【DQ10】戦士専用スレ こうげき力+37【Wii WiiU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
公式サイト http://www.dqx.jp/
ドラゴンクエスト公式サイト ドラクエ・パラダイス http://dragonquest.jp/
プレイヤー専用サイト http://hiroba.dqx.jp/sc/

【関連スレ】
【DQ10】ドラゴンクエストX 質問スレ★95
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1362831735/

※アフィブログ転載禁止、荒らし・煽りは放置
※ハードの話はゲハでやりましょう
※次スレは原則>>900が立てる。スレたて無理な場合は早めに申告
>>1000まで行っても誰も立てなかったら下で宣言してから立てましょう
DQ10総合 避難所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1346210666/

※前スレ
【DQ10】戦士専用スレ こうげき力+36【Wii WiiU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1363347641/

【LV50 戦士ステ比較】
       大人 子供 オーガ ウェディ エルフ  プクリポ ドワーフ
最大HP.  193  193   197   195    192    192   193
最大MP   50   50    49    49    51    52    49
回復魔力   0    0     0     0      0      0      0
攻撃魔力   0    0     0     0      0      0      0
ちから    109  109   112   110   109    108   109
すばやさ   36  38    35    38    36     36    37
みのまもり 134 134   139   132   134    132   134
きようさ   44  44    42    42    42     44    46
みりょく
おもさ    106  101   110   108   103    101    106

【補助魔法備忘録】
バイシオン  攻20%上昇
スカラ・スクルト 守20%上昇
ズッシード 重さ50%上昇
へナトス・やいばくだき 攻20%低下
ルカニ・ルカナン・かぶと割り 守10%低下
ウェイトブレイク 重さ50%低下
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 18:15:17.36 ID:7VY5jqB+0
>>1
お前マジでしつこ過ぎんだよ死ねよ池沼
派生・細分化スレはしたらばの方に立てて死ね
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 18:49:52.51 ID:EZ+yEb1W0
>>1

4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 19:08:06.07 ID:7VY5jqB+0
>>3
死ね
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 21:47:22.68 ID:3laDJkNT0
>>1
とうとう戦士カンストしたぜ……。
キャップ解放&強化きたらPTで神扱いされる未来が見える。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 21:52:16.63 ID:uWhM/BTY0
ヘナトス腕錬金でやいばくだきしても確率はかわらないのか
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 21:53:36.62 ID:av3dTS1J0
Lv60→65のレベル上どこがいいの?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 21:55:23.89 ID:hOqANrHM0
>>7
デビルロードが出るまでひたすらにラギにこもっとけ。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 23:11:51.83 ID:ohDC6OD5O
>>6
やいば砕きに腕錬金のデバフは乗らないみたいだからねぇ・・・

ルカニ腕つけてのやいば砕きとか面白そうなんだがw
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 23:54:16.31 ID:53/iRzh60
>>7
何に振ってるかはしらんが俺はサポ3ぶませんそうりょでイーター時給は7万前後

俺はデモバスで渾身
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 00:27:58.43 ID:v5BGt2xK0
>>7
斧か両手なら攻240前後の爪3人連れてタコ。
3匹出た時は範囲、2匹の時は通常でMP温存しつつ時給6万いける。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 01:23:49.91 ID:+/ydxTYE0
サポタコとか馬鹿にしてたけど宿帰り一切無しだし
メダルも金もそこそこたまるうえにぶん回しマリンとかと大差ないしまじで楽
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 02:06:28.87 ID:sB7cMVi1O
戦士だとpt組むの気まずいんでソリストとして生きるお!

とりあえず戦士65になったんでサポ連れて強蜘蛛行ってきた
構成は両手剣戦士、枝僧侶、爪武闘家、扇芸人

さすがに65にもなると強蜘蛛くらいならサポでも楽に倒せるねw

次は強暴君だあああ!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 02:28:38.42 ID:JJjOB7gr0
>>13
暴君は固い上にHPがやたら多いから大変だぞ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 02:34:36.53 ID:wwHzrT/F0
バトマスが爪並につまらないので戦士に戻ろうと思うのですが
先輩方はどんな錬金つけてますか?
古強者欲しいのですが良錬金は高いので刃辺りで揃えようと思ってます
頭HP、上ブレス、下耐性、足転びでしょうか
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 02:40:13.47 ID:VK4lhGuS0
固定パのパラでもいない限りは足は一応重さ付けといたほうがいいんじゃね
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 03:11:29.84 ID:uaHOOzPE0

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄
                                  `'ー '´
                                   ○
                                    O
                                        {ヽミ∧
                                      彡彡     .\
                                    彡彡     .● ヽ
                                  彡      (    \
                 _────___──../        /ヽ     ヽ
               /        /        ./         ./   ヽ o丿 と思うゴールドシップであった
              彡彡彡          ./       /          │
           彡彡彡彡          |ゴールドシップ/           │
       彡彡彡    /        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .ヽ、      ヽ ノ
     彡彡       ノ      / ̄ ̄` ヽ 、         `、     ノ \
    彡       /   / `、   /   ` ー 、 __ヽ   ヽ    ヽ 、
            /   /    /   /               \  丶` - 、 `、
         / ./    /   /               \ `、   \\
         ././      |  /                    \ 丶     ヽ ヽ
      ___/./          | |                     ヽ`、     `、`、
    / |__/          | |                       `、ヽ、   tニゝ
      ̄             """"''""'""                       ヽ 、ヽ
                                                tニゝ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 06:48:08.27 ID:Hs6PEEoZ0
新のほうの強ボス行く気あるなら足は転び100必須だね
まあやいば重さで転びは安い靴でも良さそうだけど
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 08:09:56.19 ID:yey9kSO20
ひょっとして証で2回特技発動した場合
きっちりMP2回分消費してる?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 08:12:40.81 ID:Hs6PEEoZ0
>>19
1回分だけだよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 11:30:58.95 ID:yey9kSO20
よかった
MP消費早い気がしたけど気のせいだったんだな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 12:33:11.74 ID:RLT/RL1S0
みんな証付けてるのかな?
メタスラ剣買ってはやぶさ斬りしまくりで
証効果でたまに4回攻撃!とか強そうじゃね!?
って最近妄想してる
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 12:58:09.93 ID:sB7cMVi1O
もしバトマスが戦士証装備できたら夢の8回攻撃だ!
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 13:01:38.23 ID:n5jaGm2R0
会心腕爆裂8連撃「呼んだ?」
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 13:14:46.88 ID:Ea9I/VxaO
>>15
バトマスが爪並みにつまらない…すげーわかる。
ひたすらタイガーと無双するだけ。
てか
てか強さでメンバーのパラメーターを見ると攻撃力、守備力ともに一番高い事が多いのに
ダメージが出せないっていう。
攻撃力の数値じゃ爪や昆にも負けたことない。
まさに
攻撃力とはなんだったのか
ってやつだな
特技の倍率がおかしい職業をやって簡単にクリアして何が楽しいんだろうな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 14:02:22.28 ID:iMwn+vNC0
>>1
>ズッシード 重さ50%上昇

これは間違ってる。
「ズッシード 練金・アクセ・セット効果を除く重さを2倍に上昇」
が正しい。パラスレ参照。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 14:16:21.87 ID:fKzYKBRa0
ヘナトス、やいばも1回だと10%だよね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 14:32:38.40 ID:sB7cMVi1O
ボスに戦士でいくとなんだかんだで刃砕きは便利
ただヘナ3タイガーのがはるかに便利なのが辛いところです
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 15:01:27.53 ID:sB7cMVi1O
もう獣王会心撃って名前にして見た目だけでもロマンにしようぜ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 19:44:59.33 ID:YZ+QTmzh0
じゅうおうげきれつしょうテリワンでは強いんだぜ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 21:01:25.12 ID:jRf42c9r0
戦士ちょっと強化されてないかい
おとといまで130くらいの被ダメが今日170連発だったんだけど・・・

気付かぬうちに俺が強くなりすぎた?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 21:05:47.81 ID:T/7itNs20
被ダメ強化とは斬新だな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 21:11:11.34 ID:jRf42c9r0
yo dame desita
hazukasui----
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 21:49:42.44 ID:EfaAucI+0
戦士ファンの皆さん!戦士強化策を考えましょう。

オノ
蒼天1.3倍→1.5倍
オノ無双→追加20%ダウン効果

両手剣
ぶん回し→追加20%ダウン効果
渾身1.8倍→2.0倍

片手剣
ギガスラ→バイキルトバイシオンが乗る&mp15→12

体当たりが以前の仕様
ロスアタに戦士のみテンションダウン効果
かばうが1ターン強制
lv65時点の攻撃力+20,守備力+20,hp+20

以上
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 22:20:20.54 ID:VK4lhGuS0
体当たりは仕様もどさんでいいから
吹き飛ばしと詠唱妨害は別判定にして
詠唱に体当たり当てたときは行動再抽選じゃなくそのターン行動不能にしてくれ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 22:26:49.63 ID:smZgmfqM0
ぼくのかんがえるつよせんし

妄想を膨らましても
運営の斜め上をいく調整で
無慈悲なことに(´・ω・`)
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 22:32:53.44 ID:YZ+QTmzh0
現時点でもタゲが後衛にいってれば行動不能みたいなもんじゃね
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 23:09:40.42 ID:AWl4Q0aU0
まじん斬りとか命中は今のままでトンデモ火力の浪漫技にしてやれよと
今の性能とかなんの罰ゲームだよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 23:25:40.93 ID:Hs6PEEoZ0
フリブレ、まじん、必殺はカビ生えたまま放置されすぎだよな
本当なんとかして欲しい
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 23:47:53.79 ID:cxAYJCfI0
まじんが必中でもタイガーに負ける
何このスキル
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 01:36:53.98 ID:a+xyMlD+O
>>13だけど強蜘蛛と同じ構成で強暴君行ってきた
結果は見事にフルボッコ・・・・・・
刃砕きがほとんど入らない上に2回入っても200近く喰らうのであんま意味ない・・・
サポ僧侶が頑張ってくれたお陰である程度粘れたけど勝てる気がしねぇ・・・
サポ達がビームや雷避けないのもキツい・・・

蜘蛛のようにはいかないなぁ
次は戦士魔法使い×2僧侶でがんばってみるか
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 01:49:30.98 ID:a+xyMlD+O
>>34
HPが後+100欲しい

戦士の唯一にして最大の長所なんだからもっとHP下さい
他前衛より10や20高いだけとか意味ないよ・・・
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 02:19:34.08 ID:1ymzQp1Z0
勇敢100と武器100と闘魂82でスキルたりねぇと思ったけど
刃砕きなくてもヘナ腕で爆裂すればええよな!
つか戦士の最強武器ってもしかして素手か?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 02:29:04.39 ID:qORTPfgC0
そこに気付くとは……
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 02:36:38.34 ID:rwKWu0yl0
やめなよ(´・ω・`)
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 02:38:55.64 ID:a+xyMlD+O
ヘナ腕で2回ヘナ入れる
ルカニ腕にチェンジしてルカニ2回入れる
マヌ腕にチェンジしてマヌ入れる
ヘナ切れそうになったらヘナ腕にチェンジ

これが一番ツヨソウナ気がするけどどうなんだろ?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 02:47:27.28 ID:sD1RyrHN0
何もかもが中途半端なんだよなぁ。
代用効くのが多いし。
戦士でも出来るけど、戦士じゃなくてもいいじゃんというのばっかり。

斧、両手剣は重さがのってもいいと思うんだがなぁ。
刃砕きも2段階落としてくれよ。判定も何かのステータス依存でさ。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 04:24:44.67 ID:59qhUgzD0
>>47
重さを攻撃と防御にコンバートできるスキルあれば
重鎧も役に立つな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 07:11:16.16 ID:A8ZxmZJU0
>>41
たいあたりで雷ビームキャンセルしたらどうか
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 09:52:48.45 ID:9XfrRCy20
片手にギガスラが強化される剣、両手に鎧の魔剣、斧にグレイトアックスを実装して戦士の救済を
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 10:35:35.51 ID:sD1RyrHN0
刃砕き、蒼天、フリブレ、ギガスラ等、
ステータス依存にして欲しいよ。
基準値+ステータスで。
戦士に限らず全体的にスキルにステータスをもっと生かして欲しいよ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 10:35:58.74 ID:tAeZIGjFP
>>50
多分その片手剣は魔法戦士が喜ぶ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 10:43:29.16 ID:vj5fkXgyO
レベル50からのレベル上げで
ソロマリンぶんまわし考えているんですが、
これもやっぱり捨て身バトマス専用?
戦士でやった人いますか?
攻撃力とか参考に聞きたいっす。
可能ならスキル片手から振り直ししようとおもってるんですが。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 11:52:07.67 ID:NDL8aw7P0
お忙しいところ申し訳御座いません。

こちらはDQ10 のゴールド取引屋です。

先日に複数レスに書き込み、ご迷惑をかけまして、誠にお詫び申し上げます。

今の販売価格は前の価格より下げました!!


今の販売価格は 10000ゴールド=137円=137webmoney 

御注意:サイト販売価格は142WMです。


でもね、注文する時には、「2CH」を記入して、137WMで購入できますよ^^


詳しい情報:http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/04/dq10rmt10rmt.html

もし必要なければ、無視してくださって結構です。

何時でもお気軽にお声をおかけください。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 12:19:35.13 ID:GOQ78OCS0
>>53
転載だが

マリンスライム確定数と攻撃力

無属性
6確 254
5確 288
4確 340
3確 428
2確 600

火属性
6確 240
5確 272
4確 316
3確 396
2確 552

実際はスクルトあるから安定さすには
もうちょい攻撃力いる感じかな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 12:26:26.04 ID:vj5fkXgyO
>>55さん
ありがとう!いやぁ〜、とても参考になります!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 12:42:43.17 ID:0Ue2g0a/0
>>46
実際には下げようとおもってすぐ下げられるものでもないし
装備変えるのにも時間がかかるから上手く行かないだろうね

>>47
>戦士でも出来るけど、戦士じゃなくてもいいじゃんというのばっかり

まさにこれだな
ロストアタックの専用化なんで広場で何十回提案された事やら
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:07:35.74 ID:T+5X8sCc0
ロスアタ(専)はちょっとズレてる気もするけどな
敵が怒り状態になることなんて頻繁に目にするわけだし、戦士しか対処出来なくなるってことになると、
自分が戦士やってないとき、戦士いないPTのときの面倒をただ増やすだけな気がする
それより、上手く使えば戦術にハマる、かばうや体当たりをPSに依存しすぎないような感じに調整して欲しいかな
現状戦士でもそれらを器用に使いこなせてる人はいるけど、プレイヤーの上手さは職の強さに直結しないから、
初対面で不安視されて席がないのが今の状態なわけだし
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:15:11.98 ID:0Ue2g0a/0
>>58
他の職業は怒られたら逃げればいいんだよ
戦士は逃げたら存在意義がないから怒りを消すスキルが必要
パラは敵を狙いをひきつけて大防御でいい
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:17:50.66 ID:0Ue2g0a/0
まあボスがなんでもかんでも怒りすぎってのはあるけどな
雑魚には全く怒らない敵もいるのにボスは工夫が無さ過ぎる
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:20:41.94 ID:0Ue2g0a/0
体当たりは最上位呪文を体当たりで止めたら僧侶に責められるアホシステムを何とかしないと
詠唱止めたら1ターン休みくらいで丁度いいだろう
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:21:46.46 ID:F4Nc8Uya0
両手剣戦士のためのバトマス上げでやっと
斬夜装備できるようになってタコとヒトデ殴ってみたら…
あいつら光耐性あるんかよw
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:23:35.85 ID:OWCHsf3w0
マリーンとか暴君は工夫されてるだろ・・・
マジで強ボス行ったことあるのか疑うレベル
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:36:27.20 ID:T+5X8sCc0
ウルベア用にデストロイヤー買ったけど肝心のスキルがしょぼかった
戦士強化されたらデストロイヤー戦士2で行けることを夢見てるぜ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:43:40.14 ID:lCsLRZT7O
>>58
かばうや、たいあたりがプレイヤースキルに依存しなくなったら戦士つまんない。
おまえ戦士むいてない
誰が操作しても同じ戦力のバトマスや武道家や魔法使いやれよ。
僧侶、旅芸人もやるなよ。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:52:09.75 ID:3JzmQxKF0
>>65
バトマス・武闘家・魔法も動きかなり重要だぞ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 15:11:21.07 ID:T+5X8sCc0
>>65
やいばくだき入れつつバトマスと後衛かばいながらザイガスジウギスは倒したぞ
だから戦士で活躍出来ないなんてことは言ってない
ただプレイヤースキルを頑張って上げたところで、PS含まない性能での職自体の評価が地に落ちてるこの有様じゃ野良に席はないってこと
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 15:25:51.24 ID:QdSDougp0
ヘナトス腕タイガーと一喝の前では戦士もバトマスもパラもいらねー
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 15:26:22.25 ID:T+5X8sCc0
>>65
で、聞きたいんだけど君は戦士で野良に強ボス募集かけて行ったことどのくらいあるの?
どんなに腕に自信があろうが、初対面の人には戦士ってだけで避けられるのが日常茶飯事なんだけど
加えてボス討伐後に行動が褒められることはあっても、戦士いいねって言われることなんて滅多にないぞ
自分の腕を磨くのも大事だけど、まず職自体に安定感あるイメージが定着しないとスタートラインにさえ立てない、立ちづらいってのが今の戦士の現状
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 15:30:17.91 ID:RCv6iErt0
PSに依存しすぎないような調整にされたら戦士辞めるわ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 15:54:13.79 ID:T+5X8sCc0
工夫のしがいがあるから面白い、だから戦士やってるってのは勿論自分にもあるけどね
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 16:10:54.47 ID:yZsEjNvP0
まあ程度の問題だろ
戦力マイナスからスタートで中の人ありきでやっとゼロってのも論外だが
カタログスペック満たせばあとは誰でも一緒ってのは確かにイヤだ

現状のパラディンなんかはそこら辺いい感じになってると思うけどね
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 16:34:35.41 ID:T+5X8sCc0
安心と信頼のパラと諸刃の戦士
ホンダとカワサキみたいだ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 17:01:32.46 ID:SXTiKYQm0
諸刃なら良いんだが、刃がこちら側にしか向いてないいんじゃね?と思わざるを得ない
なんかずっとみね打ちだけで戦ってる感じ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 18:15:42.28 ID:AC8kU6+g0
ベリアルなんかは戦士安定だろ
各種ファイアを潰せるうえに刃砕きで即死級の通常を速攻で軽減できる
ヘナタイガーでいいって奴は逆に後衛にガンガン攻撃いく状況を良しとしてるのかよw
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 18:24:19.87 ID:0Ue2g0a/0
>>63
マリーンは回復に怒る=怒りやすい=ロスアタを専用にしたら戦士必須になるからやめろ
暴君は会心に怒る=怒りやすい=ロスアタを専用にしたら戦士必須になるからやめろ
って流れだろ

まあ一部のボスくらい戦士必須になってもいいと思うけどな
アクセも転生も盗2〜4か盗魔魔で戦士の入る余地が全くない
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 18:47:00.58 ID:yZsEjNvP0
全部戦士必須調整はたしかにやりすぎだけど
現状の強ボスが全部爪爪電僧かパ魔魔僧になってる状態で
特定職必須にすんなってのも変な話だよな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 19:40:30.36 ID:6PXAqYvT0
>>77
結局戦死育ててない奴らが困るから騒いでるだけだからな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 20:32:28.88 ID:T+5X8sCc0
>>75
ヘナタイガーでいいって言うか一喝が便利すぎるからねえ
戦士は確かにベリアルとは相性いい方だと思うけどね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 20:46:53.29 ID:vaxabL2C0
一生モノのはやぶさの剣欲しいけど
30万Gとか高すぎて今の俺には無理だと思った。(全財産2万G)
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 21:25:24.67 ID:a+xyMlD+O
>>41だけど強暴君赤までいけた!
>>49のアドバイスの通りひたすら体当たりでいい感じに粘れたぜ
問題は僧侶と魔法使い達のMPが尽きてしまうことか・・・
特に魔法使いはメラゾーマ使うの止めてくれ
サポのMP回復に動いた瞬間に一気に崩されてしまう・・・・・・

後はやいば砕きがもっと通ればいけそうなんだけどなぁ・・・成功率が低過ぎる
次は僧侶2で行ってみるか
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 22:33:21.10 ID:+syw9B2u0
>>81
お前の報告を毎回楽しみにしてるんだぜ
また頼むぜ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 00:01:17.91 ID:9jPmk2BL0
武の強みは、下手な人でもひたすらタイガー撃ってれば何とかなっちゃう単純さ
だからこそ野良で求められる、でも戦士で下手な人に当たったらまじで泣けるからなぁ
PSに依存してるうちは野良で席はないんじゃないかな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 00:37:37.79 ID:ukWBFfwt0
>>81
いや、サポだとさすがに限界あるんじゃないかな
僧侶2にしても討伐におそろしく時間がかかって結局受けるダメージがすごい事になるし

このスレでPT組んで強ボス行かない?
すっかり安くなったオーブは気にせずに戦士入りでどう戦えばいいか検証する感じで
戦士だけだと勝てないから出せる職業は要相談だけど
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 00:47:48.98 ID:GGUVgV4g0
戦戦戦僧でかなりいけそうな希ガス
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 01:22:30.72 ID:yvnNQDyz0
死トゲ→会心必中×3とか胸熱だな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 01:48:15.72 ID:4F9FzJ8VO
>>81だけど僧侶2にした大部安定した戦いができるようになったよっ
後一歩、後一歩で倒せそうなんだがなぁ・・・

僧侶の片方を「俺に任せろ」にすると優先的にズッシしてくれて大部楽に

魔法使いはメラゾーマを使われたくないから61のを用意、燃費は大幅に改善
できれば暴君の攻撃を一撃耐えられるといいかな(HP296でギリ耐えた)

戦法としては開幕ブレガして相撲しつつ体当たりで雷雄叫びビームを潰す
体当たりでぶっ飛ばした後にすぐ相撲しようとするとスルッと後ろに抜けるので、
ぶっ飛ばした後は硬直が解けるまで待って、動き出してから相撲するといい感じ

一応余裕がある時にやいば砕きいれてみたけど、成功率はかなり低い
でもやいば2回入ってスクルトもかかってると一気に安定する

これだけで大部安定した戦いになるけど、問題はやっぱりMP回復の時だなぁ・・・
MP回復の為に相撲離れると一気に崩される・・・
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 02:10:01.82 ID:4F9FzJ8VO
できればMP回復の回数は少なくしたいので魔法の聖水じゃなくて賢者の聖水がいいかもしれん・・・
後は使うタイミングだけど、いてつく波動時に使うといいかもしれないなぁ
ビーム時がMP回復のチャンスなんだがサポ避けてくれないんだよなぁ

あー・・・後カメラワークめっちゃ重要
俺ドワなんだけど視点が低いから壁際に追い込まれると敵の行動がまったく見えなくなる

次回はMP回復のタイミングをもっと上手くやってみるぜ!

PT組めればズッシもらって時計回りに相撲しながら雷と光の波動潰すだけで簡単に勝てると思う
・・・・・・まぁPT組むなら役割的にハンマーパラのがいいんだけどね(泣

最近は強いサポ簡単に借りれるからみんなも是非挑戦してみてくれ!
強蜘蛛なんかはびっくりするくらい簡単に倒せる!
なんだかんだで戦士で強ボスと戦うのめっちゃ楽しいわ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 02:19:57.47 ID:4F9FzJ8VO
>>82
ありがたい・・・戦士大好きだから頑張るよ!
>>84
すまん・・・俺戦士以外だとバトマスと武闘家しかできない脳筋なんだ・・・
>>85
どうだろうなぁ・・・蜘蛛はいけそうな気がするけど暴君はきついかも
俺攻撃力341なんだけど刃砕きで80〜90しか与えられなかったよ
戦戦芸僧だと色々やれんじゃないかな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 03:30:47.69 ID:GGUVgV4g0
ジャミラス強を討ち取ったどー
やいばくだきないからヘナトス腕つけてたけど
おそらくキマってなかった
はやくおぼえたい・・・(´・ω・`)
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 07:36:12.02 ID:8BCtFQv40
ギガスラッシュに攻撃力で+補正かけよう
攻撃魔力だと魔法戦士しか恩恵受けないし
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 08:24:43.36 ID:4F9FzJ8VO
>>90
ズッシもらってやいば砕き二回入れば驚くほど簡単に倒せるぜ〜
・・・・・・戦士も自己ズッシできればかなり使える子になるんだけどなぁ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 09:00:09.01 ID:p5QE/8SH0
パラスレに貼ってある重さチェッカーだけど
http://yujuko.sakura.ne.jp/dq/ParaWt.html

プラチナ装備重さ35以上錬金にズッシで暴君強と互角ぐらいみたいだね
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 12:29:55.86 ID:ukWBFfwt0
>>89
3つできれば十分だと思う

俺は僧侶でも魔法戦士でもやるよ
メインじゃないからそんなに強くないけどね
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 14:53:28.96 ID:Zew1pmJv0
>>94
今日は無理だけど、もしやるなら参加したいな
戦士以外だと、半端な僧侶と剣パサー魔戦しか無いけど
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 15:30:56.27 ID:GGUVgV4g0
>>93
(´・ω・`)。o0(丼て専門用語だろうか)

lv65でやいばくだき覚えたら戦士PTに参加したいお・・・
PRポイント:たいあたりに自信あり
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 15:54:54.85 ID:oX0jS5TA0
そのまんまレンドア名物のグランドタイタス丼だw
食べると一定時間重さ7アップ
重さが規定ラインにあと一歩とどかないときの底上げに
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 16:38:25.19 ID:ww3zdZIf0
わりと本気でオノ戦士やってみようと思うんだけど
Lv60以上なら破邪のオノ買うべき?それともデストロイヤーで十分?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 16:52:18.22 ID:oX0jS5TA0
武器性能としてはぶっちゃけデストロイヤーのが会心補正のぶん優秀だと思う
重さ6の差を戦士として重要とみるか否かだな

あと破邪じゃなく覇者のオノ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 17:14:25.44 ID:ww3zdZIf0
>>99
サンクス
火力出したいからデストロイヤー買うわ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 18:57:00.89 ID:JWaoGETH0
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心♪
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 21:22:22.92 ID:R7PWYer50
レーン5話のボス行って全滅するまでやいばくだきやったけど一回も入らなくて泣けた
体当たりで潰せる技もないしなんの役にも立たず負けた・・・
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 22:22:08.99 ID:2bdsfYIpO
会心腕で会心デストロイヤー振り回してるがAボタン連打でも強いぜ
会心&証効果発動任せだから確実性には欠けるけどな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 02:11:32.21 ID:c+uFeZdq0
バトマスと火力で張り合ったらダメだね うん(´・ω・`)
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 02:17:01.19 ID:c+uFeZdq0
自キャラが小さいから(人間子ども)
接近戦になると敵が何を発動してくるのかわからないでござる・・・
たいあたりの精度もおちた今日はダメな日
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 02:21:40.03 ID:BO7Szxnz0
ちびキャラの糞カメラアングルどうにかしてほしいよね
プクで壁やってるやつ尊敬するわ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 09:24:01.48 ID:MV79rfLMO
うがあ・・・丼食っても強暴君と互角の重さになるまで1足りねえ・・・
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 10:52:57.76 ID:uevWfZy+0
戦士の証が100パーセント発動になっても戦士の席はない気がする
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 11:18:43.44 ID:/EJdMCeU0
>>108
そこまで行ったら最強の職になんだろw
体当たりx2(96%でキャンセルただし詠唱長いものに限る)・ギガスラッシュx2・やいばくだきx2
モーション長くなって敵の大技避けられない弱点もつくが
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 11:20:38.43 ID:6kXr79L00
>>109
全然強そうに見えない
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 11:25:15.04 ID:oKSSGuJt0
はやぶさ斬りで二刀流並みのダメージは出せそうだが
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 11:28:32.63 ID:0h5APx9WO
証100%は両手100ゆうかん100ならワンチャン枠あるだろ
それ以外は他職劣化だろうけど
渾身2発で消費3と刃砕きでバトマスより使えるわ
まあそのバトマスさんも枠ないんだけどな…
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 11:37:52.64 ID:aSXN6v0s0
たいあたり2連発が100%ならまあ・・・
ダメージは1.1倍が2回、追加効果も無効だからアレだがな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 12:01:11.07 ID:MV79rfLMO
ここ最近、ずっと強蜘蛛&強暴君と戦って思ったんだけどさ・・・・・・
戦士って完全にサポ連れて戦うソロ用の職業だわ・・・

戦士の特技とか肉ptだと微妙だけど、サポで戦うにはすっごい優秀
強暴君なんか肉ptだとわざわざ雷雄叫びビームなんかは無理に潰す必要ないんよ
技の出が遅いし簡単に避けられるからね
マヒ対策さえしとけば雷雄叫びなんかは相撲しながら喰らっていいレベル

これがソロだとサポが避けてくれないから何が何でも潰さないといけない
体当たりがめっちゃ重要になる

刃砕きも肉爪だとヘナ腕は確実に持ってるけど、
サポ爪の腕装備は基本MP消費なしだから刃砕きもめっちゃ輝く
相撲しながら技を潰すのはハンマーパラのが優秀だけど、
戦士は相撲しながら技を潰しながら刃砕きで被ダメを減らせて便利

かばうは知らん
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 12:37:26.45 ID:TziAkNOE0
はやぶさ改を戦士にだけ…
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 12:50:57.86 ID:MV79rfLMO
強暴君は戦士サポ僧侶2肉入り魔法使いで驚くほど簡単に勝てるよ!
魔法使いが僧侶と自分のMP回復するだけでめっちゃ楽になる
僧侶やってくれる人がいない時オススメ

