FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY Versus XIII】
対応機種:PS3 発売日:未定 価格:未定
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチは無視すること。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨します。  
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
■まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/ffv13/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-577
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1328899220/
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 106
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1329749366/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.147
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1328706238/

前スレ
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.83
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1328545525/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:17:29.22 ID:xNesGUT70
■FFVersus13
これは、真実に基づいた幻想――

物事には本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。

代々王族に守護されしこの国は外世界から隔離された
近代文明でありながらクリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
外世界の異文明は、近代兵器と近代政府による秩序を行使。
最後のクリスタルをめぐる争いは新たな時代の物語の始まりでもあった。


■FFVersus13 スタッフ
Producers:橋本 真司(FFシリーズ/KHシリーズ)
        北瀬 佳範(FFシリーズ)
Image Artwork:天野 善孝(FFシリーズ)
Mechanic Concept:竹谷 隆之(FF7AC)
Clothes Design:高原 啓「Roen Creativ Director」
Scenario Writer:野島 一成(FF7・8・10・10-2/Compilation of FF7/KH/KH2)
Music:下村 陽子(KHシリーズ)
Main Programmers:原田 弘(FF6・7・8/KH/KH2)
             安井 健太郎(FF7・8/KH/KH2)
Planning Director:兼森 雄一(KHシリーズ)
             中里 尚義(FF7・8・10・10-2/DCFF7)
Planning Director.World:遠藤 剛(FF6・7・8・9/KHシリーズ)
Planning Director.Event:秋山 淳(FF7・12/KH)
Graphic Director.Character Model:栢野 智博(FF7・8・9・10/KHシリーズ)
Graphic Director.Animation:神藤 辰也(FF7・8・9/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Graphic Director.Map Model:田中 正英(FF8・9/KHシリーズ)
Graphic Director.Visual Effect:佐藤 修一(FF10/KHシリーズ)
Graphic Director.System Menu:荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)
Art Director.Character:長谷川 朋広(FF8・9・10/KHシリーズ)
Art Director.Map:大館 隆幸(FF7/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Movie Director:野末 武志(FF9・10・10-2/FF7AC/KHシリーズ/DFF)
President:和田洋一(FF10-2・12・13/Compilation of FF7/KH2/すばらしきこのせかい/DFF)
Director/Concept Game Design/Character Design/Base Story:野村 哲也
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:17:35.10 ID:xNesGUT70
FINAL FANTASY Versus XIIIまとめ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=b6At_bb1PNU
http://www.youtube.com/watch?v=nIqMivxzppI
TGS2010PV(実機)
http://www.youtube.com/watch?v=aIxEiAcIjqs&feature=related
SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD解像度)
実機画像
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
・PS3独占ARPG
■ストーリー
・『FFXIII』や『零式』とは共通した神話が存在するが、時代や世界観などは異なる
本作ではその中核に迫る内容になり、叙事詩的な作品になる
・FFXIIIと区別をつけるため悲しく切ない物語になる予定

■バトル、システム
・バトルはKHスタイル(KHと同程度)TPSの要素、平面、高低差など
最大限空間の利用を含めた臨場感のあるバトルになる
・バトルは基本的にシームレスで3人パーティ制のシームレスバトル
序盤はチュートリアルの意味もあり、メンバーは物語に沿って決まる。途中からバトルメンバーを選べるようになる
ノクトは外せないがキャラクター切り替えあり。
・流血表現や骨折など、徹底したリアリズムを追求した作品になる
・複数の武器を出して戦う(武器召喚)
それぞれの武器で攻撃方法が異なり、盾としても使用可能で攻撃や防御だけでなく
足止めやトラップのような使用法も
武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・主人公は、剣のある場所(投げた先)への瞬間移動が可能で他の仲間(パーティーメンバー)は
別の武器や能力を持っている
・本来はノクトや仲間を写す、サブ画面などのメニュー類が表示される
・ジャンプや二段ジャンプなど多彩なアクションも可能
・武器の持ち換えはメニューで複数の武器をセットしそれらを自動的に切り換えて戦う。
セットする武器次第で、自然にコンボ攻撃を行う。
・連携必殺技はないが、プレイヤーが好きなタイミングで操作キャラを切り換えて連続して攻撃を加えたり出来る
・召喚の要素あり
・従来の流れを汲む『FF13』のバトルとは方向性が異なり、次世代のFFがコンセプトで難易度は高めに設定されている
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:17:43.52 ID:xNesGUT70
■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップがあり、世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:17:51.06 ID:xNesGUT70
■キャラクター
ノクティス・ルシス・チェラム (Noctis Lucis Caelum) 声:鈴木達央
通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期国王になるといわれている男性で本作の主人公。
プライドが高い自信家である反面、照れ屋な性格でもあり、周囲からは冷たい印象を持たれる事が多い。
王位継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず親しい者には気さくに接する。
高い身体能力に加え、王族のみが扱える力を秘めている
力を解放すると瞳の色が蒼から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能に
右手の指輪だけが唯一の装飾品、エトロの光を視る能力がある

:ステラ・ノックス・フルーレ (Stella Nox Fleuret)声:不明
テネブラエ王国の名門「フルーレ家」の令嬢。
育ちが良く、礼儀正しい。真っ直ぐな性格。真面目すぎる訳でもない。
ノクトと同じく「光」を視る能力がある

:プロンプト 声:柿原徹也
ノクトの仲間の1人。明るく陽気な性格。
主人公の仲間の中では、ムードメーカー的な存在。
ノクティスの国では禁じられているはずのショットガンを所持している。
ノクトに最近出来た友人でもある

:グラジオラス 声:安元洋貴
ノクトの仲間の1人。ジャケットを羽織った男性。
性格はノリのいい兄貴分といったところ。
ノクトの幼なじみ

:イグニス 声:宮野真守
ノクトの仲間の1人。長身の眼鏡をかけた落ち着いた雰囲気の青年。
ノクトの幼なじみで絆は固い。
幼少の頃からノクトの軍師的な存在として育てられている。


■各キャラクターの使用武器
・ノクティスの使用武器
剣、斧、槍、銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
様々な武器を扱い扱った時のモーションは全て異なる

・プロンプトの使用武器
ショットガン、ハンドガンなどの銃器
銃を使うガンナーで三人称視点での射撃が可能。
照準を自分で定められるエイム操作で、敵の弱点を狙える
建物などに銃撃を行い、誘爆を狙うことも可能
※銃はプロンプト以外が装備すると通常のロックオンになる

・グラディオラスの使用武器
素手で格闘攻撃や、パイルバンカー、大剣で戦う

・イグニスの使用武器
投げナイフや刀などを扱い、補助系攻撃が得意、特に魔法が強力

■魔法
・キャラクター毎に効果が異なる
・仲間は、設定上ノクトがいないと使えない
・ノクトは武器から発生、イグニスは自身の周囲に発生
・仲間はレイズ可能
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:17:58.59 ID:xNesGUT70
9月22日ファミ通野村氏インタビュー

・FFヴェルサス13は把握している者が社内でもごく限られている状況で、なかなか情報が出せずにいる

・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

・ライティングの付け直しはルミナススタジオの技術を使っている
ルミナススタジオはライティングを得意とし、どんなゲームにも使える優秀なエンジン
それにアクション系に特化したFFV13のエンジンを併用している
FFV13エンジンは独自性が強く、汎用性は低め

・FFV13は現実に近いフォトリアルを目指しているのでライティングがより重要になる
FFV13では見た事のないFFが見せられると思う


ヴェルサス野村
今回の映像で紹介したのは最初の国の一部です。この国以外にも大国がありますし
途中途中には村もあります。しかも、村といっても広くて……。
自分がチェックしたときに「こんなに広くしたの?」と、驚きましたから(笑)。
また、フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり
時間によって出現するモンスターが変わります。

・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

ワールドマップ
ルシス国
http://diamond-dust.sakura.ne.jp/wallpaper/ps3/versus_001.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-16-646x363.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-13-646x363.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/1/0/10654e1f.jpg

荒野
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg

平原
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/a/d/ad8f21dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/7/9/794b5845.jpg
http://sadpanda.us/images/451304-IWCHRZN.jpg
http://sadpanda.us/images/451303-9V021X5.jpg
http://sadpanda.us/images/451305-6MM8S3S.jpg
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:18:32.89 ID:xNesGUT70
  
↑テンプレここまで
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:19:01.03 ID:xNesGUT70
15 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2012/02/07(火) 16:26:51.43 ID:8PI4Nd2h0 [8/8]
1月19日ファミ通

Qヴェルサスの開発状況は?
野村
「本業と併せて先日発表に向けて最新の描画チェックをしました。
去年のトレーラーから格段に表現力が上がってます
ボリュームの割合としてはリアルタイムに7:プリレンダに3くらいで分けています

Q表現力があがったというのは?

野村
「リアルタイムのことです。描画表現が飛躍的に向上しています
リアルタイムでプレイヤーが操作できるものはシーンによって違い
前に話した「どこもやってない」ことを含めいろいろなバリエーションがあります

Q昨年のようにプライベートイベントを開き映像公開される予定はないのでしょうか?

イベントの予定はないですね
今年、何らかの発表を行いたいと思っていますがどこで、などの詳細はまだ
お伝えする段階にありません。ただ、次に公開するときは
映像だけだと信じがたい状況になっているので実機での操作もお見せするつもりです。

2012年のメッセージ
FFヴェルサス13についてんお発表も考えていますし
第一制作部のFF10も動き出しています。
まだ作品を発表していない潜行中のチームもありますし機会を見て
情報を公開していきますので楽しみにしていてください
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:19:12.15 ID:xNesGUT70
18 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 20:16:48.57 ID:VPY9npam0 [1/2]
>>15
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_P3GBQw.jpg
野村
「島育ちのソラたちと都会育ちの現代っ子であるネクたちとの対比もありますが
平行してFFヴェルサス13のシナリオも書いてるのでその影響が出てしまってますね。
ヴェルサス13ではキャラクターの性格上シリアスな場面に耐えられず
終始あんな感じの会話を交わしています(笑)」

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqNnABQw.jpg
〜ヴェルサス13の開発状況はいかがでしょうか?

野村
「本作業と併せて先日、発表に向けて最新の描画チェックをしました。
去年のトレーラーから格段に表現力が上がってます」

〜以前ヴェルサス13についてはカットシーンをなくし
プリレンダリングムービーとプレイヤーが操作可能なリアルタイムムービー
の2種類にしたとおっしゃっていました。

野村
「はい。ボリュームの割合としてはカットシーンの分をリアルタイムに7
ヴィジュアルワークスが手掛けるプリレンダに3くらいで分けています」

〜表現力があがったというのは?

野村
「リアルタイムのことです。描画表現が飛躍的に向上しています
リアルタイムでプレイヤーが操作できるものはシーンによって違い
前にお話した「どこもやってない」ことを含めいろいろなバリエーションがあります
一方のプリレンダは、プレイヤーの操作による介入が不要
あるいは操作の介入が効果的でない場所で使っていて
以前公開したノクトとステラの出会いのシーンも
上記の理由からプリレンダに変更します。」

〜昨年のようにプライベートイベントを開きそこで
映像公開される予定はないのでしょうか?

野村
「イベントの予定はないですね。今年、何らかの発表を行いたいと
思っていますがどこで、などの詳細はまだお伝えする段階にありません。
ただ、次に公開するときは映像だけだと信じがたい状況になっているので
実機での操作もお見せするつもりです。」

〜2012年の展望と読者へのメッセージをお願いします。

野村
「FFヴェルサス13についての発表も考えていますし
第一制作部としてHD化を発表したFF10も動き出しています。
まだ作品を発表していない潜行中のチームもありますし機会を見て
情報を公開していきますので楽しみにしていてください」
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:19:35.91 ID:xNesGUT70
とりあえず前スレで出てた>8-9貼ってみたけど、
それ除いてもテンプレ長すぎだからスタッフとかシステムとか
ある程度まとめwikiの方に載せて簡潔にしたほうがいいと思う
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:37:08.05 ID:EU0zUJqh0
>>1
テンプレ>>8-9はいらないね。というか前々スレの人がかってに相談しないで作って貼ったんだよなぁ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:43:23.64 ID:wANpITiw0
上の情報は既存のテンプレに組み込んだほうがいいと思う

俺がまとめとく
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:58:17.95 ID:wANpITiw0
>>4>>6>>9まとめ
次からは>>4のところにこれを貼ってくれ
■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップはかなり広大に作られておりゾッとする広さで
世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・本筋とは別に寄り道できる街やダンジョンがある
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能

■システム
・ヴェルサスは現実に近いフォトリアルを目指している
・空や雲の表現は物理演算処理を使用
・アクションに特化したヴェルサス13のエンジンを使用
エンジンは独自性が強くほかへの汎用性は低い
・ライティングには次世代エンジンであるルミナススタジを流用
・イベントシーンはリアルタイムが7、プリレンダが3で構成
・最新の描画チェックで2011年時よりさらに表現力が向上

■告知/最新情報
・自社イベントを開いての発表はないが
2012年の発表に向けて描画チェックし実機を兼ねて発表する予定

ワールドマップ
ルシス国
http://diamond-dust.sakura.ne.jp/wallpaper/ps3/versus_001.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-16-646x363.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-13-646x363.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/1/0/10654e1f.jpg

荒野
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg

平原
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/a/d/ad8f21dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/7/9/794b5845.jpg
http://sadpanda.us/images/451304-IWCHRZN.jpg
http://sadpanda.us/images/451303-9V021X5.jpg
http://sadpanda.us/images/451305-6MM8S3S.jpg
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 23:51:17.61 ID:xNesGUT70
>>13
長すぎて人によっては容量とか行数規制にひっかかりそうだぞw
>2はまとめサイトに書いてあるから省略できるだろうから
情報と画像リンクは2レス分に分けたほうが良いかも
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 00:52:20.59 ID:IiD3gjv/O
日本の綺麗な場所とかも欲しいな
HD機で最近全然そういうゲームないし
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 02:08:07.49 ID:MdObTYKQ0
緑溢れる平原も良いけど、程良く鄙びたガソリンスタンドのある
荒野の雰囲気が好きすぎる。>>1乙。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 12:59:47.10 ID:7YxD95kk0
>>1
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 13:16:47.53 ID:wfBDvm9s0
PS4出そうとしてるけど、フルHDに対応してるの少ないよね??
ヴェルサスはフルHDなのか知らんけど
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 13:21:22.62 ID:hpla55ut0
2006年 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想発表。

2007年 

2008年 本格的な実作業開始。09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。

2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」

2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」

2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」

2012年 「今年中に何らかの発表を行いたいとは思うが、いつ発表するかもまだお伝えする段階にない」 ←New
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 14:24:25.73 ID:fZhNOV1d0
こんだけワクワクするゲームはFF7以来だわ
早く発売してくれよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 15:10:02.47 ID:Wxhd2g9K0
クソ長い無駄なテンプレなんて誰も見ねえよ
ここを見れば全容がすぐわかるしな
ttp://ffx.sakura.ne.jp/ff13vs.htm
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 15:25:01.11 ID:E8iaIMC40
荒らしはいちいち言葉遣いが汚い。どんな教育受けてきたんだか。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 16:03:24.85 ID:+L1hDj/60
前すれでも話したが、めんどうなだけのやり込みは
少なくして、繰り返しオープニングからプレイできるように
してほしい。長く遊べるゲームはやり込みじゃなくて何度も何度も
プレイしたくなるゲームだし。FF7〜9は本当にそんな感じ!
いつかは終わりあるやり込みより、いいと思うんだが。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 18:19:54.75 ID:a9+8HxO4i
やっとこさ規制解除だよまったく(´・ω・`)
さぁ、みんなFF8やろうぜ!
え?ヴェルサス?なにそれwwいつ出るの?www
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 18:23:11.88 ID:a9+8HxO4i
最近お前ら元気ないよ?俺がいた時は何スレ伸びたかも分からないよな
俺はFF8やりながらのほほんとお前らを見てたけど、俺がいると違うなwやっぱ

ところで、ノクティス王子は今いくつになったんだ?
もうあんな髪型出来る年ではなくなってきたんじゃ無いのかwwwww
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 18:24:46.52 ID:6qxTYEID0
なんだ、せっかく通報したのにもう規制解除されたのか
つまらんな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 18:33:49.88 ID:oP6zAX5I0
とりあえずWiiUとのマルチになる事だけは間違いないだろうな
WiiUのがPS3より遥かに性能上だし
28我等が任天堂の為に・・・:2012/02/23(木) 18:39:38.11 ID:e4iY8qY70
>>27
だなっ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 19:13:06.25 ID:bo8nAc5PO
>>23
とりあえずクエストはいらない
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 19:17:24.47 ID:cT5lPwvCO
今日もキチガイが大集合だな。
キチガイの見本市みたい。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 19:19:23.74 ID:j4oT/y840
久しぶりに来たが発売日まだ決まってないのか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 19:28:09.59 ID:ukCNIgEqO
仕事遅すぎる。
今年発売しなかったら異常だろ。発表から7年くらいたつぞ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 19:28:21.06 ID:IiD3gjv/O
FF8野郎規制されてたのか
また規制されたいのか
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 22:59:10.83 ID:SDKLqcHW0
versus
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:11:10.20 ID:a9+8HxO4i
iphone規制だよ、ちゃんとFFの話してる俺がなんで規制されんの?
お前らは映像作品をFFと勘違いしてるだけじゃん?8と7以外はFFではないと言いたいけど、他のナンバリングの話もしていいよ、ただ7ACやヴェルサスのような映像作品は駄目だからな
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:13:21.80 ID:4EXa5lIG0
いやスレチはスレチだから
FFのスレじゃなくてヴェルサスのスレね
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:17:41.15 ID:a9+8HxO4i
確かに( ・ิω・ิ)
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:22:15.01 ID:uTBbbBFh0
>>36
キチガイ糖質患者の相手するなよ
自演?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:31:37.32 ID:6qxTYEID0
>iphone規制だよ、ちゃんとFFの話してる俺がなんで規制されんの?
ヴェルサスのスレでFF8の話ばかりで、ヴェルサスの話しないじゃん。
荒し認定されて通報されたんだろ。

だからお前は規制された。それだけのこと。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:35:25.93 ID:PZCiv9Gt0
今月の27日にソニーカンファあるの?
あったとしてもヴェルサスくる気しないけど
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:35:27.89 ID:4EXa5lIG0
>>38
自演してどうすんの?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:38:00.59 ID:7UE1OK3D0
キチガイに何言っても無駄だろ。キチガイなんだから。
スルーしようぜ。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:46:06.52 ID:a9+8HxO4i
iphone規制も分からんのか(´・_・`)駄目だこりゃ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:49:50.12 ID:VYBN1djki
なんだよ俺が書き込めなかったのFF8野郎のせいかよ
俺がどれだけ少しでもWi-Fiポイントにありつくために地下鉄発車のタイミングに合わせて
効率よく接続出来るように神タイミングを身体で覚える訓練したと思ってんだ

それはともかく。
別に情報無いからテンプレ省略しなくて良くね?
むしろ、こんな感じにダラダラつまんねぇ事書いたり荒らしたり喧嘩するよりはよっぽど効率がいいスレの使い方だと思うがな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:51:24.42 ID:a9+8HxO4i
というか、もうスレ自体いらないと思う(´・_・`)切実に
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:53:37.95 ID:T0oRfD/A0
>>40
何それ?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 23:57:25.98 ID:e2cVo+g+0
( ゚∀゚)つ[FF・DQ] ずっと戦闘曲メドレー (良曲集)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 00:05:59.81 ID:OJKUV0P90
ヴェルサスバンザイ!
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 08:12:31.27 ID:Wq2Ml66K0
今更出しても任天堂とMSに勝てる訳無いのにね
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 08:46:46.32 ID:rLiBnw8S0
さすがのアホ信者も野村が今更、今年発表できたらいいなぁ、でもいつ発表できるかもまだ言える段階じゃないとか
ほざいたことがどういうことか理解し始めたっぽいねw
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 09:34:30.02 ID:gMa4Hj8A0
スクエニはアバターみたいにイケメン美人はいないけど味のある顔を勉強した方が良い。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 10:09:03.71 ID:tUPRo5OR0
以上、アスペの独り相撲でした
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 10:12:45.04 ID:+ZARHT5b0
え?まだ発売日も決まってないのかよ
もう相当な時間立ってるよな
野村って無能過ぎるだろ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 10:21:31.03 ID:UDLuyuPY0
野村は何もやってないだろ?全部野村が悪いような書き込みするなよ
野村は落書きと厨二病の新語考えるのに忙しいんだよw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 10:29:59.29 ID:tUPRo5OR0
単発^^;
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 10:42:26.16 ID:dLbDL45G0
そのうちPS3版のラスレムみたいなことになったりしてw

57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 10:54:57.18 ID:UDLuyuPY0
さすがに移植と違って無駄に莫大な開発費をかけてるから
損切りするには遅過ぎるし開発中止にするなら去年の5月にしてるだろう
まあヴェルサスは今のスクエニの開発力じゃ荷が重すぎたな
オープンワールドもお茶濁しの似非オープンワールドしか作れないと思う
既にトレーラーで見る歓楽街や平原や森のクオリティーの完成度がレベル低いしな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 12:25:59.79 ID:+84hiTfJO
>>51
アバターってキマリじゃん
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 12:27:32.83 ID:+84hiTfJO
急にわらわらゲハが湧き出して気持ち悪いな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 14:44:47.52 ID:DsRYmj9f0
>第一制作部のFF10も動き出しています。
どーいうこと?オフタイトルは情報雑誌とか漁ってないしぜんぜんわかんない
FF10でまたなんか作品だすの?>>1
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 14:47:09.67 ID:Aagpf1Wu0
HDリメイク
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 14:47:21.58 ID:tUPRo5OR0
FF10のHDリマスターが出る
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 16:10:08.40 ID:DsRYmj9f0
なんだリメイクね >>61-62 ありがと
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 16:23:52.68 ID:lvQiWnyy0
>>46
ごめん俺もよく分からないw

つーか緊急告知3月3日〜とかツイートあったんで
ドキっとしたらキンハーのイベントかよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 16:35:35.15 ID:ghkxAPPW0
リマスターだろ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 16:38:58.83 ID:BjKNE4p60
リマスターって時間かかるの?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 16:47:50.50 ID:ghkxAPPW0
知らね
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 17:44:09.57 ID:HInLXzic0
>>66
開発は数カ月で終わる
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 17:47:55.72 ID:Aagpf1Wu0
>>65
単なるリマスターではなくどうのこうのみたいなこと言ってなかったっけ
まあ結果的にはリマスターなんだろうけどさ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 18:21:36.47 ID:HInLXzic0
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/2044b636ddd394e88f03b69bfafc56b092144241/
思えば「ドラゴンクエストIX」と ほぼ同時期にも開発は進めていま した。

DQ10開発期間7年以上

ヴェルサスは開発4年だが上には上がいたか・・・
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 18:30:16.69 ID:+84hiTfJO
10って内製なんだっけ?
14も一緒に作ってただろうし…オンゲ二本同時制作とか無理すぎるな
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 18:30:28.45 ID:UDLuyuPY0
ドラクエXはMMOだしその違いなのかね
グラはしょぼいからその殆どの開発期間はシステム関連の調整のような気もしないでもない
ヴェルサスはヴェルサスで次世代機での開発だし…やはり比較は出来ないな
ヴェルサスと比較するべきなのはスカイリムやドラゴンズドグマが妥当だな
ただ待つ側の立場から言えば発表から発売までの期間は短くして欲しいね
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 18:31:33.62 ID:Aagpf1Wu0
>>72
でもその二つみたいにはなって欲しくないなぁ
あくまでもFFっぽいのカモン
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 18:35:33.72 ID:UDLuyuPY0
ごめん
比較するのはあくまで開発期間の話な
わかりにくくてすんませんm(__)m
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 18:37:26.61 ID:Aagpf1Wu0
ごめん素で勘違いしたわ

