真・ファイナルファンタジー9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレはこちら
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=964220008

あの戦いよりX年後…世界は再び戦乱に包まれた…
最後に勝利するのは一体誰か!?2ch有志でお贈りする一大叙事詩!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 20:14
目次のURL貼っとけよ。
あーあ・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 20:21

 ┌─────────────────────────────┐
 │   \_    _/ _/                            
    │
 │     \ / /        ==========================         │
 │       ξ          ※  自作自演警報発令  ※      

 │     Λ⊥Λ        ==========================       │
 │     ( `∀´)                          
       │
 │     (    )                    平成12年 8月 13日
    │
 │     | | |                    午後20時20分発表 
 │
 │     (__)_)                  2ch災害対策本部 
  │
 └─────────────────────────────┘

   本スレッドにおいて、人体に害をなすレベルの自作自演が確認され
   ました。よって2ch災害対策本部は「2ちゃんねる災害発生緊急時措
   置要綱」の第9条「自作自演注意報等の発令基準」に基づき、自作自
   演警報を発令します。

   2ちゃんねらーは、上記要綱に定める対応基準を確認の上、即刻に本
   スレッドより退避されますようお願いします。なお、これまでに自作自
   演と思われる投稿は以下のとおりです。

     【投稿番号】
        1
     【投稿者】 (順不同)
        めんどくさいから省略

   今後の情報に注意し、パニックにおちいらないよう各自冷静な行動を
   おとりください。また、情報の詳細に関しては削除依頼板にてお問い
   合わせください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 20:27
逝ってください
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 20:28
シンデくれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 20:39
あほ。
ぶち壊しじゃ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 20:41
まあまあ。
これはナシっつうことで皆さんよろしく。
沈めよう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 21:34
別にこれでいいじゃん。
なんかこの板って気に食わないレスやスレッドがあるとすぐ沈めようとする
我慢のがの字も知らない現役中高生が多すぎるぞ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 21:41
俺も8に同意見。1は見る限り荒らしてる訳じゃあるまいに。確かにフライング気味だったが(わら
もっと広い心でスレッドを育てろって。
度を過ぎた我が侭は荒らしを引き込むぞ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 21:44
やだ
削除きぼーん
11>8,9:2000/08/13(日) 22:19
1は確かに荒らしてるわけじゃないし、好意でやったのだと思う。
でも移転はやっぱり慎重にやらないと。
2の言ってるように1は目次のURL張らないとダメだと思うし、
元スレでもある程度みんなの了解を得ないと・・・
我が儘が荒らしを引き込むってのはホント同意見。
元スレはいまんとこ結構平穏だから絶対荒れて欲しくない。
だって毎日楽しみにしてるスレッドですからね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 23:53
続きます。
13前スレのみなさんへ:2000/08/14(月) 00:40
最初は只の厨房スレッドだったのが、いつのまにやら優良スレッドに変貌。
予想だにしなかった1000ゲットで2ちゃん初心者さんが右往左往、っていうのが現在の状況のようですね。
「1000いったら新スレッドに移行」するのは2ちゃんねるのルールです。2ちゃんルールの
ところにはっきりと明記されています。(今は落ちてるから繋がらないけどね)
ですからスレッド移行には従って下さいね。
それと、新スレッドですが、いきさつはどうあれ、新スレッドがすでに立っていますよね。
そう、ここです。
スレッド住民のみなさんの言い分もわかりますが、使えるものなら出来るだけこの
スレッドを使ってもらえないでしょうか?
無駄なリソースを増やすことは、この巨大掲示板2ちゃんねるではできるだけ控えなくてはなりません。
ここは私情を捨ててもらえませんか?
私の見たところ、この新スレッドは特に荒らし、煽り目的で立てられたものではないと思います。
それでも別の新スレッドが欲しい、というのなら私には何も言うことはできません。
私は管理人ひろゆき氏でもないですし、只の2ちゃんねる住民ですから。
ただ、上の方でどなたかも言ってましたが、ここはみんなで創っていく掲示板なんですから、
あれもこれもという我が儘は時に害悪となる、ということを分かって欲しいんです。

長々と勝手なことを言いましたが、煽る気はまったくありません。
みなさんの英断に期待します。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 00:43
だからこのスレッドはもういいって!
移転には賛成だけど、それはあくまで目次があるからの話。
このスレッドはヤだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 00:49
>>13
言われている内容は正しいと思いますが
1にはどうしても目次が必要だと思います。
なので別スレッド希望です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 00:52
1さんには悪気はないのだろうが、
目次のURLが1にないこのスレはちょっとね。
17>13:2000/08/14(月) 00:53
このスレは沈めよう!お願い!
目次のあるやつたてようよ!
タイトルメーカーさん、新スレお願い!
タイトルメーカーさんのやってることは作家さんと同じくらい大変なことだから
ほとんどの人は異論はないと思う。
少なくとも絶対私は新スレ支持するから。
1913:2000/08/14(月) 01:09
そうですか。聞き入れては頂けないようですね。
ではもう私は何も言いません。
二度と現れませんし関連スレッドも見ません。さようなら。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 01:13
うわ、13=1だったのかな…
でも19見る限り嫌なヤツだよな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 01:17
せっかくだから、このスレを作品について話すスレにします?
作者たちの打ち合わせとかも必要になってきそうですしね。
22>21:2000/08/14(月) 01:23
賛成です。
20さんそんなこというと、1さんや13さんが荒らしに化けちゃうよ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 01:31
新スレが出来たおー
24タイトルメーカー:2000/08/14(月) 01:34
皆様尾お待たせ致しました。
「アレクサンドリア許さない×2」の続編スレッドを作成致しました。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=966184194
では上のURLよりどうぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 01:41
やっぱり荒らしに化けちゃったじゃないのさ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 01:59
ジタン配下になったのエリンがエーコの部下として登場しているのですが。
あれはどう言うことなのでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 02:03
んん?
どうなんだろう?
わからない・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 03:49
単に今のエーコ編書いてる人のミスでしょ。
29タイトルメーカー:2000/08/14(月) 05:53
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=964220008&st=1071&to=1071&nofirst=true

↑こんな物を作ってみましたので良ければどうぞ。
今の流れを壊したくなかったのでこっちに書きましたが、
新スレの方に書いたほうが良かったのかなぁ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 07:15
GOOD!
お疲れ様。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 00:06
>>13-14
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 00:15
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:20
Disc1の935以降の小説の部分を載せておきます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:22
>>847
・・・・・・あれから何時間経ったのだろう・・・・・・
ガーネットに無理矢理、半アンデッドとして蘇生させられ、
その上サラマンダーとともに振り落とされたラニ。
別の飛空艇上に落下したために奇跡的に助かり、
今は瓦礫と化したトレノの街にいるものの、体を襲う痛みは確実に強くなっている。
完全なアンデッドなら、もはや痛みを感じることもないのだが、
ガーネットの耽美的な気まぐれは、ラニを完全な人形にすることは好まなかったのだ。
大部分の記憶と積極的な感情は失われていたが、憎悪や恐怖、悲哀、絶望などは増幅されている。
進行する体の腐敗、痛みにラニは大きくうめいた。
自分の体が映るであろうガラスの破片、水たまり、それらを避け、
ラニは体を引きずってトレノの街を徘徊し続けた。
地面に転がるゴミ箱を見つけては、その中をまさぐるラニ。
食べ物だろうがゴミだろうがネズミの死骸だろうが口に放り込み、またはポケットにしまいこむ。
その姿は廃墟の街に残されたトレノの人々にすらおぞましく、不吉に見えた・・・・。


35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:23
・・うっすらと・・眼が開く・・  ・・う・・・・・・う・・ん・・・(まぶしいな・・)
・・・・(ゆっくりと身体を起こす)・・・・・未だぼんやり頭の中・・状況をよく把握する事が出来ない。
(・・ここはどこなんだろう・・私はどうしたのだろう・・・でも・・でもなんだか・・とっても・・なつかしい・・におい・・)
自分の手のひらをじっと見つめてしまう。軽い頭痛がする頭からなんとか以前の記憶を呼び覚まそうとする。
・・・・・そうだ・・・・私は・・・アレクサンドリアで・・・・殺された・・はずでは・・なかったか?
・・何故ここにいる?・・なぜここで寝ている?・・・  ・・・いや・・たしか・・そうだ・・・
冷たい・・・暗い・・感覚の中で・・・・確かに・・あの方の・・・声を聞いた・・あの方の・・名を・・呼んだ・・
・・・・・・・・・・フラットレイ様!!!!!・・・・・・・・・・・・
ガチャッ!!突如ドアが開き弾かれた様にそちらを振り返る。
「!!!!!!!!!!・・・・・(ちがう・・・この人は・・・・たしか)」
現れた男・・その姿に一瞬「奴?」と見間違い身構えたが別人とわかり今度は困惑の眼差しで男を見る。
クエール「・・・・・・・気が付いたか・・・・フライヤよ。」
フライヤ「・・・・・あなたは・・・クエール・・殿・・・?」何故ここに?ますますわからなくなって来る。
クエール「・・・歩けるか?・・なら・・・ワタシについてくるアル。」静かに言い放ち部屋を出て行くクエール。
まだ少し身体がだるいが起きあがれない事はない。よろよろとベッドを降りクエールの後に続く。
コッコッコッコッ・・静かな廊下に2人の足音が響き渡る。2人とも互いに言葉を発しようとはせず終始無言だ。
つきあたりの扉、キィィ・・クエールが扉を開き中へはいる。フライヤもそれに続く。
その部屋の先はもう一つ扉があった。向こう側の部屋と繋がっている部屋の様だ。
そしてこの部屋に置かれているベンチに見覚えのある人物が腰掛けている。・・あの方は・・!
フライヤ「・・・殿下?・・・・・パック殿下!?」突如会う主君との再会。驚きの表情を隠せないフライヤ。
パック王子「・・・・ああ・・フライヤ。・・久しいな・・。よかったよ・・気が付いたのだな・・。」
久々に見る主君の笑顔。だがどうもおかしい。眼は真っ赤に充血し落ち窪んでいる。まるで・・まるで大量の涙を流した後の様な
フライヤ「・・・・殿・・・・下・・?」いぶかしみ、疑問の声を発するフライヤ。
パック王子「・・・・・・・・・・」それから俯いたまま無言のパック王子。クエールが背後よりフライヤに声をかける。
クエール「・・あの扉の向こう・・そこで全て話すアル。・・いわばそこで・・お前のこれからの運命決まるかもしれないアル。」
クエールがすたすたと奥の部屋へと進む。パック王子も立ちあがり後へ続く。
フライヤ1人が固まったまま部屋に残った状態。何か・・何かの予感を感じフライヤは2人の後に続くのに一瞬遅れる。
(なんだろう・・?何か辛い・・何か悲しいものが・・あの奥の部屋に待っている感じがする。)
暫時、躊躇したのちフライヤもようやく2人の後へと続く。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:23
アレクサンドリア城下・・・
この戦乱の発端となった「謎の疫病」はむしろ沈静の方向に向かっていた。
カバオ「もう、戦う必要なんて無いのに・・」
唯一安心できる隠れ家であるアレクサンドリアの時計台にのぼり城下をながていた。
獣人のカバオもまた、異民族排除の煽りを受けて、白人たちの
差別にあっていた。・・カバオの母はその心労からか病のとこに伏せっていた。
かといって、アレクサンドリアを逃れても、
どこにも行き先はない。どの国も戦乱の火にのまれようとしているのだ。

プルメシアの民が病の元凶だというなら、
フレイヤのお姉さんと行動を共にしたガーネット女王が無事でいるはずがない。
そのことにガーネット本人が気付かないわけがない。
今、病などよりも、戦争のために毎月徴収される重税が国民を苦しめていた。
「女王は何をかんがえて・・・?」
ただの一国民の少年であるカバオにそれ以上ガーネットの考えを推察することは
できなかった。
「・・・もう、あんな日はこないんだろうな。」
ジタンやガーネットたちとカードをした日の事を思い出した。
カバオはいつか勝負で手に入れたヒルデ・ガルダ号のカードを握り締めていた・・。


37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:24
「ふふふ・・ラニの体を用いた実験はうまくいったようだな。」

ガーネットはグラスの血の様に赤いワインを飲み干した。
・・・しかしコレほどの手間をかけてようやく一体のアンデット兵士を
作るのみだ。近いうちにアレクサンドリアの兵士を用いて
不死の軍隊を量産する予定なのだが・・・
「もう少し・・・手駒がほしい。」
人間の心を捨てたガーネットの脳にもう一つの案が形をなそうとしていた。


38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:24
「・・・・・・・・・・・・」声が・・出せなかった。思いっきり・・・・思いきり泣き叫びたいのに・・
どうして・・・?どうして声が出せないんだろう。すでに頭の中は真っ白だ。眼は「それ」をみつめるその眼は
まばたきすら忘れカッと見開いたままだ。気が付けばガックリと両膝が折れ、両の腕は弛緩しだらりと下がったまま・・
・・ほんの前までは威厳のある明るい声も聞けた、そばにいるだけで暖かい気持ちになった、とんがっている自分の心が
その人の前にいれば丸くなった、優しい眼差し、ぬくもりのあった肌、心の音、・・何もかも・・何よりも好きだったその全て
・・今は何も感じない・・何も聞こえない!・・静かに横たわり・・骸となった・・・ ・・フラットレイ!!!
心の中ではわかってる・・これは骸だ・・もう動く事はない・・心の片隅でわかってる自分がいる・・だけど!
いやだ・・認めたくない・・認めたくない認めたくない!あんまりだ!!こんなの!あんまりすぎる!!
心の中、自らの感情が渦巻き・・弾け・・ようやくカラカラに乾いたフライヤの両眼からゆっくりと一筋の涙が頬を伝う。
クエール「・・・・パック王子とフラットレイは先日、アレクサンドリアから氷の呪いが解けたお前をここへ運んできたね。
当然お前身体ボロボロ。でもなんとか運よく傷は急所を外れていてくれたよ。氷漬けにされてた・・結果的にお前の命
救ったね。パック王子、フラットレイの素早い運搬もよかった。治療する面、特に問題無いはずだったアル・・・しかし」
フライヤは放心状態の顔のまま遠い耳でその言葉を聞いている。
クエール「・・しかしお前の身体大量の血が流れ出ていて殆ど体内に血液全然残って無かったよ。輸血を早急に行う必要があった。
血が足りなきゃ治療できんアル。そこで輸血を行う際また問題だったね。お前の治療に必要な輸血量は最低3人分の
血液が必要だったアル。でもここでまた問題、お前の血液型DOH系Oに該当する者、この里に殆どいなかった。
手術は一刻を争う事態だった、他の町へ行き探してる時間など到底無かったね。ようやくこの里の中に1人だけ該当者見つけたよ。
フライヤ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
クエール「・・その男自分で3人分の血液を用立ててくれと言ったね。無論、1人で3人分なんて
そんな事すれば生きるための血液皆抜き取ってしまう事になり、当然確実に死んでしまうアル。
・・・でも男はそれでいい、いやそうさせてくれと必死に頼んだね。あげくのはてに・・許可してくれない主君を
・・殴り倒してまで採血を希望したアルよ。・・しかもその男アレクサンドリアで深い手傷を負い、彼の体内にも
輸血が必要なほど、血液が残っていなかったアル・・・にもかかわらず。」
フライヤはブルブルと激しく身体を震わせている。
クエール「・・彼は採血に耐え抜いたね。自ら死ぬ事がわかっていよう尚、ワタシに採血を催促してたよ。
その姿にさすがにワタシ1度は迷って治療中断した事あったよ。でもその時彼、笑ってこう言ったね。
「一番大切なものの中で共に生き続けるだけ、私は死ぬわけじゃあない」と。・・そういって彼、
なんと自分で自分の胸に刃を突き通したね。こうなっては最早その男助からないアル。彼は自らの命を絶つ事で
私の迷いを取り払わせ・・そして・・・お前の命・・救ったよ。」
脇で聞いているパック王子の眼にはすでに大粒の涙が浮かんでいる。
クエール「・・もうわかるあるな。その男の名、そこに眠っているフラットレイ。
彼は自らの命を賭けお前の命を救い、そしてお前の身体の中で共に生きる・・望んで死んでいったアル・・」
フライヤ「ああああああああああああああああああああああああああああッッ!!!」
部屋中にフライヤの絶叫の声が悲しくこだまする。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:25
(裏に載せた六郎編を焼き直しました)
ビビJr五号「ほんとに・・行くの?」
ビビJr六号「うん・・約束だよ、他の皆には言わないで。」
ガーネットとエーコがともに兵力を削り、
現在、黒魔道士の兵をもつジタン側が勝利するだろうことはわかっていた。
それでも、たくさんの仲間や相手が死んでしまう・・・
ビビの子・六号は世界大戦突入を見過ごすことはできなかった。
話せばきっとわかる、
そう信じ、単身アレクサンドリアのガーネットを訪ねたのだ。

ガーネットは気まぐれからか、強者としての油断からか
謁見の間に、ビビの末子を通した。
ビビの末子は父親によく似ていた。
六号「お姉さん、もう戦争はやめよう、この国は・・」
言葉をさえぎるようにガーネットが言った。
ガーネット「ここへきて、退けと?もう世界は後戻りのできないところへきているのだ、
   おまえのような小僧には世界情勢などわからないだろうがな。」
六号「こんなことは言いたくない、お姉さんよく聞いて。
   霧の大陸だけじゃ戦争がおさまらない。、
   ジタンとミコトが作り上げた黒魔道士たちは、この国が昔もっていた
   低技術の量産タイプじゃないんだ。戦ったら、世界がめちゃくちゃになっちゃうよ。」
ガーネット「・・・・私を脅しにきたつもりか?。」
六号「今なら、まだ、間に合うよ、アレクサンドリアとリンドブルムの仲介に
   入ってくれるようジタンに頼むよ!」
ガーネット「ふん、どうだかな、ジタンも何を考えてるかわかったものじゃない。
   あいつこそが世界支配をたくらんでいるかもしれない。あのクジャと同じやもしれぬ。
   そして、こんなことも言ったな「俺もクジャの立場だったらどうしていたかわからない」とな。」
六号「・・・そんな、ジタンやミコトはそんなことのために軍をつくってるんじゃない!」
ガーネット「やつらも人ではない、・・・ガイアの民に害をおりなすかもしれぬ害獣だ。」
六号「仲間だったじゃないか・・」
ガーネット「同胞以外は信用できぬ、人間とはそういう生き物なのだ。それはジタンたちにも
   いえることだ。」
六号「お姉さんは変わったんだね、父さんの話にでてきた
   優しいガーネット姫とは別人だよ!」
ガーネット「・・・その小僧をだまらせろ。」
女王がそう言うとき、切り捨てろという意味を持つのだが、
さすがに兵士も子供の体躯をした六号に剣を用いるのには抵抗があった。
兵士はそのコブシでミゾオチを一撃した。
しかし嫌な手ごたえだった、人間のそれよりはるかにもろく、貫通したかと思うほどの
へこみができた。六号はその場にうずくまった。
六号「・・・・・・・・。」
兵士1「何をつぶやいて・・・?」
ガーネットは聞き覚えのあるその呪文に耳をたてた
これはビビの得意としたフレアの詠唱・・・!
ガーネット「そいつを早く切り捨てっ・・・」
言い終わらぬ間に爆音が場内に響き渡る。
閃光につつまれガーネットのドレスなど瞬く間に灰になった。

ガーネット「ふん・・・この程度で」
ドレスの下には最強の防具ローブオブロードと同じ布地の服をまとっていた。
ケアルガ、を唱えると皮膚の表面のヤケドも
わずかに焦げた髪も瞬く間に再生し艶やかな黒髪になった。
六号「そんな・・・」
ガーネットは杖を六号の頭部に振りおろした。
その一撃で六号は気を失った。
ガーネット「ちょうどいい、悪魔の落とし子の頭部を城下にさらしておけ、切り捨てよ!」
兵士2「はっ、・・・・かしこまりました。」


40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:26
六号「・・・おと・・う・・さん・・」
薄れゆく意識の中で、六号はビビのことをつぶやいた・・・。

ガーネット「敵はリンドブルクとプルメシアだけでは終らないようだな。」
ガーネットは六号の体を一蹴した。衣服の隙間から黒い霧が拡散した。

ガーネット「いや、待て!」
・・・手を口元にやり、しばし考えた。ガーネットは目前のパズルを組み合わせた。
ある考えが、ついにつながった。
ガーネット「ダリの技術者を呼べ!!」
その声は何かの確信にみちていた、
六号もまさか、命をかけた行動がこんな皮肉な結果を及ぼすとは思いもよらなかった。
ガーネット「その小僧は生かしておけ!ダリの技術者に小僧の体を調べさせ、
   魔力を圧縮さえる技術を手にするのだ。
   ・・・気を失っていても小僧の魔法を封じておく事を忘れるな!」
ダリの工場のことは頭にあったが、
ブラネの忠実な兵士だったはずの
黒魔道士の反乱を目の当たりにしていたガーネットはダリ兵士工場の再生産に二の足を踏んでいた。
しかし、この小僧が最高のヒントをくれたではないか。
黒魔道士たちは思考を奪ったから逆に自我がめざめ軍を離れていたのだ。
それならば・・・逆に自我を植えつけてやればいい。

1ヶ月後・・・
ガーネット「良い出来だ。」
その顔を眺めてガーネットが言った。
ガーネットの少女時代を思い起こさせる美しい顔立ちだった。
白く輝くローブをまとった少女が身を起こした。
シロマ「お母様・・・」
少女はそう言った。
ガーネットはアクセサリをはずしシロマの手に握らせた。
「ガーネット」の宝石は少女の魔力に答えるかのように光を放った。
ガーネット「残りの霧を精製して何体の白魔道士を生み出すことができる?」
ダリの技術者「はっ、30体ほど・・・!」
ガーネット「そうか・・・それで十分だ。」
エーコ・ジタン・・・首を洗って待っているがいい!
ダリの地下工場にはガーネットの高笑いがひびいていた・・・


