FFはやっぱり6だよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
やっぱり6が最高だー
エドガーとマッシュ萌え〜〜〜〜
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 15:27
「萌え〜」かどうかはわからないけど、
俺も6が1番おもしろかったし、はまりまくった。
そん次7。そん次5。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 15:32
4は?
4名無しさん@TRUが好き:2000/07/12(水) 15:38
FFYは音楽がイイッスね。
「オペラ座」のシーンは、スーファミで、よくあそこまでできたと
思う。
FF\冒頭の劇場シーンも、CGてんこ盛りながら
まだ「オペラ座」に、勝てていないように思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 15:41
オペラ座は興醒め
「とりあえずこんなイベントを作ったけどどうすか?」
てな感じが拭い去れない

FF6自体シナリオの継ぎ接ぎだからしょうがないのかもな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 15:42
ケフカが弱すぎる。
全体的には好きだけど。
7名無しさん:2000/07/12(水) 15:45
6は一番あっけなくゲームし終わった気がする
世界観は悪くないが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 15:53
モーグリの命が金のかみかざり(?)と比べる程度に軽いとこがいいよね!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 16:23
FFの中ではケフカが一番印象に残るラスボスだね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 16:27
キャラが立ってるという意味では印象に残る>ケフカ

でも弱すぎる(笑)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 16:29
このゲーム後半はアルテマだけで勝てる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 16:34
でも好きなもんは好きなんだもん。
ロックとレイチェルの関係にロマンを感じてしまう……。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 16:42
格闘場のジークフリードがけっきょく倒せなかったよ
14名無しさん:2000/07/12(水) 16:48
ロックとセリスについては???だったけど・・・
最初はティナとくっつくと思って友達とその彼氏の名前つけたら
後でめちゃくちゃ怒られちゃったよ
でも、私も6が一番好き
最初にやったFFだからっていうのもあるけどさ
15名無しさん:2000/07/12(水) 17:02
バニシュ&デスとモルルのお守りがあれば楽勝!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 17:03
スリースターも忘れずに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 17:06
オートボーガンも忘れずに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 17:14
全体的にかなり暗かったと思うけど、
それでもすごくおもしろかった。雰囲気あるし。
キャラもみんないい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 17:38
極悪な隠しボスがいないことが惜しまれる名作
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 19:50
無難なキャラに、無難なストーリー、無難なシステム、
無難な音楽、無難な世界観、4とか5とかクセのある
ものをやったあとに、6をやると妙にあっさりしてるような。
いや、悪くはないんだけどね・・・・

>3
君がウワサの4信者かな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 19:56
ハナからDQ4のキャラ名入れてやったから
誰がなんて名前か覚えとらん。

ヒゲの侍っぽいヤツがライアンだったか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 20:01
崩壊後のフィールドの曲とか
中ボス 3闘神 ケフカ 魔列車なんかが好きです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 20:04
>無難な世界観

当時のFFで、クリスタルの出てこない
機械文明の世界観は、無難ではなかったような。
24名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 20:40
おおっ!?いつの間にこんなスレが。
俺も一番6が好きだった。ケフカはいいキャラしてました。電波入り。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 20:42
ほんといつのまに!
6がやっぱり一番好きだな。
PS移植版のムービーも良かった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 20:52
絶対ケフカのあとに途中で墜落した皇帝が
真ボスとして登場すると思ってたよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 20:55
俺もラスボスの背景とかの絵があまりに地味なので、
そのあとに何か出るんじゃないかと思ってしまった
(ガストラと思ったわけではないけど)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 20:56
6ってそんなに絶賛するようなゲームだっけ?
良作だけど、名作・傑作ではないと思うけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 20:57
まあ、当り障りなかったよね。
30名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 21:08
>28
ハマる人はハマるんじゃない?
俺はハマったけどね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 21:36
私も……。

今まであれほどハマったRPGって無かった。
エンディングも泣いたし。
32名無しさん:2000/07/12(水) 21:44
シャドウの名前をショーコスギにしてたもんだから
エンディングも悲しいはずなのに悲しくなかった・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 21:46
>32
アンタ面白いね!確かにその名前じゃ悲しくならんわ
34スレッドおったて本人:2000/07/12(水) 21:48
車道とお絵描きロリータって、親子なの??
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 21:49
>>34
夫婦でしょ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 21:51
>>34
ローリーの故郷かどこかにシャドウ連れて泊まると
なんか関連イベントみれるんじゃなかったっけか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 21:53
ウーマロって可愛いよな。
38名無しさん:2000/07/12(水) 21:59
PS版のムービーいいねー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 22:00
良いね
40名無しさん:2000/07/12(水) 22:02
ラグナロク欲しさに血塗られた盾で延々と戦うのは疲れるよ・・・
呪いがとけた時がエンディングよりも嬉しかった
41名無しさん:2000/07/12(水) 22:03
ガストラが出てきた時はマルチーズかと思ったぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 22:12
>41
私はシーズーに見えたよ。どっちにしても犬に見える。
43名無しさん:2000/07/12(水) 22:20
ケフカにサンダーを当てられそうになって逃げまどうガストラは
子犬のようでほほえましいな
44スリースターズ:2000/07/12(水) 23:52
ブラキオレイドス、この名前を見るたびに
イヤ〜な気持ちになる。
45名無しさん:2000/07/13(木) 00:08
ブラキオレイドスはスリースターズを落としてくれる
ありがたーい敵です
バニシュとデスさえあればあっという間に昇天してくれるので
大好きです
46名無しさん:2000/07/13(木) 00:15
血塗られた盾って呪い溶けるの?
なんか付けると死にそうだからすぐ売っちゃったよ・・・
47名無しさん:2000/07/13(木) 00:22
誰かに装備させて256回戦闘すると呪いがとける
リボンをつけときゃ死の宣告とレビテト以外は防げるので
問題なし。
面倒臭いだけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 00:27
装備して255回戦うと解けるらしい
(私はやってない)
「英雄の盾」だったっけ?
ちなみにリボン必須ね〜
49名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 00:39
ティナLV99でアルテマ憶えるから、英雄の盾は無くてもいいよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 00:46
確か二ね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 00:48
召還獣は6が一番好きだったな。
7以降のはただ長いだけで俺的にはイマイチだったよ。


52とりあえずアゲル:2000/07/13(木) 01:52
6のエンディングが1番好きだよ。
音楽も話のまとめ方も。
最後の闇雲なまでに爽やかな飛空挺の昇りっぷりも。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 01:53
エンディングの音楽カッコ良かったな。
脱出する前の、一人一人のテーマのアレンジのやつ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 01:59
英雄の盾だろ おれやったぞ
ただその間1度でも逃げたらやり直しになんのだったよな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:03
EDでシャドウってやっぱ死んだの?
あと、シャドウを中盤で殺した場合ってED変わる?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:05
>55
変わる。というか、崩壊後に仲間にしなかったのと同じ扱い。
でもあれって初プレイで見殺しにしなかった人っているの??
(55さんは最初からシャドウのいるEDだったの?)
57名無しさん@:2000/07/13(木) 02:08
ファーストプレイでシャドウを待ってた人(タイムリミットのイベント)っているのか?
情報無いとわからんと思うが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:09
狂信集団の塔すき〜
マスター バニ&デスきかないし〜
リレイズかけ忘れで泣かされるし〜
いい思い出や〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:12
>56
シャドウいたよ。あまり覚えてないけどリルムかばって死ぬんだっけ?ED。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:16
みなさんどのイベント好きですか?
私は「シナリオを選んでクポ!」のロックの着せ替えとか
オペラ座が好きだったなぁ♪
セリス一番好きだし。
壁に縛り付けられてる時のセリス&セッツァーに抱えられるセリスに萌え!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:16
>59
いや、あれはほとんど自殺…。(インターセプターが泣かす)
それにしても魔大陸でよく待ったね。最初はみんな見殺しかと…。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:26
お〜 マ〜リ〜ア〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 02:28
オペラ座って3回失敗するとどうなるの?
64名無しさん:2000/07/13(木) 09:22
フェニックスの洞窟がイヤだったよ〜
もうロックなんてどうでもいいやと思ってしまったけど、
リレイズを覚えないとマジックマスターのところで死んじまう
のでしょうがなく時間かけてクリアした
でも、スリースターズの為に西の森で戦いまくったら、
レベルがあがってマジックマスターのアルテマでも即死しなかった・・・
65>59:2000/07/13(木) 09:34
ただ単に一人で塔に残る。
他のメンバーがシャドウのことを全然気にしてないのが冷たいと思った。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 09:47
シャドーは中盤でパーティにいるとき、
何処かで泊まると夜中に夢が見られるよね。
それでリルムとの関係や過去の罪とかがわかる。
最後は、この世への未練もなくなって
亡き親友への罪の意識から「おまえのもとへ行く」と
インターセプターを麓に追いやって、崩れる山に残る。

ケフカ敗北後、山から降りるときのロックとセリスは
「インディージョーンズ3」のパロディ。
他にもハリウッド映画のパクリシーンがいろいろある。
6は奥が深いぞ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 09:49
俺の6では、シドが孤島で元気に生きている。
68名無しさん:2000/07/13(木) 09:52
シド殺しちゃったよ
だってうまい魚が全然こないんだもん・・・
あの魚ってランダムなのかな?
69名無しさん:2000/07/13(木) 10:38
age
7067:2000/07/13(木) 12:02
>68
多分ランダムだと思うよ。
うまい魚がない時は、一旦フィールドに出て戻ると
泳いでる魚が変わるよ。
ただ、二度目にやった時はシドを死なせちゃったけど、
全快してもゲームに全然影響ないし、
シドはたいしたこと喋ってくれないけどね。
7167:2000/07/13(木) 12:05
僕は2度目の時に、
シャドーに事故死した(アイルトン・)セナの名前をつけて、
EDで思いっきり泣いたぜ。
7267:2000/07/13(木) 12:07
↑ あ、これ >32
73名無しさん:2000/07/13(木) 12:53
私はエドガーとマッシュの名前を友達に勝手に
こまつまさおといとうしろうにされてしまったので
リネームカードを手に入れるまで大変マヌケでイヤだった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 13:22
>73
なんつう兄弟じゃ、って思ったけど
よくよく考えればあってるじゃん

カセットを人にあげることになって
んで、自分の名前いれてたのがたまらなく恥ずかしくて

自分も助かったよ、リネームカード・・・・
75ざっと見てたら:2000/07/13(木) 13:25
トホホホホ、それにしても・・・
マジックマスター倒すのって、そんな簡単だったのね

ライブラかけつつ倒す寸前まで頑張って、
飛竜セットもったやつらにリフレクバーサクで跳ぶのまって、
空中でアルテマ避けてさ・・・
スクエアも凄いことさせるなって・・・

ちぇっ、リアルタイムでやってりゃもう少しさぁ
・・・・リレイズ、か
7673:2000/07/13(木) 13:29
他のキャラクターも全部ヘンな名前にされてたので
リネームカードを手に入れるのに何度も闘技場に通った
しかも、リネームカードって何度か交換するとグロウエッグに
なるから、合計で全員分+グロウエッグ4個分ね
セリスなんてヨシキにされてたよ・・・
77名無しさん:2000/07/13(木) 13:33
マジックマスターもアルテマ覚えてたら簡単に倒せるよね
たしかHP5万5千くらいだったから、全員に使わせれば
2ターンで倒せる(レベルが高ければね)
私は狂信者の塔に行く時にすでにモルルのお守りを持ってたので
塔の敵って見たことないよ
ホーリードラゴン(だっけ?)はバニシュ&デスでいいし
とにかく飛空艇を手に入れたらまずモグを助けにいけば楽勝
78>63:2000/07/13(木) 13:41
ゲームオーバーになる。確か。かなり突然でボーゼンとした記憶が…
どうなるか見たくてわざとやったんだけどね。
79名無しさん:2000/07/13(木) 13:45
皆伝の証+源氏の小手を持たせたマッシュは強かったー
身体のシンまで筋肉のみで出来ているような純バカだったけど
なんか一番好きなキャラだった
80名無しさん:2000/07/13(木) 13:47
カイエンの名前をかとうごうにしていたおかげで
以来加藤剛を見ると「あ〜、エロ本隠してそう〜」と思ってしまう
81名無しさん:2000/07/13(木) 14:35
マ〜リ〜ア〜
ド〜ラ〜クゥ〜
82名無しさん:2000/07/13(木) 14:36
けっとうだ〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 14:39
モグの「水のセレナーデ」(うろ覚え)はどこで覚えられるの?
攻略本には「水辺・水中」って書いてあったと思うんだけど
いくら水辺で戦っても覚えないし、水中っていったらガウの
いた平原から出るときしかないような・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 14:41
崩壊前(リターナー本部の川、蛇の道)しかないよ。
崩壊後なら裏技で崩壊前にいくしかない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 14:42
崩壊前のみだけど、リターナー本部からレテ川に入るか、
蛇の道で覚えられるよ
戻るのがウザいけど・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 14:43
オレは最後までセッツァー使用。ちなみに武器はイカサマのダイス。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 14:43
              @` ―
      、―- 、 ―/   |
      \ /_∽` ヽ ノ \
        l / \)  ヽ \  \
         | ル从从从リ  ヽ  l
        Y l (0  (0 |   |  リ
        l ト  -  ._l   l く
       _>´ニニノ  ノ/_/`l
      l´   @`l ̄ ̄ ̄ヽ__―-- ノ
      |  l  ヽ‐ ̄−´l ー-@`   \
      |   ヽ/l ニニ l lニ /     l
      ヽ_/ |    |  l       |
       |   l  、  |  |/     |
        l\ ヽ |.l/  \/___/
       \ニニニ 〉     |
         >、ー-ヽ __ ノ
        \-`―l´ / l l ヽ
      _ - ‐´|  /l ヽノ__ヽノ
     ( __ @` -ヽ―´   〉 〈
               |.⌒.|
               l   l
               ` ー´
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 14:59
さんきゅです>84、85
ちなみに「水のハーモニー」でした(恥)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:04
音楽はすごくよかった。
FF6はシナリオいまいちだけど、演出と音楽でかなり点を稼いでると思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:07
モグをとるか金の髪飾りをとるかは、
極端な話水のハーモニーか金の髪飾りかってことだよな。
髪飾りは後半とれるからモグ助けたほうがいいはずだったのに、
オペラ座の裏技のおかげで・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:21
>89
曲良かったですよね〜
「仲間を求めて」(世界崩壊後のフィールド曲)
「レイチェルよ永遠に」(レイチェルのイベント曲)
の二つが特にスキだなぁ。
あとエドガー・マッシュの回想イベントの曲も。

