【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち Part19【DQ7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ジャンル :ロールプレイングゲーム
対応機種 :ニンテンドー3DS
(インターネット対応予定、すれちがい通信対応予定、3D映像の表示あり)
(ゲーム中の音楽には東京都交響楽団演奏によるオーケストラ音源が採用)
メディア :ニンテンドー3DS専用カード
プレイ人数 :1人(セーブできるデータは3つです)
発売日 :2013年2月7日(木)予定
希望小売価格 :6,090円(税込)
年齢別レーティング(CERO) :審査予定

制作スタッフ
シナリオ&ゲームデザイン :堀井雄二
キャラクターデザイン :鳥山 明
音楽 :すぎやまこういち
アートディレクション :眞島真太郎
企画・開発 :アルテピアッツァ株式会社
制作・販売 :株式会社スクウェア・エニックス
ttp://www.4gamer.net/games/190/G019091/20121031009/
公式プロモーションサイト ttp://www.dragonquest.jp/dq7/

http://www.dragonquest.jp/dq7/news/
ニンテンドー3DS版『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の発売に先立ち、ローソン・エルパカ・HMV、
TSUTAYA、そしてスクウェア・エニックス e-STOREにて、予約特典キャンペーンを実施!各社ごとに、
予約するとそれぞれ異なるゲーム内オリジナルアイテムが先行入手できる“トクベツな石版”のプレゼントコードがもらえます。

■ローソン・エルパカ・HMV……スライムトレイ【守備力+17】
http://www.hmv.co.jp/news/article/1210310046/
■TSUTAYA……スライムステッキ【攻撃力+28】
http://www.tsutaya.co.jp/game/ms/dqvii/index.html
■スクウェア・エニックス e-STORE……はやぶさの剣【攻撃力+22、2回攻撃ができる】
http://store.jp.square-enix.com/detail/CTR-P-AD7J

あなたはどのアイテムを選びますか?

※アイテムは、ゲーム内でプレゼントコードを入力して行けるようになる<石版の世界>をクリアすると手に入ります。
※入手できるアイテムは、1つの冒険の書につき、1つとなります。

※重複防止のため、原則として次スレは>>900が宣言して立てること
>>950までに宣言がなかった場合は立てる意思なしとし、宣言した人が立てること

【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち Part18【DQ7】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1358409651/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 15:15:58.40 ID:3g6PA0bt0
・BGMオーケストラ
・シンボルエンカウント
・石版の場所を教えてくれる石版案内人+石版センサー
・職業見た目変更
・モンスター職につくとそのモンスターの姿になる?(マスター時?)
・上級職で取得した呪文特技はその職業でしか使えない
・モンスターパークのモンスターを派遣して特殊な石版ゲット
・ゲットした石版をすれちがいまたはインターネット通信で交換できる
・移民の街の住人がすれちがいで増える
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 15:25:02.38 ID:FUPEYe7K0
 


  
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira135285.jpg

フォズが仲間にならないのなら自殺します






 
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 15:25:45.30 ID:xn/s7Z4r0
>>3
キャラバンハートどうぞ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 15:41:18.32 ID:lADuFFcw0
>>1
乙です
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 15:45:39.84 ID:xmiEz1Nv0
3ds版は開始10分でスライムとの戦闘。一箇所で赤・青・黄・緑の石板はめられる。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 15:46:40.94 ID:F52TjozI0
7は未プレイなんだけど、戦闘の難易度ってどんなモン?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:14:07.13 ID:5A5XPFhg0
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:25:52.77 ID:0vwopumu0
今回もカジノで神秘の鎧か
ガボが装備出来るようになってたりしないかなあ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:45:52.45 ID:I4Ckxgkb0
いちおつさまです
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:45:53.30 ID:o6lL8jc60
こりゃ神リメイクの可能性あるで。
まさかここまでガッツリ手を入れてくるとは。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:46:00.97 ID:goMlycJb0
良いね
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:46:57.85 ID:I4Ckxgkb0
はやぶさの剣は結局、eストアじゃないと入手できないの?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:47:50.68 ID:gVcjrPyZ0
調整入るってことは、ミナデインで2000ダメージとか行くようになるのかな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:48:09.26 ID:Sqhwb9x40
>>1
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:48:44.03 ID:xRtBRv660
アイラがゲーム画面だと七三分けのおっさんみたいになってるのはどうなの
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:51:20.95 ID:P5SFw0Iu0
>>13
たぶん、発売後三ヶ月位したら、ネット経由のショップか何かで
出そうな気がするな。

あと、ゲーム内でも出るかもしれない。
中盤以降の町とか、すれ違い石版のダンジョンとかで。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:52:51.34 ID:o6lL8jc60
まぁネットですれ違いできるんだから焦って買う必要もないな。
DQ9もとっくに飽きたころに配信データあったし。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:54:40.26 ID:1sSa5niD0
5リールスロットかぁ…3リールの方はリーチアクションあるのかな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 16:54:49.93 ID:5A5XPFhg0
最初のVジャンプ情報教えてくれた人

重要な情報たくさんあったじゃねーかw
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:00:04.02 ID:qXfaFAjO0
>>13
先行して入手できるとか書いてたはずだからゲーム内でも手に入るんじゃね

そういや予約特典アイテムってどういう方法で入手するんだろうか
ゲーム内で入力入手が完結してるならパスワードにしろQRコードにしろ即出回りそうなものだが
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:05:07.14 ID:6LrCcOIK0
アイラにはモンスター職をこなしていただこう
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:05:49.16 ID:5A5XPFhg0
楽しみやん
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:06:52.07 ID:w8ZQ2MV40
どれだけの人とすれ違えるだろうか
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:09:36.16 ID:PNFvfuuC0
>>19
俺もリーチアクション楽しみにしていた一人だが、
ないかもな。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:11:13.38 ID:43FQnnsUP
特典アイテムは直接もらえるわけじゃなくて、アイテムを入手するためのトクベツな石版がもらえるんでしょ?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:12:24.20 ID:bwo6sphH0
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:13:29.18 ID:u0AzmfC60
>>27
消えてるぞ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:14:39.19 ID:ccW7pkvI0
インターネット通信で交換というアイディアは良いよね。
移民の街の住人がすれ違いで増えるというのもグッド


ボッチ君の気持ちを分かってる。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:16:24.45 ID:hgA6ugWJ0
今日あたりからCMかなぁと思ってたけどまだか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:18:48.91 ID:goMlycJb0
CMまだーーーーー
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:19:10.36 ID:gVcjrPyZ0
基本職がどれも極めやすくなってるってことは、
基本職じゃそれほど強力な特技使えないのかも。
魔人斬りとか死の踊りとかイオラとかは上級職の方に移っていたりして。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:20:54.28 ID:JImQUgwV0
主人公にバギ、マリベルにギラ、イオ追加
これだけでもだいぶかわるのにな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:32:43.65 ID:XKEtYgLN0
待ちきれなくなって3DS買ってきた
いまテリーや9買ってもクリアできそうにないしバーチャルコンソールでマリオでもやってようかな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:34:04.93 ID:Ai1lqXqg0
死の踊りはともかく
魔神斬りやイオラってそんなに強くないっしょ
ムーンサルトとか上級呪文とかベホマラー辺りは基本職じゃないだろうね
モンスター職含めても
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:34:24.35 ID:tON3ZgWB0
>>27
このインタビューの全文見たいんだけど、無いですか?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:40:41.35 ID:qcFh/PP10
羊は補正が入るとして、それ以外で元基本職の呪文・特技で強力なのというと、
まわしげり、せいけんづき、かまいたち、ベホマくらいか
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:41:12.21 ID:o6lL8jc60
いなずまか剣の舞があればいいわ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:41:42.65 ID:KFyZtTlZi
>>14
それじゃ壊れじゃね・・・・・
今のままでいくね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:44:08.72 ID:qcFh/PP10
>>39
全員MP消費+行動不可と考えるとなあ
最低でもダメージ1500以上はないと
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:44:46.21 ID:Ai1lqXqg0
>>37
まさかのベホイマ追加とか
ベホマは賢者とかが使えればいい気もする
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:46:22.40 ID:IQg+pRB40
ベホイマ導入なら威力かしこさ依存になってほしいけどなぁ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:49:10.84 ID:p4B/yZKO0
技にバランス調整が入るにしても職ごとに習得できる呪文特技はそのままな気がする
モンスター職は知らないけど
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:52:46.60 ID:qcFh/PP10
それだと魔物ハンターがまものならしだけの子に
というかモンスターにかけてもまったく意味のない毒の息…

ドラゴラムも強化する必要あるよなあ
高消費、命令不可、パラメータ、耐性変化のデメリットがあるんだから、
3の耐性無視攻撃かしゃくねつやかがやくいき連発でもいいと思うわ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:54:08.44 ID:gVcjrPyZ0
モンスター職にも調整入らないと
相変わらずエビルタートルが職の守りガメ様になる
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:56:40.59 ID:0vwopumu0
職業50種類の確定じゃない
ヒャッホー
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:57:57.46 ID:o6lL8jc60
DQ6でバランスが悪かったからと調整いれたDQ7だけど、余計ひどくなってたもんな。
半分以上はいじくりまわさんとバメだありゃ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 17:59:09.05 ID:gOv+ZIQUP
ジャンプは今週大した情報がないとか言われてたけど
特技のバランス調整だの職が約50あるだの
嬉しい情報だぜ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:01:42.42 ID:mNayy2F/0
>>48
ジャンプの情報はカジノ
このインタビュー記事はVジャン
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:02:03.27 ID:pXZVg/Qt0
特技にMP消費追加するだけという安易なバランス調整じゃないことを祈る
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:04:53.06 ID:X7qfdU4aP
上級呪文特技固定だけで調整する気あるだろ
俺はせっかくグラかわるんだから全ての呪文特技使いたいが
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:07:59.74 ID:0vwopumu0
しかし基本職の戦闘回数減るってのはありがたいな
また転職工程表を作り直さなきゃあな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:09:27.16 ID:1zQJXwKA0
ドラゴムは確かに弱過ぎだな。と言うより魔物ハンターがか
どとうのひつじが弱体化してて強化版が入ってる可能性もあるな
職歴つるぎのまいも利便性が増した分ばくれつけんの方が強くなっててほしい
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:10:35.50 ID:j6okpKXc0
来週のジャンプには情報のってないって言ってたから見つけた時びびったわ笑
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:11:24.10 ID:pYeES+TX0
ベホマは完全回復じゃなくて
あくまで最上級回復呪文という位置づけで
かしこさや回復魔力等のステータスで変動するようにして欲しいわ
ベホマが登場したファミコン時代からかなりHPがインフレしているから
下位の回復呪文との差がありすぎる
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:12:41.51 ID:Ga0hoYHS0
神様以外に隠しボス追加されてるかなあ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:18:12.17 ID:I4q4gxsN0
流れ的に全盛期のオルゴかトクベツな石板の過去ボスあたりか
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:18:37.04 ID:pGhvL9AU0
ベホマは完全回復で良いよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:20:12.48 ID:JccnB9CC0
魔物ハンターと言えばならしも他職では不可能になってるのかなあ
これだけは例外として全職可能にしてくれないと1人職固定かモンスターパークが悲惨なことになりそうだが

>>55
いやそれはベホイマだろ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:20:31.65 ID:Wc6CHumgO
最初の神殿の謎解きが無くなってるのか・・・
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:28:58.40 ID:yNzU07g10
>>59
ならし無しでもそれなりに懐くようにすればいいんでない?
積極的にモンスター集めたいならハンター使えってことで
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:31:31.03 ID:z28Iek5J0
いっそ羊飼いが魔物馴らし覚えてくれたらいいんだけどな。
ところで特典の隼の剣は攻撃力22とか書いてあったけど、これかなり弱体化してるよな。
他の武器防具も数値が調整されてる、もしくは隼の剣改が出てくる可能性もあると考えていいのかな。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:34:31.61 ID:e6HfQMDB0
>>62
隼は攻撃力だけで判断できねーから
攻撃力5の2、3じゃ最強武器だったけど攻撃力67の5〜7ではカス武器だったりするし
環境に左右される面が大きい
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:35:02.72 ID:o6lL8jc60
攻撃力の低い序盤に弱体化したはやぶさの剣もらってもなぁ。
うれしくもなんともない。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:36:13.74 ID:5Xl6ZbdM0
>>60
いいことやん
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:39:06.52 ID:pYeES+TX0
>>58
誰が使っても完全回復ってのがおかしい
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:39:10.10 ID:pGhvL9AU0
9で隼の剣+隼斬りが4回攻撃だったから
リメイク7で隼の剣+剣の舞が神性能という可能性も・・・・
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:39:17.89 ID:0vwopumu0
>>59
魔物ハンターの証を使うと魔物慣らしの効果にして欲しいな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:40:51.24 ID:P5SFw0Iu0
>>66
その代償のつもりかは知らないが、後発のタイトルになるにつれて
消費MPがでかくなってるのかと。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:41:11.68 ID:BemGqoZ50
まもののエサが買えるようになってたりするんじゃないの
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:42:01.08 ID:BemGqoZ50
>>67
隼の剣はPS版よりかなり威力落ちてるよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:43:03.98 ID:pGhvL9AU0
>>66
誰でも使える訳じゃないからおかしくないだろ
ダーマがある時でもベホマ覚える職は限られてるわけだし
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:43:50.74 ID:I4Ckxgkb0
スライムのおへやは、何か連動するの?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:44:35.05 ID:3g6PA0bt0
分からん
てかあれ全然レベル上がらんわ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:45:11.16 ID:ZEHD3tPx0
>>66
こんなこと言い出したらキリがないな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:48:20.85 ID:5Xl6ZbdM0
戦士以外の証の効果気になる
情報ほしい
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:49:56.92 ID:pYeES+TX0
>>72
PS版とおなじなら僧侶もベホマ覚えるってことになる
今まで出た基本職の特技呪文は他職でも使えるという情報が
確定事項かはわからないが
もしそうならパーティ全員で完全回復ができるって事になる
ガボが使おうがメルビンが使おうが同じ回復能力
むしろ素早いガボの方が上になるか
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:50:46.31 ID:0vwopumu0
>>67
PS7でも隼+隼は4回だったような
隼+剣舞も4回だった
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:51:06.09 ID:ZEHD3tPx0
戦士の証の効果が10と同じだから10にある職業の証に関しては同じ効果じゃないかな と予想
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:51:33.11 ID:cRvAh8070
剣の舞に隼の剣の2回攻撃は乗らないよ…無印のままならね
寧ろ特技出揃わない序盤くらいまででしか活躍できんよこの武器は
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:53:02.52 ID:Pg5JM6wV0
ドラクエやってて隼の剣が活躍した記憶はあんまりないな
キラーピアスの方が印象強い
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:56:03.95 ID:0vwopumu0
特技に隼が載るの少ないから6と7だと死に武器なんだよね
魔法戦士とかに向いてるけどね
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:57:29.55 ID:qex2vHBs0
隼剣+剣舞は4回攻撃のままなのに威力の0.75倍補正は残るというひどい仕様
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:58:40.27 ID:0BvJkMQ20
剣の舞
弱くしてくれ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 18:58:52.32 ID:qcFh/PP10
2→はかぶさの剣を作らないとクリアLv的にそんな旨味がない
3→装備できる職が限られていて(商人とか)使いこなすには工夫がいる
4→姫ピアスが強烈すぎて印象薄め
5→通常でも最強武器が簡単に手に入り、やりこみのダメージソースも吹雪の剣など属性ダメージ追加系が主流
6→全体的に特技が強すぎるんで武器自体の印象が薄い、8回攻撃もまずロビンやカダブウの敷居が高い
7、8→忘れた
9→強化仕込んだはやぶさはやぶさコンボでやっと目立った

こんな感じか隼の剣
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:00:51.23 ID:ZEHD3tPx0
個人的にはあんまり弱体弱体ばっかりはいやだなぁ
むしろ弱かった特技を強化しまくって敵も強化しまくって激しい戦闘がしたい!
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:01:14.73 ID:mNayy2F/0
ドラクエ10の証
戦士       たまに2回攻撃できる
武闘家     たまに敵の攻撃を受けながし、反撃する
僧侶       死の寸前、たまにHP1で生き残る
魔法使い    たまに同じ呪文を2回連続で唱えられる
盗賊       たまにアイテムを自動で盗むことがある
旅芸人      戦闘で獲得するゴールドが増える
パラディン    たまに攻撃を防ぎ、相手をマヒさせる
レンジャー    不意をつく確率が上がる
魔法戦士     攻撃すると時々MPを回復する
スーパースター お金使うと特技を使用する際、消費する金額が2倍になるが効果も2倍になる
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:01:40.67 ID:RGV2Bw550
ひつじ調整ってなんだよ聞いてねえぞ!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:02:47.34 ID:0BvJkMQ20
PVで実はわかってたこと
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:04:43.81 ID:ZEHD3tPx0
羊飼いの証: たまに羊が現れて敵をなごませ 1ターン行動不能にする
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:05:05.94 ID:iHmPqXiTO
>>34
マリカ7DL版
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:05:36.54 ID:0BvJkMQ20
ぎんゆうしじんの証
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:06:05.51 ID:hgA6ugWJ0
芸人だとドラクエっぽくないから笑わせ師にしたとかいうインタビューを見た直後だが
そこにはドラクエに出てくる旅芸人という職業
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:13:09.91 ID:z28Iek5J0
>>85
8も隼の剣と隼斬りで4回ダメージだったような
テンション溜めてからの隼隼がすごく強かった思い出がある
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:13:52.00 ID:qA/YNUDn0
ハーメリアって擬人化したら可愛いと思うんだ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:14:18.70 ID:e6HfQMDB0
>>85
リメイク3なら最強クラスの武器だろ…
FC版しかやってないのか
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:16:03.47 ID:D1DTKHLY0
DQ3は隼ドラゴラムでね
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:16:12.56 ID:0Mq1zYzA0
>>73
メルマガコピペ
★2月上旬より:

DQVIIとのゲーム連動キャンペーンが2月上旬よりいよいよ
スタート予定です。
なんと通常のゲーム中では手に入れる事のできない
「トクベツな石版」をもらう事ができるという噂…!

