【DQ10】戦士専用スレ HP+43【Wii・WiiU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
戦士について語るスレ

■武器
片手剣、両手剣、オノ

■「ゆうかん」スキル
**8 かばう(専) 行動せずに仲間のダメージをうける
*16 常時みのまもり+5
*28 常時ちから+5
*40 ロストアタック 敵1体にダメージを与えテンションダウン
*48 常時みのまもり+5
*56 常時ちから+5
*70 たいあたり(専) ダメージを与え敵をふっとばす
*80 常時さいだいHP+30
*90 常時みのまもり+10
100 やいばくだき(専) 敵を攻撃しつつ攻撃力も下げる

■前スレ
【DQ10】戦士専用スレ たいあたり42回目【Wii・WiiU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1370084388/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 21:21:09.63 ID:0AZiHKV40
【公式】
■公式サイト
http://www.dqx.jp/
■ドラゴンクエスト公式サイト ドラクエ・パラダイス
http://dragonquest.jp/
■プレイヤー専用サイト
http://hiroba.dqx.jp/sc/

【役に立つサイト】
■重さチェッカー
http://yujuko.sakura.ne.jp/dq/ParaWt.html
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 21:22:45.73 ID:0AZiHKV40
Lv70時ステータス
   HP MP .力 素早 身守 器用 重さ
大 262 *69 160 *46 184 *57 109
子 *** *** *** *** *** *** ***
鬼 *** *** *** *** *** *** ***
魚 264 *67 161 *49 180 *55 112
羽 259 *70 159 *46 184 *55 107
毛 259 *72 157 *46 180 *58 105
緑 *** *** *** *** *** *** ***
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 21:40:49.86 ID:UJH2RJ/Q0
>>1
お前マジでしつこ過ぎんだよ死ねよ池沼
派生・細分化スレはしたらばの方に立てて死ね
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 21:46:48.44 ID:24OzTm8N0
Lv70時ステータス
   HP MP .力 素早 身守 器用 重さ
大 262 *69 160 *46 184 *57 109
子 *** *** *** *** *** *** ***
鬼 267 *66 164 *45 192 *53 114
魚 264 *67 161 *49 180 *55 112
羽 259 *70 159 *46 184 *55 107
毛 259 *72 157 *46 180 *58 105
緑 *** *** *** *** *** *** ***

スレたては乙だがテンプレ一部間違えてる
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/08(土) 21:49:45.87 ID:EISg+kzU0
ゅき IV983-218
草原3112-1
http://hiroba.dqx.jp/sc/character/773926976686/
モンスターの取り合いになり、誘って来たハルルFJ783-118を
「口の聞き方も知らないゴミキッズ」と断罪して晒す
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236373.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236374.jpg

しかし、そのハルルに逆晒しされ、チームぐるみで発狂
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236474.png
https://twitter.com/shigeyu_ach/status/339416589076160512
http://hiroba.dqx.jp/sc/playerbbs/596526783063

おまけにネカマバレ。エルフ♀「ゅき」の正体は「しげゅき」だった
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up236482.png
https://twitter.com/shigeyu_ach
https://twitter.com/shige_ach

現在所属のチーム +☆マリアージュ☆+
http://hiroba.dqx.jp/sc/team/3002348553/top/
過去に別ゲームでニコ生女主に複数回ストーキングで永久追放されている
http://www44.atwiki.jp/watchwkcgeonet/m/pages/72.html
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 09:49:12.95 ID:JQtFpbQwO
銀のロザリオ合成しまくってゾンビ戦士を目指そうぜ!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 10:13:38.80 ID:JqjNdfboO
片手剣・・・ダメージ少ない ギガスラmp消費激しい
両手剣・・・渾身斬りが渾身込もっていないダメージ
オノ・・・ミスの多いまじん斬りが当たってもツメダメージ総量に遠く及ばない モーションが長い 属性オノが一応ふぶき 使えるのはかぶと割り位?

消去法でふぶきのオノ採用・・・・つらたん(´・ω・)
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 10:32:24.55 ID:JQtFpbQwO
いう程今の渾身斬りは低火力じゃないんだけどね
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 10:47:42.34 ID:ZG1kaIeEO
つらたんって何?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 11:08:30.58 ID:YPZHERYc0
体当たりよりはまあ…
>>1
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 11:58:44.28 ID:ahvHqs8h0
前スレ994
MPくさりでバズズに行こうとする奴とそれをPTに入れようとする他のメンバーに驚愕
殆ど縛りプレイじゃないか
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 11:58:52.25 ID:JqjNdfboO
>>10
やばたん(´・ω・)
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 12:16:20.15 ID:C2al7Ld6O
>>12
戦士スレはライトも多いからこそ、最低限のライン以下にはハッキリ言った方がいいよね
(ちょっと上みたらパラパッシブないけどコイン行きたいなんてのもいるし)
MP鎖やパッシブ半端なのがいても勝てるが、実際のゲーム内ではMP鎖のヤツの周りはMP鎖入りで勝てるようなメンバーはいない可能性が高い
それなのにここ見てMP頭で大丈夫らしいとかいわれたら周りがかわいそうだ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 13:05:32.03 ID:l+qQHF8yO
戦士でぶんまわしマリン3確って可能?
天馬だと攻撃力いくらいるかな?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 13:33:10.62 ID:iuFbS3emO
天馬ならタコ行った方がいいよ
ちなみに410あれば大丈夫
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 13:39:41.66 ID:YPZHERYc0
確殺はダメージ幅のせいで下限の計算がめんどい
スクルトなしで403くらいから半分くらいは3発で倒せると思う
スクルトなしでね

ちなみに1.3倍撃になったオノむそうだと3確ラインかなり下がるよ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 13:49:58.58 ID:8hjCBeHS0
片手剣斧盾勇敢100が完成したんだけどさ
ギガスラ完全産廃化のお知らせ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 13:53:45.04 ID:3VsoH8Kp0
斧無双あったらギガスラ要らないな
堅い敵なら兜割った方が喜ばれるし、味方のイオラと相殺するし
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 14:17:43.60 ID:8hjCBeHS0
でもおのむそうとカブト割以外は片手剣のほうがいいな
重さも片手剣+大盾のほうがあるし片手剣のほうが総合力は高いな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 14:22:19.25 ID:YPZHERYc0
渾身ないと単体火力がどうしようもないよ!
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 14:27:07.86 ID:ahvHqs8h0
両手100片手88+ルカニ腕が有力
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 14:31:32.20 ID:JQtFpbQwO
斧は魔神が会心か通常の2択ならなぁ
あんなに無駄に消費するんだから・・・
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 14:40:59.59 ID:JqjNdfboO
まじんがタイガーや無双にダメージ総量で劣る上に
当たるかどうかは完全に運ゲーム
オノは恐らくコロシアムでの使用を前提に作られた武器で、だから運要素の部分は運営に調整されないのか、と妄想
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 14:57:48.54 ID:8hjCBeHS0
刃砕きの成功率に慣れるとカブト割がストレスマッハだな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 15:14:50.21 ID:4P0pj2X/0
ステマするのもアレなんでぶっちゃけるわ

師団長欲しがってる戦士が多かったので作って見たら
☆2の成功品失敗品は回転いいけど3の成功品がうれません
3で回収するための失敗赤字なんで、誰か買って下さい
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 15:28:26.92 ID:8hjCBeHS0
師団長星3とか高すぎて無理
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 15:33:21.47 ID:5VpTeJqS0
ver.1.4
2928:2013/06/09(日) 15:36:55.99 ID:5VpTeJqS0
間違えて書き込む押しちゃった
1.4も1ヶ月過ぎてしまってるので、いいもの買う人は次のアプデ待ちなんじゃないかね
武器が1.4で良いのが来たから次は防具が来そうだし
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 15:41:02.53 ID:ahvHqs8h0
>>26
数百万ゴールドかけて守備力30上げてもダメージ7.5しか減らないんだぜ?
売れるわけ無いだろ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 15:43:32.28 ID:YPZHERYc0
強い特技だと倍率分増えない?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 16:00:57.70 ID:v8Svt8ob0
>>26
買うからもっと値段下げて
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 16:10:08.47 ID:ahvHqs8h0
>>31
ツインクローの1.5倍でも11.25にしかならない

しかも戦士が最高級の鎧を着て意味があるようなバランスにはなってない
無法者のツメ武でも一撃では死なないし、師団長の戦士でも二発で死ぬ
こんな大味なバランスで鎧に大金かけるのはよっぽどの物好きだけ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 16:17:41.25 ID:yyoGQXnfO
二連続攻撃のツインクローなら15減少
四連続攻撃のばくれつけんなら30減少
という計算じゃなかったっけ?
間違ってたらすいません
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 16:33:39.61 ID:ls37whVy0
パッシブゲーがどうとかビービー騒ぎながら10ダメ軽減が意味ないとか単に積み重ねんのがメンドイだけのキッズ
費用効果が薄いってのも2発で死ぬような敵を定点狩してるだけだからだろ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 16:45:15.50 ID:Qmp0LZ0mO
さすがに戦士パラレベルになると武では耐えられない連撃に耐えるぞスクヘナ状態で
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:13:19.19 ID:27qTC2S/P
俺は体上を呪文耐性 体下を眠100にしたな。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:13:38.24 ID:I3iv9OPF0
>>35
だから安けりゃ買うって
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:18:08.98 ID:anSFLMvFO
勇敢100片手剣100盾100がやっと完成したよ…
長かった…本当に長かった、ありがとう刃砕き
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:22:43.87 ID:dmAc598QO
ツボで体上に守備上級やっているやつも本当の狙いはパル重さだからな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:22:45.97 ID:ahvHqs8h0
>>35
そこまで言うならお前が26の師団長☆3買ってやれよ
俺はHP410守備380のプラチナメイルで十分だな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:31:53.79 ID:iuFbS3emO
両手100勇敢100闘魂100の両手剣愛好家の完成形が出来たぜ
次はスイッチで使う片手剣だな、盾100は取ったから後は片手100だけど…
先は長いぜ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 17:55:56.32 ID:lVYmIoxD0
良い装備は自分用にして失敗品を売るのが正解だと思う。
何百万もするような高級装備を買えるような層は、大体が自作してるような気がする。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 18:00:07.71 ID:YdbNhaLaO
>>39
おいおい
まだ両手剣か斧100にする仕事が残ってるだろ?がんばろうぜ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 18:08:01.73 ID:MdQE4wfi0
やっと片手剣、斧、盾、勇敢100になったわ
すばやさパッシブほとんど消えた
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 18:19:30.34 ID:Hje7hg7V0
>>43
自作より買ったほうがやすあがりですよ^^

失敗考えると。だからこそのステマ(ry
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 18:28:02.61 ID:I3iv9OPF0
>>45
俺は格闘捨てたわ
もういらんだろアレ
メタル系出たらはやぶさ斬りするわ
まじんぎりなんて知らん
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 18:30:21.85 ID:RKZSQyTw0
迷宮メタル用にメタスラ剣欲しいが、値段下がらねーな…
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 18:49:04.04 ID:3VsoH8Kp0
戦士パラは基本的にセット装備前提なところがあるから、防具は簡単に乗り換えとはいかんな……
自分が今持ってる師団はきっとver2.以降になっても使い続けるだろう
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 19:28:57.60 ID:zAfYZHhc0
>>12
割と多いよ
僧侶でヘルプ頼まれると装備揃ってるのなんて最近は三人に一人いればいい方

>>33
戦士なら二発耐えれるスペックまで持ってけるよ
HP410に守備430あれば、ヘナ二回スカラ二回あるの前提なら二連も耐えれる
どう見てもヘナトス、スカラのおかげだな…
防御の恩恵が低すぎるのはどうにかしてほしいところだな
重鎧に物理ダメカットとかあってもいいはずなんだがな

>>35
効果ないことはないんだが、費用対効果が悪すぎるんよ
>>41のプラチナなら50万もあれば一式揃うのに師団長ガチで揃えると10倍近くかかるじゃん
それを標準にとかはさすがにできないだろう
毎回装備の新調は自分もキツイしな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 19:34:44.74 ID:pgyEyVJQ0
戦士で猫うまく行かねえ・・・ 

体当たり待機で五月雨って防げる?
なかなかうまく行かないんだけど・・・
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 19:57:01.42 ID:pne9gfwo0
ウルベアでの刃戦士の武器と腕はMP消費しないが、全体のせいすい数を減らせる分、安定するかもしれない。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 20:01:05.62 ID:1EqT2LmwI
次のvuで師団長よりも良いのが出たとしても買える気がしない
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 20:30:10.93 ID:fY/7Awzc0
>>26
ツボだけど、下手するとプラチナ以上に師団長の☆☆は良く出る。
☆☆にコストと手数料程度が乗っても同業潰し以外誰も文句は
言わないと思うけど、☆☆☆は高過ぎる。
これに上級錬金3回が加わるから価格は絶望的w

☆☆の失敗品テキトー師団長でもかなり性能向上は体感出来るから、
プラチナ着てる人へのステマ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 20:31:20.23 ID:RMFM4L3A0
>>51
俺もなんか上手くいかなかったけど、体当たり待機やめて普通にタゲスイッチメインにやったらあっさり勝てた
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 20:34:18.59 ID:nDFKI2DMP
体当たりはちょっと出が遅いんだよな
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 20:51:43.78 ID:iuFbS3emO
キャンセルショットとの兼ね合いで体当たりの出が遅いんだろうな
あちらは吹き飛ばし無いし
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 21:25:34.11 ID:I3iv9OPF0
やいば買っちゃったから師団長への買い換えは1年後くらいだな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 23:51:44.86 ID:yyoGQXnfO
うーむ今日の迷宮は無念…
道中はキラージャックのつるぎのまいやらバルバロッサのイオナズンやらを
たいあたりで止めまくり、合間にかぶとわりとやいばくだきをビシバシ打ち込み、
ドヤ顔でボス部屋に突入したが、出てきたのはトロルバッコス(´・ω・`)
早く盾100にしないとダメですな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 00:00:37.11 ID:rltAxjjh0
トロルは守備低いからワリ入れても恩恵薄いしガードはないしオノには辛いねぇ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 00:05:27.32 ID:gM2YPh3pO
バッコスの痛恨に反応してタゲと違うプレイヤーかばう戦死は私です
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 00:08:25.17 ID:F2aBmC3J0
>>61
あの野郎正確にかばうしたときに限ってずっこけやがる
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 00:23:04.42 ID:b/0mb5MV0
盾100にどうすん?
漢はだまって痛恨生身受けだろ
というわけで両手とオノで生きていくことにしますた
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 00:27:58.72 ID:F2aBmC3J0
盾100とミラクルソードとやいばくだきがあれば1人でもバッコスに勝てるというのに
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 00:47:51.62 ID:rltAxjjh0
戦士で迷宮通ってるとよくイイネもらえる
みんなに戦士の良さを認知してもらえて嬉しい…
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 00:57:36.35 ID:WNgA1XmC0
>>59
ターン待ち?
どうもメラゾーマとイオナズンに間に合わない、たいあたり。
魔結界でお茶を濁すのが関の山。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 01:46:04.44 ID:ayzYCR6v0
>>43
成功品は売りに出しちゃうから失敗品しか着れないお。。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 02:41:14.00 ID:S3HxcgCp0
戦士だと封印Gがいらないから、師団長☆2で良いような気がする。
しかし、頭を睡眠とかにしちゃうとHP増やせない。。。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 02:43:14.85 ID:9lqqSueM0
youtubeに上がってるバズズの動画見たけど、

これ武僧よりも速度も安定性も出せるよね
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 06:20:30.74 ID:m8DPUTln0
武より速度出せる
え?!
速度を捨てる替わりに安定を得たのに、いつの間に速度まで手に入れたの?
タイガー以上に削れるスキルって一体なんなんすか!
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 06:27:34.13 ID:03/kH9SwO
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 06:58:18.31 ID:2gTqm6TPO
渾身あればそこそこ早いよ
まあ今時渾身無い戦士なんて片手間戦士でもない限りいないでしょ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 07:07:11.20 ID:m8DPUTln0
渾身程度ならどう足掻いてもタイガー以下じゃないの
てか、バズズなら素直にブレスつきの盾持った方が期待された役割をこなせると思うが
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 07:23:14.77 ID:Ce22JTCP0
俺も盾捨ててまで渾身使うメリットってないと思うわ
むしろ渾身にこだわるのは戦士じゃなくて両手剣使いというバトマスにも戦士にもなれなかった連中
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 07:26:40.27 ID:GCI14PSEI
やいばでヘナを素早く入れられて、ツインクローで死ななくから討伐時間が早くなるのかも
今はヘナが全然入らないからな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 07:33:05.85 ID:DvY4lphi0
今はもうバズズは武武魔戦僧で行った方が楽。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 07:35:24.19 ID:tCLptdk50
魔戦入れるくらいなら、旅芸がええわw
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 07:46:04.26 ID:kSOtsQpC0
>>73-4
片手剣は隼斬りがゴミすぎるので痛恨が無い相手にはなるべく使わない方がいい
渾身斬りは1.75倍になって多少はマシになった
それでも修正されたタイガーの8割は無いけど
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 07:54:32.26 ID:VlrbSWH80
戦士でもボス討伐で緑玉出してたら誘われる良い時代になりましたなー
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 07:54:58.18 ID:ihgYBDQeO
戦武旅僧が安定して討伐時間も速そう
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 08:07:29.64 ID:m8DPUTln0
>>76
強ボスでもないんだからそこまで速度に拘る理由がないと思うが
少なくとも自分ならその構成でのコインボスで僧侶は絶対にやりたくない

>>78
隼がゴミだろうとちょっとの火力を出す為だけに守備とか耐性削る気にはなれんな
戦士の削りがしょぼかろうが武がタイガー連発してれば勝てる相手なんだし
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 08:08:25.11 ID:6myJqvXS0
>>31
タイガークロー使う敵がいればなぁ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 08:14:19.02 ID:kSOtsQpC0
敵の守備力を200として
攻撃力370で隼 135*1.5=202
攻撃力400で渾身 150*1.75=262
攻撃力300でタイガー 100*3.9=390

片手剣の攻撃力をやや高めに設定しても隼はゴミすぎだな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 08:21:53.25 ID:gM2YPh3pO
渾身は太くて立派なの見せびらかしてる時間がなー
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 08:44:05.42 ID:AGF10hdl0
武2僧2の構成の話だが、パズズ初体験2名を連れて行った時
ツインクローを5回しかしない怠け者のパズズだったおかげで5分台で倒せた
実験してないので知らないがヤイバ入ったツインクローで武が即死しないなら
武戦でも同じぐらいの速度が出せると思う

結局パズズの時間がかかる点はツインクロー即死からの立て直し時間がほとんど
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 08:46:45.04 ID:GRURMiyw0
コインボスは最初盾持ってバフデバフかけ終わって安定したら両手で渾身だろ・・・
強ボスにしろ両手剣はもうほぼ必須だよ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 08:56:14.86 ID:AGF10hdl0
>盾捨ててまで渾身使うメリット
…、ちょっと言ってる意味がわからないw
スキルポイント的に言うなら戦士は片手攻+15(+ギガスラ) or HP+20だろ
わざわざ渾身を取らない意味がわからない
戦闘的に言っても盾が必要って何?
重さならサブ壁の戦士はそこまで気にしなくていいという結論だし
守備力+30()Bシールド()だし、完全Gは持ち替えても効果継続だよね?
少しでもダメージを多く稼ぐのが前衛の仕事じゃ

ああ、隼斬りが渾身よりダメージを与えるようにしろという活動をしている方ですかw
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:02:59.10 ID:GRURMiyw0
両手剣使えない戦士は闘魂捨てたくないメインバトマスだからなあスキル的に
まあ隼切りは両手武器の刃砕きとダメ変わらんし弱いと思うけど
現状片手剣はバッコスとガニラス用
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:04:39.99 ID:ihgYBDQeO
両手100勇敢100闘魂100の私が通りますよっと
両手やるなら訓練もやろうぜ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:06:04.41 ID:wOKO2loP0
>>89
斧と片手剣どうしてるの?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:09:21.23 ID:GRURMiyw0
片手剣無くしてメインバトマスとな
両手剣メインの間違いじゃない
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:09:45.87 ID:WK3eCkrE0
バトマスつまらんから60からあげてないわ
両手剣もう1職あればなぁ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:10:28.60 ID:m8DPUTln0
>>87
盾ってSPの話じゃなくて装備の話でしょう
盾でブレス40つけれるし、守備30でもバズズに限っていえばツインクロー2発
耐えたりする為には現状必要不可欠だし、ビックは20%回避の超性能
会心だけはロスアタしっかりしてればいらないけどな

戦士に求められてるのは削りじゃなくて、やいばによるヘナトスと
攻撃食らっても落ちないような耐久力でしょう
削るだけなら武のが圧倒的に優秀なのだから
削る速度を落としてまで武の代わりに戦士を入れるって意味を考えようよ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:12:04.79 ID:wOKO2loP0
銀のレイピア持って迷宮こもればバトマス上げ楽しくなるよ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:12:20.44 ID:ihgYBDQeO
>>90
斧は放置してる、片手は魔戦で42までかな
隼切りまで覚えたいけどね
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:13:53.73 ID:WK3eCkrE0
60で銀レイピアとか地雷もいいとこじゃねーかw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:14:58.43 ID:wOKO2loP0
>>96
結晶目的のフレとかチーメンおらんの?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:17:28.70 ID:BnOtogPRO
結晶目的はフィールドモンスターでやれ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:20:10.51 ID:wOKO2loP0
>>98
野良だとわかるけど全員結晶目的の
知り合い前提の話なんだけど
迷宮で結晶したらいけない理由は?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:26:41.49 ID:zQL9o/4bO
迷宮来るのに結晶装備じゃないとか情弱にも程がある
案の定レオと相撲したりジャミで壁も滅却もしない様な下手くそが多いね
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:30:44.06 ID:wx/iZ6a/O
>>78
>>80
はーいまた片手武器と両手武器で比較するバカが来ましたよー
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:32:07.81 ID:wOKO2loP0
いやそういう煽りじゃなくマジで
フィールド狩りの結晶の利点が知りたい
俺の知識上では宝やトルネコ含め迷宮で
結晶やるのが1番いいと思ってるので
勘違いしてたらもったいないから98さん
フィールド狩りの利点はよ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:37:07.92 ID:wx/iZ6a/O
>>78
>>83
の間違いだった
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:37:47.66 ID:m8DPUTln0
>>wOKO2loP0
>>94とだけ書かれて>>96の後出し内容などわかる訳ないとだけ突っ込んでおこう
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:38:45.89 ID:m8DPUTln0
>>104
>>96じゃなくて>>99だったわ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:40:10.52 ID:wOKO2loP0
98さんは自身のスペックやPS低くて他人が
結晶装備で来たら全滅してめんどくさいから
フィールドで結晶やってくれって
お願いしてるんですかね?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:42:04.50 ID:wOKO2loP0
>>104
常識で野良で銀レイとかありえないのは
ここにいる人ならわかると思ったもので・・
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:44:45.40 ID:wx/iZ6a/O
>>107
自分が思ってる事を相手も思ってると考えるのは、典型的なアスペですね
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:46:09.86 ID:0QBg14ZS0
ID:m8DPUTln0って面倒くさい奴って言われてるタイプだよね
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:47:31.34 ID:0QBg14ZS0
ID:wx/iZ6a/OとID:m8DPUTln0って面倒くさい奴って言われてるタイプだよね
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:48:01.03 ID:wOKO2loP0
>>108
ここではレベルの高そうな話をいつもしてたので
話はしょりましたアスペですみません
次からはキッズにもわかるように
1から10まで説明して書き込みます
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:48:36.14 ID:v0rtlF+EO
俺は戦士メインでもバトマスメインでもなく、両手剣メインって感じだな。
オノはかぶとまで持ってる。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 09:50:23.65 ID:0QBg14ZS0
>>111
それがいいと思います
アスペ言いたい病な人っぽいし
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:00:27.14 ID:AGF10hdl0
スレチだが、野良迷宮で明らかな結晶作りしてる人には「ムカ」ってくるけどな
特にLv不相応の装備やスキル0の武器で来る奴な

まあ個人の自由なので直接文句は言わないが、マジ晒したくなる
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:01:14.90 ID:deDHgbsUO
高レベル迷宮で銀レイピア持ってくるバトマスなんてお荷物過ぎるわw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:02:32.10 ID:0QBg14ZS0
>>114
そんなことで晒したくなる時点で基地だからさ
鍵抜けがお互いの為
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:12:02.87 ID:AGF10hdl0
>>116
え、鍵抜けしたら俺が速攻で晒されるじゃん
野良迷宮で結晶作りしてるような常識知らずが躊躇するわけ無いだろw

結局こっちが泣き寝入りで最後まで付き合うしか無いんだよ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:16:03.07 ID:WHp+4KS/0
鍵抜けすると30分こっちにペナが来るのもアレやね
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:16:20.27 ID:2WWBLE4P0
A 右隼 左オニキス
B 右レイピア 左レイピア

で戦闘終了直前で(Y)を押す神業
これでバッチリ わりとマジで
終了後X そうび 右キー
らくちん!
戦士のおれにとってバトマスは
武器スキル養分&結晶職人

てか、迷宮で結晶はそれほど
うまくない。たのしいけど 
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:40:38.90 ID:wOKO2loP0
>>119
そうそうこういう有益な情報欲しいんだよ
単にフィールド狩りしろとかじゃなしに
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:42:45.89 ID:2WWBLE4P0
>>102
戦闘速度の安定性。
結晶ハントで一番重要なのは
同格ギリギリの敵をいかに速く長く狩るか。
ちなみにバトで銀銀+はやて装備&サポ3で
平均25秒間隔の戦闘で時給平均にして
つう泥&レア泥+結晶純利益20000G↑は余裕でいく
マイナー狩り場選び重要

「レベルあげもかねて」ではなく完全な金策とわりきって
やっているいわば盗賊PTのようなもの
でもレベルあげもかねて ならぜんぜん迷宮でもいい
楽しけりゃいい
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:46:28.59 ID:RxDcAICw0
いつからここは迷宮スレになったんだ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:48:44.69 ID:0QBg14ZS0
>>117
その発想が基地だとわかんないんだね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:48:47.41 ID:2WWBLE4P0
>>122
迷宮で大活躍 が戦士の華だからな・・
戦士で結晶装備 ダメ!ゼッタイ
ガチでいこう
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:49:40.97 ID:wOKO2loP0
>>121
なるほど納得
話の発端はバトマスのレベル上げがめんどくさいという
レスからなので.そうやって楽しく金策も出来る情報を
引き出したかったのです
ちなみに俺はバトのレベル上げも終わってるし
迷宮で金策結晶とかやらないです
他人のやる事にケチつけるだけじゃなく
皆が有益になるような流れになればいいですね
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:50:41.63 ID:SJJ9vjoEO
>>120
結晶作るだけならパペットロープやベホマスライムを狩ってた方が早い
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:55:45.24 ID:hW9bQ8bW0
>>111
あなたの感覚が正常だと思うよw気にすんな

>>113
変な装備はどっかで晒されたりするよ、小学生も多いゲームだし。
オレはチーム所属してるし他の迷宮メンバに迷惑かけたくないのもあって、
野良の結晶装備はしない。

つーかレベル上げをする時の方が、迷宮より結晶の効率よくないか?
敵選べば数狩るし討伐にもなるし。

って書いてる内に同じようなスレいっぱいあったのなwスマン

話変わるが、ほぼ斧オンリーだったが、痛恨対策で盾持ちたくなってきた。
ここの先輩方は盾ってどの職で上げてますか?
僧侶はチームの関係でいのりスキル下げれんし・・・
旅芸とかなんかな?
それともほぼ全職60上まで上げてパッシブも盾もとれる状態になってから
物言えって感じなのかな?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 10:58:06.66 ID:2WWBLE4P0
>>127
俺も旅と僧賢のあまりでとってる
短剣ほしいよ短剣
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:03:50.16 ID:SJJ9vjoEO
魔法使いかな
覚醒まで振って気が済むまでレベル上げしてから盾に振りなおす
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:11:46.65 ID:0QBg14ZS0
>>127
ほぼ全職60上まで上げてパッシブも盾もとれる状態になってから物言え
ってのはまぁ理想だけど、盾はちょこちょこ色んなのからだろね

変な装備って?防具なんて迷宮の生死、スピードにほぼ関係ないからね
武器にしたってギガスラ連打とかの場合あるし、バトマスの左や杖スティックなら別になー

晒されるから○○なんて言ってたら何もできないだろ
狩り場に人いたら撤退でもすんの?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:15:28.39 ID:XQ5RKnC2O
昨日、初めて戦士で強プスに行ったんだがなかなか安定して勝てない…。



