【総合】ドラクエ7エデンの戦士たち Part136【DQ7】
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
(頻出の石版質問)
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:傷ついた人々が・・・側に人の形をした・・・)
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がそれでも足りません
A.からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.右下の台にはめる緑の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:山の上の教会。現代)
A.プロビナ山教会の小部屋で視点を回転させてみ。
Q.右上の台にはめる黄の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:大金持ちの屋敷)
A.ブルジオの屋敷(別荘ではない)の台所で視点を回転させてみ。
Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。
それほど大した宝はない(鉄の盾、力の種)ので、取らなくても無問題
【DQ7で頻出の質問:その2】
Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません)
A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。
ただし、特別にそういった技のない場合もある。
また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に
再び転職して30回程度戦い、力ンを取り戻す必要がある。
アイラはカンを失っている状態なので、カンを取り戻せば大丈夫。
Q.ティラノスはどこ?
A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう
Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの?
A.捜せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。
Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません
A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。
(世界一高い塔&メルビン加入関連イベント)
1.過去ハーメリアクリア後に「人魚の月」を入手したら
それをメザレのメイドさんに見せ、魔法のじゅうたんを貰う。
2.魔法のじゅうたんを使ってメザレのすぐ近くにあるほこらに行き、兵士の話を聞く。
3.グランエスタードの酒場に行き、ホンダラに話を聞く。
4.クレージュにあるブルジオの別荘に行き、執事にブルジオの居場所を聞く。
5.オルフィー北西のブルジオの本宅に行き、ブルジオと話してから本宅を出て行く。
6.世界一高い塔の場所は、ハーメリア北西にあるメダル王の域の書庫を調べれば判る。
メダル王の城へは魔法のじゅうたんを使用。
7.世界一高い塔のてっぺんに行き、伝説の英雄メルビンを復活させる。
同時に石版が出現するので拾い忘れないように。
【DQ7で頻出の質問:その3】
Q.ハーメリアが洪水でダーマに帰れないんだけど。
A.リートルードの次に行く大地は進めるとすぐにボスを倒すまで引き返す事が出来なくなります。
出てくる敵とボスが強めなのでメンバーが弱い職業ばかりだときついです。
引き返せなくなる事を念頭に入れ職業を調整しておく事をお勧めします。
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません。
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、まずは本体を倒す。
チビには「おたけび」「ラリホー」「マホトーン」などを使いラリホーを封じよう。
「メダパニ」「メダパニダンス」も有効ではあるが同士討ちして正気に戻ることがある。
「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。風神の盾、ザラキ、突き飛ばしは50%の確率で効く。
Q.現代コスタール王はどこにいますか?
A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など。
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブする。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
その他の質問
Q.移民がなかなか集まりません
A.出現する移民の種類は完全にランダムなので、特定の移民が欲しい場合も気長に集めて回るしかない。
移民は町にいる住民の数が多いほど出現しにくくなるので、不要な移民はどんどん追い出せ。
ちなみに移民の町に招くことができる最大人数はDISC1だと最大27人、DISC2(ダークパレス復活後)は最大40人。
メモリーカードが二つあれば、移民交換システムとセーブデータのコピーを悪用して移民の増殖が可能。
(同一の冒険の書では交換できないので、ダイアラッククリアまで進めた別の冒険の書を用意すること)
Q.ルーメンが滅んだんですけど
A.ルーメンは過去の三度目(ヘルワーム事件)の時の選択肢によって、町が滅ぶルートと残るルートに分かれる。
町が滅んでも特に重要なアイテムが手に入らなくなるということは無く、滅んだルーメンでも移民は問題なく出る。
デメリットらしいデメリットは固定移民の農夫を町に招くことができなくなることくらいなので、あまり気にしなくてOK。
Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
Q.モンスターパークを完成させるとどうなる?
A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない
Q.モンスター図鑑を完成させるこつは?
A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターはクリア後ダンジョン、
過去の海底都市のモンスター(ヘルダイバーを除く)は、現在または過去のサンゴの洞窟、
ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。
Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・
A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。
PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。
また、PSoneBooks版(スクエニから出た廉価版)は改善されている模様なので買い換えるのも手。
Q.ラーの鏡って何に使うんですか?
A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ
Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。
A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。
マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方
┌―┐
┏|┓|
→―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること
像┗|┛
↓
【アイテムコンプリートを目指す方へ】
ローズの手紙はDISC2に入ってクリスタルパレスへ行くイベントが始まると手遅れになります。
手に入れて無い人はバーンズ王と一緒にクリスタルパレスへ行く前に手に入れておこう。
ひかりゴケ、モンスターずかんは3精霊を復活させマールデドラゴーンに乗り込むと手遅れになります。
乗り込む前に3つのアイテムをマリベルに持たせているかチェックしとこう。
【モンスターの心】
Aランク
リップス、★スライム
Bランク(1/64)
腐死体、はなカワセミ、ホイミスライム、リザードマン、サンダーラット、★エビルタートル、★キメラ
Cランク(1/73)
踊る宝石、★爆弾岩、★ミミック
Dランク(1/128)
ゴーレム、ダンビラ、★ゲリュオン、★バーサーカー、★いどまじん
Eランク(1/256)
死神貴族、プロトキラー、呪ランプ、★ドラゴスライム、★アンドレアル
Fランク(1/512)
フライングデビル
Gランク(1/1024)
ギャオース、ダークビショップ、まじんブドゥ、ローズバトラー、ギガミュータント、★☆虹孔雀
落とさないモンスター
★ヘルバトラー、★コスモファントム、◎プラチナキング、デスマシーン、エビルエスターク
★ラキパネで入手可
☆カジノ景品で入手可
◎ちいさなメダル110枚
※エビルエスターク、デスマシーンは入手不可
【DQ7のバグ一覧】
・フォロッド城にからくり兵が攻めてきたとき、まず一体倒しこのあと門の前にいるやつに
話しかけてから城に入ろうとすると停止する。なのでこいつに話しかけずに城に入るべし。
一度入れば止まらないので、その後戻って話しかけたら大丈夫。
・初めてダーマに行ったとき(魔物に占拠されてる状態)にダーマの入ってすぐ
左右にある上り階段を階段の真ん中に人がいる状態にもかかわらず無理に上ることができる。
しかし1階に戻ることができなくなり(ルーラ、リレミトも無理)リセットするしかなくなる。
これは廉価版でも修正されていないようなので注意!!
・ナイラ川南の魔王像イベントクリア後、砂漠の城に学者を放置して現代発掘現場に戻ると
なぜか学者がいる。話しかけてみると(この時点でアウト)また仲間になってしまう。
過去に戻って砂漠の城の学者に話しかけてみてもストーリーが進展せず(本来なら金と手紙を貰える)
ハマってしまう。そのままゲームを進められる場合もあるらしいが、ペペのハーブ園イベント終了後に
透明人間化してしまい結局石版が取れなくなるためアウト。
こうなってしまったらメモリーカードをスクエニに送ってデータ修正してもらえ。
・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき
地下1階にいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
(やり方は省略)視界がおかしいことになってハマってしまう。
・メザレで人魚の月と交換した「本物のじゅうたん」を使っても「まるまったまま」という表示が
出て飛べないことが稀にある。正規品を改造せずにプレイしているなら本物のじゅうたんを
取る前からやり直すか、スクエニに連絡してデータ修正してもらえ。
・移民の町を最終形態から特殊な町に変える時に、神様やその他移民が町から消えてしまう
ことがある。一度移民の数を減らして町を最終形態以外に戻してから、また移民を増やすと復活する。
・フリーズは基本的にいつでもどこでも発生する危険性がある模様。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.htmlを読むか、
廉価版(販売元がSQUARE ENIXになっているやつ)でプレイするべし。
テンプレのアイテムコンプのサイト文字化けしてるぞ
>>1乙
配信のメルビン石版って祈りの指輪もらうだけなんか?
レブレサックの岩山へ続く道はクリア後入れないの…?
ガンガンいこうぜで積極的に回復に回ろうとするのウザすぎるな
回復はこっちでやるから、CPUに攻撃に専念して欲しいから作戦指定してるのに
全然効かないザオラルを何度もかけまくる奴がいて結局命令させろでちまちまやる羽目になる
熟練度稼ぎしてても、あと一回攻撃すれば勝てるような状況なのに、
一人死んだら、みんなで必至にザオラルかけるからウザくてたまらんわ。
過去のサンゴの洞窟てどの石版で行けるんだ?
天上の神殿
不思議な石版?
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 08:35:00.14 ID:L0V7S+yaO
ラスボス倒した後だけど過去の冒険の取りこぼしが酷いので最初からやり直した。
後悔はないけどすれ違い石版交換が出来るかが不安。
迎賓館5階は無理かも?
この情報、俺にとって大事だと思うのでこのスレにも転載する
994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 02:38:38.66 ID:zM57uZI00
PS初プレイの時はこんな感じだったな
・過去フォロッド…からくりの話ばかりなので橋の話忘れる
・現在フォロッド…過去で行けた場所だけ回って満足
・じゅうたん入手…メルビン探し中にほこら見つける
・神の石入手…ほこらが前過ぎて忘れている
・コスタールクリア…じゅうたんで飛び回り、ほこら見つけて「あ」とマヌケな声を出す
・魔空間の神殿直前…ねぇトゥーラ大会まだなんだけどアレが復活してないのに奴倒せるの?
エテポンゲ?からちしきの帽子っていつ頃もらえるの?
湖の洞窟のくさった死体、ブチュブチュンバが相当ウザイ。
今レベル主人公8,マリベル9,ガボ5だけど全く歯が立たない。
あまり時間かけずに4時間くらいでここまで来たけどレベルが低すぎるのか
たどり着く前に雑魚戦で全滅してしまう。
キーファがいたら楽勝なんだけど1番強いキーファが抜けたのが痛すぎる。
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 12:55:48.67 ID:EmXR61Hq0
しんくう波が強力だ,もっと早く覚えさせればよかったぜぇ
しんくうはは避けられることがあるからヤダ
DQ7MXXG2TW7E3JT8
スライムのかんむりの石版コードです
もうゲーム売っちゃったけどメールきちゃったので、
勿体無いから晒しときます
>>22 勿体無いw
俺のコードとは違うな
さすがに共通コードではないのか
>>19 レベル10にはしたほうがいいよ
次ダーマだし
心って何に使うの?
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 23:50:27.57 ID:ru+EMRtF0
どうして石版捨てるたびに一枚一枚いちいちいちいち選択しないといけないの?
街中歩いてたら24枚なんてすぐすれ違うんだけどこのイライラ仕様はなんなの?馬鹿なのしぬの?
セブンスポットで石版満タンでダウンロードできなかった時の面倒くささとかなんの罰ゲームなの?
くそ!!。井戸の中に石板ねぇじゃんと思ったら
エンディング中かよ!!、またダラダラ見なきゃいけねぇのか
しかもちいさなメダル45枚しかないや。
神様に会えるのかな俺
6はリメイク版で隠しダンジョン行くのクリアするだけで良くなったが、7は結構面倒な条件そのままだったな。
他にも6は上下世界のルーラできたり、サクサク進めるように配慮されてたんだが
7はボリュームがウリだから時間かけてじっくりやってほしいってことか。
まずボリュームがウリってのを前面に出すのがおかしいよな。ボリューム=ただの水増しだし。
石版世界内で、特定のエリア内でいいからルーラくらいは使えて欲しかった。
やっとDISC2になった
オルゴデミーラ強いじゃん
せかいじゅの葉としずく使いきっちゃったけど大丈夫かこれ
いのりのゆびわも1個壊れたし
リーダーがヘルバイパーの石版作ったら、なぜか出現する敵がヘルバイパー、おとも、爆弾岩、ファイアーキッズになった…
なんで神様はジジイを封印したの?
もっと若くてピチピチした女勇者とかおらんかったの?
そりゃブルジオさんや32みたいにツッコミ入れて貰うためだろ
持ちネタがステテコダンスと一発ギャグだぞ?
このゲーム、パーティの並び順が結構な頻度で勝手に変わるんだけどこれはバグ?仕様?
PSだと誰かがパーティから抜けて再集合した時だけなんだけどなあ
それでも初戦闘前のマリベルの悲鳴でキーファ先に走っていって
主人公はキーファマリベルの順で戦闘開始なのは「おいおい」と思ったが
仕様です
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 08:43:16.70 ID:GQhx3/dKO
旅の宿にやっと着いた。
ラッキーパネル全然当たらない。
しかもウォーハンマーの時にパーが下段に出ない。
結局2時間でウォーハンマーが4個しか取れなかった。
ダブり全て売ってちょうど10万Gになったので夜にふきだまりに行って見るか。
攻略系でちょいちょい見かけるのが「下半分にシャッフル出やすい」情報。
未確認だがこれを使って最初の6枚を下半分で引く→シャッフル出なかったら
次は上から引く。これでだいぶ良くはなった
低レベル攻略でボス撃破した後、
リセットしてLV1からやり直し、って
意味わかんないんだけど、どういう理屈だ?
40 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/12(火) 09:52:14.92 ID:1vThk0Dy0
>>39 極限()みたいな頭オカシイ人の自己満足です
完
クリスタルパレス後に自由効かないんだけど、
いつ頃から解除?
移民の町行きたいのに•••
四精霊を解放
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 11:13:11.85 ID:GQhx3/dKO
チビィにわざと負けたりティラノスのイベント忘れたり、魔物の餌を早く取り過ぎたりして過去の冒険の記録が埋まらなかったのが痛い。
アイテムコンプ状態で人間職完全マスター、HPMP力最大値に近い状態、
35時間レベル30でオルゴ撃破カジノコイン500万枚、30万ゴールドのデータを消してやり直した。辛すぎる。
セーブ3つあるんだから、そのデータ取っといたままやり直して
新データのほうに愛着わいて旧データどうでもよくなってから消したら辛くないのに
家族で使いまわしだったのか?
ダーマ開通時データ別で残しときゃ良かった
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 11:34:55.51 ID:M32+9CVX0
どちらにせよ石板持てる数少ないからコンプ無理なのによーやるわ
出来そうで実は2択とかは「コンプ無理」って言われるの分かるけど
過去の冒険や石版みたいに誰がどう見ても出来ないことまでコンプに含むのって
個人的にはすごく違和感あるなあ
かこのぼうけんはイラスト付きの日記調だったら面白かったと思うんだがなぁ
あれじゃ久々にドラクエ7やるときに読んで目的思い出すぐらいしか用途がないよ…まぁそれが目的なのかもしれないけど
あとストーリー石版クリアで4章のぼうけん増えるとかあればよかったのに
DISC1を終わらせるのに90時間かかったんだけど、これって普通?
3dsでは初期の商人が売ってるアミットまんじゅう買い忘れたんだけど
これはやり直した方が良いレベル?プレステ版だとやり直すレベルだけど。
3dsでは「商人から買った」とかいう記録が残らないなら他でも拾えるし
すれ違い石版とかでも取れそうだからやり直すまでには値しないと思うけど
どう思いますか?一応初回の時は24個も買って後悔した記憶がある。
>>51 城でも拾えるし、石版では腐るほど拾えるから問題なし
取れまくれるのにいちいち取るたびに効果音が鳴ってうざいという
>>51 3DS版DQ7質問スレのテンプレに載ってるぞ
>>50 プレイスタイルにもよるがやや長い(長すぎるほどではない)
たぶん60〜70時間が標準
>>54 たまたま3DSを持ってなくてPS1を持ってただけさ
>>55 ありがとう
結構のんびりやってるから普通の人の倍いってるかと思ってたが
意外と普通だったのね
携帯機はゲームボーイカラー以降買ってないから、俺もPS版やってるわ
>>54 そりゃいるさ、ファミコン版DQ1をやる人がいるぐらいなんだから
発売前に予習プレイしてる人とか、3DS買ってPSと並行プレイやる人とかもいたな
DISC1のオルゴデミーラって過去の人なの?
あと、デスアミーゴとオルゴデミーラって語感がすごく似てない?
60 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/12(火) 21:16:22.31 ID:1vThk0Dy0
>>50 242時間57分で過去のハーメリアにわしが居る
職業の習熟度が止まってしまった,グラコス倒すしかないな
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 21:31:30.97 ID:oTdCgJOPO
おい、オッサン達
紛らわしいからPS版スレを上げるなよ
エンゴウの山に出てくるインプ5匹は死を覚悟するほど強いと思うんだけど一度もスレで名前を見たことがない
イオ覚えてるかどうかで印象が変わるのか
種使ってもステータス上がらないとか詐欺だろ
死ねよ
>>63 それ、たまにあるけど、小数点以下で上がってるの?
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/12(火) 23:19:40.65 ID:R6Y2hMGG0
ついてる職によってはなる可能性もあるらしい
>>63 職業補正でマイナスになってるとそうなるとか
>>66 転職前にも何度かあったけど、やっぱり無職は罪ってこと?
種の上昇値も職補正受けるからぱっと見上がってないように見えることもあるだけ
ついでに言うとほしふるうでわの補正も受けるからな
すばやさの種使って4上がったことないか?
ゴールデンスライム3匹の石版ネット交換の需要ある?
レベル25くらいに上がっちゃってるけど、全然倒せると思う
すまん、こっち総合スレだった
71 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 08:41:01.71 ID:TTGGNZLMO
ダーマ神殿の道のりが厳しい。
ラッキーパネルで取ったウォーハンマー、ホワイトシールド、鉄仮面、鋼の鎧など装備しても
イノップ、ゴンズに5回連続で全滅して心が折れた。
マチルダとエンゴウ火山でレベルアップした方が結果的に時間がかからない。
レベル14で魔法と特技封印はキツい。
>>71 初回の戦闘は負けイベントよ
そうじゃなければマリベルを先頭にしてずっと防御
他は攻撃と回復用に奇跡の石、薬草してればいけるかと
1ターンで殺せる敵をわざわざおたけび出すとかAIアホだろ
しかも3回連続おたけび失敗して1ターンで始末できないどころか
逆にメダパニやザラキ食らうわ、もうアホの開発者にブチ切れだわ
理想的なのはマチルダがいるうちにLV5以上まで上げる。
エンゴウでLV15以上まで上げる。
旅の宿到着時点でほとんどの人は8時間前後になると思う。
ここからは個人差が出るから分からない。
ラッキーパネルをしてウォーハンマー他最強装備ゲット。
LV17くらいでダーマを目指す。
LV18以内でダーマ開放出来れば十分。
ここからは時間をかける人は全ての熟練度上げたり
早く行きたい人は必要な熟練度だけ上げて先へ進む。
早い人で10時間以内、遅い人で30時間以上になるかな?
