FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY Versus XIII】
対応機種:PS3 発売日:未定 価格:未定
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチは無視すること。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨します。  
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
■まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/ffv13/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-576
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324819778/
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 98
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1327412322/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.146
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1327416828/

前スレ
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.82
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1327496858/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 01:26:07.40 ID:8PI4Nd2h0
■FFVersus13
これは、真実に基づいた幻想――

物事には本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。

代々王族に守護されしこの国は外世界から隔離された
近代文明でありながらクリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
外世界の異文明は、近代兵器と近代政府による秩序を行使。
最後のクリスタルをめぐる争いは新たな時代の物語の始まりでもあった。


■FFVersus13 スタッフ
Producers:橋本 真司(FFシリーズ/KHシリーズ)
        北瀬 佳範(FFシリーズ)
Image Artwork:天野 善孝(FFシリーズ)
Mechanic Concept:竹谷 隆之(FF7AC)
Clothes Design:高原 啓「Roen Creativ Director」
Scenario Writer:野島 一成(FF7・8・10・10-2/Compilation of FF7/KH/KH2)
Music:下村 陽子(KHシリーズ)
Main Programmers:原田 弘(FF6・7・8/KH/KH2)
             安井 健太郎(FF7・8/KH/KH2)
Planning Director:兼森 雄一(KHシリーズ)
             中里 尚義(FF7・8・10・10-2/DCFF7)
Planning Director.World:遠藤 剛(FF6・7・8・9/KHシリーズ)
Planning Director.Event:秋山 淳(FF7・12/KH)
Graphic Director.Character Model:栢野 智博(FF7・8・9・10/KHシリーズ)
Graphic Director.Animation:神藤 辰也(FF7・8・9/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Graphic Director.Map Model:田中 正英(FF8・9/KHシリーズ)
Graphic Director.Visual Effect:佐藤 修一(FF10/KHシリーズ)
Graphic Director.System Menu:荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)
Art Director.Character:長谷川 朋広(FF8・9・10/KHシリーズ)
Art Director.Map:大館 隆幸(FF7/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Movie Director:野末 武志(FF9・10・10-2/FF7AC/KHシリーズ/DFF)
President:和田洋一(FF10-2・12・13/Compilation of FF7/KH2/すばらしきこのせかい/DFF)
Director/Concept Game Design/Character Design/Base Story:野村 哲也
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 01:26:43.94 ID:8PI4Nd2h0
FINAL FANTASY Versus XIIIまとめ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=b6At_bb1PNU
http://www.youtube.com/watch?v=nIqMivxzppI
TGS2010PV(実機)
http://www.youtube.com/watch?v=aIxEiAcIjqs&feature=related
SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD解像度)
実機画像
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
・PS3独占ARPG
■ストーリー
・『FFXIII』や『零式』とは共通した神話が存在するが、時代や世界観などは異なる
本作ではその中核に迫る内容になり、叙事詩的な作品になる
・FFXIIIと区別をつけるため悲しく切ない物語になる予定

■バトル、システム
・バトルはKHスタイル(KHと同程度)TPSの要素、平面、高低差など
最大限空間の利用を含めた臨場感のあるバトルになる
・バトルは基本的にシームレスで3人パーティ制のシームレスバトル
序盤はチュートリアルの意味もあり、メンバーは物語に沿って決まる。途中からバトルメンバーを選べるようになる
ノクトは外せないがキャラクター切り替えあり。
・流血表現や骨折など、徹底したリアリズムを追求した作品になる
・複数の武器を出して戦う(武器召喚)
それぞれの武器で攻撃方法が異なり、盾としても使用可能で攻撃や防御だけでなく
足止めやトラップのような使用法も
武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・主人公は、剣のある場所(投げた先)への瞬間移動が可能で他の仲間(パーティーメンバー)は
別の武器や能力を持っている
・本来はノクトや仲間を写す、サブ画面などのメニュー類が表示される
・ジャンプや二段ジャンプなど多彩なアクションも可能
・武器の持ち換えはメニューで複数の武器をセットしそれらを自動的に切り換えて戦う。
セットする武器次第で、自然にコンボ攻撃を行う。
・連携必殺技はないが、プレイヤーが好きなタイミングで操作キャラを切り換えて連続して攻撃を加えたり出来る
・召喚の要素あり
・従来の流れを汲む『FF13』のバトルとは方向性が異なり、次世代のFFがコンセプトで難易度は高めに設定されている
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 01:27:03.84 ID:8PI4Nd2h0
■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップがあり、世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 01:27:26.37 ID:8PI4Nd2h0
■キャラクター
ノクティス・ルシス・チェラム (Noctis Lucis Caelum) 声:鈴木達央
通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期国王になるといわれている男性で本作の主人公。
プライドが高い自信家である反面、照れ屋な性格でもあり、周囲からは冷たい印象を持たれる事が多い。
王位継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず親しい者には気さくに接する。
高い身体能力に加え、王族のみが扱える力を秘めている
力を解放すると瞳の色が蒼から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能に
右手の指輪だけが唯一の装飾品、エトロの光を視る能力がある