>>74
Lv上げるだけならお供連れてLv4以下の地図だけに行って
手に入れた素材全売りして薬草とインクに投資したらいい
まぁそれでもLv10以降はぜんぜん上がらないんだけどな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:19:06.83 ID:B0JRAfWH0
リメイク7はドラゴラムの変身後の姿が見れるかもしれないのか
楽しみだ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:19:38.00 ID:o6lL8jc60
>>66
ええやないか、DQ6と7は数少ない俺TUEEゲーで。
それ以外のはバランスいいよ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:20:59.80 ID:RO+k8yU80
Vジャンプのインタビュー面白そうだな
読んだ人まとめてくれねえかなあ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:21:20.64 ID:pGhvL9AU0
>>77
良いじゃないかそれで
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:22:15.39 ID:5A5XPFhg0
魔物ハンター重要やん

ラッキーパネルなつい
紙にメモしまくってた
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:22:30.45 ID:4fSy7wUPi
ドラクエに限らないけど単体全回復魔法ってゲームをかなり大味にするよな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:23:46.52 ID:5A5XPFhg0
DQ9で調整した
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:26:44.18 ID:ZEHD3tPx0
戦闘のバランスなんてそこまで細かく気にしなくてもいいと思うんだけどなあ
どうせレベルには限界があるんだし
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:34:35.52 ID:lGeyTuS50
俺つええやりたいから
別に技の弱体化しなくてもいい
どっちかというとボスを強くしてほしい
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:35:54.04 ID:U6KqBtgG0
弱体化して調整はたしかに誰も得しないよな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:38:34.22 ID:goMlycJb0
モンスター職
何にしよう
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:38:55.23 ID:yNzU07g10
露骨にぶっ壊れてるのは仕方なくね
舞に合わせて他を強化したらとんでもないインフレになるし
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:39:56.84 ID:z28Iek5J0
>>109
さぁ早くラッキーパネルでエビルタートルの心を手に入れるんだ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:44:14.19 ID:UQT/Ni2s0
>・上級職で取得した呪文特技はその職業でしか使えない

これは良い変更点だな
オリジナルのままだと結局全ての職業極めるって一本道になるからな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:45:55.58 ID:1Xf+1yqa0
ダンビラムーチョの心が出にくいままだったら・・・
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:50:30.74 ID:2+6TK3g60
敵をある程度強化すれば調整できそうな気もするけどな
そういえばボスを初めとした敵の強さがどの程度かという情報はないのかな?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:50:33.34 ID:3ZHP0qxp0
発売2月7日だったのか
もうすぐじゃん
楽しみだ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:54:11.41 ID:7gXAB9Fa0
>>110
同意
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:54:35.08 ID:gVcjrPyZ0
呪文と特技見直した結果、パルプンテやドラゴラムは削除されました
なんてことがありそうな気がする。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:55:31.31 ID:+ide9x9j0
新規突入時でカジノのコインどうやって増やしてる?
4はモンス格闘、PS2版5はスライムレースで増やし易かった記憶が。
7はやっぱスロットかね。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:56:10.07 ID:mNayy2F/0
ポーカー安定でしょ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:57:28.02 ID:lGeyTuS50
ポーカーの倍プッシュで少々増やして
そこからスロットで一攫千金狙う
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 19:58:08.09 ID:gOv+ZIQUP
たしかに全技強化するより、剣舞と羊だけ弱体化したほうがスクエニ的には楽
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:01:44.31 ID:+ide9x9j0
>>119-120
ポーカーが定番なのね。
ダブルアップをスカったトラウマからやらず嫌いだったよ。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:03:06.71 ID:pGhvL9AU0
カジノで勝てないから毎シリーズ地道にコイン買ってましたゴメンなさい
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:04:26.71 ID:2nfwnjn6P
俺がいた
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:05:49.21 ID:lGeyTuS50
DS6の場合は乱数調整ができてがっぽ稼げたけど
今回3DSだしそういうことはできないかな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:06:04.11 ID:VtK41ib/0
7は元で5000枚くらいでスロット回してたら勝手に増えるよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:06:11.81 ID:JccnB9CC0
リメイク前はスロット上おしっぱなし放置してれば高確率で稼げたような
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:07:41.90 ID:VtK41ib/0
一桁多いや500枚
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:08:08.13 ID:ZEHD3tPx0
PS版のころは便利ボタン固定して一晩まわしっぱなしにしてたらすさまじく増えてた
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:08:18.91 ID:Ty/CinXV0
>>117
魔物ハンターがドラゴラム覚えるのはVジャンに載ってたぞ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:08:26.35 ID:chLMTjxm0
カジノもバランス調整入ってるのかね
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:09:07.21 ID:ZEHD3tPx0
ラッキーパネルだけは調整するなよ!
しないでくださいお願いします
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:09:29.15 ID:0Mq1zYzA0
ポーカーはコイン10枚くらい買ったら後は簡単に増えていくからね
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:13:44.37 ID:/NIlwGH10
>>132
むしろ初級心全種入手可とかしてくれるとありがたいんだけど
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:14:23.67 ID:pVCvV5ax0
TSUTAYAでの予約は会員証いるのかよ・・・もうamazonでいいかな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:14:27.36 ID:jQBp+QTu0
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:26:15.78 ID:ZEHD3tPx0
>>134
それだと敵が宝箱落としたときのドキドキ感がなくなってつまんなくなっちゃうじゃん
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:26:47.75 ID:OkGrO39e0
お前らの妄想システム採用したら確実につまらなくなる気がするわ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:29:03.82 ID:XIPA6d9O0
欲を言えばポーカーがテキサスホールデムになって欲しい。どう考えても盛り上がる
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:31:58.40 ID:ZEHD3tPx0
ああテキサスホールデムね 確かに
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:33:20.81 ID:XIPA6d9O0
まあオンライン向けだけどな。妄想スマソ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:36:01.24 ID:Ai1lqXqg0
>>137
中級職の心でも足りるんじゃない?
そういうドキドキ感求めてるなら
143 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/19(土) 20:40:05.89 ID:PcSfvbA+0
カジノオンライン対戦対応だとおもしろいのにな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:40:26.49 ID:ituiP0Rp0
下位職のマスターが早くなってるなら
とりあえず下位制覇が結構現実的なのか
主人公がゴッドハンド行くにしても盗賊と羊飼いくらいは先にマスターさせといて
とうぞくのはなやいつでも魔物ハンターになれるようにしておくと便利なのかもな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:43:09.61 ID:HOSQhUwI0
経験値0にできる仕様が欲しいな、下位職全部フルにしてから冒険進めたい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:43:32.91 ID:XIPA6d9O0
カジノがリセットしたらまた最初から出来るのはチートだよなあ。そこなんとかならないかな。まあストーリーには一切関係ないから無理か。ガキの頃からそこは気になってたわ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:47:26.85 ID:OdaiBgQm0
リセットしなければいいんじゃないの
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:47:48.52 ID:mUa8Tafs0
それ言い出したら死んでも生き返れるほうがチートだからあんまりきにすんな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:49:10.54 ID:lGeyTuS50
>>145
完璧0にはできないだろうけど
ニフラムっていう技がある
経験値なしで熟練度上げられる
効かないモンスがいるけど
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:52:31.03 ID:Ew076l9A0
ベホマなくせとか嘘だろ
なんでもかんでも弱体化とか
絶対面白くない
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:53:28.34 ID:EwPvPhms0
当時ファミ通のやりこみ投稿で
メガンテで熟練度稼いでレベル1桁クリアのやつあったなー
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:56:04.90 ID:vmpq+iFl0
移民の街って今回あるのか?あれすごくつまらなかったんだが・・・
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:56:31.04 ID:XIPA6d9O0
まあそう言ったら切り無いよな。
オンラインじゃないし各々楽しむべ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 20:57:44.01 ID:vmpq+iFl0
あ、公式見たらあるっぽいなすまそ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:05:29.58 ID:T7rfA7sx0
PSの7って職業とかあったっけ?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:07:28.76 ID:ZEHD3tPx0
無いよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:07:35.53 ID:5Xl6ZbdM0
>>130
きたーーーーーーーーーーーーーー
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:07:38.59 ID:uXEUd6tG0
いままでどおりのベホマ
テリーさん仕様のベホイマ
どっちが出てくるだろうね
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:10:01.41 ID:gOv+ZIQUP
うふふワクワク
ふふふワクテカ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:10:58.20 ID:KUqxL4rM0
移民の人を誘う時に、相手が壁の向こうとかに居て話しかけられなかった記憶がが
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:13:28.62 ID:5Xl6ZbdM0
>>158
前者でしょ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:13:38.84 ID:XLR4gMGI0
しょうかんが削られてなければタッツウやバズウやデアゴが見られるのか
あと一匹は忘れた
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:15:36.98 ID:gOv+ZIQUP
サムソンだっけ?
ゾンビ斬り使える奴だな
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:16:44.21 ID:5Xl6ZbdM0
ゲンマはテリーで
出たしね
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:17:32.85 ID:amviyzr20
予約したぜ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:19:17.18 ID:5Xl6ZbdM0
予約しよっと
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:19:55.94 ID:qcFh/PP10
デザイン自体は6の頃からすでにあるんだよな召喚の方々
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:22:49.23 ID:ituiP0Rp0
幻魔召喚でカカロン・クシャラミが出たら当たり
あとはハズレという空気になる未来が見える
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:29:16.36 ID:mctUdzkc0
なんか遺跡に複数入口があるとか良く分からない情報が来てたみたいだけど、
消えてて見えない…。
詳細知ってる人がいたら是非教えて下さい。
もし無理なら、掲載雑誌(?)名だけでもいいので。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:31:38.90 ID:krcyKpuy0
フォズをずっと連れまわせないなら糞リメイクな
何年も前からフォズは一時的ではなく仲間にするべきとよく言われてる
ダーマ神殿のやつを連れまわすのは駄目とかアンチが言うが
過去の神殿だし、過去のやつを仲間にしてるからそんなの関係ない
今度こそずっと連れまわせないなら本当に許さない
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:31:41.43 ID:oXNcpiNi0
よっしゃ3DS買ったぜ
予約もしたし準備万端
早くこい発売日
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:31:45.96 ID:aBA8y6ZO0
元々遺跡は入り口2つあるでしょ確か
虹の入江から入る場所
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:31:58.33 ID:mNayy2F/0
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:36:37.81 ID:mctUdzkc0
>>173
せっかく貼ってくれたのに申し訳ないけど、
「403 - Forbidden」って出て見えないorz
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:43:12.75 ID:Te1n+aGHO
予約した人に伺いたいのですが
ゲオやファミブの店内で予約受付の貼紙見たのですが、金額が載ってません
皆さんは当日発表の半ば店の言い値で購入するんですか?
現状、予約金額がオープンになってる店舗、金額を知ってる方いましたら、お手数ですが情報を頂けないでしょうか?
長々とすみません
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:44:37.16 ID:jRaRFfly0
>>175
店内まで行ったなら店員に聞けばよかったのでは
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:45:13.45 ID:lGeyTuS50
なんで価格.comを利用しないのか
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:45:17.59 ID:XLR4gMGI0
>>163
昔デアゴのバトエンもってたからなんとなく姿は覚えてる
タッツウもぐぐればでてくる
サムソンとバズウは全くわからない
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:45:45.44 ID:pqUy8WMF0
隼欲しさに尼キャンセルしてeストに予約しなおしてしまった
その後に上での隼不要論読んで泣いた
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:46:21.75 ID:G8PhocCwO
>>174
i.を消してみな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:48:17.66 ID:T7rfA7sx0
>>156
だよね?
じゃあ買ってみるかな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:51:07.23 ID:EyF9MMPT0
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:53:21.37 ID:J1uTUlta0
>>173
下級職極めやすくなってるんなら
戦闘回数1/3くらいで済むんだろうか
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:55:26.76 ID:ZEHD3tPx0
さすがに1/3は少なすぎでねーか
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:56:11.71 ID:hgA6ugWJ0
流石に1/3はねぇだろ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 21:58:32.52 ID:pXZVg/Qt0
戦士マスターするのに130→100回戦闘ぐらいじゃないかな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:00:34.33 ID:ituiP0Rp0
戦略的に上級職変えられるレベルのようなので
1/3は無くても半分くらいはあるかもしれない
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:01:45.10 ID:q3m6jsX60
>>175 ヤマダ電機5020円、ヨドバシ・ビックカメラも電話すれば教えてくれる
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:02:58.11 ID:0vwopumu0
>>179
魔法戦士がめちゃくちゃ強くなってて
剣舞が無くなってれば結構強いかもしれない
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:04:44.27 ID:xn/s7Z4r0
全職極めるとか想像もつかない
300時間くらいかかりそう
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:05:16.01 ID:J1uTUlta0
>>184-186
普通にプレイして4職極めるくらいでいろいろな職業楽しんでほしいって書いてるから
それぐらい下級職だけ楽なのかと思ったんだw
PS版は主人公だけは人間職モンスター職すべて極めたけど相当時間かかったからなあ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:05:40.87 ID:mctUdzkc0
>>180
おお、見れた!ありがとう!!

ただのリメイクに留まらないってのは事前情報から知っていたけど、
遺跡自体がいっぱいあるってことは、さらにそれに拍車がかかりそうだね。
それと同時に、最初の謎解きがある原作の価値も大幅に上がりそう。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:06:14.26 ID:+tk1e0uQ0
今までDS持ってなかったけど、7のために買ったよ。
3D効果は無くていいからノーマルDSのLL買にした。
携帯ゲーで7できるなんてワクワクだわ!
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:07:56.91 ID:ituiP0Rp0
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:08:22.56 ID:PSxcZph00
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:08:41.86 ID:J1uTUlta0
>>193
なんかいやな予感がするんだがw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:08:57.43 ID:nxuV6SLQ0
・・・釣りだよな?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:09:04.33 ID:820hJxJEO
>>193
ちょっと待て
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:10:36.31 ID:L5Dk9oou0
釣られ過ぎや
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:11:08.28 ID:jRaRFfly0
おれは釣りだと思う
そうであってほしい
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:11:28.92 ID:UVv/8vpg0
>>193
(`・ω・´)b Good Luck!
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:11:38.52 ID:tzpQT3Oo0
DSのゲームやりたいけど1画面でいいからGBA買ったわみたいなこと言ってないか、もしかして…
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:12:12.09 ID:I4Ckxgkb0
えっ?
>>193
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:12:51.19 ID:q3m6jsX60
>>193 3dsじゃないとプレイ出来ないよ!今昔のds売ってる店ないでしょ?(中古や?)
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:13:29.35 ID:0vwopumu0
どらくえ7 キョウモ ウゴカナイ……。ナニモ ウツラナイ……。
ばってりー キレタ。 ジュウデンシオシ……。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:13:57.78 ID:4hcWbStFO
俺もDSlight買ったぜ!
アドバンスソフトも出来て一石二鳥だぜ!
来月のドラクエ7待ちきれないぜ!
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:15:28.79 ID:Sqhwb9x40
僕はネオジオポケット買いました
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:17:05.56 ID:BemGqoZ50
下級モンスターに関しては大幅に戦闘回数減ってそう
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:17:06.52 ID:OxJ9J+3q0
お、おう・・・
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:19:27.91 ID:Vgx2WckFP
ゲームボーイミクロ買ったぜ!
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:21:42.22 ID:+tk1e0uQ0
193です。
DSiのLLを買ったんだけど、3DS専用ソフトなんですねorz
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:22:36.11 ID:mUa8Tafs0
俺のスワンクリスタルでも動くよな
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:22:58.73 ID:jRaRFfly0
釣りじゃないのか・・・(困惑)
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:23:17.42 ID:pXZVg/Qt0
>>211
すぐに本体を売ればダメージは最小限で食い止められるぞ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:23:53.08 ID:820hJxJEO
(釣りじゃなかっただと…?)
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:23:56.31 ID:Dt03enLl0
情弱にもほどがある
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:24:12.41 ID:J1uTUlta0
>>211
勝った時のレシートもっていって返品すればいいんじゃないか
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:29:20.31 ID:+tk1e0uQ0
そうですね、売るか返品してきます。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:29:51.92 ID:bHtRnC4w0
>>218
返品ならいけると思うがんばれ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:30:20.96 ID:hgA6ugWJ0
こないだ集計機関からも項目消えたのにDS
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:32:14.43 ID:pePrIPVY0
新品なら返品は無理だろ
保証書に日付を入れるから
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:33:03.76 ID:J9UeyyEh0
結局特典の武器&防具ってどのタイミングで手に入れられるのかが判らないから
何処で予約するか難しいな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:33:19.00 ID:3Vi5TURp0
とりあえず、まずは返品できるか確認するのが第一でしょう。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:33:31.99 ID:KxNB9Xkd0
新作のDQ発売する度にセーブってなんですかって質問が出てくるんだよな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:34:06.91 ID:vmpq+iFl0
返品っていうか勘違いしたって正直に説明して同じ店で3DS買えば対応してくれるだろおそらく
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:35:12.92 ID:K+iQqXJI0
そもそも店員さんにDQ7やりたいんですがって聞けばよかったのに
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:36:13.64 ID:oTiwfQmS0
ガチだったのかよワロタ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:41:18.87 ID:3Vi5TURp0
>>224
そうなのかww
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:41:21.26 ID:L5Dk9oou0
情弱とかじゃない