>>75 自分のパターン
マチルダいる間にホイミ習得、銅の剣1個を買う、ここで少々手間だがリップス狩りで1000Gを貯める
その後はレベル高いとか低いとか気にせずにサクサク進めていく
道中で買うのはいばらのムチ1個・皮のドレス1個・キトンシールド2個・ターバン1個・、
こうらのよろい1個・鉄かぶと1個・鉄の斧がなければ鉄のやり1個・やいばのブーメラン1個
これで旅の宿に着いた頃にはカジノ資金が出来ている
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 13:23:56.32 ID:bHtYzGwE0
ばくれつけんの消費MPを20にしました
アルテマは消費MP60くらいでもよかった
男は黙ってミナデイン
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/13(水) 21:21:08.95 ID:sc8fBWS70
主→船乗りか海賊
マリベル→賢者か天地
アイラ→バトマスか勇者
メルビン→パラディンかゴッドハンド
ガボ→魔物ハンターかゲリュオン
この辺りが似合う職業かなあ
よっしゃPS版だが死神貴族の心が手に入ったぜ。結構苦労したな。次はギャオースかゴーレムの心でも狙うかなあ。
PS版で
心落とすモンスターと落とさないモンスターが複合で出て
落とさないモンスターを後に倒したらアイテムと同じで
心落とす判定自体行われない?
確率より全然心集まらないんで
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 08:45:12.22 ID:BO6Uk1ziO
ダーマ神殿で転職出来るようになった。
とりあえず一安心。
ラッキーパネルはコイン1000枚分した。
炎の爪、スパンコールドレス、バトルアックス、魔法の盾、パーティードレス、さばきの杖は3つ以上取れたけど
マジスカとバーカーサーの心が取れなかった。他の心は2つ以上取れてるのに。
やり直そうかな?
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 09:12:09.80 ID:bhcOcssN0
完全無料のアクションゲーム制作ツール
■[無料] アクションエディター4
アクションゲームを作ることができるツール。高度なプログラミングが
必要ないので、手軽に自分の世界観をアクションゲームで表現できる。
■[無料] 豆乳システム
簡単な独自のプログラミング言語を使って、アクション系ゲームの制作ができる。
応用するとアクション・シューティング・ブロック崩し等の、アクション性のある
ゲームの制作が可能。中級者向け。
■[無料]ZGE
アクション・シューティングなどの、リアルタイムに画面内を動くWindows向けゲームの
お手軽開発キット。 プログラミング無く、マウス操作でゲームを開発できる。
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 09:54:53.88 ID:Xo2c35iB0
ダーマ神殿でザジを見送ったら操作不能になった
まじふざけんな闘技場5回戦したあとにボス倒すのにどれだけかかったと思ってんだ
アントリアの後でセーブしてないのはまだ分かるが、
何故闘技場連戦の後にセープしてないんだよwww
こうやって皆、大人になっていくんじゃよ
91 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 10:09:12.35 ID:Xo2c35iB0
>>89 魔物に神殿乗っ取られてるから教会に神父がいないんだよ
冒険の書も置いてないし
>>91 その様子だと反乱中でも闘技場でセーブ出来たの気付かなかったのか
そりゃ後愁傷様
94 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 10:16:28.51 ID:Xo2c35iB0
マジかよ気づかなかったし
まぁもうボス倒して元の状態まで戻せたからいいんだけどさ
>>88 3DSなら同じところで同じ目に遭ったわ
熟練度見てくれるばーさんの方からイベントに入ったら操作不能になって、教会側から入ったら進めた
ちっちゃい不具合多いよね
96 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 12:24:23.17 ID:Xo2c35iB0
>>95 おお、同じ症状がでた人がいるのか
俺は教会側からイベント入ったら動かなくなったわ
>>85 心落とすモンスターは最後に倒す。
盗賊海賊ブドゥなど盗む職業いれない。
あとは運と根気
闘技場から戻れるのは分かっていても戻る道のりが面倒で
そのまま戦いに挑んで思いの他楽勝だった。
個人的にはイノップ、ゴンズの方がキツかった。
その前の石を落とすのも初見の時は迷った。
>>86 時間を気にしないなら、やり直すよりも、もう一度転職ついでに
ダーマ行った時にもう一度ラッキーパネルをした方が楽かも?
ラッキーパネルで全種類ゲット&下級職全部マスターしたりすると
ダーマ出発の頃には大体20時間くらいにはなってしまいますよ。
現代ダーマのラッキーパネルは後で買えるの分かっていても
自分みたいに全部のアイテムを揃えたい人は多いでしょうね。
過去のパネルに比べ種類が増えてるので全部揃えるのに
最低1時間はかかるしパネルが自分のようにパネルが苦手な人は2時間かかる。
スパンコールドレス、魔法の鎧、魔法の盾がたくさん取れると嬉しいね。
性能が良いし値も良いので人数分装備した後、ダブれば売ってしまおう。
後、以外と魔法の鎧とバーサーカーの心は取れないね。
どっちもパネルに出ることは出るけど何故か外してしまう。
それと1UP、シャッフルは過去の旅の宿に比べ下段に出やすい。
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 14:24:35.89 ID:1Uy3wPPQ0
閉店間際のコーナンに行ったら聞き覚えのあるBGMが
多分ダーマ解放後のスイフー様の寂れた街のBGM
店長がBGM選ぶのかな?
ムーンな気持ちになったぜ
>>75 あんたのいう「ほとんどの人」の基準は?
自分の中ではごく普通にプレイしたつもりで、旅の宿に着いた時点で14レベル、11時間
ダーマクリアして16レベル、13時間40分。
俺は「ほとんどの人」未満のゴミカスなんすかね?
効率プレイを徹底すりゃ余程の無能じゃない限り10時間切れるだろうけど( ´,_ゝ`)
ちなみに旅の宿でカジノは使ってない。
面倒臭いしそんなことしなくても(俺の中で)普通にやってればクリアできる。
武器はやいばのブーメランで充分だし、ふきだまりの町で不要装備売ればみかわしの服2着買える程度の金はできるし。
はいはい無能プレイで悪かったね( ´,_ゝ`)
転職したらしばらく真空波無双が続くから装備関係なくなるし
ラキパネなくても15〜16レベルでダーマクリアできるのに
何でみんなそんなに旅の宿でラキパネやりたがるの?
ほとんどの人は旅の宿まで8時間で行けるんだよね?
11時間かかる俺のようなクズプレイヤーよりは相当上手い。
ラキパネが好きで好きでたまらないとか、低レベルクリアを目指してるとかならわかるけど
普通に15〜16レベル程度でダーマクリアできればいいならラキパネやる旨味ってなくね?
さっさと転職してガンガン進んだほうが結果的に短縮になるはずだけど。
103 :
77:2013/03/14(木) 16:18:31.90 ID:SBpuIKyH0
「ほとんどの人」かどうか疑問だから自分も俺パターン書いたわけだが、
3レスも使って書くことか?
>>103 いいじゃないの
自分でも「なるはず」とか不確定なことを書いてるしかわいいもんだろ
懐かしい顔文字が
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 16:45:12.01 ID:OabtaH1VO
これ雑魚全逃げでクリアまで行けるんだな
107 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 16:54:57.33 ID:BO6Uk1ziO
攻略法見ないで初プレイなら何時間かかったっていいじゃない。
時間なんて報酬や称号もらえるものでない限りは気にしないよ。
2周目プレイなら取りこぼしないように進めてリレミトしまくりでも8時以内で行けるよ。
ラッキーパネルとかも楽しまなければ損だよ。
戦闘なんて一人目戦うで後はオート。
雑魚戦は呪文使うなでボス戦はバッチリ頑張れ基本でピンチの時に命を大事にしてる。
なんで変なのが湧いてんの
3DSスレのゴキが流れて来たな
さっきゴキマーカーが貼られてたからね
111 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 19:47:15.78 ID:oVH2/6F90
男性だけじゃない!女のヘアトニック!
女の顔をシュゴゴゴゴ
在日朝鮮糞野女
神復活踊りのムービー、不要じゃね?
アイラもライラもムービーだとかわいくない。。。
あの不要ムービー削除しておけば、CD一枚で発売できたんじゃないのかね
114 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 21:02:29.53 ID:xSubvOIU0
マンイーター格好良すぎ
神官長がマンイーターに喰われたことはさておき
次の神官長は誰になるんだろうとか言ってた神官にクスった
みんなもうやってないんだな
ぜんぜん書込みないじゃん
PSVITAのソウルかテイルズに流れたか
バグなのかな?
シンボルがスライムナイトやひとくいばこなんだけど、出てくるのがメタルキング2匹って所がある。
その他、ヒットがよくひっかかるし結構作りが雑?
なんか復活した神様って悪者なん?
このゲームで初めて続きが気になる展開が来た
平和だったこのスレにもゲハの手が・・・
ホントにゲハは害悪しかないなソフト買わないし
>>118 ネタバレ
神様はオカマだった!
3DSスレも気が付けばゲハの糞コテ(名無しだがバレバレ)に占領されるしwww
一度全滅したあとフィリアってどこにいるんでしょうか?先に進めなくて‥
崖から勇気を持って飛び降りてみるといると思いますよ
>>121 こら、ネットではマルチポストはマナー違反だ
なんでも質問スレに書いてきたぞ
>>122 そっちじゃなくてパーティー全滅したんじゃねーの?
>>121 ふつうに自宅にいるんじゃないですか?
小さな女の子だし遠出するはずもないでしょう。
125 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 08:53:23.83 ID:mD+a8WYZO
すいません。ドラクエ7大好きなんで日記書かせて下さい。
現代の旅の宿でラッキーパネルした一番欲しい魔法の鎧がパネルに中々出なくてまいった。
個人的には8割くらい当てるけどパネルに出ないじゃ当てようがない。
ようやく75ゲーム目で初登場した。2時間近くかかった。
一応全種類取ったけどここで新たに取れる最強装備は主人公
ゾンビキラー、魔法の鎧、竜盾、力の指輪
マリベル
裁きの杖、スパンコールドレス、魔法の盾、ガラスの靴
ガボ
炎の爪、厚手の鎧、はやてのリング
で間違いないかな?
>>125 主人公は魔法の鎧と厚手の鎧選択
マリベルはマジカルスカートの方がいいんじゃない?
あと疾風のバンダナもあったかな
間違ってたらごめん
127 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/03/15(金) 10:14:06.34 ID:ioGNsxnO0
前半がすごく装備が乏しい・・・
主人公はガボ加入までどうのつるぎ・・・
>>127 どうのつるぎで物足りないなら
主人公に過去炎の山の聖なるナイフ回せばよくね?
キーファとマリベルは武器売ってるし
PS版でも3DS版でもフォロッド城周辺のからくり兵で鉄のオノを3本ドロップしてから進める俺は
最初のラッキーパネルはスルーでしたよ(^〜^)
なんかドロップ分はもったいなくって売れないwww
いらんとこケチだなあと我ながら思うわ
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 10:57:03.59 ID:mD+a8WYZO
長文失礼します。
>>126さん
ありがとうございます。
耐性をあまり考えず金額と攻撃力、守備力で選んでました。
自分は装備後4つ以上ダブりなら売ることにしてる。
かといって買う時は人数分しか買わないけど。
自分は熟練度上げてない状態でここまで15時間もかかってしまいましたがかかりすぎかな?
ここから下級職全て極めるのにさらに6〜8時間かかりそう。
全員羊かいにしたけどおすすめの順番とかありますか?
パネルで資金集めと全種類揃えるため過去と現代合わせて4時間使ったので仕方ないけど。
>>131 職業は何やっても攻略不可能にはならないんだし好きにするのが一番かと
お前さんの冒険なんだから、人に聞きすぎるのもよろしくないかなと思う
答える自分もあれだが
過去エリア一つクリアするごとに現在過去全ての町を回り
全住人に話しかけストーリー進展がないか確かめ
ダーマクリア後3人に真空波覚えさせて
さぁ砂漠行くかってところで70時間突破してる俺もいる
現代コスタール着いてすぐにラキパネで装備揃えて金も稼いでしまった
ミラーアーマー、神秘のビスチェ、みかがみの盾でしぱらくヌルゲーになりそう
まだ砂漠の城終わったばかりなのに、ゴルスラとプラキンの石版が手に入ってしまった。
凸撃しても全滅させられるが・・・。
ゴルスラはいけるでしょ、プラキンは逃げろw
>>131 俺から見れば時間かかりすぎだな。
パネルは運もあるが過去現在合わせて2時間かければ十分。
マチルダいるときにカラーストーン発掘現場までにリレミトまで覚える。
エンゴウ火山でイオを覚えた後少しレベルを上げる。
レベルが高ければモンスターが近寄って来ないからサクサク進める。
記録に残る町の人全てから話を聞いて町中とフィールドアイテム全て回収して
ダンジョン内の全ての道を通り宝箱全て開けてアイテム全て回収して
武器屋防具屋で持ってないのを買って敵から一度も逃げずに
LV17くらいで到達して大体8時間前後で行けるはず。
レベル低いと戦闘に時間かかるしダンジョン引き返さないと苦しくなるので
低レベルクリア目指すのでなければレベルは上げて構わない。
ダーマ以降は特にレベル上げはしなくてラスボス倒すまでまで
LV30前後45時間前後で行ける。早い人は神様まで1日でクリア出来るけどな。
138 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 16:27:03.38 ID:nuhDcjy20
>しんくうはは避けられることがあるからヤダ
呪文の要らないザラキみたいなものでハーメリアでは無敵技だぜぇ
そろそろ山奥の塔に行くとするか
139 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 17:03:42.70 ID:Wnivq4FY0
>>116 書き込まなくても自力で余裕に出来るから
しんくうはとしゃくねつでヌルゲー
まものハンタに灼熱は余計だったな
メルビン一人旅でくもの大王にどんどん殺されるので
命のきのみを10個食わせたら、くもの大王に遭わずに
火をゲットした。
メルビン一人旅ってこれで終わり? また一人になる?
1000コインスロットだと,,,,
で景品は!?
,,,,,,はやぶさめたるきんぐのけん
ゴクリ,,,,
144 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 17:53:32.77 ID:r1KsmO5EO
無職底レベルプレイの攻略ってどっかない?
ヘルクラウダーで詰んでるんだが…
145 :
反論をどうぞw:2013/03/15(金) 18:39:21.83 ID:jF4TVDA70
995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2013/03/14(木) 21:43:06.89 ID:HH781T6j0
>>990 荒されないよ
7飽きてきてスレすら見ない、もうプレイヤーは離れている、本スレ勢い見てみなよ
誰だよmsnで神リメイクっつたのは
だれだよ3DSスレの業者呼んだ奴?
マーカー無かったのに、、、
147 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 18:58:20.78 ID:5c0RPmKi0
モンスター職縛りプレイをしようと思っているのですが普通に心をドロップするようになるのってルーメンクリア前は無理なんですかね?
148 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 18:59:17.67 ID:5c0RPmKi0
ちなみにPS版です、スイマセン
>>144 下手に低レベルを検索に入れるとレベル1勇者とか出てくるから
「DQ7 "無職プレイ"」でググったほうが多分マシ
6ほど無職プレイやる人いないから情報少ないと思うよ
150 :
反論をどうぞw:2013/03/15(金) 19:08:33.96 ID:jF4TVDA70
991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 07:09:58.28 ID:uNfBxbTK0
アンチのせいにしなくても過疎って当然の出来だからな
最近のクリアしたら二度とやり込む気が出ないRPGベスト5にらくらくとランクインするし
992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 07:16:00.17 ID:9Ld+zz4h0
ここより本スレのが愚痴いいやすかったんだろう
クリアしたら二度とやり込む気が出ないRPGベスト5というランキングがどこで行われてて何人が投票してるかは知らないが
993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/14(木) 07:28:02.99 ID:Yf+HHPwD0
>>992 わざわざこんな基地外のすくつ(今は落ち着いたが)に愚痴吐きに来る物好きは少ないよな
別に本スレもマンセースレでは無いし、過度な叩きでなければあそこで事足りる
>>148 ドロップはルーメン出すまで無理
ホイミスライムみたいに各地で拾えるのと現在旅の宿のラッキーパネルだけだね
152 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 19:12:18.15 ID:5c0RPmKi0
>>151 やっぱ無理か・・・
地道にパネルで頑張りますわ、情報ありがとうです
PS版始める場合って
ハード的には(PS1PS2PS3)どれがお勧め?
初代PS以外だとすぐフリーズするよ
特にPS3とかいうポンコツはマジでやめとけ
155 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 22:49:20.88 ID:OEdN3mVD0
カジノでボタンをぽちぽちおしてファンファーレがなれば見てるよ
おい!フィッシュベルの近くでマールデドラゴーンに乗って船内入って復帰したら地形に閉じ込められたぞふざけんな
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 23:10:31.58 ID:2bHY6/n50
スライムベホマズンボス石版で世界樹の雫確認した
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/15(金) 23:31:03.91 ID:YoruEyu7O
>>135 もう少しでプラキンもいけるよ
1、なるべくプラキン2匹と対戦する。(プラキン1、スライムとか雑魚でももちろん可)
2、仁王立ちをする
メルビンが初めから覚えてるのと、ゴーレムが覚えるがコスタールまでいかないと無理
3、仁王立ち使ってる奴が死んでる間に眠らせる
羊数え歌が優秀。
4、まじんぎり連打しながら羊数え歌連打しながら仁王立ち要因蘇生
これでいける。65000経験値取るか、メタルキングやはぐれメタルの方が効率が良いかは知らない
トクベツモンスの石版の銘まとめ
基本は以下の通り
そのモンスが今作で新出なら、
リーダーにしたときに「あたらしい」「できたてな」「ほやほやな」が地形の前にくる
お供1のときに「ふしぎで」「貴重で」「新世界の」という冠詞
そのモンスが既出再演なら、
リーダーにしたときに「昔ながらの」「なつかしい」が地形の前にくる
お供1のときに「ふしぎで」「異世界の」の他に、初出作品のサブタイ関連の言葉が冠詞に
1 - 勇者の
2 - 悪霊の
3 - 伝説の
4 - 導かれし
5 - 花嫁の
6 - 幻の
8 - 呪われた
9 - 星々の
スウィートバッグは10で「目覚めし」かねと思ったら、ここでいう新出扱い
剣神のスライムスノーも新出扱いなんでこの辺は例外かな
ダイアパペットは2扱い。なつかしくないぞ
<<159 誤爆、ごめ
プラチナキングをマスターしたのでセブンの石版でドラゴンどもをシバいて来よう
聖なる湖の紋章で神の石使っても何も起きないんだけどナゼ…
モンスター職業に猫魔道が欲しかった。にゃにゃにゃ?何か用かにゃ?猫魔道かわええ
ダイヤモンドくれないかニャ
セブン石版はボスより道中の雑魚がつおい
すれ違いやりすぎて、モンスターレベルが上がりまくって倒せなくなってしまった。
石版のモンスターレベルって初期化する方法ある?
エリクサー(ry
169 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 12:17:09.49 ID:JDfQHFsV0
山奥の塔で商人が誘惑の剣(8500G)売ってる
どんなに親切な攻略サイトでもこれは書かれていない
前のデータに戻ってやり直すか,4000G降ろした方が早いんで
妖精の剣だろ
ドラゴンテイルと大差ないしやすぐさざなみ拾えるから買ったこと無い
3DSで移民からもらった石版に入りたいんですが
ルーメン開放後じゃないと無理なんですかね?
