【DQ10】バトルプランナー()

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
DQ10のバトルプランナー()って、ドラクエやった事あるの?
って言うか、ゲームやった事あんの?
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:17:58.73 ID:6KGSowI70
ないです
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:18:28.90 ID:LV2VkuU50
>>1
本スレでやれよ糞スレ立てんな
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:45:13.18 ID:NS85qNeHO
いや、良スレだろ
バトルプランナー(笑)を更迭しようぜ
なんで魔法でしかダメでないんだよw
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:49:28.60 ID:/08g9ZicO
下手したら嬉しい、楽しい、面白いって感覚自体ないかもよ?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:51:19.73 ID:LOvnZ+7X0
こんなスレを待ってたわ、バトルプランナーは名指しで批判されるべき
バトルプランナーってだれだっけ?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:52:23.16 ID:WMqF/rzB0
だれか広場ではよう
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 19:57:43.33 ID:zREiMXhu0
@
杖魔・覚醒魔なしの状態であっても、防御無視130↑のダメージが与えられて、
オノ魔神切りを超えるダメージを安定して出していた。(与えるダメージ全職No.1)

A
スキルが100になり、覚醒魔が突出したダメージを出すようになった。
(与えるダメージぶっちぎりで全職No.1)

BVer1.1にて、
スキル変更で、全ての魔法使いが覚醒魔に変更可能になった上、
与えるダメージぶっちぎりで全職No.1にもかかわらず、
攻撃魔力+39(まがん)以上上昇・+20(インテリ)の追加、覚醒魔で効果が2倍
B後の開発のコメント
「現時点においてベストと思えるバランス調整ができたと思っています。」

CVer1.2にて(以下、予想)
魔法戦士・賢者の実装によって、他の職を寄せ付けない強さを持っていた魔法使いが、
杖100+覚醒魔に到達することによって、実質他のアタッカー職が不要となる。
C後の開発のコメント
「担当プログラマーのプログラマーKとスタッフの頑張りによって最高のバランス調整ができたと思っています。」

DVer1.3にて、
覚醒魔と暴走魔方陣を削除
D後の開発のコメント
「提案広場での要望が多かったので、ユーザーのご意見を参考にした最高のバランス調整ができたと思っています。」

バトルプランナー+ふじさわD様の実力だと本当にこんな感じになりそうだ
やるにせよ、やらないにせよ客の提案に対して全く対応しない(できない)なら、
提案広場は閉じろ!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 20:15:10.72 ID:CxmFx5UY0
ドラクエ10を松井が調整したらどうなるか考えようぜw

蒼天魔斬‥会心率80% 会心がでなくても当たる。2回攻撃。
戦士の必殺‥45秒持続 当たれば攻撃全てが会心の一撃。特技も全段会心が乗る。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 20:48:32.89 ID:pALVq0Mr0
本物のゴミクズ
ゲームのセンスゼロ

まじ運営とか辞めて欲しい
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 20:57:50.45 ID:76acpRwp0
癌はこいつだよな、センスなさすぎるから本気でクビにしてほしいわ
こいつ程度だったら代わりなんざいくらでもいるだろ
後任が池沼でもない限り今以下になることなんてありえんからさっさとクビにしろ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 20:59:41.99 ID:AGYZeO58P
オフゲ作るノリで今のスキルシステムをMMORPGに実装したのは致命的だ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 21:22:59.23 ID:6v2KeVla0
エンディングで名前書いてねえかな?
ぼっちの俺には確認できんが
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 21:34:34.00 ID:4GFvy9L80
>>8
客にヘコヘコするあいつらマジない
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 21:50:39.75 ID:Eyuh9nlp0
弱体でしかバランスとれない無能
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/02(金) 22:16:15.02 ID:AZvYkm3L0
大器晩成型なんだよ
武闘家も・・・戦士も・・・ドラクエ10も

そしてバトルプランナーも
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 01:17:04.19 ID:lBZGRx+B0
完璧なバランスってのはやはり無理だと思う
どうしたって有利不利、強い弱いは出る

…が、
ドラクエ10に限っては明確な悪意でもないと出来ないほど奇跡的なまでにそれがはっきりしすぎ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 01:39:50.50 ID:yYcyovcF0
最強:最弱が

5:5は神
6:4なら敏腕プランナー
7:3まで及第点
8:2は要修正
9:1まで行くともはやバグ

10:0を生み出すようなやつはそもそもバランスとる資格がない
てめぇのことだよバトルプランナー()
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 02:55:48.24 ID:G7fqGcg/0
>>17
確実に悪意あるよなぁ

ドラクエつぶしに来た刺客かも
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:04:47.13 ID:4l6lT36Y0
やっぱ相撲だけでなく
挑発みたいなヘイトコントロールは必要な気はする

通常レベ上げとかいちいち人とやってる人は凄いと思うなぁ
ボタンぽちぽち押すしかない戦闘を
人としてるから集中しないといけないしw
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:10:39.51 ID:xm0wz0Po0
こじんまりだけどバトルバランスは絶妙じゃん
個人的にはもうちょっと派手にやって欲しいけど
それだと創造性の乏しいお前らはテンプレキャラでしかやらんだろ
現状でどこが悪いのか具体例を挙げてみなよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:12:42.03 ID:qQIZB7SM0
>>20
いや普通、次のコマンド入力待ちまでチャットしてるだろ。
操作自体は特技なり呪文なり選択するだけのワンパターンな操作で済むから
集中どころかウトウトしながらでもやれるし。
むしろソロの方が退屈だしサポは言う事聞かないしやってられん。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:15:02.80 ID:xm0wz0Po0
>>20
だからそういうのをやりたいやつはFFとか他のやれっての
ボタンぽちぽちで気軽に遊べるようにあえて作ったんだよ
つまりお前の批判は的外れ
八百屋に魚が無いって文句言うのと同じだよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:19:17.72 ID:Mb8d7//k0
>>23
並んでる野菜が萎れてるんだから魚もほしくなるさ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:19:23.42 ID:qQIZB7SM0
>>23
それは的外れだぞ。
ボタンぽちぽちして遊びたい訳じゃないし、
とても遊んでるとはいえない作業量だし。

100匹討伐くらいなら遊んでる範囲に入るだろうけど。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:29:16.42 ID:xm0wz0Po0
>>23
だからポチポチじゃなくもっとアレコレやりたいなら
他のそういうMMOやればいいでしょ
「ポチポチでも遊べる」のを前提に作ったんだからさ
それに文句言ってもしょうがないじゃん
ポチポチで遊べるようにした経緯は堀井の対談とか
プロデューサーのコメントにも既出だから見てみるといいよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:30:07.34 ID:xm0wz0Po0
>>26>>25に対してだね
すまんね
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:30:18.08 ID:GFkTK332O
気軽に遊べると単純作業は一緒じゃないからな
単純作業しかやることないってヤバすぎ
まあそこ(つまらないレベル上げばっかり)は突き詰めるとバトルプランナーだけの責任じゃないけどな

職バランス、スキルバランス、敵堅すぎ、この辺が今わかるバトルプランナー()の仕事だろ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:37:38.74 ID:hkqAuiEB0
まず敵の経験を元に戻せ。
そのうえで今のパーティボーナスならここまで無能と言われなかっただろ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:38:31.61 ID:0HlrFLeN0
ついに建ったか
ひとつだけ開発中の名言
「オフゲ感覚でいこう」
意味わかんなかった
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:46:02.74 ID:qQIZB7SM0
>>26
「ポチポチ」は「作業」であって「遊び(目的)」ではないという事。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 03:56:23.65 ID:8LB53FoU0
双竜のMP改定とか頭おかしいわ
プランナー?
プランナあ????????
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 04:00:31.32 ID:J/ScxPcdP
>>21
どこがだよ。

・魔法に攻魔依存つけたのに、魔防がないから格上だろうがお構いなしに威力増。
(それなら従来あったレジスト(効かなかった)でも付ければ良いのに、それもない)
・タイガーの倍率をミスったせいで、力の底上げが出来ない袋小路に。
・攻撃があっさり貫通するので、防御力が形骸化。必要なのはHP。
・そのHPはパッシブの上げ幅が大きすぎて、相対的に前衛のHPの価値が低下。
・重さの設定がアンバランスで、パラ以外は誰が相撲してもほぼ変わらず。職よりもズッシ。

取りあえず思いついただけでこんだけあった。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 04:09:50.50 ID:xm0wz0Po0
>>31
今までのドラクエだってポチポチでけっこう遊んでたじゃんw
それに加えて今回は位置取りとコミュニケーションが
加わったんだから十分すぎるでしょ
これ以上複雑にしたらおっさんとガキは発狂するよ
単調だと感じるなら、潔く他の過疎MMOやってればいい
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 04:18:14.48 ID:GFkTK332O
>>34
ガキバカにしすぎだろ
あいつらポケモンや世界樹やってんだぞ

おっさんは知らん
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 04:24:23.97 ID:qQIZB7SM0
>>34
それも的外れなレス。
戦闘が単調だろうと複雑だろうと、どちらも「作業」に変わりはない。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 04:25:46.86 ID:ZZF3KZ1i0
これインターフェースとか、バザー職人流通とか
そのあたりのスタッフは非常にがんばってるのに残念だよな

バトル関連の島だけ段違いにレベル低い
これ、開発陣の中でも全員に指さされて肩身狭いんだろうなぁ・・・

責任者変えて人増やして
もう一度イチから作り直すくらいの気持ちになってほしいわ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 04:33:26.73 ID:J/ScxPcdP
だって所詮エニックスのネトゲ部門(クロスゲートとかの凡MMO)がベースになって
内製したんでしょ。それでまともなゲーム性を期待する方がアレだったんだよね。

タイトルとガワがDQになってるだけ、なんだもの。

39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 04:39:03.85 ID:xm0wz0Po0
>>33
ようわからんが、キャラが思ってるより強くならないってことでしょ
でもそれがこじんまりバランス取ってるって事
どれかを強力にすれば、相対的に何が弱くなる

例えばHPの最大上げ幅を今の半分にしてみなよ
いくら育てても後衛キャラはボス戦で役に立たなすぎて、
そっちの文句言う奴がもっと増えると思うぞw
んでどのボスでもスクルト必須みたいな流れのほうがいいか?
目に見えて強さを実感出来ない気持ちはわかるが
それやっちゃうとテンプレキャラだらけになんだよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 04:48:06.91 ID:J/ScxPcdP
>>39
魔法は十分強いよ。だからバランスが悪いんだよ。
だいたいテンプレキャラ言うが、強ボスで魔僧盗ばっかになってるのは
テンプレじゃないの?

そもそも後衛にHPがないと困るってのが、おかしなバトルデザインな訳。
後衛がHPが低いなら、前衛があまり余るHPで後衛を守るのが正しい姿。
それを「バランス悪い」というの。

41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 04:53:30.30 ID:qQIZB7SM0
>>39
現状テンプレだらけだし、
従来のドラクエはこんなにテンプレに拘らなくても
進行に影響なかっただろ。

言ってる事が的外れで支離滅裂。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 05:02:34.36 ID:xm0wz0Po0
>>40
強ボスは現状ではエンドコンテンツのさらにおまけなんだから
効率を突き詰めてテンプレ化するのはしょうがないよ
それでもいうほど魔僧盗ばっかとは感じないけどな

前衛が後衛を守らなきゃおかしい、ってのはお前の中でだろw
俺にとってはそんなことしなくても、頑張ってパッシブ取れば
後衛でも普通に生き残れるくらいがちょうどいい
本当は+200欲しいくらいだよ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 05:07:13.89 ID:f+x2e7Jq0
人事の一新をとっととして欲しいものだ
破壊され尽くした挙句に他人に丸投げじゃ、誰がやっても失敗するよ

果断に飛んだ決断力のあるプロデューサー、ディレクター
そしてせめて普通のセンスあるバトルプランナーに交代して貰いたいな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 05:20:33.13 ID:J/ScxPcdP
>>42
正確に言うと、戦士・武闘家がまともに活躍できるのは
通常蜘蛛ぐらいまでだろ。天魔・冥王あたりからハブられる。

後衛が自力で生き残れるなら、戦士・武闘家の現状での存在意義ってなに?
ダメージソースでも負ける。アイテムも盗めない。相撲する必要ない。
聖水なげるしかないじゃん。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 05:20:34.82 ID:+BpGgv+50
よくよく考えたらFF14もバトルプランナーが糞で
FF11の松井が新生14のバトルプランナーに駆り出されてた。
そしてまたドラクエのバトルプランナーも糞でしたとかw
スクエニでバトルプランナーできるの松井しかいねーのかよw
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 05:26:37.75 ID:ZZF3KZ1i0
戦と魔と互いを求め合ったのはゲーム開始3日目くらいまでだった
戦士は火力がなく、魔は防御がなさすぎて一人ではレベあげできなかった

このバランスが失われて
戦士が使われなくなった理由は
魔法使いの防御力があがって一人立ちしてしまって必要性が消えたためだ
(後衛の話なので戦士−盗賊間のバランス感覚のなさの問題はおいておく)

今の問題点は守備能力がパッシブに依存しすぎてて
職業間の差がなさすぎること

後衛がHP+200とかいうのは面白い冗談だ
魔法使いが今よりも長所しかない職業になるだけではないのか
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 05:34:15.12 ID:8LB53FoU0
お前らの誰かが言ってたけど、パッシブを+固定数にしないで
基本能力の○%をプラスにすればよかったのにって案はいいと思った
どうなのよ?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 06:39:46.09 ID:4l6lT36Y0
紙装甲ゆえの火力が売りの魔が盾いらずになったら
火力減らされる元になると思うんだがなw

ID:xm0wz0Po0はその辺わかってんのかね
いかにも魔の発言らしくて面白いが
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 07:07:26.26 ID:L+3Bgexr0
盗むを誰でも使えるスキルにして魔3僧Pt固定で終了でいいよこの糞ゲーは
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 07:24:27.09 ID:eaurbY680
>>4
真面目なハナシ、MP使っての攻撃が魔法オンリーとか、
詠唱に数ターンかかるとかなら、魔法の火力は別に良い。


でも、技とかで全職MPつかうからなぁ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 07:26:48.74 ID:eaurbY680
>>47
そっちにしない理由を本気で聞いて見たい。

勇敢博愛気合取ったけど、
HPパッシブ無しの30代戦士と10のレンジャーのHPがほぼ同じて
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 08:24:17.26 ID:ZZF3KZ1i0
魔をどうにかしろっていうより
全体的にバランス終わってるよね

後任のバトルプランナーは勇気をもってメスいれてほしいわ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 08:29:06.71 ID:vqtMijY10
利用者が全体の1%にも満たない強ボスだけで語られましても・・・・・・

まあ、ルカニと違って全職で使えるぶきみの成功率はおかしい。どっちか修正すべき
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 08:42:38.97 ID:NY3+p9DK0
DQ9のバイキルトフォースはやぶさはやぶさのようなチートバランスにならないように
今作のはやぶさのような配慮は見られるけど、一方でツメの倍率のおかしさや、覚醒のとんでも設定は酷いね
確かβテストのときって覚醒はスキル100じゃなかったので
そのときはDQ9と同じように攻撃魔力2倍だったんじゃないか(攻略本も間違えてるし)
β時は武が強すぎ、魔が弱いという声が多かったので
ツメ通常倍率2.0→1.7へ、SHT弱体、そのかわりタイガー強化しとこうと思ったのか?
覚醒はスキル100に格上げしてついでに威力2倍に変更しとこう、って感じだろうな
でついでに聖なる祈りもわかりやすいように回復魔力2倍→回復量2倍へ
という、プランナーの適当さ加減が透けて見える

(※β時はスキル35までしかポイント振れなかったので上位スキルはテストできなかった)
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 08:49:46.05 ID:ZZF3KZ1i0
強ボスだけっていうけど
シナリオでもウルベア魔神兵、キャットリベリオあたりから
すでにメラミ一強状態だったと思うんですが

レベル上げでも100匹討伐隊の遠征とかでも魔が圧倒してるよね
なぜか滞在戦闘能力も上位なんだし

今はしわ寄せが魔一強に向かってるから
聞き飽きたような魔の話をせざるをえないけど
強ボス以外のバランスも問題外レベルだと思いますよ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 08:49:46.30 ID:8LB53FoU0
もうさ、バランス取れないんなら細かいことしなくていいよ
何パーとか掛け算できないんでしょ?無理すんなよ殴ったら-1ポイントでいいよ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:02:03.97 ID:Z+lz5p2s0
まあどうせ次でまた弱体だろ
賢者と魔法戦士なんか来でもしたらどうなんだよ
バトマスで力50のパッシブあってもキツイ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:03:31.31 ID:9azutzhYO
バトルプランナーの名前って初期ボスかネルネル倒すと見られるんだっけ?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:08:00.29 ID:NY3+p9DK0
物理魔法の威力バランスもあるけど、これは一つ一つ調整していけば良くなるのは間違いないのよ
自分が一番ダメだと思うのは相撲システムでの現状誰でも良い壁役と、安全圏から攻撃できる魔の有利さだね
あとやっぱり天使が相当な癌だわ
FF11の復活後の衰弱システムとまではいかないけど、死亡リスクが低すぎなんだよね
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:08:15.41 ID:f+x2e7Jq0
なぁ決定したのは藤澤Dなんだろうけどな
責任を取ろうともせずに批判の矛先をバトルプランナーに丸投げしたわけだ
最低のリーダーシップだよ
責任者は責任を取るためにいるのに
表に出て美味しいところで偉そうにするだけで
都合が悪くなると部下のせい

冒険者の広場ではピックアップ掲示板(笑)ではダンマリ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:11:59.69 ID:GsMI5VFqO
これはドラクエではなく、マジックアートオンラインってことでいいですね?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:18:17.83 ID:Dt10HRVeP
覚醒魔がっていうか敵防御力の設定が終始キチガイすぎる
考えてみれば、プスゴンやゴーレムの時点でなんかおかしかったわ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:21:08.16 ID:U2VTu5NA0
別に防御馬鹿高い敵がいてもいいんだけどさ
そればっかりってのはどうなのよって思う
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:26:40.58 ID:W4L91YPv0
フジサワ「じぶんの」
サイトウ「ほしんが」
バトルプランナー「だいじなのです」

この癌どもを除去しないとだめだな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:51:11.22 ID:VUMshP3EO
強い敵と戦うには最強の盾、最強の矛、最強の回復が求められるわけで
現状最強の盾は似たり寄ったり、たがパッシブの都合で戦士が外れ、
使える特技の都合で盗賊一択。
最強の矛は全ての敵に対して魔法一択で他が入る余地が無いほど圧倒的。
回復は性能面では僧侶一択、少しでも事故を減らすもしくは幸運を呼ぶために盾持ち一択で
槍持ちその他の入る余地はない。

最大の原因が目に見えているのだからこれを対処すればいいだけなんだよ
まずこの三点を是正し、細かいとこも随時対処すればいいのに何故全くアクションがないんだよ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:52:15.68 ID:z5+Jcfyx0
批判を恐れてタイガーの調整を適当にしたせいで
物理全体の底上げができなくなってるのが痛い。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 09:54:34.12 ID:f+x2e7Jq0
クールさんの両手剣の投稿でそう思うが3000超えてるんだっけ?
あれがピックアップされないでいることに
黙殺されていることに不信感と異常性を感じるよ

はっきり言えば信用出来ない
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 10:30:03.79 ID:plBSDFdzO
>>53
それならルカニつかデバフ全般(特技含む)の成功率を上げる方向で
暴走魔法陣も復活させて暴走デバフはほぼ必中
兜割りとか特技系は1回で同系統の魔法の2相当の効果に
何よりデバフが復活したら覚醒魔も減って杖魔が増える
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 10:35:51.81 ID:5YkzM+800
タイガー修正は中途半端で力を上げられないジレンマ
強ボスみたいな複数で暴走ラリホーなんかが輝くボス追加したのに弱体
結果ゴリ押ししか対策がなくて暴走魔2人が最高というアホな結果に
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 10:41:15.53 ID:plBSDFdzO
ダイガーつか爪は根本的な修正が必要だろうね
具体的には
通常:0.5+0.5にして武器攻撃力を相応に上げる
特技:倍率を1.7で割る
普通の両手武器と同じ基準で調整できるようにせんと
敵防御力とかいじれんだろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 11:24:04.82 ID:gImqCoFz0
両手剣の下方修正の理由なんか斬夜ぶんまわしでピンモー3匹3確を潰したかっただけだろ
そのままでも燃費悪いしカミハルムイの宿屋は南にしかないしピンモーの経験値まずくして
出現数を今みたいに2匹にするだけで潰れるのに他で同じ事されたくないから下方修正した
プレイヤーに気持ちよくプレイさせるより延命でできるだけプレイしにくくするしか考えてないから
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 11:58:06.99 ID:qQIZB7SM0
>>47
他の提案全てに言える事だが、
どうなのよ?って言われても
ハロウィンみたいに期間限定で導入テストしてデータ取ってから
正式に導入すればいいんじゃね?って思う。

プレイヤーの主観で意見交換しても割れるだけだけど
運営側なら統計データから判断できるし。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 12:03:19.69 ID:z5+Jcfyx0
問題は複合的にさまざまな要素が絡み合って起きてるから
個別にテストしても解決に至るかわからんのよな。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 12:40:10.29 ID:iCRKJPI60
固定値にする利点はレベルアップによって相対的に価値が薄まることだよ
低レベルの面倒なバトルをつえーで抜けられて高レベルでは重要度が下がるのでスキル振りが自由になる
単に今の設定値がバカでかいだけ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 12:46:38.35 ID:G7fqGcg/0
バトルプランナーの名前まだぁあ?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 12:51:33.99 ID:AUz9DT1j0
全職攻撃にMP使う仕様なんだから
「MP使って攻撃してるんだから〜」は免罪符にならないよなぁ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 12:56:23.75 ID:ndyWnR5O0
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 12:58:50.56 ID:YQFEym0Z0
>>77
こいつらが戦犯か
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:08:18.17 ID:f+x2e7Jq0
なるほど
一人じゃないわけだな

バトルプランナーは全員解雇しろ
特に魔をやってる声のでかい奴な
コミュ障であり、ガチのがん細胞であることだけは間違いない
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:20:00.33 ID:Mb8d7//k0
昆布だけど蜘蛛で怒られたから天地のかまえしたら
僧侶さんがロストアタックしてくれたよ;;
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:20:40.37 ID:qQIZB7SM0
解雇したところで変わらんでしょ。
まずは現状のバランスがプランナーの意図とプレイヤーの現状で
かけ離れてしまっている事を認識した上で物事を進めないと。
人が問題なんじゃなくバランス調整の方向性が問題なんだし。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:20:52.10 ID:vqtMijY10
>>55
イッド蜘蛛暴君では物理が巻き返してたよ
猫だって前衛なら耐えられたけど、後衛はきびしいって技持ってた
常にどっちかに偏ってたことは無かったと思うぞエンブレムは

ボスの火力と防御の数値は天魔からおかしくなってる
天魔、冥王は倒せる想定じゃなかったって言ってたから
バランス投げてたんだろうなあ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:24:24.58 ID:Mb8d7//k0
>>82
物理って言ってもタイガークローだろ?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:24:26.51 ID:bUDBA/dE0
>>77 thx
バトルプランナー チーフ
安西 崇

バトルプランナー
佐藤 光
小澤 直美
黒田 洋一
山崎 香子
森山 素子
早乙女 岳
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:28:44.78 ID:CeOZI0unO
つーかバランスもだが戦闘中B押すと定型チャット出てくるのがクソ
パーティ壊滅寸前の時に「ありがとう!」とか何事だよ
長押しなんて2秒押しっぱで十分、なんで選択ミスる度にイラつかなきゃならんのか
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:29:00.88 ID:yYcyovcF0
>>56
すばやさ、きようさが死んでる死んでる言われるが
ぶっちゃけ他も大概だからな。特に生存能力

最大HPあげても1確が2確になるだけ
守備力上下フル錬金でも10減るかどうか。上級錬金来たところで痛恨貫通

ライフ性だよこれ。ファミコンジャンプ2と同レベル
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:29:29.11 ID:CWv3Wc4M0
>>83
それも盗賊のちからを1/4にすれば武闘家が際立っていい具合になりそうだけど
盗賊を優遇したくて仕方ないんだろう
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:31:33.46 ID:W4L91YPv0
>>81
意味あるよ
失敗したら解雇
プレッシャーにはなるだろ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:35:04.80 ID:Mdr4c1zn0
俺両手武器メインで使ってるけど
このまま痛恨ゲーだと
そのうち盾100以外完全お断り状態になりそうなのがな
普通に片手武器の100スキルのほうが両手武器の100より優秀なの多イイし
両手武器どのスキルでもは片手武器の1.5倍のダメージ余裕ぐらいに調整にしろよ
馬鹿なんじゃねーの
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 13:43:03.01 ID:yYcyovcF0
>>81
絶望的なまでにセンスがないんだよ
方向修正とかそういうレベルでなく、そもそも方向音痴に舵取りは勤まらない
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 14:03:43.89 ID:qVXS6iI60
そりゃゲームもやらんとシコシコ勉強したエリートが就職して作るからセンスもなんもないわな
散々やり尽くされた手法を新鮮と感じる人達だもん
クリエイターには学歴よりセンスや経験が必要だけど日本企業()は仕方ないw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 14:10:31.60 ID:kNzyF2oZ0
>>84
女多いな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 14:19:38.82 ID:nYKn7VMn0
長期課金には主婦の取り込みが肝要との判断かもね。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 14:25:50.24 ID:vqtMijY10
>>83
確かに素で勝てるのはタイガーくらいか
それでも強ボス程の差はできてない
物理と魔でせいぜい20とか30程度の差
耐久力が生きてるエンブレムボスなら
悪くないバランスになってないか?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 14:26:42.62 ID:FN1AdsZw0
>>84 こいつらまじでムカつくわー

現在魔法1強だが恐ろしいのはこれでも魔法使いは片腕だけなんだよな
杖と魔法両方100になった魔法使いとか今のままならチート級になってしまう

あと敵が重すぎてせっかくの相撲システムが意味なくなってる
相撲システムが機能したら少しは面白くなると思うんだけどな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 14:29:02.13 ID:W4L91YPv0
>>93
じゃあマダムタイムでもつくってやれよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 14:29:18.80 ID:3giNroEG0
>>84
DQ10末期化の大戦犯がこいつらか
さっさと解任更迭して、吉田P引っ張ってこいよ
もうFF14しんなまちゃんも筋道ついただろ

ひょっとして吉Pとその手下が引きぬかれてせいで
こんなアホどもが任されたんじゃないだろうな?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 14:49:19.00 ID:FN1AdsZw0
バトルプランナー更迭要求、バトルプラン改善要求デモやるか?ゲーム内で
GM来たらバトルプランナー更迭するかバトルプランを早期改善してくださいと伝えてデモ終了みたいな
たぶん提案広場で訴えてもすぐ消されるからゲーム内でデモやった方が意見が伝わる気がする。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 14:52:36.25 ID:FN1AdsZw0
このコピペのドラクエ版作ってください

引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 14:58:56.47 ID:wMuPFHu+0
>>97
なんで吉田をそんなに崇めてるの?実績ないのに。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 15:21:18.49 ID:LfjKMiPS0
バトルツマンナーイ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 15:27:20.28 ID:CFSivv6p0
やっぱ戦闘を昨今のRPGレベルまで面白くしようってのは無茶だよ。
ブランドイメージだけで売れるから進化を放棄してここまできちゃったシリーズと、その開発スタッフなんだし。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 15:42:07.34 ID:+g/ltx7b0
>>94
タイガーを基準にして悪くないバランス()とか語られてもな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 15:54:38.37 ID:AB2Y7sqi0
最高のバランス(笑)
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 15:55:11.82 ID:xwjTVQIf0
爪と言うか複数回攻撃をジョーカーやテリワンの連続と同じ割り算にしなかったのはβから謎だった。
連続攻撃対策で敵硬くしました!あーん他の物理も死んじゃった解決方法わかんなーいてへぺろ☆
って状態なら他のドラクエもやってくださいバトルプランナーさん
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 15:55:40.91 ID:WdQdDE5A0
最高につまらないよな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 15:57:14.73 ID:LPgaX/9W0
一番重要な部分に女とか
こいつらドラクエどころかMMOやったことねーだろ一度も
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:04:06.03 ID:qSSSce7T0
>>107
枕かコネ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:08:35.80 ID:QNVqTW9H0
ザキの極端な下方修整
後半単一職では厳しいパッシブスキル取得前提のバランス
戦士武闘家の不遇さ

