【DQ10】強ボス攻略スレ★57【暫定エンドコンテンツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ボス級モンスターの強モードの攻略スレです
次スレは>>950が立てて下さい←ココ重要(´・ω・`)

前スレ
【DQ10】強ボス攻略スレ★56【暫定エンドコンテンツ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1366455109/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 11:57:35.95 ID:VxuWAjNG0
---------------------------------------------------------
強ボス討伐が楽になる耐性装備
☆=特に重要な耐性
★=一部の職業で重要な耐性

蜘蛛  −★縛り 混乱
姉妹  −☆魅了=a ★縛り 混乱
イッド −☆魅了 ☆呪文(火,光)=b ☆眠り ★封印 MP吸収
暴君  −
天魔  −☆眠り ☆呪文(火,光)=b ★封印 MP吸収 幻惑=d
オーレン−☆呪文(氷)=c
猫   −眠り 呪文(氷)=c
ザイガス−☆転び 呪文(火,闇)=b,c 幻惑=d 呪い ブレス
プスゴン−☆魅了
魔人兵 −☆転び ☆闇耐性=c

a:ぐるぐる眼鏡 b:竜おま c:ロイヤル d:ダンディサングラス
---------------------------------------------------------
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 11:57:51.94 ID:VxuWAjNG0
[タゲスイッチングとは?]

敵からターゲットされたPCが、ターゲットされていないPCを壁として下がり
敵がターゲットを変更(ターンエンド)するまで攻撃を受けないで時間を稼ぐことを示す。

[何故やるのか?]

-------------------------------------------------------------------

其の一<< 敵も味方も同じターン制であるため >>

僧侶1名でターンごとに毎回誰かが攻撃を受けていては回復だけで手一杯
天使の守りなどの強化をする時間を確保することが出来ません。

-------------------------------------------------------------------

其の弐<< ターゲットしたPCに対してのみ発動する一撃必死特技があるため >>

敵はターゲットしたPCに一定時間攻撃できないターンエンドを起こすと以下の行動に絞られる。

1 壁となってつっかえているPCに通常攻撃を行う
2 特定の特技を使う

1と2に痛恨の一撃、爆裂拳、抜刀さみだれ切りなどの一撃必死技
が含まれないため、これらを完封することが可能になる

-------------------------------------------------------------------
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 11:58:11.90 ID:VxuWAjNG0
___:炎氷風雷土闇光毒麻眠封幻笑混魅不ルヘボク
姉__:◎○○○○◎○△△△△△△××○△△△×
妹__:○○○○○◎○△△△○△×××△△△○△
魔軍師:○◎○○○◎○△△△△△△××△△△△△
魔兵剣:○◎◎◎◎○○△×△○××××○△△○×
魔兵斧:○◎◎◎◎○○△×○○△×××○△△○×
蜘蛛_:◎◎○○○○△×△△○△×△×○△△○×
将軍_:○○○◎○◎○××△×△△△○△△△△△
暴君_:○○○○○○◎△△△×△×△×△△△△△
天魔羽:◎◎◎◎◎◎◎△×××△×××△△△××
天魔_:○○○○○○○△××△△×××△△×××

良く効く(弱点):◎
効く:○
効きにくい:△
効かない:×
※強ボスの耐性は攻略本より
※旅芸人スレより転載
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 11:58:27.71 ID:VxuWAjNG0
パラ重さについて。

「押せる(押し勝つ)」とは、全く敵に押されることなく(「敵が後退」「共に動かない」のみの繰り返しで)敵を壁まで運べることです。
「敵が後退」「自分が後退」の繰り返しは、例え最終的に敵を壁まで運べても「押せる」とは言いません。


A=拮抗
B=押し勝ち

オーレンB 460以下
悪魔長B 495以上510以下
魔神兵B 482以下
水竜B 481以下
リベリオA 465以下
リベリオB 519以上528以下 ★修正
プスゴンA 482
プスゴンB 562以上(未到)

アトラスA 490以下
アトラスB543以上(未到)
ベリアルA510以下
ベリアルB543以上(未到)

※パラスレから転載。必要なかったら次スレから抜いてくれ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 12:34:22.49 ID:d5CNEP7o0
>>1
お前マジでしつこ過ぎんだよ死ねよ池沼
派生・細分化スレはしたらばの方に立てて死ね
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 08:47:27.53 ID:Yaf73Hyr0
イッド戦で扇武ってどうなんだ?
ためる弐からのアゲハとか良さそう
イッドだけになったら爪に持ち変えればいいし
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 08:45:58.79 ID:7epTirSZ0
俺武でロボPT入ったらもう一人武がいたから盗賊に転職していったらさ
盗賊入りは初めてだからやり方が分からないとか言われたぞw
一喝ないから不安なのか、急に不機嫌そうになるしさ
3体から盗むしてたら注意されるしさ
アホかと
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 09:06:09.78 ID:YjIh7DzzO
ウルベア君を喜ばせるようでアレなんだけど
ウルベアって独特のやり方っていうかコツがあるじゃん
闇耐性全くなかったりそういった場慣れしてないとテンパるのか
凄い駄目な動きするんだよね。祈り無しでマラー連発したり
明らかに追い付かれるのに止まって回復しようとしたり
マラーとザオの優先順位間違えてたり死体近くに止まってるロボいるのにザオしたり
まぁ慣れなんだけどねこれらは
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 09:12:31.87 ID:Kr3kB7kA0
カメラをぐるぐる回すボスNo1だからな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 09:13:31.68 ID:VRuCqkXC0
たぶんロボで立ち回り糞なやつはリモコンヌンチャクでやってんだろ
あれでやってるやつら視界糞だからな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 09:22:43.75 ID:deg/C1m40
>>8
PTに確認もとらずに転職したのか とか
余裕もないのに空気読まず盗むしてたんじゃないのか とか、気になる所いろいろあるな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 09:39:34.75 ID:VRuCqkXC0
武がいないだけで余裕が無いとか言う時点でお察しだろ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 09:46:34.47 ID:yu835LUq0
盗賊入れたらお宝9個チャンスがあるというのに入れないとかもったいないなw
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 09:54:11.98 ID:wEkyKKtAO
盗める奴リストも下さい
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 10:14:06.55 ID:JwsrLXQW0
新ボス対応テンプレ最低限準備1.3ver(lv65)


共通必須項目
・HP+120
はっきり言ってこれがない人は新ボスに来る資格がないです
こんなんが来た日にはどんな神僧侶でもハゲます
HP+120なくてどうしても新ボス行きたい人は固定PT組んで野良の人に迷惑かけないようにしましょう
また僧侶はHP+120あってもプスゴンにはワンパンで殺されるのでプス戦に頭HPは必須です
最低でも330は欲しいところでしょう


・各種耐性装備など
あった方がいいものはテンプレにもありますが必須と言えるものは
プスゴン→ぐるぐるメガネ
ウルベア→ロイヤルバッジ、転びガード
くらいでしょうか
特にプスゴンでぐるぐるがない人は他の方に無言抜けされても何も文句言えません
あとはオーレン、猫にはロイヤルがあった方がいいです
自信のある僧侶だと早くオーレン倒してほしいためにロイヤルよりパワベルという人もいます
また新ボスは攻撃力がとても高いのでツメの人は腕装備の錬金効果にヘナトスは必須です
幻惑やマヒなどもあるとさらに優位に戦えるでしょう


・各種攻撃力や魔力基準
ツメなら最低でも240は欲しいところです
攻撃魔力なら400、回復魔力なら350が最低ラインといったところでしょうか


・わからなかったら恥ずかしがらずに聞く、相談して決める
誰でも最初は初心者です
わからないことやこうした方がいいかなと思った時はメンバーと相談しましょう
オーレンで水竜だけになった時やウルベアで一匹だけになった時は
僧侶のMP回復のために僧侶への怒りを消さないのが主流ですが
そういう当たり前だと思ってることも一応メンバーに確認とりましょう
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 10:17:19.72 ID:JwsrLXQW0
そうは言っても野良だからなぁ
新は1人タゲ判断できないのいたら盗入りじゃかなりきついでしょ
武2ならだめなのが何人かいても一喝のおかげで安定はしないが勝てる
いくら自分がタゲ判断できても他ができなきゃだめだし他ができるかなんて戦ってみないとわからない
クソ遠いプスとかそれで勝てなくて解散してまたパーティー集めるとかやってられんでしょ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 12:02:55.18 ID:s597bQ2b0
オーレンの壁しない爪2がいてびっくりした
バカ爪は自分のせいで負けてるってわからないんだな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 13:02:09.80 ID:7xYLQg09O
今日も地雷僧侶ばっかりでうんざり
コマンド遅すぎ、2連でもないのに下がらないと死ぬってどういうことだよ
マジで僧侶ヘタクソ大杉
かといって俺が僧侶やると攻撃260とかふざけたのしかいなくて困る
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 13:04:33.23 ID:7xYLQg09O
あと壁してるのに変な位置に立つ僧侶クソ杉
後ろで合わせるのが当然だろ?
自分のせいで抜けてるってわからないんだな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 13:29:05.48 ID:jlK8tLoX0
自分がツメやる → 僧侶が下手で勝てない
自分が僧侶やる → 攻撃260のツメしか来ない(問題なく勝てる)

本当に出来るなら、自分で僧侶を選ぶはずなんだよなぁ・・・
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 13:40:18.20 ID:vYo9KsYMO
ID:7xYLQg09Oは俺TUEEEEEEしたいだけのツメ様
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 13:48:17.29 ID:YjIh7DzzO
俺が僧侶始めたのも元々はそれがスタートだわ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 13:50:17.08 ID:VRuCqkXC0
ロボなんて他が下手でも自分がわざと回復して怒り集めればいけるでしょ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 14:41:11.99 ID:7xYLQg09O
勝つだけでいいなら魔法行きますわ
早くなきゃ物理の意味はない
260()
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 14:45:11.73 ID:5L7/Xbl20
最近野良で僧侶でオーレンいくんだけど、爪の人はタゲもらっても下がらないのは普通なの?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 14:47:11.98 ID:9xkl54qz0
より多数の方が普通であると言うのが前提であれば普通です
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 14:49:27.72 ID:G1K3NQ1a0
タゲがその人に行かなければ勝てる、これが野良
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 14:55:37.28 ID:5L7/Xbl20
そっかー。プスゴンとかは割と下がってくれる人多いから、やっぱオーレンでは下がらないのね。
どうでもいいけど水竜が最近すげーむかつくw
あいつオーレンが残ってるときは僧侶タゲ糞多いのにオーレン沈んだら爪ばっか狙いやがるしw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 15:04:40.36 ID:Rrph1umI0
こないだ棒立ちのツメの人と組んでオーレン勝てたよ
僧侶は会心ガードしてオーレンに突っ込んでタゲもらう
タゲもらったら全力で逃げ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 15:06:47.75 ID:Rrph1umI0
オーレンに突っ込んだとき水竜がいてつくしてくるんだよねいつも
天使が剥がれてやばくなる

辛いけどなんとかならないこともないよ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 15:13:10.16 ID:YjIh7DzzO
オーレンに突っ込んでタゲもらうの下りがよくわからないんだけど
突っ込む必要あるの?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 15:21:10.33 ID:Rrph1umI0
やっぱり近くまで行ったほうがタゲってくれる事が多いと思うんだけど
やってみてそう思った
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 15:22:11.68 ID:XHfm5H9O0
俺はぜんぜんそうは思わないな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 15:23:17.82 ID:KaA3YzhZ0
棒たち爪がいて勝ったよとか誰でもできることかいてる時点でただのバカだろ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 15:46:43.85 ID:1hrQXgyE0
俺が一ついいこと教えてやる

僧侶やってみりゃ分かるけど、爪魔戦関係なく一番上手い奴の後ろにいるもんだ

蜘蛛、姉妹あたりでおまえらの後ろに僧侶はいるか?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 16:32:57.34 ID:er6Yeer80
状況管理能力がずば抜けてる奴が1人でもいると地雷が多くても安定する
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:03:29.62 ID:1Th4cpGD0
姉妹・蜘蛛で盗賊って棒立ちピオリムが流行?
ここ2日間で盗賊が開始地点でピオリム・・・・
デブと蜘蛛の前でやってくれーーー
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:11:16.01 ID:p+2HGTA8P
クモなんてもう1.0のときみ鬼棍棒やキングリザード倒しに行くようなもんだからな
適当だよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:15:12.76 ID:k0Pdkm3S0
蜘蛛と姉妹なんか適当にやらないとはまった時しんどくなるからな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:19:26.20 ID:jSFCv0ny0
新ボスはオーブ100%ドロップか?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:21:42.06 ID:1Th4cpGD0
>>39>>40
やっぱそうなのか・・・・
僧侶も適当にやろって思うけど・・・
なぜか全滅で自分の責任みたいなんだよなーーー
ツメして息抜きでもするかな・・・
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:24:12.63 ID:1Th4cpGD0
>>41
ちがうわーーー
ハマる時はドハマりするわーー
プスで11は地獄だった
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:35:51.21 ID:LwvRedMH0
>>42
棒立ちなら、棒立ちしてるやつになすりつける感じでぎりぎり祈りホイミの時間確保出来ないか?
腹立つのは、僧侶タゲなのに綺麗に左右に分かれていくやつら
開幕下がって天使しても間に合わなくて死んだことあるわ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:47:37.03 ID:1Th4cpGD0
>>44
それあるある!!
きれいに左右に走っていくヤツ・・・
タゲ自分でホイミ待機してる時って2連攻撃で
たまにホイミ選択が解除されない?
それで死ぬことがたまにある・・・

奥が深いわ・・・
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:49:49.85 ID:AVrq0qqU0
>>44
それワザとやってるよ
晒していいよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:56:29.55 ID:opbO+l+f0
蜘蛛は壁放棄する奴もいれば
僧侶タゲとなるや3人まとまって壁してくる奴らもいるな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:59:27.91 ID:s1H8tJef0
新の方はどれもはまると精神的にきついわ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:24:26.70 ID:VRuCqkXC0
蜘蛛は僧侶以外の3人で囲んで、僧侶は波動食らわないように適当にタゲられてないやつの後ろにいるだけでいい
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:40:49.87 ID:E9lOpGHV0
盗賊でバト構成希望出してるのにツメ構成で誘ってきたりするのはなんでなの・・
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:54:31.33 ID:zNChyTWR0
野良のギミどもは日本語読めないんだよ
だからタゲでも下がらないし壁もしない
たぶん野良は全員中国人
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 19:37:07.11 ID:l4YmE10o0
ギミって何?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 19:41:09.27 ID:JhJIJO/l0
>>45
ホイミ選択が解除の意味がイマイチ分からないけど
コマンドウインドウが消える→死ぬという流れなら
単純にラグかボタン押すのが遅いかで「お前はもう死んでいる」状態になってるだけじゃ?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 19:42:52.64 ID:WQxjzVru0
>>53
コマンド選択したのに何も実行されずすぐにまたウィンドウが出る事があるんだよな
多分それの事だと思う
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 19:53:13.49 ID:1Th4cpGD0
>>54さん
それ!!
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 19:58:33.26 ID:5W+x+8MA0
ひっさつがなくなった時にコマンド開き直しになるヤツか?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 19:59:37.59 ID:felwVrBw0
Bボタン押してないのに呪文・特技の詠唱が中断されることがあるんだが、
これは俺だけか?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 20:21:42.10 ID:W9LAy4eeP
>>57
俺もあるわw
微妙にBボタン押してんのかなあって思う
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 20:37:49.52 ID:YjIh7DzzO
アイテムなら使用中にオートラン押すとキャンセルするね
地味にごばくしていらっとくるわ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 21:55:43.81 ID:QOySN2pS0
クラコンの左スティクをガチャるとキャンセルする
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 22:58:31.56 ID:M/PKnCH30
>>50
盗賊で短剣スキルPとか重さ書いてる人は爪してもしっかりしてる印象
水竜とプスとかはへっぽこ僧侶だからバトマス構成でいってるけど
その構成で他のボス行くことになって爪に転職してもらうと良ステの人が多い
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:08:58.78 ID:rqr1NcWd0
姉妹やクモで何をグダグダ言ってんだ
サポで勝てるのに肉入りとか情弱
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:12:18.80 ID:er6Yeer80
サポ糞燃費悪いんだもん
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:50:06.43 ID:O1CkluyVO
>>63頭使えば肉PTより効率かなりでるぞw
肉ptの廃スペ4人には負けるけどなww
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:53:25.84 ID:tG5RcjWn0
>>56
これ地味にうざいよね
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:57:09.18 ID:VRuCqkXC0
システムログ開くとコマンド開きなおすのもちょっと困る
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:59:09.23 ID:L9nj//uO0
新旧強ボス、アトラス、バズズ、ベリアル
僧侶が大変な順に並べるとどうなる?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 00:47:46.65 ID:nEihcofB0
>>67
どんな構成でいくかによる。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 00:52:08.27 ID:NzOxw9zc0
>>67
どれも似たり寄ったりかな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 01:59:12.19 ID:hIObQ8YS0
>>67
コインボスで僧侶やってみろ
強ボスとコインボスどっちが大変かとか以前に
僧侶だとメンタル的なもんが全然ちがうわ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 02:34:15.64 ID:NzOxw9zc0
コインボスで僧侶のメンタルがキツイのは最初の二回位かな
僧侶的に単体のコインボスなら新強ボスより遥かに楽
悪霊はタイガー無しで通常攻撃とGFだけで姉妹を倒す感じ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 03:06:45.00 ID:FjljRr1w0
俺魔戦だけどピオリムする盗賊はウザイ。数少ない俺の仕事を奪うな
そもそも詠唱にどんだけかかってんだよ、こっちは1秒で唱えられるっての
盗むかボミエ系にしろ。頭悪すぎ効率悪すぎ
お前のピオリムが許されるのは1,1までだ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 03:13:44.31 ID:ja/bGaZ90
1T目に盗み終わってバイかかってないこと多いから
ピオ最初にするようになったな、スマン
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 03:14:13.94 ID:OZjMeTSx0
盗賊だと開幕ピオリムしてるんだけどやめた方がいいの?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 03:25:14.97 ID:FjljRr1w0
盗むが終わってバイキがかかってなくてもタイガーかターン溜めでもしてもらったほうがよっぽどいいな
アタッカーはとにかくさっさと敵を倒してくれ
ピオリムしつこい奴に当たったら優先してバイキかけてるわ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 04:02:29.44 ID:2cdiWIx+0
開幕は、ピリオムするねぇ。 少しでも開幕の忙しい僧侶に余裕もたせたいからね。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 04:07:34.24 ID:FjljRr1w0
僧侶もはよ倒せって思ってるよ
自分は武闘家とは違うとか思ってるんだろうけど、盗んだら後は攻撃力の低い武闘家でいい
あ、鎧は着ておけよ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 04:08:25.76 ID:nEihcofB0
魔法戦士はいると便利だけど、いなければいないですむ。
正直、魔法戦士をメイン職にする人の気がしれない。
一体何が楽しくてやってるのか本音が聞きたい。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 04:14:17.53 ID:6WYTvj3c0
僧侶は嫌だ
でも爪飽きた
そんな俺魔法戦死
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 04:29:29.72 ID:FjljRr1w0
ピオ盗賊さん発狂して魔戦否定しちゃったか
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 04:38:48.24 ID:EEcHGidr0
今さっき野良で蜘蛛行ってきたんだけど
オーブと宝石ドロップしたのに倒した場所がワープポイントで取らずに出ちゃったw

これってもう6時リセットまでオーブ取れない?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 04:59:03.26 ID:HgV+IE/aO
>>81
うん
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 05:01:47.36 ID:EEcHGidr0
>>82
返事ありがと〜
もう諦めて寝ます…勿体無い><
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 05:27:40.51 ID:6WYTvj3c0
もう一回泉調べれば本日は入手済みとか出るのに
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 05:41:22.29 ID:b8KSnSo30
戦争て流行なの?いい年こいたおっさんが戦争w
アーミーでも着てゲームしてるのかな?戦争てwww
中学生以下のネーミングセンスwwwwwwwww
しかも動画みたけどタイム変わらんし
文句たれながらしてる主みたけどストレス貯めてまでよくやるわ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 06:19:14.23 ID:FjljRr1w0
悪霊に1勝7敗してるよりはいいけどな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 07:14:02.75 ID:C7Qo7DAIO
動画と言えばコインスレに貼られていた悪霊動画が凄いな
下手くそな奴はこういう感じなのかと感心したわ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 07:31:43.04 ID:IuJezQ4mO
>>82
嘘教えんな
>>81
オーブ取り忘れたらその日の内にまたボスと戦えばちゃんと貰えるよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 07:59:28.66 ID:mz7SlX7Z0
バズズのために僧侶やるか

僧侶飽きたし爪やるか

まともな人が全然いないから魔戦やるか

魔戦つまんね、やっぱ爪でいいや←今ここ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 08:07:25.65 ID:FsqWKHZM0
新ボスツアー打診された時にHP315の僧侶がいたらプス、猫は断っても問題ないですよね?
海のものとも山のものともつかない野良でワンパンは辛すぎるので…
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 09:21:36.48 ID:xzu1Gx050
バカツメ・バカマスを育てるのは
僧侶じゃないのかなって最近思うようになってきたよ
馬鹿ツメでも勝たせてしまうコインボス・強ボス・・・・
そしてあたかも自分のおかげで倒せたと調子に乗る馬鹿ツメ・・・・・
しかし・・・馬鹿爪のせいで負けたのになぜか『ごめんなさい』する僧侶

たまに自分も気晴らしで馬鹿ツメするが下手でも勝ててしまう

野良だとレクチャーするのもめんどくさいし・・・
結局フレやチームで固定PTなって・・馬鹿ツメ・バカマスが蔓延する・・・・

さすがにこれは考え過ぎかな・・・・


と言うのを他のやつに書いた・・・コピペ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 09:24:21.99 ID:MaFJ8+Uh0
アタッカー居なきゃダメージ与えられない
ツメバトマスがうまければ逆に僧侶はヒマだよ

お互い様だろ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 09:39:23.46 ID:FjljRr1w0
自分が僧侶しかやれないから気づかないんだろ、そっとしておいてやれよ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 09:54:13.48 ID:C7Qo7DAIO
最近僧侶以外もやってわかったけどツメに動きを説明するのは簡単だけど
各々独自のやり方があるだろうけど僧侶に説明するのは無理に等しいな
近未来を予想して回復しろとかな・・・荒波に揉まれて成長させるしかねーよこれ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 10:25:11.41 ID:FjljRr1w0
そんなことない
誘われてプス行ったら全員初心者、僧侶はHP310初手天使、マラーしない
ツメは開幕タイガーぶっぱ、即ロスアタのPTだったがちゃんと説明したら勝てるようになってくれた
素直でそれなりに頭が回転する奴なら問題ない
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 10:34:21.14 ID:NzOxw9zc0
最近の野良酷過ぎワロタ
新ならまだしも天魔知らないのに希望出してんじゃねーぞ
祈る暇もねぇwww
なんでも乱戦勝てるわけねーよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 10:39:26.00 ID:VvS2lLchO
最近キッズは情報集めて対策してくるな。
タゲ頑張ろうとか言って壁頑張ったりする。
プスゴン楽しいと思ったわ。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 10:39:49.59 ID:NzOxw9zc0
>>94
タゲを見て回復の予想するのは一日二日では無理だなぁ
イッドとか複数出るのを300戦して見えてくる
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 11:09:48.58 ID:QyJnA1lg0
壁のシステム雑すぎ。
なんで入ったのにぬるーりと移動して変な場所に壁入るんだよ。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 12:03:25.49 ID:KOP4QhfUO
野良の前衛も大体の人は結構死なないようには意識してくれるイメージ
ただ一人死んでからが早い
死人出た時の安定立て直しパターンが把握できてない人は多いと思う
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 12:12:44.38 ID:NzOxw9zc0
回復魔法連続で祈る暇もない爪と魔戦が7割

なんでごめんなさいしないといけないんだよ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 12:27:21.25 ID:SJSpy87/0
死なないように意識してるんじゃなくて、死にたくないという意識なんだよ
タゲもらってもピクリとも動かない癖に、攻撃貰ってから逃げまくるからな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 12:29:46.62 ID:C7Qo7DAIO
前にツメの人に教えたらタゲ下がりを攻撃喰らったら下がったり
怒られたら下がる事だと勘違いしてたよ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 12:29:54.55 ID:y/F9NyAY0
プスゴンって体の表面ヌルヌルしてね?
壁入ってるのにヌルヌル抜けていくんたまが
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 12:35:58.67 ID:FjljRr1w0
ぬるぬるとか言ってる奴は回線弱いんだろ
オーレンや天魔くらい細い奴ならわかるがプスクラスのデブが抜けるのはまずない

立て直しのパターンといえばプスで一人死んで魔戦がおたけびし始めたのはびびった
運よく決まったもんで死んでるツメが「おお」とか言って魔戦もドヤ顔になってたっぽいが
プス相手はピンチのとき何もしないで大人しく壁してたほうがいいってわからんのかな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 12:40:57.52 ID:g9kWktzD0
悪霊でTAしてるのは本当の金持ちだよなw
GS以上に散財するけど
ラムター()だから関係ないだろうしw
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 12:42:59.75 ID:BkS2SQveO
野良でのひと場面
俺の横でボスと睨めっこしてタイガー打ってる武

あると思います
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 12:50:49.90 ID:C7Qo7DAIO
プスに限らずぬるっとすり抜けるのは二通り原因があって
敵に誰も接触してない時は最初に取り付くちょっと前にレバー離して停止すること
スイッチの時は常に誰かが接触していないと駄目なので交互に移動すること
以上2点を守らないとすり抜ける

理由は多分ネットワークのラグ処理が移動の軌跡を点で処理してるから
誰か接触してる間は進みながら取り付いても大丈夫
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 13:02:57.31 ID:ofMm7OCG0
>>102
僧侶への怒りとかは無視してタイガーするくせに
自分への怒りは即ロストするとこなんかわかりやすい
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 14:17:58.10 ID:ntAL3UDy0
ガブ飲み実装で小瓶ルールが作られそうだな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 14:21:21.44 ID:Wlpzly0h0
プスゴンなら怒り放置でいいけどな
あと水竜のみとウルベア1体のみ
HP低い僧侶はプスゴンくるなどうたらこうたら書いてるけど
怒りなし通常くらうほうがまれだからなくてもいい気がしてきた
でもHP低くてPS高い僧侶がいるかどうかは謎だけど
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 14:26:42.18 ID:PGLZFmkM0
ユグドラ水サクで340まではHPあげたが
あとはハートとちからで頑張るしかないのかw
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 14:28:05.46 ID:NzOxw9zc0
>>112から地雷臭しかしない件
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 14:35:48.32 ID:6ey7nCcO0
 