プラチナ一式で片手&両手なんだが片手で会心ガードしつつ責める感じでイイのか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:20:24.96 ID:0QBg14ZS0
>>131
戦士の仕事はまずやいばくだき
まぁそれはやってるかな?
プスって強の中でちょっと特殊っていうのかなぁ
怒りに即ロスアタしてるPTだと勝てないよ
怒り対象が下がってる間に残り2人が攻撃って感じ
がんばれ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:20:35.44 ID:ihgYBDQeO
ここの住人だけでも戦士で迷宮行くときはガチ装備で行って欲しいわ
いつまでたっても戦士()のままになってしまう
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:20:44.17 ID:2WWBLE4P0
チムクエでバングル倒して来て楽しかった
先頭であたってって言われたときね。
だが小さい敵は大変だな
今後スライムサイズの強ボスとか出て来たら
最悪かも
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:26:19.13 ID:wOKO2loP0
これ結構昔から言ってるけど
戦士はくだき入れてからは体当たりを有効に
使うのが最善策です
相手の特技潰すために体当たり待機するんじゃなくて
(してもいいけど100%じゃないんで)
僧侶が不安定になったときに雑に言うと体当たりを
連打することで2〜3秒余裕が出来てくるので
その間に僧侶が立て直してくれます
なので普段は俺の場合ターンを常に貯め気味で回してます
まぁこれの意見も叩かれるんだろうけどねw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:27:25.35 ID:za0XrOdT0
チームの人と戦士で強ボス行くようになったけど
タゲ理解してない人ばかりでも
プスゴン以外は簡単に倒せるようになった。

今まで天魔倒せなかった人も戦士は凄いって吃驚してた。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:31:43.93 ID:wOKO2loP0
ほとんどの人がターン回って来たら
すぐコマンド入れてると思う
そこを我慢して1回周りの様子見て
コマンド選択する
これでだいぶ変わると思う
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:33:34.26 ID:oSxa0ySz0
全員がタゲ把握できる壁スイッチできるPTなら戦士の必要性は薄いが
練度不足で不安定なPTの柱にはなれる
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:33:56.42 ID:Cht3Wb2/0
戦で強ボスやってるけどやいばとかぶと割り入れたら体当たり連打で
天魔でもなんでも勝ててる
つーかボス慣れするとどの職使っても楽じゃね?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:34:18.74 ID:2WWBLE4P0
>>135
場合によってはそれもあり
だが頼むから「連打」「最善」て表現はやめてくれ
おれも体当たりが好きだからこそ言う
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:37:18.66 ID:wOKO2loP0
>>140
雑に言った場合と書いてあります
実際はもっとテクニカルなタイミングなんですが
これはちょっと自分では説明しにくいですね
ずっと戦士やってた人ならわかると思いますけど
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:39:33.76 ID:hW9bQ8bW0
>>127です
>>128>>129>>130
レスありがとう!
旅賢魔あたりであまったのを振ってみる。
戦士以外のレベル上げがんばろう・・・戦士は勝手に上がってくのにな・・・

>>130
ここで結晶装備でGOGO!なんて書いたら、
真に受けたエセ戦士がザコも銀レイでA連打になるかもしれんぞ。
あなたは結晶装備でもマトモに立ち回ってくれそうだが、全員そうとは限らん。
オレはそんな戦士があふれたらイヤだ・・・

あと、常識的に考えて晒されて恥ずかしい事はしないってだけだよ。
武器でもたかが15〜20も上がらん結晶の数値のために、
チームと戦士への悪評つくかもと思うと、そんなリスク負いたくない。
長々スレ汚しスマソ。これ以上は考え方の違いだと思うし、返しません。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:41:53.12 ID:gHb1sxoJ0
戦士入れてクモいったら楽すぎてワロタw
自分僧侶だったけど割とマジで鼻くそほじってた
戦士始まってたんだな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:42:41.05 ID:2WWBLE4P0
>>141
わかります。
逆にできるのはすごいと思う
これから始める人が
「あー戦士は○○してればいいのか」あらゆる戦局で連打したり
と、単純に棒立ち○○の派生戦士が増えないか心配なこと。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:47:36.43 ID:wOKO2loP0
まぁどのMMOでもそうですけど
効率除外して勝ち負けの話なら
ヒーラーを落とさなければ絶対
勝てるんですよねほとんど
落とさない為の動きをまず練習して
馴れたら回す為の動きを模索してはと
私は思いますね
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:49:54.50 ID:ZgdhIhuP0
>>143
フレの僧侶が「天魔って弱い」って言いだしたから、「俺が弱くしてやったんだよ!」と説明してやったw
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:50:50.09 ID:wOKO2loP0
>>145
絶対とほとんど矛盾してますねw
スマソw
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:54:14.96 ID:RxDcAICw0
地味で分かりづらいが体当たりは波動潰したり
タゲ固定状態でターンエンドのカウントリセットに使うから連打していいものではない
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:58:14.22 ID:AGF10hdl0
>>130
経験した一番ひどい例

短剣盾盗賊、行動は盗むのみ、被ダメは他人の約2倍、全身光りまくり
ダメージ食らうたびに回復役が回復しているので2名で迷宮攻略している状態

別に少々攻略時間が伸びるぐらいは気にしないが、明らかな結晶作りはマジ勘弁
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:58:23.67 ID:gHb1sxoJ0
たいあたりは蜘蛛のなかま呼びをつぶしたときにすげーと思ったw
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:58:35.22 ID:mNHHWKcX0
攻撃力が2下がるとダメージが1減る

守備力が4上がるとダメージが1減る
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 11:59:56.63 ID:wOKO2loP0
>>148
様子見るクセつけないと
波動潰せないですよね
渾身切り!→あ〜!波動きた!
ってのは今でもよくあります
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 12:00:34.23 ID:0QBg14ZS0
>>142
だから防具なんてなんでもいいって言ってるんですよ
>チームと戦士への悪評つくかもと思うと、そんなリスク負いたくない。
迷宮ごときで結晶はダメだなんだと・・そのほうが悪評作ってるかと
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 12:20:05.98 ID:St+MuLSg0
片手88 両手100 斧100 盾100 勇敢100だけど
強ボスではほぼ片手だけになったな
安定感あげるための戦士だから、中途半端に火力に寄るより常に盾持ってるほうがその意図に沿っているように思う。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 12:31:46.26 ID:v61hHG+30
天魔戦士入りの場合ってどうしてる?
羽アリ終わるまで羽無しを一人でおさえてる?
でもこれだとパラのがいいしなって思ってしまった
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 12:55:29.79 ID:qFtXfZ4S0
フジゲルは両手剣&オノ推進派だっけ?
まあ結局は自分の好きなプレイスタイルで楽しんだらいいんでないかな?

だが爆裂、おまえはダメ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 12:56:47.48 ID:AGF10hdl0
>>154
戦士スレですら「武戦僧の方が武僧よりも速度も安定性も出せるよね」と書き込んだら
速攻で「タイガー以上に削れるスキルって一体なんなんすか!」と書き込まれる現状で
安定性のために火力を犠牲にすることに賛同してくれる人がどれだけいるか

中途半端だろうが火力を上げる努力をしてますとアピールすることが
後々戦士の地位向上につながると思う
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 12:58:13.65 ID:P+2qotIwO
まあバイキあればオニキス隼で200以上出し続けられるからねえ
スイッチする頻度もやいば入れれば防御力とビッグSで低くなるし
片手でも猫4分でド安定だし充分といえば充分
味方の火力にもよるけどね
天魔はBと真っ向勝負でいいんでないの
味方がまほよかくろがねなら楽勝
隔離はパラじゃないと僧侶の負担がでかすぎる
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:03:58.01 ID:mNHHWKcX0
>>156
盾なし武器ガードなしモーションクソ長のオノの最大火力が
サービス開始直後からまったく変わってないところからみてもオノは大嫌いだろ

身内や友人の頭をオノでカチ割られたんじゃねーのってくらいオノ嫌いそうだぞ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:09:26.21 ID:P3dCtr8/O
俺の知ってるDQだとかぶと割りが強化されてるんだがどのゲームの事を言ってるんだ?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:20:55.59 ID:cnWXdksT0
今の戦士でそれなりの火力出すには持ち変えて渾身しかないんだよ
斧専で大火力は諦めろ、他職の死に武器と違って明確な役割があるからいいだろ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:26:59.50 ID:P+2qotIwO
斧無双もな

ま、単体火力が終わってるのが問題なんだろ
タイガーさんが隣で600ダメ出してる横で200ダメだからな…嘆くのはわかる
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:29:38.10 ID:2WWBLE4P0
おれも両手が好きだったけど
がんばって全武器スキルとって
お金ためて3種買ったよ
好きな武器はあるけどそれ以上に戦士が好きだから
1武器にこだわる人がいるのはなぜだろう
昔だって敵によって会心キンブレや斬夜
片手ならキラーやらゾンビや炎、複数所持してる
のがガチ戦士ってかんじでそれに憧れてたのに
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:31:57.39 ID:dwCRP91fO
そもそも片手剣両手剣で火力だしたいならバトマスやればいいと思う
戦士なのに敵に与えるダメージなんかを気にしてる人って
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:35:14.23 ID:ndxxVwz8P
オノは火力より蒼天の麻痺発生率を5割ぐらいにしてほしいな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:35:30.65 ID:2WWBLE4P0
HP+6のパワベルできたから
今度はチョーカーでもやりたい
頭が師団長で+18しか買えなかったのでなおさら
0.5ターンは早く倒すことに価値を見いだすなら
戦士が耐える事で数ターンPTの負担を
軽減する方におれは価値を見いだしたい
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:48:29.79 ID:mJH92c520
大先輩諸君ご教授願いします
戦士LV65片手100
はぐめたやタコメットのぞいてどこでLVあげしたら宜しいでしょか?
短時間であげきりたいです
前回はソーサリータイガーつれてマッドルーパー叩いてせこせこあげました
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:49:36.83 ID:wx/iZ6a/O
>>153

> 806:名前が無い@ただの名無しのようだ(sage)
> 2013/06/10(月) 11:54:33.86 ID:0QBg14ZS0
> >>803に完全同意
>
> 無言抜けされるって明らかに地雷だからされるんだよね
> 一言も話したくないレベルってこった

ID:0QBg14ZS0は仮に自分が結晶装備で無言抜けされても大丈夫な人のようです
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:50:48.79 ID:P+2qotIwO
不安定要素や負けらんない戦いは銀ロザに盾だな
鼻糞ほじって勝てる旧ボスとかはチョーカーだけど
まあそんなん使い分けでしかねーし
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:53:02.08 ID:za0XrOdT0
>>167

メタスラは駄目?
Vロン強7周で15万は出る(玉使って)
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:54:46.90 ID:h7fbo84m0
マリンでソロ無双して70まであげきったわ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:56:49.25 ID:eleZiUiYO
>>165
斧最強だな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 13:57:40.23 ID:mJH92c520
>>170メタスラも勘弁してください お金ないです
>>171両手は0です 片手用でお願いします!
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:01:17.51 ID:gHb1sxoJ0
>>167
サポックス玉給9万
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:01:37.45 ID:mNHHWKcX0
最高倍率がずーーーっと1.3倍止まりだからなーオノは
蒼天のマヒ率って耐性ない相手に2割くらいかね
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:03:21.69 ID:hW9bQ8bW0
>>165
麻痺耐性か麻痺完全耐性のある敵が多すぎるんだ。
もう耐性ない敵には95%くらい発生でもいいと思う。
蒼天魔斬に限らず、異常系の攻撃ほとんど。
耐性ゼロは4〜5種類しかいないけどね・・・

>>173
サポックスじゃダメ?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:08:13.05 ID:mJH92c520
サポックスですか
魔法2と僧侶をつれてだと思うのですが、戦士は何すれば?
おたけびとぶきみでしょうか?ぶきみも魔力低い戦士ははいりにくと
思いますが玉給9万もはいりますかね
ありがとうございます!チョッピいってみます!
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:15:07.76 ID:2WWBLE4P0
>>177
回復なし物理職の中では戦士が一番
サポックス楽しい
ぶきみ やいばくだき 怒りをかばう
練習にもなる
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:24:05.92 ID:gHb1sxoJ0
>>177
初手おたけび
あとはぶきみ、ロスアタ、かばうなど適当
ギガスラぶっぱなしでもいいよ。
それと僧侶より賢者の方がいい
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:31:41.09 ID:hW9bQ8bW0
>>177
はじめにおたけび、(あれば)やいばかばうで事故防止、
怒られたらロスアタ。イオラの範囲内誘導とかも遊びでやってたなw
事故が一番効率落ちるしね。
がんばって!
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 14:44:55.82 ID:0QBg14ZS0
>>168
無言抜けされても全然おkだね
防具はいつも結晶装備だけど抜けられないね
火力さえ確保してればどーでもよくない?まじで
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 15:16:24.27 ID:P269tq2P0
>>181
迷宮のクリアに支障がなければどうでもいい、まじで
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 15:21:29.83 ID:e/BaS4Kc0
ニコ動に片手剣戦士のプスゴン動画上がってたけど
あれ酷いってレベルじゃないだろ
馬鹿みたいにたいあたり連打したかと思えば
結局階段に固定して離れてギガスラ連打
「怒りや痛恨でしなないのが利点」とか言ってるが
やいばくだきで痛恨のダメージは減らないだろ
戦士を入れるメリットが何もない戦い方
あんな戦士増えたら困るわ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 15:32:26.50 ID:yOari1H00
どんな動画かと見てみたら確かにひどいなぁって思ったけど
それ以上に気になったのがプクが前衛やるとプスゴンの名前見えないんだなw
あれじゃ誰に怒ってるかわからないじゃん
背低いキャラって重さもないし前衛やるには不遇なんだね
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 15:33:53.14 ID:0QBg14ZS0
>「怒りや痛恨でしなないのが利点」とか言ってるが
やいばくだきで痛恨のダメージは減らないだろ

なぜやいばだと思ったんだ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 15:39:11.97 ID:Ey+GDjAA0
会心ガードだろうね
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 15:41:56.09 ID:e/BaS4Kc0
>>185
怒り攻撃でしなないとの一括りにしてるんだから
やいばくだきのことだと思うのが普通じゃないか?
それともツメや魔戦は結局痛恨に対して無防備なのに
「痛恨では(私は会心ガードがあるから)死にません」
ってことか?
タゲをかばうそぶりもないし
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 15:44:52.27 ID:Iyeo3nd70
>>181
自分がよければ他人もいいはずという思い込みはやめよう
嫌な思いをする人がいるかもってのが気遣いなんじゃないかね?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 16:03:32.46 ID:0QBg14ZS0
>>188
そのまま返すわ
自分が嫌なら他人も嫌なはずという思い込みはやめよう
結晶防具でどう嫌なの?60レベル装備をしたら満足すんの?w
迷宮でシビアな守備力求められてるの?
結晶装備でイライラってカルシウム足らないんじゃないかね?

>>187
なんだバカか 
>ニコ動に片手剣戦士のプスゴン動画上がってたけど
わざわざ自分で片手と言ってて気づかなかっただけだろ
やいば、痛恨、変わらんだろってww
そんなの思うのおまえくらいだから
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 16:08:57.35 ID:e/BaS4Kc0
>>189
おまえはなぜそう喧嘩腰なんだ
カルシウム足りてるか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 16:15:09.46 ID:lFrAgX3F0
このスレでも調子に乗ってる(にわか)戦士が増えたな
斧戦士→爪盗賊→覚醒魔→武闘家みたいな口だろうか
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 16:27:17.20 ID:wOKO2loP0
パラスレでも1,3で今の戦士スレと同じようになったからね
次はたぶんレンジャーだな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 16:37:04.37 ID:LSAeMCT60
もとはオノ1.3両手剣1.5片手剣1.5爪4.5(2.55の予定)
ムチ2.2棍1.2扇1短剣1.5(毒のみ2.5)ヤリ1.5


だったからバランスはよかったんだがなw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 16:37:13.76 ID:wx/iZ6a/O
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 16:41:09.02 ID:LSAeMCT60
最初に棍1.8倍+αの謎の強化により戦士が僧侶旅芸人より弱くなるw
同時にムチも3.2倍に
追加の弓2倍、ブーメラン2,1倍
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 16:41:35.99 ID:MGgic2tcP
>>190
2ちゃん=煽り合いの場と思ってる人は割と多い
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 17:14:24.72 ID:cnWXdksT0
また特技倍率だけみて火力かたるやつがきたのか
隼切り強化されるといいですね^^
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 17:20:03.36 ID:0QBg14ZS0
>>194
なにがそんなに悔しいの?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 17:25:18.66 ID:0QBg14ZS0
http://hissi.org/read.php/ff/20130610/d3gvaVo2YS9P.html

ごめん俺が悪かったよ
最初のが頭きちゃったんだねww
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 17:41:39.68 ID:+u0zQAYHO
>>181
まあキラージャック廊下でうろうろとか、ガニラス、ダークパンサーの連続
(怖いのは痛恨だが、通常のダメージだって馬鹿にならない)とか、そんな
ごっつい迷宮でも本当に安全確実にクリアできるほどの強いお方であれば、
別にいいんですけどね…
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 17:49:29.08 ID:kSOtsQpC0
>>87
スキル倍率が同じになったとしても極まった片手剣とゴミみたいな両手剣の比較でもないかぎり
火力で逆転する事はないって

>>103
片手武器なら威力がカスでもいいという思考にどうやって到達するのか分からない
戦士を使う限り自分で片手剣を使う場面も十分あるというのに
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 17:51:07.11 ID:wx/iZ6a/O
別に俺が煽られよが構わんし、てか俺も煽り返してるしな
それとは別にID:0QBg14ZS0はこれだけ周囲から言われても自分が正しいと主張したいみたいだし、まあそれでいいんでない
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 17:55:28.13 ID:hW9bQ8bW0
なんか>>199みても、この人マトモだなーってイメージしかないんだが。。
なぜID:0QBg14ZS0は>>199を投稿したんだw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:00:12.42 ID:wx/iZ6a/O
>>201
> 片手武器なら威力がカスでもいいという思考
んな事全く考えてないが

逆の話だが、片手剣というか片手武器が両手武器の威力を上回ったら、両手武器の存在価値無くなるよな
片手武器は盾持てる(=盾錬金と盾スキルが使える)というアドバンテージがあるんだから
具体的には魔法戦士の弓とかだな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:08:02.12 ID:GRURMiyw0
誰も片手武器が両手武器の火力上回って欲しいなんて誰も言ってなくね
短剣使った後片手剣使うとマジでゴミ武器って思う
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:11:39.59 ID:kSOtsQpC0
>>204
だから片手剣の攻撃力が両手剣を上回る事なんてまともな条件ならありえないと言ってるんだが?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:18:37.39 ID:wx/iZ6a/O
そもそもの話として、オニキス隼なら180〜200ダメぐらい出せるけど、それじゃ不満なんかね。無論敵の守備によるけど
片手武器でこれだけの威力をアベレージで出せる攻撃は毒タナトスとブーメランくらいではないかな
毒タナトスは毒の掛かり具合で平均ダメージが高乱下するし、ブーメランは対複数前提だし
魔法戦士の場合はバイキルフォース隼斬りなら300ダメ程度まで強化出来る。準備に時間掛かるけど
片手剣スキルの燃費が悪いのは間違いない。隼斬りは消費MP3で妥当なんではとは思うね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:25:40.44 ID:GRURMiyw0
隼斬りつえーって言ってる人はヒュプノス使ってくるといいよ
本当にゴミ技だと思えるから

>>207
条件がよくわからんが同条件の素ヒュプノス、扇の舞、デュアルカッターでいくら出るの?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:32:34.29 ID:unsaLXa+0
片手剣は火力は少し足らないが片手装備と考えれば許容範囲
ただしコスパは悪いので消費MPについては修正すべき

というのが大体の意見でおk?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:34:46.95 ID:wx/iZ6a/O
>>209
俺はそんなもんだと考えてる
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:38:56.24 ID:ZgdhIhuP0
個人的には隼斬りを1.0×2にして、渾身斬りを2.0〜2.5の消費5にしてほしいな
単純な隼強化だけじゃ両手剣が完全に死ぬ
オノは蒼天を強化して
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:39:45.09 ID:lFrAgX3F0
特定の弱体が入って効果が発揮される短剣と比較するなら
片手剣もルカニが入っているのを前提で話しても良いんじゃねw
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:46:09.22 ID:GRURMiyw0
>>212
素打ちで隼斬りと威力同じでMP3、更にMP回復のスキルまで適応されるんだぜあれ・・・モーションも速いし

隼のMP減らしたら火炎切りの存在意義無くなるから威力を多少強化するか別の技に変えるかしたほうがいいよ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:50:19.08 ID:wx/iZ6a/O
>>212
片手剣の特定条件…
魔法戦士「バイキルフォース隼斬りと聞いて」
バトマス「二刀流捨て身と」

こうなる訳で、片手剣が弱いというより、根源は戦士の問題なんじゃね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:53:41.48 ID:kSOtsQpC0
>>207
不満だな
そもそも戦士は呪文が一切使えない代わりに力が高めに設定されてるって事を忘れてる
レンジャーのブーメランや盗賊の短剣には勝って当たり前、負けたら話にならない

だいたい両手剣より攻撃力が30以上も低い片手剣が渾身くらいの倍率を身に着けたとして
戦士使いならメリットはあってもデメリットは無いだろ?
それに反対するのが全く理解できない

戦士使いなら「守備力が高いんだから攻撃力を求めるな」と言われた経験があるだろうが
お前の言ってる事はそれと全く同じだぞ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 18:57:54.29 ID:P+2qotIwO
短剣盗と組んだ事ないけどヒュプとタナて新ボスにどれくらい出んだ?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:00:48.40 ID:9lqqSueM0
迷宮ジャミラス戦で両手戦士にバイキ掛けたら、渾身は400程度は出るんだね

タイガーだと450ぐらいだから、火力としても随分と良いな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:06:07.91 ID:cnWXdksT0
>>215
あのさーこの手のゲームでは職業のポテンシャルの総量は決まってるの
お前さんがいうように呪文が使えるかわりに力は低い、とかな
んで守備力の高い片手剣で渾身程度の火力がでるようになったら、
じゃあ守備と攻撃が両立してるから強化はもういいよねってなるじゃん?
片手強くしただけじゃなく○○もかよ!ってなると厳しいから
片手剣はいいから他のを、ってなるんだよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:15:05.24 ID:mNHHWKcX0
>>215
バフゲーなのにバフ一切ないっつーのはやばいデメリットだわな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:16:52.24 ID:GRURMiyw0
威力強化しないならもう他に使える技が欲しいな、他の片手武器みたいに
花吹雪、スリープ、ウェイトブレイクみたいな技すらないし
他の片手武器は武器に何かしら強み+盾の強みなのに片手剣はマジでねーもん
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:20:45.62 ID:kSOtsQpC0
>>218
だから倍率が同じでも攻撃力同じにはならないって何回言ったら分かるんだ?
スキル効果だけで15違う、武器自体の性能が20以上違う
同ランクの武器を装備すれば明確な差ができるように作られてる
火力で並ばれる心配なんてしなくていい
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:22:04.85 ID:YpAaMVID0
お前ら戦士でサポ登録して経験値稼げてる?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:22:15.55 ID:GRURMiyw0
>>214
強ボスの短剣盗賊はキラピでエコに協力してるからほぼキラピ通常
ピオリムあるから火力アップにも貢献してるんだぜ
短剣の火力ならニコニコになんか短剣で強ボス!みたいなのあった気がする
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:23:12.88 ID:SKIj3rVXO
>>216
新は知らんが天魔に一発400とかは見る
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:24:03.78 ID:P+2qotIwO
バフがないからデバフ特化なんだが腕錬金で多少補えるからな
バフ装備とかはまあ終わってるし


あと普通に考えてスリープやらなんやら片手に付加したらバトマスが強くなんだろ…
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:29:14.76 ID:P+2qotIwO
キラピのヒュプタナなんてたかが知れてんじゃね
エコって事は連発出来るわけでもねーだろうし

天魔は木枯らしで風弱点で毒状態タナで400なんかな?
毒なしで400出し続けてたらアホだけど
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:33:09.96 ID:RxDcAICw0
爪の倍率厨が散ってここまできたのは本当に悲劇だ
自ダメでしか貢献度判断できない脳筋の癖になんで爪に引きこもってないんだよ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:36:19.35 ID:wx/iZ6a/O
>>227
戦士強化って聞いて流れこんできたんでね
なおバトマススレも同様の模様
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:36:41.75 ID:GRURMiyw0
>>225
そうそうだから隼斬りを多少強化すれば右隼二刀流がメインのバトマスに影響でないし、スマートなんだがどうもそれすら嫌がる人がいるらしい
扇の舞が単体高威力(片手武器にしては)、何故かデュアルも強化されたし
1.8倍ぐらいなら上のヒュプノスと比べたってMP3で素打ち1.5、条件付きで2倍の中間でいい感じだと思うんだけどね
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:46:22.77 ID:GRURMiyw0
刃砕き強化されるまで隼斬りが現状で十分なんて意見見たこと無かったし、どうせパラあたりが流れてきたんだろう
タコ無双PTとかバルサに刃砕きで盛り上がったり渾身強化で割と俺の思ってたドラクエの戦士に近づいてる!って喜んでた人が懐かしいわ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:50:02.21 ID:cnWXdksT0
>>221
仮に片手剣の火力が上方修正されたとしたら、それと一緒に他のアレもコレも大強化!ってなると思う?
盾持ったときの火力上がりました!終わり、より
もっと違うところで強化してもらいたくないですか?って話だよ
片手火力も他のアレコレもっていうスーパージョブ希望だったら俺の早とちりだすまんな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 19:57:32.96 ID:P+2qotIwO
別に俺はバトマスが強くなるって言っただけであって隼強化しろって言ってるわけじゃねーぞ
火力テコ入れすんなら片手両手斧全部に決まってんだろ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:08:33.96 ID:e7tTsfEG0
なら別途語ればいいだけで反対する理由にならないだろw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:12:52.93 ID:wx/iZ6a/O
>>230
そうだな。俺はパラ兼用だ
なぜって?パラ戦士「しか」装備出来ない重鎧、てか師団長持ちだからな
重鎧装備出来る地点で、戦士の基本的な立ち位置は明確だよな?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:14:34.67 ID:wx/iZ6a/O
>>230
ついでに「俺の思ってたドラクエの〇〇〜」ってのは、魔法戦士とかどうするんだよって話だかな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:22:26.23 ID:9lqqSueM0
>>234
じゃけん巣へ帰りましょうね〜
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:36:07.15 ID:GRURMiyw0
>>234
おいおい渾身でそれなりに火力出せちゃう両手剣様のいるスレで何とぼけたこと言ってるんだ?
だからと言って隼斬りを渾身と並ぶぐらいにまで強化しろなんてまっっったく思ってないけどな
魔戦がらしくなりたいなら隼斬りちょっと強化したほうがいいんじゃないのw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:37:38.73 ID:F+HTOqfs0
もう攻撃も防御も片手盾が最強で良いんじゃないですかね(棒)
扇の舞が片手最高威力とかヘソで茶わかすわ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:43:50.20 ID:GRURMiyw0
扇の舞が単体高威力(片手武器にしては)としか書いてないのに捏造されるとかヘソで茶わかすわ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:47:28.54 ID:ZMfD9RL20
なんか最近アホな両手剣使いが居座り出したな
別に渾身したけりゃすればいいのになぜか戦士=渾身と言わんばかりにわざわざ他の武器をディスっていく
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:48:03.47 ID:wx/iZ6a/O
>>237
仮に隼斬りが強化されようが、魔法戦士の主な役割がバイキルト・MPパサー及び
自身のMP回復である事が変わると思うんだったらおめでたい思考だな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:48:42.54 ID:iF9gdeyY0
刃砕きってきようさ依存なの?
固定?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:50:54.85 ID:mNHHWKcX0
鼻からスパゲッティ食ってやるとか
目でピーナッツかんでやるとか
そういうのもいいぞ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:54:09.70 ID:wx/iZ6a/O
>>242
刃砕きのヘナトス成功率は100%
つまり敵のヘナトス耐性が0なら確実にヘナトスが入る
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 20:55:49.22 ID:GRURMiyw0
>>241
思ってないけど魔戦がらしくないから戦士もらしくなくていいなんて理由になんかならんよ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:01:23.40 ID:wx/iZ6a/O
>>245
なるよ
「職業間バランスを保つ」という重大な理由にな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:03:58.91 ID:9pOXPumJ0
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:04:34.38 ID:GRURMiyw0
>>246
少なくとも隼斬りがちょっとだけ強化されたって職業間バランスは崩れないな
魔法戦士も今まで通りだろう
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:08:18.52 ID:wx/iZ6a/O
>>248
逆に言えば現状でもいいんだよな。使い物にならない程弱くはないんだし
弓・扇・斧・鞭強化しろってんならわかるが
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:18:21.34 ID:GRURMiyw0
そういう話なら斧も現状維持でいいじゃん
斧の方がよっぽど活躍してるわ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:20:20.49 ID:0wSGCut10
は? ID:wx/iZ6a/Oはなんなんだ
隼なんて正真正銘ゴミなのに
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:21:17.54 ID:F+HTOqfs0
扇が片手で最高威力と聞いて
武ですら存在価値のないカス武器だろ
スパのカスステでオニキス隼よりダメでるんかい
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:22:22.42 ID:QsQoBbbP0
盾を持てるっていう最大のアドバンテージがあるのになぜかはやぶさ斬りの話しかしない
ギガスラ強化しろていうなら全然同意できるんだけど・・・
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:25:21.94 ID:wx/iZ6a/O
片手剣独自の能力ってんならミラクルソードの回復量上げろ、とかの方が建設的だよな
揃いも揃って与ダメージしか見てない
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:27:22.94 ID:ZMfD9RL20
はやぶさ強化しろと言ってるのは戦士だけじゃなくて他の職や片手武器と比べての意見
反対してる奴は戦士の武器だけの序列で語ってるからおかしくなる
そもそも戦士の武器だけの序列で語るなら斧最強じゃないとおかしいんだけどな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:28:46.17 ID:GRURMiyw0
そりゃドラゴン斬りも火炎斬りも普通の技だからな
ミラクルソードはそれなりにいい技だと思うよ
隼斬りだけは他と比べてもおかしいけど
ギガスラも強化して欲しいけど二刀流との兼ね合いがあるしな
強化されるなら勿論喜ぶよ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:30:51.31 ID:0wSGCut10
>>255
序列でいやオノや両手剣も普通に強化すべきなだけだしなぁ
強化され便利になったとはいえ、大して募集かからないのが現実だ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:31:21.02 ID:wx/iZ6a/O
>>255
違うな
強化必要→毒タナトスといったピンポイントで強い武器や両手武器と比較する
強化不要→他の片手武器全体のダメージバランスから比較する
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 21:35:35.67 ID:GRURMiyw0
斧が戦士で最大火力になるべきだとは思うよ
両手剣様がぶち切れるけど
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 22:00:28.02 ID:0L7EGCBR0
だから渾身が期待値1.8倍なんだろ
魔神を超えない数値
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 22:02:09.37 ID:ZMfD9RL20
いつから魔神は100%命中になったんだよ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 22:09:07.87 ID:0L7EGCBR0
魔神は会心率80%ときがある
極めて稀だけどw
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 22:12:38.36 ID:eleZiUiYO
効率を考えると何を言おうが戦死だよ
喧嘩すんな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 22:16:26.03 ID:0L7EGCBR0
そうそう
みんなお互い武器も違うし戦術も違う
だからお互いを否定するのはやめようや
片手に限らず戦士の攻撃自体が弱いんだし
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 22:24:53.52 ID:9lqqSueM0
どうでもいいからさっさと片手強化しろや
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 22:28:53.73 ID:mNHHWKcX0
火力でバトマスや武を超えろとは言わん、が、盗賊は越えてしかるべきだわ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/10(月) 23:57:47.78 ID:UHsHx6hH0
わざわざここで仕事でたまったストレス発散させなくてもいいだろ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:05:12.39 ID:Yq1hVIhbi
魔人はミスったら通常攻撃にしてくれ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:06:50.75 ID:wLR0WbBt0
チーム未所属のリンクだよろしく!本職業は戦士
だけそしてモンハンのハンター歴3年以上の持ち
主だ!
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:21:44.71 ID:591mnQN70
魔神とかもうミスで1.8倍成功で会心でいいだろ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:27:53.25 ID:5tyHmqbqO
>>266
盗賊は超えるべきというより盗賊の力が高すぎる
僧侶より低くていい
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:28:27.68 ID:Lplado2d0
デバフに盾バフ更新ターン貯めての体当たりで厄介な技潰し
どれもダメ出すより優先度高いんだよ
その間にちょこっと強化された隼撃ってなんになんだよって話
まあ回復も強化も妨害も他人に任せっぱなしの脳筋に分かれって方が無理か
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:29:57.11 ID:edZ5hZ4d0
命中率4割、消費MP8、モーション糞長であのダメージではな
伸びも糞だし、テンションもバイキルトも無効だし、武器の追加効果も発動しないし
一応属性だけは乗るんだっけな、ふぶきしかねえが
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:31:32.99 ID:YxlDkAB90
体当たりの話をするとまた湧いてくるぞ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:32:08.94 ID:J1yaJFwh0
>>258
たとえ状態異常がなくてもヒュプノス・タナトスが隼斬りより高性能なの知ってんのか?
隼斬りを強化しろと言っても別にタナトスの異常時2.5倍を隼に寄こせなんて誰も言ってねーぞ
条件つきで大ダメージが出る技に条件満たして無くても劣ってたら話にならないというだけの事

