【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち Part18【DQ7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ジャンル :ロールプレイングゲーム
対応機種 :ニンテンドー3DS
(インターネット対応予定、すれちがい通信対応予定、3D映像の表示あり)
(ゲーム中の音楽には東京都交響楽団演奏によるオーケストラ音源が採用)
メディア :ニンテンドー3DS専用カード
プレイ人数 :1人(セーブできるデータは3つです)
発売日 :2013年2月7日(木)予定
希望小売価格 :6,090円(税込)
年齢別レーティング(CERO) :審査予定

制作スタッフ
シナリオ&ゲームデザイン :堀井雄二
キャラクターデザイン :鳥山 明
音楽 :すぎやまこういち
アートディレクション :眞島真太郎
企画・開発 :アルテピアッツァ株式会社
制作・販売 :株式会社スクウェア・エニックス
ttp://www.4gamer.net/games/190/G019091/20121031009/
公式プロモーションサイト ttp://www.dragonquest.jp/dq7/

http://www.dragonquest.jp/dq7/news/
ニンテンドー3DS版『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の発売に先立ち、ローソン・エルパカ・HMV、
TSUTAYA、そしてスクウェア・エニックス e-STOREにて、予約特典キャンペーンを実施!各社ごとに、
予約するとそれぞれ異なるゲーム内オリジナルアイテムが先行入手できる“トクベツな石版”のプレゼントコードがもらえます。

■ローソン・エルパカ・HMV……スライムトレイ【守備力+17】
http://www.hmv.co.jp/news/article/1210310046/
■TSUTAYA……スライムステッキ【攻撃力+28】
http://www.tsutaya.co.jp/game/ms/dqvii/index.html
■スクウェア・エニックス e-STORE……はやぶさの剣【攻撃力+22、2回攻撃ができる】
http://store.jp.square-enix.com/detail/CTR-P-AD7J

あなたはどのアイテムを選びますか?

※アイテムは、ゲーム内でプレゼントコードを入力して行けるようになる<石版の世界>をクリアすると手に入ります。
※入手できるアイテムは、1つの冒険の書につき、1つとなります。

※重複防止のため、原則として次スレは>>900が宣言して立てること
>>950までに宣言がなかった場合は立てる意思なしとし、宣言した人が立てること

【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち Part17【DQ7】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1358176709/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:01:54.25 ID:nIQQOOHK0
・BGMオーケストラ
・シンボルエンカウント
・石版の場所を教えてくれる石版案内人+石版センサー
・職業見た目変更
・モンスター職につくとそのモンスターの姿になる?(マスター時?)
・上級職で取得した呪文特技はその職業でしか使えない
・モンスターパークのモンスターを派遣して特殊な石版ゲット
・ゲットした石版をすれちがいまたはインターネット通信で交換できる
・移民の街の住人がすれちがいで増える
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:03:25.16 ID:XCZqepJFO
おっつー
↑のは現状判明してる新要素だから質問する前に目通しとけよ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:04:07.03 ID:aYVuPSW10
アルスきゅんのケツマンコ!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:04:25.67 ID:bVajms9t0
>>1
おつです
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:16:15.92 ID:peqbH37p0
ぬおおお なんだ この>>1乙感は!
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:18:48.28 ID:vtDH5ytx0
┏┓    ┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━┓┏┓
┃┃    ┗━┓┃┃┏┓┃┗━━┛┗━┛┃┃
┃┗━┓    ┃┃┃┃┃┃┏━━┓      ┃┃
┃┏━┛    ┃┃┃┃┃┃┗┓┏┛    ┏┛┃
┃┃    ┏━┛┃┃┗┛┃┏┛┃  ┏━┛┏┛
┗┛    ┗━━┛┗━━┛┗━┛  ┗━━┛ 
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:19:07.92 ID:5zGkpa0m0
>>1乙ゴ・デミーラ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:20:07.00 ID:JPULTFbs0
>>1乙です
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:22:20.71 ID:dvboMPVe0
>>1
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:29:07.51 ID:EAE08jun0
>>1
オツ・アミーゴ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:31:25.63 ID:3Dn5Bte30
>>1


>>2
>モンスター職につくとそのモンスターの姿になる?(マスター時?)
これPS版のもそうじゃ無かったっけ?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:32:47.95 ID:5zGkpa0m0
>>12
リメイクではマスターしなくてもグラが変わる。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:41:01.49 ID:8otgiPis0
スロットが気になるなー リメイク5や6の1ラインスロットはやめて欲しい
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:41:57.60 ID:/zRoKEtO0
1乙〜
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:47:43.97 ID:Y15/paFOI
>>1オツェアーノ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 17:51:51.66 ID:3Dn5Bte30
>>13
ああ、そうなんだ・・
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:15:00.89 ID:ibD5WHF40
上級職の特技を他の職業で使えなくしたのは正解だったな
モンスター職のおかげで膨大な数の攻撃モーションを作らないといけなくなる
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:17:43.76 ID:JPULTFbs0
>>18
その視点は無かった…
だとすれば証で上級職の技使えるのも無いかもしれないなぁ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:22:10.40 ID:8otgiPis0
テリワン3Dみたいにこうげき特技呪文の3モーションだけという可能性も
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:23:30.73 ID:bVajms9t0
それもありえる
テンポ良くなるし
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:23:39.82 ID:7WF6Apz80
人間職でブレス吐くのも不自然だしな、魔物ハンターはまあ仕方ないとして。
あとは舐めまわしとぱふぱふをどう映像化しているのかだな。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:25:15.97 ID:wXeEmjXp0
>>22
ぱぱふぱうって7にもあるんだっけか?!マリルベルに覚えさせるで早く早く!早く7出てくんろ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:27:10.02 ID:HKwMG+9V0
なめまわしで思ったけどパケのキーファの顔なら違和感無い
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:51:14.96 ID:hG3xV+ySO
>>1
スレ立てしてくれてありがとう
つまらなかったわ


ガボのモンスター職が再現出来るのは嬉しすぎるwww
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:54:28.69 ID:1BZaX8VA0
ガボのモンス職ってオオカミも混合でモンスターになるんだよな・・・
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:56:03.04 ID:JPULTFbs0
獅子舞みたいに二人で成り切ってると思えばあるいは…w
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:56:14.02 ID:cXgLXzfT0
パフパフってドラゴンボールのが先なのか…
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:57:33.21 ID:3Dn5Bte30
50種類ってなってるけど人間職は上級職も含め公式で紹介されているアレで出そろってるのかね?

もしかして人間職もうちょっと期待しても良いのかな?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 18:58:14.11 ID:7WF6Apz80
>>23
マリベルとアイラが使うと魅了して一回休み
アルスとガボとメルビンが使うと小ダメージを与える
具体的に何してるかは不明
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:00:07.27 ID:miRdYf4PO
人間職も何種類か増やしてほしいよな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:07:53.74 ID:eTDjZdrB0
ぱふぱふは亀仙人の技でしょ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:08:57.47 ID:ibD5WHF40
いやウーロン
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:09:20.64 ID:wXeEmjXp0
>>30
そうだったかさんくす忘れてたわ
男ノパフパフは精神的ダメージなんだろうw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:13:35.87 ID:+FD/tW3c0
まあ、8の奴からゼシカのカット抜きみたいな感じじゃないの
9はやってないんだけどなかったのかい?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:14:25.69 ID:4H7q66pWO
本物の神様も実は邪神とかあればなぁ

愚かな人間につくづく嫌気がさしたとかで
デミーラにも唆されて
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:14:41.72 ID:HKwMG+9V0
男のパフパフで魅了されてるモンスターの画像下さい

しかし男が不憫だな。ムキムキだったら・・・
女性のムキムキか・・・ふむ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:14:44.31 ID:UeNfrI2N0
なんだよモンスター職全部あるのかよ
もう完全に半分くらいになったモンスター職をサクサク行けたらいいなぁという気分になってたのにw
正直職マスターする道のりが2倍になった気分だ…

数減ったならメルビンをモンスター職にしようかなぁとか思ってたけど
当時と同じじゃガボで最初からがっつり消化していった方が良いかねぇ
ホイミスライムもあるんだし
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:15:55.64 ID:4VM+Gw130
モンスター職を整理して良調整だと言ったな
あれは嘘だ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:21:52.61 ID:R0k6wO2/0
アルスきゅんのパフパフとか言い出す人がそろそろ現れそうな予感。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:22:41.26 ID:+FD/tW3c0
発売前からどう組み変わったのか推測してく気満々だったんで、前のめりにコケた気分だぜ
どう調整されたのかは発売しないとわからないし
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:24:52.35 ID:dvaxqfSc0
単純にマスターするまでの熟練度を減らしてくれればいいんです
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:27:14.32 ID:dvboMPVe0
熟練度に強敵ボーナスとかあればいいのに
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:30:05.03 ID:bVajms9t0
条件自体変わってる可能性もあるしな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:30:35.05 ID:rZWYGtJR0
もう完成してるだろうし、今更四の五の言っても仕方ないな。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:31:43.78 ID:gibSzvVw0
ダミパケの30種類以上って人間だけの事だったのかね
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:33:38.32 ID:FRwpBbnX0
かもな 増えてんのかな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:34:31.80 ID:LcnVP3qq0
今までのシリーズはぱふぱふを誤魔化していたのに
dq8では完全にぱふぱふ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:34:55.79 ID:4VM+Gw130
増えてて欲しいけどそこはわざわざ分けんだろう
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:35:24.28 ID:cBnj+BMy0
>>28
30年前からパフパフは存在するのだぜ?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:37:50.22 ID:bVajms9t0
>>46
人間は20種しかない

個人的にフライングデビルになれるのが楽しみ
あのモンスターかっこいいし
まだモンスターズに採用されてないんだよな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:38:20.82 ID:DSHHmgw20
アルスきゅんの瑞々しい太ももでぱふぱふされたい!
もちろん全裸で
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:38:53.27 ID:gibSzvVw0
ダミパケっていっても
発売決定してからすぐ出た記事のまとめみたいなパケだしな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:38:59.89 ID:bVajms9t0
>>45
個人的には全部あってうれしいけどね
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:45:38.76 ID:ON7WTnVP0
またはなカワセミをマスターする仕事が始まる・・・
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:49:27.22 ID:7WF6Apz80
はなカワセミのやすらぎの歌は早めに習得すればそれなりに使える
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:51:51.52 ID:UeNfrI2N0
モンスターも中級辺りから人間上級の特技呪文がちらほら出てくるから
モンス中級が人間の上級と同等でモンス上級がゴッドハンドとかと同等って位置付けになって
下位以外は全部上級縛りになるのかね今回は
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:52:25.56 ID:rZWYGtJR0
>>54
俺もな。
まぁ不満がないからこんなこと言ってるだけかもしれんが。

不満があれば俺も発狂してるやもしれぬ。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:54:26.05 ID:Y15/paFOI
俺はまずガボにやすらぎの歌覚えさせる
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:54:33.63 ID:bbiXaZRJ0
早くクシャラミたん拝みたい
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 19:59:48.90 ID:XVVwUNRy0
モンスター職の人望のなさに笑える
普通減ったと思ったのがガセで原作通り据え置きだったら喜ばれるものなのに
逆にガッカリされてるって
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:02:37.14 ID:ETjjU4cyP
職歴技って上級職を目指せない転職ルートにも少しはメリットを持たせようってことで導入されたから
今回の下級職の特技だけ引継ぎ仕様なら職歴技無くてもメリット十分だしマジで消されてそうだな
未だに情報でないし
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:02:47.72 ID:A2//evKi0
ギガスラッシュ派手になってよかったな
http://www.4gamer.net/games/190/G019091/20130109011/TN/003.jpg
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:04:16.38 ID:M0Ml7PkJ0
俺はガッカリしてない
もともとコンプする気なかったので選択肢増えていいと思ったわ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:07:33.85 ID:F8Xjz4TY0
2周目でフルコンプすると宣言する
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:07:52.25 ID:sVZMI84l0
今回はモンスター職はマスターしなくてもモンスターの姿なのかな?
いやだなー
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:08:04.56 ID:RCsGoDSS0
俺は喜んでるよ
30種云々の時はすげえガッカリしてた
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:08:05.67 ID:9H8egUEw0
ガボは最優先でホイミンにするのが俺のジャスティス
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:09:40.42 ID:UeNfrI2N0
モンス職1個極めて技3個とかのままだったらガッカリする
そこが全部5〜6個くらいまで改善されてれば
コンプとかまでは考えない人にも恩恵は大きくなると思うんだが
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:10:19.15 ID:4aPBfo1b0
がっかりしてるやつどこにいるんだよ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:11:15.41 ID:lm2SbPcM0
>>61
正確にはがっかりっていうよりは
不安要素が増えたっていう方が正しいかもな
元々67の転職システムは破綻気味だと思うし
上手い調整を期待したいところだけど・・・
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:11:38.60 ID:cC/RB5jU0
召喚やドラゴラム残ってるかなぁ
パルプンテは
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:12:07.67 ID:wXeEmjXp0
おれはどっちでもいい派
もうここまできたら何でも受け容れる状態
そう、その様相はまるで
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:13:06.67 ID:dvboMPVe0
マジャスティスとギガジャティスのがっかり具合を何とかしてくれー
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:15:32.71 ID:ETjjU4cyP
職歴技をモンスター職にぶち込めばいろいろ覚えて楽しい
羊のダンスとか
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:15:40.05 ID:2GI0hLlH0
具体的にどう変わってほしい?
俺はマジャスティスがデバフ、ギガジャティスは味方バフ敵デバフがいい
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:17:10.82 ID:cC/RB5jU0
凍てつく波動(単体)と凍てつく波動(全体)じゃなかったっけ
別にいいと思うけど
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:20:09.44 ID:2GI0hLlH0
MP使うからなー
美味しい効果付加して欲しい
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:21:35.33 ID:at6P8zuz0
今サイト見たけど
モンス職きちんと姿反映されてるな
神ゲー決定
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:21:58.74 ID:UeNfrI2N0
いっそダメージ与えてしまえw>マジャスティス
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:22:54.52 ID:ETjjU4cyP
ギガは敵味方に波動+3ターン魔法を打ち消す
魔法打消しはそこそこ使えそうだけどパンドラボックス戦くらいしか使わなかった
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:24:37.32 ID:sNSNKsy50
イベント内容的に効果打消しは変えるわけにいかんしな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:27:32.18 ID:31++J4KQ0
結構モンスターの姿になるの嫌な人いるんだな
俺は当時それがカッコいいと思ってた
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:31:35.95 ID:9eD3zSo30
マスターしてくさった死体になった時は大笑いしたわ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:35:54.82 ID:Y15/paFOI
ゴキが照準変えただけだろ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:39:56.91 ID:FLjdAuYxi
バランスがどうなってるかだなあ
人間職との差別化はできてるんだろうか
モンスター職は尖った感じにして欲しい
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:41:48.78 ID:AQbVz6U9O
店頭PV見たがグラ酷くねーか?もうちょっと何とかならなかったのかこれ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:45:37.96 ID:C85Z5CFo0
>>86
下位から耐性とか極端にしてみてもいいかもね
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:46:49.20 ID:G17Hr9mj0
店頭PV見たがグラ酷くねーか?もうちょっと何とかならなかったのかこれ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:47:11.35 ID:ETjjU4cyP
しかしモンスター職4人でイベント進めてると過去レブレサック村のモンスター神父の話とか
意味不明な絵面になりそうだ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:49:17.59 ID:CIfEZdHJ0
そろそろ習得特技をどの程度いじってるのかが知りたいな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:54:18.96 ID:REJlFK6N0
おーモンスター職の種類もそのままっぽいし姿もきっちり変わるのか
非の打ち所がなさすぎて怖いわ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:57:30.34 ID:bVajms9t0
>>90
町中は通常に戻るんじゃね
いまんとこフィールドと戦闘しか変化してる場面ないし

