1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
火
文字
農業
活版印刷
蒸気機関
コンピュータ
インターネットなど
いろいろ候補はありそうだけど
うんこ!うんこうんこ!!
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 19:50:41.23 ID:FTXaRsM00
オランジーナ
カネ
車輪
火
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 20:28:12.23 ID:4Otpw8jx0
>>4 通貨のことか
確かに経済の発展には不可欠だよね、物々交換では不便だし
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 20:28:24.38 ID:4Otpw8jx0
神、もしくは宗教
文字、特に数字かな
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 20:57:41.22 ID:RSosmS+u0
灯油ポンプ
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 20:58:20.74 ID:RSosmS+u0
灯油ポンプ
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 21:00:30.05 ID:4Otpw8jx0
お前そんなに灯油ポンプに助けられたのか・・・
14 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 21:03:43.78 ID:+BmiJVgT0
ウォシュレットに決まってるだろ
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 21:29:04.29 ID:ZTeCOmLJ0
基地外は地獄に落ちろ
灯油ポンプはDr.中松が小学生の頃に作ったんだっけ。
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 21:39:09.36 ID:eLs/RK630
SEX
>>7 カネの発明については悪魔も感心してるぐらいだろうしな
命より重たく、紙切れ一枚で人生も運命も簡単に地獄行きだ
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 22:12:02.06 ID:V9B0kpz30
ネジ
>>1 板名読めないキチガイは板違いのスレ何個立てるんだよ
さっさと削除依頼出して死ね
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/08(木) 22:16:43.83 ID:lGnWVTu60
灯油のしゅぽしゅぽの自動のやつ
二進法
ランキングにしたらホットパンツが上位にくるだろうな
酒と麻雀だな。
25 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/09(金) 00:21:51.35 ID:5lWGLDoLi
灯油とかをストーブに移す時に使うあれじゃないかな?
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/09(金) 00:22:43.83 ID:u1fEOT940
何でそんなにそのネタ押すんだよw
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/09(金) 00:42:05.79 ID:CtgENd8f0
>>10 さらにいうと0という数字
無という概念から数字を生み出したのはすごい
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/09(金) 00:47:32.97 ID:c3MESLx40
生理ナプキン
エロ動画
墓
性行為は冗談抜きで凄い
そんなのどの生物でもできるだろって思うかも知れないけど命と言う概念を次の世代へ繋ぐって発想は何よりも素晴らしいことだと思う
だからDQ1の主はもっとおたのしみしなさい
何故エアコンが出てこない?
無しで夏越せるの?
言葉じゃねーの(´・ω・`)?
マジレスするととなりの中国様が作った紙、羅針盤、火薬、印刷。
これのおかげて中国は唯一白人から一目置かれてる
歌
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/09(金) 18:54:03.40 ID:Y6IHGXj20
>>34 そのへんって中国だったの?
活版印刷もドイツのイメージ強いけど実際は中国らしいね
武器
38 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/10(土) 04:21:43.81 ID:y25jxfD00
武器のどれ?
オナホ
スマホ
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/11(日) 04:24:50.21 ID:1euAlaDZ0
飛行機も結構重要かも
水洗便所だな
>>34 いつから中国は残念な国になっちゃったんだろうね
リッツパーリー
>>44 月並みだけど統一して戦争がほぼなくなってからじゃない?
あ
48 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/12(月) 23:45:05.63 ID:SGWI+0OO0
紙とかはどうだろう
酒と麻雀だな。
せめてドラクエ史上最大の発明とかにしろや
死にそうな時に画面赤くなるのはドラクエの発明な気がする。違うかもしれない
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/13(火) 05:53:38.46 ID:OHlbs6m5O
オナホール
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/13(火) 06:09:01.64 ID:OD4gR5JaO
真面目にコンクリート
アフィカスの養分になることも知らずに必死で答え考えてるお前ら
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/13(火) 06:30:44.11 ID:HHeo+b6y0
料理することだな
おいしい物を食べられて幸せ
椅子
言葉
59 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/13(火) 22:48:49.53 ID:VmRwZLae0
火薬ってそんな重要か?
60 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/14(水) 22:53:09.96 ID:GV3xruCx0
あと米っていつから栽培されたんだろう
ブルマーが入ってない時点でダメ
62 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/17(土) 16:36:55.25 ID:entmbuY40
あれのどこが最大の発明なんだよ
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/19(月) 21:41:35.16 ID:E/gHnFiK0
実際なんなんだろうな
水洗式トイレ
66 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/21(水) 22:36:21.37 ID:5IaTeHqV0
電気とかはどうだろう
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/22(木) 01:59:04.94 ID:lIAI9yUI0
2ch だろ
酒と麻雀
>>16 今更だけど、ドクター中松は灯油ポンプを元に醤油チュルチュルを作ったんじゃなかったっけ
>>69 その醤油チュルチュルが灯油ポンプそのものだ
ドクター中松なんて類似品の特許しかとってないじゃん
72 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 00:21:55.84 ID:2QSABvhX0
何気に肥料が影響でかいらしい
これで人口がすさまじく増えたとかなんとか
73 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/24(土) 22:22:31.72 ID:AeWvRKM60
言語だろ。
これが無ければ技術、社会の継続的な発展、継承は無かった。
ずっと石器時代から進歩しなかったかもしれない。
初の肥料って人糞かね?
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/26(月) 20:57:55.49 ID:JdjCIGH50
この場合は化学肥料の話だな
(*'▽'*)
愛とまごころ
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/05/29(木) 22:38:19.21 ID:Ch6cQqLI0
それは発明じゃないさ、人間なら誰でも最初から持っているものだから
女子高生の制服
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/01(日) 21:19:11.22 ID:3Mv1wfu90
お前そればっかりだな
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/03(火) 19:05:24.40 ID:jNXvHBAzO
電気とかはどうよ
消しゴム
82 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 00:55:07.09 ID:h7irWeOg0
とりあえず今日はこれで
83 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/04(水) 04:20:15.90 ID:iHiyzw45I
12音階
宗教
85 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/06(金) 21:02:42.60 ID:zIa4WqouO
それって発明ナノカナ
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/08(日) 23:16:44.11 ID:8AoEN04I0
まあ難しい問題だよな
発明と発見と発生はごっちゃになるよな
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/09(月) 09:10:22.60 ID:ezFt92EE0
くじけぬこころ
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/09(月) 09:12:08.02 ID:0CXDEq+C0
カツカレー
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/06/09(月) 09:22:58.38 ID:3ZeDQ0CYI
中華人民共和国の羅針盤。紙、火薬
STAP細胞
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
羅針盤って中国だったのか