両手武器との比較にしても攻撃力で両手武器を超させろなんて誰も言って無い
片手武器に相当の攻撃力を寄こせというだけの事
まあカスみたいな両手剣が最高級の片手剣に負けるのまでは責任持てないがな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:32:48.36 ID:1fquX1Fq0
>>272
ちょこっと撃っても効果を出すために、会心はやぶさにしてんだろ。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:35:52.29 ID:YxlDkAB90
だから戦士ではやぶさもってどうすんだよwwww通常連打しかしない地雷かよwww
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:35:52.22 ID:edZ5hZ4d0
>>271
盗賊の力を多少下げたところで、使えるスキルの最高倍率が違いすぎるからダメだろ
魔や賢並に下げるわけにはいかんのだし
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:37:31.45 ID:YxlDkAB90
あー、もしかして会心腕のはやぶさ斬りかごめん、ルカニ腕の方がいいと思うけど
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:41:26.03 ID:J1yaJFwh0
>>272
やいばくだきは確率が上がりすぎて開幕と更新に最低限使うだけになった
盾スキルは何度も使うスキルじゃない
体当たりは限られた状況で的確に出すだけ

相撲の仕組みを分かってれば行動の大半は隼斬りになる
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 00:43:39.90 ID:1fquX1Fq0
>>277
会心の一撃の効果が高いからに決まってるでしょ?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 01:30:27.18 ID:LhUBQ5jp0
>>275
タナトスは毒じゃなくても常時1.5倍、
しかもMP回復が乗るから連打しても実質ほぼ消費0(逆に増えることすらある)、
ってのはもっと知られていいよねw
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 01:51:24.86 ID:ABEnqg470
まあ盗賊よりは純粋な戦闘能力は上であってほしいよねぇ
戦  装備にお金はかかって素早さは低いが攻撃面防御面供に高水準
武  装備を揃えやすい 手数多い 攻撃力の数値上は戦士よりやや低いが会心連発で結果的に↑
バト 攻撃一辺倒 火力は武より上だが豆腐 僧侶に負担がかかる

こんな感じに調節してほしかった という妄想
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 01:55:56.33 ID:2QZfcHkl0
とくに戦士は「ゆうかん」スキルの「やいばくだき」とオノの「かぶと割り」を組み合わせたりすると,かなり強くなります。
両手剣のスキルも強いですよ。

ソースはフジゲル

片手剣m9(^Д^)プギャー
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 02:16:27.40 ID:wu1EJbNc0
渾身地雷の言う事なんか知るかよw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 02:21:27.37 ID:DPqLnmIZ0
盾の存在があるかぎり片手剣は安泰だろうよ


……ぶっちゃけ「盾のついでに持ってる武器」程度の認識でしかないけどな!
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 03:00:50.34 ID:Uv4v1uQX0
>>259
ルカニ込みのPT全体の火力増加量で考えれば
敵の守備によっては現状でも「戦士で最大火力」と呼べると思う
多段×弱体が潰された今、もうオノの強化は可能性低いんじゃないかな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 03:10:59.32 ID:UXLvUcyAO
斧は確かにもうひと押し欲しいな
おのむそうが単体相手には多段技になるとか…強すぎるかw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 05:50:49.29 ID:ttxm/k8jO
まあ盗賊様がツメ短剣振るってる傍ら
鞭は草葉の影で泣いてるんですがね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 07:33:47.19 ID:FH5yZs620
ここ数カ月ダンジョンでしかPT組んでないけど、ツメ以外の盗賊なんて見たこと無い。
強ボスとか行くと短剣もいるの?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 07:39:52.26 ID:m3iQRNEB0
バトマス編成の時に省エネ目的でキラピ振り回したりするらしいよ
優秀な素ヒュプノ素タナトスぶんぶんしてる世界線もあるらしいけど
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 08:46:20.68 ID:J1yaJFwh0
>>290
武闘家と盗賊はツメが強すぎて武器に選択の余地が無い
せいぜい短剣でMP回復してタイガー撃つくらいで全く面白くない
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 10:18:05.55 ID:ttxm/k8jO
>>280
隼斬りじゃなくて渾身斬りすればいいんじゃね
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 10:33:25.90 ID:G0B+4/qW0
隼切り 剣盾(重さ武器盾ガ守備) モーション早い
渾身切り MP効率、火力

少しでも重い方がいろいろ安定する上被ダメも軽減される剣盾を自分は手放せないな。
どうせ1試合での隼と渾身のダメージ差なんてタイガー1回分位だろうし
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 10:41:50.05 ID:tusKn0Nz0
>>290
セルゲイナスなんかは短剣盗賊いいぞ
バッコスでもいいんじゃね?

爪はホラ、死んだら僧侶任せだけど盾は戦士同様死なないスタイルだし
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 11:23:51.78 ID:caXg8T6o0
はじめて戦士で迷宮いってみた

ボスが雑魚になりすぎてワロタ、戦士本当に始まってたんだな
しばらく世話になります
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 11:25:15.98 ID:y0QziO8DO
隼切りのモーションが早いとかないわ
モッサリ斧と両手剣と比べて早い、なら分かるが
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 11:32:12.92 ID:G0B+4/qW0
渾身切りと比較して早いと思うんだが・・・
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 11:43:05.12 ID:oSyEuBvr0
最近斧と剣盾持って迷宮周回して戦士の強さを広めてるけど
あまりの強さに皆震えあがって何も言えないみたいだ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 12:36:51.73 ID:aPevPCs60
魔戦で行ったら戦士さんとご一緒したから、真っ先にバイキかけてやったぜ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 12:39:14.18 ID:yLvcjxpCO
提案広場検索したけど隼切りの強化要望ヒットしないぞ
本気で強化してほしいなら提案するべき
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 12:49:58.76 ID:JbdaELt20
迷宮の片手剣戦士ってトロル以外お荷物だろぶっちゃけ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 12:51:39.75 ID:G0B+4/qW0
迷宮だとギガスラ強いぞ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 12:53:24.50 ID:jSg8xKLgO
そこで爆裂ですよ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 13:02:48.86 ID:4exwu9o20
>>302
だから体当たりを練習しろと言ってる
ハヌもバリもレオも雑魚化する
ジャミも刃兜で雑魚化だしな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 13:04:22.95 ID:oSyEuBvr0
戦士はゆうかん100取ったうえで、2種類以上の武器を100にして初めて輝く
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 13:11:56.85 ID:cl3PdYIb0
盾100取らんでもええですか?
痛恨死喰らうと回復さんに申し訳なくて辛いカンストまじかなのに~_~;
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 13:15:58.52 ID:oSyEuBvr0
片手を選んだならもちろん盾も100だ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 13:44:32.80 ID:J1yaJFwh0
>>293
片手剣戦士の動きについて根本的に誤解しているから指摘したまで

272みたいな意見が戦士から出てくるのが驚きだよ
ひょっとして両手剣は敵のターンも把握せずにバカみたいに渾身斬りを連打するのが仕事で
片手剣は全然攻撃せずにひたすら体当たり待機するのが仕事とでも思ってるのか?
そういう発想なら隼斬りの強化を求めるなという結論になるのも分からなくは無いが…
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 13:50:25.47 ID:UXLvUcyAO
どの戦士が多いんだろうなパラバトもやりたいから斧片手盾勇敢だわ
両手もほしいんだけどね
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 13:51:38.69 ID:gXh2IkuT0
お前らシールドアタック忘れてないか
攻防一体となった片手剣究極の技・・・!!


弱いけどな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 14:05:59.59 ID:JbdaELt20
盾スキルやん
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 14:35:55.46 ID:oSyEuBvr0
>>310
俺も兜割りやりたいから斧と片手。
たぶんこれがボスで一番活躍できる。
ボスで盾無しはちょっときつい。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 14:36:22.48 ID:sMslvlVt0
>>305
ハヌとバリってジョブ関係なく雑魚だろw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 14:47:58.65 ID:JbdaELt20
プス猫ロボ行ってるけど両手剣でFAだな
プスは斧でもいいと思うけど
盾が必要なのって開幕コインボスだけだと思う
あ、あとトロルバッコス
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 15:49:49.87 ID:Lv0xutebO
猫は片手で行ってるなあ
ヘナ2スク2で五月雨全段食らって生きれると嬉しい

>>309
敵は何想定してんの?
新ボス?天魔?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 15:51:27.05 ID:JbdaELt20
五月雨全段食らう前に五月雨出しちゃいかんだろ・・・
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 15:54:23.11 ID:JbdaELt20
というかパラでもスク2ヘナ2で刃の防御しなきゃ全段耐えれないぞ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 17:06:44.14 ID:2SAlXVZhP
ヘナ2ルカ2を常時いれるとどのボスも安定する
ボスによって会心ガードまもりビッグでかばうかぶとやいばくだきたいあたり
あれ?火力いらなくね?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 17:33:54.58 ID:JPLExGPs0
最近サブを戦士で始めて、やっと迷宮いけるようになったんだけど
ゆうかん一本だから殴るだけしかできないのが歯がゆいな・・・
そりゃそうと、迷宮ボスの技でたいあたりで止まるのってある?
じひびきとかいなずまとか止められるんだろうか
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 17:38:41.99 ID:38Ujvwhx0
>>319
火力ださないとあれ、パラのほうがよくね?あいついらなくね?に変わっていくから注意な
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 17:39:01.63 ID:JA8aeH7YO
止められるよ
皆が逃げてる中、たいあたりでキャンセルすると気持ちいい
キャンセル出来なくてくらったら恥ずかしいけど
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 17:46:15.07 ID:JPLExGPs0
>>322
サンクス

スキルなくても火力出せるようにオノ使ってるけど、通常だけだとどっちみちショボいなー
しかし武器に振るとパッシブが・・・うーん
重鎧は使いまわしがしにくいし、戦士の育成は難しいな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 17:58:35.71 ID:2SAlXVZhP
>>321
バラだとヘナルカはいらんし
なによりパラいりだと他三人が暇すぎてつまらないって人たくさんいるよ
別話だが重さ欲しいならパラやれよってよく聞くけど求めてることが根本的に違うんだよね
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 18:11:04.89 ID:ohvExuAk0
ところで戦士が持つべき片手剣はオニキスでFA?
バトだと通常攻撃ばかりだから右ははやぶさ一択でFAのようだが、
戦士の場合隼斬りメインだろうし、ヤイバやミラクルも考えてもオニキスでいいよね
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 18:13:28.15 ID:Ln3/ezqw0
>>323
どのみち渾身とるまでは体当たりが戦士最強技だから気にすんなw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 18:28:51.37 ID:M4l38/hz0
>>325
バイキ貰った通常だと隼のが火力あるが言ってる通りはやぶさ切りメインならオニキスかな
MP消費が心配だけど魔戦いれば気にならんし
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 19:06:33.32 ID:UAzLXirT0
>>316
特に何かを想定して書いたわけじゃないが基本はどれも同じ

ビッグシールドの後にやいばを2回入れる
相撲モードになったら押し返しつつ攻撃(大体これ)
避けられる攻撃は避けて波動等の一部の攻撃に体当たり

両手剣でも最初のビッグシールドがブレードガードになるだけで同じだろう?
これでなんで片手は攻撃するなって話になるのかさっぱり分からん
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 19:17:02.34 ID:0slO2GGoP
お前らコインボススレみてみろ。もしかしたらバズズタダでいけるかもしれんぞ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 19:20:05.54 ID:ohvExuAk0
>>327
そうか、戦士ではやぶさ装備する意味は一応あるのか
いままではやぶさ装備している戦士見て「バトメインのニワカ戦士」と思っていたが、
バイキもらえるまたはMP節約のときははやぶさに持ち替え、
それ以外はオニキス装備しているのが真の片手剣戦士なわけだ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 19:47:31.48 ID:Ln3/ezqw0
まあでも「これが正しい」なんて決め事は作らないほうがいいな
みんな同じ装備、同じ戦法だとオンラインの意味がないしな
例えば自分のキャラは炎の戦士だとか狂戦士だとか設定作って育てるほうがこの世界は面白くなると思うな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 20:09:31.59 ID:JPLExGPs0
>>326
あれ攻撃力高いのか
勝手にFFのバッシュのイメージ持ってたから威力ないのかと・・・
連打できるなら強くね?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 20:29:43.78 ID:n8W29ibn0
>>324
ヘナは無いけどルカはあるじゃないか
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 20:31:38.96 ID:JPLExGPs0
戦士は装備できる武器増やしてくれてもいいのにな
装備できて技も使えるが、スキルPは振れない、格闘みたいな扱いで
ヤリとかハンマーとか使いたい
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 20:37:18.06 ID:NmAMtING0
>>334
やってほしいけどシステムに手入れないと
特技欄が邪魔スキルで埋め尽くされそうなんだよなそれ
現状でもすでに煩雑過ぎるのに
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 20:41:44.48 ID:cAnxy0G9i
変な方向に強化されても大半の戦士はコレじゃないっていうと思うで(´・ω・`)
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/11(火) 20:57:56.92 ID:XrxQCrZH0
つか戦士強化はこれでいいかと運営が判断して他職の調整に入って再び出番無しというオチがありそうなんだよな
今や旅とかレンをなんとかせなならんし
個人的には魔戦のフォースや呪文もなんとかしろと思うし
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 00:22:14.40 ID:Ee1WAcz60
やいばが欲しいが両手ロマンが捨てられない
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 00:41:33.10 ID:D0+9gMjfO
バトマス上げて両手100勇敢100闘魂100にすればいいじゃん
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 01:08:20.93 ID:EvO6fhwu0
>>326,332
あれ体当たりより刃砕きのほうが倍率上になったんじゃなかったの?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 01:12:39.95 ID:Ee1WAcz60
>>339
バトはカンストしてるけどいかないよ何でだぜ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 01:14:44.77 ID:O914wlle0
>>341
特訓してないと148しかいかないから足りない
まあ天下無双を捨てて闘魂82にすれば余裕だが
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 01:16:21.86 ID:Ee1WAcz60
特訓とか俳人さんしかしないでしょ
まんこくさい
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 02:32:03.57 ID:Zlmfc85d0
面倒な職でも300までは特訓やってるな
それ以降は割に合わんが
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 02:41:16.70 ID:cTmkRb5o0
>>340
そうだよ、>>326はエアーにも程がある
オノだと蒼天なんか撃つ価値全くない、かぶと入った後はやいば連打が一番ダメ効率良い
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 04:53:49.85 ID:cqv0QS6Y0
初めてひっさつで戦士の証発動したわ
気持ちいいー
証の発動率はかなり上がってるね
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 05:21:22.18 ID:Vj4XCuRgP
どう考えても戦士はボスでも雑魚でも剣盾斧がベストになってしまう
両手はロマン
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 05:32:46.39 ID:gxP+mSAK0
あと単体火力最強のばくれつも忘れるな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 09:17:12.34 ID:2OlDuFOA0
ばくれつけん 単体最高火力だった
やいばくだき 腕とひじで刃くだく無難な通常攻撃
会心必中 すっごいパンチ
!!!
この際、戦士旋風脚くれ!
ディスってるわけじゃないけどw
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 09:25:59.04 ID:uXZtzjY20
片手剣はオーガシールド持てる分プラチナでもかなり重くなれるのがすごくよいな
しかし刃砕き更新以外のことをしてるときのしょぼさが悲しい
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 10:40:39.10 ID:w41EyqoC0
まぁ正直片手が前衛火力で通用するレベルになったら
誰が好き好んで盾捨てるんだっていうね
この辺りが片手厨は理解できてない
使い分けで火力出せるときは両手にすりゃいいだろうに
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 10:59:34.17 ID:Cm0jAKA50
片手と両手武器で比べた場合はその通りなんだろうけど
短剣と片手剣を比べた時に残念な気持ちになるのが片手剣

1.5倍+毒ボーナスついて、さらにMP回復できるとか
まぁ片手剣には範囲があるけど
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 11:08:04.85 ID:Uxj9p4yJ0
>>350
片手はやぶさ戦士(おれ)でバッコス、10分に届きそうだったw
サポがムチ魔 & 弓賢というのもあったが、片手は単体ボスに対して
もう少し火力が欲しい。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 11:20:20.95 ID:A5BxYGZZ0
>>351
片手剣強化してくれ≠両手武器と同等の火力
この辺りが両手厨は理解できてない

煽る訳じゃないが片手剣を最強にしろだなんて誰も言ってないだろ
現状だと下から数えた方が早い武器スキル性能なんだし強化はされるべきだと思うよ
弓、斧の次くらいにはね

>>352
範囲と引き換えにならない程の性能ばかりだろう
その他に睡眠なんてのもある訳で
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 11:56:48.22 ID:1tca2xgyO
>>354
現状の片手武器の順列ってどんなもんなんかな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 11:58:33.58 ID:EpKF9ggK0
現状の片手剣は反則クラスで防御が固いから自分はこのままで良いんじゃないか、と思ってる。
もちろん強化に反対な訳じゃないし、強化されたら片手大好きとしては嬉しいけどね。
約1/4の単体攻撃を無効化(Bシールドが20%として)とか正直あり得ない強さだよ。さらに会心も防ぐし、まもりで魅了の予防も出来る。
防御指向が片手、攻撃指向が両手って棲み分けは現状で結構バランス良いと思うんだよな。
個人的には現状でも両手より片手の方が総合的には数段強いと思ってる。新ボス前提だけど

>>354
片手剣には武器ガ4%ある上に片手剣持てる職はバト除いて大盾持てるんだよ。ものすごいアドバンテージ。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:06:16.31 ID:EpKF9ggK0
>>355
スティックは難しいから除外させてもらって、残りで考えると
ブメが強くて扇が弱い。後の3種は団子ってイメージ。片手剣は大盾とセットで考えてるけどね。
質問の意図が盾持ち前提っぽかったからバトの両手持ちは除外した
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:08:43.71 ID:FPUMFs0hO
単純に短剣と片手の火力や倍率を比較しても意味ないよ
戦士と盗賊では求められる役割が全然違うしステータスも装備も違う
重鎧盾持ちというだけで大幅なアドバンテージが与えられているから
他の片手武器と同列で語るのは間違ってる

というか運営は重い職に攻撃能力を持たせる事にかなり慎重だよこれ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:11:53.72 ID:AHksKQL90
10だけでも盗賊から軽鎧を取り上げるべきだな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:15:59.57 ID:1tca2xgyO
>>357
格闘も入れたら
ブーメラン>短剣≧片手剣≧ハンマー>格闘>扇
こんな認識でいいんかな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:32:58.24 ID:A5BxYGZZ0
>>355
短剣≧ブメ>ハンマー≧格闘≧扇>片手剣
くらいじゃないかな
アタッカー性能以外の補助性能なんかも含めたらね
以前の戦士のように活躍する場所がない感じ

>>356
ビックシールドと同性能のブレードガードが両手剣にはあるじゃん
ついでに武器ガード率も同じ数値ついてるし
だから武器ガードついてるからってのは片手剣が火力出せなくていい理由になってないんだよね
強みは会心が100%防げる改心ガードのみ
守りは単体だと期待値低すぎて使い物にならんよ
そもそも片手剣の性能じゃなくて盾の性能が全てって時点でおかしいと気付かないか?

ついでに武器ガード率理論でいくと最大火力はどう考えても斧じゃないとダメだろう
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:40:57.82 ID:A5BxYGZZ0
片手剣+盾には守備力+30に盾分の性能というアドバンテージもあったな
どっちにしろ盾の恩恵ばかりだけれど
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:43:23.42 ID:1tca2xgyO
>>361
いや、流石に範囲無し、爆裂の威力もオニキス隼より弱い格闘が片手剣より上は無いわ…
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:50:46.59 ID:A5BxYGZZ0
>>363
メタル狩る時は何使う?
とか必要とされる場面が片手剣よりあるでしょう
そういう点も加味した順位付けなのだが
前置きもしたが単純にアタッカー性能だけで書いた訳じゃないよ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:53:03.86 ID:A4S+KfsC0
盾は守備30と重さとG系の錬金だけでも凄いアドバンテージだろに
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 12:59:26.09 ID:QgwdF6scO
短剣は新ボスのみだし扇も迷宮のみだろ
片手とハンマーの差もわからん
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:04:12.91 ID:1tca2xgyO
>>364
花吹雪で幻惑掛ける以外ではいらない子扱いされる扇に謝れよ
迷宮と強ウルベア以外では盾のオマケ扱いされるブーメランに謝れよ
そもそもスキル振られる事が稀なハンマーに謝れよ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:11:32.10 ID:O914wlle0
>>358
全然逆だろ
オンリーワンの盗みがあって呪文も使える盗賊の方がどう考えても殴り以外の能力が豊富
極端に言えば攻撃力が最低クラスでもコンテンツ次第で1人入れるくらいの存在
攻撃力は戦士が勝ってて当然

>>360
ハンマーは火力に欠けるけどウェブレ、シルブレ、キャンセルがあるから案外使える
片手剣の問題は弱体化もバステ付与もない攻撃特化仕様なのに火力が低い所にある
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:12:58.45 ID:uXZtzjY20
ID:A5BxYGZZ0が考えてる三倍くらい戦士が盾持てるメリットが大きいってことだねえ
自分でも片手剣火力しょぼいっていっちゃってるけど、
それでも盾を持てる魅力があるから片手もつかうわけだし
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:18:18.72 ID:2OlDuFOA0
358
コロシアム前提だろうからな

僧侶を堕とす戦いで
どうやっても布じゃ鎧を突破できない
よければ良いから相撲は成立しないと思いがちだが
タゲを選んだ後は直進しかできない
しかもメタスラのように逃げる僧侶の間に
鎧の壁がいたらキャンセルしてよけながら再選択
しかも相手はかばう 会心必中 やいばくだき持ち
そんな鎧がとんでもない火力までもってたら
大幅な調整必須
てかすでにもってる
ギガスラとかがこれでもし300ダメージとかだったら
無双どころの話じゃない

敵が二人で攻めたとしても敵陣の僧侶はガラ空き
そんなとこにもう一人のひっさつチャージしズッシのかかった盾戦士が
乗り込んできたら
二人掛かりで止めないとつるつる押されて
話にならないよ

それくらい重くて火力があるってのは恐ろしいこと
まさに戦士はたとえ両手だろうとオノだろうと
脅威の重戦士になる

コロシアムでダメージアップの武器が高レベル帯にも存在する以上
恐らく通常と同じ計算式での戦闘となる

たぶん今と次元の違う戦いになり
無法者達の嘆きが聞こえてくるはず
だから足に重さはおしみなくつけとけ

なんか、防具のステルスすらしてないマーケティングみたいになった…
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:19:10.57 ID:lUVNv0gg0
読みたくない
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:22:45.60 ID:QgwdF6scO
シルブレ これいつ使うの?
ウェイトブレイク ヘビチャズッシで充分
キャンセル 体当たりと同じ

ハンマーなんて単なる重りだろ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:25:10.70 ID:AHksKQL90
>>365
他の片手武器も盾持てますやん
戦士パラ以外は死に物狂いでガチガチに固める必要ないし
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:31:11.10 ID:FPUMFs0hO
>>368
短剣は旅芸でも使えますがな・・・それはともかく
貢献度を数値化して比較しても盗賊最強でFAだよ
こいつは僧侶と並んで意図的に便利キャラに設定されてるから
そうじゃなくてPTの役割として強敵と対峙する際の戦士の安定感は現状トップクラスでしょ
それを理解してる人達がより高い安定感を求めて片手剣を選択しているワケ

この分野に置いて短剣盗賊や短剣旅芸は全く比較される立場にいないでしょう
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:31:33.44 ID:O914wlle0
いつも思う事だけど、片手剣を強化しない事で戦士にどんなメリットがあるんだろうね
雑魚両手が廃片手に火力で負けて悲しい思いをせずに済むって事くらい?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:34:05.74 ID:hYEBU7+G0
いつも思うんだけど、何でVer1.0の頃の話をしてるの?
今や片手剣と両手剣両方とって、
守備的は片手剣+盾・攻撃的は両手剣(渾身)の使い分けで問題無いじゃん
戦士は片手剣+盾で武器は十分、いや十分にしろ、と言う意見に聞こえるんだけど

オノはもっと公式が愛してあげてもいいと思うw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:39:19.98 ID:2OlDuFOA0
>>375
デメリットなんてない
そもそも自分の使ってる武器で敵にあたえるダメージを
もっと多くしてえー
なんて誰だってキッヅだって言える今更な事を
いつまでいってんのって話でしょ。
いつになれば完成すんの理想のぼくの戦士はw
現状ダメージ与えたければ両手でも火力あるのに
最終的にタイガーのダメージめざしていや武器ガードがある武器と比べてもうんぬん
バカみたいな論議繰り返すんだよ
3種武器かってスキルふれば済む話じゃねえか
いままでどんな便利職やってきたんだよ
って 言いたいんじゃ?w
おれは言いたい。もちろんあんたにじゃない
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:40:19.83 ID:1tca2xgyO
>>372
いや待ってくれ。ハンマースキルはそれぞれ使い所はある
シルブレ→1.3倍+ルカニだから、斧の兜割りと同じ感覚で使う。てか通常攻撃代わり
ウェイト→相撲無しで敵を完封させたい時、つまり相撲カウンターを使わせたくない時(レオのおたけびや蜘蛛糸など)に使う
キャンセル→体当たりと違ってターンエンドは潰せない。ただし発生速度は速い
ランド→むしろこっちが体当たりの使い方に近い。後、迷宮ならそれなりに火力になる
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:46:10.52 ID:AHksKQL90
もう1ダメージも出せなくていいから片手剣にすべての攻撃を100%カウンターできる技くれ
これで片手剣に火力とかずるい君も黙るだろ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:49:42.10 ID:uXZtzjY20
>>375
戦士に盗むや各種回復補助魔法追加すればみんなハッピーじゃない?誰も反対する人なんていないよね?
みたいな感じで強化ポイントがずれてるからかと
火力アップさせるなら片手剣より両手や斧にして、それぞれ特徴だした方がいいと思う
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:51:17.52 ID:2OlDuFOA0
片手火力んの経歴予想なんだが

戦士やるぜー!