:ステラ・ノックス・フルーレ (Stella Nox Fleuret)声:不明
テネブラエ王国の名門「フルーレ家」の令嬢。
育ちが良く、礼儀正しい。真っ直ぐな性格。真面目すぎる訳でもない。
ノクトと同じく「光」を視る能力がある

:プロンプト 声:柿原徹也
ノクトの仲間の1人。明るく陽気な性格。
主人公の仲間の中では、ムードメーカー的な存在。
ノクティスの国では禁じられているはずのショットガンを所持している。
ノクトに最近出来た友人でもある

:グラジオラス 声:安元洋貴
ノクトの仲間の1人。ジャケットを羽織った男性。
性格はノリのいい兄貴分といったところ。
ノクトの幼なじみ

:イグニス 声:宮野真守
ノクトの仲間の1人。長身の眼鏡をかけた落ち着いた雰囲気の青年。
ノクトの幼なじみで絆は固い。
幼少の頃からノクトの軍師的な存在として育てられている。


■各キャラクターの使用武器
・ノクティスの使用武器
剣、斧、槍、銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
様々な武器を扱い扱った時のモーションは全て異なる

・プロンプトの使用武器
ショットガン、ハンドガンなどの銃器
銃を使うガンナーで三人称視点での射撃が可能。
照準を自分で定められるエイム操作で、敵の弱点を狙える
建物などに銃撃を行い、誘爆を狙うことも可能
※銃はプロンプト以外が装備すると通常のロックオンになる

・グラディオラスの使用武器
素手で格闘攻撃や、パイルバンカー、大剣で戦う

・イグニスの使用武器
投げナイフや刀などを扱い、補助系攻撃が得意、特に魔法が強力

■魔法
・キャラクター毎に効果が異なる
・仲間は、設定上ノクトがいないと使えない
・ノクトは武器から発生、イグニスは自身の周囲に発生
・仲間はレイズ可能
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 01:28:52.30 ID:8PI4Nd2h0
9月22日ファミ通野村氏インタビュー

・FFヴェルサス13は把握している者が社内でもごく限られている状況で、なかなか情報が出せずにいる

・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

・ライティングの付け直しはルミナススタジオの技術を使っている
ルミナススタジオはライティングを得意とし、どんなゲームにも使える優秀なエンジン
それにアクション系に特化したFFV13のエンジンを併用している
FFV13エンジンは独自性が強く、汎用性は低め

・FFV13は現実に近いフォトリアルを目指しているのでライティングがより重要になる
FFV13では見た事のないFFが見せられると思う


ヴェルサス野村
今回の映像で紹介したのは最初の国の一部です。この国以外にも大国がありますし
途中途中には村もあります。しかも、村といっても広くて……。
自分がチェックしたときに「こんなに広くしたの?」と、驚きましたから(笑)。
また、フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり
時間によって出現するモンスターが変わります。

・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

ワールドマップ
ルシス国
http://diamond-dust.sakura.ne.jp/wallpaper/ps3/versus_001.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-16-646x363.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-13-646x363.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/1/0/10654e1f.jpg

荒野
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg

平原
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/a/d/ad8f21dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/7/9/794b5845.jpg
http://sadpanda.us/images/451304-IWCHRZN.jpg
http://sadpanda.us/images/451303-9V021X5.jpg
http://sadpanda.us/images/451305-6MM8S3S.jpg
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 01:54:53.25 ID:mJkz/p5N0
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 01:55:57.03 ID:mJkz/p5N0
◆『FF5アドバンス(FF5A)』及び、『FF6アドバンス(FF6A)』におけるスタッフクレジット の改竄

 これは『クロノトリガーPS版』からの伝統で、辞めたスタッフは削除する方針であり
 第一制作部の独断でやっている事ではないようです
 (しかし他の部署では過去のメインスタッフの削除を行っていません)。

・比較動画
  『FF5(SFC版)』
  http://www.youtube.com/watch?v=89Yz7Fxvd-Y&NR=1
  『FF5(GBA版)』
  http://www.youtube.com/watch?v=C17H9N3Bbdc&NR=1
  『FF6(SFC版)』
  http://www.youtube.com/watch?v=HZi2rNwStvk&playnext=1&list=PL717D06B09ECD2311
  『FF6(GBA版)』
  http://www.youtube.com/watch?v=fnouKbMTmtA