てかそろそろVジャンプ情報くるな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 20:59:18.68 ID:4VM+Gw130
あと気になるのはイベント中も職業ごとの格好かってことだが
モンスター職まで反映するとめちゃくちゃだから流石に無職グラかな
BDFFのアレはひどかった

と思ったが主人公喋らんからスライムの姿で乱入とかしても違和感ないかもしれん
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:02:13.51 ID:pzSYItYw0
BDFFは時魔道士がカッコよかったよ(遠い目)
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:02:50.68 ID:Gnyz9mCr0
>>94
いやぁ、シリアスシーンでの狩人は強敵でしたねぇ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:03:50.40 ID:rCI4UXv40
すれ違い石版ってどのくらいの規模になるのかな?
石版の名前見ると9並み?になるような気がするんだが
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:15:48.96 ID:zTzdqGKX0
>>97 石板それぞれがLv1からLv99まであるからねーぇ?宝の地図見たく自動生成じゃないか?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:16:19.01 ID:7WF6Apz80
ゴッドハンドのアルスがデビルアンカーにギガスラッシュかましてる画像、
下にいるスーパースターのメルビンをよく見ると、後頭部に毛が無いのな。
つまりハg…
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:21:10.57 ID:ETjjU4cyP
基本職習得特技一覧がVジャンプ情報で来てくれ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:21:17.32 ID:ZSxknwK00
モンスター職で覚えた技は他の職業でも使えるんだろうか…

さすがに凍える吹雪を使う時に、いつもギガミューの姿は辛いw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:22:25.63 ID:AoeR19RP0
ギガミューブサイもんな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:23:46.12 ID:fpSSpQgC0
ギガミューは上級職だから輝く息は専用だと思うぞ
凍える吹雪なら他の上級でもあったような気がするけど
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:25:41.53 ID:cC/RB5jU0
ギガミュータントの造形はきらいじゃないけどな。
魔神ブドゥといい、デブが腕力高いらしいし。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:25:47.57 ID:ZSxknwK00
>>98
はっきり言って未知数なんだよな。

モンスターパークに入れられるモンスターの数。
そのうち任意の一匹をマスターにして、サブを二匹。
この組み合わせは膨大なものになる…
こういう数百万本売れて、しかも熱心なプレイヤーがいるゲームでないと
絶対に導入できないような仕様。

単純に考えると、偶然に見つけた有用な組み合わせ(メタルやレア、心が手に入るような?)
それが見つかった時点で自分のロムでも試すことができると思うのだが、
それだとすれちがいが単なる情報収集の役割しか果たさない気がする。

石版にはレベル表記もあるし、まだまだわからんことが多い。
(そもそも9の転生のように、何度もレベル上げや強化する楽しみまで実装しないと
何度もダンジョンに行くモチベーションも保てないだろうし)

ま、続報待ちかな。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:26:16.35 ID:8VROyxCv0
凍える吹雪はギャオースが覚えるな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:28:03.16 ID:ZSxknwK00
>>103
ああ、輝く息の間違いだったかな。

昔やったときに、魔法使い系のマリベルに呪文の利かない相手対策で
輝く息を覚えさせてたんだけど、そういうのができないのかなってw

ギガミューの容姿で吹く息と、マリベルの姿で吹く息とでは
ずいぶん印象が違うと思ってねw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:29:45.95 ID:AoeR19RP0
そういや体験プレイ行った人はマリベルとかの新特技何も言ってなかったな
結局転職までマリベルはメラ一本で戦うのか
ギラ、ヒャドくらいは欲しかった
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:32:03.68 ID:0QcwlSHw0
職業50超えはいいが、特技どうなるかね
被りすぎもヤダけど、整理しきれないほどグチャグチャになるのもヤダ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:33:54.08 ID:ybTumnCw0
メルビンをマリベルの部屋に待機させておくと一人で興奮してるんだよな。
暇な時に何やってたんだよと想像するわw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:35:01.20 ID:ETjjU4cyP
>>109
上級職技が継承出来ないから
基本職総なめじゃなければ酷いことにはならないんじゃね?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:35:50.08 ID:AoeR19RP0
職歴技がもし無くなってたら技少ない職業にテコ入れ追加して欲しいな
これでスカスカ感が無くなる
戦士→みね打ち、カモメ返し
盗賊→盗人斬り、急所突き
羊飼い→マトンアタック、羊数え歌
船乗り→水面蹴り、稲妻
踊り子→マッスルダンス、マホトラ踊り
笑わせ士→へんてこ斬り、メダパニ
吟遊詩人→コミックソング、安らぎの歌
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:42:11.69 ID:5Pt2Oxjy0
今気づいたんだが
パーティーでメルビン以外全員ロンゲだな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:43:37.88 ID:ETjjU4cyP
マトンアタックとかぶつかれとかうんこ技過ぎるよな
あれ隠しダンジョンで神様に連続挑戦するときの自殺用でしか使ったことない
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:46:27.02 ID:GFGUJH7a0
ここでまさかのモンスター職の職歴追加
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:46:32.73 ID:CAW/rHaF0
せっかく輝く息覚えても、すぐ別職業に転職させないと熟練度もったいないから
使い所ないよな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:46:35.55 ID:FYjr1brj0
マトンアタックも「HP×10のダメージ与えて残りHP1になる」
くらい極端になれば面白いのに。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:49:05.50 ID:AoeR19RP0
どうせザキ属性なんだし反動ダメージとか無しで
敵のHP8割減の効果だけでもいいんじゃないかと
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:49:54.21 ID:UqIYRMaA0
結局ボリューム減ったとかなんとかってのはゴキブリのネガキャンだったのかな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:50:01.02 ID:FRwpBbnX0
Vジャンプに特集冊子がついてるのか
これは新情報くるか?フラゲいつなんだろう楽しみだ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:52:03.17 ID:gibSzvVw0
J2Pの時は新情報満載
テリワンの時は既出ばっかだったんだよなー小冊子
今回は神小冊子頼む
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:54:01.41 ID:5zGkpa0m0
Vジャンもフラゲできるの?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:54:09.30 ID:XCZqepJFO
まじでか
Vジャンって金曜発売?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:55:01.79 ID:gibSzvVw0
月曜だよ21日
2日前くらいにはくるんじゃね
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:56:28.33 ID:XCZqepJFO
そうなのか待ち遠しい
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:57:18.21 ID:FRwpBbnX0
それがググると3月号に載る遊戯王の情報?がもうきてるからフラゲ自体はすでにしてるやついるっぽい
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 21:59:46.73 ID:uKqB3qkv0
明後日までにはくるだろ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:01:39.37 ID:S3dMzxMl0
ローソンで予約してきた
9時受け取りらしい楽しみ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:02:16.60 ID:FLjdAuYxi
楽しみだな
発売前の空気だ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:04:26.12 ID:FYjr1brj0
随分久しぶりにワクワク感があるなと思ったら、
ドラクエ10の時はワクワク出来なかったからだった。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:04:42.64 ID:gibSzvVw0
そろそろ実写CM頼む!
PSの時はマリベルが可愛いって話題になってたなー
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:05:21.70 ID:xxJ+g5C/0
ええい

マジャスティスとコーラルレインのエフェクト画像はまだか
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:08:29.83 ID:uKqB3qkv0
そろそろCMみたい
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:10:22.70 ID:9OlGt7ht0
この時はまだ誰も予想していなかった
発売後このスレが阿鼻叫喚のレスで埋まる事を・・・・・


ってなりませんように
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:11:08.23 ID:XO68FNe10
>>134
なまじ発売前が神情報ばかりなだけに不安だよな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:12:07.83 ID:FLjdAuYxi
でもだいたい不安要素って潰れたよな?
あとは難易度とシナリオ改変くらいか
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:13:35.23 ID:1iOmWbKZ0
そもそもモンスター職はボリュームとは言いたくない
観賞用と割り切ったモンスターパークならまだ好感持てる
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:13:35.79 ID:KZbPKjJA0
ロード時間と…まあバグかな
小さいバグでも見つかったらゲハブログが大騒ぎするだろうし
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:14:26.56 ID:xxJ+g5C/0
ドラクエ7ほど時の砂が活躍したドラクエを私は知らない
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:15:42.59 ID:5zGkpa0m0
マキマキが使いまくってきましたね・・・
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:19:36.82 ID:FYjr1brj0
モンスターの心は入手簡単かつ1つで全員転職可能とかして欲しい。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:22:13.33 ID:+FD/tW3c0
がっかりポイントの有力候補がフィールドでのカメラ
試遊ツイートでもボチボチ見かけたし、オプーナが代表格なんだけどピザ屋カメラ苦手

Vジャンはフラゲ来てるの何時間も前みたいだけど、他ゲーの話題はもう出揃ってる感があるのに
これだけなにもないって事は既出情報ばっかだったんじゃね
そもそもDQ7って序盤紹介する分には新要素とかそうそうないし
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:27:15.72 ID:4oJ9xQJcO
あと3週間かー。
144絵板作った人:2013/01/17(木) 22:28:15.19 ID:EQIMxR2O0
http://bbs1.oebit.jp/arusmoe/
突然宣伝すみません
アルス&マリベル板が7総合絵板になったんで遊びに来てくれたら嬉しいです
ついでにテンプレ入れてくれたらもっと嬉しい
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:29:55.92 ID:AoeR19RP0
アルスをゴドハン、ガボをモン職とかワクテカしながら考えてるぜ
しかし魔物ハンター枠を新たに作らないといけないから悩ましい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:30:57.06 ID:MJBWbnuH0
○○の心ってこれだっけ?
もう少し入手難易度下げてくれ
PS版はさすがにコンプリート諦めた
147144:2013/01/17(木) 22:31:17.40 ID:EQIMxR2O0
アドレス間違えたごめんなさい
http://www3.atpaint.jp/arumari/index.htm
気軽に遊びに来てくださいー
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:32:28.38 ID:xxJ+g5C/0
当事 ファミ通でダンビラの心がまったく取れないって3ページぐらいで
企画組まれてたの思い出したw
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:32:52.54 ID:ETjjU4cyP
>>146
すれ違い石版に期待しようぜ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:35:34.76 ID:55gkrhQa0
>>142
PV見た感じではPS2版DQ5みたいでイイ感じだったけど
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:35:42.26 ID:vuTWWtpR0
キーファとあいらの構え方が同じだな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:36:30.21 ID:9OlGt7ht0
テリワンみたいにご当地限定石板とかってやるのかな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:37:05.02 ID:55gkrhQa0
あれだけ仲間モンスターに関して色々と追加されているんだから
もしかしたらオリジナルよりもモンスターが仲間になりやすくなってるかもしれないね
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:53:20.09 ID:ZSxknwK00
心がどれだけ入手しやすくなってるかですなあ。
前作は拷問に近いドロップ率とか、かなり悲しいものがあった。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:54:11.63 ID:/uRM0ae40
心は石版クリアしたら貰えそう
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:56:19.69 ID:+FD/tW3c0
ダンビラの石版が大人気に
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:57:26.37 ID:wXeEmjXp0
>>155
おれもそう思ってる
最後にでかいモンスターいたよな?そいつが心落とすんじゃないかな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 22:59:26.15 ID:AoeR19RP0
基本職くらいはそんな救済があってもいいよな
なあそうだろ…ダンビラムーチョ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:01:21.70 ID:5zGkpa0m0
アボンのトンネルの石版
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:04:41.99 ID:fR1LczVO0
発売間近が一番楽しい
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:08:18.54 ID:FYjr1brj0
ダンビラの石板をクリアすると256分の1の確率で心が手に入ります
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:10:22.75 ID:OjXx/nwH0
>>35
今更かもだけど、9では妖女イシュダルっていう
ボスの専用技でプレイヤー側は使えないよ。
魔物だけど美女なのでもちろん1ターン休みの効果。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:11:01.96 ID:dvboMPVe0
ダンビラムーチョのドロップの確率って
銅の剣(1/64)
心(1/64)
で同じなんだよな・・・
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:13:44.70 ID:Z1VFTBeF0
裏ダンジョンクリア後のすごろく場かカジノに全種類の心があるとかそういう救済措置
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:15:14.22 ID:xxJ+g5C/0
ドラクエ7の歩き方
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:15:14.65 ID:FYjr1brj0
むしろ序盤で下級モンスの心全部売ってるくらいがベスト
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:16:29.19 ID:RCsGoDSS0
え、ダンビラの心ってそんな確率高かったのかよ
はぐりんくらいかと思ってた
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:16:58.48 ID:HD4hUALF0
>>163
心の抽選はアイテム落とさなかった時に初めて行われるから
実際にはもっと低いよ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:19:18.81 ID:AoeR19RP0
総合スレのテンプレだと1/128になってるからこっちが正しいんだと思う
剣と比べて明らかに落としにくい
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:20:07.28 ID:/uRM0ae40
ダンビラ狩りはもう二度とやりたくない
作業好きの俺でも投げそうになった
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:21:05.91 ID:HxgICnc90
アイテムとの同時ドロップ有り
序盤から心のドロップがある
ってぐらいだったら…
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:21:22.28 ID:ETjjU4cyP
ダンビラ狩りしてる最中に主人公がゴドハンに転職出来た時の絶望感
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:21:35.26 ID:FlZCiRjz0
>>1
>>1
「ドラゴンクエストレジェンドアイテムズギャラリーNEOウェアラブル 次の武器はこれだ!人気投票」
http://www.square-enix-shop.com/jp/dq_wearble/index.html
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:22:32.18 ID:xxJ+g5C/0
7って武器防具の種類めちゃ多かったよな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:24:13.05 ID:FYjr1brj0
結局モンス職楽しもうとすると膨大な作業が付きまとうんだよな。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:27:23.18 ID:9OlGt7ht0
作業ではなく拷問の域
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:28:34.64 ID:+FD/tW3c0
削減無さそうとなった今、初級モンスター職も下級職扱いだと
ホイミスライムやエビルタートルがかなりの重要職になってくるけどどうなんだろ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:29:07.34 ID:Efk9k6gbP
当時ガキで時間も自由じゃなかったからキツかったが
今は問題ないな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:29:52.21 ID:55gkrhQa0
今回は心にしろお宝にしろ同時ドロップ仕様にちゃんとなってるんじゃないか?
たしかお宝複数ドロップが始まったのは8からだったような記憶がある
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:29:55.14 ID:4gUqnA3Q0
そもそもDQの職業システム自体が作業の塊とか言っちゃダメですか
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:31:20.66 ID:3Dn5Bte30
>>142
フィールドの視点がそんなにガッカリだったのか?
さすがにPS2版Xと同じだったらショックだけど…
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:37:20.72 ID:7UGECJ/uP
フィールドのタイプからして違うんだからPS2の5と同じわけないでしょうが
オプーナの名前なんか出してるのはオプーナが今回の奴みたいなタイプだからだし
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:41:18.56 ID:YEvdT7EM0
ストーリーは削られてないと思うけどグラコスのとこはなんとも言えんな
結構重要な地域だからまずないとは思うけど改変くらいはありえるかもね
もし削られててもそこはまぁ大人しく諦めるわ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:41:28.40 ID:F9RUNtxu0
ダンビラ狩りなついな…PS版はこいつ絶滅するんじゃね?ってぐらいに狩ったけど
リメイクはカジノか宝箱でダンビラ心手に入るようにしてくだしあ…
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:41:32.05 ID:0QcwlSHw0
キャラグラのデフォルト/職業グラを切り替えできたらいいのに
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:43:55.94 ID:xf5C9exj0
ドラクエのデバッグをしてみたい
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:47:21.07 ID:0QcwlSHw0
銅の剣とすばやさの種があふれかえったな
ダンビラ心狩りは
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:48:29.40 ID:xxJ+g5C/0
戦闘で65535ターン経過させる作業とかしないといけないんだぞ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:52:12.96 ID:xCrCkX7Q0
心は石版のランダムダンジョンに落ちてたりしてたらいい
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:53:34.86 ID:NAsTOVhCO
>>168
通常アイテム判定→レアアイテム判定→心ドロップ判定って事?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/17(木) 23:58:29.43 ID:3Dn5Bte30
>>182
それの動画見てきた。残念じゃなくてホッとした・・

