FF8大好きっこ集まれ〜 Ver.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ff8
基本は誉め。アンチや信者は大歓迎。
煽りや荒らしは立ち入り禁止。

◆ FF8大好きっこ集まれ〜 ◆
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=963636302
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=969500753&ls=50
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=972240303&ls=100

2ff8:2000/12/11(月) 02:08
立ち上げ前にフリーズ。いたた。
3FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:08
オラー!
4名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:09
>>1
ありがとうございます!!
5名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:09
>>1
おつかれさま!!
6名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:10
おおっ、さっそくアンチだ。
信者は来ないかな?
7☆★☆★ODN☆★☆★:2000/12/11(月) 02:10
モラァァ!
8名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:10
ありがとう!!
9名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:10
うたがってごめんよ!!
10名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:11
で、なんの話題だったっけ?
FF8を絶賛しよう!!!だったよね。
11名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:11
リノアがFFで一番、頭弱そうだよな?
12エルオーネ:2000/12/11(月) 02:11
ありがとう・・・!
13ff8:2000/12/11(月) 02:12
面白ければ、なんでも良し。
ループ煽りと荒らしは禁止。
14名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:13
やっぱり、なんだかんだ言って、
リノアはかわいいと思うんだが・・
(素直なところとかが)
賛成意見はやっぱりないか?
15名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:13
リノア弱そう
16名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:14
>11
リノアかわいいじゃんか。
馬鹿にすんな!
17名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:14
とりあえず、ライオンハートはここの定説と言うことで
18名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:15
ムービーは表情こまやかでカワイかった
19名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:15
だ・か・ら〜
ガーネット>ティファ>リノア
20名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:16
>>17
そうそう。
そんな話題出てたな。
でも、オレもちょっとイメージしてたよ。
あの曲=FF8
21名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:17
リノアって何でスコールに惚れたの?
22FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:18
大体キャラがカスだった。
全員個性あるキャラにすることは可能だと思うのに
練れてないせいなのか作ったやつが下手くそだからかしらんが
ウジウジしたカスキャラばっかがゲーム中あふれかえっていた。
偉そうに早く出しすぎなんだよ。あと2年は練るべきだった。
23オメガウェポン:2000/12/11(月) 02:19
そういえば一個失敗したことあったなあ。
スコールの指輪(だよな?)に名前付ける所で
その名前が後にラスボスのGFになるとは知らず、
自分の家で飼ってる犬の名前付けてしまって
かなり辛かった・・。
24名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:19
いやいや、前スレにも書いたが
エルオーネを公理(憲法)としてストーリーの基盤がしっかりしていた。
練るべきだったのは7のほうだ。
25名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:19
>21
スコールの「俺から離れるな」が
きっかけだったんだって。

BGM付きの宇宙のシーンはよかったと思うが、どうだ?
26FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:20
リノアなどどうでもいい。
所詮ヒロインなど大抵のゲームでカスだ。
それよりその他のキャラまでがカスだったのが気に食わん。
味方から敵までわけのわからんウジ虫キャラだった。
27名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:20
>23
ラスボスが「タロー」だったらイタイよな
28名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:20
うおっ!!
オメガさんが来てる!!
すげー。
29名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:21
>25
それ、いつだったっけか?覚えていない。
アルティマニアは重たいから出すの面倒だし
30名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:22
>>26
ローザとか、レナとか、セリスとか、ティファとか、ガーネットとかは
どうなんだ?
31名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:22
>>23
自分の息子の名前つけてバケモンにしちまいました・・。
32FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:22
>>24
練りに練ってあのザマだったということか。
8を過大評価しすぎていたな。
ちなみにエルオーネはあまり目立っていないのでウジウジしたところが見えず
まあ許せる範囲だ。ただし、存在感はない。
33名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:23
>26
お前もどうでもいい。
「カス」って言葉、そっくりそのまま返す。
34名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:23
>>29
イデアをガルバディアで暗殺計画発動中に
リノアがヒトリでイデアのトコへ行って
失敗した時。
35FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:24
あのラスボスのGFの名前を決めさせるのになんか意味あるのか?
36名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:24
オメガさんって、善人とか言われてましたよね。
でも、オメガウェポンってアルテマウェポンより悪キャラ。
37オメガウェポン:2000/12/11(月) 02:24
>>31
それはかなり大変な・・・。
38名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:25
コテハンがFF8大嫌いっていうのが
笑えるな。
捻れよ。
39名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:25
8頭身は難しかったんだろうか。
見た目がリアルな分、中身もリアルにウジウジしてきたのかなあ。
3頭身のポリゴンなら突き抜けたセリフ言っても違和感ないんだけど。
40ff8:2000/12/11(月) 02:26
>ローザとか、レナとか、セリスとか、ティファとか、ガーネット
セリス良し!
明日、新なりきりスレッドを今日中に作ろうっと。
前スレは馴れ合いだったからな〜
41FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:27
「リノアに触るな!」にチョーむかついた。
スコールってやつ、基本的に自己中すぎる。
ゼルとかキスティスとか道具ぐらいにしか思っていない。
まだサイファーの方がマシだ。
でもこいつも単なる厨房だったことが発覚して萎えた。
42名無しサン:2000/12/11(月) 02:27
8ってライオンいないんだってね、モンスターに食われてはるか昔に絶滅したのか。
43名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:27
>>35 遊び心だろう。きっと
44オメガウェポン:2000/12/11(月) 02:28
>>35
自分の一番強いと思ってる物がGFなるからじゃないか?
確かそんな感じだったような・・。
45名無しさん:2000/12/11(月) 02:28
>3頭身のポリゴンなら突き抜けたセリフ言っても違和感ないんだけど。

あまりに的を得てて笑った。

46名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:29
>>41
もうやめとけば。
かなり笑えるよ。
チョーって・・・・・
47名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:29
コテハンってなんですか?
信者のことですか?コテコテファン?
48名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:30
>>47
固定ハンドルネーム
49名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:30
「世界中を敵にしても俺はお前を守る」
よく言ったよな。
FF8スタッフの女性比率高し。
50FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:31
キスティスも結局本音を明かさずに終わりやがった。
こいつら内にこもりすぎ。
仲間だとか言いながら全然本音とか言わない。
心で何かずっと思っていそうだ。
こんなんでよく一緒に死をかけた戦いができたもんだ。
お互いを信用できていないはずなのにな。
51名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:31
>48
ありがとうございます(藁)
藁=笑でいいんですか?
52名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:31
>FF8大嫌い
別にFF8が糞だったなんて誰もが知ってることだろ。
世の中にはあれが面白いって言う天然記念物もいるんだから荒らすなや。
53名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:32
>ff8
新なりきり?
もしかして、あそこの主催者だったのか?
54名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:32
キスティスってスコールに惚れていたのか?
それとも女王様になりたかったのか?
55名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:32
>>51
正解。
56名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:33
>>50
ハゲしく同意
57FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:34
んでアルティミシアは結局なんなんだよ。
別にラスボスはアルティミシアでなくても何でも良かったじゃねえかこれじゃ。
恐怖の大魔王でも一緒じゃねえか、これじゃ。
ふざけんな。せめてイデアをラスボスまでひっぱっとけ。
58ff8:2000/12/11(月) 02:35
いや、ティナという初心者がなりきれずにチャット化して
主催者が怒っていたが、俺は末期にセリスで参加した。
とりあえず、うまくやれば良いスレになると思う。
59名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:36
アルティミシアは自分が悪役かつ滅ぼされる未来を知って
過去を変えようとしたんだよ。そこが上手いと思う。
60FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:37
>>52
アンチも歓迎って言ってるから書き込んでんだよ。
荒らしてねーぜ。
俺は意見を書いてるだけだ。
61名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:37
>57
お前ウザイ。
寝ろ。
62名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:37
アルティミシア萌えスレッドってあったよね
ハイレグだったよ〜な
63名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:38
>60
批判を歓迎とは書いてないだろ。
批判は批判スレ以外禁止。
64ff8:2000/12/11(月) 02:39
>>60
アンチ歓迎、そのほうが面白い。
真面目な議論も歓迎。ループは禁止。
65FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:40
>>59
そういうレベルは大魔王が世界を支配したくて暴れるレベルと一緒だっつうの。
大体急に出て来るんじゃねえ、アルティミシア。
ほとんどまともな伏線張ってねえじゃねえか。
66名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:41
ところでFF9が260万だったのは8のせいか?
ドラクエ効果と信じたい
67FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:41
>>63
アンチが批判以外なにを書き込めっていうんだよ。
殺すぞ。
68名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:42
>66
アンチはそれをネタにするよな
69FF8大嫌い:2000/12/11(月) 02:42
>>66
周知の事実だ。
統計には興味ないが。
7052:2000/12/11(月) 02:43
>>FF8大嫌い
何か応援したくなってきた・・・
71名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:45
>69
お前がいると荒れる。
大体なんでアンチ歓迎なんて書いたんだ?1は。
最初のスレの1じゃねえんだろ。
72名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:45
>69
それはドラクエ効果ということですかね?
73名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:47
HNからして矛盾してるよ>大嫌い
ここって8好きがマターリするスレでしょ?
はっきりいって、ウザイ
74ff8:2000/12/11(月) 02:47
>71
アンチ版の荒れ方はひどかったぞ。
このくらいなら、荒れているとは言わんから怒らんでくれ。
75fff:2000/12/11(月) 02:49
↓この人、FF8の開発者なんですか?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/6225/prof.html
76名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:49
>74
普通に今までみたいにマターリしたいんだけど。
別にアンチに来るなとは言わんが、協調性の無いバカはいらん。
77名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:51
じゃあ、マターリ。
FF8と9のエンディング曲ってどっちが人気あるんだろう?
78名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:52
>77
CDの売り上げなら8
79名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:53
9の方がすき
80名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:54
俺も9のエンディングの方がいいな
81名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 02:56
>ff8
「なりきりスレッド」。
二部を希望する声もあったし、がんばれ。

>FF8大嫌い
自分のスレには出ないのに、ここでは、まあよく出るなぁ?
82FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:00
可哀想に1がいわれのない攻撃を受けているな。
最初は「ありがとうございます!!」とか言われていたのに哀れだ。
とにかく8はクソだ、カスだ。
あのゼルはなんだ、一体?
どっかの刑務所でスコールにまとわりついて異常に気持ち悪かった。
ところでスコールってゼルやアーヴァインと決して友達ではないよな。
舎弟以下の存在としか見ていない。
サイファーのようなドロップアウト組に対してもとことん見下していたしヤナ奴だ。
83ff8:2000/12/11(月) 03:00
>>81 マターリでいいねぇ。
今日のテレホ開始時に「新なりきりスレ」立てるよ。
このスレも月曜の2時の割によく80もいったよな。
明日、このスレが荒されていないことを祈る。
84名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:01
で、キスティスはスコールに惚れていたんですか?
それとも、女王様なんですか?
85FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:02
>>81
当たり前だ。
お前らが俺のスレを育ててくれたのでそのお返しだ。
アンチスレだと言ってるのに信者どもがワンサカきて多少困惑したが
荒らされたとは思っていない。俺は心が広いからな。
86名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:02
>>FF8大嫌い
糞だ糞だ言ってるわりには詳しいね。
87名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:03
9のアルティマニアって発売されないのか?
88名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:04
>>86
きっと、ゼルに三つあみの子を取られたから怒っているんだよ
89FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:05
大体ガキに刃物を持たせるからサイファーのようなテロリストが出現する。
90名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:06
みつあみたん・・・
91名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:06
>>87
俺も読みてえ。この願い、届け■に。
92名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:09
>89
いてもいいが批判はやめろ。
93FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:09
大体悪役に魅力がなさすぎ。
唯一貫禄のあったイデアも味方になってからはウジウジ言い出したしな。
アルティミシアは意味不明だし、大統領はすぐ死ぬし、オダインは中途半端だし、
サイファーは厨房だし。このゲームの良い要素を探しているんだが見つからない。
94名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:10
アルティマニア、重い
95FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:10
>>92
マターリなど俺が許さん。お前らを教育してやる。
96名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:11
アルティマニア、厚い。
97名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:12
ああ、マジでウザイ・・・
98名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:12
>>FF8大嫌い
あんたあまりに的をえてて面白い。
頑張ってくれい
99名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:13
11のスレ荒らしてた奴に似てないか?
100名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:14
でも、アルティマニアは安い
ドラクエは高い
101名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:14
アルティマニア、こんなに容量があるのに、
ラグナとスコールの関係は謎のまま、
102優しい名無しさん:2000/12/11(月) 03:14
FF8好きな奴って低学歴ばっかだったなぁ
103名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:14
FF8大嫌いのおかげでこのスレメッチャ元気だね。
俺は寝る。
104名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:15
>FF8さん
・・・もう少し勉強したら、行っていいのかな・・・。
初心者でごめんなさい。。。
105名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:15
由来は魔法の、アルテマ+マニアでいいの?
106名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:15
>>102
人生相談版から来たの?
107名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:16
ほら、102みたいな煽りがでてきた。
108名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:17
>>101
でも、最終決戦前の飛空挺でラグナの息子であることを
親友の2人がほのめかしているよね。
109名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:18
マターリしよう。
110名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:18
>>105
アルテマ=究極だね
111優しい名無しさん:2000/12/11(月) 03:19
FF8好きな人っておそらく脳の一部が欠落してるんでしょうね。
なぜならFF8はゲームとしてかなり不完全
FF8好きは人として不完全
よってFF8好きな人は精神異常者
112名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:21
批判は一切無視の方向でひとつ
113FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:22
セルフィは普段から関西弁使わないのがムカツク。
ゲーム的にずっと関西弁使ってたらうざいのは分かるが、
ならもう少しうまい言い訳を考えろ。
自分のhpだかなんだかでトラビア弁は誇りみたいなこと言ってたが
言い訳下手くそすぎてムカツク。
114FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:22
>>112
無視したら荒らす
115名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:24
やっぱり11のスレ荒らした奴なんじゃ・・・
116ff8:2000/12/11(月) 03:26
>>104
「ティナ」なのなら新なりきりスレッドに注意書きしておく。
俺もスレッド立てたのはここがはじめて=初心者。
もりあげてくれい。
117名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:26
なんで1はアンチ歓迎なんて書いたんだ・・・
118名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:26
11のスレってどこ?
119ff8:2000/12/11(月) 03:28
必ず、アンチ・信者は来るからなあ。
ゲーム・マンガ板の宿命だ。
120名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:28
>115
FF8大嫌いは、各萌えスレッドを荒らしてる奴かもしれない。
セルフィ邪険にしとるしなー。
おい、どうなんだ? 追い出された腹いせとかか?
121FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:28
>>115
11のスレって何だよ、そんなこと俺はしらん。
つうか実際荒らすって行為は不毛だと思ってるのでやりたくねえ。
ff8をやる行為と良い勝負くらい不毛だ。
122名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:30
>119
批判歓迎って訳じゃないんだろう?
123FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:30
>>120
しらんっつうとるだろうが。
書き込みみてわからんのか。
荒らす奴はこんなに言い訳などしねえ。
俺が荒らしなら今頃コピペが書き込まれまくっとるわ。
124FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:34
セルフィだけ邪険にするなと言われたので他のキャラも批判してやる。
アーヴァインはカスだ。
序盤、土壇場でびびりやがったのはまだ許してやる。
だがそれから最後までまったく進歩がなかったじゃねえか。
腰巾着のようにセルフィにつきまといやがって。
ホント情けなすぎる。登場シーンとえらい違いだ。
大体ヘタレキャラは二人もいらん。ゼルだけで十分だ。
どういうつもりで二人もヘタレキャラを作ったんだ。
アーヴァインは軟派でもいいがヘタレにはすべきでなかった。
125名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:34
ここは8好きがマターリするスレ。
場違いだよ。
126FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:37
うるせえ。
マターリなぞさせん。
127名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:39
自己中
128名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:40
>FF8大嫌い
誰がセルフィだけって言った? 邪険にしろって言った?
カスでヘタレなのはテメェだろーが。
129FF8大嫌い:2000/12/11(月) 03:40
俺は8は2回クリアした。
カードもアイテムも全部取った。
武器も必殺技も全員最強だ。
オメガウエポンも倒した。
起こしていないイベントはない。
その上で死ぬほどのクソゲーだと言ってる。
今日のところは寝る。
130名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:41
そこのアンチくん。あんたがいるから厄介なのよ。
かえんな。
131優しい名無しさん:2000/12/11(月) 03:42
なんだかんだでFF8大嫌いに理論的に反論してる
奴って1人もいないんだな。
132名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:45
FF8大嫌いは、とても詳しいから大好きっ子なんだろうね
133名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:46
>131
当たり前だ。
そんなことしたらマターリから遠ざかる。
134名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 03:50
FF8大嫌いって理論的?
ただ無差別にけなしてるだけじゃんか。
そりゃ全てが完璧によかったってワケじゃないけどさ、
こう悪い事だけ長々と書かれるのってウンザリなんだよな。
135ff8:2000/12/11(月) 03:54
>134
それを受け入れてこそ真の大好きっこ。
136名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 04:02
>135
そっか。さすがFF好きだなっ。
ここも他も、色々がんばれよな!
俺もFF8好きだ!
また来るぜ!
137名無しさん:2000/12/11(月) 04:05
「たべる」は好きだな。モシャモシャモシャ。
138名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 04:13
トンべりキングは好きだったな。一族のうらみを晴らすべく。
139名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 04:17
キングでかっ!
140名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 04:55
ポリゴンだとでかいよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 10:02
FF8アンチスレが下がるようにage!
142名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 11:57
FF8大嫌いって奴、最初は笑ってみてたけど
段々ウザくなってきた。スレが沈んでる時以外
書き込まないでくれないか?
143名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 12:17
disc4でもマップ行けるとこあるの確認して、4枚目に行っちゃったんですが、
とたんにめんどくさくなって、お城見ただけで1週間放置プレイ・・・
このまま挫折してしまいそうだ。
144名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 18:20
トンべリを倒していいのか。仲間のうらみをはらすべく、小さな身体で、(キングはでかいが。
スコールに一人立ち向かうトンべリ。悪はスコールなんじゃないのか。
145名無しさん@16進数の限界:2000/12/11(月) 18:34
キングヘイロー最強
146名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 18:46
ケダチクさいこう
147くるみ:2000/12/11(月) 18:49
わたしもFF8大好きです。
キャラはセルフィーがかわいいので好きです。
148名無しさん@16進数の限界:2000/12/11(月) 18:59
友達とか彼女が居ない人って
ハートフルなFF8がキライで仕方ないらしい
つまり・・・
149名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 19:05
トンべリのアビリティに、値切る、高値で売るがある。刃物で脅す絵を彷彿とさせる。
150名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 19:07
サボテンダーとか、ブラザーズとか8はGFがたのしいから好き。
151FF大嫌い:2000/12/11(月) 22:46
8は召喚もダメだな。
誰がサボテンダーとかトンベリを何度も使っていうんだよ。
リヴァイアサンも時間ばっかし長くて弱くてうざかった。
やたら召喚時間の長いくせに応援なんてアビリティあるから他のこともできねえし、
かといってゆっくりムービーもみれない。
「□」をじっと見てなきゃならんからな。まったくうざかった。
152名無しさん@LV5:2000/12/11(月) 23:54
>149
そういう意味があったのか。
トンベリって味のあるキャラだよな。
153名無しさん@LV5:2000/12/12(火) 02:42
>148
だね
154名無しさん@LV5:2000/12/12(火) 02:44
>くるみたん
みらくるみですか?
1554枚目野郎:2000/12/12(火) 09:06
1週間ぶりにしこしこやって、トンべり虐殺の後GF入手。
しかしサボテンダーはdisc4ではとれないのね・・・無念。
ところでセルフィのジエンドが出ません。
以前1回表示されたことあるけど、指が勝手にパスしてしまい、見れなかった。
156名無しさん@LV5:2000/12/12(火) 19:28
ちょっと本気で困ってます。風神と雷神って
どうすれば倒せるの?ゼルの部屋でセーブしちまったから
レベルが低過ぎる、とかいう理由だと最初から…?
157名無しさん@LV5:2000/12/12(火) 20:18
>>155
とれる
158名無しさん@LV5:2000/12/12(火) 21:02
 >156
 とりあえず、セイレーンかサイレスで口封じ。
雷神の口は封じれるはず。
一人はどうしても回復役にしないと勝てなかった(私の場合)。
159ff8:2000/12/12(火) 23:07
>>156
雷神を先に倒すほうが良いですな。
160ff8:2000/12/12(火) 23:14
ここが50番目より下がったら、
FF8はクソゲーであることが証明されます。
大好きっこなら、あげよう。
161FF8初心者:2000/12/12(火) 23:20
グラシャボラス?の取り方教えてください。
162うんちく:2000/12/12(火) 23:23
鉄パイプ*6
モルボルの触手*6
万能薬改*6
を持ってソロモンの指輪使用
163名無しさん@LV5:2000/12/12(火) 23:25
>156
風神からパンデモニウム、ドローし忘れないようにッス。

