【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part126【DQ3/ドラゴンクエスト3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
攻略サイト >>2 、その他 >>3、荒らしはスルー推奨

■前スレ
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part125【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1330492371/

■関連スレ
【Wii】ドラゴンクエストI・II・III part34【DQ123】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1327369348/
【ドラクエ3】ドラゴンクエスト3Level.10【DQ3】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1281875936/
【総合】ドラクエ2は好きですか?Part66【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1329307483/
ドラクエ1総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310633291/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 12:19:42.63 ID:dGqhmCBX0
■攻略サイトリンク集
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/15.html
■総合的攻略サイト
・ケータイ閲覧向け ttp://oak.zero.ad.jp/sagala/i/dq/
・ダンジョンマップ ttp://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq3.html
・隠しダンジョンマップ ttp://way78.com/dq3/
・総合攻略&世界地図 ttp://www.dqff.net/dq3/index.html
・ボス攻略&拾得アイテムリスト ttp://www.d-navi.info/dq3/
・全モンスター耐性 ttp://www5f.biglobe.ne.jp/〜aba/dq3re/monsu.html
・すごろく場マップ ttp://mitaka.milkcafe.to/dq-kobeya/data/dq3/dq3.htm
・防具の耐性 ttp://kama-p.hp.infoseek.sk/dq/DQ3/taisei3.html
■中級者以上向け攻略サイト
・性格決定の法則 ttp://riverport.s27.xrea.com/data/
・成長データ&種集め場所 ttp://www.kirafura.com/dq/3/3.htm
・勇者の性格診断&制限プレイ(1人旅等) ttp://dq3.org/index.html
・モンスター出現地域分布図 ttp://2style.jp/drajayght/dq/map/field_s/index.html
・解析データ ttp://s-endo.skr.jp/
・解析データ ttp://www.geocities.jp/showa_yojyo/dq/index.html
・ダメージ計算式 ttp://m7seiun.net/game/damage.html
■Wii版対応攻略サイト
・極限攻略Database ttp://dq.kyokugen.info/
■FC版専用攻略サイト
・攻略&キャラ育成 ttp://mos.fc2web.com/
・裏技&小ネタ情報 ttp://game777.client.jp/dq32.html
・攻略&全モンスター耐性・画像 ttp://www.adventureisland.org/dq3.html
・セリフ等データ ttp://www.geocities.jp/hoppygeo/DQ3/DQ3index.html
・裏技大全 ttp://www2.ucatv.ne.jp/〜pen.snow/dq/?blog_id=1659190
■GBC版専用攻略サイト
・キメラの翼バグ ttp://ro119.com/archive/kobe.cool.ne.jp/nakamurayuji/tsubasanobagu.html
・その他バグ・裏技 ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/gb3/index.html
・氷の洞窟マップ ttp://dq3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/20061220kori_map_2.jpg
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 12:20:16.28 ID:dGqhmCBX0
■FC・SFC・GBC版カセットのデータ消え対策
・セーブ消え対策 ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/21.html

■自動回復について
・自動回復詳細 ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/67.html

■職業別ステータス一覧
・FC版標準的ステータス ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/16.html
・SFC版標準的ステータス ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/27.html
・SFC版職業/性格別比較 ttp://2style.jp/drajayght/dq/character/job/index.html
・GBC版標準的ステータス ttp://www.kirafura.com/dq/3/3-yusya.htm

■SFC版・GBC版:性格システムについて
性格「ふつう」時のステ値に、性格毎の補正倍率を掛けるとステータスの目安になる。
・性格補正 ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/28.html
・オススメ性格 ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/31.html

■種集め(盗み&穴掘り)について
「盗み」は「盗賊のレベルが高い」&「盗賊の人数が多い」程確率が上がる。
「あなほり」はそのフロアの敵が落とすアイテムが出る。5回掘ったらフロア切り替え。
・盗み&穴掘り確率 ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/59.html
・入手場所 ttp://www.d-navi.info/dq3/seed1.html

■体力と最大HP・賢さと最大MPの関係
(1)FC版の場合
「Lv.up時の最大HPの上昇値=Lv.up時の体力の上昇値×2±2」
スタミナの種・賢さの種の上昇値はHP・MP上昇に反映されない。
むしろ上限値に達して成長が鈍る可能性があるので注意(下記参照)。
・FC版上昇法則 ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/17.html

(2)SFC版・GBC版の場合
「最大HPの値≒体力の値の約2倍±5%」の関係を保とうとする。
例えば体力が255あれば、最大HPは510±12前後になろうとする。
スタミナの種・賢さの種を使用した分は、次のLv.up時に反映される。
体力・賢さは最大値255、最大HP・MPのレベルアップでの最大値は522。
それ以上最大HP・MPを上げるには、命 or 不思議な木の実を使う。
・SFC版育成のポイント ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/64.html

■賢さと呪文習得の関係
呪文の習得には、レベルと賢さが規定値に達している必要があるが、
一部の呪文(スクルトやバイキルト等)は、条件を満たしても覚えるかはランダム。
レベルアップ直前にセーブ、呪文を覚えなければリセット…で覚えるのが確実。
・仕組み ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/24.html
・各呪文の条件 ttp://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_jumon2.html

■運の良さと状態異常回避率の関係
運の良さはラリホー等状態異常の回避率に影響する
・仕組み ttp://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_luck.html
・回避率 ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/25.html
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 13:54:42.28 ID:gnF+exsm0
おお >>1よ 新スレとは すばらしい
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 15:08:22.37 ID:B+Or1gEU0
やはり たてたか >>1
わしがみたのは おまえに乙する ゆめじゃった

わしは ゆめのつづきを みるとしよう
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 20:05:17.58 ID:lJpL6LF9P
豪傑勇者でブーメラン無双が楽し過ぎる。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 21:02:24.89 ID:t8/8zQlS0
そして>>1乙へ・・・
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 21:03:52.36 ID:t8/8zQlS0
お規制解けてた
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 21:27:40.93 ID:5L+D56u40
やーねえ しんすれ よお。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 21:33:14.66 ID:5vjVSGRIO
スレの住人 よりつどいて >>1に 乙を あたえん!!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 21:52:25.32 ID:lEWA/xwp0
>>1は鏡をのぞきこんだ。さわやかな顔がそこにあった。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 22:39:56.08 ID:pK4+gwfT0
わしはぴちぴちの>>1になりたいのう
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 22:40:57.77 ID:oVAkn0ky0
おお、はるか国よりスレ立てし>>1に乙あれ!!
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 01:08:17.45 ID:M3WUUg500
>>1は光の剣を手に入れた
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 03:40:40.06 ID:XDCrQfcE0
よくあるノーマルモード、ハードモードって選べればいいのにな
テンポ悪い3Dにしなくていいから、この機能だけつけてリメイクしてほしい
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 04:52:30.21 ID:+fBxdfIB0
2Dのリメイクなんて一度出してるのに今更やるわけないだろ
常識的に考えて
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 09:07:37.15 ID:HKbBTA6OO
二度とリメイクせぬようハラワタを食らい尽くしてくれるわっ!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 10:05:37.24 ID:4zdOolV10
4人旅=イージー
3人旅=ノーマル
2人旅=ハード
1人旅=マニア
で難易度調整できるじゃない
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 10:21:15.59 ID:Nj1u4Rs00
そしてトルネコ一人アンノウンですね?分かります
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 11:18:34.75 ID:qTMi2NqA0
プレイしながら高校野球を見ていたら、TVから戦闘のBGMが聞こえてきた
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 12:35:06.91 ID:UOuCqNMKO
>>18
それはギャグで言ってるのか?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 12:39:11.56 ID:iZPTFzWFi
二人旅でも面子によっちゃ結構余裕なんだよな。レベルさくさく上がるし二人〜三人旅はなかなか面白い
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 13:11:37.71 ID:4Ta3cXl80
>>20
そりゃまあかなり前から使われてるし
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 19:00:37.08 ID:S3jcIB8F0
当時はなんも考えず四人旅にして、ロマリア〜ダーマ辺りのレベル上げで投げてた
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 19:06:28.54 ID:gwEEY7xB0
このゲームの思い出って、マドハンドがあほみたいに大魔神か己の仲間を呼んでくれるから
、それをひたすら倒していた事しか記憶にないわ。
(勇者、一旦僧侶にした戦士、一旦魔法使いにした武道家、一旦僧侶にした魔法使いのパーティーで。)

で、マドハンドを倒しすぎた失敗を繰り返す度に、(調整のため)ザオリクorザオラルで蘇らせていた。
結局、ザオリクをかけた分、経験値が通常より少なかったというヲチが付いただけで。

仲間を大量に呼ぶマドハンドがアホなんじゃなく、俺がアホやった。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 19:11:00.31 ID:S9rubua+0
アレフガルドの思い出
遊び人をPTに入れて数分でLv20→賢者に転職
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 19:19:37.70 ID:VZm8tPIZ0
ドラクエでレベル上げする奴とかクズ以外の何者でもない
こういう奴がいるからゲーム業界は腐っちまったんだ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 19:24:05.03 ID:j41SJa/k0
>>27
よくわからないので別スレ建てて解説お願いします。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 19:42:35.85 ID:OwSddj2k0
1と2完全否定か
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 19:42:44.57 ID:75P6p+mb0
なんという食いつきにくい釣り針
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 20:14:51.39 ID:nF+GxLnK0
>>24
ロマリア到着直後は武具が高い&敵が強い、で効率良く稼げないんだよな
おまけに闘技場というトラップまである
2でいうところのリリザだな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 20:16:02.05 ID:Nj1u4Rs00
>>31
そこで先ピラというワンチャンス
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 21:39:34.95 ID:fwp57mB9O
>>32
暴れ猿にヌッコロされてきなさいww
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 21:42:23.42 ID:j41SJa/k0
ムオルまでアイテム取りつつレベル1制覇が楽しい
タフガイ主人公以外大体死ぬけど
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 21:54:09.12 ID:TNFrrQOU0
ぶどうかちゃんごめんね・・・・(´・ω・`)
ツインテールがチャーミングで凛々しくて
とっても強くてバラモス戦ゾーマ戦で会心繰り出して大活躍だったけど
神竜15ターンで倒すにはちみの攻撃じゃもの足りないのよ
だからメラゾーマ取得済みの賢者上がりの盗賊に交代せざるを得ないのよ
ほんとごめんね・・・
いままでありがとう(ノω・、) ウゥ・・・
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 21:54:16.60 ID:V5y52tgUO
>>32
RTAの動画見ている腰抜かしたな、
その手があったのか!と。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 22:16:07.06 ID:ugMZPl9l0
さすがに全逃げは味気ないので
ピラミッド突撃なら思い出作りに商人連れて行こうぜ
低いレベルの段階なら戦士より壁になりそう
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 22:22:34.80 ID:2sVnqL6N0
>>27
遊び人に言われてもなw
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 23:16:53.75 ID:zWHRFLwA0
>>35
99まで上げれば平均ダメはぶとうかが勝るだろ
耐性は下がるけど
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 00:08:27.47 ID:BawjruNI0
武道家99とか苦行すぎる
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 00:14:00.58 ID:kfb/xFSf0
大好きなぶとうかちゃんの為ならそれくらいできんだろ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 00:14:08.50 ID:OvmR2rwgO
神竜手前の天の門番やらワラワラ出るとこ
どのくらいまで上げたら、かの者たちを片手で捻れるようになるん?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 00:25:17.58 ID:FT+a6Hx3i
あいつらはまともに相手にせずにバシるのが一番だよなぁ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 03:53:13.96 ID:qzY4TXVa0
1回目のプレイん時にバシルーラなんて1回も使かったこと事がなかったので
2回目ん時にバラモスエビルがウザかったので使ってみて見事に吹っ飛んだからビビった記憶があるw
それから面白がって色んな敵に使ってみたがメタル系とキングビドラは無理だったorz
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 08:42:45.89 ID:sKGfm504O
そりゃあキングヒドラにバシルーラ効いたらまずいだろw
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 09:19:54.51 ID:PRrTu7R20
バラモスエビルはマホカンタも有効だお
ろくにダメージあたえなくても
勝手に倒れるww
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 10:13:53.18 ID:qzY4TXVa0
バラモスエビルってマホカンが有効でも
マホカン使える奴居ないと駄目だし
こごえるふぶき使えるから余り意味が無かったような
気がする
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 10:14:21.82 ID:+GajaVDbO
>>44
キングヒドラはイベント戦闘モンスターだからしゃあないさね。

出たら徹底的に叩きのめすだけ。

ドロップアイテムが大したモノじゃないのが残念だな。

バラモスゾンビの破壊の剣はある意味鬼畜。一歩手前で引き返しセーブが確定する。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 10:31:53.64 ID:O2M80KRT0
「おい、向こうの草原に何か落ちてきたぞ」
「何だあれは!?」

そこには墜落の衝撃で潰れたバラモスエビルが
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 11:40:24.61 ID:qzY4TXVa0
>>48
それやったらマダましなんだが^^
怪しい影に成り済ましたキングヒドラ四体は酷かったorz
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 14:59:36.82 ID:yXBlW+VB0
3のマホカンは呪文が跳ね返ったときのダメージは
敵が唱えた時の呪文のダメージと同じだからなあ。
イオナズンで70、メラゾーマで110程度しか返らん。

他人にかけられない上にMPを8も消費するし、
一人旅でも無い限りあんまり旨みは無いな。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 15:06:31.19 ID:BueD3gH10
イオナズン反射で280ダメージ
これが少ないダメージって言うのならよっぽどだな
盗×4漣杖でエビル飛ばしに飽きたときの腹いせにマホカンタで自滅待ち
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 15:31:57.97 ID:yXBlW+VB0
盗×4とか色々極まったパーティならマホカンなんか使わないで
普通に殴ったほうが余裕で総ダメージ上回るだろw
実用範囲外で趣味の領域だよ。

それに盗賊はさざなみの杖を使えないはずだが。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 15:36:53.27 ID:XvCaZTnSP
カキィン! バシッ! カキィン! バシッ! カキィン! バシッ!
この爽快感
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 16:04:42.12 ID:qzY4TXVa0
バラモスエビルはマトモに相手するよりバシルーラで飛ばすのが快感w
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 16:34:15.12 ID:XvCaZTnSP
私は天の門番3体を全員混乱させて、残り1体になるまで同士討ちするのを眺めてるのが好きだ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 17:14:19.05 ID:B8MPS6L60
もんばんはそれなりに美味いから俺もメダパニだな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 17:48:11.25 ID:1IGzo+E30
メダパニはあまりに効きが悪すぎる
通常でもザキの強耐性並の成功率しかないなんて
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 17:55:27.66 ID:+GajaVDbO
>>52
そこはミミックのザキ・ザラキ・マホトラ反射で。

それこそ一発であぼんするわな。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 19:10:55.68 ID:ZCmF5LR10
ムチとブーメランが便利すぎるよなぁ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 20:11:20.42 ID:qzY4TXVa0
メダパニで思い出したけど、多分俺だけだろうし、日本語が可笑しくなって申し訳ないが。
最後の面で、はぐれメタル狩りしてて、ダースリカンドという熊みたいな
、直立不動やのに猫背の変な青い毛の気持ち悪い一緒に出てきた時・・・。

奴(ダースなんちゃら)はメダパニが一番掛かりやすいから、奴に掛けた直後にはぐれに逃げられたり
するのは、みんなも良くある事だと思うけど・・・。

俺の場合は、キメラと、ダース熊さんと、はぐれがそれぞれ1匹ずつ出てきた場合に
、魔にメダパニを使わせて、戦はキメラを倒すように指示し、主と武はひたすらはぐれを狙うんだけど。
ダースちゃんにメダパニが掛かって、はぐれが逃げない時に限って、何故か戦がキメラ倒すのをしくじって
、ダースのバカタレが誤ってキメラを攻撃してしまうパターンが多かったorz
今度は、主と戦の位置を入れ替えてやってみて、また同じ事を繰り返して、うわぁぁぁあああああ。ってなったり。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 20:21:49.24 ID:fZKneUm60
みんなスーファミの3の電池大丈夫?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 21:15:21.44 ID:9V7eWxPlO
>>62
まだ大丈夫だよ

久々に最初からやってるが、素早さLV1でみんな10以上あるのにスライム、おおがらすにやたら抜かれる

そういや昔パーティー全員素早さ255にした事あるけど、110のバラモスエビルにちょくちょく割り込まれた事あるな……もしかして3って実は素早さのバランスかなりいい加減だったりする?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 21:21:10.34 ID:9oCkxzfT0
レヘ゛ル上げがはぐれメタルしかいないからなー
レヘ゛ル上げるの大変じゃね?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 21:33:30.55 ID:XvCaZTnSP
>>63
イメージとしては素早さの影響半分、ランダム半分、って感じで乱数の影響が結構あるが
素早くなれば先制の確率が高いのは確実(ただし完璧ではない)
ttp://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_spd255.html
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 21:40:53.50 ID:qzY4TXVa0
>>64
個人的な感想だけど。
たぶん、4.5とかに慣れていたら3の方が上げやすい気がする。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 23:26:22.43 ID:PRrTu7R20
はぐれってはやぶさ通用しないのかな
思ったほどたおせない
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 23:28:46.92 ID:4I0GfzR1O
なあバラモス城で一番怖い敵って何だ?
俺はエビルマージ集団だと思う
下手すりゃ全滅しかねないぐらい1ターンで凄まじいフルボッコ

>>67
通用しなくもないが
攻撃回数が2回になるだけで2回ともミスなんてよくある
毒針のほうがマシ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 00:15:35.31 ID:ihsBJ/cN0
久々にソフト取り出して遊んでみたけど
スライムをニフラムで消し去る時に囚われた宇宙人
が別の宇宙人の宇宙船に吸い込まれるかの描写だったので
不覚にも笑ってしまったw

骸骨系やバラモスエビルには試した事ないけど、多分無理だろうけど
、実際に消えたら笑えるw
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 00:25:36.72 ID:UstKTYsj0
>>68
ホロゴースト4匹も嫌だ
忘れた頃にザラキが刺さる
怖いというか嫌なのはスノードラゴン
倒したあとの脱力感
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 00:33:35.79 ID:KWOsDH/00
裏ダンジョンはいったら偽バラモス二頭にぬっ殺された
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 01:12:43.03 ID:rNH1gmpn0
スノードラゴンの経験値に文句言うってネタのテンプレあるけど
それどこで戦ったつもりで話してんだ
バラモス城なら他のモンスターに比べて2ランクも3ランクも低い敵だから経験値の低さも納得だぞ
ホントバラモス城にスライムがいるって錯覚できるレベルの雑魚コイツでしゃばってくれたお陰でエビルマージやらがでてこないなんてラッキーだ
それ以前でなら他のモンスターより経験値高いしなホントどこで戦ったつもりで話してんの?ホントに実体験してんの?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 08:12:02.89 ID:fq+rF4rMO
普通にスノードラゴンはがっかりするだろ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 08:15:56.43 ID:E9nWoyGs0
2回攻撃で吹雪吐いてくるスライムがおるか馬鹿
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 08:33:50.00 ID:jpy9pfuBP
>>72
スノードラゴンさん涙拭けよw
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 09:54:17.47 ID:NakpsFsi0
俺はなんのモンスター弁護するかな・・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 12:10:15.27 ID:KWOsDH/00

    川ノノノノノ                      人ノ゙ ⌒ヽ
 w  川`・ω・)                  ,,..、;;:'"゙゙       )
 (~)、 /   i  )ー- ⌒⌒ヽ  ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙  >>490      彡 ,,
  \ ` |  _|  |___     }::::::゙:゙         (::;ω;´)    '"゙   ミ
   `ー´\。|  |  { {   l ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_  :::::::::  )          )
        |  |   l l  ノ、_r- 、          :::::-u´
wwwww r´__ノwwヽ_ヽ___________ヽ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 12:19:07.91 ID:hW/m8aS20
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) クズヤロー  Λ_Λ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)        | l    l |     /    \
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ :: ヾ(Д´)ノ。:;.: ヽ  <      / /
 〈  く    /  /    ゙;:ヘ(ヘ)゚:゙,゚"   \ \    / /
                  >>490
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 12:43:01.80 ID:6cXeGZ+iO
>>72
3体現れて不意討ち、吹雪の6連発を食らって瞬殺された俺に謝れ!!
FC版はバラモス倒すまで吹雪耐性無いんじゃあバカちんがぁ!!
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 13:29:57.97 ID:ihsBJ/cN0
勇戦武魔で、魔以外に破壊の鉄球装備させたら、バラモスエビルも
天の門番も、ある意味でスノードラゴン状態にw
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 15:44:13.39 ID:LRDYSfE20
と言ってもその辺は1ターンでは倒せなくない?
残せば結構痛いし
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 16:15:21.78 ID:S6IyG7RjP
スノードラゴンの吹雪って50以上もくらったっけ
自分も弱い印象あったけど2回行動までもってるのかデータ見ると結構強いな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 16:31:26.32 ID:C/I30Gz40
アッサラームで穴掘りしてたらぬいぐるみが出てきたあ
あの時点でぬいぐるみはかなり強力な防具だ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 16:37:01.14 ID:fqGrxKH5P
スノードラゴンの吹雪は2種類ある
表記上はどっちも「ふぶきをはいた!」だけど(というか3の吹雪は3段階とも同じ表記)
いわゆる冷たい息(バギクラス)と、氷の息(ヒャダルコクラス)の2種類
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 16:37:43.10 ID:C9qqiPEC0
>>68
それについて異論は出ないだろうな
運任せでマヒャドorベギラゴンをぶっ放すも一匹たりとて効かなかった時の絶望といったらない
上の雪龍さんと比べて経験値がそこそこいいだけに何か微妙だ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 16:57:53.68 ID:SfEhl6G80
スノードラゴンの吐く吹雪は9〜20ダメージのと
40〜59ダメージのやつの2種類。
行動の比率は打撃:4 弱吹雪:3 中吹雪:1

リメイク版ではそれぞれ「つめたいいき」「こおりつくいき」と表記が変わってるね。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 18:06:12.60 ID:ihsBJ/cN0
>と言ってもその辺は1ターンでは倒せなくない?
>残せば結構痛いし

1ターンで倒せなくても、意外にも痛くないし
賢者の石があれば大丈夫だよ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 20:05:46.71 ID:B3AVPfyV0
ハヤブサにバイキルト、残りモシャスモシャスで3ターンで紳龍は倒せる
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 20:26:13.13 ID:NakpsFsi0
お前どんな変換ソフト使ってんだよ・・・
ATOKかgoogle日本語変換使いなさい
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 20:27:26.29 ID:ZFvekWcS0
「すてきやん」と言いながら襲い掛かってくるんだな、紳龍
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 20:38:15.52 ID:2BVLURwe0
「すてきやん」が「すぎやん」に見えてしまった・・・
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 21:11:22.44 ID:NakpsFsi0
どうでもいいけどすぎやんが元気なうちにコンサート行きたいなあ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 23:36:13.03 ID:AouqXfRN0
紳助竜介
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 00:51:45.88 ID:fL2Mxt0eO
転職なしのタフガイ僧侶が、たいりょく180あるのにHP310なんだ。

こんなにズレがでるものなのか?
それともレベル上がれば追いついてくるんかな。

もう少しで転職したいんやけどさ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 00:56:15.52 ID:NJGAlkdYO
何回アクセサリーはつけてないかと言えばいいのか
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 02:03:29.53 ID:nXCABV2H0
Google日本語変換とかいうキーロガー使ってる情弱なんていんの?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 02:07:17.75 ID:EZ43L94N0
フリーでいいからIME用のドラクエ用語ユーザー辞書を入れておくとストレスが溜まらない

もうイオナズンとかは国民用語なんだからwindowsのIMEで一発変換できていい頃
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 02:34:44.67 ID:B7g+wvR2O
最近のケータイは予測変換がカオス
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 02:51:51.69 ID:PDdwtw1SO
岩40個運んで初めてタフガイにしてみたが、楽ちん性能だ
豪傑はHPが足りなくて初期は3列目とかだったから

でも勇者は16才の女の子なのに「ガイ」ってw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 03:09:30.13 ID:B7g+wvR2O
女はギャルでいいんかな
タフギャル?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 12:35:23.13 ID:zk9oAque0
直接的には関係ない話なんだけど。
このソフトが発売された当時、僕ら世代に少年犯罪が多く、
何故か?すごろく場で失敗しても、リセットせずに意地張って
苦労した思い出があるわw

当時は、マスコミやアホな大人達の意味不明な発言の所為で。
「キレる若者」や「今の子らは取り返しの付かない事件でもゲームの様にリセットが利くと思い込んでいる」
と思われていたので・・・。

で、意地張った結果、「?」マスか「!」マスで、すばやさとか、ステータスを下げられまくって
種集めに苦労した記憶があるわw 自分が悪いけど、いい思い出にもなったw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 13:44:56.71 ID:LcTHwDfP0
そのマスゴミ様は、昨日の発言も忘れた報道(笑)してるくせにな。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 14:13:19.27 ID:49Z1fwFg0
そして今、マスゴミの主な矛先は警察や層化BBAが主導しての
フェミ的価値観の暴力描写や性描写叩きに向かってると
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 14:13:42.28 ID:2mNdBuuQO
ノアニール近辺で出てきたデスストーカーにぬっころされた
どうなってんの……
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 14:39:36.61 ID:rsSDCyz40
SFC版が面白い!
DSか3DSでロトシリーズのリメイクしてくれないかな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 14:55:14.69 ID:nR+QjVG4O
>>104
敢えて釣られておく。

ノアニール西の岬とカザーブ東の岩山沿いで強敵が現れるのは、
プログラム上の仕様なのでむやみに近づいてはならない。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 15:15:46.46 ID:2mNdBuuQO
>>106
そうだったのか レストン

108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 16:15:39.03 ID:9ruMM1er0
出現エリア分けが四角だからな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 16:23:40.31 ID:xfbqEK4e0
>>106
公式の攻略本にも「危険地帯」として書かれてたな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 16:40:16.59 ID:5pKxrDVc0
出現エリア分けが四角はこの際別に関係ない地図見りゃ分かるだろ
筋通ってそうな耳障りの良いテキトーなな言葉にころっとだまされちゃって
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 16:54:49.49 ID:RIQY9qOmP
言ってる意味がよく分からんが、ノアニールにエジンベアの敵が出るのとかは
出現エリアを長方形に区切る仕様と偶然(チェック漏れ?)の産物だと思うぞ

>>107
ここ参照
別エリアの敵の出現フィールドが被ってる地域がある
ttp://2style.jp/drajayght/dq/map/field_f/fc_02.html
ttp://2style.jp/drajayght/dq/map/field_f/fc_10.html
ttp://mos.fc2web.com/urad-h.htm#h
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 17:22:04.62 ID:8oeGToTf0
地図見りゃ分かる って、ノアニールにエジンベアの敵が出る説明になってないんだが・・・
もしかして俺が気付いてないだけでエジンベアとノアニールは陸続きになってたのか?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 18:04:52.54 ID:LpbCbhfH0
16*16で出現設定してるからな
設定した側も意図的だよ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 18:07:50.41 ID:KY295PDv0
純粋な坊やだなw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 18:19:49.15 ID:bNxF7JILO
ドラクエは4以降からしかやってません
3をやりたいんですが、プレステとかしかもってません
やるならスーファミとカセットを中古で買うのが一番ですかね?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 18:26:55.44 ID:RIQY9qOmP
Wii版
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 19:11:36.45 ID:B7g+wvR2O
携帯アプリが一番手軽に出来るんじゃないかな
wii持ってりゃwii版のがいい
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 19:58:08.15 ID:pqddA0tW0
wiiたっかーいからなあww
中古が一番リーズナブルなような気がする
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/31(土) 23:33:51.37 ID:MpQKsEr/0
オーブの並べ方にこだわりたいんだけど、内部データ的に台座のオブジェクト番号(?)がどう
割り振ってあるか分かる人いますん?


