フリーズについて・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんぴら
現在35時間プレー。ト系統の町の断ジョンで初めてのフリーズ!
一時間の損失。・・・一時間でよかったぁ〜。(ちなみにPS1,4年もの)
本体静止状態での他のソフト(FF含め30本位)でフリーズ経験無し。
文句(ってゆーか罵詈雑言)のメールをエニックスに送ろうと思ったら、
苦情の受付は無し。しかもしかも!「SCEI(本体)の不具合のせいで、
ソフトの問題ではない。」と、言い切っている。
連続5時間、レベル上げ(職業)しつつフリーズされたらブチぎれるよな。普通。
ゲーム自体は、異常に面白いので、非常に残念至極。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:02
>1
もういい。
ネット事件でも行けば。
運だよ運。お気の毒。
3こんぴら :2000/09/06(水) 23:06
>2 もう過去の出来事ずらか?
 このまま埋もれさせてしまっていいズらかぁ?
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:07
>3
いい。
5名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/06(水) 23:08
>2
おまえ、ひとごとだと思ってなめてんじゃねえよ!
ほっといていい問題のわけねえだろーが!!
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:14
タコ足配線のコンセントにつなぐと
テレビとかのノイズが電源系統に入って
フリーズしやすくなるという話はデマかねえ。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:14
>2=4
エニ糞社員UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:15
>7
運の悪いやつ。
フリーズと騒いでも無駄。
売れば。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:20
>8 社員としての立場からすれば本来「売れば」なんて言えないが
  社員と思われないために裏をかいていると考えて社員認定 
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:27
フリーズの事実を発売前にしっていてしらばっくれていたなら
問題だと思うが。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:27
エニックスは、PS2を買わせるためにフリーズを起こさせるように、ソニーに頼まれました。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:30
>11
だったらフリーズの原因をソニーに押し付けたりしないだろ
PS2が売れてもソニーの株が下がるんだから
13>11 :2000/09/06(水) 23:31
そしたらPS2はフリーズしないのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:32
>9
社員認定して・・・で?
つまらん。お気の毒な人。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:33
>13
ネタだ。わかってやれ。
16スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 23:33
しかし、デスマシーンのフリーズ一回でよかったよ。
そう頻繁にフリーズしたらクリアすらままならなかっただろうな。
17名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 23:34
>10
苦情を送ったところ、返答のメールが来てます。
とりあえず、「これほどとは思わなかった」とのことなので、
ある程度は認識しての発売であったと思われます。>エニックス
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:34
>12
エニックスは頼まれただけですから。
>13
SORRY
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:35
原因が>6だとして、エニクスのテストプレイが、
それなりの電源環境でやっているのであれば
フリーズの発生に気付かないまま見落とす…ということも
考えられるが、さすがにそれはないか。

従来作品でもこの程度の相性の悪さがあったが
ネットで情報が流れるためいつもより悪いと思われてる…
という可能性も無いわけではないが。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:37
フリーズ問題があるのは事実。
認めるしかない。運とか関係無いよ、マジで。起きるもん。
しかしもうどうしようもない問題なのでは?
21名無しさん :2000/09/06(水) 23:37
アナログスティック
オンにしてるとフリーズし易いような気がしませんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:39
>21
思う思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:40
>17
そうなんすか。発売前にアナウンスがなんでなかったのかと
疑問に思っていたけど,テスト時では対して出ていなくて
大丈夫と判断したんでしょうね。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:42
>20
ごめん。起きてないんです。フリーズ。
僕に限っては、それが事実なの。運がいいみたい。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:42
俺はスティックのないコントローラだから止まらないのかな
1個だけ持ってたデュアルショックはこのまえ壊れてしまったが
振動もないらしいし、あえて必要なかろうと思って
買い直さなかった。>21の通りだとすると運がいいな
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:43
アナログでフリーズした人普通のコントローラーでやってみなよ。
俺普通のコントローラーでやってて50時間全然フリーズしない。
関係ないのかもしれないけど・・・。
27むー :2000/09/06(水) 23:45
>>26
俺はアナログモードでフリーズして、
デジタルモードでもフリーズしました・・・
2821 :2000/09/06(水) 23:46
>22
やっぱりですか・・・
関係あるかなと思ってOFFにしています
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:46
フリーズ起きたことある人の割合が知りたいよね。
フリーズしたって人の数自体は書き込みからして
かなり多いんだろうけど、でも母集団も多いしね。
(モチロン、売れるゲームであるほどフリーズが
 起こりにくいようにすべきなんだが)

…でも、これもセーブ消えに代わる新たな風物詩ということか?
そのまえは復活の呪文間違えとかあったねえ。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:51
俺は昔初期型PSを使っていたが、末期はバリバリ止まったぞ。
新しいPS&PS2でそのような事態はなくなった。
俺の環境(最新のPS2)ではDQは止まってないので、その事態は通常のものと思われる。
だいたい騒いでる奴は普段からそんなにゲームをしてるのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:51
デバッグなんて一日中付けっぱなしでやってるから、
完璧に再現するバグ以外は「熱暴走だね、ハイ次」で終わり。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:51
俺はさっき、ルーラでダンジョンから町に戻ったらフリーズした。
着地の瞬間。着地失敗?まぁ笑えたからちょっとだけOK。
3321 :2000/09/06(水) 23:53
PSで付属のアナログコントローラー使っています

アナログスティックONにした状態で、
フリーズすると直後にアナログモードのLEDが消えたので、
関係あるのかなと思ってアナログスティックOFFにしました。
OFFにしてからはフリーズしていません。
3421 :2000/09/06(水) 23:54
ごめんPS2です
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:55
>モチロン、売れるゲームであるほどフリーズが
>起こりにくいようにすべきなんだが

意味不明
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 00:45
言葉が足りなかったね。
フリーズの率が低くても、売れる数が多いと
不良品の数としてはものすごく多くなるからね。
許される割合が、商売としてよりシビアになるってことよ
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 00:57
なんだ、PS2の高速モードが原因でフリーズしたと思ってたらそうでもないんだ。
「PS2使えね〜」って思ってたから安心した。
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 03:48
海底神殿で2度もフリーズした。マップ画面からの
切り替わりで、画面が真っ暗になりコマンド受付はするので
リレミト唱えたら元に戻ったので、もっかい海底神殿に
入ったら、今度は完全にフリーズした。
以来、海底神殿にはナーバスにさせられてるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 03:57
なんか、フリーズって同じところでたて続けに起こるね。
自分は大灯台で3回も止まったよ。でもその場所は人それぞれ
なのだろうか・・・?
40フリーズしたら :2000/09/07(木) 04:00
>>39
PS2でやってるなら自己診断モードを使おう。
PS1(One)なら、やり直す前に一度ディスクを取り出して
入れ直してみよう。
少なくとも、同じところでは止まりにくくなるはず。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 05:31
フリーズ要注意箇所らしいからくり兵のアジトを無事クリア。
このまま最後まで止まらないで欲しいが、
一度くらいは止まってくれないとさびしい気もする。
42age :2000/09/07(木) 05:39
水のあるところで動作が遅くなることが多数。
フリーズの前兆か?と思っていたところ、ホントにフリーズ。
処理が追いつかないためでは?
水面が揺れるとか、雲の影が映るとか、視覚効果を追求したせいでは?
ソニーのせいじゃないじゃん。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 06:57
>>38
海底神殿で全く同じ症状になった。結構強いボスを倒して帰る途中だった
から泣きそうになったぞ。
それまでフリーズとは無縁だったのに・・・・。
あと、39さんと同じく大灯台でもボス倒して帰る途中に、タンスの引き出し
を開けたら止まった(笑)
44  :2000/09/07(木) 10:05
オレはからくり兵のボスのデスマシーン倒した直後止まった。PS1で。
45魁!名無しさん :2000/09/07(木) 10:15
メモリーカード入れながらゲームしてると
何か良く止まる。

セーブの時だけメモリーカードさしてると
まだマシって感じ。
46名無しさん :2000/09/07(木) 10:19
一度もフリーズすることなくクリアした私はもしかして幸せ者?
47ユン・ピョウ :2000/09/07(木) 10:22
わいもからくり兵のボス倒したらフリーズ。PS2で。
友達も同じとこで止ったらしい。
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 12:06
ずっとフリーズしてなかったからネタだと思ってたけど、
ついにフリーズ。しかもPS2。高速にしてないし、
ホントクソだよ。しかもSONYのせいにしてやがんの。
5年かかってこんなモンしかつくれんのか?無能エニックス。
もはや過去の栄光にすがって生きるのみ。
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 12:08
自分はフリーズ云々よりそれを事前に情報流していなかった
ことに憤りをかんじるよ。
50名無しさん@マターリ :2000/09/07(木) 12:41
>46