スカイリムって開発期間どれぐらいなんだ?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 18:44:01.49 ID:Zf+CzNHs0
http://gs.inside-games.jp/news/306/30673.html

スカイリムのディレクターは「3年以上の開発期間を経て」と答えてる。
オブリが出たのが06年。直ぐ後に着手したなら最高5年か。3〜5年かな、開発期間は。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 18:54:00.44 ID:CYDbh+YA0
スカイリムは知らんけど、オブリの時の開発人数は確か70人程度だったな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 18:59:02.97 ID:ghkxAPPW0
>>69
GBAの456みたいな追加要素があるのかもな
インターナショナルもあったし
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 19:01:29.06 ID:HInLXzic0
>>76
ヴェルサスもそうだが
オープンRPGは時間がかかる
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 20:29:42.21 ID:2UjdgpMu0
ダンジョン数約200個
発見拠点300個以上
クエスト数500個以上
テキスト量1200万ワード
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/s/k/y/skyrim360/skyrim_locations_map.jpg


ヴェルサスもこれくらい広ければいいな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 20:33:28.71 ID:HYmc3Xdm0
どうかなー。そんだけ多いダンジョン、拠点は、演出やメインストーリーを犠牲にしてのものだろうし。
しっかり見せてくるJRPGとはやはり設計思想が違うとしか…。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 20:34:38.63 ID:ghkxAPPW0
そういうのは洋ゲーに任せりゃいいんでね
日本は日本のいいとこ伸ばせばいいし
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 20:37:42.34 ID:Aagpf1Wu0
>>80
めんどいからそこまでしなくていいわ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 20:41:03.23 ID:HInLXzic0
>>80
スカイリムも物量は凄いが方向性が違うから
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 20:45:19.84 ID:BjKNE4p60
鳥山ってクソめんどくさいパズルや作業ミッションそして女性キャラばっかゲームに入れるよな あとゴミシナリオもか
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 20:45:54.22 ID:2UjdgpMu0
スカイリムの凄いところは住民全てに名前や役割があって生活してて、無駄な人が誰も居ないってところだと思う
RPGの本質をしっかりと踏襲してる
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 20:48:20.69 ID:Aagpf1Wu0
>>86
それのどこが本質なんだ
本質って何?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 20:49:19.25 ID:8ORNX9ih0
R☆ゲーに出てくるNPCくらいが丁度いい
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 20:55:25.64 ID:ghkxAPPW0
>>86
それはRPGと言うよりリアル感の追求のような
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 20:59:07.62 ID:CYDbh+YA0
RPGの本質というかそれはTESの昔からあった要素であり、そこの本質ってだけじゃ
あそこは昔からそういう面に力入れててその分野に関して歴史が長い

いきなり日本にそういうのやれと言われても無理だし、FFでそういう要素を入れる必要も無い
差別化されてるからこそ各ゲームの持ち味ってもんが出来る
ユーザー側にとって選択幅が多いのはいことだよ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 21:05:48.10 ID:QqRVeNgS0
スカイリムと比べるのもおこがましい
野村のオナニー妄想だけで完成しそうな気配が6年間全く無いんだから
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 21:09:05.68 ID:2UjdgpMu0
FFはRPGというよりAVGに近いと思う
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 21:12:13.26 ID:Aagpf1Wu0
>>92
お前もう黙ってろってw
なんでそんなに発言が的外れなんだ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 21:16:06.02 ID:ehsQEDGf0
ヴェルサスはアクションRPGなんだから、まず動かしてて面白いってのと
最初から最後まで付き合うバトルの面白さが大事だと思う。
住民の名前とかはその次だわ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 21:20:12.41 ID:zOFHQvZj0
ああいう「箱庭で自由にやれ」って設計じゃないから野村はオープンワールドって言葉を使わないんだと思うよ
ある程度ストーリーに沿って旅をして、その都度寄り道も出来るっていうPS時代のFFのようなのを目指してるんだろう
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 21:36:22.52 ID:UDLuyuPY0
荒野の果てにある水没都市に潜れて探索出来れば他は何だっていいよ
その水没した都市を探索中に崩れたビルの奥から巨大な水棲型のファルシが襲って来れば他は何だっていいよ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 21:40:36.26 ID:Aagpf1Wu0
それはそれでおもしろそうだけど
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 22:12:58.64 ID:2lI2uRd20
どう見ても期待ほどじゃない、時代遅れ感漂うモノが出てくるのが精々なのに、
自分を騙しながら期待を持とうと必死な奴がそこそこ居て笑えるw
今のスクエニにそんなに期待できるわけないのは自分らでも解ってるだろうにねえ
煽りに構って叩きに走りたくなる気持ちも解るよ、
煽りの相手して煽りあいに走ってたほうが、楽に現状から目を背けていられるだろうしねw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 22:20:51.30 ID:Aagpf1Wu0
期待出来ないものに煽る必要はないよな
荒らしがくる内は大丈夫だ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 22:26:32.16 ID:+84hiTfJO
久しぶりに近未来じゃない、外国の街を歩けるのが楽しみだよ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 23:09:41.35 ID:zygYv5mO0
versus
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 23:14:26.23 ID:HInLXzic0
ファミ通スタッフだけが見たという
実写並のイタリアの街が見たいんだが
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 23:44:05.44 ID:lvQiWnyy0
こっちにも見せろって感じだ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:04:58.81 ID:GTmxHg4e0
あれファミ通のスタッフも共犯の完全はったりだったら凄いよねw
あれから13-2や零式が発売しても何の情報も出せないあたりありえるのが怖いw
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:11:42.32 ID:B/4TgD2y0
度々騒ぎになってる風説の流布とかお前知らないの。
遊びでやってるんじゃないんだよ。そんな虚偽情報流して訴えられたらどうすんだよ。
相変わらずアンチのキチガイっぷりが酷い。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:14:20.06 ID:GTmxHg4e0
寧ろ野村がやってきたヴェルサスのはったり具合が完全に風説の流布レベルって感じ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:17:08.56 ID:B/4TgD2y0
何、もう草生やすのやめたの?顔真っ赤だよ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:20:30.17 ID:AeOrmrUD0
>>106
鸚鵡返しは構わんが意味を調べてからするんだな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:22:11.73 ID:GTmxHg4e0
自分の>>104のレスにそこまで顔真っ赤に返すあたり
内心信者も同じ事思ってたんだろうなぁ
んで図星かつ、凄い都合の悪い可能性だからよっぽど頭にきちゃったんだろうなぁ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:24:10.57 ID:B/4TgD2y0
完全に草が消えたww
もう少し余裕持てよキチガイアンチ君。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:24:34.28 ID:AeOrmrUD0
風説の流布と言われたら風説の流布と言い
顔真っ赤と言われたら顔真っ赤と言う
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:25:32.70 ID:B/4TgD2y0
こだまですか?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:37:40.28 ID:GTmxHg4e0
自分はアンチじゃないよ
ヴェルサスを真剣に凄く期待してたファン
正確に言えばファンだった、かな
でももう全部野村のハッタリ・オナニー妄想だって最近確信しちゃった
まだ騙されてる人って、オセロ中島並に洗脳されちゃってるんだろうね
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:43:40.82 ID:/p278VwW0
野村のハッタリオナニーでいいから このスレにくんなよ 
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:44:10.02 ID:AeOrmrUD0
>>113
じゃあなんでここに居るの?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:44:41.59 ID:B/4TgD2y0
なんか臭いんだよな、アンチって
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:45:46.89 ID:GTmxHg4e0
>>115
前まで期待してたから
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:46:04.19 ID:GTmxHg4e0
後オセロ中島みたいな人は救ってあげたい
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:46:57.86 ID:AeOrmrUD0
>>117
今いる理由を聞いてるんだけど
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:47:48.25 ID:RsaKBS1q0
>>80
船難破しすぎワロタ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:49:33.64 ID:bzKTK6Lp0
元ファンだったら、ありもしない妄言を吐いたり、特定の個人を誹謗中傷したり
スレを荒らしてもいいんだ。知らなかった。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:54:05.64 ID:GTmxHg4e0
>>119
オセロ中島みたいな人は救ってあげたいでしょ誰だって
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:54:34.89 ID:GTmxHg4e0
>>121
ありもしない妄言って何のこと?
少なくとも自分はそんな妄言吐いてないから別の人か
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:56:48.23 ID:AeOrmrUD0
>>123
そら妄言吐いてる人は自分が妄言吐いてるという自覚持つはずないもんな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:57:40.24 ID:GTmxHg4e0
>>124
お前マジでオセロ中島と一緒だよ
目から覚めて
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:58:55.22 ID:AeOrmrUD0
>>125
どういう所が?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 01:00:28.79 ID:fueuTTPM0
あれファミ通のスタッフも共犯の完全はったりだったら凄いよねw
あれから13-2や零式が発売しても何の情報も出せないあたりありえるのが怖いw
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 01:26:52.26 ID:l2ko5nb70
ゲーム開発では、グラだけ作ってあってゲームになってないのはよくある話
ヴェルサスは典型的にそれでしょ

それよりKH3Dのコングポイントがヤバすぎる
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 01:29:30.66 ID:hXzmbkpL0
また意味不明な荒らし理論ですか。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 01:59:20.90 ID:M0uShxD50
ゲハ民はこうやって平気で荒らす
規制されてもしらないからな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 02:04:21.69 ID:Ju5qfKnz0
キチガイに熱心にレスする人はなんなの?
自演なの?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 02:06:44.97 ID:e9Am6yMY0
6年目に突入したのに何の発表も無いって事はつまりそういう事なんだろうな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 02:09:36.46 ID:AeOrmrUD0
どういうこと?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 02:34:37.90 ID:rHjn0imK0
まさか今年のE3でMSと任天堂に肩たたきする気じゃねーだろうな
だからこれだけ発表遅らせる、ともとれる
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 02:38:34.23 ID:XHo1tzZO0
ゲハカス特有のクソ思考だな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 07:05:00.55 ID:1At77i470
3年前のTGSでFF13やった後に見せてもらったヴェルサスの動画うpされてないのかな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 07:43:51.92 ID:YyC5tc+F0
youtubeにあるよ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 07:56:35.98 ID:YyC5tc+F0
139我等が任天堂の為に・・・:2012/02/25(土) 11:16:52.49 ID:Nhv+K4hV0
>>138
え?なんかグラとかアクションとかしょぼくね?こんなので勝負する機なの?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 11:33:35.25 ID:rihd3hWP0
>>138
3年前だからそれじゃなくね?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 11:49:40.58 ID:VPJloo1a0
もっと世界観を幻想的でダークな感じにしても良かったよなー
うーむ、いい加減FFも原点回帰してもいいんじゃないのかね
次世代機で作る初代FFをコンセプトにFF15は制作して欲しいな
もう今や天野喜孝のイメージとはかけ離れたどこぞかの同人アニメのナニカになってるからなぁ…

【FF】天野喜孝のファイナルファンタジーイラスト
ttp://matome.naver.jp/odai/2126055129845966200

【FINAL FANTASY】野村哲也のギャラリー【KINGDOM HEARTS】
ttp://matome.naver.jp/odai/2126330912141474701
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 12:40:29.23 ID:/p278VwW0
プラットオーム君まだこのスレにいたんだ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 12:51:58.81 ID:T8UMitTl0
>>141
FF9でもやっとけ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 13:57:06.07 ID:oiRKDmqx0
PS3(笑)版買っちゃった低脳
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 14:09:23.80 ID:rsrNyI/NO
げは民気持ち悪いよ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 15:28:26.93 ID:66Nyk4pS0
>>136
ヴェルサスの動画はこれで全部かな
http://www.gametrailers.com/game/final-fantasy-versus-xiii/3498
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 15:31:47.08 ID:cLV+3vz80
>>138
崖から飛び降りてる映像があるな。
やっぱりオープンワールドに近いのかね。
厳密な定義とかはどうでもいいけど感触的には。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 15:46:27.17 ID:VPJloo1a0
おそらく野村にオープンワールドの定義を聞いても答えられない
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 16:02:27.88 ID:cLV+3vz80
そういえば飛空艇の話はそこそこ出てるけど船的なものはあるのかな?
飛空艇だと自由すぎて逆に冒険感やワクワク感がないからそれは最後の方に出てくればよくて
船で航海するような感じも中盤ぐらいで欲しい。
世界観的に近代的だからないかな。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 16:04:59.17 ID:safPJE4H0
オープンワールドの定義は簡単
全部がシームレスの世界
だからスカイリムは厳密にはオープンワールドではない
ヴェルサスはオープンワールドではないと野村がいってる
極力シームレスに抑えてるだけで大きいエリアはロードあるからな
ワールドマップはシームレスだがオープンワールドとは違う
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 16:30:11.51 ID:YyC5tc+F0
最初から開かれてて、何処に行ってもいいし何処を攻略してもいいってのがオープンワールドの定義じゃない?
ヴェルサスは従来のFFみたいにある程度ストーリーに沿っていくからオープンワールドではないって言ってるんじゃないかな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 16:40:53.55 ID:l/1yw+rK0
>>151
>最初から開かれてて、何処に行ってもいいし何処を攻略してもいいってのがオープンワールドの定義

違うだろさすがにそれは
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 16:42:48.77 ID:c4QxII/20
マジで今年どころか来年中に発売する事もなさそうだなこの調子だと
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 16:44:00.74 ID:BMJJEcF80
後から発表したFF13-2やKH3Dが先に出るのを見るとなんとも言えない気分になる
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 16:49:23.90 ID:RsaKBS1q0
ヴェルサスでこんなにつかえてるとなるとFF15はいつごろ発売になるんだろう
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 16:51:54.93 ID:rHjn0imK0
2018年頃じゃねーか
つか、FF15出るんなら次世代機で出すだろうな
携帯機でという可能性もなくはない
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 16:53:15.48 ID:BMJJEcF80
マップのシームレスはダルいだけだとダクソで学んだわ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 16:58:58.24 ID:cLV+3vz80
ダークソウルは完全シームレスだけどオープンワールドとは違うとディレクターが言ってたな。
世界観的に狭いダンジョンで閉じてて遠くに見える景色に行けないからな。
見えない壁ではなく物理的な壁だが。

ヴェルサスはシームレスではないという意味じゃなく
ストーリーのフラグ的にいけない場所とかがあるからオープンワールドではないってことなんだろうけど。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 17:03:52.86 ID:l/1yw+rK0
単にロードを伴い徒歩と飛空挺でポリゴンモデルが変わる(ドラクエ8)
ってことで一つの繋がった世界として作り上げてないってことだと思われる
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 17:39:25.79 ID:VPJloo1a0
ほらな
野村にオープンワールドの定義は答えられないだろ
無理すんな野村
161我等が任天堂の為に・・・:2012/02/25(土) 17:49:13.40 ID:jzl3Sitj0
というかオープンワールドには期待しないほうがいいとおもうよ
日本企業じゃ完璧なオープンワールド作ることができるのは任天堂しかいないし・・・
それにいつかのファミ通で桜井様がオープンワールドのゲームはどこかがすごいの出した
瞬間客の最低水準はそのゲームになるっていう啓示をくださったし
skyrimで目が肥えたユーザーを満足させることは出来ないよ。まあ仮にskyrim以上のものが
作れるのなら話は別だけどそんなことが可能なのは我等が任天堂だけだしまあ実質不可能
あきらめたまえ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 17:59:40.42 ID:EITEt4Za0
プラットオームwさん、また来たの?

つーか、任天堂が作ったオープンワールドのゲームってなに?
163我等が任天堂の為に・・・:2012/02/25(土) 18:08:54.67 ID:jzl3Sitj0
ゼノブレイド
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:13:46.49 ID:pOe0EOut0
>>155
FF15のが先に発売する可能性も全然あるよ
ヴェルサスは風呂敷広げすぎたから発売出来ないわけで
13-2みたいに身の丈にあったゲームなら発表してすぐ発売できる
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:31:46.89 ID:5L8llWsV0
>>163
ゼノブレが完璧なオープンワールドねぇ・・・
はたして任天堂の技術力でHD機で箱庭ゲーを作れるのだろうか?

てか、日本のサードが箱庭ゲーを作ろうとすらしてないだけで、やる気と金さえあればできるだろ
スクエニもカプみたいにもっと開発に人数割けばいいのに
やっぱ数年前の大量解雇が痛かったな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:33:40.25 ID:BMJJEcF80
セガが13年前にシェンムーを作ったじゃないか
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:34:42.54 ID:AeOrmrUD0
オープンワールド作るんならある程度大雑把に作るつもりでないととてつもなく時間がかかるだろうしさ
だから時間かかってるんでしょ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:45:47.75 ID:l/1yw+rK0
広く自由度の高いオープンワールドを高い完成度で作るってだけを取り上げるならそれこそスカイリムを超えることは不可能と思うよ
PVの雑草やビルの窓を見たら技術力での劣りを感じる
鼻からそういうところで勝負をするのではなく、引き込まれるストーリーや世界観、キャラや戦闘でバランスをとってくれればいいと思う
あとはゴールドソーサーみたいなミニゲームサブクエストの拡充や海底や月、崩壊した世界など第二世界第三世界を作ってもらえると、ああ、FFだな、と思う
とにかく壮大であってほしいな
ただ正直多くは期待してない
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:46:44.04 ID:VPJloo1a0
オープンワールド作るだけなら出来るでしょ
ただオープンワールドで大変なのはその後に待ってるバグとり
潔癖症で完璧主義な日本人には向いてなかもね
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:49:10.35 ID:BMJJEcF80
ミニゲームが糞だったら苦痛になるので
つまらんミニゲーム入れられるよりない方がマシだと思ってる
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:50:05.97 ID:l/1yw+rK0
スカイリムレベルを作るのは無理と思う
会社が培ってきたノウハウがベクトルとして違う
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:51:21.61 ID:AeOrmrUD0
スカイリムは面白いけど完成度はめちゃくちゃ低いと思うんだが
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:51:56.20 ID:5L8llWsV0
フィールドで勝負するならギミックだな
初代のKHみたいにフィールドのところどころに面白い仕掛けを施してほしい
そうすればスカイリムと比べようがなくなるだろ
同じオープンワールドでもまた違った味がでる
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:52:17.35 ID:l/1yw+rK0
>>170
ストーリー進行上不可避にされるとおもしろくてもちょっと嫌かも
9のカードとか
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:53:12.24 ID:l/1yw+rK0
>>173
そうそう
チーム一緒だしそれは期待していいと思う
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:53:13.81 ID:AeOrmrUD0
9のカードは素でつまらないんじゃ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:57:10.14 ID:l/1yw+rK0
>>176
そうかもね
個人的には嫌いではなかった

おれの場合ほんとにミニゲームで印象的だったのは7のスノボーくらい
丁度良いボリュームだったし
気楽に何度もやりたくなる感じ

10のブリッツは躍動感が無さすぎて期待外れだったなぁ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 18:57:34.81 ID:h/gX6Enw0
>>173
ヴェルサスで確認されたギミック

・誘爆
・オブジェ破壊 バスを爆破
・木や街灯、椅子が倒れる
・魔導アーマー、戦車を奪って操作

結構あるな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 19:13:32.57 ID:M0uShxD50
8のカード楽しかったな
召喚獣とか犬とか動物ばっかのデッキ作ってた気がする
あと潜水艦にはまってた
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:09:05.17 ID:cLV+3vz80
オープンワールド作るだけなら単に金の問題だけだしなw
そのオープンワールド世界でどうやってゲーム性を維持するかが問題。
スカイリムみたいにRPGツクール化したら意味ないし。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:14:06.55 ID:l/1yw+rK0
>>180
簡単に言うがあれは素直にすごいと思うよ
ただ力の入れどころや求められるものが違う
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:14:40.04 ID:VmAHzDzz0
はよ発表
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:16:17.90 ID:YyC5tc+F0
ゴールドソーサーとかそんな必要かね?
別にいらない
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:18:46.98 ID:h/gX6Enw0
>>183
なにもないよりはいいだろう
あれば嬉しい

まあ闘技場はは確定してるけど
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:19:26.24 ID:l/1yw+rK0
不要
でもあれば嬉しい
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:22:37.52 ID:VPJloo1a0
ゲーム内に登場するスマホとソーシャルゲームが夢のコラボ!
ゲーム内からスマホを使ってソーシャルゲームを購入しよう!
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:31:26.45 ID:cLV+3vz80
>>181
まあ広さとグラフィックは流石だけど
内容が薄いんだよな。
お使いを無数に用意しただけという。
ヴェルサスには冒険してる感じとか探索感とか重視してもらいたい。
そのためにも初めから何処へでも行けるのじゃなくて行けそうでいけない場所があったりすると嬉しい。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:33:03.50 ID:pOe0EOut0
絵に描いた餅状態のまま6年間経過してるヴェルサスヲタが上から目線でちゃんと発売してるゲームを偉そうに批評する姿はなんか本当笑える
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:34:21.71 ID:5pFHVjvx0
いろいろ壊れるとか言っても、BF3を見た後だとなあ
アレを大きく越えてくれるってなら期待しなくもないけど
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:37:56.28 ID:oHorRq9PO
なんで違うジャンルの
コンセプトの違うゲームと比べるの?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:38:30.98 ID:h/gX6Enw0
難癖つけてるだけ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:40:24.55 ID:cLV+3vz80
>>190
コンセプト違いと言ってもRPGとして求める最低限の要素ってあるだろう。
探索とか冒険とか。
求める物は人それぞれだが特定のゲームにしか期待できない訳じゃない。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:41:04.30 ID:5L8llWsV0
>>188
ヴェルサスオタってのがお前の偏見でしかない
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:44:06.68 ID:5pFHVjvx0
比べてなんか問題が?
単にグラフィック表現におけるインパクトの話をしてるだけで、
ジャンルによって区切られるようなものでも、ジャンル差が言い訳になるようなものでもないぞ
ただ表現力とこだわりと、それを支える人と金という会社の体力・技術力は如実に出るが
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:45:06.09 ID:YyC5tc+F0
絵に描いた餅
身の丈に合った13-2
6年

このワード好きだねえw
同一人物かってぐらい同じことを延々言い続けてるw
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:46:51.63 ID:l/1yw+rK0
>>187
>まあ広さとグラフィックは流石だけど