おりゃまたXみたいに固定フィールドかと一瞬びっくりした
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:04:10.47 ID:u6Q6Nm8y0
モンスター職は全く興味がないんだが。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:09:03.70 ID:yqHPjB9J0
□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□ ドラクエ7リメイク
□□□□□□■■■□□□□□□ 発売日まであと───
□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■□□□
□□■■■□■■■□■■■□□┏━━┓┏━━┓
□■■■□■□■□■□■■■□┗━┓┃┃┏┓┃
■■■■□■□■□■□■■■■┏━┛┃┃┃┃┃
■■■■■□■■■□■■■■■┃┏━┛┃┃┃┃
■■■□■■■■■■■□■■■┃┗━┓┃┗┛┃日!!!
■■■□■■■■■■■□■■■┗━━┛┗━━┛
□■■■□□□□□□□■■■□
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:11:51.08 ID:Oj+FUaMvO
主人公→魔法戦士、海賊、魔物ハンター
ガボ→モンスター職
マリベル→天地雷鳴士
メルビン→ゴッドハンド
で決まりやわ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:12:46.50 ID:Yq1wdEp50
そろそろ新しい映像がほしい
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:13:09.27 ID:+d9gjDJT0
モンスター職は数よりも性能をなんとかしてくれ
PS版のままじゃやりこみ要素でしかないから
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:18:28.58 ID:THEiQGPa0
人間とモンスの融合職はないのか
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:27:26.90 ID:7Upa0dMI0
>>162
ドラクエはなぜか魅力的な女の敵キャラは極端に少ないだけに貴重だったね。
各シリーズ、一体か二体くらいしかいないような。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:32:11.57 ID:/EdRcJb50
気軽にあちこちでモンスターの心が手に入るようにしないと、オリジナルと同じやり込みとか縛りプレイ専用の職になるな
ただでさえ転職する必要性が薄くなってるんだから今回は
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:34:09.68 ID:sexChcyD0
あと20日かー
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:34:59.78 ID:/N8CMrs50
ちょっと質問なんだけどギガミュータントのスクショで攻撃されてる敵って何か分かる?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:41:37.64 ID:yB9cWd4T0
スライムのおへやの連動は改善されるのかな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:44:08.72 ID:/PueDD3j0
>>201
ゴールドキッズかな?よろい竜の色違いのヤツ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:45:03.43 ID:0vnEPcz50
>>201
右の奴はキングスライムかスライムエンペラーだろうけど、
後の2匹はわからない。
もう少し大きいサイズのがあればわかりやすいかも。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:48:58.73 ID:iZu1u3Va0
俺的に心集めとかでやりこめるかどうかで
一番十分なのはLボタンで決定があるかどうかなんだけど

あれば携帯でメール打ちながらとかネットしながらとか
エロいもん見てチンコ触りながらとか
右手だけで出来る事はかなり多い

だから9は長時間のやり込みも片手プレイで苦じゃなかった。
Lボタン決定あるよな?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:50:24.01 ID:8910H8hh0
>>201
右端エフェクトと同化してて気付かなかったw
よく見たら背景も地底ピラミッドっぽいし、
スライムエンペラーとゴールドキッズだと思う
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:56:43.74 ID:L4GsXGI30
デバッグって一歩歩いて壁にぶつかって〜みたいな作業を一日十何時間も拘束されて延々とやって、そのうえで書類とかに纏めて提出するんだろ
もはや拷問だよなw特に3Dだとどの程度歩いてどこにぶつかったか分かり難いし
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 00:58:20.24 ID:WP9XU8pc0
全キャラで全特技を全部の敵に・・・ってのも聞いたことあるな
これは2D3D関係なくキツイだろうが
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 01:04:59.68 ID:L4GsXGI30
>>208
それはまだ表に書きだしてチェックしていけば何とか…
あ、でもフィールドやダンジョン毎に調べろとか言われたらしんどいだろうな…
あとは少しイベント進めては行ける場所の全NPCと会話するとか、そういうのも大変そう
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 01:06:01.90 ID:+d9gjDJT0
それで金もらえるんだからええんちゃうか
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 01:08:07.20 ID:Lq9XNJe80
オリジナルやってない俺に教えろください。

モンス職って1キャラに1つ心が有ればいいの?(PTが5人なら心5つあれば全員マスター可能?)
人間職って1つ極めれば他の職に転職したあとでマスター職に戻るとマスターした状態になるんだよね?(職歴技考慮すると勘を取り戻す必要があるんだよね?)
酔っ払ってるから変な文章だけど伝わるかしら…


7に備えて3DS買ってやったぜ。
LLとさんざん悩んだが、持ち歩きと「ながらプレイ」を考慮してノーマルにしてみた。

初代DSしか持って無かったが
十字押し辛い
重い
ドラクエ9やってるけど左手プレイがし辛い


後は↑にもレスあったが、Lボタンで決定は重要だよね。
うん、後悔は無い。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 01:15:11.99 ID:5JshjMH90
エンゴウの村での地震とか、津波連想させるようなイベントとかカットされたりすんのかな・・・
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 01:15:46.12 ID:nslw/1bb0
耐性などの調査は極限に任せよう
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 01:28:21.43 ID:CjZJKJ9ti
LRはカメラの回転に使うだろうからL決定はない可能性がかなり高い
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 01:30:49.10 ID:Xw9Kiuag0
>>212
テリワンでは技に「つなみ」があったので気にしすぎだと思う
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 01:42:13.04 ID:eo0zyCiH0
馬鹿だな。モンスター職とか全然削減してよかったのに。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 01:44:52.94 ID:Lwhd6tKn0
>>211
モンス職、人間職共にそう
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:02:22.92 ID:iZu1u3Va0
おいまじかよ
L決定なかったらなんのための携帯機だよ
マジでなかったら怒り狂ってアンチになるわ

DS456はあったっけ?
4しかやってないから忘れたわ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:09:02.85 ID:2MWFEKLJ0
キーファがラスボスのシナリオに差し替えるか
シナリオ手直しでもう少しストーリーの補完をしてくれたら助かる


キーファがラスボスになった系で突き通さないなら
キーファの過去の話や魔王誕生秘話をしっかり描写して欲しい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:09:34.73 ID:SCesM5au0
NPCとしてフォズを同行させられるようにすればよかったのにね
フォズのやることは、
・フィールド上どこでも転職
・次ランクまでの戦闘回数を教えてくれる
・職業の解説
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:11:11.99 ID:06wCBD8k0
それなんて
ダーマの悟り
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:14:52.28 ID:LIAk+ldM0
テリワンは戦闘中とかL決定だったような
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:16:49.13 ID:2MWFEKLJ0
>>220
なんかちっこいギャル妖精でも出して、それっぽいことさせたら?
DQ7-9は繋がってるから、9から逆輸入するのもアリでしょ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:19:40.68 ID:2F4qBBAp0
キーファラスボス説とかクソみたいな考察ネタあったな
あれは考えたやつがアンチなんじゃないかと思ってる
キーファの話をもっと掘り下げて欲しいのには同意するが
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:21:20.40 ID:weUMd0Os0
プレイしてた当時は青年になったキーファが
どこかでNPCとして助けに来てくれるようなシナリオがあると思ってました・・・
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:23:57.56 ID:Uui/R/eB0
勇者のグラは王道で良い感じ
ていうか天地雷鳴士って巫女さんだったのな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:24:36.13 ID:sA7Wn1j60
なぞの神殿に初めからはめ込まれてたいくつかの石版は過去に残ったキーファが後に自分で見つけてはめ込んだもの
っていう漫画の設定は個人的に好きだから本編にも入れてほしいんだがな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:25:22.59 ID:Oj+FUaMvO
アイラの登場で、ああ本当にあいつは帰ってこないんだな…とさびしくなったな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:30:24.22 ID:2MWFEKLJ0
>>228
アイラがゲームのヒロインで、あのツンデレは存在抹消
アイラと主人公が結婚する話でも良かったな

最後は、俺たち、時を超えることでやっと一つになれたんだねendでいいわ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:32:06.01 ID:7Upa0dMI0
>>219
そもそもキーファラスボスなんて、一部のクソみたいな無理やりな考察で
出たものであって、当時プレイしていた人はそんなこと思いもしなかったかと。
本編のシナリオにも、そんな事を思わせる描写は一つもない。

そして魔王の誕生なんてそんなに重要な要素だろうか?
むしろ7は「かつて神と戦い、封印した」「世界をも封印した存在」であり、
本編でもきっちりと魔王の所業は描かれていたし十分じゃないの?
ドラクエシリーズの中でも、ここまで描写のあるボスは珍しいくらいなのに。

ドラクエ1は最後まで会えない。2はムーンブルクを滅ぼしただけ。
5なんかほぼ空気。6は7よりも薄い描写って感じでね。
ラストバトルまで「ラスボス本人の所業」がほとんど描かれない作品も…
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:32:07.06 ID:+k7c84nG0
正直買うわ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:37:41.48 ID:5JshjMH90
キーファラスボス説は統合性より、こんなんだったら面白いなって感じの完全妄想だからね

けど人は何かになれるってキャッチコピーといい、もしラスボスになってたら皮肉聞いてて面白かったな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:50:45.69 ID:rfAEHepQ0
>>229
腐キモい消えろ
7はマリベルゲーなんだよ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:51:54.95 ID:XWIDIZK60
アルスきゅんのケツマンコ!
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:52:20.14 ID:j+wEJEG40
純粋にドラクエというゲームが好きなものとしてはどっちもどっちという言葉を送ろう
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 02:55:37.60 ID:AV7010Gz0
テリー=エスターク説()
チャモロ=エビルプリースト説()
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 03:04:15.72 ID:XWIDIZK60
テリー=職歴詐称説
チャモロ=ハゲ説
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 03:05:19.14 ID:2MWFEKLJ0
>>236
5でビアンカ捨てるのが正規のシナリオで
テリーが大人になる段階で姉が拉致られて力に固着
DQM3Dの最後のほうに解禁されるねむりの扉BOSSはエスターク
DQM3Dのエンディングで、ビアンカと青い髪の男と二人の兄弟の写真
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 03:15:40.85 ID:kKmkvmvY0
>>236
チャモロwwww
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 03:18:01.98 ID:2F4qBBAp0
>>238
くさいから消えてくれ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 03:22:01.61 ID:AV7010Gz0
堀井とか見たら失笑するだろうな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 03:25:05.38 ID:2MWFEKLJ0
>>240
写真が見たいなら今すぐ3DS買って来い
2chにも貼られて話題になったものだぜ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 03:35:46.83 ID:2F4qBBAp0
>>242
お前は金髪キャラは全部ビアンカに見えるんだろうなwww
つかドラクエ本編で示唆されてる大筋の時系列考えろと
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 03:40:13.71 ID:AV7010Gz0
こういう子が宗教に入ったりするんだろうな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 03:43:16.97 ID:5KO6uhH/0
もう考察どころか煽り合いになっとる
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 04:19:43.17 ID:rr0ScQo40
てかジブリ作品と言い
なんでも妄想で作ってそれが真実だと思っちゃう人は頭おかしいと思うわ
制作者も「は?」って感じだろ、こう言う人は上でも言ってる人いるけど宗教とかにはまりそう・・・
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 04:21:20.26 ID:eTdmUFTG0
考察が何処にあったのか知りたい
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 04:27:06.68 ID:5KO6uhH/0
パヤオは思想家だし多角的に見られるは仕方ない
堀井は多くを語らん
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 06:09:49.12 ID:XleazSdJ0
キーファ=オルゴ説はそこまで的外れな事言ってないと思うんだが
いろいろと辻褄合うし
まぁ無いとは思うけど
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 06:23:43.88 ID:SStFfv1G0
普段ゲームはしないほうですが、ドラクエシリーズだけは全てやっています。
待ちに待ったプレステでの発売ということで飛びついた方も多かったのでは?
そんな期待を見事に裏切ってくれます。まずスペクタクルを感じさせないスト
ーリー、石版を取り忘れると大変です。感情移入しにくいキャラクター達、
無口な主人公と結局戻ってこなかった準主役。職業は増えましたが、
レベルがなかなか上がらないため3,4個極めただけでゴールしてしまいまし
た。無いほうよかったのでは?と思えるキモいムービー、
・・・・あげればきりがありません。
シリーズの中で唯一投げ出しそうになりました。
それでもエンディングをみれば救われるかもしれない、
そう信じて続けましたがたいしたことありませんでした。
よかったのは移民の町と戦闘中の会話ぐらいかな、
ラスボス時点でのプレイ時間が、100時間以上になっていたのを見てウンザリしたのを覚えています。
疲労感だけが残ったゲームでした。購入を検討されている方、慎重に。