・『FF5A』と『FF6A』で「増えた」SFCオリジナルスタッフ
  EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一
   MONSTER DESIGEN 野村哲也(FF5)※
   ※本来のモンスターデザインは星野雅紀で野村はサブデザイン。
  GRAPHIC SUPER VISOR 野村哲也(FF6)※
   ※グラフィック総括は高橋哲哉、グラフィックディレクターは皆葉英夫、モンスター担当は佐々木等。

・『FF5A』でSFCオリジナルスタッフから「抹消された」スタッフ及びポジション
  DIRECTOR:【消滅】坂口博信
  FIELD PLAN:【2名中1名】土橋生哉
  BATTLE PROGRAM:【消滅】吉井清史、樋口勝久
  FIELD GRAPHICS:【消滅】高橋哲哉、皆葉英夫
  OBJ GRAPHICS:【2名中1名】伊藤博美
  BATTLE GRAPHICS:【4名中1名】佐々木洋勝
  VISUAL PROGRAM:【消滅】小久保啓三
  MAP DESIGN:【3名中2名】田中香、毛塚英俊
  SOUND EFFECTS:【消滅】伊藤賢治、光田康典、前川嘉彦
  TEST ASSIST:【消滅】AKIYOSHI OHTA、池田信行、川井真美
  EXECUTIVE PRODUCER:【2名中2名共】水野哲夫、竹村仁志
  SPECIAL THANKS:【消滅】

・『FF6A』でSFCオリジナルスタッフから「抹消された」スタッフ及びポジション
  PRODUCER:【消滅】坂口博信
  MAIN PROGRAMMER:【2名中1名】吉井清史
  GRAPHIC DIRECTOR:【4名中2名】高橋哲哉、皆葉英夫
  BATTLE PLANNER:【消滅】長谷部康之、Akiyoshi Oota
  FIELD PLANNER:【消滅】前川嘉彦、江藤桂大、辻聖
  EVENT PLANNER:【2名中1名】藤田司
  EFFECT GRAPHIC DESIGNER:【消滅】佐々木洋勝
  FIELD GRAPHIC DESIGNER:【9名中7名】鰰沢友恵、渋谷貴通、Takaharu Matsuo、池田信行
                            田中香,浜坂真一郎,毛塚英俊
  MONSTER GRAPHIC DESIGNER:【消滅】佐々木等
  SOUND ENGINEER:【消滅】中村栄治
  SOUND EFFECT:【消滅】三留一純、弘田佳孝、Yasumasa Okamoto、Shun Ohkubo
  REMAKE PLANNER:【消滅】Weimin Li、Aiko Ito
  SYSTEM ENGINEER:【消滅】Masahiro Nakajima、Mitsuo Ogura、Yasunori Orikasa、Yutaka Ohdaira
  EXECUTIVE PRODUCER:【2名中2名共】水野哲夫、竹村仁志
  TEST COORDINATER:【消滅】
  SPECIAL THANKS:【消滅】
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 01:58:36.57 ID:mJkz/p5N0
困るだろうなアンチとしては
野村がDという立場で良ゲー作ったら、叩きにくくなるだろう

しかも古き良きFF要素(フィールドや飛空挺等)を実現するとか
懐古厨の望みを野村が叶えちゃうなんて、これ以上の皮肉は無い

http://moe.animecharactersdatabase.com/uploads/1311-97163831.jpg
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 01:59:17.81 ID:/EZ30rt90
うざい
どうでもいいもん貼るな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 02:03:58.54 ID:vl4hzBOc0
>>1
ルシとしての使命を果たした>>1にクリスタル化する権利をやろう。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 02:28:05.50 ID:QCXJEcDo0
東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538695/l50
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 05:21:32.30 ID:eSEWod760
ひきこもりニートであるファルシ=ブチョウ(=知のファルシ bucho ID末尾がP。自演する時はP外して書き込み)というコテが、
無知をさらけ出し、無様に逃げていったスレが↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326216885/

698 知のファルシ bucho 2012/01/25(水) 21:07:58.50 ID:j+FCsniEP
ここで部長が送る豆知識

カイザーナックル重式(装備能力100)よりも、
女神のバングル(35)+ファイターリスト重式(50)=装備能力85の方が
物理攻撃力が上がるという事実

wikiにもまだ載ってないからアルティマニアまで秘密な

699 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2012/01/25(水) 21:14:32.85 ID:0tc6to4tO
んなアホな

701 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2012/01/25(水) 23:53:30.60 ID:xwLhbov60
無知のファルシww

702 名前が無い@ただの名無しのようだ 2012/01/26(木) 06:42:39.77 ID:elU34ayZO
アホのファルシ。ちなみにそのアクセサリでノエルの物理1500いった?
無知のファルシだろ

705 知のファルシ bucho 2012/01/26(木) 10:27:03.59 ID:kTYx8/8YP
>>701-702
失礼な奴らだな
人を馬鹿にする前にまず自分の意見を言ったらどうかね?

