RMTサイトやゲーム内マネー、アイテムのオークションの報告スレです
見つけたらスレッドに書き込んでください誰かが通報してくれるかもしれません
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/07(火) 19:40:42.48 ID:4U+4f0Of0
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/07(火) 00:25:18.22 ID:4U20TIL80
2 :名無しさん、君に決めた!:2012/08/06(月) 10:27:13.16 ID:???0
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/06(月) 00:19:37.79 ID:VYDRDqHf0
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/05(日) 22:01:24.37 ID:J1VAb7hF0
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/05(日) 21:52:17.82 ID:J1VAb7hF0
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/05(日) 21:12:54.01 ID:J1VAb7hF0
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/05(日) 14:49:37.49 ID:J1VAb7hF0
1000 :名無しさん、君に決めた!:2012/08/05(日) 01:17:24.67 ID:???0
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/05(日) 00:49:03.52 ID:anYlb2Ek0
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/05(日) 00:37:47.70 ID:anYlb2Ek0
2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/05(日) 00:28:19.29 ID:anYlb2Ek0
1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 23:46:47.62 ID:irDrYvF40
1000か2ならドラキーちゃんとカカロンちゃんは俺の嫁
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/08(水) 12:25:31.41 ID:5wtx01Wf0
age
買取
10000G 4500円
販売
10000G 9500円
ちゃんと売れたら右から左で5000円か
まあ買う奴はいないだろうな
RMTは始めたばかりのユーザーでも現金の力で廃人と渡り合えるレベルにまで押し上げられる
つまり遅い時期に始めた後発者のブーストの役割もしてくれる
表立って言わないだけでメーカー的にも必要不可欠なありがたい存在というわけ
だからRMT業者なんてスクエニ的には感謝はすれど疎ましいと思うはずがないんだわW
残念ですがこれがRMTとMMOの現実ですW
9 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/08(水) 18:20:32.46 ID:5wtx01Wf0
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/08(水) 19:03:45.50 ID:5wtx01Wf0
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/09(木) 00:07:16.54 ID:bnH/OiIf0
育成が主流になってそっちに業者流れた後もギル凍結しましたドヤ顔で報告してたからな
こういうスレ立てる奴ってなんなんだろうね?
普通にプレイしてそれが売れるならマジ儲けでいいじゃん
忙しい人間にとっては買って助かるシステムでもあるし。
過去問題になったのは、ゲーム内のBOT業者等が大量繁殖したからだけど、
wiiでそれはあり得ない。
廃人要素少ないし取り合いとかの問題もない。
クズエニとか運営が他人の畑で儲けられるのがイヤイヤしただけで、
それがイヤならトレードできない仕様にするか、公式RMTにすればいいだけ。
それもしてないわけで。
どう考えてもおおっぴらにやらずに水面下で適当にやっててねって感じでしょこれは
そもそも個人出品まで取り締まる法律なんかないからな。
中古ソフトとかトレカ売買と同じ。
BAN自体はゲーム内容に明らかな悪影響を与えた場合のみで合法だし
逆にただ個人間で取引したのをBANっての自体に違法性がでる可能性すらある
仮に友人がいて今晩飲みおごってやるからゴールドくれ、
でそれでプレイ権剥奪、データ削除ってそんな馬鹿な話あるわけがない。
だから個人間までは取り締まれないし、取り締まる必要もない。
単純に利用規約違反ですし
通報したら2人BANされました
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/09(木) 08:22:47.78 ID:L0J6/dEu0
>>14 個人的なトレードをどうにかするとか言ってないo(^▽^)oバカだろお前。
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/09(木) 08:29:39.13 ID:L0J6/dEu0
悪影響がある時に限り合法、って誰の主観だよ。
RMT援護する奴ってアホ?