   【 】
【 】    【 】
    卵
【 】    【 】
   【 】
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 01:01:32.11 ID:2dttWU/s0
googleマップがドラクエwww
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 03:49:27.95 ID:IIjl8tSo0
>>115
SFC版は電池切れの不安を考えると電池交換(1000円くらい)しないと
いけない。やはり中古のWii本体とソフトを買う方がいいと思う。

>>120
いや〜びっくりしたよw。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 06:06:13.77 ID:7F1GZ3nH0
息吹きかけたら端子が錆びるだろwwww
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 11:42:34.16 ID:aYPn8cwL0
メニュー開いてるときの曲、なに?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 12:15:13.62 ID:rfkdc+PAO
あれ隠れた名曲だよな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 16:17:01.96 ID:5UoZTBkV0
みんなエミュでやってるくせに教えてやらないのかよw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 16:19:49.20 ID:TyR2ZEsJ0
エミュは自分で調べてからやるもの
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 00:53:37.12 ID:hg68vf9l0
>>123
街の人々
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 14:46:20.11 ID:9UiVeibF0
FC版ドラクエ3のキャッチコピーは
「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」
これ豆な
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 17:45:03.87 ID:0rxxloePO
純粋に勇者外して最初から旅したかったので、アリアハン以降セーブせずにゾーマ倒してロトの称号もらってアリアハンから始めたけど、外せないね。バラモス討伐以降がフラグですか?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 17:55:06.02 ID:kTge8w4B0
それであってる。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 19:29:01.08 ID:SD8u/0b90
wiiでfc3の勇一人旅にて・・・
カンダタ戦一回戦にて
どっちか詳しく見てないが、最初の攻撃で麻痺全滅www
3秒で終了!!
そんなんあったんだwww
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 19:45:22.81 ID:8dRXgC4JP
ないよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 21:00:38.19 ID:vVanMUqhO
>>131
敢えて釣られたる。

ただ単にキラービーの攻撃食らっただけだろ?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 21:06:37.99 ID:uqSssLgw0
麻痺は怖いわほんと
くらげやあげはにされて全滅だった時はもう頭の中真っ白だったし
え???こんなんで死亡扱い????みたいな感じで
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 21:30:43.97 ID:39cO9NPq0
麻痺はネグロゴンドの洞窟、地獄の騎士というイメージがある。
FC版での話でSFC版はピクニックだけど。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 21:53:05.08 ID:8dRXgC4JP
マヒ全滅は復活時蘇生費用がイラないからなんか得した気分
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 22:57:54.39 ID:6wkFmz0e0
最近のシリーズだと麻痺も数ターンで回復するんじゃなかったっけ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 00:41:50.49 ID:j7s2qKLp0
>>129
FC版なら
ノーセーブだと商人を預けたあとから外せる
ランシールバグを使えばクリアしてなくても最後の鍵があれば外せる
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 00:48:27.80 ID:NFw6l0t/P
状況から言ってSFCの話だろうな(バラモス討伐がフラグ)
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 01:14:18.72 ID:mtMxBSqQ0
はじめからノーセーブでクリアして、ロトの称号を持ったレベル1の勇者で始めた場合、バラモスを倒すことが勇者をはずすフラグになってるようです。
ちなみにロトの称号ある勇者でバラモス倒すと、アレフガルドに行ってゾーマを倒さなくても、隠しダンジョンに行けます。
つまりゾーマより先に神竜倒して「オルテガ復活」ができてしまうのです。
死んでないオルテガを復活させた場合、その後アレフガルドに行ってもキングヒドラとオルテガのイベントはなくなります。(オルテガはアリアハンにいるから)

すげーw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 11:22:04.86 ID:z0ot58Fi0
ドラクエは作り込み細かいよなー
所持金MAXで物売ろうとしたり、道具屋で物売ろうとすると特殊メッセージ流れたりとか
そういうのを探すのも楽しい
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 11:22:42.03 ID:0EyYjRVqO
みなさん親切にありがとうございました。でも、外す事を前提にゾーマ討伐まで頑張っただけにモチベーションが…
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 12:42:53.11 ID:Iq33T5nnO
>>140
つまりゾーマより先に神竜倒して「オルテガ復活」ができてしまうのです。
死んでないオルテガを復活させた場合、その後アレフガルドに行ってもキングヒドラとオルテガのイベントはなくなります。(オルテガはアリアハンにいるから)

↑コレ嘘だよね
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 12:59:34.05 ID:65NLxo910
いまじゃ道具をAからAに渡しても「Aは道具を持ち替えた」となるだけだが
以前は「Aは道具を渡すふりをして結局自分で持った」となってたもんな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 13:03:31.32 ID:2Wcy6dJS0
プレイヤーの操作としちゃあたしかに渡す振りなんだよなw
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 14:32:22.23 ID:leGWWjnNO
SFC遊び人の1人クリアが最も難しいと書いていましたが、Wiiの中断機能を駆使していけるとこまでいってみようと思います。
今カンダタ2前でメタスラ狩りのLV25です。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 14:49:54.91 ID:qGiDEPw80
>>109
どの版の何ページにあったのかkwsk
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 14:55:45.99 ID:8yjIcHc+0
>>143
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/events3.html
の一番下の項にもあるけど

リメイクDQ3はゲームクリアしてもクリア後のフラグが立つだけで
クリア時の状況はオートセーブされないので、ゲームの状態は
最後に冒険の書に記録した段階まで戻ってしまうわけ。

当然、オルテガが死亡するイベントも未消化に戻っちゃうわけだけど、
その状態のままでも天界に行くことは出来て、
神竜を倒せばオルテガ蘇生の願い事を叶えてもらうこともできる。
ただそうした場合、一体オルテガはいつ死んだんだ、という妙な事になるというお話。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 15:02:05.10 ID:mtMxBSqQ0
そういう遊びをする奴がいることまで考えた上でプログラミングしているいのがすごいなw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 15:29:42.40 ID:of8md2p10
>>147
昔の事だから記憶があいまいだが、FC版攻略本の章のはじめ辺りにある大まかに
地域を説明しているページにそんな事が書いてあったような。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 15:46:04.51 ID:qGiDEPw80
>>150
d
後でチェックしてみる
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 18:32:22.24 ID:Iq33T5nnO
>>148
あ、成程ね。説明ありがとう

【キングヒドラとオルテガのイベントはなくなります。】ってあったからイベントは無くならないだろって思ったんだよね。
俺は毎回オルテガが二人いる状態に出来るようにクリアしてるからさ

153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 18:41:54.58 ID:8yjIcHc+0
>>152
いや、神竜にオルテガ蘇生の願い事を叶えてもらった時点で
ゾーマ城のオルテガ死亡イベントも消滅する(まだ見ていなくても)。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:05:42.78 ID:9hQeHxPcO
何を理解して何を理解してないのかわからんw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 21:01:19.03 ID:sO73jkPaO
外がバギクロス状態なんだが@23区
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 21:19:40.01 ID:j7s2qKLp0
キングヒドラVSオルテガの向こうにあるアイテムがないと
隠しダンジョンに行けないようにしてれば矛盾はなかったのにね
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 22:53:11.87 ID:nFx+WNfx0
今さらなんだが、悲劇の元に死んだキャラが生き返るってリメイク自体が元凶だわな
まー神龍はどうみてもドラゴンボールのアレだし、そういう意味ではお約束だけど、
4はひどかったよなー・・・スレチ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 23:12:49.03 ID:SRQshdKP0
やり込み要素よりも、本編を周回プレーしたくなるのがいいゲーム
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 00:13:19.04 ID:bRBAdrg+O
リメイク周回プレイあるある

・町人の話は全とばし
・作業的にちいさなメダル集め
・やたらとステ吟味したくなる
・種ドロップに敏感になる
・ダーマ起点
・バハラタ、ムオルまでは基本アリアハン装備で通す
・船入手後の加速度、焦燥感がすごい
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 00:21:58.06 ID:ZwXqadLf0
鍵入手で得られるアイテムがいいな
売ってすぐ装備揃えられるし
周回プレイだから楽できるって感じがいい
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 12:40:28.85 ID:fDmihNbq0
船→スー→エジンベア→鍵→海賊→ルザミ→ランシール→テドン
の作業感が酷くなる
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 15:53:55.09 ID:AiwtxgZ90
>>150
FCからWii版まで全部目を通したがそんな記述一切無いぞ
そもそも「町」はともかく「地方」を紹介してるくだりすらない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 16:13:30.12 ID:j3HeMPrF0
>>157
オルテガ復活は隠しダンジョンのボス倒したプレイヤーへのご褒美みたいなもんじゃないのか?
ストーリー上必須でもないんだし元凶とか悪い事のように感じるなら生き返らせなきゃ良いだけの事だ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 16:32:10.54 ID:NnGlRVAB0
FC版公式ガイドなら6、7ページで地方の紹介があるが、
仕様上の敵出現エリアはみ出しはマップにも文章にも載せてないな
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 17:55:30.40 ID:U48Sdpmn0
HP999で一人しんりゅう戦、三回やって三回とも
一ターンも攻撃できずに眠らされ続け死んだ。
イラッとした。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 18:48:44.50 ID:JXkTnXC20
しんりゅう初見だったけど二人がメラゾーマしてたらふつうに勝てたな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:34:43.85 ID:2N5DBa7w0
>>163
家庭を顧みない父が記憶を失ってまで勇者やって、あくまで勇者として死ぬ間際、
最期だけ父に戻ったのに、側にいる息子に気付かない……でキレーにまとまってるのになーと

まあ悲劇云々とか、そういうドラマ性やシリアスな考察はさておいても、
オルテガって帰ってきたとき結構気まずいと思うんだよなw
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 23:32:09.84 ID:r/LLPJCK0
紳龍で生き返ったんなら
弟か妹ができるイベント欲しかったわ〜
もしくはPTにオルテガ参戦とかさ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 00:33:19.76 ID:/+cBJVjL0
SFCやってるんだけどバリアのダメージで死なないんだな
死ぬものだと思ってFCの頃からずっとホイミしながら歩いてたよ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 00:52:08.52 ID:Kqo+5OtN0
>オルテガって帰ってきたとき結構気まずいと思うんだよなw

魔王バラモスを倒すと意気込んで国を出たけど
実際に倒したのは自分ではなく息子
カンダタやら偽の王様やら世界中の異変を解決したのも息子
結局、何ら成果をあげることもなく戻ってきたように、DQ3世界の住人の目には映るからなぁ
何もしてなかった訳じゃないよ?みんなの知らない所で色々頑張ってたんだよって言われてもねぇ
アリアハンの人はオルテガの人物像を知ってるから信じてくれるだろうけど
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 00:54:47.74 ID:+7NiUey/0
ムオルとリムルダール以外にオルテガの話聞けるとこなかったっけ?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 00:59:24.01 ID:b+A3yPck0
ノアニールとかラダトームとか
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 01:08:20.55 ID:/+cBJVjL0
ムオルまで歩いていけるんだな
無理していったけどオルテガのかぶと
みかわしのふくぐらいしか買うものなかった
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 01:32:31.74 ID:8NbZoHPE0
息子が頑張ったんですよで終了だろ
どこ行っても評判の良いおっさんが無駄に卑屈な考えに至るわけがない
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 01:42:46.54 ID:wVuh0W6FO
でも確かにオルテガ悲愴劇というか、勇者への残した実利が何もないな
例えばキングヒドラ戦後に自分の子供に気付き光の玉を託す、とかならまだ救いようがあった
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 01:43:18.71 ID:dbDMa3om0
オルテガはあんなにいい兜をなんで置いていったんだ
あほだろ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 01:52:25.90 ID:/+cBJVjL0
lv11で武闘家3人だけど、てつのつめ以降目ぼしい武器もなく
防具も貧弱でカンダタ2を突破できないな
んーやっぱ戦僧魔の組み合わせが無難か
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 01:57:48.92 ID:b+A3yPck0
FC版なら武にとっては一番装備格差が少ない時期だぜむしろ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 02:05:13.43 ID:hl7lx+8Z0
>>176
たすけてくれたおれいじゃないかな
冒頭でへんな兜といってたポポタが欲しがったともおもえないし
180sage:2012/04/05(木) 03:06:39.25 ID:gJO3VSDrO
ドラクエ3DS遊んで見たかったなぁ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 05:46:37.72 ID:IJPj3Yi70
オルテガが十何年もかけて道を切り開いたからこそ
勇者が魔王を倒せたんだよ!

途中で穴にはまってどっか行っちゃったけどね!
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 08:28:10.39 ID:T4sx1BwAO
オルテガの兜はオルテガが忘れてったんでは?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 09:35:29.28 ID:IfxmvoSRO
>>175
息子も旅に出るとは思ってなかったんでしょ
死に際に「アリアハンに残してきた〜」って言ってるし
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:19:22.13 ID:NWLL0qJ50
もっといい装備品が手に入ったから置いていったんだろ。後の勇者が見つけられない一点物の兜や鎧など。
竜王の島へ泳ぎ渡ったときに失ったから、キングヒドラ戦はパンツ姿だった。鎧兜に慣れてたから、パンツ姿で本領発揮はできなかった。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:25:24.94 ID:SRoae9H20
鎧着込んでたら泳げないからね、仕方ないね
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 17:46:02.17 ID:771Hzd1K0
HP400 MP27 攻230 守220 早100
炎系× それ以外の呪文、補助呪文は一切無効

パンツ姿の割には性能高すぎじゃね?w オルテガさん
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 18:19:28.23 ID:Kqo+5OtN0
あれは大魔王ですら破壊できなかった光のパンツだぞ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 18:45:35.10 ID:/+cBJVjL0
盗賊いないと宝箱取りこぼすので
勇武武盗にしてやって、途中無視してムオル行って
どくがのこな調達してメタル刈りやろうとしたら
10レベルぐらいだときびしいな
あのドラゴンみたいなのが混乱効きにくくて全滅してしまう
みんな豪傑だからライフも40ぐらいしかないのがだめなのかな
先にカンダタ倒して、船でもっといい装備揃えてからのほうがよさそうだな
やっぱ結局RTAのやり方が最適解ってことか
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 18:47:12.60 ID:YV0X8AXT0
RTA厨のお通りです
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 18:52:03.21 ID:/+cBJVjL0
RTA厨ってわけじゃない、もうすでに3時間も立っているからな
ルートと雑魚逃げだけ真似してるってだけで
全部のアイテム回収しながらやってるからな
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 18:55:19.27 ID:GK5WJwLd0
まず初期メンバー選定がRTAを引き合いに出すにしては練られてないのでは?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:03:25.72 ID:/+cBJVjL0
同じだとつまらないしなー
序盤の殲滅力は装備大もかからない武闘家がいい、
ブーメランやどくばり使える盗賊は一人ほしいし

戦士はRTAのように逃げるだけならいいけど、闘いながらだとイラつくし
魔も僧も使い道全然ないし

てな感じ、RTAは参考にしているだけだよ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:03:32.93 ID:LJ442OU10
勇者(豪傑)→(タフガイ)
盗賊(でんこうせっか)→賢者(いっぴきおおかみ)
魔法使い(タフガイ&頭脳明晰)→バイキルト戦士(豪傑&タフガイ)
僧侶(セクシーギャル)→盗賊or武闘家(タフガイ)

タイムアタックでなく効率良くいくならこのメンツだと思う
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:06:21.04 ID:/+cBJVjL0
さっき武武賢でゾーマ戦やったけど、盾装備できないから、
120以上もダメージ食らってきつかったわ
後半になるほど武がほんと使い道なくて
賢者が前衛やってるぐらいしょぼい
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:14:12.09 ID:/+cBJVjL0
>>193
僧侶が役たたなくない?
ベホイミなんてボストロール戦までやらないしなぁ
ボストロール戦は賢者一人させればいいだけだし
それにSFCなんで、そんだけ転職している間にクリアできるしなぁ

もうちょっと雑魚が強ければ転職したりして遊べるんだけど
中盤以降途中の雑魚倒しているだけで、転職せずともそのままクリアできちゃうんだよなぁ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 19:43:13.67 ID:yC9M0Rxx0
>>186
防御+170で炎系以外に完全耐性か…


何でリメイク版で「オルテガのパンツ」を男性専用防具として作っておかなかったんだw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 20:02:25.59 ID:LJ442OU10
>>195
ベホイミ2人使えないとバラモスがきつい
賢者は大忙しだし
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 20:09:37.03 ID:/+cBJVjL0
バラモスは毎回眠らせっぱなしなので
特にどんなキャラでも問題ないですね
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 20:21:41.04 ID:IJPj3Yi70
ブログでおk
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 20:36:24.15 ID:LJ442OU10
あと、りりょくの杖でカンダタをぶん殴れる
先手でニフラムとバシルーラ要員が増える

戦士 刃の鎧 賢者の石 勇者 打撃
武闘家or盗賊 ルカニ ベホイミ 賢者 バイキルト ベホイミ
これでゾーマを完封できる

補助使えるやつが多くて、素早いキャラ×2、遅くてHPと力高いキャラ×2
っていうバランスが良いね
でも他のでも勝てるじゃんって言われたらそれまでだね
RTAを参考にしてるって言ってたから強いパーティーを模索してるのかと思ったよ
201テセルス:2012/04/05(木) 21:22:45.10 ID:pIYV9mD30
Wiiドラクエ123超みちくさ冒険ガイドの
201ページに誤字発見!
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 21:45:38.92 ID:s2NZbFQr0
強いパーティー模索してるよ
できるだけスラスラ進める奴
でも結局>>200みたいなRTAと同じような構成になっちゃうな

戦士はどうしても入れたくないんだよね
雑魚戦で1ターンで倒せるのにダメージ受けて終わるとかが許せない
ほのおのブーメランを手に入れてからは盗盗盗が楽なんだけどな
ロマリアまで素手で戦うことになるからそこら辺が微妙

まあ今回は2週目でバラモス倒したら、初めて勇者外してみるんだけど
どうなるかな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 23:39:02.94 ID:okFWop+u0
戦士嫌われてるなぁ
事故が減る。って言う意味じゃサクサク進んでくには便利だと思うんだけど

慣れてると、事故は事故として割り切っちゃうからダメなのかなぁ?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 00:05:42.23 ID:gDc7MzLz0
おいらはぶどうかだなー
はぐれ倒せるのぶどうかしかいないし
あれほんとたおせないよなー
すぐにげるしメダパニも他敵にあんま効かないし
きいた途端すぐにげちゃうし
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 00:11:59.96 ID:9Plgtput0
ぶとうか
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 00:24:31.09 ID:CSn3cPGD0
はぐれならドラゴラムで掃除する方が効率よくね?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 00:35:12.03 ID:TgAcpewH0
メタル狩りするレベルだと、会心率がLv/256の武闘家の先制攻撃には
1/8の魔神の斧や毒針レベルの期待はしてるけど、決定打ってほど決め手にはならんからね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 00:40:16.12 ID:S9byWTSY0
盗武武→盗武賢 一人転職しただけ
勇者がlv27なのにバラモス苦労したわ
盗賊だけタフガイで他はごうけつとちからじまんで構成されてるから
HP160で足りなくてまともには戦えなかった(1ターンすら持たないんだもんな)
結局ねむらせっぱなしにして勝ったけど、なんかせこくてやだな
それとマホトーンしないほうがいいんだな、ほのおが連打でくるし

ショートカットしていくと強さの変化がわかりにくいし
次は殲滅しながら進もう、そうなるとロマリアで停滞しそうだなぁ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 01:10:53.03 ID:6fm2M3M00
縛り日記、効率日記もウザいがふつうプレイ日記はさらに酷いな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 01:13:16.32 ID:GLFcfdZC0
微妙な縛り日記に見える
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 01:15:38.67 ID:6fm2M3M00
なにで縛ってるんだろう?
全部ごうけつにすればいいのに
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 01:31:35.25 ID:S9byWTSY0
縛りというか理想は

・ボタン連打でサクサク進む(ボスの時以外)
・雑魚からダメージ受けたくない
・レベル上げなどで足踏みしない
・全体を通して時間が余りかからない
・以上のが性格に左右されない(性格を調整して作るのが面倒)
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 01:37:57.94 ID:dGLJsSk30
そういう効率重視のパーティだったらタフガイ中心の構成のがいいと思うぞ。
勇者をタフガイにするのがめんどかったら怠け者で代用するか、
最初豪傑にしておいて後からパワーベルト等でタフガイにするとか
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 01:48:17.27 ID:S9byWTSY0
今それでやり直すとこ
全部スタミナやって、リセット無し
勇盗盗盗(ごうけつ、タフガイ、おおぐらい、タフガイ)

でもさっきのバラモス戦で盗の攻撃力がしょぼすぎて使えなかったんだよなぁ
勇と武は250ダメ与えてたけど、盗は120ぐらいだったかな、ルカニとバイキルト込
やっぱ武闘家強いなぁ
これでバラモス終わったら今度は武武武のタフガイでいってみよう

あと、気になるのが種なんだけどさ
種の効果って転職しても残るの?DQ6だと別枠で計算されてずっと残るでしょ?
3だと転職繰り返していると種の効果が場合によってはなくなるんだよね?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 02:00:00.38 ID:dGLJsSk30
・・・イマイチ何を目指したパーティなのかよく分からんが

種と転職については、転職した時点で後に残る種の効果も半分になる上、
更に上限値の問題もあるので
転職前に種を使うのは完全に損だと考えていい。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 02:41:16.77 ID:j65WmJYl0
小学生の頃にやって以来の挑戦始めてみたわ、SFCで
勇盗遊遊で全員セクシーギャルなんだが、勇者って最初こんな弱かったっけ?
ステータスだけみたら遊び人2人どちらよりも打たれ弱い、序盤〜ダーマはずっと最後尾だった
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 02:53:36.92 ID:S9byWTSY0
>>215
今までずっと勇者に全部食べさせてたわ
ってことは序盤無理して種集めしても意味ないってことかぁ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 03:42:47.87 ID:ucb0fO8DO
ここはお前の日記帳じゃねえ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 06:34:48.37 ID:S9byWTSY0
ちょっと飽きてきたので

ノアニール西でじごくのよろい、まじょ、ベホマスライムが出る地点であなほり
10分ぐらいで、スタミナのたね、きえさりそう、てつのよろいを入手したけど微妙だなぁ
これなら先に進んだほうが早いか
敵が落とすアイテムがランダムだったらおもしろいのに
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 06:52:18.48 ID:ucb0fO8DO
チラシの裏にでも書いてろ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 11:09:33.54 ID:VoEMNgcu0
勇者きれものって地雷っていうけど、中盤半ばでMP3桁はやっぱ便利だわ
Lv30が見えてきたらパワーベルト付ければ(逆はできないからね)ゾーマ戦でHP350は確保できるし
そもそも、勇者は打たれ強いし、ゾーマより先はどっちみち種でしょ?