本当に無能としか言い様がない
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:10:05.97 ID:hnWjWNlK0
どうりで近接職が異様なほど弱いと思ったら
女って魔法職好きだよな
ひ弱で守られるイメージで外から一方的に攻撃できるから
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:10:26.11 ID:cbg6q2e+O
エンブレムボスの頃のタイガーって強くないだろ
その頃にパッシブとってるやつなんていないし
イッドあたりまでは普通に物理も魔法も生きてるよ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:11:45.65 ID:yYcyovcF0
偏見丸出しだが、こうもクソバトルだと
矛先が「女であること」に向かっちまうのは、まぁ多少なりとも生まれざるをえないやな

戦闘バランスってもんを理解してるのか? 理解したところで感情挟んで贔屓しねーだろうな?
疑問抱きだしたらもう止まらん

つってもそもそも上手く回ってりゃ、そんなつまらんところに目くじら立てられることもないわけで
まー自業自得だわ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:16:25.19 ID:z5+Jcfyx0
蜘蛛から回復2必要になるから必然的に選択の幅が狭くなるな。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:18:29.92 ID:09jnyALG0
男でも女でもいいから、ステータスの職差つけろよ(´・ω・`)
呪文使えない代わりに得るもの無さすぎだろ(´・ω・`)
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:20:45.93 ID:Mdr4c1zn0
戦士はバトマスと魔法戦士の武器を取る為だけの存在
結局パッシブをどうにかせんといつまで経ってもバランス取りとか無理だろ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:25:13.08 ID:+BpGgv+50
久しぶりにこのコピペを張っておくか

女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『もう、男って人の話聞かないんだから』
男『ごめん、ごめん。で、ライト点く?』
女『やっぱ怒ってんじゃん』
男『怒ってないってば』
女『絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!』
男『いや、俺はただライトが付くかどうかを…』
女『話を逸らさないで! ライトがどうこうじゃなくて今あなたの話をしてるの!』

こんなんだからなw
バトルプランナーチーフが禿げてもおかしくないw

でもフォローしとくと女は迎えに来て欲しいのに気づいてくれない男にイライラしていた模様w
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:28:12.92 ID:tXjN64es0
パッシブスキルってレベルアップしたら勝手に習得するものじゃダメなの?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:31:56.01 ID:z5+Jcfyx0
それだけでは前衛が他職とステータス的に大差ないってことの解決はできんのだよな。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:40:24.64 ID:FN1AdsZw0
そう言えばDQ10のシナリオ募集の時も受かったのは女だけだったし
その前のシナリオ募集で受かった女の話だとスクエニ社員の愛人目的で女しか採用しないって話があったな
女だから悪いって訳ではないけど、少なくても10のバトルプランナーは醜すぎる
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:52:27.77 ID:ZZF3KZ1i0
なんていうか他の部分が割りとよくできてるから
この部署だけ突きぬけて無能なのが残念でならない

市場や流通面のバランスほとんど完璧なんだよね
ライト層が安価で50装備で買えてる仕組みとかすごい考えられている
錬金差の影響も強すぎず弱すぎず絶妙
職人はリスク負って市場価値あるもの作ってるやつはちゃんと儲けれる
この部分に関しては素直に感心した

操作性インタフェースの改善も
地味に2ヶ月で要望整理してよくがんばってる

問題はここのバトルプランナー部署だけ
ここだけが突出して何もできてない無能部署
勇気をもってゴミでしたと認めてイチから作り直してくれ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 16:58:31.14 ID:kywL2v3W0
>>120
生産は先行しか儲けることのできないネズミ講もどきじゃねーか
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:03:18.23 ID:AFZkWQ890
バトル関係の調整はレベル5に外注すればいいと思う
ドラクエ[はシリーズでも屈指のヌルゲーだけど]みたいに
レベルが上がるほど爽快感が無くなるってことはなかったからな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:05:47.19 ID:f+x2e7Jq0
himechanプレイの魔で最強厨かもな
せめてスィーツならこれほど酷くはならなかったろう
MMO経験者にしてもまともなプレイをしてる奴が考えたバランスではないことは確か

国民的RPGがこいつらに潰されたかと思うと怒りで震えてくるよ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:06:18.45 ID:udgjj1+T0
なんでバトルプランナーとか

客観的にみて公平性を保たないとダメなところに女なんか配置してんの?

ふじさわクンはアホなの?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:08:18.03 ID:f+x2e7Jq0
後続潰しで最高のバランス(キリッ
自己中の糞プランナー
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:09:23.62 ID:yYcyovcF0
まあ対人金策が先行有利なのはどうしようもない
消費者としてみれば十分通用する装備が安く買えるのはいいことだよ
+3大成功が誤差レベルの自己満足に収まってるのは素直に褒めていい

ただキラキラ潰したのと強ボスにオーブ組み込んだのはアホにも程がある
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:10:56.93 ID:ZZF3KZ1i0
>>121
職人がみんな儲かることより
ライト層が遊べるようにすることのほうが重要なので
出品枠制限、職人名声、作成工程の最後に錬金をもってくる等
価格競争させてデフレを意図的に起こした
この方針は間違っていない

職人みんながさじ投げるほどの生産事情でもない
デフレに文句言ってるのは正直無能な職人だけ
市場価値がないものしか作れないやつがもともと儲かるはずがない
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:11:33.58 ID:AFZkWQ890
>>84

12月のアプデでバランス変わってなかったら河豚レベルの無能だなこいつら
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:13:06.03 ID:udgjj1+T0
>>128
すでに無能ですから。

9から何年間開発してると思ってんだ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:13:55.88 ID:z5+Jcfyx0
職人システムが必要だったかは正直微妙な気がするかな。
結果としてレアドロ周りを拡張しにくくなってる。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:15:47.00 ID:CEi090SK0
てか重要なポストに女を就かせたら絶対ダメ
女は基本感情で仕事するから
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:16:55.91 ID:l8R42R3WP
バトルプランナー(笑)

オフラインのドラクエのシステムそのまま持ってきただけな癖してそんなのあるのか
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:17:57.07 ID:yYcyovcF0
>>130
職人に疑問がないではないが、職人ないといよいよレベラーゲしかすることなくなるからなあ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:17:58.56 ID:AFZkWQ890
>>126

強ボスはメダルか世界樹の葉か賢者の聖水とか高価なアイテムならここまでギスギス
しなかった気はする

オーブ組み込んだらFF14の蕃神並みにギスギスするのは分かってただろうに・・・
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:19:33.90 ID:FN1AdsZw0
大体が2ヶ月に1回とか遅すぎるわな、弱体化は速攻でするくせに

重さも最大限でズッシート掛けても相撲できないボスばかりとか
相撲システム機能してないんだから不都合だろう、早く修正しろ!!本当に腹立つ
こう言うバトル系を広場で提案してもしかとしてるのもむかつく
いままでかなりの投稿と応援もあるのにしかとだからな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:20:43.01 ID:+g/ltx7b0
>>127
それ以前に職人を真面目にやらないとろくな収入が無いのがまずライトには壁なんだよ
頭使って金策しないとずっと貧民って、MMOはそういうものだろ?って理屈はドラクエには通用しない
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:20:58.77 ID:AFZkWQ890
職業について
バトルについて

この二つは提案広場からもう削除していいよ見る気ないんだろ?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:22:34.19 ID:f+x2e7Jq0
これ雑誌やブログで徹底的に糞バランス問題を取り上げないと変えられそうもないな
セクハラ、パワハラ言い出して解雇できなそう
こんだけ無能アップデートを繰り返して平気なところを見ると、相当の自己中だぞ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:24:05.47 ID:5YkzM+800
>>133
職人があるからモンスターが装備落とさないんだよ
一般層がレベル上げしかすることないって理由は職人システムね
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:24:25.02 ID:yYcyovcF0
>>136
そのための対システム金策なのに
WiiU控えてるから対システム金策≒インフレを執拗なまでに敵対視してるんだよな
そのくせオーブなんかやっちまったから貧富格差がもう取り返しつかないことに
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:25:16.22 ID:z5+Jcfyx0
9に比べて前衛のHP低いのは相撲で抑えられてしまうとリスクなさすぎだから
相撲で抑えてたら殴られて死ぬというリスクを持たせるためなんじゃないかという疑念が。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:26:22.09 ID:yYcyovcF0
>>139
あーすまん、それもそうだな。レベラーゲでなく戦闘に訂正するわ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:28:16.70 ID:ZZF3KZ1i0
>>136
いやだからライト層は
Lv50装備でも星0とか星1とか錬金失敗品を買えば済むようになってるのが
よくできてるって話なんだけど・・・
5000Gあれば1.0にあった装備なんか1セット全部そろうんじゃないか?

錬金差もちゃんとすれば差は少し感じるってくらいのちょうどいいバランス
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:28:52.62 ID:AFZkWQ890
>>141

ドラクエ9やったことないけど痛恨とか普通に400〜500喰らう環境なの?
8でも主人公やヤンガスなら痛恨一発で昇天することはなかったんだけど
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:29:17.94 ID:5YkzM+800
>>143
錬金失敗買って済むって何が済むの?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:31:06.29 ID:ZZF3KZ1i0
>>145
え・・・
だからライト層が「水のはごろもほしい!」とか思う願望が済むんだけど
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:32:48.96 ID:5YkzM+800
>>146
本当にそう思ってる?
はごろも失敗なんてめったに売れないけど
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:33:07.28 ID:+g/ltx7b0
>>143
ライトは☆無しで満足なんじゃなくて、金が無いからそれしか買えないだけ
そこを履き違えるのは廃人やゲーマー目線だよ
満足してるならお金くださいってキッズやお金貯まらないって巷の愚痴は激減する
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:35:47.75 ID:v7tFQDut0
魔法防御でも導入すれば解決


だがしない屑運営
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:36:15.66 ID:AFZkWQ890
バトルバランスに関して書き込むと>>3
みたいな社員や教信者がレスする理由ってプランナーが女だったからか
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:39:29.97 ID:yYcyovcF0
>>144
ストーリークリアまではそれほどでもない
一人まじん斬りにトラウマ植え付けてくるヤツがいるけどねw

ただ実はストーリーはチュートみたいなもんで、本番入ってからはどいつもこいつも痛恨即死
全員PCにして痛恨ガード(9ではスキルでなく一つのデータに一つしか手に入らないアイテム)
ぼっちはパラディンガード+におう立ちが正解っていうしょうもないバランス
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:39:32.02 ID:oOrE2M/D0
こいつバトルプランナーだったりして
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/41561/
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:42:09.15 ID:yYcyovcF0
鍛えても誘われないから問題なのに何言ってんだろうなw
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:43:06.62 ID:PEfC9BXu0
マジで退社しろ
無能にも程がある
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:43:11.34 ID:AFZkWQ890
>>151

なるほど
じゃあどっかまともにバランス取れるところに外注するぐらいしか解決作がないってことか orz
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:48:08.92 ID:+g/ltx7b0
>>155
それでもすれ違いの楽しさやキャラの着せ替え要素なんかは10とは比べ物にならなかったんだけどな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:49:01.19 ID:3uLnsUM00
したらばくん遅いぞ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:53:06.70 ID:yYcyovcF0
うん、まあ俺も悪い部分だけ抽出してクソミソに書いたけど好きか嫌いかなら9は好きだよ
オフゲとしてはもちろん、MOとしてやれる環境(仲間)があるなら特に楽くなるゲームだ

ただそれが許されたのはオフゲか、せいぜいMOだったからなんだよね
それをほぼそのままMMOに持ってくるのは無理がある
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:56:36.25 ID:qQIZB7SM0
>>88,>>90
プレッシャー与えたところでいいものが出来る訳でもないし
入れ替えたところで新しい人がいいものを作れるとも限らない。
それどころかダメなら解雇なんてのは
何の責任も取らせず場を荒らしたままいなくなるだけで
肝心のゲーム改善には繋がらないぞ。

総理がコロコロ入れ替わってもなにも変わらないのと同じ事。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 17:56:58.66 ID:y6c740b70
>>152
思いっ切り前衛を見下してるな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:01:16.80 ID:lBZGRx+B0
>>152
またクズリポりりすか
こいつ煽り投稿の常習犯だから無視しろ

…といっても、人間流されやすいからこういう投稿が続くと自分で確かめもせずに現状のバランスはいい、戦士、武闘家は装備も整えない、パッシブもとらない、脳筋で偉そうで勇者様って思い込んじまうやつが出てくるんだな
どこまでも性根の腐った野郎で本当に腹が立つ、しばき倒してやりたいわこいつ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:08:29.52 ID:09jnyALG0
最高装備整えたフルパッシブ斧戦士でも居場所無いだろ。
フルパッシブ爪武闘でも盗賊でお願いします。って言われるのがオチ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:10:25.71 ID:6rN4Z43M0
>>84
この無能共を全員解雇しろ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:13:22.70 ID:l8R42R3WP
本当に無能
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:25:03.38 ID:Mdr4c1zn0
低レベルのサブキャラで煽り投稿してる奴はクズしか居ない
メインで言えよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:25:08.82 ID:jYfbK6eo0
>>127
裁縫以外はプラチナ☆3で会心だすだけの運ゲーだよ。
手順なんて数回やればわかるし、要は大量にでる☆2以下のゴミを捌く資金があるかないか。
最初に量産体制に入ったやつだけ儲かる。職人はプレイヤー間の資金移動に過ぎないから
勝ち組の人数が決まってる。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:27:57.36 ID:09jnyALG0
>>166
その☆2を買うような層がする金策をことごとく潰してるからなぁ(´・ω・`)
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:39:12.50 ID:vlbhwozR0
まじでバトルプランナー入れ替えしろ
バージョンアップでユーザー潰しとかふざけるなよ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:40:37.20 ID:hNu52zVD0
まったくだ
バトルプランナーの不具合の修正はよ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:42:15.60 ID:czVJLIAN0
10年持たせたいのだろうが、爽快感とか達成感までつぶしちゃって
10ヶ月後が心配だよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 18:45:10.04 ID:z5+Jcfyx0
10ヶ月後と言わず次回の課金が心配になるレベルじゃないかな。
まあ次のVUで戻っては来るだろうが。
次のVUは正念場だぞ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:01:01.75 ID:hkfv7CkD0
付の満ち欠けグラフィックだのしぐさだの、努力は認めるけど求めてるとこはそこじゃないんだよね

最高の食材と器と副菜を用意して、メインの肉が焦げてる感じ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:10:39.32 ID:U320KERb0
>>166
運営に吸収される額より運営から放出される額の方が圧倒的に多いから勝ち組の数は増えてくよ
職人以外に金を稼ぐ場所がないならそうだけど
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:13:01.41 ID:WmWDcxkk0
バトルプランナーがどうこう言ってぶちきれてるのはMMO童貞共だろ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:19:13.20 ID:XJb8cqnv0
MMO上級者の方が恥ずかしい
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:38:26.35 ID:AFZkWQ890
>>172

モンスターの動きとかキークエの内容とかいいところは沢山あるけど
それを全部台無しにしてるのがバトルプランナーだからな

いっそダイスの時みたいに工作員や商売敵が記事にでもしてくれたらワンチャンありそうだけど
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:38:57.80 ID:AKgNSVc10
作ってる側なんてせいぜい数十、数百時間のプレイしかしてないから
数百、数千時間プレイするユーザーから不満出るのはMMOじゃ当たり前
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:38:59.92 ID:bz+wqnum0
>>82
それらのボスの攻略が盛んだった8月中旬くらいには
僧侶も魔法使いもパッシブが無かったからな
勇敢戦士や気合武闘家とはHPで1.5倍以上の差があった
そんだけ差があればさすにが前衛にも居場所があるという事

現状は270と310程度w

数値いじってパッシブ全部取った状態でテストプレイする事くらい簡単なのに
一度もやってないんじゃないかと思える
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:43:37.76 ID:QrOdc0OF0
>>84
こやつらが諸悪の根源か…
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:44:38.20 ID:t+n8x3u30
強天魔のばくれつけんで僧侶魔法使い旅芸人が一撃で葬り去られる絶妙なバランスだろ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 19:45:16.59 ID:t+n8x3u30
僧侶魔法使いは冥王に一撃死が当たり前だったからな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 21:05:51.45 ID:1NSg9yBx0
>>84

株版に書き込んで株主探すか?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 21:09:36.63 ID:1NSg9yBx0
【9684】スクウェア・エニックス63【FFドラクエ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1350211437/

これが、市況1の、スクエニの板だが、
ここに行って、株主を探そう。

スクエニ板で文句を言ってても、影響力はない。
でも株主なら違う。
このままじゃドラクエブランドは壊滅だよ。

沢山のオーガキッズを救わなきゃ。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 21:12:51.44 ID:4FG8ftyk0
>>77>>84
直美・香子・素子は安西崇の肉便器ってことか
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 21:46:23.11 ID:09jnyALG0
戦士を
ロスアタで怒り妨害
体当たりで呪文特技を妨害
やいばくだきで通常攻撃を軽減
という妨害に特化したクレバーな戦いをする職にすれば良いのに。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 21:56:06.16 ID:TSDt+8Tv0
βから体当たりが弱体化された時点で戦死さまは終了してた
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 22:11:30.92 ID:3giNroEG0
>>177
テスト鯖が無いから強弱のマトモな検証もされてないままVUされてるからな
正式オープン後もβ鯖を立てないようなMMOで碌なバランスになんてなるはずがない

現行スタッフのクビとテスト鯖実装

今から直ぐやればまだDQX終焉に間に合うかもしれない
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 22:15:05.84 ID:czVJLIAN0
2ヶ月ごとのアップデートというより
2ヶ月のテスト期間という事なのだ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:05:17.74 ID:W4L91YPv0
>>174
問題がMMOとしても中途半端なのだよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:36:49.83 ID:0iXv3kyU0
女嫌いなのに女キャラでプレイしてるお前らw
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:45:54.55 ID:odVXwb1V0
格安で買える海外版で遊んだが、ラスレムPC版は面白かったな
かなりサガっぽくて俺好みだったわ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:56:33.31 ID:W4L91YPv0
女は好きだけど肉便器は嫌いだ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/03(土) 23:59:08.08 ID:AKgNSVc10
現実の女が糞すぎるから2次元に理想の女性像を求めるんですけど?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:03:02.35 ID:udgjj1+T0
女「臭そうな戦士とかどうでも良いよねぇ〜」

女「マジうけるー」

これからもこんな感じでいこうぜ!
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:07:39.49 ID:AS5VWlbc0
パッシブなしのころ
-キャットリベリオ戦-
魔法使い「連続攻撃一撃でしぬ」
戦士「俺が守ってやろう」
魔法使い「助かる!ヘナトスで威力さげる!」
僧侶「ルカニー」
魔法使い「メラミ!メラミ!」

盗賊「火力ないから、ピオリムぐらいしか役に立たない……」

パッシブありのころ
-
盗賊「がははは!お前のものは俺のもの!全部盗んでくれるわ!」
魔法「盗賊様かっこいい!私も覚醒してメラミ撃ちます!暴走魔法陣はオワコン」
盗賊「気分がいいから、相撲もしてやろう!感謝するがいい!」
僧侶「ズッシード」
盗賊「眠りからのタナトスハントをお見舞いしてくれる!とりゃーーーー!」
魔法「僧侶ちゃん死にそうです!」
僧侶「天使」

戦士「俺はなんだっけ」
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:11:43.09 ID:+V8+XoXK0
くだらない長文書くやつのセンスの無さは異常
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:11:47.56 ID:AS5VWlbc0
ヒュプノスハントじゃねえか
かっこわりー
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:13:00.16 ID:n/XO0LqR0
バトルプランナー(糞共)よりはセンスいいよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:15:15.94 ID:+3qQ9Get0
>>195
僧侶やってこい。
ルカニなんか覚えん。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:15:42.19 ID:AS5VWlbc0
スカラの間違いだわ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:21:52.40 ID:RyMHxjv60
戦士「俺はなんだっけ」
これだけには同意
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:30:55.58 ID:hgbEcprF0
次の開発・運営だよりがバトルプランナー紹介で能天気なコメント出してそうで怖いわ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:39:19.71 ID:3Y1zG/HA0
相撲してたらすり抜けられたでござる;;
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 00:40:45.15 ID:TUiES+5y0
暴走陣弱体して覚醒放置した時点でセンスの欠片もない
狭い範囲から出られず前衛の協力や下準備が必要な陣を弱体してクソ技の覚醒そのままってことはゾンビアタックしまくりながら超火力をぶつけ合う戦闘が最善のバランスなんだろ
なんの面白みもねー
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:02:37.51 ID:ILLZQSi5O
プスゴン以前にゴーレムや鎧の騎士の時点で
「魔しかダメージ源なし。相撲もあまり意味なし。即ち前衛職に居場所なし。」
って将来がうっすら見えてたよな。

このバトルプランナー()の中にドラクエしたことある奴いるのか?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:14:27.34 ID:g2xKVGk0O
戦士がどとうのひつじ撃てるようにしたら勘弁してやらあ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:24:02.15 ID:KA46BUGp0
>>21
> こじんまりだけどバトルバランスは絶妙じゃん

頭おかしいのかこいつw
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:24:50.71 ID:6A6cCiUq0
開発・運営だよりでバトルプランナー紹介はいい企画だね
どのあたりが「現状でベストの調整」なのか詳細に語って欲しい
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:27:14.78 ID:KA46BUGp0
>>37
あと鳥山モンスターの3D化とそれぞれのアクション
全く違和感を覚えないとこが凄いと思った
あとは風景とかセンスあると思う
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:30:09.40 ID:IJVFROWy0
ズッシード
ザキ
バギクロス
どうすんだいこれ?バトルプランナーさんよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:31:17.30 ID:n/XO0LqR0
デザイナーはけっこう頑張ってるよな
一部の装備はアレだがモンスターはにいい出来だわ
マヒってるときの動きもちゃんと再現してるしな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:35:16.86 ID:0C7BedLc0
>>211
モーションはなかなかいいよな
SD画でも微妙な動きは伝わってくるし良く出来てるよ

DQは良い所が一杯あるのにバトルスキル成長関連が糞なのが残念過ぎる
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:37:20.04 ID:IJVFROWy0
モーション担当の人は優秀だね
かなりいいと思う
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:38:53.76 ID:TUiES+5y0
別に覚醒魔は火力がめっちゃ強いってのはいいけどそれに対して負う弱点っていうかデメリットがないのがなんとも
ありがちな例としては紙装甲とかすぐにガス欠するとかだけどそのどっちもないし
お手軽かつどんな状況でも最強火力で特に弱点なしとかあほかと
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:39:44.61 ID:/gV9C4f30
モーション担当はエルフの動きだけでもセンスあると思う。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:40:03.54 ID:KA46BUGp0
>>116
最終的に迎えに行くとしてもバッテリー関連は聞いておいたほうがいいんだけどなw
バッテリーが原因臭いのであれば自分の車にケーブル積んでるかどうか確認するから
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:40:18.27 ID:ahKuslKg0
ザキの処分にはほんとびっくりしたわ
問題起きたらそれをどうするか頭働かせる事もせず、
とりあえず問題が起きないように封印しておくタイプの思考の持ち主だとはっきりしたからな
理想的な全体バランスについてのビジョンを作る事もせず、凡人共が集まって
あーだこーだと好き勝手な意見言いまくるとこうなるといういい例
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:44:31.02 ID:TUiES+5y0
>>217
そもそも、元の状況からしておかしかったからな
レアレシピを所有しててフィールドにいる敵では最強クラスのモンスターであるキングリザードがいとも容易く即死させられる
かと思えば今度はスライムすら満足に倒せなくして
やっぱバトルバランスを調整してるやつアホにもほどがある
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:45:57.64 ID:0im4O/B30
ぶっちゃけ、ウロコキッズの方がバランス調整うまいかもしれん
こいつら>>77より人を楽しませるセンスがあるから
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:46:13.72 ID:LYBQvZNk0
ザキの仕様もひでえよな
かなりの敵に効く上決まれば強敵も一撃の神魔法→スライムにすらほぼ効かない産廃

バージョンアップ前の仕様ならザキ狩りが蔓延するの何ざわかりきってたはずなのに
アップ後でも少しの弱体化と思ったら一気に産廃だもんな、アホだろ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:47:13.36 ID:IJVFROWy0
まさか全モンスターに即死耐性つけてくるとは思わなかったわ
格上だけに効かなくすればうまくバランスとれたのに
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:48:15.11 ID:a7fsqDwR0
寝る前に攻略本眺めてるけどザキが普通か効き易い敵はいないな
暴走魔方陣の扱いは本によると、有効、普通、効きにくい、無効のうちの効きにくい敵に対しては陣を使えばおkって意図みたいね
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 01:50:34.51 ID:0im4O/B30
その攻略本、バランス調整()で数字変更になったおかげで販売先延ばしになってたんだぜ・・・
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 02:09:26.05 ID:sAMH5z5AO
>>205
その頃はエルトナキーは地元のエルフ魔法使いが活躍出来るよう調整したり
いろいろ考えてるんだなと思ってたよ…
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 02:22:22.87 ID:D2gvFojn0
FF11のモーション担当が好評で嬉しい
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 02:32:12.88 ID:0499BbYw0
モンスターのモーションなんて3D化した8の頃からあんまり変わってないだろ
今作の褒められる点にはならないね
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 02:36:10.85 ID:n/XO0LqR0
>>226
クソバトルプランナーは口あけるなや
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 02:45:42.04 ID:0499BbYw0
>>227
日本語でおk
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 02:45:51.11 ID:nmpxJ/JoO
やっぱりMMOには向いてないんだよドラクエは
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 02:48:42.07 ID:yeVMEPPy0
>>214
パッシブは大失敗だと思う、仕方が無く職上げるのが心底苦痛。
紙装甲にしてもモンスターの異常な攻撃力と防御力は有り得ない。
そして痛恨がここまでボス・雑魚共に頻繁に使ってくると萎える。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 03:12:11.91 ID:QLzUXywyO
現状の状態で現状に存在する敵攻略出来ないことがすでにおかしい

普通なら爪盗賊4人でも倒せるのが当たり前

だがなんだ?現状の最高攻撃力維持しても1ダメ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 03:14:09.69 ID:NhysZU6a0
2キャラ目やってみたけど初期MAPのキラキラも減らされてんのな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 03:21:20.67 ID:Bx+mhJBlQ
今のザキは、別の魔法に入れ替えどころか削除したほうが遥かにマシなレベル。ザラキも要らない。
まさに無能集団の成せる業。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 03:27:31.04 ID:Tlo821BQ0
1.0の仕様で考えればザキ自体は存在を削除されても当然な呪文だったよね
急に「呪文を削除」とかできないから、
1.1では事実上存在を削除したと置換している

格下にきいたところでそんなに使うわけでもなさそうだし
ザキの修正自体は別にアリだと思っている
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 03:34:48.73 ID:h7ddlA800
バトルプランナーは鬱病になるまで晒しあげ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 03:44:39.52 ID:Bx+mhJBlQ
>>234
削除しないで、全く使い物にならないままにしていることが問題で悪意を感じる。
ただ他の呪文を選ぶのに邪魔になり、MPの無駄にしかなってない。
使えないようにするなら、存在を消せと。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 04:02:00.17 ID:Tlo821BQ0
たとえば「格下なら効きます」ってした場合、
将来的にまたスカラベ狩りとかできますってしてるのと同じだからな
いつかはキャップはずれんだから

格下になったならそれでもいいじゃんっていう見方もあるし
狩られて困るのには耐性つければいいという見方もある
根本的にこんな呪文要らないという見方もまああるだろう

運営はめんどくさいから3番目の手法をとった
正しい判断だったかというと微妙だが、100%間違いでもない
ザキ自体が最初から要らなかった呪文なのは確か
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 04:18:18.71 ID:ci7gayiKP
というかザキも含めてドラクエでしょ
どくばりではぐれメタルやメタルキング狩らなかったの?