質問スレがあったようでした
スレチすいません
>>166 無いって話
宿舎登録→解除で捕まえ直しても多分レベル引き継ぎ
キーファの追加エピソードで感動してしまった
俺の感性安っぽすぎワロタ
リーダー:メタルパペット
お供:プラキン×2
で石版作ったらメタキン湧きまくりワロタ
リーダーをダイヤパペットにした方がプラキン湧きやすいかもしれんが
176 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/16(土) 18:44:47.96 ID:17VWuhcW0
メタルパペットやゴールドパペット、すぐ逃げちゃうんだけどどうやって捕まえるんだよ
いどまじんの先制とかばくだんいわの爆発しないかビクビクしているとか使えないかな
なんにせよ魔物ハンター四人だな
メタスラ系よりは逃走率低いはず
気合で
たくさん湧くから
はぐれメタルよりは楽だった
自分はマモハン×2+まきば杖で捕まえた
グループで出てきたら
ならし3人に星輪であと一人で魔人斬り
スーパースターのメルビンが格好良すぎる
むしろどの職の衣装も安定して格好良すぎる
メルビンはなによりあのチェーンヘルムの下が禿げてなかった事に驚愕
3DS版は種も集めやすいからメルビンが一番欠点補正が楽だな
メルビンはパラディンか海賊だろーが
メルビン1人パートの時海賊にしててカッコ良さにボッキした
184 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 00:06:18.47 ID:NPcmqrutO
砂漠の村の倉庫の娘はどこにいるの?
村の中を全て探したつもりですが見つかりません。
言い伝え3が取れない。
ジジイと話せ
村長 → 村長の家の右の方にいるジジイ → 地下の簀巻き
取りこぼしたサブストーリーがないか不安だ…。
どのタイミングで会話が変わるとか、まとめてある攻略本ってありますか?
188 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 11:11:40.10 ID:PxFLTv0c0
>>170 そうだ妖精の剣だった,貯金が6000Gあったのですぐ買えた
海底都市のモンスターは急に強くなっている
HPが300欲しいぐらい
要警戒はヘルダイバーくらいでしょ。
それ含めても、「ひつじかぞえ歌」で眠るヤツ多いし、HP100台でもそんな苦労しないよ。
プラキンオンリー掘ろうと頑張ってたけど、ふとリーダーをすれちがい限定モンスにして
お供2匹をプラキンにすれば、ほぼオンリーと変わらないじゃないかと気づいた。
>>188 さすがに300もいらんだろ
まほうの法衣でも装備しとけば、ヘルダイバーくらいしか怖い敵いないし100ちょっとありゃ十分すぎる
まァこの体力だとグラコスがキツイっちゃキツイけど
たまたまかもしんないけど、移民の町のパネルって他の所に比べるとシャッフルが最下段に出づらくね?
何度やっても、8割型中央二列のどっちかにある
最下段を最初に全部めくっちゃうんだけど、そこで出ることが全然無いし
連続して100回やったときのシャッフルパネルの位置(3ds版)
データが少ないんでなんとも言えないとこはある
コスタール
0,0,0,1,1
2,3,1,1,3
5,8,4,9,6
12,6,13,13,12
移民の町
0,0,0,0,1
4,3,3,2,5
5,3,3,10,8
7,12,10,14,9
マリベルパーティーから消えるって本当?
ごめんスレチだったわ
マリベリング
3DS版もひととおりやりこんだことだしPS版やり直してるけど、PS版は音楽が全体的にゆったりしてるね
3Dでフィールド駆け回るのにゆっくりだと合わないからかしら
どっちも好きだ
198 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/17(日) 23:17:47.47 ID:NPcmqrutO
砂漠の民の予言が消えた。
セーブする前にあったの確認したのに電源切った後話しかけないと消えるのかな?
セーブする人と予言する人が同じだから怪しいと思ったけど。
手痛いミスだけどやり直しはもう嫌だから先に進めた。
砂漠の城の猫が「私はバステト」とかいきなり話し始めたからビビった。
バステト女神
なんでガボはエテポンゲの様子をあんなに気にしているんだ?
城が魔物に襲われ、女王はさらわれ、太陽も閉ざされた絶望のさなかの過去の砂漠の町。
ここに、ひつじかい姿のマリベルとわらわせし姿のガボで行ったけど、
シリアスな会話の多い中、少々申し訳なかったw
3DS版は職業にあわせてキャラグラが変化するの?
網タイツとか反映されるの?
夢キャミ以外は職業固定
例えばバニー装備揃えても変化無し
3DS購入の決定打になると思ったが、認識が甘かったようだ
>>205 だらだらしたお使いゲーってのはPS版で知ってたからすれ違いに期待したんだけど、すれ違いが酷いからね。
結局テリワンに戻った。
そりゃリメイクですしおすし
まあ妥当なリメイクだと思うよ
PS版レイプみたいなことも無かったし
208 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 18:18:04.50 ID:keOgfF0C0
いやいや古参からしてみたら
誰得なジョブ衣装強制は蛇足なんだわw
確かに職業衣装はその職マスターで入手できるようにして、そうびで自由に着せ替えできるようにすればよかったね
デフォの衣装好きな人は多いだろうしただでさえそうびモード空気だし
210 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/18(月) 19:21:05.89 ID:+uaEfXZS0
>>189 >>191 ヘルダイバーが問題だな,しんくう波が効かない‥
前のデータに戻って,転職やり直した
取ってないアイテムは命の木の実だけで後はグラコス倒すのみです
やる前は特技の引継ぎ無しは考えたな〜って思ったけど
やってみるとこのシステムは糞だわ
魔法戦士とか全くなる必要が無いからな
PS版の時はモンス職おざなりだったんで今回は下からコツコツやったが
たしかに魔法戦士は(´・ω・`)ソスだな
あんなにいらない子になったのは初めてだろうしな
>>211 いや、引き継ぎ自体は良かったと思うんだよ
ただ、その周辺の調整が残念すぎた
何あの勇者の万能っぷりと魔法戦士の残念っぷりは
なんだ一応キーファ、フォズ、神様は石版ダウンロードできるんだな
クリアしたからか神様倒したから開放なのかは確認できなかったが
配信のパペットたちってアルテマソードが効くんだな
特技呪文の引継ぎを無くすよりも、所持特技呪文の数が限られてて
街の中でだけ、習得特技呪文と入れ替えできるようにしたらいいんじゃないか
30個まで所持する事ができて、
特技 ダメージ 回復 特殊
呪文 ダメージ 回復 特殊 とタイプが6つあって
回復マスター 回復スキルが25個以上あるとMP消費が一割減る
途中送信してしまった。
所持特技呪文の割合によって、職業とは別にある、得られる称号(特典)が変わる
ガンガンファイター ダメージスキルが25個以上あると威力が僅かに上がる
マジカルマスター 呪文が25個以上あると成功率などが上がる
こういう感じ
>>214 つるぎのまい(威力は当然PS版準拠)が使えるのを
魔法戦士だけにしておけば多分職業バランスは取れたと思う
メザレってダーマと同じタイミングでダーマの東に出てきたと思うんだけど過去に対応する石版あったか?過去で石版揃えて問題解決→現代に大陸出現の法則崩れで物凄く納得いかないんだけど
メザレまで行ける船がないだけでセットで封印されてたんだろ
実際、現代グランエスタードと現代ダーマがセット封印じゃん
>>221 セット封印wなるほどね
グランエスタードって封印されてた?フィッシュベル近くのキーファの城でしょ?
ありゃ未クリアだったのか
詳しくは書かないが、そういう展開がクリアまでにあるんだよ
>>223 やっとこさ砂漠の城クリアした所さ
なるほどそういう事だったのね!さんきゅ
>>224 未クリアならここ来ないほうがいいよ
psのDISC1に相当するとこはマンネリだけどDISC2あたりからは展開的にも面白くなるし
226 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 08:47:34.25 ID:daQ9VzciO
ルーメンまで完璧だったのにミスした。
また最初からやり直し。
もう20回以上だ。さすがに心が折れる。
せめてHPMP最大値が出るまでリセットするのや
人とぶつかって時間を1秒でもロスしたらリセットしたりしなければ楽なんだが。
自分で縛り入れといて心が折れるとか意味がわからん
魔人像でセトにボロ負けした(´;ω;`)・・・あんなの無理だよ!
229 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 09:45:19.26 ID:daQ9VzciO
石版交換はクリアしていない石版でも交換出来るのか?
それが出来るならダイアラッククリア後に交換したい。
石版入るのはダーマクリア後で自分の石版交換はルーメンクリア後が理想だが。
セトとかオリジナル以上に楽勝だったような記憶がある。
「ひゃくれつなめ」か「ほえろ」が効いたような気がする。攻撃はマリベルのメラミと主の打撃で。
ハート型のほうせき 割っちゃっていいのかよ
絶対もうひとつあると思ってすげー探したのに
>>232 ヒントで出てたでしょ
耳は双子に分けた心から生まれた
>>233は3DS版のやつね
PS版やってたならどんなふうだったかは忘れた
すまん
PSでも同じだったな
宝石はルージュが一番悩んだわ
3DS版はことごとくゆとり仕様だから、
ハート型の宝石を取った後に「中央にヒビがあります。2つに割りますか?→はい/いいえ」が出ると思ってたわ。
>>233 これから割るもんだとは思わなかった
あと大地の精霊もなんか幻魔大戦のベガみたいなんだけど
残り2匹もこんなんなのかね
>>237 知らないで進めたほうが楽しめると思う
たぶん
239 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 11:53:21.58 ID:CHdqYA+30
ドラクエで取り返しのつかない要素は無くして欲しいわ
せめてクロノトリガーやテイルズみたいにレベル引き継いだり追加要素が欲しい
>>238 やっぱ納得できない
割り箸みたいに 変な割れ方したらどうするつもりだったんだろう
大阪さんにすっごい怒られるだけじゃすまないだろあれ
┌─┐
│ │
│┌┘┌┐
││ ││
││ ││
││ ││
││ ││
││ ││
└┘ └┘
どうせ福笑いするだけなんだから
>>241 元々は綺麗に左右対称で離れていた
それをくっつけてハート型に見えるようにしていた
こう考えればどうだろう?
過去の冒険の記録をなくすか全て強制取得にして欲しかった。
何度も確認しながら進めていても失敗するケースがある。
魔物の餌、砂漠関連、チビィの所が個人的には特に惨かった。
さすがに過去の冒険の書以外を完璧にすすめていても気になるので
気になる人は最初からやり直す人が多かった。
過去の冒険の記録は消えてしまうのもあるのでやめる場合はセーブ後に確認した後、
更に再開した後すぐに確認しておかないといつ消えているのか分からなくなる。
ダーマクリア時点のデータを一つ残しておけば良かったよ。
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 13:06:05.59 ID:MmU+dCdY0
初プレイ・・・面白いしわくわく感がある。 50時間プレイ・ラスボス撃破後やり直し
1回目のやり直し・・・取りこぼしを埋めるのが面白い 35時間プレイ ラスボス手前やり直し
2回目のやり直し・・・面倒くさいけどやってる内に面白くなる 25時間プレイ ルーメンクリア後やり直し
3回面のやり直し・・・辛いけどまだ頑張れる。 18時間プレイ リートルードの途中でやり直し
4回目のやり直し・・・またかよ!いいかげんにしろよ! 15時間プレイ 砂漠直後でやり直し
5回目のやり直し・・・もう泣きそう。俺もうダメだ。 1時間30分プレイ エンゴウ到着←現在ココ
もはや病気だな
247 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 13:43:24.34 ID:CHdqYA+30
リファ族の族長の母親ウザくね?
一族の為を思っている息子を恥ずかしいだとか
自分がフィリアに石渡したくせに族長がフィリア探しに行こうとするとお前は父親失格だとか言うし
キーファ以上にウザイ
族長がクズ過ぎてそこまで思い至らなかったわ
ぺぺとリンダのお話がショックでしばらく街から出られなかった。
個人的には現在に戻った所で修道院にぺぺとリンダの墓が一緒にあった所で結局追いかけて結ばれたんだなで完結にして欲しかったわ。
好きでもないイワンと子作りしちゃって子供の名前エペとかもうね。
そして作った子供をイワンに押し付けて逃亡
修道院で隠居w
イワン可哀想
>>249 イワンがクズなんだろうが。
リンダの気持ちが考えず無理矢理結婚して、こうなるのわかってるじゃん。
ペペ、イワン、リンダ、カヤは全員クズ
空気が読めなかったボルックも次点でダメ
まともといえるのはポルタだけだよ
エペやカサドールはただ不幸だったな
>>247 それは俺も思ったなぁ
自分のこと棚に上げて何寝言ほざいてんのみたいな
255 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 15:32:51.21 ID:ppBl6zPY0
グラコス弱かった,ベホマラー1回で済んだし
メルビンを仲間にした,やる事多過ぎ
職歴技コンプだるすぎ
>>241 筋の入ってる錠剤を割るときに、スプーンの背中に当てて押し割ると綺麗に2分割できるけど
それと同じやり方だったんじゃないか
つまりガボか誰かの頭に押し当てて両側に力を加えると
ひびからきれいに分けられる
何故ガボかというと単に背がいちばん低いから
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 15:51:19.57 ID:daQ9VzciO
過去の冒険の記録を気にしなければどんなに楽か。
うっかり上書きした自分がクソ過ぎて腹が立つ。
2000時間プレイした9の方がまだ楽だった。
やり直しは超神速取るだけだったし。
ぺぺはあれどうしようもないやろ
親見捨てて駆け落ちとか出来るわけないし
あの町出る時点では成功する保証もないから家族連れて行ける訳もなく
リンダがイワンと婚約した時点でほぼ詰みじゃね?
最近始めたけど謎解き簡略化+グラの区別化でラキパネ成功率upというのがいいね。
シンボルエンカウントはたまにイラつくこともあるがまあ許容範囲か。
PS時代は短剣系のラキパネのグラがわかりづらくて途中で投げてただけに今が爽快でたまらんw
>>259 いっそ、リンダ連れて一家ごと町を出ればよかったんじゃない?
チェリが救えなさ過ぎる
俺は過去の冒険なんてほとんど頭に!付いたまんまだからw
息子に「エペ」と名付けることに、イワンはイワ感を感じなかったのかな?
イワンは馬鹿だから
「イワンのばか!」ってセリフはあれ狙ってやったのかな?
まきば杖って超便利ダナー
もっと早くDLしとけばよかった
269 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 20:47:05.74 ID:Sj978Q8v0
3DSスレの業者が沸いて来たなぁ
何か新要素追加の前触れか?
ふしぎな石板?のサンゴの洞窟で手にはいるやつってストーリー中ではノーヒント?
唯一自力で見つけられなくて悔しいんだが
仲間のメイドにいびられるチェリたまらん
>>271 仲間っつっても、「こらぁ、チェリ。ちったあ仕事しろ!」の人だけやんw
確かにイワンからしてみたら息子の名前がエペとか許すまじ命名だ
ぺぺとちゃっかり密会して出来た子なのかもと疑ってしまうレベル
イワンもそのあたりで完全にブッ壊れちまったんだろ
>>270 魔王一回目倒したあとに石版くれるメイドと坊ちゃんだよね?
俺もあれ分からんかった
過去のサンゴの洞窟とか寄り道プレイでもわざわざ行かんしな…
ちゃんと冥土が魔物全滅さしたら云々言ってたやん
全滅してなかったが
イワンも流石に家はダメになっちゃうわリンダが元気ない原因はペペだってわかってたから折れたんじゃねえの
30年後のイワンの達観しすぎ感はやばいw
279 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 10:02:08.91 ID:BE9tOaje0
現代の山奥の塔でスライムLv8を3匹倒すと450ポイントになる
経験値稼ぐのには最適だな,スライムが合体したキングスライムは150ポイント
スライムLv8と同ポイントだ
か、風が止まった・・・
いきものがかり呼んでこないと!
PS2のドライブがガーガー言うようになった
まだ精霊復活させたばかりなのにどうしよう
エンディングまであとどのくらいかわからん
なんだそのからくり掃除機みたいな音は
キノウテイシ…
味噌汁冷めたから作り直してくるわ
薄型PS2でも買おうかと思ったけど、あれフタを開けるタイプなんだな
トレイがニューっと出る式じゃないと設置できない・・・
プレステ3買っちゃいなよ
どうせなら、エ○ュで…いや、なんでもない
287 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 16:46:49.94 ID:6qIa2mp00
フリーズ無対策の初期CDでもPS3だと動くんだっけ?
長時間プレイすると、高確率でフリーズするようになっちまった
PS版はもうだめだな
本体がダメになってる恐れもある。本体のソニータイマーっぷりは異常
うちのも10年目なんだがやっぱソニータイマーかな
PS版でもデータ飛んだのはいい思い出
基本ドラクエシリーズはセーブ方法に欠陥持ってたんだろうな
スクエニになって無くなったっぽいが
ps版はフリーズもさることながら読み込み不良で進めなくなった経験があるんだよね・・・
戦闘会話あるのアレだけなのに
PS版は
フォロッド過去が異様にフリーズ率高かったんだよなぁ
特にポンコツ兵が鉄の斧ドロップした直後の
ウインドウ送りが一瞬飛んでブラックアウト・・・
デスマシーン倒して画面暗転、正常ならデスマシーンが画面に映って「キノウテイシ」って言う所が、
デスマシーンが画面に居ない状態で「キノウテイシ」の言葉だけ出てフリーズ。初めて経験したよ。
連戦だからやり直しで20〜30分くらい掛かるしキツかった
PS版ローズバトラーの心ゲットした!本日1戦目でゲット出来るとは思わなかった。
倒した数134匹だった。まとめwikiかなんかで見たけどローズバトラーの心はランクGじゃなく本当はランクEかF辺りなんかね。
296 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/20(水) 22:23:52.52 ID:K1QRXdkoO
バグなのか
からくりパーツが埋まっている所のタルが中々壊せない。
下手するとAボタン10回以上押すよう。
壊せないの俺だけかな?
同じ位置にある過去のタルは普通に壊せる。
>>296 俺もそうだった。
根気よく角度を変えてボタン連打してなんとかなった。
やっぱりプレステ版の長時間やった時のフリーズは仕様だったんだな
初めて転職してからのバトルマスター、賢者、パラディンまでマスターしてからのフリーズはマジで禿げるかとおもったわ
それ以来セーブはマメに行うようになった
ドラクエ7のフリーズなんてかわいいもんだろ。
スターオーシャン3のフリーズはやばかった。
クリアするまで70回くらいフリーズした。
戦闘がまともにできないんだから、経験値稼ぎが怖くてできない。
>>299 SO3のフリーズはなったことないわ
途中でブン投げたからかもしれんが
ある意味7は俺たちにセーブをマメにすることの大切さを教えてくれたゲームだな
disc2が傷つきまくってて読み込まねぇwいったい何時間やったと思ってんだくそwww
中古かってこい
多分500円位であんだろ
PS版をエ●ュでやってるんだが、
ポーカーのダブルアップの10回目にて、得られるコイン数が10000台の状態で
Qが出てるとき、高いを選ぶとK、低いを選ぶと10になる。
クィックロードを繰り返してもこうなるわけ。まあ、ボッシュートにされるから
仕切りなおして、タブルアップの1回目2回目など回数が浅いところで
クィックロードを繰り返してみると、高い低いを選んでも結果は変わらない。
エ●ュでやる事自体がダメなのは分かってるが、ちょっと酷いなw
あ、間違えたw
高いを選ぶと10、低いを選ぶとKになる。な。
>>306 絶対あると思うそれw
ラッキーパネルだって怪しいもんだ
どこめくっても次に出るカードは決まってると思うわ
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 04:20:25.66 ID:EKNtNFce0
スライムLv8は1匹でもいい殺さないで仲間呼ぶのを待つ
仲間呼ぶと7匹来る,最大で1500ポイント稼げた
欲張ると合体されてキングスライムになりポイントが稼げなくなるぜぇ
スラLv8は経験値稼ぎに最適
バギクロスが唯一光る瞬間
310 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 11:14:09.02 ID:j3v5EiLqO
何度もやり直して今フォロッドだけど
1日1時間平均で後10日でルーメンまでたどり着けるかな?