そこが凄いんだと思うよ

あとはその通り要はベクトルが違うだけ
あそこまで広いくなくていいしグラもすごくなくて良いから楽しい戦闘とFFらしさがおれらも欲しいわけで
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:47:06.64 ID:YyC5tc+F0
RPGとFPSとではメモリに置いとかないといけないデータの量が違うってのもあるんじゃないかね
スカイリムもグラは綺麗だけど、その分戦闘はショボイし
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:50:22.39 ID:cLV+3vz80
>>196
最近のFFはFFらしさを失ってるからそこだけ心配。
FF7でたまたま古の森を見つけたときはワクワクしたけど
何かのトリガで「古の森で武器を取ってくるクエストが発生しました!」とか表示されてたら興醒めだっただろう。
最近のFFはそういう悪いところを影響受けてるからな。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:50:30.11 ID:AeOrmrUD0
スカイリムは意外と戦闘面白いと思うぞ
あと内容が薄いっていうか内容を自分で濃くするゲームだと思う
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:53:11.73 ID:5pFHVjvx0
ACTとTPSやFPSやRPGという垣根を越えてゲームシステムの融合も
多く見られる時代なのにジャンルでどうだとか今更だよ
そんな時代遅れな感覚で作られたものとかそもそも話にならんだろう
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:54:30.80 ID:l/1yw+rK0
>>198
全く持って同意
ミッションとか何章とか戦闘評価とか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:56:53.42 ID:l/1yw+rK0
>>199
まぁでもドラマ仕立てで中二アクションが求められるFFとはやっぱり違うよ
もちろんそれはそれで楽しいと思うし何より売上が支持の大きさを示してる
ベクトルが違うだけ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:01:43.80 ID:YyC5tc+F0
ゲームシステム融合してようが何だろうが、データの量の影響は確実にあるわけで
だから技術者はあれこれ工夫してるわけで
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:13:57.87 ID:pOe0EOut0
本当笑えるw
6年間も絵に描いた餅でしかないヴェルサスの信者が
ちゃんと完成して発売してる評価高いオープンフィールドゲームを
上から目線で批判って構図は本当笑えるw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:14:53.73 ID:M0uShxD50
気持ち悪いな・・・こいつ
一人ニヤニヤしてんのか
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:20:54.46 ID:AeOrmrUD0
>>195読んだあとだと完全にギャグ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:22:30.59 ID:pOe0EOut0
発表から6年たつのに発売しそうに全然ないのも
絵に描いた餅で全然それを実現化できそうにないのも
事実かつ信者にとって凄く都合が悪い事実から指摘されたら困るんだよねぇ
わかるよ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:23:46.90 ID:AeOrmrUD0
>>207
なんで都合が悪いんだ?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:30:41.84 ID:kifBBxrC0
新宿のベヒーモス戦は特別扱いとは思うけどね
あの襲撃される一連のイベントのひとつの演出だからこそ派手に出来るんだろう
フィールドに出て野良ベヒーモスとの戦闘ではああはならないというか無理でしょ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:47:03.02 ID:cLV+3vz80
>>209
でもフィールドでも突然現れる敵もいるらしいし
新宿のベヒーモスもそのうちの一つかもしれん。
いかにもイベント戦闘って感じではないというか。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 22:06:23.51 ID:XjRPkEJi0
今年中には出すんだろうな?野村
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:03:01.86 ID:Nac6l3u60
GDCってもうすぐだっけ?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:05:42.39 ID:h/gX6Enw0
03/05 GDC
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:10:20.08 ID:T8UMitTl0
>>198
FFらしさってなんなんだよw

後ミニゲームなんかに力入れるより13みたいな戦闘システムに優れたゲームのほうがいいわ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:14:05.68 ID:VmAHzDzz0
マジそろそろ情報こないとだめだろw
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:21:40.46 ID:cLV+3vz80
>>214
ストーリー重視でありつつも7の古の森みたいなストーリー上関係ないダンジョンとか発見要素があるような。
それが近年FFは自分で発見するタイプじゃなくクエストで知らされるタイプになってきてる。
ちなみに俺もFF13の戦闘システムは嫌いじゃない。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:21:59.24 ID:AeOrmrUD0
>>214
俺もFFにFFらしさなんかないと思うわ
それぞれの作品でシステムや雰囲気だって結構変わってるわけだし
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:23:01.49 ID:AeOrmrUD0
>>216
>ストーリー重視でありつつも7の古の森みたいなストーリー上関係ないダンジョンとか発見要素があるような。

これがFFらしさなの?
それは無いだろ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:26:46.11 ID:cLV+3vz80
>>218
そうかい。
俺は7と8と9しかやってないからFFらしさを語るには経験不足かもな。
俺がやったシリーズだけ異色だったのかもしれん。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:28:19.55 ID:T8UMitTl0
さすがに経験不足だなw
789だけでもそれがFFらしさとは俺は思わんよ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:29:36.51 ID:VmAHzDzz0
13-2の戦闘システム駄目だったわw
キャラを自由に動かせないのもう無理だ
ヴェルサスはよ
次の発表はE3ですって言葉だけでもいいから
はっきりしてほしいわ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:33:28.20 ID:T8UMitTl0
あれは熟練したら好きに動かしてる人いるな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:34:28.61 ID:TjkmvxPZ0
1や2にストーリー上関係ないエリアやダンジョンなんてあったっけ?
クリスタル取る順番変えたりいきなりミシディア行ったりはできてたけど。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:40:15.01 ID:h/gX6Enw0
FFらしさとか定義できるのか?

〜だからFFらしいさだよとか言われても
それはお前の主観だろと一蹴されてしまうし
FFらしさとか定義できんよ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:42:05.52 ID:cLV+3vz80
あくまでも俺がそう思っただけだから。
それが近年FFには無いな、と。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:46:47.73 ID:AeOrmrUD0
〜らしさというのが定義されちゃうとこうじゃないとダメだ!ってうるさい懐古を生み出しちゃうからな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:49:19.94 ID:VmAHzDzz0
とにかくエンカウントはもういらねぇっす!
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:50:19.00 ID:h/gX6Enw0
>>225
クリスタルとか飛空艇で自由に移動とかワールドマップに街やダンジョンとか
PS2以前にあったFFの要素か?

近年のFFつっても13だけレールプレイだっただけで
他はそうでもがな

それに
ヴェルサスでそれを実現するわけだからなにをそんなに不安がってるのかね
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:54:35.53 ID:cLV+3vz80
>>228
PSPで出たFF7のスピンオフ作品とかも含めてだけど。
一本道とかいう問題じゃなく「クエスト」的な言葉が当たり前のように使われ始めた。
自分で発見したり気づいたりするんじゃなくクエストで誘導される。
だからヴェルサスがメイン以外全部クエストになったら嫌だなと。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:57:04.98 ID:VmAHzDzz0
モンスター討伐のクエストみたいなのは嬉しいけどなー
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:57:36.01 ID:AeOrmrUD0
まあクエストという概念は出てくると思うけど
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:02:47.14 ID:3P1dCM9T0
>>229
クエストという形式ではなくて
自分から探索してイベントを見つける感じがいいんでしょ?

例えばワールドマップを移動していて
ストーリーとはまったく関係ない洞窟を見つける、そこの奥に召喚獣がいると。

クエスト形式ではどこどこの洞窟にいる召喚獣を倒して来いと指示されるのが嫌だ
みたいな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:04:19.73 ID:pQJAJSQA0
>>230
モンスター討伐クエストも例えばFF7のエメラルドウェポンやダイヤウェポンが
クエストになったらなんかさめないかねえ。
知らずに遭遇して瞬殺されて笑うしかないみたいなあの感じが好きだったのだ。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:04:34.79 ID:gRAiuiYQ0
・自由度が高く、1回のプレイではすべてを体験することは出来ない

こう言ってるんだから発見のし甲斐のある内容になってるんじゃないの?
確かあのベヒーモスの歩道橋破壊も、歩道橋に登らなきゃ発生しないんだよな。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:05:05.35 ID:pQJAJSQA0
>>232
まあそういうことだねえ。
ようはクエストってのはネタバレシステムなんだよ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:08:09.02 ID:BO7/rhPH0
でもそういうクエストってワールドマップのないFFでしか無いと思うから今回は大丈夫じゃないか
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:13:05.78 ID:/931Sqh80
わざわざ歩道橋に登ってイベント発生ってことは何かメリットがあるんかな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:16:34.87 ID:/931Sqh80
ってか最初のパーティーのときに突っ込んでくる敵の飛空挺もギミックの一つなのかな
だとしたらあのシーンを回避するという選択もあるのか
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:18:48.77 ID:pQJAJSQA0
>>234
うむ。非常に楽しみだ。
だが自称自由度が高くて探索要素の多いRPGのスカイリムとかでもクエストシステムだったりするから
そのへんどう考えてるのかなってのは気になる。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:25:28.32 ID:gRAiuiYQ0
>>239
うーん。その辺は。確かスカイリム、クエスト数が500以上あるんでしょ?
タグ付けというか…そういうクエストシステムで管理しないと、不便な面もあるんじゃないのかな。掛け持ちしてた場合どこまで進めたのか、どこに行くのか忘れたりとか。
ヴェルサスはどうなるかわからないけど、昔はイベントの総量が少なかったからクエストシステムは要らなかったんじゃとも思うが。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:27:22.41 ID:U2Ncdmrx0
あと、個人的にはRPGの雑魚戦は作業くらいが丁度良い
奥深い戦闘でも13みたいにテンポ悪いのは最悪
3〜6発当てればスパッと倒せるくらいが丁度良い

もう一つ
最初から完成してるマップもいらねぇ
適当に歩いた所がマップとして記録されていく感じが良いんだよ
それが冒険だろ?RPGはもっと迷うべき
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:30:04.81 ID:BO7/rhPH0
ならそういう要素のある別のゲームやればいいんじゃないか
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:32:27.74 ID:4CnaMveV0
あんまり我まま言うんじゃない!

自由にどこまでも行けてシームレスで闘技場あってノクトかっこよくて
パーティーに女キャラいてコスチュームあって神とか出てきて
モブあれば俺は何も文句ねぇよ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:32:35.38 ID:pQJAJSQA0
>>241
マップに関しては俺はむしろデジタルじゃなくアナログなマップが好きだけど
世界観が近代だからデジタルだろうなあ。
ストーリーの進行に合わせて目的地にポインタが付いたり歩いたところが埋まっていったり。
初めから完成マップが見れて世界の大きさがいきなり分かってしまったらさめる。
未知の世界を冒険したい。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:34:16.41 ID:4CnaMveV0
あーあとEXアーツ?必殺技みたいなのか知らんが
キャラ一人に3つくらい用意してくれよな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:34:26.33 ID:tF/3rlxRO
>適当に歩いた所がマップとして記録されていく

ワイルドアームズだな。
サーチボタン連打しながらマップを彷徨ってたなあ。
くそ街見つからねえとイライラしてたのもいい思いで。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:59:22.30 ID:A7bR8bNt0
地図も持たないで旅する王子
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 01:03:40.77 ID:4CnaMveV0
カーナビあるだろ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 01:05:52.05 ID:pQJAJSQA0
まあ近代世界だから何かしらマップ的なものはあるだろう。
携帯とか。
紙の地図持ってたほうが世界観的には不自然か。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 01:16:19.86 ID:rUtRXDnf0
スマホで何とかするんでないの
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 01:39:07.76 ID:aUjwtnd70
スマホでグーグルマップ見ればええんや
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 01:49:41.42 ID:4CnaMveV0
イグニス「・・・乙」
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 01:53:52.77 ID:BO7/rhPH0
俺のスマホを見ただろう!
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 02:00:19.29 ID:4CnaMveV0
イグニス「ぬるぽ」
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 02:03:56.18 ID:S5Q8LnuHO
ステラ「ガッ」
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 03:04:55.68 ID:pQJAJSQA0
村人「ggrks」
ノクト「…」

こんなんじゃつまらん。
俺はRPGでは村人から情報収集するのも楽しみの一つなのに。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 03:18:00.16 ID:eU0l/P+20
>>146
ここにはないな・・・
やっぱり出回ってないのかな・・・
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 05:20:55.56 ID:MHaZGOwIO
早くしろよ野村と広報
ハゲろ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 07:15:37.85 ID:eU0l/P+20
>>146
ここにはないな・・・
ヨーロッパ風の街の中をノクトが走ってて
奥の方の草原にでっかいモンスターがいたやつ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 07:21:31.18 ID:h9PmbkBO0
そんなんあるのか
俺見た事ない
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 07:40:53.32 ID:UtZ+w5Id0
というか今までヨーロッパ風の街がPVに出てきたことは一度もない。
新宿か荒野か平原だけ。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 07:57:35.82 ID:khXxt6IUP
PVとして公開されてないやつだからな。2009年のTGSで検証用とかでちょこっと公開されてただけのはず
あれ見てここでノクトの靴の裏が赤かったとか書き込んだ記憶あるし
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 09:44:21.48 ID:h9PmbkBO0
GDCでは映像出して欲しいなあ
ただ、GDCでの映像って日本からは見れないんだっけ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 09:48:14.07 ID:7VHAXPcB0
崩壊後の世界を正確に記した世界地図は存在しないとかならありでしょ
まあ衛星があるとかならしらね
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 10:38:10.84 ID:4RSNRe+F0
SCEの海外チームが『人喰いの大鷲トリコ』の開発を手助け

2012年02月22日


『人喰いの大鷲トリコ(The Last Guardian)』ですが、
新たにWired.comが実施した吉田氏インタビュー記事で更なる事実が浮かび上がっています。

それによると、現在SCEサンタモニカやSCEワールドワイドスタジオの海外スタッフが
『人喰いの大鷲トリコ』の開発に協力しているそうです。

吉田氏いわくSCEには米国やヨーロッパで最高の技術者がおり、
そのグループが日本のTeam ICOに手助けや助言を行なっているとのこと。

これはWired.comの記者が信頼できるソースから入手した噂情報で、
インタビュー中に吉田氏が事実であると認めました。

尚、吉田氏は『人喰いの大鷲トリコ』の開発進行具合や発売時期に関し、
「前進しておりプレイ可能な状態だが、ローンチタイミングを話せる段階に達していない」とコメントしています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 10:39:01.25 ID:4RSNRe+F0
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:04:35.92 ID:AMW853Pn0
>>265
MSも■に人を出して箱○独占方向に持って行けないのかな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:08:11.54 ID:xtCofU8W0
誰得だよw
トリコは自社製だから独占なんだろ

箱○独占にしたら日本市場で爆死してFFブランドまじで死ぬぞ
スクエニがやるはずねーよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:10:17.17 ID:AMW853Pn0
PS3より箱○の方が性能がいいからってだけです
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:16:50.14 ID:xtCofU8W0
スクエニ製のソフトは今のところ箱の方がクオリティ低いけどねw
てか、日本企業が性能のためだけに箱独占にするわけないだろ

ヴェルサスは箱では出ないよ?
箱信者さんなんでここいるの?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:24:16.50 ID:4zW26Di20
性能は箱>PS3
容量はPS3>箱

確かディスク容量の問題で内容の一部を削ったゲームがいくつか
出てたな。

箱って性能高いらしいけど、ミリオンタイトルが一つもないんだっけ?
なんでだろうな?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:38:02.86 ID:KCD2S8nj0
日本においては性能が優先されないってことだろう。
そもそも本当に性能が重要ならPCが一番ってことになるし。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:46:56.05 ID:LQSeJEjN0
ゲハカス死滅しねーかなー
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:47:53.18 ID:MOkUYUxr0
>>269
PS3と箱の性能差があると現状語られてる状態から何がどう変わるのか教えてくれよ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:52:51.60 ID:rUtRXDnf0
>>273
ゴキブリ並みの生命力だからな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:00:54.96 ID:eU0l/P+20
>>262
さんくす
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:04:35.26 ID:BO7/rhPH0
>>271
箱がPS3より性能の高い所ってメモリ以外にあるのか?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:08:18.48 ID:3P1dCM9T0
ヴェルサス13 DKΣで放映された野村氏撮影のスペシャル映像内容まとめ
http://ffkh.onlinfo.net/2008/08/dk3713ff13.html

野村 
じゃあ次ヴェルサス行きますか
(都庁前のフィールドに立つ主人公のリタルタイム映像
誰かが操作してたみたい?これはPS3上ではなくPC上の映像のようです)
ここは都庁、城の前(「城」だと言い切ってました)、動いてる動いてる

(暗く古びた闘技場?のような場所が映る、こちらも主人公が操作可能なリアルタイム映像)
これは、オリンポス
一同「オリンポス!?(笑」
リアルになったなぁオリンポスコロシアム(笑

これ写してほんとに大丈夫かな?
後でほとんど切るから(笑
「開発中のものです」って出しといたほうが...
(「映像は開発中のものです!!」と大きく右下に表示される)

(自然っぽい?風景が映る、こちらも主人公が操作可能なリアルタイム映像)
都会っぽい場所だけじゃなくて、ちゃんと自然もありますよ
ダンジョン内に宝箱もあります


これでしょ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:08:43.50 ID:p9d20axP0
どっちが性能が高いとかどうでもいいじゃん
それこそゲハみたいになっちまうぞ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:09:12.72 ID:WRfrunQW0
箱信者さん ここはPS3独占のヴェルサススレだよ 君達が何を言おうと嫉妬にしか聞こえないよw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:10:20.43 ID:rUtRXDnf0
ゲハカスは両方共引っ込めよ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:23:11.80 ID:7VHAXPcB0
ヴェルサスが発売する頃にはスマホも時代遅れになってそう
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:31:37.56 ID:TWJc4r3U0
WiiUのほうが発売するのが早い事だけは間違いないわけで
WiiUがPS3より遥かにスペック上なのも確かなわけで
PS3独占にする意味なんて全く無いな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:33:38.97 ID:BO7/rhPH0
本当にスペックが上だとしても出す意味はないよな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:39:58.98 ID:TWJc4r3U0
なんで?
WiiU持ってるけどPS3持ってない人がプレイ出来るし
WiiUの高性能を生かしてPS3よりもっと凄いヴェルサスをプレイ出来るなら
ヴェルサスファンにとっては嬉しい事じゃん
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:42:24.32 ID:BO7/rhPH0
今更他のハードに変えたら余計開発期間伸びる上に出たばかりのハードじゃたいして売れないだろ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:45:55.59 ID:TWJc4r3U0
WiiU発売してもしばらくはヴェルサス発売出来ないと思うからそこは大丈夫
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:46:02.78 ID:h9PmbkBO0
これはプラットオーム君が名無しで書き込んでるっぽいなw
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:51:07.12 ID:BO7/rhPH0
>>287
じゃあ尚更WiiUは無いな
少しでも開発期間は短くしたいだろうし
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 13:01:06.51 ID:MHaZGOwIO
ゲハ民と会話しても仕方ない。
宗教なんだから、人の話なんかきいてない
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 13:08:57.04 ID:xZE04vJk0
ほんとゲハ民って気持ち悪いな。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 13:26:58.42 ID:/931Sqh80
versusのHPで動画見るときいつも途中で止まるんだが
これってどうしようもないのか?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 13:28:13.75 ID:ohgR++gF0
5年前に発表したもにまだ発売日も決まってないのかよ
本当に野村って無能なんだな
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 13:30:28.66 ID:BO7/rhPH0
たった一人で発売日を決定できるんなら神様かなんかだと思う
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 14:22:26.80 ID:TWJc4r3U0
>>293
5年前じゃないよ6年前だよw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 14:49:50.22 ID:xtCofU8W0
まじでヴェルサス早く出してくんないかな
野村ファンとしてはいつまでもここで停滞しててほしくないわ
KHは出てるけど、どうせならやっぱ据え置きの新作やりたい
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 14:59:27.60 ID:LqNHR04+0
>>293
ヴェルサスは相当な作業量だから、時間がかかる
昔のFF並みに街が多くてフィールドが広いからね
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 15:01:03.18 ID:zsD7BtKU0
わざとハードルあげようとしてる?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 16:16:05.42 ID:WRfrunQW0
竜騎士ちゃんは仲間にならないのかな?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 16:38:53.66 ID:TWJc4r3U0
>>297
そうそう
だから発売は2018年ぐらいになっちゃうよね
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 16:41:45.66 ID:p+pGFLPg0
JRPGは世界全体を舞台にする必要あるんかな
広大な世界の一地方でええやん
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 16:52:04.10 ID:AvvHJB1B0
ちょっとゲームかじってる人なら地球を舞台にしたオープンワールドと聞いたらクスクスって感じになるよね
ちなみに広大なオープンワールドを誇るジャスコ2でも世界から見れば小さな島が舞台なんだよねw
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 16:54:01.33 ID:h9PmbkBO0
ヴェルサスも世界全体ではないだろうね
まず無理だし、プレイヤーからしても広過ぎる
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 16:59:55.23 ID:p+pGFLPg0
シームレスマップも必要ないと思ってる
移動がだるいだけだし
エリアチェンジ制でいい
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 17:04:10.32 ID:AvvHJB1B0
下手にオープンワールドやシームレスにこだわってコピペでチープな感じになるより
各エリアをしっかり作り込んだ方がいいよな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 18:00:39.72 ID:h9PmbkBO0
探索の密度を豊富にして欲しいな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 18:01:45.02 ID:LqNHR04+0
>>304
シームレスが面倒だから、エリアチェンジにするんじゃなく
シームレスで移動がだるくないにすると思う
車とか電車とか飛空艇とか
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 18:08:41.39 ID:h9PmbkBO0
エリア切替のローディングはあるよ
それでも広いだろうけど
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 18:16:43.57 ID:LqNHR04+0
大きなエリアへのチェンジって
現実で言えば、日本から韓国みたいな感じ?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 18:52:03.12 ID:gvmG1sgv0
地球の縮尺の問題だよな
世界全体の地形がどうなってるか
ここにヒントがあると思う

要するに、広さじゃなくて、世界を一周出来る事が大事
極論ジャスコレベルの規模が全世界でも構わない
自由に動けるマップが一周出来ればOK
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 19:01:01.98 ID:p+pGFLPg0
昔のRPGで疑問に思ったのが
北端から上に行ったら南端に行くことだな
おかしいわアレ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 19:06:17.67 ID:h9PmbkBO0
仮に地球全体をシームレスに繋げられたとしたらそういうのどうするんだろう
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 19:14:46.99 ID:p+pGFLPg0
昔のじゃなくて昔からだった
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:53:46.88 ID:rUtRXDnf0
>>311
FF2のマップが一番不思議だったな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 23:26:37.42 ID:xtCofU8W0
あれ確かにおかしいけど便利ではあった
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 23:31:15.20 ID:aUjwtnd70
versus
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 00:09:06.06 ID:snxJrgbC0
versus
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 00:10:19.21 ID:7+ndsxly0
シナリオって野島なんだっけ?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 01:42:14.89 ID:hBMomot90
>>295
6年ってまじで・・ここのスレ民も6年の歳とってるってこと?
みんなずっとまってるの?成人してるひととかいそう。。。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 07:47:19.49 ID:SPd0JvY60
スクエニのヴィジュアルワークスはかなり遊び心あるんだねー
FF7acのEDGEに野村さんの看板仕込んだってw
ヴェルサスでも遊んでるんかなー
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 07:59:30.23 ID:6VnQc6MJ0
商品で遊ぶんじゃねーよ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 08:30:46.74 ID:094qQA5a0
言われなきゃわかんないし、ええじゃないかー。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 09:08:20.44 ID:WFdzoVtR0
そういうの面白くて好きだわ
9の武器屋にバスターソード置いてあったりしたあの感じ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 12:12:50.54 ID:8Vyif6Jt0
>>323
懐かしいなー。acのコメンタリーでは
現場から面白い様々な案が出てきてるて言ってたから
スタッフの同じヴェルサスでもいろいろ面白い案だしてるはず。
無印でも天野さんの描いた看板見付けれなかったわー
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 12:25:42.09 ID:ZolvTn/G0
もうさ
シアトリズムの開発会社につくってもらえばいいよ
どうせ自力じゃ完成させられないんだろうから、
勢力図が変わる社内の人間に助けられるよりいいだろ?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 12:52:12.75 ID:20ypFZmB0
ヴェルサス発売したらwktk待つタイトル無くなるから、
FF15かKH3は発表してもらいたい。
今日久しぶりにff7ac観たが、あんな高速道路のトンネルのバトル、
ああいうの希望。長い長い直線距離に敵が鬼のように、沸いてほしい。
あとアクションだからファンファーレないのかな?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 13:47:04.32 ID:S4sYXgOP0
下村陽子のファンファーレとプレリュードが聞けるんじゃないかね

