【総合】ドラゴンクエスト9 星空の守り人423【DQ9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
232名前が無い@ただの名無しのようだ
あのさ、俺ドラクエ9は嫌いじゃないんだわ。
でも主人公の仲間の天使とかサンディとか性格良くないじゃん。
だから主人公も性格が人間から見たら悪い。
リッカとかに受け入れられたのはリッカとかは星のオーラを出してくれるから、自分の担当地で守る対象だから
良い顔してただけ。
でも酒場の仲間は出さないから道中手柄を独り占めしても何とも思わない、
寧ろそれが当然とも取れる態度を取る。
天使は人間より偉いから事件解決の道具と思っているような態度を取る。
守られたいならそれ相応の態度を取れやと言いたげ。
サンディという見えない存在と話す、自称天使という危ない要素も相まって
仲間がそのうちキレる

(まあその後は和解してそれが仲間が天使の存在を知るきっかけになったと)

って二次創作をやりたいんだが、これはヘイト創作になるのかな?
みんなの意見を聞かせてくれ。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 18:52:27.58 ID:hL0DAqAM0
俺も僧侶は銀河隼がいいと思うわ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 19:24:47.98 ID:x1gMARAo0
>>232
つDQ9四コマ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 20:32:02.83 ID:B5zZ7cO60
>>232
そういう妄想書くスレがあるのならそこでやれば良いんじゃない
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 21:23:09.43 ID:qtP+nH8D0
>>233
攻撃力の低い奴は、コンボ要因&守備低下役が一番かもね。
隼四連は気持ちいい。
しかも攻撃力の高いやつが綺麗に三番目と四番目に攻撃したときは嬉しさもひとしお。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 21:27:22.35 ID:2jN6iXw60
僧侶は弓で天使の矢が良いよ。MP回復できるから。
攻撃は4回攻撃の特技があるし。

賢者は槍が良い。
デーモンスピアで4回攻撃すれば、1/2の確率で息の根を止められるし、
ダメージも与えられる
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 21:59:01.06 ID:qtP+nH8D0
>>237
通常戦はそうだね。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 23:01:02.48 ID:mJ4veC5Y0
ボス戦の賢者や僧侶は火力が低いと割り切って暇なときに銀河隼するか槍で一閃突きすればいいんじゃない?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 23:02:53.77 ID:2jN6iXw60
やまびこのさとり、ドルマドンしてる
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 23:27:06.73 ID:qtP+nH8D0
一応賢者はサポート役。
そして銀河隼。
いよいよ追い込まれたときには、フォースを乗せたマダンテ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 00:00:50.83 ID:drG/dIsi0
初見でやり始めたけどクエストとか地図とか面倒くさいな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 00:03:51.30 ID:7Fh2WEtD0
慣れるとドップリになる…やつもいる
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 00:31:02.79 ID:TnQsK5Rq0
すれ違い無しでも地図発掘とか転生とか最強装備作りとか魔王育成とかクエスト埋めとか楽しい事いっぱいいっぱい
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 09:22:30.04 ID:+AUDTPMk0
まぁでも最強装備作りはスライムベス待てばすぐ終わっちゃうんだよな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 09:35:29.91 ID:u1Jq9Wal0
数回に一度は偽SSBが来て騙されるけどなw

なので、一回目は最強武器の失敗版レシピを埋めるつもりで実験。
成功したら、2〜4回目で最強装備。

しかし、素材集めで手間隙はかかるなw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 10:14:57.06 ID:YASVNP5W0
偽SSB来たことないわ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 13:27:10.40 ID:LGP3qAK50
SSB来ても1回目は20%越えないと云々っつーのを見落としてたというベタなオチではないよな?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 15:39:15.95 ID:u1Jq9Wal0
ないない。
20パーセント越えで試してるから。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 18:31:03.02 ID:zh2UFrCE0
素材か…
一日一ロッカーとマップ上の宝総ざらいを毎日やってたらそんなに気にならなかったわ。むしろ金が無かったな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 20:44:20.79 ID:txutiqhg0
SSBってシングルサイドバンドのことか
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 20:49:57.74 ID:L3Aee3w80
スーパースライムベスだよ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 23:36:27.14 ID:nDjlUUb30
Sサイクロプスが
Sサンタガールの服を
Bブラウニーに着せた
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 23:55:06.58 ID:XTRw8Fbi0
サイクロプスはCだよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 01:49:40.57 ID:lQrIrjRO0
ローマ字に決まってんだろ jk
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 02:31:47.37 ID:McYcGU4N0
そう…。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 09:23:41.03 ID:/Wf816sW0
>>246
SSBに頼らずやってんだが
俺もまず1回練成し、失敗してレシピ埋めてから分解→今度は大成功目指すとか思ってたら
小手か何かが初回1回で大成功しちまって、また小手狩に行かなきゃならんようになった思い出。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 11:32:32.70 ID:C0dQeVjY0
あるあるw
大成功してしまうと戻せないからなw
運がいいんだか悪いんだかとわが身を嘆く。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 11:48:59.75 ID:8Y4SEYhJO
SSBは鳥山絵的にどう考えてもスーパーサイヤ人ベジータだろjk
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 11:51:41.91 ID:XzO1MA7z0
スーパー
スライム
ベス
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 12:17:21.60 ID:sP7IONCm0
ベジータはVだよ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 12:18:35.93 ID:sP7IONCm0
と思ったら最近はBに変わったらしい・・・
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 12:44:15.27 ID:ZRQ5/GHg0
>>257わかる

で何回ルーレットやっても激レア確定にならなくてイライラしちゃうやつな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 19:26:36.12 ID:MdwC7QAc0
30回ぐらいルーレット回してもダメなときあるしな
7〜8回でダメなら潜り直して再戦した方が精神的に楽になる
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 19:38:10.95 ID:c7yzc7VL0
もしかして3DSでセットできない?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 00:27:20.79 ID:5lk/M0XIO
バラモス、ムドー、ドルマゲスと勝てたから
調子にのってイボイノスに挑んだら完封された…。
っていうか初っぱなからバトマスが乱心したのが痛かった。
バトマスが仲間を一人一人順番に確殺していくのは
ある意味3のピラミッドを彷彿とさせたわ…(笑)

対策すれば勝てそうだけど事前に混乱攻撃あるの調べてたら
こんな楽しみかたは出来なかったんだろうなぁ…。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 00:35:39.91 ID:+BCnzA4g0
バトマス混乱して隼改装備の上会心出て味方殺された事あったな・・・
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 10:20:01.01 ID:ZwjPfy6T0
やっぱそういうボス前に調べとか過度なレベル上げはしない方がいいな。
先にレベルが行きすぎると本当につまんなくなる
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 10:34:55.67 ID:Cdn5PewDP
>>266
あのなーw
バトマスは遅いんだから、光の波動かツッコミで治す余裕はあるだろ。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 11:59:58.23 ID:5lk/M0XIO
>>269
光の波動は知らないけど、ツッコミって手があったねサンクス。
まぁ、唯一ツッコミ出来る主人公が真っ先に首チョンパされた時点で
どっちにしろ負け確定だったっぽいけど…。

ってか、イボイノスの元のボスの何とか将軍って混乱させてきたっけ?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 12:55:11.89 ID:ckwjf7ht0
>>229
台風 大丈夫かなぁ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 13:14:07.45 ID:sKM1yi3V0
将軍は混乱させてこない
初めてイボイノスに挑んだときは2つの意味で混乱した
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 13:25:26.58 ID:Cdn5PewDP
>>270
光の波動は、パーティシ内のありとあらゆるステータス異常を
取り除ける便利な特技だよ。
ナザムの井戸中にいる人から僧侶レベル40以上のクエストを
受けてクリアすれば、光の波動を使える秘伝書が手に入る。

ルイーダの酒場に全く使ってない仲間二人と入れ換え、
エラフィタ西の沼地で瀕死にしては、戦闘に入って
ベホイムで回復させるのを繰り返せば終わるクエスト。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 18:32:46.61 ID:nm5VP60KO
買って2週間くらいたつが未だにすれ違わんな

配布会とかやら面倒だし誰かいないかなあ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 19:56:14.04 ID:3Midg1aO0
首都圏でも普通にすれちがいだと月1とかそんなもんだぞ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 20:00:51.55 ID:Imnjymdp0
>>274
4年前に買わなかったお前が悪い
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 20:06:08.43 ID:nm5VP60KO
あの頃周りの評価低いから買う気しなかったんだよ
500円で期待しないで買ったからか予想以上に面白い
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 21:54:25.21 ID:r6d16boi0
DSとソフトをもう1個買ってくれば良いんだよ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 22:49:38.30 ID:+BCnzA4g0
>>269
バトマスのターンが来る前に混乱しターンに攻撃された
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 23:06:38.36 ID:65lIThc00
>>271
俺もこのニュース見て焦ったわ…。
ホント無事だったら遅くなってもいいからレス欲しい…。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 00:27:01.95 ID:qyybNFjg0
無事でいてほしいな…
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 01:07:45.98 ID:Q2VW5QJ20
ある意味仲間だからな。無事を祈っているよ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 06:26:57.05 ID:3Egk6+xv0
>>277
自分も買ってから半年間は放置してしまった。あんま面白くないという話題を聞いて。
それが、やってみたら激しく後悔。もっと早くやってればよかったと。
ただし、その頃には地図の研究や考察、船着き場地図の交換などが始まっていて、
ある意味では最高の環境が始まろうとしていた時期でもあった。
当方は札幌なんだが、札幌駅周辺の二大家電店と地下街を往復するだけで
何十人もゲットできたなあ…

そして3年前にはアキヨドに二度も遠征して、二つのROMに有用地図を
たっぷり収めて現在に至る。
PC持ち込んで、アキヨドで地図を満タンにしては、すぐそばのホテルに戻り、
ネットの地図情報を見ながらいらんものを消して再度突入。あれは楽しかった…
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 07:28:31.51 ID:rLGziApJO
やっぱ人がいる頃が一番面白いよな

モンハンの為に3DS買うか悩んでる
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 08:17:18.61 ID:CMq7wzCq0
おれも発売当初は、クリアまで数時間しかないらしいよ。って聞いて買わなかった。

で一年前に暇すぎて買ったら、今じゃ3Rom、配布会参加しまくりw
次は新品のロムをオークションで探して、徹底的にやりこもうと思ってる
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 10:34:54.77 ID:xhooyIcGi
>>282
こんな時こそ天使の出番だろうよ

無事でいてくれ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 11:35:11.20 ID:rLGziApJO
しかし守護天使は役割を終えて昇天してしまったようだ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 11:51:32.96 ID:ztKENP7Z0
ドラクエシリーズをPSPで出してくれないかなぁ


と、今でも思い続けてる。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 13:57:08.96 ID:N9TM8Ddl0
あきらめずに思い続けよう。俺は 9 だけでいいや。別に2画面必須でもないし。
Wiz の移植を願うよりは希望がある。
290229:2013/10/17(木) 20:18:00.73 ID:0BZ6I8DxP
>>271,280
ご迷惑おかけしました。
連休を利用して、熱海市の方へ遊びに行ってましたので。
帰れる状況ではないのが残念です。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 20:31:59.00 ID:HHLR6wRZ0
>>290
心配してたぞ。
無事で良かった。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 20:45:49.95 ID:ok/Tbd700
久しぶりに始めた。しかしなかなか最強装備が手に入らないorz
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 21:15:15.94 ID:+gKgmb1e0
しかしこのスレ見てると
まだプレイしてる人は沢山いて
すれ違いも簡単に出来る!! みたいなカン違いを起こすなww

実際はすれ違いはまず無理だが・・・
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 21:47:09.02 ID:duVV4p6X0
ときどき思い出したように数ヶ月ぶりに続きを始めたりする
フィールドの素材集めで場所けっこう忘れてて、てこずったりする
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 00:19:35.58 ID:vyupjBnc0
>>290
そかそか報告有難う安心したよ
地元が大変だったねお疲れ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 10:18:04.98 ID:9F0rXSbQO
自力で手に入れた地図で一番良かったの何

まだクリアしたばっかだがはぐれメタルがたまに出る地図しかいいのない

メタルキング出てくる地図が欲しいのに
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 12:46:36.85 ID:W5NEElq50
クリア直後にお供が弱い水エリアでメタキンが出てくる地図
しかもセントシュタイン横。この地図にはお世話になったわ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 20:55:55.58 ID:OcDoD08n0
ゲームセンターの機械 目が光ってたら大魔王が来てくれる
ラプソーンが来たな なんだかんだでもう4年か 3周目
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 21:56:18.34 ID:kgMGHD//O
中古で凄く育てているロム掴んですれ違いにも使ってたんだけど、
たまに戦闘中に動きが高速化したり逆に遅くなったり、
暗転中にたまにフリーズしたりするんだけど、これってクロ?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 22:09:57.13 ID:b57fj3MW0
B1Fにメタキンの出る広い部屋付きの水地図
・・・ただしB13Fまでしかなくて高ランクの敵が出ない

Lv99地図を出すためにLv95地図を回し中
・・・ただしSランクの青箱がない
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 22:23:42.33 ID:9F0rXSbQO
ゲーセンの奴もう出来ないよなさすがに

なんかルイーダが仲間になったわ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 00:32:21.54 ID:NiNfo+jc0
2ヶ月前に初見で始めた。王様に頼まれて馬に乗った黒い騎士を倒して
王様から褒美を貰ったところまでやった。ここでストップしている。
あれ以来プレイしていない。何故だかやる気がしないんだよな。
困った、困った、こまどり姉妹。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 00:35:46.26 ID:3otvBRKP0
超初期じゃねーか!
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 07:10:53.97 ID:j6NgL8P5P
>>302
簡単すぎると感じるのが原因なら、仲間を2人宿に置いて、1人だけ連れて自分と伴侶の2人旅オヌヌメ。
これは相当面白いぞ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 13:14:56.71 ID:wVZTj0T10
>>302
まだまだ見所はいっぱいあるよ!
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 14:01:38.49 ID:XzuN8LVhO
黒騎士倒した時点だと王様に黒騎士の手先じゃないかと疑われて謝礼どころではなかったような
姫からルディアナについて調べるようエラフィタ行くよう依頼されるんじゃなかったっけ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 14:37:07.22 ID:RAuRqGdB0
なんか態度悪い奴ばっかでやってて嫌になるよな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 15:37:03.58 ID:snWBH9m50
わかる
序盤は特にひどいのが多くてムカついてたのを思い出した
ウォルロのモブ連中ってナザムの奴らと大して変わらないよな
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 16:23:53.28 ID:cyOwAf23O
ゲームだから何とも思わないな
今回パフパフ娘いないよな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 16:45:00.70 ID:ZO+Gu+dy0
中盤以降は、むかつく奴らが改心したり、実は理由があったりとか
序盤のつらさを吹き飛ばすようなものも多いな。

ただ、試練が多いのは天使ならではという気もする。
最後も他の天使たちとは別の道を歩むことになったが、
ぶっちゃけどちらが幸せかと言えば…やっぱ主人公のような気がする。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 16:45:31.03 ID:ZO+Gu+dy0
>>309
いるぞw
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 17:17:55.79 ID:cyOwAf23O
何処にいるんだよ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 18:54:46.11 ID:ZO+Gu+dy0
クエスト126
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 19:25:17.84 ID:OnR/Q85h0
⁽˙³˙⁾
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 20:31:33.11 ID:pdN7ZGtH0
居たなそういやw
すっかり忘れてた
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 23:04:16.63 ID:wVZTj0T10
>>310
ラスト、何か寂しい気分になってしまった。長老オムイや他の天使たちとは別の道を歩く、か。
あと、エンディングのスタッフロールのところの背景?好きだな。あの天の方舟が通った軌跡が映し出されるやつ。BGMとあってて感極まったわ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 00:25:12.34 ID:Sav2DTmS0
ちょっと聞きたい
3人旅するならどの職業にする?
旅芸人・戦士・僧侶 か 戦士・僧侶・魔法使い あたりを考えてるんだが
なにかオススメあります?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 00:34:52.94 ID:rWqcEY470
3人旅で何を楽しみにしたいか、何を狙っているのかわからんから
アドバイスの仕様がないな。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 01:00:00.51 ID:7KJxVq/g0
とりあえず人数減ると旅芸人の万能さに助けられる場面が増えると言っておこう
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 01:27:41.74 ID:K8slBtyYP
>>317
僧侶1人居りゃなんとでもなる。3人だと追加レベルアップもほぼ必要なし。
ちょっと多めに各種アイテム持ってたほうが良いかなぐらい。お好きに旅をされると良い。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 01:35:57.57 ID:RobOP+bh0
サイコロでも振れ
使いたい職業で使いたい武器を使って構わない
この緩さは長所でも短所でもある
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 02:09:40.93 ID:xN9owo7b0
>>316
あれって天使界消滅して天使全員死んじゃったような気がするんだけど、あれはグッドエンディングなんだろうか
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 02:21:04.75 ID:Sav2DTmS0
>>318->>321
レスありがとう
クリアまでならどうとでもなるみたいだね
クリア後にリッカ・ルイーダ・ロクさん・師匠が仲間になるんで
最終的にキャラを余らせることなく使おうとして4人PTをふたつ作ることにして
クリアまで3人でいこうと思った次第ですハイ

前にプレイした時は戦士の固さと魔法使いのメラミ・バイキルトにかなり助けられたから迷う
旅芸人も回復にヒャダルコにと万能さが良かった
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 03:14:24.38 ID:rWqcEY470
>>323
ぶっちゃけ、クリア後に二つもPT作って、三人ずつとっかえひっかえしても
時間ばっかりかかるだけだと思うぞ。
キャラに外見以外の個性があるわけでもないし。

自分はリッカ、ルイーダ、ロクサーヌでやってるけど、
クリアまでのスキルポイントやレベルなんて、クリア後にメタル系を狩っていたら
ほとんど誤差くらいの差にしかならないからなあ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 07:43:06.10 ID:gkmsNXSE0
自分も最初は4人のゲスト含め全12人、全員別職種・別武器スキル(+職種固有スキル)とか考えてた
→クリア後の現実:それどころじゃねえ・盾スキル無いと詰むじゃん・槍(斧)スキルとか全員持って無いとレベル上げやってられねぇ…

そんな俺は現実に負けたのだろうか
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 07:57:54.83 ID:gkmsNXSE0
補足:全員別職種・武器スキル全員別・職種スキルも全員別で
全員99レベルにて全員別の武器スキル+職種スキルのみ上げて200pt使い尽くす
 ↑
プレイ当初の予定

これでも判りにくいな…ネタのつもりで話したのに判りにくくてスマン…
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 08:51:38.89 ID:K8slBtyYP
3人旅はまじで4人とほぼ変わらんからな、クリアまでは。育ち早いし
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 09:52:42.42 ID:6M03GPa50
いわゆるNPCは逆にもったいなくて一つも経験値与えずに初期状態で保存してある

俺だけ…?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 09:54:08.35 ID:st9RvP6F0
もう4人のレベルが75で、たからの地図は40枚くらい持っているのだが、
リッカ、ルイーダ、ロクサーヌが仲間になることを知らなかった・・・・
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 09:55:32.59 ID:yK6cMEz80
>>322
役目を終えた天使は星になったって感じなんだろうが、
「用が済んだらポイ」的な感じがして、あんまり気分のいいもんじゃないな。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 09:57:58.84 ID:6M03GPa50
>>329ハゲもお忘れなく
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 10:11:52.39 ID:st9RvP6F0
>>331
ハゲって誰のこと?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 10:45:37.62 ID:6M03GPa50
>>332
イザヤール先輩(名前あってるか自信が無い…)
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 11:18:30.62 ID:rWqcEY470
>>326
わからんでもないw

ただ、もしも魔王をレベル99まであげるようなプレイを考えているなら
全部異種武器だと大変かもしれない。
コンボを決められないから。

>>328
いや、いるかもしれないなあ…
自分は三人を仲間にするフラグを立てた後に三人同時に仲間にして、
それ以降ずっと一緒だが。
四人のうち、誰が死んでいてもリッカの宿屋に入ると復活するので便利w

ハゲさんはレベル1のまま放置。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 13:32:51.78 ID:Vk3w18pt0
昨日950円で買ってきた
まだ説明書読んだだけだけど

3DS7と違って全要素が遊べるようなので期待してる
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 14:20:04.57 ID:fSAnj7I+0
>>328
俺もそれだ
なんか勿体なくていじれない
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 15:13:02.15 ID:3aIEPLTQ0
我が家のリルロはガチガチに強化して魔王倒してるよ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 15:30:21.20 ID:OLCV4X3W0
>>328
オレの場合はやり直し(育成)が効かないもあるけど
育成方針が決まらないから絶賛放置プレイ中だなww

自分のオリキャラは見た目と育成を
はっきり決めてるから迷わず育てたけど
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 15:31:37.86 ID:xN9owo7b0
ルイーダとかなんて普通に使わないな
ここまで一緒にきたミックとかのほうが思い入れあるし
サンチョ使わないのと同じ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 16:26:03.36 ID:st9RvP6F0
アクセサリーは何付けてる?
俺は全員に「まんげつリング」なんだが。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 16:34:56.31 ID:oKkh/NYK0
全員にラッキーペンダント
生存率が確実に上がるのは大きい
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 16:54:32.87 ID:rWqcEY470
時と場合によるけど、すばやさがあがるのを装備。
魔王戦では敵によってアクセは変える。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 17:09:31.47 ID:ll0q/Tds0
もちろん女神の指輪
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 17:45:42.97 ID:S2nAbKE0O
え〜リッカ仲間になるのかよ
イザヤール師匠死んだでるはずじゃ?