期間限定配信のダウンロード期間期限が迫っている。
さすがに前回のやり直しは応えた。
砂漠の記録が消えたのが痛い。
セーブ後のデータを確認したのに電源切って再開したら消えるとかそりゃないよ。
>>310 実は中断データと勘違いしているとか
前に中断セーブしたの忘れててリストに出てなくて
消えたって言ってた人がいたような気もする
>>310 まきばの杖、光の盾、真おなべのふた、ガルベロビュート
この辺は持ってると便利だが
他の石版に関しては、公式が全配信するようになってから
って考えりゃいいんじゃね?
アイテムはまだいいよ
レベル上げたらどうにもなる
限定モンスターはどうにもならんので悲しい
ディスク版なのに体感ロード時間ゼロって良く考えたらすごいな
フリーズがな…
316 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 13:47:28.29 ID:j3v5EiLqO
>>311 中断データが残るのが嫌で中断は一度もしてません。
恐らく砂漠のお守りを見せると予言するのですが
同時にセーブもするので予言データがセーブ後に書き込まれた可能性がある。
電源切って再開すると予言データが消える。
セーブを一度断るか再開後に再度予言を聞くか電源切らずに次のイベントに進めた人は問題なかったと思う。
317 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/21(木) 18:59:27.42 ID:B96zTC8jO
ダーマ復活後の山肌の集落で一人だけ目覚めない人がいて、「いにしえの秘術をもってしても彼だけは救えなかった」とか言われてるけど、何で?
これはストーリーに関係ありますか?
>>313 限定モンスターでも懐かない奴は本当にどうしようもないな
他の雑魚はまだすれちがいで貰える可能性があるが
お父さん大変でしたね とか急に言われたから
「いいえ」 って答えちゃったよ
お父さん、海に落ちた意味あったのかね
シャークアイと面識持たせたかったんじゃない?
マリベル 「そんなの神父さんが悪いわけじゃないわ。」
神父 「ありがとう。おじょうさん、あんなた優しい人だ。」
マリベル 「え・・。そんなこと言われたら、あたし・・・。( )」
( )のセリフが気になるw
プロビナだけなんであんなに会話あったんだろうな
むしろあそこを境に会話が適当になったし
最初から最後まであれくらいのイベント会話用意してくれれば良かったのに
マリベルがぱふぱふ覚えた時色々やらしいこと考えてしまって俺の行動が1ターン止められた
マリベルが汚れてしまうから魔物にぱふぱふは絶対にしない
オルゴデミーラ超強いじゃん
火を吐かれると200くらい食らうから死んじゃう
鉄のたて であんまりほのおが弱まらないけど
とくしゅこうかより防御力重視した方がいいの?
鉄の盾でデミーラに挑んでるのか
炎を弱めるのが目的なら鉄の盾じゃなくてもいいだろww
ふぶきも弱まるらしい。そう説明を受けた。
ていうか買うまで特殊効果わからんのってひどくね?
店員もなんで説明しないのよ。
ヤマダ電機だってもう少しまともな説明するよ。
鉄の盾デミーラw
いや、だから違う盾を装備しようよw フバーハ張ろうよw
まだ、ドラゴンシールドのほうがマシそう。
基本的に、不可解なまでにユーザに不親切だよね
フバーハがかかってるのか切れてるのか
メッセージを見逃したらもうわからない
バイキルトだけ効果がありませんって出るんだっけ
終盤のボスはすぐ凍てつく波動くるしいいんじゃない?
オルゴデミーラがラスボスでいいのか?
だとしたらDISC2短すぎないか?
ルカニやスカラ、スクルトは
効果が切れたときにメッセージが出ないのが不親切で困る
世界樹の迷宮は、いつでも何があと何ターン効くかまでキチンと確認できるね。
世界樹で残りターンが見れるようになったのは3からだわね。
ドラクエは常にRPGに触れたことがない人を意識してるけど
やっぱりなれた人からすると気になるっていう。
これがゆとりか
そりゃゲームメーカーも大変だわ
さすがに状態変化が表示されないのはただの手抜きだと思うわ
3DSDQ7は他のDSリメ版と比べると色んなん個所が逆に抜けてるよなぁ
フィールドで薬草使った時の回復SEも抜けてるし
何故か魔法だとSE出るのに・・・
UI周りが全体的に詰めが甘かったのかねぁ?
袋にページ数振っていないのは何の嫌がらせだと、、、
342 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/22(金) 12:50:22.03 ID:qv987oIG0
ヤバイ土日が出来なくなった。
何とか湖の洞窟まで4時間50分で辿りつけた。忙しいなあ。
3/31までにルーメンまで行くにはダーマ神殿まで6時間以内。
ルーメンまで12時間以内で行かないと難しくなった。
取りこぼしなくその時間で行くのは無理だな。
343 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/22(金) 12:59:17.08 ID:ltILV5B10
なんかオマエラのチンポって「プギープギー」っていいそう
>>343 なるほど、これからますます成長するってことだな
345 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/22(金) 13:51:52.26 ID:3TsQW8yO0
太陽の扇ってどこで手に入りますか?
移民の町探してもないのですが
がんばって神父とシスターを大量に集めよう
自作石版か、それが嫌なら移民の町のパネルひたすらやってりゃいいよ
PS版の事なら大聖堂作ろう
348 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/22(金) 14:31:11.14 ID:/9GsgrtP0
しんくう波覚えていたマリベルが抜けて楽な旅でも無くなった
暫くは辛抱しないといけない
349 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/22(金) 15:32:32.45 ID:v+NdiZ9K0
平均レベル30くらいじゃちょっと心細いってことか
>>346 女キャラを集めるとかドラモンクエスト思い出しちゃった
351 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/22(金) 21:31:47.49 ID:YW9VMKli0
>>349 メルビンLv26,ライラLv22とレベルの低い2人を引き連れているのは
拷問といえる,炎のブーメランを他の2人に装備したら少し楽になる
352 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/22(金) 21:34:50.19 ID:nFob1aWk0
西日本の田舎在住なんだけど、実際このゲーム、田舎だとすれちがい厳しいよね?
簡単に狙った石版作れるから、すれちがいは別にいいと思うんだ
問題なのは配信だよな・・・
モンスのレベルちょっと上げて真系を集めたいのにすれ違う人がいないんだよ
てか鉄の盾はもの買うとき右側見ないのか?普通に書いてあるだろ下に防御力も出るし
PS版でも覚えてないけど多分出てたろ
PS版の買い物は防御力は出るし決めたとき道具として使えるとは教えてくれるけど、
性能までは分からない。まあ、それにしたって徹の盾はどうかと思うがw
>>355 PS版でも耐性についてのコメントは表示されるでしょ。
数値じゃないけど、「ほのおやふぶきのダメージをへらす」とか。
やっとのことでマリベルを天地雷鳴士にして可愛い姿を拝めると思った矢先に
強制離脱・・・何なのこのクソゲー!!
>>358 離脱するにはwiki見たら予め判ってた事だろ。
俺は賢者で止めた。
>>358 また後で帰ってくるから我慢して進めるんだ!
極めるとフィールドキャラもモンスターになるのか。
>>357 買い物の時は表示されない。
362 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/24(日) 10:00:14.58 ID:Hw7bVJ/N0
鞠ベル離脱すると一気に脱力する・・・
ここで脱落する人が多数いる理由が分かる
アイラの会話普通の事しか言わなくてマジつまんないよな
剣の舞覚えさせてからずっと踊り子で放置してるわ
ドラクエは会話を絶対に楽しむべき街のひとりひとりに話しかけてからはなす絶対押すもの
マリベルは時々とんでもない事言うんだぜw
マリベル
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/24(日) 10:23:41.81 ID:gQ69C2qvO
マリベルブサイクだからどーでもいい
メニュー画面の顔アイコンが残念な出来だなぁ
DSリメ3作と比べるとそのブサイクさが際立ってるしwww
もしかしてデザイン担当別かい?
現代フィールドの曲とセサミストリートの曲がちょっと似てる
3DS版でも、職業経験値の確認はババアにいちいち聞かないと分からない仕様なの?
上級職の特技呪文忘れもそうだけど、FF5とかを見習えばいいのに。
FF5みたいなゲームはありふれすぎててもうお腹いっぱいですわ
DQにFFを要求する莫迦が未だに居るとはwww
そのうち「FFでもやっているんだからDQでもMP回復剤店で売れよ」とか言い出しそうw
[以降は売ってるけどな
買ったことないけど
3DSは石版ダンジョン潜ってたらアホほどまほうのこびんが出るのでそれで我慢汁
魔法のせいすいなんて1回しか使ったことないわ
貧乏性で特技しか使わない
聖水すらカジノにあるしな
数もらうの果てしなくめんどいし
MPなくて困窮することも無いからイランが
アイラのラスト称号は
踊り子の神の踊り手(アイラにピッタリ)
ギガミュータントのボディーボンバー(なんかエロい)
リップスの魅惑のリップ(アイラにピッタリ)
マリベルは天地雷鳴士のアースゴッデスとか魔法使いの大魔道士とか
しんくう波よりも岩石落としのが強いのかよ。ずっとしんくう波つかってた...
もはや最近のドラクエはとくぎMP消費無いし呪文系が息をしていないのぅ
なにを今更だな。
8は呪文の威力が賢さで上がるようになったりしてマシになったが、
自分としてはテンションシステムが好かない。
379 :
死神:2013/03/24(日) 22:29:34.86 ID:0ET0ZI2A0
大金持ちの屋敷ってどこにあるの?
あと、小さなメダルの場所がわからない
なんでドラクエ7だけキャラデザが際立って残念な出来なんだろ
381 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/24(日) 22:37:17.58 ID:lCVGayWS0
さっきクリアして初めてネットで石版交換したんだけどいきなりプラチナキングの石版もらった
お供もメタキンとゴルスラだし移民からもらったクズみたいな石版交換に出してしまって申し訳ない気分になった
>>379 ブルジオ本家の場所見て行ってみろよこのマップ便利だから保存しとくといい。
メダルなんかどこの攻略サイトにも書いてるんだから自分で調べてくれ
フェラッド城に人がいなくなってるのはなんで?
あの王様目立ちすぎて始末されたん?
385 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 12:55:51.39 ID:Pxe2Ehe80
やっとダーマ神殿攻略した。
ここまで過去の冒険の記録取りこぼしなし。
フィールド、町の中、ダンジョンでのアイテム取りこぼしなし。
ラッキーパネルのアイテム全種類ゲット。ダブり売って資金18万G。
下級職全てマスター。
これでプレイ時間10時間23分だから1回目と比べるとかなり時間が短い。
我ながらよく頑張った数字だと思っている。
1回目はド素人だったので旅の宿に着くまで
7時間もかかってパネルと下級職極めてたら16時間30分もかかってた。
ここはお前の日記帳なのかい
質問があります!
種を与え続けてステータスカンストしたのはいいんですが
力や身の守りと違ってHPやMPは木の実を使う時の表示が素ステじゃなくて現職のステになっています!
無職に戻したらカンストしていなかったのでまた祈祷師を狩ることにします、ありがとうございました
>>385 役に立つ情報といっしょに書いてくれると人気はうなぎのぼりになるよ
種とかは無職で食べるよろし
390 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 15:03:04.00 ID:8or2DEJn0
>>384 容量が足りなくなったから魔王に消されたって事にしたんだろ
391 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 16:02:51.79 ID:j2z4ob8C0
FF789の様にディスクチェンジ後に消えるなら兎も角
DQ7は2枚目の後半に消えるからそれは無いだろw
大地の鈴なら俺の股にもぶら下がってるよマリベルちゃん
>>392 マリベル「あんたのはマッチ棒にもなりゃしないでしょ」
働かずに食う種はうまいか?
>>391 誰かがからくり解析か橋修理が気に障ったんじゃって書いてた
確かに過去フォロッドクリアしないと天上の神殿が復活せず飛空石が手に入らないので
過去の魔王倒せないし、ラスダンにも入れない
ただ、この考えだと聖風の谷で貰う神の石の件も睨まれそうなもんだが
聖風の谷は風の精霊の加護があるからじゃねえの
なんか全部の攻撃を弱くするローブを買ったから
鉄のたてはアイラに譲った。
主人公がはなかわせみをマスターしたら、もう一度
オルゴデミーラに挑戦するわ
いやだから、鉄の盾は止めろよw
ギガントアーマーとかメタルキングの鎧とかみかがみの盾とか
色々あるだろw いいかげん、フバーハを覚えろってのw
PS版でようやく人間職マスター
モンスター職とか苦行すぎるだろ
400 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 21:29:42.70 ID:5mKCHEdi0
ホビット族の洞窟に居る中ボスに負けた,初めて全滅した
攻略サイトにもガマデウスがザオリク使うとは書かれて無かったぞ
2回目は倒せた
わざわざフバハ覚えんでもAUの杖買えばいいよ
まぁ海賊船でしか買えんから
その時点ならコスタルのラキパネかめんどいなら店で一式全部買えばいいじゃない
連スレスマン
ガマデウスは羊歌で眠ってぬるゲーでした
ひつじかぞえ歌はちょっとチートすぎるな。
メタルキングの剣か奇跡の剣(改)、メタルキングの鎧か真神秘の鎧、
メタルキングの盾、メタルキングヘルムで職業が勇者とゴッドハンドだけの構成なら
雑魚に全滅することはほぼない。
当然フバーハは覚えてるけど、凍てつくはどうで剥がされて
その隙にしゃくねつのほのおで死ぬ
あと、強い盾は当然値段も高いわけで、そうそう買えない
コスタールまで行ければコインが500万枚以上すぐに貯まる様になるから
お金で買うよりコインの景品でかなり良いものが手にはいる。
パフパフ何回もやってたら100スロで1000倍以上の役がちょくちょく揃うので
一気にコインが増えるよ。
コスタール前まではスロットで勝てたことなかったからパネルメインでやってた。
じゃあコツコツためた全財産2万ゴールドでいっぱつ勝負するか
キラーパンサー入りの石版ネットに放流してくれた人さんきゅー
ボスのパンドラボックスのレベルが99で何度も教会送りになったがw
ガボにホイミスライムMAXで疾風のバンダナ
戦士とかにしない限りほぼ最速行動出来るから
しゃくねつで一撃死しない限りベホマラーで生き残れるだろ
四精霊倒したし、ひとまずクリアかな
PS版はメダル集めがめんどくてここまで来てなかったから来れてよかったわ
しかしかつてクリアに100時間越えるって言われてたのに
主人公レベル1で縛っても70時間って、簡単になりすぎな気もするが
まあうまく作り直したとも言えるか
あとは封印してた僧侶と詩人を極めて
てんちらマリベルを拝もう
そういえば小さなメダルが89枚だったの忘れてた。
あとたった1枚見つけるだけで盾問題は解決だな・・・
なかなか
413 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 10:40:02.86 ID:bFLnipsKO
魔物のエサをルーメンクリア後に取る場合は
ルーメンクリアまで石版を捨てることは出来ないのかな?
もう石版がいっぱいでダウンロードが出来ない。完全に詰んだ。
414 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 11:35:32.12 ID:jSH770HK0
またageアスペルガー野郎かよw
ちょw
コスタールがカジノになっとる。なんじゃこりゃw
416 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 14:41:13.33 ID:bdl80gsA0
400GETしてたのか
>>402 羊の歌か,中ボボスがそんなので効くなんてね
ガマデウスは集中攻撃してなんとか倒せた
2回目で誰も眠らなかったのは奇跡だ
サービスなのかな
417 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/26(火) 19:56:24.71 ID:pf+sCtvj0
ガマデウスはボス戦で必ずしも雑魚から倒さなければならないわけではないということを教えてくれた
フォロッド城ってクリア後のフォローないよな?
もしやああのまま全員消えたままなのか?
エンディング中にだれかから人が戻ったみたいな話聞けたような
メタルスライム一気にレベルが上がっておいしいな。
それでも、まだLV16だけどセトとかウルフデビルは弱すぎで超楽勝だった。
過去冒険の記録やアイテムの取りこぼしなくリートルードまで11時間44分で来れたよ。
ウッドパルナ以外はフィールドモンスターとは一度も戦ってないから
早いのは当然だけどダーマ以降はボス戦がかなり楽になったな。
ゼッペル、ヘルクラウダー、オルゴデミーラあたりまで骨のあるボスは
出てきそうにないな。
一方私はクレージュで40時間だった
423 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/27(水) 07:36:51.98 ID:zGk2emjo0
メタルスライムで調子に乗ってレベル上げすると熟練度が上がらなくなるという罠
>>421 ヘルクラウダーとかゴミだったんだけど。瞬殺だわ。
425 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/27(水) 12:15:38.41 ID:jwt4hQXT0
ラスボスを倒したあとに天上の神殿に行って過去のサンゴの洞窟で石版を手に
入れたいのですが天上の神殿に行けません。どうやって行けるのですか?
ルーラ
ティラノスの骨取り逃したっぽい。絶望的なミスだな。
思い返せば山賊とガマデウスの強さははんぱなかったな
はぐれメタルやメタルスライム出たら逃げてるわw岩石落としで雑魚一掃出来ないレベルになってしまったら辛すぎ
???「にゃはははは!誰かぼくを呼んだかい?」
エルキモスさん・・・
オルゴさんだって後半は充分グロ
ゾンビーアイ系の敵はFFっぽいなとは思ったな
キーファの声が三國無双の孫策で再生されてしまう
「ずぇ!」
オルゴアミーゴ
s Xsa
ダークパレス内部が一番エロい
やっと買って来たからセブンイレブンの石版受け取ろうとしたが、そこまでたどり着くまでがなげえな。移民の町いつ出るねん。もう間に合わんわ。
ポケモンみたいにゲーム進めてなくても、受け取れるなら楽なのにな。
>>441 だらっとやって5時間ちょっとだな。今からでも1日1時間半で取れるよ
443 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/28(木) 11:09:26.75 ID:N6GOaMhv0
やっとディスク2に替えたぜぇ
ディスク2って短いよね
445 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/28(木) 11:47:47.45 ID:9lqSonZZO
魔物のエサの記録のために
ルーメンクリアしないと石版を捨てることが
出来ないのが痛すぎる。ダウンロードができねー。
持てる石版が少なすぎる。
446 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/28(木) 13:00:01.50 ID:8QR9HAtR0
だらだらやってたら現代リートルードに付くまで14時間もかかった。
メタルスライムを倒しすぎてレベルが20になってしまった。
ルーメンまでは、後バロックタワー、ハーメリア、海底神殿、ブロビナ
をクリアしないといけないのか?後3時間では厳しいか?