41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:29
フライヤ「ああああああああああああああああああッッ!!」半狂乱の如く泣き叫び始めるフライヤ。
そのフライヤの下へパック王子が駆け寄りなんとフライヤの頬に一撃張り手を食らわせる!バシィ!!
パック王子「・・バカヤロウ!!フライヤしっかりしろ貴様!!お前の身体何が隠されてんのか自分が一番
わかってんだろうが!!お前のその力・・そのGトランスの力が世界を・・世界を・・救ってくれる・・
そう言って・・そう信じて!!あいつはお前に命をくれてやったんだ!!アレクサンドリアで・・ガーネットに・・
ガーネットにズタズタにされて!城兵に囲まれてた状態で尚!フラットレイは・・お前の身体を必死に
かばい!脱出してきたんだ!!ここに来る時・・言ってたよあいつは俺に。俺があいつにさ、フライヤにGトランス能力が
あって何とか命を助けないと、と言ったらさ、あいつは「まだ彼女に・・これほどの眼にあった彼女に
まだ戦わせるつもりなのか」って!「替われるものなら、これほど彼女と替わってやりたいと思った事は無い。
自分の力の無さがこれほど口惜しいと思った事は無い」ってな!あいつも・・あいつもボロボロだったのに・・。
そん時初めて俺は気が付かされたよ。俺は偉そうな事をいって、世界を守る為だなんて事を言ってながらさ!
結局血を流すのはお前達だけ!俺は只安全な場所にいるだけでしかないってことをさ!俺は迷ったよ、あいつがお前に
命を賭けて血をくれてやると言った時!本当にこれでいいんだろうかってさ。
あいつは自分の・・あいつは自分の大切な人を守ってやろうって生き方を・・
この俺をぶん殴ってまで自分の生き方を断腸の思いで断ち、お前に・・お前に賭けたんだ!
最後までお前をかばっていこうとしたあいつが・・お前を・・お前を戦いの中へ送り出そうとしたんだよ!
自分ではどうする事も出来ないならせめて!お前の・・お前の身体の中で!共に戦ってやろうと決意して
あいつは死んでいったんだ!フライヤ!!俺を・・俺を殴れ!!・・いや・・
殺してくれ!!俺は主君失格だ!!俺はお前をいつのまにか道具として見てしまってた!
しかも1度は決断さえも出来ずお前を死なせてしまうのを承知でフラットレイの
嘆願を突っぱねてしまった!そして・・結局お前の大切なものを奪ってしまったのは・・
この俺だ!この大バカヤローだ!!この口だけヤロウだ!!フライヤ!!さあ!!
俺を!!俺を殺してくれぇっ!!」 言い終わるや否やフライヤはパック王子を胸に抱いていた。
フライヤ「・・・!!!・・・・!!・・・!!!」言葉にならない声でパック王子を抱きながら感泣するフライヤ。
パック王子「・・・!バ・・バカヤロウ・・誰が・・誰が・・抱いて泣けと言った・・
・・・この・・・・・・大バカヤロウが・・・・・・・・・・・・」
フラットレイの亡骸の前で抱き合い、そして感泣にむせぶ2人の主従。
その光景を見ていたクエールもついに天を仰ぎ・・その眼より流れ出づるものを止める事は出来なかった。


42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:30
「あのクジャとの戦いからx年…世界は惰眠をむさぼり、
やっとの思いで手に入れた平和を無自覚に浪費してきた。
その代償としてガイアは麻のように乱れ、幾千幾万もの
命が意味もなく踏みにじられて行く。民人の怨嗟の炎が
天を焦がす今、命の略奪者どもから平和を取り戻す。
それが我ら力を持った者の使命なのだ! そうだ、
今こそ我らが立つ秋(とき)! 邪欲の権化たる
二匹の凶畜…魔王ガーネット、召喚帝エーコ、
やつらを排除する事なしにガイアに平和は戻らない!
この世に正義がないならば、我らが正義として降臨するのだ!
そうだ、我らこそがガイアに平和を取り戻す為に
大いなる意思によって選ばれた戦士なのだ!」
「ジタン! ジタン!」
「ジタン! ジタン!」
「いよいよ裁きの鉄槌が降る日が来た。我らに与えられし
神の艦パラメキアが遂に天空を我が物とする日が訪れたのだ!
そして呪われしアレクサンドリアと戦い、我が軍を指揮する
神の騎士を紹介しよう…魔導王エヌオーだ!」
ジタンの隣に、青いローブに包まれた人影が音もなく滑り出した。
フードに覆われたその顔は、瞳の輝きを持つ黒魔術士とも異なり、
まったくの影に埋め尽くされていた。
(…エヌオーですって? 私はあんなヤツを知らない…
一体誰なの?! ジタンはあいつに何をさせようと言うの…)
予想外の展開に愕然とするミコト。しかしそんな彼女の様子は
一切気にとめずに、エヌオーと呼ばれた影はくぐもった声で告げた。
「…ブルメシアに巣食うアレクサンドリアの寄生虫どもを浄化せよ…
そしてかの地を開放せよ…それがジタンの意思である…」
「ジタン! ジタン!」
「ジタン! ジタン!」
周囲を埋め尽くす歓声の中、
ミコトは急にひとりぼっちになったような気がした。
(どうして…どうしてなのジタン…)

ジタン編DISC1終了
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:31
「神竜騎大将軍フラットレイ侯」と贈名された墓標。フラットレイの葬儀はこの竜谷の里にて
パック王子の名の下、厳かに執り行われた。国の英雄、ブルメシア最強の勇者であった彼の事を知らぬものは
おらず、その彼の死に感涙を抑えられし者はいなかった。ーーーーーーーーそれから数日・・
フライヤは、ブルメシアの大地を一望できる竜谷の里の高台に立っていた。彼女の両手には槍が握られている。
左手には自らの愛槍ホーリーランス。そして右手にはフラットレイ生前に愛用していたランスオブカインが。
フラットレイの墓標はフライヤ、そしてパック王子の要望によりこの高台へと建てられた。
眼下に広がるブルメシアの大地、そして常に大地に吹き続ける竜の恵みといわれしブルメシアの風。
墓標の下に座りその光景を見ながら風に煽られた髪を掻きあげフライヤは1人呟く。
フライヤ「・・・覚えてらっしゃいますか?レイ様。ここは初めてレイ様が私を誘ってくれた
場所でもありましたね。・・あの時・・まだ2人とも・・強情で・・確かレイ様も・・
そして私も・・なんだか恥ずかしくって・・お互い意地になって言葉の無いまま・・
この・・・ブルメシアの大地を眺めてましたよね・・。そして・・何も言わぬまま・・
レイ様は・・私の手の上にご自分の手をお重ねになられ・・・・  ・・・・・今・・
私の身体の中にいる・・・レイ様と・・こうして・・・・再びこの光景をみようとは・・」
遠い眼1人微笑むフライヤ。
フライヤ「・・私は・・実は1人でいるのは昔から苦手でした・・いつもさびしくて・・怖くって・・
それを隠すかのように私は常に心を閉ざす様努め・・鍛錬の道を歩んで・・今思えば
自分ながら、なんと哀れな童子であったことか・・そんな私が・・いつも・・あなたのその眼差しをみればなぜか・・
この私のとがって冷え切った心を溶かし・・暖かくしてくれたのです・・でも・・・私は・・
・・また・・一人になってしまいました・・。けれど私の中には今・・貴方の血が流れています・・
あなたの鼓動・・あなたのぬくもり・・しっかり・・・しっかり感じます。こんな形で一つになるのは
さびしい事ではありますが・・・私は・・貴方と共に・・これから参ります・・。
世界を・・この混乱の世界を・・私の力で変えられるなら!・・私の中で・・永遠に見守り下さい・・
そして私に・・力を貸してください・・フラット・・・レイ。」
おもむろに立ち上がりフライヤはその足元に1本の槍を叩き突けた。
それはフライヤが今まで使っていたホーリーランス。その突き立てた槍に別れを惜しむかのように一瞥する。
・・・・・私の思いは今日よりこのランスオブカインと共に!・・・・・
ゆっくりとその場を離れるフライヤ。一陣の風が吹く。もう一度軽く墓標の高台を振り返り
そして再び彼女は歩き去ってゆく。
・・さようなら・・私の・・・そして・・あなたとの・・・・・・・・・・・・
女竜騎士の身体にいつまでもブルメシアの風が吹きぬけていた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:31
「サラマンダー、おまえの力が必要なんだ。手を貸してくれ」
「・・・!?オマエは・・!!」
静寂を破ったその人物を見て、サラマンダーは思わず声をあげた。
金色の髪、腰の辺りをふらふらと動いている尻尾・・・・見間違うはずはなかった。
「・・・ジタン・・」
「久しぶりだな、サラマンダー。何年ぶりかなぁ?」
「なんでお前がここにいる?」「おいおい、ゴアイサツだな。俺は雇い主なんだぜ?」
ギルガメッシュが口を開く。「そうだ。俺の依頼主ってのはこのジタンさ。どうだい、
びっくりしただろう」
サラマンダーは何も答えず、じっとジタンの顔を凝視している。
「・・・どうした?俺の顔に何か付いてるのか?」
「ジタン・・・・お前・・・変わったな」ジタンの眼がきらりと光った。
「ヒトは変わるものさ。そう、ダガーもエーコも変わった。俺だけ変わらない筈もない」
ジタンの顔に自嘲めいた翳りが浮かんだが、それも一瞬のそのまた半瞬ほどだった。
「ドコが変わったっていうんだ?」
サラマンダーは続けた。「以前のお前は盗賊とか言いながら結局の所いい子ちゃんだった。
なんだかんだいって終いには世界を救っちまったしな」
「・・・・・・」
「俺はどこまでいっても所詮闇の世界の住人。成り行きでお前の仲間になったものの、
お前の考えていることはまるで理解出来なかった・・・」


45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:32
喋りながらも、サラマンダーは考えていた。こいつはどうしたことだ?
あの鼻持ちならない、気取り屋で、お調子者で、そのくせ妙に正義感の強いあの
ジタンはドコへいっちまったんだ?ヒトは変わる・・・?しかしこの変わり様は・・・?
これじゃあまるで・・・

「・・・・サラマンダー、俺が変わったのが気に入らないのか?」
ジタンは少し苛立ったように口を挟んだ。
サラマンダーは「フッ」と低く息を吐くと、不適な笑みを浮かべる。
「・・・いや、むしろその逆だな。以前のお前とは違うが・・・だが・・・そう、
・・・今のお前はもう『こっち側』の人間だ。俺にはお前の考えが手に取るように解るぜ」
「・・・・・・」
「だが、そんなことは俺にはどうでもいいことだ。俺はガーネットをこの手で
仕留められればそれでいい。世界をお前がどうしようと知ったこっちゃねえ」
「じゃあ協力してくれるんだな?」
「いいだろう。ギブアンドテイクだ。俺はお前を利用させてもらう。お前は俺を存分に
利用するがいいさ」
「よし。じゃあギルガメッシュと一緒にまずはモグネット本部へ向かうんだ」
意外な名前に、サラマンダーは少し驚いた。「モグネットだと?」
「いまやモグネットは俺が牛耳ってる世界最大の諜報機関なのさ。現在エクスカリバー2の
情報を全力を挙げて収集させている。その情報を元に探索を開始してくれ」


46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:32
「最後に俺からのプレゼントだ」ジタンはサラマンダーに告げた。
「?」
「ラニは生きている」
「!?何を言って・・・」サラマンダーは思わず傍らに横たわる遺体に振り向いた。
「そいつは偽物さ。本物のラニは生きている。・・・・・いや、生きながら死んでいる、と言うべきか・・」「何だと・・・どういうことだ!?」
「サラマンダー、ラニの件は俺に任せろ。お前は一刻も早くエクスカリバー2を見つけだすんだ」
「ラニが生きてるんだろ!?俺はラニを助けに行く!」
「無駄だな。トレノは現在リンドブルム軍の監視下にある。それにお前がいかに武勇を誇ろうと、
いや、その強大な能力だからこそエーコの魔力探知に引っかかり、総攻撃を受けるに決まっている。お前は今や世界の十指に入る戦闘能力を持つ危険人物なんだぞ?無駄死にしたいのか?」「・・・・・・」
「俺にまかせておけよ。「俺を信じろ」なんて陳腐な台詞は使わないぜ。俺にはお前が必要だ。
だからお前が必要なものは俺が守ってやる。いいか、これはビジネスだ」
「・・・・いいだろう・・お前に任せる・・・よろしく頼む」
ジタンは満足そうに頷いた。「よし。じゃあギルガメッシュ、頼んだぜ」
「オーケイ、じゃさっそく行くか!街の外にスティルツキンが待っているぜ!」

・・・・まっていてくれラニ・・・すぐ迎えにいってやるぜ・・!!!
いまやすべての迷いを断ち切った復讐鬼サラマンダー!その先に待つものは・・・・?

DISC1 END


47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:34
深夜・・・ユーノラス大平原の真っ只中・・・・・このような冒険者くらいでしか
通り過ぎようもない場所に、その場所には不似合いな1人の若い女性がたたずんでいる。
ふいに、その少女は信じられないような抜群の聴覚で何かを感じ取り遠目に
夜空の闇の中を凝視した。彼女が耳に感じたもの・・それは確かにエアーシップの蒸気の奏でるエンジン音。
「・・・・・・来たか。」
凍りつくほど美しいその美貌・・口元が自らの期待に喜び妖しい微笑を作る。
一陣の風が彼女の漆黒の髪を煽り上げる。
しかし彼女はそれに気も止める事無く、先程より感じる・・こちらに向かってくる
「確かな気配」の方角を嬉々として、闇の中妖しく緑に輝くその両眼をむけ微笑んでいる。
・・・・・来た・・見えた・・遠目に闇の夜空の中こちらに向かってくる
一隻のエアーシップの存在を視界に捕らえる事が出来た。「待ち人」は彼女の思惑通り現れたのだ。
更に口元は喜びに歪み、らんらんと妖しく光るその瞳はより一層輝きを増す。
風に煽られたままの黒髪は逆立つが如く、そしてその一見華奢な身体が青白きオーラに覆われる。
佇みしその少女の容貌は即座として魔王の風貌に覆われる。
自分に今まさに近づいてこんとする迎えるその魔王に変貌を遂げし、少女の名・・
彼女こそアレクサンドリア国王、ガーネット王女であった。


48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:34
ーーー時は遡るーーートレノでのリンドブルム軍との戦いに、ついにアレクサンドリア軍は撤退を余儀なくされた。
軍事力の差では決して劣ってはいないはずであったのだが、ブルメシア侵攻の際に割った兵力の差、
そしてリンドブルム軍の指揮を務めていたエーコ・キャルオルによる召還獣の一斉攻撃が勝敗の完全な決め手となった。
アレクサンドリア軍一旦クワン洞方面にまで兵を退かざるを得ない状況となり
結果的にトレノでの戦いはリンドブルム軍の圧勝に終わったのである。自身出陣予定であったガーネットであったが、
前夜、思わぬ邪魔者(フラットレイ)との戦いに興じてしまった際の自らの身体の不調により
大幅に出陣が遅れてしまったというアクシデントも重なっていた。トレノでの敗戦報告を受けたガーネットは
烈火の如く怒ったが、すぐさま次の策を考え始めた。せっかく奪ったブルメシアから
兵を退かす訳にはいかない、かといってこのままトレノにリンドブルム軍を
置いているのは刃を喉下に突きつけられているに等しい。しかも敵軍は勝ち戦に大きく士気が上がっている
であろう。このまま強引に第2Rを始めるわけにもいかない・・・・・・・ふと、ガーネットに1つの案が浮かぶ。
・・案というより賭けに近い・・のかもしれないがうまく行く自信は・・・ある!
成功すればまさに一発逆転の状況となろうそのガーネットの頭に浮かんだ1案とは・・
「大将同士の一騎打ちに持ちこむ」  これであった。本来ならば馬鹿げてる作戦である、大将が負ける、それはその部隊の
全滅を意味する。自分もやられる可能性もある、何より相手がこのようなことを受けて立つ事自体無茶な話である。
しかしガーネットには自信があった。いくらエーコの力が未知数であるとはいえ、自分は既にGトランス能力を極めている。
いまだ覚醒途上のエーコにGトランス完全覚醒者の己が負ける要素は万に一つも考えられない。しかも自分には未だエーコの
知らない「隠し玉」をもっている。100%負けは無いと確信する。
後はエーコがこの申し出を受けてくれるかだが、そちらのほうもガーネットには自信があった。彼女の事をよく知る自分だ
彼女の性格も十分熟知している。しかも未だ彼女は幼い。あの向こう気が強く、幼いエーコは必ず自分の挑発に乗ってくるだろう。
ガーネットはそう確信していたのである。・・・そしてガーネットは思念テレパシーでリンドブルムにいるエーコに挑戦状を叩きつけた。

ガーネットの思惑通り彼女は挑発に食らいついてきた。ガーネットの相手の若さを利用した計略は見事功を奏した。
おびきだせば・・後はこちらのものである。エーコを倒せばリンドブルムの併合も容易い。
霧の大陸3国も統一である。ガーネットは自らの口元に自然と浮かぶ邪悪な微笑を止めうることは難かった。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:35
ババババババ・・・・エンジンとプロペラの音が鳴り響くエアーシップ内。
その操縦席にいたエーコはガーネットの指定したユーノラス大平原に彼女の姿を捉えた。
エーコ「フフフフ・・・この私を呼び出すとはね・・。」腕を組みじっと窓の外を見やるエーコの口元に
極めて邪悪な笑みが浮かぶ。エアーシップはライトの光を落とし着陸体勢に入る。
エーコ「・・言ってくれるじゃないガーネット。この私とまさかタイマンとはね・・。飛んで火に入る夏の虫だわ!!」
脇に控えるエリンが心配そうな表情を浮かべエーコの進言する。
エリン「・・エーコ様、この様な申し出をこう簡単にお受けになり・・本当に大丈夫なのでありますか?」
エーコ「・・何よエリン。この私が負けるとでも思っているの?」ギロリと睨まれるエリン。それに怯えるかの様に
エリン「・・いえ、めっそうもございませんただ・・この様な事は何分前代未聞の事でありまして、何か罠が・・」
エーコ「・・まぁわかりやすい決着のつけ方がいいってぇーのはあの年増も私も共通した考えだと思うわね。
勝った方が国を奪る。こんなわかりやすくて合理的なことはほかにないわっ!!」
高らかに嬉しそうな声を上げるエーコ。その眼はすでに狂気を宿してるに近い尋常でない眼だ。
最近は特にそうだ・・。戦うのが楽しくてたまらない。圧倒的な強さの暴力に酔いしれるその快感。
あの味を忘れる事が出来ない。もう一度あの快感を味わうと後は止まらない。渇いて渇いて渇いて
自らの暴力による血の渇きでどうしようもなくなる。その一見愛くるしい美少女はすでに
血に渇き暴力に酔う殺戮天使に変貌を遂げていた。
エーコ「・・・ああああ楽しみ♪あの最高の♪血と暴力と悲鳴♪あああヌれてくるわぁ♪ねぇ?エリン。」
エリン「・・は・い・」既に半狂乱に近い少女の心の底から楽しそうな笑みを受け、背筋に冷たいものが走る。
ゴオオォォォォ・・・ゆっくりとエアーシップが下降して行く。着陸の合図だ。
エリン「・・万一に備えそこかしこに伏兵を忍ばさせて頂きました。」そのエリンの言葉に不機嫌そうにエーコは答える。
エーコ「そんなモンいらないわ。それよりここら一帯吹き飛ぶかもしれないから死にたくなけりゃ
さっさとすっこんでなさいといいなさい。」エーコの物騒な発言にエリンのみならず近くにいる兵士全員が固まる。
その彼等をよそに鼻歌交じりでまるでこれから遊びにでも行くような嬉々とした感じで降船ドアーへと向かう。
(・・・そう、私は勝つ。今の私にかなうものなど世界に存在しない・・この私が負ける事など断じてない!
  ハハッハハハハハハハハッ・・ウフフフフッフフフーッ・・キャハッハハハハハ!!)
これから始まる凄惨な血で血を洗う死のショーを、まるで待ちきれんばかりに
エーコはエアーシップの降下階段を駆け下りてゆく。


50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:36
(>947)
アレクサンドリアにとらえられた
ビビJr6号は地下牢の魔方陣の中で静かに目を開けた。
何度目の朝を迎えただろう、いっそ・・・そのまま眠っていたかった。
とにかく体がだるく皮膚がちりちりと痛んだ、ビビJrにとって
魔力を封じるとは生命力そのもを封じられるようなものだ。

上のお兄さんたちは元気かな…そう思ったりもしたが、
少なくともあの村にいる限り無事だろう。
さすがに女王の前では口に出すのを控えたが
ジタンが近づくなといった建物であるものを見てしまったんだ。
巨大な飛空挺の数々を…。ビビの話にでてきたインビンシバルに似た
禍禍しいまでの船・・いや巨大な建物というにふさわしいものがあった。
そして・・
嫌がおうでもガーネット女王の言葉を思い出してしまうのだった。
(ガーネット「ジタンも何を考えてるかわかったものじゃない。
あいつこそが世界支配をたくらんでいるかもしれない」)
ジタンは何をする気なんだろう。
あれがもしインビンシブルと同様のものだというなら
マダイン・サリを滅ぼしたという力を持つ飛行建造物を用いて
何をする気・・・?防戦のためにあんなものが必要なの・・?
ぶんぶんと首をふって、自分の考えたことを否定した、そうだ、
そんなはずがない。そんなこと考えたくもなかった。
…だから、ジタンに聞き確かめる事もできずに一人で村を飛び出したのだ。

ミコトが…
いつかのセフィロスコピーのとき言ったことを思い出す・・
(ミコト「私だって科学者の端くれ。知識があればそこから何かを生み出そうと考えるのは
当然のことです」)
だから、きっと、
ジタンの船も科学者のジタンの興味によってつくられただけなんだ・・
6号はそうおのれに言い聞かせたが
拭い切れない不安はとめようのない黒いもやのように胸の中に広がっていった・・。


51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:07
「アレ許×2(955)」

さて神竜フラットレイはかくて帰らぬ人となり、
一人残されたフライヤはランスオブカインとともにいかに思いを馳せるのか、
暴君ガーネットの暴虐極まれりといへども未だ明らかにならざる謎多く、
凶公エーコの幼きあどけなさはその面影を失いて陰謀の糸を張り巡らせ、
独裁者となりしジタンの行動はもはや「妹」ミコトの考えの及ばぬ所になりて、
暗黒の嘗て暗黒街で名を馳せたサラマンダーとラニは未だ暗黒の闇に彷徨い、
愛嬌のカケラも失いしクイナ魔性となりてしばしその身を潜め、
戦神トットの残された救いとはいかなるものか?
はたまたベアトリクスに隠された謎とはいかなるものでありましょうか?
そもそもGトランスの正体とはどのようなものでありましょうや?
世界大戦にて崩壊寸前の世界やいかに!?
それはこれからの物語で明らかになっていくものと思われます
さてさて息も尽かせぬかくも壮大で悲しく美しい「アレクサンドリア許さない」の物語は、
これよりさらに佳境に入っていくのであります!
皆様ご愛用のハンカチを多数ご用意の上、ご存分にお楽しみいただきたく候!

