【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part268【DQ5/ドラクエ5】
2 :
!ninja:2013/09/12(木) 21:50:27.11 ID:scnhL/BU0
◆DS版限定FAQ
Q.最初の船から出られない
A.全員にちゃんと話しかけたか? あと正規品買わないと進まない。
※参考
http://narinari.com/Nd/2008079854.html Q.DS版での追加要素は?
A.嫁候補:デボラ、仲間モンスター:プリズニャン、アークデーモン。
http://kai-teki.info/dq5_ds/dq5_ds_begin1.html Q.デボラのスペックは?
A.魔神の金槌、キラーピアス、奇跡の剣、爪、鞭など装備可の魔法戦士系。
ツン多め。子供は黒髪。ルドマンの仕送り有り。
Q.仲間モンスター預けられる上限とかある?
A.DS版は全部で80匹まで。上限に達していると起き上がらなくなるので注意。
イベントモンスター4匹(キラパン・ザイル・プチターク・プオーン)+他67種各1匹ずつを
仲間にしたら、残りは同種ダブり9匹まで=合計80匹。
Q.仲間モンスターは最後に倒さないと起き上がらない?
A.仲間モンスターが複数いる場合はその中で最後に倒せばいい。
仲間にならないモンスターはいつ倒してもおk。ついでにトドメも誰でもいいよ。
パーティ内に主人公居なくてもいいよ。風神盾やメガンテで倒した奴は対象外。
Q.次何すればいい?
A.オラクルベリー夜の占いばあさんに占ってもらうといい。
Q.迷いの森の妖精の剣はどこにあるの?
A.息子だけに見える妖精の現れる場所があるだろ。
あそこにたどり着いたらすぐ1画面戻れ。そこにある。
【PS2版とDS版の違い】
※一長一短なので下記を参照に選んで下さい。
【PS2版】
○:預かり数に上限無しで全仲間モンスター制覇可能
○:アイテム無限増殖で全モンスターステMAXも可能
○:アイテム無限増殖で個数限定装備増やし放題
○:OTバグで重婚プレイとかできる
○:皆殺し気合い溜めでエスターク4ターンで倒せる
○:グラと音楽が良い
○:連射パッド自動戦闘による仲間集めが可能
×:据え置きなのでプレイ機会が限られる
×:デボラ編が無い
【DS版】
○:デボラ編追加
○:アクデンやプリズニャン追加
○:携帯機なので隙間の時間にやる事で集め時間を稼げる
○:携帯機なので布団に寝っ転がってプレイできる
△:戦闘中に顔グラ表示、だが一部キャラのドット絵は荒い
×:預かり数に80匹制限あるので1種類につき1匹+αまで
×:増殖技無し、種はドロップ狙いのみ、ステMAXは苦行
×:音楽とグラはDSのハード性能相応
●対エスタークダメージ(リメイク版)
※力255のキャラが、エスターク(守備力250)に与えるダメージ比較
武器名 力 武攻 攻 守 基D 回 補正 総D 倍キルト時
・吹雪剣 255 105 360 250 117 1 1.4 163 296
・氷の刃 255 70 325 250 100 1 1.4 140 252
・炎の爪 255 53 308 250 91 1 1.5 137 247
・メタ剣 255 130 385 250 130 1 1.0 130 234
・オリ牙 255 115 370 250 122 1 1.0 122 220
・キラピ 255 35 290 250 82 2 1.0 164 231(PS2版297)
・隼の剣 255 67 322 250 98 2 0.75 147 206(PS2版265)
*基礎ダメージ≒{(力+武器攻)÷2}ー(守備力÷4)
*総合ダメージ≒基礎D×攻撃回数×補正
*バイキルト補正≒1.8倍(DS版は2回攻撃武器は1段目のみ)
*炎吹雪補正≒無耐性1.5倍、弱耐性1.4倍、強耐性1.15倍
・ミラーアーマー 確率約25〜30%でイオナズン反射(140)orメラゾーマ反射(190)
ただし味方の回復呪文も反射してしまう(馬車内、賢者の石等は無反射)
・ラリホーマ 確率約70%で効く(ただし目を覚ますのも早い)
●対エスタークダメージ(SFC版)
武器名 力 武攻 攻 守 基D 回 補正 総D 倍キルト時
・SFC吹雪剣 255 105 360 150 143 1 1.4 200 451
・SFCメタ剣 255 130 385 150 155 1 1.0 155 348
・SFC隼の剣 255 67 322 150 124 2 0.75 185 427
・SFCキラピ 255 35 290 150 108 2 1.0 215 505
すまん、忘れてた
>>8ナイス
次からのテンプレ候補か
>>1乙
具体的な数字があると、武器の性能を比較しやすくていいね
隼さんツエーな…
今ラインハットで仲間集めしてるんだが、るりるり(イエティ3匹目)だけがどうしても起きあがらぬ
命の木の実も集まるからいいんだけどね…もう今回だけで13個くらい拾った
>>10 キラピもはやぶさも2撃目にバイキルトが乗らない
表で見ると強そうに見えるだけで実質的には下から数えたほうが早い武器だぞ
>>12 ドラゴンキラーゾンビキラーの倍率が当然のように2.25倍になってるんだからDS版前提でしょ
俺も数少ないPS2版ユーザーだけど話合わせてるんですよ…
付け加えるとキラピ装備で力255って結構非現実的だしさ
種増殖なんて真っ当な手段とは言えないし
実は、キラピ持ちを一人だけ力255にするとしたら、誰がいいかなと悩んでいたり
以下が候補
スライム:灼熱、瞑想、耐性しょんぼり、高ステ
ホイミン:ベホマ、ベホマズン、イオ強耐性、高ステ
ベホマン:ベホマ、ベホマズン、ザオリク、ほんのり耐性
キングス:フバーハ、ザオリク、メラゾーマ、炎ギライオ強耐性
ベホズン:ベホマ、ベホマズン、フバーハ、ザオリク
メタリン:フバーハ、完全耐性、HP要強化
はぐりん:イオナズン、完全耐性、HP要強化
娘:イオナズン、プリンセス+水鏡でそこそこ耐性、高ステ、可愛い
オススメのキャラがいたら教えてくらさい
>>15 素直にいくなら、自力で力190まで上がってイオ強耐性のホイミン
ベホマズン役が打撃もこなせると何かと融通が効く
種を大量に集める気力があるならはぐりん
ダメージ全然受けないから回復要らずで前線に出っ放しでいられる
特にドラム効果が2回目の攻撃にも乗るPS2版のキラピは最強武器
ドラゴン杖の塔地下で魔神の金槌狙ってゴールデンゴーレム狩ってるがさっぱり落ちない
ついでにメガーザ勧誘とメタキン鎧もブラックドラゴンの力の種もピクリともしないうちに60万ゴールド超えた
アンクルとリンガーはあっという間に三匹集まったが
(´・ω・`)…
最強はぐりんへの道のりは果てしない
>>13 到達時の力128基準も高めだと思うが個人的に思ったのは敵の対象者を見比べて騒がれてるほどふぶきの有用性が無く感じた
実際問題、ふぶきがきく相手の大半が耐性に穴がある面子が多いからふぶきでそもそも一匹ずつ殴ったりはしない
割りとやっかいな敵というと、強耐性含め全体的に堅いメガザルロック・ホークブリザード・メタルドラゴン・エビルスピリッツ・グレドラ・メガバーン・キラーマシンくらいで
こいつらにふぶきのつるぎで殴ったところでたいしたダメージが期待できるわけでもない 雑魚戦総合的にみればドラゴンキラーのほうが有用かと思い始めてる
他は基本的にブレスやらイオナズン・マヒャド・ザラキやら鉄球やらの全体攻撃が主体になるから。
いやどうみても吹雪強いだろ
強耐性持つ1.15倍でもメタキン剣と同等のダメージだから実質最強武器
ドラゴンキラーとは20ダメージ位差があるから1撃で倒せる倒せないに響いてくる
昔、レヌール城あたりで挫折してデータがバグり
卒業した事があります。
宿屋へレッツGo
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 20:29:32.76 ID:R3V2ocy+0
挫折はええな
>>19 個人的意見を言えば、俺はジャハンナ周辺でがっつり狩りするスタイルだから、そういう意味でも吹雪は大して役に立つと思ってない
24 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/13(金) 22:23:14.07 ID:bt5hUMsp0
PS2版クリアしたんだが
モンスタータワーで主人公と嫁が石化されるとこ、
SFC版だとジャミが死ぬ前の最後っ屁で二人が石になったと思ったが
PS版だとゲマが突然出てきて石化すんだな
ゲマの出番多くしたかったんだろうが、これは何か違和感を感じたわ
ガキの頃いとこがプレイしてる所を見てた時、幼少期ゲマがハンガーに掛かった紫のドレスに見えて怖かった記憶がある
「なんか紫のドレスが逃げ道塞いでるよ、行きの時は無かったのに・・・
近づいたらなんか戦闘になった!ただのドレスなのに笑ってて不気味!しかも強いし超こえー!」
って感じでちょっとしたトラウマになった
>>20 吹雪強いよな ただ使用できるのが息子&ピピン+EタイプとNタイプのみ・入手時期ラス街的に主な用途は局地戦
力128ってピエに換算すると約70万経験値必要 ちなみに娘のイオナズン習得は累積382946ですw
力128のハードルってまずそれだけ高い。到達する前にもうボス倒しきってるケースなんてザラ
そして大抵もうそこでプレイ終了 あとは基本おまけ。
娘と同時期の息子の力が107 イオナズンの通常ダメは120前後。マヒャド70前後・はげほ70前後 炎のブーメランはキャラ毎に差大
つまり【終盤雑魚戦の凡打は主に全体攻撃のフォローが主体】となりやすい、そして全体攻撃が通りづらく厄介な敵というのは
確かにドラゴン系に多いし、その中で吹雪の効能が突出する雑魚敵もさほど存在しない。何より基本ダメに比べ力が育ってない
【基本メンバーとのレベルとを相対的に見ていくと、ゴーレムinドラゴンキラー&はやぶさの剣がかなり強い】ことが良く分かる
ちなみに息子娘加入時のおおよそ平均の主人公のレベルが25前後(累積約11万)
ゴーレム加入レベルが28と過程して、息子娘達との経験値差は凡そ6万差
ゴーレムのめいそう取得レベル時の累積が286364 力180。つまり主人公が累積50万で娘がイオナズン習得するころには
ゴーレムはめいそう覚えてて、且力180越えという分かりやすい強さになってる。その上で吹雪剣装備可能なモンスターと
比較する上で、吹雪の剣を装備可能なモンスターの力を128になるまでレベルをあげた地点とその時のゴーレムを比較すると
仮にピエールだと力が128になるまでレベル上げた際のゴーレムの力は凡そ200です。主人公の累積50万地点でみたら
約115と約180 つまり武器の性能は強いのに使い手の力のせいで他の有力なモンスターや魔法に及ばないケースが多々ある
合わせてみた結果の現実的なレベルでの実数値は実は微妙というケースは多い。気合ための使えるアンクルやプルートだと
事情は変わってくる。
吹雪の特効ってどのモンスターにも効くわけじゃないからな
謎の洞窟のメカバーン相手ならメタキン剣のほうがダメージでかい
メカバーンはドラゴンキラー有効
え?
縛りプレイや早解きで圧倒的火力不足ならともかく、
普通プレイだと特効相手で装備変えるのもめんどいのもある
やりこみだって5強の出る狩場が圧倒的に狩り時間長いだろうし
(メタりんやはぐりんの狩場はオーバーキル、ロビンとヘルバトラーの狩場は一番効いて欲しい相手に補正かからん)
吹雪が輝く所はやっぱりボス戦
(ほぼ2戦のみ)
結局範囲攻撃
>>27 言わんとすることはわかるが、話が「武器の強さ」から「(武器含めた)キャラの強さ」にすり替わってる
吹雪の剣はラスボス・裏ボスキラーってことで
ホイミスライム仲間にならねー
おばけキノコとリンゴのレベルがカンストしちゃったよ
終盤に出てくる吹雪の剣よりよっぽど炎の爪や氷の刃の方がTueeeわ
っていっても炎の爪や氷の刃使いって
その時代だと何かしら問題ある奴ばっかで
なかなか絶妙に調整されてる感があるな
適正レベルだとブーメランだってやたら守備高いあいてにゃからっきしだし
>>37 ホイミンは実際MP不足や特技習得の遅さ、レベルアップの重さで
実は幸せの帽子ゲットするぐらいまで回復役としてはピエールと大して差ないぞ
かわいいけど
>>38 シーザーがラス面加入ということを加味すると、氷の刃を効果的に活かせる魔物は
攻撃力・耐久耐性・役割的にロッキーが最ベストだな
加入難を除けば相当強い
偶々仲間になったら最後まで一軍として使っていける
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/14(土) 20:33:03.67 ID:x2vgmlOAO
神の塔って仲間になり難くないか
エンプーサ1/16やガンドフ1/32とは思えないくらいハマって結局諦めた
後半別のとこで集めたら簡単に仲間になったが
メタルスライムを仲間にするまでサラボナから先は進めないことにした!
今主人公のレベルは24であります。
>>42 一週目ならやめとけ
そのレベルだとグランバニア周辺攻略してるレベルだし
メタスラだとそこそこ運良くて30代、期待値通りで40代、
ハマりだしたら50代になっても仲間にならないぞ
ハゲるぞ
ギーガ仲間にしようと粘ってたら先にロビンがきた!
うれしすぎる
>>43 何回もやってるのでそのへんは大丈夫です。
以前やったときは案外すぐ仲間になったので、今回も期待しているけど…
なかなかならないですね。前は運がよかったのかな。
>>45 メタルスライムだけ狩りつづけたら
256匹目で経験値371200らしい
ザコも倒すと50万位だろうな
俺ははぐれメタルでそれやって期待値より少し早めに来てLV81
そっからストーリー進めたら
はぐれメタルの有難みが分らなく無双ゲーだった
>>46 結構経験値溜まるんですね。マッシュが早くも最高レベルになった。
無双になったらなったで面白そうな展開w
困るのはメタルスライムが複数グループで出てきたとき、
せいすいを1匹に集中攻撃せず分散すること。
おかげで1匹も倒せず逃げられることがある。
>>47 嫌なもんだぞー
ジャミのバリアで無敵だぜーっ状態に
メタキン剣で微妙に物理ダメージ通ったりするし
演出台無しよ?
byPS2版
腕輪金槌手にいれてからが楽なんだけどね?
その時期になるとメタスラ需要が激減してて、コレクション要員なんだよね…
その時期でカジノ解禁してるならスライム系×キラピでいんじゃない?
PS2版1周目、サンタローズ洞窟で速攻メタスラ仲間になって、
鬼のような活躍を見せてくれた
てっきりニトロ位の確率なんだろうなと思っていたら、
まさかGランクだったとは…
>>33 これなんだよなw
ブレスと鉄球便利すぎる
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/15(日) 08:05:58.01 ID:Xvx8QjI3O
ようやく金槌が揃ったから金槌3鉄球1ではぐりん狩り始めたら
52匹目であっさり仲間になったでござる…
>>40 万能型
キメラ
速攻アタッカー(MPスポンジ中)
キラハン、プリズン、コドラン
補助
ミステル、クックル
後攻アタッカー(MPスポンジ強)
ろっきー、ドラゴンマッド、スミス
ジャハンナ組
グレイトドラゴン、ホークブリザード
基本的一芸あったり火力あったりだけど守備面脆くて
後半の馬車無しダンジョンには相性悪いのばっか
こういうケモノケモノしい奴ら引き連れてる方が魔物使いっぽいけど
グレイトドラゴンが守備面で脆い???
グレドラって最強の一角じゃないの
まあ打撃に弱いっちゃ弱いのとメライオの通りがいいがその分差し引いてもそれ以外の耐性がパーフェクトすぎて最強の一角
最初から身の守りが高いから装備品がショボくても打たれ弱いと思ったことはないな
帝王戦では壁役やらせたこともあったぐらい
まあ、話の流れ的に氷の刃登場時期の話のでジャハンナ組は例外って言いたかったんだけど、伝わらなかったか…
グレイトドラゴン勧誘後は馬車無しダンジョンないし
ホークブリザードは脆いけど
PS2版のAIが馬鹿って聞いたんだけど、どれくらい馬鹿なの?
DQ歴代の中でも屈指のバカレベル
メタルスライムを最後に倒すこと約200回。
主人公のレベルは34になった!
>>62 もうすでにグレドラやキラーマシンがおっきするレベルだな
500回くらいまでには起き上がってくれることを願いますわ
その頃主人公は何レベルになってるんだろう
みんなモンスターを仲間にするのに必死になってやっているんだなあ。
シナリオ上の都合で仲間になるキラーパンサー以外一切仲間にせず、
人間組だけで攻略しかしなかった者としては感心する。
でも、この方法でやっている人どれぐらいいるかな?
