【DQ10】強ボス攻略スレ★62【暫定エンドコンテンツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
【DQ10】強ボス攻略スレ★60【暫定エンドコンテンツ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1368097481/
【DQ10】強ボス攻略スレ★61【暫定エンドコンテンツ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1368512578/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 18:21:04.62 ID:iR0EcGJn0
---------------------------------------------------------
強ボス討伐が楽になる耐性装備
☆=特に重要な耐性
★=一部の職業で重要な耐性

蜘蛛  −★縛り 混乱
姉妹  −☆魅了=a ★縛り 混乱
イッド −☆魅了 ☆呪文(火,光)=b ☆眠り ★封印 MP吸収
暴君  −
天魔  −☆眠り ☆呪文(火,光)=b ★封印 MP吸収 幻惑=d
オーレン−☆呪文(氷)=c
猫   −眠り 呪文(氷)=c
ザイガス−☆転び 呪文(火,闇)=b,c 幻惑=d 呪い ブレス
プスゴン−☆魅了
魔人兵 −☆転び ☆闇耐性=c

a:ぐるぐる眼鏡 b:竜おま c:ロイヤル d:ダンディサングラス
---------------------------------------------------------
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 18:21:39.44 ID:iR0EcGJn0
[タゲスイッチングとは?]

敵からターゲットされたPCが、ターゲットされていないPCを壁として下がり
敵がターゲットを変更(ターンエンド)するまで攻撃を受けないで時間を稼ぐことを示す。

[何故やるのか?]

-------------------------------------------------------------------

其の一<< 敵も味方も同じターン制であるため >>

僧侶1名でターンごとに毎回誰かが攻撃を受けていては回復だけで手一杯
天使の守りなどの強化をする時間を確保することが出来ません。

-------------------------------------------------------------------

其の弐<< ターゲットしたPCに対してのみ発動する一撃必死特技があるため >>

敵はターゲットしたPCに一定時間攻撃できないターンエンドを起こすと以下の行動に絞られる。

1 壁となってつっかえているPCに通常攻撃を行う
2 特定の特技を使う

1と2に痛恨の一撃、爆裂拳、抜刀さみだれ切りなどの一撃必死技
が含まれないため、これらを完封することが可能になる

-------------------------------------------------------------------
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 18:22:17.94 ID:iR0EcGJn0
強ボススレの愉快な仲間たち

ノリィさん:強ボススレのご意見番
まどうし君:通称ジャックさん。まどうしはもう脱いで今は占星術師
ウルベア妖精君:常に僧侶に怒り状態のキチガイ。現在機能停止中
ザオ君:新キャラ。どんな時でもザオだぞ?

回魔君:引退
蜘蛛200連勝君:引退
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 18:22:30.99 ID:rDRMRxyS0
※耐性なしでの強ボス参加は晒し対象です。
必ずすべての耐性を揃えましょう
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 18:22:44.99 ID:iR0EcGJn0
パラ重さについて。

「押せる(押し勝つ)」とは、全く敵に押されることなく(「敵が後退」「共に動かない」のみの繰り返しで)敵を壁まで運べることです。
「敵が後退」「自分が後退」の繰り返しは、例え最終的に敵を壁まで運べても「押せる」とは言いません。


A=拮抗
B=押し勝ち

オーレンB 460以下
悪魔長B 495以上510以下
魔神兵B 482以下
水竜B 481以下
リベリオA 465以下
リベリオB 519以上528以下 ★修正
プスゴンA 482
プスゴンB 562以上(未到)

アトラスA 490以下
アトラスB543以上(未到)
ベリアルA510以下
ベリアルB543以上(未到)

※パラスレから転載。必要なかったら次スレから抜いてくれ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 18:22:55.61 ID:KLtlvGFJO
一撃必死
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 18:23:25.11 ID:iR0EcGJn0
テンプレ終わり
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 18:24:17.11 ID:nX55EuwqP
僕が作った巨大な景色を差し上げます
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 18:24:25.99 ID:CEJmbCZ60
魔戦で強ボスデビュー(いままでは僧侶)してみようと思うんだけど
眠り100と封印60のハイブリッドよろい下買えば大丈夫ですか?
上の錬金は呪文耐性にしようかなと思ってますが、お勧めの装備があれば教えてください

予算50万G程度で収まればいいなぁ…
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 18:46:09.48 ID:K6sCpyyS0
強ボス討伐が楽になる耐性装備
☆=特に重要な耐性
★=一部の職業で重要な耐性

蜘蛛  −★縛り 混乱
姉妹  −☆魅了=a ★縛り 混乱
イッド −☆魅了=a ☆呪文(火,光)=b ☆眠り ★封印 MP吸収
暴君  −
天魔  −☆眠り ☆呪文(火,光)=b ★封印 MP吸収 幻惑=d
オーレン−☆呪文(氷)=c
猫   −眠り 呪文(氷)=c
ザイガス−☆転び 呪文(火,闇)=b,c 幻惑=d 呪い ブレス
プスゴン−☆魅了=a
魔人兵 −☆転び ☆闇耐性=c

a:ぐるぐる眼鏡 b:竜おま c:ロイヤル d:ダンディサングラス

修正済
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 19:07:38.08 ID:5N3yjKvZ0
>>10
まほうグリーブの重さ+45
あとは好きにしろ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 19:24:04.48 ID:k7G6wgna0
バトマスのVS天魔用装備

右手隼
左手オニキスorメガトンハンマー

頭 HP+
体上 くろがね魔法耐性
体下 くろがね眠り&amp;MP吸収ガード
腕 ルカニ
足 くろがね重さ

顔 ダンディサングラス
首 バトルチョーカー
指 破幻のリング
他 竜のおまもり

これを揃えたバトマス3人と僧侶で組めば小ビンの消費は極小で済むよ
小ビンが勿体無くて天魔行くの躊躇してる人は試してみて
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 19:26:49.51 ID:6XU4Fx1eP
>>13
野良で行くにあたり、
スパークショット使える盗賊を1名混ぜました。
ピオリムが良い感じに機能する。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 19:36:31.79 ID:5N3yjKvZ0
盾持って会心ガードするなら、バトマスでも許す
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 19:47:17.84 ID:xzyh35PwO
>>15
つうこん自体発生させないのが前提だろ

盾持って会心ガード()
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 19:58:54.99 ID:2YAzSLUn0
ザオ君はザ男でいいでない?
ネーミングセンスないよ?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 20:27:22.33 ID:nyWXE3wv0
腕はルカニかヘナで頼む
会心とかで来ないでくれよボスは
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 20:29:35.50 ID:rbo0tNsl0
くろがねの眠りG100なら持ってるんだけど、くろがねの眠りG+MP吸収なんて全然売ってない・・・。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 21:00:34.22 ID:+c8XC6x+0
グリーンオーブだけとれればいい場合、
新たにバト用装備買う金考えると、武でいったほうがかなり安上がり
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 21:03:53.84 ID:PPyKDUVz0
天魔1.4から乗り込んできた人が多いのか悲惨だな
全滅しては小瓶飲んでで金かかるし、もう全員サポ4人分パサー魔戦雇ってくることを強要したいぐらいだ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 21:12:35.43 ID:d4qmEegZ0
天魔に開幕タゲも見ないで突っ込んで行く爪が
「LRで視点変えられなくて調子悪いw」
猫で棒立ちでさみだれ食らいまくってる爪が
「猫強化されたよね、さみだれ多くなってるw」
とか俺を笑い殺そうとするPTが増えたぜ…
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 21:15:05.71 ID:ZdJan1ph0
「最初に天使して」
「なんで会心ガードしないの」
「ばくれつはビッグシールドで防げるよ」
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 21:15:34.77 ID:MkUtJ0lU0
お前らがタゲ見れるのは突っ込むアホ爪がいるからw
ばかませんやバカ僧侶はできるものなら先頭でタゲ判断してくれよw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 21:17:06.81 ID:+c8XC6x+0
タゲはともかく、眠る人、最近多いよな、、
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 21:29:46.83 ID:JUHj39o90
>>24
天魔の開幕タゲぐらい爪で突っ込みながら余裕で確認出来るようにならないと永遠に猫で開幕さみだれ事故()が起きるぞ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 21:33:24.55 ID:iR0EcGJn0
そのうち「今日は証あんまり発動しないな〜」とか言い出す武闘家がでてくるな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 22:09:58.17 ID:J63QstZf0
鯖重過ぎってのもあって色々と酷いわ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 22:23:38.35 ID:zHyqny9G0
                       /: : : : : : : : : : : : :
                   | : : : : : : : : : : : : :  証     発  つ
      ぶとうか        | : : : : : : : : : : : : :  前    動  れ
                __    ゝ . __: : : : : : : : :  提     し  l
.      r‐-==ニ二     `ヽ_____  Τニi┬-  で    な
       `>‐┬――- 、 ∨       `ヾ=L}     ポ     い  今
      /⌒ヽ | 、_ __   ヽ |         \}    ジ     か  日
      /    \ | rq __   ||ニ=-       ヽ   っ      ら   は
.    /-‐=ミ ヽ|  ノ     リ^i-‐      Y   |ヽ、て      つ  証
.   {7 ̄\  `|   ‐ァ    〃―-      | }  ,′: る    れ  あ
. ー--/     ヽ_,∧     / -‐=ミ    j/ /::::::: か    l   ん
.   ′    /    ー--‐く/     ∧  ∠..__/:::::::::: ら     わ  ま
      /           /    /__{/      ̄ ̄な     l    り
     /         , '      /             l      
.    /             /     ′          
.  /             /     /               
                /    /
             /  /
.             /   ′
           ,イ   /
         〃///
        {/イ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 22:56:08.15 ID:Pbn41zyB0
野良やってて、イッドのいてつくはどうを不発させる方法を知ったんだけど、たまにうまくいかないんだよね。
はどうが不発する原理はどうなっているんだろう。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 23:37:24.42 ID:5HlbhbHHO
猫から巻き込みで風もらうのもううんざりだ

野良もう行きたくね〜
タゲ確認なんか難しくないのにな…あと拮抗にもならんのに押すのやめろや
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/20(月) 23:51:16.78 ID:ilGhOWy10
>>30
まさか今更ぐるぐる回りだすとかじゃないよな?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:02:55.53 ID:LQeoqvqd0
>>31
さみだれはみんなでうければ怖くない

だからなw
タゲ判断しないやつ壁スイッチしない奴が混じってる時点で全てを諦めて全力で壁に向かうことにしたよ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:12:57.80 ID:1pZhSWbC0
天魔で死にまくってるpt見ると
無理せず魔法でいけよと思う
そのうち魔法の方が多くなるかな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:25:46.66 ID:kQzd/NED0
天魔やばいな 数少ないバトマスでさえ棒立ち多いぞ!どうなってんだこれー
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:30:57.68 ID:1Mfnan4i0
プスゴンのいちご爆弾きたら下がってきたパラさんがいたんだけど
下がった方がいいの?経験的にこれまで下がらないパラさんが
ほとんどだから、思わず下がらないでってお願いしたら、死にます
って言われちゃったんだけど。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:31:44.73 ID:KUc+8ouL0
僧侶で緑出してるけど、一見そんな編成で行けるのか、オイ!ってPTのほうが勝率高いことに気づいた
ちゃんと考えて動く人がやってるからなのかね

逆に鉄板構成って言われるようなオーソドックスなPTだとどうにもならんことが多い
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:36:59.55 ID:o+muGGJb0
自分魔戦で確実に勝ちたいから武2構成要求したら断られて盗武でいったが勝てんかった
天魔は盗武構成で行くものなのか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:53:36.57 ID:MEeFGswf0
>>26
さみだれとかくらってんのはお前だけだw
先頭の奴は分かった時にはすでに遅しw壁に使えるやつは行かないからな
ざこませんそうりょは一回先頭たってみろw
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:54:54.47 ID:MEeFGswf0
普通に武2だろうな
4000Gなら盗賊でもいいだろうけどww
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:58:25.58 ID:LRSZq17F0
グリーン上がったおかげで
天魔に地雷かたくさんながれてきてるな
タゲわからんのなら勝てんよ
脳筋タイガーは来るな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 00:59:57.68 ID:LRSZq17F0
>>38
タゲスイッチできてれば
盗賊2でも余裕
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:10:08.60 ID:rHOWB+mUO
グリーンオーブ欲しいだけなら魔2僧2でロボが一番楽
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:12:56.45 ID:FNzy3qWo0
強ボス回せるステ装備はあるのに
未だにタゲ分からんやつって何考えて戦闘してきたんだろうな
頭ん中なんも入ってねえんじゃねえのと思うわ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:17:27.51 ID:zyiPItH00
そりゃオフゲのドラクエの感覚で、敵はランダムに殴ってくるって思ってるんだろうよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:21:38.92 ID:thS2ngzB0
今の野良天魔ほんと危険だな
レベル65になっても天魔は強いとは思わんかった
俺ら55で魔二人も入れてよくやってたよなw
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:21:39.75 ID:FNzy3qWo0
頭おかしいよなマジで ボスの向きと目線でどいつか見ろっちゅうに
まさかコマンド選択の文字追ってて周り見てないとか・・・
コマンドなんてカーソル位置覚えてんだから見ないで入力するもんだろ
スマブラで手元のGCコンチラ見しながら操作してた友人思い出したわ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:22:41.84 ID:aKf8TmPOO
タゲ見れても壁時位置を内に修正しないやついるしな
もう1.4だよ?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:29:20.59 ID:Tu4Q2AQD0
>>39
雑魚宣言ってわからない?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:34:24.41 ID:FNzy3qWo0
スイッチはできない奴がまじってると分かれば
俺がかなーり早めに修正してなるたけはじっこにポジとれば
下手っぴが壁外れてタイガーしてても抜けないしな 別にいっかなって感じ
2連攻撃ありのボスで一発殴られてもなおタイガーして死んでいくのはやめて ほんとに
せめて引きながら一発目くらえば2撃目はくらわずに回復してもらえるから
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:38:08.79 ID:Tu4Q2AQD0
>>39
まあ前全員開幕タゲ見れなきゃ無理だからしょうがないところもあるけどね
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 01:54:04.11 ID:AMgV4WaaO
ロボはともかく天魔はオーブでにくいから、こびん100以上使った挙げ句出ないで解散とかありそうだな。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 02:13:33.56 ID:HhaEfNLW0
1.2の時の天魔倒した奴がプロ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 02:30:29.02 ID:mZAEa2D00
カメラ回そうとしてL押したら通常攻撃はじめて痛恨くらった俺の悪口はやめてください!
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 02:56:33.41 ID:1Mfnan4i0
>>940
相撲補助ってどんな風に説明してんの?
参考にしたい。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 02:57:28.90 ID:1Mfnan4i0
>>55
誤爆すまん。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 03:27:41.11 ID:d8a4uz1O0
今の野良天魔は開幕で武がbのタゲもらってるのにそのまま突っ込んで痛恨食らってるアホ多すぎる
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 03:38:26.68 ID:8TY0bTMe0
バトマス全然デバフ入らないし会心腕でいいよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 04:04:58.27 ID:MEeFGswf0
>>49
じゃあおまえが先頭行けよw
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 04:11:52.54 ID:cTjYN46B0
僧侶で天魔希望出してたら魔法ptに誘われて、今の物理よりマシだなと組んだんだが・・・
バンバン寝るわ立ち位置悪いわで壁抜けまくって乱戦状態。パラが可哀想だったわ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 04:16:45.78 ID:KWxkH7Kr0
若干左右に分かれて突っ込めば開幕タゲわかるよ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 04:19:54.31 ID:Aa0csknG0
ガーッときたらズザーッと移動すればズガシャーンと妨害できる
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 04:27:02.78 ID:ThuhxYG30
せっかく持ち替えあるんだから開幕は皮盾で会心ガードすればいいんじゃね(ホジホジ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 04:31:47.99 ID:Aa0csknG0
実際のところ、盾バトマス編成はありだと思う
壁できれば盾いらねーけど現実問題PT組んでも壁できる前衛がほとんどいないのが実情
左手の火力なくすだけで痛恨怖くなくなるなら割の良いトレードだと思う
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 04:35:32.16 ID:3xlVuo+t0
☆このごろ天魔ではやるもの☆
○頭奇術でばくれつ即死する武
○攻撃210の爪武
○ベホマラーにめいそう合わせる武
○タゲられるのにボケ連打して痛恨くらう武
○天魔の背後に陣取ってタイガー連打な武
○Aと相撲始める武
○「いつも時計でやってるので反時計でやると壁できない」
○「天魔なんか雑魚だから壁やスイッチなんかいらない」と力説するリーダー
○壁にも入らず画面中央でひたすらピオボケ連打でパサーすらしない魔法戦士
○僧侶を壁にひたすら逃げ回る魔法戦士
○ラリホーマで寝る僧侶
○たいしたピンチでもないのにパニクって天使連打しまくる僧侶
○死んだらザオで起こす僧侶
○なぜか機械のように祈りホイミしかせず何度も死ぬ僧侶
○僧2武2PT
○タゲスイッチの存在すら理解しておらずどうみても自分が一番癌なのに
「このPTは効率悪いので抜けますね」と捨て台詞を吐いて即抜けする武
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 04:40:56.53 ID:Nbc3a+sf0
盾バトマスって、会心完全ガードやビッグシールドしながら爆裂や天下無双で攻撃するのか?
さすがにそれはちょっと…

盾バトマスを二人用意するより、普通のバトマス一人と盾戦士や盾パラディン一人で分けたほうが攻撃も防御も安定する
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 04:46:19.93 ID:ecu6OPNk0
爪でも猫の開幕タゲ見れるだろ
なんで雄叫びしてんだよアホ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 04:55:23.47 ID:ThuhxYG30
盾は開幕だけ持ってればいい
ようは開幕の痛恨事故対策
相撲が安定したら持ち替えればいい
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 05:19:05.52 ID:vZowN2xS0
爪構成でも状況がやばくなったら、
持ち直すまで、盾に持ち替えて会心ガードありだな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 05:48:16.62 ID:BPgIhjcy0
天魔って新ボスよりつえーのな
プスゴンが雑魚に思える
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 05:48:46.11 ID:WHkvGaT1P
もう野良では行かん!!!!
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 06:03:14.69 ID:1pZhSWbC0
ヘナが入らないだけでも難易度は上がるなぁ
猫の怒りで一発で死んでたが、スクルト2発かければ
HP350でも耐えられますか??
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 06:04:18.19 ID:Tu4Q2AQD0
>>48
これ不思議だよね
どこまでもフィールドが続くとでも思ってるのかねえ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 06:06:38.70 ID:WHkvGaT1P
スイッチのことを、食らったら後ろに下がって回復きたら戻ることだと思っているぞ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 06:07:35.33 ID:ecu6OPNk0
>>74
内側に入り直す事だと思ってる奴もいる
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 06:12:58.53 ID:zyiPItH00
1.1の蜘蛛で僧侶やってりゃ大抵のスキルは身に付いたな今思えば
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 06:13:30.46 ID:nXrMsbBo0
>>69
そんなんするくらいならこんに持ち替えて天地やってろ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 06:20:54.61 ID:ecu6OPNk0
雄叫びボケしてくれた方がマシかもな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:02:42.97 ID:LRSZq17F0
>>57
そう!それ!
開幕痛恨食らって事故だって(笑)
開幕多少左右に散ればわかるのに
脳筋ボケ!
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:04:55.80 ID:W96P/44TO
>>75
スイッチって何ですか?って聞かれたら何て答えればいいの?
内側に入り直すって言うのが一番わかりやすいかなと思うんだけど
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:19:49.42 ID:ea5p0IIo0
>>77
それ地雷
そっこーNGだは
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:20:35.15 ID:kCD1DwRf0
このスレも人の事言えない奴多いから
天魔で開幕タゲ判断を野良に求めたらどれだけ危険な事になるかまるで分かってないんだな
僧侶で野良天魔100体もやれば分かると思うんだが、その経験すらないの?

僧侶に全く負担をかけない、完璧な開幕タゲ判断出来る奴は1.1から天魔に通ってる奴ですら小数
大抵の奴は途中で止まったり、固定じゃなければ使えないタゲ判断のやり方

・途中で止まらずに走りながらタゲ判断が出来る
・途中で止まらない方法で、且つ自分がタゲの時に確実に被弾しないやり方を確立している
・自分以外がタゲの時に、かなり奥の位置で確実に抜けられずに壁に入れる

最低でもこれが出来ない限り、野良天魔で開幕タゲ判断はしなくて良い
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:33:33.90 ID:ecu6OPNk0
>>80
それは軸ずらしの事でこのスレでいうスイッチとは違う
こういう誤解を招くからスイッチってあんまり使わない方がいいと個人的に思ってる
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:38:39.03 ID:Hcrrcn1KO
天魔で開幕タゲ確しない方が危ないと思うんだけど。
被弾したとしてもその後の動きをパーティで共有出来ていれば問題無いのでは?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:40:04.97 ID:ThuhxYG30
>>79
左右に分かれると今の鯖重い天魔ではラグで壁抜け多発するよ・・・
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:42:14.46 ID:kCD1DwRf0
>>84
結構丁寧に書いたつもりだが、俺の書いてる事の意味が分かった上で反論しているの?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:49:57.38 ID:TEzL+FAG0
野良のバカ爪に開幕タゲ判断とか期待してないからつっこんでいいよ
ちゃんとその後壁するならな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:52:42.81 ID:Hcrrcn1KO
よく分かりません。
開幕タゲを見ずに突っ込むってこと?
タゲられた人が死んだ場合は、パーティメンバーはそれなりの対応が出来るの?

1.1から天魔行ってるけど、タゲ確は何よりも重要だったよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:54:49.97 ID:xgEs0EcAO
>>83
説明おなしゃす
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:56:17.65 ID:ecu6OPNk0
天魔で爪が開幕止まらずに走る必要性が分からん
開幕僧侶が何も考えずに祈っても
爪がちょっとでも前で壁入れれば開幕僧侶タゲでも余裕で逃げれるだろ
前スレ辺りでボコボコに叩かれてた開幕会心ガードだのビッグシールドやってる人?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 07:58:27.81 ID:ecu6OPNk0
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:04:08.84 ID:Tu4Q2AQD0
こうやって脳筋が出来あがる
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:08:01.23 ID:kCD1DwRf0
>>90
会心ガードもビッグもやらないよ
野良前提だぞ?
いちいち説明してもいいけど結構長くなるよ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:08:42.00 ID:CWD+OdMsO
天魔イッドで寝るやつ多すぎ
あとタナトスに開幕スリープダガーしたら地雷と思われる?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:11:20.52 ID:XvF4Ohj40
イッドとか棒立ちタイガーで倒せるカスだろ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:12:27.06 ID:38ZIBJsAO
>>90はタゲ確認はするけど、奥じゃなくていいって言ってるんだろ
俺もそれでいいと思うが
逆時計でマラソンするのが早くなるだけ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:12:54.92 ID:ThuhxYG30
今の野良に開幕タゲ確認なんてさせたらフリーパスで僧侶まできちゃうよ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:21:32.96 ID:kCD1DwRf0
>>88
まず1つ目
開幕ツメと魔戦が突っ込んだとする。
開幕のタゲ判断をしようとする奴の多数が左右に振れる
僧侶はこの時大抵真ん中の奴に合わせて軸を取る
この時僧侶タゲだと真ん中の奴が勘違いして下がったりして抜ける事が多数→僧侶に痛恨

2つ目
野良の大半は時計回りだという事に反論する奴はいないと思う
開幕タゲ判断する人の大半は走って途中で止まる
もうこの時点で円の外周までの距離が少なく、時計回りだと非常に壁の位置更新が忙しい
壁の位置更新上手い人が揃っていないと厳しいやり方
よって野良では厳しい
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:24:40.67 ID:xgEs0EcAO
>>91
タゲスイッチじゃん
話の流れでは壁スイッチの説明の事なんだけども
敵の内側意識、入るって説明が一番簡略だと思うんだけども
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:25:47.29 ID:kCD1DwRf0
3つ目は>>97で出たな
タゲ判断は出来ても、そこから自タゲじゃない場合に壁に100%入れる奴が少なすぎる
僧侶タゲでフリーパス→痛恨

これに加えて、野良では開幕位置修正せずに特技を使う僧侶も多い
左右に振れたツメ魔戦の間を天魔が僧侶に向かって全力疾走
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:29:51.24 ID:38ZIBJsAO
>>98
横からだが、>>88はおまえの味方(同意見)だと思うんだけど
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:33:32.35 ID:Tu4Q2AQD0
ツメと魔戦が突っ込むなんて言ってる時点で僧侶しか出来ないのバレちゃうぞ
それ見間違いの元だから
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:34:37.64 ID:kCD1DwRf0
>>102
だから野良だって言ってんの
ちゃんと見てね
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:34:57.55 ID:zpg9E/f5P
天魔戦で
下手なりにも壁に入る人が1名いてくれたら
使えるのが

多角形ならぬ外周の壁を使った一人壁
波動を食らう距離でしか出来ないのはデメリットだが
外周に擦り付けるように逃げていると
外周の壁と味方1名(壁)に天魔が引っかかって
完全停止するという

2名で壁張替えすらしないPTに当たった時に
もうアカンと思いつつ天魔Bを引率してたら
たまたま見る人もいると思う。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:37:31.17 ID:YyLoEoMNO
僧侶はど真ん中、残りは開始位置を基準に左右に弓なりに走って壁に入る
天魔くらい開始時に距離がある相手に止まってタゲ判断するなんて
せっかくのいい練習の機会を逸しているよ

ラグを考慮して壁に入る時は余裕をもって進行上に停止する
これさえ守っていれば抜けない
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:40:56.32 ID:ecu6OPNk0
天魔で時計回りってどこのアストルティアの話だよwww
強ボスはほとんど野良でしか行ってないが
これまで一度も天魔で時計回りとか言いだすやつに会ったことねーよ
会ったとしても反時計回りにしてもらえばいい話だろ

爪と爪の間抜けるってのも猫ならともかく
天魔じゃよっぽど頑張って散らなきゃないだろ
開幕ダッシュしてラグで抜けてる奴はよくいるけどな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:44:31.09 ID:ecu6OPNk0
>>99
話の流れってそもそも俺が>>74に対して
スイッチを勘違いしてる奴いるよねって乗っかったのが始まりなんだが
そんでまさに勘違いしてる奴が見つかったようだけど
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:53:58.10 ID:kCD1DwRf0
>>106
野良でやってる?
1.1からかなりの回数野良で行ってるけど、自分がリダやらない限り時計のが多いよ
あと聞けばやっぱり時計に慣れてる人が多いから反時計にしましょうってなかなか言い出せない
反時計が当たり前って言いたい気持ちは分かるけどさ

