野村哲也って誰が望んでるの? 167

このエントリーをはてなブックマークに追加
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/22(金) 14:12:56.31 ID:3FfJxblB0
>>698
>確証が得られない内はあくまで憶測として語ろう。
あくまで憶測としてしか語られてないわけだが
お前はちょっと過剰反応しすぎ
もうちょっと落ち着けよ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/22(金) 14:36:21.50 ID:7OV+5Kki0
>>699
は?
憶測ではなく間違いなくテンプレは間違えてるじゃん
言い訳甚だしい
もしかしてお前が>>8を作ったやつか?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/22(金) 23:08:50.16 ID:2waVfzGX0
コロコロID変わると思ったら例のスマホ君かよ…
昨日必死になってた件も含めて説得力大幅ダウン
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/23(土) 00:19:52.29 ID:8BksOMr10
何も喧嘩腰になることないのになぁ……
正しいことを指摘しても、この噛みつきようではなぁ。
このスレでは俺がルールだっていっているように見えるよ。

ただまぁ、「他の部署では過去のメインスタッフの削除を行っていません」
っていうのは次から抜いていい気もする。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/23(土) 06:32:26.33 ID:8olAB+540
>ルールに則ってスレの書き込みがはじめてできるわけだ

こんなえらそうなこと言うぐらいなら毎回ここを荒らしまわる信者にも同じことを言えばいいのにね
そっちのほうがはるかにルールを無視して目障りなのに

それができてはじめて発言に説得力がつくんじゃないの
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/23(土) 09:06:47.83 ID:HSlJCFzX0
前スレで>>8を削除しようと必死になってた人と同一人物っぽいな
前回もこんな流れだったし
何をそんなに必死になっているのやら…
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/23(土) 09:20:34.65 ID:Nr0wdzeO0
確か>>8が最初に作られたい経緯は「スタッフロールの名前表記を叩きの材料にしないでください」っていう話だったと思うんだよなぁ。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/23(土) 15:36:03.98 ID:/EJu7CUc0
今話題の中川さんと2ショット写真撮って大物っぽかったノムちゃん
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/23(土) 18:44:11.92 ID:ULwtHcSI0
そんなに大物扱いされたきゃタレントにでもなればいいんでない
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/23(土) 20:33:07.87 ID:MbCZlf/z0
信者はキチガイ自演ばっかでうぜーな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/23(土) 21:25:53.49 ID:f6erRIaa0
こんな状況でも野村は何も責任問われないの?
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1408792733/l50
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/23(土) 21:39:03.08 ID:KahTFe3/0
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/23(土) 22:25:34.14 ID:8olAB+540
40歳過ぎで初めて漫画賞を応募して受賞。そこから連載を始められた漫画家を知ってるよ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 00:06:13.23 ID:FeihdTDS0
■リードプログラマ
プログラマのキャリアパスの一つである。
ゲーム作成において実務上の中心となるポジションで重要度も高い。

主な仕事は、製品内容そのもの技術的観点での管理。(内容の検討、メモリ分配、設計、新規技術開発等)
製品開発にあたって開発リソースを管理する事。(組織構成、スケジュール管理等)

ちょwwwww今更wwww抜けられたらどうなるのwwwwwwwwwww
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 00:08:32.94 ID:dXZd5om20
>>710
スレチ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 00:54:39.22 ID:FeihdTDS0
燃料が投下されたというのに、シズカダナ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 00:56:05.67 ID:aGm8KNiJ0
誰もが予想してるような顛末だからなw
今回抜けたのは途中募集で入った人か、それともその前からどこかから引っ張ってきた人なんかね
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 00:58:45.83 ID:FeihdTDS0
KHの時代から居る人らしい。
つまり、ヴェルサスのころから8年も連れ添ってきた人らしいよ……。
どんな状況なんだ……。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 05:52:32.30 ID:FHRUKT6K0
8年もグデグデが続いたんだから今さらなにが起きても驚かないよ
去年のPVでもうあきらめたし。というかあきれ果てた
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 06:21:09.24 ID:gWRQGRhn0
FF8のカードゲーム作って
キングダムハーツ1と2のメインプログラマーやってた人だな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 06:53:04.03 ID:ZJbMkK1T0
これヴェルサス(15?)お蔵入りなんてことになったら
ノムティスが出した赤字、ヒゲの映画越えないか?

