FFT 総合スレッド Chapter128

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
◆リンク集
FAQ、シナリオバトル攻略
http://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/
キャラクターやアイテム・アビリティについての詳細
http://www.carbuncle.jp/fft/
マップ集・キャラの成長率や攻略本関係
http://www.geocities.jp/pearlstar_os/index.html
会話集・ブレイブストーリーなど
http://park3.wakwak.com/~pierrot/fft/
FFTキャラスレ過去ログ
http://www.geocities.jp/fflog2/fft/fft.html
【PSP/iOS】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第81章【FFT】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1361663504/
【FFT 隔離板】FFT プレイレポートスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53014/1308907580/
◆前スレ
FFT 総合スレッド Chapter127
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1362153801/

質問者はテンプレを一通り読んだ上で質問をお願いします。
質問の際は、プレイしている環境(PS版、PSP版、アーカイブス版、iOS版)を確実に明記しましょう。
プレイレポートなどは上記プレイレポートスレ、個人blog等で行ってください。
TOやベイグラなどの話題も過剰に反応せず、マターリと誘導。
ゲームの楽しさは人それぞれです、他人が不快感を感じるような比較論や批評は書き込まないでください。
また、そのような書き込みをした人のIDはNGワードに入れるなりして徹底スルーおながいします。
本スレはsage進行です。個人叩きはヲチスレに。
攻略についての質問もOKです。答える人は答えるので嫌な人はスルーで。
改造ネタは厳禁。改造・ソースの無い新着情報は乱立してるFFTのネタスレで。
FFT好きは歓迎ですが、頭が弱い人・ルールを守れない人はお断り。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。立てられない場合は後続の方が宣言した上で立てるようお願いします。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 21:49:01.39 ID:Oc4nfdxZ0
テンプル
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 22:36:44.22 ID:QTJ9KBUm0
テンプルナイト
神殿騎士

ダークナイト
暗黒騎士
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 00:07:14.53 ID:rFh9I3mP0
テンプル
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 09:51:55.47 ID:H2CHfjVX0
テンプレナイト乙
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 10:58:53.89 ID:0GtT8dr10
テンプレ無いとしまらないな
テンプレナイトだけに
テンプレナイトだけに
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 20:33:26.56 ID:YACF+yzw0
神殿騎士沸きすぎw
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 01:52:15.84 ID:7dgMvgvi0
テンプルとかいてこめかみ…さびしいわね
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 04:29:34.09 ID:z/Eq3GVL0
ムスタ「テンプレの書き込みなんて無意味だぜ!」
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 11:08:53.27 ID:zJN8CozR0
雷神「壁を背にして背後からテンプレ。昔はそう教わったものさ…」
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 11:49:34.06 ID:n0jwTRlLi
定期アルマ犯す
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:15:53.30 ID:LI3gf1NQ0
家畜にテンプレはないッ!!!!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:54:50.37 ID:4pR4Fjrz0
「それはね、ヒ・ミ・ツ♥えへへ、テンプレつけるの忘れちゃった!」
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 15:21:37.55 ID:dc29cf1E0
おめでと戦士

召喚士→算術
ナイト→拳術
竜騎士→拳術
忍者→戦技
アイテム士→戦技
話術士→アイテム
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 16:26:06.23 ID:TV85YCAoO
フランソワを弓使いにして高所に立たせる。

(*´∀`*)
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:19:42.59 ID:IkAb++EFO
アグリアスが自分が女である事を認識する数少ない場面が皆面白い
盗賊の砦とか
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:29:13.88 ID:UbxMSMCj0
最近iPhone買ったので久しぶりにやってるが、聖剣技が使い勝手良すぎるな
即発動、MPやアイテム消費無し、必中で射程や効果範囲も優秀、たまにだが追加効果もある
アグリアスさんが女性ユニットでやや非力なので威力はそうでもないが
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 23:16:22.88 ID:ArRETHW00
その話題は過去ログ読んで満足しろや
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 23:36:13.88 ID:dc29cf1E0
それにしてもだいぶ前のストーリーなのでかなり忘れたな
なんか獅子戦争というのが始まって主人公と友人が
ゴタゴタに巻き込まれて「もう勘弁してくれ」って
感じだったのはうろ覚えなのですが…

全く平和じゃないイヴァリースという国。
ディズニーランドとは偉い違いだ。。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 00:21:57.94 ID:HLyAgkrm0
ヴァレリア程じゃないと思うが…

鴎国や呂国がローディスみたいな好戦国じゃなくて本当によかったな
内戦の結果で畏国の戦力がほぼ全滅って知ったら、普通に侵略して来そうなのに
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 00:34:27.70 ID:hL6YKMW80
>>15
フランソワって一般的には男性名なんだぜ
日本語で例えるなら「よしお」と言う名前の女だ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 00:37:09.39 ID:BXrqKIKK0
ヴァレリアもそうだけど、序盤と比べると
その辺の野盗に至るまでLvも装備もインフレ起こしてるわけだが
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 01:13:15.14 ID:HLyAgkrm0
戦争末期になってくると正規軍からの脱走者も出てくるだろうから装備も豪華だし、
普通にモンスターが徘徊する自然区域でサバイバルしてる奴等だから当然レベルも半端ない罠
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 05:01:11.27 ID:hsBpKJYjO
>>21
(´Д`)
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 08:29:55.74 ID:nKOQuQnlO
>>23
そこらのモヒカンがサウザークラスな修羅の国状態か
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 12:01:28.12 ID:gonD+uuc0
ゾディアークがラーニングできない…
ミドガルズオルムばっかり使ってくるし…
しかも1発くらったらパーティ瀕死orz
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 12:02:54.29 ID:jq7VgwUp0
つマジックブレイク
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 12:34:36.97 ID:IPIOhgsk0
テンプレサイト嫁ボケカス
か〜え〜る〜の〜大合唱!
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 13:24:31.70 ID:W/UmSC+C0
>>26
MPすり替え
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 16:36:16.51 ID:dEyV9Ggq0
詠唱短く消費も少ない蛇で瀕死にできるならそりゃ蛇使うわ

ここはゾディアークを召喚しないと勝てないな!

という状況を作ってあげないと
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 17:33:21.37 ID:v+DeztzW0
むしろゾディアークしか食らったこと無い
そしてマインドブレイクやりすぎてダメージ0でラーニングできないという思ひ出・・・(´・ω・`)
3226:2013/04/07(日) 18:03:07.37 ID:gonD+uuc0
サンクス
今からもう一度やってみる
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 20:06:50.99 ID:1MeUjyIO0
>>31
寝てたらいいのさ
3426:2013/04/07(日) 20:28:45.34 ID:gonD+uuc0
ゾディアークktkr!!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 23:12:50.75 ID:9trAoBv60
バハムートやクリュプスがあれば十分やな

そういえば「チョコボの不思議なダンジョン」という
プレステソフトに最強のオマケデータがついていたような。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 23:18:49.97 ID:Nz9o6IPW0
>>25
サウザーとかぶっちゃけこっちの世界だとウィーグラフ相当だろ
せいぜいカーネルとかフォックスとかあそこらへんじゃねーの
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 23:20:55.52 ID:YF0DPoog0
野良が聖剣はやばい
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 01:50:09.64 ID:0nJNXzXtO
ラスボスはせっかくアルテマの名を持ってるんだから「我が名はアルテマ…」って言ってほしかったな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 01:56:28.16 ID:s/W39veNT
駄目だまた今週もFFT出来なかった
FFTやるためにVITA買ったようなものなのに
なんかテンションが上がらないなぁ・・・う〜む・・・
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 04:10:01.50 ID:wqMmc8dL0
サーペンタリウスにマインドブレイクやってカウンター喰らった時のダメージが30で
「かわいい(はぁと」と思ったのも懐かしい
物理ATいくつなんだろ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 09:55:37.30 ID:qOq6PB3v0
endに出てくる召喚士は謎仕様だよね
ゾディのラーニング用に急遽設置されたのかな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 00:11:57.06 ID:O8UOLPm00
そういや大昔に中古屋で買ったベイグラが積みっぱなしだったの思い出した
あれって結局繋がりはシドとかディリータの石とティンカーリップくらいなんだっけ?
イヴァリースのどこら辺の地域とかの説明とかそういうのもない?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:12:41.23 ID:oUORrU2r0
>>42
特に詳しい記述は無いけど獅子戦争の後みたいだね
イヴァリースの歴史上は
FF12→タクティクス→ベイグラ の順番みたい
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:47:48.79 ID:o0Vj/7xx0
>>42
あれはただのファンサービスでイヴァリースじゃない
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 13:15:11.38 ID:O8UOLPm00
いまさら松野のたわごとなどききたくない
わ!
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 18:24:30.15 ID:mJ0C64ew0
そうだなあ FFというよりまだオウガという感じがする
坂口さんメインじゃないとだめなんじゃないの
もういないけど

「オウガバトルFF」とかになったら…ぐえっ!(意味違う
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 00:39:50.10 ID:/o0/QyBO0
手を取り合って
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 00:42:22.85 ID:x92F1rsY0
コノマーマイコォー
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 17:21:37.98 ID:TCfAzn7RO
ダイスダーグのスレって需要ある?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 18:25:14.41 ID:3pf4EYN+0
小数点以下のry
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 18:27:50.52 ID:Y4b1MEZs0
厳しすぎる
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 19:01:45.05 ID:H46hNnlE0
そんな誰得なスレは立てても金にならンぞ。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 19:21:23.16 ID:CNUwMJ2d0
そもそも、現状でキャラスレってアグスレくらいしかないの?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 19:25:37.11 ID:Y4b1MEZs0
メリアドールスレも無かった?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 19:29:55.76 ID:/Y0csEdO0
フード姉さんのスレもある
萌えスレというよりネタスレだけど
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 19:31:51.72 ID:CNUwMJ2d0
>>54
そんなもんあったんだな  【FFT】とか入れといてくれないと検索できないわ 
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 19:40:05.42 ID:rbA9WuPG0
サダルファス家の坊ちゃんのスレとかよくねえか?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 23:26:04.89 ID:VehCuq/k0
これってどんどん年とってくけど
やりこみまくったらアグリアス(99)とかなるの?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 23:43:01.13 ID:E6sxy63i0
めざせオリナス(99)
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 00:48:53.39 ID:0Z2bmlhCO
俺(28)
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 01:04:38.05 ID:oUM+teck0
あたし(99)
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 06:20:02.90 ID:OgA0Vi6G0
>>58
なるよ
別ゲーだと年喰うたびに誕生日会なるイベントが毎回開かれる
歳がかさむたびに年々悲愴になっていき
99才だともう全員無言でお通夜みたいな状態になる 
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 11:06:15.26 ID:tc0C3a/sO
>>62
なんだ小数点以下でそんなイベント発生するのか
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 12:06:50.10 ID:FSQ07Pmq0
どこのオウガだよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 12:28:27.33 ID:neOrHuos0
すみません。FFT始めてやっています。
気になっていることがあって、
汎用ユニットって最初からいますけど、戦士雇用場でステータスがいいユニットに雇用し直した方がいいのでしょうか?

FFT難易度が高いと聞いたのでそういうこともちゃんとしないと詰んだりしないかと不安で…
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 12:30:09.55 ID:o9qUHGUM0
ステータスよりも星座の相性ですお
てかテンプレ読むといいと思うお
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:23:47.81 ID:gkzbFuJO0
3章ラストの最大の強敵はべリアスでもエルムドアでもなくラファだな
味方行動前にゲームオーバーはいかん
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:21:06.30 ID:UmxEi6kV0
昔のゲームだし ストーリーも大したもんじゃないし
(ナンバリングのが普通によくできてる)
まああれです、システム重視のFF外伝。

見習い戦士→ルーネス
竜騎士→カイン
モンク→ヤン
黒魔道士→パロム
白魔道士→ポロム、ローザ
召喚士→リディア
ものまね師→バッツ、クルル
シーフ→ファリス
吟遊詩人→ギルバード
忍者→エッジ
侍→カイエン
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:28:46.58 ID:RU56EgI50
ナンバリングのストーリーはお子様でもわかりやすいからな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:32:04.78 ID:o9qUHGUM0
システム重視のFF外伝

これは正しい

まあ、ナンバリングのお話とは毛の色が違うしな

ただ、ナンバリングにはアルガス様がいない
これは痛い
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 18:33:37.53 ID:m9Z5mSPb0
FFTAの方が重い話なんだよなあ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 18:43:05.12 ID:OgA0Vi6G0
TAはゲームの中で「ゲームなんかやって現実逃避してんじゃねぇ」言われた時
は?ってなった
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 18:43:42.37 ID:xUJIR+oJO
オタクっぽいゲームだよね。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 19:01:50.48 ID:7Ttb1SrP0
914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/04/10(水) 17:20:20.11 ID:CgZYaNb40 [2/2]
ダイスダーグ「魔封剣より俺の剣技の方が強い」

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/04/10(水) 18:11:36.75 ID:cy556Vad0
>>914ウェポンブレイク・武器を盗む・剛剣とかやられたらアンタ雑魚じゃん。
っていうかスレチだし
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 20:59:49.15 ID:DbfqEuVs0
魔封剣がFFTにあったら、ますますクレティアンやザルモゥさんが可哀想なことに…
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:02:20.17 ID:o9qUHGUM0
それよりもアル骨ちゃんが
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:27:31.73 ID:TZRfbs+U0
初プレイ時は小学生ですごく格好良かったけど
今やってみるとものすごい厨二ゲー

ナイト・騎士系のジョブ名を羅列するだけでもアイタタタって感じ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:35:05.32 ID:7Ttb1SrP0
なんでもかんでも厨二かい
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:39:56.03 ID:QABDAODv0
FFTに限らずこの時代のゲームが中二なんじゃなく
それらに影響を受けた中学生の取った痛い行動が中二の始祖なんだが
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:42:05.33 ID:MG3+b7Io0
時魔が可愛い
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:43:32.12 ID:jFFNFAY0O
過去のDFFスレで絶影を厨二ネームといったバカにはマジで呆れた
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:43:54.33 ID:gkzbFuJO0
厨二なくして魅力生まれず
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:46:01.62 ID:o9qUHGUM0
今のFFとは別の方向で厨二ではあるかな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:48:56.79 ID:DbfqEuVs0
小学生→いつか魔法が使えると信じて、ケアル!と叫ぶ
中学生→魔法が使えないのは分かっているが、清らかなる生命の風よ…と暗記してノートに書く
高校生・大学生→そんな熱中したことなど忘れ、ノートは本棚の奥にしまわれる
社会人→ノートを再発見し、中身を見て切ない気持ちになる
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:55:29.44 ID:jYi7RMGE0
格好のついたものは全部厨二呼ばわり
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:01:54.74 ID:X+3bv1lg0
獅子戦争での追加スキルの詠唱文のセンスのなさを思えば
オリジナルの詠唱文書いた人は相当な語彙力の持ち主に違いないんだよな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:04:58.56 ID:o9qUHGUM0
か〜え〜る〜の〜、だいがっしょ〜
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:13:31.41 ID:7Ttb1SrP0
素敵だ!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:54:13.42 ID:4XvCfpRe0
リアル中二が勢いで作ったようなレベルの追加要素の中で、
暗黒の詠唱の「ダークっぽい単語を並べとけば良いだろ」的な適当さはまた違った意味で目立っている。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 00:32:44.21 ID:Fwd4QVEI0
>>80
重い荷物を抱えながら健気に戦うテム子こそ至高
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 00:40:00.05 ID:Bs8/4PEti
定期アルマ犯す
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 01:11:34.17 ID:+fxPg6HLO
白魔>アルマ>テム子>踊り子>ルーシア
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 01:56:36.05 ID:E3MDSiQn0
そういえばポーション発売された時かなり興奮したなぁ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 02:12:35.34 ID:ZLT7e2z5O
さらにリメイクさせたら追加キャラが本編を引っ掻き回し、ダイスダーグが小悪党に成り下がるのが目に見えている

無印にムービーと仲間枠の拡張、ゲイボルグ程度の武器追加に留めていれば次もあったろうに
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 06:54:57.82 ID:Kl94jpyR0
仲間になる固有ユニットが戦士系ばかりなので、バルマウフラみたいな魔法系のユニットが欲しかった
かわいいし
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 07:20:20.32 ID:puxrI1Rl0
真言兄妹「・・・」チラッ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 08:08:10.24 ID:Vz9US+id0
>>96
ごめん、『戦力になる』って言葉が抜けてたわ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 10:01:34.48 ID:+fxPg6HLO
真言はルーレット目押しのがよかったな
フェイス値を有利な条件にもっていくほどカーソル移動が速くなるとか
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 10:36:42.04 ID:j88rV/Kv0
ガルテナーハ兄妹ってストーリー上も重要キャラだし、設定上もかなり強いはずなのにな
固有ジョブのキャラは頭一つ抜けるくらい強くしても良かったのに
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 10:51:49.87 ID:CicIs9ve0
一応ベイオは魔法系じゃね
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 19:24:44.23 ID:YRynlQJY0
今度ラファマラークを鍛えてみます
たしかラファが魔法でマラークが戦士だったかな?
弱点に関してはプレイヤーの腕次第・自己責任という
条件を飲んでみましょう。

ティータに「フェニックスの尾」や「レイズ」をかけても
復活しないぞ?? アルガスのボウガンに一体どんな呪いが
かかってたんだろう?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 19:27:40.98 ID:lfrxT3gt0
どっちも魔道士じゃないの?
俺はマラークに格闘と拳術つけてるけど
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 20:27:37.02 ID:8Eb8JCTb0
もはやマラークである意味が無いw
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 20:28:23.61 ID:oT2Wa6viT
ラファ「活殺自在、古今無双なる剣をかざせ 刀気放出! 阿修羅!」
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 22:32:54.55 ID:/75aeErpO
>>103
なら問おう、マラークである意味とは?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 22:34:25.03 ID:puxrI1Rl0
星石の力で復活したんだからパワーアップしてもよかったなwwwww
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 22:35:57.11 ID:Cue8Y7ZK0
マラーク『ラムザ、素晴らしいぞ、この力は…!
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 22:39:48.71 ID:Vz9US+id0
>>107
ラムザ「チッ、聖石の力があるくせに恐怖もロク使えんのか、ゴミめ」
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 22:50:26.40 ID:8Eb8JCTb0
ディリータ「ティータにその聖石の力使うからお前もう1回死ねよ」
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 22:55:14.46 ID:puxrI1Rl0
ティータ『兄さん、素晴らしいですよ、この力は…!
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 23:09:55.03 ID:14bn1lbY0
聖石ってよくわからないんだけどどういう設定なんだ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 23:34:32.84 ID:lfrxT3gt0
良い子が願うと天使の祝福
悪い子が願うと悪魔の契約
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 23:51:21.98 ID:puxrI1Rl0
きっと続編は聖石についてのお話ですね( ^ω^)
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 23:55:48.52 ID:Vz9US+id0
ウィーグラフはそんな悪い子に見えたか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 00:03:03.12 ID:Uu732EdA0
ウィーグラフは1章の頃の騎士団長鎧のグラの方がかっこよかったよな
実はベイオウーフやアーレスも色違いでもある
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 00:09:28.85 ID:OwisDzBe0
>>114
己に対する絶望と憤怒に満ちていた
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 01:24:00.82 ID:+lCi3Pci0
ルガヴィの器となる人間の条件はハイスペック+絶望っぽい気がする
イズルードやメリアドールは絶望してなかったし、純粋なスペック的にも
ヴォルマルフやウィーグラフ、エルムドア、ダイスターグには敵わない

ドラクロワも枢機卿になる前は名を馳せた騎士だったらしいし
昔はアークナイトだったのかもしれない
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 02:30:20.37 ID:GzpJ3Rg7O
身体能力より欲の深さじゃないか
支配欲、知識欲、性欲etc.
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 03:44:54.10 ID:raFpOjHC0
いいも悪いも思いの強さに感応するでいいよ
マラーク生き返ったのも納得いくし
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 06:26:44.16 ID:ESnseTFyO
自分自身に使うか他者に使うかの差じゃないの?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 09:40:17.92 ID:SjtbPRGd0
>>94
>リメイクさせたら(中略)、ダイスダーグが小悪党に成り下がるのが目に見えている

原作からダイスダーグ兄さんはただの小物です、本当にありがとうございます

>>117
ライオン団長や禿枢機卿がルカヴィ化した経緯の描写がないからなんとも言えンね
本編だけ見ると能力のある人間が死に瀕した際に「死にたくない」とか言い出すと悪魔が涌いてくる印象
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 10:42:29.37 ID:gfRyR1lwO
アルマー!
単に相性じゃないだろうか?
世界は広いんだろうけど、異国でじゃんじゃん見つかってることからしてもハードル低そう。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 12:50:17.60 ID:02LlZYTV0
でもイズルードとヴォルマルフどっちが強敵だったかといえば
イズルードだよな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 13:36:42.91 ID:XqR0v8SD0
あれイズルードって戦ったっけ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 14:28:26.32 ID:LicDhszf0
>>124
地下図書館
ナイトブレード
ジャンプ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 14:29:35.63 ID:a3qIlkgD0
ぴょんぴょん跳ねてたじゃないですか
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 14:29:47.95 ID:eXRB5Mm60
絶望を斬るとかなんとか
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:10:37.47 ID:wwS4CrY50
そもそも、ヴォルマルフは本人が行動する前に部下が倒れて試合終了じゃん

まあ、ライオンもチャージタイム計算外でメテオ(笑)だからアレだけど
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:31:01.47 ID:02LlZYTV0
まぁ本人もディバインナイトだから
メンテナンス付けたらステ補正のちょっと高いナイトでしかないんだけどな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:48:53.98 ID:VlUUL9fT0
>>95
バルマウフラって誰だっけ?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:55:08.21 ID:OwisDzBe0
俺の嫁
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 17:20:18.14 ID:VlUUL9fT0
あー、後半ディリータと一緒に行動してた女か
名前がイマイチ記憶に残らないキャラだったな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 17:36:28.49 ID:RoTE2+WO0
ミルウーダを焼肉食べ放題に案内してやりたかったぜ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 18:21:11.59 ID:JOjTJ2+4O
ライオンはメテオ無くして恐怖がストップじゃなくスロウならポンデとか呼ばれる事も無かっただろうな
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 18:49:58.63 ID:Y1fq2rmx0
話術士最強!
男の子も女の子も魔獣も取り放題!
勧誘の成功率さえ基本100%ならば…。