開幕タゲ判断自体を否定するつもりはない
だが野良では開幕タゲ判断のメリットをデメリットが上回ってると俺は思う

フレ混じりの野良ではなく、完全な野良でもう1度100戦くらいやってみたらいいんじゃないか
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 08:56:15.36 ID:Tu4Q2AQD0
>>103
長々と書いてくれてるけど、誰のプレースキルも向上させない文章だったから記憶から消えてたよ。ごめんね、一応読んだんだよ… 今日はもう消えるから許してね
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:01:00.85 ID:CWD+OdMsO
天魔は野良でも反時計回りが普通じゃないかな
時計回りだと無理あるし
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:04:25.59 ID:ecu6OPNk0
ほとんど完全野良でやってるが、天魔で時計とか言い出す奴なんか会わないんだがwww
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:04:31.54 ID:tovQ+WOr0
天魔って重バト3人で押し込めば楽やん
痛恨は聖女、爆裂はやいばで防げる
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:05:23.90 ID:nXrMsbBo0
まあ基本的には反時計じゃないすかね?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:11:56.48 ID:kCD1DwRf0
俺の記憶が確かならノリィさんは完全野良じゃなくてフレたくさんいるけどどうしても時間合わない時があるから野良から補充だった気がするが
もしかしてノリィさんじゃなかった?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:12:02.88 ID:YyLoEoMNO
野良天魔は何も言わないと時計と反時計どっちにもなる可能性あるなw
事前にリーダーに確認してるよ俺は
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:12:57.68 ID:tovQ+WOr0
このスレって重バトはタブーか何か決まりでもあるのかね
意地でも爪で倒したい奴が多いキガス
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:14:18.15 ID:zyiPItH00
ノリィさんとこのチーム崩壊して引退者も続出したから
もう固定とか出来ないんじゃね
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:18:47.50 ID:ecu6OPNk0
天魔Aが相撲の邪魔になりにくいから時計回りの方が良くて、
そのためには開幕で爪がまっすぐ走らなきゃいけないって話なら
野良でやるかどうかは別としてやり方としてまあわからんでもないけども
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:23:38.32 ID:ecu6OPNk0
あとどうでもいいけど俺はノリィじゃねえ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:26:37.32 ID:nuQNMVXD0
お前らが天魔物理危険って言うから魔法でいったら魔法も酷かったんですが・・・
寝るパラに寝て封印くらう魔法
もう一人の魔法が寝てて僧侶が回復に忙しいのにッッコミしないでメラミ連打
全滅してマンタンさせても小ビン一切こっちに使わないで「準備完了キリ」
勝って吸いに行って自分たちはマホトラですぐマンタンになって「準備完了キリ」
こっちのがどうしたって遅いから後からいくといくと「w」


何なのこれ・・・
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:30:26.92 ID:bBfzIdb40
強ボス実装されてから小瓶使う魔なんて見たことないよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:35:22.35 ID:Us1eYZKKO
ぶっちゃけいまの緑は全部危険だろ、昨日魔で天魔行ってきたけどもう一人の魔は眠り封印耐性無し、寝る度に¨ね"じゃねぇよw
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:41:01.48 ID:SE7NsaJkO
>>120
1.4にもなってそんなフルコースは流石にネタだろ

流石にネタだろ?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:49:35.54 ID:riQ6CpFa0
今だに天魔で寝る魔戦、武闘家っているのな… そんなんだから羽落ちる前にBを落とせないし…

なんで下半身守備錬金にすっかねー。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:53:41.36 ID:TEzL+FAG0
パラに聖女を要求されたんだけどこれは普通なのか?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:55:27.42 ID:ubAMsiOy0
今頃になって天魔の話題って事はやっぱグリーン目当ての新参が多いって事だな
そりゃ野良の難易度高くなるよね
今はもうロボしかいかねーや 
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:57:41.84 ID:PDdwvXLT0
パラばっかだな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 09:57:43.41 ID:TEzL+FAG0
乗り込め勢のせいで被害を被ってるから話題になるんだろうw
スレの住民なんてそんなにコロコロ入れ替わらねーよ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:02:24.02 ID:FowtQexV0
>>116
正確には爪2構成以外はやりたくない人がいるよここは
残念なことに
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:15:14.79 ID:fS8zMqRpO
>>129
スレ内で爪に金かけた人間多いんだろうね
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:16:17.60 ID:cvA/CGeG0
もう野良は諦めて身内ロボだけ行くようにしよーぜ
・僧侶の怒りはロスト
・自分の怒り(その都度宣言してあげるといい)は放置
・最初は左の柱に隠れる
だけ教えて後は自分がしっかり走れば残り初めてでもツメor二刀流じゃなくても勝てるから強ボス体験にちょうどいいぞこれ
今は緑高いから金策として誘いやすいしな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:35:49.73 ID:YM/3xFOoO
グリーンオーブはいつも両方とも魔法で行ってるんだけど、
物理で行くメリットって何なの?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:41:23.21 ID:38ZIBJsAO
>>131
俺は間違った強ボスの戦い方を覚えそうでいやだから、意見正反対だな
初心者に初体験にいいなんて言ったら蜘蛛でもマラソンしようとしかねない
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:41:30.96 ID:ecu6OPNk0
>>132
・盗める
・魔法より早いまたは燃費が良い
(・魔法よりは緊張感があって飽きない)
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:43:19.27 ID:38ZIBJsAO
>>132
ウルベア魔法で行くってすごいな
HP低くて僧侶はげそう
でも範囲使える分早いのかな?
盗み欲しいから後一つは盗賊か
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:44:09.07 ID:tRtBprwTO
魔法PTも大概だぜ

‘天魔希望’って書いてるから誘ってんのに、睡眠Gや羽衣持ってないとか普通に居る
寝たり魔結界に使う無駄ターンで火力落ちてるだよ

真理バ覚醒「いつもこれで勝ててるのでw」
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:45:43.28 ID:+KBXSRm90
早い、コストがかからない。

だけど今のグリーンの値段なら多少連戦になったところでコストもいいだろうし
魔法でいくのが一番確実。

物理でいって、全滅してりゃ世話ないわw
いまでも、サーバー1は野戦病院のようだからなw
ロボは魔魔僧僧、天魔はパ僧魔魔でド安定。僧とパラがちゃんとしてりゃなんとかなるw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:48:15.90 ID:38ZIBJsAO
ああ、僧2で行くのか
でも盗めないな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:51:43.99 ID:i1pM4ckL0
遅くなったけど
前スレでロボ攻略教えてくれたアニキ達ありがとう
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 10:53:44.81 ID:zEfsU37W0
ロボ物理
盗盗短剣旅僧侶
タイガー倍率落ちてレッコウケンと大差ないので低燃費電池いらず
システムダウン時だけタイガー、1体になったら僧侶は怒りもらって衣
他は短剣でペチペチMP回収、6分ほどと遅いがド安定ですわ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:02:32.45 ID:+KBXSRm90
>>138
あくまでも今日はじめてのやつでも、少しの打ち合わせだけで勝てる構成だから。
僧侶を一人にするとかは、個人の力量を元に判断すればいい。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:05:34.98 ID:dIOdl8Od0
ウルベアの盗むとか本気でいらんわ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:08:28.10 ID:HHdTI7Eh0
教えて下さい

ウルベア 魔魔僧僧PTでの僧は回復と補助に別れてほうがよいのですかね?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:09:58.39 ID:3xlVuo+t0
ウルベアも今時野良は乗り込め勢でひどいからな
盗ませてる場合じゃないという言い方もできる
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:12:30.42 ID:3xlVuo+t0
>>143
いいえ 怒りもらった方が逃げる → もらってない方が回復
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:14:03.32 ID:HHdTI7Eh0
>>145
ありがとう
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:17:18.67 ID:YyLoEoMNO
ウルベアは盗賊2で行けば毎回4、5個ドロップが見込めるからね
謀らずしもはまると20個くらい聖水宝石持ち替える
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:17:55.76 ID:dIOdl8Od0
>>144
それ以前に時間の無駄
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:20:18.42 ID:QJda1ZTB0
ウルベアって新ボスの中で一番ヌルいよね?
僧侶いなくて、初めてボスで僧侶しするっていうレベル53の僧侶連れてったけど
余裕で勝てたわ。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:20:20.62 ID:bBfzIdb40
ウルベアいったら宝石4つもドロップして笑ったわ。レッドオーブが着いてきた気分
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:21:21.33 ID:3xlVuo+t0
ウルベアは今の野良で盗賊2で行けばほぼ毎回死ぬから効率最悪
固定限定な
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:21:55.82 ID:t/0+eXMTP
>>140
この構成おもろいけど野良で安定するの?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:22:29.76 ID:ubAMsiOy0
野良で行くなら一喝ゲーが安定
新ボスはオーブでやすいから負けるくらいなら武武電僧が安定する
ヘタでもなんとかなるからな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:23:57.61 ID:38ZIBJsAO
>>149
ザイガスが最弱
ウルベアは前情報なしで乱戦すると死ねる
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:26:43.59 ID:3xlVuo+t0
盗むターンの消費や攻撃力HPの低下もあるしな
イッドとか旧ボスなら盗賊いれたいが
新ボスは自分が僧侶やるならまだしも野良で他人に僧侶任すなら盗賊はいれたくないな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:30:53.20 ID:ecu6OPNk0
まあがぶ飲み実装で聖水の価値が下がってドロップの旨みが減ってきたのは確か
聖水は1.4終わり頃には250Gくらいまで落ちるかもしれんな
溜め込んでる奴は早めに売った方が良い
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:35:26.08 ID:zEfsU37W0
>>152
多少腕が悪くても速度と安定(と燃費)を両立させたいがための旅入り
旅がハッスル持ってるとか、盗賊二人とも短剣振ってるとか条件あるけどな
まぁフレで試しにやってみたらアホみたいに楽だったからってだけで
野良のド底辺だと無理かなぁ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:39:27.69 ID:NKkGzWDy0
>>157
一人バトマスの方が楽だったよ。
後半は盗も旅もキラピでMP補充できるのがいいよね
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:41:59.12 ID:cvA/CGeG0
>>133
一応ウルベアは回復に怒るとか足遅いから逃げれるとか原理も説明してるし
他のボスも同じように行ける!と誤解はしないだろう

・・・たぶん
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:47:01.88 ID:0KxtWOJcO
冗談抜きで野良であんまり行きたくねーよ

フレとだとウルベアなんか盗賊2でウマウマたが野良だと武2でも危険な場合あるわ…
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 11:52:16.50 ID:JnpJynwV0
話もどして悪いんだけど、俺もスイッチの事>>99と同じ風に捕らえてた。
記憶違いかもなんだが、前に内側に入り込んで抜けるのを防止するやり方を
スイッチだとここで読んだ気がするんだけど、
スイッチじゃなかったらなんていうの?
ここ以外でも内側に入る方法と>>3に書いてる方法両方スイッチって書いてて混乱する・・・
>>3にかいてあるのがタゲスイッチ、内側入り込むのが壁スイッチでFA?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:01:40.02 ID:gxNRjbDw0
俺も読んでて不思議だったのでスイッチ教えて。

俺の解釈は
タゲスイッチ タゲ把握して、タゲが下がりながら壁を交代していく
壁スイッチ  回ってると外にはじき出されるから外側が内側に入りながらの壁位置更新
だったんだが間違ってる?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:06:37.97 ID:SE7NsaJkO
それで合ってる
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:10:22.97 ID:LpJtJ4si0
そもそもタゲスイッチってなんだよw
聞いたことねーよw
スイッチっつったら壁が内側に更新することだろうが
なんでスイッチに2種類あるように書いてんの?w
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:12:21.58 ID:ecu6OPNk0
このスレではずっとスイッチは>>3の意味で使われてきてる
けど軸ずらしがいかにもスイッチらしい動きな事と>>74のような勘違いもあり、
実際に混同してる奴が野良どころかここでもしばしば見受けられるから、
>>83の繰り返しになるがスイッチという表現自体を俺は推奨しない

野良ではタゲ下がり、軸ずらしと表現するようにしてる
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:17:14.03 ID:+cyDF/cm0
>>164
壁スイッチが先に出来た言葉だもんなw
んで1.2からかな?このスレでもタゲスイッチて言葉が出てきた
俺も>>165が言うようにタゲ下がりの方が良いと思う
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:19:39.63 ID:YyLoEoMNO
タゲスイッチはタゲ下がりと壁スイッチの複合語じゃないの?
当たり前のことだから気付かなかったけど>>3は片手落ちだな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:19:58.00 ID:JnpJynwV0
二つの意味あったってことなのかな。ありがとう。
俺今まで>>3をタゲ確認、壁スイッチを総じてスイッチだと解釈してたわ・・・
なんか>>165がいう様にスイッチの表現使いづらくなったな・・・
俺と同じように解釈してる人多い気がするんだけど、言い方まとめてテンプレ書き直したほうがよくない?
他人任せで悪いんだが・・・
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:26:11.00 ID:LpJtJ4si0
>>168
俺も疎お前と同じ考えだな
タゲスイッチ、壁スイッチなんて新参が考え出した造語だろ?

スイッチ
タゲ確認

これだけでいいんだよ
ゴミどもが勝手にわけわかんねー言葉作ってややこしくするな
>>3も次からテンプレはずせよw
スイッチに2種類あるように書いてんじゃねーよクズどもがw
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:29:10.76 ID:R+hiW5BN0
スイッチって表現も紛らわしいしな
目が合ったら逃げと壁位置調整でキッズにも通じる
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:29:12.82 ID:14qH7YNE0
物理PTだとその2つは基本同時に行われるし、混同しててもあまり問題ない気がする
分けて考えるより、まとめて1つのものと考えた方が理解するのも楽じゃね
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:29:35.90 ID:uR2Voy2k0
全く同意
エアプレイヤーがボス行くまで攻略法語ってて
実際爆裂で死にまくるのに何度遭遇したか
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:32:26.81 ID:LpJtJ4si0
外側の人が内側に移動して後ろの人を逃げやすくする

壁スイッチ

タゲられた人が壁となってる人を使って下がる

タゲ下がり

この考えが一般的であって、タゲスイッチなんて言葉は存在しませんからw
スイッチというのは壁役が内側に移動することです
それ以外のスイッチは存在しないので勝手に作らないでください
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:33:49.44 ID:ecu6OPNk0
要はタゲを見ましょうって事なんだけど、
軸ずらしの事と勘違いして「スイッチできます!」って奴がいるから面倒なんだよ
分かってる奴が混同してる分には別に問題ない
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:39:14.74 ID:TEzL+FAG0
タゲ下がりとスイッチ
これが略されてタゲスイッチと呼ばれるようになったのかw

>>3のテンプレはただのタゲ下がりでスイッチの要素が皆無だから追記がほしい
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:39:34.49 ID:dIOdl8Od0
もっとマズいのは自タゲで殴られてから下がれば問題ないと思ってる奴だな
何の意味もないしむしろ害悪という
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:40:50.27 ID:BLrVOwne0
俺も良く知らないしこの際聞いておく
ターンエンドでくる攻撃のタゲってわかる?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:43:28.87 ID:TEzL+FAG0
>>176
まあ名称なんてどうでもいいわな
タゲ下がりと壁スイッチをやってくれれば
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:43:42.21 ID:JnpJynwV0
>>175
なるほど納得した。
ドヤ顔で前タゲ下がりとスイッチの説明した事あったから冷や汗かいたわ・・・
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:51:33.15 ID:NfxZyHkm0
仲間募集でタゲスイッチ理解とか書いてるやつはうまくても地雷臭がするな
そして実際誘ってみると狙われてもいないのに下がってくるわ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 12:58:22.81 ID:ecu6OPNk0
>>177
俺の知る限りでは壁が複数いたらその中でランダム
通常タゲのように敵によってはHPが多いとか少ない奴を優先するとかあるかもしれんけど、
そういう情報をこのスレで見たことはないな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:01:05.92 ID:JnpJynwV0
>>177
これもついでに気になったんだが分からないよね?
同様におたけび、ボケ、クモノの後の攻撃も即攻撃だから分からないであってる?
野良で頻繁におたけびやボケ連発する人には
即攻撃になるから安定してたらしないでって言ってるんだが。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:03:27.99 ID:NfxZyHkm0
>>177>>181
自分も気になってたわ
たとえば自分は僧侶メインだけど
天魔1体になってから叩きに行くと、たいてい狙われるのはパラか武だから何かしら選択性があるような気もするけどね
でもランダムと言われればそんな気もする
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:04:28.38 ID:JnpJynwV0
>>181見逃しましたすみません。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:04:35.25 ID:kCD1DwRf0
スイッチは昔からこのスレでも使われてたぞ?
1.1の蜘蛛で盗賊と僧侶が交互に内側に位置を修正する事をスイッチって言ってたじゃん
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:05:25.30 ID:NfxZyHkm0
>>182
すごい前だけど、強バサにクモノしたあと
起き上がり出の稲妻率が高いから、タゲにまよってるのか、起き上った段階でタゲが再抽選してるだのなんだの
とかいうレスを見たことがあるような気がする

興味深い話題だったから連投しちゃったすまん
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:17:53.12 ID:YpWcs4Ra0
スイッチって言ったら1.1蜘蛛の盗賊僧侶だよなぁ
>>3のこと略してスイッチって勘違いしてる奴がいるみたいだけど
タゲスイッチ=スイッチじゃないからな元々
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:18:31.16 ID:gxNRjbDw0
そうか
タゲ下がりで良かったんだな
テンプレでタゲスイッチってあるからそれが定着してるのかと思ってたわ。
実際タゲ下がりって理解してる人少ないよね。
下がる途中に食らうのはぜんぜんいいんだけど食らったら下がるのが多すぎ
もしくは怒りの時だけ逃げる。
逃げるにしても後方確認しないから逃げすぎて軸ずれまくる。
スイッチにしても壁の内側更新じゃなくて殴られたら下がるって理解の人も多い。
タゲ気付かずに食らったとしてもそのまま逃げ続けるの勘弁してほしいわ。
もうあんたタゲじゃないからってのも多くね?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:24:25.47 ID:NfxZyHkm0
キタコレ先生とかマルティニさんとかグッチさんはまだ回してるのかな(´・ω・`)
なんか懐かしくなってきたわ(´・ω・`)
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:30:27.78 ID:YpWcs4Ra0
語感がいいからタゲスイッチで定着しつつあったけど
タゲ下がり・(壁)スイッチで周知して言った方がいいかも
>>3は書き直した方がいいね
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:31:46.32 ID:Qs3SsiTc0
定義まとめ
@壁
敵の目の前で進路を妨害すること(立ってるだけ)。基本中の基本であり、出来ない人はお引き取り願います。
A相撲
敵を押すこと。押す方がいい場面悪い場面ありますが割愛。
Bタゲ下がり
狙われている人が下がること。下がらないと僧侶が回復行動しかできず戦闘の不安定化、ボスによっては最悪全滅を招きます。
C(反)時計回り
タゲ下がりしたとしてもフィールド範囲は決まっているのでただ一直線に下がるだけではいつか追いつかれて殴られます。それを防ぐために時計回りで距離を稼ぎます。ボスによっては反時計回り推奨(開幕の立ち位置から壁しやすいので)
D壁スイッチ(壁の更新)
時計回りで逃げていても、敵がタゲを直線的に追いかける関係上、壁がだんだん外側へズレていくので、いつか壁が外れてしまいます。それを防ぐために外側へ押し出された人が最も内側へ壁に入りなおします。

@〜Dまで出来て初めてタゲ壁スイッチ理解と言えます。Bまでは出来てもCの逃げ方、Dの壁のスイッチ(更新)が出来ないのが最近の野良の特徴です。是非浸透して欲しいと思います。
なお必要最小限の記載であることをご理解下さい。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:33:09.09 ID:TEzL+FAG0
>>189
キタコレさんは引退したらしい
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:34:35.82 ID:ecu6OPNk0
暴君といえば1.4になってからターン刻みが早くなったのか不定になったのか、
稲妻の後タイガーすると次の稲妻避けられない事が頻発してめんどくさくなったな
おたけびにマラー被せない僧侶だとおたけびも避けなきゃいけなくなって
やたら時間かかってダルい
あまりにダルいから爪でもタゲ下がりしてみたり色々検討してみたが、
いっそ盗賊切ってパラ魔かバババで行く方が良さそうな気がしてきた
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:38:21.64 ID:38ZIBJsAO
>>191
いいね
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:39:43.93 ID:FowtQexV0
おたけびぐらい避けろよ・・・
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:40:03.09 ID:38ZIBJsAO
盗賊僧侶の時はサブ壁って言い方もしてたな
天魔では魔法使いがサブ壁するとか
サポートだったかな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:40:54.90 ID:aKESBOqe0
下がれるんら下がってくれよ…
おたけびをマホトラで吸いに行くとき、自分だけならホイミで足りるのに、
マラーばっか被せてたらMP勿体ないよ…
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:42:05.09 ID:Qs3SsiTc0
追記
Eターンエンド
@〜Dまで出来たら、敵は諦めてタゲ以外の壁を殴る、もしくはある一定の行動を取ります。これが起きたらタゲ壁スイッチ成功です。
反対に、途中でタゲに追いつかれてしまうと、敵にもターンが溜まっているので2回連続行動が発生します。これは非常に危険ですのでターンエンドまで逃げ切りましょう。
なお、敵の行動後はタゲが変わるため、全員でまたタゲの確認をしましょう。分かり次第また@〜Dの繰り返しです。
ターンエンドまではおよそ20秒と考えておけばよいでしょう。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:42:38.58 ID:QUDUCzGj0
>>137
天魔も物理で余裕じゃないの?
自分の地雷フレでも一緒に行った時は普通に勝ててるし
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:47:23.13 ID:YpWcs4Ra0
>>191
>>198
これテンプレでいいわ。分かりやすい
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:51:09.21 ID:LpJtJ4si0
>>3だけは次から外せよ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:55:10.38 ID:zpg9E/f5P
>>199
グリーン狙いの人が大挙した結果なにが起こってるかというと
重度の鯖混雑

ゴールデンタイムの天魔は表示されてるのより1〜2秒先に生きてる
見かけ5メートル離れてる所から攻撃を仕掛けてきたりする。
これを踏まえないと最小小回りで天魔に回りこんで壁をしても
引っかからずにスルッと後ろにいくんだなこれが。

これを避けるには

1.サブ赤ザオ使いを待機させて軽い鯖でやる
2.表示されてる天魔より遥か前方で壁を待ち受ける

という追加戦略が必要。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:56:16.71 ID:ecu6OPNk0
>>195
>>197
おたけびも発動の後叩くと次の稲妻避けが間に合わないから、
マラーかぶせるかどうかで2ターン変わるんだよな
まあ爪で行く時はさすがに僧侶に合わせてるけど

暴君は前衛が稲妻食らいまくらなきゃ僧侶のMPが枯れ枯れになる事はあんまりないと思う
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 13:58:27.37 ID:Aw3ZRKj+O
寝るということはありえないこと
MP吸収つけてる奴らはステマに乗りやすいと思うわ
だって60と40の100なら60判定の次に40判定
60判定外れてしまったら眠る率があがりまくる
だから60×3の180眠りが一番良いな
絶対に眠らない
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:01:31.91 ID:MEeFGswf0
ステマはお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:02:18.26 ID:YpWcs4Ra0
釣られないぞ!
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:02:32.43 ID:zpg9E/f5P
>>204
酷いステマをみた
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:03:56.53 ID:abnQIpFN0
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:06:11.21 ID:dIOdl8Od0
>>203
爪なんて捨ててバトマスで行け
閃光来まくりで僧侶も吸い放題だ
怒り条件とルーチン変更が噛み合い過ぎてて笑うから
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:06:49.48 ID:ecu6OPNk0
久しぶりに見たわ乗算ステマw
人の装備の錬金が見れるようになって絶滅したかと思ってた
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:13:32.65 ID:ecu6OPNk0
>>209
1.3の時にババ盗僧で行って7分くらいだったから、いよいよその方が早そうだの
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:13:51.86 ID:d/54BSsS0
スイッチの意味履き違えて講釈垂れた後なのにメンタルすごいね
俺が彼なら顔真っ赤で枕バタバタコースだわ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:14:13.98 ID:Aw3ZRKj+O
でも眠り100パーだから100パー眠らないとか言ってる池沼いるじゃん
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:18:06.66 ID:LpJtJ4si0
75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 06:07:35.33 ID:ecu6OPNk0 [2/20]
>>74
内側に入り直す事だと思ってる奴もいる



こいつが諸悪の根源だからなw
初歩的なスイッチの事をまったく理解していないのに20レスもしてるw
恥ずかしげもなく他人に指摘までするとかすごいと思うw
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:20:23.31 ID:zyiPItH00
乗算馬鹿の理屈だと睡眠60+40なら2割くらいの確率で寝ちゃうんだけど
現実にそうなってるか?もう諦めろよ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:25:19.46 ID:dIOdl8Od0
>>211
今のバ3ならその半分で終わるよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:26:18.50 ID:Aw3ZRKj+O
天魔で寝る奴らは100くらいが多い
アタッカーは180が安心安全
補助は封印とかいるから妥協しなければいけないけどな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:28:14.41 ID:d/54BSsS0
>>217
もういいよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:28:39.71 ID:MEeFGswf0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:31:10.60 ID:mtjQWM3M0
ただのレス乞食だろ
きっと今日はあまりアンカつけてもらえなくて稼げてないんだろう
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:31:55.33 ID:zyiPItH00
あのなぁ、こちとら睡眠100で1.1からイッド天魔まわしてるんだよ
いい加減にしとけ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:32:08.45 ID:zpg9E/f5P
>>213
実際数十度とラリホーラリホーマくらってるけd
100%では寝たことない。

内部計算バグで
盾のスキル効果全くなくなってた時期はあったけれど
あれの類かも?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:34:57.68 ID:MAc0R/+80
強ボスに無理やり戦士入れるとこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=TwAfo37XxWY
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:36:00.12 ID:ecu6OPNk0
うるせーな
このスレでは1.2終わりか1.3くらいからずっと>>3がテンプレで
スイッチ=タゲ下がりの意味で使われてただろ
今更知らんがな
二ヶ月おせーよ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:36:30.27 ID:zyiPItH00
またダーリンかよw
見てないけどどうせザオでおこしてるんだろw
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:39:45.51 ID:d/54BSsS0
ダーリンのバズズは酷かったな
武で壁しない、その場で一喝
彼の動画観て予習済みです!とか言われたらたまらん
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:40:04.67 ID:NfxZyHkm0
>>224

落ちついて1.1天魔に何勝したのか数えてみようよ(´・ω・`)
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:42:49.62 ID:Hcrrcn1KO
>>196
サブ壁懐かしい
あの頃が一番楽しかった
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:42:53.51 ID:lSo/0n1N0
>>223
転んでる時点で問題外
見るのやめたわ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:44:46.31 ID:Z4LBIgBn0
タゲスイッチとかに必死になってる物理ってバカだよな。
なにも得るものないのにな。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:48:16.68 ID:Aa0csknG0
戦士「だよな」
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:53:36.54 ID:Z4LBIgBn0
>>227
おれ、1.1天魔は四角形移動で500勝したよ。

今はパ魔魔構成で優雅にタイムアタック。
上級魔法連打。

楽しいよw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:54:31.93 ID:zpg9E/f5P
>>232
1.1天魔ですでに四角形してたのか
やるなあ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 14:57:18.36 ID:zpg9E/f5P
と思ったけど後半は俺もやってた…。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 15:01:33.28 ID:NfxZyHkm0
>>232
もしやまどうしプクリポさんでは

グッチって誰だろうって思ってたらメッチさんだった
メッチさんごめん
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 15:01:57.26 ID:Aa0csknG0
1.1初期から通ってたやつらじゃ後半はほとんど四角形主流だったような
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 15:02:02.88 ID:RDEc+xa+O
ダーリンって何でいつもザオなん?ザオラルじゃいかんのか
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 15:15:16.41 ID:zpg9E/f5P
>>236
俺のまるっと勘違いだった。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 15:23:46.84 ID:jeX8K61p0
攻略サイトなんか見てると、オーレンのなぎ払いには転び判定が有り、
転びガードがあると回避出来ます、とか書いてるけど
スレのテンプレの耐性装備のとこには、呪文氷しか書いてないよな?
どっちが正しいの?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 15:26:54.81 ID:MEeFGswf0
魔法でタイムアタックwwwwwwwwwwwwww
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 15:29:10.27 ID:LpJtJ4si0
>>239
基本的にはこのスレが正しい
なぜなら俺が道標だから
ただ、>>3だけはいつもスルーしてたので今日まで気がつかなかった
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 15:35:14.78 ID:VP4tj9Jm0
ザオする僧侶と会ったんだが、ザオラルと比べて何かメリットあるの?
ザオ後ベホマラーされ、HP300くらいまで回復したけど次のターンエンドの攻撃で300ちょっと食らって死んでしまったんだが・・・
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 15:37:53.22 ID:LpJtJ4si0
「ザオする俺ってテクニシャンじゃん?」

っていうダーリンのオナニー
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 15:48:43.03 ID:R+hiW5BN0
>>242
お前動画にでてない?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 16:04:18.51 ID:zyiPItH00
ダーリンの動画ってPT組んだ奴に許可取ってないらしいな
迂闊に組んだら勝手に撮られて晒されるぞ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 16:22:28.02 ID:kCD1DwRf0
>>236
結果的に多角や四角にはなるけど
天魔で多角とか四角とかコメントに書いてる奴はほとんどが軸を分かっていなかったんだけどな・・・
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 16:34:58.12 ID:zpg9E/f5P
>>246
多角はまだしも
四角と言い出すとその言葉に悪い意味で
囚われてしまう人が多そうだったね
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 16:38:09.14 ID:gD72DdAqP
ダーリンもどうしてもザオ使いたいなら、回魔520ぐらいにすればいいのにな
それなら祈りマラーで330近くいくんじゃねーの?
まぁ俺は450ぐらいの雑魚だから、ザオなんてザキのページにあるぜ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 16:44:45.21 ID:SGEAwX+a0
僧侶やってんだけど、スイッチやって欲しい理由は>>3の其の一が理由で
それしか考えてなかったんだけど、其の二の情報ってマジ?