異論ある?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 11:16:47.60 ID:E+b3Ei4e0
勇者は元々MPの伸び悪いからブースト付けても全然変わらない
MP3桁のうち性格のお陰で増えてる分は3とか5しかないと思ったほうがいい
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 12:02:44.78 ID:dGLJsSk30
というか勇者のMPを増やしたところで使い道がほぼない。
特にクリア前はね。
クリア後もせいぜい神竜15ターンのギガデインぐらいしかないんじゃないの。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 12:02:46.99 ID:MycxFY9w0
GB版だけど増殖バグで全ステカンストさせたらクソゲーになってしまった
種使わない方が面白いね
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 12:12:01.63 ID:S9byWTSY0
すべて賢者にした後、最終的にやるのはやっぱり武闘家かな
でも中途半端なレベルで武闘家になってもMP足りないとかありそうだし
無難に盗賊かなー
でも攻撃力弱いから種集めぐらいしかできなさそうなんだけど
ボス戦でも強いの?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 12:36:13.70 ID:ucb0fO8DO
知るか、自分で試せ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 13:51:13.56 ID:IWwUJ49B0
クリアまで勇者がMPが必要になるのは勇者一人旅でプレイする場合
ただ切れ者でもMPがあまり変動しないとのことなので、豪傑でダメージアップ図るとかタフガイでHP伸ばすとかのほうが効果はあるだろうなあ
普通にやる分には楽だけど低レベルを目指す場合は何が効率的か調べると楽しいかもね
無難にHP いやバラモスとかの自動回復考えると火力かなあ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 14:12:20.37 ID:NxpB863I0
ロマン志向でいっぴきおおかみにしたら死にました
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 14:25:03.19 ID:VoEMNgcu0
>>222
全然変わらないと思うでしょ?
ところが実際には、Lv28の段階ですらタフガイ比でルーラ・リレミト4回分以上多いし、対豪傑比に至ってはそれ以上の差がつく
HPは低めになるけど、そもそも勇者は死なないし。勇者死ぬような猛攻くらうと他が先に死ぬ
序盤で僧魔どちらかが欠けたパーティでも体裁保てるし、バラモスにマホトーン無双仕掛けても、その後のタコ殴り段階で十分べホイミ要因として使えるくらいMP伸びる

ただ >>223 の言うように基本的には使い道乏しいので、成長期はパワーベルト

>>227
一人旅だと、やくそう大量買いできるし、全体攻撃とか全滅デスルーラデメリットが少ないんで怪力系性格のがいいかもね
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 14:49:13.83 ID:S9byWTSY0
バラモスの段階で勇者がベホイミ使えるって
普通そこまでレベルあげないよね
うちの勇者もいつも後ろにしてる
よわっちいから
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 15:04:18.07 ID:dGLJsSk30
>>227
リメイク版の一人旅だとMPはそんなに重要でもないよ。
MPが底をついたら祈りの指輪で回復すればいいだけだし。
バラモスと戦う時にMP100もあれば十分だと思う。

まあ重要なのはHPの高さだろうね。
HPが高ければ、一回のベホマの間に攻撃できる回数が増える。
次に火力やね。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 15:07:31.02 ID:6fm2M3M00
結局成長期はパワーベルトなんだったら
別に力説するほどのもんでもないだろ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 15:29:07.26 ID:ueOVv5+A0
勇 盗 商 遊でやってみたら金が貯まるし面白い
遊は賢者にしてやるか
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 17:56:42.69 ID:S9byWTSY0
今lv27勇盗賢賢でやってるが賢者弱すぎだなぁ
リムルダール周辺で金稼いでいるけど
イオラもヒャダルコもほとんど効かない
賢者のしょぼい攻撃力でも殴ったほうがマシなレベル
てか、バイキルトしてるほうがマシだな
魔法職弱い、弱すぎる

武武賢でやってたときは特にレベル上げもせずに
スムーズにゾーマ倒せたのに
どこの攻略サイトも間違いだらけだな
賢者なんて転職するもんじゃない

せっかく、初期に遊び人いれて楽しみにしてたのにな
このPTが強くなる頃にはもう勇者のレベル40超えてるぞ・・・
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:08:24.95 ID:6fm2M3M00
賢者なめんな
勇者のレベル40超えても弱い
うだうだ書きこむ前に必要経験値と能力把握しとけよ
ttp://www.kirafura.com/dq/3/3-exp.htm
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:12:48.78 ID:0Eoevzu10
賢者は男女ともグラフィックが最大の魅力じゃね?
6におけるテリーさん的ポジション
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:17:57.11 ID:QtODHy290
賢者は晩成型だしやり込み用職業だな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:35:38.67 ID:S9byWTSY0
賢者lv99にしてから武闘家でしょう?
そこまでさすがに根気持たないが
それにあの武闘家女の絵がダサすぎるし
どっかのアッサラームの墓の前にいたピンクの武闘家ならよかったのに
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:46:37.94 ID:6fm2M3M00
賢者99からの転職なんてしねーよ
極めキャラ育成にしたって魔⇔僧のステップのあと賢さ255になったら転職
必要経験値見ろ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 18:50:17.26 ID:e9gdRxiN0
>>238はっ?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 19:43:20.21 ID:czOMOKacI
>>236テリーと違って使えるだろ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 19:52:43.20 ID:uHk7JwBn0
女で外見一番ダメなのは女盗賊だな
男は魔法使いと商人どっちが駄目だろう?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 20:17:35.81 ID:S9byWTSY0
>>239
かしこさ255って今lv30賢者で70しかかしこさないぞ

てか、さとりのしょが残っているんだけど
賢者がこんなによわくなかったら、勇者もあずけて
盗賊も転職さしてるのにな、今この二人がいなくなったら
アレフガルドの敵倒せなくなるw
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 20:31:15.40 ID:IP/L2U0xP
・敵の呪文耐性を覚える
 後半の敵もどれか1つは大抵効く耐性の穴があるので
 呪文職使うなら、敵の耐性は把握しておかないと話にならない

・ステータスは転職ではなく種で増やす
 よって賢者を99まで上げる必要は全くない
 呪文だけ覚えたら、種でさっさと賢255にする

・ステータスは種で鍛えるという前提のもとに
 初期メンバー選びと転職の計画をしっかり立てておく
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:03:43.09 ID:6fm2M3M00
賢者に賢さの種を使う必要は全くないね
勇者に投入する分だけ集めればいい
武道家の前職なら「きれもの」で魔法使いか僧侶
レベル60手前で賢さ255に到達
武道家の役割考えたら「きれもの」がパルプンテかメガンテ覚えた時点で
MP150以上は確保できてるはずなのでそれで十分だと思うけど
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:15:25.87 ID:S9byWTSY0
>>244
>  呪文だけ覚えたら、種でさっさと賢255にする
ちょっとまって賢者に種与えるの?
転職前に種与えたらだめなんじゃないの?
武か盗にしてから種で255にするんだよね?

> ・ステータスは種で鍛えるという前提のもとに
>  初期メンバー選びと転職の計画をしっかり立てておく
じゃやっぱり盗盗盗がいいのか
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:51:43.84 ID:GLFcfdZC0
武に賢さの種食わせてどうすんだよ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:53:29.39 ID:ggU0xQP40
>>246
最終的に武闘家にする場合だろ

……あと身も蓋もないことを言うけど、MP522とか必要ないから
マジで必要ないから
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 21:54:16.23 ID:oLPdeAxy0
初見では無理でもある程度やってるならどの敵がどの系統の呪文に弱いかくらい把握できるっしょ
でまあそんなことすらできませんって人なら盗賊3人とかやっときゃいいんじゃないの?

何が楽しくてDQ3やってるのか聞きたくなるレベルだけどな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 22:16:52.98 ID:S9byWTSY0
>>248
いやだから、賢者で255にしても転職したら半分になるでしょ?
ってことは種半分無駄にしたことになるんじゃないの?
だったら武に転職してから種やったほうがMP多くなるんじゃないの?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 22:21:10.80 ID:GLFcfdZC0
賢さの種食っても直接MP増えん
武はレベル上がってもMP増えないんだから賢さが255あろうが何の意味もない
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 22:33:27.87 ID:S9byWTSY0
なるほどそういうことか

それでさ、種集めるのにも盗賊しなきゃ種なんて集まらないじゃん?
そうなると、攻略サイトによくある遊び人とかから武にしているけど
一体種集めの方はどうしてるんだろ?
種集め専用パーティーでも別途作ってるのかな?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 22:40:36.85 ID:TgAcpewH0
種集め用を兼ねて作ったつもりの呪文マスター盗賊×3人が
当初予定していた呪文マスター武闘家×3人よりも強くて神竜8ターンも安定するから
結局そのまま勇盗盗盗がスタメンになるのはよくある話
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 22:52:01.79 ID:S9byWTSY0
>>253
おお、そんな強くなるのか、じゃおれも盗盗盗でいこか
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 22:57:31.66 ID:6fm2M3M00
どうせ、呪文覚えた盗賊育成焦って、
必要経験値計算しないで勇僧賢魔でストーリー進行して
やっぱりクリアまでは武道家入れた方がいいのかなぁ?
みたいな質問するんだろ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 23:00:31.04 ID:GLFcfdZC0
昨日から日記帳代わりにしてるけど、考えてるのか考えなしでプレイしてるのか分かんないなw
人の意見だの参考にしてばっかでどうすんだ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 23:25:35.36 ID:3qXfat7k0
他人の意見を参考にしてクリアしたRPGっておもしろくなくなって投げる人おおいなー。
正直もったいないプレイスタイル流行ってると痛感する。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 23:44:36.63 ID:S9byWTSY0
レベル40付近になってタフガイ勇者が覚醒しだした
一気にHP30増えるしw
てか、遅すぎなんだよお前は

勇盗賢賢
ドラゴラム覚えたし、はぐれめたるでもレベル上げも盗賊いらなくなったし
裏ダンで、はかいのてっきゅう手に入れたら賢者にしてもいいかな
で、2人の賢者は呪文覚えさたら早々に盗賊にしてやろう
しあわせのくつ2つ入手したけど使い道ないな
こんな後半に手に入っても歩かないんだからいらないだろと
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 06:14:28.24 ID:td6Nir7QO
ここはてめえの日記帳じゃねえんだ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 07:11:51.63 ID:NSYg2zFm0
チョンに会話は通じないよ
日本語使っててもチョンはチョン
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 14:39:32.49 ID:FIqApg8b0
話変わるけど
ゲームの世界なのに神竜の前では魔法のビキニとかぬいぐるみや
変化の杖を使っておふざけ出来ても・・・
空気的に何故かゾーマの目の前では個人的にはそれが出来ないわw
なんか厳格な親父の目の前では黙る息子のようにwww
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 14:46:18.51 ID:jtXFIt6h0
ゾーマ様に だいすきよ とか キスしてよ とか言わせてるけど
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 14:49:36.78 ID:UBhSHDvAO
そこはダメ よ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 15:35:05.75 ID:UfTnZnvY0
だいすきよ!わがうでの中で息絶えるがよい!(はあと
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 16:07:51.99 ID:e+LtsXXf0
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 16:13:18.42 ID:pfDAEeAC0
日記やめろというくせに、大したレスしてないな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 16:31:00.77 ID:A3KGpIsC0
そんなに悔しかったのかよw
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 16:47:47.04 ID:e+LtsXXf0
>日記やめろというくせに、大したレスしてないな

そんな大したことない話はどうでもいいが
今度DSなどでリメイクするとしたらオルテガの容姿を
SFC版GB版の容姿にせず
FC版みたいにエリミネーターのような姿に戻してくれw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 16:50:41.56 ID:/hmD24me0
やっぱりオルテガは裸パンツに覆面が似合う
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 17:06:07.48 ID:pfDAEeAC0
盗盗盗勇にして3人でメラゾーマやったら神龍15ターンで倒せたw
ステータスMAXにする必要ないじゃんw
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 17:09:00.33 ID:pfDAEeAC0
SFCのオルテガも大概だぞ
サークレット被っているのが
禿げ上がった江頭に似ている
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 17:09:18.58 ID:prWUwWot0
堀井って毎シリーズのように「容量の都合でカットした部分があるんですよ」
みたいなインタビューしてるけどさ、容量の問題が解決した今、
それら全部ぶち込んでリメイクしようって気はないのかな?
システムや基本シナリオそのままで別物の3がやってみたいわ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 17:11:18.93 ID:pfDAEeAC0
システムもシナリオもそのままで別物って?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 17:12:17.99 ID:2dd2hEuH0
スイス風の村とそれ専用曲がボツになったんだっけ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 18:14:32.27 ID:e+LtsXXf0
レアアイデムを落としてくれるモンスターより
アカイライが落とすさとりのしょの感動と来たら・・・
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 18:19:15.95 ID:4wdMjkJS0
さとりのしょがレアアイデムでないと申すか
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 18:25:11.78 ID:EsL3oTzn0
魔法使いの経験値稼ぎでお世話になりました
マホカンタで自滅を誘い、マホトラでMP回復
残りはいかづちの杖で
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 18:31:59.55 ID:rXnEteAt0
>>272
容量の問題がなくなってやりたいシナリオブチ込みまくったのが7でしょ
そんで長すぎて不評だった
それに最近じゃ本編よりもやりこみとかサブイベント的なもので水増しするのが主流だし
俺らが思うような理想的な完成品なんて作られないだろう
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 18:35:15.29 ID:lOY8nGCo0
>>276
レアアイデムではないな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 18:46:24.82 ID:pfDAEeAC0
ご利用は計画的に
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 19:03:08.86 ID:l0uWJz0y0
こんな け゛−むに まし゛に なっちゃって と゛うするの
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 19:23:28.22 ID:e+LtsXXf0
>さとりのしょがレアアイデムでないと申すか
うん
遊び人が直接賢者になれなかったらレアだけど・・・
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 19:36:41.05 ID:D09fIax00
×武道家
○武闘家
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 19:58:26.29 ID:EsL3oTzn0
レア=入手困難じゃないの?

>>282
アカイライからさとりのしょだからFC版
遊び人に転職できないのだから、その他の職業にとってはレア中のレア
だと思う
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 20:04:52.08 ID:e+LtsXXf0
>レア=入手困難じゃないの?

>アカイライからさとりのしょだからFC版
>遊び人に転職できないのだから、その他の職業にとってはレア中のレア
>だと思う

そういう意味でレアとか言い出すやつが屁理屈を捏ねて拘りだすと
うっとおしくなってくるよな

アカイライが落とすさとりのしょの感動の話だし
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 20:23:21.25 ID:A3KGpIsC0
何言ってんだこいつ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 20:49:32.40 ID:+KASkW5i0
>>276>>284>>286

こいつこそ何言ってんだ?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 20:52:05.28 ID:+KASkW5i0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
悟りの書がレアって、その理屈なら諸刃の剣・ステテコパンツ・水着&ぬいぐるみ系もレアになってくるぞ。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:05:00.70 ID:A3KGpIsC0
自分が言いたいことだけ言ってこの話題やめとかまさに何言ってんだこいつ状態
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:05:22.84 ID:+KASkW5i0
↑自分が言いたいことだけ言ってこの話題やめとかまさに何言ってんだこいつ状態
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:15:47.46 ID:6uRX8XMrP
Wiiになって中断で出目操作ができるようになっちゃったから
リメイクの悟りの書はあっさり量産できてしまうんだよな
まあリメイク自体遊び人経由できるから更にレアリティ度は低くなってるけど

FC版はレアアイテムと言ってよいだろう(棺桶バグ練成を除けば)
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:18:42.92 ID:A3KGpIsC0
レア〔 rare 〕


( 形動 )
きわめてまれなさま。非常に珍しいさま。 「−なケース」

1/1024で入手なんだからレアアイテムじゃなけりゃなんなのかと
レアじゃないって奴はレアって超強力な性能を持った武器防具のみだと思ってんのかね
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:21:16.00 ID:P6CsDw1x0
まぁ宝箱から確実に1つは手に入るから完全なレアアイテムとは言えないかもな
ドロップアイテムとしては確実にレアだが
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:22:42.36 ID:Iix82zlA0
そもそもさとりのしょドロップの話をしてたはずなのに
遊び人→賢者(SFC版)の話をしてるID:e+LtsXXf0がわからんのだが

もしかして俺は釣られたのか?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:26:32.53 ID:pMm57V+N0
>レア〔 rare 〕

>( 形動 )
>きわめてまれなさま。非常に珍しいさま。 「−なケース」

>1/1024で入手なんだからレアアイテムじゃなけりゃなんなのかと
>レアじゃないって奴はレアって超強力な性能を持った武器防具のみだと思ってんのかね

みんなその話してんだけど
こいつこそなにいってんの状態

最初の人も
>アカイライが落とすさとりのしょの感動と来たら・・・
って書いてるのに>>276以降悟りの書に突っかかりだして
ID変えながら自演するお前の方が

こいつ何いってんの状態だし
なんでもかんでも同一人物の書き込みだと思うなよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:27:00.69 ID:sS4ktaAl0
レアアイ"デ"ムとか謎の単語使ってる奴に構ってんじゃねーよ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:28:49.51 ID:pMm57V+N0
そろそろここらへんの自作自演がうっとおしくなってきた

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:15:47.46 ID:6uRX8XMrP
Wiiになって中断で出目操作ができるようになっちゃったから
リメイクの悟りの書はあっさり量産できてしまうんだよな
まあリメイク自体遊び人経由できるから更にレアリティ度は低くなってるけど

FC版はレアアイテムと言ってよいだろう(棺桶バグ練成を除けば)


292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:18:42.92 ID:A3KGpIsC0
レア〔 rare 〕


( 形動 )
きわめてまれなさま。非常に珍しいさま。 「−なケース」

1/1024で入手なんだからレアアイテムじゃなけりゃなんなのかと
レアじゃないって奴はレアって超強力な性能を持った武器防具のみだと思ってんのかね


293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:21:16.00 ID:P6CsDw1x0
まぁ宝箱から確実に1つは手に入るから完全なレアアイテムとは言えないかもな
ドロップアイテムとしては確実にレアだが


294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:22:42.36 ID:Iix82zlA0
そもそもさとりのしょドロップの話をしてたはずなのに
遊び人→賢者(SFC版)の話をしてるID:e+LtsXXf0がわからんのだが

もしかして俺は釣られたのか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:29:14.15 ID:pMm57V+N0
296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:27:00.69 ID:sS4ktaAl0
レアアイ"デ"ムとか謎の単語使ってる奴に構ってんじゃねーよ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:30:58.30 ID:pMm57V+N0
これ、別人が書き込んでいるように見せかけたいのかw

>Wiiになって中断で出目操作ができるようになっちゃったから
>リメイクの悟りの書はあっさり量産できてしまうんだよな
>まあリメイク自体遊び人経由できるから更にレアリティ度は低くなってるけど

>FC版はレアアイテムと言ってよいだろう(棺桶バグ練成を除けば)
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:31:46.49 ID:pMm57V+N0
こういう自己弁解もいいから

>まぁ宝箱から確実に1つは手に入るから完全なレアアイテムとは言えないかもな
>ドロップアイテムとしては確実にレアだが

言い訳にしか聞こえないし
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:32:21.93 ID:pMm57V+N0
そもそもさとりのしょドロップの話をしてたはずなのに
遊び人→賢者(SFC版)の話をしてるID:Iix82zlA0がわからんのだが

もしかして俺は釣られたのか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:33:50.01 ID:P6CsDw1x0
勝手に誰かの自演にするなよ
他のゲームだとドロップでしか落とさないレアがたくさんあるから
自分の中ではこう思うってのを書いただけなんだが
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:36:03.95 ID:sS4ktaAl0
>>302
むしろID:pMm57V+N0がID:e+LtsXXf0でありID:+KASkW5i0なんだろ
構うな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:41:42.37 ID:pMm57V+N0
>>302-303
むしろID:sS4ktaAl0がID:P6CsDw1x0でありID:Iix82zlA0なんだろ
構うな

の間違いじゃね?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:45:22.29 ID:pMm57V+N0
意味不明なヤカラが2ちゃんでマジになっているようだが

>勝手に誰かの自演にするなよ
>他のゲームだとドロップでしか落とさないレアがたくさんあるから
>自分の中ではこう思うってのを書いただけなんだが

だからさ
おれの意見とID:e+LtsXXf0でありID:+KASkW5i0だと
他人の意見を一緒くたにしている時点で

お前の自作自演だと丸わかりなんだが
悟りの書如きでレアとか抜かして

レアの真っ当な意味を熱弁しようとするバカが何人もいるわけないだろ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:46:45.42 ID:pMm57V+N0
そもそも意味合いの話で論点をずらして
本題の悟りの書なんて全然レアじゃないけどね

>レアアイ"デ"ムとか謎の単語使ってる奴に構ってんじゃねーよ

オマエガナ

ていうか
意味合いがどうこうより
ステテコパンツ並みに使えないさとりのしょを
「レア」だと思い込んでいる奴あほ丸出しやろ

ニートや春厨って呑気でいいよな
そんなとこに突っ込みを入れる暇があるなら
一度遊び人に転職してから賢者になれよ
どうせ賢者になんか転職させる気力も無く
お前ら自身がリアルで賢者になんか
なれないんだから
大体悟りの書経由でなろうとしてんだか?
SFCならダーマ北の塔で取った分を
ふくろに保管しとけよ

どう考えても1時間前後でレスの数が伸びるわけがないからノシ
そんな止めに入ってる奴まで非難する読解力の無い奴が
3〜4人も居る訳がない

相手の意見がなに言ってんのじゃなくお前が読解力無さ過ぎるだけ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:48:59.41 ID:pfDAEeAC0
お前らのどうでもいい話なんて聞きたくないわ

神龍15ターンで倒せて、たね集めも飽きたので
次はオーソドックスに勇戦僧魔でプレイしようと思う
経過随時報告するのでよろしく
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:48:59.74 ID:td6Nir7QO
そんなことよりサメの話しようぜ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:49:37.94 ID:dz/Yaczl0
だれでも普通に手に入るアイテムをレア呼ばわりとか失笑だよね
レアなんて豪語するなら初期ROMでしか手に入らないくらいのレア度はせめて欲しいとこ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:56:04.64 ID:A3KGpIsC0
>どう考えても1時間前後でレスの数が伸びるわけがないからノシ
1人で短時間にこれだけ連投しといて何言ってんだ、十分伸ばしてるじゃねーかw

>>303が正解だろうな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:57:32.04 ID:pfDAEeAC0
全部はいで回答したらごうけつだったので
いいえにしたらのんきものになった
すばやさいがいかなりステータスいいね
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:58:38.73 ID:73wBVmgH0
僧侶って転職のタイミングが難しいよね
ザオリクまで引っ張ると確実に足手纏いだけど
20で賢者にするとバラモスがきつい
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:00:36.81 ID:dz/Yaczl0
っていうか僧侶自体いらない雑魚戦ではアタッカーが1人増えた方がダメージ軽減出来て長期探索できる
ボス戦ではアタッカー1人増えたほうが早く確実に打倒できる
僧侶の存在価値ってよく検証してみると何もない
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:04:00.76 ID:pMm57V+N0
>どう考えても1時間前後でレスの数が伸びるわけがないからノシ
>1人で短時間にこれだけ連投しといて何言ってんだ、十分伸ばしてるじゃねーかw

1人で短時間にこれだけ連投しといて何言ってんだ、十分伸ばしてるじゃねーかw
>>304が正解だろうな

だろw
>>303のお前(自演)がそう言う反論をすると誰もが想定内だろうと
最初の発言者がレアを否定している訳じゃないのに
レアじゃないのか?と言掛かりを付けている時点でおかしな人だと
認識していたが
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:05:41.24 ID:pMm57V+N0
>お前らのどうでもいい話なんて聞きたくないわ

>神龍15ターンで倒せて、たね集めも飽きたので
>次はオーソドックスに勇戦僧魔でプレイしようと思う
>経過随時報告するのでよろしく

散々IDを切り替えてまで言掛かりを付けてきて
挙句別人のフリをするお前のどうでもいい話なんて聞きたくないわ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:07:02.14 ID:p4PBY+e70
ルビスタン(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪
ぶどうかちゃん(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:09:26.54 ID:A3KGpIsC0
レス乞食かよw
誰かれかまわず食いついてるな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:10:34.64 ID:pMm57V+N0

レス乞食かよw
誰かれかまわず食いついてるな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:14:56.99 ID:jtXFIt6h0
>>312
20になったらアタッカーに変える
クリアまではベホマもいらんから
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:20:26.79 ID:pfDAEeAC0
>>313
薬草を買わなくて済むのでその分金が浮く
ベホイミを覚えるのが一番早い
もし僧侶を仲間にしなければ、転職と育成時間を要することになる
リアルタイム的にはその分差し引いても前衛にしたほうが早いけどね

あーでもやっぱ美形キャラで旅しようかな
戦、商、盗、遊あたりかな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:22:53.52 ID:pfDAEeAC0
タフガイなどとせこいことせず
魔法使いには素直にかしこさの種をあげたらあたまでっかちに
lv2になってもHP10しかないww
こりゃ全然先に進めないぞw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:24:06.98 ID:pMm57V+N0
>>310
おまえこそ、相手を一方的に自作自演だと一方的に決め付けてるけど
半固定の人らはお前の契約しているプロバと違うから。

>>310

こいつ、自分の意見が正しいと言い張る例の日記帳野郎(単発)だろwww
こいつこそ、自分の意見を一方的に書き込んで、ドロンしているじゃん。
ID:sS4ktaAl0
ID:P6CsDw1x0
ID:Iix82zlA0
ID:A3KGpIsC0
ID:pMm57V+N0
理解力の乏しいゆとり(又は発達障害者)って、自分の事しか考えていないから
己が訳のわからん話にもつれ込ませて置きながら、人には色々な意見があるのに
相手方を訳のわからん人だと勝手に決め付けているじゃねーか。
運営も以前みたいにOCN・ぷらら・eo-netを書き込み禁止にしろよ。
(ここらへんIDが切り替わるのが早い)
序に、京ポンやスマホ契約者も以前みたいに一時規制して欲しい。

なんか昔の2ちゃん覗きに来たみたいでウザイ。

はいはい、悟りの書はレアですよ。
レアじゃないと書いている奴を勝手に同一扱いしとけば?