ルイーダ仲間にしたばっかだからルッカはもう仲間にならんと思ったが
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 19:44:20.03 ID:wHSnLiXn0
ルッカって
クロノトリガーのメガネの方だったっけ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 19:46:20.42 ID:7PXFWaRfO
箱なし説明書なしで500円で売ってたので、3ROM目買ってしまったwwなにか縛りプレイでもしてみようかしら。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 19:55:01.54 ID:ll0q/Tds0
一人旅
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 20:12:18.52 ID:q3wHNIuZ0
>>346
道具屋、武器屋、防具屋、ロクサーヌ禁止

早い話がアイテムの入手は宝箱か拾うか敵から奪うかクエストで貰うかのみ。

さらに地図やメダルやマルチやダーマも制限するといいかも。

>>340
キャラの脳内設定に合ってるのがあればそれをつけてる。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 20:16:26.52 ID:Bmu5k0+aP
>>348
宿屋と教会も禁止にしたら?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 20:23:25.80 ID:7PXFWaRfO
よーし。一人旅で店、転職、錬金、地図、マルチ禁止やってみる!
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 20:31:45.90 ID:7PXFWaRfO
宿屋禁止もやってみる!
教会禁止はとりあえず最初はやってみるよ。
しかしきついだろうなぁ。苦笑
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 20:51:20.33 ID:DNBjyzpR0
はやぶさの剣 はやぶさ斬り 大好きなんだけど
音が斬ってない打撃音なんだよね もっとズバっと斬る音 無かったのかな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 21:28:37.99 ID:q3wHNIuZ0
>>351
頑張れ、応援してる。
でもさすがにセーブ禁止は厳しそうだね。

余談だけどあえて錬金だけ開放したら某アトリエゲーム風に遊べて楽しいかもと思った。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 21:31:24.49 ID:hqXCweso0
>>340
何かしらの証をそれぞれ。一個ずつしか持ってないから付けてるだけであんまり意味ない事もある。
確かにラッキーペンダントはいい考えだな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 21:35:47.81 ID:st9RvP6F0
俺は呪文使うキャラには弓だな
さみだれうち、天使の矢
これが最高に良い。
ちょっと弱い敵が出てきたらテンション上げてバイキルトして
天使の矢で800〜1500くらいダメージ与えて、100〜150MP回復する
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 21:42:10.84 ID:hqXCweso0
>>355
俺も天使の弓にはお世話になった
単騎完全自給自足ができちゃうから修行する時超便利
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 21:52:46.18 ID:K8slBtyYP
旅のお供に女神指輪、戻るのめんどいし
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 21:53:05.53 ID:fGTBSKwF0
>>340
エルフのおまもりだな
以前レベル99で宝の地図潜ってた時に
ザラキで昇天させられてからずっとコレww
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 22:04:30.99 ID:gb00nCPp0
伊豆大島の人無事に戻ったらしいけどまた大雨だから気をつけてね
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 22:39:06.57 ID:ZDaB0p3q0
やはり2周しないと話がよくわからない
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 22:39:19.41 ID:st9RvP6F0
>>358
マヒ、死、混乱、眠り、毒
毒は諦めるとして、それ以外の4つを防ぐ装備ってあるかな?
色々な防具を駆使して、できる限り防ぎたい
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 22:49:09.51 ID:Bmu5k0+aP
ロトの兜+スーパーリング
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 00:06:50.63 ID:mdVYtJkf0
携帯機向けゲームだから序盤もサクサクいくね
ってまだ城に着いたばっかりでPTも作ってないけどw
錬金だの色々やることがあると思うとゲッソリして先に進めなくなっちゃうタイプだから何も考えずにやってみよう
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 00:17:29.61 ID:+Iel7QkE0
>>363
大丈夫。
徐々にそういう要素が加わっていくから軽く楽しむ気持ちで進むといい。
ただ、錬金レシピを得たら試してみると結構楽しい。
店売りよりもいいアイテムが手に入ったりとか。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 00:56:49.08 ID:kqvVfyN40
未知の相手に状態変化対策をする場合は
単体か全体、成功率、被害の重さ、回復手段が違うので耐性で対策する重要度が違う
即死、麻痺、混乱、休みに比べると眠り、毒は無視していいレベル
エルフのお守りとグリーンタイツに加えて頭は装備できるのがあれば何か装備するといい
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 03:29:46.41 ID:ax76k7tU0
顔が見えない兜が好きでミスリルヘルムを愛用してる
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 03:50:29.07 ID:CLNxwzBg0
>>366
グレイナル「」
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 06:35:26.92 ID:3OMDUNS2O
>>365
眠りと休みだったら眠りの方が危険じゃないのん?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 07:55:02.17 ID:tVk/2rkP0
防ぎようのない強制催眠以外で眠った記憶が無いな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 12:23:55.92 ID:kqvVfyN40
>>368
耐性以外の対策の有無と元の成功率が違う
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 12:56:48.12 ID:Ji1ALHNP0
>>370
休みは1ターン、眠りは数ターン
眠りのほうが驚異だろう
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 15:01:26.03 ID:mjxPbKsBO
クエストでストーカーの話あるよな
2人とも言い分が違うが結局どっちがストーカーなんだ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 15:18:47.78 ID:kqvVfyN40
眠りは成功率低く攻撃や一部の特技で目覚めるので
序盤を除くと嵌って全滅はまずない
強制睡眠は耐性では防ぐことが出来ず
強い敵の眠り攻撃はほぼ強制睡眠だから耐性で眠り対策をする意味がない
休みはおたけび強化版使う奴がいて嵌って全滅した例は非常に多い
使い手と手段を考慮すると眠りの優先度は低い

休み耐性あるアクセサリーには眠りもあるからあまり意味の無い話だな
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 15:26:47.20 ID:cAZq6+Zc0
眠り対策重視は水メタキン狩りの時ぐらいだな
クリア前一人旅だと、カルバドのピンク猿が束になると割と怖いか
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 19:15:32.59 ID:lmp5NGPK0
>>372
両方では?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 19:58:51.66 ID:fuzByE7Y0
>>372>>375
個人的に胸の痛む話だ
やりこみ追求型のゲーオタの自分は現実女性に入れ込んだら駄目だと思ったわ…
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 20:18:08.47 ID:MQXB7MZ/0
女が悪女説ってのもあるよな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 20:48:48.88 ID:+Iel7QkE0
>>372
悪女説が有力。

両方と付き合い、同じものを貢がせて一つを金に換えた。
ところが女には天罰でも下ったのか死亡。
双方ともに、自分が恋人だと思っているし、
自分があげたアイテムだと思っているので相手が嘘つきだと思っている。

これならつじつまは合うと。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 20:55:19.93 ID:uqa/C81a0
あれ犬じゃなかったか?記憶ちがいかもしらんが。。。

>>367
あそこアニメーション入れるようにわざわざ全身よろいとか糞みたいな仕様になってて嫌やわー
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 22:34:54.02 ID:G0LmNcTv0
>>377-378
そいつらが住んでる周辺に悪女(ヘルヴィーナス)がうろついてるから
って過去スレで誰かが言ってたのに妙に納得したなw
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 00:18:22.32 ID:6/ZEZ2vG0
このAI薬草まで使うのか
うかつに物を持たせられんな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 01:38:38.60 ID:qrbRubmsi
さーせん
完全初心者です
ダーマまで来ました
スキルって好きにふって良いの?

なんだか槍だの盾だの出てたので...

教えてエロい人
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 02:00:10.84 ID:EYn9wvXQ0
というか、そういうのはwiki見たほうが参考になるよ。

あえてアドバイスするなら、武器のスキルは職業によっては使えなくなるので注意すること。
あと職業系のスキルは転職しても使えるということかな。

とりあえずダーマまで来たなら、少し先を考えてもいいかも。
そのキャラの転職予定を考えて、ずっと使える種類の武器に振ったりとか。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 02:00:51.49 ID:+dp+ZGiMO
成る程、悪女説とは面白い

>>382
職業によるな

序盤のうちに補助系はパラディンのスキルとるといいよ
補助系じゃなくてもとって損はない
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 02:36:40.53 ID:FK0od5jP0
そのキャラをクリア後でも最後まで使うっていうなら盾や職業の固有スキル
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 06:28:37.99 ID:iAtb0KEfO
キャラのイメージ重視って手もあるのよ?
ってかそれなりの難易度楽しみたいならスキルを増やしすぎないのもオススメ、
特にここで出てる盾やパラディンスキルは便利過ぎる気もするので
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 07:28:46.28 ID:LGTfReIx0
あー、何か>>325-326の野心が再び湧いてきた
地図集めたんでもう一本新ロム買わんといけないんだが…気長にやってみようかな
388382:2013/10/22(火) 09:20:13.57 ID:qrbRubmsi
皆様ありがとうごぜーます
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 11:43:44.40 ID:6TxpsrEYP
>>386
剣盾バトマスとか盾武闘家ですね
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 11:50:10.02 ID:EYn9wvXQ0
長期的に見たら、盾装備の恩恵が絶大すぎるし、
クリア後には盾がないと話にならないからな…
あとは職業スキルでのステータス底上げも必須になる。

ただし、クリア前にやりすぎると甘すぎる難易度になるから注意ね。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 12:07:32.32 ID:YGUv94VL0
新品のロム探して色々な店巡ってるんだけどやっぱり中古しかないっす。

新品売ってる所、知りませんか?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 12:31:35.00 ID:8f5uL1oc0
Amazon
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 12:32:31.77 ID:OqKKVHuM0
>>391
Amazon
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 13:05:00.38 ID:3CBolgvH0
Amazon
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 13:16:05.09 ID:YGUv94VL0
即レスありがとうございました。

早速ポチりました。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 14:04:47.45 ID:mn2LwzCC0
今回のスキルシステムの特徴は主に5つ
・ポイントは貯められる
・ポイントは全職業共通
・武器盾は100振ればすべての職業で使える
・中盤でも300クリア後なら1000は簡単に稼げる
・スキル稼ぎ転職しなくてもクリアには支障の無い難易度
職業、武器、スキルが独立しているから組み合わせは自由自在
多少無駄になっても気にする必要は無いくらいポイントは手に入る
注意点はクリア前に稼ぎすぎると簡単になりすぎてつまらないことくらいだ

ポイント封印すると昔の3や4に近い雰囲気を楽しめるだろう
397382:2013/10/22(火) 14:14:31.97 ID:qrbRubmsi
凄く参考になりました
ありがとうごぜーます
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 15:33:43.20 ID:+dp+ZGiMO
素手ってどうなん
装備なしにしなきゃいかんだから弱いよね

ドラクエはモンスターズから始めたからばくれつ拳やりたいんだよなあ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 15:36:17.27 ID:9qyAo9kF0
ストーリーだけなら何伸ばしてもイケるからなぁ
我が家の武闘家さんは武器代ケチるために素手で戦ってた
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 16:47:58.63 ID:3CBolgvH0
女の子に素手スキル覚えさせて AI にしてると、見てはいけないものを見てしまう。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 17:14:01.24 ID:73xUnh8OO
DQ9 エロ装備
でググるとエロ装備スレのテンプレサイトが引っかかって、参考になるかもしれない
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 17:17:47.90 ID:mn2LwzCC0
素手の実質武器攻撃力は序盤0で終盤40で低いが
特技が強力かつ低燃費で攻撃力差は埋まる
そこそこ強いがそこそこ止まりで爆発力に欠ける

下手なアタッカーよりも
呪文職全員で岩石落とし連打したほうが強いのは内緒
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 17:20:05.22 ID:vczq85ee0
素手はMPタダで特攻アリのグループ攻撃があったからわりと楽しかったな
404387:2013/10/22(火) 19:11:45.32 ID:LGTfReIx0
新ロム(中古だけど)買って来てこのスレ開いたら素手という選択肢をスルーしていた自分に気が付いた
405387:2013/10/22(火) 19:22:01.42 ID:LGTfReIx0
更に起動したら丁寧に初期化して売った様だった(唯一の楽しみの地図も無し)
…秋葉配布会今月もやるなら行くことが決定した(所持ロムの地図がパンパンでもう止めようと思ってた)
とほほ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 19:48:54.27 ID:LGTfReIx0
あ、”残された唯一の楽しみ”って事っす
…もう嫌だ、明日は寝込もう…
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 20:23:49.78 ID:eN82WCQo0
>>405
いつどこでだ?
やるならシャワートイレ板総力を挙げて突入するが?

後爺装備まで4人だからできればすれ違いたい。。。
今週日曜日は一人しか秋葉ですれ違えなかった、地図なしだったし。。。
408387:2013/10/22(火) 20:34:22.72 ID:LGTfReIx0
>>407
スマン、配布会の事だったら今月もう終わってたわ…
したらばのDQ9すれちがい通信募集板チェックしてみてくれ
意外とここ見てる人でもも知らない人多いみたいだし
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 20:37:24.12 ID:R+zA1He+0
つか今週末も台風来てるから
今週はパスした方がいいかと
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 20:41:07.50 ID:LGTfReIx0
関係無い話だがシャワートイレは近年稀に見る発明だよな
そんな板あったとは知らんかった…
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 21:46:57.47 ID:eN82WCQo0
今日も西川口-品川間ですれ違いしてたけどエンカウントできなかったorz
字発掘船着き竜王配布してるから是非すれ違え
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 22:00:21.35 ID:LGTfReIx0
自分体感や聞いた話だと配布会、土日祝の(東京だったら)アキヨド、コミケとかのイベント、それ以外は厳しそうだよ
プチ配布会だったらちょっと前は某氏がよくやってたよ、したらばで近郊地区のスレをマメにチェックするのがおススメ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 22:10:52.72 ID:LGTfReIx0
因みに配布会は宣言した主催者さん達だけでなく、色々な配布人の方々が集まってくるし(主に東京だったら秋葉公園配布会に、の場合が多い)、
集まってきた人もそれぞれ貴重地図を持って来て流してくれることが多いよ(逆にあまり良い地図を持ってなかったら流さないのがマナーっぽい)
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 22:34:53.25 ID:YGUv94VL0
秋葉原の配布会に一度行ったら二時間で80人とすれ違えましたよ
もちろん2〜3周してましたが
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 22:37:15.89 ID:iAtb0KEfO
あとはすぎやま先生のコンサートもそれなりにすれ違えたよ。
さすがに今は10主流だけど。

>>逆にあまり良い地図を持ってなかったら流さないのがマナーっぽい
マジか俺今まで普通に自分の凡地図配ってたわ…。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 23:07:01.90 ID:LGTfReIx0
良い地図(貴重・有用な地図)が沢山配られる配布会では地図枠を占拠しちゃうからね

自分自身で今までにないような地図を発掘したらネットでそれの情報を発信してからにすればそれを欲しがる人はいるだろうけど

あと、下手に地図配ると受け取った側はもしかして(自分は知らないけど)貴重な地図を次々配る人かも?と思って
宿から追い出してその次も期待して…みたいな無駄な時間とっちゃうからね…
ちょっとドライな話かも知れないけど大規模配布会は効率的にサクサクすすめないと
目的の地図受け取れなくなる可能性もあるからね…
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 00:14:49.16 ID:PzPE1YwXO
新宿―池袋間ですれ違いやってるが0だね

もうやってる人自体少ないだろうし100人とか無理だろうね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 00:50:20.03 ID:RxR/6Wfd0
累計何人とすれ違ってるもんなの?
137人は多い方なのか少ない方なのか…
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 03:23:13.68 ID:cSek7kG50
すれ違い機能って、風化を早めてしまう諸刃の剣よね
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 03:46:53.59 ID:coJsOOP80
いやあ、すれ違いがあるから数年も持ってるんじゃないのかな。
普通のドラクエなら一年も持たないと思うぞ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 04:20:46.51 ID:w2H2OcNgP
中古で買いました よろしこ^^
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 07:46:27.13 ID:rfAf9OzW0
>>407
ああ、日曜日のアキヨドでももうそうなのか
今夏はかなり盛り上がってたんだけどね…
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 09:24:48.54 ID:TM/xgxuI0
横浜はちょくちょくヤッてるよな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 09:51:31.49 ID:PzPE1YwXO
まだ0人だから部屋の解放もなし

30人集めないとブライのクエスト出来ねえしすれ違い前提のゲームは詰むな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 10:57:32.04 ID:Ph+sWhPx0
サンディから称号を貰えないだけで詰むとか意味がわからん
密林活動家に影響されすぎだよ
すれ違い無しでリッカ達は仲間になり、錬金出来て、無頼クエスト報酬は他で無限に手に入る
クリア時称号全部手に入らないからコンプできないとクレームつけるようなものだな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 13:00:40.91 ID:PzPE1YwXO
そうだね俺が悪かったよ
マサユキや川崎ロッカーの地図が手に入らなくてイライラしてた
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 15:24:08.15 ID:rfAf9OzW0
>>426
配布会行けば一般の人が流してくれる程だよ、それらの地図は(差し出がましい意見だったらスマンが)
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 15:33:49.65 ID:Hc2SrUAk0
>>425
わたしもブライ装備で詰んだ。
すれ違い無しでいけるなら、がんばる。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 20:55:45.45 ID:1Bx3Jre30
飽きても捨てないで 置いといて 何か月かしたら またやりたくなるから
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 21:40:49.33 ID:Ph+sWhPx0
本当に称号を揃える気があるのならブライで詰むとかありえない
マルチプレイ称号は自炊しか入手手段は無いからだ
12職業転生10回やるつもりも無いのに
地図掘るのに1職業10回もしていないのに(まさゆき持っててもやった人は稀)
軽々しく詰むとか言わないほうがいい
海外や離島で称号380の人に謝っとけ
一部ズボンを除き他の装備と見た目ほぼ一緒で性能はゴミ
コスプレ目的ですら他の装備混ぜても気づかないから無くても気にするな

まずは実用装備人数分コンプと全魔王99レベルを普通に倒すことを目標にすればいい
終わったらしょぼい称号に時間を割くより発掘しよう
オンリー発掘者>>>>>>称号413だよ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 21:59:28.45 ID:aiPYjdxG0
>>430
クエスト100%だけはしておきたかったんだろうよ。そんな責めてやるなって
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 22:52:56.63 ID:coJsOOP80
やる気になれば、まだ配布会はあるし、アキヨドなどでは絶望的な数字ではない
すれ違い30人だからな。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 23:48:38.27 ID:Hc2SrUAk0
称号いらないけどね、装備ないとクリアできないクエストがあったから諦めてた。
装備がすれ違いゼロでも自力で手に入るなら…、という意味。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 23:58:08.51 ID:Ph+sWhPx0
ムオルの水鉄砲取り忘れても誰も気にしないし
リメイクで行かされるまでムオルやルザミの存在を知らない人すらいた
魔法のビキニ、さざなみの杖を入手するまで戦った人はほとんどいない
後で知らされてもそれが原因で楽しくなかったという人は1人もいない
おせっかいなコンプ率表記と無意味に大量のコンプ要素があるばかりに
遊び方を窮屈にしてつまらない物にしている
細かいこと気にせず好きに遊べばいいんだよ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 05:32:56.98 ID:eh1E7XbJi
>>434
どっちかにオーブなかったか?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 09:59:34.24 ID:v2VZid9R0
知識が適当な割には、自分こそ他人の楽しみかたにイチャモンつけてる奴という印象。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 10:51:22.79 ID:YLo1pFHk0
誰かが、もう1セット用意してブルドーガ30体倒す簡単なお仕事とか言い出す流れ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 12:14:16.72 ID:FzI5+1a50
>>435
無いよ

