【DQ10】発売3ヶ月で課金登録者40万人を突破 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
文句言いつつお前ら続けてるんだなw
http://www.gamer.ne.jp/news/201211060030/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:15:10.57 ID:5SQhghcTP
> 課金登録者も2012年8月の発売から3カ月で40万人を突破したという

課金登録者って聞いた事無いけど、これ絶対累計だよな?w
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:16:57.26 ID:psjMTLWgP
もし累計だったら買って一度も課金してない奴が20万人もいることになるだろw
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:18:58.94 ID:0Nyp8ZT6P
馬鹿アンチ涙ふけよw
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:19:18.95 ID:5SQhghcTP
>>3
20日の無料期間終わって辞めたってことだろ
オフでも遊べるとか詐欺宣伝してたからもしかしたらオフ目当てで買って投げ捨てた奴もいるかもしれないが

驚く数字でもないと思うよ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:20:26.15 ID:4dhNWAfaP
現在の課金者数なんてどこも書いてないんだが
累計だろw
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:21:17.93 ID:EGMW2T/mP
尻上がりにユーザー増えてる証拠でしょ

誰だよ過疎ってるとか引退者続出っていってたやつ!
みんなドラクエ10やりつづけてる、やりはじめてるんじゃないか!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:22:19.50 ID:+8LkWAcN0
登録ってなんだよ
一ヶ月登録してすぐ止めた人とかの人数引いてるわけでは無さそうだな
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:23:14.35 ID:4tbh7eEs0
これはネガるわけじゃないけど、どうみても累計だろう。
さすがに現時点で40万人も課金してると思ってるお花畑は居ないと思いたい
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:24:02.92 ID:0Nyp8ZT6P
家の売り切れ具合見ればこんくらいいるわw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:27:03.32 ID:EGMW2T/mP
これ、でも記事の書き方みたらどうみても
現在の課金ユーザー数40万人としか見えないよね

だって順調に課金ユーザーは伸張していますっていってるんだから。
課金ユーザー数は減っていませんって事でしょ?

それで40万人ならやっぱりずっと右肩上がりで40万人の課金者数になったって
意味にしかとらえられない。

でも、サーバーステータスとかみるかぎり、とても信じられない・・・
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:27:48.67 ID:F3C10BJr0
DQ10のすごいところはサーバーの頑強さだな
スクエニというより任天堂かこの場合
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:28:00.86 ID:99i/hMCQ0
突破って書き方から見ても累計に見えるな

やってしまいましたなあ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:28:13.03 ID:O8cGGlim0
>>9
今も40万人課金してるなら、堂々と「今月の課金者数は40万人!」って
アピールすると思うから、確実に累計でしょう。
ていうか、完全に物は言い様ってレベルだよね。
まあ、今現在の課金者数40万人だったとしても少ないと思うけどね。
ドラクエとしては……
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:28:19.43 ID:4Z1VHokM0
いまいちよくわからないな
70万売れてて40万人課金登録してたら
残りの30万人はオフラインで姉を海岸で走らせてるだけなのか
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:28:48.61 ID:ciz0trXsi
>>12
スクエニだよ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:29:29.24 ID:+8LkWAcN0
家なんぞ1人で複数買ってるヤツいるから何の指標にもならんだろ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:31:16.83 ID:L45shJ5F0
>>15
いやもう引退してる奴がいるだろ
キッズタイマーもいるだろうし
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:31:37.23 ID:4Z1VHokM0
それに家は高すぎて買えないプレイヤーも多いんじゃない?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:32:15.54 ID:L45shJ5F0
>>19
土地+家キット+家具+外装で金かかるからね
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:32:54.15 ID:6pii40800
>2012年8月の発売から3カ月で課金登録者数が40万人を突破

案の定、火病った奴が、累計だろ?累計だろ?と唱えだしたな

サーバステータスの表示なんか発売当初から当てになってない

実数表示してくれるとハッキリするのだが、FF14のときのネガキャンに利用されたから
今後も曖昧にするんだろうな、特定の場所は混み混みなのに「すいてる」とか「ふつう」とかアホか
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:35:06.13 ID:psjMTLWgP
ここアンチが必死すぎるw
真実を教えてやろうぜw

【速報】 ドラク工10 発売3ヶ月で課金登録者40万人を突破 アンチの課金20万説の倍でしたw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352192912/
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:39:59.16 ID:5SQhghcTP
嫌儲ではさすがに見破られてるな

4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 18:09:47.34 ID:PB01B8EQ0
これ一回入金して2月目から辞めた人数はいってるの?

た人数はいってるの?

5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/06(火) 18:11:34.00 ID:v+QSmT7b0
>>4
1回でも課金したことある人の累計としか思えないけどなw

10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/06(火) 18:13:24.79 ID:z6mQa+og0
>>5
間違いなくそうだろう
ソフト本数−40万人=課金になる前に辞めた人
ってことだな

11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/06(火) 18:13:28.28 ID:fNFRIovk0 [1/3]
課金登録者ってなんだよ

>>4
入ってる
じゃなきゃこんな言い回ししない

18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 18:15:22.46 ID:4HhIkEcK0 [1/2]
課金登録者w

103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/06(火) 18:35:48.62 ID:0tXkGZbjP
>>4
当然。そもそもドラクエのシステムに「課金中」という状態はない
課金のチケットを買えばその期間遊べるというシステムだから、
他のネトゲと違って月額課金を前提としてない
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:42:46.55 ID:Eg4Ichte0
ゴキブリの必死な言い訳が心地いい、どっちにしろ国内最大なのは間違いないのに
DQにステマは通用しないと9で学んだだろ?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:44:40.15 ID:EGMW2T/mP
やっぱり累計だろ?って疑惑で持ちきりみたいだな。

課金登録者数なんて言い方普通しないみたいだし。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:46:10.16 ID:crPYLFss0
どうでもいい
この数字を維持する努力を続けてくれ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:50:23.27 ID:Va3k3+x00
アンチはどこの信者様なん?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:52:14.30 ID:4tbh7eEs0
>>27
ドラクエだよ
アンチに変わった元信者が一番怖い
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:52:15.11 ID:CP/bGhDJ0
はぁ?
みんなどこかの宗派に属してるとでも思ってんのか?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:52:42.14 ID:aZ40cSFu0
ネトゲとわかってたんだから発売3ヶ月で飽きられたらそれはそれで凄いわ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:54:59.92 ID:Eg4Ichte0
そんなこと話題になってるのが2chと廃人だけな現実
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:58:45.83 ID:5NcfbQTyO
鯖の状況見ればわかるじゃん
間違いなく8月の半分もいないよ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 18:59:30.74 ID:9745cx4c0
40万も居たらもっとこんでるが多いはずだろ
累計でごまかすなよ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:02:17.55 ID:xZ63RZHe0
22時代でも以前よりはるかに狩りしやすいが寂しいね
今の狩り場は休日のキッズタイムが一番混んでるわ
俺も3カ月課金切れたらしばらくキッズタイマーだわ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:03:22.49 ID:dFSuyY3t0
完全に累計です
ありがとうございました
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:03:37.81 ID:S4Z/k+AzO
てっきり11月1日の時点でとか思ったんだけど違うの?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:04:06.65 ID:uuSp4yVM0
サーバーの混み具合見れば、現状は一目瞭然だわ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:05:33.58 ID:mbmCEz/B0
サーバーの混み具合なんて最適化が進めば変わるよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:06:31.24 ID:mTIUEata0
一人当たりの接続時間が半分になっただけで
サーバーの負荷が半分になる
課金者数を維持しつつサーバー負荷が経るという
スクエニの思惑通りなんだろう
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:10:27.85 ID:0Nyp8ZT6P
アンチ業者涙ふけよw
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:12:07.76 ID:qCB1u8QD0
期間内に課金したら元気玉くれるって以前あったのは、
この人数を稼ぐためだったのかな。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:12:09.29 ID:h8QEHQHl0
つうか
こんな糞バランスのゲーム40万人もやってるなんて遺憾だわ
40万人から戦士はゴミだと認識されてることになる
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:15:26.26 ID:h1aaXijcP
課金登録者って謎の書き方でミスりード狙ってて
実際は無料含めたアクティブだと思うわ
44夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/11/06(火) 19:17:50.17 ID:K7uV+GW80
60万本売れて、課金登録者が40万人というのは
いったいどういうことなの??
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:18:03.85 ID:rHs7OKaI0
>>43
いやミスリードって・・・義務教育受けてりゃ馬鹿でもわかるだろw