野良天魔で1.2や1.3の時は物理でもそれなりに勝てたのに、1.4になって
極端に勝率が落ちて、その要因が体感的なんだけど、痛恨多発で
壁が死にまくって崩壊なんすよね。

スイッチきちんとやってれば、痛恨ってこないの?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 16:47:37.14 ID:i1pM4ckL0
壁してたのがタゲられただけか
タゲ切れに痛恨乗っただけじゃね?
たとえば後ろタゲで壁が爆裂くらうようなことはないと思うぞ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 16:49:37.77 ID:kCD1DwRf0
>>247
ただ四角に逃げるだけで軸分かってないから天魔抜けたりする人多かったなw
今思えば新ボスで1.1からの人が上手いのはただ単に戦闘回数多いからではなくて、1.1のボスに今必要な物のほとんどが詰め込まれていたからなんだろうな
密着状態でのタゲ判断だけは盗賊僧侶経験者以外は苦労したんじゃないかと思うけど
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 16:53:16.16 ID:NfxZyHkm0
>>249
天魔の話だからを例に出すけど
天魔B(羽なし)の主な行動
通常攻撃 ばくれつけん つうこんのいちげき 天魔旋風脚 はどうシリーズ

このうち、もっとも致死率が高いつうこんと爆裂はタゲられてるキャラにたいしてしか行われてこないよ
バフ持ってないキャラに波動をしないのと同じようなルーチンで動いてるんだと思う

1.1の時、タゲられてない魔法使いがサブ壁をしていたのは
タゲられた僧侶or魔法使いにたいして、この2つの攻撃がなければホイミで一撃死ゾーンを回避できたため

ここからは余談だし、間違ってたらごめんだけど
キングレオを押し込むとおたけびしてくるのとか
バサが範囲攻撃を選択するときはもっとも多人数が入る技
(周囲を囲まれてたらいなずま、1列にならんでると閃光、前のほうにみんなで固まるとおたけび)
を選んでくるのとかといっしょみたい。

1.1の後期に僧侶なしバザとかの手法が現れたこともあるしね
全員耐性でラリホーマするだのしないだので揉めたこともあるし
敵のあたまのよさや、あるパターンに対して決まった行動ってのはあるみたいよ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:15:56.53 ID:RjTa9bPU0
例えばザオの射程がザオラルよりも倍ありますよ、とかだったらまだテクニカルに使えそうな状況はあるんだがな。
運営は馬鹿ばっかり。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:21:56.93 ID:LpJtJ4si0
ザオ使う奴に理由聞くと「ザオラルより詠唱が早いから」って言うよ
ザオ使い100人に聞けば90人はこう答えるw
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:22:20.99 ID:Aa0csknG0
ザオ使い100人とか恐ろしい世界だわ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:25:15.75 ID:tRtBprwTO
ザオ使う僧侶でまともな腕持ってる奴見たことないわ
本人は「ザオ使う俺ってテクニシャン」のつもりだろうけど
まぁまともな知能あったら無意味なことに気付く
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:28:26.70 ID:tRtBprwTO
まぁザオが有効な時もあるっちゃあるけど、パラにザオは有り得ない
まぁザオしか使わない奴は100%地雷
あと詠唱しか持ってない僧侶はニワカ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:30:26.99 ID:Rhw/pb6b0
mpがあと20しかないってときはザオ選ぶかもしれない
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:35:55.03 ID:NDXgbfqW0
905:名前が無い@ただの名無しのようだ :
2013/05/19(日) 23:22:39.09 ID:kTzgxpzAQ
頭のおかしいバトマスに猫戦誘われて流石にイラッときたわ。
自分のタゲスイッチの下手さを棚に上げて
「スクルトやビッグシールド、天使よりズッシ優先してかけろ」だの、
「ザオを使うな、ザオラルを使え」だの的外れな事を言われて何こいつ?と思った。
まじで死んでほしい。お前らが壁きちんとしてれば猫なんて負けようがないだろと。
ならお前が僧侶やってみろっての。装備だけ揃えて中身がカスなバカマスにできるとは思えんが


何でもかんでもザオする奴って前スレのこいつみたいなのばっかりだと思う。
指摘したら逆切れしそう
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:36:08.04 ID:l5liY+vN0
時計だ反時計だのガタガタ騒いでんじゃねぇよks共
タゲない場合は時計にしたからったら左側、反時計にしたからったら右側おさえりゃいいんだよ
タゲられてんなら壁厚い方に逃げろよ
時計だ反時計だこだわってるバカは死人出た時に僧侶を死体の元に導くこともできないんだろうな
タゲうんぬんも名前なんていらねぇんだよ分かってるヤツは1.0の雑魚ボスから当たり前のようにやってんの
それに名前つけてドヤ顔とかキタコレと同レベルじゃん
野良もそうだけどここに書かれてる情報、流行ってること、全部鵜呑みにして思考停止すぎんだろ少しは自分で考えてやってみろや
だから地雷が一人混ざったくらいでギャアギャア騒ぐハメになるんだろ

クモノ復帰後タゲの話あったみたいだけど2つヒントやるよ
・クモノにかかるタイミング
・クモノハメは実は全然ハメれてない
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:36:13.73 ID:YyLoEoMNO
大雑把に分類すると敵の行動パターンは四種類くらいかな?

@タゲを殴れる時
Aターンエンド
B押されたり邪魔されたりしながら最終的にタゲを殴れた時
C長時間押された時に発生する追加攻撃

例外もあるけどそれぞれの傾向としては

@、はタゲ殴れてヒャッハーしてるので即死級の攻撃をしてくる
A、タゲ殴りを邪魔してくる奴うぜー、と行動不能を伴う攻撃
B、@とAがまじった感じ
C押すんじゃねー!タゲじゃなくても即死攻撃も行動不能技もしちゃう激おこぷんぷん丸

・・・ごめん適当に書いた
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 17:39:01.26 ID:Z4LBIgBn0
>>136
天魔に眠りGもはごろもも全く不要。
波動くるタイミングわかったからマホカンタが一番いいね。
マホトラも跳ね返すから、試合終了後MP200↑あまらすことが可能になるから連戦もできるしね。
眠りGとかはごろもだったらこれするのムリだから効率悪過ぎ。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:05:30.09 ID:vZowN2xS0
眠りG90%以上ない人はマジお断りですう
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:06:51.13 ID:LpJtJ4si0
90%も0%も一緒だからw
100%ないなら来るなよw
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:10:14.37 ID:vZowN2xS0
全員眠り100にしたら、天魔がマホトラしてこなくなって
その分、攻撃が増えるだろ。バカか
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:13:15.05 ID:RWyHHCp+0
マホトラじゃなくて、マホトーンな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:14:49.63 ID:PYuhcbIu0
>>262
うるせー、とっとと眠りG100↑そろえてこいや
お前みたいな自称上級者がいるせいで
僧侶もパラも苦しい思いしてんのわからんのかバ覚醒
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:17:50.37 ID:Rhw/pb6b0
天魔のマホトラは羽ですけどwwww
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:21:28.53 ID:LpJtJ4si0
>>265
羽がラリホーしようがしまいが何もかわんねーよゴミwww
お前いまどき天魔に睡眠100なしで行ってんのか?www
地雷すぎんだろwww
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:24:23.73 ID:l5liY+vN0
>>267
悪い、俺も眠Gはなくていいやと思ってる
1.1と物理は寝ると追いつかれたから必要だったけど、今はパラの後ろにいりゃ殴られないし相方の魔法がツッコんでハイおしまい
ただし封印だけはつけろ。僧侶のターン消費するからな
吸収もないならないでいいけどちゃんと聖水飲んでくれ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:31:57.33 ID:AAlZlW7T0
さすがに片方は着けてねーときついだろう眠りG100
久々に野良でパラでいったら後ろ3人同時に寝て笑ったぞ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:33:23.37 ID:l5liY+vN0
>>271
そだなw魔法1人までは許すに訂正w
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:33:52.58 ID:Aa0csknG0
魔法PTでも眠った場合は全員のターン消費するに等しいんだけどな。
戦闘が長引けば眠ったお前以外の消耗が増えるんだよ。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:34:41.82 ID:Wt0m0NWz0
お願いです眠りGくらいつけてきてください
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:35:25.26 ID:PYuhcbIu0
>>270
逆だなぁ。封印されても位置の再確認や不気味とかボケでなんとかサポート的に動けはするけど
眠ってたら軸調整どころか事故ったときの旋風脚回避もできないしお荷物じゃないかい
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:46:43.79 ID:tRtBprwTO
>>262
何回マホカンに無駄ターン費やすつもり?火力落ちすぎ

>>263
その90%台の睡眠Gが他人にバレるようになったね。可哀想に。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:51:48.86 ID:tRtBprwTO
寝る→自ターンと味方のターンを1〜2回消耗する

死ぬ→自ターン2〜4回と味方のターンを1〜2回消耗する

↑イッドや天魔で炎と睡眠耐性が無い奴はこれすらわからないらしい
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 18:51:52.45 ID:6OT228yz0
夜人が多くて鯖が重いと見えない力に引き戻されて壁が難しい
持ち替えすると数秒固まる
敵の思考がおかしくなることがあって急にタゲが変わったりすることがある
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:00:08.35 ID:WfNe6l9bi
バトマスは無法じゃなくて、くろがねのやつと組むと楽だな

くろがねの重さは猫やプスで本当に助かる
本気でバトマスでやっていきたいやつはくろがねにすべきだわ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:01:06.39 ID:MEeFGswf0
スパイクアーマーしらんのかwww
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:08:49.04 ID:ndmS7m8S0
>>277
今日のイッドで魔戦と盗賊がフェンサーで嫌な予感はしたけど案の定寝たw
もちろん武闘家も寝たw
イッドくらいじゃどうとでもなるけど耐性揃えてる俺がアホらしくなるわ

ただまぁ、ツッコミはオッパイにしてるという妄想でチャラにしておいたぜ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:09:35.15 ID:uR2Voy2k0
100%以外はないのと同じだよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:14:36.81 ID:3jN3p0F60
耐性持ち誘わないお前らも地雷
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:15:39.01 ID:5x4BMl6I0
>>279
盗賊魔戦も同様
鎧装備出来る職で布着るのは甘え
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:22:02.77 ID:NDXgbfqW0
魔法戦士「短剣盗賊、二刀流バトマス可能です」
武闘家「短剣盗賊、二刀流バトマス可能です」

同じセリフでも職業が違うと印象も変わる
前者だとまほう、くろがねを持ってくる人が多いけど、
後者だと99%無法者着た盗賊バトマスがやってくる
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:24:55.88 ID:MEeFGswf0
くろがねの完全上位のスパイクアーマーに触れない貧民wwwwwwwwwwww
くろがねまほよろはただの貧乏がはっかくwwwww
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:30:02.77 ID:pkUo2cjV0
天魔でボケてくれない魔戦がいて泣いた
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:30:08.84 ID:abnQIpFN0
タゲ見れるやつなら裸でもいいわ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:30:51.49 ID:bBfzIdb40
防具は儲かってないみたいで大変だな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:42:56.66 ID:U8qnT4JB0
ぶっちゃけ僧侶が上手ければタゲスイッチとかしなくても勝てる
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:45:53.25 ID:MEeFGswf0
モリビル放送見る限り防具はかなりもうかってるな
バトルドレスに師団長

逆にオニキスは大損してたww
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:46:23.95 ID:MEeFGswf0
290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:42:56.66 ID:U8qnT4JB0
ぶっちゃけ僧侶が上手ければタゲスイッチとかしなくても勝てる
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:49:23.83 ID:l5liY+vN0
>>273
眠ったお前と言われても俺は眠封あるしまず魔法PTいかねぇんだけどw
この際眠った1ターンくらい許してやれよって話だ
マホリー放置はながいからダメ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:49:50.76 ID:Aa0csknG0
>>281
フェンサーは嫌な予感どころか確定じゃないか
誘う方が悪い
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:53:23.54 ID:M7BUNyfl0
「ぶっちゃけ僧侶が上手ければタゲスイッチとかしなくても勝てる」
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:54:12.05 ID:vk5zfYdf0
天魔
ちょっと前までは睡眠G+封印Gは当然で、吸収G付けててくれたら有難いなぁという感覚だったのが
1.4の緑オーブ高騰に伴って平然と睡眠なしでくる人増えすぎだろ・・・

もう吸収Gとか考えないことにしてるわw
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:54:32.52 ID:l5liY+vN0
>>287
ボケなんて蹴られたバカが次タゲの時以外使わねぇよ
ターンエンド直前にボケかまして起き上がり痛恨でもくらってろやw

物理は全員耐性必須
パラ魔なら魔法1一人までは眠りなくても許す
魔法1一人が眠っただけで戦況なんざかわらねぇよw
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:55:25.18 ID:abnQIpFN0
>>290
僧侶が言うならかっこいいかも知れんけど、僧侶やるやつはそんなこと言わない
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:56:41.69 ID:5MT7SKkZ0
典型的な脳無し前衛だな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:56:46.46 ID:Aa0csknG0
崩壊しかけるときのボケは有りだけど、たまにいるよな
必死にボケばっかしてて本来の役目果たしてない奴。
魔戦よりアホ爪に多い気がするわ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:57:32.11 ID:MEeFGswf0
でましたタゲ虫ボケませんwwwwwwwwww
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:57:47.69 ID:Ygblkcy40
>>290
タゲスイッチできるけどしないの?
できないだけだろ?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:58:43.44 ID:Z4LBIgBn0
>>267
眠りGは1.1のときからもってるけど使わない。
効率わるくなる。
眠りGはそのうち捨てる予定。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 19:59:02.46 ID:LRXq5RI30
自分電池だが天魔で吸収Gない僧侶とやると戦闘後の小瓶の使用量半端ない
僧侶さんは自分で小瓶がぶ飲みしてるけどツメが電池僧侶に小瓶投げてくれない
あいつらはなんで小瓶をなげないの?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:01:51.29 ID:w8oXijBc0
天魔で口だけの態度でかい地雷魔戦に遭遇したわ

口より操作なんとかしろよと
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:01:55.94 ID:Z4LBIgBn0
>>297
眠りなくても許すじゃなくて眠りあったらMP50(400から350に減る)も減るから効率悪くなる。
波動くるパターン覚えてマホカンタが最強。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:03:56.38 ID:Ygblkcy40
>>304
馬鹿だから。
魔戦が生まれた時点でMPはパーティ全体でシェアする共通の数値って考えができない馬鹿だから。
馬鹿だからMP吸収Gの意味も見いだせない。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:04:32.01 ID:Z4LBIgBn0
>>292
僧侶なんかだれでもいい。
弱い敵に防御力たかめても意味無し。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:05:13.65 ID:l5liY+vN0
>>306
最高効率の話はしてねぇ
それがいいのかもしれんけど魔法1一人寝たくらいでここでガタガタ文句言うやつがいるから言ってるんだ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:05:43.11 ID:U8qnT4JB0
>>302
初めて天魔行ったけど普通に勝てたからさ
ここで言われてるほど敷居は高くないなと
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:08:53.28 ID:Ygblkcy40
>>310
そう思えてるうちはまだわかってない証拠だよ。
余裕で勝ててる状況でも自分も含めてあれが出来てない、これが出来てればもっと安定して早く倒せる、と気付けるようになってくれ。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:09:29.29 ID:tRtBprwTO
月やら真理やら着た‘睡眠Gの有無書いてない天魔希望’のバ覚醒が余りまくっててワロタ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:09:35.42 ID:LpJtJ4si0
天魔で眠ってる魔は起こさなくていいだろ
そのまま眠らせておけよ
動けない自分を十数秒見つめさせといてやれや
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:10:59.79 ID:Z4LBIgBn0
>>276
マホカンタを常に更新することしか思考にないからそういう発言しかできないんだよ。

ラリホーとマホトラしてくるときだけマホカンタすればいいだけのこと。

えー加減天満の攻撃パターン覚えよーな!w

それから俺魔力560↑あるからそこらへんの魔法使いより常に数ターン分ダメージ与えてるんで。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:12:00.34 ID:Ygblkcy40
>>314
攻魔450とメラゾーマ一発でダメいくつ違うの?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:14:24.44 ID:tRtBprwTO
魔力500と魔力550
メラミのダメージ変わらないのに・・
脳筋って怖い
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:17:26.07 ID:/NvNnI6K0
>>310
それは前衛が完璧とはいえなくともある程度はタゲスイッチ出来てたから勝てたんだよ。
タゲスイッチ完全にできてないと痛恨連発で詰む。

痛恨は会心ガード以外基本防げないからな(こう書くと聖女すればって言う人もいるけど、
それこそタゲスイッチ出来てないPTだと蘇生、回復に追われて聖女する暇なんて無い。
聖女どころか祈りすらまともに更新できない)。

パラ魔法PTならパラと僧侶がまともなら、魔法がタゲ理解してなくてもパラと軸さえ
合わせてくれれば天魔に勝てるけどね。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:19:38.54 ID:LpJtJ4si0
本日の馬鹿 ID:Z4LBIgBn0
睡眠Gいらないとか頭悪い発言繰り返してる低脳www
天魔に魔法PTで行ってメラミキャップも知らないで魔力560自慢www
哀れすぎるwwwwwwwwwwwwwww
マホカンタ(w)
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:20:00.37 ID:Z4LBIgBn0
>>313
眠り耐性とかどーでもいい。
ステータス低かったVer1.1での話をバカが引きずってるだけ。

それより天魔を2連戦できないバカ僧侶とバカ魔法使いは天魔くるなよな。
邪魔で邪魔でしかたない。
ゴミたちに合わせて一戦一戦MP回復するのめんどくせーんだよ!

はっきりいって眠りとか突っ込んだら0.1秒でおきるから効率に影響無いしどーでもいい。

連戦能力ふやせ!バカども!
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:20:09.60 ID:c4ND4wk50
>>310
こういうやつが、昨日は一回も負けなかったのにwとか言うんだよ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:20:33.56 ID:Z4LBIgBn0
>>316
メラミなんかうたないんだよバカめ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:22:59.44 ID:Ygblkcy40
>>321
なぁ俺の質問に答えてくれよ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:23:08.96 ID:l5liY+vN0
>>313
それでいいよね
魔法パラは何もしなくてよろし
それで全滅につながるはずがない
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:33:56.09 ID:uR2Voy2k0
天魔初心者がドヤ顔で書き込んでて
昔の強ボススレみたいで楽しいな^^
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:34:37.89 ID:PYuhcbIu0
>>303
拾わないようにするので緑玉出すなら「眠りG使いません」って書いておいてくれ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:47:01.25 ID:tt1GiW4ZO
メラ眠くん誕生の瞬間である
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:50:43.91 ID:NfxZyHkm0
そういえば昔真理きていきなりマホカンタするプク魔さんと当たったことあるけどその人なのかしら
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:54:10.73 ID:WHkvGaT1P
なんだあ今の魔法ptはマホカンタなんてすんのかよwww
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 20:56:15.79 ID:0b5+ctKb0
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:03:23.59 ID:byC6jCaR0
ウルベア、転びガードあっても岩石で転ぶんだけど
なんで転び推奨されてるの?これ防げない攻撃じゃね?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:06:09.09 ID:tRtBprwTO
「天魔なんて2連戦」とか言ってる魔力560インテリ君がメラゾーマ撃ってると聞いて

マホカンタ(笑)
メラミにターン使えよ。火力落としてどうする
メラミにターン使えよ。寝てどうする
メラミにターン使えよ。魔結界してどうする。羽衣着ろよ。
死んでどうする。何ターン無駄にすんだよ、羽衣着ろよ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:08:33.97 ID:AAlZlW7T0
>>330
たぶん回転切りで転んだのと勘違いしてる
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:30:14.07 ID:x9hHN7LD0
天魔を魔法PTのパラでいってるんですが
開幕でbを最初に抑えるんだけど
攻撃してもらうのはabどちらがセオリーですか?

自分はaからだと思ってたんだけど
最近の野良はbから攻撃する人が多くて気になりました
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:30:31.29 ID:KUc+8ouL0
小ビンガブ飲み機能がついたせいか
自分の分しか回復せずに”準備完了!”(キリリッ
ってする人増えたな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:33:16.48 ID:c4ND4wk50
>>333
aから倒す方がいいよ
ぶきみ入りやすい、aのタゲがパラに行きにくい
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:38:20.67 ID:x9hHN7LD0
>>335
やっぱそうですよね。
羽落ちる前にb倒せるならbからでもありかなと思うけど
大抵無理だしやっぱその都度頼むしかないか。

あとセコイ質問だけど
小ビン配らない魔法使いのとき皆さん我慢してます?
魔法使いはマホトラあるから何戦でもいけるけど
僧侶とパラはきついよ・・・
僧侶やパラのMP尽きてるのにしつこくマホトラで延々とMP吸収して止めさそうとしないし
なんか愚痴になって申し訳ない。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:50:13.16 ID:NRPvmSRRi
魔法PTで連戦とかありえない
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:54:37.07 ID:byC6jCaR0
ウルベアさ
僧侶でいってるんだけど
回復もらいに来ないで延々敵叩き続けて
回復が遅いとかいわれたんだが
これってオレ悪い?

