††††† ドラクエ10葬式会場 18日目†††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ルイーダ            ┃
┃「ここはルイーダの酒場よ。  ┃
┃ こ.┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 登 ┃ 月額利用料金をチャージしてか ┃
┃ よ.┃インターネットに接続してください┃
┗━ ┃                  ┏━━━━┓   
    ┗━━━━━━━━━━━━ ┃|> はい ┃
                       ┃ いいえ ┃
                       ┗━━━━┛

 おかーさーん インターネットにつなげって出たぁー
 料金ってなにー?



 ええ!? ドラクエやってたんじゃないの!?



前スレ
††††† ドラクエ10葬式会場 17日目†††††
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1340952487/
公式サイト
http://www.dqx.jp/
ドラゴンクエスト公式サイト ドラクエ・パラダイス
http://dragonquest.jp/
wiki
http://www14.atwiki.jp/draquex/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 10:02:55.89 ID:jOnGB4so0
きっも
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 10:05:34.57 ID:Nklg4Hj/0
【DQ10】目覚めし冒険者を見守るスレ Part21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1342852095/

暫定まとめwiki
ttp://www33.atwiki.jp/dq10watch/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 10:16:31.70 ID:HgxShdrL0
ウィルムアーメットクエスト(2012/07/24)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1343039102/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 11:44:06.19 ID:DecT21e+0
そもそもオフラインなんて一番古い、
古すぎて腐っているジャンルだ。今時オフラインなんて時代錯誤もいいところ
今後はもっともっとオンラインの可能性を追求する事になるだろうね
他プレイヤーとの交流の仕方や、狩場でのルールの整備など
基本的には他プレイヤーとの交流なしにはクリア出来ないルールにすべきだ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 11:51:33.12 ID:d2NPJoyq0
国内じゃMMOは10年前に流行って廃れたジャンルだから
オンライン=期待の新ジャンルというわけじゃないんだがな。
×:MMOとかいう新ジャンルよく分からないからオフにして
○:MMOなんて時代遅れのゴミジャンルで出すんじゃねーよ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 12:32:05.45 ID:dKBql2Iw0
何故平気で嘘をつくのか
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 12:35:11.58 ID:wAZwcvx70
過去のMMOバボーはともかく
規模や普及率ベースで考えたら格段に一般的になったネット市場での展開との比較にはならん
わざわざドラクエ本編でやらんでも良い気がするって点ならわかるけど
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 13:21:35.98 ID:iPtyNyTq0
出す時期もなあ。8が海外で話題になった一年後くらいの投入ならまだしも
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 13:22:55.53 ID:6wZAAkDT0
ネトゲでライト層狙ってる時点で自殺志願者
ライト層は毎月1000円も払って同じゲームは続けない
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 13:35:32.34 ID:QshRABiF0
擁護連中はよくブラゲに嵌って巨額の金を落とし続ける奴等の事を例に挙げるが、奴等はあくまでも自称ライト層なだけなのになw
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:08:24.34 ID:7gNFw7DN0
>>8
ナンバリングじゃないと絶対人が集まらんからな
人いないとMMOは成立しにくい
まあPTのシステムからして、過疎でもメインシナリオ攻略ならなんとかなるんだろうが

MMOにしては売れるって言うけど
確かに利益率ではオフラインゲームと単純な比較にはならない
しかしパッケージ販売である以上、売り上げ本数の減少はそのままプレイヤー数の減に繋がってるわけで
国民的RPGとしてはこれは痛い
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:18:39.31 ID:A7aeVJEp0
オンゲ初心者はoβも無しに正式を始めるという
凄まじいログインオンラインに戦慄するだろうな
せっかく買ったのに一週間チュートリアルしかできないとか祭りになるな
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:30:41.66 ID:fDbvM0rS0
10て付けときゃ30万以上売れるかもしれんね
けど売れたからって5年以上前のチョンゲより遥かに劣る出来は変わらないんだけど売れるだけで嬉しいのかね?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:35:04.44 ID:iPtyNyTq0
シリーズのネームバリューを食いつぶして売り上げに替えるようなもんだよそれ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:40:00.31 ID:f87wrJRQ0
「MMOとすれば」30万本は成功かも知れんね
てか50万はいくだろう
ただそれにしたってこれまで200万程度の人がプレイしていたシリーズから150万人ものプレイヤーが消えるわけで
これを機会にブランドから脱落する人が多くなるのは想像に難くない
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:50:07.60 ID:Bxk1YGYU0
てか最初30万本ぐらいしか売る気無いんじゃなかったっけ。
そもそもあんま出荷してない。あんまり殺到して来られても鯖入りきらないから

アンチ活動もはかどると思うよ。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:50:59.22 ID:6wZAAkDT0
便利さよりわかりやすさ優先とか言ってチャット窓の存在を消すバ開発だからな
チャットログ見づらくして何がわかりやすくなるのか?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:52:39.68 ID:6wZAAkDT0
オンゲだから30万も売れれば十分
大事なのはパッケの売り上げより毎月課金してくれるユーザーをどれだけ確保できるか
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:55:07.57 ID:f87wrJRQ0
企画着手順は9より10が先だったらしいな
10だけではやばい!と思って9を作ったのなら英断だったと言えるだろう
言ってみれば10は不良債権か
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:56:37.78 ID:fDbvM0rS0
出来の悪さを指摘されると何の反論も出来ないもんだからすぐアンチ認定するよね、擁護するやつも良いとこ無いもんだからただドラクエだから売れるとしか言えない有様
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:58:03.16 ID:/VKlyP8G0
夏休み終わり頃には売り上げ本数の1/10も残ってないんじゃない?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 14:59:48.62 ID:f87wrJRQ0
>>19
問題は社会性、話題性
オンだろうとオフだろうと30万は30万
それだけの人しかプレイしてないことになる
ドラクエがそうした閉じた世界のコンテンツになることはブランドにとってよくないこと
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 15:06:03.52 ID:Bxk1YGYU0
オンゲ慣れしてて本格派MMOがいいなら、新生FF14でも待ってりゃいいんじゃねーの?

25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 15:11:41.24 ID:ezkW1y4X0
ネトゲは人がいなかったら楽しめなくて混雑してたら面倒
そしてピークを過ぎたら過疎になって終わり
だからオンライン要素は協力プレイ等に留めておくべき
普通のストーリー重視のRPGの主体をオンラインにするとかアホにも程がある

まあレベル上げてるだけで楽しいと思えるようなゲームであればいいかもしれんが
それはドラクエと言えるのかっていう問題にもなる
タイトルで釣りたいだけのゴミゲーだったらエニックス側も終了だな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 15:13:35.56 ID:NF/qrr2i0
どっちみち今後は、アイテム購入額でユーザー格差がつかない
良心的課金で基本月額でのMMOを始めようと思ったら
DQ10か、新生14しか無いんだからさ。

DQ10で年内繋いで、新生へ行くってのがMMO難民なんじゃないのかよw

MMO業界はこの2つで事実上のEND
後は、ガチャで幾ら回したかを競う貢ぎ勝負ゲーしかなくなる
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 15:14:57.26 ID:kMY6tYVC0
まあこれ大学生やら高校生やらにはいいけど
普通の社会人にはまじできついんじゃ
さっさと11発表しないとドラクエの勢いは落ちるだけだな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 15:16:18.54 ID:5J+LWnMW0
>>26
PCで出ない以上ネトゲいなごは食いつかないでしょ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 15:18:54.95 ID:NF/qrr2i0
>>28
タダゲでさらにβしかやらないのの真の強者だったかw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 15:27:56.57 ID:oVP5pYVh0
>>27
「またパッケージ版を出すことを考えています。
今回はシリーズ25周年の10作目ということで,オンライン版もあっていいかなと思いました」

堀井雄二はとりあえず既に11はオンゲーじゃないみたいなことを言ってるみたいだな

http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20111218002/
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 15:40:53.73 ID:TXb7XC2v0
オープンβ君は自分が世界の常識だからな
CS機でのオープンβによる不利益を一切考慮せず
出来が悪いからオープンベータやらないんだ、わーわー って騒いでるだけのガキ

32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 15:52:23.51 ID:fDbvM0rS0
儲けが減るからオープンβしませんなんて初めて聞いた、どんな糞メーカーw
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 16:10:17.71 ID:Bxk1YGYU0
wii買ってオープンβやるのかよ。
しかもオープンβってデータ引継ぎありだからソフトもUSBも買う必要がある。
ドラクエ10でオープンβやっても大して意味ないのよ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 16:12:34.93 ID:lj/8Cks60
ユーザーがみんなで踊ってて楽しかったなんて言ってるが
そんなのモンハンでもFFでも当たり前にある光景なんだがな…
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 16:20:18.77 ID:KMZ1UPE90
まあようはwiiオンリー(wiiUもあるけど)でオンゲー出そうとするアフォが悪い
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 16:24:20.53 ID:fDbvM0rS0
そりゃWiiも持ってないやつにオープンβは意味無いだろな
β引継ぎは必須じゃないしβ用ソフトなんて雑誌付録やソフトのオマケにでも付けりゃ売上げも伸びて万々歳じゃないか
てかβ用蔵すらDL配信出来ないようじゃ拡張ディスクで搾取されそうだね
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 16:44:30.24 ID:A7aeVJEp0
βの時に鯖障害でプレイできなくてもまあ仕方ないってなるけど
金払ってやろうって時に鯖障害で超時間プレイできないと印象最悪だろ
始めは無料付いてるけどな
普通はβで問題を解決してから正式に望むはずが日本のオンゲじゃただのお披露目期間としか考えてない
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 17:52:33.67 ID:jP4pwIem0
9でDQ初プレイしてDQファンになった小学生の姪っ子が10は親に却下されてた
でもこのくらいの子はすぐに興味が他に移るから、多分もうDQには戻らないだろう

古参はもちろん、せっかく獲得した新規も逃してしまうとは…浅はかだな
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 17:53:47.67 ID:AsfBLV3w0
まあナンバリングタイトルでいきなりオンゲにされちゃうと
スルーしちゃってその後次回作でオフゲ出ても買わなくなっちゃうんだよな
これまでシリーズものだから内容の不出来抜きで惰性で買ってたけど穴が空くと興味が失せるんだよな
FFシリーズはFF11でオンゲされて以降FFシリーズは買わなくなった。
ドラクエ10でオンゲ化されたからスルーしてDQ11以降買わなくなる人多そうだな

さよならドラクエ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 18:07:24.33 ID:8+p7+eIN0
生まれて初めてオンゲやるような
いや生まれて初めてゲームやるような人間ならハマるんじゃないかな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 18:17:18.75 ID:2R0xoxKl0
10年前ならいざしらず今ゲーム機本体に線(ネット)つないでキーボードつないで
wiiだからテレビの上に感知するやつつけて棒のコントローラーにクラコンつけてって誰がやるんだよ
そんなのやらんくても今はもっと楽しいことあるよ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 18:20:44.72 ID:/S6gWj7m0
11はWiiU専用で、10とは下位互換というか連動.
WiiUが売れますね、これは。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 18:30:16.03 ID:6oPtTSRl0
こっちでも暴れようぜwwww

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1342911341/816n-
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 18:42:15.55 ID:dJpov4+m0
前スレ消費に1ヶ月もかかる過疎っぷりが物語っている
最近の本スレ、初心者スレの追いかけるだけで精一杯の加速っぷりが物語っている
間違いなくドラクエ10は面白いぜ

ドラクエ10ベータを始めた3月から久々に覗いてはや数ヶ月のドラクエスレ
この葬式スレはベータをプレイもせずに妄想で書き込んでる奴らの多さにニヤニヤさせられっぱなし
実際ベータをプレイしてない人にはわかりずらいだろうがプレイしてる側からすると
あー、コイツやってねーってのがバレバレなんだよね
妄想でナニ的外れなこと言ってんの、頓珍漢な奴だぜと
ちなみにオレはドラクエ10ベータのプレイ時間は300時間オーバーだよん

そんなオレも実はベータプレイ以前は批判的意見だった
がしかし プレイしてみると180度変わったよ 面白い、面白すぎる
できるだけプレイしないように、しないようにと逆にブレーキをかけるオレがいる

ニヤニヤさせてくれる奴は間違っても発売日には買うなよ
数週間、数ヵ月後に、ある程度評価がまとまってからでいいから
オレは発売日からのんびりプレイ始めるから 楽しみだぜー
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 19:06:53.02 ID:AsfBLV3w0
これまでソフト買えばあとはタダで出来てたのが有料になる時点で
スルー安定です
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 19:10:47.83 ID:2R0xoxKl0
やる環境は全部揃ってるけど買う気が起きないんだよ久しぶりだからwii動くか試すのさえ面倒
どっちにしても発売日には買わないかな爆死したら、やっぱりなって思って買わなくて済むし
売れたらMMOだから人が多いと楽しそうだからその時買うかもしれない
ゲーム全体に言えるけど全貌が見えないのに買わせるのは卑怯だよ当たり外れがわからない宝くじのようなもの
音楽なら曲を聞いた上で買う買わない決めるのに
焦って買う必要はない情報が全部出てから買うのが正しい、よって結論は様子見
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 19:11:07.35 ID:/S6gWj7m0
ばーか、ただだよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 19:11:34.20 ID:tNgZNof20
わかるわかる
無課金ならなんかとりあえずソフト買って気分向いた時だけやればいーかってなるけど
これだと課金してる間元取らないと、って無理矢理プレイに追い込まれる心理になりそうだし
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 19:13:44.12 ID:dEM0SgKz0
任天堂信者は橋壊れても喜ぶらしいからそりゃ全てが新鮮かもね
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 19:18:01.65 ID:6wZAAkDT0
やっぱりシンボルエンカウントってのがなぁ
これだけでかなりプレイが制限されてるわ
強敵相手には4人PT3個で連携して戦うとかできないんだよね
仲の良い友達が5人いたらPT2個に分けて一緒に遊ぶとかもできないんだよね…
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 19:18:56.60 ID:MpTdi/5j0
任天堂信者ならWiiU買うんだろうし尚更待っても問題ないよな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 19:21:53.91 ID:GvDuQavH0
>>50
PTゲーとしても厳しそうだな、ソロも簡単にしすぎると課金減るし
ぶっちゃけ八方塞がりじゃね、WiiU待ちが更に安定か
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 19:36:14.67 ID:6wZAAkDT0
特に友達が5人以上のときがつらいと思う
俺にはどうやっても一緒に遊ぶ方法が思いつかなかった
応援係り^^にするくらいしか
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 19:36:34.13 ID:haB3cI850
>>44
300時間以上やっても面白いとこは言えないんだなw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 19:45:06.50 ID:gPfruRXT0
有料βが終わるまで待っていれば、
そのうちWiiUが出るんだから、そのとき買えばいいんじゃないの
いまさらWiiはないわ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 20:09:32.26 ID:TXb7XC2v0
>>50
それは9の頃からの仕様だし

MMOでランダムエンカウントはかなり厳しいものがあるし
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 20:14:24.00 ID:TABM05tSO
爆死してオンラインをやめて普通のドラクエに戻ってほしいわ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 20:27:02.66 ID:xKEM9szD0
>>56
ランダムエンカウントだと取り合いが起こらないからライト向きだろ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 20:39:13.62 ID:yfHVLw330
はよ11出さなすぎやん死んでまうで
10が遺作なんて事態だけは勘弁してや
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 20:41:56.11 ID:8+p7+eIN0
すぎやんは国際的スレにカキコで忙しい
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 20:47:20.34 ID:xjfu2S190
今までのドラクエの様にシナリオ最後までやる、といき込んでやる奴どうなるか見もの
とりあえずゲーム買って少しやって積んじゃうようなのがライトユーザーなのに月額課金とか
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 21:32:19.53 ID:e9dKyJfb0
女オーガは十分にエロい。絵について問題は無い。
ジャギーがー、画素数がーとかいうのは、バカの言いぐさだから無視していい。
ただ面白さに関しては、過去の経験の確認が成立しないだけに、ハードルが高い。
いわゆるドラクエらしさとやら甘え切った制作陣だからね。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 21:42:46.18 ID:jxBF/H2C0
威力棒Viiでもドラクエ10ってできますかね?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 21:43:27.09 ID:CHh9VOpYO
コケたら禊としてゼルダ風のドラクエ出して
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 21:47:29.06 ID:pWwXtxzO0
本スレがドラクエのスレというよりネトゲ実況みたいだな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 21:49:08.05 ID:jxBF/H2C0
本スレガキとβ経験者(どやっ)ばっかりできもちわるい
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 22:55:25.87 ID:6Jn5j/vDO
MMO未経験でβやったが特に会話もせず仲間募集もせずにNPC雇ってフィールド探索してる限りはオフとなんら変わらなかったけどな。
勿論フィールド上で死にそうになっててホイミ掛けて貰ったり戦闘中に応援して貰ったり中ボスにやられて屍状態中にザオ掛けて貰ったりってゆーオフではありえない事はあったけどね。
でもソロプレイも十分可能かと。
たださくせんに命令させろがないのは痛い。
雑魚相手なら連打でいいが中ボス以上はさすがに。
リアルタイムだからのんきに考えてる暇ないから予めやる事決めてルカニだのバイシオンだのが終わったらすぐさくせん変更してとか凄く忙しい。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 23:01:30.06 ID:6wZAAkDT0
強いボスを狩りたくなってもサポは役立たず
コミュ障だから他の人を誘えるわけもなく結局ボス狩りは廃人の独壇場
あれ?普通のネトゲと同じじゃね?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 23:06:43.67 ID:GvDuQavH0
サポート仲間というシステムも結局他プレイヤーがいないと成立しないわけで
今の堀井は商売する気あるのか疑問すぎる
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 23:26:33.34 ID:ZTgQi7Pi0
>>69
なんかさあ
岩田社長との対談で堀井の話聞いてると
]の企画は\より前に始まっており
途中で堀井は\の開発に行っちゃったみたいなんだよ
そんでその後]は他の奴等が進めてたらしい
なので]は堀井の手が入ってる部分はかなり薄いんじゃないか
今までナンバリングの同時進行開発なんて無かったからなあ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 23:37:47.33 ID:6wZAAkDT0
堀井の手が入ってる部分が薄くてこのソロゲー具合なら
本来の10は凄まじいことになってただろうな…
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 23:47:11.51 ID:xKEM9szD0
それって9がMMOになるはずだったけど
予想以上に時間掛かりそうだから9作ったって事?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/24(火) 23:58:40.40 ID:ZTgQi7Pi0
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/s4mj/vol1/index3.html
そこまではわからんけど引用する時はURL貼ってくれって言ってるから貼っとく
\に行ったと言ってたのは藤澤だったな
堀井の関与に関してはうやむやだな
とりあえず齊藤って人がメインで作ってたみたい
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 00:42:57.02 ID:mi8sEimY0
>>70
だからゼネラルディレクター。 スラもりといっしょだ。
監修ってやつで現場はやってない、って本人もいってる
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 01:01:36.10 ID:YvnFXDMu0
つまりもう堀井さんの調整能力の反映を期待することは無理ってことやね
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 01:34:16.62 ID:1EN8Rrf50
堀井に調整能力なんかあるか?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 02:04:27.71 ID:i4cFm++20
>>66
βに参加すらしてないのに
UIがー、グラがーってバランスがー喚くよりはドヤ顔してる方がいくぶんかましだろう
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 02:08:15.00 ID:basUda9A0
でも堀井がほぼノータッチだとしたら「ドラクエであればいい!」っていうファンの心の拠り所がなくなったようなもんだわな
オンラインでもドラクエなら…って思ってたような人たちが期待してたものは出てこない確率が高い
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 02:39:35.64 ID:io5nGCJy0
>>77
規約破って情報漏らしまくりだけど批判するやつよりはましとか
信者さんってホント頭沸いてるんですね
同レベルですよ^^;
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 02:44:44.05 ID:BCj51nVw0
もうすぐ発売だけどレベル上げと生産以外に何かコンテンツあんの?
こんなんじゃあっという間に遊び尽くされちゃうよ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 03:40:20.68 ID:IDNTg6mT0
クエスト
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 04:13:04.29 ID:v3/2U6/P0
>>76
はっきりいってSFC版DQ6の時点ですでに無いね
堀井が現場にいたところでそんなに改善されたとは思えない
一応FF11をプレイして参考にはしてるみたいだけど
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 04:36:45.96 ID:qstXGnZW0
堀井への期待はシナリオにあるんだけどなあ
堀井がシナリオを書いてないDQは、宮崎駿がストーリーを作らないジブリ作品のようなもので、
どこかパッとしないというか、わくわくしない
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 06:37:35.08 ID:oj0mhl0s0
>>82
SFC版DQ6は良く出来てたと思うがなあ。
あれは堀井の功績じゃないのかね。
特に、上下の世界を行き来しまくりでマップ作りが非常にめんどいことになってる。
この反省からDQ7が海のみのマップになっちゃったんじゃないかと個人的に思ってる。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 06:48:08.09 ID:dkemW5uX0
リメイク6と比べると元の6は色々と細かいところ考えられてたのはわかる
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 07:00:14.32 ID:UCBIaawM0
2ch以外の書き込み読むと日に日にFF14の影が大きくなってるな
あれ失敗した時点でこの会社のMMO事業は詰んだもいい所だな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 07:45:02.67 ID:JjoTQM1w0
本屋に10のポスター貼ってて発売近いの知ったけどオンラインなのか
オンライン要素があるけどオフでも遊べるのかと思ったらそうでもないし
残念だけどオンゲはちょっとなあ
10は見送りだわ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 08:08:08.42 ID:Asx6kzaH0
うわあああああああ
紹介ビデオみてきたけどつまらなさそう
なんか初期で選ぶキャラに魅力がまったくない
つか2dでよかった
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 08:12:38.59 ID:1rg3av020
今時2Dでよかったとか言うやつの感性はあてにならんな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 08:18:01.46 ID:roB3nuIT0
wiiUと一緒に出すかwiiを安くしてくれん限りわざわざ今本体買ってまでやろうとは思わないな
そしてサービス開始時にやらなかったオンゲーを本体とパッケ買ってまでやろうとは思わん
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 08:59:19.82 ID:fPapsWqY0
>>28
いや、食いつくよ
機会平等なら本気出せる人間が多い
namapoの札束合戦にはつきあいきれないからなw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 09:08:01.20 ID:UCBIaawM0
PTの人数制限もあって廃以外は却ってやりにくそう
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 11:15:18.51 ID:Asx6kzaH0
スキルシステムとかまた、つまらんの導入してきたな。
モンスター育てるタイプにしとけばいいものを・・・
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 11:19:04.45 ID:BCj51nVw0
レベルアップでスキル覚えるとか聞いてワロタ
そこは好きに振らせろよw俺はメラ切りヒャド特化の魔法使いが作りたいんだよw
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 11:37:25.49 ID:KxCMRwMy0
オフラインでもできるとか言ってるけど、もしそうなら
ドラクエは元来1人でやるの多いからオンラインで仲間集めるの難しいだろな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 11:38:29.64 ID:l4dlPdJG0
そもそも子供にも悪影響だもんねDQ10
仮にDQ10自体が良ゲーだとしても、ここからネトゲにドハマりする可能性も
おおいにあるから親としてもこんなドラクエやらせたくないだろう
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 12:01:07.01 ID:i4cFm++20
スキルトステムとか8からの導入なんだけど

最終的に全員が勇者になってしまう6や7のクソつまらん職業システムより
8や9のスキルシステムの方がバランスとしてはありだろう
ネトゲなら特に
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 12:05:41.51 ID:ptuqctGtO
PS3でださなかった時点でクズエニの負け決定だろ

国民代表ゲームなんだし、一番人気のあるハードだ出すのが筋ってもんだ
DSで出した4569が全てクソみたいな低評価だった事を理解しろよ
ユーザーの総意も理解せずWiiなんてゴミハードで出す時点で土俵にすら上がれない

ましてやネトゲなんて、地味なレベル上げばっかのゲーム、一般人は理解できないだろw
あいつらは同じ詐欺の繰り返しは耐えられないからな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 12:09:18.81 ID:BCj51nVw0
だからレベルアップで覚えたら全員同じスキルになるじゃねえか
武器スキルは自由に振れるっぽいけど職固有のスキルはみんな一緒で無個性なんだろ?
ステ振って差別化もできないし
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 12:09:57.50 ID:UCBIaawM0
5以前と違って6の味方にウルトラ雑魚と言えるキャラはいないけど
時間は掛かるが仲間にしたモンスターを勇者にできるという点は面白かった
7はやってない、スキルポイントってレベルが存在しないロマサガみたいな感じがしてやだ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 12:18:21.53 ID:i4cFm++20
>>98
前半のゴキブリ臭いのは置いとくとして
最後の>あいつらは同じ詐欺の繰り返しは耐えられないからな には同意できないな

みんなその作業が出来るから、モンハンが売れたんだろ。何回何十回も同じ敵狩り続けたりとか
ポケモンがよく売れて、廃人が増えたのもそう言った作業が耐えられるからだろ
動物の森がよく売れたのだって、同じ事を繰り返しながら他人ととコミュニケーションとるのが楽しいからだろ

むしろ自称ゲーマーの方が繰り返し作業には耐えられないんじゃないのか
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 14:03:11.25 ID:GPLgSMA90
>>91
誰かこのキチガイニートネトゲ廃人の意味不明な日本語を訳してくれ
ネトゲばっかやってると>>91みたいな知的発達障害に陥るんだろうか・・・
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 14:11:37.42 ID:McIXhY510
もうすぐ発売か
さよならドラクエ

      ξ
( ゚д゚)つ┃
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 14:27:57.86 ID:BCj51nVw0
>>102
というか機会平等なら本気出せる人間ってそれ廃人のことだよなw
DQ10は廃人切捨てでライト層に力入れるらしいしライト層はゲームに本気にはならんし
そもそも宣伝足りなさすぎて本気になるようなコンテンツ用意してるのかもわからん
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 14:56:12.53 ID:enUa7qh50
<SMAP>4作連続で「ドラクエ」の“顔” 最新作「10」のCMキャラクターに起用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00200008-mantan-ent
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 14:58:38.39 ID:UCBIaawM0
場合によっては3DSも必要になるのかねえ
9の時点から結構不評だった気がしたが
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 14:58:38.63 ID:enUa7qh50
ニンテンドー3DS用ダウンロードソフト「ドラゴンクエストX 冒険者のお出かけ便利ツール」が8月22日に配信。「ドラゴンクエストX」とのデータ連動も
http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20120725036/

■郵便局
 ニンテンドー3DSで手紙を書いて,フレンドに送ることができる。3DS専用の便せんもあり。

■旅人バザー
 各大陸のバザーに出品しているアイテムの閲覧できる(※購入はできない)

■フレンド情報
 自分のフレンドが「ドラゴンクエストX」をプレイ中かどうかを確認できる。

■サポート仲間雇われ情報
 自分のキャラクターが「サポート仲間」としてどのくらい雇われているかを確認できる。

■すれちがい通信・ダブルすれちがい
 3DS本体のすれちがい通信機能に「ドラゴンクエストX 冒険者のお出かけ便利ツール」を登録しておくと,プレイヤー同士ですれちがいが行える。
また,3DSですれ違ったプレイヤーと「ドラゴンクエストX」本編のゲーム内ですれ違うと,「ダブルすれちがい」となり,“素敵”なことが起こるそうだ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 15:00:27.53 ID:5FhROJN50
>>26
月額じゃないけど新UO
http://www.famitsu.com/news/201207/12017935.html
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 15:01:41.71 ID:5FhROJN50
>>106
スレ違い自体は好評だったけど1000人達成とか発売当時しか無理だろw
自演するにしても1000回もOP見るんだぜ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 15:10:32.41 ID:ptuqctGtO
>>101
ぶつ森やポケモンが人気ってどこの世界の話だよ