>>15にも言ってるが規約に書いてあるんだが…
文句あるなら規約を決めた運営に行って来い
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/09(木) 08:52:08.25 ID:L0J6/dEu0
そんなことを言っても、規約に書いているがあんま取り締まらない。
リアル犯罪絡みの事象だけは放置するとダメージを受けるから小さなことでも速やかに対処。
他は算盤弾きながら、どっちが得かをじっと窺うのが運営方針。
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/09(木) 09:04:46.52 ID:u8j4da0+0
今のところ誰も迷惑はしてないからな
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/09(木) 09:07:01.85 ID:F3Er6X7NO
>>22 仕事もしてないゴミみたいな人間が金を手にしちゃいけないという
社会的なモラルかもね
そんなやつ人間じゃないんだから
ガンガン通報するがええ
迷惑かからなければやってもいいの?
ルールとして定まってるんだから守るべきでしょう
よって通報しまくります^^ ドラクエに力入れる方向性っぽいししばらくは効果が期待できるはず
買おうと思ってる人もバンされたら金&時間&ソフト買いなおしなので気をつけてね〜
運営が迷惑じゃないと損得で結論付けてるなら、勿論やって良いよ。
その場合、むしろ迷惑なのは通報して来るバカども。
そして禁止だよ。と責任逃れの為に書いてある文言はどんな方針でも撤回しない。
ドラクエなら一般のお客様が飛びつくだろうから業者も必死なんだな
つかまぁ実質買い手には一切BANはできないの。
通報いくらいしても無駄
FF11が中国産とかツーラーから買うと高確率だけど、
wiiでツールの心配もないしな。
実質自由だろう。
問題はおおっぴらになったときだけ。
だから詐欺防止できる仲介業者は必要ちゃ必要だよ。
いまのとこいないっぽいが中華産はしね
買い手もBANになったゲームもあるんだけどな
どっちにしても通報する事に変わりないからどうでもいいけど
第8条 禁止事項
本サービスを利用するにあたり、ユーザーによる以下の行為は禁止されています。
(1) 本サービス内で取得したゲーム上の通貨、キャラクター、アイテム、ポイント、データ、情報等を、直接、第三者による仲介又はインター
ネットオークション等その手段を問わず、売買等、金銭その他現実世界における対価を授受する形でのあらゆる譲渡、譲受、貸与、借用
等する行為(いわゆるRMT(リアルマネートレード)を含みますが、これに限られません)。本サービス内におけるユーザーの行為に対して
金銭その他現実世界における対価を授受することも含む。
(2) 本サービス内又は本サービス外で何らかの利益を得るために、本サービスを利用する行為
(3) 本サービスにおけるユーザーの情報(スクウェア・エニックスアカウントID、パスワード、ユーザー名等)を、本サービス内で他者に使用さ
せる行為
(4) その他、アカウント規約又はソフトウェア使用許諾契約で禁止されている行為
http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=2620&la=0&tag=users
>>28 少なくとも同じスクエニのFF11で個人一発BANはない。中華産は別だが。
昨日RMTが最近出回ってる件をサポートへメールしといた。
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/10(金) 01:10:39.59 ID:e9eJ4zi20
rmとか市場がインフレ起こして一般ユーザーが苦しむだけの迷惑行為
やっべー。
頑張ってレベル42にしたのが、RMTばれて永久凍結された、
>>35 どういう取引の仕方やった?
もうかれこれ20万ゴールド程売ったがBANもされてないし現役でやってんぞ
>>14 >仮に友人がいて今晩飲みおごってやるからゴールドくれ、
>でそれでプレイ権剥奪、データ削除ってそんな馬鹿な話あるわけがない。
>だから個人間までは取り締まれないし、取り締まる必要もない。
この例えは違うんじゃね?
