FFはなぜダメになったか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Lv0
結局の所FFはなんでダメになっちゃったんでしょうか?

<昔のほうが良かった人/昔と何が違うのでしょうか?>
<今の方がいい人/昔に比べてなにが良くなったのでしょうか?>

信者でも誰でもいいので挙げてみて。ダメになってないっていう意見もアリ。
「誰々のイラストだから」等の個人の好みはなるべく避けて欲しいです・・・

例えば「トルネコ2は記録コピーし放題だから緊張感がなーい。没」
みたいな意見はもっともらしいのでアリ。
2名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:01
だったら「ダメになった」という前提から始めるなって
3名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:03
ここにカキコしているのが18歳以上が大多数だから。
4名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:05
>3
それそれ。
2chって懐古主義の奴多すぎ。
5名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:07
ま、確かにダメにはなったね。
やっぱ「イタさ」を開発陣が理解してないことかな?
スコール然りジタン然りエアリス然りリノア然りセルフィ然り・・・。
あと風神雷神とかもイタすぎ。
6から少しずつこの傾向が強くなってる・・・。
6名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:14
プレステ以降ゲームが一般に広まり厨房とヲタクだけの物でなくなった
(底辺が広がった)ことによって売り上げが上がった部分を
純粋な自社の業績だと思っているから?
7名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:15
「懐古主義」。常套句だな(藁
>>4もう少し的を射た意見を言ったら?
8魁!名無しさん :2000/10/02(月) 23:15
FFをガンダムに例えてたスレ。アレ面白かった。
9名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:16
>7
かなり的を射ていると思うが。
10名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:18
ゲームに飽きてない時にやった方が、飽きてきた時にやる
より面白いから。
11名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:18
>6
一般じゃなくてメディアにだろ。
FC時代からFFは小学生でもプレイしてるじゃん。
12名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:19
>9、10
同感だな。
やる側が変わったがけだろうな。
13名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:21
懐古にすぎないなら例えば5発売時にも3の方がよかっただのって意見が聞けたはず。
俺の知る限りじゃそういう意見を声を大にして言ったやつはいない気が・・・。
14名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:22
>13
時期が近いからな。
15名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:22
>13
大勢いました。
16名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:23
>>10
それは年齢を重ねた所為で目が肥えたってこと?
それとも作品に食傷してるってこと?
後者なら相対的に面白い作品を打ち出せない■の責任だと思う。
17名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:24
>16
いや、純粋に飽きたということ。
18名無しさん@LV99 :2000/10/02(月) 23:25
XよりVがいいってのはどういう観点だろ。
ジョブシステム健在、エウレカばりのボスオンパレード、個人差のないステータス。
Vの方が世界観に魅力があったとも思えないし。
19名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:35
>>18
結構あったと思うけどな。>「3>5な部分」
俺も世界観ででどっちが好きかと問われたら迷わず3だし。
5はエクスデスに破壊者(ラスボス)としての余りに古典的な描かれ方にやや食傷だった。
20名無しさん@LVあ6 :2000/10/02(月) 23:36
開発者のスタンスが変わったと思う。かなり主観だけど。
5までは「楽しませよう」という感じが見えたけど、
6からは「俺様の作ったすばらしいゲームを見れや、ゴルァ」
という感じしか受けない。

開発者の自慰を見せられてもぼくちんは楽しくない。
21名無しさん :2000/10/02(月) 23:38
今PSで7以前のシリーズが出たらどうだろ?
もちろんシステム、ストーリーもPSレベルに合わせて進化させた感じで。
俺は7、8、9よりも良いとおもうんだけど?
22名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:40
ネタが尽きたってのもあるんじゃない?
模索する方向としては6〜の流れは悪くないと思うけどな。
むしろ5までは王道に乗っかり過ぎって思う。
23名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:40
24名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:42
>21
■はそういうことはやらない方針らしいんだよ。
リメイクするならほとんど変わらない形で、
かなり変えてリメイクするぐらいなら、新しい
作品を、という方針らしい。
25名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:43
明らかに3>5な部分はやっぱ音楽かな?
方向性定めた確信犯だろうけどそれでもあの乾いたBGMは好かない。
26名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:43
>21
3の無個性なキャラが今更でてきても売れないと思うが?

27名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:43
なんで6あたりから、やたら同人ヲタくさくなったんだ?
28名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:43
>26
でもドラクエのリメイクは結構人気あったぞ。
29名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:45
食傷ぎみなんだよ。
大手企業の欠点は「作り続けなきゃいけない」という所だろうなあ。
前作とまったく同じパターンじゃ、客は食いつかない。
そこでどんどん新しい部位を附属してくことで補おうとする。
結果として早期にシリーズを作り続けたFFは自ら自滅してったって事だな。

1作目より2作目の方がつまらない、売れない。
というのは良くあるパターンだがそれは必然である。
つまらないのでは無く目が馴れた、食傷ぎみだ。ということだね。
30名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:45
別にダメになったとは思わんのだが.........

>>21
「冒険もの」って一括りに出来てしまう内容だから、
極端に言えば9位の物にしか成らないと思うなぁ。

てか、みんなそんなに中世的ファンタジー好きか。(w
31名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:45
ロックがキャラデザ迷走の第一歩だな。あのキャラは皆引いて当たり前。
エドガーはからくりのギイに通じるところがあって高感度高いが。
32名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:45
3はストーリー、システム共に良作だが、
5はストーリーが駄目駄目、システム的には最高峰だが・・・

ってことで3>5だな。
33名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:46
ロックがキャラデザ迷走の第一歩だな。あのキャラは皆引いて当たり前。
エドガーはからくりのギイに通じるところがあって好感度高いが。
34名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:47
うわ。誤植修正したら二重投稿。スマソ。
3530補足 :2000/10/02(月) 23:48
あ、2は微妙に違うな。
でもストーリーを作る技術そのものはさほど衰えたりもしてないと思うんだがなぁ。

やっぱり>>29氏の言う様な受け手の変質が主な原因なんじゃないかと。
36名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:50
>>30
FFはそうであって欲しかったんだよ、俺は。
37名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:50
>29
客が前作をやっているからつまらないということか?
38名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:50
ロックは最悪なキャラだな。
ホントお前死ねよ、と思ってプレイしていた
39名無しさん@LV5デス :2000/10/02(月) 23:53
5までは何というか、家内制手工業的な暖かみを感じる。
作りは荒いんだけど作り手が楽しみながら、こんなんどうかな、まあいいや追加しちまえ、って勢いも。
素人がテンション上げてノリ重視で作った、ゴッタ煮の混沌感が、いい意味で魅力になっていたと思う。
6以降は煮詰まると同時に、求められるものに合わせて完結した世界を提示(手ぬるいが)しようとしてる感じ。
8なんかFF伝統の敵キャラやアイテムと、世界観が上手く噛み合ってない印象を消せない。

40名無しさん@LV1 :2000/10/02(月) 23:54
>38
ロックは便利なキャラじゃん。
ぶんどれるし・・・。
41魁!名無しさん :2000/10/02(月) 23:56
>>39
言わんとしている事は充分過ぎる位に解るのだが、
所詮それも受け手の問題で絡めとられてはすまいか?
42名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:57
ダメになった、ていうのとはちょっと違うけど、FFシリーズって
「クリア後の楽しみ」「2周目プレイ」を推奨してない気がせんか?

昔のゲームは(FF含め)ラスボス倒したらEDで終わり、だったが
最近のRPGはクリア後も遊べるようにしてあるのがほとんど。
DQでさえボーナスダンジョンとかつけてるのに対し、FFはVの
オメガとVIIintのウェポン2体ぐらいだよね?

「クリアまで楽しんで下さい。1回クリアしたらもーやんなくていーです。」
とゆースタンスで作ってるよな。
43名無しさん :2000/10/02(月) 23:58
FFって、こまごました道具が多いんじゃない?
4438 :2000/10/02(月) 23:58
>40
確かにゲーム的には便利だけど、
あのキャラの破綻した性格がむかつく。

同じ男として許せんな、あの性格破綻者は。
45名無しさん@LV2 :2000/10/02(月) 23:59
>37
ブレアウィッチプロジェクトって映画知ってる?
あれなんてまさにその一例だよね。
ハリウッド映画のアンチテーゼ、アイディアの勝利と思われる映画だったよね。
影牢とかビートマニア・ダンスダンスレボリューションなどもそうだ。
奇抜なアイディアこそ人が魅了される製品を生むのだろう。

でもこれは確実とは言えないけど「ブレア」が次作目を発表したら
おそらく前作ほどヒットは伸ばせないだろう。
大泉の孫も一枚目のシングルは100万枚以上の売り上げを見せたものの
2枚目は1枚目の十分の一にも満たなかった売り上げだった。

つまり奇抜と言うのは初めて見る斬新さであって、2作目は斬新でも奇抜でも
無く正攻法でしか無いんだよ。
人はそのような作品には見向きもしない、新しさにこそ魅了されるんだ。
4645 :2000/10/03(火) 00:04
それと今までの信頼に基づく圧倒的ブランドも売り上げの要因だね。

7とか8とかの欠点が信頼という牙城を崩す原因だったかもしれないよ。
47名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:04
続編に期待しすぎてはいけない、って事かな?
最近ではグランディア2が期待外れだったらしいし。
このゲームもグランディアじゃなかったら、
叩かれずに済んだと思うし。

48名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:05
煮詰って来ているのかどうかは知らんが、
このスレッド全体に流れる倦怠感の様なものは何だ。(笑
やはり先行きの見えないFFに対する生の感想がここにあるのか?
49名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:07
>46
7は新鮮だったぞ。
5048 :2000/10/03(火) 00:08
とは言え、FF9は結構面白かったんだよなぁ...........(w
51名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:10
>>49
7、特に8はどっかで見たようなのオタクくさい感じだったよ。
52名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:11
>49
あの生ぬるさからFFの末期を感じたよ。
簡単、お手軽、安直。
作り手の誠意を感じられなかったな。
53名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:12
7は3Dで戦闘してるところがはじめて見る感じだったけどなぁ
54名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:12
作業プレイが必要なくなったことだ。
DQから作業プレイがなくなったら、クズしか残らない。
せっせと経験地∩金ため、これこそ王道。
5548 :2000/10/03(火) 00:12
>>51
それは随分と言い過ぎだと思うけど。^^;;
9がまだ良かったと思えたのは多分、
各キャラの描写が割にしっかり出来てたってのがあるのかなぁ。
56名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:14
>52
俺から見たら、6以前の方が簡単、お手軽、安直に見えるよ。
7の方が労力はかかってると思う。
57名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:16
7のマテリアシステムは決行はまったな。
58名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:16
まあ、受け手が成長したとか、前作を経験済みであるとか
がやっぱり原因だろうな。
59名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:17
51>>55
イヤ、ゲームつーより、キャラがさ、ストーリーがさ…オタ…
6045 :2000/10/03(火) 00:17
どちらにせよ、7は89と続く”CG映画”劇場の一つのきっかけとなった
のなら十分に戦犯だよ。
あれも結果としてCG劇場の倦怠期となる原因だったんだから。
ゲーム性なのかリアル性なのか、その結論が一つ傾きはじめてないか、
子ども達はリアル性を求めてなかった。
FFユーザーもリアル性を少し遠ざけるようになった。
だからこそ9で原点回帰という方法を取ったんじゃないか?
61名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:19
>56
ロード時間、街がリアルでも入れる場所無い、分かりづらい。
だから疲れる。たしかに労力かかるわ。
62名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:19
51はオタクの世界を知ってる人なのか。(藁
6348 :2000/10/03(火) 00:19
7は色々な意味で惜しい作品だったかな。
ストーリーそのものは各メディアで「内面世界」とかが流行ってた時期に重なってしまったのは、
例えその流行り物に影響受けて作っていたとしても作品的には不運としか言う他無いし、
FFが元々持っていたキャラクター性の強さを押し出す性質(3のデッシュとか)も、
時代の流れとしてそう言った物が「臭い」と感じられるような時代に重なってしまった。
>>56さんの言う様な技術的な素晴らしさがそれに霞んでしまったのがまさしくその結果だと思う。
64名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:21
>61
6以前みたいなへぼいグラフィックに戻せばそう
いったこともなくなるだろう(藁
6548 :2000/10/03(火) 00:24
とは言っても7もそんなに嫌いじゃないんだけどね俺。(笑
8は好きって言い切るにはやや抵抗があるけど、憎む程じゃないと思ってる。
9は先述の通り「ムービーを魅せる為のRPG」に徹底した作りで結構面白いと思った。
6645 :2000/10/03(火) 00:24
>>45
ただつまらないという意味とはまた別なんだけど。
FFがつまらなくなったかという議題とは別に先ほど論拠として述べた、
色褪せていく(いろあせていく)現象の影響が直にCGに響いたんだと思う。
ユーザーには新しいシステム以上にCGが目に映り、それ以外何も変化
してないと思われたんだろう。
67名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:25
>>62
スミからスミまで知ってるさ…。  ホントはしらんけどな。
68名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:27
まぁFCやSFC時代の方が面白いと思うけどさ、なんか「1,2,3じゃなきゃFFじゃない!」
とかほざいてやがる信者はさすがにウザい。FFじゃないってお前、9作中のうちのたった3作品だぞ?って感じ
69名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:27
66
なんでふりがなふってるの。
70名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:28
馬鹿にしてるんかい?<ふりがな
71名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:28
64で作ればロード時間は無くなると思うな。
でもムービーが無くなりそうだな・・・

あ、僕はムービー賛成派ですんで。

ま、現実的に考えてもスクウェアと任天堂が仲直り
すろとは思えないし・・・。
72名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:30
>>66
君を見縊って(みくびって)るのさ。
7345 :2000/10/03(火) 00:30
>68
そうなんだよ。総合的に見れば間違いなく1、2、3は7より劣るはず。
ある種、かつての斬新さが生んだ肥大化した幻想と妄想なんだよね。
昔の記憶の中じゃ永遠に美化され続けているから。

>69
いや、読めないと思って・・・ごめん余計なお世話だよね。
74名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:31
>>69
行埋めでしょ。
75名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:32
なんかタクティみたい!!
76名無し :2000/10/03(火) 00:32
>71
スクウェアはGBAに参入します
77名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:33
>>73
作った時代が違うんだから劣るってことはナイだろ。
7848 :2000/10/03(火) 00:33
>45
所で>>66ってもしかして俺へのレスなの?^^;;
79ガラムスーリヤ :2000/10/03(火) 00:35
最近のFFって心に残る音楽があまりない。
80名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:36
>45
死ね蛆虫。
馬鹿か?てめーは。
色褪せるぐらい読めるんだよ。屑。
てめーは人に教えたかったら幼稚園児か猿にしとけばーか。
81名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:37
これで10が傑作だったら、1FF信者としては
嬉しい限りだが、可能性は低いな・・・っていうか
低すぎるな・・・

野村・・・絵は百歩譲って許すから、
シナリオには口出さないでくれ・・・頼むから・・・
8248 :2000/10/03(火) 00:39
音楽かぁ........これにも「慣れ」ってあるからねぇ。(w
でもこれもダメになったとは思わんけどなぁ。
最近のもどれも世界観に合わせて良く出来てたと思うよ。
8371 :2000/10/03(火) 00:40
>76
ホントに!!
すまん勉強不足だったよ・・・
8448 :2000/10/03(火) 00:41
>>81
いや、まだまだ解らん所だと思うよ。
少なくとも俺は11はロマンシングサガInternetに成ってくれると勝手に信じて期待に胸を膨らませてるし。(笑
8545 :2000/10/03(火) 00:41
そういえば色褪せない物として挙げられるのは「音楽」だよね。
時代に関係なく良き音楽は良いと思えるから。
4のボス戦の音楽好きでした。
後5のXデス戦のも。
86名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:42
FF1の戦闘音楽は今考えると、
クソだと思うがどうか?
87名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:44
>ロマンシングサガInternet

絵空事を......(苦笑)
8845 :2000/10/03(火) 00:47
>86
そうなの?
必ずしも良いとは限らないじゃない?古いのでも。
8948 :2000/10/03(火) 00:49
>>87
やっぱムリかな?(w
でも或いは、って位の期待はするよ。
10も出来るならば8路線でもイイから、
受け手が納得出来るだけの何かを作品に込めて欲しいな。
それが9と同じ物(ムービーとRPGの完全な融合)だったら進歩が感じられなくてちょっと悲しいけど。
90名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:49
浪漫寝具佐賀は城壁でモンスター達が何十匹もたむろってるのにはわらえた。
9145 :2000/10/03(火) 00:54
>89
ここで無責任な予想していいかな?
おそらく10では9より売り上げが落ちると思うんだ。
7が爆発的に売れた状況と重なる部分があるんだけど、
例えば新規参入第一弾が7(これはDQにもあたる)CGクオリティーの最高峰。
でも10のユーザーの捉え方として9の延長線としか考えてないような気がするんだ。
だから、10も新鮮味があるわけじゃないと思う。
92名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:57
FFはダメになったんじゃなくて、
最初からダメじゃん。
くだらない二番煎じソフトの話なんてどうでもよし。
DQも最近つまんねーからどっちも同レベルか。
ここの板にはふさわしいのかな。そういうゾンビRPGが。
93名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 00:58
45氏の言葉を借りれば新鮮味があるわけで、この議論盛り上がっている。
一方の「dqはなぜ駄目になったのか?」はまさに受け売りのパクリだから
劣化してしまいレス数がまばらってわけですな。(藁
94スーパー名無し64 :2000/10/03(火) 01:01
あまり深い意見は言えないが、とりあえず
グラフィック至高主義でFFを作るのは
ほどほどにして欲しい。
95名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:03
PS2だとPSに比べて読み込み時間は速くなるのか?
9648 :2000/10/03(火) 01:03
>>91
う〜ん。それでもイイのかも知れないな、俺の場合。(w
でも売上は個人的な観点から言わせてもらえば多分、ある程度までなら上昇すると思うよ。
根拠は流れ的なものの他には、その言うPS2の事実上の普及率とかからも類推するに、
「9の延長線上」って言うのでもいいんだけど、
むしろ9での取り組み方を見た(評価する)ユーザーが増えそうな氣がしてる。

それで内容的には、だけど、これはもう8に近付けて貰って構わないと思う。
てかむしろ路線を模索するなら「ファンタジー」を金繰り捨ててでも向かうべきだと思うし、
そうしないのならば、それはそれで9の様な雰囲気やメルヘン・ファンタジー・或いは和風なんかでも良いし。(笑)
まぁ、もう個人レベルで案じる事じゃないのかも知れないけどね。(w
97ムービー肯定派 :2000/10/03(火) 01:05
やっぱ、ムービー反対派の多いよな・・・。
98名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:08
何度も同じようなムービーを見せられるのは嫌だな。
一回きりならいいよ。
9945 :2000/10/03(火) 01:09
>>95
うん。
今の時代まさにカオスだから、何が流行って何が売れるかって個人の判断で
示唆するレベルじゃないんだよね。
フランス料理のフルコース食わしてもまずいと言われかねない現状だし。

ただ一つ解ることは遊戯王だけは売れるってことぐらいですかね。
10048 :2000/10/03(火) 01:09
>>97
俺は勿論、肯定してるよ?(w
て言うか9である程度ムービーとお話を結び付ける技術は結実したんだし、
この次の作品としては更なるステップを踏んで欲しいと思うだけ。
むしろ危惧するべきはこの良い方向が、
「更なるムービーと中身(ストーリー)のバランス調整」なんかに向いてしまわないか、って事だと思う。
101名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:09
>くだらない二番煎じソフトの話なんてどうでもよし
どうでも良いなら普通この板にこねーよ
102名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:12
>101
何故君のような人は相手をしないという選択が出来ないんだ?
103名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:13
ha-nn
10448 :2000/10/03(火) 01:13
>ただ一つ解ることは遊戯王だけは売れるってことぐらいですかね。

あはは、ものすごく分かる(笑)
105名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:13
自分はムービーあってもいいと思う。
ただ、意味がない(ムービーで見せる必要がない)ムービーはもう懲り懲りヽ(´ー`)ノ
映画っぽく見せようとしてるのかも知れないけど、セリフ入んないし、違和感いっぱい。
だから、ちょこっとだけ、ここぞという場面ならムービーもオッケー。
106名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:16
俺はぶっちゃけると、エアリス死んだとき悲しくなかった。
これはどうかと思うよ。7で一番の見せ場だよなあそこ。
見てくれと中身どっちが大事かは一目瞭然だけど、
あの美しさで中身もあるものがベストかな。
107名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:19
グラフィックのレベルに合わせて、内容も幼稚を脱してほしい。
せめて「ドラクエは消防から、FFは工房から」ぐらいに。
10845 :2000/10/03(火) 01:20
物凄く無責任なこと言うけど、いっそムービーそのものを排除しちまえば?
全部をCGばりばりにしちまえばムービーのはいにゅうなんてしなくて
いいんじゃない?何年かかっかしんねーけど。(ワラ
109名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:24
ベイグラントはムービー無いよ
110名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:27
だいたいPS2って、今のムービーみたいなグラフィックで普通にキャラを動かせるとか
いって売り出したんじゃなかったの?
111名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:29
ム―ビーなんて結局は製作者の
自己満足を満たすものなんだよ。
こんな映像つくったぜーーーー
てのをみせたいだけなんだよ。
はっきりいって邪魔だからゲーム作りには
参加しないでほしいね。   >ムービー製作者
112名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:29
ベイグラントの演出は凄かったよな!!マジで。
ま、システム的に難ありありだけれど・・・
11348 :2000/10/03(火) 01:30
元々「ダメになった」と思っていない俺が
このスレにいるって事自体かなり変なんだけど.......(w

>>107
それは.......良く聞かれますけど、かなり困難な事じゃないかなぁ?と。
言うなれば「まるでオリジナルな物を出せ」と言ってる事に近い要求であると思います。
俺はやっぱり受け取り手としてはそこは妥協するべき事だと思ってますけど、
やっぱりそこは「見せ方」の技術の方で(技術の進歩と共に)解消していく他に無いのではないでしょうか。
(「無い物を補おう」と言う向きが綻びを生んだのなら、その綻びを解消するのも進歩に含まれる筈と言う希望的観測からw)

>>108
無茶過ぎますやん。(笑
114名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:32
>111
なので今度はムービーだけで、文字どおり映画を作りました。
115スーパー名無し64 :2000/10/03(火) 01:33
>あの美しさで中身もあるものがベストかな。
その通りだと思う。
個人的には、FF9で主人公の登場シーンでムービー
が使用されているが、あれはちょっと必要ないと思う。
ストーリーの要となるシーンで使用されるムービーに
は特に違和感は感じないんだが……
11648 :2000/10/03(火) 01:35
あとエアリス........ああ、やっぱし積み上げなんでしょうかねぇ。(泣
7はキャラを雰囲気で立たせようとして成功し、また失敗もしてるんですよね。
その弊害があのシーンには出てしまったと感じました。>>106さんとは同じ意見です。
マルチシナリオにしないまでも、演場として盛り上げる事は出来た筈、だと思うんだけど.........
117名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:49
>107
DQの方が幼稚だってのか?
118名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:51
画面の端っこに見えてる宝箱を壁をすり抜けて取るのとか。
隠し部屋を探すのが好きだった。
3Dだとそれできないんだよね。
FFの原点ってそこだったと自分では思ってたけどみなさんは?
119名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/03(火) 01:53
ゲームはどれも幼稚ずら。
120名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:54
>117
説明書の文体等に見る対象年齢。
121名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:54
FFの基本コンセプトは「何でもしよう」です。
122名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:55
>118
3Dだとできないというのは間違い。
ゼルダの64したことあるならわかるはず。
FF9でも見えてるけど一見いけない宝箱とかあったし
ベイグラントでもあった。
123名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:57
>>117
だからドラクエはキャラの描写が上手いんで、
その緻密さ故に持ち味と成っているって事だよ、多分。
ドラクエ=(ベストセラーの)絵本、FF=(自主製作の)映画。今こそこの案を推すね俺は。
124名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:58
>>122
>>118の示す所は「ノーヒントで」って所にあるんじゃない?
125名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 01:58
とりあえず、エーコみたいないかにも狙ったキャラを
出すのはNO。

オタ臭くなるだけだし。
126名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 02:00
>125
同意。
キャラの年齢も、せめて7の奴らぐらいまで上げてほしい。
平均20才以上絶対。
127名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 02:00
でもエーコと言うキャラの立て方は間違って無かったと思う。
それだけに余計に始末に負えんのだけどな。
128名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 02:01
FF9のキャラデザって誰?

メニューの顔イラスト描いてる人ね。
129118 :2000/10/03(火) 02:01
>122さん
間違い認めます。
自分FF9やってないんです。ベイグラントも
8まででやめちゃったんで…
それなら9やってみようかなと思いました。
130名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 02:05
>123
FFは映画ってのには賛成だけど、
ドラクエは小説じゃないのか?
131魁!名無しさん :2000/10/03(火) 02:09
>>130
絵本舐めてますやろ自分?(w
ドラクエの各キャラクターの生命感は正しく絵本ならでは。
イメージ担当の鳥山明で例えるなら、
「COWA!」+中世期風ファンタジーorメルヘン風味=ドラクエだと思うね。
132130 :2000/10/03(火) 03:01
別に絵本なめてる訳じゃないけど、
ドラクエのあの人間一人一人の掘り下げかたは
ちょっと絵本じゃ無理があるような気がする。
鳥山絵もとても絵本とは思えないが、
これは人によるだろうから、別に何も言わない。
133名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 03:08
じゃあ漫画。
134名無番長 :2000/10/03(火) 04:54
ゲームは映画になれないし、なる必要もない。
と思うんだが。
とりあえず。
「ライバルはハリウッドです。」
は、何かが間違っていると思う。
135名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 05:13
『映画的』ならOK?
136名無しさん@LV1 :2000/10/03(火) 11:12
SMAPの「ライオンハート」はFF8が題材らしいぞ!
137名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 11:16
>136
マジ!?
あの歌好きだったのに、嫌いになった・・・・。
うわあ、スコールとリノア!?
・・・最悪・・・・。
138名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 11:17
>>136
情報源は?
139名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 11:28
>136
あちこちで同じネタ振るなや。
それにしても本当だとしたらヘコむなぁ。
あの「おままごとエセ恋愛」が題材やなんて…
泡吹いて痙攣しそうなほど拒絶反応やわ。
140名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 11:40
ははは、寂しい人やわ。
141名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 11:41
語尾変えてもバレバレやわ(プ
142名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 11:51
ライオンハートの元ネタはリチャード獅子心王です。
FF8の方もこれが元ネタです。
143名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 12:37
絵本というのはいい表現だね.絵本の絵はすべてを描いていないで
読み手に想像する余地をのこしている..その点がDQにぴったり
童話という言い方をしていた人もいましたが..ようするに子供には
子供なりの,大人になったらまた別の楽しみを味わえるということでは
絵本と共通ですね.