使いこなせばあっという間に自軍8対敵軍1なんて事も
出来てしまいます。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 18:56:52.46 ID:u0R9Tp450
キャラ数に16の内訳皆どうしてるの?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 19:24:47.83 ID:02LlZYTV0
固定キャラ+汎用+養殖モンスターを16枠はしんどいよなぁ
この場合、固定キャラでも使いにくい奴はリストラせざるおえない
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 19:28:01.03 ID:a3qIlkgD0
マラーク「・・・(あかん)」
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 19:53:43.86 ID:02LlZYTV0
マラークばっかりリストラ候補に挙げられるが、クラウドとかも大概だな。
終盤に来てレベル1とかさすがにありえないわ。思い入れが無いと高確率で除名対象になる。
鉄巨人とかビブロスも正直全く必要性を感じない。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 20:08:19.76 ID:cydwZ59n0
あのクソ成長率で40も50も上がってるほうが迷惑だわ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 20:12:09.44 ID:qlfLve6b0
クラウドなら仲間にしないって選択肢でいいじゃないか
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 21:35:26.80 ID:SjtbPRGd0
要らないならスパッと切りゃいいだけ
汎用キャラ好きからしてみればアグやシドもリストラ対象だしな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 22:14:20.21 ID:MfI43+zd0
鉄巨人はまじでモヒカンとか比べ物にならないくらいの鉄クズだな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 23:05:58.22 ID:j7/uUHlB0
>>140
同意
クラウドは忍者でレベル上げてるな
ものまねしにしてMA上げようかと思ったけどどうせ画竜点睛しか使わんから速度重視
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 23:09:50.32 ID:02LlZYTV0
画竜点睛ばっかり使うと、なんというか面白くないな。
元々HPの削り合いとかが好きだからかもしれんが。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 00:48:22.12 ID:w0VWNmt80
>>143
裸でルカヴィとタイマン張れる鉄塊がモヒカン以下とかないわ
カスタマイズ性がないから使ってて面白くないとかいう意見ならわからんでもないが

>>144
他の4章で仲間になる固有は成長率が優秀だから高レベルでも問題なくて助かるな
一方、3章終わり(実質4章)で仲間になる兄妹は成長率の恩恵という点でもとことん不遇
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:01:34.76 ID:mFxrvhX10
クラウドはZで暴れさせたから
FFTでは確かに使わないですね。
リミット技も退化してるしなあ。
ついでにムスタディオも戦わなくていいって事で
ゴーグへ帰しました。
聖アジョラをクリアできれば後はいいや。

サウンドノベルは一時期ハマったような。
ウイユベールの物語だけ序盤ですぐに殺されて
かなり腹が立った記憶がある。。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:18:56.36 ID:gIxHq1vi0
聖戦のアーダンとかもだが
ああいう微妙なユニットを使いこなしたいと思う気持ちがあるから
クラウドは使う
マラークも・・・うん
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:25:53.55 ID:um0hGOI90
>>146
使えたとしてもルカヴィ戦だけだろ。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:46:11.03 ID:w0VWNmt80
ルカヴィ戦以外でならマラークは使えると?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 02:49:29.26 ID:Ywgo6uMM0
使えなくとも使いたいときは使う
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 02:58:42.19 ID:um0hGOI90
人間な以上汎用並の能力はある
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 07:59:00.70 ID:hgWPD0OD0
基本技が使えない分汎用に劣る
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 08:17:15.56 ID:KwE3OXsA0
一撃の威力
マラーク>>ラファ>>汎用
使い勝手
汎用>>>>>ラファ>>マラーク
除名候補
マラーク>ラファ>汎用
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:03:05.27 ID:w0VWNmt80
>>152
お前がモンスター弱いと思っていることはよくわかった
まあモンスターの使用自体ロマンでしかないから、素直に人間使ってろってこった
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:14:48.25 ID:KwE3OXsA0
実際一部のモンスターは凶悪だけど、それ以外は弱くね?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:21:13.09 ID:w0VWNmt80
人間だってシドからマラまでピンキリですし
装備や職歴でいくらでも強化できるというアドバンテージがあるだけで
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:23:21.01 ID:KwE3OXsA0
それが強いんだと思うよ
モンスターはレベルアップ以外では強化手段無いもの
使える技も種族で決まってて増えないし
だから弱いモンスターはずっと弱いし、強いモンスターは強いまま
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:29:02.87 ID:hgWPD0OD0
触るなって
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:30:11.70 ID:w0VWNmt80
>>158
だから、
>モンスターの使用自体ロマンでしかないから、素直に人間使ってろってこった

と最初から言っているし、使いづらいのは事実なんで無理して使う必要もないから人間使えと
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:48:25.02 ID:0JNTab1t0
言ってる事が矛盾してるんだが…ガキか?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:52:35.34 ID:w0VWNmt80
(一部の)モンスターは強い
モンスターは使いづらい

どう矛盾してる?
それとも使いやすい=強いという考えの人?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 10:27:00.42 ID:jswPfxsW0
定期アルマ犯す
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 11:55:27.87 ID:vZwvdQ4E0
レベル99全ジョブマスターは当たり前でドーピングも辞さずというプレイと
常に適正レベルで余計な稼ぎもしないで進めた場合とでは話が変わるだろ

前者なら突き詰めた時の強さで比較されるからモンスター弱いって結論になるし
後者ならお手軽に強い鉄巨人や赤チョコボはなかなかの戦力になる

いずれの場合でも、汎用人間>「ためる」が使えないマラーク、という意見は理解できるw
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 12:14:50.24 ID:87+5MDBWO
モルボル菌に勝るアクションアビリティはないと思う
除名するのって心痛むし…
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 12:31:30.41 ID:w0VWNmt80
モルボル菌感染者がその後どうなるのかを問い詰めたい

除名するのが心痛むのは同意できるな
自分は突撃軍曹からの名誉の戦死でスタメンにクリスタル回収させてるが
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 13:18:13.61 ID:vZwvdQ4E0
>>166
モルボル菌感染後にクリスタルでアビリティ継承ってできるの?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 13:51:00.67 ID:w0VWNmt80
>>167
知らんけど、無理だと思う
下二行のことは、自分なら生身の人間を除名するより継承するっていう意味で言ったわけで
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 13:51:10.03 ID:KwE3OXsA0
モルボル菌って魔獣使いのアビ付けてる仲間居ないと使えないし
敵を戦闘不能にするわけじゃないから別に強くは無いと思うよ
こっちが喰らえばリセット前提だけど
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 14:09:20.22 ID:w0VWNmt80
>>169
>>165は戦闘で使って強いって意味で言った訳じゃないと思うんだ…
多分除名予定のユニットをモルボル化→屠殺→削除ウマーって話じゃないかと

モルボル菌がモルボルグレイトを量産するスキルなら喜んで実行したんだけどなー
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 14:16:34.66 ID:fW28mtH30
鬼畜王っぷりがマッハ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 14:27:29.41 ID:KwE3OXsA0
でも確かモルボル菌って大半の固有ユニットが耐性持ってるよな
卑猥な名前のハゲですら耐性持ちで、名無しに近い固有ユニットは耐性持ってないみたいだが。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 14:33:12.96 ID:xCpfrGZ80
固定キャラ捨てれない病の俺はなくなく初期からいるスタメン三人を解雇してレーゼ達入れたけど、お前らが容赦なく見捨ててるからだんだん腹が立ってきたぞ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 14:44:08.70 ID:g36O9nv/0
悔しいか、xCpfrGZ80! 自分の無力さが悔しいだろッ?
だが、それがおまえの限界だ! 平民出のおまえには事態を変えるだけの力はない!
そうだ、そうやって、嘆き悔しがることしかできないんだ! はっはっはっ、いい気味だぜ!!
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 18:38:01.71 ID:5p5FbofLO
ヒトの記憶を持ったモルボル…ねとねと粘液…長い舌…触手…
ゴクリ…
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 18:54:57.85 ID:eRTywsDH0
モルボル菌はやっぱ記憶は引継ぎなのかね?

モルボルになったから後はしらん、外の世界で強く生きろよって外道ってレベルじゃねぇなw
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 19:21:24.48 ID:w0VWNmt80
実際やったことないけど、ヘルプの台詞は感染前と同じらしい、つまり…

>>172
要するにあぶれた士官学校時代の仲間たちをモルボルに変えて処分するんだろ
除名することもなく、戦死者を増やすこともなく、固有用の空きを作りたいという話
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 20:30:08.28 ID:3KzmInPK0
マラーク使う以上は裏真言使わないと意味がないと思う
そして、それを使おうとすると間違いなく「使えない」キャラに入る
寧ろ、使わなくてもためる使えない分劣化汎用とも言える

あの変な見た目が好きで使う日ともいるかもしれないけど
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 20:36:24.47 ID:KwE3OXsA0
フェイスロッド付けても敵のフェイスに影響されるんだっけ?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 20:37:01.59 ID:jswPfxsW0
ぶっちゃけ、裏真言の詠唱はかっこいーなーと思ってたり
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 21:03:31.30 ID:6UMDs7+30
ためるとか別にいらねーよ
算術つけて中東風算術師で良いんだよ
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 21:22:54.34 ID:XdM47C+U0
(裏)真言の詠唱はホントにかっこいい
使ったことないので全っ然覚えてない
たまーに見ると毎回初見の気分ww
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:14:04.55 ID:+wBeoUz30
詠唱のだささがうんたらってよく言われる暗黒だけど
単純に語呂が最悪なんだよな
あれが異様に厨臭さを助長させる
都都逸のような声に出して読みたい日本語的なポン・ポン・ポポンというテンポがゼロ
「たいき・みたす・ちから・ふるえ」とか「しぬも・いきるも・けんもつ・さだめ」とか
「いいくに・つくろう・かまくら(・)ばくふ」「なくよ・うぐいす・へいあんきょう」みたいな
語彙はしょうがないとしてもゴロ悪いのはだめだわ

血塗られた剣よ、闇の波動を解き放て! ブラッドウエポン!
→『血塗られた剣よ』が語呂が悪い、どうせなら「わがちに・まみれし・やみのけん」「ちにくを・くらいし・わがつるぎ」ぐらいのテンポの良さが必要

業に染まりし剣よ、闇の波動を解き放て! ダークウエポン!
→上よりは語感はまだいいがまだ語呂が悪い、後半は上と対にしてるつもりだろうけど対になってない、ただの使いまわし感、闇とか波動を同義語で置き換えないと

光を闇に変え、希望を絶望で覆い尽くせ! ウエポンバッシュ!
→致命的、ゴロも最悪。というか中二くらいが聞いてかっけー!とすら思わないって想像がつくのはもはや「厨二」ですらないんじゃないの
 元のクソを尊重するなら「闇は光を呑み、望み絶たれん!」、あるいはいっそ造語熟語で鰤くらいの勢いで「光落闇転、望絶覆天!ウエポンバッシュ!」ぐらいやりたい

我がまとうは悪魔の闘気! 我が振るうは悪魔の刃! イービルブレード!
→ゴロはよろしい、ただゴロがいいとはいえ長めのセリフなので「あくまのやいば」では〆として冗長では。
 「われが・まとうは・魔人の・とうき、われが・ふるうは・魔人剣!イービルブレード!」くらいのほうが俺は好き

邪悪なる波動よ、我が命を糧にその力を示せ! イービルデッド!
→ゴロ悪い、いっそ裏真言的に「悪鬼羅刹!供物に捧ぐは我が命、力を示せ!イービルデッド!」とか

ぼくのかんがえたさいこうのえいしょうをやってみたけど俺の語彙も想像以上に酷かった
というか技名自体が語呂わりぃなこれ
英単語(もどき)の組み合わせの技って他にあったっけ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:22:10.72 ID:KUVO5L1b0
汎用白魔道士がザルエラにホーリーやったら699喰らわせててワロタ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:28:59.46 ID:jswPfxsW0
>>183はなかなかの厨二病wwww
だけど、気持ちはわかる
FFTの詠唱の良さはコンパクトなのと響きのよさだもんな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:31:25.17 ID:KwE3OXsA0
>>183
こう並べられると確かに、中二だな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:50:23.85 ID:CL1LplUo0
その波動 いと邪悪なり 我が命
糧にせしめて その力を示せ

芭蕉
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:51:27.86 ID:eRTywsDH0
暗黒騎士の技名はFF11からそのまま持ってきただけだからな
ウェポンバッシュとかもはや暗黒剣関係ねぇだろ
あんなんなら普通に闇の剣と暗の剣だけ使えたほうがよかった

欲を言えばFF11よりもSFCセシルの「あんこく」をあのカッコイイ構え付きで欲しかった
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:53:22.83 ID:CL1LplUo0
我纏う 悪魔の闘気 我振るう
悪魔の刃 いーびるぶれーど

杜甫
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:56:42.97 ID:CL1LplUo0
業の剣 闇の波動を 解き放て
業に染まれ だーくうえぽん

魯迅
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:59:33.24 ID:jswPfxsW0
伊豆はナイトブレードの設定があるんだから
リメイクでは暗黒技あっても・・・
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 00:49:49.43 ID:eoEDdnEE0
伊豆は踊り子だろ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 03:23:48.69 ID:gghjcFNxO
一瞬、ナイスブレードって見えた。
爽やかさMAX
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 07:20:32.00 ID:StmtpHGK0
ゲルモニーク聖典の内容も中二
そのままキリスト教のエピソードぱくっただけ
おそらく、聖アジョラの事をイエスキリストと言いたいのだろう。
途中出てくる裏切りの使徒(ユダ)や処刑場もゴルゴタの丘のぱくり。

さすがオウガバトル
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 07:34:30.77 ID:lxKQl0870
>>194
うぜえ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 08:16:57.46 ID:9W9sa/PW0
今更キリスト教のパクリ(ドヤァ
とか言っちゃう男の人って…
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 09:17:45.95 ID:COGrWma30
(;^ω^)・・・
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 09:31:00.89 ID:BrxpkrzK0
こういう歴史を主題にするゲームっての大体過去の史実を元にしてるもんだよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 09:54:39.57 ID:F8CpjGm50
あと大抵のゲームにあてはまるのがスターウォーズだね
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 13:03:05.26 ID:3mSLyQwT0
洋画儲うぜえええええ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 17:16:13.96 ID:jOvfjCbl0
>>196
2年前なんかジョブチェンジを
DQ3の転職システムのパクりって言っちゃう子もいたよ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 23:01:17.36 ID:GBRXcwg40
>>196
世界史の授業で習った常識レベルの歴史雑学を誰かに自慢したかったんだよ…

どうでもいいけど、最近「学校サボってネットやってます」みたいなリアル義務教育生のレス多いよな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 23:31:42.41 ID:COGrWma30
きっと釣りでしょうお
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 00:23:01.58 ID:uZCMV7ld0
FFTのAP貯めるシステム+FFTAのクエスト依頼でひらすら財宝集めるゲームやりたい

FFTAは戦闘システム残念だった…
まだクリアしてない
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 19:27:02.98 ID:UEYBJfCI0
騎士系勇者

雷神シド・ベイオウーフ・アグリアス・メリアドール


ガフガリオンさーん! ウィーグラフさーん!
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 05:15:42.85 ID:xGYQ9rTPO
加入直後に即丸裸にされるゲストの第一位はガフガリオンだとして、次はオヴェリアかアルマのどっちだろう?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 05:19:35.60 ID:Op0tYKUB0
ガフガリオンはチョコボの森までは活躍するわけで
一瞬で丸裸ままずない
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 08:01:59.43 ID:PWd3FVE/0
フランソワだな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 15:06:59.04 ID:TCy2pbya0
ジョブによって成長率違うのは面倒なだけだよな
AP稼ぎたいジョブになって
レベル上がりそうになったら成長率の良いジョブにチェンジしてレベルアップ
の繰り返し
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 15:55:08.20 ID:nQqK77em0
それは流石にアホだと思う
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 17:31:57.49 ID:P+fgAxdT0
縛りプレイか通信じゃなければ成長率の差なんて気にすることもない
そんな差よりジョブの補正率、装備とアビリティの方が100倍は重要
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 18:16:43.69 ID:LYyao88L0
忍者でレベル99まで上げてSP2高いくらいの誤差だからな

つってもSP2は相当でかいが
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 19:44:50.75 ID:Bb6VEOzD0
内部数値上では2も変わらんよ。
まぁそれでも小数点の数値によっては2上がったりする。
でもそこまで吟味する相手ってPS版では居ないんだよね。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 20:56:33.10 ID:TCy2pbya0
でもさすがにムーブ+3とるために吟遊詩人のままレベルアップしたくないだろ?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 20:59:57.27 ID:nQqK77em0
だからそんなのどうでもいいっつーの
そんなことのために一々戦闘切り上げて
もう一回別の戦闘一からやり直しとか
 バ カ しかしないっての
一々そんなこと気にするくらいなら
普通にデジェネで調節する

そもそもクリアするだけなら吟遊詩人でLv1→99にしたってなんも問題ない
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 21:02:15.81 ID:vsZuPJ4z0
リリアのバストダンジョンのコピペ思い出した
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 22:54:30.15 ID:3OmZwDOP0
まあせいぜい成長率低いジョブの時は取得jぷpつけるくらいじゃないの
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 00:56:02.91 ID:6OLFjoJsO
アイテム士の服ってなんか良いよね
デザインと機能性を両立した感じ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 00:59:52.66 ID:7QT0Yqo+0
吟遊詩人みたいな終盤ジョブは
Lv1の見習いをかわいがりして稼げばいい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 08:14:43.99 ID:txWuGZda0
成長率を気にする意味はほとんど無い

じゃあ、そもそも成長率に差をつける必要なかったんじゃね?

攻略的にはほとんど意味の無い成長率の差をつけるなら
ジョブごとじゃなくてユニットごとでランダムに差をつけるとかの方が良かったかも
才能には個体差があるってことで
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 09:04:21.36 ID:MrfFR6dW0
≫220
先人が思いついたけどやらなかったこと
ってやつだな
なぜそうじゃないか考えてみた?

ユニットのランダム要素は星座と初期brave、faithあるからな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 09:38:20.69 ID:1HMaflVz0
そんな糞仕様いらねーよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 09:48:36.12 ID:/L5Scgu60
気にする人はとことこん強化できるし
気にしない人は気にならない程度で問題ないって事だろ

なんでそれが意味の無いシステムになるのか、その思考帰結がイミフだわ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 10:57:16.58 ID:fM0BgLyC0
すまん、聖剣技って聖属性だとずっと思ったけど、実は武器の属性に依存ってことなの?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 11:22:33.88 ID:O/T5NX7h0
無双稲妻突き以外は武器依存であってる

ウィーグラフ「え…?」
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 11:29:49.03 ID:e45Y3kq00
>>220
つーかHPとMPにはそもそも個体差ありますし
モンスターに至ってはspeed以外すべてランダム

>>224
知ってるもンだと思ってたぜ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 11:45:24.30 ID:/L5Scgu60
稲妻突きも武器依存の無属性だよ
つーか実のところ聖剣技を文字通り聖属性で放つ手段は無い
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 11:58:09.46 ID:e45Y3kq00
PSPならデュランダル使えば実現できる>聖属性聖剣技
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 12:05:14.60 ID:Dpqz3+5JO
アイスブランドとホーリーランスはロマン
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 12:10:31.80 ID:txErLj0y0
ホーリーランスって相性最悪だよな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 17:32:31.74 ID:sf+R20LTO
ジャンプで発動しないから?
むしろ通常近接攻撃に意義が出る
といったところで弱点が補強されると思いましょうぜ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 17:52:07.97 ID:D4QwzaMv0
両手で刺されて生き残れるアンデッドモンスはいねーよ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 19:31:11.18 ID:txWuGZda0
>>221
>>226ご指摘の通り、一部では実装されてるし
そもそも男はATが高い、女はMAが高いというシステムもある
例えばこれが性別固定じゃなくてユニットごとにランダムでもいいんじゃないかって程度の話

>>223
レベルagesageドーピングできるシステムが無ければ
そもそも「気にする気にしない」の問題は発生しないと思うんだが

別にFFTのシステムにすごい不満があるとかではなくて
成長率の低いジョブでレベルアップしちゃうのがなんとなく気持ち悪いのは理解できるってこと
究極的に育成を突き詰めていくとモンスターが全くの役立たずになるのが残念な点だとは思ってるけど
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 19:37:19.19 ID:kkJm4COY0
運命の輪の成長システムもあのとおりだったし
作る側にあまりその辺の成長吟味的なこだわりはないんだろね
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 20:02:20.26 ID:uEHs6V9wT
>>230
タダでホーリー使えるとかすげえ!
って思って実際の威力の程にがっかりするのはカインからの継承
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 20:12:59.27 ID:DoIOw5lD0
アルテマのがっかりさに比べりゃマシやろ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 20:31:55.74 ID:p4WdJ3200
アルテマは技もボスもがっかりだからな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 20:53:43.64 ID:txErLj0y0
アルテマは本当に使えなくもない程度の強さだもんな。
接近せずに確実に命中させる手段として見れば、くらいの使い道だけど。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 21:02:42.82 ID:6OLFjoJsO
>>232
アンデットって既に死んでいるぜ?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 21:04:51.68 ID:D4QwzaMv0
何だアンデットって?
FF5の誤植じゃねえンだぞ!
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 21:16:55.93 ID:e45Y3kq00
>>238
FF2の時代から魔法のアルテマに求められてるのは「使いやすい」の一点だからな
むしろFF6級のチートを期待するのが異端ってこった
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 21:28:27.29 ID:D4QwzaMv0
FF2(FC版)のアルテマなんか使い易いんじゃなく、
使えば使うほど『使いもんにならなくなる』んだがな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 21:29:51.73 ID:DoIOw5lD0
あんなもんのためにミンウは…
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 21:32:39.98 ID:e45Y3kq00
>>242
逆に魔法初心者が使っても本職と同等の威力が出せるという特徴がある
つまり、FFTやFF12における銃のような固定ダメージ攻撃に近い存在だといえる
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 21:58:16.93 ID:e9afoRJs0
虚栄の闇を払い真実をうんたらかんたらみたいな詠唱だったから
相手のフェイス無視効果とかあっても良かったくらいだわ

それでもCTありで剣技より弱いけど
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 22:00:18.37 ID:FDucdPI+0
弱いと思ってたんか知らんが、TAのアルテマ〜は強かったな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 23:11:14.12 ID:D4QwzaMv0
>>244
アルテマ唱えまくった魔法上級者からしたらウンコだよ

固定ダメージなのは解かってる。
だからこそ使えば使うほど威力はそのままで消費MPだけがが無駄に増大するって言ってる
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 23:44:29.42 ID:e45Y3kq00
>>247
そもそも初心者が上級者以上の成果を出せるから「究極の魔法」だという設定
固定ダメージ技が後半いらない子なのはあらゆるゲームに共通してることだと思うが
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 02:12:28.94 ID:LwidUWtc0
オルランドゥの加入時レベルってどうやって決まるの?