・・・いつのまにデフォルトネーム↑が「おなかいっぱい」に!(笑)
92どーでもいいことだが:2000/07/13(木) 15:24
今妹が6やってるけど、キャラの名前を国語辞典開いて一番最初に目
に付いた単語つけてるんでスゲー笑える。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:28
シャドウの曲を忘れてはイカンゾ!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:29
せめて英和辞典にしようよ・・・(笑)
95気になる裏技>90様:2000/07/13(木) 15:30
>86
おお、同士よ、おれも最後までセッツァーびいき
当然武器はイカサマダイス+4回攻撃できるやつ(皆伝の証だっけ?)
うまくいけば9999×4で4万ヒット、敵の防御力なんて無視
高レベルロックのラグナロクも目じゃないぜ、たぶん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:36
セッツァーのエンディングの意味がよくわからんの
誰か教えてー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:41
ロックのバリアントナイフ二刀流+皆伝の証が俺の中で最強。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:53
あげ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:54
レオ将軍の「ショック」がカッコ良かった・・・
ちゃりーんっ、ばっしゅぅぅぅ〜って。
たしかガウのあばれるで使えたっけなぁ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:56
レオ将軍ていい人だけど顔が怖い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 16:01
レオ将軍の「ショック」がカッコ良かった・・・
ちゃりーんっ、ばっしゅぅぅぅ〜って。
たしかガウのあばれるで使えたっけなぁ。
102英雄の盾は:2000/07/13(木) 16:07
セリスの孤島でひたすらうろうろして作った。
モンスターが勝手に死ぬからね。
ロックに盗賊の腕輪付けてエリクサー&ラストエリクサー盗みまくったなー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 16:14
あげ
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/07/13(木) 16:40
アルテマウェポンに勝るものなし!!
105>63:2000/07/13(木) 17:39
「一行には演劇の才能がなかった・・・」
ちゃーらーらーらーらーらー♪
オペラセリスサイコー!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 18:02
なんか盛り上がってるなぁ。
今まで6ってそんなにファンがいないと思ってたんで。
SFCだと5のファンが多いと思ってた。

1じゃないけど、エドガーとマッシュ好きー。
天野絵ではマッシュはひげ面、エドガーはけつアゴだったけどそれもまたよし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 18:28
とりあえずセリス激萌え。
108ケフカFAN:2000/07/13(木) 19:04
ケフカマジ萌え。
あのラスボスの音楽最高。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 20:28
味方に炎属性を吸収させるようにしてメルトン。
攻守一体の最強選択。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 23:18
セリスのエロ画像きぼ〜ん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 23:58
俺の着メロはアリアだ。
運命のコイン、墓碑名、永遠にレイチェル、バトルも作った。
君達も作れ。
特に大破壊などオススメだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 00:15
レオがカッコ良かった。
いい奴だったのにケフカ如きに・・・
113名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 00:19
セリスってやっぱ人気があるキャラなのか?
いや、俺は好きなんだがね。
あんま好きな人いないのかと思ってた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 00:21
>111
作れって…なかなか難しいよう。
運命のコインの着メロ譜アップして〜!
でも運命のコインって着メロよりも保留音みたいだけど…。
↑だめ??111さん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 00:31
>113
私(♀です)は断然ティナ。
セリスって4のローザのように、
女を売り物にしてるって感じが大っ嫌い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 00:45
>115
そう?女を売り物にしてるって、どこらへんが?

私的には初期の男まさりっぽいセリス将軍が
ロックと出会ってだんだん女らしくなっていくのが好きだったんだだけどな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 00:47
FF好きです。FF9も初日に買って一応終わらせて、
2回目をやり込んでいるところ。
でも、元夫がFF6に嵌まり込んで離婚した。
彼の離婚の時の言葉。これで思い切りファミコンが出来るって、
言っていたっけ。
118115:2000/07/14(金) 00:52
>116
だんだん女らしくなって、ついに女々しくなっちゃうとこが、
同性としては、好きになれないところ。
EDで、ロックから貰った宝物を落して拾って
ロックにどやされるシーン。あれに象徴されていますね。
女々しい。
というか、
119>116:2000/07/14(金) 00:52
セリスは惚れたロックの目の前で
寝込みを筋肉マッチョのマッシュと女たらしのエドガーに輪姦されたとさ。
ちゃんちゃん。
120115:2000/07/14(金) 00:53
118の下2行、削除です。
121名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 00:57
あの女は女々しくはないだろう。
一途なだけじゃん?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 01:00
オルちゃん、忘れないで!
サブキャラも個性が際立っていて
6が一番印象的だなあ。
ガウのお父ちゃんなんて電波なんだよね・・・。
123名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:04
ラスボスの音楽はサイコーだったね。
あとはテュポ−ン先生の鼻息。モルルのお守り。そしてドリル。
124116:2000/07/14(金) 01:08
>115
そーか、115さんは女々しいって思うんだ。
私は恋愛してる女って少なからずあんな感じだと思ったんだけどな。
レイチェルの存在知った時の反応とかさー。
カワイイ女だと私は思う。
125名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:12
>124
同感。セリス萌え萌え。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 01:16
>124
「私はあの人のかわりなの?」だっけ
127115:2000/07/14(金) 01:23
>116
もしかしたら、私の個人的な好みなのかもしれない。
当時、実生活にセリスのような知り合いがいて、
彼氏出来る前とガラッと変わって、ぶりっこが鼻についたなー。
私なんか、セリスにその子の名前つけて、
ティナを自分の名前にしちゃったくらいです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 01:29
ウーマロに萌えるやつはおらんのか?情けない…
129116:2000/07/14(金) 01:31
>126
確かそんな感じ。ちゃんと覚えてない・・・。(^^;

>115
それはすごい(笑)
ぶりっこ・・・確かにそうかもね。
でも好きな人の前では女はみんなぶりっこになるのだ。
だとしたら私はセリス派だなー。
ティナは結局最後まで恋愛感情芽生えなかったよね?
それがなんか物足りなかったかなぁ。
130名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:31
>127
そりゃ嫌いになるわな。
131名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:34
ティナは愛に目覚めたけど母性愛ってのがイカンな。
恋愛に目覚めろよ〜。と思った若かりし小学生時代。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 01:37
ティナのトランスが絶妙にエッチィ。
親の前でFF6をしなかった中学生の冬。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 01:45
ティナ「トランスフォ〜ム!!」
ロック「コンボイの謎ッ!!」
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 01:48
>133
不覚にも笑ってもうた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 07:14
>131
半分、人間じゃないから、あれで良いんじゃない?
ティナは、ENDマークの後に、
きっと異性への愛が生まれたんだろうなって想像が膨らむ所がいい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 09:09
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 12:49
ゴゴ萌え
138Tokyo Walkerでは:2000/07/14(金) 13:17
FF6の主人公はロックで、、ヒロインは・・・・セリスだとさ!!
そんなダメダメ主人公のティナに誰か愛の手を!!
まあどう見てもセリスの方がヒロイン格だが。
強くて美しく、何と言ってもイベントが多い!!
ティナにも分けてやれ!!

139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 13:30
主人公:ティナ
ヒーロー:ロック
ヒロイン:セリス
140坂口いわく:2000/07/14(金) 13:32
14人全員が主人公です だそーだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 13:42
↑無理あり過ぎ。ストラゴスも主人公か。
だから話が散漫に・・・
ティナ、ロック、セリス、フィガロ兄弟、カイエン、シャドウ、
ゴゴ以外はリストラ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 13:44
うー麻呂も主役なのか・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 13:47
そうか、6って14人もいたんだよな。全然思い出せないや。
ストラゴスって誰だよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 13:53
青魔法だっけ
145FF6での:2000/07/14(金) 13:53
ティナの役割は、FF9のビビみたいなもんです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 13:54
>141
セッツァーは残しといてくれー(藁
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 13:57
ロックはヒーローか?
148>146:2000/07/14(金) 13:57
気持ちはわかる。
だけどセッツァーとエドガーってキャラかぶってるんだよね・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 14:00
何回も聞いた話だが、
開発段階ではティナは最後に死ぬことになっていたらしい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 14:09
当時恋愛のからんだRPGってなかっただけに、
ロックとセリスは新鮮だった。
つーかうれしかった(笑)

ティナもいいよ。あのさびしげなところが・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 14:10
↑間違えた・・
152ロックのあの行動は:2000/07/14(金) 14:30
ライ○スペースを思い起こさせる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 14:31
あーレイチェルは高橋さんね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 15:02
で、あの逝っちゃってる老人が、グルね(藁
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 15:17
コーリンゲンの村が成田ね
156>137:2000/07/14(金) 15:25
同志! 6のゴゴはかっこいい。登場セリフかっこいい!<世界を救うものまね…
音楽も好き。

個人的にはカイエンの夢の中でどーにもならなくなっちゃって、ひとりで最後ま
で奮闘して、おしおきメテオが出たところで力尽きたのが印象的です(笑)
でもそれいらい夢の中はトラウマゾーン。嫌い。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 15:29
夢の中はモルルのおまもりが必須です
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 16:17
そしたら魔石フェニックス=シャクティ・パッドか!?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 16:33
そういえば6のミドガルズオルム激萌え!!
160名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 18:20
>159
ヘビだっけ?取ったとたんに雪男が攻めてきた記憶が…。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 21:13
今思っていることの逆が正解だ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 21:16
6嫌い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 21:19
6好き
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 21:20
>162
俺も嫌い。保守的なニオイがプンプンして。
ここのスレッドは、割とこうゆこと書いても叩かれないね。
4信者とは大違い
165>164:2000/07/14(金) 21:46
6好き派です
保守的ですか〜、古い保守ファンですが、やる前は
クリスタルが出なかったり、スチームパンクっぽかったり
逆に攻めすぎだよって思ったもんですが・・・

あと世界滅んじゃったりと、頑張ってたと思うけどなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 21:48
ちゅうか同人臭く感じました、FF6って。
167165:2000/07/14(金) 21:54
あ、なるほど、それはあるかも

流れ的に2、4、6、(8?)の並びだと思うのですが
(偶数作品のストーリー重視って言うか)
たしかにその中でも、話の割に悲壮感や壮大さが無かった気がします

キャラ重視で内輪向けってことかな?
168名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 22:03
世界が破滅するときセリスが飛空挺から落っこちたけど
その時ロックはどう思ったのかね。
前恋人も落っこちてるからね〜。

ププッ。
169ロック:2000/07/14(金) 22:05
それどころじゃありませんでした。
しかもそのときには眼中にありませんでした。
170>164:2000/07/14(金) 22:44
俺は6はかなり好きだけど、5・6は人によって好みがわかれるね。
4を嫌いな人が少ないのは、きっと1〜3の世界観が少し残ってるからだと思う。
4信者が手におえないのは同感。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 23:10
ストーリーが少女漫画みたいで鳥肌たった。寒い。
バトルもバランス悪いし作業でつまらん。グラフィックは良い。
172おいどん:2000/07/14(金) 23:39
FF6はシリーズ中一番好きだけど、マッシュの必殺技が出せなくて
苦労した。最初のイベントで技が出なくて兄弟子にやられまくり…。
173FFer:2000/07/14(金) 23:42
>172
爆裂拳?が出せなかったよ。
左、右、左、Aだったかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 23:50
>>173
それが一番難しかったぞ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 23:55
何回も失敗した。キレてSFC本体に爆裂拳を食らわしたくなった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 00:09
マッシュの必殺技はコツがあって、もの凄くゆっくりコマンド入力するといいです。
177おいどん:2000/07/15(土) 00:31
 >175
おおっ、同志!
いやはや、オーラキャノンとか激ムカついた。
おれは格闘ゲーを買ったのか?って。指がすれて痛くなるまで失敗した。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 01:09
あたしも必殺技できなかったよ・・・
むげんとうぶだっけ?
10回に1回ぐらいしか成功しなかった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 01:13
アレクサンダーってカッコイイよなー
つい「なぎ払え!!」って言いたくなるもん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 01:16
PS版はオーラキャノンを使うたびに止まりそうになってすっげぇ怖かった。
181名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 01:17
確か
←←↑↑→→↓↓←
ってやったら簡単に成功するぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 01:17
むげんとうぶはかんたんでしょ
183名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 01:18
>179
ナウシカの巨シン兵みたいだったなぁ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 01:37
>182
あかきサイクロンの俺には簡単さ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 03:33
>172
仲間がいてうれしい。
あの兄弟子、ケフカの10倍強かったよ。トホホ。
むげんとうぶは簡単だったけど。
結局むげん+回復魔法役(HP高くて便利)にしがちだったなあ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 08:06
ロック萌え〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 11:59
私も爆裂拳が上手く出来なくてバルガスにやられた・・・
むげんとうぶは1回でうまくいったのになー
188ほれ:2000/07/15(土) 13:00
>179,183
                     _
                    /彡彡 ヽ
             _____ / 彡 彡彡 ヽ
   ___――――彡彡彡彡ヽ彡彡彡●|
――彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡ヽ彡彡彡`| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡彡/ |  |||   
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡彡/彡彡ヽ   \__________________
彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡/彡彡/
彡彡彡彡彡彡彡彡 |彡彡彡彡|_――彡|  ∩_∩
彡彡彡彡彡彡――|彡彡彡彡| /彡彡彡|  ( `∀´)<薙ぎ払え!
彡――― ̄ ̄  |彡彡彡彡|/彡彡彡 /   (    )⊃
           |彡彡彡彡|彡彡彡/    | | |
            |彡彡彡彡|彡彡/     (__)_)
189shela:2000/07/15(土) 19:29
うんうん、FFは6が一番!!ロックとティナがサイコ---!!
190名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 19:52
■社はどうみても開発途中でヒロインを変えた気がする。
始めはティナだったけどセリスの方が好きになったから
ヒロインはセリスにしちゃえ〜みたいな感じ。