そんなレアな悟りの書で賢者になろうとする奴の脳味噌もある種レアですよwww
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:24:50.20 ID:pfDAEeAC0
あーあと低レベルで殲滅していく場合は
ボス戦でのルカニとピラでのニフラムは重宝しそうだな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:39:58.83 ID:AJ1e84Gm0
なんかよくわかんないけど連投バカをNGでスッキリ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:56:14.35 ID:pMm57V+N0
>なんかよくわかんないけど連投バカをNGでスッキリ

なんかよくわかんないけど連投バカをNGでスッキリ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:56:42.38 ID:pMm57V+N0
>だれでも普通に手に入るアイテムをレア呼ばわりとか失笑だよね
>レアなんて豪語するなら初期ROMでしか手に入らないくらいのレア度はせめて欲しいとこ

同意だけど、それを分っていれば口に出さない方が無難だよ。
悟りの書をレアアイデムだと思い込んでいる自演クンは、それが気に入らないらしく
相手が同一人物であるかのように、IDを切り替えながら8時間以上も詭弁を垂らしているからね。

己が諸刃の剣やブーメランを装備していると気付いていないらしい。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:03:36.33 ID:A3KGpIsC0
ブーメラン装備なら一掃できるじゃねーかw
何の問題もないな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:05:26.22 ID:pMm57V+N0
>>324
まぁ、運営が大人の事情で春厨対策を出来ないから、お前みたいな春厨が湧き放題だが。

OCNとスマホさえ契約して且つP2で書き込んでいると
仮定すれば、しんりゅうやグランドラゴーン並みに太刀の悪い
お前みたいなある意味で最強の兵も出てくるがな。

「>こいつこそなに言ってるかわからない」と、別のIDで抜かしてるけどお前に読解力がないだけだろうが。

どこの板でも、単発で自演している痛い香具師って、そういう言葉使いを好むよね。
さとりのしょをレアだと言い張る時点で、コイツアカンわ。

ID切り替えて別人を装うが、如何せんオツムがたりないね。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:06:21.94 ID:6uRX8XMrP
FC版の僧侶は大抵は必ず入れたいレベルで選んでたな
やはり持ち物に制限があるというのは大きいな
毒の状態異常も後半こそ空気だが、序盤の毒は本当にヒヤヒヤする
貴重な持ち物欄を圧迫して毒消し草を満載するか、貴重なMPをキアリーに継ぎ込むか
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:06:25.05 ID:pMm57V+N0
>ブーメラン装備なら一掃できるじゃねーかw
>何の問題もないな

やっぱりアホだな。
自分のバカ発言が自分に跳ね返ってきているとつゆ知らずにw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:16:27.18 ID:td6Nir7QO
――――――ここまで俺の自演――――――
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:31:04.31 ID:pMm57V+N0
>>310>>324>>331

> ――――――ここまで俺の自演――――――

だから
発達障害極まりない君のようま伊達に2ちゃんで過して
粘着自演荒らししている奴はそういう語彙足らずな意見と
短絡的な考えしか持ち合わせしか無いんだって

自演の問題以前に
大体さとりの書をレアだと半日以上言い張って
チクチク嫌味を垂らす拘り屋の脳タリンが
7人も8人もいるほうが不思議やわ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:32:36.97 ID:pMm57V+N0
×君のようま
○君のような

×短絡的な考えしか持ち合わせしか無いんだって
○短絡的な考えしか持ち合わせが無いんだって

すまん
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:40:03.34 ID:4Yl5CaaU0
クリアまでベホマ要らないとかいってる人は
中盤以降のボスの火炎吹雪や痛恨をどうやって突破してんの?すげー気になるんだけど
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:42:54.24 ID:dz/Yaczl0
ベホマありで戦うボスって元々ゾーマ前のキングコングからでしょ賢者の石あるし
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:47:06.54 ID:A3KGpIsC0
僧侶を入れない場合は勇者のホイミと薬草頼り?
ベホイミ覚えるのは結構先になるし、ボスは後回しにするんだろうか
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:47:38.82 ID:AJ1e84Gm0
石の無い 上世界のボスはどうすんの?
ベホイミや薬草でチマチマ回復してても埒明かなそうだが
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:49:59.18 ID:1bxZw/HZP
上の世界でベホマとか夢でも見てたんですか
そんな無理やりレベル上げしてればソレこそベホマなんて必要ないだろ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:56:26.12 ID:A3KGpIsC0
やまたのおろちとかボストロールとかどうすんの?
ベホイミ覚えるの勇者のレベル29だけど後回し?
僧侶いれば普通に進めると思うんだけど
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 23:59:27.87 ID:dz/Yaczl0
やまたのおろちなんてベホイミどころかホイミ薬草で十分だろ
っていうかベホイミの回復量結構あるよほぼ全快するでしょ十分だよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:02:30.26 ID:ZNd81xsd0
ホイミ薬草で十分?
ちょっと真似できんなぁ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:05:03.22 ID:tD83+QTm0
>>340はネタだよ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:09:40.75 ID:5551TCxMP
まあホイミどころか回復一切無くても同じレベルで撃破できる
どんなパーテlィにも対応したバランスがDQ3の凄いところなんだけどね
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:11:57.87 ID:ZNd81xsd0
回復一切なしでもをkwsk
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:12:22.26 ID:5rRDdXpl0
なんだベホマ不要はガセなのね
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:14:56.34 ID:YbN4H+1w0
オロチボストロをホイミで越せるくらい育てる人なら
そりゃあクリアまでベホマいらんわな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:15:15.38 ID:iWLxdbe40
やまたのおろち相手にベホマ使わないと勝てるわけないってほうが冗談だろレベル30かもう頑張れば神龍倒せんじゃん
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:17:17.60 ID:05t4AiF70
べホマの真偽でもそうだけど
ドラクエって個人プレイだし神竜以外は人のやり方を真似しない方が無難だと思ふ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:17:54.40 ID:YbN4H+1w0
で、ベホイミは?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:39:16.63 ID:9AivV3+R0
僧侶の存在価値はベホイミよりラリホールカニかね
だから>>319みたいなやり方が楽
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:50:02.10 ID:tD83+QTm0
勇者(全部いいえを選択) のんきもの
戦(ちからのたねx5) ごうけつ
僧(ちから、すばやさx2、かしこさx2) なきむし
魔(かしこさx4、ラックx1) あたまでっかち

縛り
・すごろく、メダルはゲームバランス崩すので一切なし
・雑魚敵からの逃げ禁止
・ルイーダ登録時にスタミナの種を使わない
・誰かひとりでも死んだら1からやり直し

魔がHP低すぎて一向に先に行けないw
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 00:52:32.85 ID:tD83+QTm0
縛り追加
・本や装飾品による性格変更は一時的にも禁止
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 01:07:29.27 ID:/5FWK93nO
ブログでやれば
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 01:11:38.29 ID:tD83+QTm0
この縛りでやると本来のドラクエの面白さが出てくるね
ギラがものすごくありがたいし
僧侶の回復があるから、レベル上げしているときに
薬草買ったり、宿屋に戻ることが減る
魔もHP少ないけどMPが多いのでMP切れすることもなく戦える

メダルやすごろくっていらなかったんだな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 01:18:41.70 ID:8HxY3H2K0
ベホイミ抜きでやまたのおろちとかボストロールとか倒すってどんな構成?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 01:20:46.80 ID:tD83+QTm0
>>355
オールlv99
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 02:06:23.69 ID:WMPURmqhO
>>351
不意討ちやけつく息や不意討ちザラキで詰むんじゃねーの?
ほかにもつうこんのいちげきを食らえば即終了じゃん
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 02:14:48.39 ID:ZNd81xsd0
ここを日記帳代わりにしてのプレイのネタなんだからそこまでマジにやらない
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 02:39:05.30 ID:qj4Cpph+0
皆一体何と戦っているんだ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 02:46:15.15 ID:tD83+QTm0
まさに襲い掛かられて死んだ
死ぬとリセットは無しにしよう

でもそうなると、魔法使い殺したまま
薬草だけで先に進んでいけることになるからなぁ

今一緒におれとプレイしている人はどこまでいった?
今3時間ぐらいだけど、やっとノアニール開放したとこだよw
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 03:05:16.55 ID:AP837h9z0
ザオラル・ザオリクが無いと、
敵のザキ・ザラキで事故死した場合に面倒。

362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 03:27:30.93 ID:tD83+QTm0
そのままシャンパーニ言ったけど、
もうレベル11だしあっさり倒せた
ノアニール開放よりシャンパーニの方が楽だったのか…

あと、今のところ僧侶がほんと薬草以外に役に立ってないw
まだバギすらないし、すばやさがないからラリホーやマヌーサもやる意味ないし
僧侶初めて使うけどこんなに弱かったのかw

とりあえず、それぞれの町で最強武器を買ってから先に進むようなヌルいプレイしてます
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 04:38:19.93 ID:tD83+QTm0
ピラミッドはまほうのかぎを取るだけにした
ピラ後のポルトガ→バハラタの加速具合は異常だな
ホーリーランスせっかくかったのに、モーニングスターが直後に売られてるしw
てつのおのもせっかく買ったのに、おおばさみ売られてるし
2000Gぐらい損した
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 06:23:13.32 ID:RS/Vl8vm0
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 06:23:44.78 ID:RS/Vl8vm0
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 06:24:07.74 ID:RS/Vl8vm0
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 06:24:37.57 ID:RS/Vl8vm0
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 06:25:08.04 ID:RS/Vl8vm0
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 07:08:08.84 ID:VVjA+YRCO
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 09:44:06.07 ID:HnnL5ilr0
戦闘中のルーラは縛り内?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 12:13:41.74 ID:cTO48PYhO
日記帳野郎うざいな
別にスレ立ててそこでやれっての
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 13:52:36.77 ID:MkXuWsycO
今NHK‐FMにすぎやん出てるよ
ちょうどN響の、そして伝説へがかかってる
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 14:00:05.10 ID:Cedr6z8g0
都響だろ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 14:00:30.79 ID:tD83+QTm0
15レベルでやまたのおろち倒した
ベホイミは使ったけど楽勝だったな
魔法使いはスクルト3回かけたあと防御
僧侶もルカニと回復以外は防御
ドラゴンシールドとかその時点での店売り最高装備をしている

多分薬草とホイミだけでもいけるだろうな、ベホイミの回復量が余るぐらいだし
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 14:31:27.78 ID:Pzha/J2/I
これからはじめるのだが、オススメパーティー教えて
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 14:37:19.44 ID:TWZGhmZsP
楽な旅を求めてるのなら
戦士 僧侶 魔法使い
やりこむ気があるのなら
商人、盗賊、遊人
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 14:46:11.97 ID:UCQe/Xk70
やりこみ職業こそクリア後でよくね?
盗賊 武闘家(僧侶) 魔法使い
盗賊→賢者 武道家(僧侶)→僧侶 魔法使い→戦士
が楽だと思う
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 14:58:22.64 ID:1UA5USg30
15でおろちとか行けんのか・・・

おまいら知識有り過ぎだろ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 15:10:04.46 ID:TWZGhmZsP
>>377
書いたあとで思った。
俺はいつも特技覚えるの優先で
全員商人→盗賊→遊び人→賢者
のルートだったから…。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 15:28:49.07 ID:Pzha/J2/I
>>376>>377
戦士は地雷だと聞いたから>>377のにする。ありがとう
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 15:30:22.22 ID:UCQe/Xk70
>>378
まぁRTA動画見ればいいだけの話だからね…
目新しい情報ではない
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 15:30:44.67 ID:05t4AiF70
女:魔法使い(Lv.24)→僧侶(Lv.40まで)にして、魔法使い(Lv.99)に戻し。
女:戦士(Lv.23まで)→賢者(Lv.43まで)にして、戦士(Lv.99)に戻した俺はアホ(Lv.99)でいい。


だって、女賢者の足が臭そうだもの。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 15:32:15.09 ID:05t4AiF70
その代り、おろち行く前にメタルスライム狩りと元に戻す修復作業で2.3日掛かったけど。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 15:34:52.78 ID:tD83+QTm0
知識はそんなにないよ、ここで質問しているぐらいだから
いつもRTAと同じやり方でガルナで賢者に転職と魔法使いにバイキルトを覚えさせてたので
転職せず、性格もタフガイにせずにおろち倒せるとは思ってなかったけど、あっさり倒せてしまった

14レベルで僧侶がベホイミ覚えられるってのがやっぱり効いてるんじゃないかな
勇者と二人で回復できるしね
それと開始直後は勇者も戦士も防御させている
スクルトで防御を固めるまでは回復量を上回るダメージを受ける可能性があるから
十分守りを固めた後は勇者と戦士だけで攻撃、他は防御
それでも回復が間に合わなければ、勇者も回復以外は防御にする
魔がタフガイなら先頭にして防御させるのもいいかも?
装備は最後の鍵で入手できる最高の装備で、
お金が足りなかったのでゾンビキラー1つしか買えなかった。
1回目のオロチを倒して、くさなぎの剣を戦に装備させ
2回目も同じ感じで倒せた

やくそうは使わなかった。というか持ってなかったし
攻略サイトによるとラリホーで眠らせ続けられるらしいがそれもしなかった
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 15:36:28.22 ID:cTO48PYhO
うるせー馬鹿
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 15:51:20.92 ID:TWZGhmZsP
これ程うるせー馬鹿が似合う奴も珍しい
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 16:25:11.48 ID:nEDIFKm70
RTAって
ナ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(?  )━(∀? )━(?∀?)━ニ????
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 16:27:56.13 ID:tD83+QTm0
>>387
リアルタイムアタックの略でクリアまでの時間を競うプレイ
比較的安全に、且つ早くクリアしようとする感じ
当然システムや攻略を熟知して取り入れているので
その動画を見てしまうとパーフェクトなネタバレになるので
最初から見るべきじゃないと思うよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 16:43:14.03 ID:BaGPEA/H0
>>333
出来上がった基地がい死ね
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 16:55:55.78 ID:LRIuSKHv0
馴染みの塔を軽く見すぎWWWW
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 16:58:42.77 ID:tD83+QTm0
17レベルでボストロールクリア
うんが高いからか、つうこんの一撃も食らわず
魔法使いにいたっては1回も攻撃されなかったw
未だ>>351のまま転職せず

しのびあしがほしいな、敵のエンカウントが面倒

バラモスはねむりのつえで眠らせればこのまま突破できるだろうけど
どうしようかな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 19:20:46.72 ID:8HxY3H2K0
なんというか……春なんだなぁ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 19:23:45.51 ID:LrlSbTM1O
こんだけうるせーカスって言われても続けるなんて、鉄の精神を持ってんだろうなw
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 19:45:16.12 ID:MkXuWsycO
真性のアスペじゃないかな
カキコ内容が荒らし目的のそれではない
本人は無邪気に楽しんで日記帳代わりにしてる
超重症のKY君とも言える
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:37:05.07 ID:tD83+QTm0
現在lv20でバラモス城だけど、エビルマージ4体に
ラリホーとメダパニで全滅させられたw
このままレベル上げするか、転職するか迷うな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:44:51.02 ID:tD83+QTm0
アスペルガーでぐぐったけどそんな症状なかったよ
接客業もやってたし、友達も多い、運動に障害もないよ
高校までサッカーやってた
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:49:03.36 ID:tHyFs/qn0
ただ単に、場の雰囲気が読めない残念な人か。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:51:47.55 ID:ZNd81xsd0
つまらないからあぼ〜んしてる
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:53:21.35 ID:tD83+QTm0
ドラクエの話しているのに叩かれる理由がわからない
俺を煽っている人の方がスレチじゃない?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:57:34.72 ID:tD83+QTm0
それにしても攻撃パターンが腹立つね
未行動のやつを放置で、ラリホーやマホトーンが効いた相手から先に殴るって…
また死んだよ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:04:33.06 ID:Uyl71i4XO
>>399
お前はこのスレを自分の日記帳だと思ってるわけ?
高校卒業したような年齢にも関わらず、人に迷惑かけることをなんとも思わないような非常識な人間が友達多いはずないだろ。
エイプリルフールはとっくに終わってるんだよ。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:24:54.54 ID:F+lc0Vsh0
ちょっとそれドラクエ風にゆってみて
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:28:49.65 ID:UCQe/Xk70
あなたは ずばり
世間知らず です。

そんなことは ない と思うかも
知れませんが それは あなたが
世間知らずだから 思えるのです。

自分では みんなと うまく
やっているつもりでも 知らずに
人を傷つけていたりも します。

年をとって おとなに なっても
あなたには どこか 子供の部分が
のこっていることでしょう。

他人には きびしいくせに どこか
自分には あまいのも そのせいです。

この先 本当に つらい思いをすれば
あなたは 変わるかもしれませんが
わざわざ つらくなることも ありません。

ただ 今よりも すこしだけ
人を思いやる気持ちを
もつように しましょうね。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:30:17.06 ID:+4KcTfEG0
妖精さんの説教は五臓六腑にしみわたるでぇ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 23:33:34.58 ID:tD83+QTm0
>>401
過去ログ見てもみんな日記のようなこと書いているよ?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 00:00:45.22 ID:p54EXSOV0
お前のようにしつこいヤツも少ないけどな。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 00:17:30.70 ID:vqSGX0FS0
>>403
ワロタw
すげー当てはまってるな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 00:34:31.55 ID:jc2LFQmyO
せけんしらず【性格補正】

力90
早100
体105
賢60
運140
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 00:52:48.76 ID:06sPz9770
遊び人にぴったりじゃないですかやだー
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 04:35:12.21 ID:KIETot680
>>403
3の性格診断ってかなり当てはまることが多い気がするわ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 07:11:51.48 ID:SLXj8K3q0
誰にでも当てはまるコトを書いてる訳だからね
豪傑以外は
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 08:11:55.34 ID:bZjxxTNrO
『幸せ者』や『のんき者』と判定された時の精霊の突き放しっぷりは異常
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 13:57:13.24 ID:jc2LFQmyO
妖精さんの一匹狼のくだりは涙酒の味
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 15:37:53.01 ID:f7uI2kMC0
精霊は結構適当
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 16:58:38.05 ID:GfkYUObq0
バーナム効果といってな・・・
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 17:13:05.54 ID:Lv3Phxq+O
バーナバスがどうしたって?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 18:58:49.07 ID:KIETot680
なんだか精霊さんがただの詐欺師に見えてくるよぉ……
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 19:20:52.65 ID:B35hYOv+0
だって精霊の偽者だもの
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 19:51:40.51 ID:c2OcYcZT0
精霊ってルビスのことじゃないの?
冒頭で質問してるのって
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 20:38:54.87 ID:4BCZ6zQ8O
違うよ
メルキドの南にいる妖精
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 20:39:07.73 ID:nakmJivY0
何か久々にドラクエ3やりたくなったのだが、
FC版の実機でやろうかSFC版でやろうか迷ってるんだけどどっちがお勧め?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 21:17:50.62 ID:Np2t9OZK0
GB版
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 21:30:53.79 ID:KIETot680
FC版の方が楽しくね?
やりこむんならSFC版のだと思うけど
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 22:39:02.00 ID:n4Urq6gn0
どのバージョンでも面白いよ
難易度を楽しむのか
やり込み・手軽さを楽しむのか
いい意味でチープな感じを楽しむのか

どれも何回もプレイした 
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 22:53:19.95 ID:GrmJKWo30
ほとんどのBGMはFC版のほうが味があっていい
祠の音楽とかSFC版のほうがはるかにいいのもあるけど
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 00:53:23.13 ID:Sf8BOwLQ0
歴代のボスの中で、最初のターンで一番最後に2回攻撃=のしかかり&噛み砕きを仕掛けてきて
次のターンで先制(2回&1ターン目と同じ)攻撃且つ強力なダメージを与える攻撃を仕掛けてきた
しんりゅうって、自由人に等しい龍の神様を卑怯だと思ったことがあるわ。

エニックス側のやり込み要素重視+しんりゅうがエロ本を死守したい気持ちもわかるが
、ダークドレアム戦や4.5のエスターク戦よりきつかった・・・。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 01:09:33.51 ID:ArP2wP/l0
日記はやめろと言われるよ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 01:09:36.14 ID:QFuhFoZ+O
>>395
はぁ?レベル上げ?
・誰かひとりでも死んだら1からやり直し←守れよ!
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 01:20:15.86 ID:OkaBpNkx0
>>427
しつこく書かなきゃそんなこと言われない
お前さんあの日記坊やか?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 01:31:37.03 ID:Sf8BOwLQ0
>日記はやめろと言われるよ

???
たぶん神竜で苦しめられている人は多いと思われるが
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 01:33:33.85 ID:k0PnrBGIP
きつかったとかどーでもいいわwそれ報告してどうしたいのか意味不明ダロww
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 01:35:59.26 ID:+3fNOaufO
全ての呪文を使える賢者をつくりたいんだけど、転職させる順番は
商人→盗賊→遊び人か
盗賊→商人→遊び人
どっちがいいですかね?
あとレベルは20になったら即転職で大丈夫ですか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 02:02:04.05 ID:i2AuIoXWP
>>432
進め方や初期パーティーにもよるけど、盗賊で先に忍び足やレミラーマ覚えた方が役立つ
上の世界でのんびりしたいなら、ダーマのメタスラ狩りでさっさと賢者にしてしまう

とにかく時間優先なら、転職しないで下の世界に行って先にクリアして
クリア後に鉄球振り回して数時間で数十万の経験値稼げるようにしてから
盗・商・遊・賢を一気に経験させた方が早い

すぐ転職すると、その時点では経験値が数十〜数百ポイントしかもらえないから
複数転職は時間が掛かる罠
たくさん職業を経由させる場合は、一旦クリアして1回の戦闘で何千も何万も貰える時期まで待ち
一気にガシガシ転職させまくる方が早く終わる
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 02:10:19.43 ID:Sf8BOwLQ0
>>431
お前の意見の方がどーでもいいわwそれ報告してどうしたいのか意味不明ダロw
どうせ3日位前にさとりの書だレアだとか自演しながらしつこく噛み付いていた日記のクズダロw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 02:27:57.78 ID:huPo8yhi0
また無駄な煽り合いばっかやって
どう考えてもまだドラクエプレイを日記帳にしてるやつのほうが有意義だ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 02:31:41.57 ID:+3fNOaufO
>>433
ありがとうございます。
とりあえず勇僧で2人旅してたんですが飽きてきたので勇遊→賢で旅してました。
とりあえずクリアしてみます。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 02:46:59.43 ID:ArP2wP/l0
日記書くとアスペ認定なんでしょ?
そう言われましたが
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 02:56:41.85 ID:Sf8BOwLQ0
>>435
>意味不明ダロww

どう考えても>>431でP2を使用した>>435の自作自演です。
ありがとうございました。

>また無駄な煽り合いばっかやって
>どう考えてもまだドラクエプレイを日記帳にしてるやつのほうが有意義だ

無駄な煽り合い?
無駄に煽ってくる日本語のおかしな奴(自演)の読解力が無いだけだろ。

普通にリムルダールの民家の箪笥にさとりのしょがありましたがなにか?^^
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 03:00:05.95 ID:Sf8BOwLQ0
>日記書くとアスペ認定なんでしょ?
>そう言われましたが

ID:huPo8yhi0=ID:k0PnrBGIP=ID:ArP2wP/l0自体が物忘れの激しいアスペ野郎
(ココで私情を書くアホ)事OCN使いなので気にする事は無い

IPアドレス 180.10.224.159
ホスト名 p25159-ipngn100105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 08:30:47.55 ID:XlZpissuP
>>439
君自身も、大阪府在住のOCN使いだったりしない?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 08:41:29.68 ID:Sf8BOwLQ0
>君自身も、大阪府在住のOCN使いだったりしない?

意味不明wwwww
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 08:43:33.86 ID:Sf8BOwLQ0
もし俺がそうなら、理論上はIPが被るから己のリモホを晒せるわな。
それだけで交換条件が成立する筈だが。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 09:38:45.72 ID:BaA+X9kx0
頭に血が上ってるのか知らんけど頼むから連投は止めろ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 09:40:33.85 ID:hAOnON3w0
2ちゃんのIDからIPを表示できるソフトとかサイトがはやったんだけど
実は自分のIPを(ry ってオチだった話
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 10:03:48.71 ID:Sf8BOwLQ0
ん?オマエ以外誰も頭に血は昇ってないが

>頭に血が上ってるのか知らんけど頼むから連投は止めろ

頭に血が上ってるのか知らんけど頼むから自演は止めろゾーマさん
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 10:04:15.23 ID:Sf8BOwLQ0
>2ちゃんのIDからIPを表示できるソフトとかサイトがはやったんだけど
>実は自分のIPを(ry ってオチだった話

頭に血が上ってるのか知らんけど頼むから自演は止めろゾーマさん
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 10:06:34.55 ID:hAOnON3w0
>>446
ん?俺は関係ないよ
ただそういう事があったから>>440はそれが言いたいんじゃね?と指摘しただけ
DQ3の話したくてこのスレ覗いたのに関係ない方に誘導してすまんかった
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 11:07:15.32 ID:Sf8BOwLQ0
>ん?俺は関係ないよ
>ただそういう事があったから>>440はそれが言いたいんじゃね?と指摘しただけ
>DQ3の話したくてこのスレ覗いたのに関係ない方に誘導してすまんかった

こーゆーのん含めて意味不明なんだけど
>>443で頭に血が上ってるとか訳の分らん事言い出して
>>447で別人を装い謝罪しだすから益々意味不明な状況に陥ってるし
それ位で血が昇るんやったら凄いな
それを透視できる>>443も超能力者だから凄いが
(その超能力をTV局に売り込むドラクエやってる場合じゃないぞw)
本当に血が昇ってたら状態が状態だからココに書き込めないけど
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 11:08:16.18 ID:/leoiN1HO
うっせー黙れちんぽ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 11:09:44.40 ID:hAOnON3w0
別人だし、俺IP変えられないし
お前に対して謝罪してないし
とりあえず通報してくる
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 11:11:56.87 ID:hAOnON3w0
してきました
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 15:06:29.04 ID:UvWIEOvv0
今日も日本は平和だなー
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 15:31:17.66 ID:XlZpissuP
ID:Sf8BOwLQ0

>>440の書き込みは、>>444で説明されてる通りの意味で書き込んだだけだよ。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 16:24:40.91 ID:Sf8BOwLQ0
>うっせー黙れちんぽ

こんな事携帯で書いて
でID:hAOnON3w0で通報しましたと書いて

>>453でP2の自演かよ

よくそんなので通報できるよな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 16:25:07.58 ID:Sf8BOwLQ0
>>450
別人だし、俺IP変えられないし
お前に対して謝罪してないし
とりあえず通報してくる
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 16:25:48.10 ID:Sf8BOwLQ0
>してきました

脳内のバラモスにか
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 16:28:55.58 ID:Sf8BOwLQ0
ID:XlZpissuP

>>440の書き込みは、>>444で説明されてる通りの意味で書き込んだだけだよ。

だから
それ自体が意味不明だから自作自演してるの丸出しだろw
おれは神龍の話をしただけでアホ頭のお前がしつこく絡んできているだけだし
前のさとりの書の下り書いた奴に逆恨みしていちいち絡んでたアスペ
=日記野郎だろw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 16:34:13.27 ID:BaA+X9kx0
勝手に人の事自演認定するのは止めてくれ
スレと関係ない話題で連投繰り返されることが迷惑だといいたいだけなんだが
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 17:17:07.60 ID:XlZpissuP
>>457
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ21817
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/qa/1333631975/l50
このスレに、一連の流れをコピペしてきたから
時間が経てば誰かしら回答してくれると思うよ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 18:59:13.33 ID:Sf8BOwLQ0
>勝手に人の事自演認定するのは止めてくれ
>スレと関係ない話題で連投繰り返されることが迷惑だといいたいだけなんだが

自演認定も何もP2から書き込んでいるじゃんかw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 18:59:39.36 ID:Sf8BOwLQ0
>>459
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ21817
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/qa/1333631975/l50
このスレに、一連の流れをコピペしてきたから
時間が経てば誰かしら回答してくれると思うよ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 19:14:16.37 ID:BaA+X9kx0
DQ3の話でもしようか
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 19:32:46.93 ID:Sf8BOwLQ0
DQ3の話したら言掛かり付けられて
こちらが身構える前に襲って来た
はぐれメダルの即逃亡のように
逃げる奴が居るからどうしようもない
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 19:48:05.92 ID:Sf8BOwLQ0
ていうか
そのスレ(他板)にP2から
アホみたいな言葉使い殴り書きしたら
失笑を受けるだけなのにな

まるでマホカンタで自滅する・・・のように
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 21:24:48.81 ID:OkaBpNkx0
とりあえずあぼ〜んでスッキリだ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:22:40.26 ID:fabeK9VJ0
はらわた食って気分爽快!
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:28:50.94 ID:Sf8BOwLQ0
>とりあえずあぼ〜んでスッキリだ

違和感を感じるけど
こういう奴どこでもおるが
散々言掛かり付けといて
わざわざ告げることか?