250回くらいでサンタローズ洞窟のメタルスライムを一時諦めてメダル王の城周辺で勧誘するためシナリオを進めることにした。
テルパドールに向かう砂漠で合体したキングスライムが1回で仲間になったのは驚いた。
>>66 このゲーム醍醐味の一つだからなぁ
それのせいでゲームが食われる事も多いぐらいだから
一週目はほどほど推奨だけど
>>67 物欲センサーって奴さ
その分だと多分メタスラは相当ハマるわ
>>54 キメラはなぁ 特にラスト付近がね
3分の1以上軽減する攻撃耐性がない ザキ5分の4 累積値50万経験値稼いでもHPが214 力121 守り92そこらだから
一部1ターンキルが結構ある。盾が装備不可。ルカニ3分の1耐性があるからスカラを兼ねればボス物理はそれほど怖くない
次にホークブリザードは 氷完全耐性と累積経験値40万ほど稼いだときの
HPが約250 力約120 守り105そこら 加入時のHP166 力86 守り90だから
他の仲間が機能すればどちらも最後まで使える。賢さの種は投与前提。あと輝く息習得はちょっと遠い
加入時期の遅さとそこから70万稼ぐってのは過剰なレベル上げに近い。その頃には主人公の累積100万超える
次にばくだん岩は加入時HP160 力60 守り16 累積約50万地点でレベルカンスト HP330 力110 身の守り45
有力な耐性が炎・イオ・メラ・ルカニ3分の1 ザキ無効 上二人が回復もこなす万能型ならこいつはボスキラーかな
鳥二匹の装備がKタイプに対してこの岩の装備はPタイプだから、氷の刃可の中で唯一盾が持てる。ただ序盤はせいどうの盾のみ
同地点加入のキメラと比較すると守備力は登山装備地点でみると、キメラ→守り84+水の羽衣55+シルクハット+20 計159 HP155
ばくだん岩→身の守り24+ブラッドメイル45+せいどうの盾11+てっかめん25 計105 HP200
装備面と耐性含めてこの耐久をどうみるか。
ちなみに主人公は身の守り26+シルバーメイル40+マジックシールド22+てっかめん25 計113 HP188
氷の刃取得から最初のボスのゲマ戦にいたるまでの地点とラスボスに到達した際の地点を比較すると
長くなるんで省略しますが装備品だけ羅列するとキメラ→水の羽衣55+風の帽子28 計83(最強装備)
ばくだん岩→デビルアーマー65+ダークシールド37+知力の兜40 計142
ラスボス前だと、ばくだん岩→デビルアーマー65+メタルキングの盾70+メタルキングヘルム70 計205(最強装備)
耐久面で相当差がでる。wikiの評価ってぶっちゃけ何を基準に☆をつけてるのかわからんなw
>>69 まあキメラは万能型だからサブヒーラーとしてたまに前線繰り出すぐらいになるだろうから
その程度でも許容は出来るけど
そうなるとアタッカーとしての氷の刃の出番はまず無いよな
ホークブリザードは
勧誘制限が30だから最短で勧誘したとさても40万稼ぐと
主人公39位になってるな
だからもう少し少ない気がする
もろもろ加味して愛がないと活躍出来ない感じ。
やっぱ道中紙だから馬車無しダンジョン連れていきたくないし。
ばくだんいわも馬車無しダンジョンつれ歩くのきつい+ボス戦向けで
思ったよりレベルが理想値になりにくい
HP高くて守備低い、遅いでヒーラーハゲるよ
最終装備も理想値で
メタキン盾とか愛が無いと回せないよ
まあ紙耐性陣は耐性つき欲しいから最終面子によるけど
あのwikiは早足で攻略前提、カジノ、すごろく、メダル王等縛ってるから縛りになぞればわりとその通りになるはず
活躍の場が極端だったり役割の出来が3流だったりすると酷評されるから、見てて辛いのわかるけど
高MP幸せの帽子ヒーラーと息子あたりかいればキメラはお役御免
一応メタキン盾はすごろくにあるのか
まあでも入手きつくて1つも持ってないとかざらだしな
面倒なカジノすごろく縛りは分かるけどメダル王縛る意味が分からなかったりする
奇跡の剣とか神秘の鎧装備できるってだけで評価がかなり変わるというのに
評価wikiの話は若干スレチなんだからそろそろやめろし
>>72 通常メンバー(自動加入)との兼ね合いで見るから、どいつとも装備対してかぶらない
モンスターはベビパン以外任意加入だから取り合い的な考え方は
個々でみていく場合毎回毎回常に両方捕まえて使う前提じゃないと意味がない
>>69 SFC版とPS2版でばくだん岩は実性能が異なる
というのもまず対ボスにおいてルカナンを使用するボスが増えたこと。スクルトの上昇値が20%と超弱体化したこと
4面子になり敵の凡打の非ダメ率が更に分散したこと。一部のブレス系ダメージが上がったことで耐性面の効果が上がったこと
先のルカナンにしたって1回ルカナンもらうだけで元の守備力から半分持ってかれるアホ仕様だから
相対的にPS2以降強くなってる
>>67 自動参加っつったら
主人公 息子 娘 嫁 サンチョ ピピン? キラハン?
仮にメタキン盾を最短でばくだん岩につける好条件を与えたとして
役割はアタッカーのみ
素早さ遅い、攻撃性能は中、耐性は並〜良、×守備が低い〇守備は装備次第、範囲攻撃無し
レベルはボス戦向きとの事で後半はメインメンバーと格差有り
特技のメインはメガンテとメカザル(クリアまでに修得は難)は自動加入組と被る
ルカナンがそれだけやばかったら耐性が欲しいのはわかる
でも『全体がけ』だから
大体2人以上あたれば解除するだろうし評価の対象としては微妙
ルカニ耐性持ちでPt組んで初めて発揮するようなもんだし
>>77 守備力戻しは装備変更バグやでwひとしこのみを前提にするのと同じ あれは裏技かw
スカラの上昇が40%だから実数値としての堅さは特に終盤のゲマまでもかなり効果的
ようせいの剣等を使用した場合、この守備力の上昇値も堅持しやすい意味では
仮にバグを使用し守備力を下げられて戻すメンバー以上の守備力を前衛ではれる
それと並とか良とかの書き方は分かりづらいから、実数値と主な対象で出さないとただの印象論になるよ
ピエールつええ
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 00:22:57.42 ID:/xMn8NMvO
キラマ執事はぐりん仲間にしたらお腹一杯になった
>>78 実数値と主な対象出さないと印象論になるなら
あんたの↑3行も実数値でてないわな
あと一部分の良さじゃなくて使っていく上で
ゲマだって馬車なしダンジョンに組み込まれてるんだから
通常戦闘の使いにくさに耐えて使うわけじゃん?
それ以前にその時期ずっと連れ歩く前提
ゲマはルカナンしてこないし
ルカナンで怖いのブオーン位じゃないか?
メタキン盾をメダル王で交換したせいで
奇跡、神秘が手に入らなくて他の火力が柔くなるのも問題
なんかそのキャラを使うために色々と犠牲してる感じがする
ルカニ成功率3分の1って書いてあるくね?
あとPS版含む話だよな?きせきや神秘状況によって一つ手に入るんだが・・・
主人公も息子も大してきせき・神秘は特別使わないから もったいないという意味が分からない
だれかと相対評価してるん?個別の強さは絶対評価で見ないとみえてこないんで、
任意加入メンバーは考慮する意味が無い。任意加入キャラは任意加入キャラで同様に個別にメダルも前提でみるだけ
ルカナンはブオーンとかミルドでしょ?
オレ…、寝言でバギクロス唱えちまったらいし…
屋根ぶっ飛んでるわ…(´・ω・`)
らいしじゃなくて、らしい
はぐれメタル仲間にしようとグランバニアの洞窟(だっけ?)2Fで粘ってるんだが
素早さ255破壊の鉄球1(雑魚一掃係)はいいとして
素早さ200以上255未満魔人の金槌係(メタル討伐係)3が難しいな。金槌装備出来るやつの素早さ調整が難しい。星降る腕輪したら雑魚一掃係よりも先に攻撃しそうだし。
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 03:09:44.55 ID:sTLDo90I0
DS版だけどいきなり画面回転がバグったわ
ググったけど原因不明
モンスター倒した後に30度だけ勝手にちょこっと回転、街に入ったあと勝手に時計回りに回転し始める
Lボタン押すと直るが、元の位置から画面回転できなくなる
なにこれ
仲間モンスター3匹コンプの旅を進めているんだが、
ミステリードールの2匹目で5時間ハマった
さっきようやくハニワを仲間にしたよ
同じ確率の守りの種は10個くらい拾ってるのに…
こういう事ってあるよね
ミルドのルカナンが怖い?
いてつく波動うっとおしい位してくるのに?
主人公や息子が奇跡、神秘使わないってのは知らんとしか言いようがない
奇跡神秘が早くに入手出来りゃそこそこ無双出来るアイテムでメタキン盾は人間キャラの最終装備にならないから最速で『ばくだん岩』のために交換するんだよね?
どちらも結構すごろくやってりゃ入手出来るけどさ
その設定だとばくだん岩がいなけりゃ楽できる時期が長すぎる、割にボスでいふし銀程度の活躍だから…
だれと比べるとかそういうレベルの問題じゃない
前提条件が既にばくだん岩を活躍させるためにプレイしてるから
普通にプレイしてるならそこまでばくだん岩を優遇しない
普通しない事を前提条件に掲げて使える使えるって言われても…
>>86 ・ギガンテスレベル6が素早さ210くらい
・カンスト腕輪エミリーが素早さ180くらい
・腕輪サンチョ
・DSならデボラもあり
自演してまで主・息子に神秘つけたければそうすればいいだけの気が?
自動加入と任意加入ってことは要はたまたま氷の刃を装備可能な面子が加入した時の扱い方の違いの話だよな?
自動加入組+メッキーとかブリードとかロッキーのそれぞれの個別ケースの話であって、優遇云々って何の話?
個別でみて用途を話してるぽいからモンスターいなけりゃ自動加入組だけ要は残る話だよね?
神秘持たせたいなら持たせればいいんじゃないの?変わりにダークシールド?に変わるだけの話で
素早さ255の金槌で殴り飛ばした後に適当に風神の盾してた
細かいことを突き詰めると確かに効率上がるけど
それより回転数かなと
いや、低いみのまもりをカバーするためにメタキン盾装備する羽目になったんだよな?
ばくだん岩のためにメタキン盾入手するレアパターンまで考慮して、ばくだん岩を担ぎ上げる意味がわからんって話。
ブリードだってレベル10ちょいまでアホな点を賢さの種補う謎の優遇してるし
道中連れて歩きにくい紙さ遅さアホさ→なのに道中連れて歩いてる前提
問題点山積みなのに
その大きな問題点に目を背けつつルカニ耐性とか微妙な価値で底上げしたってなぁって感想
逆に考えるとそうまでして使う必要あるのですかい?
お前ら評価スレでやれ
多分考え方自体ずれてんだと思う
>>94 >いや、低いみのまもりをカバーするためにメタキン盾装備する羽目になったんだよな?
え?何の話?メタルキングの盾は装備可能な(最強防具)ってだけじゃね?
種もホークブリザードを個別にみてるんだから仮に道中入手分投与することは普通のことじゃ・・・?優遇ってどう優遇するんだ?
踊る宝石に使うほうがいいってこと?いないのに?相対評価と絶対評価の違いって知ってる?
誘導されてるのでそっちへ
4行以上は長すぎて読めないよー(´;ω;`)
100 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 09:27:06.70 ID:sTLDo90I0
カンスト能力値のMAXって結構ぶれるんだね
ギガンテスだとサイトにはMAXでHP510 見の守り150ってなってたけど、3体MAXまで育てたら
HP534 530 512 見の守り150−166までブレた
見の守り16は誤差にしては結構でかいね
主人公と息子もサイト見たらHP510なってたが結局534まで育ったわ
サンチョはHP570超えててわらた
メタルスライム狩りのサンタローズ洞窟でガメゴソがたくさん守りの種を落として行った。
主人公の身の守り255を目指そうかな。
>>62>>65>>67だが
おおおおお、メタルスライムが仲間になったよお!
電源入れて2回目の銭湯で起き上がった!
さて、グランバニアを目指すか。主人公のレベルは36になっていた。
>>101 ガメゴンは1/16だからな結構な高確率
104 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 11:11:28.27 ID:1gJtVYwDO
種は皆ビアンカに投入するのが俺の正義
>>102 良かったな!これでブオーンも余裕でレイプできるぞ!
ガメゴソ?なんていたっけ
ゼノギアスだかにドラコソってのはいたが
107 :
100:2013/09/16(月) 12:07:40.54 ID:Gtc/VTfy0
うおっしゃぁぁ!
夜中からぶっ続けで9時間耐久狩りしてたら
キラーマシン3体目とバトラー2体目、3体目キタ━━!
2体目以降1/1024と聞いては数百、数千時間~もしくは挫折覚悟してたが、かなりラッキーな方かな?
バトラーの一匹目が1番苦労したわ(700匹くらいかかった)
>>89 自分はギガンテス2匹目が以外にハマったわ
>>107 とりあえずおめでとう。
さあ次はメタルスライムとはぐれメタルの作業へとりかかろうか。
おれなんかヘルバトラー1体に30時間かけたからかなりラッキーな方だぜ
もう2ヶ月くらいやってるがはぐれメタルが仲間にならない
逃げる確定レベルになってからは10匹狩ったらリセット
ひとしこのみは封印、ってかここまできたら使いたくない
早く王の試練を受けたい…
110 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/16(月) 13:04:42.49 ID:aNO9T2Wn0
>>108 自分もヘルバトラー1体目はたしか20時間くらいかかった気がするよ
当初主人公レベル45くらいからカンストしたし
キラーマシン1体目は一瞬ではぐりんはちょうど250回目で1体目きたからトータルした期待値通りくらいなるかなした
キラーマシンは総狩り400回で揃ってバトラーも2匹目以降は以外にすんなりきたからちょっと拍子抜け
メタスラは好きじゃないんでコンプする気ないけど、はぐりんで強烈な廃人はまりくらいそうな予感、、
で、揃えて思ったんだがこれ1体目1/256で2体目以降が1/1024ってなってるがほんとにこんなあるか
体感1体目もそれ以降も変わらん気が(1/256のまま)
所詮確率なんでたまたま運が良かったと言われたらそれまでだが
他の人で5強コンプした人はどう?
1/256でもアホみたいにハマるのに1/1024を数体以上揃えるとか尋常じゃないハマ
リくらうと思うんだが
以外と2体目以降すんなりきたって人よくみる気がする
たしかに5強の2匹目以降は1/1024という感じがしない
1匹目仲間にするのとあんまり感覚的に差がないようなきがする
それよりプチコロの2匹目以降が苦痛。きついわ
数千匹狩ってるけどキラーマさん起き上がってくれねえ…(´・ω・`)
1/1024はガチだと思う
一方で二匹目のウメボシがいつの間にか加入してたりするので、
本当運ってのは分からんね
確率なので運が悪いとしか言いようがないな
メタドラが鎧を落としてくれない・・・
メタルスライムは260回だったがはぐれメタルは26回ほどで仲間になったw
>>110 俺の場合、プチタークとプオーンのレベル上げついでにはぐれメタル倒してたら、Lv99になる前に3匹仲間になった。
あまりに感動したもんだから、SFC時代の夢だったメタルパーティー組んでる。
時間が無駄になるけどLVが上がりすぎたらセーブしないでリセットしたほうがインフレせずに楽しめると思った
すごろくではぐりん使ったら「!マス」でうんのよさが下がっちまつたw
で?
いちいち報告いらん
まあそういってやるなよ
すんまそん。
いいってことよ
ハニワとドグウようやく来た
と思ったら、トントン拍子にジョニーとゆきのふも捕獲できた
来る時は本当すぐ仲間になるよね
さて、次はいよいよ難関のよしお(Fラン三体目)だ…
Gラン一体目と同じだから、決して無理な数字ではないんだが、
結構根気いるよね
モンスターコンプするのに何時間かかった?
550〜600時間 PS2版で
マジかwよくやるなぁ〜
125 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 07:14:36.46 ID:cdTsIix00
一種類ずつなら今やってるが
残りコロ4匹プチ2匹
爆弾岩 メガザルロック
で92時間だよ
PS2ならそんな時間かからんよ。ヘルバトラーも五回ぐらいですぐ仲間になるし
パパスってレベル20ちょい程度でHP400強の2回攻撃で回復魔法持ちって
レベル99まで伸びると仮定すると最強じゃね
ってやってた当時思った
少なくともオルテガより強いよね
他シリーズにパパキャラっていたっけ?
PS2のAIアホすぎる・・・
なんだよこれ
ガンガンいこうぜにしてる限り言うほど頭悪くなかったけどなあ
根拠のない予想だけど実は学習型になってるんじゃないかという気がしないでもない
132 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 18:41:42.03 ID:J/ErOSDjO
太鼓を使わねーし
メタル系に天空の剣使いまくるし
ホントにアホだ
ようせいの剣持たせるとひたすら使うアホAIには糞ワロタで
放置してたらず〜っとやってた
134 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 19:24:52.06 ID:+sJBQiCc0
上上下下左右左右BAって入力したら仲間にしたい放題って聞いたぜ
>>132 その隣でアンクルはひたすら雄叫びをあげていた
そしてそのまた隣ではスラリンがただただ瞑想にふけっていた
溜めてる暇あったら削ってほしいわ
alも馬鹿だが
alを使う人も馬鹿。
へーそうなんですかすごいですね
アホかwコマンド入力面倒だから使おうと思うだろ
馬鹿だとわかったらもちろん使わないが
でも初見さんならありかな
一応相手の耐性に合わせてダメージ期待出来る魔法やブレスや攻撃アイテム選んでくれるし
ちからため2ターン連続でするけどな
俺も
>>126の言ってることがわからんわ
誰か翻訳してくれ
たぶん
>>126氏はすぐにヘルバトラーが仲間になったから
PS2版では簡単に仲間になりやすいと思ったのだろう。
そうゆうことなら一応
ヘルバトラーは256分の1だから仲間になりにくいと言っておく
SFCだったかヘルバトラーはすぐに仲間になったな
今回のDSではなかなか仲間にならねえ
何も知らないガキの頃
ひたすらラスダンでライオネック狩ってた
148 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 03:59:55.97 ID:bXIUA6tw0
ベビーパンサーよ、笑い草をいの一番に倒すのやめてくれよ。
149 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/18(水) 05:35:58.96 ID:SV+U0bG30
>>133 いのちを大事ににしてたら本当に命を大事に【しか】しないのはワロタw
PS2にもなってこんな小学生以下の糞AIを導入した原因は何かわかってんの?