一部のガキに媚びて売り付けるの間違いだろ
豚はポケモンノブナガが30万行かない大爆死したことをもう忘れたのか
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 15:11:02.03 ID:khvtSecaO
くだらねぇ
何このスレは?
2ちゃんねるに嬉々として書き込みしてる人達がオンラインはつまらないとか駄目とか説得力が全く無い
他人と関わるのがつまらないなら何でこんなところで他人と意見を同調させたいんだ?
オンラインやネットの楽しみを知ってて否定とか…
書き込みしないライトな人達が言わないとね
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 15:18:13.83 ID:BCj51nVw0
ログアウト推奨しすぎてインしても誰もいないネトゲにだけはしないでほしいな
他人の存在を感じられないネトゲはソロしてもつまんねーから
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 15:28:17.86 ID:2psQNjpL0
チョイ前にDQのためだけにWii買ってDQ予約しに行ったらUSBメモリー買えとか言われて
家にあったはずと思って家帰って確認したら8GBだった…
あとWiiにLAN差し込もうとしたらLAN口ないとかなめんてんのか

ただDQだけしたいのに色々買わされて抱き合わせ商法じゃねーか
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 16:23:46.55 ID:VrJdMApcO
ただハード批判したいだけの奴は論外だな
ゲハ行ってこい
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 16:26:34.77 ID:bHGYCHuB0
>>111
匿名掲示板と一緒にするなよw
あとオンラインがつまらないんじゃ無くてドラクエ10の出来が最悪なだけ、擁護してるやつも誉めるとこないからただ面白いとしか言わない
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 17:03:12.52 ID:khvtSecaO
>>115
対して差なんて無いよ
現実で顔合わす訳じゃないし
名前の記号が付いてるだけ
コテハンみたいなもんだろ
キャラ消したら誰だか解らないし
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 17:18:00.58 ID:McIXhY510
ドラクエがオンラインゲームになるのなんて誰も望んでなかったんだよ
それだけの話
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 17:21:25.64 ID:dhnVeSAEO
ドラクエでイジメが起こるわ
ドラクエで自殺とかくるな
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 18:36:53.92 ID:cS806iu20
てs
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 19:03:06.61 ID:P8FMjmi10
すれ違いが好きじゃなかった自分としてはさらに10がいらない物に
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 19:09:37.63 ID:KXwCbuHA0
3DSて…もうズブズブやな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 19:15:38.80 ID:QlwNdfKV0
ここまで肩入れするなら、いっそ任天堂が作って出せば良かったのにスーパーマリオMMOとかなw

サード育成に力を入れたいのはわかるが、今の腐ったスクエニに作らせるMMOは凶と出そうだ 明らかにタイトル倒れの手抜きっぽい。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 19:21:57.04 ID:THIqDEKt0
Wiiのゲームで月額課金タイトルはこれが初めて?
もしそうなら小売への教育は任天堂も行うべきかもね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 19:30:00.31 ID:cUYaYqUW0
これナンバリングじゃなくドラクエ10(年前の)オンラインなら良ゲーかもしれんな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 20:05:13.65 ID:Ie0J7qQA0
>>113
無線でもつながるだろ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 20:06:21.02 ID:Ie0J7qQA0
>>117
お前が望んでなかっただけだろ
「誰も」望んでなかった とは言えないな

>>123
一応モンハンがなかったか?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 20:06:41.13 ID:QlwNdfKV0
近所で電子レンジとか使われると切られる可能性が高い。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 20:13:49.92 ID:THIqDEKt0
>>126
あるね、そっちが先か
モンハンはクライアントだけでも一応遊べるけどこっちは途中?から回線繋げないと無理
その違いはあるか
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 20:15:10.43 ID:THIqDEKt0
だから月額以前の問題、月額どころじゃなかったな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 20:36:15.75 ID:5/AC5kUr0
保守的で、頭の悪そうなスレだな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 20:53:25.75 ID:xvxOWH6Z0
本スレに比べて葬式会場は過疎ってるな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 20:57:54.02 ID:njerBmlM0
盛り上がるのはこれからだよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 21:21:49.83 ID:4SxCT0510
勝手に録画されたりしたらどうするんだ
かなり不快だな
許可なくUPしてるのまでいるよな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 21:27:17.18 ID:AJBf3/MHO
ちょ、、、
ネトゲ名物チャHうぷ、苺きんたま再びみたいな事になるのか
PCじゃないから大丈夫かw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 21:37:48.38 ID:cUYaYqUW0
まぁ発売されりゃすぐに分かるよ、14ちゃんに劣るとも勝らないその事実が
手始めのキャラクリからして携帯機に劣るからな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 21:48:05.93 ID:zDNLHxow0
配信動画とかも無いし、βやった奴以外には
全くベールに包まれてるからな・・
カンストしてから何して遊ぶゲームなのか未だによくわからんw
糞鯖の落ち具合とかと相まって恐ろしいことになるだろうなw
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 21:58:45.65 ID:cPt5eSsM0
エンドコンテンツは存在しないんじゃね?
ライト層さんはレベルカンストなんて不可能だろうし
それを対象にしてるんだから作る必要がない
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:02:24.87 ID:zDNLHxow0
>>137
じゃあ半年経たないうちに廃墟になるな
14ちゃん発売時の失態を繰り返してるわけだ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:06:25.04 ID:cPt5eSsM0
俺はβやってないから信じるなよw
でもちゃんと作ってるなら発売直前なのにコンテンツ内容を宣伝しないなんてあり得ないよなw
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:14:12.38 ID:cUYaYqUW0
エンドコンテンツかは分からんがおよそ10週毎に遊びの要素を追加する大型アップデート(あくまで予定)で最初がハウジングだからな、上級職とかいつになるやら
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:14:36.67 ID:9ww9pU1r0
反発が大きいのを分かりきった上でオンライン化に
踏み切ったくらいだから相当な自信があるのかと思えば
堀井は大して関わってなさそうなのが…

誰かも言ってたけど元々外伝のドラクエオンラインとして
開発してた物を急遽ナンバリングにしたのが真相っぽいね。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:34:23.90 ID:JPJ/wLmf0
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:43:27.82 ID:3m/vA6yG0
齊藤陽介
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン プロデューサー

藤澤仁
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン ディレクター

堀井雄二
ドラゴンクエストシリーズの生みの親

監修はするけど、ゲームの細部は一切作ってない、ってちょっと読めばわかる
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:49:50.15 ID:9ww9pU1r0
いや、その対談を読んだ上で感じたんだけど。
明らかに一歩引いた立ち位置というか…
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:51:12.79 ID:DyV3sel90
ドラクエ10のオフライン版は早めに出したほうがいいと思うよ
オンラインだからと様子見して、今まで名前を見るだけでライト層は戻ってこなくなる
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:52:01.01 ID:DyV3sel90
今まで名前を見るだけで買ってきたライト層は戻ってこなくなる
の間違い
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:52:27.24 ID:9ww9pU1r0
そう>>143氏と同じ考えです。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:53:41.57 ID:wkDR0QpcO
ネトゲに興味は無いから分かんないけど、どれだけ売れたら成功と言えるの?成功したと言われるFF11はどれ位売れたの?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:53:50.94 ID:m45Vj++F0
名前を見るだけで買ってたなら、今回も買ってしまうんだろ?
買った後どうなるかは知らんが。

オンラインから戻ってこなくなるかもな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:53:54.07 ID:4FLbZGTP0
ジョーカーで高々5万人程度のオンライン対戦データも満足に捌けず1週間止めた無能の集団が
どうやってリアルタイムで30万人も処理するんですかねえ?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:55:49.92 ID:cUYaYqUW0
なんつーかユーザーに向けてじゃなく堀井のご機嫌伺いながら作ったって感じだな
ライト向けってか老人向け、例えるなららくらくホン
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 22:59:29.05 ID:rmCTg6CG0
もし仮に売れまくることがあったら消費税の増税は正しかったんだなあと思う
ネットやっててスマホ持っててネトゲに課金できるんだもんな皆んな金持ちなんだね
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 23:00:36.76 ID:cPt5eSsM0
>>148
売り上げはあんまり関係ないよ
数万人に毎月1000円ずつ何年か継続して課金してもらえないと利益は出ない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 23:09:02.08 ID:KhZBjcIJP
ドラクエ10はこの前発売しただろ?
3DSで出たモンスター集めて戦う奴
オンラインでモンスター配信だっけ?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 23:55:21.57 ID:Ie0J7qQA0
FF11は成功、なんてレベルじゃないからな
大成功でも言葉が足りないほど超ヒットしてる
一時期は旧スクエアの売上の半分以上を占めていた位だし

そういったラインにうまく乗ればドラクエ10も良いんだけど


14のラインには乗ったらいかんぞ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 00:00:14.84 ID:nzg6B0wy0
11は坂口がスクエニへ最後に残した手土産だったからな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 00:11:40.44 ID:++oYFIic0
βやったなら不親切きわまりないゲームデザインからしてとても堀井が関わってるとは思えないはずだけど
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 00:24:07.80 ID:lFHNVjbm0
毎日遊ばなくてもいいってコンテンツ不足の言い訳にしか見えんぞ
今までのドラクエは毎日遊びたくなるほど面白かったんだけど
今日は遊ばなくてもいいやって考えが出るのはハマるほど面白くないってことなんですかね
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 00:27:35.27 ID:YeRUO9yQ0
逝きましたー
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 00:43:41.07 ID:E5+MSaTs0
9の宝の地図システムを廃止したとしたら相当馬鹿
あれこそ、コンテンツ不足を解消するいいシステムだったのに

メタルキングだらけの宝の地図とか露天出したら偉い値段つくだろ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 00:46:38.84 ID:nzg6B0wy0
そういや今回平日発売なのな
夏休みなせいもあるけど大して注文も行列も無さそうだから平日でいいやって感じなんだろうか
なんかさみしい
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 01:22:08.17 ID:KLgBSWjr0
PC版無い
マクロ無い
海外展開無い

致命的な致命傷多すぎですわ?お?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 01:36:04.00 ID:XneqoLqC0
PC版があるとチート増えやすいからイラネ
それと、海外じゃドラクエ?なにそれ状態だし無理に展開する必要ないだろ

メリットとデメリット考えて発言しろよ



マクロないのは確実に糞
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 01:42:33.04 ID:KLgBSWjr0
高解像度はMMORPGにはとてもとても重要、480p(笑)じゃ話にならん
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 01:50:40.37 ID:syJs0e0x0
普通にWiiってだけでデメリットだらけだしPCで展開するメリット大きいと思うけどね
USB使う時点でPCと比較して升対策どうなん?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 02:24:45.50 ID:ZNTzw/wy0
俺たちオッサンが望むDQはトルネコみたいな
大きめの2Dユニットキャラで、クォータービューで、すべての装備で見た目が変わって、
イベントもムービーではなく、ユニットだけで演出する、
ファルコムのブランディッシュのような謎解き要素も盛りだくさん…そんなDQだった。

3Dだったら着せ替えも楽ちん装備で見た目変えるのも楽ちん、モデリングも楽ちん、
ムービーもモデリング動かすだけで楽ちん…そんな作業的な効率だけを
追い求めたものではなかったのだ。
100歩譲って3D落としの2Dユニットキャラだとしても…
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 02:39:35.07 ID:FjBqulg/0
Wiiとスクエニのコンボでチートだらけになりそうな気はする。
ひとりだけ倍速で動くキャラとかすぐ出てきそうだわ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 03:09:05.47 ID:XneqoLqC0
むしろそんな目立つ事してくれるチートならすぐにBANされるから問題ないよ

裏でこっそり乱数弄ってたり、生産弄ってたりするのが公式意外にはわからないから厄介
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 03:37:45.30 ID:clP0FkD80
>>158
全力で廃人ゲーにしようとしても
ど嵌りするゲームなんか作る力量ない癖に、よくあんな馬鹿みたいなこと言うなって呆れた

よく考えずに「無料期間遊べれば上等」みたいな感じで買ってる奴も多そうだし
「あえてライトにプレーしたくなるゲームに作りましたw」とかとぼけた事言ってたら
あっという間に過疎って廃墟のガラガラだし、
あの座談会に出てた奴、誰一人まともにドラクエ10プレイしてないだろw
数百時間遊んであんなこと考えてるんだったら、すぐ病院行って脳の検査してもらったほうがいいw
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 03:50:25.67 ID:M3zU5UyPO
パソコンでドラクエって冗談だよな?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 04:10:12.57 ID:CpvZxAp70
今ここにwwwwwwwwwww

最強のwwwwwwwww

俺w様w光w臨wwwwwwwww

食らえwwwwwwwww必殺wwwwwwwwwww

グwラwンwドwクwロwスwwwwwwwwwwwww



      う
      は
      w
      w
      w
お kw w w w w w w
      w
      w
      w
      w
ドラクエうぇwっうぇwwwww
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 04:28:50.48 ID:liHvVdN80
ちょっとあれみな東方ファイト
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 04:50:29.87 ID:kjY7UiMM0
いよいよこのスレが本格活動する日が近づいてきたな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 05:02:50.95 ID:F+ujY9FY0
>>143
堀井がDQ開発にどれだけ深く関わったかってことが、DQ購入の一つの指標なのは間違いない
ナンバリング云々はスクエニの都合って話なだけだから
多くの賢明なユーザーさんは、すぎやんの楽曲を無駄遣いした稚拙なゲームはイラネって突き放してるし
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 07:08:59.72 ID:AyC1Y2d50
そいやドラクエファンがある程度作業好きってのはわかるんだけどさ
それはオフゲーのバランスでの作業だから楽しんでやってたんであって、オンゲーのバランスになったらどうなんだろうな?

あとモンハンを例に挙げる人いるけどさ、モンハンはアクションだからドラクエとの比較はキツいと思うんだが
毎度同じ立ち回りをしようにもなかなか思うようにいかないし、武器変更するだけでまったくの別ゲーとして楽しめるしさ
そういうの考えるとモンハン流行ってんだからってのはちょっと違うと思うのよね

ようは無駄に時間のかかる仕様になったドラクエの戦闘でモンハンの天鱗集めをやるのがドラクエ10なわけでしょ?
本当に耐えられるかな?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 07:37:24.05 ID:57MzlKp60
夏越えたら過疎りまくってたら笑う
ありえそうだし
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 07:41:46.36 ID:R/E2NuQoO
投資家は今の内に株売っとかないと大変な事になるぞ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 07:52:07.74 ID:dfvMo5AJ0
>>177
転売したいやつならそれがいいんじゃね
スクエニはDQ以外にも売れる弾持ってるから一度売っとくのはありだな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 08:41:52.67 ID:kOzJ6iz30
>>102
DQ10以外のほとんどのMMOは
一部の数十万課金してる人間が無課金に対して優越感に浸ることで
成り立っている。この出所がseikatuhogoってわけ
これがnamapoの札束合戦

機会平等っていうのは
みんながほぼ平等に月額でお金を払うから
あとは純粋なプレイ時間の勝負ってこと
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 08:45:56.82 ID:06FPzMmd0
夏休み限定で盛り上がりそうだな(20日間無料)
昔からのユーザーがそっぽ向き、毎月課金ならやらせない親とかで
ユーザーも限定されそうだな
もしくは土日のキッズタイムでサーバー劇混みで・・・w
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 08:53:26.87 ID:kOzJ6iz30
廃課金の課金中毒者が調子に乗れない世界だと
本気出せる。ソースは↓

730 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/07/26(木) 08:05:09.53 ID:a0CbQqgC0 Be:
当日はオフクリアすればいいかな
次のアップデートが2ヵ月後でしょ?
1日2〜3時間仮眠でゲーム稼働20時間の廃人には絶対勝てません

既にチーム組んで最速カンスト目指してスケジュール組んでるから困る
どこのチームが一番か面白いねw
動画配信も結構あるみたいだしね
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 08:55:13.22 ID:FpRB8G360
>>179
札束ゲーの場合は廃課金の社会人が最強になる
プレイ時間の勝負なら主婦ニート廃人が最強になる
ライト層はどういう仕様だろうが永遠に負け組だよ
機会平等なら尚更ライト層は時間的に絶対勝てない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 08:58:25.63 ID:kOzJ6iz30
>>182
札束は独身の社会人か生活保護のzが勝つんだよ
主婦ニート廃人が勝つ方が機会平等じゃないかね
生活保護の金つぎ込んで優越感に浸る連中とは張り合えないよ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 09:00:03.66 ID:FpRB8G360
金さえ出せば最強になれる、時間さえかければ最強になれる
何が違うんだ?どっちもスタートラインは全員同じで機会平等だろ?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 09:02:14.35 ID:dfvMo5AJ0
>>182
エスペみたいに一日で稼げる経験値やドロップ制限したほうがよくね
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 09:10:19.14 ID:/foQRBek0
1パチで30K稼いだので
本体同梱+5か月分無料だぜw
DQやるからもうパチ行かないし、勝ち逃げw
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 09:10:20.31 ID:Tu5YaHng0
疲労度入れて大失敗したゲームが同じ会社にあったような
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 09:11:41.54 ID:h7IaZhSV0
マジでなんでオフラインで全栗できる使用じゃねーんだよ。腐ってんな。
オンラインは別にあってもいいけどそれがないとゲームできないとかありえねぇよ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 09:15:58.48 ID:/foQRBek0
>>188
親に依存している子供は確かに詰むよな
だが
高校生、大学生ならスマホのテザリングでやれ
大人が騒いでいるならキチガイとしかいいようがないw
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 09:18:44.28 ID:bCTyeXiJ0
最強とかに拘る必要ないじゃん
そんなことをするからネトゲの評判が悪くなる
一日1〜2時間、週10時間くらいのプレーでも楽しめるDQ10は貴重なMMOだよ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 09:46:33.33 ID:dfvMo5AJ0
>>187
中国のネトゲは廃人がプレイし続けないように規制つけるように言われている(一定時間以上ログインし続けると経験値やドロップなくなるとか)
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 09:47:45.11 ID:Tu5YaHng0
ハラスメントetcで不利益与えない限りユーザー規制する手段ないゲームに評判も糞もないよ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 10:00:33.10 ID:WdTLm0PT0
>>189
>親に依存している子供は確かに詰むよな
>だが
>高校生、大学生ならスマホのテザリングでやれ
>大人が騒いでいるならキチガイとしかいいようがないw

考え方や環境は人それぞれなのに、なんでこういう事が平気で言えちゃうんだろうな…
ドラクエのナンバリングでオン必須になった訳だから、文句が出てくるのは当然だと思うが?
それを「大人が騒いでいるならキチガイ」って…
あんたの方がよほどキチガイに見える。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 10:06:32.77 ID:dfvMo5AJ0
DQ11はオフゲーに戻るよね
それとも10で終了?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 10:36:13.94 ID:j64DBZE40
クソゲー
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 10:50:54.90 ID:++oYFIic0
9,10と連続でこれだからもうまともな続編は出ないんじゃ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 11:26:43.89 ID:P5AHe1tA0
>>194
オフゲに戻ってもDLC買わないとクリアできない仕様かもな
確か、FF13-2がそうだったと聞いたことあるのだが
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 11:28:00.22 ID:Uum+OOX80
すぎやまもそろそろアレだし
まともなドラクエは8で終わりになりそうだな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 11:43:22.74 ID:41t8Zj4F0
もうチュンソフトが作っていたころのドラクエは戻ってこない
そのチュンソフトも落ち目だしな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 11:44:23.06 ID:++oYFIic0
8の発売前はうpされた店頭PV見てわくわくしてたけどその後2作連続でこんな事になるとはね
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 11:48:18.11 ID:isVQAkvf0
グラで勝負しないとか言ってたSFC時代に既に終わってたし
はぐれメタルの剣とか変なビジュアルで見せられて逆にげんなりしたwこれが本当にかっこいいのか?w
子供は喜びそうだが見た目ダサすぎでFFに流れてったら今あのザマだ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 11:50:07.37 ID:hDYpqvWu0
ネガキャンオンライン
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 12:12:25.83 ID:oHzCDQW40
Wiiじゃ升やりたい放題だな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 12:17:21.66 ID:/7pPH1XE0
無理やろ
本体改造しても繋げられるとは限らん
大体USBにどんなかたちでクライアント保存してるかも定かじゃねーし
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 12:19:00.11 ID:/7pPH1XE0
後はほぼ日本人しかやらんというのもあるな
日本人はろくにハッキングできるやついねーし
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 12:33:02.04 ID:eouhJfnr0
9が400万本売れてポケモン抜いて年間1位だったの知らないのか?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 12:37:04.23 ID:++oYFIic0
でその9はゲームとして面白かったの?マスゴミと一体になってすれ違いを宣伝したから売れただけだろ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 12:38:48.68 ID:FpRB8G360
ドラクエにゲームとしての面白さなんているか?
ドラクエらしさがあればそれでいいと思うが
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 13:12:28.00 ID:8zEc3O5d0
そうだなオープニングだけ見られればいいよな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 13:16:07.23 ID:oHzCDQW40
FC,SFC時代のレトロゲー
Iからずっと進化してないレトロゲー
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 13:16:48.73 ID:OEb2AiKSP
WiiのチートはPS3や箱○に比べたら遥かに手軽だがな。
モンハン3もチートオンラインだったし。
まぁカプコンはBANして対応してたが所詮事後処理だしな。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 13:19:22.34 ID:syJs0e0x0
これをドラクエらしいとか言うならモンスターズの方がナンバリングにふさわしいんじゃないかな
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 15:57:44.77 ID:41t8Zj4F0
昔からドラクエはブランドだけだろ
面白いRPGは他にいくらでもなる
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 16:53:34.02 ID:eouhJfnr0
なんでブランドになったんだ?
面白くないのにブランドになんの?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 17:02:25.45 ID:FjBqulg/0
10のどこにドラクエらしさがあるんだ?
9はある意味ドラクエらしかったが・・・6以降の作業ゲー的な意味でも良くも悪くも
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 17:08:23.88 ID:eouhJfnr0
お前は10やったのかって言う。
やんなくても分かるのか。すげーな 動画評論家って奴か
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 17:09:07.14 ID:FpRB8G360
評論するための動画が消されて見れない
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 17:10:29.77 ID:pbMogbC+0
>>214
なる
ドラクエは国産コンピューターRPGの開祖というイメージがあるから

しかしながら開祖が偉いという観点を認めればWIZウルティマPHANTASYあたりの方が偉くなってしまう

内容的な進化という点では
正当に進化して画期的な作品を連発したウルティマ
変わらなすぎて後発の野心的なタイトルに消されたWIZ
変わらなくても本国の異常な売り上げにささえられたDQ
という形になる

日本でのみWIZ形式が生き残っているのが興味深い
ドラクエとの相乗効果ともいえるかもしれない
日本でドラクエが野心的にシステムを変えていたらWIZバリアントは消えていたと思う
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 17:37:14.89 ID:jbItdmDB0
ドラクエ9=DS すれ違い   ドラクエ10=wii オンライン(少しだけオフライン) ドラクエ11=XBOX 完全オンライン
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 17:41:34.70 ID:/7pPH1XE0
箱は日本じゃ浸透しないだろうからスマホに行きそう
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 18:18:52.38 ID:W6RT7VkU0
もうドラゴンクエストも桃鉄みたいに新作ストップして
過去作を8みたいな3Dキャラでリメイクしてた方がいいんじゃないのか?
個人的には4、5辺りが受けそう…
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 18:32:58.29 ID:jbItdmDB0
そして何故かリメイクで主要キャラ(ヘンリーとか)を何人か削除してしまう
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 18:51:24.80 ID:++oYFIic0
8エンジンでのリメイク見てみたいけどそんな手間と金がかかることはやらないだろうね
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 19:29:41.18 ID:R1OK6gKp0
一度やったゲームがリメイクされて「よし、もっかいやろう!」ってなるやつって
そんないるのか
よっぽどその作品に愛着ないとやる気おきないんだけど
新作・もしくは外伝の方が全然いいや
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 19:29:44.89 ID:kItDAK5w0
123が8エンジンでリメイクされると思ってたんだ……
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 19:32:41.80 ID:Tu5YaHng0
リメイクはFF6Aで懲りた
後半のフィールドBGMがありえない
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 19:36:47.80 ID:Tu5YaHng0
てかリメイクですらないか、失礼
DQリメイクだとPS2DQ5持ってるけど全然やってない
7と同じくフィールド画面が受け付けなかった
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 19:46:43.08 ID:7I2SWeG10
>>115
なんで出来が最悪ってわかるの?
まだ発売されてもいないのに
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 20:07:01.69 ID:syJs0e0x0
βテストだから製品版とは違うんだ!
だといいね
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 20:13:01.74 ID:7iVD535n0
売れなければ11はオフラインなんだ
しっかりネガキャン頼むよおまいら
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 20:52:42.12 ID:41t8Zj4F0
つくづく10は背景がひどいな
8の使い回しで切り貼りしてるだろ
洋ゲーと比べてみろおぞましい
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 20:56:32.85 ID:kOzJ6iz30
>>184
一部の廃課金向けにエスカレートしていくんだよ
そして短命に終わる
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:00:52.72 ID:hyRIgsAA0
>>116
お前オンラインやったことあるか?その名前のせいでキチガイに粘着されるんだろうがめちゃ迷惑だわ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:01:50.07 ID:aXTbmhyq0
ドラクエ10は売れてはいけないゲーム
願わくばKOTYに輝いてほしい
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:03:05.21 ID:hyRIgsAA0
>>231
8の時点で醜い
日野コペピのセンス0の風景
時期の近いモロウインドウやオブリと比べて天地以上の差がある
レベル5みがドラクソを腐らせた
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:13:54.84 ID:MS1eKtl10
月額オンゲなのにCMでそれを示さないのはさすがにどうよと思たわ
金融や携帯プランのCMのように掲示するのが配慮ってもんだろ
隠せるなら隠そうってのがちょっと萎える
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:16:52.04 ID:Uum+OOX80
>>236
確かにw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:25:56.01 ID:0HIT8Yja0
>>236
ついこの前まで、ジャンプの情報でもオンラインってことを伏せていたんだぜ
察してやれよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:25:59.48 ID:kOzJ6iz30
>>236
子どもたちとDQ10遊びたいのに
>>236みたいな主張って邪魔
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:30:50.52 ID:Tu5YaHng0
>>236
発売日までこのまま行きそうだし文字通りドラクエの葬式を楽しむとするよ
Vジャンプのすぎやん写真見てもうダメだと思った
後、こういう売り方してでも資金確保しないといけない事情があるっぽいな
去年の3DS値下げは伊達ではなかったようだ、スクエニもFF14コケてるし
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:33:40.95 ID:Uum+OOX80
>Vジャンプのすぎやん写真見てもうダメだと思った
ああ、もうそろそろなのか・・・
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:36:18.26 ID:cY/vVEAc0
ここのタイトルが洒落にならなくなるな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:39:58.05 ID:Tu5YaHng0
あ、そっちの意味でも取れたか
今後制作活動厳しそう、という感じで
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:52:35.65 ID:jbItdmDB0
何人かが売れなければ11オフラインとか言ってるけどさ、逆に売れなすぎて10でドラクエが終わるかも知れないぞ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 21:53:13.67 ID:hyRIgsAA0
>>113
ういー(笑)持ってるだけじゃあかんからなw無線ランなんか少数なのに
またマンションとかだと無線ランが出来なかったりするから、PS3みたいにランケーブル差し込むだけにしろってんだよ死ね
なんでネトゲーに向いてないういいいいいいいい()なんだかw
経営が無能すぎるw

