【DQ10】ドラゴンクエストX 初心者質問スレ★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
DQX初心者質問スレ
β未参加やwii持ってない人とか、こっちに書いてね
次スレは原則>>950が立てる。スレたて無理な場合は早めに申告

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』公式
http://www.dqx.jp/
ドラゴンクエスト公式サイト ドラクエ・パラダイス
http://dragonquest.jp/
プレイヤーの広場
http://hiroba.dqx.jp/

発売日: 2012年8月2日(木)
希望小売価格(20日間無料利用券つき):
通常版 6,980円(税込) /Wii USBメモリー同梱版8,980円(税込) /本体同梱版25,000円(税込)

利用料金(3キャラクターまで作成可能):
30日 1,000円(税込)/60日 1,950円(税込)/90日 2,900円(税込)

前スレ
【DQ10】ドラゴンクエストX 初心者質問スレ★14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1343477211/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 09:59:31.11 ID:60f/3jGe0
FAQ
Q1.遊ぶために必要なものは?、クラコンやUSBメモリやキーボードは必須?
  オンライン環境必須?、オフラインプレイなし?、利用料金は?
A1.ここ↓じっくり読んで
  http://www.dqx.jp/how_to_play/

Q2.オンラインはわかったけど、ソロでプレイできるの?
A2.ソロプレイ中のアイコンを出して、混雑していないサーバーに移動し、
  話しかけられても無視していれば、他のプレーヤーと関わらずに遊べる。
  サポートメンバー(NPC)を雇用して、ソロでもパーティを組むことが可能。

Q3.五つの種族のほか、人間は使えないの?
A3.物語の導入部(開始後数時間)はオフライン専用で、人間でプレイするが、
  オンラインになってからは人間は選べない。

Q4.キャラクリはどの程度細かくできる?
A4.鳥山絵の範囲内で、顔パーツ、髪型、肌の色、体型などを
  数種類から選択して組み合わせる。身長や体型などの細かい調整はできない。

Q5.システムはどんな感じ?
A5.大雑把にDQ9がベースで、バトルにはリアルタイム要素が含まれる。

Q6.ソフト一本で家族でプレイしたいんだけど?
A6.上のA1のリンク先にも書いてあるが、人数分のソフトを買えば交代で遊べる。
  一本のソフトで独立した3つのキャラを作れるようになってはいるが、
  スクエニのアカウント規約で家族間の共有も禁止されているので、
  公式にはソフトはプレイする人数分買わなくてはいけないという回答になる。
  アカウント共有と、子供のアカウントを保護者が管理するという話は、
  別問題なので誤解しないで。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 10:00:37.91 ID:60f/3jGe0
Q7.ワンタイムパスワードって何?
A7.簡単に言うと2つ目のパスワードで、扉でも鍵が2つ付いているとより安全と
  いうのと同じような理屈です。
  また、普通のパスワードは他人に知られると、それに気付いてパスワードを
  変更するまでは使われ放題になりますが、ワンタイムパスワードは、一定の
  時間で自動的に変更され続けるので、他人に知られてもすぐ無効になります。
  変更され続けているのに、どうやって使うのか?
  セキュリティートークンという機械で、現在のパスワードが判ります。
  ボタンを押して表示された文字を、ワンタイムパスワードとして入力します。
  もちろんこの文字は一定の間隔で変更され続けています。
  なのでこの機械がないと意味がありません。
  セキュリティートークンは1000円程度でスクエニアカウントの管理画面
  から、通販で購入できます。クリスタ利用開始に同意していないと購入画面に切り替わらない。

Q8.種族についてくわしく教えてください。種族によって強いとかあるんですか?

Q9.今まで通りシナリオはありますか?ラスボスはいるんですか!?

Q10.オンラインならではの楽しさってありますか?

回答はこちらで↓
http://blog.jp.square-enix.com/dragonquest/2012/01/post-9.htm
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 10:01:25.66 ID:60f/3jGe0
Q11.種族によって開始地点が違うけど合流できるのいつごろ?
A11.詳しくは不明。早めに合流できるというアナウンスはあった。
 今後の情報待ち。
 あとゲーム内IDと名前判ればフレンド登録してパーティ組めるけど
 行ったことない場所にはルーラできないから開始直後には意味ない。

Q12.他人と一緒にやってストーリーの進行具合とか大丈夫?
A12.↓ここのムービー見て
 http://www.dqx.jp/promotion/
 自分より進んでる人と一緒にやっても自分のストーリーが勝手に進む
 ことはないけど、ムービーとかボス戦とか一緒にやることになるから
 ネタバレっぽくはなる。

Q13.種族や職業やスキル取得は何がおすすめ?
A13. 過去ログ読め。それでも納得いかなかったら
 オーガで戦士でもやっとけ。スキルはゆうかんw

Q14.人間使えるのって最初だけ? オンラインで性別変えられる?
A14オフからオンに行くとき性別はそのまま。名前は変更可能。

Q15.やりたいけど何そろえればいいの?
A15.↑のA1読め
 USBメモリについては「USBインストール問題まとめ」
 テレビによっては適切なケーブルも必要(Wiiの画質は480px)
 キーボード、クラコンはお好みで
 無線LANについてはぐぐるなりPC板とかネットワーク板で相談を
 電波状態悪かったら有線LANアダプタに切り替えてもいいかも
 月額利用料払うつもりならニンテンドープリペイドカードも必要
 リモコンの単三電池の代わりに電池いりま線というグッズもある
 (WiiのUSBポートは2口しかないからセルフパワータイプ=AC
  アダプタ付きのUSBハブもあると便利)
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 10:02:49.71 ID:60f/3jGe0
Q16.スクエニIDとソフトを人数分用意したらWiiは1台でもOK?
A16.たとえ時間重複なしで別々に遊ぶ場合でもスクエニIDの数だけ
   Wiiの台数が必要と公式回答あり。

Q17.元気玉って?
A17.ログオフしている時間を寄せ集めて12時間で元気玉というアイテム
 1個と交換。使うとログイン中の時間で30分間獲得経験値とお金が倍。
 もらったキャラ専用のアイテムであげたり売ったりできない
 交換のためのログオフ時間はスクエニIDごとに集計されるので、サブ
 キャラとか使ってログインしっぱなしだと時間がたまらないので注意。


Q18.サポートなかまって?
A18.ログオフするときに酒場に登録すると次にログインするまでの間
 誰かに雇ってもらえるように待機状態になるハローワークシステム。
 雇ってもらったサポートは雇い主と一緒に戦闘して経験値とお金を
 稼いでくるので次にログインしたら、登録した自分にもらえる。
 雇われたサポートは登録した本人のログイン状態に関係なく48時間
 働き続けたあと勝手に消える。戦闘に参加させるか引っ込めておくかは
 雇い主の自由に出し入れできる。サポートの雇用期限(残りの時間)は
 メニューのつよさで確認できる
 登録した本人がログインしても雇われ中のサポートが消えることは
 ないが、ログイン中はサポートが働いていても稼ぎをもらえないので注意。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 10:10:49.50 ID:7oSLTkNO0
Q19.職人って?
A19.武器鍛冶や防具鍛冶のように素材を加工してアイテムをを作り出す系と
 ツボ練金やランプ練金のように完成したアイテムに特殊能力を付加する系
 の2系統の技術者のことで、戦士や魔法使いなどの職業と並行して育てる。
 職人の転職について、当初はレベル10を超えると不可とされたが
 公式フォーラムで議論され変更の可能性があるため詳細不明。

Q20.職人それぞれの特徴は?
A20.ベータでは武器鍛冶とツボ練金しかテストできなかったので
 詳細は不明。情報待ち。
 武器鍛冶は片手剣、斧、ツメ、槍などの金属系武器が作れる。
 ツボ練金は武器や防具の攻撃力や守備力を上げる効果を付加できる。
 どちらも習得したレシピを元に素材を加工錬成して作り上げるもので
 レシピは自力で集める必要がある。基本的なものは店で買えるが、
 高度なレシピは簡単には手に入らないと思われる。
 加工錬成の方法は簡単なミニゲーム形式。プレイヤー技能を要するもの
 やランダム性の高いものなど職人によって特徴があると思われる。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:11:08.00 ID:ikcsUPmY0
これかな打ち出来ますか?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:15:11.99 ID:Z+z6ChMU0
「ドラゴンクエストX Direct 2012.7.30」

本日、7月30日月曜日の20時から録画放送

任天堂
http://www.nintendo.co.jp/wii/software/s4mj/direct20120730/index.html
USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/dragon-quest-x-direct-2012-7-30
ニコニコ動画
http://live.nicovideo.jp/watch/lv101635560
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:20:30.19 ID:zUGKExAt0
タイガークローは3回攻撃
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:35:00.02 ID:W/7MM71y0
【ドラクエ10やるならこれ買っとけリスト】
http://0097364606911869.syoyu.net/Entry/2

Wiiネット接続手助けキャンペーンを募集します。
無料で500円分のWiiポイントが貰えます
http://0097364606911869.syoyu.net/Entry/1/
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:40:06.09 ID:zrfxxuIo0
>>10
ウイルス
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:47:06.58 ID:ZhVyyZa/0
IP開示させてもらうわ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:47:31.26 ID:OLIJ9tfe0
>>10
IDパス抜かれる気をつけろ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:48:14.09 ID:956iBXhi0
根本的なことが分かっていないんですが
Wii2台とテレビ2台用意して、家族でプレイする場合、
月額は2000円と考えればいいんでしょうか?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:49:10.17 ID:zN5VlZLC0
>>14
そう言う事です
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:49:47.78 ID:ptcAkrjt0
>>14
はい
ソフトも2本買ってね
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:51:23.72 ID:956iBXhi0
>>15-16
即レス感謝です!
勿論ソフトも準備しますw
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:06:37.78 ID:vsQmWqbj0
まだ全然わかってないし
買わない気もするけど
とりあえず今日の社長が訊くをみれば良いか
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:07:18.07 ID:vsQmWqbj0
ダイレクトだった
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:10:35.22 ID:zuP0NW4mO
Wiiでキーボード使うゲームやったことないんだけど、ポケモンタイピングのは使えない?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:12:40.52 ID:gxDNGEE00
>>20
残念ながら使えない
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:13:11.34 ID:HiUtPX1k0
>>20
http://blog.livedoor.jp/koganei385/archives/5530497.html

動作しないキーが沢山あるからダメっぽい
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:18:08.86 ID:ViCHUkh40
短剣と扇はどっちが強いでしょうか?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:20:47.60 ID:zuP0NW4mO
>>21>>22
ありがとうございます。
あまかったですね
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:21:02.96 ID:OLIJ9tfe0
>>18
買うにしろ買わないにしろ社長が訊く読んだほうがいいよ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:23:14.55 ID:12dUOe6a0
>>23
毒針最強
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:28:04.82 ID:ViCHUkh40
>>26
回答ありです
毒針は即死効果があるのかしら?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:29:02.94 ID:ukSxVuSD0
見た目的にプクリポ使いたいんだけど、プクリポで格闘家で格闘スキル上げるって地雷でしょうか?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:38:13.05 ID:ZhVyyZa/0
>>28
いいんじゃない武闘家は押さなくてもいいし
ただ格闘スキルって事は素手でいくのか?イバラの道を歩む覚悟いる
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:40:02.61 ID:Fw/NhFqo0
素手は、金がかからない、最初からどの職業でも装備可能というすごいメリットがあるけど
組む人にとっては攻撃力が低いだけだから注意な
神経質な奴は地雷扱いする
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:41:07.95 ID:0Cbar55B0
真面目なところ、転職簡単だし、PT組む時もレベル差を気にし過ぎ無くていい感じだし
地雷とかどうこう考えなくていいと思うよ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:45:30.86 ID:Ou6PTvTF0
サブ垢は一つの本体ソフトで作れるかな?
最初の20日間無料コードって中古対策なんだね
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:47:26.31 ID:HAUQjeqa0
初日もキッズタイムあるかな?
ログインオンラインに貴重な20日無料券は使いたくないな(´・ω・`)
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:48:41.05 ID:12dUOe6a0
>>32
無理
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:49:39.23 ID:OLIJ9tfe0
>>33
え?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:51:36.26 ID:zN5VlZLC0
無料期間はレジコ登録してからだったか
20日適応の項目が有ったか忘れたなぁ体外スクエニやwiiのオンゲしてたけど
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:54:39.88 ID:evUieq9O0
20日以降のイベントにそなえて無料コードを使うの差し控えると1日目のイベントに参加できなくて
1日目のイベントに参加すると21日以降のイベントに参加できないということあるの?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:57:35.38 ID:8DGj6uul0
てかキッズタイムあるじゃん
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:58:46.44 ID:PQYBQeSiI
今回のドラクエはWii本体、ソフト、対応USBとネット回線があれば出来るんだよね?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:03:56.80 ID:f2jllNKM0
一つの種族だけでしかプレイできないの?
イベントをクリアしたら次の種族?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:04:48.14 ID:GjRCSwJyO
スキルとかなんとか全然分からねぇ オーガで適当に攻撃ぽいの強化していくのが無難か 大丈夫か俺
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:05:29.88 ID:0Cbar55B0
>>39
ネット回線が無線ルータ使用してるならOK
有線のみだったらアダプタ必要
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:05:46.04 ID:bMTKtk1b0
1台の3DSで3キャラクターを切り替えて
連動できると考えて良いのでしょうか?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:06:10.52 ID:ZhVyyZa/0
>>40
最初に選んだ種族で他の大陸の種族んとこ行くって感じ
変更はできん
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:07:52.21 ID:12dUOe6a0
>>41
種族は好きなのでやって問題ないよ。
よほど神経質じゃない限り微々たる差しかないから。
武器だけは複数に振ると器用貧乏になるので使いたい武器だけ絞ったほうがいい。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:08:10.96 ID:f2jllNKM0
>>44
ありがとう
なんか視覚的に飽きちゃいそうだが、そこは装備でカバーするのかな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:10:34.82 ID:HiUtPX1k0
>>37
普通のネトゲでパッケについてくる1カ月無料権とかってのは
専用コードがついてるわけじゃなくて
ソフトのレジストコード通した日から1か月後に課金開始みたいなのだから
使わないって選択は出来ないと思うよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:13:13.18 ID:0t6+5j2m0
あと20日以降のイベントって何のことだ?w
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:16:59.69 ID:ukSxVuSD0
>>29 >>30 >>31
回答ありがとうございます。
素手はDQ8で好きだったのでやろうかなと思ってました。苦行ならちょっと考えます。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:17:08.17 ID:GjRCSwJyO
>>45 こんな俺にレスサンクス 好きな種族でとりあえず1つの武器を強化していけばいいんやね
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:18:56.24 ID:TUn69/QV0
無料コード使わないって事はできないんじゃないの?
FF関係のオンゲから推測すると
レジコ登録〜20日まで無料のような気がする。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:22:41.01 ID:8DGj6uul0
>>49
いずれ上級職やる時にバトルマスター=武闘家と戦士レベル○必要とかになるだろうから
上げて損とかは無いと思います。


53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:24:17.26 ID:XUeW2PcMi
質問です。
10やるにはUSBメモリが必要だそうですが、SDカードでは駄目なんですか?
確か、Wiiってカードスロットついてましたよね?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:24:42.52 ID:pHeATAcQ0
>>7
できる
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:25:22.67 ID:pHeATAcQ0
>>23
β版では扇だが、
どっちも微妙というのが正解かも
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:25:44.08 ID:TUn69/QV0
職業がある程度多いって事は
いわゆる持ち物入れるカバンは
β版では余裕だったのでしょうか?

FFだと持ち物多く持てるようにするのもクエストとかで
最初の頃はその素材とかが高くて大きく出来ないとかあったからなあ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:25:56.84 ID:O5SaZ0tI0
β参加者の方に質問なんですが
ロード時間ってどれくらいかかりますか
あとロード頻度は多いほうですか?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:26:47.71 ID:TUn69/QV0
>>53
USBにゲームをインストールするそうなので
USBメモリが無いとだめだそうです
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:27:20.57 ID:pHeATAcQ0
>>53
できない
USB必須

60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:29:09.47 ID:Ou6PTvTF0
>>39
LANポートか無線必要だけどそこクリアしてるなら問題ないと思う
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:30:22.93 ID:Ou6PTvTF0
>>53
SDカード俺も疑問だったが無意味らしい
今回はUSBメモリあってなんぼ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:32:12.92 ID:pHeATAcQ0
>>56
持ち運べるのは装備20枠、あいてむ20枠で、預かり所に当初50枠くらい
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:32:27.22 ID:0t6+5j2m0
>>57
エリアチェンジのロードの事かい?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:33:18.72 ID:pHeATAcQ0
>>57
ストレスにはならないけど、
切り替えはそんなに早くもない
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:34:30.47 ID:hMYOJ9cW0
>>61
USBのカードリーダー付けたらSDカードもいけそうな気がする。
βで試した人レポよろしく。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:38:02.94 ID:Ou6PTvTF0
>>61
カードリーダー使うくらいならUSBメモリ単体でよくね?
16Gくらいなら安いし試したり相性でリスクある
キーボードでも迷ってる人いるくらいだし
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:38:24.52 ID:TUn69/QV0
前からみてるとどうもUSBメモリの所でケチろうとする人多いよね
たかだか数百円〜2千円位(公式のとか)でしょ?
そうとうな若年層が多いのかなと思ってしまう

68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:41:31.27 ID:XUeW2PcMi
>>58>>59>>61
即答ありがとう。
USBメモリなんか買うの久しぶりだから、どれにしようか悩みそうw
心配性の俺は、32GB↑で安いのがないか探してみます。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:42:48.11 ID:120DL0HA0
公式のがそもそも16Gで2千円位とか相場より高すぎるんだよなw
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:44:31.75 ID:398BjTxB0
死んだ時のペナルティは今までのドラクエと同じ?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:46:15.77 ID:4o+ZpkK70
>>70
β版ではレベル9までノーペナルティ、
それ以上は所持金(預金は除く)の一部を失う
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:46:18.86 ID:idyfYbyi0
友達と一緒にやろうと思ってるんですが、最初に種族を別々にすると開始する街が離れてしまい
序盤はパーティー組めなくなるって本当ですか?
7357:2012/07/30(月) 14:47:20.64 ID:O5SaZ0tI0
>>63>>64
回答ありがとうございます。
あと建物に入る時もロードがあるんでしょうか?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:48:30.54 ID:4o+ZpkK70
>>72
大陸間移動の解禁は最初の街からだと思われるので、そうなる
最速レベル10、普通にやってると10代半ばくらいかな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:49:28.52 ID:ptcAkrjt0
>>67
ケチろうっていうか同じ性能の物(ドラクエXで使えるもの)が800円と1200円であったら
800円の方買おうとするのは普通だと思うけど
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:50:12.56 ID:4o+ZpkK70
>>73
建物による
マップが切り替わるほどでかい建物(城とか)に出入りすればロード
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:50:38.65 ID:ptcAkrjt0
>>72
ふじくすツイッターによると6時間あれば余裕で合流できるっぽい
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:51:35.88 ID:OLIJ9tfe0
βやってた人に質問なんですが、クラコンの十字キーて結構使う?
ヤマ○で480円の投げ売りクラコンもどき買ってきたんだけど
どうも十字キーの反応が鈍くて…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:53:12.12 ID:m5mB7r7J0
>>67
普通の感覚なら安いの選ぶだろ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:53:57.60 ID:4o+ZpkK70
>>78
メニュー選択に使うので十字キーは頻繁に使うかも
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:55:12.58 ID:TUn69/QV0
>>75
価格の面ではおっしゃる通りです。
それこそPCで使うUSBメモリなんて俺も安物しか使ってない

ただ「このメモリ大丈夫でしょうか?」みたいな質問
公式のでも絶対大丈夫って訳じゃ無いけど
今回はWIIだしドラクエオンラインと特殊な使用の仕方
そんなに心配なら公式の買った方が安心じゃね?って事

で今回はUSBメモリ使わないで
SDカードでどうのこうの言ってるから・・・
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:55:20.17 ID:OLIJ9tfe0
>>80
まじかーじゃあ純正買ってくる
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:56:38.25 ID:hQPCE22E0
んじゃキーボードもスライムキーボード買ったほうが安心ってこったな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:58:38.23 ID:GjRCSwJyO
無線でやる場合、wifiとUSBとキーボードで差し込み足りなくなるのかな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:59:57.07 ID:sys+4B600
>>84
無線ならUSBスロット使わないだろ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:00:12.58 ID:B6blcZJS0
>>84
wiiは最初から無線対応だからUSBとキーボードだけでいい
ちょうど2個で足りる
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:01:14.67 ID:wX2ihFvE0
あーやべ、Wiiをネットに繋いだ所で安心して気が抜けてた
キーボードかぁ、PCはノート使ってるからキーボードの予備とかないんだよなぁ

んで質問なんだけれどスライムキーボードってスクエニが売ってんの?
可愛いならそっち買っちゃおうかなぁ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:01:58.27 ID:GjRCSwJyO
>>85 あれ?MH3してるとき差し込みに無線wifiつけてた気がしたんだが気のせいか…
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:02:23.61 ID:hQPCE22E0
なんだよ、スライムキーボード安い店の予約が軒並み埋まってんじゃん

500円のでいいや
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:02:37.10 ID:PuRr4HsC0
>>67
若年層とかはそんな関係ないでしょ
尼にあれだけ人が集まるのは単純に安いからだし
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:03:55.46 ID:8DGj6uul0
>>87
(株)ホリって書いてあったよ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:04:04.95 ID:GjRCSwJyO
>>85>>86 あー箱360と勘違いしてたわw 2個でいいのねサンクス
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:05:40.06 ID:8DGj6uul0
スライムキーボードかわいいけどたけえw
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:06:57.11 ID:ObpQk9Ca0
チームって複数のチームに所属することは不可能?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:08:58.27 ID:wX2ihFvE0
>>91
レスありがと、HORIかぁ
ちと売ってるネット店ないかチェックしてくるわw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:09:32.37 ID:4o+ZpkK70
>>94
できない
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:10:18.18 ID:ptcAkrjt0
>>95
ジョーシン
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:11:52.45 ID:ObpQk9Ca0
>>96
ありがとうございます
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:12:26.63 ID:49qn/QEt0
スライムキーボードは高いからスルーしてたけど以外と人気あるんだね
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:14:36.97 ID:shqAppic0
>>堀井
>>まずオフラインのとき、
>>2人のキャラクターをつくってもらいます。
>>自分と、自分の姉妹、あるいは兄弟からはじめるんです。

プレイヤーキャラクターが女の場合、この兄弟というのは、たとえば兄は選ぶことができず、姉で固定されていたりするのでしょうか?
兄弟姉妹の中から自由に1人選ぶことができるのでしょうか?