グラだけ一新しても肝心なストーリーが糞なんだから結局糞ってことかw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 06:24:03.53 ID:3n/EX8wL0
後味悪い暗いエピソード多い7だから
親友やご先祖を倒さないといけないストーリーってのはマッチしてる
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 07:55:45.79 ID:bl8fTiqQ0
いつもの剣と魔法の大冒険期待してたらそりゃあれ?ってなるわな

ちいさい話の集まりだからストーリーごとに何か考えながらやっていくと楽しくなるかもな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 07:56:41.76 ID:k/YVWx/60
>>249
世界を封印したのがオルゴだから
いやキーファが残ったあの世界は誰が封印したんだって話になるだろ
何一つ自然な部分が無いよ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 07:57:07.10 ID:/phX3QDR0
変なやつはスルーか NGで
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:04:27.71 ID:QeXO0gFZ0
考察はどうでもいいが
キーファの扱いはリメイクでどうなるかねぇ
キーファに限らず留守番には不満ある人多いだろうし
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:06:30.95 ID:IsxZ5WMRP
ゲームジャンルでの考察()なんて
要するに「自分の解釈こそ公式!」と言い張ってるだけだからな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:06:44.32 ID:k/YVWx/60
そうだな・・・クリア後にキーファの心ってアイテムでキーファに転職できるようにしよう
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:12:25.84 ID:GjDaW/R30
キーファとかいらんが、アイラをもうちょっと強くすればいい
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:15:53.78 ID:5KO6uhH/0
お留守番は変わらんだろう
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:18:24.47 ID:e0ojCXqA0
戦闘できなくてもゾロゾロついてきて欲しいよな
そういやゾロゾロで桃太郎伝説2を思い出した・・・
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:22:17.59 ID:Z/SEtjQTQ
アイラさんのモデリングはもうちょっとどうにかなりませんかね
あとはダーマの悟りをもちろんクリア後でいいので欲しい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:33:08.42 ID:w18DJoQr0
やだやだ、オイラ転職するならフォズたんの所って決めてるんだい!
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:38:49.17 ID:sDr+N9e10
職業1キャラ3,4個極めたなら十分だと思う
デミーラ一戦目までに就かせたい上級職確保するぐらいの気持ちでいけば
さほど滞在稼ぎすることもかったけどな
最終的に人間職コンプしても90時間もかからん
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:45:13.01 ID:1pnp6mvU0
7にも、はぐれメタルよく出るとことこあるんけ?経験値稼げる場所的な意味で
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:47:56.65 ID:QeXO0gFZ0
かみさま20ターンがきつくて鍛えてたら普通に100時間超えてた記憶があるんだがなぁw
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 08:57:23.40 ID:LWJ+sn1T0
今からeストアで予約しても発売日に入手可能ですよね?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:01:11.17 ID:cZHrjn0V0
>>257
MP0はちょっと…
アイラのMPが低いのもどうせキーファの血を引いてるからなんでしょ?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:05:31.17 ID:uTa7paiB0
6で人間キャラ+ドランゴを全職マスター&全員Lv99にしたデータのプレイ時間が67時間だった。

結構やりこんだ方だったんだけど、7じゃまだ序の口なのかな?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:07:46.35 ID:rjpS9eKD0
人間職コンプなんかしようものならレベル60は超えない?
好きにプレイすればいいけどな
叩きたいから遊ぶ人もいるぐらいだし
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:10:51.09 ID:Z/SEtjQTQ
6の職の数は7の三分の一くらいじゃなかったっけ
8人まで同時育成できるし、はぐれの悟りも入手率かなり高いし
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:12:33.42 ID:WW0cZ8xU0
今のところシリーズ最高傑作
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:20:12.61 ID:kAIhKLFe0
>>264 動画見るとメタキンは最後の方の気持ち悪い派手な色の沼地みたいなところ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:20:49.66 ID:0ejzq71l0
7スポットとかマックとかって遊ばなくても7のゲーム本体にメリットないよね?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:26:27.05 ID:cZHrjn0V0
>>273
今の所本編にはないんじゃね
あるとアイテムが手に入ったりでお得だろうけど
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:34:22.60 ID:DFpSFrhL0
>>264
クレージュでメタル狩りが楽
何気にゴールデンスライムもでるから金策にもなる

ガチで経験値稼ぎしたいなら
裏面2のプラキン&暗黒魔道(だっけ?)でザオリク狩りとか
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:38:08.30 ID:1pnp6mvU0
>>272>>275
dくすこ
やったことないから場所全然分からんけど、稼げるとこはあるってことか!よかった
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:40:25.39 ID:6qcQQQeaO
>>268
3人人間職コンプ(ガボはモンスター職でコンプしていない)と、モンスターパークと移民の町コンプで200時間くらいかかった
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:47:48.18 ID:k/YVWx/60
でも7て経験値よりも熟練度だよな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:51:01.92 ID:0ejzq71l0
無駄にレベル上げたくないから
どっかの町周辺でニフラム連発して熟練度上げまくってたわ
なつかしい
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:51:28.07 ID:DFpSFrhL0
熟練度三倍とか五倍にする装備品が欲しいせめて
石板辺りで配布しろ!
ていうか熟練度システム廃止しろー
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:53:39.28 ID:/phX3QDR0
楽しみやん
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:56:17.95 ID:WW0cZ8xU0
突き飛ばしで熟練度上げてる知り合いいたなぁ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 09:57:16.38 ID:0ejzq71l0
ドラクエ7のボリューム+モンス職+9のようなすれ違い機能があれば
1、2年は他のゲームに手を出すことはないかな
そういうゲームを待ってたんだ、ずっと
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:28:56.64 ID:rthfb4e60
>>262
そのセリフはよく聞いた。でも現代の方がルーラでいけて便利なんだよな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:36:13.22 ID:GjDaW/R30
DQ9も10も正統派じゃないから、ひさしぶりにマジメなドラクエができるね。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:36:21.74 ID:rNmR7OK6O
ニフラムや突き飛ばしで上がる熟練度って・・・
熟練とは何なのか

ってか、熟練度が上がりやすくなるアクセサリーとかはかなり欲しいな
Gジェネの刻苦みたいに、
ステータスが下がっても良いから欲しい
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:41:05.85 ID:5ffyF1Kg0
>>285
堀井がネトゲ作りたかったから9や10が出来たのに正統派じゃないとかw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:42:15.93 ID:WW0cZ8xU0
僕が気に入らないのは正統派じゃないやい!ってことなじゃない?w
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:50:29.02 ID:/phX3QDR0
そういや
本作のキャッチコピー
希望のかけら集めて なんだな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:51:37.18 ID:8d+xpkyo0
そういうのはゲハでやれ
つかマジでモンスター職の習得技の密度気になる
スライムだけでも公開してくれないかな…
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:52:47.94 ID:D9CALjVv0
フォズたんの画像欲しい
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:53:07.98 ID:aAvy64NB0
てか、9は正統派じゃないのか?

どこの事を言ってるのかわからんが、もし戦闘システムやすれ違いが正統派じゃないとするんだったら、リメイク7も正統派じゃなくなるYO!!
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:55:00.20 ID:ZxKaJpQH0
9はクリア後がメインみたいなとこあるからじゃない?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:55:42.22 ID:3n/EX8wL0
なにかを腐さないと7を魅力的に見せられないんだったら
ファンとして迷惑だからやめて欲しいね
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:57:14.52 ID:QeXO0gFZ0
9の呪文制限とかも7リメイクの叩き台のひとつだろう
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 10:58:55.55 ID:kfXfi33RP
ドラクエ7の熟練度ってやりこまされてる感じで微妙だわ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:01:31.30 ID:WW0cZ8xU0
リメイクだっつうのにPS版の熟練度の話されてもなぁ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:02:41.09 ID:CfUlmpG30
この流れでキャラバンハートがリメイクされたりして

テリワン3DSが出たばかりだからそれはないか
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:06:39.10 ID:/phX3QDR0
>>294
確かにね

はよ新情報ほしい
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:07:08.11 ID:8d+xpkyo0
>>293
ソロゲーマーにはすれ違い要素は残念仕様だったかもな
そういう点で7はネットすれ違いある上に
本編も物凄いボリュームあるから
その手の不満とは大方無縁と言えるかもしれない
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:09:38.96 ID:8d+xpkyo0
>>298
それ以前にこのスレでのキーファの扱い見てたら…w
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:13:08.85 ID:e5aPlxVC0
別れた後のキーファとユバール一行でキャラバンハートすればいい
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:22:15.16 ID:WQVtXp/i0
前にどこかで書いたことがあるような気もするけど、
ドラクエ9はドラクエの続編と思えるような集大成的な感じではなく、
新しいシステムでドラクエ1を作り直しましたってイメージ。
その分シンプルすぎて物足りないかもしれないけど、
ボリューム自体はそこまで少ないってほどでもない。
むしろ、人によってはドラクエ7が長すぎるって感じるかも。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:22:54.01 ID:pJP53TBDi
キャラバンハートやったことないけどどういう設定なの?
本編だと魔物見たのは初めてって感じだったよね
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:28:07.88 ID:saQJ1+PK0
キャラバンハートよりイルルカのリメイクがほしい
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:30:01.23 ID:ejA2eVs20
イルカは来ないんじゃないかなあ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:36:54.51 ID:cHxLP+He0
モンスターズは一年に一本出したいとか言ってるくらいだから近いうちに出てもおかしくない
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:42:20.97 ID:YZMlcsZx0
発売前に出そうな情報は新PCとかでもない限りこのくらいで打ち止めだろ
次のめぼしい情報は同発攻略本な気が・・・CMと、ひょっとしたらPVはあるかもって思うけど
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:42:54.11 ID:Gl6U3ago0
次回作は少し時間を取ってじっくり作りたいって言ってたぞ
それに2作連続リメイクとかマジ勘弁
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:43:16.12 ID:CfUlmpG30
>>301
確かにこのスレでは扱いがひどいねw
しかしキャラバンハートは、お前らが大好きなフォズが出てるんだぞw

そういえばヨドバシで予約しようとしたら、全額前金制になってたんだな
知らなかった
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:45:16.60 ID:WQVtXp/i0
>>307
さすがにドラクエ7リメイク出したばっかりだと最低でも年末まではないんじゃないかな?
それ以前に、イルルカじゃなくて、テリワンプロフェッショナルの可能性も…。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:46:27.90 ID:yKgXFHOPP
今年年末くらいの発売でもここ2作よりは時間をだいぶ取って作ったことになるのが
DQMの恐ろしいところだ。次は新作で来ると思うけどね
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:53:12.20 ID:hUKBk+6R0
ドラクエ7は小さい頃にやって途中で断念したから楽しみだわ
モンハン発売までやり込めそう
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 11:58:33.68 ID:ut6K0/O00
リメイク盤って結局ネット?Wi-Fi?では何ができるの?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:01:11.05 ID:+U3lvtYS0
>>314
移民と石版交換
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:05:13.00 ID:jL3qd3MB0
>>311
次回作はゆっくり時間かけてらしいから
完全新作でしょ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:09:04.35 ID:HHgR1xdgI
>>311
イルカの前にジョーカー3でも来るんじゃないか?
その場合、イルカリメイクはジョーカー3がベースになりそうな予感
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:10:38.29 ID:/sOTWNLL0
誰が一番にクリアするか勝負しよう
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:12:38.88 ID:ut6K0/O00
>>315
移民ってネットに繋がないと増えないんですか?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:14:04.50 ID:saQJ1+PK0
>>319
移民と石版はすれ違いとネット両方できるんじゃなかったかな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:16:11.89 ID:Rbf8HngA0
インターネットの石版交換はポケモンのGTSみたいな感じでできるといいなあ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:17:37.62 ID:ut6K0/O00
>>320
石盤は本編のモンスターパークで入手できるというのは知ってるんだけど、
移民はネットもしくはすれ違いをやらないと絶対に増えないんですか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:18:04.73 ID:eH0/tVF60
>>319
そこまで気になるなら公式サイト見ればいいのに
http://www.dragonquest.jp/dq7/info/#topics04
通信なしでも新天地求めるキャラが居て移民の町を紹介できて すれちがいやインターネット通信で交換可能
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:21:08.91 ID:ut6K0/O00
ありがとうございます
ネットに繋ぐと人集めが圧倒的に楽になるということですね
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:29:59.12 ID:Ru2yGuBu0
BDFFの復興村は何処にあったんだろうなあ・・・
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:36:57.02 ID:8d+xpkyo0
>>325
そのツッコミは無しだ
ダンジョン内でライデインがなぜ使えるのかくらいの愚問
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:43:02.57 ID:WQVtXp/i0
PS版プレイ済みのはずなのに今さらかもしれないけど、
公式のモンスター職のギガミュータントの顔を見て、
「これってトロデじゃね?」と思ったw
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 12:46:47.99 ID:cZHrjn0V0
昼飯をマックにし続けてマックの石版コンプ!
………報酬無しでした
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:21:34.14 ID:d+gTh3UG0
>>324
まずテンプレや公式みようぜ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:43:49.10 ID:7iNuHLdR0
Vジャンプ読んだけど特に目新しい情報なし

しいて言えば
リメイク企画立ち上げが6の発売半年後
こんかいもマリベルは最初から飛ばしてる
ガボが羊飼いになったらお連れのオオカミも羊コスww
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:44:58.08 ID:xyPWTScY0
モンスター職、きちんと戦闘中でも反映されてるのか
あとは増えりゃいいんだけどその手の情報はないからそのままかなー
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:46:00.91 ID:aP8kagbQ0
モンスター職は特技引き継ぎこねーかなぁ。
発売日までわからないだろうが・・・