2回攻撃してくるザコキャラ並みにうざい
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:30:02.07 ID:MkLjb96w0
面白い例えだなwww
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:33:58.60 ID:jpnAoxmz0
ラゴンヌの可愛さについてスレ民と語りたいと思ってたけど
常識人と非常識人が戦争してて言い出しにくくなっちゃった
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:43:17.26 ID:BaA+X9kx0
ラゴンヌって誰だっけ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:46:17.87 ID:OkaBpNkx0
ラゴンヌって聞いてもとっさに思い出せなかったw
マントゴーアはゲップが出るほど倒したから馴染みがあるけど
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 22:55:27.88 ID:t0FuP6cz0
あのグリーンライオン
こっちがマホカンタかけると勇者に向かってバギクロスしやがった
バラモエビとはえらい違いだ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:07:22.54 ID:08TFXiX40
>>469
言い出しにくい中で言い出したからには、みんなを納得させるようなラゴンヌの可愛さを聞かせろよな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:17:06.30 ID:Sf8BOwLQ0
>面白い例えだなwww
おまえ、今日の夜中にラゴンヌの上にがいこつけんしが乗りかかっている夢を見るぞ。
結局、おまえが素手で倒してしまうが・・・。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:21:37.97 ID:DcV7CCaw0
ちゃっかりベホマを使えたりする優等生なラゴンヌちゃん。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:40:48.94 ID:UZ9fgXhH0
マヒャドを使うあたり、いかにもゾーマ様直属って
感じがしていじらしい。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 23:53:45.18 ID:j7ejG0P3O
流れに水を差して悪いが
バラモス城周辺の湖って何が出てくんのかな?
やっぱ普通にネクロゴンド海域の敵かな?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:03:33.67 ID:fHO9kyyY0
グッピーしかいないよ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:17:46.49 ID:r4HCsH0X0
バグか改造かなんかで船持ち込んでウロウロさせてみたら分かるんかな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:31:44.55 ID:9RSc5dSr0
この住人の方々にご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ありません。
プライバシーに関わることですので、あえて安価は打たない事をご理解頂けますよう願います。
当方のスレが1000を超えたので、こちらの方に書かせて頂きます。

案件の方ですが、今回はお流れとさせていただきます。

理由の方は、あなたの意見を基にスレッドを初めから読ませていただきましたが
、あなたの発言とは事実と異なる件や、あなたがこの2.3日の間、執拗かつ不必要な
論争を巻き起こそうとして、住人さんに絡み、嫌味や暴言行為を継続させているのが
第一の理由です。(※とても、別人の書き込みとは思えない自作自演も見受けられました。)

どうか、心よりお察し申し上げて頂ければ、幸いだと存じます。
あなたが住人さんと明るく仲良くしていただければ、当方も嬉しい限りでございますが・・・。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 00:44:08.91 ID:Sp2uqXcY0
スレッドストッパー?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:19:41.54 ID:9RSc5dSr0
>>481
スレッドストッパーはいたしませんのでお気になさらず続けてください。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:32:16.27 ID:WQe7sZ9b0
なにこれやばいことになってるの?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 05:24:21.50 ID:daUHsZq90
お前らってすぐ騙されちゃうんだね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 07:28:53.96 ID:lYPI3wmn0
こういうスレはいくつか出入りしててこういうのは初めて見たが
恥ずかしいやつがいるもんだな・・・
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 07:39:06.36 ID:q+SOP1J60
>>485
3年ほど前にテリーとか名乗るコテが
スレがまともに機能しないほど荒らした時期もあったが手口が似てるな
定期的にこういうの沸く

一番ひどいのはDQ5スレで、こっちは周期的に機能不全に陥る
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 07:54:01.94 ID:wiL9vifaO
今GB版ドラクエ3を始めるところなんだけど勇者の性格をセクシーギャルにするには始めの選択はどう選らばいいのでしょうか?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 08:04:46.41 ID:x1B42spV0
>>487
↓テンプレのサイトよりコピペ
途中まではすべて「はい」を選択
どんな理由であれいちどかわした約束を破ってしまうことは許されないことと思いますか?「いいえ」
神様は本当にいるとそう思いますか? 「いいえ」
ひとつのことを始めるとまわりがよく見えなくなってしまうことがよくありますか? 「いいえ」
何かあっても守りたいと思う大切なものがありますか? 「はい」を選択。「いいえ」だと下の質問に。
道で石につまずいて転びました。転んだのは石のせいではなくて自分のせいだと思いますか?「はい」
王の命令は絶対だ!
でセクシーギャル
当然だが性別は女な次からはテンプレサイト位調べてから質問してくれ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 10:55:29.48 ID:H99JU4trO
>>486
きれもの東北大生の彼か
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 16:05:49.75 ID:2+W2Llm2O
何で宿に泊まるとHP回復するんだろう。
瀕死の重傷、感電、凍傷を受けたらふつう入院加療が必要だろうに
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 16:18:54.39 ID:EXltFeJ60
え?お前寝てもケガ治らねえの?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 16:27:47.91 ID:WQe7sZ9b0
病院というのが中世の頃はなかったからな
疫病患者の隔離施設があっただけ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 16:31:48.65 ID:fwhUSwldP
昔読んだwizの小説では、簡単な治癒魔法の使える人材が大まかな傷を治し
後は一晩眠ればMPも回復、みたいな記述があった覚えが(うろ覚え)
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 20:27:56.13 ID:1xcOL5vWP
635 名前:非通知さん@アプリ起動中 投稿日:2012/04/11(水) 16:01:29.36 ID:on35Tjy9O
何で宿に泊まるとHP回復するんだろう。
外傷、感電、凍傷を受けたらふつう入院加療が必要だろうに
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 20:34:41.80 ID:X00rupiy0
呪文一つで死んだ人間が生き返る世界だから
おおけがとかなんでもないんでしょ
それなのになんでオルテガだけあんな手間かかるんだろ
どうみても割に合わないよなあ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 21:12:44.94 ID:As3LJb2T0
魔法の玉で怪我して寝てる人もいなかったっけ?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 21:41:23.61 ID:Uol0/082O
>>496
リメ版だと、ある程度ストーリーが進むと傷が癒えてきて、まともな話ができる。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 22:30:18.58 ID:As3LJb2T0
>>497
いずれにしてもすぐには治らないわけか
選ばれた人以外は寝ても簡単にHPが回復するわけじゃない、ってことかな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 23:30:59.70 ID:r4HCsH0X0
HPと怪我は無関係って公式発言あるけど
あれはただの疲労
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 23:54:46.50 ID:aVUDcRpGO
ラドトーム城の寝室のタンス内にあるステテコパンツはオルテガのじゃないかなー?
娘が故郷からはるばるやって来て親父のパンツを発見、それは形見になっちゃうんだ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 00:17:35.07 ID:fYi/viFf0
昨日の彼等が自演かどうか知らんけど
まるでカンダタのようにすんげー自分を棚上げした自己中心的な奴ばっかで
運営陣の忠告と流れを全く無視したキチガイのKY荒らしが多いなw
ゲーマーでも度が過ぎたら自分の殻に閉じこもっちゃうよね。

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 01:32:16.27 ID:WQe7sZ9b0
なにこれやばいことになってるの?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 00:18:27.32 ID:jFHa+Wsj0
形見だと思って抱きしめて泣いてたら実は若い一般兵のだったとか、まったく>>500には敵いませんな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 00:18:31.63 ID:fYi/viFf0
カンダタの子分で例えた方が良かったかもw

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 05:24:21.50 ID:daUHsZq90
お前らってすぐ騙されちゃうんだね
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 00:19:52.43 ID:fYi/viFf0
そんな事誰も聞いていないじゃん
カンダタの子分でも心はゾーマのように残虐非道というか

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 07:28:53.96 ID:lYPI3wmn0
こういうスレはいくつか出入りしててこういうのは初めて見たが
恥ずかしいやつがいるもんだな・・・
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 00:21:47.66 ID:fYi/viFf0
カンダタの子分とかそんな良い物じゃないか
こいつもテリーと名乗るコテと同等なことに自覚していないので
スライムが偉そうな態度を取っている

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 07:39:06.36 ID:q+SOP1J60
>>485
3年ほど前にテリーとか名乗るコテが
スレがまともに機能しないほど荒らした時期もあったが手口が似てるな
定期的にこういうの沸く


3ねん程前から居るのかwww
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 00:26:05.31 ID:fYi/viFf0
>一番ひどいのはDQ5スレで、こっちは周期的に機能不全に陥る

>きれもの東北大生の彼か

まぁ口の利き方が悪くても、容姿は幻術師なんだろうなw
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 03:08:08.70 ID:uHZuqmasO
勇者1人でバラモス倒すにはレベルいくつ位必要ですか?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 03:09:11.63 ID:hWv9fggn0
同じこと何度も質問するな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 05:26:10.43 ID:rv1KmyrI0
>>507
「勇者1人でバラモス倒すにはレベルいくつ位必要ですか?」
という発言をしなくなる程度の頭のレベルが必要です
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 05:27:40.07 ID:6+orXMjZ0
wiiでクイックセーブ駆使して進めてたけど29で取り敢えずいけたよ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 05:37:37.50 ID:H9hgtqCy0
31もあれば余裕
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 05:40:24.34 ID:hWv9fggn0
てか2レベルあれば倒せるけどな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 06:45:18.86 ID:Ewi+nQh80
クイックセーブって擬似TASだよな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 14:14:00.25 ID:zM3pa1sZO
似て非なる
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 16:15:41.95 ID:ng6BFVPX0
スピードランができるわけじゃないからな
せいぜいメタルが逃げたとき戻すとかするくらいだろ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 16:18:06.80 ID:hWv9fggn0
エミュだと調べるをステートセーブ使ってリトライしまくってはかいのてっきゅう出すよね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 19:29:47.65 ID:EAUYqlg50
勇者一人旅で一番きついのはバラモスゾンビだった
武闘家一人旅ではバラモスで冒険の書が消えた
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 16:57:36.83 ID:pOJQSpIi0
FC版で最強のパーティーを教えてください
先頭に呪文が使えない武道家を入れて防御キャンセル×3でやってるけど、
コイツを一旦賢者にさせてから武道家に戻して、
呪文が使えるが防御キャンセル×2でやるのとどちらがいいのだろうか…
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 17:01:31.39 ID:4ww4KSZD0
最強の定義次第
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 17:21:01.44 ID:TGYr4J5c0
勇賢賢賢ではやぶさバイキルト*4
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 18:02:53.80 ID:4KGlLYN/0
ハヤブサにバイキルトでモシャス、一人は回復役だな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 18:27:32.34 ID:eDeqhnFXP
>>518
(1)正攻法
・賢者で隼バイキルトモシャス×3人
・勇者

(2)棺桶バグ(アイテム増殖&何でも装備)解禁
・隼の剣と光の鎧を装備した武闘家×3(先頭以外は呪文マスター)
・バグ技で勇者に黄金の爪装備で攻撃力500オーバー
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 22:47:12.90 ID:s+l0UMtI0
質問があります。

すごろく場にあると思われる、よろず屋が上の世界で出てきてくれません。

どうすれば出てきてくれるのでしょうか?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 00:09:43.80 ID:9kMqBVY60
ゲームの前に日本語の勉強をおすすめします
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 02:05:36.00 ID:qA+sxqgBO
そういや上の世界にあるすごろくの道具屋って、あまり利用しないな。


ピラミッドで攻略後に、すごろく2でマジカルスカート買うくらいかな。
おまいらはなんか買うことある?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 02:48:31.10 ID:9ZEY7f+qO
縛りプレイ除いて、船取ってすぐすごろく3の炎のブーメラン買わないなんて人生の1000分の1は損してるぜ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 03:05:45.62 ID:AlkgsSXb0
ブーメランはいいわー
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 03:31:17.51 ID:jHHCV/DT0
わざわざ時間と金かけて阿蘇p部ゲームを糞作業ゲーにする意味が分からんマゾなの?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 11:45:14.55 ID:gohKspeqO
>>526
同意。雑魚散らしに最適だね。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:15:09.90 ID:kSBOlbIp0
ルビスの塔では手遅れだけどね
すごろく運がない自分は先に進んじゃう
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:03:37.86 ID:Xsm8RlhO0
>>525
第1すごろくで皮のドレスとか
♀パーティという限定付きだが同じ守備力でもこっちのほうが安いのでオススメ

>>526
稲妻の剣が空気になるのは定番だよな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:37:02.86 ID:kXBeIk3W0
ほのおのブーメランの頃ってパーティーに盗賊いる?
普通賢者とかに転職してて勇者ぐらいしか装備できないと思うけど
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:38:40.87 ID:kXBeIk3W0
それにボス狩りだとゾンビキラーやくさなぎのけんの方がいいし
レベル上げするにしてもどくばりや単体攻撃武器の方がいいし
ほのおのブーメラン使うタイミングってほとんどないな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:38:51.84 ID:0YGt5exQ0
星降る腕輪を付けた豪傑勇者に投げさせる
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 18:46:27.54 ID:qA+sxqgBO
後半もはがねのむちか単体用の剣がデフォ、なのでブーメランは使わないなぁ。

すごろく1の宝箱にブーメランあるのもずっと知らなかったし、はがねのつるぎ目当てだから。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 19:57:48.36 ID:1odUCWOq0
ピラミッドにマミーって出てくるけど、だれの母親なの?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:21:44.98 ID:UIr49aQo0
ドラゴンパピーと戦闘するとドラゴンマミーが乱入してくるゲームが昔あったなぁ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:28:46.77 ID:ooGB8LTCO
ミイラ男とマミーが同じ戦闘エリア内でかぶってるのが不思議
だってかぶってんじゃん
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:40:49.93 ID:696xSwStO
>>536
mummyとmammyは違うんや

>>538
他に出る場所がないんや
1のスライムとベスみたいな例もあるし気にしたらあかん
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:54:37.17 ID:+h/IbvHl0
サタンパピーがいるのにサタンマミーがいないのはおかしい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:35:40.87 ID:kXBeIk3W0
そうなると忌野清志郎がいないのもおかしくなるぞ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 21:39:54.04 ID:5H5hZWzIO
サタンダディも必要だな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 23:42:10.01 ID:gohKspeqO
>>538
それはピラミッドだけだから許容範囲。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:07:32.66 ID:zXf3cIYD0
ぐは、エルシトの名前がクワロンに変わってしまったw
俺のエルシトを返してくれー
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:07:41.59 ID:onAdbMIJ0
次にリメイクするときは戦士や武闘家にもMPつけて八つぐらいでいいから
特技を使えるようにしてほしいな

最初は疾風切りや気合ため覚えて、中盤でさみだれ切りや回し蹴りの全体技覚えて、
後半で魔人切りや爆裂拳とか使えるようにしてもらえればもっと
戦士や武闘家使う人増えそう
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:21:58.30 ID:wXgwmdWEO
>>545
SFCで十分
もうリメイク商法はイラネ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:26:24.26 ID:t2duH+nwO
>>538
宝箱守ってるのがマミーとかにすればよかったのにね
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 00:42:27.84 ID:FF00JnOdO
>>547
確かに
もしくはマミーは地下フロア限定とかね
ミイラ男は地下フロアには出ない設定で
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 03:28:06.71 ID:1F/b2DPH0
分割するとなにか楽しくなるのか?
おまえらが無責任に言う〜いいのにね
でよさそうなものなんて何一つ無いな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 06:00:03.26 ID:nQa5n0Ug0
>>545
SFCでも十分に物理偏重な状態なのにそんなことしたら魔法使いちゃんがただのスクルトする機械になっちゃう
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 08:11:05.60 ID:A3Hl1HcC0
ミイラ男にマミーが混じってるのは、二等兵と軍曹みたいなもんかと思ってた
あるいはパトロール中の巡査と巡査長みたいな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 17:01:25.38 ID:/KKA9N790
マミーのマミーはマミー
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 17:07:40.65 ID:L46F7GdxP
うっせえマミーかけごはんぶつけんぞ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 17:36:13.95 ID:/KKA9N790
ドラクエ2、3、4で船をとった時の自由度は異常。
感覚的には今流行りの自由度を売りにしてるゲームなんか目じゃない。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 17:47:05.87 ID:KwJe70j/P
4実際には船の自由度あったのかもしれないけど
事前情報無くても自然に正解ルート行けるような配慮でちょっと動いてすぐ隣の陸地
でしばらく船の存在忘れて冒険、終わったらまたちょっとだけ船乗って陸生活ー
であんま船の印象ない
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:12:15.89 ID:5D5vJJC00
4は章立てでいろんな大陸をプレイしてるから、船手に入れた時点で新しく冒険できるのが
ミントス、ソレッタ、スタンシアラ、ガーデンブルグ、メダル王、海辺、ロザリーヒル、リバーサイド、ゴッドサイドくらいしかないのがなぁ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:41:53.11 ID:gv6M4yGu0
3はラーミアの印象が強い
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 18:52:26.28 ID:/KKA9N790
1章から4章の途中までは地図が無くてそれぞれどの場所にいるのかわからなかったのが
5章の船取ったのとほぼ同時に地図も手に入れて位置関係とかを見ながら旅するのが好きだったけどな。
バトランドが勇者の故郷の隣だったこととか発見があった。
だからバトランドで子供が誘拐されたんだぜ。
ピサロの手先がちょっと場所を間違えたのだw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 21:58:15.42 ID:xkgDmYSi0
3の村人の女の子全員エロくてこまる
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 00:38:35.98 ID:QW0VAVkv0
すごろく1と2の間隔が短くて、今後しょっちゅう出てくるのかと思いきや。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 00:42:14.21 ID:QW0VAVkv0
>>541
「ぶちこむけれどー」を照れながら歌うとこ可愛いよね。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 00:51:19.60 ID:xWNScxOX0
ジパングの壷娘はガチ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 01:35:35.95 ID:AiDuV/Ms0
やよいちゃんか
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 01:47:08.58 ID:QxTsBCMd0
今晩はお嬢さん。星がとっても奇麗な夜ね。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 02:34:12.89 ID:Ddt/21nF0
女三人と一緒にいるのにパフパフ屋についていく勇者は真の男
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 09:13:53.86 ID:IeP8ydD00
>>558
当時のプレイヤーじゃないなら仕方ない部分もあるが
ダウソでばっかりやるなよ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 11:40:31.80 ID:RoIA3cE10
どういうこと?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 18:39:40.75 ID:CiOUQDzxO
>>565
SFC版ではかなり罵声を浴びる(汗)。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 18:45:43.17 ID:tnlJhfLB0
掘られたうえに仲間から罵声まで浴びるという罠
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 20:08:48.96 ID:Iz4DHp9dP
「これこれ なかまうちで 罵倒せぬように。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 20:56:26.39 ID:YjatltFEO
このスレに書くことじゃないかもだが、
グラフィックが貧相だと、プレイヤー自身で想像できていいな。
最近のゲームはその余地が無い。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 00:55:04.60 ID:UbGE7lzGO
SFC版第3すごろく場
50回×7セットやっても、よろずやにつかない
そんなに炎のブーメラン売りたくねぇんか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 01:24:16.26 ID:M5AJdoTP0
ドラゴンクエストやったことないんだけど、アベル伝説とダイの大冒険はどの作品にあたるの?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 01:37:01.92 ID:v13dvnNM0
どれにも当てはまらないです
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 01:39:10.24 ID:CQBSvbBS0
>>572
素直にエミュでやれよw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 11:33:42.80 ID:noftID8H0
エミュとはなんぞや
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 11:38:16.47 ID:h6m/s5xV0
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 11:48:17.36 ID:0sSf164CO
>>577
なるほどねw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 11:53:42.54 ID:v13dvnNM0
>>577
DQM2にこんなやついたな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 11:57:51.46 ID:8HybTzjW0
クインガルのことかーーーー!
ハートはなにもしないことがあるさぼり鳥です
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 16:33:54.87 ID:LQ7arXWhO
>>573
ダイ大…モンスター、呪文ぐらいしか共通なし
アベル…ボスとかが3気味。あとカバ魔王がマッチョに。4キャラがスポット参戦
あとロト紋は3と1の間。竜王ある意味カッコイイ。カバもゲスト。登場主人公達は勇者が三人いて反則。賢者が合体魔法を使いまくりで反則。綺麗なお姉さんが序盤で死ぬ><
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 16:52:03.02 ID:XjviV4IGP
アベルはマジカッッコイイ
ドラクエに憧れた気持ちのすべてが形になって溢れてる
もしかしたらゲームのドラクエとは全然似つかないかもしれないけどダイより紋章よりもこれがドラクエの世界なのかって心の全てで納得できる
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 17:05:08.13 ID:mcW61Yb9O
>>582
わかるよ!
アニメ見てて、何故かゲームするよりドキドキしてたわ。

あと、モンスターが宝石から出来てるというオリジナル設定は、ああだから倒すとゴールドが出るのか、と凄く納得したのを覚えている
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 17:09:11.77 ID:XAnFeQyX0
宝石から変化させても結局ほとんど宝石のままの踊る宝石
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 17:48:31.01 ID:1VdMcWbN0
アベル伝説のパーティて脳筋3人+魔法使い(実質は賢者相当)1人という
バランス悪いメンバーだなぁ…と当時子供ながら思ってた
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 20:13:38.28 ID:jvIFDlz70
ヤナックさんが働きづめだよね。
でも回復魔法の専門家ってのもストーリー的に扱いに困る。

ダイでもマアムは後半武闘家になって、
ポップが賢者になったもんね。

魔法の専門家はパーティに1人!
てのが漫画的には丁度良いのかも。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 20:29:59.45 ID:XZX14AV20
作り手としては3人が一番楽
勇者と魔法職と女の子
DQ2とダイ大が典型だな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 21:02:06.41 ID:lVzaDqxz0
今ゲームボーイカラー版やってるけど
持ってる人少ないのかね
いつでも手軽に出来て快適
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 21:06:18.49 ID:bXTQcZ2M0
ゲームボーイ版好きだよ
モンスターメダル集めが銀メダル集めて挫折したけど
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 21:23:07.54 ID:fw81DkOuO
どいつもこいつも顔面蒼白なのがちょっと
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 21:39:05.02 ID:11BKokX00
>>556
ダウソってなんぞ?
俺はFC時代からのプレイヤーだぜ。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 21:40:06.62 ID:11BKokX00
>>566だった。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 22:23:20.73 ID:9w0vNA7S0
ROMをダウンロードしてエミュでやってる=取説持ってない、って意味じゃねーの
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 23:13:24.21 ID:XAnFeQyX0
取説に地図載ってたんだったか……?
だが取説なんぞ持ってても読まないって奴もいるからな……
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 00:30:37.07 ID:DyOM9GSf0
>>594
ああ、ダウンロードね。

だがファミコンのカセットなんか新品で買ったことないわ。
俺が買ってもらったとき中古でも5000円ぐらいしたぞ。
子供の頃は買うのは親だからなるべく安く買おうとする。
新品なんか買ってくれない。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 00:35:41.01 ID:DyOM9GSf0
中古なら説明書や地図なんかついてないって意味だべ。
昔のRPGは説明書とは別に紙の地図がついてるものも多かったが。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 00:43:03.35 ID:9PXovDsb0
3の説明書はボロボロに千切れるまで毎晩読んでたけど4は全く記憶にないなどんなんだっけ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 00:58:40.79 ID:9ohbxlw3O
遊び人が序盤勇者より強いってどうなのか?
稽古着、亀の甲羅、ターバンと防具に恵まれすぎてるよ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 08:20:45.50 ID:kwVi7XE+0
どんだけ序盤を見てるんだよ
最初勇者はレベル上げにくいだけで装備恵まれてるし能力高いだろ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 09:13:05.66 ID:xNiXISCE0
そもそもアリアハンなら皮で十分だし
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 10:09:38.58 ID:9y393WPx0
だからその序盤の話だべ
最終的に勇者が強いとか当たり前すぎる
勇者と言うより商人や武道家より強いしな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 15:37:39.86 ID:BE5sZ3URO
>>601
その序盤戦で遊び人をそこまでカタくするやつなんていないわ。
他にカネの使い道があるだろうに。


