FF8総合Part125 銃を持った怪しいコートの男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/
 (携帯→http://www10.atwiki.jp/ff8/m/
●歴代スレタイ
http://www10.atwiki.jp/ff8/pages/16.html
 (携帯→http://www10.atwiki.jp/ff8/m/pages/16.html
(携帯でPC用のサイトを閲覧→ http://fileseek.net/proxy.cgi?guid=ON

◆前スレ
FF8総合Part124 目立たなくてもがんばるんですよ…
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1376434549/

◆お約束
sage進行よろしく(メール欄にsage、携帯はsageチェック)。
age末尾P、age末尾0、age末尾O、及びこれらにさわるsage厨、age擁護厨の
主に5回線は自演ですのでさわらないでください。
age、sageに関わる話題禁止、その話題で議論している人にさわるのも禁止。
同様のマナー違反のパターンを住人は何度も見ています。
警告にはそれなりの蓄積された理由があります。とりあえず素直に従おう。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
スレ立て人は、上記ff8@Wikiの過去スレのメンテを忘れずに行うこと。
しつこい、クドい、ウザいネタにいちいち反応しないのも大人のマナー。
Youtube、ニコニコ動画等は該当板で。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 00:37:51.61 ID:eQ9Z86rjO
>>1スレ立てありがとう
もう一方のテンプレが支持されこちらが淘汰されるまで
ここに住むわ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 00:57:01.58 ID:JxiGlbIM0
3ならカカロンちゃんとお話できて
絵が上達してエル子を育成できるオフラインドラクエ本編が発売される
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 06:31:20.96 ID:mlHN2LGC0
>>1
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 06:50:16.00 ID:DOUYgGAtO
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 09:45:40.91 ID:0izYa8qK0
>>1乙おハロー
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 12:22:21.64 ID:AwmTDVHs0
>>1
スレたて乙
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 15:27:51.73 ID:rLb0+I+zO
>>1おつわはす
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 18:16:00.28 ID:0izYa8qK0
スレタイってF.H.でアーヴァインが見ていたテレビのニュースで流れていたな。
しかも
アーヴァイン「誰のことだ?」

って感じのこと言ってたな。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 20:06:35.37 ID:DOUYgGAtO
>>9
銃を持った怪しい男がうろついている…
アービン「そりゃ怪しい!」
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 20:34:43.23 ID:eQ9Z86rjO
話の流れ的に物凄い不自然だと思うんだけど
あそこは徘徊しないと勿体無いね
そりゃあやしいとか何野郎とかは既にスレタイに使われてるなーと
思ったらPart124は過去スレと被ってる事に気が付いたぜ…
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 20:34:44.10 ID:YlQ+gh6T0
>997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 23:59:53.04 ID:APSzGg5TO [6/6]
>「正しいプロセスを踏めば良い」という主張さえ理解できないんだからな
>「今のテンプレを容認している時点で立派な加害者」か…
>そういえば、同調圧力を問題にしていた奴がこのスレにいたような…

↑こちらは幾度となく対話による解決を模索した
そのたびに「その話を持ち出す奴は荒らし」「この話をしてる奴は全員自演」と一方的に決めつけ、平和な解決の道を閉ざしたのはそちら側だ

対話による解決を拒否したということは、違う道を選択する「覚悟」があったということだろう?
それなのに聞いてない、そんなの嫌だなんて話が通るわけがないッ!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 20:35:51.82 ID:YlQ+gh6T0
>998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 00:17:22.21 ID:to+Fg1i9O
>誰がどう容認したのか何の確認もなく“容認した”という前提で食ってかかってるからな
>話にならんよ

正常なテンプレのスレではなく
根拠もなくsageを押し付けたり、携帯や末尾Pは全員同一人物などという明らかに論理的におかしいテンプレのスレを支持している時点で十分容認してるじゃん
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 21:08:54.24 ID:YlQ+gh6T0
各設備を揃え、全てのおばあちゃんを揃えるとビンゴセンター/研究施設がショップに並ぶ。
このビンゴセンター/研究施設を購入すると30分ごとに不思議なアップグレードアイテムが開発されていき、4つ目に現れる"One mind"を購入することでおばあちゃんの意識は一つになり、グランマポカリプス(Grandmapocalypse)が発生する。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 21:16:49.54 ID:AwmTDVHs0
始まったwww始まったwww
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 21:22:19.04 ID:YlQ+gh6T0
もはやライフワークだよ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 21:22:55.71 ID:YlQ+gh6T0
17は素数
いい素数だよな17
素数らしい素数
11とか13は素数としては中途半端なんだよ、17くらい素数らしくしてないと
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 18:11:56.24 ID:oG09MQLXO
支持してるとか妄想押し付けもここまで来ると呆れるな