                     何となく区切りがいいので・・・・
52タイトルメーカー@出張:2000/08/19(土) 00:13
目次@再アップ版対応

>>34 生ける屍ラニ(うぅ悲惨だ、ラニ)
>>35 フライヤ復活(フライヤついに復活するも…)
>>36 過ぎし日を思いて(またまた、名脇役キャラが出てきました!!)
>>37 ガーネットのたくらみ(またさらにナニかを考えてる御様子)
>>38 かなしい現実(フライヤかわいそうだよぉー)
>>39 謁見、魔王ガーネット(ビビJr達の一人がガーネットに謁見)
>>40 ガーネットの計画(まさか、こんな事になるとは…)
>>41 パック独白(パック王子、独白してます)
>>42 ジタン演説(ジークジタン!)※>>954さん、それいただきました
>>43 風(フライヤの決意)
>>44 意外な雇い主(サラマンダーはこっちに行くのかぁ)
>>45 雇用成立(世の中ギブアンドテイクなんですね)
>>46 意外な言葉(サラマンダーだまされやすくねぇか?)
>>47 闇夜の少女(今度は何が起こるの?)
>>48 ガーネットの思惑(トレノの戦いの後ですね)
>>49 エーコ到着(エーコさんもさらに凶悪化してきてますな)
>>50 ビビJrの不安(捕まったビビJrの話)
>>51 世界の行方(DISC1幕引き。第2幕(?)へ)

53タイトルメーカー@出張:2000/08/19(土) 00:19
あ、消し忘れが…。まあ、いっか。
54タイトルメーカー:2000/08/19(土) 00:29
ストーリーの要約1&2をこちらに再アップしておきます。
55タイトルメーカー:2000/08/19(土) 00:34
ストーリーの要約1
(各タイトルは「アレ許×2」の1073番の「時系列のまとめ」から)
・発端とそれぞれの動向
 暴君ガーネットはブルメシアを攻めようとする。スタイナーとベアトリクスは反対する。
 スタイナーは殺害され、ベアトリクスは将軍職の剥奪、かつての部下に捕らえられる。
 その頃エーコはアレクサンドリアを攻める計画をしていた。
 気が着くとベアトリクスは捕縛から逃げ出しフライヤに助けられていた。
 フライヤはベアトリクスから話を聞き、アレクサンドリア城へ。
 ジタン、クロマの村にて水面下で準備中。
・魔王ガーネットとフライヤvsクイナ
 ガーネットと対峙しその変貌に驚くフライヤ。手にした槍をガーネットへ向ける。
 しかしクイナの横槍がはいり、フライヤvsクイナという展開。負けてしまうフライヤ。
・フライヤ VS クイナの裏側では
 ベアトリクスはビビJrとともにクロマの村へ。逃げるサラマンダーとラニに迫る刺客。
 エリンの謁見と進むエーコの計画。
・翌朝
 エーコ、エクスカリバー2の探索をバクーに依頼。
 氷漬けにされていたフライヤ。ガーネットとクイナの密議。二人は謎の能力Gトランス
 を植え付けられていた。また、ベアトリクスには秘密があるらしい。
 そのベアトリクスはク族の沼へ向かう。クエールに導かれクロマの村へ。
・交錯する各人の状況
 ジタンは謎の声と会話。スタイナー生き返る。クロマの村に到着したベアトリクス。
 ブルメシアついに陥落。逃げていたスタイナーは立ち向かう決意をしアレクサンドリアへ。
・怒涛の夜
 1.クロマの村を出たベアトリクスはトレノでトット先生と再会を果たす。
 2.ラニは少し優しさを見せようとする。一方サラマンダーは双子の誘いを断るも
  去り際の言葉に戸惑い、猜疑心の果てにラニを殺害。しかし、事の真実を知った
  サラマンダーはさ迷い果てた挙句、カードに打ち込むがラニの事を忘れられない。
 3.エーコはモーネルの報告により裏切り者がいる事を知る。アルテマデーモンを
  召喚しアサシンとして派遣。しかし裏切ったエリン達は最新の飛空挺を奪い逃げる。
  エーコは残りの飛空挺2隻を追手に出す。
  一方ジタンは、手中に収めたモグネットの情報により、リンドブルムには不満分子
  がいる事を知っていた。ジタンは裏で糸を引き、エリン達の裏切りを仕組んだのだ。
  そんな彼女達から救援要請が入ったが、ジタン達には追手を撃墜する手がない。
  エリン達の状況は深刻化している。そこでジタンは「クリスタルの記憶」を
  使う事にする。言い知れぬ不安に包まれるミコト。そして現われた謎の空間。
  追手を撃墜する事に成功はしたが、あまりに巨大なその力を制御できないジタン。
  ジタンを助けるため自らの力を使おうと決意するミコト。
 4.アレクサンドリアに戻ったスタイナーは酒場でネズミの噂を聞きつけ城へ向かう。
  城では既にガーネットとフラットレイの激しい戦いが起こっていた。じっと見守る
  スタイナーはフラットレイが最後の一撃を繰り出した瞬間、助けに入り二人は逃げた。
 5.トレノの酒場でフライヤの噂を耳にしたフラットレイは、激情に駆られアレクサン
  ドリア城へ。ガーネットと戦うも返り討ちにあい絶体絶命の危機に。と、突然狂い
  出すガーネット。そこへパックの助太刀。パックはフラットレイをうながし、氷の
  呪いが解けたフライヤを連れ、三人で城を脱出した。かなり不機嫌な様子のガーネット。
56タイトルメーカー:2000/08/19(土) 00:36
ストーリーの要約2
(各タイトルは「アレ許×2」1073番の「時系列のまとめ」から)
・次の朝
 アレクサンドリアを脱出した三人は、グライダーで、竜谷のある北方へと飛ぶ。竜谷へ
 向かう道中、パックはGトランスの能力と覚醒について語る。しかし完全には解明されて
 ないので疑問点もあるという。Gトランスについて理解は出来たが、能力の無い自分の無
 力さを感じるフラットレイ。竜谷についた三人をクエールがむかえる。フライヤを助ける
 医者とはクエールの事だった。しかしフライヤを手術するには血が足りない。自分の血を
 全部使えと言うフラットレイ。止めるパックを制し、フラットレイは手術台へ。記憶を取
 り戻すフラットレイを苦しみが襲う。クエールはこのままフラットレイから採血を続けて
 良いものか悩むが、フラットレイの言葉を聞き入れ、採血を続行する。フライヤは手術中、
 幼き日の記憶を見る。
・激戦地トレノ
1.エーコはついにトレノに侵攻する。また、アサシン達にベアトリクスを捕まえてくる
 よう命令する。そしてエーコは、現われたガーネットとの戦いに突入。
(1)ラニのカードに執着しカードバトルの相手を殺してしまったサラマンダーは、ラニ
  のカードの声に導かれ、ガーネットへの復讐に走る。手始めに臣下の双子達を殺す。
(2)爆撃を避けるため避難しようとするベアトリクス達。そんな彼女達の前にベアトリ
  クスを捕らえに来たアサシン達が現われる。ベアトリクスは抵抗せず捕まる事を選ぶ。
(3)ガーネットの元へ向かうサラマンダー。トットはベアトリクスの安否を祈り、避難
  を続ける。道中、サラマンダーを止めるため立ちはだかるも、逆に傷を負ったトット。
  予想以上の老いを感じるトットは、傷ついた身体のままでボコに乗り、クロマの村へ
  向かう。サラマンダーは飛空挺に潜伏しガーネットに近づこうとしていた。
2.ガーネットとエーコの激戦は続いていた。その状況にサラマンダーは割って入り、
 ガーネットと戦う。ガーネットはラニを蘇らせる。手を出せなくなったサラマンダーは、
 コメテオを食らい落下、ガーネットとエーコの戦いが再開する。しかし、ガーネットは
 ベアトリクスをエーコの手下から奪い逃走する。戦いの代償に対し見返りが少ない事に
 苛立つエーコ。そのエーコの元に現われたナタリー。彼女の行動を気にったエーコは、
 ナタリーを自分の手駒に。一方、不完全なアンデッドとして蘇ったラニは苦しんでいた。
・フライヤ復活
 復活したフライヤの前には非情な現実が待っていた。自分の言動に自己嫌悪するパック。
 共に涙するパックとフライヤ。竜谷に吹く風の中、新たな決意をするフライヤ。
・ジタンの動向
 ミコトのお陰で助かったジタンは謎の声から厄介な報せを受けた。部屋を出たジタンは
 エリンに再会、彼女を村外れの建物に案内し大戦艦パラメキアを見せる。驚くエリン。
 演説をするジタンの傍らには謎の男が。また不安になるミコト。
・サラマンダーの動向
 ギルガメッシュに助けられたサラマンダー。ギルガメッシュは一緒にエクスカリバー2
 を探してくれと言う。その二人の前に現われたジタン。サラマンダーは、ジタンに協力
 する事を承諾する。そのサラマンダーに、ラニが生きている事を告げるジタン。
・トット先生の動向
 気がつくとトットはクロマの村にいた。トットは看病してくれたビビの子供達に、ここへ
 来た目的を話す。ビビJrたちはミコトに内緒で手を貸してくれるという。深夜、ボコの
 厩舎の地下でセフィロス・コピーを見せるビビJrたち。そこをミコトに見つかるが、意外
 にも協力してくれるミコト。無事に新しい身体を手に入れたトットは、新しい身体の調子
 を確かめるため、ビビJrたちに自分の剣と力をみせる。ビビJrたちに見送られ、村を出た
 トットは、ボコに乗って追ってきたビビJr1号と共に暁の騎士団を結成するのだった。
・いろいろな人の思い
 アレクサンドリア城下。カバオは今の状況を憂い、過ぎし日を思っていた。
 生ける屍となったラニはトレノの町をさ迷っていた。
 その頃ガーネットはさらなるたくらみを練っていた。
・幕引き、ディスク2へ(このスレでは>>51
57タイトルメーカー:2000/08/19(土) 00:45
「ストーリーの要約3」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=966184194&st=377&to=377&nofirst=true
このスレの下記の話の要約は↑を参照。

・ビビJrの受難  >>39>>40>>50
・ガーネット VS エーコ再戦  >>47>>48>>49

58タイトルメーカー:2000/08/21(月) 02:17
↑と書きましたが、やっぱりアップすることにしました。

「ストーリーの要約3」
・ビビJrの受難(>>39>>40>>50→「ビビJr6号とベアトリクス」へ)
 ビビJr6号は話をすればわかってくれると思いガーネットの元へ。しかしその考えは甘く、
 ビビJr6号は捕らえられ、白魔道士の生産に利用される。魔方陣の描かれた地下牢の中、
 言いようのない不安に包まれるビビJr6号だった。

・ガーネット VS エーコ再戦
>>47>>48>>49→「ガーネット VS エーコ 第2R」へ)
 エーコの召喚魔法に蹂躙され、トレノからの撤退を余儀なくされたアレクサンドリア軍。
 その状況に苛立つガーネットだったが、ある一計を案じた。エーコとの直接対決である。
 場所はユーノラス大平原。ガーネットはそこで兆発にのったエーコを待っていた。
 一方、エーコは飛空挺に乗りその場所へと向かっていた。そして直接対決という状況に
 心を震わせるのだった。

そして続きはこちら↓
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=966184194&st=540&to=540&nofirst=true
「ストーリーの要約3」の続き
59タイトルメーカー:2000/08/21(月) 02:21
「アレ許」に登場したキャラクターやアイテム・魔法などの
元ネタ(引用作品)と解説をアップしていきます。
60タイトルメーカー:2000/08/21(月) 02:25
「大戦艦」/FF2
ジタンがエリンに見せた巨大な飛空艇。元ネタはFF2の大戦艦。大戦艦とは、
パラメキア帝国(※別項参照)がその技術力の粋を結して建造した超巨大飛空艇。
いや、飛行戦艦か…。カシュオーンの宝「太陽の炎」を動力源としている。
太陽の炎とは空から落ちてきた星から取った炎のこと。しかし、アレで空を飛べる
とはどうしても思えない…。ちなみにFF3の大戦艦はインビンシブル。(9にも
登場してますね、同名の飛空艇)決してインビシ(ジ)ブルではない…。

「パラメキア」/FF2
ジタンが大戦艦につけた名前。元ネタは、FF2の世界を支配しようとした帝国の名前。
主人公達の敵となる国。FF2のストーリーは、主人公達が反乱軍となり、世界を帝国の
支配から解放する話。…って書くと、ホントにスターウォーズだな…。
ちなみにゲーム内では皇帝の名前は最後までわからず…。
61タイトルメーカー:2000/08/21(月) 02:29

「エヌオー」/FF5
ジタンが演説で紹介した最高指揮官。元ネタはFF5。
世界が分断される以前に、「無」の力で世界を恐怖に陥れた魔道士。しかし「無」
の力を扱いきれず「無」に飲み込まれたという。「N(エヌ)」「O(オー)」で
「NO(=エヌオー)」なのは言うまでも無い。
※あと、最近気づいたんですけど「O=王(おう)」でもあるんでしょうかね?
 あぁ、どうでもいですね…。すいません。


「無の力」/FF5
エリン達を追手から救うため、ジタンが使って制御できなかった力。
元ネタは前述のエヌオーが使った、世界を無に返す恐るべき力。邪悪な魔道士エクスデスも欲した
力である。「無」をなくすことは不可能なため、古代の人々によって、次元の狭間に封じ込められた。
「すべての記憶、すべてのそんざいを消し、そして私も消えよう 」


「ボコ」/FF5
ベアトリクスやトット先生やビビJrの乗用として出てくるチョコボ。
元ネタは、バッツ(主人公の一人)の旅のトモであるチョコボ。冒険の終盤には、
チャッカリ奥さんをもらっている中々のやり手。エンディングでは、子供が産まれて
三児の父になった(笑)。
9では、「ボビィ=コーウェン」を略してボコだと思われる。終盤のほうで名前を貰ってましたね。
62タイトルメーカー:2000/08/21(月) 02:32

「ビッグスとウェッジ」/いろいろ
謎の空間に飲み込まれちゃった飛空艇の乗船員の二人。
元ネタはFF6以降、絶えず出演している二人。役ドコロは毎回違うがあまりいい目にあわ
ないのは共通している。ちゃっかりクロノシリーズにも出てたりする。聞くところによると
さらなる元ネタはスターウォーズだそうです。あれ?そういえば9にこの二人・・・いた?


「ラグナロック」/FF6
エーコが部屋に入ってきたメイドに対して、ラグナロクを使って呼び出した召喚獣。
元ネタは、6にのみ登場した召喚獣。剣の形をしてるのに「獣」とは、これいかに…。
は置いといて、能力は「対象をアイテムに変化させる」で、6では、この魔石を削って
作ったのがラグナロクです。だからエーコはラグナロックを呼び出せる(本編では出来な
いけど…)んですね。それにしても、アルテマを覚えられる魔石はこれだけなので、当時、
最強の剣か最強の魔法かの二択はなかなか悩むものがありました。まあ、アルテマは英雄
の盾でも覚えられるんですけど、その手間がまた大変で…。


「ルゲイエボーグ」/FF4、FFT
エーコの部屋に飾ってある、ラグナロックでシド大公を変化させた人形。
元ネタは、バブイルの塔で出てくる、ゴルベーザ直属の「マッド・サイエンティスト」
ルゲイエが、自ら作り出したロボットのバルナバと合体した姿。エッジのカタキ。
ん?7の宝条の元ネタか? なにやら、FFTにも同名の人形があるそうで…。
63タイトルメーカー:2000/08/21(月) 02:35

「ナイツオブラウンド」/FF7
エーコがバクーに捜索を依頼した、エクスカリバー2に封印されてるという召喚獣。
元ネタはFF7の隠し召喚獣にして最強の召喚獣。その威力とムービーの長さ(笑)は壮絶を
極める。一度見た後は誰も二度とは使わないと言われている(笑)。まあ、大げさですけど。
意味は「円卓の騎士団」であり、元ネタはズバリ、アーサー王伝説のやつ。
それで、アーサー王が持つといわれる剣はエクスカリバー。ということで、なぜこの召喚獣
がエクスカリバー2に封印されている(これまた本編には無いけど…)と言われているの
かわかりますよね。エクス2自体も幻と言われている代物ですから、「アレ許」で読んだ時
はスゲエ秀逸な設定だと思いました。これからの展開が楽しみですね。


「ファルコン」/FF4、6
トレノを爆撃してる時に出てきた、リンドブルムの最新飛空艇。元ネタは2つあります。
FF4:バブイルの塔に格納されていた新型飛空艇。名付け親は、エッジ。名前には、エッジ
   なりにこだわりがあるようです。本編中、いろいろとパワーアップしていきました。
FF6:セッツァーの永遠のライバル、ダリルの飛空艇。ダリルの死後、墓所の奥深くに
   隠されていた。セッツァーのブラックジャック号よりも速い。
64タイトルメーカー:2000/08/21(月) 02:37

「ライトブリンガー」/FF6
ガーネットがエーコと戦ったときに振るっていた剣。ガーネットが「ストックブレイク」
やら「クライムハザード」やらを放てたのは、この剣にそのアビリティがついてたので
しょう。さながら、魔王剣技ってとこでしょうか?
元ネタは6にのみ登場した剣で、ラグナロクと対をなすモノです。なぜならこの剣は、
闘技場でラグナロクを賭けなければ入手できません。つまりどちらかしか持っている事は
出来ないのです。その代わり能力の方は優秀で、攻撃力はラグナロクと同等。ステータス
UPはラグナロクを上回り、さらに後列から攻撃しても威力が落ちません!!短所としては、
攻撃時の追加効果に50%の確立でホーリーを発動してしまう事、でしょう…。(なんと
まあ贅沢な…)意味は「光をもたらすもの」ってところでしょう。


「ライディーン」/FF6
ガーネットとの戦いの時に、エーコがダークマターで呼び出した召喚獣。
これも元ネタは、6にのみ登場する召喚獣で、「オーディーン」がパワーアップしたモノ。
能力は「真・斬鉄剣」。「斬鉄剣」との違いは成功率。でもあまり変わらない気がする…。
ただ、この召喚獣の魔石は、覚えられる魔法を取るかLVアップ時のすばやさのステータス
補正のどちらを取るか悩むところ…。最強キャラ育成が目的なら「ライディーン」に変えて
はいけません。クイックは後回し。って、今となっては当然ですよね…。
65タイトルメーカー:2000/08/21(月) 02:44

「四天王」/FF4
ジタン達の最高幹部会に列席していた、「スカルミリョーネ」「カイナッツオ」「バルバリ
シア」「ルビカンテ」のこと。元ネタはFF4に登場した四天王。それぞれが「地水火風」の
力を司る、ゴルベーザの配下。主人公達には一度倒されるが、ある場所でもう一度戦う事に
なる。しかも4連戦で…。まあ、4人同時に戦いを挑んで(無理言うな)こなかったのが、
こいつらの敗因ですけどね。私的にこいつらの強さに不等号をつけると、
ルビ>バル>カイ=スカ
ってとこでしょうか。各自の名前の元ネタはダンテの「神曲」だとか…。

「スカルミリョーネ」/FF4
主人公達が最初に戦う四天王。「土」の力を司る。一度倒しても、アンデッドである真の姿で
復活し、すぐに再戦する事になる。さらにその後、ある場所でもう一度戦う事になり、こいつ
とは合計三回戦うことに…。アンタしつこいよ…。弱点は火。

「カイナッツオ」/FF4
ある国の王に化けていたが、正体を見破られ戦いを挑んでくる。主人公達が戦う二人目の
四天王。「水」の力を司る。水のバリアをはったり津波で攻撃してくる。弱点は雷。

「バルバリシア」/FF4
ある塔で戦う事になる三人目の四天王。「風」の力を司る。風のバリアや、食らうと徐々に
石化する「ゆびさき」などを使ってくる。弱点は特に無い。カインの「ジャンプ」を使おう。

「ルビカンテ」/FF4
最後に戦う事になる四天王。四天王のリーダーで「火」の力を司る。戦う前にこちらの回復を
してくれ、正々堂々と戦いを挑んでくるなかなかの男。火焔流などの強力な攻撃をしてくる。
弱点は氷。だが、マントを纏っている時に氷系の魔法で攻撃すると吸収される。
66タイトルメーカー:2000/08/21(月) 04:21

「タイダリアサン」/FF4
エクス2の抜き跡から現われた霧が収束してかたどった、大蛇のモンスター。
元ネタはFF4のラスダンで、ある武器を守っていた同名のモンスター。主人公達に協力してく
れる「リヴァイアサン」を聖の海竜とするならば、「タイダリアサン」はそれと対をなす、邪悪な
闇の海竜といえる。まあ色違いなんですけどね。だから、(「アレ許」で)像から出てきた霧がこいつ
になったわけです。それから、「タイダリアサン」という名前は製作スタッフ達が作った造語だと思
われる。「潮流」という意味の[tidal]に、リヴァイアサン[Leviathan]の後半部分をくっつけて、
[tidal+(Lev)iathan]=[Tidaliathan(タイダリアサン)]ではないかと。なかなかの秀作だと思う。
※ちなみに[tidal wave(タイダルウェイブ)]で「大津波」という意味になります。参考までに。


「ジークフリード」/FF6
ルビィがガーネットの元に強制連行される道中で、彼女を助けた男。
元ネタは、FF6の闘技場に居る人。なんかのアイテムを賭けると戦う事も出来るが、はっき
り言って激強です。「ハイパードライブ」を受けたらまず間違い無く即死です。話しかけると、
「最近、私の偽物が出没して困っている」とかなんとか言います。偽物らしきヤツとは2回ほど
出会います。魔列車の中と、崩壊後の世界で地下で動けなくなったフィガロ城に行く時。昔、
なにかの雑誌で読んだ記憶では、彼(ら?)のイベントは容量の関係でかなり削除されたらしい
です。勿体無い。「ジークフリート」自体の元ネタは、北欧の英雄譚だったかと…。(うろ覚え)
67828以降:2000/08/22(火) 11:58
投稿者はタイトルメーカーさん
>>830「定期更新」リンク確認。

スレッド移転前なので大量アップです。
(次スレッドについては、>>803に書きました。参照下さい)

「引用の元ネタ解説」は、ここの流れを壊さぬように別スレに
アップ。リンク先からさらに飛んでください。まだ途中までです
ので、これからもちょこちょこアップしていきます。

キャラクター間の強さランキングは764さん、788さんが
作ってくれたので、それにリンクしておきました。
実は、各キャラ間の強さが結構測りづらくて、作成をあきらめて
ました…。ありがとうございます。>764さん、788さん

>>809さん
>>826に「(前スレ版)ストーリーの要約」へのリンクを貼ってある
ので、そこから飛んでください。別スレにアップした「ストーリーの
要約」を読めます。

作者の皆様、執筆お疲れさまです。
これからもよろしくお願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 11:59
えへ、すたいなーふぁんになっちゃった。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 12:00
フライヤ「・・・2人同時にかかるぞベアトリクス・・私は上から・・そしてお主は・・」
ベアトリクス「・・ええ。・・・私は下から!」
完全魔性と化したガーネットの発する凍りつくようなそのオーラ!・・しかし覚悟を決めた
2人からは最早、怯む様相は微塵も無い!――――――――――「作戦」は・・決まった!
フライヤ「・・!たああああ―――――ッッ!!」最初に仕掛けたのはフライヤであった。
一瞬の内にガーネットの頭上へ高々と飛翔する!!・・そして!!標的をロックオン!!
落雷の如き勢いそのままに、ガーネットめがけて急降下!!!
フライヤ「桜華狂咲!!!でやあぁぁぁぁ――――――――――ッッ!!!」
ちらと、ガーネットは上空より舞い降りてくるフライヤに眼をむけた・・・・・瞬間!!
ベアトリクス「クラァ――イムゥゥ――ハザァァ―――ドォォッッ!!!!!」
今度は一足飛びに滑空して、ベアトリクスが聖剣振りかざし飛びかかってくる!!
上下からのW攻撃!!・・しかも双方共、最大級の威力を誇る大技だ!!・・・交差!!
2人の最大奥義同時攻撃が、見事ガーネットの身体を捕らえたかの様に見えた・・一瞬である。

聖剣技クライムハザードの黄金の波動は、ガーネットの魔力宿りし左手にかき消される(0.01秒)
驚愕の表情を浮かべるベアトリクス。振りかざした剣の刃が見事かわされ空を切る(0.06秒)
隙の出来たベアトリクスの脇腹に、ガーネット渾身の左ボディブローがめり込む(0.08秒)
更にガーネットは舞い降りてくるフライヤに対し、自らも彼女に向かって飛び上がる(0.089秒)
槍の切っ先を楽にかわし、その槍の柄を、何と軽々と掴み取る!驚愕のフライヤ(0.091秒)
降下して来たフライヤの勢いそのまま利用し、カウンターでフライヤの鳩尾に
                   アッパーブローを思いきり叩きこむ(0.096秒)
そして・・・・着地       この間ジャスト0.1秒。

ベアトリクス「ぐはああぁぁぁぁぁッッ!!」ズダダダァ――ンッ!!ゴロッ!ゴロッ!!
フライヤ「がはぁぁぁぁぁぁッッ!!ぐううッ!!」ヒュウゥゥ・・ドゴォォッ!!!
                         ヒュウゥゥ・・ドサァッッ!!!
ベアトリクスは前のめりに回転しながら、床面に思いっきり叩きつけられる!!!
フライヤは、吹っ飛んで広間の天井に叩きつけられ、再び床へと落下!!!