すでに情報が出ているようでしたら教えて下さい。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:14:36.80 ID:w+V/jrEP0
ライムキーボードは高いというより痛い
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:15:38.54 ID:ptcAkrjt0
>>100
自由に選べます
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:16:48.09 ID:Ypt0smPKP
>>65
カードリーダーが100円であったからダメ元でやってみたらインストールできたよ
SDカードはmicroSDHCの16GBで
けどなんどかエラーで落ちたから安定してたとは言いがたい
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:17:01.47 ID:shqAppic0
>>102
ありがとうございました。
すでに決めてあったプレイヤーキャラの名前候補、変更しないで済みそうです。
10557:2012/07/30(月) 15:18:05.81 ID:O5SaZ0tI0
>>76
返信ありがとうです。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:30:58.50 ID:+o86P7zq0
オンライン初でRPGもなれてない♀ですが
職業は僧侶を選んでも問題ないでしょうか??
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:32:38.12 ID:OLIJ9tfe0
>>106
どうせすぐ転職できるんだし好きなの選べばいいと思う
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:33:36.01 ID:TUn69/QV0
>>106
好きなのをやればOK

そのうち時間が経つと駄目な職業とか出て来る可能性あるけどね
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:37:20.95 ID:+o86P7zq0
>>107
>>108
ありがとうございます!転職のこと忘れてましたorz
僧侶ではじめてみます!
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:39:21.70 ID:P8+QdYsu0
僧侶は中の人のスキルが出るので難しいのだけどね。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:44:34.08 ID:398BjTxB0
>>71
ありがとう
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:49:37.90 ID:Y+PAxYFq0
名前って、同じ名前何人居ますの後キャンセル出来たっけ?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:49:53.90 ID:odAqXKXi0
正式になってもプレイ動画はうpしちゃダメなん?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:50:03.15 ID:rEGfZ0Wg0
>>112
できなかったら鬼畜だな。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:50:43.06 ID:bRdNiib+0
>>112
同じ名前のひとが○人居ますがよろしいですか?

はい
いいえ

だったから出来るはず
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:52:45.72 ID:398BjTxB0
このゲームもだんだんとPT組むのは効率重視になっていきそうですか?
何々連戦だとか言って、ある一定のハードル高い装備がないと地雷扱いされるみたいな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:53:08.50 ID:Y+PAxYFq0
>>115
0人ってそのメッセージ出た?

0人で出来るなら、先にフレ確認出来るかなと
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:53:18.89 ID:gGcOGIuT0
一台複垢に関しては、面倒だが回避手順があるようだ。
まぁ、そこまでやらなくても、将来対応すると言っている。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:55:28.17 ID:TUn69/QV0
>>113
こればっかりはメーカーがどう考えるかなんだよね
実際は×って事にしてると思うけど。
旧ドラクエや旧FFのニコ生放送とか放送出来てる感じだよね
放送見て買う決心が付く人も居るだろうけど
ネタバレだからって怒られのか。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:55:50.12 ID:bRdNiib+0
>>117
うろ覚えだけど出たと思う
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:55:59.97 ID:4o+ZpkK70
>>113
β版同様、ルールは公表されると思うけど、
ボスやストーリーのネタバレは一切禁止だろうし難しいのでは
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:56:25.24 ID:Y+PAxYFq0
>>120
おー、ありがと
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:57:48.25 ID:956iBXhi0
>>118
1台複垢って

>ゲームをインストールした1台のWiiがあれば同じWiiで何人も遊べるの?
>ひとつのアカウントでキャラクターは3つまで作成でき、それぞれのキャラクターで
>違う種族や職業でプレイできます。もちろん、それぞれのストーリー進行状況も
>別々に記録されます。

これと何が違うんです?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:57:59.91 ID:TUn69/QV0
>>116
俺もFF11で嫌々になったやつです。8年で引退しました。
ドラクエはそうなって欲しくないと思ってるんだけど。
こればかりは年月経ってメーカーのUP次第じゃ無いのかなと。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:58:07.49 ID:rEGfZ0Wg0
>>113
俺が映ってたら嫌だからやめろや
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:59:02.23 ID:Ou6PTvTF0
競争めんどくさいのは僧侶にしてレベル上げて借り物にされれば楽は出来ると思う
その為の借り物システム
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:59:45.23 ID:4o+ZpkK70
>>116
ある程度のメンバーでないと苦しいのは一部の強敵くらいかな
将来的にどうなるかは知らん
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:00:58.72 ID:s8howFhi0
>>123
複垢って、複数のアカウントって意味だよ。
それはコピペしてる通り、ひとつのアカウントでしょ?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:03:15.55 ID:956iBXhi0
>>128
ああ!なるほど。無知ですまん。
これ、つまりスクエニIDは1台に1つしか使えないってことなのか。
変な話、1つのIDで家族3人が3キャラクター作ると、家族がプレイしてる限り
自分がプレイしてなくても元気玉は貯まらないのね。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:03:27.66 ID:gGcOGIuT0
>>123
ドラクエ10のソフトを複数買って遊ぶことです。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:04:47.38 ID:4o+ZpkK70
>>129
そう
特典アイテムも垢単位でしか貰えない
逆に課金は別になるから2倍
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:05:42.21 ID:s8howFhi0
>>129
そういうことになるし、公式の見解だと家族間でもアカウントの共有は禁止されてる。
素直に従うならば、家族3人ならスクエニID3つ取得し、Wii3つ、ドラクエ3つ買えと言うことになる
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:07:09.05 ID:wo9EO/VR0
音楽はどうですか?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:09:03.02 ID:gGcOGIuT0
まぁ、家族のアカウント共有は
スクエニでは判断できないから黙認の方向。
複垢も対応するって言っているから、
買い揃える必要なし。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:10:19.12 ID:s8howFhi0
>>134
それには同意
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:12:03.13 ID:956iBXhi0
>>130
・・・IDとの紐付けって本体じゃないんですか??

>>131-132 >>134
レスサンクスです。
となるとWiiを1台で家族がプレイするのはかなり厳しいんだね。
(公式も一応、禁止していることだし)
知り合いに家族で共有しようとしてる人がいるんだけど
これ知ってるのかな・・・。アドバイスしてみます。
かといって人数分そろえるのは財布が痛すぎるw
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:15:09.71 ID:4o+ZpkK70
>>133
フィールド戦闘曲に賛否
旧作のリメイクもあったような
全体的にすぎやま節で良い感じ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:16:41.95 ID:s8howFhi0
>>136
>>134の通りなので、3キャラは作れるわけだしまぁ、正式な見解を伝えることは別として
同時プレイを望まないのであればスクエニID、Wii、ドラクエ1つでやればいいんでないかな?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:18:05.29 ID:GxAV9B2a0
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:20:17.76 ID:956iBXhi0
>>138
いずれ複数アカウントにも対応するってことなんですかね。
確かに現状でも出来ないわけじゃないので、あまり押し付けがましいことを
言うのはやめた方がいいですね。ありがとう。

>>139
本体とアカウント、両方あるんですね。
わざわざサンクス。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:24:07.53 ID:gGcOGIuT0
>>136
アドバイスなんかしないほうがいいよ。
所詮遊び、法律でも決まりごとでもないんだから、
特に他人の家庭内での遊びにまで、
こうしなくてはいけません!とか言わない方が、
あなたの為になる。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:25:06.12 ID:wo9EO/VR0
>>138 そうですかー
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:27:39.03 ID:Ou6PTvTF0
みんなネット回線やらキーボードとか知らなすぎだろ
初日返品やら対処がめんどくさそうだな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:32:16.44 ID:xPVWpv6W0
Q10.オンラインならではの楽しさってありますか?
回答はこちらで↓
http://blog.jp.square-enix.com/dragonquest/2012/01/post-9.htm

リンク間違ってるので修正してちょ
拡張子htmlじゃないとつながらないお
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:33:07.42 ID:uV+p5hDd0
サポート仲間に借りられての経験値取得は、別キャラクターにログイン時でももらえる?
それともアカウントをログアウトしてるときしか駄目?
前者ならとりあえずメインと別に僧侶作って登録しとけば小銭と軽い経験値は稼げそうだけど。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:33:58.68 ID:gGcOGIuT0
まぁ、返品といっても買った時点で中古だから難しいだろうな。
未開封なら出来るかもしれないが、開封済みはダメだろう。
一応、オフラインだけでオンラインに繋がなければ問題無くできるが。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:35:41.99 ID:hQPCE22E0
>>143
知らない人のための質問スレ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:35:44.59 ID:ER+Uu/Rw0
種族差を埋めるのに力の種とかでブースト出来ないの?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:36:26.82 ID:Ou6PTvTF0
>>147
いや買ってから困らないといいなと思って
昔ゲーム部門居た事あるので心配だなと
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:38:27.74 ID:hQPCE22E0
オンラインと全く知らずに買う人は少なからずいるんだろうねぇ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:39:17.12 ID:gGcOGIuT0
>>145
A職で登録後、何人かに雇われる、
すかさずログインでB職に転職して、
すぐログアウトでお休み。
次にログインするとB職に経験値が入る。
ただし、製品版では、どうなるかは不明。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:41:32.81 ID:Ho5M/7x20
>>131
1垢3キャラの場合は課金は1垢分で、3キャラ分の課金なんてしなくていいでしょ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:41:58.84 ID:vgNJxmCN0
サポート仲間のしくみってどうなってるのか教えてほしい
理由は、1アカウントで3キャラ作れるよね
初めの内は1人でプレイしようと思っているんだが、自分のキャラ3人+サポート仲間1人でいきたいんだ
でも自分のキャラをサポート仲間に登録をしてしまうと、他の人に借りられていたら(3人)自分で使えない可能性があるんだよね?
プレイする1人は大丈夫でも、他の二人は駄目な可能性がある・・・
それでサポート仲間に登録しなくても、自分のキャラ3人一緒に使えるかが知りたいんだ
サポート仲間に登録しないと自分のキャラ3人を使えないのか、それとも登録しなくても使えるのか・・・長文になって申し訳ないが教えてほしい
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:42:15.71 ID:I9Eoe/Wu0
ネトゲと知らずに買う情弱と
中古で売れなくて文句言うモンペが出てくるな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:42:15.95 ID:TUn69/QV0
>>150
店頭では面倒でも「ネットに繋げて遊ぶゲームです」って行った方が良いね
通販で買った人は・・・
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:43:53.76 ID:IRWHhS2q0
>>155
店員がそう言ったら、キュー(DQ9の事だと思う)はマックでネットにつないだ
とかずっとやりとりしてるおばちゃんが実際に居たぞ、まじ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:45:51.00 ID:gGcOGIuT0
>>150
どうやって中古として売るかだよな。
「オンラインには繋いでません」を信じて、
ヤフオクで売るとか、まぁ、ヤフオクに出す時点で
ネットに繋がる環境があるのに信用しろ!は簡単じゃない。
まぁ、買い叩かれて1000円行けば御の字だな。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:46:30.59 ID:HiUtPX1k0
>>153
サポじゃなく普通にPTメンバーとして入れたいなら
同時にログインしてる必要があるんだから
別垢でソフトとWii本体を別に用意しなきゃ無理だよ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:49:47.05 ID:4o+ZpkK70
>>145
そのキャラが登録状態(ゲーム中断)なら貰える
垢まで完全にログアウトする必要ない
本キャラプレイ時にサポで稼ぐ用のキャラを登録して稼ぐというのも可能
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:50:09.24 ID:TUn69/QV0
>>153
1アカで3キャラ操作はできないよね?
本体も3台ソフトも3台買えば出来る。
そもそも1人でコントローラー3つ使って操作するつもりなの?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:50:58.99 ID:GxAV9B2a0
>>153
サポート仲間は酒場で登録する必要があって、登録後にログオフしてしまう
それ以外でサポート仲間に登録する方法はない
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:53:13.68 ID:gGcOGIuT0
>>153
自キャラ+サポは出来るよ。
手順は2キャラ目で酒場登録、キャラチェンジ。、
3キャラ目も同じで、1キャラに戻って雇えばいいけど、
1に戻る前に大人気で雇われ枠(3つくらいかな)が
一杯だと失敗するから、2と3のアピール文は
不人気にするため空欄で登録。これで行けるでしょう。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:54:09.55 ID:VHWYQoA20
すみません、据え置きでオンラインゲームやるの初めてです
とりあえずwii買ってきて無線(wimax)でネットに繋いでみました
それでニンテンドーチャンネルで動画を見てみたんですが標準画質だと問題なく再生できて高画質だとかくかくでした
ドラクエXを快適にプレイできそうですか?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:54:11.24 ID:4o+ZpkK70
>>153
非常に残酷な言い方になるが
その程度の理解なら自キャラ3人のPTなんて考えない方がいい

あれは、ものすごく効率悪いし、
廃人がやるような趣味のプレイだよ
まずは1キャラきちんと育てて、
サポのシステムもよく理解してからやるべき
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:55:08.48 ID:TUn69/QV0
>>162
2と3はサポートにしたくないんでしょ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:55:56.28 ID:Ou6PTvTF0
>>163
インターネットっていうソフト落として
検索で速度測定って検索してみて速度表示されるから
俺は5Mくらいだったけど多分大丈夫だと思う
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:56:26.11 ID:TUn69/QV0
FF11では6キャラを1人で操作してる奴いたけど
まぁあれは人間自体レアだな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:00:12.84 ID:4o+ZpkK70
>>163
WiMAXでβ版やって猛者は実際いたし、
大丈夫だと主張していたが
接続不安定なんじゃないかと若干不安にはなるね
動画見れてるなら一応大丈夫だとは思うけど

169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:00:15.89 ID:Ou6PTvTF0
wiiって内部メモリ多少なりあったんだな
これで普通のソフト結構できる?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:01:40.98 ID:UdDa7tSJ0
プレイヤー名検索はできますか?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:02:26.29 ID:8DGj6uul0
>>169
余裕
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:03:25.12 ID:VHWYQoA20
>>166
わかりました、ちょっと測ってみます
>>168
一応出来ないことはないようですね、とりあえずこれでやってみます

ありがとうございました
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:05:39.26 ID:V9ZOY+dX0
プレイの最初からずっとキッズタイムで接続してれば
20日間無料利用券は未使用のままになるのかな?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:06:59.62 ID:4o+ZpkK70
>>170
ゲーム内にはない

うろ覚えだが広場、つまりプレイヤー専用サイトにあったか、どうか、くらい
でもあれもチーム名からしか検索できなかったかも
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:08:03.49 ID:4o+ZpkK70
>>173
接続したところで無料権もスタートかと
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:10:16.90 ID:UdDa7tSJ0
>>174
ないんですか
ありがとうございました
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:11:41.88 ID:V9ZOY+dX0
>>175
orz
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:15:03.54 ID:TUn69/QV0
もうゲーム始めたら20日のカウントは始まってると思った方が良いかもね
FFは1ヶ月だったのになぁ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:17:49.99 ID:4o+ZpkK70
そもそも未使用の利用権なるものをストックしておける場所というか、
そういう概念自体がない
利用権は買ったら即注入され、注入できない状況では買えないようになってた
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:19:14.79 ID:8DGj6uul0
レベル20までしか無料で出来ない月額ゲームとかザラにあるんでマシな方かと。
キッズタイムなんぞあるし。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:19:16.23 ID:DmqFsrXJI
β版の時点でギラ系ってありましたか?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:20:35.87 ID:bRdNiib+0
>>181
ない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:20:54.55 ID:G9GRaEi30
体験版についてたUSBメモリって、製品版で使えるんですか?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:21:26.48 ID:TUn69/QV0
スクエニもFF11と14で
色々とオンラインゲームの事経験してきただろうし
ドラクエは良いオンラインゲームになってくれると良いんだけどな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:21:35.50 ID:IRWHhS2q0
支払い方法選択画面で 1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、20日 のどれかを選ぶ事になるはず
例えばここで何でも良いから選択して先に進めないと、キッズタイムであろうと繋げないと予想
ここで1000円払う事で、20日無料権を取っておく事はできるかもしれない(予想
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:21:44.27 ID:GxAV9B2a0
>>181
無いです
この前twitterで開発者に聞いた人がいたけど、回答がコレ
https://twitter.com/JIn_Fujisawa/status/228396015089233920
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:22:05.30 ID:4o+ZpkK70
>>183
大丈夫
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:22:11.26 ID:IRWHhS2q0
>>185これは他のwii課金ゲーで見たやつね、PCとは違うかと
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:23:14.81 ID:zN5VlZLC0
キッズタイムとか時間が中途半端すぎるし必要性が薄い気がする
月曜日〜金曜日(祝祭日を含む):16時 〜 18時
土曜日・日曜日:13時 〜 15時

小学生の頃は帰宅17時前後だったし中学生でも17時〜18時
だったからあんまり遊べない気がする。
子供への配慮でこの夜中にプレイして欲しくないようにしてるんだろうけど
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:23:49.92 ID:jFsneFas0
乗り遅れたが複垢の話
いずれとか言ってないで発売直後すぐにでも対応してほしい
Wiiは据え置き機で、1人1台所有する前提のハードではないのに
家族内にDQファンが2人以上いるなら本体も人数分用意してね、垢共有も禁止だよ、なんてのは酷すぎる話

廃人のサブ垢を制限したいのかもしれないが、本体が1台なら複垢で同時プレイできないから鯖の負担も増えないし
ソフト購入代金と利用料金も垢の数だけ取れるから、むしろ向こうも得するだろ

…と、兄貴と交互にやるつもりでソフト2本予約したのに出鼻をくじかれた奴のぼやき
スレチなのは自覚してる、スマン
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:27:33.72 ID:G9GRaEi30
>>187
ありがとうございます。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:28:08.42 ID:TUn69/QV0
>>190
もうモニタと本体かっちゃいなよ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:28:28.94 ID:ptcAkrjt0
>>189
邪推すると16〜18時ってのは一般課金者が増えてくる18時〜を見越しての設定なんじゃないかな
無課金者が鯖圧迫するなという思惑からの折衷案がその時間帯かと
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:29:12.41 ID:DmqFsrXJI
>>182
>>186
ありがとうございます。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:29:19.25 ID:DvZtL1G80
>>178
何の根拠もないけど、サービス開始時に多少トラブってその補償で+10日される気がする
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:31:53.45 ID:4o+ZpkK70
>>195
同じくw

ログインオンラインでクレーム殺到
無料10日延長まで折り込み済みで
20日って言ってるのかも

197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:37:43.24 ID:w0BsGdjH0
いくらβで負荷テストやったとしても、本番はその何倍もの人がくるわけだから
想定外のことがいっぱい起きるだろうな。
ただ、+10日織り込み済みは違うと思う。
PSO2ですら、正式オープンのあと2日に1回は緊急メンテでやっとこさ
プレミア課金してた人に1日プレミアムチケット5枚だった

まあ、泣いても騒いでも後少しだ。みんな楽しもうぜ!