じっさい賢さの数値ってなんぼほど影響力あるんだ?メラめっちゃ弱いやんけ
DQ7の賢さは捨てパロ
賢さランキングくらいしか上げる目的がない
自分スカラ→敵ルカナン→自分スカラ
この状態だとスクルト3回分がかかってる計算になるはずなのに、何故か守備力が初期値に戻るんだが・・・
>>448 だよな
ダンビラムーチョがやっと心落としたんだがこれは素早さの速いガボに輝く息覚えさせるのが利口なのか?
主人公とガボで迷ってるけどどーしよう
3DS版て人間の上級職なる意味ある?
452 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/28(木) 15:07:47.99 ID:leDyafTvP
実際人間上級職の全特技がモンスター職で覚えられたら
人間上級職いらないしね〜
人間上級職いらない!死ね!
モンスター職ってどんだけあるんだろ
攻略サイト見れば載ってるんだろうな
見たいけどクリアするまでは見ないぞ
455 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/28(木) 23:16:10.95 ID:InhW7yev0
ちからの種って絶対上がる数値の確率が1>3だろ
100個一気に使ってはリセットを10回以上やってるけど200以上あがんねーぞ
>>455 ホレ、つべこべ言わずに次の99個をさっさと集めんか
攻略法見ないで進めたらバロックタワーと海底神殿が難しすぎた。
聖風の谷とか最高に難しいんだろうな。動く板とか渡れる気がしない。
7の種の上昇量は基本1〜2なんですがそれは…
力とか素早さとかは1〜3だよ
3DS版で変わったんか?
それは知らなかった
時の砂使えばいいのにな
>>457 海底神殿ってどっか難しいところあったっけか
覚えてないな
スイッチで切り替える橋じゃないかな
あれ、1回回らなきゃならないんだよね。
あー、あれか
あんなの紙にちゃんとマップ書けば一発やん
>>457 聖風の谷の回る壁は、中央を囲うように配置すればいいお。
聖風の谷で風が止まった時にフィリアが崖から落ちたけど
元々飛べないのにどうしてそういう状況になったんだ?
>>467 がきんちょ×2にいじめで高いところ乗せられてなかった?
>>467 少年のちょっとしたイタズラ
すぐに助けるつもりで意地悪したけど飛べなくなって助けられなくなった
みたいな会話がある
>>468-469 d。そんな描写があったのか
やっぱりちゃんと会話イベントは見ないとダメだな
聖風の谷といえば
フィリアの祖母はどうしてあんなに偉そうな態度なんだろう
あそこのボスはきつかったな。
ゴッドハンドと賢者に転職したてで行っちゃったもんだから、ベホマラーなしでの戦いだったw
フィリアのカーチャンはどうなったのかも気になる
他の男と関係を持ったとか疑われて村から追い出したりされたのだろうか
474 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/29(金) 11:06:57.92 ID:9JPXPzDT0
自分がフィリアに神の石渡したくせに族長に「自分の娘を信じられないお前は父親失格だ!」とかほざいた時はイラっときた
>>467 フィリアが落ちるシーンって、主人公たちも「落ちて」助けに行くから
緊迫感が全然ないよね
あそこはラピュタのパクリか?と思ったw
フィリアの父が実の娘だということを内緒にしているという理由で
ダメ親父のレッテルを張ってさんざんイビっていたけど
自分だって今まで孫に内緒にしてたじゃないかと小一時間
478 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/29(金) 15:33:49.72 ID:eTQWGVYN0
>>444 そうねディスク2ってあまりする事ないね
今は職業の習熟度を上げている
アイラとメルビンを上級職以外のをすべてマスターしようと思って
サンゴの洞窟は敵が弱くてうってつけだな
479 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/29(金) 16:31:35.11 ID:9JPXPzDT0
配信石版のダイアパペットが超まもりの種をドロップしてびびった
他の配信石版のモンスターも超〇〇系アイテム落とすのかな
480 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/29(金) 16:34:55.18 ID:n8r+lGsZ0
メタルバイターも超まもりの種を落とす
現状ドロップに限れば出てるのは守りだけ
481 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/29(金) 16:57:18.17 ID:9JPXPzDT0
そうなんかサンクス
リメイクの大神殿の大会、音がいいから面白くなってるな。
音痴な音で笑ってしまった。
闇に落ちたエンゴウはきつかったな・・・・。
吟遊詩人二人、笑わせし、賢者だもんな・・・・。
よく倒せたわ・・・・・。
ぎりぎり間に合った、六本木で女神の盾貰ってきた
店の前通るだけですんなりと受け取れた
秋ヨド前で一時間近く石板消し続けたあの苦行は何だったんだって感じ
>>483 よかったじゃあないですかレベルが上がって
>>445 机の上のエサさえ取らなきゃ大丈夫なんじゃないの?
そうだと思ってガンガン捨ててたんだけど・・・不安になってきた
会う奴会う奴クズばっかりでなかなか進めようという気持ちが起きない
今からレブレが心配です
>>486 ゲームでそんなこと言ってたら、社会に出れないぞw
アスペだな
サムゲダン食わされるレベル
こんなとこまで韓国ネタもってくんなよ
サムゲタン美味いやん
何が悪いの?
日本人はイナゴやトビケラの幼虫食うだろ
セトの皆殺しでやられた
あそこまで戻るの大変だ・・・
皆殺しは運ゲー
昨日レブレサックをクリア。
どこかで聞いた話だな?と思って現代戻ったら日本のことでした。
王者のマント石板もらったけど中身需要ある?
すまん3DSスレとまちがった
497 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 11:37:53.40 ID:KogK6jDE0
王者のマントの守備力教えて
守備力は90
499 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 12:12:42.33 ID:KogK6jDE0
>>498 情報乙
ドラゴンローブより低いのか
でもガボの最強の鎧
500 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 13:32:10.40 ID:Bh9Hg7vp0
500GET
アキバの春祭り行ったけど入場制限で入れなかった…
とりあえず会場の周囲回って王者のマント石版だけ拾って帰ってきたわ
王者のマント 守備力+90
マリベルのマン● 守備力( )
503 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 18:20:09.40 ID:UmxBBCb4O
いま仕事終わってマックにドラクエ7持ってきたんだけど…もう終わってる?
505 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 18:26:59.08 ID:UmxBBCb4O
ありがとう。秋葉でぶらついてくる。
カバンにDS忍ばせて。
508 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 19:49:50.01 ID:UmxBBCb4O
おれまだ初めたばっかなんだけど
熟練度稼ぎにはマック石版がないとダメって知り合いから言われたからほしかったんだけど
マック石版てないとそんなに困るもの?
509 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 19:57:32.85 ID:UmxBBCb4O
お礼を言い忘れてました。507さんもありがとうございます。
510 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 20:02:17.19 ID:aBJfFU0PO
牧場の杖はあれば便利だが
モンハン転職で事足りるレベル
511 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 20:07:20.19 ID:bmx1PAGi0
神秘の鎧最高だわ多少守備力が高い鎧よりずっといい
そして装備できないガボはアミット家の養子になってもらいました
マリベルは僕が責任をもって幸せにするので安心してくださいアミットさん
俺の股のゼッペルがマナスティスで凶暴化しちゃった
助けてマリベルちゃん
レベルカンストステドーピングしてる段階だと神秘の回復メッセージが鬱陶しくなる
やはりドラゴンローブ…あと王者のマントあるからガボでも問題なくなった
515 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 20:37:49.16 ID:aBJfFU0PO
王者のマント耐性も優秀なんか
リメイクで一番気に入らないところ。
最初にグリンフレークのイベントをクリアした時点で
ギュイオンヌ修道院の丘に
リンダとペペの墓が揃ってならんでいたこと。
PS版ではメモリアリーフでその後の展開を見て初めて二人の墓が揃う。
(ペペがいなくなった時点ではリンダの墓しかない。)
何故ここに手を入れたのか。
開発者が馬鹿でここの仕様をちゃんと理解していなかったのか。
これのせいで旧作でのイベントの余韻が台無しになった。
本当にすごくがっかりした。
>>516 よくおぼえていたなー
ps版でも2つ墓並んでいたと思っていたわ
PS版でも最初から墓2つだった記憶があるが
違う。絶対に違う。
最初は1つだった。一番好きなシーンの一つなのに忘れるはずがない。
イベントの伏線の中でもすごく好きな伏線の一つだったのに。
こういうのがあると本当に萎える。
墓だけに葬式会場へ
>>516 おれ先週グリンフレーククリアしたばっかりだから言えるけど初めて修道院行った時から墓ならんでたよ!
30年後になる前に墓に並んでて二人うまくやったなーおい。って所からの落胆ぶりったらなかったんだから。
なので残念ながらあなたが間違えてます。
最初から2つだったろ
1つなのはリートルード経由で行った過去ギュイオンヌだけだ
プレイ動画でも何でもいい、確かめてみ
今回はリートルードから行っても2つだった
そこは完全にガッカリだと思う
>>522 それが本当なら残念だと思うわ。3ds版やってないから何とも言えないけど
だってぺぺまだ生きてるのに墓があるってことでしょ?
制作ミスでしょw
>>523 ミスというか怠慢というか…
過去ギュイオンヌのリンダ墓の隣は調べると汎用メッセージが出るようになってるんだ
結果誰かの墓をどかしてペペのをたてたように見えるし
シスターの「なんでこんなとこに墓たてたん?」みたいな台詞も疑問として成らなくなる
>>524 ただでさえスッキリしないストーリーなのにそりゃひどいね。
誰か教えてー
今disc2ダークパレス突入できる状態になってから突入我慢して移民の町頑張ってるんだけど33人になってから移民希望者が現れなくなったんだけども
一応ググったら33人獲得後はかなり希望者の確率が落ちるともかかれていたんだけど
それにしても全く出ない。
もしかしてクリアしてからじゃないと40人集められないとかですかね?
そういえばチビーの村の井戸って何回も解放しないといけないけど
2回目くらいのときに井戸に潜って会話すると、間違って
「ここを解放するのは大変だったわね〜」みたいなことを
マリベルが言うね
>>525 同じ場所には1回出たら電源切るまで出ない
あとは根気、入ってすぐ判る所で出入りすれば出てくる
種類気にしなければすぐ揃うよ
>>523 最初の修道院訪問は現代だからぺぺは生きていない
ミスでも何でもないし最初から墓が2つなのも全然おかしくない
ステータス上昇がランダムなのでつい吟味してしまう
あとで種使えばいいのに
7は固定じゃね
ヒント:3DS版
いい加減、種の効果がランダムなのはもうやめて欲しいとは思うな。
どうせリセットするんだし
>>529 俺達が話してたのはリートルード経由で過去のグリンフレークから30年後のぺぺが生きてる時の修道院の話しなんだけど?w
その時の修道院のリンダの墓の横に誰かの墓があったってとらえたんだけど
3ds版やってないから事実かどうかわからないけど。
2回お参りするとメダルが出てくるんだっけか
意外と気づかないよな
7は種は最大4くらいあがったっけ?
曖昧だな
PS版
ちから、まもり、すばやさ1~2
かしこさ1~3
いのち3~4
不思議なきのみ3~5
移民の町の大聖堂って作る意味ある?太陽のおうぎが売ってるくらいの情報しか得られなかったんだけど
事前にペペを入れる墓を用意してたんだと解釈したわ
マリベル 「名前がヌルスケとか・・・・。やらしい・・・。」
541 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 21:22:41.97 ID:ucfH58rn0
種は一気に99個使って平均より上がったらOKにしてるわ
力の種なら200以上上がったらOKって感じで
最高値出るまでリセットするよりさっさと使ってモンスター狩りまくった方が早いし
実際にそんな名前のやつに出会ったら、とりあえずダーマの地下を紹介しておくわ
543 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/31(日) 21:27:50.42 ID:lCb+hvfa0
転職で服も変わるのか
プレステ版だがようやく主が全職マスターした〜。
あとメルビン、アイラ、マリベルを全職マスターさせた後に
控えのガボには人間職+モンスター職はゲリュオンだけマスターさせてモンスターパーク集めて止めるかな。
しかし熟練上げの単調な作業はなかなかしんどかった(笑)。
>>544 すごいなドラクエマニアの称号を授与します
>>545 ありがとう。でもガボは全職マスターする気が無いから全然ドラクエマニアじゃないよ。
本当に7極めてる人って仲間全員職業マスターとかしてるだろうしね。
さすがにもうダンビラを狩るのはきついす。
う〜ん、カボガボ
昔全員全職マスターand職歴技コンプリートまでさせたけど、今じゃできる気しないわ
あの時は時間の融通が聞く歳だったからな
PS版のAIって祝福の杖や奇跡の石などは使わないんだな
PS版4の方を先にやってたから、ちょっと不便に感じるな
ps版の7やってた時はDQMテリーから入った新参だったから、
奇跡の石や祝福の杖、賢者の石はいのりの指輪みたいな消費アイテムだと思ってたわ・・
8のふしぎなタンバリンもそんな感じだと思ってて使ってなかった
知らぬ間に道具縛りしてたみたいだな
わざわざ錬金して使わないって意味がわからんな
552 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 08:40:06.42 ID:N17/bSUqO
魔物のエサ取ったけど
モンスターが全然仲間にならないな。
スライムでさえ20回目の戦闘で仲間になるくらいで他はゼロ。
前は魔物ならしを使わなくてももっと仲間に出来た。
魔物ハンターをマスターしとけば良かった。
完全に詰んだな。
消耗品と思ってたならそんなもんじゃね
「もっとピンチになったら使おう」とか思ってたら結局最後まで使わなかったりとか
>>553 まぁそうなんだけど
あれだけ貴重そうなアイテムを錬金後のアイテムの効果も知らずに錬金するっていうのがスゲー嘘くさいなと
>>554 穴のない理屈だけで行動出来る人間なんて存在しないよw
キーファッて顔が悪人面だから、とちゅうで離脱したとき
ああこいつラスボスかなんかになるんだな と思ったけど
そのまま消えるだけだったとわかったときはショック受けた
石版スタンプをモンスター番号順に押してもらうのって結構難しい。
並べ変え出来るようにするかあらかじめ埋まる場所が決まっているとか
すれば良かったのに残念ですね。
PS版のイオってメルビンしか使えないのか。結構貴重なんだな…
イオのなにが貴重なの?
イオが貴重なんだね
マリベルのイオにはお世話になった
あのタイミングのイオはまさに主砲だもんな
マリベルに持ってる種全部食わしたったw
564 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 19:31:19.81 ID:LcDPl8BA0
俺のマリベルは力がカンストしてるよ正拳突きで1000くらいダメージ与えるよ
ドラクエシリーズで、能力値が999まで伸びるのって7の他にある?
ナンバリングでは7で解禁かな
ああ、7からかー。8あるけど、レベル上げやめてるわー。
3DSとかで快適モード搭載で、スキルの種稼ぎが楽になるなどの移植出さないかなー
これのPS版買おうと思ってるんだけど、アイテムコンプ、特技コンプするのに何時間かかる?
取り返しつかない要素って多い?
おれPS版初プレイで今177時間まだ上級職残りの3つずつくらい残ってるよ。。。
ちなみに町の人全員に話しかけて1人に話すたびに仲間にはなすコマンド...出るまで絶対する。
このペースだと300時間以上かかっちゃうかも。
メダル一個取り逃したかもしれん…
おそらく現代ルーメンの井戸の奴
ぐうの音も出ないほど完ぺきなコンプリートデータ目指してたけど
もうやりなおすのめんどくせえからこれには目つぶるわ
571 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/01(月) 22:05:43.16 ID:LcDPl8BA0
3DSだけど神様そっちのけで種集めしてる
メモカ駆使してシスターのみの大聖堂作ったらどこからともなく神父湧いてきたじゃないですかやだー
神父「ぐふふ…」
>>570 現代ルーメンの井戸のメダルなら滅ぼそうが栄えようがいつでも取れなかったっけ
キラスコほしーなと思いながらネットで石版交換して
「キラッス」キタ━(゚∀゚)━!
からのキラーストーカーのガッカリ感
>>564 どうやってそんなに種集めたの?
全員盗賊でサクサク倒した方がいいのか全員でどくばりで盗っ人切りした方がいいのかサッパリわからん
>>557 全員盗む職業でひたすら倒しまくるのが早いと聞いたことはあるな
やったわけじゃないから絶対そうとは言えないけど
ごめん、何故か関係ないアンカを入れてしまった・・・w
イベント石版でどれが強い敵のやつなのか弱い敵のやつなのかわからんから
とりあえず適当に選んで進めてたら
踊る宝石の色違いと浮遊樹の色違いにザラキザラキーマ攻勢食らって全滅したわ(;_;)
>>577 なるほどー。ただでさえ、ちからのたねのみを落とすモンスターがいない中果てしない作業になりそうですなぁ
全員カンストとかやってたら1000時間くらいいきそうw
3DS版でキラースコップ狩りをしてるけど、面白いように力の種を盗めるぞ。
3、4回の戦闘で1個ぐらいのペースだ。
3ds版は種集め簡単らしいからね
力の種はかなり集めやすいが他はPS版と比較してもそんなに集まりやすくなってなくない??
煽りとかじゃなくて純粋な疑問なんだけど神様より強い敵いないのにそんなにステータスあげてどうすんの?
>>583 石版で敵を自分好みに選べるってだけでかなり集めやすくなったと思うよ
PS版だと余計なモンスター挟まなきゃいけないし、そもそも盗む確率からして段違いな気がする
気のせいなのかもしんないけど、3DS版だと面白いくらい盗むし
>>584 いわゆる自己満足の類
アイテムコンプとかと同じようなもんじゃないかな
>>584 3DS版だとすれ違い石版レベル99にした終盤モンスターは神さまより凶悪でな
587 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 04:56:09.51 ID:7BkfaFdx0
神を超えし人間と魔物
588 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 06:49:49.99 ID:6Dq464A50
>>576 今更だけど
ひとくいばこ×3で石版つくって全員海賊で狩りまくってる。盗人切りは使ってない
体感的には4回に1回くらいの確率で力の種盗む
589 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 09:20:51.76 ID:4OzSxjRlO
とりあえず100番まではモンスタースタンプを
モンスター番号順に押してもらったけど
順番に石版作っても二つ先のモンスターが割り込んだり
リセット何度もするの大変だし
何より時間がかかりすぎる。
限定石版にもなかなか入れないから諦めるかな?
590 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 11:01:46.03 ID:nAIWwb9a0
>>444 PS2で作り直してディスク1枚にしてくれたらね
画質も悪いんでこれも直してくれよ
>>589 スタンプコンプするとリセットされるから順番に集めても意味ないと思う。
順番に集めるなら99回リセット(100回目はリセットされない)してから
モンスター順に押してもらえばモンスター順にスタンプ集められる。
まあでも分かりづらいので並べ替えは出来る様にして欲しかったが。
エンディングの最後だけマリベルは美人だと思えた
ムービーもいらんよな・・・
594 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/02(火) 14:10:33.93 ID:7BkfaFdx0
そんなにいいエンディングなのか
美人マリベル
フォロッドはエリーをばらしてからくり兵の研究してたら滅びずにすんだんだなあ
神さま倒して公式ストーリー石版もプレイしたが
石版管理人に関しては今後もスルーなのかな
「オイラは神さまの・・・」とか言ってたよね
アレ何なんだ
今更PS2はないだろ
PS2媒体のリリースなんてどこの会社も現在皆無
レベルを極力あげないようにして熟練度あげて転職しまくって
LV30以下のパーティで四精霊まで倒したけど
他なんか楽しめる要素ってあるんでつか?(プレイ時間120時間程度)
しかしドラクエ7/3DS楽しめました
数十年来のドラクエファンですがたぶんこれでドラクエは卒業なのだと思います
ネトゲのドラクエは残念ながらできません
いままでありがとう 感謝してます
俺もLv99でもうこれ以上やること無いんだけど、
配信石版でゾーマとか来ないのかな?