2人とも一瞬にして何が起こったのかすらわからぬ内に、地に這いつくばらされている!

激痛に悶絶する彼女等をよそに、何事も無かったかの様に、ガーネットは
その己が黒髪を優雅な仕草で掻き上げる・・・・。 
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 12:01
あの・・・省略されたとこ見れないんスけど、えらーだって。
オレだけ?
71タイトルメーカー:2000/08/24(木) 01:47
「引用の元ネタと解説(その2)」
72タイトルメーカー:2000/08/24(木) 01:48

「ギルガメッシュ」/FF5、8
ガーネットにやられたサラマンダーを、助けた男。
元ネタはFF5に登場する、主人公達のライバル。エクスデスの配下で、事ある毎に戦闘を仕掛け
てくるが、いつもどこか間抜けな愛すべきキャラ(笑)。ギルガメッシュチェンジという技を使う。
何度目かの戦いで、エクスカリ"ハ°"ーというエクスカリバーのニセモノを装備して挑んでくるが、
しょせんニセモノでは大した打撃も出来ず、エクスデスに次元のはざまへと放り込まれる。
しかし、次元のはざまでの、最後の散りっぷりは5の中でも名シーンの一つでしょう。
また、こいつは源氏シリーズを持っているので、戦う時は「ぬすむ」が必須でした(笑)。
8でGFとして出てきたのは、ちょうど次元のはざまに放り込まれた時だったんですね。
9でこいつをみつけた時には驚きました。正確には、正体を知った時ですけど。


「エンキドゥ」/FF5
ジタンに緊急連絡を入れた男。
元ネタはFF5の、ギルガメッシュの子分。ある戦闘でギルガメッシュがピンチになった時に
現われ、ホワイトウィンドウで回復する。しかし、ヤツの子分じゃ、苦労は多いだろうな…。
9で姿を見る事は無いが、実はある条件を満たすと、こいつの手紙を読むことができる。
かなり大変な条件なんですけどね…。
73タイトルメーカー:2000/08/24(木) 01:49

「エクスカリハ°ー」/FF5
エーコに謙譲された財宝の中の一つ。
元ネタはFF5で、前述のギルガメッシュが使った武器。決して間違いではなく、"ハ°"である。
つまり、エクスカリ"バ"ーのニセモノ。この武器で攻撃すると、いかなる時でも、「1」ダメージ
しか与えられないという、ある意味恐ろしい武器。そうとは知らずにギルガメッシュは自信満々に、
エクスカリバーだと思い使ってきた。曰く、「伝説の武器じゃないのか!?」は笑いを誘った。
しかし、あるサイトの低レベル攻略で、「エクスカリハ°ー」が活用されていたので驚きました。
当方、初プレイ時はギルガメッシュと同様に騙されました(笑)。


「ナグラロク」/FFT
これも、エーコに謙譲された財宝の中の一つ。
元ネタはFFTのレアアイテムで「ラグナロク」のニセモノ。当方FFTはやってないのでよく
わかりませんが、FFTの解析サイトでの解説を見ると、カエルの追加効果があるようなので、
「エクスカリハ°ー」よりは役に立つのでしょうか?しかし、最初に何の予備知識も無く、
これを見つけたら、目を疑うでしょうね…。「誤植?」と…。
74タイトルメーカー:2000/08/24(木) 01:51

「Wメテオ」/FF4
「アレ許」(disc1)のトレノの戦いでエーコがガーネットに放った魔法。
元ネタはFF4で、フースーヤと改心したゴルベーザの二人で唱えた魔法。この頃のメテオは
まだ威力があったので、一人でも充分9999ダメージを与えられたハズ。だから、二人で唱えた
事の意味はわかりません。一人ずつメテオ唱えたほうがイイって、お二人さん(笑)。
元ネタの方は二人で唱えたからWなんですが、こっち(アレ許)のエーコのWメテオは、推測
するに、2発分の威力のメテオだからWがついてるんでしょう。ということは、トランスした
エーコがW黒魔法使えたら、Wメテオ2回唱えて四発分の威力になるのか?


「クイック」/FF5、6
トレノでの戦いでガーネットが使った魔法。
元ネタはFF5&6に登場した時空魔法。この魔法を唱えると詠唱者以外の時間が完全に止まる。
時間が停止している間に、詠唱者は二度行動する事ができ、二度の行動が終わると解除される。
はっきり言って反則に近い魔法。その分、消費MPも多いのだが、消費MPを減らす事の出来る
アイテムを装備しているとタチが悪い。6ではこの魔法を使い、敵の行動を封じ込めてしまう
ウラ技があるほどで、この魔法を封印している人もいる。そのウラ技を見つけた人もスゴイが。
5では、クイック中に詠唱者が死ぬと、はまるバグがありました。


「メルトン」/FF6
これもトレノの戦いで、ガーネットが使った魔法。
元ネタはFF6の魔法。八竜を倒して得られる魔石「ジハード」で覚える事が出来る。
この魔法は敵味方関係無く、全体にダメージを与えるという使いづらい魔法。ただ、属性に
火を持っているので、火属性を吸収する装備をすれば、こっちは回復、敵にはダメージ、と
いう使い方が出来る。こうすると以外に使えると思えがちだが、火属性を吸収する敵には、
やはり使えない…。風属性もあるので、他にも吸収してしまう敵がいたりもする。
使えるようで使えない魔法ですね、やっぱり…。
75タイトルメーカー:2000/08/24(木) 01:51

「バイオガ」/FF7、FFT
トレノの戦いで、ガーネットがリンドブルムの飛空艇ファルコンに放った魔法。
元ネタは、FF7とFFTのバイオ系上級魔法。もともとFF6までは、バイオにラ系・ガ系
の魔法は無く、7で初登場した。元々バイオは毒属性の魔法で、ポイズンの上級魔法という位置
付けだったと思われる。7ではバイオが下級に成り下がっているので、ポイズンの魔法は無い。
FFTでは、ある敵のみが使用する魔法で、戦闘不能・石化・アンデッドという、違う効果を持つ
三種類の同名魔法がある。かなりいやらしい魔法でありますねぇ…。しかし、以降の8、9では
バイオラ・バイオガ共に登場してないので、マイナー魔法と言えるかもしれない。ここ(アレ許)
では、対象を腐敗させてしまうという効果に、よく考えてるなぁ〜、と思いました。「コメテオ」/FF7
ガーネットがサラマンダーに対して放った魔法。
元ネタはFF7。「いんせき」のマテリアで使う事の出来る魔法。7では、メテオが星を滅ぼす
破壊魔法という位置付けになったために、代替えとして入れられた魔法だと思われる。名前に比
せず、威力もしょぼい。つーか、7は全般的に普通の攻撃が強いので、魔法のありがたみが無い。
エフェクトも無駄に長(以下略)。というわけで、ここ(アレ許)ではメテオ系の下級魔法という
位置付けでしょう。最下級がコメット。最上級がWメテオってとこでしょうか。あ…、プチメテオ
はどこに入れよう?


「フルケア」/FF7,8
ガーネットの攻撃でダメージを受けたエーコが使った回復魔法。
元ネタはFF7と8。7では「フルケア」(そのまんま)のマテリアで使えるHP完全回復魔法。
ただし、対象は一人のみで全体化は不可能という消費MPの割りに使い勝手が悪い。アスピル無い
し…。6までは「ケアルガ」で(一人なら)完全回復できたのだが、7で「フルケア」が完全回復
魔法として加えられた。なので回復量が落ちた「ケアルガ」も消費MPの割りに使い勝手が悪く
なった。しかも、「フルケア」使うぐらいだったら「ホワイトウィンド」使った方が、味方全体に
使えるし、消費MPが少なくてすむ。効果は良かったのに対象が一人じゃあね…。やっぱり7の
魔法はありがたみが無い…。青魔法が便利過ぎたという話もありますが…。
8ではセルフィのスロットで出てくる魔法。効果は7のと同じだが対象は味方全体である。こっち
の方はかなり使える。なんてったって味方全体だし。魔法は回数制だし、ドローだるいし。唯一の
難点はスロット自体もそうですが、自由に出せない事ですね。
76タイトルメーカー:2000/08/24(木) 01:55
(すいません>>75改行失敗しました…。無かった事に…)

「バイオガ」/FF7、FFT
トレノの戦いで、ガーネットがリンドブルムの飛空艇ファルコンに放った魔法。
元ネタは、FF7とFFTのバイオ系上級魔法。もともとFF6までは、バイオにラ系・ガ系
の魔法は無く、7で初登場した。元々バイオは毒属性の魔法で、ポイズンの上級魔法という位置
付けだったと思われる。7ではバイオが下級に成り下がっているので、ポイズンの魔法は無い。
FFTでは、ある敵のみが使用する魔法で、戦闘不能・石化・アンデッドという、違う効果を持つ
三種類の同名魔法がある。かなりいやらしい魔法でありますねぇ…。しかし、以降の8、9では
バイオラ・バイオガ共に登場してないので、マイナー魔法と言えるかもしれない。ここ(アレ許)
では、対象を腐敗させてしまうという効果に、よく考えてるなぁ〜、と思いました。


「コメテオ」/FF7
ガーネットがサラマンダーに対して放った魔法。
元ネタはFF7。「いんせき」のマテリアで使う事の出来る魔法。7では、メテオが星を滅ぼす
破壊魔法という位置付けになったために、代替えとして入れられた魔法だと思われる。名前に比
せず、威力もしょぼい。つーか、7は全般的に普通の攻撃が強いので、魔法のありがたみが無い。
エフェクトも無駄に長(以下略)。というわけで、ここ(アレ許)ではメテオ系の下級魔法という
位置付けでしょう。最下級がコメット。最上級がWメテオってとこでしょうか。あ…、プチメテオ
はどこに入れよう?


「フルケア」/FF7,8
ガーネットの攻撃でダメージを受けたエーコが使った回復魔法。
元ネタはFF7と8。7では「フルケア」(そのまんま)のマテリアで使えるHP完全回復魔法。
ただし、対象は一人のみで全体化は不可能という消費MPの割りに使い勝手が悪い。アスピル無い
し…。6までは「ケアルガ」で(一人なら)完全回復できたのだが、7で「フルケア」が完全回復
魔法として加えられた。なので回復量が落ちた「ケアルガ」も消費MPの割りに使い勝手が悪く
なった。しかも、「フルケア」使うぐらいだったら「ホワイトウィンド」使った方が、味方全体に
使えるし、消費MPが少なくてすむ。効果は良かったのに対象が一人じゃあね…。やっぱり7の
魔法はありがたみが無い…。青魔法が便利過ぎたという話もありますが…。
8ではセルフィのスロットで出てくる魔法。効果は7のと同じだが対象は味方全体である。こっち
の方はかなり使える。なんてったって味方全体だし。魔法は回数制だし、ドローだるいし。唯一の
難点はスロット自体もそうですが、自由に出せない事ですね。
77タイトルメーカー:2000/08/24(木) 01:57

「ファイナルヘブン」/FF7
クイック中に、ガーネットがエーコに叩きこんだ技。
元ネタはFF7、ティファの究極リミット技。「すべての気を拳に集中し敵にぶつける」(「FF7
解体真書」より抜粋)技。ティファのリミット技は新しい技を覚えるたびにドラムスロットが一つ
ずづ増えていくので、段々出すのがうっとおしくなっていったような記憶があります。まあ、すべて
決まった時には結構爽快なんですけど。確か、クラウドの究極リミット技「超級武神覇斬」よりも
総ダメージが高いはずです、すべて決まれば。しかし、ガーネットはどこでこんなアビリティを覚え
たのか…?さながら、「魔王拳」でしょうか…。「魔王拳!ファイナルヘブン!」…なんか合う…。


「メテオレイン」/FF7
ガーネットがエーコの放ったメテオを相殺するために繰り出した技。
元ネタはFF7、クラウドのリミット技レベル3。クラウドが宙に飛び上がり、敵全体に隕石の雨を
降らす技。素直にコメテオでいいじゃんと思った(笑)。でもコメテオよりも威力があるんですよね。
さすがリミット技。こういう技は敵が一体の時に使うといいのはお約束。ボス用ですね。やっぱり、
クラウドは「かばう」付けて、怒り状態にしてガシガシリミット技出せるようにしとかないとね。
78タイトルメーカー:2000/08/24(木) 02:01

「オニオンソード」/FF3
トット先生が持っている二振りの剣。
元ネタはFF3の「たまねぎ剣士」だけが使えるFF3で最強の剣。オニオンシリーズの一つ。
「たまねぎ剣士」とは主人公達の最初のジョブで、普通は使い勝手のいいジョブではないが、ひと度
オニオンソードを持てば鬼のように強くなる。また、たまねぎ剣士は超大器晩成型なので、LV80
を越えた辺りから急成長を始め、LV99でほぼすべてのパラメータがMAXになる。この状態で
オニオンソードを持てば、まさに鬼に金棒。さらに両手に持ったらもう大変!!な状態です。
4人全員「たまねぎ剣士」で、オニオンソード二刀流ならば、ほとんどの敵を瞬殺できるでしょう。


「オニオンアーマー」/FF3
トット先生が身に着けた鎧。
元ネタはFF3の「たまねぎ剣士」だけが装備できる最強の鎧。オニオンシリーズの一つ。すべて
の状態変化に耐性を持っている鎧で、他のオニオン防具と合わせれば、ほとんどダメージを受け
なくなります。実はオニオンシリーズはかなりのレアアイテムです。なぜならこれを落とす敵が、
これまたレアモンスターなのです。「レッドドラゴン」「イエロードラゴン」「グリーンドラゴン」
という三体のレアモンスターで、こいつらが極まれにオニオンシリーズを落とすのです。


「オニオレット」/FF3
トット先生が身に着けた腕用防具。
元ネタは上二つと同じくFF3で、これもたまねぎ剣士だけが装備できるオニオンシリーズの一つ。
「アレ許」では出てきませんでしが、他にオニオンヘルムとオニオンシールドがあります。どれも、
各防具では最高の性能を誇ります。しかし、レアモンスターである上記の三体にはなかなか遭遇でき
ません。詳しい説明は省きますが、この3体のモンスターに遭うチャンスは、実は、256回戦闘して
四回しかありません。ですから、かなりの方がアイテム変化技で、オニオンシリーズを作成したの
ではないでしょうか?


「リボン」/すべてのFFシリーズ
トット先生が身につけていたり、ビビJr1号に渡したりした、不思議なアクセサリー。
元ネタはFFシリーズすべてに登場する、すべての状態変化を防いでくれる謎のリボン。
なぜただのリボンにそのような効果があるのかは不明。だが、どのシリーズにおいても
重要な防具(8では、GFのアビリティでしたがやはり重要度は変わらない)だった。
9を除いて。9のリボンはエーコには悪いがパチもんですね。状態変化防いでくれないんだもん。
それもこれも、状態変化をアビリティで防ぐシステムがいけないんだーッ!
デス・バーサク・ゾンビ・ウィルスが防げないじゃないか!
79タイトルメーカー:2000/08/24(木) 14:08

「フレアストーン」/FF8
<DISC3>でスティルツキンがタイダリアサンに投げつけたアイテム。
元ネタはFF8に登場するバトル用アイテム。相手に投げつけるとフレアの効果を発揮する。
8の魔法は、ドローというシステムのせいで、ジャンクションに用いたり、使用すると無く
なったりするので、こういうアイテムは重宝する。もちろん、ザコ戦などでは使わない。対
ボス専用。難点は、精製用アイテムを集めるのが面倒なことか…。


「ホーリーストーン」/FF8
スティルツキンがタイダリアサンに投げつけたアイテムその2。
元ネタは上と同じく、FF8に登場するバトル用アイテム。相手に投げつけるとホーリーの
効果を発揮する。また、こういうアイテムは、魔法精製系のアビリティで、その効果の魔法を
精製することも出来る。精製した魔法は、やはりジャンクション用になる…。むしろ、それが
目的で精製する…。上ではボス専用とか書いてるが、それも勿体無いわけですね…。


「モルボルの触手」/FF7、8
スティルツキンがタイダリアサンに投げつけたアイテムその3。
元ネタはFF7のバトルアイテム。対象に1000前後の毒属性のダメージを与え、50%の確立で
毒状態にする。見た目はバイオガと同じ。だが、7の場合、普通に攻撃した方が圧倒的にダメー
ジが高いので、当方は全く使用しなかった。コレクターズアイテム化してました(笑)。ただ、
毒状態になるとスリップダメージがあるので、低レベル攻略では役に立つのかも…。
8では、モルボルのカードを変化させてできる、キスティスが青魔法「臭い息」を覚えるのに
使用するアイテム。精製系のアビリティで、バイオや万能薬なんかも作り出せた。
「アレ許」では、もちろんFF7の方の効果ですね。
80タイトルメーカー:2000/08/24(木) 14:09

「ボムの右腕」/FF3、4、7
スティルツキンがタイダリアサンに投げつけたアイテムその5。
元ネタはFF3、4、7に登場する攻撃アイテム。3、4では対象にファイラ(ガ?)の効果を
発揮する。3では結構強力だったのだが、4では威力がガタ落ちしてるので使い勝手が悪く、
コレクターズアイテムに成り下がった。7では効果が変わり、対象に1000前後の物理ダメージを
与えるアイテム。ここでもやはりコレクターズアイテムか…。


「星の砂」/FF4
スティルツキンがタイダリアサンに投げつけたアイテムその6。
元ネタはFF4に出てきた同名のアイテム。使うとメテオの効果がある。しかし、4の戦闘用
アイテムは使用しても思った効果を上げないので、使わずにコレクションしておいた方がいい。
やはり、スティルツキンの秘蔵コレクションだったのだろうか?


「スーパーボール」/FF6
スティルツキンがタイダリアサンに投げつけたアイテムその7。
元ネタはFF6だけに出てきた戦闘用アイテム。相手にダメージを与えるのだが、魔法扱い
でも物理攻撃扱いでもない、不思議な攻撃アイテム。事実、バニシュ状態の敵にダメージを
与える事ができ、しかもバニシュ状態を解除しない。一体なんなんでしょうか?謎。
81タイトルメーカー:2000/08/24(木) 14:10

「ナノフレア」/FFT
アルテマデーモン達がトレノを攻撃するのに使用した魔法。
元ネタもFFTのアルテマデーモンが使ってくる魔法で、「闇魔術」のひとつ。回避不能なのが
厄介だが、威力が低いのが救い。プレイヤーが使うことはできませんが、フレアの下位魔法という
位置付けなんでしょうか?


「ダークホーリー」/FFT
「アレ許(disc1)」トレノの戦いでガーネットが放った魔法。
元ネタは上と同じく、FFTのアルテマデーモンが使ってくる魔法。アルケオデーモンも使って
くる。「闇魔術」および「暗魔術」のひとつ。聖属性の魔法である「ホーリー」と対を成す暗属性
の魔法。ただ単純に暗属性の魔法が「ダーク」じゃカッコがつかないので、「ダークホーリー」と
なったと思われる。さすが魔王だけに、ガーネットはこういう魔法も使えるんですね。


「ダテレポ」/FF1、FFT
いろんな人達が使う、テレポート魔法。
元ネタはFF1、FFTの魔法。FF1ではダンジョンから脱出するための魔法で、「テレポ」は
以前にいたフロアに戻る魔法だった。2以降「テレポ」がダンジョン脱出魔法となり「ダテレポ」
は消滅。フロアを戻る効果は「デジョン」に転用された。FFTでは、成功率100%のテレポート
魔法として復活。といっても、敵キャラ専用…。プレイヤーが使えたら便利な魔法のひとつ(笑)。
というわけで「アレ許」ではテレポートの魔法としてガンガン使われてますね。ただ、都合良くなり
過ぎないように、あまり遠くにはテレポート出来ないようです。
82タイトルメーカー:2000/08/24(木) 14:12

「フレアジャ」/FFT
トレノの戦いでエーコが、ダークホーリを相殺するために放った魔法。
これも元ネタはFFTの魔法。死の天使ザルエラが使ってくる「ジャ魔法」のひとつ。魔法回避
無効。フレアを複数対象可にしたような魔法といえる。ナノフレア、フレア、フレアジャの三段
活用はなんか言いにくいですね…。あ、プチフレア忘れてた…。メテオと同じ事をしてしまった。
「アレ許」ではフレア系の上位魔法という位置付けでしょう。


「グラビジャ」/FFT
トレノの戦いでエーコが放った魔法。
元ネタは上と同じくFFTの魔法で、死の天使ザルエラが使ってくる「ジャ魔法」のひとつ。
魔法回避無効で、対象のHPを1にしてしまう厄介な魔法。重力系の最上級魔法。


「トードジャ」/FFT
エーコやシドが使った相手をカエルにする魔法。
元ネタは、FFTの魔法で、死の天使ザルエラが使ってくる「ジャ魔法」のひとつ。魔法回避無効。
この魔法の詠唱「か〜〜え〜〜る〜〜の〜〜〜〜 だい がっ しょ〜!」は笑える。
83タイトルメーカー:2000/08/24(木) 14:13

「ブリザジャ」/FFT
トレノの戦いでエーコが放った、「リヴァイアサン」を凍りつかせた魔法。
元ネタはFFTの魔法で、氷系最上級魔法。


「サンダジャ」/FFT
トレノの戦いでエーコが放った、凍りついた「リヴァイアサン」を粉砕した魔法。
元ネタはFFTの魔法で、雷系最上級魔法。「アレ許」のエーコは「ジャ魔法」をバンバン
使いまくるので、「ジャ魔法」のアクションアビリティを持ってるんでしょうね。


「ファイジャ」/FFT
トレノの戦いでエーコがガーネットに放った魔法。元ネタはFFTの魔法で、炎系最上級魔法。
「アレ許」でエーコは、この魔法と同時に「サンダジャ」も放っているので、「連続魔」のサポート
アビリティも持ってますね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 23:10
有用スレなのであげ
85タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:10
「引用の元ネタと解説(その3)」

<注意書き>
FFTに関しては(http://www.ne.jp/asahi/leid/himmel/fft/)を参照しました。

 その上で、ここにもっともらしい解説を書いておりますが、当方はFFTをやっていないので、
間違っている解説等があるかもしれません。その上で生じたトラブルは、参照させていただいた
HPも、当方も、その責任は一切負いません。ご了承下さい。
 また、FFTネタ以外でも、勘違いや物忘れなどで、変な解説をしていたりする事があるので、
鵜呑みにはしないでください。一応、調べた上で書いているモノもありますが。それから、思い
入れが強かったモノなんかは、余計な事まで書いてますが、見逃してください。
 最後に。解説の都合上、"ネタバレ"が含まれている事もあるので、ご了承下さい。

つーか、これ、最初に書くべきだった…。
86タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:11

「アルテマデーモン」/FFT
エーコが呼び出したモンスター。
元ネタはFFTに出てくる、聖天使アルテマの名を冠する最凶モンスター。FFTでは、エルム
ドア侯爵によって召喚された。「闇魔術」を使ってくる。「闇魔術」は「ダークホーリー」など、
プレイヤーも使ってみたい魔法が結構あった。いや、「ダークホーリー」だけ、かな…。