お前今まで何か論じる前に相手に確認を取ったことあるか?
あなたはこれについてどういう考えを持っている立場の人間なのか、どういう意見を持った人なのか、お互いの前提の摺り合わせをしたことがあるか?
話し合いってのはな、意志疎通が出来て初めて成立するんだよ
相手の意志認識に確認を取らないお前の言動は、ただの口喧嘩に過ぎないんだよ
話し合いしようって曰っておきながら独り善がりな暴言吐きまくってよ
挙げ句の果てにはスレを荒らして直接関係ないものにまで攻撃する
どれだけクズな真似すりゃ気が済むんだよ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 21:07:49.22 ID:TWwU5mTB0
>>18
ふん、まずは落ち着き給え

>あなたはこれについてどういう考えを持っている立場の人間なのか、どういう意見を持った人なのか、お互いの前提の摺り合わせをしたことがあるか?
然り、それこそが対話の第一歩であろう、まったく同意見である

>話し合いってのはな、意志疎通が出来て初めて成立するんだよ
これもまた、その通りだと思う、一切の異論はない

>相手の意志認識に確認を取らないお前の言動は、ただの口喧嘩に過ぎないんだよ
ここがおかしい

よろしいか、そちらの言う通り意思疎通やお互いの意見交換は、とても大切なことだ
対話こそが争いを避ける最大にして最良の手段だと思う、そこに一切の迷いはない

しかし一番肝心なことを忘れている、それは「双方にその意思がなければ成立しない」ということだ
片方側が、どれだけ誠意を尽くして対話を持ちかけても、「あいつの言うことは都合が悪いから無視、相手をする奴も排除だ!」などという態度を何年も継続されては・・・
最良の解決策は捨て、別の方法を模索しなくてはならなくなる

このスレのsage厨は、残念ながらそっちを選択してしまった
だから今こうなっているんだ

嘘だと思うなら過去2年のこのスレを見返してみるがいい、そのような会話が幾度となく出てくるから
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 21:12:14.09 ID:TWwU5mTB0
つまり一言でいうと「それはお前らのほうだろ」です
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 22:01:53.75 ID:zwu0PXBx0
お、今日も荒らし居るな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 00:27:24.63 ID:lE9L8YJu0
始めたばっかなんですが
ジャンクションしろと言われやろうとおもったけど黒くなっててジャンクションできません
どっかにいかないとできないんですかね?
ちなみにいま最初の洞窟です
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 03:35:06.04 ID:299PEUl00
>>22
教室でGF取れるんだけど取ったかな?
シヴァとケツァなんたら
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 07:42:29.39 ID:lE9L8YJu0
>>23
お!
さんくす!
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 08:48:50.23 ID:mjHKLHmEi
最初の二つをうっかり忘れるのあるある
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/19(木) 14:50:33.10 ID:aMvVNx2n0
FF8のスレ立て過ぎ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 16:17:53.68 ID:1lvD2wZl0
fishermans horizonが名曲すぎる
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:06:30.57 ID:sUVfEZfu0
リノアはエンディング後、森のフクロウに戻る気はあるのか
ティンバーって独立できんのかね
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:17:21.51 ID:iKlDr5Uz0
下でやりたい者同士で強力するのは勝手だが
そうでない人間が協力するかしないかは各々の判断

協力してほしいなら納得できるような理由をテンプレに書いておくべき
しかし実際は協力してもらうよう求めるのではなく
理不尽なsage強要をしている厨ばかり


本当にsage進行を望むなら
まずは人にものを頼む態度から学んだ方がいい
これ社会でも必要なこと

sage側は頭を下げる側にいることを認識した方がいい

何度も聞く
なぜスレが荒れると解っているのにsage強要をするのかね?