マリベルが大好きなドMなんだがこの気持ちどうすればいい?
ぶつけろよ、二次創作的何かに
603 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 10:18:10.70 ID:aAqRATDc0
そんなスレあるのか・・・w
ローズバトラーの心ゲッツ
別に狙ってなかったけど
3DS版はダーマでフライングデビルと戦えないのか
607 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 18:45:28.16 ID:hpu4NGIN0
普通にダーマ神殿の前に出現しますけど
過去のダーマのことでしょ
610 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 08:43:42.15 ID:8iP9HodcO
ルーメンで魔物のエサを取って
魔物ハンターを3人マスターさせ
ルーメンまでに懐くモンスターを全て集めたら
プレイ時間が30時間を超えてしまった。
12時間も足踏みしたのでそろそろマーディラスへ行って来る。
レベル全員25勇者、ゴッド、天地、ベホマラー覚えているバトマスでゼッペル、ヘルクラウダーは倒せるかな?
611 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 09:14:29.09 ID:bWCDqsMJ0
魔法戦士+魔物ハンター+海賊の最上級職作るべきだろこれ
職名思いつかんけどさ
このままじゃ余りにもアンバランスすぎる
612 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 09:27:15.95 ID:bWCDqsMJ0
魔海ハンターでどうよ
ビッグバンとかぐんたいよびとかかがやく息が使える感じで
613 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 09:35:41.94 ID:O81y0aHu0
ハウジングおもしろいなおい
614 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 10:52:53.79 ID:IhqGseelO
ダーマのボスって今回も念じボール使ってくる?
あれがいやらしい攻撃だったのに一度も使われずあっさり倒してしまって拍子抜けした
615 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 11:45:33.46 ID:m+HElRYj0
誰か教えて
モンスターパークのじいさんが最初
すれちがいは他のデータでもできるって言ってたのに
1つのデータでしかすれちがいできないんだけど
どうすればいいの・・・?
最初の頃に倒してモンスターじいさんのことを教えてやったモンスターが
モンスターパークにいないことが多いんだけどなんで?
途半ばで力尽き斃れたの?
対応した生息図がないか、モンスターじいさんに話してないかどっちかだな
生息図が無いのかなるほど
生息図が無い間はどこにいるんだろう
見えないところに狭い小屋があってそこに押し込められてたりするのか
狭く暗い劣悪な飼育環境で怨嗟の声すら上げることが出来ず
ただ生きているだけの魔物達・・・
620 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 13:00:20.29 ID:9dj3/I/S0
魔物の餌はルーメン復活後に取るのが普通だが冒険の記録を無視すれば
ダイアラック後に取った方が良いかも?
>>611 それこそ勇者だと思うんだよね
・魔法戦士
魔法と剣を使うのは勇者の基本
・魔物ハンター
悪しき魔物を狩る物、それと同時に良き魔物を愛することができる者
・海賊
海賊が英雄扱いされているDQ7の世界観的に
622 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 16:39:04.42 ID:m+HElRYj0
>>616 あれ、そうなんだ
最初じいさんが他のデータでもできるって言ってたけどな・・・
どやったら違うデータですれちがいできるの?
623 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 16:59:07.41 ID:vI29nQSS0
やっぱ3DS版の魔物ハンターが
しゃくねつ覚えることに おどろいた
624 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 18:37:01.56 ID:YchkVq/n0
>>597 DQはPS1とPS2しかない
中国でPS2で海賊版出してくれればな
勿論日本語版で
フィリアちゃんがお花摘み(意味深)
626 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 18:49:54.15 ID:72UDXG3r0
PS2なんて生産終わったハードでわざわざ出さないだろ
中国人がリメイクしたドラクエとかやりたくねーよ
どんだけ頭の中お花畑なんだよ
>>614 使ってくるよ。2個使った後、女みたいになる。
628 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/04(木) 23:01:16.46 ID:5zMHEdvzi
DQ9も17インチ以上でだったらやりたいね
海賊版でもいいぜぇよ
ルーンスタッフ落とせカス
631 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 08:40:21.49 ID:FNPMGHtzO
マーディラスに着いたがメタルライダーだけ桁違いに強すぎ。
攻撃力のあるメンバーがいないからキツいな。
今回はさすがに完全に詰んだな。
ふしぎのきのみ集めで、ようじゅつし居ないし、ファーラットリーダでスモークポットとか
ダイアパペ混ぜながらスモークとか色々やってたとこに
wifi交換で固定のベビーゴイル入手
いつもならイラネってな固定だが
これは有りがたかったぜ
>>631 メタルライダー無視すりゃいいだけじゃん
3DS版だが
グリーンフレークの洞窟魔人で詰んだわw
お供のふくろ2匹を先に潰して次のターン以降
ベギラマ→ギラ→ギラて・・・回復追い付かんわハゲw
もしかして先にお供倒しちゃいかんの?
さざなみの剣使って仁王立ちしたらなんか自殺してくれた人か
636 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/05(金) 19:56:42.56 ID:2t37VrUo0
配信石版に出てくるモンスターのドロップアイテムまとめてるサイトないかな
>>634 地味に初見殺しだよね
倒す順はどっちからでもいいけど、MP切れるまで防御と回復でしのぐといいよ
はなカワセミの心を集めるだけでもしんどかった
アイテムとして残すなら更に一個必要だけど諦めるレベル
>>638 盗賊職混ぜとくといいよ。アホみたいに取れる。
640 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 10:22:58.57 ID:A3ATg3az0
心盗むとかルパンみたいだな
てか心って盗めたっけ?
盗めないし心のドロップ率にも影響ない
642 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 14:14:48.28 ID:8cn5KUwyO
やっぱり職業システムはバランスが難しいな
643 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 16:43:02.07 ID:aqYla70a0
>>638 移民の町の石版で30分くらいで集まらない?
644 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 16:47:58.96 ID:yGpWXAAF0
スーパースターフォースと一緒だよな
645 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 16:53:33.35 ID:5U1B8EFO0
過去・砂漠の城で闇のルビーもらえないし、赤い石版取りに行けないけど
どうすればいいですか?
神様、精霊も倒してレベルも99に達っしちゃったらもうすることないよね?
つうか公式配信のメタルパペットの塔はチートすぎるな。
レベル50そこらからあっという間に99になっちまったw
ちょうど2ヶ月も楽しませてくれてありがとうドラクエ7、さよならドラクエ7
次回も腐れオンラインゲームなんかじゃなくてDSで出してください。
647 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/06(土) 21:45:28.22 ID:A3ATg3az0
今日インターネットで交換した石板
リーダー:ゴールデントーテム
おとも:プラキン×2
プラキンが出まくって経験値が短時間で稼ぎまくり。
まあ俺は居残り以外全員LV99にしたからあまり意味は無いが。
居残り(ガボ)育てて見るか。
プラキン石板はお腹一杯の域にあるだろ
3回に1回くらいは見かける
マリベルのよさはエロだけじゃ語れないトコロにあるな
俺なんかプラキンはお腹いっぱいかなって思って
メタスラにしてあげてるよ
すぐカンストする経験値よりも、ゴールドのほうが需要がありそうだな。
リーダー ダイアパペット
おとも ゴルスラ×2
これで大金持ちだな!
ダイアパペットの死の踊りで全滅したら意味無いが。
ゴールドもカンストさせた奴いる?
カジノコインもゴールドもカンストさせた画像誰か貼って無かったっけ
リーダーがダイヤなのは若干有用な気もするな
倒して超守り、クリアレアで超美し出るし
確率アレだが
657 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 04:54:51.76 ID:MUVdOTgO0
3DS版7の石板システム
いろいろ楽しそうだな
オーガキングアイテム落とせカス
659 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 15:55:53.35 ID:903lDx86O
プラキン ゴルスラ
メタキン
ゴミ石版送るクズは死ね
速捨ててる
そろそろ、プラキン、ゴルスラ減るかと思ったらそうでもないな
市街地すれ違いだとLv30前後の職業小中学のキャラが総じてそれだ
一日1hr〜2hrのプレイで微笑ましいと言えば微笑ましい
無駄に長いなこのゲーム
662 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/07(日) 21:34:17.27 ID:4m6itUUN0
カジノやってるがつまらなすぎて笑えない
何でこんな苦行システム導入したんだ?
せめてもっと勝ちやすくするか自分の操作の介入できる部分を大きくしてくれよ。。
どうでもいいけどキーファがあの時代に残った意味て何かあったのかね?
結果論になるけどユバールの民って別に必要無かったよね
それどころか余計な手間増やしただけにしか見えないんだけど
ユバールを出て村とか町救ってたジャンの方が余程偉いですやん
結果的にはキーファの人生の選択という以外の意味はなかった
ユバールの民が余計な事するから…みたいな事は魔王復活後に
どっかの町の人にも言われてたね
まあキーファがクズでジャンが現代にまで名を残す伝説の偉人なのは
ゲーム本編で示されてる通りだ
「いよいよ神殿で神様を復活させる時が来た。オレたちの旅はこれで終わりだけど、アンタたちの旅は
ここからが本当の始まりのような気がするぜ・・・、ヒック・・。」
このセリフ、結構好き。
>>662 ラッキーパネルが特にそう思う。
あれはPS2版DQ5の最後のすごろく場並みにきつい。
現代コスタールでヘルバトラーの心がとれん。
オーガキング出し惜しみしすぎじゃボケ
人間職終わりそうな勢いだから一旦中断して心集めしよう
別れた後にキーファに何か起きて魔王化したとかの方が
ドラマ性があったと思うのよ、5の魔王も元人間なわけだし
そもそも魔王に負けた神様復活させる為に
地上に落ちた神の一族=後のユバールは旅してんだから
その湯葉と同行する事になったキーファが魔王じゃおかしいだろ
やつらはストーリーを理解しようとせずに妄想するだけだからなにいっても無駄
>>669 いや、まんまじゃそらいかんだろうけど
キーファ魔王予定説ってのはあったから
だとしたら本来それなりの展開はあったかもね
672 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/08(月) 07:12:48.61 ID:ygUj8GGu0
キーファが某ストレイボウのようになって…
ああでも魔王になったのはオルステッドのほうだったか…
まさかとは思いますが、この「説」とはあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
でも3DSキーファのグラを初めて見た時は人型オルゴさんに似てると思わずにはいられなかった
その神様復活させる儀式ってのが眉唾ものなんだよね
そもそも神様復活の儀式って一体誰が考えたのよ、あんな複雑な仕掛けまで作って
神本人が自分がくたばった場合の事を考えて復活装置をこさえたって事?
エスタード島の遺跡といい誰が何の為(何が目的で)に作ったのかわからないものが結構あるよね
まさか神の一族に予知能力者でもいたわけじゃあるまいし
エスタード島の遺跡は神様が自分の代わりに世界取り戻してくれ
っつって残したものって言ってなかったっけ?
それならユバールの神復活の儀式ていらなかったんじゃって話になるが
>>669 ユバールの儀式で神が復活すると魔王も同時に復活する仕組にするために
魔王が自らの分身を作り出してユバール同行させたと考えると合点がいく。
677に追記すると
儀式で神が復活すると魔王も同時に復活するシステムに改変するために
魔王が分身キーファにやらせたこと。
それこそが踊り子ライラにキーファの子を産ませること。
キーファの精子にそのための巧妙な細工が施されていたという事になる。
結果上手く成功し、魔王の分身キーファの遺伝子を持つアイラの踊りに
よって神と同時に魔王も復活したと考えられる。
これが妄想厨か
やべえな
キーファの精子(笑)
デスアミーゴも復活の儀式にあわせて登場するとか
魔王の割りにおちゃめな点があるよな
>>681 節子、それ魔王ちゃう、オルフィーの中ボスや
いまいちわからないんだけど聖風の谷のイベントのあの夫婦ってなんであんな仲が悪いんだ?
中の悪い夫婦なんていたっけ?
と思ったけどあれ夫婦じゃなくて母と息子(族長)か
母親どこ行ったし
母親の話は出てこないから子供を産んですぐ亡くなったか
リファ族じゃない男と不貞を働いたと勘違いした族長が追い出したかのどっちかじゃないかと
フォズたん
6時間くらい腐った死体狩りして全然心落とさないからイライラしてたけど
さっき三回連続で心落とした
このゲームも結構偏るんだな
>>685 ポンコツ兵のモンキーダンスを真似してて、そうしてるうちに殺されたんだよ。
692 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 01:30:13.07 ID:5zLhPTfE0
ぬすっとぎり
まあゲームなんだから辻褄合わんところもあるだろうけど、
それを無理やり合うように解釈したらだめだわ
そういえばポンコツ兵はからくり兵のぶっこわれた姿ってどこかで聞いたけど本当なんか?
PS版あるきかたの考察(笑)でしか聞いたことねーわんなモンw
695 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/09(火) 17:28:39.61 ID:PAgDxd6wO
デマながすなよ
からくり兵の方が武器ボロボロだった気が
石人形・・・ベンガル・・・
早く会いたいよ・・・
タネ狩りの定番は最近の配信で変わった?
心ドロップ率がサイトによってかなり違うな
はなカワセミとサンダーラットを集め始めたが
とりあえず1/16はあり得ない、出なすぎ、テンプレの1/64を信じるわ
人数分の心手に入れるならラキパネの方が早いのかな
ラキパネで出ないのはしょうがないとして
アイテムドロップより心ドロップが優先されても落とさないやつはマジで落とさない(・`ω・´)
最初の6枚とその後1枚ずつの写真を撮る作業が面倒でラッキーパネルはやってない
どうせシャッフル引いたらそこで終わりだし
メモとるとグシャグシャになって上手く書けないし・・・
こんな人なら直接取りに行く方が速い
メモ一切取らない俺に隙はなかった
ずっと続けてるとたまにミスるけど、回転率一気に上るぞ
ラキパネはまだ装備が弱い時にやって強い武器や防具を取ると凄い快感だよ
十数年ぶりにやり直してみたが、グリンフレーク関連のイベントは感動したわ
初プレイの時はレブレサック関連には腹が立ったが、
逆に今ではレブレサックの住民の気持ちもわからんでもないように感じる
将棋の駒にシール貼ってそれを並べてたな
708 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 10:14:40.39 ID:NP+a2ouY0
709 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 12:37:07.35 ID:Y2xEXeWF0
アイラ不細工過ぎて萎えたw
特に顔アイコン酷過ぎwww
同じDSリメイクの4や5とは全然雰囲気ちゲーし
どうなてんだよ?DQ7は
リアル落ち着いたし本腰入れて遊ぶか( `・ω・´)キリッ
期間限定石版が終わってた(´・ω・`)ニョローン
ドロップ率1/128とか1/256とかよく考えたらキチガイすぎだろ
言うほどキチガイか?
レアアイテムのドロップ率がキチガイなのはFF4だろ、常識的に考えて。
DQ7がグノーシス派がどうたらってサイト破綻してない?
グノーシス派においてルシファーが真なる神であって唯一神が悪であるって解釈だけど
なんでルシファーがオルゴデミーラになってるのかね
オルゴデミーラ=唯一神、神様=ルシファーなら分かるんだが
ぼくのかんがえたさいきょうのこうさつ()なんてそんなもん
718 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/11(木) 21:54:17.41 ID:/yBCw75ZO
落とすほどやるほどキチガイじゃないから改造コードで即ドロップで終わり
3dsのやってるけどやっとこさメルビンが仲間になった
まだアイラが残ってるから物語は中盤もいいとこなんだよな。長い・・・。
つかメルビン職業何にも覚えてないじゃん
3人の時に意味もなく職業マスターさせまくるんじゃなかった
アイラがレベルで精霊の歌覚える前にスパスタマスターすれば転職しても使える?
クリア後の過去の冒険第4章に「崩れゆく魔王」ってのが出たんだけど、これは残せないものなの?「全世界の救世主」に切り替わってしまったんだが
>>720 使える
ただ、先にレベルで覚えちゃっても忘れないこともある模様
そういう声もちらほら見かけるし、俺もそうだった
723 :
721:2013/04/12(金) 11:20:16.45 ID:49LKK9xCO
724 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 12:03:28.08 ID:K+QVj4TO0
>>715 あっちはリセット技でどうにでもなるけどな
DQ9の種然り
725 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/12(金) 13:12:02.26 ID:Ia05C32G0
>>723 wikiを信じてたけど、過去の冒険コンプするために初めからやり直そう(白目)
>>723 wikiに詳細報告してくれるとありがたいです
低確率でドロップするのがレアアイテムならよかったんだけどな
1/4096の確率で手に入るのが薬草とかアホかと
MMO以外でキチガイじみたドロップ率なら
1/10000というアレがあるじゃないか・・・
しかも他は1/1250だったり無駄に装備品が多く1000種類以上とか
>>722 どうもどうも
PS版でダンビラ心を累計10個集めた懐かしい記憶
3DSでは確率上がってるよね?よね?
>>716 どのサイト?
そんなとこ見つからなかったんだが
>>725 やり直す必要ないぞ
エンディングでバーンズ王と話した時点でどうせ消えるから
ダイアパペット一匹仲間にしてモンスターパークで小屋に移してダイアパペットだけの石版作ろうとしたけど
小屋に入れるモンスター一覧にダイアパペットが居ない・・・キラースコップとかは居るのに・・・
なんでだろう;
>>732 ダイパペ仲間にしたあとちゃんとモンスターじいさんに報告した?
>>733 もちろんしました・・・そのあと仲間にしたゴールドパペットは一覧に居ます。
そのあと何度ダイアにまものならししても効果ありません・・・泣きたい
>>732 対応するまもの生息図渡してないとか、実はリストに見落としあったとか
適当な答えだけど、例えば対応している魔物生息図を渡してなくて仲間にはしたけどパークには住んで居ない状態、ということはどうだろう
↑既に書かれてた。リロードし忘れすまぬすまぬ
生息図が無いときの仲魔ってどこに保管されてるの?
街の外で待ってるんだろう
主人公たちの後ろを気付かれないようにぞろぞろついて歩いているかもしれないな
どなたかDQ7についていた
ドラクエ10の20日無料延長券のコードをいただけないでしょうか
>>741 DVBZ XVP5 5S6T P4E7 3JAM
>>742 ありがとうございました
他の方に使われることもなく、無事使用できました
ありがとう、そしてありがとう
「 東に勇気の炎 西に知恵の炎 」
過去ユバールのつららの台座のダンジョンの石碑に書いてる
このヒントが意味していることがどうしても分からん。何を指してるのだろう?