同じようにしろとは言わないけど
結局はバトルプランナーが何も考えてないからこうなったんだろ
俺は別にザキはあっても良かったと思うわ
格上にはとても効きづらい不死系には効かないで何が悪いのか
格上でも一撃死があったのがザキやどくばりだろうに

都合が悪いなら最初からなくしとけよ
先見の明がなさすぎるんだろ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 04:20:17.43 ID:2VVLJuA20
>>205
俺も俺もw
ゴーレム戦で、やくそう係になってておかしいなと思ってたよ。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 04:22:25.80 ID:3Y1zG/HA0
魔力かくせいってバイキルトだもんなw
一人で完結できるしw
ためる()
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 04:31:49.86 ID:6S3FPHqZ0
糞女のバトルプランナーは退職しろカス
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 04:33:45.01 ID:/gV9C4f30
>>234
そんなんならバギに差し替えた方がまだいいわなw
まあ自身で開発のミスを認めることになるからやれんだろうがw
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 04:34:43.03 ID:n/XO0LqR0
>>228
なるほどバトルプランナーは日本語を理解できないのか
さすがクズエニや
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 04:39:16.71 ID:ci7gayiKP
モーションはどう考えてもデザイナーの担当でしょ
モンスターデザイナーな3Dデザイナーの領分
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 04:40:07.42 ID:0499BbYw0
>>243
君はじつにばかだな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 05:24:04.77 ID:llZVWJld0
取りあえず女のせいにしている所が2ちゃんねるらしくて
非常に好感の持てるスレでした
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 05:39:08.60 ID:6S3FPHqZ0
>>246
まだはじまってもねーよ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 05:44:54.93 ID:ljGrB64b0
>>239
まあゴーレムはいかにも硬そうだしな、くらいにしか思ってなかったが、こうなろうとはな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 05:46:17.25 ID:ocb0SGDc0
アホのバトルプランナー(笑)は当然駄目として
藤Dもこれを最高のバランスと言っちゃうあたりドラクエ10をプレイした事はないんだろうな

もう堀井が鶴の一声を発するしかない、これしかない!
でもその為には先ず堀井にドラクエ10をプレイさせるところからはじめなきゃいけないんだよなw
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 05:47:47.07 ID:3CxEgDIuP
開発は全職カンストがスタートラインと考えていて
転職やれるんだから、今のバランスで問題ないと本気で思ってるかもしれんね。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 06:03:23.80 ID:YKXgrG0S0
魔法使いの魔法は弱くして
魔法使いはバイキルト使えるようにしたらいいのにね
バイキルトで戦士の剣がボスに通るようにするとか
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 06:05:11.39 ID:YKXgrG0S0
ドラクエ4は主人公、アリーナ、クリフト、ブライでクリアしました
バイキルトのためにやっぱりブライ入れるでしょう?
みんなは入れなかったかな。入れてなかったらごめんね。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 06:10:49.77 ID:hnQfmEbh0
バイキルトで攻撃力4倍にすればいい
バイシオンとバイキルトの間にもう一個呪文作って
バイキルトは戦士専用で解決
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 06:47:23.13 ID:YKXgrG0S0
まあでもボス戦でギガスラ強いしね
ゆうかん取ってたらボス戦で席なくてもしようがないんじゃないかな
パッシブ取るだけのために上げただけなんだから
そこまでバランス悪くないのでは
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 07:02:01.62 ID:a7fsqDwR0
バイキルドはバイシx2だよ。レンジャーの必殺技がバイキルトとスクルト。バイキルトはバイシx2とも書いてある
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 07:44:42.49 ID:el8fdGcS0
>>132
逆だ逆
ドラクエにMM0のシステム入れたのが問題なんだよ。

リアルタイム戦闘?実質アクションゲームじゃねーか!
9みたいにプレイヤー全員の入力待ってのターン制に戻せやコラ。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 08:10:04.61 ID:l7DK80RT0
>>256
そしてレベラゲ中に寝落ちして止まる、と。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 08:18:44.17 ID:cGBNFp8m0
>>234
コイツ運営じゃね?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 08:20:54.02 ID:cGBNFp8m0
>>256
こんなもっさりしたアクションゲームなんかないよ。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 08:32:27.04 ID:l7DK80RT0
ザキはレベルか回復魔依存にしておけば逃道あったのにな。
確率一定、全モンスター効きにくい、効かないって誰が見てもぶん投げ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 08:36:53.47 ID:0xlCximG0
バトルプランナーさんキャラ持ってるなら一緒に遊んでくれよ
そんで強ボスオーブ狩り行きましょう
俺は両手剣戦士で攻撃には自信があります!
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 08:52:35.66 ID:g2xKVGk0O
女がバトルプランナー()とか
この会社頭に蛆が沸いてるだろ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 08:59:26.19 ID:n/XO0LqR0
>>245
テンプレでしか返せないところが単細胞プランナーといったところだな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 09:00:18.77 ID:g6RpVTyb0
他のゲームでもバトルプランナー()とかいうのは大概♂がやってるの?
開発職で名前のある女性スタッフとか全然思い当たらないね
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 09:02:45.74 ID:2+Pr0OAd0
性別は関係ないだろ、流石に女だからどうこうって発言は筋違いで引くわ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 09:03:02.66 ID:n/XO0LqR0
強ボスはオーブを盗めるという設定にしたのがバカルプランの始まり
確実1枠決まっちまうし金が稼げるとくればみんなそうするに決まってる
ドラクエの看板背負うならできるだけそういう風にしないでみんな楽しめるようにする工夫は最低限やってほしい
そのへんのオンゲと同じ扱いならそれまでだけどな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 09:03:22.47 ID:BKIl4FLi0
>>84 おそらくこの女どもは自分でプレイする時に魔法使いしかやってないんだろう
しかもパッシッブ無しでやってる

だからパッシブ取ったら魔法使いが下手な戦士並みの耐久になる事も知らないし
魔法だけが優遇されて弱体かもされない

バトルプランナーのチーフはこの女どもにいいカッコしたくて女の意見丸々聞いてるんだろう

バトルプランはパッシブ取ってない魔法使いだけでテストプレイしてるクソ女どもが作って
バトルプランナーチーフはその女どもをいかに愛人にするかのプランばかり考えてる

268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 09:22:29.49 ID:NgX+cTFs0
>>267
さすがにそれはない
と言いたいところだが、俺も全く同じことを想像した。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 09:30:15.37 ID:TkqvkLXt0
βやってこれなんだからねぇ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 09:37:25.19 ID:5Op5Cjve0
>>269
タイガークローとかザキのようなムチャクチャな所はβでテストされてない部分だからね
連中はどうしようもない無能だが数多くの人間にテストさせて指摘されればさすがにマシになるって事
でも今はその指摘すら聞き入れない状態だからゴミしか出来ない
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 10:43:58.10 ID:ARJHDbAx0
馬鹿女がバトルプランナー()とかやってるから
少年達が憧れる「力」がないがしろにされてんだよ
子供の頃、腕相撲強かったら男子からは一目置かれるだろ
馬鹿女はそういう事しらねーから攻撃力()とかになってんだよ
戦闘やステ関係に馬鹿女いれんな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 11:00:10.86 ID:0im4O/B30
無能ババアのオナニー・オンライン
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 11:29:40.05 ID:0C7BedLc0
スタッフが♀であろうとMMOに精通した者であれば問題ない
また未熟であろうとも指示指導する立場の責任者さえ常識レベルの知能があれば
ここまで酷いゲーム・職種バランスにはならないだろう

全てはバトルプラン責任者を算数すら出来ない知恵足らずに任せたのがDQX最大の敗因
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 11:31:55.03 ID:AS5VWlbc0
ためる弐かくとうのしょぼさからして
男のロマンが全くわかっていない
魔力覚醒呪文という後衛のロマンはわりと大丈夫な感じだが
あと、弓という圧倒的ロマン武器でアローレインみたいなものも使えず
威力もしょっぱい
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 11:51:49.88 ID:anLrn9F50
物理攻撃力と物理防御あるのに
魔法攻撃力はあっても魔法防御が無い

ふつうはこの時点で『何故?』と全方面から指摘が飛ぶはずなのに
完全スルーで製品化

もともと修正云々以前の問題なんだわ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:05:48.92 ID:0C7BedLc0
>>275
びっくりだよなw
それで物理で物理防御無視できるのは会心だけって

知能IQを疑うというレベルじゃない
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:10:53.26 ID:2VVLJuA20
今後、

バトルプランナー チーフ
安西 崇

こいつが関わるゲームは全て地雷とみなす。
ゲーム業界でやっていくのは、もう無理。
それくらいの事をしでかしたよ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:20:46.85 ID:S9CunCsl0
とりあえずぶっちぎりでつまらないことだけは確かなので
早急にどうにかしてくだちい
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:25:42.57 ID:5Op5Cjve0
>>274
そもそも格闘が片手武器というのがありえない
全く頭使わずに9をコピペしただけ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:27:43.44 ID:NgX+cTFs0
今の状況って
次の対応次第で、完全に終わってしまうくらいヤバい感じがするんだが
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:27:52.22 ID:ILLZQSi5O
堀井さん自身は
「ドラクエの戦闘なんてa連打で良いんだよ。」
と言いながらも、監修でプレイしていてノンストレスなものに仕上げてきたしな。

それにひきかえ、
「テクニカルな戦闘()!」とかほざいたこいつらバトルプランナー()の仕上げたものの歪さといったら…

やっぱスクエニには先細りの信者商売しかできないんだろ。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:32:50.72 ID:d/ulsfPA0
遊びの99%がレベル上げのこのゲームでこんな糞バランス放置してるんだぞ
スクエニの偉いさんはここの部署もっと怪しめ俺だったら金か女でも絡んでると疑うね
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:36:39.34 ID:WN4fQizU0
>>281
これがノンストレスって…
まず動けるようになるまでが遅すぎ
無敵時間長すぎ
一部モーション遅すぎ
コマンド感覚長すぎ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:38:42.71 ID:TUiES+5y0
敵の物理防御下げるとタイガーがぶっちぎり最強になっちまうんだよな
まぁ両手武器だし範囲技もないからそれでもいいのかも知れない
…盗賊が爪使えなければ
個々の武器の優劣もさることながら、爪が盗賊で使える
9では芸人に剣スキルあったのに取り上げて最初の6職では片手1職短剣3職とか配分めちゃめちゃ
放置されることが内定したような両手
と、使える武器においても戦士武闘家は直接的、間接的に冷遇されてる
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:40:26.40 ID:n/XO0LqR0
>>283
10以外ってことじゃね?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:41:23.67 ID:lVjlTHZg0
他のネトゲでは大体後衛職から上げてる後衛スキーだけど、
それでも現状のDQは苦痛すぎるわー

パッシブのために前衛あげなきゃ!
→前衛あげだけで力尽きたw

レベル上げに費やさなきゃいけない時間が長すぎる割に
そのレベル上げが苦痛なんだから困る
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 12:55:54.15 ID:ahKuslKg0
やっぱ堀井さんに過労死してもらうしかないな
ドラクエブランドに集まってくるのがこんな無能ばっかりじゃ生みの親も大変だぜ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:32:48.92 ID:BnWBVDbbP
普通にターン制でいいよもう
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:44:18.72 ID:2VVLJuA20
こいつらなら、ターン制でも無理だと思う。
FC版DQ2が、バランス悪いとかいってたけど、当時はそんな事思わなかったし、いい思い出ではあるw
でも、今回のこれはそういう次元じゃなく、ただただつまらない。悪意すら感じるわ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:49:49.15 ID:l7DK80RT0
男女どうのこうの言う気はないんだけど、数字扱う仕事とか将棋みたいな細かく考えて予想する仕事って、男の人が多いね(´・ω・`)

盗賊ステータスと武闘家のステータス見て疑問に思わなかったのかな(´・ω・`)
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:53:59.88 ID:QryJwpnD0
バトルプランナーの名前さらしまだー?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:55:56.09 ID:TkqvkLXt0
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 13:58:32.72 ID:QryJwpnD0
安西 崇しね
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 14:14:53.79 ID:lVjlTHZg0
>>290
こういうバランスとりとかは感情を持ち込んじゃダメだから
女性は向いてないんじゃないかなーと思う
自分や友達がやってるからこっちを強く〜とかは絶対駄目だし

普通なら女性でもキチンとそういうのが出来る人が配属されるべきなんだが、
この会社はコネや上司の派閥が云々らしいからお察し下さいという
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 14:15:42.15 ID:nNRLcKiK0
>>255
なしてまた、バイシオンなんて中途半端なもん作ったんだろね。
何があろうと、バイキルト + スクルト + ルカナンのセットこそ
ドラクエ。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 14:16:19.53 ID:0E44thJ10
投稿広場なんて書き込んでも無視されるだけだしな
バトル関係の不満あんだけあるのに
死んだキャラにへんじがない、ただのしかばねのようだってメッセージ欲しいとかいう投稿に
それは大事ですね!とかもうアホかと
任天堂とスクエニに苦情メールばんばん送ろうぜ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 15:19:03.34 ID:4zqlHe380
こいつら基本的に数字でしか見てないからな
次のうpでーとで覚醒杖魔が無双して全人口の50%くらいが魔にならんと
バランスに問題があるって解らないんだよ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 15:30:36.37 ID:qJzX7Wm70
DQ5あたりから、バトルバランスなんてなかったようなものだから、
とりわけDQ10だけのバランスが著しく悪いとは思わないが、
レベル上げのだるさが全ての不満の原点になっていると思う。
特にDQ10なんて、レベル上げないとコンテンツないに等しいからな。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 15:49:14.10 ID:SysGmiyK0
>>296
まぁ、それは簡単に返答できるレベルの問題じゃないからだろ。

「へんじがない。ただのしかばねのようだ・・・」程度の話なら
なーんも考えずに「いいね!」でもいいが
無数に書かれる、ゲーム性の根幹にかかわるレベルの
「ぼくのかんがえるさいこうのドラクエ10」提案に
なーんも考えずに「いいね!」と即レスとかされたら、それこそもう末期だわw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 15:58:09.24 ID:4RLZfftO0
仕様がどうかの確認も無視するけどな。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 16:01:20.16 ID:ci7gayiKP
>>299
そういう話じゃないだろ
現実問題広場見てたら大多数の意見として上がってる意見を無視した状態で
どうでもいいのをピックアップしてるのがおかしいんだよ
どこにエネルギー使ってるんだよ
それピックアップして嬉しいのそいつぐらいだろっていうね

まだ、皆様の意見は分かりますが〜 とかの弁解
もしくは次のVUまでに対策を講じたい〜とか言ってるならまだしも
完全スルーだからな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 16:23:05.31 ID:NgX+cTFs0
無能な運営からしたら、
「下方修正の要望が多かったので下方修正したら、
実は下方修正反対の人のほうが多かった。」
って感じ何だろう。

「何故下方修正で調整しようとするのか」って問いには
「お前らがそう言ってたから」としか答えられないんだろう。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 16:30:43.36 ID:lVjlTHZg0
ネトゲで下方修正の要望は当たり前の光景なんだが
言われるがままに下方修正オンラインしたら客は離れる

それをうまくいなしていけなきゃこのまま終了なだけなんだが…
そこらへんFFとか別ネトゲ見てりゃすぐわかるだろうになー
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 16:30:45.32 ID:ITaU540s0
アークの格ゲーやダークソウルみたいな死ななきゃ安いみたいなバランスを
RPGのドラクエでやったらクソバランス扱いされるのは当たり前

回避もできない任意に防御することもほとんど不可能な環境で即死当たり前のバランス調整
とか頭おかしいわ

305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 16:40:02.15 ID:2dZQ7pfs0
今からまともなバランスにしようとしたら、パッシブを職業専用化した上で
魔法防御力のステを導入して、全モンスのパラメータ修正とかしなくちゃ駄目だと思うけど
バトルプランナー()様は、魔力覚醒の消費MPと効果時間を弄るくらいで
また適当にお茶を濁すんだろうな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 17:06:17.85 ID:0C7BedLc0
>>303
今のDQXの状態は必要なのは
下方修正じゃなくて壊れ性能の適正化だからな
下げるべきものは早急に下げる必要がある

なんでも良いからテストサーバーを作れよ と
今の無能どもにはバランス取りなんて無理なのは誰の目にも明らかなんだからさ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 17:38:37.25 ID:/PuYdJSM0
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 17:41:59.07 ID:rsOVohQ4P
魔防がないのは、古くからのDQの慣習として
「魔法は固定ダメで、敵にはそれに対する無効耐性がある」
という点がスタートだからだろうね。

シリーズがすすむにつれ、かしこさ空気化が問題視されたから
8で補正かかるようになった。かつ8、9はオフゲーだったから
ダメージ量と敵HPの調整だけで、なんとかなっていた。
(たとえ、壊れ性能でもパーティ4人をユーザ一人が操作してる以上、デメリットは無い)

ここで、10でMMO化したときに、ユーザが1キャラ1人操作になったことで
キャラ格差が明確に不利益を生む事になった。ここで一気に問題が噴出。
場当たり的対応してきたものを、そのままMMOにするからこんなことに。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 17:43:35.73 ID:HEBHaHs/0
FF14はバトルプランナーが更迭されて
計算式とか一新されて職業バランスがよくて死に職とかないのにな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 17:45:42.96 ID:FNW+gmkQ0
魔法防御がないのはべつにいいと思うけど
呪文にはダメージに限界値があるわけだし
純粋に敵の守備力が高すぎるのが問題
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 17:46:37.84 ID:BPmYnMH10
>>307
これは応援せざるをえない
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 17:47:33.60 ID:/gV9C4f30
>>302
下方修正を容認するにしてもセンスがないわ。

タイガーのMPあげたら盗と武の差がさらに広がるとか、
暴走修正したら火力好きな人は魔法に振りなおすだろうとか。
まったく騒がれてない戦士のスキル弱体化でどんなメッセージを送ることになるかとか。
ザキはもう論外。

下方修正にしてももうちょいいろいろあったろうに。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:01:48.04 ID:3/V8jI880
この1,2匹オンラインを辞めて、敵柔くして数で攻めてくるようにするだけでも少しはマシにはりそうな気もする
それこそWiiのせいでどうしょうもないのかもしれんが
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:06:51.08 ID:DRtKebAa0
敵の数が少なすぎて範囲が死んでるからなぁ
そりゃあ、範囲なしの爪が強いわ
両手剣と棍の範囲いらないからタイガークローください
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:07:14.71 ID:kfpyEiXTI
戦士でオーブなんか募集がないだろ?
武闘家でもないよ。
これが現状ベストな調整だっていうんだからな、、、
パーティーダンジョンなんか追加されたら、戦士や武闘家とマッチングしたら即解散だよw
ていうか、戦士や武闘家でパーティーダンジョン希望だしてたら晒されるレベルだわw
バトルプランナー様、盗賊僧侶魔法使いとだけマッチングするようにしてねw
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:10:57.99 ID:iqygNMOV0
俺は旅芸人を続けるよ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:15:50.82 ID:kfpyEiXTI
パーティーダンジョン自動マッチングでパッシブ、スキルなし片手戦士➕パッシブ、タイガーなし武闘家➕ブーメランレンジャーとマッチングしてもクリア出来る神調整期待w
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:17:34.13 ID:HtkCCcU30
>>317

マジなはなし、PTのスキル合計とか、最大値と最小値参照とかで可能な気はする。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:19:14.36 ID:0im4O/B30
センスのないバトルプランナーはとっとと辞めちまえ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:23:01.59 ID:SJo88kfD0
>>307
これでさえ「そう思わない」を入れるバカキチガイ魔法使いがいるんだから末期だよなw
魔法使いを削除するぐらいで丁度いいバランスだろw

覚醒なんか無くても強すぎるってまだ理解していないのがバカキチガイ魔法使い達w
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:30:14.45 ID:ci1TsgnL0
バトルプランに問題があるのは間違いないけど
悪いのがプランナーなのか上司なのかはわからんなぁ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:31:10.61 ID:rsOVohQ4P
両方だろw
センス無いプランナー達も
それにGoサイン出しちゃうチーフ・ディレクターも。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:33:00.13 ID:s0a7CAhA0
PSO2とかでもそうなんだけど何で普通に作るだけで勝ち組になれたゲームがこんな状態なのか本当に不思議だわ
一般的な感覚で普通に作るだけで毎月数億入ってくる金のなる木なのに本当に不思議
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:33:37.69 ID:NX9m1e9z0
魔法防御なんてあったら、会心しか通らなくなる未来が見えるわ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:40:38.87 ID:ci1TsgnL0
勝ち組になれたゲームっていうか
これ作ってた頃のスクエニって人材切りで悪名を轟かせてた頃だから
そもそも勝ち組な人材がいなかったんじゃないか
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:41:24.17 ID:4W+W4E9sP
やっぱ女だったか…
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:46:50.90 ID:+G62hK5lP
身近にFF11があるはずなのになんでこうなる
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 18:57:42.00 ID:9qeRQhyN0
女だから劣ってるとは思わないけど、この業界は女が極端に少なかったような
こんな集まるもんなの?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:01:02.49 ID:Ks2jcldV0
>>328
大手は今は少ないってほどではないな
一時期積極的に入れたりしてたし
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:01:52.48 ID:jFT944M90
女が二人もいるならこうなるわ

女は女向けのゲームにだけ配属しとけ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:03:23.22 ID:jST2auCk0
自動バランス取り機能作りゃいいのに
ボス討伐数の少ない職ほど強くなる
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:03:44.77 ID:6SJALarT0
>>328
堀井さんがきゃばくらで集めてきたんじゃね?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:09:02.53 ID:9qeRQhyN0
>>329
大手だとそうなのか
昔もしもしゲーの開発してた時は女が一人もいなかったよ
この開発うらやましいw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:23:02.33 ID:WN4fQizU0
お偉いさんのチンポ舐めてるんだろうな
じゃなきゃ無能がなれる役職じゃないだろ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:26:17.64 ID:BKIl4FLi0
>>294 ほんとそう思うわ、感情優先になって
私が作った物だからって理由だけで修正するのも拒みそう
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:28:27.44 ID:TUiES+5y0
憶測や偏見できめつけるのはよくないが女性向けの仕事ではないよなぁ
しかも現に出てきたものがこれじゃ女だから〜って言われるのも仕方ない部分はある
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 19:35:17.21 ID:NgX+cTFs0
新人研修なんじゃね?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 20:55:58.31 ID:1muk5YMa0
ドラクエの喜び組みである
毎日チンポをしゃぶるだけ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:04:29.11 ID:0E44thJ10
女はプクランドのマップの小物でも作らせとけよ。
頭使うとこに配置すんな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:05:37.83 ID:awDcfLXs0
社会人だとわかると思うが、バイトとかだと差はないかもしれんが社員になるとちょっとね
月1のアレの影響だけとってもメンタルの上下が激しすぎるのよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:16:40.50 ID:6S3FPHqZ0
逆転裁判しかり、アイドルマスターしかり、

足を引っ張るのは大抵クソ女という風潮
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:24:52.75 ID:gPio4/CB0
魔法使い最強なのが納得したわw 
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:35:00.76 ID:4W+W4E9sP
7人中3人が女ってなぁ
システム周りとかデザインなら分かるけどさぁ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:39:17.40 ID:awDcfLXs0
>>343
デザインとかそういうは女性は得意な人多いよね
オフゲならともかくMMOの職業間バランスとか基本女性は向いていないと思う
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:39:26.41 ID:csNS04mDO
物理は魔法より火力が低めで敵のステに多少左右されるけどそれでも下がる割合は小さめでMP使わなくてもある程度安定して戦える、ただし稀にいる硬いヤツはお手上げ
魔法は基本高火力だけど耐性や封印でカスになったりMPとにらめっこだったりでちょっぴりテクニカル
俺の想像だとプランナーは基本こんな感じになるのを想定してたんだと思うが現状ドイツもコイツもみんな「稀にいる硬いヤツ」だからなぁ…
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:46:41.12 ID:cGBNFp8m0
>>343

システムも駄目だろ。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:51:40.88 ID:S9CunCsl0
性別云々よりも、ここまでつまらないのはゲーム作る才能がなさ過ぎる
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:51:47.75 ID:ImOLdWOu0
>>344
立体的な造形が絡むとダメかも。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 21:59:00.77 ID:ci7gayiKP
>>345
稀によくある
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 22:02:49.85 ID:ILLZQSi5O
ふと思ったが、バトルプランナー()の女性陣、某求められない人のオキニなんじゃね?
求められない人のクセに、スクエニ社内での発言力すごいらしいじゃん。
これなら、安西、斉藤、藤沢が何も言えないのも頷けるわ。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 22:19:19.71 ID:TWr4S38b0
まー結果見る限り明らかに無能だから
誰かの口利きしかないだろうw

と思ったが、全体的に能力ない人らの集まりなんだしこんなもんだろ・・・
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 22:26:20.58 ID:3/V8jI880
今後大物になっても代表作:ドラゴンクエストXとか書かれるようになってしまうのか
実際プレイしてない人が見たら、おおすげぇと思ってくれそうだが
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 22:37:16.71 ID:Axl16sua0
モザイクかかってるけどこいつらだな
http://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/imgs/TopicsImages/1421_5.jpg
絶対に許すな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:07:38.48 ID:l7DK80RT0
でもさ、ネルゲルまでのバランスはなかなか良かったよな?盗賊がちょっと強すぎたけど。

つまり強ボス調整した奴と戦士の体当たりとぶん回しとザキ下方修正した奴出てこいや(´・ω・`)
特にザキ。これから鍛えられない上に全モンスター効きにくい/効かないとか、いつ使うのか言ってみろよ。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:19:17.51 ID:Tlo821BQ0
おまえがいつの世代でネルゲルまで攻略したのかしらんが
発売日からやってる組は
盗賊と武闘家は戦士をうらやましがるほどしんでたと記憶している
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:20:09.12 ID:mYY4Htsi0
武闘家だと、レベル5くらいで、最初のスライムエリアから一歩出たら
いきなりタホドラキーに、1、miss、とか。タホドラキーどんだけ固いんだよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:21:15.67 ID:wXCk8W/M0
女が関わってることが知れた途端にスレが伸びててワロタ(´・ω・`)
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:24:22.25 ID:2+Pr0OAd0
ニートには男尊女卑の性質があるって研究結果出てたな
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:26:24.71 ID:Tlo821BQ0
いやー女だなんだって騒ぐのも
少しは失礼かなって気もあるけどさ

実はこれ作ったの女でしたって言われて
異様にしっくりくるんだわ
あー、それならこうもなるかな・・・って
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:27:26.80 ID:SJo88kfD0
>>354
あれで良かったと思えるぐらい酷いんだよ
俺はそこまででも良いとは全然思わなかったぞ
パッシブ無しで能力にメリハリが無いんだから
パッシブ有りでメリハリなどある訳無いだろ・・・
メリハリが無いから良く見えたのか?
単に調整放棄しているだけなんだよな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:31:07.45 ID:TUiES+5y0
いやイッドまでだろ
以降はもう相撲が出来ない、物理がバイシなしではほとんど通らないが今ほどではないが現れだしてる
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:34:33.93 ID:jFT944M90
スクエニに入社してる女でゲームなんてまともにやってる奴いないだろ
たまたま上手い事ドラクエの仕事に携わってきたからマンコと一緒に藤澤に媚びうって起用されて
ノリで作っちゃいました的な感じだろうな

前しか見えてないからな
先を全く見越せてこない
麻雀で言うなら親のドラ色染め手テンパイ濃厚に、3900でリーチかけてるくらいのアホ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:36:55.79 ID:ITaU540s0
ぶっちゃけ敵の守備力下げてタイガー以外の物理技底上げすれば
攻撃面は大体解決するよねw
あと敵の攻撃力と痛恨も調整自体は難しくないと思うけど・・・

それが出来ないのは意図的に嫌がらせしてるのかな?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:38:42.40 ID:Tlo821BQ0
女ひでえ言われようだが
言われてもしゃーないわ

ザキは「間違いでしたごめんなさい」でちゃんと処置ができた
これは素直に褒める
次はスキルポイントと職業ステータスをごめんなさいして
イチから作り直そう

がんばれよバトルプランナー()
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:39:50.33 ID:kfpyEiXTI
アップデート内容からも感じていただけたかと思いますが、「目覚めし冒険者の広場」の「投稿広場」に寄せられたご意見について、相当な数の案件を開発内でしっかりと検討し、実際に対応を施すに至ることができました。
有効なご意見をくださった皆さんに、改めて感謝します。ありがとうございました!
目指すべきバランスは、同じことをひたすら繰り返すのではなく色々な選択肢から戦略を練れるバトルとすることであり、現時点においてベストと思えるバランス調整ができたと思っています。
様々なご意見があると思いますが、こちらが今回のバージョンの仕様ということでご理解をお願いします。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:40:36.84 ID:Tlo821BQ0
>>365
wwwwww
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:42:05.88 ID:80nPQCWN0
ギガスラの仕様をちょこっと弄れば、復活しそうな気もするが。
>戦士

ただ両手は…どうすんだろ…
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:45:02.64 ID:b2gQnHmO0
>>367
以前の解析ではバトルマスターが片手剣、両手剣、ハンマーだったから
物理火力重視のバトマスなら両手剣が選ばれるだろう
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:51:38.24 ID:Tlo821BQ0
両手剣はいまのバランス感覚のなさを象徴する武器だよね

上級職が出揃ってからスキルバランスが完成するとかいう考え方
まずこんなのがまかりとおるのかという疑問から始まるわけだが

両手剣は事実上「未実装」の武器なのに
取得するリスクは全スキル中最大で
覚えられる特技は最下級、さらに下方修正
なぜ明らかな「失敗」「不正解」「産廃」なスキルポイントをつくるのか

真価を発揮するのはバトルマスター解禁後(キリッと言い張るなら
せめて振りなおし料金ゼロにしてやれよ
未実装な武器を無理やり表に出してんだから
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:51:57.23 ID:6S3FPHqZ0
>>365
なにをどう理解すればいいの?