だって主人公いなくてもクリア出来るRPGってあんまりなんだもん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 22:38
ロックとセリス最高でーす!
192名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 22:42
>191
同感でーす!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 23:40
俺はセリス萌えだったのでセリスに
8回攻撃やらせてた。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 00:28
セリス>>>>>>ティナ>>リルム
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 00:29
6のケットシーの召還ってどういう効果あるの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 00:32
ケットシーは敵が混乱するんじゃない?
強い敵には聞かないこともあるけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 00:44
だから6はいちおうみんな主人公なんだって。
キャラ的に弱いのもいるけど。

9もそのシステムになって俺は嬉しかったよ。
198FFer:2000/07/16(日) 00:49
>191
エンディングの音楽の演出はとても感動したよ。
2人のテーマが交じり合うところ。
199おいどん:2000/07/16(日) 01:06
でもやっぱ人数多すぎ。しかも何組かに分かれるイベントも
あるからそれぞれ育てないかんし。
ガウと雪男どっちをパーティに入れるかか〜な〜り悩んだ。
200>111:2000/07/16(日) 01:27
「運命のコイン」着メロ譜
一応単音&3オクターブにアレンジしてたりするので間違ってる部分などあったらスマヌ。
あと、皆使える様にドレミで表記するよ。
ちなみに音の右の数字は長さ。1が16部音符、4が4部音符って感じ。
「上」と「下」はオクターブ。
その他分からない事は各自調べてくれ。

ラ4上ド4シ6ソ2ラ16/ファ4ラ4ソ6ド#2レ8/レ2ミ2ファ2ラ2
上レ4上ド2上レ2上ミ4上ド4/ラ4ソ2ラ2上ド4ラ4/
ソ4ファ2ソ2ラ4ファ4レ8/レ2ミ2ファ2ラ2/
上レ4上ド2上レ2上ミ4上ド4/ラ4ソ2ラ2上ド4ラ4/
ソ4ファ2ソ2ラ4シ2上ド#2上レ4/ラ2ソ2ファ#6休2/
上ド2上レ2ラ#2ソ2ラ2ラ#2上レ2上ソ2上ファ4上レ8休4/
上レ2上レ#2ラ#2ソ2レ#2ソ2ラ#2上レ#2上レ12休4/
上ド2上レ2ラ#2ソ2ラ2ラ#2上レ2上ソ2上ラ4上ファ8休4/
上レ2上レ#2ラ#2ラ2ソ8/レ2レ#2下ラ#2下ラ2下ソ8/
上ド2上ド#2ソ#2ソ2ファ8/
ド2ド#2下ソ#2下ソ2下ファ2下レ2下ミ2下ファ2下ソ16休8

ウガー!!糞メンドクセー!!
もう他のはカンベン。
ドレミ出版から出てるピアノ用楽譜買って自分でやってくれ!!
201200:2000/07/16(日) 01:41
>111じゃなくて>114でした
自分に教えてどうする…

ps.大破壊好きの俺としては9にもそれがあるのか気になる所。
  原点回帰を語る以上ちゃんと押さえてるんだろうな〜、サカグチくんよ〜!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 03:57
ステータス画面だけじゃなくてキャラのアイコン自体を天野画にできないかな…
違いすぎてヤなんだよ。セリスの天野顔萌え、アイコンは萎え。オペラ座Verは
それはそれで可愛いけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 04:20
3人でクリアしたらエンディング寂しい・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 13:59
>190
確かに。だってロゴの中央の絵って、ティナだよね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 14:16
ティナ「人は皆、力が欲しいのね」に萌え♪
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 14:38
キャラにオリジナルの名前つけたひといる?
なんか、これ!っていうの思いつかないんだけど。
このキャラにはこの名前がオススメっていうの挙げてみて。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 17:09
ティナ:アセルス
208114:2000/07/16(日) 19:36
>111さん
どうもありがとう!お手を煩わせたようで申し訳ない。
早速入れてみるよ〜!
運命のコインは聞くと鳥肌立つ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 21:18
ロックがとにかく素敵さぁ
210名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 22:42
セリスのエロ画像求む
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 23:06
6は崩壊後が最悪だった。
仲間集めるのがめんどくさいのなんのって。
でも、音楽はかなり好き。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 00:04
なんか、嬉しいよこのスレッド(笑)
ティナとエドガーに超萌え〜今でも好きさぁ
音楽表現の深さと当時の最高表現だったと思われるグラフィックス。
SFCへの挑戦が良かった。
ラスト〜EDの演出と音楽の盛り上がり方に非常に感動したよ。
ただ、シナリオのバラツキが目立つのが痛い。
14人全員主人公の余波らしい。後半セリススタートも、
ティナが主人公だと思われるのを避けるためだそうだ。
シナリオが改善された次回作なら・・・と期待したが、
次回、次々回作ともにもっとひどくなってた気が・・・とりあえず9に期待。

166>6自体は同人くさくないのでは?確かに同人においての
RPGジャンルブレイクのきっかけであるようには思うが。
7や8はめっちゃ意識して作られた感じがした。
213>212:2000/07/17(月) 00:40
まあ、構図のシンプルなシナリオを陳腐と見るかそれでよしと見るかの違いでしょ。
俺はあれくらいがFFというタイトルにとってのベストバランスだと思うけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 00:58
結局EDでのゴゴの生死はどうなんだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 01:01
>212
エドガーにはリルム。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 01:17
>215
江戸がーにはス虎誤酢!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 01:27
キャラ同士にシナリオに無い恋愛感情持たせようとする同人屋は逝ってよし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 09:10
ゴゴの生死は気になるなあ
目だけキョロキョロしてたけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 11:20
ゴゴは最後飛空挺に乗ってるぞ。一瞬出る。
220名無しさん:2000/07/17(月) 12:13
>217
同感
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 13:14
ほう
222魔神のオーラが激しく揺れる!:2000/07/17(月) 13:56
「この世で一番の力を、私は採り込んだ!
 それ以外の者などカスだ! カス以下だ! カス以下の以下だ!」
痺れるね、この台詞。
FFのあまねくラスボスの中で、僕はケフカが一番好きだな。
あんまりむつかしいこと言わないし、なによりも憐れむべきところが
これっぽっちもなくって、実に潔いよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 14:50
バルカス?を爆裂拳使わずに倒せることにちょっと喜んだオレ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 00:34
やっぱドット絵だよ。
大破壊のシーンなんか最高じゃん。
ムービーで見せられても、ちっとも心が動かない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 00:37
どっかの同人オタ女が言ってたんだけど
裏設定じゃエドガーの初恋の人ってセリスに似てたって本当?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 00:41
>225
セリスに似てたかどうかは知らんが、エドガーの初恋は従姉妹のお姉さん。
当時エドガ−は8歳ほどで、結婚したお姉さんを見てて複雑だったとか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 00:44
裏設定サムイよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 00:45
サムイよね。田中香(エドガ−とマッシュのキャラ設定者)逝け。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 00:51
レイチェル萎え〜。
なんで、あの顔??(´Д`;)
そしてなぜ、あのミョーな曲??
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 00:53
>229
レイチェルってどんな顔してるの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 01:05
>230
セリスに似てるんでは?
この論法?で行くと、セリスとレイチェル、マリア、それと
初登場時のセッツァーのマリアの入れ込み様からして、ダリルも似てる気がするんですが。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 01:07
世界には同じ顔がたくさんいますな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 01:11
セリスウハウハ。さすが量産機。
234229:2000/07/18(火) 01:23
>230
 /⌒⌒\
∫ /\ ∫
§(´`)§こういう女が爺さんのいる地下室で寝てたが、
 \mm/  (異様に頭がでかい)これレイチェルじゃないんか?
 ⊂[■]⊃ 
235名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 01:23
ずれた…鬱だ氏のう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 01:26
>234
うまいなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 04:09
友達にPS版借りたけど今は全然やってないなあ・・・。
なんかめんどくなって。最初は三人クリアしたかってんけど
やめた。めんどいことはいやなので。
あー早くこして返さなきゃ・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 04:12
関西弁おれにも教えて
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 04:18
オストロスだったっけ あのタコ あいついいねъ( ゚ー^)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 10:26
オルちゃん 似顔絵 描いてもらっちゃうもんねー!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 11:12
タコはうざくて仕方なかった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 11:52
シャドウが死んだエンディングは最近見た。他のキャラは2頭身なのに、
シャドウのところだけが天野絵で笑ってしまった。(シャドウがいるエ
ンディングは切なかった)ティナは仲間にしなくてもエンディングにだけ
でてくるって本当?「みんなが呼んでる!」って。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 12:56
なんかロックとセリス好きだった。
特にロックとレイチェルの最後
「いつも、あなたの、そばに・・・」
に泣いた。あとEDのロックが崩壊する塔の隙間に
落ちそうなセリスを助けて
「はなさないぞ!絶対はなさない!」
にも。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 13:01
>240
オルトロス。

かわいい おんなのこ

わいの好みや...

きんにく もりもり

きらーい!
245・・・・・ん?:2000/07/18(火) 13:04
6?ダメダメあれはダメ・・・
ラグナロクが召喚て(ワラ
せっかくキャラにストーリーがあるのに魔石が全部ぶち壊し・・・(糞ワラ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 13:05
>243
だめだ・・・セリスはあんなんじゃだめだ・・・
女将軍として最後まで毅然としていて欲しかったのに。
ロックも、何のことわりも無くティナからセリスに
乗り換えるし・・・。
247名無しさん:2000/07/18(火) 13:18
EDでセリスが落っこちてたら面白かったのに。
ロック発狂。終わり
ププッ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 14:43
6といえば、ケフカしか思い出せない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 15:34
6は今のスクウェアの力でリメイクして欲しいんだけどドット絵だから
違和感なく見れるってこともあるんだね。ピョンピョン飛び跳ねるところ
とか。とりあえずあの異様なエンカウント率の高さはどうにかまらなかったのだろうか。

ケフカだって魔導の力で勝手に生み出されて精神に異常をもったのだから
ある意味生命への冒涜で一応同情の余地はあると思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 15:50
かなり前の話になるが、マジックマスターをラスピルで攻め、
MPをゼロにしたらその時点で奴は死ぬぞ。(かなり面倒くさく
時間もターンもかかるが)死に際にアルテマ唱えてくるが、
MPゼロなんで発動しない。
あと、あのクソタコはたしかにうざい。てめえ何で「かわいい
おんなのこ、すきー」とか言いながら攻撃してくんだよ。
死ねっ!!と思ったね。
251たこあし:2000/07/18(火) 16:26
かわいいおんなのこ

わいの好みや

ポッ

おまえのかお…こわーい!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 16:33
>250
俺も最初リレイズ思いつかなくてラスピルで倒したよ(笑)
倒す方法が一つじゃないってのはいいね・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 16:41
レベルが高かったら普通に倒せるよね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:12
おれティポーン先生始末したぜ。コロシアム
でシャドウのかいでんのあかしとげんじのこて
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:25
ジークフリードのハイパードライブは強すぎる。
256>246:2000/07/18(火) 22:31
FFの主人公は、女を簡単に乗り換えたりするので有名ですな
セシルだって幼女と2人でホテルに泊まったりするし・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:52
若くして将軍にまで成り上がったのに
なんであんなにへたれちゃったんだろうね、セリスは
人生観が変わっちゃうくらいあの拷問室でひどい目にあったんだろうか
258>246&257:2000/07/18(火) 23:41
だからね、セリスは心のどこかで帝国の将軍としての自分に
疑問を持ってたんだよ。
それが、スパイとしてリターナー一行に送り込まれロックに出会う。
…でいきなり「俺が守る!」なんて直球台詞言われてちょっと心が揺らぐ。
そこに追い討ちをかける様に例のオペラ騒動が起きて、帝国の将軍ではなく、
ひとりの女としての喜びを知ってしまう。
そりゃ、堕ちるよ普通。それくらいわかってやれよ。