>>437
残り970回出し入れが本当の地獄
439435:2013/10/24(木) 12:57:05.42 ID:eh1E7XbJi
>>438
海賊のアジトと勘違いしてたは
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 18:08:34.06 ID:Ap8S/NJVP
セーブ中にDS閉じても大丈夫でつか?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 18:48:26.36 ID:KugfVkI60
>>438
いやあるだろ
って言おうとして調べたら俺はテドンと勘違いしてたわ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 01:18:05.49 ID:edSQ9Aj/0
古いログ調べていたらこんなの見つけた

賢者と僧侶は装備なしの素の状態で既に即死に強めの基本耐性、
眠り混乱マホトーンマヒに弱めの基本耐性。
パラディンは即死に弱めの基本耐性

出所は攻略本らしいのだが数値が書いてないので実験してみた
僧侶が天使のローブグリーンタイツ(50%)装備して
地獄のメンドーサ相手に500回ザラキーマ反射させたが死なず
セラフィムのローブ(40%)では死んだ
50%の耐性がある可能性があるようだ
推測だけど弱めは25%あるのかもしれない
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 07:48:31.83 ID:Z9Y4RmA70
>>442
検証乙カレー
そんなのぜんぜん知らなかったぞw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 08:38:06.10 ID:o7zF7i790
僧侶だけばくだんいわのメガンテ耐えたことあったけど、そういう理屈だったか
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 09:15:43.12 ID:/8r3x3VyP
>>444
何を今さら。
アローでレベル上げしてりゃすぐに気がつく。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 09:33:18.22 ID:edSQ9Aj/0
耐性があると断言できるほどメガンテされるのはどうかと思う
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 18:06:22.29 ID:edSQ9Aj/0
僧侶がラリホー使えるのを思い出したので試してみた(敵のラリホーマ含む)
そうてんエルフ(75%)1024回で眠らず
おおぞらエルフ(70%)あっさり眠った
どうやら25%の耐性があるようだ

最強装備にはほぼ影響が無いが掘削初期賢者装備には重要
黄金のティアラの男女差はマジカルスカートと同様に致命的な差かもしれない
ドーピング編成の僧侶賢者3の支持者が歓喜
おおぞらエルフは効き過ぎで入力ミスを疑いたくなるレベルだったが
攻略的にそうてんが無事なら問題ないので放置
他の耐性は面倒すぎるので放置

他にも隠しパラメーターがあるが
バトルマスターと戦士の秘伝書の発動率
・職業差の存在は確定だが数値の検証は必要。しかし大変なのでやる人いない
武闘家とレンジャーとスーパースターの必殺チャージ率
・これは3%高いで確定なようだ
仮説の段階だがパラディンの回避率が0.5%高い可能性
・他職業約2%の検証に加え0.5%差を確定させるのは超大変なので誰も追試してない
知られて無いだけで他の職業も何か隠してる気がしてくるね
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 18:28:14.89 ID:8X+ztQMd0
エルフ?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 18:29:30.68 ID:8X+ztQMd0
エルフのお守り装備か。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 21:15:53.32 ID:82rvisKtO
ゴーレムに通常会心10回きつすぎ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 21:19:53.74 ID:uyzrBZzd0
まだ中古で買った報告があるのがすごいな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 21:20:01.94 ID:82rvisKtO
よしっあと9回
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 21:24:45.29 ID:uyzrBZzd0
>>452
うわ・・・修羅の道じゃねーか

レベル上げながら自分もやってこよ
今日、なんかポケモンやる気せんし
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 21:38:21.84 ID:/8r3x3VyP
会心の確率が上がる武器スキルをマスターしてから
レンジャーになるのが手っ取り早い。
瀕死状態で確率が上がるレンジャーの秘伝書があれば、
持たせたキャラを庇いながらやればいい。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 21:51:08.94 ID:VoODGdaX0
中古950円で買って昨日の晩やっとダーマで転職できるようになったよ!
まだ上級職クエやってないけど
9の職はどれも一長一短でどうしようか悩むねw
とりあえず盗むが欲しいかも・・・
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 22:17:08.23 ID:82rvisKtO
さっき終わった
ついでにレベル1の奴らがレベル20まで上がった
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 22:21:19.47 ID:d63VHBP10
皆はマジコンでやってるの?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 22:24:14.78 ID:C7264SyW0
なにそれ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 22:25:57.81 ID:edSQ9Aj/0
犯罪者は今すぐ警察行って自首してこい
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 22:29:55.39 ID:22p1Vofq0
正規品に決まってんだろ犯罪者
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 22:33:44.98 ID:iJzGCWB50
マジコンは某元大臣のお墨付きですよ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 22:43:30.76 ID:d63VHBP10
俺は正規品でやってるよ
皆はマジコン派?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 23:07:19.17 ID:aOS9t42BP
俺はいつもマジでやってるが
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 23:10:22.45 ID:7ryNLJc80
マザコンなら知ってる
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 23:32:53.75 ID:/8r3x3VyP
マゾ・コンプレックスの略か?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 23:35:00.56 ID:Y9dnc+mB0
>>442
耐性の重複って加算なん?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 23:40:14.65 ID:rqnks7Fh0
前にここで質問したもんだけど本編クリアしたわ。
確かにかなりヌルかったけど面白いやん、普通にドラクエドラクエしてる思ったわ。
天使界のBGMってずっと同じ曲だよな、なんか最初と帰ってからとまったく違って聞こえてちょっと震えた、
このBGMが耳に入った瞬間背筋がゾクゾクっとする高揚感こそドラクエって感じだったな、
正直全俺的にはラーミアのシーン匹敵したかもしれんわ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 23:54:53.26 ID:edSQ9Aj/0
>>466
加算だよ
100超えたときのぶきみ時扱いは不明
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 23:58:14.32 ID:edSQ9Aj/0
ぶきみじゃなくてあやしいひかりか
オルゴデミーラの使うあれです
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 00:29:54.45 ID:3vE2UwX40
魔王「マジでコないとぶち殺すンぞ」
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 02:05:57.94 ID:GzeCS41NO
>>467
天使界にクリアしたら行けなくなるのは残念だよな

ドラゴンの所でアニメーションの演出があったのは驚いたわ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 07:24:35.72 ID:QtxC5ZEp0
BGM聞きに後部車両に入ってるとき、壁の中というか部屋の外歩くバグ(?)みたいなの見た気がする
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 09:59:06.33 ID:EDHUEPVJ0
>>467
天使界BGM良いよな。どこか物悲しい感じがあって。まるで天使たちが自分等の行く末を悟っているかの様な…
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 10:59:22.60 ID:iP9FRwYi0
天使界、あれで無意味に広すぎなければね…

冒頭あたりのイベントで、めちゃくちゃ歩かされた思い出がw
列車の発着場なんて入り口付近でいいじゃないかよと。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 12:19:24.41 ID:8q1hKq/10
天使界広すぎるよね
移動だけでもめんどくて9はずっとこんなテンポで進むのかとうんざりしたのを思い出した
地上に降りたら結構サクサク動けたからよかったけど
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 14:34:20.76 ID:iP9FRwYi0
イベント進行に関わる情報を探すために、隅々まで回る必要が何度もあってね…
その後、地上が舞台になって快適になったのはよかった。

ドラクエ8がそうだったが、やっぱ一つの町での情報集めやアイテムチェックに
1時間以上かかるのはつらい。
その点は9では改善されていてよかった。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 16:28:13.25 ID:GzeCS41NO
スーパーハイテンションでメタル系に攻撃したら普通に倒せるのかな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 16:35:10.81 ID:/y5gZKhKP
メタキンまでは倒せる。
ゴルスラは微妙、プラチナは無理
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 17:13:43.34 ID:GzeCS41NO
まじか
その前に逃げられそうだからやった事なかったわ
プラチナって4に出てきた奴だよな多分
プラチナオンリーの地図はないの
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 18:29:03.32 ID:raIQfBZE0
プラチナは4初出ではない
プラチナオンリーの地図は無いが
乱数調整でプラチナ出して先制できる地図があるらしい
テンション上げてメタルに効く武器で特技使えば倒せるよ
武闘家の秘伝書を併用するといい
テンション上げてながらスーパールーレットスペクタクルショーでレベル上げる方法もある
効率はあまりよくないが気分転換にはいいだろう
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 20:00:13.17 ID:tU9DU5nAO
>>467
貴方とは気が合いそうだ…。

ところで以前質問した人と言っても思い当たる人が多すぎるんだけど何方だったんだろう…?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 20:12:18.64 ID:GzeCS41NO
ダーマ神殿まできてスキルの割り振りについて聞いてた人だろ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 20:47:52.29 ID:raIQfBZE0
野球見ながらしたので参考程度と思って欲しい
僧侶2賢者2で天のトーガとスーパーリングの75%で
ヘルヴィーナス2匹相手に一時間麻痺しなかった
空のトーガとスーパーリングの70%は僧侶も賢者も麻痺した
断定には足りないが僧侶も賢者も25%麻痺耐性ありそうな感じ

推定95%状態で5分以上まったく効果ないかと思えば一度に2人麻痺した
100以外は油断しないほうがいいね
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 21:35:58.48 ID:M7kIZDbq0
もしかして、だけど、
一人一職をLV99まで上げるだけならウォルロの高台ではぐメタ狩りで充分な気がしてきた
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 21:52:00.76 ID:GzeCS41NO
はぐれメタルあんまり出ない気がするけど
2、3分に1回出るかくらいだし
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 21:53:27.99 ID:KlS8UZig0
やっぱりゲームは据え置き型で50インチ以上の大画面でやるのが迫力があっていいな。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 22:21:41.33 ID:3w+Gp6je0
>>483
まんげつリングって何%?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 22:42:38.96 ID:iP9FRwYi0
>>486
ただ、その常識をぶっ壊したのもドラクエ9なんだよな…
あれほど持ち運べるゲームが楽しいと思ったときはない。

そして、ドラクエ7リメイクなんかでは、3DSというハードの能力もあるが
グラフィック的にも遜色のない移植作品も出るんだからすごいもんだよ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 22:53:58.97 ID:raIQfBZE0
>>487
100%
単一しか防げないリングは即死除いて100
休みと即死を除いては一つだけなら簡単に完封できる親切設計だが
複数を完封するのは不可能な場合が多い
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 23:51:13.67 ID:VKXzXCbr0
>>481-482
あー、ちがうちがう先月の初め頃にこことアンチにそろぞれいいところと悪いところ聞いたもんです。
遅いとか言わんでくれ、仕事しながらだとこんなもんだわ。
とりあえず本編はクリアしたけどここからが本番なんだよな?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 00:50:50.41 ID:fIr7mXCR0
追加クエストと宝の地図と大量の裏ボスが待ち受けているぞ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 01:46:08.92 ID:Ffnp19Oz0
自分はラストダンジョンに突入した段階だけど、現時点では
昨晩のドラマで思い出したけど、ドラクエ2の方が難しかったような気がした
>>490
が言うように、本編クリア後が本当の楽しみなのかな?
宝の地図はまだ2個しかクリアしてないけど、馬みたいなボスとスライムジェネラル?
の方が本編の途中で出てくる台詞アリのモンスターより強い気がした。
すれ違いで頂いた地図のボスは滅茶苦茶強くて、すぐにやられたよ…
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 09:08:55.62 ID:kdb6HdLP0
ぶっちゃけ地図のボス倒せるなら本編ラスボスは簡単に倒せる
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 11:36:35.50 ID:Ffnp19Oz0
>>493
そうなのか
ラストダンジョンの地図が複雑なのと、ルーラが使えないからちょっと大変だね。
まだラスボスまでは行ってないけど。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 13:04:39.11 ID:nILvInXZ0
ネットができなくて追加クエストのロト装備が手に入らないから
ラダトーム装備とロト装備を合わせて着ている俺になにか一言アドバイスを
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 13:11:34.18 ID:+5zjDvJ40
無料でwifiつながる場所はそこらじゅうにあるから探せ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 13:42:13.63 ID:+t6kdSurO
マックで出来るよ多分
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 14:54:33.08 ID:ZH30cWpH0
ウォルロ村のやつらが態度悪いってどいつのこと?
井戸前のオバサンは主人公以外の悪口も言ってるし、
(リアルにもいるだろ、人の悪口で盛り上がりたいやつ)
ニードとその友人の主人公への態度の動機はハッキリしてるし
数日後には向こうから歩み寄ってくる
その他のモブは特に問題ない気がするんだが
「リッカちゃんに恩返ししなさいよ」
とか
「怪我が治ったなら仕事しなさい」
は村の仲間として認めて良いっていう態度の現れだろ

大体主人公が天使だって知らないし、(人間を守るのが目的なら星のオーラ以外の見返りは求めるべきではない)
主人公もまだやった人助けは雑用だけ。「これだけやってやったんだから崇め讃えろ」とやる程のことはしていない
(イザヤールの手柄を自分の物にしよってんなら別だが)
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 14:56:06.30 ID:KBy7yX/o0
追加クエスト受信できても、次はヴァルハラー沸く氷最強地図手にいれないとな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 15:14:25.77 ID:ypx/EKuq0
態度悪いというか、良くも悪くもドラクエ9の「村」というのは
閉鎖的な感じはあったと思う。
よそものに対しては厳しいというか。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 15:22:45.50 ID:+t6kdSurO
ナザム
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 17:12:00.04 ID:ZH30cWpH0
リッカや宿鬼が主人公に対して他の村民より優しかったのは
天使どうこうではなく
宿屋経営でよそ者の扱いに慣れてたから、
主人公が天使の名前を名乗っても、世界観的には主人公と同じ名前の人がいることは十分あり得るから
(例、ジョージという名前だからと言って、ワシントンを意識した訳ではない)
という理由でニードみたいな邪推も馬の飼い主みたいな反応もしなかったのかね
あの二人、主人公に特別優しいんじゃなくて、誰にでも優しいって感じがするんだよね、何となく
ニードのことも心配してたようだし・・・
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 18:36:20.19 ID:vJomnlDK0
ウォルロの井戸端BBAは主人公が死んだ状態かマルチ先で話しかけると
「昔この村にいた○○(主人公名)みたいに盗み聞きするような下品な奴になるなよ」
とかよそ者相手に忠告してくるしガチで主人公個人を嫌ってると思うw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 18:50:27.30 ID:ZH30cWpH0
>>503
あのおばさん、ルイーダのプライベートを詮索しようとするし、
情報を聞き出せなかった旦那を無能扱いするし、
ニードの悪口は「宿とニードが心配だ」じゃなくて「村の評判が悪くなったら私たちまで被害受ける」だし
自分の気に入らないやつは皆敵なタイプなんじゃないの?
主人公を悪く言うより旦那を無能扱いの方が問題だと思うが
盗み聞きするなっつうのもやましいことがあるってことだし
盗み聞きされても「マズイ」とも思わないようだし

ニードの評判が良くなってもニードに「頑張ったのね」という評価もしてないようだし

まぁそんな奴に嫌われても痛くありませんよってメッセージじゃね?
多分同じ村人からもあまり良く思われてないと思う
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 21:19:30.77 ID:+t6kdSurO
初期イザヤールの弱さ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 21:21:11.53 ID:qfHOd0fk0
その頃はそんなに強さが必要じゃなかったんじゃないの
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 21:41:35.99 ID:j0+Sr2Bm0
だがしかし、
Lv20もありながらスライムに先に動かれるとかねぇ……
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 21:53:42.49 ID:fIr7mXCR0
上級天使 Lv20
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 22:03:32.08 ID:IQS+wQ5nP
>>507
ナザムに落ちていく前のハゲとの戦いが謎だ
パラや戦士のスキルで強化してHP300以上、守備力200以上なのにも
関わらず、400近くのダメージでぬっ殺されたんだがどういうことだよ?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 22:19:00.20 ID:+5zjDvJ40
体当たりみたいな計算式だから400近いダメージで死ぬことは無い
特殊な非戦闘系呪文や特技に特化してステータス伸びないってことでいいんじゃね

人間に見えるようになったらあっさり捕まってしまう弱さで
天使完全に辞めた後のラスボスがもし地上へ侵攻したら
エルシオンの教師や転職クエストの人々に返り討ちにされるのは確実
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 23:43:38.91 ID:ZH30cWpH0
日付変わる前に・・・
・村人の少数が悪質なだけなのに、あたかも村人の殆どが悪質なような言い方は良くないと思うぞ
・主人公に対し態度が悪いから悪人認定はどうかと思うぞ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/27(日) 23:47:39.78 ID:qfHOd0fk0
まぁなんというかカチンとくるのは数人いるよね
ちょっと進めれば気にならなくなるけど
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 00:13:14.50 ID:VQsExtMSO
ロクサーヌがスパイ?
宿六会?
ふざけてんのか
お前はWifiやってるだけのモブキャラじゃなかったのかよ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 00:20:24.04 ID:VQsExtMSO
あ?2重スパイだと?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 00:23:21.47 ID:VQsExtMSO
ロクサーヌがおじさんと踊ってるようにしか見えん(笑)
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 00:33:40.42 ID:O8UVI1jP0
ロクサーヌのあの動きは「反復横飛び」と呼んでいる。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 00:48:18.92 ID:CwXjbmWC0
Theシュール
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 03:26:12.19 ID:/TYf/iVyP
主人公だけ獲得経験値が少ないんだけど
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 03:40:48.12 ID:aZfZoTgP0
テンションがあがりきらない状態になったら、その後いくら応援してもスーパーハイテンションにはならないの?
520519:2013/10/28(月) 03:41:29.98 ID:aZfZoTgP0
たった今なりましたスマソ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 04:46:18.27 ID:QhIWDAvZ0
サンディって結局何モンなの?
世界樹になったサンドネラが生んだマジュニアみたいなもんか?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 05:05:41.65 ID:wvG0gZpU0
サイバイマンだろ?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 07:28:40.71 ID:gFXxT+etP
くそ出来の悪い妹とか
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 08:04:40.29 ID:qP+FFpO50
サンドネラは単なるミスリードと解釈してる。
9では人は幽霊になっても、転生はしないようだし。

純粋にセレシアの妹で、姉を見て、自分も地上に降りて樹になった。
ところがサンドネラの気まぐれでその樹は燃やされた。
神ゆえに死なず、半身は幽霊樹として、人々のために世界樹の葉を落とし続け、
その半身がサンディとして復活、という感じに見ていたなあ。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 08:20:11.46 ID:JBFiJ67k0
9はサンディで怒ったけども
女神セレシアの存在で許した
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 08:35:34.15 ID:CwXjbmWC0
何だかんだ最終的にサンディは可愛く感じる
セレシアの方が…
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 11:42:41.45 ID:Gjjm/ZKi0
>>511
逆になぜそこまでウォルロ民の肩を持つのか不思議だ
守護天使として崇められててもただの人間にしか見えない主人公なんて
村人からの扱いはこんなもんっていうことを表現したいイベントなんだろうけど
不快に思って進める気が失せた人が実際いるからなあ

自分は村長が印象悪かったな
せっかくニートがなけなしのやる気を出したのに頭ごなしに叱りつけてるのを見てアチャーと思った
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 12:01:18.43 ID:VQsExtMSO
ゲームなんだから
感情移入しすぎじゃないか