周りに迷惑をかけて楽しいのだろうか
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:22:21.77 ID:A8QiPWAai
>>28
独立しないとスコールたちの任務終わらないんじゃないの
デリングいなくなったしできそうな気もするけど
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:24:28.33 ID:iKlDr5Uz0
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:27:12.56 ID:iKlDr5Uz0
「ageると荒らしが来るからsageろ!」

確かに「トップのスレッドにだけ手当たり次第に書き込んでくる悪質な荒らしがいる」という板状況の場合
暫定的な荒らし対策としてsageを示し合わせるのは有効かもしれません
ですが実際にsageが強要されているスレッドの板では、そんな荒らしは存在しない例の方が遥かに多いようです
sageると荒らしに目を付けられる可能性は減りますが、それと同時にスレッドに訪れる人自体が少なくなる為
書き込むのは同じ面子ばかりで、スレッドの情報や内容は狭い世界になりがちです
自分で「内容なんか要らないから荒らしの目に付かないように」とsageるのは勝手ですが
新しい情報を求めてる人もいる以上、それが他の人にsageを強要する理由にはなりません

「郷に入っては郷に従え!sageろ!」

彼らが言う「郷」とは、一体どこのことを指しているのでしょう?
2ちゃんねる?
2chの利用規定その他にはsageについて、一切厳守はおろか推奨さえされていません
2ch「使用上のお約束」では
「書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。」 とも記述されています
あくまでage・sageは自由というのが2chのスタンスです
それを捻じ曲げてsageを強要している人たちこそ、郷に入って郷に従っていないと言えるでしょう
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:28:17.39 ID:iKlDr5Uz0
たくわん
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:29:52.24 ID:iKlDr5Uz0
反論できないからって逃げるのはやめてほしい
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:30:35.24 ID:iKlDr5Uz0
そして、反論できないから議論から降りるというなら
こちらの言い分を認めてほしい
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:31:11.38 ID:iKlDr5Uz0
議論はしないが相手の言い分は認めず、差別と迫害をまだこれからも続けるというのなら


それは立派な暴力ということだから、何をされても文句は言えないと思う
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:31:41.45 ID:iKlDr5Uz0
これは大事なことだからスレの序盤に言っておきたかった
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:32:12.17 ID:iKlDr5Uz0
後でsageでもう一度同じことを書こう
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:32:49.82 ID:iKlDr5Uz0
反論できないからって逃げるのはやめてほしい
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:33:25.87 ID:iKlDr5Uz0
そして、反論できないから議論から降りるというなら
こちらの言い分を認めてほしい
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:33:56.13 ID:iKlDr5Uz0
議論はしないが相手の言い分は認めず、差別と迫害をまだこれからも続けるというのなら


それは立派な暴力ということだから、何をされても文句は言えないと思う
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:34:39.64 ID:iKlDr5Uz0
これは大事なことだからスレの序盤に言っておきたかった
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:42:12.50 ID:iKlDr5Uz0
たくわん
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:42:44.50 ID:iKlDr5Uz0
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:43:14.69 ID:iKlDr5Uz0
まあなんだ
FF8のスレだから
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:43:58.00 ID:iKlDr5Uz0
FF8の話でもするか
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:44:35.55 ID:iKlDr5Uz0
FF8といえばあれだよね
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:45:05.79 ID:iKlDr5Uz0
チョコボとかいるよね
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:45:49.85 ID:iKlDr5Uz0
まあ他のFFにもいるんだけど
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:46:38.42 ID:iKlDr5Uz0
そんなことはいいや
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:47:11.81 ID:iKlDr5Uz0
51は素数ではない
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:47:52.40 ID:iKlDr5Uz0
素数はこの次の
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:48:22.64 ID:iKlDr5Uz0
53が素数
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:48:52.95 ID:iKlDr5Uz0
このスレから差別と迫害を助長するテンプレがなくなるまで俺は諦めぬ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:49:03.09 ID:sUVfEZfu0
>>30
そういやそういう契約だったな
しかし作中じゃそれどころじゃなくなったけど
本気で独立に取り組んだら二、三年じゃ終わらないよな
SeeDって二十歳までだろ?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:49:25.26 ID:iKlDr5Uz0
というわけで次スレのテンプレ案

ちゃんと出した以上後で聞いてないってのは無しね

◆お約束

次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
スレ立て人は、上記ff8@Wikiの過去スレのメンテを忘れずに行うこと。
Youtube、ニコニコ動画等は該当板で。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:50:14.18 ID:iKlDr5Uz0
>>55
今のテンプレでは「携帯や末尾Pは全員が同一人物」ということになっているけど
これは明らかに論理的におかしい