  捨 て ヌ コ 虐 待 画 像  (*^ω^)オッオ..w

   http://qir.cc/picture2013_image_001img_jpg

           ↑
        捨てヌコ虐待ちゅう☆


ウハハハハハwww猫虐待たのしぃ〜〜♪  
  /l、
 (゚、 。 7
  l、~ ヽ   ウギャー><
  じじと )ノ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:23:33.71 ID:tATGUzCAO
最近HP増やしてる僧侶増えたよね
水頭HP+21とユグドラは基本的に持ってるから330台が多い
いいことなんだが

実務的には330台で大体事足りるとなれば、
あとはコメントでまともな知性があるか見ぬくしかない

行き先1つだけど、そこに必要な錬金しっかり書いてある奴は大体堅いな
もちろん、複数書いてる人に上級者は結構いるので一概には言えないが

あとHP高くてもユグドラシル+2()とか
速度・非消費の錬金内容書いてないやつは注意だな
イッド天魔でHPアピってるけどちからのゆびわ+3とか

ここ見てる奴はそんなの誘わないだろうが・・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:51:09.96 ID:H92FboVF0
速度欲しがるPTに誘われたくないから速度アピールはしないわ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:16:38.95 ID:jpgKTQOL0
速度でも何でも性能高いほうがいいに決まってるけど
「数字だけ」ってのもあまりよく見られないもんな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:19:14.99 ID:H92FboVF0
回復魔力アピールの地雷率の高さは凄いしね
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:08:35.56 ID:FjljRr1w0
今日はハート君大人しいな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:19:35.22 ID:SJSpy87/0
無線プレイヤーとか糞回線のやつは相撲抜けやすいからな
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:22:52.24 ID:ntAL3UDy0
僧侶は消費に速度に耐性に金がかかる上に忙しいからな
貧乏バカ爪くんがウラヤマシス
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:35:42.26 ID:mz7SlX7Z0
昨日から5連続で二人以上寝るPTに当たってるんだがwww
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:36:10.55 ID:nqktElme0
一番難しいのは魔戦
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:39:10.20 ID:SJSpy87/0
魔戦の何が難しいのかが分からない
一番やることなくて暇になるわ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:42:55.65 ID:N36fejqe0
蜘蛛とかだとめっちゃ暇だから
いかに爪よりはやくロスアタするかに命かけてるわ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:43:01.72 ID:ntAL3UDy0
イッドなんて一人も寝ないPTに当たる確率1割くらいだからな
天魔で3人寝たときは笑いしか出なかったが
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:44:48.74 ID:nAb6Ep5tO
検索が雑魚武闘家大杉てうざいな
270以下は他やれゴミ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:45:03.26 ID:VvS2lLchO
ドルボート使うの?
蜘蛛に使えそうだけどプスゴン使えるのかな塔だし
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:48:55.29 ID:ntAL3UDy0
リレミト使えるエリアは無理だろ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:27:08.18 ID:7h4P2gksO
クモで僧侶に「開幕ボケよろ」って言われた
地雷僧侶すぎワロタ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:30:36.87 ID:6WYTvj3c0
とりあえず蜘蛛は開幕2連さえしのぎゃ後はどうでもいいな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:31:28.56 ID:jsgnKIFOP
天魔ウルプス猫オーレンでは一番難しいのはません
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:34:41.08 ID:mz7SlX7Z0
>>132
ガチでやるならターンエンドまで時間把握しつつバフ入れなきゃいけないからな
視野が狭いと無理
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:36:19.08 ID:T2/rflm5P
>>130
お前がやってろと返せ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:41:12.71 ID:T2/rflm5P
旧ボス魔戦高卒ok
新ボス魔戦高卒NG
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:43:57.77 ID:ntAL3UDy0
基本バイキピオリムパサーの3つしか使わないから他のMMOのbufferから比べたら
驚異的に楽なんだがな魔戦
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:49:57.74 ID:nAb6Ep5tO
蜘蛛で天使しないでボケる僧侶ならさっき見たぞ
あれはマジで地雷
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:50:31.82 ID:138bMXwb0
魔戦が大変とか言ってるのは糞PSで楽な魔戦に逃げ込んでるやつだからな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:51:09.47 ID:jyUf5fZ70
>>132
プス開幕タゲなかったらヤツの行動まで何もしないでおk?もちろん壁はする
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:51:12.05 ID:/wvCbJ+P0
私JC2だけど、魔戦の体下にはなにつけたらいい?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:52:33.74 ID:7h4P2gksO
>>135
コインボス 大卒は僧侶
高卒以下はツメ

これで半々wwwwww
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:52:36.21 ID:jyUf5fZ70
>>139
あ、もしくは僧侶に怒るまでだ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:01:59.36 ID:TGWiEhYw0
>>137
一応天使はするが、久しく蜘蛛で死んだ覚えがない。
崩れる要素ってあるかな?前衛がアホなときくらいじゃね?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:11:21.77 ID:mz7SlX7Z0
>>140
眠り100封印60
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:37:27.67 ID:nqktElme0
>>124
新ボス行ったことないのか?
行ったことあるなら地雷魔戦だな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:42:05.49 ID:nqktElme0
>>136
低い次元の話しだな

魔戦は新ボスでは唯一タゲミスが許されない
ミスしやすい理由は>133読め
その上でバイキパサーを切らさずにやる
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:49:08.14 ID:ntAL3UDy0
>>146
うーん、参考までに聞きたいんだけどEQ型MMOの経験はあるの?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:54:47.56 ID:nqktElme0
>>147
その前にお前は新ボス経験ないんだろ?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:57:49.58 ID:ntAL3UDy0
あ…(察し)
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:58:32.59 ID:nAb6Ep5tO
どや
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:00:22.68 ID:+XRTwc7X0
最近は魔戦様が粋がってるのか
魔戦なんて爪と同じくらい楽なのに
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:01:04.78 ID:EwWUIf8S0
野良でたまにウルベア物理で盗賊否定しだす奴いるけどなんなんだろうか
ウルベアみたいな消費激しいとこで物理でいくんならハマった時のこと考えたら盗賊で盗まなきゃしょうがないだろうに
加えてウルベアは魔法PTのがはるかに楽で時間も大して変わらないんだから
物理でいくなら宝石とかにアドバンテージ見出さないと意味ないだろ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:01:38.10 ID:E8kbRrrQO
僧侶の体下装備で封印100眠り60のやつ買っても損ないかな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:02:01.64 ID:nqktElme0
>>149
新ボス戦で一番難易度の高い職の話しなのに
他MMOとの比較に話を逸らすってバカ爪かただのコミュ障だな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:03:32.06 ID:nqktElme0
>>151
地雷発見
新ボス難易度は
僧侶<爪<魔戦
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:04:23.72 ID:mz7SlX7Z0
>>153
眠り100封印60の方が便利
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:04:36.53 ID:SJSpy87/0
>>152
一喝が無いと安定しないPSの人たちなんでしょ
野良だと武2で行こうとする人の方が多い
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:05:21.45 ID:+j86/aFDP
忙しいけど更新ミスっても討伐時間が伸びるだけの魔戦が僧侶並みはないだろう
突き詰めた行動ならどの職業も忙しくて当然だし
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:05:42.44 ID:ntAL3UDy0
>>154
そもそも話しかけてきたのはお前だろう
俺は>>136でMMOにおけるbufferとしての観点から魔戦を評しただけ
それに対して次元なんてレベルでの反論をしてきたから、お前さんが
過去にどういうMMOをやってきた上で話しているかの確認を取るために
>>147の質問をしたのに、さらに質問で返された挙句に、話の内容まで
摩り替えられては、言葉も無いよ。絶句
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:05:43.92 ID:q4A08llV0
魔戦が難しいとか言っちゃってる男の人って・・・
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:05:48.07 ID:NzOxw9zc0
リベリオを野良で行ったら
自殺してるとしか思えない前衛三人でワロえない…
三戦目で運良く一喝が続いて三人にズッシスクルト入った状態だったけど
そこから祈る暇が一切無くベホイム連打
当然五月雨で前衛三人死亡して
HP全快で天使残ってたけど棒立ちで俺も死んだった
やる気なくすわ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:07:19.99 ID:T2/rflm5P
魔戦は全滅しても責められないからな。
魔戦はホワイトワーカー。
爪はブルーワーカー。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:07:54.85 ID:6WYTvj3c0
魔戦は難しいんじゃない気の毒なんだよ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:08:21.11 ID:E8kbRrrQO
>>156
ありがとう買ってきま〜
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:12:22.39 ID:nAb6Ep5tO
自分が一番偉いってことにしたいゴミクズ僧侶のいつものパターンでFA
ツメません次第なんだから僧侶は寄生だよ
いつも前衛ガーって言ってるんだから認めてるってことだ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:13:05.03 ID:jsgnKIFOP
>>158
お前は全く話にならんなあ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:13:22.10 ID:nqktElme0
>>159
なんだただのコミュ障か

自己弁護必死すぎ笑
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:14:23.02 ID:VzcjfgnD0
どっちもどっち
必死だな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:14:43.57 ID:ntAL3UDy0
>>167
結局質問に答えてくれない人には、これ以上話すこと無いよ
魔戦大変そうですね。頑張ってね
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:17:09.12 ID:nqktElme0
バイキ、MP管理しっかりした上で
新ボス戦では魔戦は一度も死んではならない
更に自分にバイシ掛けてロスト、おたけびボケ

魔戦は暇じゃないし、勿論簡単ではない
魔戦簡単とか言ってる奴は地雷の自覚持ちなさい
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:17:54.47 ID:jOaJUtj40
お前達が手を組めば史上最強のパーティになりそうやね(´・ω・`)
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:20:50.91 ID:mz7SlX7Z0
野良で一番PSの振れ幅があるのは魔戦だな
新ボスは上手い魔戦がいると超楽なんだけど全然いないんだよね

上手い魔戦同じ動きをしようと思うと、上手い僧侶や爪の動きを真似するよりずっと難しい
難しいと言ってる人はこれを差して難しいと言ってるんだろう
一方で必要最小限を求めるだけなら魔戦は超簡単だから、
簡単と言ってる人はこれを差して簡単と言ってるんだろう

まあ個人的には一番楽なのは武闘家で結論出てるがね
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:22:49.50 ID:nqktElme0
>>169
>146読め
読んだ上でそう言ってるならただのコミュ障さようなら
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:23:32.25 ID:nAb6Ep5tO
武闘家は装備を揃えるのが大変
金を稼ぐのもPSのうち
総合的に一番楽なのはやっぱり僧侶なんだよな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:24:51.77 ID:ntAL3UDy0
ああ、例の夜勤タイムか
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:24:58.70 ID:NzOxw9zc0
HP赤くして睨めっこしながらタイガーしてる>>174であった。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:25:02.54 ID:jsgnKIFOP
俺ら「ませんが一番難しい」「ません難しくないよ」
馬鹿「他のMMOが〜」
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:26:02.12 ID:nqktElme0
>>172
正解

魔戦が簡単って言ってる奴は次元が低い
>172>170>133
読んで理解出来ない奴は運ゲーやってるだけ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:26:19.14 ID:cDYSERCy0
いつもの僧侶に親兄弟殺された人か
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:26:37.19 ID:nAb6Ep5tO
正論言ったら顔真っ赤にして食いついてきたww
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:26:40.22 ID:nqktElme0
>>177
お前も正解
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:27:46.98 ID:nqktElme0
>>174
攻撃力295以上あるならその通り
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:29:07.88 ID:qMJJlyZP0
魔戦やってるやつがいろんな意味で一番必死だということはよくわかった
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:30:49.73 ID:nAb6Ep5tO
誰がどう見ても必死は僧侶さんw
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:30:53.48 ID:jyUf5fZ70
>>161
それは五月雨警戒して1人犠牲にしてでも祈るべきでは?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:31:13.07 ID:kre4gHdl0
新強ボスのオーブ出る確率下がった?
全然でなくなったんだが、調整入ったかな。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:32:12.40 ID:nqktElme0
>>161
天使したから祈る暇が無いんだろ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:32:14.57 ID:jOaJUtj40
ボクは入り口で辻ザオしてればいいですか?(´・ω・`)
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:32:21.04 ID:TEhDXkPMO
僧侶のHP360はツメ攻撃300と同等だからな
だがしかし、僧侶はHP360あってもPS無かったら全滅
ツメは300あったらバカでも許される
この違いをしっかり頭に叩きこんどけボケ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:33:50.18 ID:mz7SlX7Z0
上手い魔戦というのはほぼ間違いなく爪や僧侶もできるのに
あえて魔戦でボランティアやるような連中だからな
そら必死ですよ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:35:00.20 ID:NzOxw9zc0
>>187
敵のターン全て攻撃受けられたら祈る暇なんてないよ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:37:30.96 ID:TEhDXkPMO
天使するヒマはあるのにね
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:38:43.91 ID:rbiaIo0G0
ガラケーで僧侶僧侶言ってるのがウルベア君なのはわかった
ID:nqktElme0はノリィさん?ノリィさんは「お前は正解」みたいな言い回しよく使ってたよね
それともただの名無しか
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:39:07.02 ID:nqktElme0
>>191
確かにそうだな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:39:23.45 ID:NzOxw9zc0
>>192
一喝続けば嫌でも天使するしか無くなるだろwww
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:41:23.74 ID:ntAL3UDy0
ノリィさんは毎日4〜5スレに書き込んでるから別人じゃねーの
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:41:59.42 ID:FsqWKHZM0
野良で行くならこういう人は新ボスに誘わないほうがいい
・人間子供男子
・爪攻撃力260未満
・僧侶HP330未満
・魔法の鎧以外を纏っている魔戦
・募集文に“全ボス撃破経験あり”など当たり前の事を書いている
・ロイヤルを付けずにオーレンウルベア希望をしている
・“熟練者のみ希望”“タゲわかってない人以外NG”などと書いている人(腕はともかく性格地雷の可能性大)
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:44:05.27 ID:NzOxw9zc0
タゲスイッチしろとまで言わないけど
せめて敵に1確されるHPになったら下がってくれよマジで
サポでもHP赤くなったら下がると言うのに。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:45:45.46 ID:mz7SlX7Z0
小瓶ガブ飲みでますます上手い魔戦がいなくなって深刻な人材難が来るのは確定的に明らか
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:49:53.24 ID:rbiaIo0G0
>>196
そうか
ノリィさんはハウジングスレでは草原君ってよばれてたな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:52:12.84 ID:jyUf5fZ70
>>139に誰も返事をくれないのでPSと言う程じゃないけど戦法書いてみる

魔戦はとにかく安全に怒りをもらうことが大事。魔戦怒りは完全なボーナスタイムだから魔戦怒りロストはカス爪でok
聖女があったらガンガン行動して怒りもらうべし。
聖女なければ誰か怒りor敵のターンエンド見計らって行動。敵のターンたまってなければ怒りもらっても逃げる時間はある。
基本的に押さない。壁迫っててかなり角度つけたくて内側抑える時だけ仕方なく押す。

異論欲しいです。談議しましょう。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:57:00.81 ID:jpgKTQOL0
魔戦がいなくなったら物理攻略パーティ組みにくくなるね
そうなるとパラ魔の時代に…となるがパラは魔戦以上に希少だな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:01:19.54 ID:mz7SlX7Z0
1.4は盗ババ僧でいいんじゃね
そんなにタイム変わらんし
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:04:27.41 ID:xDg/vxL60
爪爪電僧は最速ってのは間違いないが連戦能力ではババ盗僧に劣るからなー
僧侶やってる人は正直どっちがいい?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:07:12.99 ID:TEhDXkPMO
>>204
ボスによるかな
猫みたいなのは確実に無理
例え余裕があっても五月雨事故あるから吸いに行けないし、バトマスだと軽いから
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:09:31.03 ID:YHqQaFHV0
一括すき
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:09:41.26 ID:TSOQvF6Q0
ドラクエで忙しい状況になるほうが下手なんじゃね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:11:30.98 ID:ntAL3UDy0
1.4でボス追加も無いしレベル70解放もあるから難易度下がる一方で割りとどうでもいい
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:20:11.27 ID:xDg/vxL60
>>205
確かにくろがねバトマスとか殆どいないしなー
こんな感じなのかな。新赤紫はどっちのが楽?

ババ盗僧 旧黄赤青 新黄
爪爪電僧 旧緑紫 新青緑
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:25:34.88 ID:mz7SlX7Z0
オーレンは宿が近いから一戦毎に宿戻りドルボード移動が流行るかも
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:47:50.66 ID:NzOxw9zc0
ババ電僧試してみた
永久に連戦出来そうだけど爪の二倍時間かかる
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:52:01.88 ID:mz7SlX7Z0
バトマスPTに電池いらんだろ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:02:35.91 ID:aPqxky760
短剣ありの水竜ってどうすりゃいいの?
開幕おたけびして次に眠るまでスリープ連打してていいの?
んで眠ったら爪持ち替え骨タイガー、起きたらまた持ち替え水竜スリープって感じ?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:18:16.10 ID:gzmoOWJx0
次のアプデでワンボタンでターン消費せず武器持ち替え可能らしいな
オーレンは短剣盗賊いれるデメリットが多少減るな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:22:00.77 ID:T2/rflm5P
>>214
ソースは?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:22:52.26 ID:mz7SlX7Z0
>>215
今日のニコ生イベント
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:23:01.89 ID:jOaJUtj40
( ´・ω)

(´・ω・`)
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:23:07.17 ID:mbiFOvd90
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:23:35.08 ID:jpgKTQOL0
>>204
敵が弱いなら本当にどっちでもいい
強いなら前衛3僧侶1構成って時点でしんどい
前衛がどの職とかどっちの火力が上かとかそんなの意識してる暇などない
それよりヒーラー1人増やしてほしい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:44:41.12 ID:NqY/Hs640
>>204
ババ盗僧は大体武盗魔戦僧の討伐タイム+1分〜1分半位かかるからなぁ
まぁプスは全然怒る頻度が少ないし水竜も盗賊が専属で眠り役できるから
緑玉だしてる短剣盗賊がいればこの2つはバトマス構成で行くことが多いかな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:47:35.90 ID:SJSpy87/0
>>213
スリダガ有りで行ったことないから知らないけど
開幕バフかけたりする時間稼ぐために1回眠らせるだけでいいんじゃね?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:52:28.30 ID:NzOxw9zc0
プスゴン一瞬でロストしておいて聖女下さいとかマジキチ
いつもフレやってるから野良で他の戦法見ようと思ったら野良の難易度高過ぎ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:58:29.19 ID:EwWUIf8S0
野良のプスは即ロストする奴と柱にハメて勝つ奴の二大勢力が均衡してる
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 00:33:26.08 ID:UBloQFLRO
ハートのペンダントを装備してる僧侶もヘタクソだから誘わない方がいい
銀ロザ+3が理想
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 00:47:18.88 ID:7D5jTJHu0
むしろ野良のほうが色んな奴居て対処面白いけどな
けど、「面白い」と言ってられるのもある程度のPSあるPTだけ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 00:48:37.54 ID:HKOJicx+0
プスでもパラが神装備で僧侶の立ち回りがいいと
魔法使いは後ろで適当に打ってるだけでよくなっちゃうんだけどね
連戦できるほどMP残るし
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 00:55:27.27 ID:rkydhNmT0
ババ盗僧侶で毎回蜘蛛姉妹行ってるけど
蜘蛛は3分〜3分50秒くらいで姉妹は4分〜5分くらい
蜘蛛は小瓶0で10連戦いけたりするけど、姉妹はちょいちょい小瓶使う感じ
暴君はいっつも7分くらいかかっちゃうんだけどこんなもんなのかな?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 01:08:41.41 ID:eSH10t7k0
7分A連打とか罰ゲームかよ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 01:24:01.29 ID:61wLm/o60
>>226
師団長を+1や+2で揃えてるパラとプス行ったけど
開幕パラにズッシまいただけで後は誰も死ぬことなくあっさり終わったな
これでバ覚醒バカ僧侶が生産されてくわけだなと思ったよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 01:40:29.75 ID:vTHesisV0
くろがねバトマスは確実に増えてるよ
プスゴンは二刀流バト短剣盗賊僧侶が一番
最低でも盗賊がまほよろ着てればいい
今のところPT組んだ短剣は全員まほよろだったし現実的だよ
あと短剣盗賊も出来るってバトマスも増えてる
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 02:12:37.34 ID:BC5ogzWf0
野良物理は相変わらずタゲ分からん人多いなぁ・・・
食らってから下がるんじゃ遅いってのに・・・
HP赤くなってても自タゲじゃなきゃ死なないのにな
ABCといて順番にダメもらって離れてくし
気づいたら壁誰もおりませんがなw
ちゃんと聞いてくれるPTなら教えようとも思うけど
タゲわかります?って言っても無視するようなやつばっかw
そんなんじゃうまくなるわけねーよ・・・・
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 02:53:13.87 ID:wwmShmnW0
本職僧侶だけど、全然誘われない・・・(´;ω;`)
まだ蜘蛛姉妹しか終わってない・・・
HP340以上あるし耐性装備あるし発動速度36%もある
何がいけないの?
緑玉出しててグレンでも叫んでる・・・
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 03:05:00.85 ID:bQCJQjw7P
時間が悪い
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 03:06:22.75 ID:oJKMtunq0
蜘蛛姉妹以外未経験だからじゃ?
フレ誘ってイッド暴君天魔行ってみたら?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 03:20:36.18 ID:clP6dIR70
未経験じゃなくて今日はまだ蜘蛛姉妹しか終わってないって意味だろう
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 03:37:37.48 ID:wwmShmnW0
ふぅ、何とか物理プスに誘われたので、サクッとやってきた
連休前半なので起きている人多いと思ってたよ
経験は10種類全部あります
フレは・・・微妙にそういう人がいない・・・orz
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 04:17:34.31 ID:Jcql6u3J0
野良行ってグチグチ言う奴ってアホだよね
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 04:17:34.77 ID:QN08MBfr0
>>231
赤いけどタゲないからって調子のって押して殴られて死ぬヤツもいる
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 04:37:08.91 ID:BOW1mSpT0
>>238
これマジ多いな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 04:37:18.47 ID:VQq+gzzR0
>>237
お前強ボス初心者だろ?w
野良は変な奴と当たってここで愚痴るために行ってるんだけど?
色んなありえない地雷の報告は見てるだけで楽しいわw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 04:48:43.95 ID:Jcql6u3J0
他人を見下して悦に入るのは準廃の特徴
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 04:53:34.54 ID:VQq+gzzR0
強ボススレの愚痴に文句言うのは新参雑魚の特徴
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 05:04:15.48 ID:BOW1mSpT0
ところでプスゴンをわざわざ武闘家構成で誘ってくる人なんなの?
デキルのかと思ったて行ってみたらヘナトス腕無し
壁のスイッチすら出来なくて身動き取れなくなるし
死に過ぎてて回復も聖女も祈りも何も出来やしない
挙句に天使して下さいとかいい加減にしろwww
こいつらいつもどうやって勝ってるの?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 05:07:19.46 ID:fdXFa6uS0
プスで天使は前衛うまくないとする余裕ないわ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 05:08:04.25 ID:VQq+gzzR0
運よく一喝でたら勝てる
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 05:10:14.43 ID:7NR370AWO
喰らいます→必殺くる→死にます→喰らいます→必殺……が彼らのデフォ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 05:18:03.38 ID:clP6dIR70
なんか壁スイッチとかタゲスイッチとか言ってるけど
これって1.1の天魔でやってた動きそのまんまじゃねえかよ
何で今頃そんなのが出来るからって得意気になるのかわからん
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 05:27:54.63 ID:EvDmznye0
>>247
できないのが山ほどいるからに決まってる。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 05:32:37.45 ID:UIasbUqY0
1.2から入ってきたのが多いんだろうな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 05:35:37.52 ID:8jVrKHEUO
ヒゲ+ハートペンダント(金ネク)+ちからのゆびわ

これはまじで地雷
上級者ぶったHPしか頭にない雑魚
耐性いる敵のぞけば証と銀ロザ一択なのにわらわせんな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 05:45:51.92 ID:7cfGAkPD0
DとPのロザリオ発動率高すぎでワロタで
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 06:21:11.18 ID:3BODvQKWO
【オーブの価格安定にご協力を】

自分で自分達の首を絞めてませんか?
価格安定の為に‘供給者の複数出品’を推進します。
同色オーブを周回していたver1.1の頃に比べ、1日1個という仕様の為に単品売りが大半を占め、パッと見の出品数が増してしまいます。
これを供給側で複数出品を増やせば、出品数をかなり抑えることが出来ます
出品数が減れば供給側と購入側の印象に変化が生まれ、価格競争が無くなり、自ずとオーブ価格は安定期に入るでしょう
(銀鉱石などが良い例です)
即金が欲しい事情がなければ、皆さん各自ご協力願います。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 06:32:32.01 ID:dF2UwcCtO
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 06:54:34.92 ID:3BODvQKWO
NEW!
新ボス対応爪テンプレ中期1.3ver(lv65)

【足】
重さ45↑

【攻撃力】※パワベル込
盗268↑
武275↑

【腕】
ルカ・ヘナ11%↑

【頭】
無法バンダナHP21↑
※チート性能につき無法1択(もしくはlv50〜装備)

【耐性装備】
呪文耐性15%↑
ブレス耐性30%↑
上下防御+30↑
睡眠吸収転倒100

【必須アクセサリー】
力アクセ3種、竜おま、ロイヤル、ぐるぐる、サングラス

新ボスに足に素早さと頭にMP()付けて、無意味な耐性付けたまま紙防御で死ぬ奴は杖+2インテリと同レベル
また天魔イッド水竜に耐性無し防御錬金にMP頭()の酒場装備で緑希望出してる奴は見える地雷
マホトラされるMP量>>>>MPブースト量
↑チンパンジーでもわかること
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 06:57:05.14 ID:3BODvQKWO
ちなみにニ刀バトマスで全く無意味なMPブースト()して強ボス希望してる奴は
プスゴンやリベリオに眠りG()やブレス耐性()付けてる痛いガーや力のペンダント()付けてるインテリ覚醒
蜘蛛や暴君にHP頭()被ってる思考停止バ覚醒と同レベル
即刻キャラデリしてください
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 06:59:48.56 ID:3BODvQKWO
NEW!
新ボス対応魔法使いテンプレ中期1.3ver(lv65)

【消費しない率】
28%↑

【頭】
HP21↑MP45↑
睡眠封印ハイブリ

【耐性】
睡眠封印100
吸収を可能な限り

【基本アクセサリー】
竜おま、ロイヤル、ぐるぐる、マジカルメガネ、ロザリオ


インテリ無しで攻魔470↑が最低ライン
火力要員の自覚があるなら500↑は目指したい
羽衣は完全に2nd装備

蜘蛛暴君はMPブースト必須
見えてる地雷は杖+2にインテリ付けて旧ボスでHP頭付けてる
杖+1はキャラデリ推薦
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 07:00:24.23 ID:PPdrEidU0
僧(俺) 武盗電で天魔やってみたがかなりきついな
1匹倒すまでは地獄、でも1匹になってからは楽勝だった