1回目はパーティー内最高レベルのアグリアスと同じ21だったが
2週目は20のアグでなくラムザの18と同じ18
ずっとパーティー内最高レベルかと思ってたわ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 04:40:27.32 ID:rIrDMVp9O
ムスタディオ・アグリアス・クラウド・準固有以外の加入レベルは、パーティーの最高レベル±0〜−10の間で変化する
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 12:09:53.71 ID:TvJa5G6Li
定期アルマ犯す
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 12:18:09.94 ID:VDUX1dKOO
それはラッドです
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 14:08:23.67 ID:LwidUWtc0
>>250 サンクスコ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 17:34:21.38 ID:TOMPVdnm0
>>248
詭弁だな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 17:40:35.48 ID:ykFQO9iMO
逆に初心者以外が使っても冴えないのがFF2のアルテマ

FF6の様なチート威力のが正しいんじゃない?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 18:42:54.66 ID:9ERmxOpC0
そもそもしょぼい固定ダメージ魔法を初心者が使ったら強いから究極とか無理があるぞ
初心者しか強いと体感できないもんをよ

それにアルテマに求められるのが「使いやすい」の一点なら
CT無しで発動できるようにしろや
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 18:49:38.23 ID:Kw/zsAWA0
アルテマくらってもケアルで完治
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 18:54:48.11 ID:qbuFjc7x0
アルテマはほんとコンプ専用魔法だから困る
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 20:46:40.60 ID:GS7BR1dA0
アグリアスに興味を持ってこのゲームの購入を検討してるのですが、
PSP版とアーカイブスの差って何かありますか?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 20:48:44.37 ID:hyeFPxg90
魔力低いと弱いけど、格闘や真言みたいな計算式にして魔力強化すれば爆発的に威力が上がるとかならよかった>アルテマ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 21:55:24.16 ID:khkJpIEV0
>>259
アーカイブス版
・ユニットの保有枠が少なく、固有キャラを全員仲間にすると
 汎用ユニットを入れる枠がほとんどなくなる

PSP版
・追加イベント、追加ジョブあり。
・一部のイベントシーンがアニメムービーに差し替え。
・FFTA、FF12からゲスト出演キャラ追加。
 空気を読まない超性能に批判あり。
・通信要素追加。これをこなさないと手に入らないアイテムアリ。
・ゲーム全体の魔法、特技エフェクトに処理落ち(正確には意図的なウェイト)あり。
 効果音と音ズレが激しい。

こんなところか。
ゲームとしてはアーカイブス版を勧めたいが
PSPのアニメムービーはマジ良い出来。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 22:01:30.24 ID:VDUX1dKOO
オリジナル遊び尽くした俺でもPSPはあまりそそられない
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 22:02:31.11 ID:Kw/zsAWA0
固有キャラを容赦なく切り捨てることができるならアーカイブスだけど
無理ならPSPにしとけ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 22:06:32.97 ID:Jh1ZLh/o0
PS版未プレイならPSP版一択だな
PSP版の処理落ちやSE劣化はPS版を体験してるから腹が立つのであって、
それがなければなんとか我慢できるレベルではあると思う

PSP版はムービーだけでなく追加イベントやバトルもかなり良い
音ズレさえなければ理想的なリメイクと言ってもいい出来
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 22:17:02.48 ID:Ioe8QBGlO
>>259です
PSP版をポチりました、ありがとうございます
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 22:49:31.56 ID:UFIOEE750
とりあえず2章開始時に仲間になるラッド、ラヴィアン、アリシアは役立たずだから解雇したほうがいいよ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 23:02:04.76 ID:j0OkcIoA0
>>266は家畜王
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 23:20:29.66 ID:VDUX1dKOO
固定はムスタとアグリアス、あと鉄巨人以外いらない
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 23:29:03.60 ID:VDUX1dKOO
○固定
×固有
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 01:39:13.35 ID:3T1xhbX00
>>264
釣りか?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 03:22:35.11 ID:C0oT4pob0
PSP版薦めるとはこのスレも落ちるところまで落ちたな。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 07:50:00.61 ID:9RakWslt0
そうかよかったね
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 11:33:02.36 ID:uvs3lRYy0
>>255
FF6のようなチートだったら現状の剣技連打にアルテマ連打が加わるだけ
極大威力・魔法防御貫通・シェル無効とか、そんなん有難がるのはガキか最強厨くらいだろ

>>256
初心者がアルテマ弱EEEEってなる頃にはソイツは既に初心者じゃないからな
初心者じゃないなら過去の遺物なんかに頼らず、他の魔法使えばいいってこった

>CT無しで発動できるようにしろや
CT有るのが嫌な子のために剣技使いや風水、引き出すが用意されてるんで…
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 13:26:35.94 ID:aZCU7eZV0
PS版やってないなら獅子戦争がいい、には同意
初心者なら算術バリバリ使う事もないだろうし
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 13:28:44.69 ID:aZCU7eZV0
でもストーリーを楽しみたいならPS版かなあ
獅子戦争は細かいとこで改変されてるし。OPとか
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 13:30:35.20 ID:Sb/R9YxR0
タイトルでるとこはPS版の方が好き
なんかかっこいい
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 16:14:45.85 ID:nKPF+sKH0
>>273
加わるならそれでいいだろ
究極魔法だからチート級で良いって主旨のレスなのに反論になってないが
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 16:39:41.04 ID:E6ijslu+O
聖大天使を倒すための必須スキルすれば良かったのにな
ラムザとアルマのアルテマを合わせてバルス的な
ラーニング時期を逃した方はご愁傷様です
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 16:44:58.27 ID:Sb/R9YxR0
クソゲーwwwwwwwww
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 16:49:22.22 ID:VpaspINQ0
時期も何もラストでアルテマデーモン呼ばれるじゃん
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 18:24:43.92 ID:/Cx30Ayv0
なにそのテンプテーション見切り
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 18:51:27.33 ID:QJ2CdsRs0
>>273
使い道ないゴミよりは厨威力の方がまだまし
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 20:16:07.11 ID:uvs3lRYy0
>>277>>282
だから君たちみたいなのは剣技使いに騎士剣装備させてTUEEEEしてたらいいじゃんっていう

>>278
必須ユニット・スキルみたいなのがないことがFFTのいいところだと個人的には思ってる
まあリオファネス越えのためにラムザが覚える必要のあるアビリティは存在するかも試練が
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 20:33:36.98 ID:nKPF+sKH0
アルテマと剣技は違うものなのに何言ってるのこの子
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 20:34:33.06 ID:Sb/R9YxR0
話が噛み合ってないぞwww
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 20:52:23.49 ID:uvs3lRYy0
>>284
そもそもラムザに剣技使いと同じ役割求めちゃってるのが何考えてるのって話だけど
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:08:30.43 ID:unLcxsM+0
アルテマが強かったら敵が使うとき困るので
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:09:10.09 ID:3T1xhbX00
>>ID:uvs3lRYy0
やっぱこいつ馬鹿だw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:15:34.67 ID:wWDM+w090
>>286
じゃあ既存のヘボいアルテマの使い道を教えろ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:26:52.54 ID:7Y3YqRka0
>>273
屁理屈乙
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 22:05:41.41 ID:uvs3lRYy0
>>289
他職の経験が浅い場合だったら石投げるよりは強いんじゃない?
もっともラムザ専用アビの性能考えれば、攻撃は他に任せて補助するほうが活きるわけで

主人公がアタッカーとして活躍してくれなきゃヤダっていう方は他のゲームに期待してくださいと
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 22:16:19.10 ID:wWDM+w090
知恵を振り絞った返答が
「投石よりは強い」か。

威力だけならまだしも発動までに時間はかかるし
削り・稼ぎや混乱チャーム解除出来る投石の方が使い道あるなこりゃ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 22:21:43.18 ID:uvs3lRYy0
そらラムザの役目は味方を応援して敵倒してもらうだけの簡単なお仕事だからな
攻撃役ではないなら強力な攻撃手段を持つ必要はないし、たまに攻撃に参加するだけなら十分
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 22:22:50.77 ID:/2oTOXP40
サブウェポンにはなるよ
詠唱と敵のCTのタイミングさえ合わせれば命中100%の中距離攻撃だし
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 22:27:17.27 ID:bbX1kDEu0
やはりラムザはエールを送れということだな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 22:30:26.33 ID:Sb/R9YxR0
そしてまた上に戻るとwwwwwwwww
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 22:31:00.97 ID:lsCIPYQC0
>>295
叫びながらエールを送れ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:08:39.24 ID:ophZxNidO
結論:やはりアルテマは弱くて使いやすくもない役立たず
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:17:53.68 ID:uvs3lRYy0
だから最強厨は素直に剣技無双やってろとあれほど…
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:19:45.28 ID:ophZxNidO
勝手に最強厨とかレッテル貼ってんじゃねえクズ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:20:53.27 ID:uvs3lRYy0
んじゃ、脳筋さんでFA
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:23:41.50 ID:Sb/R9YxR0
そういう流れじゃなかっただろ・・・
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:24:50.96 ID:ophZxNidO
アルテマ非難する奴は脳筋と馬鹿じゃねえの
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:25:21.92 ID:7Y3YqRka0
>>ID:uvs3lRYy0
死ね
屁理屈野郎
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:27:19.13 ID:E6ijslu+O
コード書き換えで仲間にしたアルマが可愛いという話に戻そうか
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:32:58.31 ID:9RakWslt0
それ改造スレとかそっち向けじゃないか?

でもアルマとオヴェリアとバルマウフラと
見かけ魔術系固有が仲間にしたいのに出来なかった
そんな悲しみも癒やせますか
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:34:25.92 ID:Sb/R9YxR0
定期アルマ犯す
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:40:15.55 ID:uvs3lRYy0
>>303
アルテマは一応、ガ系魔法並の威力でSpeed20というそれなりの性能ではあるからね
その上で君が「結論:やはりアルテマは弱くて使いやすくもない役立たず(キリッ」とか、最強厨か脳筋としか…

>>306
真言兄妹「」
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:45:15.38 ID:ophZxNidO
それで究極とか
だから使いやすいとか

どう見ても苦しいぞ
ボンクラ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:45:43.76 ID:7Y3YqRka0
>>307
お前はもう書き込むな。見苦しいンだよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:52:10.64 ID:lpDsrDQZ0
>アルテマは一応、ガ系魔法並の威力でSpeed20というそれなりの性能ではあるからね

それなり程度の性能が究極魔法(笑)
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:54:18.25 ID:wWDM+w090
6も7もガ魔法よりは強かった
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:59:40.58 ID:/2oTOXP40
一子相伝の秘術(笑)みたいなネタにしたいのかな
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:01:56.63 ID:lpDsrDQZ0
それも良いんじゃね?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:12:40.74 ID:2Qny0BEI0
>>309>>311
君らが「究極」という単語から勝手にチートレベルを連想して思い込んでただけのことでしょ?
こっちは最初から魔法ド素人がそれなりの威力で普通に扱えることがFF2からの伝統だって主張してるわけで
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:15:41.87 ID:mTPqD6Q50
いちおうFFTにはもうひとつアルテマ、そして完全アルテマってういうのがあるけど
そっちについてはどう思ってるのか聞きたいところだな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:23:02.58 ID:IPQGkznY0
>>315
そりゃあアルテマの初はFF2だけど
アルテマを広くユーザーに認識させたのはFF6だからな
>こっちは最初から魔法ド素人がそれなりの威力で普通に扱える
FFTのアルテマでそれはどういう事?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:24:39.21 ID:qCr6qKnS0
>>317
聖天使版のアルテマと完全アルテマこそ真のアルテマ

故にアルテマは実質敵専用
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:26:16.62 ID:qCr6qKnS0
安価ミス
>>316
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:31:00.38 ID:xnypNvaz0
つーかFF2からの伝統()にしても
修得が終盤であの程度のエフェクトと性能なんだから多くのユーザーが落胆するのも無理ないわ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:33:50.07 ID:2Qny0BEI0
>>316
テマ様「今のは完全アルテマではない、アルテマだ(キリッ」

>>317
ラムザが魔法職を経験してなくても使える
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:40:08.12 ID:7B271JLWO
>>321
それで241の「使いやすい」は無理があるな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:42:32.54 ID:xnypNvaz0
やっぱり擁護に無理があるな
詭弁が混ざってるし
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:49:23.42 ID:2Qny0BEI0
聞かれたことに答えてるだけで、擁護してるとか受け取られても…

>>322
それに付け加えるなら、そんなド素人でもそこそこの威力と速さで撃てるとか
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:53:18.26 ID:y5RS5gUs0
>>315
FF6やった奴はそう思うぞ普通
ついでにFF7も強かった

後FFTが出る前のFFも後のFFも威力がショボイアルテマはFF2(FC版)だけ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:53:48.41 ID:20GD1mWHO
これ聖剣技と剛剣の話で揉めた時と同じ流れじゃね
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:54:13.70 ID:qCr6qKnS0
詭弁は否定出来ないんだな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:55:51.54 ID:y5RS5gUs0
>こっちは最初から魔法ド素人がそれなりの威力で普通に扱える

これならFF6みたいな威力の方が相応しいな
無論4ケタにしなくても良いが
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 00:57:20.78 ID:tqCP3YB/0
>>308
いや使ってるよ?仲間になってるから書いてないだけだよ?
でも彼らにはマントとスカートが無いんだ!
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:06:07.72 ID:0NCNfOip0
威力とかなくてもいいからもうちょい面白い効果の魔法だったら良かったな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:06:08.22 ID:NsSq/5mt0
ぶっちゃけアルテマより属性魔法の方が使いやすいと思う
属性強化できたり、吸収装備付けて回復にも使えたりするし

シンプルに微妙な性能なのがアルテマの痛いところだと思う
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:09:05.84 ID:2Qny0BEI0
>>325
つまりFFTは後期FFよりも初期FFに忠実に作った結果、アルテマはこの有様だよっていう

>>328
確かに言われてみればFF6もド素人が過去の遺物に頼ってた割には段違いのチートだったな
ならアレだ、あんまりにも威力が強すぎてオーバーフローを起こした結果、ショボくなった説

>>329
ベイオウーフ兄さんで我慢汁
まあ純正魔法使いっぽい固有がほしかったってのは同意だな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:09:10.98 ID:vi6qbyio0
元は対になっていたホーリーとフレアの差でもあるな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:11:49.74 ID:1LJXMVpK0
D=MA*99
消費MP0、即時発動、必中、星座相性無視、シェル・魔防Up無効、リアクション不発
※アルテマを使用する敵のレベルは全て自軍に準拠

こんな感じにして、「やり尽くした人へのご褒美アビリティ」にすれば良かったと思う
ゲームの難易度も上がるし、ラーニングにも知恵と手間が要るし、威力も究極の名に恥じない
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:14:06.95 ID:CZJS7kYHO
流石はアルテマ
議論する価値のあるアルテ(ー)マだ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:15:31.75 ID:jbLPvggtO
ホーリー、フレア、アルテマ、メテオではホーリーがダントツで扱いがいいな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:26:45.85 ID:2Qny0BEI0
>>334
ラーニング以前にリオファネス屋上を城内以上の詰みポイントに仕立て上げる気かw

>>336
ホーリーとフレアは自ジョブで使うこと前提に設定してる気がするな、メテオは…うん
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:27:50.64 ID:0NCNfOip0
星座相性無視、リアクション不発

こういう効果の技とか面白そうだったな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:29:31.46 ID:vi6qbyio0
隕石呼ぶのは時間がかかるのかな?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:34:04.83 ID:y5RS5gUs0
>>332
>ならアレだ、あんまりにも威力が強すぎてオーバーフローを起こした結果、ショボくなった説

無理矢理感丸出しの冗談だな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:35:14.03 ID:qCr6qKnS0
アルテマを剣に宿して繰り出す技が欲しかった

ラムザは剣士なんだし
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:39:35.80 ID:0NCNfOip0
アルテマソード
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:42:21.21 ID:2Qny0BEI0
>>338
聖天使様の使うアルテマには星座相性を一段階補正する効果があるから、それを逆輸入とか

>>341
超文明時代のトカゲ闘士に伝わる「アルテマソード」復活ですね、胸熱
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:50:05.19 ID:yGXnTmxg0
要はアレが下手にアルテマって名前してるから弱くてがっかりするって話なんでしょ?
(アルテマが弱くちゃ)いかんのか?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 01:51:02.44 ID:qCr6qKnS0
それでも良いし従来みたいにアルテマ剣でも良い
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 02:10:13.92 ID:y5RS5gUs0
>>344
個人的にはもっと強くあって欲しかったかな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 03:47:21.32 ID:OYtjufeWO
みんなは
ものまね士使いますか?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 03:51:58.55 ID:CZJS7kYHO
気分転換とかでたまに使う
一列に並べて地烈斬とか召喚魔法で広範囲攻撃とか

モンク集団と地烈斬の撃ち合いとか楽しい
たまに向きを間違えて…
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 11:06:08.46 ID:cFguHqIK0
複数安価してる奴は何?
レス貰えて調子に乗っちゃった高校生?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 11:49:11.83 ID:YKZz6NGD0
通常攻撃の三倍の威力あれば納得した
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 11:57:13.07 ID:zZ7ln+yX0
アルテマの使い道…
一応ガッツに足りない攻撃技として有用性があるってくらいか
もっとも、ラムザ見習い戦士の性能を考えれば接近戦した方がずっと強いんだが
黒魔とかで威力上げたところで、算術、それを封印しても引き出すや白魔法使った方がいい
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 12:01:58.90 ID:Up4aPMKU0
範囲が13マスかつ敵味方識別ならあの威力とチャージタイムでも使ったな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 12:02:52.52 ID:zZ7ln+yX0
使い道があるとするなら
瀕死になって逃亡しようとする敵に止めを刺すくらいかな
火力は低いが反射不可で必中っていうメリットを一応生かせるだろ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 12:17:25.59 ID:2Qny0BEI0
>>351
忍者の「投げる」みたいなもんだと思えばいい

>>352
召喚士「…」
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 12:33:39.72 ID:zZ7ln+yX0
アルテマ習得時期だとラムザも普通に二刀流とか覚えてそう
敵に半減を許したところですぐやられるほどHPも低くないから投げるほど有用性無いな
近づく前に遠隔攻撃ってメリットもラムザなら「さけぶ」一回使う方がその後お得だろう
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 12:58:28.46 ID:2Qny0BEI0
そもそもラムザは味方を援護するのが主な役目であって攻撃力は二の次だからな
どうしてもアタッカーとして活躍させたいのならアルテマどころかガッツに拘る意味もあまりない
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 13:32:22.89 ID:tvcS8Pre0
>>355
逆に考えろ
二刀流はルーンブレイドで魔力をドーピングする手段だと
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 13:47:42.29 ID:0NCNfOip0
こわい
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 15:46:37.58 ID:u/ad/ksQ0
ドラグナーレーゼに盾装備可能つけて盾もたせて殴ったら2回殴ったぞw
片手が盾でふさがってても2回殴るのかよw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 15:54:42.71 ID:zNpiVozW0
今更なにを
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 16:18:59.96 ID:jkMxQx/d0
>>354
「投げる」に失礼
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 16:45:08.84 ID:v3fz87b/0
たまねぎ剣士を(M)にしようと頑張るも話術士で失敗してやり直し

ようやく(M)にするがEXPが入らないと知り絶望

ドーピングする気力が無くなりました



…スクエニ、おまえらはPSP版を作って何を手に入れた? オレは……
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 19:46:17.85 ID:eom0obbP0
ちょっくら源氏シリーズ盗んでくるわ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 21:10:49.17 ID:jkMxQx/d0
おう、頑張れよ!
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 21:35:27.05 ID:u/ad/ksQ0
なんでモンスターのグール系だけチョコボに乗れるんだろう・・・
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 21:43:22.14 ID:2Qny0BEI0
>>361
アイテム消費するコスト考えると「投げる」もそんな使えるもんじゃないけどな

>>362
ヒント:養殖
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 23:57:08.42 ID:NsSq/5mt0
>>359
防御重視なら割と強い組み合わせだよね
まぁ格闘とかつけたほうがいいだろうけど
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:26:08.83 ID:Wy66PpIM0
スレが伸びてるのに時魔の話題が一つもないとかお前ら大丈夫か
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:40:32.14 ID:jPe9JHXE0
白魔の方がかわいいしなあ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:46:20.41 ID:jVsEcRjm0
2度目のバルク戦でオルランドゥをクイックするときだけ役に立った
基本使わなかった
まったく使わなかった召喚話術よりはまし程度
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:58:30.44 ID:CpX2sUyj0
すまんな俺は忍子派なんだ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:58:32.76 ID:0I8F8Za+O
白魔可愛いよ白魔
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 01:16:00.86 ID:U++v9nk/0
テム子だってかわいい
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 06:00:48.01 ID:ohSSISwr0
陰陽ちゃんこそ至高

>>370
話術はFaith操作に必須だろ、召喚は…うん
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 07:56:53.80 ID:IjRWuNcm0
>>366
おまえどんだけケチなんだよ・・・
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 08:21:51.99 ID:pW6AmMJt0
スラッシャーや玉よく投げるが
そんなにコスト気にした事無いな
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 11:46:02.04 ID:5cb0ebG+0
コスト気にするなら引き出すの方が辛い
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 12:06:03.85 ID:VxM+3VBs0
引き出すはコンセプト自体意味不明だな
侍のアビリティはカイエンの必殺剣みたいなので良かったのに
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 12:20:11.04 ID:SlxYdirIO
じゃあCT有りになっちまうな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 12:37:53.46 ID:S+YHhJEi0
引き出すはMA依存の剣技みたいなもんだ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 14:28:35.41 ID:cwtxoNci0
引き出すは風水士が使うと強力だな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 15:30:56.57 ID:0TnbNaHg0
黒魔「ねーよ」
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 16:54:57.99 ID:v+MvgrL20
風水
○HP補正値が高く盾が装備できるので、防御面で安定
○すべての技をNowで撃てる
○風水術は射程が広く、ダメージ量が安定している
○装備する剣によって、たたかうにも役割を持たせられる
●風水術は安定感はあるが、威力に物足りなさがある
●引き出すの威力は充分だが、一撃必殺にならない場合がある

黒魔
○MA補正値が最高なので、引き出すの威力が最大
○黒魔法の威力もそこそこ強い(属性強化、属性コンボも視野に)
○トードで敵を無力化させることもできる
●HP補正値が低い
●黒魔法はCTがある(時間差攻撃が出来るという点では利点)
●黒魔法はFaithの影響を受け、ダメージ量が不安定