FFがダメとは思いませんが読み込みの遅さ,戦闘での展開の遅さ,
ムービーなどグラフィック志向(もともとFFの特徴でしたが)
を強めたことでの弊害が大きくなってきてるのも事実..この辺の
折り合いがうまくつけば,よりよいゲームになるでしょうね.

システム,キャラ,ストーリは個人の好みによる点が大きいので
よしあしをいちがいにはかたれないですね.
144>142 :2000/10/03(火) 13:39
半可通が、思いつきで嘘教えるのはダメだぞ。
lionheartって英単語調べてみろ。
lionheartedの方はどう考えても派生語だ。
145名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 13:52
ヒロインのキャラ作りの甘さ・・・

146名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 13:57
リノアに続き、ガーネットも大失敗。
売上も伸びないわけだ。
147名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 14:03

映画→FF10で売上は回復します。

ちなみに映画は10の序章です。

これはもうみんな観るしかないよねっ!!!
148名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 14:08
時給2000円で観てあげます。
当然経費(チケット代、交通費等)は雇用者持ち。
149名無しさん@Lv11 :2000/10/03(火) 18:24
1です。なんかレス見たら
<ムービーなし、地道なゲーム>
<華やかだけど一般受けでありがちなゲーム>
どちらになるべきか・・・って感じですね。
上は例えば「ウィザードリィ」とかで下はジャンルは違うけど「ファンタビジョン」なんか代表的かな?

>145/146
ヒロインという概念は昔のFFにはなかったけど、やっぱりあるべきなのかな?

それと、映画化という可能性はメタルギアなどのしっかりしたストーリーならば十分あると思う。
前にバイオ映画化の話があったけど、バイオの場合ゲームで4出すより映画で続けるほうがいいんじゃないかな。
おそらく4はヨーロッパの研究所ぶち壊しに行くのだろうけど、それでは未知への恐怖はみじんも感じなくなる。
ところがエイリアンシリーズは何作目でも恐い時は恐い。これは映画の特権じゃないかと思う。
話がずれたけど、映画化はありえることだと私は思ってます。
150名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 18:32
>>144
半可通!この板にもそんな言葉を使う人がいるんだねえ。
ちょと感動。
151名無しさん :2000/10/03(火) 20:12
FFはアニメ的であって間違っても映画的なものではありません。
そこを間違えるからFF8のような怪作ができるのです。
一見リアルな主人公達がみせる常識はずれの行動。
もろに漫画、アニメの世界です。
突き抜けて「吉本新喜劇」をやってくれるならFF8はマイフェイバリットに
なったやもしれませんが、なんせ中途半端で救いようがありません。
152名無しさん :2000/10/03(火) 20:17
対してFF9はじめからディズニーアニメをベースに画面が作って有りますから、
いわゆる突飛な行動もアニメ上の「お約束」として許容できます。

結局、8の失敗点はリアルな絵を使いながら文法は相変わらず漫画でしかない
ことにあると思います。リアルに徹するならバイオハザードのように
ダメージを目に見える形で表現するなど方法論から組み直すべきなのです。
153名無しさん :2000/10/03(火) 20:25
バイオと同じような作品でありながらコナミのコジマ氏のメタルギアソリッドが
「ふざけるな」と怒りをかったのと同じ間違いをFF8は犯しているのです。
銃弾で蜂の巣になりながら動けるという嘘をいかにそれらしく見せるか。
それを考えずに作るから文句をいわれるのです。
モニター上の絵や動きが架空のものであることは誰でも知っています。
あとは如何に観客を気持ち良くダマすか。
それがわかってない限りFFの映画も失敗に終わるのは明白です。
154名無しさん@Lv11 :2000/10/03(火) 22:19
>153
PS程度のハードに「怪我した、足遅く」とか「出血気遣って行動鈍く」という臨機応変な計算をしろというのも無理な話では?
現実味を帯びてきた昨今のゲームにリアルさを求めるのはわかるけど、ただ単にユーザーのわがままだけの部分も多いと思う。
はっきり言えばバイオだって何時間もつけっぱなしなのに夜が明けないとか、頭撃ちたいのに撃てないとか非現実的で融通のきかない部分は多い。
小心者の人が
「夜は恐いから朝になってからここをでよう」って考えてそれが実行できて、なおかつストーリーに食い違いがないゲームができる可能性は・・・
今のところプレイオンラインが一番近道かもしれないが、でも1人専用のバイオ向けではないし・・・

しかし映画の表現方法はユーザーの操作のレスポンスではないから、ハードの問題とかもないし満足のいくものを作れるはず。
これでまだいいかげんなものを作るようなら信者も黙っちゃいないと思うけど。
映画製作者=ゲーム製作者 じゃないから時間はかかりそうだけど。
155名無しさん@Lv11 :2000/10/03(火) 22:21
本当にゲームを抜け出したゲームを作るなら今のテレビ+手に持つコントローラという形では絶対に無理。
追求すれば人差し指1本まで自在に動かせるようなゲームもできるかもしれないし、そんなのを十数個のボタンで操作することは絶対に無理です。
156名無しさん :2000/10/03(火) 22:56
「リアルにしろ」ではなく「徹底的にダマセ」です。
嘘を嘘と気づかれたらエンターテイメントとしては三流です。
いかに気持ち良く嘘の世界に観客を誘うか?
問題はそこにあって、リアルな世界を作ることにはないはずです。
シェンムーという作品は典型的な失敗作ですし、逆に
DQ7は一部成功している作品といえます。
ただほとんどの人間は想像力で補間するということが不得意
もしくは無駄なことと考えていて
リアルなほど脳みそを使わなくて済むのでリアルを求めるだけです。
157名無しさん@LV2 :2000/10/03(火) 23:43
>156
>ただほとんどの人間は想像力で補間するということが不得意
>もしくは無駄なことと考えていて

てゆーか、自分の想像をリアルに表現したいんだと思う。
押しつけるなって感じ。
158名無しさん@LV2 :2000/10/04(水) 00:20
ゲーム批評読みました。
なんか9と7の思い切った辛口批評が読めると期待してたんですが、
案外単調な甘辛程度?なうんちくをたれるだけ、終始それのに。
あれだけライターさん居て同じ個性とはいかに?
8の否定論はいつものままだし、7に懐古主義、「俺達が求めてたのはこれだよ!」的
文章の連発。
どうやら昔のゲーム批評には戻ってくれないのですね・・・・。

もはや彼らはゲームのシステムより昔のシリーズとの比較、引き合い程度の懐古主義しか
目に入らないみたいです。
7も9も「欠点はある”ただし”」の”ただし”からはじまる誉め言葉では
許されない欠陥があるような気がするんですが・・・・・・。

159名無しさん@LV2 :2000/10/04(水) 00:37
>135
個人的には、
ゲームでは、ゲームでしかできない事を表現して欲しい。
ので、『映画的』もペケかな。
160名無しさん@LV2 :2000/10/04(水) 00:38
>151@`152@`153
激しく納得。
>如何に観客を気持ち良くダマすか。
そうなんだよねえ。
FFをやってると、まさに、
「プレーヤー」じゃなくて「観客」だよね。
坂上はんは、
「如何に、プレーヤに考える間を与えないかが、肝心。」
とかなんと言ってたな。
161名無しさん@LV2 :2000/10/04(水) 00:39
ドラクエ7がリアルな世界構築に成功してるとは思えないな。

助けたくない村をストーリーの進行上、
仕方なく助ける。
このどこがリアルなんでしょうかねえ。
162名無しさん@LV2 :2000/10/04(水) 00:46
>161
論点が違うぞ。
あんたが言ってるのは、リアルとかじゃなく、
自由度の問題だ。
163名無しさん@LV2 :2000/10/04(水) 21:32
>>161
つまりあなたにとってはドラクエ7はリアルを感じさせるのに失敗した、ということです。
ストーリーの流れに「嘘」を見てしまった以上どこまでいっても「リアル」を
感じることはできないでしょう。

ところが人は自分に都合の悪いことは忘れてしまうことができます。
あなたが「嘘」と感じたことにあえて目をつぶって、もしくは気づか無いふりをして
ドラクエの世界を堪能できる人もいるのが現実です。
164名無しさん@LV2 :2000/10/05(木) 23:19
>1
FFがダメになったというのは錯覚です。
もともとシナリオ面の弱さは4以降ほぼ同じで
ゲーム屋のシナリオの域をでたことは一度もありません。
逆にビジュアル面では確実に技術はあがっています。
ただ、一般受けする絵はやはり8タイプのようですが、、

後、観客にストレスを感じさせないということに対する配慮が少ないことも
FFがダメになった大きな原因でしょう。
9が8の売上に負けた原因の一つに「リピーター」が減ったことが上げられます。
165名無しさん@LV2 :2000/10/05(木) 23:32
>164
戦闘はスーファミと比べてストレスたまるんだけど。
166名無しさん@LV2 :2000/10/05(木) 23:37
164>>165
はあ、その通りですが、、それがなにか?
167名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 00:49
脱線するけど僕はCGムービー賛成なんだよね。
9のアレキサンダー召喚、黒のワルツ飛空艇合戦、バハムート召喚など
ムービーでなきゃ表現できないことってあるしょ。
これらのシーンをムービーじゃなくてマップ上のポリゴンモデルや、
昔なつかしのドットで表現できる?してもヘボで萎えるだろ?
168名無しさん :2000/10/06(金) 00:55
>167
ああ、CGが見たいわけね
169名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 01:02
>168
いやそれ違うだろ?
170名無し :2000/10/06(金) 01:07
>>167
FFはムービー以外の部分に課題がある…
171名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 01:08
>168
単純な意味じゃそうなるんじゃない。
ただCGを小休憩の形で取るスタンスだったら構わないと思うのよ。
FFの本筋がCGだ、こんな主題を取ってしまったがために限界を
表しはじめたんだよ。
172魁!名無しさん :2000/10/06(金) 01:19
自分はどうしても>>158とは相容れない人種の様な気がする.....
言ってる内容はひどく納得の行くものなのだが........
DQ派とFF派の隔たりってこう言う物なのかなぁ。
173名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 01:22
6以降世界観が変わってきたから。
そこら変のとこはドラクエはあんまりかわってないね。
(7はやってないから知らないけど)
174名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 01:22
FF8って明らかにムービーの方を先に作って、ストーリーに後からはめ込んでるよね?
パレードもいまいちシチュエーションに合ってないし、例のリノアとスコールの抱き合う奴も
あの場面であのムービー?って感じだったし。
発売前にたしか魔女のバイザーが開くムービーを「これがFF8だ!」って
散々、公開してたけど、あれ本編で見た覚えないし。
175名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 01:23
ムービーとグラフィックに頼りすぎてる感がある。
FFにリアルなグラフィックなどいらない。
176名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 01:25
>174
いや、それあったって。DISK1の終わりの方。
177名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 03:01
ダメなものはなにをしてもダメ
178名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 03:12
続編ってのは少なくとも前作とストーリー上の
つながりがあるべきだと思う。

FFはクリスタルっていうつながりがかろうじてあった
Vまではシリーズとして認めるが、それ以降は各作品
が別のソフト名が妥当と考える。

まあ俺はFFは8以外は評価してるよ。
8は300万人相手に実験してみました・・・みたいに感じる。
179名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 03:13
FFはドラクエとは違って、何でもしてみようっていうのが
基本コンセプトな訳だよな?

ドラクエははっきり言って現実的な意味での、
「冒険」はしないソフトでもある。

なら、FFは怪物ソフトになり得る可能性があるのだろうか?

眠いので文無茶苦茶だな・・・許せ。
180名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 03:13
俺はFF8は面白かった。
むしろ9はヲタっぽくてつまらん。
181名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 03:17
>179
それだそれ
182名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 03:19
179のはスクウェアのRPGの大半に言えるよ。
特に評判が最悪なかわりに一部に絶大な支持を得たサガフロ2なんて究極の冒険作だと思う。
でも企業としてはマイナスのスタンスかもな。
183名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 03:21
ドリームプロジェクトきぼーん
184名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 03:26
8はFF初プレイする小学生達にすらつまんないって言われてたな。そーいえば
9は上々だった様だが。
185名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 05:16
>179
許さん
186名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 06:35
ログにもあるが、自由度とリアルは直結こそは
しないが、両方とも似ていないか?

難しいことは言えんが、、、
187名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 06:50
>184
小坊に学園モノをやらせてもな。
188名無しさん :2000/10/06(金) 06:51
僕らは□の実験台なんだよ〜
189名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 06:55
FFもDQもほかのRPGにも言える事だけど、
登場人物にキャラ持たせすぎ。
仲間しゃべりすぎ。
記号でいいと思うんよ。キゴーで。
「せんし」は「せんし」
「ゆうしゃ」は「ゆうしゃ」
デフォルトの名前なんていらない。

・・・でも俺の好みの問題なのでsage
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 08:39
スクウェアにありきたりな物なんて求めません。
目指すなら最高のものを。失敗したら最悪でいい。
他の会社ができない事をやってくれればそれでOK。
191名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 08:48
もう少しじっくり作ってもいいんじゃないの。
あのものすごい勢いの発売ペースの理由はなんなんだ。
192名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 16:10
>>149
>ヒロインという概念は昔のFFにはなかったけど
最近のFFしか知らないのかな。
FF1からクリスタルとヒロインは重要なキーワードとされているよ。
ただ、最近はそのヒロインがプレイヤーキャラになってるのが問題か。
193名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:14
FF外伝のヒロインの扱いが一番良かった。
194149 :2000/10/06(金) 19:31
>192
経験としては4から。

ヒロインの立場って「仲間」と「護らなくちゃいけない人」の2通りがあると思う。
ではFFにおいてヒロインはどちらであるべきか?
私はどちらかといえば前者ですな。
195194 :2000/10/06(金) 19:32
資料あげ

スクウェアの作品でも
「仲間」
“ヨヨ”<バハムートラグーン>
“ティファorエアリス”<FF7>
(多分)“マール”<クロノトリガー>
「護らなくちゃいけない人」
“フィーレ姫”<武蔵伝>
(よく知らないけど)“セーラ”<FF1>
と、明らかな限定は無い(これらは私が知っている限りなので不完全ではある)。
196名無しさん@LV2 :2000/10/06(金) 21:59
ヨヨと聖剣のヒロインとリノアをミックスするといい感じ。
197名無しさん@LV2 :2000/10/07(土) 00:41
プレイヤー毎に好みが分かれるから、下手にヒロインをプレイヤーキャラ
にしない方がいいと思う。
その上神秘性が薄れるというか、俗っぽくなるし。

他のスクウェア作品は関係無いのでは。
FFは坂口が意識してヒロインをストーリなり世界観に組み込んでいたけど。
198名無しさん@LV2 :2000/10/07(土) 04:21
元々クソゲーだからダメで当然
199名無しさん@LV2 :2000/10/07(土) 04:27
>198
ドラクエ信者はウザイ!!
これ定説。
200名無しさん@LV2 :2000/10/07(土) 04:28
>199
FF信者はキチガイ!!
これも定説。
201名無しさん@LV2 :2000/10/07(土) 04:34
FFの曲おいてある所知らない?
しょぼいのは無しで
202名無しさん@LV2 :2000/10/07(土) 04:38
http://www.on.rim.or.jp/~daizou/

ここの人凄いよ。
是非聞いてみて。

203名無しさん@LV2 :2000/10/07(土) 05:05
>>202
レスありがとうございます。
う〜ん なかなか良かったと思うけど
これはSC-88というのがないとだめなのかなぁ
FF3の曲しばらく聴いてたよ。 なつかしー
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 12:02
でも凄いよね、スマップの曲になるなんてさー。
205名無しさん@LV2 :2000/10/07(土) 12:11
しいて言うならば、ここで批判カキ子してる奴らが集まってFFを作ったから
FF9のようなFFができたんだろう…
206名無しさん@LV2 :2000/10/07(土) 14:05
DQのCM出て・・・
FF歌って・・・

うまくすり抜けたな・・・スマップよ・・・
207名無しさん@LV2 :2000/10/07(土) 14:48
こぶへいは、FF信者だ。
208魁!名無しさん :2000/10/07(土) 23:54
俺がFFにかぎらずスクウェアに言いたいのは「ストーリーを破綻させるな!」
これだけ。システムの完成度が低くても良いし、自由度が低くてもいいからその点だけは何とかして欲しい。
最近の作品はシナリオがダメすぎるのが多い。
209あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/08(日) 04:55
ていうか、9で再び小学生層の新規開拓がシリーズの長期化には
不可欠だったのではないでしょうか?(FFユーザー第二世代の育成)

この後、彼らの成長に合わせたモノを発表し、20まで続ける戦略とみた。
つまり従来のファン層が、年齢的に今後RPGやるにはきつい年齢に
指しかかってきてることを考慮した、極めて賢明な選択と思うけどね…

だとしたら8は我々旧世代への最後の贈り物ってことかな。
210名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 05:26
>>209
を、8をそこまで評価してくれる?嬉しいねぇ。
しかしアレはむしろ冒険作・意慾作といった意味で評価されるべき作品じゃないかな。
211名無しさん :2000/10/08(日) 05:46
だれ?
212ドラクエの方が... :2000/10/08(日) 09:35
FFよりドラクエの方がやばくない?
ドラクエ7はマジでやばいって。
5年もかけてあのゲーム内容は。.....(^^;;
213名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 11:29
>5年もかけてあのゲーム内容は。.....(^^;;

激しく同意!!
214名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 11:56
>212,213
(藁
215名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 12:44
↑DQ信者の厨房発見!
216名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 13:30
FF9が真に原点回帰を詠うなら、プレイヤーキャラクターの無個性化に帰って欲しかった。
まあ、CGムービーがある限り、それは望めないんだろうが…。

どの業界にも言えることだと思うけど、昔流行ったものが再び流行るというのがある。
4以降のFFがキャラクターを掘り下げたストーリーなんだから、
もう一回3以前のキャラのような無個性に回帰した新作が流行る下地はあると思う。

UOとかが受けるのは、インターネットという斬新さもあるけど、
キャラに自由度(育成でもストーリー(っつてもこれは想像する方ね)でも)があるから
っていう、昔の主流への回帰的なものもあるんではないだろうか?
217名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 13:35
>>216(続き)
4〜9がキャラクター重視のFFだったとすると、
FF10はその総決算的なモノになるだろう。

そして、11からついにオンラインに乗り出すわけだから、
昔のFFが(パワーアップして)帰ってくるのでは?
それこそ、FF3やFF5のようなキャラメイキングの自由さと
今までになかったストーリーの自由度を持って。

その為に、今まで築いてきた物を切り捨てなければならないことも
多々あるだろうな…。
218名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 13:40
全然、なぜダメになったか、を書いてねぇな…。

つまり、ストーリー重視になって10年経ってるからダメ
ってこと。もう、ユーザーはストーリー重視には飽きたのよ。
219名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 14:03
元が腐ってるダメなゲームは、何作出してもダメってことさ。
220名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 14:04
>219
DQのこと?
221名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 14:05
>>220
上げキチガイ発見(ぷぷ
222名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 14:33
ドラクエに話をそらすのはやめようね。
ここはFF批判スレだよ?
223:2000/10/08(日) 19:22
>217
11は自由度が必然的に高くなると思う。「プレーヤーが主人公」になるのも確実だと思う。

世界規模でパーティー作ってラスダン行くのが目的の人がいる一方、ある人は街を護る傭兵、ある人は未知の大陸を求める船乗り、、っていうのがあり得るゲームになって欲しい。
物語を進めてラスボス倒すだけが目的ではなく、街の住人とか、旅人とかも絶対あって欲しい。(ラグナが街をパトロールしていたような日常的なもの)
たとえ10をだめにしても、11は絶対成功させて欲しい。切に願う。
224:2000/10/08(日) 19:23
>218
むしろ最近は派手なCGよりいいシナリオを求めるユーザーが増えているようだが?
225:2000/10/08(日) 19:24
>219
それは製作スタッフがよくないと言っているのか?
226:2000/10/08(日) 19:24
>222
別にFFを批判するつもりでスレ立てたのではないのだが、、、
「FF糞」「なんでなの?」っていう感じ。
私自身最近のFFにあまり不満はないが、不満の声高まってるし。
227スーパー名無しブラザーズ :2000/10/08(日) 19:29
いいシナリオより
それなりのシナリオでゲームとして面白いものが出ないものだろうか?
もう厨房がノートに走り書きしたようなキャラ設定やシナリオはいらない。
228魁!名無しさん :2000/10/08(日) 22:29
FFは7からイベントに追い回されているだけで
冒険しているというイメージが出てこないんだよね、
だからどんなシステムを入れても、ゆっくりとそれを楽しむ気分になれない。
もっとも、「映画」を意識しているらしい制作者側はそれが狙いなんだろうけど、
ゲームとしてFFを楽しみたい人にはそこに物足りなさを感じてしまう。

6までのFFは本当にどれも名作だったよ
良くも悪くもシステムでプレイヤーを楽しませてくれたもの。
229名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 22:50
3>9>5>2>4>7>1>6>8

1〜3:3+6+9=18
4〜6:5+7+2=14
7〜9:4+1+8=13
230名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 22:58
>228
ゲームとしてFFを楽しむって例えばどういうのなん?

追記・FF6はセリス萌えで最高だったと言いたい。
231名無しさん@LV2 :2000/10/08(日) 23:11
>>230
例えば
いかにして強敵を倒すか・・ということかな?
FFは強敵といえばほとんどボスということになる。
FF5からそれが顕著になってきた。

DQはザコ敵にも各所に強敵が配置されていると思うが。

俺にとってFF8でゲームとして楽しめたのは4枚目だけ。
232無名選手@投げたらアカん! :2000/10/08(日) 23:13
>>230
例えば
いかにして強敵を倒すか・・ということかな?
FFは強敵といえばほとんどボスということになる。
FF5からそれが顕著になってきた。

DQはザコ敵にも各所に強敵が配置されていると思うが。

俺にとってFF8でゲームとして楽しめたのは4枚目だけ。
233:2000/10/09(月) 00:12
>227
私はほうぼうで推薦しているのだがペルソナ2罪はそれなりにいい。
今ならThe Bestだから騙されたと思ってやってみれ。
234名無しさん@LV2 :2000/10/09(月) 06:50
オレにとってはFFはダメになってないぞ。
235:2000/10/09(月) 08:07
>228
「映画」傾向を私は否定しない。
下積みを経て、強大な悪に対抗するのもRPGだが、
これからどうなるのか気になるRPGの方が万人受けすると思う。

先を考えさせる、プレーヤーを引き込む展開は美麗なCGでより高度なものになるのでは?
236:2000/10/09(月) 08:08
>231
いや・・・
FF7でラスボスがやわらかすぎると批判があって、
8のようなシステムが採用されたと思うのだが・・・成就されていない。
戦闘バランスはまだまだよくなると思う。
戦闘は「映画」にプレーヤーが干渉できる、おまけとした存在になっているのかも。
237:2000/10/09(月) 08:11
>234
ダメになってないって意見もあると思うけど、一般にFFがダメになってきた意見が多いわけで・・・
決してネタスレではないです。
238名無しさん@LV2 :2000/10/09(月) 09:00
>>237
だめになったと思っているのはこんなとこに来るような
ゲーオタだけなんでは。FF9も8の影響を受けたとは
いえ、280万本も売れてる訳で。
いまさら映画的なゲームはクソだとか言ってるやつは
自分に合わない物を(7、8で懲りたはずの方々)
分っててやっているだけなのでは。
昔からのFFファンの気持ちも分りますけど。
そういう作品もあってもいいのではないかと。全部DQみたいに
なっても嫌だし。
239奥さん、名無しです :2000/10/09(月) 09:02
ペルソナなんぞよりメガテンU
240名無しさん@LV3 :2000/10/09(月) 09:03
アトラスの最高傑作はREBUSです。
241名無しさん@LV3 :2000/10/09(月) 09:11
>>238

>だめになったと思っているのはこんなとこに来るような
>ゲーオタだけなんでは。

あなたもわたしもみ〜〜〜〜んなゲーオタ。

242名無しさん@LV2 :2000/10/09(月) 09:17
>>237
> 一般にFFがダメになってきた意見が多いわけで・・・
どこで調査したの?ダメになってきた意見とそんなことない意見の
比率はどのくらい?自分の感覚だけじゃなく、根拠あるの?
>>238>>241の言うように、あなたが(私も)ゲーオタだからじゃ
ないかな?他のクソゲーに比べりゃ、全然ダメじゃないと思う。
243名無しさん@LV2 :2000/10/09(月) 09:58
238
>>241
そう。ゲーオタだよ俺。
244名無しさん@LV3 :2000/10/09(月) 18:08
特命リサーチで調査。
245名無しさん@LV2 :2000/10/09(月) 21:40
>228
同感。
8以降は行かなくてもストーリーに関係ない場所とか出てきて、
そんなのいついけばいいんだ?って感じだった。
ストーリーに追われてるというか。

キャラのセリフ中に動きがあるのもやだったな。
一人につき何種類も用意されてるらしいが、
何回も見せられるとかえってわざとらしく感じた。
手を広げてしゃべるシーンとかね。
246名無しさん@LV3 :2000/10/09(月) 21:54
オタクの感性が全てを腐らせてる(w
247:2000/10/11(水) 17:35
>242
2chですごくたたかれてるわけで、ダメになってるんじゃないか?ただ単に昔と違うだけなのかもしれないけど。
まあ私も別に買いたくなくなるほど嫌になってはいないし。でもハマリたいと思わせる要素は最近のFFにはないと思う。