羽なしだけ警戒すりゃいいのかこれ?
なんかコツないの?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 07:12:20.44 ID:QGwj+BZP0
189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:32:21.04 ID:TEhDXkPMO
僧侶のHP360はツメ攻撃300と同等だからな
だがしかし、僧侶はHP360あってもPS無かったら全滅
ツメは300あったらバカでも許される
この違いをしっかり頭に叩きこんどけボケ

↑おいおい冗談じゃねーぜ
貧乏人がシコシコハートのペンダント合成するだけでチョーカー様と同等だ?笑わせるなよ
責めて銀ロザHP360にしてくれ。いや、それでもまだ釣り合わないけど
それとエルフみたいな下等種族でHP上げて死なないこと目指してますとか言ってるのおかしいからね?
何の役にも立たない風耐性()の時点で雑魚。さっさとオーガで作り直して来いよ。エルフで自称ガチ勢とかマジうけるw
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 07:18:45.47 ID:clP6dIR70
夜勤から帰ってきたようだな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 07:42:26.87 ID:huJSA/n70
頻繁に怒る新ボスで爪や魔戦への怒りには引っ張らず即ロスアタしちゃうのに
僧侶への怒りはもともと後ろにいるべき職だからとでも思ってるのか
放置しちゃって怒ったままターンエンドで被弾して死亡
一部聖女ゲーになっちゃってる原因ってこれな気がする
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 07:49:13.73 ID:frsUU6VP0
僧侶の力の指輪否定してる人って絶対僧侶やった事ないよね
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 07:51:51.66 ID:vAplpd1vO
昨日武2でプスに行ったら武の片割れがヒドすぎて笑ったわ
道中負けハマりは有り得ないwとか言ってる割にまともにカベも出来ねーでやんの
コメに動画アップしてるって書いてあったから期待したのにとんだ地雷だったわ
挙げ句の果てに僧侶が死んだら都合よく回線落ちして外で傍観決め込んでるし

いくら自分が上手くなる努力しても意味が無いんだなぁ…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 08:57:09.41 ID:6JokhiIL0
パーティ選べる僧侶でプスに爪構成で挑むメリットってあるかな?
ちょっと時間が早くなるくらい?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:00:05.96 ID:QGwj+BZP0
僧侶は選ばれる側
他3人が上手ければ僧侶は楽、つまり寄生
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:08:14.44 ID:9UpH46FHO
>>232
ハイスペック過ぎて警戒されてるんじゃね?
コメに正直に「練習中につき下手です」って書いとけば、同じく不安を感じてる人からお誘いくるよ。

あんまり上手くない人からは誘われたくないんなら、まぁ知らんけど。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:29:06.37 ID:AqSdleED0
ウルベア安定しないー!
僧侶の位置どりどんな感じにしてる?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:52:25.41 ID:OmAPK03h0
>>266
開幕は左前に行く
あとは臨機応変
自分のHPとどの攻撃でとれくらい喰らうかを把握して喰らうべき場面では食らいながらベホマラーを被せる
あとあらぬ方向から砲撃飛んできたり、逃げた先に別のウルベアが構えてたりするから三体の位置と怒りしっかりを把握
MPは後でいくらでも吸えるから三体の時は衣は無理にせず、祈りと天使、できれば聖女を入れておく(聖女は砲撃やガレキからの怒り攻撃を耐えるため)

後はホーリー上をつける、魔法戦士が上手ければだいぶ楽になる
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:54:53.25 ID:OmAPK03h0
あー位置取りか
できるだけ多くの人をベホマラーに巻き込める位置だな俺は
なおかつウルベアには密着したり挟まれたりしないこと
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:02:16.77 ID:BOW1mSpT0
>>266
開幕で武闘家2人が直ぐに左に走って
左手前の柱をぐるっと回り込む奴らがたまにいる
そんなPTに入ると滅多に勝てないから抜けた方が良いよ
あれやられると僧侶が開幕でいきなり攻撃喰らって苦しい展開になるし
そんなのやっちゃう武闘家は僧侶のロストしてくれない
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:19:55.06 ID:DVnT2l1U0
>>269
左右の柱に4人が2:2で分かれるのが一番だよね
野良で行く時は道中必ず確認してるわ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:32:31.02 ID:7NR370AWO
>>269
武道家2人いる時点でお察しだろ?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:33:45.45 ID:lvmaqVo+0
つべの動画で最初ツメかマセンが開幕上やくそう使ってウルベアの怒り集めてたけどやっぱ前衛次第なところもあるんかね
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:36:11.17 ID:dCvPHGLn0
左右に2:2でいくとかそんなの即抜けレベルですわw
僧侶以外は開幕から少しだけ前に進んだとこで壁の準備しててください
僧侶だけひきつけた後ちょい左いきますんで
みんな左いってはさみうちされるとか本当勘弁ですわw
開幕だけは南東柱を中心に時計回りでいいです
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:39:38.25 ID:BOW1mSpT0
>>273
僧侶がいきなり囲まれてバフどころじゃないし、
中途半端に武闘家がタゲスイッチやり始めてベホマラー届かないわ
僧侶がの怒りも気づかず延々一匹引いてんのな
仕方なく届くように走ると囲まれてフルボッコ
野良のいつものパターンだわ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:45:13.67 ID:39BRIpic0
プスゴンにて
僧侶への怒りは放置しましょうって言うからわかってる人なんだと思ったら
ほんとうに放置だけだった
壁してくれないと死にます…
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:46:25.73 ID:O3yrZQn70
小瓶かぶ飲みやワンボタン武器持ち替え実装で需要が変わりそうな職を教えろください
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:47:30.08 ID:uUIVoE9d0
物理ロボの僧侶ってそんなむずかしいか?
あくびが出るレベル
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:50:07.85 ID:BOW1mSpT0
>>277
三体の時にタゲスイッチされると僧侶タゲの時に引っ掛けることも出来ないし
ロストもしてくれなくなる
野良で行くと一喝運ゲーが多い
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:52:11.42 ID:dCvPHGLn0
ぶっちゃけウルベアだけは僧侶一人残ってもかなりの確率で立て直せるから
どんな戦い方でもいいけどなw
全滅するのはMP尽きた時だなw
そこがウルベアの一番好きなとこだわw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:59:17.61 ID:QPNiP5OG0
ロボでタゲスイッチなんてやらないし、やると回転してくるから逆に面倒だ。
僧侶へのロスアタと、電池への怒り放置だけして、ちょこちょこ走りながら
ど真ん中でマラーしてればすぐ一匹倒して終わるだろ。

特に難しいことなんてなんもないけどなー。
ツメに求めるのは、僧侶へのロスアタ徹底だけで動きなんてどうでもいい。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:17:47.52 ID:ijr7ZLVZ0
>>280
電池への怒り放置でって、自分で言っておきながら逃げきれない電池がいるのが野良
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:22:42.35 ID:PPdrEidU0
僧侶で強ボスに通うようになって分かったが、天使を使う暇なんてほとんどないんだな
タゲ確認しつつどっかで強引に使っといたほうがいいのかな?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:28:09.66 ID:cvBG0wQ10
なあ
物理姉妹っていったことないんだがあれはスイッチしないの?
痛恨あるよな?聖女ばらまき?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:33:12.67 ID:lh3w2fP90
ロボ1体になったらキラピ持ち替えてMP回復してるんだけどどう?
MP回復するより裂肛拳でさっさと倒してくれって思う?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:35:19.73 ID:qPhTJEJA0
姉妹なんか爪や魔戦が一人死んでもすぐ立て直せるからタゲが下がる必要ない
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:41:52.92 ID:PPdrEidU0
>>284
お前のMPは回復できても、戦闘時間が延びれば仲間のMPは減るわけだから
トータルで考えればあんま意味ないんじゃないかな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:46:23.92 ID:cvBG0wQ10
>>285
なるほど
thx
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:54:34.84 ID:v6xdSGg+0
>>286
僧侶はむしろどんどん回復できるし
魔戦は必殺次第だけど
小瓶消費量はかなり減らせるぞ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:59:56.82 ID:QPNiP5OG0
ロボ1体で戦闘時間延びると、逆に僧侶のMPがMAXに近づいていくと思う。

まあ、結局パーティによるとしか言えないなが、
固定でMPをできる限りMAX付近で終わらせたいなら

ダメージによる必殺の2回目は極端にでなくなるから
必殺済みの魔法戦士をあえて一回殺せば、
MPパサーですぐ怒ってまたすぐ必殺を誘発でき、連戦に必要なMPをほぼ確保できる。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:10:10.08 ID:DVnT2l1U0
>>273
そーなの?
左右に分かれてタゲ分散させて僧侶の時間稼ぎしてたが
前に出て壁した方がいいのか(´・ω・`)
壁してそのまま押し込まれてオワタになる事が多かったからさ
次から開幕壁してみるよー
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:11:49.31 ID:ijr7ZLVZ0
ウルベアで壁とかねーから
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:16:47.38 ID:QN08MBfr0
フェンサー証魔戦・・・いや、確認しなかった俺が悪いのさ・・・。もう野良やめた。

と言って再び鯖1グレンに行ってしまう。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:25:02.51 ID:J+fhc6B80
>>282
開幕天使が実は一番安定する
まぁ、前衛次第だがw
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:27:35.92 ID:AzD+GhSk0
サポ3借りて1人でつよボスに挑みたい人もこのスレでいいの?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:30:30.30 ID:clP6dIR70
野良って言ってもグレン1で叫んでるのに入るのはヤバイだろw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:38:10.64 ID:BOW1mSpT0
>>290
前衛が開幕で分散させた分が僧侶に直行するんだぜ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:43:48.57 ID:J+fhc6B80
>>294
スレ立ててきた

【DQ10】ソロで強ボス攻略スレ【サポあり/サポなし】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1367206987/
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:48:13.33 ID:5dqJ98510
天魔なんて無理だろうと思い
なんとなくの流れで昨日いつものメンバーで武盗魔戦僧(自分)
他の3人も天魔初挑戦!!意外と初戦で勝ってしまい驚き・・・・
天魔って必殺出にくいのかな?だれも必殺来なくて・・・自分が聖水を1個使うことに
魔戦さんが聖水配りしながら・・MPのなくり方は尋常じゃなかった・・・
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:48:28.48 ID:rTog8su90
さっきとんでもない指示厨と組んだ
まぁ装備はしっかりしてたし立ち回りも別に気になる所は無かったんだが
一人の装備見たら明らかにライトなプレイヤーに対してグチグチ嫌味言ってたわ
確かに耐性も無かったしぶっちゃけ下手だったけどな
どっちが横から見ててダサいのかなんて明らか
それなら野良に来んなよって言ったら暴言吐いて抜けてったね
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:02:31.09 ID:nr6pLnpN0
>>283
姉妹蜘蛛イッドなんてもはや棒立ちで鼻クソほじりながらでも勝てるんだから
スイッチなんてしてたら無駄に時間かかって面倒なだけだよ
イッドに至っては前衛にロスアタすらいらん
ひたすらタイガー連打してくれた方がいい

>>299
指示厨もうざいんだがちょっとアドバイスしただけでふてくされたりキレる奴いるのも多いんだよなぁ
そういう多い殻みんな直接言わなくなってここで愚痴るw
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:36:05.71 ID:KmxjoldW0
おしえてください。
ボス練習するのに無駄に回数重ねても上手くなれないです。

死ぬほど回数こなせば上手くなるかもしれませんが、
現実的ではないので、誰か上手い人の動画などで勉強したいです。
もしくは、上手って程でもないけど、ほかにいい動画がないから、
これを見てる。って言うのがあれば教えてください。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:52:01.38 ID:FQq7El9t0
こういうクレクレ君はググレカスって毎回言われてなぜ成長しないんだろうか?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:54:03.38 ID:/7whhC7A0
野良で組んだ魔法使いと強ボスの構成の話になった
「プスゴンやリベリオは楽勝」
「プスゴンで一番楽なのは僧侶」
「物理で行くなんて自殺行為」と
小馬鹿にするような調子で論評していた

この手合いでいつも驚くのは
僧侶(に限らず他職)の経験がないのに
やたらと偉そうなところ
実際この魔法使いも魔法使いしか経験がないとのこと

自分が僧侶をやる場合、プスゴン・リベリオともに
パラ魔構成であっても楽だとは思わない
おもに気を緩められない、という意味でだけれども

この魔法使いも高校生くらいの粋がっている子どもだと思うけれど
なんだかな〜 という感じ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:00:16.27 ID:J+fhc6B80
動画見るなら、直撮りのほうが参考になりそう。
コントローラーの持ち方とか入力の仕方とかw

手数が限られてるんだから、全員が優先順位を把握して、それを死守することが大事。
優先順が上のものが発生したら、何かの途中でも全部キャンセルしてそれをすぐやらないと。
(これをできないやつが多い)

重要なのは、仲間が何をしようとしてるかを常に見ておくことかな。
優先度が全員共通のものなら、見なくても人が次にやることが読めるようになる。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:02:26.35 ID:tJNGL6YP0
他の職も一通りやらんとわからんよな
スキル的にも両立できるし…

と一通りできるようになって野良行くと
他の職よりはるかに致命的な僧侶の地雷を避けるため自分で僧侶をしはじめる傾向
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:02:39.94 ID:QN08MBfr0
>>303
魔法とか相手にしなくていいよw
ここも既に
【DQ10】物理強ボス攻略スレ★57【暫定エンドコンテンツ】
これに近いから
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:04:42.48 ID:QN08MBfr0
>>305
それをやった所で野良で新行ったらまず勝てないからなw
だったらフレと生温くやった方がいいわ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:24:52.95 ID:lh3w2fP90
初めて野良で水竜に勝てない地雷PTと当たったわ・・・
武が壁もしないで後ろからタイガー撃ってるから、壁しながらやった方がいいって言ってんのに全く改善しようとしないし
ピンチ時でも瞑想もしない壁もしないおたけびもしないでタイガー撃ってるし・・・
僧侶も初心者っぽい感じだったけど、前衛がこんなんじゃいくら僧侶がうまくても勝てんわ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:29:22.36 ID:JLZ8VS620
>>303
俺も僧侶だが強ボスはパラ魔構成でしか行かないなあ。
野良でしか行かないがパラさえしっかり人選しておけば
魔法二人は小学生でも勝てるのがいいね。
ぶっちゃけ魔法の攻撃魔法力とかHPとか気にしたことない。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:33:57.73 ID:2QYX6ID80
水竜もPTによってはかなり厳しいね
立ち回りしっかりしてるPTなら適当にやってても楽勝なんだけど
適当ってのはいい加減って事ではないぞ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:34:33.06 ID:QN08MBfr0
>>309
時間さえかければ魔法なんて素っ裸の幼稚園生でも勝てるもんな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:40:03.76 ID:mklx3At00
さすがに軸ずらしまくられるとパラディンが上手くてもキツイぞ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:42:13.02 ID:i71kDHFn0
お忙しいところ申し訳御座いません。

こちらはDQ10の銅銭取引屋です。

今最低価格で販売しております!

1万ゴールド=87円=88wm です。

ちなみに、GW籤引きキャンペーンを開催しました!

皆さん 運がいいですか? 試してくださいよ^^

http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/04/dq10rmt.html
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:44:37.07 ID:QN08MBfr0
>>312
さすがに幼児とは言わなかったのは真後ろにいてね、を理解できるか考慮した結果ですw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:10:21.27 ID:VQq+gzzR0
野良イッドで耐性あるかどうかすぐに確認できる魔法の言葉を教えてやる

「イッドから倒しましょう」

これで「は?」「え?」「なんで?」とか言う奴がいたらそいつは耐性なし
さらにそいつは下手糞である可能性がかなり高いのだ

これ豆な
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:15:44.62 ID:lh3w2fP90
イッドから倒しちゃったら盗賊必殺のチャンス減っちゃうジャン
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:25:55.36 ID:BOW1mSpT0
なるほどなーイッドから倒す発想が無かった
確かにMP吸収するわ僧侶に粘着するわパッチンするわで
最後まで残して置く理由もないもんな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:39:01.26 ID:frsUU6VP0
イッドから倒すのは悪くはないけどベストでもない
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:43:26.17 ID:BOW1mSpT0
まぁ僧侶は耐性持ってるだろうしアタッカーは寝ててもいいんじゃね?
目覚めのリングで許してやれよ
(俺の無法者は頭が眠Gだなんて言えない)
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:47:57.58 ID:VQq+gzzR0
上級者=イッドから倒す
初心者=ヒプノスから倒す

こういうイメージしかない
野良で誘われてイッドいった時にヒプノスから倒すPTは下手だし攻撃力低いし耐性ない事がほとんどだから
逆にイッドから倒すPTに誘われると廃ツメだし全員耐性完備してたりが多い
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:53:02.62 ID:KmxjoldW0
>>302

ググレカスなんていってるから、いつまでも俺みたいな地雷が減らないだよ。(半冗)
動画沢山ありすぎて、動画といえどもピンキリだと思うんだ。

これ見とけ。的なの示してくれたら
毎日10回は眺めるからさ〜おちえて。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:54:32.84 ID:hrzcqMAW0
きもい
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:57:21.34 ID:BOW1mSpT0
>>321
チームにカンストして強ボスしかやらない人居ないの?
寄生して教えてもらえば良いだけだよ
寄生するにも装備とHP,MPパッシブは一式揃えないといけないけど
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:00:38.77 ID:rGHkCIZz0
今の攻撃力やらMPだと、魔戦がマホキテ使わなくてもイッド倒せるからな。
だからイッドから倒しても問題は無い。
が、特に利点もあるわけじゃないし盗賊必殺のチャンスが減るから普通にヒプタナイッドでいいわけですはい。
慣れてないとイッドから盗み忘れる奴もいるし。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:01:09.22 ID:jFvc9x1o0
昔イッド倒すのむずかしーって言ってた頃ならイッドから倒すのはよかったけど
今イッドから倒してもお宝のチャンス減るだけで意味がない
自称上級者()様はイッドからやるのが定番のようだけど
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:02:03.17 ID:2PAJMgvWP
イッドで聖水稼ぎたい貧乏人の自分はイッドからはないです
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:03:11.08 ID:rGHkCIZz0
要するに僧侶が楽できるだけで、これ提案するのは僧侶だけだからな。
まぁイッドなんて雑魚はキッズが適当に戦っても勝てるレベルだしどんな戦い方しようが基本どうでもいい。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:07:58.57 ID:qPhTJEJA0
僧侶がイッド先で良いというなら従うけど
それ以外がイッド先と言い出したら「は?何コイツ」って思う
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:09:20.44 ID:EvDmznye0
イッドは聖水補給所だろう?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:13:50.64 ID:3BODvQKWO
爪キッズA「ね」
爪キッズB「み」
爪キッズC「死にました」
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:15:15.64 ID:khDaQ6UO0
未だにイッド先に倒すやり方でやってるのって
ロボで盗賊無しでやってるやつと同じようなもんだろw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:18:33.24 ID:QN08MBfr0
正直どっちでもいいけど氷結、ばくれつ、さみだれ、ギガスラで遊びたいならイッド先だな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:41:18.02 ID:frsUU6VP0
>>332
氷結やりたいならイッドは後の方がいい
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:41:52.54 ID:fRzMaCl80
ウルベア安定してるんだが盗賊が三体からしっかり盗むとへたすりゃ一分以上時間かかるよな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:42:10.02 ID:5Jk7GPJV0
もう間とってタナトからでいいよ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:44:12.74 ID:QN08MBfr0
>>335
ザラキ怖いしな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:55:59.78 ID:5NWjbTE3O
バトマスPTならイッド先が良くないか?
眠りは持ってても吸収G持ってない奴はたくさんいるからMP吸われるし
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:59:27.02 ID:VWWhGZYt0
バトマスPTでイッドに行くこと自体が・・・
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 17:14:04.75 ID:lh3w2fP90
バトマスならMP吸われたってどうでもよくね?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 17:16:51.60 ID:qPhTJEJA0
バトマスPTでMP気にするってまさか…

天 下 無 双 ?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 17:28:35.40 ID:WaLNnL9uO
ギガスラかランドインパクトかもしれんぞ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 17:40:58.22 ID:lh3w2fP90
ぶんまわしもあるで
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 17:53:15.82 ID:6JokhiIL0
武闘家 武闘家 魔法戦士 僧侶
水竜

武闘家 盗賊 魔法戦士 僧侶
暴君、リベリオ、ザイガス

盗賊 盗賊 魔法戦士 僧侶
イッド、天魔、ウルベア

バトルマスター バトルマスター 盗賊 僧侶
蜘蛛、姉妹、プスゴン

リーダーする時こういう感じでパーティメンバー揃えてるんだけど、
何かおかしい所ある?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:01:52.29 ID:FQq7El9t0
>>321
動画で勉強したいなら同じ動画じゃなくて
違う動画を数多く見た方がいいんじゃないの?

強ボス動画はボスのダメージ数値、属性、
動きのパターンとかの参考にしかならないから、
結局は実践あるのみだと思うけど
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:03:51.06 ID:rGHkCIZz0
>>343
ツッコミどころ多すぎ。
そんな構成じゃ盗武マセ僧以外のは嫌な顔されるぞ。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:25:19.55 ID:m8AkdFG00
>>293
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:43:24.55 ID:BOW1mSpT0
>>343
お前が爪しか出来ないだけだろ…
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:44:32.95 ID:6JokhiIL0
>>347
プスゴンに爪盗賊で行ってると思ってるの?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:48:33.52 ID:BOW1mSpT0
爪が出来ればバトマスは出来て当たり前
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:52:51.81 ID:rGHkCIZz0
水竜眠らせるの流行ってんの?
どうせパリンがザメハ使うんだけど。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:00:13.22 ID:2PAJMgvWP
流行ってるんでなければまさかの同じPTの予感 タイミング的に
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:07:57.22 ID:qPhTJEJA0
盗賊は一人でよくね?
ハンター狙いなんだろうけど
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:08:53.93 ID:QPNiP5OG0
眠らすのは開始の1回だけが多いな。
その間に天使や聖女、スクルトを配る。

オーレンを一喝、おたけびなしで安定させてはじめて
タゲスイッチ上手といえるぐらいかな。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:09:17.72 ID:lh3w2fP90
むしろ流行りは去った頃じゃないか今は
ちょっと前の頃は一部の間で結構主流な感じではあったけど
開幕1回だけ眠らせておけばバフの時間とか稼げるから、眠りが入れば安定する
立ち回り屑な野良PTだと有用な戦術
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:15:51.79 ID:dCvPHGLn0
>>273
南西柱の間違いだw

ウルベアで壁いらねーとか>>291みたいのはどんなバカ爪だよw
きっと魔戦の逃走経路失くして死んでることに気が付かないんだろうなw
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:23:18.33 ID:ijr7ZLVZ0
ウルベア物理で壁が必要なやつはパーティー組んだ時点で宣言しろよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:27:33.97 ID:Nw4cWMTV0
逃走経路とか何のゲームの話ですか
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:29:55.12 ID:BOW1mSpT0
壁しないなら魔法使いでいいわ。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:32:29.32 ID:4A5wftiX0
自分にタゲがきてるかどうかイマイチわかんねーんだよねー 練習だわ・・・
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:35:48.46 ID:qPhTJEJA0
タゲ把握は練習とかじゃなくて意識の問題だと思うが
教えればすぐできるようになるし、教えなくても気の利いた奴は最初からできてる
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:45:40.97 ID:gFPQ8V6CO
僧侶さん、オーレンの開幕って誰に走っていくのが嬉しい?

私は魔法戦士と申します
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:49:14.96 ID:xVfB61Iq0
おたけび、かな。ー
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:56:02.74 ID:BOW1mSpT0
>>361
その場でピオリムは地雷
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:02:30.62 ID:BLMDP6iP0
>>359
固まりすぎ重なりすぎじゃなければ向いてる方向でわかるんだけどね
メンバー全員がタゲ把握しようという心がけならタゲ判別できないレベルで重なるとかあんまりない
残念なPTでも敵攻撃直後の次判定タイムは自分か?自分か?と思って右往左往すればわかるよ
そんな残念なPTで1人頑張ってタゲ判別してもアレだけどなw
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:16:40.52 ID:lh3w2fP90
お前ら誘い待ちしてPT入るとき、「これがいたら断る」っていうのある?
リーダーがキーボ無しとか子供♂は地雷しかいないから断ってるんだけど
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:21:54.28 ID:ijr7ZLVZ0
>>359
自分タゲなら>>364が書いてる通り少し動けば体の向きをあわせてくるからすぐわかる
ボスに限った話じゃないからサポ連れてレベル上げのときにでも練習すればいい
一撃食らうと瀕死になるような奴でやってりゃすぐにコツがわかる
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:22:11.07 ID:1UBqDlXg0
キーボ無し、人間子供♂、実名系、・とか〜が名前に入ってるやつ、♂しかいないPT、中身男くさい♀キャラ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:28:22.76 ID:xt73oMuQ0
>>365
キリト、アスナとかいう厨二ネームは即蹴り+BL推奨だな
PSがまともでも厨二病全開なゴミとは関わりたくねぇよ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:32:16.37 ID:eQOPSZ5xO
あれなー
せめて誘ってきたやつのHPMPぐらいは見たいよな
まぁそれなら自分でホストになれって話だが
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:33:28.75 ID:5NmnjUDL0
最近の野良は耐性無いの増えたなー
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:33:32.93 ID:fAT4GCO70
>>365
よっぽど長い時間誘われない限り武闘家リーダーの誘いは断るかな
体感8割は終わってるPTって感じ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:41:18.80 ID:+2cLte5l0
ウルベアに盗むが成功しづらいのは仕様か?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:55:08.38 ID:SDn6jxc00
タゲ確認の練習は姉妹でも出来るね
姉妹自体には必要そんな無いけど
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 21:13:17.55 ID:m8AkdFG00
タゲの確認はしにがみのきしでしてこい
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 21:14:55.45 ID:m8AkdFG00
タゲ確認下手よりも、
壁のしかた、敵からの逃げ方が下手なやつが多すぎる
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 21:30:50.53 ID:W4gKpcq50
そもそも、こんな金策にもならない遊びで
長時間緑玉とかあり得ないわ
断ってゴミみたいな自尊心保ってるのかな?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 21:34:57.71 ID:BOW1mSpT0
なんでプスゴンがバトバト盗僧の流れになってんの?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 21:40:28.31 ID:ap4B5ujS0
怒りが僧侶に集中するからじゃないの
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 21:48:13.32 ID:lh3w2fP90
誘い待ちは自宅で職人やりながらするものですしおすし
ボーっと何もしないで誘い待ちとか無駄なことやってるやつなんていないだろ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 22:15:31.19 ID:sth1Nvjo0
物理姉妹に僧で行ったときに
開幕
武→その場でためる
盗→その場でピオリム
魔戦→その場で早読み
されたときは終わったと思った。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 22:17:34.59 ID:FQq7El9t0
バザーやるくらいならわかるが職人中は邪魔されたくない
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 22:39:48.11 ID:clP6dIR70
>>376
誘い断られてドワ着火メラガイアーwww
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 22:44:57.86 ID:nBCb4cPwP
>>380
期待が不安と絶望に変わる瞬間だよな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 22:46:20.88 ID:5dqJ98510
>>380
バカツメ・バカ魔戦をそれでも勝たせてしまうあなた(僧侶)が悪い・・・
バカどもが調子に乗ってしまう!!
そんなあなたもたまにはバカ爪で気分転換をおすすめ!!
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 22:50:48.27 ID:clP6dIR70
もうバカ爪のおもりはたくさんだ!
俺が爪になってやる!
俺と組んだことを後悔させてやるぜ僧侶さん!