なんで7月は31日まであるんだよ・・・30日までしかなかったら明後日発売だったのにw
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:38:11.58 ID:HvH/xJ5q0
βはPT募集ってどうやってやってたんですか?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:40:58.42 ID:ZhVyyZa/0
>>198
町の出入口で叫ぶ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:41:34.53 ID:ptcAkrjt0
>>197
仮に今月30日までしかなかったとしても木曜発売だから8月3日になるだけかもねw
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:44:57.68 ID:HvH/xJ5q0
人数多いと誰が募集したか分からなくなったりしないんですか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:48:21.89 ID:wo9EO/VR0
キーボード買ってきたんですけど
動作チェックする方法ってないでしょうか?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:51:15.40 ID:IRWHhS2q0
>>202
ショッピングチャンネルに入って、そこでインターネットチャンネル(無料)を落としてそれで
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:51:55.29 ID:bRdNiib+0
>>202
ユーザーネーム変えるところでいいよ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:52:19.48 ID:IRWHhS2q0
動けばDQでも動くからもうやってんならもんだいない
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:56:37.69 ID:wo9EO/VR0
>>203-204 ありがとうございました
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:58:16.53 ID:4o+ZpkK70
>>201
実際わけがわからん状態になってたよ
メンバー募集の改善要望はβテスターからかなり出されていて、
開発も検討はするらしいので製品版をお楽しみに
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:00:08.18 ID:qVM3ho5Z0
ここも始めてきたような人の質問が多くなったな
「社長が訊く『ドラゴンクエストX』」ももう少し早めにやればよかったのに
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:00:36.37 ID:Ou6PTvTF0
USB買って内容確認したら14.4GBだったけど大丈夫かな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:04:38.48 ID:3yhuWfBbO
>>208
古参先輩チーッス()
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:10:30.45 ID:bOAB/gRm0
ドラキーの帽子のキーコードがメールで届いたんだけど、
βの時のページで入力するの?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:11:04.43 ID:bRdNiib+0
>>211
メールに書いてあるから読めよw
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:13:22.75 ID:bOAB/gRm0
文盲だからわからないよ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:13:45.96 ID:iF7DYX/B0
>>209
これは釣りだよね?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:14:19.25 ID:gTUT5WzKO
Wiiを無線LANでやるか有線でやるか悩んでるんですが、無線でやってる人はラグとかどんな感じ?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:15:13.32 ID:ptcAkrjt0
>>214
昔ゲーム部門にいた人だから釣りだと思う
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:15:19.45 ID:2rMHm+Mh0
今、尼でポチったらどうなるかな さすがに間にあわない? 
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:16:44.86 ID:iF7DYX/B0
>>217
何に間に合わない?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:18:17.64 ID:eI2zeNBS0
いつポチっても当日には来ないのが尼だろ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:18:37.79 ID:f2jllNKM0
尼は早く注文した人優先じゃないよ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:18:38.38 ID:hQPCE22E0
>>208
初心者質問スレで初心者が多いのは当たり前だろうに

サービス開始したらもっと大量の初心者の方々が押し寄せるぞ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:18:43.70 ID:26LCKjN60
あと3日で発売ですけど
質問です

1、インストールにはどのくらい時間かかるの?(ディスク2枚で)
2、オフラインの部分は時間的にどれくらい?(6時間という情報を見たけど・・・)


オフラインが6時間だと初日でオンに行くことは自分は無理なので
教えてほしいです
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:19:45.26 ID:iF7DYX/B0
>>222
発売されてないゲームのことは分かりません
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:20:30.61 ID:ptcAkrjt0
>>222
自称フラゲッターの情報だとインストール約50分、オフパート約2時間
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:33:55.48 ID:2rMHm+Mh0
>>218
当日
>>219-220
マジか、まぁでも尼で買うよ
どうせ当日できないだろうし
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:35:01.61 ID:ptcAkrjt0
>>225
通常版ならお急ぎ便適用できる
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:35:29.91 ID:e5umMRNU0
サーバーって何箇所もあってどこかのサーバーに所属するの?
インするたびに入る場所選ぶの?
Xのサーバーってどんな感じですか?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:35:39.66 ID:xw4nabbp0
種族によってステの伸び違います?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:36:21.06 ID:KhprlRD90
リモコンの-ボタンって使いますか?
うちのリモコン壊れてて反応しない・・・

230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:37:20.01 ID:po95+HPh0
3キャラ作って、2ndキャラ3rdキャラをサポートキャラとして雇うことは可能ですか?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:37:42.13 ID:8DGj6uul0
>>227
サーバー移動は自由です。チャンネルみたいな感じです。
サーバー数は分かりません。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:39:29.85 ID:7oSLTkNO0
>>224
オンパート始まったらアップデートくるよねたぶん
混雑しててレスポンス悪かったら半日つぶれるってのあったりして
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:39:59.60 ID:Ho5M/7x20
本体同梱版以外なら当日店舗で予約なしでも余裕でしょ

なんでそんなにみんな必死なの?

ジョーシン店舗なら15%OFFで買えるからお急ぎ便使ったアマとそんなに金額も変わらんよ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:40:57.33 ID:e5umMRNU0
>>231
ありがとうですー。せっかくなのでもう1つ質問させてください
フレが2人いて、自分も含めて別々のサーバーにいたら連絡はできない?
違う場所からでも連絡取れて集結可能ですかね?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:42:07.35 ID:iF7DYX/B0
>>234
可能
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:42:17.02 ID:wo9EO/VR0
ヌンチャクって何に使うんですか
コントローラー使えなくなるのに・・・
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:42:29.52 ID:T9RozVKhO
オフ専なんですが、できますか?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:43:20.10 ID:iF7DYX/B0
>>237
できます
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:43:55.60 ID:e5umMRNU0
>>235
ありがとうっす。これで心おきなく始められるw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:43:58.30 ID:ptcAkrjt0
>>237
最初のオフパートのみならできます
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:44:03.26 ID:IRWHhS2q0
できないだろ…
できるの?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:44:14.57 ID:T9RozVKhO
>>238
ありがとうございます。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:45:25.95 ID:8DGj6uul0
>>237
オフはチュートリアルのようなものだと思われるので
あまりボリュームないかも。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:45:26.69 ID:IRWHhS2q0
「オフパート始める時点で登録」みたいなの読んだ記憶があるんだけど
オフはネットに繋がなくてもプレイできるだけで、その前の段階で繋いでおく必要があるんじゃねの?
オフ専は完全に無理くさくね、どうせできても数時間だけど
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:46:09.70 ID:HfDVZhNj0
>>244
繋げるのは初めてオンパート行くとき
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:46:37.72 ID:1UNH/8yh0
>>237
いや基本的には完全にオンラインのゲームだと思った方がいいよ…
オフラインはあくまで導入部分だけっぽい
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:50:50.60 ID:e5umMRNU0
そうだ、もう1つ疑問があったんだ
フィールドに宝箱があるらしいけど、これって取り合い?
それとも全員が開けられて中身違うとかそんな感じなのかな?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:50:58.35 ID:w+V/jrEP0
2垢取る予定だけどVロンの盾はふたつ買った方がいいかな?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:51:01.89 ID:IRWHhS2q0
1 あらかじめ金でwiiポイントを購入しておく必要がある
2 またゲーム内でそのポイントを遊ぶ権利と選択する場面が必要
オフパート終わっていよいよドラクエの世界にどっぷり…って時に 2 で現実の規約を読まされるとは演出的に考え辛い
βと違うような気もするよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:52:07.84 ID:iF7DYX/B0
>>247
赤は全員
青は取り合い
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:52:34.32 ID:SI8ZB6ZC0
>>247
赤いのは従来通りみんな取れる
青いのは早い者勝ちらしいお
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:53:42.37 ID:HfDVZhNj0
>>249
最初は無料チケットがあるだろ
あと、藤澤Dのコレ読んどけ

https://twitter.com/JIn_Fujisawa/status/227962302698242049
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:53:45.57 ID:iF7DYX/B0
>>249
まぁまたキャラメイクとかあるしついでじゃない?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:53:49.66 ID:e5umMRNU0
>>250>>251
ありがとうー。てことは少なからず他人と衝突する要素があるのか・・・
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:54:24.76 ID:IRWHhS2q0
>>252
wiiのゲームだと無料チケって 2 で選ぶ事が多い気がするんだけど
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:55:11.66 ID:iF7DYX/B0
>>254
ベータでも取り合いはあったけど喧嘩にはならなかった製品版は沢山人がくるからね
わからないけど
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:55:13.29 ID:eI2zeNBS0
尼いつのまにかゲームTOPに成ってるけどこれ何本くらい予約入ってる計算?
同梱版も3位だし
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:55:25.28 ID:HfDVZhNj0
>>255
いいからリンク先読めよw
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:55:53.38 ID:GxAV9B2a0
>>254
でも青箱の中身は他人と衝突するほどの中身じゃないよ
高レベルエリアだとパンドラボックスだったりで、全滅させられる場合もあるしw
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:56:22.78 ID:IRWHhS2q0
>>>258
え?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:56:28.28 ID:KUIqO9fg0
初週50万以上売れたらピンチだな、鯖が
1週間くらいメンテ地獄じゃないか?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:57:13.50 ID:iF7DYX/B0
>>259
ソースは?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:57:18.85 ID:HfDVZhNj0
>>260
>>252のリンク先を読め
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:58:15.28 ID:ptcAkrjt0
>>255
何が気に入らないのかしらないけどオンに一切繋げることなく最初のオフパートはできる
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:59:36.49 ID:mT9RGSwH0
8月2日はオフゲ部分までしかいけなそうだ・・
インスコ時間かかるようだしのう
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:01:11.47 ID:5DwB/KPy0
どこも売り切れ状態だけど、本体同梱版って何かしら特別仕様なの?
セット価格で少しお得ですよ、ってだけなのかな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:02:20.80 ID:ptcAkrjt0
>>266
外箱
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:03:12.78 ID:c98ouuX90
チームのシステムの詳しいこと教えてください
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:03:22.31 ID:Ou6PTvTF0
月額の分はwiiポイントっていうの買っとけばおk?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:05:19.30 ID:iF7DYX/B0
>>269
ok
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:06:06.25 ID:Ho5M/7x20
>>266

別々に仮に価格コムの最安値で買えたとしても 合計26,500 が定価25.000で少しお得w

wii本体  17,500
ソフト   5,500
USB   1,000
クラコン  1,500
プリカ   1,000
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:06:12.13 ID:iF7DYX/B0
>>268
チームは255人まで組める
チーム専用のチャットがある
エンブレムを作れる
それを盾にはれる
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:07:15.81 ID:wMuLAH+X0
>>266
店員にきいたらそもそも仕入れないって言われたぞ
wiiuもでるし、ドラクエのためだけに買うのは少ないんじゃね?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:09:25.96 ID:+Qcr3iJT0
LV40以降はオーガの僧侶、魔法使いプクリポの戦士、武道家は
誘われにくくなるのですがどうしたらいいですか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:10:15.54 ID:iF7DYX/B0
>>274
やらなければいいと思います
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:10:37.39 ID:Hm2uflce0
オフの他人キャラを連れ出して死なせた場合、その本人がインしたらどうなるの?

または生きてても途中でインしてきた場合は合流?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:10:58.11 ID:wX2ihFvE0
>>272
便乗で質問させてくれ
チームって他ゲー言う所のギルドと同じような感じって事でおk?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:11:13.32 ID:c98ouuX90
>>272
ありがとう
あまりゲーム的なメリットなさそうで気にしなくても良さそうだな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:11:27.40 ID:7BzkusXh0
>>276
全く関係ない
雇われたほうにリスクはない
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:12:20.40 ID:KUIqO9fg0
情報収集的な面においてチムチャは便利やで!
入るんならよく選べよ!
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:13:57.59 ID:7BzkusXh0
>>276
合流なんかしない
雇われているのは、あくまでNPC扱い
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:15:15.20 ID:NGQAuutT0
名前に関してなんですけど他のネトゲ同様に名前の重複は不可能なんですかね?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:15:45.97 ID:5DwB/KPy0
>>267>>271>>273
ありがとう
別にwii本体にスライムやドラクエの絵が書いてあったりする訳じゃないのね
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:16:37.33 ID:iF7DYX/B0
>>277
そうね、ただ一つしか所属できない
LSみたいに複数には入れないので、慎重に選ぼう!
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:18:04.99 ID:fIeQupS90
>>282
重複OK 名前と別にIDが割り振られるので区別可能
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:19:17.97 ID:Hm2uflce0
>>279>>281
ありがとう

ではインしたらそのパーティから離脱?
それとも自分で遊びながら、同じキャラが分身みたいにNPCとしてもう一人存在することになる?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:21:42.64 ID:wX2ihFvE0
>>284
レスありがと
・・・・・・えぇ、複数ギルド入れるゲームとかあったのか、そっちの方が驚いたwww
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:22:15.28 ID:OLIJ9tfe0
>>286
分身
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:27:10.46 ID:9d/qfVUV0
スクエニのセキュリティトークンてアカウント管理画面で買える?
ttp://www.square-enix.com/jp/account/otp/
ここの購入するのリンク踏んでも何もならない(´・ω・`)
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:27:29.88 ID:Hm2uflce0
>>288
分身なのね

すまない、さらに聞きたいことが・・・
その場合、経験値やレベルはどうなるのかな?
他人に使われてるNPCとしての分と、自分で遊んでる分の振り分けとか優先度とかあるのかな?
インしてる時はNPCの分は無効とか?
まさか合算??
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:27:32.93 ID:Jdydn3iq0
※『キッズタイム』につきまして、具体的な年齢制限を設ける予定はございません。 ただし、本サービスはお子様を対象としたものである点はご理解の程よろしくお願いいたします。

意味を理解しないと駄目だな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:28:58.71 ID:GxAV9B2a0
>>286
後者だね
自分の登録したNPC見ることもある
自分がログインしても、雇われた人からいきなり離脱したりはせず雇われたまま
ただし自分がログインしている間は、サポート仲間が稼いだ報酬は貰えない

自分のキャラを酒場でサポート仲間登録(ログアウト)
↓(誰かに雇われてサポート仲間が「経験値100 G100」分の報酬を稼ぐ)
自分がログイン。報酬として「経験値100 G100」が手に入る
↓(サポート仲間が「経験値200 G200」分の報酬を稼ぐ)
自分がまた酒場でサポート登録する(ログアウト)
↓(サポート仲間が「経験値300 G300」分の報酬を稼ぐ)
自分がログイン。報酬として「経験値300 G300」が手に入る

ちなみにサポート仲間は自分で解雇しないかぎり、48時間で自動解雇される
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:29:05.73 ID:pxJfPgTy0
チームの募集とかゲーム内で見れる?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:29:40.04 ID:2rMHm+Mh0
>>226
>>217だが、お急ぎで注文できたから当日間に合いそうです
d
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:30:05.18 ID:mT9RGSwH0
ドワ夫で盗賊→戦士→武道家でおk?
最終的に武道家になりたいんだけど
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:31:18.17 ID:Hm2uflce0
>>292
おお
明快な回答をありがとう!
疑問が解けてスッキリしました
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:33:16.81 ID:pEWSCia90
>>295
製品版オンパートはまだだれもやってないから分かるわけないだろ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:33:46.96 ID:HXmxrV300
僧侶って槍と棍だとどっちがいい?
理想は信仰心MAXとスティックMAX スティックは技がかわいいwポイントに制限なかったらいいのに
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:35:04.31 ID:HXmxrV300
僧侶って槍と棍だとどっちがいい?
理想は信仰心MAXとスティックMAX スティックは技がかわいいwポイントに制限なかったらいいのに
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:36:19.42 ID:OLIJ9tfe0
>>289
>>3

クリスタ利用開始に同意していないと購入画面に切り替わらない。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:36:44.95 ID:F0H8ePbU0
みんなどんな名前つけるん?
アルファベット使えないんだよね?
いつもオンゲで使ってる名前使えないぜ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:37:23.25 ID:NGQAuutT0
>>285
ありがとう、これで心置きなく仕事してから帰れます。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:38:57.91 ID:RcR3ks1Z0
本スレでも聞いてしまいましたが、レスがないのでこちらでも質問させてください。
スクエニIDとニックネームが同じなんですが、そういう方はいますか?
割れる危険性ってありそうですか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:41:27.24 ID:GRYaJBlX0
PS3は特に何もせずにオンライン繋がってるんだけど
ウィーは持ってなくて、今から購入する予定なんですが
PS3が無線で繋がる環境なら
ウィーも繋がると考えといていいですか?
PC周りの設定は全部兄がしたので…。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:41:28.14 ID:sRv/10L50
モンスター取り合いしたくないんですけど
くちぶえでモンスター出現させたりできるんですか?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:41:36.82 ID:LU6TsVBe0
皆セキュリティトークンって購入する?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:42:00.75 ID:Ou6PTvTF0
>>304
同じ設定でいける
自動ログインだね
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:42:47.00 ID:LqVL+3Ld0
武器とか防具って従来のDQのように店で買うのでしょうか?
FFオンラインは競売所とかで買うらしいですが
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:42:47.67 ID:Jdydn3iq0
>>303
心配ならセキュリティトークン買えば良い
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:42:59.25 ID:8DGj6uul0
>>306
俺はFFで使ってたの使いますよ。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:45:33.33 ID:120DL0HA0
リモコン+ヌンチャクで操作する場合って両方で持って操作する
感じになるんでしょうか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:45:42.32 ID:GRYaJBlX0
>>307
さんきゅー。買いにいくわ。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:47:08.66 ID:12dUOe6a0
>>306
様子見てかな。
パス記憶状態で変なサイト踏まなきゃ大丈夫だと思うが垢ハック被害の声が聞こえ出したら購入考えるかな。
初期のデータなんかハックしてもなにも得ないだろうしなw
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:47:14.73 ID:GxAV9B2a0
>>298
信仰心MAXとスティックMAXとかいつになるんだ
βではLV40でも80ちょいしかスキルポイント手に入らないのに

槍スキル:いまのところ使えるのは僧侶のみ
     上級職(パラディン)が使える予定だけど実装時期未定
     一定確率で会心のいちげきがでる「一閃突き」がある
棍スキル:僧侶の他に旅芸人や武闘家が使えるので
     そちらでスキルをあげることができたり、使いまわしができる
     足払いやなぎはらいなどの範囲攻撃ができる

お好みで
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:48:49.45 ID:Y+gdO3vD0
8時からドラクエダイレクトはじまるよー
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:50:18.71 ID:9d/qfVUV0
>>300
ありがとう!買えました
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:52:37.09 ID:7BzkusXh0
ドラゴンクエストX Direct 2012.7.30
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1343623530/

ドラクエダイレクト実況 20:00〜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1343621723/
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:53:42.26 ID:LU6TsVBe0
>>313
俺もそうするわ
ありがとね
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:54:41.36 ID:ACaCjklc0
>>311
阿修羅だったらなんの問題も無い
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:00:06.88 ID:26LCKjN60
まじでオフのストーリーの時間はどのくらいなんだ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:01:56.14 ID:0t6+5j2m0
>>67
同感
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:08:39.36 ID:plEJI9Dh0
>>261
販売計画が30万本なのに、残りの20万本はどこから湧くんだ?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:10:33.52 ID:plEJI9Dh0
>>320
2時間。レベルは10止まり
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:11:19.50 ID:e5umMRNU0
やるって決めたら聞きたいことが多くなってきてしまったw
スキルのPって職業のレベルが上がったらもらえて、それをストックして置いて
好きなスキルに割り振る感じであってます?
それともレベル上がったらいま付いている職業のなにかに即振らないとダメなのかな
下記だとスキルリセットないと取り返しつかなくなりそうだけどw
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:15:54.21 ID:sRv/10L50
ニコ生見てるけど・・・
やっぱりモンスター取り合いなんだな・・・
もっと考えてほしかった
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:16:31.55 ID:kD04wRgb0
βテスターのときにUSB付きのやつ当たったんだけど、これをそのまま使えばおk?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:18:42.16 ID:Ou6PTvTF0
>>325
チャンネルあるから移動と時間帯しかねぇな
生活リズム変えるか
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:20:17.10 ID:plEJI9Dh0
>>324
レベル10から3の倍数の時以外はもらえる。
その職業でもらったポイントはその職だけで使える。
振り分けは自由、一切振り分けなくても良いが、
持っていると便利なスキルがあるから考えて使って。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:21:55.25 ID:4o+ZpkK70
>>290
自分がインしている間は、
分身がどれだけコキ使われても
一銭も入らない

また登録してアウトすると入るようになる
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:22:50.81 ID:4o+ZpkK70
>>305
てきない
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:23:23.31 ID:xum0QSqT0
ADSLなんですが、上り/下りが400/200と凄く遅いのですが、
ソロプレイなら問題ないですか?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:24:23.32 ID:e5umMRNU0
>>328
ありがとうー。てことは事前に使えるスキルなんかを把握してないと
失敗してしまうことがあるのかwこれは悩ましいw
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:24:57.58 ID:4o+ZpkK70
>>324
スキルポイントはすぐに振る必要はなく、むしろ振らないと溜まっていく
ただし、職業ごとにたまるので、別職のスキルに振ることはできない
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:25:56.99 ID:4o+ZpkK70
>>331
結構きつそうだけどプレイは何とかできるのでは
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:26:36.53 ID:4o+ZpkK70
>>326
問題ない
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:29:20.73 ID:4o+ZpkK70
>>308
店売りもあるが、
バザー(プレイヤー間の売買)の方が品がよかったり安かったりするかも


337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:30:38.25 ID:mT9RGSwH0
家って10月からかあ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:34:44.38 ID:plEJI9Dh0
>>337
そう。
まぁ、8月から導入しても高すぎて誰も買えないからね。
それに20日無料が過ぎたら人が減るだろうから、
減った分の鯖を住宅街に充てるんだろう
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:37:22.92 ID:wX2ihFvE0
β版にはパートナーシステムとかはあった?
一緒のMAPにいると経験値が増えたり、お互いに能力向上するPTNバフ掛け合ったりするアレ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:47:38.39 ID:gm58caWr0
>>339
そんなものは無いねぇ。
というか、実装予定も無い様な。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:47:39.96 ID:lcF+IUBw0
リモコン、ヌンチャクありません。
無しで、
クラコンのみで、出来ますか?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:48:10.72 ID:8DGj6uul0
>>339
別のゲームと思う違いしてますね
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:50:14.83 ID:8Rd4W8RH0
>>341
リモコンないとクラコン操作できんよ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:51:31.26 ID:mT9RGSwH0
リモコン無しって酷いな
どこでそんなもん掴まされたんだ?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:51:56.93 ID:iF7DYX/B0
>>325
俺について来い安全にいい狩場連れてってやる
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:52:01.37 ID:LiT4OMo/0
リモコンないとチャンネルとかソフト起動すらできないような
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:53:13.06 ID:NGQAuutT0
ギャー、>>10踏んじゃったんですがリンク先に行くだけだと問題ないですかね・・・?