ただのバカ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:43:29.80 ID:X7qfdU4aP
中古ならいいが新品なら無理だろ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:44:04.77 ID:pePrIPVY0
ソフトと同時に本体を買えばいいのに
割り引きがあるところも
本体が品切れないだろうし
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:45:54.88 ID:q3m6jsX60
店内にPVがエンドレスで流れてるけどね?嫌でも間違えようが無いでしょ?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:46:32.37 ID:jRaRFfly0
まあ嘘かホントかしらんけど、ウキウキして本体だけ先に買っちゃったんだろうなーって考えると可愛く思えてきた
あと脳内で美少女設定しといた
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:46:59.49 ID:+ide9x9j0
時間が止まったね....
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:48:06.66 ID:amviyzr20
>>233
あれ可愛い
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:52:13.73 ID:pePrIPVY0
マリベルなら樽に八つ当たり
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:52:38.41 ID:ituiP0Rp0
しかしゴッドハンド行くまでのバトマスとパラディン両方マスターする回数あれば
下位職全部マスター出来ます、って状態だったらどっち選ぶか結構悩むな
どうせ上級職は1つ分しか特技呪文使えないんだし
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:53:35.59 ID:mctUdzkc0
3DSにしてもWiiUにしても、最近は
「○○専用ソフトですが、よろしいですか?」
と聞かれることが多い。
ゲーム屋の店員さんも大変だな。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:54:48.44 ID:hgA6ugWJ0
まあ出っ張りがあって入らないのに3DSソフトを無理矢理DSに挿す奴とか実在するらしいからな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:58:31.44 ID:5h6EZuLr0
カジノ紹介記事の画像はどれですか?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:59:21.88 ID:tzpQT3Oo0
>>238
「あなたは装備できませんが、よろしいですか?」みたいねw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 22:59:33.66 ID:gOv+ZIQUP
>>237
ゴドハンならうまみがあるからまだしも
先のない海賊・魔法戦士に行くくらいなら基本職をいっぱいやったほうがいい状況もありそう
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:03:17.16 ID:o6lL8jc60
魔法戦士が強くなってるDQ7こいよ!
でも3ターンで効果切れるから、単体魔法のバイキルトは結局不遇のままだよね。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:04:50.49 ID:pXZVg/Qt0
9のフォースのバランスは絶妙だったな
火炎斬りとか没にしてフォース覚えてほしい
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:07:43.06 ID:hgA6ugWJ0
無職マヒャドや賢者メラゾーマは結局なんなんだ…
映像は開発中のものですか?ウッドパルナだしありそうな話だよな
メラゾーマを賢者に持ってかれたら魔法戦士生きてる価値無さそうだし
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:07:57.51 ID:EuCuKm4a0
魔法戦士は10でエネループとして強く生きています
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:08:01.93 ID:4ZECpRZSP
フォースは無理やり魔法戦士に価値持たせたみたいでアレだったな
現に10の魔法戦士なんてゴミ以下の扱い受けてる、殺生だわ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:09:14.04 ID:0vwopumu0
魔法剣の威力上げてくれればいいのに
耐性で軽減されるくせに最大1.3倍とかドラクエ7のインフレに完全についていけてない
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:15:57.78 ID:fOsPJ5KLT
ところどころ削って短くしたら叩かれると思ったから100時間マラソンはそのままだとさ
せっかく遺跡の謎解きを削って調整したのに本編がそのままだとは

堀井「7は長すぎるからリメイクでは少し短くしないといけない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358604680/

1 名無しさん必死だな 2013/01/19(土) 23:11:20.12 ID:aAhli6JH0
堀井:
DQ7ってすごくストーリーが長いから、リメイクでは少しシンプルにしなきゃいけないと思ってました。
でも、内容を短くするとなると、ユーザーさんに納得してもらえないから“全部入れる“と言ってくれて。

眞島:
半分冗談で堀井さんが、「DQ7をリメイクで出すときは前後編とかになるんじゃないか?」
と言っていたのですが・・・(笑) そのくらいのボリュームなんですよ。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:16:37.42 ID:zXpLjB6j0
7のためにDsi買った人ここの人だったのかよw
あちこちにコピペ化されて貼られてたぞ、お気の毒に
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:16:58.87 ID:+c0soIxS0
9のフォースは良かったけど、
8以前のドラクエは弱点って概念が無いからなぁ。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:17:13.29 ID:1zQJXwKA0
同じプレイ時間なら下位大量、魔法戦士
下位最小限ゴッドハンドだったら両方重要あるように
調整されてれば問題ないだろ。してくれてるよなピザ?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:17:32.04 ID:ccW7pkvI0
俺 10は500時間プレイして止めた。
レベル上げに耐えられなかった。
他の事ができなくなるし。
オンラインゲームは2度とヤラナイ。


Wiiは中古屋に売ってきた。3000円で買い取ってもらった。
ソフトとUSBは売れないんで今も家に置いている。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:21:15.61 ID:pXZVg/Qt0
そもそも魔法戦士のステータス補正が微妙すぎるしな…
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:22:13.96 ID:hgA6ugWJ0
せめて先がある上級職よりマスターボーナスや能力が優遇されてれば
下位ばっかやったときの最終職で選択肢に入るのに
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:23:00.30 ID:zF0cl0yg0
まさか3DSはDSに3D立体視が追加されただけと思い込んでいたのか
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:24:26.84 ID:Vgx2WckFP
今回メラゾーマカッコいいんで魔法戦士使えて欲しいところだな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:24:58.70 ID:+c0soIxS0
ゴッドハンド条件にねじ込んで、ゴッドハンドの弱体化に一役かってもらおう。
戦士・武闘家・魔法使い・僧侶・バトルマスター・パラディン・魔法戦士でゴッドハンド
魔法使い・僧侶・笑わせし・踊り子・吟遊詩人・賢者・スーパースターで天地雷鳴士
これで、職の数が吊り合って
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:26:10.91 ID:TDim2XbT0
発売まで3週間弱だな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:26:16.47 ID:gOv+ZIQUP
でも今までの仕様だと下級職でいい技覚えるのって
武道家、魔法使い、僧侶くらいかな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:26:27.72 ID:pXZVg/Qt0
>>257
肝心のメラゾーマは賢者辺りに栄転した可能性あり
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:27:33.72 ID:IQg+pRB40
>>261
魔法戦士がメラゾーマを覚えるのは確定してる

ただ賢者も習得する可能性があるだけ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:27:34.08 ID:0vwopumu0
ゴドハンはたしかに魔法戦士入っててもいい気がするね
天地よりだいぶ使いやすい癖になるのは簡単
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:29:14.97 ID:nKi4K8HF0
>>253 DQ9すれ違いや最強武器・防具を集めていたら知らないうちに1000時間越えていたけどアッというまの出来事だったよ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:29:48.22 ID:JTvYrP5Z0
職をマスターしたらその職での成長が出来なくなるのが良くない
特技呪文は覚えないけど職業レベルがどんどんあがっていって
職業補正が加わりどんどん強くなっていって欲しい
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:29:56.42 ID:+c0soIxS0
>>260
魔神斬りは良い特技。武闘家は6は神がかってたが7は微妙じゃね。
僧侶がずば抜けてるのに比べると魔法使いは微妙。
リレミトもルーラも主人公持ってるし、ルカニより百烈なめの方が強いし。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:31:41.19 ID:pXZVg/Qt0
>>262
スマン、確定してたのか
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:31:42.30 ID:gOv+ZIQUP
剣舞と羊が弱体化されてたらまた武道家のバイキルトせいけん無双が始まるかもしれない
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:32:09.39 ID:0vwopumu0
魔法戦士がメラゾーマ覚える情報なんてあったっけ?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:32:55.67 ID:+c0soIxS0
岩石属性の1.5倍撃だからなぁ。
まあ、アルテマソードは弱体化ないだろうからそっちかと。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:33:55.01 ID:TDim2XbT0
3周目4周目をやる頃でもすれちがい通信は出来るかな?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:34:04.42 ID:ccW7pkvI0
>>264
DQ10はプレイ時間の95%がレベル上げなのが苦痛。

しかもレベル上げの為の雑魚敵は糞強いという。
それに移動に時間がかかるし、移動するのもメンドイ仕様。
なにもかもが、終わりの無い単純作業の繰り返しは、プレイしてても面白味が無い。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:34:09.24 ID:Vgx2WckFP
正拳は自キャラが見えてるとイマイチ迫力なくなりそうな気がする
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:34:40.56 ID:0vwopumu0
>>271
wifi通信で頑張るしかないかも
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:37:34.30 ID:FIDYA1/F0
冒頭の謎解きも再構築されるのか
ほんとどこまで変わるんだろ今回のリメイクは
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:38:12.02 ID:JccnB9CC0
最大12タイトルすれちがい登録できるし意外とと大丈夫じゃないかな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:38:19.53 ID:ZkX/OsRb0
すれちがい登録したままほっぽって置くのが大半じゃね?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:38:33.90 ID:0vwopumu0
6リメイクと7リメイクの違いを見せ続けられる日々です
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:39:19.19 ID:5t0vanNp0
すれ違い石版は盛大にやってほしいが、それでしか取れない心とか装備品とかは止めてほしい。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:39:43.90 ID:dfU7cvDR0
羊剣舞弱体化確定と聞いて飛んできました
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:41:01.59 ID:vmpq+iFl0
すれ違い石版、すれちがいだと他人からもらったものも渡せるがwifiだと自分のしか無理とかいう仕様になりそうな予感
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:41:46.16 ID:0vwopumu0
このスレの皆が居るから大丈夫さ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:42:42.32 ID:pGhvL9AU0
wifiで石板交換とかポケモンのGTSみたいにならない事を祈るばかり
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:43:30.22 ID:Vgx2WckFP
去年1月に出た10万弱のタイトルなんかでもまだ時々すれちがう
ドラクエなら年内くらいは入れ食いってくらいすれちがうんじゃないかな
人数の上限が少なかったりすると話は別だけど
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:44:15.71 ID:5t0vanNp0
交換っても自前のがなくなるわけじゃないと思うがな。

>>281
そういう無駄なことをスクエニはやりそうで怖い
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:46:47.59 ID:ituiP0Rp0
すれ違いとWiFiの融合に関してはスクエニはむしろ神の領域
ほとんど心配はしてない
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:47:21.01 ID:TDim2XbT0
wifi持ってないんだけどorz
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:48:56.43 ID:5t0vanNp0
>>286
テリワンとかやった身としては全く信じられん。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:50:13.95 ID:+ide9x9j0
>>285
既出の情報だけど。

もちろん、ほかの人に配った石版が自分の手もとからなくなることはない。安心してすれ違おう。
http://www.famitsu.com/news/201301/03026466.html
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:51:05.48 ID:vmpq+iFl0
まあwifiでわたせなくてもまさゆきの前例があるから神石版が生まれたらすぐに全国に広まるだろうな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:51:37.05 ID:TDim2XbT0
スレ違いやらなくてもクリアできるんなら無問題ですね。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:51:49.90 ID:gOv+ZIQUP
ダンビラ心の石版が見つかったら頼むぜ皆
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:52:03.37 ID:pGhvL9AU0
wifiは知らないけどすれ違いは不安があるんだよな・・・・
モンスターズのやり口は流石に擁護出来ない
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:52:30.85 ID:hgA6ugWJ0
まあ、9の1/5の売上でも間違いなく9よりはすれちがうだろ
すれちがい登録できるようになるまでにどれくらいかかるかも問題だけどさ
9ですれちがおうとして持ち歩いてる人としかすれちがわなかったのと
とりあえず登録してて3DS持ち歩いてる人ならすれちがうのとでは、全然違う
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:52:40.66 ID:5t0vanNp0
モンスターズはもう買わないと決めた
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:52:46.38 ID:JccnB9CC0
>>287
Wifi環境ぐらい構築しておけよ
auかSBのスマフォ持ちなら実質無料レンタル
大抵のISPも無料〜月額数百円レンタル
購入するにしても安いのなら2000円〜、USB親機タイプなら1000円以下

まあ距離とか安定性考えるとNECのルータ一択だけどね
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 23:57:54.59 ID:/NIlwGH10
>>294
すれちがいで手に入る物が石版と移民だから移民の街で登録かな?
ルーメンクリアまで登録不可だと遅い気がする
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:05:41.91 ID:XseA4JQm0
移民の街にすれ違ったキャラが配置されるのかな?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:06:46.56 ID:04sdyEpZ0
すれ違うモンスターって石版持たせるモンスターだよな
モンスターのまま登録されるのなら間違いなくグロンにしたのに
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:08:30.03 ID:dnANryl20
リメ6でもバランス見直して欲しかったなぁ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:11:57.12 ID:ddRweLR40
7の魔法戦士ひどかったなあ
名前と覚える技がくい違い過ぎで
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:13:29.99 ID:rmaoT2ubP
リメ6とは一体なんであったのか…
つーかそもそもシンボルエンカウントとか上級職の特技が他職使用不可とか
数字どころかシステム自体に手を入れるリメイクって初じゃない?ナンバリングでは
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:14:04.13 ID:OACEmbZj0
7の魔法戦士は何も知らずに育て上げると、他の職業に見劣りしすぎて愕然とした覚えがある。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:15:46.96 ID:iIV0JMAQP
山ゾーマが早めに打てればもう少し輝いたんだろうけど
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:21:45.03 ID:04sdyEpZ0
>>302
デボラ「」
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:22:16.47 ID:Hy1o2rNy0
>>305
節子それ5や
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:26:18.77 ID:04sdyEpZ0
てかデボラは追加キャラってだけでシステムには影響及ぼして無いか
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:30:14.07 ID:18SwPcKS0
今マックで配信されるサービスで石版なんちゃらってあるけど、別に無視しても本編に支障はないよね??
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:31:36.89 ID:XseA4JQm0
>>308
今後のマックイベントでトクベツな石板コードが手に入る。
それに関係ある可能性があるかもしれないし無いかもしれない。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:34:45.66 ID:18SwPcKS0
>>309
そうなんだ、あとから困るのも嫌だからマックに行くよ。
報告とかした方がいいかな??
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:35:19.36 ID:OQiproLq0
7で魔法戦士はコンプで通過したけど特技使った覚えが皆無だ。
その頃はもうギガデイン持ってるからな。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:36:08.86 ID:XseA4JQm0
>>310
よろしく!
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:37:54.16 ID:iIV0JMAQP
ミラクルソードが1.5倍撃でバイキルト使えば攻防一体技として
魔法戦士最強になるに違いない
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:38:31.57 ID:/AFQgQrE0
マクドナルドなんて行かないよ
低所得者の溜まり場じゃん
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:38:40.61 ID:18SwPcKS0
報告は4時頃になると思うよ、ありがね。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:39:43.67 ID:OACEmbZj0
マックは自分から最大の売りである、安さを放棄したからな。
これでは売り上げが、下がって当たり前。

安くないマックに客は来ない。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:41:44.26 ID:Hy1o2rNy0
>>309
今のやつとは全く別物だよ
7spotのはそうだったからマックのもそうだと思う
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:41:52.13 ID:hwblUaMv0
>>313
よくて1.25倍だろうなぁ…
奇跡隼でいいじゃんとか言われる未来が目に見えるようだ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:43:22.85 ID:adUcXzqm0
アルテマソードもだいぶ威力落ちてるだろうね
上級職はどれか一つ!っていう選択肢にはならなさそうだ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:45:57.75 ID:OQiproLq0
アルテマソードはそのままでいいんじゃねぇの。
山彦ギガデインが400、ビッグバンが300なんだし。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:51:31.74 ID:YgZpDh0T0
あんまり弱体化されると神様20ターンが厳しくなる
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:51:39.00 ID:oWffZjDP0
ギガデインも勇者専用だとかなり不便になるな
山彦するにもギガデインしか活用出来ない
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:52:06.96 ID:6ae3WeGy0
最近になって気づいたことだけど、気合いためて必中攻撃になるのな。
毎回、まぶしい光にやられてたからリメイク版でもこの効果があると嬉しい。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:52:20.13 ID:OQiproLq0
天地雷鳴士のMPコストダウンは受けられないね
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:53:25.68 ID:KQMANQDO0
ところで攻略本限定の戦士の証って通常プレイで1つは手に入るとして
2つ取るなら本を買わないといけないのか?