戦士よえー

ツメつえー!

バトマスキタぜーやっぱ剣だぜ!

片手バトA連打つえー!

念願の戦士強化キターやっぱ戦士だぜ!

片手よえー!
魔戦40以上あげたくねー!
とうこんけずりたくねー!
天馬かえねー!

ってやつも中にはいるのでは
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:53:05.67 ID:O914wlle0
>>374
両手片手の関係で言えば攻撃10防9と攻撃9防御10だったら敵によって使い分けたいと思う
しかし攻撃10防御9と攻撃7防御10だったら後者の価値は限りなく低い
攻撃力で30以上の差があるんだからスキル性能まで差をつける必要がない
というのは片手剣使いなら感じてる事だろう

PTの役割は例の戦士の火力が低くてもいいのかって話になる
戦士側はやいばと体当たりを使いこなした上で一定の攻撃力が欲しいと常々言ってきたが
「守備力と重さがあるんだから火力は低くていい」だの「攻防ともに最強になるつもりか?」だの
「攻撃なんてしてないで相撲してろ」だの見当外れの反論をしてくる奴が多かったよな?
結局運営は戦士の火力を上げるという選択をしたが、今は戦士同士で同じ言い合いが起きるようなったという事
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 13:54:54.00 ID:1tca2xgyO
>>375
現状で片手剣が、片手武器の中でも火力はそこそこってのもある。ただ、燃費悪い割に突出した特徴のない武器ってのも事実
片手武器自体が火力低いから、片手武器を全体的に火力上げて欲しいとか、片手剣独自の特徴が欲しいって強化案ならわかるんだけどね
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:00:16.83 ID:nPUKBiNU0
オニキス買ってなんぼかましになるかのう。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:02:49.39 ID:EvO6fhwu0
攻撃力で100近く上回ってるのに
スキル倍率のせいで素手にダメージ負けていた両手武器がありましてな・・・
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:04:15.67 ID:1tca2xgyO
もう一つ言うと、勝手な憶測なんだけど片手剣が弱いって言ってる人は
短剣・片手剣・格闘以外の片手武器使った事ないんじゃないのかって思うね
扇・ブーメラン・ハンマーと片手剣を具体的に比較した例をここで見たことないし。あ、ハンマーとの比較はあったか
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:05:28.59 ID:2OlDuFOA0
武器ごとの役割なんざいいから
とにかく片手の「倍率」あげろ
とにかく他の人に負けたくない!

・・・
じゃあその「ほかのひと」の職や武器使えよ
なんで戦士やろうと思ったんだよ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:06:11.58 ID:O914wlle0
>>379
極論だが防御用に設計された武器なら使い方がある
ところが片手剣はデバフもバステも防御スキルさえも無い
明らかに攻撃用に設定された武器なのに火力が無さ過ぎるのが問題

>>380
片手剣は攻撃寄り
両手武器と同等以上の火力を寄こせ等というつもりはないが
それなりの火力は要求して当然だろ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:10:11.31 ID:FPUMFs0hO
>>382
結局ポイントは前半の部分なんだよ
盾の価値が1ポイントしか感じられない敵なら両手剣を使えばいい
盾の価値が3ポイントに感じられる敵なら片手剣を選択する
片手武器は基本盾とワンセットに考えられるものだしね

斧を含めて使用武器3つ共選択肢に入るのは戦士だけに限ってみれば良バランスだよ
斧さんはちょっと落ちるけど
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:10:54.28 ID:O914wlle0
>>383
どこがそこそこの威力なんだよ?
戦士の片手剣とスパスタの扇を比べていい勝負みたいなナンセンスな比較しかないだろ

ついこの間まで他職では「LV50以上で格闘w」だったのが戦士に限っては有力な選択肢だったくらい弱いぞ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:17:14.44 ID:FPUMFs0hO
爆裂さんは今は完全なオワコンだからそっとしておいて

・・・思うんだけど大盾の価値が今ひとつ理解されてないのかなこれは
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:20:28.68 ID:1tca2xgyO
>>390
そこまで言うなら盾扇武闘家で戦っても強いんだよね
武闘家ならツメや昆使うって反論は無しね。同条件なら戦士は両手剣やオノ使っていいって話になる
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:22:50.61 ID:2OlDuFOA0
てか「火力が足りない」とか今更すぎて拍子ぬけなんだが
明確な役割がピンポイントでできた
今迄よりずば抜けた装備が増えた
今まで、「存在しない方が良い」レベルの職で
ここにいる多くは今まで、サポつれてソロ強ボス当たり前
いつ役に立つか分からない装備に数百万かけたりしてたんだぞ?
なのに今更手に入れたものに目を向けず
「戦士なのに片手剣の火力の火力がたりません」とか
そうですねぇ としか言いようがない
いままで戦士でどうやって生きて来たんだよw

強化が反対なわけではない
なぜ今頃そこが気になる?w
オニキスやべえだろ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:25:17.79 ID:QgwdF6scO
扇は迷宮でためる2して範囲つえーて感じるならそりゃ強いだろう
強ボスでマヌ入れば強いと感じるなら強いだろう
そんな武みたことねえけど
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:25:53.55 ID:AHksKQL90
ビッグシールドでガード率は同じ
重さと盾自体の防御の差か
戦士パラ以外は死に物狂いで重さ上げる必要ない気がする

ためる弐あるからなぁ、3ターンはやぶさ切りとためる弐2回と攻撃で同じくらいか?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:26:01.81 ID:O914wlle0
>>392
>そこまで言うなら盾扇武闘家で戦っても強いんだよね

武闘家が片手盾を使うよりは強いね

>武闘家ならツメや昆使うって反論は無しね。同条件なら戦士は両手剣やオノ使っていいって話になる

それ片手剣が弱いとはっきり認めてるだろ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:28:16.68 ID:1tca2xgyO
>武闘家ならツメや昆使うって反論は無しね。同条件なら戦士は両手剣やオノ使っていいって話になる
>それ片手剣が弱いとはっきり認めてるだろ

いや、片手武器は片手武器と比較、両手武器は両手武器と比較するのか普通でしょって話なんだけど…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:32:12.65 ID:O914wlle0
>>397
だから武闘家が片手剣を使えても扇よりは弱いと言っている

勇敢は強いが気合は弱い
お前は気合の弱さも込みで扇武闘家を弱いと言わせようとしてるけど、それじゃ比較として意味が無い
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:36:09.93 ID:2OlDuFOA0
俺短剣盗賊だけどもっと強化すべきだろ
理由はタイガーにダメージ負けるとかありえないから。

って奴がいたらどう思うんだよ
ツメと使い分けろよ って思うだろ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:43:09.62 ID:O914wlle0
>>399
だから両手以上の攻撃力にしろなんて誰も言ってねーよ
片手武器にしても低すぎだろって話

戦士そのものがタイガー4.5倍・渾身1.5倍時代はいくら守備力や重さがあっても必要とされなかっただろ?
今も火力でタイガーに劣るが、火力の差が小さくなった事で守備力や重さを評価する人が出てきた
「守備力や重さがあるから攻撃力は低くていい」という発想だと今でも死んでたよ

片手盾が評価されるためにもある程度の火力は必要なんだよ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:44:34.96 ID:1tca2xgyO
>>398
じゃあ逆に勇敢盾扇戦士がいると仮定したら、それは強い事になるんだよな
てか、装備出来る職業含めて武器の強さ・有用さってのは決まるんでないか
有り得ない仮定持ち出してまで片手剣が弱いって言うのは流石に失笑ものだろ
そこまで片手剣スキルで火力出したいなら魔法戦士使った方がずっと強いよ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:46:13.15 ID:AHksKQL90
誰一人としてタイガーに並べなんていってないと思うが?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:50:33.93 ID:1tca2xgyO
あ、ようやくID:O914wlle0の言いたい事が見えてきた。要は「盾片手剣戦士がもっと火力があるべき」って主張なんだ
さっきも書いたが片手剣スキルで火力出すなら魔法戦士の方が適任だしね。魔法鎧なら重さも確保出来るし
その割には勇敢が強くて気合が弱いからって片手剣が弱いのはおかしいとか、言う事がブレまくってて理解するまで相当時間掛かったけど
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:51:42.81 ID:2OlDuFOA0
盾が必要な場面って会心対策と
やいば入れる迄の守備力底上げだろ?
そもそも会心してくる敵に戦士で行く
ってのは会心ガードのアドバンテージ
それだけで盾&攻撃&デバフで十分
役に立つと思うのだが
それ以外はそもそも両手や斧でいい

逆に戦士全体の火力アップを望むのならまだ分かるが
両手剣と臨機応変ではなくあくまで
片手の火力アップにこだわるのかわからない
まさか、ウルベアで片手で盾持ったりしてるのか?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 14:57:27.78 ID:O914wlle0
>>401
少なくとも片手盾戦士よりは扇盾戦士の方が強いね

>>403
魔法戦士なんてやらんよ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:00:43.45 ID:O914wlle0
守備寄りだけど攻撃力もそれなりにあるというポジションを要求してるだけなのに
唐突に「攻防ともに最強になろうとしてる勇者様」と決め付ける

これってアンチ戦士の思考回路と全く同じだよ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:05:55.24 ID:2OlDuFOA0
>>406
すでにできてるだろwって言ってんだよ
その可能性無視してなぜ片手のみ強化に
こだわるんだって話
両手剣を含めて火力が足りない というなら
その見方もまだ分かる

だが、両手でタイガーにここまで迫る時が
思っていなかったレベルだから
俺個人としては十分かと思ってる
てか、現状これ以上、上げ用が無い
なぜ持ち駒をいかに使うかを考えないで
架空の強化様を夢見ているんだよ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:08:35.81 ID:FPUMFs0hO
戦士が求められるようになったのはやいばの相対的価値が上がったからだよ元々は
タイガーとのダメージ差に着目してる人は他職にはあまりいないんじゃないかな

まぁとりあえず今の戦士は豊富な選択肢があるから
どんな人と組んでも何とか勝たせることが出来るんじゃないか
と錯覚するような非常にやり甲斐のある性能になってるよ
今いちばん面白い職だと思う
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:15:34.76 ID:1tca2xgyO
>>407
コイツに何言っても無駄だよ
戦士で攻守求めたい→両手剣なら攻守400超え狙える。敵にもよるが3/4タイガーくらい行く
片手で火力求めたい→魔法戦士でバイキフォース隼斬りで300ダメージ狙える
って選択肢があるのに「盾片手剣戦士が火力無いのは納得いかない」って喚いてるだけのガキって事が判明したし
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:17:59.82 ID:VZChPPvJ0
流れ見てると誰も片手剣をトップアタッカーにしろなんて書いてないけどなー
戦士の中での片手剣と両手剣の火力バランスは取れてるけど、
職単位、片手武器単位でみると片手剣の火力は足りないってことでしょ?
全体的に戦士の火力は上げるべきだと思うけどね

盗賊、旅芸人、レンジャーあたりに負けてしまうのは是とはいえないな
ちなみにさっき扇武闘家が〜ってあったけど片手は知らんが単体、範囲共に斧戦士は負けてます^^
斧どうにかしてくれええええええ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:22:28.51 ID:AHksKQL90
両手県はブレードガードも範囲も単体高威力技もあるしな
斧はマジでどうにかしてくれ

片手は隼の消費3にして溜めモーション無くせばいい線いくんじゃないかな
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:24:52.66 ID:ayy7N+YSO
現状の戦士の仕様でどう活躍できるか?を考察する人
理想の戦士像があって現状に不満がある人

前者からしたら後者の意見は価値がないし
逆は否定されるしでそりゃ相容れないよな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:27:57.70 ID:VZChPPvJ0
タイガーの強さはターン経過停止時間の短さもあるからなー
隼1,7、渾身2,0、斧のなんか2.3くらいでもいいんじゃないかね
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:28:24.15 ID:FPUMFs0hO
>>410
非常にざっくりした言い方だけど重いと火力控えめ、軽いと火力高め
バランス的な立ち位置としては戦士はアタッカー職じゃないんだよ
バトマスと比較すると軽さ重さ火力の違いが顕著にわかると思うんだけど

そして武器も使える職業、立ち位置とは切り離せないと思うよ。比較にはあんま意味ない
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:28:59.44 ID:O914wlle0
片手武器の中で弱いのかって話だったのに
なんで魔法戦士が出てくるんだ?

ブーメラン 1.4で強化されたおかげで火力は片手武器でもトップクラス
短剣 ときどきMP回復、眠りと毒、特定の条件で大ダメージだがヒュプノス空撃ちで隼斬りよりは強い
扇 みとれる率5%、単体火力はそこそこ、花吹雪あり、アゲハもギガスラよりはマシ
片手剣 武器ガード率4%、攻撃しかできないけど火力がハンマーの次に低い、ギガスラも範囲攻撃として劣る
ハンマー 火力はないがデバフが多く、戦士でなくても行動キャンセルできる

攻撃しかできないのに火力4番手だろ
どう考えても弱い
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:33:26.17 ID:AHksKQL90
デュアルってタイガーに次ぐ壊れ技だよな
レンジャーで迷宮いくと楽しい
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:33:49.49 ID:EDW9F7WU0
戦戦僧僧で、アトラスってあり?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:37:46.25 ID:VZChPPvJ0
>>414
うーん、トップアタッカーにしたらバランス崩れるだろうけどサブアタッカーぐらいにはなるべきだと思うんだよね
バフと違ってデバフって不確実だし、重さや耐久と火力を天秤にかけた時に
現状だとバトマスとか盗賊、武闘家に軍配があがるんじゃないかな?

職、立ち位置込で考えたら逆に戦士の持てる武器って弱く感じない?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:38:13.97 ID:1tca2xgyO
>>415
「装備出来る職業含めて武器の強さ・有用さってのは決まる」ってさっき言ったばっかりだよな?
ヒュプノス空撃ちで隼斬りよりは強いって、倍率はどっちも1.5倍なんだから隼斬りの方が威力あるに決まってるだろwww
ハンマーが火力無いとかほざいてるが、捨て身ランドインパクトで250〜範囲ダメージでるんだが
スキル倍率と単体与ダメしか見れないキッズは黙ってろ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:39:49.48 ID:VZChPPvJ0
>>417
戦士2もいらないんじゃない?
片方を火力にして、僧侶も片方旅でいいと思う。
初挑戦なら僧侶2でいいかな。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:40:12.97 ID:O914wlle0
>>412
片手派は別に今のバランスで片手剣使えと言ってるわけではない
次はこうなったらいいという話をしてるだけなのに
頑なに反対する方がおかしくね?
別に両手の下方修正なんて言って無いんだからさ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:47:14.54 ID:EDW9F7WU0
>>420
今珍しく戦士の人がアトラス募集してたので、誘いを掛けたら断られた。(自分も戦士)

アトラス募集見てると武か僧しかおらん。
初体験だから腰が引けるなぁ・・・
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:53:53.00 ID:2OlDuFOA0
>>421
そうか、じゃあこれから
ぶんまわしの倍率も1.3になったらいいな
はやぶさの剣ではやぶさぎりをすると4回攻撃になってほしい
まじんぎりがミスでもダメージを与えられるようにしてほしい
なったらいいなー

ごめん、ちょっとこういうのはもう
1.2のころから言い飽きてしまって
でも言い過ぎた。ごめんね
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:56:16.89 ID:Vj4XCuRgP
ボスに限っての話だけど戦士は斧と剣盾つかってのデバフ常時維持とかばうたいあたり壁要員なんだよね
痛恨もちなら基本は剣盾タゲみてもちかえかぶと割
火力はやいばくだきか隼通常かオニキス隼切りか
バトマスやタイガーでのデバフ弱体で戦士に席ができただけと考えた方がよいんじゃないかな
そう考えると現状両手の席はないよね
残念だけどさ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 15:58:22.42 ID:VZChPPvJ0
>>422
やいばくだきがガンガン入るようになって安定面で見ても戦士2人はいらないからなー
武武僧僧でも敵が行動してから動くようにすれば難しいことはないんだけどね
メイン戦士なら戦士でいきたいだろうし、フレかチームで見つけるしかないかも
新ボスいけるならもっと簡単だから大丈夫だよ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:00:35.05 ID:FPUMFs0hO
>>418
現状の攻略に関するバランスで言うと全て完璧な前提なら全部軽量アタッカーでいいよ
でも実力が未知数な野良PTで行くなら戦士の需要はあるんだよ
少なくとも俺は僧侶メインだから自分で募集するなら戦士を入れるよ

この辺の切り分けは盾の有用性に近いね
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:01:11.63 ID:EDW9F7WU0
>>425
ぼっちなので、とりあえずチームに所属しようかしら
ありがとう これからもなんとか戦士でやっていくよ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:12:33.06 ID:VZChPPvJ0
>>426
まあそれいっちゃそうなんだけどねー
コインボス以外バト3や魔戦爪2でどうにでもなっちゃうし
戦士も下手な場合結構あるけどなw
1,3までと違ってやっと安定性と火力がトレードオフまでいってないけどバランスが是正されてきたね、って感じ

>>427
テンプレ構成でいって負けるなんて強ボスでもザラだから自信もって戦士頑張れ!
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:15:37.52 ID:2OlDuFOA0
>>424
現実的にそう割り切れる人ならそれが一番ベストなんだが
戦士なのに火力が!とか言う奴が最近とても多い
だから、与ダメ 倍率 の話ばかりの流れになると
あなたは両手でいいでしょう ってなる。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:19:15.12 ID:EDW9F7WU0
>>428
よし、勇気がわいてきた
俺、がんばる!
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:21:48.17 ID:hYEBU7+G0
片手剣厨はいい加減発想が最強厨と同じだと気がつけよ

もし本当に片手剣でダメージを求めるなら「はやぶさ斬り強化」じゃなくて
「ギガブレを昔の消費に戻していいからダメージを今の2倍与えられるようにしろ」だろ
これで複数敵に対して証Gシャワーにつぐダメージを出せるようになって、希望を満たせるぞ
でも、これではダメで「はやぶさ斬り強化」何だろw
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:24:10.06 ID:hYEBU7+G0
ギガブレ>ギガスラ の間違いw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:25:24.93 ID:Cm0jAKA50
両手スキルを振れる職がもう一個あれば全て解決してたんだよ

勇敢・両手・片手100振れたら、それこそ要所で付け替えるだけで済むし誰も文句はない
片手剣だけだと火力がないといわれ、両手剣だけだと盾が使えないといわれる
盗武がツメしかないのかよといわれることはまずないし、そもそも自職パッシブすら100とる必要がない

武器ガードもなくて低火力の両手武器についてはしらん
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:40:29.71 ID:1tca2xgyO
>>433
いや、現状で勇敢・盾・片手・両手全部100振れるだろ
両手振れない!だから片手強化してって喚くのがバトマス育成放棄した片手剣戦士キッズ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:44:54.38 ID:AHksKQL90
キッズはバトマス真っ先にやってると思うで
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:45:36.67 ID:P90Nx13E0
片手剣は今でも十分強いと思うがなぁ。てか、盾か。このゲーム盾がめちゃくちゃ強いんだし。

上に「両手は攻10防9、片手は攻7防10」って書いてあるが、「片手は攻7防12」の間違いじゃね?
実際、野良の戦士募集なんて「勇敢100盾戦士」が殆どで、「勇敢100両手剣戦士」なんて募集してるの超まれだぞ。
つまり、現状ですら一般的に戦士の需要は「片手剣+盾>両手剣」なのに、さらに片手剣を強化すんの? だったらオノ強化しようぜ、オノ。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:49:09.85 ID:nPUKBiNU0
>>436
攻7?
攻5くらいだよ。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:50:39.12 ID:1tca2xgyO
>>435
いや、キッズは天下無双まで闘魂振る&特訓無しだから両手剣のSPが届かない
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 16:59:51.18 ID:Kbg+F+Kx0
>>424
いやいや武器特性でわけるなんてナンセンス
片手は魔戦、両手はバトマス、斧はレンジャーのが強いのだから
戦士最大の武器は己が肉体、そしてその体力

必殺でも素手だしなw
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:00:22.25 ID:VZChPPvJ0
>>437
そんなに弱くはないでしょ
同水準の渾身と隼比べても60ぐらいしか変わらないし
渾身斬りはタメ時間長いからDPSで見るともっと縮まるよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:04:29.69 ID:uXZtzjY20
ブレガがあるから両手剣と盾の防御性能の差は少ないって意見もあるけど
天馬な比べてオニキス+オガシは重さ18、ズッシで36増えるから防御力は比較にならないよ
具体的に数字出すと大人70プラチナ一式重さ+30と仮定して片手なら丼ズッシで単独プスゴン互角の482までいけるけど
両手剣だと単独天魔押し勝ちすら達成できないんだから。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:06:25.37 ID:P90Nx13E0
天馬400渾身斬りと、オニキス365はやぶさの比較。(天馬103オニキス83と、両手45片手30。計35の攻撃力差)

守備200。渾身262、はやぶさ198。渾身を10とした時の比率、0.756。
守備250。渾身239、はやぶさ180。0.753
守備300。渾身217、はやぶさ160。0.737
守備350。渾身196、はやぶさ141。0.719
守備400。渾身173、はやぶさ121。0.699

で? 攻が5?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:13:14.48 ID:P90Nx13E0
ちなみに上で「攻10防9」……って言い出したの俺じゃないんであしからず。
しかし計算してみたらぴったり7だったんでちょっとびびったw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:20:44.78 ID:AHksKQL90
ぴったり7だなw
はやぶさは威力云々より消費3に減らして発動までちょっと早めたらいいんじゃないかな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:22:28.84 ID:nPUKBiNU0
>>442
両手もしょぼいんだね。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:24:18.26 ID:2OlDuFOA0
>>442
たぶん3段攻撃のダメージを見慣れてる人たちは
はやぶさの70 70 とかいう数字を見て
少なっ!って思っってしまうのではないだろうか
逆に今迄の戦士片手武器に慣れてた層は
オニキス買って「つっよ!」って思ったひとも多いのでは・・・
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:35:10.08 ID:1tca2xgyO
>>444
俺はずっと威力より消費を落とすべきって言ってきてるんだがな
>>446がいうようなタイガー上がりが隼斬りのダメージが気に入らないだろう
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:52:25.66 ID:A4S+KfsC0
片手100両手100勇敢100フォース82闘魂82だと5P足らないのか・・・
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 17:59:51.87 ID:+kkrChRk0
なんだこのスレは・・
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 18:03:51.46 ID:A4S+KfsCI
爪バトマス上がりの片手剣使いが騒いでるスレですど何か?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 18:05:30.65 ID:ak91O0oNO
オノ、片手剣スキルをコツコツと上げてる。基本職だからレベル上がりやすいのもいいね
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 18:35:39.67 ID:0UHVyKa90
1.0から片手剣使ってるけどはやぶさ斬りはマジおかしいから
火炎斬りと威力変わらんかったり爆裂のほうがマシだったり
オニキスで解決しました(してないけど)じゃ納得できんわ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 18:49:59.47 ID:2OlDuFOA0
いいかげん慣れろよw
もしくはちゃんと理由つけて
広場に提案してきてほしい
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 18:54:58.62 ID:1tca2xgyO
>>409
>>442
もうここら辺テンプレ化したほうがいいんじゃないか
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 18:59:43.66 ID:D2tMKKvuO
持てる武器三種の調整がこのままだと近いうちにまた完全にいらない子になるだろうなと動かしてて感じる
渾身も立派なの数字だけで遅すぎてダメ稼げないし
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 19:06:47.64 ID:Z7ayK1sh0
56戦士です。
ちからの指輪が欲しくて、ボストロルずっとやってますけど
つうこんモーションにたいあたり合わせても全く効かず
200匹越えたあたりで、やっとやいばのぼうぎょ合わせればいいことに気づきました。
他にも体当たりが効かないモンスターの特殊攻撃ってあります?