あなたは一生の運を使い果たしました。
51こんぴら :2000/09/07(木) 12:42
>49 ほんとほんと!!
    これが食品なら、次の日には全面自主回収になるとこだもんね。
    自社の商品にもっと責任を持つべきだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 12:49
おなじみのデスマスィーンを倒した所で1回
ED中に1回止まりました

EDで止また時はキレそうになたよ(´ー`)
53おれはPS2で :2000/09/07(木) 12:53
おれも昨夜からくりボスをやっつけたら
セリフがちょこっと流れてキー操作不能に…
最初は演出かと思ったが、その後ストリングの音がフェードアウト…
やる気無くなった
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 13:16
俺全くフリーズ知らずなんだけどフリーズしかけた事はあったなぁ。
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 13:18
ラスボス倒してエンディング中に凝固・・・
家の中に入る時に「ザッザッザッ、プーーーーーーーーー」
久しぶりに殺意をおぼえた・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 13:23
>51
まあ、その商品が命にかかわるもの(食品、自動車)かどうかによって
追求する完璧さの程度が違うのはしょうがないけど
(コストや他社との競争の兼ね合いもあるし)
げんに出てしまった不良品に対しては誠実な対応をとって欲しいわね
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 13:33
セーブはこまめにしろよ
58名無しさん :2000/09/07(木) 13:34
このスレは自分の無能ぶりを暴露する場ですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 13:37
気温が下がってきたからフリーズ減ったような気がする
最初の20時間位(実質30時間くらい)は10回以上固まって
気が狂いそうになっていたけど、ここ30時間くらいは1回しか
固まってないです
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 14:01
>51
なんで食品なんだ?例が悪すぎる。
61こるどだいおー :2000/09/07(木) 14:18
ワシは2回。
1回目はカラクリのアジトに入るところで暗転したままフリーズ。
2回目は、ライラのイベントで神殿に行く途中のモンスターとのバトル
中、相手がギラだったかの魔法を使ったところで、「ビーーーー」と
言う音が鳴ったきりフリーズいたしましたです。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 16:22
この件でエニサポートに苦情かなり行ってると思うんだが
HPとか見てもろくな説明無いのね。
リコール隠しですか?
63えにくす :2000/09/07(木) 16:26
いくら頑張ってもすべてが一瞬でぱぁになる、
そういう事が世の中にはあるという事を子供たちに教えたくてね。
嫌われてもいい 君達がたくましく育つなら。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 16:28
若いうちの苦労は買ってでもしろ!って言うがホントだな。
65:2000/09/07(木) 16:38
冒険の書が消える苦痛をお子様にも!っていうかんじですか?
悪くないとおもうよ。
66名無し :2000/09/07(木) 16:39
>58、64
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
67名無し :2000/09/07(木) 16:45
今回の最強の装備は何なんでしょうか?
一応オチュアーノの剣は取ったのですが・・・
鎧や盾、兜はどこにあるのですか?
もし、だれかご存知でしたらお教え下さい。
68名無し :2000/09/07(木) 16:46
すみません。67です。
書きこみ欄間違えました。すみませんでした。
69こんぴら :2000/09/07(木) 19:10
食品の例え悪かったっすか?ごめんちゃい。
フリーズ無しでクリアしてる人も結構いるようですね。
そうするとプログラムの問題だけとも言い切れないのかな?

フリーズ一回でも出ると、ビクビクしながら30分に一回セーブなんて悲しい
ものがあるのぉ。喜んでる連中はマゾか?
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 19:17
停止すること2回。
電源ON時から勝手に方向&ボタンが入力されること1回。
でも、まだ20時間。
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 23:04
>69
いや、読み込みのたびに解凍を繰り返したりして
プレステの性能をけっこうギリギリまで酷使するプログラムらしいから、いわゆる
相性の問題がでてくるレベルにまで達してしまったということなんでしょ。
パソコンの場合でも、相性の問題ってのはどのメーカーも
相手に押し付けたがるからねぇ。

おそらく仕様に定められている性能の、ほとんど誤差といっていい
部分が問題になってきてると思うんですよ。
だから、エニクスが仕様通りに作っているならば
ハードが悪いということになるのかもしれないが、現実問題としては
トラブルを避けるために性能に余裕を持たせて作っておけば吉だったのかと思う。
72警告!JOYTECHのシンプルメモリーは使うな! :2000/09/07(木) 23:15
JOYTECHのメモカ、はっきり言って使ってはいけません。
今日またまたデータがダウンロードできなくなりました。
これで通算3度目、その都度無償で交換させてきましたが、もう限界です。
カラフルなスケルトンの外観にダマされてはいけません。中身はとんだ不良品です。
今JOYTECHでセーブしてる人は直ちに別メーカーのメモカを購入してデータをダビングしましょう。
数十時間の苦労が水の泡にならない為にも…。
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 23:25
DQ2のとき、さんざん復活の呪文間違えたのに比べれば
たいした事ないよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 23:29
>73
あれは自分が気を付けてればいいだけだったけどね…
まあバッテリバックアップに比べると、何カ所でも
セーブできるぶん幸せなのかもしれない
75名無しさん@お腹おいっぱい。 :2000/09/07(木) 23:44
でもこうしてフリーズ関係のスレ回ってると
僅かながらでも対処策が練れて参考になりますね。
フリーズ(ハング)の名所『デスマシーン』も
それまでのハング回数がうそみたいに順当にクリアできた。
コントローラー替えたおかげか、それとも運なのか(笑
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 01:05
>関係者の厨房へ。
本名上げられる前にやめとけよ。

>73
2に関しては、条件が重なると復活の呪文がおかしくなる事があるバグが
あったので、自分は呪文の表示時に数回もビデオを撮って置きました。
今考えるとアホみたいですが。
そう考えれば、いい時代になりましたね。
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 02:36
24時間くらいプレイして、今日はじめて噂のフリーズを体験。。
ネタじゃなかったんですね。(泣)
湖に沈んだ神殿の水を引かせるために洞窟にはいって、宝箱を
開けようとしたら固まった。。ダメージは小さいから良かったケド。。
78チェリ萌え :2000/09/08(金) 03:36
プレイ時間70時間。フリーズ体験3回ほど。
プレステ2使用。読み込みもテクスチャも標準。
自宅で寝て、起きたら画面が真っ黒でコマンドウィンドウだけが表示される
なんてこともありました。ルーラじゃ頭ぶつけるし、結局リセットさ!
797回 :2000/09/08(金) 03:56
ってゆーか、あたし7回もフリーズしてんだけど・・・
運わるすぎ?
ちなみにPS2
カラクリんとこで4連続フリーズ。
あとは戦闘中とかダンジョンの中。
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 03:58
ゴールデンスライムを出したかったので、それ以外の敵は逃るという行為を
何十回と繰り返していたら、そのうち画面の切り替わるところで暗くなったまま
戻らなくなったよ〜。逃げちゃダメ?
81怒シンジ :2000/09/08(金) 04:01
「逃げちゃ駄目だ!(×3.14)」
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 04:03
俺ルーラでよくフリーズする。3回。
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 04:27
>80
町とか建物とかも何度も出入りしていると真っ暗に
なります。同じ理由かも。
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 07:46
42さんの言う通りやっぱ水の関係するところだと危険なのかも。

85Lv1名無しさん :2000/09/12(火) 19:14
age
86Lv1名無しさん :2000/09/12(火) 19:28
グリンフレークでメイドが毒を盛ったとウソをついたときフリーズかと思ってドキッとしました。
87Lv1名無しさん :2000/09/12(火) 19:33
だから扇風機で冷やしつつやれや
88Lv1名無しさん :2000/09/12(火) 21:44
船に乗る→しかし音楽が変わらない→「あっフリーズしそうだな」
→地図を見る→フリーズ
89TMレボリューション :2000/09/12(火) 23:24
僕もフリーズしまくってます。
90Lv1名無しさん :2000/09/12(火) 23:26
これだけフリーズの理解が高まった今なら
あのアメリカでも事件は起こらなかったかもね
91さくらたん :2000/09/12(火) 23:27
レリーズ!
92Lv1名無しさん :2000/09/12(火) 23:28
昨日、友達がとうとうDQ7を買ってしまった。
常日頃から、「とある筋(2ch)での噂では、今回のドラクエ、
フリーズしまくるらしいぞ」と忠告はしといたんですが…。