9だとそんなに連撃にならなくて使えねーと思ったが、複数あるに越したことはないよな?
ロク店でもう一つ売られてたが。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:54:23.25 ID:LOd3Vdub0
>>302
6が初じゃないの
仲間モンスターなくしてスカウトスライムにするという
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:55:38.74 ID:oWffZjDP0
根本的なシステムならそもそもDQ4にめいれいさせろが付いたのが初かな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:56:46.53 ID:OQiproLq0
1の素早さ順序
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 00:56:51.22 ID:NKCiCNO30
>>322
ギガミュータントも使えなかったっけ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:00:16.52 ID:rmaoT2ubP
ああ、4のめいれいさせろは確かに根本的な変更だったな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:04:51.34 ID:bppZki9I0
今更だけど >>193 発売前に間違いに気がついて良かったじゃないかw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:05:04.61 ID:OfjjT9Nx0
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_itemcomp.htm
ps時代のゲーム中取得期間限定アイテム一覧
割と取り返しのつかん要素多いからこだわる人は注意な
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:09:22.52 ID:OQiproLq0
ギガミュータントも使えたな。
力最高・ギガデイン・輝く息って、よく考えると凄いスペックだ。
今回魔神ブドゥの軍隊呼びが弱体化するかもだし。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:11:31.47 ID:rZNSF4eg0
アンチョビサンドとかこの手の本来なくなるはずのアイテムが
間違って手元に残ってるとかえって気になる
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:17:10.22 ID:NTcI91hv0
あれ?戦闘中の会話ってなくなった?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:27:31.23 ID:GBMnX06w0
>>302
PS2Vの時に戦闘参加が3人→4人
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:31:28.67 ID:shIxhYd20
上級職の特技はその職業でしか使えないのわかったけど
モンスターは初級 中級 上級って3つに分かれてるんだけど
これも中級まではいつでも使えるのかな・・・
そもそも3つの階級制度自体が廃止されてそうだが・・・
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:33:54.40 ID:oWffZjDP0
こうして見るとリメイク時に結構手が入ってるな
2もザオリク2人になったり3でクリア後ダンジョン出来たり

6とは一体なんだったのか…
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:39:24.07 ID:QP90Y5+E0
>338
DQ6をds版DQエンジンで再現してみた
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:40:45.47 ID:6D78LluK0
ギガスラッシュ最強伝説
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:41:05.98 ID:JRxHMJhV0
魔法戦士でググるとエロ画像がワンサカ出てきたがこれは一体どういうことだ。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:42:45.93 ID:Uxp7CHRj0
10にヌーデビルがいてやたらでかいんだが、7ってこれが4匹一度に出るんだよな
どんな絵面になるんだろう
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:43:55.81 ID:1nmlC06W0
>>339
なんかそんな感じだったよなぁ6
不憫極まりない

それはそれとして、前情報だと今回がこれまでで一番手の入ったリメイクにはなりそうな感じ
実際どうかはやってみないとわからないけどね
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:44:30.40 ID:NTcI91hv0
やっぱ戦闘会話なくなってんなこれ
割りと好きだったけどマイナーなセリフ多くて
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:46:43.98 ID:TP/ov1wS0
>>344
戦闘会話なくなってるのか?
俺もマリベルがごちゃごちゃ言ってくるの気に入ってたんだが
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:47:07.95 ID:0cLeb825O
ミナデイン6000ダメージとかしてくれよ勇者唯一の固有スキルなんだし
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:47:14.42 ID:NKCiCNO30
>>337
上級職相当の特技習得できるやつもいるし無理なんじゃないかなあ
もし可能なら(パネル景品そのままなら)ダーマ攻略直後から可能なゴーレムを筆頭としてフライングデビル、ギャオースあたりが便利すぎる
まあ初級の時点でホイミスライムとエビルタートルは下手すると必須になりそうだが
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:50:32.86 ID:YyKz/rWg0
よし今からPSの7開始しちゃうぞ
発売までに終わるかなw
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:51:05.80 ID:adUcXzqm0
っていうか明らかに6リメイクは開発期間が短い3つまとめて発表されてるし
7はPS2版5ぐらいは開発期間長そうだな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:55:18.68 ID:hwblUaMv0
ミナデインは1000で手を打とう
今回は全員が火力持てるとは限らんし、一人頭250も出れば使いどころはあるはず
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:58:25.85 ID:JRxHMJhV0
ミナデインみたいな技は戦略性をもたせるのが難しい。
この技を最強にしてしまうと、ゲームがつまらんことになるから絶対にそれはできない。

正直無くても良い呪文。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 01:58:37.10 ID:JkaPAz5W0
天地雷鳴士の格好がイカス。
ていうか、マリベルのコスプレ姿が以外に可愛くて、複雑だなぁ・・・
もっとも、5のデボラを嫁にして遊んだ今なら、かなり麻痺してるかも知れんがw
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:00:20.01 ID:adUcXzqm0
まあただのロマン技だしミナデイン
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:02:42.98 ID:NtkivG8q0
マリベルの転職した姿がどれもかわいいという素晴らしさ
いや元の状態もかわいいけど
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:03:28.21 ID:C0zeh2HM0
ミナデインは皆からMP吸い取るだけでいいんだよ
何で1ターン使っちゃうんだよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:03:39.91 ID:TP/ov1wS0
マリベルは本気だすとこうだからな
7はあえて親しみやすいようにキャラデザしてるのかと思ってしまう
http://bemaniru.up.d.seesaa.net/bemaniru/bemaniruwr/mari2.jpg?d=a0
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:07:42.68 ID:fnGbfzdG0
>>347
そういやエビルタートルも旅の宿屋で出たよな
ホイミンもダーマ直後に1つだけ心入手可能だったはずだし人間職に就くにしてもマスターさせておけば強力か
まあ人間職とモンスター職菅で特技共有できればの話だけどな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:08:42.52 ID:cbgB4n/q0
ミナデインは2000ダメージくらい与えるけど1回の戦闘で1回だけとかにすればいい。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:09:41.19 ID:NTcI91hv0
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:09:55.54 ID:s1E+yyKV0
急遽お金が必要なため48万で売ります。

【商品名】 まじゅうのツメ +3 攻撃力(59) 6(+3) 6(-3) 6(+2)
【個数】 1 (その他
【出品価格】 48万
【出品場所】 ジュレット住宅村 白亜1016丁目7番地 (シンジ)
モーモンバザーです。  宜しくお願いします。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:10:35.24 ID:TP/ov1wS0
職って全部発表されたか?
今からどの職にするか決めて2週間を凌ぐ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:11:50.67 ID:fnGbfzdG0
会話システム残すなら下画面じゃないかな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:12:27.29 ID:tTVxwYC40
3dsも手に入れたしあとは予約するだけだ
予約はいつ頃までにすればOKかな?
2月に入ってからでも楽勝だと考えてるんだが
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:12:36.39 ID:qSxcQpFg0
ミナデインはいっそベホマスン効果も付ければいいんでないか?w
攻防一体の勇者最強呪文みたいな
威力は500くらいで
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:13:23.43 ID:TP/ov1wS0
>>359
なくなってたら残念だが2画面だし希望は持っておくかな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:14:10.43 ID:s1E+yyKV0
急遽お金が必要なため48万で売ります。

【商品名】 まじゅうのツメ +3 攻撃力(59) 6(+3) 6(-3) 6(+2)
【個数】 1 (その他
【出品価格】 48万
【出品場所】 ジュレット住宅村 白亜1016丁目7番地 (シンジ)
モーモンバザーです。  宜しくお願いします。

 ダイスで公開抽選にしましす。
http://com.nicovideo.jp/community/co1458566
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:14:58.38 ID:TP/ov1wS0
>>363
テリワンの時は本数足りなくなってやばかった
DQだから大丈夫だろうが100%買う予定ならあるうちに安いとこ探した方が無難
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:16:23.17 ID:8RCTCNbW0
>>363
今予約すれば良いじゃん
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:19:34.55 ID:YU6K95d/0
>>365
コマンドしなくても戦闘の流れで自動でしゃべってくれたらうれしいな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:22:19.34 ID:aQvnzpu+0
ミナデインは全員のMP使ってダメージそのままでも
詠唱者以外の他のキャラも行動できればいいよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:24:49.48 ID:TP/ov1wS0
>>369
あぁそういうのもいいな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:25:48.92 ID:Ftu7OxQe0
>>359
微妙にオリジナルとシステム変わってるな
「にげる」が各キャラのコマンドに追加されたり
オリジナルだと「さくせん」とかが表示されてるところに「はなす」があったからまだ削除確定ではないな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:32:13.52 ID:NTcI91hv0
>>372
そーいやそうだったな

そう考えたらありそうな気がしてきた
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:36:04.59 ID:6ae3WeGy0
DQ10の魔法戦士は大活躍なんだよなぁ。ちとうらやましい。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:41:09.34 ID:dgeYlRON0
>>359
全俺を敵に回したな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:54:16.32 ID:yBN3l9Lx0
>>356
バトルロードのマリベルはガチで可愛いよな
今の風潮ではありえないことだが、そのモデリングで、PS2で
リメイクしてほしいとずっと思っていた。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 02:58:42.41 ID:Fqz+Yjoa0
個別に逃げるって絶対逃げられるんだっけ?
三回目で絶対成功した気がする
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 03:06:46.84 ID:g22Rwf220
個人逃げはある種のバランスブレイカーだからピザ屋の作ったDS版では無くされたんだが、
まさかそのピザ屋が復活させたのか?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 03:38:07.45 ID:1obP/TtY0
発売日に買ってクリアして以来、超久々にPS2引っ張り出してドラゴンクエスト8やったら
年取ったせいか立体感のある世界が操作しづらくて頭痛くなってきた
こんなんで3DS出来るのか不安になってきたんだけど大丈夫かな?
上級職の特技が引き継げないのも不安要素だし(テリワンは特技がすべて引き継げず選択しないといけないのが嫌で途中でやめたので)
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 03:49:26.70 ID:TP/ov1wS0
>>379
8はDQ初のフル3Dだから8と比べると操作しやすくなってるんじゃないか
テリワンやってて問題ないなら大丈夫だろう
まだ発売してないから言えることは少ないが元の7よりもあちこち親切設計になってるみたいだ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 03:50:57.02 ID:kERhQx9CO
3D酔いした。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 03:58:46.39 ID:1obP/TtY0
>>380
やったことあるテリワンはPS1版のほうです
ニンテンドー3DSは7やるためだけに購入する予定だったのですが…
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 04:06:02.24 ID:C0zeh2HM0
不安あるなら発売日に買わないで様子見ればいいだろ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 04:08:29.04 ID:RMx24Iko0
PVを見て判断すれば
3Dなんぞ個人差あるし
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 04:14:00.96 ID:TP/ov1wS0
>>382
3Dはソフトによって快適さが違うが8の時代と比べて
快適にプレイする方法は研究されてるから3D酔いだとか疲れるのは
減ってるような気がするな
それでも全くない訳じゃないしどうしても不安なら
店頭デモやプレイ動画を見て、いけるかどうか直接確認してくしかないんじゃないか?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 04:27:07.37 ID:1obP/TtY0
>>384>>385
PVや店頭デモは平気でした
8もプレイ動画を見るのは大丈夫だけど自分で動かすと辛くなる
当時は何で操作出来てたんだろうって不思議になるくらいコントローラーで自分の意思を伝えられない
最近ゲームはファミコンしかやってなかったからかな
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 04:43:40.64 ID:18SwPcKS0
>>312
今やってきたけど、これと言って特典的なものが貰えるような事はなかった、
ミニゲーム丸出し、おまけに読み込みが遅いしw
取り敢えず、石版を4つ完成させるまでは通いつめてみるよ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 04:44:52.51 ID:8TvE8gGa0
3D酔いってやっぱ64のマリオから聞くようになった言葉だけどやっぱなる人って辛いんだろうね…

そういう変化からもゲーム離れした人って少なくないんだろうなぁ
考えてみれば今や3Dばっかだね

有名なソフトで2パターンで進行してるのってマリオシリーズぐらいだし
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 05:24:18.41 ID:byQi0q590
ドラクエは8でキラパン乗ってずっとフィールド探索してた時くらいかなあ酔ったのって
ひどい人は吐いちゃうらしいしなあ…
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 05:29:34.26 ID:8TvE8gGa0
>>389
ひどい人は吐いちゃうまでなんだ…
おれはクルマ酔いもブランコ乗ってても数分ですぐ酔う体質なんだけど不思議と3D酔いは経験ないんだよなぁ

酔う反応する所がまた違うのかな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 05:33:54.17 ID:dgeYlRON0
ゲームであまり酔った事ないわ
バイオ4では最初気持ち悪かったけど
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 06:28:34.89 ID:sQcxeRW60
8の3Dは平気だが世界樹はダメだな
三半規管は大丈夫だが空間認識力が低いんだろな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 06:39:24.59 ID:1obP/TtY0
みなさんレスありがとうございました
当時は小さめのアナログテレビでやってたから酔わなかったのかもしれません
今回は大きなテレビでワイド選択したら気持ち悪くなった
3DSLL購入予定でしたが画面の小さい普通の3DSでやれば3D酔いが少なそうなので
購入するなら普通の3DSにしようと思います
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 06:48:37.78 ID:8TvE8gGa0
>>393
なるほど、音質の面もそちらの方がいいとされてますしね
3Dボタンも状況によってはオフっといた方がいいかも…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 07:05:53.22 ID:ZgoOgP8I0
酔わないけど3Dは常にオフだなぁ
解像度低いし
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 07:10:52.72 ID:H9xHXI2g0
マリオも64やサンシャインに比べるとギャラクシーシリーズは劇的に酔いにくくはなったな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 07:57:05.09 ID:gxnYSwlu0
>>249
これでストーリー削られる心配はなくなったのか
神リメイクや
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 07:58:28.06 ID:34sJFeP2O
3D機能はオミットした方が任天堂もユーザーも両方幸せになれると思う
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 08:19:26.29 ID:0ytv3dA2P
3D機能はまあDSと違うよって意味で売りやすいんじゃないかな
とくに必要ないけど
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 08:31:58.64 ID:shIxhYd20
いつも発売後は進めるのが遅いまったりスレが立てられるよな
社会人は遊べる時間があまり無い・・・
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 08:39:50.52 ID:brGypEXR0
>>370
ミナデインを使えるようにするにはそれしかないよな。
他三人分の行動をキャンセルしてまで唱えるメリットがほとんどないし。

消費MPだけ上げ、ダメージを調整。
そして他三人の行動も阻害しない形なら、バランスも取れると思う。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 08:42:49.51 ID:VDMWODCa0
>>302
3リメイクの新職業(盗賊)や、性格システム追加も
結構大きな変更点だったと思う

あと携帯電話版は、さくせんが使えるようになってる
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 09:33:16.32 ID:iDalS6yh0
どこで予約するか迷う
どこでも良い気はしてきたけど
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 09:36:28.89 ID:xSAXADOl0
隼みたいな特典装備って、周回してもまた貰えるの?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 09:40:45.58 ID:brGypEXR0
そもそも周回要素なんかないんじゃないの?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 09:42:17.07 ID:s6joRAUD0
このゲームで周回要素とかそれこそ血を吐くわw
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 09:46:39.80 ID:Owomyx7V0
DQ7は一周で終わりだな
正直、2週なんてしたくない
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 09:48:21.79 ID:VPdQ8g/p0
数年たつとやりたくなるから合計三周してるわ俺
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 09:48:42.61 ID:bqYQ1tsH0
1つの冒険の書につき1つと別のセーブデータなら問題ない訳か
しかしこのトクベツな石板はすれちがいで配れんのかね
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 09:49:15.63 ID:0cLeb825O
強くてニューゲームあればな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 09:54:21.69 ID:NR002k0L0
DQ7 前編 後編
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:02:39.24 ID:NTcI91hv0
正直3周はしたわ

1周目じゃどとうのひつじとか剣の舞とか気付かんし
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:03:11.44 ID:cbgB4n/q0
ひょっとしたらストーリーが一部省略される可能性もある。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:04:50.85 ID:iIV0JMAQP
>>413
省略しようかと思ったけどやめたって堀井が
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:05:40.56 ID:75oU93+x0
遺跡が簡略化されるのはまあ構わないが
キーファとの会話まで省略されてたらちょっとやだな
個人的に一番ワクワクした場所なんで
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:11:39.74 ID:X48GYUDX0
最初の遺跡とやらが変わっちゃうんだね
DQ7やったことないからそこだけ動画で見てきちゃおうかな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:21:40.61 ID:NR002k0L0
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:22:55.07 ID:NR002k0L0
ミス>>249だった
ストーリーを減らすことはないって
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:30:33.27 ID:rHv3bdg70
俺も四周はした
正直一番好きだな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:32:42.10 ID:VLTHoDRd0
1つ目のデータセーブ:とにかく楽しんで全コンプ目指す
2つ目:縛りプレイ
3つ目:RTA用
で楽しもうかな
ポケモンが発売するまでゲーム買う必要がないな、これは
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:37:48.96 ID:Opm/gJCL0
インタビュー全文はまだですか?
あと、カジノ紹介記事も。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:44:33.63 ID:pqo/wMdj0
削除はないようだが追加はあるか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:48:51.07 ID:X6cJz2OM0
3DSの3D機能は、ソフトによりけりだからな。
下手なソフトで地雷を踏むともう使いたくないor使う意味ないってなっちゃうけど、
BDFFあたりは3Dにすると綺麗さが3倍くらいになった。
どのソフトが綺麗に見えるかは個人差もあると思うけど、
どのソフトでも、とりあえず最初は3Dオンでプレイしてみた方がお得だと思う。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 10:54:38.63 ID:NR002k0L0
>>421
おとなしくVジャンプ買いましょう
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:05:18.85 ID:Xekcw4Yr0
確かに3D機能を問答無用でoffにしてやってる人結構居るっぽいけど割ともったいない
綺麗に3Dに見えるような本体と自分との距離や位置を把握しとくと快適
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:06:54.60 ID:VLTHoDRd0
当時マスゴミが3D映画とか3Dテレビとかごり押しに「3D」を広めてたから
そのせいで任天堂は流れにのろうと3DS作っちゃたのかな
3Dテレビとかすべりまくって息してない状態だけど
3Dはどうかね、おれはパルテナのフィギュア見たとき初めて3Dで感動した
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:07:26.26 ID:DlIVlJ9w0
>>421
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3860478.jpg

カジノで一攫千金
世界のあちこちにあるカジノ。
お城の中や井戸の中にもあるぞ

カジノ専用通貨のコインを集めて豪華景品をもらおう!!