ところでゲーオタゲーオタって言うけどなにをもってゲーオタなのよ?
学校よりゲームだとゲーオタ?ファミ通買ってるとゲーオタ?
家に閉じこもってるとゲーオタ?
ここに来てるだけでみんなゲーオタってのは偏見だろ。
248名無しさん@LV3 :2000/10/11(水) 17:38
>1
FF・DQ板でスレッドたてたらゲーオタ認定です。
レスいれてるだけなら、かろうじてセーフ!
249名無しさん@LV3 :2000/10/11(水) 17:44
きのう電車で若い女の子がしゃべってるのきいたけど
ポケステ持ってるだけでオタクと認識されるみたいだよ。
250名無しさん@LV3 :2000/10/11(水) 18:00
>249
それはないっしょ。
まぁ、そのコ達にとってはそうかもしれんが。
じゃあパフィーなんてどうなるんだってんだ!
ゲームボーイ持ち歩いてるし、そのソフトはドラクエだぞ!
もちろんポケステも所持。
251魁!名無しさん :2000/10/11(水) 23:24
>>247
凄く叩かれてるのは解るが、
それに匹敵する支持が例えばセガBなんかにあったのもまた事実では。
どっちにしても9肯定派の漏れが言う事じゃないが。
252名無しさん@LV3 :2000/10/11(水) 23:36
>251
そうだな。
8の肯定派も結構いるようだし。
253名無しさん@LV3 :2000/10/11(水) 23:37
・グラフィックに重点を置きすぎている
・ストーリーに懲りすぎている
そしてクソに成り下がる
254名無しさん@LV3 :2000/10/11(水) 23:39
>250
それも属して最近の子はゲーオタと言うみたいよ。
俺は若干26歳ですでに親戚の中じゃおじさんなんだけど(苦笑
よう従姉妹の嫁さんにオタク呼ばわれされるもん。
えーじゃねーかなー俺が未だにゲームやってても。

まあ気にするな、パラパラとか流行しょってる若者達にどうこう言われても
奴等の言葉の価値など透かしのようなもんよ、対極の位置にいえど連中に
だけは偏見の目で見られたくねーわな。
255俺は教えて君主 :2000/10/12(木) 00:37
俺がプレイしたのはSFCまで。先に言っとく。

PSになってからのFFは厨房シナリオなのでやる気がしない。
厨房が遊ぶ分にはFFもまだいけるだろ。

煽ってるわけじゃないぞ。
誰にでも厨房のころはあっただろって話だ。
256俺は教えて君主 :2000/10/12(木) 00:40
しかしながら、FFは大きいタイトルだけに、何十万ものライトユーザーを、
がっかりさせた罪は重いだろうな。
257名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 00:46
>255
その文を解釈するに「PS以降のFFは厨房のストーリーだから、そのシナリオに
感動を覚えたり喜んだりする奴は厨房だ。」ってこったろ?
最後の文にせよ、遠回しに貶すスタイルはまさに厨房そのものだね。
直接的に言わなきゃ批難されないと思ったのか?
258名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 01:10
他スレだけど、おもろいのでコピペします。

>DQ7の評価
>
>どうして5年もかけてこの出来なんですか?
>
>他メーカーなら1年で開発できるレベル!
>音楽は良かったけど効果音はダメ!
>背景が回転するのがダメ!
>おつかい多すぎでダメ!
>ムービーしょぼ過ぎ!!でダメ!
>(伝説のムービーです。(ーー;)
>キャラの動きが変!
>基本的な部分だろ!このくらいはちゃんと作れ!!
>操作性悪すぎ!
>画面が汚すぎ!
>シナリオがつまらん!
>冷静に考えるとおかしいセリフばっかり!
>値段高すぎ!
>テキストバトルはつまらん!
>バトルに行くまで長すぎ!
>どうでもいいキャラにフラグを持たせるな!
>つまらないイベント多すぎ!
>ハァハァ.........
><つづく>
259名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/12(木) 01:16
10以降は自分の思い通りに人物を動かせなくなるので
つまらなくなるらしい。」
260名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 07:00
やっぱり、11に期待したい。
7とか8に期待しすぎたものがあるよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 07:44
9の売上減は8の不評(賛否両論)が少なからずあると思うが。
他になにか原因はあるのだろうか?
262名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 09:26
ボタン押してるだけで勝手に話が進むRPGが面白いわけない。
263名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 09:53
>>261
大きいのはCMなんじゃない?
その時期に人気作が多く出たことで影響があったとか。
264名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 13:39
開発者がハードに習熟すればいいものができるということはないかな?

対象ハードが違うということは、
単にライブラリとかチップがどうこうというプログラマーレベルの問題ではない。
容量がかわり演出の幅が変わることで、開発チームの構成が根本的に違ってくる。

ファミコンの容量ならば個人が詳細までコントロールできる。
スーファミになると詳細は見れないがコンセプトは固められる。
ムービーやポリゴンが入ると完全に分業が必要となる。
開発者がそういうマネージメントのレベルまで含めた作り方を理解できてはじめて、
DQ3 FF3 DQ6 FF6のような名作が産まれた。

PSは試行錯誤の段階のまま終ってしまったという解釈は?
265名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 13:58
DQ6って名作だっけ?
266俺は教えて君主 :2000/10/12(木) 14:09
>264

ハードに対する習熟と、大型化したプロジェクトの統率は、
別の問題だと思う。

267名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 14:14
>265
ウンコゲーです
268名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 14:23
ゲームはある程度メディアとして確率しつつあると思う。
だからゲームはゲームとして、1ジャンルとしてきちんとつくって欲しい。
映画的とか、映画風とか。的だの風だのって所詮は偽者ってことでしょ?
本当の映画には敵わない。
ゲームの面白さって、自分で操作することだと思う。
これは他のどのメディアにも不可能なこと。

FF9はその点でゲームとして失敗してる気がする。
自分で操作してるっていう感覚がかなり薄い。
演出としてムービーを入れるのはOKだと思うけど、
ライバルはハリウッドなんて根本的に間違ってるよ。
269名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 14:33
>268
あれ?ハリウッドはFF8で懲りたからやめたんじゃない?
270名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 14:36
ファイナルファンタジーと名前を付ければ売れるからな。
FF7はゼノギアスとでも名前を付けて売り出せばよかったのだ。
271俺は教えて君主 :2000/10/12(木) 14:56
ゲームは、

ビジュアルでは映画/TVにかなわないし、
音楽ではCDにかなわない。
テキストでは小説にかなわない。
ドラマは劇で十分だ。
操作感というなら車輪に乗ればいい。

ゲームでしか出来ないことってなんだ?
272名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 15:13
それら全てを表現できること
273名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 15:16
始まりから終わりへの進み方が一通りではないこと。
274名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 15:22
シュミレーターでしょ、ゲームって。
275俺は教えて君主 :2000/10/12(木) 15:25
>268

「ライバルは映画です」っていうのは、ゲーム市場がまだ小さかった頃には、
挑戦的で、大胆な発言だったんだよ。

今でもそういっているならイタイな。
ただ、FFっていうのは最初からビジュアルに傾倒していたよ。
ビジュアル的とムービーはイコールではないだけどね。
276名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 15:29
かつてゲームはフロンティアであり、可能性の塊だった。
粗方開拓が済んで、他メディアと比べられる所までやっと来た。

だけどまだまだ、一人の天才が根本を変えられる可能性がある面白さがある。
ハードウェアの進化でしか開拓の余地が無いまで煮詰まってる他メディアと
の違いはその辺。
277:2000/10/12(木) 21:24
ハードの限界という枠はほぼ完全に取り除かれたと思う。
変な例えだけどテレビがカラーになったのと同じぐらいの進化>PS2

容量はディスクを増やせばどうにでもなるし。
あとは「読み込み速度をどれだけ早くできるか」と「周辺機器の進化」しかないでしょ。
それとテレビの進化。
360゜のテレビでガンサバイバーがあればおもろいと思うのは私だけか?
360゜用ガンコンも必要だ(和羅
278:2000/10/12(木) 21:27
ハードの限界という枠はほぼ完全に取り除かれたと思う。
変な例えだけどテレビがカラーになったのと同じぐらいの進化>PS2

容量はディスクを増やせばどうにでもなるし。
あとは「読み込み速度をどれだけ早くできるか」と「周辺機器の進化」しかないでしょ。
それとテレビの進化。
360゜のテレビでガンサバイバーがあればおもろいと思うのは私だけか?
360゜用ガンコンも必要だ(和羅
279名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 21:34
8を「自分にとってダメになった」とするか、
「FF史上に於ける大いなる分岐点だった」とするかで、
このスレ参加者の意見は大きく2つに分かれそうな気がする。

自分は単純だから、前者。
この度の9でFFに呼び戻されてしまったクチです。
280名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 21:35
>>274
趣味レーターって意味か?ネタですか?
281名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 21:43
>271
ゲームにしかできないことはない。
よってゲームはクズ
282名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 22:17
べつにFFだけに言えることでもないのだが、
ポリゴンうざい。
3Dの核ゲーにはまったくちではあるんだけど、
RPGでポリゴン使うってのはいまだに納得できん。
マップは見づらいし、キャラへの親しみもわかないし、
テクスチャー張られてぐちゃぐちゃになった不細工な顔なんてみたくもない。
絶対ドット絵の方がいいよ。
283名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 22:29
メタルギアソリッドは十分面白いし、ゼルダも面白い、
ロックマンDASHもよくできてるし
ベイグラント、デュープリズムも十分3Dで表現力を引出してますよん
別に顔でストーリーが変わるわけでも無し。
要は世界をどれだけ「らしく」作るかだけでしょ。
FFはできてませんけどね。
284名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 23:56
馬鹿が9割占めている。駄目だこのスレ。
285名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 23:59
電波が一人混じってる模様、FF信者か?
286名無しさん@LV3 :2000/10/13(金) 02:14
284=電波
287俺は教えて君主 :2000/10/13(金) 02:33
271の俺の問いに対して、誰もゲーム性について言及しないな。


ハードの性能は上がっているが、クリエーターの質は下がっている。
これについてはどうだい?
288284 :2000/10/13(金) 02:49
>>271
それら全てに介入できること。ゲームにすることで
手軽に楽しめるようになったりすることもある。
クリエイターの質が下がっていることはない。

それと、ジジイの愚痴は見苦しい。黙って呆けてろ。
289名無しさん@LV3 :2000/10/13(金) 12:19
今のゲームを開発しているのは昔オタだった奴だ。
だからそいつらが作るのはオタゲーになるに決まっている。
と、どっかに書いてあった。確かにそう思う。
任天堂の宮本さんがいなくなったらもうおしまいだな…
290ムービー、ポリゴン否定派 :2000/10/13(金) 13:12
サガフロ2は絵が独特だったので期待したのだが肝心の中身がね…
Aの出来事があったら次はCになり、Bで起こったことは貴方が考えましょう。
ってあまりにも不親切だよ。それがフリーシナリオと呼べるものか?
これは1部の人にしか受け入れられなくて当然。
この絵でシナリオがちゃんとしてたらいいゲームになると思いました。
291名無しさん@LV3 :2000/10/13(金) 13:18
本当にやって面白いと思ったのはMOTHERシリーズ。
シナリオもアイテムもとても面白い。
RPGとはこうあるべきだと思うものです。
MOTHER3では町の住民に同じ格好した奴はいないといっていたのでとても期待してた。
それが開発中止とはね…残念この上ない。
292名無しさん@LV3 :2000/10/13(金) 13:26
僕は任天堂信者と言われてもしょうがないでしょう。
でも任天堂はしっかりしたゲームを作ります。
スマッシュブラザーズなんか一見なめたゲームですが出来はとてもすばらしい。
ゲームがおかしくなったのはソニーが台頭してきたころからじゃないでしょうか?
293名無しさん@LV3 :2000/10/13(金) 13:28
>>151-152-153
同感。
294名無しさん@LV3 :2000/10/13(金) 17:39
>>151-153でいいよ。
295名無しさん@LV3 :2000/10/13(金) 17:53
>>287
>>289の意見も一理ありますね。
確かFF製作初期メンバーはアニメオタク、SFオタクが
メインだったはずですから。
最近のゲーム製作スタッフの質が落ちているのは、
おそらくゲームしかしないゲーオタ、
逆にゲームしたことのない製作者が増えてきたのが原因ではないでしょうか。
一部、パラッパの松浦やIQのCMディレクタ?のように部外者のアイデアで
も素晴らしいものもありましたが、
今のゲームスタッフには、アニメ、映画で食えないからこの業界に来た人も
多いと聞きます。
296名無しさん@LV3 :2000/10/13(金) 17:58
結局、「ゲーム」を作りたいのではなく
「アニメのようなもの」「映画のようなもの」を作りたい人
「自分がやったことのあるゲーム」しか知らない人
ではトータルでゲームを取りまとめることができないのでしょう。
297名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 07:02
元々クソゲーだからダメで当然
298名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 08:37
結局、FFはゲームとしての方向性を見失ってしまったということでしょ。
299名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 08:39
かといって映画でもないし
300名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 08:45
読み物としてのレベルは、FF1からFF9まで
どれもDQにも勝ててないです。
FC時代は、アニメ脚本家がシナリオを取りまとめてたので
そのレベルでは破錠しないようになってましたが、
FF4以降はもう駄目ですね。
素人の妄想のつぎはぎでまさに同人小説。商売で出せるレベルではないです。
あ、あくまでも読み物としての要素だけ見た場合ですよ。
301名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 08:51
FFは戦闘シーンこそ要といえるかもしれないですね。
302名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 11:02
ドラクエと競争して自滅してしまったね、FF。
303名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 11:20
はて?DQと競争。
馬鹿いっちゃいけない、DQがFFの風下に立ったことなど一度たりともない。
304俺は教えて君主 :2000/10/14(土) 11:26
うーん。「FFはダメになった」っていうこのスレのタイトルは、
容認されているのか?
FFはダメになってないって意見きぼーん。

それから「ダメになった」って意見ならば、いつよりダメになったのかを書いて。
305名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 11:28
DQがダメになった所は上げやすいんだどね
FFに張り合ったかどうか知らないけどムービー使ったとか
306名無しさんLV25 :2000/10/14(土) 11:37
>304
おれもFFはダメになってないと思う。
逆にDQの方がダメになったと思う。
ほんとはこんなことあまりいいたくはないんだけどね。
俺DQ信者だし、今キチガイFF信者が暴れてるし。
307名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 11:37
わはははは!
確かにドラクエシリーズ最大の汚点だよな、あのムービーは!
308名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 11:37
>>304
その点に関しては、FF信者も納得しているのでは?(ワラ
309俺は教えて君主 :2000/10/14(土) 11:42
えーと、俺は前にもいったけどSFCの1-6までをやった。

で、「よかった」と思えるのは5まで。
5以降のFFは本質的に大して進化していないように思う。
(まあポリゴンの導入とかは成長と思っている)
6はそんなに面白くなかったが、テーマ/モチーフとして面白い要素を
発見していたので7には期待していた。

一応、かいとくと、面白い要素っていうのはオペラ。
オペラっていうのはルネサンス時代に創られた人造のエンターテイメントだ。
歌とかダンスが自然発生したモノに対して、オペラは、
ルネサンスのクリエーターが発明した金持ちのためのエンターテイメント。

FFはそういう方向(電気時代の新エンターテイメント)に逝くのかと期待したんだけど。
310名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 11:43
DQは変わってないんだからダメなところはそのままでしょ。
311名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 11:48
>>309
煽りでも揚げ足取りでもないけど、1-3のSFCってあるの?
312俺は教えて君主 :2000/10/14(土) 11:55
>311
ごめん。無かったです。
1-3がFCで、4-6がSFCね。
そうか、PSでもすでに3作出てるんだなぁ。

・・・もしかして、5から10年たってるじゃないか?
鬱になってきた・・・・・。
313名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 11:57
オペラって日本で言えば歌舞伎だろ。庶民のものじゃなかったの?
314名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 12:06
>313
その頃は、封建制で「庶民」っていう考え方が無かったはず。
(共和制をとっていたところをのぞく)
オペラを観られたのは、
「読み書きができて風流がわかる」ような社会のエリートたちでした。
315名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 12:09
>312
きみは素直ないいやつだね。
316俺は教えて君主 :2000/10/14(土) 13:02
>315
 ありがとう。

えーと。
このスレッドは、「ダメになった(かもしれない)FF」
について語るスレッドなので、DQを語りたい人はよそへいってほしい。
FFと関係しているネタならかまわないと思うけど。
317名無しさんが現れた :2000/10/14(土) 14:48
FFだけじゃないかもしれないけどさぁ3DのRPGってやってて疲れると思うんだよね全てにおいて。
わざわざかみっぺらみたいな3Dキャラ作るんだったら2Dでもうちょっとがんばって見てもいいとは思ったね
318名無しさん@LV2 :2000/10/14(土) 14:52
5はおもしろかったけど8,9は全然おもろくない。
自由な所がないのがつまんない。
319俺は教えて君主 :2000/10/14(土) 15:46
退屈だ。この板、人少ないのか。
このスレの主旨とは違うが「どうすればFFが面白くなるか」を
考えてみる。

「愛の告白」
相手キャラと別れる時(死をふくむ)、使用可能。
ザコキャラやラスボス、肉親、物にまで使用可能。
イベント時でも戦闘時でもムービー時でも使用可能。
ただし、一回しかつかえない。
320俺は教えて君主 :2000/10/14(土) 15:47
くだらんことかいてすまん。反省する。
321名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 15:56
8は面白かったが9がつまらなかった。
10は様子見てから買うことにする。
322名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 16:44
TVドラマ的なものを目指した方がプレイ時間から見ても妥当。
約15分の起承転結パートで1話、全体で2クール(26話分)を想定。
2クールなら登場人物は主要で10人、サブ20人ぐらいか
戦闘時間を付加して40時間ぐらいが妥当。

8のように戦闘させる気がないなら、もっとシナリオを練ることが可能。
転か結の部分に戦闘が来るようにすればメリハリもでる。
シナリオ的にはTVドラマに劣るのが現状。
シナリオ上映画的な作りと言えるのはスクウェアでは、PE、ベイグラントの方。
323俺は教えて君主 :2000/10/14(土) 17:12
>322
それはレッドカンパニーと仕事しろってことですか?
324名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 17:31
FFが悪くなったのではなく技術の上昇によりゲーム全体のレベルが高くなってきてて、
そのなかで昔からの「FFは最高のゲームだ」っていう印象のせいで
今のFFの出来では許せなくなってるんじゃないかな。
FFたるもの常に一歩前へ、一段上へ出ていなければならない!ってね。
その点、DQはそれなりのものに仕上がっていればみんな納得する。

昔のDQもFFも今やれば普通のゲームだよ。
昔は他にたいしたRPGが出てなかったから楽しいと思ったんだよ。
記憶が美化されているのは否定できないんじゃないの。
325名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 18:23
FF信者の意見を取り入れてどんどんヲタ向けのゲームになったのが失敗だね
9なんて酷いゲームだった。
326名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 19:15
7のサブゲはチョコボレースを筆頭に結構はまったもんだが
8・9とだんだんひどくなっていった。
特に9のかえるとり、なわとび、ここ掘れ、かけっこは
クソだった
327俺は教えて君主 :2000/10/14(土) 19:40
>>324
記憶が美化されているというのは否定できないですが、
今ある「普通」というものは昔のDQとFFが築いてきたものです。
他のタイトルが「普通」に追い付いてきたのに、
FFが「普通」のままなのが問題なのです。

指摘通り、
「FFたるもの常に一歩前へ、一段上へ出ていなければならない!」
のではないでしょうか。
328名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 23:01
>>323
レッドカンパニー?制作プロダクションですか。有名なのかな。

実写のドラマ、少なくとも海外のSF系ドラマ並の画像なら作れるはずですよ。
あくまで問題はシナリオですけど。
329名無しさん@LV3 :2000/10/14(土) 23:08
>「FFは最高のゲームだ」っていう印象

ってどの世代かな?
FC時代リアルタイムの人は、DQナンバー1は身に染みてるだろうし
SFC時代を経験した人たち、がその辺りになるのかな。

PS時代の人達はそれしか知らないから当然そう思ってたでしょうし、
今もそう思ってるでしょう。
330:2000/10/14(土) 23:32
はあ、なるほど。
昔はRPGと言えばFF、DQってのが筆頭だったけど、最近は部分的に考えればFFDQを超えるゲームがRPGに限らず出てきてる。

それらのおかげで「常に最高水準であるべきFFDQ」という欲求が満たされなくて、
「このテンポの悪さ」とか「このグラフィックの粗暴さ」とかが角を立ててるんだろーね。
例えばDQのグラフィックはデュープリズムとかと比べてしまうと雲泥の差。
だからダメに思えるだけなのかも。
331名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 00:37
最近ってよりスーファミの頃からいっぱいあったよ。
>部分的に考えればFFDQを超えるゲーム
332名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 00:54
やっぱ、FFだろ?
理由はドラクエは先が見えてる。
FFは先が見えない。

333名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 01:35
でもFFは先が見えないぶん、とんでもない方向に走り出す危険性もある。
334>332 :2000/10/15(日) 01:38
そういう意味でFFは化けそうだな。
ドラクエは変わらんだろう。
335名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 01:47
そういう意味では、FF8の方がFF9よりFFらしかったわけだ。
336名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 01:52
って言うかね9は本腰じゃないよ。
9は牽制ジャブと安全圏保たせるために作られた。
10で8の方向性に戻す、けど8アンチは等身に否定的、だから
9で私達は8のような駄作を作らないから10も安心して見てねって
意味合いだろ。
だから付かず離れずのような作品だったんだろ、9は。
337俺は教えて君主 :2000/10/15(日) 01:55
>>330
DQの話題は他のスレでやってくれ、
って上のほうにかいたのであんまりいいたくないんだけど、
DQについて言及するなら、
「DQは変化してはいけないタイトル」なんです。
なぜかというと、DQはいまだにゲーム入門者の受け口なんです。
だからグラフィックでいうなら、DQのグラフィックは華麗さよりも、
見やすさや親和性を優先させているんです。

ちなみにFFは全部逆です。
338名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 01:55
そういえるね、こけちゃったけど…
それを踏まえて前に進まなきゃいけないのに原点回帰なんてしちゃった。
339名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 02:00
僕はスクウェアは本当に恐ろしいと思うんですよ。
売り上げについても計画もすべて予定調和な気がして。
だって一年周期に出るなら200マン程度でも充分じゃないの?
340名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 02:05
>339
確かに。300万とは行かなくても堅実に稼いでるな。
毎回200万売れてるゲームもそうは無いだろうな。
こけたとは言ってもあの程度売れれば元は取れてるだろうし。
341名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 02:08
開発費が膨大なら売上200万じゃ無理じゃないの?
342名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 02:08
後は客のイメージだろうね。
今度またDQとFFが発売時期重なるようならまず間違いなく
販売本数では負ける。
当分そんなことあり得ないけど。
343俺は教えて君主 :2000/10/15(日) 02:17
スクウェアはFFで稼いだ金を他で無くした穴埋めに使っているから、
利益は低いでしょ。
344名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 02:23
確かにチョコボ関連は地味に滑ってるな。
だけどあそこまで大きくなると簡単につぶれる事は無いだろう。
今最近のRPG年間売上見てるけどなんだかんだいってENIXもスクウェアも
セールスだけなら最早他のソフトハウスは追いつけない領域に入ってるな。
345名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 02:24
>341
宣伝費も攻略情報も極力抑えたから大丈夫。
それとプロ野球も売れてるし。
346名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 02:28
スクウェア好きって訳じゃないが野球は買いだな。
別にSOBUT好きでも無いが・・・
とりあえず二頭身野球ゲームは嫌だって人にはマジお勧め。
347名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 04:22
>337
>DQはいまだにゲーム入門者の受け口なんです。
7のあの難易度でか?
ゲーム入門者の受け口ってんならFFだろ。
難易度が低くさくさく進む。
綺麗で派手な映像で魅せる(だますともいう)。
まさに初心者には格好の受け皿だ。
348名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 04:26
うん、FFのほうがライトユーザーに向けて必死って感じがする。
そこまで簡単にしなくて良いだろ、って思うよ。
ドラクエはわが道を突き進むタイプ。
349名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 04:27
>347
FFはむらがあると思います、20代こそ多かれ。
本当に一般層までに買いわたるゲームじゃないと思いまする。
ドラクエの健全な(単純)世界観が子供たちや昔のユーザーから受け入れられて
それがある種、基準になってると思います。
350名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 05:14
>349
っていうか、とにかく作業になりがちなレベル上げで
大半のライトユーザーは途中で放置しそうだけどなあ

ライトユーザーがあのレベル上げを快感と思えるかなあ?

買ったとしても途中放棄必死。
351名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 05:46
ドラクエにしろ、ファイファンにしろ、
戦闘を面白くして欲しいよ。
352名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 06:35
まあ俺的にはフロントミッションの世界観を作れるだけのスクウェアがあれば安心なのだが。
むしろFFよりも暴走した感じのライブアライブとかが好き(はあと
FFは王道でいいからマニアックなものを作ってくれい。
353名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 06:48
ガンハザードはどうよ?
354名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 06:56
おいおい、このスレはFFの行く末を案じるものだ。
他は知らん。一応ガンハザードはクソ。ルドラ最高。
355名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 06:58
デュープリズムはマジな話し面白いのか?欲しいんだが・・
356名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 07:13
>>355
FF9やDQ7よりは面白い。しかし、FF8に比べればカス同然。
357名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 08:44
>>356
なるほど、面白いみたいだ。
358名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 12:24
>>338
>原点回帰なんてしちゃった。
させたのは誰だと思ってんだ?
359(* :2000/10/15(日) 12:45
360俺は教えて君主 :2000/10/15(日) 12:50
>>347
世の中にはキーボードにさわったことがなかったり、
ビデオの予約も出来ない人がいるんです。
DQはそういう人たちのために「コントローラーにボタンが2つしかなかった」
ころのシステムのままなんです。

それからDQ7は「DQをやって育ってきた人のためのDQ」でしょう。
361名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 12:53
DQ7は製品として完成してないみたいですね。
逆にFF9は完成しているけど毒にも薬にもならない出来みたいですね。
362名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 13:22
>>361
とりあえず両ソフトをプレイしてみてはいかがでしょうか?
363名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 13:24
両方忘れてしまったほうがいいのでは...
364名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:31
心配せんでも今度のでドラクエ離れが増える。
365名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 17:34
>>364
6が出たときもそういわれてたけど...
366名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 18:00
FFはその通りになったけどな>FF離れ
やはり前作からの冷却期間は長い方がいいらしい
367名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 18:14
どうでもいいけどスクゥェァの株価が最近下がりっぱなしなんだよね。
暇つぶしに新聞見てるといつも下落気味。
368名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 18:15
FF最後までやらずにあきらめたことある人いる?
友人に返した とかじゃなく。
FFのエンディング終わって、「もうやるまい」って思う人いないんじゃない?