>161
万能薬改 鉄パイプ モルボルの触手を六個ずつ所持して、ソロモンの指輪を使うみたいッス。
164名無しさん@LV5:2000/12/12(火) 23:26
>162
かぶったッス(笑)
早い。
165FF8初心者:2000/12/12(火) 23:29
>162
鉄パイプとソロモンの指輪はどうしたら入手できますか?
166うんちく:2000/12/12(火) 23:32
ソロモンの指輪 ティアーズポイント
鉄パイプ ウェンディゴから盗む、もしくはチョコボ
167FF8初心者:2000/12/12(火) 23:38
>うんちくさんへ
またまた申し訳ないんだけど、ウェンディンゴは何処にいるんでしょうか?
ソロモンの指輪は、ティアーズポイントのどこにいけばいいんでしょうか?
168☆★☆★☆★☆★ODN☆★☆★☆★☆★:2000/12/12(火) 23:39
鉄パイプはカードで作っちゃった。
169新なりきりスレ:2000/12/12(火) 23:44
>>167
ソロモンの ティアーズポイントの一番奥の右のほう
ウェンディゴ ティンバーの近くの森(ロスフォールの森)
170FF8初心者:2000/12/12(火) 23:46
>169
ありがとう。
171名無しさん@LV5:2000/12/13(水) 03:02
最初にカードをがしがしやって魔法に変えたら楽勝だ!
172LV5:2000/12/13(水) 06:51
無関係な私が言うのもなんだが ”FF8大嫌い”に対する
みなさんの態度はちょっとひどいぞ。
>アンチ歓迎
ってあるんだからな。
>>133「マターリから遠ざかる」
これが排除の理由? 
173名無しさん@LV5:2000/12/13(水) 07:50
エタアルのスレよりマシ。
あっちは少しでも否定的な意見が出ると
血相変えて潰しにくる奴いたし。
挙げ句の果てには『アンチは来るな!』。
同じ意見の奴としかしゃべれない、
異分子は排除、の姿勢は
まさに信者の名にふさわしかった。
174ff8:2000/12/13(水) 23:17
現時点で67番目に下がっていた。
このままでは、FF8はクソゲーに認定されてしまうので、
大好きっこなら、50番以内にあげよう。
175名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 01:37
大好きっこage
176名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 01:37
age
177名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 01:57
s
178ff8:2000/12/14(木) 02:03
とりあえず、ageます
179名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:04
なりきりスレの1070に激しく同意。
180名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:04
あがってないぞ
181名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:06
誰も来ないのか?
182ロミオ@:2000/12/14(木) 02:07
1069 名前: うんちく 投稿日: 2000/12/14(木) 02:00

撃沈する→撃沈される

暫く様子を見たほうがいい

1070 名前: 名無しさん@LV5 投稿日: 2000/12/14(木) 02:00

風神スレ一回行って見。あそこはコアな野郎共の集まりだ。
部外者絶対禁止の鎖国スレだ。
ああいう傍から見れば面白みの無いガチガチの馴れ合いが
いいとは思わないけど?
183名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:07
別に新スレおっ立ててやっても問題無いだろ。
あれだけの荒氏で3日で1000なんだから
184ロミオ@転載:2000/12/14(木) 02:07
1072 名前: うんちく 投稿日: 2000/12/14(木) 02:02

あと@`本来「なりきりスレ=馴れ合い雑談」じゃないんでしょ?
次たてるならそこを考えて欲しい


1073 名前: ロミオ 投稿日: 2000/12/14(木) 02:02

馴れ合いがどうのこうのではないと思うけど。<風神
つうか、本来は気に入らないスレは読まなきゃすむ
話だと思うけどね。出来ない人は出来ないから・・・。

1074 名前: 名無しさん@LV5 投稿日: 2000/12/14(木) 02:02

>>1068
それがいい。
今は皇帝熱が凄いからね。また皇帝見たさに煽りくんとかたくさん来るだろうし。
185名無しさん@LV5 :2000/12/14(木) 02:08
なりスレはじめのころはマターリしてたんだけどね
186ff8:2000/12/14(木) 02:08
あれ?いなくなっちゃったかな?
とりあえず、「なりきり」に拒否反応しめす
強力なアンチさんがいるんですよね。
187ロミオ@転載:2000/12/14(木) 02:08
1057 名前: 名無しさん@LV5 投稿日: 2000/12/14(木) 01:52

>>1052
皇帝だろ?間違いなく。
案外利根川も皇帝の自作自演だったりしてな。


1058 名前: ロミオ 投稿日: 2000/12/14(木) 01:53

結構またーりやってる状態なら良いと思ってたし、
アンチが出てきた時は放置して、どっか逝ったらやれば
良いと思うんだけど?駄目?


1059 名前: 名無しさん@LV5 投稿日: 2000/12/14(木) 01:54

>ロミオ
まさに風神スレがその典型だな。1060 名前: 名無しさん@LV5 投稿日: 2000/12/14(木) 01:56

でも、鬼畜なロックとかはどうなのかなあ?
あれはあれでおもしろいと思うんだけど。


1061 名前: 名無しさん@LV5 投稿日: 2000/12/14(木) 01:56

>1058
今回は利根川、ピカチュー、皇帝? が目立ちすぎなんだよ。
常時出現して、話にならなかった。マジ利根川むかつく。1062 名前: ff8 投稿日: 2000/12/14(木) 01:56

>>1058
23時に「2時以降はsageで」と書いたんですが。
全くダメでしたね。
昨日も2、3人で喧嘩やってたみたいなんで。
アンチさんは強力なのがいますね。
時間と文体を見ると少数多重書き込みなんですが。


1063 名前: 名無しさん@LV5 投稿日: 2000/12/14(木) 01:57

とにかく荒らしは放置してマターリやっといてくれれば、
俺はそれで良いと思う。
このスレ自体が悪いとは思わん。
188ロミオ@転載:2000/12/14(木) 02:09
1064 名前: うんちく 投稿日: 2000/12/14(木) 01:57

>>1058
それが出来る人とできない人がいる
このスレの人達はそれが出来ていなかった
建て直しても今のままだったら撃沈するのが目に見えている


1065 名前: ロミオ 投稿日: 2000/12/14(木) 01:57

>1059
確かに。
っていうか、もうこれ下がったら開けないから
上げるのも大変だよー。

放置して、連続コピペだけ後でおさまってから
レス番指定して依頼すれば良いと思うよん。
189名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:09
風神スレに利根川攻め込んでもおそらく返り討ちに合うだろう。
あそこのシカトは半端じゃない。
190名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:10
もう転載はいいよ。
191ロミオ:2000/12/14(木) 02:10
すまんね。順番が逆になっちゃったよ<転載

なんでウザいと思われたかにもよるよね。
192名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:10
ここは下げて書けばいいのかな。

馴れ合いって、どこから始まるの?
ただ親しく話すのも駄目なの?
193うんちく:2000/12/14(木) 02:10
>>185
最初は普通のネタスレだった
それがしらないうちにああなった

過去ログ見たら自分も・・・
194ff8:2000/12/14(木) 02:11
>>184
ああ、その点は「チャット化は避けて」で警告しました。
旧スレがそれでたたかれていたんですよ。
俺が末期に参加したときはすでに喧嘩スレになってましたね。
195名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:11
ぶっちゃけ同人ヲタスレにはもううんざりです
196ロミオ:2000/12/14(木) 02:11
>>189
そう?風神スレの荒らしに
あそこの人たちも結構反応してたけど。
197名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:12
なりきりスレ見れなくなったな。
198名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:12
僕とティナがよくなかったのかな〜
ごめんねみんな Byアーヴァイン
199名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:14
>ロミオ 今はあそこの住人一致団結して対抗してる。
まさに鉄のカーテン。試しにちょこっとでも煽ってみ。
自分たちの趣味に合わないことには絶対に反応しないから。
200ロミオ:2000/12/14(木) 02:14
でもなりきりスレ自体は一個はあった方が良いと思う。
どこのスレでもなりきりスレ状態になってウザがられるよりは、
一つでやってたほうが良いと思うし。
201ff8:2000/12/14(木) 02:15
旧スレは「ティナ」が喧嘩買っていたんですが反省したようで。
新スレの1.2日目は煽りは無視されていたんですよ。
だから、喧嘩も自演なんではないかと。
「利根川」はアンチではないですね。コピペは他の邪魔ですけど。

202名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:15
>198
いや、痛かったのは脊髄反射を一人でかましてたゼルとか言う奴だ。
203名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:16
やっぱ気軽に参加できるスレがいいよね。
2ちゃんならではの激しいレスもありの方がおもしろいし。
204ロミオ:2000/12/14(木) 02:16
>>199
それなら自分達の趣味に合わない事は
認めないといった方が良いんじゃない?
ちょっとでも違う感じの長文とかコピペは
すぐ削除依頼だしてたでしょ。
だから削除じゃなくて、放置したら?って言ってみたんだよ。
そしたら、最近は反応しなくなったけど・・・。
205ff8:2000/12/14(木) 02:17
>>199
なるほど、一致団結ね。
なんか、俺は>198さんみたいな常連さんが
たくさんいるので可能だと思いますが。
鬼畜ロックやシャドウもいますしね。
206うんちく:2000/12/14(木) 02:17
>>202
ロックの方が痛かった
207名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:18
いや、>ティナ ゼル 彼等が反応してくれなければ盛り上がりは無いよ。
これまで通りの方向で行くべきでしょう
彼等(彼女等)の反応をロムって楽しむ人もいるんだぞ
208名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:18
>>201
利根川はちゃんとFFネタ振ってたしね。
あれを荒らしだって過剰反応するのはおかしいと思った。
209ff8:2000/12/14(木) 02:19
>>200
それなんですよ。これ系は好きな人は好きなので。
まとめたほうが良いんですよね。
でもまとめるとスーパーアンチが来るしね。
210うんちく:2000/12/14(木) 02:19
なりきりスレ=雑談
なりきりスレ=ネタスレ

どっちなの?
211ロミオ:2000/12/14(木) 02:19
まず荒らしって決め付けるのもまずいかもだね
212名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:20
203に激しく同意!!!
風神スレは鎖国は反対!!!
213名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:20
>>205
鬼畜ロックやシャドウはどう思うの?
214ロミオ:2000/12/14(木) 02:22
>>209さん
うんちくさんの言うように、なりきりスレが雑談っぽくなってきてるのが
ウザがられる原因にもなってると思うし、スーパーアンチもそれを見るのが
絶えられないんじゃないかと。一個作る。んで、暫くは下げ進行。
荒らしが出たら放置。ネタとして愉しむ。。この辺かな?
215名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:22
面白ければ良いじゃねえかと思うのだが。
アレ許みたいな作品スレとは違うんだからな。
あんまり真面目にやると絶対ダメだと思うぞ
216ff8:2000/12/14(木) 02:22
>>210
旧スレの1はネタスレを予想してたみたいですね。
ただ、中途半端なネタスレにならざるを得ないようです。
それをアンチさんが過剰に反応したんですよね。
もう見れませんけど3〜4時はたち悪いかったですよ。

217名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:23
>>215
激しく同意。
218ロミオ:2000/12/14(木) 02:23
ちょっと最近のは見てなかったから分らんけど、
おままごとみたいな雰囲気が入りにくかったかも。
219名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:24
>>214
それはむずかしい・・。
風神スレ住人のような鉄の結束がなければ・・・。
自由なスレにはそれは出来ないでしょ?
220名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:26
下げてやろうって言ったら
男らしくないっていわれたよ。
221ロミオ:2000/12/14(木) 02:27
>>219
そっか。難しいな。
エロい質問スレでよくあるような
なりきりは面白いと思うんだけどどうよ?
222名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:27
そんな深刻にならなくてもとりあえず立ててみれば
またそこそこ形になっていくだろと思う。
荒しにも反応しないようなスレはすぐ飽きられて
沈没するのがオチだぜ
223名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:27
>>218
固定キャラだけの馴れ合いになってたからね・・
他にまともなキャラ入ってきても、常連は自分たちだけで話し進めて無視同然だったからなあ
224名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:27
荒らしっぽいのやアンチはかまわないと思うんですよ。
ただ、アスキーアートや、価値観を語られると手がつけられない。
最初に「寛大に」って書いたんですけどね。
225ロミオ:2000/12/14(木) 02:27
上げても良い。
しかし面白い事が思いつくまでは書き込むな!Byひろゆき
これはどうよ?
226名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:28
もう落ちるわ。新スレ楽しみにしてます。
227名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:29
なりきりスレはネタスレだからこそおもしろいと思うのだがどうか?
雑談は別にあるしな。
228ロミオ:2000/12/14(木) 02:29
>>223
そうそう。新参者が入りにくいのは辛い。
229うんちく:2000/12/14(木) 02:31
>>223
それが荒れた原因
230ff8:2000/12/14(木) 02:31
224は俺です。
>>220 最初にログでチェックしましたがあれは煽りですよ。
アーヴァインですよね。