ただ、遊び人がダーバンをなぜ装備できるかとかなんて考えた事はない。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 16:15:18.04 ID:qWrlejPE0
>>593
>>558の言ってる地図ってゲーム内での地図(ヒルタン老人から貰う)での話だと思うんだが
そもそも>>566の噛み付き所が全くもって意味不明
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 16:19:58.53 ID:xNiXISCE0
4のFC版もやりたいなぁ
wiiで出して欲しいわホント
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 16:52:55.10 ID:sn2XFouF0
全滅したら即リセット縛りでw
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 23:50:07.26 ID:9K0iPG0u0
なんでわかんないのw
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 23:54:09.12 ID:ZefLnuGD0
アンカーつけて
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 05:48:14.52 ID:Fj/JeMtTO
wikiだとスタミナやかしこさの種は使わない方が良いと書いてますが何故ですか?
早めに上げとけばLVアップ時に体力やかしこさ×2まで
HPMPを引き上げてくれて旅が楽になったりはしないんでしょうか
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 06:57:58.72 ID:s7RydNu30
LV毎につよさの最大値は決まってるから、LVアップ時の上昇分が減ることになり種の無駄遣いになる

例えば、次のLVアップ時に体力が+3のところ、種で+2されてたら1しか上がらない
(種の有無に関わらず+3になる)

このことを承知の上でLVアップ直前に数LV分上がるように大量に使えば確かに旅は楽になる
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 08:20:47.42 ID:ayio5GEy0
>>608
FC版は使っちゃ駄目
賢さ×2まで引き上げるのはSFC版とGBC版のシステム

FC版はレベルアップで上がった賢さ上昇値の2倍だから
賢さの種で上げた分はカウントされない
おまけに種で上げすぎて上限値に引っかかったら
賢さが0か1しか上がらなくなってMPが殆ど増えなくなる

FCで賢さの種を使うのは上限値に引っかかって
オーバーフローで0に戻すときのみ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 09:11:23.25 ID:GkF78DOz0
FC版の遊び人はLV20になったらさっさと転職しないとダメってことっすか?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 12:06:03.76 ID:Fj/JeMtTO
>>609-610
なるほど。LV毎に上限値があり、しかもFC版に限っては
HPやMPがそのLVアップで上がる数値を示唆してるだけなんですね
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 15:55:43.76 ID:s7RydNu30
正確にはFC版でのHPやMPの上昇値は
[たいりょく]や[かしこさ]の上昇分×2±2(3上昇なら4〜8)

ランシールバグでの増殖技があるからHPはそんなに気にしなくてもいいが
上げるアイテムが存在しないMPを極力高くしたいのなら+2が出るまでリセットし続けるしかない
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 17:30:44.27 ID:3nZtrGmpO
>>611
左様。
追加効果でダメージを与えたり、回復できたりするのはリメイクの仕様。
レベルに比例して戦闘中に行動不能(=遊び行為)になってしまう。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 17:52:46.85 ID:z8O/vCdX0
20歳になったら賢者になれると思ってた時期が僕にもありましあ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 17:54:04.25 ID:qrHFhubm0
>>615
*「ふぁっ ふぁっ ふぁっ。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 20:45:41.34 ID:MO3M6hPAO
レベルと年齢は関係なし
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 21:11:28.20 ID:ZvRUMVJ20
>>615
君は一生魔法使いのままだ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 22:15:23.75 ID:onIlwJmw0
え、妖精にはなれないの?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 22:18:20.62 ID:gVR+2IFO0
成長するのは、皮だけだよ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 23:12:16.08 ID:GDVMa52S0
賢者なら10分ほどなれるじゃないか…!
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 02:41:50.09 ID:wXDMJzsdO
すごろくのよろず屋の品は買いに行くのに手間がかかるからまだわかるけど
ドムドーラですぐ買える吹雪の剣がなぜ捨てようとすると二度と取れないかも等と言われるのか
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 07:39:50.26 ID:Zry6mWCK0
単なる設定ミスか
裏世界があることを隠したいがために地上で売った時に用意されたセリフとか
624実話:2012/04/20(金) 10:43:54.93 ID:WeIuK0HQO
私には、兄がいました。
3つ年上の兄は、妹想いの優しい兄でした。
ドラクエ3を兄と一緒にやってました。(見てました。)
勇者が兄で、僧侶が私。遊び人はペットの猫の名前にしました。
バランスの悪い3人パーティ。兄はとっても強かった。
苦労しながらコツコツすすめたドラクエ3。おもしろかった。たしか、砂漠でピラミッドがあった場所だったと思います。
とても、強かったので、大苦戦してました。
ある日、兄が友人と野球にいくときに、私にいいました。
「レベ上げだけやってていいよ。でも先には進めるなよ。」
私は、いっつもみてるだけで、よくわからなかったけど、
なんだか、とてもうれしかったのを覚えてます。
そして、その言葉が、兄の最後の言葉になりました。
葬式の日、父は、兄の大事にしてたものを棺おけにいれようとしたのを覚えてます。
お気に入りの服。グローブ。そして、ドラクエ3。
でも、私は、ドラクエ3をいれないでって、もらいました。
だって、兄から、レベ上げを頼まれてたから。
私は、くる日もくる日も時間を見つけては、砂漠でレベ上げをしてました。
ドラクエ3の中には、兄が生きてたからです。
そして、なんとなく、強くなったら、ひょっこり兄が戻ってくると思ってたかもしれません。兄は、とっても強くなりました。とっても強い魔法で、全部倒してしまうのです。
それから、しばらくして、ドラクエ3の冒険の書が消えてしまいました。
その時、初めて私は、泣きました。 ずっとずっと、母の近くで泣きました。
お兄ちゃんが死んじゃった。やっと、実感できました。
今では、前へ進むきっかけをくれた、冒険の書が消えたことを、感謝しています。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 11:10:33.84 ID:NpV5PjbE0
ピラミッドで全滅した
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 12:45:28.53 ID:jFd50oHV0
復刻版だと冒険の書消えないんだよな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 13:18:45.45 ID:LyIEYkfH0
ドラクエ3って鬱な感じの長文コピペ多いよな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 14:16:03.43 ID:05qHoYlLO
他にあったっけ?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 16:08:20.51 ID:OBOxeV2M0
池沼が延々とアリアハン大陸の雑魚倒して喜んでる奴とあと何かあったっけ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 16:14:54.87 ID:H9P/guXJ0
>>583鋼の剣の持ち上げっぷりが印象的だったw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 18:46:38.28 ID:v7xeWJFS0
今日はダーマ神殿(ハロワ)に行ってきました
賢者の空き枠がなくてガッカリです・・・
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 18:49:06.04 ID:n+v+MSe30
修行(高学歴)を積まないと駄目なんだよ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 18:54:54.30 ID:YpLh4ewB0
賢者は遊んでてもなれる
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 18:56:28.61 ID:TF/kDWSo0
賢者も勇者も商人も
皆お給料はドツキ愛で稼いでる
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 23:40:08.21 ID:BC1YbXZ40
ゲームボーイ版で銀メダル155までようやくコンプ!

周りで持ってる人いないから1人で延々とやり続けたがマゾ過ぎワロエナイ…
ここまでで3周+賢者LV99が10人近く出来るくらい時間かかってんのに、
金コンプとか無理ゲー過ぎるわ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 02:33:24.84 ID:ttN25pmSO
>>635
10年前に三年かかってコンプシタのを妹に消されてからやる気なくなったわ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 02:50:31.25 ID:0zCOsME2O
ふざけた妹だ
しつけしてやるから今すぐ連れてきなさい
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 05:47:56.85 ID:e+tkUmQj0
WiiのFC版の3プレイしてる。
サマオンサの南の洞窟で、ラーの鏡を手に入れた辺り

SFC版の3は、性格システムとか、双六、オルテガを生き返らせる事ができるので、あまり好きじゃない
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 07:28:36.30 ID:y0rxJLLB0
リメイクは魔法の鍵で手に入るアイテム高すぎでちょっとなぁ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 07:46:33.95 ID:DGk7GiM60
預り所に行くのを忘れてて
やっと目当ての宝箱を開けたと思ったら……というのもFC版の楽しさよ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 13:38:23.06 ID:k9rGVm/Z0
>>637
妹(現在33歳)
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 14:15:02.02 ID:feShNlUwO
LVごとにステータスの上限値があるって事は武闘家から賢者にしようが
遊び人から賢者にしようが最終的には同じ位のステになるって事?
…ひょっとして毎回武闘家で力や早さ200越えから転職させてた俺無駄骨?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 14:48:37.80 ID:GDyOfCbb0
力200の半分100からスタートして、上限値力100のレベルに到達したところから成長はじめるから
同じ性格だった場合は武闘家からの転職組の方が最終的な力の成長も良い
武闘家ならわりかし早く力、早さ200に到達するし全く無駄ってことはないんじゃない?

けど、基本セクシーギャルで終盤、豪傑、電光石火に切り替えて育てた遊び人→賢者に
セクシーギャル一本の武闘家→賢者は抜かれるかもしれないね
そしてどっちみち種とかあるし
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 17:37:29.86 ID:3tLg1IQN0
>>642
「最終的なパラメータ」から判断すればほぼ無駄骨
中途半端に種を使うのと同じ状態になる

ただ予め育てておいたパラメータは常に成長上限近くにあるはずなので
成長を吟味した程度のボーナスはあるはず
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 18:31:04.26 ID:mBmK6+Q30
カザーブ東の爆弾岩狩り、なかなかオイシイな。ひ弱なパーティでも速効レベル上げれる
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 19:24:42.09 ID:RWO5J+cY0
毒針大活躍
それ以外のメンバーは見てるだけ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 21:05:50.25 ID:+NDXFLQIO
そしてデスストーカーの痛恨食らってあぼん。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 23:35:28.20 ID:USaXVuvw0
SFCでDQ3を始めたが、なかなかレベルが上がらないな。
今やっとイシスに着いたところ。
こらからピラミッドへ行く。
イシス周辺でレベル上げやっているが
なかなか上がらない。
今やっと勇者がLV15になった。
因みに初めてのプレイなので、勇者、戦士、魔法使い、僧侶で
やっている。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 23:48:26.12 ID:Ae2860hvP
レベルが上がりにくいのはもう十分なレベルになってるからかもしれないの
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 00:00:06.30 ID:NVT0jINm0
ピラミッドでLv15てw
そりゃ上がりにくいのも無理はない。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 00:06:59.63 ID:709ziZkqO
下平隆死ね
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 00:33:16.31 ID:ybvIioXr0
>>650
>648です。
LV15だったら余裕でピラミッドへ行けますか?
アドバイス宜しくお願い致します。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 00:42:37.18 ID:NWuFTpfa0
>>652
それぐらいレベル高ければ当分レベル上げは要らない・・・というか、
船を取るまでの間も余裕を持ってノンストップで突き進めるぐらい高いレベル。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 01:07:47.25 ID:ybvIioXr0
>>653
>652です。
アドバイスありがとうございました。
では進みます。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 07:31:25.11 ID:LsSHRrIGO
俺はFCSFCどっちともレベル18〜20ぐらいまでピラミッドでレベル上げしてたな〜。とにかく笑い袋目当てで。
他はネクロゴンドの洞窟で30前半までレベル上げ(おどる宝石目当て)
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 07:42:54.22 ID:TQeY/pASO
最後はリムルダール南でLV50前半まで(ゴールドマン目当て)
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 09:45:29.08 ID:eeZCY3430
>>652
無理すれば、運次第でオロチも倒せる
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 09:49:08.64 ID:TDjB/uus0
ピラミッドでの笑い袋はバランス壊すくらいゴールドくれるよな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 10:06:29.80 ID:WAqtl9S10
ピラミッドの人食い箱マジ怖い
僧侶や魔法使いが一撃で噛み殺される
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 10:15:28.24 ID:bAggQdClO
ピラミッドは2回訪れるな。

1回目は魔法の鍵だけ入手してサッサと脱出。
2回目はいかづちの杖(場所不問の無限ベギラマ)を入手してから探索に入る。
その頃にはインパスも修得しているから、唯一黄色く光るのが見られる。
(とは言っても文字で表示されるだけなのだが…)
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 11:03:43.66 ID:k9I+Y8BV0
>>658
でもイシスの装備って船入手まで使うから装備揃えさせるという意味で妥当っちゃ妥当かも(FC版)
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 11:08:06.77 ID:jA+4Y27W0
FCなら更に船取る前にニフラム駆使してムオルの裁きの杖と大金槌取るなら
笑い袋稼ぎで資金溜めておくと心強いな
FCの燃費の悪さで、ノーコストで削り集団攻撃を出せる裁きの杖は
地味っちゃ地味だが役立つ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 11:37:20.88 ID:5k1pL6IQ0
SFC版の公式ガイドだとピラミッドの到達レベルが16だったりするんだけどな
昔は信じてましたよ、ええ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 14:07:49.51 ID:NWuFTpfa0
>>663
マジか。どんだけ長い事レベル上げを強いられるんだよ・・・w
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 14:25:59.36 ID:pc3gOBX/O
勇者LEV15ならダーマまで行けるはずだが…
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 14:57:27.58 ID:l1c1lnKn0
まあピラミッド攻略したらポルトガバハラタ人さらいの洞窟ダーマガナルの塔
まで短距離すぎて大抵そのままのレベルだしな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 15:30:59.66 ID:8vn/5W3q0
到達レベルってそんだけレベルあればほぼ確実にクリアできますよって意味じゃね
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 17:12:50.67 ID:rMlqgod50
ムオルとスーって行かなくてもクリア出来るんだっけ。
喋る馬エドは情報を教えてくれるだけでフラグになってるわけじゃないし。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 17:47:26.38 ID:zEoaIF5b0
アリアハンでアバカムを覚えるだけで必須イベントが極端に減る@FC
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 20:01:07.70 ID:TDjB/uus0
あとルザミやノアニールか行かなくてもいいのは
ロマリア、カザーブ、アッサラーム、ダーマも行かなくていいんだが拠点として
レベル上げやらゴールド稼ぎをするためには行く必要があるな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 20:16:21.10 ID:MN0Hrqfm0
アッサラームは拠点にしたことないなあ
イシス拠点のほうがある
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 20:17:47.28 ID:YvhR+54M0
アッサラームは敵怖くてレベル上げでうろつく気になれないw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 20:20:01.96 ID:1MQyfY9a0
イシス周りのカニがウザくてアッサラーム周辺で少し上げたっけかな
こっちは先制マホトーンがウザいんだけど
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 20:22:17.74 ID:MN0Hrqfm0
ピラミッドまで行っちゃえばカニうぜーは無くなる
危なくなったらニフラムで消せるし
今から考えるとかなり非効率だけど
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 20:24:30.09 ID:mfdNPg/gP
キャットフライ+地獄のハサミ「お待ちしておりました」

は定番の新人研修だなw
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 21:48:19.20 ID:sGq7Dt0i0
アッサラーム周辺のあばれざるも定番だな
「ようこそ、よく橋を越えていらっしゃいました」グシャッ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 00:35:54.53 ID:S3ytxNCx0
以前あばれざるの出現範囲は狭い上に二度と通らない場所だから
一度も合ってない人も多いはずって言ってる人居たけど
この狭い出現エリアできっちり多くの人にトラウマメイクしてるあばれざるさんは凄いと思う
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 00:51:19.91 ID:81OLtyu50
カザーブ周辺のさまようよろい先輩にグシャッとやられた人はすくないかな。
出現率もそこまでおおきくないし。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 01:00:55.62 ID:YxNT2G5P0
俺なんかフロッガーに捕食されたぜ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 01:23:44.28 ID:uj/AI8tu0
>>677
>一度も合ってない人も多いはずって言ってる人居たけど
チートで出現率を弄ってない限りその意見はありえないな。
普通にプレイしてると橋を越えてからアッサラームに着くまでに数回は遭遇してるはずだ。
そして半数ぐらいがトラウマになってるはずだw
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 02:59:45.83 ID:yqOq55AA0
あの辺をあっさり通過して二度と近づかない
ってのがそもそも経験者の発想だろう
初見ならあちこち歩き回るし
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 04:51:18.35 ID:SlXFTlJ60
>>675
キャットフライにマホトーンで呪文を使えなくされて
次に地獄のハサミがスクルトで守備力を110も上げられると
どうしようもなくなるね。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 07:16:44.87 ID:EiK+t62D0
行かなくてもいい町があるっていいよな
どっちみち行くけど、やらされてる感が無くていい
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 07:58:58.61 ID:QQrzVwnm0
全て終わってから「あ、ノアニールほったらかしだった」ということもあったり
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 09:00:29.11 ID:0NQqHWf9O
SFCはエンカウント率と歩行速度の調整でダンジョンがダンジョンじゃないみたい
最短ルートが分かっているからというもあるけど、ルビスの塔最上階までエンカウント3回ってどーなのよ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 10:33:58.97 ID:yEJkXUSH0
ノアニールは村もダンジョンも何一つ必要性のないものだったけど
あれは本来はちゃんとやらないといけない設定だったんだろうか
他にもいろんな村やイベントがあったが容量の関係で削除したというわりに
こういうのが残ってるんだな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 10:41:09.56 ID:tnulT5PeP
気になるイベントと云えば
カザーブの伝説の男のアレは鉄の爪強いよって伝えるためのイベントだったんだろうか
村中の人がこぞってその話をして昼夜逆転させえ墓場に行くと亡霊と出会って東に行くと熊が出てきてナンチャラカンチャラって目的地地味た事まで示唆されて
お買い得鉄の爪勝ってねだけなんまあいいけど
ロマリア大陸で行かなきゃいけないのはピラミッドポルトガだけなんだねアッサラームとか宿や以外意味ないんだよね実は2週目以降強烈な印象とは裏腹に何もすること無くてアレレーって感覚になるのはお約束
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 10:52:59.63 ID:lsP+ozUQ0
鉄の爪は強いよって伝えるイベントだよ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 10:56:27.83 ID:ro+wA7g60
>>686
アッサラームに向かう橋が壊されてて、橋を直せる人が
ノアニールで眠らされてる、という設定が没になったと聞いたことがある
で、そのネタが4の3章で陽の目を浴びたと

どこで聞いたか覚えてないので本当かどうかは知らんけど
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 11:10:50.05 ID:yEJkXUSH0
>>689
ああいいねそれ
でもそれだと東にいくなといわれたのにロマリア後すぐ橋越えてサルにフルボッコされるという
みんなの思いでもなくなってただろうね
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 11:25:43.10 ID:zsW7A1I20
そしてノアニールの洞窟のマタンゴにボコボコにされるという
新たな思い出が生まれる
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 11:44:27.32 ID:lsP+ozUQ0
マタンゴとバンパイアのコンボが怖いかなあ
ヒャドが痛い
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 15:58:55.57 ID:vz2xRvvU0
ノアニールのマタンゴは何度やっても、
必ず一回は死にはしないまでも昏睡レイプされる戦闘があるような気がする

そういやあの近辺といえばノアニール南西とカザーブ南東の強敵地帯だけど、
どっちが効率いいんだろうな?
これまでノアニールでしかやってなかったからカザーブのほうがイマイチわからない
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 17:17:17.54 ID:w1wghy2NO
カザーブは爆弾岩がおいしいけど他が危なすぎるんだよな
個人的にはノアニールのが無難だと思ってる
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 17:56:16.55 ID:W1vVlBH2O
>>694
ノアニール西海岸でいいと思われるが、地獄の鎧は侮れない。

カザーブ東だとグリズリーやデスストーカーといった力自慢や、
魔女のベギラマ&バシルーラ地獄が待ち構える。

いずれにせよ、痛恨持ってる敵が存在するという共通点がある。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 17:57:02.01 ID:byiAFjxN0
DQ3でピラミッドレベル13でクリアできますか?
sfc
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 17:59:00.69 ID:tnulT5PeP
SFCならその半分でも敵全員やっつけてクリアできる
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 18:05:41.87 ID:YxNT2G5P0
ムオルまでレベル1の人が興奮しちゃうからやめて
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 19:01:23.49 ID:AtLpNijz0
カザーブ東は簡易セーブあればそこそこに効率よく稼げるよね
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 19:45:25.32 ID:SscgkFh20
簡易セーブ=極稀にしか起こらないことを連続で起こすチートツール
になってる悪寒
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 20:01:25.84 ID:b5kglhxxO
さっさとダーマ行ってメタスラ狩れよと言いたい
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 20:03:50.66 ID:S3ytxNCx0
ああ確かに簡易セーブ使うならレベル1でもダーマまでいけるしな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 20:11:21.48 ID:S3ytxNCx0
やる夫的にはかなり好き
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 21:23:44.17 ID:/J7kXNbv0
BC版でアイテム増殖の裏技したら
戦闘時に先頭の人が覚えている呪文しか使えないバグが発生した
直せますか
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 21:58:33.45 ID:8faFLiS/O
BC版は無理です
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 23:29:11.99 ID:yqOq55AA0
>>687-688
今となっては当たり前だしFFとかではモンクなんかもいたけど
当時としては格闘クラスってまだそんなに馴染みのあるものでもなかったからな
ドラクエはこういう新しい概念の導入にかんしてはすごく丁寧にやってるよ
だからこそドラクエ123でRPGが根付いたんだしな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 00:11:35.38 ID:SYjCWyLd0
それなら先に武道家に鎖鎌装備させちゃいけないって教えて下さいや
なんで装わざわざ備出来て攻撃力さがるなんて罠システムを
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 00:25:19.83 ID:jmI7b8Ew0
落ち着け
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 00:25:30.79 ID:6JlqR/of0
鎖鎌はともかく、装備次第で攻撃力下がるって説明書に書いてたはずだが
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 02:35:52.13 ID:CQpZLWDK0
スピードが命の武闘家が動きを阻害する防具で攻撃力低下は当然
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 02:44:04.51 ID:7x5gLDsL0
SFC版のデータがやけに消える
もう本体が限界なのか…
DQ3の為だけにWiiかうのもなあ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 02:46:16.60 ID:+rmr1widP
SFCの電池はハンダ付けされてるんだっけ
1000円なり払ってファミコンやさんもってけば電池交換してくれるんじゃない
いまはもうSFCはサポート外なのかな
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 02:47:06.55 ID:+YV/Oaj60
他のソフトが無事ならまずソフトを疑った方がいいんでないかい
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 02:47:27.43 ID:7x5gLDsL0
ソフトの電池は自分で交換してる
本体との接触不良で消えちゃうんだよ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 02:49:24.76 ID:+YV/Oaj60
ファミコンやさんって久しぶりに聞いたw
任天堂の公式サポートは07年に終わっちゃってるね
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 02:50:40.56 ID:6Oz5MU8y0
ロマリアの王様に金の冠を返さずに自分で装備しても
いいんだね。
知らなかった。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 02:52:18.49 ID:+YV/Oaj60
>>714
電池交換自分でしちゃうレベルならもうやってそうだけど
接触不良ってことなら接点復活剤は試してみた?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 02:58:09.27 ID:7x5gLDsL0
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 02:58:43.87 ID:7x5gLDsL0
>>717
それはわからない
どういう事?
回避方法があるなら是非試してみたい
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 03:03:21.80 ID:7x5gLDsL0
ぐぐってみたけど
塗って復活!カセット再生ってやつだね
もう生産中止してるのか…
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 03:04:21.59 ID:+YV/Oaj60
SFCよりFCで使うことが多いようだけど、綿棒につけて端子部分を掃除する
要はカセットふーふーのちゃんとした版・・・みたいなイメージだと思うw

「ファミコン 接点復活剤」あたりでぐぐれば
実際にFC修理に使ってる記事やブログが出てくるから見てみるといいかも
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 03:05:47.99 ID:+YV/Oaj60
あらw
そのなんとか復活!ってのはよくわからんけど
FC以外にも使うものだから探せば見つかると思うよ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 03:13:33.76 ID:7x5gLDsL0
ありがとう
そんな物があるなんて知らなかった
ホームセンターで買ってきて試してみるよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 03:31:48.55 ID:Qj/AYr3m0
クレの接点復活スプレーがいちばん安くてどこにでも売ってるよ
綿棒にスプレーして、ゴシゴシ端子こするととても汚れがついてきますぞ

FCバラモスの城ってエンカウント率やけに低くない?
今日バラモス倒しにいく時、敵に三回か四回しか遭遇しなかった
ネクロゴンドの洞窟では画面切り替わるたびに出てかなり苦戦したのに。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 03:34:11.46 ID:7x5gLDsL0
クレ2-26ってやつだよね
詳しくありがとう
本体じゃなくてカセット側に使うのか
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 03:35:44.31 ID:6Oz5MU8y0
某家電メーカーで修理をしている者ですが
接点復活剤にはスプレーしたあと液が乾くまでネバネバするタイプ
(商品名はポリコールジェット)と速乾性の電子機器用のタイプと
2種類あります。
電子機器用と記載されたものがいいと思います。
これならパソコンのUSBやLAN端子、それに家電製品一般の
接触不良の改善に使えます。どちらも2千円以上します。
簡単に接触不良を治すには接点を紙ヤスリ(サンドペーパー)で
磨くといいでしょう。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 03:46:30.01 ID:Qj/AYr3m0
>>725
そう、カセットにつかう。
本体も気になるなら、いらないカセットに綿棒で少量付けて 抜き差しするとか。
あくまで素人意見だから、726の人の言ってることのほうが確実かもだけど、あたしは結構強引にゴシゴシして問題なく使えてるぜ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 03:49:18.85 ID:6Oz5MU8y0
>726です。追伸です。
紙ヤスリでこするのは安くついていいんだけど数ヶ月経つと
また錆びてきます。ですから電子機器用と記載された
接点復活剤を1本購入された方がいいですね。
これならゲーム機やパソコン以外でも家電製品一般に使えますからね。
ホームセンターに置いているかは分かりませんが東京なら秋葉原、
大阪なら日本橋の電気店街に普通に置いております。
ヤフオクでも出ておりますよ。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 04:09:06.33 ID:6Oz5MU8y0
>728です。度々のカキコすみません。
取り敢えずは紙ヤスリでこすっておいて、お金に余裕ができてから
電子機器用の接点復活剤を買うと言うのもありですね。
なお、>727さんが言われるようにカセットテレコのヘッドを磨く
液もいいですね。これを綿棒につけてこすると接触不良の改善になります。
これなら安くつきますね。
これでやってみて改善されない場合は他に原因があると思われます。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 09:30:27.53 ID:h4cfOaxM0
まったりやってゾーマまできた
もう終わるの?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 11:18:46.45 ID:+kLbnifK0
>>730
FC版はゾーマで終わり
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 12:29:13.51 ID:jqKRKEHP0
勇者抜いたPTでゾーマや闇ゾーマにチャレンジとか
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 12:45:08.75 ID:8iWFxCf20
>>724
黄金のツメを持っていても数歩歩けちゃうぐらいには
バラモス城のエンカウント率は低いね。
ネクロゴンドの洞窟とかだとツメ持ってると1〜2歩で敵が出るからなあ。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 14:28:14.71 ID:Qj/AYr3m0
>>733
バラモスとベストな状態でやりあえるように配慮してくれてるのかな。
マップも正しいとこから入ればあとはほぼ一本道だし。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 14:34:27.21 ID:SYjCWyLd0
のわりにはバリアーがウザイ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 14:52:21.44 ID:+kLbnifK0
>正しいとこから入ればあとはほぼ一本道

