††††† FF13葬式会場262日目 †††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/24(火) 23:40:19.07 ID:UR8vIPQ80
>>585
FFの外伝で100万売れたのはタクティクスとチョコボだけ
しかも7の8の間というブーム期なんだよ
もう新規ナンバリングでしか100万売るのは不可能なコンテンツだよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/25(水) 08:02:07.95 ID:EXAIVyW90
その新規ナンバリングすら国内100万本微妙なんですがそれは…
もっとも、開発期間9年の超大作()がミリオン程度で元取れるとは思えないけどな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/25(水) 12:54:52.51 ID:iv0/x9Zn0
いつも通りのクローズドなステージクリア制のFF12がオープンワールドって
FFファンボーイの頭おかしい
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/25(水) 20:30:18.47 ID:2TFU98Yp0
>>588
続編でもあそこまで下がるとか異常だよな
本当に13だけで(自分もそこで終わりその後やってない)
FFに愛想尽かした人多いとかある意味凄いつうか
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/25(水) 22:14:30.06 ID:EXAIVyW90
7をリメイクじゃなく移植で出しちゃう時点で、
現FF開発陣の技術力的にも色々お察し状態だからねぇ…

>>589
スクエニ社員さん勤務時間中にお疲れ様でーす
12信者の皮を被るのは諦めたんですねww

12は受け入れられたけど一本糞13ちゃんはそうじゃなかったって認めようなw
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 13:31:04.64 ID:FO+3Eiod0
というかあれで同一人物だとわからないとでも思ってるのかな?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 15:42:03.70 ID:6iR0oGQL0
>>194
誰も突っ込まないけどこれ暴論だわ
アンチってこんな偏狭な価値観でFF13を叩いてたの?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 16:03:40.02 ID:b6ICqIKk0
そんなんあったら今時のFFファンには複雑すぎて分かんないよね
もっと連打だけとかムービー送るだけみたいなのにしてあげないと
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 16:05:30.29 ID:FO+3Eiod0
また始まった
13を理解できない奴はおかしいってか
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 17:59:54.82 ID:JYps2hfY0
>>593
>>194のどこがおかしいのか詳しく
むしろきわめて正論だと思うがね
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 19:16:50.77 ID:6iR0oGQL0
(私にとっての)RPGの面白さというのは、たとえばとあるダンジョンに入って目的を果たそうとする
エリア1に出てくるモンスターはMPを節約しながら戦うことが可能で、
エリア2に出てくるモンスターはダメージが大きいから回復魔法の消費を考えたら
遠慮なくガンガン飛ばしたほうが結果的に節約に繋がったりと…

つまりダンジョン全体を見渡しながら効率的な攻略を練っていくのが(私にとっては)楽しいのであって
一回の戦闘ごとにHPが回復される上にMPすらないFF13は戦闘システムすら(私にとって)糞


↑こう書いたら正論じゃねえの?
昔のFF・ドラクエしかやったことないような懐古の視野の狭い自己中な意見には全く同意できんわー
要は「一回の戦闘ごとにHPが回復される上にMPすらない」ゲームでも面白いものは存在するし
ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPGは存在するって俺は言いたいの
具体例は挙げないけどな、気色悪い対立はいやだから
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 19:39:29.31 ID:LPfqO+dv0
またいつもの「FF13が糞なら○○も糞(キリッ」な信者さんですね
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 19:48:51.74 ID:JYps2hfY0
結局まともな反論ができないから>>597みたいに他sageに走るしかないんだよな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 20:30:21.86 ID:+nNN5sgR0
>昔のFF・ドラクエしかやったことないような懐古の視野の狭い自己中な意見には全く同意できんわー



ここで空気読まずに13ちゃんageするような真性の同意とかミリ程も求めてないけどな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 20:43:42.97 ID:JYps2hfY0
194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/10/22(水) 17:53:19.38 ID:AfKlU+vi0
RPGの面白さというのは、たとえばとあるダンジョンに入って目的を果たそうとする
エリア1に出てくるモンスターはMPを節約しながら戦うことが可能で、
エリア2に出てくるモンスターはダメージが大きいから回復魔法の消費を考えたら
遠慮なくガンガン飛ばしたほうが結果的に節約に繋がったりと…