無知は恥だぞ?

706 名前が無い@ただの名無しのようだ 2012/01/26(木) 10:29:39.00 ID:elU34ayZO
>>705ファイターリスト重式を二個つけてみろボケじじい

707 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2012/01/26(木) 12:04:21.70 ID:UZE74Yiz0
糞は早く自分の巣に帰れよ
ちまちま保守するくらいなら一生篭ってろ
日なたに出てくんな

708 知のファルシ bucho 2012/01/26(木) 12:26:59.24 ID:kTYx8/8YP
自分の巣ってどこだよバカ

少なくともファイハン13-2ではここが「我が家」だろうが

709 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2012/01/26(木) 14:37:37.56 ID:KikKxxKg0
>>708
>>706について一言

710 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2012/01/26(木) 20:42:25.60 ID:KaiHgoSZ0
その子バカだからほっといてあげて

711 ファルシ=ブチョウ 2012/01/26(木) 22:12:51.53 ID:0wdMTp6UP
バカばっかりだなw
--------------------------------------------
この後突然逃走した。ちなみに後日別スレで他人に啓蒙されたこの内容をさも自分が発見したかのように書き込む↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1327670826/l50
846 ファルシ=ブチュウ 2012/02/05(日) 20:45:32.66 ID:FfkVvDl9P
物理ならファイターリスト重式×2
魔法ならシャーマンサイン×2
これが最強
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 16:25:53.90 ID:8PI4Nd2h0
>>8
大神wiiではスタッフロールそのものを削除してたよ

>>7-9
はテンプレじゃないので次建てる人は気をつけてください
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 16:26:51.43 ID:8PI4Nd2h0
1月19日ファミ通

Qヴェルサスの開発状況は?
野村
「本業と併せて先日発表に向けて最新の描画チェックをしました。
去年のトレーラーから格段に表現力が上がってます
ボリュームの割合としてはリアルタイムに7:プリレンダに3くらいで分けています

Q表現力があがったというのは?

野村
「リアルタイムのことです。描画表現が飛躍的に向上しています
リアルタイムでプレイヤーが操作できるものはシーンによって違い
前に話した「どこもやってない」ことを含めいろいろなバリエーションがあります

Q昨年のようにプライベートイベントを開き映像公開される予定はないのでしょうか?

イベントの予定はないですね
今年、何らかの発表を行いたいと思っていますがどこで、などの詳細はまだ
お伝えする段階にありません。ただ、次に公開するときは
映像だけだと信じがたい状況になっているので実機での操作もお見せするつもりです。

2012年のメッセージ
FFヴェルサス13についてんお発表も考えていますし
第一制作部のFF10も動き出しています。
まだ作品を発表していない潜行中のチームもありますし機会を見て
情報を公開していきますので楽しみにしていてください
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 17:25:28.89 ID:Jn7KcHLA0
はやくしろおおおおおおおおおお
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 18:24:07.47 ID:5mW2Vv0C0
兼用素材が多いので、13表記を外せないのか…‥ヤバイな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 20:16:48.57 ID:VPY9npam0
>>15
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_P3GBQw.jpg
野村
「島育ちのソラたちと都会育ちの現代っ子であるネクたちとの対比もありますが
平行してFFヴェルサス13のシナリオも書いてるのでその影響が出てしまってますね。
ヴェルサス13ではキャラクターの性格上シリアスな場面に耐えられず
終始あんな感じの会話を交わしています(笑)」

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqNnABQw.jpg
〜ヴェルサス13の開発状況はいかがでしょうか?

野村
「本作業と併せて先日、発表に向けて最新の描画チェックをしました。
去年のトレーラーから格段に表現力が上がってます」

〜以前ヴェルサス13についてはカットシーンをなくし
プリレンダリングムービーとプレイヤーが操作可能なリアルタイムムービー
の2種類にしたとおっしゃっていました。

野村
「はい。ボリュームの割合としてはカットシーンの分をリアルタイムに7
ヴィジュアルワークスが手掛けるプリレンダに3くらいで分けています」

〜表現力があがったというのは?

野村
「リアルタイムのことです。描画表現が飛躍的に向上しています
リアルタイムでプレイヤーが操作できるものはシーンによって違い
前にお話した「どこもやってない」ことを含めいろいろなバリエーションがあります
一方のプリレンダは、プレイヤーの操作による介入が不要
あるいは操作の介入が効果的でない場所で使っていて
以前公開したノクトとステラの出会いのシーンも
上記の理由からプリレンダに変更します。」

〜昨年のようにプライベートイベントを開きそこで
映像公開される予定はないのでしょうか?