369名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 18:56
3は最後のとこで挫折した。
DQ7のフリーズ並にやる気がうせる。
370名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 19:00
8途中で止めたよ。6までは猿の様に繰り返し遊んでたんだが。
371名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 19:30
FF8: 買う気も借りる気も起きず。
FF9: 1時間ぐらいでダルくなって止めた。
DQ7: ディスク2枚目まではもったが突然萎えて止めた。

FF6までは遊びまくったのは370と同じ。DQは5まで。
もっともこれは当時はヒマだっただけのような気がするな。

372名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 19:34
1回終わったRPGは二度とやるきはしない。
買値の高いうちに中古屋にもってく。
マルチエンディングがあるやつは分岐から一応やる。
373名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 19:56
ドラクエ7よりは良いとおもうが。(^^;
アレひどいからねぇ。(笑)
374名無しさん :2000/10/15(日) 19:57
>>358
少なくても俺はしてほしいとは思ってなかったさ。
375名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 20:02
>>373
いつまでもドラクエを比較の対象にしないように。
FFのライバルはFFだろ?下を見て安心するな
376名無し :2000/10/15(日) 21:09
ドラクエはマンネリのお約束の面白さ。昔からのファンの期待に応える作品。
FF(というかスクエア)はファンを確保したあと新規ユーザーの獲得に走りすぎた。
企業の視点で見れば全くただしいような気もしないではないが、そこが僕には
気に入らなかった。
ムービーがなぜ気に入らないかというと、それ(特にお待ち時間)によって他の部分
の楽しみが奪われているような気分になるから。
かっこいいムービーはご褒美程度にあるとうれしいが、普段いちいち中断される
と萎える。ゲーム的な部分(自分が参加する部分)が犠牲になっていると感じた。
例えば初めはドット絵で出てきて、リメイク版がきれいなグラフィックなら
楽しんでできたような気がするが、ムービーがでしゃばっているから内容が
相対的な効果もうけて貧弱にみえる。遊ぶ気でやればやっぱ面白いとも思うし。

僕は3が一番良かったいわゆる懐古主義者です。
377俺は教えて君主 :2000/10/15(日) 22:36
なんかこのスレだけ年齢層高いなあ。

まあ俺も年寄りだからそれらしい意見言うけど、
「世界の危機」と「自分の危機(恋愛ふくむ)」をからめて
クライマックスにするのは勘弁してほしい。
378俺は教えて君主 :2000/10/15(日) 22:39
せめてゲームとして面白かったら救いもあるんだけど・・・。
コレクションっていうのはゲームの面白さじゃないしね。

問題なのはRPGのゲーム性の根幹としての「戦闘」がつまらなくなっている
らしいことだね。
根幹がしっかりしていれば余計なミニゲームもいらないでしょ。
379名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 22:43
380俺は教えて君主 :2000/10/15(日) 22:43
スクウェアの人材って、「ゲームを製作する」って意味じゃあ一流だけど、
「新しいゲーム性を思い付く」とか「ゲームを面白くする」って意味じゃ、
二流じゃないのかな。
381俺は教えて君主 :2000/10/15(日) 22:45
はっきり言って(どのRPGでもそうだけど)、いまだにダメージを
数字で表しているってうのは怠慢じゃないか?
382名無しさん@LV2 :2000/10/15(日) 22:52
DQ7って2枚目で確かに萎えるね。
なぜだか分からんが突然萎える。
今ラスボスだけど、1枚目のような燃える気持ちがない。
383名無しさん@LV2 :2000/10/15(日) 22:56
>381
いつの時代も
抜け出そうとして失敗してるよ。
君も情熱だけの失敗組???
384名無しさん@LV1 :2000/10/15(日) 23:09
>>381
漢数字で表してはどうか?
385俺は教えて君主 :2000/10/15(日) 23:14
>>383
無属性ダメージ9999に至る作業を50時間もしたくないだけ。
386名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 23:15
経験値のないRPGとか
HP表示のないRPGとか
レベルのないRPGとか。

若いうちはなんでも試せ。
387名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 23:41
レベルや経験値ならFF2には無いだろ。
まあ俺はゲーム屋じゃないからどうでもよし。
388:2000/10/15(日) 23:49
パラサイトイヴ2はレベルはなかったよ(前作は知らん)。
ただし魔法(PE)にレベルがあった。
やったことないけどMOONなんか経験値なさそう・・・
サガシリーズにも経験値ないよな。
キャラのレベルならPE2もサガもないし。

ダメージはやっぱり数字で表さないとだめなんじゃない?
リアルとか現実的じゃないけど数値でないと戦略立たなくなるし。
前に「ギャルゲーは数値がないといまいちはっきりせずつまらん」とどっかで聞いたがそれと同じようなもんだと思う。
389名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 00:39
PE2はバイオじゃん。RPGじゃないよ。
390名無しさん@LV7 :2000/10/16(月) 01:45
RPGのお約束をなくしたRPGってやってみたいよね〜〜
・・なんていってるとFF8になるのかなぁ・・鬱
391名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 01:57
PEはRPGからアドペンチャーになりました。
392俺は教えて君主 :2000/10/16(月) 02:01
>>389
細かいこときにするなって。

>>388
とりあえずゼルダと格闘ゲームがどうなってるか思い出して。

ていうかね、俺が指摘したかったのは、ダメージを数字で表現していると、
「戦闘は数字のやりとり」
っていう発想から抜け出られないことなんだ。
393俺は教えて君主 :2000/10/16(月) 02:05
ファイアで、火属性のダメージをあたえるんじゃなくて、
ファイアで、捕まえた敵を焼いて食べてみたいんだ。
394名無しさんΓ :2000/10/16(月) 03:22
>392
格闘でもリアルバウト竜虎の拳はあれだったね、
ゲージが多くても大技だと一撃で死ぬという。
これがリアルというものか、ならブシドーブレードは名作か。

…自分で何が言いたいか分からなくなりました。
395名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 04:06
アートオブファイティング竜虎の拳
396名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 05:15
ヴァルキリーは数字とゲージ両方使ってるよ。
397名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 05:24
史上最強最高のクソゲー....
それはドラクエ7だ!!!!!!!
398堀井氏ね! :2000/10/16(月) 05:39
つーか、ここのヤツらは、
ドラクエ7で遊んだことあんのか?
あれはヒドイ出来じゃん。
本当に遊んだ人は、
ドラクエ7が面白いなんて書けないはず。
ドラクエ7に対して怒りしかこみあげてこない。
堀井氏ね!
DQ信者よ!オマエらみんなウソつきだ!!
399名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 06:18
>>398
ここはFFに関するスレッドだ。
おまえが氏ね。
400名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 07:13
明け方はキティガイがおおいね。
昼間はマターリしてるのに。
401:2000/10/16(月) 14:05
>>392
ゼルダは数値で表現してないけど、ハート1コ=1でしょ。
ハート1コ削る奴からダメージ喰らったら1ポイントでしょ。
運良く半分しかくらわなかった、ってことは絶対にないよ。
リアルには曖昧さが必要だな。矛盾してるけど。
402:2000/10/16(月) 14:06
格ゲーも満タンが100%とすればやっぱり数値の世界に入っちゃうよ。
ザンギのスクリュー3発で氏、ってのも数値。
数字じゃなきゃ回数の問題なんだよ。

ちなみに純粋に体力が不明瞭なゲームとして
“太陽のしっぽ”
を提案したいのだが間違っているだろうか?それともやったことない?
403名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 14:17
太陽のしっぽ、ただゲーでやったけどなんか海に沈んだらさー
画面真っ暗になって、それっきり上にあがれなくなったから
すぐやめた。

つゥかね、体力とか正確に把握しておきたいものを
アナログにするとわけわからなくなるよ。
そしてそれは不親切と呼ばれる。
404俺は教えて君主 :2000/10/16(月) 17:01
>>402
「太陽のしっぽ」というゲームはやったことないですね。

>格ゲーも満タンが100%とすればやっぱり数値の世界に入っちゃうよ。
>ザンギのスクリュー3発で氏、ってのも数値。
>数字じゃなきゃ回数の問題なんだよ。

すこし地動説じゃないですか?

>>403
正論ですね。

 
405>1 :2000/10/16(月) 20:07
お年寄りにやさしくないから
406:2000/10/16(月) 20:48
数値のないRPG(攻撃力等含む)を実現するとしたら
数値を伏せて他の何かで代用する か、
まったくの曖昧+リアルさでプレイヤーに数値を連想させない の2通りがあるとしよう。
前者はまだしも後者は今までにはほとんど見ないな。あまり成功していないということではないか?
407名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 20:48
システムが使い古されればマンネリと罵られ、
システムが斬新すぎればやりにくいと罵られる。

これから先FFがアンチに受け入れられることはあるのだろうか
408うんちくLV8 :2000/10/16(月) 20:54
>>406
確か昔に体の各個所にダメージが設定してあるゲームを見た事がある。
右腕とか左腕とか。ただし各箇所は数字化されていたと思う。
ゲーム名は忘れた。
コンピュータゲームじゃなくてTRPGだったかもしれない。

「見た目」に数字が無いゲームといえば魔導物語とかそういうもの
なんかな(顔の表情でダメージ程度がわかる)?
409:2000/10/16(月) 20:59
しかしこういうシステムをゲームとして、FFとして成功させたらDQはじめあらゆるゲームとはもう比較にはならないのだろうな。
だがここまでやる必要はまだないと思う。
「長身」「ファンタジーもの復活」と賭けを続けてしてきたのでそろそろスクウェアも冒険はしまい。
処理も面倒になるし、PS2じゃ大した売上げは望めない。
8でつまずいて9で倒れちゃったからなおさらだ。

つまりは"案としては有望だが、前途多難"ってところだろう。
410:2000/10/16(月) 21:01
>>405
お年寄りにやさしいのは故ぷよぷよだけで十分だ。

>>408
それは恐らくベイグラントストーリーです。
いや、絶対。
411うんちくLV8 :2000/10/16(月) 21:12
>>410
>それは恐らくベイグラントストーリーです。
それって最近の奴?ベイグラって見た事も無いからわからんかった。
ちなみに自分の言ったのは遥か昔の話。10年くらい前かな。

>まったくの曖昧+リアルさでプレイヤーに数値を連想させない
RPGの終着点のうちのひとつかもしれない。

斬新な改革が軋轢を生むってのはどの世界でも同じこと。
自分としてはスクウェアにはぜひチャレンジして欲しいが
そこまで余裕があるかな?
412名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 21:13
PSがクソハードだからだろ?DQもしかり
ニンテン万歳
413俺は教えて君主 :2000/10/16(月) 21:20
>>412
本当の事を書くな!! たわけ者!!
414名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 21:21
64ならFFもリアルタイムRPGに進化したかもね。
どちらかというとそういうのがやりたかった。
415名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 21:30
PSがクソハードだからだろ?DQもしかり
セガ万歳

416名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 21:36
おそらくは所持している人の8割がギャルゲー専用機と化していすであろう
セガハード万歳
417名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 21:36
テーブルトークなら、
ルーンクエストなんかはHPが部位毎に分かれていたと思う。
あとはSTRやDEXのような「能力値」にダメージを割り振るのは
トラベラーだったか。。。
いかん、昔過ぎて良く覚えていない。
何にせよ、別にどってことないシステムだと俺は思うが。

それと、数値1の差に一喜一憂したりパラメタちくちく上げんのが
好きな奴もそれなりに多いハズだ。
単なる数字の群を育てることには、それなりに何か原始的な快楽がある
のではと俺は見ている。
たかが数字、されど数字だな。
418名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 21:37
化していす→化している
419名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 21:38
ガセはしゃくれ大戦専用機。
420名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 21:41
9のEDは白鳥ではなくT&Cボンバーにすべきであった
421俺は教えて君主 :2000/10/16(月) 22:27
>>417
数字1単位の上昇が実感できるゲームなら、その通りだと思う。シレンとか。

422:2000/10/16(月) 22:31
ニンテンドーはダメだね。
64がまあまあ話にあがってたうちはDD作る作らんで話題性上げようとしてたけど、ジリ貧→ソニーに台頭される。
それでいい加減64ビットじゃ話にならんと見るやドルフィン改めNキューブに乗り代わり。
現在64はポケモンががんばるも寂れてきた。テニスも消防専用。

FFDQがどこかへ動かん限りPSonePS2の業界主導権は変わらないでしょう。
Nキューブはとうとうカートリッジじゃなくなるんでしょ?もういいとこなんて1つもない。
セガもさ○ら対戦&シーマン+いい加減なインターネットブラウザじゃァねェ・・・シェンムー沈黙してるし。
423名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 22:35
9のラストバトル曲はラブ・マスーンにするべきだった。
424名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 22:39
10のOPテーマは「セーラー服を脱がさないで(おにゃんこ)」です
425:2000/10/16(月) 22:51
>>424
古ッ!
426俺は教えて君主 :2000/10/16(月) 23:07
>>422
それはネタか?
最後の一行はあっているけど。

FFの話はもう終わり?
427名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 23:13
セガはシャイニング・フォースの続編作ってくれりゃどうでもいい。
428名無しさん@LV3 :2000/10/16(月) 23:47
せがーん
429俺は教えて君主 :2000/10/17(火) 00:20
もうそろそろこのスレも終わりかな・・・。
まあ元々、板に人少ないし、新作が出るのも遠いからなあ。
今度上がってくるのは1.2.3が出る頃か。
430俺は教えて君主 :2000/10/17(火) 00:34
>>422
ポケモンやって育った連中がいつごろ消費者になるのか、考えた事あるかい?
花札屋さんにはキラーソフトはいくらでもあるんだよ。
それにキューブは2よりかなり高性能だよ。ハード板のぞいてごらん。

DQとFFはいつまでキラーソフトなのかな。ちょっと賢い連中はもう買わないと思うが。
FFは2連続で外したし(オールドユーザーにとっては3連続)、DQもあと3年は出ないだろう。

まあRPGっていう分野自体、進化できてないから廃れるだけかもね。
431名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 00:36
ファーフィー・・・・
432俺は教えて君主 :2000/10/17(火) 00:51
とりあえずDQと比べるのは卒業しよう。
DQは始祖であり生きてる化石、シーラカンスだから。

他のRPGと比べるのもやめよう。
彼等はFFをデフォルトとしてここまでやってきたのだから。
433俺は教えて君主 :2000/10/17(火) 00:54
ジャンルはなんでもいい。
SFでもファンタジーでも学園モノでもエスピオナージでも、なんでもいい。

そこにワンダーがあるのなら。
この先に何があるのか、わくわくできるなら。
434名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 00:59
そうだよね。FFのほうがDQより面白い、糞!ってのは死語に近いよ。
元々比べる対象としての定義付けが非常に曖昧だったと思う。
戦闘にせよ、イベントにせよ、比べる対象においてないからこぞ”アンチ”テーゼなんだぞ?
そろそろ○○信者死ね!とかそういう次元の煽り合いは卒業の時期だろ。
435俺は教えて君主 :2000/10/17(火) 01:21
人はたくさん収集することで自分が大きくなった、とかんちがいできる。
収集自体が楽しい遊びでないのなら、それは時間の無駄。
よってコレクションする無駄みんなsage!

人は面白くないことを延々とやらされると、有意義なことをしているのだ、
と自分をだまそうとする。不思議な心のはたらきだ。
作業になること全部sage!

人は楽しいからゲームをする。ゲームをすることは楽しい。
御褒美がほしいんじゃない。
労働の御褒美ムービーsage!!!!
436名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 06:36
ご褒美でムービーってのはよく聞くんだけどさ、
それってもう記号っつーか形骸化っていうんだっけか、
とにかく決まり文句みたいに使われてる割には全然違うと思う。

それと面白くないことを延々とやらされる前に
普通自分からやめないかな?
437他掲示板からの引用 :2000/10/17(火) 06:41
下層の身分の男と王女様の恋、と言う構図は映画などで使い古された設定。
 古くは1950年ごろに作られたオードリーヘップバーンの《ローマの休日》もそう。ハリウッド映画を良く見る人なら同じ設定の、《タイタニック》もそう。
僕はドラクエ1・2・3とやってブランクあってFF8・9とやったけど、FF初代
ぐらいからやっている人(成人しているでしょう)にとっては安直な設定かも。
それにテラの世界の設定が見えてこないし、イーファの木の根っこがなぜ海を越えて
いくの?と言う疑問もあり。そもそも、城から一歩でるだけでモンスターが出てくること
自体に普通は疑問をもつ。初期の作品にはそういう設定があるから面白い。ドラゴンボールや、北斗の拳でも他惑星人や核兵器戦争後とかしっかりしていたと思う。
 それにベアトリクスにせよ、現実世界では普通失脚する。法と国民感情が許さない。
FF8のイデアや9のクジャに見せる主人公の多分な温情主義は企業や政治家がどんな罪
でも法の裁きを受けるまではとことん言い訳をしたりする現在の世相に通ずる。
と言うのは考えすぎですか?
438名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 07:03
そうそう、映画界に通ずるものはある。たとえば《ロッキー》とかでも
1〜4まで作るのはほかの新規の作品を作る時の売上のリスクあるから、
既存の人気作品でストーリー上あまり関係がなくてもくっつける。
 タイタニックでも泣く人は泣くけど、王女様と下賎の男のとの恋なんていう
構図は映画なれしてる人には飽きるもの。FF9は特にそう。プレーヤー
が20歳以上の人多いはずなのに安直。
 それにエンディングでより感動的にするにはあそこでジタンが生き残っちゃ
だめでしょ。ベアトリクスも捕まって恋仲が引き裂かれてこそ面白い。
なんでもハッピーエンドは小学生のやるRPG。
 いっそのことプロデューサーからディレクターからそう入れ替えしたほうが
良い。映画の007がずっと続いているのは監督とかメンバーがちゃんと変わる
からだそうだ。
 FF8は本当にオタク。23歳の仕事の後輩が、「リノアの『ハグハグ』が
FFファンにはたまらん。」とのたまっていたとき、悪寒がした。ムービーは
きれいだけど。
439名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 07:16
もっと読みたい。あげ
440名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 07:44
>>437-438を書いちゃったやつってかなり痛いシッタカ君ですな。
441名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 07:48
なんでも殺したりバッドエンドにすればいいというのは
知識を覚えたてのオタの自己満足。いや、9未プレイだけど。
442>431 :2000/10/17(火) 07:56
合掌しましょ。
443名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 07:57
繰り返しそのモチーフが作られるのは、それが人の心に心地よいから。
それを「自分」が飽きたからもっと他の見せろって言ってる時点で、
自分の舌がおかしくなってることに気付かない「自称美食家」と一緒。
ゲテモノ食いにならないように気をつけた方がいいな。

ってここで書いても無駄だけど。
444>441 :2000/10/17(火) 07:58
いや、あのハッピーエンドはバッドエンドマニアの俺でも
癒されたぞ(藁
445441 :2000/10/17(火) 08:17
そうかね。良い話かね。それじゃあそのうちやってみるかね。
まあ443が言ってくれてるんで俺が言うことはないけども。
他の例としてはゲームはもう駄目だ!って言う奴とかね。
437、438を含むそういう人が早く444と同じとこまで
行けるといいね。
446名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 08:41
 ドラクエのようにある程度対象年齢を高くしないで、モンスターも
鳥山デザインで仲間にできたりで憎めない存在だったら、ハッピー
エンドでいいと思う。
 でもスクウェアはとことん現実主義なはず。バハムートや、
オーディーンの空襲で沢山の一般の民衆がムービー付きで死んでる。
なのにベアトリクスがのうのうとスタイナーといっしょに愛を語るのが
おかしい。ジタンも生き残るのだったら「生きようと思った」と言う簡単な
理由じゃなくて特殊アイテムの取得などがきっかけでグッドエンドの
ムービーが追加になるなど、選択肢があったほうが良い。
447名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 10:05
アイテムで生き残るってのが、いかにも現代ッ子だねー
448名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 10:15
FF7以降はガンダム見て大人になったヤツラが作ったシロモンだからな…
449名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 12:14
仲間の死=感動 のパターンはもう辞めて欲しい。
DQ7の過去に留まった仲間が天命をまっとうするパターンってのは
なにか元ネタあるのかな?新鮮に思えたが...
450名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 12:29
>>449
パタリロ
451undefined :2000/10/17(火) 12:40
>448
しかもEVA見てから、『にわか自分探し』に
ふけってそうな奴らだな。
何か『おれのてつがくぅ!』みたいなの押し付けてくるし。
頼むからポッケに閉まっといてくれ、て感じ。
452ストーリーおもんないやんけわれクポ!>446 :2000/10/17(火) 13:36
 つまりムービーとかポリゴンののリアリティに、ストーリーが追いついてないんで
しょうな。ジタンが生き残るんだったらあのムービーでの状況で生き残る理由が要る
はず。「生きようと思った」で生き残られちゃあ、たまらんね。
仲間・仲間ってストーリーの中で強調されているけどあの理屈で、
今の高校生や中学生での危険分子は納得させられんだろ〜。
 あのエンディングで感動したやつは、最後黒い服を脱ぐまで、こいつは
ジタンだってわからなかったんだろうな。二十歳過ぎてるプレーヤーには
舞台に黒い服の男が出てきた時点で「なんや生きとったんかワレ、クポ!
しょうもな〜、ワレ、クポ」と思ったはず。FFやっている世代は、
火曜サスペンス始まり15分で犯人わかる年になってる。
 ムービーは絶対8のほうが良かった。
453名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 13:45
>>452
言ってることは、おおむね同意できるのだが、しかし

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (@`@`゚д゚) サイファーの釣り姿に?だったりちて
 @_) \___________________
454名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 13:46
>舞台に黒い服の男が出てきた時点で〜

それ以前に、僕はジタンが氏んだなんてこれっぽっちも思って
ませんでした。
僕は汚い大人になってしまったのでしょうか。
455名無しさん :2000/10/17(火) 14:30
「生きようとしたから」ってのは、あくまでジタンが言っただけじゃないか?
ホントはいろいろあったけど、彼なりに考えて下した彼の主観による説明というか。
それにあの場面で長々と助かった状況を説明されてもねぇ?
456:2000/10/17(火) 16:13
あれ、シナリオに難あり?
仲間の死は感動につながらない・・・か。

そういえばFFってマルチエンディングしないけど
マルチエンディングって必要だろうか?
「ガラフ死ぬ死なない」ぐらいの事から、「メテオ落ちる落ちない」あたりまで結構範囲あると思うけど。

「FFここはこうなって欲しかった」っていうスレでもたてましょか?
立てて立てて〜
458:2000/10/17(火) 19:37
んじゃ立ててみましょ。
459名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 19:40
アレクサンドリア許さない
460:2000/10/17(火) 20:00
たてました・・・・・・
461:2000/10/17(火) 21:01
番外編、立てたけどすぐ削除しました。
こっちでもまだ十分話せるからね。

番外でFFは完結して欲しかったっていう話があったんですけど・・・?