哀れな人間、その中にも良い心を持った人間はいるはずって設定なんだから
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 18:20:58.36 ID:YmZuuaE70
>>516
自分はフンフンディフェンス。
ちなみにこの時wifi接続しに行くと
限定のセリフが聞けるよ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 18:49:19.93 ID:gFXxT+etP
楽しみ方人それぞれまあいいじゃない。
ムラ社会の暗部と言うと7にも、というか7はそれがメインテーマですかというほど
繰り返し出てくるな。9は幽霊の成仏がメインだなと感じたが。えぐさを抑えてセンチメンタルな話主体で
これはこれで良いわ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 19:00:00.82 ID:QhIWDAvZ0
確かに死に芸多かったな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 19:27:53.40 ID:qP+FFpO50
7、8のえぐさや死の連続をうまく抑えた感じはある。
不遇の死を遂げても幽霊が残っていて、その望みを叶えて成仏させるとかで
ちょっとだけマイルドになっているというか。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 20:09:06.58 ID:VQsExtMSO
>>529
もうクリアしちゃったよ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 23:13:40.36 ID:1rSGKVRO0
>>527
お前さんは人間を守る天使なのに何故人間に冷たくされたぐらいで
「人間は汚いわー、もう助けたくないわー」となるのか不思議だ
自分に都合の良い人間(リッカとか)だけを良い人間とするなら人助け向いてないよ
自己中な人間と同レベル
まぁそういう意味ではストップして正解か
>>527さん、あなたは人間を守りたいんじゃなくて、人間を守って感謝されたいのね」

>>528
汚い人間の中にも綺麗な人間は居る、汚い人間はどこままでも汚い(からそいつらは見捨てていい)
なのか、
どんな汚い人間でも善の心は僅かでもあるはず
なのかどっちだろう
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 23:31:41.44 ID:1rSGKVRO0
勘違いしてる人が結構いるけど、ボランティアって自分の為にやるもんだよ
助けた対象が感謝しないから怒るのは筋違い

あとポケモンで
「異なる考えの人を受け入れてこそ、世界は発展する、人は成長できる
自分と同じ意見だけを鵜呑みにすることは危ういことだ」
みたいなことを言ってたよ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 23:37:12.64 ID:/fIhEfNq0
みんなすげーな
俺なんか「あームカツクわー」って次の町行ったら忘れちゃうわw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 23:38:24.69 ID:vv1O4tOy0
ボランティアなのか、お使いなのか、立ち位置で見方も違う
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 23:39:03.87 ID:BDN57Lts0
善悪以外に中立もいるだろ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 23:41:42.06 ID:kBb6+m0T0
DQMジョーカー2プロフェとどっちが面白い?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 23:52:53.79 ID:uq/5ASFA0
ナザムの親方は良かったな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 23:53:24.40 ID:AKoi62OH0
皆いっつもそんな事考えながらゲームしてたのか。
ややこしくてよく分からんわw
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/28(月) 23:59:15.82 ID:1rSGKVRO0
>>537
少なくとも完全天使の主人公に「助けろ、これは強制だ」なんて頼む人間いなかったし、
ウォルロ時代もリッカ家への居候で追い出されたりしないし
(バイトでもさせられた方が旅代稼げるし人助けしている感じもあったと思うけどね)
住民は誰も主人公に強制的に作業させないし
クエストも呼び込みも「好きな時にやればいい」と念を押されるし
9はボランティアの立ち位置が多いと思うけどね
途中で報酬やるから助けろのイベントも結構あるけど
5や7と違って必ず感謝されるだけ9主は恵まれてると思う
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 12:14:03.22 ID:orbsW5Lk0
序盤の冒険の拠点になる最初の村にありがちな温かさやホーム感が9にはなかったねそういえば
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 12:29:17.19 ID:L+xztATB0
セントシュタインを根拠地にしてもらうための仕様じゃないのか
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 12:37:07.32 ID:orbsW5Lk0
なるほど
早く次に進みたいと思った俺は普通だったのか
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 12:54:02.38 ID:zpStksCT0
あれで、ルーラの移動先の一番上がセントシュタインならねえ…
格段に便利になったのに。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 12:55:01.18 ID:orbsW5Lk0
エラフィタが二番目なのも謎いよな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 13:11:52.92 ID:AQ6VYf8s0
いくつか用があるとはいえ石の町もなあ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 14:53:42.70 ID:/0P6kmoAO
こんなにやり込み要素あるなら海底や空の町とかいっぱいあっても良かったな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 14:55:44.50 ID:RFSHdWY80
>>549
定価8900円で400万本売り上げる自信があるなら海底も作ってただろうね
そのくらいお金取らないと黒字にならんだろ
開発期間、人材費を考えると。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 16:00:08.75 ID:TjgWFwJz0
ROM容量が・・・
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 18:34:39.41 ID:fw5S49rz0
宝の地図と同じ様な感じでランダム生成の街を作るとか
店の売り物もランダム(宝の地図と同じ様に何十万パターンとか)で
…考えたらなんか気持ちが悪くなったが
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 19:32:44.35 ID:zpStksCT0
>>550
結局、ここまで売れるとは想定外だったのかもな。
もちろん最初から分かっていればもっと手を入れたかもしれないけれど、
それでも現仕様でも思いっきり楽しめるわけだけど。

実際うまく機能しすぎたよなあ。
すれちがいと宝の地図のシステムが凄すぎた。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 20:33:08.66 ID:fw5S49rz0
メタルへの会心やこれまであったカジノとかはストレスが付き纏った感があったけど
すれ違いや目的の地図を配布してもらうのは悦びと興奮だけだからねぇ…(個人的所感だけど)
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 20:35:39.11 ID:fw5S49rz0
少し補則:メタルへの会心”待ち”
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 21:22:37.06 ID:BjZxgz0Z0
確かに海底とかあったらな。
あの船が泡に包まれて海に沈んでいく時のワクワク感は忘れられん。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 23:19:25.99 ID:oZQOV77uO
アレがあったらコレがあったら言ってるの拾い集めて4の6章みたいなぶち壊しされるぐらいならこのままでいい気も
迂闊に新要素足すとバランス崩壊するボリュームと完成度はあると思う
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 23:35:21.36 ID:jXjL8OKhP
余ったアイテムで使い捨て地図を作れる、地図合成釡システムが
あればいいのに。
クリスマスケーキとか、おせち料理の回収地図があれば、
Wi-Fiに頼らずにすむし。

但し、S武器とソーマ、魔王やボスから手に入るような
最強錬金に使う物は入れられないようにして。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 23:44:23.89 ID:cNcRGRuv0
>>543
まぁ主人公の故郷であることが多い最初の街と違って
主人公はよそ者、守護しているというのは人間は知ったこっちゃない
主人公も配属されたばかりで思い入れも少なさそうだし・・・

ていうか最初の街=主人公の出身地なら天使界じゃないの?

リッカばかり評価されるけど、宿鬼も強制的に話す機会が少ないだけで恩人のはずなのに
目が行かない人が多いのは何故だろう
温かみが少ないなら主人公から歩み寄る、でED後仲良しっていう妄想すればいいんじゃないの
主人公さま、ありがとうございますと崇めていた奴等も普通の人間になったら素っ気ないからノーカンか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 00:25:06.25 ID:30qO+ormO
最近Lv30代の地図ばっかだったんだがいきなりLv60の地図貰ってびびった
30台からはいきなり飛ぶもんなのかね
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 00:49:04.39 ID:lSEtjCIV0
>>560
臼倉でいきなり74とか出たことあるよ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 02:09:56.23 ID:Oo2V9M+s0
初見でまだゲーム序盤だから地図とか言われてもさっぱり分からん
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 11:26:07.51 ID:D2O2I8RT0
そうかすれ違いしなきゃ地図出てくるのって結構中盤だったな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 11:34:26.09 ID:lHrHKT1R0
>>563
まぁ、ホイッスルが無いから地図持っててもそこまでいけるかどうかw
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 13:35:24.29 ID:1fe5eTIZ0
2,3年ぶりにやったけどグラがDSだね
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 16:53:48.66 ID:ybsMs8TL0
これクエスト全部やると神様がなんでバラされたのかわかるの?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 16:55:56.84 ID:P4NVpm9K0
>>565
DSのゲームなのに何言ってるんだ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 17:30:41.44 ID:EY8xNmaaO
DSのゲームとしてはタッチペン操作回り作り込まれてるよな
DQ9のタッチペン操作に慣れすぎると他のゲームで移動はできるのに選択に対応してないみたいな
中途半端にタッチペン対応しているゲームがあると気になる
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 18:30:21.56 ID:RU4HLYq20
>>566
わかんない。

ただし全てのクエストとかボスの台詞かを聞いていると、
なんとなく推測されるものが…
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 19:28:40.28 ID:SgAOaDss0
そういや一回しか戦えない追加クエストストーリーボスにみやぶるし忘れたんだよな…。
クエストリセットしたい
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 19:34:51.81 ID:92aBQXYp0
ボスと再戦できる機会があればいいのにね
でもそうなったら、げんませきを100%落とすボスが倒されまくることになりそう
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 19:52:16.49 ID:9WHY2BCz0
マルチプレイ利用すれば見破れるよ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 20:12:45.28 ID:30qO+ormO
みやぶるなんてあるんだな
何かいい事あんの
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 20:21:14.13 ID:RU4HLYq20
モンスターの説明に新たな一ページが加わる。

ちなみに本編クリアまでのボスは「みやぶる」をしなくても自動登録。
それ以降はやらないと、マルチプレイでそのボスと戦わせてもらって「みやぶる」しないと
永遠に開放されない。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 20:35:26.90 ID:eKeOTbJL0
あとドロップするレアアイテムが何かがわかる
見破らなくも落とすか盗むかすればオープンするけど

属性(フォース)の有利不利がわかるようにしてくれればよかったのにな
たまに起動すると弱点全部忘れてて攻略読み返す羽目に
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 20:44:19.63 ID:IbE4uJ1k0
神様がバラバラになった理由はわからないが、
神様が酔っぱらったことと何か関係がありそうだ。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 21:16:30.29 ID:RU4HLYq20
エルギオスの神の国攻撃以前に、あそこは無人になっていたようだし…
(初めての地図を手に入れた時点で、黒竜丸は存在している)

セレシアの願いと、天使たちが集めた「失敗作」のはずの人間たちの心で
樹が成長していくのを見て、葛藤があったんじゃないかなと思ってる。
人間を失敗作と思いつつ、その人間の中に認められるものもあるんじゃないかと。
それを自分の中で消化できなくてつい大酒を飲んでしまい、寝ているうちに
グランゼニス自身が望んでいた答えを出すために、無意識に身体を散らし、
世界に散らばっていったと思ってる。

だから、身体の部位によっては人間を侮蔑したり、単に力を試そうとしたり、
または人間に何らかのヒントを与えようとしたりと…
グランゼニスのいろんな心が、答えを見つけようとしている気がするねえ。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 21:26:18.91 ID:CQevkDow0
まだダーマ近辺で主戦僧魔から盗むが欲しくて主を盗賊にしてみたんだけど、以前のシリーズと違って転職するときっついね
Lv1になるのは仕方ないとしても敵が強いとこで戦っても経験値がLvで変動だからなかなか上がらないし
グループ攻撃できるようになってからとかの方が良かったか・・・
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 21:28:24.44 ID:SgAOaDss0
>>572
イヤミか貴様ッッ(AA略
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 22:18:20.89 ID:RU4HLYq20
もう一台DS買って、ソフトも買えばできるな。

自分も地図を集める&配布する&ショップ利用という都合もあったけど、
一応二つ持っていたりする。
もう一つのロムで早解き称号を狙うのも楽しいですぞ。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 22:22:47.62 ID:8wxsNhymO
>>574
2ページ目の中にはオヤジギャグもあったりモンスターの私生活も読めたりしてスタッフの遊び心がこもってるよな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 22:27:17.03 ID:D2O2I8RT0
ヒートギズモの2ページ目には泣いた
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 22:38:09.03 ID:5l62pWfXP
>>578
そのへんだと封印のほこら行ってメタル狩りかな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 22:56:43.83 ID:CQevkDow0
>>583
なるほど
封印の洞窟クリアまでにメタルは3回しか見たことなくて候補に入ってなかった
行ってみるよ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 23:00:37.68 ID:1fe5eTIZ0
3DSでリメイクよろしく堀井さん
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 23:24:03.32 ID:9WHY2BCz0
メタルを狩る有効打を持っていないなら先進んだほうがいいかも
少し先へ行くといろいろと便利なものが手に入る
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/30(水) 23:58:21.91 ID:9WHY2BCz0
旅戦スタートの二人旅は4人より楽かもしれん
猫以外は本当に順調だった
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 00:00:02.67 ID:vQ/X3g9X0
主と戦がメタル斬りぐらいしか

ツォの町でボス戦を控えてLv上げ中・・・
盗賊が常時素早さ+20まで覚えたら旅芸人に戻そうと思ってる
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 08:07:44.60 ID:oNtgzWR/0
やっとルーラが使えるようになってダーマ神殿まで来ました。
戦戦僧魔のパーティーです。私は基本的に戦士が好きですので。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 09:56:54.18 ID:B0WJWvNlO
最近ダーマ神殿にきて報告する人多いな

転職は慎重にと考えてるんだろうか
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 10:31:55.54 ID:K7Xq7VA50
迂闊に転職したら足踏みしちゃったんだもん(´・ω・`)
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 12:46:02.28 ID:mseaclXJ0
大体あそこで長考に入ることになるからなw
職業以前に、キャラの外見とかで…
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 14:26:08.33 ID:ssRbiMnM0
PTに便利なレンジャーさんを入れたらトーガってお前・・・
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 15:40:24.98 ID:k16fJ3KJ0
種強化込みなら、必殺技と呪文(と耐性)が職業の選択ソースになるよね
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 15:45:16.50 ID:Lk+f3SJc0
賢者の魔法攻撃を強くしたいんだけど、てっとり早い装備を教えてくれ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 15:51:14.45 ID:Hs3T5txy0
インテリクラウン
さとりのマント
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 15:59:11.39 ID:B0WJWvNlO
賢者って魔法攻撃のスペシャリストだと思ったが今作は僧侶側何だよな確か

Lv21で上げるのやめたけど全体攻撃が序盤なくて使いにくい気がする
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 15:59:55.11 ID:Hs3T5txy0
賢者になれるのは後半ですし・・・
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 16:08:52.64 ID:qifjh6k70
機会を逃すとクリア後空飛べるようになるか、該当の敵が出る地図手に入るまで賢者になれないんだよな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 16:13:17.60 ID:Lk+f3SJc0
賢者・・・・スクルト、マジックバリア、ザオリク
僧侶・・・・フバーハ、ベホマズン
魔戦・・・・バイキルト、フォース各種(全体可)

フォースがあればフバーハは要らん
あとはベホマズン要らない場合は僧侶自体要らない
回復要因(MPタンク)として僧侶を1人入れている人は多いと思うけどね
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 16:23:52.06 ID:B0WJWvNlO
今バトルマスター、パラディン、魔法使い、格闘家の平均60Lvパーティー
当初は賢者になれるようになったら魔法使いと変えさせるつもりだったが魔法使い程の火力を期待出来そうになくてね
今はパラディンを僧侶にするか悩んでる

全体回復ないからボス戦がたまにきつい
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 16:30:32.45 ID:y4eoW/eI0
バトマスパラディン僧侶賢者が安定する
パラディンや賢者がやることないっていうなら殴れるサポートの魔戦や速くて便利な武闘家かレンジャーがオススメ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 18:31:18.80 ID:yn0GlSEU0
配信クエスト貰うのに通信料とかかかるの?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 18:37:19.21 ID:B0WJWvNlO
かからんよ
無料の通信スポットでロクサーヌに話かければ一気に貰えるよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 18:40:06.28 ID:NZu56JI/0
>>595
下手な装備で耐性落として回復回数増えても意味ない
スキルを揃えるほうがいいぞ
シェンロンローブを回す事が出来るなら一番簡単だが
装備貧弱な職業に回した方がパーティとしては強い可能性大
>>601
魔も賢も覚醒使えば威力は大差ない
覚醒と他人に山彦させないならダメージ呪文を使うこと自体やめたほうがいいと思う
>>603
通信料は不要

1職業しか99レベルにしないなら主パラ、バト、魔戦、僧侶がいいよ
高レベルの魔王にも強いしルーレットも回せる
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 20:08:31.08 ID:B0WJWvNlO
DQ9って当初はアクションにする予定だったよね

草薙が制作発表でやってたの覚えてる
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 20:28:23.06 ID:yn0GlSEU0
女のボスで初めて全滅してしまった、全員マヒになってボコボコにされ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 20:36:00.06 ID:NZu56JI/0
コマンド入力で考えるだけなのに考えないプレイヤーが多数いる
アクション要素入れて操作技術まで要求するのは無理がある

>>607
直接的な麻痺対策はその時点では無い
まんげつそうと薬草を持って早めの回復を心がけることと
戦う前に一旦戻って金預けて端数は薬草にしてセーブするくらいだ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 20:41:36.58 ID:UupDr3JJP
>>607
麻痺に弱い職業でパーティ組んだなw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 20:44:44.94 ID:vQ/X3g9X0
職ごとの耐性ってwikiにもないよね
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 21:18:40.35 ID:4ibsGq600
単騎でマヒったのに死ななかった時はびびった。
ターン経つと治るのね…
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 21:26:06.25 ID:mseaclXJ0
ドラクエ3の、キラービーの悪夢から逃れられない層は
今も結構いると見たw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 22:12:12.46 ID:icYckW+UO
DQ3も実はターン経過で治ることあるけど、その前にボコられるか全員マヒすることがほとんどだから知ってる人少なそう
まだ戦えそうなのにマヒで全滅にされるのは理不尽だしな
DQ4の全員混乱で全滅も甚だ理不尽だったが
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 22:21:48.87 ID:NZu56JI/0
すぐばれる嘘を書くなよ
3の麻痺は死亡判定されて全滅扱い
4の混乱は全滅扱いされない
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 22:26:20.12 ID:4ibsGq600
>>612
SFC版のあの『ぷすっ』って音が怖い
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 22:34:03.46 ID:k16fJ3KJ0
>>600
やり込み手間で解消できる要素が多いよね、9は

賢者  即死、状態異常耐性 ベホマラー 魔法系装備
僧侶  即死、状態異常耐性 ベホマズン 魔法系装備
魔戦  装備多彩 ルーレット使用時の転職手間
バト  起死回生のテンションブースト 鎧系装備
パラ  対魔王保険のパラガ、メガザル 鎧系装備
旅芸  装備多彩 後ろ向きな必殺技
スパ  装備多彩 魔王戦では微妙な必殺技
魔法  種強化隼隼の前では気分転換にしかならない魔法攻撃 魔法系装備
その他 趣味
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 23:28:02.94 ID:NtDfxXn2P
他人の家に不法侵入して箪笥開けたり壺壊したりしての窃盗が当然の様に行われてるけど
メーカーにPTAやモンペから苦情来ないの?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 23:43:42.10 ID:icYckW+UO
>>614
>3の麻痺は死亡判定されて全滅扱い
全員マヒが全滅なのは当然有名だが、全員じゃなければターン経過でマヒが治ることもあるって言ってるんだが
DQ9スレだからスレチな話長々続けるつもりも無いけど
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 23:48:24.86 ID:D2a4XcOA0
最近やり始めて先日クリアしたんだが
今日通勤中初めてすれ違い通信で我が宿にお一人様入居しました
1週間で一人か・・・@29人

ちなみにバラモスにフルぼっこされて凹み中
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/31(木) 23:52:21.92 ID:BXusJvq10
06/22(Sat)
 07:17黄上着男東走
08:01西跳ねる
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 00:08:33.99 ID:VuIOc3Wn0
>>619
今時期配布会以外の野良でDQ9のすれちがいできたらかなり貴重だと思うわ
大抵、すれちがい出来なかった実績が積み重なったら心が折れて持ち歩かなくなるしな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 00:29:16.84 ID:s3eQHIoI0
>>621
そうだよね
最初1人のカウント見て目を疑ったわw
すごい嬉しかった。地図ダンジョンと育成終わるまでしばらくプレイするから
諦めずにすれ違い続けるッス
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 01:12:52.10 ID:WtEP8SnG0
>>618
そもそも全員麻痺=死亡扱いの話題なのに、
ターン経過で麻痺治るとかは根本的に関係ねーだろ。
仮にターン経過で直ったとしても、全員麻痺ったら全滅扱いという話題には
何の関係もない。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 01:40:28.38 ID:anh4H6l00
もし魔王に勝ってもすぐにレベル上げちゃ駄目だぞ
装備品を必要数確保するまでは我慢だ