開発費×8年(まだ増える)
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 07:53:04.72 ID:4wjxfvoy0
>>719
それは無いよ
ヒゲの赤字はギネスに載るくらいだし、ハリウッドのスタッフも加わってたんだから人件費が桁違いだよ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 09:35:26.48 ID:zfAK4P2xi
スクエニの平均年収が600万以上(スクエニHDの役員は平均年収2000万だけど除外)
スタッフは13で1000人だったから少なく見積もって400人だとすると
8年で192億か(ヒゲの映画は技術費込みで167億)
恐ろしいのはまだ完成してないからまだまだ増えるってことだな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 09:44:41.56 ID:4wjxfvoy0
>>721
それスクエニの正社員の平均だろ?
開発スタッフの大部分がアルバイトと契約社員じゃん
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 09:49:01.28 ID:gWRQGRhn0
それでも軽くヒゲの映画の人件費超えてるだろうなw
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 09:53:37.31 ID:tXLBq1QJ0
どっちにしろ、絶賛経費垂れ流し中って事に変わりないけどな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 20:53:41.00 ID:tFiwZNxI0
>>718
これマジ?
もう15が8以下の駄作になるの確定じゃん
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 22:03:01.73 ID:tXLBq1QJ0
逆にマジじゃなかったとして15が駄作確定じゃなくなるのかと問い詰めたい
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 22:11:02.80 ID:2QJXWk4mO
13がすでに8以下になってるんだが…
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 22:11:30.84 ID:plj40EIA0
15(ヴェルサス)だって数年関わってるだろうに
途中で抜けるのってよっぽどなんやろな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 22:28:39.47 ID:tFiwZNxI0
>>726
FF8みたいなクソゲーでも「ミニゲームは良かった」みたいな変な擁護入るじゃん
15はそれすらもなくなりそうってこと
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/24(日) 22:30:57.26 ID:tXLBq1QJ0
そういやサウンドの下村さんも大分前に■を辞めてたっけ?
ホント、重要なポジションの人材流出が止まんねーよなぁ…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/25(月) 01:11:55.02 ID:fBS0U6wi0
ノムが入ってきた前後(FF4〜6)にいた人で
まだいるのってもはや数える程度?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/25(月) 01:48:14.16 ID:jWL4Tbtv0
もはや誰も覚えていないRoenコラボ・・・
出来てもいないのに先にコラボだけ決まるとかアホな事やってるとこうなるんだな、とつくづく
まぁ野村は他にも前科があるけど
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/25(月) 18:53:18.21 ID:fSdlWhF90
8を叩くと刑事コロンボのミスリルソード(且つ9アンチ)が怒り狂うぞwwwwwww
自称21歳学生なんだそうだ(笑) 9が許せねえんだそうだ(笑)
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/25(月) 18:55:05.92 ID:qpoJgfG+0
ロエンは本気で忘れて欲しいんじゃないかな
何年も前のデザインドヤ顔で持ってこられるとか
生き恥どころの騒ぎじゃないだろ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/25(月) 19:22:10.17 ID:y3zVgBYW0
ロエンもいい迷惑だな…
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/26(火) 05:54:16.76 ID:o8sZzIn40
いいかげん真剣に仕事に付き合うのが馬鹿みたいになりそうで
退社した社員といい、そういう真面目な人から抜けて行くのかもな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/26(火) 08:27:52.01 ID:4zym0jDh0
有能な人間ほど抜けるって事はもう末期なんだな…
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/26(火) 11:59:32.66 ID:9Bcr4t+sO
まさに泥船でんな
四骸はそのまま一緒に沈んで二度と浮き上がってくんなよ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/26(火) 13:01:56.22 ID:eoOrJiWD0
四骸だから既にアンデッドだよ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/26(火) 14:11:58.22 ID:5708L+w50
まるで滅亡寸前の戦国時代の武田家みたいやな・・・・
名門でありながら上があほすぎて家臣が着いていけず、どんどん裏切られて
最後はあっけなく滅亡してしまったもんな・・・
信玄が死んでわずか10年足らずで武田が滅ぶなんて誰も思ってなかっただろう
スクエニも同じだ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/26(火) 14:42:45.63 ID:TUGJGzvN0
この人、昔 南海で監督やりながら補手やってたよな
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/26(火) 15:19:48.25 ID:eK4ptywP0
これだけ長くかけて見せれるのがムービー。
普通は基本的なゲームシステム等だろ。
やっぱりムービー会社になってしまった一因はこいつだな。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/26(火) 20:33:32.93 ID:r7SCJ8oc0
野村さん仕事遅すぎなんだよ。
FFは2〜3年に1本のペースでナンバリング本編出して欲しいわ。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/26(火) 20:38:41.58 ID:yeX4GJE00
くろちゃん結構声低い時あるなw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/26(火) 21:32:01.12 ID:pPC2TR3z0
辞めちゃ困る奴ほど辞めて、頼むからお前はもう辞めてくれよって奴がいつまでも居座る
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/27(水) 17:01:22.11 ID:2emyLQqm0
キングダムハーツ3Dはやり込んだ。
携帯ゲーム機であのクオリティを再現できるなんて驚きだ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/08/27(水) 19:15:40.38 ID:N3ZcHBiy0
>>745
やめちゃ困る人はどこに行っても仕事が出来るから辞められるわけで
748名前が無い@ただの名無しのようだ
ノムちゃんスクエニ辞めへんでーーー!!!