このゲームはもう駄目だって理解すればいいの?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:55:01.37 ID:aiG3g33c0
バトルマスターのパッシブとった盗賊がさらに強くなるんじゃないの
力が強化されそうだし
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/04(日) 23:56:27.19 ID:5Op5Cjve0
>>369
両手剣は明らかに戦士を殺すために作られた武器だな
仮に戦士の武器が剣、オノ+αであれば、それがヤリにせよ短剣にせよハンマーにせよ
今より遥かに活躍できたのは間違いない
それをさせないために両手剣を作ったと考えるのが妥当
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:01:55.89 ID:aznOox6B0
FEの加賀なんかが言ってたが
バランス調整ってゲームで一番気を使う部分
一番めんどくさくて一番重要で一番難しい
>>8とか>>365とか見るとベストだの最高だのと安易すぎ
本当に心血注いでやってるとは到底思えん
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:04:41.14 ID:iblyKCyQ0
>>371
そこでバトマスのパッシブは各武器の攻撃力+100ですよ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:09:11.91 ID:r5RqLYepP
>>373
そんな人出すまでもなく、ドラクエはそもそも堀井の神バランスで成り立ってたゲームだ
一ポイント単位で、マスターアップ直前までしつこく調整してたのは有名な話

連コン斧戦士で見てみぬ振りの堀井も、あまりに愛情なさすぎじゃねーか
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:09:20.93 ID:ylWrv3Wv0
とりあえず和田はこいつら首にするべき。

一番首になるべきは和田だけど
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:16:13.46 ID:vgbV7hEf0
女はヒスになると質が悪い
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:18:09.92 ID:Z69xlnoU0
>>365
同じことをひたすら繰り返すのではなく色々な選択肢から戦略を練れるバトルとすること

ここがそもそも可笑しいんだよ俺の記憶だと
6は序盤メラミやせいけん連発終盤かがやく息連発
7は序盤つるぎの舞いとひつじ終盤アルテマソード連発
8はタンバリンでテンション上げつつ攻撃

同じ事連発のなには悪いのか
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:22:22.20 ID:/HEZGZoD0
>>378
10も立派に覚醒メラミの繰り返しになってますけどね(´・ω・`)
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:28:14.61 ID:Lc5/mLmA0
現時点においてベストと思えるバランス調整ができたと思っています

ほう
覚醒メラミゲーがベストバランスねぇ
強ボス絶対テストプレイしないで適当にねじ込んだろ?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:32:46.43 ID:R4GNPcCtP
この糞バランスな戦闘に女が多数関わってるって知ったら
どうしてこうなったか納得する人は多いんじゃねーかな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:35:31.17 ID:PuPW0hs90
別に今までのDQシリーズだって戦闘バランスは良くなかったでしょ。
ただ、オフゲーのDQは戦闘を楽しむゲームじゃなくて、シナリオを楽しむゲームだから
問題なかっただけ。
要は、シナリオがメインのゲームをそのままMMOにもってきたから糞ゲーになってしまった。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:35:37.05 ID:lWCz3nBU0
初期キーエンブレム:パッシブなし30-35PTでクリアできる
上級キーエンブレム:パッシブなし40-45PTでクリアできる
天魔冥王:多少パッシブあり50PTでクリアできる
強ボス:フルパッシブ55PTでクリア出来る

こんな感じで調整すりゃいいんじゃねえの?
ライト層の進行と廃人層の進行を一緒くたに考えるからめちゃくちゃになるんだよ。
「アレがないとダメ」「これが足りてないとダメ」っていう風潮作る元を運営が作ってどうする
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:36:19.61 ID:J2XHddhi0
金玉あろうがなかろうが、ここまで糞なのには才能を感じますね
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:38:00.51 ID:dRTGKfbw0
8のばくれつけんラプソーン1ターンキルについてはどう思いますか?
最高のバランスですか?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:39:10.24 ID:4RsdPm9Z0
>バトルプランナーと共に、呪文・特技一つ一つの強さについて、
>改めて時間をかけてバランス妥当性の検討をしました。

こんな状態じゃ女バトルプランナーと時間かけて何してたんだよとしか思わないわ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:40:03.73 ID:Lc5/mLmA0
それゼシカのマダンテも含んでるやろ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:42:40.33 ID:J2XHddhi0
なんつーか数字いじってどうこうする前に、この戦闘や育成で本当に面白くなると思っていたのなら救い様がねーわ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:46:04.81 ID:Lc5/mLmA0
>女バトルプランナーと時間かけて何してたんだよ

今夜のホテルの場所
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:47:12.29 ID:Pipp+W3W0
パッシブ上げダルすぎて、追加職とかマジ簡便して欲しいな。
公式掲示板ではパッシブマンセーっぽいが、しんじらんねー。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:50:18.34 ID:NWoZUjUL0
根本的なミスはパッシブ
戦士武闘家は「修行職」という全プレイヤーの共有観念
これをまず打破しよう

スキルポイントは全てリセットして再設計しましょう
ごめんなさいする勇気を持ってくれ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:54:03.55 ID:fDgLm5ic0
1キャラ目全55終わって
2キャラ目も全55とかやめたくなりますよー
でもこれしかやることないんだよくそが
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:57:07.90 ID:P9mjbhog0
タイガーの修正の仕方見ただけでセンス皆無なのがわかる。
あれは禍根残すから非難されようが大幅修正しなくてはいけなかった。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 00:57:47.09 ID:6r1f9sof0
パッシブを職専用スキルにした方がいい
そうすればわざわざ修行のために他職を上げるなんてめんどくさい事しなくてもよくなるし、
上級職は下級職を2種極める必要があるとかにして、内容は完全独立させるべき
これでライト層は下級職を極め、廃人層はめんどくさいレベル上げを全部やって
それほど強さの変わらない上級職を極めるって感じで済み分けできるようになる
パッシブ前提の苦痛オンラインはいい加減やめよう
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:07:45.55 ID:oJaCAWmH0
>>394
それなら成長率上げりゃいいわな、その分の枠を別スキルに入れ替える

それと、呪文以外にLVアップだけで覚えられる要素を追加するべきだと思う
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:10:55.71 ID:TC+gn5frO
上の方にあったが、このバトルプランナー()がもしFC2のバランス調整したら…
ロンダルキアでローレは道具係以外にする事なかったろうな。

「最高のバランス!テクニカルな戦闘!」
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:19:03.69 ID:CFpG3YhA0
どうせどうぶつの森とかしかやってない自称女ゲーマ()だろ
こういう奴らが女の評価を自ら下げてる
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:24:52.77 ID:Biw2zVny0
>>354
マリーンが相撲通じないのはまあ納得いくし
カニが物理に強いのもまあお約束だからこの辺までは許容範囲。

正直、天魔守護者冥王の時点で相当バランス崩壊気味だよ。
バイシに陽の光が当たるまで今の今日ボス同様魔法使い必須だった。
(いちおーギガスラと魔人には出番あったが・・・。)
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:28:01.69 ID:M999Rcj80
笑えるのがβテストでは武闘家がテンションを上げるたびに防御が上がって
スーパーハイテンションになるとほぼノーダメージだったんだぜw
ここの人達は戦闘のバランスなんて全く考えてなくて行き当たりばったりだよw
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:40:28.02 ID:3R/iHsgE0
>>339
トゥーンタウンの床タイルとか、ジュレットの町、
ヴェリナードの町の構造は女が担当したとしか思えない
しかも上品ぶってるのか飛び降りとかさせないようになってるし
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:41:19.97 ID:H5cm9Pvy0
ターゲット層広げすぎた結果がバランスも糞もない連打ゲー戦闘を生み出したんだな。
ライトやキッズに向けて簡単にするなら三ヶ月遊ばせて卒業。新規ガンガン増やす努力すれば1年は持っただろう。

廃も取り込もうとした結果、ごちゃまぜのぐちゃぐちゃで両方から不満噴出。
次のVU内容次第ではごっそり人減るだろうな。

小手先だけの調整()してきそうだけどなw
戦闘だけは新生14ちゃんみたいに根本から直さないともう無理だろこれ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:42:02.75 ID:fDgLm5ic0
ドラクエは戦士が最強じゃなきゃ気持ちよくないよな。
パッシブ追加される度に後衛が体力が上がり
硬くなっていくのやめてくださいよ本当に
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:43:23.75 ID:P9mjbhog0
>>398
そりゃアタッカーだからそれはしょうがないんでは。
バイシあったら魔より効率よかったし。
爪に限ってでだが。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:44:36.20 ID:u4vkHMfT0
うんこ安西は次は何をするの?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:47:03.13 ID:dRTGKfbw0
>>401
今までのドラクエも連打ゲーじゃん
むしろこうげき連打こそがドラクエ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 01:48:54.21 ID:Z69xlnoU0
>>402
いや戦士が最強のドラクエて2ぐらいだろ
大体武の方が優秀だろ
4はライアンよりアリーナ
5の戦士タイプてピピンだろあんなやつ誰も使わんがな
6はハッサンは感じ的には武だし戦士枠なのかどうか知らんがアモスは強いが
テリーは()だし
7はキーファ消えるし
8はまあ物理タイプのヤンガス普通に強いな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:03:56.62 ID:sDz9V6Fx0
正直高レベルサポに頼ってレベル上げするくらいなら
ソロでポイズンリザード狩ってる方がまだ楽しかったわ
アプデ前はレベル上がって強くなってく実感があった
アプデ後はうんこ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:06:31.30 ID:LFcMZn+G0
ドラクエらしくないから魔法防御はいらない
ドラクエらしくないから武器に熟練度はつけない
ドラクエらしくないからパッシブは固定数値の仕様から変えない

俺から言わせりゃレベル50以上の戦士や武闘家が何万Gもする武器で殴っても20ダメージとかしかでないことや魔法使いのHPが戦士とほとんど同じくらいあることのほうがよっぽどドラクエらしくないわ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:14:45.42 ID:6r1f9sof0
ていうか今更敵の硬さを修正しました()とかやったところで何もかも手遅れなんだよね
バトルプランナーがユーザーに遅れを取る程度のバランス感覚だった事が判明しちゃったわけだし、
モンスターの能力が毎回毎回運営の都合でコロコロ変わりまくるなんて世界観ぶち壊しでしょ
ドラクエってのは「ドラクエで遊べばまちがいない!」っていうブランド的価値がその根底にあるからこそ
古いシステムでいつまでも人気を保ってたのに、こんな無能が集まったんではただ古臭いだけだわ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:19:26.19 ID:aQwaa3vr0
>>398
ラズバーンはメラ効きにくいし防御もそこまで高くなく痛恨も190程度で相撲も容易
その中に入れるのは場違い
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:22:02.85 ID:sDz9V6Fx0
>>394
パッシブ廃止は無いでしょ
なんだかんだでみんなパラディンやってるじゃんw
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:26:52.17 ID:NWoZUjUL0
そうなんだよな
仮に全て適正になったとしても
なんかちゃぶ台返されたみたいな感じで冷めちゃうよな
そうとわかってても現状は論外なのでやらなきゃいけないんだけど

手遅れ感は確かにあるわ
とりあえず3ヶ月課金してたけど
課金継続切っておくかなぁ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:29:03.87 ID:sDz9V6Fx0
アプデ前の双竜打ちの時点でバトルプランナーなんか
小学生にやらせた方がまだマシなレベル
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:33:09.90 ID:LFcMZn+G0
ドラクエもロールプレイングも別に好きでもなんでもないんだろうな
マジでバトル面に関してはドラクエに対するリスペクトや作品への愛が微塵も感じられない
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:34:07.91 ID:wk2Oiwxt0
爪はもう今までのシリーズ通り1回攻撃で攻撃力は武器ガードなしの斧を目安にしてくれ
2回攻撃にこだわる必要あるの?
特技のタイガーは見た目的に言っても2発入る
消費は5で1.5+1.0かなんなら1.5の2回でもいいよ
渾身は2倍で消費4
はやぶさは1.0+0.75で消費3
タナトスは1.5+α
そんでもってモンスターの防御調整してくれ
小学生並のバランス感覚で言ってみた
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:41:28.11 ID:aQwaa3vr0
>>415
爪が斧と同じ攻撃力でその倍率じゃどっちにしろ強すぎる
斧なんてスキルの最高倍率が1.3倍しかないんだぞ
まじんは外れる時は6回連続とか外れるし消費も重い
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:48:52.57 ID:tks0Wi2d0
バトルプランナーの不具合修正はよ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:50:57.04 ID:tRZthg+p0
8は大ダメージだせて爽快だったからなあ
SHTバイキルトドラゴンバスタードラゴン斬りとか
能力も気持ちいいくらいあがるしな、従来のドラクエだと
10だとレベルあがって上がるのは1〜4だぞw笑わせんな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:54:22.69 ID:wk2Oiwxt0
>>416
そうてんだっけ?
1.5+マヒの消費3に
まじんは防御無視が難しいところだが消費8でミス時は会心なしの1.5
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 02:54:46.61 ID:wjBxC6pz0
広場で文句タレてたら錬金の失敗が増えたでござる
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:07:33.78 ID:874Y1NoHO
お前らわかってるか?
ちょっと前の運営だよりやらで開発陣は1.1VUしてあらかた障害対策も終わったからちょっとゆっくりできるとかほざいてるんだぞ
現状を全く問題視してない
強ボスみたいなコンテンツ導入したんだからむしろ覚醒魔下方修正より戦武をかなり上方修正しないとダメだろ
覚醒魔みたいなダメージソースなしで強ボスとか拷問なんだけど
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:12:02.86 ID:aa6G30AA0
>>393
その通りだ
よく判ってるなー
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:15:36.32 ID:fMOdIMxK0
>>417
とりあえず賛同しといた
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:18:07.37 ID:NB60MHR20
かぶとわりとルカニを100%きくようにするだけで調整できるのに
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:22:43.67 ID:ssummyF2O
>>424
バイシオンより先にルカニ安定なゲームになるので70%にしてくれ
暴走時は100でいいから
ボミエも同格率でヘナトスは敵によって変動がいいかな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:29:26.65 ID:i8dgz3Ye0
暇だから調べてみた


安西 崇
(コーエーに同姓同名の人物がいたが本人か不明)


佐藤 光
ttp://www13.atwiki.jp/game_staff/pages/156.html


小澤 直美
(小澤でページ内検索)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/staff/dq8.html


ドラゴンクエスト9
システムプランナー
小澤 直美
黒田 洋一

イベントプランナー
山崎 香子



以下の2名については分らなかった
森山 素子
早乙女 岳
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:41:41.32 ID:fMOdIMxK0
モーション班はあんなにできる子たちなのに、バトルプランナーったら何でこんなに仕事できないんだろうね!
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:47:24.79 ID:xGZQAzae0
敵全員に永久マホカンタ実装しろ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:48:45.63 ID:bY6EWgok0
ただの企画屋だからだろ
プログラム経験無し
ご提案して結果のデモみてやった気になってるだけの木偶の集まりだろ

個人的な憶測だけどw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:49:17.70 ID:cSTJjVbN0
>>12
>オフゲ作るノリで今のスキルシステムをMMORPGに実装したのは致命的だ

ほんとこれ。

ここやフォーラムで自己主張すらせずに、つ ま ら な い と感じてそっと消えるユーザー多いと思うわ。今のバランス放置したら。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:49:18.94 ID:lioxpyxs0
DQ10をやってみて思う
FF11のサポジョブシステム、よくできてたんだなあ

DQ10はそんなレベルにすら到達していない
完全にオフゲのノリで構築してやがる
故にMMOには全く合っていない成長システムだ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:51:48.78 ID:xGZQAzae0
ビジョンみたいなものが見えないんだよな
バトルプランナー()さん達は、戦士の役目をどういう風に考えてるわけ?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 03:57:45.88 ID:ssummyF2O
戦士はスマブラでいうマリオだろ?
そこそこ攻撃出来てそこそこ壁も出来ます的な
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 04:02:48.12 ID:czGOfLMR0
バトルプランナー<戦武は職にあらず
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 04:13:36.67 ID:S/d99kyc0
オーブを強ボスのドロップに設定したから不満が明るみに出たって感じかね
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 04:22:36.59 ID:EG2bICWc0
戦と武のちからを3倍にすりゃいいんじゃね?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 04:30:56.76 ID:cSTJjVbN0
>>435

完璧なバランスは無理でも、どんなクソゲーでも、PTプレイにおいてベストな構成のアタッカーと、
それに準じるベターなアタッカーってのが生まれる程度のバランス内には入ってるからな…

このゲーム、確実に職毎の火力密度のチェックとかしてないよ。

これ馬場コストで現実的じゃないギガスラ除けば、
覚醒魔法とそれ以外で時間当たりの与ダメ3倍以上離れてそうだぞ…
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 04:32:26.99 ID:4/1On+HS0
>>405
オフラインなら文句はねーよ。
存分にドラクエらしくしてくれて構わない。
やってもせいぜい100時間だろうしな。

これが10年計画で小出しオンラインをずっと連打ゲーでついていけるか?
オンラインの長期計画な戦闘じゃないって言いたいんだ。
それをドラクエらしさ()で片付けるなら見切り付ける奴多いだろうよ。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 04:41:45.25 ID:RS924j1t0
序盤の辺りは「オフゲ感覚」って文句と作りがありがたかったよ
「今まで通りのドラクエでやれるんだ」と思って始める事ができたからね
実際キーエンブレムは6個とるには、さしたる問題を感じなかった

でもレイダメ、冥王では戦士武闘家が仲間探しで苦労してる
魔法様曰く「転職すれば?装備品も適当でいいし。覚醒魔2入れようw早いよw」
だけど、それって違うよね。
それぞれの好きな職で、これと決めたお気に入り装備でクリアしたいに決まってる
こんなの酷いよ…オフゲだってこんなバランスないよ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 05:27:15.06 ID:IAFMo8zC0
パッシブ取らないのはさすがに甘え。
ただ、そこ拘りたい奴がLvキャップ無くせよって文句言うのはありだと思う。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 06:30:09.15 ID:g/JoQIWW0
>>382
少なくとも俺は、歴代DQで魔魔魔僧なんていう偏った構成が最強布陣だなんて
思ったことはない
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 07:29:13.83 ID:ZQDno3ZHO
おい!バトルプランナー!
覚醒メラミであの火力、この先もっと強の呪文で覚醒したらどーなるんだ?まさかまた修正で事を済ます気か?・・・・
まだVU前の方がやりがいがあった。あとお前らクビになった方がユーザー減る現象が無くなる気がするんだけど。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 07:34:15.22 ID:CGY1D2bI0
>>410
痛恨の一撃は246で、守備力はラスボスと強ボスを抜いたボス達の中では最高値
更に重さは強アラグネに次ぐ重さだというのに……
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 07:40:08.28 ID:5etzG2oE0
>>439
当時「盗む以外何すんの?w」とか言われてた盗賊で
サポオンリーで天魔、冥獣王まで倒せたけどなぁ
初期実装ボスは倒せない事はないからもうちょっと頑張ってみようぜ

さすがに強はちょっと無理そうだが
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 07:47:58.74 ID:RvpcabCHO
魔法や属性の耐性なんてFC版の1からあったし、物理攻撃が殆ど通らないドラクエなんてこれまでなかったわ。
プレイヤーのドラクエに対する安心感を裏切っておいて、何が「ドラクエらしさ」だ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 07:49:01.71 ID:0ZZPJi6P0
パラクエのボスでちゃんと作れますよアピールしてるのがウザい
さっさと全部調整し直せと
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:00:15.66 ID:2cG1YtF/0
爪がゴーレムに1しか出さないときあれっ?って思ったわ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:01:24.27 ID:j/OQbG0u0
>>443
410はじごくのもんばんの話としか思えないなw
あれなら防御力も高くなく痛恨は190程度で相撲も容易
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:02:02.63 ID:BaaqCuvdO
>>444
それは盗賊様だから
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:11:37.05 ID:DJb3sj4m0
ビッグシールド、かいしんガード、スクルト、ズッシードでボスおさえるぜいー→いてつくはどうー
つまんね
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:14:30.91 ID:/zyVZRwc0
盗賊の説明文が「チカラも強く」の時点でなんかおかしいと思ったんだ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:20:29.65 ID:QXrrcnsG0
>>447

ゴーレム以前に普通の雑魚でもサポオノ戦士様に助けてもらってたわ

ゴーレムはひたすらブロウで撃破。
プスゴンもブロウゴリ押しだったw
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:20:56.51 ID:532eQqQs0
今まで通りサポ連れて一人で遊べるものだけ追加していれば確かに職間のバランスはさほど重要ではなかった
欲かいてパーティ前提バトルなんて追加しちゃったらもう駄目
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:24:53.11 ID:tQVPHU9s0
>>443
ラズバンは技のモーションが、いちいちでかいから
以前の体当たりならほぼ完封できた
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:37:20.08 ID:YxWwQr4m0
>>265
脳の機能がだな違う事が科学的に判明してるのに?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:38:39.62 ID:RS924j1t0
>>455
もう黙れよ。いい加減寒いって
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:39:43.52 ID:+7GkQPZm0
冥王の後のコンテンツにいきなり強ボス持ってきて、
その強ボスが回すの前提の仕様で、
タイガー対策にアホみたいな防御力になってて、
防御も痛恨のせいでHP以外あんま意味ないのに
パラの博愛で前衛と後衛のHP・防御比がますます縮まって、
暴走陣修正して補助入らなくして単純な火力だけが重要になって、
弱体して振りなおし自由になったから暴走魔が覚醒魔に転向して、
それ以外にもMPきついから魔のパッシブ取るとちょっと頑張れば誰でも覚醒覚えられて

って追加要素の組み合わせがあまりにも悪い方向に作用している。
掛け算できないのかね
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:40:38.95 ID:0w+LtFEZ0
バトルプランナーの半数が女って知って、何だか妙に納得しちまったぜ…
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:40:58.31 ID:5etzG2oE0
>>449
そう言われるとカチンと来るな
サブ上げて戦士でクリアできたら報告するわ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:42:42.53 ID:Oxj032fF0
とりあえず何かしらレスポンスが欲しい。
広場でさえバランスおかしいって投稿山程あるのに(´・ω・`)
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:47:33.61 ID:Y3C+gHaZO
>457
問題発生→対処
しかしてないから総崩れなんだよねぇ
まぁ実際問題だってのもゴネてるだけのもあるが
考えなしに修正するとグダグだになるいい例だ
もうダメかもしれんね
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:48:09.48 ID:tQVPHU9s0
追加コンテンツのはずの、強ボスがとどめをさしてしまうとは・・・
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 08:56:50.23 ID:S1rV+vxj0
うんこ安西さんかっけー
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:04:49.77 ID:Oxj032fF0
住宅村バグの対応酷いけどな。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:06:38.73 ID:6/mUnC8v0
>>38
まあこんなんでもFF14のβの戦闘よりは面白いがな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:09:41.50 ID:xq+0cFHh0
今1からサブで短剣盗賊やってるんだが
この職業になんで攻撃力がいるのか全然分からない・・・
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:26:12.49 ID:BaaqCuvdO
>>459
今なら戦士()でも余裕
他サポもパッシブ盛り盛り、振り直しでスキルも最適化だし
VU前の戦士や武闘でサポオンリーで一人前
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:27:14.45 ID:S1rV+vxj0
アップデート内容からも感じていただけたかと思いますが、「目覚めし冒険者の広場」の「投稿広場」に寄せられたご意見について、相当な数の案件を開発内でしっかりと検討し、実際に対応を施すに至ることができました。
有効なご意見をくださった皆さんに、改めて感謝します。ありがとうございました!
目指すべきバランスは、同じことをひたすら繰り返すのではなく色々な選択肢から戦略を練れるバトルとすることであり、現時点においてベストと思えるバランス調整ができたと思っています。
様々なご意見があると思いますが、こちらが今回のバージョンの仕様ということでご理解をお願いします。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:28:13.80 ID:6/mUnC8v0
>>439
これと決めたとかそういう糞の役にも立たないこだわりは捨てろ
目的に応じて必要なキャラを用意するのが基本だ
メラミが強いなら覚えれば良い
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:30:15.79 ID:slQsIEUU0
サポでってそのサポがフルパッシブってオチだろ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:30:39.20 ID:eKfez9Jh0
>>468
選択肢が魔力覚醒の一択になったんだけど。
同じことをひたすら繰り返すんだけど。
何度読んでもムカッ腹が立つわ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:31:04.59 ID:KQStZrKo0
おっさん世代にはDQのパーティーは、勇者、戦士、魔法、僧侶ってのが黄金パーティーなんだよね
だから、今回は勇者の代わりに旅か盗を入れたパーティーがメインになるように調整してほしかった
バトルプランナーに一人でもおっさんがいれば良かったのに
よりによってリアルタイムでも後追いでもFCのDQ3をやったことない女だらけだもんな
そりゃ浪漫がわからんよ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:36:37.03 ID:xq+0cFHh0
クズリポりりすがまた投稿したぞーwwww
もうあいつバトルプランナーのクソ女で確定な
そう思うも運営票だろ?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:36:49.53 ID:6/mUnC8v0
僧侶やってると全く目的とブレないんだけど
好きな攻撃()で勇者になりたい人は大変だな・・・
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:39:01.47 ID:BF+i9+Qf0
D:6/mUnC8v0 [3/3]
D:6/mUnC8v0 [3/3]
D:6/mUnC8v0 [3/3]
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:40:28.81 ID:xq+0cFHh0
脳筋魔法使いはいい加減にしろ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:46:12.20 ID:TeYmzpaJO
女バトルプランナーの失敗を責めると泣かれたりセクハラといわれたり女同士で固まられて仕事がスムーズにいかないから「○○ちゃんはよくやってるよ。」で済ませてるんだろうな
それに下心も加わるからユーザーは置いてけぼりで最悪
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:46:28.08 ID:RvpcabCHO
ドラクエファンに喜ばれるドラクエ作りが嫌なら、
ドラクエ作り辞めても良いんじゃよ、スクエニさん?
ついでに、ドラクエの権利を手放しちゃっても良いんじゃよ、スクエニさん?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:46:55.59 ID:FaNqqZwC0
バトルプランナー半分女かよ・・・
これだけバランス悪いってユーザーが声上げても
「どこがバランス悪いかわからない!」普通に言ってそう
いや、絶対言ってる。だって女だもん
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:48:32.22 ID:/xACXzaS0
昨日、やっとフルパッシブとれるようになった。

購入当初は、両手剣でいこうかと思ったが、
パラディンなどでて、盾も持ちたくなり、
片手剣で装備を整えた。
ほのうの剣 20万くらいのやつとドラゴンシールド(全部で盾回避率14%ぐらい)。
攻撃が225、守備が350くらいになった。