すいませんドラクエ関係ない質問で
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:53:51.54 ID:8DGj6uul0
>>341
wiiは本体では無くリモコンにコントローラーを繋ぐのです。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:54:43.53 ID:8DGj6uul0
踏んだ事ないので分からないw
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:55:35.32 ID:5iWoGazo0
3DS買ったほういいかな?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:58:00.47 ID:i1sgiVxS0
MMOはFF11しかやったことないけど、
チャットのやり方は似てる感じですか?
あとリンクシェルみたいなコミュニティとかあります?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:58:17.46 ID:NPvLHo4y0
wiiってPC経由のニンテンドーwifiUSBコネクタ使ってしかネットにつないでないんだけどそれでもドラクエ10できますかね?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:58:23.16 ID:hQPCE22E0
オクで中古のWiiを探してると、ヌンチャクもリモコンもケーブルもない
本体のみって出品がやたら多いんだけどアレ何なん?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:58:57.04 ID:9sSCEWWh0
これってWiMAXでもプレイできますかね?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:00:53.36 ID:VD6jZetU0
キーボード欲しいのだがお奨めとかりますか?
スライムキーボードはもう予約できないので・・・
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:01:04.62 ID:Gkq2WSoW0
>>353
業者でしょ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:01:50.72 ID:Gkq2WSoW0
>>355
USBのならなんでもいいよ、500円ぐらいで売ってるので充分だった
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:02:04.98 ID:rEGfZ0Wg0
>>355
アマの500円キーボード
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:02:34.06 ID:64cdYyPO0
尼発送見たら3日〜5日だと
konozamaになりそうだ・・・
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:02:40.74 ID:oEFvCJPI0
リモコンとヌンチャクはpcでも使えるしな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:02:57.50 ID:cEVOIWAWP
>>351
LSみたいなのはチームとして存在する
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:03:50.06 ID:gorkanqz0
メインシナリオクリアまでの時間って見積もりとかでてますか?
20日無料期間中に一気にクリアしたいんですが
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:03:58.62 ID:mT9RGSwH0
早くやりたいのお
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:04:46.06 ID:iF7DYX/B0
>>362
発売前のゲームに見積もりも糞もだせません
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:04:51.50 ID:sys+4B600
>>362
誰もプレイできてないのでわかりません
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:04:51.95 ID:cEVOIWAWP
>>359
それってkonozamaじゃなくていつもの尼だよ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:05:16.33 ID:VD6jZetU0
>>357-358
安いので良いんですね
早速注文してきます
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:06:35.14 ID:64cdYyPO0
>>362
オンラインゲームで20日クリアとか無理じゃね?
既にストーリークリアしたやつについてくだけなら可能だろうけど
>>366
たまに前日とかいう尼らしからぬ配慮する時あるんだけどね・・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:07:26.91 ID:sRv/10L50
>>345
ゲームで人と絡みたくないので
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:07:44.79 ID:gorkanqz0
流石にcβだけじゃ無理ですよね
レスサンクスでした
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:07:55.48 ID:i1sgiVxS0
>>361
チームて名称なのね、どもです
どこかのチーム参加したいな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:07:58.06 ID:Gkq2WSoW0
>>362
時間は不明だけど、全然余裕だと思う
ただエンディング見るだけなら一般的なRPGぐらいの長さな感じだし
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:08:39.00 ID:4o+ZpkK70
>>350
連動要素はあるが、わざわざ買うほどかどうかはやって見ないと分からない

>>352
>>354
不安はあるが一応は大丈夫

374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:09:25.17 ID:ptcAkrjt0
>>368
その前日に着いたというレアケースの時もお届け予定日は発売日の翌日以降の表記になってたでしょ?
つまりそういうこと
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:13:25.49 ID:T7VBL0zK0
黒い中古Wii 13000円〜15000円
白い中古Wii 3000円〜6000円
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:13:55.52 ID:iF7DYX/B0
>>375
急にどうした?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:14:05.70 ID:wX2ihFvE0
>>340・342
thx
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:14:10.89 ID:64cdYyPO0
>>374
祈るしかねぇなぁ

元気玉の効果って自分のみ?それともPTにも効果及ぶ?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:15:03.41 ID:iF7DYX/B0
>>378
自分のみ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:15:04.48 ID:Gkq2WSoW0
>>378
もちろん自分のみ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:16:16.59 ID:64cdYyPO0
>>379>>380
ありがとう
PTにも効果及ぶようだったらフレと交互に使うとか考えてたが、そこまで甘くないか
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:16:52.47 ID:mopwCtm00
>>378
自分のみ。だからPT組んでるときに使うときは「元気玉使っていいですか」と聞いた方がいい。
同意が得られたら、みんな30分間ノンストップで狩り続けてくれるよ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:17:46.94 ID:64cdYyPO0
>>382
そうか、他人にはわからないのか
野良でやる時は一声必要だね
ありがとう
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:18:16.41 ID:/CbZnF2p0
本体同梱版は買い足すものが少なくておすすめだが、飽きたら売れないアンド買い叩かれる
本体と必要品別々買い集めなら、飽きたらソフト以外売れるメリットがあるだが少し初期投資額が上がる
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:18:37.63 ID:HvH/xJ5q0
このゲーム予約段階で何本売れてるんだろ?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:20:38.71 ID:Gkq2WSoW0
>>385
予約は分からないけど
負荷減らすのと初心者向けじゃないオンゲだから
本数自体は20〜30万本ぐらいに絞られてるよ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:21:07.99 ID:8DGj6uul0
>>385
オンゲの場合、あまり人が来てしまうとサーバーがヤバイので そんな出荷してないはず。
せいぜい初期出荷50万本以下とかじゃないかな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:23:32.98 ID:oEFvCJPI0
本体同梱版はオクでアカウントごと売れば元が取れるかもしれない
無難な名前 無難な種族などある程度注意点があるが
育て方次第で高値がつくかもしれない
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:24:54.26 ID:mVzCywYN0
チャットって一般MMO同様に周囲全員、ギルドメンバーのみ、パーティのみって切り替えられますか?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:25:28.29 ID:HfDVZhNj0
>>389
変えられる後フレンドに直接ってのもある
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:26:16.90 ID:mVzCywYN0
>>390
ありがとうございます
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:26:22.93 ID:zHKdzOvH0
>>375
黒いの5000円で買ったけど別に傷も欠品もなかったな
リモコンとかが指紋で汚く見えるのが嫌な感じだが
393初代からのやってます!MrDQ:2012/07/30(月) 21:27:12.80 ID:FHguy19H0
今回はフリフリしなくてのプレイできますか??
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:27:26.99 ID:LqVL+3Ld0
最初にとっとけば楽ってスキルあれば教えてください
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:28:19.85 ID:iF7DYX/B0
>>394
いしつぶて
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:29:15.91 ID:NPvLHo4y0
>>373
ありがとう 不安なら一応有線の買ってきて繋げてみます
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:31:07.84 ID:JxSDojQL0
USBハブが500円で買えるのに何でLANアダプタが3千円もするのかね
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:31:20.27 ID:Py/UHuvc0
βできなかったのですが
本スレで言われてる相撲システムっていうのがいまいちイメージわきません
敵が押せる・敵が押してくる?のだとして、何のために押し合いするんでしょうか
近接の敵を後衛のところに行かせないようにするためとかですか?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:32:04.50 ID:BSvwkX2N0
>>394
おはらい、つっこみ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:32:25.04 ID:T7VBL0zK0
みんなヤフオクでもWii本体1万以上するのに
3500円とかあり得ないとか言う人多いけど

白いWiiのこと忘れてない?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:32:43.89 ID:oEFvCJPI0
USBハブが5000円てバスパワーかよ
バス使うくらいなら無線の方がよくね?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:34:10.32 ID:iF7DYX/B0
>>398
そうそう、あとは魔法や技をし掛けることが出来るんだけど
そこまで押したりとかもした
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:34:15.27 ID:JrHI6fi9P
>>375
wiiリモコンなし白を3000円で友人から買って得したと思ったのに白そんなに安いのかよ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:35:24.79 ID:GxAV9B2a0
>>398
たとえば魔法使いがメラとかヒャドを敵に使って、敵の怒りをかってしまった時
その敵は魔法使いを攻撃しようと寄ってくるわけだけど
その間に戦士などの他のキャラが入って敵を押して、
攻撃範囲に入れないようにすることによって魔法使いを攻撃させないようにする
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:35:42.48 ID:i1sgiVxS0
PT組むときはLV近い人と組む感じですか?
レベルシンクみたいなのないですよね?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:37:05.03 ID:BSvwkX2N0
>>398
敵が怒ると一人しか襲わない、
その時、前衛が相撲と言うより、
機動隊みたく、その相手に行かないよう押さえ込み。
目を付けられた人は敵の攻撃範囲から離れる。
他の人は敵をタコ殴り。
もし、相撲に失敗すると怒りの相手がタコ殴りに遭う
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:37:22.36 ID:nh0DocuAP
>>398
俺もβやってないが、
自身を中心とした範囲攻撃魔法の詠唱中に
仲間が押して集めるとかは公式の動画の中にあった気がする
イオ系だったかな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:37:31.35 ID:iF7DYX/B0
>>405
別にレベル関係なく組める
相手に悪いなと思うなら同レベル帯の人らとやることだね
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:39:07.59 ID:Py/UHuvc0
>>402>>404>>406>>407
なるほど
敵の攻撃を逸らしたり妨害したり・魔法範囲へ押し込むなどの使い道があるんですね
詳しくありがとうございました
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:39:37.98 ID:QOwD7cMD0
サーバーは複数あって自由に移動できるんだよね
例えば登録したフレがAというサーバーにいて、
自分がBというサーバーにいたら、
そのフレがログしてるかどうかってわかる?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:39:39.00 ID:KUIqO9fg0
押して集めてもらうよりは自分から敵陣に突っ込んで言ってイオ唱えたほうが効率はいい
もちろんむちゃくちゃ怒りを買う
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:39:43.93 ID:49qn/QEt0
Wiiを中古で安く買えたとしても他に色々揃えるとトータルでは結構な出費だぜ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:40:45.77 ID:i1sgiVxS0
>>408
やはり経験値はレベル差分でそれぞれ分配されるって事かな
ありがとうございました
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:41:46.68 ID:UOi/cusG0
>>403
秋葉原だと初期型白でも10000円前後だぜ

地元でも数台残ってた6000円の初期型在庫が全部無くなったし
まぁ影響力あるもんだね
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:43:27.84 ID:26LCKjN60
オフのレベルってオンでも引き継がれるの?

それとも1からやり直し?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:44:06.89 ID:iF7DYX/B0
>>415
一からやりなおし
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:46:08.62 ID:6xVfjhrM0
>>412
結局トータルでおいくらぐらいになりますか?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:46:32.54 ID:BSvwkX2N0
>>410
サーバーを選択する時に、
サーバー名の横にフレンドが表示される。
サーバー1 誰々
サーバー2 別の誰々
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:48:36.66 ID:BVsarRgY0
「キーボードのみでの操作はβテスト中の少し先のバージョンで実装予定」
と攻略wikiのFAQにありますが、その後、記述が更新されていません

βテストでは最終的に実装されたのでしょうか?
また実装されていた場合、その操作感はどんなものでしたか?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:49:12.56 ID:iF7DYX/B0
>>419
製品版をお待ちください
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:49:59.07 ID:RcR3ks1Z0
色々ググったんですが、出てこなかったので教えてください。
プクリポのキャラメイク画像を探しています。
教えていただけませんか?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:51:16.42 ID:iF7DYX/B0
>>421
製品版をお待ちください
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:51:32.47 ID:HiUtPX1k0
>>400

オクで白本体のみの相場が5000円前後だよ
今ドラクエX発売直前で6000円↑になってるけど
まぁ相当なマヌケなショップなんでしょう

http://aucfan.com/search1/smix-q~576969a1a1cbdcc2cea4cea4df-tl30d-ot1-vmode_0.html
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:52:47.03 ID:5DwB/KPy0
中古屋で売ってる白wiiの安いのってもう6年落ちみたいだけど現行機と中身同じですか?
本体同梱買うか悩む・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:53:10.93 ID:hQPCE22E0
>>417
参考になるかわかんねーけど俺の今現在の出費総額

Wii本体中古 8,000円
ドラクエX 6,980円
クラコンPRO 1,770円
USBキーボード 560円
特典付きUSBメモリー 2,280円
LANアダプタ 1,390円
USBハブ 500円
Wii2HDMI 2,950円
HDMIケーブル 720円

合計25,150円
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:55:15.90 ID:120DL0HA0
本体のみの中古買って、後クラコン買えばいいやとか思って後で困る奴いるんだろうなw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:57:39.98 ID:GjRCSwJyO
武闘家は不遇気味って聞いたんですが本当でしょうか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:58:45.66 ID:nh0DocuAP
Wiiは本体BANて無いんだっけか?
無いなら今から買う人は中古でもいいか
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:58:46.50 ID:6xVfjhrM0
>>425
参考にさせていただきますm(._.)m
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:59:41.59 ID:Gkq2WSoW0
>>427
βでは盗賊で代用出来たからね、製品版じゃ分からない
431375:2012/07/30(月) 21:59:50.06 ID:T7VBL0zK0
俺の買ったWiiは3000円
箱あり 説明書あり ヌンチャクあり

本体のみなら2000円以下
@熊本
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:05:00.65 ID:BSvwkX2N0
>>428
その辺の情報は不明。
ベータでもbanされた情報は無い。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:07:08.84 ID:cw9YhC6B0
サポートって48時間の契約だけど延長できないのかな。
下手したらダンジョンの奥まで来ていよいよボスだって時に「契約時間がおわりましたのでさようなら」ってなるのか
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:07:43.46 ID:Fh8HqGb90
βでは、一人だけ永久垢BAN食らった人(ツイッターで自己申告)と
フォーラムから永久垢BANされたスーパースターいたけど

本体BANは流石に
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:08:47.98 ID:Gkq2WSoW0
初心者向けだし貼っておこう

β未経験でゲーム内容を多少知りたい人用の動画
http://www.nintendo.co.jp/wii/software/s4mj/direct20120730/index.html
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:09:14.71 ID:UOi/cusG0
>>433
時間来たらどこでもさよなら

残り何時間なのかはいつでも確認できるから
途中でお別れになりそうだと思ったら出かける前に他のキャラ雇い直そうぜ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:09:49.37 ID:iF7DYX/B0
>>433
これありえるね
ご利用は計画的に
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:10:07.30 ID:bMg1aevv0
>>433
延長は出来ない。元々回転率上げるための48時間設定だし
残り時間は表示されるから時間厳しい時は行かなければいいじゃない
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:12:31.24 ID:y3dYroI80
キャラ外見はバリエーション多いですか?
なんか9は種類少ないし、その中でも選びたいパーツが少なかった。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:13:26.25 ID:bMg1aevv0
>>439
β版の倍はあるらしいよ
好みのパーツがあるかまでは知らん
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:13:28.40 ID:iF7DYX/B0
>>439
製品版をお待ちください
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:14:03.14 ID:BVsarRgY0
プレイ中、何らかの原因でインターネットへの接続が切断された場合、
使用中のキャラクターは他のプレイヤーから見てどうなるのでしょうか?
その場で消える? オートで動く?

またそのような場合、接続が回復した場合はどうなりますか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:14:58.62 ID:89jIuxfh0
携帯電話でアカウント取得しようと思うんだけどさ、↓ 
http://member.square-enix.com/jp/mobile/index.php 
ここで無料会員登録ってのすれば良いんかな?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:15:14.18 ID:iF7DYX/B0
>>442
消える
ログインすればその場に復活
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:15:14.43 ID:Gkq2WSoW0
>>442
切断された場所でログアウトした状態
切れた場所から復帰
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:15:49.92 ID:iF7DYX/B0
>>443
はい
パスワードは複雑にしましょう
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:16:44.49 ID:MEMLvj+P0
キャラの基本ステータスってやる職業によって偏ったりするんですかね
例えば戦士やりつづけた後に魔法使いやると
最初から魔法使いやりつづけてる人よりMP少ないとか
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:17:13.76 ID:BVsarRgY0
なるほど、どうもです

鯖が重くなって回線が切れたりしたら、
ダンジョンの奥ではぐれたりするのかなあw
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:17:51.88 ID:iF7DYX/B0
>>447
そんなことはありません
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:18:25.16 ID:iF7DYX/B0
>>448
残ってるPTメンバーが動かなければ近くに復活できるはず
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:19:35.48 ID:89jIuxfh0
>>446
さんくす!
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:20:26.44 ID:HiUtPX1k0
>>447
Lvは各職毎に独立してるから前の職とか関係ないよ
職固有スキルでちからやすばやさ+5とか取ってると変化するけど
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:22:09.32 ID:4Qq1kEid0
>>447
キャラの基本ステは種族・レベルで固定
それにパッシブスキルでの底上げと
装備による加算がつく
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:22:27.10 ID:MEMLvj+P0
>>449
>>452
なるほどありがとうございます
職業毎にレベルがあるんですか
ということは新しい職を始めたらまた低レベルから楽しめるってことですかね
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:23:04.54 ID:cw9YhC6B0
>>436
>>437
>>438
ですよねー。いつでも時間わかるなら大丈夫だわ。

あと、これは製品版待ちだけど課金の期限もうっかりポイント買い忘れないように知らせてほしいわ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:23:25.73 ID:4Qq1kEid0
>>454
むしろ色々な職をやらないと強くなれないシステム
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:24:08.81 ID:kUFLoseM0
盗賊スタートで最終的にどうしよう…
結局前衛は戦士からのバトマスしか道はないのかな…
爪あげるべきかすげー悩む
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:24:12.97 ID:CPf9+ktM0
スクエニのアカウントって必要ですか? もし良かったら 場所教えてください
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:24:34.34 ID:MEMLvj+P0
>>453
更にくわしくどうも
気にしなくていいみたいですねありがとうございました
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:25:38.34 ID:GRYaJBlX0
USBメモリ同梱版だと8500円で
通常版(5300円)+市販のUSB(1200円)だと6500で
約2000円違ってくるのですが
同梱版のメリットは大きく何かあるでしょうか?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:27:00.13 ID:HiUtPX1k0
>>460
特典アイテム+純正品の安心感
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:27:15.19 ID:UOi/cusG0
>>460
特典アイテムいらないなら通常版でいいんじゃね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1343651221/3
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:27:51.38 ID:YanctXq00
>>460
特典アイテム欲しいなら買え
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:28:18.99 ID:4Qq1kEid0
>>458
なくてもできるようにするらしいが詳細不明
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:30:16.40 ID:bMg1aevv0
>>455
β版ではチケット期限もログイン画面に出てたよ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:34:58.62 ID:26LCKjN60
>>416ありがと だからあんまりオフは長くないのか
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:36:13.95 ID:GRYaJBlX0
>>461-463
特典アイテムは希少価値なさそうだし、USBも実質差は無さそうなので
別個に買うことにします。ありがとうございました。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:38:18.79 ID:eOwe1zWs0
サーバー間移動可能とのことですが、例えば、
サーバー1で仲良くなったフレが次はサーバー2に移動してしまった場合、
ゲーム上ではコンタクト取れなくなってしまいますか?
もしそうならサーバー間移動ありだとフレがあちらこちらに分散して面白みに欠ける気がするんですが。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:38:51.41 ID:e5umMRNU0
ダイレクト見てて思ったんだけど
戦闘に入るときってシンボルに触れて始まるんだよね?
PT面が同時に別々のシンボルに触れたらどうなるの?あとはぐれて
少し遠いところでエンカウントしちゃった時とかどうなるんだ?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:38:56.46 ID:yyOfKZ9UO
Vジャンプのではない、公式攻略本の発売日は決まってますか?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:39:55.17 ID:yyOfKZ9UO
>>469
ある程度近くにいないと戦闘に参加できない
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:39:59.57 ID:bMg1aevv0
>>468
サーバー移動は簡単
サーバー越えてもチャット飛ばせる
サーバー越えてPT組むことすら可能
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:40:35.50 ID:YanctXq00
>>468
フレ登録してれば、どの鯖にいてるか分かるから問題ない
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:40:49.41 ID:UOi/cusG0
>>468
ログインしてればどの鯖にいてもフレとチャットできるよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:41:17.21 ID:629FE+iz0
>>425
せっかく本体を中古で安く抑えたのにソフトがフルプライスなのが勿体無いな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:41:29.62 ID:4Qq1kEid0
>>468
別にログアウトしなくても鯖移動できるし、
鯖をまたいでチャットもできればPTも組める
離れ離れになりようがない
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:42:50.82 ID:4Qq1kEid0
>>469
近くにいないと戦闘に入れないから、
慌てて追いかけて参加するイメージ

ちなみにPTがバラバラになって別々に戦闘になってしまうケースもありえる
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:43:32.31 ID:e5umMRNU0
>>471
戦闘に参加できないってことは、面子が少なくなっても戦闘はできちゃうってことか
取り合いとかで別々に行動しちゃうと、1PTでも2人づつで戦闘とかになっちゃうってことでおk?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:44:17.73 ID:bMg1aevv0
>>469
>>477に勝手に補足すると
自分が戦闘に入れないところでPT員が戦闘に入ると『バトル開始』って吹き出しが出て分かるようになってる
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:44:33.63 ID:LM3a4dUP0
>>469
近くで別々の敵と同時に当たると、両方出てくる。
が、同じタイミングで当たることって滅多にない。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:45:04.43 ID:e5umMRNU0
書き込んでる間に答えが出てたw
ありがとうーー
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:47:02.66 ID:SngB2sx00
ソロで魔物倒すのと4人パーティで倒すのでは入る経験値は違う?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:48:58.64 ID:nYPDmmMD0
サーバーシステムはROと似た感じぽいなー。
人集まると重くなるマップがあったり、落ちてるとこに入ったらログアウトか。
サーバー監視サイトとかそのうち出来るかなw

バトルシステムは信長とFF混ぜた感じだな。
楽しみになってきたぜー!
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:49:21.74 ID:yyOfKZ9UO
>>482
違う
βでは÷人数だったけど、僧侶を意図的に外して戦闘後にホイミさせる人が増えたから
少人数の旨味は減らすらしい
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:49:34.48 ID:GxAV9B2a0
>>481
さっきのダイレクトでもやってたけど
指定したキャラクターに「ついていく」とかできるから
PTリーダーとかに「ついていく」しとけばそんなにはぐれることはない
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:49:51.49 ID:bMg1aevv0
>>482
違う
(基本経験値+PTボーナス)÷PT人数×レベル補正
になる
ちなみにお金は一緒
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:51:13.87 ID:SxEhWHnE0
>>475
予約特典のメガネがほしくてe- STOREで予約しちゃったんよ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:51:26.11 ID:vNCI4w3M0
オフラインでのキャラを男にするとオフラインでは女にできないとかります??