それと、ここから先のソロLV上げは何がおすすめでしょう?
・サポックス魔魔賢
・ガルゴル乱獲爪もしくははやぶさ二刀流バトマス×3
ぐらいしか思いつかないです。
片手剣斧盾勇敢100なんですけど
マリンソロってどうなんでしょう。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 19:12:14.86 ID:EpKF9ggK0
上の方で 火力10防御9 と 火力7防御10とか書いてたけどそもそもそれが勘違いで
実際の両手剣と剣盾の攻撃防御の差は 火力10防御5 と 火力7 防御10なんだよね。
盾スキルの強さは使えば使うほど手放せなくなっていくし、片手はBシールドの上にさらに武器ガ4%乗るからガード率最強なんだよ
もう片手で強ボス行ってる人は分かると思うんだけどな、片手の強さが。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 19:12:49.83 ID:zGxgj2wAi
ダメージ計算が
(攻撃/2)-(防御/4)で
それに対して倍率補正ってのがダメなんだと思います。
敵の防御は固定なんだから攻撃を強くすればするほど、倍率の効果が目立つ・・・
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 19:15:29.54 ID:xXKfIfu1I
>>456
レベル上げはソロでタコ無双
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 19:16:38.09 ID:Z7ayK1sh0
>>459
ありがとうございます。
タコの存在忘れてました。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 19:21:12.57 ID:OPB+qgxh0
前も言ったけどさ
片手にこれ以上の火力は必要ないってのは同意だが
コスパについては何も言わないあたり
やっぱ消費MPは下げるべきだと思ってるんだよね?
はやぶさ切りのおかしさは威力よりコスパの悪さだと思うんだが
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 19:26:00.60 ID:EpKF9ggK0
確かにコスパは悪いな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 19:36:36.13 ID:EpKF9ggK0
スキル振って使ってみても片手が弱いと感じる人は根っからの脳筋なのかなぁ。
脳筋は戦士向いてないからバトツメ行った方が良いよ。煽りじゃなく真面目に。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 19:37:29.08 ID:zFtCBocr0
二刀流も捨て身もいらないから、もうちょっとだけ基礎のちからを上げてほしい。
今回8上げてくれたけど、20くらい上げてくれないとほとんど意味がないんだよなぁ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 19:49:38.36 ID:Vj4XCuRgP
ボス戦で両手戦士は現状いらない
誰も火力は求めていない
デバフと壁盾要員でしかないから
そこは自覚しようよ
固定で両手つかったりで遊ぶのは面白いけどね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:03:10.88 ID:1tca2xgyO
>>461-462
隼だけじゃない。ギガスラも強化されたとはいえ、やっぱりコスパ悪い。ついでにミラクルの回復性能も心許ない
片手剣スキルの燃費の悪さは、恐らくMP回復手段が豊富な魔法戦士が運用する事を想定してるんだろう
逆に言えば、MPが少ない戦士が片手剣を装備する時は、剣より盾が主軸なんじゃないかと
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:06:39.95 ID:ulpN4o1Z0
>>464
バトマスは捨て身あるから戦士の力はバトマスと同等かそれ以上あってもいい
って奴の言い草に似てるな
ボッチじゃないならバイキ貰えよ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:10:23.90 ID:GyY9C64y0
この携帯の子はいつもの子なんだろうな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:13:09.57 ID:1tca2xgyO
>>468
正論言ってるだけなんだが?
ああ、片手剣強化しろって毎回喚く奴の事をいってたのか
んで、毎回周囲から論破されて逃げ帰ってるが
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:14:20.60 ID:EvO6fhwu0
バトは詠唱なしの自己バイキルトができる上に、二刀流の火力がすさまじい
パラはスカラができてホイミもできて詠唱なしの自己ズッシードもできる
戦士だけ何のバフもない
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:14:25.25 ID:Kbg+F+Kx0
>>462
魔戦用だからじゃね?
斧もレンジャー用
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:16:50.15 ID:zFtCBocr0
武器スキル強化しても得するのは他職だからな。
ちからを上げた方が斧も片手も両手も爆裂も、みんな幸せになれる。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:19:32.53 ID:1tca2xgyO
>>470
まあ、だから最強クラスのデバフスキルが搭載されたってのが今の戦士の経緯なんだろうな
なんたってヘナトス基本成功率100%だもんな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:24:18.12 ID:Kbg+F+Kx0
戦士じゃなく武器スレになっとるやないか

片手 防御+回復
両手 攻撃安定
斧  破壊力

斧は両手の代わりにはならんよ
アタッカーしたいなら両手一択
壁やりたいなら片手
相手壊したいなら斧
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:28:09.91 ID:1tca2xgyO
>>474
仕方ない。刃砕きや相撲や体当たりやかばうとかの運用考察とか考えてなくて
「隼斬り弱い。片手剣弱いから強化しろ」としか言わない奴が最近住み着いてるからな
両手剣使えって意見は当然のごとくスルー
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:38:27.38 ID:O914wlle0
>>457
一例だが、オノが200食らうダメージを両手剣は20%ガードして期待値200*0.8=160に減らす
片手剣は守備力40でダメージを10引いて24%ガードして期待値190*0.76=144
被ダメの逆数を防御能力とすれば片手:両手:オノ=10:9:7くらい

冷静に考えれば20%と24%に劇的な差があるわけないだろ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:43:19.67 ID:xXKfIfu1I
火力を求めてる人は両手100勇敢100闘魂100にして天馬買えば解決
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:44:30.99 ID:uXZtzjY20
>>476
ねえ俺が>>441でいった重さは防御能力から完全無視?
ねえなんで教えて!
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:45:59.03 ID:1tca2xgyO
>>476
なあ、盾錬金と盾スキルと盾の重さをスルーするなや。簡単にブレス無効狙えるし、会心完全ガードあるだろ?
てか、>>419の俺の指摘はスルーかよ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:50:02.33 ID:O914wlle0
>>478
オニキスの魔剣、オーガシールド、天魔の大剣と高額装備を前提にしていながら
鎧だけプラチナ+30.という設定に違和感ありまくり

あと単体ボスのプスゴンに戦士がソロ拮抗する意味は殆ど無い
パラディンじゃないんだから自分以外に押す仲間がいる
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 20:53:17.88 ID:1tca2xgyO
>>480
いいから俺の指摘にも答えろよ
素ヒュプノスが隼より強いとかの根拠とかなwww
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:05:05.25 ID:uXZtzjY20
なんだID:O914wlle0は重さいらないよ派だったのか
なら片手ふりなおして両手剣にしたほうがいいよ、
もう会心ガードくらいしかメリットないでしょ?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:11:20.23 ID:O914wlle0
>>482
庶民の味方プラチナ+45で両手剣リベリオソロ拮抗だよ
師団長は買えてないけど重さは十分
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:12:46.54 ID:O914wlle0
>>482
逆にお前はプラチナ+30しかないのに盾はオーガシールド持ってんのか?
重さが重要と力説するにしてはあまりにも鎧に金をかけなさすぎだと思うが
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:15:30.79 ID:Kbg+F+Kx0
相撲負けても耐久は欲しいってやつもいるからな
どうせボス戦だとズッシないと押し負けるけど他職より頑丈だとそれはそれで前衛としてはKOだしな
なんせ戦士自体の攻撃力が弱すぎるんだよな

本来なら
バトマス>戦士>武闘家>盗賊の順番のはず
どうしてこうなった
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:16:39.13 ID:1tca2xgyO
>>484
だーかーらー
素ヒュプノスが隼より強いとかの根拠はよ
後、盾錬金と会心完全ガードスルーするなっつってるだよこのクズ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:26:23.37 ID:G9BH8wLX0
めんどくさいんだろうな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:36:13.36 ID:1tca2xgyO
>>487
http://hissi.org/read.php/ff/20130612/TzkxNHdsbGUw.html?name=all&thread=all

こんだけ必死や奴が(俺も必死だが)めんどくさくてレスしないなんて事はないだろう
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:42:20.05 ID:jHxyH0lb0
>>488
盾片手剣やりたいって言ってたと思ったら
今度は盾をコキ下ろしててワロタ
言ってる事が支離滅裂過ぎる
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:46:17.13 ID:O914wlle0
倍率が同じで消費が3と4だったら3の方が強いに決まってんじゃん…
こんなの説明いるか?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:50:26.45 ID:EpKF9ggK0
>>490 そんなどうでも良いことよりもっと答えることがあるだろ。はよ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:56:08.99 ID:0UHVyKa90
もう斧に倍率2倍の技を追加してくれればいいよ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:56:39.19 ID:O914wlle0
>>491
両手が防御5で片手が防御10って主張してる人だっけ?
防御性能については476で書いた通りだよ

オノと片手盾なら防御にかなりの差があるのは認める
盾が弱いというより両手が強すぎるというべきかな?
武器ガード率20%が槍やこんと比べても異常な値だからな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:58:34.22 ID:O914wlle0
>>492
オノは2倍スキルあっていいと思う
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 21:59:06.64 ID:1tca2xgyO
>>490
いや、だから、同じ倍率なら片手剣の方が攻撃力高いんだから、隼斬りの方が強いですよねえ?
そういうのは「燃費が良い」って言うんですけど?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 22:00:07.32 ID:1tca2xgyO
>>493
だから盾錬金と会心完全ガードをスルーするなっつってるだよゴミ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 22:01:37.82 ID:EpKF9ggK0
>>493
自分のじゃなくて他の人の指摘がいっぱいあるでしょ。

一応補足しておくとガード率も強さの一因だけど盾の強さの本質は盾スキルだからガード率高くても正直防御が強いとは全く思わない。
剣盾はガード率"も"高いから強いんだ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 22:04:47.78 ID:uXZtzjY20
俺はID:O914wlle0が両手剣の使い手だったことにびっくりだよ!
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 22:17:40.67 ID:VZChPPvJ0
斧には重さと2.0〜2.4の技ください
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 22:30:22.20 ID:cTmkRb5o0
片手剣で十分とか言ってるニワカはパラやってろ、どうせ他職の工作なんだろうが
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 22:37:36.77 ID:A5BxYGZZ0
>>415の認識はかなり合ってると思うがな

>>486
揚げ足とってみっともないな、タナトスだろう
どちらも同じ倍率のスキルで
片方はMP消費3でときどきMP回復効果つき
もう片方は攻撃力が7上だがMP消費4
どっちが強いスキルかって言われたら間違いなく前者だろう
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 23:02:14.43 ID:1tca2xgyO
> ブーメラン 1.4で強化されたおかげで火力は片手武器でもトップクラス
これは間違いない

> 短剣 ときどきMP回復、眠りと毒、特定の条件で大ダメージだがヒュプノス空撃ちで隼斬りよりは強い
だからヒュプノス空撃ち

>扇 みとれる率5%、単体火力はそこそこ、花吹雪あり、アゲハもギガスラよりはマシ
お前扇使った事ないだろ。武闘家アゲハは140〜範囲なんだが

片手剣 武器ガード率4%、攻撃しかできないけど火力がハンマーの次に低い、ギガスラも範囲攻撃として劣る
火力はもう突っ込むまい。言っても無駄だし。ギガスラは燃費はともかく
守備無視かつ光属性180範囲ダメージ自体は武器範囲攻撃では最強クラスなんだが何言ってるんだお前

ハンマー 火力はないがデバフが多く、戦士でなくても行動キャンセルできる
だから火力無い訳じゃない(ry

ここまで言わなきゃ納得しないのか?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 23:22:06.39 ID:P90Nx13E0
>>454
渾身を10としてんのに10倍すんの忘れたから、テンプレはやめてw

敵の守備力次第とはいえ、最大火力の75%もあれば十分な気がすんだがなぁ……。
参考までに、はやぶさ強化してくれよ派はどこまでのダメージ向上を望んでんの? 75%→80%じゃ大して変わらんよな。
渾身の85〜90%? メリットとデメリット釣り合わずに両手剣が死ぬだろw

強化はオノからしようぜ。俺オノ使ってないけどなw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 23:31:53.65 ID:4W8tbpgJ0
片手使っててそれほど大きな不満はない派だけど
もし強化されるなら消費を3にするか、はやぶさ剣と同じ1.7倍にするか、このどっちかで希望
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 23:37:12.80 ID:Kbg+F+Kx0
だ か ら
片手やりたいなら魔戦に行けってんだろ
消費しないでギガスラ撃ち放題だろうが
バイキルフォースで強化できてこれ以上なにが不満なんだよ
もう一度言う


魔 戦 に 行 け !
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 23:38:42.25 ID:AHksKQL90
あんなモーション硬直長い技いらんわ
削除してくれ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 23:48:06.15 ID:P90Nx13E0
>>504
消費3はアリだと思う。

はやぶさが1.7倍の場合。
守備200。渾身262、はやぶさ224。渾身を10としたら、8.549
守備250。渾身239、はやぶさ204。8.535
守備300。渾身217、はやぶさ181。8.341
守備350。渾身196、はやぶさ159。8.112
守備400。渾身173、はやぶさ137。7.919

盾を持てるメリットに対するデメリットがこの程度のダメージ差なんだったら、戦士は片手剣以外絶滅するわw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/12(水) 23:57:32.49 ID:VZChPPvJ0
片手、両手というより全体の強化したほうがいいな
俺は両手バトマス使わないけど両手剣のバトマスって席ないでしょ
隼の剣は調整したほうがいいと思うけどな
まず大事なのは職としての火力の序列をあげることだろうと

これは俺個人の勝手な理想だからバンバンつっこんでくれていいけど
バト>魔>武>戦>レン>魔戦>盗≧旅≧賢>パ>スパ>僧
が職のイメージ、役割の多さ、立ち位置込での正しい序列だと思うんだ
火力欲しけりゃ両手剣もて、っていう意見あった現実では戦士ってパラの上くらいの位置だよね
武器による強弱を加味してもあまりにも弱くないか?
どうにかならないもんかな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 00:03:43.70 ID:mWM+Om6F0
重さ、やいばくだきなどの総合的な性能はもちろん
火力だけみても証と兜割り含めたら決して弱い職じゃないよ
特に兜割りって自分以外にも恩恵あるからねぇ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 00:07:49.47 ID:BUpVIuleO
>>508
個人的なイメージよりもゲームバランスの方が大事だから
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 00:21:49.67 ID:KTuRv9sEO
立場はどうあれ戦士の仕事はしっかりしてるのを前提で火力にあれこれ言ってるんだよな?
なんかズレてるのが混ざってる気が
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 01:00:22.01 ID:qGmDgXd80
一応だんだん重くはなってきてるけど、
正直斧は単品でオニキス剣+オーガシールドくらいの重さがあってもいいと思うんだがどうだろう
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 01:36:07.22 ID:8HqE24tP0
ていうかここ戦士スレなんだし片手強化しろって意見もいいし
両手や斧も強くしろって意見もありだと思うのに
なんであれを強化するなこれを強化しろなんていいあいになんの?
全部強化しろでええやん他の職のこととか考えなくていいと思うんだけど
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 01:41:33.02 ID:TzYkXgKl0
>>495
短剣を100にしてみるか、短剣100のフレやチムメンに聞いてもらえばわかるけど、
タナトスは連打してもMPがほとんど減らなかったりする。
攻撃時MP回復の判定が乗るからね。
あのスキル、燃費ははやぶさ斬りよりはるかにいいよ。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 05:07:01.51 ID:tN3rvLaK0
>>514
ニホンゴワカリマスカ?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 05:15:00.98 ID:BUpVIuleO
>>513
武器スキルを強化すると、戦士以上に他職の火力が上がる可能性が
戦士のちからを上げた方が良さそう。いや、上がってはいるんだけどね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 06:22:07.69 ID:yxl/IGGF0
片手だと100に振ったところで大物ではやる事無くなるよね。
せいぜいカスダメを繰り返すか、会心を狙うだけ。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 07:27:33.03 ID:/uZ2nw2Z0
それでも今の時点で戦士やるなら片手剣盾と斧の切り替えだな
これは揺るがない事実
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 07:36:03.31 ID:rCSa22v50
両手派も片手派も異論挟まないのが斧強化だよね
マジでもう少し何とかしてください
こっち攻撃400の斧無双 相手攻撃270ぐらいのブーメランのデュアルで
一匹目だけとはいえ同じダメだされて目が点になったわ
信じられるか…バイキかかったらむしろ負けるんだぜ
当然敵の固さ次第とはいえ過去の守備力調整で固い敵なんてほとんど居ないし
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 07:53:59.67 ID:FiO9gHyQO
戦士の火力を上げる代わりにやいばの確率を下げます
ってなるのが1番怖い
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 07:56:45.89 ID:tGjM8XlU0
単体あんま強くすると両手剣が要らない子になるから中々難しいよね。
ブメは全体攻撃特化だから全体攻撃では分があっても良いとは思う。軽い職しか装備できないし。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 08:02:36.25 ID:bRYdJgRT0
オノなんてマキ割りダイナミック!植物系に5倍ダメージ!
みたいな特技入れても何の罰も当たらんだろ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 08:04:48.94 ID:6MiH3WfU0
しかしなんでここまで頑なに戦士の攻撃を上げないんだろうな
爪やバトマスとの差がありすぎるのは誰の目にも明らかだろうに
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 08:05:28.14 ID:qqvrFTb4I
片手両手斧をすべて強化すれば解決
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 08:10:44.04 ID:tGjM8XlU0
火力がツメやバトの8割程度まで近づいた戦士やパラがどれだけ強いか想像してみたら分かる
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 08:11:41.52 ID:n5r9kIkP0
>>508
バトマスの二刀流は確かにやばい
こっちはバト、戦士、魔戦、僧くらいで組もうと思っても
向こうはバト3、僧で通常連打してればMP使わずデバフもそこそこ入る

力トップなのlに攻撃力を上げるスキルも持ってて、さらに多少のデバフもあるという
かつての覚醒魔みたいな位置づけになりつつあるな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 08:47:25.08 ID:8gn3Tses0
でも爪やバトの6割くらいは出したいよなぁ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 08:54:59.27 ID:ka3apjEgI
両手剣なら出せるじゃん
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:00:10.07 ID:8gn3Tses0
両手剣でも出る?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:03:03.03 ID:8gn3Tses0
すまん出てたわw
爪にバイキかかってた
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:04:13.08 ID:xcO1VrBG0
>>526
戦バト魔戦って中途半端じゃない?戦爪魔戦か戦バトバトがいいと思う
あとバトのヘナトスはあんまり信頼できなくて入ればラッキーくらいだから
迅速にヘナいれないといけない敵だとヘナ役としてカウントするのは危険だよー
別にそこまで弱体必須ではない敵用の弱体係としてバトをみるのはいいと思う
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:13:12.56 ID:6MiH3WfU0
>>525
スカラホイミがあるパラはわかるが戦士の攻撃上げて驚異になるか?
戦士にあって爪バトにないといえば、体当たりくらいか
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:19:38.24 ID:y27x5UE10
昨日のレス見てたら
短剣盗賊のヒュプノス素が戦士の隼はやぶさよりダメージが上ときいて
短剣もマスターしたいおれは喜々として
ダメージ計算をしてみたんだが
広場検索上位の短剣さんの攻撃力315でも
並片手戦士350程度と比較したところ
ぜんぜん勝ってないんだが
実際にうつと違うのかな
燃費ふくめての話ならわかるんだが
敵に与えるダメージ量の話だよな?
もしかして短剣も350くらいはいくのか
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:19:49.61 ID:tGjM8XlU0
一番重い鎧と盾装備出来るのに何言ってるの
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:25:00.66 ID:tGjM8XlU0
>>533
都合の良いトンデモ妄想はデフォだからなー。
自分もそんな気はしてたが確証が無いから黙ってた。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:30:38.20 ID:BUpVIuleO
>>532
いや、刃砕きが…
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:36:02.56 ID:6MiH3WfU0
一人で押せないのに重鎧や大盾なんて爪バトの攻撃の価値と並べんだろ
強いて言えば体当たりが100%で爪バトと並べる貢献率だわ


しかし100%だと体当たりが強すぎる→
体当たり70%にしたが今度は総合力弱すぎた→
なら他の技ちょこっと強化しよう→渾身刃兜無双

で今に至ってるのかね?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:38:54.12 ID:6MiH3WfU0
>>536
刃砕きって20%ダウンでしょ40%ダウンならわかるけど・・・
バト爪の攻撃20%落としたって戦士より強いんだけどな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:42:45.46 ID:FiO9gHyQO
くろがねバトマスやまほよろ盗賊魔戦と強ボス行けば重さの価値がわかるよ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:43:53.15 ID:tGjM8XlU0
戦士なのに重さの強さ分かってない奴大杉じゃないか?
戦士スレなのにどうなのこの状況
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:46:04.89 ID:y27x5UE10
不遇に慣れすぎたかな
役割を意識して立ち回ってそれほど欲はない

火力ほしいのは当然願っても無い
装備もがんばってできるだけ良いものを買う
でも、もっと火力いるよってときはバトで行ってるよ
でもバトにももっと火力ほしいなあ
これって役割も何もなく単純な願望でいいんでしょ?
あと魔法使いももっとダメージ与えれるようにしてほしい
ついでにスティックでロスアタしたとき
どんな相手にもダメージとおるくらいは欲しいな
あとフレがヤリやってるから槍の倍率もあげてほしい
ワーイ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:46:05.91 ID:yAz/J2oV0
片手剣厨さんははやぶさを強化したら魔戦が強化されて、
相対的に戦士の地位が下がることは考慮しないのだろうか?
いま魔戦はバトが増えてきたことでPTでの居場所が減って、
PTによっては片手剣に持ち替えてダメ稼ぐのが主流になりつつあるのに

ましてや現状ですら渾身()兜割()と言われて、
盾片手剣戦士がデホと言われているのに
これ以上ダメージ面で強化されたら「片手剣戦士以外は地雷」となるぞ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:46:40.80 ID:BUpVIuleO
>>538
覚醒プスゴンの攻撃を2段階落とせば800→640に。受けるダメージは80落とせる
というか敵に掛けるデバフスキルを味方に掛ける計算されても
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:48:50.03 ID:FiO9gHyQO
>>538
例えば攻撃力800越えてるプスゴンだとヘナ2回で80ダメージも下がる
ちなみにスクルトだと2回で30ダメージくらいしか減らないんだよ
相手が強ければ強い程絶大な効果があるよ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:53:13.84 ID:yAz/J2oV0
あの押し勝てないまでも重さがあればある程度敵の歩みを遅くできること知らないの?
プラチナ一式+30のユニクロ装備でズシもらったら一人で蜘蛛とほぼ均衡
(じりじり押されていたかも)でPTみんな「すげー」ってなったぞ

完全押し勝ちはパラに任せるとして、敵の歩みを遅くする程度の働きは
器用貧乏職戦士()には必要な仕事だろw
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:56:15.27 ID:y27x5UE10
なんでもいいから俺のせっかく勝った武器の
倍率を上方修正しろよ!!
キイー
とにかくダメージあたえたい!キー!戦士最高!
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 09:57:54.54 ID:tGjM8XlU0
いやまぁ本気で戦士やるなら師団セット足上級成功(せめて1失敗)くらいは揃えて欲しいけどね。
その状態の戦士は本気で強い。プスゴンに二人棒立ちでぴたっと止まると気持ちいいぞ。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:06:10.16 ID:E1wZJzh70
ちょっと聞きたい事が
戦士60で片手スキル100なくて
今ははやぶさ+40装備してるけどオニキス勝ったほうがいいのかな?
スキルは振り直して100にするつもり
買うとしたらどの程度の攻撃力のオニキス買えばいいのかわからない
あと上でもあったけどソロタコでレベル上げは基本ギガスラ連打?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:16:14.81 ID:hkxWI/AkO
迷宮でLV70のオニキスオーガシールド師団長フル装備のガチ片手戦士とご一緒して
それまでは片手剣強化はいらないかなと思ってたけど、もう少し強化してやってもいい気がしてしまった
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:16:49.83 ID:y27x5UE10
>>548
予算は分からないけどお金あるなら上級成功を56万くらいで
もし妥協するなら絶対+3
バイキルトもらったときどうせ連金はむりなので
確実にダメージが高級品とならぶ+3の失敗品がいい
+2の成功品を無理してかわないほうがいい
・・・俺の考えだけど

神話編にちなんで9の最強系がいくつかすでに出てるので
1.5でほしくずの剣(ルカニ)がくるかも?って読みもあるので
今お金貯めてるならそれを待つのも手かも
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:21:01.39 ID:PqdG7UhA0
>>533
素ヒュプノス(スキル35)は倍率違うから無理
倍率が一緒なのは素タナトス(スキル100)

>>542
魔戦の火力上がったところで戦士には関係ないだろう
そもそもどっちもアタッカーじゃないんだから

>>545
ズッシ前提での拮抗って魔法鎧に重さ30程度でも充分なんだ
そして蜘蛛相手にプラチナセットなら重さ0でもその状態なんだ
もっというとズッシ前提ならバトマスに重さ少しつけた程度のでもいけたりって
全然大したレベルのお話じゃないのよ

>>548
財布事情に合わせて好きにすればいい
ギガスラソロでレベル上げもやってみればいいんじゃないかな
自分で調べたり体験してみることも大事だよ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:23:46.86 ID:6MiH3WfU0
>>545
せっかくスパイク装備できるのだからアタッカーの道もないもんですかのう
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:29:10.22 ID:BUpVIuleO
>>552
バラディン「僧兵着れるけど僧侶の代わり出来ません?」
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:36:49.80 ID:yAz/J2oV0
>>551
で、肝心の「片手剣戦士以外は地雷」についてはどうお考えですか?

>戦士はアタッカーじゃないんだから
では、これ以上片手剣のダメージを増やすことについてどうお考えですか?
アタッカーじゃないんだから、もうこれ以上攻撃面での強化は不要ですよね
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:36:55.41 ID:y27x5UE10
>>552
迷宮でスパイクバトに会ったけど
かっこよかったよ!ジャキンて!
あんなの今まで戦士になかったからな
ダメージ反射かっこいいよまじで
コロシアムでタイガー無双封じになるし
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:40:40.85 ID:xcO1VrBG0
>>551
バトマス単独で蜘蛛拮抗って左メガトン黒鉄セット重さ45位必要だから
重さ極めるレベルじゃないと無理だよ頭無法やあみごてにしたいところもあるし
バトマススレだと黒鉄はおろか左ハンマーもヤダヤダ買いたくないが多いぜ
いやまあバトマス単独蜘蛛拮抗が重要かは別にして…
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:41:23.44 ID:y27x5UE10
こわいのは強化じゃないんだよ
もちろんちからはあげてほしいよっ!
でも根本的にちがうんだよ
ここの人たちの基本的思考は

下手に偏った火力を手に入れて
ある装備、ある局面でとんでもないことになり叩かれ
やっっっっっと手に入れたデバフを弱体されること

煽りでもなんでもない
火力したいときはバトやれ!おれもやってる!
一流戦士装備とスキルあればまず並の片手バト以上にはなれる
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:46:06.17 ID:FiO9gHyQO
>>551
ヒュプタナの素はどちらも同じだったような・・VUで変わったっけ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 10:58:54.25 ID:PqdG7UhA0
>>556
オーガだと左巨人に上級成功でもズッシによる単独拮抗はできてたはず
指摘通り完全に自己満足の世界だけどね

>>558
悪い
どっちも素で1.5倍だったみたいだな
ただ燃費考えたら短剣にボロ負けじゃね?
スキル100どころか35のスキルの本気出してない状態に少しだけ勝てるってさ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 11:22:36.40 ID:y27x5UE10
とりあえず
個々の理想は広場に提案するとして
今出来る事模索しようぜ
金策したりアクセ狩りしたり
立ち回り練習したり
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 11:24:15.58 ID:BUpVIuleO
>>559
ここでも散々言われるけど、片手剣スキルは燃費は悪い
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 11:38:31.13 ID:FiO9gHyQO
短剣は燃費はいいけど強ボスでの短剣盗賊の席も
盗んでタイガーしてMP減ったらキラピで殴ってろ。だしなぁ・・・
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 11:49:04.29 ID:/uZ2nw2Z0
ミラクルソードは1.2倍回復量アップ
はやぶさ斬りは消費MP3が妥当だろ
あとギガスラは固定ダメージをやめろ
フリブレもそうだが
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 12:51:19.00 ID:ka3apjEg0
フリブレさんは完全に空気だからな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 13:06:44.11 ID:6F5q4cME0
隼もってタコソロやってるがMP切らさずに延々とできるしメガザル体当たりと遊び要素もあって楽しいな
まだ玉使ったことないけどいくらぐらいいくんだろ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 13:38:06.32 ID:yAz/J2oV0
>>565
俺タコやらないから前スレより

411 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/06/04(火) 21:36:21.64 ID:u0QA2Ki+0 Be:
オノ無双3確ソロタコやったが、レベ65でも玉給65000くらいだったからクソまずいわ

414 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/06/04(火) 22:25:26.27 ID:pf7ddS8U0 Be:
タコで2とか3確ってフルパの話だよね
おれLv67で4ターンかかったよ
玉給42000くらい ビミョウ〜

417 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/06/04(火) 22:51:20.27 ID:EpLpLS3WO Be:
タコで2確はソサ田×3雇った時のことな
玉給6万は出る

477 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/06/05(水) 13:09:25.26 ID:GooiRtqRP Be:
タコ無双3確で時給8万いかないやつは未だに消費無し12%ひらめきなのか?
ソサリ消費無し18%転Gでテンションアップ時乱数2発なら9万余裕


どこまで信じるかはあなた次第
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 13:42:13.15 ID:6F5q4cME0
それ見る限り俺が今やってるのだと4、5万てとこかな…さんきゅす
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 14:02:58.25 ID:hkxWI/AkO
極限の人が戦士始めたみたいな事書いてあるから、これから戦士流行ったりするかもね
アンチ含めて色々と影響力ある人だし
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 14:31:13.03 ID:8gn3Tses0
あいつうぜえなぁ
いちいちアピールすんなよな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 16:46:18.46 ID:KR84SOIW0
戦士って求められる事が多すぎるんだよな

壁、刃・兜のデバフ、キャンセル
ボスなんかの未熟者を助ける意味ではこれで十分だけど
慣れてくると戦士いない方が早くて安定するなんて言われるから、ある程度の火力も欲しくなる

要求基準を満たすのは大変だけど、以前では考えられない出世だわ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 16:56:05.23 ID:mWM+Om6F0
しかし戦士の安定感は、ほんと野良向きだなぁ
迷宮が楽しくて仕方ないわ
地雷キッズがいればいるほど燃える
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 17:03:28.48 ID:LOLvUqL50
慣れたら戦士を火力職に変えるのもあるけど、回復職をスティック僧侶から変えるのも良いんだよ
いまどき僧侶なんて必須じゃないっしょ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 17:29:34.90 ID:Ei3Ie6g+O
個人的に恩恵が少ない防御力何とかしろって思うわ
10年先見据えた計算式じゃなく現状のベストバランス()で考えろよクソスイーツプランナーは
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 17:32:01.49 ID:mWM+Om6F0
>>572
身内で色々試すのも楽しいよなー
個人的に良いと思ったのは、バズズでの戦僧+魔戦レン(弓)

戦魔僧僧は楽だけど退屈でつまらない、と僧侶が言うので試してみたところ
弓の遠距離攻撃は重戦士と相性がよく、バイキアタッカー3人というのは強力だった
魔戦はバイキピオで全体の底上げができるから電池抜きでも強い職だね
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 18:01:04.44 ID:BUpVIuleO
>>555
やいばのよろい「あ、あのっ!」
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 18:07:00.66 ID:NGGCJZt/0
>>575
ちょっとだまってて
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 19:00:23.12 ID:PqdG7UhA0
やいばは胴だけでいいがスパイクはセットじゃないと発動しない
やいばが格上なのは確定的に明らか
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 19:11:42.57 ID:BUpVIuleO
やいばはカテゴリーが重鎧(戦士パラ装備)なのにプラチナより軽いというガッカリ性能だしなあ…
ドレスアップには大人気だけど
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 19:13:13.69 ID:6MiH3WfU0
今日確信したんだが
体当たりの成功タイミングって回線か何かの影響でかわるのな
この間はバッコス痛恨表示後ワンテンポずれてもキャンセルできた
のに今日は先読みで撃たないと間に合わなかったわ
回線早いときはヒーローなのになあ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 21:14:21.44 ID:n8ob5qc80
70到達記念に、ついにドラキ+3を買い替えようと思ったんだが・・・