そして今日のソイツの第一声。「オマエが正しかったよ」。
93Lv1名無しさん :2000/09/12(火) 23:28
↑いまラジオで言ってたね。
94Lv1名無しさん :2000/09/12(火) 23:35
今まで3回フリーズあり。そのいずれもが長時間プレイ中の事だった。
平日は1日に1時間から2時間くらいしか遊べないのですが、
フリーズした事はなし。やっぱプレステにも責任が多少なりとも
あるのではないかと思うんだけど。
95Lv1名無しさん :2000/09/12(火) 23:35
今まで3回フリーズあり。そのいずれもが長時間プレイ中の事だった。
平日は1日に1時間から2時間くらいしか遊べないのですが、
フリーズした事はなし。やっぱプレステにも責任が多少なりとも
あるのではないかと思うんだけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 03:33
からくり兵アジトででフリーズした。PS2。
その後は70時間プレイしてもないな。
戦闘終わった瞬間などの、CD読み込みの最中に、ちょっとでも
本体が動いて(揺れて)しまうと、止まっちまうが。
これはフリーズじゃないよね。
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 07:15
今日、フリーズのバグについてとうとう毎日新聞にのりました。
なんと一面に!!
どうするエニックス、どうするドラクエ、どうする株価!!
98Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 07:31
毎日新聞によると、フリーズするパターンがあるみたいですね。
私の場合は過去2回、いずれもゲーム開始後1時間以内だったので
プレステのせいだとは思ってなかったけど・・・・
ゲーム中盤以降はフリーズしにくいって聞いたことあるけど本当かなぁ?
99名無しさん :2000/09/13(水) 07:38
ファミ通のやりこみ大賞泣かせですな
100Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 07:47
購入直後のPS2にてDQをはじめること数分でフリーズ
その後、役15時間の間に4回のフリーズ。
さらには物語を進められなくなる
致命的なバグ(入手できるはずの石版が入手できない)も起こる
開発者 氏ね
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 07:54
ついに新聞沙汰か。
ずいぶん引っ張ったね。(笑
102Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 08:03
エニックスのHPいったらブラウザ及びPCがフリーズしました。
鬱だ・・・
103Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 08:35
エニックスのHPはブラクラみたいなもんか。
104Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 11:05
マイクロソフトの製品よりましやん。
105Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 11:19
>>97
その話マジ?一面にどーんと?
106名無しでGO! :2000/09/13(水) 12:06
>>105
一面の左上に三段抜きの見出しで

プレー中に画面停止頻発

音楽止まらず、操作ボタンも利かず・・・

プログラムミスの可能性

って出てるよ
107Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:09
うちの家族はPSoneでやってるけど、聞かないよ。そんな話。
108Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:15
おれは80時間目に初フリ―ズ。自分は大丈夫だと思っていても、なる時はなるよ。
109Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:17
アレはプログラムミスというよりは・・・
110Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 13:11
明らかなバグのフリーズもあるよ

ハーメリアの北の塔(現代)で、地下に行かないでいきなり
最上階へ行くと、「エサでも探しに行ってるのか」のセリフの
後、確実にフリーズします。
111Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 13:24
この問題に関して、事が大きくなる前にENIXが、CDの傷だの熱暴走だのというSONYの責任だとも聞こえる言訳を使っていたようで、一部ではいまだに誤解されているままみたいなのでちょっとマジレス。
傷に強いとされるPSのCDが“目に見えない細かい傷”でフリーズだなんて、んなアホなこたぁありませんし、フリーズの原因になる程の傷なら何百万枚ものCDにつく前にチェックされます。かといって、PS1を熱暴走させるような天然記念級のアホプログラマなんて現存するとは思えないし、その前に普通はデバッガが拾います。という訳でこれらが今回のフリーズ問題の原因だとはまず考えられません。

しっかし、修正板の目処がたってんなら原因は解ってたんだろうに、なんで、あんなすぐにバレる嘘をついたのかなENIXは。
112Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 13:27
えにっくそだから。
113Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 13:29
おこちゃま向けなシナリオに慣れてしまい、
言い訳もおこちゃま向けになっちゃったんだろうよ・・・

すぐバレる嘘でも、一時的に信じ込んでしまう人、そして
正しいことが発表されたら、相手を憎まず安易に信じた自分に対して
怒るという、おばかちゃんも世の中まだまだ多いですし。
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 13:29
俺は9月5日に買った奴を5500番のPSでやっているが
今のところ止まってないなあ。
からくり兵も海底都市も無事クリアした
115Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 13:33
ダメなモノは、ダメってことで
116Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 13:35
宝くじより確率高い交通事故死者年間1万人より
更に確立高いDQ7フリーズ、今のところ80時間で2回
ちなみFC版DQ3の冒険の書は1回も消えたこと
なかったなぁ(しみじみ)
117Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 13:40
宝くじ:全国
DQ7:全国
DQ3:個人

比較の基本がおかしいよ116
118Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 14:52
熱でしょ!熱!
扇風機に当てながらやってみたら、今までの出来事が嘘のように安定したよ。
119流出! :2000/09/13(水) 15:01

根本的な原因についてですが、「熱によるCD読み取り精度の
ずれによるリードエラー発生とそれの対処ルーチンの不備によ
るメモリ内容破壊に伴う誤動作」でした。詳細及びトレースレ
ポートは別途お送りします。

対処法ですが、PS2なら温度変化が安定した後に自己診断を
行ってプレイすればまず落ちる事はありません。旧PS及び
PSOneの場合は、一番安定する温度を維持して使用するよ
う促して下さい。(表現一考のこと)

以上、よろしくお願いいたします。
120Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 15:05
70時間ほどでフリーズ3回。
からくり兵と1時間以内が2回なんでbugでしょうね。
再現性はないから許容範囲かな。
121Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 17:17
うちの毎日新聞(13日朝刊、14版)には載ってませんが・・・・
>>106
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 17:20
4時間のレベル上げが無駄になりました、、、初フリーズ。
1回なってみたいなぁとは思ってたけど、極悪ですな、これ。
123Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 17:30
グランエスタード城の城下町を初めて徘徊してる時にフリーズしたよ。
もう二度とDQなんてやらないと決意した瞬間でした。
ちなみにPSoneでした。
124Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 18:07
>122
こんだけうわさになってるんだから4時間もセーブしないで
いるほうがわるい!!
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 19:20
フリーズしてない奴は未だにアンチの流したデマだと信じて疑わないんだと。
126Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 19:22
>>125
羨ましいやらムカツクやら…
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 19:24
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/@`-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  @`r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ @`=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _____
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _@` イ/::/::/|::;/:| < そんなあなたに
     |ヽ、__     _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \ フリ−ズあげるよ♪
     |   ̄ l  ヽ ̄ ̄ ̄/!   /'-' \_     \
      |   __ | /:::| i i /    /   ___ノノ\_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      @`|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _@`r'二ニ-- '@`-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
128Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 19:24
>124
激しく同意(笑)
129名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/13(水) 19:52
イオナズンかました瞬間爆発音が永遠に続く―――――
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 20:38
結論としてはドラクエは冬にやれってことね
やっぱり受験生を泣かせてこそドラクエ
131よく読め!! :2000/09/13(水) 20:38
スレッドの乱立はサーバに負荷をかけます。

 ●同一(類似)内容のスレッド
 ●一発ネタ的な、発展性のないスレッド
 を立てるのは避けてください。
 ===================================================
 ■スレッドを立てる前に、「過去ログメニュー」を検索して、同様のスレッドがないかどうかを 確かめましょう。

2ちゃんねる初心者の方は、書き込む前に最低限以下をよく読んで下さい。
  「2ちゃんねる・お約束」 http://www.2ch.net/before.html
  「2ちゃんねる・FAQ」 http://www.2ch.net/faq.html
  「2chの削除基準」http://mentai.2ch.net/guide.txt
  以上を読んでも分からないことは 初心者板で質問してください http://saki.2ch.net/qa/index2.html


 上記転載
132Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 20:42
>>131
130以上も育ってるスレに今ごろ難癖つけてんじゃねえよボケ自治屋!
てめーらが荒らしてどーすんだ。ん?
133ゲーム屋さん :2000/09/13(水) 21:01
DQ7のフレームバッファ覗いて大笑い。

1回のロードで読み込むデータが64k程度なら速くて当然、なんで止まるの?
同じ場所、同じ敵、同じ技で止まるのはハードのせいじゃなくてバグだろ?