「アサシン」/FF6、FFT
アルテマデーモンがエーコに命令されてとった姿。
元ネタは、FFTの敵専用ジョブ。「仕手」というアクションアビリティを持つ。FFTには
アルテマデーモンが姿を変えた、セリアとレディというアサシンのキャラがいる。「アレ許」で
アルテマデーモンがアサシンに姿を変えたのも、これが元ネタですね。
また、FF6のシャドウのジョブが、アサシンでした。


「ゾディアックブレイブ」/FFT
エーコがステラツィオを使い結成しようとしている集団。
元ネタはFFTに出てくる伝承の勇者たち。伝承とは「FFTの世界で昔、魔神達に世界が滅ぼ
されそうになった時代があった。その時、ある者が魔神達に対抗すべく、12人の勇者たちを集
め、彼らの力を結集し、魔神達を魔界へ追い返す事に成功した。」という話である。その伝承の
中で、彼らが、黄道十二宮の紋章が刻まれたクリスタル(聖石または"ゾディアックストーン"と
呼ばれる)を身につけていたことから、「ゾディアックブレイブ」と呼ばれるようになったので
ある。しかしそれ以後、聖石を見たものはいないという…。まあ、出てくるんですが(笑)。聖石
は、心の悪しき人が使えば邪悪な力を発揮し、心の正しき人が使えば聖なる力を発揮するアイテ
ムとして、FFTには出てくるようです。「〜〜で呼び出された『ルカビィ』」とか出てきますし。
87タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:12

「ハイン」/FF3
男に声を掛けられた子供(再構成され蘇ったビビ)が、名乗った名前。
元ネタは、FF3に登場する邪悪な魔道士。元はアーガスの神官だったが、邪悪な力に取り付かれ
変貌した。「長老の木」と呼ばれる大樹をくりぬき、自分の居城を作った。その実は、魔王ザンデ
に魅了され、操られていた駒の一人。つまり中ボス。しかし、バリアチェンジは厄介なので学者必
須。かと思いきや適当にやっても勝てたりする。魔力を使って、自分の城を浮遊させてなんかいる
から勝てないのだよ、ハイン君。


「ライフストリーム」/FF7
『謎の存在』の語りに出てきた言葉。
元ネタはFF7の重要キーワード。星が持っている、生命を育むための源。ある地域では魔光とも
呼ばれる。これが枯渇すると、生命の育たぬ死の星となってしまうことから、星の命そのものでも
あると言える。「すべての生命は『ライフストリーム』から生まれ、『ライフストリーム』に帰る」
という。また、すべての生命の記憶と深遠なる知識を有している、とも言われている。セフィロス
はこの中に落ち、自分の真の正体と、ジェノバの正体を知った。常人が「ライフストリーム」の池
に落ちたならば、意識は拡散し、生死すら危うい。共に落ちたクラウドは魔光中毒になり、自意識
の喪失状態となった。
88タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:13

「魔導」/FF6
シドが研究しているという、新しい技術。
元ネタはFF6のキーワード。ガストラ帝国が、千年前に起きた「魔大戦」と呼ばれる戦いで失わ
れた、魔法を復活させた。その力と機械とを融合して生み出した力を「魔導」という。この力を動
力源として様様な魔導兵器が開発され、それらは今までの機械よりも数段上の力を発揮し、世界を
蹂躙した。その代表格となるのが、「魔導アーマー」である。また、城の警護ロボット(ガーディ
アン)や人型の戦闘マシーン(ナンバー128、インフェルノ)も作られていたようだ。「魔導」の
源となる魔法の力は捕獲した幻獣たちから、抽出していた。また、魔法の力の事を指して、「魔導」
と呼ぶ事もあるようで、魔法の力を持たぬ者にその力を注入し、魔導師を創り出すことも行われた。
その最たる例がケフカである。


「魔導アーマー」/FF6
大戦艦パラメキアに搭載されているという兵器。
これも元ネタはFF6で、上述の力を用いて作られた魔導兵器。特殊な力の無い者でも、これに乗
れば絶大な力を発揮できるという。様様なタイプがあり、二足歩行型アーマー(魔導アーマー、ヘ
ビーアーマー等)、戦車型アーマー(ディッグアーマー等)、飛行型アーマー(スカイアーマー、
スピットファイア等)等がある。また、文字通りの戦車(アームドウェポン等)や空中戦艦(エア
フォース)などもある。その中でもスタンダードな二足歩行タイプを指して、「魔導アーマー」と
呼ぶ事が多い。また、魔法の力を持つ者がこれを操った場合、普通の者が操る「魔導アーマー」千
機分に相当すると言う、空恐ろしい兵器。FF6の世界観を象徴する兵器であり、プレイ開始時に
は、これに乗った者達を操る事が出来る。
89タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:13

「バブイルの巨人」/FF4
ジタンがクリスタルの記憶を元に作った兵器。
元ネタはFF4に登場する同名の兵器。古代の邪悪な月の民たちが、遥か昔に(セシル達が住む)
星を侵略するために送りこんだ破壊兵器。完全な二足歩行型ロボット。月に封印されていたのを、
ゴールベーザが次元エレベーターを使い、地上に降ろした。一度動き出したら内部からシステム
を止めない限り、活動をやめることはない。内部は完全に機械化されている。


「赤い翼」/FF4
エーコが編成した新飛空艇団の名称。
元ネタはFF4。オープニングでセシルが率いていた飛空艇団。バロン国が誇る最精鋭部隊で、
技術者シドが新開発した高性能な飛空艇に、軍の中から選ばれた優秀な兵士達が搭乗している。
近年になって編成された飛空艇団は、バロン国軍の中核をなした竜騎士団に取って代わった。
その飛空艇団の主力部隊が「赤い翼」である。


「ゲルニカ」/FF7
エーコが新編成した「赤い翼」の母艦。
元ネタは、FF7に登場する神羅カンパニーの大型航空輸送機。「ヒュージマテリア」を運ぶ
ために使われた飛空艇。以上(それぐらいしか覚えてない…)。
90タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:14

「連続魔」/FF5、6
シドがナタリーとの戦いで使った技。
元ネタはFF5と6。FF5では、赤魔道士が最後に覚えるアビリティ。FF6ではアクセサリ
の「ソウルオブサマサ」を身に着ける事により使う事が出来るアビリティだった。このアビリティ
は文字通り魔法を2回連続で放つ。(ちなみにFF7では、「Wまほう」という名前になった。
「コマンドマテリア」の「Wまほう」で使えるようになる。他に「Wしょうかん」やら「Wアイテム」
やらがある…。)また、一回の行動扱いなので、「クイック」中だと四発の魔法を放てる。つまり、
最大で六発(クイック含む)の魔法を放てる(※)という極悪ぶり。まあ、唱えた魔法一回毎に、
MPは消費されるので多用はできませんが…。でも、消費MPを減らすアクセサリを装備すれば
使い放題…。これも禁じ手でしょう…。ゲームがつまらなくなります。つーかFFシリーズって
こういうの多い…。(7の魔法乱れ撃ちのマテリアとか「ナイツオブ〜」とか…)
補足ですが、エーコが同時に魔法を撃てたのは、このアビリティを持ってたわけじゃなくて、トラ
ンスして「"W"黒魔法」になったからじゃないか、と思い直してみたり…。まあ、いいんですが…。

※連続魔で唱える:魔法1→魔法2(クイック)→(クイック中)→魔法3&4→魔法5&6(=合計6発)「魔封剣」/FF6
シドと戦っている時にナタリーが使った技。
元ネタは、FF6の主人公の一人、セリスの固有アビリティ。「魔導」の力を注入されたセリスが
同時に得た能力だと思われる。この技を使うと、敵味方関係無く放たれた魔法を吸収し、自分の
MPに替える。魔法を多用してくる敵に有効だが、この技が発動してる間は、自分たちが魔法を
使わないよう注意が必要。吸収できるのは発動後一回だけなので。低レベルクリアを目指す時は
かなり使えるらしい…。当方は低レベルはやった事無いですが…。
91タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:16
(うぅ…、またやってしまった。>>90は無かった事に…。すいません)


「連続魔」/FF5、6
シドがナタリーとの戦いで使った技。
元ネタはFF5と6。FF5では、赤魔道士が最後に覚えるアビリティ。FF6ではアクセサリ
の「ソウルオブサマサ」を身に着ける事により使う事が出来るアビリティだった。このアビリティ
は文字通り魔法を2回連続で放つ。(ちなみにFF7では、「Wまほう」という名前になった。
「コマンドマテリア」の「Wまほう」で使えるようになる。他に「Wしょうかん」やら「Wアイテム」
やらがある…。)また、一回の行動扱いなので、「クイック」中だと四発の魔法を放てる。つまり、
最大で六発(クイック含む)の魔法を放てる(※)という極悪ぶり。まあ、唱えた魔法一回毎に、
MPは消費されるので多用はできませんが…。でも、消費MPを減らすアクセサリを装備すれば
使い放題…。これも禁じ手でしょう…。ゲームがつまらなくなります。つーかFFシリーズって
こういうの多い…。(7の魔法乱れ撃ちのマテリアとか「ナイツオブ〜」とか…)
補足ですが、エーコが同時に魔法を撃てたのは、このアビリティを持ってたわけじゃなくて、トラ
ンスして「"W"黒魔法」になったからじゃないか、と思い直してみたり…。まあ、いいんですが…。

※連続魔で唱える:魔法1→魔法2(クイック)→(クイック中)→魔法3&4→魔法5&6(=合計6発)「魔封剣」/FF6
シドと戦っている時にナタリーが使った技。
元ネタは、FF6の主人公の一人、セリスの固有アビリティ。「魔導」の力を注入されたセリスが
同時に得た能力だと思われる。この技を使うと、敵味方関係無く放たれた魔法を吸収し、自分の
MPに替える。魔法を多用してくる敵に有効だが、この技が発動してる間は、自分たちが魔法を
使わないよう注意が必要。吸収できるのは発動後一回だけなので。低レベルクリアを目指す時は
かなり使えるらしい…。当方は低レベルはやった事無いですが…。

92タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:18
(ほんとにすいません。>>90-91は無かった事に。別々にアップします)


「連続魔」/FF5、6
シドがナタリーとの戦いで使った技。
元ネタはFF5と6。FF5では、赤魔道士が最後に覚えるアビリティ。FF6ではアクセサリ
の「ソウルオブサマサ」を身に着ける事により使う事が出来るアビリティだった。このアビリティ
は文字通り魔法を2回連続で放つ。(ちなみにFF7では、「Wまほう」という名前になった。
「コマンドマテリア」の「Wまほう」で使えるようになる。他に「Wしょうかん」やら「Wアイテム」
やらがある…。)また、一回の行動扱いなので、「クイック」中だと四発の魔法を放てる。つまり、
最大で六発(クイック含む)の魔法を放てる(※)という極悪ぶり。まあ、唱えた魔法一回毎に、
MPは消費されるので多用はできませんが…。でも、消費MPを減らすアクセサリを装備すれば
使い放題…。これも禁じ手でしょう…。ゲームがつまらなくなります。つーかFFシリーズって
こういうの多い…。(7の魔法乱れ撃ちのマテリアとか「ナイツオブ〜」とか…)
補足ですが、エーコが同時に魔法を撃てたのは、このアビリティを持ってたわけじゃなくて、トラ
ンスして「"W"黒魔法」になったからじゃないか、と思い直してみたり…。まあ、いいんですが…。

※連続魔で唱える:魔法1→魔法2(クイック)→(クイック中)→魔法3&4→魔法5&6(=合計6発)
93タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:20

「魔封剣」/FF6
シドと戦っている時にナタリーが使った技。
元ネタは、FF6の主人公の一人、セリスの固有アビリティ。「魔導」の力を注入されたセリスが
同時に得た能力だと思われる。この技を使うと、敵味方関係無く放たれた魔法を吸収し、自分の
MPに替える。魔法を多用してくる敵に有効だが、この技が発動してる間は、自分たちが魔法を
使わないよう注意が必要。吸収できるのは発動後一回だけなので。低レベルクリアを目指す時は
かなり使えるらしい…。当方は低レベルはやった事無いですが…。


「冥界恐叫打」/FFT
シドと戦っている時にナタリーが使った技。
元ネタはFFTのアクションアビリティ「剛剣」のひとつ。ダメージを与えると共に武器破壊の
効果がある。ナイトのアビリティ「戦技」のひとつ、「ウェポンブレイク」の強化版といえる。
武器を破壊された相手は、攻撃力が落ちるのでかなり有効。ただし、「メンテナンス」というア
ビリティを持っている者には武器破壊の効果は無い…。味方キャラで「剛剣」の使用者はメリア
ドール。「全剣技」の使い手オルランドゥ伯もこの技を使う事ができる。
94タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:20

「強甲破点突き」/FFT
シドと戦っている時にナタリーが使った技その2。
これも元ネタはFFT。「剛剣」のひとつ。ダメージを与えると共に、胴装備アイテムを破壊する
効果がある。これもナイトの「戦技」、「アーマーブレイク」の強化版といえる。対象の守備力を
落とせるので有効。「メンテナンス」に対して無効なのも上述の技と一緒。使用者も同じ。


「暗の剣」/FFT
シドと戦っている時にナタリーが使った技その3。
上と同じく、元ネタはFFT。敵キャラのガフガリオン(ジョブはダークナイト)がもつアビリ
ティ「暗黒剣」のひとつ。対象のMPを吸収する技。ナイトの「戦技」、「マジックブレイク」の
強化版といえる。出されると嫌な技だが、こっちの場合、この技を使うよりも相手をさっさと倒し
た方が早いと思うのだが…。味方キャラで使えるのは、オルランドゥ伯だけ。
95タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:21

「エクスポーション」/FF4〜7
ガーネットの攻撃でダメージを負ったベアトリクスに、フライヤが飲ませた薬。
元ネタはFF4〜7に登場するアイテム。効果はHPの完全回復。ただし非売品なので、宝箱から
拾うか「ぬすむ」を駆使して集めるしかない。これがあるので、HPの完全回復にエリクサーを使
わなくてすむ(笑)。なるほど、7で「フルケア」の出番が無かったのはこれがあったからか…。
ただし5では、調合で作るしかないのであまり出番は無かった。だって戦闘中にしか作れないし…。


「徹甲弾」/FF8
シドがアウトサイダーに込めてナタリーに対し発射した弾丸。
元ネタはFF8の弾薬アイテム。アーヴァインが「アーマーショット」を使えるようになる。
「アーマーショット」は対象の防御力を無視してダメージを与える事ができる技。だが、アー
ヴァインの特殊技である「ショット」は、対応した弾薬を消費するので、使いドコロが難しい。
弾薬の精製も、アイテム集めが大変だし…。だから『アレ許』では、ナタリーの鎧を撃ちぬけ
たワケですね。現実にも防弾チョッキを撃ち抜く弾丸がありますから…。見た事ありませんが…。
96タイトルメーカー :2000/08/27(日) 17:22

「斬鉄剣」/FF6
ゾディアックブレイブ入りしたルビィが持つ剣。
元ネタはFF6に出てくる剣。FF6では古代城と言う、オーディンが石化している場所があるの
だが、そこで入手できる。元々はオーディンの持ち物。つまり6の世界では、オーディンは過去に
実際にいた戦士であり、それが幻獣化したのです。だから、古代城に彼の武器が保管されていたの
ですね。幻獣として具現化した時は、「斬鉄剣」も具現化されるので、実物が無くても平気なので
しょう。ちなみに、この武器で攻撃すると、時々「デス」の追加効果を発動する。しかも通常の
「デス」と違いアンデッドにも有効。また、オーディンが召喚された時に出す技の名前でもあるん
ですが、「アレ許」では、「斬鉄剣」装備したルビィが、技としても放ってますね…。


「アウトサイダー」/FF7
シドが持つ銃でナタリーに壊されたやつ。
元ネタはFF7。ヴィンセントの使う武器。終盤の方で入手する、2番目に攻撃力のある武器。
各キャラの最強武器は、どれもマテリア成長が無いので、攻撃力が2番目の武器は割と多用する。
しかし、ヴィンセント自体、当方はあまり使わなかった…。リミット技があまり使えないし…。
97名無しさん@お腹いっぱい :2000/08/29(火) 10:14
「ピエット」/クロノトリガー
ビッグス、ウェッジと共に謎の空間に飲み込まれた飛空挺の乗員。
元ネタはクロノトリガー。ノルシュティン・ベッケラーの実験小屋で
ものまねのミニゲームにビッグス、ウェッジと一緒に登場している兵隊服の人。
彼自身は物語には何のかかわりも持たないが、このミニゲームの景品が
中盤の山場で重大な役割を果たす事になるので、クリアする為には誰しも
一度は出会う事になる人物である。FF8にも同名の人物がいるが、
特に関係はないと思われる。
98タイトルメーカー :2000/08/29(火) 16:24
(「アレ許DISC3」から転載しました。369さん、385さん、476さん、どうもありがとうございました)

「シロマ」/チョコボの不思議なダンジョン
ガーネットが作った白魔道士の一人。城を脱走した。
本家はチョコボの不思議なダンジョン2の白魔導士。
チョコボを介抱することでチョコボと出会う。デブチョコボと友達らしい。
チョコボ2のシロマはピンク色の髪と緑色の目で、じつはあまりガーネットに似ていません。
名前と白魔導士の設定だけ借りました。それと
クロマ村でジタンがこどもを殺すのはまずいだろう・・・と思って
(本家のシロマに別な世界から来た(未来か過去)というくだりもあったので)
強引だけど移転装置に乗せてとばしました。


「エデン」/FF8
ガーネットが使った召喚獣。元ネタはFF8のGF。
『召喚魔法エターナルブレス』
惑星上に描いた魔方陣の力で、敵を別の星雲に射出し
大爆発を起こして防御力無視&無属性のダメージを
与えられる。ダメージ量に上限はなく(9999を超えられる)
多くの敵を一撃で倒すことが可能。  (FF8アルティマニア)


「ジュリア」/FF8
ワイマールが昔ゾッコンだった、酒場の歌姫。元ネタはFF8のキャラクター。
デリングシティ内一流ホテルの歌姫。ラグナと恋仲になりかけるが、
戦争中に行方不明になったラグナを待ち切れず、
カーウェイ大佐と結ばれる。以降FF8のヒロインを出産する。
99タイトルメーカー :2000/08/29(火) 16:25
(「アレ許DISC3」からの転載。478さんありがとうございました)

>>87補足
「ハイン」/FF8
FF8の魔女(ハイン)
古来から途絶える事無く存在する、特別な力を継承した女性。
始祖は世界を創世した神ハインと伝えられているが、確証は無い。
強大な力を備える事から、世界を支配する野望に駆られる魔女も
おり、そうした者の存在が、人々に「魔女=恐怖の存在」との認識を
植え付けている。しかし一方で、社会の目を避けて静かな生活を
送った魔女も多いため、魔女が何人いて、どのように力を継承してきたかなどは
一切明らかになっていない。

魔女になり得るかどうかの適性は、力を宿すためのキャパシティと相性
によって決定され、身体から切り離された純粋な力のみが、つぎの
魔女へと継承される。力の授受を行う者同士が、血縁関係にある必要は無く
寿命も人間と同程度だが、力の継承を行うまで魔女は死ぬ事が出来ない。
(FF8 アルティマニア)

ようするにFF8のハインとは、FF8の世界を創世した人。
強大な力を持っていた女性だったという事で魔女第一号であったって事。
以上
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 16:30
ながすぎあげ
101索引 :2000/08/30(水) 07:41
引用の元ネタと解説(その1)

>>60 「大戦艦」、「パラメキア」
>>61 「エヌオー」、「無の力」、「ボコ」
>>62 「ビックスとウェッジ」、「ラグナロック」、「ルゲイエボーグ」
>>63 「ナイツオブラウンド」、「ファルコン」
>>64 「ライトブリンガー」、「ライディーン」
>>65 「四天王」、「スカルミリョーネ」、「カイナッツオ」、「バルバリシア」、「ルビカンテ」
>>66 「タイダリアサン」、「ジークフリート」
102索引 :2000/08/30(水) 07:42
引用の元ネタと解説(その2)

>>72 「ギルガメッシュ」、「エンキドゥ」
>>73 「エクスカリハ°ー」、「ナグラロク」
>>74 「Wメテオ」、「クイック」、「メルトン」
>>76 「バイオガ」、「コメテオ」、「フルケア」
>>77 「ファイナルヘブン」、「メテオレイン」
>>78 「オニオンソード」、「オニオンアーマー」、「オニオレット」、「リボン」
>>79 「フレアストーン」、「ホーリーストーン」、「モルボルの触手」
>>80 「ボムの右腕」、「星の砂」、「スーパーボール」
>>81 「ナノフレア」、「ダークホーリー」、「ダテレポ」
>>82 「フレアジャ」、「グラビジャ」、「トードジャ」
>>83 「ブリザジャ」、「サンダジャ」、「ファイジャ」
103索引 :2000/08/30(水) 07:43
引用の元ネタと解説(その3)

>>85 <注意書き>
>>86 「アルテマデーモン」、「アサシン」、「ゾディアックブレイブ」
>>87 「ハイン」、「ライフストリーム」
>>88 「魔導」、魔導アーマー」
>>89 「バブイルの巨人」、「赤い翼」、「ゲルニカ」
>>92 「連続魔」
>>93 「魔封剣」、「冥界恐叫打」
>>94 「強甲破点突き」、「暗の剣」
>>95 「エクスポーション」、「徹甲弾」
>>96 「斬鉄剣」、「アウトサイダー」
>>97 「ピエット」
>>98 「シロマ」、「エデン」、「ジュリア」
>>99 「ハイン」(※>>87「ハイン」補足)
104タイトルメーカー :2000/08/30(水) 07:51
<索引の目次>
>>101 解説その1
>>102 解説その2
>>103 解説その3

検索がしやすいように、索引を作りました。
ご利用下さい。
105タイトルメーカー :2000/09/01(金) 17:10
「アレ許」に登場する過去作品のキャラ・アイテム・魔法等の元ネタ解説

※現在「アレ許」はディスク4(↓)
  http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=967687599&ls=50

「引用の元ネタと解説(その4)」
※解説の上での注意は>>85を参照。
106タイトルメーカー :2000/09/01(金) 17:11

「セフィロス・コピー」/FF7
トット先生が得た肉体。
元ネタはFF7。宝条が作り出した、文字通りセフィロスのコピー。ジェノバプロジェクトに
より生み出されたセフィロスが、ニブルヘイム事件で行方不明になり、プロジェクトの
次段階として(セフィロスを生み出したデータを元に)、新たに作られた。世界各地にいる
黒マント達であり、それぞれに固有のナンバーを持っている。セフィロスと同じようにジェ
ノバ細胞を体に埋め込まれており、リユニオン(再統合)するために各地をさ迷っている。
また、セフィロス本人の持つ強い意志が、彼らを操っている。


「ジェノバ」/FF7
ミコトがセフィロス・コピーのことを指して言った言葉。
これも元ネタはFF7。宇宙から来た厄災で、その実は未知の生物。二千年前の地層
から仮死状態で発見された。「ジェノバ」の名付け親はエアリスの父ガスト博士。その昔、
これがやって来た事により、星が大きく傷ついたという。これの持つ未知の力を研究する
ためにジェノバプロジェクトが発足した。しかしジェノバがあまりに危険な力を持っている
事に気付いた、プロジェクトの創始者ガスト博士は身を隠し、プロジェクトは宝条に引き
継がれた。セフィロスやソルジャーが生み出される事になった元凶。