231ff8:2000/12/14(木) 02:32
>>228
新スレの一日目はどうですか?
ログ見ると多数いたような気がしますが。
232うんちく:2000/12/14(木) 02:33
>>227
ネタスレの頃は自分も書いていたけど@`次第に内輪ガヤになって
本来のネタレスを受けつけなくなった

ロック・セリス・あーヴぁいん ここら変の人達ね。ネタに対して
荒氏っていってのは
233ティナ:2000/12/14(木) 02:35
盗み見みたいで気分が悪いから。

チャット化にしたのは私だね。
ごめんなさい。
悪気はなかったけど、入りにくい雰囲気にしてたんだね。
234ロミオ:2000/12/14(木) 02:36
>>231さん
昔のはちょこっと入っていけたかな?ちょっと最近のは知らんです(汗)
でも>>232のが一番的を得た答えじゃないかな・・。

あと、新スレ今日建てないと明日来た人が
慌てて立てちゃう可能性もあるんだよね・・・。
どうせ立てるなら1に馴れ合いは駄目よとか
方向性が分るように書いておいた方がいいかも。
235227:2000/12/14(木) 02:36
>>232
俺もそう。
ネタと荒らしを判断できて無いってのが痛い。
236ff8:2000/12/14(木) 02:36
>>232
新スレではアーヴァインは遠慮していたようです。
ロック、セリスはさっき煽ってたようですね。
そこはピカチューの言うとおり。
237名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:38
てか鬼畜ロックもシャドウもネタであって別に荒らしてるわけじゃなかったんじゃないか??
ああいうのも無かったら面白くないしな。
238ロミオ:2000/12/14(木) 02:39
鬼畜ロックとかシャドウも荒らし扱いなの??
239ff8:2000/12/14(木) 02:39
>>232
それは書いたんですよ。
だから新スレでは馴れ合いは無くなってましたね。
3時以降のアンチの価値観語りも無視されてたし。
その辺は旧スレからかなり変わったはずですが。
拒否反応ですかね?
240うんちく:2000/12/14(木) 02:41
ロックでもやたら過剰反応してたロックはアウトだけどね

「俺とティナの世界に入ってくるな。荒らし」みたいなこといってなかったっけ
ネタでも引く
241ff8:2000/12/14(木) 02:42
>>238
鬼畜ロック、シャドウはなりきってましたね。
新スレにも昨日来たようです。
新スレはコピペと煽りにつぶされましたね。
自分で立てた板だから、1日おきに全部チェックしてたんですが、
まさか、3日でつぶれるとは。
242名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:42
>>238
前スレの注意書きに「鬼畜ロックは立ち入り禁止」とかあったから、荒らし扱いなんじゃないの。
俺はそうは思わなかったけど。シャドウもね。
243ロミオ:2000/12/14(木) 02:43
>>239
そうなのかー。あとはやっぱり人材なのかな?。
ネタとして遊べる人が減ってるとか。
ネタにする努力をしてくしかないと思うな。
244ff8:2000/12/14(木) 02:44
旧スレはご存知のとおり
煽り対常連だったようですが
今回のはもっとイタイ書き込みばっかりで。
245うんちく:2000/12/14(木) 02:45
>>239
自分達はそう思っていなくてもまわりが思ってしまうことがある
(前スレからの先入観含めて)
246名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:46
>>232
ごめんなさい。
あれは自作自演って言っているやつかと思ったから
247ff8:2000/12/14(木) 02:47
>>238
鬼畜ロックはセリスなので下品なロックの意味です。配慮が足りなかったようで。
ロックが昨日来たときは誰も荒らし扱いしなかったようです。
ロック、シャドウは常連でコピペ連中とは別ですね。
248ロミオ:2000/12/14(木) 02:48
>自分達はそう思っていなくてもまわりが思ってしまうことがある
やっぱこの時点で周りと、スレ住人の間に壁が出来てる。
温度差があるのかもしれない。
249ff8:2000/12/14(木) 02:52
>>239
俺は普段23時にしか来ないので書き込んで
客観的に見た上では新スレは馴れ合いは
ほとんど無かったと思いますが。
覚えていたらどの辺か教えてもらえますか?
250名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:52
>>244
でも魔王の対決は良かった(笑)
251ロミオ:2000/12/14(木) 02:52
とりあえず、立ててネタとして盛り上げる努力をしてみたら?
あとこの話合いの部分をリンクするとか。
252ff8:2000/12/14(木) 02:54
>>249
訂正:書き込んでいないけど。
コテハンで新スレには3回しか書いていないので。
と言う意味です。

温度差はありそうですね。

253名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:54
そろそろ前スレ見れる時間帯だな。
254名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 02:55
前スレ見てじっくり検証してみない?
255うんちく:2000/12/14(木) 02:56
>>254
いまさら見たところで何にも変わらないよ
256ロミオ:2000/12/14(木) 02:57
>>253-254
1000超えてっていうか、容量がでかくなったのは
壊れて時間が何時でも見れないかもだよ。
257ff8:2000/12/14(木) 02:58
>>250
魔王の争奪戦は面白かったですね。
258ff8:2000/12/14(木) 03:01
>>254
新スレのほう一部しか見ていなかったら見てもらえますか?
1000もあるので大変ですけど。
これ見た人は意見聞かせてください。
259名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:02
最初の方はいい感じだね。前スレ。
260ff8:2000/12/14(木) 03:02
見れるようなのでよろしくおねがいします。
261ロミオ:2000/12/14(木) 03:03
うっしゃ、見るかー
262うんちく:2000/12/14(木) 03:08
自分もなんか意見してるなぇ。
やっぱ前スレの印象が離れないなぁ。
あとはネタの質でしょう。

自分も620-625(621除)付近で書いているけどうけなかったなぁ
263ff8:2000/12/14(木) 03:11
>>262
自分と言うのは俺ですか?
コテハン@ff8は全て俺です。
264うんちく:2000/12/14(木) 03:13
>>262
自分=うんちくです
265ff8:2000/12/14(木) 03:14
>>262
初心者ティナや、アーヴァインは反省していて、
鬼畜ロック、シャドウはゴルァで明らかにネタなので、
新スレでは馴れ合いはほとんどないと思いますが。

俺は旧スレで拒否反応だした人(4時ころに来る)
の壮絶な攻撃だと思うんですがどうでしょうか?
(「利根川」は別として)
266名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:15
やっぱりAAのコピペバカが悪そうだな・・・後皇帝=竹原=垣原(かな?)
見かえしてみると、前の前スレみたいに常連あんま馴れ合ってないね。
過剰反応もしてないし。
267名無しさん@LV5 :2000/12/14(木) 03:15
はじめのころはDQキャラで参加してました。
あと171もそう。 Byアーヴァイン
268名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:18
やはり魔王のやり取りはおもしろい!
269名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:18
俺はロック(偽)をやってたものだが…。
今ここと前スレにざっとだけど、目を通し終えた。
昨日はなんか大変なことになってたみたいだな。
なんか俺が荒らしを誘発したというか、煽ったみたいになってすまない。
パート1で荒らし扱いされたから、
半ばやけくそ気味に「俺は荒らしだ」なんてことを言ったのがまずかった。
本当に悪かった。
270ロミオ:2000/12/14(木) 03:22
ざっと見たけど、最初の方の100レス以上は
ここでやるもんじゃない気はしたかな。チャットへどうぞって事で。
271ff8:2000/12/14(木) 03:23
俺は新スレも馴れ合い化したらすぐに削除版に出すつもりだったですよ。
でも、300前半まではうまく行っているんですよね。
面白いかどうかは別ですが。
その後の「自作オタ」などのアンチも無視されてますし。
それで新スレ2を作りたいんですよね。
失敗の原因指摘してください。
272ティナ:2000/12/14(木) 03:24
>ff8さん

私が行くと馴れ合いになってしまう?
私はこのスレ好きで、いろんな人と話したかったけど。。
もし新スレ立てるなら。
「もう来るな」って言うなら、行かないよ。
273名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:26
>>269
おもしろかったよ。誰も君を責めてないから安心しな。
274名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:27
AAのコピペバカが現れたら、それだけ削除依頼するってのでいいんじゃない?
275名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:31
確かにAAが出てから本格的に荒れ出してるな・・・
4時頃に来てた荒らしにも釣られてないし。
276ロミオ:2000/12/14(木) 03:31
>馴れ合い化したらすぐに削除版に出すつもりだったですよ。
こんな依頼は氏んでもとおらないよ。
余りにも自分勝手すぎる依頼内容じゃないか?
自分の思い通りにならないから削除っていうのはありえない。
まずレスがついてるのはよっぽどの理由がなければスレッドの削除依頼なんて通らないよ。
コピペも一個や二個は無視しろって言われるレベル。

それから失敗の原因。
新スレの最初の方のは逝けてるんだろうか??うまく逝ってるっていうのは
荒らしが来てない事をさすのかな?
277ロミオ:2000/12/14(木) 03:33
荒らしたい方の心理を考えてみると、
最初のうまくいってるって部分が
もう気に入らなくなってるんじゃないのか?
278うんちく:2000/12/14(木) 03:33
>新スレの最初の方のは逝けてるんだろうか??
新スレは分単位のチャット状態が原因だろうね
関係無い住民からみるとウザイって言われてもしょうがないかな?
279名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:34
>>269
そうかな…。ありがとう。
あの後、急にピカチュウなんかのコピペが激しくなったからなあ。
あー、一番最初のスレでセリスを犯そうなんてするから、
立ち入り禁止だなんて書かれるんだよな…。
ちょっと調子に乗りすぎたよ。反省してる。
280ff8:2000/12/14(木) 03:34
>>270
新スレの100レス以上はチャット化していますか?
俺は主旨通りの支離滅裂な1行レスの連続と認識してますが。
具体的にお願いします。

>>272
来るなと言ったら、ただのわがままなので。
ただ、指摘するなら新スレをみると馴れ合いではなく
人格があきらかな「ティナ」のチャットですね。
今の俺みたいなものです。
ハンドルや、文体を変えたらどうでしょうか?
281名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:36
>>278
漏れもそう思う。
別に最初の方はあれでいいと思うけど?
282うんちく:2000/12/14(木) 03:36
>>280
>俺は主旨通りの支離滅裂な1行レスの連続と認識してますが。
≒チャット
恐らく2〜3人で廻していたんだろうね
283269=279:2000/12/14(木) 03:36
ターゲッティング間違えた。
>>273だった。
俺はもう逝くしかないようだ。…さよなら。
284名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:40
>>283
直接的な原因は君じゃないって。また新スレ立ったら来いよ。
実は俺は鬼畜なロックを楽しみにしていたんだ(笑)
285ff8:2000/12/14(木) 03:40
>>277 それだとアンチしだいですね。

>>278 部分的なチャット化ですか?
5,6個なら性質上やむを得ないですが。番号教えてもらえますか?

>>279 立ち入り禁止は特定の人を対象にはしていません。
あくまで、「鬼畜な」ロックと言う意味ですが言葉足らずでしたね。
旧スレのあれはログで見ましたがネタになっていましたよ。
286ロミオ:2000/12/14(木) 03:43
うーん、あのね、最初の361レスまで。
あれをみて、うーん、って思うのはアンチだけなのかなー?(汗)
オタクサイトのなりきりチャットにしか見えないんだけど・・・。
287名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:45
>>286
じゃあどの辺が好きなの?
288うんちく:2000/12/14(木) 03:46
1 名前:セリス@ff8投稿日:2000/12/11(月) 22:59
357 名前:エルオーネ投稿日:2000/12/12(火) 02:28

357レス/210分=1.7(レス/分)

これをどう捕らえるか
289ロミオ:2000/12/14(木) 03:46
一分間に3レス4レスつくってのは、チャットと変わらなくない?
少なくとも、この板にそんなに人がいないのは分ってる事じゃん?
サッカー板やモー板の実況スレと変わらない状態だよ?。
板が飛ぶ事だって十分あるわけだし。
290ff8:2000/12/14(木) 03:46
>>280
なるほど、俺は旧スレのように会話になっているをチャットとしてました。
支離滅裂は「自作自演」で性質上それは仕方ないのかと思っていました。
291名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:48
キャラクターになりきって長文書く事なんて無いしねえ・・・
292ロミオ:2000/12/14(木) 03:49
>>287
エロい質問スレとかでよく、なりきってエロい質問に答えてるっしょ?
ああいうネタのなりきりははたから見てても楽しめるけど。
ネタじゃなくて雑談と言われてもしょうがないのでは?
293ff8:2000/12/14(木) 03:50
>>288 >>289
たしかに俺も翌日見て350強には驚きました。
その辺指摘している人も明け方にいますね。
ただ、4,5人で350レスは可能ですか?
その人たち、これ見たらいくつ書いたか教えてください。
294ロミオ:2000/12/14(木) 03:52
ネタになりきれてないのは、話を膨らませようとしてないし、
相手が話を膨らませられるようなレスをつけてないのが原因だと思う。
こういうのはただの会話であって、ネタではないと思わんかい?

355 名前:スコール投稿日:2000/12/12(火) 02:24
(明日の戦闘にひびくから、静かにしてくれ)

356 名前:リディア投稿日:2000/12/12(火) 02:24
ぐ〜すかぴ〜ひょろ

357 名前:エルオーネ投稿日:2000/12/12(火) 02:28
おやすみ、スコール。

358 名前:アーヴァイン投稿日:2000/12/12(火) 02:48
(がんばれ僕!)

359 名前:セルフィ投稿日:2000/12/12(火) 02:54
(がんばりや〜ア〜ビン!)
295ff8:2000/12/14(木) 03:53
>>292
なるほど。雑談かつ支離滅裂ですか。
「自己満足スレ」とはっきり書いたほうがよかったですかね?
296名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 03:53
>>292
ああ、それは納得できる。
前の前のスレなんか最初の方だっけ?そういうネタ多かったよね。
あの時が1番楽しめたかな。
でも、そういうネタばっかだと逆に荒れ出すと思うなあ。
あーゆう普通のキャラの雑談の中にたまに混ぜてこそいいのでは?
297ロミオ:2000/12/14(木) 03:54
4・5人で350なんて十分いくよ。
2人でも一晩で結構レスはいくもんだよ
雑談スレだって結構なもんだから。
298296:2000/12/14(木) 03:56
雑談ってのは馴れ合いの事じゃないからね。
299ff8:2000/12/14(木) 04:00
これは悪意にはとらないでくださいね。
普通は煽りになるので書きませんが
結構「オタ氏ね」とかありましたけど、
2chそのものにその傾向ありますよね。

アンチは良いんですがコピペは他のスレッドの邪魔なので
新2を作ってもそうなるなら、作るべきではないですよね。
300名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 04:02
基本的にsage進行で。20まで潜ったら上げるとかじゃダメ?
301ロミオ:2000/12/14(木) 04:02
だからやっぱりキャラの雑談の中にネタを混ぜるにしても
その雑談も少しひねるなりして笑いを入れたりしつつ、
分ごとにレスがつくような異常な状態にならなければ、
荒らす方もやめるかもしれないじゃん。

連続コピペは「おさまってから、レス番を指定して、
削除依頼板にあるFFDQスレッドに依頼」。
コピペがされてる時は書き込まない。

↑このルールを1に入れたら?
302ff8:2000/12/14(木) 04:03
>>294
とても面白いネタスレで無ければならないとなると
もう無理ですよね。今までのを見ると。
世界史板のソ連風刺スレなんかは常時おもしろいですけどね。
303名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 04:04
>連続コピペは「おさまってから、レス番を指定して、
>削除依頼板にあるFFDQスレッドに依頼」。
>コピペがされてる時は書き込まない。

そうそう。さっき俺も言ってたんだけど、これが1番いいと思う。
304ロミオ:2000/12/14(木) 04:06
>>302
別にすげー面白くなきゃ駄目だなんて思わないけど、
余りにも脊髄神経でレスをつけすぎてると思わない?<分刻み
それがアンチの人を刺激したんだと思うよ。

あんなに回転が速いと、新しく書き込む人は入っていきづらいと思うけどなあ。
それが閉鎖的になっちゃってアンチが出てきたって事じゃない?
305ff8:2000/12/14(木) 04:08
>>300
それ今晩の23時に書いたんですよ。2時以降はsageろと。
で、新スレ2にはそれを1に入れようと思ったんですが
いつもは2時以降のコピペが今日は0時から来ましたからね。
>>301
消しても書いてきますよね。消しも反応の一部なので。
他の板だとスレッドごと消されているのがありました。

