FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ69 [転載禁止]©2ch.net
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 18:36:01.31 ID:07SVb2UE0
DQ6のカガミ姫はカガミの中でどうやって食事を作ったり用を足していたんですか理不尽です
キレイな女の人はうんこなんてしません!食事もしません!
DQ5で勇者の存在意義がありません理不尽です
実際、勇者が必須のイベントなどありませんし
>>80 たしか子供できてからの妖精さんイベントで、息子か娘が必須だった記憶が…。
それは置いといて、あの坊やは弱冠8〜10歳程度で優秀な僧侶…じゃなかった、勇者として活躍しています。
あの調子で成長すれば、一対一で父を越える日も近いでしょう。
まあ魔物使いとしてモンスター呼ばれたら、勝ち目ないですけど。
>>78 魔術師ミラルゴは何百年経てでも姫に振り向いてもらうために鏡に閉じ込めたのです。
もしその中が食事や排便といった生活行為やエネルギー代謝が必要になるフィールドであった場合、
姫は普通に歳を取ることになります。
10年もすれば姫の方から責任を問われ結婚を要求するようになるでしょう。
カガミ姫の伝説 完
>>81 必要なのはあくまでも子供です
勇者である必要はありませんし
実の子供である必要もありません
>>67 アストロンは使用者を鉄の塊にする魔法ではなく無敵状態にする魔法です
× 鉄の塊だから無敵
○ 鉄の塊になって行動できなくなるかわりに無敵
鉄の塊は使用者側の無敵になる代償です
DQ2のムーンたんの髪の色が紫だったり金髪だったり変わるのが理不尽です。
個人的には紫のムーンたんが好みですが、あそこの毛も紫だと思わずひいてしまいそうです。
>>85 ムーンさんと言えば魔法少女です。
そして魔女っ子とは「変わる」ものなのです。
ところで下の毛は頭髪より体毛に近いため
だいたい眉毛の色と同じになるのだそうです。
金髪のAVでも見れば納得出来るはずです。
よく物議を醸す二次キャラ下の毛色ネタですが、頭髪と一致するとは限らないことを留意しておいてください。
ところでムーンさんの眉毛の色は……うっ頭が
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/27(金) 22:24:16.03 ID:flZuPIcR0
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/27(金) 22:35:26.71 ID:/ik5wGA80
全員マヒで全滅しても「しんでしまうとはなにごとだ!」と言われるのが理不尽です
しびれてしまうと踏ん張りがきかず大小漏らしてしまいます
つまり「(社会的に)死んでしまうとは何事だ」ということなのです
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 10:50:24.43 ID:iLLQ5ZY1O
「さいごのかぎ」というネーミングが理不尽です
たまたま主人公達が最後に手に入れるだけで冒険者によっては一番最初に手に入れるかもしれないじゃありませんか
91 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 10:57:42.67 ID:6LaVQz9J0
>>90 マジレスだが、これがあればもう他の鍵を必要としないという意味で最後
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 11:00:29.97 ID:4sylNLkP0
FF10のヒロインのユウナが糞ビッチで理不尽です
茶髪
DQNのティーダに惚れる
エボン教のいけめん老師と結婚しかける
なんでこんな悪女がヒロインなんスか
93 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 11:11:47.00 ID:4sylNLkP0
スクウェア三大悪女
ヨヨ
アリシア
もう一枠はミレイユかリノアか言われ続けたけど
ユウナだろJK
94 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 11:18:53.09 ID:6LaVQz9J0
>>92 とりあえず10-2をやりましょう。
あのハジケっぷりの前では、10の時点では清純派ヒロインにしか見えません。
何気に肩丸出し脇見せな、ちょっとアレな服を着てようと、清純派です。
マジレスになりますが、確実に命を落とすとわかっていながらシンを倒そうとするお嬢さんを、悪女というのはあんまりです。
97 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 18:14:09.90 ID:X3DQz4JX0
かいてんのこぎりを使うとのこぎりの刃ではなく使用者が回転するのが理不尽です
>>87 ドラクエ初のアクションバトルで過激な運動を強いられるにも関わらず、開発スタッフからウエストをあと
5センチ絞ってと無理難題を押し付けられたため、無茶食いしてスタイルを壊してしまいました。
ゲームの画像では、すそが大きく割れて太ももを露にしていますが、今では激太りし太ももはぷよぷよにな
っています。
長いスカートで隠してますが、あの格好で無双をするとウエストの紐が切れてしまいスカートが落ちてしま
ますので、案内画面だけの格好ということでご了承ください。
>>97 マニュアル通りに使うだけでは三流、巧みに使いこなして二流、性能以上の効果を引き出してこその一流です。
マシーナリーの肩書きは伊達ではないと言うことです。
100 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 19:12:05.07 ID:4sylNLkP0
100ゲット!
101 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/01(日) 09:37:46.67 ID:+DyiCNlJ0
トルネコ3の世界がドラクエ4の世界と形が違うのはどうして?
津波で流されただけで異世界に迷い込んだ描写はなかったし
エンディング後にネネが元の世界に戻れるけどしばらくはここにいるって言ってたけど
4の世界のどこかにあるトルネコ1、2の世界に戻れるってことは4の世界だよね?
あとヘルジャスティスって一体何者なの?ピサロやミルドラースと関係してる?
魔王の君臣って言われてたけどレベル99のトルネコ(真ダークドレアムに1対1で勝てる)
すら石化してしまうヘルジャスティスより強い魔王がいるの?