シルバーオーブの使い道の賢者の石だが
従来のような強力アイテムではないので注意が必要だ
今回の賢者の石は回復魔力依存となっていて約500で
従来どおりの性能となると同時に上限に達する
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 01:42:02.45 ID:VuIOc3Wn0
>>623
かつてもターン経過で治る可能性あったのに全員マヒで全滅するのは理不尽だったって言いたかったんだろ
DQ9では仕様変わったから全員マヒが全滅じゃなくなったってだけで
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 01:50:29.93 ID:kzpfzbYGO
>>623
ターン経つと治るのね…
に対したコメントを勝手に「全員マヒ=全滅」の話題にすり替えたのはあなたでしょ?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 01:58:38.33 ID:AZVz2O75O
バラモスか
Lv60台だが6ターンで行ける
ミラーシールド×3で頭悪いのかイオナズン連発で楽勝
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 02:04:32.76 ID:VuIOc3Wn0
>>624
性能より賢者の石も消費アイテムだったと知ったときは愕然とした
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 02:14:58.92 ID:WtEP8SnG0
>>624
まあ、装備品もオーブも、基本あまり考えなくても数は増えていくけどね。
気がついたら10とか20たまってるときもあったw
オーブは、特にためようと思わなくてもレベル80までに各50〜60たまってたかな。
もちろん盗賊の秘伝書は必須だけど。

ただ、欲を言うならレベル9くらいで止めておいている魔王の地図が別にあるといいな。
早く倒せる上に、オーブについては気持ち落とす確率が上がってるので。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 04:37:18.59 ID:AZVz2O75O
今シドーに勝てたが世界樹の雫4つも使っちまったから消した

ブハーハとベホマズンあれば普通に勝てそう
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 06:50:05.45 ID:GI/7gBQX0
いよいよ”やり込み”の段階に入って来たと思ってるんだけど、ちょっと質問失礼
お宝55+曲芸100+サバイバル100(盗むの為に器用さを上げる目的)って全員に覚えさすつもりの方がいいかな?
全員となると周回しなきゃ無理なんだけど程々の落としどころがあったら教えてほしいっす
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 07:12:01.19 ID:facODDzK0
クエスト102のボケが全然決まらん…。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 07:17:42.12 ID:GI/7gBQX0
そういや、クエストってのもあったな、失念してた(結構無茶な行為を求められるから無意識に忘れてたみたい)
>>631の質問も宜しくお願い致します
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 07:19:46.01 ID:ZYBMId7Gi
>>628
消費アイテムでは無い

クエストで無くなったっけ?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 07:52:56.53 ID:4i8opouF0
クエストを殆どやらずにクリア出来たぞ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 08:37:14.91 ID:rBdSFZEb0
>>631
地雷技との天秤だな
器用さは頑張れば種でもあげられるし・・・
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 09:09:07.14 ID:anh4H6l00
>>631
地雷技3つとも使い分ければ強い技
AI使わない人は覚えるべきだ、基本AIの人は絶対にやめとけ
武器によっては最高火力のキラージャグリング
独特の仕様で種強化後なら条件次第で隼隼すら超えるオオカミアタック
隼と切り替えやすいバックダンサー

>>632
器用さ高い職業に転職し手袋装備
レンジャーの秘伝書を先にするのもよい
仲間呼び5体説と1体説とわらいぶくろ説があるがどれが一番か不明
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 09:31:42.07 ID:9AzESel30
>>631
どれに重きを置いてるかによるな
他の人も書いてるけど
盗む重視か、AI重視か、戦闘時スキル選択を楽にするの重視か、イメージ重視か
それぞれで答え変わってくるし

自分の場合は仲間どころか主人公にも
余計なスキルは一切憶えさせなかった
お陰で戦闘時のスキル選択はラクチンw
あと盗むも重視しなかったし
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 12:41:43.64 ID:WtEP8SnG0
キラージャグリングはいろいろ便利だが、
オオカミアタックとバックダンサーは覚えさせていない。

前者は攻撃がしょぼいし、バックダンサーは無意味に演出が長い。
AIにするとうざったいぞ。
640631:2013/11/01(金) 13:01:55.67 ID:BnGIaqYvO
>>636>>637>>638>>639
ありがとう
何となく微妙な感じだから、既に曲芸とサバイバルMAXにしちゃったキャラ一人(と既にやっちゃった主人公)だけにしとくわ
メタル相手に一閃稼ぎばっかやってたからAIの事忘れてた
プレイする前にネットで「AIが、AIが…」って評判聞いてたのもすっかり忘れてたわ…
641631:2013/11/01(金) 13:12:09.43 ID:BnGIaqYvO
幸か不幸か主人公とそのキャラは(自分で操作する事の多い)戦士系だったのが良かったか…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 16:13:38.96 ID:AZVz2O75O
武道家で爪使ってんだけどタイガークロー以外いいスキルないよな

武道家は爪が一番いいかな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 16:27:21.52 ID:g3XltMQp0
「武闘家」ね。やっぱ素手だろ。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 16:43:15.83 ID:Za0KB2wkP
>>642
爪には攻撃と同時に凍てつく波動の効果がある特技がある。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 17:12:10.67 ID:AZVz2O75O
素手か
攻撃力弱くなりそうだから考えた事なかったわ

>>644
今の所使う機会がほとんどない
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 18:46:22.70 ID:Za0KB2wkP
>>645
ムドーの地図を入手したての頃は、よく使ったもんだ。
武闘家が素早くスカラを打ち消してしまう上に後のコンボが
効いてくれる優れ特技だわ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 18:47:53.97 ID:anh4H6l00
爪は同性能の武器を使い特技のみの比較なら最強
これを弱いというのは感覚が麻痺してる
普通の武器しかないから剣に負けるだけ
クリアまでなら相当強い武器だよ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 18:58:21.91 ID:lpDmKwhW0
おうえんって主人公しか習得できないの?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 19:01:30.43 ID:XW6Py+sA0
おうえんは主人公のみ
だからサポートと戦闘をこなせる旅芸人にはピッタリ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 19:07:41.34 ID:TG2KyCz3P
爪は他職業ではあんまり使わないだろうけど武闘家ならスキル88ゴールドフィンガーまで真っ先に振り分けで
クリアまでオッケーだろ、更にスキル100溜まったらパラディンか盾に全部、頼れる切込み隊長の出来上がり
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 20:22:35.88 ID:269aSpuL0
剣ってはやぶさの剣がなかったらかなりカスだよな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 20:27:05.56 ID:kQGuQAOz0
武闘家は扇が好きだな

強さじゃなくて動きが色々あって楽しいし技も面白い。何かわからんけど優雅
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 20:41:22.00 ID:AZVz2O75O
扇は攻略サイトにどのスキルも総じて残念みたいな事書いてあったから使ってないな

はやぶさの剣改作りたいがほしふりの腕輪もったいないんだよな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 20:47:58.95 ID:LX3bkO2P0
序盤の黒騎士、イシュダルが共に風弱点だったので真っ先に覚えたウイングブローが輝いた思い出
弱点知らずにやって竜巻すげーってなったけどたまたまそいつらに効きが良かっただけで属性合わなきゃカスダメで(´・ω・)というオチ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 21:07:19.92 ID:S2iBsEQc0
石の番人強すぎ、勝てねー
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 21:27:17.14 ID:AZVz2O75O
頑張れ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 21:53:38.05 ID:XYhQ9C2PO
やっぱり人によって苦戦する相手って変わるんだな…。
俺は石の番人が一番楽だった気がする。
逆に苦戦したのはジャダーマかな?

んと、石の番人は単体攻撃しかしてこなかったと思うから、
薬草と出来れば魔法の聖水用意して逐一回復できるようにして持久戦に持ち込めば楽だったよ。
あとHP低くなったキャラは防御。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 22:03:49.17 ID:Za0KB2wkP
ボスの殆んどはこっちの状態によってパターン化するクセがあり、
クセにハマると非常に苦戦する。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/01(金) 22:40:36.81 ID:anh4H6l00
石の番人には全体攻撃あるぞ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 00:43:59.38 ID:DrpAvSeZ0
扇は強いが完全に使いこなすには攻略本全部頭に入ってるぐらいの知識が必要
さらに終盤以降ハッスル係になるので他にアタッカーがいないと困る

おうえんメインで活用諦め秘伝書取って武に渡すほうが楽かもしれない
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 02:52:19.42 ID:j4s0wvql0
といきがえしは使えた
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 02:57:55.36 ID:mXa02h4j0
オルゴデミーラとか吐息返しに仁王立ちしてるだけで倒せるからな
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 05:34:29.90 ID:RJbZXclh0
中古で買ったロムのPT編成がパラ・バト・バト・賢で99まで育ってたんだけどバランス的にどうなんだろ?
もう一つの99まで育った中古ロムがパラ・バト・魔戦・賢で、これはバランスが良いっ>>605氏が言ってたけど
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 08:21:52.79 ID:4jQ0D4P3O
プラチナのスライムみたいな奴がいると思ったらスライムマデュラだった
倒したら銀のツルハシ手に入れてあのイベントの最終章をやっと終える事が出来た
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 08:29:05.66 ID:2ATw9ccG0
>>663
一口にバランスと言われても場面場面で条件かわるし

ストーリークリア向け・宝の地図向け・対魔王向け
更に一部高レベル魔王向けww
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 08:34:55.43 ID:4jQ0D4P3O
そういや誰かが言ってたみやぶるをし忘れたがしなくていいよな別に
まだセーブしてない
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 08:47:24.25 ID:2ATw9ccG0
>>666
すぐにリセットしろ!!!!
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 08:54:25.43 ID:4jQ0D4P3O
そんなにやるべきな
のかよ


ちなみに他の追加ボスにはやってない
みやぶるの効果自体宝箱のミミック専用の能力かと思ってたから最近まで知らんかった
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 09:06:58.50 ID:6oIEvss40
>>666(凄いレス番だなw)
成る程。此方はサブロムなんで高レベル地図クリアと1レベル魔王が倒せれば良いんだ
その場合だとパラ・バト・魔戦・賢とパラ・バト・バト・賢(全てレベル99・それなりに職スキル入手済み)ってオケイ?
主観で良いので教えてくだたい
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 09:07:48.65 ID:6oIEvss40
大間違えた汗>>666さんじゃない>>665さんだ汗
失礼!!
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 09:17:26.04 ID:Mt//EhKZ0
>>668
みやぶるをやっておかないと、クリア以降のボス全部の説明2ページ目が埋まらんからな…
これは結構悲しいと思うぞ。
まだクリアしたてで、取り返しがつかないということであれば
最初からやり直すのも手だ。
効率のいいプレイをすれば10数時間でまたクリアできるし。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 09:33:21.86 ID:2ATw9ccG0
>>669
宝の地図ボス・低レベル魔王なら
僧侶が居なくても回復が間に合うので
どちらのチョイスでも行けると思う
回復が追いつかないと思ったら僧侶を入れるか検討したらいいし

あと個人的には職が被るの嫌いなんでww
パラ・バト・魔戦・賢かな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 09:46:39.76 ID:6oIEvss40
>>672
ありがとう!
これで2ロム(しかも中古で他人のデータ)の育成の手間から解放されたー
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 10:05:05.77 ID:DrpAvSeZ0
>>673
例に挙がってるのは賢者ではなく僧侶
その程度の相手ならスキルと装備全て揃えばどんな職業でもいい
他人サブロム流用で思い入れないのなら
バトルマスター3人と回復呪文使えるすばやい職がいいぞ

605は1職業しか99にしないで全部対応するならという条件付の編成
目的や条件によって最善の編成は違う
パラバト魔戦僧侶は高レベルの3強しか見てない編成
他の相手には、特に育成中は面倒だろう
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 10:37:10.54 ID:6oIEvss40
>>674
あ、よく見たら僧侶だったか…
いや、どっちのロムも現在僧侶が30レベル代なのよ…

現状全員レベル99でベストな職ラインナップと思われるのがパラ・バト・魔戦・賢とパラ・バト・バト・賢という訳なんです
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 11:22:23.54 ID:DrpAvSeZ0
ひょっとして未プレイで2本ロムを買ったらデータ残っていたので
育成飛ばしてクリア後を遊ぼうという意図か?
他人から貰った地図があればそれをすれ違いでコピーし
冒険の書消して最初からしたほうがいいよ

僧侶が30台なら半端な育成しかしていない可能性大
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 11:53:52.87 ID:qGaE2maw0
違う違う本ロムは新品で買ってクリアしてもう育成段階に入ってる
地図を収集するために買ったロムが二つ、レベル99までやり込んでいて、
更に片方はある程度すれ違いで地図を集めていたからそのまま使っただけだよ
さらに言えばそれを自分の意図を反映するために少々やり込んでいただけ
具体的には職スキ上げたり最終的にパラ・バト・僧・賢にする意図が最初あったんだけど
本ロムの育成に本腰入れてたらそれが面倒くさくなっただけ

誤解させてスマン
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 12:01:10.24 ID:qGaE2maw0
ルーター落ちでID変わってるけど>>675=>>677
僧侶周りで言えば、片方はパラ・バト・僧・賢にする為に確か別の役割にしたかった99僧侶を転生させたり、
もう片方ロムでは僧侶以外ろくな職歴もなかった(僧侶も高レベルでなかった)ルイーダに預けてあったキャラを4人のみの育成に集中したかったから削除した、
って経緯だったはず、細かいのでうろ覚えだけど
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 12:08:05.94 ID:qGaE2maw0
思い出してきた
99僧侶を転生させたのは確か同時にバトマスか何かも99だったのでそれを優先させ職スキポイントを稼ぐために僧侶を転生させた、筈
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 12:26:38.00 ID:qrSVF7mS0
結局のところ、
がまんして僧侶のLvを上げなおすか賢者1本に絞るかになるような……

今更だけど、SP稼ぎは当面使うあての無い職でやる方がマシな感じで。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 12:45:36.43 ID:qGaE2maw0
自分で自分を追い込みたくなるタイプなんだよな、自分は
実際それで不利益を被った経験は色々あるんだが…

最後は自分語りになってスマンが…
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 13:14:57.52 ID:Z7/fXw4E0
>>680
僧侶1人、賢者1人、他2人で良いよ
安定感は抜群だし。

パラディン、魔法戦士、僧侶、賢者
これだとバトルマスターが居ないけど、
安定しているから十分強いよ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 13:43:41.92 ID:Mt//EhKZ0
レベルが低い魔王相手の場合、パラディンは入れなくてもいいかな。
動きは遅いし、攻撃力もそれほどでもないし。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 13:47:52.86 ID:Z7/fXw4E0
>>683
素早いキャラが欲しい場合はパラディンではなくスパスタで良いね
火力が欲しいならバトマス
クリアするまでなら旅、僧侶、僧侶、魔法でも大丈夫
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 13:59:39.90 ID:VkTA1dSF0
理想的な発掘、ってやつを考えてみた。

目指すのは、道すがらS箱8A箱多めで、各階段が近い上に一本道がないなど、敵との遭遇が避けやすい地図。
遺跡  スパイダ、キマイラ、マジンガウェポンと、道を塞ぐ敵が目白押し。ハズレ。
自然  くじらが邪魔なくらい。
氷   ブリザードがウザいけど、とばり稼げるしゴルスラ出るし、いいかも。
水   海牛姫逃げるのはいいけど、下層でシーバーンと白鯨が邪魔。
火山  エビル火ウザく、下層のぬえ等、自然や水よりは落ちる印象。

これを考慮してレベル90以上を潜り続ける。
今んとこ場所0cの大いなる悪霊94が道すがらS3A5で、
敵除けで止まるのが二カ所と優秀だけど、階段がだいぶ遠い。

着替えしながらテクテク発掘するのがいまだにやめられない‥‥
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 14:46:55.03 ID:DrpAvSeZ0
遺跡に慣れると遺跡のほうが楽
細い通路にも全ての敵とすれ違える場所があるし当たる場所がわかりやすく覚えやすい
走り方工夫して敵湧きコントロールを心がければ一番走りやすい
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 15:10:25.73 ID:cvl8H/ik0
バラモスにやられちゃった
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 15:22:41.47 ID:TG+OYNpo0
Lv上げればバラモスはどんな戦法でも勝てる
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 15:39:22.49 ID:Z7/fXw4E0
>>687
会心(痛恨)の一撃で死ぬことが多いから、盾で痛恨を100%防げば勝てる

賢者・・・・スクルト、ザオリク、マジックバリア
僧侶・・・・ベホマラー、フバーハ
僧侶2・・・・同じ
パラディン・・・・適当

これで勝てる
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 15:53:45.53 ID:VY3+JoCj0
それでも勝てない俺は・・・
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 16:01:42.90 ID:Z7/fXw4E0
>>690
何が原因なの?
火力足りてないなら、やられる前にやるって考えのほうが良いかもね
3人バトマスにして1人僧侶で、どっちが先に死ぬかの勝負、みたいな。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 16:53:03.45 ID:VkTA1dSF0
>>686
ロッカー潜ってた頃はそう思ってました。
でも、以前は見向きもしなかった水のS5A5地図走ってて考えが変わったんです。
4カウントしながら目を三角にして走るの、もうイヤなんです。
今の地図はまさにストレスフリー!(長いけど)
シーモア地図も霞みます。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 16:54:23.63 ID:Mt//EhKZ0
職業スキルでHPとかをあげてない可能性もあるな。
相応にHPを上乗せしておくと楽よ。
あと、レベル40くらいまでは、基本的に攻撃優先でまったく問題ないはず。
バラモスなら全体フォース+たたかいのうたと隼切り連続でレベル99も楽勝かも。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 17:05:22.12 ID:4jQ0D4P3O
バラモスは呪文跳ね返す系の魔法あれば余裕だよ

確か魔王の中でも最弱だろあいつ
初めてあったのに○○○よ良く来たなみたいな事言われてびびったわ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 18:24:14.29 ID:GPxF/OTw0
近所のゲオで中古で980円で売ってるんだが
おもろい?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 18:25:49.40 ID:G0DWGThvP
おもろいよー
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 18:31:10.89 ID:GPxF/OTw0
釣りだよね?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 18:33:29.37 ID:yAni47C10
ロッカーゴルスラアロー回りすぎて十字キーが効きにくくなってもうた
タッチペンってこんな動きにくいのな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 18:56:02.36 ID:DrpAvSeZ0
痛恨で死んで生き返らせても補助切れてるからすぐ死んで追いつかなくなるパターンかな
・最大HP上げて痛恨でも死ななくする
・テンション上げて速攻で倒す
・ミラーシールドして仁王立ちか大防御する
・賢者に盾の秘伝書持たせて他3人大防御し1人で倒してもらう
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 19:08:21.03 ID:Z7/fXw4E0
>>697
面白いよ
俺は750円で買ったが、買って良かったと思っている
5000円くらいで買った人は面白くないと言っている人が多かったなぁ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 19:22:43.97 ID:If8ImQhB0
暇つぶしくらいになるかなと思って買ったのに睡眠時間を削るレベルにまでハマるとは思わなかった
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 19:50:25.57 ID:LS1fnQhhO
最近やり始めたんだけどさ
エリザ→漁師→石の町の老人→からくり人形って来たんだけど
今回救われなさすぎじゃないか?後々救われるの?天使がいろいろやるって話だからしょうがないとは思うんだけどね
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 20:06:40.41 ID:4jQ0D4P3O
つい最近クリアしたばっかなのにもうそこら辺覚えてないな

どこの街も果実取り戻したら反省して良くなってる感じな気がしたが違うか?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 20:23:05.56 ID:Mt//EhKZ0
今回の話は、果実による混乱を描く面があるからね。

ただ、そもそも人間が利用するものではないし、
果実の方も知性があるわけでもなく、相手が本当に願うことを理解して
叶えるわけじゃないからいろいろおかしなことになってしまう。
ただ、その混乱を収めた後にはいろいろプラスになっていると思うぞ。

もっとも、上手に願えばもっといい形で解決した話もあっただろうけれど、
どんな願いも叶う果実と理解して使ったわけでもないからなあ…

ただ、一部のエピソードは、後日フォローがあったりはする。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 20:38:41.35 ID:WCvF6ugY0
プレイヤー視点で見たらマキナの帰りを待ち続ける使用人たちとか切ないよね
決して時は戻らないとか言ってたクロエ婆さんもやりきれない
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 21:25:58.50 ID:+9skcHV10
DTこじらせた偉人の話にフューチャーしてる石の町とかいい話やろ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 22:33:02.59 ID:yAni47C10
新しい街に着いて話を聞くと大体誰かしら死んでてその死人がストーリーに絡むのな