安定感が欲しいなら風水、引き出すの威力特化で行きたいなら黒魔かな
白刃取りとか使うなら黒魔でも撃たれ弱さは気にならない
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 16:58:38.43 ID:CpX2sUyj0
僕は菊一文字ちゃん
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:19:00.57 ID:WbVDaFeO0
風水
○ミニスカ
○下乳

黒魔
●車掌
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:19:01.59 ID:hWSXJalJ0
クラウドは風水士にショートチャージ付けて運用するのが最適?
てかリミットはNowで良かった
それか全剣技もCT有りにするか
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:34:20.70 ID:0TnbNaHg0
>>385
すまない、ホモは帰れ

>>386
どうせ画竜しかつかわんから剣さえ装備できりゃだれでもいいと思うわ
リボン装備できること考えたらソルジャーのままサブアビに好きなの選ぶんで構わないと思われ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:46:57.51 ID:+xX1rPvK0
FF3や5をよく遊んだから当初は風水士のデザインは「ねーよ」と思った。
今では特に抵抗は無い。

おなごの方は可愛いからのぅ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:48:51.34 ID:D0lj62AX0
>>386
怒りをためて放つ技なんだからチャージなしはおかしいだろう
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:52:25.03 ID:UNmtAF+E0
ラファがおかしな事されたのに散々拐われたアルマや平民妹が何もされてないのはおかしい
真実に向き合えよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 19:39:44.05 ID:2u04ZHfA0
アルマはさらったのが紳士な伊豆ルードなのが幸いしたな
ティータは顔が(お察し

ゴラグロス「・・・!おぉ、やったか同士よ!こいつがベ汚ルブの末娘か・・・ブスだな」
チョコボでさらってきた部下「えぇ・・・なんか小汚いんすよね・・・」
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 19:41:23.26 ID:CpX2sUyj0
やめろ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 19:45:54.90 ID:i4g/PuKy0
あいつら実はホモなんだよ
エルムドアは酷いことされてるよ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 20:35:13.32 ID:2u04ZHfA0
エルムドアの絶望と憤怒の原因は骸旅団にホモゥされたからかw
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 20:56:06.04 ID:CpX2sUyj0
だからルカヴィ化したらあれほど醜く・・・
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 21:14:15.60 ID:O2a8Q/w50
>>390
ラファがされた事って「楽しみに取っておいたショートケーキのイチゴを食べられた」じゃないの?
人質であるアルマやティータが同様のことをされるとは考えにくいんだが
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 22:39:35.24 ID:Wy66PpIM0
>>396
からあげにレモンだと何度言えば
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 22:56:25.77 ID:0I8F8Za+O
三連プリンだと思ってた
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:22:41.36 ID:HyzcKVb50
餌を与えない虐待だろ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:44:15.54 ID:XkWz5TDx0
バリンテンにバンテリンを塗りたくられる刑だろ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 00:25:13.94 ID:TP16kI5a0
風水はブラッドソードと炎盾持たせるのが好きだったな。
アンデット来たら術を使うか炎の鉄砲玉で。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 01:05:03.65 ID:qHErtUiS0
>>377
引き出すによる武器破損率は低いから、必ずしも高コストとは言えン

むしろ投げるは手裏剣の価格倍以上でいいから攻撃力も倍にしてくれ
正直FF4や5で忍者を使ってきたプレイヤーにとってはアレも中々のガッカリ性能だ罠
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 01:54:17.00 ID:/LhsVbWA0
>>383
属性コンボってなに?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 02:33:49.78 ID:pquDaoJl0
>>400
真冬にアンメルツヨコヨコを塗りたくられたんだと思う
バンテリンじゃあんまりスースーしない
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 02:42:14.98 ID:eZQ2gOCb0
>>403
きっと属性強化が重複すると思い込んでるんだよ・・・ふれないであげて
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 02:57:23.55 ID:EP0qhyvUO
属性コンボってのは強化+弱点の事か、吸収を組み合わせた攻撃+回復じゃないかな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 05:42:30.98 ID:ZD6ZBehV0
>>402
柳生の漆黒で我慢しとけ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 07:20:18.88 ID:eZQ2gOCb0
>>406
そっか、そうだとしたらすまない。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 17:18:15.87 ID:26ChIBAdO
>>402
斧投げようぜ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 18:29:47.43 ID:BXuopT630
忍者Lv99のSPがシーフの帽子込みで17
これでAT16のスラッシャーを投げるとダメージが272

金は余るとはいえスラッシャーも安くはないんだし明らかにゴミだろ・・・
ジャベリンやカオスブレイド増殖して投げでもしないときついわ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 19:03:51.80 ID:M4PutGP/0
忍者の性能がアレなんで
投げるは犠牲になったということで

まぁ二刀流とったらサヨナラですがね
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 20:09:37.30 ID:zKoI61s30
投げるの射程ってMove依存だったよな
拾いに行くつもりで投げてるのかな

…拾ってきてくれればいいのに…
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 20:22:17.80 ID:A8dOcPgO0
         .∧__,,∧
        (#;ω;`)  これ、当たりましたよ...
         (つ卍と)  貴方が投げたんですよ...
         `u―u´
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 21:52:37.75 ID:eZQ2gOCb0
手裏剣は50000ギルとかでいいから500ダメくらいほしいなー
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 21:52:57.22 ID:/LhsVbWA0
>>406
解説ありがトン なるほど…
1回の行動で味方を回復させつつ敵を攻撃というのは決まると気分いいかも

>>408
どうもコンボって表現に違和感があるんだよな
2連鎖も出来てないのに何言ってんのっていう
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 22:23:12.19 ID:9T5VImT90
じゃあ属性シナジーあたりで
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 22:27:23.41 ID:TbfxjrAAO
シメジーに見えた
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 22:34:04.45 ID:SqBYnO550
俺のしめじがお前に刺さる
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 23:08:21.61 ID:E2xqHGag0
松茸が欲しいとは言わん
せめて椎茸くらいにしてくれ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 23:44:52.69 ID:qHErtUiS0
ダイスダーグ「ところで私のキノコを見てくれ、こいつをどう思う?」
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 23:53:20.75 ID:/FaC8Frk0
なにここ、ラーグ公がいっぱい湧いてる。。。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 00:26:11.05 ID:83fH6LQ60
この事は他言無用だぞ(威圧)
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 01:54:01.07 ID:oDut0Dcf0
わかってまさぁ (賢者モード)
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 11:33:51.66 ID:Ri0rCKuf0
友達がVita買った。今まで通信対戦はしなかったけどこれを機にやってみようと思う。
自分が使ってるのはPSPだけどVitaとアドホック通信出来ますか?
無理ならせっかくやる気になったからオリジナル版を再プレイして楽しみます。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 12:35:15.47 ID:sBHaghc+0
4人全員シーフまで育てて3人には拳術5点セットまでつけたのに
豆スープさん2回目に5回つんだ・・・
黒魔法つよすぎわろえな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 12:42:36.05 ID:QTk+ufsTO
>>410
机上の空論乙
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 13:13:09.38 ID:KSO0kJ0p0
カオスブレイド量産って凄い簡単だから問題なくね?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 13:52:20.86 ID:+3RU6wtt0
いくらカオスブレイド量産が難しくないとはいえそれなりの手間はかかるから
ランダム戦闘とかで投げる気にはならないな

>>426
>>410は「投げる」を実用化するのが机上の空論だと言ってるんじゃね?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 15:36:58.94 ID:mk7Y4X5w0
牽制が主力技になるわけないだろ常識的に考えて・・・
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 15:52:16.05 ID:4Bhk6hUj0
寧ろ投げるは牽制として申し分ないんだが
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 16:03:23.02 ID:iLBCTU140
>>425
後のウィーグラフの陰に隠れがちだけどそこも難しいよね
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 17:08:19.02 ID:JwWEf+dI0
おいアグリアス!さっさとおはようのキスしろよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 21:35:02.42 ID:gy8g1XQW0
つーかなげるの爽快感がなさすぎる
ナンバリングシリーズだとスッドシャッ!ってな感じで威力も高くて凄く気持ちよかった
FFTのはすっとろいし、威力も全然でない
しかもマスターしちゃうと選ぶのも一苦労
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 22:10:10.93 ID:nm3CRBP40
ウザッてえな
そうやって粗さがしてまで難癖つけたいのかよ

投げるが使えんとか黒本だけで充分なんだよ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 22:31:49.14 ID:eTlsiZ/x0
何が何でもイチャモンつける根性のねじ曲がった子は居る
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 22:34:20.35 ID:QTk+ufsTO
動きは遅くないし威力欲しいなら強力な武器を投げれば良い。
爽快感とか馬鹿じゃねえの?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 22:54:15.07 ID:4Bhk6hUj0
ここでいくらケチをつけられてもアルテマよりは役に立つよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 22:57:34.09 ID:Ud0gfhd80
貴重な水属性攻撃やアイスブランドで冷属性弱点の敵の対策に役に立った
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 23:08:52.27 ID:1OXc1X2N0
そこで吟遊詩人のmove+3ですよ
ブーツも履けば射程8に。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 23:17:42.27 ID:ewThYFVj0
わざわざ強武器増殖してまで使うぐらいなら、風水か引き出す使う罠

>>437
アルテマも投げるも大した事ないから安心しろ
っていうか、初期ジョブのサブウェポンと上位職のメインアビ比べるとか…
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 23:22:00.92 ID:Ud0gfhd80
ある程度やり込めば資金に余裕が出来るから
武器増殖の裏技なんかに頼る事もないんだが
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 23:23:58.91 ID:4Bhk6hUj0
>>440
投げるとアルテマを同列に扱ってた奴は居たのに
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 23:37:21.28 ID:ewThYFVj0
>>441
店売りの最強武器はWP16のスラッシャーかモーニングスターだから>>410
それと武器増殖は裏技じゃなく敵忍者キャッチでやるもんだろ、常識的に考えて

>>442
微妙という意味では同列だと思うけど
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 23:49:23.49 ID:4Bhk6hUj0
微妙と断定してる時点で話にならんな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 23:52:40.11 ID:HC7ou46J0
>>443
272なら充分なダメージだが。
削りや牽制、トドメにも使うから一撃必殺だけを求めてるわけじゃない

あと攻撃だけでなく敢えて弱い武器を投げて混乱や睡眠の回復から
○○セーブ発動を狙ったりと他の事にも利用できるのも投げるの利点だと思うのだが
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:01:18.89 ID:ewThYFVj0
>>444
じゃあ忍者ID:4Bhk6hUj0さん「投げる」が微妙じゃない理由をどうぞ

>>445
スラッシャー代を菊一文字買う金にまわした方が良いんじゃね?
混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:03:17.62 ID:hiXgjZM50
一直線にしか攻撃出来ないから過信は出来んな

>混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
うわぁ・・・正気かよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:06:49.37 ID:Ur5KNBbm0
>>446
即時発動
move次第では長射程
属性攻撃

最後の文は暴論だな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:08:45.98 ID:b/Y95O+l0
またなんかやってんのかwwwwww
よく読んでないけど

マインドフレイアの集団と乱戦になって開幕混乱にされたのはトラウマです
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:09:10.74 ID:QTk+ufsTO
>>446
じゃあお前の言う通りシドが混乱しても敵が攻撃で治してくれるのを待つわ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:10:46.39 ID:USgnOE5f0
>混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
>混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
>混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
>混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
>混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
>混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
>混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
>混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
>混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:11:30.54 ID:emNFCehK0
むしろ喰らわないように考えて戦う方が重要だからな
そもそも攻撃役の手数を減らしてまで一時変化を解除する意味がよくわからない
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:15:17.70 ID:Ur5KNBbm0
胡散臭いな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:16:46.70 ID:USgnOE5f0
一時変化も解除できるって言ってるだけなのに
そもそも攻撃役の手数を減らしてまで一時変化を解除する意味がよくわからないとか・・・
万が一とか緊急的な意味だろうに
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:19:25.84 ID:W0fODq3jO
>>452
すげえな
皆が皆お前の様に出来たら状態変化回復の技は要らない子になれるな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:19:55.47 ID:eKM8gDz40
>むしろ喰らわないように考えて戦う方が重要だからな

重要なのは前半の方
シドが混乱状態になる(ような攻撃のチャンスを敵に許す)なんてちょっと考えられないし、
シド使ってなくても状態異常になる前に敵を倒す方法なんて山ほどある
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:21:17.82 ID:j59JdHH/0
>混乱や睡眠なんか敵に攻撃されて直るまでほっときゃ良いと思うけど
ないわ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:22:25.98 ID:j59JdHH/0
>>456
初回でシドがアサシンのチャームくらいました
すいません・・・
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:26:43.15 ID:k7iJelAy0
そんな攻撃的にならんでも…
年寄り率も高いスレだろうに最近トゲトゲしすぎだわ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:28:17.41 ID:emNFCehK0
>>454
そこの部分だけにやたら食いついてくるのがいたからな>一時変化解除

>>455
この手のゲームで最悪の事態を想定しない方が異常
ついでに回復するならもっとまともな手段に頼るし、そのための回復役は万全にしておくのが定石
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:28:21.21 ID:gldN4Aa4i
定期アルマ犯す
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:31:24.51 ID:e1WOBtuc0
>>460
喰らいついてんのはお前だろ

>この手のゲームで最悪の事態を想定しない方が異常
>ついでに回復するならもっとまともな手段に頼るし、そのための回復役は万全にしておくのが定石
じゃあ投げるも有れば攻撃も回復も出来てさらに万全じゃん
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:34:12.95 ID:W0fODq3jO
>>460
じゃあ万が一という事態も想定に入れないとな

回復も万全にすべしというのには同意
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:39:52.12 ID:emNFCehK0
攻撃役が一時変化解除することを迫られるような事態なら、はっきり言って突撃した方がいい
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:42:05.13 ID:e1WOBtuc0
突撃で確実に殲滅が出来るなら
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:43:14.23 ID:Ur5KNBbm0
突撃が届かなかったら
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:47:08.26 ID:W0fODq3jO
もし回復役が回復させられない状況に陥ったら
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:52:26.91 ID:Kxk5XGwd0
>>ID:emNFCehK0
お前ちょっと極論入ってると思うぞ。

あと別に>>445も攻撃以外に他の事にも工夫出来ると言ってるだけで
投げる自体が状態異常解除の主な手段って言ってるわけじゃないから・・・
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 00:58:36.08 ID:emNFCehK0
>お前ちょっと極論入ってると思うぞ。
それは君の上にいるお三方に言ってあげて

>投げる自体が状態異常解除の主な手段って言ってるわけじゃないから・・・
それも他の人に言ってあげて、自分は普通に回復役にやらせるから
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 01:15:27.22 ID:Kxk5XGwd0
何だ、自分の意見が正しいんだと押し付けないと気が済まない人か
俺の上の三方は君よりは極論じゃないよ少なくとも

>それも他の人に言ってあげて、自分は普通に回復役にやらせるから
その必要はないから
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 01:21:33.09 ID:4q+mbjPfO
皆はロッドと杖を両方装備出来るジョブにはどっちを持たせる?
やっぱりMA+2のあるロッド?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 01:31:32.91 ID:lCrmytRP0
属性強化もあるしフェイスロッドにも頼るからロッドかな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 02:52:39.23 ID:VJsZi2JZ0
そもそも賢者の杖はどこにでもあるただの棒きれ。だからなw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 03:55:39.75 ID:DUQM+mbKO
まあ杖も意外と威力強いっちゃ強いけど、
戦士系に比較すりゃたかが知れてるしな
通常攻撃もさせるなら、いっそ魔法に必要なFaを活かせる魔法銃を使わせる

杖で使うのはバーサク稼ぎ用のいやしの杖くらい
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 04:49:04.93 ID:VJsZi2JZ0
初見プレイ時はダメージ計算式とか知らんから
白魔が杖で殴ると意外とつええなって。・¥」\\
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 07:12:25.87 ID:kW1ppm4z0
魔力武器で一番強いのは両手持ちも出来る棒だけど
装備できるジョブが少ないのが残念、棒からすれば杖とかゴミだよな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 07:52:10.84 ID:emNFCehK0
「真の魔法使いは武器に頼るな」という杖からのメッセージ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 08:22:56.75 ID:VJsZi2JZ0
蛇使いの人「そうだぞ?真の魔法使いとは己の力を極限まで高めし至高の存在なり・・・(聖石最高^^」
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 12:38:44.23 ID:wSktyEML0
>>446
それはありえんな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 18:03:18.50 ID:FT2rx6JI0
>>476
むぅ・・・しかしメイスオブゼウスの良いもんだろう
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 18:06:41.15 ID:HsWAnvLxT
魔道士に力+2されても持て余しちゃうんだよなそこが困りどころ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 18:15:01.15 ID:FT2rx6JI0
せやな・・・
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 19:28:32.14 ID:y56MTf8OO
チャクラが生きるじゃん、魔導士として正しいかは知らんが
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 19:35:34.19 ID:kW1ppm4z0
格闘する白魔道士ならそこそこ使えるだろうか。
白魔である意味が無い気がするけど、正直この杖の使い道なんてほとんど見当たらない。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 19:54:10.80 ID:FT2rx6JI0
物理攻撃でも棒が装備出来るジョブが少ないのと
白魔や時魔みたいな杖しか装備出来んジョブがいるだけまだマシか
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 21:54:01.61 ID:R2sXgAYy0
白魔にメイスオブゼウスとローブオブロード装備でAT+4、MA+2
PSP版かチョコボデータなら源氏の小手も加えてAT+6、MA+4
メイスオブゼウス二刀流ならAT+8、MA+5まで伸びる
これで拳術と魔法の使い分け、というのは面白いかもね
実用的かどうかはともかく、こういう運用を考えるのは楽しい
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 22:14:44.37 ID:VJsZi2JZ0
メイスオブゼウス
メイスオブゼウス
閃光魔帽
ロードオブロード
ティンカーリップ
でAT+9 MA+6 か
通常攻撃はMA依存になっちまうから拳術波動撃や地裂斬、連続拳になるが
それなら素直に格闘つけたほうがいいんだよなー
まぁ俺もこういう運用わりと好きだけどね 実用性なければないで縛りみたく難易度あがるだけだし
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 23:07:38.37 ID:emNFCehK0
昔から白魔にチャクラ使わせて永久機関するのは普通に実用的な戦術だと思ってた
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 23:19:54.57 ID:4mrxNMQm0
風水術「ガタッ」
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 00:25:36.88 ID:jiH4Tbkm0
棒装備可能ってあったらよかったのに
魔法使い系の武器装備可能無いのはバランス取れなくなるからなのかな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 01:18:39.26 ID:nhXxZCCa0
そのへん意図的に入れなかった感じするよな
結果ジョブごとの住み分けが絶妙になったわけだが、あったらあったで楽しかったと思う
騎士剣装備一択になりそうな気もするが…
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 01:32:53.48 ID:Inl8LHnU0
アグリアスさんというか、ホーリーナイトはイメージ的に、デフォルトでケアル、レイズ、ホーリー程度の白魔法が使えても良かった気がする
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 09:39:22.37 ID:dBFKI9bK0
騎士剣装備可能が無いのはシドやアグが更に便利になりすぎるのを防ぐという意味では良い判断だと思う

棒装備可能くらいはあっても良い気がするな
黒魔に鯨の髭で攻撃力は高いが接近戦をするには脆いとか、バランス的にも面白い
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 10:10:33.69 ID:RpzEkov40
上ばっか見てないで救済が必要な底辺の事も考えてあげるべきだと思うの
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 11:06:29.23 ID:l3UO4rDW0
マラーク「そうだな、俺たち固有持ちはともかくラッドとかマジつかえねえからな」
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 11:10:42.37 ID:QmgzRJRI0
汎用以下の奴が何言ってるんだ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 12:46:36.44 ID:/Y4A8vK40
これってもう話題出てた?
http://www.jp.square-enix.com/ffts/
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 12:47:08.72 ID:/Y4A8vK40
うわ上げちゃったごめんなさい
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 12:53:36.07 ID:iP/abE3h0
またソーシャルゲームか
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 13:23:36.83 ID:QmgzRJRI0
FFTAベースっぽいな
あっちはつまらないからFFTベースにしてくれよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 13:29:41.32 ID:E9oSLcfu0
>>493
個人的趣味だがモンクに棒を持たせたかった
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 13:31:00.31 ID:l0VOpkpd0
>>497
シルエットがアグリアスくさいんだけど
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 14:35:39.87 ID:Mf2kYvLm0
(ヽ´ω`)
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 16:00:54.65 ID:vsTC2uN60
うわぁ…これはアグリアスですね。間違いない。たまげたなぁ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 16:05:29.04 ID:9tiQqWs10
これはブラウザゲームなの?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 16:18:34.25 ID:m/E/Kd/a0
社長変わっても期待できそうにないのがもうね
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 16:27:34.89 ID:lFEi/wbU0
変わるとしてもそんなすぐには変わらんだろ
まだ1ヶ月だ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 16:39:47.73 ID:X3shjjaO0
スマホでゲームなんてやりたくないんだよ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 16:43:08.49 ID:nWrAjGl70
もしもしゲーとか、ゲームじゃないゲームを作るとかどうなってんのよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 16:43:31.63 ID:TKvy/Iu90
はぁ〜…
つまんなそう
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 17:33:42.59 ID:QmgzRJRI0
あんまスマホのせいにすんなよ
ゲーム機の性能が限られてるのが悪いんだから
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 17:43:33.85 ID:+BCfd+i00
ヤフートップに“スクエニFFTの新作を発表”って出てたので
興奮して記事を開いたと思ったら・・・・・ふざけるな

 ふ ざ け る な
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 17:43:55.65 ID:dBFKI9bK0
>>497,502
ドット絵はFFTA2準拠、シルエットの女性キャラはアグリアス風だね

「デッキ」「定刻開戦バトル」という言葉からして
キャラ・ジョブ・アビリティなどのカードを組み合わせてパーティー編成して登録
他プレイヤーのデッキとマッチングして自動的に戦闘結果・成績が出るような感じかな

「シリーズ最新作」と謳っているが、このスレの住人が期待しているようなものではないだろうな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 17:47:42.16 ID:8mTH1brN0
剣聖にチェンジするためにガチャにつぎ込んだりそんなゲーム?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 17:48:46.39 ID:0qiAbaXPT
無課金勢の食事は豆のスープだ!
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 17:51:39.11 ID:BssX2pH80
敵モンスターにFF12のボスキャラみたいなのがいるな
舞台設定としてはFFTA2みたいにFF12時代のイヴァリースかね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:36:25.51 ID:nWrAjGl70
(スクエニの屑としてはカスとして)努力はしている!
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:48:06.87 ID:qDDsnG920
舞台だの時代背景なんかあるわけないだろ
ただカード集めて戦うだけの作業課金ゲー
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:55:59.03 ID:ICdDG6vA0
要はいつものソーシャルカードゲーだな