よけいなお世話かもしれないが、コピープロテクト甘過ぎ。
134Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 21:04
>>133
ツールで見るのにプロテクト関係ないだろ・・・
げーむやろうぜちゃん?
135しすてむ屋さん :2000/09/13(水) 21:09
>133
メモカもプロテクト甘いな。
データ自体にスクランブルぐらい掛けろって>えにくそ
136Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 21:11
>>135
そんなスキルがあればフリーズするようなバグ残さないっちゅーの。
137ゲーム屋さん :2000/09/13(水) 21:11
>>134

中身観るのと板に焼くのは違います。

金色の円盤が動くのはまずいと思います。
138Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 21:15
>>137
そりゃーいつものルーチンならふつーに解けるでしょ。
ドラクエだからってなにか特殊な事でもやってると思ってた?
139しすてむ屋さん :2000/09/13(水) 21:21
>136
スキルなんていらないよ。アホでも出来る。
NOT又はXORだけでも結構障害になるのになぁ。
まぁ、おかげで改造したい放題なんだけどね。
140Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 21:25
>>139
えーっと、確かにそれならアホでも出来るが、
ビット列が移動して無いんじゃ何の障害にもならんぞ?
せめてシフトしてキーテーブル掛けてダミーつけて・・・
ってなくらいの例挙げたら?しすてむ屋さんなら。
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 21:28
ゲーム始めて150時間・・
消すのがめんどうで、ほとんどつけっぱなし。

ぜんぜんフリーズせんぞ、快調そのもの。

エニックスに言わず、ソニーにクレームだせば?
142ゲーム屋さん :2000/09/13(水) 21:35
>>141

同じイベントが2度起こるのもソニーのせいですか?
当たりチェックが甘くていけるはずのないMAPに入れるのも
ソニーのせいですか?

143しすてむ屋さん :2000/09/13(水) 21:36
>140
俺だったらそんなことしないよ。一般的な暗号化理論を使うね。
因みに例で上げたNOT/XORはサーチを妨害するために意外と
使われている手法だよ。
バイナリエディタを持っていてもプログラムが作れない人はまず
挫折するからね。
ちなみにXORはある特定の数列でやると結構強力だよ。
144Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 21:38
>>142
おそらくソニーチェックの最中にも確認はされてるはずだから、
責任の一端はあるんじゃなかろうかねぇ。
イベントのは知らんが、DQ7の当たり判定問題は
ちょっと腕のいいテスターならすぐ見つけられると思うぞ・・・
145Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 21:42
1枚目(40時間)で4回フリーズ。
キレきれちゃったので、売りました。
6500円でした。
もうこの板には来ません。

さよなら。
146Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 21:43
>>143
>ちなみにXORはある特定の数列でやると結構強力だよ。
特定の数列・・・教科書みたいなこというなよなー
でもキー掛けただけじゃデータ位置が移動しないから、
手作業でも変化を追うだけなら簡単なんだけど。これについては?
147Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 21:43
はい、さようなら。
148Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 21:48
あ、逃げられた・・・
149Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 21:49
俺は計3回フリーズしたよ。
1:デスマシーンを倒した後、横の壺を投げたとき
2:セーブした瞬間
3:戦闘中「マリベルは 空たかく ジャンプ!」画面&音停止
経験値稼ぎの最中にとまったのはきつかったなぁ
150Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 21:53
>>149
2のとき、データは更新されてた?
151しすてむ屋さん :2000/09/13(水) 21:55
>146
当然複数バイトでキーを掛けるわけだから、
PSの場合データ全体(8k)のキーを用意すればいいじゃない。
しかもキーを複数用意すればさらに堅くなるでしょ。
152149 :2000/09/13(水) 21:56
もちろん更新されてたよ。
壊れたデータで・・・
153Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 22:03
>>151
>キーを複数用意すればさらに堅くなるでしょ。
これ必須ですよ。全体に掛けても「変わったところ」は見えちゃうからね。

あと、できれば、
テキトーな値で元データにシフトかローテートかけておいて、
その値をどこかキリの悪い位置にダミービット列として挿んでおけば、
該当プログラムを解析しない限りまず破られないっすね。

まあ、ゲームのデータでここまでやってもしょうがないんだけど。
154Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 22:05
>>152
そのデータにアクセスしようとすると、
「ぼうけんの書」関係のエラーメッセージは何が出る?
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 22:08
>149
私は2の場合、データは更新されていました。
156155 :2000/09/13(水) 22:08

正常に
157Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 22:11
>>155
うんうん。普通は全く更新されないか、
更新までは済んでるかのどっちかなんだけどなぁ。
149氏のはよくわからんぞ・・・
158しすてむ屋さん :2000/09/13(水) 22:23
>153
板が板だけにどれだけの知識を持った人が居るか解らないから
なんか当たり前な説明になってたみたい(スマソ。説明は難しいのぉ)
159149 :2000/09/13(水) 22:25
やっぱメモカが壊れてたのかな・・・でもフリーズしたしなぁ。
最も俺は毎回2枚のメモカにセーブしていて2枚目にセーブした
時点でフリーズしたからデータは助かったよ。
160Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 22:26
>>158
問題無いっす。(^^)v
でも、どうせなら全開で行こう。やりすぎを収拾付けるのは簡単だが、
小出しにして足りないのをフォローしてるといつまでたっても終わらない。
161Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 23:10
メルビンの一発ギャグのあと文字通り凍り付いちゃいました。<激泣>
162Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 00:46
age
163Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 21:28
わしも某お方から借りてやってます。
やっぱ、フリーズするんですなぁ。

ゲーム内容的にはやっぱりドラクエって楽しいな、という感覚もなきにしもあらず
なので、ちょっと惜しいね。うちの妻なども、懐かしいといって、けっこうはまっ
ております。
164Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 21:33
移民を集める為に
フォーリッシュで何回も教会で出入りしてたら
ツー−−て止まった
今日は人が消えたフォーリッシュで宿屋で出入りしたらツー−
皆もそういう事あるよね?
165Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 21:42
俺は移民集めの最中に止まったことはないなあ。。。
ヴァルキリーに比べたら、全然マシだもんよ<どらくえふりーず
166Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 21:47
何回も出入りしたら、町の音楽が
流れていたのがそこの音程でツー−−−
他で止まった事ないけど俺、これはけっこう有る
それからセーブはマメにするようになった
167Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 21:50
フリーズがあってこそのドラクエ7なんだよ!!
168Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 21:54
寝たままスロットやって、そのまま出かけて30時間以上つけっぱなし。
それでもフリーズしなかった。
熱暴走だけが原因じゃないと思うのね、、、
なんかフリーズする条件あるんだろうねー
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 21:57
俺まだフリーズしないよ
1度くらいフリーズしてみたい。
(ただしカジノで大あたりした後で止まるのとかはイヤよ)
170Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 21:58
ラップして〜ジップして〜フリーズして〜チーンよ〜♪
171Lv1神さまさん :2000/09/14(木) 21:59
>169
君は日頃の行いがいいんだよ、きっと。
172Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 22:12
教会にセーブしにいくまでの緊張感。
特に教会に入る瞬間のドキドキ。
そして無事セーブできたときの安堵。
ゲームで初めての経験だ。
173Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 22:27
9月14日 晴れ

今日は一度もフリーズしませんでした。
174Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 22:35
いやマジな話、今は借りてプレイしてるんだけど、バグ修正版って出す予定
ないのかなぁ。
バグなし版だったら自分でも買ってもいいかと思う。
つーか、借りられるの今週いっぱいだから終わりそうにないし(^_^;)
175こんぴら :2000/09/14(木) 22:56
なんかすんごいスキル持った人もいるのね、この板。意外。
このスレで教えてもらって、アナログ使わずやってたら、その後30時間フリ一ズと
無緑だったんだけど、本日ついに2回目3回目のフリ―ズ。
・・・・・・・友人にあげる事を決心。

最後に教えて下さい。バグなしドラク工は、いつ頃でるんでしょうか?

176Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 23:01
エンディングの花火でフリーズ。はー?これを仕様といいきるエニクスに未来なし
177Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 23:04
ティらの巣のシーンで2連続フリーズ。3度目でセーフ
あんときはもう先にすすめないかとおもった。
178Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 23:10
>>175
あれがすんごいスキルと思ったら大間違い
179Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 23:12
動きがスローになったのでセーブしようと教会に入ったらフリーズ
180名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:16
俺、止まったことはないんだけど、5時間くらいぶっ続けでやってると
ポリゴンの動きが心なしかスムーズじゃなくなってくるような気が
するんだよね。気のせいだといいんだけど。
181こんぴら :2000/09/14(木) 23:18
え そ―なん?
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:19
ここまでくると1回フリーズしてみたい、120時間でフリーズ0なんだよ。。。
183181 :2000/09/14(木) 23:20
ごめん。181は、178ヘのレスでザマス。
184名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:23
修正版は既にこっそりと出荷されてますよ。
そんなの「修正しました」って告知したら新聞社に叩かれるだけだからね
185名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:26
俺がフリーズしないのは二次出荷分だからってことかなあ。
買ったの9/5だけど
186Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 23:29
フリーズするのって特定のVerのPSだけでしょ
俺はそろそろ100時間だけど一度もフリーズしてない
187Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 23:29