オレも敵に追われてるので
止まって回復するとこっちも死ぬ、でも回復しに向かわないと向こうも死ぬってとき
どうしてる?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:54:52.68 ID:VM7Z+CNj0
金策目的だけど、ウルベア僧侶って消費なしと速度どっちがいいです?
盗賊入りでいく予定です。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:56:00.61 ID:NRPvmSRRi
うるせーゴミ
魔法でいけカス
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:57:46.02 ID:LpJtJ4si0
>>338
怒り一匹だけだったら食らいマラーする
二匹に追われてて同時に攻撃くらいそうなら逃げておく
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 21:59:56.20 ID:c4ND4wk50
>>339
速度でいいよ。終盤マホトラの衣で回復出来るから
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 22:20:05.98 ID:LRXq5RI30
>>334
ツメ10個
僧侶魔戦20個
とかかな…
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 22:31:36.84 ID:PYuhcbIu0
>>336
パラやってるけどずっとBからやってる。
野良だからまれに羽根落ちることがあるくらいかな。
小瓶に関してはあきらめてる。
あまりにひどいときは魔法使いにクギさせばいいんじゃないかな。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 22:35:17.87 ID:PYuhcbIu0
>>336
追記。重さが満たされてて、なおかつバフデバフ入りきったって条件がそろったらスティックで殴って回復することもある。
僧侶の場合はわざと旋風脚くらって回復する人もいるね。
自分の場合はそういう僧侶みると信頼されてるなーって思うから気にならないけどw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 22:41:35.83 ID:t/0+eXMTP
おい、住宅鯖どないなっとんねん。カスエニ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 22:58:59.15 ID:Z4LBIgBn0
>>331
お前インテリで天魔2連戦できるってか。
バカじゃねーの?
消費なし必要に決まってんだろバカ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:11:24.63 ID:Z4LBIgBn0
物理やってて急に倉庫からゴミはごろもだしてきて天魔きてるやついてるよなw
ソッコー即抜けしたったわ(笑)
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:28:33.89 ID:TO5QVg5C0
>羽落ちる前にb倒せるならbからでもありかなと思うけど
>大抵無理だしやっぱその都度頼むしかないか。

羽根落ちる前にB倒せないとかどんな魔法PTだよ
今、1.4だぞ!(ごく稀に間に合わない時は許す)
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:28:39.16 ID:nqmU/eg10
なんか最近羽衣に攻撃魔力上級錬金がよく売れると思ったら、天魔で需要あるのか。
まー売れるのはありがたいから、ID:Z4LBIgBn0には頑張ってもらわないとな。
ところで自分用のは上級錬金失敗×3を使ってるんだけど、そんな奴きたらドン引きかい?(´・ω・`)
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:31:25.05 ID:Ohhf1Q1JO
ここのスレ民がジャンプで避けれる技を纏めて流行らせてくれると信じてる
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:32:30.17 ID:t8ykuxN90
魔戦で野良強ボスはもう行かねーわ
冗談じゃねえ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:32:55.38 ID:t/0+eXMTP
>>350
メインならまだしもコウマなんて450で
十分。
ステマしたいの?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:33:24.36 ID:Z4LBIgBn0
天魔で魔法使いは眠りG外してMP400↑にして、
波動を回避しつつマホカンタしてマホトラをがっちりガードし2連戦できるようになってから野良天魔にこいよな。
はごろもとか眠りGとか効率に関係ねーからどーでもいいから。
下手くそ僧侶にお願いされたときだけMP350未満まで減ったときに装備したったらえーわ。

あと、討伐はBからな。
理由はAとBの間合いを調整しやすくなるからAとBに範囲攻撃当てやすくなるから。

とりあえず、上記できないやつは爪で一括運ゲーでもしとけ。
特に2蓮戦できないやつは大迷惑だからな。
まぁスペックみたらすぐわかるからキックするけどなw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:34:13.22 ID:x9hHN7LD0
>>344
参考になります

>>349
3PT中2PTくらいはそうだよ
まあたいてい耐性なしなんだけど
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:34:37.55 ID:Ohhf1Q1JO
俺は気にならないっていうか面倒だから見ないけど、そこそこの問題ない能力あればいいよ

他人の装備許せないのはだいたい自分と同じぐらい努力できないやつはムカツク
みたいな考えだから気にしないとよろし
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:36:14.54 ID:TO5QVg5C0
そもそも天魔に魔法でいくのは1.2までだろ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:42:26.26 ID:nXrMsbBo0
そもそも魔法パとかあたまおかしいだろ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:43:29.63 ID:VCqHoELAO
天魔、魔法で範囲攻撃したら、羽根おちてカオスになるだろゴミw
とんでもないカスエアプレイヤーだなw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:47:04.25 ID:nqmU/eg10
>>353
ステマしたいんじゃなくて、してもらいたいんだよw
ただ、なんで今更羽衣なのかなーて思っててさ。売れるから良いけど、なぜ需要あるのか知りたいじゃない。

どうでもいいけど、二連戦できない奴は迷惑とか言っておきながらメラミは打たないんだよな。
いったい何を打ってるんだろう?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:47:30.40 ID:l5liY+vN0
>>354
そーゆー戦法もあるのかぁと最初は見てたけどいい加減うざいから消えろ
たかが魔法使いが偉そうにするなって
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:48:06.02 ID:Z4LBIgBn0
>>359
羽根落ちる前にストップにきまってんだろ。
お前バカじゃねーの。

羽根が落ちる直前だから3分の1ぐらいけずれるな。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:50:28.28 ID:6OT228yz0
2chで律儀に句読点付けてるやつは漏れなく基地外
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:51:45.21 ID:nXrMsbBo0
あのさぁ・・・
羽と本体は別個にHPが設定されてまして
羽のHPは4000くらいなんすよ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/21(火) 23:58:59.80 ID:VCqHoELAO
羽落ちまえにストップて全然本体けずれてねーじゃねーかW
だせえWワロタワW
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:01:35.76 ID:Aw3ZRKj+O
無法者上はブレス耐性以外ありえない
たまに呪文にしてる奴らいるけど呪文ならまほよろでいい
武闘家はまほよろ装備出来ないけど武は盗賊より劣るのは間違いないから選択肢にない
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:04:23.61 ID:0+2t9u5dP
つよボスでブレスなんて装備してどうすんの
ザイガスでも行くのかw
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:06:58.32 ID:lVlKEoAqO
防御(笑)よりはマシだろwww
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:07:55.49 ID:9Kz755pN0
エア魔法使いもここまでくると痛いな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:14:02.45 ID:snkirAge0
はかないブレスよりはゴミ守備錬金つけてるほうがいいんじゃないすかね?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:18:05.55 ID:PuVnUTdG0
久しぶりにこのスレ見たんだけど今は囲み()って単語は流行ってないの?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:22:25.07 ID:iIEeIzyRi
ツメ君がバトマスに席取られてカリカリしてるね^o^
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:24:14.96 ID:9Kz755pN0
爪はまだ席は沢山あるのが現状。というか僧がバト嫌がってるから喜ばれる
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:26:28.72 ID:MyhOIJ6R0
1,2で魔法とか糞雑魚でしょwww
逆にタイガー大幅弱体で1.4で魔法復権ないのかって話だろ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:40:25.47 ID:V/ZazA5v0
蜘蛛のバト構成で盗賊が短剣スキル0とかいるんだけど、なんかのギャグ?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:41:21.22 ID:qA1i0FZI0
>>352
野良魔戦ごときでキレてるようじゃ野良僧侶なんて無理だなw
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:45:21.73 ID:sIGKVJXa0
>>373
普通にツメというか武の方が嫌いっすわ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:57:11.44 ID:a5l7Gs770
>>373
まだバトのほうが・・・
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 00:57:41.95 ID:VdEY740+0
>>376
腕の問題なら全然構わんのだけど
安定して小瓶多く使う事になるわ
小瓶忘れたとか言って使わねー奴いるわ
何度も小瓶で嫌な思いしたんでもう魔戦では参加しねー
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 01:00:34.31 ID:gqGml7MWO
前まで魔戦で参加してたけどもうやってないしやろうとも思わないわ
まずやっててつまらんし
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 01:03:13.84 ID:l16lRdm30
なんか僧侶が二刀流嫌だって風潮にしたがる人がいるよね
僧侶やってるけど1.3後半からほぼ二刀流でしか行ってないよ
重さ万歳
つーか最近二刀流動画上げてた人(ダーリンじゃない)だってメイン僧侶やん
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 01:06:25.49 ID:8vNthMvi0
武はのりこめ勢の酷さもあるし愛想つかされつつあるからなぁ
ズッ友の電池君くらいは大切にしとけよ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 01:17:49.79 ID:iIEeIzyRi
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 01:21:12.15 ID:W14AFoqs0
パラ魔法PTに質の悪化が・・・。
1.3とか強い人しかいなかったのに・・・。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 01:24:27.57 ID:MFdRYVTG0
今は値段が高い緑オーブくらいしかいく気になれんし、武でおk
全色回りたいならバトでいいけど、そんな時間はない
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 01:35:41.96 ID:77eSyBFi0
緑こそ武いらない筆頭だと思うけどねー
天魔はバトの重さと連戦効率が優秀すぎるしウルベアツメでやりたいにしても武いれる意味はないから
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 02:13:40.61 ID:Jiy9nfvL0
ウルベアで瞑想したら怒りタゲ来て殴られて死んだわ
しない方がいいの?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 02:25:26.38 ID:rXySDWl/0
タゲ貰ったあとマラソンする気があるのなら、瞑想してもいいと思うよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 03:09:22.96 ID:0WFKR+i7P
つか重盗賊欲しいわ
もっとお前ら緑だしてくれ
重盗バトバト僧が強ボスの行きつくpt構成
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 03:12:58.09 ID:qUZX8oxC0
魔戦やってるから重さ魔法鎧はあるけど
短剣スキル振ってないんだよねぇ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 03:20:37.80 ID:0NQ1VuTa0
もうリターンが少なすぎて重装備用意してまでやろうって気にならない
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 03:21:28.93 ID:e0/eWwjR0
今のグレンって地雷の宝庫だな
装備の錬金見れるの知らないのかもしれんが
失敗ゴミ錬金のオンパレードw

僧侶で速度上級すら用意出来ない核地雷
重さのないません、バト、盗
耐性のないバカ爪

そして絶滅危惧種の魔法

グレン=ゴミ処理場なの?w

教会前の廃錬金達はどこいったの?w
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 03:28:00.38 ID:yzfv4HJe0
重盗賊ってどこまで短剣振っておけばいいの?
スリダガまで?タナトス?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 03:55:40.32 ID:J+qs1p400
速度24%の俺は地雷だったのか
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 04:02:49.29 ID:VLj+uCfQ0
麻手18%が17〜18万くらいでユグドラ18%が40万か、地雷って呼ばれる層には厳しい出費だなw
ペロリンで妥協したら22万だけど。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 04:05:46.16 ID:0REemDM80
天魔の痛恨や爆裂はジャンプでかわせるからどうしても食らって死ぬって時は試してみろ
タイミングシビアだけどなにもしないよりはマシだからな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 04:27:26.79 ID:e0/eWwjR0
腕枝で24%?
頭大丈夫か?

お前が勝てるとか戯れ言吐くのは勝手だが
ドヤ顔で指示すんなよ

ゴミユグ買うならペロリンの大性交買え
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 04:32:25.64 ID:qUZX8oxC0
なんでペロリン?
ペロリンだったらマジカルスティックのほうがいいんじゃないのかね
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 04:34:39.44 ID:ygdPAzjI0
>>398
回魔しか見れないんだろw
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 04:40:00.67 ID:BEdzVOCD0
ウルベア君規制解除で戻ってきたか
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 04:49:58.71 ID:e0/eWwjR0
オイオイ
ユグ上速度も買えないゴミクズが大半だなんて
野良は本格的に終わったな
ませんは消費かw
ウルベア君?
ゴミ僧侶の戯れか
でも固定のレベル高過ぎると大変
野良から1匹ゴミ補充するとき
HP高くて攻撃高くても地雷がいるから

安心しろよ
野良のゴミに僧侶やらせるくらいなら
自分でやるから
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 04:52:57.72 ID:BEdzVOCD0
こんな時間にageで書き込む馬鹿はおめーだけだよウルベア君
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 04:59:06.25 ID:yato9dsw0
>>396
総合スレでもいわれてたけどジャンプってそんな機能マジであるの?
地響きもよけれるってVジャンプにかいてあったらしいんだが。
本当ならアクションゲー感覚でなんか面白そうだけど。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 05:16:11.62 ID:5ngWA5me0
天魔の旋風脚とウルベアの回転切りはジャンプでよけれるぞ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 05:20:00.18 ID:MyhOIJ6R0
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 05:31:19.54 ID:MKgNPt7N0
固定じゃいらんけど野良ではもう戦士いれることにした
事故wとか言っちゃうゴミと組んで何度も全滅させられるよりは
ストレスもないし時間もよっぽど早いわ

だからお前らもっと戦士さまで緑玉出せや
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 07:24:15.34 ID:hviUOEdU0
昨日は戦士スレがパラスレ並に戦略の話で盛り上がってたな
野良で戦士入りはマジで良いよ ツメがいないと更にストレス感じ無い 特に現在高騰中の緑ではな
俺も野良では戦士入りでしか行ってないわ
地雷引くよりよっぽど速い
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 07:28:04.56 ID:BEdzVOCD0
来週にはやいばくだきすら無い戦士が緑玉出してそうだな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 07:29:24.41 ID:r2FGsZ5fO
1.1だと討伐スピードを上げるために
天魔をヒャダルコで倒すのがあったね
やってる人は少なかったけど
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 07:38:46.97 ID:g2/W0GyF0
魔法だバトマスだって騒いでる人ってとりあえずツメ構成できちんと倒せているのかな?
俺は出来てないんじゃねって思うんだけど

>>409
今はこのスレの質下がり過ぎてるからその話しても脳内って言われそうな気がするわ
ちなみにね、俺の周りでそれやってた連中は今もツメがメイン構成だよ
バト構成もやってたけど、面白く無いからってツメで行ってるわ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 07:41:20.31 ID:hLuAUz3OO
ちょいと聞きたいんだけが暴君の押し判定厳しくなってないかい?
慣れたメンバーでも雷出されてしまう
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 07:50:53.58 ID:cSA8Imvy0
>>364>>365

こいつら全く意味わかってない
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 07:57:22.72 ID:cSA8Imvy0
まぁバカは、
メラミを天魔Bにあてるダメージと
範囲攻撃を天魔AとBにあてるダメージを比較して見たらえーわ。

>>364>>365

こいつらは天魔AとBに範囲攻撃をあてる意味をわかってないバカ。

文章読む限り天魔Aだけに攻撃あてるという勘違いしてそーね。おバカさんw
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 07:57:33.46 ID:G+2oq2EI0
プス猫は戦士居なくても安定するな
ウルベア天魔オーレンは戦士入りの方がいいが
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 07:59:18.06 ID:g2/W0GyF0
まーたジャックが湧いてるのか
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 08:14:17.18 ID:pvN61Ipc0
詐欺対策スレによると強ボスを金策()と言ってた詐欺師かずやが1ヶ月BANから戻ってきたみたいだぞ
こいつと組むと晒される可能性大なので要注意
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 08:34:40.49 ID:l16lRdm30
ウルベアの戦士の立ち回りがよくわからない
あと天魔に戦士入れる理由って何?
野良の猫はマジで戦士入りが一番いいと思う
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 08:37:10.29 ID:ahb9W5D70
ウルベアなら刃砕きとロスアタだけでもかなり忙しいんじゃないかな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 08:39:34.03 ID:0REemDM80
3体にやいばくだき入れて回るのか?
かなり面倒臭そうな気がするんだが
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 08:49:00.96 ID:9aGyEoNr0
>>392
> 僧侶で速度上級すら用意出来ない核地雷
僧侶で速度42持ってるけど、野良で緑玉だしてやってるよ。

HPはレベル65で350あるし、異常耐性も当然、睡眠、封印、呪い、縛り、
即死(頭じゃなくて体上下盾で持ってるから、切り替えてもHP減らない)、転びの
100も持ってる。呪文減盾も上級成功の+3持ってる。竜おま、バッチも未合成だけどある。
廃錬金ってつもりはないけど、回魔以外なら野良での要求基準は超えてると思う。

ただ、回魔装備持ってないから回魔400ないし(フルパッシブだから390は
当然超えてるけど)、熟練PT()希望、みたいなのに誘われたくないから、コメントには
そーゆーの書かず、「初心者ですが練習させてください」って感じに書いてたりするから、
なかなか誘われないやw
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 08:54:25.41 ID:b9wpc5FW0
スイッチってバスケのやつから来てる言葉かと思った。
意味がまさにあてはまる

糞バトマス混ざると天魔連敗したりして
バトマス構成二度とやるかってなる僧侶はいると思うよ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:01:23.22 ID:VgzWKktn0
腕以外無法者で揃えてるバトマス&盗賊が一緒だとかなり難しくなるよ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:08:00.90 ID:Q1UD4Zsl0
天魔はババ僧+スクルト消せる職
斧戦士レン ハンマーパラバト GF武盗 零賢者
好きにやっとけ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:11:30.94 ID:+7ytPtZm0
逆に重装備バトといくと天魔楽すぎ消耗少なすぎで笑うね
ツメ構成天魔とか二度とやる気しない
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:16:18.02 ID:DuGCbhbF0
ロイヤル付けてからはマラソンが捗るわw
ビーム来ても怖くないよ〜
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:18:37.90 ID:z65FM8d+O
爪さんがパワベルだった時の絶望感
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:23:48.71 ID:g2/W0GyF0
重装備は楽になるってだけだからな
タゲ判断スイッチ出来ないのに勘違いしてる奴多すぎ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:27:39.56 ID:32AYQAZKO
天魔にインテリつけてきて途中でマホトラする奴なんなの
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:27:41.98 ID:0ApN3S1o0
このゲーム前衛も僧侶もオーガ以外はやめたほうがいいレベルだな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:31:10.53 ID:hviUOEdU0
>>419
1ターン目にビッグシールドorブレードガードで後は近い奴から刃いれてる
100%だからそこまで苦じゃない
後は体当たりで特技潰したりだろうな
特技や魔法使う前触れっていうか動きみたいなのは全部の敵に共通してあるし結構楽
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:33:39.74 ID:DuGCbhbF0
戦士さんは誰と行ってんの?
戦、盗、電、僧とか? 
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:44:58.21 ID:hviUOEdU0
自分僧侶で色々試してみたけど
戦士片手魔法戦士賢者僧侶が最高だと思う
片手魔法戦士と戦士が野良で少なすぎるんだがな・・・
自分が戦士で行く時は誘われ待ちだから>>431の構成もあったし、バトマスに囲まれてたこともあったよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:44:58.46 ID:1PjaaDpN0
戦士ならバトマス構成以外の選択肢はないんじゃないか
盗賊と戦士は相容れない
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:50:41.12 ID:gf1ImOLnQ
お前等野良でオーブのために、耐性ガチガチで回数回す方法ばかり語ってるけど
チームとチームクエのために、耐性パッシブ適当でとりあえず一回勝つための方法はどこで情報集めりゃ良いんだよ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:53:05.18 ID:l16lRdm30
むしろ戦士と盗賊は良いと思うよ
戦士盗賊魔戦僧侶で猫が好きだ

>>432
その構成だと戦士の武器って何がいい?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:55:18.47 ID:z65FM8d+O
武2の一喝ゲー(運ゲー)と割り切れ

全滅したら「事故事故^^」の一言を忘れずに
全滅→小瓶消耗のコンボに心折れないように
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 09:59:38.24 ID:hviUOEdU0
>>435
俺は三つとも使ってるけど、ロボに限ってはデストロイヤーの通常攻撃と兜割だけで良いと思う

最初だけ盾と片手で刃いれて、オノで兜入れて、渾身切りがベストだと思うけどそんなにうまくはいかないし、どれか一つを選ぶなら、痛恨持ち以外のボスには両手剣が1番安定してると思う 証渾身は強力だしブレードガードもあるし
うん、どれか一つなら両手剣だろうな〜
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:01:23.89 ID:c/8WGSY10
>>434
耐性パッシブ適当でも動きちゃんとしてれば勝つのは難しくないので
立ち回りの情報を頭に入れておけ

後勝つだけなら戦士いれとけ戦士
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:03:30.64 ID:CXQUppsl0
>>436
どんな変更があろうと、必須技の一喝がある限り武武電僧以外ありえないよね、
とか言ってた自称ライトのチームメン思い出すわ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:04:30.31 ID:N2NjZdbi0
猫に眠り100とかロイヤルいるんでしょうか?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:07:34.86 ID:/xcSeiSSO
効率度外視で勝つだけなら割とマジで戦士入ればいいな
どいつもこいつもヘナスク2回入れば戦士なら2発耐えるし
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:09:40.86 ID:vaTwVPjpP
>>440
ロイヤルはいらない
どうせ攻撃重ねて食らったら終わりだから

眠りは開幕ラリホーマで全滅したら
仕切り直しと割り切れるならこれも要らない
ただ、ミャルジ放置して中盤にラリホーマかまされる
PTなら話は別になる。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:10:42.82 ID:RIR9Ju/sO
勝つだけなら戦武旅僧とかパ魔賢僧とかとにかくザオ2枚かな
というかボスの種類と出せる職とHPパッシブの有無ぐらいは書いてほしいんだが
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:11:12.94 ID:vaTwVPjpP
今度ウルベアで戦士入れてみるかな。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:12:27.48 ID:QgpUmPiYO
眠りは色んな場面で有効だから必ず用意して下さい
バッジは無いなら無いでOK
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:15:02.40 ID:7yQeUIoI0
まぁバトマスは上級者向けだと思うよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:19:20.84 ID:c/8WGSY10
100%入るとはいえウルベアはどうせ魔戦が2体引き連れてマラソンだし戦士意味ない気がするけどな
開幕からやいば入れまくっても最初の事故(ではないんだが)は防げないだろうし
利点は暗黒魔力砲+怒り通常耐えられるぐらいじゃないか?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:23:59.56 ID:0WFKR+i7P
ウルベアって盗むからおいしいんであって
今の盗みにくくなった盗賊に、あとのメンツが戦士魔戦僧侶じゃ討伐にクソ時間かからねえか
それなら爪2魔戦僧侶か魔魔僧僧でサクッと倒した方がいいんじゃ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:25:19.62 ID:DuGCbhbF0
魔戦だけど、募集待ってる間は杖持ってるけど剣盾可って書いといた方がいいな
今後はそんなPTも増えそうだしいろんな職と行きてーわ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:25:50.55 ID:VgzWKktn0
オーブだけ欲しいなら天魔は>>13の構成が一番だろうな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:25:53.44 ID:7yQeUIoI0
爪2電でサクっとってギャグかな?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:28:11.97 ID:7IqeRWMqP BE:257619124-PLT(33333)

>>448
ウルベアに関してはものすごく盗みやすくなった
他の雑魚敵は知らん
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:31:09.67 ID:RIR9Ju/sO
ウルベアはバ盗隼魔戦僧かな
ババ盗だと盗めないし爪2はバイキ更新がダルい
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:36:02.67 ID:r2FGsZ5fO
眠り耐性ないやつはどんどん晒していけばいい
天魔に眠り耐性なしでいくとかアホの極み
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:45:41.74 ID:gf1ImOLnQ
とりあえず今知りたかったのはグレン強ボスのパラ魔入りだけど
毎回聞きにくるのも何だし各ボスいくつかの立ち回りパターンのまとめでも有ればなあ、と思った次第です
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 10:57:26.90 ID:g2/W0GyF0
>>451
装備しっかりしてるなら爪2電でウルベアと天魔4分〜5分くらいだな
爪は野良では厳しいというだけで爪の効率自体は良い

爪ブームになって後からバトマス出てきたからこんな現状になってるだけで、タゲ判断出来ない奴が重さ装備してバトマスPT
出来る奴が爪に流れるというのが理想だと思うんだけど
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 11:24:21.99 ID:l16lRdm30
そういうこと言うから爪って性格悪いよな
重いバトマスだろうがタゲ確認できないならお断りです
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 11:30:44.56 ID:XhUOgyTW0
どの職で行くにしてもタゲ確認もしないで囲んでるのは地雷
それで勝てるにしてもハマった時の消費が半端ない。
まぁそんな人は他の人にコビン投げたりしないから気にならないのかもな。

ウルベアも足止まってるのに行動確認もせずに突っ込んでって回転くらうのもどうかと思うな。
多少ロスはするがついて離れてで足の動き見ながらする人少なくない?
回転くらう方がロスするのにひっつきタイガーとか同じ前衛で隣でやってても萎えるわ。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 11:33:51.31 ID:c4DvICwCO
昨日魔戦募集してる人居なかったんだけど…やりたい人少ないのかな〜
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 11:34:28.73 ID:WdWmszdj0
天魔でツメが狙われた時にターンエンド待ちをしても
Aの羽が落ちるまでにBを倒せるものなのかな?
痛恨食らって攻撃できない時間が増えたり
ピンチを招いてグダるロスよりターンエンドの方が効率的?

>>304
天魔戦の僧侶の吸収ガードはスティックでいの?
それでいいなら羽落ちたらYで消費なしにすれば良さそうだね
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 11:55:18.40 ID:g2/W0GyF0
>>457
僧侶目線だよ
バトマスPTは僧侶目線だとパラPTに近いものがあるからね
理想は地雷がバトマスPTに流れてタゲ判断出来る人だけがツメに来て欲しいってだけ
理想と現実が違う事は分かっている
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 11:57:24.62 ID:VgzWKktn0

くろがね 守21 重9
無法者 守35 重2
スパイク 守28 重8

体上
くろがね 守30 重19
無法者 守36 重4
スパイク 守44 重12

体下
くろがね 守15 重11
無法者 守18 重3
スパイク 守22 重11


くろがね 守7 重5
無法者 守7 重1
スパイク 守8 重7


くろがね 守6 重7
無法者 守7 重2
スパイク 守8 重7

合計
くろがね 守79 重51
無法者 守103 重12
スパイク 守110 重45

これだけ差があって無法者選んでる人って・・・
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:04:29.72 ID:zqviLUn90
>>461
僧侶目線でなくてお前目線だろ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:05:10.80 ID:fonxdK0V0
1.4からの武は開幕は仮面、ひっさつの扇
一喝の抽選から漏れたら即耐性、バイキくる前にツメに持ち替え

最初から耐性装備や、仮面扇なしの武は地雷な
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:06:53.36 ID:/xcSeiSSO
>>460
死んだ時のロスもさることながら全く下がらないと天魔の攻撃機会が3倍くらいになる
僧侶がザオしに行く時は常に全滅危険があるしなー
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:07:39.12 ID:Uiw9ZUisO
>>338
マジレスすると意識の統一不足。
ただ回復遅いって一言は事実でも物凄く余計な一言だからその爪は人間としてだめ
そんな事言われたらこうしましょう〜とかこうして欲しいですって言えないし
自分は野良の時最初ポイントだけ言うようにしてるよ
ウルベアなら開幕祈り聖女だけします。ロスアタは三匹の時だけ状況みてお願いしますAは抑えて下さい。
ロスアタは魔戦さんお願いしますって言うと本当に魔戦しかしないから状況みてお願いしますだと皆ロスアタ意識してくれるかな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:15:18.48 ID:YLKu9EiC0
小瓶タイムにどれだけ小瓶使ってる?ツメでいった場合魔戦と僧侶に減ってる順に7個5個、自分に9個くらいって感じで使ってるけど
棒立ちタイガーの自分にしか小瓶使わない率が高いのは前からだったが、この前ハマったら自分にすら小瓶少量しか使わず人に回復してもらうまでMP50くらいで突っ立ってるツメがいて驚いた。おもわずシステムログ何回も見てしまった
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:16:45.04 ID:OSuPsVuF0
>>460
タゲ下がっても余裕で間に合うよ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:17:19.27 ID:e0/eWwjR0
>回復が遅いとかいわれたんだが
即抜けしろよ
お前は奴隷か
PSとか以前の問題
なら、そのバカ爪が僧侶やるべき
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:22:26.21 ID:3k9RA/Vw0
戦闘後のコビン回復で揉めないように等しくMP調整するのが魔戦の役割だと思ってる
最後の一体に裂鋼拳じゃなくてタイガーかまして浪費するやつは知りません
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:23:17.52 ID:e0/eWwjR0
>>467
そんなの当たり前だよ
ませんがパサーしてMP枯渇してても
戦闘終了後ツメは自分にしか小瓶投げない
ませんに投げるのは精々僧侶くらいだね

そして、僧侶に投げるのもませんが多いという事実

基本アタッカーだけ=チンパンジー
だと割り切るしかない

動きが良いツメは全職出来るヤツだしね
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:34:35.25 ID:WdWmszdj0
>>465 >>468
ありがとう!
間に合うのなら安心してターンエンド待ちができますね
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:39:59.27 ID:0REemDM80
>>467
太郎さん小瓶尽きて帰るんなら他の人探しますけどどうします?売りましょうか?
で、いいんじゃないか
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:44:59.28 ID:kpddkFLf0
ツメのウデって今だにルカニなの?
なにかいいのないかなぁ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:48:55.12 ID:g43IEV8ZO
>>467
準備OK?って聞けばよかよ
戦闘中も回復しなくて良いよw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:51:26.77 ID:KrSS16t60
戦士入りばとますPT(参加者全員上級者)
魔法PT(一人ぐらい地雷が混ざっててもなんとかなる安全PT)
この二つだろ。

最近はロボと天魔いってるけど、地雷まざっても全滅のない魔法PTのが時間かかっても
いいわ。全滅時間も考慮すれば、トータルそんな時間かわらない。
ツメ、バトマスの全滅排出PTの多いことww
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:52:26.64 ID:3k9RA/Vw0
>>474
消費だと魔戦は助かる
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:54:22.11 ID:RmLTy/nFO
>>474
消費しない
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:55:25.26 ID:T62OSIOw0
最近強ボス始めたんだけどウルベアは動きが止まったら
回転切り、落石、機能停止のどれかになるのかな?
一度離れて様子見すればいい?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:57:09.25 ID:0REemDM80
>>479
そう。自分で考える頭があるとは偉いな。
皮肉じゃないぞ。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 12:59:38.97 ID:vaTwVPjpP
>>479
うむ

と同時に他2体をみて誰に怒っているか
僧侶が逃げていたらロスアタを
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:01:19.05 ID:BF+Y9PxUO
また魔構成が出て来た辺り、虎弱体はやっぱ影響出て来てるんだろうな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:03:42.12 ID:l16lRdm30
>>461
自分も僧侶だけどねーよw
そもそも野良の重さ気にしてる二刀流でそんな地雷ほとんど遭遇してないけどな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:08:56.23 ID:g2/W0GyF0
>>463
ん?意味分からないんだが
お前が特殊なだけで他の僧侶はみんなツメよりバトマスPTが面白いと思ってるよと言いたいの?
バトマスPTは物理で行きたいけど楽したい時に行くものだと思っていたけど
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:10:24.76 ID:g2/W0GyF0
>>483
地雷遭遇率はツメの方が圧倒的に高いだろ
論点はそこではない
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:12:24.97 ID:0ApN3S1o0
装備やHP重さ力を気にしだすやつは
最終的に自分をオーガ選んでなかった場合すべて無駄なことに気がつく
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:13:14.69 ID:T62OSIOw0
>>480>>481
ありがとね。
参考にしてタイム短縮狙ってみるよ。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:13:51.30 ID:7CQ91/On0
バトマス武闘家用の体下防具の錬金で、何をつけたらいいか迷ってます
眠り耐性は必須らしいのですが、残りの一箇所に
幻惑か吸収か混乱か、どれをつけたらいいんでしょうか?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:24:14.51 ID:l16lRdm30
>>485
パラPTに近いはわかるがタゲ確認せずにボスの目の前で攻撃連打されても困るし組みたくないわ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:44:16.04 ID:tL8Eb5uaO
耐性ないフレに、耐性あった方がいいよっていったら
なくても問題なし^^Vといって野良天魔とか余裕でいってるけど


なんて言葉かけるべきでしょうか…。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:45:04.38 ID:8vNthMvi0
棒立ち君は武闘家が天職なんだからそのまま職変えずに頑張って欲しいね
食らって一喝出なかったら事故!の精神で
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:45:44.86 ID:3LBHk9Jl0
爪2電1僧1の天魔だけど
爪2は殆ど羽なしに張り付きで
僧侶は基本ずっと後ろ電池が上がったり下がったり
これで十分倒せるわw
要は電池だけタゲ確認するだけで倒せる
電池と僧侶のタゲられた時間だけでかなり楽になるし
ただ下がりっ放しの僧侶が自分が上手いと勘違いされたがw
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 13:53:23.23 ID:+BtZzAWpO
>>488
どれかひとつなら吸収

理由は吸収だけ耐性アクセ(ようせいの首飾り)が吸収ガード25%しかないから
まあそもそも首飾り着ける人もいないけどな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 14:14:20.81 ID:g2/W0GyF0
>>492
そういうのは固定でやってね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 14:24:20.08 ID:vaTwVPjpP
>>493
僧侶してる身からしたら
アタッカー盗賊やバトマスやるのだったら幻惑たのむよまじ・・・

バトマスPTでの盗賊だったら別にいいけど
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 14:52:26.41 ID:+BtZzAWpO
>>495
メンゴメンゴ

LV上限も上がってHP増えたから天魔用は↓でいいかもな
頭:HP14、幻惑60
下:吸収100、眠り60
サングラス、目覚ましリンク
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 15:14:48.93 ID:rAKHCLphP
>>455
昨日パラ魔賢僧で行って来たよ
MP消費激しすぎておとなしく物理PTで僧2枚の方が楽だと思った
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 16:15:27.99 ID:gOXh6LWn0
自分僧侶でプスに初めてバトマスPTに誘われた
一人が盾持ちハンマーだったので楽だったわ
盗めないのはなんだけど、なかなか良かった
小ビン投げてくれるのも嬉しい
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 16:35:54.37 ID:t1vqSsfd0
こちらはDQ10のゴールド取引屋です。

先日に複数レスに書き込み、ご迷惑をかけまして、誠にお詫び申し上げます。

今の販売価格は前の価格より下げました!!