でもちゃんと聖水は割り勘にしようw
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 12:56:29.54 ID:LezsfIVb0
雑魚でもじひびきとかベホマズンとかサポだと苦しい行動もたいあたりで飛ばせるんだよね
ターン溜めとけば
敵呪文詠唱→たいあたり(キャンセル)→敵呪文詠唱→たいあたり(キャンセル)
と2回まではいけたりする
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 13:02:58.55 ID:eK4UmtDvO
>>70
だよな。
自分にとって仮に操作が難しい職業があっても好きなら練習して上手くなるよ。
難しくて嫌になるなら、嫌にならない他の職業に変えるでしょう。
席のあるないで選ぶなら今流行りの武闘家をやるでしょう、ちょっと前なら魔使を。
最終的にその職業が好きな奴だけが上手くなるし、その職業に残るんだよ。
あとどうでもいいがバトマスと武闘家と魔使は大したPS必要なしに攻撃受けないようにしてタイガー無双メラミごり押しするだけかと。
魔使は補助呪文も用意されてるのに単なるごり押し職にされて残念。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 13:36:38.91 ID:4UqzvJGm0
戦士使いこなせる俺かっこいい(キリッ
完全に中の人次第ってのはどうかと思うけどな俺は
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 13:37:10.39 ID:aSXN6v0s0
たいあたりするだけなのに
PSもクソもあるのか
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 13:42:56.61 ID:4UqzvJGm0
てか席が無いからって他職を誰でも使える脳筋職とかレッテル貼るのやめろよ
ただでさえイメージ悪いのに戦士使ってるやつはプライドの高い頑固者の集まりみたいなイメージつくぞ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 14:00:01.69 ID:MV79rfLMO
強暴君を戦士戦士僧侶魔法使いで戦えないものか
ズッシもらえば戦士2で暴君押せそうだし、
戦士Aが刃砕き、戦士Bが体当たりに専念すれば安定しそうだが・・・

戦士PT組んで色々と試してみたいなぁ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 14:17:28.90 ID:rw/aF4mT0
押してるとしてくる行動が厄介な敵には体当たりが良いが
押してた人にただ攻撃してくるだけの奴にはシールドアタックも結構良いな
他に前衛が居ようがそっちに怒ってようが自分のほうを殴らせられるわけだしな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 15:40:15.55 ID:YHq5DDxr0
アトラスコイン当てたから是非来てくれって言われて
戦士しか出来んよ?って言っても歓迎してくれた

開幕でやいばくだき二発入れて通常2発耐えるぜ大地も体当たりで止めたぜ
今の俺はブロントさんよりメイン盾してるぜヒャッハァーーー!!とかやってたら
その後大地を体当たりの吹き飛ばし不発で止め損ね4連発
結局そこから崩れて全滅した死にたい


とりあえず転びガード100%とアトラスコイン用意してもっかい行ってくる
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 16:28:17.36 ID:aSXN6v0s0
武なら一喝で容易に建て直しができるし
超火力で早く倒せるから事故も減るっていうね
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 16:29:54.23 ID:/NY0GCe50
お前らもう師団長セットを揃えた?
今貧乏なりに全部3で揃えようと金策してるんだけど一向に溜まる気配がない・・・
バトマス育ててる間は勇敢も封印して両手100に振らないといけないし、そこからカンストしたら振り直しもしないとだし
勇敢100両手100はまだまだ掛かる・・・
貧乏人は辛いなぁ・・・

戦士が好きだから頑張って貯めるがな!
憧れの師団長両手オーガ目指して頑張りたいが、お前らの経過も教えてほしいぜ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 16:58:57.00 ID:0h5APx9WO
一喝は高性能すぎるから運ゲーに持ち込めるってのがな…現状あれは糞技すぎる
師団長かっけーから買おうと思ってたけど耐性重さ考えるとプラチナさん最強すぎんだよなー
ていうか師団長の満足するやつ買おうと金貯めてる間に1.4きそうなんだが
そしてまた新しい装備が
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 17:11:09.33 ID:mJK8wwJn0
WiiUスタート組で今戦士レベル38だけど、もう少しレベル上げてプラチナ買うか
今はやぶさ買うか、どっちが良いかな?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 17:27:44.22 ID:U2Sdl+P40
>>126

ずっとおまえらとPT組みたくて
戦士サポート用魔法使いと、ズッシかけるための僧侶育ててた
そのためにはごろも攻魔45x2 回魔x45そろえた
今耐性装備とスティックパッシブとってる

そして、やっと今から師団長にむけて
金策はじめるw
相方に戦士に理解ある僧侶もいる
おまえら、輝いてくれ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 17:32:13.88 ID:krAdu2K40
プラチナセットじゃダメなんですか?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 17:40:49.15 ID:MV79rfLMO
やいば装備じゃ駄目なんですか!
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 17:43:12.93 ID:VdxnN+zK0
俺はやいば派だな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 17:43:17.17 ID:YHq5DDxr0
やいばは体当たりが映えるから好き
セットそろえる理由が無いからドレスアップ師団長と混ぜて使ってる
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 17:45:40.87 ID:MV79rfLMO
ver1.2でやいば装備一式揃えるのに100万近くかかったが、
師団長一式にはいくら以上かかってしまうのか・・・
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 17:56:29.10 ID:LZwHyHIA0
やいばですら買えないからプラチナマンのままだわ
金あったら先にメタスラの剣と聖騎士の盾買うわ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 18:02:28.05 ID:4UqzvJGm0
どうでもいいが鎧の下星3作るのって尋常じゃなく難しいんだぜ
師団長下星3作ってる人の打ち方とかぜひ間近で拝見したいわ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 18:12:51.86 ID:wPn7pp7t0
鍛治は本当に運ゲーだよね
調節可能な限り完璧にしていざ狙い打ちしたら六連発スカで☆1とか
逆に適当に打っても☆3出来ちゃうこともあるとはいえ結果が理不尽に左右されるからストレスホッハ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 18:43:24.32 ID:rukI5a1Z0
そう簡単に稼げたら苦労せん
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 19:38:43.31 ID:eK4UmtDvO
>>120
待機してたいあたりするだけの戦士なら誰でもたいあたりだけは使いこなせるもんなwそんな奴いないと思いたいけどw
僧侶なんかは完全に中の人次第だよな、サポのが優秀な場合もよくあること。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 20:47:58.71 ID:iPyJGZQg0
自分爆裂戦士で他サポで強クモ、ジュリマリ、イッドは倒せたが暴君はきついなあw
怒りに反応するから爆裂会心で削れないし、守備力高いから武器だと厳しいしな〜
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 01:31:36.83 ID:M6lRuScTO
フレの魔法使いとサポ僧侶2人連れて強蜘蛛行ったけど楽勝だったぜ
開幕でズッシ貰ってからくりサクッと倒したら、蜘蛛押しながら刃砕き連発
波動系とトゲを潰しつつヘナ切らさないようにするだけで簡単に勝てた
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 02:01:37.79 ID:M6lRuScTO
>>87だけど強暴君未だに倒せない・・・・・・
赤までは追い詰めるけどそこでサポのMPが尽きてしまう・・・
やっぱサポのMPを回復させる隙が作れないなぁ
波動中に聖水配ってみたけど、波動喰らうとサポ僧侶2人とも天使かけ直してしまうので厳しい・・・
自分が相撲してる時は天使かけ直してもらっても構わないんだけど
MP回復の為に一度下がった状態で、サポが天使してると回復が間に合わず一気に崩されてしまう

いっそのことMPの豊富な賢者をメインヒーラー、僧侶を補助優先のサブヒーラーとして戦ってみるか

刃砕きさえ二回決まれば一気に攻略できそうなんだがなぁ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 02:04:34.14 ID:TlSf4Wg20
バトマスは人気職なのに
どうしてこうなった
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 02:11:32.46 ID:OwSLnf830
まあ明確なアタッカー職に比べりゃ人気ないのは自然な流れだと思うよ
ちゃんと居場所のある職であるパラでさえ希少な存在だし

今の単純な殴り屋でなく各種スキルを敵に合わせてフルに駆使して戦うスタイル自体は凄く好きなので
とりあえずヘビチャと斧強化だけきたら後は何でもいい
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 02:37:16.56 ID:i0bKgJZ8O
>>121
魔法使いはあっちこっちのスレで脳筋言われてるだろ
最近のタイガーもそう。何が戦士使ってる奴はだよ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 03:32:11.23 ID:Z4qfTLN20
戦士強化の情報きますかね?
http://www.famitsu.com/news/201304/08031584.html
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 06:39:52.36 ID:XiWMW+4JO
>>145
周りが言ってるから何?
まあ君がPT組んでボスと戦ってるとき、自分以外は脳筋だって他職見下してドヤ顔プレイしてるのはよくわかった
他職をどう言おうが君の自由だけど、そういうスタンスだと一緒に遊んでるフレのことも同時に馬鹿にしてることになるけどな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 07:25:23.02 ID:t438my7F0
正直どこを強化しても戦死に出番があるとは思えないんだよな
他職で使える○○でおkってパターンが崩しせないだろう
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 08:34:35.26 ID:ViTx70Jh0
>>148
タイガークローとゴールドフィンガーを超える
ダメージ倍率の攻撃速度の特技が誕生してようやく
じゃね?
個人的には火力より盾ガードと+武器ガードで攻撃無効化率が
75%程度にするか、FF11のように盾ガードの仕様を変更し
無効化出来ない代わりに、80%位の確率で盾ガードが発生し
ダメージを最大50%低減にして欲しい。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 09:22:55.54 ID:M6lRuScTO
刃砕きを耐性関係なしに50%で決まるようになれば大抵の敵をサポで倒せそうなんだがなぁ
現状は強ボス連中に入らなすぎる・・・刃砕き
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:05:47.11 ID:M6lRuScTO
ズッシ効果やバイキ効果のあるアイテムでないかのぅ
新職人に期待したいのぉ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:15:49.59 ID:kHoZb8m80
出ても金かかっちゃう時点で期待薄だよなぁ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:15:53.08 ID:DIKhI/hR0
>>148
戦士にしか出来ない事を悉く潰されてるからな
呪文も無いのに固有スキルと必殺技の全てが他で代用が効くかそもそも要らないゴミという

>>149
ビッグシールド(笑)が20%固定の時点でどうしようもないね
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 10:16:52.52 ID:mYA2VSX80
戦士にヘビーチャージがあれば・・・と思ったが回復魔法とスカラがないからパラディンの席は奪えんか
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 11:52:04.17 ID:mw0vXr+Z0
6人パーティ時代が来たらきっと戦士にも席が・・・
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 12:05:48.31 ID:F1f0xZzY0
ようやくライノス先生の特訓終わった・・・
戦士60からのレベル上げって引き続きギガスラバサックスでいいのかな?(´・ω・`)
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 12:07:41.83 ID:vBQn5sVn0
FFの挑発みたいなタゲ奪う特技があれば…
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 12:33:27.99 ID:Kt+xH9kiO
迷宮潜ってて思うけど戦士ってジャミラスにはホント強いな
やいばくだきとってない戦士は知らん
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 12:40:46.03 ID:i0bKgJZ8O
>>147
お前は戦士を批判
戦士を使ってる奴を批判したいだけだろ。このスレに何しに来てるのか
以後スルーだからかまってちゃんよ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 12:44:03.16 ID:M6lRuScTO
会心必中は100%敵の攻撃力が一段階下がる会心刃砕きにしてくんないかな
これくらいささやかな強化してくれてもええやろ?(´・ω・`)
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 12:50:37.27 ID:M6lRuScTO
戦士にヘビィチャージよこせとは言いません
でもせめて芸人、魔法戦士、賢者にズッシード覚えさせてあげて下さい(´・ω・`)
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 12:55:38.80 ID:vkkQGojyO
>>158
ジャミラス自体強くないで
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 13:19:31.70 ID:i0bKgJZ8O
パラディンと同等は必要ないけど使うとヘヴィチャの効果がある大盾ぐらいはほしいかも
僧侶やパラディンがPTにいない時はある程度敵をおさえこめてもいい
運営いわく頼りなる攻守の要ポジションだし
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 13:26:10.18 ID:7gvKggAO0
相撲とれてなかろうが押してるだけで狙われる回数増えるから
他の前衛より殴られる回数を増やしていく形かね戦士は
動作の長い特技や詠唱中に押してれば次確実に殴られるし
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 13:44:08.37 ID:i0bKgJZ8O
まぁHPと守備力はUP必要だな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 14:10:02.43 ID:Zh1W22lq0
お忙しいところ申し訳御座いません。

こちらはDQ10 のゴールド取引屋です。

先日に複数レスに書き込み、ご迷惑をかけまして、誠にお詫び申し上げます。

今は史上最低価格で販売!!!


今の販売価格は 10000ゴールド=114円=119webmoney 


詳しい情報:http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/04/dq10rmt10rmt.html

もし必要なければ、無視してくださって結構です。

何時でもお気軽にお声をおかけください。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 14:27:16.75 ID:mYA2VSX80
パラメータ&装備
HP,ちから,みのまもりが高く大盾重鎧も装備可能と恵まれているが、他職と比べて飛びぬけているわけではない

呪文
一切使えない

職業固有特技
ヘナトスで代用可能な刃砕き、キャンセルショットの下位互換である体当たり、運用的に仁王立ちの下位互換であるかばう

武器
数値上の攻撃力が高いだけで倍率が死んでる片手、両手剣と斧

必殺技
長いモーションから敵単体に250程度のダメージを与える。全職業通じて1・2を争うほど弱い


5回に1回程度の割合で二回攻撃。証全体を通して見れば弱くは無くむしろ強い方だがアイデンティティになるほどではない

どこをどう言う風に弄るのか見物だ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 15:37:43.02 ID:Rkj3OCgJi
次のVUで会心必中に武器と腕のデバフ錬金100%の効果も付くからな。
お前ら装備準備しとけよ。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 15:48:22.25 ID:ACv6twYw0
ついに攻撃力300守備力400超えたぞo(^o^)o

金貯めて師団長☆3セット目指します
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 16:04:56.84 ID:XiWMW+4JO
>>159
いつ俺が戦士を批判したんだよ
まあ君は今後も協力プレイしてる仲間を見下して、俺の動き見て見ての戦士様プレイでもやってればいいと思うよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 16:10:53.73 ID:SqFFsoMT0
>170
わけの分からない偏見を戦士に被せるのはやめろよ。
何が言いたいのかさっぱり分からない。とにかく人が貶せればいいのか?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 16:17:48.36 ID:qykrcFHUi
>>168
一括以上の厨必殺技になっちゃうじゃないですかー
夢見過ぎてんじゃねえぞ

俺が聞いた次回VUの噂ではまじんぎりの成功率が更にダウン、
その代わりミスる度にテンションが上がる仕様になるってさ。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 16:55:26.10 ID:M6lRuScTO
>>167
使ったことないからわからないんだけど、キャンセルショットって体当たりより高性能なの?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 17:10:21.84 ID:csoOgN7vi
やいば砕きで重さも下がるようにしよう(提案)
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 17:41:30.68 ID:7gvKggAO0
キャンセルショットは80%程度で出が早いということらしいな
体当たりは何%かは分からん
詠唱特技キャンセルと吹き飛ばしでは効果が違うから上位とは言えない
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 18:09:58.77 ID:c/69UHPQ0
フリーズバイトは何のステータス依存でしょうか?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 18:34:17.09 ID:0n2o2Hcdi
パラ並みの相撲能力とバトマス並みの火力があれば…。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 18:48:12.79 ID:OwSLnf830
>>177
その場合両者の存在意義はなんだよw

とりあえず最低限、僧からバフ貰わず単独で相撲出来る性能だけあれば
それだけでもわりと化けると思うんだがな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 19:03:31.55 ID:3O3+3tV00
>>178
それだって、パラディンでいいだろ。
相手の基礎速度を落とすとか、別の方向に発展させなきゃならん。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 20:00:04.03 ID:+rrtWZvN0
ほのおのつるぎが安くなったから買ってみたがやっぱ属性付きはゴミだな
メタスラの剣もさっさと安くならんかな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 20:30:38.07 ID:sm94JpKa0
使い分けりゃ良いのに
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 21:56:06.99 ID:i0bKgJZ8O
攻撃力330超えのはやぶさ斬りが、素手になって爆裂拳した時と同じぐらいのダメージはやめてほしい
しかもあっちは会心でやすいし、金もかかってない。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 22:03:10.49 ID:Kt+xH9kiO
>>175
キャンセルショットはハンマー専用の時点で上位互換にはなりえない
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 00:05:45.87 ID:M6lRuScTO
>>142だけどついにサポで強暴君倒せたよ!!
構成は両手剣戦士、賢者、魔法使い、僧侶
めちゃ時間がかかったうえに魔法の聖水13、賢者の聖水1個と大量に消費してしまった・・・・・・
最後は聖水全部使い切ってギリギリの勝利だった

やっぱサポ連れてくと戦士の特技は輝くね
ただ刃砕きの成功率の低さと体当たり失敗するのはなんとかしてくれ

次は・・・強姉妹か
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 00:22:24.96 ID:+C5JEJ8L0
ぼくのかんがえたさいきょうのしょくぎょう
「超戦士」
戦士、武闘家、バトマスのレベルを60以上に上げると転職可能

取得スキル「超勇敢」
超かばう(専)…範囲無制限に仲間をかばう、かばっている間も行動可能
常時みのまもり+20
常時ちから+20
超ロストアタック(専)…ダメージ1.5倍、テンションダウン、怒り解除
常時みのまもり+20
常時ちから+20
超たいあたり(専)…ダメージ1.5倍、行動キャンセル、ノックバック
常時最大HP+100
常時みのまもり+40
超やいばくだき(専)…ダメージ2倍、攻撃力2段下げ

という夢をみたのさ…
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 00:29:48.71 ID:pr9Pk0Q50
ゴッドハンド早よ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 00:38:42.79 ID:1szbiJIg0
狂戦士はよ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 00:45:39.77 ID:GjCD0x4i0
リベリオの使う抜刀なんたらとか使えればいいのに(´・ω・`)
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 02:23:01.29 ID:Pei/SaqX0
>>129
ありがとう・・・お前みたいに思ってくれてるやつのために頑張るよ!
上下3は難しいから2で妥協するけど、他は3を手に入れたい・・・
あと諸事情で勇敢100両手100にしたけどやっぱり楽しいわ戦士w
相手を妨害して、攻撃下げて、渾身かまして武器ではじいてロスアタして壁になって・・・
派手さはないし、他でもいけるといえばそうだけど、でも好きだよ これから続けていきたいしな!
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 07:41:33.71 ID:cPVsTDpc0
戦士の古装備目指して頑張ってたけど装備画像みたらせいどうと
同じですげぇ萎えた・・・
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 07:57:10.30 ID:Zf08IqqOO
>>184
聖水もっと持ってけよw
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 08:36:57.87 ID:XqXjVmpN0
じひびき止めたら感動された
どんだけしょぼい戦士にしか会ってないんだ…
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 09:15:37.34 ID:lTa3RAoU0
じひびきで思い出したが、おまいらは野良迷宮でマヒャドやらギガデインやら
剣の舞やらじひびきやら仲間呼びやら、とにかく止められる鬱陶しい敵の行動に対して
体当たりがスカした場合どうしてる?w
俺は恥ずかしさの余り1ジャンプして悲しみを表現してる
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 10:16:06.09 ID:FYJBrpd+0
ロスアタは今のままでいいから、
ヘビチャとやいばのぼうぎょを逆にしてくれ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 12:10:00.78 ID:Pei/SaqX0
刃砕きは100スキルなんだから、2段下げか耐性無視くらいはあるべきだよなぁ
というか、その両方を兼ね備えているべきだと思う
戦士の100技って装備含めて遊びみたいなのが多すぎだろ・・・70技まではまだ使えるけど100は遊び過ぎ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:18:09.26 ID:/CT4ne3RO
でも敵を押し込みながらダメージを与えつつヘナってのはやっぱ便利よ
これだけはハンマーパラや軽い爪にはできないこと

まぁズッシの介護が必要な上にヘナタイガーは刃砕きの3倍以上の火力があるけどね!
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:24:59.94 ID:bWp3LfbY0
ロストアタック 性能は十分だが、誰でも使えてしまう
体当たり 確率が下げられた上に殴り最強の敵ばかりで微妙、しかもキャンセルショットで代用可能
やいばくだき 一部のボスに必要とされるが腕錬金かヘナトスの呪文で十分
会心必中 必殺技の中でも微妙なアクロバットスターやモンスターゾーンと喜んで交換させてもらうレベル

まじでどうすんだよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:29:32.75 ID:R5IKa6fvO
1.0体当たりは壊れ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:35:12.10 ID:bWp3LfbY0
>>198
1.0の体当たりも今の敵には微妙だぜ

あの頃は打撃よりも危ない行動がたくさんあったから体当たりが光ってたんだよ
僧侶がベホマラーを覚える方が珍しくて、範囲攻撃を潰すのが何より大切だった

今や最上級攻撃呪文はボーナスタイムと呼ばれる始末
160以上食らって祈りベホマラーを合わせればMPが増えるだけだもんな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 13:55:42.32 ID:XqXjVmpN0
ttp://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/854d6fae5ee42911677c739ee1734486/

たいあたり戦士の人、藤澤が選ぶMVPになってるぞ
動画も見れるようになってていいね
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 14:00:52.74 ID:/CT4ne3RO
あの人の戦士は上手かったね
自分もあんなふうに戦士に理解のあるフレが欲しいです
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 14:07:31.00 ID:bWp3LfbY0
MVPに異論は無いが…

体当たりを活用して僧侶1編成にしてバイシオンを使ったにも関わらず
討伐がやたら遅かったのが戦士の限界を示してるな

討伐タイムが伸びる=大地の怒りの回数も増える=80%の体当たりが不発の確率も増える
って事でもあるし
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 14:20:27.96 ID:Rd9FMGlmO
公式に一般的には活躍が難しいと言われる始末
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 14:36:02.41 ID:0y8TVM1Z0
戦士だけじゃなくて他のもあえて火力のない職でいったんでしょ
動きもあまりよくなかったから時間かかるのはしょうがないな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 14:49:31.21 ID:/CT4ne3RO
その戦士のいたPTたしかブーメランレンとかいなかったけ?
そりゃ時間かかるでんがな
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 14:51:52.17 ID:3Z6gRdXO0
もうすこしツメ職がHPや守備が少なく死にやすければねー
戦士でガッツリ行くか、ツメに運命かけるかの選択もあったかも
現状はHPも守備も攻撃力もテバフも上等で素早さと三河氏が上って・・・
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 14:58:41.86 ID:bWp3LfbY0
>>204-205
その代わりに僧侶1にしてバイシオンを入れる作戦だろう
戦士もレンジャーも不遇の職業をあえて使ってる感じだったが、
バイシ入りでもダメではどうしようもないな

職業が12もあるのに4人しか戦闘に参加できないってだけで不自由なのに
さらに同じ職業を複数入れた方が効率がよくなるように作るのは本当にセンスが無い
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 15:01:25.89 ID:CUaqFbSK0
戦士に足りないものは挑発スキルだけ
敵が怒ると何でもロスアタする奴いるけど戦士やパラに怒ってる時は
タゲ固定してんだからロスアタしないでくれよ
敵が跳ねまくって光栄死ぬだろが
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 15:06:41.96 ID:jgL9sjSS0
勇敢SP65のところで新たに口笛スキルのねじ込みだな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 15:09:50.82 ID:CUaqFbSK0
>>209
口笛いいな
挑発だけ追加してくれれば戦士とパラディンは大化けするからな
必要不可欠なクラスになるよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 15:23:18.75 ID:0y8TVM1Z0
>>207
レンジャーは狼だったから近寄らないと攻撃できなくて
狙われてるのに前に行ってるのがもったいない
扇はアゲハで遠距離攻撃できるのはいいが常に後ろにいる意味はない
見惚れさせるために前に出てついでに狙われやすくしてから狙われたときに下がればよかった
きっちり動けてれば僧侶も攻撃に参加できていた
動きが良くないのだから火力がないのはしょうがない
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 15:35:51.42 ID:8lqZkKx80
>>198

はあ?
当時はタイガークローMP3とかだろ?
なにが壊れだよ?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 15:42:44.16 ID:zlyjE1yTP
戦士はどうかしらんがあのレンジャーは少なくともかなり下手
狼のダメージからみて器用さも300程度だろう

慣れない職で挑戦してみたのかもしれないけど
逆にそれで戦士が際立ってた感はあったね
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 15:52:24.09 ID:lTa3RAoU0
うまいっていうか、戦士として当たり前の動きじゃないか?
うじさわは今まで戦士の何を見てたんw
見てねーか・・・
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 16:01:41.65 ID:M5pTN2ryO
そうやって2ちゃん基準で考えるから戦士は高慢だとか言われるんだよ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 16:04:00.56 ID:/CT4ne3RO
両手剣戦士はver1.3まで戦士として当たり前の動きができなかったからなぁ
体当たりとロスアタと渾身斬りが使える喜びッ!!
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 16:08:15.26 ID:5l7ohNNk0
ずっと両手剣戦士だったから最近ロスアタとたいあたり使えるようになったけど
けっこう難しいんだな
渾身打ち込んでる最中とかに怒られるとロスアタ遅れたりするわ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 16:14:07.28 ID:RXuovYgX0
不遇職・装備の変な構成でやろうぜって言い出したのは戦士だった俺だから、
他の人をあまり責めないでくれ…
補欠だったから装備にあまり金かけなかったしな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 16:15:01.84 ID:/CT4ne3RO
1.2までは両手剣戦士はブレガしてひたすら渾身するだけだったからなぁ
かばうにもHPが他職よりも低い時すらあるとかね・・・w
強い弱い、使える使えないはともかく操作してて楽しくなったわ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 16:18:41.44 ID:ZOtbRimt0
初期のタイガークローなんて消費MP3で会心判定3回だからなww
バイシ入ると最高火力出てたわ

1st戦士で聖水がぶのみでまじんでギリギリで倒したのに
手伝いでツメ盗+旅+僧2構成でいったらクソ楽に倒せた
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 16:25:30.29 ID:6x7t6XWbO
初期のタイガーは敵が硬くてカスダメでも
会心出やすいから、会心狙いでタイガー連発してる人もいたな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 20:45:54.16 ID:TobSzn1l0
証のたまに特技2回になるのって攻撃系の特技だけ?
おたけびとか、ぶきみなひかりは2回にならないのかな?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 21:08:21.05 ID:/CT4ne3RO
そういえばどうなんだろうな?
ブレガ心頭滅却は2回発動したことないけど・・・
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 21:26:59.31 ID:hlt21xbj0
たまに聖水を2回使えれば貢献度が高まるな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 21:40:41.79 ID:qWG1n9A70
受け取ってくれ!これが最後のHPパサー×2だ!
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 22:16:18.52 ID:GVvX4j8+0
戦士人気いまだにトップ
これじゃあ強化はくるわけないわ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 22:28:50.06 ID:gOZ0X8Us0
最近ギガスラが相対的に弱くなりすぎてて迷宮で肩身がせまい
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 22:40:45.07 ID:hlt21xbj0
証戦士2人の連続ボケツッコミからの渾身切りも威力でそうだ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 22:51:45.85 ID:W/Y3CytT0
>>226
そのわりに高レベル戦士、マイタケの家以外ではほとんど見ないんだが
このトップの連中はいったいどこにいるんだろうなw
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 23:12:19.40 ID:G0+QBw+EO
そもそもあの職業分布てどんな条件をもってメインとしてるのか解らない時点で論外
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/10(水) 23:25:42.63 ID:M5pTN2ryO
高レベルにいないんなら低レベルにぎょうさんいるんだろ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 01:43:18.16 ID:QABDAODv0
そもそも職分布の集計基準がさっぱりわからんしなアレ
「Lv65職保有キャラで最初に65になった職の割合」とか出してみてくれんもんかね
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 01:49:02.27 ID:r6oOQUqk0
>>229
あの職業分布は戦士に限らず大部分が引退済だろうね
最近1週間以内にログインしたプレイヤーに限れば全然違った数字になったと思う
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 02:19:56.56 ID:lTCqJ8Ba0
>>233
でもそうすると、賢者・バトマスあたりになっちゃうんじゃないの?
メインにするつもりなくてもパッシブ目当てで育てる人多いわけだから。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 02:26:57.68 ID:u+AnsVdC0
メインとしてるってのは大事な場面で使ってるって事だから
強ボスやシナリオボス、限界クエ報告時の職で集計とればいいんじゃないかな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 04:01:39.41 ID:J6ukgG1Y0
>>232
戦士で酒場に預けっぱなしの引退キャラも含まれるからな。
アクティブ戦士は5%にも満たないだろ。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 05:08:54.91 ID:RRjQjWf1O
>>232
SP確保して放置のケースもあるから当てにならんだろ、それ。
武器防具のバザーの売れ筋出せば分かるんじゃね?
重防具と斧片手両手クロスさせればだいたいの人数分かるだろ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 07:39:19.71 ID:P/DnEvok0
リアル国政調査みたいにアンケートでメイン職書かせれば確実。
小元気玉でも付ければ結構な数のプレイヤーがやるだろうし。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 07:46:03.54 ID:YdXYUCfAO
運営公式いわく

「戦士などの一般的に活躍が難しいと言われている職業」(春祭りレポート)

いよいよ公式が戦士を否定することになるとはな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 08:15:52.29 ID:r6oOQUqk0
>>239
それでもギガスラ強いとかリアリティの無い事抜かしてた頃よりはまだマシだなw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 09:08:47.11 ID:UwuBSN2wO
アンケで「メインにしている職業はなんですか?」ってのがあればいいのにな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 09:17:42.27 ID:rvXZStuDO
多分プレイ時間の中で一番長い時間職についてるのが統計対象なんだろうけど、1.2で魔法戦士が登場したり1.3のバトマスに備えてスキル上げる目的の人も多いだろうからなぁ

メインにしてる職と好きな職、この2つを明確に調べるべきだな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 11:04:57.97 ID:0YOJ/IYW0
戦士の特技やステータス強化ではなく装備での強化はどうだろう
戦士専用で会心時30%でダメージ3倍の武器やアクセとか・・・
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 11:08:40.37 ID:9WfjposL0
属性は%カットあるんだから、重鎧に物理%カットあればとは思うね
よく重鎧装備できるから恵まれてると言われるけど、重さにメリットあるだけで、防御とか
大差ないんだし
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 13:38:31.55 ID:R2bnBWKXO
重さが重要なんだろ
ズッシ単体で相撲できるのが長所なんだから
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 13:45:50.87 ID:XYAVGIuDP
むしろ重鎧にはZOC効果があってもいいくらいだ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 13:58:45.15 ID:3Z+gUtgnO
戦士は敵の傾向や動向によって攻守の駆け引きをする戦い方をする前衛でその分だけ火力がおさえられているかも知れない
現在は前衛が敵の傾向や動向によって駆け引きをするような戦い方は二の次で、敵が何をしようがとにかく攻撃するだけ、サンドバッグを殴り続けるだけのような戦闘をもとめられる。
だから、かばう、たいあたり、やいばくだきを強化しても現在の戦闘ではそんなの二の次、不要でほぼ意味がない。
じゃサンドバッグを殴る為だけの攻撃力を上げるかって言ってもバトマスでも盗賊のタイガーに勝てない現状。
戦闘システムにあそびを持たせて、前衛がサンドバッグを殴るだけのマシーンじゃなくて
敵の傾向や動向によって駆け引きをする戦い方ももとめられるように変えない限り
どの方向に戦士を強化しても現在の戦闘システムには合わないだろう。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:11:35.34 ID:r6oOQUqk0
>>247
やいばくだきはヘナトス腕を弱体化(極端に言えば無効化)すれば機能するよ
攻撃力が異常に高い敵に対してヘナトスが有効なのは事実
今はタイガー連打で攻撃力を下げられるからやいばくだきが必要とされないだけ