    むれない! ずれない! はずさない!
188名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:38
修正版を見分けるコツとかあるかなあ
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:55
フリーズしないので仕様と違うと文句付けて
フリーズするのと替えてもらおうかなあ
190Lv1名無しさん :2000/09/15(金) 00:14
私は55時間やってて、まだフリーズなし。メモカも純正ではない。
でも、友達がフリーズ(からくりのところ)したって言っていたし、いつでも心の
準備はしています。
191Lv1名無しさん :2000/09/15(金) 00:29
聞いてくれ!
オレも止まったよ!
初フリーズ。
192Lv4ホーリー :2000/09/15(金) 00:34
みんなフリーズを楽しもうや。
オレはまだ一回しかなったことがない。
193Lv1名無しさん :2000/09/15(金) 02:35
フリーズ、バンザイ!
エニックソのばか!
194フリーズ同好会 :2000/09/15(金) 02:37
フリーズ仲間でマターリいこうよ。
195名無しさん@LV2 :2000/09/16(土) 06:41
>194 メラゾ―マ(解凍)
196C:¥オチン***とかいう能無し【TTH】 :2000/09/16(土) 18:34
金融財界人
197C:¥オチン***とかいう能無し【TTH】 :2000/09/16(土) 18:34
金融財界人  
198C:¥オチン***とかいう能無し【TTH】 :2000/09/16(土) 18:34
金融財界人   
199C:¥オチン***とかいう能無し【TTH】 :2000/09/16(土) 18:35
ロックフェラチオ! 
200C:¥オチン***とかいう能無し【TTH】 :2000/09/16(土) 18:35
ロックフェラチオ!  
201名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 00:16
毎日新聞でフリーズ認めてたってのは本当?
202スーパー名無しブラザーズ :2000/09/17(日) 00:35
発売後3日目には@`
http://www.enix.co.jp/help/faq_dq7.html
「長時間プレイしていると不具合が起こる場合がある。」

と早々と認めてましたけど@`基本的にはPSのせいになって
ますけど...本当にPSだけのせいか?

 熱暴走でなく@`確実にフリーズする手順もあるし...
203201 :2000/09/17(日) 00:57
いや、昨日付けの毎日って話を見たんだけど
202の内容が改めて活字になっただけなのかな
スレもたってないし
204名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 01:10
毎日新聞は見てないけど 早い時期にデイリースポーツに
載ったのは見たよ
205名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 01:44
>202
エニックスは認めないと思うけど
長時間プレイで無くても何回かフリーズしました。
いずれも開始から一時間以内。
ソフトウェア的にも何らかの問題があるみたいです。
処理が重たいとか・・・・。
206名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 01:51
フリーズしない(起きにくい)改正板が発売される予定はないの?
207名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 02:19
俺は開始5分で固まったがな・・・。
その時立てたスレッド。全く盛り上らなかった・・・。
http://216.218.139.83/test/read.cgi?bbs=ff&key=967277032&ls=50
208名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 02:34
結局フリーズはそうおこるものなのですか?
落ち着いた今聞いてみたいんですけど
209名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 02:47
>208
結論から言うと、起きます。
これだけ言っても実際に遭遇しない人はフリーズを
ネタだと思ってるんだよね。
そう言う人にはだまされないようにね。
210名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 02:48
多分、長時間やってるとデータの内容に不整合が出て来るんだと思う。
からくりボスで止まりやすいのは、それまでになんらかのバグでおかしく
なってるからじゃないかな。運良くおかしくなってからボスまでに一度
セーブ→電源断(またはリセット)している人はフリーズしなかったんだろう。
だからエニックスの言う「長時間やるなボケ」つーのは、あながち間違っては
いないのかも。もっとも、本当に熱暴走したりとかもあるだろうけど。
211名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 02:54
>210
それはちょっと違うかも。
俺はデスマシーン戦の前でセーブして、次の日倒しに行ったら
フリーズしたよ。
途中で何処も寄らずに真っ直ぐ倒しに行ったから、時間的には
ほんの十数分だね。
212名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 03:31
俺はデスマシーン倒して画面が揺れたときにフリーズ。
デスマシーン辺りがやばいのかな。
213名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 03:38
戦闘が終わったあと、音楽が流れてこない。
やばそうだなとおもったら数秒後画面真っ黒。
レベル上げしてる時に来たらむかつくね。
でも70時間で2回というのは少ない方か?
214名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 03:46
>>213
少ない方だね。
215名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 05:57
PS本体によって起きやすい起きにくいがあるのかな
(型番とかじゃなくて、個体差の話)
起きる人は何回でも起きるし起きない人は全然起きないし。
216まだ一回 :2000/09/17(日) 06:04
いい感じで。げんざい115時間。
ゲーム以外のとこでひやひやすんのは嫌だね。
217名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 06:18
こまめなセーブが被害を最小限に抑えるコツです。
218名無しさーん :2000/09/17(日) 06:24
移民探しの途中、町を出たり入ったりを繰り返していたらフリーズしたよ。
120時間無事だったのに・・・
219名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 11:16
発症機種が、PS-1、PS-one、PS-2、と新旧問わずですし、
ハードの個体差っていうのも絶対に違うと考えていいと思います。
状況からいって、解凍トラブルや、メモリのオーバーフローといった原因かと思います。

ところで、DQ7ではアイテムはふくろから取り出さないと使えないとか、売れないとかいう書込みをどこかで見たような気がするのですが、これは本当でしょうか?
三日程前に購入したDQ7では、ふくろから出さなくてもアイテムを使えますし売れますので、これがもし本当なら、現在出荷されているものは改良版である事になります。
220名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/17(日) 11:24
>>219

いや、俺は発売日に買ったがふくろから出さなくても使える。
221219 :2000/09/17(日) 12:44
つうと、ネタを見たのか気のせいですね、すまぬ。
222名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 18:02
>218
俺も宿屋とか出たり入ったりしてたら止まった。最近毎日これやってるから
1日3回ぐらいフリーズはザラ。エニックソふざけんな!
223名無しさん@LV2 :2000/09/17(日) 18:30
戦闘中のことでしょう
賢者の石とかは誰かが持ってないと。
224名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 02:11
フリーズじゃないけど、ダーマの神殿に入り、武器でも買おうと2階の階段上ったら
なぜか宿屋からでてきた。宿屋の人のメッセージもあってね。

これって何?
225母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/18(月) 04:04
自分はレベルアップした時、全滅の音楽らしきものが流れて次の瞬間
画面真っ暗。やっぱバグかなぁ?
226masa :2000/09/18(月) 04:06
フリーズフリーズってそんなのゲームなんだから
しょうがないじゃん!ドラクエはそれをこえるおもしろさが
あるんだからいいとおもう
227キメーラLv25 :2000/09/18(月) 04:12
>226
フリーズ体験を話す事で、どんな条件でフリーズしやすいかっていう
傾向が出てきて面白いと思うけど。俺は。
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 04:15
柴田亜美のマンガにも描かれちゃったね。
よくチェック通ったよ。犬が乗ってたからセーフってこと?
229名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/18(月) 04:17
>226
しょうがなくねえぞ。今までのドラクエにフリーズなんてなかっただろ?
いくら面白くても気分が乗っているときに奈落に突き落とされると・・・。
230masa :2000/09/18(月) 04:39
じゃぁ自分でつくってみろよ!
231名無しさん@LV2 :2000/09/18(月) 04:41
プレステソフトなら、たいていフリーズするでしょ
232名無しさん@LV2 :2000/09/18(月) 04:41
>230
貴様はテンプレ君か!芸の無い奴だ。
はじめは少し面白い厨房だとおもったが最早ウザイだけ
消えろヴァカ。
233名無しさん@LV2 :2000/09/18(月) 04:50
>>230
>じゃぁ自分でつくってみろよ!
いやあ、今どきこんな厨房コメント言える奴がいるとはな。
ゲームを批判するのに、ゲームを制作する能力がないと
駄目なのか?
だったらゲーム肯定する人も、制作能力が無いと駄目なのか?
馬鹿馬鹿しいにもほどがあるな。
面白い、つまらない、はプレイすりゃ解ることなのにな。
234名無しさん@LV2 :2000/09/18(月) 07:40
戦闘中にフリィズだ〜っ!
炎のツメで攻撃して追加効果が出る直前だった。
場面はそのまま、同一音鳴りっぱなし。
これで、フリィズ3回目。
235ゲームドキュン :2000/09/19(火) 10:55
フリーズ、フリーズってネタかと思ってたけど違うんですね。
600時間目にして初のフリーズ食らいました。
236名無しでGO! :2000/09/19(火) 11:00
冒険の書が消えるよりはいいじゃん
237名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 11:08
FCやSFCの時なんか、コードとか本体に、足が引っ掛かっただけでゲーム止まった。
PSは頑丈だね、ちょっとくらい蹴っても止まらない。
フリーズ、もう慣れた。
238名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 11:30
俺も移民を探す為に出たり入ったりしてると、酷い時には1時間に3回くらい
フリーズくらいます。
239名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 11:31
>228
どこぞのゲーム誌のレビューでも「自分がせっかちだからか、何度もレベル上げ
をするはめに・・・」というコメントもあった。こまめにセーブをということ
でしょう。
240名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 11:38
昨日の夜、レベル上げ中に突然ふりぃず。
1分くらい自分も固まってたよ(´ー`)†
241名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 11:42
10回戦闘したらセーブ。
これを忘れずに。
242名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 13:19
グラコスの神殿にて
雑魚敵との戦闘後、画面がゆれフリーズ。
くそっ あと少しでグラコスだったのに。
243名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 17:32
>>236
どっちも駄目にきまってるじゃん。
244ゲーム屋さん@零細下請け :2000/09/19(火) 17:37
どうでもいいけど、苦情の電話が鳴りっぱなしなために仕事の電話が
通じないのは何とかして欲しい
>えにくす
245名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 18:12
電話もフリーズしてるわけね(ワラ
246>201 :2000/09/20(水) 05:53
>毎日新聞でフリーズ認めてたってのは本当?