大作製作用の小銭稼ぎならせめてリメイク商法のほう続けて欲しかったなー
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:13:49.16 ID:nwXmCnUfO
普通にFFTをリメイクすればいいのにな
ゲームバランスを調整して、おまけで全ユニット(汎用の色違い含む)を使えるようにするだけでだいぶ違う
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:55:42.20 ID:BssX2pH80
リメイクは獅子戦争です
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:58:42.03 ID:SaJi2kh80
獅子戦争再評価の流れ到来ですね、わかりますん
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:11:44.57 ID:QmgzRJRI0
あれも糞リメイクだな。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:17:19.87 ID:CdYgAolQ0
教えてください

PSPの方はダウンロード版でも処理落ちひどいですか?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:22:28.12 ID:uokHOcVe0
ダウンロード版も処理落ちひどいね。
マップによってはスローモーションみたいにもっさりする。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:34:13.01 ID:CdYgAolQ0
>>525
早速ありがとうございます

そのスローモーションが耐えられなくて投げたので残念・・・
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:36:13.22 ID:QmgzRJRI0
実際のとこPSP版の処理落ちは通信ラグを抑えるための仕様らしいけどな
酷い言い訳があったもんだ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:37:51.91 ID:ICdDG6vA0
アレは「処理落ち」ではなく「処理落とし」だからな
敢えて遅くなるようにプログラムされてるんだから改善されるはずがない
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:44:19.04 ID:uokHOcVe0
通信機能を除いたものを発売してくれんかね。
スマホの逆移植とか。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:48:37.40 ID:l0VOpkpd0
>>513
そうそう、自分もカードゲームを想像した
チョコボの不思議なダンジョンのカードゲームみたいな感じなのかな、と
あれは確か予め所持カードの中から10枚選んでデッキを組み、その戦闘力で戦うとかだったと思う

だからTとかTAとかではなくて、Tシリーズキャラ総出演で別ゲーじゃないかと思うよ・・・
ディシディアがカードゲーになったとかいただきストリートがカードゲーになったとかそんな感じ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:50:15.87 ID:iP/abE3h0
300円でシドが使えるんだろうな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 21:11:06.40 ID:Mf6A/EG70
聖剣技1発100円
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 21:18:46.62 ID:BssX2pH80
>>530

カードゲームか
デモンズウォールもA2で出てきたやつだろうからA2に出張してたヴァンやパンネロも出てくるんかな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 21:32:23.69 ID:w8f8V9ud0
サービスはじまるまえに登録するとアグリアスのカードくれるらしいぜw
アグ姉をそんな金儲けの道具にするとは・・・血迷ったか
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 21:41:27.37 ID:QmgzRJRI0
過去の遺産でしか稼げないのか、今のFFは
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 21:43:32.45 ID:PxjPwOhr0
いずれも当たる確率は0パーセントと表示されるが
このガチャでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で当たる。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分に収入を上げ、破産や借金取立を防ぐアイテム類を完璧に揃え、
何度も何度も挑戦すれば当たることが可能。
自我を壊すことができれば焦燥感が下がるため、当たる確率が多少上がる。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 21:53:38.43 ID:W+jZLdOP0
つかTAの絵面も種族も好きじゃないんだが
死ねよ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 21:55:51.29 ID:o6q+0jCf0
パンネロぺろぺろ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 22:40:54.10 ID:CvnwklJz0
もういい、もう何も期待しないから早くつぶれてくれ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 23:08:53.75 ID:jiH4Tbkm0
いっその事FFTも3DSにリメイクしたらとか考えてたんだ
速度とキャラのバランスだけ直して
ハード的にもセーブデータの個数的にも大顰蹙だなーwwwとか
脳内で馬鹿やっていたら
……

なんかそっちのがまだマシだったんじゃなかろうか
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 23:09:34.95 ID:nwXmCnUfO
スクエニはすくえにー(救えない)なンつって
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 23:12:09.04 ID:Oww82YLO0
>>524
もし持ってるならiPad版の獅子戦争は悪くないよ
音は若干しょぼいけどPSP版のもっさり感もないし
よく言われるフリーズもどういうときになるかわかれば回避できるし
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 23:25:26.11 ID:SaJi2kh80
>>540
ちょっと前にFFのソシャゲ出てたけど、アレ売れてるンかね?
つーかもう僅かに残った盲信者から搾り取れれば何でも良いというか必死というか…
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 23:50:18.60 ID:jiH4Tbkm0
>>543
ソーシャルに興味が無いからわからない

というかFFTプレイヤーの層的にソーシャゲーは駄目じゃねーかスクエニ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 23:52:36.51 ID:TeRVO7C/0
>>536
源氏シリーズがそれくらいの確率で出たら笑える
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 23:53:16.57 ID:+xC1kdJy0
>僅かに残った盲信者から搾り取れれば何でも良い
これに尽きるんだろうな
母数がでかいだけに割合は僅かでも絶対数が多いからなんとかなっちゃう
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 00:23:49.78 ID:5XjK3VFT0
ソーシャルゲーを公式に「シリーズ新作」とした事の罪は重い。
完全にスクエニ終了。もはや恥晒しのゴミ。古き良きスクウェアの名前をこれ以上汚すようならもう潰れてもらってかまわない。
お得意の綺麗なグラフィックでエロゲーでも出すくらいしか生き残る道は無い。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 00:23:59.91 ID:Ou61faui0
>>534
手抜きでFFTA仕様で作りたいけどファンが少ないから
アグリアスで一本釣りしよう!


FFTA系は好きだけどmobageって時点で絶対やらない
せめて単独配信ならなぁ……
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 00:35:22.90 ID:WXIXcw7/0
そうだよね
わざわざもがべーで配信する必要はないな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 00:43:11.02 ID:BrLE6UaL0
>>547
正直これ以上無駄に延命されても見苦しいだけだしな
さっさと■は解散してまともなところに版権と人材譲渡すりゃ良いのに

>お得意の綺麗なグラフィックでエロゲーでも出すくらいしか生き残る道は無い
シナリオ:松野 キャラデザ:吉田 音楽:崎元・岩田 とかならちょっとやってみたい
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 01:18:20.67 ID:7tVpGqu80
そーいや松野、ギャルゲー作りたいとか言ってなかったっけ
すげードロドロしたの作りそうだけどw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 01:23:34.75 ID:RYOCHvhb0
またいつものように竜頭蛇尾なんだろうなぁと…
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 01:43:27.73 ID:ayiO/2Io0
FFTは今プレイしても文句なしに面白いが、TA系はいまひとつ熱中出来ない
防御力のパラメータすらない手抜き設計なのに、なぜTAより面白く感じるんだろう
伊藤裕之のバトルデザインが優れてるんだろうか
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 02:01:50.65 ID:RYOCHvhb0
手を抜いたわけじゃなくて
SLGでよくあるHP=防御力っていう考えなだけだから…
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 02:54:31.09 ID:8aZiChI70
ソシャゲなんぞをFFTの最新作と言っちまうなんぞファンであればあるほど
血迷ったかって思われるのに、そんなことすら理解できない今の体制は終わってるな
ロマサガ4かサガフロ3なりを本気で開発しろよ 出せば当たるのわかってるのに
作らないのはもう作れる人材いないってことだろうな
株主さん株全部アメリカのファンド会社あたりに売っぱらっちゃってくださいお
そうすれば心置きなくソシャゲネトゲで課金課金だけやれるから
そうしてパチンコにも手ぇだすだろうな CRファイナルファンタジー CRロマンシングサ・ガw
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 03:13:43.79 ID:MN6VRhE70
TOリメイクが糞の極みだったからもう松野は信じない
そのうえFFTの続編がソーシャル(笑)
フェイス3からさらにイノセン喰らった気分
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 06:14:46.24 ID:Kq/eoIq10
>>490
>>491
棒は棒で魔道士武器の中では攻撃力最強だが
装備者に対する補正は一切ないという欠点がある。
一応
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 07:37:17.57 ID:ob3KX+rW0
松野 泰己 ?@YasumiMatsuno 6時間
@Mikoyan29 続編用に準備した五十年戦争のプロットがあるので、ちょっと名称や設定を変えて、
別タイトルかつ別システムで製作してみますよ。いつかはわからないけどww

(ヽ´ω`)
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 07:48:15.60 ID:Kq/eoIq10
ソシャのFFTのサイトにたまねぎ剣士有ったけど
どうせアビセット出来ない経験値入らない糞仕様なんだろ?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 08:19:03.93 ID:f/d8gR6N0
なーにが『FFT最新作』だよ

資金繰りのために今はこらえてつかぁさい、ってか?
本腰入れる頃にはもう取り返しつかなくなってるよ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 09:03:50.27 ID:CU8+mc250
ここで集めた資金だって何に使われるか
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 09:15:57.60 ID:BrLE6UaL0
FF13やDQ10の赤字補填に使われるんじゃね?
現実的に考えてまずそこどうにかするのが最優先事項だし

>>556
お前が運命の輪のシステムが気に入らなかったからって、勝手に悲観ムード出されても…
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 10:27:42.63 ID:mmM3Xg+/0
何にしてもファンが求めてるものとはかけ離れてるな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 12:40:29.59 ID:8aZiChI70
ダメだダメだと思ってたけどついに末期か・・・
せっかく当てたブレイブリーデフォルトさえソシャゲにしちまってるしな
どうしてこうなった・・・
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 12:46:17.92 ID:FVKmCHES0
卵と鶏の話じゃネーけど
ソシャゲにばっかりアホみたいに金落すユーザーにも責任の一端はあるんじゃね
会社もクリエイターもボランティアや自己満で仕事してんじゃねーし
ハイリスクローリターンよりロウリスクハイリターンの方に流れるのは当然のこと
(長期的に見ればとてつもなくハイリスクだけども)

まぁとっくにゲームの一線から足洗って
懐古ゲーを漁るしかしてない俺には完全に他人事
どうでもいい話だなぁ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 12:50:34.05 ID:UbXBi2U60
藻場毛だかソシャゲの類は短命だってFF辞典スレの奴が言ってたな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 13:23:03.81 ID:7tVpGqu80
ソシャゲに金落としまくってる奴に限って
ゲームハードたけーパッケージソフトたけーと文句言ってんだよな

あんたが無造作に注いでるその課金で
余裕で数ヶ月遊べるぞと
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 13:31:56.31 ID:kRc1mPWY0
ソーシャルゲーは競う相手がいるから金つぎ込めるんだろ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 14:37:04.66 ID:HVApLY+/0
獅子戦争で十分期待裏切ってんのに、まーだFFTに触れんのか
腐ってんな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 14:38:51.34 ID:7tVpGqu80
FFTって固定層がガッツリ買い支えるイメージがあるからなぁ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 15:55:44.67 ID:5qViDFeM0
素人がバイナリ改造してもそれなりに新鮮で遊べる物ができるんだから
公式で過去作のエンジン流用してちょっとした新作を安価でリリースするとか
そういうのがあっても良いと思うんだが、商売的に成り立たないのかな?

五十年戦争とかを題材にした壮大なものじゃなくて
セーブデータ流用して遊べるサブストーリー集みたいなのでいいから出してくれないかな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 16:08:13.14 ID:BrLE6UaL0
長らく■の財政支えてきたFF11に味をしめて
客がgdgd金落としてくれるモンをお手軽に作りたいって舐め腐った発想だろ

FF14の大失敗を反省するどころか、さらに悪い形で目先の小銭に縋りつくとかもうね
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 16:09:47.65 ID:R2ze0Md30
アグリアス:「売り上げこそ正義の資本主義……何か物悲しいわね」
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 16:18:23.62 ID:rIq7PrpE0
コンシューマー機での新作を望んでた結果がこれだよ!
伊藤龍馬の絵見たいけどよ…スクエニ終わりすぎ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 16:42:21.67 ID:CU8+mc250
ネット介してプレイする機能がある以上、共闘とか対戦とかのソーシャル部分はどうしても入れてくるだろうし
相手がコンピューターじゃないからいろんなパターンが楽しめる利点もある
ただそれだと途中で不利になった時に落ちてしまうトラブルが多かったから
落とされない事を考えるとカード使った方がゲームは組みやすいだろうしハード的にも優しいのではと思う

そうじゃなきゃオンゲだねえ
比較的評判のいいFF11が成功すれば、そっちに力入れてくれるかもしれない
どっちかって言うとこっちに期待したい
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 16:45:49.09 ID:F2UwP7pI0
まあスレ違いだな。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:11:42.88 ID:8aZiChI70
どうせやるなら50年戦争編をネット回線つうじて1000人対1000人くらいの大規模Sゲームにして
キャンペーンモードで傭兵クランの仕事シナリオで独自キャラ1人を育ててから
ネット介して50年戦争の傭兵として参戦するかんじで
ソフトはイヴァリースバージョンと敵国バージョンで発売
1000対1000でいちいち指示やりとりはできないだろうからオートでバトル
観戦しながら「ガンガンいこうぜ」「回復重視」程度の命令変更はできるかんじで
どうせやるならこれくらい夢のあることやろうぜスクエニ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:36:48.30 ID:u+3z+X0g0
vitaで獅子戦争リメイク+50年戦争が良かった
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:55:06.07 ID:PxQatKMq0
vitaって売れてるの?3DSにした方がマシだと思うが
据え置きでSRPGも流行らんだろうし、まぁ携帯機を選択するのは妥当だろうけど
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:00:47.91 ID:5qViDFeM0
本編は一人でやりこみ、コミュニケーションプレイは対戦と共同戦線程度という緩いつながり
個人的には獅子戦争の狙ったところは悪くないと思うんで
それをもう少しブラッシュアップしてくれれば十分なんだけどな

・処理落ち修正(無意味なボタン連打要素排除)
・対戦用にバランス調整(対戦時のステ上限の設定やCTの見直し)
・wi-fi対応
・旧PSP−vita-スマホ間での通信対応(これは技術的に難しい?)

これだけでけっこう売れる気がする
少なくともこのスレにいるような連中なら数万しても買うだろw
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:05:50.24 ID:F2UwP7pI0
通常のプレイも苦痛だから獅子戦争はなかったことになってる
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:47:23.47 ID:HVApLY+/0
個人的には処理落ちに加えてアグさんの誕生日イベントでトドメを刺された感じかな

マジであのイベント何だったんだ…
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 18:52:26.85 ID:rIq7PrpE0
獅子戦争が初めてのFFTだったから、処理落ちはそこまで気にならなかったけど
追加されたイベントは全部いけてなかったね
誕生日イベントはアイテム入手と割り切れるけど、アルガスのはキャラ崩壊、テーマ崩壊でアカンやろ
3Dムービーは鳥肌立った、今でもたまに見返す
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 21:04:51.02 ID:BrLE6UaL0
追加されたイベントで唯一アリかなと思えたのはメリアとクレティの対決
ただ、クレティのお付が尽く女ユニットになってて変に色男設定になってたのはダメだ

>>582
アグ誕生日も大概だけど、オヴェリアとの再会は正に三流同人の蛇足って感じでPSPブン投げそうになった
ティンカーリップ追加するなら再会イベントで王女から賜るようにすればもっと綺麗にまとまったんじゃ…
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 21:13:36.27 ID:UbXBi2U60
>>584
女だったのか
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 21:41:13.22 ID:7tVpGqu80
追加イベントといえばデスナイトアルガスやリメTOの吊られたヴァイスでも思ったけど
特に関係の無い局面でいきなり出番増やしても
単に世界が狭くなるだけで、作品としては一時的なウケ狙い以上のメリットは無いと思う
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 21:49:26.54 ID:LO1/3GET0
オリジナルのアーカイブス配信版+PSPプレイが最強
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 21:55:31.51 ID:xhMmHrHwO
ギュスタヴが死ぬ前のマップのBgmだけ唯一一回しか聞けないよね(オーラン救出もだっけ?)
逆にずんづりは流れすぎ
あとベスラ要塞で憂鬱が流れるのが違和感
あの曲はボスユニット専用にしてほしかった
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 21:59:35.18 ID:OQW+iOV70
アルガスは強制イベントに引っ張るべきじゃなかったよな
アルガスと争ってる場合じゃないし、エルムドアがアルガスを利用するのもなんか違和感
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 22:00:12.58 ID:PUAjnMdb0
追加イベやムービーなんかの要素には賛否あるのは理解できるが
仲間枠増加と対戦できるっていうだけで獅子戦争に軍配が上がるな、自分は
エフェクト遅延修正プラグイン使って獅子戦争プレイするのが一番良い
違法でもないし、厳密に言えば改造ですらないし
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 22:26:35.63 ID:PxQatKMq0
俺は例えエフェクトが直っても獅子戦争は無いと思うわ。
追加要素がほぼ全て蛇足だしソフトリセットの問題もある。
対戦も今となっては相手に困るし、共同戦線も同様。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 22:42:50.24 ID:BrLE6UaL0
>>585
意味不明
原作の死都ミュロンドでのクレティアン部隊は男編成なのに
共同戦線含め追加マップの部隊は女しかいないのが違和感アリアリって話

>>591
対戦はともかく、共同戦線はソロでも出来るような仕様よかったような…
まあ一番の問題は通信限定要素がFFT信者にウケると思ってたリメイクスタッフの脳味噌
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 22:47:52.20 ID:ob3KX+rW0
アルガスは一章ですぐ退場したところが良かったのに
まだザルバッグと一緒に行動してるシーン入れたほうが良かった
これも蛇足になるけども
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 22:51:05.71 ID:ebGYMWaj0
>>588
別に一回ってことはない
他にも流れてるMAPはあるぞ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:34:20.62 ID:Hj6S4ajs0
FFTで流れる回数が少ない戦闘曲
Decisive Battle・・・ドーターのスラム街でしか流れない一回きりのレア曲
緊迫・・・戦闘では神殿騎士ウィーグラフ戦のみ。イベントの骸旅団突撃ベオルブ亭でも流れる
In Pursuit・・・二回目ミルウーダ、ベスラ要塞
Under The Stars・・・イズルード戦とゴーグ
Unavoidable Battle・・・バリアスの丘と山賊・爆裂団戦
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:47:18.11 ID:BS6QcbwR0
In PursuitとUnder The Starsは二回しか流れないのが勿体無いな
そのお陰でイズルードのイメージも強くなってるけど
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:50:43.95 ID:UbXBi2U60
>>595
緊迫は各城塞都市戦でも流れる
Under The Starsはゴーグじゃなくてゴルランド
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:59:52.91 ID:dCpWxIiz0
>ベオルブ亭
庶民的ふいた
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 00:15:51.98 ID:eoXUk0im0
高い弁当売ってるんかな?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 00:23:56.82 ID:0OJBwm4v0
そんなことより渡り戦士の話でもしようぜ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 00:46:16.59 ID:u3D+i7p40
初めてゲストと遭遇したときは仲間だと気づかず殺してしまったな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 07:04:56.23 ID:AuIeJCOU0
アルガスぶっ殺したんか
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 08:56:49.76 ID:3sBI4WR70
友達は猿袋ぶっ殺してた
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 11:27:47.01 ID:eKLKY2jY0
砂漠でミノタウロスだか牛鬼と一騎打ちしてるゲストナイトさんのせいで
0を維持してた戦死者数がいつのまにか1になってるのはよくあること・・・
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 14:06:15.53 ID:JugCCu/1O
あいつマジで何なん?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 14:13:11.27 ID:jcmpf8Rk0
前衛モンスターにガチで殴りあいを挑むナイトって最高にアホだと思う
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 14:23:49.72 ID:RKUWhMYR0
いや、ナイトって本来そういうもんじゃないのか?
作中のナイトのアビリティはなんか色々とアレだけど
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 14:37:15.06 ID:jcmpf8Rk0
前衛モンスターは大体こっちよりHPや攻撃力が高くカウンター持ち
対して騎士剣の無いナイトは微妙な攻撃力しか持たないからまず押し負ける

これが他の前衛ジョブならもっと工夫した戦い方になるんだろうけど
ナイトって前衛としては弱い部類なんじゃないか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 14:40:50.38 ID:flJLDwL20
ディフェンダー×装備武器ガード=ロマンの塊
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 14:47:55.83 ID:c5bzLinR0
マインゴーシュでもありだろ
二刀流でも可
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:06:18.79 ID:eKLKY2jY0
あの砂漠一騎打ちゲストナイトは
ディフェンダー
ディフェンダー
クリスタルヘルム
クリスタルアーマー
フェザーマント
ってかんじのネタ装備のがよかったなw
戦技 拳技 装備武器ガード 二刀流 溶岩上移動
これなら高レベルミノさんともいい勝負しそう(現状放置するとツルハシガツン2発で死ぬしなあのナイト
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:10:48.63 ID:3sBI4WR70
寧ろ

武器は何でも
源氏の盾
源氏の兜
源氏の鎧
源氏の小手

が良かったな。
クリア後自軍に加入という形で
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:13:28.54 ID:gsCYcyzc0
>>612
そいつエルムドアじゃねwww
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:20:32.68 ID:eKLKY2jY0
>>612
そうだなーそういう赤い汎用侍に源義経とか名づけて
ディープダンジョン最下層で低確率遭遇とかあってもよかったな
見せておいて入手できないとかねえわ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:26:57.51 ID:jcmpf8Rk0
>>613
エルムドアだったら即ダテレポで接近→吸血で終了だろうけどなw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:36:25.50 ID:eKLKY2jY0
ギルガメッシュ(赤侍の亜種みたいなグラで
HP9999 MP0 AT99 MA1 Brave100 Faith0
エクスカリパー(騎士剣・攻撃力3)
源氏の盾
源氏の兜
源氏の鎧
源氏の小手
ラムザしか出撃不可 盗むは可能だが、出撃は1人なのでサブアビが盗技でうまる
AT99だが、”カリパー”なので相性普通なら297ダメのたたかうのみしかできない
フェイス0のうえ、特性で全状態異常無効なので斬り合うしかない
そう、盗むためには避けながら斬られながら何度も何度も盗んで身ぐるみ剥いだ上で
最後のカリパーを盗み、かつそのあと攻撃を受けないようにトドメを刺す必要がある
(AT99なので当たれば普通に999ダメのパンチが飛んできます)
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:41:26.91 ID:hJRzh3U10
白羽取りで完封
終了
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:42:38.40 ID:k+EDiCX50
そして下着をつけるのを忘れている
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:46:44.33 ID:gsCYcyzc0
白刃取りsetしたら斬鉄剣発動でよろ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:47:10.46 ID:eKLKY2jY0
>>617
そこが問題なんだよなぁ
かといって特性で精神統一つけちゃうと
回避率が無意味になるからしたくないしなぁ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:48:55.18 ID:53779PD40
>>558
自分でスクエニに企画を売り込みにいく気はさらさらないようだな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:49:49.01 ID:eKLKY2jY0
>>619
それいいなwそれでいこうw
白刃取りつけて出撃したら
「貴様・・・男と男の斬り結びをそのような無粋なモノで汚そうというのか・・・なれば」
で問答無用で切り捨てられることにしようw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:02:43.07 ID:jcmpf8Rk0
そいつ人間ならハメ取りで完封できそうだが
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:16:25.54 ID:eKLKY2jY0
じゃあハメドるつけても斬鉄剣でよろw
あとは大丈夫かな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:28:42.69 ID:jcmpf8Rk0
更に言えばMPすり替え+MP回復移動でも完封できる
サブアビが盗むで固定されてもナイトでブレイク技が使える
なので、ある程度SP落として二刀流でパワーブレイクしても無力化可能
話術も完封は不可能なはずだから、ブレイブを下げまくればほぼ無力化可能
このゲームはどうやっても穴が出来るよ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:36:38.72 ID:BOm2jk4pP
白羽取りはむしろ男らしい技だと思うぞw