「一度でも課金したことある人の数」だよ。
3回課金した人も、1回課金でキッズ落ちしてる人も等しく「1」でカウント。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:18:09.19 ID:4Z1VHokM0
封印してる要素を少しずつ少しずつ開いてって
人数を長期間一定に保つってやりかたかな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:19:15.82 ID:h1aaXijcP
>>45
じゃあやっぱ累計なの?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:20:30.89 ID:UFC3e10J0
累計って妄想はどこから来てるんだ?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:22:50.40 ID:K0e0ffeV0
毎月4億円入ってくるのに大赤字とは大変だな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:23:18.78 ID:h1aaXijcP
それならFF11は課金登録者150万人以上
14でも30万人くらいはあるんじゃなかろうか
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:24:05.39 ID:4Z1VHokM0
数え方が不明瞭だな
例えば9月と11月買ったらどうカウントされるのか
3ヶ月分買ったらどうカウントされるのか
この記事だけではそれがわからない
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:24:55.86 ID:PgLyZRs3O
壮大かつ感動的なストーリーも他のシステムでぶち壊し。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:25:39.85 ID:h1aaXijcP
大繁盛ってイメージ勝手にもってくれたほうが都合良いから
なるべく数字が大きくなるような書き方考えてるよね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:26:11.87 ID:66gGBJAf0
課金チケが40万個買われたということだろう
DQXは課金中というものがないから
物は言いようだな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:27:16.21 ID:UFC3e10J0
減ってると言ってもバージョンアップの時から減ってるだけで今は平常時なだけなんだけどなw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:28:00.86 ID:zoS4xYpg0
過疎ってるのに40万人って言われても
えっ?ってなるわな
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:28:26.10 ID:rHs7OKaI0
>>53
そしたら「累計課金件数」で書くだろ。

むしろ必死でこねくり回して何とか白を黒にしようとしてるのはキミたちだよね?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:30:20.21 ID:dFSuyY3t0
>>57
累計って書くと月辺り何人って計算がつく
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:30:35.13 ID:gUvKL5yT0
>>44
無料期間内でやめた
あるいはその後はキッズタイマーになった
という人が相当数いるって事だろ
あとはオフ専でやってるもったいない人
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:31:36.95 ID:V/bV5q4BP
まぁ、安いから課金は続けてる人は多いんだろう
俺もそうだが毎日やることは少なくなってる気はする
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:33:35.86 ID:5SQhghcTP
>>55
バージョンアップ前日までのデータ

09/16(日) こんでる11 ふつう29 すいてる*0 ←週売7,577/3週30,753/累計587,502
09/17(祝) こんでる34 ふつう*6 すいてる*0
09/18(火) こんでる20 ふつう20 すいてる*0
09/19(水) こんでる16 ふつう24 すいてる*0
09/20(木) こんでる11 ふつう29 すいてる*0
09/21(金) こんでる*8 ふつう32 すいてる*0 ← Wii版51日目
09/22(祝) こんでる10 ふつう30 すいてる*0
09/23(日) こんでる20 ふつう20 すいてる*0 ←週売5,961/3週23,098/累計593,463
09/24(月) こんでる18 ふつう22 すいてる*0
09/25(火) こんでる*8 ふつう32 すいてる*0
09/26(水) こんでる*4 ふつう36 すいてる*0
09/27(木) こんでる*4 ふつう36 すいてる*0
09/28(金) こんでる*3 ふつう37 すいてる*0
09/29(土) こんでる*10 ふつう30 すいてる*0
09/30(日) こんでる17 ふつう23 すいてる*0 ←週売4,661/3週18,199/累計598,124
10/01(月) こんでる10 ふつう30 すいてる*0
10/02(火) こんでる*5 ふつう35 すいてる*0
10/03(水) こんでる*5 ふつう35 すいてる*0
10/04(木) こんでる*4 ふつう36 すいてる*0
10/05(金) こんでる*4 ふつう36 すいてる*0 ←バージョン1.1.0概要発表
10/06(土) こんでる*4 ふつう36 すいてる*0
10/07(日) こんでる*9 ふつう31 すいてる*0
10/08(祝) こんでる*7 ふつう33 すいてる*0

落ち込む日はあったが混むときは混んで、週末とくに日曜日は安定して混んでたんだが今は

11/01(木) こんでる*2 ふつう39 すいてる*0
11/02(金) こんでる*2 ふつう39 すいてる*0
11/03(祝) こんでる*4 ふつう37 すいてる*0
11/04(日) こんでる*2 ふつう39 すいてる*0
11/05(月) こんでる*2 ふつう39 すいてる*0

明らかに減ってるよ…
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:34:28.73 ID:6pii40800
>>30
楽しんでる人も、遊ぶ時間が減ったのは確実だなぁ(まだ発売時と同じペースで遊んでる人はアホだ)

元気玉貯める為なども含めて丸一日ログインしない日もあるだろ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:36:12.12 ID:LhwRftb00
フレンド100人近くいる奴なら減ってるか減ってないかだいたいわかるよね

減ってるんだな残念ながら
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:36:48.69 ID:psjMTLWgP
>>61
誤差でしょこれw
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:37:10.98 ID:VpzyTCiW0
どう見ても累計ですw
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:37:39.08 ID:EWCRXsDL0
まあ俺はまだやめんから安心しろや
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:38:19.83 ID:++3douDa0
累計に決まってんだろw
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:43:26.26 ID:fpC9Ow2aP
累計だろうけど、まあ妥当な数字じゃね
30万人にクソゲー扱いされたことはアレだけど。
まあ、よく分からず子ども用に買っちゃったご家庭とか多そうだしな・・
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:44:42.57 ID:rsZ34Xvv0
40サバあって30番台のサバでもどこ行っても人がいる状況だし
40万くらいはいそうだね、ただ確実にログイン時間は減ってる
まぁ人減ってきたらサバ減らすでしょ10サバ下回ったら過疎
でいいんじゃね?よくわからんけど他のMMOって200サバとか
あんの?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:48:08.41 ID:xfWI18Yf0
販売本数は10月末で60万本だから
課金してない人が20万人近くいるってことはヤバいんじゃないの?
それがキッズなのか無料期間で引退なのかはわからんけど。
課金率70%未満だな。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:51:46.53 ID:8fY4njV10
接続人数のためにバサラ業者を放置しまくる糞運営
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:52:56.30 ID:8WJbYWRkO
>>1
いい加減にしろよキチガイ
本スレでやるかしたらばの方に立てろよ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:53:02.16 ID:EGMW2T/mP
>>57
あとでやっぱり累計でしたって事になると ドラクエ10は死ぬ事になるけどいいの?

74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 19:53:12.37 ID:BhGMNfeA0
>>70
大成功でしょ…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:00:09.81 ID:EGMW2T/mP
40万人の継続課金ユーザーがいるというなら、大成功なんだが、
もしかして、今まで一度でも課金した人の数を40万としてるなら

じゃあ、10月は何人支払いしたんだよ?ということになる。

ドラクエ10は何時でもお休みできる。

9月は払ったけど有効期限が切れてもそのままにしておける。

半月後にまた払って再開してもいいし、一ヶ月後、二ヶ月後だっていい。

一度でも有料課金した人は潜在的「課金ユーザー」なんです

そういう理屈で40万人としているなら 様相は変わってくる
10月に課金支払いした数は 40万よりだいぶ少ないです・・・って事であれば
ただのインチキだ。

76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:16:16.43 ID:KfBtk5ub0
>>75
累計に決まってんだろww
今やってるヤツなんて5万人ぐらいじゃねーの
それでもMHFが3万5千前後で推移してるからかなり多い
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:18:44.33 ID:Ny1zt32j0
累計40万人突破で大々的に発表するって事の意味を考えてみよう。
こんなの50万で発表すれば良い事だし今課金してる人が減ってきて、相当焦ってるのでは?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 20:19:00.62 ID:EGMW2T/mP
>>76
だとしたら悪質すぎるな。

確実に現在の「継続課金ユーザー」が40万人を越えてきたと思わせる事を
狙ってる。

そりゃ累計なんだから、ずっと右肩上がりに推移するわ。

ウソで株価を一時的に上げて売り逃げでもするつもりだろうか。

79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:06:09.35 ID:CsP6EeFE0
>>63
30人程度しかいないが、一人もやめてないな
まあ、すぐやめそうな奴はフレ登録とかしないけど…
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:10:34.94 ID:Qdavb1L10
ID:8qvhmi1J0
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:13:11.42 ID:jxhKMvRt0
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/06/61152.html

>なお、8月に発売されたWiiソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の課金登録者数は順調に伸張しているとのこと。


アンチ残念w
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:14:46.08 ID:hiRonK0l0
そりゃ当然だよ。どこの狩場いっても人多くて重いし
キュラナナなんて端から端まで人だらけだし