つまりダンジョン全体を見渡しながら効率的な攻略を練っていくのが楽しいのであって
一回の戦闘ごとにHPが回復される上にMPすらないFF13は戦闘システムすら糞


ID:6iR0oGQL0みたいな馬鹿の発狂がおもしろいしこれテンプレにいれてほしいな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 21:37:53.77 ID:FO+3Eiod0
というかまたドラクエの名前とか出してきたな
それに昔のしかやってないとか勝手に決め付けるとかもう馬鹿としかw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 22:12:40.51 ID:JYps2hfY0
ID:6iR0oGQL0なんか言えよwww
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 22:20:40.12 ID:+nNN5sgR0
>>602
そういや今日はDQHの発売日だったわ
最近妙に信者がざわついてると思ったが、なるほどなー
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 22:25:19.91 ID:6iR0oGQL0
>>600
別に13ageなんかしてないけどな
叩きレスならあほみたいな発言してもスルーされるって雰囲気が宗教みたいで気持ち悪いだけ
そしてこの一連の流れでこのスレには気持ち悪い人種が複数いるってことがよくわかりましたわ(笑)
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/26(木) 23:41:21.49 ID:JYps2hfY0
>昔のFF・ドラクエしかやったことないような懐古の視野の狭い自己中な意見には全く同意できんわー
>要は「一回の戦闘ごとにHPが回復される上にMPすらない」ゲームでも面白いものは存在するし
>ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPGは存在するって俺は言いたいの
>具体例は挙げないけどな、気色悪い対立はいやだから

別に13ageなんかしてないけどな(キリッ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/27(金) 05:19:19.57 ID:5UfvcoY90
>ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPG
>ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPG
>ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPG
>ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPG
>ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPG
>ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPG
>ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPG
>ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPG
>ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPG
>ダンジョン攻略ではなく戦闘自体が面白いRPG


>>5-6でその戦闘すらダメって結論が出てるのに、
信者は13の戦闘がどう面白かったのか具体的に説明しろよw 👀
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/27(金) 08:36:09.60 ID:w1NjnFWK0
それがFF13だとは言ってない
ネトウヨとかもそうだけど二項対立でしかものが見れない人には話が通じなくて困る
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/27(金) 18:16:14.66 ID:5UfvcoY90
つまり13葬式スレにFF13とは何ら関係のない話をしにきたわけか
(しかも4ヶ月も前のレスに噛み付いてまで)


さすが自称・話の通じる御方が提供する話題は一味違いますなw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/27(金) 20:38:44.88 ID:DRO48aY60
>>607
経験上言わせてもらうと戦闘が面白いという抽象的な持ち上げが多いゲームは大抵地雷
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/27(金) 21:48:10.43 ID:5UfvcoY90
そもそもRPGにおける戦闘ってあくまで添え物だからな
ただバトルしたいだけならアクションとかシューティングでもいい

肝心なのは登場人物になりきれる(ロールプレイ)かどうかって話だが、
13のキャラに共感しちゃうようなヤツは自覚のないコミュ障くらいのモンだわな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 00:53:43.30 ID:yF59B3bZ0
ストーリーなんてそこそこで良い
満足したの作った当事者くらいで奇をてらって手に余るネタやってコケました感溢れる
しょっぱい駄作掴まされるくらいなら、先が読めるお約束でも文句ない
戦闘もザコ戦が苦痛じゃなければいいって感じだけど
自分の操作キャラがどう頑張っても共感できないクソッタレのガイキチなのはマジで辛い
ちょっとシナリオに仕方なく言わされてる感があるけど妥協できると思ったのアフロくらいで
正直それ以外で好きになれる奴いなかったわ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 08:37:26.67 ID:zsa9gXE40
ストーリー? マンガでも読んでろ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 09:02:49.87 ID:6Oui2+Ij0
RPGで求められるストーリーの条件ってのは、
PCの選択や行動の結果がプレイヤーにとって納得・共感できる事だからね

不求みたく無能なのに自己主張だけは強いシナリオ屋が
そこを勘違いして無意味に理不尽展開をねじ込みたがるからこの有様だよ!
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 09:32:17.71 ID:QT5OcZGz0
ブレイクしてダメージ増やすって共通ルールがプレイの幅を狭めてる
あとシステムと世界観が支離滅裂で融合されてない
基本がなってないのは和RPGにはよくある事だけどね
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 10:30:50.08 ID:m1+5JBjj0
要するに押し付けるなってことなんだよな
とにかくムービーやキャラのキチガイ発言ばかりだからうんざりする
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 17:53:05.93 ID:FpCUlWPl0
まあ叩いてるのはオーディン戦あたりで詰んだ下手くそなんだろうな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 18:06:27.42 ID:59Fay/Ls0
>>613=>>617
ID:zsa9gXE40=ID:FpCUlWPl0