野村
「イベントの予定はないですね。今年、何らかの発表を行いたいと
思っていますがどこで、などの詳細はまだお伝えする段階にありません。
ただ、次に公開するときは映像だけだと信じがたい状況になっているので
実機での操作もお見せするつもりです。」

〜2012年の展望と読者へのメッセージをお願いします。

野村
「FFヴェルサス13についての発表も考えていますし
第一制作部としてHD化を発表したFF10も動き出しています。
まだ作品を発表していない潜行中のチームもありますし機会を見て
情報を公開していきますので楽しみにしていてください」
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 20:24:12.49 ID:zWyMlIUG0
いちいち長々としたコピペ貼るな馬鹿。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 21:18:21.37 ID:1SeZRd9jO
野村「お待たせしてすいません。
このままヴェルサスを忘れてください。」


「ファイナルファンタジー]Xなのです!」
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 21:25:05.50 ID:8m+QpCOU0
>>20
神話が一緒だからXVになる可能性はない
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 21:33:17.53 ID:ycpQIJTO0
>>17
ゲハカスじゃなければ問題ないだろ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 22:08:41.34 ID:fAQPV3Hy0
FF15がファブラじゃないとも限らないだろ
ほら、鳥山を見てみ、目がキラキラしてっから
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 22:54:34.69 ID:a8Nhz2Hc0
早くプレイしたいのお
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 23:04:21.43 ID:32rlaOBl0
鳥山は絶対ナルシスト 
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 23:33:00.52 ID:IYYNVKkW0
スクエニのすべてを統べる社長がいました。名を、和田といいます。

和田は、生みの親坂口を倒して、スクウェアを手に入れました。
坂口は、植松と共にミストウォーカーに消えました。

和田は悩み多き社長でした。
会社は株式で、(売れないと)すべてが滅びる運命(さだめ)にあるからです。
彼はこれを、ミストウォーカーにいる坂口の呪いだと考えました。

滅びの呪いを解くために、和田は坂口を倒そうと考えました。
坂口の待つミストウォーカーへ辿り着くために、任天堂を探さねばなりません。

和田は、自らの意志を抽出し、ファイナルファルシを創り出させました。
はじめに創られたのは、ファルシ=モトム。
モトムの使命は、マルチで世界を切り開き、任天堂の扉を見つけることでした。

つぎに創られたのは、ファルシ=ノムラ。
和田は、誤って、坂口そっくりにノムラに生み出させてしまいました。
その姿を恐れた和田は、ノムラに何の権力も与えませんでした。

かわりに創られたのが、ファルシ=タバタです。
タバタの使命は信頼的な意味で様々な脅威から、スクエニを守ることでした。
和田はタバタに、時が来たら起こすように命じ、
犬となって永い眠りにつきました。

モトムはマルチで世界的売り上げを広げるために、ファルシとルシを創り出しました。

タバタはスクエニを守るために、ファルシとルシを創り出しました。

けれど、ノムラには、何もすることができませんでした。
孤独になったノムラは、自らのポリシーに似た坂口のことを思いました。
ノムラは、自信過剰な発言で自らを傷つけて情報を流し、ファミ通から消えてしまいました。

流れたノムラの情報から、ゲハカスが生まれました。
ゲハカスは、発表されては、叩くだけの存在でした。

目に見えるスクエニの存在が滅びるのは、呪いではなく運命(さだめ)でした。
会社の資産は定められていて、ゲームと出版の部署が分け合っています。
その均衡が崩れれば、やがて、会社は崩壊してしまいます。

FFの親坂口には、運命(さだめ)を止める手だてがありませんでした。
彼は任天堂の混沌に飲み込まれようとしていたのです。

消えゆく坂口のもとへ、ノムラがやってきました。
坂口は会社の均衡を保つようノムラに伝え、混沌に飲みこまれました。

ノムラは愚かだったので、坂口の言葉の意味がわかりませんでした。

孤独になったノムラは、やり込みに飲まれていくだけのゲーマーに親しみを覚え、
社会的に人が死にゆく時、微笑み、やり込みを贈りました。

ゲーマーは、ノムラに贈られたやり込みを『ヴェルサス』と名づけました。
ヴェルサスは数ヶ月後に発表できるはずでしたが、ゲーマーはまだ発売日を知りませんでした。

やがてゲーマーは、モトムを無能の支配者、タバタを期待の守護神、ノムラを最後の希望と考え、
古き良きFFという理想を抱えて暮らすようになりました。
ゲーマーが理想を抱えることで、スクエニの均衡は、かろうじて保たれているのです。

犬となった和田はTwitterで黙り続けます。
ヴェルサスが発表するその時まで。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 23:34:38.81 ID:JfkF6blW0
>>26
クッソワロタwwwwww
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 23:35:00.73 ID:IYYNVKkW0
やがてゲーマーは、モトムを無能の支配者、タバタを期待の守護神、ノムラを最後の希望と考え、
古き良きFFという理想を抱えて暮らすようになりました。
ゲーマーが理想を抱えることで、スクエニの均衡は、かろうじて保たれているのです。