詳しい情報:http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/04/dq10rmt.html

もし必要なければ、無視してくださって結構です。

何時でもお気軽にお声をおかけください。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 16:54:24.82 ID:Lz2S2CXl0
>>498
プスはバトマスPTかパラ魔法PTじゃないとな
開幕タイガーさんと行くのはきついわ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 17:10:18.06 ID:3LBHk9Jl0
>>494
どうせ同じ地雷なら
性格がまともなフレと行くから安心して
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 17:14:38.73 ID:uiw6fgXJ0
ババ戦僧が浸透するのもかなり先になりそうだね
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 17:26:00.44 ID:w4Wxd1QP0
僧侶としてはババ戦僧でいってみたいな
いろんな職でいろんな戦い、いろんな武器が流行るのはすごくいいと思う

頭ごなしに戦士お断りするくらいだったら10連敗でもいいから手伝いたい
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 17:26:35.26 ID:5ngWA5me0
>>503
なんで上から目線なの?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 17:33:22.72 ID:w4Wxd1QP0
>>504
否定的な意見もあったし、浸透を手伝うてきな意味で手伝うって言ったから上から目線のつもりはなかったの
ごめんね
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 17:39:51.34 ID:sd3mdQAd0
天魔開幕安定しなくて困ってる人
盗賊が開幕だけ盾もって完全G
残りはゆっくりタゲ判断でおk
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 17:46:01.01 ID:yBxVZtjz0
王者の盾装備してもいいんやで^^
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:00:36.10 ID:3k9RA/Vw0
バトマスいいっていうけど
どのくらいのスペックならいいの?
無法なんかじゃ誘われんのかな?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:06:17.86 ID:/0GEO0bQ0
右 はやぶさ+攻18↑
左 オニキス+攻18↑
頭 無法HP18↑
体上 くろがね 魔法耐性15%↑ 守備18↑
体下 くろがね眠りG100% 守備18↑
腕 ヘナトス ルカニ 10%↑
靴 くろがね重さ30↑
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:08:42.16 ID:qUZX8oxC0
今の値段でオーレン行くとか
本当に金儲け目的じゃなくて鍛えにいってるんだな
そういうの嫌いじゃないぜ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:09:36.58 ID:V/ZazA5v0
めざましリングと合わせて睡眠100とMP吸収Gはあるけど、幻惑Gダンディしかないや
やっぱり50じゃ地雷になっちゃうよね・・。でも天魔のためだけに買うのもーって思っちゃう
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:13:35.31 ID:tF45OdHi0
今、緑以外取りにいってるのはニートくらい
全バージョンで強ボス行ってたのは9割ニートだったけど
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:19:14.91 ID:GxeKM80Y0
ウルベアは盗賊とは行かない方がいいな
盗むで毎回2〜3分待たされる
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:19:44.23 ID:X8PAiSdh0
>>512
時間効率で考えれば猫は天魔より旨いと思うぞ
オーブが6500で道中のドロップで1000G加算
小瓶の消費もイッド、蜘蛛に次ぐ少なさで回せると言うことなし
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:24:12.34 ID:m8bgO0xc0
ウルベア、バト3だと何分よ?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:38:07.64 ID:jAP9sgUB0
ウルベア俺以外ロイヤル転びG無し
それでも魔2僧2PT楽勝だった

無理して盗賊入れて物理でやる必要ねえな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:43:29.30 ID:kMIVyzgc0
ウルベアは爪でいけば3分だからなぁ、効率が違う
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:45:42.14 ID:UmjdmBY30
>>504
だって僧侶は指定席あるもん。自由席の人とは違うよ。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:45:48.39 ID:RboW+8W30
盛りすぎ
開幕薬草でマラソンが上手く行って守備力低下から優先的に叩いても3分はきついわ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:49:34.87 ID:hviUOEdU0
3分でも、勝てなきゃ1勝までが30分なんてことにもなるがな
信用できるフレと行くなら最高効率を目指すのが正解だろうが、どんな奴かもわからん野良でやるなら戦闘時間が多少伸びても安全に勝てる方を選択するのもアリかと
勝てなきゃオーブも宝石も出ませんよ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:53:15.71 ID:RQm1LqM/O
つめの攻撃ひくいんじゃね?
ウルベア3分切りとか普通だぞ?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 18:58:35.79 ID:GxeKM80Y0
ウルベア3分とか嘘も程々にしとけ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 19:00:27.79 ID:ObIbrnP20
弱体前は3分だよw
ただ今はいくか?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 19:04:50.36 ID:gOXh6LWn0
天魔で小ビン回復がきつい……
俺もだけどツメも魔戦もモリモリマホトラされてるわ
吸収Gスティック買うべきなんだろうか

吸収G100のツメってなかなかいないよなぁ
イッド用に買った吸収100睡眠60の無法はあるけど、肝心の攻撃力が低いしなぁ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 19:33:54.80 ID:BEdzVOCD0
妖精+3でも作っとけ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 19:34:29.28 ID:sd3mdQAd0
いつも消費なしでやってるならいいんじゃない?速度だと感覚狂っちゃうけど
ただ、自分だけMP守ったからって周りに投げないのはカンジ悪いね
結局全員吸収つけなきゃいけなくなるわけで野良じゃそれは絶対無理な訳で・・・
きちんと衣して周りにがスッカラカンならそれに合わせて氷結でもばくれつでもして仲良くガブ飲みでいい
全員のMP守るなら早く戦闘終わらせるしかないもん
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 19:35:28.31 ID:SkTdrio30
天魔はバト構成でいくものだと理解出来れば天魔さんが大好きになれるよ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 20:34:14.83 ID:g43IEV8ZO
イッドでテンションバーン中に攻撃する爪マジ勘弁
魔戦でいったんだが、俺と僧侶一撃死したわw

こういう層が天魔のりこめーって行ってんのかな?
大変だねw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 20:51:30.35 ID:wdteUQzg0
>>528
しかもGFない場合もある。
バーンしたら放置してくれと言ってる。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:16:01.05 ID:/piAb99b0
つか天魔もウルベアも魔法でよくね?
ウルベアは魔法で安定して勝てるし新ボスだからドロップいいし
天魔は叩けばいいし
なんでみんなツメにこだわってるんだ?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:18:56.09 ID:/piAb99b0
あと言っとく
ツメは早いからっていうけど
チームならともかく野良のツメは雑魚多すぎで話にならん
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:38:35.73 ID:ZZWV2Y3Q0
レベル60〜70 ボス討伐 グレンエリア
魔法使い 16人
パラ 0人
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:44:15.35 ID:X8PAiSdh0
>>532
緑出してるバトマスは全員無法者だな…
これで爪構成以外探せという方が無理
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:48:21.21 ID:YLKu9EiC0
ウルベアで魔戦と武が死んだんで盗の自分がホイミしてマラソンしたんだが僧侶みたいに立ち止まって回復する必要がないから思う存分マラソンできて楽だなあと思った
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 21:51:17.80 ID:/piAb99b0
ちょ・・
いつも緑出せばすぐパラに誘われてたから
そんな希少種だったとは・・・
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 22:41:17.64 ID:dAz4Vr6V0
>>531
あんな雑魚共でも強ボスやれることにもっと早く気付いてもっと前にデビューしとけばよかった
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 22:54:15.62 ID:vaTwVPjpP
>>533
バトマスに重さを求めた事はないから無法でいいよ
耐性はもとめるけど
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 23:42:32.26 ID:/piAb99b0
盗賊でMP100くらいのでも平気で強ボスやろうとしてるのがこわいわ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/22(水) 23:51:30.71 ID:TlubSbWx0
ウルベア魔PTがあまりにも簡単すぎるんだけど
物理って今タイムどんなもんなん?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 00:09:28.80 ID:tdPRYslk0
http://www.youtube.com/watch?v=e0Z11SCpqxY

すごいらくそうですねwww
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 00:14:15.56 ID:cKivLCJO0
僧侶死にすぎワロス
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 00:16:43.01 ID:tBJzp2yI0
まあ糞僧侶は魔法パーティでやればいいんじゃね
まあウルベアはどっちかっていうと魔法戦士の腕しだいで難易度変わるけど
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 00:16:51.67 ID:ScZfxzHO0
猫で馬鹿爪が下がってくれなくて、五月雨喰らいまくりなんだがどうしたらいい?
それとなーく言ってはいるんだが全然聞いてくれない
目合ってるのに全然下がってくれないw
野良で求めるのが酷なのかな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 00:39:18.00 ID:NzX+3eL30
ターゲットの判断(つぎ誰が攻撃されるか)なんて
そんな難しいことじゃないのだけどね
出来ない人はホント出来ないですよね…

そういう人はおそらくこれまで
タゲとか意識して遊んできていないと思う
なので指摘してもその戦闘中に出来るようになるのは
経験上期待できないかなぁ

自分の場合、そういうパーティにあったら
自分がタゲもらったと
き「タゲ私です」とチャットすることがあります(定型文登録してある)
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 00:49:17.56 ID:Mn6bYJbW0
それどうやるの??
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 00:54:32.92 ID:DSR3CDIf0
それでタゲ違ったら恥ずかしいってレベルじゃないな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:02:17.82 ID:NzX+3eL30
>>545
単に白チャットで
「つぎのタゲ私です」と表示させるだけです

>>546
実際ありましたよ…

お、自分のほう向いてるな〜

「タゲ私です」ドヤァァ

ひかりのはどう

「ごめんなさい」
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:03:45.16 ID:Mn6bYJbW0
いやどうやって判断するの??
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:04:49.87 ID:Z5bSNE8I0
左右に敵を振って目があったら次はお前だよ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:06:29.97 ID:Z5bSNE8I0
内容はともかく>>540
プクリポの神の息吹かわいすぎるな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:06:32.24 ID:qPKRRk4e0
猫はタゲ判断出来ない奴が1人混じるだけで運ゲーと化すからなぁ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:07:47.06 ID:Mn6bYJbW0
昨日本スレで敵のタゲが不自然に動くことがあって
そこから次誰がタゲいくかわかるとか抜かしてたのいたから
もっと複雑なやつかと思った
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:08:57.20 ID:tBJzp2yI0
目と目があったら恋に落ちるよ
あいつらツンデレだから照れ隠しに痛恨とかぶっこんでくるけど
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:12:25.37 ID:NzX+3eL30
>>548
失礼、タゲの判断のことか

モンスターの体の向きで判断してます
モンスターは標的とする人に体を向けるので

自信ないときは、>>549さんのように左右どちらかに動いてみて
モンスターもその動きに合わせて体の向きを変えてきたら、で判断
あとは、後ろに下がってみて
モンスターが追いかけてくるようであれば、でも判断してます
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:17:04.16 ID:DSR3CDIf0
ただのタゲ判断じゃねーか
ターンエンドの次のタゲが誰に行くか予知するのかと思ったわ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:25:02.63 ID:MoBxUAs9P
ターンエンドの攻撃の後にその攻撃を食らった人が
次のターゲットになるわけではないことを
知らない人が結構いる
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:26:22.34 ID:MoBxUAs9P
必ず が抜けてた
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:33:19.78 ID:yWtIsoVfO
ウルベア魔法PTの僧侶は衣でMPたっぷりのまま勝利できるから魔に慈悲の小ビン投げるほど余裕できる
物理PTでツメが小ビン投げてくれない;;って愚痴るぐらいなら魔魔僧僧で行った方がいいよ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 01:43:24.33 ID:XVrn8L3b0
最近の天魔はラグのせいなのか知らないけどタゲがいきなり変わるよね
普段タゲ的中率100%の俺でも今の天魔のフェイントにはやられるw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 02:03:11.89 ID:WHhfThdV0
今日の天魔は旋風脚の構えのままスライドしてきて全員ぶっ飛ばされたぞ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 02:03:34.21 ID:YDKJAr/E0
強ボスって顔とか目もこちら向くんでしょうか?
ゆさぶったらしたらタゲがわかるんですがプロの方は何処で判断するんでしょうか
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 02:05:17.24 ID:6/94LASH0
モニターごしに相手の殺気を感じればいい
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 02:08:06.52 ID:YDKJAr/E0
プロの意見はちがいますねw
じっさい僧侶の人がこちら揺さぶってないのにタゲ判断して聖女が飛ばしてくるのはすごいと思いますよ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 02:24:18.16 ID:VHUaEM/s0
ウルベアの回転切り、ジャンプ避け試しに行ってみたけど全然成功しない・・・
どのタイミングなら避けれるの?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 02:25:16.18 ID:8gN3uXpw0
結構前このスレでいたよな 避けれるって奴
皆信用してなかったけどw
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 02:27:18.84 ID:6/94LASH0
コツさえつかめば3回に2回は避けられるようになるよ
タイミング難しいから頑張れよ!
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 02:48:04.26 ID:VHUaEM/s0
ジャンプで避けれるものがある事が公式で発表されたから
いろいろ試してみたかったんだけど結構シビアなんですね・・・
今後はジャンプも入れて攻略とか期待したけど流行らないかな・・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 03:31:54.58 ID:E6NnSyHR0
同じく、ウルベアでジャンプしまくったんだが一度も成功しない。
何か配布アイテム食べなきゃ無理なの?
タイミングがイマイチつかめない。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 03:49:08.56 ID:uEgfGYTb0
武で天魔いくときってダンディサングラスと破幻のリングでいいの?
それとも身体下に眠り100と幻惑50でサングラスとちからの指輪?
眠り100とMP吸収60買うか、眠り100と幻惑買うか悩んでます
眠り100だけとか守備でもいいのかなぁ

あと上ってブレス耐性でもいいのかな?

質問ばっかで申し訳ないです
次のver.で新強ボスも来るみたいだし、新装備もあるだろうし、
今は待ったほうがいいのですかねぇ・・・。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 04:11:55.96 ID:ge/mlrCP0
武で行くのが決まってるのに幻惑ガードまで買ってくれるなんて上客ですね
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 04:12:29.47 ID:kbPyrHcx0
地響きなら技名表示された時にジャンプすれば避けれたな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 04:19:14.19 ID:MoBxUAs9P
ふわふわ食べてジャンプかいな・・・
V龍強の9999ダメージのあれで試したいw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 05:47:07.60 ID:8C2yOJ52P
武闘ならMP吸収100睡眠50の体下を買ってめざましリングで100がおすすめ
幻惑は不屈すればいいよw
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 06:09:58.07 ID:93lL/dQ+0
魔戦のおすすめの装備教えろください
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 06:21:33.90 ID:78zY89Os0
ジャンプ避けが公式発表?
見てみたいからURLください
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 06:25:51.31 ID:IZx0fD0U0
>>574
武器:アークワンド+3 呪文速度18%
頭:まほうサークレット+3 HP+21とMP+45
体上:まほうのよろい上+3 守備+18と呪文耐性21%とブレス耐性30%
体下:まほうのよろい下+3 守備+18と眠り100封印60とMP吸収ガード100
腕:まほうのこて+3 呪文速度18%
足:まほうのグリーブ+3 重さ+45
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 06:28:56.63 ID:78zY89Os0
見つけたwww

天魔の旋風でよくジャンプしてるけど
たまに避けてるように見えたのはラグの関係じゃなくて
実際に避けてたんだな…
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 06:43:26.92 ID:mju3SuSh0
>>576
かなりピンポイントな勧め方してるけどそれなら頭はまほうじゃないな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 07:08:23.75 ID:sUqoensO0
ません頭は青銅の兜が最強
次点で防御力を考えてマスターかな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 07:20:53.11 ID:YS/OvzU50
>>565
それ俺だw
あの時は動画あげろだの釣りだのなんだの言われまくったわw
ウルベアのジャンプ避けだけど回転斬りの文字が出て回転斬りの
音が出た瞬間気持ち遅めで成功するよ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 07:23:16.47 ID:rj0tZeat0
タゲ判断にゆさぶるやり方とか勘弁してくれよ
ゆさぶる前に基本的に位置を他の人と被らないようにしとけばいいんだよ
おろおろして結局食らう奴多すぎ
あとははどうに対応出来ない事が多いからすごく迷惑
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 07:34:21.81 ID:78zY89Os0
>>580
今の気持ちは?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 07:54:24.32 ID:YS/OvzU50
>>582
だいぶ勝ち誇って鼻膨らませてるよw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 08:15:43.76 ID:MoBxUAs9P
>>583
今になって思えば
戦闘中のジャンプが連発できなくなったのって
ジャンプを戦闘システムに組み込むための布石だったんだな・・・
やるな〜
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 08:17:03.81 ID:YCpwLgJ00
調理ギルドが出来たら
ふわふわわたあめを買って
転びガードつける代わりに
ジャンプする日がくるんだな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 08:20:53.02 ID:0ZkcYyte0
クラ側じゃなくて鯖側でダメージ判定される直前にジャンプ状態だと避けれるんだろうな。

しかもクラに表示されている内容と鯖側で処理されるのにタイムラグがあるから余計に難しそう。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 08:21:31.71 ID:MoBxUAs9P
>>586
ジャンプだけは同期とってほしいよね
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 08:36:14.48 ID:HAD2VDjNO
戦闘システムで重要な要素なのに、なんで今まで公表しなかったのかと…
運営ばかだろ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 08:44:46.68 ID:78zY89Os0
ジャンプで避けた動画が有っても隣接状態で100%避けなければ
「ラグで避けてる様に見えてるだけ」と済まされただろうな

俺もそう書き込むだろうwww

自分で何度もジャンプで旋風避けておきながらラグだと思ってたからなwww
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:05:18.41 ID:cgvsVS8uO
昨日、ウルベア魔法パーティにて

リーダー僧侶「うるべあ」「だけどいい?」「1サーバーでよろ」
1アウト

ガタラにて魔法使いの攻魔が370であることが判明
2アウト

リーダーは強ボスをよくわかってないと判断し
3アウトチャンジ


抜けて自分でパーティ組んだけど、正しい選択だったと思ふ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:06:39.95 ID:8gN3uXpw0
噛むなよ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:07:04.20 ID:evu8/cNb0
アイテム使わなくても避けるな
このアイテムは何の為にあるんだ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:25:35.22 ID:7NDfrAco0
チームクエの討伐対象がオーレンになってしまった。
新強ボスなんてほとんど行ったことないメンバーなんだけど
タゲ判断とか全くできない前提だとどんなPTが良いかな?
バト、バト、盗、僧とかかな?
諸先輩方にぜひご教示いただきたい。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:26:36.79 ID:8gN3uXpw0
討伐するだけなら盗賊いらなくね
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:26:40.98 ID:/Zgjzlzv0
>>588
お前らがバカで気付かないから今回イベで助け舟だしたんだろ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:31:29.58 ID:7NDfrAco0
>>594
タゲ判断もできないし、相撲もまともに出来るか怪しいのよ。
スリダガあった方が無難かな〜と思って。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:31:46.56 ID:EdMvb/oM0
>>560
謎のスライド旋風脚あるな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:31:49.38 ID:6/94LASH0
短剣盗、斧戦士、僧、棍旅とか
やいば入れてスリープで氷龍眠らせて旅がバイシ維持しながら
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:36:07.87 ID:QUfaXy4g0
>>596
> スリダガあった方が無難かな〜と思って。
アホか。短剣使いたくて無難にしたいなら盗賊じゃなくて芸人だろ。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:36:29.58 ID:VDDEuX4Z0
討伐ならババ僧僧がど安定
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:38:05.43 ID:sUqoensO0
>>593
僧僧武武

それでも勝てなきゃ僧僧僧武で30分コース
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:38:53.33 ID:OIikJvukP
あれ、インタビューではジャンプでよけれるのはじひびき系って書いてるけど
旋風脚や回転斬りもよけれるのか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:39:00.14 ID:8gN3uXpw0
そこまで怪しいんだったら幻惑のことも考えて武闘家武闘家旅僧侶とかどうだね
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:40:16.55 ID:sUqoensO0
まちがった僧僧僧バトな
僧僧武武は1喝狙い
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:43:41.89 ID:MoBxUAs9P
>>592
やっぱりジャンプの対空時間が長くなることから
タイミングを気にせず大雑把に避けられるのが利点じゃない?
V龍強のWジャンプとか9999ダメージだからな><;

聖女かけまわしでなんとかなるとは思うけど
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:44:33.73 ID:Knzv/2LtO
タゲ見れないなら全員盾持ちの方がよくね
つまりババ僧僧
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:45:27.98 ID:XNwCFuKR0
強天魔バトマスPTで僧侶やってたんだけど、
「タゲ確認をしてもっと早く壁に入って下さい」って言われたんだけど、
そんなに簡単にできるもんでしょうか?
そりゃA1匹だけになったらしっかりやるようにはしてるんですが、
2匹いる時はAが邪魔になってBの挙動が見えないことが多々ある…
はどうに巻き込まれるのが嫌だし、挟まれるのも嫌なんである程度の距離をとってるんですが、
もっと近づくべきなんでしょうか?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:45:50.98 ID:DQwIDiiN0
僧芸武武で勝てるでしょ 一喝ゲーでなんとでもなる
猫やプスならタゲ次第でちょっと連敗するかもしれんがオーレンならどうせ乱戦気味だしな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:48:52.49 ID:QUfaXy4g0
>>601
> それでも勝てなきゃ僧僧僧武で30分コース
それなら
武芸僧僧の方がいいんじゃない?