あと攻撃力に関しちゃ盗賊に勝てないじゃなくて盗賊に勝てるよう修正すればいいだけの話だな
特にバトマスは盗賊2人分くらいの火力があって当然だろう
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:14:38.21 ID:2djov3gv0
戦士は武器防具の扱いに長けてて装備の効果をより強く引き出せるとか
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:19:19.95 ID:3Z+gUtgnO
魔法使い、敵の攻撃強いからヘナトスするよ!→ヘナトスタイガーで十分だからメラミをうっててください

武道家、敵の痛恨多いから花吹雪入れるよ!→幻惑つけてタイガーしててください

戦闘、敵の全体攻撃はたいあたりで潰すよ!→べホマラーするんで攻撃して…あ…いや、攻撃は盗賊さんがタイガーするんで

駆け引きがもとめられず、ひたすらサンドバッグを殴るかのような戦闘を推奨。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:19:54.96 ID:15ibE66GO
最近ギガスラ覚えたけど複数の敵へのあてかたが分からない
斧無双なら適当でも当たるんだけどな
なんかコツでもある?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:23:14.64 ID:3Z+gUtgnO
>>248
それもその通りだよな
て言うか初めからそうであるべきだったんだよな。
戦士だって盗賊よりは火力あって当然なのにな

250は
戦士、の変換ミス
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:28:02.17 ID:kZOAbXGo0
000
 ▽
 I
こんなかんじ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:28:06.48 ID:3Z+gUtgnO
>>251
前方に扇状が範囲
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:35:33.56 ID:gKrG36NZ0
一見全方位攻撃に見えるがほぼなぎはらいとかわらないっていう
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:49:18.98 ID:Espyc6My0
とりあえず糞塗れの蛆沢君が、春祭りの戦士の正しい在り方、戦い方を始めて見た事で
何を感じ、何を思ったか・・・これで戦士の今後が変わってくるな
1つの技だけ使ってればOKなサンドバックじゃなく、色んな技を駆使してっていうのを体現してるのが戦士だし
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 14:57:50.62 ID:K1V+Cau60
腕のデバフは耐性持ちには全然入らない
特技・呪文のデバフは耐性持ちでもガンガン入る

っていう風になればやいばくだきとかかぶと割りも生きてくるのかなぁ
腕デバフ弱体化or特技デバフ強化に期待
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 15:07:41.38 ID:kZOAbXGo0
やいばくだきは消えないヘナトスでいかがかね
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 15:08:41.35 ID:kZOAbXGo0
やいばくだきは幻の三段目入るってのはどうかね
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 15:19:05.31 ID:Espyc6My0
やいばくだきは、攻撃下げつつ倍率1.5倍の2連攻撃ってのはどうかね
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 15:36:07.80 ID:nLv4gzXi0
ヘナトスじゃなくてダウンの効果でいいよ
名前もだつりょく斬りに変えてしまえ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 15:52:26.74 ID:5H8SZFE+0
そもそも特技、呪文のデバフは効かなすぎ
一ターン消費してわざわざ搦め手使ってるってのに
普通は入る、という世界で良いのに
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:04:28.01 ID:PLOEwwloP
デバフと火力をタイガーが全て兼ねそなえていれば、そりゃ他のデバッファーと火力はいらんだろうな。タイガーの歪みが本当に酷い
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:23:11.96 ID:LSXKfFIB0
ゆうかん100のスキルを「すべての武器防具装備可能(専用以外)」にすれば解決
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:32:58.29 ID:tVY8tHcV0
>>264
職業タイガーが増えるだけやん
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:38:00.66 ID:5H8SZFE+0
いっそツメは全職装備可にしちまえ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 16:57:26.21 ID:LSXKfFIB0
>>265
それでやっと他職から見下されなくなるし、イーターPTにも入れて戦士ちゃん大勝利
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:00:36.69 ID:4ErGmFPt0
戦士は死ぬような危険地帯に飛び込むクロコダイン的なイメージがあるから、
僧侶の証とかロザリオみたいな、死亡時に生き残る特技が欲しいな。
もしくはHPが赤くなると強くなったり、回復の効果が増えたりのボーナスが欲しい。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:12:26.67 ID:kZOAbXGo0
特技:タイガーくだき

効果1:街で使える。対象のツメを完全に破壊する
効果2:晒される
効果3:ツメの全滅によりバトマスに席ができる
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:16:38.12 ID:C2CZSBz30
やっぱタイガーにデバフ腕の効果乗るのがおかしすぎるわ
これ乗らんように修正するのは弱体化じゃなくて適性化だよ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:21:20.02 ID:5H8SZFE+0
タイガーのおかしいのは、デバフ効果乗るところだけじゃないけどな……
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:38:37.98 ID:Xy1Ue9j00
皆やいばやいば言うがこれまでだって攻撃力高い敵はいたけどヘナトス需要だけで一枠用意することなんて無かったろうに
やいばくだき強化に夢みすぎじゃね?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:40:07.22 ID:5H8SZFE+0
一番ハデに駄目な子をどうするかって話をしているのであって、やいばに全てを賭けているわけではなかろう
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:44:47.22 ID:3Z+gUtgnO
>>267
敵の個性や動き関係なしに、動かないサンドバッグを殴ってるだけかのように毎ターン500前後のダメージをあたえられる特技を連打して後ろからMPパサーとベホイミを貰うのが強さであり、みんなが楽しいと思う前衛だもんな。
迷宮でも
あっという間に敵を倒してマジスゲー!!ってみんな思ってくれてるに違いない。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 17:48:04.59 ID:kZOAbXGo0
>>272
やいばやいばってよりも
ゆうかんの100であるってのがさ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 18:01:28.78 ID:MGI0ev460
薬草や小瓶の回復量2倍とかだったら一気に人気職になるな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 18:10:26.41 ID:3Z+gUtgnO
SP100でありべホマラー並にMPを消費する剣の奥義であるギガスラッシュより通常攻撃の方が強い場面もちらほら出てきて困る。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 19:14:19.05 ID:4ErGmFPt0
ボディーガードみたいに一時的に最大HPがあがったり、
ブレイブリーデフォルトの痛覚麻痺みたいにダメージがおくれたりHP系特化のスキルも欲しいな。

守備力はパラディンに負けるけど、痛恨や魔法の固定ダメージを食らっても沈まない感じ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 19:23:10.55 ID:bpfRTXji0
公式の春祭りの動画、戦士強化する発言のとこカットされてるっぽいけど無かった事にされないよね?
希望としてはHPが50程度は増えてほしいが、現実的には20とかそんな程度だろうか・・・
まあ全く強化されないよりはマシだが
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 19:46:02.98 ID:3J7l6I740
タイガーがおかしいんじゃなくて
その他のスキルのダメージが低すぎるのがおかしい
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 19:50:50.71 ID:g6GqvA5V0
いや、どう考えてもタイガーがおかしい。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 20:01:17.80 ID:tOrbZ3ld0
タイガーのダメージとMPコストはいいけど
あれに腕のヘナトスルカニ等が乗るのはやりすぎ。
あれじゃデバフの特技や魔法が何の意味も無い。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 20:16:54.77 ID:y4P1ekf10
武器・腕防具の追加効果の判定3回だからな・・・
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 20:21:23.57 ID:y4P1ekf10
かばうを調整するなら、
かばう中はダメージ20%カット+実際にかばわれた相手はテンションUP
くらいしねーと・・・
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 20:32:18.11 ID:QABDAODv0
>>282
過去に会心判定は初撃のみじゃないとまずいと判断しといて
錬金効果発動も同じように3段乗るようにするとヤバいって気づかなかったとしたらアホだ
そして現に3段乗っている
よって運営はアホだ(三段論法)
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 20:48:56.16 ID:piF0pGxf0
一番最初の攻略本だとタイガーは一発は通常より弱い攻撃を三回与えるってあったな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 20:59:54.99 ID:QABDAODv0
やいばの鎧「よくあることだから気にスンナ」
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:00:36.30 ID:5H8SZFE+0
一応、通常の二回攻撃分よりは弱いんだけどね……
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:18:08.43 ID:y4P1ekf10
ツメの通常攻撃が1.0倍+0.7倍
タイガーが1.5倍+1.5倍+1.5倍

確かに
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:11:39.49 ID:3Z+gUtgnO
>>284
かばうの発動を早くしてほしいな。かばわれた相手がテンションアップはいらないかな
それがあるとテンションアップの為だけにかばうするとかつまんない事になる
仲間のHPに余裕があってかばう必要もないのに
テンションアップの為にかばう連打する戦士が出てきそう、
見てても楽しくない。
ダメージカットはいいね!戦士HP少ないしね!
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:14:14.78 ID:9WfjposL0
>>268
戦士ならグランドクルスだろ
HPが低くなればなるほど強くなるって感じで
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:17:34.47 ID:3J7l6I740
天下無双なのに0.5倍×6とか舐めてるんだよなあ
1倍×6でいいのに
ついでにデバフでうまうま
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:36:58.78 ID:y4P1ekf10
>>290
今の戦士じゃアレだが、強化で火力なりなんなりの戦士の仕事が増えれば
戦士の行動1ターン潰すのと引き換えにかばいつつテンションUPさせるかとかの
状況に応じたテクニカルな職になるかもしれないじゃないのw

ボス戦でピンチの賢者をかばってテンションUPさせたベホマラーで建て直しとか
雑魚戦で全体攻撃持ちを庇ってテンション上げさせて一気に殲滅とか
戦士自身が行動するのとどっちがいいのか、PS次第で面白くなりそうなんだが
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 22:54:06.41 ID:9WfjposL0
自分のテンションが上がった方がよくね
テンションとの相性はバトマスや武闘家よりいいし
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 23:00:36.19 ID:3Z+gUtgnO
んーかばった結果で戦士が倒れた場合に限りかばわれた相手のテンションがあがるならまだいいかな
各自テンションをあげる手段はボケやパーティーメガネもあるしな。
まぁ色々考えられるね
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 23:08:58.83 ID:y4P1ekf10
バフゲーなんだからバフの追加がまず先だよな・・・バトマスとパラの中間で攻防1段階UPのバフを追加しないと。

あと壁役のパラはヘビチャとウェイブレの両方が使えるが、
壁役じゃないはずのバトマスがウェイブレ使えてしまうので
戦士にもどっちかに該当する技入れるべきだと思う
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 23:15:30.40 ID:3Z+gUtgnO
証がその他アクセの装備枠から外れるらしいけど
じゃ証にさ、

仲間が死んだらたまに怒る

を追加するのは
怒ってる時はバイキルトとスカラ相当の能力アップを一定時間とか
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 23:21:34.26 ID:JAldV5TZ0
やいば砕きは確率がだいぶあがったそうだが
SP100Pで覚える劣化ヘナトス(専)というのが最大の問題だということに
いつ気づいてくれるんだろうなバトP君たちは
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 23:31:52.44 ID:d9ADnh5d0
かばうはノンパッシブ時代は結構使えたんだよなぁ
結局パッシブと敵の強さの問題で死にスキルになってしまった

現行の戦闘システム上、かばうの強化よりも他の部分で戦士としての仕事が
出来るようになってくれた方がうれしいかもしれん。8Pスキルだし贅沢言えない

いや、もちろんかばうを使った戦闘はしたいし強化はあってほしいけどね
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 23:37:23.57 ID:v3bIC8Q+0
戦士強化はHP+150、呪文ダメブレスダメ20%カット、各状態以上ガード20%でオナシャス
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 23:51:03.51 ID:d9ADnh5d0
>>298
今更ヘナルカ錬金を無かったことには出来ないだろうから、
錬金ヘナルカと魔法ヘナ・砕きを別枠にしてくれるといいところ

魔法・やいば砕き→現状のヘナトスルカニ
錬金→別枠で10%ダウンの一段階のみ
合わせれば合計30%

こんな感じなら魔法や砕きにも意味が出るんだが・・
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 00:04:47.69 ID:gMOCYn9i0
バトマスのひっさつと比べると露骨に戦士のひっさつが弱いのがわかるな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 00:32:39.23 ID:siHke8oa0
トップクラスに使えないと言われるアクロバットスターですら喜んで交換してほしくなるね
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 00:45:19.52 ID:X7rqrCZq0
戦士見直す発言で期待高まる中斜め上の修正でお通夜になる未来しか見えない
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 00:46:15.94 ID:SeQY27jb0
誰が狙われるか操作できるんだから回避率アップ系は強いはずだが
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 01:06:23.98 ID:c1TfFGs70
どうせ最大HPが30くらい増えるだけだろうな

バフ追加もスキル変更も一切なし。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 03:03:20.73 ID:747WZ2Gj0
思い切って、刃砕きと兜割りを他のに変更してくれるといいんだがなぁ。
ヘナとルカ腕がある限りそっちのほうを使うし。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 03:06:34.26 ID:Gck6AUnV0
ぼくのかんがえたつよせんし

スキル
・かばう 被ダメージ50%でかばう
・たいあたり こうげきの1.5倍のダメージを与えてふっとばす確率を上げる
・やいばくだき こうげきの1.5倍のダメージを与えて攻撃力低下の確率を上げる

必殺
・会心必中 必ずひるませる

ステータス
・さいだいHPを20%上げる
・ちからを上げる
・きようさを上げる

\                      /
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /^ヾo
      ノ:;☆_;;.ヽ
     (´・∀・`)  おやすみー
     r'⌒と 、j ミ ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!/
 (_,.         //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ /
   `~`''ー--‐'
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 08:05:18.93 ID:/ZjJd3HgO
戦士強化ってどこ弄るんだろう…パラメーターか特技か
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 08:13:06.72 ID:VMLla5g+0
春祭りでの話だとパラメーターステータスやとくぎが大幅強化らしい
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 08:39:38.97 ID:kuu32qN50
>>310
いやな予感しかしないわw
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 08:40:09.10 ID:drErjyei0
ステなんか弄らなくても爪装備できるようになるだけで需要あるのに
9じゃ誰でも爪装備とかあったんだから、それに戻せよ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 09:04:21.28 ID:siHke8oa0
>>312
需要はあるだろうが、それは違うだろ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 09:14:57.13 ID:jtO2IVmh0
特技にウデ錬金効果乗せられるのは初撃のみにしないとどうにもならんな
ただこうすると2刀流が今度は跋扈することになるかなー・・・
まぁ今までタイガーばっかりだったし別にいいか
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 09:35:28.84 ID:Dk59cnIe0
>>311
体当たり=成功率を85%にしました
やいばくだき=攻撃力低下の発生確率をおよそ5%上げました
かぶと割り=守備力低下の発生確率をおよそ5%あげました
はやぶさ斬り=倍率を0.5〜1.3×2にしました
フリーズブレード=攻撃魔力依存にしました
ギガスラッシュ=攻撃魔力依存にしました
オノむそう=吹っ飛ぶ確率をおよそ2倍にしております

HPを20上げました
力を10上げました
身の守りを10あげました
きようさを10あげました
すばやさは変わりません
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 09:37:31.62 ID:j6bHlU2pO
>>312
爪やるなら武闘家やるわ
それに全職爪装備できるなら火力はバトマス、相撲はパラいるから戦士使う必要さらにないだろ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 09:50:49.96 ID:siHke8oa0
デバフ腕を初撃のみにする
タイガーは消費3の1.0倍*3
覚醒を魔力2倍に修正
片手剣、両手剣、オノ、ヤリ等に2倍技を修正または追加
職業間の力の差を見直す
敵のHPを下げる

これだけやれば歪なバランスはかなり良くなるよ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 09:52:23.54 ID:/D9i26Wx0
アイテムデバフの効果を絶大にすれば戦士の居場所もできるはず!
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 09:52:51.27 ID:HmQnZkDWO
バーサクで通常攻撃のコマンドくるはやさ三倍でいいよ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 09:55:41.37 ID:PGlnqHsV0
2月頃のスクエアエニックスチャンネルで
声優の釘宮が出ていた回を聞いていたら
次のバージョンアップでは戦士職を復活させるための対策をすると
よーすぴが言ってたけど、具体的な対策は何だったのだろうか。
バトマスで、片手剣と両手剣のスキルを取れるって話かな。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 09:57:41.78 ID:siHke8oa0
>>320
証2倍の事だろうw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 09:58:51.56 ID:drErjyei0
>>316
レベル上げなら証装備でタイガー連発あるし、ボスでは爪装備でも体当たり使えるから結構強いと思うんだが
レベル上げの賢者や魔戦は余り気味だから、爪装備職が増えればPTくみやすくなるんじゃないかな
でも回復職まで爪持ってたら笑える
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 10:46:03.13 ID:gl0bw0Vh0
証の発動率を50パーセントに、ギガスラを力+魔力依存(今の半分、今と同じ、今の2倍の3段階)に、二刀流の左手もスキル発動可にすれば万事解決じゃね?

戦士・・・ギガスラの基礎値は変わらないが高い確率で二回行動可能
魔戦・・・ギガスラの基礎計算式で一番恩恵を受ける
バト・・・二刀流で魔戦とそん色ないダメージを与えられる
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 11:14:15.24 ID:j6bHlU2pO
>>323
せんせー!バトマスが左手でもスキル使えると
戦士証ちゃんがますます息しなくなっちゃうんですけどー

ついでにバトマスの両手剣ちゃんはどうしたらいいですかー
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 11:22:39.09 ID:LW2Pr7Yq0
斧は?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 11:24:15.27 ID:pWqtEsiiP
まじんぎりが二回出せるよ!
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 11:38:36.76 ID:Cqcr7d9yO
斧(笑)
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 11:41:37.99 ID:Cqcr7d9yO
やいばくだき、かぶとわりは耐性持ち以外は確定で入って2段階下げるくらいでいいな
状態異常腕初撃だけはゲームが全体的につまらなくなるから却下
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 11:43:08.37 ID:lFsijAla0
>>325
斧は「敵の守備が高すぎるから下げろ」っていうお前たちが望んだとおりの結果だろ。

おとなしく迷宮でぐるぐる回っとけ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 12:04:02.92 ID:qWIaCMLzO
迷宮は片手剣と両手剣は見る時あるけど木こりは見ないな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 12:04:48.76 ID:VMLla5g+0
やいばくだきは判定を2回にすればいいんじゃない
効果音が2回あるんだし
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 12:09:14.68 ID:KApGRdzb0
A=3 B=2 C=1
戦士 攻撃力B すばやさC 体力A 耐性A 計9
武闘 攻撃力A すばやさA 体力C 耐性B 計9
バト 攻撃力A すばやさB 体力A 耐性C 計9

武闘家のHPなんて200ちょいでいいと思う、痛恨くらったら即死
バトマスは悪い効果がかかりやすく回復も人任せ
戦士は専用の耐性装備で持ちこたえつつじわじわ責める
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 12:18:46.81 ID:B3Jjxzhc0
>320
渾身斬りの倍率が上がった。
証の発動率が2倍、しかも特技でも発動するようになった。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 12:19:35.94 ID:siHke8oa0
>>332
状態異常もランプ錬金(笑)で簡単に耐性100%になるアホ仕様からなあ
異常攻撃は体当たりで止めるんじゃなくて錬金で完全にシャットアウトするバランスになってる
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 12:39:51.78 ID:CvxH1kVQ0
前衛多すぎなんだよなぁ
単純な性能差分で差別化が難しいようなら、戦士は連携技が豊富ですとかそういう方向で弄くって欲しい
魔と組んでマヒャド斬り出来ますとか、芸人と組んでへんてこ斬り出来ますとか
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 13:20:15.71 ID:lYXJLLOkO
迷宮のみで斧戦士カンストしたぜw
迷惑かけたな
次はレンジャーだw
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 13:21:09.90 ID:j6bHlU2pO
HP+100くらい増やしてくれたら俺は満足よ・・・
ドラクエの戦士は無駄にHPが高くなければあかん
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 13:26:46.96 ID:U2hEHv0T0
証装備欄が出来るから、各職に証2が来るよね。
それでバランス取るんじゃないの。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 14:02:54.88 ID:mzelcPw+0
春祭りでは戦士を「ちょっと」強化すると言っただけ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 14:08:31.49 ID:CvxH1kVQ0
一応戦士の「ちょっと」強化って、証のジワ上げでずっとやってるんだよね……
そのレベルなのか
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 14:45:04.11 ID:6FK3HUNN0
下方修正しない宣言気にしてるのかしらんがインフレ恐れて
大穴埋めるのに2ヶ月置きにティースプーンでちょっとづつ土盛ってるような状況だからな
あと3年もすりゃだいたい戦士って穴は埋まってタイガーって山だけ残るんじゃね
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 15:11:59.76 ID:CvxH1kVQ0
穴に土盛るより、山に土盛る速度の方が早いから、山どころか惑星できてると思うよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 15:16:06.77 ID:c1TfFGs70
オノはマジでなんなんだろうなあ

ふぶき中級成功で氷弱点のかっちゅうアリに蒼天しても
期待値でばくれつけんに負けるんだぜ・・・
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 16:12:46.48 ID:zZZoG4810
忙しいところ申し訳御座いません。

こちらはドラゴンクエスト10 のゴールド取引屋です。

1万ゴールドの代金=119円=124wm  です。

必要であれば、是非利用してください。

詳しい情報:http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/04/dq10rmt10rmt.html

もし必要なければ、無視してくださって結構です。

何時でもお気軽にお声をおかけください。

ご希望のある方は、お気軽に注文していただければと思います。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 16:26:58.17 ID:drErjyei0
サービス開始2週間くらいは斧戦士も輝いてたよ、モコモコじゅうとかで
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 16:31:51.03 ID:6FK3HUNN0
広場戦士によると2週間も輝いたんだから
その後半年間程度どうしようもない存在なのは当然の流れらしいしな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 16:43:26.44 ID:rVBIOreR0
片手戦士ディスってた斧戦士とか、もうこのスレにはいないんだろうな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 16:45:07.88 ID:Wld9uyzB0
両手剣だが
当時、輝いてる気はまったくしてなかったな。
とにかく敵が固くて、攻撃が全然通らないし、ころころ死んだ。
僧侶がいればなーと思ったが、オーガは戦士ばっかりでまるで見当たらないし。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 16:52:14.13 ID:CvxH1kVQ0
両手剣はカミハ北でグルグルしてた頃が絶頂期
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 17:58:10.04 ID:u6mndnL+0
斧戦士は初期に戦士スレ荒らしに荒らしまくったから同情しないな
今は両手剣戦士が(戦士の中では)輝いてるけどバトマスくるまで苦しかったせいか荒らしたりしないから紳士に見えるわ
斧レンジャーは応援してる
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 18:01:32.36 ID:CvxH1kVQ0
オノ使ってる戦士が全員荒らしみたいな言い方もどうかなと思うがね
ともかく良いバランスにしてくれというだけだ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 18:02:07.50 ID:siHke8oa0
剣や勇敢をディスってたオノ戦士は引退してなけりゃ1.1で覚醒、1.2でタイガーやってそう
こんな事なら100Pの振りなおしに300万必要だった方が良かったかもしれんw
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 18:04:05.72 ID:HxPgQghe0
アホだな。
当時オノ戦士で他をバカにしてたような連中が
今頃戦士なんかやってるわけ無いだろうが。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 18:32:03.91 ID:Wld9uyzB0
352,353のとおりだな。
そいつらはすぐに立場を変えて今度は戦士全体を馬鹿にし始めた。
それが今でも続いてる。
つまり戦士は最初から今まで、同じようなヤカラにずっと攻撃され続けてる。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 18:43:41.02 ID:CvxH1kVQ0
どこにでも変な子は一定数いるもんであって、職や武器のせいじゃない
好きで覚醒魔、爪をずっと使ってる人もいるし、犯人探ししても意味は無い
戦士だけが一方的に暴言吐かれ続けたわけでもないし、悪口を全く言わなかった奴しかいないわけでもない
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 18:50:16.25 ID:97tehZmT0
1.0からチームにいた斧戦士達はタイガー覚醒バトマスに移っていった
もう1.0後期に戦士弱いのが広まりつつある頃には戦死とかwwwってまだチームにいた数少ないメイン戦士を散々バカにしてたよ

武器ごとの戦士の対立とか魔法使い、武闘家盗賊、バトマススレの隆盛を見るにそういう人達だと思うなあ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 18:51:28.78 ID:7mCgbxU00
それはな、最強厨というのぢゃ。彼らは、最強ではないものの
存在を許すことができず、浪漫やこだわりによって、最強から
外れている者を許すことができないのぢゃ……。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 18:59:04.13 ID:Wld9uyzB0
>355
わかっとらんな。武器や職業の問題じゃないからこそ、
暴言を吐く連中は、どんどん立場を変えていくわけ。
戦士が好きで職業や武器に拘ってる人は、ある意味でそこからあぶれた層であって、
だからその考え方自体を笑われ集中攻撃を受けてしまうんだ。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 19:06:12.67 ID:CvxH1kVQ0
なんで分かって無い事になってるんだかが分からん
要するに「そういう連中」が悪いのであって、オノ戦士、覚醒、爪が悪いわけじゃないって言ってるのが読めないのか
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 19:13:19.94 ID:lYXJLLOkO
このスレ見てつくづく思う
お前ら戦士だわ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 19:22:09.25 ID:qWIaCMLzO
などと意味不明のことを言っており…
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 19:23:21.08 ID:c1TfFGs70
ここでオノ戦士が調子に乗ってただの言ってるのは、どうみても他職メインの連中だわな

ダメージ計算式やスキル倍率の実態が知られてなかったから、
見た面の攻撃力の数値が一番高いという理由でサービス開始から2週間くらいは人気あったけど
性能的に今かそれ以下のカスだったわけで・・・当時のタイガー消費MP3で会心3回だぜ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 19:29:07.46 ID:pWqtEsiiP
βの頃からいえば
ツメ→オノ→オノ→ツメ
みたいな流れかな

スキル35だったこともあり
パッシブが十分に機能してない頃はオノ戦士こそが信頼できる前衛だった
まあ弱体化されてもなお最強の武器はツメだったのだが

MMO慣れしてない連中が多かったおかげか
弱体されるという事自体が印象悪かった
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 19:58:48.45 ID:HxPgQghe0
戦士にとって不幸なのは、「戦士が弱い」と言われている原因を、開発が正しく理解してない事だな。
だから、証の効果を2倍にしました!・・・などと的外れな事をやらかす。
例えば「MPパサー」や「ぬすむ」が(専)じゃなかったらどうなると思う?
それが分かってるからこそ、専用にしてるんだろ?
タイガーで大ダメを叩き出しながらヘナトスが入れられるとか、やいばくだきの存在意義はどこにあるんだ?
斉藤、藤澤、お前ら答えて見ろよ。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 20:08:41.40 ID:FtaWzYsz0
ステータス言い出した時ははー?だったわ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 20:24:17.81 ID:CvxH1kVQ0
戦士は強い、とハッキリ言うやつだから、原因の理解とか以前の問題だろうな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 20:29:45.11 ID:SeQY27jb0
原因って何?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 20:38:40.60 ID:9x705fUv0
戦士にしか出来ない事が無いのが一番の原因
この状況なら戦士が一番活躍するという場面が存在しない
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 20:53:09.77 ID:HxPgQghe0
そういう事だね。
武闘家、盗賊、魔法使い、僧侶、魔法戦士など
PTに席がある職業ってのは、ある分野のトップだったり、オンリーワンの能力があったり。

PTに席が無いのは戦士に限った話じゃないのかもしれないが
特に魔法が一切使えない戦士は、回復も蘇生も補助もできず、
仲間内で、あと1人どんな職業でもいいよ!みたいな状況ですら出しづらいっていう。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 21:01:04.88 ID:Q2q6nacK0
会心必中を会心撃に、斧にロザリオ効果の追加
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 21:25:38.55 ID:97tehZmT0
これから先6人PTになっても居場所があるようには思えないなあ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 21:29:21.26 ID:CvxH1kVQ0
6人PTになる場合、スパスタと賢者あたりが滑り込む可能性あるだけで、基本的に今の強職で埋められるだけだろうな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 21:35:48.53 ID:lYXJLLOkO
戦士の強化とか言ってるけど期待はしちゃいけない
今まで通り数字をちょこっと変える程度さ
新しいことには期待しないほうがいいよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 21:37:41.15 ID:xk5dk64V0
いくら数字をいじったところで、活躍の場がなければ全く意味がない。
戦士の守備力が65536になったとしても、強ボスなり狩りの対象なりが魔法しか使わなければ居場所はない。
現時点でも戦士は多数を相手にすれば活躍はできるはずなのに、ボスにも狩りにもその需要がない。
数字だけいくら強くしても活躍する場を与えなければ結局お荷物だというのは、前のコメントでも公式で言及してたんだけどな。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 22:17:03.30 ID:zHd5GA+80
1.0では武闘家がまさにそれだったな。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 22:31:00.71 ID:c1TfFGs70
戦士じゃなきゃできないことが何もない。バフも回復もない。ミラクルソード(笑)

パラバトの中間なら攻防1段階UPのバフつけろ。ヘビチャかウェイブレに該当するスキルのどっちか入れろ。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 22:40:51.14 ID:pPj5S5lj0
とりあえずロスアタ専用にするか戦死だけ他職の専用スキルを使えるようにしたらいいと思うわ
本当は追加職の専用スキルじゃなかったものもあるのだろ?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 01:52:54.75 ID:gonIMtP70
体当たりはコロシアムでは絶対にいきる!
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 01:55:51.06 ID:AK6zstwc0
>>378
COMの行動がランダムである事を利用した技だから
対人だとほぼ意味無いよw
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 03:03:49.26 ID:t8z1NU2/0
>>379
なにってだこいつ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 03:16:54.49 ID:YRw3W8qR0
真の戦士はたいあたりにたいあたりを合わせる
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 04:58:28.57 ID:MBtj+nly0
しにがみのきしのタックルに合わせてたいあたりを打つと面白い
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 06:00:52.18 ID:+CtTM9A70
>>374
対多数で活きる武器が全部死んでるからな 扇とブーメランも使ってるから片手剣両手剣持てる戦士はまだマシに見えるわ 底辺には違いないが
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 06:23:18.10 ID:Ffoq6DZp0
装備全部外した戦士がコロシアムでたいあたり対決!
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 06:53:37.98 ID:utNYojAK0
それ完全にお相撲さんだよね…
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 08:21:20.53 ID:OLiirDj80
誰も突っ込まないから言うけどさ
春祭りの動画で、齊藤がイミフな事言ってるよな