オニキスとか高いわ、ダメージ計算したら20ぐらいしか上がらないわ、なんなの?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 21:17:56.42 ID:3gQNTl9PO
ほしくず買ってやいばくだきしようぜ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 21:24:05.46 ID:1xr7gtQM0
>>570
むしろ他の火力職がやることなさすぎとも言えるがな。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 21:51:52.04 ID:L27KEGefP
戦士でアトラスってどうだ?
無理かね・・・
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 22:33:02.81 ID:n8ob5qc80
>>583
そら(アトラスなんかヘナ2入れば)そう(りょ1枚でも余裕なレベル)よ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 22:41:12.64 ID:XH2Elb7RP
痛恨と大地対策できてりゃ普通に
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/13(木) 23:34:02.54 ID:Y0z/pKdl0
>>502
言っておくがブーメランは強化される前からすでに強かった
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 00:36:00.48 ID:eGPyZXOU0
>>583
戦武僧僧で行ったが
ズッシもらって押し込んで、ヘナ2入れて
痛恨ガードで武闘家かばいながら大地止めてたら
僧侶から暇なんだけどって文句言われた


>>570
むしろこれくらいのほうがやってて面白くね?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 00:41:31.40 ID:N9My9/YW0
>>566
今日ドルボがぶ飲みタコ無双やったら玉給73000ちょいだったな
今とうこんの力10捨ててるからとったらバンジー2確で8万いくかもしれん
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 02:09:02.93 ID:u7iLkiOH0
レベルも金も足りないけど師団長欲しい・・・
デザイン、性能共に申し分ないし
+3中級成功全部揃えるだけでも100〜200万はかかるよなあ
結晶作りまくらないと・・・
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 02:41:46.12 ID:Z9iM2AF20
戦士入れて僧侶2人ってそりゃ暇になるだろうから
僧侶は攻撃手段持てば良いのにな
僧侶じゃなくても良いと思うけど
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 05:31:11.67 ID:hOFaAa8kO
戦士がPT組む最大のネックは
戦士入りが安定するって知ってる人は、大体戦士入れなくても安定させるだけのPSある人、
逆に戦士入れるべきな人は、思考停止して武武僧僧or魔戦みたいな構成しか頭に無い辺り
僧侶の天使問題に似てる感じがする
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 08:11:46.25 ID:ZA0qsce10
まあ今の戦士はかばうと体当たり使いこなせるかが分かれ目だわな
この二つ無けりゃただのポチポチ職(重さ調整は他でもできる)
逆にこの二つなくても盾刃兜渾身ありゃ十分活躍できるくらい高性能
が、いやむしろこの二つ無いなら火力もすこし欲しいかな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 08:13:24.84 ID:ZA0qsce10
いやほんとバッコス初登場時は戦士大活躍だったがみんな痛恨対策し始めたいま
やっぱ戦士じゃなくてもいいんじゃね?状態だからなw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 08:50:02.64 ID:jjF0a4Ke0
隼切りは会心率を1.3の爆裂並みにしてくれればいい

証発動で会心4発とかワクワクしないか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 08:51:16.32 ID:ZA0qsce10
斧の会心率も上げてくれよ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 09:00:13.69 ID:SfzRbsQa0
見た目は重さをいかして会心連発っぽいのにねw
無双も強くなったとはいえMP消費を考えたらまだまだだし
敵が少ない時もランダムに4~5HITだったら化けるでこれは!
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 09:12:07.49 ID:+l0nrmUW0
斧はもうちっとなんとかならんもんかね。
今のところ兜割りしか出番がない。
出は遅いし高倍率の技は無いし、特攻は植物()だし、武器ガードもできないんだから
攻撃力大幅に上げていいと思うんだが。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 09:13:45.80 ID:hOFaAa8kO
オノ高倍率技は秘伝書待ちって事なんだろうか…
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 09:38:31.74 ID:GSifyU050
師団長頭→☆2+14〜17でいい、戦士やパラなんぞがHP見栄はったとこでどうにもならん
HPが重要なのは僧侶様
上→☆2でいい、ブレス20、魔法14で十分
下→眠100、普段着で守備12の二つ
手→上級上級失敗の☆3腕を買い、見かけでも+3にしておくと見栄えはバッチリ
足→絶対に譲れんところ、戦士で組む場合、相撲担当も期待されてるので45は欲しいところ

全てを+3にするのは金の無駄
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 09:49:49.59 ID:hOFaAa8kO
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 10:16:11.46 ID:q9rUuPjrO
師団長売りたいみたいだけど
>>599の錬金は定番だから、これから買う人はステマに乗るのもいいとは思う
戦士だけで使うなら重さ45こだわる必要は無い気はするが
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 10:56:13.83 ID:1f6+OhN7O
どうせ次のVUで師団長より良いの出るから(震え声)
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 11:05:57.26 ID:99f0khva0
次とか素材凄い事になりそうw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 11:27:30.52 ID:muW+dvJy0
斧の100スキルをブレガみたいに斧の時のみ有効の重さアップ技に変えてほしい^^
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 11:45:33.56 ID:72ppjetAO
>>593
盗賊でクモノ使えば、戦士より有効に足止めしつつ高火力タイガー叩きこめるからな。
なんで戦士の火力が盗賊並にあっちゃダメなのか、未だにわからん。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 12:20:10.15 ID:dUUUSi2KO
戦士がというより未だに盗賊がぶっ壊れてるだけ
あんなトレハン枠に純粋な戦闘職の戦力持たせてる運営がドアホ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 12:46:06.94 ID:pChcvhTNP
戦士でアトラス行けるんだな!
俺今コイン持ってて僧侶出来るフレ2とツメフレとあと自分で行こうって思ってたが
自分ツメじゃなくて戦士で行ってみる!
動画は見てきたがアトラス、あと出来たらバズズとベリアルの練習にいいような強ボスっている?
コインでいきなり本番は怖い・・・
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 13:15:45.54 ID:gEEC5hDM0
>>607
バズズの練習をシルバーデビルでしよう
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 13:29:25.51 ID:rJzdxw/4I
バズズはやいば入れて心頭滅却して相撲して攻撃して
ムーチョを避けてるときに魔結界してやいば更新するだけ簡単なお仕事です
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 13:31:47.72 ID:ZA0qsce10
>>605
>>606
あーやっぱあれじゃね
現代の世相を反映してるんじゃね
金かかるのは資本主義だし盗賊が優遇されてるのはほらやっぱりズルイ奴が勝つみたいなw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 13:44:49.19 ID:K7A7t/Dy0
バズズは戦士1で押せるから楽だね
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 13:46:44.71 ID:ZA0qsce10
戦士 バズズでググって
1番目が悪い例
2番目がいい例だな

1番目は体当たり使いこなせてないのに過信してる
なんども大技潰すチャンスあったのになw
やっぱ体当たり強力だけどデフォで語るには面倒すぎなんだな

対して2番目は安定させすぎて逆に他メンから苦情でてる
戦士極めれば最強すぎな動画でしたw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 14:13:44.58 ID:QsFkxm6U0
戦士なら適当重さでもズッシ無し均衡余裕だからバズズに行くならそこは目指した方が良いかも。
開幕の安定に繋がる
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 15:00:30.35 ID:Vl79QYb20
バズズは重さいくつあれば拮抗に持ち込めるんだ?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 16:08:30.93 ID:pTX1+aaYO
バズズは戦士いたらまず全滅しないけど
時間かかりすぎるから眠くなるな

戦盗旅僧ならはやくいけるかな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 16:22:58.84 ID:q9rUuPjrO
戦武旅僧なら武武僧僧よりも早いかもね
武はバイシ×2タイガーで攻撃専念、戦もバイシ×2渾身で素タイガー並のダメ
武が死ななくなりバイシ×2タイガー連発出来るのがいいな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 16:23:14.16 ID:QsFkxm6U0
自分は魔戦で行った時275前後で拮抗出来たな。
ズッシで棒立ち完封だった。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 16:41:40.14 ID:I4dfUjf10
結局パラディンと戦士ってどっちがいいの?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 16:44:29.26 ID:rJzdxw/4I
戦士は物理PT
パラは魔法PT
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 16:48:47.51 ID:muW+dvJy0
相撲や単独隔離なら完全にパラ
刃砕きとパラよりは上の火力で頑張るのが戦士

敵の行動回数を極端に減らして被害を押さえるか
一発のダメージを減らして被害を押さえるかの違いかの
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 16:50:01.72 ID:S2UjA22q0
どっちも最終的に盗賊に席奪われるのは同じだな
パラディンは魔法使いの介護職の立ち位置はあるけど
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 16:56:22.37 ID:hOFaAa8kO
>>616
武はバトでもいいと思う
>>619
戦バトバト僧orパラバトバト僧みたいな構成も増えてきた
ただ、魔PTはパラ専属だな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 17:38:06.87 ID:ZA0qsce10
壁→パラ  攻撃→爪バト
戦士はその中間で守りながら攻撃するポジション
だからこそ攻守の対立が生まれる職業なんだろ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 17:39:07.81 ID:PvU4DCXaO
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 17:41:50.42 ID:hOFaAa8kO
>>623
ただまあ、こうやって戦士運用を真面目に考察すると、1.4現在ではどうあっても守衛寄り前衛なのは明確だよな
戦士の火力を上げる事には反対しないけど、ぶっちゃけ盗賊タイガークラスまで火力を引き上げないと
今のポジションからは動かないだろうし(少し火力上がってもPT枠は守衛寄りだよね、って話)
逆にそんな火力を戦士に与えたらバランスブレイカーってレベルじゃないし
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 17:58:40.04 ID:ZA0qsce10
ググリ「戦士 アトラス」のAがすごいよ!
もっちまじ惚れるわー
でもLv65だとアトラス格下っぽいからLv60戦士での討伐が見ていたいのん(´・ω・`)


>>625
もうほんとねここではタブーなのかも知れないけど体当たりが強いんだよ
俺そう思うし、火力上げるなら刃とタイアタの弱体が必須になると思うわ
でないとPS持ち戦士が無敵すぎるんだわ
いやこれは言いすぎかw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 18:17:41.74 ID:ZA0qsce10
ググリ「戦士 バズズ」そのAが完璧すぎる!!
ちょっと今から俺も戦士PS鍛えてきまっさ!
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 18:31:39.26 ID:S2UjA22q0
戦士も火力高い方だけどね
盗賊の火力が高いせいで4番手扱いだから低く感じるんだと思うわ
バトと武に負けてても別にいいっしょ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 18:32:06.30 ID:Vl79QYb20
こいつもっちじゃね?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 18:33:30.98 ID:ZA0qsce10
ちゃうわw
本人が2chに宣伝するわけないやろw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 18:35:56.46 ID:Vl79QYb20
そうですね^^
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 18:37:25.08 ID:ZA0qsce10
>>628
ちょい硬い相手だと渾身と爪の差ってあまりないんだよな
だから今の1.6〜2.0って倍率は絶妙で、2倍固定にすると苦情でるかもね
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 18:48:09.78 ID:RseKgpmU0
戦士には期待値の1、8固定のが有り難いような
バトのSHT最大狙いには倍率落ちるとロマン低下だけど
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 18:54:59.86 ID:eGPyZXOU0
>>630
本人のイタい宣伝にしか見えないから
迷惑かけたくなきゃもう黙っとけ
本人だったら好きにしろ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 18:55:16.72 ID:BIcXgTTP0
敵を弱体化するのって盗賊の役目って考えた方がしっくりくるよなぁ
サブアタッカー兼ねてる盗賊のポジションに戦士が入るくらいの調整が欲しい
ただし今更そんな調整出来るわけもないし、
バトルプランナー様の致命的なミスだなと思う
俺の戦士は62で止まった、俺はここまでださようなら
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 19:05:32.87 ID:hOFaAa8kO
>>628
現状の盗賊が盗める勇者だからなあ
割と真面目に、盗賊の力は弱体した方がバランス取れるんじゃないかと考える
盗賊なら非力でも盗むと補助で十分PT枠ある。というか盗むが僧侶の回復に次いでオンリーワンの性能だし
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 19:19:51.78 ID:ZA0qsce10
ぶっちゃけタイガーって武の上位的な職がないからその救済措置的な強さじゃない?
だって武の武器ってやっぱ爪選ぶ人がほとんどだろうからバトやパラに転職するには不利でしょ
戦士にバトパラ魔戦レン、盗賊にはレンスパあるし
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 19:29:15.04 ID:eGPyZXOU0
職間の力の差が誤差すぎて「武闘家が強い」じゃなく「爪が強い」だからなぁ

本来はバトマスと戦士くらいの力の差が
武闘家と盗賊の間や戦士と後衛の間にもあってしかるべきだと思うよ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 19:34:25.65 ID:bL2EomzO0
>>636
リメイク3の時点で、勇者を序盤からクリア後まで遥かに凌ぐ超チートキャラだったから
本来は勇者様じゃなくて盗賊様思考とでも言うべきなのかもね
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 19:51:47.00 ID:aTtXBNCbi
いまのバランスで
武>盗
ならコンセプト通りなのかと思うけど
実情は逆だもんなー。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 19:53:16.97 ID:Vl79QYb20
倍率落とされても尚、火力枠は爪一択だからなぁ
武は必殺が驚きの高性能なんだし盗賊は盗賊なんだからもっと倍率下げてもいいと思うが
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 19:56:40.13 ID:bL2EomzO0
βから爪盗賊強過ぎ
って言われる度に何故か武闘家弱体化されてきたからなあ
今だって一喝で辛うじて首の皮一枚繋がっている状態だし
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 20:04:57.86 ID:ttO+aOt+0
くさりがま使いたい
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 20:42:18.69 ID:hOFaAa8kO
>>641
いや流石に、今はツメよりも捨て身二刀流バトマスの方が火力はある感じかな
で、装備の軽さがデメリットになってきた武に対して、魔法鎧に盾で防御面も抜かりない盗賊っていうね
せめて盗賊が魔法鎧を装備出来てなかったら、まだ他前衛のアドバンテージがあるんだがなあ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 21:29:58.64 ID:Vl79QYb20
まぁ楽しさで言えば武盗を差し置いて戦士がぶっちぎるんですけどね!
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 21:35:31.59 ID:ZA0qsce10
うん人気のない職を強くしてるんだろな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 21:38:20.16 ID:SfzRbsQa0
盗賊は強すぎるよな……

>>645
自分は棍武がメインだったけど爪スキルを取ってから
戦士の方が面白くなってきたクチだ(´・ω・`)フフフ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 22:15:39.50 ID:ZA0qsce10
盗賊は爪の恩恵受けてると考えると気にならないんじゃない?
武の別バージョン職
爪が強いのは武の救済で、盗爪はスキル補完のためだと割り切ろう。
つかもう今更、爪に引け目なんて感じないでしょ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 22:52:18.24 ID:bfAUbXspO
>>626
ググってみて一番勉強になったことは、アトラスは完全にそっぽ向いて攻撃
してくることが多いから、前衛のどっちがタゲられてるか見極めるのは
非常に難しい、ということだなw
後衛がタゲられた時は、押してくるから分かるけど
なんかほんとハデスト以降の大巨神さん並み(?)だなw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 23:13:40.85 ID:K7A7t/Dy0
盗賊は火力に補助にと色々持ちすぎだわ
バトマス強化目的で渾身3.5倍くらいになって戦士も恩恵受けたい
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 23:20:19.31 ID:tZITvtng0
グレートアックスで攻400近くまで上げたけど、斧戦士もそれほど悪くない。
迷宮で開幕テンション+バイシのオノ無双でバサラーナに400出たし。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 00:00:21.97 ID:0UWyjt3N0
迷宮ザコでオノが弱いと思ってる人はいないと思う
まあ単体も兜割りあるし全然いけるけど
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 00:02:42.18 ID:Z9iM2AF20
弱い敵にほど弱いだろうけどな
固い敵にもダメージ通せてルカニ入るのと会心がいいわけだし
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 00:04:21.24 ID:/4wEePmc0
やっと両手剣戦士でバズズ誘ってもらった。倒して運良く一発で出たよ。

ベテラン僧侶さん二人と武道家だったが、武道家が二回死んだだけで無難に終わった。

戦士続けようと思った。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 00:06:13.19 ID:iKk269050
硬い敵に大きなアドバンテージがあるんだからそこは仕方ないよ
なんにでも強かったらそれはそれでおかしいし
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 01:26:26.05 ID:VYJ/T4El0
持ち替えも来たし、斧は優秀なサブウェポンだろ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 01:52:03.76 ID:I0FAVghn0
硬い敵倒しにいくのにオノ戦士よく雇うよ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 03:37:14.09 ID:nn7AQIeo0
戦士には申し訳ないけど、ムチ盗賊としては、盗賊そのものの弱体は勘弁だなぁ

クモノで妨害して、幻惑かけて、つっかえ棒してって戦士同様にやりがいがある職だとは思う
やっぱ爪がすべての元凶
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 05:08:04.53 ID:J2+1ALk+O
>>658
盗賊の力を弱体して、ムチはもう一度強化されたらいいのかも
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 07:08:13.07 ID:toS9fq8x0
重さ237でズッシもらえれば、セルゲイナスと拮抗できるんだな。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 07:08:30.19 ID:5TWyd53x0
ムチは両手武器の癖にブーメランに攻負けてるからなぁw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 08:08:11.69 ID:T0rAxVMbO
>>661
やっぱり盗賊の「ちから」が癌じゃないかw

盗賊の他はスパスタと魔法使いな事考えると盗賊さえ ちからが下がれば倍率強化出来るな
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 09:03:15.61 ID:J2+1ALk+O
>>661
ブーメランはバーニングやデュアル使えば、対単体でもそこそこ戦えるからね。あくまでそこそこだけど
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 09:25:08.26 ID:ypIBsMhf0
戦士で片手剣と両手剣だけじゃ地雷かな
ブーメレンもやりたいからそうするとオノ取れないんだよね
やいばくだきだけじゃ役不足?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 09:27:47.45 ID:J2+1ALk+O
>>664
十分。むしろ盾片手剣だけでも役割は出来るよ
両手なら刃砕きの後に渾身使えば火力も出せる
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 09:36:36.39 ID:ypIBsMhf0
>>665
まじか。ありがとう。
戦士の議論に兜が必ず挙がるから、ないと地雷確定かと思ってた。
本当はブーメランやめれば早い話なんだけどねー。いろんな職やりたいから切れなくて。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 09:48:39.80 ID:J2+1ALk+O
>>666
兜割り(似た性質のハンマーのシールドブレイクも)はあれば便利だし、PT全体の火力貢献も出来るけど
バイシオン・バイキルトのそれに比べたら誤差だし、無くても大きな影響も無いね
むしろ、1.3倍率・モーションの速さ・消費の低さを生かして、斧ハンマーが通常攻撃代わりに使ってる感じ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 10:31:27.13 ID:f4B7T6UJ0
刃砕きロスアタのほうが優先だから実際に持ち替えて兜する暇あんまないわ
なくてもいいかもしれん
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 11:57:15.61 ID:J3BkyohP0
プスゴンランドンハメ動画見て、体当たりで同じ事できるかとおもってやってみたら普通にできるな
開幕僧侶にキレたときは体当たりハメで1回も殴られずに完封できたわ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 12:00:32.57 ID:/Gl0TNSS0
戦士3人で時間差たいあたり
受けた敵は必ず死ぬ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 12:03:19.13 ID:I0FAVghn0
メガボンバーでもハメれたりして
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 12:04:12.87 ID:nn7AQIeo0
それ広めすぎると体当たりが更に弱体されてザキ化するぞ
あと、戦闘がつまらなくなるから、取り敢えず図鑑埋めたいとか機会を限定した方がいい
あれはPSを低下させる
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 12:06:05.82 ID:I0FAVghn0
むしろこれがあったから体当たりの確率が下がったのだと思ったが
ふっ飛ばさなくてもノーダメージで戦う方法はいくらかあるよね
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 12:08:05.00 ID:GqZnns39O
体当たりのこれ以上の弱体化は勘弁して下さい
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 12:54:51.09 ID:i8pP0poa0
体当たりはハメれなくてもバフ更新の時間稼ぎに便利だしね
スタンがつながればつながるほど有利になっていく
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:01:22.99 ID:VZ35ywR2O
試したことはないけど怒ってない時でもターンエンド直前で壁を戦士だけにして
体当たりすればタゲ再抽選だから75%の確率で再び戦士以外タゲ判断してハメれそうだな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:03:02.95 ID:ZV8nVm7b0
>>672
キャンセルショットつーもんがあってな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:08:33.95 ID:/AtsP7mV0
まだアトラスやバズズ行ったことないフレと行こうと思うんだけど、戦士入りのが安定するよね?
不慣れながら戦士やってみようと思うんだけど、ゆうかん100、片手盾100、オノ42、魔法鎧装備でも大丈夫かな?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:24:08.39 ID:ZV8nVm7b0
魔法鎧はねーよ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:36:29.96 ID:WfFxguEzP
コインボス戦士で行くとき師団長フルセットと耐性どっち優先してる?
俺貧乏だから師団長もしょぼいやつしか持っていないけど
師団長で即死、転びとかまたそろえるの金ねーよ
鎖装備でいいかね、ズッシしてもらえばなんとか相撲で競う出し
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:43:19.49 ID:n3N4gQo00
耐性一択
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:47:34.46 ID:WfFxguEzP
d、守備力と重さ下がるが耐性優先させるわ
戦士的には
ベリアル: 竜おまとブレス軽減
バズズ: 即死
アトラス: 転び
くらいだよね?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 13:58:07.77 ID:ZMB61O000
まほうの
ステマが
戦士スレにもw
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 14:03:50.02 ID:f4B7T6UJ0
転Gとかいろんな職が使える魔法足使ってるわ
正直耐性装備にそんなに金かけてられない
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 14:04:39.86 ID:J2+1ALk+O
>>678-679
いや、取り敢えずで戦士するなら魔法鎧でもいいんでないか?本当はプラチナ以上推奨だが
ただ、戦士は敵の動き方を見つつ戦う必要がある職業だから、ブッパ本番は正直オススメしない
特訓クエのネクロバルサ辺りで刃砕きや体当たり等を練習してみるのをオススメしてみる
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 14:06:14.90 ID:Rs0cZw/5i
魔法も重さと耐性が完璧ならそこそこ使えるだろう
だからといって強ボス行く戦士が魔法着てたら甘えてるようにしか見えんがな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 14:17:59.54 ID:blrnO6cH0
魔法戦士メインでまほよろで重さ275越えるからそれで行ってるけどすみません・・・。
守備全然違うから師団欲しいんだけどね−。師団足+50買えるお金が出来るまで許してくれ。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 14:27:32.13 ID:D92llnHkO
単体コインボスなら
耐性まほよろでなんら問題ない
強ボスいろいろやるならプラチナくらいは欲しいな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 14:28:28.73 ID:TxLz9NBB0
スキル振れないけど他武器も装備可能にすればいいんじゃん?
短剣、ハンマー、棍、ブーメランあたりを。
弓、ムチ、扇はイメージ合わない。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 14:39:18.79 ID:5MCUr7T40
師団長+3 上級成功以上  ー 廃神キターーー
師団長一式+2以上     ー プロ戦士って感じでかっこいい
師団長一式 失敗多数    ー まあ、見栄を張りたいよねw
師団長上下+重さ+45など複合装備 ー 見栄より実を取るタイプか、分かります
プラチナ一式+2 中級成功以上 ー 戦士を名乗れる最低限かな、いや、ギリ無理か
プラチナ失敗品       ー 戦士で遊ぶのはいいけど、戦士を名乗らないでね
魔法一式+3 耐性重さ完璧 ー まあ、ありといえば有りかな…
魔法+2以下        ー はぁ? 何戦死してんの? 転職するんだよねw
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 14:52:39.64 ID:blrnO6cH0
魔法一式重さ耐性重さ完璧ならズッシでプスアトラス止まるし普通に有りだと思ってる。
本気で戦士やるなら間違いなく師団だが。
逆にプラチナ買う位なら魔法で完璧にした方が盗賊や芸人でも使えて良いと思う
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 14:57:55.37 ID:J2+1ALk+O
>>690
はいはい
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 15:01:01.68 ID:ZV8nVm7b0
強ボスとかどうでもいいリスクなしの戦闘なら魔法でもなんでもいいだろうが
アトラスバズズでそれはねーわ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 15:11:39.10 ID:ZMB61O000
まほう = 着回し
単なる手抜き装備。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 15:12:23.21 ID:5YvNCUfk0
別に魔法でも勝てるしフレがいいって言うなら別にいいんじゃない
バズズは事故あるかもしれないけど今更アトラスには負けないでしょ
負けても自己責任だけどな!
あとベリアルバズズにはかぶと入りやすいけどアトラスには耐性あって入りにくい気がする(たいかん
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 15:29:21.67 ID:J2+1ALk+O
魔法鎧が現行最強防具で、それで一戦張ってる盗賊や魔戦がいてだな
まあ戦士で魔法鎧着るにしても、頭は魔法は止めた方がいいかな。流石に軽い
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 15:47:01.55 ID:sG7Ydy9+0
>>696
そりゃ盗賊、電池はそれ以上なもんがないから魔法なだけであって
戦士はそれ以上の装備あるやろ。
プラチナは比較的リーズナブルな価格なんだし。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 15:52:08.20 ID:J2+1ALk+O
>>697
だから>>685にも書いてるが「取り敢えず」だって
本気で戦士するならプラチナ以上推奨ってのも間違いないし
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 15:53:42.99 ID:g50Z966O0
魔法鎧良いと思うぞ 万能だしね 
武闘家じゃ魔法鎧が使えないから結局無法ってことになるだけで
魔法鎧の自体コスパは突き抜けてるよ

70まで現役装備だよ 今はチームユニもあるから魔法の見た目を気にする人もDU必要ないしね

>>690>>694みたいな
防具屋ステマが激しいからねw
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 15:56:33.44 ID:ZV8nVm7b0
>>696
魔戦はともかく盗賊はねーわ
まほうステマでもまた始めてんのか?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 16:09:22.00 ID:4tZVgQ5w0
>>699
まあVUで追加されるからどうせ買い替えなきゃならんからな
金がなきゃ無理する必要ないわ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 16:28:21.65 ID:FLQhJEYs0
戦士慣れてないなら数値以上の期待しないほうがいいぞ
下手すりゃここで言われてるように全滅に導く悪魔と化す可能性もあるからw
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 16:33:41.98 ID:J2+1ALk+O
>>700
重盗賊するなら頭が無法(守備確保)・残りが重さ錬金魔法鎧でしょ
これより上のLVで重い防具が無いし。むしろ魔法鎧のせいで盗賊の万能っぷりに拍車が掛かってる
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 16:37:40.62 ID:GqZnns39O
戦士するなら師団長だよねぇ〜
と、最近全財産はたいて師団長揃えた私が言ってみる
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 16:43:23.07 ID:FLQhJEYs0
>>690
強けりゃいいんだよ
肉体が最大の武器の戦士に装備なんてあんま関係ない
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 16:58:02.32 ID:blrnO6cH0
師団買うまでは魔法で良いと思うんだよなぁ。
現状魔戦盗賊の最終装備で旅でも回魔あまり要らない場合は強いし、何より装備欄が楽。
金が溜まったら師団買えってのは間違いない。さすがに師団は買う価値ある強さ。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:04:12.92 ID:VZ35ywR2O
入門編っていうかさわりはまほよろでいいよ
いざ戦士やってみて肌に合わなかったーじゃ他のは潰しが効かないし
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:07:12.36 ID:ZMB61O000
>>699
製造の顧客は錬金屋。

それ以前に、戦士スレで「まほよろ」とかちょっと足りな過ぎるでしょ。
貧乏臭さったらないし。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:19:36.22 ID:J2+1ALk+O
>>708
勝手に入門の敷居上げるお前みたいな奴の方がよっぽど害悪だわ
少なくとも触りで戦士するぐらいなら魔法鎧で十分。本格的に戦士運用するならプラチナ以上は欲しいが
まあ単独で相撲するパラディンとかは、流石に最低プラチナ装備しとけって言いたくなるが
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:22:40.86 ID:ZMB61O000
>流石に最低プラチナ装備しとけって言いたくなるが