あんま攻撃力不足で戦闘時間が長すぎると、危険な時間が長かったり、MP枯渇でジリ貧だったりと
却って勝率が落ちると思う。ただでさえタイガー弱体化してるから。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:49:46.52 ID:MoBxUAs9P
>>607
>2匹いる時はAが邪魔になってBの挙動が見えないことが多々ある…
これはない
カメラを駆使して真横からでも見るのがいいかも
後、前衛が3名天魔の前にはいったら
そりゃタゲ確認も辛すぎる

ターンエンドの攻撃から次の攻撃までにしばし時間があくので
2名が天魔の正面に陣取っていたら
残り1名は大胆に天魔の真横に近い斜め前に陣取って
天魔が自分の方向を向くかどうか確認してもよか

天魔の熱い視線を感じたらそこから壁の後ろに後退する感じ

あと、Wiiだと最近ボスの姿も消える人すらいるという事で
お金に余裕があるならWiiUをおすすめしとく(ステマ)
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:50:39.58 ID:sUqoensO0
>>607
馬鹿は死ね と言って即抜けしろ
僧侶が壁をやるのは3人天魔やる時か前衛がろくに壁もできないクソな時
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:52:31.95 ID:MoBxUAs9P
>>607
ごめん究極に勘違い

 僧侶やってるのね。

壁に入れと言われても緊急時以外は俺は入らない。
他3名が仕事してなんぼ。
壁はいりザオと壁入り回復とかやることはあるけれども。

君がいうようにはどう巻き込まれが一番つらい。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:53:37.77 ID:MoBxUAs9P
ザオラル><;
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:54:44.38 ID:QUfaXy4g0
>>607
僧侶に壁やらせようとしてる時点で…

僧侶死んだら終わりの構成なのに、そのリスクを上げようとしてる訳だからなあ…
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 09:55:12.33 ID:YCpwLgJ00
はどうあるボスで僧侶に壁入れとか誰だそいつ
マホトラかけて防御系バフ入れてても
近づきたくないわな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:00:01.86 ID:sUqoensO0
何よりバフ満載した僧侶が常時ABに隣接する感じになるから波動率が各段に上がる
結果バフかけなおし時間がかかるから討伐速度も遅くなる
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:01:00.87 ID:rj0tZeat0
>>607
上手い僧侶は壁入ったりしてるな
それを勘違いした俺バトマス()君が要求してるだけだろ
自分がバトマスやってるならもう1人壁がいれば十分だしそんな要求しようとも思わん
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:06:12.78 ID:sUqoensO0
僧侶が壁に入る時は他のメンツに「おまえら壁もできないど下手の役立たず」と言ってるようなもんだからな
固定はもちろん野良でもある程度以上うまいPT入ったら失礼過ぎて僧侶は壁に入れんよ
そもそも壁は僧侶守るためにやってるわけだし
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:07:20.21 ID:MoBxUAs9P
壁1名と天魔がいれば
実はエリア外周に引っ掛けて
完全停止させられる小技を
知っている人は何名いるだろうか

いてつくはどう範囲にどうしても
入ることにはなるけど結構使える
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:13:33.74 ID:6/94LASH0
>>615
天魔の僧壁はそれが一番痛いな
基本どのボスも僧壁は緊急時以外いらんよ。壁が出来れば糞前衛引いた時にカバーできるだけ。
つーか僧侶に壁要求しなきゃいけないような奴がバトマスやるなよ。PTに一人いるだけですげー迷惑だ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:15:44.08 ID:rj0tZeat0
>>619
ほとんど知ってると思うよ
はどうがあるから普通にやれるPTなら必要ない
スイッチ出来ないPTの時には使えるけどそういうPTは壁が理解出来ずに動いたりして結局失敗する事多い
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:16:37.81 ID:44DMZLYtO
>>619
バザックス狩りで、バザックス一体が引っ掛かる現象の応用かな

天魔B壁天魔A 味方

この配置になると天魔Bは絶対に味方まで進行出来なくなる
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:17:13.43 ID:YCpwLgJ00
>>619
野良で、内側に入りなおさない奴がいると
意図せず体験する事があるから
壁出来る人と僧侶なら
ほぼ知ることになる

意図して使いたくないなあ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:21:19.69 ID:MoBxUAs9P
>>622
どうなのかな?
実際天魔Aが全然違う場所にいて

外周 天魔B
外周 壁(←1名)
外周
外周 僧侶

この状況で僧侶が外周に擦りながら逃げると
突然がっちり天魔Bが引っかかる

多分円周にみえるフィールドが
実は多角形だから起こる事だろうと思うけれども
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:25:00.37 ID:E6NnSyHR0
物理天魔で前衛が耐性無しだった場合の上手い僧侶の
立ち回り方を教えてくれ。
壁入って高速ツッコミ?
そんなときでも常に後衛に位置した方がいいかな?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:26:11.69 ID:t28szmq50
バトマスで鎧の上下と靴をくろがねを買って今重さが200ちょっとなんだけどさ
対天魔とかを想定してるなら別にバトマスはパラみたいにい1人で押し切るようなこと
想定しなくていいよね?
自分(ズッシ)+1人で押せればいいかなくらいの認識なんだけど問題ないかな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:26:20.92 ID:pKpXLqgD0
>>625
コマンド→さくせん→なかま→パーティからぬける
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:26:53.01 ID:YCpwLgJ00
むしろ前衛放置していかに自分が迷惑かけて教えた方が
後々色々な人にとって得

余裕できたら回復しますねとでも言っておこう
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:27:58.16 ID:zK4ZQNyd0
>>625
ツッコミは他の人にまかせていい
あとタゲられてたら前には出ない方がいいな

もし三人寝て自分タゲだったらザメハ使えばいい
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:28:47.57 ID:t28szmq50
>>629
関係無いけど3人共睡眠G無しのPTとか想像したくないなw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:34:18.40 ID:HAD2VDjNO
>>625
想像しただけで吹いたわwww
PT組む時に耐性あるか聞いたほうが良いね
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:39:50.70 ID:HW0oMR370
>>631
今は錬金効果見れるからたずねる必要はないね
全員耐性無しなら用事思い出したほうがいいんじゃ
633607:2013/05/23(木) 10:41:07.01 ID:XNwCFuKR0
多くのレス感謝です、やっぱりそうですよね…
前衛もやるんですが、自分の感覚は>>618に近いものです
言われてあまりに衝撃的だったので、自分が特殊なのか心配になってお聞きしました
ありがとうございました
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:43:45.76 ID:t28szmq50
>>632
未だに耐性が見れるようになったこと知らない奴いるからな
じゃんと見て確認しないと本人は「耐性あります!」と言ってても
実際は80%とかありえそう
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:44:31.29 ID:AesKTaFs0
>>619
むしろウルベアでバイピオ更新したい時に使ってる
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:49:11.17 ID:E6NnSyHR0
レスありがとうございます。
野良でなくフレなんですが誘った側なので
眠G要求するのは抵抗がありまして・・w
物理天魔の動画見てたらどの僧侶も常に壁入って会心Gしてるんですけど
やっぱり動画あげられてるのってTA仕様の立ち回りなんですかね?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:49:57.98 ID:HW0oMR370
魔戦での話
ウルベアで最後の一体の時、僧侶の怒りは衣のために放置っていうのが定番だけど
怒り静まった隙間ににコビンとか薬草で率先して怒りもらって必殺待ちってやる?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:53:56.73 ID:6/94LASH0
初挑戦ならまー生暖かく見守ろうかって考えもあるだろうけど
何度か天魔いってる奴ならフレでも眠G要求していいと思うよ。
二人だけのPTなら好きにすりゃいいけど他にも2人いるんだから、その人達に迷惑をかけないよう努力するのがPTってもんでしょう。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:56:27.77 ID:MoBxUAs9P
>>636
爪が壁のしごと放棄して棒立ちタイガーでTA狙っているのなら
そうだろうとも言えるけど
平均すると討伐時間落ちるから、やるもんじゃないよ。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:56:48.84 ID:6/94LASH0
>>637
必殺は来ない時は10分経っても来ない時あるから基本しない。
その間にも僧侶のMPはモリモリ減っていくからな。
1.2の頃は必殺待ちPTもあったが、今はもうほぼいないね。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 10:57:16.57 ID:t28szmq50
装備にもよるだろうけど睡眠Gなんて
今のグリーンオーブを2〜3個取れば元取れるんだし
他のメンバーの事考えても用意させたほうがいいんじゃない
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:00:41.40 ID:/38pXPumO
ウルベア物理で負ける原因
・爪やマセンが僧侶から離れすぎてベホマラーの対象外
・僧侶のベホマラーのタイミングが悪い
・回転切りを避けれない

他になにかある?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:02:18.43 ID:HW0oMR370
>>640
必殺待ちという言葉が悪かった
怒り攻撃くらって必殺狙うってことです
300以上くらうから発動率は高いので
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:03:52.68 ID:OIikJvukP
>>642
前衛がすぐ死ぬ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:07:02.84 ID:DQwIDiiN0
>>642
ツメがロスアタ遅れる
魔戦がマラソン逃げ切れず端っこで没
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:07:07.19 ID:sUqoensO0
>>636
僧侶が壁はいると波動食らう回数が増えるから結局討伐速度落ちるし何もいいことないよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:08:17.73 ID:6/94LASH0
>>642
2つ目は3つ目が原因もあるんじゃね。
逃げない、ダメージ受けまくる前衛だと必然ベホマラーを増やさざるをえない。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:09:59.10 ID:QUfaXy4g0
>>642
僧侶への怒り放置(ロスアタ遅れ)で2体、3体からの同時攻撃食らって死亡。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:14:09.81 ID:KMz3CP/h0
>>642
昨日のオレのケースだが
PT中2人が転びGを装備してない。僧侶が装備してないと
分かったときは時は絶望した
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:18:52.23 ID:kpTCzCxlO
ウルベアは2体になった段階で1体までなら僧侶の怒りは放置にすればいいよ
最後の1体は盗賊や魔戦の必殺狙いで怒りの取り合いになるんで
早めにMP回収しといた方がいい
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:49:56.43 ID:0BtBTkGD0
ターン来て即タイガーしないと損だと思ってる爪大杉なんだよな
状況見て少し下がってくれれば回復間に合うのに
無理してつっこむから死ぬことになる
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 11:50:40.94 ID:Knzv/2LtO
魔戦の怒りにロストする地雷がいない限りほぼ100%魔戦のマラソンが下手くそなのが原因だと思うけどな

でもこっちが必死に薬草食ったり僧侶が青筋立てながらベホマラしてるのに棒立ちして殴られてる前衛は消えて下さい
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:01:22.23 ID:sUqoensO0
ウルベアといえば開幕天使してる僧ほっぽといて3人で南西の柱にダッシュするのいい加減やめてもらえませんかねえ
開幕南西柱ダッシュの駄目な所は僧侶のターンが移動で開幕に1ターン潰れる所
あとタゲ見ないで即天使する僧侶だと2タゲくらったときいきなり死んだ所からはじまっちゃう
あと挟み撃ちくらって柱の隅で死なれると非常に起こし辛い
結局移動に1ターン消費して接敵を早めるだけでいいことないから本当にやめてほしい
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:08:48.63 ID:TbONXill0
じゃあ開幕天使やめればいいじゃん
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:09:14.73 ID:WHhfThdV0
開幕は左の柱の影にみんな移動のパターンしかやったことないなあ。ターンはためれるから開幕即天使する必要ないんじゃないかな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:18:04.39 ID:kpTCzCxlO
僧侶は開幕祈りで後はタゲ見つつ人の少ない方に移動しながら天使がベター
南西に3人よりは均等に東西に別れた方がいいけど
本来の目的は引き付けてから殴られないように反対側から逃げることなんだけど
それを理解せずに殴られてる奴はよくいる
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:19:16.70 ID:S0CeidMw0
>>653
俺は開幕柱天使をやめてその場祈り
次のターンまでに好きな場所に移動して天使にかえたよ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:20:46.72 ID:qPKRRk4e0
開幕その場天使ってなんか響きいいね
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:32:54.37 ID:sUqoensO0
野良じゃみんな開幕天使じゃん
俺はしないけど
ただ3人に付き合って移動することになるからターン1つ潰れるんだよね
ターン貯めても次の行動たいがいモーション糞長い天使だし 
その間すでに柱の影で3人が挟まれて接敵してるからな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:33:55.11 ID:bLV2Kh13O
>>645
まじでこれ
僧侶ロスアタ遅れても自分はなんとか回復しつつマラソン出来るんだけど(怒り通常+暗黒耐えれる)
魔戦が端っこで二体に囲まれて死ぬのが一番困る蘇生しに行こうにも二体いる所なんかいけないし
んでもっと困るのが蘇生してベホマラーしてさぁ建て直したぞって時にまた死んでる時
頭沸いてるんじゃね?って思う。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:35:59.03 ID:sUqoensO0
前から何度もこのスレに出てきてるけど
南西の柱に逃げ込むのは天使したり祈りなりし終えた僧侶で
3人はなるべく接敵を遅らせて僧侶の逃げ道確保して
それから薬草食うなり南西に走るなりタイガーするなりすればいいわけで
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:49:33.00 ID:QUfaXy4g0
僧侶なんだけど、ウルベアは
開始祈り→南西の柱の方に移動→誰かがダメージ食らっていたら回復
→スクルト2回→衣 or 天使
だな。

速度40ぐらいあるとスクルト2回がいれやすいし、スクルト2回入ったら
回復が楽になるから、衣の更新もしやすくなるし、ウルベアは消費しないより
速度のほうがMP節約、回復しやすいと思う。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:54:02.92 ID:E6NnSyHR0
ウルベアの魔戦に対する怒りって何匹まで放置?
さすがに3匹怒り放置すると暗黒で落ちるから1匹ロスアタで
2匹怒り放置にしてるんだけど駄目かな?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 12:59:35.40 ID:YDKJAr/E0
亡都のMAPで見たとき入口が上か下か忘れたので聞きたいのですが南は奥の方ですか?
初心者同士で行っても勝てるは勝てるんですが熟練者募集ばかりで上級者とできないので爪の戦闘中の行動について教えてもらいたいです
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 13:09:23.46 ID:Knzv/2LtO
>>663
2体でいいよ。それで魔戦が殴られてたら魔戦の責任
後必要な時はこっちで勝手にひっかけるから中途半端に壁しないで下さい逆に逃げ道なくなるんです
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:23:45.91 ID:CxUdheJS0
開幕 ツメは左の柱に隠れる 
この時に動き見て脱出できなくならないように魔人の逆から抜け出してAから撃破
BCロスは基本マセンにまかせてAのみ爪がしてる。
僧侶への怒りは周り見ていける人がロスが安全。

回転切りをくらわない事
魔人の足が止まったら突っ込まずに行動を見る。
細かい事は色々あるけど、とにかく僧への怒りは必ずロス
マセンへの怒りも状況見てロス
回転切りを食らわないようにする。
マラソン中だけど1匹が僧追ってるとかもあるからタイガーかレッコウしながらも
周りの状況を確認する。
周りを見ながら行動して、とにかく急がない事じゃないかな。
固定で行ってるなら1匹落とした後は好きにしてて良いと思うよ。

PTによりやり方が違うのも事実だからきっと俺の意見へも反対派が出ると思うが
慣れないうちは上記だけ気にして徐々に自分で気づいた事しながらでいいと思う。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:26:30.71 ID:CxUdheJS0
南はマップで言えば下
だから入口の方
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:27:17.54 ID:YDKJAr/E0
>>666
長文ありがとうございました
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:33:37.78 ID:DQwIDiiN0
ま、少なからずこの一連の流れ読んでる奴らはロボで全滅する事はないな
野良が問題なんだよね これ全部説明することはムリだからな
最近は野良でも全滅はほぼなくなってきたけど
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:37:55.14 ID:HW0oMR370
盗武構成で希望すると安定したPTが組める
武武構成だとダメだな一喝運頼りでPS無いって言ってるようなもんだし
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:37:58.07 ID:TbONXill0
野良は天魔以外で全滅はないな
最近の天魔は
タゲ確認どころか壁すらしないツメ、なぜかエリア中央で寝てる魔戦、壁とは違う方向に逃げて死ぬ僧侶
バト構成でいかないと地雷がほぼ確実にいる
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:41:20.68 ID:9yKZ7FwtO
残念ながらバト構成でもハズレはある
しかも組むのに時間かかる分精神ダメージが大きいw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:51:22.91 ID:44DMZLYtO
だから自分パラで魔構成すれば(ry
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:56:10.17 ID:8kCGpn+J0
魔法構成って安定するけど、MP回復どうするの?小瓶がぶのみ?
外の敵で吸うとかは勘弁
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:56:33.46 ID:zK4ZQNyd0
この前天魔いったら魔パラの死体だらけだっだぞ
少なくとも3ptは転がってた
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 14:58:04.62 ID:ZCru4Zqg0
このバージョンからまた天魔が油塗ってるかのようにヌルヌル抜けていきやがるから、
正直パラやるのが精神的にキツい
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:00:36.35 ID:44DMZLYtO
>>674
天魔Bなら吸える
あるいは弱天魔と戦うのもありなんじゃね
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:04:28.20 ID:8kCGpn+J0
>>677
なるほどなー
でも、ロボとかはどうすんの?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:06:32.00 ID:MoBxUAs9P
>>675
>>676じゃないけど、グリーンとりにみんな押し寄せてくるので
天魔の体にオイル塗ってるが如くヌルヌル滑るようになったね
全員確認大爆笑の超真正面どまんなかヌルーなんて日常茶飯事
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:07:26.25 ID:44DMZLYtO
>>676
1.2仕様に戻ったと考えればいいだけだしなあ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:11:01.47 ID:8kCGpn+J0
そういやこの頃戦士によく誘われるけど、タゲられてる、怒られててもずーっと相撲してる戦士、
タゲスイッチいりません!って熱論する戦士、ぷすごんで聖女もらうor僧侶に怒る前に特技使って怒られて即死する戦士
ってのばっかりなんだけど・・・。まともなのはいないのかい
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:18:20.23 ID:rR+xdb8C0
バフ更新がターンエンドにしか出来なくなったから、Aの動き次第で相当なピンチになる
特に波動絡みで
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:29:34.63 ID:44DMZLYtO
>>682
後衛の位置が適正で、パラも正面から相撲出来てれば
スティック離してから行動使えば抜けは起きてないんだけどなあ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:33:11.76 ID:rInBzz1X0
鯖1で抜けるとか
どんだけ乗り込め勢なの?
死ぬの?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:37:41.60 ID:sUqoensO0
仮タゲの最中に行動してるから抜けるんじゃね

>>666
開幕柱へ隠れるなっつのもしどうしても隠れないと死んじゃうなら止まらず走り続けろ
そこで死なれると蘇生大変だし 
開幕はタゲ見て僧侶に2つきてたら壁やらんといかんだろ どうせ天使してんだし
つか先バイキいれろよ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:39:49.97 ID:sUqoensO0
あバイキうんぬんはなしね
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:45:34.84 ID:MoBxUAs9P
>>684
WiiUで表示されない人がいるといえば
お分かりになられるだろうか
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:46:34.82 ID:YCpwLgJ00
ゴールデンタイム以外は2でも結構
人いないから困るんだよ天魔

2に行って下さいでチリンチリンしてくれないかなあ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:47:06.85 ID:lMU8eoNF0
耐性あります!って人と天魔いったら道中ゴーストに寝かされててフイタwww
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:55:23.69 ID:IZx0fD0U0
ボス前に着替えるタイプなんだろ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 16:27:41.32 ID:DQwIDiiN0
武でも盗でもバトでもさー、中途半端な攻撃力ならチョーカーよりもロザリオ付けててほしいよね
ちょっと攻撃上がったくらいじゃかわんねーし、死んだらもっと遅くなる
すげー合成ならそれでいいっすけどね
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 16:34:15.46 ID:tdPRYslk0
あるとはいったが100とはいってないw
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 16:34:51.79 ID:55/u2poO0
天魔の痛恨ってやいばで耐えられるのかな?
やたら下がらないでやいば多用する人いたから気になったんだけど
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 16:39:38.46 ID:IZx0fD0U0
>>693
HP400くらいあるなら耐えられる
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 16:41:00.64 ID:tdPRYslk0
平均360
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 16:45:26.16 ID:55/u2poO0
>>694
>>695
ありがとう、何か後衛にタゲ移すためにわざと止まってやいばで喰らってるみたい
ツメが下がると倒すの遅くなるからって
たまに、はどうに巻き込まれるから迷惑なんだけどね
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 16:47:48.13 ID:M6YH68ct0
まあ何も考えずにやいばすればいいやみたいなやつも多いけどな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:12:33.83 ID:cgvsVS8uO
耐性があるとは書いたが、100%とは書いていない・・・ッ!
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:24:52.40 ID:SLaxctBu0
>>698
ほんとにそういうやついるよ
野良バズズで即死はないけど封印はありますって僧侶がいたから
時間も時間だったし自分(僧侶)が即死封眠100だしなんとかなるでしょってことでリーダーもおkだして行ったけど
相方いきなり開幕マホトーンされてたわ
そういうの見るとこっちが当たり前のようにそろえてるのがバカらしいよね
ようくるわw
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:27:20.11 ID:mju3SuSh0
ここのレベル低下しすぎわろた
僧侶で壁入らないとか頭湧いてんのか?
バフモリモリの僧侶が前出たらいては?
この前湧いてたビッグ会心くんみたいなのいるからそんな話なるんだろうが
まず第一にタゲがちゃんと距離とれる壁してりゃ怒りタゲ変以外Bからいてはなんざこねーんだよw聖女蒔いて棒立ちタイガー させてんなら別だけどな
まさかAがバフ見ていてはしてると思ってんの?
このままの流れだと
僧侶は前出なくていい
ならタゲ判断必要なし
死人が出るのは本人が下がらないから悪い
衣もせずMPスッカラカン魔戦パサーはよ
僧侶楽チンのりこめーになるな
俺に同意してくれるヤツあと何人残ってんの?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:33:35.50 ID:QZn5G4zC0
>>700
読みにきーなw
国語の勉強してこいよ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:34:26.11 ID:e7zytsJG0
天魔と猫は前にでないな
プスゴンは前にでるが
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:35:36.72 ID:RoW87dcHO
ウルベアを魔法2僧侶2が安定とありますが、バトマス2僧侶2はどうですか?バトマスは低燃費でいい気がするのですが。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:37:55.62 ID:8cMcLLYh0
>>700
じゃあ羽あり天魔の行動パターンについて詳しく書いてみ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:40:37.44 ID:8cMcLLYh0
>>703
バトマス2僧侶2ならバトマス3僧侶1でよくね
薬草投げてマラソンするだけなら僧侶じゃなくてもできるし
盗んでホイミできるから盗賊もいいね
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:47:50.98 ID:0vTqTOz90
天魔の行動パターンとか興味あるな
攻略スレなんだから愚痴だけでなくそうゆう情報ほしい
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:49:03.01 ID:SxG52YSu0
羽ありは完全ローテーションじゃなかったっけ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 17:59:05.23 ID:SLaxctBu0
メガボンバーで波動取り消そうとしてる盗賊いたな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 18:05:43.43 ID:IZx0fD0U0
俺の考える安定するウルベア戦は
ロスアタ重視で動く人を1人用意することだと思うわ
それが出来れば僧侶2人より、ロスアタ1人僧侶1人のほうがたぶんきっと戦いやすい
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 18:07:52.17 ID:Z5bSNE8I0
行動パターンって
イオナズン→通常→波動 さえ知ってればいいんでないの?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 18:18:37.77 ID:2h1EPmS90
だよね
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 18:21:03.83 ID:UVmkLq9T0
強ボス初期は
走馬灯イッド天魔で僧侶も一緒に壁したものだが
何か僧侶が楽になってるな
あの時は僧侶1で何とか全滅無しでオーブを
複数取るのが面白かったけど
今殆ど僧侶やらないから関係ないけど
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 18:28:06.40 ID:6p7g0G5f0
壁に重さの影響が出たり
アタッカーが魔法使いじゃなくなったり
1.1とは環境まるで違うから
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 18:30:02.46 ID:UVmkLq9T0
>>713
まぁそれもあるわね
どちらにしてもつまらなくなったから
基本僧侶はしない
他の職が面白いかと言ったらそうでもないけどw
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 18:31:06.23 ID:mju3SuSh0
>>702
天魔は前出ろよw
猫はエンド前に離れろよ

Aのパターン知らないヤツらがわんさかいるのかここはw
オーブ終わってから完全Gビッグでもして調べてこいよw怒り挟まなきゃかわんねぇよ
いては連発されたって衣消えるだけで何も困らないだろほんっと雑魚すぎ!
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 18:54:34.82 ID:44DMZLYtO
MMOなんて定期的にバランス調整されるんだから、その時々にあった攻略法見つけるだけだよな
「昔は〜」ってのはお門違い。愚痴ったり懐かしむのは別だくど
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 18:58:26.81 ID:Hzi2A6b80
前衛なりマセなりが落ちて壁が1人なったら壁いきつつリカバリ手段講じるけどそれ以外で僧侶が壁するメリット教えてくれ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 19:04:47.83 ID:l1tnLCKC0
状況によってはありだが (たとえば前衛2人死亡、残りの前衛1人がタゲられて逃げてるとか)
4人揃って安定してるときにもいちいち前に出て壁するのは壁できる俺カッケーしたいだけの馬鹿
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 19:06:30.56 ID:mju3SuSh0
エンド通常でMPすわんのか?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 19:08:58.09 ID:26AThYNtO
要所要所で攻撃受けに行ってMP吸う僧侶はいい僧侶だよね
上手く出来ん
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 19:14:30.83 ID:l1tnLCKC0
MP吸う練習なら暴君のゲロビームとはげしいおたけびがオススメ
でも雷は当たるなよ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 19:23:40.10 ID:2h1EPmS90
暴君のビームに上手く当たれない
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 19:33:49.21 ID:HAD2VDjNO
>>722
暴君ビーム出してから喰らいにいってもだめだからね(´・ω・`)

旧ボス練習PTとか行きたい(´・ω・`)
オーブ出ても、練習続けたい(´・ω・`)
ちんこ(´・ω・`)
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 19:41:34.27 ID:RzP5eL5L0
>>715
1.1だって僧侶は常に壁じゃなくて角で入るくらいだったでしょ
Bターンエンド→Aのほぼ同時攻撃ってのがあるからね
タゲ持ってない魔法が壁入ったほうが安定するけどできるヤツが少なかっただけ
あと何戦もやってればわかると思うけど怒りじゃなくてもタゲ変あるから
ルカニ入ってたらばくれつ耐えれないし
Aのいては→Bつうこんとかもある
常時壁に入ってると前衛もそれに甘えた立ち回りしかしなくなって
下がらないといけない時に下がると抜けられる状況作る
猫とか特にそう
太刀風くる時にミャルジもいないのに内側に誰もいないとかしょっちゅう
3人で壁とタゲ下がりはできるんだから
機能してないなら勝率上げるために壁入ったほうがいいがあくまでもサブ
意味もなく壁に入るのはオレ上手いアピールしたいただの勘違い
暇があっても天使しない輩と同じ
僧侶なら死ぬリスクは極限まで減らすべき

聞かれてるのに答えられないみたいだから教えてやるけど
通→メラ→通→通→イオ→通→いては→ドル→通
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 19:49:21.79 ID:rInBzz1X0
猫は怒りタゲチェンで乙る場合もあるし
天魔は波動+痛恨ある

TA脳だと僧壁でドヤるんだろうがw

天魔Aの行動パターン()知ってるとか
きもいよーw
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 19:49:51.79 ID:8VwLofX10
俺の攻撃、リベリオ怒り

リベリオの攻撃、俺死亡

僧侶のザオ、俺復活

僧侶にリベリオの攻撃、僧侶ベホマラー

タゲ盗賊に、盗賊下がる。僧侶その間壁しながら祈りとスクルト

ターンエンドでリベリオ俺に攻撃、俺死亡

太刀風、五月雨コンボで全滅

僧侶「俺さん、しっかりタゲ見て壁してください」

どうすればよかったのか…
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:04:13.92 ID:odRcDz760
>>726
ターンエンドの攻撃で一撃死してるの?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:11:10.01 ID:oSkdL7Og0
ザオラルじゃなくてザオ>ベホマラーなら死ぬだろうな
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:17:21.37 ID:mju3SuSh0
>>724
揚げ足とるようだけどニヤニヤわすれてるぞw何故答えられないになってるのかまじで意味不明だがw
Aタゲ来てたら普通にホイミ挟むわな
Bのエンド計算もしようね
怒り以外のタゲ変なんて未だにきたことないんだが重いからラグって勘違いしてんじゃないのか?それか誰かロストいれたんだろw
まぁキミはある程度立ち回りわかってるみたいだけどそんな考えじゃそこまでだよw

>>725
波動痛恨ってなんで痛恨くらう前提で話してるのかな?まさか完全Gくん?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:22:41.03 ID:2h1EPmS90
>>728
スクルト1回入ればHP300弱でも耐えないっけ?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:30:36.87 ID:E7mSEWb30
ザオ直後でスクルトどこに入ってるんだ?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:33:43.80 ID:RzP5eL5L0
>>729
>>704で聞かれてるのに答えてないから答えられないと思って教えてあげたんだけど
ホイミ挟めない同時攻撃ってあるから
Bのエンドで下がらなきゃいけないのに抜けられる状況だったら?
天魔に限らず怒り以外でもタゲ変あるから
何百戦とやってれば経験あると思うけど
この都合の悪いことには一切スルーって覚えがあるな
まさかヤツが再起動したのか
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:37:06.06 ID:KSi2rSq50
強Vロン攻略スレってここであってる?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:39:39.09 ID:RzP5eL5L0
>ザオの後のベホマラーで祈りきれてたんじゃないの?
きれてなかったら僧侶の回魔が低いか726の守備が低いか
僧侶もアレだけど726は1撃耐えれないのわかってたら
瞑想しておけばよかったな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:41:25.84 ID:/38pXPumO
コインボススレが別にある
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:43:07.35 ID:mju3SuSh0
>>732
それは押してるからだろうw
聞いたことは答えてくれる、答えられない人がいるから教えてあげるwww
ここ2ちゃんだぞw肩の力抜けよwww
無理しないで知恵袋にでも帰ったら?