489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:52:29.89 ID:4Qq1kEid0
>>488
オフからオンに行く時、名前は変えられるけど性別は変えられないみたいよ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:53:29.67 ID:vNCI4w3M0
>>489
 そうなんだ・・・ありがとう!
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:55:26.78 ID:f2hioUTP0
ベータテスター特典の「ドラキーのぼうし」、
表記が場所や問い合わせによってまちまちでどれが正しいかわからない。

●7月17日付けの公式「よくあるご質問」→
 「アイテムコードでしか手に入らないアイテムではありませんので、ご安心ください」という表記が
 あるものとないものの2つのFAQが同時に掲載。
●7月25日にカスタマーサポートへ問い合わせして得た回答→
 「アイテムコードでしか手に入らないアイテムではありませんので、ご安心ください」
●7月27日付けの公式「よくあるご質問」→
 「アイテムコードでしか〜」のみに変更。
●7月30日付けの公式「よくあるご質問」→
 「アイテムコードでしか〜」が削除される。

また、入手できるキャラクターも
●公式「よくあるご質問」では→
 作成したキャラクターすべてでゲーム内の施設「郵便局」で受け取ることができます。
●今日メールで届いたお知らせでは→
 アイテムを持たせることができるのは、1キャラクターだけです。

それぞれいちばん最後に挙げたのが正しいのかねぇ。
その他の「アイテムコードでしか〜」って書かれていた特典も
軒並みその記述が削除されてるし。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:56:11.47 ID:GjRCSwJyO
ウェディは武闘家 エルフは僧侶がいいとかは分かるんですが例えばウェディで僧侶系とかは無理なんでしょうか それとも育てればなんでもこなせる感じですか?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:58:19.70 ID:iF7DYX/B0
>>492
なんでも大丈夫好きなのやってください
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:58:47.42 ID:CD/KbW6s0
>>492
おれウェディでやるつもりだけど最終的な職は考えてないよ
初期ステータスは誤差の範囲ていったしある程度はいけるんじゃない?
人によってはそのステータスの差を気にする人多いけど
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:00:12.74 ID:bMg1aevv0
>>492
ステータス的な問題よりビジュアル的な問題のほうが大きいから安心するといい
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:00:19.61 ID:4Qq1kEid0
>>492
むしろ育てないと何もこなせない
このゲームは全種族が全職業やってくださいというゲームシステムで
他職での底上げがなく一つの職しか経験のないキャラは糞弱い

497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:03:25.52 ID:uQy3xMi6O
USBメモリ代わりに、外付けHDじゃダメ?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:04:46.62 ID:9ACU+Fco0
おk
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:05:59.88 ID:gEoZAJvJ0
おk
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:08:56.80 ID:7oSLTkNO0
>>491
そりゃ日付けの一番新しい情報が一番確かでしょ?
現にベータで確定したようにドラ帽は1キャラ限定受け取りなんだし
とはいえスクエニサポートの的外れっぷりはよーすぴも指摘してたから
ほんとに気になるなら納得いくまで聞いた方がいいと思うよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:13:13.48 ID:T7VBL0zK0
スライムのおへや特典
スライムTシャツ

スライムのおへや無料だからやれば良いのに
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:14:46.85 ID:a5DuY97y0
スクエニIDのワンタイムパスは専用のセキュリティートークン買わないとダメですか?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:15:35.12 ID:GjRCSwJyO
>>493>>496 自由に選んでいいんですね ありがとうございます
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:18:34.38 ID:iF7DYX/B0
>>502
もちろん
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:20:01.65 ID:8992bYGL0
βでは隼の剣で隼切りは強かったですか?

今回もなんだかんだ言って隼隼が1番強くなる気がするんですけど
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:21:13.91 ID:bMg1aevv0
>>505
はやぶさ切り無かったから分かりません
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:21:49.77 ID:QSwtPzQk0
>>505
隼の剣はあったけど隼切りは覚えられなかったから4回攻撃になるかは不明
錬金大成功した隼の剣は斧に劣らず強かったが作るのにとんでもない大金がかかった
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:22:38.17 ID:KUIqO9fg0
今回も0.75倍撃を2回だと思うが、
格上には全く通用しない
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:28:09.29 ID:4Qq1kEid0
>>508
キングレオ戦で最強の前衛ですが何か?
まあ、キングレオに前衛がいるのかというのはさておき
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:28:50.00 ID:a5DuY97y0
>>504
返信ありがとうございます
携帯とかから設定できないんですね・・・残念
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:31:48.84 ID:8992bYGL0
>>506-509
ありがとございます。

製品版でどうなるか楽しみですね〜
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:33:14.25 ID:FXIWaIwB0
1アカウントで3キャラ作成可能(それぞれA,B,Cとする)なら
Aでログインしている時に、同一アカウントのBとCをサポートなかまで雇えますか?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:33:57.63 ID:iF7DYX/B0
>>512
はい
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:34:07.56 ID:bMg1aevv0
>>512
BとCがAよりレベルが低いのであれば可能
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:34:07.80 ID:82KNHE740
すいません、質問です
DQ10をやるためにどこかに会員登録する必要はあるのでしょうか?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:34:46.52 ID:FXIWaIwB0
>>513-514
ありがとうございます
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:34:59.88 ID:gxDNGEE00
>>515
スクエニのアカウントがいります
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:35:46.40 ID:8Rd4W8RH0
>>515
スクエニメンバーズ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:36:46.81 ID:iFWMrqQk0
フレンドに自分のサポ雇ってもらって合流したら自分の分身とPT組めるのかな?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:37:27.73 ID:bMg1aevv0
>>519
可能だけどメリットは無い
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:38:32.22 ID:82KNHE740
>>517-518
ありがとうございます
http://member.square-enix.com/jp/
ここでしょうか?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:38:45.35 ID:iFWMrqQk0
>>520
サンクス!
そんなうまい話はないか
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:39:03.98 ID:HW6yPQkF0
このドラクエは普通のmmo?
それともオン要素が多めのRPG?
スクエニ的にはff14と双璧って感じなんでしょうか
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:40:03.34 ID:gxDNGEE00
>>521
そうそう!
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:40:09.28 ID:nh0DocuAP
>>521
DQX上からもできるようだからそんなに焦らんでもいい気がする
当日混雑する可能性はあるが、もし混雑するなら
みんなログインできないだろうから大丈夫
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:40:18.40 ID:82KNHE740
>>524
ありがとうございました
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:40:28.52 ID:bMg1aevv0
>>523
何をもって普通なのかは分からないけどMMO
オンライン必須
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:41:53.01 ID:Ou6PTvTF0
セキュリティートークンの利点って?

スライムのはこれか
http://www.dragonquest.jp/news/detail/640/
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:43:14.64 ID:HW6yPQkF0
>>527
曖昧ですまん
いや、パッケージ出た後もアップデート繰り返してずっと遊べるのかなぁと
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:43:52.28 ID:iF7DYX/B0
>>528
アカウントハックされる脅威をほぼとりのぞける
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:44:52.96 ID:4Qq1kEid0
>>529
大型アップデートは確定してるよ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:45:16.76 ID:bMg1aevv0
>>529
アップデートはあり。一週間ごとにクエスト、10週ごとに大型の予定
追加ディスクの発売も予定されてるよ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:45:17.61 ID:a5DuY97y0
>>528
パスなんてどこで漏れるかわからないから。
漏れる原因が自分になくてもあり得るので漏れて垢盗まれて泣きを見たくない人用?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:46:34.48 ID:mc48luiP0
オフライン時に自分の兄弟を作れますが
ぼくのかんがえたさいきょうのいもうとを作っていいですか?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:48:08.18 ID:iF7DYX/B0
>>534
舐めまして見ていいなら作ってください
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:48:18.48 ID:4Qq1kEid0
>>534
もちろんダメ
最強のいもうとは俺の妹だからな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:52:51.45 ID:zVyyAvkg0
発売日の0時に買いに行く予定なんだけど
買った直後からオンラインで遊べるの?
サーバー?とかちゃんと機能してるの?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:53:29.01 ID:HW6yPQkF0
>>531
>>532
ありがとー
俄然wktkが増してきた!
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:54:19.37 ID:8Rd4W8RH0
>>537
サーバーは2日の7時から
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:54:59.12 ID:E+08fQnw0
エルフ不人気なん?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:55:07.88 ID:VimoZYlf0
>>388
アカウントごとって、ID売るようなもんやぞ。
それ、マズイやろw
それに個人情報変更できんの?
(クリスタに使用したやつ)
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:55:50.26 ID:vsHjY25T0
ゲーム内の中のいい人とPT組む時にも
オフの他人を雇うことってできるの?
自分(戦士)、友人A(武道家)、友人B(盗賊)、オフ(僧侶)みたいに
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:55:54.13 ID:GdHMFoOq0
スキルポイントは、転職しながら貯めて一気の習得できないって本当?
ゆうかんスキルを伸ばすためには、戦士でのレベルアップが必要なの?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:56:05.58 ID:zVyyAvkg0
>>539
それまではネットに繋げなくてもストーリーモード?とかプレイできるの?
0時に買っても何も出来ないとか生殺しなんだけど
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:57:02.15 ID:nh0DocuAP
>>544
最初の序章はオフになる
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:57:49.01 ID:zVyyAvkg0
>>545
それ聞いて安心した
ありがとう
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:58:49.72 ID:IveWl5pR0
Wii1台で複アカが無理っていうソースってどこかにありますか?
調べてみてもスクエニに問い合わせたっていうメールの内容が
2chに貼られてただけなんで・・・

もしかしてそれがソース?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:59:41.26 ID:8DGj6uul0
0時に買って何も出来なくて生殺しとか知らんがな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:00:51.25 ID:VQw3q7vBP
>>547
公式→遊ぶには→もっと知りたい

「複数人で遊ぶには複数人分のWiiが必要」が妥当な表現かもしれん
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:01:15.79 ID:t/SdGUqd0
>>542
できる
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:02:33.01 ID:GxAV9B2a0
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:04:47.30 ID:vsHjY25T0
>>550
おお、ヒーラーいなくてPT組めない心配とかいらないんだなありがとー
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:05:19.55 ID:GxAV9B2a0
>>543
各スキルに割り振られたポイントは、他の職業でも共有できるが
割り当てていないポイントは、他の職業には持ち越せない(使えない)
ゆうかんスキルは戦士でしか割り振れない
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:05:38.87 ID:1UNH/8yh0
>>546
俺も0時組だわ。オフパートは短そうだから結局ちょっとヒマかもね…
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:06:05.71 ID:4Qq1kEid0
>>540
人気だよ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:06:12.79 ID:ZWCbC4V+0
それで ドラクエTなら竜王 Vならバラモス [ならドルマゲスって
とりあえず ぶん殴りに行く目標がいたんだけど ]ってどこにいる
誰を ぶん殴りに行く予定なの?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:08:26.00 ID:8WOLKqci0
>>556
ドラクエシリーズで、最初からボスの名前が分かってる方が少なくない?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:08:57.23 ID:TMzfA23h0
>>556
発売してないんだから分かる訳ないだろ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:10:05.55 ID:7EKgo2Tw0
>>537
2時間くらいのオフしてからオン開始らしいよ
その時間に取りに行けるならオフクリアして開始待ちかね 寝ないならだけど
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:11:43.90 ID:/xMyMuhW0
3キャラ分のオフパートクリアでちょうどよい
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:13:36.49 ID:7EKgo2Tw0
>>560
あーその手があったか はは
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:14:58.65 ID:WkQQVdoR0
モーションプラスって無くても問題ないですか?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:15:10.29 ID:LVMBBA0QO
自分のアイテムを売るバザー的な要素ありますか?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:15:16.55 ID:GTjWyDVk0
>>551
将来的に対応予定ってことですね

ありがとうございます
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:17:21.98 ID:vPN4RsNX0
>>556
最初の人間の世界のシナリオ部分(オフライン)で
村を襲撃して「皆殺しじゃー」とか言ってる奴がいたと思うから
とりあえずそいつが当初の目標じゃね?
DQ3でいうところのバラモス
DQ8でいうところのドルマゲス
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:20:12.20 ID:TMzfA23h0
>>563
あるよ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:22:30.29 ID:wWn5a62V0
WiiU版はWii版とは隔離された世界でプレイできるの?
Wii版やり込んだ廃人と同じ世界に入りたくないんですが
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:23:40.59 ID:8WOLKqci0
>>567
さあ、多分一緒じゃない?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:23:48.69 ID:pFJQA3KX0
>>567
wii持ってない貧乏に乙w
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:24:34.90 ID:vPN4RsNX0
>>567
Wiiの時点でいつでもサーバ移動できる方式なのに
WiiU版だけ別とかになるわけない
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:25:54.39 ID:/cTh4tDv0
>>767
サッサとWiiを買って来い
スタダで遅れれば差がドンドンつくぞ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:27:54.44 ID:pFJQA3KX0
1キャラ オフ2時間かサブはみんな作るのだろうか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:30:18.36 ID:/xMyMuhW0
初日はまずリトライオンラインになると思うから
とりええずメインでいけるところまで行って
鯖が落ちたらサブキャラのオフパートかな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:36:58.69 ID:ea2CfD090
>>567
wii買えorやるな
以上
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:48:26.44 ID:7gzYCipT0
モーモンの帽子とかの特典は3つのセーブすべてに利用できますか?
兄弟でそれぞれでやるもので
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:51:22.61 ID:pFJQA3KX0
>>575
wii3つとソフト持ってるてこと?それともアカウント共有?
もしそうだったら言わんほうがいいよ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:52:49.00 ID:7gzYCipT0
いやWii一つでアカウントは一つで共有・・・やっぱ駄目か
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:53:26.50 ID:FLBDw8NC0
アカウントって本体にひも付けされるの?
今使ってるWiiが壊れた場合、新しいWiiに再インスコすればソフト買い直さなくて済む?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:55:22.45 ID:8WOLKqci0
>>575
特典は垢単位で受け取る
そのうちのどれかのキャラでしか貰えない
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:57:13.81 ID:8WOLKqci0
>>578
そのはずだけど
具体的にどういう手順を踏めばいいのかは不明
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:58:02.35 ID:8WOLKqci0
>>572
作るキャラ分だけやらないとダメのようだ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:59:45.25 ID:w7H30g840
種族によって微妙にステータス差はあるんですよね?
「ステータス差は全くない」と体験会で強調されていた、と書いてあるブログがあったので
気になったんですが・・・
どっちにしても種族はもう決めてるし気にしない方がいいのかな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:01:22.78 ID:c3UuSJ3R0
「ステータス差は全くない」と公式で発言していたので全くない
気にしないで自分の好きな種族でやれ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:02:21.43 ID:FLBDw8NC0
>>580
ありがとう
四年以上前に買った本体だから何時調子悪くなるかと心配だった
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:02:32.08 ID:FLzoOO2M0
本スレから誘導されたんだけど
PS3で使ってる無線キーボードって使えるんかな
普通にPCでも行けるから汎用性あるん?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:03:07.48 ID:O3p4wBuq0
>>583
確認できるソースplz
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:03:10.93 ID:FsbL9SbM0
ステ差はは少なからずあるよ
でも気にするほどじゃない
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:03:50.56 ID:7EKgo2Tw0
種族固有スキルとかないのかな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:04:13.81 ID:jSqEyZJF0
>>583
ステータス差は多少あるけど気にする必要はない、という発言はあったけど
まったくない、との発言はどこを探してもありません、またβ時には存在しました

微量ですが
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:04:15.29 ID:8WOLKqci0
>>588
ない
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:04:45.72 ID:w7H30g840
>>583
あれ・・ないの?
その公式発言ってネット上で確認できますか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:04:49.34 ID:TMzfA23h0
>>585
wii持ってるのであれば wii立ち上げて適当にメール作成とかで文章打ってみればヨロシ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:06:26.54 ID:uOU1H65X0
>>582
http://blog.jp.square-enix.com/dragonquest/cat366/x/
公式のブログでは種族での制限はない、と言ってるだけで種族に少しだけ特長はついてる、らしい
でも同時に新職業も言われてるし、それがどんなタイプのものかわからんし、好みでいいんじゃね?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:06:36.66 ID:O3p4wBuq0
>>583は今頃必死でググって探してるけど
見つからずに逃亡するw
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:07:49.86 ID:7EKgo2Tw0
ドラクエってこんなにプロモーションしてたんだなCMだけ出して売り逃げするんかと思ってた
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:07:53.90 ID:FsbL9SbM0
>>594
たまーに差が全くないことにしたい奴が湧くよなw
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:09:22.14 ID:Io+Q74710
ダイレクトで今日やってたルーラなんですけど、あれってベータでも今、天井にぶつけることできるんですか?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:10:04.37 ID:TMzfA23h0
>>595
オンラインというだけで売れずらいのは目に見えてるんだから
必然的にプロモ力入れる必要あるだろ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:10:05.20 ID:Js0BvLV60
>>597
できますよ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:10:14.30 ID:8WOLKqci0
種族差は全職業カンストしたうえで、
まだ差があるというのなら、まあそうでしょうというレベルの話
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:11:33.18 ID:Io+Q74710
>>599
返事ありがとうございました
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:13:10.80 ID:7EKgo2Tw0
βでダンジョンあった?PTで行くものとかあるのかな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:13:37.92 ID:FLzoOO2M0
>>592
やってみるわ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:14:19.27 ID:Xk5FMFpG0
>>602
メンバーだけ入れるダンジョンはなかった
ボス戦のみならあった
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:15:05.74 ID:8WOLKqci0
>>602
普通にあったよ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:22:38.68 ID:t8lvKGGL0
上のほうに赤箱と青箱あるとかいてあったんですが、
青箱はランダムにポップするかんじですか?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:23:26.11 ID:OAfWgJLr0
βしてた人に質問
自キャラ3人作って同アカウントキャラをサポート仲間に雇えますか?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:24:48.23 ID:jSqEyZJF0
>>607
雇えますがキャラ枠は3スロットなので自前でのPTは
自キャラ+サブキャラ2人が限界です
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:24:48.90 ID:asgAS9790
>>606
yes
βではポップ場所は大体決まってたけどね
何時間置きかは不明

>>607
出来るよ
フレンド扱いだから料金も少し安め
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:25:52.66 ID:OAfWgJLr0
>>608
なるほど返信有難う。
じゃあ少し遠回りになるけどオフパートだけ3キャラ先に終わらそうかな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:27:54.72 ID:OAfWgJLr0
連投失礼 >>609 返信感謝
おぉ、フレンド価格で雇えるんですね情報有難う!
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:29:57.84 ID:W95glKBs0
>>595
■特別営業期間
 8月2日(木) 7:00より8月6日(月) 19:00まで
※8月3日(金)、8月4日(土)、8月5日(日)は24時間営業いたします。
 
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』に関するお問い合わせにつきましては、上記期間中いつでも対応いたします。

 ※『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』
 以外の製品、サービスのお問い合せに関しましては、
 通常の営業時間(平日11:00〜19:00)にて対応いたします。

一騎当千って思ってるよきっと。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:30:17.50 ID:8EudzVRL0
ダイレクトで堀井さんが使ってたドワーフは大きいサイズかな?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:30:30.44 ID:mwuCddTr0
種族差でステータスが待ったく差がないほうが驚きだろwww
オーガとプクリポが全く同じステのほうがびっくりだよな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:32:56.94 ID:8WOLKqci0
>>614
それが殆ど差がなくて違和感ありまくりなんだ
見た目はドイツ代表のGKとサッカーボールくらい違うのに
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:36:51.45 ID:pt+zputw0
盗賊の盗み技でゲットしたアイテムってその盗賊プレイヤーにしかアイテムもらえないの?
全員もらえないなら何1人で盗んでんだよモンスター倒すの手伝えよとかにならないの?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:37:11.12 ID:tkQGZtlj0
ダイレクトの戦闘シーンで、
人がいっぱいいるとパーティー組んでる人かとか誰から応援されたかとか見分けつかなくなったんだけど、
実際のゲームではどうですか?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:39:00.59 ID:qwCB0o650
>>616
PTみんなにもらえる
サポにはもらえない
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:40:30.19 ID:qwCB0o650
>>617
混んでたり連続で応援されると分からないけど
とりあえずありがとう!って言っとけばいい
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:41:49.81 ID:jkSbkHG80
種族によって武器の構えとかモーションは変わったりするの?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:43:10.07 ID:asgAS9790
>>617
よく見てごらん
「○○は ○○を おうえんした!」
って書いてるよ