>>75 > 中世ヨーロッパの服装を見て気づいてのですが、DQ7の主人公と仲間たちの服のデザインの元ネタが
>その時代にあるということに気がつきました。例えば主人公の服装をとってみても、平民の格好ですし。
>ブリューゲルの絵に出てきそうな服装だな〜と。中でもメルビンは、十字軍従軍兵士にみえる。
すみません、
>>745は誤爆です。大変失礼しました!
>>744 自分もそれ未だに分からん
隠し通路の方向かと思ったんだが「勇気」と「知恵」が
しっくり来ないしなあ
知恵の炎の方に賢さの種があったような気がする
勇気の方は知らん
>>744 「東と西の隠し通路の先にアイテムあるよー」って意味だと思ってた
でもよく考えると勇気の炎とか知恵の炎とか言えるアイテムじゃないな
ドラクエ10の無料延長コード必要ない方、誰かいただけないでしょうか?
やみのころも欲しさにブラックサンタを狩る作業の2日目が始まるお…もう嫌だお…
氏ねよ乞食
ホフマソでてこいや!
あーあもう3DS版をプレイしてる奴は3DS版のスレ行きゃいいのになんでここに書き込んでるんだか
総合スレってなってるからしょうが無いとしてすれ違い石版がどうとか上級職がどうとかわけのわからん話題ばかりでもううんざりだ
次からこのスレPS版専用にしろよ
って言っても自分勝手なこと言ってんじゃねえよボケって一蹴されて終わりだろけど
>>754 だったらお前が自分でPS版専用スレでも立ててそっちに引きこもってろ
半年もすりゃおさまるだろ
いちいちスレ分ける必要ねーわ
あーあもう3DS版をプレイしてる奴は3DS版のスレ行きゃいいのになんでここに書き込んでるんだか
総合スレってなってるからしょうが無いとしてすれ違い石版がどうとか上級職がどうとかわけのわからん話題ばかりでもううんざりだ
次からこのスレPS版専用にしろよ
って言っても自分勝手なこと言ってんじゃねえよボケって一蹴されて終わりだろけど
キラースコップの有り無しでかなり難易度が変わるな。
力の種で強化しまくれば、オルゴや神様なんて一瞬で粉砕だな。
真の強敵は、LV99のエビルエスタークだな。
身の守り999のプラチナキングすら貫通する最強の痛恨、呪文をかき消す霧・・・
これはLV99の種強化パーティでも突破は難しいだろう。
新復活の杖×4で風マントとか物理回避系積めばなんとかなる
果てしなくだるいが
>>6 訂正
落とさないモンスター
★◆ヘルバトラー、★◆コスモファントム、◎◆プラチナキング、デスマシーン、◆エビルエスターク
★ラキパネで入手可
☆カジノ景品で入手可
◎ちいさなメダル110枚
◆モンスター石板のボス報酬で入手可
※デスマシーンは入手不可
テンプレ修正ならPSか3DSかも併記必要じゃね
今PS版を改めて始めたんだけども、
職業のオススメってなんかありますか?
今は砂漠終わった時点で
主…踊り子5→戦士8→武道家1
マ…魔法使い8→僧侶2
ガ…魔物使い8→僧侶4
なんだけども…これはやっとけ!みたいなのありますか?
レベルは全員19です
砂漠でそんだけ稼いでりゃ適当でも余裕だし初プレイは好きなように進めたほうがいいよ
あと魔物使いってなんだよ
魔法使いと船乗りの職歴のいなずまは使い勝手がいいと思うんだが
なんかもう二度手間になっちゃうな
>>763 13年前に1周、6年前にもう一周で今回は3周目なんだ
ただもうほとんど記憶がないから手探り状態なんだよね
それならこのままクレージュ行っても大丈夫かな?
間違えた、羊飼いだw
>>764 ならこのあとガボを魔法使いにした方がいいかな
ガボはスーパースターにしようかとも思うんだよね
結局お留守番メンバーはEDで勝手に抜けるし素早さが低いのもあってメルビンにしてしまった
お留守番はEDのメルビンか・・・。
長いこと封印されていたし、そりゃ使い物にもならなくなるだろうなぁ…
3DS版だとフォズに力を横取りされてたな
圧倒的に遅いメルビンだからこそ、心とパーク集めに向いてる
中途半端に素早いと倒す順番に支障が出る
だけどメルビン一人旅のときに
あまりにつらくて種使いまくった
メルビンはステータス高いしAIの遅い回復役としては最適なんだがな
俺は留守番はいつもアイラだわ
あんま思い入れがないのよね…付き合いも一番短いし、キーファの子孫っつってもなぁ…
773 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 02:19:22.48 ID:dglkbRIJ0
ダークパレスでオルゴデミーラ倒してエンディングになって、THE END流れてセーブして電源切ってまたつけたらまだオルゴデミーラ倒してない設定になってんだけど、これってどうしたらいいの?
誰か教えてくれ…
774 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 02:21:19.73 ID:dglkbRIJ0
773です。いい忘れたけど、冒険の書には星ついてる。どうしたらいいんだ…
※それでゲームクリアです
まぁ強いていうなら石板に気を付けるぐらいか…?
776 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 02:26:12.80 ID:dglkbRIJ0
え、そうなの?石版はとった。無駄に4回もエンディングみてしまった…
ジャン…マジでグラコス戦でイオ使うのやめてくれ…
負荷がかかってフリーズしかける…勝ったけどもさ…
オルゴデミーラがラスボスでいいんだよね?
心集め苦行すぎワロタwww
780 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/17(水) 17:23:33.03 ID:n//WgLMk0
配信石板わ今見たいのが1、2年続くのか?
>>772 NTR男と尻軽女の子孫ってむしろマイナス要因だよね
キーファが家族と友人と国を捨ててまで入れ込んだユバールの民が
オルゴデミーラを復活させることになるとはな
本物の神様は無関係に異世界と移民の町で遊んでるだけだし
アレ神の復活時にオルゴが割り込んで力とか諸々横取りしたんでなかったん?
そんな説明やら描写あったっけか
小説版にあったような気が
案外、伝えられてた儀式そのものがデミーラ復活の為の儀式だったのかもな
自分で魔王を復活させて、それを自分で倒して英雄気取りとか
どんなマッチポンプ詐欺だよ。
神はあの時儀式で復活しようとしたけど
『なんか人間達普通にうまくやってるしワシいかんでも良いじゃん?』
って思って何も言わず消えて、そこをデミーが
『成り代わって支配とか面白そうじゃんグヘヘ』で登場、だっけかたしか。
意外とおちゃめなラスボスだな
ダンビラムーチョの心やっと人数分そろった
思わず雄たけび上げたった
>>791 ハードは おどろき すくみあがった!
フリーズしてしまった!
>オオカミの方向に おどろき すくみあがっている
オオカミの方、見なきゃいいのに・・・。
咆哮に驚いたんだよ
ところでPS版の心をゲットする確率って
テンプレとwikiどっちが正しくてどっちが間違っているの?
腐ったしたいとか1/16な訳ないだろと
体感的にはテンプレの方があってるとは思うんだが、俺にはそれを断言できる根拠がないんだよなァ
まァ1/16なんて高確率なら、心で悲鳴上げる人なんかそういなかっただろと
wikiでいうダンビラの1/64だって、
グレイトドラゴンが起き上がる確率と同じと考えればある程度粘ればすぐドロップするわけだしねぇl
たいようのかんむり・・・
バステの耐性にそれぞれ違いがあるのかは知らんが
黄金のティアラやメタキンヘルムと中身の区別が付かん
防ぐ確率がそれぞれ違うのかそうじゃないのか気になる
むしろテンプレの確率が正しいなんてよく思えるな
Cランクが1/73なんてわけのわからん数字になってる時点で絶対間違ってると思ってたが
もちろん全部が全部間違ってるというわけじゃなくて、部分的に何か裏があるんだろうという見方をしてたんだが
体感だがバステ耐性は
たいようのかんむり<黄金のティアラ<メタキンヘルム
だと思う
ツタヤ石版ボスでマリベルだけザラキで3連死しおった・・・orz
へ!?
たいようのかんむり()
どういうことなの
3ds全クリしたけど、神様以上に強い敵とかいるの?
なんかアイテム集めても神様くらいしかやりがいないんじゃ意味ないから
これからどうしようか思案中。
DQ9くらいの敵がいると面白いんだけど。
エビルエスタークLv99と戦えばいいんじゃないすかね
イワンと一緒に息子見捨てるとかリンダってクズだな
強いて言うなら4人ともクズ
悪魔の壺999回倒すのが先かGランカーがアイテム落とすのが先か楽しみだわ〜
モンスター職、馴染みがない名前ばかりで愛着がさっぱり和姦
はなかわせみとか全然うれしくない
エビルタートルゲリュオンギャオースコスモファントムギガミュータント
ダークビショップフライングデビルアンドレアルローズバトラーコスモファントム
に至っては、普通にプレイしてたら出会うこともなく、姿形すら想像できん
あくましんかんとかに転職させろよ
コスモファントムがそんなに大事か?
つかエビルタートルとギガミュータントをそこに入れる時点で欠片も同意出来ないわ
前者は海底で普通に出会うし後者も転職出来るほど戦闘重ねてて出会ってないとか…
そも、アンドレアルとローズバトラーは初出7じゃねーぞ
ローズバトラーはモンスターズだから分からんでもないが
アンドレアルは4のボスなのにカワイソス
リザードマンの心を4つゲットするだけで丸一日かかるということはテンプレの確率の方が正解な気がしてきた
買おうか迷ってるんだけど、
戦闘テンポどうですか?
PS2ドラクエ5ぐらいのはやさだったら考えるんですが
動画見る限りちょい遅いくらいですかね?
っていうか、ギガミュータントなんて一応ボスなんだから出会わないわけがない
マルチするな
>>811 980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:48:50.89 ID:7Z0OkWOO0
PS2ドラクエ5と比べて戦闘テンポどうですか?
>>810 1/16なのは1個目だけで2個目以降は1/64なのを知ってて言ってる?
それが本当ならそれ次からテンプレに入れるか
>>812 ボスで出てたっけ?全然印象に残ってないわ
PS2版でしのびあし使いまくってたらザコともほとんど会わないしなあ
やり込まない限り、ダーマ以降の敵はしらんまま終わる
>>813 ごめんここ3DS版じゃないって気づかなかった
>>816 現代ハーメリア近くの塔
3DS版にも普通に出てきますがそれは・・・
その直前には特殊なキングスライムとも戦闘した
っていうかダーマ以降の敵知らないなら当然知らんわな
それとPS2版は5か8しかないぞ
PS2版のドラクエ8はボンキュッボンで良かったよね
833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 04:28:34.21 ID:YSj2bU7t0
心を落とす確率を内部的に調べられたので、載せました。
www49.atwiki.jp/dq7_data/pages/15.html
一応確認するけど心ドロップ率のwikiってここのことだろ?
要するに1個目の入手率だけ特殊で2個目以降は大体テンプレ通りってだけのことなんですがね
ガチで日本語読めない頭おかしい人なのかな
>>820 だから「1個目だけ入手しやすい」ってテンプレに書いてないから次スレで一行テンプレに追加しとくかってだけだよ
それともこの内容ってとっくに10年前からさんざん議論しつくされてることなの?なら謝るけど
>>821 いや、お前にレスしたんじゃないよ
なぜかテンプレが正しいと信じて疑わない人に言ったんだよ
そんな人いなくね?
それにしてもGでもローズバトラーだけは落としやすい気がする
824 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/22(月) 23:19:09.65 ID:LWKQNtOL0
過去のダーマの名前変更の神官のところで、名前を
キーファにしようとしたら、神官にさとされて不思議なきのみ10ヶくれたけど
これってフラグ?
そんなんあるのか、3DS版?
マリベルやガボ等にしたら同じ反応が返ってくるのか?
昔からいるキチガイだからスルー推奨
このコピペ久々に見た
DQ7のモンスターは印象に残らないくらい地味
まあ鳥山が関わってないから仕方ないのかもしれんが
愛玩モンスターとして作ったはずのドラゴスライム、サンダーラットが全然だもんな
ドラゴスライムは確かモンスターズが初出
711の配信石版もうチョイ気合入れろよ
幻とか言いながら一般モンス混じってるしキラーマシン2だけはいたが
後は今までの通常配信で見かけたのだけじゃん
あのな・・・
6のタイトル知ってるか?
バトルレックスファーラットキラーマシン2が出て来たタイトル知ってるか?
残り1回戦えば賢者マスターって時にAIメルビンにバギマ使われてフリーズしてリセットorz
またビショップからとか嫌すぎる…
834 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 09:01:29.74 ID:zURqqS8z0
はじめて五分でフリーズ…orz
フラグつかまされた…orz
835 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 09:10:57.62 ID:AbmElEuQ0
レブレザック終わったけどあまりにも糞だ糞だと言われてるの聞いてたから、
そこまで酷い感じは受けなかったな
現代村長にはイラっときたけど
子供たちがしっかり語り継いでいってくれるだろう
実際、人の汚い部分を取り上げて反面教師にする
道徳の教科書みたいなイベントだしな
レブレザックの嫌な点はそこじゃなくて
精霊復活後に行くとよそ者を排除するような態度を村民全員とっていることだろう
勿論子どもたち以外だけど
レブレサックはまさに日本の縮図
ザックじゃなくてサックだった
レブレサックのばばあ「あたしゃ最初からあの魔物は神父様だって分かってたよ」←死ね
ルーメンのばばあ「あたしゃ最初からチビィはいい虫だって分かってたよ」←ふーん
なぜなのか
君がそう思うだけじゃね?
俺はチビィ追い出そうとしてた人たちも嫌い
何度も魔物に襲われてきた町だから気持ちは解るんだけどね
レブレサックのばばあ→本当に悪い魔物だと思ってた
ルーメンのばばあ→チビイ悪者説に懐疑的だった
の差では?
ルーメンのばばあもチビィ殺せとか言ってなかったっけ
追い出すだけじゃ生ぬるいとかなんとかいって
闇のドラゴンとヘルバオムのせいで過剰な魔物嫌いになってるんだろう
チビィは見た目モンスターそのものだし仕方ない気もする
その後は過剰なまでに勇者チビィとして持ち上げて後世まで伝えてるし
職業とレベルアップ時のステータスの上がり方に何か関係あるの?
それとも職業ごとに補正あるから関係ないなのかな?
ステータス値は決まってる方だから関係ないな
種の使い方に関しては、レベル99無職になってから使うのが定番だが
終盤だとちびちび上げても大した差は感じないが、
序盤で苦しくなってきたらガンガン使って苦戦を切り抜けたほうがいいって意見もあるな
どうせ、後々盗賊4人で種稼いだりするしな
ドラクエ7だと、呪文特技が使えないダーマ神殿が山場だな
コスタールのラキパネを少しやっただけでギガントアーマー2つゲットできたが、レアケース?
ヘルバトラーの心は出ない。的中させたが、シャッフルを引いてアウトになったのが1回あったきり。
コスタはミラーとかヤイバとか心買えないもの稼ぐ所
ギガントは魔法防げん分個人的にはそんなに嬉しくないな
ミカガミは最後までつかえる
それより虹孔雀の心取ってガボ、マリ辺りにマスター
呪文使うなにしてしばらく灼熱無双のが有用
虹くじゃくはしゃくねつ以外微妙すぎる
ステ補正もイマイチだし
ガボのかっこよさ1位のために大活躍じゃないっすか
最上級職としても魔人ブドゥより使える
あと神さま1ターンキル用か
マダンテ×4+息跳ね返しか
3DS版のボス戦BGM、なんかテンポ遅くて緊迫感が薄いんだが…w
>>855 そんなこと言ったらPS版はSEまでヘボくてアレだったとしか・・・w
呪文使ったときとか回復したときとか
自分はそうじゃないが人によってはコマンド入力中に寝るかもしれない
ラッキーパネル補助のスマホアプリが欲しいよー
>>857 アプリではないけど、PS版のならサイトあるよ
Androidで使えるかは分からないけど、探したら見つかるもんだよ
たしか3DS版のがあったよな
完成したんだろうか
>>856 えぇ?
PS版はSEそんなに悪くなかったと思うがなぁ
他ナンバリングと比べても別に普通だろ
これからレブレサックへ
主:26魔法使い2、マ:26賢者7、メ:22ま1、ガ:23パラディン4
行けるかな…orz
マリベルがいる時点ではレブレサックにはいけません
>>862 あれ、じゃあどこだろう
ルーメンとプロビナは終わったんだけども…
連投失礼
自己解決した、マーディラスだ
でもここ終わったらマリベル抜けるのやだなぁ…
>>858 使える事は使えるんだけどアプリにしたらもっと便利だと思ってね
>>864 マリベルがいるとレブレサックが火の海になっちゃうからしゃーない
最近フリースないけどたまにロード遅くなるのが怖い
マナスティスってマーディラスのイベントだけで終わらせるには惜しい設定だったな
デミーラに攻撃呪文として使わせてもよかった気がする
やっぱりシンボルエンカウントだめだな
ランダムもどせよ
エンカウント率爆ageだもんな
あんだけ戦闘連発するのはFC時代くらいだ
871 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 14:56:24.19 ID:uqrY3fhoO
フィールドは避けれるからいい。ダンジョンで避けれまくりは味気ないし
>>868 形態変化の過程で使えばよかったんじゃね?
まァあれはあれで斬新で、他にはない味があると思うけど
873 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/27(土) 17:31:46.20 ID:9Ph39KbOO
もうやる事が無くなってしまったのねん
光の玉とかルビスの守りとかはあるのに
ロト装備だけは出してくれそうにないな
出ても外見に反映されないからいいや…
重要なのは網タイツだ
サガ2DSのシンボルエンカウントの方は
こちらをしつこく追いかけてきたりはしないな
ある程度の距離を超えると、諦めて自分のいたポジションへ戻るという
877 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 00:29:52.94 ID:1/EmXgYa0
十数年ぶりのドラクエ7、まったく覚えてなくて新作ドラクエ7をやってる気分だw
覚えてるのは、ロボットが何百年も介護してた話。コレだけ強烈に覚えてるって事はこのエピソードはドラクエの中でもトップクラスの強烈エピソードじゃないだろうか?
しかし旧版はノーヒントでクリアーしたのに3DS版は石板取れずに攻略サイト見てしまったwギガジャスティスとるとこで、最初は石板ランプ付いてなかったのにフラグ立ったら、石板ランプが点灯したwこの瞬間オレはチョット切れそうになった。
>>835-837 性善説というのがあって、
人は生まれつきは善だが成長すると悪の心も芽生えるって話で
リアルでもそういう人は多いと思うが
(「大きくなったら尊敬するお父さんの助けになるんだ!」と言っていた子供が「親父は好きじゃない。大学出たら家は継がないで出ていくよ」
に変わる とか
「大きくなったらお仕事頑張って皆を喜ばせるんだ」と言った子供が実際その仕事に付いて「客のことより明日の飯、自分の富」「クレーマーうぜぇ」になる)
)
ドラクエの主人公に暖かい子供も成長したら嫌な大人になる可能性は大いにあるし、
嫌な大人も昔は可愛い崇高な理想を持った綺麗な子供だったかもしれないのに
何故それを無視して嫌な大人は叩かれて綺麗事を言う子供は癒し系扱いなの?
世間の汚さに晒されてなお綺麗でいるなら癒し系だろうけど
???