日本では原則カジノは禁止だが家族とかで友人間でジュースとかかけてやるのは合法だったはずだしな。
これの場合とさほど変わらん例でゲーム全体に大した影響ないしな。
逆に業者のRMTは商売として大体的にやるからゲーム全体に影響するてことで問題視されるんだ。
その善し悪しは別にしてな。
38 :
37:2012/08/11(土) 01:33:28.62 ID:cxsTYWZ30
あ、読み返しあら、自分で何言っているんだか分かんネw
要は規模が違うから例としては不適切てことね。
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/11(土) 06:22:51.70 ID:0hxRFJJC0
子供の時だれもがゲームだけして暮らせたらな〜と思ったことがあるでしょう
それがいま現実となったんですよ夢みたいでしょう
Wiiとドラクエ10さえあればそれができるんですよ
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/11(土) 17:23:28.59 ID:EfyZkxKG0
Vジャンプ9月付録特典のVロンの盾と元気玉(1個)
のシリアルコードの取引をお願いします
詐欺だという話題が上がっていますので、フレンド申請および取引希望の手紙を頂ければ、先にシリアルコードをお教えいたします。
シリアルコードの有効確認後ゴールドを支払って頂きたく存じます。
1人1シリアルという事を知らずに大量購入してしまいました・・・。
取引希望の手紙ををエモセル ZI558-774宛に送って下されば
シリアルコードをお手紙致します。
取引希望額は2000Gです。
1人1シリアルしか登録できないので、お気をつけ下さい。
よろしくお願いいたします。
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/13(月) 14:59:40.11 ID:HSUNYfzeO
で、実際BANなった奴はいるの?
バグ不正とか明らかじゃない限りあるわけない
PCじゃないからツールは使用無理だし。
現金取引なんておとり購入でもしない限りばれないしな。
45 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/13(月) 16:28:22.07 ID:3xxrRVM5O
>>43 いない。
やっと5万ぐらい儲かったけど、50万ぐらいは最低稼ぎたいな
低脳ドラクソ信者から金を巻き上げたいんだが、そのためにドラクソの売り上げに貢献しなければならないのが苦痛
β版では脳汁でまくったけど、こんなに儲かるのなら参加しておけば良かった
>>44 PCじゃないからツールは無理ってのは無知過ぎる
外部入力できる限り可能
ヤフオクは自演が多いからなあ
ドラクエ RMT で検索したら他に安いのが出品されてるのに
1件だけ1万G8000円で入札とか明らかに業者の自演があるし
100万Gいくらで買う?w
50 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/16(木) 00:33:02.70 ID:sdXn66f30
>>13 ゲームのカジノシステム+公式RMTはかなり日本の法律に触れると思うよ
51 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/16(木) 00:35:44.95 ID:RVkTLEgB0
ID:lBaL+6zT0
こいつ頭オカシイの?
えっ10K4500円?wwwww
普通10K100円ぐらいだろ?wwww
1時間で10K稼げんの買うキチガイいるの?
自給4500円になりますがみんな会社やめちゃうよ?
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/16(木) 01:13:20.79 ID:sdXn66f30
>>52 永久に稼げるわけないから
まずドラクエのゴールド自体インフレになるよ
自分でさばくの辛いから業者に買取依頼したいけど
確実にBANの可能性高まるよな?
FF11も結構きつめなんだっけ?
雀の涙程度しかならないから止めとけ
自分で処分と業者に売るのだと儲け倍くらい違うな
手数料掛かるし業者が儲かるだけだな
楽しくなってまいりました。課金しようか悩む( ̄^ ̄)ゞ
カジノ実装されたら・・・
しかしゴールドの価値が加速度的に下がって行ってるな
まぁ仕方ないことだけ
価値を下げてるのは売り急ぐ目先の金を追う貧乏人だけ。
本当に儲けてるやつは最初の一週間で+100万以上
それから下がり切ったときに転売する金を持っているやつだよ
いないいないw
同業者潰しの情報戦が始まってるw
ハウジングまでにゴールドためておけよ
目先の金を追う貧乏人がゴールドの価値を下げまくり
ドラクエRMTもそろそろ終わり
敵ゴールドもって無さ過ぎてインフレしづらいのは見えてるのにな
無料期間で辞める奴がもりもりうってるんかね
暫くしたらまた戻るんだろうけど
68 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/21(火) 01:26:01.15 ID:nIBTxeSz0
いやいやいやMMOにしちゃ十分すぎるほど敵ゴールド落としてるって
やること殆ど無いしすぐカンストもするからゴールド使う必要性も薄いし
インフレしまくるのは目に見えてるよ
まだ垢BAN報告はない?RMTやり放題?