早速矛盾が。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:28:47.99 ID:blrnO6cH0
まほよろでもプラチナでも結局錬金次第だからなぁ。
現状ズッシでプスが止まれば戦士的にはこれ以上重さ求める意味も薄くなる訳だし、結局どっち買っても師団買うまでの繋ぎに代わりは無い訳で。
重さが足りる人は魔法で良いし、魔法じゃ足りないって人はプラチナ買っとけばいい。
魔法なら盗賊も重くなって一石二鳥、プラチナだと着回せない。と言うだけの話か。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:30:39.26 ID:J2+1ALk+O
>>710
あーはいはい
戦士→単独で相撲する事は殆どないから魔法鎧でも戦える
パラディン→単独で相撲するのが大半だからプラチナ以上の重さが欲しい
これくらいも読み取れないのか単に揚げ足取ったつもりなのかは知らないが
錬金職人さんステマ頑張ってね
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:35:44.28 ID:4qGtdopS0
>>710
本格的にって書いてあるじゃん、ツッコミにすらなってないぞ
日が浅い人もみてるだろうし、入門編はまほうでもかまわんだろう
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:41:18.98 ID:blrnO6cH0
ちなみにプラチナとまほう(頭せいどう)の重さの差は18。ズッシ込みでも差は24だ。
良い重さ錬金のまほうを買えばプラチナ成功品とほぼ変わらない重さを得ることが出来る。
魔戦も盗賊もやるって人はこっちが正解かと。もちろん金があるなら師団。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:47:00.67 ID:/LQqflqDP
まほよろで魔戦剣盾270以上魔戦杖盗賊240以上とかいるからな
さすがに盗賊より軽いとかは恥ずかしい
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:49:03.04 ID:VYJ/T4El0
魔戦やってるみからすると、いまだに魔法の鎧が最強装備だからな

やっぱバトルプランナーってクソだわ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:55:00.62 ID:ZMB61O000
ID: J2+1ALk+O

エクスキューズだらけw
まほよろ厨 = ゴミ
もはや伝説。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 17:56:15.48 ID:J2+1ALk+O
>>716
レンジャーは奇術が最強防具だしな。回復魔力の関係で
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 18:03:16.97 ID:blrnO6cH0
>>717
自分のレス見返してから言いましょうねー。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 18:21:02.09 ID:fiwSxAMTO
>>716
FC2とFC3をリスペクトしていると考えれば…
まほよろ、羽衣、隼優遇の現状を作り出したのは。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 18:21:36.23 ID:iSKJxOe20
完全に忘れられてる50装備
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 18:21:40.89 ID:Rs0cZw/5i
斧とか両手剣はもっと重くていい
オーガシールド+オニキスを越えろとは言わんけど
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 18:42:08.38 ID:D92llnHkO
重さついたまほよろで十分戦えるけど
パルだからお高いのがな
買ってしまえば魔法戦士と盗賊の最終装備になるから
腐ることはないけど
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 19:16:41.35 ID:qa6EHR1G0
>>721
やいばは見た目需要がある。
古強者も、兜だけは見た目需要がある。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 19:36:21.36 ID:n3N4gQo00
>>690
古強者は・・・
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 19:46:41.42 ID:GqZnns39O
古強者はドレスアップ用装備です
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 20:34:19.92 ID:o3xVUAfr0
まほよろ着た戦士で一体何やるんだって話になるな
迷宮くらいならどんな装備でもウェルカムだが、ボス戦となるとフレでも苦い顔されそうだ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 20:37:39.62 ID:Tr6kCiKi0
ボス戦で戦士が居るという安心感が大事なんだよ
たとえまほよろでもツメより全然いい
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 20:45:00.65 ID:po69Irje0
街で古強者着てる人発見、と思ったらパラディンだった。
中身は魔法セットだった。
さすが見た目装備。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 21:08:40.86 ID:D92llnHkO
まほよろですむ場合=他の前衛が上手い=別に戦士いらないだからな

戦士が師団長揃えるのは地雷が来てもなんとかするためだな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 21:18:49.46 ID:09jwe51a0
迷宮で赤い師団長セットの戦士いたよw
パラもやっててガチ武者と自称してたw
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 22:15:46.78 ID:C4mDSBsw0
師団長マジで欲しいけどセットで買える金たまるのが多分次のVUらへんのような気がする
毎回武器は買い替えてるからそれで金とんで結局いつまでも買えないんだろうな
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 22:17:30.06 ID:i8pP0poa0
相手の怒りをチャンスにできる戦士にロスアタは不要
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 22:27:01.89 ID:rJEolnzu0
迷宮なら皮よろだよな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 23:21:57.92 ID:FLQhJEYs0
師団長そろえたい奴って壁やりたいからだろ
逆に重さいらないって奴はスキル駆使して戦う攻める戦士でしょ
つまり接点がない
どっちが正しいってっことはないと思う
ここはチャット場じゃないから自分が良いと思うレスに返信すりゃいいんでない
736地雷戦士:2013/06/15(土) 23:24:21.47 ID:sFMJQZfy0
ふーむ。そのとおりですなー。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 00:16:12.45 ID:LW0fAc+g0
バズズ、ベリアルいってきたよー
重さ523でバズズは棒立ち可能だね
ベリあるは拮抗でタゲきてない僧侶に相撲補助で押し込めてた
ジゴスパークだけ体当たりで止めてれば後は適当でいいかも
どっちも僧侶1で旅か魔戦でもいいかもねーっ話に最後なった
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 00:57:19.33 ID:wQnoufWN0
師団長のセット効果の魔法軽減って10%くらいは軽減出来る?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 01:09:15.27 ID:QMSeLoxJ0
戦士パラも物理PTだと他前衛も壁参加で戦えるからそれほど重さいらんと思う
重さが生命線なのは一人で渡り合わなきゃいけない魔PTだけ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 01:45:28.72 ID:jO7E+D3V0
さすがにまだ戦士で師団長きてない奴は信じられん
貯めてた金をここで使うべきじゃないのか、と

いくら斧がグレートだろうが鎧がプラチナ()魔法()じゃ信頼度0だわ
つうか誘われないね

☆3とは言わん、☆2でいいから揃えてこそ戦士を語れる
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 01:54:00.20 ID:pgAB3wcF0
スパイクとか古強者はどうなんだ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 02:05:02.40 ID:007kKXMM0
+2でさえちゃんとしたの揃えたら100万かかるだろうが
結晶だってそう簡単にできるもんじゃないし
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 02:11:27.37 ID:/seodOAZ0
おはつです。
これから戦士やろうと思います。
戦士は装備一通りそろえるといくらくらいかかりますか?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 02:13:19.15 ID:YdA14yN/O
防具職人のステマが激しいな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 02:14:46.99 ID:JNpi9iC90
>>715
魔法鎧で270とかどうやったらいくん?体にもパル重さ?
足45で剣盾もっても230ちょいしかいかんわ
短剣盗賊でも同じくらい
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 02:32:52.75 ID:OyAgMwj90
60武器の流れからみて次はコストパフォーマンスのいい防具がくるぞw
ボスはみてわかるように錬金が重要
☆2の糞錬金ついた中途半端な師団長を無理して買うより待っといたほうがいいぞ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 02:45:33.55 ID:CQKpZQTw0
天魔や姉妹みたいなボスで1体だけ隔離しておきたいなら、物理構成でもパラ並みの重さが要るしな
別に必ずしもその戦法である必要はないけど、出来ることは多ければ多いほどいいやん?ってあくまで俺は思う
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 02:47:12.86 ID:C8AESFuD0
俺の師団長は封印対策済みだぜ!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 02:48:40.67 ID:/seodOAZ0
君たちの装備一式いくらだったか教えてくれ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 02:50:43.49 ID:C8AESFuD0
銀行王くらい
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 02:52:26.41 ID:/seodOAZ0
マジかよ。かけすぎだろw
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 03:19:40.88 ID:007kKXMM0
30万位だな
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 03:46:14.18 ID:KBeHVsgu0
理論的には魔法で耐性重さ完璧なら問題ないのだが、
実際全身魔法でそろえてる人って、地雷とまでは言わないがイマイチな人が多いんだよね
貧乏人用のプラチナあるし、戦士で魔法というのはちょっと引くよねw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 03:46:14.52 ID:rqzEXlSB0
いまんとこ40万くらいだな
もうすぐ200万吹っ飛ばす予定だが
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 03:50:16.53 ID:KBeHVsgu0
魔法   耐性重さ完璧     35万
プラチナ ある程度まとも    30万
プラチナ 耐性重さ完璧     100万
師団長  ある程度まとも    150万
師団長  耐性重さ一応クリアー 350万

こんなかんじじゃね
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 03:52:05.72 ID:TDKqyRzQ0
>>745
自分は種族オーガ70Lv まほよろ上足合計+60 頭青銅 オニキスオガシでおもさ276だよ。
ズッシでプスも止まります。こうなるとプラチナに買い換える意味がほぼ無い。
もちろん師団は欲しいのでお金貯めてる最中だが
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 05:21:07.13 ID:vIgC8OT90
守備力20程度をどう捉えるかじゃないか

あとはメインかどうかだな
上級のパル重さついた魔法鎧上と上級成功足買う金で
それなりのプラチナ買った方が戦士的にはいいからな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 06:51:44.76 ID:KJfec9JFO
装備の話ばっかりで動かし方の議論の無い職業スレ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 07:32:36.59 ID:j5aYlZKfO
人が増えてくるとどの職業スレでも装備の話になるけどね
思惑があって書き込む人もいるようだけど
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 09:42:35.47 ID:W0WUCtir0
動かし方は前スレで結構やってたろ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 10:22:31.43 ID:C8AESFuD0
そのマホヨロなら盗賊と魔戦も
最重量そうびで着れちゃうのが倉庫的な意味と装備枠てきな意味で大きかったりするわけなのが悩ましい
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 10:40:06.80 ID:TDKqyRzQ0
>>761
そうなんだよねー。装備枠的にプラチナはしんどい。
師団ならそんなの気にならないくらい強いんだけど
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 11:55:28.50 ID:DVh5Io7Ri
例えば全身プラチナから上下だけ師団長にすれば、ズッシ時はプラチナセットより重くなる
HPや重さ錬金の師団長揃えるのはキッツイから、既にいいプラチナ持ってるならこんな逃げ方もアリかもね
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 12:01:03.14 ID:jO7E+D3V0
足手頭がプラチナで胴だけ師団長☆2とか恥ずかしくて誘われんぞ(笑)
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 12:07:36.89 ID:kappQiEO0
グレートアックスって何であんな高いの?
てか、オニキスが安いのか
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 12:08:02.99 ID:gw5U6LwW0
防具鍛治君は「恥ずかしい」しか言わないからずっと同一人物がやってるってすぐわかるな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 12:08:40.90 ID:wAEw+SHk0
強き者戦士のはずなのに、心の狭い奴が多い事
プレイスタイル時間は人それぞれだろ、戦士仲間を広く許容しろよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 12:31:52.35 ID:j0fVOdC50
ターンエンドに合わせてたいあたりを打ちたいんだが、ターンエンドって具体的にタゲに向かって歩き始めて何秒後にくる?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 12:44:19.12 ID:K+ywICwtO
グレートアックスは最初は安かったけど戦士が強いと認識されて高くなった
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 12:48:11.95 ID:sZMdQrPoO
まほよろ戦士なんて戦士の面汚しだよね
魔法戦士ですらまほよろ着たくないって言ってるのに
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 12:52:49.81 ID:TDKqyRzQ0
魔法戦士はまほよろ着れて万々歳なんだが
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 13:08:23.91 ID:TOrcYB4mO
ID:jO7E+D3V0
http://hissi.org/read.php/ff/20130616/ak83RStEM1Yw.html?name=all&thread=all
はいはい職人のステマステマ

>>770
それは「見た目ダサい低LVの汎用品なのに、現行の最強防具だから着たくないけど着るしかない」
って意味だからな?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 13:22:51.25 ID:GIWymgDYO
お客様になっていただけそうな方々をけなすとは、防具鍛冶職人の面汚しめ!
せっかく、今まで戦士をやっていなかった方々が、興味を持ち始めて
くださっているんだぞ!
間口を広く受け入れておいて、後から高級品を売りつければいいだけだろ!w
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 13:28:24.57 ID:oolK3R+E0
まほよろが最強とかw
強ボス寄生してた電池が流れ込んで来てるのか。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 13:29:15.40 ID:OyAgMwj90
戦士はスキル割り振りや装備やPT構成によっていろんな戦術ができそうなんだが
そのあたりの高度な議論タノムサク
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 13:30:15.49 ID:AB37Jddc0
重さはいくつ必要かわからん
隼の剣と盾で、270くらいだけど
300位いるのかな?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 13:36:02.65 ID:RMZLUj0D0
久々に戦士再開しようと思ってんだが、とりあえずスキル勇敢、片手剣、斧、盾があればいいんかの?
両手剣はなくてもええんだよな?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 13:36:48.90 ID:TDKqyRzQ0
>>776
正直それ以上は趣味の領域かな。
もちろん重ければ重い方がズッシ無しでの二人拮抗とか棒立ち完封の敷居が下がるから良いんだけど
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 13:36:50.37 ID:JWiwhRJR0
test
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 13:41:10.95 ID:W0WUCtir0
>>777
オノいらん
片手盾勇敢で十分
両手あればカンペキ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 14:02:05.26 ID:G5Q/B23C0
ウルベアでのこと
全員に刃砕き二回つけたあとは体当たり連打で結局兜割ったりしないんだよなぁ・・・
それで4分54秒
痛恨もないし両手剣でいいよね?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 14:02:10.45 ID:W0WUCtir0
ニコ動で体当たり連打完封あるな
だから言ったろ?連打するだけの簡単なお仕事ですってな!!
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 14:05:20.04 ID:W0WUCtir0
>>781
オノは趣味ってかロマン武器だな
会心特化させても結局はレンジャーのが会心率明らかに高いし
脳内でカチ割ってる場面想像しながらやるのが吉
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 15:10:17.96 ID:9An2M9I80
古強者装備ってよわいんか?
最近始めてもうそろそろLV50になるから
買おうと思うんだがだめかな?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 15:17:07.70 ID:87tVNpzK0
ありがてゃー2回攻撃だが、Vロン強では命に関わるな…。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 15:22:21.05 ID:ClJGvJwe0
古強者はhp10上がるから強いよ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 15:30:16.96 ID:ZDmS6i4c0
重さはそこまでいらないからお洒落、器用さ、素早さの高いものが欲しいな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 15:40:21.24 ID:++FAiGYm0
>>785
いいこと聞いた気がする
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 15:44:51.84 ID:KBeHVsgu0
>>775
残念ながら高度な議論はここでは無理
体当たりの話したら「無くても勝てる。使うのは波動だけ」と言う結論に
重さの話したら「無くても勝てる。パラ以外は無視していい」と言う結論に
装備の話したら「まほよで十分。他勧めるのは職人のステマ」と言う話に

結局戦士いなくても勝てるから、高度な議論はいらんらしいw
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 15:49:05.42 ID:j5aYlZKfO
強Vロンで証発動してジャンプが間に合わなかった私が通りますよっと
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 16:08:59.15 ID:ZDmS6i4c0
所謂ターンエンドの攻撃を遠距離攻撃のできる人が狙われるように調整して
タイミングよく範囲外まで逃げればまた相撲が始まるので
これを狙っていくと良いと思います
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 16:19:12.44 ID:87tVNpzK0
おかしいな…。VUから随分経つが、未だに

「冥王手伝って〜、両手剣戦士様〜」って見ないぞ…。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 17:30:01.07 ID:W0WUCtir0
未だにって・・・
もうすでにピーク過ぎてますやん
しかもVU後に活躍できたのは「元々強かったPS持ち戦士」だけだったから実質戦士フィーバーは3日間くらいだったよ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 18:01:16.69 ID:dmg4rFxU0
あれだよな。重さって他のステと違って1の差が戦局を変えたりするから伸ばし甲斐がある
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 18:07:57.87 ID:j2YxKDjY0
プク前衛ェ・・・
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 18:09:35.24 ID:pMAc4/AS0
プク前ダメ、絶対
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 18:27:56.35 ID:W0WUCtir0
パラ見たいに絶対単独防御でなくていいんだから種族関係ないよ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 19:15:52.53 ID:SMUHe96i0
戦士はバランス型の前衛だから、好みに応じて色んな戦い方ができるけど、一芸に特化した他職には敵わない。
強ボスとかだと役割分担明確化して専念した方が効率いいから、敢えて戦士誘おうなんてのはいないだろうね。
でも、他の前衛の代わりに戦士入れたって戦えないことはないだろ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 19:31:33.09 ID:9GKfxxnR0
戦士に一芸がない役割がないっていつの時代からプレイしてないんだ?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 19:31:58.05 ID:JNpi9iC90
なんか体当たりですねてる人いるけど、体当たりが弱いなんてだれもいってなくね?

連打で十分ってのと、要所でつかえって話を初心者は要所なんて見抜けないから云々って事だったとおもうが
まぁぶりかえしてもしょうがないので1つ

バザーで師団長が全く売れてません
ほんとに師団長装備してる戦士っているんだろうか?ってくらい売れない
助けてください
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 19:39:18.91 ID:Ft/6dwiH0
値段を考えたらそうやすやすと売れるわけないだろ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 19:39:35.89 ID:W0WUCtir0
師団長はパラのイメージだろ実際
で、そのパラメインの人が少ないんじゃないの
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 19:52:20.69 ID:WjQ0jlUB0
体当たりはここぞと言う時に使ったら、値打ちあると思う。
てか、連打とかタイガーとかと同類に見られるのはいやだ!

師団は高杉。
もう少し値段こなれたら買うかも。
そんな俺はスパイク一途。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 19:57:52.16 ID:GIWymgDYO
>>782を見て探してみたら、プスゴンをほぼ完封してる動画は見つかった
あの動画を取った(と思われる)人は偉いよね
どういう理由・どういう場合にはハメができるのか、というのを説明して、
きちんと動画を作って、それだけじゃなく、どういう場合にはうまくいかないか、
どういうリスクがあるかまで、きちんと説明してるからね
あれくらい見せてもらえれば、攻略サイトの鑑と言ってもいいくらいだと
思うよ、個人的には
あれは実に参考になったし、機会があればやってみたい
(そのうちVUで「敵の行動パターンなどを全体的に調整しました」というやつで
修正されるのかもしれんけど)
「初心者でもたいあたり連打で完封」なんて話とは全然違うからねえ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 20:04:10.53 ID:j2YxKDjY0
>>798
いつの時代から来たんだろうな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 20:10:26.43 ID:34LnZmvUI
今の戦士はデバフ職人としての地位があるのにね
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 20:51:41.52 ID:zjKz2jdd0
>>800
1.3ですでに買ってしまったのだよ
高額装備は結晶化には向かないし、特に重鎧なんてニーズが限られてるから難しいね
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 20:56:06.98 ID:8sTevjlW0
師団長は100万でそれなりのがそろうなら余裕で買ってるけどそれなりのとなると200万は普通に超えるからなぁ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 21:10:47.84 ID:uhnteZNg0
師団長とかあんな高いものがバンバン売れるわけないだろ
おめでてーな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 21:24:07.01 ID:hsDtjJBL0
サブで波怨竜に体当たりしたんだが一度も吹き飛ばなかった
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 21:37:14.69 ID:W0WUCtir0
>>803
体当たりすることで敵の軸とこちらの軸がそろうんだぜ
つまり空打ちにも意味があるってこと
体当たりって奥が深いだろ?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 21:45:39.91 ID:TpB2Wb/d0
段差があるところだとワープしてくるんだよなぁ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 21:49:16.15 ID:34LnZmvUI
師団長を作る材料費だけで結構するからね
それに錬金職人もプラスされれば・・・次の装備なんてかえるのか
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 21:56:22.62 ID:KBeHVsgu0
ぶっちゃけ、100万程度あればプラチナでそれなりの装備そろっちゃうんだよね
予算が100万程度で無理して失敗師団長買いそろえるぐらいなら
プラチナで完璧目指したほうがいいよね

半額とは言わないが3割引ぐらいの値段なら師団長買う人が多いと思うけどね
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 21:57:17.21 ID:W0WUCtir0
ワープは発生基準がわからんけど発生確率は極めて稀だからアクシデントととして楽しむしかないかなw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 21:59:49.43 ID:z5E+LLZN0
まじんぎりの下のエフェクトにもダメージ判定つけようぜ
普通にあたって倍率1倍、土属性、少範囲くらいのを
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 22:00:56.35 ID:W0WUCtir0
>>810
体当たりは7連続不発することもあるよ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 22:01:07.25 ID:CQKpZQTw0
普通に相撲してるだけでもバッコスさんめっちゃワープするのは何なのだ……
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 22:03:04.29 ID:6tbRBwxe0
金欠戦士ですがようやく60になりました
片手剣なら攻撃力はどれくらいが目標ラインですか?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 23:17:57.48 ID:hhBkaK+L0
プクですが、人間子供なんです

プクのほうが重いんです…
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 23:39:59.13 ID:j2YxKDjY0
もはやキャラデリレベルだなw
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/16(日) 23:51:38.00 ID:DVh5Io7Ri
オーガシールドさんの錬金どうしようかな
重りなんで無錬金でいいかな
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 00:17:06.91 ID:PBeM5a9U0
プクだってプラチナシリーズ重さ45足とオーガシールドで結構いくだろ?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 00:22:44.99 ID:m9dLokZW0
テンプレ>>5

後の判断は各自に任せる 鬼>9>毛 かぁ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 00:42:21.29 ID:q048YkMA0
>>822
縛りでいいだろ。
材料持つてくれば無料でやってやるぞ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 01:20:54.01 ID:lR8ffp+10
おそらく一番普及率が高いと思われるプラチナ戦士の攻略動画を誰かうpして士気を高めてくだされ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 01:48:58.13 ID:H7KmQxoY0
>>826
総額8万程度のしょぼいプラチナ装備だけど、どの強ボスも安定して倒せてる
戦士いいですね!と言われる気持ち良さ
録画環境がないからうpできないけど…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 01:55:24.05 ID:7alDUHGW0
>>804
撮影者のブログくらい探して読めよ
あれを撮るのに7〜8回やりなおした上にこの動画はうまくハメれてますが
運の要素が高すぎるのでまるまる真似はしないでくださいとか注釈が入っているぞ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 02:03:39.93 ID:9xSkXE7oO
片手斧勇敢でよく迷宮潜るけど最後のシメが足りないな
やいば、かぶとであとはバフ切れないようにかぶと延々かはやぶさの剣でチクチク
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 02:22:02.92 ID:NKtW/tvV0
両手あっても大して変わらんよ
持ち替えの改善は望めないのは広場で分かったからやっぱり武器全部なんとかしてもらえないと困る
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 07:43:06.50 ID:6laflsC40
>>612
1個目は戦士の動きもだが
武がやばい二人しんでるのにタイガーはないはw
瞑想待機か葉っぱ待機しないとw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 08:21:00.06 ID:Ai03oyZi0
>>816
転び判定はあってもいいな
あと石つぶてくらいの小ダメージとか
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 09:41:25.44 ID:Jnj+VGDN0
まじんぎりミスったら「わらわせた!」が出ればいいのにw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 09:49:32.61 ID:zqZAaNOJ0
プレイヤースキルに自信がないのと
今までフレから「戦士は・・」と言われすぎて
師団長400万かけて買ったのに強くなれた気がしない
一人「楽になるよ」っていってくれる僧侶のフレがいるけど
それはキミがうまいからだよ、おれのかわりにツメでも
同じように安定するよって、こっちが思ってしまう。
なぜこうなった
他の職にはとくに良い装備が無いので戦士しかできない
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 09:56:34.50 ID:Jnj+VGDN0
>>834
パラやれよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 10:05:54.63 ID:Ci+8rhww0
現状でバランス取れたと思うけど
もっと強くして欲しいから
弱い弱い言いつづけようぜw
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 10:19:41.45 ID:N65g4slz0
邪魔レベルから居てもいいくらいにはなったね
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 10:28:15.00 ID:ZU9voZpz0
昔は勇敢90と余りで盾スキルとるためだけの職業だったからな…
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 11:09:40.59 ID:gxxxuWkE0
ちゃんとプス猫バズズに行けるようになっただけでもいいよ
最近はチムクエ消化で安定優先の人珍しくないし
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 11:16:08.88 ID:ekUwLAevO
デバフ職なら、不気味な光とボミオスの攻撃版の特技を追加してもよいと思う
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 11:18:22.30 ID:PcmS9ayQ0
チームクエで強ボスとか出た時の未経験者引率には良いよね戦士
>>840
マジックアローの出番を奪うのはやめてあげて!
弓レンのフレがマジ泣きしてまう!
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 11:50:19.19 ID:Ai03oyZi0
>>834
プレイヤースキルに左右されるとはいえ、全滅時の申し訳なさは戦士特有なのかもね
「あそこでかばう使ってれば」とか「体当たりタイミングミスった!」とか
「あそこはロスアタが優先だろうが!!」とかw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 12:28:25.92 ID:kK3eKBH8O
>>842
全滅時や操作失敗したときの申し訳無さは、僧侶・パラディン・スパスタのスティック3職の方が大きいな
自分がヘマすると戦線が崩壊しかねないし。戦士は相方の前衛がいるから負担を分割できるしね
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 12:52:15.20 ID:Ai03oyZi0
でも「やっぱ僧侶入れなきゃよかった〜」とはならんでしょw
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 12:56:09.92 ID:ekUwLAevO
「この僧侶入れなきゃよかった」とは内心思われてるでよ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 14:25:11.55 ID:cfHuFeTK0
賢者の方がいいわ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:15:24.61 ID:dFKHp2LJ0
へましないように回復役に余裕を与えるのも仕事ですから。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:22:26.61 ID:m9dLokZW0
安心しろ、かばうや体当たりなどの有効性を理解してる他職の人は少ないから
全滅した理由が戦士にあるなんて考えられないよ
せいぜい「戦士がいると時間がかかるなぁ」程度の理解だ

まあ、そんな理解だから誘われにくいんだけどね
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:28:27.97 ID:fr4ekkvW0
>>848
かばうでHPの減りを均等にして1ターン浮かせるとかもなかなかわかってもらえないよなー

そもそもそういうのを分かってくれるPTだと戦士入れる必要ないっていうねw
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:36:51.71 ID:kK3eKBH8O
>>849
そうなんだよな、そこが戦士のネックだ。野良でも誘われにくい原因の一つだろうし
コインボス(特にバズズ)でも未だに、思考停止したように武武僧僧しか構成見えない人は沢山いる
戦士は不遇時代が長過ぎたから、とにかく風評が最大の敵だな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:37:44.26 ID:n81Fnvho0
僧侶からするとテンプレPT飽きてるから戦士入りとかの方がいい
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:37:47.13 ID:nBiBzoFx0
俺初期から戦士やってるけどかばうの使い方わからんわ
例えばバッコス戦だと会心Gして賢者や僧侶かばってたらいいの?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:41:12.36 ID:hB5+mVSs0
>>849
そのうちかばうや砕きが無いときっついボスが出てきて活躍の場が出来ると予想してる。
パラとの競合になるけどどっちも席あると良いしね−。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:41:12.27 ID:dFKHp2LJ0
よくフレンドのパラと一緒に強ボスくんだけど


当然ごっつい技はたいあたりで止めたり
タゲられたら下がって時間稼ぎしたり
ヘビチャ切れて押されたときに
たいあたりして僧侶との距離保ったり
そもそもやいばで攻撃力さげたり
はやぶさぎりだけどそれなりに攻撃加えたり
いろいろ仕事はこなしたんだけど

勝利後は必ず
「におうだちツエー」って話になるんだよねぇ・・・。
まぁパラのフレが言い出すんだけどねw
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:43:26.47 ID:mwQ2Par9O
結局のところゾンビゲーバランスなのと一喝タイガーゲーに慣れさせちまった糞運営のせい
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:44:36.95 ID:kK3eKBH8O
>>852
相撲が成立してる場合の庇うや物理パラPTでの仁王立ちは、会心ガード張って相撲しながら使う。で、自分の隣の近接アカッカーを守る
相撲が成立してない戦いの場合は蘇生持ちを庇った方がいいかな。バッコス戦で賢者を痛恨から守ったり
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:46:39.01 ID:9huoFdbe0
>>852
ザオ役が一人でかつ会心Gなしか僧侶以外だったらずっとかばうした方がいい
それ以外だったら戦闘序盤以外は攻撃していたほうがいいな
簡単にいうと、その人が死んだら終わりって状況だったらかばう、それ以外なら攻撃だな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:51:12.94 ID:nBiBzoFx0
>>856
それってやっぱりタゲ見ないといけない?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 15:51:24.52 ID:kK3eKBH8O
>>855
最近の武はタイガー火力低下・デバフ(ヘナトス)が掛からない・装備が軽い・とが相まって評価が落ちてきてるけどな
代わりに二刀流強化・そこそこ重い・低燃費のバトマスが台頭してきてる
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 16:20:10.71 ID:ZU9voZpz0
流石にかばう終始張り付きはないんじゃないか
刃砕きとかばうしかしない戦士とかマジ他職入れた方がマシだってPTメンに思われるレベル
ヤバそうなときのピンポイント用でしょ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 16:42:28.02 ID:Ci+8rhww0
ふぶきのオノあきたおー
もっとかっこ良くてイカしたオノがほしぃ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 17:17:13.33 ID:ESLMWxc/0
持ち寄りバズズ行ってきた。最初は武戦僧僧だったけど刃砕きで思ったより安定したので僧を一人にして武武戦僧で挑戦