9月13日(水)の毎日新聞の朝刊 1面 で報道!!
タイトル
 ドラクエZ プレ−中に画面停止頻発
 音楽止まず、操作ボタンも利かす・・・・
 プログラムミスの可能性

エニックスの回答
 プログラムがゲ−ム機に無理を強いる部分があるかもしれない。
 プログラムの読み込みを遅くすればフリ−ズしないが、プレ−ヤ−がストレス
 を感じるのであえてしていない。こまめに記録保存することなどを心掛けてほしい。
−−−−−−−−−
「プレ−ヤ−がストレスを感じるのであえてしていない。」とは、
フリ−ズはエニックスの確信犯やね。
247名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:03
いや確信犯というより言い逃れ出来ない現実を
突きつけられ”開き直った!”というべき
ふつ〜の人間はフリーズした方がストレス溜まるって!!
技術がヘボくて致命的なバグであることを見逃したんでしょ
248名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:09
あのデータ量でフリーズする方がおかしいって。
読み込み速度とは別にプログラムミスがあったんだろ。
249名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:31
でもさあ、再現性はないわけでしょ。
理由はなんなのかなあ。
250名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:37
一人が職業マスターするまで稼いでダーマに入るとき、
無意味にデュアルショックの左のやつをぐりぐりしてたら止まった。
それ以来、画面切り替えの時にはコントローラーから手ぇ離してます。
251名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:43
アナログスティックが悪いって説は聞いたことある
俺が止まったことないのはスティック無しのでやってるからかな
252名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:44
この件に関してのユーザーサポート側の対応としては
驚きの発言が確認されました、要所要所で止まってしまうという
詳細な意見を持ち出す購入者に対しては
「そういう事実は未だ確認されておりません。」と対応し、
単純にゲームが止まると報告する購入者に対しては
「現在調査中です、連絡先を教えて下さい。」としか対応していないとの事。
これではマニュアル通りにしか対応していないみたいである。
これではあの三菱自動車よりもひどい扱いをされている。
これは断固として問題提起するべきだと思います。
あれだけ社会現象を生み出したソフトです、
何らかの責任は問われなければおかしいはずです。
253名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:46
>「そういう事実は未だ確認されておりません。」
それって、頭ごなしに客をうそつき呼ばわりしているわけでしょ
254名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:46
あははは、もう18回も止まってます。
あははは。PS2だからとか、関係ないよね?

エニックソ、これでも仕様か?
255名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:49
恐らくバグ版は、正常版の生産本数が初期出荷予定分に間に合わないから、水増しする為に混ぜたんじゃないかな?
300万本全てではないよ。
これが5月だかの発売延期の原因臭いなぁ。

わしはPS1・2両方共にフリーズして、発売後3日にサポートに電話したら「目に見えないほどの小さな傷」という事にされて、
新しいのを直ぐに送ってきたよ。
もちろん、交換後はクリアまでフリーズはしなかった。
256名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:53
また、ハングアップ…。
もう、勘弁して欲しいです。
取り替えてくれないかな。
257名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:54
なんでこんなにストーリーが暗いんだよぅ〜。
ゲームの中くらい楽しくしてほしいよ・・。ヘコんでばっかり。
スパイスとしての悲しい話はほしいけどね。

ギブアップです。今回は、FF9のほうがよかったと思える。
別にFFファンじゃないけど、それなりに楽しかったから。
258名無しさん@LV3.14 :2000/09/20(水) 06:57
FF9、前半と後半のストーリーのギャップが…
Disc4って、イラソのでは?
259名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:58
>257
あほ
260名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 06:59
>257
本来、RPGの世界なんて、魔王に抑圧された
暗い世界なんだから、そんな世界の中で、リアリティのある
ストーリーを求めようとすれば暗くなるのは必然。
…が、DQ7に限っては、現代の世界は平和な世界という
せっかくの設定なんだから、もっと華やかにして
過去の世界の暗さに対抗できるくらいにはして欲しかったなあ。
261名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 07:02
>259,260
おいおいトダイのコピペ発言にいちいち反応するなって
262名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 07:38
ふりーずふろーずふろーずん(ぉ
263わんびや :2000/09/20(水) 10:12
フリーズじゃないけど、地獄の鎧の呪いが解けちゃうのもバグ?
地獄の鎧を着たキャラが防具屋で別の鎧を買って
ここで装備させるを選択しただけ
再現性と戦闘中の呪いは未確認…がいしゅつだったらスマソ

動けなくなる確率そんな高くないからディスク1のうちは愛用してたよ
264お試しあれ :2000/09/20(水) 12:11
バグ(フリーズ)対策ですが、友達から聞いたやり方です。
これをやれば、大体80%位で続きができます。
まず、PS(PS2は無理)で、本体の右上に綿棒などを使って、蓋を開けた
状態で回るようにします。
それで、フリーズしたらdiscを、ちょっとさわって回転の速さを変えます。
すると、読み込み始め次の画面が表示されます。
これで、フリーズしても大体は続きができます。
ちょっと失敗すると傷がついてしまいますが、上手くやれば傷も付かずに
出来るので、是非試してみてください。
265名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 14:22
今シャークアイの島やってた
3回全滅してカエルたおして光ゴケとった

空飛ぶ床4回落ちて城ボス倒した 帰り道マメに
宝箱ひろいながら戻ったらミミックとツボックとカスアイテムだった
そして一階(二階かも)のタンスを開けた瞬間フリーズした
ずっとセーブしてなかった(泣)
フリーズ4、5回っていう人もいるからこんなん序の口なんだろうけどね、、

やるせない、という言葉の意味がわかったよ 
266名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 14:42
また止まった…もういいや売りに逝こう
267名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 15:11
フリーズなんて、気にするな!!
268名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 15:16
そうだそうだフリーズなんて気にするなよ!
何度も遊べてお得じゃないか!

・・・って言っててむなしいや
269名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 15:19
本体の下に鉛筆置いて
すのこ状にするのでも、熱がこもらなくなるので
フリーズ防止に効果があるらしい。少しな。
270ゲーム屋さん@零細下請け :2000/09/20(水) 17:13
>269
フリーズの原因は熱暴走やディスクの傷などではありません。
エニックスに言ってバグフィックス版と取り替えてもらいましょう。
271266 :2000/09/20(水) 17:22
売って来ました、6000円で
まあ元は取ったかな…
272名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 17:23
今時そんな高値で買うてくれる所あるんかいな。アホやな。
273名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 23:45
age
274名無しさん@LV2 :2000/09/21(木) 23:54
フリーズはラスボスの技だろ?
日々成長する主人公たちを妨げる新しい技なんだ!

昔はデータ逝きだったからましな方だ。
275('Д') :2000/09/22(金) 02:24
上げて寝ます、おやすみさん
276無名選手@投げたらアカん! :2000/09/22(金) 02:44
謎の神殿の石版の部屋から部屋へ移動するところで初フリーズ。
頻繁に行くところなので怖くて仕方ないです。
277名無しさん@LV2 :2000/09/22(金) 02:45
わかってないねぇ くすくす
278名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 14:32
時計塔のある街で、宿屋の地下室からあがるときに画面が黒くなってフリーズ。
しばらく、何が起きるのかと思って、待っていたわたくし。
本気で演出なのかと思って、数分、待ってしまいました(^_^;)

本当に時間が止まってしまうなんて、なんてリアルな演出!
凄い!
279名無しさん@LV2 :2000/09/25(月) 13:41
昨日初フリーズ(※)
井戸から出たら外が無くて爆笑....。
発生する前からちょっと動きが鈍くなるところがあったり予兆があったので、オーバーフロー説は信憑性が高いと思われる。また、操作系統は凍ってなかったのでこちらは領域が保護されていて無事なのだろう。
予期せぬ(笑)データ量でメモリが溢れかかってるところに、マップデータを読み込み解凍時にエラー、しかしエラーを補正する作業スペースがメモリに残っておらず、かといってメモリの開放をすることもできない状態。って感じかな。