SFC版より使えないとかどんだけだよw マシなのガンガンだけじゃねぇかw
このスレ、何の話題でも常に喧嘩腰だよな
ゲーム板だからでしょ。
>>126はだいたいそのぐらい少ない回数でなんとかなる。裏技だけどね。
リメイクだと仲間になる確率変わってたりしたっけ
乱数がどうとかってことかね
SFCエビルマウンテンでシュプリンガーが仲間になった記憶があるのだが
あれは謎の洞窟の勘違いだったのかな
503匹目ではぐりんキタ――(゚∀゚)――!!
しんどかった・・・
>>153 プッwありもしない裏技で何を偉そうに語っちゃったんだかwwマジウケルわ
なんか今SFC版やってんだけど
モン爺スルーして仲間モンスター無しで進めてたらポートセルミ近辺でマーリンが起き上がった
モン爺にはスイッチ無いのか
へえ。あと馬車なしで冒険とかやってみたいな。やってみようかな。
馬車無しだとビスタに船が来ない
一応確認したけど、馬車の有る無しが仲間モンスター勧誘のスイッチみたい
セーブデータ変えてオラクルベリーでやり直したら馬車購入後なら仲間加入するわ
ちなみに一人だと魔物の住み処のプックルまでの道のりがけっこう辛い
乱数とかもそうだけど
仮にひとしこのみみたいな裏技があったとしても
正規の確率じゃないからな
PS2版ならオープントレイや増殖、スティック縛ってる奴(まともにプレイしてる奴)なら興味ないし意味ないだろ
はいはい引っ張り過ぎ萎えるわー
五回で仲間になるキリッ→裏技だけどねドヤ!→興味無いだろ
恒例の荒らしじゃねーかww
キャラアンチじゃなきゃ何でもいいよ
真面目に荒らそうとがんばったのですかね
・とにかくさっさと進める
・カジノでメタキンゲットしてから進める
・仲間モンスターを可能な限りコンプしつつ進める
考えてみりゃ序盤でカジノに入り浸って強力な武器をゲットするということ
はしたことないなあ。
低レベルクリアとかは興味ないのでやらない。
序盤カジノやったことあるけどなんか新鮮な気分だった
でも途中で飽きた
オラクルベリーで「私がパフパフしてあげるのに」って嫁が言ってくれた記憶があったんだけど
なんか条件あったっけ?
173 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 01:46:08.73 ID:X0boPQCnI
PS2版で戦闘中、チャイム音がうっすら聞こえる気がするけど気のせい?
ピンポーン、ヒンポーンって
「いまあなたの後ろに居るの」
「私がパフパフしてあげる」って言ってくれるのビアンカだけだっけ?
酒場の踊り子さんだったような
鳥山先生らしい吹き出しですね。
>>172のか時点で真面目に荒らしたいのがバレバレでした
御苦労様低脳くん
>>178 なるほどね、俺は釣られたのか
その流れで「3人の中で一人だけビッチ」とか「ビアンカのパフパフは臭そう」だとか
そういう流れに持ち込もうとしたってことなんだろうね
2人で宿屋に泊ると翌朝「昨夜はお楽しみでしたね」って言うのは
5だっけか?
それとも1の姫救出後だったかな?
181 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 20:00:29.32 ID:o5j4wvC80
グランバニア前の山じゃなかったっけ?
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 20:35:37.90 ID:O55UVv/TO
>>180 ローラじゃなくて町の立ちんぼ連れても行けたな
185 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/20(金) 22:12:56.23 ID:SgeuPthuO
>>180 それは1だけど
同じようなイベントは結婚直後のアルカパの宿で
うふふ♪オッケー♪
好きだけど強くはないモンスターを使い続けるか、強さだけを重視するか、悩みどころ
しびれくらげ一匹レベルカンストさせるのに必要な経験値がメタルキング300匹相当とか理不尽を感じずに入られない
シーザーは強いから好きになれました
191 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 13:41:30.83 ID:cktyKiLh0
技がいいが大味なコロ系、血色がよくて細やかなプチ系、どっちに種あげるか悩むわ
プチは仲間になってすらいないけど
PS2版仲間ようやく全部集まった
スーファミの頃の悲願を15年越しで達成だぜ…
メガザルロックがしぶとかった
>>193 おめでと
だがPS2版なら全モンスター3匹ずつ確保も可能だ
さぁ!
>>194 サンキュー
とりあえず一匹目をレベルカンスト目指ししつつ
一周目はビアンカだったからフローラで二週目をやろうかと
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 18:43:19.44 ID:ipBfEd8y0
何百時間だ?3匹ずつって
198 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/21(土) 20:12:45.01 ID:p+TYsA3e0
123 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 04:34:09.19 ID:WpJZqX/b0
550〜600時間 PS2版で
半年くらいか?
ゴールドカードって早めに手に入れないと意味ないよな
せめて石化だれるまでには持っておきたい
モンスター図鑑・アイテム・仲間モンスターのコンプリート達成しますた
プレイ時間 71時間
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/22(日) 11:36:11.07 ID:MsNeiU2KO
よしおが撃破回数3〜40回程度で起きた時は感動した
他のFラン3体目も、よしおくらい素直に起きてくれればいいんだが…
よしおとかで言われても。
モンスターが起き上がった瞬間のあの喜びはガキの頃から変わらねーわ
はじめて起き上がってくれたブラウンちゃんへの愛は特別
低レベルで種投与って損する事あるんだな
>>205 上限値システムがあるから種は成長した後に投与というのはドラクエ共通の鉄則だが
DQ5の場合はそれを逆手に乗ってMPや素早さが全く伸びないモンスターをわざと上限値突破させて
0か1上がるようにして無理矢理上げるという技もあって面白い
150上げてる時点でプチコロには十分なんじゃ…
そうだね
>>206 全然共通の鉄則じゃねえよ
成長率完全固定で上限値ない作品もあるし、その場合種はできるだけ早く使ったほうが恩恵は大きい
SFCの頃、とりあえず不思議な木の実はキラーパンサーとかに1個与えてた
火山周辺で仲間集めしてるんだが、先にキメラが3匹集まってしまった…
ばくだんいわはまだロッキーだけ
このままここで狩りを続けるか、それとも火山B2で他の仲間も狙うか迷ってる
どっちがいいだろう
自己レス
力の種がもっと欲しいから、引き続き火山周辺で狩るわ
失礼しました
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/23(月) 05:51:19.83 ID:Upk95p+OO
はぐりんの力が攻略サイトだと150予定なのに137にしかならんかった
>>214 SFCの仕様だとMP上がらないキャラに種投与すると、レベルUP毎に上がるようになる
>>217 はぐりんやギーガなんかはレベルUP時に吟味しないとかなり損したりする
ケンタスは装備グループが専用でズルい
ステアップの実を全然使わずほとんどの仲間をレベル限界まで
あげてしまったが、もったいないことをしたのかな
PS2版を最近久々にやり始めたけど、何回やっても水のリングがあるとこで、洞窟入った直後もしくは階段を下った時に、音楽だけ流れて映像が出ない状況に…。クリーナー買ってくるよか中古で傷なし買った方が得かねぇ?
うちの近くだと中古 パケ痛みありで800円とかだったよ
意外と気が付かないあることに気が付いた
嫁の髪の色によって子供たちの髪の色が変化することは今更言うまでもないが
タバサ(娘)の付けているリボンの色は
髪の毛の色に応じて違う色になったりするのか?
ビアンカの子はリボン緑だったPS2
裏ダンでメタキン狩り開始、逃げまくられていたら
2匹出現!
先攻した味方が会心の一撃!よし、まず1匹!
と思ったら、残ったもう1匹がパルプンテ
→恐ろしいもの?が来て、主人公側が逃げ出す
→強制終了
倒した1匹分の経験値は貰えないんだな
すごく悲しい
PS2追加モンスと主人公縛りやったけど
エビルマ仲間に出来ればクリアは何とかなるな
ダメージソースはサイモンとブリザードマンだった
メタりんは仲間に出来ずw
しばらくぶりにデボラと結婚したがやっぱり周囲の反応に吹くわw
「お前さん女を見る目がないのう。デボラだけはいかんちゆうに」とかひでー
少ターン撃破を意気込んで挑んだ時に限って波動連発する帝王さんマジ殴りたい
増殖バグで種を大量生産して息子と娘にレベルアップ毎に一個ずつ使ってたらHPやMPがレベルアップで上昇しないように
なっちゃったわ
レベルアップでの上昇値がランダムなのは知ってるけど、レベルアップしても数値が上がらない限界値とかも
あるんだね
詳しくはテンプレの「能力値上昇の仕組み」を参照
ttp://uniright2.fc2web.com/dq5ds/index.html その各レベル・各キャラごとに個別に設定された上限値を突破すると
以降のレベルアップでは0か1しか上がらなくなる仕様を逆に利用して
例えばゴーレムの素早さや、プチコロの最大MPなど
本来レベルアップで全く増えていかないキャラのステータスを上限値突破させて
以降のレベルアップで0か1上がるようにして、上がらないはずのステを上げることも可能
PS2版で一番難しいすごろく場ってどこのだっけ?
妖精の国のすごろく場は一回でクリアできたんだけど、ラッキーだったのかな?
_____
,. '"´ -_,二ニミr一-、
, '´ ,. '´ / /ハヽ \
/ / / 〃 } ヽ. `、
,、 / / / / {l 、 ',
,ハ7 / / |! ト、 ヾY{ | __
rL/ 〃 / / , ,! | |l f´ ̄`ヽ、}|!r'´ _|
{ | |l | //,イ j ,イ |l l | ll | ーヘ.⌒Y´ ̄7
V1 ---、、//_,ム-─---、_l___ll `く ̄`Y⌒ヽ /
/ _,二、ヽY´___ / / >、|l \/川 |l Y
∧_乙ニ)メ、し'l」」`ヽ|j. / / ヽ | 川 |l|
/` ー─‐!、」ft1 '´ fr:}\ |、{ \ノ ,リ !|| < 私もベホマズンを唱えたい。
{ |l|l上j 上'__」\L二ァ Vノノ」┘
`ト----イ-1'' r' ""' `匸oハ ヽ:、
ヽ. l、 n ,ィ´了 ヽ 、 Yヽ、 ,.<⌒)
`ー- .」 > ..____,∠ソ / l |` i ノ`ト、\ ,.<\>'
|( 、_,.イ / レ'`ー一'" l| !、 くヽ ,.<.\>'
| `ー-、___,ノ / / __ _ __」Ll.」 ヽ\,.< \>'
| l| {{ ノ二「r─r‐┘_____ト、/ヽ \>'
ヽ ゙ー---ァ一'´ r==ミ-、゚。ヽY゙lヽ__,rく\ \\
賢者の石で我慢してくれ
すまぬ・・
復活の杖もそうだけど賢者の石ってヌルゲーメーカーよね
ラストダンジョンで入手だからバランスとれてると思う
魔界突入直後じゃなかったっけ?
そうそう旅の扉くぐってすぐ
マーサ「来てしまったのですね。しかしもう止めはしません。せめて最後に母の…」
て感じのコメントと共に。
そして復活の杖はジャハンナで購入可能だから魔界に来てから逆にヌルゲー。
ただ石は馬車内まで回復するから長いんだよな。回復量だけなら何とかの杖。
エビルマウンテン頂上からの遠投
なかなかの強肩やな
賢者の石って後の作品になると回復量落ちてってるよね?
5は100くらい回復してたっけ
回復量忘れたが9では本当に申し訳程度に落ちてるからな オーブ使うだけ無駄
確か賢者の石が50〜60、ベホマラーは110〜120くらい
馬車内も回復できるのは大きいとはいえ回復量が物足りない
言うほど賢者の石強いとは思わないんだよね
ドラクエ3の賢者の石がベホマラーと全く同じ回復量で超強かった
これの印象が皆強く残ってる
流石に以降のシリーズではベホマラーより回復量を減らして調整が入った
そしてハッスルダンスにその地位を奪われるのであった
いざとういう時のためにベホマラー温存してたら賢者の石で十分だった
だれでも全体回復役になれてMP消費0
ベホマラが18消費と連発出来るほどの燃費じゃない事を考えるとな
MP換算だと
賢者の石9程度
復活の杖10
祝福の杖5
って所か
マホトラと回復技あったらアイテム要らないよな。
また荒らしか…
どこに?
双六って運悪いととことんクリアできねーな
はあ
仕組まれている出目
すごろくで祝福の杖2本目出たら中盤から終盤がヌルゲー過ぎて吹いた
縛り意味ねぇw
>255
何縛り?
>>249 縛りプレイだと引っ張りダコになるレベル
逆にパーティが優秀すぎるとそんなにいらねって感じだな
思ったんだけど個人的には双子の勇者となる方の性別を選べたら良かった
3も4も勇者は男か女か選べるんだから、5もポジションは違えど勇者の性別を選べても良かったと思う
産まれる子供を選ぼうといのか
カメのこうら縛りじゃないの
ばくだんいわ3匹目が起きてこねえええええ
もうキメラとベロゴンは見飽きたよ!出てくんな!
明日はSFC版のドラクエ5が発売して21年目
メタルスライムがなかなか仲間にならない
俺なんてホイミスライムすら仲間にならんぞ
どうなってるんだ・・・
つーか旅の途中でモンスター仲間にしようと粘ると萎えちゃうね
いま魔法のじゅうたんもらったところだけど俺もホイミスライム粘ってて
全然仲間にならなかったからもう2週間以上起動してないわ
10月に出るゲームまでの繋ぎだしそろそろ再開しようかな
ホイミンは道中は全然仲間にならないけど、コロシリーズ仲間にするとき、勝手に3匹になるイメージ
1/32でも200匹とかハマるから注意
今さらSFC版やってるけどオーバーフロー現象酷いな
山彦スカラで守備700ぐらい上がったら何故か普通にダメージ貰って試しに山彦外したら1ダメだった。
269 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 19:08:40.08 ID:gZj6Gqz+O
ホイミンは晩成型でレベル40くらいからようやくMPが上がり始める
最終的には強いが、普通にクリアする分にはMPが少なすぎて
途中の回復役としてさして便利って訳でもないね
ホイミンはかわいいから連れ歩きたいんだろう
DQの仲間ってほら、ホイミンのイメージ強いから
271 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 20:28:15.24 ID:mTi514R40
4で初めて
今日は白ホイミンの日か・・
ホイミン育ててたけどピエールいたから出番なかったわ
僧侶型なのにベホマズン覚える位まで魔法習得時期やMPが勇者型や賢者型とたいした変わらないんだよな
幸せ帽子でやっと価値が見えてくる
発売から21年目か
276 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/27(金) 03:17:47.06 ID:ojWRN2xe0
せっかくタークとバトラー×3を99にあげたのにエスタークいったら
ドラム役ターク(素早さ255)よりバトラー(素早さ200)が先手打ってこまるわ
こんな落とし穴あったとは、萎えた
ロビン×3もいるんだけど、バトラーのが打たれ強いんだよなぁ
スゴロク場で下げるしかないんかな?
いくつまで下げたらいいんだろうか
究極は、主人公、ドーピングアンクル、スライムナイト×3、さまようよろい×3
なので、時間の無駄です
ドラムをしないスライムナイトの上がり過ぎた素早さを削る作業に移行してください
素早さ255の味方に後攻確定する素早さは 178
>>278 残念だがもっと低い
あまりwikiの情報を鵜呑みにしないほうがいい
>>276 ちょくちょくドーピングしたときの話題になるけど、同じ理由ではぐりんも最強にはなりえないからな
上位には入るが
とりあえずPS2版ですばやさ155くらいだと255の仲間に先攻することもエスタークの後攻にまわることもあるな
体感的には10ターン中に一回ずつくらいの割合で
エスタークの素早さは雑魚的ぐらいだから、そこまで高くなくても
SFCの0.7倍の行動順の式とはPS2版以降は違う気がするな
DQ3やDQ4でよく使われてた素早さの値とランダムの値が半々、位じゃなかろうか
素早さ2倍だ「だいたい」先攻が確定するけど絶対ではないという
仮に補正値が0.5まであると
ドラム役に後攻確定かつエスタークに先攻確定するのは不可能だね
>>281 427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 17:31:29.65 ID:nuMw0BoD0
DS版、エスターク6ターン討伐ついでに調査
「エスタークに先攻確定する素早さは122 と予想されています」とあるが
122では時々抜かれる。123でもまれに抜かれる。124でも後攻確認
125では今の所抜かれたことない。
431 返信:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 18:30:33.35 ID:a3PoJxRY0
>>428 SF1.2はすばやさ下限66.0%なんですね。
すばやさ126でもエスターク(すばやさ85とのこと)に後攻したので、
DS5もそのあたりかなと思います。
未だにはっきりしたことはわかってないが、少なくとも70%ではないのは確か
今のところ一番確率の高そうな2/3だと仮定するとボーダーラインは169
>>284 SFC版は75%
287 :
フローラ:2013/09/27(金) 20:24:15.10 ID:D8mw7YPV0
289 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/27(金) 23:18:51.85 ID:w313Ytiw0
雑魚用には鉄球ギガンテス3体のがいいしバトラー使えんなぁ
素早さ上限255が糞すぎるわ
モンス自体いくら良くても素早さのせいだけで価値なくなるとか
星降るあるし500くらいまで上げてくれよ
バトラーはキラーマシン勧誘に使えた
百熱(糞鳥確殺)とイオナズン(キラーマシン以外に100ちょいダメージ)使い分けたらキラーマシン残りやすいし
>>290 ひゃ、百熱w
お前延々を永遠とか言っちゃうやつだろ
必死こいてアゲアシ取らんでも文面からわかるだろうにぃ┐('〜`;)┌
荒らしだな
盛り上がってないから荒らしたくもなるだろうが、荒れちゃね…
PS2でヘンリーをラインハット連れて行く前にイエティ30にしたけどマヒャド覚えないんだけどなんで?