開幕から戦士がやいばくだきして攻撃下げてるのに、21:00付近でヘナトスが誰かの武器に付いてるのかな?と池沼発言
直後、司会の女とフジサワ堀井は何言ってんだコイツ的な沈黙w
その後、21:47辺りで扇の舞と刃砕きが重なって攻撃下げ延長が掛った時に何を勘違いしたのか
ブーメランにヘナトスが付いてて、それが攻撃下げの役目なんですね的な事ほざいてんのなw
おそらく扇の舞をブーメランの技と勘違いしてでの発言なんだろうけど
そもそもオオカミアタックでどうやってヘナトス発動出来んのかよって話

つまりこのヒゲブタは武器や特技の仕様を理解してない
刃砕きで攻撃力が下げれるのを知らないで、戦士は強いですよwギガスラッシュあるしwwとか言っちゃうレベル
やたら感激してたフジサワが戦士強化への最後の頼みの綱だが、そもそもこいつが戦犯なわけであって、
なんか駄目だなもう
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 09:04:35.19 ID:W2xcy5rU0
そのとおりだけど、既出だよ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 10:41:54.64 ID:y1/dfHAb0
>>385
むしろ、ラガーマン
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 10:44:16.25 ID:AK6zstwc0
>>380
体当たりで敵の行動ををキャンセルしても
一瞬硬直があるだけでテンションすらそのままで再行動できる

これがCOMなら次に違う行動をする可能性が高いから意味があるけど
人間相手にやっても同じ行動を選択されるだけ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 13:46:24.18 ID:4S9Cz9Te0
武闘家「一喝!」→戦士「たいあたり」→武闘家「一喝!」→戦士「たいあたり」→
………→戦士「会心必中!」→戦士Win!
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 13:52:13.96 ID:y1/dfHAb0
パラ「におうだち」
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 14:54:58.34 ID:8/S2JCqo0
たいあたりじゃ先読みで当てないとタイガー止めれないだろ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 15:25:20.65 ID:K4/8cC9l0
たいあたりの成功率を元に戻せ。
クモハメだって許してるんだから。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:10:12.98 ID:nbm9Wswki
たいあたりって元々はどのくらいの成功率だったの?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:34:14.00 ID:837hp2mR0
戦士って前衛におけるオールラウンダーだよな。
ズッシもらえば相撲、かばうで特定PTメンを守る
やいば兜割や隼でデバフ、ぶんまわし無双ギガスラで範囲火力、渾身で単体火力

ただゲームの特性上、オールラウンダーが活躍しにくいから輝けるわけがない。
そりゃパッシブとか揃わない初期なら何でも屋で輝いているようにみえるわな。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:38:02.83 ID:okPk/n3W0
ズッシもらわなくても二人で相撲できる敵がほとんどだし
相撲してれば楽な敵ばかりだし気楽に遊べるのにな
相撲の仕様くらいはわかってないといけないが
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:43:30.83 ID:g7vq1Wdq0
戦士が初期に輝けたのは単純に斧の攻撃力のおかげ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:43:37.08 ID:tFKaiyAVO
におうだちマホカンタを一撃を粉砕するゴールデンフィンガーを一撃で粉砕する天下無双を一撃で粉砕するタイガークローを一撃で粉砕するたいあたり
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:45:14.29 ID:LicDhszf0
オールラウンダーの割に、前衛の最低限の仕事するのに
ズッシの介護必須だから余計パーティの幅が狭まる不思議
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 16:59:28.18 ID:yGAuOeagO
パラが素で相撲できるとこを戦士はヘヴィチャ使用で相撲できて
バイキタイガーで600ダメのとこをバイキ斧MAXスキルで500ダメ与えられて
魔使ヘナが1度に2段階下げられるとこをダメ与えながら1段階下げられる
を同時に持ってればオールラウンダーとして便利なんだけどな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 17:01:45.41 ID:t8z1NU2/0
>>400
普通はそういう調整だと考えるわなwwwww

なお現実wwwwwwww
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 17:11:59.53 ID:b60hg6fzO
>>400
それは便利過ぎるが今の居場所ないよりは全然いいわな

ヘヴィチャージを戦士専用にしてズッシードを僧侶の他にパラも使えるって割り振りにすれば良かったと思う
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 17:23:38.78 ID:AK6zstwc0
>>395
オールラウンダーを名乗るなら最低でもタイガーの8割くらいの火力は無いと話にならん
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 17:36:12.45 ID:okPk/n3W0
ズッシ必須ってどういう構成で何と戦うんだ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 17:46:07.56 ID:yGAuOeagO
好きな構成で好きな敵と戦えよ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 17:57:55.20 ID:b60hg6fzO
戦士は別にオールラウンダーな訳でもないでしょ
呪文使えない時点で限界がある

兎に角死ににくい、パッシブのないチームメンバーが真っ先に死んでチームメイトに迷惑かけないように使用するのが現状の戦士のポジションな気がする
もっともこれパッシブ取っちゃうと無意味になるからLv50以降HPが5以上ずつ上がるようにすればポジション変わらないままいれるかも
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 18:02:24.83 ID:b60hg6fzO
いや5じゃ足りないな
最低8はあがらなきゃ意味ないか

そんだけすくすく上がるならちょっと気持ちいい
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 18:19:45.70 ID:837hp2mR0
>>403
そこまで火力あったらオールラウンダーじゃなくて
アタッカー2番手になるんじゃ?

オールラウンダーってしたけど、万能選手って意味より
器用貧乏って受け取ってくれると言いたいことが伝わるかな。
できることが全部ハンパすぎるんだよ・・・
やっぱり特化された何かが欲しい
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 18:25:13.19 ID:+U83p/cC0
HPの塊になって本当の意味でHPタンクになれるのなら、個人的には面白そうだな
かばうが仁王立ちのほぼ劣化なのが逆にテクニカルな操作を要求されそうだし
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 18:25:31.88 ID:AK6zstwc0
>>408
器用貧乏なら呪文くらいは覚えてないとダメだろ
オールラウンダーでないどころか器用貧乏ですらない

一方、武闘家は大ダメージに加えてヘナ腕ルカ腕タイガー、ゴールドフィンガー、一喝
魔法使いはラリホー、マホトーン、ヘナトス、マホカンタを使いこなす万能っぷり

オールラウンダーがどうこうじゃなくて単にバランスが悪すぎるだけ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 18:25:35.16 ID:b60hg6fzO
戦士スレのタイトルについてる「こうげき力」の文字をみると、ここの住民の現実を認めたくない気持ちがひしひしと伝わってくる
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 18:39:29.33 ID:b60hg6fzO
とりあえず戦士スレの住民は過去のイメージにしがみついてばかりではなく未来に進まなければならない!
そしてその為には1.4で戦士がどれ位強化されるかにかかっている!

個人的には住民が満場一致でスレタイからこうげき力を外せる位何かを与えてあげてほしい
だって「こうげき力」って明らかにバトルマスター……
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 18:44:27.74 ID:AK6zstwc0
>>412
ロストアタック 戦士専用にする
体当たり 呪文の詠唱を潰したら1ターン休みにする
やいばくだき 耐性無視にした上で一部のボスはヘナトス完全耐性にする
必殺技 一定時間全ての攻撃が会心になる

まあどれも採用されないだろうな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 19:05:37.90 ID:VKAWnPEA0
力を65レベルで戦士144 武闘家138 バトマス169なので戦士の力155〜160に増やす
刃砕きの倍率2倍 体当たり倍率1.5倍
証の発動率を3割程度にする

このくらいやっても席はない
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 19:09:09.33 ID:PAXVOr3zP
バトマスの防御の低さなんて
今や弱点にはなり得ないもんなあ
武闘家がそうなったように
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 19:14:12.85 ID:b60hg6fzO
ポイントはやっぱ耐久力と特技だろうね
専用技である体当たりと武器技であるキャンセルショットの差別化は絶対に必要
キャンセル判定とは別に転び判定付ければ面白いかもね

やいばくだきに関しては性能は悪くない
寧ろランプ錬金のバランスを見直すべき

あとは戦士の素のHP>フルパッシブパラディン(守備はパラのが上)
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 19:27:53.15 ID:ZNYAoZ+l0
HPパサーが戦士だけ味方全体になれば使えるようになるかも
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 19:39:00.10 ID:b60hg6fzO
なんでそんな劣化ベホマラーせなあかんのだ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 19:39:22.28 ID:9NM0LnNe0
万能と言うのは、物理攻撃から攻撃/回復魔法までこなす上
オンリーワンな技もある勇者を指すものだろ
いくら強くて席に事欠かなくても、呪文の使えない武闘家や
物理攻撃が皆無な魔法使いに対して使う言葉ではない
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 19:51:15.53 ID:+U83p/cC0
HPパサーって固定じゃなくて30%だったよな
つまりパサーを最も使いこなせるのは戦士だというのか……
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 20:00:25.42 ID:NT0WESSQ0
戦士がオールマイティだのオールラウンダーだの
ミスランやタイソンや広場クズリポがかってに言ってるだけでなんの根拠もないからなw
デバフや攻撃の多様性も戦士が最低という現実
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 20:30:13.14 ID:W+7hlB/s0
LV60→65のレベル上げどうやった?
バトマス終わって片手に振ってある状態だが、このまま何かいけるのか
それとも両手に振り直すべきか・・
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 20:37:04.54 ID:hz7zPvLj0
レベルなんて迷宮で勝手に上がる
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 20:54:52.55 ID:XHAKwWceO
例えば
戦士、旅芸人、パラディン、僧侶のPTでそこそこ強いキラージャック3体と戦うと戦闘はそれなりに長く敵の特技も見れて楽しい。勝った時の達成感もある。
これが
ツメ、魔法電池、バトマス、僧侶なんかでやると大ダメージが出せる特技を連打で戦闘は短く、敵はほぼ動かないサンドバッグみたいなものになる。勝っても達成感なし。
戦闘短すぎ。
よく飽きないなって思うぐらい。
ドラクエ10は強い特技を連打して敵をサンドバッグ化する達成感のない戦闘を推奨。短い戦闘を繰り返して僅かなゴールドを獲得する仕様。
全体のバランスが整ってれば戦闘がもっと長引く仕様にして獲得ゴールドも増やした方が飽きにくいし面白い。

戦闘システムからして戦士に合わないよ、己を知り敵を知り向き合ってじっくり戦う戦士じゃ
強い特技連打して敵をサンドバッグ化する戦闘に合うわけない。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 21:08:23.25 ID:MzE+MxRV0
違う。
タイガーがおかしいだけ。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 21:56:24.75 ID:XHAKwWceO
いや、タイガーがおかしいのも当然含まれているよ。
通常攻撃よりダメ低いギガスラとか剣の特技もおかしいけどな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 22:23:01.82 ID:giHGc+uI0
>>426
きっとギガブレイクが出るから、ギガスラッシュが意図的にダメージ抑えられてる。
魔法戦士のフォース全体化と同じでしょ。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 22:30:52.32 ID:NT0WESSQ0
>>427
ギガブレイクもしょっぱい固定ダメージだよw
バランがやられまくるコラが出回りそう
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 22:42:12.28 ID:T51JsBdy0
パラディン居れば戦士いらねえから
バトマス居れば爪要らねえから
魔法戦士と僧侶が居なければ何も出来ない下級職に席は無いんだよ
未練たらたらで下級にこだわってないで上級職をメインにすりゃいいのに
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 22:45:06.57 ID:AK6zstwc0
>>429
ツメ>バトマス
僧、魔>賢者
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 22:46:27.86 ID:T51JsBdy0
>>430
わかってねえな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 22:47:47.04 ID:+U83p/cC0
オンラインゲームで固定ダメージとかよくやるわ
本当に何を考えてるんだろう運営
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 22:50:37.81 ID:NT0WESSQ0
上級職wは総じてビミョーだな
現実は走馬灯こそ上級職だよね
一括と爪で武が滑り込んだぐらいか
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 23:14:33.26 ID:cHVaBwUvP
藤澤の下方修正しません宣言のおかげでバランスブレイカー作っちゃうことを恐れて
追加要素は悉く低性能だからな
解析データの賢者とか節約スキルに節約証でかなり強そうだったのに実装されたあとはごらんの有様

その影響を受けてない、しがらみのなかった初期職業のツメ魔僧のスキルがぶっちぎりで壊れてるのがいい証拠
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 23:28:38.75 ID:UZHlTCwv0
追加職のパラと魔戦は派手さはないけど特化職としてみたら十分強いがなあ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/13(土) 23:37:39.86 ID:NT0WESSQ0
>>434
しんこうの大半とかタンク職が持ってれば何の問題もないけど
何故かヒーラーに与えて大炎上
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 00:44:26.04 ID:ZnYDTb9f0
上級職じゃなくて追加職じゃなかったっけ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:16:38.52 ID:kF3NZs+L0
>>432
ギガスラは最低ダメージを180前後にして
攻撃力アップやレベルアップごとに威力が
上がっていけば良かったんだ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:23:16.12 ID:HTSeKkww0
まさかの攻魔依存になってインテリ腕輪高騰とかw
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 01:25:54.70 ID:xa+AHqiQ0
>>437
公式には上級職は無いって事になってるな。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 05:58:20.35 ID:jJ77djRr0
事実上もあれで上級職なわけないしな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 06:21:32.32 ID:TyV7S7EI0
9のギガスラは固定ダメージに力と攻撃魔力で追加ダメージが乗るって形だったんだから
それと同じにしてくれりゃいいのに
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:45:58.86 ID:X9mbwbMO0
フリブレなんてもうぶんまわし以下だぜ
凍らせてもすぐ融けるし
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 09:59:42.90 ID:PbiLF79q0
戦士ちバトマスを両手剣で上げてるんだけど、50からは大獄でいいのかな?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 10:55:52.29 ID:zYC6PI9i0
>>434
消費MPこそ増えたがタイガーのダメージ倍率が未だに変わってないなんて
去年の9月頃に戻って言っても誰も信じないだろうなw
こんなの修正されるに決まってるから武闘家と盗賊は50にしておけと誰もが言ってたし

しかもルカ腕ヘナ腕で下げまくりとか
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 10:56:29.89 ID:BD24D7o50
Ver.○.xx
体当たりをアプデ毎に○.xx倍撃にすれば常に強くなり続けるよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 12:28:12.22 ID:X9mbwbMO0
>>445
あの頃に渾身斬りが強化されるのは1.3だよと言っても、誰も信じなかったろうな
誰もが両手剣強化されると思ってたら、まさかのぶんまわし弱体だからな
1.0の時は渾身斬り覚えてなかったけど、会心の渾身斬りは昔は強かったんだよね
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 13:19:24.55 ID:zYC6PI9i0
>>447
1.1では戦士が強化されるだろうと誰もが思ってたからな…

発売されて一ヶ月も経つと戦士が不遇である事が認識され
片手剣100のプレイヤーが僧侶に転職したりしてた
その状況で弱体化するなんてリアリティが無さ過ぎる
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 14:47:54.00 ID:pes5KeV70
>>448
ほんとその通り
正直引退まで考えた出来事だった
もっと驚いたのは、今の今まで強化らしい強化が一切無いことだが
メイン戦士を止めることで首の皮一枚つながったぜ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 14:58:21.02 ID:IDu2EEGK0
観光でオルセコをぶらぶらしてる時に
デスプリーストにエンカウント
隼装備だったのでこちらの攻撃はMISS連発

ギガスラが固定ダメだったおかげで倒せた
固定が役に立ったのはあれくらいだったな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 16:00:04.32 ID:NzboQlMK0
激安販売  取引迅速 DQ10のゴールド販売専門店です。

手作業、安心利用  育成代行も行いますよ^^

趣味がある方 → http://gamemoneytrade.blogspot.jp/2013/04/dq10rmt10rmt.html  にご覧ください^^


どうぞよろしくお願いします。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 22:28:57.06 ID:kF3NZs+L0
>>450
固定ダメージでも180前後ってうんこじゃなくて
350前後の無属性ダメージならまだ良かった気はする
一時期片手100振ってたけどギガスラクソ過ぎるから
片手88止めにした位だし
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 22:43:11.12 ID:d8pkHzDQ0
ギガスラッシュの威力

6…400程度(マダンテ除けば最強の固定ダメ)
7…400程度(マダンテ、アルテマの次)
8…170程度(色々な物に負けてる)
9…変動ダメ

シリーズを経るごとに弱体化されてるんですよ…
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 22:51:19.73 ID:eRTywsDH0
固定ダメって時点でどんな数値に設定しても
壊れ技能か成長に取り残されて産廃かどっちかにしかならんと思う
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/14(日) 23:39:37.02 ID:hGYt+9o4P
すべてをこえる きゅうきょくの ひっさつけん(笑)
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 00:16:13.14 ID:84yFDvyo0
片手剣スキルに関していうなら全部ゴミだろう・・・
ギガスラは語るまでもないが、隼斬りは威力低くて消費高い
ミラクルソードも格下以外じゃ
役に立たない上に、それすら上薬草でいい
ドラゴン・ゾンビ斬りは隼通常殴り以下
お前らだって片手剣スキルなんて使ってないだろう?
よくここまで放置してると思う。
バランスとろうという考えは微塵もないと見える
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 00:19:52.25 ID:2UYjPA4Y0
例え全てのスキルが機能してても文句言うんだろうな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 00:23:02.75 ID:zvJyLNMJ0
バトマスのサポ3人雇ってレベル上げてるから
HPパサーとミラクルにはお世話になってる
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 00:46:40.55 ID:KJ5F2U2W0
>>457
機能してからいいましょうねBPさん

昨日はしゃ斧+3、全身師団長+3の戦士にあったけどカッコよかった
大剣も良いんだけどやっぱ斧はゴツくてかっこいいわ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 01:01:07.80 ID:W5uDezsu0
斧は守備無視とかで良いかもね
守備低い雑魚にはいまいちだけど堅い強敵には強いみたいな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 01:09:59.61 ID:si3mqd1aP
オノはなあ

蒼天1.5倍
無双の消費MPを8から6に
まじんぎりの命中うp
くらいかな

まあ俺はデストロイヤー派だがな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 01:23:52.36 ID:WTa6zcTi0
基礎HPやまもり大幅上昇、魔神必中は当然として
モーション待機時間の半減 これ必須

安西に無料キッズ並の判断力さえあれば普通は出来る はず
つかなんでこんな無能をいつまでチーフにしておくんだよ!
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 01:25:19.82 ID:KJ5F2U2W0
イケメン無罪
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 02:56:38.11 ID:RTLczaq30
魔神斬りは命中上げたら面白くないや
博打にしてくれ博打に

というか、仮に必中にしてもタイガー以下という時点でつまり威力は実質2分の1以下
消費MPはタイガーを大きく上回る
錬金のデバフとの相性は最悪で攻撃回数は実質0.5回
なんかもう文字通りタイガーとは桁違いのスキルなんじゃないかこれ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 03:42:48.59 ID:IDaZBZ53I
FFからラストリーヴと挑戦状借りてこようぜ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 03:50:43.12 ID:WTa6zcTi0
>>464
1/2なら現状で1000ダメ以上は軽く出さないと期待値500でバランス取れないけど
それでいいのかw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 05:24:29.35 ID:runItEyM0
装備時攻撃力アップを10+20+30+40
斧の武器威力を1.25倍程度上げる
会心にバイキが有効
消費4

この辺りまで来ればまじんも何とか実用レベルになるかなぁ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 09:08:35.97 ID:q6k/ziFU0
バイキタイガーが500以上だすのに
マジンの命中率や消費MPいじってもオワコンだよ
マジンは50%でロマン技らしく威力あげろ
攻撃力×5ぐらいで
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 09:37:11.47 ID:3dRy+LKx0
コンビニでファミ痛が目に入ったから春祭りレポートの所を少し立ち読みしてきたけど
戦士は一番サポで借りられてない、運営はサポで借りられる率を均等にしたい
なので戦士のスキルを使いやすくしますって書いてあったな

戦士強化って、AIで体当たりと庇うを使う様になるだけじゃねーのw
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 09:51:38.05 ID:txUjPnk00
その発想はなかった

運営脳て何かズレてそう
こわい
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 11:01:28.70 ID:aX/BJcdr0
戦士借りるのなんて、職クエくらいだな
他の配信クエは自分が戦士するし
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 11:10:15.72 ID:rqhLT/nx0
証ってひっさつにものるのな
っていうか証装備ならひっさつ時は常時発動でもいいだろ
あんなひっさつなら
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 11:18:57.57 ID:hFRak4fR0
たしか2回必殺出たことあるよ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 12:30:24.37 ID:TdI3Be4M0
パラが守りなら戦士は攻めであって欲しいな
パラは特技と装甲で耐え、戦士はHPとガードで耐える
唯一の専用技、体当たりは100%ダメ1〜4倍+たまにマヒくらいあって欲しいわ
そればっか使う?ツメが実質それだし。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 12:33:05.48 ID:6o2llXDf0
必殺で証発動はモーション長すぎてヤバイ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 13:06:01.99 ID:/MJa9MgEO
片手使ってるんだけど、ギガスラ消費デカいのに、固定ダメだから高レベル・高性能武器・パッシブが整ってくると使い物にならないね。
戦士じゃないけど、バトマス捨て身ぶんまわしのほうが同じバトマスギガスラよりダメ多いって。捨て身も意味ないし。
戦士でも消費デカいからなかなか使いにくい。
改善はないのかな? 消費減らすとか、基礎ダメは今のもので一定以上の攻撃力からはダメに上乗せとか。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 13:19:52.62 ID:bloHMkAHO
つーか斧強くしてもレンジャイにワンチャンくるだけだし両手強くしてもバトマス片手だと魔戦バトマスってなるだけだから…
戦士見直してバランス取れるように全職業見直さんと意味ねえわ
小手先の倍率修正ばっかしやがって頭にカボチャでも乗っけてんのかよ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 14:15:08.78 ID:RDtAnDjO0
来ちゃった・・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 14:31:53.73 ID:SEkDgyVB0
ゆっくりしてけよ(・ω・)
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 14:36:06.81 ID:+RXOZjnUO
効率を重視して即終わる雑魚戦ならわかるが、ジャミラスで戦士にだけバイシをしない旅芸人は周りから見てても性格が悪いのがよくわかる。
紫色の虫とかかたい敵が出た時でも
僧侶の俺がバイシして!って言わないと戦士にはしない奴もいる
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 15:18:21.86 ID:q6k/ziFU0
爆裂だったってオチじゃねーだろうなw
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 15:29:06.61 ID:DH7i69F9O
ギガスラには小瓶、無双とぶんまわしには小瓶+バイシしますけど、ばくれつさんには何もしないですねー。
自分にバイシして殴った方が強いですし。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 15:32:25.47 ID:3dRy+LKx0
Aポチ戦士にも何もしないなw
自分がメイン戦士だと、他職で潜った時の駄目戦士のひどさが余計に気になる
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 15:49:33.23 ID:eYGcVVUP0
タゲやターンを気にして行動してる戦士を見たことないわ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 16:05:44.11 ID:PgWLQeD50
装備へぼいしギガスラくらいしかないから
小瓶使いながら歩いてるわ
なかなか着いてこないからうざがられてるだろうな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 16:09:10.62 ID:923OJqVe0
どのくらいのヘボさかと言うと
60なのに防具は戦士レガースとか鉄
武器は会心錬金のハサブサ
盾はこないだダースホビットのブレスで即死したので
ドラゴンにブレス錬金で新調しました
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 16:20:39.46 ID:qbQTu4CW0
片手剣の特技って必要なの?はっきりいって全武器で一番使えない特技だなw
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 16:22:41.89 ID:vTtvT9gU0
戦士50からっておすすめのレベル上げ何でしょうか?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 16:31:08.45 ID:A+pfeaWtO
戦士があまりにも出番がないので兼業でパラ出来ないかなーと思ったが、重さの世界がシビアすぎて断念した
PSでなんとか出来る戦士はまだ恵まれてるのかもしれない…
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 16:34:08.97 ID:RTLczaq30
とりあえず隼斬りをメインウェポンに出来るくらいの調整してくれっていう
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 16:45:40.89 ID:qbQTu4CW0
隼斬りは0.75×4回切りでいいだろ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 17:05:46.36 ID:RBXqCYhH0
>>488
おすすめなんてものはございません

ところでさっきオルフェアで
「片手剣の使い手の方はいませんか?」って誰かが声かけてたぞ。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 17:10:17.11 ID:tFQoYdyA0
なんだっけ?剣聖?剣神?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 17:16:52.45 ID:RBXqCYhH0
片手剣の使い手(ようするにランク1)で良いんじゃない?
片手剣の称号の最高ランクは剣神だけど。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 17:19:08.13 ID:8lL8Gpgb0
武器より勇敢の専用技で使えるの来ないと…
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 19:07:06.32 ID:iiAzbFVi0
まじん必中にしちゃうとそれはそれで面白くない。
っていうか、斧スキル全部入れ替えてくれよ。
蒼天も威力上げても麻痺が入らないと微妙だしさぁ。
兜わりも腕でいいし。
きようさ依存で麻痺や兜割のルカニ、刃砕きが入る確率UPとか、
ギガスラは攻撃魔力でダメージUPとかすると、
選択肢が増えていいんだが。

斧無双は1.3倍&選んだ敵に最後に1.3倍攻撃を一発入れるとかじゃないと。
消費MPは6で。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 19:34:59.00 ID:+RXOZjnUO
>>481
戦士は両手剣で340以上はあった気がする
むしろ旅芸人が爆裂だったよw
さすがにそこまで露骨に仕事しない奴は少ないから目立つね
旅芸人は本職じゃないんだと思う。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 19:44:29.74 ID:t3hCPH1K0
まじんは今の4倍は威力あっていい
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 20:01:20.65 ID:QqJ/WFz1O
証発動まじん斬り二回とも外した
恥ずかしくて消えたかった…
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 20:05:41.51 ID:6o2llXDf0
まじんは今のままでいいよ
まじんを主力にしようなんてどう考えても間違ってる
メタル以外にまじん使うなんておかしい
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 20:19:32.77 ID:5uFRy0gL0
体当たりってどのくらいの確率で止められないんですか?
バリクナジャのじひびきとか一回止めるとみんな寄ってきて次から避けないんだけど、たまに失敗してプクリポとか吹っ飛んでるのを見ると悪いことしてるのかと思えてくる

タイミングがあってれば失敗判定でも威力半減ぐらいにして欲しい
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 20:23:59.27 ID:zpQpNtYi0
隠しパラメーターでスタミナとか欲しいな。
属性攻撃を連発したときみたいに、物理スキル連発で威力が減衰、
でも戦士はスタミナ豊富だから減衰率が少ないとか。

同スキル連発とか、多段攻撃をスタミナ減りやすくすれば
タイガーと爆裂の倍率を維持しつつ、バランス調整できる気がする。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 20:33:23.98 ID:ksXjordc0
戦士のレベル上げどこでやってる?ソロでバザックスとかかね?
両手権以外のスキルは上げてるから戦士PTでいいとこあったら行きたいんだが・・・・
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 20:33:26.08 ID:5RJFQs7J0
最近戦士をサポックスで上げてるんだけど、安定しててストレス無くて気楽だわ
瀕死のサポ魔が怒り貰ってもかばうで防げるし、盾持っててビッグシールド使っておけば弾く回数も多い
光いれておたけびとかばう、たまに上薬草と小瓶でHP,MP調整してるだけでいいから、武器は隼でいい
必殺出れば、バザのHP減ってない方をぶん殴ってガッツリ減らす

かばうをここまで使ったのは初めてだが、なかなか楽しいな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 21:45:51.24 ID:t3hCPH1K0
サポックスは割りと当たったあと放置でもなんとか……
たまにおたけび程度で
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 22:38:46.81 ID:4eNI6Few0
結局ぶんまわしソロマリンで65まで上げちゃったな
サポックスは運が悪かったのか、混み合ってばかりで止めてしまった
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 00:18:59.25 ID:frwrxd5w0
とりあえず会心ダメージ見直さないともうどうしようもないわー
魔人は器用さ依存で命中率と、もう一つステ依存の何か
単発攻撃は会心ダメージ*特技倍率
範囲攻撃の意味不明な会心ダメも修正
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 01:50:44.74 ID:Id6gXUg60
火力の底上げも必要だが戦死にしかできないことが追加されない限りどうしようもない
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 10:10:49.92 ID:7KiI62PK0
使うとバギ効果のある斧ってあったっけ?
「唸れっ!真空の斧っ!」ってやりたい・・・
メラやイオでもいいんだが・・・
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 11:24:07.76 ID:NGJ+CYUd0
割とマジでオノは防御力無視でいいんじゃあないか
メタルはメタルボディなるものでダメージ減らしとけばいいし魔神斬りは1.7倍を確率でとか
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 11:52:21.35 ID:XPBkOlAwi
旧来のドラクエらしく、戦士は装備に金がかかるが
かけた分だけ強くなる職にして欲しい。
2つ目の戦士の証では錬金効果2倍とかやって欲しい。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 12:43:37.73 ID:fRC+csXQ0
ウィザードさんならオノ無双使ってくれるはず、オノ復活の予兆や
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 13:13:45.76 ID:kaEDT4Xu0
戦士の救済なし


解散!!!
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 14:28:54.43 ID:9ziorfgc0
>>513
おいおい流石に釣られねーよwww

と思ってたらマジだった・・・
バトマス左手は修正しといてこれかよクソが
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 15:13:28.05 ID:EnR+alR90
救済は次verだろ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 15:19:57.54 ID:Zo3EUqbb0
バランス調整は基本的に大型アプデでしかしないだろ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 15:25:12.25 ID:AfKEU2lQ0
まあバトマスは実装直後から修正考えてたから中途半端なとこで突っ込めたけど
戦士はどこを治せばいいのか判らないまま迷走してた修正案を春祭りのアレみてやっと方針つかめたから
そこから作業始めて今回は間に合わなかったとかそんな感じじゃね?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 15:33:17.09 ID:nQ8ySMW30
>>517
春祭りのアレで方向性決まったとか戦死でプレイしてないだけやん
最初から堀井の言うこと聞いておけよ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 16:19:47.88 ID:M0wOTbe/0
>>511
今だって途方もなく金かければかなりいけるだろ?
上級攻撃力大成功×3の武器に
上級会心大成功×3の腕
チョーカー+3
ちからの指輪+3
MP回復はせいすいで
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 16:42:15.54 ID:CHZjtvuY0
戦士はちょっと強化するとは言ったが・・・

いつするかとまでは言っていない
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 16:43:05.82 ID:CHZjtvuY0
>>519
かろうじて両手剣だけな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 16:55:54.98 ID:lygRamP70
やっぱり盾と剣がやりたいんだよね
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/16(火) 20:55:12.94 ID:+uEFw8je0
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 01:09:03.31 ID:oKRCwYkY0
ついに念願の刃砕きをゲットしたぞ!
さすがにヘナ腕爆裂より入りが悪い事はないだろ100スキルだしな!
明日試してくるわ!
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 01:34:05.28 ID:wIgjESMT0
さすがに狙ってヘナトス入れたいならやいばくだきのほうが早いよ
耐性無い相手にはガンガン入るし、
戦士が戦技を駆使して戦うテクニカル職という点に抵抗が無ければ
あれば非常に便利なスキルであるのは間違いない

錬金タイガーは一度発動さえしてしまえば
そのあとは何も考えずに連打してるだけで
よほど運が悪くないかぎり高ダメージたたき出しながらヘナトスも更新し続けられるのが問題

せめて錬金判定が初撃だけならもう少しマシだったと思うんだが
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 01:41:27.13 ID:aIeG/DVF0
やいばくだきって1.2の時より確率上がった?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 08:05:40.15 ID:UlUmt1ng0
におうだちしたパラをかばったら全ダメージを引き受けた 使い道ないよねf^_^;)
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 08:22:41.49 ID:DecTWE8n0
>>525
そういう弱体思考はやめろ
こっちに多段が来たときにどうする
弱体化なんて誰も得しない
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 10:57:17.43 ID:JWA1dvSV0
やいば砕きは耐性関係なしで40%くらいで入ってくれ
強暴君に20回近く撃って1回成功とかなめとんのか
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 11:17:50.58 ID:8nwd+Lx90
大体100スキルってまともなのないよね
なんなのあれは
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 11:24:22.65 ID:/rpJSUAL0
やっぱり通常にしか乗らないように元に戻すか
そしたら強ボスはババ短剣盗僧が鉄板になるけど盗賊が補助サブアタッカーなあたり理想的だよね
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 11:34:35.03 ID:1noxWL8ZO
スキルに乗るのは構わんけど初撃のみとかにすると一気に糞化するな
まあそもそもデバフと高火力両立とかクソゲーすぎだから糞化してかまわんけど
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 11:34:38.17 ID:IvM2FjEf0
かなり極端な妄想の話をするが、
やいばくだきはヘナトスとは別判定で対象の攻撃力を半減する。
体当たりは敵の呪文の詠唱を何%かで止めることができる。
とかだったらアタッカー枠減らして戦士入れてやってもいいかもしれない。
ただしここまで強化されても、
結局戦士削ってアタッカー増やした方が早いってなるだろう。
いろんな意味で戦士のバランス調整には期待してる。
バトルプランナー様、がんばれよ。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 11:37:46.90 ID:C/8ocHn/0
やいばくだきの代わりに敵の使う「はげしいおたけび」を100スキルにしよう範囲転倒+ダメージ最強やん(`・ω・´)
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 11:40:14.12 ID:/rpJSUAL0
それ武闘家ですね
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 12:06:03.39 ID:kqkSM/du0
え?体当たりってノックバック発生時でも詠唱止まらないの?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 12:30:06.49 ID:qK73ov7I0
「はげしいやいばくだき」でおk
激しすぎる勢いの刃砕きで範囲転倒+ダメージ+攻撃下げ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 12:48:27.72 ID:UlUmt1ng0
詠唱は止められるがな 結構な確率で
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 13:04:43.24 ID:wIgjESMT0
>>528
本来何もなかったところに新要素として錬金が乗るようにした結果、
戦士のやいばくだきという要素を完全に喰ってしまったわけなんだから
ここから変更をかけるのは弱体じゃなく再調整の範囲だと思うんだが

現状の戦士強化ちょい盛りオンラインの最大の原因は運営がこの「再調整」を異様に忌避するからだと思うぞ?