このことをどう思う?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:51:50.67 ID:iKlDr5Uz0
たくわん
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:52:33.13 ID:iKlDr5Uz0
まあいいんだけど
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:53:10.79 ID:iKlDr5Uz0
FF8といえばあれだよね
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:59:20.69 ID:iKlDr5Uz0
61は素数
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:59:52.01 ID:iKlDr5Uz0
32か
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:00:15.18 ID:iKlDr5Uz0
たくわん
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:00:57.10 ID:iKlDr5Uz0
今日は調子がいいな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:03:24.10 ID:iKlDr5Uz0
FF8といえばあだれよね
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:04:00.82 ID:iKlDr5Uz0
モーグリとかいるよね
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:04:31.33 ID:iKlDr5Uz0
あとモルボルとかいるよね
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:05:06.33 ID:iKlDr5Uz0
まあいいんだけども
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:05:46.54 ID:iKlDr5Uz0
ソロモン王の指輪
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:07:52.95 ID:iKlDr5Uz0
たくあん
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:33:37.48 ID:iKlDr5Uz0
誰も握りたくなかった
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:34:08.89 ID:iKlDr5Uz0
でも、誰かが握らないといけない
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:34:39.99 ID:iKlDr5Uz0
誰も握ろうとしないなら
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:34:50.02 ID:q29Gx+Nfi
>>55
もし独立してもレジスタンス乱立してたからバラバラだろうし、しなくてもいいような気もするけどな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:35:30.21 ID:iKlDr5Uz0
俺が握るしかない
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:36:18.12 ID:iKlDr5Uz0
何を握るのかは知らない
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:36:53.43 ID:iKlDr5Uz0
77
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:37:23.78 ID:iKlDr5Uz0
>>74
今のテンプレでは「携帯や末尾Pは全員が同一人物」ということになっているけど
これは明らかに論理的におかしい

このことをどう思う?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:39:08.09 ID:iKlDr5Uz0
たくわん
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:40:13.24 ID:iKlDr5Uz0
はあ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:40:43.55 ID:iKlDr5Uz0
ここ2年で気付いたことは

「人は正しくあればあろうとするほど孤独になる」ということだ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:41:03.86 ID:W93XbmJq0
この間から始めたけど複雑すぎて泣きそう
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:41:14.00 ID:iKlDr5Uz0
まあそんなことはいいんだけども
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:41:50.77 ID:iKlDr5Uz0
たくわん
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:42:25.60 ID:iKlDr5Uz0
100までいくか
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:43:19.19 ID:iKlDr5Uz0
そういえばあれだ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:45:07.07 ID:iKlDr5Uz0
87
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:45:58.95 ID:iKlDr5Uz0
ああ>>82よ、FF8はノウハウを全部覚えるとすごいヌルゲーだからわけわからずにプレイするくらいでちょうどいいんだよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:46:29.44 ID:iKlDr5Uz0
FF8に限らず最近のゲームはそういうの多いけども
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:47:05.51 ID:iKlDr5Uz0
「これを知ってるとすごいラクになるよ」ってのが大量にあるゲームってのは
それを覚えていく最中は楽しくても覚えた後はつまらんよな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:47:48.91 ID:iKlDr5Uz0
まあいいんだけども
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:48:46.19 ID:iKlDr5Uz0
FF15はそのへんの調整をちゃんとしてほしいものである
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:49:25.57 ID:iKlDr5Uz0
炭水化物
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:50:00.90 ID:iKlDr5Uz0
もっとイヤなのは「知ってると得する」じゃなくて「知らないと損する」ってパターンが多いゲーム
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:50:31.36 ID:iKlDr5Uz0
攻略本や攻略サイトを読んでやらないと損するから

何も知らずにプレイするのが楽しいっていう楽しみ方ができないんだよな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:51:01.86 ID:iKlDr5Uz0
一応FF8も結構そういうのが多い
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:51:50.93 ID:iKlDr5Uz0
まあ当時のゲームはそういうのが多かったからFF8を殊更責めるのも酷ではあるが
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:52:42.33 ID:iKlDr5Uz0
たくわん
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:53:13.56 ID:iKlDr5Uz0
真面目な話をしてしまった
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 14:53:44.17 ID:iKlDr5Uz0
100