☆ラッキーパネル☆
神経衰弱の要領で裏返されたカードから同じ絵が描かれたペアのカードを見つけていくゲーム!!

全てのペアが揃うとカードに描かれたアイテムが全部貰える

めくったカードの場所を覚えてペアを探そう。モンスターの心がもらえるパネルも存在する


☆スロット☆

回る複数の リールを止めて絵柄を揃えるゲーム 賭けた枚数に応じてコインが貰える!!簡単には当たらないが、当たった時の儲けは大きいぞ

横一列やナナメ方向に絵柄が揃えばOK!!賭けるコインの枚数が100枚単位のものもあるぞ

リールが5つのスロットもあるぞ


☆ポーカー☆
交換するカードの選び方と自分に配られるカードの運が勝負のカギとなる!!配られた5枚のトランプを一度だけ交換し決められた組み合わせを作るゲームなのだ


特定の組み合わせができるとコインを獲得。獲得分をさらに賭けて枚数倍増もねらえるぞ



世界樹の葉1000枚
ふしぎな石版2000枚
まものせいそく図5000枚

しっぷうのレイビア1万枚しんぴのよろい2万枚
メタリキングヘルム5万枚
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:09:28.61 ID:17OYWML60
スロットはキャンセルするまで回り続けるのか気になる
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:10:06.07 ID:DlIVlJ9w0
正直TVの3Dと2Dってまったく変わらない気がする 3DSの3Dの方がすごい
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:10:12.75 ID:1nmlC06W0
立体視は所詮見た目。いらないって人は美麗グラなんていらないって言うタイプと大差ない
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:16:25.95 ID:NR002k0L0
今回テリーの反省からか
ソフト側で深度調節できるしな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:18:15.26 ID:nBw31ebF0
>>426
そういや最近3Dテレビの話、全然見聞きしなくなったねw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:19:38.88 ID:Owomyx7V0
>>426
正直、ただ平面のマシンを作っても
大型のスマホとか、小型のiPADみたいな機械との差別化ができないからね
そこで、DS特有の性能として、3Dってのを付けたんだろう
でも、立体的に見えるけど、ちょっと目が疲れるんだよな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:20:07.02 ID:OACEmbZj0
>>429
確かに凄いが、真正面から見ないと途端に見にくくなるのは、いただけない。

頭の位置と、手首、肘を常に固定する必要がある。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:22:13.02 ID:rmaoT2ubP
常に全開でもすっかり問題のなくなった身じゃいらないって人はもったいないって印象しかないが
嫌なら切ればいいんじゃないですかね
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:22:58.09 ID:1F2z4++i0
>>426
そのマスゴミが作りあげた3Dブームが来る前から
開発してたんだからたまたま時期が重なっただけだよ。
3D立体視対応のハードを作るのは任天堂の昔からの夢だったらしいし
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:23:25.44 ID:hSRFYxbkO
>>426
パルテナの立体視はたしかに凄かった。空中戦のあの臨場感なんかも格別だった。
ただソフトによってクオリティーに差があり過ぎるんだよな。
任天堂製のはだいたいどれもハイレベルだけど
それ以外のは、正直あってもなくても…ってレベルのソフトが多い印象。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:25:22.34 ID:kG12ZCPzP
おい、ヴァーチャルボーイの悪口はやめろ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:27:42.05 ID:6yfulSvq0
イオンで4980円で27日まで予約受付中だって。。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:27:50.40 ID:X6cJz2OM0
>>426
昔、バーチャルボーイってのがあってだな…。
任天堂は結構前から3Dにこだわってたっぽい。
たまたま3Dテレビの宣伝と3DSの発売時期が重なっただけ。
3Dテレビと差が付いたのは、その機械でのみ楽しめるコンテンツが
あるかないかの違いだと思う。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:29:22.06 ID:6D78LluK0
ゲームボーイの下位交換か
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:30:30.69 ID:shIxhYd20
かっこよさのステータスがあるドラクエは久々にやるな
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:38:46.41 ID:LiMNxa4+0
レベルアップ時にステ上がる量ってランダム?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:44:21.17 ID:YmqQgbTR0
疾風のレイピアってしんくうはとか使って雑魚狩りする分には便利だな
とりあえず交換してみるか
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 11:58:05.70 ID:04sdyEpZ0
>>443
オリジナルでは固定だったが
天空シリーズのリメイクはすべてランダム上昇だったからどうともいえない
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:01:49.83 ID:hc2QxNT70
ランダム上昇やめてほしいよなあ
別に楽しくも何ともない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:01:53.83 ID:BpJPJ8fO0
ランダムだったら早いうちから種投入するのは損になるんだっけ?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:02:07.00 ID:DlIVlJ9w0
さすがにカジノの景品これだけじゃないと思う 井戸や城などに隠されているって書いてあるから場所によって景品は変わるかもな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:04:44.09 ID:adUcXzqm0
そのカジノはコスタールだろ
隼の剣がしっぷうのレイピアに変わってるだけ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:05:44.18 ID:qSxcQpFg0
パネルはシャッフル無くして欲しい
あれ鬼畜過ぎるだろ...
代わりに捲れる回数減らしても構わないから
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:06:08.39 ID:rmaoT2ubP
7でカジノの景品が場所で変わらないとか寝言を言ってるレスでもどこかにあったのか?
ないなら急にどうした
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:08:53.39 ID:xerJ76Ib0
>>450
何百回とパネルやってればハイハイ次々って感じで微塵も気にしなくなるだろう
1UPパネルの近くにあること多かったり、ちゃんと調べれば法則ありそうだし
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:09:35.41 ID:hc2QxNT70
>>447
レベルで上限値が決まってる場合はそうなる
過去のDQだとオリジナルはランダム成長がある場合上限値下限値もある(DQ5は固定成長だが上限値下限値がある)が、
リメイクに関しては知らない
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:10:58.24 ID:adUcXzqm0
シャッフル無いとボーナスゲームすぎるから駄目
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:17:13.73 ID:hwblUaMv0
無くてもボーナスゲームだけどな
アンドレアルの心のために半日こもったわ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:21:33.88 ID:xerJ76Ib0
メモりながらやれば勝率5割安定、商品全売りすれば余裕の黒字というかむしろ有効な金策
おまけにだいぶ先の武器防具やモンスターの心まで手に入る
羊や剣の舞並みのバランスブレイカーだったな、調整入りそうだが
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:23:37.07 ID:NR002k0L0
ラッキーパネル楽しみ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:29:15.30 ID:X6cJz2OM0
リメイク版ラッキーパネルでは、シャッフルが5枚くらい入るから大丈夫。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:32:13.00 ID:BlMRysZAO
リメイクでは買える権利に変更や
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:35:43.97 ID:hc2QxNT70
ミニゲームなのに渋いカジノとか無価値もいいところだからしっかりリターンは多めに頼みます
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:44:48.99 ID:XTXo6bND0
音楽が楽しみなんだけどサウンドモードみたいなのあるかなぁ?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:45:20.21 ID:Opm/gJCL0
>>423
どんなタイトルでも3Dオンにするメリットが一つあって
それは画面左右の表示領域が広がる所だ。
オフにしてると画面端の見えない部分がオンにしてると見えるようになる。
オフだと用意されている絵全体を見渡せてない状況でプレイさせられている上
画面も狭苦しく感じるので俺はどのタイトルでも無条件で3D全開プレイだな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:48:08.02 ID:qSxcQpFg0
心をラキパネで当てるのがめんどくさすぎるんだよ...武器とかは割とどうでもいい
せめて下級職の心がラキパネ以外でも簡単に入手できるなら
シャッフルあっても良いけどさ...
いっその事ラキパネは中級職の心だけにして欲しい
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:50:45.65 ID:Owomyx7V0
>>462
でも、目が疲れない?
焦点がおかしくなるというか
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:51:43.74 ID:+vOLeWgJ0
慣れれば疲れなくなる
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:53:31.79 ID:Opm/gJCL0
>>464
それも個人の差だな。
俺はどのタイトルも3Dフルで遊んでいるけど全く疲れないわ。
購入当時に慣れるまで少しだけ違和感あっただけでそれも
1週間ぐらいリッジプレイしてたら完全になくなった。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:55:59.36 ID:fnGbfzdG0
>>464
それは水晶体の厚さを調整する毛様体筋が動いてるから
こいつが衰えると近視になるから3D表示は視力回復効果も望めるほど目にはいい
馴れるまではそれに加えて脳が視差に対する違和感で疲れるけどね
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:56:44.14 ID:1F2z4++i0
買った当初は3D見た後PCの画面とか見ると目がチカチカするというか
そんな感じだったけど大体数日で慣れた。今じゃ3D無しじゃ物足りない。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 12:58:34.36 ID:uVjiLyQB0
そんな自信満々に言われても
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:02:10.39 ID:2iYmgAhS0
スクエニで予約せざるを得ない
何時に届くんだろ
最悪翌日だろな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:02:47.53 ID:9xE3+Osa0
今回って9みたいに装備で見た目変わるの?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:05:50.57 ID:NR002k0L0
>>471
武器 盾は変わる
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:08:03.62 ID:YmqQgbTR0
ガボはずっとキトンシールドなのに
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:08:50.79 ID:04sdyEpZ0
ゆめのキャミソールで見た目がかわるかどうか
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:15:45.82 ID:uVjiLyQB0
私はTSUTAYAで予約します
スライム杖がかわいいので
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:17:23.12 ID:a64eS6sE0
これモンスター職になると見た目もモンスターになるのかw
ガボとかマリベルとか3Dだと結構可愛いから終盤全員モンスターなパーティは嫌だなぁ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:18:42.69 ID:7S6iN6hN0
モンスター職もひつじみたいな気ぐるみっぽくすればよかったのにね
30職あるからモデリングつらかったのか
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:21:59.17 ID:NLEHOhGm0
モンスターパークって結局なんなの?
モンスターで闘いできないの?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:22:59.20 ID:Qaqs9BAd0
エデンってどういう意味だったの?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:26:03.75 ID:qSxcQpFg0
確か神の楽園の事をエデンって言う
グランエスタード=エデンって事なんじゃない?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:28:57.78 ID:X6cJz2OM0
>>476
モンスター職も、下級職の技だったら全部引き継げる仕様なら
人間職に戻しても問題ないんだけどね。
だけどそれだと、ホイミスライムでベホマラーを覚えられたりするし、
バランスブレイカーになっちゃうかもしれないからな…。
ベホマラーの変わりに、リホイミみたいに他のシリーズから
輸入した技を覚えるとかなら大丈夫かもしれないけど。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:31:20.73 ID:Sq9nbzAA0
敵が2列に登場してるけどこれ新しいバトルシステム?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:32:02.81 ID:ddRweLR40
というか習得技は確実に変わってるしな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:34:58.17 ID:ddRweLR40
>>479
エスタード島は過去から水や食料が尽きることのない無人島で伝説の楽園って呼ばれてた
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:36:18.28 ID:Xekcw4Yr0
オルゴに唯一封印されなかった島=楽園
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:38:41.27 ID:hy2MvhAj0
インターネット対応ってのはショップとか?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:39:32.84 ID:Q4R2C0j80
>>481
ブレイカーといっても心入手方法が結構鬼畜だからな
ドロップ率調整してないなら狙って入手しようとしない限り固定一つしかないから帳尻は取れてんじゃね
まぁ特技や魔法の調整はしてるっぽいから別の魔法になってる可能性もあるよね
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:42:13.56 ID:YmqQgbTR0
ホイミスライムのベホマラーがないと天地がベホマラー使えないという状況に
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:44:16.92 ID:x0CXCqnn0
謎の神殿=りんごみたいなこと
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:46:18.08 ID:a64eS6sE0
>>487
あとは耐性の調整が何処まであるかだなぁ
モンスター職は耐性もやたら強かった覚えがある
プラチナキングくらいはそのままでもいいけど他はバランス調整あるといいな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:52:40.08 ID:Owomyx7V0
>>479
旧約聖書の創世記に出てくる楽園の名前
アダムとイブが神によって創られて、禁断のリンゴの実を食べて
互いの裸の姿を見て、欲情したってエピソードが出てくる
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:56:21.06 ID:iIV0JMAQP
しかし職をマスターしやすくなってるとかワクテカ止まんないぜ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:57:29.48 ID:MZxWu5Cm0
プラキン職の耐性を無耐性に変更とかどう?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 13:59:39.03 ID:xerJ76Ib0
誰が得するんだ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:02:29.02 ID:VLTHoDRd0
なんで無駄に調整しようとするの?
俺つえええでいいじゃん
使いたくない人は使わなければいい話
それで何が悪い
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:04:36.25 ID:YmqQgbTR0
プラキンはメルビンが仁王立ち覚えなくなってたら
そこまでチート職ではなくなる
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:06:36.29 ID:gKznbdhE0
プラチナは廃プレイしないとダメだからチートでいいだろ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:08:25.27 ID:hwblUaMv0
>>495
初期装備が破壊の鉄球でも使わなきゃいいってか?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:09:23.80 ID:NtkivG8q0
>>495
強すぎる特技呪文は使うとつまらないから封印しよう
って考えが出来ない人達だからしょうがない
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:12:54.71 ID:7Tn/Pb570
ドラクエなら大衆向けに易しい方に調整でいいよ
ハードモードとか分けられたらそれが一番だと思うけど
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:13:42.82 ID:VLTHoDRd0
>>498
そんな状況はまずないから
>>499
ほんとにそうだよな
使わなくても何の影響もないのにな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:15:05.02 ID:ujYcdQsk0
習得が大変なのは強くてもいいよ
ひつじとかは簡単に習得できるのに強すぎたから調整されて良かったけど
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:16:24.58 ID:NR002k0L0
>>486
テンプレみなさい
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:17:09.34 ID:hwblUaMv0
>>501
そんな状況がないようにするのがバランス調整だろ
調整された結果が今の7だし、それが失敗なら修正するのが当たり前
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:20:40.53 ID:7S6iN6hN0
オンがあるわけでもなし、楽なバランスでいいよ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:21:21.86 ID:7S6iN6hN0
他の人も言ってるけどマゾいのがやりたきゃ自発的に縛りプレイでもすりゃ済むことなんだし
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:21:40.64 ID:ddRweLR40
特定の特技強すぎクソゲーとか言い出す奴のせいだよ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:22:43.76 ID:fnGbfzdG0
>>487
ホイミスライムは心のドロップ率高めでアイテムドロップ率低いからかなり楽だったような
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:23:06.55 ID:04sdyEpZ0
いくら言ったって無駄だろ
「全く歩み寄らなくても良いバランスの調整じゃないとヤダヤダ」って感じだもの
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:23:24.75 ID:NR002k0L0
そんなことより
マリベル連れてレブレサックに挑ませてくれ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:23:26.92 ID:VLTHoDRd0
>>504
だから例えが下手って言ってるの
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:24:26.39 ID:hwblUaMv0
ゲーム自体はもっと易しくてもいいくらいだと思う