輝く息をプラチナで吐きたいw
PS版はギガミュータント挫折したからな・・・
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:47:05.96 ID:4t9XD7H40
>>330
おお、ありがとう でも内容はガッカリだな
新情報こねーかなー
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:49:49.55 ID:xyPWTScY0
>>332
あれ、覚えた特技魔法て転職しても残るんじゃなかった?
もうだいぶ記憶が薄いな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:50:21.39 ID:0ejzq71l0
メルビンも羊コスになるのだろうか・・・
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:52:32.89 ID:xyPWTScY0
メルビンが亀仙人みたいなツルッパゲだとやだなぁ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:53:39.73 ID:2Sehaj9z0
>>330 いいねーぇ!羊の皮をかぶったオオカミ!主役だね
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:53:59.02 ID:d+gTh3UG0
>>330
なるほど
サンクス
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:55:21.05 ID:d+gTh3UG0
マリベル最高
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:56:24.07 ID:ejA2eVs20
アイラ至高
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:57:46.91 ID:cZHrjn0V0
グレーテ姫究極
>>331
職業が増えるよりもモンスター職で手に入る特技を増やしてくれれば…
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:59:08.48 ID:Gj6ZU5zR0
アルスきゅんのケツマンコ!
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 13:59:50.23 ID:jPT9w5hf0
職マスターのステボーナスくらいは全部引き継げるようにしてほぴい
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:00:07.57 ID:0ejzq71l0
モンスターの姿になるってPS版と同様の、マスターした後?
それとも最初から?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:02:50.08 ID:8d+xpkyo0
>>343
ぐらいはってどんなバランス崩壊だよw
BDFFみたくコマンド技数個別の職で使えれば充分だ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:05:55.64 ID:kfXfi33RP
発売までにBDFFやりたいがどんなゲームなの
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:06:47.63 ID:jPT9w5hf0
>>345
そらPS版の数値のままなら崩壊だろうが、上級職で+5とか控えめにして会心とかも調整すればいいじゃん
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:09:39.62 ID:/sOTWNLL0
>>330
いいねぇ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:10:20.97 ID:/sOTWNLL0
今作はやりこみ要素やばすぎて、
途中で飽きる人あんまりいなさそう
来月の都内はこれもった若者で賑わうといいな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:11:01.69 ID:xyPWTScY0
途中の中ダレは長時間あるからしょうがないのかな
お使い系が減ってくれればマシなんだけどそこまでいじらないか
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:11:22.36 ID:d+gTh3UG0
>>330
6の半年後か
もしかしてそれって
堀井さんのインタビュー?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:12:10.64 ID:YZMlcsZx0
6の半年後
3DSがE3で初公開された頃か
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:29:47.65 ID:8d+xpkyo0
>>347
元の上級職のステ補正捨ててまで追加する価値のある仕様には思えん…
まあ上級職のマスターした分無職時の能力が上がるとかなら面白そうだけど
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:36:16.03 ID:sA7Wn1j60
ということはリメイク7はちょうど2年程かけて作って半年間弱くらいデバッグってところかな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:36:47.55 ID:7iNuHLdR0
>>308>>333
カレンダーみたら発売までに
ジャンプが3冊 ファミ痛が2冊で発売当日にもでる

あとは発売当日のファミ痛までは情報来なさそう
>>351
堀井さん含めた開発陣インタビュー
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:37:21.51 ID:8OdDd72v0
盗賊系の上級職を用意しといて欲しかった
ガボが迷走しすぎでいらない子まっしぐらだからな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:39:48.59 ID:xyPWTScY0
ガボは狼に戻れるイベント作ってくれよ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:41:56.35 ID:Z/SEtjQTQ
海賊と魔物マスターでレンジャーとか作って、それが要らない子状態になりそうということ以前に
魔法戦士さんがかわいそうだ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:42:55.13 ID:QeXO0gFZ0
ガボはモンスターやらせるからいいとして
主人公どうしようか悩むな
海賊魔物ハンター魔法戦士へ行くかゴッドハンドルート行くか
ゴッドハンドルート行くとメルビン来るまで盗賊やレミラーマとかの特技に取り掛かれないんだよなぁ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:43:32.02 ID:qCZ+dYG3O
死ぬほどダサい主人公グラは職が勇者になっらかっこよくしてくれないかな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:45:05.42 ID:xyPWTScY0
モンスターにするならグラが微妙な主人公かガボだな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:45:42.43 ID:d+gTh3UG0
>>355
ジャンプは情報あるんじゃね
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:45:51.80 ID:7iNuHLdR0
スマンうっかりしてて見逃してた!
よく読んだらVジャンプの攻略本にプレゼントコード付き
戦士の証が手に入る石版!?

【戦士の証の効果】通常攻撃時に一定確率で2回攻撃になる!

おいおい!?他の証どうなるんだ?
持っているとその職の特技・呪文が使えるが怪しくなったか??
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:48:42.23 ID:BHILoMjY0
画面を回転できることを知らなくて
からくり兵が出る辺りの町に石版があることに気付かず詰まったのもいい思い出
ファンタジーライフは速攻で飽きたし楽しみ〜
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:49:09.13 ID:tNolDCJa0
本体同梱版ってでないのか?
3DS持ってないから出るなら買う
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:50:34.14 ID:yqHPjB9J0
>>363
それ既出
その他の特技呪文が使えるってのはどっかの誰かの妄想
はじめからわかってたことだよ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:50:48.06 ID:jPT9w5hf0
>>363
ぱっと見 つかえそうだけど、特技ゲーのままだと微妙かな?
中盤くらいから通常攻撃より○○斬りetcの頻度があがりそうだし。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:51:07.41 ID:d+gTh3UG0
>>363
その効果は既に前スレで散々言われてるよ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:51:46.31 ID:BHILoMjY0
所詮おまけコードだし序盤使えれば十分
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:52:08.71 ID:QeXO0gFZ0
そもそも戦士は特技覚えたらいつでも使えるのではw
可能性あるなら上級職の証じゃね
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:52:32.20 ID:d+gTh3UG0
証あるなら秘伝書あってもおかしくないしね
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:52:38.16 ID:Z/SEtjQTQ
可能性としては、すれ違い限定が山のようにあるかもしれんが
名前考えると9みたいにサブクエストとかマスター特典アイテムとかでは
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:55:00.26 ID:xyPWTScY0
はやぶさの剣がおまけって強すぎない?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:55:51.14 ID:d+gTh3UG0
マスター特典が証なら
その職業をやりこむ意味あるとか話してたね
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:56:44.81 ID:d+gTh3UG0
>>373
時期によるけどそこまで強くないんじゃね
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:57:22.94 ID:BHILoMjY0
攻撃力22だし
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 14:57:50.89 ID:jPT9w5hf0
はやぶさは大本営へのお布施の見返りの意味もあるからじゃない?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:00:12.17 ID:Z/SEtjQTQ
隼の剣は6や7じゃ弱いがな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:00:42.21 ID:UvTaXKbd0
はやぶさはダーマで転職できるようになるまでしか使い物にならんだろ
ダーマ以後はラッキーパネルで強い武器ゲット&とくぎゲーになるからゴミになる
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:01:58.63 ID:d+gTh3UG0
>>355
そのインタビューはよ読みたいな
Vジャンプ買うか
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:04:16.21 ID:aAvy64NB0
>>379
つまり盾が一番マシってことか。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:06:03.49 ID:/sOTWNLL0
あー楽しみ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:12:28.75 ID:Z/SEtjQTQ
アイテム図鑑とかあったら発狂する仕様になるかもな
384363:2013/01/18(金) 15:18:17.37 ID:7iNuHLdR0
早とちり、勘違いゴメンなさい
>>383
せんれきのコマンドリストは上から

→さいきんのぼうけん
 つぎのせきばん
 せきばんリスト
 かこのぼうけん
 おぼえたとくぎ

となってる。アイテムリストが追加される可能性もあるけど
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:22:36.85 ID:BHILoMjY0
スライムのおへやで主人公ぬいぐるみゲットしてきますた^^
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:22:38.61 ID:zkU3/BFA0
>>379
ダーマまで一人分の武器代を節約できるんなら十分過ぎる
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:24:27.84 ID:xyPWTScY0
あれ、はやぶさは最終武器のイメージがあったが7はそうでもなかったのか
PS版は取れなかったからなー
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:24:54.62 ID:BHILoMjY0
終盤でも、ちから特化のキャラがはやぶさ使えば…
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:25:16.38 ID:/sOTWNLL0
このゲーム来たら買おうと思ってたプレイアップボタンセットが売り切れた
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:26:19.89 ID:xyPWTScY0
たしか主人公ってあんな顔して力飛び抜けて強いんだよな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:27:27.73 ID:UvTaXKbd0
PS版のはやぶさは攻撃力67あったんだけど、
今回は特典になった代わりに攻撃力22に弱体されてんだよ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:29:43.07 ID:K2Alhgc40
>360
死ね
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:30:20.81 ID:ejA2eVs20
キーファレベル99にしたらどうなんだろうな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:30:55.57 ID:BHILoMjY0
Vジャンプ攻略本のおまけといい、2回攻撃なら食いつくと思われてるな…

思いっきり食いついてるけどもさ^^
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:32:06.64 ID:yqHPjB9J0
>>391
はやぶさ改があるんじゃなかろうか?特技豊富だからないかな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:32:06.50 ID:43qdl3d20
>>391
本気で言ってるならアホだぞ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:35:53.72 ID:ejA2eVs20
http://quistis.s7.xrea.com/image/keafa99.jpg
あった
居るんだなあ暇な奴って
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:37:11.68 ID:8OdDd72v0
キーファつええ
レギュラー確定じゃん
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:38:27.39 ID:xyPWTScY0
でも3DSのキーファって顎がすごいことになってるよな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:39:42.51 ID:7hZjLbHW0
なんか、ガンダムのスレッガーみたいになってたなw
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:41:29.31 ID:ZxKaJpQH0
割れてないだけマシだろアゴ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:42:19.27 ID:xyPWTScY0
割れたら完全にザキヤマになる
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:51:12.00 ID:ZxKaJpQH0
>>397
ホント暇なやつだと思うけどしばらく転職しても熟練度あがらないという事実
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:51:55.21 ID:0ejzq71l0
なんでチートを考慮しないの?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:52:38.91 ID:BHILoMjY0
バカなの?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:53:08.92 ID:8d+xpkyo0
ヤマザキーファけぇ…
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:53:21.53 ID:GjDaW/R30
キーファ居なくなり辛くて長い3人の旅。
やっとメルビンきたかと思ったらすぐにマリベルで抜いて。
この二つがクソゲーたる所以だよなぁ。

ストーリーの根本はリメイクできんだろうけど、
子供ながらに二人の初期メンバーがいなくなるのはショックでかかった。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:54:06.08 ID:d+gTh3UG0
>>384
おぼえたとくぎってのが
気になるな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:55:01.83 ID:ZxKaJpQH0
>>407
2行目ちょっと間違ってるぞ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:56:02.66 ID:xyPWTScY0
マリベルが外れるのはストーリー的に必須だったっけ?
改善の可能性は低いか?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 15:59:35.98 ID:Oj+FUaMvO
マリベルで抜いたんだろ…
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:01:14.06 ID:8d+xpkyo0
抜いた上に糞とか…鬼畜の所業だな(´・_・`)
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:03:27.31 ID:cZHrjn0V0
>>397
レベル99主人公と比べて
素早さ20低い、身の守り30低い、賢さ30低い、HP90低い、MP700低い
かっこ良さが170−6-12-15-12-15=110で10高い
うーん…?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:05:09.88 ID:d+gTh3UG0
>>407
それより石板でしょ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:05:28.68 ID:mXiaL4DH0
ゲオ5270円だってよ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:06:54.92 ID:8d+xpkyo0
>>413
MPはともかくアイラの劣化主人公ステが
キーファ譲りであることが判明したな!
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:07:00.01 ID:mSWaYVv5P
>>415
Amazonは4981円
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:09:02.39 ID:BHILoMjY0
konozamaくらってもいちいち騒がないでくださいね
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:13:04.19 ID:saQJ1+PK0
発売日に確実に買えてゲオの値段なら安いもんでしょ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:14:26.97 ID:sA7Wn1j60
konozamaって予約したのに強制予約キャンセルになることだと思ってたが違うのか
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:18:39.10 ID:BHILoMjY0
ジョーシンは5030円に300円引きクーポン付きで発売日午前中に届きます
特典なくてもよければぜひ!
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:18:44.33 ID:xyPWTScY0
konozamaの発送到着予定が1日遅く表示してるんだがこれはアウトか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:19:13.62 ID:cZHrjn0V0
>>416
っと間違えた
主人公の身の守りは210だから完全劣化じゃなくてキーファの方が10も高かったよ!
メルビンは230だけど
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:20:08.94 ID:/sOTWNLL0
>>417
しくはいを上げないとな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:20:21.70 ID:ZxKaJpQH0
予約していたはずの新作が発売日に届かないとかよくある
南米の密林から送られてくるんだから当然だよな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:20:53.73 ID:4zGk4gatO
7主人公は歴代最強ステータスなんだよな。HP990力400まで行くバケモノ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:21:59.30 ID:oM38xwB60 BE:2521929694-2BP(6786)

>>422
尼の予約はだいたいそう表示されるよ(´・ω・`)
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:22:00.08 ID:xyPWTScY0
アイラのたらこ唇は直ってるんだっけ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:22:48.46 ID:BHILoMjY0
結局LV99まで上げる前に他ゲーに移っちゃうのはここだけの話
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:24:12.65 ID:8d+xpkyo0
>>423
キーファ「MPを犠牲にして身の守りを10上げる…これで勝てる!」

つまりこういう事か…
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:27:00.02 ID:mV0npacO0
>>426
SFC版じゃ超ガチムチだった6主人公でさえ350
400ってハッサンと同じか?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:27:43.06 ID:aAvy64NB0
>>426
リメイクは乱数制になってそうだけどな。
まぁそれでもガチに強くなるだろうけど。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:28:17.08 ID:BHILoMjY0
きっと脱いだら凄いパターンのやつですね
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:30:15.42 ID:cZHrjn0V0
>>429
だって必要ないもの…
神様でさえレベル60もありゃ休ませられない限りまず負けないし今回のは石版ボスでどうなるかだな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:30:43.19 ID:xyPWTScY0
ミネアを99にしたやつなら楽勝だろう?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:34:53.01 ID:mXiaL4DH0
ゲオは発売三日前までの予約価格ね
当日は知らん
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:36:21.04 ID:d+gTh3UG0
>>434
今回は必要
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:37:52.37 ID:BHILoMjY0
新生FF14βまでの繋ぎ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:39:59.31 ID:IEE7XiCq0
>>421
3DSクーポンなくなったの知らないのか・・・
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:43:41.82 ID:vJiCfgwM0
>>421
ジョーシンの中の人?本当に発売日午前中に届くの?
それが本当ならコンビニやツタヤ店頭受取りとあまり変わらないのに安いからジョーシンにするよ。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:44:33.06 ID:/sOTWNLL0
俺は誕生日300円クーポン使ったよ
そいつも同じじゃねえの?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:46:28.14 ID:BHILoMjY0
ごめん知らなかったわ
去年予約した俺は使えたもんでw
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:47:38.80 ID:/sOTWNLL0
違ったw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:50:14.01 ID:BHILoMjY0
ちなみに誕生日クーポンは600円引き
ソースは何年も前からゲーム買う時はジョーシン一択の俺
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:50:53.07 ID:UIAZjRNk0
一番安い尼でも5000円をちょっと切るくらいだし
今回はツタヤあたりに買いに行くかな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:51:30.93 ID:IEE7XiCq0
まあまた復活するかもしれないけどねクーポン
少なくとも2月までは無し