さてうぃいー本体を持っていることを前提で安く見積もった場合での総額

・USBアマゾンで安いので1500+250円の送料
・月額1000円
・パッケージ7000円(アマでさえ送料込みなら6000)
・Wii専用 LANアダプタ2270円、ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ3350円 (アマゾン価格)

うーん恐ろしいことに
まずソフトを6000としてもUSBで+1700+LANアダプタが2200+さらに月額1000

11000円前後かかる・・・やべええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 22:03:24.31 ID:bWSH0lbrO
ソニー戦士のたまり場と聞いて
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 22:14:16.71 ID:XneqoLqC0
10が売れようと売れまいと、どうせ11はオフラインだろ
DLCやすれ違い通信レベルのオンライン要素は残るかもしれんが
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 22:20:42.36 ID:XneqoLqC0
>>245
今時ルーターにAOSS位ついてないか?
ついてなかったとしてもそもそもWii持ってるならWifiアダプタ位買ってそうなもんだが
DSでもPSPでも使える非純正タイプ使ってる人も結構いるし

ドラクエ10のために初めてWifi繋げました! なんて奴相当レアだろ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 22:33:55.12 ID:syJs0e0x0
Wiiがネトゲやるのに一番向いてないのは確かだよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 22:35:10.97 ID:eouhJfnr0
自分が持ってないから言ってるだけ。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 22:57:12.10 ID:syJs0e0x0
全ハード持ってないからWiiが一番だとか思っちゃうんだろうなw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 23:29:26.61 ID:KtIuIHNP0
wiiで出ようとPS3で出ようとネトゲな時点でアウト
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 23:32:10.89 ID:kMN/kBLR0
そんなにネトゲになったのって不満?
俺はほとんどネトゲやったことないけど別にネトゲであることはそんなに気にならない
出来る限りソロでやると思うし、普通に楽しもうと思ってる。
売り上げは間違いなくシリーズで一番低いと思うけど。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 23:39:09.08 ID:Uum+OOX80
ネトゲな上に月額課金だからなー
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 23:39:15.68 ID:aXTbmhyq0
売り上げ「本数」なら確実に最低
しかもただ最低なだけではなく桁レベルで違う
多く見積もっても初週50万本
ナンバリングタイトル初の7桁割れは確実だろう
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 23:46:25.63 ID:Yup+t4Ga0
>>245はゴキっぽい感じがするけど、MMOをWiiで出すのを疑問に思うのは仕方ない。
USBメモリ、Wii専用LANアダプタ、USBハブは、PS3なら買う必要がない周辺機器。
PS3なら、ソフトとキーボードだけ買えば、快適プレイが出来るわけだ。
本スレでDQ10だけのためにWii買った報告を相次いで見ると、
全機種マルチで発売されたら、PS3版が一番売れていた可能性もあり得ると感じさせる。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/26(木) 23:58:25.84 ID:Ofrwr8Th0
はぁ、ナンバリングタイトルじゃなかったらもっと温かい目で見れたんだろうけどな・・・
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 00:11:58.54 ID:oWSxvLv90
>>257
FFのときもそうだけどなんで

ナンバリングタイトル

にするのそんなに嫌がるんだ?
みんなで楽しくMMOできるからいいじゃない。
そんなに一人で寂しくシコシコDQやりたいの?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 00:17:52.71 ID:FGQzyw8B0
>>258
なんで、MMO=みんな楽しいなの?
なんで、一人でゲームやる=寂しいなの?
一人プレイ専用のゲームを楽しんでる人間は寂しい人間なの?

ドラクエがMMOになったとたんコレだよw
わかりやすいな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 00:24:36.02 ID:o65HgTq60
一人でシコシコするMMOがドラクエ10だろ
どっちも仲良くしろよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 00:27:43.28 ID:oWSxvLv90
>>259
競い合うのが楽しいんじゃないか
天下のDQだぞ?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 00:34:35.93 ID:kK70NGwN0
オフRPGとしてもMMO要素がストレスにしかならずゴミ、MMOとしても10年前レベルのゴミ、ドラクエとしても主要スタッフが深く関わらずにゴミ
良いとこどこ?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 00:38:52.35 ID:Mquttb5N0
もうナンバリングかどうかにこだわるのはナンセンスなんじゃないの
同じDQでも堀井DQ、日野DQ、藤澤DQとディレクターが違えば中身は別物なわけだし
その辺りをちゃんと見透かして糞をつかまなければ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 00:52:02.18 ID:FGQzyw8B0
>>261
ソロでもできるようになってるんでしょ?
なのに何で一人だと「寂しくシコシコ」なんてトゲのある言い方するの?
まるでソロでドラクエ10やるのが恥ずかしい事みたいじゃん。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 00:58:22.90 ID:WmnoqWDS0
DQ10の予約状況って過去作よりも圧倒的に少ないんだよな
これってMMOとしてのDQが世間一般に全く受け入れられず、過去のDQ購入者から求められているのは、
MMOじゃないDQであることは明らかなのに何故信者がここまで擁護したがるかわからん
それで「MMOじゃない新作のDQがやりたい」って言ったら、
「過去作やってろ」や「オフは時代遅れ」とか平気で嘘ついたりするから余計質が悪い
信者こそ現実を見ろと言いたくなるわ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 00:59:07.06 ID:2T/jH1Kz0
>>46
今更ながらすごく同意
渋谷のTSUTAYAで予約(+USB)してるけど、
1週間様子見で買う/買わないを決める予定。
たかがゲームだからね 慎重にw
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:03:44.76 ID:FGQzyw8B0
>>265
ゲハの葬式スレ凄いよ…
何が凄いって信者の狂信ぶりが凄い。
さすがにアレは引く。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:08:16.85 ID:z0g6IvtI0
>>258
>そんなに一人で寂しくシコシコDQやりたいの?
今までのドラクエ全否定ですか
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:11:26.80 ID:YeEQ55YT0
>>258
>そんなに一人で寂しくシコシコDQやりたいの?

やりたいですが何か?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:13:53.57 ID:n5sD1dTk0
本スレはスキルの振り分けとか妄想して楽しんでるけど
NPCがほとんど居ないすかすかの街や広いだけの殺風景なフィールド
スライム相手でさえ時間がかかる戦闘に多分そこまで到達せずにやめる奴大量にいると思う
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:18:36.82 ID:N3OGTl4l0
NPCがほとんどいないというのはない。
プレイヤーではないAIも普通にたくさん用意されているし。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:21:52.56 ID:FGQzyw8B0
>>271
NPCとプレイヤーではないAIって何が違うの?
話し掛けてもスルーされるとか?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:24:37.50 ID:n5sD1dTk0
街の人とサポートを混同されてもw
まあプロモで過去作のNPCとの会話と白チャを同列で語ってる時点で推して知るべしだけど
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:26:24.77 ID:sSOA3xGX0
本スレは信者すぎるし
ここはアンチすぎる
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:28:22.33 ID:mgOu7lrn0
結局オフラインだと序盤しか出来ないんだっけ
最初の数か月ぐらいで一通りやり切ってどんどん人いなくなるんだろうな
ワゴンで2kぐらいになってから「おっ!安いやってみるか」って言って始めると
周りはどっぷりユーザしかいないみたいな予感がヒシヒシとするな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:29:58.71 ID:kK70NGwN0
出来の悪い点を指摘してるのにアンチ扱いっておかしくね?
βやったやつの否定意見は全てエアテスターとかアンチ扱いだもんなぁ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:45:55.83 ID:o65HgTq60
出来の悪いところは認めるのがファン
全肯定しか許さないのが信者
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:52:05.60 ID:cSRBwXTm0
>>274
不満点をスクエニに申請しようとかそんな流れが欲しいよな
改善点をつめたりとかスレでしたりして
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 01:55:47.97 ID:n5sD1dTk0
フォーラムもいつしかマンセー意見しか書けない雰囲気になってたな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 02:30:26.87 ID:hQ52SyLFO
>>278
FF11は、最近迄日本フォーラムは存在せず。
開発が好き勝手にバージョンアップをしていた。
ゲームを良くするよりも、都合の悪いものは修正、弱体の繰り返し・・・・後はFF11用語辞典見てくれ。

281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 02:33:39.20 ID:sSOA3xGX0
>>276
出来が悪いとか言う話なら別いいけど
>>236>>163みたいな意見なら扱くマトモなんだけど

一々高額になるような見積もり表つくってきたり >>245

ナンバリングだから糞 とか
予約数少ないから糞 とか
売上少ないから糞 とか
果ては>>234みたいに「売れてはいけないゲーム」とか言い出したり
>>166みたいな時代錯誤してるようなのとか
>>117みたいに勝手に誰も望んでないとか言い出したり
>>98みたいに分かりやすくゴキブリだったり

この辺りは意見と言うよりただのアンチ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 02:35:32.24 ID:V9kKpPmh0
そういや記念すべき10作目なんだよな
MMOのせいで完全にそこ忘れてたわ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 02:37:46.81 ID:sSOA3xGX0
>>280
物にもよるだろう
呼び出しペット辺りのトレハンなんかは確かに糞だったけど

サポ忍二刀流の問題なんかは、一部のジョブに二刀流追加して、強化方面でバランスとったり
ナイトと忍者のメイン盾争いも、ナイトを強化してバランス取ったし、そこに踊り子参戦させたり
サポ白の状態異常回復問題だって、学者と白を強化してバランス取ったし

何でもかんでも弱退化させてる訳ではないぞ
獣使いが未だに不遇なのは糞
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 02:55:32.63 ID:hQ52SyLFO
>>283
それは、4年位前から調整だろ。
アトルガン出る迄は基本的に弱体化して調整してきたからな。
あと、竜、詩、獣なんざ「調整する」と言ってやらなかったからな。
詩は席があるから未だしも、竜、獣の放置だったからな。

結果的に、そういった運営をやって来た、スクエニのMMOは地雷って事。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 03:07:07.90 ID:sSOA3xGX0
>>284
結果的にって言うなら、今はバランス良くなってるんだし問題ないだろw

獣使いは相変わらずだけど
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 06:53:14.00 ID:B3prFiQm0
>>255
月額オンゲで初週50万本も売れたら大変だ。
数年でオフゲ1千万本以上相当の収益になる。
FF11ってオフゲに換算すると100万本も売れてないはずだよ?

オフゲと月額オンゲじゃ売りを本数で比較できないのよ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 08:02:58.55 ID:rqkuhBw20
食わず嫌いイクナイと思って公式サイト見てきたけど、だめだった
ゴールデンタイムって、今のような夏休みはいいかもしれないが、大概その時間のお子様は
クラブ活動したり放課後の時間使って友達と喋るかDSで遊んでるんじゃねって思うし
月額オンラインで別売メモリをフルに使わせてデータ3つしかないから
5人の中から3人しか遊べないって…
DSとソフトを買ってすれ違い通信させる方が全然良いじゃないか

さあ、どこまで売れるんだか
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 08:11:09.70 ID:S66LiFeq0
転職できるようになるまでは面白いよ
けど、そっからはただの作業。FF11のサポ上げみたいなもん
常時+いくつとか、御払いとかツッコミとかが他職で使えちゃうせいで
それのために上げたくもない職をやらされる。
明らかな時間稼ぎだよね。公式が全職やってもらいます、つってんだから

スキル妄想でオリキャラ構想とか楽しめんの今だけだよ
そんな個性は存在せず、ひとすら全部取るだけ

転職できなかったらよかったのに、は言い過ぎだけど
メイン職とスキルツリーって概念があればよかったのに。残念
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 08:25:17.98 ID:hQ52SyLFO
>>285
バランス?。
あるわけないだろ。
AV戦(裏ボス戦)なんざ、指定ジョブ・装備と丸一日の時間がなければ討伐出来なかっただからな。
レベルの上限解放されてもバランスは崩れた状態だ。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 08:48:49.92 ID:viYH7JVS0
USBメモリ
クラコン
LANアダプター

ソフトとは別にこれだけ別途買わないとダメってひどすぎる
更にプラス月額

PS3箱マルチで出しとけば付属品まったく不要だったろ
頭おかしいんじゃねーの
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 09:23:15.11 ID:RvTPN9NV0
>>287
だから夏休みに合わせて発売するんでしょ。
無料期間とキッズタイムを利用して、夏休みはみんなで(ネット上で)DQ10だ。
そして2学期が始まる頃には将来有望な廃人がw
学校が始まったらおいそれとキッズタイムを利用できなくなり、
親に相談して月額出してもらうか諦めるかの2択になるな。

>>290
キーボードもあった方が良いみたいだぞ。
キーボード無し専推奨の鯖もあったけど。
ただ俺の場合、据え置きでゲームする環境にキーボードを使う前提が無かったから、
リラックスした体勢でプレイできなくて逆にストレスだったわw
PCだったら、当然キーボードは元から使いやすい位置に配置されてるから問題無いんだが。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 09:30:38.93 ID:qI08ffbD0
>>291
あのSMAPのCM見た親がどう思うかが鍵だな
廃人なんなきゃ遊べないよってメッセージに見えた
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 09:34:02.33 ID:lJvM8VH90
今回CMでも余りオンの説明してないが本当に危なく無いのか?
ライト層が多いドラクエのナンパリングだから分からず買う人多いだろうに
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 09:39:30.35 ID:/Ika05gT0
>>292
だんだんメンバーが特殊メイクで亜人になっていく自虐的CMだったなら評価したわw
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 10:18:09.80 ID:rqkuhBw20
>>292
月額オンラインって時点でまず買わないし、買わせないと思うよ
ネットだけの無料オンラインならともかく
ソフト代6900円+別売メモリ+月額1000円以上をゲームに払うなんて
こんなご時世にそんな裕福な親はいないからな
1回の支払いが高いけど、それだけで済むならそっちの方が親としては助かるし
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 10:22:18.81 ID:rqkuhBw20
日本語おかしかった
×1回の支払いが高いけど ○1回の支払いが高くても だ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 10:24:20.07 ID:beBuga1K0
無知情弱な親が子供に買い与え
親が嵌り、家庭オワタ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 10:25:09.37 ID:ywvjFIdr0
何でPC版出さないの?
堀井ってバカなの?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 10:32:39.22 ID:f5il5kLuO
>>295
うちの甥は月の小遣いの中からから自分で月額料金を払うと言ってた
そのぶん遊戯王ゼアルのカード買うのを減らすんだと
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 10:42:15.88 ID:kK70NGwN0
仲間募集キッズタイム×
現実でもゲームでも仲間外れ、あり得るな…
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 10:42:53.42 ID:qI08ffbD0
将来的にグッズや3DSで囲い込みしてくる可能性高いけど
いつまで払ってられるのか見物
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 10:53:27.02 ID:fPjPrhp+0
あなたのお家のWiiでUSBメモリーにインストールした『ドラゴンクエストX』は、そのWiiでしか遊べません。インストール済みのUSBメモリーをほかのWiiに差し替えても使えないのです。(注:改めてインストールしなおせば遊べます)
ただし、お友達の家でも、そのお友達のWii用のUSBメモリーに『ドラゴンクエストX』がインストールしてあれば、あなたのアカウントを使って「ゲストログイン」という形で遊ぶことができますよ。

これってWII壊れたら、データも消滅ってこと??
終わってるな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 10:55:49.53 ID:ywvjFIdr0
>>302
全然違う
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 11:09:15.79 ID:+1Z0lvIW0
>>302
オンラインゲームというのは
ゲームデータの肝のところはスクエニなりのサーバーに入っている
ユーザーが持っているのはクライアントソフトで、ユーザーの手元でできることは手元でやってもらい
スクエニサーバーの負担を軽くするためにある。クライアント削除してもゲームデータは消えない。

DQXではUSBを認証に使うから特定のUSBと特定の本体を紐付けするということで、
誰のWii+USBだろうとあんたもアカウントあればログインして続きからプレーできるよということ。
USBにセーブデータが入っているわけではない。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 11:58:21.58 ID:n5sD1dTk0
今の時代オンゲーだと知らないうちに配信で晒されてる可能性もあるんだよね
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 12:32:11.17 ID:B3prFiQm0
批判するんだったら もうちょっとマシな文章書けよ。
>>298
>>295
>>302
こんな文章じゃ話になんねーよ

307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 12:39:21.16 ID:TYbuzu3O0
SMAP CM ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
http://www.youtube.com/watch?v=pVQAHf-OeHU
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 12:44:08.35 ID:TYbuzu3O0
テレビCM映像第2弾「新SMAP募集篇」(15秒)
テレビCM映像第2弾「新SMAP募集篇」(30秒)
「新SMAP募集篇」メイキング映像(60秒)
ttp://www.dqx.jp/promotion/
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 12:58:19.04 ID:kK70NGwN0
信者さんの言い分だとオープンβやる予算は無いけどSMAP起用する予算はあるんだな
本当に面白いならオープンβの方がはるかに低予算で宣伝になるのに
出来そのものより騙し騙しで売り逃げしようとする姿勢にガッカリだわ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 13:03:18.84 ID:OvZ75WLW0
SMAP起用すれば情報番組にも取り上げられるし
オープンβの100倍くらいの宣伝効果あると思うけど
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 13:10:40.52 ID:B3prFiQm0
wiiとパッケ購入とか必要なのにオープンβなんてやるかよwww
まさかβだからwiiとパッケ貸せって言うのか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 13:11:16.45 ID:qI08ffbD0
7,8のSMAPCMはシステム・ビジュアル面も宣伝してたけど
9からなくなった、やらずに出来を把握できるいいバロメータにはなってるのかもね
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 13:14:44.40 ID:iNHvpqgo0
>>292
今の小中学生の親でゲーム知らない人の方が少ないし、ネトゲという時点で子供にはやらせない。
DQ10やらせるくらいなら、毎月5000〜6000円の新作ソフト買ってあげた方がマシ。
自分がネトゲした事あるから分かるけど、子供の将来思うならネトゲは絶対ダメだわ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 13:15:01.60 ID:n+TxvaZJO
親はオンゲやる暇ないし、子供にネトゲはやらせたくない
9が微妙だったから地域の子供達が10に興味無しで好都合
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 13:17:37.89 ID:o65HgTq60
オープンβやったらセルフネガキャンになるんだからSMAP起用で正解
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 13:18:28.80 ID:B3prFiQm0
そもそもネトゲとかよく分からん親がほとんどだと思うんだけど・・・
なぜ親がネトゲを知ってる前提で話をするのか
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 13:22:31.99 ID:B3prFiQm0
×子供にネトゲなんかやらせたくない親
○ネトゲがどんなモンかよく分からない親

318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 13:23:51.57 ID:kK70NGwN0
確かにドラクエ10の場合はSMAP起用のが100倍効果あるな

>>311
一番売れてるWiiだけ出来ないって凄いな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 13:57:22.74 ID:ywvjFIdr0
DQ10の戦闘の悪いところ

× シンボルエンカウント
× 戦闘毎にZone Instance移行
× コマンドバトル
× UI
× マクロ無い
× 4人パーティ
× ヘイト無い
× 時間という概念が無い


量産型MMOより数段劣るゴミ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:00:18.12 ID:o65HgTq60
>>319
それらがないとドラクエらしくない
だからこれでいいんだよ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:02:20.39 ID:qI08ffbD0
せめて馬車実装すればいいのにね
馬車の入れ替え任される人が失敗したら洒落にならんが
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:06:51.68 ID:B3prFiQm0
>>319
こういう風に量産チョンゲとかと比較してしまう人は買わない方が良い。
オンゲになってもあくまでドラクエであると言う事を示す為に、ワザとしてる内容だと開発も言ってるから。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:07:44.23 ID:B3prFiQm0
チョンゲじゃないか。FF11と比較してるんだなw
なんでも11基準。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:21:23.78 ID:pvLmLhXN0
タイムトラベラーって、発病(案)盗作じゃねえ?時間旅行の後にさらに、時間物を出すかな?
スクウェア等の了承得たんだろうか?ルサンチマンて…w。まだ書きたいことがあるが、あまり言えない…。

時間旅行の失敗を取り戻したいとか…。モヤモヤするより、言ったほうがいいですね。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:23:57.53 ID:uIr3loQv0
>>323
マクロないとかヘイト無いとか、車に例えたら
ワイパーとかエアコンとかシートベルトとかそういうのが無い感じ
車のこと知ってたら「そんな必須なもの省いて馬鹿だなw」って思うだろ?
堀井はそれと同じことしてる
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:27:25.55 ID:o65HgTq60
>>325
ドラクエ10はMMO初心者のことを考えて作られてる
運転初心者にワイパーやシートベルトはあってもわかりづらいだけだから省いてるんだよ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:27:38.75 ID:sSOA3xGX0
>>290
Wii持っててクラコン持ってない奴もいないと思うんだが
今更新しく買わなくても、クラコン1つ位持ってるだろ普通
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:31:00.39 ID:B3prFiQm0
>>325
マクロとかヘイトとかあったらドラクエちゃうやろ。
普段はゲームしないけど、ドラクエだけはやる層とかがヘイトとかマクロとか小難しいシステム受け入れられるのかよ。

ちなみに「怒り」という概念のヘイトみたいのはある。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:33:27.20 ID:R240nBZH0
>>327
もってねえよw
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:33:51.15 ID:B3prFiQm0
MMOに当たり前の内容求めてる人はFFとかチョンゲやってろっての。
PCでゲームやるようなヘビーゲーマー向けには作ってないんだからさ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:37:43.69 ID:ByM3zIrtO
俺はドラクエシリーズの魅力はストーリー性だとか思ってる懐古
DQ9の大量のクエストとか見ただけで吐き気がするし、MMOになった今作はそれに拍車がかかるのが目に見えてるんで発売日には買わないで様子見
それに所詮Wiiだからな・・・お子様大量オンラインで無線も多いだろうしトラブル続出するはず
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:38:50.63 ID:sSOA3xGX0
>>325
ヘイトっぽい概念はあるっぽいぞ
そのためにパーティプレイだと戦士が敵を抑えこんだりする必要があるわけだし

>>329
クラコン推奨ソフトが結構あったりするし(テイルズ、モンハン等)
アーカイブのソフトだってほとんどのソフトがクラコン対応なんだが
ニューマリもクラコンの方がやりやすい、と散々言われてたし

まともにWii遊ぶ層ならクラコン持ってる人間の方が多いと思うよ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:41:25.57 ID:B3prFiQm0
無料チョンゲとかアメーバピグとか子供ばっかだと思うけど・・・
そういうのは気にならないのね。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:49:24.61 ID:kK70NGwN0
ぶっちゃけ誰に向けて作ってんのこれ?お年寄り?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 14:54:08.75 ID:ywvjFIdr0
>>334
ライトMMOプレーヤー
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 15:00:05.68 ID:WoInSxeW0
アンチがいくら工作しても
大ヒット間違いなし

スマップもドラクエ楽しみにしてるんだよ

国民的RPGの登場で
ゲーム業界は一気に明るくなるだろうね
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 15:03:01.89 ID:ybuta5wo0
>国民的RPGの登場で
>ゲーム業界は一気に明るくなるだろうね
別にFF信者じゃないが13とか13−2であれだったのに楽観的にも程がある。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 15:03:41.31 ID:ByM3zIrtO
これこれ、葬式会場まで信者が来てはいかんぞ
フォフォフォ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 15:05:36.75 ID:RvTPN9NV0
>>326
その例えは無理があるw
来るに置き換えたとして、ワイパーやシートベルトが無い状態に初心者が慣れても困るでしょ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 15:05:53.67 ID:o65HgTq60
>>337
FFみたいなキモオタ向けと一緒にしてる時点でアホだろwwwwww
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 15:06:11.29 ID:RvTPN9NV0
>>339
間違えた…
×来るに
○車に
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 15:20:17.11 ID:WoInSxeW0
>>337
ドラクエは特別だ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 15:37:53.53 ID:iNHvpqgo0
>>316
今の小学生の親は30前半〜40としてFF11稼働時に高校生〜大学生世代だぞ。
丁度MMOが話題になったストライクの世代
リネージュやFF11で廃人がニュースでも話題になってたしな。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 16:29:16.08 ID:rqkuhBw20
なんか、やたらにつっかかってる人がいるけど
葬式スレというスレタイを100回読み直して巣に帰るといいよ
ここは発売目前でwktkしてる人達が来るスレじゃないし
ドラクエが月額オンラインのネトゲになったことに否定的な人しかいないんだからさ
ネトゲはともかく中身もつまんなさそうだって人もいるけどな
反対派を隔離しとくスレなんだから言わせといてくれたっていいじゃないかよ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 16:37:53.58 ID:VMUlVmAe0
ドラクエ9葬式会場は大盛況だったのに
なぜ過疎なのか
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 16:39:29.17 ID:qI08ffbD0
擁護のネタすらないしな
何書いていいのか正直困るだろこれ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 16:44:36.90 ID:S66LiFeq0
本スレ見たらわかるけど
3DSLL、WiiU版まで全部買う勢いのニシ君がめちゃくちゃ持ち上げてるから気持ち悪い

葬式にまで出張してくんのね
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 16:47:16.34 ID:sSOA3xGX0
>>344
アンチスレと葬式スレは別
ただのアンチが多すぎるんだよ

マトモな批判
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 16:47:54.25 ID:sSOA3xGX0
まともな批判と、ただの言いがかりは全くの別物
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 16:53:52.95 ID:kK70NGwN0
極端な話ここに擁護しにくるの初期費用でいくらかかるってのも事実の話なのにWiiを持ってない前提はおかしいからアンチだとか言っちゃう信者さんばっかじゃん
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 17:03:05.16 ID:RvTPN9NV0
なんか、信じられないくらい狂信的な事を言い出す人を見るけど、
あれって逆にネガキャンしてんじゃないの?
完全にマイナスイメージなんだけど。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 17:13:52.97 ID:4PtnZDC70
本スレでスキルの振り分け楽しみにしてる方々も実際遊んでみたらろくにスキル覚える前に嫌気がさすだろうね
間延びした戦闘で延々と同じ敵を狩り続ける作業にどれだけの人が耐えられるか
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 17:21:27.81 ID:/Ika05gT0
>>348
誰でもウェルカムやしそんなルールないでw
葬式なんてネガティブなスレに書きたくなければ愚痴スレに書けばいいし
運営開発がどうしようもないと見切ったならここに書きゃいいし
別に有用なレス汲むスレでもなんでもねーんで自治するほどのもんでもない
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 17:49:11.99 ID:3yK4kFpr0
どうせなら2とか7ぐらい難しくすればいいのに・・・
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 17:52:23.37 ID:yqDGRoDO0
オンナラインゲームの楽しさ=人の多さだからな
どんなにシステムがしっかりしてても人が少ないとつまらないし
アラドみたいな2Dでも人が多ければおもしろくなる
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 19:50:23.11 ID:upD1yWRrP
Wiiなんて普及台数ナンバーワンなのにソフト市場は死んでるからな。
見限って売った奴がたくさん居てもおかしくない。持ってない奴なんて腐るほどいるだろう。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 19:57:43.42 ID:Byns5nSj0
以前からWII持ってる層とオンゲのドラクエやる層はそもそも被らないと思う
マリオパーティーとかなら層も被るし馬鹿売れ確実なんだけど
とにかくスクエニにとって良いお灸になると良い
パワプロも手抜きゲーばかり作ってたら前年より売上4割減と見放されたし
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 20:06:02.00 ID:zevgjf6k0
>>355
オ、オンナラインゲーム…魅惑的だな…
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 20:12:31.46 ID:D0LvPY1v0
>>355
ドラクエ10成功間違い無しだw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 20:21:35.65 ID:B/HH0Ods0
初週82,490 累計123,192 モンスターハンター フロンティア オンライン Xbox360 2010/06/24
初週63,958 累計150,079 ファイナルファンタジーXI PS2 2002/05/16