犬となった和田はTwitterで黙り続けます。
ヴェルサスが発表するその時まで。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 23:36:08.24 ID:VPY9npam0
versus
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 23:42:15.29 ID:IW9eEcLc0
面白くねえぞ屑
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 23:46:05.31 ID:ZY8b50820
任天堂信者が考えたんだろうなあ
32ファルシ=ブチョウ:2012/02/07(火) 23:49:25.07 ID:lgmlHJNZ0
今からこの私が神動画をうpしてさしあげよう


見てみるが良い下民らよ!
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 23:59:03.26 ID:0XBZcPPu0
>>26
これは評価されるべき
34我慢2100日目:2012/02/08(水) 00:10:58.68 ID:ZLFUNVCwO
おやすみヴェルサス
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 00:14:08.58 ID:GN/K8HIc0
>>26
全体的にはクオリティ低過ぎだろ
もっと頑張れよ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 00:30:48.40 ID:3FeKNn/BO
>>26
仕事なにしてんの?いい意味で
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 00:36:43.09 ID:mFbzuvFV0
読んだやつどんだけ暇なの・・・
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 00:36:44.35 ID:PcCrD8Bn0
ニートだろ。デブの。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 00:53:05.78 ID:7JyMmDEI0
まぁ実際FFつくるのは野村と田畑の2チームでいいと思う

鳥山はナンバリング利権にしがみついてブランド下げまくるだけだし解雇しろよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 00:58:56.44 ID:+Zy2wWk10
専任スタッフが30人くらいで人件費が7000千円/年だとすると人件費で15億円。
作業の外注委託と雑費が7年で25億くらい?
販促関係で総コストの5%としてくらい2億。
パケ原価がざっくりで20億。
スクエニと店の粗利分でそれぞれ20%だとすると88億円。
販売目標を100万本とすると市場価格は8800円/本か。。。。
8年目になると10000円超えちゃうよ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 01:00:23.47 ID:P6s0DMhY0
はーやく作れ、ぽんぽん!
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 01:02:38.23 ID:3FeKNn/BO
なんだかんだで200いくよ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 01:43:31.14 ID:YGa75v1P0
人質にされるノクトざこす
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 01:58:31.54 ID:oG9BXzqP0
ステラちゃんの純白ドレスを真っ赤に染めたいの・・・・
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 02:23:16.78 ID:VGpc53ht0
ノクトがステラ殺して・・・落ちてるノクトを仲間が
励ますんですね。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 02:33:27.57 ID:WyxgCs480
むしろノクトのためとか言って、イグニスかプロンプトがステラ殺しそうだけどな。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 03:17:13.25 ID:g/GwksbI0
ヴェルサスとは全然関係ないけど、「メダルオブオナー」っていう洋ゲの最新作がGDCで公開されるらしい。
だから何って思うかもしれないけど、GDCもやっぱり一つの情報公開の場としては適当なんだと思う。
北瀬発言、野村発言から、GDCで何かあれば良いね。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 08:34:28.07 ID:uki3sKfl0
>>46
どっかのアリンコみたいだな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 10:10:06.52 ID:h/Y8+AJQ0
今は[を、スコールの名前をノクト、リノアの名前をステラにしてプレイ中。
もはや発売を諦め始めている。

ファイナルファンタジーシリーズも、最新作の売れ行き最悪過ぎてもう崩壊寸前。ヴェルサスが先に鬱エンドですと公言したにも関わらず、鳥山の愚図が意味不明なストーリーに鬱クソエンドの未完成品発売しでかした今、発売を発表しても確実に見送られるのは目に見えてる。

このスレッドに居ついてる連中なら別だろうけど。

莫大な費用をかけたからこそ、今までのファイナルファンタジーは売れたのであってコストをかけても売れないと明白なソフトを企業が発売するかと思うか?

という訳で早くて来年だと思う。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 10:14:53.00 ID:mFbzuvFV0
BDの製作者がツイッターで「来月は情報を出せる予定」って言ってただろ?
つまり来月カンファがあるってことだhahaha!
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 10:24:42.38 ID:1q64LuKW0
やっぱGDCだな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 10:37:46.92 ID:Q7CwCJRA0
北瀬(11月末海外インタビュー)
「ヴェルサスは数カ月後にお話することができる」

野村(1月19日ファミ通)
「本作業と併せて先日、発表に向けて最新の描画チェックをしました」

3月GDCが濃厚
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 10:43:28.98 ID:mFbzuvFV0
お前らGDCに期待しすぎだろ・・・
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 10:51:11.07 ID:FgMK62TJ0
ちょっとまてよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