あれだ、斬鉄剣はこちらのアビリティに関係なく通常攻撃と共に一定確率で普通に使ってくるが
斬鉄剣自体の能力を一撃必殺とかではなく、こちらのブレイブが高いほど(白羽取り等が発動しやすい状態)高ダメージの計算式&必中にすれば

てかギルガメッシュには色んな強力な技を使ってきて欲しい
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:53:18.14 ID:gsCYcyzc0
個人的にはプロテス、シェル、ヘイスト、おまけにジャンプ、自爆も使って欲しかったりする
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:00:03.94 ID:jcmpf8Rk0
個人的には装備変更も欲しい
5で戦闘途中で武器変更したことがあったし、こちらのブレイク・盗むの対抗手段になるからな
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:05:29.66 ID:c5bzLinR0
必中のブレイブ下げる技とか使ってくるとか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:06:16.32 ID:3sBI4WR70
そういや敵って装備変更セットしてても絶対に使って来ないよね
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:37:27.86 ID:jcmpf8Rk0
AIが装備変更することまで考慮しないからね
考慮してたら武器が盗まれたのに剣技使うなんて凡ミスしない
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:41:26.43 ID:bk1Hz04bO
何だか珍しい流れになってるみたい
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:55:26.49 ID:eKLKY2jY0
よーし、じゃあ
たたかうだけじゃなくて>>626の案を採用して
たたかうと縦横8マスジャンプと真・斬鉄剣(300固定ダメ・地裂斬と同じ範囲)をラムザのBraveにあわせて打ち込んでくることにしよう
そんでもってHP5000割ったときに>>627のマイティガード(永久ヘイストシェルプロテスリジェネ)使うことにして
>>628の案でHP5000から1000減るごとに得物が正宗・ラグナロク・エクスカリバー・カオスブレイドと自動でかわるようにする
HP500未満でアルテマウェポンにかわって盗もうとするわけだが
>>627の自爆でHP500未満で必ずやってきて受けると確実に即死することにしよう
ここまでスピードあげるなりして連続行動できるようにしておかないと盗めないように
地味にカオスブレイドで石化の追加あってこわくね
でも変化武器はもっとおもしろい新武器でもいいよなー
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:58:53.56 ID:k+EDiCX50
世界観も糞もないな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:00:31.15 ID:BOm2jk4pP
>>629
ダメージ+確実にブレイブを10くらい下げてくる技とかいいな
ラムザとの一騎打ちだからブレイブの回復手段はあるが、ターンを犠牲にしなくてはいけなくなるいやらしさ

あれだ、ギルガメッシュは特有の超強力な技を何種類も持っているが
その時の装備武器によって使える技が限定されているので、しょっちゅう装備変更を駆使してくるとかだったら面白いかも
間合いとターンで隙をつく駆け引きが生まれる感じで
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:07:32.74 ID:eKLKY2jY0
仲間を呼ぶで
モンスター:エンキドウ HP999 MP100
☆翼撃・・・50ダメくらい、うっとうしい
☆ホワイトウインド・・・自分の現在HP分を周囲4マス回復 消費MP20
☆エアロ・・・風属性小魔法80ダメくらい 3マス先十字マス指定
とかが増えるのもおもしろいかもw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:21:54.83 ID:eKLKY2jY0
>>635
じゃあたまにチキンナイフ装備になったときに受ける技で
Brave-30+127固定ダメージにするか
他の行動も加味すると-10だと頻度的にアレなので
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:22:50.46 ID:RKUWhMYR0
こんなgdgdした会議の果てに獅子戦争作ったのかな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:13:30.18 ID:k+EDiCX50
バルフレアはこんな感じで作ってそう
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:54:47.90 ID:UUiQ6hm6T
共同戦線ブレイブストーリーのネタ出しはこんな感じだっただろうなー
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:10:20.98 ID:0OJBwm4v0
>>608
【戦技】
雷鳴剣 射程1 雷属性 ATx12
空破斬 射程3 「たたかう」x0.7ダメージ
突撃 射程1 「たたかう」x1.25ダメージ 自分に最大HP1/6ダメージ 必中
ストックブレイク 自分中心4マス 「たたかう」x0.7ダメージ
マジックブレイク
パワーブレイク
マインドブレイク
スピードブレイク
レベルブレイク LV-2
ガードアップ 自分にプロテス
シェルアップ 自分にシェル
ヒーリング 射程1(垂直1)又は自分にHP小回復

サポートアビリティ:防御 装備武器ガード

ナイトはこんな感じだったら間違えなく強かった
つか防御と装備武器ガードは全ジョブ標準装備でもよかったような
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:25:11.81 ID:RKUWhMYR0
なにこれコピペ?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:29:49.60 ID:dxWcO5Zf0
いい加減厨二的な妄想やめろよ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:31:44.34 ID:eKLKY2jY0
>>641
そういうのじゃないんだなぁ・・・
完全にオリジナルの技とかアビとか見てて痛々しいだけなんだよね
絶対チラ裏に書いてろって言われると思うし あ、気に障ったらごめんね
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:33:01.36 ID:gsCYcyzc0
正直悪乗りしすぎたわ
反省している
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:42:49.11 ID:BOm2jk4pP
>>644
俺もそうだがやってることはあんまし人の事言えないぞw
どっちにしろチラ裏
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:45:49.90 ID:jcmpf8Rk0
そういうのじゃなくてナイトなんだから防御系の技が欲しかったね。
「かばう」とか「まもり」とか。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:47:35.67 ID:3sBI4WR70
>>641
FFTAの騎士道そのまま持ってきた方がまだマシ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:56:53.46 ID:Dj7oSR/t0
久々にPSPの獅子戦争やってるけどひどいなー
これオリジナルのスタッフ達どんな心境なんだろ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:59:45.50 ID:UUiQ6hm6T
>>641
戦技をこのままこれに変更するとしたら、より強化されるのは
新たな攻撃手段を得た弓使いな気がする
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:06:21.88 ID:gsCYcyzc0
ガチガチに固めたナイトは普通に強いと思う
いろいろ技増やしたら、聖騎士に次ぐチート職になりそう
そうするとますますアグリアスの出番がががあg
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:10:36.95 ID:dxWcO5Zf0
そういうのじゃなくてナイトなんだから防御系のアイテムが欲しかったね。
「かばん」とか「おまもり」とか。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:25:02.95 ID:0OJBwm4v0
>>651
ナイトは色々なアビリティと組み合わせるのが楽しいよね
拳術+格闘or攻撃力UP
時魔法or陰陽術+銃装備可能
ルーンブレイド二刀流+黒のローブ+黒魔法 この辺がお気に入り
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:39:15.14 ID:jcmpf8Rk0
ナイトに魔法系を合わせるのは魔法戦士好きなら考えるだろうが、
実際のところ黒魔法付けてもあんまり役には立たんよな。気持ちは分かるが。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:42:38.32 ID:0OJBwm4v0
風水師+引き出すの方が強いからね
ディフェンダー+装備武器ガードみたいなロマン技
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:55:27.87 ID:dxWcO5Zf0
風水師+引き出すの方が強いからね
かばん+おまもりみたいなロマン技
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:07:01.70 ID:jcmpf8Rk0
ルーンブレイド出てくる頃には黒魔法って中々当たらんから
ぶっちゃけナイトで使うくらいなら見習い戦士のアルテマの方がまだ使い道あるレベル
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:19:42.22 ID:3sBI4WR70
FFTは冷属性弱点のモンスター多いからそいつらの対策として
ブリザド系をというのもアリかもしれんが
それなら黒のローブ&アイスブランドの属性ブーストのがやり易いかもだしなぁ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:20:12.39 ID:eKLKY2jY0
ここでアルテマさん蒸し返すのねw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:38:16.39 ID:HtoI3lJi0
ナイト(というか戦士系)に魔法使わせるなら陰陽か時魔の二択棚
魔法よりも拳術や風水、引き出す付けた方が特性が活かせていいとは思うが

>>651
現状で騎士剣装備できて小技も繰り出せるナイトをさらに高性能化する意味ない品
つか、不足分を組み合わせでカバーするためのジョブ&アビリティシステムだろっていう…
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:59:10.35 ID:SXv3Isvt0
ナイト(というか戦士系)にアイテム使わせるならかばんかおまもりの二択棚
魔法よりも拳術や風水、引き出す付けた方が特性が活かせていいとは思うが
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:25:46.56 ID:Qkw932xA0
>>644
>>633とか書いてるお前が言うなw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:49:02.06 ID:kvoOq4GD0
最終的に勝てるようにしないとゲームにならないしな
獅子戦争スタッフ全員放逐してここの住人案採用で再リメイクしても大して変わらなさそう
むしろ「俺の考えた最強の○○」ばかりで更にクソゲー化するかもしれない
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 00:05:30.36 ID:8pI8Hz/c0
厨二病のおっさんとリアル厨二しかいない
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 01:08:58.81 ID:wXaU6S3J0
>>663
この子は住人案で再リメイクなんてありえん過程までして他人にケチつけて何がしたいの?
妄想するだけなら自由だし迷惑にならんが獅子戦争はその素人レベルのネタで金を取ったんだぞ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 01:34:50.12 ID:6/KHoR0w0
雷鳴剣(笑)
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 01:44:27.74 ID:G8MTUATr0
はあ!!!?テリーさんかっこいいだろ!!!!
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 02:21:27.84 ID:VLxVpEiK0
テリー乙
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 02:43:50.08 ID:KiebCsfa0
そんな事より見習い戦士の話をしようぜ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 03:10:22.41 ID:AghVa4/U0
雷鳴剣は後発のFF9にもあるよな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 07:18:13.54 ID:/UDgx5R40
ああ、あの糞技か
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:00:59.12 ID:iNFS8FuY0
ナイトの話より侍の話しようぜ。
忍者なんて機動力あって素手で強いのに侍は.....
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:04:00.94 ID:lUWnagljO
>>672
メ欄
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:10:01.47 ID:KiebCsfa0
刀ってぶっちゃけ強くないよなぁ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:14:24.95 ID:/UDgx5R40
攻撃力そのままならまだいいんだがブレイブ依存だからなぁ
そのくせ何の特殊能力も無いから騎士剣の下位互換なんだよな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:26:19.32 ID:iNFS8FuY0
東洋の戦士系という忍者と同じ立場なのに性能差ありすぎ。
速さに火力、メリットアビリティ二刀流、成長率優れた忍者に対し立場ないよ。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:57:11.57 ID:KiebCsfa0
アビリティは優秀だから取得するための下積みジョブになりがちだよね
せめて両手持ちか盾装備可能があったら
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:54:57.16 ID:wXaU6S3J0
侍自体のMA補正がマイナスなのも痛過ぎる
黒魔並とは言わんがプラス補正にして
引き出すも剣技の刀バージョン(刀技)にして高位の刀にはMA+4ぐらいすれば良かったと思う
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:22:29.02 ID:iNFS8FuY0
忍者がメリットアビリティ二刀流持ちなら侍は両手持ちをメリットアビリティ
で持っていて良いと思うがFFは忍者>侍が定着してるからな。
ジョブ性能低いなら装備で補えば良かったのに。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 12:27:57.50 ID:VLxVpEiK0
ナイトの上位職のはずだが、能力面では完全に負けている不甲斐なさ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:08:18.76 ID:AghVa4/U0
初代FFから活躍してた忍者からしてみれば
侍なんぞは5から登場という新参者

格が違うンだよ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:23:26.62 ID:+hAbJsbPO
バ ル フ レ ア
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:25:36.71 ID:Enj70WaS0
タクティクスまでソシャゲの餌食になるとは思わなんだ
一時期このスレでエルムドアに盗む1回100円課金とレスしてた頃がほほえましい

>>567
洗脳されてるよなそいつら
実際はハードとソフト揃えた方が安いし何より手元に"ある"
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:50:54.79 ID:qCLo4/CQ0
>>682
ムスタディオの完全上位互換版だったな…
でも好きだったからメインでよく使ってたよ、バルフレア
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:58:14.94 ID:iNFS8FuY0
>>682
リメイク版はオリジナル版スタッフに対する配慮が足りないと思う。
自分らの作ったものが好きなんだろうな。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:57:11.84 ID:cIt09MD60
>>685
ものすごく納得した>自分らの作った物が好き
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:22:13.43 ID:/UDgx5R40
オリジナルに対して何の敬意も無いんだろうなって雰囲気は感じた
さすがにムービーに関しては文句は無いが
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:32:43.27 ID:6/KHoR0w0
ムービーは本当に良かった キャラデザの吉田さんも自分のイメージ通りで驚いたってベタ誉めしてたし
その他の手抜きが目立つのはムービーだけで開発費使い切っちゃったのかな?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 17:34:20.90 ID:AghVa4/U0
ムービーが素晴らしいからってその他がお粗末じゃいけないでしょう
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 17:42:05.51 ID:cIt09MD60
そういや攻略本で、バルフレアの衣装についてしつこく聞いてたな
簡素化されたのが気に入らなかったんだろうなあ、スタッフ。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 17:47:16.64 ID:6/KHoR0w0
手抜きの最たるものがスタッフロール
尺が合わなくなったのは分かるが、あんなハンパな所でぶち切らなくても(;´Д`)
ケチらずサッキーに依頼してれば幾らでも調整してくれたと思う
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:07:21.79 ID:G8MTUATr0
ムービーゲー会社と言われる所以か
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:17:58.65 ID:qCLo4/CQ0
あの3Dモデル使ってFFTを映画化したらいいと思うよ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:22:30.47 ID:Qop0xt+W0
お前ら少しはマラークさんの話もしろよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:24:54.39 ID:+hAbJsbPO
マラークさんに騎士剣二刀流させると強い
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:26:05.76 ID:G8MTUATr0
【レス抽出】
対象スレ:FFT 総合スレッド Chapter128
キーワード:マラーク

抽出レス数:15

結構してるじゃないか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:26:12.76 ID:7huHCTn50
そんなのでいいならクラウドさんだって強い
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:27:11.07 ID:/UDgx5R40
マラークさんは除名しやすいからいいよね
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:36:47.83 ID:cIt09MD60
マラークさんの裏真言でブレモンダ倒してみたかった

>>691
海外版はスタッフが増えてるしキャストもいるからもっと酷い事に(´・ω・`)
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:33:06.57 ID:chFacPQD0
引き出すって魔法攻撃力アップ効果ないのかよ
知らずにずっと付けてた
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 19:50:33.65 ID:U08lkj5mT
あるはずだよ?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:02:22.86 ID:o+X5kOYS0
村雨と補助効果の正宗、清盛はないけどな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:12:05.59 ID:chFacPQD0
あー、村雨は効果ないのか
回復量変わらないからおかしいと思ってた
サンクス
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:15:28.19 ID:/UDgx5R40
引き出すは接近しなきゃいけないことを除けば召喚獣完全に喰ってるよな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:40:15.91 ID:6/KHoR0w0
>>699
まじか…てことはもうほとんど開き直ってるレベルだな…
神曲への敬意が足りないと思うわ

あとさっきムービーは文句ないって書いたけど、4章ラムザの3Dモデルって出てきてないよな?
やっぱり手抜きj(ry
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 20:51:24.96 ID:VztDQSCx0
なぜかエンディングだけ2-3章モデルにもどるのなwww
あれはないわー>3D

オープニングのディリータとかほんとかっこよくて好きなんだけどな…
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 21:21:57.32 ID:GN3LtShS0
きっとあの尻ガードが刺激強すぎてやめたんだよ
CEROが上がるんだよ
プリケツだから
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 21:26:39.72 ID:XvsoqoqZ0
>>704
召喚はリッチという凶悪犯がいる
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 21:46:43.75 ID:rizE6qz10
>>704
食ってねーよ的外れ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 22:29:39.66 ID:KiebCsfa0
スクエニ尻ガード四天王
・魔王(クロノトリガー)
・クジャ(FF9)
・ラムザ(FFT)
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 23:33:02.14 ID:wXaU6S3J0
>>706
ムービー追加ポイント的にディリータは獅子戦争スタッフのお気に入りっぽいな
そもそも獅子戦争なんてサブタイつけるぐらいだしFFTが裏の歴史を追う話というのも理解してなさそう
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 07:41:38.42 ID:kFK0Chw30
そもそも全然裏が出てないような
獅子戦争なんて付けるなら、物語に選択肢出してラムザも獅子戦争に参加できるシナリオが欲しかった。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:47:53.25 ID:zW70P80o0
サブタイトルつけるなら“New Zodiac Brave Story”とでもつけるべきだったかな
これって新生ゾディアックブレイブ(ルカヴィに堕ちた連中)と主人公ラムザ一行のダブルミーニングだよね?

「獅子戦争」ってつけたのは「五十年戦争」などの続編を出そうというスタッフの意気込みを表していた気がする
イヴァリースアライアンスでトータルの売り上げが悪くて結局シリーズ企画そのものが打ち切りになっちゃっただけで
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 08:52:11.13 ID:LIXFTi3n0
獅子戦争はちょっとひどかったね
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 09:17:42.38 ID:6jUbODzO0
ファイナルファンタジータクティクス ーリメイク商法ー
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:31:16.30 ID:i/hQsnnf0
冷静に考えたら、金のかかった同人ソフトだよなあ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:35:46.95 ID:kFK0Chw30
同人ってかある意味ととものみたいな劣悪品だな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:45:21.16 ID:PPjl9yVGO
開発前に前作プレイヤーのアンケでも取ったほうが良いものできそうだな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:53:00.93 ID:oEXVkhTf0
アンケに雷鳴剣とか書くんじゃねw
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:56:38.33 ID:LIXFTi3n0
ギルガメッシュとかなあ・・・。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 10:59:09.55 ID:kFK0Chw30
今度はライトニングさんとかセフィロスとか出しそう
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 11:02:49.93 ID:q6j+Z/6TO
セフィロスなら既にいただろ小数点以下の確率で
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 11:05:23.01 ID:a+4Niwrv0
でも本筋に絡まないか、Tの雰囲気にある程度合わせてくれば許容範囲だよな
儲け話で名前だけセッツァー出るし
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:22:34.27 ID:E6LIEhgK0
そしてDLCな。
欲しい奴だけ落とせば良い
嫌なら手を出さなければ良い
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:25:56.77 ID:boti/tdt0
それはせこい、と思ったが
仲間にならないのがDLCで入るなら手を出しそうだ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:45:51.21 ID:zW70P80o0
わざわざ公式で別シリーズのFFキャラねじこんでこなくても
ユーザーそれぞれが汎用キャラで再現するみたいなのが面白いんだけどね

それこそ
ユニット名:「ギルガメッシュ」
ジョブ:男侍
アビリティ:ジャンプ・肉斬骨断(自爆のイメージ)・盾装備可能
装備:正宗・源氏シリーズ
(※盾装備可能→装備変更で、エクスカリバー・ラグナロク・ナグラロクの付け替えもあり)
みたいな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:53:03.85 ID:2PC2ng9B0
裏真言
最低攻撃回数+1 200円
最高攻撃回数+1 100円
命中率+5%    200円
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:53:22.43 ID:kFK0Chw30
アクションアビリティを自由に編成出来たらなぁと思う。
ファイア、ブリザド、サンダー、プロテス、シェル、ケアル、レイズで赤魔法って名前付けたり。
なんでも編成可能は強すぎるからある程度制限付けるとして。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:54:22.56 ID:ScIOgjwa0
FF4ごっこ、とかよく語られるよな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 12:55:44.54 ID:WWMxXgpL0
アサシン2名だったら一万円でも買いたい
ガルテナーハ兄妹と入れ替わりで参入させてくれ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:01:35.18 ID:zW70P80o0
>>726
あ、よく考えたら侍のままじゃ騎士剣・剣は装備できないな
剣聖と勘違いしてた
剣装備可能でナグラロク装備もあり、に訂正
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:14:22.10 ID:k4c/hxlY0
さそりのしっぽを初めて使ってみたがあのカオスなビジュアルに吹いたわw
忍者にmove+3×ゲルミナスブーツをつけてみたら機動力と射程が凄い
まさに一撃離脱、忍者の本懐。
これでカオスブレイド投げまくりなら新しい強キャラ誕生だ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:14:49.41 ID:2PC2ng9B0
スーパーマラーク
魔人マラーク
聖天使マラーク
マラーク八号
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 13:27:41.86 ID:kFK0Chw30
マラークの処理する
マラークの周り全員にダメージ、自分のHP半分、近接してる味方から反撃を受ける
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:19:50.44 ID:s8oSZj370
なんかガキ増えたなぁ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 14:31:42.61 ID:k4c/hxlY0
つGW
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 15:39:13.80 ID:HzQMWvGvO
ジョージ・ワシントン…
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 16:35:26.26 ID:i/hQsnnf0
>>730
[ご購入前の注意]
戦闘不能になった瞬間にアルテマデーモンになります
蘇生しても戻りませんw
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:22:03.33 ID:PPjl9yVGO
我々の業界でもご褒美ではありません
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:27:33.50 ID:WWMxXgpL0
>>738
死の天使()よりはいいよw
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 17:59:45.98 ID:sTL+p3Hi0
良いのかよ(性能的な意味で)
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 18:56:20.33 ID:oEXVkhTf0
つファイナルファンタジータクティクスA3(仮) 3SD 2013年冬予定
 またAのほうかよ・・・Orz
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:00:41.74 ID:2PC2ng9B0
でじま?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 19:53:09.24 ID:97s/snN60
ものまねって結構変なとこあるよな
・ものまね士のたたかうは真似しない
・投げるはものまね士の移動範囲外ではものまね失敗する
・算術は術者が対象だとパラメータ関係なくものまね士本人にかかる
召喚ではターゲット設定時の距離が適用された気がするが
白魔法だと発動時の距離が適用されてるような
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:51:44.03 ID:DUqGhrOr0
定期アルマ犯す
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 21:54:45.67 ID:PPjl9yVGO
それアルガス
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/30(火) 22:31:31.89 ID:ngsnOOSm0
>>742
ソースキボンヌ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 08:13:31.28 ID:mQh8voGO0
汎用の別グラって何種類いるんだろ
見習い戦士→1章ガリランド グルワンヌ大臣処刑時の捕虜
ナイト→ギュスタヴ ゴラグロス ミルウーダ
シーフ→あいつはガフガリオンじゃねえか!!
話術士→3章ゴルランド(オーランの時の)
忍者→4章ゲルミナス山岳(爆裂団)