サーバー増やせ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:15:31.50 ID:UFC3e10J0
ドラクエの場合ログイン数=課金者数じゃないからなぁ
酒場、元気玉あるし

>>81
これが現実なのだよー
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:20:22.85 ID:dLpWInpSO
「文句言いつつ続ける」って当たり前だろ。
賑わう中で皆とずっと続けたいからこそ、不満に思う点や歯痒い点が文句として出るんだし。
一ドラクエファンとしても、ドラクエから皆が去って行き、見向きもされなくなるような事態は見たくないし。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:22:03.41 ID:XaXEH/mQ0
愛のムチもいいけどただの暴徒と化してる奴がいるからな
そこをゲハに付け込まれ嫌儲でネガキャンスレが立つ
まあダメージないからいんだけどさw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:25:20.65 ID:V/bV5q4BP
しかし2chやアフィブログのネガキャンとかあんまり意味がなかったな
もうそんなに影響力がないのかね
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:25:29.43 ID:Pe7qNTpD0
>>9
フレやチーメンやめまくってるしな
こないだのアプデでトドメさされた
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:25:51.47 ID:5SQhghcTP
>>81
累計が減ることはないぞw
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:27:39.59 ID:KirBZg16O
>>87
チーメンwww
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:30:48.60 ID:YmY4FLHU0
これ現在の課金者が40万人てことじゃなくて
1度でも課金した人が40万人て意味だよね?
それならFF14も40万人くらいいってそうじゃね
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:30:53.56 ID:EDyDCMj/O
グリーにまでFF売ったくらい厳しいくせにw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:32:53.88 ID:hiRonK0l0
ソフトは70万突破、課金も順調に伸びてる。WIIUこれから。

サーバー増やそう
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:35:25.78 ID:YfaM4jg60
今飽きて止めてるのは多いと思う、VUというかBAに絶望してって言う言い方が良いか
弱体化による下方修正やめないと10年どころか10ケ月でサービス終了だね
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:38:02.42 ID:kq9cngYt0
だからPC、PS3で出せば来年まで待たずに一週間で今の10倍売れるっての
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:38:08.59 ID:9Nu9eq6T0
YAHOOのトップにドラクエ10の話題が
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:43:26.77 ID:e2PqJjfV0
発売日組の3ヶ月コースが11月20日くらいで終わる

11月下旬の数字、発表できねーだろうなあww
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:44:54.77 ID:PP0w/xXC0
未だに3分の2が課金してるとか思ってるのはさすがにお花畑過ぎるわw
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:47:11.32 ID:EGMW2T/mP
今後も月単位での課金ユーザー数を発表しないなら、
40万人が45万人、WiiU発売で50万人になりました!とは言えるだろうよ

そして、今期は全く収益に貢献しない!と宣言したんだからな。

来年度黒字化予定って言い出したんだから。

今、毎月4億入ってくるみたいな発表しておいて、黒字化は来年度からって
おいおい どういう意味だよwって突っ込まれてしかるべき。

もう、開発費の償却とかはパッケージ60万本販売と今期の赤字54億円で
済んでるハズだろ
なんで毎月4億入ってくるのに黒字化が来年度からなんだよw

99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:49:52.64 ID:q4cPEc9z0
累計だろう
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 21:57:23.05 ID:dfVdiZqL0
月額課金に文句言ってるやつもいるが
月1000円で家に帰ればいつでも遊べんだもんな
かえって無駄遣いしなくなってリアルのお金が貯まりつつあるわ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:03:47.49 ID:rT5e27Nm0
むしろのこの手の発表で
累計以外発表されると思ってる
頭のおかしい奴っているのか。
スクエニとか関係なく全部そうだよ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:13:48.40 ID:20WvEcF30
ttp://www.famitsu.com/news/201211/06023929.html
つまりFF11が3か月累計10万かどうか確かめればわかることじゃね
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:17:37.39 ID:n12IidQt0
40万キャラだと思う
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:22:54.26 ID:KOK4fwi00
バトルプランナー様のベストなバランス調整が正しかったことが証明されてしまったな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:29:47.88 ID:Pe7qNTpD0
実際大多数のフレいなくなってるのに「最大の伸び!」とかいわれてもな

ドラクエって毎週10万とか売れてるのか?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:32:06.57 ID:Pe7qNTpD0
>>89
何がおかしい?お前ほんとにドラクエやってんの?
煽りたいだけのクズはうじさわと一緒に消えろ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:37:53.93 ID:KfBtk5ub0
要するにこういうことだろ

>『モンスターハンター フロンティア オンライン』は、カプコンが2007年7月より運営(Windows版)しているオンライン専用ゲーム。
 2012年8月31日現在で、ハンター人口は240万人を突破

今240万人が課金して遊んでると思うか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:44:40.41 ID:ue1dKl0v0
3ヶ月課金組が今はひどく後悔している状況。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:54:56.58 ID:zTXm8jtc0
>>108
100円に釣られて3ヶ月課金したアホにはあまり同情はしないw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 22:55:36.07 ID:VLikGdRF0
1ヶ月課金あいだを空けて続けたけどそれも1回ずつカウントしてないか?

60万本しか売れてないのに今ログインしてるフレンド半分以下ログイン、全くログインしてないの20人ぐらいいるってのに
おかしいだろ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:03:12.28 ID:pq0LoUl60
100万人が遊んでるチョンゲーもあったなw 
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:06:23.74 ID:EGMW2T/mP
>>107
まあ そうだろうな 一番大きな数字が出る言い方が
課金したことのあるプレイヤーの累計でしかない「課金登録者」なんだろうな。

113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:11:56.87 ID:A3cXUnfKO
ザブキャラがメインになった俺も引退したって思われてるんだろうな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:16:24.36 ID:20WvEcF30
FF11の3か月累計が10万なのかどうか早く調べてこいよ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:19:53.19 ID:GGrNk0u/0
正直、2chのスレの感覚ってアテにならないよ。
普通の人間は無料期間プレイしてから一度は課金したにも関わらず、
さて辞めるかとはならないし、VUの内容に不満があって辞めるって考えもあり得ない。
金払ってゲーム遊んでるのにそんな安直でいい加減な決断をするヤツなんなんだよ。

もしそういうヤツが居るとしたら
普段から湯水のようにゲームに金を掛けてて常識的な感覚が欠如してるか、
自分で金を払わずにスネ齧りの他人の金でゲームしてるヤツのどちらかだろう。
どちらにせよ、一般的な感覚ではない。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:34:30.49 ID:YmY4FLHU0
※誤植がありました。登録&課金者でした

だったりしてw
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:36:31.70 ID:0ztgfw0+0
>>115
辞めなかったらどんどん毎月1000円取られていくんだから普通は苦痛になったら辞めるだろ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:56:39.92 ID:VLikGdRF0
>>115
バカなの?
全然やってない奴丸出しで好き勝手書くとか
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 23:57:47.59 ID:Sku2fFOT0
今後劇的にユーザー数が増える事はないだろうし
一方でユーザー離れを阻止するために新要素追加するのに開発費はかかるし
今現在でも赤字なのにどうやって将来黒字化する気なんだよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:00:38.49 ID:XaXEH/mQ0
>>119
WiiU、追加ディスク
まだまだポイントは多い
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:03:35.08 ID:60SMrkjV0
10月単月の課金件数出してみろ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:03:44.24 ID:Sku2fFOT0
1000万台売れてるWiiで出しても課金ユーザーは40万人に留まってるのに
これから出るハードでソフト出してどれだけの課金ユーザーを獲得できる事やら
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:03:56.40 ID:0B3AgRN50
こんなスレが立つと言う事は瀬戸際なんだな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:08:48.79 ID:5igNTVO80
アンチが瀬戸際か
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:10:54.22 ID:/M9MKb+70
スクエニの目的はDQ10でネットゲー廃人を増やし、波に乗ったら重課金化して搾取すること。
ネットゲー経験者が多く、よそのネットゲーに移りやすいPCではなく
ネットゲー初心者が多そうなWii専用にして情弱を騙そうとした。

そういうシナリオであったが最初のVUで運営の化けの皮が剥がれてしまい、
ネットゲー初心者やキッズにすらバレてしまったのがそしてこのザマである。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:13:56.61 ID:Z5o443XgP
このザマって国内無敵の一強だけど
万が一累計でもなw
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:15:55.11 ID:1TXMBqYC0
国内最大だーとか言っても経営大赤字ですけど
それってつまりビジネスとして破たんしてるってことでしょ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:18:23.66 ID:DqzZKATC0
元スクウェアの社長が何か言ってるぞ
http://twitter.com/Hisashi_Suzuki/status/265704663809159169
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:18:37.50 ID:Gari0hKu0
ドラクエが成功してても、他で赤出てるからな