また答えられないとか言いそうだから答えるけどそんな状況ならタゲられてるヤツ犠牲にするわなwだけどもともと壁しないヤツが壁してるの想定して壁外したらタゲが殴られるって言ってる時点でお門違いだな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 20:54:23.58 ID:nQMBAagdO
いかむすめ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 21:06:05.07 ID:rohkts/KO
天魔にバトマス3ってどうなの?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 21:10:09.85 ID:ztSe1gw20
>>1
お前マジでしつこ過ぎんだよ死ねよ池沼
派生・細分化スレはしたらばの方に立てて死ね
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 21:14:35.74 ID:zK4ZQNyd0
俺は会心Gを入れる
野良の壁は信用できん
スイッチしてくれる保証ないしな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 21:20:49.70 ID:2h1EPmS90
天魔はピオ欲しい
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 21:26:53.81 ID:YS/OvzU50
>>739
これはさすがに今更感が…
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 21:49:23.74 ID:8C2yOJ52P
普通会心ガードだよね〜〜〜
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 21:54:07.30 ID:WHhfThdV0
極稀に謎のタゲチェンジはある
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 21:58:38.86 ID:1LYwly5d0
天摩に眠りも封印も両方ないのに乗り込んでくるなよ
パラと魔法二人も眠りまくり封印されまくりで天使する暇なんてないよ
なのに負けるの僧侶のせいにするなよ
なにが「天使しないならぬけますね」だなにが「他の人はみんなしてる」だ
魔法PTなら天使しなくても勝てるつーのクズリポが
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:04:47.17 ID:y2G4QSFK0
ここは愚痴スレではありません
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:05:02.16 ID:8C2yOJ52P
そのクズリポ晒していいレベルw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:06:46.44 ID:RzP5eL5L0
>>736
スルーしてたから答えれないと思ったから教えてやったんだよ
都合の悪いことはなんでもスルーだからなウルベア君は
これからはドヤ顔で答えれるね よかったな
押してなくても普通にタゲチェンあるから
ここで得た知識しかないからわかんないんだろうな
お門違い?
事実そうなることが多いから常時壁入る必要ないと言ってるんだが
3人で機能してたら死ぬリスクを冒してまで壁入る必要はどこにあるの?
衣で吸うためか?
羽根ありとB倒してからのAで十分だろ
ウルベアでもいたわ
オレができる魔戦ってわかったからって
3体いるのに天使もせずに棍に持ち替えて死んだヤツ
何戦かこなせてたけど上手くても死ぬ時は死ぬから
死ぬリスクを極限まで回避せずにオレ上手いアピールして全滅したら
全員に聖水配れよ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:12:51.40 ID:i0zYUAyY0
長いよ^^
スルーしてたまで読んだ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:13:04.60 ID:8VwLofX10
バトマス構成頑なに否定する奴何なの?
HP370くらいある右手300隼、左手250の剣かハンマー持った重さ200程度のバトマス3人で組めば
天魔だって楽に倒せて連戦コストも低いのに…
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:14:06.70 ID:rqHV8dC50
>>750
爪以外いないだろw
居場所守るのに必死なんだよ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:46:33.50 ID:mUgVA92Z0
バトマスで楽に天魔倒せるなら爪でも楽に倒せるんだよね
問題なのは職じゃなくて中身
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 22:56:23.22 ID:QE5mqMHT0
まだツメ使ってる人いるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:00:02.44 ID:qPKRRk4e0
今は武70でHP400攻撃300とかいるからなあ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:01:16.06 ID:JwI7ZhhM0
バトマス3だと僧侶が禿げ上がる
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:02:08.33 ID:oaev9ixt0
バトマスはちゃんと重さあるのかなぁってちょっと心配になる
ぶっちゃけ僧侶だとロボを魔魔僧僧で行くってのだけやるのが現状は一番ストレス無い

怒り3集中のまま放置+相方僧侶がフリーズでもされん限り8分弱で終わるし
衣でMPほぼ全快になるから一人だけ小瓶使わされてイラつくこともない
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:03:19.70 ID:tdPRYslk0
ツメと魔法鎧のませんでも動かないけどw
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:06:10.27 ID:1LYwly5d0
ちょっと愚痴っちゃったけど
天摩の魔法PTってみんなもれなく天使するもんなの?
しても波動ですぐ消されちゃうんだけど
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:07:53.08 ID:tdPRYslk0

はどうってAのはどうはくrときわかるでしょ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:09:47.25 ID:rohkts/KO
わかってもタゲられたら逃げられなくない?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:15:58.08 ID:tdPRYslk0
相当なターン数ないと次のAのはどうはこないけどw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:16:59.53 ID:mrruqSMd0
武、バトマス、片手魔戦、僧侶で仲良くいけばいいじゃん
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:24:48.59 ID:oaev9ixt0
>>759
具体的にくわしくたのむ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:26:42.70 ID:6/94LASH0
>>738
爆裂で即死するから壁出来ない奴だとハゲる
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:27:20.08 ID:tdPRYslk0
Aは打撃はさんでメライオはどうドルニヤニヤを繰り返してるだけだから
イオ打撃の次はどうだけおぼえとけば
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:32:17.51 ID:rInBzz1X0
隼もデバフ用持ってね
装備切り替え出来るんだからさ
会心だけはちょっと
攻撃()とかは倉庫に入れとけよ

バトマス、盗賊に共通して言えるのは無法はあほう
くろがね、魔法の鎧はガチ
スパイクは金持ち

ガチませんは速度36↑魔法足45↑
消費のませんは地雷

僧侶も速度36↑or消費30↑HP350↑

各種耐性は当たり前
※吸収Gはなくてもいいが吸われた分は自分で回復しとけ

これ以下のステならゴミだから
指示された時点で即抜けでいいよ
ガチ勢は指示したりしないから

ゴミステに限って指示厨
エルフ、クズリポの僧侶なら断ってもいいよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:32:31.81 ID:oaev9ixt0
そんな単純なルーチンだったのかサンクス
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:44:19.73 ID:tdPRYslk0
一回しか判定内の知らない馬鹿w
ボスは攻撃いったくうでで2段ルカニヘナトスなど
会心()はいますぐあきらめて結晶にでもしてろww
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:44:56.20 ID:tdPRYslk0
くろがね君の防御が270な件についてwww
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 23:47:36.74 ID:mrruqSMd0
>>769
ちゃんと耐性つけてるやつだな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 00:24:13.15 ID:B6XjuW9T0
>>744
回ってる最中は押さなきゃないだろ
タゲ判断速いとまれに確定前に下がちゃってることがある バッコスでよくなるわ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 00:35:56.09 ID:RHCbBwmN0
2回目のデバフ判定はムチ、ブーメラン、
二刀流の左手攻撃は入るって広場に書いてあるが
二刀流の右手は2回入るだろ
スキル限定じゃないの?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 00:52:56.22 ID:xhB+GlmE0
右手が2回
左手1回
計3回入る
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 01:01:05.87 ID:RHCbBwmN0
>複数回攻撃時、2回目以降の攻撃時にも行われていた状態異常付与の判定を、1回目のみ行うように変更しました。
>ムチ、ブーメラン、二刀流の左手攻撃(左手の2回目は除く)、戦士の証で発生する2回目の攻撃については、これまで通りに状態異常の判定を行います

これか

>>768
はぁ?
グレン1によくいる地雷ちゃんだから仕方ないかw

ツメはデバフの関係でオワコンになろうとしてるのに。。。
はやぶさに攻撃錬金とか冗談は顔だけにしとけよ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 01:03:37.98 ID:RHCbBwmN0
tdPRYslk0

しかもこのバカ
守備()とか逝ってるしw
HP=耐性>>>>>>>うんこ>>守備>tdPRYslk0
だYO!
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 01:09:01.66 ID:ktvI38k50
魔法PTの天魔で イオ→攻撃→ドルモ が2回もあったんだけど
はどう来ないパターンもあるってこと?
ここの書き込みだと完全に一定ルーチンかのように書かれてるんだけど・・・
もちろん天魔Aの行動の話で天魔B生存中、Bにしか攻撃していない状態
バフありなしがちょっと覚えてないけど、バフなしって考えづらいんだけども
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 01:17:20.18 ID:ZdiKUcFr0
天魔は武盗で武が扇で幻惑いれて爪持ち替え&盗むピオがいい
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 01:22:44.40 ID:UMLy8YW/O
いやいやたかが天魔にそこまでやらなくていいだろw
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 01:25:43.48 ID:ZdiKUcFr0
楽だった
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 01:50:33.95 ID:s82Zq0VfO
無法者の眠りガード180はすぐ売れるな
MP吸収ガードはつけてても意味ないしな
せいすい飲めばいいだけ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 01:55:55.75 ID:pwJTHlv9O
見栄張りたい奴が無理やり+3買ってるだけでしょ眠り180は
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 02:02:00.39 ID:QAKoQh6d0
>>38
過疎ってきたな。
落書きしか書き込みないからなぁ〜。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 02:14:53.31 ID:OhiSeIZJ0
>>775
捨て身からのばくれつで即死乙ですwwwwwww
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 02:16:05.38 ID:OhiSeIZJ0
>>772
>>773
いやはいらないw
てかはいるならいまでも15%の3段デバフ
戦士()になるじゃないかwww
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 02:37:50.76 ID:vFLSO3bH0
重いバトマス3だと、早いし楽だし小ビンは使わないで、いい事ずくめじゃん・・・
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 02:53:16.41 ID:xhB+GlmE0
聖水飲めばいいだけというやつで聖水飲む奴はほとんどいないけどな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 04:34:49.26 ID:OhiSeIZJ0
おもさくんはスパイクアーマーにすれば最新の装備最高の防御力で羨望のまなざし
くろがね42装備pgrされる心配もないw
にもかかわらずいまだにくろがねを押し続ける
やはり貧乏w
くろがねバトマスが実際力のペンダント+3だったしw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 04:41:41.96 ID:GaeTbnDY0
お金がないから強ボス通ってんだからそりゃそうだろう
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 04:47:11.64 ID:wXl0F3bg0
あれ?もしかしたら防具職人のステマなのでは?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 04:55:57.07 ID:OhiSeIZJ0
くろがねも防具ですなw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 05:00:24.97 ID:VrqZ+s0pP
眠り180なんて買う奴いるのかよw
そこに吸収Gいれろやw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 05:30:55.18 ID:OhiSeIZJ0
吸収は壺だからなw
だから叩かれてるw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 05:51:10.09 ID:jIu26yzAO
バトマス右手二回目が入るのか入らないのか、運営の説明が下手で、
どっちにも捉えられる(´・ω・`)
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 06:00:46.46 ID:kMStUB4bI
吸収より幻惑だろ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 06:02:33.85 ID:8ZnBR32E0
無法に幻惑付けてどうすんの
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 06:16:16.07 ID:3JZvADlyO
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 06:45:24.18 ID:BqasWqF00
無法頭 幻惑60、HP14以上
サングラス 幻惑50
からだ上 呪文耐性15以上〜21以上(まほうなら更に+5)
からだ下 眠り60吸収100
めざましリング
こんな所かね
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 07:15:55.52 ID:GLNqXuqrO
昨日バトマス3人で天魔に行って勝てなくて泣きいれてしまった
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 07:19:30.27 ID:tniK+iLG0
げんじつ!

無法頭MP30
黒アイパッチ
からだ上防御錬金失敗
からだ下防御錬金失敗
ちからのゆびわ
オマケにパワーベルト
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 07:25:01.56 ID:NHRoXdqG0
アイパッチなら怪盗仮面の方がまだマシだなw
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 07:36:18.43 ID:CnAuitxJ0
天魔で壁入る入らないの議論していたみたいだが

ここでは入らなくていいって声も多いみたいだけど、実際安心して2人だけに壁任せられるPTは10分の1にも満たない
スイッチする時に抜けに注意してる人もかなり少ない
天魔の真ん中〜外側に位置取ったまま行動する奴が未だに多い
逃げ方も下手だから壁の更新を頻繁にやらないといけない

僧侶に壁入って欲しくないなら壁入らなくていいですって言えよ
壁入るなって言う奴がどの程度の腕なのか見るからさ
何人かは上で言った10分の1未満に入ってるかもしれないが、ほとんどの奴は出来てねーから
ただし自信がない僧侶は絶対壁に入るな
ここだけは絶対に勘違いしてはいけない
タゲ判断とBのターンエンドに気を使えるくらいじゃないと逆に迷惑かける事になる
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 07:43:55.49 ID:AxTkoDXz0
強ボスの僧侶初心者はまず何から行くべき?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 07:50:18.48 ID:5m57398QO
>>802
イッドかな耐性は完備でね
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 07:52:33.41 ID:GLNqXuqrO
イッドは開幕キラポンで乗りきれる
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:01:31.76 ID:fTEAwXYD0
>>昨日バトマス3人で天魔に行って勝てなくて泣きいれてしまった

実際問題、タイガークローがバグで異常
     一喝の性能が神性能過ぎて異常なんで

前衛は武2人か武3以外入れる意味すらないからな・・・・バグでゲームが崩壊して死亡した。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:23:26.08 ID:ZAa/8wsO0
天魔は扇で幻惑入りまくるんで、花吹雪だけはとっとくといいね
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:30:21.34 ID:dC3QRp4mO
天魔はバトマス3より盗賊1入れた方が好きだな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:32:14.87 ID:GLNqXuqrO
開幕会心G→祈りの時点でだいたい誰か死んでた
んでザオラル行くと自分が殴られるし…
悪夢のような40分だった
バトマス編成は俺には無理だ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:33:34.02 ID:uylVEz4B0
>>802
俺は蜘蛛。
縛り100%の盾を買っとく。スライム盾あたりで数千Gで買える。
あとは回復魔力400越え。
祈りして、攻撃喰らったらホイミ。
たまに連撃あるが、それはザオ対処。秒間ホイミは慣れてからで。
とげ発射見たら、祈りベホマラー。
これだけで、前衛が間に入ってくるのを意識してくれれば、勝てる。
(サポでも勝てるくらいだしなw)

イッドは、耐性(眠り、封印)をできてればあとは定期的にホイミするぐらい。
ただし、今の野良は耐性ないのに、平気で希望出してる奴多数w
まれに、3人ぐらい同時魅了あるが、なれるとそれを立て直してこそ僧侶の醍醐味になる。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:35:26.20 ID:hw4buyRv0
俺なら、天魔のときはザオラルは後回しにしちゃうな
タゲ見ていればどっかで絶対チャンスと思える場面あるからそれまでは我慢
開幕はボケでもやってもらうといいかもね
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:41:11.47 ID:uylVEz4B0
最近は、緑値上がりでだれでもかれでも天魔きてるからな。
リーダーがちゃんとステ確認して選抜してくれると、ちゃんといい面子になるんだが
リーダーが適当だとほんとトンデモクンがまじる。
特に、魔法戦士が耐性なくても即誘いあるもんだからすぐ寝るわ。すぐ封印されるわ。
つっこみやマホリーで僧侶の貴重なターンをつぶしてることを自覚してほしい。

なので最近は、天魔もウルベアも魔法の鉄板構成希望にしている。
天魔ならパラ僧侶、ロボなら僧侶2名がちゃんとしてれば耐性なかろうが
攻魔弱かろうがなんとかなるから。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:45:50.88 ID:Nh0zWY760
>>590
オレ自体攻魔が430程度の雑魚で
しかもリーダー魔の装備見たら羽衣+1w

4人中二人が転びなし

だったけど一回で勝って宝箱でた
そんあもん
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:48:47.70 ID:Nh0zWY760
でも全身羽衣+1で強ボスやる奴いるんだなw
とうぜん自分でリーダーしないとPT組めないと思ったが

錬金失敗品なら捨て値で羽衣+3買えるはずだが
全身+1にはビビったwマジデw


でもそれでも一回で勝てたw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:51:06.92 ID:Ppaa0ZBu0
ドヤ顔で失敗錬金のゴシック+3揃えてくるより
中級でもいいから全成功のはごろも+3揃えてくる方がよっぽどいいよな?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:54:46.75 ID:HrjxkknW0
>>785
重さのない武闘家や布魔戦がいかに害悪だったかよく分かるよね
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:55:09.74 ID:zWGoreHq0
>>811
ウルベアは僧侶二人いるから何とかなったりするけど
天摩は耐性なかったり抜けまくりパラや性格地雷のバ覚醒がいるから見極め難しい
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:59:40.70 ID:uylVEz4B0
抜けまくりパラは、ちょっとなw
バ覚醒は、とりあえずメラミ撃ってくれてればなんとかなるww
そいつが寝たなら、あえて起こさずに、文句いってきたら
「いまどき眠り耐性なくても天魔にくるんですね^^」
とでもいってやればおk。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:02:10.34 ID:Nh0zWY760
相撲の仕様が変わったから
天魔でパラが抜けること多くなったからな
1.2のつもりでやると抜けまくる
それ知ってるかどうかだね
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:03:58.16 ID:uylVEz4B0
リーダーしてて誘う上で大丈夫な奴目安。
そのレベルの基本HPをしっといて、HP+120そして魔使以外が頭+21以上つけてるHPかをみる。
これで勝つ気で来てるか単にオーブ高いから来てるか分かる。
コメントに耐性を記入してる奴は鉄板。物理か魔法希望も明記してる奴はもう完璧。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:13:13.04 ID:5m57398QO
バンダナHP+持ってないが
特に支障ないな〜
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:13:37.33 ID:wqDEvYhpO
昨日、羽衣(笑)でウルベア来てる魔法使いがいたんだが、
よく見ると全身大成功で固めていて攻魔も490あった
頭もMP大成功で、1戦終わった時点でMP半分以上余っててワロタ

そういうときに限って1回で
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:19:15.17 ID:0fmhsbNT0
HPはあればそりゃいいけど、なくてもいいよな
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:32:29.78 ID:+HXCat/U0
HPが必要かはボスと職業によって変わる
ワンパンマンはさすがに勘弁
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:36:32.71 ID:/wdYtPVU0
>>819
>コメントに耐性を記入してる奴は鉄板。物理か魔法希望も明記してる奴はもう完璧。

これはないわw
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:38:14.58 ID:EVGJAIeoP
蜘蛛行く時ボード乗らない奴なんなの?
死ぬの?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:39:26.10 ID:/wdYtPVU0
>>825
持ってないんじゃない?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:41:09.09 ID:8+V508X50
>>825
ケチなんじゃない?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:41:38.06 ID:Y/pkmhq4P
武道で物理希望とか魔法で魔法希望とか強ボス希望とかだけは絶対誘わないw
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:48:22.94 ID:4Otg12Da0
ワンパンマンわろた
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 09:56:38.84 ID:yRkSEUlEP
バトマス3とか天魔のスクルトどうしてんのとオモタヨ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 10:12:33.61 ID:w/kqBN0h0
重さ199の魔戦なんだけど足212と199はだいぶ違う?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 10:20:47.41 ID:s+Gh9IZG0
>>831
重けりゃ重いほど良い。でも一人で押すもんじゃないからさほど変わらん
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 10:20:58.94 ID:zW4cUUTp0
重けりゃ重いほうがいい
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 10:31:08.49 ID:I49bMRN40
道中バナナトラップで遊んでた盗賊さんありがとう
転びガードつけ忘れに気付いたわw
あと眠りガードの確認してくれるヘルゴーストさんにも感謝
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 10:43:13.76 ID:w/kqBN0h0
>>832>>833
魔戦で強ボス行ってみようと思って鎧上下買ったんだわ
足は重さ+32グリーブあったから、使いまわしたんだけどそれで199だったの
大丈夫そうならもうちょっとお金溜まるまでこのまま使いまわすことにします
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 10:45:16.28 ID:s8q7gcsm0
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 10:45:25.57 ID:UkWsccco0
かなりがんばれば魔戦ズシで一人で天魔抑えられるよね?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 10:50:13.76 ID:qwy98gP0P BE:901665247-PLT(33333)

押さえられるどころか押し勝ち可能
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 11:11:44.77 ID:uylVEz4B0
ボスによるのは言われんでも分かってる。
蜘蛛やイッドに必要なわけがない。
しかしHPも持たないことを、俺もってないけどなんとかなるって
いうやつは、PSもたいしたことないだろ。負けても他の奴のせいにしてるだろ。


てか買えよ。たいした値段でもあるまいし。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 11:22:50.10 ID:GpfPeKNBP
このスレ職人のステマだらけだな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 11:24:21.29 ID:YSiP/Biv0
天魔の魔法構成って魔2僧2でやってんの?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 11:29:30.49 ID:yRkSEUlEP
魔2僧2だったら魔2賢僧でやりたいわ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 11:54:51.67 ID:zW4cUUTp0
天魔通常2耐えと爆裂耐えできないやつだけはこないでほしい
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:04:56.25 ID:+Co6Ovy50
僧2か オーガ僧侶で重さ装備極めた奴なら天魔押し勝ちできるな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:26:21.66 ID:5cP+772X0
>>820
まさに地雷
地雷には地雷の自覚がないことが特徴

魅了100じゃないなら意味がないとかいって、プスゴンでぐるぐるメガネかけずにいくようなもんだな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:30:33.18 ID:5cP+772X0
>>819
まだまだ甘いな

武=HP+20以上、攻撃力290以上
盗賊=重さ明記
魔戦=重さ明記
僧侶=HP+20以上、羽衣

が正解
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:36:31.49 ID:5cP+772X0
>>801
壁も下手くそ多いが、逃げ方下手くそやつ多すぎ
逃げ方下手だから壁も安定しない


タゲ下がり=オレンジ下がりだと思う馬鹿を生む→
タゲ確認で統一

壁スイッチ=タゲスイッチとゴチャゴチャ→
壁更新で統一
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:44:23.34 ID:CAaFsMc/0
>>846
耐性の有無や職によって必要な項目書き込んでる奴を誘うと良いのは当然だが
逆にせっかくきっちり書き込んでも誘われた相手が糞なことも多し
寝るツメ、羽衣安定のボスでよくわからん装備の僧侶など・・・
こっちがきちんと装備そろえてるのが全く意味なし
誘うの控えろよ!ってマジで思うわ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:44:42.43 ID:EVGJAIeoP
タゲどうこうはテンプレ入れたほうがいいと思うよ。どうあがいてもユーザーが勝手に作った言葉なんだから。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:49:06.69 ID:aPwbbtCv0
>>846
ドヤ顔で攻撃力かき込んで緑玉出しても
攻撃力で飛びついてくるのは地雷主だよ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:54:46.66 ID:5cP+772X0
>>848
>>850
興奮するな
自分が誘う時の話しだぞ

誘われる時の話しじゃない
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:55:35.48 ID:YSiP/Biv0
>>850
なんだかんだ言っても攻撃力は大事過ぎる
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 12:57:28.94 ID:cwo284I40
戦がオーレン押せるか拮抗出来るならパラ戦バト僧とか超安定しそうじゃない?
パラは水竜一人で対応できるよね?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:02:07.77 ID:CAaFsMc/0
>>851
別に興奮してないよ
あなたのレスがおかしいとか言ってなくて
こんな事例もあるよなってつないだだけな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:10:06.13 ID:GpfPeKNBP
>>853
パラでオーレン抑えてバト2で水竜から刻めばいいと思うよ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:12:14.74 ID:q/rU1LdPi
スパイクがくろがねより重ければ買うんだがなぁ
1.1の頃、プラチナメイル持ってるとやいばの鎧買う意味が無いのと同じ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:29:15.43 ID:+Co6Ovy50
オーレンは安定考えたら僧僧武武とか僧賢パ魔法とかあるからなあ
宿も近いしmp消費とか考えなくていいから戦士やバトには不向きだねえ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:30:03.75 ID:xhB+GlmE0
え、オーレンで宿に戻るの・・・
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:30:44.28 ID:+Co6Ovy50
ドルポートあるしな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:33:33.81 ID:OhiSeIZJ0
といいつつ紙防御気にして重さ無視して頭だけ無法にしてるw
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:46:20.99 ID:cwo284I40
武武じゃ安定しないだろ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:48:09.67 ID:+Co6Ovy50
気になったから今ドルポで橋上の宿からオーレン前まで走ってみたが3分5秒だった
イッドが宿からイッド前までだいたい1分ジャストな感じだったな
微妙だね
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:54:33.41 ID:5m57398QO
久しぶりに短剣盗賊でオーレンやるかな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:54:49.38 ID:Yf8R/QVq0
短剣魔法鎧重装備盗賊で強ボス参戦したいのですが、武器は何がよくて錬金効果は攻撃か会心のどちらがいいでしょうか?
それと短剣スキルは最低限どこまで振ればいいでしょうか?攻撃時MP回復の22以上振れるところまで振った方がいいのかな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 13:56:31.82 ID:2XejItf60
天魔がヌルヌルになって滑りやすくなったって
書込みを見たけど
昨日パラでVU後初めて行ったが
何も変わってない
天魔は元々あんな物だろ
あれならオーレンの方が滑りがいいわw
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:03:41.85 ID:+Co6Ovy50
天魔がヌルヌルになって滑りやすくなったって
いうのは仕様変更(1.2に戻った)のを理解していないでしてはいけない時に特技呪文連発するから
ただしラグ酷くてワープしたりする時あるからそれは別
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:13:30.32 ID:/bsw/uRfP
1.3からパラディンやった人は戸惑うんだろうな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:20:29.46 ID:2XejItf60
>>866>>867
むしろ物理で複数人で壁した時の方が
滑りやすく感じる
一人で壁して端っこまで押し切れば滑るも何も無いし
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:27:12.71 ID:xhB+GlmE0
下手糞の言い訳だろ
滑りやすいなら滑りやすいの前提で動けばいいだけ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:29:11.57 ID:jTQ1k0BR0
武・バト・片手魔戦・僧でいろいろ安定しそうなんだが、
試した人いない?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:29:34.45 ID:1csdw1pq0
Twitterでここの言及してる奴香ばしいの多そう
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:32:07.93 ID:+Co6Ovy50
完封ラインあれば天魔のち○こあたりにパラの頭置いて押せば横滑っても引っかかって
たいてい回避できるしな 大方スティックにでも持ち替えてるんじゃね?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:32:26.32 ID:Pq9K4Ncz0
>>848
耐性無しは耐性無し同士でやれよ!っていつも思うな・・・。
あと、リーダーは耐性ありで他のやつが寝るってのもしょっちゅうだな。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:37:21.06 ID:UMLy8YW/O
武器持ち替えは抜けられるね
まぁ天魔くらいなら最初からスティックで良いと思う
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:39:12.13 ID:q/rU1LdPi
数珠僧侶
インテリ魔
無法左手隼バト

これらはまだ目に見える地雷だからいいけど耐性はなぁ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:41:37.41 ID:+Co6Ovy50
俺も1.3まではスティック使ってたが1.4からハンマーに戻したな
行動回数制限されるようになったおかげで完封ライン維持したいからな
どうしても波動後の会心ガードで抜ける可能性あるからスティは怖い
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:42:29.38 ID:yRkSEUlEP
>>865
滑りやすくなったんじゃなくて
鯖重でサーバ内での天魔の位置が
実際に表示されている位置よりはるか
前方にいるから、天魔がヌルッとうしろに
ぬけるように見えるんだよ

稀に出会えるシチュエーションだが

もしヌルッと天魔が抜ける方向に壁があって
天魔が右往左往し始めたらそのまま放置してみてみ?