ラリホーマ!僧侶はねむってしまった!

アルェー
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 22:55:26.69 ID:61wLm/o60
野良でももう姉妹で死ぬことなくない?
棍でやってる奴も増えてると思うわ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 22:59:45.42 ID:KmxjoldW0
上手い僧侶って、例えば誰。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:02:05.45 ID:bQCJQjw7P
姉妹で棍とかmp無駄すぎだろ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:03:50.06 ID:lh3w2fP90
蜘蛛で爆裂使い始める僧侶も最近見たわ
勝てるのはいいけど、MPがしんどいわ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:04:19.47 ID:5dqJ98510
>>385
それおもしろすぎ!!
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:06:18.48 ID:lh3w2fP90
さすがに眠ってる僧侶は見ないな
魔戦はボチボチ、爪は眠りがデフォだけど
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:06:49.58 ID:tmVkOY0w0
イッドならMP余るし宿いくし棍持つけど
蜘蛛とかで棍持っちゃうとMPきついよね
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:13:04.75 ID:oir656LP0
今日のウルベア

三人仲良く回転切りで地面にキス
俺は引きつった顔でベホマラーを被せる
二匹同時にウルベアが怒り俺は逃げる。そしてそれを無視してタイガータイガーピオリムからの回転切りでまたも仲良く地面にキス
やっと気づいたのか追いロストで片方だけ怒り解除したらAの元へダッシュでもどる盗賊
同時タゲ貰おうが1確ラインだろうがタイガータイガーバイシオンで何度も地面に転がる
最後は単体の時にも回転切りを喰らい見事に三人仲良くABC全てから回転切りを貰うサイクル回転切りを達成

明日は爪で同じことしてやろうかな^p^
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:14:53.12 ID:gPxXAJC/P
サイヤ人タイプの爪見ると言いようのない不安を感じるようになった
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:17:03.44 ID:5dqJ98510
>>393
それでも勝たせてしまう・・・・あ・な・た!!
そして見事にバカツメ完成!!
やっぱ気分転換が必要みたいですね!!
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:34:21.70 ID:ycnbdn4q0
最近の僧侶はまさに「動画で予習してきました!」みたいな無個性な上手さ
別に悪くは無いけどな
全体的に戦術とかもこなれてきて、目新しさが無いだけだし
まぁそういう意味では1.1初期の開拓組が本質的に一番上手いと思うわ。俺とか
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:39:07.63 ID:qPhTJEJA0
>>391
ゴシックとか真理僧侶は割と高い確率で寝るな
特にHPが低いゴシック真理はほぼ例外なく寝る
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:39:24.66 ID:clP6dIR70
1.1のころのフレなんて7割くらいインしてこないけどなw
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:41:32.19 ID:bQCJQjw7P
1.1で今もボス行ってるエアフレとは、心が通じ合っていると思っています。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:43:32.69 ID:oir656LP0
>>399
わかるわ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:54:35.31 ID:7D5jTJHu0
最近は死んだ魚のような濁った目で強ボスやってます
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:56:36.98 ID:WaLNnL9uO
魔法戦士ですが、野良で眠る僧侶に二回もあいましたHP340越えてたから油断があった。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 00:00:19.47 ID:vwXtRB1K0
猫で寝るのは私です
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 00:08:47.96 ID:EHsR7wPM0
猫でおびえガード100↑でHP340↑するのに苦労したわ
ほとんどなめまわし食らわないけど
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 00:13:19.52 ID:DgKllea10
やっぱり1.1というより10月の上旬までだよな
博愛無しで全強ボス回してた連中で
今も強ボスやってる奴らとはまた組んでみたい
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 00:18:51.70 ID:jjGiHQ+Z0
このスレのお前達で組めばいいじゃん(´・ω・`)
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 01:14:30.80 ID:ksPHqzor0
そろそろゴリゲル強が欲しいな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 01:59:08.92 ID:V4SFsNb70
>>393
自分も僧侶メインでやってるから気持ち分かるな
爪にはロスト最優先とだけ言っとけば一応なんとかはなるよ
それでも突っ込んでタイガーしかしないやつはどうしようもないが
それよりも魔戦のほうがカギ握ってるな
常に僧侶の怒りロストして祝福で怒り集めて周回とかしたり
時々それ知らない爪がバイキ遅いやらピオリム遅いやら言うんだよね
自分で1回でも魔戦やったらとてもそんなこと言えんなぁと思う
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 02:09:47.73 ID:LDa4pxEd0
ウルベアの勝敗決めるのは魔戦だからね
ロストして怒りタゲもらったらマラソンっていうのはテンプレにするべきだと思う
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 02:14:36.09 ID:NMTRcDt50
1.4で強ボス追加ないからな
レベル上限5上がって、ますます簡単になるだけ
どうすんのこのスレ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 02:22:18.57 ID:DX6tGbjW0
乗り物に500G使ってボス戦の度に小瓶がぶのみ消費しまくってオーブ出なくて敗走して

まったく生産性のないコンテンツだよなこれ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 02:32:48.97 ID:oL1oVWutO
祝福はMP消費重いから普段はまんたんのやつにHPパサーでやってたんだが全部祝福でいいんかな

で、書いてて思ったが薬草食ったら怒るのかな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 02:45:54.00 ID:Fk0XdeBx0
>>412
開幕で魔戦が上薬草食って怒ってる動画あったよ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 02:47:34.91 ID:1/JsOeh2P
1.1→1.2で敵の耐性に変化がでたけど
そういうマイナーチェンジでもする程度かな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 03:03:15.68 ID:myvUhaup0
開幕でやくそうとかあらかじめHP減らしておかないといけないじゃん
回復missには怒りこないからな
そんな面倒くさいことしなくていいよ
なんでそんな動画のっけてんだか
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 03:11:49.65 ID:Mt9bivdo0
小瓶でも怒るから祝福、小瓶でいいんじゃね
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 03:14:51.15 ID:+6PGybbZ0
HP頭つけ外すだけで良いと思うけど
何が気に触ったのやら
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 03:22:14.15 ID:XKtgMxHk0
missでもくるけど
アプデ直後に比べると回復で怒りにくくなったのは気のせい?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 03:23:40.95 ID:vuDgunHZ0
薬草ごときで怒るのか
ちっさいやつだなぁ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 03:23:41.38 ID:iCSW7STS0
>>410
強ボスのHP上げるとか調整するにきまってるだろ。

Ver1.1→1.2の調整を理解してなさそうだなバカ物理め。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 03:48:58.51 ID:NMTRcDt50
>>420
それはボスに限らず雑魚も含めての調整だっただろ
何でボスのHP上がるとか思っちゃったの?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 04:00:39.46 ID:NMTRcDt50
ついでに確認してきたけどVer1.1→1.2の調整って
「守備力を多少下げ、HPを多少上げることで、相対的に打撃系職業の貢献度を高める調整を予定しています。」
ってことで単に職業バランス調整でレベル上限解放による調整では無かったわけだが

どう思う?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 04:29:23.00 ID:1/JsOeh2P
攻撃力も上がってるんで上限に合わせてるとおもうよ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 05:14:43.42 ID:ViOez4RU0
>>393
強ボスでの勝利は概ね僧侶のお陰なのだと理解して欲しいよな
僧侶に匹敵するのはパラディン(きちんと壁役やれる人)くらいだ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 05:34:32.72 ID:DOiQw3r40
ウルベアで開幕全員南西の柱に走っていくのってはやってんの?
はさみうちくらって3体に囲まれて馬鹿魔戦が死ぬからザオラルしようにもいけないし
爪は3体かこまれてんのに散りもしないでバイキもないのに必死にタイガー連発して2連でしぬし
あれやめて欲しいな 下手でも普通に壁して回ってくれたら楽勝なのに馬鹿な戦術考えたの誰だよ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 05:45:32.70 ID:uTPGDD3sO
そういう状況になるまで指くわえてみてるお前のpsのなさが逆にすごい
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 05:55:57.43 ID:FN5I83ju0
確かにw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 05:59:22.36 ID:DOiQw3r40
>>426
開幕柱へ走ってくのに何か意味あるの?
PSあったらウルベアなんかどうやったって勝てるわけだし
タゲ壁どころかタイガー以外全くわかってない下手3人の前衛前提で
意味あるんならマジ頭下げて教わりたいわ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 06:00:08.86 ID:lPrhLQfJ0
そう思うんならお前がツメか魔戦やれよ
魔戦なら貧乏でもできるだろ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 06:02:54.31 ID:DOiQw3r40
ませんもツメもやれるよつか全色やれる ウルベアだったらうまい奴で3人で撃破できるよ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 06:16:51.23 ID:XKtgMxHk0
>>430
ウルベアで壁とかないから
タゲ把握できてないのに壁しにいって開幕死なれたらかなわんわ
僧侶が祈り→天使するまでは殴られてダメージ貰わないようにするために
逃げやすい左右の柱に走っていくんだよ
最悪挟み込まれてもどっちかに抜ければ1回殴られるだけですむからね
ちなみに開幕僧侶に2タゲきたらどっちかのタゲが外れるまでひたすら逃げだよ
その間に死ぬヤツがいたらそいつに説教してやれ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 06:18:18.32 ID:lPrhLQfJ0
ツメもやれるよ(260)
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 06:22:22.68 ID:BuV5gMjK0
ツメつうても魔獣で攻撃280台はしっかりした奴に遭遇するけど
ファルコンで290台はどうも変なのばかりだわw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 06:26:03.45 ID:DOiQw3r40
>>431
ありがとう ただ野良やチムメンは挟まれて動けなくなって囲まれて
そこで死ぬんだ 基本柱のそばに移動したら敵を倒すまで佇んで一歩も動かない
開幕ちょいでて壁するか普通に散らばる方がマシなんじゃないかと
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 06:35:14.29 ID:DOiQw3r40
タゲわかったら普通に壁でいいですしね・・・
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 06:36:39.25 ID:Hh5r3CFo0
フリコメにメイン僧侶って書いてるのに、ツメ285で来てるやついたわ
ツメがかなり上手かったからメイン僧侶とか嘘だろと思って僧侶もやってもらったらビックリするくらい上手かった・・・
メイン僧侶のやつのツメ最強だと思った
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 06:41:51.13 ID:XKtgMxHk0
>>434
だから壁はないってw
他の3人が死んだら柱を使って逃げる見本をみせてやれよ
僧侶なら3タゲ貰っても理解させるくらいは粘れるだろ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 06:45:20.95 ID:XKtgMxHk0
>>435
そもそも走れば殴られないように逃げれるのに壁する意味あるのか?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:14:19.53 ID:lPrhLQfJ0
>>436
ここまで醜い僧侶の自演も珍しい
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:16:53.39 ID:V7eicdye0
今日は久々にウルベア君のストレートな僧侶叩きがみれそうだな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:23:47.90 ID:lPrhLQfJ0
僧侶を叩く=ウルベア君の思考停止ハート君
いい加減僧侶が嫌われてるって認めようぜ?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:24:21.17 ID:myvUhaup0
XKtgMxHk0が地雷すぎる
開幕左右に逃げるとか開幕僧侶2タゲはひたすら逃げとか壁いらないとか
爪にしろ僧侶にしろこれはやばすぎる
2chで声でデカいやつの意見を鵜呑みにして野良で変なのが増えるかと思うと本当恐ろしい
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:30:09.21 ID:V7eicdye0
なんでアンカー付けてないのに反応するんだよ…
わざとやってるかまってちゃんなのかこいつは…
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:32:18.69 ID:NMTRcDt50
本日のウルベア君
ID:lPrhLQfJ0
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:35:27.15 ID:lPrhLQfJ0
ハート君ID変えて勢いつけてきてるな
俺も安価してないのに安価がどうこう言ってる辺り自己紹介なんだろうなw
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:35:32.27 ID:tRDXfo3BO
>>442
開幕壁して僧侶が天使する時間を稼げってやついるけどさ
それって僧侶に複数タゲならいいけどそれ以外は最悪の選択肢じゃない?
壁にタゲだと運わるけりゃ死んじゃうし密集したとこにザオしに行くとか無理過ぎる
適度バラける散らばり派だよ俺は。僧侶複数タゲでも半周すればタゲ移るし
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:36:07.67 ID:myvUhaup0
本来は「ひきつけてから僧侶だけ南西柱のほうに行くのでそれ意識してロスアタと壁お願いね」
って言うのが
「南西柱のほうに行く」だけしか頭に入らなくて爪も行ってるみたいな感じだろ
野良行く奴はちゃんと説明しろ、変な習慣流行らすな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:37:41.75 ID:6XVdf7oL0
野良は楽でいいんだよな
終始無言でもいいし、自由に会話できる
フレやチーメンだと、移動の会話が面倒 戦闘は楽なんだけどさ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:44:41.20 ID:myvUhaup0
>>446
壁きまってるなら祈りと天使の間にベホマラーはさんでもいいし
別に前衛が死のうが放置でかまわん僧侶さえ生きてればいい
密集してたらどんなときでもザオしにいかねーよ
開幕バラけてそのまま前衛が逃げてくれるならいいけどベホマラーもとどかない
明後日の方に行かれるのはたまらんわ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:49:29.43 ID:iCSW7STS0
>>424
パラディンいてたら肉僧侶不要なんだが。
僧侶なんかなにも貢献してないよ。
僧侶のかわりに賢者いれてるな。
討伐速度上がって効率のいい。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:50:04.25 ID:lPrhLQfJ0
野良ウルベアの話で盛り上がってるな
魔戦リーダーのPTに入ったときの地雷体験談
怒りは誰相手だろうと即ロスト要求、A倒したらツメがBCに別々に倒すとかいう意味不明な戦略を指示してきた
事故が少ないとか言ってるしやったことないものをダメだと決め付けるのもあれなんで1回やってやったが普通に負けた
怒りは全部即ロストとか言ってる時点で魔戦があれなのはお察しだが、僧侶も超ヘタクソw
もう一人のツメも回転当たりまくるw勿論俺は1回も当たってない
その後に地雷魔戦が発した驚くべき言葉「A倒したらツメがBCの壁をしてくれればいいんだけど」

ツメが狙ってないほうの壁はおめーがしとけやカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:52:54.45 ID:tRDXfo3BO
>>449
蘇生の間が最も危険だしタゲも増えるから開幕から死人は出したくないよ
マラーに関しては僧侶が真ん中付近でやってりゃいい
てか大体ロボは外周付近散らばるから真ん中が僧侶の定位置みたいになってるな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:01:35.09 ID:lPrhLQfJ0
負けが続いたからお前が怒り貰って走れば?って提案したけど気に入らないらしく即ロスト要求
無理と悟ったので魔戦の怒りは放置してたら必死に逃げ回ってたw
僧侶もヘタクソだからさっさと数減らしたほうがいいに決まってると判断してA倒したあとも同じ奴狙ってさっさと片付けてやったわ

前から思ってたけど人間大人女の盛り髪で目が丸くてまつげ多めの顔は危険度MAXだわ
中身は頭の弱いリア女だと思う
前にも同じ顔の奴で蜘蛛過疎鯖指定されてついてみるとサブキャラも無しの無人状態
案の定全滅。因みに金ネク僧侶。よほど自信があったんだろうな
他にもフリコメにVIPからきましたとか書いてる奴で同じ顔の僧侶とかいたけどそいつも下手だった
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:01:53.89 ID:myvUhaup0
>>452
もうなんでもいい好きにしろ
自分のやりたいやり方でやってくれ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:07:34.87 ID:fNfZkvfv0
スマイルイッドうめー
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:09:58.39 ID:gF5B7GcE0
ウルベアは僧侶が回転くらわないようにだけ気をつけてれば楽勝じゃない?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:12:31.62 ID:myvUhaup0
>>453
すっげーわかる
人間女金髪丸目色黒で〜ちゃんってついてるツメがヤバかった
〜パパとか〜ちゃんは本当やばい
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:16:34.05 ID:lPrhLQfJ0
それ系は顔関係なくやばいな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:31:23.24 ID:o2RXQybtO
過疎鯖指定はただの初心者の可能性もあるよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:31:29.07 ID:EgdB4byD0
ウルベアの勝敗は魔戦にかかってる、とかいう奴多いけど
僧侶がまともなら他がどんだけゴミでも勝ててしまうよね
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:33:20.53 ID:ry1XD5jTP
蜘蛛に賢者って流行る?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:35:55.27 ID:lPrhLQfJ0
>>460
そうそう、つまり負けるのは僧侶がゴミってことだな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:39:59.69 ID:DOiQw3r40
>>456
僧侶だけ逃げても残り3人とロボ3体が昔の乱戦イッドみたいに常に密集して
動かないと死ぬ時があるな俺は 回転切りで毎回3人倒れられると
まず逃げなきゃいけないし、回転斬りに同ターンに1撃くらって死ぬ奴いるし
うまく引っ掛けたり一喝でないとじり貧になることもある
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:40:53.49 ID:GTKSL8wn0
>>462
負けるのは僧侶がゴミ×
勝つのは僧侶のお陰 

並僧侶じゃ三人地雷背負って安定させるのは難しい
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:41:32.08 ID:lPrhLQfJ0
言い訳はいいからさっさと上手くなれ
文字を打ってるだけじゃ何も変わらないぞ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:42:52.89 ID:FtoQhtOgO
暴君物理で連れていかれたけど赤字になった
もう行かない
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:44:14.97 ID:DOiQw3r40
>>465
多分おまえより圧倒的にうまいよw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:46:06.08 ID:lPrhLQfJ0
>>464
違う違う
ツメA→ゴミ ツメB→ゴミ ません→ゴミ 僧侶→ゴミ =負け
ツメA→ゴミ ツメB→ゴミ ません→ゴミ 僧侶→上手 =勝ち
ツメA→上手 ツメB→上手 ません→上手 僧侶→普通 =勝ち

負けるのは僧侶がゴミで合ってるが、勝つ場合は僧侶のおかげとは限らないんだなこれが
散々言われてるけど他の3人が上手ければ僧侶は楽。PS低くても勝てる。つまり寄生。おk?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:50:37.51 ID:uGrtvF4o0
魅了とかで、いちいち「み」とか言うのがなんか笑える
言われんでも分かってると毎回突っ込みたくなるw
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:55:18.43 ID:jWg44stf0
PS磨くためにあえて野良参加しまくってて感じたが、本当に技術も性格も人それぞれだね
壁しない耐性ないがフレンドリーな人、耐性ない人、壁できて耐性ある人、偉そうな指示厨と本当に色々だ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:59:23.66 ID:GTKSL8wn0
>>468
違う
真ん中のは僧侶に寄生してるし、一番下はほかが普通でも成り立つ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:59:36.27 ID:v556i6Y0O
回復せずにスクルト連発する僧侶は解雇
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:01:07.09 ID:tRDXfo3BO
フレンドリーで地雷な人って動きを指摘しづらいから苦手だわ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:04:21.69 ID:GVNZVp8V0
フレンドリーな脳筋が一番たち悪いな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:05:14.20 ID:GTKSL8wn0
ああ、ごめん少し勘違いしてた
ただ、僧侶が上手くても他がゴミなら勝率は下がる
だから負け=僧侶のせいではない
ましてや一番上の例を僧侶だけ「普通」にしても負けるけど、それで悪いのはゴミ爪魔戦だろう
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:06:53.16 ID:lPrhLQfJ0
>>471
>真ん中のは僧侶に寄生してるし
僧侶に寄生してるパターンがあるかどうかの話しではなく、負けたときに僧侶がゴミかどうかという話だなw
>一番下はほかが普通でも成り立つ
残念、成り立ちませんwまさか棒立ちでいける旧ボスの話だと勘違いしてないよね?w
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:08:06.63 ID:GTKSL8wn0
>>476
普通=最低限タゲスイッチできるじゃないの?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:09:08.84 ID:lPrhLQfJ0
>だから負け=僧侶のせいではない
上でも言ってる通り誰のせいという話をしているわけじゃない
負けたパーティの僧侶はゴミ、少なくとも上手くはないよという話だw
つまり愚痴るくらいなら上手くなれってことだな
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:11:53.05 ID:8/LwBaHd0
動画も一杯あるんだし、
すくなくとも、これぐらいのレベルにまでは達してね。

というモノを挙げてみよう。
文字だと声がでかい人が正しい、みたいになる。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:13:57.69 ID:DgKllea10
>>479
お前昨日のクレクレ君じゃん
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:13:58.32 ID:GTKSL8wn0
地雷3人背負って10割勝てる奴なんて存在しないと思うけどな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:19:56.08 ID:lPrhLQfJ0
逆に10割勝てなきゃお前は愚痴るのか?という話
7割でも8割でも勝ててるならわざわざ愚痴るほどのことでもないだろ
愚痴るほど勝てないのにツメガーマセンガー言ってる僧侶は自分でどうにかできるところあるだろってことだw
しかも大抵の愚痴見てると直接アドバイスすらできないコミュ障ばっかりだし
指示と思われるのが怖いとか言い訳してるけど、そんなの言い方一つでいくらでも変わるだろ
自分が嫌な言い方しかできないから相手を怒らせるんだよ。そういう努力もしろ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:21:54.37 ID:gZT0Te1A0
旧ボスなら天魔以外サポでもいけるしどうとでもなるがプスは一人地雷でも辛い
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:22:37.42 ID:nH+HMdGU0
まあ僧侶が地雷だと他3人がどんだけがんばっても勝てないんですけどね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:23:51.49 ID:EHsR7wPM0
えっ?
10割勝てないから愚痴ってるんじゃないの?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:25:21.21 ID:NMTRcDt50
ウルベア君は僧侶憎しの感情だけで動いてるからな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:25:55.52 ID:GTKSL8wn0
>>482
おまえとはいろいろ合わなそうだ…

ただこれだけは言わせてくれ
2chでくらい好きに言わせろ
愚痴は強ボススレの文化だぜ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:29:19.41 ID:EgdB4byD0
僧侶が寄生という理論はよくわからないが、
>>482に関しては同意する。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:34:58.64 ID:tRDXfo3BO
>>482
珍しくまともなこと言ってるじゃないか
でも愚痴はみてる方も楽しいからもっと愚痴っていいぞ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:35:45.06 ID:i5qXZC660
こないだ姉妹戦で封印喰らって呪文使えなくなったんだが、テンプレ耐性に入ってねえよと焦ったわ
でもネット調べても攻略本でも、姉妹どっちもマホトーンが行動パターンに入ってないし…
俺の幻覚だったのだろうか
誰か教えてくれ。なんで俺はあのとき呪文使えなくなった
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:39:47.46 ID:lPrhLQfJ0
>>483
一人どころか3人初心者でも勝てるが?
ツメは問答無用で初っ端から怒らせに行くし僧侶は天使優先のHP310程度
ここで俺の場合→アドバイスして勝てるようになる
お前らの場合→地雷認定して黙って敗走、ここで愚痴る(僧侶の場合は自分の実力の無さを認めない)
もしくはうざい言い方の指示をして喧嘩になる、のどっちかだろ
俺の場合はフレンド希望してくる奴までいるぞ、マジで。要は勝てるか勝てないかは自分次第
少しは会話のPSも身に付けたらどうだ?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:40:54.34 ID:lPrhLQfJ0
>>490
魅了された奴に封印錬金でも付いてて殴られたんだろ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:44:13.25 ID:i5qXZC660
>>492
ああ…なるほどね…
おそらく魔戦の杖か腕に封印でも付いてたんかねえ…
封印耐性つけ忘れミスやっちまったのか?と本気で焦ったわ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:46:11.93 ID:NMTRcDt50
でも結果は>>451 >>453だったんでしょう?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:50:19.14 ID:GVNZVp8V0
クソワロタ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:50:50.77 ID:nH+HMdGU0
ちゃんとA倒せるのにその後負けるってすげーレアケースじゃね…
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:51:17.97 ID:lPrhLQfJ0
ああ、性格の悪いリア女は俺もてなづけられんなw
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:54:57.23 ID:BcbwTxJ20
強ボス募集見てると僧侶と武は多いね。武はいつ見ても30件MAXだけど
オレ、魔戦なんだけど一番少ないな。なんでだろ?面白くないのかなみんな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:59:54.22 ID:lPrhLQfJ0
>>496
まず僧侶が下手
そしてませんはツメにBC壁指示、つまり自分はバフ以外何もする気がない
即ロストも指示→僧侶に怒りまくる
僧侶も下手だから立ってる場所とかおかしくてすぐ食らう
こんな感じだったかな