あとまだいたっけ?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 08:16:22.11 ID:mQh8voGO0
あ、モンクがいた!確か4章ザーギドス(クラウドがゲスト)

どうせならラッドアリシアラヴィアンも固有グラにすりゃよかったのに
完全にヴォルテールサラペイトンじゃねーか
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 09:18:46.81 ID:QKusmxXaO
仲間にしたら別人で萎えた
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 10:32:08.24 ID:9S+573xV0
仲間にしても男装を解かない男女はいかが
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 10:33:49.31 ID:3KsQwaAIO
最近PSP版で始めてからPS版の音声聞いたけど本当に全然違うな
ムービー好きだから満足してるけど
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 10:40:58.86 ID:mQh8voGO0
エコーかかってないのは致命的すぎた
PS版 あ゛ぁ゛ぁぁーっ!!
PSP にゃぁぉー

あと銃とか弓とか剣技のSEも劣化してるのが残念
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 13:13:37.01 ID:096X7gi90
追加要素を豊富に付けてテンポ・シナリオ劣化
システムやインターフェース劣化させてテンポやグラ向上
一体どっちがマシなのか真剣に悩むレベル
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 15:31:59.04 ID:uejbHvZv0
PS版をPS2でやるとディープダンジョンで変な声が聞こえるよな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:43:15.03 ID:vRGo6UwkT
なにそれこわい
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:46:32.24 ID:096X7gi90
どんな声?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 19:51:16.76 ID:eKcChkgH0
えへへ!・・たぎ・・・るの・・・れちゃった
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 20:34:30.86 ID:PFJhJYKo0
たぎ・・・る

「滾る」か
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 21:40:06.40 ID:w88mto+q0
>>753
ティータが撃たれるシーンも「ぴゅーん!ぐゆ」ってコントみたいなことに

>>755
ワールドマップ(朝の牛乳)でもたまに変な音が鳴ったりする
ボーンって教会の鐘みたいな音
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 22:03:00.90 ID:9S+573xV0
お前の頭か耳か心か、小数点以下の確率でROMがバグってるだけ
多分頭
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:05:33.26 ID:dDxQYhau0
小数点以下の確率に敗北した者の霊とか、
下着をつけるの忘れちゃった汎用キャラを見つけられなかった者の霊とか、
ラファが何されたか分からなかった者の霊とかがROMに憑いてるんだろう。
彼らの無念を晴らしてやれ。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:08:32.71 ID:ZPODASId0
弟(14歳)がFFTやってるのをこっそり後ろから観察してたら
ラファ加入時に
「・・・中古はいらねえんだよ」 ピッ ⇒仲間にしない
この日から弟が怖い
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:10:16.17 ID:C7MVgLYc0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

そんな中学生いやすぐる
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:34:13.15 ID:CBEQhVTTO
褐色少女の良さがわからんとは、まだまだ子供だな…
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:46:53.17 ID:v4sNaIWN0
アサシンとして育てられて、爺の慰みものにされながらも毅然とした態度の褐色娘の良さがわからないとは、まだまだ子供だなァ

加入選択時、寧ろマラークがどうなったのか気になった…
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:48:14.69 ID:Dv7OGoN00
マラは新品なのか
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 23:56:01.30 ID:mQh8voGO0
>>762
ドーターのスラム街の裏の人も追加でw
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 00:04:30.56 ID:QjpE+grF0
モンスターって自分で育てるより野生の同レベルのほうがステータス高いんだっけ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 00:23:40.88 ID:TsIaIVY/0
>>767
仲間の忍者によって開発済み
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:11:18.15 ID:ftqC0NRL0
獅子戦争で稼ぎ禁止・魔道士オンリープレイやってるんだがデスナイトアルガスでどうしても詰む(自軍平均レベル18)
低Faith・永久リフレク・瀕死HP回復・闇の剣で楽々回復とかンなもん倒せるわけねーだろアホかと
MPすり替え+MP回復移動以外で撃破した人いませんか?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:43:11.45 ID:116RRoo4P
棒で撲殺
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 01:58:30.58 ID:9WThnUuuO
アルテマデーモンに勧誘耐性がなければ、ジークデン砦の悲劇再びだったのに
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 02:21:32.47 ID:1YnldGY00
話術でBrave Faith操作
陰陽術でフェイスをかける運ゲー
グラビガをかけまくる運ゲー
リアクションは瀕死クイック
あたりを活用すればいけるんじゃない?

一人旅も込みとか言ったら知らんが
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 09:54:22.48 ID:SaGdzlDI0
>>771
アルガスって闇の剣だったっけ
だったら自軍をアンデッドにしてみれば?
後はリッチ連発で
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 12:02:00.57 ID:i7AcPZLM0
陰陽と召喚だな 自分をゾンビにしてリッチ2発 時魔ならグラビガ
リッチは敵の最大HPの半分のダメージなので当たれば2発で終わる、が
1人旅なら厳しいな 運ゲーだな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 12:16:01.01 ID:ByAf9xfUO
>>775
ガキの頃それでライオネルのガフを攻略しようと考えた事有ったわ

実際やらなかったけど
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 12:21:25.09 ID:CEEI3J+50
>>765
ガンダムのララァやシャクティ好きそうだな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 12:43:01.11 ID:i7AcPZLM0
>>766
弟「お、ボクサーの亀田兄弟みたいでかっけぇなこいつ!よし加入!」
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 18:04:54.91 ID:SaGdzlDI0
自軍平均18と書いてあるから一人旅じゃないと思ったから
当たれば御の字的な意味でリッチ連発と書いたけど
一人旅でやってるなら厳しいなあ
あるいは5人出撃が前提だけど、全員銃装備で集中攻撃かな

>>777
人の攻略見て思い出しただけで自分では思いつかなかったよorz
初戦どうやったのか覚えていない。多分脳筋ゲーだったと思うけどw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 20:13:55.52 ID:0ptjzcyg0
さようなら、ガフガリオン・・・

ピロリン

ニア 装備変更
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 20:34:47.99 ID:Vp7xtSUK0
リフレク状態の味方経由でデス当てれば一発で終わらないかと思ったけど
稼ぎ禁止プレイでデス覚える余裕は無いか・・・
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 22:31:53.68 ID:ohbUyLR80
おまいらレスサンクス!親切な人多いな!
何度か書かれてましたが一人旅ではなく、5人フルで参加してます 全員で助け合ってやっとここまで来れたかんじ…


>>772
棒の威力は上々なんだが、クリスタルの盾と防御力UPのせいでダメージが全然たまらない…
必死で突きまくってもガード!→闇の剣でふりだしに戻るとかザラ
デーモンの攻撃も熾烈を極めるので正攻法での撲殺は無理っぽい。。

>>773
チャームにして皆でリンチというのも絵的に面白いと思ったw(今回はシーフになれないけど

>>774
ゲスナイトがリフレクトメイル着込んでるので大体の魔法は反射されるんです(´・ω・`)
だが話術という手があったか

>>775,780
自軍ゾンビ化は考えもしなかった 闇の剣を封じれる上、倒されても自動復活 いいねこれ
問題は腐生骸死の効き難さとデーモンの猛攻ですわ…それまで耐えれるかどうか(;´Д`)
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 22:36:25.31 ID:cdqMyarx0
久々に獅子戦争やってるけど、オーボンヌのウィーグラフって剣無くなっても聖剣技使ってくるのな。

ダイヤソードゲットー!って思ってたら北斗骨砕打でガンガン自軍ユニット殺されたんだが、あれかあいつは実は伝承者だったのか
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 22:36:31.42 ID:ohbUyLR80
>>776
恥ずかしながら今の今までリッチがそんな使える技だとは知らなかった 一番現実的な案かもしれん
リッチ習得にはJPが足りないんだけど、4章頭でセーブしてるデータがあるのでやり直してみるよ サンクス

>>780
銃は案外使えるかも。とはいえアルガスは防御力UP持ってるのでミスリル銃じゃまず追いつかないんだが、デーモンを片付けるのに役立つ
自軍アンデッド化作戦が上手く決まれば、あとは銃の連射でなんとかなるかもしれない


>>782
その手があったか!!
しかもなんかちょっとググったらデスナイトアルガスはステータス異常がやたら有効らしい

無効:勧誘・チャーム・石化・吸血・透明・バーサク
可:ドンムブ・ドンアク・スリプル・アンデッド・チキン・フェイス・イノセン・暗闇・沈黙・混乱

てことはダーラボンで眠らせてデルタアタックでゾンビにしてフェニックスの尾を使えば、理論上はワンターンキル可能?
おいおい美しすぎるだろ… ちょっとやってみるわ!!
レスしてくれた皆さんありがとうございました!!
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 22:48:14.38 ID:4p9wmMVLO
アグリアスさんがものまね士になる同人を拝見した
ブロウジョブをマスターしたのですね
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 22:49:50.78 ID:oCiFBhzr0
(;^ω^)・・・
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 23:22:08.09 ID:t52rAl8x0
そんなことより外出ろよ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 23:38:35.09 ID:ObSz0Fqo0
>>784
盗まれた場合、敵だけ威力極小だけど剣技使えるのは仕様
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 00:32:00.58 ID:eMqVJldaT
聖拳技よえーwと思っていたら追加効果で即死させられるまでが一連の流れ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 01:06:51.74 ID:jegUpmOr0
ブレイクすると使えなくなるのに盗むと平気で素手で撃ってくる
これは設定ミスなのか開発者の意向なのか
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 01:31:04.96 ID:Hw3yhn0F0
メリアドールはディバインナイトだと対モンスターで使い勝手が悪いので、
どうしたものかと悩んでいたが最終的に竜騎士メリアドールに落ち着いた

竜騎士に陰陽術をセットすると槍と盾と重装備が使え、
8マス先まで遠距離攻撃ができる陰陽士となり最強に見える
見た目やイメージ的にも損なってないしいいねこれ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 02:42:40.64 ID:bnynNBmS0
メリアドール愛がハンパないな
そこまでヤル気にならん
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 02:46:39.12 ID:qwED0JR70
剛剣セットしてないメリアなんてメリアじゃない
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 02:50:07.83 ID:BUGHbzxn0
固有アビリティ外しちゃったらもう固有キャラじゃないと思うんだよね
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 03:56:32.13 ID:XcO3l0yS0
また帰宅したら弟(15歳になった)がFFTやってたのでこっそり覗いてたら
雷神加入イベントで加入させてから装備剥いだ後
「じじいイラネwww」つって
「なんと・・・この雷神シドの力、必要ないと言うのか?」
「しつけーなじじいwアイテム士しかなれないじじいなんぞいまさらいらんわw」
「エクスカリバーだけもらってやるww」
ぎゅーん(除名
ってやってた この日から弟には敬語をつかっている
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 04:23:27.07 ID:W8iT6OCG0
>>794-795
だね
まぁ、他のジョブに剛剣セットするメリットは皆無だし
基本性能の高いディバインナイトにサブアビリティで戦わせるしかねぇな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 04:26:00.53 ID:Hw3yhn0F0
>>795
メリアだけはなぁ… 戦闘前に相手がわからないからしゃあない

強ジャべリンで打撃 強エスカッションで防御
リボンでステ異常耐性 白のローブで属性半減 シャンタージュで不死身
射程8マスジャンプに陰陽術での援護 さらに密猟とアイテム発見移動までこなす

活躍度なら白魔マスターアグリアスやブラッソドード忍者ムスタディオにも負けん
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 04:37:43.67 ID:Hw3yhn0F0
むしろコイツが有能すぎてベイオウーフの出番がない
魔法剣ってAT MT チャージタイムどれもいらないから
アビリティの組み合わせやステータス強化の方向性で悩むね

黒魔法・召喚魔法→有力だが MA上げや魔法攻撃力UPは魔法剣には無意味
白魔法→アグリアスとかぶる 時魔法→クラウドとかぶる
引き出す・風水術→ラファやマラーク、レーゼあたりとかぶる
拳術→要格闘 重装備なのでAT上げは不向き
戦技→できれば二刀流で使いたい しかし魔法剣では死にスキルとなり美しくない
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 06:17:46.70 ID:jegUpmOr0
中々きもい書き込みだな
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 09:18:15.67 ID:zs2F9CCX0
米の恐ろしいのは何と言ってもあのATの高さとチキンだおね
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 11:10:24.00 ID:sRCMAjQu0
このゲーム、FFVの流れをくんでるけどジョブシステムの本質が少し違うよね
FFVはジョブチェンジした時点から能力を発揮できる(魔法は購入してれば全部使える、等)
アビリティはあくまでオプション的位置づけ
FFTだと新ジョブ開放後に更にjp稼いでアビリティを修得してようやくジョブの個性が発揮できる

個人的にはクリスタルの力(借り物の力)で棚ボタ的に能力を得られる前者よりも
修練を重ねて強くなるイメージの後者の方が好きなんだけど
ゲーム的には前者の方が自由度は上がるし、死にジョブが減る気がする
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 11:41:27.37 ID:LBUn8s2v0
一応言っておくが
味方でもオートバトルに設定すれば
武器を盗まれても素手で剣技を使える

素手剣技は敵だけの特権ではない
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 14:56:56.03 ID:pUlBx7Z10
>>790
あるあるあるあr
ダメ小さいし楽勝と思ったら追加効果で即死して泣いた
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 20:46:18.13 ID:4ejb74buO
もうカエルを囲んでボコるお仕事は嫌だ…
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 21:27:20.59 ID:o6WYT4bk0
殴られる方も堪ったもんじゃないという
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 22:53:24.76 ID:G4rYq0GD0
舌で殴ってるのに金属音という、、
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 00:14:09.61 ID:GW8YvOJY0
さすがにやるこ事なくなってきたな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 01:21:36.08 ID:2PuIXMkd0
ラムザの名前で面白いの無いですかね
思いついたのは せやかてラムザ ぐら
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 01:30:04.77 ID:N6TTPuLt0
ガフガリオン「ラッド!結婚しよう!俺について来い!
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 01:32:48.85 ID:2PuIXMkd0
おお、これは名案!
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 05:31:12.63 ID:xtOKUsKzO
>>791
設定ミスでごさろう
普通に考えて
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/04(土) 17:24:55.81 ID:Y3R0unj60
めんどくせーけどパッチあてっかな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 11:30:56.66 ID:w1SAkoSr0
スクエニ見てたらFFTの新作みたいな風に書いてあったから開いたら案の定スマホだった
もうスマホから帰ってこないのかな…
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 12:00:44.47 ID:4GG6yjWt0
システムまったく同じでいいから
ディリータサイドで出して欲しい
3dsあたりで
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 15:34:57.34 ID:Wssunyto0
アグリアスとラッドの逃避行をラム座一行が追い詰める
ストーリーを頼む
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 16:15:03.97 ID:w1SAkoSr0
そんな書き込みしてるから除名されるんだよラッド
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 16:27:02.43 ID:BHXnS7SD0
突然火のついたようにやりたくなって
これだけの為にpspとumd買ってきたけど処理落ち酷くて必死のパッチにググりながらパッチ当てても改善出来ない

何が言いたいかと言うと誰かヒントくれませんか?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 16:49:55.08 ID:8Hrxz8Yn0
PS版をやろう!
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 17:53:46.51 ID:pPUkoew5O
庭に吊せばカラス除けになるよ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 18:11:20.93 ID:seSz2G/u0
獅子戦争は産廃です
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 18:11:44.80 ID:HiASW0cqO
お医者さんなら額に付けよう!
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 18:19:22.24 ID:gco8qvXB0
>>817
でもアグとラッドの相性最良なんだよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 18:21:31.89 ID:5Mvhud7h0
久しぶりにはじめたら初期仲間6人中4人がブレイブ70超えでびっくりした
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 18:41:15.58 ID:1TfHyd6p0
犬を飼っているならフリスビーとして遊べるよ!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 18:51:28.00 ID:kcXdKBP20
ブレイブ高い奴ってリア充だよな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 19:49:02.23 ID:U5GdTvRTO
本作三大楽勝マップ
ヴォルマルフ&ローファル&クレティアン
二回目ザルモゥ
死都クレティアン
そんな感じ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 20:05:07.01 ID:OTnRuxYQ0
小数点以下に挑戦しないのなら
ランベリーのエルムドア戦も一瞬で終わるな
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 21:23:33.49 ID:vKZRjthC0
HP500越えで「白羽取り」持ち侯爵秒殺はそれなりに準備要るけどな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 23:13:07.48 ID:z8jHzzWV0
装備と布陣を整えて1ターン目の敵の攻撃で死なないようにしておけば、あとは5人がかりでサンダラでも浴びせとけば終わるよ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 23:27:40.52 ID:8fr0JnFV0
獅子戦争とオリジナルって開発スタッフ一緒?
追加イベントがもれなく同人くせぇよ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 23:38:13.92 ID:8Hrxz8Yn0
これがおもしろいことに、じつは今回のスタッフは『FFタクティクス』が好きな人ばかりで構成されているんですよ。
さきほどお話したディレクターだけでなく、河津さんはもともとヘビーユーザーでしたし、同じく小菅も僕もムービーディレクターもそうなんです。
その『FFタクティクス』を好きなメンバーが、ムービーにしたい場面をリストにして「いっせーの!」と出したら、全部いっしょだったんです(笑)。

(藁)
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 00:02:18.61 ID:0UUgAt9K0
>>829
屠るのは女もどきだけでいいだろ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 00:03:10.02 ID:0UUgAt9K0
間違えた
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 00:36:28.47 ID:B6fSZz4q0
>>830
まあ理論上はそうなんだけど、同レベルだと向こうのspeedが高えから意外とシビア
ST異常攻撃が激しいから装備も制限されて能力の底上げも思うようにいかないしね

シド使うとか、Lv.50とか60超えて楽勝ってんならそりゃそうだ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 02:27:02.37 ID:A6GtjWe/0
下着つけ忘れたフランソワどこ?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 02:27:07.55 ID:FDj31t3JO
町外れの教会もレベル次第では一瞬で終わる
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 06:19:48.22 ID:ZtakeiNF0
普通のレベルでも、ザルモゥの初手が自分にケアルガせざるを得ないのはなんか悲しいw

>>835
同レベル&事前対策なしだと、村正で混乱したりアサシンに殺されたり魅了させられたりで、
行動起こす頃には壊滅してることもあるからな
中途半端に仕止めそこねたらダテレポで自由に離脱するし、吸血で回復も可能
なのになんでザルエラになったら、
チャージしながらパタパタ飛んで移動するのか…
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 08:55:02.97 ID:WFtWTrAw0
ザルモゥはホーリー使うか剣持ってくればいいのに
後ろの陰陽師も命吸収とか大したST異常やってこないし
金の髪飾りと守りの腕輪で沈黙ドンムブドンアクは無効にできる
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 09:24:25.94 ID:X+tNOGxj0
ランベリーでエルムドア倒すのになんでST異常対策が必要なんだよ
ダテレポで一人つっこんできたところを袋叩きで即終了じゃんけ
アサシンなんて遥か彼方でボケーっとしとるだけやぞ
精々村正の混乱対策にンカイそうびするくらいか
それだって発症率低いからまずいらんけど
吸血は元々使用頻度目茶低いから気にするような必要もないし

ダメージソースにしたって
白羽取りあろうが無視して素通りできる技なんていくらでもある
シド・アグの剣技はもとより地裂斬、引き出す、各種魔法
なんならグラビガ二発で沈めてもいい
あの段階でたかだかSp10のセフィロスにこれらが当たらない道理はないし
あれに苦労する意味が分からん

ST異常とか白羽取りでHP500がーとかSpeedがー
とか何のハードルにもならないような要素挙げるやつって
カタログスペックだけ見て脳内劇場繰り広げてて
実際にプレイしたことないんじゃねってレベル

まぁ考えられるとすれば全員ナイトか忍者の二刀流で
サブアビに盗むか戦技くらいっきゃつけてなくて
これまでずっとオラオラ脳筋無双プレイしかしてこなかった場合かな
それだって算術の一人くらいはいるだろうからまず問題にならんが
あとは小数点以下に挑戦
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 09:25:04.69 ID:WUOkkzAE0
はぁ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 09:31:06.19 ID:TDyvU4CrO
そうですか
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 10:00:02.92 ID:WFtWTrAw0
エルムドア倒すだけなら
吸血耐性や開幕村正に耐えられるHPや混乱耐性があって
必中かつ高威力の攻撃方法があればあとはタコ殴りで勝てるからな

アサシンコンビの装備はぎとろうとか、アルテマラーニングしようとか
小数点以下にチャレンジとかするなら結構大変になっちゃうが
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 10:04:19.52 ID:X+tNOGxj0
そうそう、それだけのことなのに
やたら持ち上げちゃうアホがいるんだよ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 10:09:30.15 ID:WUOkkzAE0
持ち上げるも何も人間系敵キャラの中じゃぶっちぎりに強いし
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 10:13:19.65 ID:X+tNOGxj0
だったらそういえばいいじゃん
なんで「あのステージクリアするの大変」みたいな言い方するのかね
それとも論破されたから論旨変えするのかね
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 10:13:26.37 ID:WUOkkzAE0
というか一番楽なのってハシュマリム戦だよね
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 10:23:05.89 ID:WUOkkzAE0
論旨替えもなにも言い出したの僕じゃないですし
でも初回プレイでエルムドアに開幕3人殺されてちょっとトラウマなところはある
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 11:03:47.34 ID:WFtWTrAw0
>>845
神殿騎士団トリオもメンテナンスなしのガチ勝負すると結構楽しいんだけどね
まあ全裸モンクで挑むだけなんだけど