我慢できずについに本性現したね
どっちもageになってるし
ここ最近ずっと散々話題反らしして
今になって13擁護して荒らすとか顔真っ赤だな

下手くそとかお前の頭の感覚がおかしいだけだろ
詰んでたらEDまでいけませんよ?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 18:08:22.71 ID:59Fay/Ls0
すまん俺もsage忘れたわ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 18:16:19.48 ID:WyZEcf8p0
てst
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/28(土) 20:26:27.56 ID:1Tea4sXo0
>>618
そいつも川崎のラブライバー中1殺人犯みたいにそのうち凶悪犯罪に走りそう
オタク抉らせるとリアルでもヤバくなるのは秋葉通り魔や遠隔操作の件で証明済み
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/01(日) 00:10:52.26 ID:aK4tn1UV0
他ゲーの名前出して矛先変えようとする四骸信者マジこっわ
流石、責任逃れの為に平気でスタッフ貶める連中を信奉するだけの事はあるな

誰望スレでやらかしたウィルスバラ撒きや無関係サイト主成り済ましの犯罪履歴は消せませんよ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/01(日) 13:48:23.93 ID:C+U1CMDw0
>>618
ED?動画サイトで観たんだろ?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/01(日) 18:09:34.83 ID:7Pz4WzB50
「ちゃんと遊んでれば分かるんだ!
素晴らしい作品だって分かるハズなんだうええぇぇぇぇぇん!!!」てか
アホか
もうとっくに否定されて過ぎ去った道だ
15発売のために火消しなんざするヒマあったら
とっとと出しちまえそんな10年物の腐りかけ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/01(日) 22:44:17.10 ID:XY5dic8W0
「13理解できない奴は詰んだ、EDは動画サイトで見たんだろ」か・・・

あいかわらず具体的にどこが面白いのか言えないのな
そんなこじつけな反論どんなゲームでも通用する言い訳だな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/01(日) 23:00:47.96 ID:YXOvIyKyO
そもそも反論にもなってない
俺が楽しめるから他の奴らも楽しめるのは当たり前とかかなり危ないね
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/01(日) 23:06:58.73 ID:aK4tn1UV0
本当に皆が楽しめてる作品だったら続編が無残に爆死するような事態にはならん罠
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/02(月) 20:56:21.31 ID:in/aiDtPO
その前に糞ゲーだと思ってる奴らは詰んだ、クリアできない
という頭の悪い発想にまず驚いた
逆に詰んだり完全にクリア出来なかったりしても
面白いゲームなんか結構いたりするんだけど
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/03(火) 12:24:21.40 ID:yW35xnFf0
クリアしたとしてもセンスがないんだろうな
ゲームに限らず全てにおいて
アンチはやっぱ三代目とかEXILEとかジャニとかAKBとかいきものとかファンモンとかK-POPとかボカロみたいなダサい音楽聴いてるの?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/03(火) 12:32:31.23 ID:Q0FHa0nj0
もう自分で何を言ってるのかすらわからなくなってるようだな
全く関係ないの内容を持ってきて何がしたいの?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/03(火) 12:47:33.27 ID:Q0FHa0nj0
>>629
あとさ
何でゲームから曲の内容に変えてんの?
共通性が全くないんだけどw
センスがないどころかあんたは発想と感性がおかしいよ
犯罪おかしそう…
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/03(火) 16:27:00.54 ID:wxIGYm170
というかどっからアンチは〜好きなんだろwとか
そんな言い掛かりが出てくるんだろうな
そしてとうとう自分にそぐわない物は勝手に人の趣味とか決め付けて認定することしかできなくなったか野村信者
(ああ・・・昔からか)
ここ数日話題反らしで成りすまし隠さなくなったけど何があったのかね?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/03(火) 17:16:19.18 ID:onhxhDb/0
>>631
批判されたらアイマス攻撃するラブライバーと発想が全く同じだからなこの手の連中は
ファミマ土下座事件、チョコ目潰し事件に続いて中学生リンチ殺人と恐ろしい
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/03(火) 20:32:32.90 ID:xeTLx2KA0
挙げたラインナップの微妙なズレっぷりがいかにも
流行なんて詳しくないオタが一生懸命世間で流行ってそうな物を挙げてみましたって感じ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/03(火) 20:48:03.35 ID:aTfYiMmW0
今日はID:yW35xnFf0=ID:onhxhDb/0か…

野村信者が凶悪犯罪起こしそうなのは誰望スレの犯罪履歴でとっくに明らかなのに、
今更他ゲーの名前出してまですっ呆けた反応を示してる時点で御里バレバレっていう

>>632
零式HDが何かやらかしたんじゃん?
付属の体験版15がとても客に出せるようなシロモノじゃないとかw
636名前が無い@ただの名無しのようだ
例のゲームで焦ってるんじゃないかな…
PS3版は売り切れてたし(4は全然な様子だが…)