ファイナルファンタジーXI
http://homepage2.nifty.com/~NOV/d704.html
モンスターハンター フロンティア オンライン
http://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=161

Xbox360
モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン9.0 プレミアムパッケージ カプコン 28,826 17,713 10/09/29
モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.1 プレミアムパッケージ カプコン 16,775 8,447 11/04/20
モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン10 プレミアムパッケージ カプコン 16,549 8,189 11/01/26
モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.4 プレミアムパッケージ カプコン 9,177 8,270 12/05/23
モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.3 プレミアムパッケージ カプコン 8,482 6,359 12/02/01
モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.2 プレミアムパッケージ カプコン 7,428 6,138 11/09/28
モンスターハンター フロンティア オンライン アニバーサリー2011プレミアムパッケージ カプコン 6,801 6,334 11/08/31

Xbox360
ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006 スク・エニ 15,754 8,561 06/04/20
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 20:45:33.41 ID:lJvM8VH90
>>360
FF11売れてねえwwwwwww
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 21:14:53.06 ID:uIr3loQv0
>>352
まあ耐えられないだろうねwあのUIと戦闘じゃ無理
マクロとかスキルがズラっと並んだUIとか
何百時間って狩りしないといけない単調な戦闘の苦痛を緩和する基本ツールだから

だから車のワイパーとかエアコンに例えて必須のものだって言ってるのに
わからない人もいるんだねw
そういう人はエアコン無い車で窓締め切って真夏に運転してみたほうがいいんじゃないかな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 21:26:32.54 ID:o65HgTq60
>>362
画面がごちゃごちゃするというなら表示するかオンオフ機能付ければいいだけなのにな
ライト層でもゲームに慣れていくうちに不便に感じるようになるとは考えなかったのだろうか
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 22:32:57.78 ID:ebhQ64pp0
密林の価格が下がっているような希ガス
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 22:34:20.21 ID:Mquttb5N0
PCゲーのようなUIにしなかったのではなく、できなかったの方が正しいのかもしれない
WiiなんかのCS機は、それに付属の糞デバイスを主体にデザインを考えなきゃいけないからな

仮に良くできたPCゲーのUIを真似して作っても、レスポンス最悪でストレス溜まりまくるだろう
まあどっちにしてもストレス溜まるけどな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 23:04:01.35 ID:AQqFAdw1O
そろそろ発売しちゃうね
発売したらこのスレも「プレイしてないくせに言うな」状態になっちまうから
いまのうちに焼香あげとかないと っi
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 23:07:59.28 ID:nNBgmnbC0
もうすぐ発売か・・・焼香しておこう
      ξ
( ゚д゚)つ┃
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 23:28:13.68 ID:giXh3uJeO
WiiU版が発売中止になる程Wii版が爆死してら良いのに
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 23:29:46.80 ID:kK70NGwN0
むしろプレイしたやつがガッカリして葬式スレのが盛り上がりそうだけどな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/27(金) 23:37:29.58 ID:4d7NrQBM0
いるだけで鬱陶しいガキ共が家にこもって外に出てこなくなるという点では
この糞オンゲにも存在意義がある
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 00:07:41.59 ID:mct/Obry0
>>362
村人に話かけるのに村人の前でショートカットキー入力一つで済むのが
昔みたいに入力→コマンド選択話す→東西南北選択
ってなぐらいに毎回テンポ悪くさせられるからなあれじゃあ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 00:09:45.18 ID:Db4WIYgc0
ガキはポケモンやってるだろ
何がよくてこんなもんやるんだw
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 01:16:46.15 ID:nUpCsN9e0
ですよね〜
最悪DQするならモンスターズだろうこんな糞みたいなナンバリングやるわけねえ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 01:43:30.86 ID:UGkeb1uvP
5月に出たテリーが真のドラクエ10だろ
言わせんな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 02:01:32.16 ID:6Y+k2UvJ0
あんなスラッピーとかキモイ生き物出るドラクエが真のドラクエとか認めねえ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 02:26:15.10 ID:yTYJeS4o0
ポケモンとか糞ゲーよりはマシ
そんなレベル
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 02:27:00.15 ID:S4jYfdEB0
しかし残念ながら10はスラッピーとは比較にならないほど醜悪な生き物が棲みつく予定だよ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 03:06:28.15 ID:ln8/QGnL0
夏休み暇な小学生がクソゲークソゲー言ってこのスレに流れ込むのか
ワクワクするな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 04:24:03.98 ID:vVtIqCDM0
なんかアレだな、情報集めしてる人達ですら混乱気味
誤植?や直前の仕様変更?とかこれMMO玄人でも苦労するレベルだな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 05:00:10.81 ID:LY8fQZsr0
熱狂発狂信者が湧いてますけど、マンセースレでもアンチが湧いてるんですか?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 05:50:24.95 ID:SZkPslkm0
ここにもウザイ信者がワラワラと
http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/game/1342375448/l50
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 06:08:01.30 ID:hVEEgZFc0
海辺でダンスとかきめえええええwwwwwww外人だったら絶対やらんだろうなw
ダークソウルとかも日本人はいちいち面倒くさい一礼をするのに外人は8割方しない
ボス部屋に行ったのについてこないで青ファンといつまでも戦ってたり
ほんと外人は個人主義でいいよな
で、肝心なときはきちんと協力するし

日本人は変な気持ち悪いルールやノリを作って押し付けてきてやらない奴は村八分
もうね国民性が幼稚でゴミだからMMOとか一番向いてない
383いむ:2012/07/28(土) 06:50:46.29 ID:FK5hC6PT0
欧米人は個人主義じゃねえ。
個人主義ならキリスト教なんて流行らないしとっくにすたれてる。

日本人が留学や定住のために海外行くと日本人同士で群れるのを嫌うが
欧米人は真逆で群れて情報交換する。英会話学校に集まる。

アメリカが個人主義に見えるのは民族や人種や宗教で固まって分かれてるため。
384いむ:2012/07/28(土) 06:52:52.00 ID:FK5hC6PT0
しかも外人って誰のことを言ってるんだよ。
インドネシア人とアメリカ人とイラン人とコンゴ人と韓国人を全部いっしょくたに
する気か?

何も知らないのに語るなよ。
語るなら言葉に気をつけろ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 07:00:41.61 ID:aJ5JcIK10
俺はとりあえずプレイしてから批判する
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 07:43:42.30 ID:e5TYyz+2P
ガキといっても小学生ぐらいについては月1000円払うのは無理だろうな。
ママにお願いしてもネトゲにカネ出してはくれんだろうし。キッズタイムはログインオンラインだろうし。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 07:52:27.26 ID:NQTlTqPp0
>>386
小厨のママなら30歳代だろうし親子でネトゲするんじゃね?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 08:06:08.71 ID:PNFP994+0
子供にネトゲやらせる親なんて基地外だし
その親の子も基地外の遺伝子を受け継いでる
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 08:37:21.76 ID:mct/Obry0
親子でネトゲやるってもwii2台ないと一緒にはできないぞ
つかネトゲやる親なら子供に自キャラのレベル上げ作業させるんじゃねw
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 12:32:29.00 ID:zyucCltc0
>>371
げえ、DQ1の時みたくいちいちコマンド選択せんといかんの?
何度となく繰り返さなきゃいけない部分だし、何考えてんだろ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 13:58:26.72 ID:NIhwTVcS0
>>390
んなわきゃない はい、CMはいりまーす

Aボタン(便利ボタン)知らんの?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 13:59:32.21 ID:taDBESgJ0
>>390
>>326 >>328
こういう池沼が狂信的ドラクエファンであり
十年一日のドラクエ戦闘を崇拝している人間の正体

手間を省かないほうが初心者向け、手間を省くとドラクエじゃない
笑っちゃいますね

マクロ小難しいとか動物並みの知性であります
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 14:06:53.15 ID:dOas2twy0
ションベンWeeU出る前に過疎りそうだな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 14:14:59.01 ID:41ESNonp0
出棺まであと5日か・・・
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 14:22:38.24 ID:tVN2KLe90
自分にとってはネトゲな時点でアウトだからマクロがあろうが無かろうが、MMOとしての実装のできがどうだろうか関係ないな。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 14:30:09.45 ID:ivsS5dOJ0
>>390
それは例えな
戦闘でもUIでもそれぐらい差があるほどテンポ悪い仕様ってことだ
十年前のMMOと言われてる所以でもある
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 14:30:45.62 ID:IGe9Uds80
今日ヤマダのチラシ見たらDQ10通常版にUSBメモリーの注意書きがあった
これCMでも入れとかないとヤバいんじゃね、ネット接続できないとはレベルが違うっぽい
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 14:33:24.41 ID:h33VPUce0
>>392
ドラクエ様が実装しないシステムは不要なもの
ドラクエ様はおもしろい(ドラクエをつまらないと思うようなら、他ゲーはもっとつまらないはず。ドラクエは1番)
それで思考停止しちゃってるからな。

韓流が今ブームです!で踊らされてるババアと同じやね。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 14:34:43.83 ID:ukG1CKTb0
ゲーム内容より人々が織り成すカオス具合を眺めるために接続したいw
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 14:41:40.03 ID:dOas2twy0
>>396
FF11よりUI劣ってるしテンポも遥かに悪い
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 14:51:04.13 ID:BxFOetrL0
10年前どころか15年前だな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 15:01:32.31 ID:taDBESgJ0
>>398
メジャーもの全般、信者の集いスレ覗いたりすると
こんなカキコばっかでめまいがしてくるわw

自分が何言ってるかもわかってないんだろうが
トランスしちゃって無意識なのかもしれないね
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 15:51:52.67 ID:1wTKc4gi0
>>402
DQの世界で

はつねみく
れみりあ
ほむほむ
ニャルこ

みたいなのが大量にわくのを考えると胸が熱くならないか?
あとは既存のMMOの廃人が超本気モードでDQの世界の有名人に
なることを目指してるのも
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 16:07:55.27 ID:taDBESgJ0
>>403
世界重視型MMOの最たるものといえばロードオブザリングオンラインとかだけど、
あれでさえ日本プレイヤーはTakeshiとかShioriとか普通だかんね。
まあ外人さんだって似たようなのいっぱいいるけど。

DQはもともととんぬらとかもょもとの世界なのでそれほどでもない。

そういうのはMMOの限界のひとつ。開発がいくら気を使っても空気読まないやつに踏みにじられる。
プロフに「伊織の姉、詩織でございます」みたいなね。そこまですんのかと。別にいいんだけどさ。

不特定多数を集める以上ぶつからざるをえない壁なんだけども、そこまで規制することがいいのかどうかわからん。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 16:13:26.81 ID:Rm5/deju0
いつでも全職に転職できるとか他職のスキルとステボーナスを持ち越せるとかいらんかっただろ…
キャラや職に個性がなくなるわ…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 17:51:18.08 ID:za2LcVpM0
>>405
浅ー わかっとらんな。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 17:55:06.13 ID:lGj4S+OC0
お前にあの子のなにがわかるってのさ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 18:05:20.82 ID:NsPmNWL60
>>405
その職の専用スキルは持ち越せねーぞ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 18:44:46.46 ID:voEVcnCu0
また9の時みたいに特技は引き継げるけど魔法はダメとかそんな感じ?
アレ嫌だったんだけど
むしろ特技が職専用で一部の魔法だけ引き継げるとかにしといて欲しかった
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 20:57:59.26 ID:41jSzzYKO
UIがーコマンドバトルがー って暴れてる奴はなんなの
便利で爽快で頭のいいAI仲間と共にバトルがしたいなら黙ってヨソのシリーズへどうぞ

ドラクエは褌みたいなもんなんだよ
不便だろうと、古臭かろうとソレがいい って奴がやればいい
オシャレなローライズやらがいいなら黙ってそっち使ってろよ





マクロが無いのはMMOとして致命的
製品版にはマクロくれ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 22:00:12.34 ID:GDHI1F590
とっつきやすさ全振りすぎるのがな
小さいストレスなんだけれど長い期間やってるとまずそれが気になって仕方なくなる
普通双方のこと考えてクラシックモード・アドバンスモードとUI変えられるようにするわ
それをしないって事は長い事して欲しくないってことなんだろね
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 22:18:46.84 ID:0tHo13gi0
信者が「ドラクエしてる」っていうけど悪い意味でドラクエらしいんだよな
面白さや快適性がスポイルされてて、製品版も根本的な部分が直ってなければ
ここが盛り上がるだけだと思う
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 22:49:40.53 ID:BxFOetrL0
いま思うとドラクエ最高傑作はGB1
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 22:56:40.54 ID:l8equXpHO
Wiiでオンラインだったら3DSの方がまだマシだったな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/28(土) 22:59:51.27 ID:uhNnc8Gx0
ドラクエ×の葬式は発売日ではないぞ
ネドゲ発表の日に息を引き取っていた
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 00:29:33.94 ID:ZsSViYfO0
>>375
そのキモイのが出てるゲームからバギムーチョ()やら、モンスターやらが逆輸入されてる件について
ついでにいうとバギムーチョ()やら過去魔王やらクリア後が本編やらモンスターズてやれっていう内容の携帯機なのにナンバリングが付いてる作品があってだな。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 00:42:57.75 ID:EhPrqWfQ0
UOみたいに凄い自由度の3Dフィールドを期待してたのに
パッとPV見る限りは既存のDQをオンライン対応にしただけって雰囲気が・・・
UI、コマンドバトル、エンカウント以外はそこらのネトゲと大差ないのが残念
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 02:35:19.25 ID:2FYlF0hO0
>既存のDQをオンライン対応

だったらよかったんだが、実際は二兎追って一兎も得ず
ドラクエとしてはテンポ悪いうえ中身スカスカでつまらないし、MMOとしてはものたりない
βの感想な
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 03:34:51.79 ID:KiKckzFL0
>>416
言いたい事はわかる
てかそれのことはどっちかというとナンバリングじゃなくてモンスターズのノリだよね、って他のところで言ってたわw
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 04:06:16.29 ID:zZq9vOCg0
キャラが可愛くないから駄目
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 05:27:40.37 ID:EZeILdhM0
ドラクエは昭和末期から平成初期にアニメ・ゲームで乱発された
西洋ファンタジーもどきの勇者物の筆頭みたいなものだが
いよいよそれですらないただの時代遅れゲームになってしまったな
いくらストーリー冒頭で使えるとはいえCMで人間キャラの露出が多いのは悪質だわ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 05:58:53.21 ID:WpdppB/90
時代に逆行してるんだよオンゲーが廃れてきてる今これをやる意味が無い
家で長時間遊ぶのが嫌だからスマホだ携帯ゲーがシェア取ってるんだよ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 06:05:05.14 ID:LKSfTkev0
まぁ楽しけりゃやる奴はやるしつまらなければ株が下がっておしまいだろ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 06:39:14.46 ID:WzAdgf/D0
β面白かったと言うプレイヤーやブログ、ツイッターは割とみるが
つまらなかったと言う奴はここ位でしか見ないな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 06:43:41.80 ID:WzAdgf/D0
>>422
ネトゲが時代遅れって意見はちょっと違う気がするが

アプリや携帯ゲーがシェアとってる意味を理解してない奴は多いよな
兎にも角にも「据え置きで出せ、携帯機なんかでやりたくない」とか言う奴多すぎ

PSPやDSが何故あれだけ売れたか理解して欲しいな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 08:29:03.18 ID:7tVmQvof0
全然予約伸びてないし初週は15万本くらいになりそうだな
一年後にせっせと課金してるの5千人くらいの感じかな
427名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/29(日) 08:38:24.45 ID:E7ooKU860
426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 08:29:03.18 ID:7tVmQvof0
全然予約伸びてないし初週は15万本くらいになりそうだな
一年後にせっせと課金してるの5千人くらいの感じかな

428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 08:51:49.23 ID:gvYHJZsQ0
>>426
さすがにねーよwwwww

336 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 15:00:05.68 ID:WoInSxeW0
アンチがいくら工作しても
大ヒット間違いなし

スマップもドラクエ楽しみにしてるんだよ

国民的RPGの登場で
ゲーム業界は一気に明るくなるだろうね

――――――――――
信者様がこんだけ自信満々に言ってるんだ。
まず間違いなくミリオンは超えるだろうよww
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 09:19:16.20 ID:7tVmQvof0
別に冷静に現状を分析してるだけなんだがw
ニューマリオさんと符号であわせたように同じくらいの予約数だし
マリオさん初週は20万本も行かないから・・

オンゲで中古売りできないから、捨て売り覚悟で勢いで買う奴も少ないだろうな
だから初週15万で2週目はランク外かとw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 09:35:16.63 ID:qBq9SBSx0
DQ10はコンビニで予約受付やってるし一概に比べられないけど
ちょっと遊ぼうって人は最初寄り付かない可能性高いかもね、SMAPCMも込みで考えると
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 09:36:13.59 ID:eXEY6CVd0
10万本いくかどうかだな、んでツマランから1ヶ月で1000人割る
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 09:37:06.03 ID:i4DWQVlhO
本数が気になるのは、むしろ購入する層、MMOだからなおさら
オンゲだから見送る層には関係ない話

今回はアンチが騒がなくても晒しなどで勝手に喧嘩して自滅してくれるよ
9の時には発売前に葬式100スレオーバーだったよな、10はまだ…
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 09:52:26.13 ID:9QymUMYc0
>>428
オワコンのスマップで釣らないと売れないんじゃなぁ…
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 09:57:00.29 ID:7tVmQvof0
>>430
じゃあFF葬式ちゃんと較べたほうがいいかな
だいたい葬式ちゃんの4分の1くらいの予約数だ

50万本の4分の1だから15万本前後だと思うがw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 10:07:27.67 ID:KiKckzFL0
>>421
てかウルティマがベースだしな
勇者なんて言葉自体がただの向こうの聖者の代替物みたいなもんだし
まあ勇者の方が定着してしまったが
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 10:42:35.86 ID:eXEY6CVd0
パッケージ、月額にアイテム課金・・・
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 10:55:57.43 ID:zwKxqDHU0
wii買ってドラクエ飽きたらなにやるんだよ
wiiなんてやるゲームないだろ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 10:56:25.48 ID:l2vIOIaO0
>>424
つまらなかった人はもう終わったことと思っているから。私もそうだけどね。

面白かったといっている人はそうブログに書くことによって
自分を納得させているんじゃないの?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 11:01:16.74 ID:gBiwe2wd0
ドラクエの終わりのはじまり
迫ってきたな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 11:22:31.14 ID:1BPdTHQg0
>>438
DQ10が面白かったら面白かったで親は子供をぶん殴ってでも止めさせる必要でてくるからなぁ。
モンハンとかドラクエとかオフゲで人生狂うなんて話は聞かないが
ネトゲで人生崩壊は本気であるからな・・・「ネトゲ廃人」で検索すると実体験が山のように。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 11:34:57.07 ID:KiKckzFL0
βテスターの選定自体、スクエニメンバーズのそれまでの購入履歴等からチェックされ
余程好意的な人しか選ばれてない可能性もあるし

何より特定以上の内容には触れないようにお達しが出てるくらいだから
スクエニのblogの監視かなり厳しいしね
悪口描けば今後ブラックリストに乗るなりしてスクエニのキャンペーンで不利蒙るのはわかりきってることだし
blogではおべんちゃら書いて
本音はこういうところで言うことになるのはごくごく自然な流れだよ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 11:41:03.74 ID:KUCMaG7N0
βの為だけに登録して当選した俺みたいのも居るから選定は適当なんじゃね?
つまらな過ぎてトータル10時間程度しかやらなかったが
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 11:49:36.15 ID:WpdppB/90
2ヶ月に1回くらいアップデートするんだっけ?
大きい家が建てられるようになったり色を変えただけののさらに強いボスが出てきたりするんだろうな
いらねー
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 11:51:46.32 ID:SJu9YAr5O
店頭でムービー見たけど、グラ酷くない?[の方が綺麗に見えるけど
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 11:53:33.71 ID:KiKckzFL0
>>442
まぁ一般も入れとかないとまずいしな
ただ情報開示の名目でチェックは実際やっぱり厳しくやってるのは確かだろうし
個人blogでは悪口書きにくい…ってのはあると思う
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 11:56:10.44 ID:X9aihHb50
このグラやばくね。
いやグラだけじゃなくて、システムもだけど
どんだけ古臭いんだよ。
発売日から葬式スレが大加速するの目に見え過ぎてる。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 11:59:23.90 ID:SteU4LM80
フィールドとかは8の方がいいよね
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 12:00:57.73 ID:UwxjWyaU0
どう考えても宣伝にしかならないβの動画を禁止してる時点でお察し
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 12:05:13.58 ID:6vmd84pt0
今でこんなに緊張してんのに
発売日前の夜絶対寝れないわw
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 12:06:08.28 ID:6vmd84pt0
誤爆した
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 12:31:40.26 ID:vl4VVkQG0
あの旧世代グラは確かにやばいわ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 12:44:38.22 ID:1BPdTHQg0
8→9で味しめちゃっただろうね。グラなんか手抜きでも売れるじゃん。
あれは据え置→携帯だからしょうがないけど
大作と呼ばれるMMOのグラはその時の最高レベルなのに、DQ10の手抜きっぷり。
そして、それを擁護する信者。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 12:48:36.07 ID:wWZO0y9X0
>>449 >>450
信者役の人はたいへんですね。両方チェックしないといけないし
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 12:58:33.88 ID:HRV5MjZi0
いくらなんでも15万はハードル下げすぎ
ナンバリングを犠牲にした甲斐あって、30万〜40万は初動で売れるだろう
まあそれでも200万人以上のドラクエユーザーが
10はいらない、やらない、買わない、と突きつけることになるわけだけど
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:00:11.11 ID:varp83rF0
ないないw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:06:58.41 ID:eXEY6CVd0
本数じゃなくてアクティブユーザーが重要
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:09:34.53 ID:XHvE8FfS0
本音を言えばやりたい!すげーやりたい!
けど現実的には時間的にできない、仕事にも支障きたすだろうしゲームも中途半端になる。
だから俺はアンチになるんだ!
みんなもそうだろ?盛り上がるのは確実だし、ほんとはやりたいに決まってる。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:10:10.67 ID:UwxjWyaU0
儲けだけを見るならそうだな
でも売り上げが減るとそれだけ国民的()なドラクエに興味をなくした人が多いとわかってしまう
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:10:53.57 ID:v8C+Uwpv0
大幅に売上げ落とすのは確実だろーな
そもそもオフ専ユーザーは自動的に除外されるわけで
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:11:44.00 ID:varp83rF0
いわゆるブランド崩壊だなFFのように
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:19:46.68 ID:vAxc5+/W0
1〜9まですべて発売日に買ってやってきた俺は、
嫁に、ただでさえソフト+USBメモリー+LANアタプターで1万ぐらいかかるのに、
毎月課金とか絶対ダメだと言われた・・・
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:21:47.73 ID:NlAuzoKs0
本当に10万とか15万とかしょっぱい数字が出てくれたら、これほど喜ばしいことは無いな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:23:03.83 ID:Wrj8Uc1S0
>>461
毎月課金つってもたかだか1000円じゃん。お金じゃなくてゲームに夢中になるのがやなんじゃないの?ひゅーひゅー
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:27:39.13 ID:KUCMaG7N0
ドラクエで勢い付けて相乗効果で新生もって算段だったんだろうけど、こんな手抜きゲー出してたら何の反省もしてないと思われて共倒れするんじゃないか…
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:31:14.63 ID:eXEY6CVd0
面白ければ月額2000円でも構わん
DQ10は月額タダでもやる価値が無いw
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:31:40.30 ID:6vmd84pt0
俺も金の問題じゃないと思うわ。昔のスーファミのソフトは一万位したし課金もたかが知れてる。
問題は終わりがないというオンゲのイメージとやっぱ時間食われるのは痛い。据え置き機ってのも痛い
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:39:03.71 ID:NeYWKMFj0
>>458
ドラクエが国民的RPG()と言われてきたのは
何のことはない。遊んでくれるユーザーが多かった、ただそれだけだからな
もうじき国民的RPG()の偽りの看板を下ろすときが来るわけか
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:41:33.40 ID:JU+NZYR70
>>457
そりゃまったく関心なければこういう所にはね
尤も期待2不安8の人柱待ちですが
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:43:18.78 ID:vAxc5+/W0
俺も金の問題じゃないと思ってるんだが、
嫁は違うらしいw
確かに夢中になるのは怖いな 寝不足で仕事はやばいw

話は変わるが、ソロで一々お金(ゲーム上だが)を出して仲間を雇うって
いうのがどうも馴染めない
今まで仲間も一緒にレベルが上がっていったし、その楽しみもあったから
まぁ全く違うゲームと考えたほうがいいのかな ソロ専門にとっては
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:44:58.74 ID:4p03pMsz0
金出して他のPC雇うの?
なんかドラゴンズドグマのポーンとまるっきり同じのような気がするんだが…
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:49:02.58 ID:fAJp6nEFO
ドラクエ10もFF11と同じ末路を辿るだろう
初めは盛り上がるが9月学校が始まればリアル多忙で皆辞めていく
チートBOT発覚でドラクエ熱が更に冷めていきユーザーが減り続けて鯖統合
半年後にはニート廃人非リア充だけが残る

ネトゲは時間が無限にないと楽しめないものだよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:50:21.89 ID:KUCMaG7N0
>>469
その仲間を雇う金を貯めるのがバカらしくてやめたわ、モンスター倒してもカスみたいなゴールドしか落とさないし
しかもアプデで二日したら勝手に居なくなるようになったらしいし普通のリーマンとかパーティ維持すら出来ないんじゃねーのこれw
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 13:53:27.42 ID:4p03pMsz0
ドラゴンズドグマは同じレベルの仲間ならタダで雇えるように調整されてたが
これは酷そうだな…
実質ソロ不可能なのかもしれん
このあたりのバランスちゃんと確認してから買った方がいいな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 15:53:53.95 ID:SteU4LM80
β中もだんだんとパーティープレイへ誘導するような調整されていったしね
ドグマは正直ドラクエスタッフもこの手があったかと思ったんじゃない
あれなら街中で不要なチャットを見せられることもないし
運営がやたら推してるオンラインでの繋がり()も感じられるし
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 16:01:00.38 ID:HIwxPM8zO
β中もかなりいたけどなNPC連れた奴。
ホイミタンクなんかがいい例。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 16:23:00.57 ID:g0mgVUCa0
3.0でのサポ仲間の仕様変更は
フォーラムでもシングル専プレイヤーから不満が出てたしな
俺がそうだったように、あれに呆れて去っていった人も多そうだ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 18:00:33.13 ID:G2y53K0x0
8月2日以降が楽しみだ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 18:58:30.38 ID:2jh2slbG0
砂時計オンライン
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 18:59:36.43 ID:qxtswnq90
「ドラゴンクエストXダイレクト」

2012年7月30日(月)20時よりスタート!

http://www.nintendo.co.jp/wii/software/s4mj/direct20120730/index.html
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 19:03:43.66 ID:WpdppB/90
どうせならチャット無くせば良かったんだよ最低限の「ありがとう」「おねがいします」くらいで
PT組んで仲良くなったら「学生?仕事何してるの?」の出会い系オンラインになる
こんなのを子供にやらせる親って
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 19:15:59.14 ID:SteU4LM80
発売されたら大量にここに人が流れてくるだろうなあ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 19:40:42.94 ID:WzAdgf/D0
>>462
ネトゲで15万ったら相当だぞ

>>471
FF11と同じ道なら超がつく大成功だぞ
FF11だけでFF6.7..8.9.10足しても叶わない位作品分位の利益だしてるからな?