むしろそこまで強かったら「モンスターの王」なんて
ショボい地位についてないと思うんだけど(ダークドレアムすら魔神と呼ばれてる)
102 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/01(日) 22:28:06.68 ID:NYz7YMdP0
グランゼドーラ王家のみんなで温泉に行く話がなくなって残念です
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/01(日) 23:55:51.45 ID:P41Ci1UG0
DQ5の山奥の村の温泉に服を着たまま入るのが理不尽です
>>103 入浴時には脱衣、排便はトイレで、という常識は社会が作り上げた見えざる枷です。
村の住民は都会的なタブーをあえて破ることでより深い快感を得ているのです。
ちなみにこの性癖は少なからずあるようで、
有名なところでは嵐の二宮和也は服を着たままの入浴が趣味だと聞きます。
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/02(月) 18:00:35.37 ID:3R6fWMSK0
じゃあ主人公たちは湯着で冒険してるんですか理不尽です
本当はビアンカ・お嬢様・ツンデレ・幼女がスッポンポンになって入っているのですが、それを詳細化してノーカットムービーにすると、CEROが上がってしまいます。
いたいけな子供達もDQが楽しめるように、という開発サイドの配慮なのです。
まあ、余計なお世話ですけどね。
108 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/02(月) 20:44:50.26 ID:3ZHRsiJS0
110 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/03(火) 10:14:16.62 ID:mJsCdqG/0
>>102 名作「ロトの紋章」には「ヤオのペチャパイなんか見てもしょうがないか?」という名台詞があります
ヤオはこのとき確か13歳
13歳くらいのサイズの胸など見てもしょうがないのd
うわなにをするやめくぁwせdrftgyじげんlp;@:「」
オメガルーラを使わないと言っておきながら使う主人公が理不尽です
112 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/04(水) 12:44:12.40 ID:OiOhVtZXO
主人公の声真似をして「ガンガンいこうぜ」「バッチリがんばれ」などの作戦を指示するモンスターが理不尽です
「じゅもんつかうな」なら理解できますが「バッチリがんばれ」じゃ単に応援しちゃってるだけではありませんか
魔王を倒すよりより沢山の経験を得られるメタルキング戦って何をしているのでしょうか。
自分に従うモンスターを探し出すまである特定の種族を大量虐殺する人が本当に魔物と心を通わせていると言えるのでしょうか
>>112 精神的に追いつめられている人にとって「がんばれ」は超危険です。
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/04(水) 18:05:48.44 ID:3hkBASl60
ヒーローズ爆死で
据置機でドラクエ本編が遊べる可能性が尚更低くなりました
煽ったゲハ共は氏ぬべきです
ソニー・スクエニ・コーエーテクモの全責任者も
全責任をとって氏ぬべきです
理不尽です
117 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/04(水) 23:17:22.04 ID:9xOoswBB0
いただきストリートに参戦したDQキャラのうち、
スライムは分かるのですが、ももんじゃが「シリーズ全般」枠なのが理不尽です。
ももんじゃはDQ4にしか出てないのですから、ベビーサタンが「DQ3」のように
「DQ4」の枠で出るべきだと思います。
もし外伝に何度も出たから全般キャラというなら、トルネコ(DQ4枠)だってそうだし。
>>114 「体は奪えても、心は奪えない!」と健気に頑張る魔物を見つけ、調教して屈服させることが真の魔物使いなのです。
あれは大量虐殺ではなく、自分好みのツンデレ性格な個体を見つける、選別作業なのです。
はぐれメタルがいきなりおそいかかってきて逃げて行くのが理不尽です
>>119 背を向けて逃げることは無防備になり、実はもっとも危険なのです。
むしろ相手に向かって行き、ひるんだ隙を狙う方が逃走の確率は高いのです。
121 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/05(木) 11:22:48.68 ID:ClCyO8ByO
戦闘で相手を倒した後にゴールドやアイテムを奪い取るのは強盗致死傷罪ではないでしょうか?
モンスター相手だけでなくカンダタやバコタなどの人間にも同じ事をしていますし・・・
トルネコ3の世界がドラクエ4の世界と形が違うのはどうして?
津波で流されただけで異世界に迷い込んだ描写はなかったし
エンディング後にネネが元の世界に戻れるけどしばらくはここにいるって言ってたけど
4の世界のどこかにあるトルネコ1、2の世界に戻れるってことは4の世界だよね?
あとヘルジャスティスって一体何者なの?ピサロやミルドラースと関係してる?
魔王の君臣って言われてたけどレベル99のトルネコ(真ダークドレアムに1対1で勝てる)
すら石化してしまうヘルジャスティスより強い魔王がいるの?
むしろそこまで強かったら「モンスターの王」なんて
ショボい地位についてないと思うんだけど(ダークドレアムすら魔神と呼ばれてる)
>>121 確かにモンスターに暴行を加え金品を強奪する行為は決して褒められたものではなく、その行為により死傷
に至った場合には同罪が適用されることになります。
しかし、そこは戦乱のドラクエワールド。
社会保障制度が十分でなく、主人公は常に飢餓と背中合わせで明日の食料を確保せねばなりません。
いわば社会がそれを許容していますので、感謝の気持ちを込めて息の根をとめてください。
なお、ドラクエワールドでも1番忌むべき存在は生活保護をもらって働かない輩です。
敵のときには強かったのに味方になると戦力ダウンし、国から支給される金でルイーダの酒場にいちびっている
ような奴です。まったくどこの引換券でしょうか。
>>123 あなたの見ている赤は私にとっての赤なのでしょうか?
そもそも万人に共通する現実などないのかも知れません。
観測者によっては別の形を持って見えてくる認識、
それこそが形の違う世界の正体なのです。
カメ様の正体に納得出来ません。
動物的にカメと全然関係無いじゃないですか
カメをつついて遊んでたら賢者だと怒られました
そんなの先に言ってくださいよ理不尽です