つうか戦士に多段きたらとかそういう話じゃなく
デバフ用の特技よりも何も考えずに錬金多段攻撃撃ってるほうがいい脳筋バランスなんて
単純にゲームとしてつまらん
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 13:23:06.71 ID:EsqPV68d0
戦士は多段範囲で別方向で手におえない強さにしてみてもいいと思う
レベリングだけ楽みたいな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 14:01:30.56 ID:wC6gpe/50
>>539
長いなもう
相対的に弱くなったなら
こっちにアメくれって話しよ
元に戻せなんてセンス無さ過ぎだろ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 14:19:37.61 ID:wIgjESMT0
>>541
誰も戻せなんて言っとらんわw
最初に修正を大きく盛ったならそこから適正なとこまで削れって話だ

修正したら相対的に弱くなったから別方向で強化しますなんてやってたら
ただでさえブレブレの方向性がさらに定まらなくなるじゃねーか
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 14:41:42.98 ID:Aq6POZfX0
下方修正を避ける為に調整をしない
これじゃ意味無い
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 16:22:48.26 ID:skWLFdix0
55から上げ再開して60まできた

ずっと戦士セットだったのでさすがにそろそろ一新したい…が おかねがないw

プラチナセットに即死ガードと眠りガードつけて揃えようかと思うが、いっそまほうセットでもいいかなあ?

このあと魔戦も上げる予定なので…旅芸も裸だし今w
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 16:27:14.31 ID:1FrEpH3fO
自分もLV60まで戦士装備一式だったから、バトマスにも使える黒鉄買ったぜ
黒鉄の問題点は出品数が少なすぎて錬金を選べない
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 16:37:16.16 ID:65aVLx1j0
>>544
プラチナセット位の重さはあった方がなにかと楽だと思う。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 16:50:22.85 ID:mq3wEdd8I
>>544
自分は魔法と黒金だが、やはり重さ足りなくて、プラチナ考えてる。。
黒金は単に見た目が好きで買ったw

あとあまり本筋と関係ないが、
どの職上げるにも、適当でも装備つけてると、
結晶で案外いい金になるよ。
例えばLv1装備でも+3なら結晶3個、
錬金によって更に取り出せる個数が増える。
+1だと捨て値だから結晶取り出して売ったら1000G以上儲かったりする。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 17:06:08.65 ID:Bgt2r07a0
重さとすばやさって例外はあるにしても基本的に相対関係にあるんだっけ?
一方が上がると、他方が下がるみたいな。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 17:09:04.01 ID:skWLFdix0
ふむ やはりプラチナか!重さだいじね

黒もかっこいいよね
無法者きてなかったら迷ってたなw

まほよろ安いし着回しきいてオトクだけど戦士60にはちょっと物足りないよねやっぱりw

結晶もやってみるよ ありがと!
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 17:35:37.10 ID:YYK7DU300
男だったらやいば!
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 21:00:47.70 ID:ogA7rA1f0
もっとこうフルプレートメイルしてるのが欲しい
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 22:42:17.38 ID:2U9aN61L0
スパスタですら悪霊で一躍有用になったというのに戦死の出番はいつまでも作り出せない無能運営
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 23:41:18.15 ID:CKh1aDFO0
スパスタは元々カルゴルイーターバザックスに席あるだろ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 00:09:10.65 ID:4A5gLjZI0
>>551
フルプレートってあれ本来銃に対抗するために生まれたんだってな
鎖帷子じゃ防げないから。
そんでフルプレートをぶった切るためにデカい剣が生まれた

デカい剣こそアレ銃の無いDQ世界じゃフルプレートは生まれないんではなかろうか
と思ったけど、対人じゃなくて対モンスターだし普通にあってしかるべきだよな

はよよこせ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 01:25:55.97 ID:pTFVI1up0
>>550
プラチナの上錬金すら1部位10万以上するし刃とか手がでねぇ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 01:32:07.87 ID:1S3g8trE0
lv64だけどプラチナの中錬金だは・・・
お金ないぜよ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 04:38:08.61 ID:s1cQhMhh0
会心必中の効果にさ、ターゲット選択後即相手をスタンそのまま演出終了まで拘束ってのが加わったらどうだろう
方向性は一括とかぶるけど即時発動は単体拘束時間短いってのを補って余るメリットだと思うんだ
正直会心必中て使うと相撲してる相手がどっかいったりメタルにゃにげられたろりと打つだけ損な場合が多いしさー
なにより相手を拘束して必殺の一撃を叩き込むのってなんかこう・・・勇者ぽいやん?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 07:01:58.99 ID:BXNDWybr0
>>557
ひっさつって大体わざと隙の多い演出入れてるけど
1職くらい即時拘束はあってもいいよね。本当に詰みかけてるときに限って使えない一喝との差にもなる
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 07:23:49.01 ID:BCJ6gSdQ0
一分間会心率が20%あがるバフをよこせ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 08:50:44.07 ID:zAI5ODLc0
デビルロードだっけ、目指してちまちまシルバーデビル狩ってるけど、数少ないね
そして、ギガデイン止めれないと泣ける
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 12:14:49.11 ID:mMtl/Sn90
バトもパラも武も盗すらもバフ持ってる、バト以外は回復もあるのに、戦士だけバフもってない
バトマスとパラの中間とって攻防1段階UPのバフ追加しろ、話はそれからだ

壁役のパラがヘビチャ、ウェイブレ両方使えるのはいい、
だがバトマスすらウェイブレ使えるのに、戦士はどちらも使えない
ヘビチャ同等スキルを追加しろ、話はそれからだ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 12:36:38.12 ID:YwupvTIWP
戦士はかっこいいからな
これは結構大事な要素だと思うんだ
弱い弱い言いつつも本職にしてる理由ってそこだろ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 13:58:22.26 ID:6ipk6wyA0
スパスタ"ですら"というが、あれは最初から金かければ無敵だったし、レベル上げはスマイルでこなすし、コインボスは見とれまくるからずっと役目はあったぞ
職間関係については、まず他職の状況を知ってから言うべき
でないと、何故戦士が不遇なのかも見失うことになる
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 14:53:05.93 ID:kkJm4COY0
ひっさつはもうふじさわの耳かきで道路埋め立て修正待つくらいなら
いっそのこと各職で習得した技から一つだけあらかじめセットしとくことで
職に関係なくどれでも一種類だけ使える(戦闘中は変更不可)くらいにしたほうが手っ取り早いと思うんだ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 15:35:54.94 ID:gfXrYWk+0
オシャレ特化のスパスタはマジやばい
コインボス&強ボスが見惚れまくる
あと、オサレやGシャワーに隠れがちだけどBGが超優秀
下手に僧侶2にするよりパスタ入れたほうがコインボスなんかは安定するぜ

極めれば超強いスパスタと極めてもう〜ん…な戦士
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 16:00:36.28 ID:61JM95HB0
極めるとかっこいい戦士
極めるといいねがいっぱい飛んでくる戦士
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 16:25:12.66 ID:Cq9DFMkO0
片手100の戦士60はどこでレベルあげればいいのだ?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 16:26:13.12 ID:tNdmxZeu0
ギガすらバザックス
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 16:28:34.94 ID:eS8ww7be0
>>566
しかしPTには誘われない戦士
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 17:51:58.65 ID:JLl6nggB0
60のガチ装備揃えた戦士とPT組んでみたいな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 18:57:59.21 ID:ktna4ncI0
>>570
そんなに戦士を笑い者にしたいのか?
最低だな、おまえ。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 19:31:21.62 ID:mMtl/Sn90
両手剣戦士で証がよく発動すれば・・・タイガーの2/3くらいの火力は出るかもな

ただしタイガーは火力だけじゃなくて同時にルカニヘナトス判定3回、
使い手としても武なら一喝やためるや瞑想があり、盗なら盗みやピオやクモノやらなんやらあるんだけどさ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 20:07:39.06 ID:zVdLoy8E0
いや証発動したターンはタイガーよりダメでるよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 20:14:37.69 ID:JJwijZyC0
やいばセットそろそろ買おうかと思っているのだけど
錬金は守備よりブレス耐性とかのがいいかね?
お前らお勧めやいばセット教えてくれよ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 20:20:22.14 ID:kkJm4COY0
体上でブレス、体下で睡眠耐性つけてる
呪文は止めろ

頭は普段着はMP+のやいばサークレット、
ごく稀にいくボス戦ではHP+の師団長

仕様の関係上、重さ突き詰めるなら頭はやいばでセット効果の+10よりも
セット効果捨ててプラチナや師団長推奨な
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 20:47:56.17 ID:JJwijZyC0
なるほどな、足は重さ、腕はルカニとかかね
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 21:50:45.23 ID:mMtl/Sn90
>>573
発動したターンだけ比べてるわけじゃないからな
それに証発動時はその分モーション長くなるから天下無双やキラジャグと同じ理由もあるし
そもそも2割しかでないんだし
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 22:14:49.72 ID:FOKmkqeJ0
ぼくのかんがえたさいきょうのバランス
◆PT → 6人に

◆戦士 → HPを+60%、攻守+20%、刃砕き、かぶと割りのデバフ率を基本100%に、証の確立を10%へ引き下げ、挑発追加
…体力:S 攻撃:A 守備:S 重さ:A 素早:E 器用:E

 基礎ステータスの高さでは他職を圧倒し、敵への弱体攻撃も持ち合わせる安定型前衛。
 火力も他界が、連続攻撃が存在せず、十分なバフが見込める環境下においては他職に一歩譲る形に。
 盾としては敵のタゲを引き付けるタイプ。


◆武闘家 → HPを+30%、ルカヘナ錬金判定を初弾のみに
…体力:A 攻撃:S 守備:C 重さ:E 素早:S 器用:A

 バイキタイガーの火力はバトルマスターの無双と並んで最強火力に、但し自己バイキ手段は持たない。
 デバフタイガーは没収、あれがある限り他のデバフ手段は息出来ない以上、即刻修正するべき。
 一喝は無修正、あれは強力だが、没収すると多分、武闘家が万年二軍に陥落する。


◆盗賊 → HPを+20%
…体力:A 攻撃:B 守備:B 重さ:C 素早A: 器用:S

 基本は現状維持、他職の強化による相対的弱体化を。
 それでもまだまだ十分に強い職ではある。


◆パラディン → HPを+40%、守重+30%、槍の片手持ち解禁(ダメージ0.7倍)、だいぼうぎょ上方修正
…体力:A 攻撃:B 守備:S 重さ:S 素早:E 器用:D

 相撲特化の盾、ある程度ユニクロ装備でも全ボスを押せて耐えられる位のステに強化。
 でないといつまでたっても金持ちの道楽職から卒業できないので。
 あと槍ぐらい片手で持ててもいいと思うんだ、キャンセルと一閃&武器ガを選択する形で。


◆バトルマスター → 無双の溜めを削除し、途中のモーションを高速化、
…体力:C 攻撃:S 守備:C 重さ:E 素早:A 器用:A 

 今でこそ武闘家の影に隠れているが、超攻撃力、自己バフ、連続攻撃、低燃費と割と問題児。
 下手に強化したら1.1覚醒魔の再来になりかねないので、ステータスは据え置きで無双のみ救済。
 レベル上限の上昇に伴う力の上昇で、隼バトマスが爪を食う日はそう遠くないと予想している。


◆魔法戦士 → HPを+20%、フォースを他人掛け可に、必殺チャージ率、証発動率強化
…体力:A 攻撃:B 守備:B 重さ:B 素早:D 器用:D

 基本は現状維持、他職の強化によるステの相対的弱体化を行うが、バフ面は思い切って強化する。
 まぁ、ステータスは弱くなってもPTメンバーとして求められる部分がそこではないので、席は安泰だろう。
 ただ、1PTに1人以上は入らないと思うで、6人PT化する事で負担がマッハなのは間違いない、南無。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/18(木) 22:19:53.82 ID:pTFVI1up0
>>575
両手ならブレスでいいけど片手なら魔法のがよくないか
ドラシブレス錬金でめちゃ防げるし
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 00:04:11.98 ID:PT/2Q/L20
こんな長文書き込めたんだな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 00:55:25.56 ID:BY9dY0kR0
戦士って酒場で借りるメリットある?
何を狩る時に有効?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 06:55:18.75 ID:vXkXqw6eI
>>581
オノだが、正直自分でもなんで借りてもらえるか不思議だったよ。
フレが借りてくれたから、聞いてみたら、
タコメットといちょう、あと爪が通らない硬くて痛い敵を討伐する時らしい。

とマジレスしてみる。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 07:27:51.40 ID:/lS3FaSS0
>>574
何がしたいかとかプレイスタイルにもよるけど
片手剣なら上呪文・下睡眠100
ドラシブレス耐性40%でもありゃ、上にブレス耐性は要らない
呪文耐性盾も持てば、状況や戦う相手によって持ち替え
両手剣・斧なら上ブレス・下睡眠100

腕は斧なら会心
片手両手ならルカニか会心
足は重さ
頭はMP
こんな所か
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 07:36:43.21 ID:WxWk6R/F0
>>578
最強バランス謳うなら敵のステどうするか書け
とマジレスしとこう
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 07:42:04.87 ID:xau1Vvjd0
眠りガードとかいらね
目覚ましで十分
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 07:49:27.68 ID:JsoYV2N10
>>584
こんな長いのよく読めたな

だれか3行ぐらいにまとめてくれ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 11:38:45.95 ID:hn3tsv4g0
高級装備の頭はHP+のが有用だよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 12:32:21.33 ID:TvJa5G6L0
>>578は要するに

・6人PT可能にしろ
・調整しろ。っつーかバトマス以外HP上げまくれ
・戦士に挑発クレ

と書いてあるだけだな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 15:35:03.88 ID:MXN3Lkwk0
さんきゅ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 18:31:06.04 ID:cuwN8ah50
最近戦士にハマってるわー。
正直弱いんだけど使ってて何気に楽しい。
ちなみに武器は地雷扱いされてる斧です。

なんか戦ってるって感じがするでござる。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 19:53:40.26 ID:3EDirpaz0
戦士のいい所は重鎧きてかっちょいい武器持てる事だ!

槍が片手だったらパラしてた
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 20:08:09.20 ID:tuYLkrpb0
>>581,582
30〜40台は宿に戻らず植物の敵で稼いでたからオノのお世話になってたよ
まあパッシブ揃ってる人の割合の高さ、ホイミもちという点でレン優先だったけどw

オノは威力の高い技がないだけに作戦ガンガンで確実に
消費1の特攻技を使ってくれるのでサポート仲間の場合は扱いやすい
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 21:07:45.38 ID:3cqJVfD10
ドラシってドラゴンシールドか?
片手剣盾戦士してるから呪文ブレス耐性つけようと思うが睡眠Gは50くらいあれば
後はめざましリングでいいよな・・・
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 21:32:15.39 ID:khkJpIEV0
耐性については持ってるアクセと相談でいいと思うけど、
とりあえずアクセ付け替えなしで常時100にしてて一番役に立つ機会が多いのは睡眠だと思う
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 21:38:35.29 ID:TvJa5G6L0
かけてくるザコが多いからな
なんなら、ずっと睡眠100にしておいても良いと思うよ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 21:51:24.78 ID:sioOKfBO0
戦士はかばうと同時に行動できたらかなり違うと思うんだがなぁ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 00:05:58.52 ID:2c/q1ha40
体当たりで行動妨害時に敵との重さに応じた割合で転倒させるとかだったら積極的に狙うよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 00:19:42.20 ID:E4phRQPA0
プラチナ飽きたからやいば買おうと思ったけどマジで性能変わらんのな
むしろプラチナセットからだと重さ減っちゃうよなこれ
聖騎士の盾だけ買ったほうが良さそうな気がしてきた
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 00:21:15.19 ID:JFe+OKtc0
>>596
かばいながら普通に行動できるのはさすがにおかしいと思うけど
何か制限付けるならアリかもしれないね

例えば特技とアイテムが使えなくなり通常攻撃のみ可能とか
あるいは通常×で勇敢スキル(ロスアタ、たいあたり、やいばくだき)のみとかさ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 00:41:42.75 ID:LqmEYkm50
>>592
俺いつ書き込んだのかと思ったw

弓とか棍だとさみだれや氷結使いやがるんだよな〜
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 01:51:45.70 ID:JFe+OKtc0
そうそう、強い技がある武器はそこが厄介なんだよね
オノは特技が弱くて最高だぜ!ヒャッホーーウ!!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 05:04:20.57 ID:slZrr50P0
581です。
今度斧借りてみる!ありがとん✩
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 16:31:46.06 ID:sQdpsn1X0
>>598
俺さっきそろえたけど選んでる時思ってすっげー悩んだよ
値段高いくせに
でもかってしまった・・・プラチナはもう秋田・・・
性能的にはほとんど変わってないけどやる気ちょっと出てきたわ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 17:11:12.66 ID:Wl06YGOE0
lv65になったどー
やいばくだきおぼへた(*´ω`*)
さっそく迷宮いってくるおノシ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 18:21:20.44 ID:O0t05ROv0
古強者の出品がお通夜どころか埋葬終わったレベルになっててワロタ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 18:35:33.47 ID:/Cx30Ayv0
1.1〜1.2は「いかに戦士を弱くするかを最大のコンセプトに開発しました!」と言われても納得出来る時期だからなぁ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 18:36:30.64 ID:/Cx30Ayv0
ごめん防具スレ誤爆
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:16:58.31 ID:nz0hYeeg0
戦士強化されない限りは古強者職人は増えないだろうね〜
てか一職限定装備なんてもっと原価安くていいと思う
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 21:39:07.62 ID:JFe+OKtc0
>>608
全くだね
あと職専用なら、セット効果で特技の性能アップがあってもいいんじゃないかと
ロスアタでテンション0、たいあたりが100%、やいばくだきが2段階などなど
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:08:58.92 ID:O0t05ROv0
>>609
さすがにそれやられると装備枠がいくつあっても足らん
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/20(土) 23:27:04.64 ID:meNAosOR0
>>596 >>599
俺が昔遊んでいたMMOだと、かばうを選んだあと自由に動けるけど、一定時間かばい続けるのではなく
一度かばったら、かけ直しが必要だったな(上位スキルは、二回までかばえるけど発動が遅くなる)
PvPでも読み合いに使えて面白かったわ

何にせよ、自分の行動を犠牲に一人しか守れないのなら、もう少し自由度があってもいいと思う
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 06:09:00.17 ID:fabcsPPa0
>>610
ドレスアップで済む様などーでも良いセット効果だと財布の紐は緩まんし、
やる気 + 経済面でも良い事無い。買い替えたのはまたプラチナみたいな。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 09:11:57.65 ID:P+F6m37K0
かばう中も相撲できるだけで全然違うと思う
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 09:23:43.46 ID:h127lw46O
>>613
本当にそう思う
バトマス庇いながら一緒に相撲とか楽しそうなんだがなぁ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 09:40:18.13 ID:q7Cm+3sF0
オートラン中に庇えば相撲できるぞ
そういう事じゃなくて自由に相撲したいって事なんだろうけど
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 10:43:51.50 ID:d847lwMj0
オートランだとすり抜けが起こるじゃん?
あの妙な当たり判定もさっさと直せという
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 11:09:51.93 ID:0OJDp0nf0
そもそもかばう価値が無いからなあ
守備力80差でバトマスが300食らう所を戦士は280で済みますとかその程度
そんな事のために1ターン使う意味がない
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 11:37:52.22 ID:q7Cm+3sF0
そりゃHP満タンの時にホイミ使う必要はないわな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 11:40:09.72 ID:0OJDp0nf0
HPが減っても下がらない地雷をかばうためにあると考えると
やっぱり使う価値が無いだろw
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 12:15:54.29 ID:Q9BVw+jB0
状態異常くらってるときとか色々あるだろ
あと必殺モーション中、保険のためかばっとくとか
周りが常にスキのない完璧な動きする超人プレイヤーならいらないっすね
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 12:21:05.31 ID:stQQL49l0
本当はHP250くらいの魔法使いが300くらいのダメージを食らうところをHP400くらいの戦士がかばうというのが理想的なんだかな…
なんで戦士も魔法使いも盗賊も僧侶もみんなHP300〜350くらいなんだよ
おかしいだろこのゲーム
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 12:23:11.66 ID:Q9BVw+jB0
頭にHP錬金、各種HPアクセつければギリ400はいくぞ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 12:38:37.78 ID:MH9IdNC70
>>620
たしかに一喝やろうとしてる武闘家が殺されることはよくあるから意味はあるかもしれんね
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 12:50:43.62 ID:Q9BVw+jB0
本スレでそれ言ったことあるけど、下がって一喝使わない武は地雷とか言われたな
戦士にできる役割など何一つないと言わんばかりに
セオリーとしてはわかるが、人間なんだから集中力切れる瞬間なんてザラにあるし、そこをかばうで埋めるのは立派な戦士の役割だと思うんだがな
かばわれると惨めな気分になる人でもいるのかねえ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 13:10:05.33 ID:LBGKSJt00
まじでオノの存在意義がわからん

・LV50オノでもLV1爪タイガーやばくれつけんにすら劣る単体火力
・糞倍率・無駄長モーション・まったく当てにならないマヒ(しかもマヒ時間短縮食らった)蒼天
・錬金小手で存在価値が根本から消滅したかぶと割り
・糞長モーション・大消費MPなのにメタル狩でもばくれつに劣り当たってもタイガー以下のまじん斬り
・ほぼぶんまわしの劣化でしかないオノむそう
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 13:21:15.68 ID:UD9GdPWw0
>>625
あからさまな差別、侮蔑を受ける底辺層を一つ用意することで
集団全体にの不満を反らし向上心を促すことが出来るとかなんとか
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 13:26:59.40 ID:LhLBYjJNP
まじんぎりのかっこよさは全スキル唯一
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 13:57:17.32 ID:JyoZAKvO0
>>624
他の人が下手であることが必要条件じゃなあ…
普通〜上手の人と組んだ時に使えないならほぼ使えないスキルだと思う
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 14:07:25.14 ID:0OJDp0nf0
>>620
状態異常はランプ錬金(笑)でカットするゲームだから

>>624
一喝は射程が異常に長い(無限?)から下がって使うのは当然だし
戦士としても武闘家がチャージしたら相撲で足止めするのが当然

一喝の射程を思いっきり短くすればタイミング合わせてかばうけどな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 14:12:37.10 ID:MH9IdNC70
まあ、かばうはガチパーティ以外と遊ぶ気がない人には必須性はないだろうな
ライトユーザーや初心者の手伝いする人にとってはまた別だろうけど
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 14:16:57.01 ID:0OJDp0nf0
かばうを機能させたかったら圧倒的な防御力を与えないと無理だろう
4人が3人になるほどのメリットが得られない

常時被ダメ半減特性をつけるとか天使聖女を廃止して戦士専用の不死身系をつけるとか
ランプとキラポン廃止して戦士専用の状態異常無効スキルをつけるとか
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 15:39:58.66 ID:uKxjgyiy0
迷宮ボスで無駄に僧侶とか庇ってますごめんなさい
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 15:42:45.74 ID:Q9BVw+jB0
自分はチームでバズズ行って、ツインクローに対するかばうがかなりハマった経験があるからそこまで悪い印象ないんだよな
まあ戦士が現状の効率パーティーの枠に入る能力が欠けてるのは承知してるけど
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 16:01:16.00 ID:MZQf/Xk20
最近レンジャー始めたけど、レンジャーに比べたら戦士のほうが全然マシだった
てなづけ、レア狩りに席こそあるけど、そこを少し外れると全く役に立たないわ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 16:11:50.77 ID:B1013TDb0
>>634
でせんしでPT呼ばれる状況ってあるの?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 16:13:08.64 ID:cQck9L8f0
おいおいこちとら外れる席すら無い訳だが
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 16:26:48.07 ID:MZQf/Xk20
レベル上げと2垢応援に席あってもな・・・
戦士はジャミラスで活躍できるじゃないですかー(棒)
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 19:51:27.02 ID:v5vGMP3vO
蒼天、オノ無双が大技って書いてあるのに大技じゃない
早く修正してよ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 20:11:40.67 ID:s0exi8sQ0
かぶと割り6発打ってようやく入ったわーしてたら
次の戦闘でタイガー一発で守備力低下時間延長とか出て?だった
これ斧に振り直して数回の戦闘なんだぜ
安西だっけあの眼鏡君頭おかしいんじゃねぇの
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 20:16:54.12 ID:CuVraODp0
斧無双はターゲット死ぬと証発動しても止まるのがなー
ランドインパクトみたいにその場で発動(物理版イオラ)とかにできなかったのだろうか?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 23:49:39.56 ID:+AedCxi20
てすーじ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 23:53:45.94 ID:SKqcEzBF0
てs
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/21(日) 23:55:50.66 ID:+AedCxi20
ガンダムExtreme vs Full Boostというアーケードゲームはユーザーに
バランスがひどすぎる、糞運営、バンナム師ね等数々の罵倒を浴びせられている。
おもに機体バランスが悪いせいなんだが、それでも下方、上方修正を繰り返し、
アップデード毎にバランスはよくなっている。

ジオングは当初超壊れ機体で圧倒的な強さを誇ったが4度の下方修正で、
なんとか同コスト内1,2を争うポジションに落ち着いた。
バンシィも2度の下方修正で同コスト内僅差の1位のポジションで落ち着いた。


藤澤がガンダムエクストリームVSフルブーストの調整をしたら、
ジオング(コスト2000)は全機体最強格のまま(コストは3000,2500,2000,1000)
バンシィ(コスト2500)も全機体最強のまま。
雑魚、中堅機体はほんのちょびっとずつ強化してユーザーは幻滅し引退していっただろう。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:00:19.35 ID:zBHH8Io+0
ふーやっと規制解除されたわ

>>636
戦士は格上相手に活躍できるよ
このあいだ65開放パンサー行ったときバイシタイガーのサポ連れってったけど惨敗無勝
最終手段の体当たり連打してたら何とか勝てたよ、しかも無敗。
タイガーでごり押しできない相手でも体当たり連打なら勝てるんだよ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:15:34.76 ID:i4g/PuKy0
格上狩りに安定するのは確かだがそこはせめて刃砕きと言ってくれ
ホントに一気に安定するから
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:28:55.01 ID:zBHH8Io+0
当時は刃砕き持ってなかったからw
でも刃砕きは物理ダメージしか下げられないし成功率も良いとはいえない
体当たりなら成功率7割?くらいで硬直あるから連打してれば相手の行動回数を減らせる(3/4くらいかな)

ここはもうプライドを捨てて戦士最強は体当たりだと認めちゃったほうが楽かもねw
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:29:27.04 ID:bH2TsV440
>>640
ぶんまわしもそれがいい
混戦でたまに引っかかるんだよね

刃砕きは物理ダメージ4割減とかにしようぜ……
ヘナトスとは別物
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:33:59.72 ID:+3opKHEq0
やいばくだきのペシペシってのがな・・・
もうちょいエフェクトをかっこよくしてくり
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:35:34.40 ID:i4g/PuKy0
>>646
いや、やいば強化の時にキングレオとかに試して使えないと判断してる人が多いけど
耐性持ってない相手にはホントすぐ入るよアレ
まあその耐性持ってる奴が多いのが問題なんだけど