295 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/28(土) 18:25:52.10 ID:DQVStp19O
イエティは上限40で
マヒャドは32
マジかよw
そうなんだ
いろんなサイトみたけど30だったから
ありがと
SFC公式だと30って書いてあったな
誤植なのかPS版で変わったのかは知らないが
SFCは30であってる
SFCとps2ではバランスが全く違うからな。
ラーの鏡がある塔でホイミスライム仲間になるまで粘ってたらメガザル覚えてたわ
苦労したから愛しさ可愛さがハンパなかった
302 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 11:22:09.91 ID:2SQXfZ7U0
リメイクされてもやっぱりピピンは微妙だった
ホイミソは妖精界フィールドで狩れるようになったお陰で、相対的に加入難度下がったね
コロ軍団狩ってる間に3匹仲間になっているという…
304 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/29(日) 21:31:20.67 ID:6HhSmT/JO
てす
守りの種3つ、命の木の実2つ、賢さの種1つ
テルパドールで狩りしてたら、
45分でこんなに種拾ってしまった
出る時は本当出るね
まあお目当ての仲間モンスは一匹も起きないんだけどな!
今ニコ生で初見プレイしてるアメリカ人の見てて思ったんだが
フローラって子供時代にレヌール城のモンスターに攫われるようなイベント用意しておいて
子供の時のイベントはちゃんとしてたほうが良かったなぁと妄想してみた
そもそもフローラはオマケでしかなく天空の花嫁とはビアンカの事
フローラを選ぶ人がこの世に存在するとは…!?
と、堀井が度胆を抜かれたと言うのはあまりにも有名な話
そういう荒れそうな話題ここでしないで下さい
>>1
オマケがイオナズンを覚えてはあやんやろ!
>>307 そういう話のまとめってない?
初めて知ったよ
そのアメリカ人の配信者も言ってたんだが
あからさまに堀井がビアンカ選ぶようなシナリオにして嫌だからフローラ選んだぜって言ってた場面だったんだよね。
結婚イベント自体が唐突過ぎて思い入れもないかし、とか言って。
本スレでその手の話題やめろって
この手の話題を本スレでしたがる人の話の持っていきかたかが
いつもわざとらしくて気持ち悪い。
どんだけ本スレ荒らしたいんだよ
種集めは賢さが一番集まりやすいわけだが一番使えん
命の木の実はメタルに全投入
317 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/30(月) 14:19:39.15 ID:kzd9mm8gO
ガメゴン1/16 守りの種
メタルハンター1/16 賢さの種
命の木の実1/32 ドラゴンキッズ
種を盗む能力のキャラと、レベル比例の会心率上昇を持ったキャラが居ないからな
会心に付いては約1/2で会心が出る魔神の金槌でカバーできるけど種は地道に集めるしかない
319 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/30(月) 15:46:57.50 ID:ap9JF2dT0
サンタローズの洞窟でおおきづち×3に遭遇して気絶させられた。
あるある
おおきづちさんのつうこんのいちげき怖すぎ
あとせみもぐらが地味に強い
322 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/30(月) 21:16:31.43 ID:mztdalFZ0
メッサーラが仲間になるのなら
パラスアテネやボリノークサマーンも仲間になってほしかった
323 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/30(月) 21:50:41.17 ID:NUAjOf0h0
ガンダムかよ
だがこの時代には戦の女神様はいないし熊は顔がフクロウなのだ
15固定ダメージだったかな
痛恨は10じゃなかったっけ
セミモグラはそりゃスライムよりは強いけど防御がウザい
主人公に最後までかしのつえ装備させてたのは、俺くらいかな。
>>327 似たようで違う話だけど
息子・娘が仲間になった時に、正直モンスターの方が使えるから子供はジャハンナまで初期装備でいいか。
と思ってたら妖精の城関係でどちらか片方を生かしたまま焚火まで行かせないといけなくなった時は慌てた。あそこ馬車も入れないしね。
メッサーラの名前をシロッコに変えるのは私です
痛恨の一撃って全部の敵がしてくるわけじゃないの?
してくるやつ教えて
んな無茶な
>>330 見た目に武器持ってるやつが痛恨やってくる。
パパスの会心率もっとありそうなイメージ
1ターン二連発とかもたまにあるし
痛恨といえばマンドリルを思い出す
マンドリルは痛恨無いだろ、まあ痛恨クラスの打撃ポンポン撃ってくるけど
おおきづちは2回ミスしないと痛恨出ないよね
仲間のミスもカウントされるみたいだけど
スライムナイトは通常持ってる武器で攻撃してくるけど
痛恨出すときは下のスライムでぶっ叩いてくるんだよなぁ
フローラをトロッコ洞窟に連れてったら吹いた
興奮しすぎでしょ
やりこんで改めて見るとデボラかなり強いな
これでもっと話を魅力的にしてくれたらよかったのに
何周もしてるがホイミン本当に1/32なのかってくらい起きない
序盤最大の山
パパスがヌッ殺された洞窟でこれでもかと言わんばかりに現れたくせに
神の塔だとなかなか現れないのも苦痛だよなホイミスライム
外で笑い袋に呼び出してもらおうとしてもそういう時に限って呼ばないんだよなあ
ふしぎなおどりもヌルくなったもんだ
前は3〜4回も踊られたら満タンだったMPが底をついてたなあ
くちぶえ効果のある無消費アイテムがないのがマジめんどくせえ
いっそうなり木あたりにでも効果つけとけと
においぶくろで十分じゃないか
トロッコ洞窟は口笛ほしいな
においぶくろも効く時は効くが効かない時は徹底して効かないからな
確かにトロッコ洞窟は口笛ほしい
育成枠が一人分減るが、サンチョは常に先頭に入れてる
右→決定→決定で即バトルに入れるので、
低確率の仲間やアイテムを狙う際に大変重宝します
162回目でようやく起きたヽ(´ー`)ノ
わらいぶくろさんありがとう
トロッコ洞窟ってなんでリレミト出来ないんだよ
サタンヘルム探しながら奥まで行ったら戻るのだるすぎワロタ
「じゃあ私はこれで」と言って立ち去るビアンカ。
「待ってください!」と呼び止めるフローラ。
実はフローラが言う前にビアンカは立ち止っている。
つまり、ビアンカは呼び止められるのを待っていたし、知っていたんだよ!
さすがはドラクエ界の最高カップル。以心伝心
天空の血を引くフローラとビアンカが子供作ったから血が濃くなって勇者が産まれたんだよなー
ビアンカ「じゃあ私はこれで(チラッ」
フローラ「(チッ…)待ってください!」
こういうことか
マリアって小さい頃貧乏だったんだな
玉の輿狙ってたわけか
口笛はサンチョだけの特技なんだな
さすが主人公の最大の支持者だ
主人公はルーラはともかくベネットじいさんにパルプンテ教わるよりサンチョにくちぶえ教わるべきだった
サンチョリストラされるじゃねーかw
>>357 サンチョ「くちぶえを吹くには唇をこう…」
主人公(唇を突き出す)
アーッ!な展開しか思い浮かばない…
>>353 おそらく…
>>345 くちぶえをコマンド入力するの面倒だしね
DSだとフック付きロープってひっかけるところでAボタンとか押せばよかったんだね
申し訳ないがくちぶえは匂い袋買ってから使ってない
>>340 やりこみが足りないとそれなりには強く感じるかもだけど
徹底的にやり込むと他と比べて全く強くないよ。
徹底的にやり込むとメリットが何もない。
何このオレスゲーアピールw
時系列ってこんな感じだよな
幼 青 結婚 出産 復活 ビ救出
主:6 ⇒ 16 ⇒ 17 ⇒ 18 ⇒ 18 ⇒ 20
.ビ:8 ⇒ 18 ⇒ 19 ⇒ 20 ⇒ 20 ⇒ 20
.息: 精 ⇒ 0 ⇒ 8 ⇒ 10
.娘: 卵 ⇒ 0 ⇒ 8 ⇒ 10
勇者(息子)がいくらなんでも若すぎる・・
石化期間を16年くらいに設定するべきだった
幼 青 結婚 出産 復活 ビ救出
主:6 ⇒ 16 ⇒ 17 ⇒ 18 ⇒ 18 ⇒ 20
.ビ:8 ⇒ 18 ⇒ 19 ⇒ 20 ⇒ 20 ⇒ 20
.息: 精 ⇒ 0 ⇒ 16 ⇒ 18
.娘: 卵 ⇒ 0 ⇒ 16 ⇒ 18
まあ、家族で仲良くお風呂に入ったときに
禁断の欲情の嵐が吹きあげること間違いなしだが
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/05(土) 20:39:55.87 ID:mT6HmQO+0
ビアンカじゃなく、嫁にしとけよ
>>364 PS2版だと奴隷期間が10数年になってるんだよなあ
これはあれか?18歳未満はなんたらっていう...
>>365 マジな話、フローラの年齢設定あったっけ?
書き込めるようになった
>>1も読めないらうざい連中増えたな
休みだからか
>>371 昨日新聞に乗ったしニュースに出ただろ
お前新聞やニュースもみねえオタクか?ゴキブリが
373 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 02:20:54.60 ID:eMxaQ6XrO
>>364 ドラゴンボールのゴハンはそのくらいで戦ってなかった?
>>364 青年以降は主ビア共に+2歳するのが正解。
嫁がさらわれた時のサンチョのセリフ見てない奴が多すぎて困る。
>>364 改めてよく見て
「精」「卵」に噴いた
どっちも「卵」または「精」だろうwww
ってか普通は「精」とも「卵」とも表記しないよな(敢えて書くなら「胎」とかかな)
デモンズタワー上層で狩りやってるが、ドロップうぜえwww
ライオンとホークマン3匹ずつ揃うまでに、鉄の盾と鋼の剣が何個溜まるんだろう
>>372 ニュースは知っとるわ
だから何なんだよ、さっさと死んどけ
>>377 だから見てたんならそんな事いえねえっつってんだてめえ引きずりこんでやろうか
そんなこと言わずにしゃぶれよ
エスターク撃破のターン数縮めるために万全の耐性で挑んだのに6ターン連続で凍てつく波動ぶっ放されたときの虚脱感ときたらもうね
>>373 ミルドラース倒した息子と
セルを倒した悟飯が同じくらいだな
メタルスライム・はぐれメタルをたくさん倒すが仲間にならない
→仕方ないのでシナリオを進める
→レベルが相当アップしているので楽に進む
→そのままクリア
エンドレス
レベルの上がりすぎが問題なら
終盤使わないキャラ・カンストが早いキャラ・大器晩成キャラで
メタルスライムやはぐれメタルの勧誘をする
主力キャラは使わない
とあるサイトを見てきたんだが、
星降る腕輪装備時にレベルアップで成長が抑制されるのってSFCだけの話だったのか。
DS版で外してプレイしていて損した。
アイテムドロップの仕様が、SFCと同じだったらきついな
386 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 19:24:03.00 ID:71jsevAJ0
新聞やニュースって何の事だよ
やっくんか?
DS版やって十何年かぶりにクリアしたけど呪文の強さに驚いた
バイキルト使った物理よりも多いダメージ出すとは
凍てつく波動もあるしラスボス戦はほとんど呪文でダメージ与えてた
ラマダ戦は主人公1人の方が確実だな
マホキテが優秀すぎる
>>376 アームライオンってなんであんなに弱いんだろう…
仲間になった時めっちゃ嬉しかったのに雑魚すぎる…
ちからも特技もしょっぺぇライオンは愛がないと使えんが逆にいいとこを探すんだ
しいていえば元の耐性に水の羽衣と炎の盾装備で耐性だけはなかなかなもんだz
PS2でなら種増殖でステの強引な増強もできるがそんなこと頑張ってもねえ…
まあアムールはエビルプラントが仲間になるはずだったのが没になったんでそれをアームライオンにすげ替えただけという噂もあるからな
実際エビルプラントとして見るとあの能力や装備分類も納得がいく
アムール最大の欠点は見た目が手足合わせて八本とかなりキモいこと
においぶくろを開けたまま天空の党へ入ってしまい、無駄に銭湯が多くなっちまったが、
副産物としてブルートが1回の戦闘で仲間になりレギュラー起用。
力・実の守りともに高く、けっこう使える香具師なんだなと見直した
ついでにスライムベホマズソも3〜4回で仲間になってラッキーだった。
>>394 アムール結構可愛いじゃん
クックルやブラウンほどじゃないけど
確か後のドラクエシリーズでアムールの水って回復アイテムが増えたよな
アモールの水だよ
アーケードゲームのバトルロードではよく使ったんだけどなアームライオン
隠しダンジョンの場所って誰が教えてくれるんだっけ?
俺だ
クリア後にエビルマウンテンの南にある毒沼に入ったら隠し行けるってちゃんと教えてやれよ
ちがう、場所が知りたいんじゃなくて、場所を教えてくれるキャラがしりたいのよ。
ジャハンナで聞くんだっけ
いないぞ
少なくともSFC版は皆無
PS2やDSだとどっかにミルドラースより強いのがいる的な台詞がある程度
毒沼に入るヒントは魔界のどっかにあった気がする
DS版しかやってないが
SFC版当時は攻略雑誌で情報提供があった気がする
ジャンプの袋とじのげ〜ま団(芸魔団)とかいうのでもあったかな
DQ5の頃は袋とじでもげ〜ま団でもなくて、50ページ目くらいの
4色ずりのページだったっけ。沼地に一歩踏み出してみよう、みたい
なことが書かれていた気がする。
クリア後に毒の沼地に隠しダンジョンとか、誰が最初に発見すんの?
Vジャンプとか攻略本出してる人らも自分で見つけたわけじゃないやろあんなん
スーファミ時代はそういうノーヒントじゃ絶対見つからないだろ的な隠し要素が結構あった
ただ沼地に関してはそれとなくどこかの街で話聞けたような気がするが記憶違いかな…?
自力で偶然見つけたなぁとしか
裏ダンは光の盾探しで怪しげな場所を色々調べていたら偶然発見した。
直接のヒントは無かったと思うけど光の盾の存在が発見へのきっかけにはなるな。
ルーラで飛んで一歩下だったっけ?
偶然入った人はそれなりに居ると思う
開発側が攻略本の編集に公開してたんだろ
わざわざピンポイントで毒の沼地に入らんと思うが
>>413 SFC版で光の盾の存在し召すヒントあったっけ?
PS2・DSならあったけど
>>416 詳しくは忘れたけどあったのは間違いないよ。
裏ダンは魔界のすごろく場に情報があった気がする
>>414 偶然見つけた人から、同じクラス、同じ部活、同じ塾とかに広まって
そこからさらに広まっていけばあっという間に拡散しそうだ
420 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/08(火) 14:36:58.45 ID:qvQfVNr1O
PS2版は魔界すごろく場の受付にあるノートに裏ダンのヒントが書いてあるやん
どっかの町に天空の装備を越える武具があり
ドラゴンの杖、王者のマント、光の盾、太陽の冠の4つだと教えてくれる戦士がいる
しかしマント、盾はストーリーを進めるだけでは手に入らないし場所のヒントも無い
当時のやり込み要素だったはず
スーファミ当時って確かネットが無いから
「○○見つけたぞ!」とか言っても真偽確認の方法無さそう
デマも広がりそうだし
エスタークが仲間にならないことの証明は難しいが
隠しダンジョンがあることの証明は一瞬だろう
エスターク仲間とか、ゲーム雑誌の付録の裏技小冊子に写真捏造してまで掲載してた
PS2版でもセルゲイナス仲間になったとかデマ流してた奴いたな
そういうの楽しかったな
ゲームとかってそんなデマに本気で流されるのも一興なんだよな
今の時代ではまず無理だけど
>>422 FF7のエアリス蘇生とかポケモンのアメリカ村・けつばんとか
子供特有のネットワークによる裏技やらデマの伝播ってあったよね
>>416-417 あったね。ドラゴソの杖、王者のマソト、光の縦、太陽の冠、
これらがうんたらかんたらって話があった。
>>421 SFCで最初やったときは、レベル70過ぎて王者のマソトを手に入れたわ。
モンスターが楽勝過ぎた。
何したいのかわからないけど、いちいちンをソって書くのめんどくない?