ただ、この構図は『未来少年コナン』のモンスリーの変化のパクリだと思うけどね。
259あげるぜ:2000/07/19(水) 01:26
ティナ「私…まだ、頑張れる…。」
260名無しさん:2000/07/19(水) 02:10
ageとくか。
261くのいち:2000/07/19(水) 02:15
中古で買ったら、相当やりこんだデータがあってそれでED見た。
自力では、結局まだ完全攻略してないなぁ。やるべき?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 02:17
べき。6はEDだけがすべてじゃないのよ…。
(途中のイベントが良かったので…でも気付かずに通りすぎてしまう事もあり。<強制じゃないので)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 02:18
エドガーとマッシュのイベントが良し。
264262:2000/07/19(水) 02:18
ちょっと訂正。
強制じゃないので→強制じゃないものも多いので
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 02:20
3人でクリアしたい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 02:21
崩壊前の世界で大地に生える緑草が目にやさしかった。
街中での屋根のレンガのドット絵もよかったな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 02:33
ED後ロックとセリスがどうなったのかが気になる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 02:33
主人公はロックだと思ってました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 02:41
>267
PS版のムービー見たらもっと気になる。
270おいどん:2000/07/19(水) 03:02
↑ え、PS版ではED違うわけ?
一緒だと思ってケフカの直前で満足してセーブデータ消した…。
またやりなおしか…。
271269:2000/07/19(水) 03:08
>270
EDが違うって言うか、おまけのムービーの話だけど、
なんともかんとも…微妙な感じになってます。
話がからりと変わってるわけじゃないです。一緒なんだけど…
あのムービーは見て損はないですよ。(OPとかぶってる部分もあるけど)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 03:13
PS版ED見てないのに売ってしまった俺っていったい・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 03:18
あのムービーは良かったなぁ。
セリス寄りだったけど。まぁセリス1番好きだったし。
274おいどん:2000/07/19(水) 04:09
てことはやはり最初からやりなおせ、と?
…ぐふっ。大体オペラのところでバラの花束受け取る方法が
分らんで、■のサポートに抗議電話したぐらいなのに。
「バグかっ!」って(恥)
攻略すっかり忘れてんだよな。
 ♪おお〜マリア〜〜〜 …鬱だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 06:40
ゴメン、俺FFの中で一番好きなキャラいるの6なんだわ
その好きなキャラはなんといってもレオ将軍
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 12:55
ステータス画面をコンフィグで色々いじくったのはオレだけじゃないはずだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 13:13
エンディングムービーいいのか…
ひさびさにやろうかな〜
(マッシュ、ロック、ストラゴス、ティナ以外を集めた状態で
 レベル上げ中でほったらかし。がんばればクリアできるかな?)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 13:15
>276
ステータス画面7でも結構いじれたよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 13:34
6では全然召喚を使わなかったなぁ。
4や5では使いまくったのに。
280バロン王:2000/07/19(水) 13:47
「ロック、屍姦はいかんぞ、屍姦は」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 13:51
ロックなしEDの方が数千倍感動的(セリスの場面)
って、ホントですか??
282名無しさん:2000/07/19(水) 13:57
>281
よくは知りませんがEDでセリスが落ちそうになるとき
ロックの代わりにセッツァーが助けに来ます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 20:52
ageとくか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 20:54
よいしょっと
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 21:06
ケフカのCVは島田敏がいいな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 21:49
ガストラ帝国の残党は獣が原に集合してくださ〜い。
287名無しさん@お酒いっぱい。:2000/07/20(木) 00:52
FF6は、冒頭のナルシェガーターから逃げるティナに萌えた。
個人的にはティナ主人公で一貫したストーリーにして欲しかった。
途中でころころ主人公が変わるんで、のめり込めなかったな。
でもまあ、それなりに面白かったけどさ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 02:40
セリスが大好きだった。
ロックもっとしっかりしろよ。
だって設定年齢18歳(セリス)と25歳(ロック)だぜ、確か。
セリスのあの女々しくなり具合も
女子高生のトシなんだなあって思ったらちょっと納得。
へたれ過ぎなのはロックだ……。

ところでセリスは
拷問室でぜったい色んなことされてるよな。いいいいいい色んなことを。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 02:53
え、ロック25歳!?セリスが18歳って……。
ならレオ将軍はいくつなんだ!セッツァーは?
意外と主人公たちの年齢高いんだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 02:57
セッツァー・エドガ−・マッシュって、確か同い年じゃなかったっけ?
・・・28くらい?あれ?26だったっけ・・・??
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 02:58
セリスは、拷問室で股に蝋燭を垂らされました。
身体には鞭で叩かれて出来た痣が大量についてます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 02:58
>290
27だよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 03:02
とにかくロックとセリスはエンコーってことですね>死
294ヒゲ:2000/07/20(木) 03:11
セリスは当然兵士達の慰み物になりました。
シドが死んで身投げしようとしたのはそういう過去もあったからです。
「今、そこにいる僕」というアニメを参照して頂けると分かりやすいかと。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 03:13
>294
「今、そこにいる僕」・・・どっかで聞いたことのあるアニメ。
WOWOWだったっけ??そういうシーンがあるの?
296名無しさん@お腹いっぱい:2000/07/20(木) 03:20
289>レオ将軍は30か31くらい。
・・・ちょっとフケ顔?(^^;
彼の「ショック」だった?レオ将軍は強かった・・・
パーティに欲しかったね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 03:22
>292
でもまあ主人公が16歳で「添い寝してやろう」とかぬかすよりは
よっぽどマシ。そうか、だからFF6好きなんだわ。
十代の主人公には感情移入できんからな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 03:24
敵の良識派は死ぬ運命。9のは死ななかったけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 14:49
同人女の間ではエドガーと並んで人気あるロックだが
よくよく考えるとかなりアヤシイ奴だよな。
いきなり現れて「俺が守る!」とか言われてもなぁ・・・
実際こんな奴がいたらあまり近寄りたくない気がする。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 19:30
泥棒と呼ばれるのを極端に嫌う彼、そんな彼の得意技は「盗む」
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 20:22
そしてぶんどる
たぶん強盗なのでしょう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 20:32
ケフカのCVはフリーザ役の声の人、希望。
島田敏もいいけどな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 20:35
声出す予定があるのか、リメイクとか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 23:39
そういえばビッグスとウェッジってどうしたんだろう。
まさか、死?・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 00:50
シャドウの夢は鳥肌がたった。
グラビデと同じ効果音使ってたね。こわかったー。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 00:52
FF9のスタイナー部隊隊員にビッグス&ウェッジ絶対いると
信じてたんだが。FF8に出てたっけ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 00:53
ガルバディア兵
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 00:54
電波塔のガルバディア兵
309くのいち:2000/07/21(金) 01:05
ガウ、モーグリ、ウーマロ、ゴゴ、ストラゴス。
扱いにくいんだよ…特に、慣れるまでかなりウザかった。
ビジュアル的にもキャラ的にも、2軍3軍決定。
DQ4なら永久に馬車だよ。
310>309:2000/07/21(金) 01:08
ゴゴは使えるっしょ。
魔法はさっさと覚えるし、コマンド選べるし。
ガウは・・・マニア向けだよね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 01:12
ウーマロは専用アクセサリが2つあったな。
バーサになって勝手に戦ってくれたような。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 01:15
ゴゴは強かったからね〜
ものまねしないで倒すのは
ツライッショ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 01:15
ストラゴスは結構使ってたけどなぁ・・・
バニシュ+怪音波でレベル下げまくってイジメた記憶が(笑)
ガウはショックがかっこいいので一時期使ってました。
314名無しさん@がっぱい。:2000/07/21(金) 01:37
ロックがサウスフィガロで商人やら下級兵士やらの服を盗む
イベントが大好きだ。セリス無視して先に進みたかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 01:42
>314
慣れるとつまらなくなるけどね。
ところであそこで道をふさいでる魔導アーマーには勝てないのか?
316名無しさん@がっぱい。:2000/07/21(金) 01:50
>315
ムリじゃないか?ロックひとりでHP300はある
魔導アーマー相手すんのは。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 02:07
この時点じゃドリル、オートボウガンなどの装備は無理だっけ?
してたら魔導アーマーくらい何とかなるべ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 02:15
>317
ロックひとりだってば
319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 15:36
下級兵士の体はショボイ。それはともかく、魔導アーマーって全部で
何種類存在するんだろう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 16:20
ガウは機械装備するやり方で強い武器装備させるとめちゃ強かった気がする。
これだと武器を捨てなくても良いしね。源氏の小手もつけさせてあげるとなお吉。
マニアっぽいの?すんげぇ猫パンチとか一度経験して欲しいかも。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 19:00
突き「あげ」る。
322名無しさん@がっぱい。:2000/07/22(土) 01:07
あげ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 01:09
>318
ボーガン装備すれば勝てる。時間掛かるけど。
経験値は80だったかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 05:22
AGE
325アゲヨウ:2000/07/23(日) 00:37
ティナ「それでも…良いスレは上がり続ける!」
326セリス:2000/07/23(日) 00:41
>325
ネタをふりなさいよ。じゃないとまた下がるわよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 00:43
ドッキリ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 01:18
なんで恐竜ごときが魔導の力をもってるんだ?
329知ってるかな:2000/07/23(日) 01:28
Mマスターはアスピル、ラスピルでMP0にすると
倒せる。アルテマに耐えれなかった頃の苦肉の策。
魔大陸の敵もMP0にすると倒せる。
デスの効かないアンデット系もアスピルで一撃!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 01:29
恐竜相手にレベル上げしたなぁ。
2人でバニッシュ&デス炸裂!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 01:32
>魔大陸の敵もMP0にすると倒せる。
Mマスターは知ってたけどこっちは知らなかった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 01:33
リレイズかかってる敵にバニッシュ&デジョンすると
バグって止まる。(狂信者の塔)
333うらわざ:2000/07/23(日) 01:40
世界が崩壊した後、オペラ座の柱の上にいた丸い敵に
戦いを挑み全滅(自滅?)すると崩壊前の世界にいける。
334>333:2000/07/23(日) 02:01
それで崩壊前のアイテム買えるかと思ったんだけど
街とかに入ると戻っちゃうんだよね、たしか。
335:2000/07/23(日) 02:05
けど簡単すぎねーか?>FF6
しかしそれ以後のFFを考えるとそうとも言えんか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 02:11
FFは全部簡単だよ。
8はある意味難しいともいえるが。
337:2000/07/23(日) 02:19
>336
まじっすか。
僕2で断念したくちなんですけど。

>8はある意味難しいともいえるが
一番“やる気”が無くなる場所がラスダンとはね・・・。
一番面白くなきゃいけないのに。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 02:22
1と2はドラクエよりむずかしい。
339M"マスター":2000/07/23(日) 02:36
バーサクかけて肉弾戦に持ち込んで楽勝とか思ったが
死に際のアルテマはしっかり打ってきた(汗)
340おいどん:2000/07/23(日) 02:53
>339
狂信者の塔で肉弾戦とはあんたすげぇよ!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 02:55
モグのお守りが大活躍。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 02:55
俺もバーサクかけて肉弾戦やったな〜。
ゴーレムつかったけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 03:09
今オペラ座のとこやってる。
あの歌声ってさ、コンピュータ音だろうけど
しっかり発音してる様に聞こえるのは自分が電波受信可能だからか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 03:26
ライトブリンガー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 04:24
>343
いや…自分もそう思ったよ。
男性の声とか初めて聞いた時びっくりというか気持ち悪いというか…
スーファミの限界まで使って作ってるゲームだよねー。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 04:31
>>343
>>345
ヘラクレスの栄光4に比べたらしょぼいしょぼい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 04:45
>346
ヘラクレス4は反則でしょ。初めて聞いた時、腰が抜けたわ。
348>339:2000/07/23(日) 05:11
飛べばいいのさ、死に際に
349名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 05:22
>>339
予め、リレイズを使っておけば良いのさ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 05:48
改めてFF3と6をやってるけど
FFはね、ドット絵がいい。
ポリゴンはやめてドットに戻してくれよ。そしたら
容量も少なくていいのに。
あ、「FFはムービー無しならクソ」とかナシね。
まじで。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 05:49
つまり二頭身がいいってこと。
352>350:2000/07/23(日) 06:06
同感っ!!!
懐かしさ、さっ引いても、やっぱり良いねー
かっこいいのやら、かわいいのやら

FFはもちろん、スクエアの作品はどれもドット絵、良!
ロマサガも、聖剣も、・・・・、もう戻れないのかなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 06:08
FFは無理だろうけど、ロマサガは戻って欲しいな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 06:10
2頭身はかわいかったな。その2頭身のキャラを見て、天野絵を見て、
全然ちがうじゃんとか思いながら想像するのも楽しかった。
細かい動きとかも2頭身だから良かったように思う。
8頭身だとその辺がちょっとリアル過ぎて…
私にとって、9のビビがかわいかったのも
それに近いものがあったんじゃないかと思います。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 06:14
8等身のビビなんて嫌だっ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 06:57
おいらも二頭身の方が好きだな。8頭身は苦手・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 12:54
マジックマスター本人にバーサクかけた方が楽だ。
モルルのお守りも使うと10分で狂信集団の塔終わっちゃうよね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 17:33
PS板でも裏技(バニシュ、デスなど)使えるの?
359>358:2000/07/23(日) 18:03
バニッシュですは使えるよ。
オペラ座屋根裏で崩壊後に戻るやつは使えない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 00:19
つーかドット絵にするとモーション全部描かないといけないので
相当の気力とセンスが必要。
今の制作者達にそれはあるのか…?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 01:46
ドット絵のエンディングも味があるね。
ハード拡縮、スプライト等使こなせばSFCでもここまで見せられるですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 01:48
飛空挺乗ったときに右下に地図が出ないんだけど。
363狂信者の塔:2000/07/24(月) 01:50
リフレクトリングつけとけば敵が死ぬ死ぬ。。。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 01:51
>>362
SELECT押すべし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 01:53
>364
スタートだろ?押しても出ない。
つーか赤い点と方位しか表示されない。地図の形が出ないんですよ。
あれであってるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 01:57
>360
そう考えるとFFTは凄かったんだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 01:58
>>365
SELECTだってば。
あと、世界地図もらって無いでしょ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 02:00
FFTさいこー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 02:02
>365
世界地図?何処にあるの?
当方、現在ティナの過去の回想見終わった所。
ついでに次に何処行くか解りません。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 02:08
あ、あげてもいいですか?
371アラリン:2000/07/24(月) 02:09
トケ…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 02:15
せめて地図の場所だけでも!
373名無しさん@空き地モード:2000/07/24(月) 08:06
>363
しかし、メルトンは跳ね返せない・・・
(2連続で食らって全滅した)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 09:19
6は世界地図なんて無くても
ゲーム開始当初から地図は表示されてる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 11:07
373>メルトンは確か火の属性だから、火の属性の武器や防具を
装備しておくと吸収するはず。