舞が嫌われるのは他の特技とのバランスが悪いから
あれのせいで他の技を覚える意味や熟練度上げのモチベにまで関わってくるのが問題
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:24:29.41 ID:iIV0JMAQP
堀井も強すぎた特技は調整頑張ったとか言ってるし
もうそれで完成されるから後はやってのお楽しみさ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:25:04.50 ID:AYdykJOS0
特定の特技が異様に強くても良いなら職業なんてそもそも要らないしな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:26:40.84 ID:VLTHoDRd0
技を覚える意味なんてそれこそ人それぞれだろう
必要と思えば使えばいいし、いらねって思えば使わなけりゃいいだけじゃん
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:27:03.22 ID:NR002k0L0
開発者たちが
俺tueeeeを否定したんだからな
>>514
同意
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:27:23.64 ID:04sdyEpZ0
だから敵のパラメータをいじればそれで万事解決するんだよ!
バリクナジャの防御3倍くらいにしろ!
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:27:47.30 ID:YmqQgbTR0
バランス取りは開発者の仕事の一つだしまあいいんでない
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:28:34.29 ID:ddRweLR40
あるもの使わないとかバカだろ俺TUEEEEEクソゲーとか言い出すからな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:28:39.73 ID:NR002k0L0
>>515
そう思ってるのは少数派ってことだ
DQ6,7で散々そこ批判でたわけだし
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:28:58.38 ID:iIV0JMAQP
>>517
バリクナジャout
ネクロバルサinでおk
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:29:24.33 ID:JYdLkjej0
ベストを尽くした時クソみたいな戦法とか動きになるゲームは糞バランス
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:29:29.67 ID:VLTHoDRd0
>>520
少数派であるソースを
まさかネットとか言わないよね?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:30:06.74 ID:AYdykJOS0
>>515
俺TUEEEの人じゃなくても人間は楽な方へ流れて行くもんだよ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:30:29.75 ID:Qaqs9BAd0
なんでエスタード島だけ封印されなかったの?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:31:42.15 ID:NR002k0L0
>>524
だな
DQ7なんて羊剣の舞ゲー言われてるし
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:31:55.32 ID:hwblUaMv0
こういうのは程度の問題だから
使わなきゃおk派の>>523だって初期装備が鉄球だったらおかしいと思うんだろ?
同じように舞は強すぎておかしいと俺は思ってるんだよ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:34:00.87 ID:ddRweLR40
>>525
戦争中まで誰もいない無人島だったから
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:39:47.69 ID:04sdyEpZ0
こういうバランスうんぬん言うヤツって強い特技が弱体化されたことで相対的に強くなった別の特技を叩くんだろうなぁ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:41:30.28 ID:VLTHoDRd0
>>529
これ
結局は叩くんだよね
叩くくせに使ってるからほんとツンデレ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:42:19.78 ID:fGkTC/sG0
よし!争うが無くなるよう通常攻撃のみにしよう!
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:42:38.04 ID:iIV0JMAQP
皆堀井を信じるんだ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:43:08.19 ID:yviKdphY0
プラチナキングの話から随分脱線したな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:43:12.56 ID:X6cJz2OM0
>>521
バリクナジャ:ライディン、バイキルト
ネクロバルサ:痛恨の一撃、じひびき、ベホイミ
みたいに、パラメータは同じで、使ってくる技は逆でも良かったかもね。
(ただし、HPの大幅強化は必須。)
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:45:57.08 ID:04sdyEpZ0
ドーピングありレベル1一人で全ボス撃破してる人だっているんだ
色々と楽しみ方はあるもんだよ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:46:13.89 ID:AYdykJOS0
>>530
あんたみたいに特技の調整を叩くのはいいの?w
羊剣が弱体化されたら相対的に他の特技が強くなってんだからそれを使えば良いだけじゃん
羊剣にこだわらんでも俺TUEEは出きるよ、たぶん
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:47:17.46 ID:VLTHoDRd0
>>536
はぁ?
どこも叩いてないんですけど(笑)
読み直してきてくださーい(笑)
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:48:42.65 ID:VLTHoDRd0
あ、ごめん、調整することへの叩きね
すまん、忘れてね
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:49:09.07 ID:iIV0JMAQP
剣舞とプラチナ仁王立ち以外に習得難易度の割りに圧倒的な技ってないし
まあなんとかなるよ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:49:09.27 ID:Q4R2C0j80
>>508
心自体が狙わない限り余分に取れない類だからなぁ。バランス的に多少強い方がいいんじゃねと思う
ラッキーパネルで心入手できるのダーマ解禁からそこそこ後だし
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:49:43.97 ID:adUcXzqm0
調整が許せないならなんでリメイクやろうとするの
ずっとPS版だけやってればいいじゃん
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:49:55.93 ID:49AHzLjaI
なんかくせーぞ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:50:41.25 ID:04sdyEpZ0
今回の心ドロップもルーメン後なんすかね
ダーマ解放後にしてくれないかな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:51:54.22 ID:VLTHoDRd0
調整が許せないんじゃなくて
頻繁に使用してるくせに調整しろって連呼するやつが嫌なだけ
それに調整する必要はないと個人的に思ったからね
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:53:15.27 ID:adUcXzqm0
>>544
バランスブレイカーがあると批判されるのは当たり前なんだが
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:53:33.22 ID:PbwqNp/1O
必要ないと思うなら尚更原作してればいい話じゃ……
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:54:02.41 ID:gKznbdhE0
MPを使わない羊・剣舞>>>>>MPを使う特技・呪文 だったから調整は必要
MPを使うようにするか9・10みたいに職業別に使える特技・呪文を分けるかをしないとな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:54:22.22 ID:VLTHoDRd0
>>545
バランスブレイカーを使わなければいいじゃん
って話してるんだけどまともな反論がない
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:55:18.09 ID:AYdykJOS0
>>538
おK。気持ちは分かるんだけどな、
開発者側からしてみれば多くのプレイヤーに特技の技しか使われなくなる状況は避けたいんだよ
まぁ調整するという事は、そんなバランスを作ったPS版スタッフのミスだけどな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:56:27.38 ID:hwblUaMv0
>>548
俺は初回プレイ以外使ってないよ?それと調整の必要不要は別問題でしょ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:57:35.46 ID:adUcXzqm0
>>548
使わなきゃいいって答えになってないわ
特技バランスが悪いのは散々リメイク前から言われてるのに何いってんだこいつ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:57:45.34 ID:1nmlC06W0
ゲーム中、長い期間あれが圧倒的に便利だからあれ使ってればいい、他は趣味ってゲームと
ゲーム中のLvや特技の習得具合、そのときついてる職や対する相手などで
いろいろと適した行動が変わって試行錯誤することになるゲーム
どっちが楽しいかなんて考えるまでもないし
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:58:07.70 ID:YmqQgbTR0
もうリメイク版は上級職の技を引き継ぎ出来ないようにしたり、特技調整する
って流れで確定したんだしいいじゃないか
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:58:56.09 ID:ujYcdQsk0
てか羊はもう調整されてるんでしょ?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:59:19.84 ID:ddRweLR40
>>548
使わないほうがバカって言われて終わり
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 14:59:29.71 ID:04sdyEpZ0
>>552
どっちも楽しいです^q^
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:00:43.16 ID:VLTHoDRd0
>>551
なんで答えになってないの?
使わなくても大丈夫なのは事実だろ?

逆にいつまでも使っておきながら文句言うやつのほうが分からないだろ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:01:37.08 ID:vN1i3qeE0
正直全く話が噛み合ってない
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:01:59.00 ID:VLTHoDRd0
>>555
ゲームを楽しむ中で
人の意見なんてどうでもいいじゃん
自分が楽しいっと思えればいいじゃん
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:03:35.94 ID:Kvri6i0hQ
回数熟練度式だと調整にも無理があるんでねぇ
リメイクだしべつにな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:05:24.30 ID:n33HDmAK0
お届け予定日: 2013年2月11日 - 2013年2月13

amazonキャンセル余裕w
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:05:58.61 ID:N0deClro0
明らかな最適解が存在するのはつまんねーわ
わざわざ自分で縛りプレイなんか入れたって楽しくない
だから調整してくれるのはうれしい
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:06:45.77 ID:xerJ76Ib0
羊が調整されるんだから他も手が入りそうだな、適当なバランスってどんなんだろう
って流れだと思ってたが、それを自分で考えて縛れって話する気ねえよなw
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:09:29.58 ID:VLTHoDRd0
縛れって言ってるわけじゃない
バランスブレイカーというものを使ってつまらないと思うのなら
なぜ馬鹿みたいに使い続けるの?ってこと
楽しめてるなら楽しいってことで調整はいらないでしょってことなんだけど
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:10:12.43 ID:FfQyjsG90
ずれた事言ってるのに気がつかないまま火病起こすとかあの国の人かよ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:10:14.77 ID:Kvri6i0hQ
どう頑張って調整しようと、
戦闘回数でその特技が取れるからあんまり意味が無いけどね
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:11:17.99 ID:Hy1o2rNy0
>>561
普通に注文すりゃそうなるわな
お急ぎ便だと2/7のままだぞ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:12:11.97 ID:ddRweLR40
>>559
ってことはクソゲーなのは認めるんだなって言われて終わり
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:13:02.16 ID:VLTHoDRd0
>>568
ごめん、意味わからないわ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:13:20.26 ID:N0deClro0
バランスブレイカーは存在するだけで萎える
使う使わない関係なく
あるだけで楽しみの邪魔になるんだから調整されるのは当然
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:13:32.23 ID:xerJ76Ib0
戦闘回数制もアレだけど
ジョブポイント制で後半になると基本職の序盤が一気に上がるっていうのもなんか違和感あるんだよなあ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:14:06.86 ID:yjUND0Lg0
ここでこうやって語り合うのも楽しみの1つなんだよ

こいつどうやって倒した?って話題を振ろうにも
今のバランスだと、みんながみんな舞羊舞羊って言っててうーんってなるわけ
公式がバランス取ってくれれば、人によってスタイルが違ってすごい楽しい
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:14:23.56 ID:VLTHoDRd0
>>570
そう主観的な意見言われてもね、困るよ、君
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:16:03.66 ID:yjUND0Lg0
最適解を探す楽しみと、
最適解が舞羊ってわかった上でそれを使わずに次点を探す楽しみなんて

比べるまでもない
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:16:36.16 ID:gKznbdhE0
>>563
剣舞は勿論のこと、鎌鼬真空波には間違いなく調整がかかるな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:17:00.76 ID:VLTHoDRd0
>>574
俺は両方楽しめるし、それは人それぞれじゃないか
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:18:09.64 ID:xerJ76Ib0
しんくうはは上級職限定化が実質弱体措置だな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:18:34.26 ID:Kvri6i0hQ
Lv10で習得する呪文とLv40で習得する呪文があって
後者をLv10の頃にザコ狙って狩れば取れるのが6や7の特技転職なので

で、Lv40相当の特技呪文を一切なくしてしまうとそれはそれで微妙になる
なので9みたいにレベルやら依存能力やらスキルやらになるわけで

そしてこれは7のリメイク
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:20:00.30 ID:oObII+6z0
>>482
立体感わかりやすくするだけの演出じゃねえかな
10のインスタンスダンジョンでも2列で出現する事あるけど
バトルに大した影響は無い
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:20:11.54 ID:04sdyEpZ0
知ってた
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:22:20.40 ID:gKznbdhE0
羊は固定ダメージ化すればいいんじゃないかな
25×4くらいにしとけば転職したてだと強くて体裁は保てる
覚えたての頃の威力は据え置きで成長率を鈍化させて終盤に行くほど相対的に弱体化させるだけでもいいな
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:22:30.20 ID:yjUND0Lg0
>>576
そうだな、人それぞれだ
つまり、公式がバランスを取ってくれた方が喜ぶ人もいるわけだ
ということは公式がバランスを取るのは決して無駄じゃない

これで貴方の最初の主張
>なんで無駄に調整しようとするの?
は崩れたと思うんだが
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:22:36.20 ID:04sdyEpZ0
とりあえずダーマ直後の稼ぎ用にいなずまだけそのまま置いといてください
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:23:13.99 ID:n33HDmAK0
>>267
普通ならねーよw
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:23:57.90 ID:adUcXzqm0
今回フィールドは凄く広く感じるみたいだし楽しみだわ
ダンジョンや街はあんま変わってないだろうけど
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:24:14.51 ID:n33HDmAK0
>>567
普通ならねーよw待たせるなら予約やめろってのw他で注文したわ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:25:18.66 ID:YmqQgbTR0
>>585
ダンジョンも広くなってるんじゃね?
そのほうが敵避けゲーに向いてる
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:27:19.87 ID:fGkTC/sG0
低レベルクリアしやすくなったな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:27:33.97 ID:yjUND0Lg0
3D でフィールドが広がるのはいいなー

個人的に DQ8 で一番面白かったのはそこなのよね
DQ5 あたりからどんどん狭く感じていったフィールドが、DQ2 並の壮大さを感じた
あれだよルプガナ遠征級の壮大な大陸の広さを感じたい
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:27:41.64 ID:VLTHoDRd0
>>582
まぁ、どっちもどっちか
喜ぶものがいれば、嫌がるものもいる
だからどう転ぼうと全員を満足させることができない

それはそうとバランスブレイカーを嫌がってるのにそれを随時使ってるってどういう心境なの?
そこが理解できないんだけど
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:28:00.38 ID:oObII+6z0
ダンジョンってPS版とさして変わらない感じだから
シンボルエンカウントだと敵避けづらい箇所もありそうだな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:28:00.61 ID:adUcXzqm0
>>587
スクショ見る限りじゃ基本的にあんま変わってない感じがする
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:28:02.98 ID:jAhTJ5pP0
「嫌なら使うな」系の言葉は人を納得させるには最低の言葉だと思うぜ
この言葉を言い放った意味を考えると破綻していくから
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:28:05.10 ID:N0deClro0
狭い通路に敵がぎっしりなのは嫌だな
逆に一回も敵に当たらずボスにいけるようなのでもツマラナイ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:28:39.76 ID:Kvri6i0hQ
>>581
リメイク前からレベル依存の固定ダメージだけど
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:29:08.00 ID:04sdyEpZ0
つまりどっちも楽しめる俺最強
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:29:09.09 ID:GSzMqZzT0
バランスひとつでこんなにも熱くなれるお前らのこと嫌いじゃないぜ?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:29:42.85 ID:Hy1o2rNy0
>>586
konozama知らないのか?知らずに予約したお前が一方的、圧倒的に悪い。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:29:55.77 ID:YmqQgbTR0
ロマサガ1並のぎっしり感で妥協するか
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:30:20.03 ID:VLTHoDRd0
>>593
なんで?真理じゃん
「嫌なら使うな」
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:32:14.98 ID:nBw31ebF0
>>525
> なんでエスタード島だけ封印されなかったの?

封印されてたらゲームにならんからさ。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:32:25.77 ID:NR002k0L0
楽しみすぎる
早くやりたい
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:33:32.65 ID:gKznbdhE0
>>595
いや前者はずっとそのダメージって意味
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:35:20.50 ID:jAhTJ5pP0
>>600
相手の主張が気に入らないから言ってるわけだろ?
気に入らない奴を放っておけずに干渉しに行く奴が言っても説得力ないんだよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:37:13.73 ID:GSzMqZzT0
>>583
いなずまってエフェクト長くて稼ぎで使うとうざいんだよなあ

今回どうなってるかわからないけど
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:37:32.57 ID:NtkivG8q0
さっきからよくわからない例え話がちょくちょくされてて面白い
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:38:19.01 ID:NR002k0L0
>>604
もう構うな
スルーしとけ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:38:19.95 ID:VLTHoDRd0
>>604

なんでそこで気に入ってるかどうかが入ってくるの?