重い。でも嫌いじゃない
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:01:46.00 ID:qGaE2maw0
救われないとは思わんけどメデタシメデタシのハッピーエンドでもないわな
全体的に後を引くってか情緒がたなびく感じになる
ラスボスを倒してエンディングまで行けば一応さっぱりした気がするけど(これは不思議だが自分の主観かも)
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:10:17.43 ID:4jQ0D4P3O
ルーフィンの嫁があっけなく死んだ時は驚いたな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:14:07.49 ID:Mt//EhKZ0
ま、全体を通せばそんなに死んでるわけでもないんだけどね。
ドラクエ8みたいに不可避の死を見せ付けられるよりは救いはあるし、希望もある。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:15:16.36 ID:Mt//EhKZ0
>>709
あの「いきをしていないようだ」は心臓をわしづかみされたような恐怖を感じたなあ…
ドラクエ7の「そ こ に あ っ た の か」くらいに印象深いメッセージ。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:15:22.21 ID:WCvF6ugY0
めでたしめでたし感があってすっきりしたのは船取った後の果実エピソード三つかな
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:18:16.45 ID:qGaE2maw0
ああ、「これから」を感じさせるんだな、何か
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:23:41.19 ID:qGaE2maw0
何か今になっては名作じゃね?このソフト
発売当初は色々不貞腐れてすぐ辞めたんだけど…もしかして今の時代にマッチしてると言うか
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:44:45.40 ID:RvV91WbM0
やりこみ要素なら歴代で最高
いままでは隠しボス倒した後ではLvを延々上げるくらいしか楽しみがなかったからウケた
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:53:04.00 ID:Z7/fXw4E0
ジョーカー2Pやってるけど、プレイヤーの動きが嫌な感じだな
DQ9の操作性が理想的だ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:54:45.31 ID:fPntxAcV0
無印ジョーカーやってみな
主人公は必死に走ってるけどクッソ遅くて笑える
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/02(土) 23:57:00.74 ID:4jQ0D4P3O
4もリメイクだとやり込み要素増えた気がする

最後モシャス使ってかばってくれたヒロインまで生き返ったのは驚いたな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 00:39:21.90 ID:HcbmwCrR0
やっぱ、クリア後の楽しみ要素って必要だと思う。

クリア後、レベル上げして倒すような強敵がいる作品ってあんまり多くないからね。
ドラクエ3の光の玉を使わずに倒すゾーマはかなりの強敵だけど、
その後のクリア後のお楽しみも、結局はあまり強くなくて
少ないターン数で倒すという、なんとも微妙な裏ボスが多かったから…

ドラクエ9は、レベル99どころか、ほとんどの職とスキルをコンプリートしても足りず、
戦略やら種に頼るようなボスを10体以上用意したのが豪華すぎた。
しかも探索の楽しみまであったしと。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 03:24:17.71 ID:ezWmPFWE0
クリア後は評価に含まないクリアまでで勝負しろと言ってる人が初期には結構居たが
50時間は長いという人と100時間は短いという人の要求を同時に満たすには
クリア後を充実させる方向になるのは仕方ない
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 05:46:58.79 ID:cSo+y8KkO
やり込み要素いらない人もいるだろうし人それぞれだと思うよ

1〜6まではやったがあれはあれでいい

9もDSの機能を良く生かしてて面白い
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 10:42:16.14 ID:t0qmLzlh0
エスタークが鼻水を垂らしながら待ち構えている件
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 12:23:49.55 ID:a4fnufh10
高レベルエスタークの攻撃は腹パン食らった気分になる
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 12:52:47.87 ID:cSo+y8KkO
魔王で誰が一番強いんだ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 13:00:51.46 ID:ezWmPFWE0
99レベルでの比較
1位ダークドレアム
2位エスターク
3位竜王
4位〜12位の統一見解はない
13位バラモス
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 13:05:37.19 ID:cSo+y8KkO
竜王強いんか
1のボスだよなあれ
雑魚いイメージしかないがな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 13:06:15.63 ID:ppODYXcO0
すみませんがスレ立て出来ないので下記のスレッドを代わりに立てて頂けないでしょうか

【DQ9】配布人に物申スレ 8枚目

前スレ
【DQ9】配布人に物申スレ 7枚目

過疎る一方ですが、DQ9で知られた配布人たちの話題はこちらで。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 13:20:11.20 ID:zUV7fHuc0
糞スレイラネ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 13:28:42.02 ID:A851ATZB0
ギュメイ将軍にやられちゃったみんなどうやって勝ったの?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 13:34:30.50 ID:biEMoEm00
スクルトかスカラかけながらごり押し
魔人斬りは3回までしか使ってこない
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 13:38:21.38 ID:hosmvqhk0
>>726
竜王はいてつく波動覚えてから本気出してくるから
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 13:40:43.64 ID:ezWmPFWE0
>>726
1対1で妨害系がないので戦う前からほぼ決まってる
確実に勝てるようになってからしか行かないせい
>>727
内輪の罵り合いと化した糞スレは立てる意味ないだろ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 13:59:54.48 ID:HcbmwCrR0
>>126
竜王は、いてつく波動を覚えるまでは、補助呪文が利きっぱなしということもあって
結構戦える部類。
いてつく波動を覚えた後は、結構使ってくる上に無駄打ちがないこと。
そして一息つけるような無駄な攻撃がなく、全体攻撃が多いことで圧倒されることに。
エスタークも同じだが、テンションを上げる行動がある分ムラがある。
ダークドレアムもそこそこ無駄行動もあるし、まじん切りみたいなノーダメージで終わる
攻撃もあるんだが、一つ一つの攻撃自体が驚異的なので弱い気がしない。

個人的にはバラモスが最弱だと思ってる。次に弱いのがムドーかな。
続くのが基本ステータス弱めのドルマゲス、AIバカの上に無駄行動の多いミルドラース。
ファイアフォースと装備でほとんどの要素をカバーできるオルゴデミーラ。
二回行動止まりのラプソーン、一体倒せば勝ったも同然のデスタムーア。

他の魔王はその中間かな。
デスピサロは攻撃方法が多彩なのとザラキが変に決まると…
シドーは頻繁ないてつく波動に、攻撃力激高、そしてムドー同様の僅かなみかわし率で
コンボが決まりにくい。
ゾーマはスペック的に三強並みに強いんだが、弱攻撃のマヒャドを最後まで使うのが…
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 14:02:32.97 ID:4l0xI9et0
>>727
立てたぞ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 14:03:14.64 ID:50CmUs7i0
ゾーマはボーナス行動が結構あってな・・・
でも速くて開幕死人が出ることもあるから運次第
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 14:21:42.51 ID:ezWmPFWE0
竜王は7〜80レベルで劇的に強くなる
すれ違いなしでも複数手に入るのだから
安心してレベルを上げるといい
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 14:43:13.60 ID:O9XjL5kN0
まだバラモスしか戦ってないんだけど
歴代ボスのBGMなんかね?
それとも統一?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 14:47:32.77 ID:50CmUs7i0
歴代ボスのBGMが流れるから安心しろ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 14:53:19.37 ID:O9XjL5kN0
マジか!!
サービス精神旺盛だな
ゾーマとデスピサロ、ラプソーンが楽しみだ

・・・・まだバラモスがやっとだけどね
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 15:04:40.65 ID:t0qmLzlh0
発売2ヶ月後、暇つぶし程度に購入 →初回クリア、ヌシサマつえww!
→ネット情報解禁、あまりの未知情報の多さにウハウハ →キャラメイク長考
→魔獣の洞窟はぐメタコンベアを利用して二回目クリア、マックでロクさん初繋ぎウハウハ
→都内を流してるだけですれちがえてウハウハ →まさゆきフィーバー
→SSB発覚、スーパーウハウハ →初マルチ参加、自パーティーがカスだと知る
→種集めの地図法が確立されはじめる →マルチに向けてコツコツ強化
→モンスターロードにまで手を出したりする →マルチ最盛期
→最後の配信クエストを期にフェイドアウト →たまにまたやりたくなる
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 15:55:34.30 ID:ppODYXcO0
>>734
ありがとうございました
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 16:28:41.02 ID:PxGXLchJ0
そういや種集めだけやってなかったな…
種のレア度がもうちょい低ければなぁ。
まぁその為の制限なんだろうけど
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 17:16:36.18 ID:cSo+y8KkO
種一度も使わないでとっといてあるが例えば主人公に使ったら他の職業にも反映される?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 17:26:06.04 ID:HcbmwCrR0
>>743
一つの職業にしか反映されない。

バトマスの時に自分に種を使って力を10上げても、
バトマス以外の職業の時はそのまま。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 17:26:21.23 ID:Xx2qhZyu0
>>743
されない
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 17:56:32.05 ID:ezWmPFWE0
>>743
使った職業に限り効果
何度転職や転生しても使った職業なら永続
戻す方法は無い

どの職業にどこまで使うかは答えの無い難問
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 18:16:05.31 ID:cSo+y8KkO
全部カンストさせるとなると凄い作業ゲーだね
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 18:33:59.06 ID:t0qmLzlh0
ちからのたねはまさゆきをリストの最下段にセットして、
エラフィタ出ーのリスト開いてすぐ閉じーの左に歩きーので
全員裸でブラウニーをとうこんうちするだけだから簡単だけど、
いのち、まもり、すばやさは微妙にコツが要るからねー。
他の種は好みでいいんじゃない?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 18:49:37.16 ID:HcbmwCrR0
仮にwifiショッピング複数買いの裏技を駆使しても、全てのステータスをフルにするのは
苦行以外の何者でもないからね…
レベル99魔王を相手にする最終形のPTに合わせて四つの職業を選定。
その四人の必要な部分に上乗せするくらいが一番無理がないのかも。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 18:50:37.24 ID:1LumereC0
>>748
それで簡単なのかw

それを全員全職分とか気が遠くなるな…
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 19:03:02.05 ID:cSo+y8KkO
6は共通だったのに意地悪だな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 19:07:35.50 ID:gdVL84h40
自作地図でメタキン地図法確立した
これでLv上げが捗るわ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 19:33:41.57 ID:t0qmLzlh0
>>750
当初はみんなぬすむやルーレットでやってたからね。
地図法はザクザク採れてありがたみを感じたよ。
まもりは800まで上げれば装備で999に届くし、
すばやさはフォース係だけ999で、他のメンバーは600程度で十分。
理想のパーティーを考えるのも楽しいよ!
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 21:13:06.27 ID:NZeKf2Pb0
>>753
それで種狩りが現実的になったから
仲間に余計なスキルを覚えさせるのやめたなオレは
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 22:11:32.09 ID:cSo+y8KkO
メインバトマスでスキル88余ってんだが取りたいと思う奴はもうとったし何振ればいいか

剣100、バトマス100、戦士100、斧100盗賊12
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 22:20:01.05 ID:1LumereC0
>>755 パラ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 23:23:44.10 ID:ezWmPFWE0
候補1:気合22フォース10
候補2:さらに12稼いで盾100
候補3:悟り82さらに稼いで悟り100
候補4:博愛82さらに稼いで博愛100
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 23:25:51.92 ID:SDOUHyG80
シドーのベホマが999じゃなく本当に全回復なら
歴代最強だったのに空気読みやがって
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 23:29:08.14 ID:HcbmwCrR0
全快されてたまるかとw
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/03(日) 23:55:57.10 ID:cSo+y8KkO
今見たらはくあいは68までやってた

フォースは誰も振った事ないからやって見るか
悟りって賢者の奴だよな確か
悟りのMP半分は確かに使えるな

悟りは後回ししてフォース10気合い22はくあいMAXにするかな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 00:23:28.94 ID:mG88i4Of0
ドラクエ2のシドーが回復するのも、苦肉の策だったもんなあ。
HPが256までしか設定できず、防御力数値にも限度があるので
仕方なく回復魔法で耐久性を増したと。

まさか十数年たって、無駄行動と称されようとはw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 02:18:24.74 ID:+NwX3hkn0
波動や痛恨とセットなら面倒な行動だよ
ためるに比べれば無駄ではないかと
風林火山扇の舞知ってれば無駄行動だね
ほとんどの場合は普通に行動したほうがダメージ出る
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 02:22:22.31 ID:mG88i4Of0
回復なら、攻撃数発でそれ以上のダメージを与えられるけど、
ためるの場合は続く攻撃の種類によっては立て直し不可の大打撃になることがあるので怖い。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 03:23:37.35 ID:v1UIyQXj0
シドーはベホマを唱えた!
15000回復した!
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 03:27:49.67 ID:j/mCEl140
シドーが一躍魔王ランキングトップに迫るなw
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 04:34:28.33 ID:FzoWrmiF0
オリガの父って漁をしている時難破して死んだようだけど、
地震の津波で難破した、
つまりエルギオスが間接的に殺した、ってこと?

あとオリガ父以外は死ななかったのだろうか
彼以外死んだとは聞かないが、一人で漁に行ってたの?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 07:10:44.48 ID:pdbJsiWKP
>>764
スライムジェネラルが呼ぶスライムベホマズンのお陰で、
ベホマが999で限界になっちまったんだろう。

もし仮に、ベホマより癒しの雨を使うようになってたら
従来の2のシドーみたいになったんじゃないかな。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 08:25:47.56 ID:+NwX3hkn0
>>763
1回ためて合計2行動で1.5回分
2回ためて合計3行動で2.5回分
通常攻撃が集中する効果は侮れないが
3連打なら3.7発分受けるのでためないほうがダメージは出る
ターン跨ぐなら波動や風林火山扇の舞で消すか大防御で消化
>>766
津波は沖に出てしまえば影響なし
誰も行かない嵐に村一番の漁師だからと出て行って難破だな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 10:03:07.36 ID:mG88i4Of0
>>768
通常あり得ない「同一属性の加算ダメージ」を受ける可能性があるのが「ためる」だからね…
例えば通常攻撃+炎+単発呪文なんて時は普通に耐えられても、
ためる×2+全体攻撃で、こちらの耐性のもろいところを突かれたら瀕死。
そして次のターンで先制されたら…

もしくは通常なら通常攻撃+炎+単発攻撃で攻撃が分散されるところを
ためる×2+通常攻撃で即死することもあったりと。
ダメージ合計は下回るかもしれないが、1人に999ダメージを超えてしまえば確実に死ぬからなあ。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 10:05:11.10 ID:1c6LUfBlP
>>760
フォースは最速キャラおぬぬめ、あと秘伝まできっちり取って全体発動にすると一気に異次元的に強くなるよ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 10:12:43.55 ID:GiVeEUvai
DSなので画質悪いしと敬遠していたが、9面白いな(^ω^)
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 10:56:06.93 ID:mG88i4Of0
>>771
自分もそれのせいで発売から六ヶ月寝かせてしまったw
ただ、地図とかの有用性とか有名地図が分かってきた時期だったので
よかったのかもしれないけど。

フォースは劇的に変わると分かってからが面白い。
魔王戦では特に…
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 11:36:45.59 ID:UnSFpQ7fO
しかし未だにスーパースターになれんな

クラウンヘッド出てこいや
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 11:53:30.52 ID:TZDCieb/i
あと装備してる武器、防具類が見れるのもいいよね。やる前はそんなのドラクエじゃねえとな思ったけど☻
DSドラクエ4やりたいんだが、装備品表示されないからやらないかな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 12:21:27.63 ID:UnSFpQ7fO
面白いからやった方がいいよ
裏ボス複数いるし
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 13:19:32.18 ID:wJo5x6wnO
最近やり始めて主人公と戦士が剣盾のみで魔が杖とまほうで僧侶が槍と信仰なんだけどさ
ゆうかんとか曲芸とったほうがいいの?
はぐれメタル狩りしてる最中なんだけどさ
なおまだ全クリしてません
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 13:26:20.00 ID:stHL+3bE0
>>773
クラウンはLV 50〜70の迷宮だっけ?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 13:27:13.60 ID:rGfug6/x0
水でも出るよ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 13:28:05.00 ID:stHL+3bE0
>>776
4キャラでメタルウィング快適だぜ!
それか一人メタルウィングでキラージャックリン
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 13:34:01.39 ID:nfbeSxDy0
>>776
ゆうかんは攻守HPの底上げが出来るから俺は早いうちにとった
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 13:53:51.48 ID:wJo5x6wnO
今レベル40後半なんですよね
スキルとかはクリアー後上げようかと思います
ゆうかん取れば良かったわ 盾は失敗かぁ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 13:54:23.41 ID:v+ps3yDz0
HPが10を切ったら回復した方がいいいですか?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 14:01:04.65 ID:pdbJsiWKP
>>781
楯装備が出来ない職に転職する予定があるなら、楯はマスターしとく。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 14:09:17.37 ID:ZyiaOJAX0
>>781
スキル100くらいならすぐ貯まるだろう
他の職業をレベル15くらいにすれば100くらい貯まった気がする
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 14:16:07.08 ID:mG88i4Of0
そんなにはたまらないような気がするw
レベル38が必要かな。
獲得ポイントがおいしいのは32〜39までが最高の6。

もっとも、魔王戦まで行くと、必然的にいろんなキャラを99まで上げていくので
その過程でスキルポイントはあまるほどになるけどね。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 14:28:28.00 ID:T7DLlsgG0
>>781
レベル40後半ならば、そのままストーリー進めても良いと思う。
もし終盤の中ボスに勝てないようだったら、
その時に転職してスキルポイント貯めて
ゆうかんとかにふれば良いかと思う。

>>785が正しい。
ttp://dq9.d-navi.net/job/J01.html
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 14:33:28.57 ID:nfbeSxDy0
>>784が言いたかったのは、本職以外の11職全てをLV15まで上げるって話かもよ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 14:38:46.06 ID:mG88i4Of0
一つの職業をレベル15まで上げた時のスキルポイントは26。
11職上げたら286になってしまうんだ…
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 16:24:38.28 ID:ZyiaOJAX0
>>787-788
うん、他の職業をレベル15くらいまで上げて、また転職っていうのをどんどん繰り返していけば
いくつかの職業を15まで伸ばせば簡単にスキル100貯まるってことを言いたかった
別に18でも良いんだけど、メタル狩りが難しいなら18はちょっと大変かなと思って
それで15と言ってみた
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 17:27:23.02 ID:9goIqcij0
連休中にかなり鍛えたけど、まだ種…種があるのか…
魔力や信仰も地図法で、みたいなのあるの?
791790:2013/11/04(月) 17:35:08.36 ID:9goIqcij0
ネットで調べました、スミマソン…
こりゃ大変そうだな
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 17:58:26.29 ID:IU8pc5u50
種持ってマルチプレイ入る

種を相手に使ってあげる

あげた側が無セーブで電源OFFして種復活みたいなのって可能ですか?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 18:04:48.19 ID:j/mCEl140
種はプレゼントできないが、
ロクサーヌの販売所で販売セーブしないでってので増やすことはできる。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 18:11:32.22 ID:IU8pc5u50
>>793
渡すだけでなく直接使ってあげるのもダメなんですね…。
ありがとうございます
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 18:37:46.36 ID:OrYggPP20
戦歴が全部100%になったよー
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 18:40:20.84 ID:mG88i4Of0
>>792
DS二台とソフト二台あれば、ショッピングは手間はかかるが繰り返しできる。
種(二種除く)や錬金素材も金さえあれば入手し放題なので便利だよ。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 19:41:17.04 ID:UnSFpQ7fO
魔神切りと一閃突きが空振りまくるんだがきようさも関係あるのか
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 19:55:48.83 ID:9goIqcij0
絶対二分の一じゃないと思う、あれは
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 20:04:24.05 ID:NiX/O6QP0
パーティーのいろどりにこだわってたから、結局6人種強化したな〜。
確かに苦行だけど、着実に積み上がってく感じと、揃った時の達成感ったらもう‥‥
バトパラ賢僧だけど、まだ上があるんだろうか?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 20:15:06.00 ID:wNWPojDM0
>>799
聞くところによると
全キャラ全職極めてる人も居るらしい
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 20:21:03.46 ID:IU8pc5u50
種に手を出す人って基本的にそうなんじゃ…?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 20:26:34.08 ID:fNVOwN9X0
僧賢賢賢をロクサヌで種強化中だけどやめたいよ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 20:29:06.04 ID:wNWPojDM0
>>801
そこまでする人はかなり少ないぞw
全キャラで尚且つ全職業で種でカンストって
地図法使ってもとんでもない手間だぞ!
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 20:33:29.36 ID:IU8pc5u50
>>803
確かにな…
でも4人を全職レベ全スキルMAXだけなら割とすぐだったよ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 21:31:25.17 ID:+NwX3hkn0
>>797>>798
固定の50%はかなりの試行数で確認されている
50%では4連続失敗くらいよくあること12連続失敗も時々ある
メタルキングさみだれや風林火山扇の舞と使い分けよう
>>802
僧賢3は大変だがやりがいがあるのでがんばれ
最強装備と最強呪文は偉大だぞ
3勇者と3賢者のコスプレ魔王討伐も余裕
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 21:49:35.03 ID:aTJyRIb+0
>>802
まだツォの浜なんだが、最終的にその構成にしたいと思ってる。
それか賢4のマダンテPT