306ff8:2000/12/14(木) 04:10
>>304
2日目はレスが少ないのにアンチが多いところを見ると
新スレたてても即座に標的になりそうですね。
307うんちく:2000/12/14(木) 04:12
そこまでしてたてる必要があるのか?
308名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 04:14
雑談の中に面白い話を入れるにしても、それじゃあ結局チャットみたいになるのでは?
309名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 04:17
確かな事はエロネタスレは荒らしも少ないし、アンチも少ない。
これ定説。
310 :2000/12/14(木) 04:20
つうか、今皆さんがやってる会話こそ、チャットかなんかを
使ってやるべきではないの?
311ff8:2000/12/14(木) 04:20
>>307
必要性はないです。ただ、有害スレではないはずなんですよ。
数回程度書き込んだ人は多数いそうですけど
つぶそうとしているアンチは少数ですし。
>>308
今ここチャット同様で、常時上げで付き合ってもらってますが
不思議と荒らしが来ないので「なりきり」拒否反応かもしれませんね。
312ロミオ:2000/12/14(木) 04:20
スレッドごと削除なんて、依頼してもなかなか通らないと思うよ。
荒れたから削除って前提で立てるなら、建てなくて良いと思う。

今なりきり自体立てなくてもすぐ誰かが立てるでしょう。
コピペ荒らしは削除依頼に出す。でも依頼が通るのも数日かかるよ。
今のペースでやるなら、依頼が通る前に引越しだよね?。
新スレはペースを落としてやるってまず、決めたら?
313ロミオ:2000/12/14(木) 04:22
チャットだから来るんじゃない。
なりきり寸劇をチャット状態でやってる
その雰囲気が嫌だって事なんでしょう?きっと。
他のスレが常時上がってたって文句は出ないんだから。
314名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 04:25
うわあ
なんだなんだ
315名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 04:28
>313
「なりきり」をとってしまったらただの雑談スレになるし、意味がない。
でも「なりきり」を入れると寸劇になる。難しいな。
316ロミオ:2000/12/14(木) 04:34
「なりきり」で良いんじゃないの?
ただ、雑談になりすぎるなって事でしょう。きっと。
んで、やってる人が、チャット状態とか雑談状態になってるって
自覚がないなら、それに気づかない限り、
どうしようもないんじゃないかな?
317ff8:2000/12/14(木) 04:34
>>312
スレッドごと削除はコピペ多いと削除人の判断で消すんですよ。
コピペの大量書き込みは本当に邪魔なので誰かが新スレ作ったら
いきなり、そうなりそうなりそうなのでマズイですね。

318名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 04:38
>>312
ペース落とすのは難しいと思ふ・・・・
何人かはそれに反する事をするだろうし。
319名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 04:39
>>317
今の時間帯なら荒らしもいないだろうからチャンスでは??(いたらここに来るだろうし)
最初の100レスが勝負かな。
320ロミオ:2000/12/14(木) 04:42
>スレッドごと削除はコピペ多いと削除人の判断で消すんですよ。
依頼の仕方によるよ。普通は消さないって。
これでも依頼板半住人なんだから。
レス番指定をちゃんとしてないからだよ。
荒れてるのを削除してもらって2レスしか残ってない
スレッドだってあるくらいだよ?

>>319
それで一気に100レスつけてまた、同じ事になるのでは(^^;<チャット
321名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 04:42
コテハンチャットにならないなら、ある程度は会話も入れていい?
利用者的には、それぞれ個人の言葉が集まる雑談もどきよりも、それの方が面白いかもしれないが。
322ロミオ:2000/12/14(木) 04:45
>>321
いいんじゃない?
とにかくさ、

荒らしには反応しない
コピペが始まったら放置、
後でレス番を指定して依頼板のFFDQスレに依頼。

これで立てたら良いじゃん。
323ff8:2000/12/14(木) 05:12
確かに1つの結論ですね。
ただ、なりきりスレに書き込まない人にはコピペは邪魔ですよね。
他のスレのことを考えると新スレが「なりきり」拒否反応で
コピペのだらけになるのなら、立てるべきではないですね。
杞憂に終われば良いのですが。

お付き合いいただきありがとうございました。
324ロミオ:2000/12/14(木) 05:16
ん?コピペが荒れてる原因だと思ってるのが間違いだよー。
勝手な思い込みじゃないかー?
325ff8:2000/12/14(木) 05:17
どうも、FF8と全く関係のないことに使って申し訳ない。

では、元に戻します。
FF8大好きっこなら50番以内に上げよう。
50番より下がるとFF8は人気の無いクソゲーであると確定されます。
326ff8:2000/12/14(木) 05:18
>324
そうですか?他のスレの邪魔ですよ。あれほどやれば。
327名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 05:19
で、結局新スレは立てないの?
328ロミオ:2000/12/14(木) 05:20
「コピペ」が他のスレに邪魔なんじゃないと思うよ。
はたから見た印象で語ってる人の意見は
コピペがどうのこうのなんて出てきてないじゃん。
329うんちく:2000/12/14(木) 05:22
>>326
324の答えになっていない
330ff8:2000/12/14(木) 05:28
>>328
そうですか。じゃあ、別の意味で杞憂でしたね。
コピペの大量書き込みは完全な迷惑行為だと思っていました。
多くの人がそう思っているわけではないらしいですね。

非常に参考になりました。どうもありがとうございます。
>>327 と言うことで誰かが立てるのではないでしょうか?
俺も発想自体は好きです。マターリ行くのが結論のようですね。
331名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 05:30
コピペ地獄はかなり迷惑。
それはあそこに書きこんでた人ならほとんどそう思ってるでしょ?
332ロミオ:2000/12/14(木) 05:32
ん?ff8さんが立てるんじゃないの?新スレ。
ここで話し合いしても全然意味ないんじゃないの?
話し合いで内容を分かってる人が建てないと。

あと何が悪いか本当に分かってる?
コピペのせいにしてるけど。
連続コピペは削除依頼。
普通のコピペはネタでもあるっしょ?
333ロミオ:2000/12/14(木) 05:34
あのー混乱してるんですが、
コピペは他のスレッドに迷惑だと思ってるのか、
それともなりきりスレ住人が迷惑なのかはっきりしてくれない?
なんだか良くわかんないよ。
334ロミオ:2000/12/14(木) 05:36
>>330さん
まずコピペってどれの事を言ってるの??
お互い違うのを想像してる?

コピペで迷惑するのは大抵そのスレの住人が迷惑するんじゃないの?
335名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 05:40
駄目ジャン(藁
336ff8:2000/12/14(木) 05:41
>>332
最初に言っておけばよかったですね。すいません。
理由は3つあって。
1つめはなぜ3日で1000も書き込まれたのか。
2つめは大量コピペの常時上げは他スレを見るとき迷惑なので
新スレ作ったら、他に迷惑にならないか?
3つめはチャットをやっていたら例のアンチが来るか(1人きました)
のを確認したかったんです。
と言うことで「なりきり」に拒否反応が出ている人がある程度いるよう
なので、特にすぐに作る必要は無いという結論をだしました。

ところで、普通のコピペが悪いとは言っていないはずですが、
誤解を与えたのなら申し訳ない。
337ロミオ:2000/12/14(木) 05:46
>>336
1.勢い。
2.最初の提案のsage進行も入れつつ、
コピペが沢山ついてても、駄スレにするかしないかはスレ住人次第だし、
普通に無視して続けてるなら良いとおもう。他のスレッドだってコピペはあるし。
3.作らないのは良いけども、他の人が作った場合どうするの?
それは削除依頼出すとしても放置してくれないと無理だよ?
それがあるのに後で新しく作ると重複として削除依頼に出されるかもよ?<新スレ

作らないならそれでも良いけど、しっかり告知した方が良いと思うよ。
338名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 05:59
今までここで話していた事が無駄になる。絶対ここにいる誰かが立てるべきだ。
ここで議論するのを持ちかけたのはff8さんだから、立てるのもff8さんが適任だと思うのだがどうだろう?
339名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 06:00
↑新スレをね
340ロミオ:2000/12/14(木) 06:01
>>338
同意・・しかしFF8さんはいるのだろうか・・・
さっき決めた事を守るなら立てても良いのでは?>338さん
このスレのリンクも貼った方が良いと思うけど。
341ロミオ:2000/12/14(木) 06:01
あ、このスレのリンクはいらないか。
とりあえず、1にお約束を。
342ff8:2000/12/14(木) 06:02
>>338
ふむ、解りました。
とりあえず、他スレの迷惑ではないと言うことはそのスレだけ
の問題になりますから、その点は楽になりました。
他に、何か最初に書いたほうが良いことありますか?
343ロミオ:2000/12/14(木) 06:07
暫くsage進行推奨にしたら?
それも1に書いて。
344ff8:2000/12/14(木) 06:09
そうですね、でも50番目より下がると少数化されるので
そのときだけ上げるということでどうですかね?
345ロミオ:2000/12/14(木) 06:10
346ロミオ:2000/12/14(木) 06:11
>>344
それで良いと思うよ。
347ff8:2000/12/14(木) 06:14
ちゃんと読んでくれますかね?
それから、この場合どういう見出しでリンクすべきでしょうか?
348名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 06:15
ふむ。とりあえずまとまりそうだね。
徹夜しちまった・・・(爆)
ff8さん、ロミオさん、うんちくさん、途中で出てきた前スレのコテハンの方々、その他の名無しさん。
お疲れ様でした。
そろそろ家出る準備しなくちゃな・・・
349名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 06:19
>>347
目立つように★★★前スレでの問題についての議論(状況を知らない人は必ず読むように!)★★★
みたいにしてリンク貼ればいいんじゃない?
350ロミオ:2000/12/14(木) 06:20
寝て寝て(笑)>348さん

>>347
他の住人さんが入りにくい雰囲気になってるので
改善するべく話し合ってみました。
・・・とか
351ロミオ:2000/12/14(木) 06:21
>>349
ああ、それも良いね。
352ff8:2000/12/14(木) 06:23
なるほど、ではたててみます。
長時間お疲れ様でした。
353ロミオ:2000/12/14(木) 06:25
お疲れー。とりあえず、暫くルールを守ってやってみよ。
荒らしにめげずにね。
354ff8:2000/12/14(木) 06:32
では、熱が冷めるのを待ってしばらく時間を置いてから立てます。
以上で終了。
355名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 06:42
をいをい。今立てなかったら誰か立てちゃうよ?
356ロミオ:2000/12/14(木) 06:46
○なりきりスレ、改善点などを考えたので読んでください。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=976468070&st=182&to=354&nofirst
ここにも貼っておこう。

いつ立てるかまでは口を出さないけど、ちょっと他の人が建てないかが心配だね。
357ff8:2000/12/14(木) 06:47
じゃあ、今たてて下げておきます。
358ff8:2000/12/14(木) 06:49
終了します。
359ff8:2000/12/14(木) 06:49
どうも、FF8と全く関係のないことに使って申し訳ない。

では、元に戻します。
FF8大好きっこなら50番以内に上げよう。
50番より下がるとFF8は人気の無いクソゲーであると確定されます。

360名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 11:25
・・・んだ?こりゃ?
361名無しさん@LV5:2000/12/14(木) 11:27
むだ
362名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 02:46
そして時代はFFを選んだ
363名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 02:50
時代の申し子りんね
364名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 02:51
ねんりごしうもいだじ
365名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 03:03
ドラクエ8はまだでていない
366名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 03:10
よってFF>ドラクエ
367名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 03:15
その通りだ
368名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 03:17

おい、おい。
場所が違うぞ、DQファン。
369名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 03:32
なんか町が少なく感じたな
370名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 04:00
>369
9はもっと少なかったぞ
371名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 04:22
そして時代はFFを選んだ
372名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 04:25
読むだけでリノアが好きになれるようなレス、批評ってない?
373名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 04:25
9町少な過ぎ、DISK4で原住民の村入れねー
374名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 04:46
>>369
7はもっと少ないような。
ドラクエ7は多かった。

375名無しさん@LV4:2000/12/15(金) 04:55
FF7は多かったよ。
用の無い町はさっさと行けるとこが良かった。
最後の買い物はミディ-ルだけで済んじゃうけどね。
ドラクエ7は・・個人的には多過ぎ。
376名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 00:26
FF・ドラクエの町や城の数ってどれくらいが平均なんだ?
377名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 01:04
どうしてアルティマニアは厚くて重くて安いのに
ドラクエ攻略本は薄くて2冊で高いんですか?
378名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 01:15
それは
ベントスタッフ>エニックス
だから
379名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 01:21
それは
ドラクエ人気>FF人気
だから
380名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 01:23
そして時代はFFを選んだ
381名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 02:01
8のカード好きだったな〜
382名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 02:03
9のカードはいまだにルールがわからん。
ファミ通に載っていたが買っていない。
知ってる人いる?
383名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 02:15
何故にエスタはピンクの大地?
384名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 02:17
>>383
いや、それよりさ、382のほうが気になるぞ。
385名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 02:27
>383
それは君の目が腐っているからです。
エスタは不毛な大地が大部分なのです。
386FF8大嫌い:2000/12/16(土) 04:13
なんか、活気がないな・・・・。
えと、バンドイベントが大嫌い。
もっと派手な学園祭をやるのかと期待をもたせておいて結局ありゃなんだ?
8の限界をここでも感じたね。
387名無しさん@ジョブチェンジ:2000/12/16(土) 04:15
アレはセルフィの限界です。
いっぱいいっぱいでした。
388名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 04:17
>386
テレホ開始時に来たらたくさんいるぞ。
389名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 04:19
完全に学園もののFFだしてほしい
ティーンズ・パンタクルみたいな
390名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 04:21
学園祭はセルフィ一人でやってたからあんなもんだろ。
あの様子を見ると以前あったセルフィ自殺説も
なんとなく受け入れられる気がする。
391名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 04:29
>>390
自殺説ってなんだ?嫌われているってことか?
392FF8大嫌い:2000/12/16(土) 04:30
既出だが敗北後ノーグのフォローがなかったのが嫌い。
あとリノアがイデアんとこでカメレオンみたいな2匹の化け物に襲われていたが、
あれじゃあスコール達が駆けつける前に食い殺されているぞ、どう考えても。
もうこんなゲーム大嫌いだ!
393名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 04:32
>392
0時ころに来たほうが絶対にいいって。
394擬古@Lv5:2000/12/16(土) 04:42
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 大嫌いスレに書いたほうがいいんじゃない?人おおいよ?
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
395FF8大嫌い:2000/12/16(土) 04:43
ガーデン内乱イベントでマスター側の生徒が出てこなかったのが嫌い。
確かにマスター派の学生と戦わせてしまうと後々支障が出てくるのは分かるが。
でも学園全体の派閥抗争なのに、ちょっと不自然な感じがしたかな。
>>393
いっぱいいるときに来るといぢめられるからね(w
396名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 04:47
それでこんな時間にコソコソ不平を書いてるのか?
ハハハハハハ!!
397名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 04:47
>>391
ドラクエ、FFの美人キャラとSEX
のスレの612〜
398名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 04:57
>397
613〜621すばらしかった。
推定4人の見事な連携プレーだな。
399名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 05:07
FF8って読み込み時間どのくらい?
よく長いって話聞くんだけど、FF9ぐらいなら買ってみようかな〜
400名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 05:11
>>399
さほど、気にならない。
やる価値はあるぞ。
400ゲット!
401名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 05:16
ほかのサーヴァー死んでる?全然アクセスできないんだけど.
402名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 05:48
>401
きっと魔女の呪いだ
403名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 13:57
なんかもうお腹いっぱいだよ
404名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 23:50
>>382
誰かFF9のカードゲームのルール教えてください。
405名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 00:11
エスタに行けない・・・。いったいどうすれば上陸できるの?
406名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 00:29
なんか、ここのスレ、
最近ホント、つまんねーな。
おもしれーネタはもうでねーのかよ。
407名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:03
>406
きっと大嫌いのいう通り、FF8は駄作なんだろ。
408名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:05
>>405
エスタへはフィッシャーマンズホライズン(F.H)を通って行く。
409名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:10
時間圧縮ってナンですか
410名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:14
>409
誰もいない、アルティミシア一人だけが存在できる世界なんだってよ。
411名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:15
さみしくない?
412名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:16
一人になったアルティミシアは日記をつけ始めるに1票
413名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:18
一人になったアルティミシアは夜な夜な2chで駄スレ立て荒らしをするに1票
414実はドラクエ信者@ff8:2000/12/17(日) 01:18
>409
時間圧縮とは
未来の魔女アルティミシアが、自分が滅ぼされる未来を変えるために
過去へ戻ってスコールたちSEEDを滅ぼそうとした計画に使われた
技術のことを言う。エルオーネの特殊能力を基にオダイン博士が発明
した機械が発展し可能になった。
・・・って知ってて質問してるだろ?