PTは戦闘態勢取ってたり
頭の上に名前が表示されてなかったりでちょっと慣れれば分かるよ

>>620
全然違う
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:43:33.71 ID:xDLOrY7f0
ドワーフに髭はある? 
ドワーフって力持ちで髭のイメージなんだが。 
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:43:36.55 ID:8EudzVRL0
>>620
どっかで格闘モーションの比較してたから違うと思う
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:44:55.04 ID:pt+zputw0
>>618
おおそれなら心置きなく盗賊選ぶよ
ありがとな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:47:05.06 ID:8EudzVRL0
>>624
でもやっぱ手数は減るから事前に確認してもいいかも
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:48:46.48 ID:asgAS9790
>>624
レベル上げPTなら、何盗んでるんだよってなってもおかしくないから
盗みで稼ぐPTに入る方がいいと思う
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:49:34.83 ID:8WOLKqci0
>>613
標準じゃないかな?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:51:00.88 ID:8WOLKqci0
>>622
β版ではヒゲはなかった記憶
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:52:17.83 ID:V/j6cnPV0
スティックのスキルの戦闘終了後MP小回復って
スティック装備してないと効果出ませんか?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:52:44.26 ID:8EudzVRL0
>>627
プクリポと並んでたから大きく感じたのかな。あれより大きくなるなら見た目悪くなさそうとか思ったり
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:52:57.01 ID:k+xmv5p10
>>629
はい出ません
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:53:28.43 ID:tkQGZtlj0
>>619
>>621
ありがとう
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:54:06.51 ID:pt+zputw0
>>625-626
やっぱりそうなるかもしれないのか
困ったな無難に戦士にしておくか初期職
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:57:35.31 ID:tkQGZtlj0
進行度が離れすぎてる人とも一緒に遊べる?
そのとき強さが圧倒的に違っても楽しめる?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:58:02.17 ID:asgAS9790
>>630
大きいサイズとか選べるけど
ほんのちょっとしか変化ないよ
大きさ違うキャラが並ばなきゃ分からないぐらい
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:58:42.22 ID:8EudzVRL0
>>633
転職可能までそんなに遅くないらしいし、事前に打ち合わせしてパーティー組めば大丈夫だと思うよ。
所持数とかあるから「盗むするなら持ち物整理してくるわー」とかあるかもしてないし。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:59:08.89 ID:asgAS9790
>>634
遊べるけど
強い人に雑魚敵無双して貰って
面白いかどうかは個人差あるんじゃないかな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:00:23.98 ID:/cTh4tDv0
>>634
これからはじまるのだからシッカリスタダを決めて
トップ目指してやれば良い
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:00:59.45 ID:8EudzVRL0
>>635
そうなのかー、サイズは縦横の組み合わせなら個性も増えるのに。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:03:44.60 ID:1ZPSg2w60
無難な戦士だらけになりそうだな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:09:00.83 ID:V/j6cnPV0
>>631
ありがとうございます。さすがにそんなむしの良い話はありませんか
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:10:47.45 ID:4rC/4nwo0
槍僧侶って借りられんの?
僧侶って言えば槍のイメージしかないんだけど
まあ、借りられなかったらむしろ自分のサポにすりゃいいんだけど
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:11:20.17 ID:AMn90MR40
「ドラキーのぼうし」がヤフオクに出てるんだけど
スクエニに通報したほうがいいのかな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:13:23.06 ID:XXxbd92K0
>>642
槍を装備したまま酒場に登録する僧侶がいりゃ、そりゃ借りられはする
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:13:44.84 ID:tkQGZtlj0
>>637
>>638
ありがとう
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:14:25.15 ID:hSyW1Eb00
転職で呪文や特技って持ち越しできたんだけ?
回復魔法つかえる戦士とか
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:15:06.38 ID:asgAS9790
>>642
回復欲しいけどレベル上げだから火力も欲しいって時はよく借りてたよ
スティック僧侶とか火力ゴミだし
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:15:54.71 ID:asgAS9790
>>646
無理、呪文は覚えた職専用
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:20:01.90 ID:hSyW1Eb00
>>648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:15:54.71 ID:asgAS9790
>>646
無理、呪文は覚えた職専用

特技の回復技は転職で持ち越しOKってことか
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:20:30.47 ID:4rC/4nwo0
>>644
槍を装備したまま酒場に登録する?
よくわからんけど装備したまんま預けるのって普通じゃないのか

>>647
なるほど
槍僧侶にすれば2ndや3rdを自分のサポにするのも悪くないかとおもったが、需要はあるにはあるのか
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:25:29.10 ID:TMzfA23h0
日本語で頼む
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:26:24.51 ID:asgAS9790
>>649
特技は持ち越しというより武器とかにスキルポイント振って覚えるから
場合によっては武器限定だけどね
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:27:00.49 ID:S0jH9lW00
あと2日か
待ち遠しいな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:28:47.41 ID:Ge6isroiO
>>649
無理
基本的に特技は職か武器に依存してる

655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:29:26.87 ID:izTLH/vj0
>>594
地方でのお試しプレイイベントにて
「各種族間でステータス差はあるか?」という問題がクイズとして出されて
公式の答えは×だった(差はない)という事なんだけど
βテスト見る限りでは若干の差が生じると考える方が自然やな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:30:00.16 ID:LSU37OsZP
火曜日フラゲできるとこありませんか?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:33:11.44 ID:7EKgo2Tw0
フラゲしてもオフ3キャラやるだけだから微妙じゃね?そこでLv上げしてスタートライン変わるならともかく
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:33:30.78 ID:TMzfA23h0
ネタで言ってるのか マジ質問なのか分からん
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:33:41.16 ID:asgAS9790
>>656
規制厳しいから多分無理
仮に知ってても教える人は居ないと思う
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:36:37.69 ID:7gzYCipT0
クエストて9みたいな特定のモンスターを笑わせて会心の一撃で倒せみたいのがあるの?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:40:56.07 ID:vOnqztCE0
>>660
特定の手段で倒せとか特定の特技をかけろみたいなクエストはβの段階であった
普通にクエストモンスター倒すだけのクエもあったけどね
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:42:38.87 ID:7gzYCipT0
ありがとう
まためんどうなのがありそうだな…
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:45:07.28 ID:asgAS9790
>>662
ものすごく簡単に言えば9の中身でグラを8にしたゲームだよ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:47:40.59 ID:ta0mXBJt0
予約してないんだけど、今回のドラクエも朝7時からとか、販売時間の決まりとかあるのかね?
もしなければ、0時にエンターキング回ってみようとおもてるんだけど。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:48:29.72 ID:vOnqztCE0
>>664
ここで聞くより店に電話したほうがいいぞ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:52:51.29 ID:k7ftxJOK0
種族によって適正職みたいのある?
戦士やるならオーガじゃなきゃみたいのあったら辛いなあ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:54:27.90 ID:vOnqztCE0
種族差はほんのりある
でも別にどの種族がどれやってもゲーム内じゃ気にしてなかった
一部の声のでかい人が騒いでるだけ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:56:12.29 ID:ta0mXBJt0
>>664
さっきダイレクトっていうのを見て、久しぶりにゲームやってみようかと思って、明日エンターキングで確認してみます。
ありがとう!
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:56:23.06 ID:7EKgo2Tw0
>>664
スクエニが相当うっさいらしいぞ
24時間店で聞いたがそこはかと無く圧力感じた
フラゲ情報あった店はこっぴどい扱いを受けそうだ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:56:36.44 ID:TMzfA23h0
>>666
このゲームは1職だけしかやらないとかだと強くない
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:57:05.34 ID:k7ftxJOK0
>>667
ありがとう。
レベルアップ時に種族によって上がるステが違うみたいな感じかな?
とりあえず安心して好きな様にやってみる!
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:57:17.31 ID:ta0mXBJt0
>>668>>665さんへです。申し訳ない。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:58:36.60 ID:hSyW1Eb00
ドンキなら日の出販売とかありそうな予感
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:59:27.40 ID:t8lvKGGL0
>>609
返答ありがとうございました
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:07:32.11 ID:+aRlcYZZ0
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:13:28.92 ID:FwrspTq70
Wiiネット接続手助けキャンペーンを募集します。
無料で500円分のWiiポイントが貰えます
http://0097364606911869.syoyu.net/Entry/1/

【ドラクエ10やるならこれ買っとけリスト】
http://0097364606911869.syoyu.net/Entry/2
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:14:26.35 ID:+aRlcYZZ0
>>676
またウイルスか

>>10
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:17:36.49 ID:2Jf5e+7L0
ドラクエXってwiiリモコンとクラコン以外に
“センサーバー必須”だったなん?

679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:19:38.92 ID:vOnqztCE0
>>678
ACアダプタとテレビと繋ぐケーブルも必要だから忘れるなよ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:22:18.73 ID:2Jf5e+7L0
>>679
それは勿論だけど、センサーバー必須公式にも書いて無かったよ。
本体パックには標準装備じゃないと?
オプション?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:22:51.23 ID:k+xmv5p10
>>680
標準装備だよ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:24:41.28 ID:2Jf5e+7L0
>>681
あざぁす。
慌てて注文入れるところでした。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:36:39.34 ID:8EudzVRL0
スクエニアカウントとったけど、IDとは別にニックネームを決めるとか聞いてたがそれっぽいのが無かったんだけど何かミスってる?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:37:56.10 ID:+aRlcYZZ0
>>682
新品ならクラコンとキーボードとLANアダプタ以外入ってる
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:46:27.80 ID:2Jf5e+7L0
>>684
ドラクエの本体パック予約してるから、クラコンは大丈夫。
USBキーボードはWii手にするまで動作は不明。(logicoolのCZ900)
LANもコンバーターもHDMIケーブルも準備万全
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 03:55:17.37 ID:LSU37OsZP
>>685
LANが有線なら直結できないからUSBに挿す変換コネクタが必要になる
後USBポートが2個だから記憶用USBメモリで1つ埋まるので
キーボードも使うならUSBハブも必要になってくる
無線なら問題はないけど回線品質とか気にするなら有線なのかな
ベータでは無線でも不便を感じたことはなかったけど
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 04:01:25.07 ID:2Jf5e+7L0
>>686
有難うございます。
セルフハブに電池いりま線も購入済でOK
無線は設定が面倒なんで有線にします^^
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 05:01:31.25 ID:3kvzMGy10
サポート仲間に関する質問。

βでサポられる職業及び種族のランキングを皆さんの主観でいーので教えて下さい。

盗賊でやろうと思うんですが、
あまり長時間できそうに無いので
βの時点で産廃職だったらキツイなと思い質問しました。よろしくお願いします。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 05:03:10.97 ID:dEJ6imzq0
アカウントハックってそんなに気を付ける必要あるんですか?
いままで、そんなものとは無縁だったので・・・
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 05:03:52.67 ID:SeUoTzcu0
>>683
それはスクエニメンバーズに登録する場合じゃなかろうか
アカウント自体にはニックネームの登録はないよ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 05:27:54.27 ID:mwuCddTr0
>>689
FF11の時に大規模なアカウントハックが起きたので気をつける人がいるんだと思う。
(FF11の時の多くはPC版を利用していた人が被害を受けたようだけど)

ただPC版でなくてもスクエニのPC端末が攻撃された事もあるので
気をつけるに越した事はないって事かな
(最近ではソニーのPSNがハッカーに攻撃を食らったみたいなのもあり)
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 05:30:21.44 ID:3HcuEYoP0
>>688
僧侶がサポ雇われやすい。盗賊はあんまり。。
僧侶>戦士>魔法>盗賊=旅かな。後ろは自信ないけど

種族はどーでもいいけど、可愛い女の子キャラの方が雇われる気がする

693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 05:31:47.35 ID:3HcuEYoP0
>>692
武闘家入れ忘れた。魔法使いの次くらいかな。

あと武器によって違うから
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:13:50.14 ID:lNcv/3tSO
>>688
最強はスティック僧侶
種族差はないと見ていい
それよりは顔や名前で連れ回したいかどうか決まる気がする
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:26:03.46 ID:gnK4/45jO
FF11のように戦闘中、技や魔法を使うのにあわせて決め台詞を登録できますか?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:29:15.35 ID:lNcv/3tSO
台詞を登録できるから(普通はありがとうやこんにちはなどの挨拶を登録)
そこに入れておけばできる
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:32:07.66 ID:nAaKCH7O0
僕の武闘家ドワーフ♂がサポート仲間に雇われませんどうしたらいいですか
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:35:10.09 ID:gnK4/45jO
>>696
即レスありがとう
FFみたいに発動時にコメントすることに意味があって必須なのではなく、
信onその他のようにチャットの延長で何か言うのは自由、ということみたいですね
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:38:42.72 ID:lNcv/3tSO
うん、厨二全快にしたい人が自己発電でするだけ
おれは野良でいきなりやられたらちょっと苦手だと感じるが
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:39:06.62 ID:jwaIiOzX0
スティック僧侶ってホイミタンクかボス用だな
ホイミタンクでもポイント入るようになるようだがポイント量しだいか
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:40:07.27 ID:DKodXVsG0
戦闘中でもそのマップ回りの皆に聞えるからな
やりすぎてブラックリスト行きにならんようになー
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:43:15.01 ID:lNcv/3tSO
βでは60の経験値のモンスターを倒した場合、
4人PTだと15(60÷4)、3人PTだと20(÷3)の経験値と差があったからホイミタンクは捗ってたけど

製品では4人PTで15、3人でも18とかになるらしいから
戦闘不参加でMP回復できないことも考えると僧侶引っ込める利点は少ないかもよ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:44:13.45 ID:gnK4/45jO
>>701
所謂パーティーチャットがないの?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:48:21.36 ID:DKodXVsG0
>>703
パーティーチャットあるよ
でも1人PTできないから(サポではダメ)
許容できる仲間がいればいいけどね
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:53:02.31 ID:fpISh0cO0
>>702
60÷4をした後に15かけるのかと思った。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:53:17.98 ID:jwaIiOzX0
>>702
基本ソロでレベル上げたほうがよいと聞いたことあるけど間違い?
また多数の人が2人PCとのことで火力NPC2、ホイミタンク4とか
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:03:05.26 ID:lNcv/3tSO
>>706
先に書いた通り、経験値の計算式が製品版では変わるらしいから、断言はできないんだけど

ソロってのが、プレイヤー1とサポート仲間3て意味なら、なんだかんだでそれが一番安定して効率いいと思う
MMO経験のある人ならわかると思うけど、他PCとの狩りは、待ち合わせや互いのリアルの都合で時間喰うことが多いから
まあそこが楽しいんだけど
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:09:21.42 ID:d01QtfNk0
しかし仲間レンタルとかできるなら、ソロでずっといけるということか
レンタルじゃなくリアル仲間じゃないとできないクエストや素材狩りとかないのかな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:12:32.24 ID:+Nr5+HEU0
>>708
製品版は、自然とPTを組めるような導線シナリオを用意してるという話だし。
そういうのもあるかもね
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:23:32.45 ID:y5bOWRzA0
安置に陣取って敵釣ってくるタイプの戦闘じゃないんだよね? てことは狩り場移動しっ放し?
意外にめんどくさそうだな。βではセオリーみたいのあったんだろうか? 自然と敵に突っ込んでいく人がいて、残りはついていくみたいな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:23:44.73 ID:qmHbUfrA0
>>706
仮に1人で3ターン(3回攻撃)で倒せる敵を
2人で狩っても2ターンかかる上に経験値は半分
2戦(4ターン)で経験値同量だとソロ(1人)の方が効率いいってこと
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:32:48.40 ID:6FB5R5b/0
ぶっちゃけた話
ここで質問できるような奴はなんの心配もないと思うぞ
能動的にネットで情報を集めようとしてんだからな
逆にそうじゃない年配の人やお子ちゃまも多数参加すると思われるんで
(攻略本が出るとは言え)DQがそんな滅茶苦茶なことはしないはずだから
ネガなことばっか考える必要はない
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:33:37.37 ID:lNcv/3tSO
>>710
シンボルに誰が触れるかで戦闘開始時の立ち位置が変わるから
前衛が先頭走って後衛がついていくのが基本
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:34:16.84 ID:Okr+Gj7M0
まあ今回はオンゲだから、
他人より先行するために本当に有益な情報は掲示板には書かないけどな
カニのステマみたいなことは製品版でもやるけど
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:44:54.19 ID:lN6e/EO10
このゲームはフレンドリーファイアありますか?またはプレイヤーが街を支配するボスと化すことできますか?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:48:48.60 ID:y5bOWRzA0
>>713
あーそれはいいシステムだな。でも前衛スティックぐりぐりしっ放しかー
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:50:03.51 ID:jmOT+6AEO
みなさんはUSBハブはどのような物を使っていますか?
880円の物を買おうとしたのですが不安なので情報を集める事にしました
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:53:05.28 ID:lNcv/3tSO
今回に限ればセルフならなんでもいいよ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:54:25.12 ID:Fku4OygM0
教えてください。
βで附属で付いてきたUSBを製品版でもそのまま使おうと思うのですが
初期化したほうがいいのでしょうか?
wiiでの初期化の仕方教えてください。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:56:02.78 ID:IH2NHz790
>>717
バスパワーじゃなくてセルフパワーなら大丈夫じゃないかな
型番書けばもう少し詳しいレスがつくかもだけど
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:56:49.74 ID:IH2NHz790
>>719
初期化しなくていいというかWiiでできたっけ?
製品版インストール時に初期化しますって言ってくると思う
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:57:26.06 ID:qmHbUfrA0
>>715
FFはないが、混乱・魅了で味方に攻撃することはある
前衛が魅了されて後衛瞬殺してPT全滅とかも・・・
魅了回復にはつっこみが基本だが攻撃でも可能(殺さない程度に)
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:03:07.66 ID:T7/zCbW00
Wii同梱版を予約してあるんですが、これだけあれば遊べるんでしょうか?
ネット環境は、パソコンとPS3を有線で繋いでいて、VITA用に無線LANもあります
キーボードもPS3用に買ったやつがあります
スクエニメンバーズ?はさっき登録したんですが、任天堂のアカウント?は持っていません
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:05:30.25 ID:Na68qKmo0
>>723
遊べるけど、付属のコードがコンポジだから
D端子かコンポーネントがあるとより良い
あと、リモコン用の充電池かな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:19:14.29 ID:GjH3BFG00
>>701
他人の声を聞くのが嫌な人はフィルタかければ良いんだよ
ネタバレ禁止にしておけば聞こえてこないだろう
喋るなとか言ってる方がおかしな話だ
なんの為のオンラインなんだか分からん
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:28:16.80 ID:T7/zCbW00
>>724
ありがとう
D端子ケーブルをamazonポチっておきました
充電池は買ったことないので、エネループの充電器パックで良かったのか分からないけど
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:34:27.95 ID:6E5hYvQJ0
自キャラの名前に漢字は使えますか?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:36:24.09 ID:TMzfA23h0
>>727
使えない
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:37:03.21 ID:kxAwlElf0
>>718
セルフじゃないと何か不具合ありますか?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:38:07.15 ID:6E5hYvQJ0
>>728
thx
ネトゲでは同じ名前を使ってきてたけど、新しい名前を考えなきゃ…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:38:32.24 ID:cQzDbOXi0
>>727
ひらがな カタカナ 名前の重複は可
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:39:05.15 ID:vPN4RsNX0
>>727
基本ひらがなとカタカナしか使えない
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:39:06.99 ID:TMzfA23h0
>>730
あと 他者と名前カブっても使えるよ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:39:25.94 ID:MuhlN1shO
無線でも問題ないですか? カクカクするとかないですか?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:40:36.79 ID:EKSZYeOh0
これってソフトを手に入れたら普通のwiiゲーム(オフライン専用)と同様にさっそく遊べるんですか?
他スレで「同期させるのに時間がかかる」とかよく分からない事が書かれてたので心配になってきました

ネット環境がある
スクエニのアカウントがある

これさえやっておけば即プレイできるんでしょうか
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:41:42.61 ID:cQzDbOXi0
>>734
ぶっちゃけて言えば有線のが安定してるし速度も体感的には速い
無線でも問題ないけどね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:43:28.09 ID:TMzfA23h0
>>734
有線でも街とか人多いとこはカクカクあるんじゃないかな。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:48:25.20 ID:m/CkKwpb0
クラシック コントローラPROがあれば、
ヌンチャクは不要ですか?
ヌンチャクなくしてしまったので
基本的なことですみません。お願いします。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:49:06.40 ID:JfOf9ORc0
アカウントハックをされた場合、どんな被害がありますか?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:52:12.43 ID:6LzNi10l0
ドラクエやるためにWii買ったんだけど
ネットにつながらない
有線でも無線でもだめ
サポート見たけどさっぱりわからない助けて
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:53:30.97 ID:DLiNsval0
>>739
装備やらアイテム売られて所持金持って行かれるw
ドラクエだとそのくらいだろ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:53:44.94 ID:558/BgMX0
>>738
不要
でもリモコンは必要
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:57:01.17 ID:JfOf9ORc0
>>741
それは大変ですね・・・
個人情報とかもやばいのでしょうか?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:57:08.39 ID:oZg+uPPZ0
リモコン+PROでOk
βでそれでやってたから
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:59:15.63 ID:p9B0sCcX0
>>740
それだけの情報で誰が何を応えればいいのですか?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:01:01.87 ID:MJ4JeC+I0
そもそも親機がないんじゃね
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:02:12.93 ID:+7cEilYO0
>>740
電気かネット回線が止められたりしていない?