アドバイスをしても聞かずに同じやり方で全滅し続ける無能は流石に俺でも地雷認定する
こういう奴は無駄にプライドが高い。このスレの僧侶に似ているな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:02:58.65 ID:NMTRcDt50
コミュ能力が低いだけだな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:04:58.94 ID:lPrhLQfJ0
ようやく悔しい僧侶が沸いてきたな、いいぞもっと来いよ
待ちくだびれたわ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:08:08.35 ID:o2RXQybtO
魔法僧侶用に汎用性あるのでそろえようと体下は眠りにしたけど、頭と上は封印と呪文耐性でいいかな
ブレスのがいい?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:09:33.10 ID:NMTRcDt50
>>502
魔法と僧侶の装備は別々にしないと話にならんよ
ただ遊ぶだけならいいけどここは強ボススレだからな
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:09:45.83 ID:ocsV0z+S0
ID:lPrhLQfJ0が超絶地雷だったってオチ?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:10:47.91 ID:tRDXfo3BO
上手い前衛なら僧侶は糞楽だけどウルベアだけは僧侶にも一定の上手さが必要だな
闇耐性上げれば加速度的に簡単になるけどロイヤルしかない人多いしなー
臨機応変な動きが求められるから助言も難しいぜ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:11:32.93 ID:GVNZVp8V0
ウルベア君がウルベアを語っててワロタ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:13:25.11 ID:lPrhLQfJ0
今のところ一番悔しそうなコミュ障低PS僧侶はID:GVNZVp8V0だな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:14:48.33 ID:NMTRcDt50
さぁ僧侶に怒りだしたぞw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:18:31.66 ID:tRDXfo3BO
>>502
一体何を倒そうとしてるのかさっぱりわからんな
どの強ボスを視野に入れてるかでかける金が変わって来るが
取り敢えず体上は回魔、頭はHPだな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:20:08.85 ID:lPrhLQfJ0
ほらほら早くロストアタックしないと死ぬぞ〜w
ませんは逃げろーwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:21:06.84 ID:uk/sKuUq0
ウルベア君見えない敵と戦いだした
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:21:38.04 ID:GVNZVp8V0
魔神兵になりきってくれて今日のウルベア君はサービスがいいな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:23:28.30 ID:NMTRcDt50
夜勤明けでハイテンションになってんだろ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:43:19.91 ID:z1bs031q0
毎日毎日いちいち触るなよお前ら
今日もクソスレになってんじゃん
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:32:09.22 ID:4YW4E675P
ませんはやること地味なうえに野良だと一番疲れるからやりたくないわ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:41:40.83 ID:BPscW6Op0
ウルベアで開幕で武闘家が逃げ回るとマジで僧侶はその間何も出来なくなる
僧侶は動きながら天使や祈り出来ないからな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:42:56.49 ID:ccYdmtq7P
ませんはボランティア精神ないとできん。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:51:58.20 ID:/fpjhZWf0
ロボで開幕祈りできないとか意味が分からない
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:58:43.75 ID:BPscW6Op0
>>518
武闘家が開幕ダッシュで逃げるから祈るとタゲ集まる
タゲきてんのに武闘家は更に逃げ続けマップの中心より奥側(敵の裏側)で戦闘を始めやがる
自分タゲ貰ってる状態で武闘家はダメージ受けて更に奥に逃げベホマラー範囲外
こんなのされて勝てるわけない
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:03:30.88 ID:7lEfHtDO0
お前がアホなだけ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:10:17.64 ID:Ct/BprrJ0
開幕レバーも入れずに祈ってんのか?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:14:32.16 ID:BPscW6Op0
>>520
開幕で武闘家が敵集団の裏側にダッシュで回り込むんだぜ?
そうされた場合僧侶は一緒に走るか祈りかの選択になるだろ
一緒に走れば祈りが無くて追いつかなくて序盤から苦戦
途中で祈ればタゲ集まるが武闘家はそのまま集団裏まで真っしぐら
敵集団の手前と奥に前衛と後衛が別れて僧侶のロストしてくれないor出来ないor見えてない
開幕は回転食らう直前まで走ってためる弐してる武闘家はわかってるなぁと思うし
滅多に滅多なことがない限り負ける事はない
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:16:52.74 ID:BPscW6Op0
>>521
祈れば止まってマップの8時付近に僧侶
12時付近に武闘家と別れてボコられる
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:18:21.64 ID:B+eWmmLm0
低PS僧侶ちゃんカレオツwww
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:18:46.18 ID:BPscW6Op0
武闘家が開幕でタゲ集めて逃げるのならわかるぞ?
闇雲に走って僧侶の開幕の貴重な時間潰さないでくれよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:22:03.93 ID:BPscW6Op0
敵集団の裏に回り込む利点なんて一切ないだろ??
そもそも回り込む移動に10秒ロスしてしまう
それなら開幕で回転の手前でためる弐で動き出すのを待つのが賢い
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:23:15.89 ID:+6PGybbZ0
祈るとタゲ集まるの?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:26:32.24 ID:BPscW6Op0
あとバカ丸出しでAから攻撃してる武闘家もAしか見てない地雷率高い
ベホマラーしながら「ロスト」って打つの大変なんだぞ…
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:28:49.63 ID:eHoPyECi0
常時ageとか連投しまくってる時点でお察しの人なのよ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:28:59.27 ID:+6PGybbZ0
敵集団の裏側ってのもよく分からんな
マップ右上左上の柱のこと?
ウルベアは散会させて僧侶は真ん中あたり陣取るから裏も表もないだろうし
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:32:00.74 ID:BPscW6Op0
>>530
開幕位置の正反対までマラソン始める奴が多いんだ
それなら開幕で前進してんのと同じ位置関係だし
武闘家がタゲフリーの状態はキツイ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:34:13.61 ID:EHsR7wPM0
開幕僧侶へ1体タゲなら祈って天使して回復する余裕あるだろ
2体,3体タゲなら祈って逃げろよ
開幕はまだ怒ってないからすぐタゲ変わるよ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:34:21.58 ID:+6PGybbZ0
>>531
それタゲきてるから柱回って時間稼いでるんじゃないの
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:36:46.19 ID:BPscW6Op0
>>530
お前僧侶したことあんの?
敵バラけてる状態でマップの中心でベホマラーはどれだけ危険だと思ってんだよ
僧侶の位置を意識してタイガーしてるならそれでも良いけど
おまえらタイガーしてるだけじゃん
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:39:01.38 ID:BPscW6Op0
>>533
違う違うただ走ってる
そこで魔法なりスキルを使う僧侶、魔戦が怒りきて一直線に敵が向かってくるけど
武闘家は兎に角12時の位置に走って行く
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:42:36.27 ID:BPscW6Op0
なんで開幕でしばらくロボが動かないのに無駄に走ってんの?
ためる弐は何のために持ってんの?
マラソンしてる暇があるならためる弐だろどう考えても
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:43:19.88 ID:+6PGybbZ0
理由聞けば良くない? ロスアタ頼めば良くない?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:43:24.39 ID:lPrhLQfJ0
今日のゴミ僧侶が決まったと聞いて
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:43:47.40 ID:LA+onNffi
僧侶がうまければウルベア余裕ってやつは僧侶やったことないと思う。魔戦も爪も上手くないと安定しないよ
簡単だからっていってウルベアに爪でいくとか迷惑だわ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:49:42.34 ID:XGEJab590
祈りでタゲ集まるってのはどういう意味?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:52:24.73 ID:BPscW6Op0
>>540
四人中で行動起こすのが僧侶だけだから
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:53:55.37 ID:GVNZVp8V0
ウルベア君機能停止から復帰したか
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:55:49.33 ID:+6PGybbZ0
回復魔法使わない限り怒らないと思うけど
怒りとは別に祈りでタゲくるの?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:02:04.96 ID:L4+w9bIL0
>>541

回復行動には怒られるけど
祈りで怒りなんて一度も来たことありませんが
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:04:14.42 ID:BPscW6Op0
怒り三体が来るなんて書いてないけどなんで怒るって言ってんの?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:06:12.62 ID:q2zMUPe60
???
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:07:53.87 ID:wimERcPH0
>>542
その表現イイネ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:08:44.82 ID:BPscW6Op0
行動には全てヘイトがあって
タゲ貰う確率が上がるなんて常識だろ
前衛2人がマラソン始めてる中でバフを複数掛けてる僧侶にどれだけタゲ来ると思ってんのよ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:09:21.33 ID:nH+HMdGU0
真っ先に何らかの行動をした人にタゲがくるってこと?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:11:25.69 ID:BPscW6Op0
>>549
確率が上がるって事だよ
だから開幕で祈りなり覚醒なりしてる後衛がタゲになる事が殆どだろ?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:13:08.49 ID:jDP7lsAi0
こういう勘違いと思いこみの激しい僧侶がいると他のPTメンバーも大変だろうな・・・
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:13:10.53 ID:+6PGybbZ0
初耳だなぁ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:13:25.44 ID:lPrhLQfJ0
今日のハート君は大人しいなwwwwwwwwwwwwww
機能停止してる間にかかってくるのかと思いきや俺の回転斬りに吹っ飛ばされて殴れなかったのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:14:38.51 ID:BPscW6Op0
あともちろん敵は後衛を狙う確率が高くなってる
だから敵が一体で四人いても僧侶がタゲを貰うのは1/4じゃない
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:15:08.53 ID:4YW4E675P
>>505
ID:BPscW6Op0に助言してやれよ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:15:46.59 ID:BPscW6Op0
こんな事は1.1時代のこのスレでも常識だったけどなんだこの流れ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:16:43.45 ID:lPrhLQfJ0
出た古参アピ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:18:12.83 ID:nH+HMdGU0
僧侶が誰のどの行動より先に祈っても
怒るプスゴンを別として僧侶に真っ先にタゲが来まくるってことはないと思うけど

というかそれが成り立つなら
僧侶は戦闘開始後行動をせずに電池あたりの行動を待って祈ったほうが安全ということになるが…
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:20:46.95 ID:4YW4E675P
怒りでもないのに開幕祈ってタゲ変わったことなんてアリマセン!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:21:21.15 ID:Mt9bivdo0
確たる検証結果もないのに、よく断言できるな。
どんな世界に住んでんだろ。

そのうえ常識だのなんだのわめき散らして、
他人を攻撃しはじめる始末。

いかれてるとしか思えない。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:23:13.25 ID:BPscW6Op0
開幕で一度決めたタゲは条件がない限り変わらない
タゲは基本的に後衛が高確率(隣接、距離、押すなどで条件がかわる)
それがない場合はヘイトの数値分加算された状態で次のターゲットの抽選
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:25:33.34 ID:Mt9bivdo0
ソースは?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:27:12.01 ID:BPscW6Op0
>>560
おまえボス戦殆ど経験ないだろ
敵はフリーの状態なら基本的にに後衛を高確率で狙う
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:28:45.49 ID:BPscW6Op0
こんな1.1からの常識通じないとか話にならんな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:29:28.03 ID:nH+HMdGU0
つまり蜘蛛で初手祈ってれば最初のタゲは高確率で僧侶に固定される?
そんなの体感で全くないぞ…
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:30:30.45 ID:4YW4E675P
次のタゲ抽選までに祈りくらいできるだろと
開幕で3からタゲられてたら知らん
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:30:50.52 ID:BPscW6Op0
プスゴンなんて特に開幕で僧侶タゲ
1/2位は僧侶になる
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:31:54.58 ID:7F6hMuE30
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:34:10.59 ID:Mt9bivdo0
開幕タゲ後衛が多い気はするが、本当かどうか分からんし
ましてやそれが行動によるものかどうかなんて
とんでもない回数の検証が必要だと思うけど。

1.1でも普通に開幕盗賊にタゲきてたけど?
3/4後衛だから錯覚してたんじゃね。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:34:31.53 ID:wimERcPH0
本当がどうかは置いといて面白い考えだと思うよ
実際秒間ホイミの時もノリィさんにも押し追撃の時も手の平返すことになったし態度が気にくわないって理由で否定するのはよくない
今後そこに注目して戦うのもいいと思う
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:36:23.88 ID:BPscW6Op0
>>565
開幕はスタートした瞬間にタゲが決まってる
祈ってもそれでタゲは変わらないよ
敵がフリーな状態なら職業、バフの状況でヘイトが変わり再抽でのタゲの確率や敵の攻撃種類の確率が変化してくる
1.1のバサでは天使、祈り、ピオリムとかしないようにしてたのはこのため
波動の確率が上がるから
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:40:02.87 ID:BPscW6Op0
>>569
もっとボス戦やってみろって
開幕は敵がフリー(邪魔する要因がない)だから後衛が抽選を引きやすい

昔良くあった盗魔魔僧の構成で開幕盗賊タゲは1/4より明らかに少なかっただろ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:41:09.16 ID:EHsR7wPM0
なんか頭でっかちのヘタクソってタチ悪いな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:43:09.91 ID:q2zMUPe60
ここまで思いこみの激しい男の人はちょっと・・・
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:43:17.25 ID:EgdB4byD0
>>572
ヘイト()とか考察してる暇あったらウルベア勝てるように頑張ってください^^
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:43:34.44 ID:BPscW6Op0
こんな基本的な知識もないから開幕でマラソンし始める地雷前衛ばかりなんだよ!
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:45:51.35 ID:BPscW6Op0
>>575
いや、普通にやりゃ開幕でサクッと祈ってスクルトして余裕なんだよ
マラソンされるとスクルト出来ねーから大変なんだよ
おまえらヘナトス腕付けてなかったり付けてても片方だけだったり9%だったり
その尻拭いしてるこっちの身にもなれよ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:47:11.82 ID:5Vs0zCKm0
BPscW6Op0さんにウルベアでの助言です
ウルベア戦闘前に
1「武(盗)は開幕は私の近くに少しだけ居て時間稼いでもらえですか?」
2「魔戦はロスアタ優先でお願いします」

1と2を伝えてもダメならまた報告にきて下さい
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:48:06.76 ID:BPscW6Op0
>>578
はい…
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:51:30.16 ID:qOrjpNbQO
そんなことより360日継続でルーラストーンだってな酷い話だ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:54:16.48 ID:nH+HMdGU0
イッドあたりで 僧侶がターンごとにいろいろ行動しつつ他3人棒立ちで
タゲがどう変わるか実験してもらいたいなー
正しいなら僧侶のタゲ占有率はかなり高くなるだろうし
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 15:10:34.91 ID:w8M5tFUc0
長文失礼します、現状の野良に物申す

@「タゲ分かります」って言いながら1発もらうやつが非常に多い
どうやら1発もらってから下がればいいと思っている模様
こういう奴に限って「それはタゲ把握ではないので食らう前に下がって下さい」といっても一生分かってもらえないので始末が悪い
ひとえにボスの行動次第ではそれで余裕の勝利、下手したらタゲ下がりするよりタイムがいい、という誤った成功体験に基づくものと思われる
「タイムアタックならそれでいいですよ」との皮肉にも「^^」この顔である

Aスイッチして壁継続できる奴など稀である
「外側に押し出された人が内側に回り込んで下さい」これだけのことが何故か出来ない、いやしようともしない
何故そうするか分からないのだろうと思い、ターンエンドについて教えようとしても「準備完了!」

B無駄やいば、無駄めいそうの乱発
タゲ分かって下がる奴の中にも、じりじりゆっくり回れば逃げ切れるのにもかかわらずやいばのぼうぎょで諦める奴もたまにいる
「諦めずにじりじり回ればいけますし、どうせべホイミで全快です、ターンをためといて下さい」とのアドバイスも意味が分からないらしい
自分のダメージを減らしてドヤ顔である、そっからボスが壁を殴ったら「へえ〜こいつも2連あるんだ」・・もはや絶句である
無駄にめいそうを使う奴も非常に多い、㏋が真っ赤になったら自動的にめいそう、バカが「いいね!」と褒め称えるから手に負えない

以上を踏まえても
プスゴンは普通に勝てる、猫だと予期せぬさみだれくらうからたまにきつい、オーレンは範囲や痛恨が痛いのでかなりきつい
ましてやウルベアになると回転切り全食らいは勿論、部屋の隅で死んだりするので手に負えない
運が悪い、事故だ、ボスの機嫌が悪いなどと言われると何とも言えない気持ちになる

オーブ連戦時代は何十戦と同PTでやるので、コミュニケーションをはかって快適に連戦するための細かいことを突き詰めていた
小瓶の消費を1本でも少なくしようとしてあれやこれやと議論したこともあった
今、細かいことにこだわろうとするとウザがられるか、その前にオーブが出るかのどっちかだ
連戦出来なくなってからフレンドになった奴はほとんどいない
金策出来て、うまい人のプレイが見られて、フレンドが増えたあの頃を考えるとノスタルジックになる

勝てればよかろうという層が乗り込んできているのはしょうがない
ただ一喝、おたけび、ボケが入らなければ勝てないのではあまりにも寂しい
少なくとも、自分の考えを持った上で緑玉を出している人とPTを組みたいと思う
何となくやって何となくオーブ出て何の感慨もなく解散・・・すごく悲しい

チラシの裏にでも書くような駄文ですが特に中級者の方読んでくれたら幸いです
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 15:13:50.05 ID:VKIgKMJP0
>>582
そう思うポチー
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 15:18:44.98 ID:tRDXfo3BO
後衛タゲとバフヘイトか
ウルベアで散り戦法やって長いけど、少なくともウルベアにそういった性質はないよ
というか初期タゲの人が上手く逃げてくれれば祈り天使まで出来るからあとは支障ない

モンスターによっては確かにタゲの確率は変動してる感じするね
俺が実体験として感じるのは
近い奴を率先して殴るタイプは多いなーと思うわ
あとのタイプも内部的には色々あるんだろうけど区別つかんなー
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 15:30:34.86 ID:tRDXfo3BO
>>582
気持ちはわかるが根気強く説明するしかないな
俺はその時揉めてもいいから指摘するべきだと考えているよ
実際そこで臍曲げる奴は多いけど喧嘩になったことはないし
その時は反発しても後で理解してくれるかもしれん
旧赤黄紫のイージー差が今の惨状に一役買ってるのは明白だからな
ただ知らないだけなんだよみんな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 15:40:52.01 ID:ccYdmtq7P
>>582
二連もあるんだーのくだりは
ボスがターンたまってての擬似二連なのに
という解釈であってる?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 15:49:13.06 ID:Ct/BprrJ0
ウルベアはロボ引きつけて柱の手前をまわらせるんだよ わかってないのが4人集まってりゃそら無理だわ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 15:53:57.89 ID:w8M5tFUc0
>>583
ありがとう
>>586
その通りです
>>585
俺も分かってくれそうな人、意欲のありそうな人には説明するようにしているけど・・今はもうだんまりかな
喧嘩するくらい突っかかってきてくれたほうが有難いんだけど、大体が「おk」か無視して「準備完了!」ですね
「オーブ出て即解散」は本当に癌だと思うわ、うまくなりっこないよ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 15:59:02.17 ID:rghplaQS0
先生!バサグランデのいかずちが避けられません!
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:09:22.47 ID:BcbwTxJ20
何ムキになってんの?もっとリラックスしてゲームしなよw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:18:06.26 ID:z1bs031q0
>>589
ボスの足が止まってたらタイガー撃つのやめなさい
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:18:20.71 ID:GVNZVp8V0
野良の爪なんて1秒でも早くタイガーすることしか頭にないんだから言うだけ無駄
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:22:59.39 ID:PvhJN2sFi
バサが止まったら気をつけよう

あれ、なんもこないな、タイガー!

タイガータイガータイガー!!!

闇のいなずま

僧侶さん!ベホマラおね!
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:24:23.47 ID:CU8H3ZSR0
ウルベアは3分以上かかるようなら地雷ptだな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:30:45.77 ID:Fi4YDdjb0
>>582
そう思うが「オーレンは範囲や痛恨が痛いのでかなりきつい」個々だけは同意しない
僧侶タゲで壁守る、ませんが水竜オーレンで自タゲでひっぱる僧侶タゲは壁すればきつくない、逆にせいじょベホマラで安定
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:30:57.40 ID:lPrhLQfJ0
>>582
プスゴンが一番辛くてウルベアも苦戦、オーレンは楽でオーレンの魔法PTに賢者はいらない君が発狂しちゃう
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:31:54.44 ID:lPrhLQfJ0
炙ったら上にいてワロタ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:41:02.59 ID:w8M5tFUc0
何のゲームでもそうだけど、俺の価値観から言う「ゲームを楽しむ」って言うのが、戦闘コンテンツに関して言えば自分なりの攻略を考えて、それを強敵相手にぶつけていってクリアしていくってことなんだよね
そういう攻略方法を意志疎通しながらPTで共有できた時は一番楽しい!って思える瞬間かな
例えばボスにバナナトラップか仕掛けるとか、ネタみたいなのを叫びつつ一喝するとかいうのも一つの楽しみ方なんだろうけど、俺はそんなんされても全然楽しくないわ
そういうめんどくせーゲーム好き野郎が現状を憂いてみましたってだけだからな、こいつたかがゲームになに熱くなってんの?って言われてもしゃーないわな
でも俺はゲームだろうが何だろうが一生懸命やるよ、そういう奴が集まるスレだと思ってたけど違うんかね?

>>595
@〜Bをお読みになった上で、タゲ理解と壁と逃げがうまく出来ないPTである前提での難易度であることをご理解頂きたい
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:45:09.24 ID:V4SFsNb70
このゲームで大事なのは早く攻撃するよりもいかに相手の行動回数を減らすかだからな
そうすることで被ダメも減って結果タイムも早くなる
相撲タゲスイッチは基本
開幕つっこんでおたけびばっかしてるPTじゃいつまで経っても運ゲ止まりだよ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:46:12.42 ID:BcbwTxJ20
グチグチ言ってないで自分の思い通りに動いてくれるやさしいフレと行けばいいよ
楽しいんだろ?こんなとこでオレらみたいな奴にレクチャーして頂かなくて結構ですよ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:48:28.39 ID:CU8H3ZSR0
ここまで、すべて自作自演
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:53:00.73 ID:VKIgKMJP0
オーレンとか意味わからない位置でタイガー打ち始めてわざわざ俺が爪の後ろまで移動したのにご丁寧に壁やめてまた意味分からない場所に移動してタイガー打つ奴とかしょっちゅういるからな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:53:10.37 ID:XKtgMxHk0
新ボスはわかってる前衛が2人いれば僧侶が並でも8割は勝てる
わかってる前衛が1人だと僧侶が上手くても5割きる
1人もいないとタイミングよく一喝がこないと勝てません
だからもう前衛で行くことにした
野良でも2人のうちどっちかはわかってる確立高いしな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:53:56.77 ID:SpIDryKx0
壁しようとするとつるっと抜けてしまう事が多いのですが、押し込む位置が悪いのでしょうか。教えてください。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:54:02.39 ID:w8M5tFUc0
思い通りに動いてくれるフレも最初は野良で知り合ったんだぜ・・・
上手かった奴らは引退続出だし、これからも上手い奴と知り合いたいからな、野良のレベルが上がってほしいよほんとに
ただそれだけ、気を悪くしたなら悪かったな、PT組んだらよろしくな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:58:06.59 ID:BcbwTxJ20
全員が同じ時間ドラクエやってる訳じゃないのよ
そりゃ最初は誰だって不慣れだ。いきなりできるもんじゃないよ。そんな奴でも強ボス行ってもいいじゃない
ここで草の根運動もいいとは思うが、組んだPTにその都度言った方が早いんじゃないの
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:59:59.03 ID:fNfZkvfv0
知らないだけで説明すれば分かってくれる人は結構多い
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:01:23.89 ID:jWg44stf0
「○○はタゲ見れてない、△△は全然ダメ。耐性も用意するのがマナーだからね」と
仲間を責めまくる奴と組んだことあるよ…空気悪くなりすぎて最悪だった

教え方が下手すぎるのと、言葉遣いに問題ありすぎだった
タゲられてるときに後ろ下がりながら「時間稼ぎしてやるぜ!今のうちだ!」とかもっとさりげない教え方あるだろうに
1行目みたいな言い方してるから仲間2人は言葉には出さないがロストアタック喰らった気分だっただろうな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:02:50.99 ID:61duDWp90
>>582
肝心の物申したい相手はこのスレ見ないけどな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:03:22.09 ID:ffG4nUX4O
>>582
とにかく負けなくてそこそこ早く倒せるなら細かい事は気にしない層が多いから
野良で全員に向上心を求めるのは無理

昔の気持ちでやりたいなら既存のPT構成で効率を求めるんじゃなくて
新しいPTで効率を求めるか新しいPT構成でのクリアの募集とか試してみてはどうですか?
武武武(盗)僧とか魔魔魔僧なんかは
全員猛者じゃないと大変だと思うけどクリア出来たら楽しそう
後は戦士入りとか肉2とあとサポ入りで全ボスクリアとか
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:11:45.40 ID:z2wDu0Zu0
>>604
押し込まなくていい進路の先で突っ立ってるだけ
敵が自分にあたるのを待つ
ラグあるから自分からあたりにいくと
サーバー側でのキャラ位置がずれて衝突できない
多分だけどw

押す必要あるなら敵が引っかかってから
敵の進路の逆方向に押してやる
それで抜けるなら後ろの人の位置が悪い
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:16:36.57 ID:w8M5tFUc0
>>609
チームで最近強ボス行き始めた奴とかいてさ、このスレ見てるっていうから書いてみた
内容は愚痴スレに書くべきだったんかもしれないけど、そういうことです

>>610
いや、負けなくてそこそこ早く倒せるレベルならまだいいのよね
全滅したときに事故やボスの機嫌で済ます奴が多いから、敗因を列挙してみたんだよ
おっしゃるとおり、それ以上を求めるならもう新構成とかサポでやるしかないんだろうね、ちょっとそこまでは時間かけてなれないからやらないだろうけど
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:30:21.61 ID:8LrZWsoB0
公式のチーム掲示板に「タゲられたら下がる」の意味をしっかり書いて教えてあげればいいんじゃない?
ダメージ貰ったらor怒られたら下がる→回復ロストしたらすぐ戻ってタイガー→再び攻撃くらって僧侶のターン枯渇
のクソジリ貧が多すぎるわ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:30:34.05 ID:BERJPTSdO
>>612

箇条書きだと見やすくていいね
無駄瞑想だけは、気をつけてるがなかなか癖が抜けにくい
あと、もう一人の前衛が変なとこに行ってるときに、壁に戻れって意味で使ってる時もあるな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:34:12.60 ID:0tgLrSQK0
2連のくだりで思い出したけど
リベリオで武がタゲで壁しにいってからさみだれもらって
直後にもう一発さみだれきたことあったなぁ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:37:02.97 ID:cUv6IWQE0
>>614
それで壁に戻ってきてくれるの?壁してて何らかの理由で抜かれたときにもう片方の前衛が瞑想しだしても何やってだこいつってなると思うんだけどなんか暗黙の了解みたいなのあるのかね
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:57:35.79 ID:SpIDryKx0
>>611
ありがとうございます。それで練習してみます!
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:13:34.61 ID:BPscW6Op0
タゲ判別できない奴が2人居ると物理プスゴンは絶望的
逆にタゲ見れる奴三人いれば僧侶は初心者でも勝てる
タゲ見れる奴は壁の更新もキッチリやるからな

勝率悪い時や、やたら時間がかかる時の原因はほぼ魔戦
ジウギス、水竜時の僧侶の壁を意識して無いから僧侶のターン不足で全滅したり
爪がオーレンから離れて水竜を押さえながら届く範囲でしかオーレンを攻撃出来なくなってしまう
その結果長期化して痛恨で崩れたりし始める