でもシームレスバトルのARPGだからファンファーレとかは特定のボスを倒して
流れる感じじゃないかなと
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 14:31:10.75 ID:v1hmGlOr0
いや零式と同じだろ。レベルアップしたらファンファーレ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 15:56:59.77 ID:pRugk8OXO
11もそうだったなw
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 18:00:50.43 ID:ZPS8yFoh0
スカイリム程度がグラ綺麗とか言ってるならヴェルサスは度肝抜かれるだろうな
背景実写ぱっと見実写レベルだからなPC版のほうは結構良いらしいけどなスカイリム
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 18:07:26.94 ID:/dVWwgop0
はぁ…ここ来ると俺が求めているのはオープンワールドだと思わせてくれるから良い
期待してるぜ!全てロード無しのシームレスオープンワールドアクション!こんなに期待してるんだから新PV出してくれいい加減よ
6年ぐらい待ってるんだぜ?頼む
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 18:08:44.61 ID:Wpfroxwc0
アンチがわざとやってんだろうなあ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 18:11:23.02 ID:S4sYXgOP0
まあわざわざageて書き込んでる時点で
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 18:12:31.16 ID:/dVWwgop0
ノクト操ってステラと冒険して野宿してチュッチュッしたいぜ!
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 18:25:21.61 ID:ZPS8yFoh0
FF自体は5か4か忘れたが感動したのは7,8だけだな
技術の進歩があのあたり異常に早かったからな
3dにかわりたてってのも新鮮だったし
だから3度目の驚きをくれるのがヴェルサスになればいいな
ARPG化シームレスバトル化
なのにワールドマップをリアル再現新エンジンのライディング技術によるグラの進化
これらを目の当たりにしたら当時の驚きを越えるかもな
これ以降こんな変わるゲームは見られないだろうし
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 18:35:32.39 ID:/dVWwgop0
ん?近未来オープンワールドアクションじゃないの?戦闘がシームレスって何?
マップ上に敵がいて倒したり建物や地下の施設を冒険して武器手に入れたりするNPCからの依頼受けたりする比較的自由なゲームじゃないの?
連れにはそう聞いたが…(´・ω・`)
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 18:42:00.72 ID:cneLpav10
お前にとって連れの言う事が絶対だもんな仕方ない
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 18:44:11.20 ID:/dVWwgop0
>>337
。・゚・(ノД`)・゚・。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 19:06:55.03 ID:Wpfroxwc0
戦闘はシームレスだよ
大きなエリア切替ではロードが入る
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 19:13:14.87 ID:/dVWwgop0
そうなのか、期待してるぜE3に!6年も潜んでたんだからデカいんだろうな!
スクエニはE3で世界をアッと言わせるんだろうな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 19:21:39.12 ID:qcfrQyb+0
スクエニ「ノクトは受けです」
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 19:24:46.69 ID:oxhrHw3J0
もっとシンプルに考えようぜ
要はKHと戦闘が同じでマップが数倍に広がったっていうだけでしょ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 19:51:24.26 ID:HEgSv7n/0
イグニスが裏切るとか誰か予想してたけど
正に鬱だな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 20:08:45.88 ID:snxJrgbC0
versus
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:09:35.68 ID:ZyorI7Cx0
NPCから依頼受けてる時点で自由じゃないよな。
「依頼者を殺すこともできるんだぜ?」と言われても依頼されてことをトリガに動いてる時点で依頼を受けてるのと大して変わらん。
結局受けるか断るかの二択だし。
そんなつまらんお使いゲーになってたらもう買わん。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:11:11.84 ID:2qQIJz8B0
>>345
俺は買うけどな
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:13:18.21 ID:ZyorI7Cx0
>>346
まあお使いゲーにはなってないだろうから俺も買うぞ。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:16:12.33 ID:JC324ccR0
marsus
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:20:09.78 ID:JC324ccR0
marsus
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:20:11.53 ID:J5qWdSwD0
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:21:57.36 ID:ZyorI7Cx0
>>350
すげえなw
洋ゲーか?
いつもグラだけ見るとワクワクするけど中身が似たようなのばっかりでガッカリする。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:39:44.17 ID:s1UHqeJV0
おそらくPS3同梱版でるだろうと思うからそんときに今の40Gから買い換えるわ俺
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:41:24.53 ID:HEgSv7n/0
同梱版とかキンハーみたく転売屋から邪魔されなきゃいいけどな
今から心配だわ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:59:19.80 ID:WFdzoVtR0
まぁPS3はかなり普及してるからKH3Dほど激戦にはならんだろ
俺もヴェル同梱版で60GBから買い替えるつもり
その頃にはPS2の互換付いた新型が出てることを祈る
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 22:08:07.92 ID:f7xwkjKC0
>>352
よう俺
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 22:36:53.05 ID:s1UHqeJV0
絶対かっこいいデザインになると思うんだよな
これででなかったら笑うしかないがw
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 23:07:45.26 ID:2o5S145j0
versus
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 23:46:22.00 ID:HEgSv7n/0
予約特典つけてほしい
イカすやつ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 23:48:44.72 ID:qcfrQyb+0
セフィロスか
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 00:01:01.75 ID:rW5GHapg0
予約特典はイグニスのメガネ。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 00:19:07.10 ID:9Zkmdr/30
それ言おうと思ったw
正直ついてても困る
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 00:36:17.50 ID:TIZ9gpMi0
同梱版はDDFFみたいな天野絵でお願いしたい
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 01:03:02.64 ID:9NwycNXF0
>>361
イグニスメガネをかけると、誰でも100倍返しの策を考えられるようになります。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 01:20:34.59 ID:9Zkmdr/30
それだけでも買う価値ありだな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 01:42:22.73 ID:VKEIHL6O0
ノクティスおーじ・・・
ノクティスおーじ!
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 07:46:18.84 ID:f3mv7yhL0
うるさ〜い
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 10:52:50.50 ID:WyE8+tCz0
まぁ2014年以降に出るゲームなのに今からそんな心配してもな
俺はWiiU版買う予定
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 10:58:02.78 ID:JCu9fsc80
プラットオーム君^^
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 11:39:36.86 ID:rJfrCHl00
>>367
WiiUで出るといいなw
出るわけないけど
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 12:01:31.40 ID:6+JYMN750
WiiU版でるでしょ
俺はクオリティが一番高いヴェルサスヲやりたいから
迷わずWiiU版買うよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 12:05:01.34 ID:rJfrCHl00
ソースプリーズ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 12:05:44.16 ID:O729f7U40
ほいソース

つ妄想
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 12:17:29.58 ID:xZJMUXZ00
別にWiiUで出てもいいけど、出るとしても本体が普及してからの後発マルチだろ
出るかもわからない上に出たとしても単純移植かもしれないのに、そんなの待ってられるかっての
完全版とかだったらその時に買いなおせばいいだけだし

まぁあのコントローラーじゃマルチのハードル高そうだし、出ないと思った方がいいね
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 12:20:34.95 ID:O729f7U40
■システム
・ヴェルサスは現実に近いフォトリアルを目指している
・空や雲の表現は物理演算処理を使用
・アクションに特化したヴェルサス13のエンジンを使用
エンジンは独自性が強くほかへの汎用性は低い
・ライティングには次世代エンジンであるルミナススタジを流用
・イベントシーンはリアルタイムが7、プリレンダが3で構成
・最新の描画チェックで2011年時よりさらに表現力が向上

>アクションに特化したヴェルサス13のエンジンを使用
エンジンは独自性が強くほかへの汎用性は低い

ま、無理だな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 12:29:17.67 ID:Sk1bsSG3O
こいつにかまうなって言ってんだろ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 12:39:01.86 ID:6+JYMN750
>>374
大丈夫
WiiUはPS3より遥かにハード性能が高いから移植は余裕
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 12:47:08.11 ID:rJfrCHl00
移植する余裕なんてねえy(ry
378我等が任天堂の為に・・・:2012/02/28(火) 12:51:14.73 ID:5/kg1nrU0
というかヴェルサスとかどうでもいい
そんな小物眼中にないから^^
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 12:58:32.33 ID:TMQqhM2M0
と言うかもう任天堂に助けてもらわないとヴェルサス完成しないような・・・
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 12:58:44.37 ID:JCu9fsc80
プラットオーム君^^
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 13:05:36.90 ID:xZJMUXZ00
なんで技術力もない上にHD機での開発経験もない任天堂に助けてもらわにゃあかんのよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 13:05:59.08 ID:TMQqhM2M0
任天堂はお金あるし
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 13:08:49.17 ID:JCu9fsc80





965 名前: 我等が任天堂の為に・・・ Mail: 投稿日: 2012/02/22(水) 17:30:39.73 ID: KeCz6Nnf0
そもそもプラットオームが任天堂のゲーム機じゃない時点でクソゲー確定ですし^^





^^
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 13:10:29.00 ID:U6KTRvc90
またゲハカスか壊れるなあ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 13:13:59.96 ID:xZJMUXZ00
>>382
金ならスクエニもソーシャルでガッポリ稼いでるんで間に合ってます^^
てか、任天堂は赤字でヤバいだろ確か
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 13:22:51.56 ID:gHYaiXHf0
そもそも売れないじゃん Wiiで出したFFCCの売り上げ見ろよ
387我等が任天堂の為に・・・:2012/02/28(火) 13:23:30.48 ID:5/kg1nrU0
ID:JCu9fsc80

こいつきもすぎw文字打ち間違えただけなのにまるで鬼の首を取るかのように粘着してくるw
なんでSONY信者ってこういうのしかいないのかね・・・
本来ならこの俺に君如きが口をきこうなどという愚行は即刻処刑なんだが
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 13:24:03.06 ID:JCu9fsc80
>>387



965 名前: 我等が任天堂の為に・・・ Mail: 投稿日: 2012/02/22(水) 17:30:39.73 ID: KeCz6Nnf0
そもそもプラットオームが任天堂のゲーム機じゃない時点でクソゲー確定ですし^^




^^
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 15:01:40.29 ID:nClRxJ/l0
今のところホモ共が乳繰りあってるのと痛いメンヘラが電波垂れ流してるだけからな〜
早く竜騎士の情報出せよ
あいつ仲間にならないと買わないよ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 15:12:59.36 ID:U6KTRvc90
>>387
言うねえたかだかゲハカスのゴミクズが
お前みたいに出張してくる奴なんか同類にすら嫌われてるぞ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 15:25:11.42 ID:/Axab/Ru0
>>389
お前みたいなキチガイには買ってもらわなくて結構。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 16:07:11.21 ID:JfSGCtfm0
>>390
そいつ任天堂を叩く流れにしたいだけだから相手にしない方がいい
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 17:10:58.28 ID:9Zkmdr/30
はぁ・・・まだなのか
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:33:38.16 ID:nhl6Hy/50
このスレって、ヴェルサスをスカイリムみたいな洋ゲの箱庭系RPGであるみたいに語る人が定期的に湧くよね
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:36:35.60 ID:rJfrCHl00
>>394
そういう風潮が続くといざ発売したとき「
スカイリムと違う」って理由だけで叩かれそうなのが怖い
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:38:21.72 ID:HkY6A3m50
イチャモン付けて叩きたいだけ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:41:04.84 ID:OrNvmYPi0
今回は女竜騎士や白ローブの男といった旧FFジョブ的な立ち位置にいるヤツは
みんな敵役として出てきそう

ステラはストーリー中盤のボス
大詰めはステラやノクトに力を与えた死者の世界?だか不可視世界の神
さらにそれを倒すと全ての元凶となったブーニベルゼとの戦い
ノクトはステラの仇討ちとしてブーニベルゼを倒し、現実世界崩壊の代わりに自分がクリスタルとなり眠りにつく

簡単に予想するとこのようなストーリーだろう。
野島氏のシナリオライティングがどう影響するか分らんが、事態が一転二転する事は大いにありえる
ノクトに与えられた力は実はラスボス=ブーニベルゼが授けたもので、ステラはそれに対する神の意思として
力を授かった。

ノクト:現実世界と不可視世界(死者の世界)との均衡をまもるクリスタルを守護する役目
    クリスタルの中で眠るブーニベルゼを守る宿命

ステラ:何らかの影響で現実世界と死者の世界の均衡が崩れており、神(エトロ他?)の意思に従い
    クリスタルを奪還、破壊しブーニベルゼを蘇らせ世界秩序を安定させる定め

これらの宿命は衝突せざるを得なく、ストーリー中盤でステラを倒す事になるはず。
そのような神の意思に疑問を持ったノクトが、自分に力を与えた神(リンゼか誰か?)やブーニベルゼを倒すという
ストーリーだと思う。

ノクトもステラも根本は一緒、世界の均衡を守りたい。けど闘わなくちゃいけないというストーリー

398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:47:53.97 ID:qLJdu0De0
まだ出てないのこのゲーム?w
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:49:39.86 ID:9Zkmdr/30
そんな感じだろうね。
ブーニベルゼ戦もえそう!
てゆーかブーニベルゼ戦なかったらシラける
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:51:46.00 ID:HluTNK5A0
双方でブーニベルゼの立ち位置が違うんだな
ノクトからすると眠り=均衡、ステラからは目覚め=均衡
どちらが正しい、ってわけじゃないからなんか別の意味でモヤっとした終わり方になりそうだが…
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:53:15.65 ID:HluTNK5A0
ごめん最後見落としてた
神と戦う展開かw
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:54:46.90 ID:7eVbp8bF0
まえにヴェルサスのストーリーを詳しく考察して予想してた人いたけどあれをテンプレに入れてくれよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:58:09.16 ID:OrNvmYPi0
ヴェルサスでは、神と戦うのはほぼ確定だと思う
その根拠はヴェルサスのテーマが「本来、物事に善悪はない」だから。
ヒトの行動や考えに善悪などない。そこには神の意思など介入しない。
人の意思によるものだ、というヴェルサスの世界観が見えてくる

本来物事に善悪はないなら、善悪を作りだしたとうたわれる神の存在など
人間の意思の前には必要ないという事になる

13無印:人間を管理する神のしもべ=ファルシを倒し人の世界を築くという最終目標
ヴェルサス:神の意思に背いてでも、最後は人間としての自分の心に忠実に生き抜くという最終目標

404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:59:14.79 ID:9Zkmdr/30
やったーw
早くやりたい
E3はよ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 19:02:31.53 ID:gqU/T+YxO
やったー?なんか来たのかと
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 19:10:54.46 ID:OrNvmYPi0
ヴェルサス13ストーリー予想

ノクトとステラに、「死者の世界からの力」を与えるのは女神エトロ…
なぜ俺、私に「力」を与えるのだろう?
序盤はノクト&ステラともに力を与えられる意味がわからない。

その真意は、ブーニベルゼ側の神(リンゼだっけ?)がブーニベルゼの眠りを妨げぬよう
ノクトに力を与えた。リンゼの真意は今の現実世界と死者の世界(不可視世界)の均衡を保つ事=クリスタルの守護

一方、人間の「心=混沌」の力を司るエトロはステラに力を与え、ノクト王家の守護する
クリスタルを奪還、破壊する事を使命とした。クリスタルを破壊する事によって、ブーニベルゼを
眠りから覚まし、何らかの原因によって崩れた現実世界と死者の世界(不可視世界)のバランスを再建するという目的があるからだ。

よって双方とも目的に対する手段の食い違いが生じる。世界を守るためクリスタルを守護する側、破壊する側。
目的は「世界の均衡を保つ」と 共通してるが、手段が「守護」と「破壊」で異なる。
ストーリーの方向は、基本的に神倒しの展開で進むはず。
中盤のクライマックスでエトロが憑依したステラと対峙、彼女を倒す事に。

中盤〜後半では神の真意が分からないノクトはリンゼの存在を知り、神を倒す決意=クリスタルを自ら破壊する使命を悟る
ラストでリンゼを倒し、死者の世界の最深部で眠りから醒めたブーニベルゼと対峙する事になる  
最終的には、ブーニベルゼを倒す事により破壊されたクリスタルの代償としてノクトが身代りになる。
ノクトはクリスタル化しながらも、現実と不可視世界の均衡を守る存在として、クリスタルの中で永遠に眠り続ける。
乱れた現実世界と不可視世界の均衡を再建すること、それは死んだステラの願いでもあった

こんな流れだろうか。13ヴェルサスは実際に神が登場しノクトの意思で神と戦っていくシンプルなストーリーになると思う。
※ちなみに神の始祖であるムインはラストダンジョンで隠しボス扱い。さらに神を護る存在として最終兵器オメガが登場
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 19:18:25.43 ID:rJfrCHl00
なんだなんだどうした
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 19:20:16.25 ID:9Zkmdr/30
最初は眠りから覚めるシーンで最後は眠りにつくんですね
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 19:43:24.22 ID:Sk1bsSG3O
え?何があったの
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 20:21:32.13 ID:U6KTRvc90
>>395
実際、オブリであって13でないとこ抜き出して叩いてたからな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 20:35:10.73 ID:8kaNOmK40
ゲハカスID:U6KTRvc90 書き込み順位1位
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 20:36:13.27 ID:HluTNK5A0
野島と一緒にシナリオ書いてこい!
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 20:52:05.64 ID:73Da5ln90
厳密なオープンワールドの定義なんてどうでもいいから
そこそこ自由度の高いFFがやれればそれでおk。
FFが体験シミュレーターになることはありえないからスカイリムとは全然違う。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 21:24:50.66 ID:U6KTRvc90
毛唐かぶれにはそれがわからんのさ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 22:48:25.15 ID:VOPbkJC+0
もうすぐGDCだな
GDCで何か出してくれ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 00:14:35.95 ID:atGe+twB0
WiiUローンチで独占とかだとうれしい
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 00:15:08.29 ID:NnryyE6j0
GDCで出る可能性ってあるの?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 00:18:09.66 ID:rtyESWns0
新情報は早くてもE3じゃないの
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 00:18:14.19 ID:/m3XNDkQ0
E3で出る可能性のほうが圧倒的な気がするけど
希望は持ちたいw
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 00:20:22.36 ID:2jAK70Mh0
E3の方が圧倒的に可能性高いけどもうイベントがあるごとにとりあえず期待してるわ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 00:24:18.70 ID:mkIo+Toa0
>>416
どうでもいいけどゲハカスがうざい
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 00:51:18.71 ID:24XERslK0
零式のps3版みたいなイメージだないまんとこ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 01:14:40.51 ID:klqm0fIw0
GDC出展タイトルのリストにないから望みは薄い
でも、初出しタイトルみたいな扱いでサプライズあればいいな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 02:51:58.29 ID:zUy19Kb6O
ないだろ〜
といいつつもイベントの日は大体休み取ってる悲しきFFオタ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 03:36:05.18 ID:+bC21Ixt0
まあ次は実機デモって言ってたからなあ。
サプライズで実機デモなんてあるのかな。でもE3まで待ちたくない…。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 09:07:04.21 ID:Tullw8520
>>423
それって13-2のDLCとか場違いにも程があるのが入ってる海外ソースだろ?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 10:23:05.70 ID:/m3XNDkQ0
スクショの1枚でもいいんです
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 10:23:37.26 ID:Tullw8520
実機デモとか後回しでいいからまずスクショ出せって話だ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 10:24:25.46 ID:YWrE/e2a0
GDCを待て!
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 10:58:25.64 ID:24T5wI5S0
もうこの際今年は発売しない宣言するだけでもいいよね
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 11:13:52.21 ID:+RqacSzn0
いや、全然良くない
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 11:20:05.03 ID:CB7Ivcga0
しかし新情報来たとして、またその後しばらくは音沙汰なしとかになりそうで怖い
去年のPV見たときは(ファミ通で小出ししたとはいえ)ここまで情報来ないとは思わなかったもんなぁ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 12:40:31.10 ID:/m3XNDkQ0
もう放置プレイはやめてほしい
いい加減にしないと嫌いになる努力を始めるぞ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 13:39:34.36 ID:7EMDLghk0
せめて死なない程度に餌をくれよ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 13:55:30.37 ID:BNaVQtal0
そういや次の情報はファンが興奮するものになるって言ってたけど、
実機デモの事なのか?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 13:58:54.43 ID:cfjrPhy00
いや、違うだろ。実機デモは本当にこのクオリティで遊べますよって知ってもらうためにやるって言ってるし。
前のインタビューの「興奮する情報」ってのはまた別なニュアンスだと思うが。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 14:11:44.24 ID:ud+fcDunO
GDCっていつ?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 14:18:35.05 ID:/m3XNDkQ0
興奮する情報はもう「年内発売」しか許されない
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 14:19:04.05 ID:24T5wI5S0
家の庭に飼ってたメダカは餌やらなくても苔を食べて生き延びてて驚いた
おまえらも苔食べときゃ大丈夫でしょ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 14:19:08.76 ID:kgIGk/KZ0
スクウェア・エニックスが“GDC 2012”の出展ラインアップを発表
http://doope.jp/2012/0221581.html

・Quantum Conundrum
・Sleeping Dogs
・Final Fantasy XIII-2 (DLC)
・WAKFU
・Heroes of Ruin



>・Final Fantasy XIII-2 (DLC)
>・Final Fantasy XIII-2 (DLC)
>・Final Fantasy XIII-2 (DLC)

いらねえ…
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 14:39:11.11 ID:/m3XNDkQ0
ハハッ
本当いらないですね
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 14:40:01.86 ID:kgIGk/KZ0
てかGDCって技術者向けだろ?
そんなとこでDLCとか発表してもシーン…だと思うわ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 14:40:41.80 ID:CSuehpzG0
>>442
そうじゃなくてもシーンだから安心しろ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 15:12:55.55 ID:kgIGk/KZ0
技術的に注目されてるのはルミナスとかヴェルサスだろうにな
糞山の小遣い稼ぎショボDLCとか誰も求めてない
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 16:03:11.76 ID:zUy19Kb6O
意味がわかんねぇ
求めないマジで場違いだな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 16:57:42.82 ID:d6GEW1gpO
小島監督もなんか隠しで発表するっぽいし
スクエニもサプライズ仕込んでると信じてる。…いや今のスクエニじゃ無いか…。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 18:30:58.36 ID:C83nBUEd0
期待はしないでまったほうが気が楽だぞ
本気半分冗談半分ぐらいで
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 18:33:22.83 ID:klqm0fIw0
本気半分は高すぎだろ
5%くらいが妥当
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:03:59.16 ID:9UFqUw4u0
皆さんヴェルサスの前に、今年年末発売であろうFF10リメイクを忘れずに

これで会社の懐が温まってないと2013末〜2014年初頭(4月の消費税アップ前)に

売れ出せないと思う

勝手な予想だが、ヴェルサスはけっこう骨組みも出来てて着々と完成に向けてるような気がする

13無印みたいに情報小出しはしないんだよ、きっと
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:07:35.54 ID:EpTp6vmy0
勝手な予想もクソも去年のインタビューで「完成に向けた準備もやってる」
って言ってるがな。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:08:59.21 ID:pvjipXSe0
なんかつべの動画で発売2050年ですか?のコメに良いねついててイラってきた
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:10:57.06 ID:iFhe5V4U0
リマスターだし30万本も売れるのかあれ?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:13:47.76 ID:lOFBBp/I0
FF10HDはリメイクじゃなくてリマスターのはず
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:16:07.38 ID:pvjipXSe0
リマスターってなに?ぐぐったら音源がどーのとかでるけど
リメイクとはちがうの?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:16:09.64 ID:/m3XNDkQ0
零式の次はヴェルサス
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:19:23.13 ID:EpTp6vmy0
リメーク【remake】
[名](スル)《「リメイク」とも》
1 つくりなおすこと。もう一度つくること。「―商品」
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:31:26.95 ID:klqm0fIw0
>>454
リマスターは画質あがるだけ
リメイクは作り直し
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:38:09.49 ID:pvjipXSe0
>>456-457
なるるーあんがと
スルーでいいや
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:42:26.94 ID:lOFBBp/I0
ポリゴンゲーは解像度が上がるとちょっと見栄えが良くなる
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:47:19.69 ID:/m3XNDkQ0
エンカウントってのがなぁ
あの時は良かったけど
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:48:19.32 ID:8UD/gona0
PS3版、VITA版とそれぞれ何かしらの特典付けて
売り付けてくるだろうな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:50:57.66 ID:kQHgOPTs0
あーFF10HDにヴェルサス体験版付けてくるかもな。
そしたら買っちゃうなあ。別にリマスター版いらないけど…。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:51:33.75 ID:pvjipXSe0
やっぱあの時代、あの画質で10を体験できたこその思い出だよね
ティファの「私たち思い出に負けたの?」じゃないけど
ヴェルサスはがんばってほしい