>>440
午前中かはわからないけど北海道とか東北じゃない限り発売日に届くと思うよ
俺んちは近くにヤマトの集配センターあるから午前中に届くけどね
ヤマトってのがデカイよねジョーシンは
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:53:08.33 ID:lsLAAAdt0
http://www.4gamer.net/games/190/G019091/20130109011/TN/010.jpg
からって何だよ・・・あいまいすぎるだろ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:53:25.99 ID:BHILoMjY0
おっとレギュラー会員ならバースデーも300円か
俺はゴールドなんで600円
プラチナなら700円
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:55:09.59 ID:/sOTWNLL0
俺がレギュラー会員だとばれるじゃねーか
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:56:42.77 ID:BHILoMjY0
予約するとき午前中選べるよ
新潟住んでるけど大雪でも余裕で届きます
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:56:44.15 ID:SStFfv1G0
何この気持ち悪いほどのステマスレw
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:57:18.37 ID:xyPWTScY0
>>450
宅配の兄ちゃんすごいな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:57:28.09 ID:Gl6U3ago0
>>447
0・100のダメージを平均50のダメージ!よりはいいだろ?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 16:59:39.01 ID:yqHPjB9J0
さて、そろそろ自分が買うとこ以外の紹介合戦が幕を開ける・・・
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:02:52.16 ID:vJiCfgwM0
>>446
うちは関西の都会なんで大丈夫かな。メール便はいつも夕方までに届くから午前中じゃなくてもその頃までに届きそうだしジョーシンにするわ。ありがとう。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:03:16.14 ID:BHILoMjY0
まあ結局、去年ジョーシンで予約したが
特典のはやぶさに釣られジョーシンキャンセルしたんですケド
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:03:29.90 ID:Ss939pbW0
初めてスクエニで注文したけど時間指定できるのね知らんかった
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:04:30.59 ID:GjDaW/R30
>>447
もしかして一体ずつポップアップしないのだろうか?
耐性の有無があるから、個別表記も知りたいなぁ。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:05:21.94 ID:EbRoloKx0
もう待てない
メジャーなソフト全部やったからもうすることないです
7日までタイムトラベルしたい
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:06:19.91 ID:W373ap5q0
今作も普通にクリアするだけで100時間掛かりそうなのか?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:09:31.84 ID:1Ov8t+/H0
シナリオ削ってるとは思えないしそうだろ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:11:26.79 ID:qjO2h9PB0
最近のゲームは100時間とか当たり前だしな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:11:48.16 ID:m0QKAKRS0
キーファの妹と芸術の町の王女をシナリオを掘り下げてくれw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:14:13.10 ID:Yq1wdEp50
>>458
PV観ればわかるけど個別表記もあるよ
モンスターのところに個別表記が出て
画面下に〇〇から〇〇のダメージって出る
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:14:25.41 ID:7hZjLbHW0
オブリやスカイリムは歩いてる時間がゲームの大半を占める
それに比べればナンボかマシじゃないか?w
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:16:37.12 ID:QeXO0gFZ0
3DSは本体機能にゲームのプレイ時間記録する奴あるから
100時間超えがいくつも並んでるの見るとちょっと愕然とするぜw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:19:04.60 ID:W373ap5q0
モンハンまで時間できたし100時間でもみっちりやり込みできそうだな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:19:29.81 ID:d+gTh3UG0
FF14はやめとこ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:22:45.03 ID:xyPWTScY0
モンスター集めがめんどくさくてチートしたら一気に覚めてやらなくなったあの日
こんどこそクリアするんだ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:30:17.60 ID:mSWaYVv5P
Amazonでもお急ぎ便にすれば当日届くんですけどね〜
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:38:22.83 ID:M3SEbLIdP
>コードを入力して行けるようになる<石版の世界>をクリアすると手に入ります

特典アイテムはどっちでもいいけど、その「世界」がちょっと気になる
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:39:19.12 ID:qyvBO5km0
>>470
お急ぎ便だとコンビニ受け取りができない
19時までに帰らないと当日手に入らないよな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:41:13.98 ID:d+gTh3UG0
>>471
9みたいなダンジョンか
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:41:38.75 ID:FxcQkYe60
毎週土曜にジャンプ買ってるけどさすがに土曜じゃ情報遅いか まずジャンプだからたいした情報のらないけど
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:53:40.97 ID:UAPL9+Sg0
モンハンまで半年くらいあるから100時間じゃきかんぜ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:55:09.97 ID:iyZ7tMb70
大丈夫ドラクエ7の翌月にはスパロボUXが待機してる
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 17:59:35.51 ID:n0zMOqCw0
UX買うけどグラひどすぎワロエナイ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:01:58.09 ID:oFD2q5rb0
DSのスパロボは面白くないからもういいや
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:08:08.06 ID:7hZjLbHW0
俺もスパロボはパスだな、もう出てくるロボット全然分からないしw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:10:44.06 ID:6qcQQQeaO
>>476
エルミナージュゴシックのリメイクもあるよ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:13:43.97 ID:W373ap5q0
スパロボってミクが参戦するゲームだっけ?
ミクはセガにナムコにバンナムと大忙しだな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:18:51.24 ID:oFD2q5rb0
根本的にテキストとシステムが酷い
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:25:00.65 ID:d+gTh3UG0
>>474
いや楽しみです
期待してます
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:29:29.68 ID:EeOLHzda0
グラがPSP以下だしな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:30:28.84 ID:QeXO0gFZ0
スパロボはWも発売前散々な評判だったけど
蓋を開けたら良ゲーだったから今回も買うぜ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:34:02.91 ID:/sPd9KCZ0
ジョーシンで予約の奴でなおかつ取りに行く時間のある人は
営業所止めにしておけば黒猫の営業所が開く朝8時に受け取れる
まぁそこまでしなくてもいいだろうけど
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:36:38.90 ID:DNfyyx/W0
他ゲー批判はよそでやれ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:39:35.99 ID:d+gTh3UG0
でも今週のジャンプには載ってないっぽい
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:41:24.40 ID:yqHPjB9J0
>>486
ジョーシン以外でもそういった受け取り方できないかな?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:46:31.77 ID:Z/SEtjQTQ
スパロボもジョーシンも不要ですね
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:47:15.96 ID:KdYOAk6aP
ジョウシンのスマタか
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:47:42.01 ID:d2sl3hMeP
羊の格好をしたメルビンとか完璧変態やん
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:49:10.02 ID:EZVlqWon0
>>492
踊り子の格好したメルビンもヤバそうじゃね
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:50:30.63 ID:5KO6uhH/0
有給を取れたし店頭で買う
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:51:17.43 ID:d+gTh3UG0
スーパースターメルビン
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:51:49.17 ID:FxcQkYe60
>>483 わかった 正直画像は捕まりたくないから怖いけど、情報あったら書くわ

パルテナの時にバンドーラの画像のせた奴はおれです笑
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:54:10.26 ID:pJP53TBDi
そんなつまらんことで捕まらねえよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:55:19.86 ID:KdYOAk6aP
>>469
貴殿でしたか、期待しておりますよ(暗黒嘲笑)
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:56:57.27 ID:0ejzq71l0
ポケモンだと余裕で捕まる
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:57:37.15 ID:BHILoMjY0
当時FF9→DQ7の大作コンボは嬉しかったな〜
FF9のフィギュア目当てでコーラ買いまくってたの思い出した
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 18:59:01.81 ID:FxcQkYe60
>>498 おお〜覚えてくれているとは笑 捕まらないなら載せてみるかな 週間ジャンプだから情報に期待はできんけどね

はやくやりて〜〜〜〜
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:00:18.33 ID:h0YoZn3A0
もう小さなメダルの場所覚えてねえよ!
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:00:17.45 ID:iyZ7tMb70
ポケモンのアレは雑誌フラゲとかじゃなくて公開前の内部情報リークだし仕方ない
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:03:13.91 ID:yqHPjB9J0
>>501
ジャンプならなんら問題ない
Youには期待していマスヨ・・・
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:05:41.07 ID:AtO/xuAo0
レイドックの井戸はトラウマ
調べるのが怖い
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:08:11.72 ID:Q29+1We+0
ちょいと聞きたいんだけど
これってダウンロード販売はあるのけ?
あるんだったら、DLのほうにしようかな・・・・・・?
あるとしたら容量いくつだろ?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:08:24.21 ID:n0zMOqCw0
そもそも来襲のジャンプに新情報はない
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:09:26.77 ID:d2sl3hMeP
戦士魔法使い僧侶だけでも習得特技乗せてほしかったわ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:09:30.61 ID:DNfyyx/W0
>>506
公式サイト見ればわかるんじゃね
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:12:25.19 ID:JA2rVlXg0
プレステで7をやった時は、カジノでコントローラーを上に輪ゴムで固定して放置してたら
コインカンストして大儲けってのをよくやってたんだけど、3DSでは固定が難しそうだな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:12:37.59 ID:yqHPjB9J0
>>506
DL版は公式みたらわかる通りあるよ
容量はまだ分かってない
ぶつもりが1.5G(だったっけ?)だからそれくらいになるんじゃないか
DL時間は1時間は余裕で超える
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:13:50.81 ID:lJwubfAji
PSですらディスク二枚使ってたんだしもうちょいいくんじゃね?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:14:49.71 ID:FxcQkYe60
確かこの前のジャンプに載ってたから来週のジャンプはないだろうね

やったことないからワクワクするわ みんなのコメント見ながらワカテカしている笑
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:15:21.58 ID:mSWaYVv5P
ジャンプくらい立ち読みしろよw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:16:40.70 ID:tuGXbSVE0
6の戦士は割りといい特技あったのに
7の戦士はメタル用の魔人斬りくらいしかいいのないな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:17:45.16 ID:FxcQkYe60
>>514 少し早く読めるしずっとそこで買ってるから立ち読み無理だわ笑 八百屋のおじさんに悪いw

来週ぐらいからPV CMかな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:23:23.74 ID:d+gTh3UG0
今月任天堂ダイレクトで
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:25:02.22 ID:mV0npacO0
>>515
隼と諸刃取り上げるのは酷いよな
ぶとうかには正拳残ってるのにどうしてこうなった
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:25:50.26 ID:yqHPjB9J0
>>517
ざわ・・・
   ざわ・・・・
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:32:43.26 ID:GjDaW/R30
>>492-493
気になってしょうがないじゃないか!
発売前に情報を出さないのはそういうことか、買わせるためか。

ちくしょう、マリベルなんてどうでもいい。
メルビンのコスプレはまだか公式。

あともはや羊飼いじゃないと思うの。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:33:38.23 ID:5KO6uhH/0
いつあるの、ダイレクト
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:35:10.06 ID:tuGXbSVE0
武道家は技豊富すぎる
雄たけびとか武道家に無くても問題ないレベル
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:45:11.68 ID:Z/SEtjQTQ
7は雄叫びって職歴じゃなかったっけ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:47:37.91 ID:+aZW+EIW0
まわしげりは強すぎると思う。 
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:47:47.43 ID:tuGXbSVE0
武道家☆6でも覚えるし武道家と吟遊詩人の職歴でも覚えるという変な設定
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:48:03.37 ID:mSWaYVv5P
どとうのひつじ が最強
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:55:10.68 ID:agD4kFMa0
キーファの職業絵はまだですか?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 19:57:19.17 ID:lAFfX7BL0
職業=王子様
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:08:10.74 ID:QeXO0gFZ0
職業で覚える技と言えば公式の説明で
天地雷鳴士に強力な呪文を次々と覚えるって説明付いてるんだけど
あれ覚えたの元はザラキーマだけだよな確かw

上級縛りの関係で習得呪文大幅強化とかされたんだろうか天地雷鳴士
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:10:07.80 ID:7UMjsJbv0
さざなみのうたとか船上ダンスとか意味無い職歴技多すぎるんだよな
水地形で効果アップとかならまだしも
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:10:49.32 ID:VpCu8qYB0
失敗特技系が1/4になってたらかなり使えるよなー
それだと強すぎか
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:12:59.52 ID:d2sl3hMeP
上級職に行けない組み合わせへの転職のデメリットが3DSだと薄れたから職歴は存在意義が
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:13:32.89 ID:XHUKu/LO0
なんだ、モンスター職大幅に削られているっていうのは結局ゴキブリのデマ煽りだったのか。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:22:32.98 ID:yqHPjB9J0
>>512
ぶつもりはいろんなギミックあるし結構容量大きめなのかなと思ってさ
でも7も長いから2GBくらいあるかもしれんね 
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:22:33.87 ID:EZVlqWon0
>>529
上級職が覚える魔法・特技の数が増えてる可能性はあるな
他職に繰り越せないわけだし

てか天地雷鳴士ってPSの時どんななのかよくわかんなかったが
和っぽい感じなんだな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:25:41.79 ID:PFjefEzr0
ってか、ザラキーマを賢者に返してやればと思うんだが
天地雷鳴士は特技のみの方がすっきりしてヨクネ?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:27:20.95 ID:d2sl3hMeP
特技持ち越せないし両方が覚えても別にいいのかも
賢者☆8でザラキーマ、天地☆1でもザラキーマみたいな
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:28:42.91 ID:VpCu8qYB0
7って特技持ち越せなかったっけ??
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:29:28.16 ID:VpCu8qYB0
・上級職で取得した呪文特技はその職業でしか使えない

これか・・どうなのこれ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:29:43.23 ID:PFjefEzr0
何故、賢者様が修験者の下に甘んじなければならんのだ・・
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:30:51.78 ID:tuGXbSVE0
だって巫女さん最高だし…
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:32:58.25 ID:VpCu8qYB0
上級職の呪文が覚えないならあまり転職回す意味がなくなるってことかな?
やりこみが減りそうだがどうなんだろう
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:33:06.03 ID:yqHPjB9J0
>>539
賛否両論あるとおもうけど、俺はありかなーと思ってる
職業に個性がでるっていうか、今までのままだと最終的には職業決まってたから戦略性で遊べるんじゃないかと期待してる
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:35:08.35 ID:VpCu8qYB0
まぁDQ9と同じ方式ってことか
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:35:40.76 ID:lAFfX7BL0
>>543
メンバーの離脱や加入のタイミングもあるからね
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:38:51.20 ID:7pTEAj2m0
>>529
幻魔召喚位だな使えたのは、すれ違いや移民制はBDFF式になるんか
まあ無難な方法だわな、DSとは違ってネットワーク機能優れてるんだし
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:42:22.28 ID:PFjefEzr0
上級職への転職条件は明らかになってないけど、依然と同じと考えていいのかね?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:48:23.31 ID:KdYOAk6aP
>>542
そこが不満だな、何か装備したら使えるとかならいいが
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:49:41.50 ID:AlZBZ7X50
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews065569.jpg

フォズたんの仲間化はよ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:55:12.60 ID:agD4kFMa0
>>549
この髪型否定されたよな
キャラバンハートのフォズは一体…
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:55:34.79 ID:a0xpJI6E0
久しぶりに来たら概ね理想通りになってるヒャッホー
楽しみだぜ〜〜
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 20:56:31.84 ID:d+gTh3UG0
>>550
もともとのPS版は黒髪だしね
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:00:26.15 ID:agD4kFMa0
>>552
一度水色にしたのにわざわざ黒に戻すとこにスタッフのこだわりを感じるよな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:00:32.92 ID:+ZZWU7oE0
職業マスターによるボーナスとかあると育てる意味はあるかもね
ボーナスっていっても、ちょっとした感じで
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:04:13.09 ID:u69el5Tl0
賢者=回復魔法特化
天地=攻撃魔法特化