電源スイッチは入っているか?電源コードが抜けたりしていないか?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:03:11.69 ID:ewz25st00
>>740
無線ならWiiでアクセスポイント検索すりゃ出てくるんじゃないの
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:03:13.15 ID:51TOPLQo0
ルーターでプロバイダ設定してれば有線ならLANさすだけで認識するし
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:04:09.80 ID:qmHbUfrA0
>>740
ルータの設定くらいしか推測できん
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:05:45.67 ID:m/CkKwpb0
>>742
ありがとうございます。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:07:57.09 ID:w7H30g840
1垢で3キャラ登録できるということですが、
その3キャラの間でアイテムやお金の受け渡しは気軽にできるのでしょうか?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:14:04.56 ID:4e8gMbwR0
>>752
家の実装がまだなので郵便を使うことになるな
βでは金またはアイテム1種を送るのに10Gかかった
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:14:16.33 ID:ewz25st00
>>752
郵便で送って下さい
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:14:34.02 ID:qmHbUfrA0
>>752
・郵便を使えば可能だが手数料はかかる
・ハウジング実装されたら箪笥供用で自由に出し入れ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:15:10.56 ID:vINNmWaXO
他のスレに書いたけど、どこに書いたから忘れてしまったのでここで…

公式にはフレッツ光推奨とありましたが、コミュファ光でも大丈夫ですか?
コミュファだとデメリットとかある?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:16:20.71 ID:HhTSCuYk0
リモコンって何に使うの?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:17:07.17 ID:Xk5FMFpG0
>>757
wiiとの接続
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:17:20.38 ID:ewz25st00
>>757
あらゆる操作
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:18:09.10 ID:TMzfA23h0
>>757
コントローラーもリモコンにぶっさす
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:18:54.32 ID:ZYDHzRSAI
オンラインじゃないとクリアできないんでしょうか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:20:33.95 ID:0TAk8PmH0
無線LANとコントローラーのBluetoothは干渉しませんか?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:20:55.06 ID:4e8gMbwR0
>>756
白ベレーがもらえない
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:21:27.53 ID:TMzfA23h0
>>761
うん
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:21:33.24 ID:HhTSCuYk0
Wii→リモコン→クラコンってこと?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:21:39.25 ID:8uhZQsLc0
>>761
だってオンラインゲームだよ!
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:21:55.74 ID:558/BgMX0
>>761
できません。オフラインは2時間程度で終わるらしいです
まあチュートリアルみたいなもん
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:22:59.20 ID:4e8gMbwR0
>>765
うn
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:23:11.07 ID:9HgScTSN0
純正の有線LANアダブタを尼で注文してたんですが、入荷遅延で発送が8/8〜8/14とふざけてるんでキャンセルしました。
純正以外で動作確認済みのLANアダブタ教えてください。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:23:50.38 ID:TMzfA23h0
>>765
wiiとリモコンは無線 リモコンとクラコンは線で繋ぐ。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:24:10.09 ID:HhTSCuYk0
なるほど、ありがとうございます。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:24:44.24 ID:558/BgMX0
ヌンチャクもそうだけどリモコンと繋げないと使えないから
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:28:36.52 ID:KMpS3Tt20
セキュリティートークンって常に差しっぱなしじゃないと機能しないのですか?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:30:24.29 ID:vPN4RsNX0
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:30:27.99 ID:TMzfA23h0
>>773
挿すとかしない ログインするときトークンのボタン押したら表示される6桁の数字入力するだけ。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:32:46.45 ID:jtyhQE9N0
本体パックにAVケーブルとACアダブタってついてくる?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:33:34.12 ID:Xk5FMFpG0
>>776
ついてくる
中古はない場合がある
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:37:36.70 ID:8EudzVRL0
>>690
ありがとう、安心した
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:42:54.31 ID:Naq1ol2G0
リモコンの電池ってどれくらい持つでしょうか?
100均の単3乾電池はあるのですが充電のを買わないとすぐ切れてめんどうでしょうか?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:45:04.66 ID:lNcv/3tSO
>>779
連続何時間プレイするかによるが、コスパ考えれば最終的には充電器のほうが安上がり
ストレス感じるかどうかは人それぞれ 個人的には気にならない(充電池使ってるけど)
781756:2012/07/31(火) 09:46:27.26 ID:vINNmWaXO
>>763
白ベレーってどんなアイテム?
貰えなくても大丈夫ですか?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:48:11.45 ID:0G2ZsYL60
>>779
公式サイトに書いてあるね

Q:Wiiリモコンの電池の寿命は?

A:Wii本体セットに同梱されているアルカリ乾電池と同程度の電池をご使用の場合、一般的な使い方で30時間以上持続します。なお、ヌンチャクやクラシックコントローラを使用すると電池寿命は多少短くなります。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:49:37.37 ID:d+2EFcfE0
イーモバとかWiMAXを無線って言うのやめろよ。
モバイル回線って言え。
無線っていったら普通は無線LANや無線マウス、キーボードのことなんだよ。
これらと混同してトラブルの元だ。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:49:52.17 ID:lNcv/3tSO
>>781
白いベレー帽 あったら序盤少し捗る
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:50:41.35 ID:GHWBH8i50
>>781
特典アイテムはただのおしゃれアイテム。
ゲームの攻略に何の影響もない。


【特典アイテム】
■特定のメンバー・会員のみ入手可能
・ドラキーのぼうし(ベータテスト参加者特典)
・ホワイトベレー(NTT東日本・NTT西日本フレッツ光利用者向け特典)
・スライムTシャツ(スライムのおへやプレイヤー特典)
■誰でも購入すれば入手可能
・モーモンのぼうし(Wii USBメモリー同梱版封入特典)
■ソフトの販売店別特典
・キメラTシャツ、やくそう*3、まほうの小びん*3、元気玉*1(ローソン・HMV特典)
・スライムベスTシャツ(イオン特典)
・黒ぶちメガネ丸(スクエニeストア特典)
■その他関連商品の特典
・ドラキーTシャツ(HORI ドラゴンクエストX USBメモリー16GB封入特典)
・元気玉*2(HORI ドラゴンクエストスライムキーボード特典)
・職人生活セット どうのこうせき*3、やわらかい枝*3、麻の糸*3、元気玉*1(ぬいぐるみ特典)
・VロンTシャツ、元気玉(Vジャンプブックス大冒険ワールドガイド特典)
・Vロンの盾(Vジャンプ2012年9月号特典)
・冒険者お助けセット(元気玉*2 まほうの小びん*3)(Vジャンプ2012年10月号特典)
・海賊Tシャツ(週刊少年ジャンプ38号 8月20日発売)

※各特典アイテムコードは1アカウントにつき1つのみ使用できます。
  1アカウントで同じ特典アイテムを複数コード分、手に入れることはできません。

購入例)
「Wii USBメモリー同梱版」を「スクエニeストア」で購入すると、
「モーモンのぼうし」と「黒ぶちメガネ丸」をそれぞれ入手可能
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:52:16.98 ID:Naq1ol2G0
>>779>>782
ありがとうございます。
やはり充電池あったほうが便利そうですね。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:53:50.23 ID:Xk5FMFpG0
>>786
電池いりま線で検索
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:54:09.21 ID:4c4Yg8190
基本エネループ推奨
予備でアルカリ乾電池があればいいかな
自分用にダイソーのアルカリ乾電池を備蓄してるがこれも問題なく使える
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:56:21.60 ID:GHWBH8i50
>>786
有線でUSBからリモコンの電力補う「電池いりませ線」もオススメ。

ただこれはモロいから、アクションゲームととするには不向き。
「電池いりませ線」使うならWiiリモコン1つ、ドラクエ10専用にしちゃう方がいい。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:01:51.25 ID:jtyhQE9N0
>>777どうもありがとう
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:02:11.73 ID:QZtACAnQ0
>>708
中ボス戦かな。
基本お助けAIはバカだから、
攻略の手順なんか気にしないから、
大ピンチになる。
まぁ、人集めて手堅く行くか、
お助けで波瀾万丈な攻略か、お好きな方を。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:02:26.42 ID:w7H30g840
>>753-755
なるほど、ありがとうございます
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:03:24.97 ID:GF+9ov6IO
各武器の使用感・特徴はどのような感じですか?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:07:38.50 ID:QZtACAnQ0
>>792
送れないのもある。
特にアクセサリー、他にも結構ある。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:08:21.39 ID:5MLe6gq10
βテストでもらったドラキーの帽子のアイテムコードを
ともだちが入力可能?

私は購入しないので、購入する友達にあげたいんだけど。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:09:44.93 ID:Xk5FMFpG0
>>793
使いにくい武器と言うのはない
特徴があるのは爪の2回攻撃、むちの範囲攻撃くらいか
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:10:15.43 ID:Xk5FMFpG0
>>795
可能
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:12:26.18 ID:QZtACAnQ0
>>795
アイテムコードの状態なら可能。
でも、一度アイテム化したら、
自分の2キャラ目、3キャラ目にも渡せない。
もちろん他者にも。
受け取ったキャラを消せば、もうおしまい。
よく考えて使うこと。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:18:22.82 ID:abAXFPtZ0
オンラインで遊べるのが9月以降になりそうです
それまでなるべく人間世界でレベル上げておけば選んだ種族キャラへの引き継ぎできますか?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:21:07.28 ID:GHWBH8i50
>>799
不可能。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:21:15.31 ID:ndQ7dMyW0
最初の種族でこの後覚えるスキルって変わって来ますか?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:23:02.98 ID:w7H30g840
>>794
送れないっていうのはいわゆる取引不可アイテムでしょうか?
他キャラと売買・譲渡できるアイテムは全部郵便で送れますよね?
(自分のサブキャラとアイテムのやりとりをする時に
他人に一旦預かってもらう等の必要があるのかを知りたかったので)
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:23:08.02 ID:GHWBH8i50
>>801
種族によって覚えるスキルってのは、ない。
全て職業。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:23:47.15 ID:GHWBH8i50
>>802
>送れないっていうのはいわゆる取引不可アイテム

そういうこと。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:23:58.73 ID:JfOf9ORc0
例えば二人で遊ぶ場合
残りをAIとかも化膿なんですか?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:25:26.61 ID:ewz25st00
>>805
はい
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:25:51.74 ID:abAXFPtZ0
>>800
そうなんですか…ありがとうございます
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:26:34.15 ID:w7H30g840
>>804
ありがとうございます、安心しました。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:28:22.64 ID:ndQ7dMyW0
>>803
ありがとうございます。
ステータスも種族関係ないですか?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:32:12.18 ID:QObNbp+Y0
セキュリティトークンのところの
クリスタ利用開始ってなんですか?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:33:08.84 ID:GHWBH8i50
>>809
ステータスは種族によって差がある。

オーガなら力、エルフならMPみたいに
同じレベル同じ職業でもちょっと差が出てくる。

ただまあ、あんまり気にしないでいいかと。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:33:20.07 ID:QObNbp+Y0
自己解決しました
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:33:48.96 ID:oHF1FxVKI
ハブを買おうかと思うんですがどこのメーカーが良いですか?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:39:19.23 ID:ndQ7dMyW0
>>811
どうもです。
昨日の番組みて早くやりたくなりました
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:39:35.02 ID:4q85926q0
特典アイテムのコードを入力する時はPCで冒険者の広場にログインしないとダメ?
(Vジャンプ特典の説明にそんな事が書いてある)
Wiiから直接コード入力はできないんかな?それならトークン導入しようかと思ってるんだけど
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:46:14.50 ID:GHWBH8i50
>>813
ハブはアダプター付きのセルフパワー必須。
んで俺は任天堂公認のこれ買っておいた。
ベータの時にUSBメモリ、キーボード、電池いりま線挿して問題なく使えたよ。

任天堂 Q&A
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/017.html
>すべてのUSBハブの動作を保証するものではありません。
>当社では、バッファロー社の「BHB4U2A11WHC」( メーカー公式サイト)にて正常な動作を確認しております。


USB2.0ハブ 4ポートタイプ(ACアダプター付) 簡易パッケージモデル
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/usbhub/bus-self/bhb4u2a11whc/index.html
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:46:59.85 ID:kVHdj8rYi
昔どこかのネトゲスレにあったような、おっさんスレ的なものってないのかな?
家庭や子持ちの人等がまったりゲーム出来て良かったんだけどー
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:48:01.57 ID:vZba6wha0
>>815
ゲーム内からでもできるらしい。


1)オンラインモードで接続時に表示されるメニュー内の「利用券を購入する」を選択してください。
「アイテムコードを入力する」を選択し、アイテムを受け取るキャラクターを選択します。

2)受け取るキャラクターを選択後に表示される画面より『アイテムコード』の入力を行ってください。
「けってい」を選択して、キャラクターに送付してよいかの確認メッセージで「はい」を選択することで登録が完了です。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:48:11.26 ID:ZNTewT8y0
他職の同種パッシブスキルは重複しないよね?
例えば戦士の最大HP+30と武闘家の最大HP+40とか
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:48:17.80 ID:wBQR+YP60
パフパフってなんですか?
気持ちいいんですか?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:48:22.45 ID:Xk5FMFpG0
>>817
製品版始まって需要があれば自然に出来ます
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:48:53.48 ID:Xk5FMFpG0
>>819
します
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:49:59.06 ID:vZba6wha0
>>820
ぱふぱふとは、スライム2匹でぷにぷにしたり、
ラッパを鳴らしたり、羊のケツで揉んでもらったり、
お化粧してもらったりするものです。

それが気持ちいいかは、あなた次第。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:50:38.72 ID:08CGwVVb0
>>816
横レスだが、セルフパワーじゃなきゃ駄目なの?
バスパワーだと絶対に動かないん?まあ当然機器にもよるんだろうけど……
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:50:52.88 ID:Xk5FMFpG0
>>810
トークンはクリスタでないと買えないのでまずクリスタの利用許可がいるということです
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:52:22.30 ID:CWzv0mi10
>>824
テスト版では普通に出来た
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:52:35.27 ID:0G2ZsYL60
>>816
アダプタ付きのハブって必須なの?
そんなに電力が必要なモノってあるの?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:53:09.22 ID:vZba6wha0
>>819
ベータテストでは、チカラに限ってだけど、
+5と+10が両方ともに発動して、数値上+15になっていた。

HPでも同じだろうから、その場合は合計+70になる。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:53:27.61 ID:Xk5FMFpG0
メーカーが勧めてるもの使う必要はないけど不具合あったからって文句言うなよ?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:54:24.00 ID:olQ9SsWAi
>>821
今のところはまだないのねー
ありがd
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:55:47.79 ID:GHWBH8i50
>>824
パスパワーでもできるけど、キーボード利かなくなったり不安定だった。
ドラクエ10公式にも「セルフパワーご使用ください」って書いてあった。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:56:15.16 ID:O3p4wBuq0
>>827
必須じゃないけど
メモリにしてもKBにしても消費電力はピンからキリまで
有線LANや、電池いりま線とかつなぎたいならセルフ推奨
その辺の事わかってバスパワー買うなら別に問題無いけど
初心者が500円ケチって買い直す羽目になるなら最初からセルフ買っとけと
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:56:21.10 ID:nMgeqh2L0
ドラクエのためだけにWii 買うってどうでしょうか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:57:24.58 ID:4DbkkUmW0
>>833
やめた方がいいですね。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:58:31.94 ID:Xk5FMFpG0
>>833
ハマれば十分に楽しめると思いますが、新しいハードも控えているので難しい問題だと思います
個人の感想ですが、色々と勝手は違いますが、雰囲気はドラクエであったと思います
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:01:00.46 ID:08CGwVVb0
>>832
金はどうでもいいがこれ以上電力使用してるところは見られたくないんだよ
とりあえずバスで様子見るわ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:02:23.58 ID:Xk5FMFpG0
>>836
矛盾してね?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:03:45.17 ID:8wF8ReQJ0

これって、スクエニアカウントの「クリスタ」ポイントって
使えますかね??
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:05:02.25 ID:8QmMG4Fg0
>>838
利用権の購入には使えない
利用権の販売は任天堂なので
Wiiポイントは使える
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:05:04.88 ID:GHWBH8i50
>>833
ドラクエやりたいなら、そういう選択肢もあり。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:05:18.52 ID:Naq1ol2G0
>>833
同梱かったよ。
売れないけど飽きたら本体と適当なソフトで甥っ子やいとこの子供に遊ばせるから別にいいと思ってる。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:07:19.01 ID:8wF8ReQJ0
>>839

やっぱりだめなんですね。。。
ありがとうございました!
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:08:38.71 ID:5MLe6gq10
>>797 >>798

ありがとう。
お礼が亀で失礼しました。
使わないので仲のいい友人に教えてあげることにします。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:08:45.81 ID:O3p4wBuq0
>>836
金はどうでも良いならセルフ買ってアダプタ繋がなきゃいいだけでしょw
不安定だったらアダプタ繋げば良いだけだし、俺はそうしてる
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:08:50.37 ID:3MH9tMoV0
>>833
質の良い中古を探すとか
D端・クラコンプロとか細々したモノも揃えないとダメだし
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:09:30.19 ID:8EudzVRL0
>>833
VCで500〜1000円ぐらいで古いゲームとか買えるから、そうゆうのが好きなら今のゲームに興味なくても楽しめる。あとは金銭面の問題でしょ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:09:33.91 ID:ZNTewT8y0
>>819,828 返信ありがとうございます。
両者の回答が違うようですが、スキルによって違うかな?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:10:19.95 ID:hywoqW2N0
青の宝箱は早い者勝ちと上のレスでみましたが
PT別での争奪の可能性があるだけで同じPT内では各1個あたえられるということですか?
それとも同PTでも一人しかGETできなくてPT内でも争奪の可能性があるようなことですか?

もう1点質問で、上記の内容で後者のような仕様なら自分のPTでは
公平の為にmhfでいうdice的な感じで決めていきたいなと思いますが
チャットでランダム要素で優劣が競えそうなものはなにか存在しますか?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:10:23.62 ID:TMzfA23h0
>>820
パイズリですよ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:10:39.40 ID:0G2ZsYL60
有線LANアダプタは本体ポートに直接挿す。
あとはハブを使ってUSBメモリ(ホリの特典付きのやつ)とUSBキーボード(バッファローの500円のやつ)を使いたいんだけど
ハブはバスパワータイプで大丈夫かね?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:14:05.06 ID:KVsAbdD90
>>848
青箱は同じPTなら全員取れる
チャット要素としてDICEがある
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:15:27.08 ID:jKzQB6Jo0
はじめは僧侶でプレーしたいんですが、スキルの振り分けは
どうしたらいいですか?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:15:30.63 ID:psAPcCRi0
>>848
青箱はPT組んでたら、そのPT全員がゲットできる。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:15:32.50 ID:dLwgIq1l0
FF11は座ってMP回復出来たけど
これのMPはどうやって回復するの?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:15:38.12 ID:WyOsp3qg0
武闘家で始めようと思います
失敗して作り治すのも嫌なのでとりあえずツメにして
ツメのスキルだけ上げてればいいですか?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:15:50.81 ID:vPN4RsNX0
青箱を他のPTと取り合いで早く駆け寄ったのに
パンドラボックスだったりした日には・・・
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:16:21.63 ID:KVsAbdD90
>>850
動作してる人はいるけど
USBポートの電力供給不足でキーボード動かなくなったりゲーム起動しなかったり
といった症状はフォーラムで何件も報告上がってるので
それが嫌ならセルフパワーの買ってください
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:19:55.71 ID:psAPcCRi0
>>854
基本アイテムで回復。
他に、装備やスキルで回復できることがある。

>>855
のちのち盗賊を育てるならツメでもいいけど。
とにかく、次にどの職業を上げるか考えながら振って行く事をおすすめする。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:20:39.07 ID:ZqBeumFK0
転職しないでクリアとかありえるかな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:22:28.93 ID:fgfRb7PH0
キーボード無かったら固定文しか会話出来ないんですか?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:23:04.69 ID:FwrspTq70
Wiiネット接続手助けキャンペーンを募集します。
無料で500円分のWiiポイントが貰えます
http://0097364606911869.syoyu.net/Entry/1/
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:23:23.26 ID:KVsAbdD90
>>860
慣れないと速度的にツラいけど
一応ソフトキーボード実装してる
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:23:26.62 ID:vPN4RsNX0
>>860
ソフトキーボードがある
定型文もそれで変更したりできるよ

超絶使いにくいけど
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:24:10.75 ID:vPN4RsNX0
>>861
ウィルス

【お奨めNGワード】
 0097364606911869
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:24:19.00 ID:TMzfA23h0
>>859
発売してないので分かりせん
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:24:53.25 ID:6oH/+onf0
ゲーム内で撮れる写真のサイズっていくつ?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:25:05.02 ID:BsOJGLCZ0
会話で顔文字とか入力できるの?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:26:21.25 ID:fgfRb7PH0
>>863
教えてくれて有り難う。

安いキーボードを買って来ます。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:28:21.66 ID:KVsAbdD90
>>866
808*456

>>867
数は物足りないけど一応変換で出せる
顔文字多用してチャットしてる人いたな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:28:45.06 ID:Xk5FMFpG0
>>847
力に限ってと書かれたのはβで確認出来たのは力のパッシブスキルだけだったという意味だと思います
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:29:15.72 ID:GHWBH8i50
>>866
808×456

>>867
できる。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:30:05.48 ID:hywoqW2N0
>>851 >>853
回答ありがとうございます
PT内でのギスギス発生がおこりにくい宝箱仕様で安心しました
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:31:04.43 ID:aknmVqlG0
>>859
そもそもオンラインゲームだとクリアとか無いと思っても良いかも
まぁ区切りのボスは居るんだろうけどね
追加ディスクとか出て永遠に続いていく感じになると思われる
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:32:20.00 ID:+R8/aSPQ0
LS(リンクシェル)みたいな、仲間のチームは
どこで買えるのですか?  いくらでした?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:34:27.08 ID:Xk5FMFpG0
>>874
大きい街か城にある模様
値段はβ仕様だったので製品版がいくらかはまだ分かりません
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:34:27.31 ID:vPN4RsNX0
>>>874
βでは「本来10万Gだけど、βだから特別に安く」だった
製品版では「10万よりちょっと安くした」って開発者が発言してる
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:45:54.29 ID:7Ly7BR+u0
>>366
尼は配慮してても郵便局でアウトのパターンがある
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:46:54.75 ID:8QmMG4Fg0
>>852
お好きなように
早熟狙いならスティックの装備時回魔+30
地力の底上げならスティックは自動回復で止めて、常時回魔+10のほうへ

879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:46:57.67 ID:Xk5FMFpG0
>>877
郵便局?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:47:13.60 ID:ZNTewT8y0
>>870 ということは870さんは重複してたスキルを確認できたのですか?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:47:21.90 ID:+R8/aSPQ0
>>876
10万Gというのは、どれくらい頑張らないとためれないのでしょうか?w
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:47:30.84 ID:8QmMG4Fg0
>>855
爪はウイングブロウで止めて、
パッシブ目指すべきかと
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:48:19.23 ID:8QmMG4Fg0
>>859
寄生プレイなら
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:49:18.22 ID:7Ly7BR+u0
>>879
配送業者が日本郵便だったときの絶望感
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:49:41.76 ID:lWnSa4iw0
今アカウントとった。

んでこのクリスタとやらで利用券買うんだよね?
で、そのクリスタチャージってコンビニでウェブマネーかってそれをクリスタにするんでしょ?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:50:50.63 ID:Xk5FMFpG0
>>884
あるんだ
佐川しかきたことなかったので知らなかった
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:51:09.66 ID:QZtACAnQ0
>>881
ベータ期間だと普通に気軽にやって3ヶ月くらいかな?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:51:24.94 ID:Xk5FMFpG0
>>885
クリスタの買い方はそれですが、利用権はwiiポイントです
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:51:45.07 ID:sYdRedac0
>>885
ゲームに必要なのはニンテンドーポイントだ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:52:17.55 ID:8QmMG4Fg0
>>880
パッシブはどんどん加算されてくよ
β版ではパッシブの重複があったのが力だけだったが、
加算されてたという意味では?