俺はそれでメルトンかけまくりだった。
吸収するから、こっちは回復するし。
そう言う訳で、メルトン大好き。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 16:05
>375
 それでいて風の属性も持っていたりもするから、
 モルボルグレートとかに吸収されちゃう。

オレが好きだったのは、クイックとソウルオブサマサを使った
ホーリー、フレア、メテオ、アルテマ、メルトンの上位魔法5連発。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 18:53
私もメルトン好きだったなー。
爽快、爽快。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 19:03
>377
メルトン嫌い…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 23:22
オープニングで皇帝の後ろにケフカとセリスとレオが並んで
煽っていたのが凶悪で良かった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 23:42
カイエンの城(名前忘れた)でケフカの音楽に合わせて
人がバタバタと死んでいくのには震撼した。
ああいうのはもはや再現不可能でしょうな。
381くのいち:2000/07/25(火) 00:03
>380
ドマ城逝き汁屍事件か。奥さんとお子さんが可哀想だった。
魔列車に乗ってくの見て泣いたよ。生きてたら包丁くれそうな
奥さんだったね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 00:06
ケフカの音楽最凶〜!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 00:07
ケフカはよいね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 00:10
ケフカは悪役としてはFFのなかで秀逸だな。
でもまさかラスボスだとは・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 00:12
ピエロだからな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 00:14
>377
メルトンは確かに最高だったな!
でも6は魔法の威力が魔力の数値にもろ影響を受けるから
絵描きとトランス女くらいしか役に立たないのがつらい。

387名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 00:15
エドガ―の城にきたときは笑えるキャラだったね
388:2000/07/25(火) 00:16
プラキオレイドスしか覚えてね〜。
こりゃいいすぎか。
レベルあげに恐竜狩りしてたけどな〜。なんたらエッグつけて。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 00:55
崩壊後、シドおじいちゃん(笑)のためにせっせと魚捕って回ったよ。
「もしかすると…長くないかもしれん」とか
ウダウダ15分もかかって復活させた。
途中ちょっと殺意がわいた夕飯前。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 01:05
気の早い友人は自殺イベントになる度に
ゲームオーバーだと思ってリセットしていたらしい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 01:08
>389
生かしておいても何もないとわかった時は殺意が芽生えた。俺は。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 01:09
>>386
私はセリスの魔力を極限まで上げたので、セリスがかなり強かったです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 01:19
なんの生命維持装置のたぐいがないのに
意識が無いままで一年間も人は生き延びるのだろうか?
メシ…どうしてたんだ?
しもの世話は?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 01:23
セリス輪姦のシーンなんてあったか?
395セリス:2000/07/25(火) 01:24
>393
汚いからそのままにしといたけど・・・?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 09:52
6のシドは吉村作治に似てる
397LUNAer:2000/07/25(火) 10:05
目・・・とか? >396
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 11:14
シド、まずい魚ばかり食わせると死んじゃうんだよね
かわいそう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 11:25
かわいそうだなって思うけど、それでもシドには毎回死んでもらう。
ケーツ・ハリーが形見っぽくってイイ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 11:56
おれ何処で魚取るのかわかんなくて死なせちゃった…
でもいかだは無いだろうと思ったのであいこだ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 13:48
ゴゴ好きなのにPS版のCGにでてなくて残念。
せめて1カットでいいから全キャラだしてほしかった。
(結構でてないキャラいますよね?カイエンとか・・・)
エンデイングのゴゴはどうやって逃げたんだろ。
友人は、「奴は飛空艇のものまねをしたんだッ!!」
と言ってましたが。
402ash:2000/07/25(火) 14:32
ケフカってアルテマウェポンもってますよね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 14:42
ガウはストレイキャットとキングベヒーモスがめちゃ強いのわかってからはそ
ればかり使ってたな。

ところでジークフリード倒せた人います?
俺は倒せなかった…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 16:21
>403
マッシュがヤツとやりあったんだが、まず、ストップでヤツの動きを止めて
その後無限(あれ、夢幻か?)闘舞で9000近い打撃を与えるも死なず、
さらに普通に2、3000ダメージを与えても倒れず、そのうちストップの
効果が切れて、ハイパードライブをくらって死亡。以上ですな。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 17:36
ジジイ除く男キャラに魔法を一切覚えさせないでみようと思うがどうだろうか。
イメージ的に。
406>405:2000/07/25(火) 20:47
セッツァーにレビテトだけお願いします
407名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:17
テュポーン大先生、強い、強すぎる!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:20
にせジークフリード=ギルガメッシュ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:20
買い取り不可でした。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:21
スレ違い逝ってよし
411>408:2000/07/26(水) 00:25
なるほど。
おもろいな。
412くのいち:2000/07/26(水) 00:28
>405
FF4のイメージかい?

魚の話がでてたけど、初回プレイで捕まえて持ってくの楽しくて
3回くらい食べさせてやったのにくたばって、ムカついた。
くそっ、速いのがいるなー、こっちののろいのなら獲れるかな、
なんてやってたから。あんなの、何も見ずにどういうことか分かったらすごいよ。
そして、シドのキャラって変幻自在。矍鑠とした飛空挺技師ってキャラで
通してほしいのにな。6では敢えて出さなくてもよかったのに。
413>412:2000/07/26(水) 00:34
そうですね。
だれもわからないでしょうね。
ところで7のマテリアも分かるか!っていうところにあるのが多い。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 01:01
age
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 01:10
>403
Lv99のロックにバリアントナイフ2本持たせてみだれうち。
一回で死なんかったかもしれんしすぐに殴ってくれんから(<いらん補助魔法とか使う)、
運によるところも大きいけど、とりあえず倒せた。
で、何があるって何もなかった。
アイテム交換してもらっておわり。
別に控え室にいるジークフリートの台詞が変わるわけでもない。
416名無しさん@空き地モード:2000/07/26(水) 02:46
コロシアムで4連敗すると’全員が戦闘不能状態’age
(この状態でバトルになると、即ゲームオーバー)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 02:50
テュポーン先生は倒した?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 04:17
ロックのCG見たさにPS版買ったのに
正面顔がないなんて・・・・(でもなくて正解だったかな)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 05:27
FF6は楽しい〜〜〜
一番ハマった
とりあえず一回普通にクリアして
その後もう一度やり直し最初の方の川でレベルアップの裏技
マッシュが自力で最強の技を覚えた(笑)
そこのボスのオル何たら〜もティナの自力ファイガで一発(笑)
楽しかったな〜
因みに最終メンバーが「ストラゴス リムル ティナ ゴゴ」だったかな?
最強だったなぁ
もう一度やり直すかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 05:31
セリス、エドガー、セッツァーで3人クリアをしたなぁ・・・
421>419:2000/07/26(水) 05:41
なんか・・・・無邪気に歪んでる気が・・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 05:51
レベルアップの裏技ってなーに?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 06:08
シャドウが一番って人いないのか・・・・。
俺だけか・・・シャドウだけにいい装備と魔石つけたり
プレイ一周目でシャドウを助けたりしたのも。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 06:30
>423
ディープだね。普通は置いてくって。
んでシャドウ探して世界を駆け巡る…。いないのに。
最初モグのイベントでコソ泥一匹おおかみ(withきんのかみかざり)と
モグどちらを助けるかってんで、…やっぱねえ?
モグ助けても「モルルのおまもり」がすぐ手に入るわけじゃないし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 07:41
>423
1週目でシャドウ助けるのって隠し扱いなの?
脱出する時に「待つ」てコマンドあるから素直に待ったよ。
で、シャドウ1番には激しく同意。音楽カッコよかったし。
あとカイエンも大好きだった。
426>425:2000/07/26(水) 07:59
一周目、むしろ、タイムリミットがきても
どうせ死なないだろうって思ってましたね、自分の場合

そしたら来ましたよ、にくいアイツが

ちなみに自分、戦闘で全滅しても
「これは全滅するイベントにちがいない」って思うタイプです

427405:2000/07/26(水) 08:57
>406
なぜにセッツァーにレビテト?

>412
そんな感じ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 10:21
っていうかみんな気付いてなさそうだがEDでゴゴ死んでるんだぞ。

足場がくずれてヒュ〜っと・・・。その後飛空艇にのってなかった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 10:24
ゴゴは地底人だから、故郷に戻っていったのだよ。
430>405:2000/07/26(水) 11:06
パラシュート代わりに
っていうか自分がそうしてただけ、ごめん
431405:2000/07/26(水) 11:19
>430
なるほど。じゃあ俺もそうするわ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 11:39
6はおもしろかったよー。
4と5は友達に借りて一回しかクリアしてないけど、6は自分で買って
何回もやりこんだもん。
私は主力にマッシュ、エドガー、セッツァー、シャドウでやってました。
この4人好きだから。
セッツァーにイカサマのダイスとひりゅうのつのを装備させるのがお気に入り。
シャドウのなげるも強力だと思うし、エドガーの機械使ってる様子がなんか
かわいくて好きだったな。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 15:08
あげ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 18:58
ゾーンイーターに吸い込まれたときはマジであせったね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 21:12
ゾーンイーターに吸い込まれるときはブラックベルト外しとかないとね。
ゾーンイーターが瀕死でマジあせった。
436くのいち:2000/07/27(木) 00:37
シャドウって好きなんだけど、薄情すぎ。
とくに、魔列車の直前でいなくなんないでほしい。
強いからあてにしてるのにいきなり別れを告げるなんて。
残されたパーティーのバランス考えろー。
せめてインターセプターだけでも置いてけ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 00:41
魔列車前でいなくなるのは
バトルしすぎた自分の責任
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 00:48
シャドウは魔列車に連れていける。
パーティからはずれるのはその後だろ。
439くのいち:2000/07/27(木) 01:19
>437
やりこみ甘いから何回バトルすりゃいなくなんのか氏らねえのよ。
>438
その手前の森であばよだよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 01:26
テント萌え〜
441名無しさん@:2000/07/27(木) 01:31
崩壊後のどっかで出るカマキリっぽいの、名に実に強くて大変。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 01:33
>441
あいつがでたらまずストップかける。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 01:40
テュポーン先生たおしたよ。借り物だったのに持ち主より強くしちゃったなあ。
4441マニア:2000/07/27(木) 01:44
テュポーン先生たおせるの?
どうやって??
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 01:46
>444
アルテマウェポン+HP9999+皆伝の証+ブラックベルト
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 01:48
俺もてゅぽーん倒したけど、
ただ単に強くしただけで攻略法なんてあるのかな?
鼻息を2ターン出さなければ何とか・・・
447:2000/07/27(木) 01:50
源氏の小手も合わせてラグナロクと五月雨斬りって出来なかったっけ?>445
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 10:47
強制的に戦闘終了にされる鼻息はきついよな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 16:01
あげときますか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 09:05
呪いの指輪の、呪いをとく方法がわからない・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 18:22
AGE
452名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 21:39
あげ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 21:46
ふぁっくあげ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 01:48
瀕死になるとデル必殺技1回も見たことがない・・・・
455>454:2000/07/30(日) 02:11
なかなか出ないよね。
出てもうっかりしてると見逃しちゃう。
私も2,3回かなあ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 03:49
シャドウ待ってたら世界滅んだ。
一回飛空挺に戻るかどうかのウインドウ表示させなアカンのね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 04:37
二回目やりなおすか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 16:21
>429、429
ゴゴ達は飛空挺に載っているよ。
EDで飛空挺がグインと加速して画面から出ていくときに
一番船尾の部分に雪男(だったかな)と一緒に載ってます。
一瞬しか見えないのでビデオ録らないと見にくいかもしれないけど。(録って観た)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 16:47
両手にダッシューズを装備するとショックとゆう技が使えるじょーー
460名無しさん@残業中:2000/07/30(日) 17:05
>458
肉眼でみました。確かにいる。
それに気付いたのは5周目のエンディングだったか。
PS版、恐竜狩りの途中でほったらかしだなぁ。

ところで全員のレベルを均一に(例外有りだけど)上げたくなるのは
私だけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 17:23
ここ読んでたらまた6やりたくなった。なつかしー6。
なんかセリス派が多い感じがしますが、♀な私はティナ派。
必要な時以外は絶対使わなかったなぁセリス。
でも嫌いなわけじゃなくて、ティナが異常に好きだっただけ。
それ以上に王様にハマってた。常に先頭だったし。王様さいこー!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 18:11
ステータス極めるならレベルアップは魔石揃えるまで出来るだけ抑えることだね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 18:37
これからケフカの塔に乗り込もうというときにデータが飛んだのは
ショックだった。もう一度最初からやったら世界崩壊後の
ウンボボ(だったっけ?女と戦った緑色のやつ)戦でまた
バグってデータが消えた。
3回目もアルテマウェポンの手前でまたしても消滅、
こんなにセーブデータが消えたのはDQ3以来だ。