私は完結する必要はないと思う。
クリスタル、チョコボ、シド(笑)などの共通部分はあるけど各作品はまったく別の物語と考えていいのでは?
細かい所でギルガメッシュ、サボテンダー、トンベリ、各種召喚獣などがあるけどシリーズでのつながりはないでしょう?
・・・細かくないな・・・
462名無しさん@LV3 :2000/10/18(水) 08:00
FFというシリーズを完結しろ
ってことが言いたかったんじゃないの、その人。
463名無しさん@LV3 :2000/10/18(水) 22:14
もともとFFはクソゲーだから今に始まったことではない
464名無しさん@LV3 :2000/10/19(木) 00:14
FFっていうネームバリューに逃げている感じは否めないよね
465名無しさん@LV3 :2000/10/19(木) 09:06
信者がヲタばかりだからダメになった
466名無しさん@LV3 :2000/10/19(木) 10:28
しょせん商品なのさ〜。
467名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/19(木) 12:12
FFが無くなったらゲ−ムがつまらなくなる。
FFがなくなった場合、ドラクエ以外でFFを超えるRPGが
できるとも思えない。


468名無しさん@LV3 :2000/10/19(木) 21:16
FFより面白いゲームなんて大量にあるだろーが!
とりあえず「リン駄キューブ」と「俺の歯科バネ」をやってから
言うように。
469:2000/10/19(木) 21:55
>>468
好みもあるでしょ。気にするな。
470俺は教えて君主 :2000/10/20(金) 00:48
発掘age
471名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 06:17
>467
そのドラクエもやばいだろ。
472名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 06:38
>471
FF信者は、消えろ。
473名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 07:49
いや471は心あるDQ信者だろ
474名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 11:35
しかし次回のDQ8(笑)も売れそうな気がするんだよなぁ。
DQ7、世間ではさ、ネットヲタ以外の受けが良いんだよね、これがさぁ。
475名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 15:13
FFはヲタにしか売れないつまらないゲームである
476名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 15:37
>474@`475
そのことに早くこの板住民全員に気づいて欲しいです。
477名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 18:22
終わりですかね、このスレも。
478名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 20:23
>474
なんでそう言いきれる?
479俺は教えて君主 :2000/10/21(土) 00:28
>>468
なにが、どう面白いのか、説明してくれ。
それらのゲームはTVの前に何十時間も座れる程おもしろいのかい?
480名無しさん@LV3 :2000/10/21(土) 00:37
>475
オタが200万人以上いるのか(藁
481堀井のうんこ野郎!金返せ! :2000/10/21(土) 01:55
つーか、ドラクエもダメになったよな。(ボソッ)
482俺は教えて君主 :2000/10/21(土) 02:05
DQはハードの進化にあわせてリニューアルするから、今だめでも
後からよくなるっしょ。
ダメ具合はFFのほうがひどい・・・っていうか、先細りなかんじでしょ。
お客の層がせまくなってきてる気がします。
483名無しさん@LV3 :2000/10/21(土) 02:32
>481
sine
484名無しさん@LV3 :2000/10/21(土) 02:40
FFは客の層を同人界に向けて狭まってる
485俺は教えて君主 :2000/10/22(日) 02:08
クリスタル、シド、チョコボ、などのギミック。
召還獣などの定番システム。定番の魔法。定番の武器。
移動手段としての数々の乗り物。
人の死による強引な盛り上げ。

すべての定番を取り去ってもFFはつくれるだろうか?
FFとは何だ?
486俺は教えて君主 :2000/10/22(日) 02:12
俺の答え。
「定番が新作を縛りはじめたら必ず駄作になる。
 よって、すべてを捨てても良い」

「FFはトゥーランドット風味の戦闘ゲームで十分だ」
487匿名 :2000/10/22(日) 03:43
FF早く作りすぎ。
絵は綺麗。でも話がメチャクチャで中途半端な気がする。特に[と\、新しくなって絵が発達するに連れて、音楽や話がやる気なしと思うのは自分だけだろうか。実際、タイトルと話が全然あってなかった、FF\・・・。
488名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 03:46
でも5年かけてアレってのもあるからねぇ。
まぁ8と9は同時進行だったようだから坂口も無理だったんじゃないの。
もう、坂口にシナリオ書かすのやめればいいのにね。
489俺は教えて君主 :2000/10/22(日) 03:59
>>487
こういう話を聞いた事があるよ。

三谷幸喜っていう脚本家が、TVの仕事に関わりだした頃、
サザエさんの脚本を書く仕事が来た。
で、三谷幸喜がつくった話は、
「街に巨大怪獣が来て、タラちゃんが巨大化して大暴れ」
490俺は教えて君主 :2000/10/22(日) 04:03
もちろん、それはサザエさんでやるような話じゃない。
で、三谷幸喜はクビになった。

最近のスクウェアは、そういうところのバランスが、全然とれてないのかもしれない。
SFCの頃は、表現力の限界はハードにしばられていたから、
否応無しに、すべてのバランスがとれていたのかもしれない。
491俺は教えて君主 :2000/10/22(日) 04:09
>>488
DQについて言及するなら、
「時間をかければかけるほど、質が良くなるわけではない」
のかもしれない。
すべてがすんなり行くのなら、3年でできたものが、
色々な事情で(新ハードとか回転とか)、5年かかったのかもしれない。

DQは難産だったから、時間がかかって、質が悪かったのかもしれない。
492名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 04:11
作ってる間に時代がどんどん進んでいくから難しいんだろうな。
493名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 04:20
DQ8はプレステ3(仮)が出る頃にでも発売されるんでねぇ?(笑)
494名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 04:43
>486 名前: 俺は教えて君主 投稿日: 2000/10/22(日) 02:12
>俺の答え。
>「定番が新作を縛りはじめたら必ず駄作になる。
> よって、すべてを捨てても良い」
それはDQの方にいえるだろう。
FFは新作ごとに結構いろんなものを捨てるため、
そうはいえないだろう。

495名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 04:48
>494
ドラクエファンは変化を望まない。
進化は望んでいるけどね。
496魁!名無しさん :2000/10/22(日) 05:09
FFは「へんか」
DQは「せいちょう」
だと思う。
497・▼・)/ :2000/10/22(日) 05:14
なんとなく、わかるよーな。わからないよーな。
498ナナシ :2000/10/22(日) 05:40
FFは昔は捨てて成功してた。
でも最近は型にこだわりすぎてる気がする。
499名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 05:54
FF11ってネットゲーだよな?
それでも映画を目指すつもりなのだろうか・・・?
ネットゲーに派手な演出はいらんよ。
500名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 10:12
映画は登場人物に干渉できないけど、
ゲームは一応プレイヤーが『主役』を動かせるからな〜。
なまじ動かせる分、キャラがこっちの意に沿わぬ事をしだすと
実はプレイヤーは単なる作業要員?てのがわかって萎える。
だからマルチEDてのは良いかも。
少なくとも、どうあがこうが決まりきった展開にひきずられるよりも
プレイヤーが選択してこうなった、て感を出せば
ストーリーがクソでも少しは思い入れも増すと思う。
それが映画には無いゲームならではの利点だと思うし。
でもFF8以降、EDに間違ったリキの入れかたしてるから
マルチEDは望み薄・・・。
501名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 11:05
 映画を目指すって言う言葉にこだわっている人がいるけどさ、
映画の目が離せないところとか、ワクワク感とか
そういう良い所を取り入れるって意味だと思うんだけど。
それってなんか批判されるようなことがあるの?
502俺は教えて君主 :2000/10/22(日) 14:49
>>501
「目が離せない」「ワクワク感」
そういった事を表現する手法が、映画とゲームでは異なります。
それなのに、映画の手法で表現しようとるから非難されるのです。

ゲームは映画よりも、「自分」が入り込む余地が大きいので、
映画的手法を使われると、「他人」のはなしをしているような
気になるんです。
503俺は教えて君主 :2000/10/22(日) 14:57
>>499
俺としてはそっちの心配よりも、FFプレーヤーがネットゲームに
対応できるのかな?
っていう疑問がありますね。

閉じたゲーム=レベルup・ストーリーにひたる・キャラ萌え
ネットゲーム=またーり・したいことする・他人と協力

FFっていう土台を用意しても、閉じたゲームのユーザーと、
ネットゲームユーザーは融和しないような・・・。
504:2000/10/22(日) 16:07
なんつうか、アレだ。さぱりってしってる?仮想空間でチャットする。
そこには教会とか海岸とか(他にも色々)あるんだけど、
ネットゲーもそうやって街並みとか、エンカウントとかだけにならないのだろうか。

スクウェアがネットゲー(FF11)を「リアルタイムで変わるRPG」にしたいか、
「人と"つくっていく"RPG」にしたいかで変わると思うんだけど、どっちなんだろ?
私は後者を望む。
RPGは終焉を迎えはじめたから新しいジャンルを切り開いてもらわないと・・・
505名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 16:36
FFはDiabloタイプのネットゲームを目指すべきだとおもうけど。
世界観からしてまったりなDQはUOタイプで。
506505 :2000/10/22(日) 16:40
ムービーに登場するのはパーティに影響しないNPCだけなら
矛盾もないし...Diaみたいな殺伐とした世界観は初期のFFに
似ていると思いませんか?
507>505 :2000/10/22(日) 18:01
DQはUOか・・・。
「俺のゴールドマン横取りするな!」とかほざく連中がわんさか沸くんだろうな。
508505 :2000/10/22(日) 18:28
>>507
それはUOでよくある事ですか?(^^;
私はDiabloの方が好きなので、UOはほとんどやってないんですが...
そのへんはプレイヤー次第ですね。
509名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 22:10
FFはヲタしか買わないからクソ化していってます
510:2000/10/22(日) 22:21
そういやディアブロ(っていうのかな?)私やったことないんだけど・・・
やってみたいな。シェアウェア?どこで手に入る?
511俺は教えて君主 :2000/10/22(日) 23:23
>>510
もう少し面白い煽りを考えてくれ。
512:2000/10/22(日) 23:28
>>511
いや、マジでやったことないです。うん。ホント。信じて。
ネットゲーと言えばLoad of Monstersだと思ってた。
513俺は教えて君主 :2000/10/22(日) 23:36
・・・いくらなんでも、不見識がすぎないか?
「ディアブロ」だぞ?
514:2000/10/22(日) 23:37
>>513
スンマソン・・・
何も言えん。
515俺は教えて君主 :2000/10/22(日) 23:40
・・・ネットゲーム板かPCゲーム板の雑談スレで聞いてみな。
まあ、家庭用ゲーム板で、
「ゼルダの伝説」って何のハードですか?
って聞くような物だが(苦笑)
516名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 23:45
ディアブロはやった方が良いよ〜
RPGがRPGとして進化したゲームだと思う。
グロいのがダメな人には薦めんけど。
517516 :2000/10/22(日) 23:48
今なら日本語版がお薦め。
英語版はストーリーを追いにくい。
分からなくてもイベントはこなせるけど。
518俺は教えて君主 :2000/10/22(日) 23:52
>>517
あれは一人で遊べますか?
いや、ひとりで遊んでも面白いですか?

DCロードスのスレで「独りで遊ぶならロードスの方が上」
とあったのですが?
519分析結果 :2000/10/22(日) 23:56
-----------------------------------------------
◆◆◆ DQ7が生んだ数々の名言集 ◆◆◆

01. ドラクエ7最強最大の敵、その名は「フリーズ!」
02. おいおい、5年待たせてコレかい!(怒)
03. これは伝説のムービーだ!
04. 堀井のハゲ!許さん!!

-----------------------------------------------
その他の名言を募集しています。
520名無しさん@LV3 :2000/10/22(日) 23:57
>519
さっきから、コピペうぜー。
きえろ、FF信者。
521名言 :2000/10/23(月) 00:30
FF9に名言は無い。
522名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 00:33
>521

あんな名言は無いほうがいい。(笑)
523名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 00:34
>522
確かに、ネタにされるぐらいならな。
524516 :2000/10/23(月) 00:39
>>518
遅レスすみません。
ロードスをやったことが無いので比較はできませんが、
やはりネットで複数の人数でやったほうが面白いです。
ただ、マルチプレイ用のキャラクタをひとりで育ててから
ネットに参加したり、ひとりでやることも多いです。
閉じたLAN環境があればインターネットに繋ぐ必要もありません。
525名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 00:41
名物にうまいもの無し。
526名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 00:41
どっちが面白いとか別にどーでもいいんじゃないの?
つーかいつまでやってんの?こんなこと。
結果がでるわけでもないし。
仮にどっちが面白いという結果が出たとして
なんか意味があるわけ?自己満足で終わるんなら
もっと他のことで時間を使おうよ
527名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 00:47
>526
その意見は同意。
ただコピペはうざいから辞めて。
528>527 :2000/10/23(月) 01:04
どっちが面白いとか別にどーでもいいんじゃないの?
つーかいつまでやってんの?こんなこと。
結果がでるわけでもないし。
仮にどっちが面白いという結果が出たとして
なんか意味があるわけ?自己満足で終わるんなら
もっと他のことで時間を使おうよ
529名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 01:06
ドラクエとFFは表裏一体なのだよ。
530名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 01:08
結局おめーらインドのカースト制には反対なんだな?
531名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 01:11
バラモンがおるな
532名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 01:16
>528
この人、頭悪い
533俺は教えて君主 :2000/10/23(月) 01:18
何か荒れてるな。
>>528
意味とか結果とか意義が欲しいのか?
534名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 01:31
どうせ最初の奴とは別人物だよ。<コピペ
535俺は教えて君主 :2000/10/23(月) 01:37
む。コピペ荒らしは色違いモンスターよりつまらんな。
もうそろそろ路線をもどすか。

それにしても1はUOも知らないのかな。ま、いいか。
536俺は教えて君主 :2000/10/23(月) 01:44
FFがネットゲームになるのはある意味、喜ばしい事だと思う。

ゲームの遊び方をスクウェアに強制されないし、
作り逃げもできないだろう。
それに、何千か何万か知らんが、ユーザーの動き/要望がダイレクトに
伝わるはずだ。
537名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 01:51
ネットゲームってDiaとUOしかやった事無いから言うんだが・・・
FFがネットゲームになったとして、戦闘シーンはどうなるのがいいと思う?
敵遭遇はエンカウント制で、戦闘はターン制(今は若干違ってはいるが)じゃん。

ネットゲームにするとすると、UOみたいな形式がいいのかな?
538名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 02:02
FFのネットゲーか。
ブランド力で100万は逝くかなーー。
539名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 03:38
FFアンチがウザそうだな、おい。
540名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 20:22
ビジュアルに傾倒しすぎたから。
内容で勝負しろ!
541名無しさん@LV3 :2000/10/23(月) 20:34
やっぱSFCのマリオRPGで■とニンテンは手を切ったのか?
542俺は教えて君主 :2000/10/24(火) 01:50
>>537
うーん。戦闘はRPGの肝だから難しいですねぇ。
俺はそれよりも会話をどうするのか、とか回線速度問題とか、PK有りか?
という根本問題が知りたいですね。

>>538
むしろ逝ってくれたほうが救いがありますね。
543俺は教えて君主 :2000/10/24(火) 01:54
俺は、ネットゲームもいいですけど、閉じたゲームのほうにも、
まだ先はあるんと思いますね。

「次のRPG」について、スクウェアが何の構想も無さそうなのが、
恐いですね。
かつて濃かったFFって酒に、水を混ぜて売ってるだけじゃないのか?
って気がします。
544俺は教えて君主 :2000/10/24(火) 01:57
1はディアブロがどういうゲームか判ったのかなぁ。
545名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 02:00
映画の次はなんだろう?
546名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 08:58
ディアブロみたいなのとかUO、EQと一緒なら
それやればいいんだし、
DQがWizやウルティマを焼き直して日本人向けにした
ぐらいのことはやってもらわんとね。
547名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 10:08
オメガはACのancient Black Archmageみたいな存在にして欲しいな。
無敵に近いCPU操作PKのような存在で、
街にも遠慮無く進入し、街の衛兵を蹴散らしキャラを殺しまくる。
低レベルキャラが容赦無く瞬殺されるのも普通の事。
あっちのレベルは3000越えてるから、
最高レベルのキャラでも1とか2しか与えられないんだけどね。

□の事だから普通の固定ボスになるんだろうけど・・・。
548名無しさん@LV2 :2000/10/24(火) 12:47
ジャンヌダルク見た?
中世とかファンタジーとか逝ってるけど
実際は、あんなもんなんだろうね。
けっこー、どろどろしいよね。
549名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 03:20
FFはクソ
550俺は教えて君主:2000/10/25(水) 03:26
スライムベスは赤色。
551名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 10:32
最近のFF、鉄の建物や工場、変な乗り物がある時点で萎えるんですけど。
昔みたいに純粋なファンタジーが良かったなぁ。

552名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 10:56
>>551
1からある飛空挺が持つ世界観から拡げてきゃ自ずとそうもなるさ。
要は説得力の問題さね。
553名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 12:28
昔は3のラスダンみたいにユーザー切捨てる孤高さがあったけど
今は小学生でもクリアできる代物だからな…
まあDQもしかりだけどね
554名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 13:24
それだ!!
最近のFFはラストダンジョンがヌルい!!
あんな緊張感が無いんだ!!!
つーわけで、次はその辺治してくれ > ◆
555名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 14:12
クソゲーに何を望んでもムダ
556名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 15:04
やっぱりね
557名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 15:20
麻枝准にFFのシナリオ書かせろ
558名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 15:30
俺が書いてやる
559名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 15:37
なぜって元々クソゲーだからダメなんだよ
560名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 15:42
なるほど
561名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 15:44
システムもストーリーも音楽も終わってるしな
562名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 15:51
まったくだ
563名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 16:00
>557
誰?スクウェアのシナリオライター?
564名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 18:22
3
565名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 18:24
>564
君はいろんなFF批判スレで暴れてるね。
頑張ってね
566名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 18:47
がんばらなくっちゃね
567名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 20:03
がんばっていきまっしょい
568俺は教えて君主:2000/10/25(水) 22:02
暴れていい?
569俺は教えて君主:2000/10/26(木) 01:20
暴れてみる。-330
570俺は教えて君主:2000/10/26(木) 01:31
>>551-552
それは違うでしょう。
FF1から5くらいまでは、「超古代文明の遺産」「ファンタジー」
           「中世-近代」
の3つくらいが微妙に混ざった世界じゃなかったですか?
FFが純然たるファンタジーだったことはないはずだし、
科学文明一辺倒だったこともなかったと思います。-329
571俺は教えて君主:2000/10/26(木) 01:38
>>551-552
FF6の頃からおかしくなった気がします。
「ファンタジーは止める」とか「クリスタルを無くす」とか。
あいまいさと雑多な混在を無くして、一つの論理でまとめようと
したのが、まずかったんでは。
551さんの言う「最近のFF、鉄の建物や工場、変な乗り物がある時点で萎える」
というのは、そういうことじゃないですか?
572名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 01:45
ダメ
573俺は教えて君主:2000/10/26(木) 01:46
>>547
UOのロード・ブリティシュみたいなものでしょうか?
なんか、「あまりに強力なPK集団が街を荒らしているので、DMが無敵の
     ロード・ブリティッシュ王を呼び出して、ぼこぼこにした」
って話を聞いた事がありますが。

俺はオメガに「乗りたい」ですね。-327
574名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 01:47
>572
おなにーしていいですか
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ

ドピュッピュピュ

575俺は教えて君主:2000/10/26(木) 01:52
>>572
>>574
なに?
576俺は教えて君主:2000/10/26(木) 02:01
>>553-554
「ぬるい」「緊張感がない」ですか・・・。
確かにそうですね。
だらだら長いだけのダンジョンをもぐらされるのはゴメンですね。
かといって、単純に難易度を上げるのも問題ですけど・・・。

「フルパーティー時しか登場しない強敵」とか「倒さなくてもいい中ボスを倒した人限定コース」
とかは、あってもよさそうなもんですね。-326
577俺は教えて君主:2000/10/26(木) 02:05
>>496
FFは「進化」
DQは「成長」
にして下さいな・・・5以降進化してないような気もするけど。
578俺は教えて君主:2000/10/26(木) 02:15
>>504
「さぱり」・・・知らないですね。そういう所がある、というのは知ってますけど。
それから、RPGがゲーム業界をけん引していく時代は終わった、
と思いますが、RPGという分野自体が終わりを迎えた、とは思いません。
やれることはいくらでもあります。
579俺は教えて君主:2000/10/26(木) 02:22
「数字という最後の妖怪」
「ストーリーというまぼろし」
「死によって」
「今すぐできる簡単なこと」
「天才は現われるか?」
「5%の人たちはどこへいったのか」

580俺は教えて君主:2000/10/26(木) 02:45
「今すぐできる簡単な事」-323
RPGは敵を倒して先に進むゲームである。
古来、それは敵の強さによって制御されていたが、のちに、
世界の広さや、ストーリーというフラグによって、制御されることが多くなった。

581俺は教えて君主:2000/10/26(木) 03:05
「今すぐできる簡単な事」-322
戦闘の無いRPGは無いし、あったとしたらそれはRPGとはよばない。
RPG=役割を演じるゲーム、というのはすでに古い考えだ。
今のRPGとは、敵を倒して先に進むゲームの事だ。

つまり戦闘はRPGの肝である。
戦闘のつまらない/戦闘が作業的であるRPGは、つまらないRPGだ。
582俺は教えて君主:2000/10/26(木) 04:00
では、どうすればFFの戦闘を面白くできるだろうか?

いくつかの簡単なアイデアは誰にでもすぐ出せる。
「召還獣はこない事もある」
「単独で行動した方が強いキャラもいる」
「特定のキャラと連係すると真価を発揮」
「1ターン内に同じ敵に集中攻撃すると、二回目以降のHITはダメージ微増」
「同属性魔法を連続使用すると効果増大」
「前衛/後衛/援護のポジションによって違う行動をとれる」
583俺は教えて君主:2000/10/26(木) 04:12
それらのアイデアに、相克の関係を織り込まねばならない。
個々に弱点と長所を作らねばならない。
そうすれば、キャラ萌えの人も、戦術重視の人も、レアアイテムコレクターも
満足できるだろう。

マテリアやドロー/ジャンクションといった、新しいシステムを導入しなくても
いいのだ。
584俺は教えて君主:2000/10/26(木) 04:19
では、相克とはなんだろう。
それはジャンケンだ。
どれにも長所と短所がある。

もし、FF7の最終局面において、
「マテリア穴は多いが、基本能力は低い」
「マテリア穴は少ないが、基本能力は高い」
「マテリア穴は多く、基本能力も高いが、使用中に消失する可能性がある」
(しかもモンスターからのみ入手可能)
「マテリア穴はやや多く、基本能力も高め。しかしリミット技が使用不能」
といった武具が並ぶなら、そこに相克があるといえるだろう。

俺は7はやってないから知らんのだが。
585俺は教えて君主:2000/10/26(木) 04:41
↑↑これらはFF4・6・7・8・9みたいに、
キャラに名前と人格と役割がある、
と想定して書きました。

それと戦闘ルールは敵にも同じく適用されます。
「ザコの群れでも集中攻撃をくらうとやられる」とかね。
586俺は教えて君主:2000/10/26(木) 04:45
次は何にしよう。「死によって」でいこうか・・・眠いなー。
587俺は教えて君主:2000/10/26(木) 04:53
「死によって」-316
えーと。>>449
FFは常套手段として「仲間の喪失」によって話を盛り上げる。
これはなんであろうか?
スクウェアのバカどもが、御丁寧にも感動を演出して下さっているのだ。
588俺は教えて君主:2000/10/26(木) 04:57
そういえば、今日発表があるとかいう噂が流れてるね。
GCにスクウェア参入するとかしないとか。
GBCでFFが出るとか・・・。まいっか。
589俺は教えて君主:2000/10/26(木) 05:13
「ほら、信者ども、ここが感動するところじゃぞ」
と、スクウェア様は感動を押し付けてくれる。
そのキャラの死に必然性があろうとなかろうと。
ところが俺達は自失呆然、状況把握した時は、
怒りの鉄拳をにぎりしめるというわけだ。
あははははは
590俺は教えて君主:2000/10/26(木) 05:23
-314
いかん。猛烈に眠くなってきたよ。雨ふってるね。
で、感動ってやつは、心が動くってことなんだ。たぶんね。
でも感動させるために仲間のキャラを殺すのはどうだろうか?

俺は下策だと思う。あかほりさとるだと思う。浅薄だと思う。
つまり、ね、心を動かすのには、仲間の死じゃなくて、
大切なものが永遠に失われる、でもいいと思うのよ。
591俺は教えて君主:2000/10/26(木) 05:27
それは、恋人でもいいけど、萌えキャラでもいいけど、
自分の右目だったり、左腕だったり、名誉面目であったり、
記憶でもいいじゃないのさ。
で、プレーヤーがそれを選択できるようにしても、いいじゃないよさ。

言っとくけど、俺は酔ってないぞ。眠いだけ。
592俺は教えて君主:2000/10/26(木) 05:35
-312
そういうわけで、死による感動っていうのは、(プレーヤーにとって)
大切なものが永遠に失われること、だ。

仲間の死っていうやり方は頭悪い方法だと思う。
プレーヤーにとって、持ちキャラ(持ち駒)が大切なのは、当たり前だ。
それは本当の意味で、大切なものじゃあない。
だって持ちキャラが減ったら、不便になるっていう、打算があるからね。

・・・ああもう何が言いたいんだか。
593俺は眠いぞ君主:2000/10/26(木) 05:38
それで。会話できないし、そいつが何かをしてくれるわけでもない、
それでもそいつが居てくれると嬉しい。
そういうキャラが失われる所に、感動があるはずだよ。

ところで、
594俺はsage君主:2000/10/26(木) 05:46
FFの死んじゃう仲間キャラってさ。
基本的に自分が死ぬ事に、納得してるよね。
ヨーゼフ、でもミンウでもガラフでも、さ。
それに彼等は、自分のやるべき事をやって死んだ世な。

システム的な事をいえば、次の引き継ぎキャラも現われるし・・・。
クルルは困ったよ。ガラフ剣士系で育てたのに、少女だもんよ。

そういうわけで7でエアリスが死んだ時は、みな頭にきただろうね。
感動したっていうよりも。
595俺は教えて君主:2000/10/26(木) 05:58
仲間の死ってことに関連して。
ま、結局、世界の命運とかよりも仲間の死ってほうが、ピンとくるよな。
で、なんで殺すかっていうと、やっぱり一番重みが(簡単に)出せるから、でしょ。

重みっていうのは重要さね?
スクウェアは取り上げることによってしか、重みを出せないつまんない会社さね。
積み上げる方の重さもあってもいいんじゃない。
たぶんDQ7でやってるだろけどさ。
596俺は教えて君主:2000/10/26(木) 06:06
-308
重さだけど。
ラスボスもそうだ。能力的に強いっていうのは、問題じゃないはず。
いや最低条件かもしれないけど。

ラスボスっていうのはさ。
「倒しがいがある」とか「怒りでぶん殴りたくなる」とか
「わかりあう事はできないけど、いいやつで不屈」とか
「とにかくとことん悪いやつ」
とかいう風に、強くあってほしいさね。
597俺は教えて君主:2000/10/26(木) 06:13
なんか「悪の根源」とか「無の象徴」とかピンとこないやつはダメだ。

俺が嫌いなラスボスは、
DQ4のデスピサロが筆頭にくるよ。
なんか人間が悪いさね。デスピサロのほうがいいやつみたいじゃないのさ。
FF6のケフカもスカスカする。
世界壊しといて「彼も魔導実験の犠牲者です」っていう逃げ道は気持ち悪い。

とにかく敵には強くあってほしい。重いやつであってほしい。

598名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 06:48
ヴァカが喚いてやがるぞ(藁
599名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 07:03
まぁいいんじゃない、長文なこと以外は。

最後のラスボスのとこ、単純に悪ってだけじゃつまんないなぁ、
それこそ軽いじゃん。倒したって爽快感より、終わった後考えさせら
れる展開の方が個人的には好きですね。
600名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 07:04
興味深いスレッドだね。
601>俺は教えて君主:2000/10/26(木) 09:29
何か感動したよ。。。
こんなマトモなご意見がここで読めるとは思ってなかった。

君の意見にはほぼ同感。
ラスボスも個人的には徹底的に倒したくなるような奴が良い。
FFお得意の(特に8、9)のような抽象的な奴は小難し気に
見せようとして、失敗したとしか思えない。
その点、7は非常に上手かったと思う。
憎しみを抱かせつつも(特にエアリスの死)もラスボスにも悲劇があった。
ただ、あの弱さは何とかして欲しかったけどね。
602名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 09:53
FFは全部ダメでクソゲー
603>俺は教えて君主:2000/10/26(木) 10:39
2chでは国宝級の御方ですね。
素晴らしすぎます。

それをヴァカなどとほざく輩がいるとは・・・。ヤレヤレ
604名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 11:02
>>603
オマエがヴァカ
605名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 13:14
君主様のありがたい演説により、
ここはめでたくネタスレとなりました。
606名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 14:12
どーでもいいが、FF6は小道具がおおい。
ライトブリンガーとかスリースターズとか。
斬鉄剣すら装備できた。
607名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 18:30
でもFF6は面白い。
FF9はつまらない。
608名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 20:58
609名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 21:07
FF6はあまりにいろいろありすぎてごったがえしている感じ。
好きだけどね
610名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 21:09
ドラクエ信者の巣があります。
至急駆除をお願いします。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=967436767&ls=50

あと、こういうドラクエ信者が喜ぶスレはみんな下げてね♪

611:2000/10/26(木) 22:49
君主殿、ここでも意見されておるな。
では私もsageて意見を述べよう。

FFは本当につまらなくなったか、答えはNOだ。
FF7は本当にダメか? FF8が本当にダメか?