それでもたまに城内をうろついては迷子になって
エビルマージ達に陰口を叩かれるバラモスを想像した

バラモス城の雰囲気、好きだなあ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 16:11:52.58 ID:kSVuHpQ/i
>>735
あのバリアー、ちょっとぐらいだいじょぶだと思って歩いてたら一番後ろのやついきなり死んだりするなw
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 16:12:50.63 ID:WiAejQ9t0
ダメ15だっけ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 16:55:08.82 ID:30bSuygC0
バリアで死んだっけ?
HP1で歩けるのは毒沼?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 16:55:32.32 ID:WiAejQ9t0
むかしのバリアは容赦なくしんだよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 17:06:52.19 ID:2j31WMiL0
FC系は全部しんだ気がする
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 17:12:41.73 ID:sgG+OXVMO
>>739
FCはバリアで15、沼地で2食らう。
どちらもトラマナで回避できる。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 17:18:55.19 ID:kSVuHpQ/i
15もあるのか、どうりで10歩ぐらい平気だと思ってたらバタバタ死んだのかw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 17:21:49.11 ID:2j31WMiL0
バリアで待ち伏せすればモンスター一網打尽じゃね?
それともあいつらバリア食らわないのかな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 17:28:31.59 ID:tz43jqX7O
バリアと言えば2のせいなるおりきがある所だよなあ…トラマナ覚えてからいくか無茶をして早くから(金の鍵と同時に)取るか微妙なとこだ。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 17:54:09.51 ID:+rmr1widP
最近の状態異常の毒ただでさえ解除手段は豊富で出番もないわHP量に比べて低ダメージで存在感はないわ
なのにそれらを乗り越えてようやくたどり着いた致命的なタイミングでさえちょっと脅かして終わり実害なしって一体何に配慮してるんだと
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 17:54:26.75 ID:HqdPPkFn0
トラマナの存在感が光るよな
今は力技で通っても絶対に死なないし
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 17:55:58.71 ID:WiAejQ9t0
>>746
そうだよな

だから命をだいじにしないyutoriがふえる
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 18:55:04.53 ID:sgG+OXVMO
>>747
しかもその効果は、バリア(沼地)を通過する度に唱え直す必要があったのもいい思い出。
リメ版からは、そのフロアに居る限り全てに有効とこれまたゆとり仕様に…
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 19:37:03.16 ID:jwFIqhu+0
ゲームってもの自体が難しいというストレスをわざわざ発生させて
クリアして達成感を得るというM的行為だからな。
一度温くなるともう一度難しく作るのは需要的に無理なのね。
人間は愚かです。
6以降の袋システムもゆとり仕様だし。
昔と比べてアイテムの種類が増えたとはいえ袋で無限に持てるのは安易な解決法だべ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 20:37:50.20 ID:ARz3EJACO
今WiiのSFC版3をやってる
勇盗盗盗でイシスまで来たんだけどなかなか盗まなくて…
イシスまでの敵で良い装備落とす敵いる?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 20:40:02.16 ID:HOi5Jr1t0
盗賊のうでわ装備させれば泥棒率あがるよ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 20:44:00.81 ID:6paiKcQ40
>>751
盗賊の盗む確率はレベルに依存なので、
序盤に盗賊を3人も入れる意味は無かったりする
>>3 ■種集め(盗み&穴掘り)について)
盗賊はクリアした後に呪文を覚えさせてから
盗賊にする方がメインなので
低レベル時はまだ商人の穴掘りの方が
面白い引きがあったりする(カザーブ東の鉄の斧とか)

敵が落すアイテム
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq3re/monsu.html
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq3re/shutsu2.html
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 20:51:02.16 ID:YJtltHbV0
>>751
盗賊3人なら鞭やブーメランで笑い袋やあばれざるを狩るのがオススメ
効率良く金も稼げるうえに種も手に入る
キャットフライからぬいぐるみを貰うのも一興
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 20:53:35.08 ID:ARz3EJACO
レスサンクス

マジか…
さっさとLV20にしてダーマで転職…
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 21:26:05.17 ID:sgG+OXVMO
>>754
ぬいぐるみは地味に強いし、グラも変わるな。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 21:39:05.77 ID:ARz3EJACO
ぬいぐるみはキャットバットの方がとりやすいみたいね。
進めてみようかなー。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 22:54:06.79 ID:jh+KBkNQO
ロマリアからアッサラームに向かう時に出会ったキャットフライでぬいぐるみ3回拾ったことがある
確率よりは結構落としやすい印象
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 23:50:05.44 ID:sEwggZwF0
魔法使いは適当な防具がなくて結局ぬいぐるみでバラモス倒した。
一人だけ異形でちとかわいそうな気もしたが。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 23:57:04.03 ID:VF/HxA7fO
>>753
盗賊は人数が増えればそれなりに盗む確率が上がるはずだが
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 00:05:23.94 ID:8IxHW6TNP
>>760
影響はレベルの方が大きいねえ
高レベルの盗賊は鬼のように盗むが
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/59.html
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 01:57:21.65 ID:H4F9MwJNi
ようせいのふえ って かなりたけしの挑戦状的な場所に落ちてない…?
ヒントってあったっけ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:18:36.17 ID:eD6Npj9S0
DQ3は「マイラの村にある」しか情報がない
DQ1と同じ位置にあるのだが、DQ1を知ってなければ確かに難しいかも
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:19:00.78 ID:HvLpRJKJ0
オリハルコンのあたりで温泉の何歩下って具体的に言ってくれる人が居たような居なかったような
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:21:18.34 ID:HvLpRJKJ0
それで一歩の数え方が1と3で違くてどこだーって結局虱潰しに調べた記憶
1は温泉のそばでピッタリ立ってる位置マスが一歩目で3はあくまでそこから下に移動した所が一歩目なんだよ確かタブン
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:21:49.46 ID:IyK84Hyc0
○○にあるとの情報があれば○○をくまなく「調べる」のが当時のプレイスタイル
所謂ローラーってやつさね
最近のゲームがぬるいだけだと思う
いまだにこのスタイルは女神転生だけじゃね
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:28:28.11 ID:H4F9MwJNi
>>763
な、なるほど。
下の世界は裏面的なもんだし、当然かもね。
初めてここまで辿りついたから、とにかく新鮮で驚きと苦労の連続だ。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:28:59.58 ID:HvLpRJKJ0
確認してきたードムドーラ一番右上のお花畑に居る女の人が
マイラのおふろからみなみに4ぽ
ふえがうまっているのよ
って教えてくれるみたいFC版
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:30:02.46 ID:HvLpRJKJ0
なんで無視してナルホドーとか言ってるんだ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:35:31.06 ID:D3bL3NUl0
ドムドーラー に見えた
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:43:12.19 ID:H4F9MwJNi
>>768
おお、そうだったのかありがとう
ドムドーラで全員話したつもりが聞き流してたのかも。
もうすぐ念願のゾーマだ。
ここまでとても長い道のりだった…
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:46:07.38 ID:H4F9MwJNi
>>769
あ、ごめん!
とてもためになった。ありがとう
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:51:30.89 ID:iof2AJuF0
rtaって人のラリホーマ戦術ってのはどんなんなの?
エスタークは寝てくれないこともしばしばあるよね
ベホマズンやベホマラーと併用?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 02:52:10.18 ID:iof2AJuF0
誤爆
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 04:31:04.40 ID:/pSHr49H0
ひかりのたま持ってくの忘れた…
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 04:37:43.85 ID:AehmxTnPP
仕方ないかわりに金の玉を使うんだ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 04:42:21.78 ID:/pSHr49H0
>>776
そのてがあったか!と思いきやパーティが全員女w
賢者の石ゲットしたから収穫ありだけど、あべこべ床かなりしんどいなw
全員水着でクリアしてみようかな。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 06:45:38.37 ID:SBkaOmrr0
あべこべ床ゾーンは・・・ニヤニヤ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 08:44:34.45 ID:gv/MoDoo0
上だけ押していれば・・・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 08:44:38.40 ID:6sok+Q0UO
お前ら言うなよ…?
絶対に言うなよ……?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 09:45:05.10 ID:mHMTIEtYP
最初から何も考えずに↑押しっぱだった自分に隙はなかった
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 09:59:22.13 ID:8gPCRmEu0
つ空気を読む本
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 09:59:56.52 ID:8gPCRmEu0
自分が一番読めてなかったorz
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 11:37:14.31 ID:6n9CVarp0
そうか、そういえばそうだったな…
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 11:48:17.61 ID:zLKZF4YRO
つ、つまりどういうことだってばよ!?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 12:18:31.41 ID:ceqy18G8O
ぐぐればいずれわかるさ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 12:30:05.26 ID:Y0SrLoMi0
でもソレルートが相当大回りになるからエンカウント2.3回増える
ちゃんと観察すればすぐわかる法則なので最短距離突っ切ったほうが良い
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 12:33:18.38 ID:PIze2TLq0
コントローラ回すと画面も回っちゃう機種だとつらいね
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 12:35:13.44 ID:MKpkqYCS0
FC発売から25年もプレイしてりゃ最短ルートのキー入力を暗記するから大丈夫
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 14:40:38.56 ID:PIze2TLq0
FC版 リムルダール宝箱の「いのちのゆびわ」は、バシルーラ技で 2個取れないの?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 14:54:41.52 ID:yi2D7p5nP
>>790
バシルーラ技で増やせるアイテムは下記の16種類のみ
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq3-10.html

命の指輪はランシールバグで増やすしかない
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 15:10:18.99 ID:ceqy18G8O
>>789
左右90度コントロールが狂うだけだから、法則を見つけたら簡単だよな。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 15:17:03.03 ID:PIze2TLq0
>>791
ありがとう。 うれしいアイテムは、そんなに無いのね。
変化の杖は 2本取ったし世界樹の葉はいつでも取れるしゴールドには困ってないし、もういいか。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 15:51:05.60 ID:3sulFQ2+0
いのちのゆびわってなんであんなぞんざいなんだろ
アー心配だじゃねーだろと
オルテガから預かったといって直接手渡しとかにすればいいのに
ドラクエ3はその辺ドライだよな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 16:24:12.95 ID:PIze2TLq0
あそこはおちゃらけてほしかった。
1の「指輪は戦士のたしなみだ」/「指輪なんかして恥かしい奴だな」みたいに
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 20:32:02.91 ID:6Xv8YWYO0
もしオルテガが命の指輪をはめて、
MP浪費せず万全の態勢で闘ってれば
キングヒドラに勝ってた可能性もあるんだよな。

そう思うと、あの指輪は老勇者の命運を分けたアイテムなんだな。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 20:38:33.43 ID:d8H2WR8v0
FC版だとキングヒドラが自動回復100持ちだから
オルテガにどんなにMPがあったとしても勝ち目はほぼ無いだろうね。
SFC版なら厳しそうだけどMP残量によっては無理でもないか。

ただ戦闘中に無意味にバギクロスとかを使って
無駄にMPを浪費する癖のあるオルテガのことだから
少々MPがあったとしても結局MP切れを起こして負けそうな気も・・・w
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 20:43:12.54 ID:AehmxTnPP
勇者オルテガには相手の自動回復を無効化する愛の波動が宿っている
なんかFCのあのイベントたまに勝っちゃうことあるらしいよ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 20:50:30.47 ID:MKpkqYCS0
ランダム行動でもパラメーター弄らないと動画にあるような
FC版のオルテガ勝利台詞は聞けないのが残念

SFCは固定イベントだから必ず負けるね
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 21:06:53.21 ID:d8H2WR8v0
>>798
・オルテガが常に最適な行動をする(1ターン目にラリホー・攻撃する時は常に打撃・残HPギリギリでベホマ)
・キングヒドラが常に効率の悪い行動をする(毎ターン炎。オルテガは打撃回避できないように設定されてる)
・ダメージの振り幅はオルテガ側が常に最大、キングヒドラ側が常に最小
・キングヒドラの自動回復(90〜110)が常に最小をとり続ける

これだけオルテガに都合が良いように事が進んで
ようやくキングヒドラにギリギリで勝つ事ができる。
まあ現実的にはまず起こりえない。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 22:31:47.64 ID:jYebiXau0
>オルテガ勝利台詞
kwsk
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 22:34:54.39 ID:nHoBB4UE0
いのりのゆびわ
ふしぎなぼうし
を持ってれば
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 22:40:26.97 ID:MKpkqYCS0
>>801
ttp://www.youtube.com/watch?v=qMGAx2bJkBU

オルテガの与えられるダメージ幅が
キングヒドラの自動回復を上回れない関係で
チートしてデータ弄らないと見られないセリフ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 23:31:27.50 ID:/pSHr49H0
オルテガも仲間連れていくかもっとレベル上げてからいけばよかったのにな…

さっきやってびっくりしたのが、ゾーマにベホマの威力。
やくそうも同じ効果だっけ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 23:35:48.64 ID:/pSHr49H0
そいえば>>778〜のおかげで楽勝だった。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 05:02:50.06 ID:9qgwezbQO
>>804
薬草はダメージ幅が広いので、256(?)を常に出せないから
比較的ダメージが安定しているベホマでよい。

リメ版は80程度に調整されてしまったが、メラゾーマが効くようになった。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 17:46:43.58 ID:Kk5MXNfN0
エミュのいつでもセーブってすごいね。 ロード・やり直しの手間さえ惜しまなければ...
・祈りの指輪は絶対壊れない
・銀の竪琴で望みのモンスター召喚
・絶対逃げないはぐれメタル
・必ず雷神の剣を落とす大魔神
・痛恨浴びたらターンのやり直し
必要なだけゲームをヌルくできる。 スキル・情報不要のチートだな。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 19:57:29.82 ID:WfsTr2i00
初めてリメイクしたんだが
sfcDQ3の裏ダンなんだよ・・・アレ
カニのラリホーで眠らせられ、エビルのブレスでフルボッコ
神竜の同ターンブレスの4人大破
しかし、エビルにバシルーラwwwピューってワロタwww
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 21:07:07.62 ID:tZgJ+a7l0
裏ダン慣れたら忍び足で最短ルート あとは全逃げ戦うだけ無駄ということに気付くよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 21:43:34.87 ID:RjKCdO7p0
キングヒドラって逃げれたっけ?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 00:24:19.83 ID:NgwIY7ayO
どうだ ぼうず。
わしの ぱふぱふは
きもち いいだろう♥
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 00:24:44.81 ID:NgwIY7ayO
どうだ ぼうず。
わしの ちゅぱちゅぱ は
きもち いいだろう♥
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 00:25:53.72 ID:NgwIY7ayO
スレ違いでした。ごめんやさい…。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 07:23:50.81 ID:c3FDKEJE0
かまわん続けろ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 13:38:43.92 ID:2Vz0G3pQ0
賢者が隼の剣を装備してバイキルトされた勇者をモシャスすると最強の打撃ができる。
が、モシャスを覚える頃には、そんな事する必要のある強敵がいねぇ
第1ターンでバイキルト 第2ターンでモシャスしてる間に、戦士と勇者の活躍で残敵掃討段階に。
第1ターンからイオナズンの方が気が効いてる。

せめてゾーマがバイキルト/モシャスのキャンセルをしなきゃ......
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 17:31:32.38 ID:Xb7k90/1O
>>815
その技はだいまじん狩り専用だからな。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 17:37:56.21 ID:OcCSkl9l0
FCでは相対的に特に、賢者のバイキルト+王者の剣勇者にモシャスがダメージ的には強いけど
波動に弱く仕込みに時間が掛かることで、強すぎないバランスが取れてると思う
あの火力で主力になれる便利さだったら、FCの低いHPの敵にはオーバーキルすぎるw
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 18:52:45.97 ID:q5E369rP0
このゲームおもろいな。
俺は今、アリアハンから抜けて、カンダタっていう奴をやっつけに行くところや。
ドラクエ5と7しかやったことなかったけど、こっちの方がおもろいわ。誰もステテコパンツを装備できない事態が発生ww
1は友達から借りてちょっとやったことあるけど、ちょっと地味過ぎて途中で諦めたww
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 22:24:31.06 ID:QFWl5mhgO
>>818
ハードは何?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 22:30:17.81 ID:G8Z2KHFs0
sfcだろ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 22:45:29.02 ID:IX/FWe200
私もSFCで始めたところです。結構面白いですね。
今ピラミッドで黄金の爪をゲットしたところです。
勇戦僧魔でやっております。
黄金の爪は必要無いので武器屋に売ってしまいました。
今LV17です。これからポルトガに向かいます。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 01:24:20.14 ID:iF4qAiAci
FC版クリアしたから、次はSFC版やろうと思ってるんだけど なんか色々システム追加されてて難しくなってる?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 01:28:12.71 ID:xeek8lxf0
間違いなく簡単になってるな
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 04:37:33.27 ID:BSvtK4eb0
リメイク版の面白さはやっぱり「すごろく」だなー
でも全体攻撃できるムチ系の武器の追加は本当にいらなかったな
そのほうがたしかに面白いというか、効率いいのは確かだけど・・・
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 04:38:21.48 ID:xeek8lxf0
使わない自由もあるわけですし
即レス
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 04:41:27.71 ID:Cokm2wfm0
あるものフツーにつかってたらフツーにいまいちだった感想の話であって
これからやるならそりゃフツーに縛るけども
つまらなかったってグチはいくら行っても言い足りない
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 04:46:38.52 ID:hLRYam+RO
全体攻撃出来る武器
チート性格のタフガイ
この二つで遊び人一人旅もほぼ死なないしね
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 05:28:52.69 ID:iF4qAiAci
簡単になってるのか〜
FCは賢者二人にしたから結構楽だったけど、ダーマまでは遊び人のおかげで結構キツかったw
SFC版もやりつつランシールバグでいろいろ遊んでみようとおもう。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 06:02:35.83 ID:Sxv8+dik0
ランシールバグは何でもアリだからね
ラーミア無しでもクリアできるし
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 08:21:21.87 ID:yu+9nI2oO
転職&買物禁止のダブル縛りを行うと、クリアまでが格段に難しくなるよ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 08:31:34.74 ID:Sxv8+dik0
レムオル必須かと思ったがアバカム覚えれば不要だね
どっちにせよ魔法使いは必要だけど

キアリー覚えるまでが第一段階
宿屋も不可なら毎回実家で回復するしかないからルーラ分のMP温存
ってとこかな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 08:36:12.60 ID:OTPKESYaP
消え去り草のことなら敵が落とす
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 10:42:53.90 ID:BgClh8meO
>>831
実家ありにしたら宿屋縛りの意味なくね?
せめて少し手間のかかるノアニールの洞窟にしなさい。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 11:39:14.77 ID:w/M0MKoa0
>>827
それは遊び人を甘く見すぎ。
勝手に寝たり、挙句の果てには麻痺ったりするぞ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 15:26:33.33 ID:AMpONSbU0
Lv上げで役に立つ黄金の爪
口笛でもいいんだけどね・・・
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 16:04:33.51 ID:JyhvEFivi
>>834
肝心な時に遊び人がニッコリ笑ってたから、その瞬間に戦闘そっちのけでメンバー全員で遊び人斬り殺してスッキリした状態でノアニールの洞窟クリアしてきた
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 16:31:07.59 ID:Cokm2wfm0
それはあんまり肝心な時じゃない気がするけど
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 16:31:13.92 ID:unRcucWM0
実際に遊び人一人旅ってクリアできるの?
クリアまでは無理でもどの辺まで行けるんだろう
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 16:34:52.54 ID:oydwXYVI0
>>836
きのこに眠らされたとき、一人だけ起きてるけど何もしないんだよな。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 16:37:04.76 ID:Cokm2wfm0
むしろ遊び人はもっと遊んで欲しい
わざわざハンデつけて仲間に入れてるのに遊ぶ確率低すぎてつまらん1冒険中1度あるかないかだべ
どうせちゃんと仕事したってカスみたいな性能なんだから仕事なんかしなくていいのに
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 16:44:03.58 ID:oydwXYVI0
>>840
6かなんかではけっこう色々やろうとしてたよね。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 16:50:57.89 ID:0kbIXcHhP
3遊び人はレベル上がるほど遊びだすから、終盤の遊び人は本当に役立たず
賢者の足がかりにするだけなら、あんまり遊ぶイメージはないなあ
レベル13超えたあたりからちょっと目立ち始めたかな、と思ったらもう転職だし
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 17:28:26.10 ID:w/M0MKoa0
>>838
FC版は木の実でHP4桁以上に上げる等すればクリア可能な範囲に入るようだ
(ただし、それでも相当な運を要求される)。
SFC版だとリアルタイムセーブでも使わないと確実にバラモスで詰む。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 17:34:45.80 ID:VxtUlBLr0
1人でステカンストあとは運ゲーより低レベルクリアのほうが面白いかもしれない
中断セーブなしでSFCバラモスは記録 勇者4戦士4魔法4僧侶14らしいムリゲ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 17:47:59.50 ID:oydwXYVI0
>>844
どうやってそんな低レベルで…w
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 19:18:03.54 ID:cA7KjlB70
カンダタっていう奴マジでムカつくな。
許してくれって言われたから20回くらい許さないほうを選んだわ。
その時に許さないとシナリオが進まないわって気付いて、許してやった。でも本当は許したくなかったよ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 20:25:44.54 ID:xagiQY4u0
人買いとか許す意味がわからない
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 20:55:46.88 ID:lyTiJTVY0
>>845
レベルアップしたキャラはルイーダに預けるみたい
勇者はほとんど死んだままだろうけどw
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 21:36:30.78 ID:oydwXYVI0
>>848
なるほど。
ドラクエ作った人が想定してない遊び方に溢れてるな…
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 22:23:36.45 ID:Sxv8+dik0
Lv1の遊び人に種を大量につぎこめばゾーマを一人で倒せそう
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 22:42:22.70 ID:HBiMrMP30
ステカン戦士でもクリアできた事例がないから無理
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 22:56:50.63 ID:yu+9nI2oO
>>851
ID…偶然とは言え…神。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 23:53:44.20 ID:tR5WkmyFO
得意技は渾身のギガデイン一発
ベホマズン?何それうまいの?
そんな彼を人はこう呼ぶ
ミスターMP30
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 23:58:40.12 ID:oxw6RzF40
「ロト」韓国語で「ma」
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 03:43:25.96 ID:LpOK/Wya0
変化の杖って何処に売っているんですか?
エルフの森で買い物をしたいのですが・・・。
宜しくです。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 03:51:34.32 ID:ID/KkiBq0
>>855
非売品。サマノサでボストロル戦後1個限定。
ストーリー上その後無くなっちゃうけど、2本目欲しいよね????
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 04:16:49.47 ID:pSajgdN+0
ジパングのすごろくで拾えるぞ。神竜倒してからだけど
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 04:24:15.63 ID:7XJVfNDT0
>>855
FC版は例のバシルーラ技で増やしておかないと二度と手に入らない
リメイク版はその時点では増やせないが、後ですごろく場で量産できる
>>2のサイト参照
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 04:35:49.02 ID:LpOK/Wya0
>855です。
皆さんありがとうございます。
頑張ってゲットしてみます。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 07:48:20.60 ID:4P83YuDT0
賢者一人(レベル37)でバラもス倒したんだけどこのまま進めて一人でゾーマ倒せるかな?
種ドーピングは全くしていません
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 08:09:51.39 ID:vDs2DNQZ0
>>856
クエ後にもう一度調べると手に入るよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 08:42:41.69 ID:jHa4zWASO
バラモスを倒せるんならなんの問題もないよ。カバの方がいやらしい攻撃が多いし。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 10:00:13.33 ID:2xxEhRQfO
>>860
リメ版ならアイテムと呪文と装備次第。
FCならもっとあっさり倒せるはず。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 10:07:21.52 ID:4P83YuDT0
HPが300弱だからもう少し上げ無いと厳しいかな
装備は
不思議な帽子光のドレス風神の盾星降る腕輪
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 10:08:44.10 ID:TTwD96hu0
FC版だとべホマダメージが大きいからね。
ただリメイク版の光の玉使用後のゾーマは自動回復がないから
死なないように慎重にいけば倒せるよ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 10:27:11.41 ID:2xxEhRQfO
てゆーかメラゾーマを30回食らわせば倒せるかな?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 13:26:15.38 ID:2xxEhRQfO
>>866追記

今の状態から、魔法の盾に装備変更でマヒャドのダメージを半減できる。
風神の盾は威力が確かに強いが、耐性や使用効果が皆無なのが残念。

バラモス戦はマホカンタさえ使えれば、ブレス耐性だけを考えればいいけど、
ゾーマは波動持ちだからねぇ。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 13:44:58.59 ID:DBYeSt1F0
>>860
そのレベルだと結構厳しいと思う。

賢者 Lv36 HP409 MP252 攻119 守437 早224

E はやぶさのけん
E まほうのよろい
E みかがみのたて
E はんにゃのめん
E ほしふるうでわ

FC版だけど、このステータスで割とギリギリの勝負だった。
相手に自動回復100がある故に、残りHPが際どい場面でもバクチに出て
ベホマ砲を撃たないと勝てないんで。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 13:55:48.59 ID:DBYeSt1F0
>>864
ごめん、ちゃんとレス読んでなかった。リメイク版ね。