友人「俺〇〇やりたくないよー」
俺「やらなければいいじゃん」
この会話のどこに相手の主張を気に入ってるのか、気に入ってないかとか入ってくるんだ?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:39:20.57 ID:04sdyEpZ0
どんがらがしゃーん で終わればいいのに
どんがらがしゃーん しゃーん ゴロゴロゴロ・・・ みたいになってるからな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:39:30.72 ID:Kvri6i0hQ
稲妻のエフェクト長かったか?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:40:26.58 ID:YmqQgbTR0
俺はハリケーンの長さがダメだった
せっかくの海賊の必殺技ポジなのに
まあ完全に劣化しんくうはなんだけど
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:42:19.85 ID:VLTHoDRd0
で俺の聞きたいことは
バランスブレイカーを嫌がりつつも使い続ける人はどういう心境なのー?
ただの思考停止?馬鹿?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:43:02.43 ID:Kvri6i0hQ
しんくうは長かったなぁ
メイルストロムその他の海賊呪文も

固定ダメージ系ので考えたら稲妻良い方じゃないかな
そりゃあ力十分あればさみだれぎりが良いんだけど
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:43:27.64 ID:lpD57RUgP
剣の舞は使いやすい上にエフェクトもコンパクトだったな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:43:46.42 ID:ujYcdQsk0
お互い話がちょっとズレてるから面白い
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:44:18.59 ID:xSAXADOl0
今konozamaに注文しようとしたらお急ぎ便にならないんだが
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:45:15.44 ID:YmqQgbTR0
>>616
プライムにはちゃんと入ってるの?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:45:42.37 ID:VLTHoDRd0
>>614
だよね、
あの快適感
調整入って弱くなるのは残念だな、俺つえええやりたい俺にとっては
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:46:04.92 ID:Kvri6i0hQ
>>614
狙った奴は攻撃できないから、敵が3体くらいから微妙かな。
全員でやるなら話は別だけど
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:46:14.16 ID:04sdyEpZ0
>>612
もういいんだ・・・
お前がドラクエ7が大好きってことはよくわかったからやめておけ
俺も弱体にはあまり賛成したく無い方だがこれも定め

もしかしたら強さはそのままで上級職専用の技になってたりするかもしれんしな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:46:17.76 ID:ORO7eGEB0
・上級職で取得した呪文特技はその職業でしか使えない


この仕様変更はバランス調整としてGJだけどジョブシステムのFF系ゲームと違っていちいちダーマまで行かないと職変えれないからなぁ
もし回復蘇生系呪文・特技の最上位が上級職のみだったら不便な気がする
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:46:39.37 ID:X48GYUDX0
こっちまで気分悪くなるから喧嘩腰の言い合いはやめて欲しい
amazon今見たらプライム入ってても7日って表示ないね
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:48:09.09 ID:Hy1o2rNy0
>>617
プライム入ってなくてもお急ぎ便できたぞ

>>622
入ってないけど7日表示だわ
もしかして予約限度数いったのかもな ちなみにおれは11時点で予約済み
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:48:29.35 ID:VLTHoDRd0
>>620
俺は受け入れるよ、調整されても
ただ能無しにバランスが悪いとか言っちゃってるやつらがムカつくだけ
まともな反論もできてないし尚更
もうやめとくよ、すまなかった
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:48:33.97 ID:AYdykJOS0
>>612
端から見るとあんたも大概思考停止してると思うな
感情的になって自分が正しいと主張するのが目的になってる
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:48:34.56 ID:N0deClro0
頻繁に転職する仕様ならダーマの悟り的なものが欲しい
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:48:51.10 ID:28/81IIh0
まぁ決まったことで討論してもしょうがないよねー
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:49:32.82 ID:X48GYUDX0
>>623
ちょっと前はお急ぎできたからamazonで買おうか迷ってたけど今はダメっぽい
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:49:35.98 ID:j81EoI6z0
ただの荒らしだろ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:49:41.47 ID:Kvri6i0hQ
調整考えたら、
とりあえず誰でも簡単にベホマってのはまず崩すだろう
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:49:42.21 ID:jAhTJ5pP0
>>608
ここは掲示板なので、友人相手とは違って返事の義務は無いんだ
で、相手に同意なら反論する必要はない
どうでもよかったら反応すらしないので、対立意見を出すというのはそういうこと
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:49:47.26 ID:YmqQgbTR0
たしかにマスターしやすいようになってるならダーマの悟り欲しいわ
フォズが転職専用で付いてくれてもいいぞ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:51:25.36 ID:xSAXADOl0
>>617
入ってる、予約分超過したんかな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:51:59.76 ID:iIV0JMAQP
当日に届きそうな安心感のある安い店に変更したほうがいいかも
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:52:11.87 ID:N0deClro0
あと居残りキャラもなんか救済が欲しいわ
爺さんを女の子の部屋で留守番させるのは居た堪れない気持ちになる
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:52:42.52 ID:XnUokvYk0
新情報きたかと思ってスレ見たら子供が喧嘩してるだけだった・・・
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:52:56.30 ID:nsLJM14k0
まあ真面目な話、調整入れて欲しいって言ってる理由は他人と話題を共有したいからって人が多いと思うよ
そりゃ縛ればある程度ゲームバランスは調整できるけどさ、それは自分ひとりでの楽しみでしかない
ゲームってのは他人と「俺は○○で苦戦したんだよねー」とかそういう話題で盛り上がるのもまた楽しみの一つ
そこで他人と同じ土俵、条件に立てないと盛り上がるに盛り上がれないからね

リメイクFF3やFF4、世界樹で死んだらhageるすれってのが盛り上がってるのもそれが理由でしょ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:53:30.57 ID:ujYcdQsk0
>>632
※4人乗りです

ルーラで登録後なら問題ないか
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:53:53.21 ID:VLTHoDRd0
>>631
返事じゃなくて意見として「やりたくなければやらなければいい」って言ってるんだけど
それをどうこう対抗してきたのが一部のやつら
俺から対立意見出したわけじゃないよ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:54:00.52 ID:Q4R2C0j80
>>621
だからフォズを仲間にしてだな

とはいえそこら辺はちょっと面倒だな。まぁルーラで飛べば済む話だけど
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:54:41.01 ID:iIV0JMAQP
>>638
ヨハンの乗るスペースに載せる方向で
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:55:19.79 ID:04sdyEpZ0
そういや飛空石に5人乗ったときがあったような・・・
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:55:54.39 ID:YmqQgbTR0
フォズちんまいから膝の上に載せられるじゃん
クインマンサ方式でおk
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:57:19.81 ID:vpE0tKxX0
>>639
もう黙れよ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:57:28.37 ID:0jLZSxAC0
>>491
そういえば前のパッケージではマリベルがリンゴ食ってたね
ttp://uproda.2ch-library.com/625703ymR/lib625703.jpg
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:57:28.63 ID:NtkivG8q0
新しい仲間キャラがいるなら発売前に大きく紹介してると思う
隠すメリットがない
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:58:30.06 ID:NR002k0L0
馬車ほしいね
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 15:59:37.64 ID:YmqQgbTR0
アモっさんみたいな驚き欲しいけど
馬車ないから無理だよなあ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:00:22.20 ID:adUcXzqm0
マリベル早期復帰にしてくれればいいよ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:01:02.06 ID:ORO7eGEB0
パーティーキャラが4人なのに対し仲間キャラが5人ってのが中途半端すぎるんだよなぁ…
パーティーキャラを3人or5人にするか仲間キャラを増やして馬車追加するかして欲しいよ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:01:20.12 ID:ayZxQYXB0
無コスト高火力な剣の舞を連発して
俺TUEEEEしてるだけの思考停止な人が
他人を思考停止とか言っててワロタ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:04:03.36 ID:NR002k0L0
しょこたんがブログで
DQ7リメイクの話しててワロタ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:05:22.74 ID:VLTHoDRd0
>>651
なんで?
俺つええは別に思考停止でもなんでもないだろ、ただゲームを純粋に楽しんでるだけ
バランスブレイカー糞とか言いつつ、使い続けてる方が思考停止だと思うが
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:06:37.55 ID:Xcq7U7R40
しょこたんは、ファンタジーライフとぶつ森と色々つみすぎだろw
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:06:50.41 ID:adUcXzqm0
主人公の家にいてもいいんだぜマリベルの家じゃなくて
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:09:01.88 ID:NR002k0L0
マリベルの部屋ににメルビン置くのつらい
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:12:20.70 ID:DM0Fkfoo0
>>653
同じ技を連発するだけの作業ゲーは思考停止だろ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:13:53.62 ID:NR002k0L0
なぜ触れる
スルーしとけ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:15:24.81 ID:QiyJAOpTO
しょこたんブログ見た
どとうのひつじのバランス調整とか
まだ発売してないVジャンのネタバレ情報なのに
しょこたんなんでそのこと知ってるんだw
情報早ぇw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:16:39.18 ID:nsLJM14k0
>>659
PV観たらある程度は判るとはおもうけど、PVをそこまで入念にチェックするってだけでも十分すごいな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:16:46.50 ID:NR002k0L0
>>659
たぶんネット情報でしょう
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:16:55.88 ID:Hy1o2rNy0
しょこたんここ見てるのか!?ペロペロピロピロ!!
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:17:23.39 ID:t0iG7Rjr0
>>193
アフィブログから記念ぱぴこ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:19:20.05 ID:VLTHoDRd0
>>657
つまらないとおもいつつもやってるほうが思考停止だよ
楽しいと思えばある程度思考回路が働く
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:23:40.15 ID:OfjjT9Nx0
まぁどの技が強いか、ってのを見つけるのも楽しいよね
そういう壊れ技を探すこと自体もゲームっちゃゲーム
人間楽しもうと思えば何でも楽しめるもんさ
前もって攻略wikiとか見て最初からわかってると途端に作業になるけど
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:25:59.87 ID:Qaqs9BAd0
しょこたんはしょんべんした後マンコ拭かない
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:28:28.93 ID:v6eQD9Tn0
>>664
意味わかんねw
楽しいと思うだけで思考回路が働いていると言うなら
つまらないと思うのも思考回路が働いているだろ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:29:44.65 ID:rmaoT2ubP
レスつける奴も単発ばかりになってまいりました
自演か
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:30:09.55 ID:VLTHoDRd0
>>667
楽しいのだと思考回路開いて、つまらないと思うと自然に回路を閉じるんだよ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:31:47.25 ID:OiL8Q2At0
会社で有給休暇1週間休んでいいって
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:31:47.50 ID:Ckez2Eqr0
Q、○○が強い。どうやってたおせばいいの?
A、剣の舞覚えて全員で撃て

毎回これ。アホでもできる。そうならない様に調整してんだろ?
戦略も立てれないアホには厳しいかもしれんがなw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:31:54.23 ID:ddRweLR40
まだやってたのかよww
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:32:48.99 ID:NR002k0L0
話題変えよう
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:33:33.37 ID:OiL8Q2At0
海外いきまくりな1月だったから吉野家の豚丼がうますぎて泣く寸前だた(´;ω;`)

ドラクエ7リメイクがよさそう、石板さがしがわかりやすくなるのと、強すぎた特技のどとうのひつじとかのバランス改善とか高まる、だってラスボスもみんなでなぜか羊よびまくりで倒したしwwwww魔法がんばれ!!
ドラクエ6も特技が強すぎたからなぁ

7を楽しみに、また何十周めかのドラクエ5をはじめまんた(^ω^)いつもフローラが嫁だけどデボラさんいってみようかと
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:33:52.14 ID:fGkTC/sG0
剣の舞は昔のシュババババ!のままが良いけどきっと無理なんだろうな
テリワンみたいなひらひらは嫌だよォ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:33:54.60 ID:NtkivG8q0
あのメンバーの中で舞とか似合いそうなのアイラしかいなかったから
剣の舞はアイラにしか覚えさせてなかったな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:34:53.08 ID:n10r2S7T0
既出かもしれないけど、PVの冒頭の島ってウッドパルn・・・
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:36:06.10 ID:1nmlC06W0
やめろぉ!
あれはエスタード!エスタードなんだ!
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:44:04.24 ID:ORO7eGEB0
>>675
使いまわせる所はとことんテリワンから使いまわすだろうから、エフェクトはテリワンと同じになる可能性もある
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:46:58.47 ID:qUxAaXZp0
二週間ぶりにスレ覗きに来たんだが、なんか追加情報あった?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:47:02.96 ID:rmaoT2ubP
PVのあたりで絶滅してたと思ってたよ。とにかく使いまわし言う奴
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:51:44.10 ID:NtkivG8q0
テリワンから使いまわせるもんなんだ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:55:41.09 ID:LrDDOUf70
テリーってピザ屋制作なのか?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 16:56:50.30 ID:2g8VpfIt0
テリワンはトーセだぞ
開発違うから使いまわせないんじゃないか
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:01:59.61 ID:C0zeh2HM0
ぱわーうえいぶ!ぱわーうえいぶ!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:03:04.99 ID:fnGbfzdG0
ボガードさんはお呼びじゃないんで
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:10:16.71 ID:CaDKG9Qu0
ぱわーだんく!
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:10:36.63 ID:XnUokvYk0
テリワンから使いまわすワロタ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:13:19.96 ID:t8NBCwEwT
ああ、アルテマソードぶっぱなしてぇ

弱くなってたら使わんけど
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:17:10.59 ID:bHJcOufd0
積みゲーが3つほど貯まってるけどスレ見てたら欲しくなってきた
今思えばPS版の時も受験があるから買おうかどうか悩んでたな懐かしい
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:25:32.64 ID:ejqxrhLkO
テリワン3Dのコスモファントムとかオカマデミーラのモーション好きだったわ
指をクイックイッてやるやつ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:33:41.84 ID:R9U40/TT0
>>548
使わなきゃいいって答えになってないわ
特技バランスが悪いのは散々リメイク前から言われてるのに何いってんだこいつ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:34:30.79 ID:VLTHoDRd0
>>692
コピペはもういいよ、つまらない
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:35:57.63 ID:R9U40/TT0
>>639
もう黙れよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:36:47.31 ID:R9U40/TT0
Q、○○が強い。どうやってたおせばいいの?
A、剣の舞覚えて全員で撃て

毎回これ。アホでもできる。そうならない様に調整してんだろ?
戦略も立てれないアホには厳しいかもしれんがなw
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:36:48.71 ID:fGkTC/sG0
テリワンから使い回せるかどうかは知らないけど
あのシュババババ!の爽快感を3Dで再現できるのかは微妙だよね
当時は性能どうこうよりあのシュババババ!の為に使いまくってたが
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:38:11.01 ID:Xcq7U7R40
>>695
DQって大体そんなんじゃね?
DQXなんかその最たるものだし、最新作で調整出来て無いどころか昔より悪化してるのを見ると
調整無理な気がする
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:39:28.06 ID:YmqQgbTR0
剣舞が無くなったらバイキルトが輝いて
魔法戦士がゴッドハンドと同格の強さになるわけか胸が熱くなるな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:43:21.86 ID:wvq47A6+0
>>698
リザードマン・エビルタートル「やあ」
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:44:55.58 ID:WmgC1Nu00
>>697
6以降はだいたいそんなのだな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:46:11.52 ID:3yrpdCj10
>>696
何故3Dだと再現できないとか思うのか
そんなの作り手のやりようでいくらでも出来るわ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:46:44.11 ID:CPJNx/si0
どうせまた新たな壊れ特技が
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:47:01.18 ID:YmqQgbTR0
>>699
マリベルの可愛いキャラグラ+バイキルトが使えるのは魔法戦士先生の作品だけ!
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:47:56.62 ID:WmgC1Nu00
FF13とかやってると不安になるやもしれんが、
剣の舞って8や9の隼の剣隼斬り見てたら大丈夫でしょ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:48:39.02 ID:Uxp7CHRj0
>>700
6と7は転職できるようになってからなんでも取れるようになるからな
それまでは絶妙な難易度なのに
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:49:32.46 ID:NR002k0L0
>>680
ありまくり
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:49:55.49 ID:wvq47A6+0
>>703
初級職なんだよなあ
まあ強力すぎるから没収や格上げの可能性有るしや人間職と特技共有可能かどうか不明だけど
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:51:39.54 ID:YmqQgbTR0
そういや初級職だった…
山彦の帽子が落ちてる石版が早めに手に入ればきっと魔法戦士はやれる子
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:54:11.22 ID:iIV0JMAQP
山彦が早めに手に入れば魔法の巻き返しがあるけど
今は四精霊の前という誰得位置に落ちてるからな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:54:44.39 ID:Hy1o2rNy0
まだ発売しないのか!?いくらなんでも遅すぎる!もう待てぬ!本部いってくる
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:55:05.04 ID:x0CXCqnn0
>>702
89とちがって7リメは前まで斬りにいくからね
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:57:02.08 ID:iIV0JMAQP
3DSLLとDQ7注文してきたぜ
ノジマなら当日届くよな…
ワクワク
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:57:41.69 ID:NR002k0L0
そういや
今回も賢さなどのコンテストはあるんだろうか
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 17:58:57.31 ID:YmqQgbTR0
賢さコンテストが無くなったら賢さは完全なる死にステだからあるんじゃないの?
知力の兜とティアラありがたい
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:01:31.01 ID:3YTRsVp80
かっこよさのステも消えてないしな
メルビンは賢さ高いんだっけ
他がのきなみ低いんだったか
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:02:22.52 ID:hc2QxNT70
メルビン>マリベルのはず