まあなんだ、長文乙
世間の汚さっていうのは
「しっかりしているが、結局は大人(親とは限らない)に守られて生きている」子供じゃなくて
理想を掲げ、全部自分で責任を持つつもりでチャレンジしたが、思ったように行かず
それでも挫けないで心を折らない人
もしくは
権力者で重大な決断を迫られ、決断をするが結果失敗してしまい責任を取らされる、
金と権力はあるが失敗した時のリスクもデカイ
責められても民を恨まない人
とかそういう人のことね
こういう経験をするなら年齢的には汚くてもおかしくない年齢だろうし
>>880 まぁ、
大人が汚くて子供が純真で無垢で世間の汚さを知らないなのはリアルでもそうなのに
何故大人=叩く対象、子供=立派
なのかってことですよ
1段落目は君も経験あるんじゃないかと思うがね
痛い人が涌いてしまいましたね
もしお前らがレブレサックやカボチ村やナザム村の住民だったとして、
プレイヤーが望む行動が取れるのか、
ランドやニードが好きな女の家に野郎が居候して嫉妬したが、
お前らが同じ状況に置かれたら嫉妬や焦りを感じないのか
というのが疑問なんだが。俺も含めて
レブレサックが嫌われるのは子供ですら理解できる石碑すげ替えの証拠を突きつけられても
謝罪や反省どころか開き直りかましてあげく思考停止で問題解決は次代に先送りって姿勢
ランドは普通の人間の反応でそういうふうに読む場面ではない
886 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/28(日) 05:31:36.04 ID:Mc3NoWZC0
レブレサックは堀井っぽくない
ついでに7のモンスターのデザインも鳥山っぽくない
何かシリーズ中でも9と10除いたら一番変なドラゴンクエストだわ
まあ7のシナリオ()なんて
「御都合主義や綺麗事じゃない話を理解できる俺カッコイイ」ってだけだからな
今日は頭悪いのが何人も湧いてんなあ
無理に背伸びして理解しようとしなくていいんだよ?
リアルレブレサックはここですか
>>887 カッコイイ(笑)
リアル社会じゃ理解できてて当たり前だからな
社会に出た事すらない幼卒が何言ってんだ
落ち着くんだ
そしてこのスレで触れられてもいない影の薄い村のことを思い出すんだ
フズって印象薄いよね
似た境遇のアボンはあぼーんした村として覚えてるけど
ラグラースの影の薄さもなかなか
会話などでちょくちょく出てくるが、実際訪れると何もない
>>896 ラグラースは寄る必要ないし現代に無いからな
割と見所はあるんだが
ラグラース?ラグラーズ?ってくらい影は薄いな確かに
オルフィーも中々話題にならない
デスアミーゴ復活後オルゴデミーラが震えてるのがかわいい
デ ス ア ミ ー ゴ
↓
○ ○ ゴ デ ミ ー ○
余り:ス ア
アナグラムしてみたらこれだけ似ていた
なぜかデアゴスティーニに見えた
週刊ドラクエ7!
毎週石版が一かけら付録で付いてくる!
創刊号は石版を置く台座セットが付いて980円!
ラグラースは落ちてるアイテムすらなかった気が
わざと間違えてるとかじゃないよな・・・? >ラグラース
プロビナ女神像騒動の時一度魔物がラグラーズ軍騙ってるのは忘れられがちである
ガナン帝国みたいな相当評判の悪い侵略国家なんだろうけど本当に影薄いな
ラグラースにはあつでのよろいが売ってるだろ!いい加減にしろ!
ルーメンで買えるじゃん
バイキルトを使って攻撃力2倍!
気合いための最大効果が加わって2×2.5の攻撃力5倍っ!
そしてゾンビキラーによるゾンビ斬りを放てば…!
オルゴ・デミーラ!
貴様を倒す11.25倍の攻撃力だーっ!
やみのころも落とせカス
はじめてヘルクラウダー1回目で倒せた…
ありがとうハッスルダンス…
PS版?
DS版でハッスルダンスは逆に苦行なきがするが
>>913 PS版だよー
無事にコスタールも楽々クリアできたし、残りもう少し…
だけどレベルが低いマリベルが入ってメルビンが抜けるのは痛い(´・ω・`)
レブレサックって過去の村長も現代の村長も報われんねえ
過去の村長は自分達の神父様への仕打ちに罪悪感を感じて贖罪の為に真実を伝える石碑を作ったのに勝手に改竄されるし
現代の村長は今まで信じてきた歴史が間違いだと真実を叩きつけられ、しかし(やり方は邪道とはいえ)それを公表したら村人が混乱するだろうからと隠蔽したのにそのせいで魔王復活後も苦しむ羽目になるし
やっぱ諸悪の根源は石碑をすげ替えた人物なわけだけど、村のど真ん中にある石碑を密かに改竄するなんて出来そうもないし村全体で協力して改竄したのかなぁ
>>915 まあ、誰だって自分たちの村の恥を大っぴらにしたくないもんだよ。
過去を捻じ曲げて歴史を美化するなんてことは、リアルの世界でも良くあることだからな。
己の過ちを認められる人の方が少数派なんだしレブレサックは仕方ないともいえるな
まあ疑心暗鬼になってるのみたらざまぁwと思うけどね
918 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/01(水) 00:22:52.26 ID:xJ0ucP0l0
堀井なんて、もはやお飾りなんだから
>>916 ルーメンでも似たようなことやってるしね
勇者チビィの子孫を自称する老人に真実の歴史を教えたらどんな反応するやら
ガンガンいこうぜ(笑)
ルーメンは自分たちを美化してるわけじゃないし主人公が悪者にされてるわけでもないからまだ笑って済ませられる
レブレサックはクソ
でもな、あそこは子供たちがマトモだからまだ救いがある。リアルじゃまずありえないもんな。
バカ親の教育ではバカな子しか育たない。
旅人の前で見栄張ってるだけで村長以外実は真実知ってるんだろう
むしろ村長こそが真実を知っていそうな気がする
古い記録やなんやらが家にあるだろうし
だからこそ隠蔽の必要性を痛感したんだろうな
FFTのウィーグラフ思い出した
「ククク…、所詮、“神の奇跡”などそんなものだ…。
その時々の執政者たちが自分の都合の良いように歴史を改ざんしているだけ。
だがな、その行為のどこに問題があるというのだ?
彼らが責められる理由は何もない。
なぜなら“神の奇跡”を望むのはいつでも民衆だ。
何もせず、文句ばかり言い、努力はせず、他人の足を引っ張る…それが民衆というもの…。
そうした民衆が望むものを執政者たちが用意する…。
歴史などその繰り返しにすぎん。
たしかに執政者たちはそうした民衆の弱い心を利用していたかもしれん…。
だが、民衆もまた、利用されることに満足しているのだ…。
“神”なんぞ、人間のもっとも弱い心が生み出したただの虚像にすぎん…。
それに気付いていながらその“ぬるま湯”に甘んじている奴らがいけないのだよ…。
「わたしにはあれが神父さんだって最初からわかってたよ。まったくみんなひどい事するねぇ」
みたいな事を言ってたバアサンだけは許せん
>>926 許せないとまでは行かないが
かなりいらいらさせてくれる存在だ
ああいうババアがいる限りレブレサックの発展はありえん
928 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 07:49:32.15 ID:RC6IYWsjO
ダイアラックの街で石版がみつかりません
現在のダイアラックに船でいけよ
930 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 13:33:10.32 ID:RC6IYWsjO
宿屋にもねむれそうもないでそとにもでれないし仲間をおいてけませんですすめないんですけどダイアラック
ぼろぼろの石人間全員の生前の愚痴を聞く番組か。
めんどうくさかったな。
932 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 16:27:32.09 ID:Y4ZpabLKO
質問なんですが、エンディング中にグランエスタードの石板を拾わなかった場合、その後裏ステージには行けなくなってしまうのでしょうか?
3DS版ならもう一回デミーラ倒して、
エンディング中に拾えばおk
934 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 18:24:49.26 ID:Y4ZpabLKO
石板溜まりまくって来たんで整理してるんだが、整理のコツを教えて下さい。
たとえば、氷の龍の住む洞窟だと
キラーリカント おばけねずみ メトロゴースト キースドラゴンを全部懐かせてからクリアして、やみのランプ貰ったら捨ててOK
ということで宜しいでしょうか?
また、ドキドキパーティみたいななつかないボスの石板は残しておくのが吉ですよね?
マルチ氏ねよ
懐かせて図鑑登録終わったら捨てる
残しておきたいのあるなら好きにすればいい
自分はすれちの高Lv石版はタルとかから種系出るからとってある
熟練度上げに夢中になって110時間超えてしまった。もういい加減オルゴ倒しに行こうかな
999時間からが勝負だ
毎日ダンビラ倒してるのに銅の剣しか落とさねえ
頑張って4人分集めるまであきらめんぞ
スクエニが想定するこのゲームのクリア時間は70〜100時間
たかだか110時間程度どうということはない
942 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/05(日) 10:14:31.90 ID:KcBVic/E0
これ3DSとPS版のフラグ立てとか仕様同じ?
なんか難しくねーか?
俺PS版ノーヒントで自力のみで普通にクリアーできたけど3DS版攻略サイト見まくってるぜ。
ゲーム勘が落ちたのか。
それにしてもPS版の反省があまりされてないんじゃねーのかな?
導きの声が違うこと言ってたり古いゲームの悪い部分をどうかして欲しかったな。
せんれきから次の石版を使うといいぞ
次の石版でメダル王のとこ示すのは簡便してくれや
Lv30のエビプラ石版を30前後回しても出なかったグリンガムが
Lv1の貰い物エビプラで1発で出た
嬉しいがかなり複雑な気分
公式石版配信でキラーマジンガにぼこぼこにされたwwww
途中の雑魚キャラがあまりにも弱すぎて完全に油断してたwww
俺はメタルスラッシャーにボコボコにされた
道中の雑魚と差がありすぎるだろw
メタキンとはぐメタ×2を倒して、残りもう1匹のはぐメタ…
ってところでオチェアーノの追加効果出る時にフリーズしたorz
さようなら1時間のレベル上げ…そして職歴…
ルカスとリフがゆるキャラにいそうなデザインでかわいい
でもルカスの息子でありリフの父であるおっさんを見ると2人の将来は…
あ、子孫だけどルカスの子と孫とは言われてないか
う〜ん・・行き詰まって困ってる
過去のコスタール解放後、ホビットの長老に許しを得て
宝箱と、石版?入手したでしょぉ〜
っでコスタール城下町、民家の本棚動かして石版?取ったでしょぉ〜
現代に戻って、教会の机の下から石版?を取ったでしょぉ〜
っで・・天井の神殿で石版はめたんだけど2個しか台座に合うのねぇの・・どういう事?
ちゃんと取ったよ全部・・今も、確認するために過去に戻ったり、現代に戻ったりしたけど
石版レーダーも全然反応しないし・・
袋の中にはる石版?はカジノでGETしたやつ含めて5個ある・・
これはまた別の時に使うんでしょ?
なに?どうすりゃいいの?
せんれき・・つぎのせきばんで調べるといいっていう風にネットで書いてあったから観てみたら
「現代のルーメン西 闇のドラゴンの塔から石版の反応がある・・・
内部の高い場所に落ちているようだ」
え〜・・ドラゴンの塔?ここに、石版?が落ちてるのか・・取りに行くか
取りそこねてた石版回収して無事、天井の神殿の石版パズル完成できたけど
神の石を掲げて、神殿動くイベント発動したけど・・そっからどうするの?
まぁじ意味わかんね・・サンゴの洞窟行ったり来たりしてるわ・・
なんだこれ?
ちゃんと会話聞いてるか?
くだらん日記はチラシの裏にでも書いてろよ
日記とドラクエの話題の区別もつかないでアホ丸出しにヨダレ垂らして今日も
意味のない煽りを単発するする脳障害湧いてるな・・スルーすりゃいいのに
もうこのゲームまともにプレーしてなく、語るべきネタも、後から楽しんでるユーザーに
優しくアドバイスするとかいうノリも持ってねーんだろうから・・一番迷惑
他人のレスを日記呼ばわりするしかない表現の引出しがない、今までなにやって生きてくると
そこまで低能な煽りしか身につかない人生になるんだろうか
飛空石を手に入れたぜ!なんかこの辺のストーリーはあんま感情移入できねーな〜
せっかく天上界に行ったってのに、神の兵士も老人も、大臣も・・キャラの衣装が一緒だしw
もうちょっとキャラの衣装色々できなかったのかね?
突然「飛空石」と言う名のw最初、ただの石だと思ったけど、岩で出来た空飛ぶ飛空艇じゃねーかw
いきなりこんなもん渡されてどーせーっちゅーねん!誰倒せばいいとか、その辺の説明もねーし
黒幕やらラスボスやらの情報の一端が全然ないのに・・この空飛ぶ岩石渡されてどーせーっちゅうねんw
不思議の石版も?ってなに?他にもまだ石版?がいくつか残ってっけど、いつ使うんだよwわかりにくい
力を種で上げたガボと素早さを種で上げたメルビンってどっちがスタメンになれるのか教えて
後攻行動出来るメルビンの素早さ上げるとか勿体ないな
神秘の鎧装備出来るメルビンですわ
売上げ1位のワンピ>>>>>>>>>ドラクエ
糞みてーなゴミオワコンと比べんなks
PS版では毎回マリベル留守番だから今度こそ最後まで使おうと思ってたのにやっぱりマリベル居残りだわ
マリベルの部屋に他人を置いておくってのがどうにも抵抗ある
ガボを外したら木こりのおっちゃんち、アイラを外したらグランエスタード城で近衛兵やってるとかだったら良かったのに
じーさんは・・・アルスんちで居候でいいや
素早さとか最終的にはどうでもいい
というか調整する必要性が皆無
ちょっと危ない程度なら先攻とってベホマズン毎ターン使えばいい
バイキルトもばくれつけん放つなら無駄が多い
凍てつく波動持ちが相手なら余計に無駄
バイキルトとか気合いため使うんなら正拳突きの方がいい
バイキルトかけてせいけんづきの方が強いだろうが
7は凍てつく波動敵だとバイキルト使わなくなるな
バイキルト乗らない攻撃に強いものが多い
ん?オルゴデミーラが魔王だったの?
なんか存在感なかったな〜・・倒したけど
っで?今度は神を復活させるの?神を復活させないと魔王を倒せないとかなら良かったのに
魔王を倒した後に神を復活させるの?っでトゥーラひきと歌で神を蘇らせるの?
え?そんな感じだったっけユバール民って・・
オルゴデミーラとか、もっとストーリー上にちょこちょこ名前とか出てきたり、恐れられたりすりゃいいのに
存在知ってる奴も少ないし・・多分、この先、本当の大ボスが居るんだろうけど
いいじゃん、神様とか復活させなくても、俺ら強いから俺らが神でいいのに
マーディラス行ったら、魔王倒した話題なんて全然なく、トゥーラの大会の事ばっかだし・・・なんだかな〜
図鑑コンプしてたら勝手にパークが埋まっていく
ヨハンの師匠、旅立つ前の
「ひとつひとつの曲との出会いをおろそかにしては ほしくないのだ」
いいセリフだね
971 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 05:32:14.29 ID:YpKj9XXM0!
PS版で現代の神の祭壇が沈んでる湖の場所でルーラしようとしたら天井に頭をぶつけたんだがどういうことだwww
天井の神殿に頭ぶつけたんだろう
メルビンの一人旅が始まったっ!こういうの楽しいわ〜
でも雑魚モンスターも一匹ずつしか登場しない優しすぎる仕様なに?
もっと2匹、3匹登場させてもいいんだぜ?なんだよこのサシ、タイマンでモンスターと戦う感じw
こっちのメルビン様は勇者で奇跡の剣持ってっから回復系呪文要らずなんだぜ、一匹ずつ出るなよ
ってかこういう展開がドラクエだよな〜もっとキャラ別エピソードが欲しいよな
どうせなら、主人公、アイラ、メルビン、ガボ、マリベルも居世界に飛ばされ、それぞれが、ちょっと弱めのパーティ
組んで一つ2つの展開クリアして、最終的には合流していく感じの「ドラクエ4」の要素をもっと取り入れて欲しかった
まぁ久々の一人旅、思う存分楽しむか。
ってかここにきてあのクッソ性格の悪いマリベルが再びパーティに加わりやがった・・ずっと親の面倒でも見てろよ
マリベルの嫌味ったらしいセリフ聞くと旅がつまらなくなるんだよ・・ずっと結婚もせず、親の面倒を田舎の村で見てろよ
なんでユバール民の族長・・・アイラを「お前はグランエスタードに嫁げ」みたいなノリのこと行ったんだろうか
過去にグランエスタードの王子キーファとユバールの踊り子が仲良くなったエピソードあったけど
それと関係あんの?ん?
なんでグランエスタードの近衛兵になってんだよwアイラ・・プレイしてて「ん?なんで?」「なにいまのセリフ」って思う事が多いな〜
マリちゃんの毒は人を選ぶからなぁ
最初は何言ってんだこの糞女と思ってたけど
だんだんなじられるのが楽しみになってきた
アンチマリベル移住か
ブログでやれカス
980 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/08(水) 19:32:45.19 ID:xfNWek810
Vジャンの攻略本持ってて、ハーメリアまで進めちゃってるんだけど、今更公式ガイドブックって買う価値あるかな?
メタキン盾のコードが欲しいなら買うべし
そうじゃないなら要らないべさ
マリベルがいないと旅つまらんだろ
公式ガイドブック持ってる人に聞きたいんですが、今Vジャン攻略本だけでは不足なので+サイトで補いながら進めているのですが
あの分厚い公式ガイドブックを買えばそれ1冊で済みますか?
ハーメリアまで進めちゃってるんだけど、宝箱とか取りそこないがないかも心配で
宝箱とかそれこそサイトに全部載ってるだろうに
炎の精霊がガチ強かった・・ってかカッコ良かった
今までで一番強かった・・なんだあのタフさ
ここに来て、映像のエフェクト、ビジュアルに興奮するシーンが続出してる
炎の精霊のキャラの強さまじはんぱない・・
炎の精霊は超サイヤ人っぽいよね
Lv27のガボ以外全員リトルドの賞もらって職業コンプ間近
まあ図鑑コンプする頃にはガボもみんなに追いつくだろう(遠い目)
種泥棒はマジで許すまじ
☑ฺ
☑
ฺ
なんかチート性能の武器増えたよね。
えいゆうのつえもめっちゃ買いやすくなったし。
マグマの杖
水竜の剣
海鳴りの杖
このあたりは反則だろ。
あまりにも楽すぎて、最後のほうはレベル上げないように逃げてたわ。
全クリするだけなら職業についてもパラディン一択すぎる。
全員パラディンでいい。攻撃・防御(+HP)・回復全てにおいて神。
この神性能に加えてすばやさも強化とかありえんだろ。
HPはそれなりですばやさ高くて
ベホマラー・ザオリクとか完全に軟弱賢者なんていらねーじゃん。
しかもしんくうはすぐ覚えるし。
マグマはそんなに反則とは思えない件
威力はまずまず高いけど、やたら外すし
埋め
うま
うみ
うし
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!