14と同じ道なら大失敗だが
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 19:44:04.74 ID:Xa7rUizM0
>>482
>>471は商業的という意味ではなく「万人が楽しむ国民的RPGシリーズとしてみた場合」という意味で末路と言ったのでは?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 19:49:40.93 ID:bG97VpllO
>>479
ニコニコ動画wwwww
あんな臭いところで生中継する時点で終わってるwww

>>482
信者はすぐに売上売上…
売上高かろうとFFは11をオンゲにした時点で終わったんだよ
オンゲ何か作ってブランド失墜させたから
12も13も売れなかったんだ

ドラクエも11以降売上激減確定だな
折角9が評判良くて良く売れたのに、Xが全てを無駄にした
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 19:50:26.25 ID:rrK/Znzd0
15万売れたとしても継続して金落としてくれる保証はないしな
キッズタイム(笑
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 19:55:48.81 ID:WzAdgf/D0
>>484
ニコニコに一々反応してる時点で程度が知れてるが

FF12と13の評価が低いのは、FF11のせいじゃなく
ゲームそのものの問題だろ。

特に13
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 20:01:37.07 ID:KUCMaG7N0
擁護するやつはすぐ大成功例の11を例に出すが数十万本売れた14ちゃんがどんな状況か考えてみろよw
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 20:06:55.88 ID:SteU4LM80
サポートもそうだけど他から一切参照できない糞過ぎる倉庫システムはちゃんと改善されてるんかな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 20:13:58.24 ID:qBq9SBSx0
ここ2,3年一部のリメイク以外失敗続きのスクエニ
様子見安定としか言い様がない状況、新規の雰囲気楽しみたい人はこれが最後になりそうだが
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 20:16:45.11 ID:4p03pMsz0
このクラスのネームブランドでネガキャンされてないと
逆に本当に売れないと思われてるんだろうなあ、と不安になるw
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 20:27:42.85 ID:7tVmQvof0
>>482
何と較べて相当だと言ってるのかわからんが
コンシューマでドラクエナンバリングで完全新作が15万なら超絶核爆死だろ

確かにPS3の大航海とか信オンに較べたら多いのかもしれんが、
あの辺は5年以上経った年代ものだから比較する意味はない
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 20:28:19.64 ID:WzAdgf/D0
>>487
ネトゲだから糞 とは限らないだろってことだろ

11って成功した前例があるんだから、11みたいに成功する可能性だってあるわけだし
もちろん14みたいにコケる可能性もあるけどな
ネトゲだからという理由でクソクソ叩いてる奴に対するレスとしては、普通だろ


マクロがなかったり、チャットログが使いにくかったりって話を聞くと
ネトゲとしても不安な出来になりそうだが
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 20:31:55.41 ID:WzAdgf/D0
>>491
ネトゲの売上本数と、コンシューマーゲームの売り上げを一緒にするなよ
ナンバリングだろうとジャンルが違うゲームなんだから、売り上げ本数は変わって当然だろ
何故そこまでナンバリングに拘るんだ?


っていうかネトゲで初週30万とか50万とか売れても逆に困る
鯖が落ちる
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 20:35:21.37 ID:bG97VpllO
>>486
お前はもう少し現実を見ろよ
一般人はニコニコ動画なんて臭い所行かないし
一般人はオンゲなんてプレイしたく無いんだよ

お前みたいなオタク視点じゃなくて
一般人視点で物を見るようにしろよ
社会に出た事もないゆとりじゃあ理解できないか?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 20:50:53.08 ID:7tVmQvof0
>>493
そりゃこだわるだろ、例えネトゲでもナンバリングか外伝で偉い違いだからな
そもそもこれだけ普及してるコンシューマで、ビッグタイトルで完全新作のネトゲって
世界的に見ても前例が無いし、比較する対象がないから
どれくらい売れるのが相当だとか誰にもわからん

けどさすがにネトゲになっただけで初週が15万になったらスクエニ的にまずいだろw
鯖の性能の関係で売れるの嫌だったら、なんであんなに広報活動してるんだ?w
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 20:55:02.84 ID:TK0wGjgt0
>>495
FFは?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 20:58:13.74 ID:WCvT/Xt30
BBユニット(笑)
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 21:06:59.21 ID:WzAdgf/D0
>>495
FF11は?
PS2版の初週売上なんて今までのFFの1/5以下だったけど?

FF11よりは敷居が低いし、あれよりはプレイしやすいと思うけどな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 21:09:11.83 ID:7tVmQvof0
>>496
そっかオススメちゃんも最初コンシューマで発売したのか
でもPC版で世界展開するって告知済みだったと思うし
ドラクエ10とはちょっと違うと思う
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 21:10:26.40 ID:4p03pMsz0
まあ11の時はあれが多くの人のMMOデビューと言う武器があったしなぁ
10年前だぜ
FF10の時にFF4の良し悪し語るようなもんだ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 21:17:56.21 ID:Xa7rUizM0
今回はDQやマリオくらいしかゲーム知らないって人がMMOデビューか・・・
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 21:22:11.25 ID:WzAdgf/D0
そこに追加でポケモン位入るんじゃないか?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 21:33:45.75 ID:yNqtepQR0
でこれ売れそうなの?
毎回買ってた俺が買う気しないんだけど
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 21:36:50.99 ID:LuDFQRR30
俺も買わねぇ
初めてだよ、ドラクエの発売日を外から眺めるってのは
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 21:48:58.97 ID:9R/ygeSk0
なんだかんだでDQなので売り上げは行きそうなんだよな
同接アク数最低6、7万、1〜2か月後2、3万予想
14よりも敷居低い分4万は同接確実上回るし、内容糞でも1万信者が残ってるしそれ位は残るだろう
無料期間過ぎるまでが勝負だな。瞬発力だけ見た信者の勝利宣言が酷そうだ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 21:50:35.08 ID:yNqtepQR0
>>505
FF11の同接が全盛期に17万だから少なくともそこは超えないと失敗じゃね?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 21:59:19.42 ID:3IKyYij90
>>503
俺も様子見
堀井はドラクエについてきたユーザーを見誤ったな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 22:03:52.14 ID:Xa7rUizM0
自分も1〜9まで遊んできたけど今回は見送る予定。
11がオフになったらまた考えるけど、最近は惰性で買ってる部分もあったから1回途切れたら買わなくなるかも。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 22:05:03.88 ID:rrK/Znzd0
オフ版が出たら買うMMOなんざ糞食らえ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 22:15:17.16 ID:KUCMaG7N0
どんな理由付けようがさ、白騎士物語より売れなかったらもう笑うしかないな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 22:18:31.76 ID:9R/ygeSk0
>>506
FF11ってそんな行ってたのな
ぶっちゃけMMO下火だしそのラインは酷だと思うわw
それに鯖許容1000人が30鯖だし6万でもかなり運営きついんじゃね
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 22:22:58.88 ID:SteU4LM80
βでも街中に少しでも人が集まると重くなってたし製品版はログイン祭りになりそう
何度かあったフィールドでの負荷テストも改善したとはとても思えなかったし
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 22:30:18.73 ID:WpdppB/90
FF11やってるやつ周りにいなかったな隠してやってたのかもしれないが
中学生以上なら周りにドラクエ10やってるとは言えないだろうな
アカウント名言ったが最後リアルではこいつこんな感じだよなんてバラされて
ネットでも居場所なくなるだろうネトゲなんて現実がさみしい人がやるもの
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 22:39:41.99 ID:RafV6iHd0
一人で寂しくシコシコDQやるより
みんなで楽しくDQ遊べるからいいじゃん
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 22:45:58.18 ID:2eLQLi5O0
FF11は海外で外人にも売れてたけどDQ10は中華業者ぐらいしか買わないだろ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 22:59:27.03 ID:K5MFG+zT0
自分が選手だとして、オリンピックを一回パスするような寂しい気持ち…
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 23:05:26.49 ID:rAdXKlK60
信者の予防線張りが酷いな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 23:05:53.95 ID:dUfREjGL0
SMAPに釣られた喪女が入れ食いと聞いて来ました!

・・・芸能人で釣らなければならぬほどゲームの中身ひどいのか。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 23:12:40.86 ID:WzAdgf/D0
7以降ずっとSMAPがCMして無かったっけ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 23:18:27.56 ID:i4DWQVlhO
ゲームは一人で好きにプレイして、自己満足出来れば良い
俺もMMOだから今回は買わない
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/29(日) 23:56:48.26 ID:1BPdTHQg0
>>514
RPGは1人でするからこそ受けたジャンルだろ。
「みんなで遊べばなんでもおもしろい」とか、バカだろ。

アクションやパーティゲームでワイワイならともかく
黙々と作業を複数人でやるのを「好き」と思えるかは好みによるな。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:02:31.55 ID:QUhPWzh80
基本的に人口に膾炙したものをやるのがドラクエだけど
MMOはもう習熟を通り越して斜陽だからなあ・・・
やるタイミングを間違えてた
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:05:03.42 ID:WzAdgf/D0
>>521
テイルズのマルチプレイとか割と人気あるぞ

ドラクエの戦闘とはかなり違うが、立ち位置とか重要らしいしその辺はいつものドラクエとかと違うんじゃないか?
戦闘立ち位置が重要すぎて、ライト層が付いていけなくなる展開もありそうだが
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:26:45.72 ID:DHDZHYXg0
キャラ貸し借りアイテム売買位常時オンでなくても出来るし
マルチが面白いんならco-opでどうとでもなるし個人でやらせりゃいいじゃない
今までと同じように遊べますよ〜と言ってるなら、なぜ月額取るの?って話だわな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:42:10.15 ID:IQf/Tbef0
RPGを皆でっていうのがな
進行速度も違うし考えも違うし寄り道もしたいしで一緒にやってたら疲れそう
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:45:49.29 ID:lvSFKBl/0
全然盛り上がらないな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:47:54.71 ID:USodiALb0
>>525
シナリオの進行具合は他人に合わせれるぞ、当たり前だが
先に進んでる人が遅れてる友人助けたりとかもできる

他人のシナリオ助けたらシステムから何かご褒美貰えるシステムだとその辺も調整しやすいんだがな・・・
FF11とかそういう感じなんだが
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:49:41.69 ID:dDX1P4Bd0
ドラクエをきっかけに家庭用ゲーム機にも
月額固定払いをライト層に浸透させたいんでしょ

毎月固定費が取れるっておいしいのよ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:51:00.29 ID:9FQLRjuJ0
ゲーム内でフレンドやコミュニティはつくるもんじゃないよ。楽しいのはその日だけ
次の日になったら煩わしくなる自由が減るなぜか他のコミュニティのほうが楽しそうにみえる
しかし抜けられない、嫉妬、陰口、つきまとい、耐えらずサブ垢作成、そっちのほうがメインになり…
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:52:16.30 ID:IQf/Tbef0
進行合わせられるのは知ってるよ
ただ先の展開を知ってるってのはねって事
気遣いやらなんやら
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:52:22.75 ID:lvSFKBl/0
ライト層から月額取るより、パッケージ1つでも多く売った方がいいんじゃね?

ライト層が何年もプレイするなら別だけど
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:56:54.84 ID:EDBQ9Zp50
ドラクエシリーズをスルーするのは、初だわ。なんか寂しいな・・・
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 00:59:11.31 ID:DHDZHYXg0
ライトはとりあえずパッケ代落としてくれるし
9を一年もやったやつなら12ヶ月分〜+追加パッケ代
後一年開発毎にフルプライス追加パッケ作ればいいちょろい商売のできあがり
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 01:04:00.33 ID:vAUCkw7U0
そうなると良いね・・・
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 01:07:07.76 ID:Xj8JxDSK0
>>514
この手の書き込みを見る度に思うんだけど
一人は寂しいか?なぜそう思うんだ
一人暮らし経験がなさそうだな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 01:36:37.43 ID:FFR0J/EP0
>>530
まず手伝いを頼む方は事前にルート調べ等の下準備は必須。
他人に頼む以上、スムーズに進ませて短時間で終えるのは当然のマナー。

初見だから何も知りません、PTメンバーが教えようとしても自分でしたいと拒否。
こんな事したら晒されたり、PTメンバーに抜けられても文句言えない。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 01:43:29.60 ID:xqOvYa/H0
マナーとかめんどくせー
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 04:19:38.61 ID:ulCmWfH+0
>>524
結局そこに対する答えが用意されてないんだよね
だからCMで月額課金伏せて売りつけようとしてるのでは、と思ってしまう
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 05:20:29.02 ID:apLTHtTh0
つくづくオンラインとかいらんね
ここ読んでてそう思う

>>514
ゲーム上でましてドラクエで他人との繋がり求めるほど飢えてないし
そっちのほうが自分には寂しく思える
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 05:34:26.00 ID:yGfis6e1O
1 ナンバリングでネトゲ化が嫌(ナンバリング無しのドラクエオンラインなら構わない)

正常です。
ただFF11や14という前例もあるのでそこまでおかしくはありません
一作品位我慢してみるのも良いかもしれません
DQ11はオフラインゲーム予定のようなので、そちらを期待するといいかもしれないですね

2 ナンバリングでネトゲでも気にしない
おおらかなのは大変良いことですが、少しは危機感を持ちましょう
良い感情を持たない人は多いです
時には空気を読んで見ましょう、読めるのなら

3ナンバリングじゃ無かろうと、ドラクエの名前が付く時点でネトゲ化は嫌
外伝でも嫌なものは嫌

世界はお前で回ってない
さっさと死ね

4ドラクエ関係なくてもネトゲが嫌
お帰り下さい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 05:39:05.65 ID:DHDZHYXg0
そもそもMMOにしたのにぼっちでやるよりみんなで楽しくやれよと言うのがおこがましい
みんなで遊ぶのが楽しいのはゲームとして最低ラインの話
オンだから個人で遊んで楽しくないみたいな予防線張られてもな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 05:46:10.93 ID:AxMj6hBB0
イヤでも他人と絡まないと生活できないんだから、RPGくらいぼっちでやらせろや。
二人以上で同時に見ないと読めない本が有ったとしたら、絶対に買わんぞ

543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 05:49:07.95 ID:yGfis6e1O
5 Wiiで出るのが嫌、PS3で出せ
ゲハにお帰りください

Wiiのスペックが不安な方はWiiU版をお待ち下さい

544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 05:58:23.16 ID:AxMj6hBB0
PS3で出せとは思わんが、Wiiでもグラをもう少し頑張れなかったのかと真剣に思うな。
下手をすればドラクエ7よりチョイマシ程度ではないか。

開発はどこがやったんだ?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 06:10:02.15 ID:FlLNGsd/0
PS3の方が優れてるって事実言ってファビョられちゃお前が宗教はいってるだけだろがと
どうしても言いたくなっちゃう
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 06:16:06.59 ID:AxMj6hBB0
グラで互角だと思ってたら、そりゃ狂ってる。 
トータルで評価が互角とか言うならまだしも。
ファミコンとPCエンジンまたはメガドラを比べるようなもんだ。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 06:22:48.79 ID:yGfis6e1O
>>545
スペックも大事だけど、プレイヤー層も大事

曲がりなりにも大衆向け謡ってる作品なんだし
国内でよく売れたハードで出すのは当たり前
PSP DS Wiiあたり

その中でネトゲができるのはPSPかWiiでしょう




腐っても大衆向けソフトなんだから、一般層にあまり売れてないハードで出すのは間違い

道を誤ったとは言え国民的(笑)RPGなんだから
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 06:33:15.88 ID:DHDZHYXg0
私が一般層だとか開発者気取って消費者に制作者の意図を理解しろよと言うやつって必ず居るな
フォーラムもこんな感じになりそ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 06:56:01.92 ID:uANsSivE0
ドラクエは一人でシコシコやって、終わったらリアルに戻るゲームなんだよ

]は廃人養成
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 07:06:35.76 ID:49sx/Iva0
>>484
>折角9が評判良くて良く売れたのに、Xが全てを無駄にした
売り上げと評判はイコールじゃ(ry
つーか売り上げ=良い作品ならアニメだったら1stガンダムよりもガンダムseed destinyが名作になっちゃうじゃねぇか。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 07:12:03.13 ID:AxMj6hBB0
>>550
なまじ、客を騙して売り上げを稼いでしまうと、シリーズに対する信用が失せるからな。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 07:12:24.33 ID:Oj/J2RF90
葬式語るにはやってみないとなーってことで、予約してきちゃったわww 楽しみww
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 07:17:32.52 ID:40ZoI+j80
数日後、「DQ10オモシレー」と叫ぶ>>552の姿が…
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/30(月) 08:07:10.36 ID:O16Do+jo0
チョベリバ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 08:33:57.74 ID:t2OVqLaY0
239 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 04:00:24.77 ID:f3tLge6t0
あのさぁ、今日店で予約しに行ったんだけど予約済んだ後に女子高生から女子大生ぐらいの可愛い女の子に声かけられたんだ
女の子「あのすみません、今ドラクエ10予約しましたよね?実は私も予約したんですよ!」
女の子「でも私MMORPGやるの初めてなんですよねぇ・・・それで宜しければ一緒にやりませんか?」って
その後、メールアドレス交換して発売日当日にPT組むことになったんだ
俺のドラクエライフ始まったわ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 08:37:10.21 ID:CJLRI4I/0
複数人だと寄り道したり、
好きな時にやめれなかったらこまるしなぁ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 08:56:32.00 ID:hdDfCvk80
売り上げ君と層が学会の人は早く死ねよw
売り上げも購買層もお前とは何の関係もないんだよw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 09:39:35.03 ID:POlEvLmq0
WiiUでも低性能
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 09:50:22.99 ID:03Vt3nbv0
ファンを大切にしない企業の作品は買わない
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 10:12:47.51 ID:t2OVqLaY0
WillとPS2ってどっちがつおいの?
性能的に最大表示PC数っていくつくらいなんだ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 10:21:18.59 ID:SEQJd1s70
>>560
WiiはPS2より高性能と言われていたGCの二倍速CPU&GPUを積んでいる

あと10キャラしか表示されない云々言ってる奴はキチガイ荒らしだから気にするな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 10:39:00.92 ID:POlEvLmq0
10人どころか5〜6人にまで落ち込むことがしょっちゅうだったわ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 10:54:56.85 ID:Pzb464yP0
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 10:56:12.91 ID:i344DhC30
普通のSSがネガキャンにしかならないとかすげえな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 10:58:55.74 ID:kRV9K0MS0
>>563
この画像見ただけで今回は見送るという決断が出来た。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 11:26:26.98 ID:qtbD4GSc0
PKやPVPできないってことは
もちろんフィールドにBOTや業者中華いたらGMが即効対処してくれるんだよな?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 11:38:25.83 ID:9FQLRjuJ0
敬語が使えて挨拶にうるさくなく効率より楽しさ重視な人がいいんだけど

いないんだなこれが
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 11:40:38.36 ID:SI8ZB6ZC0
βのフォーラムでもご意見番気取りでやたらしゃしゃり出てくる奴
運営側目線で物を言う奴は居たからね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 11:42:21.75 ID:jZrXoav+0
>>567
そんな奴はMMOのユーザー層に絶望して辞めて行くんだよね
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 11:44:08.25 ID:rPMksAwn0
>>563
これ参加してた…
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 11:44:28.57 ID:Oh7i0Yf60
>>484
9が売れたのは8の出来が良かったからじゃね
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 11:46:38.81 ID:pfcF4gY80
オンゲーと知らずに買って逆ギレする奴に期待
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 11:47:45.99 ID:Oj/J2RF90
8はドラクエで一番最悪とおれは思ってるんだけど
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 11:53:19.44 ID:9FQLRjuJ0
自分「よろしくおねがいします!」 相手「ん、よろしく」
これでまず萎える

自分「よろしくおねがいしますー」 A「お願いします。」B「よろです」
Cは反応なく少しして戻ってくる  C「じゃ、行こっか」
自分「はい」  C「あいさつもないんだね〜すごいね」AもBも無言

こんなのばっかりだよ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:00:05.45 ID:QUhPWzh80
8はカメラワークに不満があったものの
リアルタイムではポリゴンモデルでも結構いけるな、と思わせてくれた作品だった
でもその次の9がアレだったし、まさか8年経って全く見栄えに進歩が無いとは…
いくらゲームの面白さが見栄えだけではないとはいえ…
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:01:53.35 ID:6p1EFQNk0
>>563
何が酷いって
これ、少し走って移動しただけで、ほぼ全員消えて、
また一人ずつ砂時計から表示していくんだぜw
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:02:32.02 ID:9u+U7dxs0
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:02:53.97 ID:qtbD4GSc0
>>574
そんなキチガイいねーよ
いたら布告してAQPK対象だわ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:02:55.15 ID:SI8ZB6ZC0
見栄えはむしろ退化してるよね
あの時間稼ぎの意図しか見えない殺風景なフィールドは本当に酷い
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:03:31.00 ID:hdDfCvk80
>>574
外人はそこら辺わりきって本題から入るけどな
can u help me ?からはじまる二人の冒険
it's not for leveling its FUN といって無茶な場所で死に祭り
で礼もいわずにはい解散
実に清々しい
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:08:35.12 ID:U0h0SsS90
6789とスルーしてきたんで、久々にやるわ。wiiをたまたま持ってたってのもあるけど。
もうクリアしたDQ3の勇者を意味なくひたすら育ててた頃を思い出した
誰からもお呼びかからないでいいから、久々に1キャラを気の赴くままに育ててみたい
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:16:06.66 ID:m7HE3Cm80
WIIもってないから見送り。でもスレ見てるとやりたくなるっていうw
なんでPC版出さねぇ〜のかなぁ〜
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:48:17.98 ID:ulCmWfH+0
製品版もDQ3と同じ感覚で育てられるのだろうか
クローズド環境のテストだと都合上設定甘めにしてる事があるけど
製品版でそれやるとすぐやる事なくなりそう+課金が減る可能性高い
どの辺で調整してくるかが肝心
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:51:12.16 ID:POlEvLmq0
MMORPGが成功する必要条件がPC版だからな
3ヶ月でモンハン3(笑)状態になる
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 12:52:58.60 ID:zN5VlZLC0
モンハン3のオンは20日の無料期間でほぼ装備作り終えて飽きたな・・・
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:25:18.61 ID:8DGj6uul0
オンゲなのに本数の事ばっか言ってんの馬鹿すぎんだろ。
オフゲとゴッチャに考えてんのか。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:38:20.81 ID:TYRMghGn0
余裕なさ杉w
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:46:47.95 ID:VigotDZl0
あのさあ
ドラクエがなんで国民的RPGとしてほめられてると思う?
それはより多くの人にプレイされてるブランドだからだよ
オンゲだろうとオフゲだろうと関係は無いんだよ

本数が減るということはダイレクトにプレイヤーの数が減るということ

中古が出回らない分、目に見える販売本数の差以上に減るわけだ
ドラクエと言うブランドが受け持つ付加価値にとっては大ダメージと言えるよ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:50:27.65 ID:KD7CNRUT0
これドラクエのナンバリングですから
15万だろうが30万だろうが、それこそ50万だろうが爆死ですよ
累計で考えれば300万人以上を切り捨てることになるんだぜ?