封印の洞窟の発見はまだしも謎の洞窟はルーラ位置から毒の沼地に真っ直ぐ8歩なんて歩かないだろ
実際、学校ではそんなの知ってる奴はいなかったし俺は発売から2、3ヵ月後(もっとかな?)のゲーム雑誌で知って再びプレイ始めた記憶がある
今じゃクリア後のオマケダンジョンなんてデフォだが当時はまだ珍しいものだった
>>430 今時そんなの流行らないしな
それに、やるならモソスターまで一貫しろと言いたい
つまらない奴だよな
時代遅れの上中途半端とは
語尾に”でつ”をつけなきゃどうでもいい
どうでもいいならレスしなければいいじゃん
青年期後期のラインハットの学者ってデズモンだったんだな20年間デモンズだと思ってたぜ
あの学者の後ろ向きのグラ、子供の頃は何かのモンスターかと思ってた
名前が禍々しいので、後半敵になると思ってました
仲間モンスコンプ、ようやく残り60体まで減らした
ただしコロプチとGランク2体目以降が大半を占めるので、
これまで掛かった時間より長引きそうだが…
DSだと仲間になる数が限られているからやり込みの限度がPSより軽くていいわw
440 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/09(水) 14:29:03.59 ID:OWZqoQNd0
スマホ版決定したらしいな
ipadでならプレイしたいけど、やはりPS2版がベースなのかな?
黒っぽい服装してないだろ書き直し
荒らしが自分で立てたスレをログ化するのを待って自分で持ってきただけだろ
>>441 もう荒らさない約束だったろ
いい加減にしないとお前の好きなキャラ嫌いになっちゃうぞ!
>>431 俺は気付いた。
画面が切り替わって「え、何これ?こんなんあったっけ?」って思ったの思い出した。
で、同時進行してた別嫁のデータではそこに経験稼ぎしようとして入れず「???」になったわ。
447 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 09:20:40.54 ID:8gddhn970
俺もなぜかクリア後にすぐ気付いた、不自然な毒沼だなと思って
もちろんクリア後に何かがあるみたいな情報は雑誌か何かで得てたから
そのおかげではあるけど
はぐれ狩りをよそ見混じりのながら作業でやってたらいつの間にか飛び込んでた
なんの情報も無く、何気なく気づいて翌日学校で自慢しようとしたら全員知ってて俺が一番最後だったw
みんな偶然だそうだ。
スマホ版出るらしいね
PS2版ベースかな?
グローラ厨いい加減にしろ
トークショーにより堀井氏の最新インタビュー
Q:特に気に入ってる作品とキャラクターは?
A:3と5に思い入れがあります。
キャラはビアンカ、アリーナ、まーにゃ、ハッサンとか、サンディも気に入ってます。
ビアンカ大好きな堀井氏
DS版の内容をPS2並のグラフィックでやってほしい
>>451 いくらなんでも不謹慎すぎる
フローラ派の印象がまた下がるからやめろ
>>452 お前も蔑称使うな
会話システムあるとどうしても人間キャラパーティになっちゃうな
モンスターも賢さ20超えた時点で会話出来れば良かったのに
製作大変だろうけどw
腕がなりますなぁ
457 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 16:02:48.38 ID:8gddhn970
スマホ版発表されたのに全然盛り上がってないなw
みんな興味無しかw
Wii版のようにエミュそのままだったりとか普通にあるからな
DSでやれるのに不便なスマホでやる意味無いな
ドラクエ1〜3ならDSで買えないし手軽で良いだろうけど
オケと戦闘が快適なPS2版超えない限り興味なし
461 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/10(木) 23:06:58.48 ID:fU0ylUdEO
>>460 次いでに山彦の帽子が有りAIがSFC並なら言う事無し。戦闘も3人制なら尚良いな。
オーケストラ版は正直一長一短だな
戦闘早いのはいいけどAI馬鹿だしな
デボラも欲しいな
山彦はPS2やDSの敵守備力じゃ強すぎなんだろうけど欲しい
決定版ないなぁ
リメイク版ならそのまま移植じゃなくてせめてAIぐらいはまともにしてくれると期待している
ドラクエ123の25周年記念みたいに456が発売するんならともかく
今さらスマホでやりたくわないな
appleの審査に金髪売春婦は通るのか疑問
ジャミとの種付けシーンは全面カットだろうな
と、ジャミ嫁の青髪売春婦が申してます。
ジャミにさらわれ嫌がるフローラ
悦びに打ち震える金髪
フローラ信者の人、もう荒らさないって約束だったじゃない
せっかく荒しをやめた事で上がった好感度を台無しにするなよ
またフローラ選びたくなくなるだろ
正気に戻ったんじゃなかったのかよ
本スレ荒さなきゃ生きてけないのかよ
「私がパフパフしてあげるのに!」っていうビッチ台詞は確実に引っかかる
チューブトップにマントっていう娼婦みたいな服装も今の審査には引っかかりそうだな
俺は正気に戻った!とか言ってた人っぽいけどなんでまた荒らしてんだ?
一度就職したけど失敗してニートに逆戻りしたのか
水の洞窟でベホマスライム仲間にしようと頑張ってる
結婚前なのにLV40になっちゃいそうだ
有能で確立低いなら起き上がりの喜びもひとしおだが
無能で低いのにひたすら討伐作業してる時ほど苦痛なものはない
おっとメガーザの悪口はそこまでだ
ベホマンは馬車での回復要員としては優秀じゃね
ホイミンMP伸びるの遅すぎるんよ
ベホマズン使いで道すがらでの仲間にしやすさでは確率の割にはナンバー1級だろうし
ホイミンとベホマンは一長一短あって上手く作ってある
どっちかが上位互換じゃつまらないからね
479 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 20:20:09.54 ID:YBVkco900
ブラウンとの一長一短比較できる奴は?
480 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 20:26:22.93 ID:c84WW54J0
サイモンかな。いやわからんけど
サイモンがブラウンに劣るところといったら仲間になる確率と素の腕力くらいしか思い当たらないが・・・
装備じゃね。
ブラウンは金づち装備できるから…
素早さ遅過ぎてまるで活きないけど…
んなこたーない
メタル系が逃げる確率は1/2だから、後攻金槌でも1ターン目約1/4の確率で殺せる
1/6の毒針やデーモンスピアより普通に高い
逃げられたら1/2のサイを振れないんだから、なんか違くね?
1/2×1/2で1/4になるんじゃないかな。
4回の戦闘があったらこういうかんじか
・メタ逃げ(終了) ×
・メタ逃げ(終了) ×
・メタ逃げず→金槌失敗 ×
・メタ逃げず→金槌成功 ○
487 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/11(金) 23:45:33.73 ID:shqzEFdrO
とはいえ金槌入る頃にゃオークスとか人によっちゃパンツマン、DSならアクデンなんかもいるだろうしのう
俺は絶対口笛パンツマン!
金髪パンツウーマンは使わないの?
僕は絶対に使わないけどさw
汚いしw
ビアンカとデボラ好き
>>490 お前のような奴に選ばれるフローラが可哀想
一番かわいそうなのは実際にビアンカって名前の人だと思うよ
架空の淫乱売女と同じ名前なんだし
>>493 お前の好きなフローラはもう二度と使わない事にしようかな
お前が荒らさない約束破ったから
せっかく信用してたのに
>>493 可哀想な脳ミソしてんだな
早く精神病院行け
ビアオタ大発狂w
今日も大勝利w
キラーパンサーの名前「ビビンバ」にしたんだけど、名前って変えれないよな確か。
DQ4に同じ名前のきもい顔のモンスターいたの思い出して、なんか嫌になってきた。
この荒し、殺されたばかりの被害者をネタにしてたし通報してみてはどうだろう
>>497 名前決める前に冒険の書からやり直すしかない
>>497 リメイク版なら変えられるが
キラパンだけ例外とかあったっけ?
今DS版で確かめたが、無理だね
通報してはどうだろう、ってw
自分でするという選択肢は無いんだな相変わらずww
水の洞窟でベホマスライム仲間にならない内にLV40なっちゃったよ・・・
諦めて先進めるか
ホイミスライムは何回戦っても起き上ってくれなかったのに
ベホマスライムは3回で起き上ってくれたよ・・・
506 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/12(土) 09:15:43.33 ID:/jgs8x7T0
スライムベホマズンは討伐20体以内で2匹仲間になった
滝の洞窟みたいな魔物だけで入れるダンジョンは
途中参加組のレベル格差埋めに使うのよ
>>505 ホイミスライム仲間にした時も神の塔で粘りまくった・・・
>>508 なるほど 同じメンバーで偏りがちになっちゃうから替えてみるよ
テンプレの
>>6は必要ないな
次スレからは外すべきだと想う
それと嫁の話題出すと荒れるみたいだから前みたいにNGにすべき
試しにビアンカでスレ抽出するとクソレスばっかりヒットするしな
前スレは平和だったんだけどね
前スレが平和だったのに
>>6みたいなテンプレを残してるからまた荒れる
さっさと外すべきだな
ブラウンはかわいいからそれだけで良いよ
戦力としても最後まで十分頑張ってくれるから問題無し
対するサイモンはかっこ良いね
>>512 同意
ビアンカ、フローラでスレ内検索かけたら酷い書き込みばかりだった
この状況を見ると嫁の名前は出さないほういい
なんか腐臭がすると思ったら俺の股間のスミスからだった
ここはキングスの出番だろ
最初からザオラル使えるのは強いぞ
キングスとベホズンで町を練り歩くのが好き
ストーリーサクサク進めると意外と仲間になる数が少い
ラスボス討伐時のモンスターはアンクル、エミリー、マッド、イエッタだった
個人的傾向として足を止めずに突っ走ってもスミスとベホマンとミニモンは毎回どういうわけか仲間になってくれる
俺はゴレムスすら仲間にならないこともあるな
息子除けばホイミ役が主人公しかいないからなぁ
毎回スライムナイトとホイミスライムを必ず仲間にするようにしてる
ピエールは敢えて外した
難易度が上がって新鮮だった
スラリんとブラウンとロッキー×2とオークスとサターンしか仲間にならなかったことがあった
ロッキー×2!?スゴくね?
そういえばアムールが1発で起きたけど使わなかった
二軍だったけどオークスには何度も助けられたな〜
実は
>>369の動画の為にSFC版やったんだがやっぱ原作は何度やっても面白いね
パペック、イエッタが強い強い
正直序盤〜中盤のピエールの役割ってホイミタンクが筆頭になると思う
ギライオ耐性といい吹雪の剣といい活きるの後半だしな
溶岩原人の火炎の息くらいか
パペックとメッキーは即戦力っぽくて優遇してあげたくなる
実際装備与えると映える
メッキー勧誘は毎周火山着いた時の定期イベントだったな
加入率の割に仕事しすぎるからなアイツは
踊る宝石が便利だよね
ブオーン戦のバギクロスは大きなダメージソース
賢さの種はジュエルのもの
でも俺は命令通りに動くジュエルに魅力を感じないんだよね
メッキーはホント便利だね
回復、移動、攻撃とまさに万能
スライムベホマズンの2・3匹目狙いで、天空の塔外観で狩ってるんだが、
ここシャドーサタンの出現率高い、ジェリーマン出る、
ゴーレムとケンタラウスも狙えると、かなり美味しいのね
ブルート「……」
なにげにエリミネーターが強いんだよな
耐性がガチで良すぎる
ほとんどが1/3だっけ
力はちょっと低いけど
やっぱりその強耐性の秘密はパンツにあるんだろうな
表のステだけ見ると微妙かもだが耐性いいからわりと隠れた良モンスター
まあ耐性 ステ 特技の三拍子揃ったグレイトドラゴンさんが一番やばいですが
主人公、ピエール、メッキーの全滅のしなさ感は異常
DS版キラーマシンが全然仲間にならなねー。
グレイトドラゴンやホークブリザードは3匹も仲間になったのに…。
5強は基本的に仲間にならない位に考えた方がええよ
討伐カウントが999になってからがスタートみたいなもん
俺は最高1匹目2000匹はまったで
キラーマシンは狙った事ないや
魔界組はライオウが居てくれれば満足
SFC版は謎の洞窟でキラーマシン、グレドラが出るから勧誘捗るな
ってもまだバトラーしか起き上がってないが…
ドロップアイテムもSFC版が優秀だわ
同じフロアで悪魔神官、メタキン、ジェリーマン、セルゲイナス、メカバーンが出るから
まぁ、それもまだ山彦二つ目とメダルしか拾えてないけどな
SFC版ではルカニを使えるのはエリミネーターだけ
そうかまだエビルアップルとかがいない時代か
ホークブリザードが完全に期待外れだったのが残念
すぐカンストしちゃうし
むしろホークブリザードが仲間になったことがない
ライオネックってなんでレベル23て中途半端なの?
>>543 SFC版とリメイクだとバトラーの出現率が10%近く違うんだけどな
いいことばかりでもない
7とか8も半端だけど確かに23は謎
スーファミのバトラーは昔一度仲間になったけどデータ消えてからは無理だったな
はぐりんもデータ消えた
PS2とDSはそういう意味ではありがたい
バトラーだけを狙うならそうかもな
メタルドラゴンがメタルキングのよろいを一向に落とさん
1500匹は超えたぞ
>>546 敵だとザラキと凍える吹雪で強いだけに残念だよなー
まぁザラキは敵が使うと厄介なのもあるが
>>548 8の倍数なんじゃないの?
0〜7
0〜15
0〜23
ヨシュアを無視して大神殿を出ると、エンディングでマリアは
ヨシュアが生きていることを信じたままなんだね。
>>541 キラーマシンそんな酷いのか!?Σ(゚д゚lll)
主人公・嫁・息子Lv.50以上になっちゃったし、
取りあえず狩りを中止して、エビルマウンテンに入ってボス倒してきます。
559 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 15:03:00.94 ID:3oc5xaMf0
ドロヌーバが仲間呼ぶのを初めて見た。ちょっとびっくりしたよ。
ドロヌーバ系の溶岩原人も仲間モンスターにしたかったなぁ
561 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 16:02:17.49 ID:M97zNymK0
ボスキャラで仲間になるのはザイルとブオーンの小さいバージョンだけか
てかリメイクで仲間にできる数増えたのはいいけど 追加のは本当に微妙なのばっかだよな
小粒だけ増やして水増しした感が否めない
まあDS版のアークデーモン追加はちょっとうれしかったけど
とりあえずプチコロ系はいらん
あいつらだけは起き上がっても仲間にしない
なんでメタルドラゴンを追加しなかったし、あいつに苦しめられたプレイヤー多いから
仲間に出来たらさぞ面白かっただろうに
あとゲマの色違い追加してくれればソルジャーブルとケンタラス並べてゲマごっこできたのに
プオーンはまだしもプチコロだのプチタークだのってふざけたカードの切り方してくる時点で
向こうのしたいこととこっちの望みが決定的にかけ離れてることは火を見るより明らか
つか仲間モンスに関しちゃ仕事がなんもかんもマジテキトーすぎる
プチコロは可愛い系のつもりなんだろうけど別に可愛くないからなぁ
それ以上に、製作者側が可愛いキャラとして押してるのが透けて見える……どころか見え見えなのが尚更良くない
個人的にも苦手
セルゲイナスやゴールデンゴーレムを仲間にしたかった
モンスターの上限レベルとか習得呪文や装備品とかに手をいれればよかったのに
終盤まで戦力になるモンスターが増えれば既存の数で充分なんだよ
キャラ押しといえば勝手についてくるビアンカでしょ
570 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 18:23:59.34 ID:M97zNymK0
バブルスライムが仲間に追加されなかったのはおかしな話
いつかのスレで名前は「バブリン、ポイズン、そりまち」って考案していた人もいたっけな
覚える特技は、キアリー、どくのいき、もうどくのきりは確実だろうな
フローラ派はライバル嫁叩くよりも普通にフローラ応援してやればいいに
フローラへの好感度下がる一方
>>569 ドラクエの仲間キャラは大抵勝手についてくるもんだろw
それが嫌ならドラクエはお前に向いてない
連れて行かないと水門の鍵開けないぞとか脅迫までしてくるし…
フローラは別に振っても男二号がいるからな
まあパッケージやエピソード的にビアンカが正妻なのは言うまでもない
息子も金髪にできるしな
576 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 19:14:47.69 ID:PZXYczwiO
スーファミでもすごろく場や裏ボスのエスタークってあったっけ?
盾が必要なだけなのにいきなりフローラの婿候補になる流れが不自然なんだよ
フローラと結婚するためにサラボナ来たんじゃないんだから
>>575 別に誰が正妻とかいうつもりもないしフローラを悪く言いたくもないが、
定期的に自演で本スレ荒らしにくるフローラ派がとにかくうざったい
>>575 すごろくはない(リメイク3から)
エスタークはいる(仲間にならない)
プチタークはスーファミ当時ある一定のターン内で倒せばエスターク仲間になるという
うわさが全国的に広まったからそのネタを叶えた感じだな
581 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 19:27:41.19 ID:eQAQ0BLe0
片道勇者を知っていますか?
フリゲ2012 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム1位を取り、
総ダウンロード数14万を突破したフリゲ界では勢いがあるゲームです
強制横スクロールするシレンやトルネコの大冒険みたいなゲームです。
ジャンルでいえばローグライクと呼ばれるものにアクセントを加えたものです。
ファミコン時代のドラクエのワールドマップを右に進んでいく感じです。
左には闇があってすべてを飲み込んでいきます。
ダンジョンや街もありますがずーっといると闇に飲み込まれて死んじゃいます。
右に右に進んでいって引き返すことができないから片道勇者という訳です。
話題の国産ゲー面白いくて移住しようかな
BGMがイトケンだし無課金でも問題ないのが気に入った。
始まって5日と経ってないしレベルキャップあり&未実装多い。
今は300円分の有料ポイントがもらえるキャンペーン中。
キャラクター作成時にこのコードを入力: 1365ee552
ブラウザMMORPG「アルフヘイムの魔物使い」
http://www.alfheim-monsters.com/
>>565制作サイド的に仲間モンスターはゲームバランス崩壊のトリガーだからあまり好ましくないんだろう。そして出来たのがリメイク6
>>575 そうそう、そうやってビアンカ有利にして押してるのがそもそも平等じゃないよね
嫁選択といってもフローラ&デボラはビアンカの引き立て役だしn反骨精神でビアンカ選びたくない人の救済処置でしかない
そもそもビアンカ自体数日遊んだ程度で魅力以前の問題なのに押し付けがましくてうっとおしい
フローラ、デボラはビアンカ以上にうんどうでもいいね
フローラ信者の粘着質な性格が画面から伝わってきて存分に怖い
SFC&PS2版のデボラって拾われずにそのまま死んだの?