>>462
とかいったけどこんな特典つくなら飼う
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:52:37.30 ID:/m3XNDkQ0
ヴェルサスのほうが後に出るの確定!?w
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:58:07.12 ID:9UFqUw4u0
なるほど、FF10リマスター版にヴェルサス体験版か。
いかにも会社がやりそうな戦略だな
そうなるとやっぱ2013年発売が濃厚か
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 21:06:21.30 ID:u4NQRDQZ0
新規開発してるヴェルサスと、既に完成されてるFF10をリマスターするのとじゃ
明らかに開発期間が違うから、やっぱりFF10のほうが先だろうな。

13も零式も体験版あったからヴェルサスも体験版あるかもな。
どうせならPSストアで無料配信してほしいけど。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 21:16:01.15 ID:G9Tgknud0
まあ拒否反応はあるだろうが、自分含めヴェルサスの体験版は是非やりたいって人は少なくないだろうからな。
タダで配信して、みすみす金儲けの機会を逃すようなことは今のスクエニはやらないだろう。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 21:21:42.51 ID:9UFqUw4u0
FF7の時も体験版ってあったっけ?
ヴェルサスも体験版の反応みて1年ぐらいで発売って十分考えられるな
今年の年度末には10リマスターが出るだろうから、年が明けたらいよいよ
ヴェルサス情報が顔を出してくるんじゃないか

つーか10はオリジナル版しかやった事ないからインターナショナル版のをルマスターしてほしいわ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 21:23:39.72 ID:lOFBBp/I0
>>468
FF7体験版はバーチャや鉄拳の開発者の一部を引き抜いて作ったトバルとかいう格ゲーについていた
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 21:42:30.67 ID:zf6yZw6i0
Xリマスターは夏か秋だと思う
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 22:29:39.26 ID:haTNIDB20
versus
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 22:48:46.56 ID:YWrE/e2a0
FF10HDにヴェルサスってのはあるかね

PS3/VITAマルチでPS3版に入るのはわかるけどVITAに入れるわけにもいかないでしょ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 22:55:06.98 ID:x2Qt9niVO
>>472
付録のようにディスク付かないのかなあ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:03:29.15 ID:wBNMWjFk0
別に新作じゃないんだからどっちが売れ様が関係ないんじゃね。
ヴェルサス体験版ついて売れるならそれはそれでオーライ的な。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:18:50.50 ID:klqm0fIw0
>>472
Vita版にも他の特典付けて差別化してどっちも買わせるって手もある
例えば、Vita版だけ同梱版用意するとか

>>474
スクエニ的にはそうだろうが、SCEはVitaに売れてほしいだろうしな・・・
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:22:05.93 ID:oil3ropF0
俺が思うにヴェルサスの体験版にFF7リメイクのPVが付いて7800円だな。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:25:00.45 ID:YWrE/e2a0
ヴェルサス体験版はないと思うけどな〜

映像だけの体験版ならありだがプレイできる体験版はVITAじゃ無理だし
PS3版だけにつけるにしてもそっちだけが売れてVITA版が売れないから
やる意味がない

体験版つけるとしたらPS3版のラストレムナントだな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:28:46.46 ID:oil3ropF0
PS3のラス眠はもうオワコンだぜ?
XBOX360版ですら未完成品だったようだし。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:32:30.31 ID:/m3XNDkQ0
医者に余命宣告される前に発売してくれよ
たのむよ
もう10とかいいよ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:43:10.87 ID:u4NQRDQZ0
PS3のラストレムナントは、人員や開発環境が整わないと
インタビューで言ってたな。

というか、体験版を他のFFシリーズにつける必要はないじゃん。
別タイトルに特典としてつけてもいいし、配信でもいいし。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:52:17.80 ID:oil3ropF0
今更最後眠をPS3で出したところで、やりたい人はXBOX360かPCでやってそうだしな。
ヴェルサスは発売する頃には他のゲームも進化してて大して衝撃がないってのは困る。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:55:39.58 ID:CSuehpzG0
プロログスみたいに有料配信でもかまわんよ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:04:39.33 ID:vlMyepg20
有料だろうが無料だろうが、何かの付録だろうが配信だろうが
とにかく体験版やりたいです!はやくやらせてくれ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:07:53.76 ID:zIwE062W0
FF13−2も日本じゃ体験版配信してなかったけど、海外じゃ配信されてたんだっけ
だからヴェルサスも日本は分からんが、海外じゃ確実に配信されると思うよ
海外の方が期待値も断然高いだろうし
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:11:35.62 ID:A4WWyPKi0
ゲーム内容はそのままのドット絵の体験版でもいいから出してくれ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:12:12.21 ID:7s7ENSFM0
糞箱で出すくらいならPS3でも良いだろ
でもPS3で出すならWiiUで出すだろう
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:17:52.99 ID:mua/rfcS0
とりあえず情報が出してくれよ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:26:00.67 ID:SGqrTDJr0
ヴェルサスの完成にめどはいつつくん?
会社経営や販売計画とかいろいろあんのはわかるが
生産される前に賞味期限切れるかもしれん危機感を制作陣と社長さんが
実際どう感じてるのか知りたい
のどかに暢気すぎるだろ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:28:24.37 ID:A4WWyPKi0
体験版なんて本番をやる楽しみが薄れるだけだぞう。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:34:50.68 ID:3uRAEyA40
実はもうほぼ完成してるんでは・・・って気もするんだが
情報でないことにはな。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:41:36.10 ID:2FzOETdH0
今月キングダムハーツが出ればもう野村はヴェルサスオンリーにしか関わってないのかな?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:50:27.59 ID:e4X7TCnf0
表に出てる分はね。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:53:57.00 ID:xLBbMDJ/0
だから去年「完成に向けた準備もしてる」って言ってるじゃん。
ちゃんと完成の目処はついてるんだよ。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:54:40.61 ID:2FzOETdH0
ずっと掛け持ちだったからヴェルサス一本頑張ってほしいね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 01:04:10.57 ID:om3BwRio0
>>491
いやーすぐKHの次回作に入るでしょうよ
1年に1タイトルは出すって言ってるし
てか、たぶんもうやってるんじゃないかな
あと、すばせかも何かやってるらしいよ
ゲームなのかどうかは知らんけど
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 01:06:13.76 ID:b9EqGsx60
とりあえずは実機での操作が見れるイベント待ちだな
その時に体験版やら発売時期なんかも発表されると嬉しい
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 03:39:40.99 ID:AzllQ86Q0
KHの次回作といえば自分はバースバイスリープ2が楽しみでならない。
ヴェルサスまでの繋ぎに出ないかなー。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 07:46:15.70 ID:n+ulMT+80
そんなことしたら発売が余計遅れるんじゃない?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 10:49:05.88 ID:vSA9HDic0
下手したらトリコより開発遅れてるんじゃないの。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 10:50:52.20 ID:KCHU24pl0
なわけねーだろボケ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 10:58:57.78 ID:MRs2UmBL0
ま、外部の人間が何を言おうとタダの妄想に過ぎないからね
■の正式なアナウンスとして「何時ごろにどうなる」って具体的な話でもない限り
全ては無いのと一緒だよ

502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 11:07:52.28 ID:JC3tVSFC0
トリコ・ライジング・ヴェルサスは三大○○○
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 16:19:08.51 ID:om3BwRio0
3月9日にSCEのイベントきたああああああああああ

と思ったらVita限定かよクソ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 16:56:24.64 ID:3uRAEyA40
FF10来るかな?
ヴェルサスのスクショ1枚だけでも
出してほしい
505我等が任天堂の為に・・・:2012/03/01(木) 19:43:33.30 ID:FB9t0lEt0
ノクトってうんこ食べてそうな顔だよね
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 19:53:08.39 ID:1THuDuoA0
>>505





965 名前: 我等が任天堂の為に・・・ Mail: 投稿日: 2012/02/22(水) 17:30:39.73 ID: KeCz6Nnf0
そもそもプラットオームが任天堂のゲーム機じゃない時点でクソゲー確定ですし^^





プラットオーム^^
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 23:28:32.88 ID:zIwE062W0
ステラかわゆす
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 23:44:12.94 ID:TgTZF6Ze0
小島監督はGDCで新作出すみたいだな。
…いいなあ。お願い、スクエニも…。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 07:47:39.55 ID:b8mVnB3I0
海外での
FF13−2予想以下の売り上げだな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 07:51:13.93 ID:+KDgBr3c0
ステラちゃんに写生したい
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 09:18:43.16 ID:5bgwyNE20
>>509
マジでGDCで糞山-2のDLC発表とか勘弁して欲しい
恥だろ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 09:25:03.65 ID:fwkP27iC0
ゲハカスかよ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 10:04:14.47 ID:RV5V0id20
馬鹿の1つ覚えみたいにゲハカスゲハカス騒いでる奴もいい加減うざいわ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 10:05:07.27 ID:ze+QmktF0
というか何がゲハカスなんだ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 11:11:32.32 ID:8dLcNLcb0
最近覚えたからとりあえずゲハって言ってみたいんだろ
ゲハって言ってもカスの溜まり場じゃないのにねぇ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 11:14:53.02 ID:ze+QmktF0
>>515
いやカスの溜まり場だと思うぞ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 11:17:39.72 ID:GSF/GJNw0
ハードの信者になって煽りあったりゲーム叩いたりしてるだけだからな
アホばっかりだぞw
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 12:27:27.10 ID:8dLcNLcb0
いや、お前らは勘違いしてるw
実際はいつも煽りあってるわけじゃないし、ゲームが本当に好きなやつもたくさんいる
お前らみたいにヴェルサスの話してるやつもいるし、実際はこことあまり変わらない
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 12:31:14.38 ID:ze+QmktF0
>>518
ゲームが本当に好きなやつとやらはそれぞれのゲームスレに行くと思んだが
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 12:46:12.53 ID:uQj8iJus0
>>518
いやゲハはカス
例外なんてない
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 12:51:50.27 ID:8dLcNLcb0
あそこにいれば自然と情報集まってくるからな
ここにたまにファミ通のインタビューとか予告とか、そういうのは全部ゲハから転載されてるんだぞ?
ゲハカスゲハカス言うけど、お前らよりそのカスの方がよっぽど役に立ってるww
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 12:53:16.66 ID:0b6ChRDq0
ドラゴンズドグマは構想3年開発2年で5月に発売も決定してる
しかもヴェルサスにこれだけの自由度があるだろうか、否
モタモタしてる間に世の中に置いてけぼりにされ浦島太郎状態になってしまったな
この先は自分達の目で確かめてくれ

Slow Life in Dragon's Dogma
http://www.youtube.com/watch?v=0NESLudfWkU&feature=relmfu

ゲームのじかん第80回(2012.3.1) Dragon`s Dogma/最新動画
http://www.youtube.com/watch?v=0TJ6OTcquzU&feature=related
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 12:56:11.43 ID:rHv0M/2S0
おまえらとか何かしらカテゴリー別けしてるが
俺含め2chに居る時点でどこを見てようが
目くそ鼻くそだって。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 13:09:52.90 ID:ze+QmktF0
>>521
そいつらが情報出せなきゃ他の誰かが情報を出すだろうし関係ないな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 13:18:35.08 ID:8dLcNLcb0
お前みたいに自分こそが真実キリッなやつに何言っても無駄か・・・
まぁ食わず嫌いみたいなもんだな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 13:19:56.98 ID:ze+QmktF0
>>525
役立ってるからスレを荒らしてもいいとかいうルールがあるのか?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 13:22:01.52 ID:UQXxlOKZ0
ゲハカスは普通のゲームのスレで暴れて荒らす連中だ
したがってゲハの中にゲハカスは居ない
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 13:23:13.98 ID:uQj8iJus0
>>525
ごちゃごちゃ言ってないで大好きなゲハにでも行ってろ^^;
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 13:28:34.98 ID:8dLcNLcb0
>>526
なんでゲハの奴らが荒らしてることになってるんだよw
たまにくるやつなんて一部でしかねーって言ってんだろーが^^;
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 13:30:39.11 ID:ze+QmktF0
>>529
おめーのことだよいいから帰れよ
一部でもなんでも荒らしてることには変わりないだろ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 13:35:12.46 ID:8dLcNLcb0
ゲハカスゲハカス言ってるやつの方がよっぽど空気乱してるよw

てか、最初に絡んできたのお前じゃねーかw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 13:39:55.82 ID:uQj8iJus0
>>531
ゲハカスは早くゲハに帰ってくださいよ^^;
だからゲハカスなんですよ^^;
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 14:19:03.09 ID:DBW93ncaO
また、ゲハカスが暴れてるのか
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 14:29:44.02 ID:glneCahu0
ゲハカスもゲハカスに好き好んで絡んでいく奴も等しくウザいからゲハ行け
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 14:31:22.45 ID:RV5V0id20
ほんとに目糞鼻糞の喧嘩だなぁ
お互いに干渉しなければいいものを・・・
536我等が任天堂の為に・・・:2012/03/02(金) 14:33:06.08 ID:Vayl1OWy0
ここの住人は程度がひくいですな〜^^
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 14:36:59.76 ID:ze+QmktF0
>>535
そういう発言も干渉してることになると思うの
もちろんこのレスも
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 14:50:23.98 ID:wZP3koIA0
無限鏡ですな。
つまり情報を出さないスクエニが悪い。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 15:05:20.67 ID:2/KBxQrX0
いつまで待てばいいんですかね?
それくらい教えてほしいな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 16:12:28.65 ID:ZFy6iLeEO
GDCっていつ?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 16:16:15.15 ID:GSF/GJNw0
2012年とか2013年発売予定とか1年単位でいいから予定きめてほしいよなせめて・・・
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 16:31:39.08 ID:iP2fx4KF0
>>540
その質問何回目だよ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 16:32:26.00 ID:5uXxioxq0
>>522
うおおおおおおお!!!興味本意で見てみたが神ゲー臭半端ないな!
Dragon`s Dogmaか…まったくノーマークだったわ、サンクス!
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 17:00:26.08 ID:5bgwyNE20
>>522
ヴェルサスの方が全然面白そうだわ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 17:01:55.41 ID:2/KBxQrX0
なんかキャラがぶっ細工なんだよ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 17:22:06.02 ID:jfi2krpd0
>>545
同意w キモイなw
こういうの見ると野村はやっぱキャラデ才能あるんだなって感じるよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 17:32:53.29 ID:9Nh7Spiu0
そこはまあドグマは洋ゲー寄りだから。外人が好みそうなキャラ作りしてるんじゃないの?
やっぱ外人と日本人の好みは永遠に相容れないよ。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 17:38:02.14 ID:VmmfSOiJ0
というよりDDの自由度ってなによ
屋根飛んで動物投げてるだけやン糞みたいなモーションで
時代遅れのヴェルサスの昔のPVでもオブジェの破壊の種類の豊富さ
敵の機械を奪う程度の自由度はあるし崖からも飛び降りれる
仲間も自由に操作できるしな
破壊表現が少ないそうだからせめて町人から馬車奪って移動くらいはできるんだろうな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 18:15:34.48 ID:VOcNDRUWO
またドグマのすてまかよいい加減にしろ

気持ち悪いんだよ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 18:23:30.70 ID:ze+QmktF0
勧めるの人も叩く人も気持ち悪い流れ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 18:26:06.72 ID:6jAKkaGN0
そうなんですけどここFF最後の希望ヴェルサススレなんですが
他社作品はどうでもいいわ
552我等が任天堂の為に・・・:2012/03/02(金) 18:28:21.29 ID:Cg2n+tv30
ドグマもヴェルサスに負けず劣らずのクソゲーらしいね?
まあ圧縮技術がないカプコンがDVD1枚って時点で中身すかすかなのはわかりきってたけど
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 18:34:46.78 ID:5bgwyNE20
>>552





965 名前: 我等が任天堂の為に・・・ Mail: 投稿日: 2012/02/22(水) 17:30:39.73 ID: KeCz6Nnf0
そもそもプラットオームが任天堂のゲーム機じゃない時点でクソゲー確定ですし^^





^^
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 19:15:37.31 ID:KXN9+UVT0
>>552
名前をプラットオームに改名したら?
555我等が任天堂の為に・・・:2012/03/02(金) 19:58:53.06 ID:Cg2n+tv30
普通にかきこんだだけなのにマジキチに粘着されたでござる
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 20:05:17.48 ID:5uXxioxq0
プラットオーム君まだ居たの?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 20:06:20.52 ID:ze+QmktF0
>>555
ということは普通じゃなかったんだろ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 20:50:39.31 ID:5bgwyNE20
>>555




965 名前: 我等が任天堂の為に・・・ Mail: 投稿日: 2012/02/22(水) 17:30:39.73 ID: KeCz6Nnf0
そもそもプラットオームが任天堂のゲーム機じゃない時点でクソゲー確定ですし^^




^^
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 21:25:28.36 ID:AEOBgLal0
野村ーはやくきてくれー!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 22:12:36.75 ID:sTAcrmid0
FOXエンジン大したこと無いな。まだルミナスの方が凄い。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 22:23:40.17 ID:03MULzSA0
早よ出さんとノクトちゃんが三十路になっちゃうよ(ω・`)
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 22:40:44.33 ID:2/KBxQrX0
E3でやるのかハッキリしろよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 22:41:08.74 ID:JDdZcCF50
GDCで新情報来てほしいなあ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 00:21:26.11 ID:q5y4xyGG0
versus
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 01:21:36.55 ID:LjnlIGL60
E3まであと3ヵ月か KH2 3D bbs一辺に買ったから 余裕だな
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 01:22:35.21 ID:LjnlIGL60
ミス 3DじゃなくてRe coded
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 02:22:47.63 ID:l/MfmbL90
待てーん。6月まで待てんばい。野村しゃん…。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 02:40:34.75 ID:zd6Csdeh0
たのむら
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 02:49:22.48 ID:jSbq4GbK0
>>561
ノクトって設定何歳だったの?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 03:49:09.28 ID:hSwLhDRU0
>FF13-2のサッズDLCのレビューが3/10
>一部要約
・退屈なゲームプレイ
・ひどい話だ
・信じられないほど短い
・RPGのエピソードとして宣伝されていたが、2つのミニゲームと2つのカットシーンしかなかった
・Chronobindは数分楽しめる

…これどうすんだよ。GDCでドヤ顔でDLC発表とかやってる場合じゃないでしょ。はよヴェルサス。
しかしここまで無印、13-2,DLCと評価を立て直せないのも凄いな。FFだから評価が厳しいのか?にしたって。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 04:27:29.20 ID:khM8Mo7z0
もっと妄想をかき立てる情報が欲しい
ノクトとパパの会話なんて面白そう
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 06:59:13.92 ID:LufLrZOm0
>>570
糞山マジで消えねーかな…
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 07:13:22.05 ID:kNTf9M6i0
ぶっちゃけスクエニカナダチームの方がレベル高いよな
今後はFFもスクエニカナダチームに作らせた方がよくね?仕事も早いしな
数年後にはスクエニ本社も日本とカナダで入れ替わってるかもしれんぞ
ヴェルサスもカナダで開発させた方がもっとハイクオリティで仕上がるかも…
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 07:14:45.12 ID:LufLrZOm0
リベンジとか言ってスタッフ奪い取って、ヴェルサスの情報出すの邪魔してこの有様
糞山さっさと退社しろよ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 08:03:19.29 ID:KcpouLWRO
>>570
もう13-2のDLCへの配慮とかいらんだろ
もう鳥山は無理だよ
とりあえずヴェルサスと15には絶対に参加させるな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 08:57:56.56 ID:fgy+UXiw0
鳥山は糞だが、野村は糞以下の可能性あるだろ
HD機でまったくゲーム完成させられない時点でオワコンかもだし
これまでもKHも7ACも実質ディレクターは別だから
ヴェルサスも自力で完成させるの無理なんじゃないかと思う
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 10:58:30.51 ID:gfpXXZpq0
野村はヴェルサス以外のFF13に関わってるの?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:20:21.00 ID:RH3sOA1H0
>>577

1月19日ファミ通 野村インタビュー
2012年のメッセージ
FFヴェルサス13についての発表も考えていますし
第一制作部のFF10も動き出しています。
まだ作品を発表していない潜行中のチームもありますし機会を見て
情報を公開していきますので楽しみにしていてください

未発表の新作
http://livedoor.blogimg.jp/ty_browncat21_ffvii/imgs/b/a/bac0bb34.jpg
【概要】
・対象ハードはVita&PS3
・ジャンルはアクションRPG
・開発エンジンはUnityを使用
【業務内容】
・ワールドマップ上でのゲームプレイに関わる一連の業務
(企画立案/仕様設計/発注/データ実装/各種検証/調整)
ワールドマップ上を飛空挺で飛んでいる際に、どんな遊びを盛り込むか
その企画立案から実装までお願いする予定です。

・飛空挺内でのゲームプレイ(RPGにおける街機能に相当)に関わる一連の業務
(企画立案/仕様設計/発注/データ実装/各種検証/調整)
例)宿屋的機能/各種カスタマイズ/ゲームの進行状況確認 など
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:24:20.60 ID:bXN5BpRB0
FF13と13-2はキャラクターデザイナー
零式はキャラクターデザイナー、クリエイティブプロデューサー
ヴェルサスはディレクター&キャラクターデザイン

確かこんな感じでファブラノヴァクリスタリスシリーズに関わってる
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:25:59.16 ID:gfpXXZpq0
>>578
いや無印のFF13やFF13-2に関わってたのかな?と言う意味。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:27:13.04 ID:gfpXXZpq0
>>579
おお、そうか。
じゃあ野村もFF13の考える余地のないムービーゲー&強制イベントゲーっぷりは気に入ってないんじゃないか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:27:18.18 ID:GHz/QAQn0
声優決めや宣伝プランなんかは13シリーズ全般野村がやってるようだね
シアトリのインタビュー見るとその他細かいタイトルとかも全部野村がチェック
正直なところよけいなこと一切せずにヴェルサス一本に絞って
とりあえずは完成させて欲しいと思うよ
じっと飼い慣らされ続けたけど
6年も経ってしまうとそろそろ堪忍袋の緒が切れそうだ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:31:41.26 ID:kNTf9M6i0
野村は評判良いゲームなら全てに関わってるよ
評判悪かったら頑なに関与を否定するけど…
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:38:36.68 ID:LjnlIGL60
鳥山は評判悪いゲーム全てに関わってるよな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:44:09.83 ID:RH3sOA1H0
鳥山はバハムートラグーンだったりFF10だったり
関わってるから全部が全部悪いってわけじゃない

ただ最近は評判はよろしくないね
DSのブラッドオブバハムートやったけど糞すぎてダメだった
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:46:00.42 ID:gfpXXZpq0
>>583
まあ嘘ついてるわけじゃないだろう。
今のところ俺はまだ野村に対する信頼は落ちてない。
ウィキで見るとキンダムハーツシリーズとヴェルサスぐらいやん。
キングダムやったことないけど悪くないんだろ。
だったらヴェルサスに期待できない要素はあんまりない!
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:53:56.33 ID:kNTf9M6i0
上田文人も野村も才能あったとしても早く作れないのは問題だよなぁ
最低4年ぐらいで開発終わらせろよっと
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:57:56.64 ID:RH3sOA1H0
でも早く作ってFF13とかFF14みたいに手抜き出されるより
遅くても手を抜かず丁寧に作ってくれたほうがいいけどな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 12:26:50.75 ID:Ft8YmknH0
>>570
わざわざ抽出してんだな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 12:31:33.03 ID:gfpXXZpq0
FF14は手抜きというよりただMMOの常識を何も考えずに詰め込んだ結果って感じがする。
広いマップとチャットとクエストがあればいいんでしょ的な。
それにFFらしいムービーとストーリーを追加したような。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 12:34:50.98 ID:yXIV1Uw70
13-2とかとっくに終わってんだからさっさとヴェルサスかもん!!
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 12:54:50.63 ID:wkLCwAIu0
今日はキングダムハーツのイベントの日か
593我等が任天堂の為に・・・:2012/03/03(土) 14:00:54.38 ID:D7D2jg3i0
ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップがあり、世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能