スキルはゆうかんはつぶせないので、ドラゴンぎりまで。

竜おまとりにファンキーいったが
ほんとに弱いなw

魔法使いがいないとほんとに話にならない。
今日からはレアものはやはり盗賊でいくことにしました。

みんながここまでいうのがほんとによくわかったよ。
過疎ってきているし、マジで一回戦士とか武闘家で
グレンかなにかに集まって、デモしてゲーム内で注目してもらうといいんじゃない?
ブログとかにもいろいろとりあげられそうだし・・・
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:51:01.83 ID:WL4JtrUnO
女がバトルプランナー()って
頭に蛆が沸いてるだろこの会社
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:55:15.44 ID:bIgdhk510
ほのう
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 09:55:39.71 ID:eKfez9Jh0
ぬすむが唯一無二である盗賊を除けば
女使用率の高そうな魔法使いと僧侶だけに居場所がある
非常に判りやすいですなw
偏見と言われたくなければこんな最悪のバランスにしなければよかった。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:05:37.59 ID:cCBNhvNsP
覚醒が常時2倍だったり、
渾身切りが1.3倍だったり
タイガーが1.5x3倍だったり
ちゃんとdps計算してねーだろと思ってたが、女が調整してたからかよw
オフゲにしてもいかれたバランスだわ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:11:54.08 ID:GmTSY8gL0
タイガーは1.7×3だろ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:30:33.95 ID:5etzG2oE0
>>467
それはつまり言っちゃ悪いが>>439がダメなだけって事か
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:38:18.29 ID:Oxbx/EAaO
安西先生…戦士がしたいです。。(´・ω・`)
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:45:26.29 ID:WiED9iYu0
女だからどうこうは言わないけど、戦闘システムとバランスが死んでる

特にこのバランスとれないなかでパッシブシステムは致命的
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:50:46.83 ID:3l+hMFbA0
最初から崩れている上にVUでおかしな調整しか出来てないし未来は無いな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 10:57:15.87 ID:WL4JtrUnO
新生DQXでまた一から楽しくやろうよ〜
今のバトルプランナー()は全員解雇してから
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:03:11.87 ID:fvKKcAZW0
VU前に調整の内容見ただけでも今の状況はある程度予想できたのにねぇ
実際広場にも懸念する声はいっぱいあったし。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:06:20.86 ID:S/d99kyc0
>>457
こう思われてるってのをしってほしいね
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:13:19.86 ID:oWIDlnx6O
ザキが完全に産廃になったまま放置1ヶ月
こいつら仕事してんの?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:18:33.29 ID:WiED9iYu0
ザキもそうだけど、攻略本見るとデバフも殆ど効きづらい敵ばかりだし馬鹿だろ

効いても、ひかりの波動とかすぐ使ってくるしまじでイカレポンチ
デバフをかけるのにターンコスト使ってますよと言いたい

もう少しオンラインゲームの勉強してくれねーかな、このあほども
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:19:57.13 ID:IgoRFNVA0
女だからどうこう言いたくはないけど
バトルプランナーに女が混じってると思うと
すべてが納得いくバランス調整なんだよなw
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:20:07.13 ID:BaaqCuvdO
>>486
盗賊様ならVU前の地点でクモノ・ピオリムで壁と補助が戦武より優秀だし
芸人からバイシオンもらえばタイガーで超火力だしな
生存優先なら盾短剣で耐久と火力も両立出来るし盗賊様マジ勇者
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:36:23.36 ID:trSbYuWl0
新生出すならオフラインで頼むわ
DQ10でMMORPG=糞ジャンルなのを再認識したから
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:41:49.96 ID:Oxj032fF0
デバフが効きにくい以上、バフメインになるんだけど、覚醒を魔法使いが自前で用意出来る上にバイシオン×2より強力という(´・ω・`)
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:43:12.49 ID:mFOW8vAy0
今までのドラクエは、隊列の先頭が最も敵に攻撃されるポジションだった
なのでそこに戦士を置いておくというだけで、戦士としての意味があった
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:45:46.85 ID:5etzG2oE0
>>496
その頃知識ほとんどなかったから、クモノなんか使ってなかったわw
ピオリムは使ってたけど
ちなみに短剣盗賊だった
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:53:22.12 ID:S1rV+vxj0
小澤 直美 あたし魔法使い最強がいい!
山崎 香子 あたしも!
森山 素子 僧侶って絶対必要よね

Ver1.1 完成
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:55:03.79 ID:6vOuirqC0
>>499
それは変わってないでしょ。敵と相撲をする位置が最も敵に攻撃されるポジションのままだし。
問題なのは戦士の耐久がフルパッシブですら強蜘蛛バサ天魔相手じゃ2発も耐えられなくなってることでしょ。そこが3発になるだけでいいんだよ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:56:04.85 ID:D9ilGZBh0
>>501
この中にお偉いさんの娘なんかがいて
藤澤や斉藤レベルじゃ逆らえないとかだったりして
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:59:09.66 ID:Oxj032fF0
>>502
盗賊の方が硬いですしおすし
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 11:59:33.06 ID:WiED9iYu0
藤澤もMMOをFF11を少しかじった程度で全然知らないから、11で不評なことを潰しただけ

これとよくにた事をしたのが発売当初の14
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:03:48.08 ID:sNOtAo5Z0
いろいろな事させたいなら雑魚にデバフはかかりやすくしとくべきだな
それによっていろいろ戦略練れる
ボスも1つぐらいは効きやすい弱点いれとくとか
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:12:28.86 ID:WiED9iYu0
いっそ、魔力をXまで高めたら確実に入るとかにしちゃってもいいくらいだわ

そうすると装備を拘る必要性も生まれてくるし種族の差も地味に生きてくる

今はなにやっても全然入らなくてつまらん
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:26:41.42 ID:0w+LtFEZ0
盗賊優遇で武闘家と戦士が空気なのも何でかわかった気がする
バトルマスターも絶対死に職になるなーこりゃ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:30:22.32 ID:Oxj032fF0
パラメーターに差がないから、盗むとクモノピオリム使える盗賊の方が良いよね。弱点無いし。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:39:26.57 ID:ZQDno3ZHO
バトルプランナーもぉ辞めなさい。
ドラクエを潰すな。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:41:18.71 ID:R+mnsE8r0
>>459
そいつはただの負け犬。
哀れんでやろうw
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:43:33.33 ID:vxTaZ1Wi0
>>496
魔方陣グルグルオンラインか⁉
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:47:51.86 ID:S1rV+vxj0
女性陣がグルグル好きなんじゃないの?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:52:33.72 ID:EuyAb46w0
小澤 直美
山崎 香子
森山 素子

あのクズリポりりすはこの中の誰や^−^
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 12:53:28.17 ID:ZROkkKHlO
現状は強さ=ボタン押した回数だからなw
バトルは正直ヤバいね
全く面白くない
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:03:00.51 ID:ZQDno3ZHO
何回も言うよ。
バトルプランナー辞職しなさい。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:08:17.32 ID:WL4JtrUnO
運営総解雇で勘弁してやらあ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:10:52.17 ID:Co1693Vw0
DQ7のどとうの羊のように一部の雑魚敵にはとても効果的だが
ほとんどのボスや耐性持ちに対しては殴ったほうがマシ
呪文にはこういうバランスが望ましい
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:16:06.71 ID:B4UTIVLt0
一度世に出してしまった物を修正するのは間違いなく批判されるんだから
発売前にキッチリ調整するべきだった、ベータでスキル全部使えれば
覚醒やタイガー、ザキのおかしさはすぐにわかったろうに
なんのためのテストなんだか
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:17:50.17 ID:BdqoqL4I0
どっかの求められない人もそういう関係らしいから
>>503がマジでありそうで困る

女で後衛スキーなフレいるけど、
現状のバランスはおかしい、前衛もっと強くすべきだって言ってるぞ
パッシブ育てるの苦痛らしいし

この開発の女3人は、「レベル上げだる〜い」とかいって
レベルとかパッシブをとった状態にデータ弄ってやってるか
あるいはパッシブとか全くない状態でやってるんじゃねえのか…?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:18:09.66 ID:O6xi3pX00
>>518
魔法使いに親でも殺されたの?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:22:01.24 ID:vOcFJK620
逆にバトルプランナーの連中にこそ戦士武闘家に親を殺されでもしたのかと聞きたいな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:23:31.24 ID:Z9nyTfn00
>502
5発は耐えろって言っておけば、4発耐えるくらいに調整するだろ
多めに言っておけ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:24:33.78 ID:sNOtAo5Z0
下方修正は数十時間、あるいはそれ以上かけて育てたキャラを一瞬でゴミにするから本当に慎重にしないといけない
ということが本当にわかっていない
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:25:04.41 ID:O6xi3pX00
>>522
それは否定しないw
が、だからと言って極端から極端へ振っても、弱体化スパイラルが始まって
コンテンツ消費させずに延命したい運営を喜ばせるだけだぜ?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:34:53.51 ID:vOcFJK620
俺は弱体しろなんて思ってないよ
覚醒もそのまんまでいいんじゃないの
とはいえ、一人で完結出来てダメージが二倍になるなんてチート技に合わせてたらえらいことになりそうだけど
前衛なんか自分じゃ弱体も強化もかけられないのにバイシで補正されるのは攻撃力で上がり幅も覚醒には遠く及ばないしな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:37:43.70 ID:M7Hpgkrr0
魔法と物理で計算式が違うのはいいんだけど…
出てくる数字(ダメージ)の差がどうみてもおかしいんだよね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:43:22.06 ID:B4UTIVLt0
覚醒は当初の魔力二倍でええんちゃうかと
あとはモンスターステと格による割合レジスト
要は攻撃呪文でもミスを付け加えて安定さを減らす、初期のドラクエにもあった仕様ね
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:48:06.77 ID:E75y1cyY0
ドラクエ2のバギ当たらないときは泣けた
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:48:46.03 ID:O6xi3pX00
別に1分間ダメージ二倍の100スキル特技があってもいいと思うがな
ただし効果中は攻撃一回につき+10MP消費で(通常攻撃でも消費)

>>528
それをするとデバフが偉い事になるぞ
暴走魔法陣の比じゃない
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:49:19.83 ID:rpQasj8dO
>>514
森山の「り」、素子の素は「す」と読めるから森山素子に3つけもの石
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:51:32.91 ID:532eQqQs0
バランス調整は2ヶ月やらない宣言が傷口を広げてるなwwwww
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:57:28.50 ID:WL4JtrUnO
元斧戦士帳作ってたのもこいつら女だろ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 13:59:54.52 ID:0ZZPJi6P0
>>530
本来SHTがそのポジのはずなんだけどな、溜める2ですら2ターン使ってしかも効果1ターンとか馬鹿すぎる
せめてランダム3〜5ターンはもたせるべき
戦士は会心必中を数ターン持続で全特技に載せられると意図的には出せないものの瞬間火力はトップクラスになれるはず
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:01:33.88 ID:B4UTIVLt0
>>530
例えば格上モンスは魔力関係なく25%でレジスト、かなり強いなら20%、強いで15同格10格下5
これくらいのハズれ設定するだけでもいいと思うんだけど、計算式変えないで簡単に抑えられる
当て嵌めるのは攻撃呪文のみで、元々入り難いデバフ系は別計算でいいけど
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:15:26.65 ID:SCgMseBx0
戦士は縛りプレイ用に使えばいいじゃない
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:16:46.54 ID:O6xi3pX00
>>534
SHTは、防御力も上がる前提でバランス取ってたのに
やっつけで防御力上昇効果だけ取っ払ったからこうなってしまったんじゃね?

即死効果なんかもそうだが、何が起こるか何故そうなってるか考えもせずに安易に弱体し過ぎなんだよ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:20:59.86 ID:O6xi3pX00
>>535
つまり魔法使いをただのギャンブル職にして確定ダメージ出せなくすると?
そこまでするなら魔法だけの当たりも入れるべきだな
5%でパルプンテ的特殊効果発動とか
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:27:42.40 ID:E75y1cyY0
相手に魔法防御ないのがおかしいだけ
魔法使いの諸君は敵に魔法防御がないのがドラクエの伝統とか言いだしそうだが
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:30:31.92 ID:oW7Cazxy0
旧FF14って今のドラクエよりひどいのん?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:30:46.09 ID:B4UTIVLt0
まぁ安定を犠牲にして暴走率は多少上げてもいいね
もちろん暴走呪文でもレジストする仕様で

属性耐性とダメ無効化があれば魔法防御はいらないでしょ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:33:04.01 ID:E75y1cyY0
魔法攻撃力を導入したのに魔法防御は導入しないんだもんな
オフゲだった頃ならまだしもオンゲでそりゃねーよ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:49:25.34 ID:W6DshQ9R0
レジストと魔法防御って別物なの?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:51:36.43 ID:QyDmbBbR0
>>457
ここの運営は掛け算出来ないでしょ
バイシオンの倍率とか作ってる奴らもうわけわかんないと思うよw
この攻撃力にバイシオン掛かるとどのくらいのダメ出るとか
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:02:27.17 ID:jbXXmD8Q0
ああーバトルプランナー本当にムカつくなー
本人たちネットで晒せれ始めてるの気付いてるなら、まじめにバトルプラン全体の修正会議しろよな
晒された傷の舐め合いだけしてそうで余計ムカついてくるわ


今日のスクエニの社内
女ども「なんかネットで晒されてるんですけど安西さんどうしよう、不安ですぅ」
直美「素子泣かないの」
素子「だってぇネットで晒されたんですよぉ」
安西「大丈夫だ、俺が付いてる、俺たちが作ったプランに自信を持て、少し修正する方向で行くからプラン考えててくれ齊藤さんに報告してくる」
香子「はぁ・・・安西さんて頼りになるのね」
素子「今の超カッコ良かったー」
直美「でもさっき黒田さんもかっこ良かったよ」
香子「やっぱり結婚するなら黒田さんかなー」

こんな感じで修正プランを考えず傷の舐め合いだけしてそう
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:02:43.09 ID:UENkEQyI0
ぶっちゃけ昔からのMMO仲間で毎回魔法職やってる奴も
バフは他職行ったしデバフ入んねーしボス戦じゃラリホー意味ねーし
詠唱準備始めるタイミング取りとかがあるわけでもねーしただ距離とってメラミ選ぶだけだし
むしろ一部の範囲攻撃持ち以外取らなくてもあんまり関係ねーし
ただの脳筋職になっててつまんねーって言ってたぞw

贅沢言ってんじゃねぇwとは言っといたが、
他のゲームではいろいろ工夫してた奴だけに気持ちはわからんでもない
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:05:50.92 ID:1xj/8Sn60
無能バトルプランナー様へ

難しいことは言わない
まずは、改心と痛恨の見直しからやってみてくれ
そこから話しが広がるはずだから
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:06:47.59 ID:QyDmbBbR0
今からでもいいから
デバフは魔法使いにしろって
スクルトは僧侶、バイシオンは旅芸、ピオリム盗賊で
まぁバトルプランナーが魔なんだろうなコレ
魔法欄多すぎるからデバフ減らそうみたいなw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:11:35.45 ID:QyDmbBbR0
魔法使いにバフデバフ無いから
必然的に魔法使いが最大火力のアタッカーにならないとバランス狂うんだよな
じゃあ魔法使いと僧侶だけでいいじゃんって話になっちまう
魔法使いと旅芸のサポート有りで武闘家が最大火力になるようなバランスが普通だと思う
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:18:55.72 ID:jbXXmD8Q0
>>549 本当そう思う、運営は>>549を読め
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:23:48.71 ID:BdqoqL4I0
>>545
あちこちのスレで見かける女丸出しのレスとかを鑑みるに、
「なんかネットで言われてるけどOK出したの上の人だし」
「ネットで叩かれてナンボっていうし、私たち間違ってないよねー」
とかだと思うw
とにかく自分たちは悪くない、周囲が悪い、って捻じ曲げるのが特徴。

なので勿論反省もしないよ!
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:30:20.89 ID:WL4JtrUnO
「バトルプランに自信あり」とか書いてる
プクリコ♀酒場で雇うからこんな悲惨な事になるんだよ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:35:33.09 ID:EuyAb46w0
他のプクリコ♀に申し訳ないと思わないのかねぇ
クズリポりりすさんよ〜
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:40:41.43 ID:cpW75I6Y0
おまえらの女性アレルギーは異常(´・ω・`)
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 15:53:34.91 ID:Ep8bsohbP
すばやさもいつまでたってもくそだしなw
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 16:00:59.40 ID:UENkEQyI0
>>555
パッシブの数値を一気に倍にしてみましたってのもすげーし
それでほとんど体感変わらんってのもすげーよなw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 16:24:26.87 ID:D9ilGZBh0
素早さ200超のメインキャラから
LV1のサブキャラ使っても体感差ないしな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 16:24:55.08 ID:5etzG2oE0
>>501
こいつらにゆうかん戦士のレベル上げさせるべき
ライト層の財布事情にならって振りなおし禁止でな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 16:27:33.58 ID:0PZqaj6A0
退屈なレベル上げなんて家畜のやる事だから飼い主がやる必要ないでしょ!
ニートがなに寝言ほざいてるの!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 16:30:35.41 ID:J6krtvSv0
>>549
こういうこと言うのなんだけど、そもそも旅芸人って職業は必要だったのかなぁ・・・?
魔法使いがバフデバフを旅芸人、盗賊(こっちはまだ意味あると思うけど)に取られてるだけだよね?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 16:33:15.47 ID:sNOtAo5Z0
僧侶の必殺技も詠唱時間くそ長いのに無敵じゃないから詠唱中に死ぬんだぜ
自分や味方のHPが大丈夫な時に使っても意味ないのに
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 16:39:11.71 ID:6vipg63uP
>>560
本来ならバフデバフの役割は必要なんだけど、なんかこのゲームだとかかりにくいし、
すぐけされるから設計があほぽい
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 16:51:34.89 ID:QQzDLUxv0
ほんとこんなんバランスで金取るのかよ。
魔最強じゃなきゃならない理由は何だ?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 16:56:23.51 ID:Z/y92jNF0
バトルプランナー()て自社製の自己満ムービーゲーとか
キャラゲーRPGしかやったことないゆとり連中の集まりなんじゃね
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:07:14.38 ID:5etzG2oE0
>>560
まだなんか欲しいんか魔法使いはw
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:11:07.24 ID:M7Hpgkrr0
まあバイシとルカニは別の職が持ってたほうがよかった気はするな
とかいうと不気味がさらにおかしなことになるがw
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:11:39.63 ID:BaaqCuvdO
雑魚戦やボスの取り巻き→前衛が壁になって魔法が範囲で数減らす
単体の強力な敵→魔法がデバフや「前衛用バフ」で前衛を支援、前衛が叩く

こういうバランスにしろよと
魔法が強力な自バフ持ってるのがバランス狂った原因なんだよ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:12:33.76 ID:wZzwDfcP0
しんなまDQ10はやくしろよ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:12:49.75 ID:J6krtvSv0
>>565
>>549を受けての話だから魔法使い最強アタッカー状態を解消する方向のことなんだけど・・・
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:13:18.99 ID:cSTJjVbN0

バイシオン、ルカニは、物理アタッカーから分離し其々別職へ
覚醒、ぶきみなひかりも魔法アタッカーから分離し其々別職へ

でいいよ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:14:33.31 ID:jk7Gj5+k0
バトルマスターには自身を強化するすてみが来るんじゃないのか
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:19:19.62 ID:5etzG2oE0
>>570
てか戦士にぶきみスラッシュ入れたらええねん
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:20:35.62 ID:EuyAb46w0
すてみしたら防御力大幅ダウンでしゅんころですねわかりますん
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:22:43.28 ID:zEFTOeuw0
松井さん 早くキテー!
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:23:10.86 ID:RvpcabCHO
何だかバトマスきても結局物理通らない未来しか見えないわ。バトルプランナー()がこれじゃなw
その頃魔法使いは杖魔法両スキル100だぞ。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:28:04.34 ID:UENkEQyI0
そもそもスキル制ってのは普通、戦士という同一職の中で
闘魂に振れば攻撃特化戦士に、博愛に振れば防御特化戦士にといった
特化する方向性を分岐させるためのシステムであって
現状の職専用スキルはそれぞれ一つしかなく、
特定職を専門にやりたければ全パッシブを必要なところまで取って
余りポイントで使いたい武器と盾スキル振れば間違いなくそれが最適解って状況は
スキル制として根本的に破綻している
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:39:27.42 ID:MOnEJ6pL0
小手先の数値調整じゃタイガーと魔法のバランスが良くなるだけで面白くはならないってのはあるね
雑魚戦はまあおいといて、ボス戦におけるタンク職の役割を作ることがまず必要かと
どこかで見たけど、強ボスだとプラチナセットの3倍ぐらいの重さがあるとか?
発売当初までは、重い前衛が敵を受け止めるぜーってイメージは誰でもあっただろうに
開発人は何を考えて重さというステータスを作ったのか聞いてみたいわ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:48:04.12 ID:NmZSmf1X0
すばやさは、正常に機能しています。宣言してたくせに、バージョンアップで数値いじるという、
荒業プランナー抱えてる時点で、すでに、前衛の未来はないのかもしれない。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:49:07.60 ID:Z/y92jNF0
>>576
ほんとにそこだよな
強ボスとかはある程度メンツが固まるのは仕方ないとは思うが
人によって同じ職でもスキルの取り方で個性が違って面白くなるはずがまずパッシブが大前提な最高のバランス()
スキル制の意味がほんとにない
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:50:12.91 ID:B4UTIVLt0
まぁタイガー(というかツメ全般)や覚醒の見直ししても
前衛後衛の差のなさはあまり変わらないからな
各職のステやパッシブ寄りに取らざる得ないスキル取得の問題もあるし
そう簡単に解決はできないわな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:50:47.04 ID:PslM1aQe0
魔法使いが最強アタッカーで何がいけないの?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:54:55.55 ID:O6xi3pX00
>>581
最強アタッカーなのが問題なんじゃなくて
マトモなアタッカーが魔法使い「しかいない」のが問題
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:56:52.81 ID:cSTJjVbN0
>>581

魔法使いがベストであることには文句はないんじゃないかな。

普通どんなクソゲーでも、ベストの次のベターな構成ってあるよね。
このドラクソ10ちゃんは、それが存在しないから荒れている。


上にこういうの書いてる人がいるけど、

最強:最弱が

5:5は神
6:4なら敏腕プランナー
7:3まで及第点
8:2は要修正
9:1まで行くともはやバグ

ドラクソ10ちゃんは10:0だよね。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:57:00.65 ID:M7Hpgkrr0
>>576
その点に関しては色んな職で集めたSPを
好きなスキルに自由にぶちこめた9から劣化してるんだよな…
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 17:58:13.06 ID:WL4JtrUnO
戦士よりHPが大きくなる魔法使いww
馬鹿じゃないの
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:01:59.87 ID:B4UTIVLt0
MMOである以上一長一短なバランスが理想にならんといかんしな
魔法使いを最強アタッカーにするならその分デメリットがなければならないのに
パッシブと敵の硬さと前衛のステの低さでデメリットをほぼ帳消しにしてる
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:05:19.62 ID:pnqDKB/f0
職業の特色にメリハリを付ける為に、もっと職業を細分化するっていう手もあるけど、
DQ10のシンプルな戦闘システムだと逆効果になるんだよな。
例えば、魔法使いをバフデバフ専門の魔法使いと、攻撃魔法専門の魔法使いに分けたとしても、
バフデバフ呪文の種類が少ないし、ヘイトの概念もなく、魔法耐性や属性の設定もかなり曖昧な
このゲームだと、今以上にやることが無くなってしまうという・・・。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:06:14.20 ID:FpLMPu/T0
>>581

最強アタッカーと、中くらいアタッカーと、最弱アタッカーしか居なかったらバランス取れてないだろ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:07:19.38 ID:vOcFJK620
攻撃と防御の対比が
魔法使い 7:3
戦士4:6
とかならまだ納得はいく
現状では
魔法使い7:5
盗賊4:7
戦士2:6
こんな感じだからなマジで
配分がおかしいばかりか、そもそも元々のステータス格差が酷すぎる
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:07:27.58 ID:G4eqPmHr0
パッシブを職固定に
武器スキルは現状通り職共有仕様に

そんだけでもかなり職個性はマシになる
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:08:53.70 ID:TwkrMxg70
他のMMOはFF11しかやったこと無い人間なんだが
今考えるとあの黒魔周りの「高火力だけど要チームワーク」なシステムは
秀逸なものだったんだと思ふ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:08:59.80 ID:cSTJjVbN0

なんていうか、ドラクエらしさはき違えて取り返しのつかない事しちゃってるよね。

MMOで抑えるべき点が抑えれてないというか… FF11ちゃんあんなに長く運営してる会社なのに、
MMOのバトルバランスで留意すべき点とか横展開がなされてない気がしてならない。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:12:15.19 ID:Vb40xfQI0
なんかもう戦闘システムそのものを一新しないとどうしようもない感があるな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:15:14.76 ID:B4UTIVLt0
ドラクエらしいシンプルな戦闘は悪くないと思うし
パッシブないキークエ序盤も前衛後衛の役割はちゃんと分けられてた

結局は敵味方含むステの調整が悪いとしか
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:15:37.95 ID:UENkEQyI0
>>591
まあほぼよそから持ってきた戦闘システムなんだけど、
もともとFF11が悪名を轟かせたのは
「パーティ組まないと超格下にも撲殺されるギチギチのバランス」
「異常に迅速な効率レベリング抜け道の閉鎖」
「クエアイテムの低ドロップ率&ロットインシステムによるギスギスオンライン」なんかの要素であって
最初期のバインド祭り以外はパーティでの職需要や各職の長所短所のバランスなんかは割とよかったと思うよ

まあ俺はジラート来る前にやめたからその後はしらんけど
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:15:55.16 ID:EuyAb46w0
>>593
それ作り直しじゃね?w
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:16:01.26 ID:Z/y92jNF0
>>591
クソ詠唱長い古代魔法を撃つまで前衛がしっかりタゲ固定しつつ
回復やサポをやるってのはほんとによかったよな
かといって物理アタッカーが死んでたわけでもないしな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:17:09.37 ID:xq+0cFHh0
なんで会心にテンション乗らないかね
SHTになってきたきたきたーって殴りにいっても会心でチャラだぜ?MP10と2ターンが
しかもそのテンションの使い手が会心出やすいんだから、もうね
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:17:16.16 ID:Ts0drH4O0
ステはゴミ装備もゴミ技もゴミ
前衛いらないよね
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:16:53.63 ID:st9jzU1/0
職によるメリットデメリットがないからな
現状、戦士なんてデメリットのみだし
基本職だと
戦士:HP高い攻守もそれなり。でも、魔法は一切使えずMPも低いので特技使用は計画的に
武闘:HP守は普通だが攻早が高い。でも、魔法は一切・・・
魔法:火力1。でも、HP守が低く死にやすい
僧侶:回復のエキスパート。でも、HP守が低く死にやすい
盗賊:唯一盗むが使える。早器が高く回避や会心期待できる。でも、HP攻守はちょと低い
旅芸:バフデバフや回復など多岐に活躍。パラメータは平均的なので器用貧乏になりがち
パッシブを(専)にして↑くらいのメリハリつけてほしい
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:21:31.14 ID:gByZquXQ0
>>585
ドラクエ4ではトルネコが一番HP多かったですしw
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:22:42.80 ID:Q8J3Pgk60
>>601
トルネコは魔法使いじゃねーだろ
死の商人で
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:24:02.33 ID:QyDmbBbR0
HP、防御力が低いから死にやすいってのが
ほとんど機能してないからなこのゲームw
戦士と武闘家は痛恨のダメージ半減くらいの特技持たせてようやくまともじゃね
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:26:14.56 ID:9mW1Nv9K0
LV50の戦士でもHP190くらいで魔法使いと50くらいしか変わらない
DQ9の戦士はLV50で300程度はあったし、DQ4のライアンは同じLVで500くらいあった
HPだけじゃなく、ちからやみのまもりとかの成長率もごっそり下げられてる
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:26:58.44 ID:+aOfH00m0
逆に、こいつらにDQ6のバランス調整をやらせたい。
DQ6は極端な物理マンセーだから、中和して丁度良くなりそうだし。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:27:35.06 ID:NB60MHR20
>>603
それと、盾スキル100が痛恨を食らうと自動反撃で200くらいのダメージが敵へいくとかでいいな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:33:35.10 ID:AsFtRqac0
スレチになるが新装備作成が全てオーブと大量の素材要求するように設定したのは
どのポジションなんだろうか?
マスターみたいなお遊び見た目装備までこのザマで、しかも旅しか装備できない上位装備の位置づけとか
決定的にセンスが欠如してると思うんだが
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:36:41.37 ID:cSTJjVbN0
そもそも、魔力覚醒 なんてスキルが許されたのは、DQ9までは後衛デメリットが明確だったからじゃ…

なんで、後衛デメリットをなるべく薄めるような調整をしたDQ10で、
さらにパワーアップしてスキル欄にならんですですかねぇ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:36:51.20 ID:FpLMPu/T0
>>596