フローラ選ぶやつは金目当てだのビアンカがかわいそうだの総叩きさせるようにもってってる時点で平等じゃないのが証明されてる
どこが嫁選択なんだろーねっ
ビアンカ叩いたところでフローラ派が増えるわけでもないのに
>>584 自分が好きなの選べばいいだけなのに、有利とか不利とか嫁厨丸出しですね。
他人が誰選ぼうと自分には関係ないのに、選ばれた数を気にしすぎなんだよ、お前ら嫁厨は
選んだ人が他と比較して少なきゃ不利とか意味分かりません。
下らない話題で作品スレ汚すな
エビルアップルやアークデーモン以外に手抜き目立つ点は同意するが
プチコロ要らねとかメタルドラゴンやゴールデンゴーレム寄越せ言われてもなぁ
文句の種にしかならなさそう
ほらすぐこうやってフローラ信者認定で噛みついて出てくるのは笑えるよ
もう初めからビアンカ一択で、もっとビアンカに描写さいてあげれば良かったのにね
>>587 アイテムと性能優遇、盾とルドマンの後ろ盾、今日日幼なじみなんかよりよっぽど人気なお嬢様属性
これでうだうだ言う方もどうかと思う
フローラの方が人気あればどうせ文句言わなかったんだろ
ああ、引き立て役のビッチフローラとぽっと出キャバ女がいないとビアンカが輝かないか
ヒロインはビアンカ一人だと埋もれてたのかも
こうやって複数ヒロインでキャラ厨を簡単につって煽る作品はカスなのが多いよね
船やマスタードラゴンで大陸間を移動できるのはありがたいな
さすがに同じ区域を歩くのはきつい
>>591 お前の言ってることは正直嫁厨じゃなきゃどうでもいいことなんで。
描写がどうだろうと効率のために性能高い方選ぶ人もすくなくないからな。
>>593 5のアンチスレにでも行ってそこから出てこないで下さい
ガキの頃、最初にやった時は流れでフローラと結婚したけどなあ。
竹取物語みたいな設定で立候補したのだし、キチンと男として筋を通した。
ビアンカと結婚の選択肢はまったく思いつかなかった。
ゲーム上せっかく成長したのにという想いはあったが、
幼馴染に一片の恋心を抱いたことはなかった。
>>595 あんたこそ嫁厨じゃなきゃ絡んでこないでくれる?
嫁厨丸出しーきゃはは
>>596 フローラ厨認定の次はアンチ認定でおいだしねえ
結局ビアンカ優位で押してるの否定できないもんねえ
フローラ派はなんで本スレ執拗に荒らしてくるんだ
>>598 気持ち悪い嫁論争本スレに持ち込むなって話。
日本語も分からないのか?
ビアンカってキャラデザも微妙だなあ
髪型ももさいけし、やっぱりドラクエ主人公の公式w嫁ポジってだけで美味しいんだね
残り2人はランキングとか不人気すぎて圏外だった記憶
普通に性能と水の羽衣とかでフローラ選んだが、(DSはデボラ)
ビアンカ押しでずるい!フローラ不利で可哀想…とわめくキャラオタの人とは昔から相容れん。
自分が誰選ぶかって話で、選んだ人の数で有利不利とかなんのギャルゲだよ…
まあ俺の本命はピエールとロビンだから嫁は別にいてもいなくてもいいくらいなんだけど
フローラ派の荒しって、フローラ派であることを隠すために
フローラのことも叩いてみせるっての昔から繰り返してるよね
時々ミスって結局フローラ派だったと何度もバレてるけど
いつまでこんな事続けるんだか
嫁を選べるってきいたのにビアンカゴリ押し萎えたわ
ビアンカしか選べないのねこれと思って結局ビアンカ選んだ自分みたいな人も多いよねこれ
それだけ公式がビアンカゴーリキー
ドラクエ萎える
もうフローラだけは二度と選ばん
信者がこうやって暴れるのがうざいから
>>606 好きな嫁を選ぶ人がビアンカに比べて少ない事に苛ついている事は分かったから、
それへの苛立ちは作品アンチスレでぶつけてくれ。
本スレは愚痴スレではない。
剛力ビアンカ氏が受け入れられないと好きになれない作品だね
引き立て役の女2人はごくろーさまっ
どうせなら10人ぐらいから選べるような仕様にすれば?w
あとさーコジキルックの主人公よりビアンカのほうが魔物つかい?の素質が余程あるんじゃないのと思いましたw>キラパン
>>609 嫁全員興味なくても充分楽しめてますが?
本スレで気持ち悪いレスしてないで然るべきスレでやれ。
テルパドール周辺でベホマスライムと炎の戦士とキングスライム粘ってるがさっぱり仲間にならんね・・・
仲間になりにくいモンスターは根気がいるのぅ
アンチスレには恐ろしい怪物がおるで
DSやってんだど、なかなか100コインスロットで大きく当たらない
PSだとあの裏ワザがあったから凄く大変な作業な気がするよ…
地道に稼ぐしかないのかな
>>615 デカく稼げるのも100コインスロットだからねぇ
まずは1万くらい稼いでそれから100コインでリセット繰り返してたな俺は
アンチがたった一人の信者にボコられて全員逃げ出してるからなw
アンチスレを荒らす話の通じないキチガイニート信者が暴れまくったせいでみんな嫌気がさして出ていった
の間違いじゃないの
例えばどういうとこがフルボッコだったのか詳しく
今はもういないんじゃね?
本スレでアンチする奴とアンチスレで作品マンセーする奴をトレードできないかな
あのキチガイって兼ピサロファンかピサロアンチだったはず
どういう風にフルボッコにされたかはID:EDQe5R6d0君のほうがよく知ってるみたいなコメントだが?
スゲー伸びてると思ったら殺伐としてるw
今日やっとSFC版でオーガシールドドロップとキラーマおっきしたのに免じて和めよ
ん?
>>616 やっぱそれしかないよな…
なんとなくなんだが立ち上げてすぐの方が当たる事が多い気がする
電源入れ直したら数回で777揃ったわ
でも道のりは遠いなあー
DSってポーカーなかったっけ?
629 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 23:29:28.07 ID:kuEEsmH/0
<ルール>
※sage進行。荒らし、煽り、質問厨は放置。放置できないやつも放置。
※キャラ叩き、嫁論争、特定キャラの派閥争いは厳禁。
※●●オタ、●●信者と呼んで相手を煽る行為はいかなる理由があれど本スレではやめて下さい
※特定の嫁候補を持ち上げたり、下に見るレスは禁止します。
※性的な内容のもの、同人的な内容、ファンスレがあるキャラへの萌え語りは各キャラスレで。
※荒らしに触る人も荒らしです。
※過剰なテンプレ貼り付けによる注意喚起も厳禁です。
※意見を書き込む時は連投にならないよう、できるだけ意見をまとめてから書いて下さい。
※
>>970が次スレ立て。
>>970が立てられなかった場合は
>>980が代わりに次スレ立て。
立てられない場合はその旨を報告して他の人に頼むこと
まーた今日もビアンカに嫉妬してるグローラ厨の発作かよ
もういい加減にしろ
トークショーにより堀井氏の最新インタビュー
Q:特に気に入ってる作品とキャラクターは?
A:3と5に思い入れがあります。
キャラはビアンカ、アリーナ、まーにゃ、ハッサンとか、サンディも気に入ってます。
ビアンカ大好きな堀井氏
ビアンカが人気ってことを認めてるようだけど、
ビアンカ人気=ビアンカは多くのドラクエファンに受け入れられてるって現実を認めなくちゃな
>>630 お前もなんかわざとらしいな
ビアンカ叩かせたくて頑張ってる人に見えてきたぞ
>>630 だからー、そういう嫁論争っぽいのを本スレに持ち込むな。
嫁厨のくだらないいざこざ見るために本スレ来てる人なんていないからな。
>>624 俺もSFC版やってる
ジェリーマンから小さなメダル取るのを十ヶ月くらいたまにやったりやらなかったりして
今日40個目で目標達成したぜw
いい加減腹立つんだよ何年もビアンカ叩かれちゃよ
>>634 嫁キャラを変な呼び方する時点でお前は他人のこと言えん
嫁候補が100人くらいいたら荒れないのか
AKB48 with DQ5でも作って嫁信者にあてがってくれないかな
何人いようが馬鹿のビアンカ叩きはやめないだろうね
>>637 だから嫁厨は争うなら本スレ以外でしてくれ。
だれ派とかどっち派とか関係ない。
とにかく本スレを気持ち悪い争いに巻き込まないでほしいんだよ。
639 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/13(日) 23:58:07.19 ID:+29Jowgl0
全レス嫁厨に絡んでるおまえも端からみりゃ同類だがな
自分は真っ当ぶってるつもりなんだろうが気持ち悪い正義感丸出し
スマホ版はローラかミネアかミーティアの三択でいい
どれも人気ないだろ
>>640 色んな意味で面白いゲームになりそうだ
それはそれでやってみたい
>>639 まあでも実際にID:rwhfVLUD0の言ってることは間違っちゃいないけどなw
>>577 そうなんだよなあ
そして何故かそこから強引ともいえるビアンカ参戦からの結婚も不自然すぎる
結婚は5におけるメインイベントだろうにぶっちゃけあまりよくできたシナリオではないよな
せめて独身ルートがあればなあ
でもそれだとサブタイ全否定になるけど、でも子供も舞台装置ってだけで影薄いしなあ
それか女主人公を今からでもどうだ
続きは過疎ってるアンチスレでやって向こうを盛り上げてやれ
本スレ荒らし目的の奴に言ってもな
自分はほぼNGで完封できてるからいいけど
ヤンガスかトルネコの嫁ルートもありだな
ルドマンだって生かせるし
SFCのメダルって宝箱で何個拾えんだろ
奇跡と神秘もらったら15枚位しか無いんだけど
SFCならジェリーマン(やミミック)が結構落とした気が・・・
48個+ミミックが9匹みたいだな
ミミック以外のトラップモンスは1/8だっけ
>>650 そうだよ
ゲーム中じゃ11匹いないから図鑑埋める際は注意しなきゃいけないのが面倒だな
652 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 09:20:24.75 ID:XlXPIJenO
帝王も時々 落としていた
人喰い箱は出すまで何回かリトライしてたなぁ
ジェリーマンは結構メダルのために狩った気がする
出現率低くて難儀だったが
5だけはミミックを積極的に探して狩ってたなw
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
,、,,..._
ノ ・ ヽ と思う鳩サブレであった
/ ::::: i
/ ::::: ゙、
,i :::::: `ー-、
| :::: i
! :::::.. ノ
`ー――――― '"
山奥の村のよろず屋「うちのツボでも覗いていかんかね(笑顔)」
砂漠の城にもいるな
ゴミとかを処理したりするために飼ってるんだろうか
>>657 ツボ覗かせるのはルドマンだろ
デボラ選んだ時だけだが
山奥の村のビアンカ「そこの人、私のツボの色を確かめてみない?」
>>660 デボラ選んだらルドマンにツボ覗きに行けと言われたぞ
ビアンカだとどうなるか試しに選んでみたら言われなかった
ツボを覗くイベントってブオーンが封じられているのとは別の?
>>665 最初から嫁はデボラと決めてたからな
ビアンカはルドマンの娘じゃないからルドマンの反応がどう変わるか見たかったから
結婚直後の様子を確認しただけでプレイはしてない
フローラは試してないから知らない
>>666 そのイベントだよ
正確に言うとビアンカでもちょっとだけプレイはしたけど、ルドマンの反応とかを調べるためでクリアまでいってないだな
嫁はデボラ、ビアンカは友達、フローラは義妹という感覚
フローラが嫁でもツボ覗きに行けと言われるの?
なにしろDSからの新参だからあまり把握してない
>>658 主人公達みたいな、勝手に他人の家を物色する連中を追い払うためだろ。
結婚直後に壷確認はルドマンと親戚になった場合のみのイベントだな
>>670 デボラとフローラで同じということか
フローラも試そうと思ってたら試験期間に入ってできずにいたから助かった
>>657-671 山奥の村のよろず屋の奥にある(居る?)ツボックの話と
ルドマンから結婚直後に頼まれるサラボナ北(山奥の村から見れば海峡を越えて西)の封印の祠の壷の話が
なぜごっちゃになってるんだ
ファミコン初期の頃はそうでもなかったが、描画が進化してリアルに近づけば近づくほど
「おい、そりゃ完全に犯罪だろ?!」って場面が目立つようになってきた
ゲーム内では、一般の民家に押し入って勝手にタンスなどを漁るのがもはや常識と化している
子供をさらわれて意気消沈している家庭に追い打ちをかけるように
涼しい顔をして家の中を漁るなど、もはや鬼畜の所業・・
自分の家(城)、廃墟、ダンジョン(専有部以外)、フィールドなど以外では
持ち主の許可を得たとき以外、こういう行為は無し(操作をしても反応なし)にして欲しい
割とマジで
FC版ではタンスや引き出しは漁れなかったよな
壺やタルはまぁ良いとしてもなぁ
タンスや引き出しは5からだっけ?
5のPS2のポリゴンはあまり好きじゃなかったな建物や町は酔う構造だし
フィールド歩く時のキャラクターの等身がおかしい+無駄にでかいで違和感ばりばりだった
内容は面白いけど
ツボや引き出しはたしかFC4から
3はシステムというか容量的に無理だしな
FC版の3でネクロゴンドの洞窟をクリアした直後に、
たまたま遊びに来ていた近所の女の子にソフト蹴っ飛ばされて泣きそうになったのは良い思い出
FC版の2でロンダルキアの大地で命からがら生き延びて
ふっかつのじゅもんを間違えていたときは
寝込んで次の日学校休んだ。
4のちいさなメダルからじゃないのかねぇ
9はあまりなかったような
10は知らん
>>679 俺もそれ何度もあったよ
テパの村に苦労して到着、水の羽衣を作ろうと一度電源を落とすも呪文が違いますとかもうねorz
2回ずつ書くのがデフォになったなー
ツインファミコンに買い換えてビデオに録画するようになった
DQUは小5だったからそんな財力はねえなあ
ポラロイドで撮ってるとか金持ちはいたみたいだがいい加減スレチだぞな
スレタイ二度見しちまった
ジジイの昔話語るスレじゃないのに
だから40代50代は使えないと言われる
嫁談義はスルーなくせにたった4,5レスの昔話には噛みつくとw
確かに使えないヘタレ多いが話題を共有することは貴重
邪険に扱うなガキ
共有できてないから叩かれてるんだけどなw
できてると思ってるのは書いてるヤツだけ
嫁談義もスレ違いもゴミだな
SFC版を十数年ぶりにやってるが、
ストーリーやダンジョン構造を良い具合に忘れてて面白い
スライムナイトは無しにしてるが、キメラも無しにすればよかったかも
3人パーティなのも面白いんだよな
堀井の考え通り4人より入れ替えで色々なメンバー使う
ホイミンなんかも馬車から出てきて戦う事あるし
ちなみにメッキー無しだった時は移動呪文で苦労したな
主人公以外人間入れないからルーラは勿論リレミトも無くて殆どのダンジョン徒歩で戻ったわ
呪文節約で3人固定でずっとやってましたけど・・・
オレ節約使った事ねーや
呪文節約は効果のある武器持ってると優先的に使ってくれるから
かなり優秀なんだよな
わしもじゅもんせつやくはけっこう使ってたな。融通が利きやすいと思う。
ガンガンバッチリ命を大事にしつつ俺に任せて呪文を節約しろ って命令出したら楽しいだろうな
そういや「なんにもするな」って命令があったらいいのになって思ってたので
「おれにまかせろ」が登場したときはなんか思いが通じた気分だたtぜ
なんもするなは良いな
余計な事ばかりするビアンカに使いたい
「おれにまかせろ」だと雄たけびあげたりルカナン唱えたりするからな
>>699 余計なことするのはSFC時代のAIフローラ
確かにビアンカは「みんながんばれ」とかにすると思いどおりに動いてくれないことが多かったな
あんま使う機会なくてすぐリストラしたけど
ガンガンなのにマホカンタを使うのはSFCだけかな
あれがイライラする
DSの女は攻撃呪文使ってほしいのにルカナンとか補助呪文使うのがめんどくさい
未だにじゅもんせつやくがかみすぎる
以後のシリーズこれを超える命令ってないだろ
回復呪文使えるやつに祝福持たせとくとちゃんと優先して杖使ってくれるもんな
しかしまんたんで容赦なく繰り出されるベホマ連発
まんたんで回復呪文が9〜10回使われると
何無駄遣いしてるんだよって思う
呪文節約って敵のHP読みきって技や使うと効果ある装備アイテムで倒すから無駄がないよな
普通に殴ればいいだろって場面も攻撃ミスを想定して特技で倒すからな
完璧すぎるw
え?殴れば済むのに無駄な補助呪文ばっかじゃん
殴るばかりでは味がないのだよ
いやいや、雑魚戦でMP節約の話だ
例えばルカナンとか無くても充分ダメージ通るのに節約しないだろ
雑魚でも節約するだけではワンパターンすぎて味気ないのだよ
仲間モンスター150体目辺りで、新しい仲間が全然加入しなくなった
全種3体ずつ仲間に出来るのは知ってるし、たまたま運が悪いだけだと思うが、
もしかして上限があるのかと心配になってくる
嫁オタ全員死ぬべきだな
過剰なキャラアンチばかりで本当に気持ち悪い
dsは上限あってよかったわあ。
1/256とかコロプチ3体仲間にするとか無理ですわ
>>714 なら作戦変えれば済むだろ何のための節約なんだよ
何でそんな必死に持ち上げるのか意味分からん
好きだからさ
「完璧過ぎる」「呪文節約」が好きならボス戦含めて全部それで行けば?