くやしいから友達の家でラスボス戦とエンディング見て
さようならした。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 18:39
PS版でやんなさい、ROMだろ飛んだのは。
て、いまさらする気にならないか…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 19:25
フンババ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 20:03
フンババが来たよー!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 20:43
>462
ほんと、そうなんだよね〜
必死こいて経験値かせいだってのに
あとから楽に覚えられる魔石が手に入っちゃうんだもんなー
スーファミ本体ぶち壊そうかと思った
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 22:12
ソウルオブサマサをスリースターズに換えちまった!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 22:13
スーファミ本体壊しましょう
470>468:2000/07/30(日) 22:18
くはは。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 23:19
>>461
王様ってエドガーの事?
王様って書くとまた違った感じするなぁ・・(そうなんだけどさ)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 23:22
ケフカ。一番好きなラスボス。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 23:24
エドガーのとってもかっこいい兄貴っぷりに惚れた。
474>473:2000/07/31(月) 01:24
エンディングのマッシュの弟っぷりにもね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 01:26
EDでゴゴって死んだんだろ?セリスの真似して溝に落ちたし。
飛空挺にも乗ってなかったし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 01:28
乗ってました
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 01:34
乗ってなかって。昨日クリアしたから間違いない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 01:37
録画してスロー再生して256回見直せ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 01:39
眼球あげ
480473:2000/07/31(月) 03:13
>474
いいよね〜。エドガー&マッシュ兄弟☆
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 03:14
☆は確信犯なので逝ってよし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 03:16
>481
1個くらいえぇやんけ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 05:24
シャドウの夢って崩壊後は見られないの?
まさか最初にサマサの村に行った時(リルム火事救出前)に
1500ギル払って何回も泊まらないとダメ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 13:55
>483
×崩壊後 → ○崩壊前か?
崩壊前なら、コーリンゲンかジドールあたりじゃないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 14:05
>483
あれはたしか全部で四つくらいあるはず・・・
>482
たのむから勘弁してくれ〜。昨日この板を凍結させた連続カキコテロ
リストとその引き金になった基地外を思い出させるから。


486名無しさん@461:2000/07/31(月) 15:42
>471
エドガーのことです。なんかまぎらわしくってスンマセン。
当時ずーっと王様王様言ってたもんでつい。
あんなにハマってたキャラ、エドガーが最初で最後だったなぁ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 19:34
5のゴゴって最後自分にデジョンかけるよね。
だから6だとゾーンイーターに吸い込まれた先の異次元にいるのかな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 19:42
レスどうもです。
>484
・・・ってことは崩壊前しか見られないんですね?
サマサ以外でも夢って見れるんだ・・・知らなかったー

>485
全部で5つ(崩壊後仲間になった時含む)って聞きました。
今度こそ全部見たかったのにまた見逃してショック〜。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 19:47
>483 >シャドウの夢って崩壊後は見られないの?
見れます。私の場合は、四つとも崩壊後に見ました。
490489の訂正:2000/07/31(月) 19:56
「四つ」とカキコしてしまいました。「五つ」に訂正します。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:36
ケフカがラスボスだったのには驚いた。
「悪の大魔王の更にバックにいる闇の支配者がラスボス」
という構図にならされていましたモノでどうせザコキャラかと。
だからガストラ皇帝が殺されたときになぜ???と思った。
さすがは当時のスクエア!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:09
クエーサーが好き。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:27
>491
その流れで9ではソーンとゾーン(だっけ)がラスボスではないかと踏んでいる
ディスク2進行中の俺。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:30
>493
当たり
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:31
>493
そいつらは中ボス。
ラスボスの手前でトランス・クジャ。
ラスボスは永遠の闇。(何の説明も無しに唐突に現れる)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:32
かに すら とも よや

蟹すら友よ也。
これで何故ダメなのか〜。などと思っていた俺はアホだった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:32
>493
違う
498495:2000/07/31(月) 23:34
あ、ごめん。ネタバレだから注意してくれ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:34
友よ安らかに逝け
500名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:35
493が本気でDisk2だったらかわいそうだろ
501493:2000/07/31(月) 23:36
っていうか、嘘ついている奴も、ホントの事いっている奴も
、親切じゃないぞ(涙)。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:37
>496
ナイス。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:37
2chのぞいてる方が悪いと思うにゃ
504493:2000/07/31(月) 23:40
うわ、もういいよ・・・・。
今からイーファの木にいくよ・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:41
イーファの樹ネタばらしじゃ〜〜
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:42
未だによくわからんのが、ティナの母親がとった行動。
人間界では世の中がいやになって家出。
幻世界ではスパイの疑いをちょっとかけられただけで、
やっぱり家出。 もしかしてすぐに「きれ」ちゃうタイプ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:45
>506
いいじゃん。そのおかげでティナが生まれたんだから。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:50
ゲームはある演出がやりたいために話が強引になるときがあります。
あしからず
509名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:52
秘技!帝王切開!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:54
幻獣セックスにはまっちゃったのね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:25
う〜ん不健康!
青汁もう一杯!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:31
ティナのパパって確か巨人だよね。
・・・・ティナのママ凄い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:33
でかそうですな。
入るのですか?
514>512:2000/08/01(火) 00:33
巨人じゃないぞ。回想イベントでは人間とほぼ同サイズ。
自分の意志で身体の大きさ変えられるのかもしれない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:46
しかし息子は自分の意思ではどうにもならないあばれん棒だったらしい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:54
セッツァーと、カイエンのフルネームを教えてください。切羽詰ってます。
お願いします。
517>516:2000/08/01(火) 01:23
ガビアーニとガラモンドだったか?
エンディングで出るよ。
ロックはロック=コール(Rock=Cole)。
518516は:2000/08/01(火) 01:27
夏コミ入稿前の同人な人間……とか邪推してみるテスト。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:40
516
>517
ありがとう〜〜〜。
>518
いや、読み方わからなくてチャットで恥かきそうだったから・・・。
って、レス待っているうちに会話それちゃったんだけど。
520517>518&516:2000/08/01(火) 01:40
死まったあああーーーーー!!
…と言いつつ、まあいいか。
どうせここの板じゃ肩身のせまい『6』肯定派どうし。
仲良くやろうや。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:42
FFはやっぱり7だよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:45
自分の中では6が最高!
何度もやったのはこれだけだ。
520>肩身狭くないよ。仲良くやろう(笑)
523一応直リンせずに:2000/08/01(火) 01:50
ttp://person3.rocketbeach.com/~shiba/
『6』のマイナー曲着メロDL
ただしエッヂ用(ギヒヒ)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:59
靴の砂!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 02:02
>520
なにがしまったなの?
526>525:2000/08/01(火) 02:12
時間みりゃわかるとおもうが、
519が出る前に518を読んだのでね。
…とつまらんレスでスレ汚し。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 11:23
俺も6好きだ。最高ではないが、唯一発売日に買ったゲーム。
カイエンの家族が目の前で殺される、気の狂った親父にガウが捨てられる、
崩壊後の世界で女をはらませた男が現実を直視できない、
人間たちに踏みにじられる幻獣たち、といったストーリーが好き。


528名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 11:42
ティナの父親ってマディンでしょ。召喚するとわかるけど結構すごい身体してる。
あとポーズが変。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 12:23
カマっぽいよね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 13:17
巨根で誘惑
531名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 13:32
ロクティナ好きな人って居ないの?
532>531:2000/08/01(火) 16:25
キャラにシナリオにない恋愛感情持たせようとする同人ヲタ女は逝って下さい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 16:28
(゚Д゚)ハァ?
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535俺だけ?:2000/08/01(火) 16:53
ガストラ皇帝が犬に見えて仕方が無い。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 16:56
>535
その話よく聞くよ。
自分はシーズー犬に見える。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 16:57
つーか犬じゃなかったの・・・?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:02
自分は耳垂れたブルドッグに・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 17:56
シーズーだ…(今PLAY中)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 18:06
ガスト逝こうぜ。腹減った
541名無しさん:2000/08/01(火) 20:09
>532
初めの方で「俺が守る!」だかなんだかロックが言ってたから
この二人はくっつくもんだと思ってたけどね。
だからセリスが出てきた時なんか納得いかなかったなぁ。

7でエアリスが死んだ時ぐらい納得いかなかったなぁ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 20:14
>541
そういわれりゃ私も最初はそう思ってたな・・
いつのまにセリスになったのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 20:34
守ると言われたものの実際にはほとんど守られず
中盤はトランスしてパーティーからしばらく抜け
パーティーに戻った頃にはロックvセリスができあがっていてご愁傷様で
世界崩壊時にはいつの間にやらヒロインの座が取りかえられていた
ティナが可哀想でならない(笑)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 20:47
レイチェルが生き返りセリスとレイチェルでロックの取り合いが
始まる。 それにティナがからんで、、、、、
な〜んて思った事もあったなぁ。
昔の妄想でした。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 21:05
レイチェルも見方を誤るとヒゲ面に見える。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 21:46
真正面からレイチェルを見ると
ものすごい頭でっかちに見える…
普通に見ようとしても駄目。頭でっかちにしか見えん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 21:48
ドット打ちミスです
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:50
レイチェル生き返ってたら面白かったろうに。
どうするどうなる三股岩男。
・・・袋か?(笑)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:22
レイチェルに走るだろうな。
550>549:2000/08/02(水) 02:07
それでよい。
551くのいち:2000/08/02(水) 03:02
>546
やっぱりそう見えるよね?自分だけの目の錯覚かと思ってた。
レイチェルはあの地下室で、爺さんにホルマリン漬けにして保存されて
いるからふやけたのか、とか考えてしまった。
もっと可愛くできなかったのかね。( ̄〜 ̄
552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 03:06
>551
ふやけ…!!ごめん、大笑いしちゃったよ!!
今PLAY中なんですが(こんな時間に)
ちょうどロックイベントinコーリンゲンの所なんで…
ぶっ…の、残り笑いが…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 10:40
皇帝の腹心のケフカがラスボスになる、という構図は聖剣伝説Iににてない?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 14:31
ナラカミーチェの愛の宣告怖えぇぇぇ!!怖すぎる!!!!
555転載:2000/08/02(水) 16:06
列車と戦う3人と一匹☆

--------------------------------------------------------------------------------

FF6にはとんでもない敵が存在します。その名も「魔列車」。列車と戦うなんて到底不可能なことですが、それをやってのけた恐るべき奴等がいます。ここでは彼らについて調べてみたいと思います。

注:これは仮定の取り方によって大きく結果が変わります。あくまで一つの仮説として考えて下さい。

列車と互角に渡り合ったメンバーは、マッシュ、カイエン、場合によってシャドウの3名。彼らの何が凄いかというと、列車と同じ速さで走っているということです。戦闘中、彼らと魔列車の間の距離は縮まることがないのですから。仮に魔列車の速度を時速100キロメートルだとすれば、彼らも時速100キロで走っていることになります。100メートルを3.6秒で走りきる恐るべき奴等です。しかも鎧、武器などを身につけて沢山のアイテムを抱えて走ってこの速さです。もし、彼らが何も装備せず、何も持たずに走ったらいったいどれほどの速さになるのでしょうか? 多分、魔列車よりも速くなると思います。

そしてさらに、彼らが攻撃するとき後ろを向きますが、魔列車との距離が縮まることはありません。つまり時速100キロでバックダッシュしているということです。普通に走ってバックダッシュより遅くなるわけがありません。つまり彼らは本気で走っていなかった、ということになります。なぜ本気を出さなかったのかは謎ですが。

しかし、彼らよりもさらに凄い奴がいるのです。・・・・その名はインターセプター。

シャドウの愛犬であるインターセプターは、シャドウをかばって敵を攻撃することがあります。そう、列車に正面から体当たりを行うのです。普通の犬がそんなことをすればどうなるか・・・・・・言うまでもないでしょう。

しかしインターセプターは無傷で帰ってきて、何度でも体当たりを繰り返してくれます。魔列車の重さを30トンとするなら、激突の衝撃は1176万ジュールになります。ダイナマイト数本でもびくともしないインターセプターの体はいったい何でできているのでしょう?

なんにしろ、この中で最強なのはインターセプターなようです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 16:21
FFの犬は強いぜ
557リノア♪:2000/08/02(水) 16:38
ワタシのアンジェロも強いよ〜♪
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 16:40
スマソ。アンジェ炉はもう食ってしまった。
559リノア♪:2000/08/02(水) 16:52
おいしかった〜?♪
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 18:38
>556
インターセプターといい、ガストラ皇帝といい、犬強すぎΘ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 18:45
車道はあんまり使ってなかったから、
飼い犬みたことありません。(イベントかどっかではみたことあるけど)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 20:20
ガストラ皇帝すでに犬扱い(笑)
確かにあれは犬にしか見えない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 20:29
あげ
564時にはワシだって甘えてみたい:2000/08/02(水) 20:34
キャウ〜ン…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 21:09
>555
おもしろいからもっと見たいんだけど。
アドレス教えて!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 21:16
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 07:21
568転載くん:2000/08/03(木) 07:35
>565

ttp://members.tripod.co.jp/TMonion/images/laboratory.htm

スクウェアゲーム系、空想科学読本って感じ。
結構お気に入りだったりする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 07:43
マッシュ&エドガーの昔話をみて感動しないヤツがいるのか・・・・・・
あの状況でその二人をパーティーに入れてないと見れないイベントだから
結構見てない人もいるとおもう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 07:48
表と裏が同じコイン・・・泣けるぜエドガー!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 07:53
北キムチ並みのならず者国家だ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 09:12
>568

ここ面白れー!さっそくブックマークしたよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 09:22
>>568
ファルコンを埋めるセッツァーが泣かせる(笑
574名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 11:39
あげ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 11:40
アルテマウェポンの音が気持ちよかった
576>575:2000/08/03(木) 12:32
ザッシュゥゥゥッ! ってやつね。燃え。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 12:55
>573
六歳のセッツァーにエールを!
きっと、顔の傷もその時付いたに違いない・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 15:25
age
579名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 18:21
もうネタぎれだな・・・・・AGE・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 19:16
ガストラ皇帝って弱いと思ってた。
だけど、ケフカと戦ってる時メルトンとか使ってるから、
実際はメチャメチャ強いんだね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 19:50
ティナのトイレタイム、萌え?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 21:41
親衛隊弱かったな・・・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 21:43
オストロスさいこうですう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 22:04
エンディング長くて、おしっこ我慢してたなぁ‥‥。
    