ただしそれはあくまでドラクエのナンバリングとして爆死したって話で
ネトゲとしての成否はまた別の話

それが分かるのは2〜3ヶ月経ってからだろうな
果たして何割が継続して金払ってくれるのやら
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 13:53:29.60 ID:VigotDZl0
結局そういうことだよね
クラスで10人がプレイしてる!と言うものが
2人になってしまうわけだ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:04:43.19 ID:XQ5N//Fp0
>>588
DQ10のオンゲ化によるブランド力への影響は
オフゲに戻すらしいDQ11の売上本数で判断できると思う
おそらく3DSで販売されるだろうからDSの9と比較してどうなるのか
DQ10でナンバリングの空白期間を与えてしまったことによる影響があるのか無いのか
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:16:48.24 ID:gx1+JQX30
11がまた9みたいなコミュニケーションツールだったら俺は買わない
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:29:18.62 ID:dEml2iBF0
リエキガーリエキガー病発症注意
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:30:16.31 ID:u6tKA/p8O
売上の話を持ち出してる人ってDQ10をゲーム内容関係なしに失敗扱いしたい人なの?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:33:56.71 ID:8DGj6uul0
ドラクエ10アマゾンで1位なってた
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:35:43.38 ID:hdDfCvk80
>>594
違う。
信者アンチ問わず、
売り上げとか客層の話で業界のことを知ってる振りをしたい基地外。
そうすることで自分の発言に箔が付くと思うものらしい。あほくさ。
要はゴリ押し商法とかイオンやセブン様のお客様商法の家畜。
ランキングとか大好きな自分で買い物できない人々の代表。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:42:51.90 ID:GD71+ivy0
>>594
ゲーム内容のことなら心配しなくても8月2日以降、嫌というほど語られることになるんだから
いちいち葬式スレなんか見てないで本スレでwktkしながら待ってなさいw
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:43:19.88 ID:z2Y5DRfw0
>>596
売れるのが確定してるゲームで言うとかっこいいけど
売り上げ落ちるの確定してるゲームで言うとダサいぞ

今で言うと、3dsのマリオ2が凄いから、そこのスレで「売り上げなんて関係ない」って書いてくれば言いと思うよ
間違いなく「ゴキブリ」って書き込みで埋まるだけだけど
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:52:06.12 ID:u6tKA/p8O
>>598
俺はゲハ民だけど、
マリオの売上すら出てないし、スレの流れ関係なしに、売上なんて関係ないなんて書き込んだらキチガイ扱いされるだけだよ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:54:26.22 ID:z2Y5DRfw0
>>599
キチガイなんだから当たり前だろw
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:55:37.83 ID:8DGj6uul0
オンゲでそんないきなり50万本とか売れたら鯖もたねーだろ
そもそも出荷をせいぜい初動30万本とか相当抑えてるはず。
月額は数年〜10年位の長いスパンで利益考えるものだし、単純に本数で判断できねーだろアホかよ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:56:08.02 ID:yGfis6e1O
>ランキングとか大好きな自分で買い物できない人々の代表。

ナンバリングのブランドでしか買い物できない
ブランド厨さんの事ですか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:56:58.55 ID:z2Y5DRfw0
ああ、ここ葬式スレじゃんw
擁護してるほうがキチガイでFAか
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 14:58:53.82 ID:8DGj6uul0
自分が買う余裕無いのか知らんけど色々適当な理由つけて叩いて女々しい小物ばっかのスレだぜ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:01:45.08 ID:u6tKA/p8O
そもそも葬式スレって
実際にプレイした人が本スレの楽しんでいる人達に迷惑かけないように愚痴を言うスレじゃないの?
売上の話している奴は論外だろ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:07:32.22 ID:a+h8z0HC0
>>605
愚痴なら本スレでもおkだろ
マンセーだけしかしちゃダメなスレじゃないんだから本スレ
ここはアンチのスレ
気に入らないなら
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:11:33.53 ID:hdDfCvk80
売り上げと品質の良さに関係が希薄なことは歴史が証明している
食い物や服なんかでもそうなのに
ましてゲームや音楽では言うまでもない

いくら叩こうが○○本は売れるからw負け犬の遠吠えw
とか
○○本も未達の大爆死決定乙w
とか
どっちもどっちで白痴

内容を理解して説明できない人間が頼る一筋の藁、それが売り上げファンタジーゼロ式
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:12:10.56 ID:i344DhC30
本スレはマンセーしか認めないだろ
そこの信者の多さは半端ないぞ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:15:26.40 ID:SI8ZB6ZC0
面白いモノをやりたいとかじゃなくてユーザー側がなぜかスクエニの利益を気にしている
こういう考えが異常なんだよ日本人は
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:17:56.34 ID:u6tKA/p8O
未プレイのアンチばかりになって、葬式スレが機能しないって愚痴を聞いたことあるぞ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:20:46.49 ID:a+h8z0HC0
いまんとこ機能してるから本スレにお帰りください
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:25:24.38 ID:u6tKA/p8O
じゃあ売上の話するならゲハに来てね ばいばい
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:30:24.29 ID:a+h8z0HC0
ゲハの売り上げスレは任天堂信者の総本山なので話にならん
任天堂ハードで出るDQ10も無条件で擁護しちゃうな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:37:08.41 ID:USodiALb0
>>611
してないだろ
実際の仕様ではない想像の中のDQXで叩いてる基地外アンチ多すぎ

発売してもいないのに売上が低いとか言い出したり
ナンバリングだからMMOなんて関係無しにハーフミリオン売れて当然だろ、売れなかったら大爆死 とか


グラフィックが汚いとか、マクロがとか公式USBボッタクリとか、実際の部分でなら択らでも叩けばいいけど

>>613
売上で任天堂に勝ててないゴキブリが僻んでる様にしか見えんが
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:42:10.09 ID:POlEvLmq0
WiiなんてXbox360より売れてないからな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:43:58.23 ID:a+h8z0HC0
>>614
あーあ顔真っ赤にして「ゴキブリ」って言っちゃったね
お里がバレたね
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:47:57.30 ID:8DGj6uul0
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:48:01.95 ID:XqW2UbKKO
葬式スレにまで突撃してくるとか信者凶暴だな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:53:27.25 ID:a+h8z0HC0
アンチじゃなく信者がスレ荒らす図
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:57:12.13 ID:65ROJSu30
DQNがクソゲーだったから、DQXも期待出来ないな
守銭奴WDにDQ破壊されたわ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:57:38.68 ID:USodiALb0
ゴキブリって言葉の何が悪いのかw
需要も考えずなんでもなんでもPS3で出せとか抜かすゴキブリが嫌いなだけ

あと別に妊娠でもなんでもないよ
箱○も持ってるし。初期型だけどPS3もあるし
ハードにあったゲームってのがあるのに、それを考えずなんでもなんでもWiiやDSで出せって言う妊娠も嫌いだし


あり得ない話だけど、ポケモンがXBOXで出たって困るし
逆転裁判がPS3で出ても困るし
スカイリムがWiiUで出ても困る

同じようにドラクエがPS3で出られたって困るんだよ
多分俺だけじゃなく、多くのプレイヤーがね
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 15:59:05.02 ID:i344DhC30
ゲハでやれ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:00:46.78 ID:PYpxcGxw0
まあ頭がおかしい奴らを隔離するスレだから信者は来なくていい
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:05:12.59 ID:a+h8z0HC0
>>621
ゲハ見たことあるなら
ゲハの売り上げスレは任天堂ハードで出てるソフトの売り上げなら無条件で
擁護し
ソニーハードで出てるソフトの売り上げなら無条件で叩くスレなのしらんの?
ゲハで売り上げの話なんてそれこそしても意味ねぇな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:08:31.29 ID:USodiALb0
>>624
知らんよ、ほとんど見ないもの

こう言う所や零とかテイルズとか逆転裁判とか他のゲームのスレに一々で縛ってきて
「任天堂ハードなんかでやりたくない、PS3で出せ」とか宣う連中が嫌いなだけ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:11:32.31 ID:a+h8z0HC0
しらないならなんで口だしてきたんだか
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:13:48.40 ID:c0SXigK90
信者さんの言い分だとWiiでMMOを出す事は正解なのかねぇ?
マルチソフトでWiiが勝った試し無いのにドラクエをWiiで出すのは正解なのかねぇ?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:14:35.84 ID:4RV1w3HB0
任天堂ハードでやりたくないってのは別に企業信仰じゃなくヘボくなるからってことだろ
ドラクエがPS3で出たら多くの人が困るってどういう事だよ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:15:50.16 ID:XqW2UbKKO
ネトゲだったらWiiよりPS3のが敷居低いよな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:19:48.34 ID:g5LZF2cDO
ソニー製品を買う選択肢がもう既にない
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:24:06.00 ID:USodiALb0
>>629
ライト層狙いならWiiで正解だろう
ネトゲでライト層狙うのがそもそも間違いだとは思うけど

>>627-628
PS3とWiiだったらWiiの方がよく売れてる、特にライト層に
ドラクエはライト層も多くプレイする
ドラクエは元々凄く高いスペックを必要とするゲームではない

って考えたら携帯機(DS、PSP、3DS)かWiiが妥当じゃないの
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:27:40.87 ID:hdDfCvk80
いや〜ほんと馬鹿ほどライト層っていうねえ。

ライト層w
なんだろうね、この人。ライト層にも気配りできる素敵なわたくし?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:31:47.98 ID:XqW2UbKKO
そのライト層狙ったらネトゲで何百万本も売れんの?
無理だろ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:35:08.95 ID:06P93s2z0
「ライト層のプレイスタイル」と
「MMOのプレイスタイル」が
そもそもまるで違う種類なのに、
ライト層のMMOとかないだろw
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:36:04.61 ID:a+h8z0HC0
Wiiでライト目当てにしようがMMORPGじゃ売れて30〜40万だろ
ライト狙う意味ないな
これくらいならPS3でだって可能だな
PC版だってだせばいい
ライトライト建前はご立派だが結局それまで300万本400本売れてたタイトルが
MMOにした時点で何百万本って人を切り捨ててんだぜw
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:36:05.73 ID:c0SXigK90
マルチでWii版売れた試しが無いって言ってるのにWiiがよく売れてるって壊れたおもちゃかw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:36:57.69 ID:86FZYHvb0
訓練されたライト層化
そうかそうか
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:39:06.16 ID:POlEvLmq0
ネトゲなら
PC>>>Xbox360>>>>>>>>>>>>>>>Wii

1億もお漏らししたSENは論外
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:39:17.86 ID:8DGj6uul0
量産チョンゲやってろ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:45:00.70 ID:XqW2UbKKO
ドラクエにはスペックはいらない!

その結果が10年前に出たFF11以下のグラフィックか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:45:06.19 ID:c0SXigK90
>>601見れば無知で無能が丸分かり
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 16:47:21.14 ID:V5IAXNR80
>>638
おいおい、糞箱も普通にお漏らししてるんだがw
ファーストは全くそのことに触れないけどね
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:12:15.35 ID:8DGj6uul0
>>641
お?やるか?おっさん
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:18:15.23 ID:ulCmWfH+0
スクエニ関連のスレに現れる荒らしは無理すぎる擁護で逆に笑えてくるが
こっちの場合、流出動画やニンテンドーオンラインの宣伝文句であれって思う説明あるのにロクなフォローがない
音楽は尚更、信者ですら困るソフトなんだと思うよ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:25:54.38 ID:POlEvLmq0
>>643
1年どころか半年経たずに過疎るヨ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:33:25.21 ID:/RpLocfX0
ドラクエ10という名のSNSになるんだよ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 17:56:31.51 ID:ndnGe7/X0
国民的コンテンツとして大量に人数集めて人が人を呼ぶ話題性を作るなら実際そのほうが良かっただろうな
面白いかどうかは別に
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 18:21:30.53 ID:HfDVZhNj0
てす
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:18:53.58 ID:lHRbSWwA0
マスゴミが宣伝すりゃ売れんじゃないの
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:24:31.21 ID:ulCmWfH+0
逆に発売後ネット叩きの材料にするんじゃないかな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 19:50:46.09 ID:UiG+tcLi0
>>634
その辺の論法って「子どもでも健康に問題なく吸える煙草を作って売ります」ぐらいの無理を感じるよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:05:23.91 ID:pfOY4wxpO
パッケージ代高い
尚且つ月額課金も取る
その上売却不可

敢えて言おう、物を売るってレヴェルじゃねぇぞ!
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:21:16.88 ID:EPw1oCRz0
11が3DSならドラクエは8レベルから進歩するの何十年後になるんですかね
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:24:24.77 ID:Wfms1EPY0
叩く材料で値段が高いとか言ってるやつって
よっぽど貧乏なんだろうな
値段に見合ったおもしろさがあれば人は集まる
ちょっと飲みにいけば1万くらいすぐ飛んでくこと
考えれば月千円でもぜんぜんいいわ

ただし面白ければ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:35:04.10 ID:pfOY4wxpO
>>654
ちょっと飲むだけで1万とか随分無駄な金の使い方だな
金を使うなら馬鹿でも出来る、金を使うよりも頭を使えよ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:39:43.74 ID:lHRbSWwA0
頭使わない人が買うから問題なし
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:40:43.58 ID:+l4GRUl60
ニコ生オワタ
一緒に戦ってるばっかりで結局何するゲームなのか分からん
今までのDQみたいにストーリーちゃんとあるんか
家とかどうでもいいわ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:44:10.26 ID:GmKxJR4c0
見たけどどうなんだろなぁ・・・
正式開始してアホみたいなのが増えたらどうなるかが問題だと思うけど
そこの対処方法がサッパリ分からんな

ストーリーのネタバレ言う馬鹿も居るだろうし、カニ飼ってるシーンがあったけど
取り合いになってトラブルになることもあるだろうし。
悪質な場合、BANとかの対処があるのかどうかも分からんし
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:44:15.31 ID:i344DhC30
戦闘入るたびに暗転とかいらんだろ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:49:07.47 ID:e6Mn0p0A0
信者のファビョりぶり、ひどいね。
ここも呼んでもないのに、出てけって言われても粘着八強。
ゲームそのものに対する反論は皆無。批判意見論者に誹謗中傷。

過疎掲示板でも工作活動平常運転。イメージどんどん下がっていくわ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:52:44.96 ID:i344DhC30
>>658
取り合いになってトラブルになんてならないんじゃね?
たぶん取られたほうは応援して気持ちよく去っていくんだろ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:54:21.11 ID:SI8ZB6ZC0
すぐ飲み代とかを例えに出すバカこういう奴ほど実は飲みにも行かないしまともな生活してないのが分かる
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 20:57:19.73 ID:WN5yF7Oh0
>>657
ストーリーはちゃんとあるよ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:01:06.75 ID:dlc/ILyu0
>>661
取られた後のおうえんは、ベータで既に『皮肉』化してるんだけどね
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:03:13.83 ID:ebBloXm40
なんで課金クソゲ信者憎まれ口を叩くしか能が無いん?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:16:53.49 ID:/v3Gllcd0
DQ10なら子どもたちと楽しく遊べるわ
基本無料ガチャと違ってね
あっちは一度日本でサービス終了したものまで安く買い取って
少しでも搾取しようと必死になってる

399 名無しさん必死だな [sage] 2012/07/30(月) 14:53:07.77 ID:Tr5pRKUz0 Be:
>>139
チョンゲーに良く有るな
強化成功率アップ 500円から1000円
強化失敗時に武器消滅しない 500円から1000円
レア武器をガチャで出すのに500円から10万円
↑の結果強い武器一つ作るのに12万、強い防具一つ作るのに15万
アクセなんかの装備を整えるのに3箇所で10万

50%の確率で成功します(50%の確率で失敗して壊れます)
次は25%の確率で成功します(75%の確率で失敗して壊れます)
その次は12.5%の確率で成功します(87.5%の確率で失敗して壊れます)
円を出せば成功確率を倍にします
円だせば失敗時のロストを防止します。ただし強化値はリセットします
期間限定の一回1000円のガチャのレアに
・成功率が大幅に上がるものを用意しました
・失敗時に強化値がリセットされない防止アイテムを用意しました

こう言う頭のおかしい世界が基本無料のガチャ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:20:10.16 ID:ulCmWfH+0
Vジャンプにアイテムコード同封したりやってる事は一緒だと思うけどね、元気玉とか
これもゲームプレイするのに強制項目ではないが少なからずプレイヤーにメリットがある
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:22:01.93 ID:49sx/Iva0
>>625
零ってなんだ?
零の軌跡ならPSPだから任天堂じゃないし。ファルコム昔SFCに参入して大恥かいたからなぁ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:26:30.41 ID:g2G7gdjN0
>>668
この前Wiiで出たホラゲーじゃね
ぜんぜんうれなくて空気だったが
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:26:32.60 ID:dlc/ILyu0
>>668
釣りじゃないなら零ZEROだろ・・
ホラーゲーだ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 21:46:30.88 ID:e6Mn0p0A0
>>665
ゲームネタで反論できず、悔しいから批判論者に誹謗中傷する。

住み分けを知らないノータリンだな。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:00:23.49 ID:g2G7gdjN0
実演プレイはいろんな種族見せるんじゃなく
チビ種族4人プレイという空気の読めなさ
戦闘は数十秒で死ぬカニと恐竜狩っただけ
死ぬほどよくあるマイホームシステムの紹介
死ぬほどよくあるバザー紹介
つい最近出たドラゴンズドグマで見たばかりのサポート仲間紹介
開発者同士のヨイショ雑談

予想以上のゴミ配信だったな・・・w
あんなんでwktkするやつはMMO未経験とDQだからと
しょぼくても目をつぶれる奴だけだろうな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:02:21.75 ID:/v3Gllcd0
>>672
基本無料ガチャ課金の糞MMOに比べたら

・月額
・とにかく人数が多い

これだけでも神なんだよ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:12:39.85 ID:PubCoA5C0
Wiiって有線で繋げられへんのですか
なんなんですか
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:13:18.66 ID:T0y7kcwO0
FF14、PSO2と国産MMO最後の砦とやらが盛大に爆死して
これが本当の最後らしいけどどうなんだろ
関連スレざっと見たけど面白そうな要素が見当たらないんだが大丈夫なのか?
9を劣化させて無理矢理オンにしたような印象しかない
なんか目新しいことないとやばいんじゃないの
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:14:57.84 ID:g2G7gdjN0
さすがにあの9より劣化はしてないだろうw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:23:44.11 ID:oEFvCJPI0
FF14、PSO2と国産MMO最後の砦とやらが盛大に爆死とかいってるけど
β中の葬式スレが爆速すきてやばい気配がプンプンしてた
内容もここみたいにMMO否定じゃなくてゲーム内容のダメなとこを中心だったし

ネトゲの質は本スレよりも葬式スレの方がわかりやすいけど
このスレを見る限りはシステムに触れてないしドラクエは大丈夫なんだと実感できた
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:46:12.56 ID:USodiALb0
中古不可な部分を叩いてる奴とか、頭悪すぎて
中古ができてしまったら、パケ1つだけ買って何台分もインストールして…とかできるだろ
それこそ大問題だ

そもそもゲームって中古前提で作るものじゃないし
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:50:44.79 ID:8iyZlPE10
>>677
FF14は誉めてるやつ一人もいなかったからな
本スレですでに葬式になってたから葬式スレすらいらない状態だった
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:50:57.34 ID:8ZLE1t2j0
何が言いたいの?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:53:35.07 ID:c0SXigK90
PSO2が爆死?間違いなくシリーズで一番利益出すぞあっちは
人口で負けてもあっちは無料だからって言い訳するであろう信者さん痛々しいわ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 22:57:05.43 ID:KB7mz19v0
>>680
えw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:04:29.15 ID:Htn3MqNg0
流れを読まずに書き込むけど、新モンスターと謡いつつ
突撃兵みたいなたけやりへいとか、シールドヒッポみたいなたてまじんとか、
マドハンドみたいなてまねきリングとか、山賊ウルフなサマーウルフとか、
名前忘れたけど何かカンガルーっぽいモンスターみたいなホタテワラビーとか、
過去のモンスターと微妙に違う焼き直しみたいなのばっかなのは何で?
気持ち悪いんだけど
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:13:44.95 ID:1PrQSaz00
難易度高いダンジョンとか塔とか攻略コンテンツ無いんかね?w
レベル上げてシナリオ追うだけのゲームなんて
半月経たずに「やることねえw」ってみんな騒ぎ出してあっという間に過疎るよ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:15:32.13 ID:SI8ZB6ZC0
ダンジョン探索する要素9から無いよね今回も常にマップ表示されてるし
そのマップの出来がまた酷いんだけど
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:21:52.81 ID:g2G7gdjN0
ダンジョンはあるぞ
塔みたいなとこSSであった
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:25:19.36 ID:SI8ZB6ZC0
βで行けた塔はらしき所は一本道を上っていくだけでボス部屋に着いたよ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:30:35.23 ID:49sx/Iva0
なんだかんだで関心が強いMMO化だからもうフラゲした方大勢いるみたいだね。この流れみると。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:34:35.15 ID:8yFQ5kRi0
よく分からんがMMOってフラゲしても鯖が正式サービス開始していなければ意味無いんじゃないのか?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:35:53.72 ID:VFp9VIzq0
初週  売り上げ18万。歴代シリーズのわずか1/10。
     連日盛大な葬式が開催される。
     信者「ドラクエ10は量より質(キリッ」

2週目 サーバーがパンクしてデータロスト。
     メンテナンスに2日と発表するが4日待たせた挙句
     データは全て初期化され全員が「お気の毒ですが」。
     数万人ユーザーの怒りを買い見切りをつけられる。

3週目 なおもサーバーの不調は続き夜の時間帯はまともにプレイできない有様。
     一連の不始末に和田が公式で謝罪。
     KOTYの大本命として堂々ノミネートされる。

4週目 ワゴン送り開始。
     「ドラクエ10特別大特価!」の売り文句にも手に取る者は無し。

5週目 夏休み終了と同時にプレイヤー激減。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:36:44.65 ID:dbFD3ckD0
キッズタイムにいい大人が殺到して終了ですね。わかりますw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:38:14.30 ID:dDX1P4Bd0
>>683
好みが合う合わないは別にして、
それが藤澤Dテイストのドラクエなのでは
Wiiでなじみのあるドラクエモンスターズ風にしてるんだと思う
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:40:12.03 ID:dbFD3ckD0
でも、まあUOも伝統的ゲームからオンラインに見事に進化できたしな

なんかそういう夢がある点ってない?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:43:47.11 ID:/v3Gllcd0
>>689
正式サービス開始までにオフパートはクリアしなきゃならない
おそらくみんながクリアしてはいる頃にはログインオンライン
みんなが苦戦している間に可能な限り先に進む

月額のMMOは最初の6時間が肝心なんだよ
昨日どこかにかかれてたけどフラゲしたDQ10はその日なら
確実に50万以上の値がついた
廃人にとっては最初のダッシュこそ人生だから
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:47:44.89 ID:g2G7gdjN0
オフラインやらされるとか苦痛だな
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:54:48.81 ID:tRsmnp4Z0
こういうMMOこそ、今はやりのクラウドゲーミングという奴にピッタリだな。

サーバー側でグラフィック描写処理・音声処理もやってしまえばいい。
Wiiの本体はサーバー側で処理された映像や音声を純粋に画面に映し出せばいいだけ。
そいうMMOであれば、キャラが20人いようと、50人いようと、両端や後ろのキャラが
描写されないという不具合はなくなる。影もサーバー側のGPUでシェーダ処理され、PCやPS360の現行機と
同じクオリティになる。
ドラクエ10はクラウドゲーミングでMMOを行う実験台にしたらいいのにね。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:56:33.91 ID:RXNFcxtk0
出力端子がD止まりのWiiじゃそれすら無理じゃね
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/30(月) 23:56:44.03 ID:tRsmnp4Z0
クラウドゲーミングだったら、USBメモリーいらなくね?というか、パッケージソフト自体いらないよね。
これだと商売にならないか・・・・?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:04:16.54 ID:tRsmnp4Z0
Wiiでも可能。サーバー側のレンダリング解像度をSDにするか、Wiiへ送りだされる映像をSDに
すれば問題ない。
というか、クラウドゲーミングの売りは、クライアントに強力な性能を必要としないことだよ。
最低限、
@入力信号をサーバー側へ送り出す性能
Aサーバー側からの描写処理・音声処理結果を受け取り、それをユーザーに映像・音声として届ける性能
の2つさえ、あればいい。
しょぼいPCやスマートフォン、さらにはテレビやSTBでハイスペックPC並のクオリティで
ゲームを楽しむことができるのが売りなのだから。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:09:05.24 ID:fdKg/FQ90
ゴキブルゥイイイイ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:10:13.99 ID:2vnxayIT0
ID:tRsmnp4Z0

うるさいから少し黙ってて
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:16:18.04 ID:Gcg1obkq0
それにしてもあこぎな商売するなぁ

ネットで金取るんだったら
ゲーム本体定価を、今の半額にしろよ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:29:31.62 ID:mVDxkOV60
>>702
追加ディスクの販売も同じ値段で数回やりそうだしな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:50:21.47 ID:sP82EcNf0
月額取るのにパッケージフルプライスな上にUSB同梱版以外は特典なしとかすごいよね
FF11とかもそうだったのかな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:54:16.42 ID:nWdD40yR0
>>694
>昨日どこかにかかれてたけどフラゲしたDQ10はその日なら
>確実に50万以上の値がついた
>廃人にとっては最初のダッシュこそ人生だから
ネームブランドがあるといえ、DQ10にそこまでするなんて…
ネトゲ廃人って俺が思ってたより更に凄い世界にいるんだな…
まあ漫画のネウロの知識程度だが、今までのプレイ時間がパーになったら人生終わりな奴ってマジでいるらしいからな。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 00:57:30.53 ID:PdKE9FRz0
>>704
FF11や信onも同じ
信onなんて倉庫拡張で月額315円も取るんだぜw
金額やキッズタイムを考えるとDQのが良心的かな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:10:13.54 ID:yy2ATM0s0
ソロプレイでも安心らしいけど
月額1000円も払ってまでソロで遊ぶとか勿体ないな
たまに協力とかでも何か損してる気がするし
ライトユーザーに優しくするなら、変化しないドラクエを作り続けるべきだろ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:14:42.45 ID:HHvp+6v90
情報小出しにつれヤバい匂いがぷんぷんと
8以下のグラセンスがどうも冒険心をくすぐらない
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:40:19.70 ID:jtYfQzfn0
他のネトゲから乗り換えるって意見を全然見ない辺りがもうヤバそう
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:45:47.17 ID:Uhfc66Us0
真性14ちゃんが来るまではクソゲークソゲー言いながらこのゲームやるか
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:56:18.70 ID:SEFa2DZA0
オンラインゲームに大事な競争がないんだよ欲しいものは平等に手に入る 
おててつないでチーパッパの子供だましのおためごかしなんだよ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 01:59:40.23 ID:1fjDd/hm0
チーパッパ?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:16:26.92 ID:sP82EcNf0
ルーラもキメラの翼も廃止で替わりに街の数に足りないルーラストーンとか時間稼ぎの要素よく思いつくよね
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:19:11.55 ID:Uhfc66Us0
ルーラないのか、ある程度は好きに移動出来るんだよな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:21:51.48 ID:sP82EcNf0
ハウジングが10週後だから自宅のルーラストーンが使えないのはかなり辛いと思う
βで自宅のルーラストーンがあっても全然足りなかったから
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 02:52:48.17 ID:4filowM00
ドラクエ8のマップの無駄な広さですら移動面倒に感じた
MMO初の人は苦痛で仕方ないんじゃないかな
キラーパンサーみたいなマウントはもうあるの?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 04:31:48.24 ID:Mfl/OIUB0
>>707
貧乏過ぎだろ・・・
昨今の小学生でもソーシャルゲームで1ヶ月1万は使ってるっていうのに
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 05:03:26.50 ID:R4dbkg5q0
それ払うの親だし何も注意しないならただのバカ親子だろ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 05:24:43.65 ID:1sOF2PeT0
非常に良くない事だが、そんな馬鹿で満ち溢れてるのが今の親って気もするな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 05:28:57.17 ID:P1PUDUC50
いくらアップデートあろうがMMOである以上データや世界観引継ぎ
それ考えると半年でフルプライス1本買える値段は高く感じる人いてもおかしくないと思う
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 05:53:46.32 ID:QF+p7GaM0
ドラクエ世代は、30代40代でしょうから、
お金はそこそこ持っている。面白ければ、月千円なんて楽勝。
だけど、お金は持っていても時間はない。
ドラクエに割ける時間なんて一日1時間が限界。
リアルで人間関係なんて複雑なのを我慢しているのに、
その上更にゲームまで人間関係を持ち出されるなんてまっぴらごめん。
β3.0でぶち切れてキャンセル決定w
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 05:58:02.29 ID:iVZKl8sbO
>>654
>>717
煽りパターンが一緒じゃねーか
貧乏、1万
飲み代からソーシャルに替えただけとかやる気あんのか業者さんよw
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:18:30.06 ID:Ehj1oU5y0
>>683
確かにひどいな
中華のパチモンみたいなモンスターデザインだな
あんなのをドヤ顔で公式の載せてるのが信じられない
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:38:19.54 ID:6OidO27r0
子供がゲームに月1万も使ってたら親が止めるわ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 06:38:24.70 ID:o+VXsvff0
>>696-699
クラウドは夢のある話だが、通信面は大丈夫なのか?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:09:24.84 ID:XYKY9uaOO
>>705
敵対ギルドと戦争始めるから、ギルドメンバー全員会社辞めて臨戦体制な