オレはドラクエ5自体が好きだから色々な作戦使うよ
極論馬鹿登場
子供なんだろう
暖かい目で見守ってやろうではないか
おいおいw完全論破されて即レスとは必死過ぎるだろうにww
あー、極論ってのはたかが
>>710程度の内容で「完璧過ぎる」とかって言っちゃう事?
それは確かに馬鹿なんだろうねぇ
面白くなってきたな
とりあえずここまでの流れをすべて某所に上げておいた
ちなみに必死に草早してるゴキブリ君がダントツ一番人気だからお前はもっと楽しませてくれよぉ〜
他はちょっと小物すぎるから反応が今ひとつだぞ
もっと頑張れや
この間のピエール談義の時もいきなり変な例を出して荒らしだした奴がいた
元をたどると嫁荒らしだった
今回も同じにおいがする〜^^
ブローラとかいうポッとでの女が不人気なのは仕方ない
>>728 ブランカという金髪女の方が不人気だよね〜
熱くなっているな
方向はずれているがそれ自体は良い事だ
暖かい目で応援しているぞ
さて私は日課のドラクエ5をするかな
フローラは接点少ないからしゃーない 幼馴染圧倒的有利
パッケージ載ってるのもビアンカだったしな
船に乗ってる設定も後付けだし まああの追加はいいと思ったが
>>726 フルボッコで悔しいから関係無い中傷で憂さ晴らしですねわかります
まさにゴキブリ
存在自体が害
で、某所に上げるだけで自分の力では何も出来ないんだねw
小物乙
>>728-729 ここドラクエ5スレなんで、
ブローラとかブランカとか作中に出てこないものの話をされても困る
嫁の話しなくてもいつぞやのゴレムスアンチやピエールアンチみたいな長文キチガイが沸き出す
多分キャラアンチは終わらないと思う
メガバーンとかセルゲイナスが仲間になって欲しかったとか言う人いるけど、最終局面まできての新たな仲間が増えても、その先は自己満なレベル上げぐらいしかやる事ないよね…
タークなんかがイイ例だし。
と思ってしまう。
>>735 完璧すぎるとか喚いてるのが本人だよ
ケンタスとかピエール関連の時とおんなじ自分の意見だけが大正義って喚いてるじゃん
738 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 14:02:44.14 ID:UE8+jhym0
>>733 あるぇあるぇきゃおがまっきゃっやきゃだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぅ????????
はいずぅわぁんぬぇえぇん
ブランカの癖にデイン系覚えられないから…
自分で証明してるわ馬鹿だろこいつ→738
はい残念プッそれ鏡だぞw
何だ本人降臨してたのか よく読んでなかったわ
さすがにキラーマシン仲間になって浮かれてゴレムスアンチしまくってたガキとは別だと思うがww
743 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/16(水) 14:20:32.59 ID:UE8+jhym0
>>741 お前はまだ草のゴキブリには及ばない
絶望的にセンスが無いからもう少しなんとかするんだな
>>736 ゲームなんて所詮自己満足やろ
自分の好きなモンスターを仲間にしたいと思って当然やろ!!
てかそいつらより色違いのメタドラとゴールデンさんが欲しい
メタドラ、セルゲイナスなら某クロゲでなるけどな…
とりあえずID:APUpZ+f+0とID:UE8+jhym0とID:Cxh6u/op0とID:fVSuV72g0が同一人物か
ご苦労なことだ
青年時代後半に突入してパーティLV上げしてるがはぐれメタル狩り楽しいな
仲間になってくれたらとちょっぴり期待してる
キラーマシン、グレイトドラゴン仲間にして力尽きたよ。
はぐれメタルとかヘルバトラーなんて、どうやったら仲間になるの・・・・・
今アメリカの人がDQ5プレイ実況やっててキラパン仲間にするところで
「チロルはなんで主人公の匂いを覚えてないんだろう?」って言ってたw
確かに奴隷生活が長くても体臭は変わらないよな普通
>>749 でも主人公以外の人がりぼん差し出してもキラパンは思い出してくれないよ
>>749 当時主人公はそんなに臭いがしなかったんじゃない?
>>749 日本人は体臭あまりしないから匂いで判別ってのがピンと来ない
欧米の人は体臭強いからね
初めからチロルは好戦的ではない。つまり主人公だと気付いている。
リボンを差し出してみたらクンクンいいだしたから、
そこではじめて主人公側がこのキラパンはチロルだと気付いたってことでしょ。
だから字幕も「なんとキラパンはチロルだった!」って出てくるわけで。
気付いてないのは人間のほうさ。
>>736 そんなこといったらグレドラやギガンテスすらいらないじゃないか
>>753 同意だ
キラーパンサーは主人公に気付いていたが「あの人だ!飛び付きたい!…でもどうしようかな…」と迷っていたり一歩前に出る勇気を出せなかったのだろう
長年離れていたり色々あった訳だからな
そこで主人公側がキラーパンサーの正体に気付いて近寄って撫でるとか名前呼んでやるとかしてパンサーもやっと甘えたりする事が出来る様になった
個人的にはそんな風に考えている
1ターン目で、先手打って攻撃されたけどな。
その後にご主人だと気付いたとか?
やだー、変な人とID被ってるじゃんか!
>>758 散々煽ったんだから自分で書いたことすら忘れちゃダメだよ。
本当にID被りなんだけどなぁ
折角家に帰ってきて、スレ開いたら面白そうな話題だったから話に混ざろうと思ったのに
文体までそっくりなIDかぶりとか天文学的数値だな
実際起こってしまったんだからビックリだよね
即位前なのにレベル42になった
んじゃ、もう二度と現れることないのね。
某所に上げたとか、誰が一番人気だとか、
実は自分自身が小物ですと自己申告していることに気づいていなっぷりが面白かったのにな。
結局、何がしたかったんだろね。このアホ。
何かで相当悔しい思いをしたんだろうね。
しかもあれこれ自演してまでな
>>746が正しいのか?
酷いもんだ
白々しいな
文体ほとんど同じで人が少ない過疎スレでIDかぶりwww
本当に荒らしといて見苦しいな
「はぐりん、ずっと好きでした。俺と結婚を前提に付き合って下さい」
幾度くり返せど、プロポーズは失敗
だが俺は諦めない、いつかデレてくれる日を信じて俺は待つ
対メタル用キャラを温存して、それ以外のモンスターばかり馬車に入れてたら、
ドラキーやまほうつかい、コロ(プチ)マジ(プリ)だらけになったでござる
グランバニアへの洞窟で毒針急所を狙いまくるメタルハンターになってる
一緒に出てくるベビーサタンやメッサーラが邪魔だな
パルプンテで山のように大きな魔人が笑いながらやってきてメタルを
倒した場合、経験値はもらえるんだから仲間になることもあるよね?
>>773 大丈夫だよ
複数仲間になるキャラ居たら右の奴が判定になるけど
全員麻痺の時に備えて馬車に毒針部隊を待機させてたなあ。
息子よりピエールが強い
息子は特技が優秀過ぎて…
賢者と勇者の良いところだけとった感じ
780 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 21:26:34.32 ID:GUWOoAcl0
勇者の装備
賢者の呪文
最終的に力 HP 耐性考えるとグレドラさんが最強な気がする
てかブレス耐性ある奴はミルドラでもエスタークでも大いに役立つよな
主人公Lv.52でグレイトドラゴン3匹従えてエスターク挑んだけど
あまりの圧勝ぶりにLv.99まですんの面倒になってきた。
すごろく終わったのでキラーマシン狩りを再開した。
確かにエスターク戦では、シーザーさん・ドラゴさんに頼りっきりだったな。
ブレス完全耐性に氷武器装備可能とかグレドラさんこそクリア後加入で良かったんじゃなかろか
785 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/17(木) 23:27:37.75 ID:ccksh+Pv0
いつの間にやらピピンのレベルが70越えた。
SFC版、グレドラがおっきしてくれない…
等し好み
イオナズンの有無とかどうでもいいし
そもそも、リアルで嫁を戦闘力で選ぶような奴は普通居ないだろう?
まあ、佐々木健介とか室伏父とか谷とか例外も居るが・・
おるんやんけ。
嫁なんてエッチな下着装備させて馬車入れておくだけだしな
>>788 >佐々木健介とか室伏父とか谷とか例外も居るが・・
おい
連中の嫁は戦闘力で選んだ嫁だったのかよw
つまらん
やっぱミルドラ戦エスターク戦を考えるとブレス耐性強いエミリーさんは使える子だな
うちではイブール戦でも大活躍だった
エミリーさんがマスク取るとビアンカになるんでしょ
どうしてビアンカは全く使えないんだろう
ジャミと同じ種族のフローラが案外使えなかった
>>794 お前が一人違うゲームやってるんじゃない
ここドラクエ5スレだから
>>795 リロードしたらもう一人変なのがいたか
ドラクエ5スレに来て作品にない変な設定妄想で書き込まんでね
マントにパンツのビアンカや全裸のフローラがいたら絶対正気失うわ俺
エロハーレムか
たまんねえな、うへへ
>>798 その発想があったか
そこにデボラも加えて最高の旅ができそうだw
>>798 ビアンカとフローラ二人で仲良く愛しあえば良いのよ
天空人パワーで女同士でも子供作れるだろうしきっと。たぶん
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
敵が使うと面倒な稲妻だが自分が使うと微妙になっちゃうな
ボロンゴなんか全然使ってくれないし・・・
むしろ殴りゃいいとこでも使うから邪魔なんだが
変態パンツ女のビアンカがハーレムとかいい趣味してますネ
粘着荒らしが趣味なんて悲惨な人生送ってますネ
>>807 全裸の女は別に普通だろ、一般的に誰もが興奮する
エリミネーターよろしくマントにパンツ姿のビアンカに興奮するのはどう考えてもマニア
>>805 ビアンカもフローラも俺の手によってエロエロ変態女に調教するんだよ
>>808 街中全裸で彷徨いてるフローラが普通なんだな
>>808 美女がマントにパンツ姿だったら普通にえろいし興奮するが
「マスクを取ったエミリーがビアンカの顔してたら興奮するだろ?」
イエスと答える人がマニアでなかったら世界は狂ってる
>>812 肉体が男のままだったらきもいけど
話題は既にエミリーなんて関係なく違う方向に流れてただろ
>>813 残念だけど、エミリーのコスプレしてても普通にキモイから
>>812 体もビアンカだったらえろい
裸マント姿の美女と全裸の美女に囲まれたら興奮しすぎて死ねる
>>814 だから、話題は既に裸にマントとパンツだけの嫁と
全裸の嫁に囲まれる話になっててエミリーなんてもうどうでもいい訳ですよ
>>816 残念だけど、エミリー抜きにしてもマントとパンツ姿の美女をオーダーするのは普通にマニアだから
現実で美女がパンツだけ履いててマントつけてるだけの状態だったら絶対興奮するわ
変なとこにこだわってるやつがいるけど裸でも危ない水着でもそういう路線の服装なら余裕で興奮するわ
>>817 裸マントというジャンル知らんのか
結構人気あるぞ
ベラとマリアと結婚できるリメイクはよ
じゃあポワンさまは俺がいただいていきますね
悪いがドラクエの女キャラは全て俺のものなのだ
824 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 20:39:35.95 ID:s0ec6YGq0
あ…
スマホだけどIDが赤くなってる奴がいるけどどんな意味あるの?
>>822 ピチピチギャルに転職した爺さんは君のものだ!
ビアンカ菌に侵されると赤くなるんだよ
>>826 "奴"という言い方してる時点で釣りの気がしないでもないが
1スレに書き込んだ回数が一定以上になれば赤くなる
スマホ云々は関係ないし、
>>828みたいなのは即NG推奨
俺はPS2では裏技使って重婚させてる
>>828 腸内フローラとかいうウンコ細菌なら実際にあるよ
力が物足らない
最終的にはMAXになるけど
>>801 まあ荒れるよりはそっちの方が万倍良いわな
ジェリーマンがやっとメダル落とした
SFC版は「まもののむれ」だとアイテムドロップしないんだってな
全然知らなかったが山彦は二つ目ゲットしてた
837 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/20(日) 03:57:40.79 ID:/s05j2FX0
プチ、コロシリーズ並びを毎回変えて出てきてくれよ。
キャラに右利きとか左利きの設定付けをして
鉄球とかブーメランを逆向きにも振れるようにして欲しい
逆手持ちのルールがあるRPGもあったけどDQでやりたいとは思えない
FF4に利き手の設定があったけど何の役にも立ってなかったっけな
>>837 つーかプチコロどっちか片方でいい
いやさむしろいらない
俺もプチコロ嫌いだ
>>840 あれは雰囲気出てたからわりと嫌いじゃなかった
弓矢の勉強にもなるしw
仲間全種類1匹ずつLv最高にした
これで安心して次にいけるぜ
キラーマシンて人気あるけど耐性も微妙でHPも500までいかないから
わりと弱いんだよな
肝心の灼熱は弱耐性でギラ軽減のこれといった装備も無いからね
吹雪の剣は装備できるしLv30までの必要経験値は少ないけど
炎耐性ほぼないのが痛すぎるんだよな、しゃくねつ使ってくるラスボス、裏ボスさんなのに
ただでさえ手に入るの後半だし
やっぱ炎吹雪ともに1/3にダメージ抑えられるエリミネーターさんは優秀だな
3DSでリメイクしたら結婚相手にべラとマリアとルドマンを頼む
2回攻撃してくれれば文句無しの最強だった→キラーマ
命令させろ以外の作戦を選ぶと2回攻撃するとかだったら良かったのにな
>>852 ほぼ意味ないだろそれ
特技全く持ってないんだから
吹雪の剣で二回殴るとか凶悪過ぎだな
Lv30の力が150程度ならいいかもだが
キラーマジンガって命令オートにするとたまに2回やるんだっけ?
マシン2
ロビン2は特技覚えるからAI限定2回行動ってのが多少マイナスになってたけど、
特技のないロビンだと命令させろだろうがAI限定だろうがやること同じだからな
ただの糞厨キャラになって終了
雑魚戦においては誰を攻撃させるか決められるのと分からないのでは多少変わってくると思うが
まあ多少はね
はやぶさの剣装備させてくれればせめて気分くらいは味わえたのに
>>845 そうそう
ロビンと510組のHP60差って意外と軽視されがちだけどでかいからな
エスターク戦なんかを想定したとき、
ロビン
灼熱(160-10)*4/5=120
バトラー
灼熱(160-10)*1/3=50
輝く息(130-25)*4/5=84
一見バトラーのほうがダメージでかいように見えるけど、これを最大HPとの割合に直すと、
ロビン
120/450=26.7%
バトラー
50/510=9.8%
84/510=16.5%
実はバトラーの灼熱+輝く息よりロビンの灼熱1発のほうが減少率は大きいという事実
まあ無駄に高い素早さがあるから結局バトラーは微妙なんだけど、耐性がやや弱めなんて寸評は大嘘もいいところ
ロビンに限らずHPが低い奴らは冷静に考えると…、ってのは結構ある
仲間になりやすさ考えるとやっぱグレドラはチートに近いな
耐性も特技も
何でドラゴンシールドは風神の盾より劣る性能であの値段でエルヘブンにあるんだ?