HP300弱はちょっとキツいね。スタミナの種を全部食ってからレベルを一つあげ、
その後に命の木の実を食ってHPを補強したほうが良いと思う。
攻撃できる機会があまりなくて大方長期戦になるので、
その間にベホマターンにゾーマに先制されたりと結構不運が起こったりする。
そうなると精神衛生上良くないので、般若の面も被ったほうがいいかもしれない。

あと袋の中の祈りの指輪を全部手元に出しておくことをお勧め。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 14:09:33.21 ID:4P83YuDT0
くわしくありがとう
今レベル41で呪文全部覚えてHP298MP250ぐらい
ベホマ→メラゾーマの繰り返しで勝てないかな…

>その間にベホマターンにゾーマに先制されたりと結構不運が起こったりする。
すばやさ255だけど先制されるかな

般若の面って装備しちゃったらクリア後に外したらなくなっちゃうよね?
アイテムコンプも目指してるもので・・・
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 14:36:55.68 ID:XkPYiVlv0
ゾーマ戦後はアイテムの状態をセーブする機会が無いから、何をどれだけ使っても良い
ゾーマの眼前で種一気食いとかな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 14:41:26.14 ID:4P83YuDT0
どういう意味でしょうか・・・
アイテム以外の状態はセーブされるんですか?
アイテム以外の状態ってレベルとか転職とかですか?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 14:45:28.01 ID:2xxEhRQfO
>>870

>すばやさ255
実はすばやさ150のはぐれメタルですら先制されるので、関係ないに等しい。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 14:48:19.87 ID:2xxEhRQfO
>>872
クリア後はゾーマ戦前の最後のセーブ状態からゲームを再開する事になる。
その時に残っているアイテムを使用・装備・追加しても、再開時には元に戻る。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 14:53:15.86 ID:DBYeSt1F0
そのHPとMPだと、メラゾーマ使ってるとMP的に相当不安があるから
出来れば打撃で地道にダメージを蓄積させたいけど、
賢者の攻撃力が低くて打撃じゃロクにダメージ入らん場合はメラゾーマに頼らざるを得ないかも。
ただ、そうなると手持ちの道具の空きは全部祈りの指輪(×6〜7)で埋めておきたい。

素早さ255でもゾーマ(素早さ80)に先制されることは稀にある。
体感だけど、倒すまでの間に大体1〜2回ぐらいは先制されることがあると思う。

DQ3はクリアしても当該の冒険の書にロトフラグが立つだけで
クリア後のオートセーブは特にされないので、面を被っても大丈夫。
般若の面を被ったまま誤って冒険の書に記録したりしなければOK。
ゾーマ戦直前ぐらいで面を被ればよろしいかと。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 16:02:02.09 ID:V3/PMQgN0
なんでバラモス倒したばかりのやつにそこまでキッチリ事細かく戦術教えなきゃならねんだ
ハイハイそうすれば勝てるのねもう結果丸わかりじゃんヤッター
驚きも苦戦も打開も自分で攻略することもなにも無えよこれ以上ゲームする意味無いな
ハイハイもうお前の勝ちでいいよ賢者1人でゾーmナ倒したって自慢していいからさっさとソフトぶっ壊して別なことシロよこれ以上1秒たりともコントローラー握る価値も資格もねえさっさとヤメロクズ
お前ら何が楽しくてゲームやってんだ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 16:03:34.59 ID:XkPYiVlv0
>>876
せっかくの大型連休なのに、のっけからよっぽど嫌なことがあったんだろうなこいつ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 16:06:15.10 ID:++TPN4qSO
なにこいつ
バカジャネーノ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 16:10:41.84 ID:zCCArGXj0
何が楽しいの?ってのは同意できる
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 16:35:56.19 ID:3L4Z4PmN0
>>871
目の前でムシャムシャ種とか食べられてゾーマも気分わるいだろうなw
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 16:42:29.62 ID:WKvx8vC+0
最初って勇盗盗遊でいいの?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 16:47:44.37 ID:6x8DCJRS0
わからん。俺は、ゆう、とう、そう、まほうで行ってるよ。
ちなみに一週目で、やりこみとかそういう高度なことは全く分かりませーん^^
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 16:50:30.04 ID:WKvx8vC+0
最初って勇盗盗遊でいいの?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 16:51:46.39 ID:/jhY66kE0
ドラクエってアイドルでいうとAKBでしょ?
人気はあるけど何がいいんだか分からないブスの集まりAKB
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 16:52:28.36 ID:7XJVfNDT0
>>881
盗賊は呪文を覚える&高レベルになって初めて役立つので
初期パーティーに2名入れてもあまり意味はない(鞭系を使えるけど力が低い)

無難なのは勇・戦・僧・魔あるいは勇・武・僧・魔あるいは勇・盗・僧・魔
特に魔法使いのスクルトとバイキルトはカンダタ2〜ボストロ&オロチ〜バラモス戦で役立つ

呪文を覚えて終盤でクリア後の世界に入ったら
呪文を覚えた盗賊にすれば相当に強くなれる
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 17:04:26.70 ID:jHa4zWASO
奇をてらうAKBはDQというよりFFもっと言うならサガシリーズだと思う。
ドラクエは例えるなら古くからいて芸風があまり変わらない人だな。松田聖子とかか。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 17:33:01.65 ID:XkPYiVlv0
AKBをゲームに当てはめるってなると、
「有名な人が作って驚くほど売れたけど、売れた割に実は酷いクソゲー」
ってことになるか
ドラクエシリーズはやっぱちょっと違うな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 17:40:10.15 ID:3L4Z4PmN0
ドラクエ10はまさにそんな風にならんかな。
阿漕な商法取り入れて。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 17:57:57.93 ID:vI5HyWdO0
>>886
流石にサガシリーズに失礼だろ
中身クソの銭ゲバ商法ゲーって言ったら最近のスクエニのリメイク作品とかじゃね
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 18:06:16.47 ID:aTjFbLn00
AKBを例えるならまさに今流行のソーシャルゲームだろ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 18:58:03.53 ID:Bc8tWdGfP
スレタイも読めぬとはなんと田舎者じゃ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 19:55:33.59 ID:IlXagwJq0
AKB=アリーナ、クリフト、ブライ
AKB=アリアハン、カザーブ、バハラタ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 20:04:54.77 ID:2xxEhRQfO
>>892
誰が巧い事を言えとw
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 20:08:56.95 ID:DvJGGtvy0
むしろAKBこそ本家ドラゴンクエスト。

他のRPGは、いわばNMBとかSKEとかの派生グループ。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 20:19:23.72 ID:EBggj3v10
アクバーはDQ6だろ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 20:28:36.36 ID:2xxEhRQfO
脱線しすぎだからやめようぜ。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 20:34:23.25 ID:2viM41Hr0
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 22:59:39.75 ID:LCeFO/c10
商人
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 23:01:42.90 ID:LCeFO/c10
SFC版初プレイで商人一人旅(勇者1棺桶)で船とってバーク行ったんだけど自分置いて行けないとかおかしくない?
バーク完成させてから旅に出たかったのに
せっかく名前をスピルにしたのに台無しじゃないか
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 23:15:32.89 ID:YXJ2f5+AP
>>899
ネクロゴンドまで全部終わらせてから預けに行けば
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 23:20:46.10 ID:LCeFO/c10
>>900
全部終わらせてから行けば預けられるんだ?
ありがとう!
俄然やる気が出てきた!
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 23:26:25.11 ID:YXJ2f5+AP
いや勇者生き返らさないと無理だけど
預けたら一度も戦闘せずすぐ帰ってくるだけ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 23:26:55.98 ID:YXJ2f5+AP
いや違うな無理だ無理
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 02:30:38.15 ID:eA8fp/Co0
>>899
バラモスは誰が倒すんだろ

>せっかく名前をスピルにしたのに
つ、釣られないぞ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 13:35:22.91 ID:gARc8T070
賢者で呪文すべて覚えたあとで盗賊に転職させたんだけど、
盗賊って呪文や炎吹雪系の耐久装備ほんとうにねぇなぁ

女盗賊にしておけば女性専用防具で耐久度もあがったのに、男盗賊にしてしまった
なぜこうもリメイク版は男に厳しいのか・・・・・
女専用防具なんてあぶない水着だけでよかったんだよ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 14:04:07.37 ID:xdHGa3pnO
>>905
開発者サイドが無類の女好きとか言われているが、リメイクされた当時の
自分の身辺を調べてみれば納得がいくだろう。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 14:40:05.50 ID:7RUrFZUk0
携帯電話はどこでおわるの?
ゾーマ以降もあるの?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 14:43:55.64 ID:30ueyw19i
3DSでリメイク
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 14:51:43.45 ID:xdHGa3pnO
>>907
一応、神竜もいる。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 15:15:36.15 ID:7RUrFZUk0
ありがとう
けっこうできるんだね
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 16:50:03.62 ID:rPvsmnUy0
DQ3ってDQ1.2に繋がってるんだよね?
ゾーマを倒して平和になった後に竜王がゾーマ城に住み着いたって解釈でいいの?
その場合神竜はどこに繋がってるの?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 17:09:34.52 ID:DC4dlQFS0
>>911
一応、それで合ってる。神竜はリメイクで追加された
クリア後のオマケだから、直接ストーリーには絡まない。

むしろアレフガルドとアリアハン世界はどういう関係に
なってるのかが、自分にとってはずっと謎だ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 17:16:03.81 ID:IDERS8oi0
公式じゃないがロト紋、ロトの紋章継ぐものが一つの解釈
自分なりの解釈と照らし合わせると楽しい
というか解釈を考えるのがドラクエの楽しみ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 17:16:15.59 ID:0dCxek0YO
ロト紋では単なる地上と地下だが公式は別世界だっけ?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 17:30:44.40 ID:VCQrnHFNi
ほこらのBGMがさみしすぎる。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 18:20:27.63 ID:jzJ6p6CaO
GB版のモンスターメダルは
二フラムやバシルーラで消すなり飛ばすなりしても手に入るの?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 19:31:07.03 ID:9uAGSfWX0
DQ5の仲間モンスターとは違うので、倒す手段は何でも構わない
いかなる手段でも最後に倒したモンスター1体に対して判定が行われる
(全体攻撃なら左から右へ攻撃するので一番右の敵が普通は最後になる)

ただ、宝箱や盗み判定が成功すると、メダル入手もスキップされてしまうので
宝箱を落す確率の高い敵や、盗賊がパーティーに居ると、入手率が減ってしまう
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 19:57:07.17 ID:jzJ6p6CaO
ありがとう
安心して飛ばせるよ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 21:38:17.04 ID:tgQFO1nY0
>>905
男盗賊への転職は地雷だったなw男はドラゴンローブと魔法の盾が装備できる
賢者が最強
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 22:42:31.42 ID:rPvsmnUy0
SFC版の最後のすごろく場で破壊の鉄球がかれこれ1時間以上出ない・・・
草原・森・山と全部調べてるんだけどもしかして出る所決まってたりする?
1Fは出ないとか
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 22:54:58.53 ID:LI3iDptd0
取得確率は1%くらいだから単に試行回数が足りないんだよ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 22:56:27.06 ID:9uAGSfWX0
>>920
フロアは関係ない
Wiiなら中断を活用すれば30分程度で手に入る
SFC実機なら少数桁の確率で何百回とトライしないといけないので
一週間かけて焦らずチビチビと頑張るしか
http://www49.atwiki.jp/dq123/pages/61.html
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 23:19:26.81 ID:T0gThmoHP
破壊の鉄球って拾うしかないんだっけ?
全員破壊の鉄球装備させてたけど、苦労した記憶はないんだがなー。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 23:19:42.35 ID:rPvsmnUy0
>>921-922
ありがとうございます
なんと2連続で掘り当ててそのまま光のドレスも買えました
ゴールの景品は罠って読んだだ記憶があるんですが一応取った方が良いですよね
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 23:20:23.58 ID:DajgfXWB0
>>911
ゾーマ城はクリア時に崩壊している
その跡地に竜王が新しい城を建てた
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 23:24:28.89 ID:D20v/TOX0
竜王って何しにアレフガルドに来たんだ?
上の世界でいじめられたのかな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 23:37:17.67 ID:w95sKxaU0
竜王が光の玉を要求してるってのが非公式なただの噂だって知ったショック
ずっとソレが本当の目的だと信じてた
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 00:27:55.05 ID:yYbbRIgy0
竜の女王の卵があれなのか。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 01:50:34.79 ID:B0BRMlvy0
次リメイクするときは光のふんどしでも作れよ
主人公は自分て決めてんだよ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 02:34:21.40 ID:1XP9XsQL0
いや水鉄砲の復活が先だ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 04:09:10.30 ID:oFROkezp0
女キャラだけでいいから、装備品を買う時に「試着」機能が欲しい
左右と上下に回転可能で
あ、ズームも欲しいかも
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 06:20:31.28 ID:DraJvBD70
ドット絵でグラパターン増やしまくるのが最高だな
ポリゴンはやめてほしい
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 13:16:58.67 ID:3QRrjTzRO
「ふくろ」の名前を「あそこ」にしたらマリナンの怒りに触れた
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 13:24:16.36 ID:nKC9sGl2P
>>933 あなたは エッチです。
それも かなり です。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 14:35:54.94 ID:33pNvvt30
初めて勇者外して(殺して)プレイ始めたんだけど
何時まで経っても冒険の書がレベル1のままだからどれが最新か分らなくならない?
ならないですかそうですか
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 16:48:02.82 ID:kRSVh0EU0
>>935
僕の冒険の書はいつだって
かんおけ ぞんび したい オールレベル1で統一されています
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 17:36:14.12 ID:P+XHvyMWO
>>924
旨味が少ないという意味では罠かも知れないが、プレイヤーの発想次第では、
罠じゃないと思えるかも。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 18:35:48.32 ID:xF7nKFCd0
勇、魔→盗、魔→商、遊→賢なんだが
神竜戦の強制睡眠からの建て直しが楽になるのでは? と
太陽の石を持って行ってみた。

…賢者の石2個のほうが楽だったw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 19:04:43.62 ID:P+XHvyMWO
>>938
隼装備してパーティアタックすりゃあかなりの確率で目覚めるよ。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/01(火) 22:54:13.02 ID:pMy+BpSp0
>>935
ガンガン攻略中なら最寄の場所、稼ぎ中ならアリアハン、
やり直し用に複数セーブとっておきたいときはダーマ、みたいな感じで
状況別でセーブ場所を変えるとちょっとマシ。

ロマリアに着くまでは無理だが、
最序盤はセーブ分けたくなる局面はあんまりないんじゃないかなあ。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 00:26:00.35 ID:9TCy6VMt0
久々にSFC3やってて今ネクロゴンドの洞窟なんだけど、そこでこのセーブ初のはぐれメタルがでたんだよね。
単独の一匹だけだったし意気揚々と狩ろうとしたよね。まあ逃げたよね。
んでA連打してたら「しあわせのほにゃにゃら」って見えたんだよね。
まさかと思ったらパーティーの盗賊が盗んでたんだよね。

なんかものすごい確率にぶつかった気がした。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 00:56:15.47 ID:glfhGR/MO
へー、ほにゃにゃらて言うんだ
俺はほにゃららだな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 00:59:37.60 ID:UjI1hgIR0
このゲームむずいな。
分からんことがいっぱい出てくるわ。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 01:12:50.87 ID:pNy+b9uW0
はぐりんは靴置いてく確率自体はそんなに低くないんだよね
逃げられたり他のモンスターが後に残ったりすることが多いから
結果的に手に入る確率は減るんだけど

盗む確率は落とす確率と比例するんだった気がするんで靴を盗む
確率も高めだったと思う
盗むは倒さなくてもいい分はぐりんには有効かもね
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 01:31:37.15 ID:ic8M01Nf0
しかし幸せの靴って使わんよね
性格変わらんからキャラによってはとりあえずつけるって感じにはなるけど
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 01:35:30.08 ID:zw+a17+AO
レベル低いうちの幸せの靴や不思議な帽子GETは嬉しいよな

これが種集め段階まで進んでいくと、靴も帽子も常時ふくろに99個状態
盗む度に舌打ちすら出る始末で、売るのも面倒、ひたすら捨てる作業を繰り返す
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 01:53:37.00 ID:LEI8vvzOi
わたしは今日からバラモスとして生きて行こう。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 06:57:23.43 ID:S3nwfpXZ0
じゃあおれカザーブのガイコツ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 07:08:09.99 ID:n2Rz3GPD0
グリーンランドのジジイがいいな
でも老い先短そうかなやっぱボストロールかなあ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 10:40:36.54 ID:LEI8vvzOi
バラモスなんて動かないで台座に立ってりゃいいしな。
魔王がデヴ多いのは総じて動かねえからだな。
ピサロとかあれだけ痩せててムーンサルトまで取得してるのは
世界各地歩いてるから。
そう考えるとカンダタが一番理想的だなw
職質受けない限り。ボストロールも化けて悠々自適な暮らしが約束されるしな。やまたのおろちしかり
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 12:40:43.43 ID:cHw3rH+B0
念願のコマンドコントローラーを手に入れたぞ!
種掘り放題とか胸熱
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 15:54:07.83 ID:LEI8vvzOi
>>951
ガラハド乙
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 16:39:45.27 ID:FtRpL2P30
>>948
死んでるやん
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 18:24:38.93 ID:S42S589l0
>>941
盗賊を加えてリムルダールあたりではぐメタ狩ってると解るんだが、
奴から盗める確率はかなり高い方だぞ。

>>944
そしてSFC版だと盗めるのは最後に倒した敵ではなく出てきたモンスターの中からランダムと言う罠w
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 19:07:23.85 ID:WOMEzLpsO
10年ほど前SFC版リメイクを初めてやってバラモス戦で負ける↓
後日やり直す↓
お気の毒ですがとゆうリアルにはらわたを食い尽くされた俺が再びプレイ
二人旅ちょうどよいね
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 21:23:01.50 ID:WYryNhZL0
とゆう
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 23:49:21.97 ID:rpnl56PQ0
>>942
俺はチョメチョメ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 03:35:33.62 ID:CK7ZuiR2O
俺はなんちゃらかんちゃら
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 12:12:38.87 ID:06hQh7pV0
浅瀬って何だよこれ。こんなの分かるわけないだろww
西の浅瀬って聞いたから、ジパングから北に最果ての町辺りまで、海岸線の全地点で渇きの壺使ったけど意味がなかった。
海岸線だから砂も見えるし、浅瀬かなーって思うじゃんww
しかもランシールにいた奴が、私は最期のカギを探しているっつってたから、ランシールの海岸線も全部渇きの壺を使って調べたよww

「すぐ」西の海「上」に「ぽつんと」ある浅瀬って言えよww分かるわけねぇよww
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 12:18:56.08 ID:fVcT6DYV0
>>959
俺発見ww

やがて「どこかに海山みたいのがあるのかな?」と気づいたけれど
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 12:24:05.90 ID:uz7eXUI+0
>>959
浅瀬というより岩礁だよな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 13:27:02.53 ID:/ZS4iPRo0
沖ノ鳥島は岩ではありません!
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 13:32:18.16 ID:+5YatVx3O
>>962
消波壁を装備したコンクリの円盤です。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 14:16:18.55 ID:XKc7V1yUP
 壺の使用場所はウマが教えてくれなかったっけ?
  SFC版だけか?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 14:42:16.69 ID:1IjE/q9q0
アリアハンからずっと下に船こいでるとドゴンドゴンぶつかるんだよね
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 14:57:01.00 ID:T/k218kY0
>>964
スー村のエドならFC版にもいる。
「はるか西の浅瀬」だっけ? あいまいだけど、昔のゲームはこんなもんっしょ?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 15:04:09.44 ID:yy+uj5eE0
わたしは しゃべるうまのエド。もし かわきのつぼを みつけたら
にしのうみの あさせのそばで つかうのですよ
ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/xb_lim.at.infoseek.co.jp/dq/3tikyu1.png

まあだいたい合ってるか
実際にはナジミの塔に船の座標を合わせてからひたすら南下がベスト
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 15:16:51.10 ID:yy+uj5eE0
次スレ

【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part127【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1336025308/
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 16:39:57.82 ID:71xGVTwK0
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 17:05:06.91 ID:VTHaxYiH0
>>963
石原「は!?(威圧)」
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 18:00:27.99 ID:+5YatVx3O
>>970
マジな話です。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 19:38:55.40 ID:fVcT6DYV0
>>963>>970
わろたwww実際そうだもんな
あの消波壁の土台はどこに付いてるんだ
いつか崩れてまた岩()だけに戻ったりするんじゃないか
大陸棚が広がったとか言って喜んでる場合じゃないよ?
あそこでサンゴを育成する方が有意義なんじゃないかな


これだけだとスレ違いなので
>>968
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 20:01:23.53 ID:XKc7V1yUP
>>967 そうだったのか いつもジパングから北上してた。
974たっかん:2012/05/04(金) 01:58:54.79 ID:HvG8pJzsO
今から5年ぶりにドラクエ3やります!

若いときに遊んでる奴程大人になって達観できることを証明してきます!!

http://imepic.jp/20120504/068830
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 02:08:24.48 ID:iTrUi1NLO
僧侶がレベル28になってもまだバシルーラ覚えてないや…
ザメハもレベル21まで覚えなかったし俺に似て頭悪すぎだろ
976たっかん:2012/05/04(金) 03:36:36.81 ID:HvG8pJzsO
やっとロマリア到着。遊び人寝たり攻撃しないだけじゃなく味方にも攻撃するとか…

http://imepic.jp/20120504/122650
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 04:03:13.49 ID:qErBmT7gO
そういや昔、FCの勇遊遊遊で挑戦するもやまたのおろち詰みだったなぁ
カンダタ2もかなり鬼門だった
SFCなら最後までいけるだろ、頑張れ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 16:53:29.33 ID:Ar/i+380O
>>974>>976
詰まらない限りはいちいちレスすんな。日記帳やないんやから。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 17:29:57.89 ID:HvG8pJzsO
詰まりましたw

http://imepic.jp/20120504/628650
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 18:09:48.59 ID:F8dUonAyO
あんたの話とかけて
よく流れるトイレととく
その心は
クソつまらない
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 18:16:52.66 ID:QoHGEMb10
ドラクエのラックの種を穴掘りで集めてるんだけどさ

ラックの種 シャーマン 1/32 テドン(昼:約60%)
ラックの種 ガメゴンロード 1/64 ネクロゴンド:祠周辺(昼夜:約60%)

この表記の場合穴掘りでもテドン(昼)の方が掘り当てる可能性高いって事?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 18:22:49.68 ID:lXDfWYeP0
>>979
とりあえずレベル上げろ。
あと遊び人3人は前衛にして防御させろ。勇者の盾だ。
たまには真面目に防御する事もある。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 18:28:09.15 ID:QoHGEMb10
>>981
掘れるアイテムの確率はドロップモンスターの出現率とドロップ率に関係あるかって事です
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 18:43:36.90 ID:ZKmBSk3Y0
オルテガとキングヒドラの戦闘見る前に
しんりゅうにオルテガ生き返らせてもらったら
このイベント消えるの?それともオルテガまた死ぬの?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 19:02:30.96 ID:qErBmT7gO
>>984
馬鹿なの?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 19:30:10.69 ID:e+nMp243O
連休ともなると沸いてくるのがゆとりキチガイ。
過去レスすら読めないのか。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 20:03:16.10 ID:0hlCBYx30
>>979
どこが詰まったのかくわしく。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 20:50:18.41 ID:h3Ms6j+j0
「たっかん」ってむかし、どっかのBBSによくプリクラ貼ってなかった?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 21:38:22.32 ID:z4lSAMlNP
>>981
出現率だけじゃなくて敵の組み合わせも大事
盗賊の盗みはランダムでどのモンスターから盗むか分からないので
できれば目当てのモンスター以外は出現しない単体種類の出現がベスト

単体ならテドンもいいが
他の種類も集めるならアッサラーム・ポルトガもいい
ttp://www.kirafura.com/dq/3/3-tane.htm
ttp://www.kirafura.com/dq/3/3-tedon.htm
ttp://www.kirafura.com/dq/3/3-nekuro.htm
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 21:59:09.34 ID:k0y0ghOiO
穴堀りって書いてあんだろ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/04(金) 22:29:44.75 ID:z4lSAMlNP
ああ穴掘りか、じゃあ一部訂正

そのフロアの出現モンスターについて1回ずつ順番で穴掘り判定して
当たりを引いたら以降の手順はスキップ
そのエリアの出現モンスターの種類が少ない方が多少可能性あるかもね
992たっかん:2012/05/05(土) 00:31:10.52 ID:E35c3W1eO
>987
詰まったというか遊び人が寝たり味方に石投げたりでロクに薬草を使ってくれないせいで戦略のたてようがないですねえ。たっかんwを後衛にまわしてみようかな。
カンダタ2は倒せるでしょうが、やまたのおろちらへんで無理ゲーになりそうな悪感しかしないですねえ。

>988
糞コテ「たっかん」は初めて名乗ってますよw
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 00:43:58.38 ID:CvWZCbQ10
>>984
そういわれてみれば、どうなるのだろう?
オルテガ戦見てすぐにクリアすれば、ゾーマ城で起こったイベントも
「ゆうしゃロト」になったあとでも記憶されているのだろうか
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 00:52:23.57 ID:PXWVRpro0
>>993 >>984
ttp://www49.atwiki.jp/dq123/pages/20.html#id_cc704063
>@バラモス直前からノーセーブで、一気にクリアする。
>(略)
>Cバラモスを倒せば、勇者を外せる様になる。
>つまりゾーマを倒す前に、隠しダンジョンに行けるし、
>神竜を先に倒し、キングヒドラ戦前にオルテガ復活もできる。
>(この場合キングヒドラ戦イベントは“無かった事”にされ消滅)
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 01:59:44.79 ID:i4ycW+rJ0
ちょっと前にも同じ流れになってなかったか
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 02:37:35.98 ID:iAITOGRm0
次スレ

【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part127【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1336025308/
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 05:22:03.34 ID:BSDjW0xC0
997
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 05:25:42.97 ID:BSDjW0xC0
998
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 05:31:33.67 ID:BSDjW0xC0
999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/05(土) 05:37:16.14 ID:BSDjW0xC0
1000
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!