魔戦の装備が有るのと魔戦ができるのとは大違い
気軽に魔戦で緑玉出してんじゃねーよ

爪やってても僧侶やってても魔戦に足引っ張られるし
魔戦やると爪に足引っ張られるしどうしたものか。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:16:51.56 ID:cUv6IWQE0
やめちゃえよ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:17:47.69 ID:BLtFDtX6O
魔法戦士の固定フレ作ればよくね?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:20:39.24 ID:BPscW6Op0
>>620
1.1なら固定で良かったけど今は固定は現実的じゃない
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:28:32.86 ID:b8NAtfiVO
基本魔戦はツメのあまり職でイヤイヤしてる奴ばかりだからなw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:29:32.45 ID:EgdB4byD0
これは・・・ウルベア君の怒り不可避
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:31:18.03 ID:BPscW6Op0
>>622
その爪はと言うと、
魔法使い上がりでタゲ判別も壁の更新も出来ない奴ばかり
まともな爪が滅多に居ない
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:31:22.45 ID:BLtFDtX6O
討伐報酬で1日一個なのが一番辛いな。 もう取ったから行けないと断ること多くなったし。
緑玉でオーレン希望魔法戦士少ないのか希望の奴かなと入るとオーレン良いですかが多いのは何故?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:33:44.65 ID:VKIgKMJP0
>>623
ロストお願いします!
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:35:13.42 ID:43O5AZMF0
サポ2で強天魔倒してぇ
バカヅメはサポでも十分だろ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:36:49.76 ID:n2zG8IFx0
>>618
魔戦って僧侶並みに重要職なんだが
戦術研究進んでないせいでテキトーなの多いよな

装備がショボい魔戦でも、
立ち回りがウマイ奴は、だいたい何やらせてもウマイ。
自分で戦術研究できる奴だから、何やっても合格点とって来るんだよな。

フレでいつまで経っても42防具を卒業しないやつがいるけど、
家に行ったら、高級家具だらけ。
金あるのになんで装備かわねーのって聞いたら、
42防具で間にあうからってwワロタわw
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:37:12.66 ID:98NlsJvo0
そしてサポ爪は翼に向かってタイガーするわけか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:37:22.43 ID:BPscW6Op0
魔戦は
一番安く装備が整い(元々持ってて当たり前)
一番簡単だけど勝敗に繋がるから変な職だわ

仲間検索コメントで吸収●%と書いてる奴は120%安定の地雷率だな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:38:24.39 ID:ry1XD5jTP
この前、ノリィさんグールしてたぞ。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:39:07.09 ID:98NlsJvo0
魔戦なら現状だとまほよろの廃錬金複数揃えてるのがベストじゃないのか
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:42:35.82 ID:XKtgMxHk0
>>618
お前が魔戦やって爪のどっちかがまともなことに期待するしかない
あと水竜の壁は緊急時以外いらない
ターンためるとアイスプレスくるから余計ピンチになる
オーレン基本だけどガイコツわいたら僧侶と同じ位置でいい
一番難しいのにガイコツ邪魔で逃げ遅れる
タゲ来たら確実に時間稼いだ方が安定
ザイガスは僧侶がよっぽど下手でなければ壁必要ない
他3人に心頭滅却維持と竜おまつけさせとけば
ベホマラー連打で負けないでしょ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:42:56.28 ID:BPscW6Op0
>>632
魔法の鎧シリーズ+2で一式持ってれば十分
元から強ボスやってる奴は盗賊メインの人ですら当たり前に持ってる
イッドで使ったりしてたから
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:43:15.85 ID:ccYdmtq7P
でもさプスゴンてタゲの逃げ方によって相撲するする抜けない?
ロスアタなしで、って言うリーダーも多いしさ。
全員タゲ把握できるPTでも、いまいち安定しないんだよなー。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:44:16.68 ID:/wB57oyU0
3人横並びで壁してる時でも
タゲ把握って完全にできるもんなの?
蜘蛛くらいでかけりゃまだしも、
プスって小さいからよく分からんのだが。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:45:27.63 ID:BPscW6Op0
>>633
アイスプレスは避けようよ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:48:40.77 ID:BPscW6Op0
>>635
三人の息が合わないと抜ける
誰か一人が相撲状態でなければならない

相撲状態ってのは隣接やスティック押し込みとはちょっと違う
一度抜けた敵は相撲モードには入らないからタゲを攻撃するまで隣接しても必ず抜ける
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:49:39.18 ID:4YW4E675P
プスゴンは爪タゲでもロスアタなしがどうも納得いかないんだよな
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:55:42.98 ID:BPscW6Op0
>>639
相撲してる場所と押される角度で頭の中でタゲを持って下がってる奴の場所を推測
相撲の相方がスイッチしてくれなければ下がってる方は待機して攻撃に備え、相撲してる方はロスト入れる
相撲の相方がスイッチしてくれて相撲延長出来るなら更に敵の左真横当たり前にスイッチして左スティックを右に倒して押し込みながらタイガー

ここで下がってた奴がバカだったら部屋の中心方向に逃げ始めるから困るwww
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:57:07.27 ID:Lh1UBgZ80
タゲ把握とかテキトーでも勝てる構成で行けばいいのに・・・
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:00:23.55 ID:hsqZgmuM0
>>625
その辺は今度のランダム発生クエストと強ボスを絡めてくれる事に期待だな
それぞれのボスにそいつしか落とさないドロップ率0.01%くらいのクエスト10種類程用意して、それぞれの報酬にレアアクセやボスコイン設定すればいい
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:00:44.02 ID:XKtgMxHk0
>>637
オーレン付近で発動させたら壁崩壊するし
僧侶の近くまで来られるとベホマラーおいておくこともできない
こんなにデメリットあるのに水竜に壁は必要なの?
そもそも常時壁が必要な理由は何?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:01:54.70 ID:BPscW6Op0
>>641
僧侶、武闘家、盗賊、バトマス、魔戦の装備で装備袋が1マスすら空かないからなぁ
滅多に出番のないパラと魔法使いの装備をいちいち出し入れするのは現実的じゃなくね?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:04:37.56 ID:ccYdmtq7P
>>640
やっべーすげわかりやすい。
ありがとう!
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:06:42.21 ID:BPscW6Op0
>>643
水竜のダメージは馬鹿にならんよ
それに水竜の壁をしない魔戦が瞬時に水龍のロストなんて無理


僧 水龍 魔戦 爪爪オーレン
↑こんな位置になって爪が水竜のロストにまにあわなくなる

かと言って前線までオーレンを下げるチャンスは
爪がタゲの時に限られるわけだし
※相撲を解除するとタゲを攻撃するまで押さえられなくなるから
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:12:12.74 ID:BPscW6Op0
>>645
でも現実的にタゲを持って下がり続けて
抜けないかどうか判断できるスキルを持った奴なんて
野良では1割も居ない
ダメージ受けてから下がってくれるだけでも御の字のレベル
1.1時代の強ボスで知り合ったフレみんな今の野良は酷すぎると言ってるわ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:15:27.26 ID:w8M5tFUc0
タゲなんかどうでもいい、勝てればいいんだって人はコインボスとかどうすんだろ?
パラ入り魔法PTでいくのかな?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:21:43.21 ID:Ct/BprrJ0
相撲なんてしなくていいのに…
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:24:56.08 ID:BPscW6Op0
>>649
その発言で程度が知れる
旧ボスならそれで良いけど新ボスで相撲をしないのは一喝頼りでしかない
五割も勝ててないだろお前
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:27:00.88 ID:Ct/BprrJ0
いや、相撲しないで立ってるだけでいいんだよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:29:45.85 ID:Ct/BprrJ0
俺は人が揃ってりゃ新ボス全部オッケーだよ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:30:19.94 ID:BPscW6Op0
>>651
それも相撲だろwww
紛らわしい事書いてんじゃねーよ
でもスティック押し込みで押せる場合もあるから敵に合わせて押すか立つか選ぶようにしろよ
リベリオ押せるようにズッシード三人に入れてんのに
棒立ちでタイガーしてるアホ多過ぎ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:32:01.02 ID:XKtgMxHk0
>>646
水竜の壁をしない魔戦が瞬時にロストしないって決めつけに理解しかねる
瞬時にしなくても
僧侶のHPが340弱はごろも一式でもパッシブとってれば
怒り攻撃余裕で耐えれるよ
HP少なくて聖女発動させてがいこつに殴られて死ぬようなら人選ミス
僧侶やればわかると思うけど
水竜が僧侶タゲで粘着してくれてる時のほうがラクなんだよ
オーレンの壁してるヤツにターンエンドで攻撃したときに
水竜の攻撃が重なるほうがキツい
水竜のタゲみてればいいけど
壁で密集してるなかガイコツとかわいてたらすごい神経使う
オーレンとの距離もとらないとだし
オーレンも天魔と一緒だと思うがな
天魔Bやオーレンが僧侶に抜けていくのが僧侶の一番の死因だと思うよ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:41:21.15 ID:BPscW6Op0
>>654
しつこいな
水龍を放流状態なのに魔戦が瞬時にロストは物理的に無理
放流してるなら僧侶にちょくちょく攻撃してるわけで
僧侶は自己回復のためにターン消費してしまう
そんな無駄なターン消費するなら爪に聖女してろよ
僧侶してんのか?本当に
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:43:11.17 ID:BPscW6Op0
あー、、、
ウルベアで壁とかない
なんて言ってる脳筋だったか
レスするだけ無駄だったわ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:44:02.56 ID:Ct/BprrJ0
ウルベア勝てないのは誰だったっけ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:46:11.51 ID:BPscW6Op0
>>657
フレと行けば9割だよ
野良で前衛2人がマラソン始めたら3割だわwww
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:49:20.53 ID:Ct/BprrJ0
固定でやってたほうがストレス溜めなくていいんじゃない? 野良での勝ちパターンとズレてるし
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:50:09.57 ID:jjGiHQ+Z0
おまえらでパーティ組んで戦ってみなよきっと楽しいぞ(`・ω・´)
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:50:47.34 ID:ry1XD5jTP
固定って限界感じられて、
ある日突然ハブられたりしないの?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:51:43.81 ID:BPscW6Op0
野良のやり方=ここの馬鹿な作戦
こうなってんだよ

開幕は中間まで前進してためる弐
一番最初に突撃してきた奴を先に倒す
Aからじゃないからな
それだけで良いよ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:53:00.02 ID:ry1XD5jTP
>>660
ネット弁慶だからいざやりだすと
wとかしか話さないと思うぞ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:53:16.02 ID:BPscW6Op0
>>661
声かける優先順位はあるな
でもいちいち聞くのも大変だから野良でサクッと組むのが殆ど
フレに話しかけると無駄な会話で手間と時間が掛かるから
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:54:59.79 ID:XKtgMxHk0
>>656
基本ベホマラーでまとめて回復だろ
ウルベアで壁とか賛同してるヤツいるの?
お前のレス見てると
野良で引いたらラッキーってレベルだけど
このスレでageてまで語るレベルではないな
ザイガス意外全部100匹以上倒してこいよ
もちろんツメ、魔戦、僧侶満遍なく使ってな
そしたら自分の発言がちょっとおかしい所に気が付くよ
あと自分の非は認めような
ザイガスで壁必要とか言ってたのスルーしてんなよ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:55:25.57 ID:gF5B7GcE0
>>664
分かる!
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:58:28.80 ID:BPscW6Op0
>>665
魔戦のMP枯らして聖水使わせてんじゃねーぞ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:03:46.52 ID:KkZw447a0
ウルベアは最近では魔魔僧僧で行った時に負けたぐらいだな
この構成だと僧侶怒り放置で回すとこに驚きを隠せなかったなー
2人の僧侶が怒られて魔戦のように走り回らされた挙句相方が殺されて終わったな
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:03:49.98 ID:BPscW6Op0
しっかし基本ベホマラーとか良くそんな恥ずかしい事書いてるな
タゲみて回復先の予測してないのと相撲じゃないからそんな事になる
なかなか出なくて連戦になったりするんだから温存しろよ
ベホマラー連打とかないわ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:13:18.51 ID:u8Gq09uvP
一番安定して早く勝てるのはプスだよな?
昨日プスが一番きついとか言ってる爪いたけど下手だったわ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:15:40.39 ID:fNfZkvfv0
オーレンは皆である程度固まってれば水竜も寄ってくるんだし魔戦が水竜に貼り付いてる意味ないと思うんだけど
水竜に相撲してアイスプレス誘発させる魔戦なら離れていた方がいいかもだけど
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:18:47.94 ID:XKtgMxHk0
>>668
2タゲで怒り来てる僧侶は逃げるしかできないけど
1タゲで怒り来てるほうは自由に動けるじゃん
2タゲのほうは逃げてれば暗黒しかくらわないんだから
2タゲの僧侶が減ってたら
1タゲの僧侶がダメージ貰いながらベホマラーでいいでしょ

>>669
オーレンとか2人ダメージくらいそうだったらベホマラーおきでしょ
もちろんタゲ把握しておいてやるんだよ?
ウルベアもザイガスもそうやってターン節約してかないとダメ
最近タゲ把握とスイッチがそれなりにできるようになって調子こいちゃダメよ
ツメしかやってなかったけど最近僧侶始めたクチか?
ある程度上手くなるまでは固定でお願いね
ほんと自分の非は認めないね
文章もよく読んでないしウルベア君か コレ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:20:59.24 ID:Xp4/JnV90
>>582
ほぼ同意だぬー
3に関しては内側押さえるのが遅いのかもしれんよ
ボスを押すなってくだりがあればこのスレで見たテンプレより一番テンプレしてるわ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:27:41.03 ID:bltVHWDs0
>>672
ウルベア君はID:lPrhLQfJ0
奴はガラケーだから端末0を二つは操れない、ウルベア君とそいつは同時刻に出現してるし特徴も一致しないから違う
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:34:55.52 ID:XKtgMxHk0
>>674
ここのためにもう1個用意したかPC新調したんじゃね?
これから夜勤でいなくなったら確定だろ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:37:12.28 ID:3PB/vk170
ロボ行って
ぜんぜん仕事しない魔戦に
もう少しロスアタしてくださいってお願いしたら
は?ロスアタなんて一度もしてねぇよ!
って逆ギレされたぞ・・・
さすがにないわ・・・
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:37:25.18 ID:JVPBwXIx0
3はもうしょうがない状況で使うわ
姉妹のデブとかプスゴン、猫とかで
ある程度壁は出来る人は多いけど円周状のフィールドで
コーナーで内側まで回ってくれる人は少ない

結局痛恨や即死級の1撃を貰うくらいならやいばという選択肢しかなくなる
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:46:35.88 ID:Xp4/JnV90
>>677
それは使い方がちょっと違うなー
あれは防ぎようがない一確をなんとかするためのものだから
姉妹は痛恨なら死亡確定、他なら耐えるのは変わらないからやらない方がいいね。
例を上げると怒りプス、怒り猫、天魔僧侶くらいじゃない?僧侶以外ならオーレン2タゲ神頼みとかイッドテンション付き3たげとか
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:53:30.04 ID:SJfwlUQ3i
猫とプスで武2いれるくらいならパラ構成でよろ
タイムアタックとか正直どうでもいいです
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 20:56:33.47 ID:w8M5tFUc0
>>673
ありがとう
確かにスイッチ遅くて回れないから一か八かやいばに頼る、ならまだわかるけどそうじゃないのよね
だいぶ早くからやいば入力してることからも、「時計回り」する利点が分かってないちと思われる
タゲは分かるけどスイッチ出来ない人にこうする傾向が多い、自分が出来ないから逃げ切れるタイミングが分からないのでしょう
特に猫でこれやられるとさみだれきちゃってホントにきついからやめていただきたい
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:01:14.51 ID:EgdB4byD0
ウルベア3割の僧侶がいっちょまえに講釈たれてると聞いて
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:07:03.09 ID:b8NAtfiVO
てか4000Gしか儲からないのに野良糞装備と組めば儲けが減るだけでマラソンの方がマシw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:09:03.59 ID:w8M5tFUc0
パラ構成で行く人は楽しさよりオーブ欲しいんだろうな、という認識です
いやパラディンは楽しいでしょうけど
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:10:13.81 ID:EgdB4byD0
>>675
いやこいつはウルベア君が最も嫌うゴミ僧侶の典型でウルベア君自身がそれを演じるとは考えにくい
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:21:50.28 ID:i5qXZC660
言い方なんてどうでもいいかもしれないが
前に立つだけの相撲=壁、つっかえ
押して拮抗以上=相撲
が俺の中で分かりやすい
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:26:07.10 ID:fNfZkvfv0
1.1は強ボスに相撲してもほとんど効果なかったからボスの前に立って押さないことを壁っていうのが定着していたなあ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:27:10.89 ID:fzmRgsOU0
猫のさみだれ斬りってみんなでくらいにいったほういいの?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:28:08.06 ID:SHls8wMx0
>>687
うん
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:28:08.18 ID:tRDXfo3BO
毎回思うんだが水竜壁派の人の魔戦はオーレンの攻撃をそのまま喰らってるんかね
オーレンは天魔Bって表現がピッタシだなー魔戦はオーレンに殴られちゃ駄目だよ

あとウルベアのベホマラー勿体ない発言からみてこの人MP頭っぽいな
普通ウルベアは僧侶のMPほぼ全快だろう
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:30:44.19 ID:fzmRgsOU0
>>688
やっぱそうだよね
離れる人多いから気になってたわ
ありがとう
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:34:48.79 ID:TJBcL+4l0
>>690
ベストなのは五月雨を出させないことだけどな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:42:30.05 ID:3PB/vk170
強ボスで押すと出してくる追加攻撃の表みたいなのってなかったっけ
もしあれば誰か張ってくれると助かる
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:42:58.33 ID:fzmRgsOU0
>>691
それはスイッチなりしてタゲられてる人に近づけさせないということでいいんだろうか
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:44:02.43 ID:K1Ctd7w90
最初は一番簡単と言われていたオーレンが
最終的には一番事故死する確率が高いボスに認定されたのかね
オーレン怒りからの範囲攻撃で死ぬとか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:54:01.87 ID:8LrZWsoB0
オーレン難しいね
竜の壁してるときに短剣盗賊や魔戦がはさまれてタゲが集中したりすると崩れやすい
自分でもどう動くのがいいかわからないから誰かに教えてもらいたいなあ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:54:56.06 ID:BPscW6Op0
オーレンの話で基本ベホマラーとか言い出した奴が急にウルベアにすり替えてるwww

ベホマラー連打が許されるのはイッドとコインボスだけだからな?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:02:05.86 ID:gF5B7GcE0
>>693
そうそう
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:37:51.27 ID:VSYcE7BD0
タゲ把握一人でも出来てないとそいつがタゲられたときに一気に崩れるな…
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:40:04.00 ID:Xp4/JnV90
>>680
おい募集しろよw行くわ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:50:41.55 ID:Xp4/JnV90
羽無し天魔ばりに痛恨ガンガン出してくる奴が2体以上同時に出てくる強ボスが出てきたら相当な地獄絵図になりそうだな
今のオーレンやら天魔やらの惨状を見るに
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:53:36.83 ID:Xp4/JnV90
>>700
パラバト2(くろがね)でいけるはず
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:54:24.33 ID:z1bs031q0
盾持ちが標準になるだけじゃね
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:54:46.28 ID:i5qXZC660
>>700
全員で会心ガードしながら戦う
というのを一度挑戦してみたいがなかなか機会がない
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:56:02.84 ID:BwnHRldMP
最初の天魔は全員盾持ちでやったw
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:59:02.87 ID:EgdB4byD0
もうさ、タゲ判断とか壁スイッチのやり方、必要性がここで散々議論されてるのに
野良の水準は一向に上がってないんだから野良に期待するだけ無駄
ただひたすら自分の僧侶のPS磨くしかない
僧侶上手ければ他全員タゲ見れなくてもオーレン以外は7割以上は勝てるようになるからな(オーレンは良くて5割か)
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:02:59.81 ID:z1bs031q0
猫7割動画うp
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:04:30.65 ID:z1bs031q0
あと天魔プスゴンも頼む
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:13:25.66 ID:8AAE40K9i
>>705
コミュニケーション能力磨いたほうがいいんじゃないデスかね(^^;;

一戦ひどくても1分レクチャーすれヴァ大抵のpt立て直せるぞ?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:18:14.13 ID:r46B0auh0
天魔乱戦会心ガード脳停止捨て身はやぶさ+キラピ
あれ余裕そうじゃね
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:31:32.91 ID:w8M5tFUc0
>>699
煽りじゃないよね?w野良でお会いしましょうw夜たいてい緑出してますのでw
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:36:00.62 ID:7F6hMuE30
水竜は一度だけ全然勝てないPTと当たった事あるわ
全員タゲ理解してない、壁もしない、スイッチもしないでイッド乱戦感覚だったな
武が基本棒立ちでターンも貯めずに後ろからタイガーしててあまりにも酷かったから指摘しても全然直らないし
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:44:54.85 ID:tRDXfo3BO
>>711
俺が面倒がらずに説明しようと思いたったのがそういう水竜乱戦PTだわ
武を盾にしようにもチョロチョロ動くのな
さすがに最近はそんなひどいのとあたってないけど
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 23:55:33.06 ID:NMTRcDt50
蜘蛛や姉妹で殴られてMP回復するつもりなのに、武さんがわざわざ
俺の前に割り込んできてくれるから逆に困る
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 00:04:54.35 ID:Lh1UBgZ80
>>644
お前の現実がよくわからない。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 00:05:54.68 ID:ud35H+7tO
>>713
壁意識してくれてるええ武やないか
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 00:23:24.95 ID:on1q966q0
>>710
煽りじゃないよマジでいこうよ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 00:41:27.56 ID:wnSHo+BC0
僧侶1〜2ターン目の選択肢に悩む
1ターン目は祈り、天使、会心完全ガード、ズッシードのうちどれかが基本だと思うが
ボスやパーティにもよるよね
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 00:52:52.96 ID:lDMVD73zi
天使とズッシードはないだろ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 00:53:50.85 ID:vDC2P6Fx0
野良の「タゲわかります」は、「敵が次に自分を狙ってるのがわかります」という意味で
「狙われたら下がれます」とか「狙われてる人が下がりやすいように外側から内側にまわりこめます」の意味を含んでない…
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 01:03:33.97 ID:dPUVGHxK0
こっちから押したときだけ反撃してくるパターンって1.3からだっけ?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 01:30:02.18 ID:on1q966q0
>>720
前からあったらしいけど気づかないくらい頻度が低かった
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 01:38:44.22 ID:3voms+e+0
野良でレクチャーしても一戦勝てば出ちゃったりするから困る
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 01:40:34.00 ID:3voms+e+0
>>720
1.1からそうだよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 01:48:04.34 ID:U0V+0uec0
強ボス安定PT構成例(※あくまで一例です)

旧強ボス
●蜘蛛  −パラ・魔・魔・僧
●姉妹  −武・盗・魔戦・僧
●イッド −武・盗・魔戦・僧
●暴君  −パラ・魔・魔・僧
●天魔  −パラ・魔・魔・僧

新強ボス
●オーレン−パラ・武・魔戦・僧
●猫   −パラ・魔・魔・僧
●ザイガス−武・盗・魔戦・僧
●プスゴン−パラ・魔・賢・僧
●魔人兵 −武・魔戦・僧・僧

色々回ってみて↑という感じかと思いましたが、
みなさんいかがでしょう?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 02:10:54.14 ID:tgDNWHln0
ごめん。582が言うタゲ把握の詳細しりたい。
壁しつづけてると20秒くらいで手近なプレイヤー殴ってくるじゃん?
それを回避しなきゃいけないの?それは無理だよね?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 02:25:18.34 ID:dPUVGHxK0
>>723
1.1は走馬灯で気づかんかったけどそうだったのか
押してる時と棒立ちで押されてる時と、二人で押した時と一人の時反撃ヘイト上昇率とか全部違ったりするんかな
仕様変更なのか戦術変わったせいなのか分からなくなってきた
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 02:29:33.02 ID:DPvgoLZT0
1.1の頃は押して重さ増やしても意味無かったから
押すこと自体をやらなかった普通気づかないよ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 02:35:46.57 ID:2NE80quQ0
天魔の爆裂耐えるにはどのくらいの守備とHPが必要?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 02:50:53.27 ID:3voms+e+0
>>727
え?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 02:55:03.83 ID:GZKEhDq+0
>>727
え?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:02:36.61 ID:vDC2P6Fx0
1.1時代は重さで押される速度変わらなかったよね?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:04:45.44 ID:dD0NCGb40
1.1の頃はつっかえ棒って言ってたな
確かに押してはいなかった
パラディンは知らん
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:20:43.62 ID:3voms+e+0
>>731
押されてたのが止まったりしてたぞ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:22:40.94 ID:e8b0ibz10
自分僧侶で他ゴミ3人で一番難しいのは猫だよな
ズッシ入れる前に壁に追い詰められて全滅ってパターンがさけれない・・
プスはちょっとしたアドバイスで楽になるな
ウルベアはHP300未満でもロスを促せばほぼ勝てる
猫だけはマセンで行きたいな。猫は僧侶(並)でマセンさえ良ければ圧勝かな
オーレンは新で唯一バフ消してくるし、一番難易度高いかな。だがオーレンはゴミが3人でも僧侶さえ良ければ猫ほど絶望感はないけどね
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:26:39.49 ID:+ziErcIV0
ませんは上手い人じゃないと選んじゃダメな職業だよな
やれる事が補助とパサーだけなんだから、ターゲットを見て動く事のほうが大切な仕事になる
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:36:37.47 ID:B3lpPKOyO
>>735
今は補助とパサーしかなかったのに
アプデで証別枠化とワンボタン持ち変えがくるから、タゲ取ったら下がって弓撃てとか言われてもっと忙しくなりそう
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:36:42.27 ID:fiw9XDiu0
それを言うなら 
やれる事がタイガー連打の武はどうすんだ?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:40:56.11 ID:XzsQNTXk0
タゲとったら下がって双竜やってくれるんなら弓持ちます
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:41:34.58 ID:MJ7Kd+Gk0
俺みたいなくず魔戦でも負けないので魔戦のPSとか言われてもピンとこないわー
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:43:35.54 ID:GZKEhDq+0
そこまで要求されるようになったら魔戦やる人激減するな
今でも決して十分確保できるほどいないのに
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:45:16.56 ID:2nkfrJCm0
魔戦は爪と僧侶うまければ何もすることないしなー
魔戦がうまいと感じるのは多分自分が地雷なんじゃないかな?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:45:37.71 ID:MJ7Kd+Gk0
やってることは早読みばいきばいきぴおぴお。
僧侶の横に張り付いて近づいて来たら壁。爪にタゲ来たときも壁。
プスだけタゲないときはずっと壁。あとはパサーとロストを適宜。
すげー楽させてもらってるよ…
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 03:52:16.15 ID:sCjLzOBq0
プスゴンの祭壇ハメ(階段ハメ)技って修正された?
なんか最近抜けて出てきちゃうんだけど。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 04:01:31.70 ID:e8b0ibz10
>>741
マセンがうまいというか、猫戦においてマセンにある程度の重さがあれば
ツメ2がゴミでも僧侶が壁に追い詰められられることがなくなるからな。
スイッチしてくれるPTなら重さなんていらないけどね。


サポ(武武マセン)僧侶でプス討伐の動画あがってるぞ
だがこの動画のサポはその辺の野良より強いけどなw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 04:23:56.61 ID:vH/l26J+0
>>725
攻撃を食らったら下がるっていう本来の意味がそれだと思ってる
20秒壁して壁が攻撃されたら下がる、残りが壁に入る
ただボスを囲んでタイガーして攻撃食らったら下がるって人は多いけどね
自分が僧侶でタゲられたら、15秒ぐらい逃げて敵の攻撃もらいにいって
自分にマラーかベホイミあわせるようにしてる
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 04:32:24.31 ID:nUqMSC5Q0
おまいらがベテランぶったこと言うたびに真に受けた地雷が増えてくじゃないか
もうHP練金も重量もまったく当てにならないわ
あまりにも抜けてくるから壁際追い詰められるの覚悟で真後ろにいるのに
真っ直ぐですら壁できないようなのが重さ200↑とか書いてるぞ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 04:37:02.93 ID:vkrXdEtD0
強ボス乗り込もうとする前にこんなスレ見てしまうのが一番の間違い
何も出来なくなる
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 04:39:16.04 ID:xG8/m9wE0
こんな金策にもならないゴミコンテンツ
毎日飽きもせずやって地雷が〜とか言ってる方が地雷だからな

悪霊でさえ仮面+3で飽きてるのに
まぁよくやるよお前らw
固定で逝っても楽勝過ぎてつまらないから
初心者連れてウルベア逝くのがいいよ
貧乏僧侶でも悪霊の緊張感味わえるから
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 04:44:13.64 ID:nUqMSC5Q0
>>748
どんな構成で悪霊通ったの?
スパ入りとかで通ったならそれこそ以下略
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 04:48:50.55 ID:vH/l26J+0
>>720
この相撲にたいする反撃行動ってのはほんとうにあるの?
押さずにつっかえ棒推奨ってことかい
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 04:56:30.17 ID:nUqMSC5Q0
>>750
姉妹あたりに魔戦でいって妹沈んだら縛り盾持ってマリーン押してきて
あるいは君が2連ホイミに慣れきった、蜘蛛なんて作業だと思ってる僧侶なら
蜘蛛のケツ側込みの文字通りの四方囲みしつつ、全員押してって要求してみて
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 05:04:44.68 ID:vH/l26J+0
>>751
どうもありがとう。今日にも実験してくるよ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 05:12:33.06 ID:xG8/m9wE0
どんな構成かって?
スパ入れるに決まってるだろ
強ボス()と違って全滅できないの!w

因みに武2でも討伐してるから

強ボス()なんて糞雑魚TAしてるのが貧乏人はお似合いだよ
ラムターがニコ生経由で賞金出してるから頑張れよw

野良の初心者バカにして糞みたいな自尊心保ってるんだよねw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 05:14:20.06 ID:kH+HZ3Nl0
最近僧侶始めたんだけど
壁ろくにしてくれなくて自分に直接突っ込んでくる場合に取りうる行動ってどんな感じだろう?