FF14が新生で軌道に乗ればだいぶ楽にはなるはずだけど
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:19:35.29 ID:5igNTVO80
死んでるのはアミューズメント部門って言ってたじゃん
ドラクエは来年黒字化の見込み、公式発言ね
ヤフートップ見てみろ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:20:05.04 ID:1TXMBqYC0
今までどおり出してれば300万本売れてあっという間に200億稼げたのに
オンゲにしたばっかりにたとえ40万人が誰一人脱落せず課金し続けたとしても
200億稼ぐには5年近くかかるんだぜ
経営者は切腹者だよ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:21:37.63 ID:tXdoJ/Ky0
こんなとこまでソニーステマ工作員ゴキブリ来てんの?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:22:01.66 ID:1TXMBqYC0
来年黒字化の見込みって事は現状赤字って事だろ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:24:59.64 ID:GJ8/stlO0
国内無敵の一強(MMOで3ヶ月以内限定)
PSO2に大敗してMHFと比べてもどうかって感じだがMOだから関係無いんだよな!
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:26:49.14 ID:Z5o443XgP
勝因は
・わかりやすさ
・ゆるく続けられる難易度
・親しみやすい世界
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:27:35.75 ID:5igNTVO80
>>132
ここはFF板でもあるからな。。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:27:40.08 ID:Gari0hKu0
>>131
今までより安い人件費でつくってそうなんだよな

堀井とかほとんどかかわってないだろうし、安くすんでそう
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:27:42.97 ID:1TXMBqYC0
スクエニHD、中間赤字に転落=ドラクエ10など開発費膨らむ〔決算〕

時事通信 11月6日(火)20時0分配信

 スクウェア・エニックス・ホールディングス <9684> =2012年9月中間連結決算は、
スマートフォン(多機能携帯電話)向けゲームや、任天堂 <7974> の携帯ゲーム機
「3DS」向け「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」が好調に推移し、
増収となった。しかし、今年8月に発売された人気シリーズ最新作「ドラゴンクエスト10」など
大型商品の開発費が膨らんだほか、アミューズメント施設向けゲーム機販売が不振で、
営業損益、純損益とも赤字に転落した。 



ドラクエ10が赤字転落の原因ってハッキリ書いてあるぜ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:28:45.52 ID:0pb1xaYJ0
はいはい大成功〜大成功〜
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:28:51.18 ID:E4WSFflQ0
>>131
売上=利益だと思ってる人?w
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:30:36.71 ID:lvvVaa/w0
なんかこの板見てて飽きた奴多いなと思ってたけど、このスレの赤字赤字言ってるの見ると工作員も相当多いんだな…
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:34:09.53 ID:1TXMBqYC0
ちなみにドラクエ9が出た年のスクエニの決算はこんな感じ


スクエニ、2010年3月期決算を発表。過去最高益を更新

株式会社スクウェア・エニックスは2010年3月期決算を発表した。今期の連結経営成績は、
売上高は前年比41.7%増の1,922億7,700万円、営業利益が282億3,500万円で130%増、
経常利益は278億2,200万円で50.1%増、純利益は95億900万円で50.1%増となっている。

 スクウェア・エニックス・グループとしては2003年4月発足時から最高の売上高、営業利益、
経常利益を記録し、剰余金の増配も同時に発表された。なんと言っても大きかったのは
ゲーム事業で、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」、「ファイナルファンタジーXIII」、
「バットマン アーカム・アサイラム」を含む5本のミリオンセラータイトルが全世界で発売され、
今期の販売本数は2,666万本となった。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:42:58.77 ID:IQK29UHZ0
え、もう黒字化するのか?
月1000円なのにすごいなドラクエの力。
課金40万もFF11は2年くらいかかってたろ。
FF11は1300円でPCパケあわせて1年ちょいかけてやっと黒だったな確か
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:47:27.36 ID:QkzxpKnI0
にこ生でしかみたことないけど
既にだいたいが強ボスループしかしてねえじゃん
ダンジョンも攻略性皆無だし
ボス固有のレア装備とかもないし
正直ちょっと中身薄いんじゃない?

ドラクエブランドでやる人が多いのはわかるけど
過去最高のMMOのデキかといわれると、うーん・・・
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:49:21.30 ID:GJ8/stlO0
何の根拠も無く再来年に黒字化してくれたらいいなって願望だろ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:49:34.60 ID:5igNTVO80
来年黒字化見込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00200014-mantan-game

完全に成功コンテンツじゃん
MMOは一度黒字転換できればドル箱だしなー
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:50:22.54 ID:1TXMBqYC0
見込みな見込み
ちなみにスクエニの見込みはよく外れる
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:51:45.46 ID:osfDEhqM0
戦士が覚醒魔がーとか言ってるのは強ボス前提の奴らだからな
それやらんでもレベル上げやハウジング以外で楽しめるコンテンツがもっと出ればいいんだけど
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:53:08.52 ID:Z5o443XgP
まあ見込みが外れて再来年だとしてもそれまでは十分追加ディスクやバージョンアップの予定も立ってるだろうし問題ないな
WiiUもあるし
レンダーシア開放すらまだなんだぜ、これからのゲームだよ本当に
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:54:58.20 ID:t9b0QQYl0
不満の声が多いから辞めてるやつが多いって論調なんだろうけど
なんだかんだで続けてるやつが多いからそれに比して不満の声が出るんだよ。
辞めたやつが多いのなら不満の声すらほとんど出ない。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:56:04.25 ID:1TXMBqYC0
追加ディスクやらなにやら出さないと赤字を解消できそうにない時点でビジネスとしては大失敗じゃん
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:57:23.37 ID:Y7XQ6KPk0
>>148
期にしたく無くても、なんだかんだで皆パッシブ上げやってるから敷居がどんどん上がってんだよ。
このまんまだと、強ボスどころか後日談クエのボスすらフルパッシブ武器スキル100以外お断りの空気とバランスになりかねんもの。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 00:59:18.05 ID:t9b0QQYl0
>>144
そりゃ発売してまだ3か月しか経ってないからだろ。
現在のFF11と比べてないか?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:01:12.19 ID:t9b0QQYl0
>>151
ビジネスも大事だけどね。
堀井がDQオンライン出したかったってのもあるからね。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:01:49.01 ID:GJ8/stlO0
見込み通り行けば54億の赤字なんて出ませんよっと
てか次のアプデさえ開発入ったばっかりの自転車操業オンラインで再来年の話とか14ちゃんで何も学んでねーw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:08:31.99 ID:m7HqRlsCP
もうほとんどお経みたいだな。

第二のFF11になるぅ〜ってのは。

その正統後継のFF14を派手に大失敗してるのに、何故か
ドラクエ10やFF14新生は必ずFF11に並ぶ成功が収められると
未だに信じてるw

157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:10:42.52 ID:1TXMBqYC0
黒字化=利益を出せたっていうわけじゃないからな
まずは赤字期間中に作った損失を全額返済してその上で黒字運営を続けないと
ドラクエ10で利益を出せたとはいえない
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:13:26.54 ID:8Fu4soFcP
このスレが被害担当艦ですか
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:15:26.01 ID:m7HqRlsCP
40万人が累計じゃないなら、すでに毎月4億入ってくるんだから
黒字化してるはずだろ。

今までの開発費の赤字をチャラにしてはじめて黒字化だ!っていうなら
既に54億も赤字計上してるんだから、その中に含まれて
3期はドラクエ10に限っては黒字転換な筈じゃん。

なんで来期なんだよw 今赤字出してるってことか。

じゃあ10月の課金者は40万人なんてほど遠い数しか居なかったんだろ。
WiiUで増える前提の「取らぬ狸の皮算用」で来年度から黒字とか
言ってんだろw

160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:17:23.14 ID:5igNTVO80
とりあえず3ヶ月で40万だとしても累計でも十分な数だしなぁ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:20:26.67 ID:EhhuH1yn0
今夜はガラガラだな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:21:57.88 ID:eyDKf4LB0
40万人居るのにゲーム内はガラガラというオカルト
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:24:50.10 ID:LlflZM5C0
>>118
4職カンストしてて家3つ買ってサブ4人目の元気玉5つメールを待ってても
全然やってないか、ゴメンな