コジキがRMTの値段下げまくりw
頭悪いよな
むしろRMT潰しだな
ラリホーとザキでかなりうまいらしいな
落ちるゴールドより生産で吸われるゴールドの方がでかいな
頭のいい奴は生産先行しててとっくに売り逃げしてるよ
今頃ゴールドの価値とか言ってるのはヤフオクで情報
買っちゃうような馬鹿だけだろ
生産売り逃げw
詐欺行為は垢BAN対象
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/31(金) 00:27:57.60 ID:0ffdAtMX0
がんばれ
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/04(火) 22:00:26.56 ID:sZIbp6rc0
平均レート
8月7日 1G=1.5000円
8月8日 1G=0.8070円
8月9日 1G=0.8696円
8月10日 1G=0.6514円
8月11日 1G=0.5869円
8月12日 1G=0.4523円
8月13日 1G=0.3933円
8月14日 1G=0.3795円
8月15日 1G=0.3338円
8月16日 1G=0.3242円
8月17日 1G=0.2941円
8月18日 1G=0.2864円
8月19日 1G=0.2741円
8月20日 1G=0.2630円
8月21日 1G=0.2008円
8月22日 1G=0.1785円
8月23日 1G=0.1758円
8月24日 1G=0.1631円
8月25日 1G=0.1642円
8月26日 1G=0.1534円
8月27日 1G=0.1442円
8月28日 1G=0.1480円
8月29日 1G=0.1350円
8月30日 1G=0.1315円
8月31日 1G=0.1298円
9月1日 1G=0.1260円
9月2日 1G=0.1149円
9月3日 1G=0.1181円
生産が死んだから、今のレートだと売り手がいないな
一万ゴールドで千円ならやってもいいな
RMTやるとゲームがつまらなくなる
83 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/05(水) 01:04:55.55 ID:N9Vkl9KQ0
ドラクエもともと糞ゲーだろwwww
RMTがここまで儲からないと絶対やらないほどのくそげー
84 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/05(水) 01:56:53.36 ID:b1E5fMdFO
RMTなんかやってたら金を賭けてるみたいになってここまでG貯められてないわ
今は800万あるけど
本スレの700万貯金の画像を出した人よりすごいな
本当なら
てかヤフオクとかでゴールド売り捌いてる奴、なんでそんなゴールド持ってんの?
おかしくね?不正行為以外であんな持てるわけ?
それか社員や関係者じゃないの。だとしたら大変な事件だな
1日数万〜15万Gはまだ稼げる
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/05(水) 11:58:43.36 ID:+F7QmpTY0
バサナーラ業者
フェタン
あずき
ハニワ
バハムート
全員エルフで初心者マーク 魔法のよろい系装備
リーダー筆頭についてくるでひたすらバサナーラ狩ってて気持ち悪い
鯖29です
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/05(水) 12:28:00.69 ID:RsJh9FccO
正直オンラインゲーム初めてなんだけどなんでダメなの?法律違反なの?
ダメならゲーム内での物々交換やGの取引出来なくすればいいじゃんね
ゲーム内が仕事の人と時間ないけど金ある人の利点は一致してるんじゃないの?
確かに詐欺になるようならダメだけどさ
bot作りたいな
本体もBANされるのかが気になる
むしろRMTに手出してから金策が面白くなったけどな
特にいまのドラクエなんて金使う目的がないから尚更
お客様は大切に
>>96 こういうのどうなの?
誰か購入してさらしてくれないかな
>>97 プログラムじゃないよね
単なるレベル上げ
連射機使うやつかな
アロエおにで連射機だろ
259 名前:ネトゲ廃人@名無し[] 投稿日:2012/09/06(木) 15:49:53.42 ID:8OmBDKbI [2/2]
あれぼっとじゃないぞ、 アクティブ多い狩場でサポートメンバーだして放置するだけって言う情報
>>100 それで金とってるのか。
つーか戦闘後に動かさなきゃいけないのが、少し操作がいるって説明なのか
>79
9月4日 1G=0.1135円
9月5日 1G=0.1039円
9月6日 1G=0.0980円
ソースはaucfan
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/09(日) 20:19:11.29 ID:77oDZF8B0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