甘かった、甘かったぜぃ。てっきりあのバグを直してから追加生産すると思ってたのに、まさか直さないまま第2版3版と出してくるとは...、おそるべしENIX。
因に、9月8日に購入したので、第2版か3版あたりだと思います。
という訳で、既にバグフィックス版が出ているという話は間違いです。信頼出来そうな話を総合すると、改善されたバージョンが出荷されるのは10月の後半以降と見たほうが良さそうです。

(※注:どうやらこの表現は正しく無いようだが、既にこのトラブルをフリーズとよぶのが一般化しているので、ここではフリーズとします。)
280名無しさん@LV2 :2000/09/25(月) 13:56
んで、フリーズ版を買った人には
交換してくれるの?
281名無しさん@LV2 :2000/09/25(月) 14:01
挙げて寝ますおやすみなさい
282母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 14:30
昨日2回もフリーズしました。
1回目はカジノでいきなりなったし、2回目は神父に話したらなったし
いったいどうなってんの。
283名無しさん@LV2 :2000/09/25(月) 16:05
フリーズには二種類あります。
ひとつはプーーーとかいって止まるとき。
これはあきらめましょう。
もうひとつは画面が真っ暗になるとき。
あれはただ読む込みに失敗して町の人や絵が消えてるだけでメニューはでます。
気合で階段を探せば脱出できます。
昔のドラクエをたいまつなしでクリアできる人は楽勝でしょう。
284名無しさん@LV17 :2000/09/25(月) 21:59
人によってフリーズするタイミングが違うんですね。
私は石版の台座の所ではよく発生するがバトルやストーリーでは全くなかった。

285名無しさん@LV2 :2000/09/25(月) 22:27
同じ場所で二度フリーズ、エニックソ逝って
286名無しさん@LV2 :2000/09/25(月) 22:42
FIX版、出ないのか?
出たら買おうと思うけど・・・
287名無しさん :2000/09/25(月) 22:49
移民探しは出入りでフリーズよくするね
皆も気をつけろ〜、普段からヒヤヒヤするよね・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 23:21
SAKURAYAはフリーズしたら交換してくれると御徒町店の店員がいっていた。
さあ、みんなで交換しよう。
289名無しさん@LV2 :2000/09/25(月) 23:46
エニックスの弁解 再掲
http://www.enix.co.jp/help/faq_dq7.html
290名無しさん@LV2 :2000/09/25(月) 23:47
>283
真っ暗な奴もフリーズだったのか。
モンスターパークの建物で地下に下りたら真っ暗だけどコマンド入れることできたし
歩き回れたのでそうは思ってなかった。
残念ながら階段は探せなかったけど・・・
291名無しさん@LV2 :2000/09/26(火) 00:09
100時間プレイしたがフリーズ未体験。
一度フリーズしてみたいよう
292骨壷ック :2000/09/26(火) 06:59
モンスター図鑑をパラパラめくってたら途中からモンスターのグラフィックが全て
ツボックになった。モンスター名は変わるのに…。嫌な予感がしてフィールドマップ
に戻ろうとしたら案の定そのまま暗くなってフリーズ。
まぁおもしろかったので許した。
293名無しさん@LV2 :2000/09/26(火) 08:51
昨日初フリーズ(※)
カッコよさランキング見た後振り返ったら「プーー」て、もう爆焼....。
昨日、ここでフリーズには二種類あるって聞いたばっかりだったのに、さっそく二つ目を体験するなんて、しかも2日たてつづけに発生とは。
その前日のは操作系統が保護されてたけど、こんかいのは完全に逝ってる。この違いは、コマンドウインドウを呼び出せる場所から出せる場所への切り替えと、コマンドウインドウを呼び出せない(コマンドの部分をメモリに保持する必要のない)場所から呼び出せる場所への切り替え。自分はたった二つの事例しか見て無いけど、イベントシーンなんかで起ってる事例も多分このプーーって方なんじゃないかな?
この音がどんな時に鳴るのかが解ればもう少し原因が明確になるかも。

しかしこれまで順調だったのに、ここにきて急にトラブルが連発するって、何かフリーズ回避のヒントがあるかもしれませんね。イベントが多い町に起きやすいとか、保持アイテム状況とか、ここら辺もちょっと怪しいですな。

(※注:2種類目、どうやら今回のはこの表現が正しいようだ。)
294名無しさん@LV2 :2000/09/26(火) 08:58
>292
それは面白そうだ
295名無しさん@職業野菜いため :2000/09/26(火) 12:05
聖風の谷に行くための階段がありますが
(石版で過去に行ったときに初めて入る町表示の場所で、
道を少し歩くと看板と階段がある)あの階段をおりると
画面が真っ暗になったまま、いくら待っても(5分くらい)
切り替わりません。
後ろで音楽は聞こえているし、10回ほどためしましたが、
同様の現象が起きます。暗闇の中階段を昇ろうにも、
コントロールを受け付けません。
何か固定アイテムがないと進まないんでしょうか?
それともこれってフリーズなんですか?
今まで1度もフリーズしたことないので、
これが本当にフリーズかわかりません・・・。
296名無しさん@職業野菜いため :2000/09/26(火) 12:19
他のところでそれはバグなのではとのご意見頂きました。
バグ・・・。フリーズよりもたちが悪いのかも・・・。
ドラクエ大好きなのにーーー!!
酷いーーーー!!
297名無しさん@LV2 :2000/09/26(火) 12:23
まあ売れないFFよりはマシだよ
298名無しさん@LV2 :2000/09/26(火) 12:25
>296
CDに傷かヨゴレがついてるんだと思うが。
299名無しさん@職業野菜いため :2000/09/26(火) 12:35
>298様
なんと!早速チェックしてみます!!
このまま先に進めなかったらどうしようかと絶望してました!
ドラクエまた挑戦しよう!
300名無しさん@LV2 :2000/09/26(火) 15:23
CDの入れる方向によっても決まる。
いろいろかえてみよう。
301名無しさん@LV2 :2000/09/26(火) 15:33
CDはキズによって止まりやすいので
8はアナログレコードで発売するそうです
302名無しさん@LV2 :2000/09/26(火) 15:33
ぢすく2になってからはフリーズ0
連打ボタンでスロットマシーン放置してるんだけどね。
1枚目のCDに問題あったということか。
303名無しさん@LV2 :2000/09/26(火) 15:34
原点復帰か?
304名無しさん@Lv0.1 :2000/09/26(火) 16:02
Disk2のエンゴウの村の周囲の灯明のところにいる人
に話しかけるとモンスターとの戦闘になるとこでモンスターと
村人の間になる位置に主人公を配置して村人に話しかけると
その位置から逃げ出せなくなる!
これがDISK1ならルーラで逃げられるのに・・・
305名無しさん@LV2 :2000/09/26(火) 20:29
クリアするまでフリーズ五回。 多かったのか少なかったのかは
わからないけれど、ストーリーの展開よりもドキドキさせられました。
中ボス戦後にフリーズした事が二回あったので、ラスボスを倒した時には、
「やった!!」というより「止まるな!!」と心の中でお願いしていました。
306名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 21:23
>>304
そのシーンって人に話しかけるとモンスターが変な位置に飛んでくるから、
なんだかハマリそうだなって恐る恐るやってたから良く覚えてるよ!
案の定ハマルのね(笑
307304 :2000/09/26(火) 21:54
>>306
確実にハマれます(藁
直前でセーブしてなかったら笑い事じゃねーつうの
過去ダーマの階段同様完璧に再現性のあるバグ
でばっがー見てたら給料半分よこせ。
高橋!おめえのことだよ!
呑気にバナナばっかり喰ってんじゃねえぞこらっ
308名無しさん@LV2 :2000/09/27(水) 11:41
マーディラスのボス倒して、現代の城の女王に会いに行ったら
挨拶の途中で、プーーーー(フリーズ)。
5回試して5回とも。その後、近くの宿屋に入って起きたら真っ黒(笑)
水のある場面でもないし、私だけかな?
269さんの「すのこ」やってみます。
309O$| :2000/09/27(水) 13:27
予期せぬバグによりドラクエ7は現在フリーズ致します。
この問題を解決するために技術者が作業しており近日中に復旧する見込みです。
皆様の忍耐に感謝します。
310名無しさん@LV2 :2000/09/27(水) 14:03
フリーズって、2ch特有のネタかと思ってたら、本当だったみたいだね。
改蔵でネタにされてたし。
311まるむし :2000/09/27(水) 14:08
不思議な石版?をくれる賢者がいるほこらが見当たりません。
をい、誰か教えてください。