>>153
とにかく赤字がDQ10で出たって考えてるから色々と間違うんだよ。

赤字はガンスリで出てるんだよ。
ゲーセンに行けば過疎ってるっての分かるから見て来い。
今月から料金を値下げしたぐらいに切羽詰ってる。
もう少しで賞金総額1000万円の大会を開くぐらいに力入れてるんだけどな。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:29:32.15 ID:1TXMBqYC0
ドラクエの新作を出した年は確実に大きな利益を出すというのがスクエニという会社の信用になっていたのに
現状大赤字でさらにドラクエ10は失敗でしたなんて言おうものなら株価大暴落確実だから40万人がユーザー登録したとか
来年には黒字化できる見込みとかポジティブワード連発して株主の目を誤魔化そうという意図が見える
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:30:04.18 ID:BTKkf6Qu0
>>159
サーバー増設しただろ?
あの増えた20サーバーは本来新生14ちゃんの為のサーバーだったんだぜ。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:31:45.53 ID:bSAMzF8Q0
しんなまちゃんは課金20万人くらいでも黒字化するのに10年かかるんでしょ?w
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:32:01.45 ID:zlfzykKo0
>40万人が累計じゃないなら、すでに毎月4億入っ

168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:35:23.22 ID:GJ8/stlO0
>>163
が普通の人間で一般的な感覚の持ち主か
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:37:38.73 ID:1TXMBqYC0
>>163
来年から黒字化の見込みって言ってる時点でドラクエ10が現状赤字なのは確実だが
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:38:55.04 ID:qCPgaZSR0
アーケードゲームの損失がコンシューマの利益ふっとばすとは
思えないのだが…
スクエニに限らず。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:40:34.85 ID:5igNTVO80
>>169
発売3ヶ月で黒字化できるMMOなんてこの世に存在しねーわw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:41:09.14 ID:qrey1FeZ0
>>170
LoVの筐体はとんでもない額だったと思うぞw
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:42:17.25 ID:hvoxPgh10
>>115
まだ三ヶ月だしフレを切るのもつらいからって様子見して課金してる奴がほとんどだろうな
でもイン率が連日だった奴が土日だけ、とか。ほとんどインしなくなったのは事実だと思うし鯖状況にも現れてる。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:42:55.22 ID:m7HqRlsCP
>>171
そりゃ発売から1ヶ月で50万本、パッケージ売れるMMOは
未だかつて無かったからな。

でも、50万本売れたんですよ 儲けを出せとはいってない。
少なくとも一番黒字出しやすい初動の3ヶ月で赤字ってどういうことだよw

今後、1ヶ月で50万本なんて二度と売れないのに
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:44:33.05 ID:1TXMBqYC0
>>171
来年度は黒字になる見込みって事だから最低でも来年の4月までは赤字って事だよ
まだ5ヶ月もあるよ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:44:49.20 ID:dtgOfnAG0
なぜ課金登録者数?
課金者数でいいんじゃないの?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:44:56.58 ID:hvoxPgh10
>>143
今と当時のオンラインに対する敷居の違い一緒にするなよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:45:57.62 ID:hvoxPgh10
>>144
ボリュームはほんっっっっとに薄いよ
装備もクエもストーリーも
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:46:08.63 ID:m7HqRlsCP
すでに54億の赤字を確定させてるんだから、
ドラクエ10の開発費なんてのは関係無い。

ってことで、現状で毎月の運営、継続開発費>>月額課金収入

こういう事になってるってことだな。

40万人継続課金してて、10月に4億入ってきてるなら それで赤字とは
到底思えない。

現状で運営費もまかなえないほどの課金収入しかないってことだよw

180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:47:22.85 ID:LlflZM5C0
>>170
さすがに、色々と業界舐めてないか?
今、コナミが出してる某アーケード筐体なんて一台1000万以上するぞ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:49:24.58 ID:eDmSFpk4O
>>170
セガもナムコもタイトーもアトラスもみんなアーケードで会社傾いたんだぜ?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:50:58.22 ID:hvoxPgh10
>>165
20サーバーにまた戻ったら土日のキッズタイム重すぎてどうしようもなくなるな
キッズタイム作ったせいでそれにも対処しなきゃ課金ユーザーに申し訳がたたないし
完全に詰んでる。

もしくは鯖代のが高いからユーザー潰しにかかってるのか?
今回のアプデのユーザー潰しっぷり見るとそういう事情あったりしてな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:54:17.81 ID:LlflZM5C0
>>179
お前凄いなw

運営費+開発費>>月額課金収入になる採算ラインがどれぐらいか知ってるか?
普通は課金5000人ぐらいだぞ
サバが多いDQ10だとしても条件クリアしてないと思うかw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:56:02.39 ID:1TXMBqYC0
黒字になるというのはWiiUが爆発的に売れてソフトもWiiと同じぐらいかそれ以上売れた場合の
一番楽観的な予測だろうな
今の現代人の生活スタイルや経済情勢考えると据え置きハードが爆発的に売れるとは思えないが
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 01:59:34.05 ID:m7HqRlsCP
>>183
FF11の収益状況

まずスクエニのオンラインゲーム事業の収益状況を2003年度(2004年3月期)から2008年度(2009年3月期)までの数字を見ていきます
※各数字はIR情報 | SQUARE ENIX HOLDINGSの資料より抜粋
年度 売上高 営業利益 営業利益率
2003 89億24百万円 23億48百万円 26.3%
2004 138億53百万円 49億86百万円 35.9%
2005 157億20百万円 59億07百万円 37.5%
2006 136億60百万円 67億67百万円 49.5%
2007 120億99百万円 58億80百万円 48.5%
2008 106億29百万円 30億87百万円 29.0%


FF11ですら利益率、高くても5割だよ バカかおまえw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:01:33.37 ID:qrey1FeZ0
>>184
いや、おもしろければ売れると思うよ?
おもしろければ・・・
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:03:40.42 ID:GJ8/stlO0
普通は5000人でってチョンゲの国内運営限定の基準か?w
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:05:05.56 ID:Z5o443XgP
累計だとしても国内一強すぎるだろ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:08:04.48 ID:1TXMBqYC0
ユーザーの多さが逆に撤退できない要因になって
このまま赤字垂れ流し状態のまま運営を続ける事になって
これから数年スクエニの経営を圧迫する材料になりそう
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:09:04.57 ID:dtgOfnAG0
過疎過疎月額3000円のTERAでも5000人は超えてるだろうなw
MMOは最大同接の2〜3倍が課金者数らしいから
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:09:20.11 ID:m7HqRlsCP
国民的RPGが
オワコンMMOで1強になって赤字だしてちゃ世話無いわな。

年数億稼げればいい、チョンゲー会社ならともかく、
たった3ヶ月で54億も赤字出すスクエニの金看板の切り札がそのザマじゃ
大失敗としか言いようが無い。


192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:11:51.04 ID:j+KTvoEW0
アンチの数が人気のバロメーターとはよく言ったものだ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 02:16:00.85 ID:ogBvUPBx0
>>190
チョンゲーって、月額そんなにするのか・・。
廃人しかいないんだろうな。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 03:17:17.42 ID:2aPeRvWJ0
累計なのか今月分なのかはっきりしてほしいところ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 03:23:38.99 ID:hvoxPgh10
ていうかこの手抜きスカスカオンラインの状態でも赤字ってどういうことやねん
鯖の混雑状況も今がちょうどいいくらいなのに
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 03:26:06.35 ID:4EE1hr+U0
8月からずっと週に5日ほど、1日2時間くらいコツコツドラクエをやってる。
10月のVUにはガッカリしたが、それでもやり続け、家もサブ用含め2軒押さえた。カネが減ったので今日は地道に各地を走って1万ほど稼いだよ。

で、思う。
うーん…本当に40万人います?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 03:30:48.50 ID:hvoxPgh10
>>196
偉そうに「30万人です!(ドヤ」とかやってた頃より明らかに激減してるんだから
接続数は10万人いるかどうかだと思う
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 03:52:13.21 ID:4EE1hr+U0
そうなんだよね…。
毎日同じサーバー、同じ町で同じような時間にログアウトしてると、人が減ってるのは確実なんだよなあ。

前は酒場に数えきれない人がいて、さらに周りできゃっきゃウフフしてた人たちが山ほどいたのに、今は下手したら紹介人の前に3人くらいしかいないとか…。
あのじゃれあって楽しげだった人たちはどうしたのだろう。
正直、寂しい。
40万人いるというなら、あの賑わいを見せてほしい。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 04:15:42.17 ID:t9b0QQYl0
>>179
いやだから54億の赤字は他げーの失敗が原因だって
DQ10は関係ない。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 04:25:50.05 ID:dtgOfnAG0
いやいや赤字なのは今回ドラクエとFF14の開発費を計上したからだし
関係無くはないよ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 04:35:51.56 ID:/msauxpc0
現実的に1度だけ課金した人は多いだろう、じゃないとエンディングにギリギリたどりつけないぐらいのボリュームあったから。