やはり
ここは・・・






GDCに期待しようか
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 10:56:08.23 ID:mFbzuvFV0
いやまぁ別にいいけどさww
GDCが期待を裏切らなかったことなんてなかったからなww

まぁお前らがそこまで言うなら俺も期待してやんよ^^
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 11:41:28.67 ID:gkOK0y5I0
平井一夫「ヴエエルサアアアアアアアアアアスッ!!
とPSVマルチ発表
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 12:09:05.36 ID:3FeKNn/BO
例のそれは3月5日からで?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 12:34:12.33 ID:mFbzuvFV0
んだんだ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 14:21:05.56 ID:KLhZHhCI0
さっさと情報出せ
もったいぶってんじゃねーよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 14:35:35.12 ID:H2Nc60TZ0
実機操作デモとか後回しでいいからとにかくスクショの1枚だけでも出せと…
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 15:19:45.03 ID:VGpc53ht0
早く来月になーれ☆
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 15:23:38.65 ID:iZAdPutA0
まあうんともすんとも言わないから期待しすぎるのもあれだけど…
GDCで発表あると良いな。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 15:37:25.62 ID:bGtFZuOM0
結局ファミ通のスクープとはなんだったの?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 15:50:53.79 ID:H2Nc60TZ0
なんもなし
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 17:15:09.27 ID:PnqkghWN0
バトルとかグラフィックもいいけど
シナリオが野島さんだからね
鳥山求とは比べもんにならないからね
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 17:33:23.45 ID:D1/yS1lj0
タイトルに【13】が有るだけで
売り上げ、2割減だと思うが、良いのか?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 17:34:52.10 ID:WI6mwWz60
>>65
どっちも微妙だけど?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 17:39:11.23 ID:jUUbQi9o0
宣伝なんかの売り込み次第で多少は挽回できるかもしれんけど
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 17:42:56.74 ID:yCy2eoBL0
>>67
鳥山仕事しろ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 18:33:47.13 ID:crL//Ftm0
良くてミリオン普通に考えて70万てとこだろう
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 18:37:59.28 ID:uki3sKfl0
>>66
どこのゲハカスだよw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 18:58:59.50 ID:iMZhlxGv0
RPGにとってモンスターは重大な位置になる
13みたいなダサいモンスターはいらん
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:10:01.22 ID:qLh84/Mh0
PV見る感じモンスターは良い感じに見えるが。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:19:49.67 ID:VGpc53ht0
必殺技一人に何個かあるのかな
FF7みたいなの希望
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:23:07.84 ID:PnqkghWN0
必殺技とか仲間との連携技みたいなのはないらしいよ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:24:26.44 ID:3FeKNn/BO
なんとかってのあるだろ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:24:46.55 ID:VGpc53ht0
え?そんなの書いてた?
仲間との連携技はないってのは見たけど
ちょっとショックw
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:25:13.79 ID:qLh84/Mh0
連携技は無いって言ってたけど、必殺技まで無いとは言ってないよ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:28:08.37 ID:3FeKNn/BO
>>70
口コミのぶん
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:28:36.13 ID:H2Nc60TZ0
Ex-artsっていう独自のシステムってのがある
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:29:08.10 ID:m+SMn2JK0
あのベヒーモスマッチョくて良かったけどな

そもそも野村の描くモンスター自体もグロ系多いし
ターゲット年齢層高めなヴェルサスなら生々しい奴も出るだろ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:30:21.74 ID:VGpc53ht0
>>80
次の発表で見たいわー
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:36:55.53 ID:uki3sKfl0
>>81
生々しいエロいのも出るのかな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:38:51.86 ID:Aw1Otfnk0
ラミアとか女型モンスターって
出なくなったな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:40:59.72 ID:qLh84/Mh0
竜騎士さんの格好は結構エロイ。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:48:56.72 ID:hCDtptvA0
Ex-artsってノクトの瞬間移動攻撃とかあんなのかね
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 19:54:08.06 ID:zRc51qefO
瞬間移動は技というよりシステムじゃないですかね。
どっちかというとイグニスの居合い斬りを派手にした感じでは>エクストラアーツ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 20:02:55.33 ID:VGpc53ht0
かっこいいだろうなぁ
89我慢2100日目:2012/02/08(水) 20:06:41.41 ID:ZLFUNVCwO
早く発売してくれ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 20:26:58.71 ID:oL660Cgp0
運転手のおじさんペロペロ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 20:35:28.33 ID:VGpc53ht0
王子をしつこく呼んで起こす運転手
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 21:31:40.22 ID:xW/SaEaC0
VITAと連動とまでは言わないけど、スマホアプリと連動あると良いな
と書いてたらポケステを思い出した
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 22:34:36.53 ID:pqHqhcRR0
それならKHのVITA版がでてヴェルサスと連動できるほうがいい
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 22:52:16.20 ID:mFbzuvFV0
それはないわ
ただ製作者が同じってだけの違うゲームなのに連動とか意味わからん
まぁKH3にゲストキャラでノクトが出るのは歓迎だけど、それはあくまでKH側のコンセプトだし