それはそうと、このゲームって意外とアイテムとアイテム士が高性能だよな
100%発動 額面通り回復 隣接なら高低差無視 固定ユニット稼ぎの友
アイテムなんぞ(ry と言われても差し支えないレベル
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 11:04:10.69 ID:3QpRWm760
論旨替えで苦笑い。
連戦マップだから装備やJPの遣り繰りが面倒なんだよね。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 12:11:20.18 ID:PKo105Yv0
基本一人旅で進めてたところに初ターン吸血で即ゲームオーバー喰らった思ひ出
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 12:50:15.77 ID:R5w83UCK0
喧嘩すんなよww
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 13:31:18.37 ID:TlqX3QJT0
>>832
それであの出来か
気分悪くなるな
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 14:08:31.28 ID:b2Vtpmba0
>>847
初見ならストップくらってそのままメテオでおっちぬこともあるから一番ではないな
エルムドアなら初見でも村正一発分のHPさえあれば
混乱や吸血に無対策でもほぼ問題なくリンチでにできるが
まず使ってこない吸血や低確率でしか発動しない付加混乱とちがって
呪縛は必中だし無対策ならほぼ確実に使ってくる
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 14:15:26.67 ID:MuFqGy2z0
>>853
>>685なんだろう

それでもあんな黒歴史ノートレベルのものを平気で売り出せるのは信じられんが
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 15:20:08.28 ID:nDFSYrW8T
>>847
個人的にはアドラメレクの方が楽な気がする
殺られるとしてもホーリーか封印でひとりずつだからリカバリが簡単
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 15:43:34.53 ID:F1kaQO2sO
エルムドアもそうだけどああいう一時撤退するキャラは
瀕死にしたら終わるから見かけより耐久力ないよ
エルムドアなら実質430〜440程度で終わる
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 15:53:24.12 ID:b2Vtpmba0
厳密には瀕死(1/5)じゃなく1/4だけどね
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 16:29:56.70 ID:b/9bUUbCP
アイテム士&エルムドアの話題繋がりだと
ランダムバトルなし、アイテム士(アクションアビリティもアイテムのみ)オンリープレイしたときはランベリー城で詰みかけた思い出
ダテレポで銃による距離のアドバンテージがなくなると、固定ダメージのショボさでは押し切れなくなってくる
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 16:41:10.00 ID:aiqRH2eu0
赤チョコボ
ベヒーモス
ミノタウロスで神殿騎士軍団を攻略

デーモン軍団にはナイト系をガンガンぶつける
回復はアイテム&白魔法
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 18:12:24.24 ID:FDj31t3JO
>>859
話術士縛りでやっていると、おどすが最高に輝くステージなんだぜ?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 18:25:04.06 ID:vYXFZiR+0
定期アルマ犯す
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 18:29:10.85 ID:1m92UvTaO
それ赤チョコボ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 18:30:49.86 ID:vdTSzPpb0
それダーラボン
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 18:45:37.95 ID:VMs/IFFZ0
>>851
エルムドアの吸血使用頻度って低くないよね
耐性着けてなかったらほぼ確実に使ってくるレベル
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 18:59:55.46 ID:TlqX3QJT0
>>855
自分勝手なスタッフだな
こんなのをFFTと認めたくないね
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 19:09:28.17 ID:P38s0dCjO
FFTが好きだからって良いFFTのリメイクが出来るわけないじゃん
奴らはそれ以前にクリエイターとしての技量がry
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 19:59:54.78 ID:peFQ06qv0
>>866
AKB48は初期のメンバーは「人気アイドルになりたくて」AKB48になったから大成したけど、
今のメンバーは「AKB48になりたくて」AKB48になってるからカリスマも成長性もないって話を思い出した。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 21:10:06.97 ID:rQ3R9PM40
何言ってんだこいつ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 21:32:54.08 ID:d5LbK3X40
馬鹿臭
あけびなんて単に金にモノ言わせたメディアのごり押しとプロパガンダ、
あこぎな商売で作り上げただけの成金じゃねーか
元々何の成長もカリスマもないんだからどの首挿げ替えたところで無いもん無いよ
何も無いところにひたすら土を盛っておだて上げた果てが今の有り様なんだから
成長できないのはメンバーの責任じゃなく、後ろの連中がこれ以上土を盛れないからだろ

日本全国津々浦々まで反吐が出るほどご丁寧にあけびウィルス蔓延させてくれたからねぇ
これ以上となると海外か?流石にそこまで金廻せンだろ
つーかそんなことやったら南鮮POPと同じ目に遭うぞ
日本国内だけですら馬鹿にされてるのに
恥ずかしいからやめてくれよマジで
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 22:38:08.68 ID:aWjNRRVG0
お、おう
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 22:56:06.29 ID:WFtWTrAw0
たまにはムスタディオについて語ろうぜ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 22:58:42.90 ID:gCndIssv0
強いけど地味だよね
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 22:59:24.17 ID:1Z34pnhSO
えっと、身軽だよね…うん…
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 23:14:28.43 ID:B6fSZz4q0
ノンチャージ長射程ドンム・ドンアクは普通に強い
でも後半はシーフの帽子装備持ちの敵がデフォになるから不憫

>>857
侯爵さんはHP11%以下にしないと撤退しない
殺し損ねてダテレポで逃げられると面倒なのもあそこが難所の理由の一つ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/06(月) 23:28:45.61 ID:WFtWTrAw0
>>875
俺のムスタディオ
ブラッドソード ブラッドソード シーフの帽子 力だすき フェザーマント
投げる 狙撃 見切る 剣装備可能 MOVE+3

やたらしぶとい
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 00:09:41.25 ID:hGpEH7p60
俺の場合ムスタは即解雇だわw
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 00:14:03.68 ID:zyLcGCLb0
>>876
前にメリアドールがどうのと力説してた人?
自ユニットのこと聞いて欲しくて仕方ないんだね
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 00:34:47.13 ID:yiiEtS1A0
俺もむすたは使わない
ドンアクとドンムヴが100パー決まる仕様なら使ってたが
縛りで使うでもない限り埃かぶってそう
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 00:41:56.67 ID:dYoOGYtO0
ムスタは不慮の事故で八チャンに・・・
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 00:51:01.40 ID:Sr7NrYWSO
対アンデッド性能はいいだろ…沼では世話になった
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 01:01:23.86 ID:WxNCESjF0
>>877
うわぁ…
米尾&レーゼ、最強盾当選券捨てるなんて
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 01:18:23.56 ID:GviiF9070
>>875
そこでヘッドブレイクですよ
ムス太のサブアビは殆ど戦技にしてた
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 02:04:12.61 ID:jWwW4u7k0
戦技つけると戦技ばっかり使っちゃう
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 02:29:48.78 ID:89WahFSvO
アイテム士に狙撃つけて細々と運用してたら、完全上位互換のチート野郎登場ですよ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 05:02:26.14 ID:OIPL/xdeO
魔法銃と戦技の組み合わせは悪くない
獅子戦争なら尚更

まぁ、バルクみたくナイフや自動弓も装備出来たら良かったと思う
イメージ的にも悪くないしさ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 07:02:05.90 ID:hGpEH7p60
>>882
例のイベントで完全に嫌いになっちゃったから仕方ないw
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 07:56:29.56 ID:T3K6tMB/0
地味だけどサポート役としては優秀なんだけどな<ムスタ
なんなんですか、あのチートご先祖様は
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 07:59:48.32 ID:AB3tvzSH0
まだ見習いみたいなもんだからな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 08:07:12.21 ID:/0ZKYyAT0
メテオ→9999…じゃないです

アルテマ→9999…じゃないです

ハシュマリムがメルトンやトルネド使ってきた時、驚いた!
思わぬ所でそんなもの使うとは。魔大陸イベントの記憶が蘇った。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 08:12:17.88 ID:Je537YEXO
バルクってムスタと同じジョブなのに
やたらHPの成長はいいんだよな
まあボスだからだろうけど
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 08:57:51.78 ID:OU+p/76c0
アグリアスさんだってゲストの間は成長率いいじゃないか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 09:15:09.79 ID:IsFoXZnGO
アグとシドは昔のゲームだと隠しキャラの性能
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 16:39:57.10 ID:KjzXlh3y0
>>893ガフガリオンは?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 19:52:59.96 ID:A8DEqwsJT
中ボスかな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 21:32:46.55 ID:L4mJui9h0
>>892
ゲストの間は逆に低いんじゃなかったか
補正が高いんであって
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 22:11:15.86 ID:pcd9ZR320
まあぶっちゃけシドさんはフォルセティさんといい勝負くらいだよな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 23:20:34.90 ID:flJe2LXE0
ガフガフガフオン
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/07(火) 23:22:29.94 ID:OIPL/xdeO
>>896
HPの成長率は加入時が上
が、HPの補正率とMAの成長率はゲスト時の方が上
他は変わらない
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 00:57:56.93 ID:jI4kRVTZ0
まじかよ考えたこともなかったわ
FFTのことはかなり知り尽くしてると自分では思ってたけどまだまだみたいだ
>>365とか>>803とか、このスレだけで何回関心してるんだ俺
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 06:45:14.51 ID:sDDHKwwv0
痛々しい
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 12:20:23.46 ID:HAh/jWcbO
アグリアスたんペロペロ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 12:40:13.12 ID:ElUE7Lu4O
それアダマンタイマイ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 14:22:47.42 ID:IatIa5t10
「ア」しか共通点ないぞ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 15:06:35.46 ID:8QAdXPROO
テンプルナイトとかアークナイトってシドより攻撃力上がるらしいけど
最終的に1か2の差なんでしょ?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 19:12:50.77 ID:syP4Boe00
>>902
エリザベスちゃん乙
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 09:33:57.43 ID:wSg0rFeO0
ミルウーダとやりてぇ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 19:16:26.11 ID:nOrvCkkY0
知ってるひと誰か教えて。
儲け話は2章から始まるけど受けなくても全ての儲け話は4章に持ち越されるの?
各章の儲け話受けないともう依頼は発生しない?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 19:44:30.16 ID:Bd0ZAb3/0
発生しない
失敗しても二度と挑戦不可
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 20:26:50.38 ID:nOrvCkkY0
失敗しても時間経過したらまた発生したよ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 20:32:23.56 ID:mloJWNH60
それたまたま
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 20:40:12.70 ID:HDf5RB6U0
4章で全部受けれるし
大成功以外ならまた発生する
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 20:49:52.37 ID:mloJWNH60
嘘吐くなよ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 21:16:15.38 ID:p+TfybrWP
嘘って罵られそうだが、儲け話が消えるのは大成功時のみ
それ以外は時間経過で復活
新しい儲け話が出るのは、シナリオのタイミングと特定の月
消えるとはどこにも書いてないな
ソースはスクエニの公式コンプガイドとwiki
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 21:42:16.46 ID:4r7Sgr0I0
>>909,911
死ね
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 21:43:25.24 ID:hhdKJCWU0
なんで死ななきゃいけないのよ!!
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 21:44:51.82 ID:4B7n9L35T
知りたくば、この私を倒すんだな!
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 21:56:46.93 ID:LPOugkyy0
だから、今回の仕事は大成功なんだぜっ!!
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 22:28:00.90 ID:bGC4wvVG0
利用する者される者
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 22:46:55.55 ID:nOrvCkkY0
とりあえず2章の儲け話が3章にも発生したのは確認。
失敗も時間経過すれば発生するね。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/09(木) 23:36:11.56 ID:xi5BMutx0
じゃあ聞くなよカス
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 00:07:49.94 ID:8Ao014OK0
ID変わるから調子のってるねこの子
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 00:17:03.40 ID:3sxIqQD90
ふぁ?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 02:19:02.84 ID:wXLUKhvB0
ーらむ!!
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 02:29:29.16 ID:TzYc6QNHO
カエルの大合唱でカエルに変えるぞ?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 03:26:12.94 ID:JKMIUoeY0
アクティブターンは常に確認しろよ
それが勝利への近道なんだ!
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 06:00:06.84 ID:fbkFjUda0
黒本並みのデマを流すのはやめてほしい
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 07:11:27.94 ID:sjFXQlxW0
jibunndeすぐ検証できるのにすぐ人に聞くのはいかがなものか
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 10:04:08.60 ID:BDao5uGi0
変換ぐらいすぐ直せるのにそのまま書き込むのはいかがなものか
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 18:41:21.03 ID:8Ao014OK0
FFTはアグ×ムスを公式認定化しだすしTOではラストでラヴィニスとかのーぷのフラグ建てるし
なんかスクエニは余計なことするの好きだよね

下らねーカプ設定なんて無い方がいいのにな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 18:44:31.70 ID:NKJkKhPi0
ゲームなんて想像にお任せします、程度でいいのにね
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 19:50:34.49 ID:8Ao014OK0
全くもってその通り
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 20:01:25.05 ID:vtkYPBAf0
アグリアスさんがライオネル城から脱走する前に何をされていたかなんてゲフンゲフン
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 20:54:13.69 ID:ohG6Vdrp0
貴方って本当に最低のクズだわ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 21:50:00.57 ID:4LlaHFnB0
次回は最大ユニット数100体
最大出撃数20体ぐらいでお願いします。まだまだ少ない

話術士に「魔獣使い」をセットして
モンスターの力を100%引き出そうとするもなかなか
勝率は上がらず。ベヒーモス、牛、チョコボ種はまあいいとして
ボム、アーリマン種は厳しい。バンパイアはギリギリ?

オメガ使うぞ!
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 22:32:49.04 ID:wXLUKhvB0
戦闘システム従来のままじゃ一つの戦闘に数時間かかるな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/10(金) 23:25:12.03 ID:Wxo514UVO
メインストーリーのゲーム(数体の出撃数)とは別に
ユニット100種出撃数20体のシミュレーションモード(さしづめボードゲームモードなんて名前で)を用意すればいいんじゃ?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 00:00:23.91 ID:HLysG029O
ジョブはともかくモンスターにもアビリティ欲しかったな。
一方通行のクラスチェンジもいいな。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 00:04:48.79 ID:3AtjH6wS0
ジョグレス進化とかな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 00:50:00.29 ID:ucUSyvt4O
モンスターはオウガのシステムがベスト
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 09:05:43.84 ID:7m2u6IzOT
モンスターはレベルを上げ難いのをなんとかしてくれればいいかな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 09:34:09.83 ID:m0bAr+Yo0
つうか、レヴァナントウィングスでいいじゃん
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 10:25:21.02 ID:aSrfYk1K0
ディリとオベリアがあんなんだったFFTにおいて、アグリアスとムスタディオのカップルは唯一の救いだった
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 10:35:25.61 ID:ucUSyvt4O
ラムザとラファのがまだ自然な気がする
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 10:55:17.79 ID:m0bAr+Yo0
そもそもアグリアスが4章でもまだ同行してるって設定を公式にしたのが意味不明だわ
何のためにパーティに残ってるんだよ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 11:41:43.04 ID:s3OHPuvqO
初めてクリアしたけどなぜか
義父上は……、義父上は勇敢に戦って死んだのか?
で泣いた
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 11:47:13.29 ID:aSrfYk1K0
>>944
まぁ何にしても公式が正義として受け入れるしかないでしょ
アグリアスはムスタディオの嫁って公式がいってんだし
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 11:48:02.37 ID:7m2u6IzOT
まぁどうせみんな死ぬんだからいいじゃないか
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 11:50:11.36 ID:3AtjH6wS0
ラムザは中古女や駄騎士に興味ないんで
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 11:51:11.30 ID:UhVlUosD0
ああ、4章のアグリアスがゲストになる追加バトルが意味不明だ
北天騎士団関係ないやん
シド入れると会話が発生するのはまあいいとしても
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 13:59:31.45 ID:EAuGKGwP0
もうとにかく獅子戦争を叩きたくてしょうがないんだな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 14:03:23.92 ID:z+//nvSS0
ラムザはどうリメイクされてもシスコン
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 14:45:52.40 ID:aSrfYk1K0
獅子戦争はアグリアスとムスタディオがくっついたから個人的には神ゲーだわ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 16:50:33.89 ID:UhVlUosD0
>>950
いや別に
メリアドールの追加イベントは好きだし
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 16:53:56.88 ID:UhVlUosD0
うわ何自分にレスしてんだorz
>954は>951宛
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 19:23:27.93 ID:mdxhe9NpO
ラムザだけレベル上がっちゃったんだけど、下げても特にリスクないよね?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 19:42:19.29 ID:RaQHJN9W0
99から1に下げるとかでなければ誤差の範囲のはず
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 19:51:33.45 ID:PyDOp2370
>>955
自演シパーイw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 21:13:40.62 ID:PBSIZpoe0
シパーイとか四半世紀ぶりに聞いたわ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 21:35:35.76 ID:Xx9ln0Cd0
>>652
TOが姉ゲー
FFTが妹ゲー
FFTAが弟ゲー

FF12は兄ゲーじゃないんだっけか
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 21:38:13.75 ID:+V2NomvC0
一応ヴァンには兄がいたよ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 21:53:22.11 ID:NsISuW1kO
レックス-ヴァン
バッシュ-ガブラス
ヴェイン-ラーサー
モンブランーハーディ
言うほど兄ゲーでもないかな…
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 22:01:27.32 ID:HGN5p1Jw0
FFTはホモゲーだろ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 22:03:42.67 ID:+V2NomvC0
家畜ゲーだよ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 23:35:51.93 ID:aSrfYk1K0
面白くない
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/11(土) 23:42:02.26 ID:7004AE6mO
>>ID:aSrfYk1K0
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 00:58:32.62 ID:W9mDZjbOi
定期アルマ犯す
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 01:00:48.13 ID:0uLJRqSnO
それアルテマウェポン
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 01:07:47.32 ID:C+23JVAc0
アルテマが持ってる双剣ってアルテマウェポンなのだろうか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 02:18:56.71 ID:Uk8pvF/R0
そりゃアルテマの武器だしな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 02:25:27.72 ID:A0L4Q4bM0
次スレよろ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 11:28:20.43 ID:JTPLUB/I0
立てる気ないみたいだし俺が立ててくるわ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 11:30:41.90 ID:JTPLUB/I0
FFT 総合スレッド Chapter129
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1368325793/
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 12:41:12.27 ID:brynBJLN0
戦士斡旋所でフリオニールとか、ジタンとか
ユウナとか命名してみる。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 16:58:50.42 ID:cAX5wi/o0
つまんね
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 17:02:39.43 ID:sUxThujX0
つぎおつ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 17:37:35.35 ID:CbkS+6sl0
>>973
乙にすべてを
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 21:05:02.68 ID:J68cSjMy0
ドラグナーのレベル上げたりーわ
アビリティが糞だし。

カエルにしてオートで上げててやけに早く終わったな〜と思ったら
調教して戦闘終了になってたわ
ほんとめんでぇ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/12(日) 22:30:46.82 ID:k/pZmNyv0
女性装備が追加されたり、ホーリーブレスが強化されてる獅子戦争ならともかく
オリジナルのドラグナーは本当に趣味レベルだからな

ドーピングした女性キャラとして考えれば強い
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 06:41:08.75 ID:GSOBrpWU0
なぜ、FFはテイルズに負けたか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1324701118/
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 07:37:14.36 ID:D9W4zKQ20
殴ってるだけで普通に強いのに趣味レベルとか・・・
ドラグナーでレベル上げて風水とかやれば雷神にも勝てるんだぞ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 11:27:55.59 ID:0YFnAZze0
ジョブチェンしてカエルオートにすりゃいいじゃない
てかPS版でもレーゼは強キャラだよな
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 12:38:02.84 ID:X0kbdgD10
加入が遅すぎて育成する気にならんし
育てたところでステが高いだけでアビリティは使い物にならんから
結局のところ大した意味が無い
にたような理由でベイオもベンチだったなぁ

つか育成がくっそメンドクサイこのゲームで
後半加入者なんかそれこそシドクラスでもなきゃ
今更育てる気になんね

新参者の固有ジョバーなんかより育ちきった汎用のが比べるまでも無く強いし
わざわざ入れ替えたりせんでも本編〜DDまで難なくクリアできるしね

使えるのは加入の早いムスタとアグ、あとはチートランドゥくらいで
残りラムザ+汎用がレギュラーだろ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 12:44:32.66 ID:D9W4zKQ20
・・・まぁ結局のところ個人のプレイスタイルに依る

メリアはもっと早く加入してもいいと思うわ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 12:46:00.82 ID:9s7wqESr0
お前それクラウドの前でも言えんの?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 12:52:03.46 ID:0YFnAZze0
育成めんどい奴は算術ホーリー1人作ったら他はほぼベンチで終了だな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 12:54:57.29 ID:LB/h+xt1T
ベイオは魔法剣だけでも使えるだろう
レーゼはティマットがいればそうでもないし
クラウドもショートチャージさえ覚えさせれば
画龍点睛とクライムハザードだけで充分使える
まぁ使えないなら使えないでラムザや汎用ユニットで
算術や引き出すで一掃してりゃいいんじゃね
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 12:55:39.47 ID:cdTMYp3M0
育成が楽しいゲームなのに終盤加入キャラは育てた先に戦うべき相手がいないからね

思い返せば、このゲームが出た頃って
RPGやSRPGでメモリーカード持ち寄って対戦するシステムが出始めた頃だったよな
(アークザラッドのモンスター育成するやつとかラグナキュールとか)
このゲームにこそ、そういう対戦システムが(対戦用追加ディスク別売でもいいから)あって欲しかったな

獅子戦争で実現したけどね
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 12:55:46.88 ID:X0kbdgD10
それは短絡思考の極論者の常套句だな
算術ホーリー一人だけで何から何までできるわけじゃないよ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 13:03:50.30 ID:0YFnAZze0
だからほぼって言ってるじゃない
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 13:15:07.89 ID:pInBRySz0
>>982
ジョブチェンしたら意味ねーだろにわか
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 13:16:10.83 ID:pInBRySz0
>>983
長々と偉そうに書いてるがにわか丸出し
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 13:21:23.18 ID:0YFnAZze0
>>991
めんどくさいならそんなんでいいだろって意味だとわからないのかにわか
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 13:22:31.75 ID:9s7wqESr0
つまりアルガスはネ申
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 13:32:02.29 ID:Imtke6Dm0
>>983
育てる気にならないかどうかとユニットの強さは別だと思う
それただ面倒くさがりなだけ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 14:49:19.28 ID:XO6F5EVfO
誰かのジョブの取得状態がそのまま反映されるほうが助かる
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 15:07:09.24 ID:ADWJT4LOO
レーゼ強いけど固有技に面白味がないんだよな
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 15:09:52.88 ID:9b3xX8FW0
成長率あてにしたドーピング前提の強さだからなぁ
そんなことわざわざやるのは一部の廃様くらいだし
やるならやるでFa100可能なラムザのがいいしな
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 15:47:35.45 ID:9b3xX8FW0
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/13(月) 15:48:50.91 ID:xxZCkUhX0
スマホアプリのか
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!