312名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 14:15
>>311
山に囲まれたほこらの事かな?
質問スレッドで聞いたほうがいいよ。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=969974654&ls=50
313名無しさん@LV2 :2000/09/27(水) 14:17
>311
をい?それが人に聞く態度か??
おめーココに質問してくじゃねーよ。
314名無しさん@LV2 :2000/09/27(水) 14:21
あ〜こいつ(311)質問スレでもおんなじ事聞いてたなぁ。
こんなヤツには教える必要無し!!
315名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 14:36
>311
「ドラクエおもろい?」スレでも同じ事きいてたなー。
テメーは新手のアラシか?
316名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 16:59
昔のフォロッド城で姫と壁の間にツボを投げたらはまった。
どんなに角度をいじっても抜け出せなかった。
ディスク2になってから、コスタールに入るときの画面切り替えが
5秒くらいかかる。毎回。フリーズはしてないけど、なん化怖くてカジノもできん
317名無しさん@LV2 :2000/09/27(水) 17:31
まるむ氏、逝ってよし
318初フリーズ :2000/09/27(水) 17:32
シムじいさんの家の前からフィールド画面へ抜ける瞬間
ぷーーーーーーーー
マジだったのか!とちょいびっくり。
319名無しさん@LV2 :2000/09/27(水) 18:21
プレイ100時間越してやっとフリーズ初体験
なんだかうれしい(藁)

フォーリッシュの移民の出る部屋に出入りしてたら
画面が黒くなった。
320名無しさん@LV2 :2000/09/27(水) 23:02
321名無しさん@LV2 :2000/09/27(水) 23:06
うちは戦闘中のフリーズが一番多いぞ。
音楽止まってプーーーー・・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 23:31
ず〜っと電源入れっぱなしで、200時間経ってもフリーズはしなかった
ので、「そんな事ない」と思っていたら・・・

行くのを忘れていた海底の神殿で、ボスを倒して、宝を貰う時に・・・・
何の音もなく、黒くもならず、画面そのままでフリーズ。
現在は、何事もなく正常に動いております。
323こんぴら :2000/09/28(木) 00:37
皆さん前向きですね。
フリーズの原因とその対処法まで検討してるなんて、、、
う〜ん頭が下がります。
324名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 03:07
>323
へへ、ヲタなだけさ(^^)
325名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 03:20
>>321
うちは戦闘中のフリーズは無かったよ。
中ボス倒して帰りがけってのが何回かあったなぁ。
タンス開けた瞬間とか・・・
326名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 03:25
プレイ時間70時間超えたあたりで、イオラでフリーズしました。
その前に、メッセージが流れるスピードが遅くなったりの兆候あり。
油断できないもんですねー。
327名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 03:32
>320
あそこの攻略サイトはレベル低い
328名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 03:51
ドラクエ7の発売延期はバグ対応にあり。
こんな物を市場にリリースしてその後の対応も一切なしとは
エニックス、いや、ホリイユウジも地に落ちたな。
それに加え、宮崎アニメからパクリすぎ(藁)
329名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 03:56
やっぱりお金が一番です。
ユーザーなんて知りません。
330名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 04:03
今、初フリーズしました。移民探し中、フォーリッシュの教会から出た瞬間。
始めてから5分くらいしか経ってなかったので、助かりました。油断できませんね。
331名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 06:13
ENIXはいまだに熱暴走のせいにしているのか。
どういう神経した奴らなのか。
堀井の言うユーザーフレンドリーって言葉が空しい。
332名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 06:39
>330
対策のしようがないのに、油断もなにも・・・
でも、5分で良かったですね。
333名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 09:37
カジノのラッキーパネルでとったレアアイテムが消えるんですけど、
これはフリーズ絡みのトラブルっすかね?それとも普通のバグっすかね?
まどうしの杖、はがねの剣、のこぎり刀、確かにとった筈なのに、
無い...。
なして?
アイテム管理関係のシステムがおかしいのはわかってたけど、
何も、消えるこたぁないでしょ(泣
334>333 :2000/09/28(木) 09:51
自分のアイテムはそんなトラブルないので
あなたのPSかCDがやばいのでしょう。
普通のバグじゃないと思うよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 11:09
フリーズしない確実な方法発見!!!!

それは…
「ゲームをしなければフリーズすることはない」
フリーズでお困りの皆さん、さあプレイするのを止めましょう!
336>333 :2000/09/28(木) 11:19
1)マリベルに持たせていないか? 網元の家に帰ってみろ
2)その後でラスボス倒していないか? あそこで保存出来るのは1アイテムだけだぞ
3)そもそも全滅したらリセットしていないか?
337名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 11:23
エンディングのあそこの宝箱、もしやとは思うんだけど
石版以外のものにも反応したりして…?
時間がもどるんでしょ。うまのふんとか入れたら
まもののエサが出てきたりして(意味ないけど
338名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 11:36
カジノのラッキーパネル。
最初やったとき、2枚揃った時点でもらえるもんだと思ってた。
全部開けないともらえないことに気付いたのは2時間くらい経ってからだった・・・
339名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 11:38
まさか・・・・>>333>>338と同じ誤解を未だに・・・?
340名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 11:51
ゲーム中できちんとラッキーパネルのルールを
解説してくれる人がいればよかったのに
341>340 :2000/09/28(木) 12:02
>>333さんですか? 良かったね、この時間キツイひと居なくて
342名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 16:10
333です。(因に340さんは別の方です)
始めて知りました。全部取らないともらえないのね(クラッ
ここで教えてもらえなかったらずっと知らないままだったと思う。
ありがとう。
その前日と前々日にフリーズしたし、ちいさなメダルがふくろの中で2種類に分別されてたり、奇怪な現象を次々と体験していたので、自分がルールの解釈を間違ってる事を疑いもしませんでした...。
でも、説明無しじゃオリジナルを知ってる人には酷だよぅ
だって、新婚さんいらっしゃいなら全部取らなくても貰えるもん。
343295 :2000/09/28(木) 16:28
>298様300様
・・・・やってみたんですけど、相変わらずです・・・。
一度E社さんに聞いてみます・・・・。
ご親切に教えて下さりありがとうございました。
(とりあえずE社さんからご回答頂けるまでは、職業レベル上げます^^;)
344>342 :2000/09/28(木) 16:30
それだと、全部伏せた状態からスタートせんといかんでしょう。
そしてチャンスは2回だけ

最初にあれだけ開けてよくて、チャンスもあれだけある条件では
全部とらないといけない条件じゃなけりゃヌルすぎませんか?
345名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 16:34
>>333
痛タタタタ

まぁラッキーパネルも10回やれば飽きてタルくなる
346名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 16:38
>>337
壊れた石版以外入らないんじゃないの?
347>346 :2000/09/28(木) 16:43
やってみな
348名無しさん@LV2 :2000/09/28(木) 16:44
>>346
最後のカギ持っていればいつでも試せるから、試してみたら?
349名無しさん@LV2 :2000/09/29(金) 07:29
ドラクエはバイナリ吸い出して開発マシンでプレイしてもフリーズする。
CDの状態とは関係無い。
>>349
要するにバグですな。
それを暗に熱暴走のせいだと言って逃げるエニックス。
351スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 10:17
5回フリーズしたら引き際です。

笑ったなぁ。
352名無しさん@LV2 :2000/09/30(土) 02:48
>>351  少年サンデー「かってに改造」だな

第116話 引きぎわ学会
何事も引きぎわを間違えると大変なことになる
やめ時を決める世界学会で決議されたものの一つ

某大作RPG様 → 5回目のフリーズ

この下に小さく「いや…もう少しだけがんばってみようかな?」
と作者の独り言が書かれている.

 あと 同じ水曜深夜のGameWaveの「浜さん光のすんげぇいい話」の
冒頭
伊集院「俺の(ピー)すぐ止まるんだけど 魔法のせいか?」との発言
  伊集院のラジオでの発言からDQ7であることは明らか
353> :2000/09/30(土) 13:36
職業スキル上げの戦闘中にフリーズ×2回。
60回以上の戦闘経験と時間を返せー。
354Lv1名無しさん :2000/09/30(土) 13:46
 こまめにセーブするしかないね。死んでもゲームオーバー
にならないからあんまりセーブしなし、その方法も面倒だけど。
355名無しさん@LV2 :2000/09/30(土) 13:50
移民の町がネックだな。
二つ目のおまけダンジョンで、レベル86まで
上げたのに、移民の町フリーズで78まで
逆戻り。さすがにへこんだな。
356p51-dna04simada.shizuoka.ocn.ne.jp :2000/09/30(土) 14:28
357名無しさん@LV2 :2000/09/30(土) 15:12
どこでもセーブできるようにしてくれればねえ…
358名無しさん@LV2 :2000/09/30(土) 15:37
>357
2には「復活の玉」って超便利アイテムがあったのにねぇ〜
幸せの帽子より復活の玉出せよ>はぐれ
359名無しさん@LV2
とりあえずドラクエうるべ