昔のゲーム(RPG)は陳腐なグラフィックを補うシナリオ、というのが大体の決まりだった。
それはDQ1に於いて、話す・北 などという、
言ってしまえばユーザー強制押し付けのシステムでも何の問題もなくプレーされた。
612:2000/10/26(木) 22:50
そして、FFでは召喚獣をはじめ戦闘の演出、フィールドもムービーシーン(FF5〜)もキャラの表情にまで(FF5〜)細工を加えている。
それは極まってシナリオと不釣合いに見えてしまった。
FF8のパーティー表示はもうちっとまともにならんものか、と憤慨したこともあったが。
グラフィックが豪華になり、シナリオが陳腐に見えることによって昔のユーザーは不満を感じているのではないか。
それに対応させるつもりはスクウェアにはないと思う。
少なくともスクウェアは"ゲーム"をヘビーユーザー(≒ヲタ)のものではなく、もっと優美なものにしようとしているに違いない。
「FF」はそれでなくともマスコミに晒されるビックタイトルであり、世間に恥じないものを作ろうとしていると思う。
報道の内容も、行列ばかりが騒がれるDQと根本的に違うはずである。
613:2000/10/26(木) 22:51
さらに、「敵」を考えるなら昔より現実的になっている。
FF9は知らないのだが、5までが絶対悪なのに対し、
6は1人の人間の暴走、7は人間が作った人間の報復だった。(例外としてアルティミシアは絶対悪だったが)
ユーザーがメルヘンを求めているのか身近な冒険を求めているのか、というのはユーザーの年代・時代によって違うだろう。
「ポケモン」で育った今のガキどもはどういうRPGに魅力を感じるか非常に恐ろしいものがある。
そういう年代の人間が「名前」だけでやったFFを非難するということもあり得る。
ここで名前に溺れないFFを作ることがスクウェアの課題だ。
今少し溺れかけているから、注意を払ってここで止まってもらいたい。
614名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 00:09
>>611
ここでも?『も』?
まさか他でもやっておられるのか?
615名無しさん@AC10:2000/10/27(金) 00:10
やはりFFはつまらなくなってる、というべきでしょ。
特にPS以降は。
ではなぜつまらないはずのものが300万本も売れるのか?
おそらくゲームをしたことない人が増えたからではないでしょうか。
「ゲームとしてはつまらない」ものでしかないけれど
なにか他に魅力があるから売れるわけです。
それはリアルなCGムービーだったり、自分探し、運命の恋人といった
甘ったるい世界とシナリオであって、それはある種の人にはとても
心地よかったわけです。
616名無しさん:2000/10/27(金) 00:27
結局その種の人にとってFFがゲームである必要性は全くと言っていいほど無いのです。
ムービーだけのFFが出ても買う。
それがFF8を絶賛する人のほとんどでしょう。
8の続編を期待すると言ってる人が、
実は学園モノのドラマが見たいだけの人であることもわかってます。
たまたまそれっぽいものが無いから代用としてのFF8ということです。
617名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 01:14
1 
618名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 01:24
1
619俺は教えて君主:2000/10/27(金) 02:18
なんかいっぱいレス付いてるね。
620俺は教えて君主:2000/10/27(金) 02:31
>>598
うん。そうだね。
ネタスレと攻略スレと雑談スレばかりで、話しができるスレがないからね。
喚きたくもなるわけさ。

621俺は教えて君主:2000/10/27(金) 02:42
>>599
すいませんね。眠たくなってくると適格な言葉が出てこなくなるもので。

んー。何ていったらいいか。
「単純で強い悪」って表現するのが難しいと思うんですよ。
「〜〜だから強い」とか「〜〜を吸収して強い」みたいな条件づけでの
強さってあんまり凄いと思わないんです。
もっと、こう、観た瞬間、勝てないこいつには、って思わせるような
凄みが欲しいんですね。
それにやっぱり、悪は強くないと悪じゃないでしょ。
622俺は教えて君主:2000/10/27(金) 02:48
なんか最近の悪は、「おいおい、てめぇの心中に世界を巻き込むなよ」
         「小人物の気狂いで世界の危機か?」
みたいな、しけった悪が多い気がします。

あと、ギリシャ神話型悲劇の「誰も悪くない」っていうのも嫌いですね。
俺の好みの問題ですけど。
623俺は教えて君主:2000/10/27(金) 02:53
>>600-601
フフフ。
興味深いスレッドは夜、育つのです・・・。
なんてね。
何か考えがあったらカキコしてくださいね。
624俺は教えて君主:2000/10/27(金) 03:00
>>602
FFは全部ダメでクソゲーか。
そうかもしれないな。

うむ。だったら君が「クソゲーでないゲーム」をあげてみてくれ。
そして、独りのつぶやきみたいなカキコでなく、熱く語ってくれ。
625俺は教えて君主:2000/10/27(金) 03:07
>>603
国宝ですか・・・。
どっちかといえば天然記念物のほうがいいかなあ。
でも、国宝も天然記念物も、自分で指定するわけにはいきませんからね。
それに両方とも珍重だから指定されるんでしょう?

やっぱりヴァカなんでしょうね。
ま、それはともかく、俺は指定して欲しくありませんから、あなたもたくさん
カキコして俺のわめきをかき消してください。
狂人も10人集まれば熱狂といえますからね。
(というか2ch自体が巨大精神病院みたいなものかも)

626俺は教えて君主:2000/10/27(金) 03:13
>>604
む、他人様の尻馬にのって貶めるのはつまらんぞ?
今の君は「山中に響くたぬきの屁のやまびこ」だ。
もしくは「だいまじんに召喚されたマドハンドによばれた仲間のマドハンドE」だ。
のようなものだ。
罵倒する時は、相手より大きい声でするのが基本だ。
がんばれよ!
627俺は教えて君主:2000/10/27(金) 03:20
>>605
そうだな。
俺の演説がありがたいかどうかはしらんが、誰もレスを付けなかったらネタスレ
になったろう。
しかし1が論客に現われたぞ?
(というか本来俺の方が客なのだが)

お前はそこで高みの見物か?
ん?
レフリー/解説役を気取って賢くなったふりか?
お客はファイトする人間に声援を送るのであって、レフリーには拍手は起こらんぞ?

628俺は教えて君主:2000/10/27(金) 03:27
>>606
またレスがつけにくい自己完結してるカキコだね。
確かにFF6は小道具が多いが、ほとんど機能する小道具だから、
良かったのではないか、と思う。
FF4も小道具が多かったが、使えないモノがかなりあったよ。
特に「北極の風」とか「赤い牙」みたいな戦闘系消費アイテムは
使い道が少なかった。

けれども、印象に残ってる道具を思い出すに、FF4のほうがインパクトが強い。
やはりFF6は良くも悪くもアイテムが多いのだな。
正直な話、アルテマウェポンくらいしか覚えてないよ。
629俺は教えて君主:2000/10/27(金) 03:31
>>607
「何が」「どれだけ」「面白い/つまらない」
と語ってくれ。

しかし、個人的な印象で悪いのだが、
FF9は、実は、「FFイージー」なのではないか、と疑っているよ。
630俺は教えて君主:2000/10/27(金) 03:37
>>609
アレだな。
コピペ厨房でも煽り屋でも、面白いやつとどうでもいいやつがいるな。
ハッキリ逝ってその煽りは「芸が無い」。
逝ってみれば「ちょっと可愛いだけでデビューしたが、特に歌も上手くなく、
        演技もできないが、注目は集めたいので写真集をだすタレント」
みたいなものだ。
何かひねれ。
コピペにしても、そのオリジナルを作った偉大なるヴァカがいるのだ。
631俺は教えて君主:2000/10/27(金) 03:42
すまん、630は>>608へのカキコだ。間違えてしまった。

>>609
そうだね。俺もFF6は好きなんだけども、
全体的に漠然として締まりがないような印象だ。
キャラも・・・何か全員は思い出せないなぁ。特にストラゴス?とか。
セッツァーのライバルだった女船長は覚えてるんだけども。
632俺は教えて君主:2000/10/27(金) 04:15
>>611
何だ久しぶり?だね。ディアブロが何かわかったかい?
それから「君主殿」って気持ち悪いから止めてくれよ。

それから。
まあ、アレだな。
こういうスレ立てる人間は、真摯でエネルギーがあると思うから、敢えて言うけど。

633俺は教えて君主:2000/10/27(金) 04:27
あんまり自分をデフォルトにして物を考えないほうがいいよ。
634俺は教えて君主:2000/10/27(金) 04:29
俺もそうなんだけれども。というか、俺は誰かに自分の意見を真っ向から否定されたくて
ここにいるんだけれども。

みんな「ウザい」くらいしか言ってくれないからね。
635名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 04:30
1 
636名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 04:32
1
637名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 04:36
12
638名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 04:38
639名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 04:40
640俺は教えて君主:2000/10/27(金) 04:55
>>昔のゲーム(RPG)は陳腐なグラフィックを補うシナリオ、というのが大体の決まりだった。

まず、これがよくわからない。
スクウェアはいつの時代にも、その時点で表現できる最大のグラフィック美を
追求しているはずだ。もし、
FF1はFF9よりグラフィックにおいて劣っている、というのなら、
同じように「ガンダムは絵が汚い」とか「ビートルズは単調だ」とか「七人の侍は
カラーでない」
という論理が成立する。

ではそれらの作品を鑑賞してみて、つまらないのかといえばそうではないはずだ。
なぜなら、黒沢明も富野監督もビートルズも、
その時点においての解像度で全力をつくしているからだ。
FFのグラフィックが、見にくいことはあっても、汚い/劣っていた事は一度もないはずだ。
641俺は教えて君主:2000/10/27(金) 05:04
>>昔のゲーム(RPG)は陳腐なグラフィックを補うシナリオ、というのが大体の決まりだった。

それと、もしシナリオ=ストーリーと解釈できるなら、初期RPGのストーリーが
素晴らしかった事もないと思う。
プレーヤーは、その時その時に与えられた、次の目標を目指していただけだ。
つまり、それが「お使い」ってことで、「フラグ立て」で最後にボスが待っている。
そういうルーチンの集合だったはずた。
一貫した「ストーリー」というものが口にのぼるようになったのは、
最近の事じゃないだろうか?
642俺は教えて君主:2000/10/27(金) 05:15
例えば、このスレは、盛り上がったり、一行レスの塊になったり、放置されたりした。
それでもって900番を越し、最後の最後に盛大に盛り上がって、
結論らしきモノが出たとしよう。

で、後から振り返って読んでみれば、
何かストーリーがあったような気になれる、と思う。

でも、実際、「全部を読む」ボタンをクリックした人がどれくらいいるだろう?
大半のひとは、その場その場の論議にレスを付けただけじゃないのだろうか?

俺はRPGというものは、そういうものだと思う。
643俺は教えて君主:2000/10/27(金) 05:55
>>612-613
>>615
このポストに関連して「5%の人たちはどこにいったのか」
を書いてみる。

はらへった。ねむい。
644俺は教えて君主:2000/10/27(金) 06:00
ごめんよ。続きは明日ね。もう寝る。
645名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 09:06
>>644
君、なかなか良いよ。
うん、この板では珍しく自分の意見を話しているし。
646605:2000/10/27(金) 14:02
>>627君主様
YES!
このスレができた時から高見の見物してました!
君主様はもちろんほかの人の書き込みもね!
実は何度かここに書き込んでたりするんだけど、そうそう9割が
馬鹿って書いたのも俺。あん時は電波扱いされて困ったよ!
その後ちょっとアホな事書いちゃったけど、若かったなぁ。
さて、まだ見物させてもらうけど、そのうちレフリーの
名ジャッジで拍手が起こるかもね!
647魁!名無しさん:2000/10/27(金) 18:01
>君主さん
んー、微妙に意見書き辛いです。(笑
「ダメに成った」とは思って無い派として言う事は一応あるんですけど、何から言っていいのやら。(w
取り敢えず、殊に6がターニングポイントとされている原因は何でしょうか?
648魁!名無しさん:2000/10/27(金) 18:01
まず根幹として雑多な世界観をそれまでの流れに染め上げものの、
結果としては前作までと同じ論調で物語を展開させてしまった事がガンだと感じておられるのは解りますが、
個人の感じ方の範疇を過ぎてはいないかと思います。
まぁ究極的には個人の感情の集合が「総意」な訳ですけど、
その「総意」をして「ダメになった」原因としてはイマイチ論拠として弱いのでは、と。
649魁!名無しさん:2000/10/27(金) 18:01
それにFFは元々ある「世界観」や「イメージ」といった物を新しく提示して見せていたシリーズでは無く、
むしろそう言った物を、それこそDQを脱却してきた層などに「根付かせる」事に腐心して来た様な感覚があるのですが
この方向で考えると、FFが6以降進化の方向性を変えたと言うよりむしろ次にファンディションとして選んだ物が、
「雑多な世界観(「群雄」と言う考え方)と、築き上げて来たRPG的な『お約束(笑)』との融合」であっただけなのではと思います。
(試みそのものの失敗成功に関してはやはり個人に依る所が多過ぎる為、総意とする材料としては不安定な訳で、
 この場合は「群雄」と言うシステムのシリーズへの取り込みに関してのみ目を向けるのが正しいと思い、
 そしてそれに関しては以後のシリーズにも活かされている様に、失敗はしていないと思います。)
650魁!名無しさん:2000/10/27(金) 18:01
そして6以降のシリーズに於いてだと…例えば7−8の場合は時流を取り込んだ、
言うならば現代的なRPG(8だと、「学園RPG」と言うジャンルは確固たる土台であったと思います)の形を、
先の「ファンタジックな世界観」同様、シリーズの流れに組み込もうとした節だと捉えるのは強引でしょうか?
そして9はそれらの流れの中で洗練研磨されたセンス等でもって、
再び一括りの世界観(主に5以前で根付かされた物)に放り込み再構築した、
旧来のファンへのサービスも兼ねての実験作であった、と。
(そうする事によって新たに根付かせられた物は、例えば…
 どちらかと言うと現代的な出来事(8的な世界観)を表現するのに適した「ムービー」部分と、
 旧来のファンタジックな世界観に塗れた「ゲーム」部分の無理の無い融合。
 つまりはムービーのシナリオとの親和性の向上などでしょうか。
 【少なくとも同様の世界観を持つ他のRPGで、FF9以上に同部分の融合を為し得ていた作品は無かったと思います。】)
651魁!名無しさん:2000/10/27(金) 18:01
もっと言うならば、FFはそもそも初期から他のシリーズで成功したジャンルを自己流にアレンジし、
それを土台とする事をアイデンティティにしていた所が確実にあると思うのですよ。
そのアレンジ元が最近では「見抜く目」の能力が発達し過ぎて気恥ずかしさが先に立ってしまいがちなだけで。
(ここがそもそも「アレンジの質そのものが衰えた」とされる部分なのかも知れないですけど)
例えば最近のシリーズに目を向けると、
極端な話が7はヘラクレスの栄光3的な「自分探し」を構造に組み込み、と言うかメインテーマに取り入れていたものの、
実際の売り出しの口調としてはサイバーパンクとファンタジックな路線のハイブリッドと言うイメージだったし、
8の場合は過分に「学園RPG」として女神転生if、ペルソナ辺りを見習った作りに成っておきながら、
これまた売り出しの口調はファイナルファンタジー+タイタニック=???と言う「戦略」の存在があったのは明白でしょう。
(これはかなり陳腐な例に成ってしまいましたが………
 しかし私が言う「先駆けがある物を土台として根付かせる事」とはつまりそう言う事であると言う訳です。)
そう言う意味で別ジャンルに成りますがファイナルファンタジータクティクスと言う作品は、
最も良く「FF」と言う物を提示していると思うのですね。良い意味でも、勿論悪い意味でも。(w
652魁!名無しさん:2000/10/27(金) 18:02
と言う訳でかなり脇道に反れましたが、
結論としてFFと言うシリーズは非常にゆっくりですが、
時代の流れに取り残されない程度には進化を繰り返している、
そしてそれはFFと言う物が絶対的価値を失うまでは変わらないだろうと言うのが私の所感です。
(「何だ、結局ネームバリュー頼みかよ。」って感じだけど…当たらずも遠からじ、と言う感じではありますね。w)
653魁!名無しさん:2000/10/27(金) 18:02
【かなりどーでもいいことだが。】
言ってて思ったんだけど、FFXのメインテーマってもしや「血統」じゃないだろうか…とか今から邪推して見たり。(俺屍
654名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 18:41
5
655:2000/10/27(金) 20:45
>>647
6が転機であるのは確実です。これは否定する人はいないでしょう。
何よりも容量が∞になりましたから。

わっかを何枚も刷ればいくらでもゲームは続けられます。
7の段階で9もしくはそれを超えるものも作れたはずです。
スクウェアのクルーの話にこういうものがあった。
(6までは)「媒体の限界に挑み、今までを上回るゲームを作ることが目標」
つまり32メガなら32メガで何処までやれるか、がFFを良くしていた理由なのかもしれない。
656:2000/10/27(金) 20:46
それがわっかになったおかげで、限界はなくなった。
人間の声もでるし、実写も劣化せずに表現できる。
これでRPGは行く先を見失った。実写のRPGは異端だ。FFもDQも声を使うRPGではない。
CGを追求するしかなかった、と弁解したい。

はっきり言って私はFF9をやったことないから、本当ならこんな風にスレ立ててこんな風に発言すべきではないと今思った。
そうだな。FF9をやってから、じっくり話してみよう。
それまでにこのスレが残っていますように。
今までの私の意見は7と8だけをやった、いちユーザーとして捉えてくれい。
657:2000/10/27(金) 20:46
荒らしのような発言だが、
5以前のようなものをもう1度やりたければ、新しいものに期待せずもう1度5や6をやってみてはどうかな?
私はクロノトリガーを何度もやったが(最近は流石にやってないが)、いまだに何かを残していってくれる気がする。

8がいやならそれでいい。もう1度5をやってくれ。6をやってくれ。飽きてはいないはずだ。ブランクを含めても。
658名無しさん:2000/10/27(金) 21:16
>教えて君主
5%の人達ってなんのことです?
659名無しさん:2000/10/27(金) 21:28
FFの作り方というのは別に今も昔も変わってないでしょう。
「見て楽しい」というのが基本の命題になってるのはFF1からしてそうでしたし。
FF2の時点で魔法の効果グラフィックを威力で変化させてましたし。
その延長としてのムービーなわけですけど、
どうも古参でも奇数派と言われる人には、評判が悪いですね。
「オレはゲームがしたいんであって、ムービーを見たいわけじゃない」にはじまり
あげく「ムービーがFFをダメにした」という論調もよく見かけます。
660名無しさん:2000/10/27(金) 21:32
例えばすでに社会人になって時間の自由がきかない中でのプレイスタイルでは
FF7,8の戦闘はかなり苛立たしいものになってます。
そらにCD−ROM媒体であることが災いしての読み込みSPEEDの遅さ
がその気持ちに拍車をかけ「やってられない」と感じる人もいます。
661名無しさん:2000/10/27(金) 21:35
これは実は、FF2、FF3などで批難されたラストダンジョンと
同じものであることがわかるでしょう。
製作者は良かれとやっているはずなのですが、
観客側はプレイアビリティを阻害されていると感じる。

ここ、実はFFとDQのある意味決定的な差でもあります。
662名無しさん:2000/10/27(金) 21:40
いわゆる作品を商品として観客に提示する時点での心構えが決定的に低いのがFFです。
それは開発期間の短さ、統率力のある開発者の不在などが理由でしょうが、
どこか同人的な「オレの作ったの面白いでしょ」といった押しつけがましい部分が
FFには漂います。マスターベーションというべきでしょうか。
663俺は教えて君主:2000/10/27(金) 22:44
何から書いたらいいだろうか。
664俺は教えて君主:2000/10/27(金) 22:53
「5%の人々はどこへいったのか?」

マーケティング(市場調査)をして、新商品を開発して販売する。
その時に「どの層に/誰に」アピールしたらいいのか、という話。

うろおぼえですまんのだが、つまりこういう事だ。

感覚がするどくて、好奇心旺盛、従来のデフォルトにとらわれず、行動力がある。
常に面白いものはないか、楽しい事はないか、新しい遊びはないか、と
世界に対してアンテナを張っている人たちがいる。
こういう人たちは世間から見ると、一種の変わり者で、協調性に乏しく、理解しがたい。
他人の評価にまどわされず、意固地だ。
古い意味での「おたく」「マニア」もこの部類に入る。

この部類がだいたい5%。
665俺は教えて君主:2000/10/27(金) 23:01
次の部類の人は、確か15%くらいだったはず。

この層の人は、5%の人たちの近隣におり(家族、幼馴染みなど)、
残りの80%の人たちより能力がやや高い。
5%の人たちより協調性が高い。
15%の人たちは執拗にアンテナを張ったりはしないが、それでも
何か新しい/面白いものが目の前にくれば、自分の目で、自分の考えで、
それを評価できる。

5%の人の交友関係はほとんど15%の人たちである。
片方のコミュニケーションスキルの低さと、もう片方のコミュニケーションスキルの
高さによる。
666俺は教えて君主:2000/10/27(金) 23:05
最後。80%の人たち。

この人たちは、自分の考え/感覚で物事を評価することができない。
自分たちで、新しい刺激(遊び)を発見する事もできないので、
デフォルトとなっている情報源からの情報を鵜呑みにする。

しかしながら、5と15%の人たちに比べて、金は持っている。
667俺は教えて君主:2000/10/27(金) 23:13
何か、まったく新しい商品を売り出す時、どのそうにアピールすればいいのか。

5%の人たちは、独自の判断力/情報源をもっているため、直接アピールしても
さして効果はない。
80%の人たちにアピールするなら、アピールする側の社会的信用力が大きくなくてはならない。
(ニュースステーションやソニー、読売新聞など)

もしアピールする側が小さいのなら、15%の人たちにアピールするのが有効。

そういう話。まずは。
668俺は教えて君主:2000/10/27(金) 23:27
5%の人たちがどういう層か、と特定するのは難しい。
ガンダムが一般受け(というか子供受け)せず、放送打ち切りになったのを知っているだろうか?
ゲリオンが一年後に爆発したのをしっているだろうか?
たまごっちをはじめに遊び出したのは女子高生じゃなかったろうか?
ポケモンブームを生み出したのは消防じゃなかったろうか?
SSが出た時SEGAはどの層にアピールして、ソニーはどの層にアピールしただろうか?

669俺は教えて君主:2000/10/27(金) 23:37
こどもは物知らずだから、だまして、製品を手に取らす事ができる。
しかしこどもは純粋だから、面白くないものを続けて遊んだりはしない。

>>「ポケモン」で育った今のガキどもはどういうRPGに魅力を感じるか非常に恐ろしいものがある。

たぶんそれらの子供はRPGで遊んだりはしないんじゃないだろうか?
ごく単純に言って、どのRPGよりもポケモンのほうが面白い。

RPG自体の構造が文脈を要する所から、小説を読むまでに成長した子供の、
何割かはRPGをするようになるだろう。
だが、恐らくそれはネットゲームだろう(有線無線に関わらず)。

RPGというジャンル自体が、(かつては全盛を誇った事のある)、
アクション・シューティング・格闘といった古いゲーム性の
仲間入りをしている、
という可能性はないのだろうか?

俺はRPG=業界No1という時代は終わっていると思う。

670名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 23:40
っていうか、ソニーも結構初期は迷走してたんだけどね。
始めから1年後は明かにSSが有利だったもの。
671俺は教えて君主:2000/10/27(金) 23:44
さらにいうなら、超大作だからといって、リサーチせずにDQ/FFの新作を
責めるようなバカは嫌いだ。
クソゲーを買ったテメェらはクソじゃないのか?