>406
もう2年も前のゲームですからね。

415ff8:2000/12/17(日) 01:19
>414
なにも省略されていない。
で、時間圧縮の結果は410になるね。
416名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:22
>>413
そうか、昨日の駄スレ乱立はアルティミシアのせいか
417名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:23
>414
FF1とFF8のストーリーって似てるな
418名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:27
寂しくなったところに
ドラえもんが現われて、どうだい、アルテくん、一人になったっていい事はなかっただろ?
時間圧縮は独裁者をこらしめるための魔法だったんだよ、と元通りの世界に戻って大円団。
419名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:28
>413
「コタニキンヤ」とかゆーあいつ?
420名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:31
>>414
もう2年も前のゲーム

そう言われると、すんげー古く感じるね。
極端に言えば9もあと2週間ほど過ぎれば「去年のゲーム」になるのか‥‥。
421名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:32
>>419
なんか「ドラクエ3名作」やら「モグ?」やら「三国志」やら
立てていた。前の2つは重複。最後のは「ネタ続かない」と
つっこまれていた。
422名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:38
独裁スイッチの話は子供心にもすげえ怖かった
423名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:41
>422
独裁スイッチってなんじゃい?
424名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:43
理想の男アンドロイドを作って、最初はラブラブに暮らしているが、
あんたなんてプログラムされた行動を取っているだけなんでしょう、
チガイマスワタシハ・・、うるさい、黙れ!とコテコテに荒れ出すに1票。
425名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:44
のび太がお助けスイッチを押さなかったのは子供心にもすげぇ感動した
426名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:48
その
のびたの話。読みてえな
427名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:57
「ドラえもんの休日」って話だったっけ
428名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:58
>>424
それって火の鳥だっけ
429名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 01:58
>>417
1と8って似てるのか?
1やったことないからわからないや。
430名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 02:00
>>428
男女が反対だけどね、
最後はロボットは本気で愛していた・・って展開。
431名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 02:05
なんかアルティミシアも淋しいボスだな
432名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 02:06
アルティミシアって処女?
433名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 02:08
>432
はい
魔女として迫害されたから相手はいなかったでしょう。
434名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 02:08
いつもドラえもんにお世話になってるのび太くん。
今日はドラえもんに休んでもらおうと思いました。
それでも心配なドラえもん。何かあったときのためにドラえもんを呼ぶスイッチを与えました。
しかし、今日はドラえもんの休日なのでスイッチは押すまいと誓うのび太くん。
のび太が散歩をしていると中学生にからまれてしまいました。
どんなにボコられてもスイッチを押さないのび太くん。
それを見て心打たれたジャンアン一味はのび太くんに加勢するのでした。
435名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 02:10
>>431
6まではラスボスはただの悪人だったが
7以降はなにやら深いわけがあったな
436名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 02:11
>434
漫画ネタだけにちゃんと下げているところが紳士だな
437名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 02:13
>434
ジャイアンもただのいじめっ子じゃないんだなあ
438名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:13
みなさんに質問だ!!
8キャラの中では誰が1番萌えだ??
オレは、リノアとオメガだ!!!
439名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:15
カドワキ先生、何?萎えること言うな?
白衣萌えなんだよ。
440名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:17
イデアたん、ハァハァ・・
441名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:17
エルオ=ネ
442名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:20
>>438
オメガってこの板のコテハンのこと?
443名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:22
>>442
ゲームの中のオメガだが、
FF板のオメガもけっこう好きだ!!
ロミオはうるさいからキライだが。
444名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:23
>>443
爆弾発言!!
445名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:23
トンべリキングは萌えました
ジャボテンダーはオッサンなので萌えません
446名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:24
ジュリアだろ
447名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:25
ヤキソバパン
448名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:25
>>443
それはやばいだろ〜。ひょっとして、うんちく?
実はロミオ本人のネタだったりしてな。
449名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:26
8は萌えキャラ少なくないかい?
450名無しさん@LV5 :2000/12/17(日) 03:26
>>444
・・・・・・ヤバかったか??・・・・
451名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:27
>>449
そーかもな。
キャラが濃すぎたから、ダメなやつにはダメかもな。
452名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:28
>450
小心者の君はきっといい奴だな。

で、俺はシュウ萌え〜
453名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:29
>>447
おまえ、ゼルだろ?
それとも金魚注意報か?
454名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:30
>>446
ジュリアってリノアの母親だったけか?
レインとジュリアはどっちが良い女なんだろうな?
455うんちく:2000/12/17(日) 03:30
>>448
自分の名誉のため?にいっておくが俺じゃないぞ
456名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:31
>>452
サンキュー。(でもちょっとドキドキしてるぜ!)

>>453
金魚注意報・・なつかしいな。

ところで、ヒロインリノアに萌えてるヤツは
いないのだろうか・・・・・?
ヒロインだというのに・・・
457名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:33
>>455
オレが気軽に言ってしまった為に・・・
すまない・・・

だが、やはり
オレは細かいコトを気にするヤツは
キライだ!!
(また言っちまった・・・)
458名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:33
>>456
さっきリノア萌えいなかったっけ?
所詮はおハローの頭弱い女だ。気にするな。
459名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:35
>>454
アルティマニアによると、ジュリアは目移りが激しいらしい。
よってジュリア。
460459:2000/12/17(日) 03:37
>>459
なんか変な文章なんで自己レス。
そういう性格の人はいい顔持ってたりするから。
461ff8:2000/12/17(日) 03:38
>457
ど〜も。
昔はこのスレ、信者とアンチを中心に荒れてましたからね。
たぶん、そのせいじゃないっすかね。
俺は数日前の「スレ3日で1000ヒット」事件で危なく
「FF・ドラクエ板変わらず」という印象受けるとこでした。
彼?にはその時世話になったので言っておきますわ。
462名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:39
>>454
なんかどっかの同人で、
スコールとリノアが異母姉弟って話しがあったなー。
463ff8:2000/12/17(日) 03:40
>459
アルティマニアは重いね。
俺もシュウに一票。
464名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:40
>>461
「スレ三日で1000ヒット」事件
詳しく教えて!
465名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:41
>>462
その設定だとカーウェイ大佐に涙。
放任主義にもなるっつーに・・
466うんちく:2000/12/17(日) 03:41
>>464
なりきりスレのことだ。
詳しくは張本人から聞くといいだろう
467ff8:2000/12/17(日) 03:42
>462
結局どっちもラグナが陥としたと言うことか。
同人は妄想力豊かですな。
468名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:42
>>465
放任主義の原因は、
カーウェイ大佐の犬嫌い
っていう同人もあったなー。
469名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:43
恐るべし!!!!同人!!!!!!!!
470ff8:2000/12/17(日) 03:45
>464
「まったり版なりきりスレ」の2から旧スレに行ってみてね。
10日であれだったら、ただネタだったんですけどねえ。
471名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:46
娘のカード持ってるのみて、
この人も親父なんだな、とか思ったよ。勝負して取ったけど
472名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:46
シュウはけっこう人気あるよな。
イデアなんかはどうだ??
オレはけっこうアルティミシアにも萌えたが。
473名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:46
>>462
って言うかよ、カーウェイは親バカなのか?
474名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:46
>>470
ありがとうございます!!
475名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:47
誰かFF9のカードゲームの法則知っている人いないか?
ファミ通に載っていたらしいけど。
476ff8:2000/12/17(日) 03:51
>472
イデアは仲間になる時、魔女の化粧落として欲しかったなあ。
>474
ああ、せっかくだから、なりきって書き込みしていってくださいな。
477名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:52
>>462
親バカだろうな。
だって、イデアの暗殺に失敗した後、
リノアだけ捕まらなかったよな。
あんなことするのは親バカだろう。
478名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 03:52
>473
あいつは親バカ。
そうじゃなきゃ、リノアみたいな娘には育たない。
479名無しさん@LV5 :2000/12/17(日) 04:08
>>476
どもー。
おもしろいスレですね。
さっそくカキコしてしまいました・・。
480名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 04:38
フ・ウ・ジ・ン オンリー。
481名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 04:39
>480
風神スレの住人だろうか?
それとも単に萌えに一票だろうか?
482名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 04:42
どどんな
483名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 04:49
>477
親なら誰でもそうすると思うが
484名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 23:41
会話が途切れたみたいだな。
今日のお題は・・・
便利な魔法&クソ魔法。
オレ的には、やっぱアルテマが便利。
リフレクが邪魔。
485名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 23:42
オーラが便利。
486名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 23:52
クソ=ファイア、ブリザド、サンダー
487名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 23:53
ジャンクション用にデスが便利
488名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 23:58
>>484
アルテマはジャンクション専用で使えないってか、使うのもったいない。
リフレクは邪魔ってかカーバンクル使うから不要。

>>485
私もここ一番でのオーラが便利魔法筆頭だと思います。

>>486
でも、序盤は結構ジャンクションしてたな・・・

>>487
デスは、ST攻撃に付けたいのに、必ずどっかにジャンクションされるので、
付け替えが面倒でした。
489名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:07
ジャンクションで一番役に立つのは何なんだろうね?
490名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:13
>>489
やっぱアルテマ。
早さはトリプルで、それ以外は全部アルテマを
ジャンクションしてた。
491名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:14
>>489
そらやっぱ、アルテマ、オーラ、メテオでしょ。
ま、アレイズ、トリプルもそれなりに・・・
492名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:15
>>490
それ以外全部アルテマとは?そんな裏技があるの?
493優しい名無しさん:2000/12/18(月) 00:17
FF8みたいなクソゲーを喜ぶ
君たちには基地外がジャンクションされてるようだね。
494名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:19
トリプル入手後はクソ=ダブル

>493
FF8大嫌いだな
495名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:27
>>492
アルティマニアに載ってるよー。
ちょっち説明がややこしいんだよね。
496名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:29
アルテマの裏技が載っているアルテマニアとは、これいかに。
497名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:29
>>494
FF8嫌いなクソガキは出てけ!
498名無しさん@LV5 :2000/12/18(月) 00:31
アルティマニアは便利だよー。
必需品だ!!
499名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:32
>498
重いけどな〜
500名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:32
500
501名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:32
>>497
494の言っている、「FF8大嫌い」というのはコテハン名だよ。

と喋りつつ500を狙う。
502501:2000/12/18(月) 00:35
うぐぅ
503名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:35
>>499
確かに、ちょー重。
よく足の上とかに落として
ツラかった。
504500:2000/12/18(月) 00:35
>>501
ふっ、撃沈だな・・・
505名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:36
>>501
残念だったね。(ワラ
506名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:41
とりあえず、話題を元にもどしておく
>使える魔法、使えない魔法
507名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:43
>>503
FF9は
出ないのか?
508名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:45
アポカリプス。
もっと使ってみたかった。
ジャンクションもしてみたかった。
509名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:47
>>506 FF8は魔法使わないゲームでしょ!
510名無しさん@LV5 :2000/12/18(月) 00:54
>>509
そうなの?
やっぱG.F??
511名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 00:57
>>510 いや、序盤はGFだが中盤以降は連続剣とインビシブルムーンだけでどうにでもなる。
512うんちく:2000/12/18(月) 00:58
トリプル、オーラ、メルトンは使える
513名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 01:22
>>512
うんちくさん!
気が合いますね!!
514名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 01:27
>>512-513
あえて突っ込むが、そりゃそうだろ!
515エニックス広報:2000/12/18(月) 01:31
>507
FF9のアルティマニアはドラクエ攻略本に遠慮して出版の予定はないそうです。
が、オンラインではやるそうです。URLは当然知りません。
516名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 01:33
>>512
これらの魔法はやりすぎだと思います。
簡単に倒せちまう。メルトンなんかは早いうちから
取れるからちょっとねえ・・。
517名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 01:43
>405さん
遅くなりましたがありがとうございます。
518名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 01:46
トリプルは良いでしょ。
519名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 02:09
実はまだ全部の召喚を見てないんです
見たほうがいいのでしょうか
520名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 02:29
>>405ってネタじゃなかったんだね。
>>519
そんな質問するなよ〜。
見たけりゃ見れよ〜。アルティマニアがあればできるしさ〜。
なんか脱力するぞ〜。
521名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 02:31
>519
9をやる前に見てください。
9を見た後だと損した気分になります。
522名無しさん@LV5:2000/12/19(火) 00:18
トリプル人気あるな。
age
523名無しさん@LV5:2000/12/19(火) 00:20
このスレって夜しか上がってこないのな。
524名無しさん@LV5:2000/12/19(火) 08:10
たまには朝上げ
525名無しさん@LV5:2000/12/19(火) 13:41
ちょ、ちょと待て!あれ?
このスレの真ん中辺り、なんかおかしくないか?
スレと関係ない話がず〜〜〜〜っと、さぁ。あれぇ?
壊れてるのか?他のスレと混ざって表示されてるのか?
おかしいのは俺だけなのか?あっれぇ?
いや…わっかんねえ、なぁ…あれ?あれあれぇ…?
FF8大好きっこ集まれ〜 Ver.4 だよな、ここ…?あれ…?
526名無しさん@LV5:2000/12/19(火) 13:45
よくある事だ。気にせんといて。
527名無しさん@LV5:2000/12/19(火) 14:07
なんか、取説スレみたいなのと混じってるね
528名無しさん@525:2000/12/19(火) 16:08
さて結局どうなのか?気になるが気にしないのが良いのか。
答は出るのか?俺はライブラが好きだが!
529デブキン:2000/12/19(火) 16:09
>>1デブキン「8は嫌い7は良い」
530FF8大嫌い:2000/12/19(火) 16:31
なんか急に8が好きになってきた・・・
531名無しさん@LV5:2000/12/19(火) 20:03
偽者・・・?
532名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 00:09
>530
それでいい
533優しい名無しさん:2000/12/20(水) 00:29
ここって3人くらいでFF8面白いっていってる
みたいだね。ほとんどが自作自演。
まぁこんなクソゲー面白がる奴なんて
100万人に1人位の割合で生まれる
奇形児みたいなものでしょう。
534名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 00:45
8おもろい
9よりまし
535FF8大嫌い:2000/12/20(水) 03:16
俺は煽らないからね。
大嫌いだけど(w
536名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 03:55
>>533
ハァ?基地外はお前だろ!!!
自作自演って証拠があるのかよ。あんたはFF8の奥深さが理解できない
だけなんだよ。
537FF8大嫌い:2000/12/20(水) 03:58
まあまあお二人とも熱くならないで(w
538ff8:2000/12/20(水) 03:59
>536
533はある意味コテハンアンチなんで常連っぽいですな。

>>525
いやあ、どうもすいません。雑談してしまいました。
539525:2000/12/20(水) 12:14
雑談だったのか。いや雑談…なのか?
いきなり他のスレの問題を転載してきて関係無いスレで
話を続ける。何なんだ?どういう理由なんだ?
よく解らんが少し無礼が過ぎないか?
わからん…一体どうなってるのかさっぱり解らん…。
540うんちく:2000/12/20(水) 14:56
>>539
確かにそう。本来は最下位のほうに沈んでいるスレに移行するべきでしたね。
上位にいるスレに持ってきたのは問題でしょう。反省です。
541名無し戦隊ナノレンジャー!:2000/12/20(水) 17:26
FF8は7より良い。
7ってボロボロって感じじゃなかった?
542優しい名無しさん:2000/12/20(水) 23:53
>>536

ハァ?じゃなくて(゚Д゚)ハァ?だろ。
全角なんて使うなよ。
>基地外はお前だろ!!!
どこに基地外なんて書いてある?
奇形児だろ?それともお前は字も読めんのか?
こりゃ本当に奇形児だな。
543ff8:2000/12/20(水) 23:55
>>539-540
全くの正論です。繰り返し、どうもすいません。
544名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 23:57
>>541
激しく同意
8.9>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>7
545名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 00:04