これ実際にネトゲ廃人であった事だぞ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:19:52.40 ID:LsLSV9TS0
ドラクエ1にはさ、日本で馴染みが薄かったRPGを認知させた功績があるといえるけどさ。
いつまでドラクエは初心者の入門を手助けしますみたいな姿勢をとり続けるのかね。
もうそういう役目は20年前に終わってるってことに気付いてないのか、気付かないふりをしているのか。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:26:16.22 ID:XEPeDGj9O
>>726
さすがにそれはないと思う
生活できないじゃん
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:28:51.32 ID:O3exxNJ20
>>726
これ断言してもいいけどスタートダッシュ決めるって宣言してるやつは
99.99%失敗する
ネトゲ廃人はそんなこと言わなくても普通にプレイしてたら
先頭集団に入っちゃうんだよw
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:29:46.55 ID:O3exxNJ20
>>728
ヒント:生活保護

zainitiはこれがあるから強い
MMOの有名ギルドのzainiti率高すぎ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:42:38.49 ID:Y2uxxoGqO
>>721
リアル人間関係は完全に無視して良いって言われてるけど
あれって嘘なの?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:43:13.85 ID:JO3vrpuY0
300万本くらい売れそうじゃない?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:48:19.00 ID:XYKY9uaOO
>>728
まともな人なら信じられなくて当たり前
俺も最初聞いた時はネタ話だと思っていた

だが、実際にネトゲ廃人にとっての世界はリアルではない
このスレにいる人で、MMOだから購入見送った人は多数いるだろう
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 07:56:27.85 ID:P1PUDUC50
飽きたらRMTと垢売り
廃人じゃ初期投資云々関係ないだろう、俺tueeeしたいだけなら別だけど
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:10:52.81 ID:O+ORV5N60
>>733
廃集団のメンバーはどうせ会社に行ってたポーズをとってるニートで複垢もやってて
戦争するから複垢停止本垢フル稼働って隠語だろwww
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:25:57.46 ID:gcAnASY30
これpcあると思ってたらないのか
wiiって本体改造にチートにと大変なことになってるけど
その辺の対策はどうするのかね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 08:44:18.84 ID:REA+pmtr0
まあオンラインになると
どうしても競争主体のゲームになっちゃうんだよな。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:35:10.95 ID:bstVlza40
あと2日で
このスレの住民が大敗北するのかw
まぁ、どうせ5人もいねーんだろうがww
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:36:17.77 ID:bstVlza40
アンチって本当に虚しいバカだなw
オンラインで皆でワイワイ楽しめば良いだけなのに
何をジメジメした腐った愚痴ばっか言ってるのかね?
どうせリアルでも友達もいない屑だからしょうがないかw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:37:55.10 ID:bstVlza40
今回はオンラインで皆で協力しあって進めることも出来るし
NPCを使ってシングルプレイも可能だ
様々なニーズに対応してくれるドラクエは親切設計だな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:38:26.15 ID:51TOPLQo0
なんでドラクエのシステム批判じゃなくて
ネトゲ論とかドラクエ論になってるの?
しかもドラクエ論て10年前のf11fみたなことやってそ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:40:04.12 ID:bstVlza40
>>732
売れるでしょうね

そして、アンチスレの屑など最初から相手にすらしてない
どうせ数人の性格が腐ったアンチなど
アリのような虫ケラだから放置でOK

久しぶりにナンバリング作品が出るのだから
大いに楽しみましょう!
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:49:36.79 ID:iVZKl8sbO
bstVlza40
bstVlza40
bstVlza40
bstVlza40
bstVlza40

744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:56:54.75 ID:61FmjCIu0
ここの連中って
何が楽しくてアンチ活動やってんの?
素直にドラクエを楽しめばいいだけじゃん
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:57:48.08 ID:61FmjCIu0
>>740
今回は一人でも楽しめるし
パーティでワイワイ楽しめるのも両方できる
さすがドラクエだね。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 09:58:41.34 ID:p0N2b4ap0
戦闘が旧来のDQと同じ、20年遅れてると思ったわ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:07:18.81 ID:d1GbDtaC0
こんな工夫もへったくれもないシステム20年放置するというあり方が諸悪の根源
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:07:51.15 ID:y428Xlnf0
DQXオンになってゲハ儲がネトゲ板でステマ乙っと ψ('ー'*)

オマイラ、解りやすくてステキw
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:08:30.39 ID:sP82EcNf0
発売されたら不満相当出るだろうね
PVは都合のいい楽しげなとこしか見せてないし
まあ昨日のダイレクトでも中レベル帯でゴールド8しかもらえてないのはちらっと写ってたけど
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:11:00.54 ID:P1PUDUC50
>>747
別に放置してもいいけど相撲はいかんだろ
世界観ぶち壊してると思う
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:30:09.19 ID:4filowM00
>>749
ここで意味不明な勝利宣告してるやつもなんだかんだで愚痴スレに出没するようになるんだろうな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:57:42.15 ID:RBrIgNgX0
>>744
DQ10はドラクエという名前付いてるだけの別物ゲームだもん。
まぁ、信者にとってはタイトルがドラゴンクエストで鳥山絵なら
アクションだろうが、パズルだろうがなんでもOKなんだろうけどさ。

大多数の人はRPGじゃない今作はドラゴンクエストと思ってないからスルーしてるわけで。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 10:57:42.79 ID:hSVR9mo20
小売で働いてると、今作の人気が今までと比べて全くないことが分かるよ
昨日の時点で10件くらいしか予約入ってない
DS版DQ6ですら50件以上予約入ったのになあ・・・
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:15:50.74 ID:C7tywgij0
世界観びみょう
オンラインとかドラクエ好きは食指そそられないんじゃね
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:24:33.90 ID:VTO0dI5V0
今までネトゲに触ったことすらない層をドラクエのネームバリューと安心感で
引きずり込もうとしてるのが個人的に気に入らない
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:34:56.56 ID:arupgYLD0
反感買うかもしれんが、俺は真面目に今回のドラクエは英断だったと思っている。

ドラクエ…それは一体いつから同じことを繰り返してきたというのだ?
最初期こそウィザードリを日本に持ち込んだという革新性はあった。
もちろん革新的なのはウィザードリだったし堀井はその橋渡しをしたにすぎない。
しかし、一体どれだけの間ドラクエは同じことを繰り返してきたというか?
初期の三部作やAI 結婚などの意欲は失われ、延々とテンプレートで変わることの無い世界。
ユーザーもスライム ドラキーなどのお馴染みの記号に慣れ親しむだけになってしまったのだ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:37:52.11 ID:arupgYLD0
確かに獲得したユーザの期限を損ねないように利潤を追求する存在としては優等生だった。
だが、それはもうドラクエではなくなっていたのだ。
飽くなき革新性、未踏の世界こそドラクエの本来の姿だった筈。
ところが今では記号に親しむだけの存在と堕してしまったのだ。

もちろん、ネトゲ自体は今や革新的な存在ではない。
しかし、しかしだ。ドラクエがテンプレートを管理して利潤を上げるだけの存在でいいのか?
否。君らはそうした堕したドラクエを支持しているにすぎないのだ。
ドラクエの真の姿を知るならば、革新性を求めるドラクエXを支持するべきだろう。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:47:24.88 ID:puEKRp8T0
3行でまとめろよ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:50:16.26 ID:hqbDxC060
盲目アホ信者、まで読んだ
ドラクエの中でまで煩わしい人間関係イラネ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 11:51:17.78 ID:d1GbDtaC0
いやー
革新性はないと思うがね
「DQシリーズでは」珍しいということに価値はないなあ
MMOとして革新的であろうとするなら
初期のUOで一時実現されていたMMOならではの魅力、
SWGが果たせなかった持続可能な理想の実現を果たさなければいけない
それはゲーム性というよりむしろ運営の手法の話になる

堀井がUOとかFFやってMMOでやりたいと思ったものが何なのかDQ10からは伝わってこない
運営以前の問題ということになる
仮想世界で生活するような遊びをしたいならDQ10にはならないし
射幸心と中毒性で押すとしてもDQ10にはならない
UOほど開発者の目的・理想が明確であって、システムが妥当でも運営ひとつで衰退するのがMMO

ちなみにドラクエはWIZより当時のウルティマの方が近い
WIZとDQは変わらなかった、変われなかったという共通点があるけど
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:08:18.40 ID:NeOgbrJa0
>>724
だろうな
確かに親世代が昔より馬鹿になってるけど
その分昔より金持ってねーしな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:08:40.10 ID:P1PUDUC50
ゲームマスターという存在が必要な時点で別物
いくら頑張っても最強にはなれない、オフゲーならライバルいないから可能だけど
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:14:57.37 ID:fywDKbwN0
ドラクエ10ってスラもりくらいは売れるのかな?なんかもうそれくらいしか興味ないや
あんまり周りでも噂聞かないしね。発売前のワクワク感が全然ないっていうか…

でもペプシ買ってオマケは貰った、ブラウニーだと思ったらおおきづちだったでござる
そこは仲間に出来る方にしといてくれ、名前的にはおおきづちのがアレなのかもしらんが
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:25:11.44 ID:Y2uxxoGqO
>>762
ゲームマスターが存在しないゲームなんてねぇよw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:27:52.65 ID:fmeMrqyH0
>>742
もう爆死するのは確定してる
10万から20万の間だと思うけど
下手したら10万も売れないかもしれんw

あの配信みたけど、何が面白いのかさっぱりわからなかったw
特にモチベーションもないのにあんな退屈な狩りずっと続けられるとは
とてもじゃないけど思えんw
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:29:54.44 ID:Jx8UH7pt0
FF11とか14は当時フィールドすげええって思ったけど
DQ10はそれすらないな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:30:20.03 ID:P1PUDUC50
>>764
このゲームは主人公やふくろの名前ネタが伝統的にあるけど
オンゲーだとこれも出来ない
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:30:55.50 ID:p0N2b4ap0
エニ広報とDQ10開発者がステルスマーケティングやってる
ステルスになってないのが笑える
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:34:48.92 ID:bDkuyKny0
Windows版出ればかうんやけどな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:39:07.76 ID:kBGXQAGc0
てか勢い5000しかないしな
初週20万くらいっぽいな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:44:04.08 ID:P1PUDUC50
ちょっと訂正
>>764このゲームマスターは運営バイトの事ね
>>767×このゲーム ○過去のゲーム
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 12:58:39.78 ID:llqJSdhB0
退けなくなった頃に凶悪な課金とかして来るんじゃないの?
その可能性があるだけでも、常に保険かけてプレイする必要があるかもね。
いつでも退ける程度で抑えとく…って、だったら別のゲームやるわw

なんでナンバリングで出したんだよ…
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:16:50.39 ID:iL8852320
ドラクエが好きなんじゃなくてオンラインゲームが好きな人がやるゲームか
ゲームは完全にオフとオンを分けて製作してほしい
ドラクエがオフライン専用がいい
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:29:07.35 ID:Btue/vWuO
なんでWiiで発売なんだよ
ドラクエ10の為にわざわざWiiなんか買わないだろ
Wii買うなら3DS LL買うよ
ドラクエソードの反省が全く無いわな
歴代最高売上の9が携帯機なんだから3DSで発売すりゃ良いじゃん
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:32:23.10 ID:bmQViuMQ0
>>772
ドラゴンクエストオンラインでよかったのにね
最初から気にならないし
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:49:00.21 ID:v2h8n2CZ0
βに参加したが何が面白いのか結局全く分からなかった
擁護するヤツも何が面白いかは全く答えてくれない
DQが好きだからこその、この歯がゆい気持ちは盲目信者には分からないんだろうな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:54:17.72 ID:NeOgbrJa0
>>774
そら本来お蔵入りになるはずだったけど9発売前になんで携帯機だよとつっこまれまくって焦って再開したプロジェクトだからな
当時他に据え置きで普及してるの無かったし
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 13:58:09.60 ID:Jx8UH7pt0
堀井と岩田もWiiがこんなはやくブーム去ってるとはおもってなかったろうな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:07:47.30 ID:kBGXQAGc0
3DSでMMOできるわけないやんw
10の制作は9の発売前だからしょうがない
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:31:19.38 ID:qyKWyDGL0
Wiiじゃなければ買ったかもしれんのに
リビングにおいてあってそこのテレビ占有とか出来んわ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:45:10.30 ID:ZJmq7ql6O
まあWiiの他にろくなハードがないけどなあ
情報お漏らしゲーマー機か日本でまったく普及してないゲーマー機
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:53:44.62 ID:bDkuyKny0
たとえゲームが面白かったとしても
wii買おうと思わないな。
PS3 PS2  ノートPC×3 ミドルタワー×1 ミニタワー×1
で置き場が無い。
そもそも ドラクエ10以外でやりたいソフトが無いのがな。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:55:11.58 ID:d1GbDtaC0
>>782
ドラクエ10金払ってまでやりたいと思うか
不思議でならない
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:55:14.20 ID:ZJmq7ql6O
はい論外なのでさようなら
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 14:57:19.81 ID:SNUAzX9P0
情報が出るたびにアンチの叩きが無理な方向に進んでいくのが…w
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:08:43.50 ID:NeOgbrJa0
wiiは置く時に地味にモーションセンサーが邪魔なんだよなあw
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:09:25.69 ID:Jx8UH7pt0
情報でるたびも何もほかのMMOが10年前にやってる
システムをドヤ顔で紹介してるだけじゃん
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:23:52.58 ID:daLV/z4T0
ネットワーク「対応」って言い方まずくね?
あとCM見てると人間も使えるような感じだけど実質使えないに等しいわけでしょ
で、糞キモイ種族さんになる

騙されたとか言う奴が出てくるんだろうなw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:25:23.22 ID:fdKg/FQ90
葬式あげられるだけマシだな
PSPのいたストみてえに誰にも悔やまれねえのが最悪に堀井さんに嫌われる
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:32:31.10 ID:SNUAzX9P0
>>787
「Wiiだからアップデート出来ない!」みたいな捏造がどんどんできなくなっていくね…
あとは>>690みたいな妄想をして悦に浸るしかないというw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:39:11.14 ID:fdKg/FQ90
葬式に行かねえ非常識なPSユーザー前提としているから余裕だな
ドラクエ死んでもPSには出ねえから
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:40:12.03 ID:Jx8UH7pt0
死んでよくね
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:40:55.74 ID:fdKg/FQ90
葬式に行かねえのは人としてマズい
あ、ゴキブリか
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:40:59.90 ID:Ov+TSZ510
ナンバリングでは初めて買わないドラクエになるけど
なんだかんだで発売が楽しみになってきた
βと違ってプレイ動画とか上がるよね
すぎやんの曲だけでも楽しみだわ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:43:23.41 ID:p0N2b4ap0
戦闘BGMは川口弘
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:48:48.10 ID:fdKg/FQ90
てか身内の葬式行かねえのに他人の葬式は笑いに行くとかゴキブリは頭狂ってんなw
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:50:16.48 ID:yy2ATM0s0
サウンドの使い回し多いんじゃね?
昨日のダイレクトでの町の曲、8か9の奴じゃなかった?似てるだけか?PVだからか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:54:25.38 ID:fdKg/FQ90
ゴキブリはあきらかにモンスター側だろ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 15:55:37.53 ID:61FmjCIu0
楽しみすぎる
あと2日だ、ワクワク感がハンパネェ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 16:05:16.53 ID:sP82EcNf0
とにかく発売されちゃえば擁護派は一気に消えるだろう
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 16:14:41.95 ID:/HphFg3z0
逆の意味で楽しみだな
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 16:15:46.47 ID:k+xmv5p10
>>800
ゲームに夢中になるからね
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 16:17:05.61 ID:p0N2b4ap0
>>800
何ヶ月保つか楽しみだな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 16:33:13.06 ID:8uhZQsLc0
正直β期間をもうちょっと取って中身バランスの調整したほうが良かったとは思うが、
ま、全然遊べない作りでは無いから修正は利きそうな感じだな
一気に過疎化とかは、まず無いだろう
WiiUが来る頃には安定してくると予想
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 16:42:21.57 ID:CVDxO5mh0
>>573
同意
だがあと2日で順位は変わると俺の中で確信
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 16:46:06.10 ID:p0N2b4ap0
ラストストーリーも酷かったが
より酷い糞ゲーとは思わなかったな10β
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 16:50:34.10 ID:TI9/odZF0
どっか、βプレイ動画ないの?
つかね、規約かなんかしらんけど、ベールに隠すもんでもないだろw
自信があるなら、全てをさらさんかい
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 16:52:45.85 ID:TI9/odZF0
willがあれば買ってたとおもうけど、いまさらwill買うのも馬鹿らしいっていう層を納得させられるものとして
プレイ動画ってのが後押しするんだろうが
それさえもだせないとか、お粗末なもんなんだろ?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 16:53:46.72 ID:Nu3K7ERO0
昨夜の動画みなかったのか?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 16:55:56.15 ID:1sOF2PeT0
>>752
MMORPGだろ
ネトゲだろうとRPGではあるんだが

>大多数の人はRPGじゃない今作はドラゴンクエストと思ってないからスルーしてるわけで。
じゃなくて
大多数の人はMMOになった今作はドラゴンクエストと思ってないからスルーしてるわけで。
の間違いだろ




とりあえずナンバリングに拘る奴が多すぎるのはよくわかった
「1〜9まで全部プレイしてきたけど10はやる気にならない」 って思考までならいいけど
ナンバリング作品は全てプレイしたい、一度途切れるとやる気が無くなるからクソ
ってただの我儘じゃねーか

ほんとブランド物にしか興味無い奴多すぎだな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 17:00:26.92 ID:1sOF2PeT0
>>808
そういう人はWiiU版を待てばいんじゃないかと思う
そっちが出る頃にはドラクエ10が成功してるか、コケてるか位はわかるだろうし

ライト層と言われる人たちは、スマブラやらマリオカートを皆で遊ぶこともあるからがあるから
Wiiの1台くらいリビングに放置されてたりするしな
今更DQ10のために本体買う奴は、相当レアじゃないか?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 17:01:11.96 ID:uhB75O9b0
本体買ってドラクエ買って月1000円払って…数万かかるからなぁ
ドラクエ1つにしてはちょっと高いかな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 17:05:31.53 ID:3MtY5WbN0
もはやドラクエはやまげーだよw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 17:18:29.32 ID:TI9/odZF0
>>811
MMOで数ヶ月遅れで参加とか致命的すぎるわ
つか、来月GW3発売なんだよな
英語もっと勉強しとくんだったわ・・・
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 17:28:56.29 ID:sP82EcNf0
昨日のダイレクトでもRPGのキモであるはずの戦闘シーンをことごとくはしょってる時点でお察し
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 17:31:19.87 ID:d1GbDtaC0
まー批判ばかりしててもあれだからこれなら買った10onでも考えてみようか

・心を入れ替えて世界をちゃんと描く。舞台は2を基調とする。統治者はもちろんトンヌラたち。
・時系列は2終了直後、疲弊したローレシア、サマルトリアと壊滅したムーンブルクで敵の占領下にある土地を解放し
復興を目指す。拡張パックやバージョンUPによってラダトームやロンダルキアなどが開放される。
・○○を何匹倒せなどの思考停止クエストはしない。生活系で。
・生産職ががんばらないと店売りが充実しない仕組み、物がちゃんと壊れる(消費される)仕組みにする。
・世界は常に一定の基準のゴールドしか流通しない。ゴールドの下位通貨を出す。
・特別な一点ものアイテムを極端に渋る。与えない。替わりに生産職がいいものを作れるように。
・金は持っているほど税がかかって減るように。使わざるを得ないようにする。資産の流動化。
・税金、上納金いっぱい出すとローレシアの貴族になれるよ。実用性低い貴族用のコンテンツを貴族的にたっぷり用意する。
・家を自由に飾れるように。飾り物はフィールドなどで拾えるように。少量多品種でレア感をあおる。
・特殊なアイテムは基本アカウントバインドで。リアルマネートレードは駄目。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 17:44:42.16 ID:RqxlvQyL0
パソコンで出してくれればとりあえずやってみますよ
Wii持ってますけどね、ヤル気にならないから

>>810
ナンバリングに拘ったのはむしろスクエニだと思うな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 17:44:54.88 ID:tcepH0T/0
低脳DQ厨は我が物顔でネ実にスレ立ててんじゃねーよ
散々ステマしまくってあちこちのネトゲに迷惑かけまくった挙句にネ実に乗り込んでくるとか
どんだけツラの皮厚いんだよ
しねばいいのに
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 17:59:37.05 ID:R4dbkg5q0
ナンバリング付けないと売れないから付けた
MMOをまともにプレイした事がない
街の人がプレイヤーってだけで面白い
バランス分からないんでみんなの意見聞いて作ります

こんな事を言ってる制作陣をよく信用出来るな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 18:05:40.26 ID:G+d5pL6q0
オンラインゲーム初心者向けに作ってるんだろうな
あの絵じゃやる気にもならんが
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 18:57:58.72 ID:vOwWBasa0
なんでWiiなんだろうな・・・

MMOって何時間もぶっ通しで遊ぶゲームなのにでテレビ占有されたら家族もたまらない
普通にPCで出せよw
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 19:01:59.30 ID:jgZYYoy30
え?君は?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 19:05:50.77 ID:vOwWBasa0
え?俺はゲームは基本PCでしかやらないよ。
どうしてもやりたい時はCS機はHMZ-T1でつないでる。

テレビは家族が使えるようにね
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 19:12:11.72 ID:1b/vgiYf0
葬式スレの葬式が必要になりそうだな…
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 19:17:12.92 ID:YI9sWF5r0
五種族で使いたいのまったくねえよ…
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 19:19:39.38 ID:NBVJ2F2i0
VCできないんだろ
素直にPCで出せよ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 19:20:04.28 ID:fgfRb7PH0
普通自分専用のテレビない?ww
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 19:23:01.47 ID:Y2uxxoGqO
>>782
やりたいソフトがない→×
やりたいソフトを探す気がない→○
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 19:43:20.76 ID:jSOT9MaHO
終わってるハードWIIでソフト探すて…ないわ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 19:43:49.58 ID:vcyixtPf0
住み分けができないヒステリックな信者はホント困るわ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 19:49:18.98 ID:DDESf8m20
部屋にTVないから居間でやるエルフ♀27BBAw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 20:01:37.88 ID:Svn3SK0q0
MMOであのコマンドはシュール過ぎる
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 20:14:20.22 ID:1tza63pL0
27でBBAなんてまだまだお若いのに
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 20:14:48.30 ID:sP82EcNf0
フラゲ情報が本当ならオフパートたった1時間www
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 20:52:56.81 ID:YI9sWF5r0
当然
悪質課金商法の本領発揮はこれからだよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 20:53:19.03 ID:mVgdF81N0
>>834
ぶっちゃけオフいらねーな
オンしたい人にとっては1時間苦痛じゃね
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 20:56:07.49 ID:P1PUDUC50
つべに実機と思われるOP上がってるけど
相撲はプリレンダでも再現されてるのね、普通あのシチュならなぎ払いされるだろうが
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 20:58:58.10 ID:mVgdF81N0
>>837
あのシチュだとバルザックごと魔法に巻き込まれてしまうな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 21:00:32.64 ID:Ggh96llK0
オフ1時間が本当だとしたらスクエニ全開だなw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 21:24:09.68 ID:TMzfA23h0
オフはチュートリアルだろ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 21:25:02.53 ID:lTK4TeNu0
ベータしたんなら動画見させて欲しいなぁ
それみて判断するからさ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 21:41:32.59 ID:TMzfA23h0
最高同時接続数は2004年のFF11の19万人 それは超えるだろうね
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 21:46:05.33 ID:hHksbQjUO
爆死ラインは何万本ですか?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 21:50:18.91 ID:TMzfA23h0
鯖の許容量を考慮して初期出荷大体30万本前後に限定してるはずだから 本数では計れないだろが
バカだろ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 21:59:00.88 ID:1sOF2PeT0
MMOなのに、売上本数で測ろうとしてる奴多すぎ
MMOなんだから、本数じゃ測れないだろ って言ったら

「そんなことは関係ない、ナンバリングのドラクエなんだから○○本売れて当然、それ以下は大爆死」とか
信者もキモいけど、アンチも対外キモい
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:00:12.12 ID:R4dbkg5q0
またバカが来たか、初動が命のネトゲで出荷30万に絞った上で同接20万とかw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:00:50.10 ID:zQ/L7PQ70
別に売れようが売れまいがもう関係ないけどね。
ただ、売り上げくらいしかもう話題にすることがないんだろうなってことだけはわかる。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:05:40.84 ID:TMzfA23h0
鯖の許容量が30万ぐらいなんだよ
初期出荷がそんな多いはずなかろう。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:06:21.30 ID:NBVJ2F2i0
半年後にゃオワコンよ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:08:59.35 ID:TI9/odZF0
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:10:51.78 ID:R4dbkg5q0
鯖の許容量が30万だから初期出荷30万なんだよ!そして軽く同接20万超えるんだよ!

精鋭ですな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:13:31.37 ID:SEFa2DZA0
互いの家に遊びに行くとかどうぶつの森みたいな動画でドラクエ10欲しくなったとかいってるやーつ
アホすぎだろ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:17:36.62 ID:eB672WtU0
いよいよあと二日だ。

でもドラクエオンラインって1からずっとプレイしてる人達にとっては
新鮮に思えるかも。意外と面白そうだ。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:30:07.43 ID:HHzTEOSE0
>>827
こういう事言うヤツホント嫌い。
MMOってこんな嫌味なヤツばっかなの?
専用のテレビなんて持ってねーし、専用のWiiもねーよ。
つかホントにそれが普通なのかよ。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:38:00.89 ID:Nub9LwiY0
普通に決まってんじゃん
貧乏人は引っ込んでろよwwwwwwww
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:39:27.52 ID:vOnqztCE0
それはさすがにWii持ってないからPS3で出せと同じレベルの難癖だろう
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:43:11.52 ID:HHzTEOSE0
いや…専用のテレビを持ってないからDQ10買わないと言ってる訳じゃないんだけど…
ただ、>>855みたいなヤツは醜悪だなぁと思って。
リアルを見ても醜悪なんだろうなぁ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:46:22.27 ID:51TOPLQo0
PCなら買うとか言ってる人がいたりするけどさ
PCだとRMTの温床になる可能性高いからwiiだけの方がいい
BOT 狩場独占 レアドロップ独占とか萎えるわ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:50:15.06 ID:3OKJKxsn0
これwiiだからBOT居ないだろうし
RMT高値になるだろ やるしかないな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:50:49.04 ID:AnNAcbtT0
うわあ、信者きめえw

ゲームの質が低ければ信者の質も低いことがよくわかるな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 22:59:15.94 ID:nWdD40yR0
>>824
アンチアンチみたいなもんか。それって。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 23:00:01.68 ID:Btue/vWuO
ドラクエ10はソードの二の舞になりそうじゃね?9の後継作品じゃなくドラクエオンライのネームで発売すりゃ良いのに
結局ソードってどんくらい売上あったの?
あれって継続DQシリーズとは別とか外伝扱いらしいがそんなのは言い訳だろ?
正直に答えてくれ
DQソードの売上はなんぼ? DQのネームバリューを持ってすればなんでも売れると思うなよ
反省しろ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 23:03:23.79 ID:6F7qw8oO0
ソード50万位だったけ?
そーいや、いたストWiiともりもり3は爆死してたな
ヤンガス以下
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 23:23:49.73 ID:1tza63pL0
ソードはまだWii初期の騙しやすい環境でそれだからねえ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 23:34:24.39 ID:TI9/odZF0
これって敵影めちゃくちゃうすいんだけど
リンクとかなさそうだな
単調作業ゲーになりそう
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 23:34:34.68 ID:GTm2T9dwO
>>862
ソードwwwwww
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 23:41:06.55 ID:1sOF2PeT0
ヤンガスも大爆死乙とかわめいてたのいたなぁ

ローグライグなんてポケダン以外対して売れてないもんだが
そう言えばポケモンノブナガになたようなのいたな…
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/31(火) 23:41:12.11 ID:Btue/vWuO
ソードの売上は30万らしい
これって凄い?
善戦したのか敗北なのか玄人の意見を伺いたい
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:00:42.94 ID:KgyOrgfK0
ミスチルのアルバムよりは売れそう
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:02:39.69 ID:Fuh85/LXO
今日がドラクエ最後の日ですね
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:14:56.79 ID:4Zfm6pP+0
情報見る限り本体弄るだけで色々出来そうだな
弄らない人はオンラインにしないとまともにシナリオ進めない様子
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:35:30.74 ID:p30BVEi10
ドラクエやるのに毎月金払うのかww
馬鹿じゃねーのww
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:36:21.87 ID:vqULwFxv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18487213

昔からのファンから言わせて貰えば
俺が求めていたのは、こんなんじゃねぇ!