もう一つ。
今でもシューティングゲームのマニアとかはいる。
彼らに比べて、RPGマニアっていうのは本当に救いがない。
だらだら時間を費やして、レベルを上げて、フラグを立てて回るだけの、
若老人だと思う。

RPGは阿呆のするゲームでも、50時間の安楽椅子を与えるゲームじゃなかったはずだ。
672名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 23:49
RPG=業界1だったのはSFCだけというのが私的認識。
いわゆる次世代の時にはすでに新しいゲームが家庭用に進出してきたし。

ネットワークゲームが主流になるとは実は思えない節もある。
常時接続が一般化すればそうなる可能性も否定しないが
まずインフラが整備出来ていない以上無理でしょ。
673俺は教えて君主:2000/10/27(金) 23:53
>>670
うん。だからね。
俺が言いたいのは、SSは5%の人にアピールされ、
PSは80%の人にアピールされて、
最終的に15%の人たちが、キラーソフトにつられてPSに逝って、
勝敗が決まった、
ていう見方なの。

寒くなってきたね。
674名無しさん@寒い:2000/10/28(土) 00:07
それで説明するなら
当初SSもPSも5%の人(アーケード派)にアピール、
実質セガVSナムコでしかなかった為、SFCのRPG派は無視。
アーケードで利のあったSSがPSに対して優位に立った。
そこへFF7のPS発売発表とその絵の素晴らしさに魅せられて15%がPSに移動。
タイミングよくソニーの種蒔きしたサードパーティから今までに無い
PSらしいゲーム輩出。N64の開発の遅れも相まって80%もPSへ移動。

ってとこでない?
675俺は教えて君主:2000/10/28(土) 00:07
>>672
うん。俺もそう思うけど。
PSはRPGに向いてないさね。でも売り上げはRPG系が一番なんじゃないの。

インフラは・・・俺は5年後くらいならいけるんじゃないか、と思うけど。
まあフレッツアイも、全国展開できてないのは事実だしね。
676俺は教えて君主:2000/10/28(土) 00:19
>>674
うん。事実関係はそんな感じだったと思う。あんまりよく覚えてないけどね。
えーと。
俺が言いたかったのは、SEGAのTVCMがアニメ系(スポンサー→コンテンツ作り)
を中心に単発のCMをうったのに対し、
PSは最初から一般番組でCMを流し、かつスポンサーとして「提供プレイステーション」
と打ち出した。
ってことなの。

SEGAの一般的なCMといえば
そういえばセガールとアンソニーどうなったのかな。
677名無しさん@LV4:2000/10/28(土) 00:42
藤岡弘(瀬方三四郎)もPSでゲームを作る時代だからねえ。

話戻すけど5%がどこ行ったのか?とPSの一般層浸透化(80%狙い)とはどうつながるの?
678俺は教えて君主:2000/10/28(土) 01:22
ん。何かレスついてるね。
えーとね。
5%の人たちはもうゲーム(FF)をやってないんじゃないか、
80%の人たちは、「FFは面白いゲームなんだ」ってデフォルト
にして物を考えていないのか?
ってことです。
これは>>613
>>615
に対してのレスの話です。

5%の話は「天才はあらわれるのか」のテーマとつながってる部分が
あるんですが、とりあえず俺は御飯食べにいきます。
679俺は教えて君主:2000/10/28(土) 04:05
>>611
>>それはDQ1に於いて、話す・北 などという、
言ってしまえばユーザー強制押し付けのシステムでも何の問題もなくプレーされた。

えーとね、これに付いて言及するなら、今のRPGのシステムっていうのは、DQ1がつくったものなんだ。
二つのボタンのうち、片方が決定、片方がキャンセル、
または、ウィンドウによるステータス表示とかもね。

DQ1が話す方向を選ばなければならなかったのは、その当時としては、
キャラの前、決定ボタンっていう概念がなかったからだよ。
だから、ポートピア連続殺人事件みたいな旧アドベンチャーゲームの
システムをそのまま使ったんだろう。

斬新なインターフェイスだったよ。DQ1は。
680俺は教えて君主:2000/10/28(土) 04:20
>>613
あのね。
現実的なものを創るより、メルヘンを創る方が難しいと思うんだけど。
現実のルールにしたがって、異世界をつくっても、そこにワンダーが
生まれるとは思えないんだよ。

精密な描写より、荒唐無稽なおおぼらをふくほうが難しいんじゃないだろうか?
俺は7以降(厳密には6以降)の現実路線は、
はっきりいうと弱体化だと思ってる。

9も同じ。ファンタジーのふりをした現実世界だ。
681俺は教えて君主:2000/10/28(土) 04:37
・・・最近、SEGAって打ってるはずなのに、sageって動く。俺指。むー。

>>615
>>おそらくゲームをしたことない人が増えたからではないでしょうか。
>>「ゲームとしてはつまらない」ものでしかないけれど
>>なにか他に魅力があるから売れるわけです。

同感です。
ゲーム性っていうのは、自分でプレイしてみないとわからないものですからね。
それに比べて、CGやMovieは観たらすぐわかるものです。
俺はゲーム性を高めずに、グラフィックだけを高めているFFは、
美しい包み紙にくるまれた駄菓子じゃないか、
と思います。

682俺は教えて君主:2000/10/28(土) 04:50
>>616
確かにFF8のゲーム性の話はあまり聞きませんね。
ストーリーとかキャラ萌えはよく聞きますけど。

そういえば俺ははじめてラグナロクを観た時に、
「なんてかっこいいボス敵なんだ! スクウェアもまだまだ捨てたもんじゃないな」
って思いました。それで、
「こんなのと闘うんだったら生身のはずがない、そうかきっとΩにのるんだ!」
で、
「じゃあこのヒロインは、きっと神竜の生体ユニットか何かにされるために
 さらわれるんだ」
「確かにそれなら魔法は全然いらない、やってくれるぜスクウェア!!!」
「これこそファイナルファンタジーだ!!!!」
宇宙船でした。

683俺は教えて君主:2000/10/28(土) 05:03
>>645
それはどうも。

FF信者のくせに、背教者で不信心でDQ派の俺がいうのもなんなんですけど、
最近のFF信者はデェムパが足りないと思うんです。
面白くない/やる気にならない駄作が出てきたら、ちゃんと叫ばないと
いけないと思うんです。
スクウェアには傑作を創るだけの力があるはずだから。
684俺は教えて君主:2000/10/28(土) 05:10
>>646
いいのかないいのかな?
ROMってるよりカキコした方が楽しくないかな?
それとも君も、FFで遊ぶより、FFのMovieを眺めるのが好きな口かな?

もっとも、ここで見せてもらえるのは、素敵なMovieじゃなくて、
俺は教えて君主とかいうデェムパ野郎のさけぶさまなんだけど。
685俺は教えて君主:2000/10/28(土) 05:26
>>646
それから様付けは気持ち悪いからやめて。

>>647
うん。俺が6をターニングポイントだと思うのは、
一つに「RPGの進化が停まってしまった」事。
もう一つは「多様な世界が無くなって、画一的な単一世界になった」事。
>>570-571見てね。

この二つだね。
他にも、全体的に薄っぺらくなったような気がした。
686俺は教えて君主:2000/10/28(土) 06:18
>>647-653
えーとですね。

まず俺の立場をはっきりさせておくと、
「FFがだめになったのはゲームとして面白くないから」
です。

それと、ファイナルファンタジーのジャンルは「ファイナルファンタジー」です。

687俺は教えて君主:2000/10/28(土) 06:32
その他の何ものでもありません。
もしFFに向かって「学園物」とか「ファンタジー」とか「エヴァンゲリオン」
とかいうレッテルを張られるのなら、それは失敗作です。

学園物にもファンタジーにもサイバーパンクにも、そのジャンル固有の文脈があります。
それは「ファイナルファンタジー」の文脈とは相入れません。
688俺は教えて君主:2000/10/28(土) 06:43
それに「if」「ペルソナ」は学園物ではありません。
舞台に構造化した閉鎖領域が必要だっただけで、アレは病院でも船中でも
孤島でもいいんです。
ただ学園が最もふさわしかっただけで。

689俺は教えて君主:2000/10/28(土) 07:01
「先駆けがある物を土台として根付かせる事」

これはパクるという事と、どう違いますか?
それと、何か根付かせる事に成功した作品はありますか?

俺は、スクウェアの弱体化はオリジナリティを失った辺りから始まった
と思いますが。
イタリア風料理はイタリア料理ではありません。
ソフトボールはベースボールではありません。

俺は、魁さんがいうところの、築き上げて来たRPG的な『お約束(笑)』
を進化させねばならないと思うのですが。
690俺は教えて君主:2000/10/28(土) 07:23
>>658-662
ゲームの演出としてのMovieはOKです。
ストーリーを語るMovieはダメです。
ゲームはプレーヤーが遊ぶものだからです。眺めるものではないからです。

それから、プレイアビリティというのはゲームの中身とは関係なく、
ゲームをスムーズに進行させるための技術の事です。
召喚獣のMovieが長いのはプレイアビリティが悪いと言えます。
エンカウント時の読み込みが長いということは、プレイアビリティが悪いと言う事です。

しかし、FF2/3のラストダンジョンを非難するときは、
ゲームバランスが悪い、というべきです。
とはいえ、あの当時のゲームは「攻略するもの」という方向の、今の言葉でいうところの、
「ゲーマー」向けのFFでしたから・・・ね。

例えば2chで、画像張り付けが解禁されて、スレを開くのにとてつもなく
苦労するなら、2chのプレイアビリティは悪いといえます。
駄スレが増え過ぎて、板がよく落ちるようなら、プレイアビリティが悪い、
といえます。

他は、名無しさんの意見に激しく同意です。
691俺は教えて君主:2000/10/28(土) 07:44
>>655-657
謙虚だね。
前にもどこかでカキコしたが、クリエイターは使える手段が少ない程、
能力を発揮するという一面がある。

確かにSFCのころはスクウェアは凄かった。
だがそれで慢心したようだ。
面白いから売れると、売れるから面白いはイコールではないはずだ。

わっかにはわっかに向いた方法論がある。
はっきりいえば、SFC時代のような頻繁なエンカウントは無理がある。
新しいハードにおける、RPGの進化形を模索しなかったスクウェアは怠慢だ。
数字の話をしたいのだが眠くてかなわない。

何でも表現できるは何も表現できないと同じだ。
物事のメタレベルは、ゲーム性の必然性を捕らえ直せば、おのずと浮かび上がる。
宇宙空間に上も下もない。
けれども、どっちを下と捉えるか、という自由はあるはずだ。

本質において、ゲーム性とストーリー性は相矛盾する要素だ。
スクウェアがMovieを使うなら、ゲーム性に置いて消化しなければ、いけない。
ストーリー性に於いてMovieを消化するなら、それは映画であり、
すまウェアは、かのんでも作ればいいのだ。

俺はそう思う。眠くてなにやってるかよくわからん。すまん。
692:2000/10/28(土) 08:50
前のレスであった「RPGはNO1ではなくなった」てのは賛成しとく。
もしDEWPRISMの2がPS2で出たらどうなるか。
ムーヴィ並みのCGを動かす時代になったから、気になります。成功したらやっぱりNO1は続くでしょう。
レースもスノボも戦争シミュも現実模写なだけで、疑似体験から抜け出ることはできません。
格げーとシューティングは万人受けしません。パズルも同じ。

あと、やっぱりムーヴィに目が行っちゃうね。
鉄拳TTをはじめて立ち上げた時(PS2同じく)、対戦画面みてはじめはなんとも思わなかった。
後から作りの細かさがじわじわ目に入って来たのだが。
ん〜、、それと私は多分5%だと思うね。消極的だから次の5%ぐらいかな。
693名無しさん@LV4:2000/10/28(土) 09:43
完成されない自分がいるから。
>築き上げて来たRPG的な『お約束(笑)』
>を進化させねばならないと思うのですが。

ココの具体的な方法考案・提示が難しくて、
結局ナァナァにしか成らないのがそもそものこの手の議論の欠陥な訳で。
最終的にどこまで付き合うつもりなんだ?>教えて君主
俺が考える所では、この議論は貴方のこの↓意見が出た時点で終結してると思うんだが。

>ファイアで、火属性のダメージをあたえるんじゃなくて
>ファイアで、捕まえた敵を焼いて食べてみたいんだ。

この一文で、この上なく解り易い形で要求する物を提示出来ているじゃないか。
「FFが何故面白くなくなったか」と言う命題に対して、
コレ以上の回答は以降議論を進めたとして果たして出せる物か?

…結局、つまり君はどうしたいねん、って事でもあるかな。(笑
今は、「ダメに成ってない」派の所謂RPG的な面白さに関する擁護的な意見が待たれるが。
695名無しさん@LV4:2000/10/28(土) 10:37
>FF信者のくせに、背教者で不信心でDQ派の俺
FF信者なのにDQ派って何だよ?(w
696名無しさん@LV4:2000/10/28(土) 10:42
>FF9、面白かったさ。でもFFはダメに成ってるよな。
ハァ?(゚д゚)??
面白かったのになんでダメになったなんて言えるんだ?
面白いならダメになってなんかいないだろう。
697名無しさん@LV4:2000/10/28(土) 10:54
>>696
○○はクソゲー、○○はもう終わり、○○はカス。
そう言うことで通ぶりたい人種なんだよ。
「ゲームは面白くてなんぼ」なことを忘れてるんだよ。
698名無しさん@LV4:2000/10/28(土) 12:48
新しい物を目指そうとしない限りは…ってのも、もうそれ自体古いよな。
そう言うもんだと思うよ。>議論してる人達
次の形を見付けたら、またいつかそれで俺等を楽しませておくれよ。
699名無しさん@LV4:2000/10/28(土) 13:14
プレステに移ったのが失敗。
64で続編は出て欲しかった。。。
700605=646:2000/10/28(土) 13:43
>>684君主チャン
ふふん、ま〜だまだだね。まだ言わんよ。
だって始まりから今まで、俺の言ってやりたいことってのは
変わってないんだもん。
もうちょい見物させてもらうよ。
ちゃ〜んとレスを返して話をより深く進めてくれな。
701名無しさん@LV4:2000/10/28(土) 23:18
>>700
こういうやつってたいてい言い逃げで終わるのが2ch。
なにもったいぶってんだか。
702名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 00:06
FF7〜9を6くらいのグラフィックで作るとどうなるのだろうか?
もちろん、ムービーは無しで。
果たして6までと比べるとどうなるか・・・
703名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 00:13
>>700
FFに限らずPSがゲームをつまらなくしたのは確かだろ
別にニンテンの復権を望んじゃいないけどね
704名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 00:16
>702
その仮定は意味が無いと思う。
705名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 00:16
>702
8はキツイものがあるね。ビジュアルで売ってるし・・・。
706名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 00:24
>>702
対して評価は変わらないんでは。
グラフィックと、それと対になるロード時間は評価対象に入れないという前提なら。

FFのシナリオなんて、ずっとあんなモン。むしろ6以降上がってる。
7・8・9ともシステムは毎回よく出来てるよ。5が一番、と言われる最大の理由は戦闘バランスの悪さゆえ(甘すぎる)。

昔のFFを今やり直したらその穴の多さに笑えるぞ。
707名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 00:36
>>706
>>昔のFFを今やり直したらその穴の多さに笑えるぞ。

穴が多いから面白いの!
6以降、穴がなくて八方ふさがり。
狭苦しいし、つまんない。
708名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 00:41
>706
同意、むしろFF8なんかSFCで出した方が違和感無く
「ゲーム」できたかも。

シナリオ出来が6以降の方が良くなってる、とは思わないけど。
709700:2000/10/29(日) 02:15
>>701
なんだかんだ言って俺は楽しんで見てんだから
いらんこと言って邪魔せんでくれよ。
>>703
えぇ?マジッスか?根拠は?
710名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 02:55
合成って金がかかるだけで意味がないと思うんですけど。
ほとんどの物はショップで材料を買えるし。
戦闘もポリゴンになったせいか、1度に出て来るモンスターが少ない。後半なんか1匹。
でもその敵が素早くて、こちらが全員攻撃する前に2、3回行動する。
なんかイライラするだけで、たくさんのザコを一気になぎ払うみたいな爽快感がない。
後半のザコ敵なんかHPが異常に高くて時間がかかり過ぎます。
しかもエンカウント率が高いし。
昨日クリアーしましたが疲れるゲームでした。
711名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 03:04
FF2のシナリオなんか、今やったら電波入ってると思うが。
人がぽこぽこ死にすぎだっつーの。
712名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 03:16
>710
まったく同意見です。
なんであんなゲーム出したんだ?
ワケワカメだよ。
713名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 03:20
9のエンディングに感動したという人はいるのだろうか?
714名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 03:23
>713
いません。
715名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 05:14
>713
いました
716俺は教えて君主:2000/10/29(日) 05:21
さて。「天才は現われるか?」

こういう話がある。
「天才の現われる量は絶対数だが、凡人の現われる量は増え続ける。
 そして人類における天才の比率は下がり続ける」

嘘か本当かはしらん。だが面白い考え方だと思う。
ゲーム界に当てはめてみると、
「ファミコン時代には傑作が多く、時代がさがるにつれ、駄作が増える」
「無論、傑作ゲームは今なお現われているはずだが、人の目にとまる事はない」
ここで言う所の傑作とは、新しいゲーム性、ととらえてほしい。
717俺は教えて君主:2000/10/29(日) 05:36
それに「悪貨は良貨を駆逐する」という言葉がある。
駄作が増殖する状況は望ましくない。

つまり、新しいゲーム性を持つゲームが、業界をけん引している時は良いが、
停滞がはじまったら、まずいということだ。
PS時代に入って、中小ゲーム会社も安易にゲームを出せるようになった。
しかし、それは必ずしもプラスではなかったと思う。

今年、なにか業界を震撼させるようなゲームが発売されただろうか?
718俺は教えて君主:2000/10/29(日) 05:43
天才とは、何かの能力が並みはずれて秀でている人物に対して使われる場合もある。
しかし俺がここで言う所の天才とは、
「デフォルトを突き崩し、物事の必然性を組みなおす事のできる」人物のことだ。

そういう人は、脳が壊れてたり、デェムパを受信している場合もあるけど・・・
まあ、一応、会社で働けるくらいには普通の人間って事で。

で、デフォルトを組みなおせる人って言うのは、
「まったくの異業界から来た人」
か、俺が昨日カキコしたところの、
「5%の人たち」
のどっちかになると思う。たぶん。
719俺は教えて君主:2000/10/29(日) 05:48
では、スクウェアにそれができる人物はいるのだろうか?

俺はそれに対して悲観的なのだが、居て欲しい、と思う。
いや、願っている。
次のFFはPS2らしいから、そこで、何か新たなものを魅せてもらいたい
と思っている。
スクウェアは、新ハード一作目のFFでは当たりを出すようだし。
720俺は教えて君主:2000/10/29(日) 06:07
もう一つくらい新しい事カキコしよう。
「数字という最後の妖怪」
>>401-402

数量を表す方法は必要だが、それが数字である必要はない。
(さらにいうなら、十進法である必要もないのかもしれないが、
十進法のほうがなじみがあっていいかもしれない。)
数字というのは数を表すための「字」だ。

今のFFの戦闘に字(テキスト)が必要だろうか?
ステータス異常は、色々な方法で表示できている。
回復/ダメージも色の違いでわかる。

その昔、グラフィックで表現することができなかったFC時代には、
テキストが必要だった。それは
「6回攻撃177のダメージ」のように、文章で表現された。

721名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 06:08
君主は何でそこまでFFを買ってる、と言うか固執してんの?
元FF派としてのせめてもの義理を果たす為?
722俺は教えて君主:2000/10/29(日) 06:16
今、まだテキスト形式で数量を表す必要はどこにあるだろう。

俺は上で「ゼルダと格闘ゲームがどうなってるか思い出して」
と尋ねた。

ゼルダ、格闘、RPG。
これらは戦闘シーンおいて、プレーヤーに要求されている集中力の違いをさしたつもりだ。
つまり、集中が要求されているゲーム性ほど、
テキスト形式の数量表現から、離れていく。
723俺を教えて君主:2000/10/29(日) 06:21
>>721
それは少なからずありますが、
やはり、まだまだスクウェアに力があると思っているからです。
ネームバリューだけでなく。

業界をけん引できるRPGは、スクウェアから(FF)出ると信じているからです。
さらにいうなら、ゲームは面白いものだ、ということを、信じているからです。
724俺を教えて君主:2000/10/29(日) 06:25
FFが、アクティブバトルを推進していくのなら、これは必然的に
検討されるべき問題だと思う。
(少なくともFF7は数字を捨てると考えてました)

少し言及しておくと、
字と絵を認識する領域は別のところなので、やはり字は捨てる方向にあると思う。
さらにいうなら、数字はダサい。
725俺は教えて君主:2000/10/29(日) 06:31
実の所、問題はそういうことではない。

問題は、
「数字を使用すると思考法が限定される」
事にある。

数字には、増える、と、減る の二方向しかないからだ。
FF(もしくは大半のRPG含む)に出て来るアイテムは、
フラグアイテムか、
数量を変化させるアイテムしかない。

(厳密にいうと、エッチな本、名誉アイテムは違うのだが)
726俺を教えて君主:2000/10/29(日) 06:39
すべての武具、道具、魔法などは、
「より大きな効果」をあげるためだけの存在になっている。

それはRPGの構造の柱である「お使い」でさえ、「損」か「得」か、
という効率により判断される事になる。

DQに「かっこよさ」というメーターがある事はこれに対する答えなのだと思う。
DQはテキスト形式を固持しているから、かっこよさが数字で表現されているのは
非難の対象にならないはずだ。
727俺を押して君主:2000/10/29(日) 06:44
数字は、RPGの表現力を縛っているのではないだろうか?

俺が、>ファイアで、火属性のダメージをあたえるんじゃなくて
   >ファイアで、捕まえた敵を焼いて食べてみたいんだ。
というのは、そういう事です。
でも、誰も何にも言わないし。

728名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 06:51
行動をテキスト形式で入力する一昔前のアドベンチャーゲームの手法は何故廃れましたか。
………下らん茶々入れでスマソ。
729俺達おしおし君主:2000/10/29(日) 06:57
>>692
ん。ポリゴンでの表現方法は、今のところ写実派が多いみたいだね。
俺は「ウンジャマ・ラミー」みたいな一枚ポリゴン表現もアリ、だと思うのだが。
まあPSFFにはそういう敵もいるのかもしれんな。
俺はやってないから知らんですが。

今のところ、昔のゲーム性をポリゴンに焼き直す風潮が強いけれど、
そのうち、ポリゴンじゃないとできないゲーム性が現われると思うよ。

それから5%の人っていうのは、どこにいるのか、で決まってくる、と思う。
トキワ荘とか、旧ファンロード読者とか、暗黒時代のウィーンとか、60年代イギリスとかね。
今は、ネットのどこかにそういうところがあるのでは?
俺はそう考えているよ。


730俺は教えて君主:2000/10/29(日) 07:06
>>728
おいおい(笑)。
んー。俺も何でも判るわけじゃないからねぇ。
728がいうところの、
「行動をテキスト形式で入力する一昔前のアドベンチャーゲームの手法」
っていうのが、DQ以前に存在した、
「オホーツク」「ポートピア」「ミステリーハウス」
みたいなものをいっているなら・・・。

多分、脳に逝く刺激が少ない形式だからじゃないかな?
俺がFFを信奉しているのは、テキストからの脱却を果たしたタイトルだからなんだ。
ハードが進化すれば、より、常時脳刺激が送られる形式のゲームが
好まれるのだと思う。

レースもの/シューティング/アクションが滅んだことはないはずだ。
(でも反射神経系の刺激だから原始的ともいえるね)

731名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 07:10
732俺は教えて君主:2000/10/29(日) 07:16
>>694
>>この一文で、この上なく解り易い形で要求する物を提示出来ているじゃないか。
>>「FFが何故面白くなくなったか」と言う命題に対して、
>>コレ以上の回答は以降議論を進めたとして果たして出せる物か?

うーん。いや誰も何にも言わないし、反応なかったもので。
ニュアンスが伝わらなかったのかなーって思ったんですよ。

どこまでやるのかって言われれば・・・このスレの900くらいまでですね。
新しくスレ立てるつもりもないし。
それに・・・俺は遊んでるだけですから。
733名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 07:18
>>732
>誰も何にも言わないし、反応なかったもので。

結局認めて貰いたかっただけなのかよ.............鬱。
734俺は教えて君主:2000/10/29(日) 07:23
>>733
そういうわけです。
っていうか、誰かからのリアクションを期待しているから、
ageってあるんじゃないですか?
ageてカキコしてるのに放置プレイは悲しいですよ。やっぱり。
735俺は教えて君主:2000/10/29(日) 07:40
>>696-697
えーとね。
まずFFはビッグタイトルだけに、やっぱり期待値が高いんだよ。
それにFFはその昔、こちらの期待を遥かに超えて面白かったんだ。
じゃあ今のFFはどうかっていうと。
まあ予想どおり/そつがない。って印象なんだ。

俺はFF7が出る前にこう思った。
「スクウェアはこの時期に自分探しを持ってくる程バカじゃないだろう」
8がでる前は、
「まさかタイタニックはしないだろう」
9は、
「原点回帰とか言い出したらもうダメだ」
736俺は教えて君主:2000/10/29(日) 07:50
>>696-697
せめて戦闘が面白かったら救いがあるんだけど・・・。
7はそういう意味では良かったみたいだね。

で、それとは別に、
「面白い←→ダメ」
じやないと思う。
「面白い/面白くない」
「つまらない/つまらなくない」
そういうのでもいいと思う。
「愛してるけど、憎くてたまらない」
「クソゲーだけど俺的にサイコー」
もありと思うし。

よくできてるけど、惹き付けられるほどの魅力/輝きがない。
たぶんそういうことなんじゃないんだろうか。たぶんね。


737俺は教えて君主:2000/10/29(日) 07:54
>>702
む。スクウェアは「焼き直しはしない」って主義じゃなかったっけ?
それはつまり「スクウェアの最新作が最高傑作です」って立場なんだと思う。
702がそういう提議をした時点で、
「FFはダメになっている」
てことじゃないのかな?
738俺は教えて君主:2000/10/29(日) 08:00
>>700
んー。いいんだけどさ。
火種があるんだったら、燃やすものがあるうちに使った方がいいんじゃないの?
この板も人が少なくなる一方だと思うし。
739700:2000/10/29(日) 16:28
>>738君主チャン
火種なんか最初からなかったけどね、まあもういいかね。
あのね、ここに書いてあるFFがダメになった、こうしろって
書いてある事の殆どが「お前はな」で済むものなんだよね。
お前のいう通りのものを作った結果、それでなにができるかって
いうと「自分に都合のいいゲーム」ができるだけ。
自分がついていけなくなった、なじめなかっただけの事を、
いかにも正しいことかのように語る。
だから俺は9割近くが馬鹿だって言ったんだよ。
740名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 16:56
>700
わはははっ、まさかみんな本気でやってると思ったの?
暇つぶしに決まってんじゃん。

いやあ、自分だけ高見にいるつもりだったわけだ。
なかなかおりこうさんだねえ、君。
741名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 17:05
にんともかんとも、ニンニン。
742700:2000/10/29(日) 17:46
>>740
それくらい考えてたって。
わかった上でレスしてんじゃん。
もうちょい頭使って煽りなよ。
743名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 18:45
やっぱりこの程度のことだったか。
まあ期待してたわけじゃないから別に構わんのだが、
遊びたいなら素直になった方がいいぞ。
744:2000/10/29(日) 20:27
>>740
頭の中7割ぐらいはまじめに書いてたぞ。
まあスクウェアが見るわけでもないからねぇ。
見てくれてるんならPCの前につきっきりになるんだが。いや明日から学校か・・・
745700:2000/10/29(日) 23:07
訂正。
>お前のいう通りのもの
これ君主だけにいってるんじゃないです。
>>743
え〜っと701だっけ、あんた?
この程度ねぇ。本当に思ってるんなら…いやそれはないかな。
746わかんない:2000/10/29(日) 23:33
ビビって死んだと言う事ですか?
ビビの子供達って何者ですか?
ビビは何歳の設定ですか?
おしえてください。
747名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 23:45
>746
そんな事も分からないようなら、ロープレすんな。
馬鹿が。
748俺は教えて君主:2000/10/30(月) 05:11
>>746
>ビビって死んだと言う事ですか?
うむ。それはビビの最後のセリフを良く考えてみてくれ。

>ビビの子供達って何者ですか?
うむ。ビビの遺産であり、人生の勝利の証だ。

>ビビは何歳の設定ですか?
うむ。他人に年齢を聞くのはエチケット違反だ。俺が答えるわけにはいかん。

>おしえてください。
うむ。すまんが俺はFF9をやってないのだ。
749俺は教えて君主:2000/10/30(月) 05:24
>>740
うむ。
実のところ、俺もここにカキコしていることは、昔考えた事ばっかりなのだ。
新しく考えた事はほとんどない。
ま、確かに俺も本気でやっていなかったが、真剣ではあったぞ。

暇つぶしほど難しいことはないからな。
哲学もギリシャの小都市の暇つぶしから産まれた事だし、ゴルフ、サッカー、
まあすべての娯楽は、ひまつぶしにつながっているのかもしれんな。
ただ、楽しい暇つぶしと、つまらない暇つぶしがそこにあるだけで。

というか、遊びっていうのは、暇つぶしを練ったものじゃないのか?