   
                    懐かしいなぁ、6‥‥。
     
  
585また守れなかった!!!!:2000/08/04(金) 01:00
ワイルドアームズ1がFF6に近いテイストなんで未プレイの人はどうぞ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 03:00
崩壊前に魔大陸でセリスをLV99にしたヤツは
いるはず。
その後、オートボウガンの強さに気付く。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 03:07
>586
その話よく聞くけど、オートボウガンが強いってどういうこと?
あとさ、血塗られた盾ってキャラ代えても有効なのかなあ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 03:10
>587
裏技(めんどくさいので調べて)で機械を装備すると
防御力・魔法防御力255、
血塗られた盾はゴゴ以外なら問題なし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 03:10
>586
エドガーの機械を使ったバグ技。
いろいろすると攻撃力が255になる。PS版ではできなくなっている
590588:2000/08/04(金) 03:12
あー御免間違えた
591587:2000/08/04(金) 03:18
ありがとう。
しかしPSでは出来ないんだな。いまSFCとは違うとゆーEDの為に
がんばっているので残念だ…。オーディンもライディーンにしたら
クイック×1しかないので驚いた。確かメテオ×3もあったような…?
単に自分の記憶違いなんだろうか迷う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 03:26
SFC版でも、ライディーンはメテオを覚えられなかったはず。
593586:2000/08/04(金) 04:00
>587
エドガーもLV99なので
オートボウガンで7000以上全員にダメージ
あてられるから。
あと裏技もできるから(こっちはドリルでやってたけど)
594587:2000/08/04(金) 04:23
>592
じゃあ勘違いか…。でもメテオ×3なかった?他の魔石かな。
>593
ありがとう。ドリル全員かぶれるっつー話を聞いた事があるんだけど、
それがそうなら、これもSFCオンリー裏技ということね。
大体バリアントナイフ二刀流できないっつーのもなんだかなあ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 04:29
ライディンにする前にオーディンですばやさ上げませう
596592:2000/08/04(金) 04:32
>>594
メテオはジハードの×10とオーディンの×1だけだと思いますが…。
記憶違いならご免なさい。
>>595
オーディン以外に素早さ上げられる魔石が無いのは辛いよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 04:33
オーディンにしか「すばやさ」ボーナスないんだよね。
あ、オーディンと王女って、ティナママとマディンと同じ構図だ。


598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 05:30
ティナの親父は元々モーグリ(笑)。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 10:35
>>568
さっき行ってみたけど面白すぎ。埋まるサボテンダーか・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 11:27
>597
ティナ連れて、王女の日記をヨミマセウ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 15:18
ああっ、八竜どもの居場所が思い出せない・・・。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 22:09
八竜は花菱烈火の中にいます。
ケフカに取り出してもらいましょう!
603名無しちゃん:2000/08/04(金) 22:50
PS版になってドリルが装備できないのはつらいですよね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 22:57
>>603
そうそう。頭にオートボーガンとかな(笑)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 23:25
俺的強キャラランキング

1、ロック(バリアントナイフ2刀流。最低レベルで殺したままでオーディン取って素早さを限りなく上げる)
2、エドガー、マッシュ、シャドウ、カイエン、モグ
3、ティナ、セリス、リムル、ストラゴス、ゴゴ
4、ガウ
5、ウーマロ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 18:08
萌え〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 23:19
あげ
608名無しヤロウ:2000/08/05(土) 23:49
6のプレステ版はメニュー画面が映るの遅すぎ!!もー、ショック
っすよ。やる気がうせちゃう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 00:27
>608
エミュでやれば速い。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 02:23
>608

同感。 ただムービーを見たいが為、衝動買いをしてしまった私が
バカだった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 02:24
お勧めFF6サイトってある?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 02:29
>610

同上。

好きだから、限定予約もコンビニ予約も両方したのに、
結局、止まってる・・・・。
今は、周りにFF6普及させるため、どっちも貸してる。
PSは、セーブの空き気にしなくていいからねぇ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 02:36
>611

オススメあるけど、CP入ってるからなぁ・・・。

リンク集ならココで
http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=ff6syn;list

614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 02:41
>611
www.asahi-net.or.jp/%7EJY6S-YGC/jr/kouryaku.html
過去ログにあった攻略さいと。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 02:43
コレクションφ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 02:48
ロクティナサイトは?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 02:58
怪人さんのところかな?
41〜60サイトあたり。

ごめん、よくわからん。
618>617:2000/08/06(日) 03:04
サンキュウ。行ってみるよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 03:09
>616
キャラにシナリオにない恋愛感情持たせようとする同人ヲタ女は逝って下さい。


620名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 03:11
なんでドット絵で変な想像できんの?
想像力っていうか妄想だよ
621>620:2000/08/06(日) 03:15
ポリゴンはもっと妄想的。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 03:17
要するにオナニーしたい、ただそれだけなんだよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 03:24
ロックってセリスとできてたんじゃないの?
624本心:2000/08/06(日) 03:24
6が最高だと私も心から思います。
同感です。

以上。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 04:09
おはよう。今日もFF6をがんばろう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 05:55
同人ヲタ女はどこにいてもウザイ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 15:03
>623
できてたよ。
それを認めようとしないのが同人ヲタ女。ウザくてしょうがない。
だいたいロクティナってなんだよ?
ロックとティナのことか?略すなっちゅーの。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 20:58
そろそろage
629名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 21:06
>627
おいら意味わかんなかったよ・・・。
ロクティナ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 22:07
6ティナ
631>611:2000/08/06(日) 23:05
>お勧めFF6サイトってある?
5のスレでも話題になった究極の暇人のサイト
http://www9.freeweb.ne.jp/play/imoya/index2.html
632名無しヤロウ:2000/08/06(日) 23:29
608なんですけど609さん!エミュってなに!!??
お願いホンマ気になるんですけど!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 23:31
>632
知らない奴は聞くな。自分で勉強しろ。
そう言う世界だ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 23:33
エミュはね、君みたいな人は知らない方がいいよ。
ちょっと調べようと思えば調べる事ができるのをすぐ人に聞くのは止めなさい。
君が今使ってる物はなんだい?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 01:59
エミュをやる奴はゲーマー失格。氏ね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 02:01
>635
意味不明。お前が市ね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 02:02
ジークフリードの兄貴って一体何者なのだ?
8,9のギルガメッシュみたいな過去の特別出演キャラか?
偽物まで出現してたけど意味がわからん・・・
638636ヘ連続攻撃:2000/08/07(月) 02:05
エミュも分からんやつは逝ってよし!
もちもん他のみんなは分かってるよね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 02:07
>638
えみゅの方がやりやすいだろが!
すーふぁみはゲームの良き部分を悪化させている。
いつでもセーブがないとこや、倍速など。
640>639ヘカウンター:2000/08/07(月) 02:11
そういうのは任天堂の前で言ってね(ワラ
641>632:2000/08/07(月) 02:13
エミュっていうのは
ダチョウに似た動物のことだよ♪
642名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 02:13
もうちょっとサウンド面を強化して欲しかった
音が変になる
643640:2000/08/07(月) 02:16
639うざかった・・・まだいるのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 02:16
>643
いるよ。今ほかのすれでも煽ってる・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 02:24
ジークフリードって、いったい何だったんだ?
魔列車で取られた宝物はどうなったんだ?
魔列車だと弱いのに、何故コロシアムだとメチャクチャ強いんだ?
ジークフリードはギルガメッシュに似てないか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 02:26
>645
コロシアムのはにせもんでしょ。
反対かな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 02:26
魔列車のはニセモノ!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 02:27
ハァハァハァハァハァ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 02:29
オルトロスとテュポーンとジークフリードと偽ジークフリードの関係は?
650645:2000/08/07(月) 02:39
魔列車のは偽者なのか…。
でも、その偽者は魔列車以降出てないね…。
651タモさん:2000/08/07(月) 02:43
うんうん!マッシュ大好き!
なんか「ホモじゃん」と指摘するヒトも
いますが、ちっがーう!

マッシュのような豪快で、かつ
お日様のようなナイスガイが
実在してほしいっす!!!

まじ大好き!!!!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 02:46
フィガロ城に行くときの洞窟で宝箱あさってたのは?
653>650:2000/08/07(月) 02:50
だからよく意味がわからんのだ。
ジークフリードは10とか11とかにそのうち出てくると思う。
ちなみに俺は8のギルガメッシュが出てきたとき、ジークフリードかと思った。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 03:01
>652
そう言えばそんなのもいたね。あれはなんだろ?
655シナリオにある恋愛感情:2000/08/07(月) 13:10
ロックとセリス@`ロックとレイチェル@`ディーンとカタリーナ@`
モグとモルル@`カイエンとミナ@`
セッツァー→セリス@`セッツァー→マリア@`帝国兵→アイシャちゃん
・…こんなところか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 13:40
セリス〜
657名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 15:28
魔列車のあのショボイのは偽者だ。あの宝箱あさってたのはたしか獣人の盗人じゃ
なかったか?たしかナルシェでも出てきたはず。そしてマッシュは兄弟仲が良いだけだ。

同人女の話は厳禁にしとこうや・・・。また板が凍結したり荒らされたりカップリング論を
アジられたりしたらたまったもんじゃない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 20:27
あげ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 20:42
ジークフリード(偽)はフィガロの洞窟にも出てきた
モンスターを倒してやろうとか言って先に逝って
宝箱だけ取り尽くしたんだよ。
657の言ってる奴はフィガロに捕まってたやつだろ
そいつとは違う
でも本物のジークフリードはメチャクチャ強かったな。
一発で何千もくらう防御無視攻撃連発したしな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 21:11
ロック萌え〜

セリスはスクエアらしいドキュンキャラだけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 02:26
好きなキャラを好きって言いにくいスレだ・・・。
でも、みんなFF6好きだよね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 02:41
エミュってなんだかわかりましたよ!自分で探せと一喝してくれてどうもありがとう。
それにしてもすばらしいですね・・・エミュ。
まだまだ謎だらけなんですけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 02:48
6がいっちばん好き!!!最高。雰囲気がたまらない。
リルムとシャドウがお気に入りです。
そういやリルムファンって聞かないな。ナンデ??
664名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 02:52
>662
犯罪をすばらしいとか堂々と言うもんじゃないぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 10:32
ロック。
女性に出会うたびにことごとく守る発言連発。
しかしこれといって守った場面は見当たらない。
彼は顔でかレイチェルよりもティナ@`ティナより美人女優似のセリスと容姿で選んでいるような印象を受ける。
現にオペラ座でセリスが実は美人だと気づくや否や@`急に口説き始める。
その挙句プロポーズまでしてしまう。
そして魔道研究所であっさりとセリスを見捨て@`再会したと思ったら逆ギレしてシカト。
(ティナに関しては万年シカト)
しかも世界が崩壊しているにもかかわらず氏んだ彼女のために宝捜し。
キミ@`いままでなんのために戦っていたんだ…?
死体嗜好なのはよく知られているが@`折檻後の鎖でつながれたセリスを見て一言、
「このままながめてるのもいいな。」
……あぶなすぎです。
666>665:2000/08/08(火) 11:10
その通り(藁
667名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 11:19
>665
ロック・・・なんてやつだ・・・。
ティナって男運なさげだな。かわうそうに・・・(萎
668名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 13:39
AGE
669名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 15:28
>665
笑った。面白い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 19:32
あげ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:40
age
672名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:53
エミール好き!
あの殻にはいりたい・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:43
同感>665
死体保存しておくのもどうかと思う。
でも人気あるんだよね・・・どうして?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:08
>673
同人オンナ達から絶大なる支持を得ているのだよ・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:11
・・・個人的には、同人女は消えて欲しい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:11
エミールじゃない。ユミールだよ。
677672:2000/08/09(水) 01:32
>676
あ、そうだった。訂正どうも。
>675
同人ヲタ女はちょっとしたネタから
どんどん湧いてくるんですよ。
本当にうざい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 01:35
なんでもホモにすりゃあいいとおもってるしな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 01:57
あげ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 03:20
6の最弱モンスターって誰だろ?
ガードが最弱っぽい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 04:19
>665
そんな風に総括されると今まで純粋に「ロックかっこいい」とか
「守って〜」とか思ってた自分がイヤになる…。
確かに死体愛好者だとは思ってたけどさあ。考えてみりゃ世界崩壊してんのに
ライフスペース一直線だもんなあ。生き返ったらセリス見てる前でいちゃつくし。
あのシーン感動したのに。もう四回目だけどやっぱり涙出たのに。
665よ、目を覚まさせてくれてありがとう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 04:32
ロックはネクロフィリア
683名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 12:21
age
684名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 14:50
>>680
ムーはどうよ?
地形効果で勝手に自滅しちゃうリスみたいな奴。HPは2くらいか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 15:27
ロックはタラシで死体愛好家!
死体と境遇が似てるからティファに声をかけ、
死体と容姿が似てるからセリスに声をかけた。
死体を生き返らせる魔石にひびをいれたのは、実はセリス。
686ティファ:2000/08/09(水) 15:30
わたしゃ6には出とらんよ
フォッフォッ・・・
687>665&>661:2000/08/09(水) 15:33
ロック=ライフスペース説…
笑った…。
688685:2000/08/09(水) 15:34
すまん。ティナだ。
綾波系女萎え〜〜〜。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 16:14
リルム>ティナ>>>>>>>>>>セリス
690名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 20:51
>664
エミュって犯罪なんですか?あれ??
691名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 21:06
>690
エミュ自体は問題無いがロムのほうが違法
692名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 21:25
ロムもカセット自体を持ってればいいんでしょ。
693>692:2000/08/09(水) 21:29
んなわけねえだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 21:34
自分でカセットから吸い出したらOK。
それ以外はアウト。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 22:12
ロムは自分でダウンロードしても他人からもらっても違法です。
696ありがとうございます&質問:2000/08/09(水) 22:22
さっそくDLさせてもらったんですが
ZIPファイルのインストールのしかたが分かりません。
どうすればよいのでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 00:17
ロックは最低男・・・と言うことでage。
米国でも人気は無いそうです。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 00:23
>696(ロックロク)さん
LHASA使いましょう。
それなんですか?って聞くんだったら死んでください。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 10:00
>697
ロックはUS版だとティナ(US版だと16歳)に
「俺が一生そばについていてやる」というという噂はマジですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 10:32
>699
ティナには「俺のワイフになってほしい」
セリスには「俺の妻になってほしい」
ゴゴには「俺の分身になってほしい」という
701@リノア@:2000/08/10(木) 11:36
わたくしも言って欲しいですわ・・・
702697:2000/08/10(木) 15:36
>699
マジらしいですよ。
「俺が一生そばについていてやる」
みたいなことを言ってるらしいです。
703エミュ初心者:2000/08/10(木) 16:05
エミュの件で便乗質問したいのですがよろしいでしょうか?
SNES9X Ver1.30をDLしたのですが,画面が縦に潰れてしまっています.おかげで文字が読めません.
これは何故でしょうか?自分であれこれいじったのですが直りませんでした.
解決方法をご存じの方,いらっしゃいましたらご教授お願いします.
704名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 16:09
初プレイ中ですが、シャドウを死なせない方法を教えて下さい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 16:14
魔大陸でアルテマウェポンを倒したら大急ぎで降り口に行って
躊躇せずに飛び降りてください。
「シャドウが気になる」というメッセージが出ますが、気にする
ことはありません。
どーんと逝っちゃって下さい。
706>704:2000/08/10(木) 17:05
逆だからな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 18:32
一般的に同人女の部類に入る私ですが、ロック嫌いです。
あのころころかわる態度に殺意すら抱きました。