オメガウェポンを倒すとどうなるんですか?
546名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 00:08
>>545
オメガウェポンが氏ぬ
547名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 00:27
いや、面白いが俺も知りたい。マジレス希望。
548名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 00:30
>>545
チュートリアルのヘルプの中に、
"オメガのあかし"という欄が追加される。
でも、4スミに、!!!おめでとう!!!とか書かれてるだけで、
たいしたことないぞ!!
549名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 00:33
>>548
それ6だけじゃなくて8もそうなの?
550549:2000/12/21(木) 00:34
6じゃなくて5でしたね。
551名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 00:40
>>549
5=オメガの紋章
8=オメガのあかし
と、まあ、こんなかんじ。
あとスリースターズがもらえます。
552名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 00:44
PC版のFF8を最近再度始めました。
今はカードゲームばかりやって、最初の任務地もまだ行っていません。
ゲーム時間は20時間くらいかな。やり始めると面白い。
553名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 00:46
>>551
うわ〜って感じだな
オメガ倒せる状態ならスリースターズいらないもんな
やっぱり勲章でいいのか
554名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 00:47
>>552
ちなみにカードは全部揃えても
メニュー画面に★がつくだけ。
555名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 00:48
>>553
たしかに、いらなかった!!
でも、ひとりを常に防御にしておけば
けっこう楽勝だぞー!!
556名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 00:50
質問
1、PC版での変更点は?CGは綺麗なのか?
2、FF9のカードルールだれか知らんか?
557名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 01:00
>>556
CGについては気になりますね!!
9のカードルールはファミ通かなんかに
載ってたらしいです。
ここのスレでも過去に話題にあがってたみたいですね。
558名無しさん@LV5:2000/12/21(木) 01:46
age
559525=539:2000/12/21(木) 13:21
>>540
ああ、そういうことかっ。ついにわかった。
まあ今度は底の方のスレでってことやね。
560名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 04:39
100以下あげ
561名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 22:53
さて、大分語りつくされた今こそ
このゲームを正当に評価し直すべきではなかろうか!
2chなどネットでの悪夢のような扱いも、
ファミ痛のレビューも真実には程遠いと思わないか!
562名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 22:59
はみ通のレビューってどんなかんじだった?
563名無しさん@561:2000/12/23(土) 23:20
いや、よく覚えてない(笑)。
いい点数だったのだけしか…。あと他の雑誌もしらない。
ああ、ファミ痛.comで検索してみるといいかも。
564名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 23:44
本田慈庵 10
ビジュアルの美しさも含め、トータルのクオリティーはさすが。セリフ回しはあくまでおしゃれで、そしてキザ。視覚、聴覚、ストーリーで世界に引きずりこまれる。
ジャンクションは、最初は面倒くさく感じるけど、慣れれば自分でいじる感覚。圧倒的なボリュームには素直に脱帽。

酒井K太 9
経験値稼ぎとかアイテム集めとかでストレスを感じさせない親切なゲーム(とくに前半は)。日本のRPGファンが求めているモノを最大公約数に具現化してる。
クリアーしやすいゲームだから批判されがちだけど、スクウェアにしか作れないよなあ。すごいぜ、素直に楽しめるよ。

カミカゼ長田 9
いちばん感心したのはCGのクオリティーの高さと、カードバトル。前者は言うまでもなし。後者は街の人々との会話の煩わしさを、楽しさに変えてくれた。
ガッカリしたのは戦闘。G.F.が強すぎてバランスを崩してます。ジャンクションによるカスタマイズが楽しいだけに残念。

イザベラ永野 9
豪華で密度が濃い。見せ場が多く映画的。イベント目白押しのストーリーに、超美麗なムービーが挿入されまくり、序盤はやめどきがわかんないほど。
ジャンクションはマテリアに比べ、奥深いぶんとっつきにくい印象。けど、凝り出すととことんハマる。カード遊びも同様に麻薬的。
565名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 23:47
高得点だなー
566名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 23:50
しーど試験は燃えた
567名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 23:55
はみ通のレビューってどない?
568名無しさん@561:2000/12/24(日) 00:15
>>564
そうそれ!内容も引っかかるが特に点数ね。
もちろんファミ痛が低い点数なんか付けられる訳ないんだけど、
それを解ってる上でなるべく正しい評価をしたいとこう思う。
569名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 01:22
まぁサクサク進むのは良かったかな
570名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 01:33
俺もFF8かなり好き。
敵のモーションが凝ってた。
ムービーがハイクオリティ。
カードゲームはまった。
音楽も何気に良い。
571名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 01:36
なんかね
FF8は死ぬほどはまったのよ
カード萌え〜
572名無しさん@561:2000/12/24(日) 01:49
そうか!まず何について話すか考える必要があるな。
今出ているのを見てもグラフィック、システム、ストーリー、
ミニゲーム、え〜とまあ最低これ位分けて考えるべきだな。
他にもあるか?
573名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 01:58
システムはイマイチだが…
実はそんなにキライでもない
574名無しさん@561:2000/12/24(日) 02:27
よし、じゃあまずシステムについて語るか!
俺もシステムは練り込み不足、つまりいまいちだと思う。
例えばST攻/防Jだが100個集めれば100%効果があるっていう
考え方自体は悪くないと思う。ただそのためにドローで
いちいち100個集めなければならないのは辛い。
それに敵が弱い為そこまで頭を使う必要がない。それ故に
ジャンクションにカスタマイズする楽しさが薄いのもマズい。
と、どうもそれぞれが足を引っ張りあっているような気がする。
575名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 02:36
イフリートカードをとったあとにカード集めまくって
強い魔法を装備するのは面白かった
576名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 02:46
でもジャンクション結構面白い。
貴重な魔法は見つけにくいし。
オーラやペインが見つけにくい。
そしてフィールドからポコポコ湧き出してるのも良い。
魔法やアイテムが循環?するシステムは納得したよ。
ラスボスがアポカリプス持ってるのも驚いた。
577名無しさん@561:2000/12/24(日) 03:08
じゃあジャンクションそのものは悪くないということで。
そこ訂正。たしかにシュミ族の村でアルテマ100個集めて
力Jして敵をぶったぎるのは楽しかったな。
578名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 03:09
ジャンクションは良くない・・・。
579名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 03:10
グラフィック、ミニゲームは良いと思う
580ff8:2000/12/24(日) 03:12
エルオーネを中心にちゃんとつじつまの
合っているストーリーは高評価
581名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 03:15
ゲームはつまるところ作業なんだけど、それを感じさせないようにしないとダメだと思う
それはプレイヤーの遊び方にもよると思うけど、ジャンクションは作業以外の何物でもない。
やらされてる感じがするゲームなんてやってて楽しいわけがない。
582名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 03:19
ジャンクションはうっとーしーな
583名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 03:25
ムービーは感動したなぁ
584FF8大嫌い:2000/12/24(日) 03:34
エンディング以外はダメダメ
585名無しさん@561:2000/12/24(日) 03:39
じゃあジャンクションそのものは悪いということで。
って駄目だもっと客観的にいかないと!
そもそもシステムといってもいくつかに分かれるからな…。
まずジャンクション(以下J)から語るのがいいかな?
グラフィックはムービーとフィールドで分かれるな。
ストーリーは…と、これはそのまま語れるね。
ミニゲーム、というよりカードと言った方が解りやすいか。
まあとりあえずこの位から行けるか?
586名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 03:42
とりあえずカードゲームは置いといていいんじゃないの
カードゲームの面白さとFF8の面白さは関係無いじゃん
587名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 03:44
カードは面白かったぞ
588名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 03:45
ジャンクションは斬新だったけど
つけかえがめんどい
589FF8大嫌い:2000/12/24(日) 03:50
ウォータとかいらん
コンフュとかサイレスもつかわん役にたたん。
590名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 03:50
Jは作業的か。
ま、経験値稼ぎよりも楽しいような気もするが。
Jのモーションスピードがもと速くて1度に9個以上取れたらもっと良かった。
591名無しさん@561:2000/12/24(日) 03:59
>>586
ああ確かに。あくまでおまけだし。
>>584
相変わらず解りやすい。アンチを代表する意見になるのか?
>583、582、578、579
眠くなければより詳しくお願いしたい。
>>581
それはドローも絡んでる?一緒にして考えた方が良いかな?
>>580
ストーリーについてはここでも語られていたし、
俺も良い方だと思う。しかしネットでの評価を見る限り
解りにくいというのはあるんじゃなかろうか?
つまり説明不足でプレイヤーに伝わってない。
592FF8大嫌い:2000/12/24(日) 04:04
>>591
甘い。俺などアンチの中では下の中にすぎん。
昔FF8のエンディングは許せるとか書いたらどれだけ上級アンチから叩かれたか。
こうやってレスを返したりするのもなれ合いとみなされ、叩かれる。
大嫌いだ。
593FF8大嫌い:2000/12/24(日) 04:08
ちなみにこのスレでff8の悪いところを具体的には一切書かずに
ただクソと決めつけ、愛好家を罵倒しているのが上級アンチ。
俺の目指すべき姿だ。
594581:2000/12/24(日) 04:09
ごめんなさい。ジャンクションとドローを勘違いしておりました。
>>581でジャンクションってのはドローのことです。
ジャンクション自体は評価できると思う。
595名無しさん@561:2000/12/24(日) 04:15
そういやカード変化というものがあるんだったか。忘れてた…。
>594
そうか。じゃあわけて考えよう。
>>588-590
確かにそういう細かいところでの気配りは欲しかった。
いや重要か、この二つは?
>FF8大嫌い
ウォータはファイラとかより上だから…。
あとの二つはST防御Jすれば役にたつぞ。
しかしあんたの8嫌いもずいぶん根が深いようだな…。
上級アンチは目指さなくて良いだろう。
>>587
その辺はプラスアルファするってーのは?
596名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 04:17
ドローが速かったら絶対評価変わるよ
597名無しさん@561:2000/12/24(日) 04:32
>596
個人的にはドローももうちょい練ろと言いたいが
それだけでも十分変わっただろうな。残念。
ドローについてはまあこれ位の評価かな?「作業」っていう。
598FF8大嫌い:2000/12/24(日) 04:35
この板来るまでまさかイライラの原因がドローシステムにもあったなんて夢にも思わなかった。
すべていらつくキャラだらけのシナリオのせいだと思っていた。
599名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 04:37
斬新なんだがなあ・・・。
練りこみ不足だろうか。
600名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 04:40
キャラの良し悪しを個人の好みということで片付けていいのかどうか。
601名無しさん@LV5:2000/12/24(日) 04:51
ドローが問題ですか
602名無しさん@561:2000/12/24(日) 04:58
>600
確かにそこも考えるべきか。
>599
やっぱり100個集めなきゃならないってのは
作業になるし面倒臭いでしょう。
だからそうならないようにこう、もう一ひねり欲しかった。
>FF8大嫌い
シナリオか。確か以前書いてたよな、その辺について。

しかし俺はこのままで良いのか。名前はこのままで一住人に
戻った方が話が進みやすいような。別に俺が仕切らんでもな…。
603名無しさん@LV5:2000/12/26(火) 10:48
ドローのお陰でアイテムの意味がなかったよーな?
604名無しさん@LV5:2000/12/26(火) 15:33
戦闘コマンドがおかしい。
何で”道具”がアビリティなんだ!?
605ドローおたく:2000/12/26(火) 16:18
今ね…リノアをエスタ魔女記念館?(何か違ってたっけ?)から助けた
所をやってまーす。ストーリーを進める前にとってないGFを責めてるの
だけど、ジャボテンダーに苦戦してるのおおおお。
格闘すること45分。結局END…
 誰か攻略法をおしえてけれ
606名無しさん@LV5:2000/12/26(火) 17:12
>605
属功Jにウォータをつける。
リヴァイアサンを使う。
特殊技を使う。
相手のレベルが高いほど高いHPで焦り出すので注意。
おそらくこれで倒せる、はず。
607名無しさん@LV5:2000/12/26(火) 19:37
では私も近況報告。
アル城まで来てから、こちらで教えてもらった「ケアルガ100個ジャンクション」の
意味が少しわかり、城は放置してHP9999を目指して切磋琢磨中。
(魔法は1個つければいいんだと思ってた。さいきょうにしてろくに見てなかったし)
エデン、サボテンダーをゲット。
今はラグ名六内で武器改良の部品集めのため、カードをせっせとやっています。
>605
じゃ簿テンダー長かったよねー。こいつとバトルしてから、体調崩したよ。全く。
最近じゃFF8は週一でやればいい方。(たるくって。時間かかるし)
ということはやはりくそげーなのか?
608名無しさん@561:2000/12/28(木) 00:56
ういっす。言い出しっぺなのにちょっと空けておりました。
しかしこれでは君主以上の独り語りになる可能性が…!
>>603-604
重要性が薄れたのも手伝って、アイテムがアビリティとして
付け外しが可能になったというのは?つまりおかしくても
3つアビリティを付けられる自由度の広さを選んだ、と。
しかしコマンドアビリティには『あんこく』だの
『すいとる』だのといまいち戦略が広がりそうもないものが
目立つ当たり、これに関しては成功したとは思いにくい。
総じてJは突出したシステムではない、という結論でどうか。
609名無しさん@561:2000/12/28(木) 02:42
年末だからか、人いね〜な〜ぁ。
さて、戦闘システムを最大限活かすにはある程度それを
使わないと進めないようにバランス設定することが必須です。
おそらく。
そこでこのゲームだが、実際難しいのかそうでないのか。
今なら多くの人が簡単だと答えるだろうがそうではなくて、
あくまで初プレイ時、攻略情報無しでプレイした場合における
このゲームの難度はどれくらいのものなのだろうか?
こればっかりは解りかねるのでぜひとも意見が聞いてみたい。
610名無しさん@561:2000/12/28(木) 02:47
あと、普通の話がしにくいとかストレートにウザいとか
思うようなら言ってくれ!他の沈んだ8スレでやるから。
最近沈んだまま上がってこない事が多いしネタにもなるかなと
思ってここで始めたんだけどね。ちょっと気になったんで。
611名無しさん@今更一枚目:2000/12/28(木) 04:45
8って評判よくないのかな?
今の所戦闘がうざったいけど結構おもしろいけど、
>609
いまんとこ攻略本等みないでやってるけど進にはすすむよーって一枚目だけど。

キャラも女がウザイけどまーまーきらいではないです。
なんかどうしてこんなウザイ女ばかりなんだろう最近のFF
私は女なんだけど、男の人はこういう(FF7の2人とか8の女達とか9の王女とか)
女好きなの?
乳のでかさとかじゃなくて性格ね。<聞いててウザ〜〜って思うんだけど。
612名無しさん@561:2000/12/28(木) 05:11
おお、レスが!
えぇと、とりあえずネット上ではクソ扱されているな。
8が話題になる時はクソゲーの例として使われることが殆どだ。
だから俺はもう一度正当に評価したいと思ってる。

キャラについてだが、俺はウザいとは思わなかったな。男だが。
眠くなけれは詳しく頼む。
613名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 05:38
>>609
難易度は簡単なんじゃない?
べつに難しいところはなかった

>>611
シュウは萌えるが他はダメ
614名無しさん@LV5:2000/12/28(木) 13:36
うむ。確かにシュウは萌える。他はダメだ。
615名無しさん@561:2000/12/29(金) 01:06
上げます。
>>613
そうか。
特殊技無しだとラスボス強いかな〜とか思ってたんだが。
616名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 02:03
>>609
なつかしいです。攻略本無しでやったとき。
クリア自体はけっこう簡単でしたが、
見られないイベントがたくさんありました。
はやめにエンカウントゼロをおぼえて、
レベル18でクリアしました。
キャラは、けっこうみんな好きでしたよ。
617名無しさん@561:2000/12/29(金) 02:35
ふぅむ、そうか。
やっぱちゃんとドローやJしてれば簡単なのかな。
エンカウント無しは素晴らしいな。

しかし人がいない。
俺もしばらくROMに徹するかなぁ。
詳しくなくても思ったことを一言書いてくれると嬉しい。
今の気持ちとしては。皆でレビュー仕直さないか!?
618名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 02:49
>>617
レビューしなおし、いいんじゃないですか!