Lv99時メルビンは相当ステータス合計値高いんじゃなかったかな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:03:21.83 ID:CPJNx/si0
賢さ集中型ってシステム的に死んでる、かわいいけど
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:04:15.04 ID:YmqQgbTR0
ガボで賢さとかっこよさコンテストクリアするのまた鬼畜難易度なんだろうな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:04:17.96 ID:j81EoI6z0
メルビンって爺の癖に強すぎだろ
全盛期どんな化けモンだったんだよ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:05:18.30 ID:bHJcOufd0
賢さが呪文の与ダメ、被ダメに影響するよう調節してきそうな気はする
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:05:50.15 ID:wvq47A6+0
メルビンは素早さとかっこよさ以外は高水準だよ
前衛も後衛もそつなくこなせる器用万能型
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:06:07.19 ID:iIV0JMAQP
神と一緒に戦った伝説の英雄
という設定通りの強さ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:08:08.36 ID:xerJ76Ib0
全盛期のメルビンなんて出てきたら主人公完全に食われるからな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:09:15.05 ID:bHJcOufd0
素早さが低いのも確実に補助が乗せられると考えるとメリットだよな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:11:22.95 ID:G6rLx8XzO
エビルタートルのバイキルトとかホイミスライムのベホマラーとか他の職でも使えるの?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:12:50.31 ID:WmgC1Nu00
今回、仁王立ちしつつプラチナキングになれるのメルビンだけになるのかね。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:13:16.84 ID:iIV0JMAQP
その辺がもし残ってたら人間の上級職目指さずにそっち行ったほうが
全職業で使えて有用だな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:13:17.90 ID:lexbd24f0
開発が糞リメイク量産したピザ屋だから買うとしても中古の予定なんだが
今回のは期待できそうなの?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:14:17.27 ID:YmqQgbTR0
6リメとはなんだったのか…
というくらい今のところ良リメイク情報が多い
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:14:55.50 ID:CPJNx/si0
まあ蓋開けてみるまで分からんな、スクエニだし
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:15:44.66 ID:2g8VpfIt0
現時点では追加要素よりバランス調整に力いれてる感じ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:18:54.24 ID:dMWtZN8Z0
アイラはもっと力が高く設定されてても良かった気がするなぁ
パーティ加入直後はまだしも高レベル帯ではステ的に劣化主人公って感じだし
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:19:53.16 ID:n33HDmAK0
Hy1o2rNy0

こいつバカだろw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:26:02.74 ID:49AHzLjaI
しょこたん頑張ってください!
応援してます!
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:26:40.01 ID:NR002k0L0
パリクジャナは強くしよう
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:28:10.19 ID:rc6umwKy0
戦闘中会話ってまだ不明?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:30:28.98 ID:Mm0L8suF0
>>736
無い事がジャンフェスの体験会で判明してるだろ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:30:45.68 ID:adUcXzqm0
すれ違い石版は街や特別なストーリーがあるものもあるみたいだけどどういうのなんだろうか
気になるわ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:30:54.98 ID:cnFrmOC10
>>733
お届け予定日が発売当日じゃないのも予約を自分からキャンセルするのもおかしくなく見えるのは
予約がamazon側からキャンセルされるkonozamaのせい
amazonなら普通に見える一番の恐ろしい所なんだよ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:31:18.30 ID:gJJ8N/M70
バリクナジャだけはあのままの弱さを維持してほしい
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:31:49.22 ID:adUcXzqm0
既に公式で紹介されてるぐらいだしきっと弱い
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:32:04.15 ID:YmqQgbTR0
>>735
名前すら覚えてもらえないのか可哀想過ぎる
これはもう岩石落としとか使えるようにしてやるべき
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:32:46.19 ID:iIV0JMAQP
バリクナジャと4精霊は強化が望まれることが多いな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:32:54.85 ID:OiL8Q2At0
会社で有給休暇1週間


休んでいいって

よし
家の中で引きこもりじゃ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:34:11.52 ID:NR002k0L0
>>742
すまんw
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:35:01.28 ID:Ckez2Eqr0
どうせ休むなら再来週からにすればよかったのに・・・
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:36:07.84 ID:jE8TW6cM0
会社「もう来なくて良いってことだよ、言わせんな恥ずかしい」
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:37:15.64 ID:X48GYUDX0
>>737
そのときって最初の遺跡やった人いなかったのかな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:37:30.94 ID:OiL8Q2At0
ドラクエ有給あってもおかしくない時代
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:44:50.13 ID:gLd6HNQmO
バランス調整するなら弱体化より強化の方が燃えるな
終盤クリア後は敵味方双方から大技が飛び交う方が絵的にも楽しいし
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:46:28.77 ID:YmqQgbTR0
まさかの山賊強化
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:47:32.26 ID:OiL8Q2At0
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:49:20.67 ID:jE8TW6cM0
ボス強化はされないだろう
過去DSシリーズでは全て弱体化されたからね
あるとすればラスボス、裏ボスがちょっと強くなる程度
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:49:28.76 ID:G6rLx8XzO
山賊はトラウマになっていいよな
バリクナジャは記憶にすら残らない
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:50:46.92 ID:iO8IDy3X0
>>738
他にも「トクベツな石版」をキャンペーンの他にスクエニから追加イベントとして配信するらしいね
各地域のその後のエピソードとかかな?楽しみだ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:51:58.13 ID:WmgC1Nu00
>>738
限定アイテムだけでも、なのに
限定シナリオとかカンベンして欲しいんだがなぁ。

実際出るまでは分からないとは云え、買うソフトはどんどん減る。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:52:39.37 ID:Hy1o2rNy0
>>755
そんな話あったっけ?まじならすげえ嬉しいんだけど
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:54:06.70 ID:WmgC1Nu00
公式くらい読めよ

確かに見難いホームページだけどさ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:54:07.03 ID:jRYwkzWj0
>>743
そのあたりは強化して欲しいな
バリクナジャは設定ミスしたんじゃないかと思うぐらい
あのタイミングで出てくるには弱すぎるし
四精霊も最後に戦うにしては弱い

個人的にはオルゴデミーラも強化して欲しいところだが
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:57:53.01 ID:iO8IDy3X0
>>757
Vジャンプのインタビューに乗ってた
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:58:19.27 ID:gLd6HNQmO
精霊は確かに弱過ぎる
神様を何度も何度も倒した猛者にとってはまさに吹いて飛ぶレベルだからなあ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 18:59:53.21 ID:X6cJz2OM0
>>759
ガマデウスさんのハードル上げの後だから、余計にタチが悪いw
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:00:14.61 ID:YmqQgbTR0
水の精霊の安らぎの歌とか津波とかお前舐めてんの?ってレベルだったな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:02:19.77 ID:WmgC1Nu00
キャラバンハートの幻魔達みたいに、いやらしい攻撃を使うタイプだといいかな。
水の精霊がみかわしきゃく・すなけむり・マヌーサ・マホトーン・凍てつく波動
風の精霊がメダパニダンス・甘い息・誘う踊り・ぱふぱふ・ゆりかごの歌
火の精霊が焼け付く息・煉獄火炎・バイキルト
地の精霊が仁王立ち・大防御・捨て身・雄叫び・スカラ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:03:27.49 ID:Hy1o2rNy0
>>758
公式に追加イベント配信されるってのってるんか?

>>760
なるほどthx
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:04:09.30 ID:iIV0JMAQP
マホトーンってボスが使ってくるとかなり鬼畜だよな
ギガジャティスと怪しい霧くらいだっけ?回復方法は
アルスがマホトン状態だとギガジャティス使えないけど
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:05:41.79 ID:C0zeh2HM0
>>761
地の精霊だったかに半壊させられた覚えがあるぞ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:07:11.75 ID:WmgC1Nu00
>>765
特別なストーリーが発生する石盤があることじゃなくて、それは公式が流すことが大事だったのか。

また、お部屋かね。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:08:02.01 ID:6d14FLibI
呪文の威力が賢さ依存になってるかはまだ分からないの?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:08:15.20 ID:ddRweLR40
いいじゃん
今度こそ神の役に立てるよう修行したとかで
煉獄輝く息岩石落とし真空波とか1ターンでやってくるくらいでも
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:08:20.19 ID:WmgC1Nu00
>>766
よくよく考えると、プラチナキング仁王立ちで解決なんですけどね。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:08:36.37 ID:G6rLx8XzO
賢さ依存だとメルビンがますます強くなるな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:09:14.28 ID:ddRweLR40
伝説の英雄だし仕方ない
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:10:06.83 ID:jRYwkzWj0
水の精霊は輝く息(水じゃないけど)
風の精霊はグランドクロス
炎の精霊は煉獄火炎

ぐらい使ってきてもいい
もちろん完全2回行動で
大地の精霊はいいのが思いつかんが
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:10:26.20 ID:04sdyEpZ0
>>753
一応ちょびっと強化されたやつもいるみたいじゃ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:10:28.09 ID:OiL8Q2At0
とび森プレイ時間900時間

ドラクエ7   900時間超えること出来るかな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:11:24.00 ID:Hy1o2rNy0
>>768
マクドナルドやお部屋のは既出だろ
それ以外に公式出のトクベツな石版あるんだと思ってな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:11:51.74 ID:WmgC1Nu00
普通に強化されたラスボスが直近の6にいた気がしたんだが。
まあ、どうせ弱かったから気づかなかったかな。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:12:16.68 ID:YmqQgbTR0
>>774
地の痛恨が8の竜神王クラスならプラキン立ち潰しも出来て強いしいいと思う
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:12:43.19 ID:WmgC1Nu00
>>777
それ以外って、東京23区限定セブンスポットとか大都市のヨドバシカメラ限定とかか。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:13:04.58 ID:wvq47A6+0
4精霊は実質オマケのようなものとは言え最終ボスなのにあの体たらくだからなあ
神様と順番入れ替えた方がしっくり来るわ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:13:33.79 ID:YmqQgbTR0
5DSの偽太閤とか溶岩原人も
火炎の息の威力が上がったから強化されたと言えるかも
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:13:34.07 ID:tI9VfaMk0
900時間とかwww拷問だなwww
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:15:31.85 ID:wvq47A6+0
>>780
テリーの配信モンスターみたいにすれちがいで二次配布できるようにするんじゃね
今回はネット経由でもOKだから結構簡単に出回ると思う
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:16:08.35 ID:WmgC1Nu00
>>784
簡単だから良いとか以前に不要だ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:17:30.25 ID:OiL8Q2At0
ドラクエ11
3DS出るんだろ

5000時間遊べるやってほしいな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:19:57.83 ID:QntvamxB0
またスライムの部屋とかいうツマラナイのと連動があるのですか
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:22:47.23 ID:WmgC1Nu00
登録だけで済ませるから一番マシという現実。

連動は効果的(何の効果かは不明)って報告をスクエニ社員がプレゼンしてそう
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:23:10.19 ID:NtkivG8q0
>>786
こいつほんとに社会人か?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:23:40.83 ID:iO8IDy3X0
>>784
スクエニから配信するってあったから普通にインターネット酒場じゃね?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:29:47.85 ID:WmgC1Nu00
セーブデータ個数分だけダウンロードと登録するんですね
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:34:53.86 ID:iO8IDy3X0
>>791
さっきからあんだネガキャンばっかしてるけどスクエニにどうして欲しいわけ?
配信が限定じゃなければ満足なんだろ?
分からんうちからグダグダ言ってもしゃーない。ストレス溜まるだけだよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:37:23.28 ID:wEy5kfrL0
インタブ画像って一枚だけですかね?あるなら教えてください
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:37:40.29 ID:WmgC1Nu00
>>792
ネガキャンじゃなくて過去の事例だよ。
DSのリメイクでボスの強化が云々言ってるのと一緒。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:40:52.10 ID:KeWbeum60
7でドラクエデビューしようかなって思ってるんだけど、ステータスの
力 素早さ 身の守り 賢さ かっこ良さ ってどう戦闘にどう関係するの?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:43:45.94 ID:3SqhrDNwO
>>776
平均して、1日12時間以上プレイしているのか…
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:44:03.71 ID:Mm0L8suF0
>>753
DS版4の1章ボスとか強化されてるのもいるぞ。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:44:14.07 ID:Hy1o2rNy0
>>780
話?合ってなさすぎワロタ
やたらレスするしクサイな
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:45:40.66 ID:zhP71JyXO
レベル上げして、強い職業に就けば俺ツエープレイできるのがドラクエなんだし、均等になんかしなくていいよね。
魔法戦士とかw


ゴッドハンドがチートであることを祈るか
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:51:02.08 ID:WmgC1Nu00
>>798
モンスターズプレイしてないのか?
それは幸せだから、そのまま期待してる方がいいよ。

あんなゴミみたいなのすれば疑心暗鬼になる。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 19:57:51.60 ID:5QVug4Bv0
>>795
後ろ二つはともかく前三つは予想つくだろw
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:01:06.81 ID:iO8IDy3X0
>>800
モンスターズは外伝だろ。9でも同じ配信方法だったか?
同じリメイクでもナンバリング程のコストはかけられなかったんだろうし
地域限定配信もやむなしと思う。プレイヤーとしては不満はあるがね
なので単純にモンスターズの配信方法がリメイク7で適用されるとは言えない
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:04:13.74 ID:KeWbeum60
>>801
攻撃力 防御 素早さ(早かったら先制攻撃できる?) 賢さ? かっこ良さ?かな?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:05:46.85 ID:iIV0JMAQP
後ろ2つが戦闘の役に立たないってのは泣ける
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:06:50.74 ID:5QVug4Bv0
>>803
そうそうw
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:18:33.75 ID:gLd6HNQmO
賢さのよぉ死にステぶりは凄まじいからなあ
呪文の威力増加や補助呪文の命中率強化も欲しいね
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:19:17.66 ID:hc2QxNT70
確かかっこよさの数値でヘイトが決まる作品もあった気がする
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:19:41.06 ID:6Xao7giq0
賢さあげまくって
今のはメラではない、メラゾーマだってやりたいよね
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:19:43.77 ID:zoM8oySN0
戦闘回数が重要なゲームなのにシンボルエンカウントで大丈夫なのか
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:20:49.49 ID:gLd6HNQmO
>>808
それ賢さめっちゃ低いっすよw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:21:11.99 ID:VLTHoDRd0
>>809
???????
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:22:30.24 ID:17OYWML60
つるぎのまいで俺TUEEEEできますように
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:22:32.26 ID:iIV0JMAQP
忍び足どうなるんだろうねシンボル
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:23:33.64 ID:ddRweLR40
寄ってくる確率が減る感じ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:23:38.32 ID:NR002k0L0
呪文は賢さ依存くるだろうな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:24:03.45 ID:KeWbeum60
>>805
流れから掴むと、賢さとかっこよさが高ければ就職に有利なの?
何か現実みたいだねorz
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:25:33.16 ID:iwaXfk/QO
キーファ生存ルート頼む
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:26:25.64 ID:xerJ76Ib0
もとから死んだわけじゃないじゃん
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:27:04.83 ID:VLTHoDRd0
>>817
生存→×
復帰→○   総評 0/10
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:27:18.05 ID:6Xao7giq0
お前の心の中で永遠に生存してるよ!
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:29:09.73 ID:jRYwkzWj0
>>808
メラに見えるメラゾーマとかクソ弱いじゃないか

今のはメラゾーマではない、メラだ
は9でできるな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:29:41.70 ID:gLd6HNQmO
バリク☆ナジャ氏は攻略本の最後に掲載されてるボスなんやで
猛牛の顔つきの恐ろしい魔人なんやで
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:32:04.75 ID:C0zeh2HM0
ダイの大冒険知らないで使ってるんだろう
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:33:06.39 ID:mmuDOVraP
ドラクエモンスターズ2みたいなかんじなのかね?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:33:07.74 ID:dgeYlRON0
自虐ww
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:35:18.42 ID:NR002k0L0
>>824
それとDQ9の地図合体させた感じ?かな
かなり楽しみ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:35:18.68 ID:1nmlC06W0
ちょっとしたコツで破られちゃったメラゾーマより、あのメラの方が強そうだった
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:35:44.93 ID:Xekcw4Yr0
ガマデウスほかは腐バーはないとマジで死んだ覚えがある
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:36:39.22 ID:NR002k0L0
マホセンにミラクルソード追加ってことは
他も追加されてのかな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:41:38.01 ID:WmgC1Nu00
>>802
とはいえないといいつつ、既にセブンスポット連動とかマクドナルド連動とかちらほらあるんだけどな。
石盤配信してるのかは知らんがな。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:46:42.57 ID:NR002k0L0
DQ7って異様に負けイベント多いよな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:50:02.97 ID:xerJ76Ib0
多かったなw
ダーマとかまさかの負けイベント二連続だし
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:50:15.94 ID:gKznbdhE0
>>831
強ゼッペルと強りゅうきへい(ボス)しか思い出せない 他はなんだ?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:50:45.89 ID:gKznbdhE0
ああダーマのスイフーとイノップゴンズの2つか
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:51:21.21 ID:gLd6HNQmO
一番盛り上がるのはやっぱアントリアだな
強いわ転職は掛かってるわでマジで手に汗握ったわ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:52:47.50 ID:gKznbdhE0
>>835
強かったよな 念じボールなんてザオラルすらない段階でフォズの方へ行かないと即死だったし
念じボールくるなって祈りつつ戦ってた
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/20(日) 20:52:50.66 ID:NR002k0L0
838名前が無い@ただの名無しのようだ
フライングデビルもある意味負けイベント