で、課金しないでやめた人は、早解きでエンディングだけ見たとは思えないから
かなり、ENDまで行かずに脱落してんじゃないかなあ。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 06:17:53.35 ID:osfDEhqM0
むしろ開発費とサーバーの投資を来期で全て埋められるのはびっくりした
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 06:29:50.92 ID:GJ8/stlO0
見込みが外れて54億の赤字なのに何の根拠も無いただの願望を信じるんだなw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 06:51:48.30 ID:21b32MziO
中央解禁までズルズル減り続けるだろうな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 06:58:18.32 ID:gfTxE9630
赤字の主要因はどう考えてもFF14だろ
ドラクエは明日終わってもパッケが売れてるしトントンぐらいはいきそうだが
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 07:03:08.57 ID:Ka6QpGFJP
ドラクエ10はFF14より開発費ずっと安そうだし
パッケージが60万売れてるから、これまでの課金分と合わせれば
赤字になることはありえないだろうな。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 07:21:18.41 ID:dtgOfnAG0
>>205
個々の開発費云々は公表されてないんだから想像でしかないわ
ただFF14の開発費自体今年じゃなく毎年計上してたから
今季の赤字の主要因はドラクエ10それは間違いないってだけ

そもそもどうも赤字黒字の考え方がおかしい奴がいるな
開発費を回収できるかどうかって話しならわかるが
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 07:32:13.51 ID:il/eaSd/0
オンラインゲー初めてだったけど
いい人に会えるかどうかでプレイ時間相当変わりそうだなと思った
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 07:43:13.81 ID:3mJgMt1t0
フレンドがログインしてないって言ってる奴いるけど
それってサブ作ってそっちでやってるのに知らせてもらえてないってことだよね・・・
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 07:46:32.14 ID:Nb7GJQyt0
>>183
5000にん×1000えん=500まんえん

月500万で黒字運営ってもしもしゲーレベルの零細ゲーぐらいだろwww
運営開発だけで何人の社員がいてるんだ、4・5人か?www
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 07:55:19.27 ID:WjX1ZgfU0
休日の鯖の混雑割合みるに40万はないなw
今も続けてるのは10万人前後だろう
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:02:49.53 ID:Ka6QpGFJP
俺みたいに最初ハマったから
3か月分ぐらいまとめて課金しちゃったみたいな感じで
インしてないけど今も課金が残ってるみたいな人が多いんじゃね?

もし12月のVUが酷い内容だったら
課金継続をやめる人が多いかもしれない
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:03:44.74 ID:CADIwXkK0
3ヶ月毎日続けられる奴なんてニートしかおらんだろ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:03:56.40 ID:gfTxE9630
>>210
お前500万がどんなに大金かもわかってないんだな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:08:58.97 ID:t9b0QQYl0
>>200
スクエニのPDFちゃんと読めよ・・・
DQ10の開発費見込んで今回±ゼロの予想だったんだよ。
ところがほかの要素、アーケードやHDゲームの不調で赤字になった
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:10:55.15 ID:CADIwXkK0
30日で1000円であればやりたくなったらいつでも課金できるし
一週間に1日しかやる時間がなくても1000円なら続けるって人がいれば
接続者数が減ろうが売り上げは関係ないからね
仕事に支障をきたしてまでゲームやれる体力はせいぜい2ヶ月が限界
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:11:14.44 ID:wpUcT/RZO
>>207みたいなアホはいい加減なんとかならんのか?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:18:04.88 ID:fVTbw2fk0
FFが〜
しんなまが〜
〜が月額3000円だから〜



そんな底辺引き合いに出されても知らんがな!


219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:18:28.31 ID:GJ8/stlO0
しかしこれ普通に登録者数でいいだろうに課金登録者数とかジワジワくるなw
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:23:28.56 ID:0TJQCCTS0
そもそも、54億の赤字にDQ10は関係ないんだよなw
みんな産経新聞の印象操作に騙されただけで

で、慌てた産経は記事を修正しましたとさ

産経新聞  スクエニ、9月中間決算で赤字転落 ドラクエ新作は順調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000553-san-bus_all
中間期は、国民的人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」シリーズ10作目となる
「ドラゴンクエストX(テン) 目覚めし五つの種族 オンライン」の課金登録者が順調に伸びたが、
家庭用ゲームソフトや業務用ゲーム機で、販売が計画を下回った製品が多かった。
また発売時期が遅れて収入計画がずれたものもあり、営業段階以降の損益が赤字となった。開発費などもかさんだ。
松田洋佑経理財務部長はドラクエXについて、「早い段階で利益貢献してくれるだろう」と語った。


ハシゴ外されてもまだ頑張るのかい?

221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:23:41.13 ID:3WlF3Kvb0
まあ、株主はいい数字見せとかんとな
中間赤でしたけど、40万課金登録者でここから盛り返しますよ的な
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:27:34.84 ID:mcNImBuz0
むしろ出荷70万本で30万人も課金してないのが驚いたわ
半分近くてw
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:28:53.41 ID:gfTxE9630
つーかどう考えたら60万も売って赤とか思うんだ
小学生か?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:29:44.50 ID:i1/38y5J0
月末に3ヶ月課金更新タイミング来るけどいったんやめて
積んでるバイオ6とかボダラン2やるつもり
気が向いたら戻るわ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:31:12.16 ID:l8QAnzmb0
>>220
ツイッターでも散々突っ込まれてたからな
日経の記者もおかしな記事って指摘してたし
産経もこのままじゃヤバイって思ってたんじゃないの

でも、いまだに54億の赤字がDQ10のせいってほざいてる真性の馬鹿も何匹か
残ってるみたいだし、アホを騙すのには効果的だったかも
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:34:26.39 ID:I64F6LSAO
>>215
ドラクエの開発費をドラクエの収益で補填してのプラマイ0を見込んだんじゃないよ?
単にドラクエの開発費を他がカバー出来なかったということ
だいたい国内1強で断トツの売上なのに、これ以上何を望むんだよ
FF11ですら比較にならないほどのスタート切ってるのに
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:36:51.26 ID:l8QAnzmb0
>>215
あれ読むと赤字の最大の主要因はアミューズメント関係っぽいな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:42:43.27 ID:LrCcqY6m0
ドラクエ関係の諸費用は折り込んで業績予想したけど
他が想定より揮わなかったから下方修正した

というだけの話
54億の赤字はDQ10のせいではない。赤字要因にすらなっていない


まあこれが結論
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:46:04.93 ID:RiuGms1mP
最近鯖空いてね?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:46:58.50 ID:O1p8rSyp0
>>212
俺はとりあえず今月の課金切れたら追加しないつもりでいるよ。
ロードマップが公表されたら思い直すかもしれないけど。
今のままならコンテンツ貯まるまで当分キッズタイムでセーブデータ保持だけする。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:53:31.53 ID:aYbTDM1/O
ドラクエ10が初MMOでまぁ普通ゲーかなぁって思ってる。
噂に聞くファイファン14はどんなもんかとクソゲーwikiみたんだがやばいすな
ドラクエ10チン神ゲーじゃん
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:53:51.52 ID:ZnnIqlc10
>>227
ゲーム機っていうからなんかハードでも出してるのか?と思ったがゲーセンの筐体らしいね
それが大コケしたって話は聞いたけど
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:55:32.00 ID:/j4WuSV30
あの54億の赤字記事内容見て見ると。。

ドラクエ10は好調だったが、他ソフトで自爆したって記事なんだよなw
それが何故かドラクエ10が54億の赤字って事にされてるしwww
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:56:19.57 ID:yg+3LNKlO
実際プレイしてるのって10万人きってるんじゃないの?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:57:44.68 ID:/qI8KjSn0
どんどん増えてるのかよヤバイ狩場が混む前に全部カンストしないと!!!!!
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:58:53.07 ID:/sk24Sal0
こんなステマ記事にマジになってないで
レベル上げしてこい、カスどもw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 08:59:37.58 ID:fkjBEQt2O
>>234
証拠下さい
お願いします
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:03:10.28 ID:/j4WuSV30
>>233
ここにもドラクエ10せいで赤字=アホ 
について説明してる奴いるね

http://www.makonako.com/2012/10/2dq10.html


もともとドラゴンクエスト10で費用が掛かるので、
最初から利益は0円になると予想して、
その予想をいままで公開していたわけだ。
それが、先に紹介した文面。
そして、この先に、今回業績予想下方修正をする理由が書かれている。

『アミューズメント事業において、第2四半期連結累計期間に発売した
ゲーム機の販売がいずれも不振でした。また、デジタルエンタテイ
ンメント事業において、
大型HDゲームの販売が伸び悩んでいるほか、ソーシャルゲームの
サービス開始の遅延による売上減と開発費用の先行が発生しております。』
(スクウェアエニックス オフィシャルサイトより)