「ジェノバ細胞」/FF7
トットが得た肉体「セフィロス・コピー」の体を構成している細胞。
上と同じく元ネタはFF7。宇宙から来た厄災の細胞。セフィロスやセフィロス・コピー達
に埋め込まれている。この細胞により、常人では考えられない力を発揮できる。また、
リユニオン(再統合)という、体をバラバラにされてもひとつの場所に集結し再生する
力を持っている。行く先々でクラウド達が戦うのは、この細胞の一部だと思われる。
107タイトルメーカー :2000/09/01(金) 17:12

「白魔道士」/FF1、3〜5
ガーネットが黒魔道士(ビビJr6号)を解析させて、生み出した魔道士たち。
元ネタはFFに登場する魔道士系ジョブのひとつ。主に回復や戦闘補助の魔法を
使う、回復の要。激戦を生き抜くのに必須のジョブ。ただ、攻撃方法に乏しいので、
剣や魔法でカシガシ戦いたい人には、好まれないジョブ。「アレ許」の白魔道士たち
は「召喚」も使える。彼女たちって、姿はガーネットのコピーで、白魔道士の姿なん
ですよね?あの、9のオープニングの…、白いローブを纏った…。本編のガーネット
が、あの姿で戦闘して欲しいと思った人は、一体何人いるのやら…。


「赤魔道士」/FF1、3、5
ガーネットが生み出した、黒魔道士と白魔道士の力を融合した魔道士。
元ネタはFFに登場する魔道士系ジョブのひとつ。白黒両方の魔法が使え、また、
剣を装備できるので、ある程度の戦闘能力を持つ便利なジョブ。しかしそれは1で
の話。3では専用の武器もあったが、やはり序盤でしか使いものにならず。5では、
連続魔のアビリティを覚えるのだが、そこまでの道のりが厳しかった。シリーズを
重ねて、剣も魔法も中途半端なジョブになってしまった…。「アレ許」の赤魔道士
セーラは、ジタンと結構対等に戦っていたので、1の赤魔道士のイメージだと思わ
れる。いや、FFTのホーリーナイトか?セイブザクイーン装備してるし…。
108タイトルメーカー :2000/09/01(金) 17:13

「ローザ」/FF4
ルビィのかわりに主役を務めることになった新人女優。
「ローザ」という名前は、FF4のヒロインの名前からとったものと思われる。FF4の
ローザは主人公セシルの事を愛している。そして、セシルが国外追放となった時に、
その身を案じて追いかけてくるという、結構思い切った事をする女性。また、優秀な
白魔道士なので、パーティの中での重要な回復役。「白魔法」以外に、「いのる」、
「ねらう」の固有コマンドを持つ。


「セーラ」/FF1
ガーネットによって生み出された赤魔道士に、つけられた名前。
元ネタはFF1。ガーランドにさらわれた、コーネリアの王女。助けたお礼として、重
要アイテム「リュート」をくれる。1のヒロイン的存在だと思われるが、1は今に比べ
てストーリー性が低く、そういうエピソードもないので影が薄い。
実はFF9でも、この名前を目にする事ができる。マダイン・サリで見る事の出来る
ある人物(バレバレですが…)の本名。まだ見てない人で方法などを詳しく知りたい
方は、FF9の攻略サイト等で調べてみてください。
109タイトルメーカー :2000/09/01(金) 17:14

「呪縛刀」/FFT
エーコの取り巻きのアサシンたちが持っている刀。
元ネタは、FFタクティクスに登場する忍者刀で、「忍者」が装備できる武器。「斬りつけた
相手の動きを封じる効果のある刀(FFTの解説サイトより抜粋)」。レアアイテムではない
ようなので、動きを封じる効果と合間って、使い勝手は高いようだ。
「アレ許」でアサシンたちが装備しているように、FFタクティクスの敵ジョブ「アサシン」も
同様に装備していた武器。


「ルーンアクス」/FF2、4、5
ゾディアックブレイブとなったシナの持つ武器。
元ネタはFF2、4、5に登場する斧系の武器。2では三番目に高い攻撃力を持つ
武器(ちなみに一位はマサムネ、二位はエクスカリバー)。4では、シドやセシルが
装備できる。5では、封印された12の武器のひとつ。バーサーカーが装備できる。
また、斧装備のアビリティをつければ、どのジョブでも装備可能。


「ブレイクブレイド」/FF3、4、6
ゾディアックブレイブとなったマリンの持つ武器。
元ネタはFF3、4、6に登場する剣系の武器。攻撃した相手を(徐々に)石化する事
ができる。6では、この武器で攻撃すると追加効果にブレイクを発動する。うまく決ま
れば、敵を一撃で葬る事が出きるので便利。石化の効かない相手だと、無意味だが。


「ミスリルナイフ」/FF1〜6、FFT
ライアンが懐から取り出した短剣。
元ネタはFFシリーズに登場する、もっともポピュラーな武器。誰にでも扱う事ができ、
また、ミスリル製なので丈夫。割と序盤で入手する事が多い。ちなみに、ジタンが
使うのは「ミスリルダガー」。なぜ、FF9でミスリル"ダガー"になったのかは不明。
110タイトルメーカー :2000/09/01(金) 17:15

「二刀流」/FF2〜6、FFT
トット先生やワイマールの戦い方。
元ネタはFFシリーズの名物的アビリティで、武器を両手に装備して攻撃する。FF2か
ら可能になった。2では、最後に仲間に加わるレオンハルトの盾レベルが低いので、
盾の代わりに「ディフェンダー」を装備して、回避率を上げる「二刀流」がよく使われた。
ただ、攻撃力が上がるわけではなかった。(むしろ下がってしまう)
3も普通に「二刀流」が可能だが、2本分の武器の攻撃力が合計されるようになった。
以降のシリーズも同様。ただし、弓などの両手で使う武器は、当たり前だが不可能。
4ではエッジのみが可能。5とFFTでは忍者のアビリティ。6では、源氏の小手を装備
する事により可能になるアビリティ。しかし7以降、消滅。
だが9では、短剣装備のジタンが二刀流のようだ。「二刀流」は攻撃力&見た目重視
の人にオススメ。欠点は、盾を装備できないので、回避率や防御力が落ちる事。
個人的には、10以降で復活希望なアビリティ。


「ジャ魔法」/FFT
ディスク1、トレノ遠征前の会議で、エーコが使えるようになったと言ったアビリティ。
元ネタは、FFタクティクスに登場するアビリティで、「死の天使ザルエラ」が使う。
また、語尾に「ジャ」とつく魔法の総称でもある。
「〜〜ジャ系」魔法は、「〜〜ラ系」<「〜〜ガ系」<「〜〜ジャ系」
と続く、三段活用(?)の最上級の魔法で、広範囲攻撃型魔法である。
「アレ許」でエーコが使用した「ジャ魔法」以外に、「ザルエラ」が持つ「ジャ魔法」は、
「スリプジャ」「コンフジャ」「ブライジャ」があるが、炎氷雷系の「ジャ魔法」はなかった。
よって、エーコが持つ「ジャ魔法」のアビリティは、攻撃系魔法に特化しているのだろう。
とはいえ、その他の「ジャ魔法」(「ヘイスジャ」や「プロテジャ」など)を、
エーコが使用しないとも限らない…。
111タイトルメーカー :2000/09/01(金) 17:15

「モータードライブ」/FF5、6
「ハイン」に声を掛けた男が、「許可を〜」とか口にした時に出てきた名前。
元ネタは、多分FF5、6の敵キャラだと思われる。人間系の敵キャラだったと思う。
以上。これも、あまり覚えが無い…。
※調べました。 「高い攻撃力を持つ胴着姿の格闘家。いしつぶてを使って味方を
  混乱させる。」との事。う〜む…やはり思い出せん…。
そういえば、FF6に出てくる「ダダルマー」が呼び出す敵キャラだった気もする…。


「ボーゲン」/FF2
裸の男たちを連れていた男。
元ネタはFF2のキャラ。フィン(主人公たちの故郷)を裏切り、パラメキア帝国(※>>60
照)に寝返った男。こいつのせいで、フィン城は陥落した。その後、主人公たちの活躍に
より、この男のする事はことごとく失敗していく。そして、雪原の洞窟で女神のベルを手に
入れた主人公たちの前に現われ、剣を向けてくる。しかし、返り討ちにあいそのまま死亡
した。所詮はザコにすぎない男。FF9本編では、ラムウを入手するイベントの「物語」で
こいつの名前も見れましたね。さて、「アレ許」ではどういう活躍を見せてくれるのか…。


「タイニーブロンコ」/FF7
リンドブルムが開発した小型の新飛空艇。
元ネタはFF7に登場する乗り物。シドが手元に残しておいた小型の飛空艇。元々は
神羅の物らしい。主人公たちが借りたが、神羅に攻撃されて飛べなくなってしまい、
浅瀬を進むための乗り物になってしまった。シドも気落ちしてました…。FF7ではいろ
いろな乗り物が登場するが、新しい乗り物が登場すると、消えてしまうので悲しい。
これも、飛空艇ハイウィンドを入手したら消えてしまった…。一体どこへ消えたのか…。
112タイトルメーカー :2000/09/01(金) 17:16
「三闘神」/FF6
バクーが使った、魔力無効装置に応用されている原理に出てくる名前。
元ネタはFF6に出てくる、魔神・鬼神・女神のこと。彼らは、各々が強力な力を持って
いたが、ある時各自の力を使いあい、自分たちを封印し石像となった。三すくみの原理
(※図参照)で封印しているので、一体でも動かせば、強力な力が解放され、封印が解
ける。ガストラ皇帝とケフカは、より強力な魔導の力を欲し、この「三闘神」を狙っていた。
最終的に、「三闘神」から強大な魔導の力を手に入れたケフカの、手下として主人公達
と戦う事になる。また、「ジハード」という魔石で召喚されるのも、この「三闘神」。

※こんなカンジ(モナー君たちを拝借)
図解「三闘神@封印中」{矢印は力の流れ(逆だったかも…)}

        ∧_∧
        ( ・∀・)
        (    ) {鬼神(石)}
        | | |
        (__)_)
        /     \
       /     、ヽヽヽ、、
    ↑ .*       `* ↓
     "/// "          \
      /            ヽ
     /             Λ_Λ
   Λ_Λ     ←      / /(ハヽ∂
  ( ´∀`)     .     (`∀´ハ|
  (    ) ―−*Ξ.― ‐ (    ) {女神(石)}
  | | |     ``     │ │ │
  (__)_)           (_(__)
          
  {魔神(石)}
113タイトルメーカー :2000/09/01(金) 17:17

「結界」/FF2〜6
カイナッツォが魔力を使って張った、ダテレポが効かない結界。
元ネタは、FFシリーズに出てくるテレポの効かないダンジョンに張ってあるフィールド。
あるFFでは、「目に見えないフィールドがあり、脱出する事ができない」と出る。こういうダン
ジョンは、深部まで来てから、戻るのに一苦労するのだが、大抵イベントが起るように設定
されているので、脱出が出来なくなっている。「アレ許」では、「テレポ」等で結界内に入り込
む事や脱出することが激しく制限される。ガーネットやエーコも自分の城に結界を張ってい
るのであろう。でなければ、ガーネットやエーコなら簡単に敵の城の中に現れたり、大量の
軍隊を送り込む事が可能になってしまうからだ。


「テレポ」/FF1〜6、FFT
ルビィが、エーコの部屋に忍び込むために使った魔法。
元ネタはFFシリーズに登場する、ダンジョンから脱出するための魔法。FF1での効果は
「ダテレポ」の欄(※>>81)を参照。FF2以降、戦闘中に使用すると対象を異次元に送り
こむ効果を持つようになった。そしてFF6では、戦闘から逃げ出すための魔法に。また、
街の奥から出るため使うのも、結構便利だった。FFタクティクスでは、障害物を無視して
目的地に移動できる魔法(ムーブアビリティ)。ただし、移動範囲内から離れるほど成功
率が下がる。しかしFF7以降、ダンジョンなどがCGの一枚絵で描かれることになり、この
魔法は消滅した。まあ、ダンジョンの難易度は下がったんですが、それでも出るのが面倒
な事に変わりはない。10以降復活希望の魔法。街の奥から出るために欲しい…。
114タイトルメーカー :2000/09/07(木) 05:58
(「アレ許(DISC4)」から転載。349さんありがとうございます)

「ゼムス」/FF4
「アレ許」のすべての元凶の始まりとなる黒幕。エーコを依り代に実体化した。
元ネタ
FF4の悪の元凶。FF4の世界、地球を焼き払ってでも、我が物にしようとするが
月にある8つのクリスタルと月の民フースーヤによって
月の中心核に封印されている。ゲームの話、設定上ではラスボスだが
プレイヤーとは戦う事はない。
実際に、プレイヤーと戦うのはゼムスの死後その憎悪の思念が実体化したゼロムス。
ちなみにゼムス本人はその前にサブキャラクター2人(ゴルベーザ・フースーヤ)
によって何の攻撃を見せる事もなくWメテオ1撃であっさりと瞬殺される。

ある意味FF3の魔王ザンデとかぶるところがあるが、(暗闇の雲の存在)
ザンデのほうはまだプレイヤーと戦う見せ場が与えられている分、恵まれているといえる。
プレイヤーと戦う事がない分、重要キャラなのに泣けるほど印象が少ないと予想される。
ゼロムスは強いので、その元であったゼムスもけっして弱いはずではないと思うのだが。
115タイトルメーカー :2000/09/07(木) 06:05

「魂の循環(たましいのじゅんかん)」/FF9
ゼムスの口から語られた言葉。
元ネタ
(長くて弾かれてしまったので、申し訳無いですが↓を参照して下さい。)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=967687599&st=353&to=353&nofirst=true
116索引 :2000/09/07(木) 06:11
引用の元ネタと解説(その4)

>>106 「セフィロス・コピー」、「ジェノバ」、「ジェノバ細胞」
>>107 「白魔道士」、「赤魔道士」
>>108 「ローザ」、「セーラ」
>>109 「呪縛刀」、「ルーンアクス」、「ブレイクブレイド」、「ミスリルナイフ」
>>110 「二刀流」、「ジャ魔法」
>>111 「モータードライブ」、「ボーゲン」、「タイニーブロンコ」
>>112 「三闘神」(※図入り)
>>113 「結界」、「テレポ」
>>114 「ゼムス」
>>115 「魂の循環」
117タイトルメーカー :2000/09/07(木) 06:15
<索引の目次>
>>101 解説その1
>>102 解説その2
>>103 解説その3
>>116 解説その4
118タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:31
「アレ許」に登場する過去作品のキャラ・アイテム・魔法等の元ネタ解説

  現在「アレ許」はディスク4(↓)
  http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=967687599&ls=50

「引用の元ネタと解説(その5)」
※解説の上での注意は>>85を参照。
119タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:33

「十八連斬」/FF3
ディスク1で新たな肉体を得たトットが、ビビJrたちに披露した。
元ネタはおそらく、初期FFシリーズ特有の攻撃回数(ヒット数)表示。「○○回ヒット」と表示
される。FF1では、レベルが上がると共にヒット数も上昇(命中率が関係しているらしい)。
FF2では、武器レベルと共に上がり、通常で最大16ヒット。ヘイストをかけるともっと上がる。
FF3もレベルと共にヒット数が上がるのだが、「オニオンソード」二刀流でLv99の「たまねぎ
剣士」は特に凄まじく、30回ヒット以上まで上がる。
初期のFFは剣などを「シャカシャカシャカ…」と振るっていたので、見ていて結構爽快だった。
FF4まではステータス画面に、攻撃回数があったのだが、5以降消滅。ただし、「乱れ撃ち」
のアビリティや、FF7のクラウドの「超究武神覇斬」などのリミット技、8のスコールの「連続
剣」などの特殊な連続攻撃に継承されていると思われる。威力は段違いですけど…。
120タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:34

「波動撃」/FFT
ディスク4でサラマンダーが、タイダリアサンを撃退するために使った技。
元ネタはFFタクティクス。モンクのアクションアビリティ「拳術」のひとつ。障害物を貫通
して、対象にダメージを与える技。ダメージは使用者の素手の攻撃力に依存するので、
攻撃力アップのアビリティを付けていると、威力があがる。障害物を貫通するので、
使い勝手が良い技。


「地烈斬」/FFT
ディスク4でサラマンダーが、タイダリアサンを撃退するために使った技その2。
元ネタはFFタクティクス。モンクのアクションアビリティ「拳術」のひとつ。範囲内の歩行
移動の全対象者に100%命中する技。地属性なので、飛行属性のキャラには当然効果を
示さない。これも、ダメージは使用者の素手の攻撃力に依存する。
121タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:38

「剛剣」/FFT
ディスク3、ナタリーがシドとの戦いで、技を出す際にとった構え。
元ネタはFFタクティクス。前述(>>93-94)の技がある「アクションアビリティ」。
主人公組では、神殿騎士メリアドールが持つアビリティで、ナイトのアビリティ「戦技」の
パワーアップ版といえる。ナタリーが使用した技以外に、「星天爆撃打」、「咬撃氷狼破」
がある。命中率100%なので、中々使い勝手のいいアビリティなのだが、いかんせん
オルランドゥ伯が強すぎて、このアビリティの持ち主メリアドール君の活躍の場が少なく、
必然的にこのアビリティの出番も少ない…。皆さん、メリアドール君に活躍の場を!
122タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:40

「暗黒剣」/FFT
ディスク3、ナタリーがシドとの戦いで、技を出す際にとった構えその2。
これも元ネタは、FFタクティクス。「暗の剣」(>>94)のある「アクションアビリティ」。
負の力を帯びた魔性の剣技。使用者は、暗黒騎士(ダークナイト)ガフガリオン。
「暗の剣」と「闇の剣」のふたつの技しかないが、どちらも暗属性で吸収系の技。
「暗の剣」はMP吸収、「闇の剣」はHP吸収。敵が持っているとかなり厄介な技。
123タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:40
「全剣技」/FFT
恐らくナタリーが持っているであろうと思われるアビリティ。
元ネタはFFタクティクス。剣聖オルランドゥ伯の「アクションアビリティ」で、「剛剣」
「聖剣技」「暗黒剣」のすべて(11種類)の剣技を使用する事ができる。ハッキリ言っ
て、最強のアビリティ。しかも、序盤で彼を仲間にすることができるので、これまた…。
「アレ許」でナタリーの持っているアビリティとしたのは、「剛剣」と「暗黒剣」を使って
いたから。このアビリティを持ってなければ両方は使えないでしょう。よって、彼女は
「聖剣技」も使えるものと思われる。あ、でもナタリーは闇の者になってるのか…。
(まあいいや、細かい事は気にしない気にしない)
まさしく、ゾディアックブレイブの長である彼女に、相応しいアビリティといえる。
124タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:49

「魔法乱れ撃ち」/FF7
ディスク4でエーコが、ガーネットに対しフレアジャ「乱れ撃ち」をしていた。
元ネタはFF7。「まほうみだれうち」の"支援マテリア"を装備する事により可能になる。
W魔法およびW召喚(FF5、6では「連続魔」)の上位アビリティと言える。ただし、"支援
マテリア"なので組みにしたマテリア以外には効果を及ぼさない。ちなみに、「W魔法」の
"コマンドマテリア"を装備していると、「まほうみだれうち」のマテリアと組みにした魔法
は、1回の行動中に最大8回も唱える事ができてしまう…。
FF5,6では、「連続魔」(>>92)の項で説明したようにやれば疑似的にだが、「魔法
乱れ撃ち」ができる。8では「トリプル」や「トリプル+ダブル」状態と同じであろう。
FFシリーズの暴走とも言える反則技。スタッフも学習したのか、9では消滅した…。
つーか、原点回帰だから当然か…。
125タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:50

「白刃取り」/FF5、FFT
ディスク4のアレクサンドリア城の戦いで、ガーネットがエーコの剣戟を防いだ技。
元ネタは、FF5およびFFタクティクスに登場する「侍」のアビリティ。FF5では、物理攻撃
をある一定の確率で回避する事ができる(たぶん1/2)。FFタクティクスでは、二刀流の
2回目の攻撃やカウンターの攻撃は回避できないようだ。
「白刃取り」の元ネタは言うまでも無く、時代劇でよく登場する「"真剣"白刃取り」でしょう。


「引き出す」/FFT
ディスク4のアレクサンドリア城の戦いで、エーコが「塵地〜」から炎を放った技。
元ネタはFFタクティクス。「侍」のアクションアビリティ「引き出す」。刀から魂を引出すことで、
各"刀"に秘められた効果を発揮できる技。ただし「引き出す」後、刀が壊れる事があるの
で、注意しなければならない。壊れた刀が"レア"アイテムだったら泣くに泣けない。
126タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:53

「超究武神覇斬」/FF7
ディスク4のアレクサンドリア城の戦いで、エーコが放った技。
元ネタはFF7、クラウドの究極リミット技。クラウドがオーラに包まれ、敵全体にランダムで
15回連続の斬撃を放つ。そのすべてがクリティカルヒットとなる。レベルや力を上げれば
すべての斬撃が9999となる、FF7の暴走具合を象徴する技のひとつ。このリミット技を覚
えるために、ゴールドソーサーの闘技場でものすごく苦労する…。大体この技で、ほとんど
の敵を瞬殺できてしまうので、入手した時はうれしいが、使った途端にゲームバランスの
崩壊を招き、面白みが無くなる…。つーか、究極リミット技はそんなのばっか…。
127タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:54

「ショックウェーブパルサー」/FF8
ディスク4のアレクサンドリア城の戦いで、ガーネットが放った技のひとつ。
元ネタはFF8、キスティスの「青魔法」のひとつ。最強の青魔法で、核爆発を起こしダメージ
を与える。ダメージは9999を越えて与える事ができる。ダークマターで覚える事ができた。
しかし、FF8の「青魔法」はシリーズの中でも特に便利だな…。他のシリーズの「青魔法」の、
無駄に数が多い事と、使えない物が多いのが嘘のようだ…。
128タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:54

「ドルフィンブロウ」/FF7、8
ディスク4のアレクサンドリア城の戦いで、ガーネットが放った技のひとつ。
元ネタはFF7、ティファのリミット技レベル3。またはFF8、ゼルの特殊技「デュエル」中
にコマンド入力により出せる技のひとつ。「格闘王001」を読む事で覚える事ができる。
「イルカの形の闘気をまとったアッパーで攻撃」(「FF7解体真書」より抜粋)する技。
しかしなんでこう、ドラムスロットとかコマンド入力とかややこしい方法なんだろうか…。
格ゲーの要素とか取り入れなくていいから、普通に出させて欲しいもんだ。まったく…。
129タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:54
「夢幻闘舞」/FF6
ディスク4のアレクサンドリア城の戦いで、ガーネットが放った技のひとつ。
元ネタはFF6。主人公の一人、「マッシュ」の固有コマンド「必殺技」のひとつで最強の技。
ある程度のレベルになるか、崩壊後の世界で師匠のザンガンから教えてもらう事で覚え
る事ができる、"最終奥義"。効果は、敵一体に大ダメージを与える。
マッシュの必殺技は、格ゲーのようにコマンド入力式で、コマンドが成功しないと技が出せ
ない。このコマンド入力に苦労した人も多いハズ。実は、コマンドの受け付けには幅があ
り、45度以内のズレならばOKなのである。
だから、この「夢幻闘舞」は[←←↑↑→→↓↓←]と入力しても出せてしまう。
130タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:55