ヴェルサスの目指そうとしてるところは素直にすごいとおもうけど実行するものがいなければ机上の空論でしかない
現実は野村が妄想垂れ流してオナニーしてるだけwおそらく完成したとしても容量スッカスッカの不完全版だろう
そしてなによりプラットフォームを任天堂にしなかったのが間違いだったな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 14:13:12.05 ID:LufLrZOm0
>>583
アンチはそのソース1回も出せたことないんだよね
例えばFF13とかね
発表時からキャラデザとしか載ってなかった
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 14:43:53.23 ID:KBywcI3r0
DVDすら読み込めない任天堂ハードが読み込めるメモリ容量の上限ってご存知?CPUの処理速度もPS3と箱と比べて
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 15:25:38.88 ID:zd6Csdeh0
まだですカーーーーーーーーーー!!!!!!!!
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 15:25:50.92 ID:GZfx5vUvO
>>593>>595
ゲハで死ねゲハカス
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 15:31:08.51 ID:kNTf9M6i0
野村とその子分達が妄想するネタスレで何言ってんの?w
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 15:33:08.39 ID:vEOiWE8e0
才能ない鳥山には好き勝手に13-2とか出させて
才能ある高橋にはゼノギアス2を許可できなかった(100万いかなかったのもあるが

時代が違うとはいえ、なんで鳥山って優遇されてんの?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 15:33:21.66 ID:JPblqHri0
ネタスレでマジレスしてる人って・・・
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 15:51:47.51 ID:RH3sOA1H0
野村がワールドマップはテストプレイでゾッとするほど広いって言ってたのに
頭のオカシイ人にはそれすらも見えてないんだろうな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 16:08:03.38 ID:wkLCwAIu0
Ⅻのラバナスタのようにはならないでほしい
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 16:09:24.60 ID:bXN5BpRB0
>>593
お前は名前をプラットオームに改名するべき

しかし、よくこのスレに沸くよねw
そんなにヴェルサスに期待してるアンチも珍しいよw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 16:10:29.52 ID:gfpXXZpq0
プラットオーム?
新たな敵キャラか?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 16:11:14.70 ID:5tj9RjFU0
今日のイベ KH3Dにクラウドとセフィロス出たんだな
ヴェルサスも、闘技場みたいなトコでノクトVSクラウドやりたいな〜セフィロスも
DLCでいいから


あ〜何か来週ヴェルサス来そうだな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 16:15:07.92 ID:zd6Csdeh0
来週ヴェルサス来そうだって毎週おもってる俺って
そして結局E3なんですね
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 16:17:47.98 ID:5tj9RjFU0
E3まで待てません( #` ¬´#)ノ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 16:23:04.34 ID:zd6Csdeh0
新キャラの女はよ見てー
男だったらヘコむ
パーティ男ばっかりって飽きそうだ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 16:25:07.86 ID:zd6Csdeh0
ユリパの時も男が欲しかったし
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 16:35:09.39 ID:t9sKewQq0
E3で興奮する情報とやらがくるっぽいね
発売時期だけでも発表してくれれば興奮できる。
さすがに時期くらいは発表してくれるよな?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 17:03:09.82 ID:kNTf9M6i0
和田本人がヴェルサスは2年後って言ってんだから素直にサッズちゃんのDLC買って遊んでりゃいいんだよ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 17:55:48.95 ID:ar0pTAiW0
金しか頭にない低能WD解雇まだ?w
WDマジカスだから坂口氏帰還要請を
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 18:02:14.22 ID:kNTf9M6i0
ヒゲって今何してんの?ラススト2やりたいんだが…
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 18:10:11.46 ID:bXN5BpRB0
>>613
おヒゲさんは、iOSで新作を作るらしい
http://twitter.com/#!/auuo/status/170058643188891648
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 18:11:00.14 ID:G1yGYwjO0
>>610
ぷぷぷw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 18:48:41.70 ID:LrzQvKyw0
>>614
ってことはiOSも落日近ってことか
617我等が任天堂の為に・・・:2012/03/03(土) 19:21:40.59 ID:nwdt9s4L0
>>774
甲虫装機に明鏡止水って3枚もいらなくね?まあ確かに強いけど腐ること多いから2枚でいいんじゃね?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 19:36:32.26 ID:LjnlIGL60
遊戯王大好きプラットオーム君
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 19:38:00.74 ID:8BsYcNgx0
何で遊戯王?
まあ、いいや。今月はKH3Dの発売月だからその発売前後に野村さんのインタビューある
っぽいんだよね。もういい加減具体的なお話をしてほしい。もう発表済みのタイトルはないんだからさ。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 19:47:59.25 ID:zd6Csdeh0
今年は忘れてくださいとかまた言ったらキレる
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 20:08:59.68 ID:8BsYcNgx0
>>620
野村さんっていつも今年は〜がありますからそちらにご注目してくださいって
2010年ごろからず〜と言ってるけどKH3Dが終わるともう今まで言ってたヴェルサスを
先延ばしにしてた口実も消えるから、今度のインタビューは期待していいと思う。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 20:24:01.45 ID:zd6Csdeh0
うん期待する!
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 20:52:39.33 ID:j6vZq8t00
13-2、零式のつぎはヴェルサスの番って言ってんだから流石にくるやろ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 21:04:20.68 ID:fxA/JgVs0
まあでも色々とリミット近いよな
他作品と並行してたとは言え
これ以上はさすがにな…
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 22:46:49.44 ID:1JPIQeH20
ディシディアをPS3で出したほうが売れるかもな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 23:38:41.15 ID:LpNzrLZc0
versus
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 00:39:20.12 ID:e520efbA0
>>621
また新しいゲーム発表したら
今度はそれ口実にすればいいじゃんw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 00:51:11.86 ID:VF2RRlEK0
口実にしてるのって13‐2と零式くらいだけどな
KHなんてまず口実にしようがないし、野村も別に触れてないし
どうせにわかが言ってるんだろうけど

だからこそ、13‐2が出たんだからいい加減早くしろよとは思うけどね
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 00:54:19.27 ID:e520efbA0
無理だよ13-2や零式が控えてるとか苦しい言い訳に過ぎなかったわけだから
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 01:02:08.09 ID:Y3sjXUwl0
言い訳もなにも最初からそう言う順番だろw
仮にもう出来ててもまだ出さないだろ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 01:02:48.98 ID:e520efbA0
もう13-2発売してだいぶたつけどw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 01:13:14.01 ID:Tn4WJt0U0
いやいや野村さんは2010年から言ってるよ。2010年はT3Bとリコーテッドを、去年は零式と
13−2を口実に待ってくださいってファミ通のインタビューで言ってるんだけど。
今年にあったインタビューだってまずはシアトとKH3Dを〜って言ってるじゃない。
空気悪くするからもうこれ以上は何にも言わないけど。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 01:15:59.60 ID:GfuiPsKW0
だいぶ?二ヶ月ちょっとでだいぶ??
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 01:16:24.50 ID:e520efbA0
こういう流れだよ
2006年 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想発表。

2007年 

2008年 本格的な実作業開始。09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。

2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」

2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」

2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」

2012年 「今年中に何らかの発表を行いたいとは思うが、いつ発表するかもまだお伝えする段階にない」 ←New
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 01:19:09.56 ID:GfuiPsKW0
ID:e520efbA0 今日のキチガイか。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 01:30:59.51 ID:VF2RRlEK0
>>632
KH3DのインタビューでKH3Dの宣伝をしたら口実かー
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 02:16:41.47 ID:SaboG1QZ0
>>632
たしかに(笑)ファミ通で全部おってたからまたかよって思ってた。けど今年は夏ぐらいに本格的に情報でそう!
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 05:59:38.17 ID:/nwB4bEX0
こごまで待たされてるのに
いい加減待ちくたびれたと愚痴って何が悪いのか
あれか、第一のゲームを応援するには
創価学会やオウム真理教みたいな頭のおかしい人たちみたいに
野村の何もかもを肯定しないとならんのか
いくら応援してたって普通の人間なら不満点も出て当然だろう
何でも肯定しかしないやつのが気持ち悪いわ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 06:27:43.15 ID:Y3sjXUwl0
そんなやついないだろ
何でも否定しないと気が済まない奴いるが
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 06:54:18.35 ID:hT7j/G/l0
>>632
その同じインタビューでヴェルサスの発表もするって言ってるのはスルーでつか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 07:04:41.37 ID:yWSkeI1h0
野村「零式と13-2の後はヴェルサス」
鳥山「FF13-2はまだ終わっていません。DLCが続々と登場します!」

なるほど・・・
E3に発表ですね!
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 07:45:14.36 ID:hX9DH6+S0
まあとりあえず次の発表は6月のE3で年末か来年初頭には間違いなく出るだろ
てかそれくらいまで出なきゃさすがにやばいよ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 08:52:19.95 ID:HFvdLoZa0
でねえよ現実見ろよ低能
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 08:54:27.19 ID:ix2wJrIX0
じゃーいつだよー
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 09:30:00.53 ID:HFvdLoZa0
早くて2015年ぐらい
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 09:54:10.05 ID:hT7j/G/l0
・FFV13はそのどちらとも違う、ドラマ性とバラエティ感があり、様々な要素が状況に応じて変化するバトルが楽しめる物

前やってたプランナー募集って多分これのためだよね
状況によって違うゲーム性にしていくんだろう
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 10:12:35.78 ID:Ad0UbuXx0
どんなにゲーム機の性能が進化してもどうにもならないのが
ゲーム全体の物量なんだよね、スーファミのFFに親しんで
FF7やFF8を作ったノムさんが理想とするゲームに求める物量って
一年や二年で作れるものでは絶対にないよね
FF7PS3でリメイクしようとしたら10年かかるって北瀬が言ったように
ノムさんの理想に近づくためにはあと5年くらいかかるんじゃないかな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 10:29:38.84 ID:zXhbvm8G0
今年もこんな感じでのらりくらり情報を小出しにしてお茶を濁し
2013年から本格的にジャンジャカと情報を出して発売は2014年初頭ぐらいだと思う
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 10:41:43.77 ID:VF2RRlEK0
ファンを待たせてる以上は途中で妥協なりするべきだわ
どうしてもって言うならPS4が出る時に完全版作ればいい
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 11:01:12.45 ID:P/idBI190
それを今更いってもしょうがない
もうヴェルサスは開発終盤なのだから
もっともアンチには実演するってのが開発殆ど終わってからじゃないと出来ないってこともわからんのだろうけど
俺的にはルミナスは必要だったと思うがどこもやってないイベント操作はいらないと思うが
こっちはムービーだけでいいんだよなそんなモンゲーム部分作り込めば良いだけで
インタからしてコレが一番手間掛かってるぽいし
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 11:28:57.46 ID:VF2RRlEK0
開発終盤とかどっかで言ってたっけ?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 11:40:40.42 ID:eR8gLDyS0
E3で今年発売を告知してくれるというのなら、待ちましょう
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 11:43:03.28 ID:eR8gLDyS0
>>641
ああ、なるほど
DLCがあるから13-2は続いてる。ゆえにヴェルサスはまだだよ、というわけね。
○ねよ糞山
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 11:44:52.87 ID:eR8gLDyS0
GDCはいよいよ今週か・・・
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 11:46:31.58 ID:zXhbvm8G0
もうGDCやファミ痛にすがるのは止めようよ
今年も来年も無理だってw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 11:51:27.40 ID:ypPqXxrv0
この時期にきてルミナス含め何のアクションもないから
GDCはもうないんじゃないか?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 11:53:45.37 ID:VF2RRlEK0
正直GDCには全く期待してない
E3の方が話題性も上だし、それまでに自社のイベント開くのも有り得ると思う
二か月も前の発言なんてあてにならん
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:00:29.55 ID:ebx62xRB0
つかE3でも何も発表なかったらほんと何やってるのって感じだけどな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:05:34.03 ID:HFvdLoZa0
>>649
なんでPS4?w
WiiUで良いじゃんw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:06:03.80 ID:HFvdLoZa0
>>651
言ってないよw
>>650の妄想だよw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:07:16.07 ID:HFvdLoZa0
>>655
みっともないよなw
ファミ通がーE3がー

まぁたまに情報出ることはあるが
適当にはったり情報やはったりPVだして、しばらく待っててくださいってお茶濁して
またしばらく放置
この繰り返しじゃんねw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:07:30.34 ID:hT7j/G/l0
話題性よりも長年待たせてるファンへの誠意を優先しろよ
雑誌ですぐ出したら話題性が〜とか欲かいたりしないでスクショの1枚でも出せよ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:09:42.63 ID:gw7SS5ld0
開発で6年かかってダンマリを決め込んでいるってことはつまりそういう事なんだろうね
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:11:17.82 ID:hX9DH6+S0
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:17:33.47 ID:gw7SS5ld0
>>662
ファンなんてゴミ同然の金ズル程度にしか思ってないよ

13-2の商法を見れば火を見るより明らか
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:26:02.42 ID:io6t6O3F0
>>665
そこまでエゲツないことはしてないだろ
バンナムとかに比べればだけど
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:29:34.81 ID:HFvdLoZa0
バンナムよりは多少マシかもしれないが
最近のスクエニが全くユーザーに対して誠意無いのはかわらんだろう
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:32:03.33 ID:VF2RRlEK0
まぁ13‐2の件は擁護できんわな・・・
叩かれるってわかりきってるのになんでやるんだか・・・
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:34:13.68 ID:HFvdLoZa0
もう余裕無いんだと思うよ今のスクエニには
ヴェルサス完成とかFF7をHD機リメイクとかもう無理なんだと思う今のスクエニにはさ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:51:35.69 ID:N1HFXPCD0
FFモバゲーと13-2DLCとシアトリズムDLC 余裕ですね
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:55:42.46 ID:yAB+JngC0
ヴェルサスはスマホとWiiUで発売になるんだろうな
PS3じゃ売れないのはFF13-2で証明済みだし
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 13:03:41.82 ID:dR2Qt4f10
じゃあファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラーを
FF史上最大の大爆死に追いやったwiiの後継機でも出ないな。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 13:16:33.86 ID:P/idBI190
>>651
お前はまだ全然出来てないゲーム公開して生でプレイすると思ってるのか?
それをやるのは開発終盤ってことだ他のゲーム見ればわかるだろう
それを今年やるっていってるのに終盤じゃないと考えるほうがおかしくないか
インタみていればあきらかに進んでるのはわかるはずだけど
もうブラッシュアップという言葉も使わなくなったしな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 13:18:02.02 ID:HFvdLoZa0
マルチで出るでしょWiiUは
360も移植が可能ならマルチで出る
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 13:23:49.70 ID:oCzlCg3g0
生でプレイを配信したのに発売されなかったゲームだってあるんですよー!
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 13:30:54.31 ID:hT7j/G/l0
プラットオーム君、名無しで書き込んでるのかな?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 13:34:09.91 ID:/nwB4bEX0
実機プレイできるパーツが完成してても
それを一本のゲームとして発売できるようまとめられてるかどうかは別問題
全てを繋げれば当然予測外のバグも発生するだろうし開発終盤とは言い切れない
クオリティのために時間かかるのは仕方ないにしても
散々言われてるがタイトル発表のタイミングが早すぎた
おまけに野村は一本集中型じゃないんだから
何かがズレればそれに比例してヴェルサスにも影響あるのはわかってただろうに
とりあえず次回作からは
開発が常識の範囲内で待てるくらいまで進んでからタイトル発表して欲しいよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 13:43:08.06 ID:P/idBI190
正直パーツごとにデバグできて完璧なのに繋げた際の不具合のデバグにそんな時間かかルワケもない
直ぐに出るとはこっちは言ってないがそんな物に何年もかかると本気で思ってるのか?
スカイリムみたいにバグ無視すればもう出せる状態だろう
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 13:54:21.25 ID:VF2RRlEK0
その程度の根拠で終盤とは言い切れないな
今年発売できるかどうかもわからんってのに・・・
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 14:01:21.33 ID:P/idBI190
少なくとも何年もかかるという意見よりはよほどマシな予想だとは思わんか?
そもそも今年発売すると断言してるわけではないしな
お前のいう終盤てのはマスターアップレベルのことだから正直食い違い過ぎて話にならない
ついでにもうスクエニは発表なんて早くはしてない
そもそもアレはps3のために一気にしただけだからモンハン3なんてWIIに出したしな

681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 14:01:47.08 ID:P66nZi2/0
>>680
何年もかかるって方がよっぽどマシな予想だと思うけど
いつまで現実逃避してんの?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 14:09:07.63 ID:P/idBI190
それはないな
そもそもスクエニもそこまで酔狂じゃないから
FF15も北瀬が構想段階にはいってるのにいつまでも13関連を続けるわけにもいかんだろ
3本柱のKHも控えてる
少なくても来年以降は待ってはくれない中途半端な物でも出さざる得ないだろう
何年も掛かるってのはただの願望に過ぎない
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 14:12:44.20 ID:hT7j/G/l0
現時点から何年もかかるってのは流石にないわ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 14:16:35.12 ID:P66nZi2/0
>>683
今年で発表6年たつのに
今年実機使って披露できたらいいな、ただいつ具体的にとかそれを今言える段階ではないけど
とか言ってる時点でどういうことかいい加減学習しろって思うよね
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 14:23:24.97 ID:FB+p/Ble0
フリーズしまくりで、やり込み要素ないけど明日ヴェルサス発売されるより
面白いヴェルサスを何年後かに出してほしい。

みんなせっかちすぎ!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 14:28:48.51 ID:u+cK+e220
今のゲーム業界の流れを見てみろよ
だいたい一年前に発売日発表してそこから情報を大量に出していくだろ?
ヴェルサスも今年のこの段階で何もしないって事は今年は何も起きないんだよ
ありえんがw仮にE3で発売日の発表があったとして最短でも来年の暮れぐらいの発売になるだろうしな
まあ現実はE3にE3バージョントレーラーと実機動画プレイを見せて野村がドヤッ顔するだけだよ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 14:30:02.98 ID:P/idBI190
E3でわかることだなタダもったいぶっていつ公開するか言わなかっただけか
まだ出せるかわからなかっただけかはな
E3で最低公開プレイしなかったら流石にやばいけどな
FF13−2のDLCも終わるこの時期がベストだし
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 14:39:33.99 ID:P/idBI190
>>686
今も糞も生で公開しておいて何年もかけたゲームがどれだけあると思ってる
どんな流れを読んでるンだお前は
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 14:51:17.29 ID:hT7j/G/l0
>>684
何で俺に確認取ってるのかわからんが
お前の妄想はないわって言ってるんだがね

馬鹿だから日本語読めなかった?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 15:56:00.62 ID:Y3sjXUwl0
>>667
あれで文句言ってるようじゃもうゲーム買えんな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:08:15.11 ID:8PUnhDQPO
誠意がないのは鳥山チームだけ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:11:41.16 ID:Y3sjXUwl0
とりあえず叩きたいだけだろw
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:21:21.33 ID:eR8gLDyS0
>>685
せっかちって、おい
おまえは時がとまってんのか?
今年発表とかならともかく、何年たったよ?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:43:08.81 ID:yWSkeI1h0
そこまで楽しみにしてないんだろ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 17:20:19.76 ID:P/idBI190
発売日E3で言っても結局基地外は延期するとかくだらんこといい続けるだけだろうしな
本格的なネガキャンはそこら辺から始まりそうだな独占なら妊娠も痴漢も完全に敵だからな
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 17:23:44.64 ID:yWSkeI1h0
延期してもいいから今年発売って言ってほしいw
新しいPVと実機映像で当分たえれる
まずはKH発売で野村のインタビューに期待する
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 17:35:43.28 ID:P66nZi2/0
延期前提ですら今年発売なんて言えないんだよ
何故なら全く開発進んでないんだから
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 17:45:46.73 ID:P/idBI190
それより体験版をちゃんと作って欲しいね
FF13の体験版はガチで雰囲気だけ楽しむもんだったし
それはFF13のゲームデザイン上仕方ないことだけど序盤なにも出来ないからな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 17:58:26.59 ID:Tn4WJt0U0
体験版出すなら本編に引き継げるといいな。これだけでモチベーションがだいぶ違うし。
ポーションとか基本的なアイテムだけでいいから引き継げるといいな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 18:33:36.15 ID:yWSkeI1h0
体験版だけで生きていける
野村たのむ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 19:12:42.28 ID:VLzNh8erO
キチガイが来る時は決まって複数で
しかもそのどれもが語彙同じっていうね
本人はバレてないつもりなんだろうね
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 19:46:01.19 ID:eR8gLDyS0
次の情報では興奮してもらえる
→体験版だー!
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 20:09:05.71 ID:5KkuSlbR0
明日からいよいよGDCか

GDC 03/05〜03/09

野村がロサンゼルスに出張するならヴェルサス公開は確定するが
果たして渡米するかどうか
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 20:11:37.37 ID:yWSkeI1h0
く、来る気がしねぇ
でも来てほしい
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 20:12:59.63 ID:kvJSvn5L0
ff10リマスター版出るならパラサイトイヴのリマスター版も出してほしい
というかパラサイトイヴこそリマスターで出すにふさわしい名作
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 21:08:50.29 ID:1upQ+pHz0
GDC来る気がする
昨日のKH3Dのイベントでは、会場に午前9までいたらしいがKH3Dの発売に向けての作業が有るから帰ったと?
「発売に向けての作業」ってそんなないでしょ?
GDCに向けての最終チェックだったり準備で←これでしょ!!

期待しよう!!!

ノムさん!!たノム!!
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 21:10:37.82 ID:7ldgy9vO0
水を差して悪いけどGDCって学会みたいなもんだから
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 21:18:21.02 ID:hT7j/G/l0
FF13の時はセラが初めて出たPVがGDCで出たけどね
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 22:04:23.69 ID:5KkuSlbR0
>>707
大作ゲームも発表される

GDC2011でバトルフィールド3、スカイリムとか和ゲーもいくつか
映像出展していた

あとはゲームエンジンのデモも公開されたりした

スクエニが最新のゲームエンジンであるルミナススタジオデモで
ヴェルサスの映像流すんじゃないかと期待するが
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 23:06:23.51 ID:CqTtwFXR0
versus
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 23:43:25.72 ID:yBNb51mi0
>橋本氏によると、野村氏は朝9時までいたそうですが(一体何時から居たのでしょう?!)

相変わらず野村さんは無茶苦茶な生活習慣してんだなw
確かツイッターで呟いてた時もとんでもないド真夜中にいきなり呟いたりしてたな。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 00:40:01.42 ID:60HSs+C00
そういう働いてますアピールはいらねぇな
さっさとヴェルサス出せよ無能
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 00:51:56.06 ID:2cxB0kDB0
そういうことは働いてから言えよみっともない
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 00:57:43.60 ID:60HSs+C00
忙しい忙しいと言ってる人程仕事は遅いんだよなぁ
できない人ほど頑張ってますアピールするからウザいわー
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 01:00:48.87 ID:2cxB0kDB0
それ自分のことだろクソダセエwww
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 01:07:16.35 ID:suGhxkbO0
まあ橋本が言っただけで本人がアピールしたわけじゃねーしな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 01:20:43.28 ID:Z/SFP6Ax0
そもそも単に生活のリズムが狂っているってだけで忙しい忙しいとかそういうアピールしてるわけじゃねえじゃん
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 02:15:20.02 ID:CKvuL0ho0
生活リズム狂ってるから会社にほとんと来ないって話は本当っぽいなww
前に和田が「おお哲が起とる」とツイートしてその後ごまかしたのはそういう理由かw

>>716
橋本は野村と共犯だろ明らかに
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 02:24:54.16 ID:Yn8Es+YD0
キチガイすなあ。ガキかいい大人か知らんが。一個人の人格攻撃をして
楽しんでるとは。ただゲーム作るだけなのに大変ですな制作側は。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 02:34:10.21 ID:We09Yp/z0
さすがに小学生だろ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 02:35:24.17 ID:CKvuL0ho0
人格はどうでもいいけど、野村が会社に来てないはガチっぽいじゃん
野村なんかにディレクターが務まるわけないと思ってるから、メシウマだわ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 02:42:33.83 ID:Yn8Es+YD0
>>721
何を根拠にそんな根も葉もないこと言ってるの?通報するよ?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 08:07:31.19 ID:RoaVsitz0
GDCって今日?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 10:53:10.56 ID:DrTwegQ60
GDC 03/05〜03/09
This Week: Why you should be excited
http://gematsu.com/2012/03/this-week-why-you-should-be-excited

Microsoft
・Fable: Heroes Xbox LIVE Arcade
・Forza Horizon
・Gears of War title for Kinect.
・Halo 4

Sony
・LittleBigPlanet Karting
・God of War IV
・Quantic Dream’s next PlayStation 3 exclusive.