891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:52:38.87 ID:Xk5FMFpG0
>>880
力のスキルが重複していたのでパッシブは重複するものと思われるということです
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:52:39.28 ID:aknmVqlG0
>>876
やっぱりお金の単位はオンラインだとそうなっていくのか
LSだって1万だったのにな。
オンラインゲームは時間が経つと
数百万、数千万、数億って必要になる可能性があるからなぁ
FF11はそんな感じだったね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:52:57.19 ID:0G2ZsYL60
>>857
ありがとう。
電力消費量は大丈夫だとは思うんだけど
動作が不安定なようならセルフパワータイプにするよ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:56:25.35 ID:8QmMG4Fg0
>>881
β3.0前提だと、10万Gは、
効率のいい金策PTなら実働7、8時間といったところだが、
普通のPTなら実働50時間以上かかるだろうね
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:56:37.98 ID:5qp+0JRD0
昨日のダイレクト見てたら、プレイヤー全員の頭上に名前出てたんだけど
あれって任意で表示させないようにはできるの?
なんか見ててごちゃごちゃしてて邪魔だったので…
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:57:41.32 ID:6oH/+onf0
旅芸人で棍スキル上げた後
僧侶でLV1からはじめたらレベル低くても足ばらいできる?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:57:52.41 ID:8QmMG4Fg0
>>895
消せない
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:57:56.55 ID:ojb4OrbY0
なんで蘇生魔法が「ザオ」という名前なんですか?
今まで通りザオラル、ザオリクはないのですか?違いも教えて下さい
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:57:58.06 ID:Xk5FMFpG0
>>895
確かβでは出来なかったような
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:58:05.32 ID:8QmMG4Fg0
>>896
できる
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:58:54.79 ID:Xk5FMFpG0
>>898
成功の確率や蘇生時の回復量が違います
ザオラルまではβで確認できました
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:59:16.97 ID:8QmMG4Fg0
>>898
ザオの上位呪文もあった
うろ覚えだが僧侶の30代後半くらい
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:59:55.10 ID:5qp+0JRD0
>>897
>>899
ありがとう!消せないのかー
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:59:57.75 ID:WyOsp3qg0
>>882
じゃツメを途中でとめてあとはきあい100目指せばいいの?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:00:26.28 ID:GHWBH8i50
>>895
ベータではそんな機能なかった。
まあなれてくれば、そんなに気にならんと思う。

>>896
できるよ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:00:27.32 ID:6jYe0EbF0
スクエニアカウントってスクエニのゲーム買ったら付いてくる
シリアルコード入力するやつでいいの?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:00:47.53 ID:lWnSa4iw0
>>888
>>889
今たまたまPV見たら最後にWiiポイントってなってたwwwww
Wiiまだ設置してないんだけど、Wii設置してからなんかしらウェブマネーをWiiポイントに変換できるの? 
それとも任天堂にもスクエニアカウントみたいに登録して、そこからチャージしないといけないの?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:01:49.32 ID:GHWBH8i50
>>898
ザオは蘇生呪文の一番したの呪文。

ザオ→ザオラル→ザオリク

ザオは僧侶ならレベル10で覚えて、HP1で蘇生させられる。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:02:17.60 ID:l9KVpOJ40
10週に一度大型バージョンアップするらしいけど
その時には新たなアイテムも追加とかされるものなのですか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:03:29.26 ID:8QmMG4Fg0
>>904
そこまで極端ではないけど、
中盤は、爪より武のパッシブ優先の方が有益かなと、
常時起用さ+10、心頭滅却、常時力+10の3つは早めに取りたいな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:03:35.45 ID:FwrspTq70
Wiiネット接続手助けキャンペーンを募集します。
無料で500円分のWiiポイントが貰えます
http://0097364606911869.syoyu.net/Entry/1/

【ドラクエ10やるならこれ買っとけリスト】
http://0097364606911869.syoyu.net/Entry/2
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:04:08.66 ID:Xk5FMFpG0
>>907
ゲーム屋にプリペイドカードがありますのでそれでチャージです。また最初の20日間は無料券で遊べるのでまずはそれで
ちなみにドラクエと同発でドラクエ仕様のプリペイドカードが発売されます
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:05:28.13 ID:5qp+0JRD0
>>911
IDパス抜かれる気をつけろ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:05:54.29 ID:GHWBH8i50
>>907

『Wiiポイント』・『ニンテンドープリペイド番号』の購入方法
http://www.nintendo.co.jp/wii/shopping_ch/wii_points/
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:08:02.69 ID:sYdRedac0
ニンテンドープリペイド購入方法
http://www.nintendo.co.jp/wii/shopping_ch/wii_points/
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:08:17.29 ID:Xk5FMFpG0
>>909
よくあるオンラインのゲームでは新しく追加されたボスの撃破報酬が新しい武器だったりします
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:09:28.35 ID:Xk5FMFpG0
>>906
はい
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:10:14.36 ID:lWnSa4iw0
>>912
そのプリペイドカードはゲーム売ってる店しか買えないの? 
コンビニで買えないのか。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:10:28.77 ID:Kp3BtldL0
クラコンとヌンチャクって好みって言われてるけど
やっぱクラコン持ってる事に越した事はない?
ボタン数の違いは二つとスティック一本かな?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:13:00.01 ID:Xk5FMFpG0
>>918
コンビニでも取り扱いがある場合があります。それは最寄りのコンビニで確認してください
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:14:38.00 ID:rs+uL32S0
>>918
大抵どこのコンビニでも売ってる
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:14:46.30 ID:Xk5FMFpG0
>>919
クラコンProが公式でも、あればいいもの、と紹介されているので操作感はクラコンのほうが良いのかもしれませんがこれは慣れれば問題ないことだと思います
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:16:06.03 ID:51TOPLQo0
>>850
機器しだいじゃないかな
バスパワーだと供給電力が繋いだ個数によって半減 3分の1 4分の1になる
例 キーボードとUSB扇風機繋ぐと回転数が半分以下になる 3個だと回らない

調べてみたらこんな感じかな
バスパワーハブ(4口タイプ) 最大 400mA以下(2w)(4個繋ぐと1個当たり100mAになる)
USBメモリ 最大消費電力 2.5w(500mA)
キーボード 100mA以下
USBメモリはシステム上常に活動すると思われるからキーボードに必要な電力を喰うかもしれないし
逆にUSBに必要な電力供給できずにパフォーマンス落ちるかもしれない
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:16:47.31 ID:8QmMG4Fg0
>>919
従来のドラクエ的な操作ができるのがクラコン、あるいはPRO
ヌンチャク振ったりして操作するドラクエも面白いとは思う、好みの問題
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:17:03.65 ID:bsI+dKAn0
今回はmmoですが、やはり先行が有利なんでしょうか?最近のmmoは結構キャップがあり、
すぐカンストするもの多いですよね。
途中から初めて追い付けなくなるのは困るので発売日に、買うかどうか迷ってます。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:19:12.24 ID:Xk5FMFpG0
>>925
先に始めた人が有利なのはどのゲームでも同じだと思います
追いつく必要はなく同じ時期に始めた人と楽しめばいいのではないでしょうか
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:19:47.06 ID:lWnSa4iw0
>>914
取り敢えずWii設置して、プリペイドカード購入して、それからWii経由でショッピングチャンネルでWiiポイント化させて利用券買うってことか。 
サンクス、わざわざ貼ってくれて。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:21:10.18 ID:rs+uL32S0
>>925
先行者に追い付けなくなるのが困るなら遅くても発売日には買ったほうがいいとしか
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:22:14.98 ID:lWnSa4iw0
>>920
>>921
聞いて安心した。 
サンクス。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:26:13.04 ID:lWnSa4iw0
>>915
サンクス! 
理解できた。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:27:17.16 ID:5qp+0JRD0
みんな攻略本は予約してる?
ソフトをセブンで予約したから攻略本も当日セブンで売ってるかなと思って
どこにも予約してないんだが危険だろうか
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:28:57.84 ID:Naq1ol2G0
スクエニのアカウントはwiiでもとれますか?
PCでとるよりはちょっとは安全なのでしょうか?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:29:00.64 ID:Xk5FMFpG0
>>931
不安な場合はお店に確認するのが一番です
ちなみに自分も買います
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:29:47.95 ID:Xk5FMFpG0
>>932
安全と言えるかはわかりませんが、ゲーム内でも取得できるようです
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:34:26.07 ID:Naq1ol2G0
>>934
ありがとう。
PCでとってパスをwiiで変更とかもできたるのかなぁ。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:35:13.66 ID:BGe6J2FK0
テレビに繋ぐケーブルはデフォので問題ないのかな?
店行ったらD端子やらHDMIやらあったんだが、自分のテレビがD端子に対応してるのかわからん。
HDMIはPS3で確認済みだが。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:35:39.59 ID:Naq1ol2G0
>>931
セブンネットでお店引取りにしてる。
当日来ると思うんだけ確実かはわからないけど。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:35:58.55 ID:mEjl0IpP0
>>923
ワットとアンペアの関係を間違っているような…
ワット=アンペア×100 だよね?
バスパワーのハブがコネクタ4個の合計で大体400mA(40w)までOK
んで、USBメモリー(余計な機能無しのやつ)が大体2.5w(25mA)って感じでは?
キーボード100mAってのは合ってるかな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:36:25.65 ID:3MH9tMoV0
>>936
テレビの裏見りゃいいじゃん
D4って書いてない?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:37:50.87 ID:5qp+0JRD0
>>933
聞いたらアルバイトのせいか「わからない」て言われたorz
>>937
セブンネット考えたんだけど朝受け取れないような気がしてさ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:38:24.40 ID:rs+uL32S0
>>936
問題ない
とりあえずやってみて画質の悪さに耐えられないとかいうなら考えてみてはどうか
その際自分のテレビがD端子に対応してるのかわからない(調べる気もない)のなら
HDMI接続を導入することになるだろうけど若干敷居が高い
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:38:52.52 ID:c4ZK2HWx0
wii本体同梱は予約したひとしか買えないでしょうか?どこのサイトにも売ってるところもう見つかりません、、、
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:40:13.16 ID:Kp3BtldL0
>>922
今までいろんなWiiのゲームやってるけど
全部リモヌンでやってたからドラクエも大丈夫かも
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:40:26.44 ID:vPN4RsNX0
>>942
こんな発売日直前で本体同梱を買おうと思うのが間違ってる
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:41:23.44 ID:aBTO8d/S0
俺のUSBハブはこれ
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-tz420s/index.asp
尼で1581円
βで問題なく使用した
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:42:19.74 ID:51TOPLQo0
>>938
W=V×Aだろ?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:42:26.95 ID:Xk5FMFpG0
>>942
当日販売分はあるはずですが、少ないと思われます
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:42:39.57 ID:3MH9tMoV0
>>942
ネットではもう無いんじゃない?
電話で近所の店に聞いてみるとか
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:45:18.55 ID:BGe6J2FK0
>>939
D4映像ってのが書いてある。
>>941
本体パックでハブ、有線LANアダプタも買わなくちゃいけないから出費やばいしそうします!
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:46:03.84 ID:PJPo/1cl0
キャラj
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:46:50.22 ID:Xk5FMFpG0
>>950
はよ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:48:36.52 ID:rs+uL32S0
>>949
ちなみに有線接続でキーボードも使うならUSBハブも必要になるよ

>>950
次スレよろ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:50:09.39 ID:mEjl0IpP0
>>946
その通り
日本は100Vなので、

バスパワーハブで使えるのは→400mA=0.4A=「40W」
キーボードの消費電力
→100mA=0.1A=「10W」
USBメモリの消費電力
→「2.5W」(=0.025mA=25A)
って感じじゃないかな?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:50:33.49 ID:PJPo/1cl0
キャラクリがよくわからないのだけど、最初に人間の名前を付けてキャラクリ
をするの?その後オンでやる場合他の5種類の種族選んで新たに名前付けてキャラクリを
するってこと?人間てオフだけで使うもんなの?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:50:41.49 ID:3MH9tMoV0
>>949
じゃあ使えるよ D端
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:50:54.02 ID:wFFkQmzB0
>>946
それ、720pじゃねーの? 俺もまだ届いて無いからアレだけど、wiiってD2表示までだよね?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:51:19.61 ID:psAPcCRi0
>>949
D端子があれば映る。wiiの性能をフルに出したいならD2以上あればOK
安いD端子ケーブルが所望ならならヤフオクで。
あと、USBハブとLANアダプタだけど、最近は無線LANルータも安いし
スマホや3DS買うつもりなら、無線ルーターのほうがいいと思う。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:51:31.92 ID:Xk5FMFpG0
>>954
そうです
ただ人間はストーリークリア後に使える可能線(うわさ)も出てますのでどちらにせよしっかり作ることですね
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:51:41.47 ID:BGe6J2FK0
>>952
本体パック、USBハブセルフパワー、有線LANアダプタでいいんですよね?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:53:45.61 ID:rs+uL32S0
>>956
入力がD1だろうとD5だろうと関係ない

>>959
いいです
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:54:27.93 ID:08CGwVVb0
>>953
って事はワイヤレスキーボードとかじゃなくシンプルな有線なら
たいていのキーボードは使えそうだな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:56:43.70 ID:51TOPLQo0
>>953
USB出力て5Vじゃなくて100Vなのかよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:57:34.02 ID:mEjl0IpP0
>>961
だといいんだけど…
あくまでも計算上のことだしね
俺もバスパワーハブで有線キーボードとUSBメモリつなぐ予定だけど、
実際動かしてみるまでわからんからね〜
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:58:06.31 ID:yHmivxXD0
iPadがWiiのキーボードとして使えるアプリがあると聞いたのですが本当ですか?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:00:48.38 ID:mEjl0IpP0
>>962
おおっ!
これは恥ずかしいミスをしてしまった…
そうだよね…USB出力は5Vだね…
ちょっと死んでくるわ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:02:39.58 ID:fXdtlGxH0
サポートも雇わずにソロプレイは難易度的に厳しいですか?
ちょっと難しいぐらいならソロでいこうと思っているのですが
無理ゲーレベルなら素直にサポート雇おうと思っています
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:04:14.81 ID:Xk5FMFpG0
>>966
製品版発売前なのでなんとも言えません
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:04:54.37 ID:BWFMn69VP
コレって発売日にスタートダッシュしないと、ゲームに着いていけない感じ?
1人で黙々とやる事も可能?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:08:29.42 ID:eyDK4XGb0
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:09:08.61 ID:CjeUxD5C0
元気玉ってどっかで登録しないと貰えないらしいんだけど
どこで登録するの?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:10:53.44 ID:PiL5KQ3b0
>>966
序盤はともかく、
中盤以降は完全サポなしは個人的には無理だと思うが
プレイとしてはありでしょう
雇うのはいつでもできるから試すのはあり
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:11:44.04 ID:8uhZQsLc0
>>970
宿屋のコンシェルジュさんです
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:12:33.80 ID:Xk5FMFpG0
>>969
重複あったんですね
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:12:52.71 ID:CjeUxD5C0
>>972
宿屋だな!d!
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:15:29.32 ID:PiL5KQ3b0
>>968
可能

>>970
宿のカウンターの横に、
旅のコンシェルジュというのがいて、
初回話しかけると冒険者登録される。
そうすると、毎週お給金が貰えて、
累積したログアウト時間を元気玉に交換するサービスを提供してくれる。
最初の村の宿にいたかどうかは記憶にないが、
最初の街くらいまで行けばいたはず。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:17:15.25 ID:CjeUxD5C0
>>975
お金も貰えるのか
ありがとう
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:23:36.83 ID:Uz21p38k0
盗賊ムチって需要あるかな?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:25:41.87 ID:GjH3BFG00
>>769
注文したのはいつだったの?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:28:52.80 ID:GjH3BFG00
>>833
俺はβテストのためにWii買ったぞw
買って損したとは思っていない
製品版も買うつもりだ
アンタも買いなよ!
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:30:39.12 ID:DDESf8m20
このゲームは女の子同士仲良くしてもらえますか?以前してたネトゲでは同性の友達できても男のフレできたら離れて行く子ばかちだったので。。。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:32:34.38 ID:Xk5FMFpG0
>>980
それはゲームとは全く関係ないのでわかりません
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:32:41.86 ID:GjH3BFG00
>>980
正直、人によると思う
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:33:22.81 ID:+R8/aSPQ0
>>975
累計12時間でもらえるのか。
てっきり、きっちり12時間ログアウトで1個もらえると思ってたw
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:45:52.28 ID:fXdtlGxH0
>>971
ありがとうございます
とりあえず試してみようと思います
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:54:21.45 ID:0G2ZsYL60
ネトゲで友達が離れていくのは男も女も関係ないなぁ、って思ったり
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:55:17.12 ID:cX5bWTFP0
>>980
最初から性別を明かしてゲームすると人間関係長続きしないよ。
直結目当てなんだから異性見つけたらそこで終わりになる。

仲良くしていてそのうち何となく性別が分かるくらいが理想。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:57:50.40 ID:6hoFCMaOO
キャラの容姿について
人間時のを選ぶのは公式等で見るんだけど
各種族でも設定しないといけないんだよね?
再設定不可ならこれだけでそこそこ時間を使ってしまいそうだ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:00:15.72 ID:0G2ZsYL60
俺もキャラメイクで1日悩める自信があります
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:01:50.00 ID:wFFkQmzB0
さすがに一度決めたキャラの外見は変更できないだろうね
そこは慎重に。でも失敗したかな?って思っても、不思議と愛着が沸いてくるもんだよ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:03:44.01 ID:Xk5FMFpG0
そういえば美容院みたいな施設がありましたね
髪型くらいは融通きくかもしれない
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:04:32.42 ID:QJvlJpj/0
本体持ってないからWiiU出るまで待とうと思ってたが、ダイレクト見て欲しくなってしまった
近所のエイデン行ったら本体同梱版があったから予約してきた
あとはD端子ケーブルとキーボードを買っておけばいいのかな?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:04:41.04 ID:+Nr5+HEU0
床屋は有ったような気がしたが
形成外科は無かったな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:06:08.74 ID:psAPcCRi0
容姿はちゃんと選ばないと
俺みたいにPT組んだ時、クソガキに「お前のキャラ変なのwww回復してあげない」
って言われて、ボス戦なのに無視されたりするんだぞ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:07:45.18 ID:wUeoE8Tc0
3DSはあった方がいいんですかい?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:10:08.66 ID:CjeUxD5C0
友達が多ければ…
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:10:29.61 ID:GjH3BFG00
>>983
累計だから、メシ落ち、風呂落ちとかの時は
キャラを放置せず、きっちりログアウトしておけば
結構貯まるんだよ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:10:59.39 ID:0G2ZsYL60
次スレ(重複スレ流用)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1343609837/
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:12:05.57 ID:GjH3BFG00
>>991
それでOK

>>994
無くても大丈夫
金が余っているなら買ってもよし!
任天堂は喜ぶw
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:18:48.41 ID:GjH3BFG00
次スレ(重複スレ流用)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1343609837/
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:20:17.96 ID:QJvlJpj/0
>>998
どもです

発売日は12時からバイトだから開店直後に買ってきて、
接続やネットの設定やるだけでプレイはできそうもないが楽しみだ
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!