これが、今回下方修正した原因だ。
ドラゴンクエスト10に関しては費用計上していたので、
その部分は今回の下方修正の理由に含まれていない。
それにもかかわらず、
ドラゴンクエスト10のせいで赤字になったと説明する人がいる...。
アホとしか言いようがないですか。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:03:26.29 ID:m7i0r+hc0
>>232
今朝の中日新聞にジャイロゼッターの不振が響いたって書いてあった
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:03:37.46 ID:fkjBEQt2O
何か必死にFF14に行かせたいバカがいるな…
片や国産、片やチャイナ産だからどの国の工作員が誘導したいのか一目瞭然
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:21:11.61 ID:LlflZM5C0
>>185
お前はそのデータから何を読み取るつもりなんだよw

当時のFF11のプレイヤー人数と鯖数から採算ラインを考えてみろ
お前が赤字と主張してることがどれだけアホらしいか分かるから
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:25:00.96 ID:btjW7qyJ0
>>196
課金者数と同接数を間違えてない?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:25:30.02 ID:fVTbw2fk0
>>240
廃人が独占で食い潰す為に自分だけ旨み取ったら足引っ張りあい弱体化希望でライト層を突き落とす (今のドラクエ

残ったクズ廃人が誰も居なくなって初めて俺ツエーする機会失ったのに気が付いて引き戻し工作 (末期MMO


こんなかんじかな?

244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:31:40.99 ID:btjW7qyJ0
>>207
MMOが初年度赤字なんてのは当たり前じゃん。ドラクエは来年黒字化するってのが驚異的だが。
それよりは問題はFF14。
赤字垂れ流し常態化を何とかしろ。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:34:13.58 ID:poRRcCIH0
>>238
よくわからんがそこのアホなブログ人気あんの?
企業として個々のソフトが赤字云々なんて意味がない

そんなとこ見るより決算書見たほうが早いだろうに
決算書みればアミューズメント事業の赤字は2億
これは大した影響力はない
んでドラクエも含めたデジタルエンタテインメント事業の赤字が
20億これで22億の赤字な

そしてこれが重要販売費及び一般管理費25億
これがよく言われる研究開発費
これにはドラクエだけにかぎらずスクエニがゲームの開発費が計上されてる

併せて4−9月にドラクエも含めたゲームを開発発売
した結果が50億の赤字

ドラクエは今後利益を産んでいくだろうが
あくまで9月までの決算ではドラクエも含めて営業活動が赤字
だったって結果しかないよ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:37:02.60 ID:gfTxE9630
>>245
お前は開発やめたら開発費がなくなるから赤字を回避できるって言いたいのか?w
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:41:33.19 ID:poRRcCIH0
ここまで説明してもそんな捉え方するのか・・・
もういいよドラクエは黒字だすごいすごい
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:43:45.05 ID:gfTxE9630
いやおまえまったく>>238への返答になってないんだけど
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:44:14.50 ID:G6SuvaQ8P
キッズタイムっていう、あまり前例のない制度作ったから、
わざわざ課金ってつけただけで他意はないと思うが
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:44:28.16 ID:vS+6J7si0
アップデートまでやらないでおいてるやつでも
月1000円くらい別にいいかって休止せずそのまま放置してるやつも多いんじゃないか?
ソースは俺
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:44:38.40 ID:poRRcCIH0
いやいやドラクエも含めて赤字だってちゃんと説明してるがな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:47:42.99 ID:gfTxE9630
誰もそんなことを否定してないのにお前は何をいってるんだ?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:47:53.45 ID:T0gsomf70
1回ぐらいは課金しないとよほどの廃プレイしないかぎり厳しいからな。
1回課金して50日遊べばちょうどいいというか基本のコンテンツ全部終わるからそこで終了。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:49:32.79 ID:CADIwXkK0
>>250
1000円払っといて酒場に預けとけばほっといても元気玉とゴールドと経験値貯まるしね
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:50:55.79 ID:poRRcCIH0
>>252
いや238がドラクエのせいで赤字になったと説明してるのがアホっていってるから
それにドラクエも含めたすべての営業で赤字だったと反論してるんだが・・・
おまえがなにを言いたいのかがわからん
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:54:22.93 ID:gfTxE9630
>>255
だからドラクエのせいで赤字にはなっていないよ

お前もまたそのように書いてるんだけどなw
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:57:33.53 ID:fVTbw2fk0
>>254
イヤミか本気か難しいわからんw
キッズタイム使える(&すらやる暇ない)奴なら無課金で預けっぱのほうが。。。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 09:58:36.80 ID:/msauxpc0
いままでのパターンだとドラクエ発売の年は何があろうと黒字だったんでしょ?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 10:02:08.69 ID:fVTbw2fk0
>>258
まず初回売り上げ本数考えれ
400万→60万本
さらにそのうちのユーザーがどれだけ離れたか、あとはわかるよな?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 10:30:47.23 ID:6PfRSKC10
どうせ今まで1回でも課金登録があったアカウントだろw
黒字化は黒字化して欲しいとの願望だからな
いいように捉えてるやつおもしろすぎる
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 10:37:17.55 ID:LLrWawaGP
現在の課金者が40万ならもっと大々的に宣伝したと思うよ
「登録者」と微妙な書き方してるあたり
今まで1度でも課金したアカウント数だろう
それなら14ちゃんだって30万くらいあるんじゃない?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 10:42:24.83 ID:j5nmfq8i0
課金登録者ってのは、パッケの無料期間以外に1回でも月額利用料を
払ったことがあるユーザー、って事だろ。

現時点での月額課金ユーザーが何万人居るか、なんてそんな危なっかしい
資料公表する必要はない、って事だ。大本営発表w
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 10:51:29.16 ID:ZKNtpxWB0
パッケ売で55万売れて、先月くらいで35万人の課金者。
現在の課金者40万人か。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:21:41.45 ID:eJSMqs5u0
ドラクエ10は来年度以降黒字になる“見込み“って言ってる時点で
今現在までドラクエ10が赤字運営なのは間違いないのに赤字要因じゃないーって
必死に念仏唱えてるキチガイの現実逃避力はさすがネトゲ廃人だけのことはあるわ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:26:04.73 ID:cj94mBtF0
40万のうちどれだけのユーザーが継続してくれてるのやら…
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:32:00.81 ID:zoIIP6NqO
>アミューズメント部門が不振だった

ふーん、で、来年になったらまた同じように
黒字化の予定だったDQ10の収益が予想より下回った、不振だった
って発表する予定?

来年度黒字化できると思う具体的な根拠を教えて欲しいね
ユーザー側から見ると明るい展望は全く見えないんだけど
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:32:23.33 ID:eJSMqs5u0
企業の業績予測なんてもんはいい加減で常に楽観的な予想をするもんなんだよ
そうしないと株価が下がっちゃうから
だからこそ第三者の目でシビアに企業価値を見極める格付け会社が存在するんだろ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:37:17.76 ID:3zGJNhai0
60 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [age] 投稿日: 2012/10/22(月) 10:04:53.99 ID:NixYH95j0
フルパッシブとって、追加職のパラのレベル上げでケモノづきしてる時に唐突に醒めた。
ふと、この先になにがあるんだろ?って。
目的の無い繰り返し行為にもう耐えられそうにない。
フレとチームが救いだけど、それもいつまで持つのやら…
一ヶ月もこのままならゲーム人口激減するだろうね


62 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2012/10/23(火) 09:13:41.22 ID:6VAMu0Ix0

>>60
分かるなぁ
フルパッシブではないけど
パラでけもの突きしてる時にプッツンした
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:38:13.81 ID:oVgGjNO20
>>214
さすがに釣りかと思ったけど……
月500万円だったら、月給20万ちょっとだとしても10人も雇用できないけど……
しかも、サーバや回線、データセンターの維持費とかもあわせたら
どれくらいコストかかると思ってるんだか……
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:50:31.75 ID:gfTxE9630
>>264
予定通りなら赤字要因とは誰もいわねーよw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:53:18.93 ID:kbWsMiiX0
毎日23時時点の鯖混雑数見ればアプデの日の
同接30万と比べれば分かりそうだが

アホは知らないうちに各鯖の収用数を倍に鯖強化
したとか思ってんのか
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 11:56:21.21 ID:qnZ/kOwN0
ドラクエで割と好調なら尚更
しょぼいアプデ以降、こんな状態で放置してるのか
そのせいで客も離れつつあるのに、スクエア余裕あるねw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 12:13:28.35 ID:LlflZM5C0
>>269
本気で知らないっぽいからマジレス