実際作り直すしかないだろ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:37:40.15 ID:UENkEQyI0
プラチナメイル上
プラチナこうせき×6 イエローアイ×2 ウェナールシェル×1 ようせいのひだね×4
守備33 重さ26 おしゃれ15 店売り635G

やいばの鎧上
プラチナこうせき×16 ドラゴンのツノ×3 イエローオーブ×3 ようせいのひだね×16
守備38 重さ27 おしゃれ10 店売り825G


正直バトルプランナーがどうとかよりもっと根本的に
初めからマトモに計算とかせずに適当にあれこれ実装してそうな気がする
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:38:15.04 ID:QyDmbBbR0
>>607
あれも屑だよなホントw
あんなん追加するくらいなら色違い装備とかでもいいからもっと充実させてくれた方が良かった
ウロコの鎧の上位版でレベル14から装備可能とか
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:39:52.73 ID:EuyAb46w0
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:41:15.78 ID:UENkEQyI0
>>612
捨てキャラなら伝言板オンにしといてくれよ面白そうだからw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:41:57.13 ID:0ZZPJi6P0
参考までに前衛推奨であるはずのオーガ55全職の簡単なステ比較書いとく
戦55
HP214MP53力123守152
僧55
HP169MP111力102守101
魔55
HP161MP129力85守87
武55
HP204MP37力118守109
盗55
HP196MP55力112守127
旅55
HP186MP67力102守131
パラ55
HP206MP74力110守167
レン55
HP198MP67力106守124
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:45:22.82 ID:vOcFJK620
>>614
盗賊の優遇され具合が異常すぎる…
これだけ見ると戦士は数値だけはマシに思えるが、負っているデメリットに対しては弱過ぎるな
特技の倍率とかじゅもんなしとかヤバイくらいの冷遇だし
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:45:27.06 ID:EuyAb46w0
戦士も大概だけど武闘家も悲惨だな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:46:33.25 ID:M7Hpgkrr0
>>607
マスター装備に関しては
見た目がいい装備だから性能糞でも皆喜んで飛びつくだろうという
魂胆が明け透けて見えて反吐が出る
かたや魔法鎧やはごろもみたいな見た目糞装備の性能を上げたり

結果、見た目の糞な装備ばかり皆我慢して着るクソゲーになるwww
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:47:30.88 ID:+07fI49J0
無能バトルプランナー()は退社しろ!!!!!!!!!!!!!!!
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:48:06.37 ID:UENkEQyI0
>>614
よく戦士は基礎ステ優秀だからいいだろって言われるけど
そういう連中はなぜか攻撃魔力回復魔力という基礎ステについては一切触れようとしないよな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:52:29.61 ID:Oxj032fF0
>>614
力6とHP8、ためるを諦めるだけで得るもの多すぎだろ・・
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:55:55.78 ID:Z/y92jNF0
盗賊なんてそもそも金策用の職なんだから基本性能もっと落としていいだろ
何で武闘家を喰ってしまうような性能なんだよ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:57:57.33 ID:CGY1D2bI0
>>617
寧ろ曲芸旅芸人やるならあれ一択状態
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:58:46.63 ID:QyDmbBbR0
バトルプランナー退社しろとは言わん、寿退社しろ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:58:57.68 ID:AsFtRqac0
中盤あたりからの雑魚のHPの多さも異様だよ
だからタイガー連射に行き着くしかない
なのでMP管理が必要っていう魔法職のデメリットを戦士職も負ってるのが現状
そうするとMPが少ない分また戦士職が不利

ギガスラが固定200ダメらしいが
200で倒せる敵ってピンモーですらギリで無理だと思うが、雑魚のHPが700とか1000とかあるの
完全に頭から抜けて、オフの数値そのまま持って来てるよね
最大MPが50のやつがMP15使って雑魚戦すら終わらせれないんだが

モンスターの設定してるやつと、プレイヤーの設定してるやつで意思疎通してないんじゃないか
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 18:59:42.35 ID:fyKRyj+F0
>>621
それは8月には言われてたよ劣化盗賊って
それに対する運営の答えが大器晩成
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:01:55.32 ID:Ibbih9/Q0
>>614
スキルは考えずに基本ステだけ関して言えば、戦士とパラのHP30↑、武のHP20↑力7↑ぐらいはあってもいいな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:07:29.77 ID:bY6EWgok0
このヒス女3人だけでクソゲになったとは言わんが
間違いなく原因の一旦だよな
こいつらが自社MMOや他社MMOを廃プレイして参考にしてますとか
絶対にないだろうしな
ていうかオフの過去作すらやってねーだろ

確かEAスクウェア時代にUOのGMやってるのが社員にいた筈だから
その人入れてテコ入れしてもらえや、マジでw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:08:52.92 ID:QyDmbBbR0
>>612
これ伸びすぎだろw
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:09:51.35 ID:bY6EWgok0
>>612
これはw
無茶しやがってww
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:11:01.76 ID:vr3BGh8F0
武器振ってから次振れるまでにボーっと突っ立ってる戦闘があるのかっつーの
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:13:45.04 ID:Re9JwMI0P
サブとかチキンすぎるだろ
ペカさんを見習え
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:15:19.62 ID:0ZZPJi6P0
>>627
sageサンジが入るともっと酷くなると思うわ
他にいたっけ?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:15:57.47 ID:WiED9iYu0
女<なに、ゲームにまじになってんのwwwww
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:17:42.83 ID:Y14J7qvj0
ジャンケンすら理解出来んだろ
こいつら
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:19:11.32 ID:hje4hqU40
ttp://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/42126/

そのペカさんは削除された模様
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:22:18.80 ID:/OKHE+g30
>>615
盗賊のどこが優遇されてんだよw
目が腐ってんじゃねーか?w
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:22:39.88 ID:BdqoqL4I0
sageなんて某ケッチンと並んで
業者との癒着でご高名()な糞GMじゃないか、マジでやめれw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:23:45.63 ID:bY6EWgok0
>>632
sandiそんなに駄目か?
調整役としてはいいと思うんだがw
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:26:17.89 ID:0ZZPJi6P0
FF11だとサンジ最悪が常識になってるからなぁ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:26:33.96 ID:s20p8xvv0
うじさわ「女性の意見を取り入れることにより、幅広いニーズに応えることができます!!!」

マジで死ね
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:27:20.53 ID:bY6EWgok0
なるほど、妙な流れにしてすまんかった
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:27:26.84 ID:i9wkANIz0
>>636
おいおい
盗むが出来てピオリム等各種優秀な呪文、戦士以上の防御力誇る防具着れて
装備出来る武器も爪、短剣と強力なもの
で、LV55の時点で力が武と6しか違わない盗賊が優遇されてないとでも?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:28:34.28 ID:WiED9iYu0
面倒臭いからヘイトがちがちにして、魔法使いの覚醒でHPと防御半分でいいよ、暴走魔法陣は魔法陣の中では
詠唱速度が遅くなり詠唱中は防御半分な
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:30:15.56 ID:+07fI49J0
女バカルプランナー()はプクランドの家具でもデザインさせて
女同士褒めあってマンズリでもさせとけよ
家具なら好きにしていいわ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:30:34.54 ID:NB60MHR20
>>642
そしてクモノが結構使えるw
盗賊最強だなこりゃw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:31:33.27 ID:Z/y92jNF0
>>636
おまえバトルプランナーの中の1人だろ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:32:52.12 ID:hPelE+i60
>>644
君はセンスがないな()
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:42:29.16 ID:qOLyVNcK0
久しぶりに提案広場見たけど、今のパッシブシステムに満足してる奴ら多いんだな
お前らもそうなの?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:43:51.38 ID:rpQasj8dO
絵は描けません
音楽作れません
ストーリーを考えるのが苦手です
ネットワークの知識?ありません
プログラム、分かりません
営業は嫌です


そうだ バトルプランナーになろう!
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:44:52.12 ID:blPlVbXd0
実はそんなヤツいないんじゃね?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:45:51.20 ID:Q8J3Pgk60
>>613
伝言オンにしといたでw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:45:55.63 ID:VdtpEkg9O
>>649
ゲ制作板の自称シナリオライターみたいだなw
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:46:58.60 ID:WiED9iYu0
>>648
パッシブシステムは糞だろ
まぁ、ここで叩かれてるうちが華だと思ってほしいわ

次が最後のチャンス
新生14やらモンハンやらでちゃうしな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:47:54.73 ID:MlFS2Cjv0
この開発がいかに投資されてないかがよくわかるよな
やっぱFF14の養分だわ、もう終わりはい解散
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:55:18.12 ID:kzQNKHhH0
MMOってのはちょっとでも離れると急にどうでもよくなる

引退宣言する奴は必ず戻ってくる

多分モンハン4出たらそのまま辞める奴続出だろうな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:58:10.53 ID:W5CoyCMe0
>>655
今のバランスのままだと4どころか3HDで辞める奴続出だと思うw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:59:06.45 ID:EryIxcp90
ダメージソースなくなったら困るし覚醒は弱体化しなくていいよ
その代わり他の武器スキルでも覚醒並みの火力が出るようにしてくれ
それがバランス調整ってもんだろ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:59:27.57 ID:ZSjqgsTy0
>>614

とにかくこっちのステータスがおかしいレベルで低いんだよな
9だと戦士ならレベル50パッシブなしで力211もあるからなwww
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 19:59:47.89 ID:BdqoqL4I0
FFのほうでスゲー派手に引退した奴が
(引退式、フレ皆にメッセージ等等)
ほんの一月でコソコソと戻ってきててフイタの思い出したw

ぶつ森、モンハン3hd、モンハン4とくるのに
このままでいけると思ってるのかねー
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:01:50.89 ID:pZX1HgoY0
現FF14Pの吉田がDQ10から移動するとき、まともなプランナーは
全部持ってかれたんじゃないかって思うわw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:03:01.87 ID:Oxj032fF0
>>636
力6、HP8、ためるを引き換えに
盗む、お宝探し、クモノ、ホイミ、ピオリムを覚えて重い鎧も着れて基礎守備力とMPアップなんて大したこと無いですよね〜
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:04:46.42 ID:7GdOETbN0
盗賊に爪はいらなかった
ブーメランがお似合いだ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:05:25.24 ID:WiED9iYu0
>>660
これは本気でありそうだな
11からもだいぶひっこぬいたしな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:07:21.16 ID:uuf5op0t0
1キャラ目防御力に苦しんだ魔やってたやつは
修行職である戦武を経て
「自キャラ強くなってきたな」って実感もてたと思う

育成過程でこういう実感もてることは大事

一方
戦士は他職でいくら修行を積んでも
常に敵モンスターに圧倒された
今は「いつか打破できるだろう」とかいう妄想を抱くものすらいない
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:07:26.02 ID:0ZZPJi6P0
正直しんなまよりDQの方が重要度高いと思うんだけどな
まぁ60万も売れるとは予想してなかったって事か
ひたすら勿体無い
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:08:23.28 ID:t+XFHPAK0
こんな現時点においてベストと思えるバランス調整だと
どうにでもなれってBAN晒し上等で広場で暴れるヤツでそうだな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:09:00.65 ID:7GdOETbN0
ぶっちゃけPC版も出してれば100万いってただろうな
チートだらけになって今以上のカオスになってただろうけどw
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:09:41.05 ID:RnB4p52x0
もうワーストのバランスを目指して調整して頂こう
そうすれば、多分神バランスになる
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:09:54.01 ID:ZSjqgsTy0
普通に考えて作ってくれたら全盛期のFF11以上の収益になるドル箱だったのに
一部の無能なスタッフのせいで初期のFF14になってしまいそうだな・・・
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:20:22.00 ID:EryIxcp90
適当なものリリースして後で調整すればいいやというスタンスが
どういう事態を招くかFF14で十分わかってただろうに、それで出てきたのがこれだもんな。
スクエニには学習能力というものがないのか?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:28:26.52 ID:RnB4p52x0
スクエニに学習能力が無いかどうかは知らんが、オープンβ以来こんだけバージョン重ねてこのバランス
運営に学習能力が無いのは明らかだな
次のVUがマズかったら本格的に終了だろうに、そこんとこ危機感持ってるのかなぁ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:28:30.59 ID:1xj/8Sn60
FF14もMHFも文句が言われなくなったら、速攻終焉に向かったな

何が凄いって、ここで文句垂れてる奴が入った方がましになりそうと思える所
ゲームやり込んで無い奴がゲーム作ってるのは、ユーザーとしてはストレスだろうな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:29:09.89 ID:nZgHYMRr0
DQXのバトルプランナーは
ゲームにはルールがありフェアーであることが大前提
っつーもっとも大事なことを蔑ろにしている

汚く言えば、詐欺といってもおかしくないレベル
後出しジャンケンのね
一方的な規約を購入後に同意しないとゲームはできないし
コンプガチャは規制されるのに
定額課金のMMOの後出しジャンケンが規制されないのはおかしい

希望者にはこれまでの課金額を全額返金すべきだと思う
当初のルールと全く異なった魔法使いだけのゲームなんだからね
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:32:02.40 ID:7GdOETbN0
便所の落書きみたいなこの糞スレで糞たれてる奴の方がマシとかそれはないわ
100歩譲ってもそれはないわ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:35:43.55 ID:RnB4p52x0
×魔法使いだけのゲーム
○盗魔僧と踏み台職のゲーム
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:39:57.79 ID:i9wkANIz0
>>674
そうか?
金貰って時間かけていいってのなら最強構成が魔魔魔僧にならない程度にするくらいなら
できると思うんだが
あくまでその程度だが
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:43:14.07 ID:j/OQbG0u0
>>674
ドラクエ10が0から作ったゲームならその言い分も分かるが
実際にはドラクエ9をコピペして劣化させただけだからな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:44:42.78 ID:fMOdIMxK0
こんばんは
鞭魔法使いです
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:46:04.39 ID:XltT8dCi0
俺「ツメ上げてると捗るぜ」
フレA「じゃあ上げる」
俺「ごめんタイガーMP5になったわ」

俺「暴走陣つえーよな」
フレB「だよね、MP増えるし杖振るよ」
俺「ごめん覚醒1択になったわ」

やめて!これ以上、俺の胃を虐めるのはやめて!!
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:46:21.15 ID:pnqDKB/f0
FF11はどうだったのかなって思って調べてみたら、初期は黒魔道士最強で、
戦黒黒黒黒白が最強PTとか、今のDQ10と同じじゃねえかw
進歩してねえな、この会社。

681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:46:55.00 ID:CGY1D2bI0
>>680
戦士が居るだけマシに見えてしまう
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:49:24.64 ID:i9wkANIz0
>>680
最初期だよな?
戦士いらないぞ
黒黒黒黒黒白でバインドで足止めてから集中砲火
で、バインドって魔法は足止めるだけで近づくと普通に攻撃してくるから戦士意味なし
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:51:26.50 ID:Zmk75alv0
全部覚醒魔と同じ火力にするのがバランスだ!

このボケがプランナーじゃなくてよかったな
運動会で手を繋いで全員一位ゴールさせられた気の毒な世代かね
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:53:26.26 ID:VdtpEkg9O
>>682
バインド祭修正後の火力は黒最強だけど
ヒャッハーしすぎると戦士が敵引き付けきれなくなって即撲殺ってバランスはなかなかよかったと思う
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:54:07.78 ID:RnB4p52x0
最終的には、全職何がしかの意味で一等賞を取らせてやんないと駄目だろ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:54:29.79 ID:pZX1HgoY0
>>682
んで黒弱体されてケアルよろwの漂白時代だっけかw

うわ・・・暴走覚醒弱体と同じ流れだわ・・・
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:54:37.96 ID:s20p8xvv0
>>673
女が絡んでんだから、そんなもん当然だろうが
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:56:04.17 ID:Zmk75alv0
>682
戦士入れた方が安定したし、黒も3人以上集めるのほぼ無理だったぞ
2人交代でバインド、常に挑発だった
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:56:44.19 ID:i9wkANIz0
>>684
うん
火力も盾役の引きつけ能力を考えながらダメージ与えなくちゃいけなかったんで
脳筋ではダメだったんだよな
あと連携にマジックバースト組み合わせたのは非常に素晴らしかったと思う
あれで連携全盛時に入っても黒魔がハブられることがなかった
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:57:19.06 ID:t+XFHPAK0
>>679
「僧侶はザキソロですぐ上がるから後回しで勇敢戦士上げておいた方いいよ」
「だよね。今苦労してがんばって勇敢戦士上げたら後楽だよね」
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:58:08.58 ID:2cG1YtF/0
FF11の歴史をなぞってんのかよ
ドラクエらしさ()
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:59:09.27 ID:vOcFJK620
覚醒魔しかろくにダメージ通らんくらいなら全員覚醒魔並のダメージ出せるほうがまだ職業選択の自由あっていいと思うが
普通は火力で有利な分他で不利を被るとかその逆に火力は高くないけど継戦能力が高いとかいろいろ個性付けするものだが単純に強い職業と弱い職業にしかわけられないようだし
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 20:59:37.87 ID:Zmk75alv0
マジックバースト狙ったら、ケアルだけしてろって怒られたぞ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:00:01.37 ID:ZSjqgsTy0
>>683みたいなおバカが現実とゲームの区別がつかないんだろうなwww
ゲームなんて娯楽だよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:00:01.99 ID:RnB4p52x0
開発が初の内製だし、堀井もほとんどタッチしてないんだから、そりゃらしさ()にもなるってもんよな
かつてドラクエ開発した人間がまるで関わってない、名前だけ続編なんだから
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:01:34.14 ID:i9wkANIz0
>>688
いや最強構成の話だろ?
つか戦士必要なの?
必要なかった記憶しかないが
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:03:15.74 ID:i9wkANIz0
>>693
固定は知らん
少なくとも野良では、白か赤いる構成でMBで怒られた黒は見たことないなあ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:04:44.45 ID:cSTJjVbN0
>>648

いや、あそこ高校生や患者様がメインだから…

現行パッシブシステムに疑問を投げかける意見 = パッシブ全部消されて自分の苦労が消える 
とか脳内変換する脊髄反射投票ばっかだぞ…
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:05:26.41 ID:nZgHYMRr0
いずれにせよ、こんな無能ども(現バトルプランナー)に調整させるのではなく、
若くてセンスのいい奴にチャンスを与えてやれよ

これじゃバトルプランナーのオナニーオンラインだぞ
正直、ウロコキッズの方がセンスあるわ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:06:11.22 ID:M7Hpgkrr0
FF11のMB全盛期は面白かったな
連携のパーツを組めればどの職でも入れれたから秀逸だった
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:06:45.56 ID:OiEIHF110
>>642
戦士と武闘家がしょぼいだけ。
よく考えロボ家。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:07:24.79 ID:3XovMhkm0
現行FF14はどうなん。よくなったの。
吉田ってのはもともとDQ10担当だったんでしょ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:09:05.38 ID:VdtpEkg9O
>>691
ここで上がってるバインド祭は速攻修正されたし
黒はケアルしてろ期も実際はユーザーの意識の問題のがデカかったしで
実際に武盗上位互換や戦士の与ダメなど問題が明確な数値にまで現れてても
ベストなバランス(笑)としてずっと放置されてる現状のDQ10じゃ勝負にもならんよ

公式のヴァナ新聞、問題点をいろいろ取り上げてて面白かったな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:09:05.31 ID:EbmGGFbx0
もうバトルプランナー全員、銀の丘の扉に閉じ込めてしまえよ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:11:21.16 ID:TeYmzpaJO
バトルプランナーたちはツイッターとかやってないのかね
直に言いたいわ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:11:33.99 ID:RnB4p52x0
次のVUまでの期間延ばして良いから、ガチでバトルプランナー総入れ替えして欲しいわ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:13:44.30 ID:j/OQbG0u0
>>695
看板タイトルをそんなどうでもいい連中に作らせるスクエニってどうなってんだ…
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:17:06.77 ID:RnB4p52x0
>>707
単純な話、サーバ管理と運営を背負い込む影響で外注しづらかったんだと思うよ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:19:27.86 ID:pnqDKB/f0
初期のFF11で黒魔道士が強かったのは、最初はレジストの概念が無かったっていうのも
大きな理由なんでしょ?
DQ10でも同様の事が起きるのが容易に想像できたはずなのに、何年も前に経験した事を
なんで活かせなかったんだろ?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:21:04.30 ID:t+XFHPAK0
>>709
バトルプランナーを筆頭に無能だから
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:24:14.50 ID:MlFS2Cjv0
しかし現行バランスについてまったく運営からコメントねえのな、将来性薄いわー
今日ピックアップされたやつなんか「LV30以下の内容をもっと充実させて」ってやつだったしよ
糞だろ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:24:17.43 ID:wInuXp+pO
青豚、ピンモーその他経験値200くらいのモンスの経験値を減らされ一気にキュララナがピンクモーモン以上に込み込みに
狩場分散はどうしたの?
みんなちっとでも旨モンス行きたがるんだから経験値減らすとかじゃなくて、旨い狩場増やせよ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:26:58.25 ID:EuyAb46w0
×バトルプランナーを筆頭に無能だから
○うじさわとバトルプランナーを筆頭に無能だから
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:30:29.99 ID:8XLNgTOGO
>>694
なにこの見当違いなレスは
ゆとりキッズなの?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:31:05.28 ID:nZgHYMRr0
【ネット】ホストがタクシー運転手への暴行を撮影? YouTubeに動画公開で騒動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352111330/

この胸糞悪い動画で爺さんを殴ってるホストがいるだろ
そのホストがバトルプランナーで殴られているのが両手剣とキッズ
好き勝手に発言してる2ちゃんねらーはまったくもって俺達だ

はっきり言えば、バトルプランナーにはそのポジションにいる自覚が足りなし
責任を感じてなさ過ぎる
それどことか優越感に浸ってるんじゃねえの?動画の糞ホストみたいに
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:32:55.96 ID:CGY1D2bI0
>>711
いやそこは充実させるべきだろ
バトルバランスを改善するのは当然の気味だし
だがしかし、バトルについて何かしらのリアクションをしないと駄目なのもまた真実
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:33:20.22 ID:pnqDKB/f0
DQらしさなんて雰囲気だけでも十分なんだよ。
システムまで無理にDQらしさに拘ろうとするからおかしくなる。
鳥山の絵があって、すぎやんの音楽があって、ホイミ等のお馴染みの
呪文があれば、それだけでもDQらしさは伝わるのに。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:37:13.61 ID:t+XFHPAK0
>>715
気持ちはわかるが落ち着きなよ

719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:37:25.45 ID:MlFS2Cjv0
>>716
優先順位が違うっていってるんだよ

ピックアップで取り上げられる順=優先順位、みたいだからな

だいたいに今更LV30の内容増やしてどうするんだよ、LV30なんてあっというまだろ
どうせ追加されるならLV50台コンテンツを追加したほうが全体にとって得になるだろ、
今LV30のやつだってLV50にいずれなるわけだし

でも運営は、先にLV30台の提案を拾ったわけだ、馬鹿だろ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:38:32.68 ID:WiED9iYu0
>>702
現行14は良くなった
舵取りもうまい
客を楽しませるのもうまい
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:42:14.25 ID:FpLMPu/T0
>>719
いや、30レベルコンテンツで間違いないだろ。

自分を基準にしてはいけない。

客観的に判断できないのなら、バトルプランナーと同じだ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:44:12.40 ID:MlFS2Cjv0
>>721
はぁ?お前は最大キャラレベルが50台より30台の方が多いと思ってんの?
ねえよ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:44:43.48 ID:CGY1D2bI0
>>719
とりあえず落ち着くためにバトルプランナーの顔を想像するんだ
落ち着いたか?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:45:29.44 ID:RIPuaZBh0
>>720
客って1000人いるの
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:46:05.09 ID:1xj/8Sn60
関係者2chチェックしてるのバレてるからな
おまえら個人攻撃もっとやれよ、効いてるぞ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:46:23.07 ID:MlFS2Cjv0
>>723
光浦靖子みたいのだったら腹パンしたいわ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:47:19.53 ID:O6xi3pX00
>>700
そうだよな
例えば同じ攻撃ばかりなのを何とかするにしても
弱点を突いてるのに何故か耐性が上がる弱体糞仕様じゃなくて
連携のように違う属性を途中で挟めばボーナスがつくって形にすれば
スマートかつ前向きに補正出来た物を、その発想すら出てこない
弱体でバランス調整は極力しません(苦笑
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:47:34.48 ID:CGY1D2bI0
>>726
じゃあ、ストレス発散代わりにこれのそう思わないを連打してくるんだ
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/42717/
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:48:18.07 ID:FpLMPu/T0
>>722

もう新規が入ってこない事前提なのかw

アホかお前はw
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:49:13.18 ID:i9wkANIz0
>>719
心を落ち着かせるためのおまじない教えてやるよ

「アンザイタカシオザワナオミヤマザキカオルコモリヤマモトコ」

どうだ落ち着いたか?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:51:40.23 ID:WiED9iYu0
>>724
60万本売ってるから、それなりには
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:54:40.07 ID:MlFS2Cjv0
>>728
これ何回も押せるようになるツールどこかにねえの?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:58:11.37 ID:m1oBk+2j0
>>152
こwいwつwアホっwだw
申すじゃなくておっしゃるだろっw
まず敬語の使い方覚えろよ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 21:58:41.19 ID:t+XFHPAK0
「おまえバトルプランナーみたいなヤツだな」
「こいつ超バトルプランナーじゃね?」
「バトルプランナーしてんじゃねーよ!」

「バトルプランナー」がこんな遣われ方する日がくる
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:01:55.87 ID:VdtpEkg9O
>>729
正直現行のパッシブ仕様だと
後になればなるほど新規キャラ育て上げるハードル上がり続けていくから
本気で誰もいなくなってもまったく不思議は無いよ
メイン職に加え最低でも戦武パラの3職を40以上まで育てないと
HP他の人の2/3以下ってアホかと
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:06:21.18 ID:FpLMPu/T0
>>735

WiiU発売で、少しは増えるんじゃないかな。

まあほとんどがクソゲーだと解ってアンチになると思うが。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:08:15.22 ID:ZSjqgsTy0
>>714

お前みたいなMMOは遊びじゃねーんだよみたいなNEETは
FFでもやってろよwww

仕事でドラクエやるほど暇じゃねぇんだよ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:10:02.59 ID:ZSjqgsTy0
>>735

FF14も全職あげてない奴は居場所ないからな
〇〇ないやつはダメとかをドラクエでやられるとは思わなかったよ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:10:50.45 ID:tY+FNnwC0
このスレちょこちょこ意味不明な煽りが沸くな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:12:47.63 ID:2cG1YtF/0
ネタかBP()だろ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:14:37.30 ID:WiED9iYu0
>>738
FF14は全職あげてもドラクエと違ってパッシブないから意味ない

昔々の14は全部あげが前提だったけど今の14は全部あげてもいみない
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:14:54.02 ID:VdtpEkg9O
>>736
その時期が終わってまだ仕様を根本からなんとかしてなかったら
それ以降の新規は完全にアウトだろうな

町でボス戦パーティ募ると手伝いは集まるけど
全員同レベルの自キャラよりHP100攻撃20(バトマス実装後はさらに開く)防御50も高く
ほとんど一方的に沈むボス(ただし自キャラにとってのみ超強敵)を
寄生丸出しでただ見てるだけなんてマトモな神経してる奴ほど耐えられないわ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:15:25.76 ID:p/bRjx4t0
てす
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:15:56.99 ID:FpLMPu/T0
>>742

このままでは一年持たないね。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:16:46.98 ID:aa6G30AA0
定期的にVUが有った時に戻ってきれくれればいいよ
新規でもいつでも参入出来る

つーコンセプトなら、LV上げカンストなんて超簡単で良いし
新規いつでも入れるなら、パッシブは数種類の中から1つ又は2つ選択しか出来ない

これでいいんだよ

新規もパッシブ一つまたは2つ取れば並べるし
廃はどのパッシブでも選べるという選択肢が増える


なんでこの程度の事思い付かないのか
女どうこうじゃなくて、結局はバトル責任者の無能だろうな

早いとこ責任者を替えなきゃもう新規なんて入ってくることはないよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:18:12.30 ID:qOLyVNcK0
年末帰省で出来ない ⇒ そのまま引退
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:19:19.18 ID:7GxytTl70
戦闘は現状でも問題ないだろ
問題は倒す敵が少なすぎること
もっとイベント増やせば解決
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:20:59.93 ID:WiED9iYu0
戦闘が問題ないだと?!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:21:03.33 ID:qOLyVNcK0
>>747
無能なバトルプランナー達はそう考えてるかもね
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:21:11.79 ID:+7GkQPZm0
パッシブ選択できてもみんなHP取るだけだよ。
場合によってMPかもってところで。