国王陛下万歳!フィガロに栄光あれ!!
やっぱり頭にドリルだね…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 18:36
トータルで4人パーティ(デフォルト以外ロックのみ)で
女神、魔神、鬼神を一人で倒すのに挑戦したときは燃えた。
ガリュプデスから盗んだスリースターズが最高だった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 21:40
どっかの同人女があまりにロックが嫌いでエドガーとセリスをくっつけた
HPを開いてたヤツがいたな。
とんでもねぇ馬鹿だ・・・と絶句したモノだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 21:44
テントがむっちゃ可愛かった♪ダイスキ♪
711名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:01
ロックの気持ちは子供にはわからんよ…。
712ビビ:2000/08/11(金) 00:49
>711
どんな気持ちだったのかなぁ?
教えて
713エーコ:2000/08/11(金) 00:51
>711
あたしも聞きたい
714中村工事:2000/08/11(金) 01:00
>711
僕も聞きたい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 02:01
自分に彼女やかみさんがいても
初恋の相手が結婚したとか聞くと妙にブルーになったりするじゃん。
716つーか:2000/08/11(金) 02:22
あげろや!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 02:30
>715
その気持ちに痛いほど同意!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 02:32
って言うかいたすぎる…。胸にぐさりとくるね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 02:33
んじゃ、上げ解きますわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 08:48
ロックの早業について調べる★

--------------------------------------------------------------------------------

FF6のとあるイベントでのこと。敵地に潜入したトレジャーハンター・ロックは、そこから逃げ出すために敵の服を奪って変装し、見事に脱出に成功します。これだけなら、他のゲームでもよくあることです。が、ここでロックのどこが凄いかというと、服を奪うのにかかる時間が短すぎる、ということです。ここでは、そのロックの「早業」について調べて見ます。

注:これは一つの仮説として考えてください。

ゲーム中で、ロックが固有コマンド「ぬすむ」を使ったときに相手に接触している時間は、わずかに0.22秒。この短い時間に、ロックは敵からアイテムを盗んだだけでなく、その服まで奪い取ってしまったのです。

ここでは、帝国兵から盗む場合について考えてみます。

帝国兵が身につけているものは、メット、レザーアーマー(のようなもの)、小手×2、ブーツ×2、ズボン、上着。これにぬすむアイテムも加えて合計9つ。0.22秒の間にこれだけの物を奪い取らなければならないのです。

しかも、アーマーは硬いので、服の様に簡単には脱がせられないでしょうし、ズボンを奪うなら当然ベルトを緩める必要があります。

そこで、一番時間がかかると思われるズボンに時間の3割、0.07秒を使い、残った時間のさらに3割をアーマーを脱がせるのに使うとします。残った時間は0.1秒。この間に7つの物を奪うのですから、一つにかけてよい時間は0.014秒となります。

0.014秒のうち、5分の2を手の移動、5分の3を服を脱がすのに使うとします。敵との距離を40センチメートルぐらいとすると、ロックが手を動かすスピードはなんと秒速142メートル!!

こんなに速いと、ロックはとてつもない強さを発揮します。

相手との距離を1メートルだとすれば、1秒間に142発ものパンチを叩きこむことができますし、ロックが全体重をかけた全身全霊の右ストレートが炸裂すれば、その破壊力は95トン!! プロボクサーの141倍です。普通の人間なら頭蓋骨が陥没して、首が変な方向に曲がって、さらに数十メートルはぶっ飛ばされます。病院送りは確実です。

素手でもこれだけ強いのに、それに加えてダガーなんか持って暴れられたら手のつけようがないでしょう。

しかし、これだけのパンチが放てるなら、それで相手を気絶させてから服を奪えばそれで済んだはず・・・・・・・それなのにわざわざ直接盗みにかかるとは・・・・・・・

泥棒と呼ばれる事を頑なに拒むロックですが、その性根はすっかり泥棒に染まっているのかもしれません。いや、ここまでくると最早ひったくりと呼んだ方が正しいような気も・・・・・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 09:24
ごくろうさま。なかなかおもしろかったよ。(冷
722名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 09:38
どーせコピペだろーけど朝の8時から何やってんだか…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 12:03
面白いじゃん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 22:33
すみません@`どこかにPS版のムービーの画像ありませんか??
725名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 22:58
>相手との距離を1メートルだとすれば、1秒間に142発
71発の間違いでない?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:02
あ、往復分かぁ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:14
720はFF5スレ(だったと思う)の前の方にあった
リンク先のコピペ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:27
>727
知ってるよ
729名無しさん:2000/08/12(土) 02:21
ガウ使えなすぎる。あんなヤツ獣ヶ原のモンスター
に喰われて死んでまえ!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 02:25
>729
獣ヶ原に捨ててきましょう。
731715:2000/08/12(土) 03:13
男って馬鹿だよな…。悲しいくらい。

でも、誰かが書いてた様にレイチェルが普通に生き返っちゃったらどうなったかはシラン。
そう言った意味で成仏してくれて良かった…と言ったら言い過ぎか?
732ロック:2000/08/12(土) 11:20
レイチェル>>セリス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ティナ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 11:40
>732
絶対そうだと思う(笑)
特にティナの離れ具合が。
734低レベルクリアトライ中:2000/08/12(土) 22:14
いやね@`レベル6クリアトライしてるんだがね@`
以外にガウとか魔封剣とかが大活躍!!!
…オペラ座のねずみよけられん・・・・
735エドガー:2000/08/12(土) 23:25
セリス=ティナ=リルム=その他の女性
736名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:26
低レベルクリアとそこから発生するFF6最強キャラ製作にはガウは必須!!
あばれる→じゅうそうへい
     ↓
ファイラ!!
737全然話題にならないけど:2000/08/12(土) 23:27
FF6のカードあったね。

当時、あれを集めるの、コッてたよなァ
ティナのキラが好きだなァ
あとカイエンとエドやつ

このカードの裏の攻略豆知識にはちょろっと世話になりました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:45
>737
オレはなんか未だにもってるぞ、しかも全種類。
なんか捨てられない。
739カード:2000/08/13(日) 00:14
エドガーとマッシュのキラが好きだった。
というか今も、持ってるカードたまに鑑賞してみたりする(笑)
ダブってるカードも多かったなぁ。
カイエンのプロフィール書いてあるやつとかは6枚ぐらい持ってる…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 12:20
ガウのファイラはかなり使えたよな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 22:33
>カード
もう手に入りませんか??
742名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 05:17
age
743DCネッター:2000/08/20(日) 05:21
ようするに6ってキャラゲーって事か。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:02
キャラだけ、ってこともないけど。
ゲーム自体もその当時は驚いたことだらけだった。
745うーん:2000/08/21(月) 02:34
小学生だった当時はロックに恋してました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:38
何!? 小学生だと? じぇねれぃしょんぎゃっぷだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 03:23
俺は高校生だった。
今はオヤジだよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 04:10
すでに成人してたような気が…鬱だ。
749名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 08:05
FF6のエロ系のやつない?
750名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 10:01
あっしは中学生だった。時が経ったんだ・・。
751>749 :2000/08/28(月) 21:54
752pinpin :2000/08/28(月) 22:06
皆さんよくストーリーや登場キャラ覚えてますね。
できれば最初に登場キャラとストーリー書き込んでもらえませんか?
じぇんじぇんわからないでござるよ。あっしだけ?
753名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:10
FFはやっぱり
ファイアーフィールドでしょ(笑)
754pinpin :2000/08/28(月) 22:23
むむ
755753 :2000/08/28(月) 22:27
レジ上がらんしw
756名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 00:02
757名無しさん@LV2 :2000/09/24(日) 22:05
ageるか
758名無し :2000/10/11(水) 20:13
ロック、かっこいい・・・・・・・・・・・・・
759魁!名無しさん :2000/10/11(水) 22:27
シナリオ的には悪役側に魅力のある人材がいなかったのがちょっと残念。
セリスかレオが数回主人公パーティと闘ってから
仲間になるというパターンだったら面白かったかも
760名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 22:39
おおこんなにも6好きが(涙)
761名無しさん@LV2 :2000/10/11(水) 22:43
なんでいまさらageてんだ?
762名無しさん@LV3 :2000/10/11(水) 23:06
>759
ケフカナイスキャラじゃん。
763名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:18
崩壊前のフィールド音楽が泣かせる。OPなんかハリウッド映画を感じさせた。
いまだに何度もプレイするほどハマってる。PS版持ってないからSFCでやってるが。
764名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 00:39
ラスボスを特定のメンバーで倒すとエンディング変わるの?
765名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 00:46
>>736
FF6最強キャラ製作ってなんですか?
766名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 00:49
アルテマ連続魔にしてアルテマウェポン・ラグナロク皆伝の証or正宗・
残鉄剣・そしてスターなんたらでMP消費1にすると何故このゲームは面白くなくなるのですか?
最後のボスまで、バランスかなり破綻してると思うのですが。
767ケフカ :2000/10/12(木) 06:51
━━━━━世界崩壊は笑えた!!
死者1億人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
よっしゃー2億人突破!次は3億突破しろーって。
でも結局は6億しか死んでないんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
世界崩壊は笑えた。まじで。
裁きの光をぶっぱなしまくって、心の中で手を叩いてわらったなぁ。
お前らが必死で逃げ惑ってるとき、ここでみかん食ってた。
馬鹿じゃねーのこいつらって思いながら。
わざわざ各地回って記念撮影しようかと思ったよ。
でも人間ってこれ以上生きててもロクなことしなさそうだし、
結果的には良かったんじゃないかな。
生命ってやたら気持ち悪いから、最終的には全滅させたいんだよね。
いまでも花とか植えてるやついるけど、ムカツク!
オレの大地なんだよね。へんなもん植えんな!
ところでお前ら、崩壊後トイレとかどうしてたの?
ひょっとして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ崩壊後の大地は温泉街のようで、ここからのながめは壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした。
768名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 07:32
>>767
そう来るか。おもしろ上げ
769名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 07:46
”そこ”を押してまで読む人はいないけどね。
770あああっ :2000/10/12(木) 07:51
読んじまった・・・・・
771名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 09:22
ここってどこよ?
772名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 18:32
>759
お笑い系の敵キャラが多いからなぁ。
確かにセリスが敵役なら随分印象が違ったに違いない。
「数回戦う」どころじゃなくとも良いな。

>765
http://homepage1.nifty.com/kimu15/
を見よ。
773名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 19:29
>772
ありがとう
774名無しさん@LV3 :2000/10/12(木) 19:30
世界崩壊後、仲間(ゴゴ・ウーマロ・モグ除く)をLV11で集めたときは感動した。
もちろん機械装備・バニシュデス有りだったけど、魔大陸では何度もリセットしたし。
マッシュがLV12までの経験値が一桁だったのにはびびった。
ロックの素早さが128になるには11で集めるしかなかったんだよなぁ。
775名無し :2000/10/15(日) 10:03
>774
776名無しさん@LV3 :2000/10/15(日) 10:11
魔列車で幽霊を先頭にして幽霊に囲まれる所に行くと笑える。
777名無しさん@LV3 :2000/10/17(火) 07:29
「FF6」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=971150981&ls=50
なんか上のスレに移行したみたいだから、リンク貼っておくね。

混乱するといけないから、こっちは上げないでね。
778名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 15:38
マッシュ萌え
779名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 16:34
age
780名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 04:29
1
781名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 16:27
6楽しい
782名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 17:48
0
783名無しさん@LV4:2000/11/02(木) 19:41
784名無しのエリー:2000/11/05(日) 03:15
>>297
>主人公が16歳で「添い寝してやろう」とかぬかす
なにそれ?
785名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 02:50
786名無しさん@LV4