突然ワープしてタゲの目の前に現れて
攻撃するから。

パラディンでは回り込み多用して天魔を
抑えるタイプじゃないから、
後方軸ずれや開幕天魔抑え時に
なんとなく気持ち悪い動きが見られる程度かな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:46:10.95 ID:+Co6Ovy50
だったら押さなきゃいいんじゃないか?天魔が前進して重なってから押せば抜けないし
あと壁に押さえつけとけばそんなラグはおきない
もっというと行動に余裕を持たせるだけの重さが足りない
>>877
はここに書き込む前に修行が必要
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:47:04.11 ID:wVmP5d4H0
スキル使うとトラフィック増で位置情報が届くのが遅れ
相撲判定が一瞬なくなりという抜けるという説も?
どまんなか抜けられたときは苦笑いを場が支配
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:52:21.56 ID:yRkSEUlEP
>>878
なんかすごい勘違いしてないか?
881865:2013/05/24(金) 14:53:38.14 ID:2XejItf60
>>877
いやいやw
俺は滑り易くなったって書き込みを見ただけで
実際はそう思って無いって書き込みをしただけだしw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:55:03.72 ID:+Co6Ovy50
天魔は仮タゲと本タゲと時間帯があって仮タゲん時動くとど真ん中でも抜ける
特に仮タゲから本タゲにきりかわる最中に動くとほぼ確実に抜ける
後は修行しろとしかいいようがない
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:56:30.31 ID:/mhcpHdU0
オーレンががいこつ召集してきた時に魔戦のオレ、イライラしてギガスラしたんだけどコレ地雷?
最初杖でMPが100減ったので剣盾に変えた。他メンのMPもまあまあある状態
で、ギガスラ2発で殲滅
周りは何も言わなかったけど、やらなくてもいい行動だよねコレ?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:57:19.75 ID:yRkSEUlEP
>>881
いやいやそう思った書いた事は承知してる。
俺の言い方がわるかった。

つまり滑りやすくなったという人は
鯖の内部計算考慮してなくて
敵の表示の見た目そのままに対処してるから
滑るんじゃないかなということ。

ラグ前提で動いていたらすもうも問題ないと持って行きたかった。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 14:57:34.97 ID:+Co6Ovy50
>>880
説明下手ですまん
はるか前方にいるのを押そうとして位置がずれるから抜けるって話じゃないの?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:00:16.28 ID:UccZzqnFO
天魔Bへの最初の接触時とか、ひどいときは天満1体分ぐらい座標ズレしてるからな
1.2時代にパラで強やってたら問題なく対処出来るが
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:02:47.29 ID:yRkSEUlEP
>>885
滑る天魔についてはそういう話。

>>882はプログラムとして仮タゲと本タゲが存在してる?
それとも同期してないから、仮タゲと本タゲが出来てしまう?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:04:52.13 ID:+Co6Ovy50
基本今の天魔は表示位置と実際の位置が違うから基本少し押されるのを待ってから
押し返す必要がある
だからちょっとくらい押されてもすぐ押し返せる完封ライン維持が重要だ
って話をしたいんだが俺説明下手だな もうやめよう
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:05:31.36 ID:wVmP5d4H0
>>886
今の天魔すごいぜ
ゴールデンタイムだと天魔3体分以上向こうから
百歩神拳かましてくる

PT面が「はどうけんきたよはどうけん」
とか盛り上がったw
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:10:13.11 ID:yRkSEUlEP
>>888
わかる
押されるの確認してから↑おさないと
華麗に抜けられた

というか1.2の時からそれだったな
1.3からだと押してからスキル使うと
敵を押しつつスキルが発動するからパラが
楽になったが調子こいて油断すると抜けてしまう。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:11:17.71 ID:UMLy8YW/O
旋風脚で文字でて下がってるのに滑りながら向かってきて4人蹴り飛ばされたこともあるなw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:11:37.40 ID:CnAuitxJ0
1.2どころか1.1から既に盗賊は対処出来ていた話だと思うのだが
なんか定期的に話題ループするよね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:18:28.21 ID:wVmP5d4H0
1.1の時はなんだかんだいって鯖は快適だったわいな
今なんてボスの姿そのものが消える
ボスが見かけ5Mから遠隔攻撃とか
旋風脚の構えのままスーッと近づいてけりとばすとか
超技は1.4からだなあ

ちなみにバサはムーンウォークしながら
ケツみせて迫ってきつつそのまま
尻尾でペチッとやりはる
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:18:28.97 ID:UccZzqnFO
>>892
新参も増えてるんでしょ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:24:25.57 ID:pzB9NPkT0
>>868
プラチナセットあたりのパラで新ボスやってるとわかると思うんだけどそれは割と当然っちゃ当然。
押す人がそろって同じ方向に押さないと抜けてくるに決まってる。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:27:18.41 ID:aPwbbtCv0
>>875
フェンサー魔戦もな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 15:54:07.32 ID:BWYWacKm0
人多い時間帯の1鯖天魔マジでやばい
竜巻旋風脚とか波動拳とかマジだからな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:08:36.94 ID:5ayRH3fa0
>>891
想像してワロタw
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:12:44.26 ID:wYOjsPek0
1.1はボスのエリア行ったら別のPTがいたとか報告あったな
最近の天魔で一番驚いたのはB押してるのに急に後ろで僧侶死んでた
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:16:06.00 ID:wVmP5d4H0
さしずめ天魔がど真ん中を抜けるのは阿修羅閃空か
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:21:43.02 ID:w/kqBN0h0
>>899
あったあった
アラグネ強にかって聖域に戻ってきたかと思ったら普通にPTが戦ってた
3PTくらいかさなるとどのアラグネが本物かわからなくなる
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:29:04.91 ID:Kk50NsDz0
壁抜けがあるせいで僧侶も会心ガード入れざるを得ない
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:29:12.75 ID:RXVSvMAo0
全く別のとこ向きながら痛恨くらうときもある。
一切こっち見てなかったじゃん!
タゲ判断つかないんですけど!ってぐらい
今の天魔は別の時空に生きてる時あるよね
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:33:15.04 ID:NtCowxdyO
バトマス用のくろがね足や魔戦、盗賊用のまほう足は重さ30で妥協してはだめ?
45ないと意味ない?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:50:37.46 ID:EPbVVJFG0
>>904
魔戦で45の魔法足つけとるけどボスで必要かどうかは正直分からない。ズッシもらえば拮抗ラインまではいくけどどのみち前3人いたら拮抗するしな。
しかしだ重さ揃え出すと色々な場面で有利になるから足は45のがいいと思う。魔法足は使い回しきくしな。くろがねは知らん。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:56:37.13 ID:0/auVz4f0
自分以外が布装備の重さ140とかだとすると、
自分が重さ200あれば3人で480になりプスゴンでもズッシなしで止めれるはず

2人で拮抗しようと思ったら1人240必要だが、戦士パラ以外は魔法装備できる職じゃないとほぼ無理

足の重さ45必要かどうかはこの辺りで判断すればいいかも
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 16:57:39.38 ID:CnAuitxJ0
とりあえず抜けて当たり前という風潮だけはやめようぜ
パラは可哀想だから置いといて物理PTで抜けるのはプレイヤーの責任と思っていいんじゃないかな

移動旋風脚はターンをしっかり把握していれば食らわないし、遠くからの吸い込みもはどうに気をつけた距離を取っていれば食らわない
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 17:48:26.51 ID:yRkSEUlEP
>>903
真横正拳痛恨か
あるある・・・
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 17:52:16.84 ID:wVmP5d4H0
>>907
パラの何が可哀想だって?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 17:59:17.39 ID:nKXwcvA+0
旋風脚キャンセル怒りで壁外してくるよな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 18:21:11.19 ID:8D1kvgs40
旋風EXセビキャン爆裂
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:14:39.54 ID:x80Kn7Kv0
最近天魔の怒り放置する人いるのね。赤まで放置しないから何でかと思ったがタゲわかんない人だったからか、それともただプスゴンの延長でやってるのか

今日の天魔さん
武が棒立ちで寝る魔戦が半時計っていってるのに時計に動く&棒立ち
こんなんでも6戦4勝だった。僧侶の逃げ口上が小瓶尽きたんで今日はここまでにしますでした
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:23:47.16 ID:wXl0F3bg0
>>904
マジレスすると物理PTで重さ45はランプ職人のステマだと思ってる。
そもそも上級3成功20万する装備を、無くても倒せる敵のために買う?
頭悪すぎだろ。買うにしても3万の重さ30だろ。

重さ45でも脳死PTなら負ける。転びのまま他行っても壁できるPTなら負けない。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:26:30.29 ID:kvOb487p0
重さはツボだと何度言ったら
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:32:08.15 ID:I1R0AmIb0
今グリーン高いから野良緑のPSがひどい。天魔はラグもやばいから苦痛。
旋風脚きてもお構いなしにタイガー&被弾、スイッチしない、眠る、吸収されまくり、パワベ装備。
ウルベアもこわい。
ロスト全くしない、とにかくAに攻撃するだけ、回転切りオール被弾、HP危なくても走らない、ロイヤルがない。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:35:57.71 ID:wXl0F3bg0
>>915
重さ45とかそういう問題じゃないよな。チーム入っててよかったわ。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:40:06.99 ID:tWqW0nTN0
まー重さもある程度のラインいけばズッシあれば一人で押し込めるようになるんだけどな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:45:11.79 ID:Ad2fYHDm0
あのさー
逆にタゲわからん耐性なしで天魔希望で
緑玉だしてるヤツのレスこないかな?
どんなつもりで来てるか聞いてみたい
どうせ蜘蛛ばっかりやってたんだろうけど
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 19:46:57.31 ID:OhiSeIZJ0
ロイヤルはつけないだろw
わざわざさがってからうちまーすと宣言してからうつ通常攻撃より弱い者に耐性つけるほうが馬鹿w
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 20:12:58.60 ID:arSq9gNSO
暗黒と通常で死ぬ奴はロイヤル付けろ

っていうか暗黒だけロボの攻撃で回避不能なんだが
僧侶がすぐに回復出来る訳じゃないウルベアにおいて無視出来ない攻撃だと思うぜ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 20:28:25.64 ID:UVq8oTyB0
鯖1のロボ部屋前っていつも死体の山だよねw
俺僧侶だけど、余程の地雷に当たらなければロボで全滅なんてないぜ?w
全滅していいのはネコ、オレ、プスくらいっしょw
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 20:29:01.91 ID:Di4Cx4iM0
HP頭つけてるならパワベでもなんでもいいけどそれ以外ならバッジしか選択肢ない
HP350しかないのにパワベつけてる奴いたら頭痛くなる
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:04:45.40 ID:OJWs0gTB0
しかし旧ボスなのに未だに野良プレイヤーを苦しませる天魔さんは流石だわ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:18:05.33 ID:zwE3gbHd0
これなら物理PTでも重さ要らんし、タゲも分からなくていいな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20921990
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:33:26.20 ID:CJcdgktg0
天魔とかで外周に沿って動くのが当たり前って思ってる人多いよね。
今は多角とか四角とか理解してる人が少なすぎないか?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:37:26.89 ID:7FJUmjRC0
短剣盗賊がいないって聞いて緑玉出してても前からぜんぜん誘われない件
バトマスパーティがやってみたいです・・・
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:39:06.40 ID:hw4buyRv0
誘う側になれよ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:41:37.81 ID:VrqZ+s0pP
バトptは盗賊がリーダーするのが自然だと思うで
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:45:26.65 ID:RZuXcxsU0
自分僧侶で短剣盗リーダーに誘われて猫行ったんだけど
終わった後バトマスがバト3でいいよねって言っててリーダーかわいそうでした
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:48:55.45 ID:7W7iOJLE0
だってそれもしツメ盗賊ならマジ邪魔だもん
盗賊なら幻惑狙うムチ盗賊以外いらねえわ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 21:55:15.24 ID:2nEMvWfl0
>>924
リンク踏んだら攻撃サイトって警告が出たけどやばい動画?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:13:11.99 ID:CkrxsrW00
>>931
単なるニコ動だと思うが・・・
スクリプト仕掛けてある可能性?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:16:42.98 ID:wFH2pnJ00
>>921

そう思うだろ?
でも1匹目から壁とか全くせずに普通にパサーとかしてて、
どこにいるかもわからず真っ先に死ぬ魔戦とあたってみ?
必要以上に逃げないとベホマラー出来なくて回復間に合わなかったり、
タゲいっぱい来て自分に即効ホイミ挟まなきゃいけなかったり大変なんだぜ。
僧侶が天使復活中でも誰も時間稼ぎしないとかあるしな。

こんなPTでも一喝がうまくハマったりして、その時たまたま出ちゃったりするんだよな。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:35:32.96 ID:8D1kvgs40
>>924
バト構成熱いな
まさかパラ入りも実用レベルとは
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 22:42:37.96 ID:2nEMvWfl0
>>932
特に仕掛けてないと思うけど
ニコ動よく見るけどこんな事初めてだからビックリしちゃったよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 23:23:19.21 ID:AAwJlWJH0
初めて猫に行くのですがオススメの構成を教えて下さい!
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 23:25:30.61 ID:M/WQcYpU0
武武武僧
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 23:27:05.52 ID:M/WQcYpU0
mpきれたら通常攻撃
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 23:27:41.86 ID:OJWs0gTB0
まぁ1.1からパラ爪みたいなのはあったし
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 23:52:20.17 ID:BWYWacKm0
今日のロボは爪の一人がロスアタ全くしないわ回転切り避けないわ走らないわでたまげたなぁ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:03:15.90 ID:tIcCcwQh0
>>924の動画
ハンマー厨はだめだなあw
プスコンにすらハンマーもってるわw
片手件のドラゴン特攻知らないアホだなw
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:14:12.43 ID:j2E6sc3i0
重さ出すためのハンマーだし、ボス戦ならハンマーの特技は優秀だし
そもそもパラディンなので片手剣持てませんが
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:14:58.81 ID:tIcCcwQh0
戦士プスコン編だけどw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 00:19:31.09 ID:j2E6sc3i0
あそう。そらすまんな
それだと前3人いるしハンマー必須でもないわな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 01:10:19.09 ID:A5GVs0u20
>>921
前が地雷でないなら勝って当たり前だろう、勝敗を分かれ目は前衛が普通かどうかに尽きるんだから
全滅していい相手もいねえよ、僧侶が最低限の仕事して負けたなら容赦なく前衛を責めろ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 01:17:54.96 ID:MbvfPiw00
1.4になってからウルベア毎日通ってるけど、かなり安定して勝てるようになってきた
やっぱロスアタが鍵だな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 01:37:48.01 ID:00mmVkBpO
ウルベアで馬鹿爪二人が回転切り全く避ける気なくてため息出たわww
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 01:43:10.72 ID:ePnLy3NO0
避ける気がないんじゃない。避けれるものだと認識できてないんだ。
喰らって当然のチート技 僧侶が回復してくれるもの みたいな。
猫で ふきとばし技チートだろwwうぜえwwwって言うキッズもいたし。
一度避けてねって言ったら
なにいってだこいつみたいな素で???の感じだったからな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 01:43:14.88 ID:G3KfuWOyO
バトマスで強ボス行くな
弱いくせにウザいんだよ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 01:51:58.11 ID:aVTh4PYS0
レベル上げ終わったので久しぶりに天魔やったが
前に思ってたほど強くないな
ただラグが酷すぎ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 02:36:35.87 ID:HTa1aR5X0
おい、転び100%でウルベア希望だしてた武闘家w
てめー現地ついて確認したら98%だったじゃねーかw
案の定ガレキですっころんでるしよ
なめてんじゃねーぞw
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 02:36:46.97 ID:2RsulOr80
ウルベア物理に慣れた僧侶が魔にくるとちょっと立ち回り違うんだよな
僧侶2構成なんだから距離とるだけで逃げまわらんでいいんだよ
HP330もあれば魔でも怒りの一撃耐えるし
それよか2体目3体目に移る前にぶきみいれといてくりー
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 02:39:06.68 ID:eoL6Lb8P0
>>924
おれが最近やってるやつだ
パラディンさえいいの拾えば自分のような初心者でも勝てる
ただ、人が来ない。。。パラは魔法との取り合い、バトは眠るやつばっか
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 02:49:43.64 ID:zBKNuwSWO
バトマス構成は上手い奴が集まって初めて効率がよくなる
MP節約しようっていうコンセプトなのに速度でしか回せない僧侶とか
いつもパサーに甘えてて同じノリで吸収Gなしで天魔に乗り込んでくる僧侶とか
速度なしで回せなきゃ意味ないよ
小瓶自己負担なら速度でも入れてあげるけど、そうじゃないならツメと仲良くおねんねしてな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 02:51:32.77 ID:MA//aN2C0
一喝がないのと常にルカニ状態なのも合わさって下手糞が混ざると一喝ない爪よりきついんだよな。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:01:40.79 ID:aqWPPGDqO
ませんウルベアたのしすぎ
バイキパサーせかされて禿げそうだけど
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:05:22.54 ID:B5ZUgGXz0
パラバト2構成ってアタッカーが自己強化できる辺りがパラ魔2構成に似てるな
そこで自己完結性が高いパラ魔バトってどうなんだろうな
魔は耐性気にせず速度30+早読みメラミ+証で速射
バトはひたすら殴る
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:09:18.00 ID:MbvfPiw00
バト魔は同時に入れる意味がないように思える
魔法使いを入れる理由が火力じゃなくデバフなら理解できる
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:11:04.91 ID:MA//aN2C0
デバフなら戦士のが良くね
重りになるし
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:11:11.59 ID:osGo1Gpl0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139053581
神僧侶による天魔配信です
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:14:34.57 ID:B5ZUgGXz0
上の動画の人も言ってたけど戦士は相手が多人数だとちょっと性能発揮しづらいんだよね
プスみたいな単体にはとにかく強いが
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:28:40.55 ID:osGo1Gpl0
リーザ[DL553-130]

ぬっきーに逆らうゴミ
カス僧侶
ゴミクズ
カス
チーム抜けるクズ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:35:46.83 ID:z96Evw5s0
>>962
逆晒しよろ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:40:00.53 ID:Fkv3yv4f0
本人だったらただのクズってことで、分からんでもないが
ただの信者だったらキモすぎるな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:42:32.68 ID:MA//aN2C0
怖いなー配信者は。チーム抜けたら全スレにこうやって貼り付けて回るのか。
関わらないのが一番だな。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 03:52:31.88 ID:osGo1Gpl0
ぬっきーのドラクエX 天魔
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139056051
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 04:06:23.89 ID:ONMTPGd20
【DQ10】モーモンバザー出品報告スレ 88枠目
823 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2013/05/25(土) 03:08:53.42 ID:osGo1Gpl0
【商品】はぐメタのコイン
【個数】3
【価格】40,000

ID:osGo1Gpl0
ID:osGo1Gpl0
ID:osGo1Gpl0
ID:osGo1Gpl0
ID:osGo1Gpl0

【出品場所】オルフェアフラワー2-3
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 04:39:12.08 ID:HTa1aR5X0
>>967
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 04:58:55.66 ID:NaJ6iY3M0
これは・・・
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 05:38:15.85 ID:vjQQk73r0
なんという・・・
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 05:53:07.58 ID:qby/jJFvP
【出品場所】オルフェアフラワー2-3


のりこめー^^
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 07:11:44.68 ID:ZfMP7SkC0
>>954
速度でもかなり残るぞ
僧侶のMPが残ってない場合大抵バトマスのタゲ判断やスイッチが出来ていない
もしタゲ判断完璧なのに僧侶のMPが残っていないならそれは吸収のせいではない
ちなみに吸収と消費ってほとんど差がないからな
知識不足だぞ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 07:48:45.92 ID:E4wlB97P0
天魔で募集主が耐性無しなのに
耐性有りのメンバー募集してるんだけど・・・
行かない方がいいよね?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 07:51:00.10 ID:MA//aN2C0
寄生募集だな。行かない方がいい。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 07:55:54.49 ID:E4wlB97P0
>>974
ありがとう、やめておくね
耐性ありの募集ってしっかりしてる人多いから大丈夫だと思ってたけど
ちゃんと装備見てから話しかけた方が良さそうだね
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 08:00:10.12 ID:IBQw75Pb0
この前盗賊でロボ行ったんだけどさ
普通に回転切り避けながら攻撃してたら
「○○さんなんでそんなに回転切りよけられるの?」「予知能力者?」「本当だすげええ」
とかみんなに言われていたたまれない気持ちになった
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 08:08:59.81 ID:zBKNuwSWO
>>972
バトマスのせいにした挙げ句、知識不足だぞ(キリッだってお
速度でもかなり残る、じゃなくてもっと残せるように進歩しろよ
これだからこのスレの僧侶はバカにされるんだよ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 08:13:06.40 ID:wTAUKsCc0
>>976
ワロタ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 08:14:57.63 ID:QcPgQ+BF0
まあ確かにキョロキョロしてるのをみて予知してるんだから予知能力者だな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 08:15:59.45 ID:D+BrQsKg0
ぶっちゃけ現状野良だと、バババから誘われて承諾してくれる僧ってだけでありがたいのにw
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 08:18:55.13 ID:MA//aN2C0
>>976
ほほえましいじゃないか
避けてるの見えてるならそういう奴らは動きさえ覚えればうまくなる素質あるぞ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 08:26:36.99 ID:qY9mByM80
>>976
刹那:太郎さんなんでそんなに回転切りよけられるの?
killer:予知能力者…
カオス:本当だすげええwww

で脳内再生された
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 10:29:34.43 ID:nqCPzmhq0
>>977
ウルベアに限っては消費無しより速度の方がMPが残る気がする。
速度だとスクルト2回入りやすく、2回入ればターンに余裕が出来て衣張りやすいから。

天魔はどーなんだろう? 吸収ガードのスティックなんかはさすがに持ってないし、
スティックにつけるなら消費無しと大差でないんじゃない? 体下に吸収ガードをつけるとしたら
頭に封印付けなきゃいけんけど、その場合、HP付けられないから爆裂耐えられないですよね?
となると、前衛がどれだけスイッチを完璧にできるかになって、結局前衛次第になってしまうと
思うんですけど…

物理天魔に限っては、やっぱ前衛の方が重要だと思う(前衛のせいにするってことじゃなくて、
前衛の方がテクニカルな事を要求されるというか。僧侶難しいだのプレイヤースキルいるだの
いわれるけど、天魔は前衛のほうがスキルいると思う)。痛恨くらいまくる前衛だと勝てないし。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 10:32:41.28 ID:PZdrYZPY0
物理ウルベア・・僧侶つらすぎる・・

ツメ「ベホマラーの範囲が届いてないので近づいてください」

前衛が範囲内動くんじゃなくて??俺が動くのか??
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 11:06:36.46 ID:9MtYE6vH0
届かなければ、また飛ばすから
黙ってマラソンしとけ、カス!!
と言えばいい
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 11:20:12.63 ID:Eethd7W20
>>977
僧侶は100%地雷だな。
そもそも敵が弱いのに回復なんかを重要視すること自体ナンセンス。
僧侶はホントバカばかり。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 11:21:24.83 ID:NVjxpTpk0
>>958
プスだとバトの魅了が怖いから、片方魔法にするのはアリだと思うよ。
バトの通常攻撃がバイキなしの260タイガーより強いからね。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:03:00.94 ID:Uxo4EdXTO
昨日イッドに行ってザラキ喰らって死んだ僧侶は私です
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:04:56.21 ID:OjuA2/a40
>>983
僧侶のPSなんて幻想だよ、天魔に限らず重要なのは前衛のPS
ぶっちゃけ僧侶なんて後ろで回復さえできれば地雷でも何でもいいんだよ
ただ僧侶は責任が重いのと物理PTだと常に全体が見えるからPSが向上しやすい
僧侶をこなせる奴は大抵前衛も問題なくこなせるPSを有してるってだけ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:15:07.00 ID:Uxo4EdXTO
>989
そうそう。これに尽きる。バトマス3天魔で思い知った
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:15:48.10 ID:aANSQBMr0
バトマス構成はMPケチれていいんだが強ボス経験したことない奴多すぎるな
逆に小瓶使うハメになった
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:32:11.72 ID:0ydEMkgv0
魔戦と僧侶が外周に張り付いてて天魔引っ掛けれねー久々にやいば多用したー。ここの人たちならうまく引っ掛けれるんだろうか
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:37:54.67 ID:n8MxnKA/0
ウルベアとか僧侶ガンガン殴られるんだからMP減らないだろ
余裕ないなら2匹になってからでいいから衣は切らすな
1匹になったらMP回復することだけ考えれとけばいい
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:44:09.41 ID:VU6qZ3wD0
きょうの暴君僧侶地雷だったわ
オーガ男僧 棒立回復ホイミ 壁しない
プク女魔 相撲補助、軸を知らない棒立僧侶を誘導するため陣張り

久々にプク見直したわ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:45:54.99 ID:/EGPaEab0
暴君なら僧侶は壁入らなくてもいいでしょ
100%稲妻避けられるならいいけど
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:50:43.59 ID:VU6qZ3wD0
すまん
パラディンのコマンド入力時のとき
押されるのを防ぐための補助ね
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:55:46.93 ID:0ydEMkgv0
暴君なら回れば問題ないと思うけど。僧侶がいなずま食らう方がまずいから補助してほしくないかも
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 12:59:10.24 ID:+ynY86ByO
バトの重さいくついるんだよ200あればいいのか?
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 13:01:36.58 ID:n8MxnKA/0
バトは知らんがパラは220あればいい
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 13:01:43.28 ID:VU6qZ3wD0
そっかあ
プク魔がことごとく雷とビーム避けながらパラの補助しつつメラミしていたから輝いて見えただけか‥‥
見識狭くてすまなかった
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!