素のLVによる上昇値を上げてパッシブの比率を下げて、
専用パッシブで更に差をつけるぐらいかな。
ついでに職スキルの特技は全部LVで覚えさせて
今の特技のところに専用パッシブ入れとくか。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:22:00.71 ID:NB60MHR20
>>679
レベルあげは杖安定
53から覚醒にふりなおしなので問題ない
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:22:05.82 ID:ZSjqgsTy0
>>745

パッシブ揃うレベrう40までの経験値を今の半分以下にして
それ以降の経験値をマゾく調整すればいいんじゃない?
それならライト層はやりたい職だけカンスト目指せばいいし廃人は全部あげるしで
住み分け出来そうだけど
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:22:26.15 ID:WiED9iYu0
基本は1職で完結するようにつくればいいんだがな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:23:41.29 ID:RIPuaZBh0
元々のオフラインドラクエが転職繰り返して強くなるゲームなのは分かるがオンラインもそのまま持ってくるのが最悪
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:27:43.59 ID:aa6G30AA0
なんせ
新規が入ってこないMMOは過疎化一直線だからな

10月11月で複垢以外の新規なんているのかね
ボス討伐でもう半分のユーザは消えてるし
VUで復帰した奴なんて見たこと無いぞ

>>752
それも悪くない案だけど、ほぼ全職を上げなきゃいけないのは一緒だしな
パッシブ数使用制限付けと一緒にやるのがいいと思うけどさ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:29:31.70 ID:vvBNLZ6s0
おう
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:30:12.09 ID:CGY1D2bI0
転職繰り返しと言ってもここまで酷い繰り返しでは無かったがな
「時間さえかければ誰でも強くなれますよ^^」的なノリでこんなパッシブにしたんだろうけど、正直アリアハンでアバカムを取れと言われたような気分だわ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:38:25.41 ID:j/OQbG0u0
・レベルキャップ
・スキルをその職業でしか振れない
・小出しにされる職業

これらの要素と9のスキルシステムとの相性が最悪なんだな
9だったらメイン職業と武器を決めたらをひたすら上げて、それから欲しいパッシブを集めて
どうしてもスキルが足りなかったらサブ職を適当に育成すれば良かった
前衛ならとにかくHP力身の守りを優先して、魔力関連は最後に回せば良かった

ところが10では職業が出し惜しみされるもんだから
魔法系がHPや盾まで取る一方で戦士はとっても意味のない攻撃魔力や回復魔力を集めるしかないという
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:51:29.38 ID:ZSjqgsTy0
>>755

パッシブ制限はいいね
まぁ最優先は被ダメと与ダメと敵のステータスインフレ対策だけどね
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:53:10.84 ID:VLkF16va0
パッシブは5枠までとかそういう制限もないもんな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:56:52.64 ID:+7GkQPZm0
HPとMPとるだけだよ。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 22:59:01.05 ID:aqoBC8+j0
しかしパッシブをどうにかしたところで問題解決には程遠い罠。

本気で14終わったらこっちの新生しないとダメなんじゃねーの?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:00:43.83 ID:aa6G30AA0
後は(盗む)を全職共通パッシブ化だな

今のDROP仕様じゃ盗は必須扱いだからな
選択パッシブ制とLV50まで必要経験値大幅引き下げ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:05:34.99 ID:uuf5op0t0
職が出揃ってからスキルバランスが完成する
という理念がそもそも本来通らない

それをまかり通してるのに
事実上「未実装」な武器についての配慮もない
片手剣使ったら自キャラクターに
「HP-30」「力-10」「みのまもり-20」のマイナス補正確定

スキルポイントってシステムを採用しているのに
「正解」「不正解」を作っちゃいかんだろ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:07:53.92 ID:FpLMPu/T0
>>764

ドラクエ8には、不正解のスキルがあった。
でも、不正解のスキルでもクリアできないとかはなかった。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:08:02.36 ID:lPn4h1NGP
>>763
魔魔魔僧になるだけ

根本的原因は魔法しかアタッカーになりえない状態
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:10:37.09 ID:aa6G30AA0
>>764
そうなんだよなw
一見プラスなように見えて今の仕様は
マイナス補正がデフォで掛かるんだよなw

魔法戦士やバトマスが来ても、
勇敢を捨てるマイナス補正を受け入れなきゃ武器は使えないアホ仕様

実装前から終わってるんだよ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:11:23.79 ID:0ZZPJi6P0
9は好きな武器極めたら他でも使えたしな
本来スキル制ってのはこういう好きな部分を伸ばして楽しめるものであるべきなんだが
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:12:04.46 ID:WiED9iYu0
オフラインだと、不正解でもそこに他人が絡まないからそのまま進めるんだよね


簡単に言ってしまえばネルゲルをサポートNPCでレベル30程度で倒せるようなゲームにするしかない
強ボスを倒すのに40-45位でいい


変にオンラインはまぞくしなきゃいけないなんて考えるからクソゲーといわれる
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:13:48.52 ID:GOXgEAvOQ
パッシブについては、パッシブスキルがある職とそれ以外で効果を変えれば良い。
例えばパラディンの博愛のHP追加は、パラディンならHP60、他の職ならHP30みたいに。
それだと戦士は武器スキルに振れないから、
戦士の勇敢に限っては、勇敢のステータス増加効果を、
戦士でいる限り、勇敢にスキルを振らなくても戦士のレベルに応じて得られるようにすればいい。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:14:12.31 ID:+7GkQPZm0
オフラインだとそもそもレベルキャップがないからな。
最悪レベル上げればなんとかなる。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:14:44.01 ID:aa6G30AA0
>>766
そこは魔法防御が無いというトンデモ仕様がまかり通ってるんだからしょうがない
一から設定し直せる程の知能があれば最初からやってるだろうが・・・

魔法に関しては、根本的な部分から直さないとどうにもならないw

773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:14:55.11 ID:uuf5op0t0
>>767
とくにバトルマスターのとうこん
これは結局
両手剣使うなら「ゆうかん」「とうこん」のどちらかの上昇値分を
自キャラにマイナス補正かけてからじゃないと使えないってことだよな

一方
魔法使いはレベル28で環境最強の特技を自動で覚えていた・・・
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:17:39.86 ID:+7GkQPZm0
>>770
1職当りの武器数とりあえず1つ増やせばいいよ。
片手を芸人に、両手をパラに割り振ればいい。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:19:17.14 ID:LHnk3/8q0
魔法こそ呪文おぼえるのにスキルポイント使うべきじゃないのかな
LVあげるとかってに覚えるとかなんなの?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:20:37.55 ID:uuf5op0t0
>>774
DQ9では「剣」で全部くくられていて
初期6職だけでいっても盗賊、旅芸人が装備できた
戦士が1枠開いたところには「槍」が入っていた

Ver1.0だけで考えても
このほうがバランスはとれていたんじゃないかと思う
片手剣、両手剣とわけたことが戦士のスキルが窮屈する原因になった
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:21:35.14 ID:CGY1D2bI0
8に不正解スキルなんてあったっけ?
低レベルで黒鉄倒せと言われたらオノとヤリ取らんといけないけど
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:23:55.32 ID:uuf5op0t0
>>777
ゼシカに格闘なんて不条理な振り方をしても
最後はマダンテを覚える、みたいなカタルシスがあった

DQ10は不条理を犯しても渾身斬りしか与えられない
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:25:37.37 ID:B4UTIVLt0
>>680
このままいくと
突然の超呪文弱体化の悪夢もあるかもね
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:25:38.91 ID:rpQasj8dO
>>763
まほうさん便乗したつもりで
たわ言ぬかさないでくださいね(^_^;)
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:28:57.53 ID:CGY1D2bI0
>>778
途中で覚える真空波も十分強いしな
そういえば8だと有用な呪文って結構スキルで取得してたのに何で廃止にしたんだろう
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:31:08.23 ID:GOXgEAvOQ
>>776
武器スキルはそれが良いね。
ただパッシブがどの職でも同じ効果なのと、攻撃魔法が他を寄せ付けない問題も何とかしないと。
パッシブはパッシブスキルがある職でいると、他職より2倍の効果があったほうが良い。
特に勇敢・気合・博愛はそうなったほうが良い。
攻撃魔法の問題は、モンスターに魔法防御を設けるか、MPを使う物理攻撃スキルは、モンスターの物理防御の効果を無視できるか、最低限何割か減衰させるくらいしないと、これから先絶対にバランスが取れない。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:35:31.99 ID:+7GkQPZm0
魔法は覚醒の発動までの時間遅くして発動中MP消費倍にしてDPS落として、
あとは移動不可にでもしてリスク増やせば魔法防御なくてもなんとかなるかな。
現状は瞬発力と持続力のバランスが取れてない。
ダメージってのは結局DPSの問題なんで。

当然物理底上げの前提だが。
あのふざけた防御力なんとかしないと。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:35:33.82 ID:9mW1Nv9K0
>>782
戦武の成長率自体を上げなきゃだめなんだって
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:36:19.24 ID:aa6G30AA0
>>780には
>>772が見えないの?w
全モンスに物理防御と同じように魔法防御耐性をつなければもう収拾付かない
って意味なんだけどな

言ってみれば、
魔法は物理でいう会心の一撃に近いモノが毎回出ているのが今の仕様なの
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:45:56.78 ID:i9wkANIz0
こんなんどうかな

覚醒・・・使用中に攻撃受けると詠唱中断、ダメージ2倍 再使用まで1分必要

かばう・・・・相手を指定すれば1分間自動的にかばう その間も移動および攻撃可能
       再使用まで1分
におうだち・・・1分間相撲時のあたり判定と重さ極大 魔法はダメージ肩代わり 移動可 
        行動不可 再使用まで1分

 
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 23:50:55.05 ID:FpLMPu/T0
>>777

剣と勇敢を覚えた時だけ、ギガスラッシュが使えるとかあった。
他の組み合わせだと無理なんだよ。
オレはそれをしった時、なんだこの組み合わせって思った。
ブーメランと格闘をとった子供が居たら泣くだろってね。
でもまあ、クリアできなくなる様なバランスではないから、それでも大丈夫だけどね、8は。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:01:52.62 ID:j/OQbG0u0
>>787
8のギガスラッシュは剣100でも勇気100でも覚えたような気がするが
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:05:42.94 ID:xdQvII660
>783
それ使わないほうが有利じゃん
覚醒憎さに有用性まで頃してどうすんだ?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:05:42.94 ID:gTDH1Kl40
>>788

剣と勇気だっけ?
その2つをあげた時だけ覚える必殺技があって、他のをあげると届かなかったはず。
俺は平気だけど、子供は残念可哀想だなと思ったよ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:12:25.66 ID:tc/e4HsF0
>>789
一撃が重いという利点があるだろ。
MP尽きなきゃ十二分に強い。ミラクルゾーンがあるし消費カットもあるからな。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:16:20.97 ID:l9oVT43V0
魔力覚醒はそもそも魔法使いが使える時点で糞
旅のキラージャグリングより酷い
削除が妥当だよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:21:16.20 ID:NST0pOSb0
覚醒魔法はしょせん延長線上の話なんだよな
もともと魔法使いそのものがおかしいよ

ゴーレムの時点でおかしいな?と感じる人もいたかもしれないが
ウルベア魔神兵、キャットリベリオあたりでおかしいと
だいたいの人は確信した
前衛職は火力の壁を感じて、必ずLv28以上の魔をだれか呼んでた
後発でバイシタイガーが浸透してから攻略してる人はしらんがね

魔法使いは火力面で一度も壁を感じたことがない
今はパッシブバランスが悪いせいで防御力も補填してしまった
長所しかない正真正銘の無敵職

覚醒魔法が削除されても僧盗魔魔ワールドは変わらないでしょう
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:25:22.60 ID:xdQvII660
>791
消費無の期待値変わらないし、必殺の連続魔の有用性か

ギア変えて倍打ちって考えなら準備時間弄る意味は感じないし
DPS言うなら横から聖水で却って周りが不幸になるような
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:29:29.39 ID:dFSuyY3t0
マジレスすると,FF14みたいに一回特技の削除を含めて全面見直ししないと駄目

死に特技と壊れ特技のオンパレードで収拾つかない
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:31:51.85 ID:clSIRSx70
>>793
キャットリベリオのさみだれ斬りや冥獣王の攻撃で即死するから耐久面での壁はあったし
ボス戦では通常攻撃が弱い分MP切れで困ることも多かったぞ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:32:50.96 ID:tc/e4HsF0
>>794
そうでもしないとミラクルゾーンと連続魔が強すぎる。
それに上位呪文は詠唱時間長いから2回唱えるよりメリットある場面も出るんでは。
あと行動2回と1回で済むのは結構差があるぞ。状況に応じて行動変えれるから。
3T以上戦闘続く場合だが。

聖水のコストが割に合わんと感じるなら自然と出番は減るだろ。
当然物理が強化されてる前提だが。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:35:16.59 ID:sDeDxR29P
なんつーかもう、前提のパラメータ設定からしておかしいから、
小手先でどうこうできるレベルを超えてる。

HPと力の職差はおかしいし、素早さと器用さ実感できないし、
敵の防御・重さはインフレすぎだし。

その上で、計算式もおかしい。スキル倍率もおかしい。
魔法のプランニングがそもそもおかしい。(魔防・レジストのありなし)
もう、どこみてもおかしい尽くしで、治すとしたら
完全に「つくりなおし」レベルでしょ、これ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:36:39.01 ID:aQ4mVbZw0
ボスの攻撃は戦士、パラが3、4発耐えれて魔、盗辺りは即死する位のバランスで
敵の攻撃力、こっちの防御力調整してくれれば良いよ

それで即死じゃやってられない糞ゲーって意見が出るなら
言ってる奴らには、かばうや仁王立ち、体当たりにやいばくだきって技の存在を教えてやれば良い
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:45:24.18 ID:dFSuyY3t0
その体当たりも謎の弱体きたしな
他にすることあるだろ、と
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 00:45:31.73 ID:MPGg9LIH0
>>798

FF14みたいにマップやらグラフィックエンジンとか変える必要ないだけまだマシでしょ
数値を弄るだけなんだから
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:10:57.98 ID:O7TxJyPM0
>>801
そう言われるとそうかもしれない
数値設定「だけ」適切に調整できればまだ なんとかなるかも知れない

問題は適切な調整が出来る能力の有る人間がスクエニに残ってるかどうかと
上がその人物に仕事を任せられるかどうかだw
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:16:08.58 ID:dFSuyY3t0
正確にいえば数値設定だけではなくて、シンボルエンカウントってのも戦術の幅を殺してるからシステムそのものを変える必要があるから
戦闘に関しては14以上の改修が必要
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:16:43.10 ID:jGPEMcJt0
僧侶よりも盾や勇敢無ければ防御もhpも低い場合がある戦士がかばう(笑)
はあ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:19:23.19 ID:O7TxJyPM0
>>803
シンボル演歌はこれでいいよ この辺はDQのコマンド戦闘らしくて良い

接敵から戦闘への秒数短縮
戦闘後の次までの秒数短縮

それぞれ5秒→3秒、4秒→2秒 これだけでいい
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:29:18.83 ID:2tTzuyvm0
>>801
え?数値だけの問題か???
ドラクエ10のスキルシステムはMMOとしては最悪のシステムだぞ
これオンゲじゃあやっちゃいけないオフゲのシステム
数値どうこうで、どうにかなるもんじゃない
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:32:18.04 ID:KgK81LTBO
戦士は守備とHPで耐えるんじゃなくてみかわしと盾ガードで凌ぐっていい加減に気付け
色気出して武器持って弱い弱いって、そら当たり前だわ
お前らだってムチ魔なら仲間組まないだろ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:34:52.69 ID:O7TxJyPM0
とメラミを打つだけの簡単なお仕事の猿並知能の魔法使いさん>>807の有難いお言葉でした
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:39:48.21 ID:gqj3x+FI0
>>807
片手剣100、盾100でも全然PT組めないのだが・・・
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:40:23.11 ID:2zjOuZA30
自分も魔法使いやってるけど、この際FF11の漂白時代と同じくらい
魔法使いを徹底的に弱体化してもらいたいわ。
魔法使いが産廃になったとしても、それでもなお魔法使いを
使いたいという人だけが残ればそれで良い。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:43:44.79 ID:eF058giC0
たまにパッシブは%増加にしろ!とかいってる奴らいるけどさ
これ以上武闘家のMP削るのやめてくれないか!
というかなんて武闘家だけあんなに突出してMP低いのか
戦士や盗賊と同じぐらいあってもよかったんじゃないか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:53:52.45 ID:O7TxJyPM0
>>811
その分手が早いから最初に攻撃くるだろ、回転数で1回分多く殴れることも多いし
さらにすばやさは上方修正は入ってたしな これは気持ち程度かも解からんが
壊れ性能のタイガーツメが使えるんだからまだ良いよ
・・・・・例え劣化盗賊だとしても
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:56:50.50 ID:TAKKVlV70
>>809
バトルプランナー♀(クズリポ)のせいで戦士=ゴミカスが定着しちゃってるからね
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 01:59:17.35 ID:zrKI0oC90
戦士のHPを100とするなら
武闘家90 僧侶70 盗賊65 魔法使い40くらいが普通のイメージだよなあ

旅芸人? よくわからん
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 02:03:51.51 ID:xdQvII660
武はHPを上げて、ホイミ食いに調整するだろ
防御低い割に前線立たせるんだから
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 02:10:09.25 ID:/b4nbF+o0
>>810
今の運営なら、魔法使いを徹底的に弱体化する"だけ"で終わりだな。
決して、他の職業が強化されることはない。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 02:44:48.07 ID:vlVNDr3t0
堀井さんはやくきてー
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 03:02:16.20 ID:V0Y6PyRhO
>>814
旅芸人は万能、もとい器用貧乏だから平均値だな
盗賊と同じくらい
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 03:56:01.28 ID:DWC48WhS0
しかしだ。いつものDQも1職極めるあたりまでのバランスがよくて
その後の強さを求めると職が偏るのは仕方ないんじゃないのか?
DQ3なら勇者・賢者x3とかFF3なら忍者x2・賢者x2
今の状況とさほどかわらん。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 03:59:07.00 ID:yzCGrxfC0
賢3より武一人入れた方がいいだろ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 04:01:27.51 ID:wgQh9iZI0
>>819
そういう頭のおかしいことを言ってる奴は別のゲームやってろよw
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 04:15:36.18 ID:DWC48WhS0
そうかね?
遊び人からはじめて各職極めたけど
遊び人がPTに必要じゃないから是正しろ?
なにいってんだよと。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 04:27:47.54 ID:2RX0ZcDfO
>>822
初期6職あって内2職が育てていくと自動的に遊び人に転職してるって
恐ろしいMMOだなドラクエ10
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 04:37:20.95 ID:uKI4TN3a0
戦士=遊び人
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 05:09:40.67 ID:hN2R3x8k0
こういうこと言うと荒れそうだがパッシブそろえて魔法使いや僧侶やるとすげー強くなったって実感できるのは良かった
この感覚を他職でも実感できれば言うことねーのにな・・・
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 05:18:55.44 ID:NST0pOSb0
>>825
全く同感
魔法僧侶は他職で修行すると
弱点の防御力を保管できて充実感があった

盗賊は他職で修行することで盾と短剣を持つことができた
一定の充足感はあっただろう

戦士は他職でどう修行しても
最後まで攻撃能力が得られなかった
もうこの職業をやっていても絶望感しかない
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 07:10:45.36 ID:kzgVR49jO
バトルプランナー辞職しなさい。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 07:20:28.46 ID:2zjOuZA30
>>819
それはオフゲーだから許されるんだろ。
オフゲーなら一人で俺tueeeってしてれば良い訳だし。
その考え方をそのままMMOというジャンルに持ってきたから
失敗したって何故理解できんのかと。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 07:24:41.38 ID:3RIE8gDB0
>>826
戦士は他職の専用パッシブスキルを全部使えるFFのすっぴんみたいな設定で良かった
呪文は覚えないけど他の職をマスターすることで特技が増えていくという仕様にすれば強くなっていく感が味わえたと思う
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 07:31:36.96 ID:JtgqDMCI0
装備錬金では、HP 5 MP 10なのに、
パッシブでは、HP 100 MP 40 なのがね。

仮にHP 40 MP 100のパッシブだったら戦士はギガスラ連打でつええ〜ってなってただろうな。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 07:49:21.18 ID:nK04Sw1R0
魔法特化のおかげでランプ1強だしな
ツボ…木工…
お金が圧倒的なアドバンテージを占めるシステムでこれはないわ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 07:54:34.21 ID:ip/IjWFZ0
次週の日曜洋画劇場はアーノルド・シュワルツェネッガー主演バトルプランナー()をお送りします
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 07:56:03.03 ID:tWGyXZjf0
広場の両手剣云々ってやつ運営に消されたのか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 07:56:53.00 ID:AIQ85CBk0
何で物理与ダメの計算式は
あんな調整効かない糞仕様なのか・・・
てか、このゲームの戦闘バランスは突っ込みどころ有り過ぎて
もう馬鹿としか形容できないわ・・・
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:25:27.28 ID:OF/Nx/Tf0
バトルプランナーとその周りの人間が
ゆとりを通り越して池沼レベルなんだろ
なんか分数の計算とかできなそうじゃね?w
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:26:06.91 ID:dXa8i2Kn0
>>807
というかそのムチ魔が組んでもらえないって現状に何の疑問も無いのか?
スキルが正解不正解で分かれちまってるこのバランスがそもそもおかしいだろ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:34:56.56 ID:JtgqDMCI0
複数回攻撃と、「攻撃力〜倍」っていうのはMMOでは難しいかもな。
敵がどんどん強くなる中で、火力の調整が難しくなるな。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:35:55.36 ID:KgK81LTBO
>>809
片手とかいらない
フルパッシブで盾100、格闘42が最低ライン
武器いらないんだから盾に大金つっこんで良錬金買うべき
金策要素がある以上強ボスには呼ばれにくいかも知れないが、これでクソ強いから
調整すべきはボス泥の方

それからVU前は魔法もじょうよわには杖>覚醒って勘違いされてたから、正統な評価を出来る人を待つのも大事
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:38:29.90 ID:tc/e4HsF0
覚醒が必要になるのはVU前はほとんどないし強くなるのもLV47以降の話だから別におかしくなかったろ。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:40:51.74 ID:zLCbkW5G0
それに暴走デバフは普通に強かったからな
よって>>838に信憑性なし
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:41:41.12 ID:BXc5VPKF0
つくづく、やる気が失せてきました
次回のVUまで耐えられるだろうか
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:42:21.50 ID:gelPomCV0
ほんとお前らドラクエ愛してんだな〜
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:48:46.40 ID:TAKKVlV70
>>838
よ〜いどんでパッシブない状態で杖のMP100はでかいと思うよ
レベル上げにも暴走ラリホーもね
置かれている状況を把握できないじょうよわはキミだよ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 08:54:58.10 ID:EDPvYBLt0
あれ?
広場の信任決議削除された?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:03:58.37 ID:KgK81LTBO
ほら>>839>>840>>843みたいなじょうよわがいるだろ
どこかで晒された情報に飛び付いてるやつにはそうなのかも知れんな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:06:39.62 ID:2RX0ZcDfO
そもそも職固有スキルがそれぞれ1個しかなく
考える余地が「どの職スキル潰して武器スキル取るか」しか無い時点で
スキル制として破綻している
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:14:55.27 ID:TAKKVlV70
>>845
誰もキミを擁護してないのが致命傷だな
そもそも覚魔が最初から良いなんてただの脳筋
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:19:54.13 ID:sZys7eU00
男女差別というより区別だよな
バトル、戦闘なんて生物学的にも生き物が生まれたころから男の分野なのに女がこんなにいたんじゃどうしょうもねぇ
女の発言に男は弱い(ちゃとえおばちゃんであっても変な事言ったらすぐセクハラパワハラ扱いだし)し

女は女であった部分があるだろ・・・なぜ、どうして戦闘にかかわるんだよ
この配置したやつ馬鹿だろ?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:20:46.76 ID:roxc1L/XO
>>838
武器要らないんなら最初からそんな要素つけんなよ。
ってかこんなゲームのどこがドラクエだって話。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:23:28.01 ID:1CWOrAWp0
ドラクエの代表職が産廃職じゃ意味ないわな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:24:26.57 ID:KgK81LTBO
>>847
いや、それは当たり前だろ
そういう多数派の無能をじょうよわと呼ぶんだから
多数派になったらうまくないだろ

ほんとに頭悪いね
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:26:18.25 ID:TAKKVlV70
>>851
おまえバトルプランナーだろ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:27:17.14 ID:hS06IVku0
バトルプランナーが出たぞー!!
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:28:50.15 ID:0hqd+Km80
じゃあ、VU前で暴走デバフより覚醒魔が輝いてたボスって誰よ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:30:35.71 ID:1CWOrAWp0
MMO初プレイのおれでも、]は迷走してるなって感じている
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:31:29.83 ID:EDPvYBLt0
>>807
短剣盗賊のほうが適任じゃね?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:36:42.07 ID:TAKKVlV70
VU前はしいて擁護してやるなら暴走魔法と覚醒魔法が二人揃うと強かったな
ボス戦はさすがに覚醒魔法は火力にはなるけどガス欠になりやすくて頻度に小瓶マホトラしてたな
暴走魔法は短時間火力には劣るけどガス欠にはなりにくく僧侶のMP管理や祝福ヘナトスなどで前衛や僧侶をサポできたよ

今みたいな脳筋ぶっぱの覚魔2とはわけが違った。。。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:38:44.90 ID:aWPcUSMx0
ぶっちゃけ下方修正しなかったらここまで叩かれてないと思うんだよね
一番強力な技を据え置きしたままその他下方修正とかするから叩かれる訳で
やっぱ藤澤Dの判断はそこそこまともだったんだよ
タイガーMP3のまま氷結は攻撃力UPでMP消費4とか
こんしん斬りも2倍とかでいいでしょ
これだったらバランス悪くても次のアプデに期待も持てた
だが残念ながら弱体スパイラルは始ってしまったんだよねw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:40:15.67 ID:dFSuyY3t0
システム一新しないと拡張性ないから未来ない

・パッシブ廃止
・特技呪文の全面見直し
・シンボルエンカウントから従来のMMO方式へ


とりあえず、この三つは必要
一番下は、ダンジョン攻略やフィールドの難易度設定が出来るしユーザーも範囲攻撃が生きる
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:43:35.54 ID:tR80b43/0
しんなましよう(提案)
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:47:37.92 ID:Gms0zBoZO
パッシブいいじゃん
パッシブがないと、他職なんてやんねーよ
がんばって他職上げるのは、少しの恩恵があるから

問題は敵の守備力が高すぎること
武器の倍率がバラバラなこと
これにより戦士、武闘家が終わってること
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:50:00.52 ID:f3Im2aaA0
ボスはともかく強ザコ狩りでは普通に強かったからな覚醒
杖魔と組めば回転率が凄まじかった
要するに騒ぐのが遅すぎたんだよおまえら
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:51:24.10 ID:57U2sf4a0
次のアプデで何か変わるとは思えんな
本当に新生しないと無理だと思う
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:51:27.12 ID:1CWOrAWp0
>>600をみてみると特技をMPつかっててのが失敗だったと思える
どうしてもMPが多い職のが使い勝手がいい。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:52:16.68 ID:f3Im2aaA0
パッシブは良いとして数値の問題だな

特にHP+100は今でもやりすぎだと思う
勇敢10博愛20気合20の合計50でもよかろう
下げた分敵の攻撃も微調整すると尚更良い
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 09:57:26.99 ID:PgLyZRs3O
武器スキルはその武器を装備して倒した敵の数により修得(両手武器は二倍、片手武器は装備してる武器と盾又は素手にそれぞれ)。

パッシブはフィールドを移動する距離により修得(歩数ではなく距離なので壁に向かっての足踏みは無効)。

てのはどうだろう?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:01:50.15 ID:cTCM9Xh90
ただ勇敢気合博愛取っちゃってるのに今更HP+100を下方修正された日には
もう絶対に引退するわ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:02:03.79 ID:ViIQ1GWX0
>>430
8月ごろからそれ系の投稿あるよな
「スキル制」とか「スキルシステム」で広場検索すると出る出る
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:06:58.17 ID:9dVNe0FEO
100億プロジェクトを弱体化で潰してしまった
バトルプランナー()♀はどう責任とるの?
裸で社長にプクリコの挨拶でもするのかな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:07:32.82 ID:KaEMIRVr0
このスレ見てると片手剣&武闘家がメイン()な人が多いように感じる
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:07:57.10 ID:e2PqJjfV0
敵の攻撃力高くしすぎ、戦のHPみのまもり成長率下げすぎたせいで、
魔は2発で死ぬけど戦士なら5発耐える、みたいなことができない
おまけに痛恨連発のせいで防御もほぼ無意味