鯖5つで1000人ぐらい課金者居たら採算ラインという話になるんだが、
鯖管理の運営10人に月給20万とかあり得ないから安心しろ。
5鯖でも2〜3人をバイトで雇って終わりなのがネトゲってもんだよ。
サポートセンターに連絡したら一週間ぐらい返信がないとか聞いたことないかな?
実際、人件費なんてホント数十万円ぐらいしか掛からん。
だから、鯖管理のバイトは超ブラックなんでやったらダメとか言われる。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 12:25:30.08 ID:GJ8/stlO0
チョンゲスタッフ熱く語るの巻き
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 12:26:02.80 ID:Zj87UGUMO
カジノが年内こないんだから今後増えるどころか激減するだけ。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 12:28:18.42 ID:m7HqRlsCP
これから増えないどころか減りだしたら 大幅な赤字事業になるだけ。

ドラクエ10が来年あたり、サービス無理矢理終了とかで非難囂々とかに
なるの見えるわ・・・
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 13:28:54.71 ID:fIv2Hcwj0
10−11月の1ヶ月でパッケ10万も売れたんだな。恐ろしい
まだまだ増えるな。wiiU版で100万超えるかもにゃ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 13:34:37.27 ID:tsawE15v0
先週のソフト売上は5000本程度です
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 14:00:58.38 ID:GU/BT2mHP
人の心理として、大盛況と言われたらやりたくなるけど
たとえ3万人でも人口減ってると聞いたらやる気なくなるからなあ
数字マジック使ってでも、ドラクエ大人気って印象もってもらわないとな

最初の数ヶ月が1番勢いあって、興味あるやつはとっくに食いついてるし
海外展開や他コンシューマ、PCに移植でもしない限りは
今後多少購入者がいたとしても、爆発的に増えることはない
1年後どうなってるかだなあ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 14:01:43.91 ID:P/T7b+wK0
モンハン3が、いま夜に行くと1000人くらいか
3年経ったらドラクエもそんな感じになるんじゃないか
コンテンツ追加はさっさとやってほしいよ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 14:12:31.59 ID:lr2UhNam0
Wiiという限られた市場でこの数字なんだぜ
ドラクエ強すぎるわw
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 14:13:09.95 ID:waL6zojyO
発売数日後の全鯖こんざつの頃を知ってると今の状況はやはり寂しい(´・ω・`)
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 14:13:46.74 ID:18UwsA0o0
せやな(´・ω・`)
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 14:21:59.66 ID:7V+piMRf0
>>280
MH3はMH3GHD発売の関係で今みんな3DS握ってる

DQX発売前までは俺もやっていたけど7月中旬くらいから
『来月はしばらくDQXでお休みします』って人が結構いたよ

12月にドラクエ辞めて3GHDで復帰する人多いだろうなぁ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 14:22:16.79 ID:zpJs9vA40
>>268
これあるわ
LV50こえてもこんなだもん
もっと俺つえーしたいわ
てか皆強くてもいいのにな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 14:31:03.98 ID:hglds7mf0
>>280
トライはP3出ても3G出ても一定数は維持してきたからな
今年の夏は自演、世界ジョーの日は3000人は確認出来たが今そんな極端に減ってるのか?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 14:41:52.45 ID:P/T7b+wK0
>>286
んー平日に少し覗いたくらいだから、コアタイムには2000人くらいはいるかも。ジエンとかイベントの時はそれなりに増えると思うよ。
ただ当たり前だが、朝4時過ぎると30人とかになるねw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 15:02:02.81 ID:0pb1xaYJ0
なんだかんだでメガロポリス級だな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 15:19:55.97 ID:QKRwvpbZ0
※枠増やして元気玉で釣ったタイミングでの発表です
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 16:27:08.55 ID:hglds7mf0
>>287
まぁ朝方はイベントもまだだしな
しかしあのボリュームでまだ続けてる人がそれなりに居るってのは驚いた
かくいう俺も2年はやってたが
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 16:32:41.32 ID:BTKkf6Qu0
>>289
つまり課金登録(キャラクター)数
ということだなw
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 20:48:57.50 ID:oVgGjNO20
>>273
ちょっと待って、ここってドラクエ10の話してるんだよね。
そりゃあ、規模が小さいサーバ構成で提供できるサービスなら月500万でも運営できるだろうけど、
ドラクエ10レベルのサービスがその程度で運用できると思ってないよね。

それと、サーバ5つで1000人ぐらいの課金者で採算ラインって、
参考までにどれくらいのコストと売上げ想定してるの?
まさかとは思うけどゲームサーバ数=物理サーバ数とか思ってないよね?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/07(水) 23:35:17.86 ID:/msauxpc0
>>259
意味不明レスすぎる
そんなことは考えなくてもわかってるw
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 09:50:36.08 ID:HJYgPZNN0
スクウェアの運営アホすぎるから黒字なんかにならんだろよ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/08(木) 21:10:34.16 ID:cNy4SZ+V0
スクエニのゲーセンで優勝賞金300万だと。
どうやらゲーセンでの賞金の日本最高記録らしい。
スクエニ金あるな。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/09(金) 12:05:29.85 ID:V5xA1FOc0
>>292
ゲーム鯖3台しなかいもっと小規模のオンゲ運営でさえ、
物理的な機器数は30台くらいあるって運営の人から直に聞いたことがあるな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/10(土) 15:08:59.10 ID:pCtr3ZxN0
>296
ドラクエのキャラデータ保管サーバーは一つしかないので、
負荷軽減のためにゲームサーバーとの間に中間サーバー
(ここにはプレイ中のキャラデータを一時的に保管していて、プレイ中の処理は殆どこれで賄える)
を数百台の規模で並べてるらしい
それでもデータベースサーバーには1秒間に何万という要求が飛んでくるわけで

こんなのを24時間何の問題もなく捌けるプログラムが動いてるのに、
プログラムのプの字も知らないバイト君が管理できるわけがない
せいぜい膨大な量のログチェックあたりが関の山だろうね
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 03:12:47.82 ID:TL6DUia+O
土曜夜中の鯖状況見ると虚しい発表だな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/18(日) 20:51:36.25 ID:IvKGjPOa0
この数字が本当なら土地持ってないキャラがどんだけいるんだっていうw
盛り過ぎ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/18(日) 21:38:25.26 ID:RBsTnz90O
「累積」課金登録数だろ
今月末の課金人数が見物だな
301 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/20(火) 01:15:33.90 ID:aVyEPfmF0
>>299
平均所持金が2万Gなんだから土地買えない奴が多くて当たり前
それに別に家持つことが必須でもないし
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/25(日) 16:52:35.25 ID:xbxA3prk0
引退G処分済みのキャラが相当数あるからな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/25(日) 17:08:42.09 ID:0HM48mSs0
ぜひ引退祭り後の課金人数発表して欲しいね
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/30(金) 11:15:56.80 ID:DElbKUjv0
そろそろアクティブ4万くらいになったか?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/30(金) 11:58:48.92 ID:5kWhTy1l0
もう50万くらいいってるんじゃね?
メタル一日7万も狩られるんだぞ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/30(金) 12:21:54.16 ID:+y0CeQoFO
新生FF14ハンパねぇなw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up205614.jpg
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/30(金) 14:00:53.95 ID:qJLMQqDu0
突破ってのは減少後退を考えない表現なんやで
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/06(木) 02:52:20.64 ID:dGJCYe9A0
本当に40万もいるの?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/06(木) 02:56:58.70 ID:CLQ0a6iz0
お金振り込んだ所から連絡が途絶えた詐欺RMTサイト
http://www.rmt-trak.com/

◆ RMT-TRAK ◆に注意!!

◆ RMT-TRAK ◆に注意!!

銀行名:...............【 楽天銀行 】
支店名:...............【 マーチ支店 】
支店番号:............ 【 211 】
口座種類:............ 【 普通 】
口座番号:............ 【 4422560 】
名義人:.............. 【 ロテンネン 】

◆ RMT-TRAK ◆に注意!!

◆ RMT-TRAK ◆に注意!!

http://www.rmt-trak.com/
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/16(日) 02:47:06.18 ID:18pt0taI0
そろそろ100万越えた?()
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/25(火) 20:16:44.77 ID:JUAasK1G0
続報がないな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/25(火) 23:16:54.33 ID:zAqP6SKCO
と言うか、今さら40万て…


発売当初しばらくして、軽々突破したって吹聴してた人数が5、60万じゃなかったか?www

ああ、これはソフトの売上本数だったか。

しかし、今さらそれ(課金者話)を持ち上げるとは…こりゃあ、いよいよヤバいって危険信号点灯か。
ソフト購入者=課金者じゃないからなぁ…
313名前が無い@ただの名無しのようだ
sage