Electronic Arts March 6 at 6pm PST / 9pm EST
・Medal of Honor:Warfighter
・Sim City 5
・Need for Speed
・Dragon Age III.
・Army of Four,

Epic Games
・Unreal Engine 4
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 11:29:16.05 ID:AgvoHGI20
遅い遅すぎる。
ヴェルサスはいったい何人で作ってるんだよ。
従業員数2000人もいるんだから500人くらいは割けるだろうよ。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 11:46:53.24 ID:4JXfnZL+0
発表が早かっただけで、開発スピードは案外普通だったりする。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 11:47:42.01 ID:cYNOzNi+0
これがFF15とか言われててワロタw
マジオワコン
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 11:48:18.69 ID:/f/2VBKa0
>>726
しねえよw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 12:10:32.29 ID:qGK6CKAWO
>>726
まあ、そうだろうな
ゲハカスは無知で情弱だからしゃーない
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 12:41:39.81 ID:paxYjnUp0
でもまぁ発表されたら
そこから開発スタートしてると思うのが一般ユーザーなわけでさ
タイトル発表と開発スタートがズレてるとか
いろいろ言われてるけど開発ペースは一般的なスピードとか
そんな会社内情は待ってるユーザーには関係ないじゃん
すぐに開発に入れないなら目星がついてから発表しろって話
スクエニはユーザーに甘え過ぎ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 12:45:58.97 ID:NUFXVb9Q0
待つのが苦しいならいっそ諦めるか、直接スクエニに突撃すればいいのに
こんなところで毎日全く同じ愚痴を書き込むなよ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 13:07:21.20 ID:Z/SFP6Ax0
別にそれはそれでいいんじゃないの
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 13:55:52.32 ID:st8RUk7c0
時差があるからGDCまだだな
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 13:58:58.46 ID:We09Yp/z0
正直、何でも擁護して愚痴も書き込めないような信者専用スレになったらそっちの方が気持ち悪いわ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:03:22.78 ID:xO6t3d/b0
誰も「何でも擁護しろ」とか「愚痴をかきこむな」とか言ってもないし、強制もしてないんだが。
何を勝手に思い込んでるんだろう。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:04:54.99 ID:Z/SFP6Ax0
>>735
直接そうとは言ってないがそういう流れにはなってるじゃん
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:04:58.43 ID:/Rh55krs0
でもマジで2014年ぐらいに出れたらラッキーって感じだろうな
発売は2015年以降の可能性が高い
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:07:10.95 ID:xO6t3d/b0
>>736
その辺が?その流れを抽出してみてよ。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:14:02.87 ID:Z/SFP6Ax0
>>738
まあ毎日同じような愚痴ばかりってのはあってるじゃん
愚痴やなんやらを封殺されたら結果的には>>734みたいな感じになっちゃんじゃないの?
確かに極端な話だとは思うけれどそれを言ったら>>735も極端つうか決めつけ過ぎだろ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:18:11.05 ID:xO6t3d/b0
誰も封殺しようとはしてないわけだが。
「こんなところで毎日全く同じ愚痴を書き込むなよ」
毎日毎日毎日毎日、同じ事を言うから止めろって言ってるだけだろ>>731は。ここは愚痴を言うスレじゃないわけで。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:21:29.11 ID:Z/SFP6Ax0
まあそうだろうけど愚痴言うなとなったらいずれはそうなっちゃうんじゃね?と思うんだけどさ
情報全然来ないから内容の話もあんまし出来んしなあ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:22:58.52 ID:xO6t3d/b0
君の希望的観測でしょ。
現状全然そんな流れになってないじゃん。嘘言うな。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:25:21.99 ID:jGTF4p6n0
正直今のこのくだらない流れもアンチが暴れてる時と同じくらい鬱陶しい
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:26:53.61 ID:Z/SFP6Ax0
愚痴言うなとか言い出してる時点でなっとるやん
なんて言うかピリピリし過ぎだろう
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:27:50.72 ID:xO6t3d/b0
だから、毎日同じ愚痴を言ってる馬鹿がいるから、それは止めろって言ってるんだろ。
いい加減理解しろよ。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:30:00.00 ID:Z/SFP6Ax0
情報来ないし同じような愚痴ばっかりでも仕方ない
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:32:17.94 ID:xO6t3d/b0
仕方ないと言いつつ、そういう流れを止めようとすれば、信者専用スレになってる!
そういう流れになってる!とか騒ぐわけ?馬鹿らしい。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:36:33.30 ID:Z/SFP6Ax0
別に流れを止めなくてもいいし騒いでもいないです
めんどくさい
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:38:00.75 ID:xO6t3d/b0
先に噛み付いて来といてめんどくさいはないだろ。
お前が悪いんだ。めんどくさいなら黙ってろボケ。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:38:51.55 ID:Z/SFP6Ax0
はい
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:40:55.22 ID:xO6t3d/b0
よし、解決。この話はここで終わり。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:41:59.05 ID:/Rh55krs0
このスレ全員が内心では野村がはったりと言い訳で先延ばしにしてるだけで
本当はヴェルサスがちっとも完成に近づいてないって気づいてるんだよ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:44:48.42 ID:DrTwegQ60
versus
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 15:26:44.09 ID:Hks2s4DC0
野村本人による実機操作の実演プレゼンが既出ネタばかりでめっちゃしょぼかったらどうする?
希望としてはまず街の散策をしてNPCとの会話やその街の作り込みを見たいよね
それから街を出て広大なフィールドマップを車で移動するシーンも見たい
後はモンスターとの戦闘の流れがどんな感じか見て出来ればそこで召喚獣も見たいわな
最後に新トレーラーで飛空挺をチラ見させてくれれば最高
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 15:42:29.03 ID:paxYjnUp0
ヴェルサスを待ってる人間全てが野村に傾倒してて
野村に関わることなら何でも許せると思われたら困るなー
野村以外の目的でヴェルサスを待ち続けてる人間もいるんだぜ?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 15:49:48.41 ID:We09Yp/z0
>>754
たとえ既出でも、実機で動いてるの見れるだけで結構嬉しい
ちゃんと作ってる、完成に近づいてるっていうのが分かればいいかな
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 15:50:51.07 ID:51wJeHB/O
見飽きる程には見てないけど、ずっと新宿ばかりだから
他の街も見てみたい。例のイタリアっぽいとことか。
あと室外機よじ登るところ。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 15:55:09.47 ID:l5s2C7Hl0
ノクトが動いてるの見るだけで
ハァハァ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 16:19:05.22 ID:2k46D4wj0
中世っぽいとこも見せてほしいね
最近そういうのに飢えてるからさ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 16:22:32.77 ID:bvMazqph0
擬出ばかりw
あり得んね
PVは一年も前の物
インタからルミナスを使用してグラが格段に上がったから隠してるのがありありと伝わる
生で実演をすると言うことがどういうことかわかってないヤツ多すぎるな
擬出なら隠す必要もない開発進んでないなら映像なんて出すはずがない
ましてや実演してなんになる
スクエニは遊びでゲーム作ってるとでも思ってるのかい
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 16:46:57.97 ID:RoaVsitz0
同じ場面でもライティングの変更でクオリティは違うだろう
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 16:49:09.34 ID:lufKFQuF0
メガテン4とペルソナ5と同じようになりそう
出す出す言っていつまでも出ないまま、そのまま開発中止
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 16:49:49.48 ID:RoaVsitz0
ふーん(ホジホジ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 19:57:07.09 ID:z2WD+SsZ0
いい加減新しいPV見せてゆ
ていうか前のPVからもうすでに一年以上過ぎてるのが信じられないわ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 20:20:41.80 ID:s2GYmMIc0
そのPV見て殆ど完成してるから今年中(当時)に発売するとはしゃいでた人もいたね
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 20:21:43.04 ID:/Rh55krs0
声優決まったんだからすぐ発売するとかってしつこく主張してた人もいたw
今もそいつらオセロ中島みたいな状態のままになって
ここで必死に擁護してんだろうなw
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 20:30:23.96 ID:6gE0QfUA0
メガテン4出たじゃない。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 20:31:36.70 ID:zDRzX68r0
2008年頃発売は2011年だろ
って言ってた人をキチガイ扱いしたことは本当に申し訳ないと思ってる
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 20:40:05.07 ID:l5s2C7Hl0
今年もちょろっと見せてまた放置されるパターンですかね
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 20:42:57.10 ID:6gE0QfUA0
このスレで妄想ばっかり垂れ流すから
慌てて作り直してるんだよ。
実にマズイ、もっとやれ。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 20:58:39.16 ID:Rg1+ZPToO
FF13、FF14、FFアギトレイシキ、FF13-2、FF10HD、FF13ヴェルサス

ヴェルサス遅いっていうが、FFとかかなりしっかり開発展開してると思うんだが
ファブラノヴァクリスタルシリーズとしてアギトとヴェルサスが出てくるのがはやかっただけで

構想段階ではFF13を13作品展開しようと考えてたんじゃないっけ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 21:08:29.36 ID:G9mQSYV00
FF25周年を記念するティザーサイトがオープンしたね。
何かの発表会開催のフラグかな?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 21:10:57.14 ID:/Rh55krs0
>>769
そんな感じだろうな
今年の夏杉にちょろっと新作PV出して
凄いでしょ、今頑張ってます
でもしばらくお待ちください
みたいなこといってまた1年ぐらいそこから放置w
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 21:24:11.41 ID:l5s2C7Hl0
許せnw
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 22:16:56.11 ID:suGhxkbO0
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 22:33:11.43 ID:2k46D4wj0
これにヴェルサスはのらないの?ベアラーみたいに外伝だからなし?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 22:34:26.61 ID:zYTIhQvq0
ってかブリゲイドがあって零式ねーのかよww
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 22:34:32.93 ID:Z/SFP6Ax0
一応ナンバリングって扱いじゃなかったっけ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 22:36:52.30 ID:RoaVsitz0
これいつオープンしたんだ?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 22:38:38.03 ID:2k46D4wj0
FF10HDとヴェルサスの情報フラグか?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 22:44:13.26 ID:l5s2C7Hl0
25周年作品がこれから載るわけですね!
ヴェルサスの予感しかしない
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 22:45:40.55 ID:RoaVsitz0
話題性で言えば、ヴェルサスの公式サイトにカウントダウンしてってのでも十分話題性になるよな
イベントじゃなくても
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 22:48:35.37 ID:a/FL8+GO0
とにかく25周年を何かしら祝おうとはしているのか
やっぱFF10HDかな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 23:05:51.07 ID:ueFvPxB70
versus
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 23:24:40.26 ID:qAU/VQWE0
>>777-778
13-2もないしな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 23:56:58.25 ID:c8/A/tZp0
今まさにGDCが開催されようというタイミングでこの25周年サイトがオープンするとは。
期待してもいいんですか?!それともE3なんですか?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 01:17:41.66 ID:gwn6ZrTm0
絵描きの野村には全く興味がなくてディレクター野村の方が好きだから
ヴェルサス終わったら一度他スタッフにキャラデザ任せたゲームを見てみたいな
いつになるかわからないけど
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 02:06:51.21 ID:zU3IPugnO
まだまだヴェルサスは後な気がするなー
25周年だし先にFF10HDの情報が来そう
それに25周年のサイト出来たっつってもすぐ更新するか分からんし…
変に耐性ついてへたに新情報の期待できなくなったわww

ところで先日FF13-3が発売決定してそれにヴェルサスの体験版が付くっていう悪夢をみた
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 03:22:26.19 ID:gvada4Gj0
FF15の発表だったりしてなw
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 04:08:43.49 ID:u46QPdk/0
もう思わせぶりな事は一切やめてスクエニ。これ以上の焦らしにはもう体が耐えられない。
なによ25周年用のサイトって。やるときはやる!ってちゃんと言って。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 06:13:56.26 ID:FtZ3ZUmAO
KH3やりたいんでとっとと出しやがってください
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 06:21:08.42 ID:nr1KFj4G0
25周年は10HDだと思うよ
元々、「25周年記念に、ちょうど10周年の10のHDリマスターを出します」って感じだったし
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 09:17:34.58 ID:FwE/BNzAO
スクエニ教祖のオレが予言してやろう
25周年記念で「FF15」制作発表
E3で「FF10HD」公開
ヴェルサスは来年にならないと新情報が出ない、いや出せない

これガチだから誰かコピっとけよ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 09:21:00.34 ID:gr4+qrJr0
versus
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 10:01:22.86 ID:qMqpRK1A0
おい!ニュー速から情報来てるぞ
GDCで野村が30分も枠を取ってヴェルサスの実機プレイの実演やらないらしいぞ!異例だな!
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 11:03:42.67 ID:zkmqo9p10
25周年サイトとヴェルサスなんて関係あるわけないのに
またキモ信者が無理やり関連付けてるよ
ファミ通になんか予告でるとヴェルサスだ!とかってのももう何回もやってるし
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 12:00:31.58 ID:Ywo5Ws3S0
アホな予言だな来年まで情報出せないなら野村はまたしばらく忘れてくださいとかいうだろう
次はヴェルサスのばんっていってんだぜ
教祖のわりに情報収集不足だなおい
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 12:15:01.28 ID:Z3V2xcKx0
結局GDCでもなかったのか
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 12:21:32.87 ID:gj4PJaak0
次まともに情報出たとしても
また出して
ほら、凄いでしょ
ってことでしばらく忘れててください
でまたそっから1年以上放置
みたいな感じになるんだよなw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 12:29:50.05 ID:axlcoFJf0
それよりメインプログラマーがやめちゃったとか聞いたけどホントなの?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 12:41:34.97 ID:Z3V2xcKx0
>>799
あるあるだな
勘弁してほしいよ
>>800
ガセ・・・だろ
多分
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 12:42:37.88 ID:Z3V2xcKx0
ヴェルサスはアサシンクリードVを見習ってほしいもんだよ 
発表から発売まで一年かかってないよ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 12:48:53.63 ID:axlcoFJf0
>>801
安井さんだっけかがGREE行っちゃったとか聞いたけど・・・
804我等が任天堂の為に・・・:2012/03/06(火) 13:21:35.22 ID:WEYDo3oz0
アサクリみならったらもっとひどいことになっちゃうよw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 13:32:00.09 ID:FBh0VUF70
>>803
ガセだな。ぐぐってもでない。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 13:33:13.80 ID:4qRs/aDT0
GREEに行ったのは土田だろ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 14:33:01.85 ID:jWnuqASJ0
13でバトルディレクターだった土田さんだね
まあ本人が決めたことだから仕方ないけどどう考えてもgreeには宝の持ち腐れ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 14:39:42.75 ID:XNtuHSQU0
グリーに行って今更ファミコンレベルのゲーム作って満足なんかね。
まあ沢山金もらえるなら関係ないか。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 14:48:24.20 ID:akE6fdLN0
クソゲーなんか作って楽しいのかな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 15:14:34.62 ID:axlcoFJf0
DSの頃もあったけど小規模なゲームの方が
全部に関われるから楽しいみたいなことあるらしいけど
811我等が任天堂のために・・・:2012/03/06(火) 15:52:49.17 ID:02BcjOP00
まあたしかにグリーみたいなパクリ企業は今すぐ消えるべきだなw
クソゲーしかつくれないのにE3とかTGSにでるとかゲーム業界の冒涜にもほどがあるw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 15:54:24.48 ID:B5X2LL6f0
>>811
馬鹿ゆとりの集会所としての役割もあるから潰れないでほしい
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 15:59:56.60 ID:Z3V2xcKx0
ちょい、まじでGDCで何もなかったのかよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 16:04:15.95 ID:xgHVXPu50
まだ始まったばかりですが>GDC
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 16:11:14.11 ID:qMqpRK1A0
GDC用にルミナスの紹介でヴェルサスの実機動画の準備をしてるって野村がTwitterでちゃんと言ってなかった
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 16:24:07.37 ID:C748texd0
ヴェルサス情報きてくれー!
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 16:30:28.42 ID:bfdykToM0
発表の告知すらしないから待つにもなんかモヤモヤしてしまう
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 17:05:49.30 ID:+uS/6OWa0
そうそう、いつやるかだけでもハッキリしろ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 17:10:45.49 ID:4qRs/aDT0
てかイベントじゃなくても、アサクリ3みたいに公式にいきなりカウントダウン出すってやり方でも話題性出るよな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 17:33:42.27 ID:cOal3Tms0
>>803
プログラマーは知らんけど
グラフィックディレクターの荒川ってのは
スクエニ辞めてグリーに行ったってこの前ここで言ってたな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 17:37:18.95 ID:4qRs/aDT0
それもソースなかったが
ググっても出てこないぞ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 17:37:23.99 ID:pexWCKhw0
これでPV来なかったら野村何してたん?給料泥棒がってなるわ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 18:02:29.34 ID:akE6fdLN0
なんでやねん
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 18:06:30.67 ID:1YbQfPOF0
次はヴェルサスの番といったんだから
未発表の新作よりこっちを優先して欲しい
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 18:13:22.36 ID:nr1KFj4G0
>>822
野村はヴェルサス以外にも仕事してんだろーが・・・
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 18:35:56.28 ID:bfdykToM0
スクエニで1番の大所帯の第一なのに期待できる人間は田端と(デザインはアレだが)野村くらいだしな…
鳥山は間違いなく左遷かクビ級の罪人だからこの2人が水面下でいくつものタイトル捌かなきゃならんし
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 18:54:42.11 ID:N1GmRIs30
今度のインタビューではE3で出展するのかどうか聞いてほしいね。
でもやっぱり日本で独自の発表会開いてほしい。XIII-2は発表以外ほとんど海外先行
だったからちょっと萎えた。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 19:08:29.54 ID:+uS/6OWa0
それで「出展の予定はありません」って言ったらショックすぎるw
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 19:53:22.46 ID:Ywo5Ws3S0
広報に止められてるだろうから他のゲームのインタでは詳細は口にださんだろ
6月のE3はまだ先だし今言うなら前のインタでも答えたはずだ
おそらくサプライズ的なの狙ってるだろうからギリギリ前ではだすとは言わないだろう
ただ今年発表するならE3以外はあり得ないから隠す必要などないんだけど
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 19:58:35.17 ID:gwn6ZrTm0
野村はいろいろ仕事抱えててるんだから待てとか諸々の事情あるんだとか
そんなのそれこそユーザーが考慮する必要のない話じゃね?
公式から有益な話が聞きたいってのはユーザーとして最低限の欲求だし

あと、土田さんがもしもしに行ってしまったのは
目先の売り上げしか見ずに野村ゲーばかり押してるからじゃないのかなーと思った
今のスクエニではフロントミッションみたいなシミュレーション作りたくても無理だから出たんじゃない?
クソゲーの掃き溜めみたいな現状無視してもしもしユーザー取り巻く環境だけ見たら
シミュレーションを究極に突き詰めるフィールドとしてはかなり有効だし思うし
ヴェルサスは期待してるけどスクエニには会社規模に合ったゲームの多様性がもっとあってもいいと思う
スクエニからこれ以上有能者の流出がないことを祈るよ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 20:03:20.30 ID:pexWCKhw0
それはあるな
なんで野村の事情とかこっちが考慮しなきゃならないんだよ
そこまでアホの信者ならともかく、普通はさっさとヴェルサス出せとしか思わん
何年前に発表してんだよ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 20:05:18.84 ID:tAXg9/jF0
ただ単に野村叩きの材料にしかしてねえな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 20:12:09.78 ID:KXgnE+9G0
明日からだなw

いつ頃だろうか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 20:38:08.16 ID:hl/u2xYyO
フロントミッションはエボルヴっていう新作出したじゃん。外部開発だけど。確か監修で土田も関わってたはず。
まあ盛大に爆死したが。会社も遊びじゃないんだよ。爆死ゲーより売れるゲームを売る罠。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 22:18:12.66 ID:gwn6ZrTm0
これくらいで野村を叩いてるって感じるなんてどれだけ狂信者なんだ…

今売れるものに注力するのは構わないけど
今みたいな売り方ばかり続けてたら結局会社の体力なくなって
将来的には野村組でさえ予算取れないような悲壮な状態
俺らも予算をかけた野村組の面白いゲーム遊べなくなるという話になりかねないのが嫌って話
それに開発費ペイできてないって意味での爆死なら
露出が多くて見過ごしがちだけど第一の零式やシアトリズムもエボルブと同族だと思うよ
自分が遊んでもいないゲームを売り上げだけで貶めるものではないね
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 22:21:31.91 ID:+uS/6OWa0
楽しみにしてるゲームが何年も出ないの嫌だよママ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 22:28:15.89 ID:B5X2LL6f0
>>835
>露出が多くて見過ごしがちだけど第一の零式やシアトリズムもエボルブと同族だと思うよ

これはさすがにないだろ....
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 22:49:20.46 ID:4OlVioK+0
零式やシアトリズムが開発費ペイできてないとか無根拠すぎるだろww
零式はかなり売れたし
シアトリズムはリズムゲーだから開発費なんて大してかかってないだろうし
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 22:57:18.64 ID:axlcoFJf0
ノムさんだって現状に満足してるわけじゃないだろ
シアトリズムのディレクターの人立たせたり
新しい人にでてきて欲しいってのは
一番本人が思ってるはず
ヴェルサスに注力できなくて不満なのは
本人が一番だろうしね
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 23:01:33.43 ID:axlcoFJf0
後今はスクエニも御多分にもれずもしもしゲーで儲けてるから
コンシューマ版は利益よりも評判の良いゲーム作れる奴が残るんじゃないかな
ハイエンドは儲けはあんまないけどやっぱりゲーム会社の広告塔みたいなもんだし
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 23:26:45.45 ID:KCOW06nd0
GDCでなんか情報来てくれ〜
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 23:27:59.81 ID:gKPPjwEY0
GDCで箱○独占化来て欲しいな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 23:34:41.33 ID:nr1KFj4G0
それってスクエニ側のメリット0だな(´・ω・`)
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 23:37:26.35 ID:KBfIxJGn0
FFを箱で独占なんて100%ないからw
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 01:40:27.48 ID:zs6+JJTO0
零式は海外展開が苦しそう。PSPはもとよりVITAも瀕死だし
まあゲームは良かったし次への期待高いから成功だと思うけど
それに田畑は絶対辞めて欲しくない
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 03:01:18.05 ID:dfEneljP0
零式は話を大幅に補完して据置で出してほしいよ
零式のおかげで前よりは神話にも興味がもてたから
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 04:15:59.33 ID:7jhbEQv20
まあ田畑さんは一回据え置きでやらせてみて欲しいな。壱式なのかサードバースデイの続編なのか完全新作なのか分からんが。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 05:44:30.43 ID:wMh3s87Y0
田端を据え置きにして、鳥山は据え置きから外せ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 06:37:07.04 ID:Oun1HioQ0
もう一度ヘキサと一緒に開発をしてくれたらいいのにな
田畑氏の設計と相性がいいんじゃないかと思う
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 07:00:27.07 ID:xI1OwoHz0
零式は13よりも全然難解なストーリーかつ、無駄にキャラ多いだけで大して感情移入とか無理だったのに、なぜ13はボロクソ叩かれて零式はボロクソ叩かれないんだ?不思議でたまらん。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 07:19:35.50 ID:Oun1HioQ0
T3Bの功績が大きかった影響かな?
たしかに零式単体ではあまり評価が出来ないのは同感
でも将来の可能性には期待できる