耐久力に差がないのに火力だけは天地の差、おまけに魔は接近しなくてもいいので
タゲられても味方でモンス減速すれば攻撃続行可能
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:09:07.41 ID:U2HR9OPpO
もうここが悪いってのを通り越してるからな
次のVUでどんな修正をしてくるか楽しみだのう
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:09:43.31 ID:aWPcUSMx0
とりあえず勇敢気合博愛のHPパッシブを各+20に下方して
職限定せずレベル10の倍数を突破するごとに常時HP+8貰えるでいいと思う、当然重複は無しでね
これならレベル50時でどの職でもHP+40が貰えて
勇敢気合博愛とれば計HP+100
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:10:20.75 ID:f3Im2aaA0
ぶっちゃけ戦士な半端な職として犠牲なるのは最初からわかってたろうに
バトマス、魔法戦士揃ったらいくら調整しようが居場所はないだろう
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:11:03.58 ID:5LfJ3sHXO
平日の昼間に書き込むようなNNT向けのゲームじゃないしな…
ヘイト大好きのプロゲーマー様はFFに引きこもって欲しいわマジで
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:12:11.90 ID:1CWOrAWp0
上の方でも誰か書いてたけど、
常時+○○を
常時+○%にした方が
専門ステに特化できる職になれたと今更ながらに思う。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:13:08.73 ID:f3Im2aaA0
レベルアップで全職共通のパッシブ、スキルで職専用のパッシブ取得でもよかったな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:13:32.33 ID:KgK81LTBO
>>856
戦士をやるならって話だから、それは話が逆
それに特化するなら盾の性能に差があるだろ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:13:35.06 ID:ViIQ1GWX0
>>873
それ現状と何も変わらないじゃん

パッシブ系の効果がステ差に比べて大きすぎるせいで職差が小さくなるのが問題なんじゃないの
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:15:32.06 ID:6CSkm8fM0
無能BPは今日も出勤してコーヒー飲んでくつろぎます
仕事は昼から定時までお茶菓子食べながらワイワイガヤガヤ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:15:41.81 ID:BBCGA5sU0
レベル50の時点でHPが戦士300魔法使い150ぐらいの差をつけてパッシブ100ならまだバランス取れてた
レベル99で戦士600魔法使い300でパッシブ100なら文句は出ない
もちろんモンスターのHPと物理防御の数字は別問題
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:17:07.10 ID:3iB7p44O0
パッシブとか戦闘バランスは提案あっても絶対ピックアップされないのな
されるのはすでに修正考えてたどうでもいいことばかり
この時点でもうダメ運営なの丸わかりだな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:17:13.20 ID:J0Cmlth90
生理用タンポンやナプキンを男がデザイン製作しても女は満足しないだろ
そういう事だ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:21:10.49 ID:hS06IVku0
どうせ12月頭のVUでは大幅修正は出来ないしやらないだろう
MH3HDが出るとDQXに失望したユーザーが結構流れるだろうから
そこで状況を自覚して必死になってくれりゃ良いんだがなぁ・・・
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:22:28.82 ID:57U2sf4a0
例えば強ボス狩りするとして、僧盗固定の現状は一生変わらないわけだ
あとのアタッカー2枠に誰が入っても勝てるなら皆納得するわけだが
ゲームとしての難易度は生温くなると
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:24:22.29 ID:EDPvYBLt0
>>884
無能がいくら頑張ったところで無能は変わらん、少なくとも短期間では
現状を認識してない、認識できないから「ベストな調整」とか言ってしまうのよ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:25:44.08 ID:zLCbkW5G0
ID:KgK81LTBO こいつマジで頭悪いな。こんなんがバトルプランナーじゃDQもおしまいだよ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:26:40.50 ID:TNA6EpQhO
錬金の制限を緩和して服に力+を付けられれば物理もちょっとはマシになりそう
服に魔法攻撃+60以上とか出来る上に覚醒とか明らかにおかしいよ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:29:20.21 ID:KgK81LTBO
>>887
じょうよわには賛成されてるようでおめでとう
つか、お前らがいるからボロ儲け出来てるわけだから、感謝する域
ありがとう
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:31:34.21 ID:qebiq6fFO
>>886
よく言う勤勉な馬鹿が一番たちが悪いってケースだな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:33:06.82 ID:BBCGA5sU0
最初は武器に攻撃力+できるからバランス取れてると思ってたんだろうな
ところが杖とスティックにいきなり魔力+をつけてバランスブレイク
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:34:02.16 ID:dXa8i2Kn0
なんでベストな調整なんて自画自賛をしてしまったんだ
引っ込みがつかなくなって自分達の首を絞めてるだけじゃないか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:34:23.66 ID:f3Im2aaA0
そういえばなんでいきなり魔力付け足したんだろうなアレ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:34:51.23 ID:dFSuyY3t0
>>861
嫌なのに他の職やらせるパッシブが糞ってことだよ
普通はプレイ感が違うから色々てを出してみようって思うものなんだよ


無理矢理他のやらせるためのパッシブはやはり糞だよ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:35:42.32 ID:zLCbkW5G0
βの頃から杖で魔力上がらないのおかしくね?って言われてたけど、何で今になって付け足したか謎だな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:36:49.63 ID:EDPvYBLt0
パッシブ自体はいいと思うんだよ、やりこみ要素としては
ハクスラ好きな層にはたまらんと思う
問題は素のステータスが低すぎてパッシブの影響が大きすぎること
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:36:55.40 ID:dXa8i2Kn0
VU前は高い杖買う必要がほぼ皆無だったからだろ
杖殴りのMP吸収なんて誰も使わんものでランク分けしても意味無いと気がついてなかった
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:41:30.00 ID:f3Im2aaA0
そういえばそうだな
でも魔力の数値はちょっと多めな気もしないでもない
杖無しと杖あり魔法使いで結構な差が
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:41:59.81 ID:dFSuyY3t0
>>896
ハクスラでこんなパッシブのつけかたするゲームあったけ?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:45:34.73 ID:BBCGA5sU0
35杖で攻魔33もあがったらレベル10相当のステータスアップになる
物理なら今の武器に攻撃力+20〜25くらいしないとバランス取れない
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:45:39.59 ID:e2PqJjfV0
>>876
それやると、盗・旅あたりが相対的にさらに有利になるんじゃね?
素のステ成長率の差がなさすぎるんだよ・・・
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:47:17.71 ID:EDPvYBLt0
>>899
ないよ
そもそも職を変えられるハクスラが思い当たらん
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:54:04.33 ID:hS06IVku0
MH4って2013年春発売なんだな・・・DQXWiiu版と被りかねないやん・・・

おーい!バトルプランナー()ちゃん見てるぅ?
このままだとMH3HDとMH4でDQX完全死亡しかねないぞーw
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:54:29.49 ID:dFSuyY3t0
>>902
ハクスラだと、装備に補整つくのが多いよな

あれはトレハン要素で面白いんだけどな

ドラクエは正直戦闘に関して良い部分がないから、ここをこうしたらとかではなく全部つくりなおしになりそうだな
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:55:54.08 ID:M0XrxlQF0
��()
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:58:01.65 ID:M0XrxlQF0
��������
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 10:58:17.59 ID:zLCbkW5G0
相撲システムだけは評価する
けどそれを活かすための前衛が死んでるんじゃ意味が無い

前衛二人で敵を抑えて、後衛の魔が呪文で攻撃するってのが理想なんだろうけど
敵の重さがズッシード前提でしかも前衛と後衛のステの差が小さいから、そんな理想を実現できるわけもない
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:03:48.69 ID:7oMsDSwe0
敵がターゲットを切り替えるまでの時間が長いからどうしても押しきらないと完全に無力化されちゃうんだよね
かといって短時間で切り替えるとスモウ自体が意味を失うという死にシステム
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:09:44.05 ID:TAKKVlV70
>>903
VITA版ゴットイーター2も忘れないでくださいw
あれはけっこうハマるやつはハマる
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:10:49.72 ID:0hqd+Km80
>>883
化粧品やおしゃれは男がコーディネートしてるときもあるけどね(´・ω・`)
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:12:35.75 ID:zLCbkW5G0
>>908
一部の敵には相撲に反応した行動取る奴もいるんだぜ
一番顕著なのはオフのアームライオンだな。抑えこむとおたけびで吹き飛ばしてくる
オンならギガントヒルズも反応して地響き使ってくるな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:18:07.80 ID:KgK81LTBO
つか、魔僧はだっさい羽衣とか真理着てるのに、見た目が好みだからって武器装備してる戦士なんか論外中の論外
マジ何言っちゃってるのレベル
そんな奴が多すぎて多数派になってて、こっちはうまうま
VU前の地雷踏んだ暴走魔と同じだな
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:21:04.80 ID:nK04Sw1R0
はいはいすごいすごい
エアフレにでも話してろボッチのクズ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:29:02.39 ID:DwYohs+BO
>>826
戦士(前衛)不遇と言われる最大の要因はそこにあると個人的には思う
その上、両手剣などの戦士のみ装備は武器に振ったら勇敢取れず
本来アイデンティティであるはずのHP・防御・攻撃を追求して行けないジレンマ

加えて、戦士・元戦士・前衛派以外にこの問題を提示してもイマイチ共感されない悲しさw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:30:39.43 ID:0hqd+Km80
>>908
相撲に反応して二回行動分たまったら根っこビンタさせれば良いんだよ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:32:26.37 ID:0hqd+Km80
盗賊の有用特技が3つ並んで固まってるのも盗賊有利だよな(´・ω・`)
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:33:36.42 ID:Q5vJeH/Xi
なんで全てのモンスが硬いのかが理解不能
イライラ感しか無いわ

柔らかいけど、HP高いしザキは通らないが、ラリホーみたいな補助魔法は通るとか

硬いけど攻撃魔法は通るとか

柔らかいしHP低いけど、強力な攻撃魔法持ってて且つ2匹以上出現とか

歴代の支持されてたドラクエのモンスってこんなんじゃ無かったか?
モンスに合わせて戦略変えられなければ、職業システムなんかいらねーよ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:35:30.68 ID:+SNsbPs20
>>872
ああ、俺も別の意味で楽しみだwww
きっとまた根本的な問題は放置して誰得の斜め上BAなんだぜ。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:38:52.31 ID:0hqd+Km80
>>917
トロル「」
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:46:52.91 ID:ViIQ1GWX0
>>910
そういうのはゲイの出番
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 11:50:38.00 ID:NST0pOSb0
>>838
遅レスだけど正しい
1回でも覚醒魔法の魔と組んだことあればわかる
覚醒魔法はver1.0でも最適解だった

1職目時代でレベあげきついことと
一部レシピレア狩りで魔法陣が要ることがブレーキとなって
この問題は潜伏していた

振りなおし可能になったことで
ver1.0で潜在的にイカれてたところが表に出ただけ
ver1.1の暴走魔法改定で覚醒魔法1強になった、わけではない
もともと覚醒魔のほうが最強だった
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:04:16.38 ID:y8aDqiik0
戦士なんか不遇で当たり前
嫌なら転職しろ

こんな恐ろしい言い分が通るのか、とんでもないクソゲーだな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:05:40.77 ID:KM9acFIT0
>876
そんな事しなくても魔法攻撃職のHPをガツンと下げて
前衛(盗賊は除く)のHPを上げれば良い話
フルパッシブで戦士5:魔使い2くらいの比率になるように
(戦士側パッシブ無しでも4:2くらい)
つーか魔のHP上昇はLv30くらいで打ち止めにすりゃ良いんだよ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:06:14.76 ID:f3Im2aaA0
暴走だけではなくバイバイタイガー厨の声が大きかったから覚醒が埋もれてたんだよな
VU前から覚醒愛用してた俺からして見れば、指摘するの今更?としか
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:21:01.16 ID:MPGg9LIH0
>>922

おかげで人が減りまくってるな・・・
これ鯖数20に戻りそうだな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:21:10.48 ID:TAKKVlV70
ブレーキかかってたなら最適解じゃなくね?
振り直しができるいまでこそ最適解なんだよ・・・
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:23:08.14 ID:ZyS/t5TQi
魔法詠唱時間を今の2倍から3倍にしろ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:28:13.70 ID:pzKfwnZaO
レジストとか魔法防御入れるなら呪文ダメージのキャップ外れるんだよね?
いまのはメラだ…ができるとは感無量です!
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:30:56.33 ID:f3Im2aaA0
物理とのバランス取るなら制限しつつレジスト
これが最適
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:31:33.97 ID:t31ef6wK0
戦や武で始めた奴らはライアンやアリーナになりたくてアストルティアに降り立ったのに
気付けばマホトン食らったクリフトだったでござる
みたいなもんだからなぁ

こんなん言ってるけど本当に応援してんのよドラクエ10
賑わってほしいし新規にもどんどん来てほしいのよ
マジ頑張ってよ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:33:50.08 ID:UKLteXzg0
>>307が消されててワロスw運営は他の事に必死になれよw
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:39:40.65 ID:Iqksxsxd0
小澤 直美 あたし魔法使い最強がいい!
山崎 香子 あたしも!
森山 素子 僧侶って絶対必要よね

Ver1.1 完成
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:46:51.46 ID:hiRonK0l0
まほうが強いのは構わない。ただ敵が堅すぎ
敵のぼうぎょを下げましょう

ガイドブックにあるようにパッシブ取って強化させましょうなら
40までのレベル上げをもっと楽にしましょう
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:47:10.88 ID:MPGg9LIH0
>>930

ホント序盤から中盤はいいバランスだったのに・・・
ここまでバランス調整に関して黙殺してる状態だと将来暗いよな

頑張ってるモーション担当やキークエなどのシナリオ担当が可哀想だ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:51:17.36 ID:o6oKLLto0
もう面倒だからさ戦武パの力とHP+100にして
力系アクセは倍にしろ。攻撃錬金効果も倍な
覚醒は魔力倍でマヒャド使え
魔方陣は暴走率に戻して乗って呪文使うとMP3倍消費な
タイガーは現行の威力まで倍率下方修正
これで盗と差別化出来るから取り合えず時間稼いで
バランス取り直せよ

きあい()どうすんだコレ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:51:51.83 ID:O7TxJyPM0
>>912
こいつバトルプランナーじゃねw 携帯で必死過ぎ
>>84が無能で人事刷新しなきゃもうどうにもならんよDQXは
このままならバトルプランナーだけのせいでDQXが失敗するのはもう明らか
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:53:17.43 ID:J0Cmlth90
>>910
そこは男の目も意識するから当然だろ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:53:19.32 ID:dFSuyY3t0
政治家と弁護士とバトルプランナーは女に任せてはいけないというのがわかった
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:55:23.86 ID:O7TxJyPM0
>>938
女だろうと男だろうと関係ないけどな
無能な奴は何やっても無能

バトルプランナー責任者に人並みのIQさえがあればこんなことにはならなかった
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:56:24.32 ID:PgLyZRs3O
>>934
ドラクエ1は後半の戦闘が単調になるからと、発売延期して作り直したんだっけ?プレイヤーをガッカリさせたくないからと。

その想いはどこへいった?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 12:59:10.54 ID:dFSuyY3t0
>>939
女性は論理的に物事を進めるのが苦手らしい


女性は企画立案あたりがいいんじゃね?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:02:31.06 ID:O7TxJyPM0
>>941
指導する立場の人間がしっかりしていれば
女だろうが学生だろうがバイトだろうが
上手く使うよ、結局は担当責任者の無能が全て
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:02:46.41 ID:9dVNe0FEO
履歴書に「バトルプランに自信あり」
「バトルプランは任せて」
これは二度と採用すんなよ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:04:03.62 ID:8aQqr6hB0
中盤そこそこ使った的な記憶のある武器もプレイヤーも
すっかり弱体オンライン。

ドラゴンキラー
58 (DQ10)
73 (DQ9)

ふぶきのオノ
70 (DQ10)
108 (DQ9)

らいじんのやり
62 (DQ10)
97 (DQ9)

こおりのやいば
48 (DQ10)
62 (DQ9)
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:05:48.04 ID:t/aofIca0
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:06:19.85 ID:IvplPvyt0
女性は大局的に物を見られないんだよ
車の運転が下手なのも俯瞰のイメージが沸かないからだし、
将棋に女性プロがいないのも大局観が劣るかららしい。

劣るって言い方は酷いかな、男性よりは苦手って感じ?
その替わりマクロ的な細やかな仕事は男性より得意。

バトルプランナーなんて全体を見渡す必要がある部署には向かない。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:07:13.31 ID:lvEDAhTo0
>>944
攻撃力の数値だけ見ても意味無いよ
過去のゲームと比べるなら、敵のHPも出して、与ダメージ比率で計算しないと
まぁそうすると1/10とかそういうウルトラ弱体世界になるんだろうがw
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:08:52.02 ID:O7TxJyPM0
>>946 あほw
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:08:59.42 ID:MPGg9LIH0
>>944

力80下げられて武器の攻撃力まで下がってるのかw
それなのに敵の守備力は100上がってるし意味がわからん
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:09:09.61 ID:9SGUW+We0
テストサーバーをさっさと導入すべきだな、そして開発人はユーザーと対話しろ
提案広場じゃなく、直にゲーム内でテストイベントとして集めて生の声聞けるでしょ
FF11もそうだったけど、どう考えても今はユーザーの方がゲームのことを熟知してるよ
新規コンテンツが無い今ならまだ傷は浅い
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:10:48.60 ID:hiRonK0l0
他のゲームと比べるとかwクレーマーというよりバ○
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:12:33.53 ID:8aQqr6hB0
>>947
そのしょんぼりダメージの一旦でしょ。
MMOじゃなくあくまでDQとしてプレイしてる訳だし。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:13:16.85 ID:hiRonK0l0
まほうは強くていい。全体的に敵の防御力下げるんだ
これだけで解決しる
防御力300以上は50、400以上の敵は100下げるんだ。
トリカトラプスとかみたいな魔法しかきかない設定は認める
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:14:07.97 ID:hiRonK0l0
トリカトラプスとかみたいな一部魔法しかきかない敵設定は認める
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:15:31.06 ID:O7TxJyPM0
>>950
バトルプラン責任者の入れ替えは当然としても
テストサーバー導入は絶対必要だろうな
長く続くMMOには必ずと言っていい程テストサーバーは入れてるし

ユーザーにテストさせればコスト浮く()

とか言っちゃって大赤字の無料1年間になったFF14ちゃんの失敗の教訓を
全然活かせて無い というのがね・・・・

10年やりたいならテストサーバー作ってユーザ意見を汲み取れよ と
このクソバランスで、最高のバランス()とか自画自賛しちゃうような馬鹿ばっかりでは・・・もう

ダメかもわからんねDQX
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:17:00.25 ID:O7TxJyPM0
>>953
魔法防御がないのと同様に物理防御廃止 か

新しい発想だが、今よりはマシだなw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:19:52.80 ID:lvEDAhTo0
物理防御も廃止なら防御力を考慮せずに済むから、バトルプランナー様の手が空くな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:23:34.00 ID:AIQ85CBk0
いや大局観無さ過ぎってのは
この無能っぷりを見れば明らかだろ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:25:20.54 ID:0hqd+Km80
ザキなんて完全に調整放棄だからなぁ(´・ω・`)
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:26:28.55 ID:AFgcOQ4U0
物理防御が廃止になったと思ったら全てがトロル以上の超HPになって
戦武魔全ての息が止まる未来が見えた気がした
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:27:18.35 ID:9dVNe0FEO
詰めろかかってるのに端歩つくくらいの大局観のなさ
バランスに自信あり!w
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:27:59.20 ID:u68kyQz00
結局MPの多い僧と魔が物理武器持ってスキル使うゲームになるな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:29:40.11 ID:3iB7p44O0
もうだめかもしれんね
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:30:00.72 ID:lvEDAhTo0
>>962
いや、タイガーが一方的に強いと思うぞ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:30:29.68 ID:hiRonK0l0
ハイレベル敵の防御力を下げてバイキルト実装されれば覚醒まほうに文句言う奴もいなくなるだろ!
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:30:33.53 ID:Iqksxsxd0
馬鹿だなあ
相対的に弱体化や強化はあり得るけど全部アタッカーが死ぬってことはねーよ

格闘ゲームやったことあるなら分かるだろ
全体的にみんな動きが遅くなってもそのなかで一番速く動けるのが評価される。基本は他者との競争なんだよ
戦士武闘家強化すれば良いじゃん!は魔法使いの相対的弱体化であることを理解して言えよ?バ覚醒は
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:33:21.68 ID:hiRonK0l0
いや防御400以上の奴100程度下げても十分かたい。今はまほうのMP消費との戦いになってる
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:33:30.62 ID:lvEDAhTo0
>>966
そりゃ、当然皆わかってるでしょ
気づいてないと思ってるのはお前だけだと思うけど
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:33:31.40 ID:sZys7eU00
>>932 Ver1.1で僧侶も弱体化させられただろ・・・ゴミを押し付けられた・・・
あいつら魔法使いと盗賊しか使ってないよw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:33:44.71 ID:dFSuyY3t0
魔法詠唱の時間をもっと長くして、詠唱中は防御力大幅減、詠唱中ヘイトが急増で魔法使いは狙われる
その間魔法使いを守れたり敵に注目されるような特技を前衛に与える
盗むは廃止、それに伴い敵のドロップ率を上昇させる
ザオ等は100%生還に変更、キャストタイムも長くする、ただし、使用後一定期間は使用不可


やっぱりどう考えても、ただ魔法使いを弱体すればいい、物理を強化すればいいだけで終わる話じゃない気がするな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:33:55.25 ID:ETEIuDmA0
とりあえずだ
運営様御一行に魔法使いなしで冥王から冥獣王まで倒してもらったらどうだ?勿論データ公開してプレイヤーが育てられる範疇で
俺の記憶違いじゃなければDQ10はライトユーザー向けと言っていたからレベル55一つと後は30前後くらいで、装備も合計3万くらいがライトユーザーの限界かな?

あ、何回挑戦してもいいけど冥獣王に勝てなかったら「看板に偽りアリ」になるかな?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:35:50.84 ID:0pJMXooYO
いや、うちら魔法無しで全部勝った
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:35:51.34 ID:aWPcUSMx0
戦士、武闘家はとくぎの消費MP半分で小数点は切り上げで
痛恨のダメージは50%カット
最低このくらいはしてくれ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:36:01.97 ID:cEPL37Tg0
物理アタッカーが息してないことがそもそも問題なのに
相対がどうとかトンチンカンなこといってるヤツは結局魔法使いだろ?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:36:27.94 ID:dFSuyY3t0
>>971
強バザグランデでやってほしい
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:36:42.07 ID:MPGg9LIH0
とりあえず防御力はオフゲのドラクエと同じで300弱で頭打ちでいい
あとはHPで調整すれば物理も魔法も爽快感あるだろ
敵の守備力を上げるならバトルマスター等が追加されてからでいい
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:38:26.20 ID:Iqksxsxd0
>>965
バイキルト=魔法戦士が来る
ということは両手杖100 魔法100のスーパー覚醒魔が誕生する
攻撃魔力が60増えて通常メラミが18、覚醒で36、不気味×2で50ダメージあがる
ちなみに18ダメージは力36相当。通常運用での格差はさらに広がる
そしてその頃にはメラゾーマがきそう
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:41:18.39 ID:lvEDAhTo0
ネルネルまでなら魔法使いなしでも全然大丈夫だよな
問題はその後
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:42:08.78 ID:b5zzi92y0
覚醒魔に対抗して
狂戦士(バーサーカー)がくれば解決だな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:42:18.26 ID:e2PqJjfV0
>>971
それも酒場スタッフで倒してもらわんとな
LV55盗旅僧僧ならいけるだろう、聖水がぶ飲みならw
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:42:20.96 ID:0hqd+Km80
ネルゲル倒した時は戦戦旅僧だったぜ。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:43:09.57 ID:e2PqJjfV0
会心必中ってゴミすぎね?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:43:38.37 ID:dFSuyY3t0
強バザグランデを倒していただきたい
戦士と武とパラとレンジャーか旅で
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:44:24.36 ID:sDeDxR29P
888
腕に力付けられるようにした方がいい
体は防御力と食い合うから、前衛としては好ましくない

腕だったら、攻撃重視、会心重視、盗む+会心重視(器用さ)で住み分けできる
(あと何気に格闘で錬金が活用できるようになる)

足と頭は効果はそのままで
HPと重さは今の倍付与できるぐらいがいい
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:44:44.00 ID:Iqksxsxd0
メラミって0.3倍だっけ?
通常が20 覚醒が40 覚醒不気味2が56ダメージ
で力40相当の間違いかな
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:45:03.87 ID:AFgcOQ4U0
スキルメイン+2職分くらいまででネルゲルまでなら
それなりにバランスとれてると思う
やっぱり問題はその後のどんどん盛られていくパッシブとどんどん盛られていく敵のステータス
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:45:53.43 ID:2FsFMQTj0
急増魔法使いが増えすぎているから戦士が強くなって元に戻ってくれればありたいと思うだけなのだが
そもそも杖弱体されて火力だけ残されたのが現状なのにズルいとか言われてもね
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:47:21.96 ID:Iqksxsxd0
>>987
大丈夫、今のところ覚醒消されたりバイシオンと同じ倍率になっても覚醒魔1つよだから安心せーや
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:48:38.57 ID:OWBd26RB0
勝つだけならギガスラなりまじんなりオオカミなり使って聖水がぶ飲みしながら倒せるよ
ただし倒すまでの時間とコストは魔と比べ物にならないけど
金稼ぎにくくて聖水の高いこのゲームで誰がそんな無駄な事をしたがる?って話だな
こういう部分がバランス悪いって言われてるのに
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:49:45.07 ID:l9oVT43V0
>>985
力53相当かな

力の0.5倍が素のダメージになる
バイキルトで1.4倍されて0.7倍
戦士系の最高倍率である渾身斬りや隼斬りで1.5倍されて1.05倍
力53でようやくダメージ56になる

んでフォースで増える力はおそらく10だろうから
魔法使いの1/5の強化でしかないわけだ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:49:48.59 ID:aWPcUSMx0
戦士と武闘家はターンが回ってくると30%の確立でオートバイシオン掛かるくらいでいい
ただ重ね掛けは無効で
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:51:07.13 ID:EDPvYBLt0
>>987
程度の問題だということがわからないアホがまだいるのか
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:52:11.17 ID:Iqksxsxd0
>>990
最大ダメージだとさらに差が広がるのか

力40は通常メラミとの戦士の通常攻撃との比較です
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 13:52:31.72 ID:zLCbkW5G0
>>992
こういうアホは必ず他のプレイヤーが「ズルい」とか「卑怯」と思ってると錯覚してる
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 14:00:21.96 ID:lvEDAhTo0
バランスが悪いのは、確かに全て「程度の問題」だ
あと、一応いっておくと、別に魔法使いがズルいんじゃない
運営がアホなだけ
要するにバトルプランナー()
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 14:01:25.15 ID:AIQ85CBk0
ズルイとか言ってるのは本当にアホw
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 14:02:10.43 ID:zKr8L0zI0
戦士   HPパッシブ2.5倍、みのまもりパッシブ2.5倍、ちからパッシブ1.5倍、
      ロストアタックを専用技、武器スキルの攻撃力アップ

武闘家 HPパッシブ1.5倍、みのまもりパッシブ1.5倍、ちからパッシブ2.5倍
      ウィングMP2(盗賊はMP3のまま) タイガーMP4(盗賊はMP5のまま)

これくらいして欲しい
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 14:02:44.29 ID:l9oVT43V0
あと片手剣+勇敢で力が10増えそうだが
フォースで攻撃魔力も10〜20増えそうだから結局同じか
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 14:10:18.65 ID:Iqksxsxd0
上級職っぽくレンジャーと同じ数値にする感じで攻撃魔力20配置するんじゃね
そしてバランス崩壊は加速
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/06(火) 14:10:31.35 ID:2FsFMQTj0
>>992
延々とこの話題に粘着しているのにね、君たち
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!