「ブランチスピア」/FF5
ミコトがシナ&ルビィに対して使った技。
元ネタはFF5。風水士のアビリティ「地形」で使える技のひとつ。効果は、「木の枝を
槍と化して、敵一体にダメージを与える」。木の枝(※)を使うので、「森」でしか使えない。
FF5の「地形」は、FF3のそれと違い失敗する事がないので、地形によっては中々
使い勝手がいい。MP消費もないし。ただ、対象が敵一体の攻撃が多い事と、自由に
選んで使うことができないので、いまいち活躍の場が無かった。
ミコトは自由に技を選んで使えるようですね。つーか、ミコトは「風水士」?
 ※"ブランチ"というのは、英語で「枝」または「枝状のもの」のこと。
131タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:56

「鎌鼬(かまいたち)」/FF5、FFT
ミコトがシナ&ルビィに対して使った技その2。
元ネタは上と同じ。効果は、「風の力で真空の刃を無数に作り、敵全体にダメージ」。
どの地形で使えたかはちょっと覚えてない…。FFタクティクスでは「風水術」のひとつ。
風属性の攻撃で「ドンアクト、書物・レンガ・橋・調度品・棺・コケ・木」などの効果がある。
「かまいたち」というのは、なにかの弾みで空中にできる真空のこと。それにふれると、
鎌で切られたような怪我ができる。鋭利な傷口の割に、血はあまり出る事は無い。
昔の人たちはこの様子を見て、妖怪の仕業であると考え、鎌とイタチがくっついたような
姿の「かまいたち」という妖怪を考えたらしい。その名前を取って、この自然現象に
「かまいたち」という名前がつけられた。
132タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:56

「蔦地獄(つたじごく)」/FF5
ミコトがシナ&ルビィに対して使った技その3。
これも元ネタはFF5のアビリティ「地形」で使える技のひとつ。効果は、「ツタを敵全体に
絡みつかせて、スロウ状態にする」。これも、森の地形で使う事ができる技。ということは、
「かまいたち」も森かな…。ミコトとシナ&ルビィが戦ってる地形もそれっぽいし…。
敵に対して、スロウなどはあまり効果的ではないので、こういう技はあまり役に立たない。
地形で発揮される効果の中では、ハズレに近いかも…。敵にダメージを与える技を出して
くれ頼む。ってカンジで、当方はあまり「地形」のアビリティは使わなかった。
133タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:57

「アルマゲスト」/FF5、FFT
ミコトがシナ&ルビィに対して使った技その4。
元ネタは、FF5のラスボスが使う技。こちら全体が聖属性のダメージを受ける。ネタバレは
断っているので書きますが、通常は「ネオエクスデス」の「下」のヤツが使ってくる。ただし、
残り一体になると、「上」「前」「奥」のどの箇所が残ってようが関係無く使ってくる。
FFタクティクスでは、アルテマデーモンが使ってくる「闇魔術」のひとつで、「使用者の最大
HP−現HPのダメージ」を与える技。当然回避不能。厄介なのでアルテマデーモンがこの
技を使う前に倒したほうがいいと思われる。
「アレ許」では5の方の効果でしょう。聖属性の攻撃は、「闇の者」には効果的ですからね。
しかしこんな技を使うとは、ミコトさんもなかなかあなどれませんね。
134タイトルメーカー :2000/09/10(日) 07:59

「ナイフ」/FF1〜3、5
ディスク3、イリアの話に出てきた武器。結局使ってませんが…。
元ネタはFFシリーズに登場する最弱の武器。…なぜ、この項目を作ったかというと、
FF5で出てくる「ナイフ」がレアアイテムだからです。FF5の冒頭で、「レナ」が装備して
いる以外に、この武器は出てこないんです。世界のドコにも売ってません、この「ナイフ」。
だから、FF5でアイテムコンプリートをする為には、とって置かねばならないアイテム。
135タイトルメーカー :2000/09/10(日) 08:00

「猫の爪(ネコのツメ)」/FF1〜4
ディスク1でジタンがミコトの喉元に当てた武器。ちなみに短剣。
元ネタは、FF1〜4に登場する武器。1と2では「短剣」だったが、3・4では「爪」となり、
空手家や「ヤン(モンク)」の武器になった。1・2では短剣の中で最高の攻撃力を持っ
ていた。FF9でも「猫の爪」というサラマンダー専用の武器があるが、これは3・4の流
れを汲む武器。「アレ許」では、1・2の「短剣」の流れをくむ武器として登場している。
ふたつはまったく別物なので注意。
多分ジタンは、クリスタルの記憶から「猫の爪(短剣)」を創り出したのだろう。
136タイトルメーカー :2000/09/10(日) 08:00

「ティンカーベル」/FF5
ミコトが持っている武器。
元ネタはFF5の風水士が装備できる「ベル」。この武器は"超"レアアイテムで、終盤に
戦う『ツインタニア』が極たまに落とすことでしか手に入らない。しかも、『ギガフレアを
放つためにパワーアップ』状態だと、絶対に落とさないので、通常形態の時に倒さなけ
ればならない。このアイテムが手に入った時(特に低レベル攻略などで)は感動してくだ
さい。それほど"レア"です。攻略本にも、モノによっては載ってません。当方も、ネットで
始めてその存在を知りました…。ヒマがあったら「ティンカーベル」入手に挑戦したい…。
ちなみに、アイテム変化技で作る事もできます。ただ、それほど感動しないと思いますが…。
137タイトルメーカー :2000/09/10(日) 08:01
「塵地螺鈿飾剣(ちりじらでんかざりつるぎ)」/FFT
ディスク4で、ラグナロクが折られた事により、エーコが新たに取り出した武器。
元ネタは、FFタクティクスの武器。刀系で最高の攻撃力を持つ"レア"アイテム。
「ちりじらでんかざりつるぎ」と読む。恥ずかしながら当方は最初読めませんでした…。
侍のアビリティ「引き出す」で使うと炎で攻撃する。ただし無属性攻撃である。
"螺鈿"とは、「貝殻の光る部分をうすく切って、器物の表面にはめこんだ飾り」のこと。
(「講談社国語辞典」より抜粋)
それにしても、FFタクティクスって漢字が頻出しますね。
138索引 :2000/09/10(日) 22:18
引用の元ネタと解説(その5)

>>119-120 「十八連斬」、「波動撃」、「地烈斬」
>>121-123 「剛剣」、「暗黒剣」、「全剣技」
>>124-125 「魔法乱れ撃ち」、「白刃取り」、「引き出す」
>>126-127 「超究武神覇斬」、「ショックウェーブパルサー」
>>128-129 「ドルフィンブロウ」、「夢幻闘舞」
>>130-131 「ブランチスピア」、「鎌鼬(かまいたち)」
>>132-133 「蔦地獄(つたじごく)」、「アルマゲスト」
>>134-135 「ナイフ」、「猫の爪(ネコのツメ)」
>>136-137 「ティンカーベル」、「塵地螺鈿飾剣(ちりじらでんかざりつるぎ)」
139タイトルメーカー :2000/09/10(日) 22:19
<索引の目次>
>>101 解説その1
>>102 解説その2
>>103 解説その3
>>116 解説その4
>>138 解説その5
140タイトルメーカー :2000/09/10(日) 22:20
「引用の元ネタと解説(その6)」

※解説の上での注意は>>85を参照。

<注意書き〜補足>
FF8に関しては、(なぜか家にあった)「FF8アルティマニア」を参考にしました。
141タイトルメーカー :2000/09/10(日) 22:21

「ゴーレム」/FF5、6
シナ&ルビィとの戦いで、ミコトが召喚した幻の召喚獣。
元ネタはFF5、6に登場する召喚獣。「アースウォール」という技で、敵の物理攻撃をある
一定のダメージ量まで防いでくれる。入手方法が特殊な召喚獣の中でも、彼はさらに特
殊な方法で入手する。FF5では彼がモンスターに襲われている所を助けたお礼に、FF6
では競売で「ゴーレム」の魔石を競り落として、入手する。5では、中ボスの激しい攻撃を
凌ぐために良く使われた。しかし6では、バニシュの魔法が登場した事により、影を潜め
てしまったが、それでも低レベル攻略のためには必要な召喚獣である。
7以降、ハードがPSに移った事で、RAMにデータを常駐させておくことが出来ないという
理由から、姿を消す事になってしまった悲運の召喚獣。
142タイトルメーカー :2000/09/10(日) 22:21

「アポカリプス」/FF7、8
形勢不利になったエーコがガーネットに対し放った魔法。
元ネタはFF8に出てくる、最後の魔法。ラスボスからのみ「ドロー」が可能な、誰にもその
存在すら知られていない魔法。精製する事もできず、ラストバトル中以外で所持する事も
不可能なので、当たり前だが「ジャンクション」も出来ない。この魔法を使うと、巨大な魔
法陣が描かれ、そこから光の矢を放つ。その威力は「アルテマ」の魔法を凌ぐ。
また、FF7では主人公クラウドの武器に「アポカリプス」という剣があった。この剣はマテリア
成長が通常の3倍なので、マテリアを成長させたい時は重宝した。"古の森"で入手できる。
"アポカリプス[Apocalypse]"とは、"黙示"・"啓示"と訳される。または"ヨハネの黙示録"
のこと。転じて、"この世の終わり"という意味も持つ。
143タイトルメーカー :2000/09/10(日) 22:22

「ケルベロス」/FF3、8
ボーゲン(>>111)が飼っている合成獣。
元ネタはFF3と8。FF3では闇の世界で、"闇の「風」のクリスタル"を守っている中ボス。
闇のクリスタルの守護者たちの中では、比較的楽に倒す事のできるモンスター。
FF8では、ガーディアンフォースの1体で、「ケルベロス」と戦い勝利すると入手できる。
技は「反撃の狼煙(のろし)」。味方を「ダブル」+「トリプル」状態にする。
「ケルベロス」自体の元ネタは、ギリシア神話などに登場する3つの頭と蛇の尾を魔獣。
地獄の門の守護者であることから、「地獄の番犬」とも呼ばれる。
144タイトルメーカー :2000/09/10(日) 22:24

「血塗られた聖天使」/FFT
エーコがベアトリクスを欲した理由に出てくる名前。
元ネタはFFタクティクスの敵キャラで、「聖天使アルテマ」のこと。
以下、FFタクティクスの解説サイト(URLは>>85に)より抜粋。

アルテマ(UHTIMA):聖天使
 聖天使■・聖大天使■。
融合したアジョラの死によって、沈没し、死都となっていたミュロンドへの入口に魂だけが
漂っていたらしい。統制者ハシュマリムの生命を最後の贄として 、前世での“肉体”であっ
たアジョラの生まれ変わりであるアルマに降臨した。 聖石『ヴァルゴ』によって現れた“究
極の力”を持つ“血塗られた聖天使”。更なる力を求め、異形の“聖大天使”に姿を変える
が、前世においてアルテマを倒した者の末裔であるラムザの前に再び倒れ、大爆発を起
こして消える。
145タイトルメーカー :2000/09/10(日) 22:25

「次元の狭間」/FF5
ベアトリクスとフライヤが連れこまれた暗黒の空間。
元ネタはFF5の、第一世界と第二世界の狭間にある、「無」(>>61参照)が封じ込めら
れている空間。「無」をなくす事が不可能だったために、古代の人々はクリスタルをふた
つに分割する事で世界をふたつに分け、ふたつになった世界の間に出来た空間に「無」
を封じこめたのである。その空間のことを「次元の狭間」という。そこは時の流れからも
隔離され、時間が停止している。FF5のラストダンジョンで、今までの世界とはまるで異
なる不思議な空間。「無」の力を手に入れたエクスデスの新たな部下たちや、異次元世
界の魔物、また、「神竜」や「オメガ」などが存在している。
146タイトルメーカー :2000/09/10(日) 22:25

「ジェイド」/FF2
ベアトリクスとフライヤが連れこまれた「次元の狭間」の名称。
元ネタはFF2。地獄から復活した"皇帝"(ラスボス)の居城『パンデモニウム』に繋がる
道。カシュオーンのむかし話に出てくる幻の湖で、地獄に通じていると伝えられている。
パンデモニウムが世界に出現したのと同時に現われた。内部には異様なモンスターた
ちが徘徊しているが、強力な武器なども隠されている。FF2のラストダンジョンであり、
[ジェイド→パンデモニウム]と続くその長さは、FF3のラスダン"クリスタルタワー"にも
劣らないほど長い。オマケに強力なモンスターがウジャウジャ出てくるので、パーティの
成長が未熟だと、何度も全滅の憂き目に遭う。
147タイトルメーカー :2000/09/10(日) 22:28

「スコット」/FF2
ボーゲン(>>111)に脳みそを吸い取られて殺された学者。
元ネタはFF2のキャラクター。フィンの酒場の隠し部屋で、主人公達に「リング」という
アイテムと、あるメッセージを残し死んでしまう。カシュオーン(後述)の王子であり、
主人公達と共に戦ったゴードンの兄。悲運なのは「アレ許」でも変らない…。


「カシュオーン」/FF2
上述の「スコット」の家名らしい。
元ネタはFF2に出てくる、パラメキア帝国(>>60)に滅ぼされた王国。または城の名前。
ゴードンやスコットの故郷。その昔一人の男が、空から降ってきた星から炎(「太陽の炎」)
をとり、祭壇にまつった。そこに集落ができ、国となっていった。ミスリル製の武器防具など
を製造する高い技術も持っていたが、そのせいで帝国に狙われた。カシュオーン城の内部
は迷宮になっており、出身者であるゴードンにもわからないらしい。(おいおい…)
148タイトルメーカー :2000/09/10(日) 23:15

「ミコト」/FF9
ジタンの片腕的存在のジェノム。
テラの民が復活する際、その魂が宿る為の、新たなる器として作られた「ジェノム」の1人。
クジャ→ジタンといった優秀なジェノムに続く第3の存在としてガーランドに生み出される。
クジャの様にナルシストでもなく、ジタンの様に人間的でもない、自らの使命以外には
興味を示す事の無い、極めて機械的で冷静沈着な性格設定。しかしその当初の性格も
ジタンや黒魔道士達の存在によって、徐々に変化が訪れてゆく。
どうみてもエヴァの綾波レイの影響がモロに表されているキャラクター。
基本設定イラストがこれといって無い為、同人野郎の想像力をかえってかき立てる結果と
なったのか人気は上がりつつある気配。只今クロマ書きさんの作品のヒロイン?として活躍中。
149タイトルメーカー :2000/09/10(日) 23:20
>>148は「アレ許(DISC4)」からの転載。476さんありがとうございます。
150タイトルメーカー :2000/09/10(日) 23:25
(「アレ許(DISC4)」からの転載。477さんありがとうございました)

「次元の狭間」/FF5
ベアトリクスとフライヤが連れこまれた暗黒の空間。
FF5のラストダンジョンの名称。強力凶悪なモンスター達の巣窟。ラスボスのエクスデスは
この空間を自在に操る事が可能。最初は砂浜のような場所から始まり、工場→森→洞窟
→城などといった様々に入り組んだ空間を経て、ラスボスの待つ最下層へと至る。
最下層はFF9のラスダン、クリスタルワールドに、よく似通った空間。ラスボス、エクスデスの
配下であるカタストロフィーやカロフィステリといった中ボス、オメガや神竜といった強力な
裏ボス達がプレイヤーを待ちうけている。あのギルガメッシュの氏に場所としても有名。
151タイトルメーカー :2000/09/10(日) 23:27
(「アレ許(DISC4)」からの転載。478さんありがとうございました)

「ジェイド」/FF2
ベアトリクスとフライヤが連れこまれた「次元の狭間」の名称。
FF2のラスダン、パンデモニウムへと続く道。キングヘビーモスの守るブラッドソード、
滝の裏側にある最強魔法屋の存在はあまりにも有名。FF9の最強合成屋も、この
滝の裏にある魔法屋の影響を、少なからずも受けているのではないかと予想される。
ラスダンほど凶悪に難しくはないダンジョンだが、モルボルグレートや、スフィンクマイラ
等といった、いやなモンスター達がプレイヤーを苦しめてくれる。
このダンジョンの別名は「地獄へと続く道」。
152タイトルメーカー :2000/09/18(月) 04:59

「エスタ」/FF8
ディスク4で語られた、ゼムスの故郷である星の名前。
元ネタはFF8に出てくる国のひとつ。FF8の世界で最も技術力が発達した国。それが元で
軍事国家に傾倒したこともあった。現在は共和制に移行し、大統領とその補佐役が公務を
行っている。また、この国の情報が不明瞭だったことについては、科学技術の漏洩を防ぐ
ためといわれていたが、内情は大統領の多忙さと、公開に到るまでのプロセスの煩雑さに
あったらしい…。市街の景観は、透明度の高い曲線パーツを多用した作りの高層建築物
が整然と並び、さながら未来都市をほうふつさせる。
153タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:00

「トラビア」/FF8
ディスク2でルビィの出身地として新聞に掲載されていた。
元ネタはFF8に出てくる国の名前。主人公組の一人、セルフィの出身地。北方の大陸に
位置し、周りを山々に囲まれているので、国外からの来訪者は少ない。小国ながら、ガー
デンを有しており、戦争に備えている。よって、大半の国民はガーデンの生徒とその関係
者で占められている。「アレ許」においては、ルビィ特有の"なまり"から「トラビア弁」(後述)
と結びつけて、ルビィの出身地に「トラビア」という地名を引用してきたと思われる。
154タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:01

「トラビア弁」/FF8
ルビィ特有の"なまり"。
元ネタはもちろんFF8で、トラビアの人たち特有のなまり。その独特のしゃべり方は関西
弁を彷彿とさせる。というか、もろ関西弁。主人公組の一人セルフィが、頭の中で物事を
考える時はいつもこれ。その中身は、口に出した言葉よりも数段過激だとか…。
関西弁をしゃべるキャラはマンガやゲームなどにおいて、独特の存在感があるキャラな
ことが多い。FF7のケット・シー、もといリーブもこの"なまり"ですし。
FF9ではこのルビィ特有の"なまり"に特に名前が付けられていなかった為、「アレ許」で
使用する際に、FF8から引用してきたものと思われる。
155タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:02

「リノア」/FF8
ルビィをガーネットの元に連行するために現われた謎の少女。
元ネタはいうまでもなくFF8の最強無敵のヒロイン。いや最低最悪のヒロインか…。
とにかく、その悪評ぶりは凄まじく、ここ2chではメチャメチャに叩かれたようだ。挙句の
果てには、2ch独自のリノア像まで出来あがり、それをネタにしてまた叩く、ということも
日常茶飯事だった。最近はDQ7の話題が全盛なのでナリを潜めているが、いつまた爆
発する事やら…。ってなんか、2chにおけるリノアのことを書いてしまった…。
FF8が駄作だったといわれる理由のひとつ。当方、8はまだプレイしてないのですが、
ここでの評判を見てると、怖くてプレイできないんですが…。ホントのトコどうなんですか?
156タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:03

「アルマシー」/FF8
ハインをエスト・ガザの中へ連れてきた男の名前。
元ネタはFF8のキャラクター、「サイファー」のセカンドネーム(「サイファー・アルマシー」)。
バラムガーデン所属のSeeD候補生で、ガーデン内でも1、2を争う能力の持ち主。しかし、
好戦的な正確のため万年候補生に甘んじている。つねに自分が中心にいないと気がすま
ないタイプで、同じガンブレード使いで実力伯仲のスコールに対し、強烈なライバル意識を
いだく。なぜか、風紀委員長を務めていたりする。昔見た映画の影響から、魔女の騎士に
憧れている。ゲーム中、彼とは行く先々で戦う事になる。
157タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:04

「ベイガン」/FF4
エスト・ガザの長老(?)。対面してアルマシーが狼狽していた男。
元ネタはFF4。バロン国の近衛兵団団長。ゴルベーザに忠誠を誓い、魔物となって主人公
達の前に立ちはだかった。トカゲと人が融合したような姿となり、右腕と左腕が別々に攻撃
してくる。腕だけ残して倒すと自爆するので注意。バロン国の王が暗殺されたのは、こいつ
のとりなしがあったためと推測される。
158タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:05

「漢字でしゃべるジェノム」/FF8
ディスク4において、酒に酔ったギルガメッシュにからまれたジェノム。
元ネタはFF8のキャラクター「風神」であろう。以下、「FF8アルティマニア」からの抜粋。

"風神[Fuujin]"
風紀委員としてサイファーの片腕を務める謎の銀髪美女。いつも雷神と一緒に
行動しており、年下ながらも気の強さで相棒を完全に尻に敷いている。スコール
以上に無口で、たまに口を開いても、ムダをとことん省いた漢字のみで会話を
成立(?)させる。その個性的スタイルゆえに、冷たいという印象を持たれがち
だが、サイファーへの献身的な想いなど、うちに秘めた魂は炎のごとく熱い。
159タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:06

「黒騎士」/FF2、3
ボーゲンの家にやってきた、黒ずくめの甲冑に身を包んだ謎の男。
元ネタはFF2&3の敵キャラで、悪に忠誠を誓った騎士。特にFF2では、オープニング
でこいつらに瞬殺されるという、衝撃的な幕開けをするので深く記憶に残っている人も
多いハズ。冒険の終盤にはザコとして登場するが、パーティが強くなっているので、ボコ
ボコにして借りを返すことができる。いや、返すべきだ!殺って殺って殺りまくろう。
160タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:07

「ダークナイト」/FF2、FFT
ボーゲンが家にやって来た黒ずくめの男に対し、"ダークナイト"様と呼んだ。
元ネタはFF2に出てくる、大戦艦建造の指揮を執っていた人物。皇帝の死後、その座
を取って代わる。その正体は生き別れになっていたレオンハルト。マリアの兄であり、
主人公達の長兄的存在。彼は今までの生活には耐えられず、地位と力を求め、帝国
の配下となる事を選んだと思われる。そしてエンディングで、彼は主人公達の元を後に
する…。しかし、オープニングで生き別れになった後に、彼がいかにしてダークナイトの
地位まで上り詰める事が出来たのかは、FF2における謎のひとつ。
また、FFタクティクスでは、ガフガリオンのジョブがダークナイト(暗黒騎士)であった。
161タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:08

「オルトロス」/FF6
ベネロ・ゼネロを捕らえた謎の二人組のうちのひとり。
元ネタはFF6に出てくる敵キャラ(中ボス)でタコの化け物。パーティの行く先々で邪魔を
するので、こいつとは何回も戦うハメになり、非情にうっとおしい。だが、特徴的な喋り方
や意味不明な行動で、笑わせてくれる。5のギルガメッシュを彷彿とさせるキャラクター。
オペラ座で暴れたために、崩壊後の世界では借金に追われ、闘技場で働くハメに(笑)。
テュポーンを大先生、ジークフリードを兄貴と呼んでいる、FF6のお笑い担当。
162タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:12

「テュポーン」/FF6、7
ベネロ・ゼネロを捕らえた謎の二人組のうちのひとり。
元ネタはFF6に登場する敵キャラクターで、炎のような外見を持つ。魔大陸に上陸する
際に戦うハメになるオルトロスに呼び出され、パーティの前に立ちはだかる。一定以上
のダメージをうけると「はないき」を使いパーティを吹き飛ばし、戦闘を強制終了させる。
その後は、闘技場でヘボいアイテムを賭けると戦うことが出来るが、「はないき」一発で
戦闘が強制終了するので、倒すのは至難の技。
FF7では、召喚獣として登場しており、「天地崩壊」という技を使う。"古の森"という所で
「テュポーン」の"召喚マテリア"を拾うことが出来る。
テュポーン[Typhon]とは、ギリシア神話に登場するもっとも強く恐ろしい神。こいつが
現われると、ゼウスとアテナを除いた他の神々はエジプトまで逃げてしまったという。
また、タイフーン[Typhoon](台風)の語源でもある。
163タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:19