そういえば最近このスレ進行早い気がする
やってる人増えたのかな?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 22:33:28.23 ID:YkJSe6gGO
スレに常駐してる人の他に、時々思い出したようにやる派や新しい人が何人か来ただけじゃないか
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 23:28:08.47 ID:i8TOPD7O0
>>768
だとしたら自業自得なような・・・
オリガは完全に被害者だけど、
村一番の漁師だから他を見下してたのかね
父を亡くしたオリガに同情する声は多くても
父が死んだこと自体を悲しむ人はいないし
村長がオリガを村のために利用しようとしたのも
そんなオリガ父に良い感情持ってなくて死んだから娘に当たったのかね
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/04(月) 23:44:25.97 ID:mG88i4Of0
>>808
そんなに死を悲しまれていないと言うことはなかったと思うぞ。

あと、クリア後のクエストなんかをやると、村長の行動の理由も見えてくる。
別段オリガ父に悪感情を持っているようなことはなかったと思う。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 00:18:15.96 ID:XE19c0gM0
戦戦戦戦でやっているけど回復魔法が一切無いのでキツイな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 00:32:44.76 ID:LCW0aq2D0
癒やしの腕輪で自動回復したり奇跡の剣とか英雄の槍で攻撃して回復したり扇極めて秘伝書持ってハッスルダンスしたり
雑魚戦なら死にさえしなければ装備やスキルでなんとかなるよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 01:33:29.61 ID:N+Q5l7Mz0
9は、アイテムで回復したり攻撃したりする効果が軒並み弱体化してるからね…
回復魔力が乗らないアイテムや、呪文自体もバギマレベルの強さすらないとか…
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 01:41:09.67 ID:rYMBFnUu0
リッカやロクサーヌは可愛いから鍛えがいあるけど
ハゲに種つぎ込むのはつらいな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 01:56:20.97 ID:cr/h8nn20
どう読んだらオリガに当たっていることになるんだ?
カラコタにもいないようなボロい服着た孤児に
村長は大人の意見を善意で言ってる
>>810
今作の戦士は超強いから戦い方を工夫すればクリアなんて楽勝
主人公を戦士にする以外転職と種禁止でも討伐コンプは不可能ではない
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 07:40:01.28 ID:cr/h8nn20
道具効果弱いが弱点と複数作れるから仕方ないのかもしれない
主な使い方は
すばやい職業が裁きの杖や船取ってすぐに炎の剣を複数持つ
スーパーハイテンションになった状態でテンション消費せず道具使う
ちからのたて持たせてAI任せ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 13:48:28.71 ID:8b0xoOV+O
公式サイト初めてみたがまだあるんだな

400万人記念の壁紙見ると最初の街のヤンチャ坊主と隣の相棒がゲームと全然違うな
セイントの姫と人形も違和感ある
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 15:43:23.73 ID:XGcmWwYNO
ちょw
バラモス(レベル1)強すぎワロタw

クリア直後だときついか(^_^;)
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 15:53:29.82 ID:4B4NVya+0
>>817さん
あるあるw
クリア直後で調子に乗っているとバラモスに灸をすえられる感じ。
そのうちクソ弱く感じるようになるので頑張れ。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 15:58:27.58 ID:XGcmWwYNO
>>818
ありがとう

とりあえず高台にしばらく籠るわ・・・・
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 19:41:19.79 ID:N+Q5l7Mz0
>>817
自分も、中ボスたちのあまりの弱さに地図に初挑戦と思ったら
1階でアイアンブルドーに遭遇。
1ダメージしか与えられず、それなら必殺技と思ったとたん
岩石落とされて攻撃食らって次のターンに行くこともなく瞬殺された思い出がw

あの瞬間、自分はまだまだ楽しめるんだとある意味では嬉しくなった。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 19:45:03.02 ID:CHEUpJJJ0
マデュラ1匹にヒィヒィ言いながら戦った思い出
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 19:58:23.50 ID:o8sUXz4FO
マデュラはキツかった記憶がある
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 20:05:49.38 ID:Ea3mAUxa0
奴が飛び上がって何か出しそうな姿を見た瞬間
怖さと「ギャグか?」と言う気持ちが交錯したがその後の状況は思ってた以上に強烈だった
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 20:06:53.24 ID:AftGz5SlP
マデュラは全属性の攻撃に完全耐性だし、レベル低い間は
オオカミアタックやバックダンサー呼び、一閃突きなどの
特殊な特技がないとまず倒せん。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 20:08:55.87 ID:8b0xoOV+O
バラモスは箱舟手に入れた後にやったが危なかったな
あいつの会心が決まりまくって全滅寸前に一度も使った事なかったメガザルがまさかの大活躍してギリギリ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 20:34:03.53 ID:KpBlDCK+0
マデュラは最初メタル系だと思ってた
したら会心で死なないし倒しても美味しくないですげー混乱したな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 20:46:34.91 ID:XGcmWwYNO
フッフッフ
ようやく盾の奥義を手に入れ
ザオリクも覚えた!
リベンジだ!
倍返しだ!・・・・・・・・・・・・・・・











無理でした(>_<)
痛恨一撃死亡→ザオリク→痛恨一撃→ザオリクのループが・・・・・キツイ・・・・・
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 20:51:35.55 ID:8b0xoOV+O
ミラーシールドやれば勝てるって
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 20:56:46.32 ID:HIFspGdC0
オレが全滅するかもって思ったの
グレイナル(宝の地図)だけだな
幸運にも他の宝の地図ボスは苦労せず倒せて
グレイナルが出る地図をゲットしたので早速潜りご対面ww

えっ!?3回行動?
はっ!?若き血潮って何だよ?
ぐえっ!!マダンデまでww

かろうじて全滅はしなかったがバトマスが死に掛けたwww
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 21:04:37.76 ID:4B4NVya+0
>>827
ちょっとワロタw
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 21:23:11.76 ID:AftGz5SlP
>>827
パーティ内の最大HPが350以下なのか?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 21:41:29.34 ID:XGcmWwYNO
ミラーシールドの発想が無かったorz

HPは400近くあるんだけど
ブレスと全体魔法で徐々に削らて痛恨で留めが・・・・

もう一度リベンジだ!
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 21:53:21.62 ID:ng8sN7670
>>832
まさゆき前は高台より魔獣の洞窟のはぐメタコンベアの方がいいと思う。
水に囲まれた階段の右上はじっこで、右を向いて立ってるの。
そしたらモンスターがポトッて落ちては去ってくから、
はぐメタが出るまで待ってればいい。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:06:12.34 ID:HIFspGdC0
>>832
よかったらパーティーメンバーの職業と役割教えて
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:15:17.75 ID:XGcmWwYNO
みんなありがとう
レンジャー39
魔法少女43
賢者46
パラディン47

全員隼装備

ちなみにリベンジしようと思ってますが
誰か僕のバラモス(レベル1)ちゃんがどこにいるか覚えていませんか?orz
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:16:44.68 ID:XGcmWwYNO
忘れた
レンジャーがフバーハ
魔法戦士がバイキルト
賢者が回復役
パラディンがアタッカーです
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:21:44.41 ID:HIFspGdC0
>>836
レベル1のバラモス相手なら
そんなに悪くない布陣と役割と思うが

職業横の数字はレベルだよね?
もう少しレベル上げればこのままでも
バラモスなら倒せると思うぞ!
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:22:43.76 ID:UiiqcnsP0
>>835
http://quess.sakura.ne.jp/dq9/
探せこの世のバラモスすべてをそこに置いてきた

魔法少女って魔法使い?
火力担当がちょい弱い気がする。
クリア直後ならそうなのかもしれんが。。。
バラモスLv1は火力重視で押し切れるんじゃねーかと
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:40:00.08 ID:XGcmWwYNO
勝てた!
うっかり斧装備のまま突っ込んだり
メガザルと間違えてメガンテを使ったりしたけど
なんとか勝てた

ありがとうみんな
ありがとう・・・・・・
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:44:49.41 ID:HIFspGdC0
>>839
おめでとう!
楽しめてるみたいで何より。次のボスも頑張って
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:50:55.25 ID:s9OdWA3U0
>>839
何ターンかかった?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:53:15.33 ID:XGcmWwYNO
15ターンで倒せた

もうちょっとレベル上げてオーブ稼ぐぜ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:54:32.01 ID:UiiqcnsP0
とりあえずは賢者の石の出番が続くかもな
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 22:57:51.21 ID:s9OdWA3U0
>>842
そのレベルでも上手くやれば12〜13ターンで倒せるようになるよ
HP上がるスキル取りまくって、全員がHP450以上になれば
6〜8ターンで倒せる
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 23:34:59.20 ID:N+Q5l7Mz0
>>839
おめでとう!
というか、最後の1人でメガンテ使った日には放心ものですな…w
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 05:39:38.17 ID:SWzzgK5G0
>>833
メタルな槍とさみだれ突きスキル持ってればHP低いメタル系なら複数でも軽く倒せるようになるから
茂みでシンボル見づらくても高台の方が効率良くなるよ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 07:25:50.86 ID:f98beXsr0
サブROMが現状で下手に地図○の条件満たしてるから未クリア地図クリアするのが不安になった
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 07:28:59.80 ID:Z6SVmTp3O
今日こそすれ違いますように
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 08:02:28.06 ID:f98beXsr0
>>848
何か欲しい地図あります?
これから外だし殆ど未クリア地図なんで準備しないといけないから数は渡せないけど

…てかしつこいかも知れないですけど配布会出てくれ〜(自分は関係者では無いですが)
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 08:51:15.66 ID:f98beXsr0
>>848
因みに東京ですか?
勝手にアキヨド前提で話してしまいましたが汗
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 11:17:18.53 ID:narxC0KDO
すれ違いスレあるだろ
一応人いるみたいだし
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 12:35:34.16 ID:Z6SVmTp3O
>>850
東京だよ
残念ながら秋葉原は通らん
新宿は通るよ

メタルキングオンリーのが欲しい
わざわざ集まるんじゃなくて本当にすれ違えればいいって感じだからなあ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 14:07:50.04 ID:Kwzcul/50
>>852
気持ちは分かるけど
普通にすれ違うのはまず無理
配布会に参加した方がいいかと
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 14:29:26.67 ID:/bbevYTf0
そんな事はなーい!
環八以西なら外回り中協力できるかも
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 15:30:01.81 ID:Kwzcul/50
>>854
>環八以西なら外回り中協力できるかも
事前に約束して、すれ違うのは普通にすれ違うとは言わないww
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 17:52:49.73 ID:Z6SVmTp3O
今日もすれ違いは0人

パラディンをそうりょに変えただけでアイテム無しで勝つの余裕になってきたな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 18:31:44.42 ID:f98beXsr0
何となくこのゲームやってると知り合いに再会出来そうな気がしてきた
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 19:55:29.34 ID:ZCC8PaQx0
北海道で、有名な地図をいただいて、
アキヨド行った時に本人が配布してた時は感動したなw
二日間いたが、数人確認できた。

あと、二回目に行った時に同じ名前の人とすれちがった。
定期的に配布してる人がいるんだとしみじみしたねえ。

2月のモンスターズの新作の時もそこそこ盛り上がるのかな?
自分は残念ながら転勤一ヶ月前で東京に行くほど暇はないと思うけどw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 22:07:24.29 ID:LrF4etKz0
今を考えると全盛期は凄かったな
スクランブル交差点1回通るだけで最低1人はすれ違えたあの頃が懐かしい
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 22:25:13.06 ID:pLQb26yW0
メガザルとメガンテを間違えたで吹いたじゃねえかw

海外だとメガンテはKAMIKAZEだっけ
メガザルはどういう名前なんだろうな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 22:35:41.10 ID:3UKt9TmoP
メガンテと言うと、クラウンヘッドの悪夢が蘇る。
戦いの歌を使用できなくなった隙を狙ったら、コンボの間に
割り込まれメガンテを喰らった時のトラウマが…
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 23:24:47.04 ID:s3thhwVPO
ラスボス倒した
三連戦だったんだけどさあれって途中にセーブしに戻れるの?
あと簡単にラスボス改心したな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 23:33:05.44 ID:uWaFEImr0
やったー僧賢賢賢の種強化終わったよー
最強装備も揃えてあとは魔王育てる
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/06(水) 23:33:30.15 ID:f2wTdPea0
戻れる戻れる。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 01:27:03.09 ID:noubTEdw0
メガザル使うときって、大丈夫、ザオリクで生き返れるって思ってるからなんの悲壮感もないよな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 03:28:48.80 ID:ocfMQBvv0
何でイザヤールは強い設定なのに
ウォルロという平和でモンスターも弱い楽そうな地域を担当してたの?
主人公に引き継がせるためなら主人公は守護天使就任試験をイザヤールの推薦で受けて
合格したことにすればいいじゃん
上級天使が必ず守護天使というわけではなさそうだし
エルギオスの担当地をイザヤールは引き継いでないから弟子に継がせる必然性もない
あの地域のモンスターメラ一発で死ぬからモンスターから村人を守る必要性を感じない
ジーラやティルもあそこより遥に強いモンスターが居る中一人で歩いてるし

もしかしてイザヤールがレベル20、スライムに先制されるって、
モンスター退治は弱いのとしか戦わないから退化、
雑用ばかりでなまっていたのか?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 04:29:52.08 ID:lr2LNEVwO
ゲームだからとしかいいようがない

ダウンロードクエストでもミルチャ?が外に一人で遊びに出る世界だ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 07:47:58.96 ID:v+uVEhcOO
その辺り割り切れないとしんどいだけ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 11:30:55.32 ID:rs2kybG40
ラスボスが魔王じゃないのって初めてだよな
なんかしょぼいっていうか、悲しい
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 11:51:34.88 ID:gD1dJ2h10
ラスボスは神様であって、アレはただの堕天使だぞ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 12:43:42.70 ID:s3XTvpzk0
1は竜王、2は破壊神。4は魔族の王だったかな。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 12:44:24.66 ID:LxgWyGBb0
つまり、オレ達はラスボスまでたどり着いてさえいなかったんだ!
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 13:28:11.63 ID:7bo8uO8C0
>>866
頑張って平和になったから新人に引き継ぐんだよ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 14:44:11.87 ID:XcPJ+H6A0
スライムより遅いハゲ師匠には驚いたな
ガナサダイに攻撃見切られるのも無理はない
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 14:54:09.22 ID:IofjrFOv0
>>874
ハゲ師匠 素早さ遅いけど力強い →パラディンみたいなもん
自分 素早さ早いけど力弱い →旅芸人みたいなもん
と脳内解釈しました。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 15:20:42.44 ID:waroVeGSi
イザヤール=天津飯
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 17:10:06.96 ID:tfHkRMbn0
主人公の顔を餃子っぽくして失敗したと思ったやつwwwww
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 18:50:16.20 ID:NcyG8LNV0
\のストーリーでの神様って、神の息吹でふぅーってやってるあのおっさんって事でok?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 20:48:53.43 ID:s3XTvpzk0
あれは精霊かもな。
もしくはその秘儀のために用意された別の神かもしれない。

グランゼニスは天界にはいないわけだし。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 20:58:59.10 ID:sKp+mGqP0
魔法使いがすぐガス欠するんですが
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 21:00:17.40 ID:sKp+mGqP0
エルギオス解放後の神の国です
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 21:01:39.35 ID:sGc/3L6z0
杖で吸え
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 21:03:22.14 ID:doavZO2A0
その時の最高ランク一つ下位のを使って欲しいと思った、終盤は
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 21:05:13.32 ID:noubTEdw0
杖で殴れ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 21:14:28.46 ID:Ae2ZOZOG0
>>880
今どのあたりで足りないんだ?
魔でMPが足りないことへの主な対策は
女神の指輪とかMP回復アイテムを複数装備
クリア前なら妖精の腕輪をカルパドのイベントクリア後に墓で拾う
杖のスキルでMP増やす
賢者のスキルでMPと消費を減らす
テンション上げてMP節約
弓100振ってテンションバイキルトフォースで強化して天使の矢
逆転の発想で他の人も遠慮なくMPを浪費し快適に狩りを行いさっさと宿へ戻る
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 21:33:48.89 ID:Ae2ZOZOG0
>>880
クリア前の神の国なら聖水使い無駄な戦闘を避けるのが一番
天使界とカルパドへ行って妖精の腕輪と女神の指輪拾う
プラチナとミスリル鉱石使う強い装備少ないから売って魔法の聖水を買おう
ボス戦はバイキルトやフォースして大防御かテンション上げてからの呪文だ
ためるおうえんと魔力覚醒を併用すればMPそんなにいらないよ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 21:46:25.95 ID:OU2M3YQDP
船があるんだから、エラフィタ北の小島にいるマポレーナに
会いに行け。祈りの指環盗み放題だぞ。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 21:53:36.88 ID:lr2LNEVwO
いい事聞いた

バイキルトがあれば勝てるよ
フォースに限っては平均65の俺のパーティーに未だ入れてないけどシドー楽勝だよ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 22:00:12.18 ID:8vEZX+TiO
スキルの盗むって落とすアイテムを盗むの?
それとも盗む専用のアイテムリストがあるの?
錬金用アイテムを落とさなすぎてだるい
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 22:02:45.33 ID:NcyG8LNV0
>>879
なるほどあのおっさんはふーってする為に生まれて来たのか…。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 22:04:21.34 ID:Ae2ZOZOG0
>>889
盗むと落とすのが違うのは地図ボスや魔王だけ
普通の雑魚は共通
快適に盗むにはきようさ500は必要だな
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/07(木) 22:34:37.60 ID:8vEZX+TiO
>>891
雑魚敵は共通なんですね情報ありがとうございます
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 00:49:13.30 ID:UeDgsh1M0
神様と戦って勝てると言う設定そのものがおかしい
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 00:56:14.77 ID:KCfkj/2o0
7もそうだね
あれは力試し的なものなのかな
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 01:21:53.64 ID:5H9D1lXH0
多神教や神以外にもいろいろいる世界では
神が人間に何らかの勝負をして負けた神話は多数ある

全知全能で人間作った設定にもかかわらず
人間に欠陥があるゲームにこそ疑問を思うべきだろう
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 09:29:42.59 ID:T6HI3wKOO
ショッピング24時間に1回じゃなくて0時になったら出来る使用にしてほしかったな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 11:04:01.11 ID:UeDgsh1M0
ドラクエの世界はキリスト教だから絶対神なる一神教だよな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 13:05:24.48 ID:tTQS2QwR0
聖なる心の人「いつの間にかずいぶん強くなったな○○!ひとつ天界長の俺と腕試しってのはどうだ?」
なんて展開は二番煎じすぎますね。
唯一無二で揺らぐ事もないと思っていたグランゼニスは、
セレシアの意外な行動で揺らぎまくって、増大した闇面の心
(怒り、愚かさ、支配欲、色欲、破壊欲とか?)を封印したら、
光の部分も弱くなってしまって、聖なる心というちっぽけな存在になってしまったとか?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 14:39:39.76 ID:k3zFx3D9O
>>896
【DQ9】Wi-Fiショッピング Part58
>Q. 接続は一日一回までと出る or 午前0時を跨いでも更新されないんだけど?
>A. お買い物リストの更新は午前5時です。
>午前5時を跨いでも更新されない場合は時間をおいてから再度接続しましょう。
>ニンテンドーDS本体の時計設定を現在時刻に設定しておくのも忘れずに。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 16:03:20.88 ID:HmmylujV0
懐かしくて暫くロムらせて貰ったわ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 16:06:48.18 ID:HmmylujV0
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 17:23:33.64 ID:T6HI3wKOO
やっとクラウンヘッドが出る地図に遭遇して火吹きでスーパースターになれるように