蒼天魔斬の麻痺とかもそうだけど、まず運営の絡め手嫌いをなんとかする必要があるな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:41:22.89 ID:bH2TsV440
耐性持ってない奴にはヘナト錬金もすぐ入るからね……
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 00:43:13.53 ID:bH2TsV440
マヒは入る確率じゃなく、硬直ターンで差を付ければ良いと思うんだ
良く効く奴は5ターン硬直、効きにくい奴は2や1ターン。
ダメージ与えつつターン潰せると思えばそれでも役立つし
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 01:05:34.69 ID:K4SfD7cM0
>>644>>645
格上は格上でも少しくらいのじゃないとダメなのが終わってる
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 02:23:25.75 ID:Tzvo7td+0
体当たりすげーと煽てられて
特訓クエ行ってムチ男への体当たりが不発して壊滅
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 04:26:30.95 ID:+3opKHEq0
本スレで戦士 大人気だね(´・ω・`)
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 04:33:32.98 ID:FyAssTRF0
状態異常スキルは耐性無視くらいでいいとおもうんだけどね
錬金腕タイガーが強すぎる
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 06:06:01.81 ID:E7TAEOkm0
そのための技なんだし、成功率ほぼ100%で良いと思うけどね
ただでさえ少ないMPと低いすばやさから相対的に貴重な1ターン消費してんだし
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 06:06:53.85 ID:iL7d5GZAO
>>643
ゼロってぶっ壊れ機体を放置したまま全国予選突入&2ヶ月調整無しの糞ゲーがどうかしたのか?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 09:05:54.17 ID:zBHH8Io+0
>>625
少しっていってもバイシタイガー連れてって勝てなかったくらいの格上だよ
たぶんタイガー2人いても難しかったと思う(削り負ける)
パラもランドインパクトがあるけど燃費悪いしスカラとキャンショで代用できるか?未検証
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 09:07:01.91 ID:zBHH8Io+0
失礼↑は>>652へのレスっす
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 11:06:35.92 ID:SjEqKVci0
>>643
引き合いにそのゲームはないわ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 11:08:11.42 ID:SjEqKVci0
>>651
それだと体当たりの上位版だな
すげー有効なバッシュだぞ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 12:00:23.28 ID:efyRZaHs0
スーパーハイテンションなら渾身斬りが魅力だ
すてみしてたら渾身斬りで単発1400超える
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 12:26:22.52 ID:ZL9qlM8k0
戦士でスーパーハイテンションになるのにどんだけかかるのよ
会心の渾身斬りの仕様変えてくれればな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 12:27:37.45 ID:9tXr1jJf0
ご、5体にぶんまわし証発動で1400いくし(震え声)
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 12:52:17.12 ID:5fdow8rT0
オノはノーパッシブ状態のときにかなり役立つ
それだけ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 15:35:52.17 ID:c+ZzhGN00
確かに最初期は人気あったな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 16:04:13.34 ID:TYZHECBrP
ノンパッシブスキル制限の時は攻撃力だけで最強武器だったからね
βの時は輝いていたし戦士は頼もしかった

今や風が吹けば飛ぶような職業だが
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 17:29:19.07 ID:zBHH8Io+0
規制に巻き込まれて書けなかったけど
1.3.3aのVUで体当たりの押し込み効果(ノックバック?)率が低下したような気がする
以前は調子のいいときは9割成功してた時もあったのに今は「5割かよ?」って思うときがある
実数的に70%から65%ぐらいに下げられたかも?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 17:32:08.67 ID:xGmkU27s0
今ゆうかん戦士でレベル50(3/30発売のWiiUスタート組)ですけど
この低スキルで戦士クエを全部クリアできるでしょうか?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 17:34:18.82 ID:zBHH8Io+0
それにしても攻撃力の強化は必須だね
流石に僧侶や旅芸と同じ火力なのはありえない
今より1.5倍にしてもバランス崩れないはずだけど
だけど戦士を1.5倍にするとバトマスも強化しなくてはならなくて更に武闘家も上げなければならなくなるから難しいんでしょ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 17:36:23.67 ID:C6TbUcWf0
上げれば良いじゃん
難しいとか以前に、全くというレベルで調整しようとしない運営は一体なんなの
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 17:40:28.59 ID://dXFPkU0
とりあえず、HPをレベル65でフルパッシブで500くらいになるようにパラメーターを強化してくれ
武闘家のすばやさはすぐにあげたのに、どうして戦士はそのままなんだ?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 17:45:03.17 ID:zBHH8Io+0
体当たりが強いからでしょ
戦士らしく体力が最大の武器ってことかもねw

>>670
たぶん何とかなると思うけどダメならスタメンそろえて自分は体当たり連打してれば他メンが倒してくれるw
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:18:37.63 ID:60pGk/YtO
酒場で雇ってもらえね-…
両手剣以外は100まで上げてるが、片手より斧で預けた方がいいのか?
メタスラ剣攻撃上級錬金成功+3だが、
斧は適当な吹雪から買い換えていないから
今や片手と斧の攻撃力あんまり変わらなくなってるんだけど
片手より斧戦士のがいいのかな?
お前ら戦士はどんな装備で預けてるの?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:20:12.36 ID:K4SfD7cM0
>>658
思考が脳筋過ぎるんじゃない?
おたけびとか使えばそこまで強い相手でもないぞ

>>669
パッシブなくてもクリアは可能
勇敢全振りだとサポなりに火力を任せる形になるけどね
今だと賢者とかで強いキャラ多そうだし大分楽なんじゃないかな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:28:19.57 ID:K4SfD7cM0
>>647
酒場で人気でるような職でもないししょうがない
公式で一番酒場で任期がないと明言されてもいるし

つか、片手剣100は地雷過ぎる
片手剣100ってことはギガスラを連発するってことなんだぜ?
自分の時は斧無双流行ってたし一日一万くらいは稼いでたかな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 18:40:19.34 ID:xGmkU27s0
>>675
アドバイスありがとうございます。あまりにも装備が貧弱なので
今から店に行って装備を整え次第チャレンジしてみようと思います。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 19:06:51.40 ID:TYZHECBrP
まあ自分自身雇わないからな戦士
せいぜい古強者装備のオーガ♀がいたら雇うくらいのもんで
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 19:11:41.59 ID:X07vUn5L0
>>674
そもメタスラ剣で一体なにを狩らせるつもりなんだ狩場に合わせたセットアップが重要なのに
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 19:50:50.13 ID:zBHH8Io+0
>>675
えーっと勇敢にOTAKEBOなんてスキルありましたっけ?
あたしは純戦士だったんですけどね
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 19:54:51.84 ID:sF4Xnvxu0
気合い取ってないの?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 20:03:43.42 ID:i4g/PuKy0
他職パッシブ無し勇敢スキルのみ武器スキル余りポイントのみで65解放クエとか
それ多分敗因はタイガーの火力不足じゃないから
一番要らないキャラを一人外して代わりに適当なサポ4で行った方がいいぞ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 20:08:26.57 ID:bP1u63zv0
戦死はカーチャンみたいなもん
ある程度成長したら卒業しなきゃみっともないぞ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 20:24:31.98 ID:Q5OP7q46O
自分も昨日、遅ればせながらLV解放のダークパンサー狩りに行ってきた
あれほどやいばくだきを使ったのは初めてだった
Aに打ち、Bに打ち、Aに打ち、Bに打ち、ボケむそうやおたけびを
交えながらBを倒し終わったころにまたAに打ち…と、小ビンで補充
したりはしながらも、まあ何とか全滅・逃げなしでクリアできた
他の職ならもっと早かったかどうかは置いといて、持っててよかったやいばくだき


…という話をしたいと思ったのですが、妙な流れになってしもうた
まあ、やいばくだきなら4段階まで下げられて、しかも耐性なければ
一撃で2段階下がることもある、とか、そんな微妙に夢のある修正くらい
して欲しいですね
かぶと割りも同様
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 20:42:49.06 ID:K4SfD7cM0
>>680
パッシブ無しの純戦士で体当たり強いとかタイガーだったら無理だったとか言われてもな…
縛りゲー頑張ってな^^;
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 20:50:36.39 ID:zBHH8Io+0
だから体当たり連打するだけでいいんだって^^;
ちなみに
最初
戦武旅賢 4戦2勝2敗←後半から体当たり連打
2回目
戦武僧僧 3戦3敗←勝てると思って体当たり使わず
3回目
同じく戦武僧僧 で残り全勝←体当たりしまくり

まあいいわ
本当はやっぱ剣で戦いたいよな
体当たりの話は俺はこれで終わりにするわ

とにかく勝てそうでどうしても勝てない時は体当たり連打!これだけは覚えておいて損はない
じゃっノシ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 20:52:50.77 ID:ZL9qlM8k0
>>677
45クエなら手伝いたい
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 20:53:34.68 ID:EAzDC7rr0
体当たりのダメージって攻撃力依存?だったら片手剣よりも斧や両手剣の方がいいのかな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 20:53:41.15 ID:nfcPWQWv0
体当たりは連続属性耐性みたいにすればよかったのにね
あれ全員で体当たり戦法が原因なんでしょ?
バッシュ効果弱体ばかりしていくとなんの意味も無い特技になる
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 21:04:18.47 ID:i4g/PuKy0
>>686
いやサポ3戦盗旅僧の体当たり無しで普通に戦って全勝だったがまあいいや
体当たり士頑張ってくれ

>>689
俺としては吹き飛ばし効果による行動再抽選みたいな変な仕様じゃなく
1.0倍撃の普通に使うと何の意味もないが詠唱、特技準備に当てればそのターンをスキップさせるような
きちんとした行動妨害技にしてほしいところ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 21:06:01.11 ID:Tzvo7td+0
たいあたりは武器属性乗らんので追加効果もあやしいな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 21:14:59.19 ID:nhfi72570
最近パラの方が楽しくなってきた
早く強化してくれないと心変わりしちゃうぜ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 21:34:12.32 ID:zBHH8Io+0
今の戦士はパラの劣化版だからしょうがないね

>>690
盗旅僧!なるほど強そうだ!
けど○当○りなら連打するだけで勝てちゃ(あいやなんでもな・・・
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 21:45:54.67 ID:K4SfD7cM0
>>686
考え無しの体当たりは、体当たりの唯一の強みである
強制ターゲット切り替えを台無しにしてるんだからやめろって

はっきりいって地雷行為だぞ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 21:57:32.97 ID:zBHH8Io+0
でもズッシもヘビチャもないんだからターゲット切り替えなんてあまり意味ないじゃん(間に合わない)
○当たりでずっと押し込んで相手の行動を封じるのが連打の強みなのよ
ズッシくれたら連打なんかしないよ当然
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:27:31.56 ID:lQq886q20
体当たり連打とか戦士やらんでも他の職やりゃいいじゃん
テクニカルに動きたくて戦士やってるわけだし
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 00:05:51.73 ID:9WH6oXJ80
相撲できないキングレオには体当たり連打してるわ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 00:21:50.32 ID:AUpdTr0u0
レオには開幕やいば砕きを2〜3回試して、ダメならブレガしてから渾身か体当りだわ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 05:00:01.77 ID:TLZHHJoI0
ちょっと前のぼくの考えた最強の戦術君と一緒な香りのするこだね
体当たり連打って謎のワープあるし安定とは真逆をいく行為だと毎度思うが
ワープは事故だからで済ませるんだろうか

>>695
ズッシもヘヴィもない状況こそタゲ切り替えが輝くでしょ

>>697
レオは歩数を数えて体当たりが安定でしょ
最近ハンパラで通ってて歩数は忘れちゃったけど
キャンショの発生の早さとコストの少なさと吹き飛ばしのなさが羨ましい
吹き飛ばしは範囲効果までついたランドンまであるし
戦士でしかできないことが何もないとか逆の意味で凄すぎる
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 08:05:47.99 ID:0kPjHLcA0
雄たけびで倒すなら武闘家スレでやりゃいいんでね?
戦士しかできない方法で攻略考えるから専用スレだろ

いっとくけど戦士の強化なんて無い
あってもギガスラMP下げと蒼天1.5倍くらいでしょ
それか体○たり弱体させて他の特技を強化するか
初期からやってりゃ○当たりの強さはわかってると思うけど

回りまわって結局は戦士も連打職だったのが悔しいのはわかるけど、ちょっと考えりゃわかるじゃん
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 08:28:30.14 ID:F+EgkAAW0
ギガスラやオノ強くしろってよく言われてるけどそれって武器スキルの強化であって戦士の強化じゃないよね
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 08:31:00.90 ID:TLZHHJoI0
>>700
突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込めばいいのかわからないよ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 08:36:49.45 ID:KMaNmm9c0
>>700
初期からやっててその結論とか本当に戦死やってたのか怪しい
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 08:41:47.56 ID:0kPjHLcA0
それ突っ込むとこないからでしょw
強いて言えば戦士じゃなくて武器強化なとこくらいか
そういう意味では戦士自身の強化は望めないな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 09:02:03.39 ID:NgBR8q6xI
初めての強レオ、はげおたを体当たりでつぶせたよ。
気持ちいいもんだなー

だがパーティメンバーは「あれ、はげおたこなかったね今wラッキーw」と…
相撲とやいば兜体当たり、柔らかい爪をかばうで忙しくて、突っ込めず。
やいばも兜も2回入る幸運にも恵まれ、安定して勝利。
そして褒め称えられる爪。
…戦士には挫けない勇気が必要だな。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 09:02:21.37 ID:HXBC/miE0
戦士のステや特技見直すいうてるのに強化はないってどういうこと?
魔法使いの方ですか?

>>701
それだけしゃなくて色々あげられてるだろ
最初から読んでレスしろカス
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 09:05:12.61 ID:0kPjHLcA0
強化公式発表あったか?
強化はないって
あってもちょびっとさ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 09:16:53.91 ID:F+EgkAAW0
やっぱり戦士はキッズしか居ないのか
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 09:23:54.42 ID:On7zrMuE0
春祭りであったよ
基礎能力をあげるみたいなこと言ってた
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 09:42:40.78 ID:Gy1vMDKW0
春祭りで戦士のステ見直しは明言してたな
パラとの差別化ってことなら、攻撃力アップは来るんじゃないかな

個人的にはオノ強化はあってもいい、レンジャーも糞弱いからな
他の武器はバトマスとの兼ね合いで強化は無理だろ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 10:53:12.77 ID:j1+dVnBx0
サポで借りられてるかどうかをひとつの基準にしてると言ってたから
ある程度借りられる程度には強化するんじゃないかな
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 11:15:45.02 ID:OpQtjt9u0
最低でも会心必中、あと会心必中、それと会心必中
これくらいは何とかしてほしいな
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 11:22:51.23 ID:3FBeMbim0
基礎能力あげただけじゃ意味もないのにな
バフも回復も持ってないのが戦士だけで、戦士にしかできないことが何もないっていう問題放置

相撲能力を見たって、バトマスすらウェイブレあるのに戦士はヘビチャ・ウェイブレどっちもないし
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 12:31:39.06 ID:qbPWLeJu0
なんだかんだ、毎バージョン強化を受けてる職なんだよな、戦士って
要するに「見直します」なんていつもやられてることなわけで
で、結果はこの通りなわけで
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 12:42:27.36 ID:C4IUGKGli
会心必中は行動を選択出来れば一気に化けるよね。
会心ぶんまわしとか会心はやぶさ斬り、
会心4連ばくれつけんとかやって、
証が発動したら脳汁出すぎるわ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 13:34:47.04 ID:6W+RyFuT0
会心必中の効果を20秒の間どんな攻撃も絶対会心で必中になる効果に変えれば少し光が見えるよ
そして攻撃力と防御力を1段階上げるスキルの実装はよ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 13:52:08.89 ID:s6++Czl70
固有スキルを生かす方向に調整するしかないだろうな

ロストアタック
性能には問題が無いので戦士専用にするだけで解決

体当たり
敵の呪文や特技を止めたら行動再抽選ではなく休みにする
強すぎるようなら発動を遅くして大技以外は止められないようにすればいい

やいばくだき
耐性無視にして、その上でヘナトス無効の攻撃力の高いボスを出す

このどれか一つでも採用されれば状況は変わりそうだが、
そうするくらいならもっと早くに手を打ってるはずなんだよな…
どうせ力8アップ程度でお茶を濁して終わりだろう
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 15:14:38.30 ID:tHVDWJVC0
ぶっちゃけ1.0の体当たり性能にロスアタが専用になってるだけで
いまよりも遥かに立場がましだったろうに・・・
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 15:46:23.66 ID:HDCL8XKe0
固さと重さでパラ超えるわけにいかんし
攻撃力でバトマス超えるわけにいかん
なのでステいじるならHP大盛と力微増だろうな
あと会心必中を一定時間スキル含む
全ての攻撃を会心にして
その時は刃砕きも兜割りも必ず入る
ようにすれば
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 17:10:38.47 ID:3JUWH84m0
硬直 ノックバック 敵の技再選択
に加えて、ターゲット再選択を利用して
なにかできることってないから
戦士とボスいってくれるフレが僧侶しかいないから
結局後衛がサポで、なかなか模索できない。
迷宮じゃどんだけ押し込めても戦士の後ろに
隠れてくれることすらまれだし・・・
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 17:28:07.73 ID:0kPjHLcA0
そうそうw
迷宮だと9割がたの他メンは体当たりで押し込みできるの知らないからみんなサイドやボスの後ろにいくんだよな
途中から体当たりで押し込み可能なことに気付いてくれてポジション作ってくれるけど気付いてくれない時はほんと悲しくなる
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 17:48:17.12 ID:KQcsx3v80
>>719
重さは超えてもいいんじゃないか?
そのかわりズッシかけてもらわないといけないし、
ウェイブレも無いわけだし。
攻撃力に関しても、単純な攻撃力なら超えたって
天下無双や二刀流で差がつけられると思うよ。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 17:49:03.96 ID:TLZHHJoI0
>>713
やいばくだきに攻魔下げるのでもつけてくれりゃいいのにね
ついでに守備と呪文耐性と重さ辺りも下げる効果でもつけてくれれば

>>718
ロスアタないと強ボスなりたたないし今更専用化は無理かと…
戦士をデバフ職にと仰る方々もロスアタ専用化は絶対に口にしないしね

>>720
相撲っていう戦術が浸透してないからしょうがない
本来はオフライン初期やストーリー初期で戦い方のレクチャー
とかあるはずなのにないから知らない人が多いんだよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 17:57:54.04 ID:0kPjHLcA0
ちなみに体当たり使うとノックバックや硬直で1秒くらい行動妨害できる
つまり1ターン6秒だとして体当たり成功したら1ターン7秒かかることになる
これを繰り返せば被ダメ200だとすると、通常7ターンで1400ダメのところ1100に抑えることができる
7ターンで1100。1Tあたり約157P
さらに1T分多くこちらが行動できることになるから対比として回復も余分にできる
ヒーラーが2人なら一人の回復量100Pだとすれば200P余分に回復できる
つまりこの場合7Tで400Pもの余裕ができるというわけさ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 18:05:29.86 ID:TLZHHJoI0
>>722
攻撃力だけ高くても無意味は今の状態見れば一目瞭然だものね
僧侶・魔法・賢者の関係からして戦士にも攻防一段階同時に上げるスキル位あってもいいよね
重さか最大HPも同時に上げれたら尚良い
自前の自己バフを持たない職って戦士以外いないとか訳わからないし
自己バフないから基礎ステだけは高いなんてのも当然ないし本当にバランス()
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 19:10:19.79 ID:AUpdTr0u0
攻防上げるスキルはガチで欲しいね。あとは素のHP、重さ、攻撃が他職より勝って、技で他に抜かれればいい

それは別として、戦士3の片手、両手、斧を雇って戦ってみろ。すごい楽しいぞw効率とか一切無視だが純粋に楽しいw
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 19:18:57.37 ID:3XbOGbPBO
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 19:22:28.33 ID:vQuJtgnZ0
どこでも不遇不遇言われ戦死wwwとネタにされ
雑魚モンスターの高い防御に絶望するけど
やっぱり証の技や必殺の2回攻撃がないと物足りない
捨て身があっても無双があってもやっぱり物足りない
体当たりしないと落ち着かない
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 19:33:59.05 ID:s6++Czl70
>>723
>戦士をデバフ職にと仰る方々もロスアタ専用化は絶対に口にしないしね

1.2以降でそんな事を言ってるのは戦士を強化してほしくない奴だけだからな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 20:05:41.34 ID:NL9Pyt5GO
>>722
攻撃力抜いたらバトマスが同特技で威力負けする事になるじゃん
それは流石にやりすぎ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 20:22:38.78 ID:3FBeMbim0
>>711
ロスアタは発動がちょっと遅いのが気になるな。
というかロスアタに限らずスキルの変なタメはなくしてほしいわ
天下無双のタメなんか笑えるレベルだし
たいぼくとか蒼天とかまじんなんて性能カスのくせに変なタメがあってモーション長くて使いづらい

ツメなんてGF以外スキないのによ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 20:55:05.32 ID:0kPjHLcA0
バトマスもパラもレンも魔戦もやってるが


バシュ!・・・ズッ・・・

やっぱこれないと俺も落着かないわw
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 21:03:36.78 ID:0kPjHLcA0
>>688
そのとおり
だから渾身が強化されるまでは体当たりが事実上、戦士最強スキルだった
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 21:19:32.57 ID:KQcsx3v80
>>730
いや、バトマスはすてみで上げれるが
戦士は魔戦が必要。
バトマス二人にするか選択肢が増えると思う。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 22:49:06.71 ID:S7PdQMcW0
スキル120に職業専用の強化スキル、パッシブ入れれば簡単に調整出来るのに…
戦士…常時HP+100
僧侶…天使発動後の硬直時間減少
魔法…常時暴走率+5%
武闘…特技にためる参追加
盗賊…特技に忍び足追加
旅芸人…ハッスルダンスの回復量1.5倍
パラディン…常時みのまもり+100
レンジャー…常時器用さ+100
魔法戦士…フォース付与時の属性攻撃を弱点1.2倍、大弱点1.5倍に強化し、非ダメ時の耐性も付与する
スパスタ…ゴールドシャワーの消費を0.75倍にする
バトマス…特技にテンションバーン追加
賢者…特技にダーマの悟り追加

これなら戦士使う人も増えるでしょ?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 23:17:46.90 ID:OpQtjt9u0
HP100あっても戦士に席は出来ないでしょ
結局効率に落ち着くことになるんだから
自己バフ出来ないと論外
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 23:21:01.09 ID:RtxkFZNL0
ぼくのかんがえたおもしろいちょうせい ですね(´・ω・`)
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 23:36:04.47 ID:qWTgTfza0
戦士は壁だとパラの代用にすらならない
アタッカーだと僧侶以下
弱体は武闘家以下
爪や日輪連中が持ってる自己回復もないというないないずくし
一応ミラクルソードあるけど攻撃力なければホイミ以下

バトマスで純粋な物理アタッカーの可能性を感じさせたが戦士に適用するのは無理
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/23(火) 23:49:58.44 ID:s6++Czl70
改善案なんていくらでも出てるが、結局は運営に改善する気が無いのが一番の問題だよ
むしろロスアタやヘナ腕のように戦士がいなくて困る事がないように作ってあるとしか思えない

そこまで配慮するならいっそ盗むを全職使えるようにして回復も賢者の石でOKにしたらどうかと思うがw
それはやらないらしい
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 00:02:27.14 ID:TLZHHJoI0
>>735
増える訳ない
既存の勇敢スキル見直しや新スキルに入れ替えとかのがマシ
ステはレベルアップでの伸びを見直してもらった方がいいよ
つか、全体的にやっつけすぎw
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 00:09:15.53 ID:XTqNAr9j0
攻撃502の両手剣がいて、驚愕したわ
俺の360の斧なんて・・・
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 00:26:07.59 ID:8end2OGY0
俺なんか310だぞ…修行が足りない
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 00:29:54.92 ID:fd2psFYl0
>>741
ただのバイキルト
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 00:47:37.04 ID:LUuzRVHEP
マリンスライムにオノ無双しにいったら
捨て身バトマスをみてついついステを覗いちゃった系か
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 03:01:42.46 ID:Gu37Sg1d0
思い切ってミラクルソード強化してくれんかな
回復+攻撃ってアイデンティティーになりそうなもんだが

魔戦バトマスの方が有用とかしらない
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 03:04:58.49 ID:EfviW4WU0
ver1.4で強化されたらみんなで強ボス倒しにいこうね(´;ω;`)ウッ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 03:27:27.84 ID:wm431tKf0
戦士がロスアタで怒りを鎮めた場合は一定時間怒らなくなるとか
武闘家のおたけびには追加でダメージがあるとか
覚えた職業では優遇があってもいいんだけどな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 06:03:46.76 ID:ppN1DSFH0
4戦士で強ボス動画が上がってたけど
やはり戦士の最強武器は格闘ばくれつだったな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 06:27:04.85 ID:nQdWb0970
ロスアタ(専)にしてもツメ様のテンション100を一撃で消し飛ばすGフィンガーが見直されるだけかもな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 06:52:31.08 ID:7WI3OW4s0
アズランの福引クエで、「戦士50以上の方いませんか〜っ?」て白チャットがあったから、PT組んであげたんだけど・・・
メイン戦士だってことを口にしただけだったのに、お礼もそこそこに、
「オンラインゲームだから戦士もそのうち日の目を見ることもありますよっ」だってさ。

おそらく相手に悪気はなかったんだろうけど・・・親切心で組んでいやな気持ちにされるとは思わなんだ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 07:26:47.11 ID:PPvDJ+6r0
すぐ解散するのにわざわざメイン戦士と主張する必要もなかったのでは
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 07:51:41.51 ID:2d66+/4BP
その通り
福引きクエなんか
手伝いますよ、どうぞ、おめでとう、それでは
これぐらいで十分w
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 08:03:33.67 ID:tJuy2nd5O
たいあたりの効果が二倍に強化されても…誰も使わんよな〜
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 08:36:46.30 ID:1PR7bk070
体当たりの強さ認めないならバトマスやりゃいいじゃん
おれは渾身2.0倍、ギガスラMP10、蒼天1.5倍、オノ無双MP6、体当たり成功率80%

これでいいや
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 08:42:37.95 ID:1PR7bk070
体当たり戦士少なすぎる
今まで1人しか見たことないし
今後はヒーラーで迷宮潜って体当たり戦士いたら最大援護するようにするわ
きたれ体当たり戦士
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 08:58:42.95 ID:zTw+/xFA0
体当たりは便利なスキルだと思うが
上のほうの体当たり連打最強理論はただのバカだと思う
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 09:35:06.81 ID:1PR7bk070
誰も全職最強とかいってないだろw
でも今の渾身以外の単体スキルで体当たり以上の技ってあるか正直?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 11:10:27.68 ID:PvMKFSfY0
攻撃力330のはやぶさ斬り舐めんな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 11:19:53.51 ID:Z7j32nhg0
>>719
あと会心必中を一定時間スキル含む全ての攻撃を会心にして


そんなんずっとオタケビしか使わせて貰えんわ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 11:27:05.65 ID:yPkujp5eI
バザー品より10%以上安く提供させて頂いてます。
どうぞよろしくお願いします。
【商品名】ゴシックコート上+3
【錬金効果】かいふく魔力+45
【出品価格】590000G

【出品場所】ガタラ採掘現場4597ー2番地
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 11:50:47.03 ID:uXIE+R4VO
体当たりはサポを連れてのソロでこそもっとも輝く
肉入りだと耐性装備あったり、避けてくれるから

やいば砕きもサポを連れてのソロでこそ輝く
サポだとヘナ腕つけた爪ほとんどいないから

結論、戦士はソリストで生きていこう!
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 11:56:30.52 ID:+fxllgTB0
>>755
体当たり覚えてるけど、
ひたすらはやぶさで殴るだけだわ。
道中いっぱい出たらギガスラするけど。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 12:46:15.27 ID:gkyiHq8E0
必殺技にロスアタと体当たりの効果をつけるべき
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 12:58:40.23 ID:fd2psFYl0
>>755
体当たりで止めるべき行動が殆ど無くなってしまったから仕方ないね
ベホマラーが無い頃はアラグネの死グモのトゲを止めたら神様仏様戦士様だったけど
今やMP回復のチャンスを潰すなと怒られてしまう有様
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 13:32:12.77 ID:MDmlAmtX0
それは同意
ズッシもらわなくてはならない僧侶に
何をやっても迷惑をかける上に
何一つ返せるものがない。
イッド相手に肉入り僧侶で練習につれて行ってもらった時、
ふとただつったってみたら難なく戦闘が終わった。
回復するマトが増えただけだった。
ズッシがあればパラのように戦闘を楽にできるかもしれないと
思った事もあったが、現実、僧侶はそれすら必要としない。
縛りプレイとして、ソリストとして生きるのが
正しい選択なのかもしれない。
しばらく封印して、戦士のための僧侶になってみるのも
道かもしれない。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 13:38:05.14 ID:fd2psFYl0
ズッシードなんて僧侶にある事自体が間違い
覚醒、祈り、ヘヴィチャ、フォース、悟り、捨て身と自己強化だらけのこのゲームで
なんで重さアップの呪文が重さと全然関係ない僧侶にあるんだよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 14:02:37.35 ID:fuYKE3Vl0
僧侶には全ての有用な防御的バフスキルが集中してないといけないと誰かが判断したんだろう
普通のMMOなら、最強のバッファとヒーラーとリレイズ役なんて集中させたりはしない
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 14:39:46.52 ID:nvr+Xxw20
8月から戦士してて、今は65でカンストしてるが、
体当たりなんか見たこともやったことも無いから何にも分からないな。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 15:56:57.23 ID:0aa2j7Rs0
その主張になんの意味があるのか
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 16:20:54.79 ID:29g4siijP
ようは体当たりなんて、何の役にもたたない技なんです!って事でしょ
ただの自己満足特技なんだよなー
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 16:23:28.14 ID:YE1+LzQ+0
下手なんだな。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 16:36:24.73 ID:fuYKE3Vl0
使うべき場所はある
その機会が少ないだけで
何の役にも立たないは嘘だし、めっちゃくちゃ大活躍も嘘
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 16:38:40.28 ID:mX0bQg38P
体当たりしないとか戦士の楽しさ17%無駄にしてるぞw

キングレオの激しいおたけびとか止めれると最高だぞw
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 16:50:24.76 ID:0aa2j7Rs0
戦士で強天魔羽なしとタイマン張ることは可能なのかねえ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 18:51:31.34 ID:w9DOarVz0
余りにも過剰な役割遂行能力を持つ僧侶がいる一方
なんの役割も持たされてないって奇跡的だわ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 18:53:37.13 ID:x6jKmWFl0
全体攻撃喰らったら僧侶ともう一人くらいが数ターン回復にかかりきりになるような頃はまさに神スキルだったが
今となっては祈りベホマラー一発でMP回復のオマケ付きだからなぁ

キングレオのハゲオタ止めや自分以外呪文職時のジャミラスの刃砕き+相撲完封勝ちなんかは
戦士の存在価値示せて非常に楽しい

迷宮クリアで無条件特訓スタンプ5個とか
カンスト職で行くメリットがなんか出来ないかなー
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 18:56:10.43 ID:PPvDJ+6r0
仕方ないからロスアタするわーと思っても
素早さ高いほかの職にさき越される
ここは俺に任せてタイガーしろよ!
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 20:39:51.14 ID:nvr+Xxw20
>777
「〜に怒り」のメッセージが出る前に予想してタイミングを計る。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 22:05:42.15 ID:vSfvJW7HO
証の2回同じ攻撃をするっていうのはやめてさ
出した攻撃のダメージが2倍になるにしてくれないか
2回同じ攻撃だと、攻撃を2回続けるから1回目の攻撃の後に敵から素早く離れたい場合にキャンセルしてもワンテンポ遅れるんだ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 22:22:51.42 ID:vSfvJW7HO
>>779
あ、でも会心率は2倍のままで
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 22:35:29.76 ID:Eoto1C040
DQX 自動狩り研究所
http://dq10auto.web.fc2.com/

・全滅時にマクロ停止機能がついて、さらに安心
・全マップで使用できます!
・しらべるコマンドで狩り効率大幅UP!
・宝箱も高い確率で取れます
・応援されたら「ありがとう」を返す機能を搭載 new
・ソースコード公開です。自分で変更すれば可能性は無限大!!