例えばプスゴンだったら痛恨くると死ぬから聖女しておくみたいな
特に猫、オーレンはきつい
オーレンは聖女しても水竜とか骸骨の合わせ技で死んでしまったりするし
ましてやそんなパーティでは天使してる時間も作りにくい・・・
今日はやけでおたけびしたら効いて立て直せたけど、そんな毎回うまくいくわけもないし

>>728
守備310くらいでHP338だけどぎりぎ耐えた
乱数次第で死ぬかも
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 05:52:54.16 ID:dD0NCGb40
>>753
溜飲は下がりましたか?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 07:08:57.63 ID:XiRK0ZdI0
連休だな
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 07:22:08.44 ID:qfyvdByO0
デブ赤までにしたのに負けた
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 07:27:27.14 ID:y6uHidjeO
>>754
壁してくれるように説明するしかない
猫もオーレンも僧侶に触れさせたらあかん
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 07:29:21.85 ID:pVFDGuBa0
結局相撲で押すとブス魅了ねこ抜刀は誘発するの?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 07:30:30.85 ID:y6uHidjeO
>>745
15秒くらいしたらって、それ敵のターンが貯まってほぼ2回行動になるぞ
旧ならいいけど新でそんなことしたら危険過ぎる
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 07:34:05.00 ID:hL+cCNL60
>>754
まさに昨日オーレンでそのような感じに
開幕天使したら何とかしのげた
どんな前衛でも勝てるようになりたいな〜
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 07:37:27.52 ID:y6uHidjeO
>>759
それらはどの道ターンエンドにやってくるから気にしないでいい
押すことのデメリットは数ターン押しつづけると追加で擬似2回行動してくること
スイッチあるからそこまで押しつづけることはほとんどないから気にしないでいい
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 08:01:55.95 ID:vH/l26J+0
>>760
言うとおり二回行動してくるから新ボスでは全員体力フルでも
マラー重ねるようにしてるんだけど、どういう立ち回りがベスト?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 08:09:56.26 ID:pVFDGuBa0
>>762
おーありがたい
ターンエンドあたりだけ押すのをやめとけば問題ないか
以前押すことによって誘発みたいな流れがあったからオラオラしてた
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 08:15:17.21 ID:1kTmhKeq0
野良で壁とスイッチできないPTだと猫はさみだれ運ゲーになるのがな
さみだれ連発されると当然負けるけど、勝つときは普通に勝てるってのが逆にタチが悪い
そういうやつらは普通に猫は運ゲーと認識してるっていうか、ハッキリとそう発言してたくらいだし
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 08:24:57.93 ID:lv76q2cp0
僧侶は天魔のときどう動けばいいんだ?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 08:34:29.81 ID:y6uHidjeO
>>763
2回連続で僧侶にきたら死んじゃうじゃない。まぁ回避手段はあるけど
喰らいにいくってことは衣なんだろうけど
猫は五月雨、プスは痛恨あるから基本しないなープスはバフ完璧ならいいけど
そこまで余裕の展開はなかなかない
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 08:47:06.47 ID:vO1FeDbk0
祈りベホマラーで380回復って、回魔いくつくらいいる?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 08:48:49.33 ID:b0u5F5kPP
僧侶タゲでターンエンド待たずに当たりに行くのってナゼですか?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 09:02:42.45 ID:PuinbPBT0
>>768
かいま530で330-340くらいかいふくする
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 09:04:44.27 ID:+IamgQxV0
>>759
プスは押したら攻撃くらう気がする
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 09:16:27.86 ID:wHUwLv2S0
>>770
530でそこまでいくのか
340以上とかならタクトもありかなと思ったけど微妙なラインだな
聖女発動後のマラーでもワンパン回避出来ればかなり楽になりそう
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 09:19:29.30 ID:PuinbPBT0
>>772
プスゴンはこのかいまで祈りマラーで1からhpワンパン耐えれるまで回復するから
重宝してる
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 10:55:21.20 ID:H8tYwDZa0
>>769
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:00:14.85 ID:N7KmBMo90
>>774
あれ蜘蛛以外ではやめてほしい
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:07:20.80 ID:vvc+E6rH0
姉妹でもやらないとMP数戦で切れるからなぁ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:07:39.98 ID:p9Zp42sF0
リスクと技術を引き換えにスイッチ戦法するより
アタッカー減らして僧侶か賢者かパラを入れて安定重視という選択肢は流行らないんでしょうか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:09:06.40 ID:iQ7fZRYaO
パラディン見つからないわ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:11:49.93 ID:y6uHidjeO
>>777
小ビン代がかかるだけだしそれならパラ構成でいいな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:12:32.45 ID:p9Zp42sF0
僧侶は余ってるわけだしコインボスみたいに僧侶二人に…
戦術的に問題あるのか?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:22:39.39 ID:N7KmBMo90
ターンエンド待たずに攻撃当たりに来られると旧ボスは無駄に波動誘発するし、
一撃死のあるボスでは論外
ターン溜まってて擬似二連行動するしな

まあウルベア残りニ体以下、水竜のみ、ジウギスのみとかならむしろ吸っとけなんだが
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:23:41.31 ID:5bf5F/qn0
>>780
単純に倍の時間かかるだろ。
コインは強さ的には強ボスより弱いよ。
ただ全滅だけはなんとしてもさけたいってとこから、安定度が段違いになる僧侶2人なんだよ。
倒すだけなら僧侶2人でもいいけど。

倒せても何度も突入の必要のある強ボスで僧侶2人が はやることはない。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:43:25.30 ID:/oKqDaWuO
始めて強ボスやろうと思うのですが、魔法戦士、盗賊×2、僧侶
魔法戦士、盗賊、魔法使い、僧侶
この構成は無謀ですか?敵はどれでもいいんですが
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:49:26.73 ID:y5FN74BN0
【商品名】水のはごろも上
【錬金効果】攻撃魔力+33 【出品価格】50,000G
【錬金効果】回復魔力+48 【出品価格】185,000G
【錬金効果】回復魔力+39 【出品価格】95,000G
【錬金効果】回復魔力+36 【出品価格】65,000G
【錬金効果】回復魔力+35 【出品価格】60,000G
【商品名】水のはごろも下
【錬金効果】攻撃魔力+45 【出品価格】139,000G
【錬金効果】攻撃魔力+34 【出品価格】45,000G
【錬金効果】攻撃魔力+33 【出品価格】42,000G
【錬金効果】攻撃魔力+32 混乱G60% 【出品価格】45,000G
【錬金効果】攻撃魔力+18 封印60%眠り60% 【出品価格】100,000G
【錬金効果】回復魔力+48 【出品価格】185,000G
【錬金効果】回復魔力+45 【出品価格】145,000G
【錬金効果】回復魔力+39 【出品価格】85,000G
【錬金効果】回復魔力+37 【出品価格】65,000G
【錬金効果】回復魔力+33 【出品価格】45,000G
【錬金効果】回復魔力+32 マホキテ+10% 【出品価格】45,000G
【錬金効果】眠りG106% MP吸収G60%  【出品価格】140,000G
出品場所:グレン草原6662丁目 5番地
よろしくお願いします。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 11:50:00.97 ID:y5FN74BN0
>>784
まちがえました><
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:05:41.90 ID:GBPrttkt0
個々がやらなきゃいけないこと把握してればいけるし余裕だよ
タゲの把握とスイッチの練習が容易にできる上で痛恨・魅了事故が起こらず僧侶が慣れてればまず負けない蜘蛛をオススメしておく
旧黄・紫・赤(+青)は難易度どれも大差無いが、蜘蛛はタゲが誰向いてるかが相当分かりやすいから
ここで練習して出来るようになってから天魔→新と進んでいくのが良いんじゃね

迷宮のシェイカーとかもタゲ把握の練習には向いてると思うがフルパなら痛くもなんともないし爆裂で瞬殺してしまうんだよな…
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:14:04.01 ID:/oKqDaWuO
>>786
ありがとうごさいます。僧侶を募集してやってみます。三人初めてなので僧侶に迷惑かけるかも知れませんが頑張ってきます
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:19:29.56 ID:kS2JUcLkO
>>787
僧侶は自前でやろうぜw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:22:22.25 ID:5bf5F/qn0
>>787
僧侶こそ自分らで出すべきだぞw
そうしないとその僧侶に地雷認定されて、おまえら晒されるぞww
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:28:59.58 ID:GBPrttkt0
地雷認定されるかまでは解らんが余裕ある人じゃないと付き合ってくれなそうではあるなw
もう旧ボステンプレ構成に辟易して自由な構成でダラダラやろうとしてる人もいるにはいるが少数派だと思う
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:29:24.31 ID:XrYC4Z1BO
>>787
僧侶を自前で出せないなら強ボス行くのはまだ早いよ
マジで迷惑だからやめてくれ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:32:59.99 ID:vDC2P6Fx0
初体験なのにその中から僧侶出さないとだめってハードル高すぎるだろ
募集のときに僧侶に3人初心者だって説明して了承もらったらいいんじゃねーの
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:33:06.94 ID:bnKxzbXbP
野良には運ゲーでもなんでも良いから、強ボスに勝ってオーブが出さえすればいいって考えの人もいるんだから、レベル底上げとか大きなお世話に感じる人もいるだろ。

そこで提案なんだが、このスレに集まる人は上手い人か向上心ある人が来てるはずだろ?
緑玉募集のメッセに共通の暗号入れることでここの住人ってことが分かるようにすれば野良で地雷に当たる確率も減るんじゃないかね?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:38:17.61 ID:5bf5F/qn0
3にんが既につながりがあるなら、
フレやチームで僧侶手伝いしてもらい
蜘蛛はどうすればいいのか、イッドは、姉妹はというふうに
事前に各自の役割を認識してから野良にきてもらいたいとはおもう。

そうしないと、開幕その場でピオリムしたり、
全然はずれにいる将軍を走って追いかける前衛になったりする。
もう野良って簡単なボスは事前説明なんかなんにもないからな。
分かってる前提でみんな動くし。
なのでそこからはずれると地雷認定される。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:44:01.87 ID:6ueT/BsW0
初でめちゃくちゃな動きされてバタバタ死なれてそのケツ拭くのは僧侶なんだから自前だろ普通
勝てないなら僧2にすればいい
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:46:40.37 ID:yDJzM1Mg0
今なら3人PTで組んでグレン緑玉出したら俺僧侶で連れて行くけど
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:47:33.25 ID:hnFeoSgc0
>>793
コメント先頭に強ボススレのスレ番号とかにするとかどう?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:48:16.94 ID:mVYr152y0
プスとかバトマスでいけば楽じゃん。なぜ流行らないのか
つかバトマス入れるとPTの幅広がって楽しいのに
バトバトスパ僧、バトバト賢僧とか
片手or両手バト、爪盗賊、弓魔法戦士、僧侶なんてのもなかなか。
オーブなんて金策として微妙だし楽しさ重視のがいいわ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:50:20.85 ID:tHqzTjNs0
1から10まで指示しまくってもいいなら喜んでいくね俺は
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 12:55:22.54 ID:wnSHo+BC0
蜘蛛に限れば僧侶次第なとこあるんじゃないかな
いつも僧侶だが、魔戦参加で経験少ない3人と行ったら「蜘蛛こんなに強かったんだ・・・」になった
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:03:25.37 ID:f7Sh647S0
僧侶初心者のほうがみんなが上手くなる
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:04:40.13 ID:jhDPCBzF0
>>798
バトマス構成だと杖魔戦の枠がフリーになるから、色々な構成が楽しめるよね。
バトバト剣魔戦僧侶とか面白かったな。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:08:09.21 ID:y6uHidjeO
バトでプスはMP頭ですてみ即死くんだったからそれ以来避けてるなw
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:09:01.54 ID:G0NnndTe0
ここで犬の物理の話題が出ないのはなんでなん?
今なんて全部物理で回れるのに蜘蛛とかのザコは出るのに犬が出ないのが不思議なんだが
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:10:40.00 ID:N7KmBMo90
バババ僧で行こう
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:12:58.35 ID:N7KmBMo90
>>804
硬くて時間かかる上に小瓶消費も多いから物理暴君は不人気
でも敵の動きを見ないと稲妻食らいまくるから爪初心者の練習には良いと思うよ
暴君爪ができれば天魔新ボスも大体いけるはず
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:15:29.49 ID:A5fapYR40
>>798の両手バト、爪盗賊、弓魔法戦士、僧侶とか素敵だけど
僧侶入れたら結局はテンプレ構成と同じ感じになってしまうんだよなぁ
そこで提案するのがパラ、両手バト、弓魔戦、賢者
追加職のみで構成されたロマン溢れる素敵な構成
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:15:46.79 ID:LHz0bHi7O
犬ってバサグランデ?
たまに話に出てるけど、どんな下手でも勝てるって程簡単でもないし、上手くなきゃ負け嵌まりするって程強くもないかんじ。
なにより物理でやるとめんどくさいのがなんともw。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:24:01.64 ID:wnSHo+BC0
バサグランデは蜘蛛に移動回避必須の雷が追加された印象しかないなぁ
雷を7割避けられるなら、硬い蜘蛛としか感じない
天魔とはだいぶ難易度違う気がするよ…天魔はトラウマ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:28:17.81 ID:5bf5F/qn0
バサなんて遠いし、硬いしMP消費はげしい、んでオーブそんな高くない
こんなうまくないもん、いくかよ。
黄赤紫で十分だわ。もろもろあわせれば2万ぐらいになる。
紫避ける奴要るけど、小瓶、聖水消費いらずってのはかなり大きい。
宝石と聖水だけでもかなり収入だしな。そこそこはまってくれるほうが金になる。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:45:44.14 ID:+49YTWv50
キリッ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:48:11.36 ID:XiRK0ZdI0
バサは足が止まったら一発殴って下がるの繰り返しだからなあ。あまり語る事がない。
イッドスパ入りは中々だった
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:52:04.32 ID:bnKxzbXbP
>>797いいね!それで行こうか。今日の夜辺りからそれで玉出して見るんで、よろしく
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:52:30.90 ID:G0NnndTe0
そういう理由であまり話題にならないのね。

たしかに稲妻追加された蜘蛛みたいな印象だわ
たいして強くないけどスタミナだけはあるしな。
でも堅いって印象はないなルカ腕で260あれば充分通るし
キンリザの方が堅いわ。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 14:03:18.42 ID:wnSHo+BC0
硬いじゃなくタフって言ったほうが良かったかもしれん
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 15:02:41.46 ID:TbrXpuz10
いちいち2鯖行くガキ多いよな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 15:11:29.00 ID:1kTmhKeq0
バサはちゃんといなずま避けてやってれば5分台で安定して倒せるし、バサ自体も雑魚なんだけど
僧侶と魔戦だと退屈すぎる
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 15:16:24.35 ID:+s/wy2yX0
【商品名】けんじゃの杖+3
【錬金効果】MP消費しない17.5%
【出品価格】750,000G


【商品名】けんじゃの杖+2
【錬金効果】MP消費しない7% 呪文速度1%
【出品価格】90,000G
【出品場所】グレン草原地区1133-6


よろしくお願いします。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 15:17:09.49 ID:2iFqFSdB0
イッドのスパ入りってスパ、盗賊、魔戦の3人と回復は賢者か僧侶でいけるかな
おもしろそう
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 15:18:12.57 ID:2iFqFSdB0
誤爆宣伝とかうぜえ今日2回目だろ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 15:20:29.42 ID:1kTmhKeq0
スパ入れていく必要性というか意味が分からない
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 16:09:38.96 ID:b0u5F5kPP
>>774
なるほど
ありがとうです
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 16:19:13.70 ID:XiRK0ZdI0
イッド聖水乱獲でツメに飽きたんでベストスマイル入れてゴールドもって感じ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 16:25:11.58 ID:1xZJOzJV0
野良PTでもフレPTでも、組んでから○○行きます、鯖△、
ってメンバーに伝達になるケース多いと思うんです。

んで現地に飛んで、よろーとか挨拶して4人いると見るやいなや
走り出す前衛さんが多いんですが、自分僧侶なので、そこの預かり所で
えーと○○だから耐性は・・・と、スティック、盾、上下、指輪、アクセ、
出し入れしたり確認してると、激しく出遅れてしまいます。
ただでさえ僧侶は最後の一枠になりやすいので、余計です。
したくしてるからちょっとまっててと言ったら、女かよwて草はやされました。

○○用の支度してから現地飛べばいいのかもだけど、別の預かり所
寄ってたら二度手間だし。
他の僧侶さん、こーゆー悩みないですか?
自分がとろいだけかなぁ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 16:36:46.38 ID:LghUEtsm0
ボスいくならまず自宅でそのボス用の装備整えてから現地いくだろw
なんで現地で集合してから支度するんだよ
アスペなのか?w
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 16:41:29.16 ID:N7KmBMo90
出し入れいちいち面倒だから常に持ち歩いてる
ってか基本的に耐性装備だけでいいしな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 16:42:37.75 ID:tHqzTjNs0
>>824
女かよwのツッコミいいね!
棍、スティック・腕消費&速度各2種、盾縛り&呪文耐性、頭サクレ(HP)、羽衣上(回魔)、羽衣下(回魔&睡眠封印)、足(転び&みかわし)、アクセ(教授ぐるぐる仮面りゅうおまロイヤル理性ロザリオはくあいちから)
計22種類は常に持ち歩いてるな
僧侶でしかいかないならこんだけもってりゃあとは走りながら装備変えるだけだよ
レベリングや特訓で邪魔な装備多いのは分かるけどな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 16:43:09.79 ID:1kTmhKeq0
来るの遅い人がいたらキラキラ拾いながら行くし別にいいよ
あんまり遅すぎるのは嫌だけど
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 16:47:47.56 ID:wcRemcqSO
ちょっと聞きたいんだけど
速度12%のアクワン
速度18%のまがん
どっち欲しい?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 16:52:08.85 ID:fz9/OlrZO
緑玉出す前に装備準備してるよ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 16:53:43.18 ID:LghUEtsm0
>>829
上を選ぶ人がいると思ってるの?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 16:56:24.90 ID:4eRtohC70
速度で上級3成功以下は買う気にならんわ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:02:27.06 ID:wcRemcqSO
やっぱりそうだよね・・・
緑玉見てるとアクワン+3の人が多いからさどのくらい速度18%の人がいるんだろうと思って
なんかまがんだと気後れしちゃってね
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:06:32.98 ID:5OI6Qir+0
蜘蛛でトゲの後にすぐやる通常攻撃で1人やられてしまうんですが
どのタイミングでベホマラー撃てば間に合いますか?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:06:57.92 ID:tHqzTjNs0
>>833
それは魔法使い用に買った奴の流用をしているからです
堂々とまがん18買って速度のコメントを書けば問題ない
但しあまり攻撃力が低いとウルベアでロスト通らないから注意
バイシかけりゃいいっていうけど、バイシかける時間すら惜しい時があるからね
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:07:31.80 ID:y6uHidjeO
魔戦なら杖が何かなんて誰も気にしてないぞ。アクワンは魔の流用だろう
837824:2013/05/01(水) 17:10:07.52 ID:1xZJOzJV0
>>824ですが、皆さんご意見ありがとうございます。

>>827さんみたく、僧侶装備だけで20種類は楽に越えるので、
レベリング用装備と一緒に持てないのが悩みです。

記念品や滅多に使わない装備は屋根裏、耐性、アクセ類等目的別装備は預かり所と
使い分けをしてたんですが、やっぱ集合場所の預かり所で支度しようってのが
間違いみたいですね。逆にして家で支度してから飛ぶようにします。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:12:20.78 ID:idQfVV37P
>>834
技の文字が見えた瞬間
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:13:33.10 ID:y6uHidjeO
>>834
ホイミ待機してトゲの字が見えたらベホマラーやれば間に合う
蜘蛛の事前の挙動で通常攻撃じゃないことがわかるから
実際は始めからベホマラー待機も出来るけど早過ぎると蜘蛛が怒る可能性あるから
ホイミ待機から選択するのが俺は一番いいな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:14:36.98 ID:wcRemcqSO
なるほど魔法使いの流用なのね
魔法出来ないから思い付かなかったや
速度アピールもしといたほうがいいのね
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:16:01.33 ID:5OI6Qir+0
>>838-839
ありがとうございます
技が見えたらすぐですね
がんばります!
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:20:12.02 ID:IBHpbsaOO
最近魔戦はじめたんだけど、必殺発動率重視してる人いる?

ボスごとに装備でHPまたは防御力調整してる人
特に旧ボスなら問題ないと思うんだが
野良では難しいかもしれんが

どうだろう
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:23:07.02 ID:1kTmhKeq0
バサでバサの真横とか変な位置取りしてる魔戦が多い
普通に僧侶と一緒に後ろにいたほうがいいだろ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:27:47.19 ID:G0NnndTe0
ボスの色赤に変わるぐらいから裸になってる
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:29:08.31 ID:IBHpbsaOO
真横は論外だけど殴り確認で殴られる必要はあるから
前でスイッチしてたほうがよくない?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:31:28.27 ID:DPvgoLZT0
遅レスで悪いんだが>>727に対するレスなんだが
Ver1.1の頃も盗賊に重さ錬金してズッシすると敵が止まって楽勝とかだったの?
盗み前提だからパラディンていう選択肢はさすがに無いと思うが
あの頃は敵が止まらない限り重さはいくらあっても無意味だったよね?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:32:43.41 ID:++tWv9L0O
蜘蛛の死グモのトゲ?って全体を瀕死状態にする技じゃないんですか?(テンション時除く)
体力オレンジ以下の人がいる時に死グモの文字が見える→オレンジの人だけにホイミ、その後ベホマラー ってやってた僧侶がいたんだけど、ベホマラーじゃその人死んじゃうの?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:38:38.16 ID:1kTmhKeq0
魔戦僧侶への通常はある程度壁して引き伸ばした方がタイガー入れるチャンスが圧倒的に増えるからね
つーかバサの真後ろにいるやつまでいるわ
そういうやつは大抵いなずま食らいまくりだし
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:39:21.75 ID:fz9/OlrZO
>>847
%だから死なないよ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:39:45.71 ID:tHqzTjNs0
>>847
割合ダメージだから通常トゲでは死なない
恐らくいわゆる秒間ホイミをしたところ、2連撃の2発目にトゲがきたのでホイミキャンセル間に合わずそのまま発動→その後ベホマラーをしたってことではないか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:40:30.71 ID:LghUEtsm0
>>848
ませんは死なない程度に攻撃くらうのが仕事です
逃げるませんとか地雷ですけど?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:46:35.67 ID:1kTmhKeq0
>>851
だからある程度って言ってるじゃん
いなずま食らうのは論外だしおたけびは食らいにいったほうがいいし、通常も引き伸ばしつつ食らったほうが良い
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:46:45.26 ID:X3nQA81i0
ルーレット使ったら1回死ぬもんだろ?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:48:22.60 ID:LghUEtsm0
>>852
ませんはいなずまも食らっていいけど?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:54:23.73 ID:GonyvukZ0
いなずま食らっていい職なんかねーよwww地雷乙www
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 17:54:51.02 ID:y6uHidjeO
いなずま程度で必殺なんて出ないから喰らうなってかバフ更新したいわー
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 18:01:22.19 ID:LghUEtsm0
>>855
頭固いんだねw
今は1.3の後半ですよ?
いつまで1..1の時のままのやりかたでやってるの?w
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 18:07:32.23 ID:tHqzTjNs0
魔戦で緑玉出すメリットは拾われやすいとか装備が安価で済むとかじゃないんだよな
速度、耐性、HP、重さ、タゲについて言及しておくと、普段固定でやってる鬼スペック廃人PTに拾われるんだよ
魔戦だけいねえから野良で探すか〜って奴らはどういう魔戦が巧いのか分かってるからな
そういう奴らと組めるチャンスはなかなかないし、世界が変わって見えるからお勧め
間違っても消費杖や上下一体型装備で緑出すなよ、一生キッズに拾われて終わりだぞ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 18:16:34.45 ID:++tWv9L0O
>>849-850
トゲぶしゃーって飛ばしてからホイミ唱えてたんだよね
でも自分もよく分かってなかったし、これですっきりしたよありがとう
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 18:28:30.16 ID:w24BMwdy0
魔戦しかやったことないから上手い魔戦の動きが知りたい。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 18:48:48.50 ID:IVwf0LyC0
猫でざっくりと質問
僧侶って壁したほうがいい?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 18:51:46.41 ID:LghUEtsm0
スイッチの手伝いくらいはするけど基本的に壁に入らない
入ったとしてもターンエンド前に下がるよ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:05:52.27 ID:IVwf0LyC0
>>862
そうだよなぁ
今日のパーティーは内側に移動するのが苦手なようで
お手伝い程度に入ってたけど、ときどき五月雨に巻き込まれてしまう
ターンエンドも頭ではわかってるけど実践できてるかというと微妙

(´Д`)ハァ…
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:11:50.95 ID:9BgnFp6i0
1.4で両手持ち替え機能が実装されると
僧侶がスティック→棍みたいなパターンもあるけど
両武器→盾のパターンって必須になりそうじゃない?