やっぱりCGのきれいさには
感動しました。
7と比べて、だいぶ人間らしくなったな、と。
エンディングのビデオ撮影のムービーは、
一瞬、実写??と思ってしまいました!!
619名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 13:12
システムはわかりにくいのかなぁ
620名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 14:08
システムわかりやすかったけどな
高レベル魔法をてにいれてからだと、自動で設定すると
いいかげんな設定になる。というか、オリジナルの設定が一瞬でパーになるね。
621初心者レベル:2000/12/29(金) 18:29
 ・・・ゲームに付いてた説明書を読んでもシステムが
全然わからんかった・・・。
仕方ないので次の日に本屋へ・・・。

 ・・・何が悲しゅうて、あんな分厚くて、高価なガイドブック
買わなきゃならんと悲しかった・・・(アルティマニアしかなかった)。
622奥さん、名無しです:2000/12/29(金) 18:34
8の説明書は確かに不親切だね。
ジャンクションシステムってマテリアより複雑なのに魅力は感じられない。

623名無しさん@LV5:2000/12/29(金) 18:41
FF8ってRPGじゃなくAVGでしょ?
624名無しさん@LV5:2000/12/30(土) 18:51
お願いします!風神と雷神が何度やっても倒せません。
もう10回は越えてます。倒す方法を教えてください。「
625名無しさん@LV5:2000/12/31(日) 15:39
どこの?
626名無しさん@LV5:2000/12/31(日) 15:43
風神からやっつけたらよかったんじゃなかった?
627名無しさん@LV5:2000/12/31(日) 16:12
俺のまわりはジャンクション、ドローがよくわからんかった
ってやつ多い
628名無しさん@LV2001:2001/01/03(水) 06:43
629名無しさん@LV2001:2001/01/05(金) 07:41
過去ログです。dat落ちしたスレッドも閲覧可能です。
詳しいやり方は、【初心者の館】スレ↓の7参照のこと。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=976142938&to=7
――――――――――――――――――――――――――――――
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=../dat2/963636302 ◆ FF8大好きっこ集まれ〜 ◆
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=../dat2/969500753 ◆ FF8大好きっこ集まれ〜 Ver2 ◆
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=../dat2/972240303 ◆ FF8大好きっこ集まれ〜 Ver3 ◆
――――――――――――――――――――――――――――――
630名無しさん@561:2001/01/06(土) 11:10
さて正月も終わったし賛同者も増えたしまた始めるかな。
忘れてたけど上の方で話題に上がってる、システムの解り易さ
っていうのも聞きたかった事の一つでね。

俺は説明書無しで初めなきゃならなかったんだけど、
チュートリアルがあったしやってみて難しくはなかった。
でも難しそうなイメージを持ってたのは事実だし、
実際に難しかったっていう人もいるようだから
やっぱり解りにくい部類に入るのかな?
>>629
ご苦労さん!
631名無しさん@LV2001:2001/01/06(土) 12:15
アルティミシアはガチンコでやりあったら
FFシリーズ最強級のラスボス。
ジャンクション外しに、グランドクロス・・・
当時英雄の薬なんて知らなかったもんでことごとく返り討ちにされ
4回目のチャレンジでようやく勝利!
632名無しさん@LV2001:2001/01/07(日) 18:57
空気が疲れてきているな・・・
633名無しさん@LV2001:2001/01/07(日) 19:25
ジャンクションというシステムのおかげで攻撃魔法もろくに
使うことができなかったのが非常に不満である。その攻撃魔法も
今までのFFと比べると威力が低い感じがするしな。戦闘の殆どはG.F
と必殺技だけで終わってしまい、いまいち戦闘を楽しむことはできなかった。
またキャラクターに至っては何の魅力も感じないばかりか、見ていて
腹が立ってくるようなむかつくヤツばかりだ。ムービーはたしかに
一級品だ。唯一ムービーだけ!!はこのゲームで誇れる所だと思う。
FF8からFFをやり始めた人にとっては恐らく面白いのかもしれんが、
FF1からFFをやっている俺にとってこのFF8はゴミに過ぎない。
先日俺は自分の怒りを押さえることができず、FF8のDiskを鉄アレイで
粉々に粉砕した。俺のFF8は本当の意味でゴミになった。破壊したことを
後悔はしていない。売れば多少は儲かったのかもしれないが、こんな糞ゲーム
で金を稼ぐほど俺は落ちぶれてはいない。さぁ、皆も自分の気持ちに素直になり、
この糞ゲームを自らの手で粉砕しようじゃないか!!そして壊れたFF8をスクウェアに
送りつけようじゃないか!!さぁ集え!!FF8が嫌いな戦士達よ!!
634FF8大嫌い:2001/01/07(日) 19:41
俺もff8はクソだと見なしているが、
鉄アレイでdiskを粉砕するようなキチガイとは一緒に話をしたくない。
635名無しさん@LV2001:2001/01/07(日) 19:44
>>634
ど・・・・同意
636名無しさん@LV2001:2001/01/07(日) 19:46
あれがFFだったから、クソに思ったりする人が多い気がするのだが・・・。
FFにしてはシステムが極端にそれまでと違う感じがして抵抗があるんじゃないかと思う。
あれが、FFってゲームじゃなかったらまた別の反応があったと思うが。
637名無しさん@LV2001:2001/01/07(日) 19:49
>>636 FFじゃなかったら280万も売れない
638名無しさん@LV2001:2001/01/07(日) 19:51
>>633-635 FF8キライナ キティハ コノスレカラ デテケ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 20:12
っつーかネタでしょ?
マジだったらきしょい!!<<FF8粉砕
640名無しさん@LV2001:2001/01/07(日) 23:20
FF8はFFにあらず。
641北瀬:2001/01/08(月) 01:57
FF10はFF8の遺伝子を受け継いでるのでFF8好きな人は買ってください
642名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 02:32
>>641
そうなんですかー??
そうしたら、めちゃくちゃ楽しみですね。
643名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 02:34
俺は怒り狂ってメモリーカードをとんかちで粉砕した。
644名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 02:37
なんでそんなに野蛮人のようなことをするんだ
645名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 02:50
破壊するなんてくだらないね。
なんの特にもなんねーよ。
阿呆だね。ついてけねーよ。
646本願寺光佐:2001/01/08(月) 02:55
>>645
それをいうならなんの徳にも、ですぞ。
647名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 02:57
俺は怒り狂ってスーファミを蹴飛ばして白黒にしてやったぞ
648名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 02:57
>>646
失礼致しました。
649名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 02:57
>>647
スーファミ???
650名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 03:22
FF8が好きな人ってあのストーリーが好きなんですか?
ラヴの
651名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 03:37
>645、646、648
得だろ
652名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 04:33
リノア大人気
653名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 04:35
みたいね。かつてないほど
654名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 04:39
早く来い来いFF10
655名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 04:57
FF8みたいなんだよね<FF10
うー楽しみっ
656名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 04:59
ヒャッホウ
657名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 05:02
ワクワクワクワクワクワク
658名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 05:02
なんだこのワクワク感は
659名無しさん@561:2001/01/08(月) 12:52
え、あれ?…はて。まいいや、つづけよ。
>>633
コピペ?いやまあなんでもいいけどね。
ん〜、8における魔法は他のRPGにおける防具だからね。
それも頭、体、腕、足だけじゃなく攻撃力を上げる武器とかにも
なり得る用途の広い万能な防具だったりする。
が、その防具(魔法)はどこに装備(J)するかで戦略が大きく
変わる訳でもない、というより特定の部位に装備しないと
殆ど効果を得られないっていう、いわゆる防具というものと
たいして変わらないものだった。実は。
だからって魔法として使えるのはわずかだし、100個集めなきゃ
いけないしで、どーにも練り込み不足だったと思う。
ちゅーわけで633は意見としては半分納得と言うのでどうか?

あ、ひょっとしてLV2001ってデフォルト?
660名無しさん@561:2001/01/08(月) 13:07
うっわ省略されてるし…。
まあ『何をもってFFなのか』っていうのはシリーズでも異端な
8を考えることで少しは視野が広がるかもね。
とりあえず次はグラフィック(ムービー、ポリゴン)について
考えようか。意見求ム。
661名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 18:10
オレはFF8売って500¥であそべましたが
それでもつまんなかったです

662名無しさん@LV2001:2001/01/10(水) 17:04
ここ、もうぜんぜん
あがらなくなったな。
663名無しさん@LV2001:2001/01/10(水) 17:05
FF10楽しみだなー
このワクワクいつまでとっていよう
664名無しさんは見た!:2001/01/10(水) 21:09
FF8。あまり好きじゃないけど、良いとことは探せばある。
個人的には「魔女の継承」っていう設定(世界観?)が凄く良かった。
こっちの方に力入れて、恋愛関係を薄目にしてくれたら良かったのに。
もったいなさ過ぎる・・・。
665名無しでいいとも!:2001/01/10(水) 21:13
俺も、マテリアシステムはかなり好きだった。
666名無しでいいとも!:2001/01/10(水) 21:15
とくにナイツオブラウンドは最高だよね。ってよく見たら
スレ違いだし。(爆藁
667名無しさん@LV2001:2001/01/10(水) 21:27
厨房レス続々
668名無しさん:2001/01/10(水) 21:29
もうこれ以上はろくなレスもつかないだろうし、ここらで終了でいいだろ。

-----------------------終了--------------------------------------
669名無しさん@LV2001:2001/01/10(水) 21:35
しかし、これだけ続いたってことは、やっぱFFシリーズで8が最高だって証明だね。
670名無しさん@LV2001:2001/01/10(水) 21:44
タイタニックに感化されたB級ラブコメでも9のクソみたいなストーリーに比べりゃマシ。


671名無しさん@LV2001:2001/01/10(水) 22:17
ちちもみシーンが追加されたPC版はやる価値あるね。
672名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 00:21
>>671
ネタ?
673名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 00:44
age
674名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 01:41
671はネタか??
本当だったら、モミテー
675名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 01:49
リノアのちちもみかぁ?
うーん・・・
676名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 01:52
セルフィのちちもみならいいなぁハァハァ
677Selphie=Tilmitt:2001/01/11(木) 01:54
     γ SEED  〜ヽ \
     /           ヽ  \
    ノ λi_λ_(_ノ!_ノ__火     \
   ノ  i'ta:、 イtヲフ' |    \
  //  | .フ   ″  | |γ
 < ノ    ゝヾ___  u |i.レ'
  ヾ ノ i ヾ!ヽ   _  |i.| ノ   恥を知れ
   `'-、ノ  `- ┐   ノノ/   
      '-ノ@`_/. |   ヽ ノ/   
678名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 01:57
ハマーン逝って好。
ハマーソ激萌え
680名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 02:01
頭にしーどって苦しいな
681Selphie=Tilmitt:2001/01/11(木) 02:05
     γ SEED  〜ヽ \
     /           ヽ  \
    ノ λi_λ_(_ノ!_ノ__火     \
   ノ  i'ta:、 イtヲフ' |    \
  //  | .フ  u ″u | |γ
 < ノ    ゝヾ___  u |i.レ'   なぜだ?
  ヾ ノ i ヾ!ヽ  u _  |i.| ノ  わたしは全然苦しくないが
   `'-、ノ  `- ┐   ノノ/ 
      '-ノ@`_/. |   ヽ ノ/  
ハマーソ激萌え
683名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 02:11

汗かいてる
かわいい
684名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 02:20
セルフィたんのおぱんつハァハァ
685Selphie=Tilmitt:2001/01/11(木) 02:29
     γ SEED  〜ヽ \
     /           ヽ  \
    ノ λi_λ_(_ノ!_ノ__火     \
   ノ  i'ta:、 イtヲフ' |    \
  //  | .フ    | |γ
 < ノ    ゝヾ___ u |i.レ'   まみむめも・・・
  ヾ ノ i ヾ!ヽ   _  |i.| ノ
   `'-、ノ  `- ┐   ノノ/
      '-ノ@`_/. |   ヽ ノ/  
ハマーソ激萌え
687名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 04:02
PC版ならヌードパッチをあてれば
リノアたんやセルフィたんの裸を拝めます。
688名無しさん@LV2001:2001/01/11(木) 06:09
>FF8大嫌い
って性格がスコールにくりそつ
689名無しさん@561:2001/01/11(木) 13:05
ありゃ?終了ムードか…?どうしよ?
690名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 05:24
・・・・・とりあえずageとく。
でも、もう終了・・・?かも。
691名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 05:29
クラシック最高他は屑って人の心理ってのは、 矮小化す
れば一部のオールドゲーマーと一緒。
「FF8あんなもん屑だ、FF5やれFF5」
「Wizardry知らないとは、無知は怖いね」
まあクラシックマンセーの場合はモット高尚らしいですが、根元にある感情は一緒。
私は知ってる、あなたは知らない、私って偉い。ただそれだけ。
くだらない優越感に浸ってないと自分の立場が保てないってのは可哀想。
まあクラシックを聴いても品性の下劣さまでは矯正できないってことです。
なんにしても人を改宗させたいなら、その人が今信じる神を貶めるは愚の愚策。
それは現状に満足していない人に対してのみ有効な手段。
現状に満足している人にはさらに上位の神の存在を説くだけでよし。
692名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 05:34
>>691
何だ??
693名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 23:06
691は家ゲー板の音楽スレを見てきたんだろう、きっと。
694名無しさん@LV2001:2001/01/18(木) 14:42
FF8が好きな人ってどうしてもMinorityになっちまうんだなあ。
なんか、周りの評判は激悪なんだけど俺は結構気に入っちまってるんだよなあ。
少なくともストーリー的には俺は9よりゃ8の方が良かった。
695名無しさん@LV2001:2001/01/18(木) 14:55
FFとして考えるから評判悪いんだね。
雰囲気がかなり好き。
後半はあんまり現実感がないから、
宇宙に行かずに潜水艦が沈むっていう話にすれば受けたかも。
タイタニックっぽいけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:58
選択肢が多すぎる(自由過ぎる)ような気がする。
ガチガチにストーリーをなぞるだけじゃもちろん嫌なんだけど、
油断してると「え?いつのまに?」って感じでイベント飛び越しちゃってる。

「いつのまにかデッキでは操縦士の奴がでかい角(?)に抱き着いて操縦してるし」
「いつのまにかシド学園長は居なくなってるし(石の家に居た)」
「いつのまにかリノアとスコールをくっつけようとみんな画策してるし」
「いつのまにか学園祭の準備でぐちゃぐちゃだった校庭がすっきり片付いてるし」
「いつのまにかSeedレベルが3から1まで下がってるし(どうなったら上がってどうなったら下がるの?)」
って感じで

「多分いろんなイベント飛ばしてるんだろうなあ、オレ」と思っても戻れないし・・・・
697スコール:2001/01/18(木) 16:01
本当はオレはリノアなんかと結ばれたいわけじゃなかった。
本当はエルお姉ちゃんと結ばれたかったんだ。だが、スクウェアが
オレとリノアが結ばれるように製作したから嫌々リノアと結ばれてしまったのだ。
698:2001/01/18(木) 16:30
確かにエルオーネがヒロインだったらもっと面白かったかも。
本編では、無理に伏線はる感じで登場したり話の整合性の為に
超能力キャラとして扱われていたけどね。
実際、スコールはセルフィでもキスティスでもエルオーネでも
誰でも良かったけど成り行きでリノアとくっついたって感じだし。
野村の自慰世界から生まれたキャラにしてははエルオーネはいいね。
699名無しさん@LV2001:2001/01/19(金) 12:55
age
700名無しさん@LV2001:2001/01/19(金) 13:05
694に激しく同意!!
701名無しさん@LV2001:2001/01/19(金) 17:32
FF8は嫌いじゃないぞよ。
702名無しさん@LV2001:2001/01/19(金) 18:29
age
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 11:58
セルフィのいたガーデン(ミサイル攻撃された後)で
「ガーゴイル像から南に五歩」ってのが良く分からないんですが、
意味あるんでしょうか?
(攻略スレで聞いた方が良いかな?)
704名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:11
私もそこでつまった・・・
(てーか8はつまりっぱなし)
705FF8大嫌い:2001/01/23(火) 03:13
ガーゴイル像から南に五歩を調べるとクソアイテムが取れる。
大嫌いだ。
706名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:13
虎ビアガーデンにガー語彙る像があるとこがあるのね
んでその像から南(下)に5歩いったとこになにかがあるの
707名無:2001/01/23(火) 03:13
カードなかったっけか?
708名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:13
>>703-704
セルフィの友達が腰かけてる場所ね。
あそこから手前に五歩あるくと、武器の本が落ちてるの。
709名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:20
ここのスレだけリメイク希望が無いのが笑える。
710名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:22
8のリメイクってどうなるんだろ?
新リノア語とかあるのかな
スコールとリノアのいちゃいちゃシーンとかあるのかな
タノシミー
711名無:2001/01/23(火) 03:23
野村出てきてリノア取るんじゃないの
712名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:24
>>711
なにぅい!!(w
713名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:24
ドローのモーションを速くしてもらいたい。
あとはムービーを60フレームにして、プリレンダリング画質を向上。
714名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:27
8はあれで十分っすよ
715名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:47
一度にドローできる数の限界を増やしてくれ。疲れる。
あと、アンチリノアのために、
セルフィやキスティスともくっつけるようにするとか。