街の中を他のプレイヤーがゴチャゴチャと
うろつき回ってるような
そんな街が見たいんじゃねぇんだよ!
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:41:31.30 ID:vqULwFxv0
その街に入って
住んでる住民と会話して
気の利いたセリフを読むのが楽しみだったのに

オンラインになると街の中は他プレイヤーだらけ。いやでも他者の会話を見てしまう。
なんでゲームの中まで他者に干渉されにゃならんのだ!
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:45:31.19 ID:vqULwFxv0
フィールドに出たら
モンスターの取り合いになってるじゃねーか
あの蟹とか
自分が敵を見つけても既に他者が戦ってる場合は
他プレイヤーに気を使って他の場所を探さなきゃならんし

なんでゲームなのに
他プレイヤーに気を使って敵の譲り合いとかしなきゃならねーんだよ!
しかも出会うと応援するのがマナーとか
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:47:20.53 ID:QeBG3omL0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    DQは死んだんだ
     (l     し    l)   いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もう世界は許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ
      > 、 _      ィ     
     /      ̄   ヽ    
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:48:43.48 ID:4Zfm6pP+0
>>873
毎回これならまだいいんだが
運営に消されない程度にヤバイ発言繰り返すのが沢山存在するのがMMO
シチュによっては現実世界よりダメージあるからどうしてもやる人は気をつけてもらうしかない状況
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:48:50.44 ID:kIlfya2r0
MMOって色々と煩わしいんだね…
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:49:08.51 ID:vqULwFxv0
でも、自分が気をつかうのを止めて
他プレイヤーが戦ってるモンスターを奪ったら
そいつとケンカになるんだろ?

なぁ何で経験値稼ぎのモンスターさえ
他プレイヤーに配慮しながら探さなきゃならんの?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:50:40.13 ID:Fuh85/LXO
今からでも発売阻止だ
ま だ 間 に 合 う ぞ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:50:58.07 ID:vqULwFxv0
>>877
他プレイヤーの存在自体を
見えなくする設定ねーの?

ネタバレ厨とか、クレクレ厨とかに出会うと思うだけで
ウンザリなんだが
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 00:57:51.59 ID:uFAcZ69Q0
スクエニの規約とは別にゲーム内のルールというものがある
そのゲーム内のルールを決めるのはだれか?それは一番大きなコミュニティの人達である
例えばボスの順番待ちをしていて一番人数の多いコミュニティが右に並ぶと決めたらそうなる
小さなグループや個人が左で待っていても永遠に順番が回ってこない
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 01:01:25.45 ID:Fuh85/LXO
んなアホな
いや まぁそりゃそうだろうな
つーかそんなのは現実だけで十分なんだよ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 01:03:45.50 ID:4Zfm6pP+0
>>881
質問スレで聞いた方がいいかも
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 01:03:51.00 ID:vqULwFxv0
なんでゲームの世界なのに
他人に気をつかわなきゃならないんだ?
ゲームぐらい自分の好きにプレイさせてくれよ

自分が見つけた敵さえも勝手に倒すのは許されず
他プレイヤーに配慮しないとならんとか嘘だろ?
ストレス溜まりまくるだろ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 01:05:27.94 ID:vqULwFxv0
>>882
> 例えばボスの順番待ちをしていて一番人数の多いコミュニティが右に並ぶと決めたらそうなる

今作はボスは各プレイヤーごとに割り当てられるから
ボス待ちは無いんじゃなかったけ?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 01:07:11.07 ID:QeBG3omL0
この手の鬱屈を振りまいていたのが、なんかもういつだったか忘れた頃に通り過ぎた過去になってる自分にとっては
久しぶりに聞いた不満な気がする。ちょっと昔を思い出した。

よく考えたらこれからかなりの数のMMO未体験者が同じ不満を吐き出すことになるんだろうな。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 01:11:22.66 ID:Fuh85/LXO
オンラインになることの発表がたしか去年の9月だったわ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 01:15:29.86 ID:kIlfya2r0
MMOって、他のプレイヤー殺せるの?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 01:46:38.25 ID:xwK+49ax0
やはりあんま予約は入ってない様子で
Wiiの上ドラクエでオンラインとか無茶しおる
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 01:51:09.03 ID:qSkpYTwk0
9の時も思ってたが、
今更こんな時代遅れなシステムで満足出来る奴らって凄いと思うわ
ライトユーザーって井の中の蛙みたいなもんだな
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 02:24:20.37 ID:HcgwxrQY0
>>873
応援がやだ
ありがとういわない奴、応援しない奴とかの晒しが出来るに決まって
外人ならスルーしても問題なさそうだが民度低いもん日本人
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 02:27:03.58 ID:HcgwxrQY0
>>873
敵を探す→すでに戦われてる→敵を探す→すでにry

戦うのに何分もかかりそうだな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 02:28:41.04 ID:FFp2Fa170
日本人はやたら俺ルールを強制したがるよね
FPSでも凸砂以外認めないとか言って顔真っ赤にしてるのも日本人だけ
外人はもっとおおらかにゲーム楽しんでるよな
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 03:55:20.42 ID:J1+/UWML0
あげくに種族職業の優劣がはっきりとしてきて、差別を受けるようになるからなw
HP低い種族が前衛やってんじゃねーよカスとか、逆もしかりw
○○装備でPT希望するアホとか晒しスレにのったりとかなw

FF11は怖かったよママンw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 05:35:30.04 ID:MLOjdV9k0
DQ10はあまり種族差無いらしいから安心しろ

相撲の時にでオーガとエルフがあまり差がないのも違和感あるが
ゲーム的にはあまり差が無いほほうがまったりするしな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 06:07:42.20 ID:6RpDZlLk0
安心しろはいいが話がズレてるぞ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 06:13:19.38 ID:PTPzh0l70
>>894
外国人にも一応マナーっぽいものはあるけどね。
俺はされたことないけど、暴言メッセージを受け取ることがあるそうだし。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 06:34:27.29 ID:4Zfm6pP+0
FPSだと部屋リーダー始めから強制モード選べるのもある
自分で部屋立てればとりあえずおk、人が集まるかは別だけど
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 06:51:50.37 ID:RjsXOU1T0
>>895
そんなの2chの馬鹿な晒し厨の間だけだろ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 07:13:58.68 ID:LLJdbeW10
外人はバカなだけだけど、日本人は頭が悪い
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 07:17:33.82 ID:HcgwxrQY0
ダークソでもアホみたいに挨拶してくるの日本人くらいだわw
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 07:19:57.01 ID:LLJdbeW10
全体的に幼稚なんだよ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 07:51:58.78 ID:Jmu3w8HY0
まあここはアンチスレだが大部分はネトゲ初心者であるが故のものだな
MMOというのは自分がシカトしてる分には人間関係は広がっていかない
2人3人との関わりでもある程度進めることはできるし、表面的な関係ですますこともできる。

ネトゲの人間関係が真にウザいのは人数が多くなった時とある程度以上親しくなってから。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 08:29:37.36 ID:VyQetpPT0
それが嫌なんだよ一期一会で十分
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 08:42:38.58 ID:5P9gUp+/0
本体同梱売ってないから買わなくてすみそうだは
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 08:46:03.93 ID:15mgnG03O
なんか、発売日が近づくにつれ、ネトゲ初心者質問スレになってきてねーか?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 08:55:07.84 ID:rgkooOQX0
>>907
ホントはやりたくてやりたくてしょうがない人たちなんだろうw
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 09:10:55.23 ID:ARTqagS80
ついに明日ドラクエブランド崩壊の日か
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 09:22:50.86 ID:1iHgMv05O
オンはモンハンや格ゲーの無言部屋が丁度いい、付き合いはリアル友人だけで充分

ドラクエだから売れるだろうけど、今回はMMOだから予測出来ないな
個人的には売れて国内メーカーも、まだまだやれる事を証明して欲しいがな
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/01(水) 09:40:37.07 ID:pIEVDIwH0
ドラクエするために、無職になる奴とかいるのかなぁ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 09:44:28.97 ID:Z1mxbJ5L0
はまらないと無職になれないからね。
なんにでもはまる依存体質の人はいるだろうけど。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 09:49:14.62 ID:6dLwyImgO
こんなにワクワクしないドラクエ発売前日は初めてだ
スクエニは目先の利益しか眼中にないのか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 09:50:56.12 ID:4Zfm6pP+0
FF14の損失埋めだけで手一杯て事になってなきゃいいけど
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 10:07:11.90 ID:WwsIanb50
このDQ10で利益が出せるのだとしたら、
「30日で1000円は安い」「キッズタイムがあって親切」「アイテム課金無い」
って言う良いはず要素が、「それでも利益出せるって…内容は平気なの…?」って言う逆の発想に繋がるw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 10:30:34.63 ID:Fuh85/LXO
おまいら何故オンライン反対のデモ行為をしなかったんだ
俺にそんな行動力は無いんだよ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 10:35:11.75 ID:VCnEwpzD0
継続課金してくれるかで利益は変わってくるな
FF14みたいなゴミなら延々赤字垂れ流しだし
パッケだけじゃ回収できないしこれからも開発費はかかるし
FF11ぐらい残ると何年も黒字を出してくれるドル箱になるけど
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 10:37:23.88 ID:KPthg1di0
>>894
そのローカルルールがあるからこそ、日本人は日本人のみの鯖でしたがるんだよ。
外人のは大らかというより無法で大抵の日本人は毛嫌いする。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 10:46:23.47 ID:Z1mxbJ5L0
外人くらいフランクなほうがめんどくさくなくていいよ。
嫌なものは嫌といったほうがすっきりするし。
挨拶して四方山話してさあ行きましょうかとかまじでなくていいっす。

グダグダパーティーにinviteされて明らかに時間の無駄という場合、
こんな糞なとこにはいられねーぜと一言いって抜けるほうが気分いいっしょ。

正論でもいちいち指導してくるのもうっとおしいけど、
黙れといえないのが日本人だなーと思うね。俺もいえない。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 11:00:38.10 ID:G5RXg/mc0
>>916
2008年の時点でオンゲと言われてれば反対のメールとか出したんだが、去年の9月だったからな。

株主はノーを表明したらしいが
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/05/news065.html
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 11:10:33.94 ID:dVwA4B/50
ドラクエは良いも悪いも任天堂に守られた

FFは寄生虫に食い荒らされてご臨終状態
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 11:28:30.64 ID:kRkE8HH40
このゲームアクション性0なんですね?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 11:47:26.38 ID:Fuh85/LXO
おいおい明日は国民的RPGドラゴンクエスト(通称ドラクエ)の新作が発売される日だろ?
葬式会場ですらもっと盛り上がるもんじゃないの?
過疎だよねこれ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 11:51:52.08 ID:G5RXg/mc0
明日発売だったのか。 発売日すら興味ない。

既に10は欠番の扱いで、11に期待してる

925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 11:56:17.69 ID:DcvIiWRR0
>>922
ドラクエにアクション性なんか加えたらアンチが騒ぎまくるだろw

とにかく変わっちゃいけないらしい
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 11:59:26.68 ID:WwsIanb50
ゲハではすっごく盛り上がってるよ!!

ドラクエ10のためにWiiリモコンを充電しよう!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343789478/
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 11:59:34.67 ID:sa0D3esu0
>>925
変わるなとか言うくせに、低スペックのゲーム機で出したら文句言うんだよな。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 12:14:23.88 ID:6RpDZlLk0
ナンバリングをMMOなんかにするなって意見とMMOやるにはスペック低すぎるってのは別意見だと思うが
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 12:16:34.95 ID:dcG/6Abd0
日程的には今日は通夜か
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 12:19:39.39 ID:yHAcgFwx0
これDQ好きなお父さんがやったら大変なことになるだろ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 12:19:58.43 ID:1iHgMv05O
蛍光灯と電球買いに行ったら予約受け付け中だった

アンチじゃないが今回はオンだから見送るのでここにいるが
爆死は避けてくれよ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 12:23:27.67 ID:3rASx3q00
出荷どれくらいなんだろう
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 12:26:55.16 ID:4Zfm6pP+0
近所のスーパーは新テリー推しだったな
ドラクエ10は正面裏側に予約受付の空箱あった
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 12:41:33.42 ID:L82iD6gP0
ゲハすら盛り上がってなくてワロタww
DQMでスライムのおへや限定モンスターとかめんどくさすぎたしもうドラクエは買わんな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 12:47:26.84 ID:/0Zi2Q7R0
ダイレクト見たらマジでチャットウィンドウが存在してなくてワロタ
開発は何かおかしいと思わなかったのか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 13:05:47.52 ID:RayjabaD0
ワクテカ期間 ← イマココ
前夜祭
ログインオンライン
鯖落ち阿鼻叫喚
反省会
オマケ期間終了
お通夜
密葬
偲ぶ会


937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 13:05:53.04 ID:DDsz/1820
月々500円ぐらいにしてほしいよ
それかソフトをもっと安くしてくれよ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 13:12:40.68 ID:iQ3TWBmd0
明日、オリンピックの話題一色の中で記事のすみっこに「本日ドラゴンクエスト10が発売」なんて隅っこに書かれたら、
終りだな。TVニュースで触れられないなんてなったらもっと終り。

なにせ主要顧客の小学生がすべて命運を握ってる。
子どもに見放されたら終り。
子どもに夢を見せるのがDQだから。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 13:14:21.25 ID:5P9gUp+/0
発売日のドラクエの風物詩はもう見れないの?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 13:15:39.75 ID:rXjM43fV0
ネトゲなぁ・・・やっぱ手出しずらいわ・・・
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 13:19:54.65 ID:yANEzTYk0
DQの購買層って外見は中年だけどピュアな少年の心を持った人たちじゃねーの?
いくら心は少年でも変化に付いていけなくなってしまったおっちゃん達だから
いつまでもファミコン時代のDQと変わらないことを望んでいる
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 13:22:10.03 ID:Fuh85/LXO
明日からはドラクエ10未プレイの人用の愚痴スレが必要だな
なんやかんやで葬式スレはプレイヤーの愚痴スレになるだろうし
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 13:45:13.04 ID:4vW7HSqt0
テンポ悪いのは最後まで変わらなかったか
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 13:45:59.07 ID:PTPzh0l70
>>942
未プレイの人用の愚痴スレ立てたよ

【DQ10】ドラクエ10のネトゲ化に愚痴るスレ【DQX】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1343796308/
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 13:46:50.95 ID:47CIhZzVO
>>942
無駄なことすんな
プレイヤーは本スレで本体すら持ってないおまいらは葬式スレでいいよw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 13:50:00.62 ID:D7QkqURC0
>>944
うわ、もう乱立始まってんのな糞スレ乙
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:00:41.42 ID:jd4BoCoG0
>>937
最初はともかく途中から値下げとかあるのかね
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:07:23.65 ID:RayjabaD0
>>947
運営が中の人オサーンばっかだと気付いたら
月額+アイテム=ハイブリッドの悪寒
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:13:45.30 ID:6RpDZlLk0
そんな事を気にするまでも無く速攻過疎るだろこれ、無料期間で大半辞めてハウジング始まる頃には1割残ってれば良い方じゃないか
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:17:56.21 ID:GvzoZn720
望みが叶うといいね
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:19:39.46 ID:ARTqagS80
地味に本スレのやつら葬式スレにくるのは何なんだ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:27:35.93 ID:ApIIlalI0
以前はMMOも月額定額ばっかりだったんだけどな
それじゃ儲からないって事で、
基本無料アイテムガチャ課金なんだからさ

搾取率は極悪で基本無料なんだよ

他に月1000円でフルに遊ばせてくれるMMOなんて無いんだからさ
簡単には過疎らんよ、屁でもない料金だもん
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:31:30.15 ID:m0+XN/Fu0
3dsで\みたいなドラクエにしたほうが売れたりしてな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:32:27.85 ID:/0Zi2Q7R0
1000円じゃ抱き合わせ装備も3DS連動アイテムも手に入らないけどな
これはハイブリッド課金だろ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:32:59.29 ID:xkqqppb10
あの戦闘じゃつまらなくてMMO初心者も経験者もすぐ投げると思うけどな
実際、うちの家族はそんな感じだったし
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:38:28.61 ID:SpMbWG4a0
>>955
そうそう。
Tからプレイしている50代だけど、β3.0の頃にはもう飽きてた。
最初(3月はじめ)は興味もあってオープンしてるときにはやっていたけどね。

だから買わないし。βに当たってそれだけはよかったわ。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:44:34.35 ID:6RpDZlLk0
月1000円だろうがPCの無料ゲーより遊べなさそうなんだがな…
新生14もだがこれも間違いなく拡張パック商法やってくるしな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:47:45.71 ID:WwsIanb50
実際、MMOの開発やシステム維持って、費用はどれくらい掛かるもんなの?

例えば、DQ10が売上げ10万本だったとして、ソフトが1本約\7,000で7億。
月額1,000円で10万人が課金したとして、月1億の年間12億。
ソフトだけ買って課金しない人間も居るだろうから、その分のソフト売り上げ+αを考慮して、
採算が合うものなの?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:52:25.01 ID:ARTqagS80
しらんがな
開発費とか鯖代とかもあんだから素人にわかるわけない
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:56:42.59 ID:xQJhuqw4O
追加ディスクや提携商品でアイテムで追加課金は絶対に来る
というか提携商品での課金アイテムは既に出てるしな

モンハンみたいに何万もするようなCPUとかパソコンとか買わされるんだろうし
マジで悪徳すぎるだろ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:58:47.17 ID:RayjabaD0
>>958
興味あるなら月額課金のMMOの老舗的なコーエーの信長とか大航海がどういう風にしてるか調べてみ
採算合わないとサクッとサービス終了する業界だから
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 14:59:34.40 ID:QySGs7U10
いくら売れるとか同接数いくらとかユーザーには一切関係ない
面白いか、つまらないかだろ
利益を気にするのは会社と株主だけ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 15:07:03.65 ID:8bphYGxj0
ドラクエのシステムの元は、
TRPGを当時の技術で表現したからああなったのであって、
現代になっても未だにあのシステムに縛られてるってのも何とも言えない話だ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 15:08:39.90 ID:7Qb+ZicF0
肥の社長は月額1.5Kで一万人くらい課金者居れば
国内限定なら採算取れるって言ってたな
開発の規模にもよるからあくまでも肥基準の目安に過ぎないけど
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 15:17:51.45 ID:6RpDZlLk0
そりゃ単純に5億クラスと50億クラスの予算で作られたゲームじゃ規模が違うわな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 15:28:19.77 ID:yXT80Sz7O
ドラクエが任天堂から発売みたいになってるけど結局は和田が指針を決めているから金を巻き上げるコンテンツになる
間違いない
無能な守銭奴和田
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 15:29:33.04 ID:RayjabaD0
どっちにしろMMOは過疎ったら終わりだろ
ツマンネとか「やること無くなった」にならないようにアプデもしなきゃだしな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 15:32:15.60 ID:2+9Qq4DP0
>>711
うん。PK、所持アイテムやマイホームの強奪とかの
システム付けてくれたら全力でやってたかもしれん
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 15:47:59.31 ID:gLDt0vtd0
いよいよ出棺か・・・
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 15:48:18.44 ID:/PJAuKDN0
>>968
絶対にないだろうがPvP実装したドラクエは見てみたかったな
ほのぼのした世界で勇者達がデモンズダクソ並に殺し合いを繰り広げるとか胸熱
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 15:52:21.17 ID:OA4tDKvk0
>>956
βは3.0から参加だったんだけど、二兎を追う者は一兎をも得ずって言葉がぴったりな代物だった
未経験者の自分はネトゲ特有のマゾなバランスとだだっ広いだけで面白みのないフィールドにウンザリ
経験者の家族は機能面の不備に驚いてた
製品版は買わないけど、これを楽しめる人がどれくらいいるのかは興味ある
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 15:53:44.92 ID:Fuh85/LXO
お母さ〜ん ドラクエどうして目ぇあけないの
8年前まではあんなに元気だったのに
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 16:13:57.84 ID:WwsIanb50
>>961
なるほど…だいたいDQ10の1.2〜1.5倍くらいの月額料金なんだね。
で、ソフト代はDQ10とほぼ同じ。

DQ10は若干安めの月額料金だから、アイテム追加課金とかの話が出て来るのか。
βテスターにはドラキーの帽子(?)のアイテムコードが配布されてるし、
その仕組みを使って雑誌や飲食物などとの提携でオリジナルアイテムを配布するのかな。
『ペプシにDQ10のアイテムコードが付いてる』みたいな。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 16:21:13.86 ID:yXPHji4Q0
9は文句なしのクソゲーだったと思うけど
宮崎アニメやチョンピースの様に、つまらないのに面白い域まで達してるみたいだからな
多分10も神ゲーになるよ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 16:22:29.00 ID:yFUTkfvW0
>>971
常時ログウインドないくらい単調な戦闘だから
次第に飽きがくるのは予想できるな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 16:23:32.07 ID:6LRWFWaJ0
強力なアイテムをつけたパッケとオマケ程度のアイテム付き販売を同じだと勘違いしてる奴がいるな
MHFのパッケとか信onの最新のプレミアムパックとアイスの実やポッキーのオマケを同じだと思ってるの?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 17:09:04.99 ID:RayjabaD0
>>973
んー、それだと新マップとかの開発費回収できないから
パッケージで出してるのな(DLCみたく)
拡張パック入れてない人は、新大陸には行けませんってね
そこにゲーム内では入手できないレアアイテムのコードを付けてっと、、、
新規さんにはナニソレ?だけど、やり込んでる人にはヨダレモノだったりする
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 17:13:45.35 ID:vR/yl7Oq0
任天堂の配信で製作者がドラクエの戦闘は難しくなくてAボタン連打で倒せる難易度だからうけてるとか言い始めた時点で
ああこりゃもうだめだと思った
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 17:16:39.44 ID:wxOBJqz20
明日ドラクエなのか…全然ピンとこないなあ
意外に早く出たな、くらいかw
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 17:24:44.34 ID:DDsz/1820
>>594
1時間100円高すぎるだろw
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 17:24:53.81 ID:VCXnOmIS0
早く出てくれた良かった
7リメイク待ってるよ!
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 17:26:52.48 ID:iQ3TWBmd0
ローソンの「ドラクエ10」ののぼりが販売前(それも明日販売)だというのにもう撤去されていた。
新商品ののぼりに変えられていた。
コンビニエンスストアというのは非常にシビアでPOS管理で売れないと分かったものはすぐに差し替えるという。
だからDQは、ヤバイんだよ。
みなさん、コンビニ行って気がつきました?
それともまだドラクエ10のままでしたか?
ファミリーマートは別のネットゲームのキャンペーンやってましたが。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 17:30:33.21 ID:zSAXn/c10
キーボード対応してるのにもかかわらず、UIがウンコなのが意味不明
日本のメーカーはいまだにパッド至上主義すぎるわ
ひとつの行動に、2,3つも操作要求するとか、もう頭悪すぎ
そこがドラクエらしいと思ってるのlならもう脳みそ蛆でも湧いてるのかと
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 17:34:13.06 ID:eKzKMCeR0
一人称視点の戦闘画面をやめて
ドラクエはテンポ、演出、迫力が欠けて詰まらなくなった
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 17:41:39.70 ID:9S6Agj420
心配しなくても500万本は売れる
ここにいる連中はスタダに失敗して涙目になるのがみえる
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 17:50:06.08 ID:iQ3TWBmd0
>>985
DQの最高本数はDQ9の415万本です。
価格が定価5695円(236億)。
がDQ8は定価8800円で361万本(317億)ですから事実上の値下げ効果の方が大きいのです。
本数だけ見ると、定価の部分を忘れるよね。
実は物価が違うのにDQ1の定価は5500円でした。1986年の話です。
DQ6は定価11,400円で320万本ですから全然違いますよね。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 17:52:43.13 ID:RayjabaD0
別に心配なんてしてないんだからね!
核爆死を期待してるだけなんだから! PS信者 Bさん
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:07:21.46 ID:iQ3TWBmd0
で、大事な事を言いますが、売れてもそんだけ値下げしたら経営的にも効果は薄いということなんです。
だって415万本売れたって売上げは単純計算して236億でしょ?
所詮はやっぱり携帯機なんです。
据え置きのDQ8の総売り上げ317億にはかなわないんです。
もう一つ重要なのは中古市場です。
数ヵ月後(3〜4ヵ月後)に中古が半値以下になってたら失敗として間違いないです。
95年のお子さんは震災やオウム事件があっても1万円以上もするソフトを買ってもらえたのです。

おっとDQ7が僅差で最高なんですね。417万本。定価7800円。本数的にはDQ9とわずか2万本差。
でも325億ですから全然違いますよ。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:13:36.39 ID:iQ3TWBmd0
価格 通常版:6980円 USBメモリー版:8980円
ですって。どっちでカウントするのでしょうね。
販売数は合算するのでしょうが16GBもあるメモリースティックなんて持ってない人のほうが多いから、たぶんおそらくは多数が8980円の方を買うのでしょう。
http://www.dqx.jp/how_to_play/

これで100万本を切ったら大変なことになります。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:14:53.55 ID:RLt8QRtHO
どんなのか報告してくれよ

今はマリオで忙しい
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:18:12.07 ID:u6Q+YaMv0
>>986
某竿アニメでも見てろw スタダ()
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:19:27.45 ID:F3t9YN920
>>991
なにそれくそみそ?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:21:58.36 ID:1iHgMv05O
見送り組だから、発売日しばらくしてから動画でも視聴する
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:22:49.20 ID:Wlk2thZA0
インストールなげーよこれ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:22:56.80 ID:RayjabaD0
1000なら転売厨憤死
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:46:40.95 ID:daxaYw8c0
【DQ10】ドラゴンクエストX 人口調査スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1343814289/
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:47:57.07 ID:4AJ0UNX/0
ぴろぴっぴ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:51:31.45 ID:sa0D3esu0
1000なら新生FF14ちゃん正式スタート!
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:55:51.77 ID:Fuh85/LXO
おちつけハマーD
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/01(水) 18:58:55.53 ID:2pcl+P4u0
1000なら70億本売れない
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!