タイガークロー!
→イッドのメラガイアー!
→爪から盾へ持ち替え
→メラガイアーを盾で軽減!
→盾から爪へ持ち替え
→タイガークロー!     みたいな

もっといえば
コマンドが開いたら盾でターン溜まるのを待つ
1ターン溜まる寸前に爪に持ち替えてタイガークロー
ターン溜まってるからすぐコマンド開いて盾に持ち替え
ターンが溜まったらタイガークロー

みたいにタイガーしてる間いがいずっと盾持ってるとかになりそう
はじめから盾持つ職も普段は盾ガード盾
メラゾーマ見えたら呪文ガード盾に持ち替え とかになるかも
特に上位呪文は詠唱長くて持ち替えやすいし

今盾を持たない職でも今後は
呪文、縛り、ブレス、盾ガードあたりの盾はそろえた方がよくなる時代が来るかもね
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:17:02.39 ID:9xw0bJ50i
FF11みたいに瞬時に装備変わるわけじゃないからボスでは意味ないだろ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:17:16.51 ID:iQ7fZRYaO
呪文聖騎士
縛りプラチナ
ブレスホワイト
これを使い分ける日が来たか
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:21:55.08 ID:X3nQA81i0
>>865
怒ったら壁役の後ろから攻撃できる手段のある武器に持ち帰るとか
色々とあるだろう。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:34:25.83 ID:y6uHidjeO
魔戦が楽しくなりそうだな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:36:44.53 ID:3voms+e+0
水竜押しても押さなくてもアイスプレス普通に出すし差は無くね?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:41:22.96 ID:3voms+e+0
ルーレット使ったら死ぬとかおまじないやめろw
オーブ出なくておいのりするのと同じレベル
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:51:22.62 ID:MP3yHrR70
50%以上ダメージによる必殺の2回目は一回死んでリセットしないと
ほとんど期待できないレベルまで低下します。

なので魔法戦士は一度必殺終わったら死ぬのも有効な手段です。

固定などでは相談してきめましょう。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:05:32.23 ID:3voms+e+0
>>871
そのソースあんの?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:08:07.11 ID:LghUEtsm0
ソースwwwwwwwwwwwwwww
そんなのボスやってりゃわかるだろw
どんだけ経験浅いんだよw
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:08:26.86 ID:3voms+e+0
強ボス討伐によるオーブの出現は一回おいのり又はPTリーダーの変更でリセットしないと
ほとんど期待できないレベルまで低下します。

なのでオーブの出現は一度討伐が終わったらお祈りが有効な手段です。

固定などでは相談してきめましょう。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:09:15.37 ID:3voms+e+0
>>873
1500戦位は有ると思うんだけど
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:11:19.96 ID:3voms+e+0
必殺が一戦で二回出るのはそんな珍しい事じゃないよ
今は3分とかで倒しちゃうからなかなか無いだけ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:11:24.00 ID:LghUEtsm0
>>875
たった1500?w
自慢にもならないと思うんだけどw
ってかボス回してるならどういうときに必殺でやすいのかくらいわかってくるだろ
あの説明にソース求めるとか普段どんな適当プレイしてんの?w
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:12:37.11 ID:3voms+e+0
>>877
必殺は抽選
特に大ダメージ時に確率が上がる
お前にわかか?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:14:32.85 ID:LghUEtsm0
>>878
は?w
そういう事じゃねーよw
お前は一度必殺出したたそのあと出にくくなるから一度死ねばまた出やすくなるよ
ってのにソースだせって言ってるんだろ?w

お前だけだけだと思うよ?これにソース求めないといけないくらいわかってない馬鹿わw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:18:29.73 ID:3voms+e+0
>>879
確率が変わるっておまえの思い込みであって
扉の前でお祈りしたからオーブ出た!ってのと同じレベルなんだぞ?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:19:44.37 ID:LghUEtsm0
>>880
wwwwwwwwwww
そうだな、そう思うんなら好きにしろよw
お前みたいなの相手にするの疲れるからお前は自分の信じた道を行けよw
俺からはもう何も言うことはねぇからw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:20:17.04 ID:3voms+e+0
所詮こんなもん。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:21:13.18 ID:N7KmBMo90
死んで魔戦の必殺リセットは強ボス回してれば分かるだろ
全体のMP気にしない脳死タイガーやってるから気づかんのかね
死なずに魔戦の必殺が二回出るのはほぼないから

信じられないならバザックスあたりにサポ僧侶でも連れて行って検証してこいよ
すぐ分かる
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:21:46.04 ID:fz9/OlrZO
>>880
トゲの度にチャージしないよ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:23:15.62 ID:LghUEtsm0
>>883
馬鹿に何言っても無駄だよ
適当にやってる奴は一生適当でいいよ
野良とか行って発言して恥かくのはそいつなんだしな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:23:53.91 ID:3voms+e+0
>>883
あれだろ?
迷宮ボスに向かって「お願いします」するとはぐメタコイン出るんだろ?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:26:57.29 ID:Ef7582js0
タゲスイッチ完璧
上級者で

この系統のコメの奴地雷過ぎる
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:27:22.91 ID:3voms+e+0
昔は5〜9分掛けてボス回してたわけだけど
必殺は死ななくても普通に二回とか出るから。
今は極端に討伐が早いから一回出るかどうかなんだよ
時間あたりで考えてみろよ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:32:49.67 ID:3voms+e+0
>>884
盗賊に覚醒メラミやったことありゃわかるだろ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:33:19.17 ID:fz9/OlrZO
>>888
蜘蛛で死なずにお宝ハンター2回なんてまずないけど…
確率変わらないなら体感できるはず
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:34:47.18 ID:ZDB5nPsS0
初めて魔戦でプスオーレン行ってきたが当たり前のことをしただけで僧侶さんから凄く褒められたぞ
魔戦さんがタゲ確認と竜の壁してくれてかなり助かりましたと言われたわ
魔戦どんだけ酷いんだよこれ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:35:43.38 ID:jFjOhQj00
ウルベアで1匹になれば怒りからの大ダメージをコントロールしやすいから
1回試してみればいいんじゃない?すぐに理解出来ると思うよ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:36:08.68 ID:3voms+e+0
>>890
たった三分間で高確率で二回出せると言えんの?
死なせるつもりで致死ダメージ受けてるから必殺出やすいだけだろ
蜘蛛なら裸で聖女貰ってやっとけば?
1.1からやってれば常識だよね。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:36:34.86 ID:N7KmBMo90
>>886
だからサポ僧侶連れてバザックスでも行ってこいよ
すぐ分かるから

あと言っておくけど魔戦の必殺の話だからな
他の職も死んだら確率リセットするみたいだが魔戦は差が顕著だから分かりやすい
魔戦は死なないと二回目はまず出ない
武闘家なんかは死ななくても二回目三回目出るけどな
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:37:26.12 ID:LghUEtsm0
俺なら三分あれば高確率でませんの必殺二回出せるけど、あいつには無理だろうなぁw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:38:56.35 ID:3voms+e+0
>>894
魔戦だけシステムが違うとか言っちゃうのかよ
もうなんでもありだな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:39:49.20 ID:LghUEtsm0
お前らの新しい同居人「必殺くん」が来たぞ
歓迎してやれw
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:44:07.06 ID:N7KmBMo90
>>896
必殺の出やすさが職業によって違うのも分からんのか
本当に強ボス行ってんのか?
1500戦もタイガーとメラミのダメージしか見ないでやってたんですかねえ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:47:20.70 ID:3voms+e+0
>>898
そりゃ確率が同じでも前衛、中衛、後衛で必殺の出る頻度は大きく変わる
お前脳内か?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:50:01.13 ID:fz9/OlrZO
>>899
何で変わるの?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:50:22.00 ID:2iFqFSdB0
>>897
お祈り君という名称も有力ですぞw
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:50:53.90 ID:N7KmBMo90
>>899
武闘家と盗賊でも必殺の出やすさ違うだろ
武武魔戦僧で一喝運ゲーでもやってんの?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:59:01.45 ID:f7Sh647S0
小瓶なんて安いんだから魔戦の必殺なんてあればラッキーぐらいだわ
そのために死ぬとかアホじゃねーの
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:00:18.03 ID:XzsQNTXk0
ウルベアって攻撃いくつでロスアタ通る?まがんの杖196でミスあったんだけどみんな大体どれくらいなんだろう
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:00:34.19 ID:3voms+e+0
>>902
いや、それは同じだろwww
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:04:35.40 ID:3voms+e+0
>>900
>>878が必殺のシステムだから
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:06:46.46 ID:iQ7fZRYaO
>>904
204でミス確認
205でまだミスを確認してない。
個人には208が有力かと考えてる
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:09:42.05 ID:LghUEtsm0
1.1からボスやってても必殺を理解してない馬鹿もいるんだなと改めて認識した春の日であった
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:21:53.15 ID:LHF5WmK70
>>846
天魔はパラで押さえられた
蜘蛛は当時重さ4桁だったからどうあがいても押さえられない
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:25:34.97 ID:7zzR3WtH0
強ボスでそんなに死なんから分からん
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:30:09.23 ID:XzsQNTXk0
>>907
ありがとう結構上げないといけないんだな
ちなみにアクセは何つけてる?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:32:32.31 ID:w24BMwdy0
ソースは俺みたいなノリなのか、ほんとうの意味でのソースなのか。
まずそこから話すべきだろ。

ほんとうの意味でのソースは100%出せないから、ソースは俺で終わる話だろ。
それで納得するか否かは質問者次第
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:35:16.94 ID:9e4o6szh0
魔戦「ソースは2ちゃんねるです!」
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:38:12.08 ID:LghUEtsm0
>>912
お前はもうちょっと経験積んでから書き込もうね
強ボスやってれば普通誰でもわかる当たり前の事にソース求められてもなw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:43:36.18 ID:w24BMwdy0
俺に噛み付くなよ。お前なんか知らん。
ソースなんかに興味ない。

俺も魔戦だけど、死なずに2回目の必殺がきたことはない。
ただの経験談。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:45:07.35 ID:iQ7fZRYaO
顔教授
首力ペンダント
指輪力指輪攻撃+4
その他ロイヤル
杖まがん
Lv65
ペンダント合成やチョーカーある人なら楽にいける数値だね
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:45:54.53 ID:Ef7582js0
ここに真っ赤で書き込む奴は例外なく基地外だから察してやれ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:48:18.77 ID:rSVx4pmY0
ID:LghUEtsm0が必死すぎてこわい
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:48:52.94 ID:tgDNWHln0
死んだら必殺でやすくなるのは常識だと思ってたわ。
僧侶やってると良くわかる。
ぶっちゃけバサとか必殺終わった電池は謀殺してるわ。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:51:23.38 ID:LghUEtsm0
>>915
ませんなのに知らないってお前やばいなw
お前みたいな雑魚蟲と組みたくないから緑玉は出すなよ?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:54:43.42 ID:GJZuORlz0
ウルベア君やノリィさんとは違う奴っぽい?
昨日も変なのいたしまた愉快な仲間が増えるのか…
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:55:12.51 ID:w24BMwdy0
>>920
何を知らないって?
主語がない。日本語をしゃべれ阿呆。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:56:33.32 ID:LghUEtsm0
>>922
全てだろwww
何が「ませんの動きを教えて下さい」だよw
片腹いてーんだよwww
おめーみてーなカスに教えるわけねーだろw
どこだと思ってんだよここをw
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:02:32.32 ID:w24BMwdy0
>>923
少なくともお前さんには教えてもらいたくないから安心すればいい。
利害が一致している。

必殺云々については、二回目死なないと発動しにくいという、お前のいうことに同意してるつもりだったのだが。
それに対するソースはどうでもいいが。
誰彼構わず噛み付くな。少し落ち着けよ。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:03:43.20 ID:LghUEtsm0
>>924
しつけーんだよゴミwww
俺にアンカ付けたらいけないって事も知らんのかよwww
どこの新参だよテメェwwwww
久々にプチッとやっちゃうぞ?あ?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:04:42.38 ID:P5CZM99T0
水竜に盗賊入れるPTって主流じゃないの?
確かに一喝が発動する機会多くなれば討伐も楽になるけど、
お宝ハンターと盗み枠を捨ててまでやる価値あるのかな???
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:04:58.29 ID:DPvgoLZT0
>>909
ありがとう、パラならあの頃でも行けたのか
あの頃はパラ入れるという発想が無かったわ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:06:25.88 ID:LghUEtsm0
>>926
わかってるPTなら全てのボスは武盗マ僧でやってる
マセンしかやった事ないとか必殺の仕組みわからんとか言う雑魚PTだけだよ武2は
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:07:16.42 ID:1kTmhKeq0
野良水竜は酷いPTは本当酷いことになるから、武2で行きたいかな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:15:47.39 ID:3voms+e+0
>>928
まだ武闘家入れてんの?
盗盗魔戦僧にシフトしろよ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:17:13.12 ID:LghUEtsm0
>>930
武より攻撃力低い盗は一人で十分なんですけどwww
盗み終わったら武の劣化なのに盗賊2入れてるんですかぁ?wwwwwwwwwwwww

久々に言うぞ、



カーーーーーーーーーーーーーカッカッカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:19:13.02 ID:3voms+e+0
>>931
一喝無いと勝てませんって正直に言えよ
盗賊2ならあっさり必殺出るから楽だぞ
手始めに蜘蛛でもやって自信つけて来いよ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:20:06.09 ID:LghUEtsm0
>>932
っぷwww
それよりも必殺のシステムをお勉強してこいよw
盗賊2wwwwwwwwwwwwww
ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:23:58.52 ID:LghUEtsm0
ID:3voms+e+0
盗賊2のPT
必殺のしくみを知らない
ボス経験は1500戦(ドヤッ

今のところ倍満くらいはあるなw
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:23:59.90 ID:w24BMwdy0
>>931
> 久々に言うぞ、

久々?お前誰?
武闘家2じゃないと勝てないんですよね?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:24:39.46 ID:GJZuORlz0
>>931
ノリィさんだったかwww
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:25:34.08 ID:LghUEtsm0
>>935
サードチルドレンでしたか^^;
^w^
wwwwwwwwwww
ガハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:25:37.34 ID:3voms+e+0
誰かこの初心者なんとかしろよ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:27:04.97 ID:LghUEtsm0
>>938
1500戦wwwwwwww
俺のイッド以下の戦闘回数だなwwwwwwwwwww
うけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなとこにいないでスライムベスでも倒してLvあげてこいよw
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:30:45.66 ID:N7KmBMo90
>>939
なんとなくそうかと思ってたが、やはりお前だったかw
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:31:48.61 ID:3voms+e+0
>>939
おまえそれだけでボスやってんのに必殺のシステムわからないとか無いわ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:35:06.12 ID:LghUEtsm0
>>941
もうツマンネーよお前www
ボスやってなくても必殺を出すにはどうしたらいいかくらいわかるだろwww
1500戦(w)やってそいつぁ〜ヤクいぜwwwwwwwwww
後ろでメラミ砲台しかしてこなかったツケが今のお前の無知になってるんだなw
恥を知れよwwwwwwwwwwwwwwww
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:36:54.29 ID:/W6mx4Qi0
3voms+e+0の>>733もちょっと変なんだよね
1.1は重さシステムの変更前だからどのボスもたしか
重装備のパラがヘヴィーチャージしても
今の重さシステムで言う拮抗ラインにとどかなかった
ウェイトブレイクまで入れるとどのボスも今で言う完封ラインだった

だから自分が押してようが押していまいが
敵に押されてたのが止まったというのはないと思うんだよね
拮抗未満か完封以上だから止まることはなかったはず
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:39:25.71 ID:3voms+e+0
>>943
一人じゃなくて三人で押して変化あったりしただろ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:41:01.08 ID:3voms+e+0
>>942
初心者に優しいから教えてやるよ
必殺を誘発させるにはHPの9割以上のダメージを受けることだ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:41:46.67 ID:LghUEtsm0
はいはい
さいですね^w^
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:44:52.62 ID:dD0NCGb40
ノリィさんはアンカー付けて反論されると激おこになるからな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:48:07.18 ID:/W6mx4Qi0
>>944
パラ入りのときは3人で押すことはなかったし
僧魔盗ならズッシなしで3人で押しても止まらないし
ズッシ入れる戦い方は主流ではなかったと思う
ズッシ入れたら止まったのかもしれないけど、
僧魔盗でズッシもパラ入りで3人押しもかなり変わったやり方だね
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:50:24.63 ID:dD0NCGb40
まぁ1.1の時ってオーブが盗めたんだからパラ入れる要素は無かったわな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:55:16.30 ID:3voms+e+0
>>948
ん?
全員にズッシードして押して遊んだりしなかったの?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:56:42.63 ID:dD0NCGb40
>>950
次スレよろ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:58:14.25 ID:/W6mx4Qi0
>>733って全員にズッシードして押して遊んだときの話なんだ・・・
じゃあ>>943は意味不明な指摘だったわ
ごめんなさい
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:58:41.71 ID:3voms+e+0
前スレ
【DQ10】強ボス攻略スレ★57【暫定エンドコンテンツ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1366858398/
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:00:09.43 ID:3voms+e+0
ぶっ 貼り間違えてた

【DQ10】強ボス攻略スレ★58【暫定エンドコンテンツ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1367416758/
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:02:36.49 ID:tgDNWHln0
あ!耐性の
>>4
のテンプレは抜いてもらえると助かる。

とりあえずカレオツー!
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:09:50.51 ID:3voms+e+0
>>955
すまん手遅れ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:14:41.72 ID:tHqzTjNs0
死んだ方が必殺きやすい、これは常識
しかし野良で必殺のためにワザと死ぬ勇気は俺にはない
「必殺狙いでワザと死ににいきますね^^」って言えばいいの?
失笑くらいそうだから俺はやめとくわ、固定だけにしてな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:16:28.98 ID:3voms+e+0
>>957
必殺狙いで魔戦がダメージを受けに行くのは良いけど
ピンチの時でも空気読まずにやってたり
魔法使いがミラクル狙いでやってるのは許せんな

死ぬのはもってのほかだわ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:22:33.64 ID:N7KmBMo90
ボスを選んでやればいいよ
姉妹暴君あたりは慣れてるPTなら一人死んだところで致命的にはならんから、
開幕すぐ必殺きたらリセットしとけばいい
特に暴君二戦目以降で仮面必殺が来た時とかね
蜘蛛なんかは一回必殺が来れば大体小瓶0で回るし討伐時間も短いからわざわざやんなくてもいい
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:28:38.89 ID:mt8AaeqE0
バサで閃光くらいにいくインテリ魔法使いがウザかった
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:28:54.51 ID:tHqzTjNs0
>>959
言ってることはごもっともだが野良でそれを理解してくれるPTがどれほどいるかは疑問だわ
下手に野良で流行ってスタンダードにならないことを祈るばかりだよ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:33:45.79 ID:VRVeFW3EP
暴君でビームわざと受けるならまずそのインテリ外せと何度言ったことか
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:39:35.57 ID:X3nQA81i0
ほとんどの場合魔戦入れるようなPTで魔戦死んでも崩れること無いでしょ。
1戦闘に2回ルーレットすればまずMP回復アイテムなんて使わなくて済むぞ。
ってか姉妹とか蜘蛛とか回復時間なんていらんからそのまま連戦して魔戦ルーレット出るごとに殺しつつ回したがはええよ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:51:04.49 ID:tHqzTjNs0
>>963
ループしてるから最後にするけど
おっしゃることはごもっとも
しかし野良でやるのは難しい
固定でどうぞ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:51:26.12 ID:EW9xsKhb0
またオカルトか
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:54:17.48 ID:1kTmhKeq0
まあ野良でいきなり「必殺のために死んでください」とか言われたら良い気分しないだろうしな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:59:52.52 ID:N7KmBMo90
野良もこのスレも中身は同じだろ
気の利いた奴は野良でもやってるし、
やっても問題なさそうなPTなら大体理解がある
魔戦の必殺が多い方が連戦楽なのは明らかなんだから、
野良だろうと固定だろうと可能ならやればいい
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 00:41:19.37 ID:rJySfhPn0
パラ魔魔賢は流行らないのだろうか。
猫とか暴君とかだと、安定性と速度ですごくバランスいいのだが。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 00:54:33.06 ID:KJXuJMJB0
自殺されるのは気分悪いぞ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 00:56:06.64 ID:iSAm5gJE0
毎日面白い人が来るスレはここですか?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:03:18.66 ID:xMVIjBJ00
>>968
パラ魔賢僧じゃなくてパラ魔魔賢?
賢者攻撃する暇ある?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:06:43.12 ID:fqIb1Hf30
盛り上がってるとこ申し訳ない
野良プスでタゲ確認のため開幕ちょとズレてって初めて言われたけど、
実はそうするのがデフォ…?
毎日いってるのに地雷と思われてたんかな…ごめんなさい
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:13:51.33 ID:NWPgLfMm0
>>972
これだけだとどうズレるのかわからんが開幕ちょっと横に振って
自分にタゲきてんのか確認するのと壁んときなるべく縦一列にぴったり重ならないようにして
いちいち横にふらんでも誰にタゲきてんのかわかるようにしとくのはデフォ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:20:44.55 ID:KJXuJMJB0
わかってる相方と、残り2人を野良で拾って
俺も相方も開幕でやたらタゲを見間違えると思ったら
野良僧侶が変に動いてたって事があったな
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:22:41.98 ID:vrdn11oZ0
>>968
その構成だと蜘蛛か姉妹あたりが適任なんじゃないか

スティックパラで野良蜘蛛行くけど、序盤や死グモ後とかを除けば自分の回復だけで間に合ってしまう
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:24:06.81 ID:fqIb1Hf30
あ、自分が僧侶です
邪魔しないようじっとしてたほうがいいかと思ってたんです
今度からズレますね
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:27:59.04 ID:7E4n/6mN0
>>968
戦闘には全く問題無さそうだけどMP回復が大変そう
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:28:17.69 ID:NWPgLfMm0
>>976
待てw僧侶はズレるなwまっすぐ後ろいくんだ
僧侶が動くと>>974みたいになって迷惑
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:38:23.35 ID:fqIb1Hf30
>>978
プスは後ろ行けないので・・・
やはり即ズレしないほうがいいんです?
なんだったんだろ今日の武
やたら自分はうまいアピしてたから信じそうに
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 04:26:20.38 ID:4OPL0tsJ0
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 04:26:56.77 ID:4OPL0tsJ0
>>831
重魔戦ならあくわんだろ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 04:29:55.30 ID:4OPL0tsJ0
>>855
魔戦タゲでの稲妻はアタックチャンスだよ、で他タゲの時の稲妻に当たる必要もない
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 08:31:48.35 ID:Hvc7ttjK0
縛りプレイのつもりで全員の全スキルリセットしていってみたら
討伐報酬がドロップ100%の赤箱(中は普通にオーブ)になったわ
これが一日複数回ドロップに戻るとかなら金策にもなるんだがリセット代で赤字だから意味ないね
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 08:47:22.45 ID:xMVIjBJ00
>>983
システムログうp
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 08:48:49.23 ID:rJySfhPn0
>>971
あるよ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 08:53:04.33 ID:rJySfhPn0
>>975
盾を装備できないから、PTによっては縛りがきついんだよね。
暴君、猫は盾いらないから。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 11:23:02.70 ID:gTkKj2A40
みんwwwwwwwwでいんwwwwwwwww
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 12:32:22.44 ID:5hxGuk7a0
がぶ飲み機能実装で戦闘後、
ツメ「魔戦さん、なんで小瓶がぶ飲みしないの?」
的な太郎さん状態になりそうだわ
魔戦不足が更に加速するな!
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 12:44:27.96 ID:iSAm5gJE0
魔戦にまとめて使ってくれる人も出てくるんじゃねーの?
がぶ飲みって言っても個数指定できるだけだよ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 13:05:44.16 ID:4LcJv1k30
ID:3voms+e+0
また新キャラ降臨かよ
複数人から叩かれてるのに、まだ自分が正しいと思い込んでるのって、ある意味すごいなw
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 13:17:00.72 ID:enA0+/9i0
昨日で終わった話題を今更掘り起こして煽ってるお前も相当なアホ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 13:42:34.48 ID:KJXuJMJB0
複数人ってのがキチガイと
武闘家と盗賊で必殺の確率が違うとか言ってる人だけどwww
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 13:45:53.72 ID:VbnF1/Of0
魔戦、楽なのになんで少ないのかねー
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 14:00:21.62 ID:xZBAZ1x70
つまらんからだろう
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 14:06:24.95 ID:XGyyVqY00
ID:LghUEtsm0
gmkz
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 14:11:34.50 ID:VbnF1/Of0
オレみたいなボンビーリーマンには魔戦くらいしか強ボスの席がない
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 16:58:06.50 ID:ACH0rOY/0
魔戦って
杖の早詠みあるから速度いらねーでおk?
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 17:01:03.76 ID:7b21pCJ20
>>997
かといってMP消費なしにする意味も薄いし
それに何かあるたび早詠みし直してバイキ配って…も大変だろ?
結局速度しかない
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 17:08:37.62 ID:Ta0wayLa0
速度36%と消費で早詠みしたら、消費装備の早詠みがあまりにも遅すぎて
やっぱり速度大切だなと思いましたとさ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 17:57:50.05 ID:cG8bURj9P
.
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!