かばうがうまくハマって回復も十分間に合ったよ。正直無理この構成でやることに利点は無いけどやってて楽しかった
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 17:39:00.67 ID:LPwUcTWe0
>>854
いったいどういう戦法なんだそれは
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 17:46:47.37 ID:Ai03oyZi0
やっぱ戦士は未知の敵相手で光る職
バッコスやVロン登場時はみんな対策できてなくて、Lv65以下だったからあの時はほんとヒーローレベルだった
最近はみんな対策立ててるから前衛には高火力の爪バトマスのほうが早くて楽だもんな
痛恨やVジャンプ潰して賢者かばってたあの頃がなつかすい
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 17:48:58.98 ID:Ai03oyZi0
>>862
戦士がいればバズズ押さえ込めるから最良のパーティの一つなんじゃね?
戦士いれば僧一人で十分でしょ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 18:07:22.67 ID:bFYOOIAQO
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 18:11:45.12 ID:CXZDMox60
戦士でコインボスすげえ行きたいけど言い出す勇気が居るな
フレにお願いしてベリアルに1回言ったっきりだ

やいばくだきは100%、兜割りもほぼ100%入って
なおかつ魔法をかなり体当たりで潰して
活躍認めてもらって良かった
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 18:19:21.40 ID:YMidSSezO
>>828
いやだから、ちゃんとそういう注意書きもしているところが良いところだ、
と書いてるだろw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 18:45:04.42 ID:00n80u0e0
戦士の役割は、前線で体を張って見方を守り敵にダメージを与えること。

そう考えると、やいばくだきとロストアタックは戦士にはいらない。
これらは二列目の人がやるべきこと。

ロスアタよりくちぶえ。
怒りを沈めるより自分に向けさせるほうが戦士の戦いかた。

SP100の技は覚醒、祈りみたいに、
攻撃力2倍か、戦闘時最大HP2倍になる
技にすべきだった。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:01:50.34 ID:kK3eKBH8O
>>869
今のタゲ仕様だと、くちぶえは逆に地雷スキルにしかならんが
というか要望含めていつの時代の戦士だと
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:04:46.59 ID:K1tkcwlJ0
このゲームは他のヘイト管理ゲーと違って、壁の役割がちょっと違うからな
「攻撃を引き付けて耐える」んじゃなくて、「相撲で敵の行動を妨害する」システムだから
職によっての耐久力の差の無さは俺も不満だったけど、そもそも他のゲームに比べて戦闘システム的に被弾する回数が少ないんだよね
だから強ボスなんかは一発即死級の攻撃力を持ってるし、安易にHP2倍なんかすると戦闘バランスが完全に破綻するよ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:07:11.30 ID:fr4ekkvW0
>>852
基本的な運用としては
・相撲じゃ回復まで間に合わなそうなときに死にそうながタゲられてたら使う
・ターンエンド近くですり抜けられた時にタゲに向けて使う(これは不確実だから好きじゃないけどたいあたりでも可)
・痛恨持ちがいるときに、会心Gして会心Gか盾もってない味方にタゲが向かったら敵のターン際に使う

でちょっと応用として
・自分以外の味方2人以上のHPが減っていて、かつ自分が殆どHP減っていないときに、
 ベホマラー1回で全員全快できるように自分のHPをかばうで調節する

あとなにかあったら教えてほしい
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:07:50.19 ID:00n80u0e0
ロスアタはレンジャーのなだめるでいいじゃん。
レンジャーにも役割与えてやろうじゃないか。

怒られたら芸人のぼけ、盗賊のクモノで足止めすればいい。
というかそういう仕様にすべきなんだよ。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:18:50.65 ID:kK3eKBH8O
>>873
レンジャーに対する上から目線とかするつもりならROMってろ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:22:07.29 ID:aFsDyckZi
ていうかかばうと仁王立ちが実質くちぶえの役割(味方への攻撃を肩代わりするという意味で)みたいなもんだからな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:23:55.30 ID:00n80u0e0
魔戦だって最初はフォースを華麗に操り〜
のはずが、ツメ様にバイキ配り
僧侶様、魔法使い様にMPくばり電池と呼ばれている。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:42:06.94 ID:nDsKXi6v0
>>869
「戦士の役割は、前線で体を張って見方を守り敵にダメージを与えること。」
ってのと
「ロスアタよりくちぶえ。
怒りを沈めるより自分に向けさせるほうが戦士の戦いかた。」

って矛盾してね?w
前線で体張るっつってんのに自分に怒り向けて壁任せるのが戦士なのかよw
あと「静める」じゃね?wホントに戦士の方ですか?w
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:49:09.95 ID:kK3eKBH8O
>>877
>>876を読む限り、魔戦も僧侶も魔法使いも経験なさそうだしな
消去法的にツメじゃね
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:51:59.71 ID:0oQiS7Z10
くちぶえが必要っていうのはまだシステムがわかってないんでしょ
自分に攻撃向けさせるのは既にできるわけだし
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:54:07.15 ID:jfDTJ/aRO
すごい参考になるな
なんで戦士はこんなに優しいのか
不思議だ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:56:00.34 ID:eYY3Ojvv0
戦士は全てを受け入れるのだ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 19:56:27.78 ID:6ra/yhOl0
>>873
戦術がロスアタの怒り解除ありきになりすぎてて今更変更は無理だよ
そんなこというならロスアタ自体専用スキルでよかったって話だし

今の仕様で口笛実装されたらアタッカーと僧侶の後ろでピッピピッピ
口笛吹いてるだけの職になるだろw
戦士さん口笛以外に余計なことしないで!とか言われたいの?w
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 20:10:21.56 ID:aaS2Ezs60
クモノが優秀すぎるからな
通常時4割、怒ったら8割以上成功とかならそういう分担もできたかもしれん
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 20:15:13.56 ID:mpGbW0/aP
>>877怒りは鎮めるじゃね?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 20:16:59.96 ID:fr4ekkvW0
ロスアタが専用だったら盗賊が妨害系として輝いていたかもしれないねー
4枠だから厳しいかもしれないけど
いまは怒りに対するアプローチがほとんどロスアタしかないから無理だけど
戦士だったらロスアタ
盗賊だったらクモノ、バナナトラップ
武闘家だったらSHT
みたいに職とか武器によって違ったら1,1の頃から戦士は生きてたかもね
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 20:17:23.33 ID:00n80u0e0
てか、おまえら、今の役割で満足しているの?

このままじゃ、いつも通り、けんじゃの石要員だよ。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 20:18:04.16 ID:hM2SxOsV0
>>872
下の状況ならHPパサーをすすめる
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 20:21:14.09 ID:fr4ekkvW0
>>886
そもそも>>869にある
>戦士の役割は、前線で体を張って見方を守り敵にダメージを与えること。
ってのが主観すぎてお話にならない

現状上手いPTだと戦士って要らなくなるからヘナトス必須くらいな強敵か、
重さが負けてるとぶっ飛ばされるくらいの調整しないと難しいと思うよ
4枠だとどうしようもないけど
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 20:26:34.62 ID:fr4ekkvW0
>>887
なるほど、HPパサーは使ったことなかったな
かばうと比べると発生が広かったり範囲が広かったりするの?
むこうがビッグシールドとか張っててこっちがしてなかったら確かにそっちのほうがいいね
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 20:47:05.38 ID:hM2SxOsV0
HPパサーは用途が限定されるけどね。
全職で使えるからボス戦で僧侶が死にそうなときは役立つんだけど、活用してるやつは滅多にいないな。

範囲はかばうより狭いから、戦士ならかばった方がいい状況の方が多いと思う。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 20:47:52.46 ID:82Alm3420
>>886
やいば体当たりかばう、兜割りに渾身斬り、さらには味方へのせいすい投げまで。有効なやれる行動は全部やるのが今の戦士のスタイルなんで。

この上、けんじゃの石要員で僧侶の回復補助まで出来るようになるとか、願ったり叶ったりです^^
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 21:24:22.48 ID:0FLZU6b30
師団長って
頭HP18
胴呪文15
下眠り100
腕MP消費10
足重さ45

これで揃えようとしたら大体いくらかかる?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 21:29:08.04 ID:Ai03oyZi0
師団長大人気だなw
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 21:30:10.29 ID:fJNOkFMY0
>>892
200万はするんじゃね?

やいば買っちゃった俺に師団長を買う金はない
もう超安くなるまで待つわ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 21:31:54.84 ID:Ai03oyZi0
>>891
そうそう!魔神まで入れたら硬い敵にも有効技があってできない事は他メンの回復くらいだったから賢者石あったらパーフェクトなんだな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 21:35:32.46 ID:lR8ffp+10
金がたまるころにはコスパに優れた防具がでてるよ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 21:38:45.54 ID:mfs5CEWp0
>>894
原価が原価だから上級錬金の上か確率が上がるかでもないと安くならないと思うぞ
師団長の上位が出たらそもそも作られなくなるしな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 21:45:33.59 ID:ekUwLAevO
懸けるしかない…
1桁間違えて出品される可能性に!
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 22:02:33.13 ID:dH0+loF10
両手戦士さんたちよぅ!
ぶんまわしや渾身に状態異常のるんだから、状態異常師団こてかってくれよぅ><!
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 22:33:02.57 ID:Tq46J/8b0
腕は会心一択だろw
そんなゴミいらんわwww
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 22:51:56.19 ID:Ai03oyZi0
斧ならともかく両手で会心一択なないだろw
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 22:55:03.33 ID:kviUsBLV0
腕は消費一択だと思ってたんだが、違うの?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 22:58:11.84 ID:fJNOkFMY0
俺も消費だわ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:06:23.03 ID:0pt32zja0
優秀なドラクエ]モーション班の、唯一の手抜きがやいばくだき。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:20:37.50 ID:d/jt6lr+0
途中で聖水やパサー必要なボスとか迷宮は消費無し
MPが余るボスは会心、または斧スキルないならルカニとか
状況によって変わるよね
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:39:38.15 ID:LFCKsB5c0
ドラゴン斬りで会心乗ると550ぐらいでるから結構楽しいという理由で会心手だな
2段階ダウン+バトマス一人いればメイン隼でも押せるから会心手のが便利いいわ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/17(月) 23:55:27.79 ID:/1/CPF5TO
やいばくだきはモーションひどいよな
爽快感が全くない
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 00:04:27.56 ID:f+T6pneJ0
ステマとかどうでもいいから
戦士のテンプレ装備とスキルまとめてくれよ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 00:18:56.69 ID:oyrql9y10
以外とMP消費激しいから腕は消費なしつけてるな
聖水がぶのみならルカニ腕で持続させるのもいいけど高いんだよな〜w
12%のルカニ腕50万とか無理です
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 00:20:09.37 ID:iw+ISxXo0
>>909
プラチナ?師団?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 00:28:30.55 ID:oyrql9y10
>>910
師団長だよ

テンプレか〜
胴体師団後はプラチナのコンパチ戦士もしくはフル師団のセット戦士共に

頭:HP
上:ブレスor魔法
下:睡眠
手:消費orルカニ
足:重さ(場合によって転倒)
斧:最低兜割り
勇敢:100
片手:88
両手:100

こんな感じか?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 00:45:10.36 ID:/t7RR0je0
俺はいまがぶ飲みあるから会心かな
消費にそんなコストかけるくらいなら小瓶のほうが安いんじゃない?
1戦の間もつし

強ボス用ってことなら蜘蛛、姉妹に戦士の席ないからいらないと思うけど
縛り盾と下に混乱Gはあって損することはないかもね
プスやるなら必須ではないけど麻痺Gもあっていいね
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 00:51:56.15 ID:iw+ISxXo0
>>911
両手100はなんのため?迷宮ぶん回しと必殺ぐらい?
俺バトもやるけど二刀一筋なもんで大剣とるのキツいんだけど結構必須級?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 01:03:15.02 ID:oyrql9y10
>>913
コインボスいった時オニキスで隼切り使ってたんだけど
もう少し火力支援したいなと思って
必須でなくてあると便利くらいかな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 01:12:38.51 ID:ofPYei3/I
ウルベアって刃砕き入る?
他の職で行ったら打撃痛すぎだったので
戦士で刃が入れれば余裕になりそうなんだけど
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 01:13:07.47 ID:7dFeQ4160
バトの二刀一筋こそ無双ギガスラいらないんだから
渾身取れるだろ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 01:18:53.39 ID:Kh5FUk970
師団買う→パラもやりたい→バトマスでハンマー振ってる という可能性
もしくはパラ→戦士の逆パターン
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 01:19:07.76 ID:DHdEuZem0
両手つかう理由は単純
小さい背中にでっかい剣をかついでる姿がかっこいいから
女子どもつかってます
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 02:13:35.38 ID:vXy0Mima0
それは剣と言うにはあまりにも大きすぎた。
大きくぶ厚く重くそして大雑把すぎた。
それは正に鉄塊だった。

ベルセルクのガッツみたいな両手剣熱烈希望 オガ雄
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 02:21:26.29 ID:g/PMVseni
ウルベアにやいば砕きは体感100%入る
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 03:31:52.35 ID:bTFJA29gO
>>916
二刀でギガスラとらない理由がない
右手隼になる訳だからギガスラと相性良いし二刀の弱点である範囲攻撃が出来る
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 04:21:53.63 ID:zGs6v7bV0
>>921
つ武器持ち替え
テンションブーストからのギガスラという一発芸以外劣化イオラで片手剣のみの人にしか使い道がないわ
あと取るとサポで雇われにくくなるな
バトマスの話だからスレチだけど

戦士で渾身は正直あってもなくてもどっちでもいいな
戦士の中では一番ダメ出せるスキルではあるが求められてるのはやいばくだきだけだし
あとはかぶと割りもあると嬉しいってところか
それ+迷宮での範囲スキルかな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 04:34:36.98 ID:XUz68CAl0
劣化イオラってまともにギガスラ使ったことないだろ
発動速度、威力共にイオラより上なんだけどな
すてみなしぶん回しより威力上だし、片手でギガスラとってないやつは地雷だぞ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 04:37:23.00 ID:RD0ypdXa0
迷宮で戦闘中にわざわざ武器持ち替えるくらいならとっととギガスラッシュ放つほうがいいと思うけどなー
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 05:21:04.95 ID:Lrw/o6ZBO
元々が師団長ハンマーパラ→1.4で強化された戦士も兼任しよう→片手剣100したぞ→あれ?ついでにバトマスもいけるか

これが俺
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 05:30:21.15 ID:/4R5W3wkO
ギガスラが劣化イオラとか釣り針でかすぎw
覚醒前提で語ってるにしてもアホだなw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 07:02:09.78 ID:OnVGYg6w0
俺の短剣魔はイオラが劣化してるけどな ギガスラ普通にすげぇよ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 07:29:04.92 ID:yXnPGyvy0
片手剣斧ハンマーなら各武器100勇敢闘魂100フォースサバイバル博愛82は余裕でできるからな
両手剣にするメリットがマジで薄い
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 08:01:32.83 ID:HXfe+RL0O
>>919
てつの大剣をドレスアップしろ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 08:41:29.65 ID:HLW5nJpX0
両手剣は戦士の単体最高火力武器なのに、とるメリットが薄いはないわー
他職兼用やSPの兼ね合いで一番面倒くさい武器だしフルパ武器三種類コンプは無理だけど
本職戦士なら両手剣の火力いらないなんて絶対に言えないだろ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 08:48:12.99 ID:RHcOK4CK0
戦士しかしないできないならそうだろうな
パラでハンマー取ったから両手県は現状諦めてる
あと1職あればなぁ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 08:53:10.42 ID:WGUWdKRF0
両手剣のがダメージでかいとは言っても
かぶとが入る相手なら自分+アタッカーのルカニ増加分で総合ダメージはいい勝負か逆転するし
両手剣と斧は好みによる選択くらいだと思うな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 08:53:54.13 ID:vXy0Mima0
ま、両手剣って渾身のために取るもんだから渾身いらないなら取る必要はないわな
ただ「渾身いらね」と言う人は「戦士はもっとダメージを出したい」
という見当違いの事は言わないでね
少しでもDPSあげようと努力して渾身取ってる人に失礼だから
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 08:55:58.59 ID:vXy0Mima0
オノ100最低でもかぶとまでは戦士にとって勇敢100と同じで基本だろw
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:01:08.27 ID:rtqG0juC0
迷宮のボスで兜割り結構使ってる人いるけど
全然入らないぞw
ほんとに確率上がってんのか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:05:46.82 ID:3Jasfr5y0
敵の耐性の方もあるんじゃないか
何度もやって入らない敵は諦めてる
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:09:19.95 ID:Ej+OlKPIO
片手剣盾で刃砕き入れたら、両手に持ち替えて渾身するスタイルだからな…
持ち替えでもう一種類出来る様になったら斧も考える
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:30:05.14 ID:cSsQJyoi0
オノ戦士は迷宮ボス相手には兜か刃くらいしかすることないから・・・
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:31:13.42 ID:/t7RR0je0
>>935
たしか基礎確率が50%から80%にあがってるはず
ちょうどやいばくだきの1,3での調整と同じ増加量じゃないかな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:31:22.55 ID:LCCz7J4bO
最初から両手にしとけよw
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 10:50:41.47 ID:dOKSBRRG0
斧100だけどやっぱ火力不足は日々感じるな
両手いらないって言ってる人はたぶん壁戦士
攻撃戦士やってる奴にとって渾身は必要不可欠
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 11:29:09.58 ID:VU/TtU5B0
アトラスの大地ってたいあたりで消せる?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 12:42:50.99 ID:dOKSBRRG0
よゆう
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 13:12:08.37 ID:VU/TtU5B0
ほう、戦士でいってみるか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 13:12:29.58 ID:etkyxaR1P
>>942
でも失敗したらダメージ確定なので、よけられたら避ける
Vロンジャンプも潰せるが一緒に飛んだほうがいい時もあるw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 13:23:20.22 ID:aMbr+HzI0
迷宮で銀のこしだれつけてはがねの剣もったカンスト戦士がいて
なんだかなあと思ってたら オノまわすわくだくわかばうわ
中身フル師団長+3だった・・武器もたぶん技物
おみそれしました
なぜ銀装備にドレス・・・
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 13:36:36.33 ID:PGN3ZxJH0
ネタじゃないの?いざとなったら元装備の見た目にはもどせるわけだし
最強の見た目ウロコ戦士やりたいとか一時期話題になってたし
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 13:50:30.88 ID:MIC8nDos0
オニキスは鞘が無いし妙にオサレだから鉄の剣系や戦士の剣とかのグラフィックにしてる人結構居るんじゃね?
あと師団長だと華やかすぎて戦士より騎士っぽいからと鉄の鎧とかの無骨系に変えてるフレも居る
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 14:46:41.00 ID:aMbr+HzI0
確かにオニキス装備してる横をプクリポが通りかかると
頭パックリいったな・・って思っちゃう
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 15:12:37.81 ID:aMbr+HzI0
対人戦でたいあたりってこわいな
きせいじゅのぐるぐる って回る奴くらって思った
ノックバック分の距離+
再コマンド選択中はコンマ数秒移動できない上に
モンスターと違って接近してからタゲらないと相撲のカモになる
ターンためてりゃやいば入ったらもう爪は戦士4確にもできなくなる
バフもらえるのは敵味方とも同じ条件だし
一括も怖いけどね。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 15:19:15.75 ID:jwHNaXUq0
>>950
Gシャワーとどっちが発動早いんだろ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 15:24:56.47 ID:Ej+OlKPIO
ボディーガードからのGシャワーされたら…
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 15:44:54.38 ID:0U1oLWNW0
ハンマーのほうが怖くね・・・?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 15:45:00.47 ID:aMbr+HzI0
スパつぶしはどの職も課題になりそうだな
そこは戦士よりも火力に任せた方がよさそう
スパも後衛だな
ひっさつチャージでバトでガード崩したスキに
ぶち込むのが理想か、またはその逆か
ガイアー怖いから呪文耐性もほしいな
なんにせよ重さが最大限に活かせそうで楽しみ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 16:18:20.71 ID:aMbr+HzI0
タゲスイッチあれば戦士いらない
1.4での戦士の壁はこれだから
コロシアムはガチの肉体と戦術の戦いになると思う
延期が寂しい
タゲフェイントしてきたり
ターンエンドめちゃくちゃな強ボスとか出て来ないかな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 17:58:36.28 ID:dOKSBRRG0
>>953
何かあったっけ?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 19:13:55.97 ID:jyJxpp9oO
>>935
遅レスかつたいかん()ですまんけど
キングレオにはほとんど効かない
ジャミラスは3割くらい?耐性ありだろうけど効かないわけではない
あとは普通に効くと思うけど
ただ馬は最近会わないので知らんw
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 19:48:29.05 ID:NSwDsC5V0
キングレオにはやいばも入らんだろ。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 19:52:18.91 ID:LCCz7J4bO
スパスタ攻略方考えた
買収すればいい
例えば2000Gあげるからスマイルとスキャンダルしてとか
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 19:53:29.72 ID:NSwDsC5V0
>>959
スパスタが混乱した時に渾身斬りしてやれ。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 19:55:13.77 ID:MIC8nDos0
レオはデバフ耐性が軒並み高いからねぇ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 19:57:16.37 ID:jwHNaXUq0
>>959
2000Gごときでスパスタ買収できるかね
あいつら金持ってるぞ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:05:49.02 ID:cIbT/vuM0
猫に刃砕きしたらタイミング合わせたように五月雨食らったんだけど偶然?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:27:41.31 ID:oqKLT+zd0
ターンエンド攻撃後にでも押してたんでしょ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 20:31:27.51 ID:cIbT/vuM0
そうじゃなくて10歩歩いていきなりとか、速めに5歩地点でいきなりとか
様子見て15歩待ってもタイミング合わせられた
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 21:13:50.44 ID:jOXwg3DD0
くろがね装備というと、ダンジョンマスター思い出すな…。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 21:23:32.67 ID:zJMabikD0
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/18(火) 22:35:27.07 ID:+c1B/1vx0
>>946
そういやこないだ、全身はやてのバトマスと組んでガッカリしたんだけど
ダメージ反射してたから装備覗いてみたら全身スパイクで吹いたw
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 00:12:31.00 ID:j+A3H5Px0
下級の見た目にドレするのはわかるんだが何故微妙な見た目のやつにするんだろう
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 00:21:30.31 ID:HWOBgow90
自分を育ててくれたはやてへの感謝だろ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 00:58:45.64 ID:nEj824Ga0
低レベル帯の装備の方が装飾とかごてごてしてなくて好きって人は多いよ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 01:04:23.93 ID:T9h0O4LI0
見た目なら頭以外は鋼が一番好きだ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 01:07:09.35 ID:nEj824Ga0
鉄の剣のシンプルな見た目が最高に好きです
カラーリングもバッソと鋼の剣で3種から選択出来るし
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 05:04:46.03 ID:Rx/tvIHg0
銀セット、鉄セットがいい。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 08:04:32.20 ID:EE+vpoZ60
銀とやいばが好きだな
ガチガチに固めた露出少ない鎧がかっこいい
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 09:38:39.39 ID:s2hl1wH40
しゅうれんぎ上とバトマスアーマー下に適当なブーツ、グラサン、
という中目黒あたりにうじゃうじゃいる輩臭が半端ない戦士さんと迷宮で一緒になった。
覗いてみたら、スパイクとネコヒゲ+3、だった。
ドレスアップやってみようかなという気になりました。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 10:24:00.61 ID:8OBrCpdY0
なんか上 鋼の鎧色違い 下トレジャーや真理(すそ長いやつ
ってコーディネートめちゃくちゃみるんだが
アニメかなんかのコスプレ?かっこいいから?
プラチナなら大使ってことでわかるんだが
おれは腰だれに引かれる
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 10:49:21.80 ID:FmX8/Mxe0
漢なら断然30戦士装備で決まりだろjk
頭のかぶとはダサかったから賢者の帽子を赤くしてかぶってる
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:05:54.19 ID:8OBrCpdY0
>>978
かわいすぎる・・・。女の子が着るにはいいが
それよりドラクエ9の女の子用の戦士の服はどうした?!
まさか、次来ると思われる戦士専用装備を女の子が着た時
あれになるのか・・・?!十分ありえる期待
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:09:54.66 ID:Yzq7avl40
オープニングの強オガコが着てる装備何あれ?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:20:22.87 ID:LDBCpYBjO
銀の胸当てに真理のローブで色を青にして手足は師団長にして
フェイトってアニメのセイバー風のコスプレしてる私が通りますよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:36:35.42 ID:sxpUcEcT0
>>977
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4284291.jpg
こいつだろ、人気あるらしいし
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:42:45.77 ID:FmX8/Mxe0
>>979
そういや女だったわ
http://i.imgur.com/LqXpYeV.jpg

凶戦士さんてドレスアップで再現できないのかな?あのマスクは無いけど悪霊の仮面でそれっぽくできそう
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:45:14.52 ID:8OBrCpdY0
>>982
おお、かわいいね。なるほど
男でも似合ってるけど、アストルティアでは見飽きた感もある

狂戦士はやいばの色違いに見える
むしろあの髪型の存在感もでかいね
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 11:47:15.08 ID:8OBrCpdY0
>>983
かわいいなおい・・この娘がやいばくだいたりかばったりするのか
ガチ戦士事体組む事ないうえに自分が男だからそういうイメージがあまりなかった いいね
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 12:07:32.76 ID:96zjQBnGO
フルアーマーみたいにガチガチなのが好きなんだけど
師団長下スカスカだよね…
無料券あるし俺もドレスアップデビューしてみようかと最近思う
上で出てるみたいに下にゴシックやトレジャーみたいな長いのつけるやつよく見かけるが
もっと安いやいば下どうかな?
やいばをオレンジに染めたらパラディンのやつっぽくやるよね
ドレスアップ用装備染色するのって
ドレスアップ前後どちらでもいいの?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 12:33:27.22 ID:LDBCpYBjO
ドレスアップの染色は前後どちらでもいいよ
ドレスアップアップスレ覗けば色々とやり方書いてあるから覗いてみ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 13:03:33.54 ID:HPpKqQe+0
>>977
はがね一式は好きなんだが、
オガ夫だと腰だれの下に履いてるはがねの網タイツが気になってしょうがないんだ

ズボンがもう少しゆったりした奴だったら
はがねの腰だれそのまま使ってた

>>978
細かいことだが体上にフード付いてるのにヘルメットも一式なのが気になるので
フード付きの装備はハチガネ系を合わすようにしてる
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 13:12:39.66 ID:8OBrCpdY0
>>986
やいば「ドレス・・・アップ・・・?」
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 13:20:41.08 ID:wepCJ4rDO
やいば「ドレスなんて言わず、俺を使ってくれてもいいんだぜ?」
やいば「10%のダメージを時々跳ね返すんだぜ!」
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 13:35:25.71 ID:8OBrCpdY0
>>988
古つわものはどうなのかと検討中
あれってやっぱタイツみたく見えるんかね
網タイツほどじゃないにしろ。銀のこしだれの
ズボン風なのが理想だよなあ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 13:43:54.03 ID:78HfBjRq0
狂戦士は体上だけやいばであとはスパイクだな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 13:50:34.43 ID:S1cnLV7C0
>>990
プラチナより重くなってから出直してきなさい
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 14:01:13.74 ID:Sw7Jf5EyO
悪霊の仮面でマルス仮面ごっこもしたい
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:04:30.83 ID:deVnrQpv0
即レス希望

片手100 勇敢100  盾40 戦士(盾はこれからも振る予定)
現在隼だけど、オニキスで隼切りすればダメージ上回りそうだからオニキス買おうと思ってます。

オニキス 攻撃97 6-3, 6-3, 武器ガード1.4%   18万
オニキス 攻撃100 6, 6-3, 眠り4%         19万
オニキス 攻撃97 6-3,6-3 ルカニ4%        19万

の三本ならどれ選びますか?
眠りはボスにきかなさそうだし、雑魚でも叩いてすぐ起きるから微妙と思ってるんですが
表示上の攻撃力3桁は魅力に映ってしまいます(失敗品だけど)
アドバイスください〜
15:30には買おうと思います
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:08:22.64 ID:Q5oAeO7/0
>>995
+2の 6 6 買った方安そうだがw
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:16:29.41 ID:S1cnLV7C0
斧ない・使う予定もないならルカニでいいんじゃないかな
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:18:00.25 ID:0TJXt5jv0
97と100は大して変わらないと思うけど
100あると心理的にうれしいですよね

そのへんがどうでもよかったら武器ガードが個人的に良いかと思います
ボスやるときに地味に良いのでは
ボスやらないのなら、そんな良い装備じゃなくてもいいと思います
>>996の方がおっしゃるように+2で
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:19:27.40 ID:deVnrQpv0
どうもありがとうございました。

ボスに向けて、ヘナはやいばで代用できるので
ルカニにしてみようと思います。
常に盾なので武器ガード代わりに毎回ビッグシールドにします。

後押しありがとうございました!
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/19(水) 15:23:34.47 ID:LDBCpYBjO
誰か次スレ立てて
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!