「アルテマウェポン」/FF6〜8、9
大戦艦のそばに出現した生体兵器で星を守るもの。
元ネタはFF6〜8に登場する同名のモンスター。6では遥かな太古に誕生した破壊の
ための魔獣で、魔大陸の守護者。8では幻の存在といわれ、"GF:エデン"をドローで
きる。7では『星の危機に現われて、すべてを無にする』と伝えられている伝説の存在
のうちの1体。登場するどの作品でも幻の存在といわれており、また非常に強力な力を
持っているが、倒せばそれなりのみかえりがあるのも共通している。ちなみに、アルテ
マウェポンを越える力を持つウェポンが存在していることも共通している。(6のアルテ
マバスター、7(IN)のダイヤウェポンやエメラルドウェポン、8のオメガウェポン)
また6・7・9では、武器(剣)の名前としても登場していて、その名の通り最強の武器。
「アレ許」のアルテマウェポンは、ジタンの言葉から、7の設定に準じていると思われる。
"アルテマウェポン[Ultima-Weapon]"とは、まさしく"究極兵器"。
164タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:20

「ソニックブーム」/FF5
シナ&ルビィに追い詰められたミコトが苦し紛れに放った技。
元ネタはFF5。風水士のアビリティ「地形」で放つ技のひとつ。"音速を超える風で敵
一体を攻撃し、グラビガと同様の効果を生み出す"技。これは確か、洞窟とか建物の
中で出せる技のひとつだったと思う。
"ソニックブーム[Sonic-Boom]"とは、"飛行機などが超音速で飛ぶ時に、起きる
衝撃波。またはその衝撃波が起す爆発音"のこと。超有名格闘ゲーム"スト"シリーズ
のキャラクター「ガイル少佐」が使う技として、よく知られている。
165タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:21

「斬鉄剣返し」/FF8
ルビィを連行中のリノアが、目の前に現われた"オーディン"を返り討ちにした技。
元ネタはFF8のサイファーが持つ技で、"乱入型GF:オーディン"の「斬鉄剣」を返す技。
"GF:オーディン"を入手していると、サイファーとの戦いで必ず起きるイベント。
戦闘開始時に"GF:オーディン"が必ず出現し、サイファーに「斬鉄剣」を放つ。しかし、
この「斬鉄剣返し」で返され"オーディン"は散ってしまう。そして、ある一定ダメージを与
えるか、時間が経過すると、今度は"ギルガメッシュ"が出現しサイファーを倒す。これ
以降、"ギルガメッシュ"が"オーディン"に代わる乱入型GFとなるのである。
「アレ許」では、倒されたオーディンの代わりに"ジークフリード"が乱入した話の、元ネタ
のイベントでもあるワケですね。
166タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:22

「ガーディアン・フォース(G.F.)」/FF8
ゼムスの口から語られたGトランスの正体「ガーディアン・レインフォース・プロジェクト」。
名称の元ネタはおそらく、FF8が誇る召喚獣システムの進化版である新システム、「ガー
ディアン・フォース」だと思われる。以下、「FF8アルティマニア」より要所を改変して抜粋。

"G.F.[GUARDIAN FORCE]"
それぞれが持つ特性に応じて、様々な姿で現われる、自律エネルギー体。特定の
場所、もしくは物や生体に宿っている。また、恒常的なジャンクションが可能かどう
かによっても分類される。生体と同様に意識を有するが、大半は確固とした身体を
持たず、限られた時間内しか実体化できない。
G.F.を装備する事により、魔法のジャンクションが可能になり、身体能力も大幅
に向上する。しかし、G.F.が装備者の意識内に常駐場所を形成するため、副作
用として、ある程度の記憶の欠落が起こる。そのため、これの使用に対する批判
の声が多く、G.F.の使用を認めているのは、バラムガーデンのみである。
167タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:23

「ジャンクション」/FF8
ディスク2でエーコに献上された財宝のひとつ「"ジャンクション"エルオーネ」。
元ネタはおそらく、FF8のオダイン博士が開発したジャンクション・マシーンだと思われる。
以下「FF8アルティマニア」から、「ジャンクション」の項の要所を一部改変のうえ、抜粋。

"ジャンクション[JUNCTION]"
ある生体に、別の意識や魔法を接合させること。人間の意識を別の人間に
送り込むという生体同士のジャンクションは、特別な力を持った者の介在な
しには出来ない。しかし、オダイン博士が開発したジャンクション・マシーンを
使用すれば、それと同等の効果が得られるとされる。ジャンクションされた
者は、何かが頭に入りこんだようなザワザワとした感覚に襲われる。ただし、
入りこんできた意識が何を言っているのかを聞き取るのは難しいという。
それに対し、ジャンクションする側は、身体が昏睡状態に陥るものの、意識
はハッキリしており、誰の意識に入り込んでいるかはもちろん、受け手が置
かれている状況も把握できる。
168タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:24

「エルオーネ」/FF8
ディスク2でエーコに献上された財宝のひとつ「ジャンクション"エルオーネ"」。
元ネタはFF8に登場する、不思議な力を持つ少女の名前。ウィンヒルという村で、義母の
レインに育てられている少女。ラグナには本当の父親のようになついている。怒らせると、
少々過激ないたずらで報復することも。
イデアの言葉によれば、彼女の持つ能力が元で狙われており、彼女の力を使って、とん
でもない事態を引き起こそうとしている者がいるらしい…。
「アレ許」では、彼女の持つ能力と結びつけて、この機械の名前に引用されているので
しょうか?誰かフォロー願います。
169索引 :2000/09/18(月) 05:31
引用の元ネタと解説(その6)

>>141-142 「ゴーレム」、「アポカリプス」
>>143-144 「ケルベロス」、「血塗られた聖天使」
>>145-146 「次元の狭間」、「ジェイド」
>>150-151 「次元の狭間」、「ジェイド」(※「アレ許DISC4」から転載)
>>147-149 「スコット」、「カシュオーン」、「ミコト」
>>152-154 「エスタ」、「トラビア」、「トラビア弁」
>>155-157 「リノア」、「アルマシー」、「ベイガン」
>>158-160 「漢字でしゃべるジェノム」、「黒騎士」、「ダークナイト」
>>161-162 「オルトロス」、「テュポーン」
>>163-164 「アルテマウェポン」、「ソニックブーム」
>>165-166 「斬鉄剣返し」、「ガーディアン・フォース(G.F.)」
>>167-168 「ジャンクション」、「エルオーネ」
170タイトルメーカー :2000/09/18(月) 05:33

<索引の目次>
>>101 解説その1(>>59-66)
>>102 解説その2(>>71-83)
>>103 解説その3(>>85-99)
>>116 解説その4(>>105-115)
>>138 解説その5(>>118-137)
>>169 解説その6(>>140-168)
171名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 02:52
がんばってる人にはご褒美。
172名無しさん@LV3:2000/10/24(火) 20:50
だな。
173タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:29
「引用の元ネタと解説(その7)」

※解説の上での注意は>>85を参照。

<注意書き〜補足>
FF8に関しては、(なぜか家にあった)「FF8アルティマニア」を参考にしました。
174タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:30

「タ(ダ)イダルウェイブ」/FF5、FFT
ディスク3でタイダリアサンが放った技。
元ネタは、FF5の中ボス「ツインタニア」や「神龍」が使ってくる、強力な
水属性の攻撃。その威力はリヴァイアサンが使う技「大海衝」を越える。
また、FFタクティクスでは召喚獣「リヴァイアサン」の使う技となっており、
後にも先にもリヴァ(略)の技だったのは、FFタクティクスだけである。
それ以外でのリヴァの技は、すべて(3を除く)「大海衝」である。
「タイダルウェイブ」の意味は前述(>>66)を参照。


「継承」/FF5、FFT
ディスク3で、ナタリーに殺られたシドの力がラニに"継承"された。
元ネタはFF5の名場面、ガラフがクルルに力を託すシーンだそうです。
そのシーンとは、“エクスデスに単身挑み、一旦撤退させる事はできた
が、力の使い過ぎで重傷を負ったガラフ。かつての仲間の元へ逝く前
に彼は、孫であるクルルに自分の力(クリスタルから貰った力)を「継承」
させるのである。祖父の遺志を継ぎクルルは仲間に加わる。”ですね。
またFFタクティクスには、殺られたキャラが、しばらくするとクリスタル
に変わり、それを取ることによって、そのキャラが持っていたアビリティ
すべてを継承する事ができるシステムがある。
175タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:31

「真空波」/FF6
ディスク3でガーネットが、フライヤに対し放った技。
元ネタはFF6の主人公の一人、マッシュの固有アビリティ「必殺技」のひ
とつ。"体を高速回転させることで真空の刃を生み出し、敵全体を攻撃
する"技。マッシュの技はコマンド入力がキチンとできれば、使い勝手の
良い技が揃っているので重宝する。コマンド入力形式でなければ、「必
殺技」のアビリティはもっと大活躍していただろう。
余談だが、「真空波」と「かまいたち(>>131)」、ふたつは何が違うんだ
と聞かれたら、返答に窮する…。「かまいたち」は真空状態ができる自
然現象、「真空波」は空気中にできた真空の刃の伝達現象、とでも言
えば良いのだろうか…。あぁ、どうでもいいですね…、すいません…。


「エアロガ」/FF3、5、6
ディスク4で、マリンがラニに放った魔法。
元ネタはFF3・5・6に登場する攻撃魔法。風系という渋い系統の魔法で、
主に鳥系モンスター等の空を飛ぶ敵に有効。白魔法(FF3)であったり、
青魔法(FF5・6)であったりする、あまり使用されないマイナー魔法のひ
とつ。特に5・6では、青魔法コンプリートのためだけに覚えるといっても
過言ではない。7では消滅…、風のマテリアはありませんでした…。8で
はエアロはあるのだが、エアロガは見あたらず…。9では新たに、「ツイ
スター」という風系の青魔法が登場してしまい、復活の望みが絶たれつ
つある悲運の魔法。合唱 (ー入ー)
176タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:32

「ポイズンアクス」/FF2、4、5
ラニの持つ斧。
元ネタはFF2・4・5に登場する同名の斧系武器。2では斧系の武器の
中で「ルーンアクス」に次ぐ、二番目に攻撃力の高い武器。また、猛毒の
追加効果を与える事ができる。4ではこの武器を使用して「ポイズン」の
魔法を放つ事もできる。5ではバーサーカーが装備できる武器。相手を
毒状態にするとスリップダメージ状態にすることができ、それで相手の
HPが0になれば、当然倒した事になる。しかし2ではプログラムミス(?)
により、敵のHPが0になっていても死ぬ事が無い(グラフィック表示が消
えないだけで、内部的には死んでいるらしい…)。さすが"問題作"FF2。


「菊一文字」/FF3〜6、FFT
ダークナイト(>>160)が持つ武器。
元ネタはFF3から登場している武器。FF3では「魔剣士」が装備できる
"暗黒剣"。FF4ではエッジが装備できる"忍者刀"。5・6およびFFタク
ティクスでは「侍(カイエン)」が装備できる"刀"。どのシリーズでも、だい
たい中堅に位置する攻撃力を持っている。
「菊一文字(きくいちもんじ)」は実在する刀であり、鎌倉時代の備前の
名工、"一文字則宗"の作。一文字派の刀は[一]の銘が彫られており、
特に後鳥羽上皇の寵愛を受けた則宗が菊の紋を許されたために名が
付いた。御所焼・御所鍛ともいわれる。
上皇は刀工を宮中に召して自ら刀を鍛えたといわれる。名作として
日光一文字・荒波一文字・千鳥一文字・浅井一文字などがある。
(神話板:「伝説の武器」レス番号41から抜粋(URLは↓))
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=min&key=962811357
177タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:33

「ノーチラス」/FF3
ディスク4で、ボーゲン(>>143)が用意した潜水艇。
元ネタはFF3に登場する最速の飛空艇。古代の遺跡で発見されたもの
で、サロニアでの事件を解決すると手に入れる事ができる。そのスピー
ドにより、ダルグ大陸から吹き出す強い風にも押し戻される事無く進む
事が出来る。さらに"ドーガ"から潜水能力を付与してもらえ、海中に入
る事も出来るようになる。やはり最も特筆すべきはそのスピードで、恐ろ
しく速いスピードで飛ぶ。あまりに速すぎて、操作がおぼつかない事も。
これに慣れると、大戦艦のスピードが遅いこと遅いこと…。例えれば、
ウサギとカメとの違いでしょうか…。この鬼の様に速い飛空艇がこれか
らのFFに再登場する事はないのだろうか…。復活希望なのだが…。


「アルテマバスター」/FF6
インビンシブル型飛空艇や大戦艦(>>60)に搭載されている主砲。
名称の元ネタはおそらく、FF6の敵キャラで「アルテマウェポン」(>>163
の上位モンスター「アルテマバスター」だと思われる。「アルテマバスター」
や「アルテマウェポン」はまともに戦えば強敵だが、魔法生命体なので、
実はMPが"ゼロ"になっても死亡するのである。
ただ、「アレ許」の「アルテマバスター」は大砲という点では、むしろFF7
の『魔光キャノン』や『シスター・レイ』の要素が入っていると推測される。
(どちらも、ウェポンを撃破してますからね)
また、"アルテマバスター[Ultima−Buster]"と書いて"究極破壊兵器"
と訳せる。"アルテマ"ウェポンを"破壊する(バスター)"兵器でもあった
し…。これ、ダブルミーニングなんですか?>クロマ書きさん
178タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:34

「魔導ミサイル」/FF6
ディスク4で、アルテマウェポン(>>163)に撃ち込こんだミサイル。
元ネタはFF6。物語の序盤で「魔導アーマー」(>>88)に乗っているティ
ナが使える技のひとつ。"魔力を推進力にしたミサイルを発射し、敵一
体に大ダメージを与える"技。同じ魔導アーマーに乗っているのに、ビッ
クスとウェッジ(>>62)が使う事は出来ない。敵キャラの魔導アーマー等
も使ってくる。それにしても、ビックスとウェッジは使えなかったのに、同
じ一般兵が操っているであろう、敵キャラの魔導アーマーが使えるのは
何故だろうか…。始めはティナに秘められた魔導の能力うんぬん…の
くだりがあったので、その現われだと思っていたのだが、違うのか?


「魔導レーザー」/FF6
大戦艦(>>60)に装備されている兵器。
これも元ネタはFF6。序盤にセリスとロックが戦うディッグアーマーを始
めとして、いろいろな「魔導アーマー」(>>66)たちが使ってくる技。雷属性
の全体攻撃である。不思議な事に、セリスの「魔封剣」(>>92)で取る事
が出来てしまう。というよりも、ディッグアーマー戦で「魔封剣」を使わせる
為に、魔封剣で取れる設定になっていると思われる。セリスも『私の魔封
剣を使え』って言いますしね。しかし、ここだけでしか魔封剣使わなかった
人もいるんだろうな…。あ、当方の事なんですけどね(汗)。
179タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:34

「スピットファイア」/FF6
アルテマウェポン迎撃の為に、出動した飛行型魔導アーマー。
元ネタはFF6に出てくる敵キャラで、飛行型魔導アーマーのひとつ。
「絶対零度」(後述)や「逆噴射」等の技を使ってくる。魔大陸突入時に
「スカイアーマー」(後述)と共に出現し、必ず挟み撃ちの状態になる。
しかも、ここでは6連戦もする事になり、非常にうっとおしい。
"スピットファイア"は、「火花」とか「大砲」と訳せる。あと、かんしゃく持
ちなんて意味もあるようです。あと、同名の戦闘機がありますね。FF6
に用いられてるのは、やはり戦闘機の名前からでしょう。


「スカイアーマー」/FF6
クロマ村の兵器で、飛行型魔導アーマーのベーシックタイプ。
これも元ネタはFF6の敵キャラで、文字通り、飛行型魔導アーマーのひ
とつ。対象のHPを四分の一にする「ミサイル」や、「逆噴射」などを使っ
てくる。前述の「スピットファイア」と共に、魔大陸突入時に出現する。
両機とも、挟み撃ち状態と合間って中々手強い相手である。
余談だが、ガウの「あばれる」で使用できる技(どのキャラかは失念)
「落とし穴」(即死攻撃)が効いてしまう。空飛んでるのに落ちるなよ…。
180タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:35

「絶対零度」/FF6
アルテマウェポンに対してスピットファイアが放った。
元ネタはFF6の敵が使う技で、氷属性の全体攻撃。「アレ許」と同様に、
「スピットファイア」も使ってくる。"ファイア"なのに氷属性の攻撃を使って
くるとはこれいかに…。強力な氷属性の攻撃だが、アイスシールドなどを
装備していれば吸収できる。魔大陸突入時の「スピットファイア」戦では、
(たしか)防ぐ手段が無いので注意が必要。
"絶対零度"とは、摂氏マイナス273.15度のことで、物理学における、
温度の最低点。理論上これより低い温度は存在しない。


「アトミックレイ」/FF6
エヌオーがアルテマウェポンに対し放った技。
元ネタはFF5&6に出てくる、敵が使う技。赤い熱線を放出してダメージ
を与える、炎属性の全体攻撃。FF5では「オメガ」が使ってくる技として
良く知られている。FF6では割と序盤の方から、中ボスの攻撃として出
てくるので、5の頃のような威力は無くなっている。まあ、5・6のどちらの
場合でも、炎を吸収する装備をしていれば、問題無くやり過ごせる。
"アトミックレイ[Atomic−Ray]"は、"原子力光線"と訳せるのかな…。
う〜む…、放射能とか大丈夫なのだろうか…。
181タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:36

「カトブレパス&『悪魔の瞳』」/FF3、5〜7
エーコの視線が同等の効果を持っているという。
「カトブレパス」の元ネタは、FF5〜7に登場する召喚獣。『悪魔の瞳』と
いう技で、敵一体を石化させる。5ではストーリー進行上、まっすぐ進ん
でしまうと、後で入手する事が出来なくなる召喚獣だった。手に入れるた
めには、中盤辺りで寄り道が必要。また、FF3には普通の敵キャラとし
て登場している。どちらにしても、石化攻撃には注意が必要である。


「黒龍&『黒い牙』」/FF4
ディスク4でエーコが召喚した「黒龍」とその技。
元ネタはFF4の中ボス。ドワーフ王国でのゴルベーザ戦で、ゴルベーザ
が召喚するキャラ。『黒い牙』という対象ひとりを昏睡状態にする技を使
い、パーティを危機に陥れる。しかしパーティの助太刀に来た、リディア
が召喚した「ドラゴン」の一撃で撃退された。
しかし、それまでの主人公達の攻撃でも倒れなかったのに、その一撃で
撃退できるとは…。うーむ…。
182タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:36

「リミットブレイク」/FF7
生体兵器となったバイロイトがエーコとの戦いで「リミットブレイク」した。
元ネタはFF7に搭載された新システム。「リミット技という強力な攻撃を
使用する事が可能になった」状態の事。攻撃を受けるとゲージが貯まり
そのゲージがフルになった時に発動(リミットブレイク)する。発動すると
次のコマンドが入力可能になるまで、タイムゲージの増えるスピードが
大幅に上昇し、すぐに攻撃に移れる状態になる。
この「リミットブレイク」は昨今よく問題になる"キレる"という行動(?)を
FF的システムに組み込んだものだと思われる。
システムは良かったんだけど…。究極リミット技までいっちゃうと、「アレ
は暴走だよなぁ…」と思ってしまう。


「ガリアンビースト」/FF7
バイロイトがリミットブレイクして変化した獣。
元ネタはFF7、仲間キャラの一人「ヴィンセント」のリミット技のひとつ。
ヴィンセントのリミット技は、彼の身体に埋めこまれた忌まわしき力を解
放し、異形のモンスターへと姿を変える。以後はバーサク状態になり、
ゲージが無くなるまで自由にコマンド入力できない。また、変身する事で
HPやMPが上昇し、完全回復する。「ガリアンビースト」は、リミット技
LV1で変身できるモンスターで、ベヒーモスのような姿になる。
でも、自由にコマンド入力できないのでは使いづらい…。
183タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:37

「魔技師(シド=ハイウインド)」/FF7
ガーネットとラニの再生手術をした技師。
元ネタはFF7の仲間の一人「シド=ハイウインド」。槍を使うことや、
一連のリミット技から、FF7における竜騎士といえる。宇宙に行きたい
という夢を持っており、クラウド達と共に行動したことで、形はどうであれ
念願がかなった。7の世界では、飛空艇パイロットたちの間では、知らぬ
者の無い程の卓越した飛空艇操縦技術を持っているが、潜水艦の操作
盤を叩いて動かしたり、飛空艇ハイウインドの細かい操縦方法を知らな
かったりと、意外と最新鋭のメカには詳しくなかったりする…。


「助手=シエラ」/FF7
前述の「シド=ハイウインド」の助手。
これも元ネタはFF7のキャラクターで、「アレ許」と同じくシドの助手。
ロケット打ち上げスタッフの一員で、仕事は遅いが丁寧。彼女の丁寧な
仕事のお陰で、シドとクラウドは宇宙から無事に戻ってくることが出来た。
夢破れたシドのヤツ辺りの対象になっていたが、彼の心中を察しており、
愚痴のひとつも言わない、よき理解者である。


「 斬 」/FF8
マリンとの戦いでフウジンが放った技。
元ネタは、FF8の風神が使う同名の技。
物理攻撃なので、プロテスでダメージの半減が可能。


「 砕 」/FF8
マリンとの戦いでフウジンが放った技その2。
上と同じく、元ネタはFF8の風神が使う同名の技で、
残りHPを強制的に1にする厄介な攻撃。
184索引:2000/11/02(木) 23:42
引用の元ネタと解説(その7)

>>174 「タ(ダ)イダルウェイブ」、「継承」
>>175 「真空波」、「エアロガ」
>>176 「ポイズンアクス」、「菊一文字」
>>177 「ノーチラス」、「アルテマバスター」
>>178 「魔導ミサイル」、「魔導レーザー」
>>179 「スピットファイア」、「スカイアーマー」
>>180 「絶対零度」、「アトミックレイ」
>>181 「カトブレパス&『悪魔の瞳』」、「黒龍&『黒い牙』」
>>182 「リミットブレイク」、「ガリアンビースト」
>>183 「シド=ハイウインド(魔技師)」、「シエラ(助手)」、「斬」、「砕」
185タイトルメーカー:2000/11/02(木) 23:44

<索引の目次>
>>101 解説その1(>>59-66)
>>102 解説その2(>>71-83)
>>103 解説その3(>>85-99)
>>116 解説その4(>>105-115)
>>138 解説その5(>>118-137)
>>169 解説その6(>>140-168)
>>184 解説その7(>>173-183)
186名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 01:11
dat落ち防止age
187魁!名無しさん:2000/11/05(日) 01:19
まだ残ってたんか
188名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 01:21
上げなくても書き込んだ順に残るから、
下げで書いてても大丈夫だよ>>186
189名無しさん@LV4:2000/11/11(土) 15:32
 
190名無しさん@LV4:2000/11/18(土) 02:53
 
191名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 06:02
192擬古:2000/12/01(金) 05:32
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< dat落ち帽子
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
193名無しさん@LV5:2000/12/17(日) 17:53
今回ちとやばかった?だっと落ち防止に書いとくよ。
194名無しさん@LV2001
モッカイカイトク