こんな感じで住み分け出来るなら引き継ぎ無しも面白いんだけど。
今だと天地の魅力が低すぎるのとゴッドハンド万能過ぎな気が。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:06:00.57 ID:QeXO0gFZ0
ゴッドハンドもどうなるか分からんぜ
万能すぎるって事でアルテマソード勇者に取られるかもしれないし
一応リメイク4ではギガソード()覚えたの勇者だしな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:12:32.88 ID:DKoQ8SHe0
まあ人間最強は勇者でいいですよ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:13:07.72 ID:cVRx+FOC0
特技固定される分、上級職は頻繁に転職する意義あるけど
基本職はマスターしたらもうその職になる意義が薄いんだよな。
コスプレの見た目を楽しもうにも、基本職の弱さじゃ使い続けられんだろうし。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:14:09.56 ID:tuGXbSVE0
マスターまでの約150回くらい戦闘で見れたらもうおkじゃね?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:14:41.07 ID:d2sl3hMeP
勇者にドラクエ伝統のベホマズンをあげよう
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:15:59.80 ID:7UMjsJbv0
前も書いたがアルテマソード改名してくんないかなあ
ゴッドハンドも東洋風の見た目になったし
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:16:47.68 ID:QeXO0gFZ0
>>561
よしミラクルソードにしよう(提案)
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:19:02.69 ID:VpCu8qYB0
最強スライムが作れないってことだよなぁこれ
お気に入りのモンスターの姿で進めたかった
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:19:38.76 ID:GjDaW/R30
ゴッドハンドはエリートアタッカーコースのくせにベホマラーとザオリク使えるのがチート。
特にベホマラー、終盤助かってる。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:21:05.32 ID:kfXfi33RP
転職で魔物になれるってどうなの
どんな仕組みなんだよあの世界
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:21:57.92 ID:PFjefEzr0
天地雷鳴士の回復手段って瞑想のみだったよな?
他の上級職の呪文が使いまわせなくなる、となるとリスク大きいな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:23:06.84 ID:lAFfX7BL0
天地の「めいそう」とゴッドハンドの「ベホマラー」を交換したら丁度いいかな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:24:15.08 ID:PFjefEzr0
ああZは僧侶でベホマ覚えるんだった。問題ないかw
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:26:00.96 ID:EZVlqWon0
>>563
下級職の技は覚えたままだから仕込めないわけじゃない
以前のままならモンスター職の下級でベホマラーやさみだれ斬り覚えるのいるし
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:26:12.50 ID:Q29+1We+0
遅レスだがダウンロード販売あるのか教えてくれた人サンクス
んで、おぬしらはパッケのほう買うのけ?それともダウンロード?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:27:30.63 ID:VpCu8qYB0
>>569
モンスターも上級のみ使いまわせないのかねぇ
初級中級も無理とかありそう
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:38:07.11 ID:cZHrjn0V0
>>570
パッケじゃないと買った気がしない古臭い人間なので
それに安くもないし   速く落とせるのは魅力だけどね
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:38:57.51 ID:VpCu8qYB0
しかも3DSってDLでも定価じゃなかったっけ?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:44:26.08 ID:5KO6uhH/0
>>573
店頭による
パケのほうが安い
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:44:38.96 ID:d2sl3hMeP
げんま召喚は有用だけどベホマラー使えない天地は困るね
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:51:09.21 ID:h0YoZn3A0
前のままならアタッカーみんなゴッドハンドになっちゃう
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:54:58.72 ID:d2sl3hMeP
ゴッドハンドが回復魔法覚えるって公式サイトの説明にあるし
ベホマラーは少なくとも覚えるよな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:55:17.46 ID:yqHPjB9J0
今回は攻略など一切みずにプレイしたいな
職業技とか全部メモっていって自分だけの攻略本を作る予定だw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 21:59:05.29 ID:PfmJDxJW0
3/7発売の公式ガイドブック、スクエニのe-storeで買うと封入特典のトクベツな石版コード(詳細は後日お知らせ)の他に
e-STORE購入特典:「せいじゃくのたま」が手に入る"トクベツな石版"のプレゼントコードが付いてくるとのこと
せいじゃくのたまの効果:戦いのときに使うと敵の呪文を封じられる不思議な玉
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:00:07.39 ID:PfmJDxJW0
あと、公式ガイドブックは896ページ(予定)だそうで
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:01:02.06 ID:cVRx+FOC0
人間の基本職で覚えられる特技:68種

戦士:気合いため しっぷう突き ドラゴン斬り まじん斬り
武闘家:足ばらい とびひざげり まわしげり ともえ投げ おたけび せいけん突き かまいたち
魔法使い:ギラ ラリホー ルーラ ルカニ リレミト メラミ マヌーサ イオラ ベギラマ ヒャダルコ
僧侶:ホイミ ニフラム バギ スカラ マホトーン ベホイミ バギマ ベホマ ザオラル
踊り子:さそうおどり 受けながし ふしぎなおどり 身かわしきゃく おどりふうじ メダパニダンス 死のおどり
盗賊:すなけむり 突きとばし 石つぶて ちからため フローミ しのびあし とうぞくのはな
吟遊詩人:タカのめ インパス ゆりかごの歌 トヘロス めざめの歌 まふうじの歌 天使のうたごえ
船乗り:あみなわ たいあたり うみどりのめ キアリク バギマ つなみ
羊飼い:キアリー ホイミ ねる くちぶえ ウールガード どとうのひつじ
笑わせ師:ぱふぱふ ぼけ つっこみ いっぱつギャグ なめまわし ひゃくれつなめ くすぐりの刑


モンスターの基本職で覚えられる特技:46種

スライム:身かわしきゃく へんてこ斬り しっぺ返し
腐った死体:どくの息 のろいの歌 死のおどり
エビルタートル:スカラ スクルト バイキルト たいあたり ムーンサルト
踊る宝石:さそうおどり まぶしい光 メダパニ ザキ
はなカワセミ:ホイミ あまい息 やすらぎの歌
キメラ:メラ 火の息 メラミ かえんの息
ホイミスライム:ホイミ ベホイミ ベホマ ベホマラー
リザードマン:ルカニ ルカナン バイキルト さみだれ剣
爆弾岩:スクルト しのび笑い ちからため メガンテ めいそう
リップス:なめまわし ひゃくれつなめ あまい息 ふしぎなおどり
サンダーラット:まぶしい光 ギラ いなずま
ミミック:あまい息 すなけむり ザキ ザラキ
バーサーカー:しっぷう突き かえん斬り さみだれ剣 みなごろし
ダンビラムーチョ:しんくう斬り ベホイミ 気合いため しっぷう突き もろば斬り

特技のラインナップ見てると、
上級職の特技無し&人間とモンスター職に互換性なしという仕様になっても
基本職マスターして上級職ひとつくらい極めておけば、ラスダンまで十分そうな気がする。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:01:11.44 ID:u69el5Tl0
げんま召喚した後、天地はどう使うんだ?
本人が戦力にならないならプラマイゼロじゃんかよ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:01:42.81 ID:d2sl3hMeP
>>579
単なる魔封じの杖やないか
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:02:41.92 ID:GjDaW/R30
そこらへんの若干の修正はあるだろうけど、大きな変更はなさそうだからどうなることやら
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:02:45.17 ID:tuGXbSVE0
>>582
ジゴスパ
後はホイミスライムで習得したベホマラーを引き継いで…
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:03:57.72 ID:6PpiZMJ5P
全キャラの職業イラストあるなら買うわ
装備品もそのページ数なら期待したい
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:04:07.01 ID:tpfID/Il0
魔法戦士のメラゾーマが賢者か天地雷鳴に移ってそうで怖い
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:04:57.86 ID:Yq1wdEp50
>>580
896ページってすげえな
ちなみにPS版の攻略本は上巻283ページ、下巻335ページの計618ページ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:05:00.46 ID:u69el5Tl0
>>579
リメイク作で課金はやめてほしかった。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:07:39.09 ID:13nYHAKHO
剣の舞は?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:08:53.82 ID:w1DgodqY0
ニンテンドー3DS版 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 公式ガイドブック
http://store.jp.square-enix.com/detail/9784757538948
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:09:09.87 ID:GjDaW/R30
「強力な上級職」 1/17 up
ttp://www.dragonquest.jp/dq7/info/#job02
【ゴッドハンド】
肉弾戦を得意とする者たちが目指す、武神のごとき力を持つ職業。
攻撃役として最適だが、熟練度が上がると回復呪文も使えるようになる。


ベホマラーかザオリクのどちらかは確実にあるけど
回復呪文というとベホマラーのほうだよね。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:11:17.58 ID:d2sl3hMeP
>>587
PVで賢者がメラゾーマ撃ってるあれ気になるわ
まさか魔法戦士さんは魔法剣系だらけになるとかないよな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:12:06.25 ID:+ZZWU7oE0
>>593
バイキルトマスターだよ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:12:48.71 ID:u69el5Tl0
ゴッドハンドはベホマラーよりめいそうの方が似合いそうだけど・・・
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:20:31.53 ID:tuGXbSVE0
皆は魔物ハン誰にやらせるの?
ガボかメルビンどっちにしようかな
ガボはモン職やらせてみたいし
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:25:34.76 ID:7UMjsJbv0
大抵のプレイヤーがガボ=モンスター職だろうから
自分はあえて主人公モンスター限定をやってみようかと思ってる
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:28:26.05 ID:uYpR/KLO0
>>591
> 896ページ(予定)+折り込み

テイルズ攻略本より厚いなww
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:28:33.69 ID:u6Q6Nm8y0
3DSドラクエ7は文字の字体もPS版ドラクエ7を
忠実に再現してくれるのがありがたい!
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:28:48.41 ID:N5OnQfQx0
896ページって何書いてあるんだ…
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:30:08.00 ID:Ss939pbW0
DS版456並の凶器としても使えそうな本かw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:32:19.14 ID:JA2rVlXg0
>>601
DS版456って?
攻略本別々に出てなかったっけ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:34:44.10 ID:Ss939pbW0
>>602
別々だよ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:34:51.77 ID:agD4kFMa0
最近のは世界編と知識編で別れてないんだな
めんどくさくなくて良いな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:35:14.01 ID:lAFfX7BL0
敵が前列と後列に分かれてる場合があるけど、
Wizみたいに後列の敵には呪文しか届かない(物理攻撃できない)仕様なのかな?
既出だったらサーセン!
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:37:11.93 ID:nslw/1bb0
896ページワロタ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:37:54.63 ID:GjDaW/R30
ガキんときは下巻で何度か抜いたもんだ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:38:41.10 ID:JA2rVlXg0
手元にあるどうぶつの森の攻略本が700ページぐらいだった
あれより分厚いのか…紙が薄いのか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:41:38.56 ID:EpQN/9N40
>>565
ドラクエ7はドラクエで一番過去と言われてるからな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:42:11.32 ID:vJiCfgwM0
分厚すぎワロタw
それで2000円なら安いな前のは二冊合わせてちょうど3000円位だったっけ?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:44:14.45 ID:mXiaL4DH0
Vジャンのも公式も両方買うか…
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:44:15.54 ID:Ebs3r8J50
>>605
3DSだから立体感出すための演出じゃね?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:45:26.48 ID:WP9XU8pc0
>>609
初めて聞いたけどそれマジなのか
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:45:26.76 ID:eELsTnQs0
公式のは分厚いのにVジャンプのほうは最近のDQVジャンプ攻略本の中でもだんとつに薄いほうだな
ゲーム自体は一番マップやボリュームあるのに。
攻略範囲が全体の半分くらいで終わっているか、マップをかなり小さく掲載して地雷の予感

ドラゴンクエスト 7 エデンの戦士たち 石版世界導きの書
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-779649-0&mode=1
判型/総ページ数: A5判/306ページ

VジャンプDQ攻略本
DQ6…304ページ http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-779543-1&mode=1
DQ9…368ページ http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-779510-3
DQ10…448ページ http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-779637-7&mode=1

DQMJ2…448ページ http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-779561-5&mode=1
DQMテリー…400ページ http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-779632-2&mode=1
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:45:51.28 ID:YfBtXHYS0
手元にあるBDFFの公式ガイドブックが500Pくらいで3cmの厚さだわ
単純計算なら5.4cmか・・・
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:47:29.25 ID:u69el5Tl0
手元にあるモンハンの攻略本は1200ページあるから800はだいぶ薄いな。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:48:08.65 ID:uYpR/KLO0
>>610
うん。ページ数は上下足して約600ページ。それを考えると今回のはお得感があるね
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:49:52.01 ID:YZMlcsZx0
最速攻略本で300が薄いとか最近はハードルたけぇな
ちなみに原作は232ページ。まあ内容は薄いが
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:50:28.26 ID:w1DgodqY0
896ページって1kgぐらいあるだろw
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:52:12.80 ID:WP9XU8pc0
ポケモンは1000ページで税別1200円だというのに・・・・
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:52:45.38 ID:tuGXbSVE0
イマイチ厚さにピンとこないわ
ガンガン2/3くらいか
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:54:16.10 ID:cZHrjn0V0
>>613
キーファがロトの血筋をひくものじゃないかって説もあるし公式でもないんじゃね
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:55:48.75 ID:YZMlcsZx0
ポケモンの話はやめるんだ。あのシリーズの肥大化はどこまで続くのか…

最近厚くて種類も多いんで話題になったとび森はどれも700ページないぞ
896は相当
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:57:50.21 ID:WQVtXp/i0
本が厚いとか薄いとか、一体何の話をしているのやら…。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:58:37.68 ID:uYpR/KLO0
ドラクエ9の公式は上下あわせて1100ページだが何でそんなに分厚いの?
クエストや地図を全部網羅してるからかな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:59:11.83 ID:YfBtXHYS0
>>621
よっぽど紙薄くないと3DSのケース4つ分くらいの厚さ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 22:59:23.93 ID:Oj+FUaMvO
攻略本買おうかしら
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:00:55.79 ID:yKgXFHOPP
ドラクエ9は公式ガイド3冊だぞ
普通にアイテム数も特技とかの種類も多い
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:06:01.21 ID:WP9XU8pc0
>>622
正直公式は時系列とか考えてないだろうな
個人的には3が一番過去と思ってるけど
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:06:12.58 ID:omgRVtGa0
もう紙媒体の限界に来てるな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:07:04.36 ID:r5oNwi9Y0
>>614
PS版のVジャンプ攻略本を確認してみたら
ダーマ攻略まで→街とダンジョンを完全掲載
ダーマ攻略以降DISC1終了(魔空間の神殿)まで→一部ダンジョンのみダイジェストで掲載
だったな