応援されたら「ありがとう」を返す、超ポライトリーBOT!!
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 01:05:41.74 ID:NIj/bdzjO
ジャミラス強が僧侶に向かって開幕猛ダッシュ
そこを相撲で抑えつつ、体当たり
ジャミラスが立ち止まってタゲを変えたところを、すかさずやいばくだき
よっしゃ掴みはバッチリだぜええ
最初の数ターン僧侶を守って、戦闘態勢を整えられるぜえ


…ええまあ、パラディンさんだったらヘヴィチャージ相撲で、数ターンと
言わず一人でずっと抑え続けられるんで、もっといいと思いますけどね
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 01:13:32.16 ID:UvABn0/y0
僧侶が開幕ズッシくれたら
それで安定なんだけどな
天使やら祈りらやらスクルトして
皆のHPに余裕があって初めて飛んでくるから
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 01:45:34.76 ID:ri1UQqE60
戦士強化してほしいな
迷宮のボスって無駄にテンション上げるよね
戦士がロスアタか体当たりしたらテンション奪って自分のものにできるとか
駄目かな?キングレオとかハヌマーンなら50くらいテンションが貰えたり

ハヌマーンとか新規さん、詰んでると思うんだよね

あとお前ら他職の弱体叫ぶなよ、僧侶にヘイトいくとか・・・
ザキと天使弱体しただろ、普通に戦士強化でいいじゃん
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 01:52:04.33 ID:qxlXqtw30
他職の弱体化っていうかスキルの調整は戦士の強化云々抜きにしても必要だと思うがなぁ
例えば未だにバーハ止まりのレンジャーとか意味分からんもん
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 02:13:05.82 ID:YtkGoW1N0
>>784
ロスアタでテンション強奪は面白いな
他の職はダウンだけ戦士はダウン+1段UP
少し火力上がるけど武器に依存しないから他職強化にはならないし
まぁベストはロスアタ専だけど今更難しいしな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 05:57:53.20 ID:bhMvi2LF0
今はキンブレ装備したバトマスが天下無双したら
相手のテンションごっそり削れるステキ仕様で同じ両手剣使いとしても立場ないんだよな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 09:13:36.85 ID:wM1mfVHm0
なんでスキル上げでしか特技を覚えないのか
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 09:29:07.17 ID:Vb2v8qMJO
戦士はサポ僧侶連れて「俺に任せろ」にすると優先的にズッシしてくれていい感じ
ヘナ腕をほとんど持ってないサポ爪の代わりに刃砕きで敵の攻撃力を下げ、
避けない&耐性装備も揃えてないサポ達の為に死に物狂いで敵の大技を潰す・・・・・・

ぼく達のベストパートーナーは酒場にいたんだ!
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 10:36:09.54 ID:DnlsTIiO0
もう呪文の使えないクリフトは嫌だお・・・・・・
せめてライアンさんにしてほしいお・・・
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 11:00:54.85 ID:9f9d/e130
もうすこしで、ぜんぶ+3の師団長買えるんだ。
+3の上は守備力にしたいと思う
戦士のみんなに聞きたいんだけど、
合計で仮に盾なしでも400いけば
とても硬くなって、ボスなどで誰かと
PTに存在させてもらうことってできるかな
もちろんたいあたりや壁の練習もしてる
盾だって買う。だからいいだろ?
いっしょに遊んでくれるよな?
誰かの役に立ちたくてがんばったんだ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 11:13:22.60 ID:JgDGfsQY0
新強ボス倒した戦士様ってどのくらいいるの?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 11:21:24.67 ID:JEDHxiZx0
>>791
ハンマーかスティック持って出直しておいで
悪いけどおめーにかけるズッシねーから
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 11:33:07.99 ID:DnlsTIiO0
>>791
さあサポ僧侶2人連れて強ボス行ってくるんだ
今の君なら旧強ボスなら余裕で勝てるよ

新強ボスも魔法使いのフレが1人でもいれば勝てるかもしれぬ・・・
強ボス関連で一番厳しいのが僧侶のMP回復だからね
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 12:26:55.57 ID:SrXwYBahO
>>783
できる僧侶はしっかりズッシードする
変な先入観ないからか 女キャラのが多いな
男キャラは下手したら布装備の盗賊にズッシードする
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 12:39:05.56 ID:KUR410AN0
女キャラのが、男キャラは下手したら
とか言っちゃうようことを「変な先入観」っていうんだぞw
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 13:22:11.62 ID:bhMvi2LF0
師団長って各国にいる大使の格好だっけ?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 13:26:36.70 ID:3cTaa4TG0
>>783
わかるわーw
それだけで安定するのにな
開幕ズッシくれる僧侶は1回しか会った事無い
戦士とPTを組む機会がそもそも無いからだろうね

ぶっちゃけ良戦士より糞戦士の方が多いので
初対面の迷宮だと開幕ズッシは掛けに近いからやらないって理由もあるだろうし
他PTメンが無意味に動きまわってかき乱す恐れもあるから、スクルトとかの方を優先したいってのもあるだろう
良戦か糞戦かは、道中の動きや装備、取得スキルで判断して欲しい所だけど、まぁ僧侶にそこまで求めるのはアレだわな・・・
開幕ズッシ下さいなんて、戦士の分際で命令すんなハゲってなりそうで言えないし、てへぺろ

つまり、はよ挑発と自己バフくれ糞運営って事だ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 15:18:20.52 ID:KUR410AN0
相撲の概念は皆が知ってるわけじゃないからな
僧侶の立場としては、とりあえず祈りとスクルトを優先するのはしょうがない
そうでなくても忙しい職だし
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 15:27:20.07 ID:6qSwV7HD0
僧侶やってるときは賭け上等でズッシぶっかけてるけど、まあ7割近くは横に逃げてくれますよね
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 16:00:08.10 ID:3cTaa4TG0
>>799
ダヨネー
多分開幕ズッシしてくれる僧侶はメイン戦士なんだろうと思う

>>800
ワロタw
やっぱそうなんだなw
自分が僧侶で潜る場合も、アテにならん不安な戦士が殆どだからズッシ後回しだわw
やいばとか師団長とかお前らマジでどこいんのって感じ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 16:28:53.53 ID:GdewPIti0
高レベル迷宮ではサポの僧侶の方が嬉しい。
押し始めるとすぐズッシしてくれる。さらに押し負けていると二度目も入る。
この間はサポ2でジャミラス戦に突入したが、
思ったとおりにズッシが入ったのでジャミラスを壁まで押していってボコ殴りしたった。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 16:36:10.09 ID:EFAeVCTP0
ゴールデンゴーレムまさに戦士のためにいるようなボスだったな。
ズッシさえもらえたら完封できる。

やられてる奴らがいたから戦+魔2でいけば楽勝だよと教えて
あげたのに、僧2にして爪でい行ってしまった。

そりゃあなんでもいけるだろうけど戦士入れた方が明らかに早いし
安定する場合は使えばいいのになあと
悲しくなったよ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 16:44:00.30 ID:0Fe5KNeQ0
僧侶と迷宮やるときは開幕ずっしだな
ほらお前ら相撲しろ はよ
と無言のプレッシャーを与える
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 17:04:20.88 ID:Srw+WejM0
サービス開始から半年も経ってんのに
未だに戦闘の根幹に据えられてる相撲の概念が浸透してないどころか
サービス開始直後よりも意識してる奴減ってるからな

メイン戦パラ組か、パラと強ボス行ってる奴くらいだろ
今相撲意識して動いてんの
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 17:11:16.24 ID:2f8yiY4B0
逆に自分の僧侶がしょぼすぎるのでズッシかけて時間稼いでもらってる
だが>>800の言うとおり半分以上は逃げ回る
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 17:28:53.38 ID:toIDKXYK0
相撲を知らなくてもエンディングまで行けちゃうもんね(´・ω・`)
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 17:48:54.58 ID:OcCh9Tgs0
ズッシードなくても相撲できる場面は多いし
物理構成なら一人で押せることにそう意味はないからパラじゃなくてもいいはずなんだよな
相撲は結局パーティメンバー全員が理解してないとどうにもならんのがきついが
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 18:28:30.29 ID:LMbE7sj20
>>802
ズッシって2回入ったっけ?2人で押したって意味?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 19:52:58.80 ID:GdewPIti0
>809
2度入る。すると重さの錬金つけてないプラチナ装備でも一人で壁に押し付けることが可能。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 20:18:21.38 ID:9B76mMB00
しょうがねーな
僧侶下手だけど、お前らに出会うためにしばらく僧侶で迷宮行くか
爆裂戦士以外を全力でサポートするよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 20:54:54.88 ID:toIDKXYK0
>ズッシード
>自分か仲間ひとりのおもさを90秒間、約2倍にする。
>もう一度唱えると、効果時間が延長されるようになる。

公式ガイドブックより(`・ω・´)
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 21:03:50.77 ID:9Qkw2PNJ0
>>810
それ重なって押してる自分以外のサポにズッシかけてるんじゃ?w

本当に2回重ね掛けできるのなら、強ボスも苦労しないんだけどなぁ・・・
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 22:13:45.04 ID:OcCh9Tgs0
ズッシードは2回かけても延長されるだけだし
相撲はタゲられてない人が参加してればズッシードなしでもほとんど押せるし
押してる人が殴られるのは歩数で判断できることもあるが歩数ではないし
戦士ですらこれだから相撲なんて全然理解されてないと思うよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 22:14:27.84 ID:4lLS5i4z0
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 23:01:40.47 ID:NIj/bdzjO
今ものすごく適当に思いついたんだけど、特技を合体できるようにならんかな
一度に二種類の特技の効果を出して、MP消費も合計
そうすれば、相手の攻撃力と守備力を一気に下げられる「かぶとくだき」とか、
範囲攻撃かつ攻撃力や守備力を下げる「かぶとむそう」や「やいばむそう、
範囲攻撃かつマヒさせ、どっかのアクションゲームみたいな名前になった
「蒼天無双(むそう)」などなど、よく分からない夢が広がるぜ



すいません最近バトマスと魔戦のパッシブもなかなか取れず疲れてまして
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 23:12:15.61 ID:29h1bxUD0
>813
いやもう一人は後ろで距離を取っていた。
状況としては802で、サポ僧侶だったんだけど、
押していたら2度目が入ったので意味があるのかと思ったんだ。
なかったのか・・・っていうか、ということはジャミなら一度でも押せるってことだな。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/25(木) 23:27:06.34 ID:5kvY0yzG0
さてと迷宮で大暴れしてくっかな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 00:04:02.86 ID:cYXY0XrZ0
漸くレベルキャップ解放クエやってるけどメガザルロック笑えるくらいキツイな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 00:12:22.82 ID:ESk5lNOC0
武の瞑想みたいに自己回復できる専用技があれば
戦士4で組みたいのになー
アイテムは発動時間かかる
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 00:17:54.04 ID:hZKLHiZh0
戦士何処にいるんだよ…
強ジャミを押してくれる爆裂パラには出会ったけど

>>819
パッシブないと痛恨で一撃死するからね
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 00:38:15.26 ID:Inl8LHnU0
武闘家はいつの間にか、強ボスで引っ張りだこなんだなあ
やっぱり必殺と武器の差か
ちょっと前までボンクラーズだと思ってたのに
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 01:15:47.35 ID:psyOfiBL0
>>821
最初に育てきったし、他の職のレベル上げでいっぱいいっぱいですよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 01:55:23.59 ID:FkA2kWMt0
>821
昨日、吐き気がするほど迷宮で連戦して、そのまま戦士はカンストしてしまった。
ジャミ完封もなんどかした。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 02:17:31.84 ID:dm5N20LhO
>>821
最近LV60解放したばかりのしょぼオノ戦士ですが、迷宮にはだいたい
戦士で入ってますよー
(気分転換したい時はオノレン)
さっきはレン、魔戦、僧とマッチして、自分がだいたい一番のダメージソース
という、近年稀に見る経験ができたぜw

…と思って道中ドヤ顔でオノむそうだの蒼天魔斬だの連発しとったのですが、
ジャミラス戦になるとレンさん魔戦さんがものすごい勢いでばくれつ始めて、
会心連発されると微妙な立場に(´・ω・`)
もちろん、やいばくだきは火を噴いたけどな!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 03:03:02.02 ID:P62/LVKIP
俺もオノ戦士で迷宮入ってた頃は
ボスは爆裂が最大火力だったな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 04:16:21.11 ID:xaCjCXKG0
単体威力だったら根僧侶に勝てるのって両手剣くらい?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 10:10:58.79 ID:kqNxMNteO
ダメなら負けはしないだろうけどらんげきはデバフつきなんで…

よくもまあここまで産廃に出来たもんたわ
この歪みの結晶をどうやって生き返させるつもりだ糞ハゲは
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 10:30:59.81 ID:9dXg7hJf0
ダメージでも負けるぞ

日輪でも攻撃力300はいくから
1.8倍+20で守備力200の敵に200くらいは与える

これと同じダメージを与えようと思ったら
隼斬りで攻撃力360程度必要
蒼天魔斬や魔神斬りだと攻撃力400程度必要
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 10:56:59.83 ID:kqNxMNteO
片手は盾持ちだから別に棍に負けるのは構わんよ
ただし武の棍だけな
斧が負けるのは許されん
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 11:18:45.74 ID:RnGDmE4g0
明後日には1.4の情報くるんだよな
戦士の調整についてなんかあればいいけどな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 12:37:33.00 ID:YadGWRr50
もう情報出るのか
基本的には追加情報出るだけで、調整とかの細かい所はアプデ直前に広場発表でしょ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 17:36:50.01 ID:c+U3TgP70
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 17:49:01.76 ID:Hdvo8dO30
>>833
なんか武闘家に対して悪意満々の投稿だけど、
武闘家が強くなったとは思わんな
環境の変化があっただけだろ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 17:53:06.39 ID:680Fveq50
俺は悪意なんて微塵も感じないんだけど
どこらへんに悪意が満々してるのか教えてくれ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 17:55:03.15 ID:9dXg7hJf0
>>833
そう思わないの方が多くてワロタ
未だに課金してる層はもうツメ一強がずっと続いた方が嬉しい奴が多いんだろうな

あとよく言われる「下方修正ではなく他職の強化」もリアリティ無さ過ぎるね
下方修正が無かったら強化を繰り返すハイパーインフレか調整放棄以外に行き着く所無いよ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:02:31.89 ID:Hdvo8dO30
>>835
(あと武闘家をあそこまで強くした理由もお聞かせいただきたいです。)
これに悪意感じるけどね
俺はメイン戦士、武闘家だけど、これ見てあんま良い気はしないよ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:06:44.14 ID:F6S+f0OHO
理由を聞きたいが悪意ってすごいな
考え方を確認することが悪意とは…
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:06:53.07 ID:cjYhtpzrO
弱い時は佐川急便呼ばわりしといて勝手なもんだ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:09:09.21 ID:yly6rJX40
>>833
提案門が武闘家救済の声に溢れた時代を知らないんだろう
武闘家が主要な職になったのはもともとの大器晩成職という特性と、
魔法オンラインを批判されての各種調整の結果だよな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:11:52.98 ID:ICdDG6vA0
よく言われる「タイガー弱対したらボスとかを倒すのにも難易度が上がりすぎる」って
単にぶっ壊れ性能のタイガーを基準にステ設定されてるからそれ以外だと難しくなるだけだよな

>>837
そもそも武闘家の性能自体はすばやさ見直しくらいしか特に変わってないしな
一喝が神性能ってのはコインボス流行りだしてから知った奴が多いだけで昔から言われてたことだし
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:15:39.72 ID:Hdvo8dO30
>>838
まー俺がひねくれてしまっただけかもしれないけどね
それでも俺みたいにとる人間がいるんだから
最後の一文なければもっと黄色票を得られたと思うよ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:16:05.72 ID:q/4JSley0
実際そこまで強くないしな武闘家
使いやすいだろうけど
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:21:04.43 ID:4CloovnfO
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:21:26.88 ID:F6S+f0OHO
>>842
お前は少し異常だと思うぞ
人の考え方聞かないで理解できず陰口たたきまくるタイプだろ
考え方を聞くってむしろ歩み寄るために必要な工程だろ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:22:12.97 ID:Hdvo8dO30
>>845
はいはいごめんね
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 18:23:54.86 ID:lPsfcNaU0
一言多いよ。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:05:02.47 ID:Twdcsrcq0
(あと武闘家をあそこまで強くした理由もお聞かせいただきたいです。)

これを「武闘家強すぎんだよバカ運営」と読むか「弱かったから強化したなら他の不遇職も救済してくれ」と読むかで変わると思うけどな
俺は後者と捉えたけども
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:19:29.97 ID:okXb+H/N0
武闘家が強いっていうかタイガーが強いんだよな
ver1.1までは武闘家強すぎなんて騒がれてなかったよな
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:23:18.59 ID:9dXg7hJf0
>>849
まあタイガーの数値が狂ってるだけでツメ以外の武闘家は今も弱いからな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:30:30.82 ID:hZKLHiZh0
強いパラには出会えるが、強い戦士に出会えない…
64で期待したら、爆裂戦士でずっと爆裂してた時は泣けた
でも僧侶難しいな、道中敵が弱いと暇でしょうがないし
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:33:10.59 ID:ICdDG6vA0
メインで戦士やってるような奴は
もうほとんどが65到達して他の職やってんじゃないか
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:35:57.59 ID:okXb+H/N0
>>851
強い戦士って具体的にどういう戦士だ?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:36:25.36 ID:lPsfcNaU0
自分も戦士がまっさきにカンストしたな。
タンスに戦士の証をしまった時、ちょっと淋しかったよ。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:41:03.67 ID:YadGWRr50
基本的にタイガー様に文句言ったら真っ青にされる
お前らもお世話になったくせに、とか言われるw
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:45:43.10 ID:hZKLHiZh0
>>853
相撲して、嫌な攻撃をたいあたりで止め、ピンチの時にかばってくれる戦士に出会いたいんです
いくら攻撃力高くても、攻撃しかしないのはちょっとね
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 19:56:14.79 ID:lPsfcNaU0
戦士は武器スキルとパッシブスキルが両立しにくい状況が長く続いたから、
特技と高い攻撃力を併せ持つ人はいまでも多くないよ。
自分なんかも戦士はカンストしてるけど、両手剣だからまだロスアタまでだ。
これからバトマスをカンストさせると体当たりも取れるけど、
そうなると戦士で迷宮に行く意味が無い。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:10:46.91 ID:ep+57XSN0
フレ達は戦士の特訓やレベル上げしんどすぎるって嘆いてるけど、俺はパラ、戦士は楽しく上げれたな
パラは狼牙突きマリン三確と迷宮で楽しいし戦士は会心腕に会心隼で1番迷宮で楽しい職だと思ってるし
ハンパラと迷宮で組まされた時はボスの魔法や特技を体当たりでキャンセル出来なかったのをパラがキャンセルショットでキャンセルしてくれたり、その逆もあったり楽しかった
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:14:07.56 ID:HXII5w2B0
実際タイガーを変な下方修正したら引退者続出だろうからね
あれはあれで気持ちいい。変なタメがないのもストレスがなくオンリーワンの存在感がある
問題は、あれやっときゃアタッカーの役割終了っていう選択肢の無さだ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:16:22.55 ID:HXII5w2B0
>>858
プレイスタイルに影響されると思うよ。迷宮が好きな人ほど戦士との相性がいい
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/26(金) 20:38:31.11 ID:ep+57XSN0
>>860
実は短剣盗賊でゲームを始めて現在はメインパラディンなんだ 1.0後期の竜おまや1.1の強ボスで壁役にハマってさ
でも去年からずっとメイン戦士のスキル振りにしたくてなあ
やいば砕きもまだ取れてないんだけどな・・・
戦士かっこいいよなあ
ズッシ無し編成の時に押せない重さのボス出てきても体当たり連発で後衛には近づかせないし 地響きのモーション見て逃げ出す爪を尻目に体当たりしたり バトマスをかばったり HPパサー使ってミラクルソードで回復したり 隼証発動で三回とも会心の一撃だったり
これにやいば砕き加われば絶対楽しいはずなんだけどなあ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 00:22:58.68 ID:jItvnCGr0
>>861
その戦士のすばやさ幾つなんだよ
900くらいか?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 00:23:16.42 ID:0LVhlf0p0
デモバス上級錬金用意して悪魔狩りしてても
攻撃210程度のツメサポにすら寄生してるように感じてしまって辛いな
渾身切りで証発動してDPSようやく並ぶか、ちょっこっと超える程度って
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 01:06:22.39 ID:2L8gnBMd0
>>862
一応すばやさパッシブは全部あるけど
全部出来ることだろ?
っていうかしてる
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 01:45:45.58 ID:XQ/tUmyPO
久々に迷宮でジャミラスじゃなくキングレオに当たったんで、
特技が効かないのを逆手にとって?、今までやったことなかった
「かばう」の活用を試みたんだけど、なかなか難しいですな
タゲられたキャラ、HP黄色になったキャラを的確にかばえれば、
確かにだいぶ安全になりそうではあるけど、なかなかそんなに上手くできない
相撲しちゃいかんとなると、時間も稼げないし
黙ってかばうことだけ考えれば、何とかなるかもしれんけど、
ロスアタやたいあたりをしないでいいというわけにもいかんし
戦士修行はまだまだ厳しいですわ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 01:57:25.57 ID:N1onVEbp0
錬金デパフの入り方どうにかしないとどうしようもない
かといって複数攻撃の判定を一回にするのも違う気はする
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 01:57:46.89 ID:7tVpGqu80
戦士カンストしてから僧侶で潜ること多いけど、
ぶっちゃけ黄色でも赤でもどうせベホイミでほぼ全快するから、
タゲ集中状態でもない限りいいから普通に殴ってくれってケースが多いんだよなぁ

必殺チャージ来たときは僧侶かばってくれると
ちょっと天使の詩撃ちやすいぞ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 02:06:50.61 ID:N1onVEbp0
庇うないと死ぬような状態で聖者の詩って悪手じゃね?
あれってホイミくらいしか回復しないんでしょ?
2人くらい死んでたりするなら解るけど
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 02:31:56.51 ID:7tVpGqu80
>>868
聖者の詩だった
どうも僧侶のスキル名はすぐごっちゃになっていかん

もちろん死人が一人以上出てる時の話な
あのクソ長いモーション中にもう一人二人死んでも
どうせ発動後全員まとめて生き返るから回復の手間省けるし
何より俺様の神々しい必殺モーションが
見られて俺のテンションが上がるんだ

まあ僧侶としては問題発言かもしれんが
俺のはごろもは蘇生業界のカリスマ・ニバス先生をイメージしてドレスアップしてあるから問題ない
安心して生き返ってくれ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 09:57:48.14 ID:ylf18Suc0
>>869
その蘇生術を受ければバトマスにも
爪使いにも勝てるな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 12:44:44.55 ID:jGnVotZN0
BOTツール

・20万EXP/日、10万G/日可能
・バザー買占め機能で楽々梱包
・モンスター探索機能、戦闘コマンド
 カスタマイズ機能で効率大幅アップ
・あらゆるフィールドで動作可能
・詳細な設定・運用マニュアル付属

http://perseus-i.cocolog-nifty.com/
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 13:17:55.96 ID:1/TnNZNc0
タイミングよくかばうがキマるとかなり満たされるな
パラと違って一人固定なのがまた難易度高い感じでステキだ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:22:40.21 ID:6urqIOBy0
ぼくのかんがえた戦士のさいこうの新必殺技2種
会心必中()と合わせて3択になる

「気配絶ち」
一定時間、敵の標的にならないが、範囲攻撃に巻き込まれた場合は受けるダメージが2倍になる
不意を突いた攻撃により、与えるダメージも2倍になる

「挑発」
一定時間、標的が解除できない得意主な怒り状態になり引き付ける事が出来る
受ける状態異常や悪い効果は全て受けてしまうが、与える攻撃が全て会心になる

どうだ
脳筋馬鹿はひたすら攻撃をする事で非難を浴びたり自滅したり
テクニシャンなおまいらは、敵の特性や相撲、状況判断などでうまく使いこなす事で更にテクニシャンになれる
考えてたら虚しくなったからしこってくる
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:24:57.86 ID:6urqIOBy0
×得意主な怒り
〇特殊な怒り
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:47:36.02 ID:IdLMlLYn0
>>866
改善する気さえあれば別に難しい話じゃない
やいばくだきを耐性無視にしてボス級はヘナトス無効にすればいいだけ

>>867
そもそも危なくなったら戦士を盾に下がればいいだけだからなあ
かばう意味があるのは敵が大量にいて相撲が成立しない状況くらい
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 21:37:53.39 ID:cbuBXuhc0
お前ら明日は戦士強化ですよ。
オノ強化かな……庇うにやいばくだきかな……力底上げかな……。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 21:45:47.77 ID:7tVpGqu80
ふじさわ「ふじさわ的には戦士の証の発動率をもう少し上げれば鉄板だと判断しました」
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 21:47:35.41 ID:B8oZvhP+0
ふじさわ「(戦士の強化は)これで終わりなんですよ」

戦士「(´・ω・`)」
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 22:00:37.31 ID:DKUdjEG60
夢をみるなよ
HPちょいアップぐらいに考えておけ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 22:44:12.83 ID:wWpi6qf00
瞬発力はバトマスや武闘家に任せるから
長期戦になればなるほど敵を圧倒出来るような職になってほしいなあ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 22:50:27.07 ID:Wp2bQgf+0
正直もうあんまり期待してないわw
予想裏切られたならラッキー程度
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:03:29.78 ID:GysUPv9j0
>>880
なるほど、チャージストライクが欲しいということか
でも、長期戦になるような機会が殆どないのが…
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 23:03:52.02 ID:Z+hx/RX60
戦士の必殺はモーションそのままで、会心必中+幻惑らしーよ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 02:56:08.63 ID:85Go/gtn0
「ステいじります」しか言ってなかったし、どうせステ成長率が微妙に上がるだけだろ
戦士だけバフも回復もないとか(ミラクルソード(笑))、戦士だけひっさつが死んでるとか
戦士だけ高倍率スキルがないとか、戦士だけオンリーワンがないとか

直す気があるならツメ一強をとっくの昔に修正してる
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 07:45:58.42 ID:d1U+3T880
昨日試しに爆裂戦士やってみたけど、めちゃくちゃ強いじゃん
迷宮鞭男をたいあたりで空中に貼り付けて完封したわ
通常ダメが痛い新強ボスやコインボスにはお呼びじゃないだろうけど…
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 08:23:10.18 ID:iDp8526j0
戦士は迷宮で使ってる分には、華が無いだけで十分に強い部類だと思うけどな
ぶんまわし、渾身、やいばくだき、体当たり、ロスアタ、これで十二分に戦力になる




片手、斧は知らん
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 08:37:33.14 ID:+Z59lE930
節子、それ戦士やない。両手戦士や
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 09:50:23.71 ID:WNDymkzh0
斧「俺だって高倍率技があれば活躍できますよ、両手剣さん!」
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 10:44:17.33 ID:p1meYoYT0
迷宮って本気ステータスじゃなきゃ参加したら迷惑かな?
ノンパッシブでまだ片手戦士52なんだけど
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 10:45:28.99 ID:+Z59lE930
両手剣「お前、武器ガード無いし。おまけに植物系()そういや混乱や最大MPって、どこで役に立つの?」
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 10:54:48.10 ID:SIr+rL0F0
俺はいつもボケ混ぜてウケ狙いだけど文句言われた事はないな スルーはされるけどw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 10:58:02.05 ID:h+Or7ZG4O
上級HPの大成功やいば頭がホシイイイ
HPが390超えるのか・・・アクセ頑張れば400も夢じゃない・・・
でも高いいいい!70万オーバーとか

緑殴ってこよ(´・ω・`)
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 11:53:14.75 ID:WNDymkzh0
>>889
ノンパッシブならノンパッシブ同士で当たるから大丈夫。
むしろフルパッシブ適当装備とかが迷惑。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 12:02:53.36 ID:Rs9Rw01/O
>>881
戦士ってかドラゴンクエスト10に期待してないからな
戦士はHP+20とかで終了だろ
もちろん今まで通り強敵の2〜3発で沈むのは変わらない
てか強敵のパーティーに席ないから問題ない
ふじさわ「これでいいと思っています」
で終了だよ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 12:19:42.38 ID:85Go/gtn0
PTマッチングにおいてはパッシブの有無は考慮してくれるが、迷宮ボスや途中の雑魚は考慮してくれないから
パッシブなしLV50↑で迷宮入ると、ダークホビットの群れやキングレオさんにぶっ殺されるんだぜ・・・
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 13:32:20.88 ID:5QDOeTik0
ノンパッシブでの高レベル迷宮は戦士に限らずオススメしない