VS帝王の時のロビンの生存率はもう完全に帝王の気分次第だわ
灼熱二連発とかメラゾーマがピンポイントでニ発すっとんできたらあっというまにあの世が見えてくるがイオナズンや輝く息の二連発なら涼しげなんだから
>>862 初心者救済&満足度アップのためのモンスターなのかな
装備も財布に優しすぎる
>>864 ワンパンされることはないからマイターンベホマズン
なんといってもあの威風堂々とした黄金のドラゴンが起き上がる事実
その上即戦力でMP不要のブレスの数々
物語のクライマックス感倍増だね
ロビンは初見で使った時あまり強く感じなかったな
まぁパーティレベルが高過ぎたのもあるが
DQ全般ではがねのつるぎ→ドラゴンキラーの流れが好きなんだけど
その間になんかいい武器ほしいよね
まあDQ5ではブーメラン→刃のブーメランだが
→炎のブーメラン→破壊の鉄球
>>870 DQ4ですでに、はがね→破邪→ドラキラだった
DQ5ではパパ剣・スネーク・破邪・まどろみとか
破邪は価格の割に強くて便利だが、同時期のスネークは、
スミスを攻略中に使う場合くらいしか活躍しないな
売らずに取っておけばゴレムスの初期装備にもなるか
刃のブーメラン(オラクルベリー)→炎のブーメラン(ジャハンナ) の間が開きすぎてもう・・
眠りのブーメランとか首刎ねのブーメランとかが間に欲しかった
>>872 DQ3ではがね→くさなぎ→いなずま→ドラキラ→王者
DQ4ではがね→ドラキラ→天空
DQ5でブーメラン→やいばのブメ→こおりのやいば→ドラゴンの杖だったな
はがねのつるぎやブーメラン手に入れようと金集めてる時が一番楽しい
875 :
874:2013/10/21(月) 03:15:07.47 ID:VtweqvHI0
DQ3のいなずまとドラキラは逆だったわ、ドラキラは賢者に渡すのが常だった
ドラゴンキラーは使う時期少ないけど、どのシリーズでも好きだからなるべく買って使ってる。
はがねにつるぎやDQ5ならやいばのブーメラン辺りからランプアップする際に
有用な繋ぎの武器がないのがちょっと退屈だよね、買わない方がいい位だし
876 :
874:2013/10/21(月) 03:23:32.91 ID:VtweqvHI0
パパスの剣が主人公専用の攻撃70位でその位置にあれば最高だったんだがなぁ
レベルを上げて、素の力がかなりのびてるから武器とかあまりいらない。
テリワン3Dだとパパスの剣は攻撃力100で奇跡の剣の効果だったな、本家とはえらい違いだ
パパスは2回攻撃してたし本家でも隼の剣の効果ぐらいあってもよかったかもな
まあパパスの剣が微妙な性能なのはバランス調整というよりは「この剣で戦っていてあの強さとは、やはりパパスは凄い人だったんだな」と思わせるのが目的だろうがな
そんなイミフな思惑はねえだろw
ただで手に入るわりにそこそこ強い武器だし
わりと使ったけどな
ロビンは次のリメイクではビーム攻撃位は覚えてほしいな
以後のシリーズではやるんだし…
グループにイオ属性で50ダメージくらいだろうな
883 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 15:53:59.52 ID:mutynKCn0
パパスのレベル27でHP400越えってズルいよな。
しかもほぼ毎回2回行動だしな
ホイミ(ベホマの上位互換)
886 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 18:04:17.23 ID:WOZXphvW0
モンスターコンプリートに挑戦してるニコ生主いますか?
6のテリーなんてLv.27でHP2500だぜ。
なのに仲間になったらドランゴ引換券とか言われて可哀想だよ。
888 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 22:16:54.08 ID:5ze/psgw0
テリーはザコ
889 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 22:19:06.21 ID:SvOs5dT30
真の雑魚は金髪ビッチ
でも不人気なのは青髪ビッチ
だが俺の嫁は黒髪ビッチ
そして俺はチビッチビ
そして俺の本命(結婚できない)は紫髪ビッチ
>>893 ハッサンはビッチじゃないよう
もしかしてトルネコ?
トルネコだってビッチじゃないやん
895 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 22:51:00.10 ID:SvOs5dT30
ビッチのビはビアンカのビ
896 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/21(月) 23:04:07.80 ID:inPAPpFj0
不人気のふはフローラビッチのふ
>>895 数ヵ月前にしたもう荒らさないって約束忘れたのかよ
メタルスライムとはぐれメタル以外にゃ地雷だし
となりゃ全員分って言っても最大6着ってとこだろ?
メタキン鎧が最強装備ねえ…
メタル系はメタキン鎧が最強装備でしょ
>>898 通報するっつー約束こそ忘れてんじゃね?
ま、口だけなのはバレバレだから荒らしが調子に乗るんだけどなw
ライオネックさんとも相性いいぞ>メタキン鎧
防御って40増えても平均ダメ10しか減らないんでしょ?
序盤中盤ならまだしも終盤は誤差の範疇だよなぁ
やめて
メタキンヘルムを装備できるのがライバルに比べて唯一の利点なビアン○カさんをディスらないで。・゚・(ノД`)・゚・。
>>905 ドラクエ、ていうかRPGは防御力よりも耐性だからな
>>906 それ言ったら利点多いのに選ぶ人がビア○カより全然少ないフロ○ラをさらにディスる事になるだろ…
傷口広げていくなよ…
利点がそんな事でしかも唯一だと思ってる時点でこいつの頭はお察しだな
馬鹿を宣伝してご満悦なんだねw
嫁アンチしつこい
DS版だけどAIが麻痺を治してくれない件について
満月草もストロスの杖も使わない
DS版のAIは頭悪すぎだよなあ。
全然アイテム使わないし、グループ攻撃や全体攻撃の概念持ってないし。
そうなんだー
寝てると起こすけどな
4 の AI ミネアよりはフバーハ使うだけマシ。
4のAIミネアも敵のブレスダメージとこっちの最大HPを考慮して条件満たせばほぼ確実にフバーハ使ってくれるよ
スクルトも同様に彼我の攻撃力と守備力の差が大きくて劣勢だと使うし
武器が貧相で攻撃力が低いとブライもバイキルト使ってくれる
バイキルトやフバーハ全然使ってくれなくて悩むようだともう鍛えすぎて条件から外れてしまってる
そーだったのか。AI がかけたこと 1回もない。
ブレス使う敵にはフバーハ、でいいのにな。
AIは基本雑魚戦用だな コマンド選ぶのめんどいし
DSは知らないが、PS2も大概だな
919 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 18:30:19.89 ID:TyT1sLV/0
>>910 自治厨キモヲタはブログかミ糞かtwitterにでも篭って出てくるなよwwwwwwwwww
2chは何言ってもいい場所なんだからな。
大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。
2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ?
好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所だろ。
だってそうでないならブログやmixiやtwitterで満足してるはずだし。
それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。
学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、
あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。
そんなDQNな連中と一緒だろ。自治厨キモヲタの奴らは。
俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。
2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
頭が悪い
921 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 18:32:11.41 ID:TyT1sLV/0
キモい、自己嫌悪、劣等感etc…
負の感情・要素をアーティスティックな次元まで昇華させたのが2ch
2chに関わる者にとって「キモい」「痛い」「基地外」「低能」は寧ろ誉め言葉
嫁アンチやケンタス厨のようなキモヲタこそ真のロック
そしてこのスレもドラクエ5もロックだが、
低能自治厨とIDを変えないとモノも言えないヘタレ共は電通でありジャニーズでありエイベッ糞であり蛆テレビでありK-POP()だ
922 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 18:33:02.73 ID:TyT1sLV/0
寧ろ荒れた方が面白い
カオスこそ2chの醍醐味
カオスこそ我が墓碑銘
ドラクエ5こそカオス
そしてこのスレも最高にカオスだ
IDを変えないとモノも言えないヘタレってw
>>758は失敗ではないと言い張りたいんだねプッ
>>758の奇跡…
偶然にも同じ日に、
偶然にもルーターがリセットされ、
偶然にもPCが繋がれて
偶然にも同じプロバイダ利用で、
偶然にも同じ地域に住んでいて、
偶然にもIPアドレスが一緒になり、
偶然にもドラクエ10ではなく何年も前に発売されたドラクエ5の話題で、
偶然にも2ちゃんのスレに書き込んだ。
きっと某所wでは話題になっているのだろうw
928 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/22(火) 22:00:18.15 ID:fGMfn20Z0
そんなことよりルドマン×サンチョハァハァ
>そんなことより
あれえお顔真っ赤だけどお、大丈夫う?
>>901 純粋な防御力の数値では最強の鎧だろ。
耐性は、まああれだが
>>907 ダメージさえ食らわなければ。
攻撃は最大の防御というのもあるし
>>927 > 偶然にもIPアドレスが一緒になり、
これがよくわからん。
同じ IP アドレスが複数あると通信できないじゃん。
そのプロバイダは NAT オンリーか?それなら同じ ID だらけになるわな。
プロバイダがケーブルテレビとか比較的小規模だとID被りは起こりやすい
年に1回は見るな
ようやくミルドラース倒せたよ
輝く息 灼熱 イオナズン 凍てつく波動 痛恨の一撃、ルカナンと嫌な攻撃ばかりしてくるなぁ
ミルどは3パターンあるよね
♪いい事あっるっぞ〜 ミルドラース
明治ミルドラースヨーグルト♪(そふときゃっんっでぃ♪)
東北楽天ゴールデンミルドラース
書き込み多いスレならまだしも流れが比較的まったりなこのスレで同じ日にIDかぶりとか
天文学的な数字だろw
しかもその日の荒らしが以降いなくなってるしな
>>932 朝、Aさんが2ちゃんに書き込んでPCの電源を落としてルータをリセットする。
夕方、BさんがPCの電源を入れてネットを開始する。
(Aが使っていたIPをBが使う)
同じプロバイダでAとBの家が近ければIPが同じになる可能性はある。
この場合、Aさんが夜にPCの電源を入れてネットを開始すると朝と違うIPになるけど。
あと、同じ漫画喫茶からの書き込みだったらIPが一緒になることはある。
自演認定キモ
そういう奴に限ってケンタスアンチなんだよな
どうあっても、荒らしの同一人物が自演してると思わないと気が済まない奴がいるみたいだな
マイノリティーな意見が意外と多かったのを許容できないとか、どんだけ器が小さいんだよ
メタキン鎧はキラーマシン狩り(2体目以降)の途中で勝手に増えたんで、
メタル以外で相性良さそうなキャラを探したら、ライオウさんくらいしかいなかったよ…
それもメラギラ軽減-10と、通常ダメ-7.5の二択だけど
頭のおかしい人は少ないと思いたいわな
>>942>>943 すごいなあ早朝の5分間の間に別のIDで二つも擁護がw
どこまで墓穴掘る気なのか楽しみだw
レスに反応して書いたら狭い間隔で書き込みがあるのは当然なのに
また自演認定か
自演のためにID変える技術までもちながら、こんな疑われやすい書き込み方をすると思ってるのか?
もしそう思うんならどこの短絡馬鹿だよ
荒らしの自演だろうがなかろうが
荒らし支持者な時点で荒らしだよな
自分は荒らしではないと思っているのか
>>942さんのIDが書き込んでくれたら信じてやるおwww
>>941 ほほー。わざわざ詳細な説明ありがと。勉強になったわ。
ずっと前に他スレでID被りがあって叩かれたが、双方がフシアナしてIDが一致した時
叩いてた奴らが書き込まなくなったのは笑ったな。今回は流石に無理だろうけど。
つまりこのスレの荒らしは嫁絡みもケンカスも全部同一だと
救いようがねぇな
あ、もちろん悪い意味でな
俺はこんなの擁護するつもりは卵のカケラほどにも無い
>>943 認定しないと気がすまないんじゃなくて単純に馬鹿にしてるだけだw
わかりやすい擁護コメも笑いを誘うだけだぞ?
>>955 お前も引けを取らないくらい馬鹿だけどな
はいはいw
なんかごめん
>>947 書き込み間隔が短いだけじゃなくこのスレの住人で馬鹿を擁護する奴が平日の早朝に二人いる事が楽しいよねw
960 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/23(水) 20:47:14.85 ID:gH+3g0yk0
謝るんなら書くなよ。
後半始まってすぐに、ブオーンイベント始まってたんだな
フローラと結婚してると、つぼを調べるのを拒否できない
魔法の鍵が無いとつぼを見れないけど
魔法の鍵が必須なのってココだけか?あとは町で泥棒できるだけか
あと後半始まってすぐにポートセルミの酒場で、
何の情報も無いのに、船でなく魔法のじゅうたんで旅をしている云々
無口な主人公が冗談でも言ったのかと
SFCでビアンカと結婚後、アルカパの宿にサンチョとかピピンとか子供連れて泊まると
そいつらが見てる前で開始しだすんだけど、
DSとかPS2版では修正されてるの?
部屋は別々って設定じゃないの
964 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 16:53:16.42 ID:B+5RVwm20
ps2版5なんだけど
セーブデータを読み込んだ時点で、仲間になりやすさポイントみたいなのが
決定してるっていうのはマジネタなの?
メタスラ3回くらい倒して、ならなかったらいったんリセットしたほうがいいの?
>>964 そうじゃなくて乱数表の推移が影響するだけ
コンピュータは言われたことしかできないので、完全にランダムな数を出せと命令してもできない
そこで「乱数表」というランダムに見える数の配列の表を作って
その乱数表を1/60秒ごとに表の1個ずつ次の数に切り替えることで
擬似的にランダムな数を生み出してる
このカジノでの出目の再現を参考にするとイメージが掴みやすい
ttp://miya.s16.xrea.com/dq/5/slot100.html ↓このように出鱈目に見えたスロットの出目はこのパターンに従って決まったパターンしかない
ttp://miya.s16.xrea.com/dq/5/pattern.html 1/60秒ごとに変化する数なので、電源入れてからプレイヤーが決定ボタンを押すタイミングなど
全く同じ操作をすれば全く同じ現象を再現できる、理論上は
でも実際には人間が1/60秒単位で正確な操作なんてできないし
乱数表の今どの数なのかを視認できないから、実質的に完全ランダムに近い状態になってる
で、仲間モンスターの判定もイメージとしては「0〜255」のランダムな数を並べた乱数表を
1/60秒ごとに切り替えて、最後のモンスターを倒した瞬間の乱数表の数字を取り出す
仲間になる確率が1/64のモンスターなら
「0〜63が出たときだけ仲間になる、それ以外の64〜255が出たときは仲間にならない」
と設定すれば、実質的に1/64の確率になるし
仲間になる確率が1/256のモンスターなら
「255が出たときだけ仲間になる、それ以外の0〜254が出たときは仲間にならない」
と設定すれば、実質的に1/256の確率になる
だからエミュみたいに戦闘中に中断セーブしてすぐリロードできる環境があればそのセーブ再会から
戦闘中のコマンド入力タイミングや行動内容を変えることで仲間になる結果を毎回変えることができ
色々試せば確実に仲間になるパターンをそのうち発見できることになる
だが、家庭用ゲーム機は戦闘中に中断セーブできないので、これは不可能
つまりPS2でプレイする限り諦めて気にしない方がいい
9であったホイミテーブルみたいに狙って出来ないのかね?
修正
×仲間になる確率が1/64のモンスターなら「0〜63が出たときだけ仲間になる、
○仲間になる確率が1/64のモンスターなら「0〜4が出たときだけ仲間になる、
実際にこうやってる訳じゃないけど(1/1024とかあるし)イメージとして
968 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 20:08:18.67 ID:/gIXf1L60
>>963 サンチョやピピンや子供たちが何か用事があって部屋に来たらどうするの?
>>968 ドアの付近から気配がする・・・
どうやら子供たちに気づかれたようだ!
行為を中断するようビアンカに促しますか?
⇒はい
いいえ
ビアンカ「いじわる、でもいっちゃお」
970 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/24(木) 20:29:13.01 ID:ReYYeSl+0
5は4psと違って
やりこんでも倒すだけ
周りがいうんだけど、今回はあまりやり込もうと思わないわ・・・
>>968 部屋に鍵かけときゃいい
>>970 嫁やパーティの組み合わせいろいろかえて会話楽しんでみるのも有りだぞ
ビアンカのこうげき
かいしんのいちげき!
これは何度でも食らいたい攻撃
>>961 ちなみにデボラでもツボ見る流れになるぞ
ななんと陰毛なまこがおきあがり仲魔になりたそうにこちらをみてない
久々にDQ5始めてみようかな
たまには人間キャラをメインで使ってみるか
PS2版で初めて人間キャラちゃんと育ててみたけど、子供2人の魔法が結構便利なことに気付いた。
サンチョは経験値上げの時の口笛くらいかな、使うの。
その口笛のせいで外せないw
979 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 01:11:35.67 ID:bmgEh5DN0
スティックバグで幼年期の仲間コンプしようと思ってたが、
はぐりんは魔界で仲間にしたのに、ようせいのむらをルーラ登録し忘れて
ガップリンとコロができなくなった。
ショーック!
980 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 04:00:46.64 ID:1PD5SPy70
海以外なら口笛より餌のほうが便利。
右→決定x2で必ず戦闘に入れるから、自分は口笛派
片手コントローラがあればもっと便利なんだろうが、なかなか売ってねえ
サンチョは口笛からの魔神で結局レベル上では出っぱなし
作業効率は口笛のほうが圧倒的に上
そろそろ次スレが起き上がる予感
PS2なら裏技使えば序盤でエルヘブンいけるから魔法の絨毯ゲットして
すいすい色んなところいける
魔界はスティックバグの会わせ技だな
アイテム増殖とかカジノ乱数とか
PS2のはプレイヤーに優しいものばかりだな
DS版にはSFCやPS2のようなフリーダムさが足りない
違う作業やりながらとかTVや動画を見ながらだと餌のほうが圧倒的に楽
口笛だといちいちDS見る回数が増えて面倒
メタル狩りだと魔人の金槌使えるサンチョ最高
990 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/25(金) 18:50:30.67 ID:YkFOF/7O0
口笛はコマンド入力が面倒だからにおい袋の方がいいな。
あと魔物の餌だと使った後もウインドウが開いたままなので
Bボタンでキャンセルするのが面倒。におい袋はウインドウが消えるから
使ったらすぐに移動・エンカウントできる。
サンチョには金槌のほかに破滅の盾・刃の鎧を装備させる
>>991 決定、右、決定連打、以降繰り返しってそんなに面倒かね
PS2版はコマンド記憶してるからそれでいいけど、DS版は毎回選び直さないといけない、だった気がする
どっちも最近やってないから違ったかもしれないが
なるほど、PS2とDSで違うのか
微妙に噛み合わないのはそういうわけなのね
>>992乙
さて、今日もサタンヘルムを集める仕事に掛かるか…
2時間やって収穫ゼロだと悲しくなるから頼むぜ
999なら新スレでもサンチョとパパスのエロ試合が炸裂
1000 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/26(土) 02:25:20.44 ID:RioQl9JZ0
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!