メタルキング未だに出ないがもしかしたら逃してる可能性あるな

はぐれメタルとかだと目印にメタルハンター出てる気がするがメタルキングもメタルハンターいる時出現するかもしれん目印かな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/08(金) 19:34:27.01 ID:F5jBSeZ+P
メタルキングなら自然・水地形・火山で出る。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 00:44:06.71 ID:ZWpW2SrQ0
グランゼニスとセレシアいるのに一神教じゃないだろ
ハーゴンも悪霊の神々呼んでるぞ
複数の神が存在する中で信仰する対象が一つの神であることと
一つの神の存在しか認めない一神教は別のもの
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 00:54:25.56 ID:lXmW9m2h0
>>904
ただし、女神セレシアの存在を人間が知らなかったら
実質一神教ってことになる。
少なくとも9では神に遣わされた天使への信仰もあるが、
複数の神が祭られている描写は無かったはず。
もっとも、グランゼニスすらも名前を知られていないかもしれないけど。

そういや2ではサブタイトルは「悪霊の神々」だが、
人間が信奉する神と、破壊神シドーしかいなかったな。
ついでにいうと、メインタイトルはドラゴンクエストだが、ドラゴン種は
雑魚が一種しかいなかったw
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 00:57:03.17 ID:j9p32nvV0
ダーマ神「」
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 01:06:37.99 ID:lXmW9m2h0
ああw

そういやどうなってるんだろうなww
考えてみれば地方によっては独自の信仰があるかもしれん。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 01:29:15.98 ID:huD+kVFv0
カルバドにいる宣教師?も苦労してるみたいだしね
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 02:40:34.67 ID:OiwiIK6G0
いつからか知らないけど9って教会のマークが十字架じゃないんだね
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 03:11:23.59 ID:G5cvNxra0
アッラーアクバル
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 06:59:10.46 ID:iwRHOeBqO
>>909
リメイクのどれかからフォークみたいになってる
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 07:04:06.39 ID:iwRHOeBqO
>>911
自己レス
8からだった
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 07:16:52.12 ID:UBZM5kBz0
とある団体さんから待ったが出たからね、
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 07:18:57.07 ID:lBj6S85P0
まぁ十字架ってモロだしね
むしろよく使おうと思ったもんだとw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 09:12:01.82 ID:B51Pc9si0
ドラクエ2の説明書によるとベホマはインドのブッダと呼ばれる
悟りを開いた人が使える呪文 とか書いてあるからな
要するに初期ドラクエでは死人を復活させる…キリスト教
怪我を治す…仏教 という棲み分けだった
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 09:40:43.73 ID:yGDMhCZy0
昨日夜の事だが
LV13?の地図やってて、船着き場横でハヌマーン最浅地図だったんだが、ハヌマーン倒したら、2%の防具手に入ったわ

まだ宝の地図クリア数3回目だったんですが…
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 09:43:43.75 ID:yGDMhCZy0
ぐぐったら最浅じゃなかったわ
宝の地図クリア3回なのに2%の防具が手に入っただけ言いたかった
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 09:58:31.65 ID:LEc9bB8a0
>>917
そりゃ嬉しいよな
ズボンだっけ?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 11:08:21.02 ID:2QfYkg5X0
>>878
どっかの Wiki に賢者の必殺技のおっさんはグランゼニスだって書いてあったな。
根拠は知らんが。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 11:53:33.35 ID:OiwiIK6G0
バラバラに封印されたけど、フーしてくれるおじさんだけはフリーなのか
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 13:15:36.08 ID:T58Qcmx70
光あらば、闇の面もまたあったりするもんだ。
くっさい息のおじさんがどこかに封印されてんだろ。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 14:25:39.30 ID:B51Pc9si0
あのオッサンの回復量がしょぼいよな
エルフの飲み薬は完全回復なのに神様のくせに300程度 へたれ神
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 14:38:35.14 ID:yGDMhCZy0
>>918
ズボン

防御力がかなり上がったわ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 16:18:56.77 ID:T58Qcmx70
そういえば、このスレ見て、始めたばかりの人にと思って、まさゆきをセットし都内を車で流してたら、
1人とすれちがいできたよ!
初心者じゃなくて超ベテランの方だったけど。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 20:32:32.48 ID:199bN5u80
俺も初心者にとアロー配ってる(あまりすれ違えてはいないが…)んだけど、
よく考えたら位置的に不親切だったかもな…。やっぱまさゆきが良いんだろうか
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 20:49:51.71 ID:lXmW9m2h0
まあ初心者を甘やかしすぎるのもゲームを楽しんでもらう意味では微妙だし
いいんじゃない?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 20:52:38.54 ID:jDWFIQsl0
昔やったパソコン版のRPGでは回復はヒーリングだった。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 20:59:13.38 ID:cayJHcds0
まさゆきはメタキンエリアに行くまで死ぬ可能性が
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 21:04:44.19 ID:LJCUezMcO
アルマの搭でメタルキング倒そうとしてモンスター狩りまくってるんだけどかなり出にくいな
出やすい階とかあるの?今は五階で狩りしてるんだけど
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 21:06:10.66 ID:txTAyCkV0
お供としてじゃないと出てこない上に低確率だから倒すだけなら地図やりまくる方がいいね
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 21:33:17.12 ID:1WjJhTx/P
ロト編のドラゴン属が出て来ないのが残念
竜王が出て来るんだから、キースとかダースも出せよ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 22:00:42.68 ID:ZWpW2SrQ0
>>923
お気の毒ですが性能微妙
弱くはないが競合する装備が安くて強い
錬金はオーブの競合するかぶとが先
何故か僧侶もかぶとを装備出来るので優先せざるを得ない
強化しなくても即死がついているばかりに
最後にしかつかないかぶとを優先してしまうのは皮肉だね

>>929
サイをビッグバンで一掃したほうがまだまし
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 22:16:52.43 ID:BupCeDu/0
今日、初めて中古を買ってきたんだが
電源入れたら、前の人の冒険の書が残ってたんだが
どういう事?
ソフトに冒険の書がセーブしてあるわけ?しかも冒険の書は一つしか無いの?
消してからやるわけ?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 22:29:57.20 ID:2l15s/R40
そうだよ、そのせいで周回プレイも楽じゃない

攻撃、武具購入禁止しようとしたらせいすいウォルロにうってないのな
ニードに火吹き芸まで養ってもらおう
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 22:30:05.26 ID:ZWpW2SrQ0
冒険の書は1個しかない
何個あったとしても他人のは普通消すだろ

冒険の書を消す前に
地図を見て発見者が持ち主ではない地図があった場合と
ロクサーヌに話しかけてもう買えないレアもの商品が並んでいた場合は
もう1本買うほうがいいだろう
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 22:33:01.38 ID:A/Q3VTVAO
もう買えないレアモノってなんだよ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 22:40:42.70 ID:1WjJhTx/P
錆び付いた装備(ロト錬金)
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 22:45:00.37 ID:jiaDbYtH0
>>933
そうだよ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 22:51:17.18 ID:ZWpW2SrQ0
今は買えないレアもの
実用面
命の木の実
リッカのバンダナ
役に立つ証

コレクター向け
さびついた装備
微妙な証
天使装備

面倒な人向け
錬金大成功2段目武器と1段目防具
ブライの靴

日本のどこかに全商品買える状態で保存してある配布人がいるらしい
本当に欲しければどんな手段を使ってでも探してみることだな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 23:05:01.20 ID:A/Q3VTVAO
錆びついた装備ならいくつか普通に手に入れたよ
全部は無理って事かな

リッカのバンダナに似たようなのあるからいいし
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 23:05:02.90 ID:39BHRHXD0
ギュメイ将軍2回目に負けちゃたよ賢者がいないと勝てないのかな?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/09(土) 23:14:05.05 ID:lXmW9m2h0
>>933
その冒険の書をやってみて、地図とかが充実してたらあえて消さずに
もう一本買うのも手ですな。
プレイすればわかってくると思うけど、場合によってはその前の人の冒険の書が
いろんな意味で宝になるかもしれないぞ。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 00:00:57.09 ID:7IibobQ+0
錆びついたシリーズは売れないから数揃えないと気持ち悪い
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 00:13:51.94 ID:DUftTwdq0
>>940
錆びついた装備はクエストなどで一つしか入手できないし仲間用に複数分所持できないだろ
リッカのバンダナには休み耐性30%あるの知らないのか?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 01:04:21.36 ID:EZYKfypLO
自力でメタルキングオンリー地図探すのは本当に苦労するね

100回ぐらい潜ってやっと見つかった・・・・
田舎者には辛いよ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 01:21:58.17 ID:PK56rJ8V0
さびた装備はwifi一回つないでクエストクリアで全種類手に入るが1個だけ
ロトを作ると錆びたを所持できないじゃないか

>>941
1回目より若干攻撃力高く耐性が微妙に変化しHPは前回より結構低い
同じ戦い方で勝てるよ
前回が運で勝ったのなら今回も運で勝つまで挑め
魔神が3発外れる確率は8分の1だぞ3発当たるのも同じだけある
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 01:36:32.28 ID:HkCeW9w7P
ロトの兜だけは真っ先に作る
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 01:46:23.47 ID:LQd8DCIxO
凄いな
楽して手に入れるよりやり甲斐ありそうだな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 02:13:35.49 ID:3ejkm4I90
錆びた装備をフル装備しても結構いい感じだからなw
確かに持っておきたい衣装ではある。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 02:21:26.67 ID:J7THkjr60
ロト装備ってこのゲームだとコスブレ感があっていまいちなんだよな
だからバトルマスターのかぶとは角のある覆面にしてる
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 07:15:28.43 ID:y83JIk9R0
あらくれマスク?も四点セットで、ロト装備より馴染み深いコスプレ装備のような気がする
あらくれベルトだけは旅芸人の証無効の♂専用なのが残念だけど
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 08:07:42.90 ID:p3CCB5os0
>>932
そっか、微妙だったのか…
まだクリア直後でアローでレベル60まで上げたところだ

錬金埋めとパッシブ取るまでの防御力UPに使うわ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 08:45:08.43 ID:3ejkm4I90
>>952
とはいえ、防御力は確かに高いし、錬金すれば耐性的にもさらによくなる。
使える装備ではあるよ。

小手よりはいいかもしれない。
というか小手は製作者側も考えてほしかった。
まさかストーリー中盤でも入手可能なげんまのこてが実質最強だなんて…w
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 10:03:08.76 ID:e2eabYnG0
http://i.imgur.com/o2ma81I.jpg
楽しい(確信)
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 10:45:29.23 ID:HAHwKuvhi
>>945
たった100回で出たのか
すげえな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 11:26:42.67 ID:zo+YJEwZO
その100回で運使い切ったように見える
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 11:40:30.51 ID:7lLtWtf10
>>954
ドドゴンゴッ!
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 12:07:01.51 ID:Bynb/E730
スライム×8にジャグリングするのちょっと楽しいw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 12:17:18.00 ID:1zc+aGeaO
三枚目の地図で赤いスライムに乗ったスライムナイトに惨殺された
イオナズン+打撃 スライムベホマズン呼んできやがった
三枚目でこんなんなの?レベル高い地図なんてクリアできねえな
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 12:32:03.70 ID:Qp0rLBsT0
ちょうどTVでジャグリングやってるなw

俺も臼倉から派生していたら4枚目位でいきなりアトラス出てレベル上げしても全く勝てなくて暫く地図プレイ投げたわ…
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 12:37:20.41 ID:HkCeW9w7P
スライムジェネラルはスライムナイトの中では最強。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 12:39:15.85 ID:PK56rJ8V0
>>952
スキル取りきってない時期なら破格に強い装備
>>953
もし本当に最強で高レベル魔王相手で勝率かなり変わるレベルよりは
武器の大半と防具の半分が微妙でよかったんじゃないかと思う
成功品揃えないと大防御で待つしか勝てませんとか寂しいじゃないか
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 14:33:39.06 ID:5WRBJgBKP
おれはさみだれデーモンスピアが好きだな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 14:42:52.33 ID:e2eabYnG0
http://i.imgur.com/e0bSLJd.jpg
錬金大成功二回目http://i.imgur.com/SngKhDZ.jpg
テンション上がるはwwwwwwやべえ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 15:34:36.86 ID:DfzSptmn0
>>964
おめでとう!
全身金色ほど遠いわまじで

まだツォの浜なんだぜ。。。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 15:35:45.27 ID:p3CCB5os0
戦士か僧侶で槍100→旅パで盾100&LV99→パラディンで博愛100の予定
               ↑今ここ

まだまだ長い、あと数十時間は覚悟しよう
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 15:58:54.23 ID:e2eabYnG0
>>965
ツォの浜か…ここからだな!ここからさらに面白くなってくる!
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:38:07.74 ID:7MlWtLVyO
ご助言お願いします。
魔王戦をやっていくなら、賢者二人より、僧侶・賢者にした方がいいですか?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 16:49:05.70 ID:iFx17nuv0
>>968
なんども言われてるけど
対戦相手(特に魔王のレベル)と戦術によって変わるので
何とも言えないw

僧侶×2ならベホマズン使いが二人なので
そうそう全滅はしないとは思うが
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 17:05:03.12 ID:6k6zpkob0
>>968
賢者は万能だよね。
でも僧侶のベホマズンは必須だと思うよ。
色々考えて造ったパーティーだろうし、レベルが99に近づけばメタキン狩ってメンバー1人くらい育て直すのもさほど苦じゃないはず。
一発逆転テンションブーストのバトマスや、切り札的なパラディンガード・メガザルのパラディンも必須と言える。
種集めする位に愛着あるなら別だけど、バイキルトが使えて打撃や素早さもそこそこな魔法戦士もおすすめ。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 17:15:06.22 ID:p3CCB5os0
DQ9はクリア後になにするか分からなくなってやめる人が多そうなイメージ

はぐメタ狩り→メタキン狩り(まさゆき、アローなど)→スキルMAX
なのは分かるが、装備は宝箱から取れるのでいいのか?


ドラゴンメイル&水の羽衣が万能すぎるわ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 17:17:43.77 ID:iFx17nuv0
>>968
ゴメン!
賢者二人を僧侶二人と勘違いしてたw

僧侶を入れた方が安定するので賢・僧でいいと思うよ
あとよければ戦術も書いてくれると
よりアドバイスしやすいけど
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 18:05:23.68 ID:LQd8DCIxO
やっとメタキン初遭遇
ついでにれんごく馬出てきてクエストが出来る
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 18:38:38.22 ID:PK56rJ8V0
流れが速いので次立ててきた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1384075316/

>>968
全職業レベル上げて相手に合わせて使い分けよう

>>971
コンプリートは面倒に調整されているが
店売りとメダルやクエスト報酬は最後まで通用する親切設計
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 19:10:43.79 ID:7MlWtLVyO
>>969>>970>>974
レスありがとうございます。

携帯機のドラクエに、ここまでやり込み要素があると思ってなかったもんで。
戦略以前の状態なんです。

賢者二人なら、回復&補助魔法が使い分けられるかな?と。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 19:15:46.24 ID:ySc+kR5d0
ベホマズンは偉大
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 19:18:09.27 ID:NFZrVz7C0
帝レベルか弱い魔王なら僧侶、パラディン無しでも大丈夫
高レベルになると毎ターン死人or致命傷なので回復に特化した僧侶がほぼ必須
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 19:19:32.38 ID:e2eabYnG0
私は
魔法戦士(+2)Lv99、レンジャー(+1)Lv99、バトマス(+1)Lv99、賢者(+1)Lv99
のパーティーで魔王に挑んでいるんだけど、やっぱりレンジャーって良くないですかね?助言お願いします(>_<)
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 19:23:30.62 ID:NFZrVz7C0
>>978
レンジャーは速くて回復呪文やフバーハもあって便利だと思うよ
とりあえずダメだと思うまでガンバレ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 19:26:52.76 ID:POvn6F4u0
それで勝てるのならどの組み合わせでも有りです
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 19:43:44.47 ID:PK56rJ8V0
魔王が弱いうちはレンジャーや賢者は便利だし僧侶より上
魔王が育つといろんな面で困ることになるが
攻撃力の高さを生かしてレンジャーで困るところまで育てるといいだろう
困ったらレンジャーを僧侶に転職かな
ベホマズン連打するようになる頃に
賢者をアタッカー増員か僧侶に変えるか
補助重視で使い続けるかの選択を迫られる
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 20:01:42.97 ID:3ejkm4I90
このスレにはぶとうか×2と僧侶と賢者でやってる人もいるから大丈夫だw
しかもレベル80魔王まで行ったらしいし。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 20:52:20.14 ID:nhpz1k5p0
「あっ >>974
 おかえりなさ〜い!
「やった! ナイス >>974
 次スレを 立ててきてくれたのね!
「新しく来てくれた 初心者様は
次のスレに ご案内したから
今のうちに イチオツ されてきたら?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 20:52:38.59 ID:KNpWTUxx0
>>975
低レベルの魔王ならその編成でもいけるよ
少しずつ魔王のレベル上げていけば
その内に僧侶が欲しくなるだろうw

あと自分は賢者・魔法使い・僧侶・戦士の
完全趣味のアンバランスへんてこ?パーティーだけど
Lv99の魔王も倒せるし戦術でカバーできる点も多いから
また詰まったらここでアドバイス頼んだらいいよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 20:53:34.07 ID:sD19S3Df0
ゼシカは何のスキルをあげたらいいの?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 20:54:23.52 ID:sD19S3Df0
誤爆した
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 21:00:24.60 ID:Y71HeX9T0
オススメは杖と鞭
特に杖は最後にザオリクを覚えるから難易度が変わる
お色気でハッスルダンスやキャプテンクロウ戦で役に立つぱふぱふを狙うのもアリ
988978:2013/11/10(日) 21:11:54.79 ID:e2eabYnG0
>>979
>>980
>>981
>>982
なるほど!まだ魔王のレベルが低いので、対策していかなくては!
ちょうどレンジャーのパーティーが僧侶も極めてるので良かった!
ここのスレの方はすごく優しい方ですね!ありがとう(≧∇≦)

http://i.imgur.com/7cUUk9p.jpg
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 21:32:18.25 ID:LQd8DCIxO
メタキンたまに出る地図出てからレベルかなり上がったわ
オンリーだったらすぐ99になりそうだ(笑)
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 22:05:16.92 ID:IpIIdyoO0
気のせいかもしれんが、
魔王やるんならもうちょっとHPも目一振っといた方がいいんじゃ……
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 22:34:22.22 ID:ySc+kR5d0
>>989
1人辺り40分でいける
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 23:35:34.23 ID:LQd8DCIxO
オーブは買うべきか

ショッピングでたまにオーブを見るが高いし今の所ほとんど使わない
今後の為に買っておくべきか
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 23:39:03.42 ID:J3ocICS+0
Lv1魔王狩っていればすぐ集まるけどwikiとかみて必要なら買えばいいんじゃない?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/10(日) 23:45:14.62 ID:NOBzyRvXi
Lv90地図所持、アトラスドルマクエストでLv63に潜ったらLv92が出て、そこのボス倒したらLv93が出た が、、、、まあ普通の地図だった(°_°)
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 00:44:17.61 ID:3X7Y+HBc0
wiki見てオーブやひせき必要数計算してみることだな
ぬしさま2回目倒した後なら買え
ロクサーヌが並べる商品のほとんどは買い推奨という認識で問題ない
2倍4倍買いを考えれば激安だよ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 01:45:16.91 ID:eAoBRE/p0
ロクさんが棚卸で合わなくて泣いている姿を想像すると倍買いは心が痛む
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 08:19:43.20 ID:3NI60VAZ0
997なら11は箱舟完結篇
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 08:41:45.74 ID:pnmRbfPM0
>>992
オーブは歴代装備各99個集めようとしてたらむしろ余ることに気づいた
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 10:07:03.05 ID:k+VYrJtg0
錬金とクエストをちまちまやりつつすすめるのたのしい
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/11(月) 10:39:02.11 ID:ern8sHPl0
そして伝説は新スレへと…
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!