でも俺は8好きだぞ。あちこちで虐げられてるけど(w
716名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:48
なんだかんだいってみんなFF8が好きなんだよ
717名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:49
シュウを強化すべきだ
シュウカード作ってください
メインキャラに入れてください
718名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 03:53
FF8は脇役が立ってるからねえ。
その辺を前面にを出してもらいたい
719名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 04:01
仲間内の繋がりっていうのが足りなかったからそこを改善。
720名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 04:03
9みたいに召還魔法を省略できるようにもして欲しい。
エデン長すぎるって。
あ、あと「たべる」をリアルに表現するのもいいな。
721名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 04:45
age
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 11:14
パラムガーデンの玄関とこのおやじさんに
「イフリート」のカード取られっぱなしなんだけど、
その後対戦しても「イフリート」出してくれません。
ということは「リノア」のカードも取れない・・・・
723名無しさん@逝って良し:2001/01/25(木) 05:08
ところでネタはずれるがPC版のFF8って
誰か買ったのだろうか・・?
もし買った人がいれば
7のようにPC版の方が快適で絵も綺麗なのか
教えて欲しいっす
724名無しさん@LV2001:2001/01/25(木) 05:56
パソコン版、友人が持ってる。
画像はパソコンだから、テクスチャー(模様)が綺麗。
あと話によると、曲がリメイクされてるのがあるとか。
ウチの液晶でやったら、CG部分(背景)の
グラデーションがおかしくなる。
これは色数が足りないだけなんだろうが…。
でもまだ買って数週間だったのに……。
725名無しさん@逝って良し:2001/01/25(木) 06:11
情報感謝ですぅ ヽ( ´ー`)丿
どっかに中古でもないか探してくるですぅ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 11:23
昨日、パチンコで8万勝っちゃったもんで
ついアルティマニア買ってしまった。
家に帰ってから、その重さと厚さにちょっと憂鬱になった。
727(゚o゚):2001/01/29(月) 11:31
FF81番
FF72番
FF93番
FF44番
PC版はどうやってプレイするの?マウスで?
728うんちく:2001/01/29(月) 12:42
>>727
キーボードかジョイスティック(ボタン少ないやつだと・・・)
729名無しさん@LV2001:2001/01/29(月) 13:35
>>726
アルティマニアより「パチで8万勝ち」の方がうらやますぃ〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 11:38
イデアも良いカードいっぱい持ってるね。
シドも。ランダムハンドルールだとなかなか勝てない・・・
外まで行かないとセーブできないからメンドくさい!
731名無しさん@LV2001:2001/01/30(火) 18:30
FF9よりはFF8だねぇ

ドローがめんどいんで、やっぱ防具とかあったほうがよかったのかも?
でもストーリーは滅茶苦茶8が好き。なんつっても学園もの萌え。

ガーデンVSガーデンの戦いの時には震えましたよ。感動しました 
732名無しさん@いであ:2001/01/30(火) 18:47
FF8最高!!!
スコールがかっこいいし、とにかくエンディングが泣ける!!!
733名無しさん@逝って良し:2001/01/30(火) 21:00
旧サインダーでええんじゃないの?
アレボタン丁度10個あるし
734名無しさん@LV2001:2001/01/30(火) 21:22
現サインダーは最悪っすよ
735名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 06:49
ドローめんどくさいという人が多いけど
真っ先に魔力を強化しておけば常にドローは9個
序盤からダブルもエスナも楽々100個
とりあえずスタート直後にシヴァの冷気魔法作成で
サカナのウロコ→ウォータから始めればかなり楽になるよ
ついでにセイレーンの生命魔法精製でテント→ケアルガも使えるね

魔法が揃う終盤はともかく、序盤〜中盤はドロー&ジャンクションが絶妙で好き
736名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 23:13
ドローとGFは慣れると滅多に使わんよな
737名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 23:29
レベル上がるほど難しくなるなんて変だよ・・・・。
折角苦労して挙げたのにに。
738名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 00:11
>737
いやレベル上がると簡単になるだろ。
敵も強くなるけどプレイヤー側の恩恵のほうが大きい。
739名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 00:15
>>738
いや、雑魚戦とかつらくなった。
しかもジャンクションとか半端だったし。
最初のプレーで敵が強くなるとは思いもしなかったから。
740名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 00:20
>739
そうか?
自分の場合10分ぐらいほっといても全滅しないぐらい楽勝になったが。
741名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 00:23
>>740
それはやり方がうまいんでしょうね。
俺は挌闘ゲームしかやらないで、誇張無しではじめてやったRPG。
悪いけど、前評判とは裏腹にあまりにも初心者に厳しいRPG。
レベルあげるのが善だと思ったら違うんだもん。
742名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 00:24
>741
>初心者に厳しいRPG
これには激しく同意だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 09:40
俺は初心者ではないつもりだけど、
FF8はホント辛かった。
入り口とかアイテムとか見にくいし、
ガーデンで移動できるようになってからは特に
何からすれば良いのかわけ分からない。
何の前振りも無く、いきなりガルバディアガーデンとの戦闘に入った時は
マジで切れちゃったよ。1ヶ月くらいほったらかしてた。
744名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 18:24
>>743
そう?
でも次に行くところが決まり過ぎてるのも窮屈だと思わない?
いきなり戦闘に入ったって言うけど、相手のガーデンも見えてるんだし
セーブした所からやり直せばいいじゃん
むしろ急展開のほうが好きなのであの戦闘は良かった
燃えたね
745名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 18:49
イデアの家に逝こうってことでいったら
いきなりガーデンに接触してイベント開始だったんだよね。
んで、やりなおしてイデアの家にいってもなんもなし。
「何かを感じる・・・」みたいなことをスコールがほざいただけ。
なんや、それ、いきあたりばったありやんけ、と思った。
もちろんそれはそれで面白かったがね。
746名無しさん@LV2001:2001/02/02(金) 18:53
俺も先にイデアの家に着いたよ
北周りで行ったからね

それよりバラムの街でガルバディアガーデンを見つけた時
誰も何も言わないのがすごく不思議だった・・・
ガーデンごと来てるのならさっさと闘えばいいだろうに
747名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 16:52
土日で、FF8やり直してしまった(笑)
オメガウエポン強いっすね。メギドフレイムで即死っすわ(;´Д`)
748名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 16:55
>>747
それはもうリノアの犬に透明にしてもらうしかありませんな。
749743:2001/02/05(月) 11:49
>>744
決まったシナリオをなぞるのはもちろん嫌なんだけどさ。
自由すぎて「いきなり急展開」が多すぎる。っていうか
イベントとか飛ばしてても大丈夫ってのは
なんかストーリーが中途半端な感じになっちゃうんだよ。
なんでガルバディア兵じゃなくて、
ガルバディアガーデンと戦闘しなきゃいけないんだ?
なんでリノアは戦闘不能状態なんだ?って感じで。
わけわかんなかったんだよね。
そのくせ「誰それと会話して○○と答えてないとこのイベントは起きない」とか
変なオカズばっかり多くてさ。
やっぱストーリーはきちんとスジ通ってないと。
いや、俺はアンチじゃないよ。
750名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 12:50
神様は反論せずに逃げて行った…。
君達はこれに反論できるかッ!?

『FFという名のバカゲー』
www5b.biglobe.ne.jp/~bakage/bbs/ff8.html
751名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 14:08
神様ってなに?
752名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 16:24
神様とは随分と懐かしいやつを。
神様:FF8はクソゲーじゃない。俺が論破してやると息巻いてスレ立ち上げたが、
   集中攻撃を食らって結局逃げ出したチキン野郎。
753名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 23:27
>750
もうそれはいいよ
754名無しさん@LV2001:2001/02/06(火) 23:28
age
755名無しさん@LV2001:2001/02/06(火) 23:29
FF8はどう考えてもクソ
756名無しさん@LV2001:2001/02/06(火) 23:33
現在5thプレイ中なんだけど面白いよ。
アルティミシア城でトライエッジと対戦中です。
757名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 03:23
アルティミシア城のボスバトルはXみたいで燃えた。
758名無しさん@LV2001:2001/02/07(水) 03:30
FF8で一番難しかったのは移動かな。
背景だと思ってたところが入り口だった、てのが何度あったことか
759名無しさん@LV2001:2001/02/09(金) 04:09
age
760名無しさんは見た!:2001/02/09(金) 23:09
PC版買おうと思ったんだけど、私の古いノートパソコンで
できるんだろうか。とりあえずMebiusでWin95は入ってるんだが…。
761名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 17:50
セルフィ好き。
762名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 20:17
サイファーもR1トリガーでクリティカル出せるんだ。
細かく見ると、ドールとルナティックパンドラでは
サイファーの通常攻撃のアニメが少し違いますね。
後半は剣の振りかぶりが大きく、回転をつけてます。
それと自慢のコートが破けてるし。
763名無しさん@LV2001:2001/02/11(日) 21:08
正気か?
764(* ゚Д゚):2001/02/11(日) 21:09
エルオーネの萌え画像出せゴルア
765名無しさん@逝って良し:2001/02/12(月) 04:41
>>760
多分その時代のノートでは辛いと思ふ
766名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 22:14
白いSeeDの船が見つからん。
767名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 22:27
>>766
あの大陸をぐるぐるしてたら見つかるよ。
768名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 00:25
今日の「スーパーニュース」はゲームファン必須でしたねー。
内容は「セガ9割コナミ5分電車でGO2分中田1分FF2分」。
とにかくセガの水口サンでしたね。
シューティング音ゲー制作をずっと追ってましたけど、あれはヨイ。
難易度競争の世界(ジャンル)に、そうではないものを混ぜる感覚が。
…セガは、きっと、良いソフトメーカーになるよ。

例えば世にも有名なFF8です(笑)。今後、僕の嫌いなゲームの代名詞
ともなるであろう(メジャーなんで例えには最適でしょう?)偉大なゲーム。
発売当時は僕も随分とヒートしたもんですが、今では感謝したいくらいですよ。
あのゲームを楽しめた人がもしいたとしたら「この事実だけに関しては俺よりも
幸せだったんだ」と、そう思うようになりました。その分自分には楽しめて
その人には楽しめないものもあるでしょうから「この事実だけ、幸せ」。
勿論自分にはあのゲームをつまらないと感じた理由もしっかりとあって、
それは崩れる事がないでしょう。楽しもうとした結果、もう分析できるくらいに
ムリだってわかっちゃいましたから。何度やっても楽しめるとは思えない。
けれど、楽しい!と言っている人に「●●やれよ、そんな事言えなくなるから」
とか「可哀相」「気付かないの?」とかは、口が裂けても言えない…


http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/8782/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 10:53
今ディスク3の終わりくらいかな?
ひとりで始めてここまで、なんとなく感じていた違和感が
ここに来てやっと解明できた。
やっぱストーリー変だよ、FF8。
ここに書かれてる「突っ込み」はいちいち思い当たることばっかりだ。
分厚いアルティマニア読まなきゃ存在すら認識できないイベントの
なんと多いことか。
今日帰ったら中古屋に叩き売って来るよ。
770名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 11:06
そういうことは別のスレに書けよ。
ここは8好きのスレなんだし。
771名無しさん@LV2001:2001/02/13(火) 11:12
すまん
772769じゃないけど:2001/02/13(火) 17:46
>>770
8好きだけどさ。というか基本的に叩くのは嫌いなんだけど、
やっぱ事実は事実として認めようよ。
8のストーリーは変!!!!確かに変だよ。
でも面白い部分もある。
773マジレスさん:2001/02/13(火) 17:48
俺はストーリー好きだったけどな。7の次によい。
774名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 20:59
リヴァイアサンはどこで手に入れられるの?
775名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 22:25
>774
ローグからドローだ。

取り逃すと二度と取れないアイテム多すぎ!
せめて召喚魔法は最後でも揃えられるようにしてくれよ・・・・。
ってゆーかグラシャラボラス予備知識ナシで取った奴いるんか?
776名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 23:29
「オカルトファン」読んで必死で鉄パイプ集めてました。
確かにもう少しヒント欲しいよね。
あと、レアカードの集め方もわかんなかった。
777名無しさん@LV2001:2001/02/14(水) 23:32
GFトンベリも予備知識無しでは無理じゃないかな?
合計20体じゃなくて、セントラ遺跡で連続20体だよね。
778名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 11:03
コヨコヨのカードは予備知識無しでは難しいと思うなあ。
それ以外はディスク4で取り直せるらしい。
779名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 13:40
カードクィーンってレアカード出す?
バラムに居る間はださないのかな。
それにしても持ち札しょぼすぎんか?
780名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 15:46
ji
781名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 15:49
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bakage/bbs/tohato.html
FF8インターナショナル
前半はあまり関係無いけど。
782名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 18:31
>妹が、スコールにとっても良く似た男の人の写真を見てたの。
>聞いてみたら、その写真の人は日本のロック・スターなんだって。
>781
って誰なのかなー???
高橋克典ってロックスターじゃないし・・・
783名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 23:49
FF8いまさらながらやってるけど、結構面白いじゃん?(ワラ
皆が言うほど糞ゲーじゃないと思うが。私的に7が最高だけど。時点は4。
キャラに感情移入できるか否かが評価の分かれ目??
それにしても音楽が主張してなくて静かだよね…
784名無しさん@LV2001:2001/02/15(木) 23:52
>782
マリスミゼルの元ボーカルGackt(がくと)さんです。
間違ってもラルクのハイドじゃありません
785名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 02:35
俺も今遊んでいるけど別にクソじゃないよ。
ちまちまアイテム集めたりLV上げがおもしれえ
気を抜くと色々取り逃がしがち・・てのも燃える
実はカーバンクル取り逃がしてやり直し中
やり直し前は「魔女の家にいこう!」あたりで
プレータイム50時間だったから全部で
100時間くらいはひょっとして遊べちゃう?
結構おもしろいゲームをクソとかいってただでくれた連れ!
アリガチョウ。


786名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 13:02
タダでくれたら、大抵のものは許せるわな…
787名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 13:07
くうっこういうやりとり見てるとうずうずしてくる…。
それはそれとして一般的にはスコール=TERUだと思ったり。
788名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 15:34
>>787
私の周りではスコール=TERUが定説でした。

FFは6からやってるけど今の所8が一番好き。
好みの問題だと思うから叩かれてたって気にしないです。
最初はヘコんだけどね・・・。
789名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 17:51
クィーンがらみのカードは
予備知識で「こいつが持ってる」って確信してなきゃ取れないよ。
なかなか出さないし、一枚やり取りする度に町から出ていっちゃうし。
790名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 18:35
FF8は中古で買ったが20分やって破棄した。全然ついていける感じが
しなかった。一体誰向けに作ったゲームなのか、理解に苦しむ。プレステ
になってからなんかおかしくなったよ。FFは。スーふぁ見時代のFFは
最高だったんだが。まったく残念だ。
791名無しさん@LV2001:2001/02/16(金) 18:49
>>790
>>781のリンク先の人曰く
「どうも最近、まるで同業者のことばかり意識しすぎているような作り手が増えてきてるよね」
792名無しさん@LV2001:2001/02/17(土) 07:35
>790
8て一般人向けじゃないの?
だって知り合いのサラリーマン(20代後半)数人とか
面白かった〜って言ってたし。
あとヲタではない普通の女の子とかもやってる子多かったよ
ま、召喚獣や魔法なんかの世界観が理解できてるかどうかは疑問だが。
「キャラ誰が好きー?」って聞いたら「えーリノア〜」て答えたのには
びっくりしたけど(ワラ
793名無しさん@LV2001:2001/02/17(土) 08:16
 
794名無しさん@LV2001:2001/02/17(土) 08:48
青い石ってどこにあるのー?
誰か教えてください。
795( ´∀`)さん:2001/02/17(土) 09:51
ん〜?一般人向けなのか?
少なくとも多くの初期からのFFユーザーからすれば駄作だよね。
グラフィックだけって気もするし、グラフィックだけだとPCゲーの方がいいしなぁ。
俺の同級生に必死に応援の連打したとか言ってる馬鹿居たけど、ある程度手先が器用ならゼルだけでクリアできるし(哀愁)
俺なんか中盤以降は全部ゼルのリミットで終わってたよ…下手したら一回リミット発動したら終わるし。
ゲームバランス死ぬほど悪いと思うなぁ。
796名無しさん@LV2001:2001/02/17(土) 10:29
くー!うずうずしてくる…!
いやヘンな意味じゃなくてね。
797マジレスさん:2001/02/17(土) 17:36
>>794
青石ですといわれた場所です。
既に持っていやがるくせに探せとのたまいます。
798理野亜:2001/02/17(土) 19:13
いやぁエンディング感動したね…。
リノアが宇宙の彼方にとんでいってthe END。
宇宙の壮大さを上手く表現できてるね。

エンディングテーマもマターリとしてて良かった。
799名無しさん@LV2001:2001/02/17(土) 19:33
>>798
ああ、それね、俺も最初それがエンディングだと思ったんだけど、
ちゃんとしたエンディングがあるよ。
800マジレスさん:2001/02/17(土) 20:47
リノアを追っかけるシーンで流れる音楽、なんか安らぐよね〜
801名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 05:41
>>800
800GETしたんだから新スレ建てれ。
802マジレスさん:2001/02/18(日) 13:53
>>801
うわ!全然気付かなかったんですが。
それって慣例なの?
803マジレスさん:2001/02/18(日) 13:54
レスが800を超えたら引っ越しをしましょう。
 
ということが書いてあったので、お引越しします。
804名無しさん@LV2001
toiuwakede
hikkosi simasita

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=982472427&ls=50
こちらへどうぞ。