戦士と僧侶の中の人次第で安定感が大分変わるが
それでもムチ男以降はノンパッシブはキツい
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:08:33.33 ID:rNddaDO70
証別枠になるらしいな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:11:32.42 ID:lY3XSQZb0
装備枠を食わなくなるの?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:19:24.16 ID:rNddaDO70
証がその他枠じゃなくて別枠になるから
パワベルと証を同時に装備できるようになるらしいよ
1.4から
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:20:49.17 ID:rNddaDO70
たぶん新設される専用枠なんじゃないかな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 15:21:20.61 ID:lY3XSQZb0
そうなんだ。
だいじなもの扱いになると倉庫圧迫しなくなるから嬉しいのになー。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 16:28:31.27 ID:5QDOeTik0
一括で「職業の証」とかそんなアイテム用意して
50クエクリアするとその職での装備可能フラグが立つとか無理かね
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:17:06.37 ID:mHJWG6cF0
1.4でも戦士は戦士のままだな・・・(´・ω・`)
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:17:57.92 ID:+xiD32pi0
>>883
自分が幻惑状態になるのか
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:48:03.34 ID:sNlygJquO
今日のバトルトライアル後に、斎藤が「戦士強化しますわ…しないとダメですわ…」ってかなり神妙な面持ちで言ってたから、まさかの大幅強化あるかもしれないぞ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:51:14.08 ID:XkTA2ItJ0
チート級じゃなくていいから底上げしてくれ
てかぶんまわしの消費戻せ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 17:53:23.02 ID:/SyQnqcyP
まじん斬りは
威力3倍ぐらいにするか
mp半分にして下さい(切実)
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:37:38.82 ID:u+tpp/GB0
>斎藤が「戦士強化しますわ…しないとダメですわ…」

何をいまさらw
無能ってのは罪だな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 18:48:14.19 ID:CqG768VV0
人気職なのにトップクラスのボンクラだと
周りになんだかんだ言われてはまる前に辞めたりするしね

ある一定レベルだと戦士が希少職になるのに
ボンクラ職が職ランクでトップのままなのは裏返せば戦士のままで辞めた事なんだよね

この仮定は辞めた人も国勢調査でカウントされてるのが前提だけどね
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:15:16.66 ID:BjrdNh+d0
>>905
kwsk
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:24:38.51 ID:YHwDb91y0
斉藤Pは前回の時にやいばくだきでこまめに延長入れてるのに、「誰かヘナトス錬金してる
んですかね」と言っちゃうくらいだからな
まともに戦士なんかしてなかったんだろ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:25:51.50 ID:zyvVhh660
戦士初心者なので聞きたいんですけど、はやぶさの剣(今レベル55で装備中)って
どのあたりのレベルで見切りつけて、次に何を買えば良いでしょうか?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:42:07.70 ID:fJEt1momO
>>889
迷宮で必要なのはステータスよりもバトルに貢献しようという気持ち。
ステあっても御座なりなプレーをして空気を悪くする奴は幾らでもいる。
ステなくても下手くそでも気持ちの籠ったプレーをすれば周りに伝わるし皆楽しく遊べる
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:46:00.02 ID:85Go/gtn0
>>911
マジで堀井雄二に監修やってほしいわ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 19:54:18.11 ID:+xiD32pi0
>>905
「会心必中を職人作業中にも発動するようにしました^ ^」
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:05:29.44 ID:PKPON1CvO
この段階まできて初めて戦士の使えなさを認識したなら本当に無能だと思うわ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:34:52.90 ID:WNDymkzh0
耐久力は及第点だけど、せめて前衛として棍僧侶以上の攻撃力は欲しいよね。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:35:57.94 ID:W+oNm4mN0
なんか理由があって頑なに拒んでるのかと思ったら本当に理解してないだけだったとは・・・
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 20:42:27.34 ID:mHJWG6cF0
戦士の強化なんてとっくに固まってると思ってたんだけど・・・
リアリティの言葉に対してもなんであんなに渋い返答なんだお
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:36:47.92 ID:BjrdNh+d0
堀井がレンジャー使えないって言ったら、ムキになって何度も使えます発言
そのクセ、ブメレンでアトラスに挑もうとすれば失笑する
そんなクソに何を望んでいるの?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 21:53:03.59 ID:upV3dpMz0
よ〜すけDはその後の散歩の放送で、「戦士はずっと強化しろと言い続けているんですけどね〜」
「ふじいも堀井さんも戦士が本職ですし・・・ふじいは愛ゆえの厳しさ(戦士にたいして)あるんじゃないですかね^^;」

的なことを言ってた。

これが本当ならふじ神様は「(本職戦士ですけど)これでよいと思っています」

ということなので何か終わってる気がする
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:08:53.74 ID:Ya2nFlXf0
>>905
「考えておきます」
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:12:41.81 ID:yRpBRzo50
体当たりは重さに応じた確率で転倒とかかばう成功時にテンションアップとか
状況に応じて積極的に使いたくなるような調整で頼むは
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:13:11.11 ID:3O3fzdQ60
映像ではやぶさ斬り使ってる場面あったけど、たぶん強化とかされてないよな……
あの映像の時点でバトルバランスまで調整済みなんて保障なんてないけれども

VU毎に特技の調整がどんどん減っていくから心配で仕方がない
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 22:22:25.35 ID:CqG768VV0
結局物理攻撃はタイガー縛りがネックなんだよね
それとバトマスという片手剣と両手剣で大ダメージ出せる職あるから斧強化くらいしかない
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:14:08.33 ID:85Go/gtn0
片手武器は単体250%くらいのスキル、
両手武器には単体350%くらいのスキル、
とくにオノにはタイガーに近い倍率の単体400%超のスキル入れるべきだわ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:19:32.26 ID:85Go/gtn0
>>921
やいばくだき見てるのに
「誰かヘナトス錬金腕で延長してるんですかね?」
ってほざいてたのは斉藤?藤澤?

こんな運営が戦士への愛ゆえに、だなんて,白々しいフォローしてんじゃねーよっていう
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:28:10.94 ID:8+4ivqs00
>>926
武器の攻撃力に差があるのにそんなに倍率変えたら斧一択になってしまうわ
タイガー並みにセンス悪いぞ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:34:50.68 ID:85Go/gtn0
>>928
細かい数字はともかく、そうやって
「武器の攻撃力に差があるから!!」ってほざいて武器のスキル倍率をほとんど弄らないできたから
タイガー以外全部クソになってるんじゃね?銅のツメにデストオノが火力で負けるんじゃね?

それにオノの場合どうせ単発スキルになるだろうから、タイガーみたいに
最強ダメージ+追加効果判定3回とはならんしな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:37:44.84 ID:z92yQ5LW0
まじん切りの改心時のダメージ倍率を今の倍にすればいいんじゃね
コスト的に見れば簡単に連打できるものでもないし、
まじんのバイキが影響しないっていう強さでもあり同時に弱さでもある部分の底上げになる
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:46:26.13 ID:85Go/gtn0
そもそもパッシブ・アクセ・錬金・LVUP力上昇で上がる攻撃力が全ての武器で同値じなんだから
450%なんてイカれた倍率スキルのツメだけ火力が突出するのは当たり前
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 23:59:44.10 ID:dIVLbPu80
弱くてもわしはオノを使い続けるぜ(;;
いつの日かまじん斬りがこんな仕様になることを祈る
50%会心
25%ミス
25%通常ダメージ

まぁ無理かな・・・。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 00:00:54.70 ID:nNKs2tRk0
>>932
おまえほんとうにそれでいいのか?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 00:22:00.38 ID:nUFAO8XQ0
まじんを戦力にしようと思っている時点でなんか間違ってるよね
あれは対メタルの博打技のままでいいよ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 00:22:29.01 ID:5zOH1sWJ0
高望みしない謙虚な奴じゃないと今の斧を使い続けるとか無理ってことだな、わかる
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 00:23:15.11 ID:5zOH1sWJ0
>>934
メタルとかY押して爆裂でいいし・・・
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 01:40:50.76 ID:7Gkwac/M0
相手を麻痺や凍らせたりすると、まじんの命中率が上がるとか出来ないのかな
蒼天で麻痺させると、まじんが8割当たるとかで
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 01:42:27.92 ID:Zc3uOgCh0
>>937
モンスターズ仕様だとマヒ眠り中は必中だったような。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 01:56:40.63 ID:AqSdleED0
8の魔人は外れ:当たり:会心
2:1:1だったな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 02:10:18.64 ID:N3xrOcKW0
>>927
それはリアリティだったはず
まだ神PVはきていないけど1.4てあまりボリュームなさそうな悪寒
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 04:07:58.10 ID:Rm14HCcn0
魔人がまあ攻撃力340くらいとして期待値は半分の170程度ww
モーション超遅くてメタル系にも爆裂以下     
バイキ乗らず、錬金乗らずでMP8と・・・

モーション半分にして器用さ依存で命中率を100につき5%アップ
バイキも乗るようにしてちょうどいいくらい
会心完全ガードなんて対策技もあるし、全く問題ない

まずタイガーが硬い相手で20×3ダメとかがバイキで100×3になるとか
3回とも錬金判定がありとか、多段攻撃がダントツで最強するぎる
1回の両手剣や斧なんかと多段の利点を分けて
20×3ならバイキで20×1,8の38×3にするのが筋だろう
そうじゃなければ1回攻撃の利点がないわけだが・・・

刃砕きにヘナトス腕を、蒼天にマヒの武器がついてれば+する
現在が耐性ナシに50%とするなら12%小手についていれば
62%とする
こういうのもアリだと思うがどうかな?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 04:49:12.49 ID:FNzHlycF0
魔人斬りはあのままでいい、メタル相手の博打以上の価値は正直いらない。
その方面で強化されても、電池にバイキとパサー貰いながらタイガー劣化の
魔人斬りを思考停止で打ち続ける未来しかない。

ただ、魔人斬りはばくれつの会心程度ではビクともしない高HPメタルが居ないと、
メタル相手の博打にすらなれないという現実。

新しい、報酬の美味しい強ボスのお伴にHP350位のメタル系でも居ない限りは
第一線での活躍は無理かも。


腕錬金は、むしろその判定で当然であって、そうあるべきだとは思ってはいるんだが、
利用価値的には9%ヘナトスタイガー>>>>>>>>>62%刃砕きという現実。
今のデバフ入りにくい&すぐ解除される&PT枠4人しかない状況で、デバフ専属の
キャラを投入するなんて無理な話。

ヘナルカタイガーは最強のアタッカーが「ついで」でデバフできたから流行ってるだけで、
修正されでもタイガーの腕防具が消費無しに戻るだけで、戦士の席はやっぱり無い。

ぶっちゃけ、かぶと割りとやいば砕きの基本デバフ付与率は100%でいい、というか
そんぐらいじゃないと枠と行動回数割いてまで試行する価値もない。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 06:56:08.55 ID:evPhDmEJ0
現状のまじんぎりの適正な消費MPは2だと思う
2になっても、普段使われないだろうが
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 07:59:56.66 ID:OBmhLy8PO
ぼくのかんがえたせんとうばらんす

武器の重さと力で敵防御力を何割か貫通
特攻武器でメタスラ叩くと2〜3ダメージ与える事も
武器の軽さと器用さで命中精度向上

同じスキルを2連続以上で放つと敵に見切られて痛恨カウンターされる確率向上
その痛恨カウンターを避ける器用さ×素早さ

防御系スキルの性能変更
盾を構えてる間は押している状態で、正面からの盾ガード率は50%以上
ブレスや魔法も正面から盾ガード発生でダメージ20%カット
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 08:29:47.41 ID:Bk0elNjW0
武器の重さって現状かなり適当だぞ
相撲の仕様変わった1.2以降にパラディン用に
ハンマー(と大盾)だけはちょっと考えてみるようにしますたってレベル
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 08:43:14.34 ID:Rm14HCcn0
>>942
ただの意見潰しかな?

守備力600以上、魔法耐性超級のボスが出せばタイガーよりも有用
バイキない状態でまとまなダメージが出るのがツメの攻撃力で330くらいか?
廃人でもいつになるかな?

じゃあな命中率が将来的には廃人クラスで85%くらいまでいくように
100につき8付近でどうよ
メタル対策ではHP4でも爆裂には70%でも楽勝で勝つがな
これにモーション半分で相手の守備の影響を受けないわけだから相当強い
それ+証の発動もある

刃に関しては勘違いしてるが
戦士は証も入れるとさらに期待値は10%くらい上がるわけで
武闘家や盗賊との違いで高レベルの防具をかためた時に
ボスで1撃で沈むような攻撃力で戦士なら攻撃力を下げることを期待できる、
1発に耐えれる守備力で体当たりで行動も遅らせることが出来るとなると
たいていのボスで安定火力のデバフ役として席は出来るだろう

耐性がある敵で4分の1と仮定して、証入れて腕12%を装備して18%くらい
タイガーが12%×3の36%として9%くらいでちょうど倍の確立で入る
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:25:57.33 ID:6+oM7lmOO
斧戦士の戦い方としては相撲維持して刃、兜に専念が一番だろうなぁ

以前も提案したけど、両手武器を重くしてほしい
ハンマー&盾より軽いのはわかるけど、片手剣&盾より軽いのはどうよ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:52:52.40 ID:7ucDl1/Z0
思考停止でターン貯まったら即最高倍率の技をくり出すガンガンいこうぜ的な奴は、
いくら戦士が強化されたところでタイガータイガー言い続けるんだろうな。
いろいろやろうぜ的な戦い方の奴がより活躍できる方向で強化してもらいたいもんだ。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:54:45.28 ID:bBjQhiyy0
最高倍率最高火力のタイガー連発でヘナトス・ルカニまで入って
一喝で確実に1ターン行動不能にもできるじゃん
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 09:55:36.31 ID:ExAenkRoO
戦士の証がすべての武器に装備可能の効果なら
戦士の使用頻度も大幅アップですけどね
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:06:05.25 ID:6+oM7lmOO
武にできない唯一の事が敵を押さえ込む相撲
デバフいれつつの相撲はパラにもできないことよ

自己ズッシさえできれば・・・
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:08:29.17 ID:rHGOLPCQ0
脳筋馬鹿戦士が喜びそうなので攻撃UPは要らんから、
防御と重さ1段階UPの自己バフを下さい
踏ん張るっていうスキル名でよろしくおながいします
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:12:05.76 ID:7ucDl1/Z0
>>949
こういうガンガンいこうぜ的な人を満足させるような調整なんて来るわけないから、
こういうタイプの人はこれからも引き続き武を楽しめばいいと思う。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:15:46.45 ID:jUlQQPNR0
かばうしながら行動可能いなるっていう案はここの人達的にはボツなん?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:18:58.54 ID:E4ekY3XYO
>>927
パラディンと武闘家を愛してる斉藤様の御言葉なので関係ないです
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:24:22.63 ID:E4ekY3XYO
>>953
あくまで戦士の中でも一部の人間だけと理を入れた上で話すけど、本来数ある職の中から自分がしたいタイプの職をチョイスすべきなのに、その一部の戦士様は「自分は戦士したいから、その戦士を好みの性能にしろ!」って考えなんだよな
流石にそんなんが戦士使いたい人のイメージになったら嫌だわ
そういうのに限って声デカいからもうなりつつあるけど
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:32:32.89 ID:6+oM7lmOO
そういうのは戦士に限らないけどね
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:37:14.61 ID:iUYJIQcv0
だって戦士を選んだ去年の8月の時点では
こんなに戦士の戦闘能力が低いだなんて想像もつかなかったんだもの
いちおう虎爪武闘家もやってるけど、やっぱり戦士の方がやってて楽しい
せめてHPをもう少し増やしてくれれば文句言わないよ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:48:10.93 ID:fcerHBDn0
>>954
俺としては、かばっても攻撃できるものの、数ターンかばい続けるのではなく
かばう対象が(はどう含め)攻撃を喰らったら、かけ直しが必要な形がいいな
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:53:33.49 ID:E4ekY3XYO
かばうとにおうだちの関係は本当に意味が分からない

てか専用スキルがここまでコケにされてるの戦士だけだよな

たいあたり→キャンセルショット
かばう→におうだち
やいばくだき→ランプ錬金
会心必中→最早ネタですらない
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 10:57:39.37 ID:nYGWsNvKO
パラディンが上位職ってんならまあ理解出来んでもないけど、「追加職です!」と言い張るもんな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:06:28.78 ID:E4ekY3XYO
1.0終盤の頃、戦士が皆盗賊に抜かれて新たな方向性として たいあたりが注目されだしたのにすぐに1.1でパラディンという存在に踏み潰されたもんな

パラが壁特化なのは別にいい
いいんだが上級職じゃないのに戦士の役割を全てかっさらうのがベストバランスな訳ないんだよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:08:41.40 ID:6+oM7lmOO
言うても1.1のハンマーパラはゴミみたいなもんだったけどね
博愛ふれないんだから
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:15:00.82 ID:E4ekY3XYO
>>963
確かにね
しかしヘビィチャージとウェイトブレイク、そしてにおうだちと必殺が便利過ぎるからその頃の時点で完全に壁としての戦士を喰ってるんだよな

正直壁性能は戦士のが上でもバランス的に問題なかった位だと思うよ
パラは必殺と呪文がある時点で戦士より多少壁性能下でも使い道ある筈なんだし
まして将来メガザル覚えるかもしれないし
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:17:55.57 ID:FNzHlycF0
>>946
魔人斬りに関しては俺の好み。当たるか外れるかのギャンブル技は、
振ってるだけでストレス溜まるから大嫌いなんだよ。
今までのドラクエでも魔人がメタル相手以外の戦闘の主力になった事は無いし、
ぶっちゃけ死にスキルで構わんと言うか死にスキルであれという気分だわ。


刃に関しては、ぶっちゃけ大抵のボス相手でデバフ役入れてへナっていくよりも、
思考停止タイガーで即沈めた方が時間短くて被弾少なくて安全ってのが問題。
ヘナルカタイガーの本質は、デバフ付与率の高さでは無くて、タイガーの火力。

最強のアタッカーが手番損ねずにそこそこのデバッファーを兼ねられるんだから
強いのであって、修正が入ってタイガーにはヘナルカ反映されないようになったら、
戦士の席ができるのかというと、4人PTの現状じゃよっぽど特殊な条件じゃない限り
デバフ専任は選出されないし、そういった状況(武盗ヘナ無しだと即死で、戦士なら耐える)も、
レベルが上がると全部ゴリ押しタイガーで流されるようになってしまうしで微妙なのさ……。

しかもその上、ドラクエだとデバフは確実に入る技じゃないっていうね。
その為に手番割いてるんだから、呪文のヘナルカと刃砕き兜割りは基本デバフ率100%でいいわ。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:22:43.07 ID:E4ekY3XYO
個人的にデバフは100%じゃなくていいわ
ドラクエ馴れしてるからかな?
デバフ100じゃボス弱くなっちゃうし

ただランプ錬金は最初の一発のみ適応とかなんか修正しないと駄目だ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:24:11.34 ID:FNzHlycF0
パラとの壁性能の話と言えば、マジでなんで口笛削ったって話だよな。
相撲特化のパラと、ヘイトコントロールの上手い戦士で分けられた筈なのに。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:30:34.47 ID:mklx3At00
証が完全二回攻撃になってはやぶさ斬りすると四連斬りになるというのは本当ですか?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:30:56.94 ID:bt3j38jY0
>>965
当たれば強い魔神斬りはモンスターズの対人では重要な技だぞ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:37:50.05 ID:FNzHlycF0
>>966
あー、今後のボスが光の波動を標準搭載しないという前提なら、今のデバフ率でもいいかも。
デバフ関連に関しては旧強ボスの光のはどう連発にイラッとされられた事がありすぎてね……。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 11:46:31.02 ID:5zOH1sWJ0
>>968
今の仕様のまま証が本当に二回行動ならはやぶさ切りで擬似的に4連にはなるだろうよ
現行仕様のままだと、はやぶさの剣もっての通常攻撃は3連にしかならない点に注意な
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:03:32.18 ID:6+oM7lmOO
>>970
そこで体当たりがいきるんですよ!
デバフ、攻撃、相撲を両立しながらやっかいな波動を潰せるのは戦士だけ!

こう書くと使えそうなんだがなぁ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:49:02.62 ID:Rm14HCcn0
>>965
自分の好みならそんなんで否定されてもねえ・・・
俺は魔人切りは嫌いじゃないからさーで終わる話だわw

アタッカーも兼ねるような仕様にしようって書いてるんだけどね
現状は呪文も使えないのに、攻撃力は僧侶や旅以下なんだから攻撃力↑は必須だろ
ちなみに最初に書いた攻撃力340の魔人の期待値が現在170に対して
廃人クラスの装備と仮定して85%であれば期待値は289な

現在のコインボスなんかで240〜270くらいの攻撃力でタイガーが250〜350くらいか?
それに対して守備力がもっと高い敵には魔人の方がアドバンテージがあると
会心完全ガードという弱点も付いてまわる

刃や甲割りに異常錬金が+されるとデバフを一番安定して入れられて
守備力、HPが高さを活かした戦い方も出来ると思う
体当たりも含めて上手く戦えば、テクニカルな職として
プレーヤーの上手さ次第では他の職と競えると思うわけだが
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 13:53:37.59 ID:gPxXAJC/P
ワンボタン切り替えで武闘家は扇で範囲攻撃に範囲幻惑、棍で範囲攻撃にカウンター
盗賊は短剣の眠り攻撃にムチの幻惑攻撃が容易にできるようになるわけだけど
単体しかできないからタイガー武盗最強は当然とかいってた連中は次にどんな言い訳するんだろうな?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:05:07.91 ID:Bk0elNjW0
あちこちのスレで話出てて疑問に思ってたんだが、武器切り替えはターン消費無しって明言されたの?
装備切り替え時の片手+盾や二刀への対応とついでに操作簡略化みたいな
ショートカット的機能だと思ってたんだけど
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:06:07.52 ID:bBjQhiyy0
>>974
タイガーを範囲スキルで上回るには、常時3体以上の敵に命中させる前提でないとダメなんだよなw
2匹以下だったり倒して減ったらもうクソ技

そもそもにおいて、範囲スキルなんていくらでもあるけど
バフ消去なんて超スキルは武器ではツメにしかない時点で範囲技がないことなんて帳消しどころじゃないわな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:38:16.44 ID:Q58asNKjO
戦士の強化

HP20増やしました


終了


こんなもんだよ。
お前らが何を言おうと。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 14:53:33.66 ID:naVmFKQw0
魔人斬りはゴミスキルのままにしてくれってのはちょっと理解できないわ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:05:33.85 ID:zBFscWhT0
>>975
町会議で言ってた
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:06:21.37 ID:RW2czztOO
戦士は爪装備できたら強そうだな
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:08:45.15 ID:Bk0elNjW0
ゴミスキルのまま、ではなく博打スキルなら博打スキルで
当たりを引いた時は相応のリターンがあるスキルにしてくれってことだと思うが

現状だと当たり100%でも
ほとんどの敵にはタイガーとトントンっていうか燃費と発動速度と会心と腕錬金の分負けてるし
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:16:59.27 ID:naVmFKQw0
うん、自分は命中を上げるんでなく威力を爆上げする方向で修正して欲しいな
まあそこは好みによって違うみたいで、彼はギャンブル技は好みでないみたいだが

でも運営が特技の倍率変更するのって1.1倍とか1.2倍とかそんな毛の生えたレベルなんだよな……
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:30:04.03 ID:FNzHlycF0
>>973

魔人の話については、俺は魔人上げるぐらいなら蒼天上げて欲しいわ。
ついでに魔人がきようさ依存なら、斧使いかつ職業中きようさブッチギリTOPの
レンジャー基準で命中調整されて、きようさ最下位の戦士は苦しいんじゃね?
……レンジャーも現在アレな事だし、きようさ周りの救済はあってもいいかも。

バイキ乗るのは会心にバイキ乗るってイメージがなかったからっていうのと、
介添えに電池が強制で付きそうで、なんか馬鹿爪モード的な感覚で嫌だったけど、
将来的に電池がフォース全体覚えれば会心にも乗るし、どの道電池の介添えは
不可避だったの巻……仕方ないね。


刃砕きやかぶとでのデバフ付与率
に異常錬金が乗るってのは賛成だし、
むしろなんで乗ってないのか訳が分からないレベル、普通乗るよなこういうの……。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 15:42:44.48 ID:FNzHlycF0
個人的にはギャンブル技って、ロマン技と同じようなイメージがあるのさ。
そういったものはここぞ!という時に狙い澄まして振っていく技であって、
タイガーみたいな感じで猫も杓子もひたすら魔人……ってのはなんかこう、
イメージ的に嫌だって感じ。

でも今のDQ10だと、アタッカーは強いスキルが出れば、それを延々振り続けるだけの
戦闘になるし、魔人がガチスキルになれば、戦士もその呪縛からは逃れられないと思う。
「ヘナルカ入れて魔人連打、たいあたりする暇があったら魔人してろ」ってなりそう。
それが怖い。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:01:40.17 ID:bBjQhiyy0
蒼天強化よりも烈風獣神斬いれたほうがいいっしょ、1HITの最強技として

オノ装備時攻撃力UPを統合して開いたスキマにいれりゃい
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:05:33.01 ID:E4ekY3XYO
そもそも装備変更ってターン消費されてたのか?

もたつきは物凄くあったけど
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:12:07.57 ID:FNzHlycF0
『ボクのかんがえたさいきょうのせんし』

・Lv75カンスト時点、フルパッシブでHP950ぐらいあり、バトルエンドコンテンツの
 武、盗、バトマス辺りはヘナトス無し通常で一撃死する強敵の怒り通常攻撃を
 確定2耐え、痛恨の一撃を1耐えする程度の耐久がある。

・1体1の相撲はズッシードの補助が付いてもなおパラディンには勝てないが、
 口笛のスキルで僧侶に向かって殺到する敵の群れを引きつける事が出来る。
 (但し、適切な援護が無ければそのまま死ぬので一時しのぎの盾)

・純粋な火力ではタイガーに勝てないが、刃砕き兜割りでのデバフを絡めつつ、
 タイガーの7割前後のダメージをコンスタントに出していける。

・高HPのメタルお供が出たり、相手が超みを守るモードになったら魔人斬り、
 もしくは会心必中を貯めておいて使う、相手は超みを守るモード解除ですっ転ぶ。

こんな戦士でパラ戦武電レン僧で6人PT組んで強くて複数出る相手と戦いたい。


>>985
それに加えてパッシブのこうげきUPを倍率にしてくれないかなぁ……。
攻撃力が高い戦士や斧は、かなりの恩恵に浴する事が出来るはず。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:13:30.11 ID:E4ekY3XYO
魔神はあくまで確率的なもんだから単純に戦力に考えれる性能になるのもどうかと思うがな

防御高すぎてどうしようもない相手に使うものでしょ
ボス戦とかで使うものではない

なので強化するなら消費MP減少と発動速度だけで良い

ロマン技ぶっぱが毎ターン蒼天より期待値上ってんじゃもう魔神斬りだけで良くなっちまう
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:24:58.33 ID:bBjQhiyy0
まじん斬りなんてメタル狩りにしか使わん

会心率高くて4HITの爆裂拳のある今となってはメタル狩りにすら使わん
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:28:44.53 ID:E4ekY3XYO
だから魔神斬りは消費MPを2にする

これなら爆裂と差が出るし、メタル抜きにしてもMP2なら今の威力で納得でしょ
そもそも8も使って外れやすいってのが変なんだし

威力は蒼天を上げた方が良い
本来、ある程度デバフ入れたら蒼天で麻痺狙いながら戦うってのが斧の攻め方だろうし
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:35:39.17 ID:bBjQhiyy0
>本来、ある程度デバフ入れたら蒼天で麻痺狙いながら戦うってのが斧の攻め方だろうし
どうだかな

マヒがついてるという理由で倍率が上げられない(上げたくない)なら、追加効果なしの高倍率スキルいれりゃいいと思うがね
まあ、最強火力と追加効果判定3回のタイガーが放置されてる時点で何もかんがえてねーと思うが
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:39:28.29 ID:Rm14HCcn0
>>983
別に蒼天も斧無双も上げてもいいだろう
両手武器でもガードもないモーションも遅い武器なんだからもっと強くていい

レンジャーも糞だから一緒に救済でおk
確率に問題あるなら問題ない程度に上げればいい
攻撃力、証で最大火力に分がある戦士と命中率やMPに分があるレンジャーでいいと思うが?
将来的にマヌーサの上位呪文なんかが来るなら席もあるかな・・・

ギャンブルにこだわるならまず魔人切りに会心をのせて
会心が出たら1,5倍〜2倍か
会心率を30%くらいにしてヒット時も1〜2、5倍等
バラツキを出してもいいだろう

魔人なんて使わないって言ってるやつは
使えない技でMP8で最大火力が僧侶にも旅にも劣る現実を受け入れろと?
糞すぎる仕様に慣れすぎてまともに判断できなくなってるとしか思えないね

タイガー連打や魔人連打とかでいいっていうのは敵の方の問題と
僧侶の祈り、守り等が強力すぎるのが問題かな
強力全体攻撃は逃げればノーダメが当たりまえ、くらっても全快が当たり前とかね
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:50:20.97 ID:FNzHlycF0
最大火力は当然、僧芸上げるべきだと思うが、それを魔人にする必要はないじゃないか。
蒼天斧無双も倍率を思いっきり上げて、両手剣も思いっきり上げて、片手剣もそこそこ上げる。
それで、ギャンブル技以外で安定して僧芸以上のダメージを確保できるようにするべき。
もっと言えば普通に命中を期待できる技でタイガーの7割前後の火力は確保するべき。

それをやった上で魔人斬りをガツンと上げるってのなら問題ないとは思う。
ただ、蒼天斧無双、渾身斬り、ギガスラといったスキルの上に魔人斬りをどっかと乗っけて、
『戦士の火力=魔人一択!』って状態になるのはやっぱり嫌だな。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:55:06.94 ID:YQfXvDoH0
ID:FNzHlycF0
本日のホームラン級のバカ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:57:43.06 ID:WcrRIriq0
両手剣使ってると魔人斬り欲しくなる ちょうだい
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 16:59:22.50 ID:FNzHlycF0
>>995
渾身切りとなら喜んで交換させて頂きますとも!
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 17:00:37.19 ID:nqZvQt+9P
bawwwwwwwwwwww
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 17:41:00.11 ID:5lrKW3R40
武器スキルいじるとどうしたって他職同装備の問題でるから
ゆうかんに武器攻撃力+○○(専)つけりゃいいんじゃね?

二刀流やすてみ・SHTのバトマスとも、回復のレンジャー、バイキ魔戦とも住み分けできそうじゃん
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 17:55:42.64 ID:dcBPyDLzO
1000なら戦士が通常攻撃で1000ダメージ与えられる
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/29(月) 18:03:07.53 ID:7FQnMBmC0
1000なら斧が爪を越える
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!