だからDQ6の2倍以上ダンジョンも物量もあるのにDQ6攻略本とそんなにページ数変わらないってことは、
今回もちゃんと攻略してるのはダーマまででダーマ以降は一部ダンジョンだけ攻略してページ節約して
Vジャンプおなじみの「その後の展開はキミの目で確かめよう!」じゃね?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:09:23.64 ID:Ss939pbW0
Vジャンプはまた大灯台にキーファがいる画像を載せてくるんだろうな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:10:41.20 ID:YZMlcsZx0
最速攻略本は特技関係だけ抑えててくれればマップは別に…
と思ったけど確か原作のはモンスター職とかかなり少なかったな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:13:36.54 ID:yKgXFHOPP
元の公式ガイドは上下で607ページかぁ
300ページ近くも何が増えたんですかね
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:29:06.24 ID:sCSU1ox30
攻略本フラゲが楽しみだわ
モンスターズで毎回フラゲうpしてた人今回もきてくれー
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:33:45.08 ID:nslw/1bb0
マリベルとアイラのグラビアが300ページ!
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:38:17.42 ID:q0C6jXsD0
最近の攻略本は1冊なのか

昔のドラクエの攻略本といえば世界編、知識編の2冊がデフォだったけど
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:40:30.01 ID:JA2rVlXg0
>>637
今回はリメイクだから
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:44:10.25 ID:YZMlcsZx0
リメイクは全部1冊なんだっけか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:46:23.90 ID:WP9XU8pc0
違うよ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/18(金) 23:48:42.44 ID:yKgXFHOPP
PS2の5だけ2冊みたいだな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:00:42.22 ID:nslw/1bb0
PS4も2冊じゃなかったけ?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:02:45.94 ID:WP9XU8pc0
GBの3も2冊
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:03:36.73 ID:KydYmvPO0
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/7/c/7c57477e.png

アイラのブサっぷりは変わらんな〜 マリベルはやたら可愛くなってる気がするのに
まあもともと可愛いけど
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:05:19.24 ID:aWCb0Amz0
>>644
その絵は顔だけ大きくてアンバランスだな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:08:29.61 ID:GWvvGIiu0
>>644
Sっ気があって俺は好き
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:09:00.01 ID:L2D4uriF0
>>644
大人の女性なのに等身を周りとあわせてるからアンバランスに見えるのかね?
鳥山のイラストもCGに移行してから線が細くなったね
DQ3リメイクまでの女性のムチムチ感が良かったのに
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:11:14.00 ID:Vgx2WckFP
この板だとそのURLをNGに放り込んでる奴少ないのか?
ゲハ以下の存在だぞ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:17:32.18 ID:YZLb0TrE0
いちいちお前ほど意識してるわけじゃないんだろ
まぁブログから画像もってくるのはどうかと思うが
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:19:38.89 ID:OdaiBgQm0
7キャラも一度デフォルメなしで描いてみてほしいなあ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:20:29.28 ID:aWCb0Amz0
どれが鳥山明の絵なのか区別つかない…
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:21:43.90 ID:RGV2Bw550
どとうのひつじ早く使いたい。ひつじたちが立体的に見えるのかな?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:28:28.31 ID:TORn84Rq0
http://or2.mobi/data/img/49386.jpg
同じ正面図で比較するとだいぶ良くなったとは思うぞ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:29:56.54 ID:R7v+TSnV0
キャラ絵はよくなっててもアイラのモデリングが微妙な予感
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:30:07.40 ID:J0EsMsll0
>>653
めっちゃ美人になってんじゃん
クンニしたいわ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:30:44.32 ID:mctUdzkc0
軍隊呼びは残ってるのかな?
もし残ってるとしたら、どんな格好の軍隊が来るんだろう?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:30:45.81 ID:OdDPi5td0
原作だと4人でひたすら羊ばっか呼ぶ運ゲーしてたわ
今回は計画的に育成して安定プレイしようw
>>653
何か左の画像、芸能人の誰かに似てるね
名前思い出せないけど…工藤静香?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:32:28.49 ID:ZEHD3tPx0
>>651
ドラクエのキャラやモンスターの絵はどれも違う人が書いてるよ
鳥山明の絵はひとつも無いよ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:36:29.63 ID:p4B/yZKO0
普段の絵よりも職毎の絵が見たい
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:37:27.61 ID:YJe/tjV90
ドラクエ7の攻略本って1か月後発売だけど1ヶ月やってる人なんてそうはいないよな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:38:23.71 ID:o6lL8jc60
DQ6はバイキルトゲーだったけどDQ7はそうでもないよね。
剣の舞が強いのもあるけど3ターンで補助魔法きれちゃうし。
フバーハ、マジックバリア、スクルトぐらいかな。
リメイクでターンで消えないようになってくれれば嬉しいけど。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:39:45.82 ID:ZEHD3tPx0
>>660
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:40:04.36 ID:qiOlJX4W0
フォズたんが仲間にならないなら体に油を塗って全身を燃やして抗議します
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:40:19.22 ID:VE2ASFEqQ
補助が凍てつく波動以外で切れるようになった調整は良いと思うけど
DSの456には受け継がれてないんですよ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:41:14.40 ID:wjkweGpM0
なんか、公式ガイドブック限定とかeストア購入限定とかでもらえる特別な石版が結構あるようだけど
まさか、その特別な石版で手に入るアイテムってゲーム中にそれしか入手方法なくて
ガイドブック買わない人間にはコンプ出来ないアイテムがあるという事になるのかな?
eストアの方は先行入手って書いてあるけど、公式ガイドの方は貴重なアイテムが手に入るって書いてあるし。
なんか嫌な予感するわ。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:42:32.12 ID:WqRp/Ne3I
うるせえ買え貧乏人
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:43:06.39 ID:1zQJXwKA0
>>605
グループの表示じゃない。だからギラは届かないと思っていいかと

>>656
ドラゴンボールの神の側近のポポだっけ?系統的にあれがいいな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:43:26.43 ID:YJe/tjV90
>>665
遅く買った人向けだろうな公式は
普通にやってれば3月7日にはもう遊んでないからどうだっていいことかも
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:45:10.51 ID:hgA6ugWJ0



e


やだ不潔
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:53:18.90 ID:KydYmvPO0
確かに>>665は縦読み文に見えるわww
脈絡のない行の切り方しとる。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:53:53.50 ID:Nujc4qWOO
馬車ないと魔法つかいすぐ死ぬから嫌だよ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:53:59.41 ID:tS/t+Ore0
やばい・・・
サイト見てマジで欲しくなってきた・・・。
3DS持ってないから本体なども含めたら3万近くかかる・・・
競馬やるか・・・。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:55:03.35 ID:mNayy2F/0
3万もかかんないでしょ?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:56:13.51 ID:lGeyTuS50
>>665
それが普通じゃないの?
別に嫌な予感でもなんでもないでしょ
スクエニはずっとそうやってきたわけだし
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 00:59:29.19 ID:zzMth5Er0
大した額でもないだろ・・・
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:01:32.00 ID:amviyzr20
2万台前半だな
677>>605:2013/01/19(土) 01:01:46.84 ID:+ide9x9j0
>>667
PVでコロプチにマリベルのメラ&メルビンのイオがヒットしてるんで、ギラは届くかと。
確かめ様はないけど後列に物理攻撃できないんじゃないかという‥。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:02:23.51 ID:4zAGBDtp0
100時間ぐらいかけて一人でじっくり楽しむには最強のゲームだなDQ7は
DQ10に怒っていた淡路恵子さんもこれなら満足するんじゃないか?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:04:53.62 ID:mNayy2F/0
>>677
体験会行った人によると意味ないんじゃなかったっけ?
DQ5でドラキーが上に表示されてるみたいな感じって言ってた気がする
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:05:03.78 ID:1zQJXwKA0
>>667
ごめん書き方がまずかった。単発のメラと全体のイオは届くよ
んでギラをどちらかにやるとどちらかに届かない
物理が届かなかったらDQ(7)じゃないから安心していいと思う
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:06:09.80 ID:lGeyTuS50
すれ違いが9っぽいから
100時間どころじゃないだろうね、すれ違い環境が充実してる人は
9で1000時間やってる人もいるんだろ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:06:21.35 ID:1zQJXwKA0
安価ミス >>680 >>677
683605:2013/01/19(土) 01:08:48.37 ID:+ide9x9j0
>>679-680
ギラはグループ攻撃だから選択するんだね
謎が解けたよ!ありがとう
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:14:50.11 ID:GWvvGIiu0
>>665
そこまで限定の石板にこだわってない。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:17:06.64 ID:hgA6ugWJ0
真横に同じモンスターが並んでんのに何故かグループが別なパターンは昔から不満だった
それが自然な感じになるなら嬉しいけど…
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:17:34.85 ID:YJe/tjV90
限定限定やってると逆に売れなくなるだろうな
そういうのが世間では避けられてきてることも察知できないのもスクエ二の哀れなところだな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:18:03.51 ID:pGhvL9AU0
テリワンは酷過ぎたな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:19:51.36 ID:YJe/tjV90
限定をやらなければ長く遊んでもらえるのにな
自ら首を絞めて利益減らしてアホだよな
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:22:45.88 ID:pePrIPVY0
テリワンのかみさまだけは諦めた
7に連動させて気軽に配布してくれ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:24:06.57 ID:YJe/tjV90
客の囲い込みが限定でしか出来ないようなクズマーケティングはどこがやってるの?
長い目で見てユーザーを囲い込めるような優秀なスタッフはいねぇのかここには?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:27:33.75 ID:YJe/tjV90
ドラクエ7でさ、ほこ×たての剣とほこ×たての兜、鎧、盾作ってフジテレビから金取ればもっといいもの作れるだろうに。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:29:47.19 ID:lGeyTuS50
長く遊んでもらっても課金じゃない限り購入したところで利益はなくなる
限定で早期購入を促すのは経営として普通の手段
まぁ不満ぶちかましたくなるのは分かるけど、限定商法でも成り立ってしまうのがドラクエというブランド
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:34:03.41 ID:YJe/tjV90
>>692
ドラクエ10はもういつ倒れてもおかしくない人数まで減ってしまったんだよ
課金したところで課金してもらえず、サバ―はほとんどすいてる状態がバージョンアップ2回時点でほぼ虫の息。
限定もしないで、課金もしないで普通に仕掛け沢山詰め込んでハドソンやコナミ、ナムコ的に隠れキャラを入れておけば探すの楽しくてずっと遊べてた時代に並ぶと思うよ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:41:04.08 ID:lGeyTuS50
>>693
うーん、オンラインゲーで例えられてもな・・・
商法が全く異なるし・・・
それに無料or低価格で遊べるゲームが増えてきた昨今では
やはり昔のようにはいかんのだよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:42:41.10 ID:PjJKgUgg0
ドラクエ10はゲームがつまらないとかよりももっと別のところで問題が発生してるわけで・・・
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:43:28.32 ID:L2D4uriF0
>>693
でもこのご時勢、>>692の言うとおりプレイヤー側が「長く遊ぶ」事が企業の利益に繋がらないからねぇ
昔の中身スカスカのソフトも溢れてた時代に比べると個々の品質は今の方が高いと思う
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:47:42.55 ID:Ul+QbiKN0
何かしらあえて下級職を使う特権みたいなのほしいな
マリベルのチャイナ服姿みちゃうとさ
改心5%アップとかでもいいから
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:51:48.26 ID:fHRe3C0v0
長く遊んだら中古に並ばないから
新品が長期間飛ぶように売れ続けるよ!
やっぱり中古市場は害悪だね?マジぶっ潰しよ♪
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:53:23.08 ID:OdaiBgQm0
攻略なんかはもうネットで済まされたりするからなあ
必死になるのもちょっと分かる
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 01:57:49.48 ID:InLO6ugB0
7は昔公式ガイドブック上下巻両方買ったから今更買うのもなあ
今でも読める状態だし・・・
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 02:01:04.97 ID:CyHodF440
攻略本ってすんごいwktkするんだけどおれだけ?
昔チョコボの不思議なダンジョンの攻略本持ってたんだが、見てるだけでも楽しくて時間つぶせたんだよなw
キャラやアイテムの挿絵とかさ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 02:02:41.84 ID:FMGWYgtS0
昔の公式ガイドブック買ったんだけどどこいったかな
エロい装備の絵とか載ってたよなー
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 02:03:48.51 ID:InLO6ugB0
あと昔の7のVジャンプの攻略本もあるぞ
あの当事の発売日に出る攻略本ってかなり糞だったよな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 02:05:14.15 ID:NpRFl7Fd0
>>693
この時間でもこんでる鯖が二つあったぞ、
というかそこに集中してるだけなんじゃ?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 02:06:09.07 ID:lGeyTuS50
PS版7の公式攻略本はあれいいよな
キャラ絵でずっとボルカノさん眺めてた
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 02:08:35.07 ID:CyHodF440
>>705が ものほしそうな顔つきで ボルカノをみている!
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 02:09:29.38 ID:oze2u0KO0
>>701
ファンブックとして面白かったよね
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 02:38:11.70 ID:MCdgpa010
>>678
9が携帯機なのとすれ違い通信も批判してたからどうなんだろうね。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 02:54:41.02 ID:P5SFw0Iu0
>>708
携帯機ゆえの面白さを最大限に感じたけどねえ>9
やらず嫌いの人もいるような気がするが。

7は、9みたいに本編が短すぎることもないし、ドラクエ10に「なんか違う」と
思った人も楽しめるのではなかろうか。
後は9ほどでなくとも、すれ違いやクリア後の要素がそこそこあれば化けるかも。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 03:15:00.13 ID:5f3Qxpf50
すれ違い通信自体は嫌いじゃないけど
やらないと手に入らない要素とかは嫌
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 03:16:16.69 ID:1sSa5niD0
9は流行ってる時はすれ違いが出来て楽しかったけど、何年か経ってやり直した時に本編のみだと物足りなさは感じるよね
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 03:23:33.76 ID:PWJb73850
なんでもそうだ そのためのリメイク
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 03:28:49.27 ID:mNayy2F/0
田舎民としてはネットですれ違いできるようにしてくれて助かるわ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 03:36:47.10 ID:KUqxL4rM0
俺はポケモンですらすれ違えたことがない
ネットで出来なかったらかなりのマイナス要素になるとこだったぜ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 03:41:19.71 ID:P5SFw0Iu0
自分も何度秋葉に遠征したことか…

今回の7はどうなるかねえ。
やっぱすれ違いをした方が有利な点も多いのだろうか。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 03:43:05.01 ID:mNayy2F/0
まぁBDFFみたいにネットでは制限あるだろうね
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 03:45:40.20 ID:pePrIPVY0
石版は地図みたいなものなら、メタキンばかりの場所とか欲しい
移民はどうなるかな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 03:50:29.24 ID:OYnZd3SsO
レベル上げが重要なゲームじゃないしそういうのは気にしなくてもいいと思うが
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 04:34:46.06 ID:KydYmvPO0
クレージュのスライムエリアはレベル上げ目的の場所ではなく
雑魚を倒してても熟練度を上げられる場所として重要だったな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 04:59:31.73 ID:ZIoSyorDO
7の主人公ってなんであんなダサいんだろう
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 05:01:35.15 ID:u0AzmfC60
は?かわいいだろ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 05:26:38.07 ID:zXpLjB6j0
アルスくんの
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/19(土) 05:30:19.62 ID:NShtckhF0
アヌス
724名前が無い@ただの名無しのようだ
トロトロ