750俺は教えて君主:2000/10/30(月) 05:51
>>739
むう。これは一聴の価値のある意見だね。
というか、FFがダメになった理由を、端的に表していると思う。

「衆と苦楽を共にせよ」
という言葉がある。
(これまた例によって出所の怪しい言葉なのだが。多分まちがってるし)
751俺は教えて君主:2000/10/30(月) 06:06
これはまあ、見た通りの意味だわな。
お客さんがやりたい事、好む所を用意せよ、ってことだ。
(そういう意味では、>>647-653 で魁氏が言った事は間違ってはいない。
 ただ、換骨奪胎せずに、そのまんまやるからダメなだけで)

752俺は教えて君主:2000/10/30(月) 06:48
また、「面白いものを描くには、半分期待通りにして半分裏切る」
という言葉もある。
これは漫画家の柴田亜美が絶頂のころの言葉。

つまりね。
「ユーザーの希望をかなえる事は重要だけど、行く先を決める舵を渡しちゃいけない」
ってわけだ。

「自分に都合のいいゲーム」か。
客観的でも原理的でもない、さりとて必然性もないような、
物言いを集めて作れば、確かにそれが出来上がるね。

お客の言う通りにはできず、自分の思い通りにすると、オナニーと非難される。
そういう時にこそ、初心に帰って原理法則に従うべきではないだろうか?

753名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 06:57
つーかFFは1からパクリとそれを如何に自社風にアレンジして自然に面白く見せるか、
この一点のみに集約されるシリーズだったってばよ。
「新しいRPGの面白さのカタチ」を提示して来たのは常に他のRPGなりメディアだ。
期待過剰ってモンだよ、あんたのは。>俺は教えて君主
754俺は明け方君主:2000/10/30(月) 07:03
人を遊ばせようとするなら、「遊び場」と「公平なルール」と
「明確なルール」があればいい。
遊び方を強制するのはまちがいだ。

たぶんチュンソフトの中村社長の言葉かな。

「公平なルール」っていうのは、
ケアルガを使う敵にはサイレスが効く、ってことだ。
ダメージを与えられる敵は倒せるって事だ。
敵にできる事は、自分にも出来るってことだ。
「明確なルール」っていうのは、
なぜダメだったのか、なぜできたのか、
なぜ失敗したのか、なぜ成功したのか、
そういった原因-結果が自明であることだ。
755俺は教えて君主:2000/10/30(月) 07:06
>>753
????
「新しいRPGの面白さのカタチ」を提示して来たのは常に他のRPGなりメディアだ。

???具体的なタイトルは???
756俺は教えて君主:2000/10/30(月) 08:11
プレーヤーは、失敗した原因が理解できる場合、それを不公平とは感じない。
(著しくバランスが悪い時をのぞく)
スクウェアは、ルールを明らかにすることを怠って、
単に難易度を下げたような気がする。

遊びながら攻略するものがゲームだったが、
作業しながら眺めるものがゲームになった。
757こっちの方が納得:2000/10/30(月) 08:14
つーかDQは1からパクリとそれを如何に自社風にアレンジして自然に面白く見せるか、
この一点のみに集約されるシリーズだったってばよ。
DQに変わる「新しいRPGの面白さのカタチ」を提示して来たのは常にFFだ。
758俺は教えて君主:2000/10/30(月) 08:21
RPGというゲーム性は、戦闘によって達成感を得、それを次の動機付けとして
先に進むゲームだったはずだ。

ゆえに、戦闘に快感のないRPGは失敗作であるし、
達成感のない戦闘は無意味である。
>>710

FF8は、自分のレベルにあわせて敵も強くなり、戦闘で資金を得られない、
と聞いた。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 09:55
>DQに変わる「新しいRPGの面白さのカタチ」を提示して来たのは常にFFだ。

ドキュン捕獲!とか言って欲しいのかよ?
もうちょっと自分の見えてるヴィジョンを他に開放してから語ってくれ。
今のままの理論じゃ、同調者以外の他人を頷かせる事は出来ても改宗させる事は出来んぞ。
760こっちの方が納得:2000/10/30(月) 10:55
>>759
当然ことをいっただけでドキュン扱いは勘弁してくれ。

ローグ、ウルティマ、ウィザードリィ、ダンジョンマスター、
アローンインザダーク、ディアブロ

極論をいえば原点もしくは革新と言えるのはこれだけ。
あくまで極論な。
761名無しさん:2000/10/30(月) 14:01
あげてもいいのならあげる。
駄目ならさげる。
762名無しさん:2000/10/30(月) 14:50
洋ゲーを原点とかとか確信というオタキーに萎え(藁
日本のRPGゲームの原点はドラクエ、FF、
ファイアーエムブレムだろ
763オタキーさん:2000/10/30(月) 15:53
日本のRPGゲームの原点はブラックオニキスです。
764通行人:2000/10/30(月) 16:05
ブラックオニキスというのは一応理解できる。
でも俺もやっぱりドラクエが原点だと思うね。
765名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 16:08
ドラクエは家庭用ゲームにRPGを持ちこんだのが
快挙だったね。バックアップメモリの代わりに、
復活の呪文を書き写させるってのは凄いアイディアだった。
766ヲタッキーさん:2000/10/30(月) 16:12
RPGの原点はD&Dです。
要素を戦闘のみに搾ってPCに移植したのが
ウルティマ、ウィザードリーです。
767名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 16:14
いいえ原点は「嘆きのロルダン」などの騎士道物語ですっ!
総てのRPGはアーサー王伝説から始まったんですっ!
768ヲタッキーさん:2000/10/30(月) 16:21
>>767
それはゲームでは無いと思いますが...
テーブルトークのRPGではD&Dだと思うんですが?
それ以前は聞いたことがないので間違ってたらすみません。
769魁!名無しさん:2000/10/30(月) 16:23
自分にとって何がダメだったのだろう。
いやダメにゃ成ってないか。9そこそこ楽しかったもんな。
でもダメっちゃあダメか。そう言う人も多いとは思う。わかる。

けど別に、どってことないんじゃん?
770魁!名無しさん:2000/10/30(月) 17:19
↑崩壊野郎あげ
771こっちの方が納得:2000/10/30(月) 19:36
>>762
あらら、よほど洋ゲー嫌いなんだねえ。
極論だって言ってあるのに。
772俺は教えて君主:2000/10/30(月) 19:40
なんか妙なことになってるな・・・。
ま、いっか。

ファミコンロープレの幕開けっていたら、
「ドルアーガの塔」
「ハイドライド・スペシャル」
「キングスナイト」
の3大RPGに決まっているだろがゴルァ(゚Д゚)

なんてね。
773こっちの方が納得:2000/10/30(月) 20:45
戦闘して経験ためて強くなって敵を倒す+謎解き=RPG
ってことだあね。
経験ためてレベルアップして敵を倒す、だけなら
「グラディウス」でさえアクションRPGになってしまう。
(またも極論、でも迷路もあるぞ、中ボスもいるし)

まあそう言う意味ではコマンド型戦闘をかみ砕いて、
誰でも戦えるようにした「ドラゴンクエスト」は偉いね。
774俺は教えて君主:2000/10/30(月) 20:54
んー。そういえばコナミのRPGって聞いた事ないねぇ。
なんかあったっけか?
775こっちの方が納得:2000/10/30(月) 21:10
マダラ、ラグランジュポイントかな、SFC時代にマダラ2
ってとこぐらいかな。
776名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 22:28
age
777名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 22:30
マダラ好きだったなあ
778名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 22:31
>>775
ラグランジュポイントやってみたいな〜

思えば、アイテム合成はこれが走りじゃないか?
もっと先達がいる?
779:2000/10/30(月) 22:38
>>774
ヴァンダルハーツ・見つめてナイト(これは微妙だが)
あと幻想水滸伝だな。資料からだがね
573、765は<割に一般向けなゲーム>ばかり出すから、埋もれてしまうのもわかるねー。

それとさ、キングスナイトって縦シューなんじゃないの?
780:2000/10/30(月) 22:39
573と765は投稿NOではありません。念のため。
781名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 23:15
>>780
そんな断りを入れるぐらいなら最初から素直に書けばいいのに。

それはともかく、少なくともコンピュータRPGに関して言えば、
およそもっとも「ゲーム」らしからぬゲームの一つといってよいの
ではないかと思う。
例えばRPGに比べればまだゲームらしい、シミュレーションゲームの
ようなものも、純粋にゲームの純度だけを語れば囲碁や将棋には
遠く及ばないだろう。そして、シミュレーションゲーマーの全てが
囲碁や将棋が好きかといえばそうでは無い筈だ。
結局、よりゲームとしては純度の低い「シミュレーションゲーム」なり
「RPG」なりを求めるのは何故か、ということだな。純粋にゲームの魅力を
「ゲーム性」だけで語るのは、片手落ちに思える。どうも、突き詰めると
「そんなにゲームしたくないんだけど、ちょっとはゲームしたい」
という、非常に微妙と言うか危ういセンの話になるのではないか。
782こっちの方が納得:2000/10/30(月) 23:36
>>781
「ごっこ」遊びがベースにあるんじゃないかな。
「おままごと」とか「ちゃんばら」とか
怪獣の人形両手に持って『ゴォォォ、はいお前の怪獣氏んだ』
とかの延長としては囲碁や将棋のようなシステムとしてシェイプアップされたもの
よりコンピュータRPGの方が見た目にわかりやすい。
しかも誰でも「戦う」ことを体験できるしね。
783名無しさん@LV4:2000/10/30(月) 23:48
とりあえずRPGの原点を探るのは論点からずれていってますね。
たぶん、革新的要素を探そうとしてこうなったのだと思うけど。
FFがネットゲームになるだけでも一種の革新だと思いますよ。
もうひとつ加えるとこのような革新を□は連発してきていますよ。
あまり良い評価じゃないけどいろいろなジャンルを混ぜようとしています。
あと、グラフィックを中心にもってきた事も革新ですし。
このような革新とは次元の違う革新(産業革命のごとく)は
RPGができてから無いように思えますよ。
と、言うことで僕のFFが駄目になったと思う理由は
そのよくある革新について行けなくなった(その革新が嫌いな)
人が駄目だと言っているだけでしょう。
200万以上売れているのだから捨てたもんじゃないよ。

なんか自分の思ったこと好き勝手言っちゃったかな。
ま、いいや。不愉快に思った人は適当に読みすごしておいてください。
784781:2000/10/30(月) 23:54
>>782
俺も基本はそこだと思う。なんといってもRPGの原点であるし。
しかし同時に、「ごっこ」遊びに本気で魅力を感じる層がそれほど多い
とも思えんのだよ。
785名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 04:35
>FFがネットゲームになるだけでも一種の革新だと思いますよ。
たしかにそうかもね。
>もうひとつ加えるとこのような革新を□は連発してきていますよ。
それは別に□に限ったことじゃない。
エニックスとか他のゲームメーカーも革新していってるだろうし。
>あまり良い評価じゃないけどいろいろなジャンルを混ぜようとしています。
レーシングラグーンとか?
いろいろなジャンルを混ぜるのもたしかに革新とはいえるのかもしれんが、
ちと安易かもしれん。
>あと、グラフィックを中心にもってきた事も革新ですし。
たしかにそうだな。
>200万以上売れているのだから捨てたもんじゃないよ。
まあ俺もそう思う。

786名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 20:49
あげるっきゃない!!
787魁!名無しさん:2000/10/31(火) 21:35
なんとなくダメになった。
788:2000/10/31(火) 22:55
そういえばアレ、プレイオンラインはFF10が最初に取り入れる?
しばらく対応作は出る?
いろいろタイトルを連ねないとFF10の為だけに↑をやることになるねえ。
例えそうなったとしてもみんなが↑を受け入れるような作品にして欲しいねえ。
まさかバーチャ○ボーイやサテラ○ューみたいになったりしないだろーな・・・
最近ふぁみを買っていないのでだんだん疎くなっているなあ、、、
789名無しさん@LV4:2000/10/31(火) 23:07
1、独自色が強くなってきたことが
FFを(職業柄を含み)権威と捉える人には革新に、
単に商品と捉える人には一人よがりに受け取られた。

2、作り手が捨て去った部分にある面白さ(DQ的な部分)の大きさに
作り手自身が気付かなかった。
或いは分かっていながら捨て去った。

3、元々ダメだったが、
ダメな部分を情報量で圧倒しまくって何とか形にしていた手法が
情報が世に溢れまくる時代では全く以って通用しなくなり
逆にダメな部分のみが強調されるようになった。
790名無しさん@LV4:2000/11/01(水) 20:13
791名無しさん@LV4:2000/11/02(木) 03:31
終わりですかね、このスレも。
792俺は教えて君主:2000/11/02(木) 05:44
まだ語るネタはいっぱいあるけど・・・・。
遊べるスレを考案するほうがいいでしょ。
793名無しさん@LV4:2000/11/02(木) 05:59
そう?引っ越して語ったら?。
駄目なら他のスレ使いまわすとか>>792
もっと聞きたいし。
794あは:2000/11/02(木) 07:52
おまえら全然わかってない
RPGの原点はドラクエなんだよ
他のはハイドライド、キングスナイト、ウィザドリーなどのおたくゲームやその他もろもろ問題外のゲームについては必要ないんだよ
ドルアーガはアクションだろ
みんなが知っていて、感じて、やって、認めて、できてんければ原点だとはいわないんだよ
おたくゲームを元祖にするな、ドラクエからやった人はそこにオリジナルを感じるし、他のゲームはつまらん限定ゲーマー用だからRPGとは言えんね
まったく、ふーー(息)、だったらおれのつくったすごろくを原点にするか?発売なんて関係ないわ、おれがつくったんだから原点の獲得権利はおれにあるってことだよ


まあ、極論だけどね(笑
795名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 08:02
これは笑った実際
http://unko.20m.com/VJH.htm


796名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 10:02
8のジャンクションいらねー。
797名無しさん@LV4:2000/11/02(木) 11:17
>794
うん、極論だね
798名無しさん@LV2:2000/11/02(木) 15:24
プレイオンラインなんて普及しねーって。
PS2に通信機能が付いてないんだもん。
後付は絶対に売れないよ。
799バトルオフつくかなぁ。:2000/11/02(木) 16:05
 原因は戦闘がたるいからでしょ。ポリゴン化してから妙に遅いし。
同じモーションを繰り返しみることなるのにパターンが少なく感じる。
 敵が通常攻撃しなくてさらにタイムロス。こっちのエフェクトも
長くてさらに時間が...。
800名無しさん@LV0:2000/11/02(木) 16:45
今回のFF9、悪くはなかったけど…
無理矢理に恋愛へ持っていく強制的な部分がイヤだったなー
ファンタジー、じゃないの〜?
恋愛やりたきゃ、ギャルゲー出せってつーの。
801魁!名無しさん:2000/11/02(木) 16:52
>>800
恋愛要素の指摘は流石にもう古くないか?
もうちょいスマートな見せ方があったってのは同意だけど、
大半のファンタジーを冠した物語に於ける恋愛なんて、得てしてあんなモンだよ。「いちフラグ」ってね。
802名無しさん@LV0:2000/11/02(木) 16:56
>801
あ、ごめん。今日初めてここきたから、
思いついたこと書いちゃった(笑)
だって、マジでイヤだったんだもん。
803名無しさん@LV4:2000/11/02(木) 16:58
もしかしてレベルさがった?
804名無しさん@LV4:2000/11/02(木) 17:06
>>803
末期だからね。
805名無しさん@LV4:2000/11/04(土) 10:23
age
806名無しさん@LV4:2000/11/04(土) 18:31
戦闘シーンが長いから。
807今のままでいいって:2000/11/04(土) 22:32
昔のFFってDQみたい。
初期FF好きな人ってDQで小さなメダルとか全部集めるのに夢中になってそう。

DQとFFがそれぞれ別の購買層を牽引するようなソフトになってていいじゃん。
DQもFFもFC時代からの流れを踏襲して、それぞれの「らしさ」を先鋭化させていけばいい。
どう考えたってDQは古典だし。FFは当時から同人的な雰囲気はあったし。
だからFFは今のまま続いていけばいいでしょ。
808名無しさん@LV4:2000/11/04(土) 23:40
1
809名無しさん@LV4:2000/11/06(月) 23:42
810名無しさん@LV4:2000/11/15(水) 10:03
これってもう終り?

などと書き込むとシャッフル時にあがったりする
811名無しさん@LV4:2000/11/20(月) 04:23
 
812名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 06:05
813ロミオ@広報部長:2000/11/29(水) 10:29
814俺は教えて君主:2000/11/30(木) 17:23
ロミオさん、こんなところにまで・・・。

う〜ん・・・。
「FFはなぜダメになったか」よりも「なぜ最近のゲームは面白くないのか」
を考えなきゃいけない気がする・・・・そんな今日この頃。
815俺は教えて君主:2000/11/30(木) 17:36
「オメガウェポンだけど何か質問ある」のスレで話していると、良く解るんだけど、
FFって、確かにDQを母体にしているけど、どっちかっていうと、WIZやD&Dの直系に
近いんだな。
もちろん、今では進化し続けて全然別物になっているけど。

DQは一般的に、WIZとウルティマから産まれてきたみたいに解釈されているけど、
どっちかっていうと、堀井雄二氏の出自である「ポートピア」とかの
コマンド選択式アドベンチャーの色が濃いね。
816俺は教えて君主:2000/11/30(木) 17:47
その昔、俺は吉野家でバイトしてたんだけど、吉野家って、生ゴミの量を計るんだ。
吉野家っていうのは、牛丼の部品として材料を使い切る仕組みになっているから、
生ゴミ=お客さんの食べ残し
なわけ。
で、その生ゴミの量はFAXで本部に送られていて、本部はその生ゴミの量で、
牛丼の品質を見張っているわけなのさ。
つまり、食べ残し=まずい だから。
817俺は教えて君主:2000/11/30(木) 17:57
どんなに吉野家がチェーン展開を拡大しても、その「平均的生ゴミ量」が多いっていうのは、
「牛丼=まずい」ってことなんだよね。

人間、安いからっても、いつまでもまずいものを食べないと思う・・・。


店鋪を増やして来客数が増えても、生ゴミの量が増加していたら、
潜在的にはお客の数は減っているのではないかな?
818俺は教えて君主:2000/11/30(木) 18:01
いや、自分でも何が言いたいのかよくわからないんだが・・・。


中古市場にFF/DQがあふれているのは何かまずい気がするのさ。
何故って面白いゲームなんだったら、皆手放さないだろうし、
素敵なゲームだったら、またいつかやろうと思って残しておくだろうからね・・・。
819俺は教えて君主:2000/11/30(木) 18:04
なんていうのかなあ・・・・・・。

その昔ゲームは作品であって、限定写真集であって、娯楽だったと思うんだけど
今は商品で週刊誌で作業な気がするのさ・・・・・・・・・。
820俺は教えて君主:2000/11/30(木) 18:24
久々にレスしてみようかな。
>>779
ええとね。>>772で俺が「ドルアーガの塔」「ハイドライド・スペシャル」「キングスナイト」
を取り上げたのは、

ファミコン時代の黎明期にRPGという形を模索しあった作品だからなんだ。

確かに今現在から見ると「キングスナイト」はシューティングだし、
           「ドルアーガの塔」はアクションだし、
           「ハイドライド・スペシャル」はアクションRPGだ。
でもあの当時は「コンピューターRPG」という定型=デフォルトが決まってなかった時代なんだ。

今はもうデフォルトは決まっているけどね。
俺はそのデフォルトを組み直す時機に来ていると感じているんだけど。
ちなみに、RPGのデフォルトっていうのは「RPGツクール」で作れるモノの事だと思う。

821俺は教えて君主:2000/11/30(木) 18:35
まあ、初期FFと最近のFFを、同列に語る事自体がナンセンスなんだろうね。
「FF」ってタイトルがついているから、同じように語れると錯覚するけども。
822名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 01:02
小中坊がやるからだね
823ロミオ:2000/12/02(土) 01:10
おや、君主さんもこんなところで・・・(笑)
つーか折角だから引越ししたら良いのに。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 08:57
FF9を始めたときに、オープニングの劇を見て、
エンディングもこんな感じだろうなって思ったら・・
格ゲーのワンパターン人間より分かりやすかった・・

個人的にはパッケージにビックリマークが着いてるような内容でもいいんだが・・
825名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 09:21
俺がFFのサイコー傑作つくってやるよ。
だから10年間待て。
きてぃじゃないぞ。まじめだぞ。
826俺は教えて君主:2000/12/02(土) 11:30
メタルギアを知っているか?

「パッケージの裏側を見ろ」
「ヒデオ」
「MSXのスイッチを切れ」

これらを上回るワンダーを見せてくれるのなら10年待とう。
827名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 12:45
まだやってんのか…!ちょっと驚いたぞ。
もう俺が君主にいってやれる言葉はない。
とりあえず家ゲー板に『ゲームが駄目になった理由』とかいう
スレがあるからそこに行ってこい。
ん?いま気づいたがそこの1とちょっと似てないか、君主?
828俺は教えて君主:2000/12/03(日) 06:13
>>827
俺はあっちのスレにはカキコしてないです。
それに、俺は、FFはダメになったような気はしますけど、ゲームがダメになったとは
とは思ってませんし。
確かに最近のゲームは面白くなくなったと感じてますけど、そこのところは俺個人の
感想ですから。

俺がこのスレで重点的にカキコしているのは、FF(とDQ)というタイトルは、
好きなだけお金と手間を投資できて、出せは確実にミリオンを越えるゲームだからです。
829俺は教えて君主:2000/12/03(日) 06:20
すでに「一年間に売れるゲームの量」が定まってきている時代だと思ってます。
今現在、FFとDQが出る時期を外してゲームを新発売する、ということが行われていますが、
もはや「FF&DQが出る年にはゲームを新発売しない」という事だってありえると思うんです。

ま、それはともかく、FF(とDQ)があまり面白くない、のはとてもまずいと思っています。
830名無しさん@LV4:2000/12/03(日) 13:00
ちょっと極端すぎないか〜?いや、829ね。
831俺は教えて君主:2000/12/10(日) 00:49
どうだろうね。
ゲームの開発費が億単位になってきて、
売れなかったら会社倒産だってありえる時代だから、ね。
832俺は教えて君主:2000/12/10(日) 11:31
今、ふと思ったんだけど。
ゲームが売れたっていうのを測る時「本数」で数えるけど、
SFCの頃とPSの時代では、ソフトの値段ってかなり違うね。
FF5.6の頃って平気で5けたの値段だった。
それではミリオン売れてたんだなあ。
833俺は教えて君主:2000/12/14(木) 15:07
俺の独り言スレになったこのスレ・・・。
何をつぶやこうかな♪
834俺は教えて君主:2000/12/14(木) 15:08
そうか!
独り言だったら何描いてもいいんだ!
835俺は教えて君主:2000/12/14(木) 15:09
人は言語によって思考する。
言語の価値観によって判断する。
故に、言語を飛び越さない限り、世界を飛び越すことはできない。
836俺は教えて君主:2000/12/14(木) 15:12
プログラマーはプログラム言語によって出来ることを、
音楽屋は、ハーモニー・リズム・メロディで飛ぶことを、
グラフィック屋は、容量と色と・・・なんかそういうものによってFFを考える。

だから、新しいモノは産まれてこない。
837俺は教えて君主:2000/12/14(木) 15:14
もちろんも「き」と「ま」の差が「く」と「し」の差が苦痛な新世代の・・・。
産まれたときからキーボードに触って、書き順の有意性を失っている、
平成生まれのクリエイターは、新しいモノを、

いや、異質なモノをつくりだせるだろう!
838俺は教えて君主:2000/12/14(木) 15:16
でも、それはもっと先のこと・・・。


839俺は教えて君主:2000/12/14(木) 15:20
世界のルールが変わりつつある・・・・。

時間と距離は瞬間で結ばれない。
TVは退屈で嘘をつく。
ゲームは情報にすぎず、エミュレーターで十分。
840俺は教えて君主:2000/12/14(木) 15:22
FFは死んだのか?


・・・・・・FFがスクウェアからしか出ないのは自明か?
FFのテイストを継承しているゲームはないのか?
FFがRPGである必要がどれくらいある?
841俺は教えて君主:2000/12/14(木) 15:27
駒に名前がついたときRPGは誕生した。
のち、別のゲームとしてMP制は廃止された。
 原始形態のRPGはFEであり、近代RPGの幕開けとしてWIZがある・・・。
システムは構造化し、感覚は入力から遠ざかった。

RPGは退屈だ。
842俺は教えて君主:2000/12/14(木) 15:30
FFよりいたずら電話のほうが遙かにスリリングだ。
843俺は教えて君主:2000/12/15(金) 15:57
そういえば、FF3でドーガだかウネだかが、夢の世界の主になってたなあ。
夢の世界ってどんなだろう。
844名無しさん@LV5:2000/12/15(金) 19:28
懐かしいので記念に。
ところで原始携帯のRPGのFEって何ね?
ファイアーエムブレムか。
845名無しさん@LV2001:2001/01/03(水) 07:17
846俺は教えて君主:2001/01/08(月) 16:05
うーん・・・観相の徒の俺としては、
マクロ視点からのFFも語らねばならんような気もするなあ。
847test:2001/01/09(火) 02:41
test
848名無しさん@LV2001
まぁ、新しいFF好きな人の言わんとしてるコトも解るが……
まず、視点が3Dになって、しかもコロコロ変わるもんだから
何処にいるかわからんし、何処に行けるかもわからん。
あと、8は戦闘からウザイ。
エンカウントがあそこまでウザイゲームも久し振り。
あと、ムービーにどれだけ力入れてるか知らないけど、
俺がやりたいのはRPGだ、ってコトかね。

ストーリーとあいまって三文恋愛ドラマ見てる気分で鬱……
やっぱFFはFC、許して4まで……