ちなみに無印は購入してないので知らないです
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 07:49:35.96 ID:Ytrl7xQQ0
>>843
そうは思わない
カプコンだってバイオ新作にネメシス追加する箱○独占DLC用意したじゃないか
ワールドワイドで考えると箱○に注力すべき
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 07:53:26.33 ID:Oun1HioQ0
>>850
でも無印を絶賛してた知り合いはいたな
13-2をクリスマスプレゼントにしてたぐらいに
ネットの評価がすべてじゃないと思う
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 08:32:17.98 ID:JuslKsfQ0
>>852
それカプコンの独断だと思ってるの?なわけ無いじゃん。
MSが金積んで差別化してもらってるんだよ。差別化しないと箱版は売れないから。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 09:13:31.85 ID:shscRD7V0
スクエニがGDCで見せれる技術なんてあるのか?どれも他社の劣化かコピペじゃんかよー
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 09:43:13.68 ID:shscRD7V0
土田や松野はミストに行ってヒゲと組んで欲しかった
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 09:55:39.62 ID:biiM3KyX0
>>850
据え置きか否かじゃね
あと13はナンバリングで零式は派生
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 10:33:20.79 ID:xI1OwoHz0
GDCは1日目終了したのかな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 10:49:22.34 ID:zs6+JJTO0
>>850
好みは人それぞれだから一概には言えないよ
自分は零式はFFとしてもトップクラスの満足度だった
けど13はイマイチだった。13-2は全然ダメだった
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 10:57:13.83 ID:GM+xxR3O0
>>852
マルチと独占の違いも判らないのか?
頭おかしいの?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 11:05:14.55 ID:GM+xxR3O0
勘違いしてたわw

MSは前からそういうことやってるじゃん
時限独占とかね
もちろん向こうから金貰ってるけど<
ヴェルサスは金貰って箱独占にしても売上げが爆死で結局w
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 11:24:05.04 ID:MKoigyRq0
このスレがNo.100へ到達するまでに何か情報は出るだろうか
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 11:46:05.59 ID:xI1OwoHz0
>>862
無理・・・だろ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 11:46:55.49 ID:xI1OwoHz0
でもGDCにはちょっとばかし期待せずにはいられないよな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 11:51:04.88 ID:phGzHd2z0
今日発表だっけ?(呆)

情報来るといいね(藁)
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 12:20:34.00 ID:6vq2bPIB0
>850
13はあれだけキャラの心情を丁寧(?)に追っていて誰にも感情移入できないじゃん
ライトニングが主人公かと思いきや話の中心でもないし
ヴァニラがうけなかったのがイタかったね
あれならまだ零式の方が全然まし
章分けとかもはるかに自然だと思う
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 12:30:07.29 ID:kebA1t250
完全にスレ違い
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 12:41:25.11 ID:phGzHd2z0
零式は訓練された信者しか買ってないからな(笑)

13でふるいにかけられ宙に浮いた一般層にはそもそも認知すらされていないわけだ(迫)
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 12:44:15.07 ID:eCcyOEeuO
信者多いな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 12:46:39.63 ID:shscRD7V0
無印のストーリーは中学生日記を見てるみたいで耐えがたかった
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 13:03:40.90 ID:shscRD7V0
感情移入だけならたんけんぼくのまちのチョーさんの方がよっぽど感情移入出来るな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 13:19:03.40 ID:wMh3s87Y0
>>866
キャラの心情の中心にプレイヤーからしたらどうでもいい存在のセラを置いてるのが失敗だった
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 13:20:38.82 ID:fSLVLV/y0
>>872
在庫信者カス死ねよww
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 13:20:44.95 ID:VZ1jXUNI0
お前ら偉そうに13叩いてるけどスレ違いだからな
>>867を1000回読め
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 13:22:00.66 ID:fSLVLV/y0
ホモサスはオワコンだなwwwwwwwwwww
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 13:26:13.12 ID:cuv5wQ5C0
俺が26の時に公開されたヴェルサス
昨日32になった
俺が35になるまでに発売されるのだろうか・・・
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 13:32:36.43 ID:nLt+XykJ0
死んでるどころかクリ化になってやがるしな(笑)
無印ファングに主人公もってかれw
13-2はちょー脇役でクリスタルになってやがるしw

なんで空気雑魚が主人公?
おまけにホープというガキにも相手にされない処女のキモアマ(笑)
ガイコツみてーな身体でアマの色気もねーし 一生クリになってろよ在庫(笑)

これ事実だなw
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 13:51:52.62 ID:bJ99C5Mf0
ヴェルサス今年発売はなさそうだな
今年はバイオ6しか購入予定のゲームがなくて寂しいぜ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 13:58:06.01 ID:shscRD7V0
NHK教育テレビで放送されていた「たんけんぼくのまち」
念願叶って持つことになったチョーさん自身の店(24時間営業の店「チョーソン」)が
近年の不況で経営不振になり、原点に戻って自分自身を見つめ直す。
   ↑
この設定笑えるw
これ考えた奴にFFのシナリオ任せろよw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 14:03:08.08 ID:m/jGGQZr0
E3でも発表なかったら今年もあきらめるしかないだろうな
別ゲーやって待ってるわ
同梱版でたら欲しいし
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 15:32:01.51 ID:6DW9/Uvh0
新作が出るごとに熱いおっさんたちの活躍が薄くなっているのは確かだ。
なんだかビジュアルが小奇麗になりすぎてキャラみんな見た目だけは主役級だよな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 15:44:16.92 ID:GM+xxR3O0
パーティにおっさんキャラ1人ほしいけど、そうなると女子枠が減るんだよなぁ
個人的に人外キャラも欲しいけど、世界観的に無理だろうなぁ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 15:56:29.49 ID:SfOLNVKf0
>>882
人外キャラありだとおもうよ?コンセプトは現実に基づいた幻想なんだし。
あの新宿似の街をZのナナキみたいのが駆け抜けるっていかにも幻想的で良いじゃん。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 16:30:36.07 ID:NKPepnYs0
オレも人外キャラ欲しいけどムリだよなあとか思ったが
冷静に考えりゃ街中でモンスターが暴れるゲームでムリって事はないか
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 17:29:25.28 ID:AAqFjjeu0
よく考えたらそうだな
人外期待
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 18:24:48.13 ID:xI1OwoHz0
ヴェルサスに人外キャラはいらんよ
個人的には
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 18:30:41.65 ID:eCcyOEeuO
キマリみたいのなら出なくていいや
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 18:31:43.32 ID:4svnO8Li0
パーティーに女がいなかったら話題になるかも知れない
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 18:35:21.36 ID:wMh3s87Y0
召喚した武器を使うってシステム上、レッドXIIIみたいなのは無理だろうな
人外だとしても人型だろう
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 19:13:57.65 ID:rBNstyRu0
そもそも女がメンバーにいるのかな?
別にいなくても敵とかサブキャラとかが女キャラ祭りならいいけど
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 20:06:33.55 ID:105VS5180
もっと速く発売すればまともになっていただろうが、これだけFF関連作の売上げ落ちて
■がここまで傾いた今、萌豚媚びしてでも売上げ確保しないとまずいだろうから
萌豚歓喜のキモイ展開が挿入されるだろう
13-2のDLCも水着とかキモかったし
同じようなことが繰り返されるだろう
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 20:10:17.31 ID:L30qm/KX0
>>891
ステラ水着でお前喜ぶんだろどうせw
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 20:14:14.27 ID:xI1OwoHz0
セラの水着目当てで13-2やろうとしてたやついたわ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 20:15:02.76 ID:xI1OwoHz0
GDCはどうなってんのだろうな
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 20:19:09.58 ID:8+1An/j90
ヘビーレインのとこが明日技術デモやるってニュースが一日前に出回るくらいだから
終わるまで何があるかわからない>GDC
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 20:44:41.64 ID:wMh3s87Y0
仮にGDCで映像出ても、こっちからは見れないんか
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 21:04:03.15 ID:NPa6zBJTO
スクエニはいつやるの?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 21:16:29.06 ID:XoQI0wuN0
GDCでやるのはせいぜいFF13-2のDLC関連とルミナスエンジンのデモくらいだろ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 21:19:56.22 ID:wMh3s87Y0
13-2のDLCとか場違いにも程があると思う
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 21:35:22.47 ID:biiM3KyX0
>>891
この手のやつ硬派厨な気取ったヲタだからな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 21:38:05.45 ID:L30qm/KX0
>>899
そんなこと言ってられんねーぞw
ホモサスは全く発売する気配すらねーからな
発表時は期待度高かったが今はどうかねーw
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 22:55:38.55 ID:3NT5CFEg0
来週のファミ通は野村さんのインタビューあるみたいよ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 22:56:29.36 ID:wMh3s87Y0
>>902
kwsk
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 22:57:55.00 ID:L30qm/KX0
>>902
KH3Dだろw
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 23:08:36.75 ID:XoQI0wuN0
スクエニのGDCラインアップ発表してた
ttp://doope.jp/2012/0221581.html
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 23:17:16.05 ID:xI1OwoHz0
>>905
13-2 DLCってなんだよ
ヴェルサスどうしたよ、ヴェルサスは
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 23:18:05.06 ID:xI1OwoHz0
もはやGDCでもヴェルサスは絶望的かよ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 23:36:10.16 ID:ZV6zPZdw0
そもそもGDCに期待するのが間違い
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 23:40:03.03 ID:zzc8/rTy0
だからE3しかないって
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 23:43:22.39 ID:Le/xX56j0
versus
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 00:29:58.14 ID:qDbwnnmr0
>>905
それ1ヶ月くらい前から分かってたじゃん
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 00:42:29.50 ID:lcj/s1ty0
しかしワンピース無双は売れたな
ヴェルサスの売上といい勝負しそうだ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 01:28:13.52 ID:V3wPyNeA0
スクエニ・・・
野村ぁ・・・
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 05:01:53.25 ID:j8Dypjxd0
ワンピのレビューひどいけどなw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 05:15:25.09 ID:54AySQ+50
今のスクエニの流れだと
ヴェルサスもやっぱり搾取心丸出しのDLコンテンツ祭りになるのかな
それだけはいやだな…
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 08:33:26.69 ID:OEOw9jdJ0
それだとKH3DもDLC祭りにならないとおかしいからそれはないんじゃない?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 09:19:52.68 ID:54AySQ+50
>>916
そうなることを祈るよ
今のスクエニってファンサービス、ユーザーのためにとかきれいごと言い張りながら
もしもしやパチンコみたいに細かい搾取ばっかだから気に食わないわ
サービスって名で配信するのであればモンハンみたいに無料なんじゃないのかと
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 09:26:08.28 ID:V3wPyNeA0
こんなにも同じPVを見続けてるゲーム、なかなかないよな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 10:20:48.29 ID:LMLBNd/k0
スクエニ第一の開発力の限界値はFF13、FF13-2、FF14でだいたい見えてきたよね
これもプリレンダムービーに頼ってきたツケが次世代機での開発で巡り巡ってきたんだろ
ある意味ヴェルサスと新生FF14の出来次第で壁を打ち破れるか正念場になるんじゃないの?
このふたつで駄目だったらもうホクロ鳥山の求められない萌え萌え水着路線で行くしかないでしょ
ソーシャルゲームで搾取するただのGREEレベルのゲームメーカーに成り下がるだろうよ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 11:59:25.59 ID:elmVMCue0
そもそも開発力以前のゲームデザインが駄目だった作品だからなFF13は
仮にスカイリムの開発者でも鳥山がDしたらFF13になるといえばわかるか?
FF14はそもそも第一ではなかったしな
ついでにヴェルサスはグラにおいてルミナスとVWの力が加わってるカラ期待されてる
VWの凄さはお前でも知ってるだろうライディングにおいても右にでるとこはいないんじゃないか
プリレンダを馬鹿にしていた会社はルミナス以降遅れを取ることになる
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 12:18:43.83 ID:puAT5Tl90
ルミナスはどういうエンジン?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 12:22:27.24 ID:DHdBwKsv0
>>921
New Luminous Engine by Square Enix
http://www.youtube.com/watch?v=J_fbvW0RNjw
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 12:31:24.32 ID:qDbwnnmr0
次世代機が出ない限りは宝の持ち腐れみたいだけどな
これがゲームとして動いたらどうなの?って話

まぁぶっちゃけグラは二の次でいい
スクエニのグラが他の和サードと比べて凄いってのはずっと前からわかってるし
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 12:58:51.44 ID:elmVMCue0
現に以前のグラが格段に上がってると野村がいってんだし持ち腐れはない
ps3においてもライディングは非常に重要
思ったより海外のメーカーはライディングに凝ってこなかった
野村が前年のE3では特に驚きはなかったと言っていたし
今年のE3でWIIUくるのか知らないがよほど凄い物出さないとps3のヴェルサスに食われるかもな
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 13:03:40.05 ID:XnThYN7q0
そんなことよりヴェルサス自体がE3でマトモな発表があるかどうかを心配しとけよw
勝手に出ると思い込んでる奴が多いが、まだ何の公式アナウンスも無いんだぞw
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 13:21:16.81 ID:54AySQ+50
FF13で散々ムービー詐欺やられたからグラ・ムービー主義はもう飽きたわ
せっかくKHみたいなゲーム作れるんだから
ムービーやグラの緻密さに使う容量抑えてでも
ギミックやマップにスペックを使う方向性のゲームが見てみたい
野村が言ってる「ヴェルサスはリアルレンダ中心」って話が本当なら
スクエニにとってヴェルサスがそういうゲームの走りになるんだろうけど
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 13:32:38.75 ID:elmVMCue0
抑えなくても出来るのになんで抑えなきゃならない
逆にFF13作った鳥山は抑えてもつくれんぞ
ゲームにおいてのDってのはそれくらい影響するもんさ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 13:38:40.57 ID:BccYqyVgO
野村はゲームする時にイベントスキップしちゃうとか言ってたし
KH2の批判もわかってるし、ムービーゲーではなさそう
操作できないカットシーンは少なくするって言ってたよな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 14:26:21.77 ID:54AySQ+50
動かせないものがだらだら流されるのは飽きたから抑えてほしいのさ
いろいろ動かせて楽しめるものがきれいなら構わないのだけど
野村もカプコンゲーとか洋ゲーが大好きなんだし
キャラや声優にしか興味なくて
少し工夫やプレイスキルが必要な内容が入ったら批判する腐女子ファンはそろそろ裏切って欲しいな
ヴェルサスは見た目に騙された腐女子が阿鼻叫喚って内容になると理想的
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 15:19:52.17 ID:elmVMCue0
腐が嫌いなだけで意味のわからん理屈並べるなよ
難易度なんてカプコンのゲームは最近下がりっぱなしだし
カプコンはRPGじゃないからイベントが少ないだけだろ
FFはむしろ難易度あがっていってるし
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 17:29:53.33 ID:j8Dypjxd0
ノクトのスマホってイグニス撮ったりも出来るのかな
・・・女ほしいよ女・・・
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 17:32:47.24 ID:72ZTbsE80
ノクト「竜騎士きた!!これでかつる!!1」カシャカシャ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 17:38:31.38 ID:J38siYUb0
ヴェルサスは無印、零式との対比というか差別化の為に恋愛色が濃そう
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 17:44:33.20 ID:Mg9gN9rw0
>>933
え、スノウとセラは・・・まさかサブキャラの恋愛はノーカウントとでも言う気かね
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 17:46:53.90 ID:XPawt1270
>>933
ノクトとステラがチューチューしまくりじゃねーのww
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 17:47:28.06 ID:j8Dypjxd0
>>932
撮れるのかなw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 17:55:22.94 ID:AsSD32fX0
>>933
初期の頃に野村が「ヴェルサスは愛情よりも、仲間との友情がメイン」とか言ってたけどな
今んとこ女っ気が無くてどうしようか困ってるとかも言ってたし
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 18:21:23.75 ID:elmVMCue0
どう見ても恋愛少なそうだろ
どういう脳みそしたらそんな予想が出来るのだろうか
無印はそもそもプロポーズして終わったような作品だし13−2で滅茶苦茶になったが
ヴェルサスのOP近くだと思われるシーンは運転手と二人だしパーティーでステラと直ぐ別れるし
いきなり飛空挺つっこんでくるんだぜ初期のパーティは男だけ
PVさえ見てないんじゃないのか
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 18:22:56.42 ID:Bg26EobR0
クソゲーでも売れるって無印が証明したしさっさと出せよ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 18:50:49.92 ID:bGY6SV5L0
>>926
KHは1はギミックやマップに凝って、「触って面白い」ゲームだったけど
それ以後の続編はどれもそこががっかり。。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 19:43:39.19 ID:ptghbC9OO
ロードムービーみたいって言ってたから勝手に映画スタンドバイミーみたいのを想像してるが。
女っ気無し。男の子がわちゃわちゃしてる感じ。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 19:48:14.62 ID:j8Dypjxd0
女一人パーティにいるって
俺はあきらめない
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 19:49:38.71 ID:Bg26EobR0
パーティーに女がいないと一気にホモ臭くなりそうだから買わないよ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 19:56:22.14 ID:AmyXYDhG0
男だけ=ホモってホモの発想だな
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 20:00:23.88 ID:VcLOZ+jW0
ステラは見るからにストーリー上のヒロインポジだが
パーティーには参加しなさそう
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 20:03:42.55 ID:JL4eYUgZ0
お前ハーレムものを除く少年漫画は全部ホモに変換されるいかれた思考回路だな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 20:42:40.28 ID:ctkv0qZW0
                  \__    ‐x、
              ____≧x  ̄`ヽ、 lヽ
           、‐=¬ニニ=-      ヽ! 〉
       `ミー=三三     ,  .ニ=‐-  ´ ̄ミ 、
           >‐=彡  _//       \⌒ヽ
        〃 / /  乂 く   ⌒X 、 、    `、  人は分かり合える
          / // / , /个 ミ <_  \\\ ヽ. ‘、
        ,  .  / ' /  八  、 ¬ ≧=-   ヽ い  乂____,
         // //  l/ ||い 、 \ \ \ '  i八  、__/
.        {'  l〃//   |、 {/j八 \ !ミ弌弐、| | i  \  ミ=‐'
            lイ/ 八  lr弌尤ミ\ i テ辷以 ! 八(⌒` 〈
       __/ l    \乂ヒ=┴ `ソミ=-  ノル′ハiミ⌒ヽi
            | i リ 从ヽミ=-'  j}      彡 ィ '
            弌-彡ヘ\い     ヽ '    ´ア {
              ヾヽ ,ツ込   ー__一   .イ  トミ-'
              __ノ, 个 .    /イ i ミ=ー'
                ´下. 弋___> イ_才リ彡'|
                    | 个ミ ̄¨ii¨ ̄ ̄| 。  リ
                 」  |、   j|   |  厶
       _  ‐=≦三  「    j|     7  三三三≧=- _
  ,r┬=≦三三ニ-  ̄    ト、    ii    〈        ̄三三三≧x 、
  八/ ̄    十廿  田 l┼ ァ  し -―,! - ナヽ -|、  ,Z、   ¬ハ
 ; /!        └一  介 ld、 し'^(__  __ノ|ー d、 ノl し rzノ      l i
 |||         /       ∧ l     ii   / /                 八 |
 レ八      ′       ヘl  / \ / /                  / ヘ|
刹那・F・セイエイ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 20:56:57.63 ID:3tncSU6x0
無印みたいにサブで恋愛するのは辞めてほしい
何かついていけなかったしアレ・・・
あと12みたいに主人公とヒロインが何の接点もないのも勘弁
恋愛要素は9、10くらいが良いわ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:24:33.37 ID:4ATs/7Td0
あるとしてもステラとなんだろうけど
高感度でイベントが追加(変化)されるみたいなのがいい
強制的にストーリーに盛り込まれる仕様だと興味ない人はスルーできないし。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:24:48.77 ID:QjhC3J5c0
>>947
お前んとこのシリーズ信者が対立しまくってて全く分かり合えてねーじゃんwww
あれFFと同じ・・・
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:29:17.08 ID:YR9FrXGk0
恋愛要素は6か7程度がベスト

10はちょっとベタベタだし話の中心になりすぎ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:32:45.11 ID:puAT5Tl90
ステラは透明感があって好きだな
声も透き通ってる声の人だといい
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:33:15.79 ID:j8Dypjxd0
10は恋愛あってこそ最後もりあがる
ヴェルサスもそんな感じのような気はする
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:38:11.72 ID:puAT5Tl90
10は恋愛が中心って感じではなかったと思うけどな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:38:12.13 ID:AsSD32fX0
FF10は単純にユウナとの愛だけじゃなくて、ジェクトとの親子愛もあるからな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:42:27.46 ID:LfTvhz/U0
8が話の中心じゃね?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:45:40.33 ID:puAT5Tl90
スピラの情景が話の中心だったと思う
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:48:27.25 ID:j8Dypjxd0
>>947
声がイグニス
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:53:31.75 ID:7HbG5NtJ0
おっさんたちの活躍は10のジェクト、アーロン、ブラスカが最後だったな。
10-2やった当時は「は?」ってなったわ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 23:44:33.86 ID:f8KxULFs0
>>937
恋愛するなと言っときながら
友情描写をホモと罵る奴らが絶対出るなw
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 23:58:35.77 ID:LfTvhz/U0
久しぶりにクライシスコアやったら最初ムサイな・・・
やっぱ女性は大事だ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 23:59:31.61 ID:f8KxULFs0
シスネ可愛いだろ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 00:03:55.97 ID:NFgnpPET0
シスネかわいいよ
最初って書いてんじゃん
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 00:43:28.40 ID:Qmo2htZS0
誰か次スレ立てろって
特に>>950 
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 00:55:37.21 ID:sq2v/0GR0
なんか最近マジで発売されないまま今世代終わるような気がしてきた
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 01:39:25.92 ID:7lZIF8Yy0
ヴェルサスに恋愛要素があってもいいし
腐女子が喜ぶイケメンが大集合してもいいんだけど
遊んでないやつやアンチが「狙ってる」と叩きに入った時に
ファンとして「それはお前の勘繰りすぎだ」と胸張って言えるようなシナリオとシステム
納得のいくエンディングにFFのプライドを捨て去らない宣伝を構築した上でやって欲しいな
さすがに零式のキャラ名より大きな声優名前紹介や13-2のAKBと水着DLCとか
スクエニの下僕やってきた俺でも擁護できなかった
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 01:47:23.35 ID:usCan3wN0
あまり覚えてないけど
零式はスクエニにしては珍しく
声優の扱いが大きかったんだっけか。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 01:51:04.27 ID:oV1fO1zj0
あれはキャラが多すぎてそれぞれ深く掘り下げてのキャラ付けができないから
有名所の声優使うよ(それでせめてものキャラ付けするよ)ってインタビューで言ってたやん…。
ただ叩きたいだけなら他所でやれや。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 02:08:43.70 ID:mow9olaO0
売上に影響するから女キャラも沢山出てくるだろうよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 03:30:10.24 ID:7lZIF8Yy0
ファンとしての苦言的要望と叩きの違いがわからないのか
それにゲームのキャラ付けが声優の名前ってところでおかしいって気づけよ…
それともそんなことでしか客呼べない会社にスクエニが成り下がったってユーザーが認めるのかよ
俺はまだ諦めたくないしスクエニには今からでも方向転換して欲しいよ
一部マニア客に媚びることて多少の売り上げ伸ばして
その対価としてそういうものを気持ち悪いって思うたくさんのユーザー逃してるのが現状じゃん
ヴェルサスはそういう離れた客も再参入できるようなイメージ戦略して欲しいってだけだろ?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 03:32:16.49 ID:ORNIxEpy0
「ファンとし」まで読んだ。
続きも読んだほうがいい??
972名前が無い@ただの名無しのようだ
読まなくていいよ
元々どうでもいい話題だし