スマホと連動は普通にやりそうだけどね
ノクトのスマホと自分のスマホをリンクさせて・・・とか面白そうじゃん
もしあったら機種変する
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 23:05:06.36 ID:pqHqhcRR0
ヴェルサスは設置機だから家でしか遊べないのが難点で
外に出てるときはKHVITAにゲスト参戦できて育てられたらいいなーって思ったもんで
言葉足らずでスマン
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 23:24:48.00 ID:YtaZ+tq+0
versus
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 23:34:26.30 ID:FcVUVja10
連動とかやってもどうせグダグダになってめんどくさくなるだけだからいらない
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/08(水) 23:56:28.62 ID:v3+Y8ba+0
ポケステは割とハマってたけどなw
まあ当時は携帯とかPSPとか競合するのを持ってなかったってのが一番大きいんだろうけど。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 00:23:04.47 ID:zHRGawpC0
そういえばドリキャスにもあったね、そういうの
けっきょくバイオハザードの心電図にしか使わなかったけど
でもあれは便利だった
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 00:55:14.89 ID:EcHV6PmE0
野村だからノクトの武器コレクションにキーブレードつっこむぐらいはするんじゃね?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 00:57:06.32 ID:wTylaqoW0
ドラクエ10の堀井さんも言ってたけどwiiと3dsを連動するというアイデアはなかなかいいと思う
ヴェルサスもスマホとかPSPに対応したら結構面白そうなんだけどなぁ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 01:23:18.03 ID:4vZFkDsm0
>>84
11のラミア
http://www.playonline.com/ff11/ahturhgan/monster/lamia.html

10のユウナレスカぐらいだっけ、最近のオフFFだと
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 07:28:05.93 ID:MwrRAGfK0
連動なんていらん 発売が遅れる
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 07:57:21.75 ID:Fu9ysQen0
>>101
オワコンのPSPじゃ話にならないから
WiiでVersusを出して3DSと連携するのが妥当だろうね
そういう意味じゃPS3独占は過去の物になってると信じてる
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 08:06:56.32 ID:0xhDlR2M0
>>101
HDさえ映せないWiiが?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 08:36:05.61 ID:bgxxEnq+0
あまりつめこまれてもなあ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 09:53:13.17 ID:8WNX6RyO0
>>104
あほかww
ならPS3とVitaでいいじゃん
Wiiで出すとか誰得だよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 11:27:03.49 ID:u6oyRPP70
ヴェルサスをWiiで出して3DSと連携するという発想が出てくる時点ですごいわ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 11:33:38.51 ID:RrJY3N3G0
豚の脳みそだからしょうがない
人間とは違うんだよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 11:48:30.42 ID:ZSfzGCI50
ゲハ脳だからしょうがない
111我慢2101日目:2012/02/09(木) 12:43:14.41 ID:P1no/A62O
ゲハこわいよ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 16:15:20.58 ID:7KwrxNva0
PS3特化もいいがPS3自体がしょぼいのがなぁ…トルネとか本当いらん
PS3特化と言ってもどこまでのパフォーマンスが出来るんだろ…
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 16:16:10.33 ID:R92S+k9h0
またゲハ脳か。死ね。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 16:30:36.13 ID:G14GC6JC0
実機操作では車に乗ってるのを見せて欲しいな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 16:46:34.70 ID:8WNX6RyO0
トルネって周辺機器じゃん
お前PS3持ってんの?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 16:52:34.93 ID:7KwrxNva0
ちげーんだよそうじゃねーんだよ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 16:55:39.35 ID:R92S+k9h0
シネゲハカス
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 17:03:27.00 ID:x1tCHHqO0
>>117
ゲハは当然ウザいけど
おまえみたいな奴もウザい
わざとスレの空気悪くしようとしてるの?
119 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/09(木) 17:49:40.78 ID:P1no/A62O
早く発売してくれ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 17:53:35.15 ID:IdNI1+Gb0
そう焦ってもまだ1〜2年は出ないってw

個人的にフィールド曲はFF3の悠久の風みたいな感じにしてほしい
久々に聞いたらこれこそFFフィールド曲の原点だと思った
121我慢2100日目:2012/02/09(木) 17:55:02.79 ID:P1no/A62O
いいから発売してくれ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 18:12:08.99 ID:8WNX6RyO0
やっぱ野村絵いいわー

http://www.toysrus.co.jp/i/3/9/9/399041900A.jpg
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 18:12:39.63 ID:4GiPmC5R0
ヴェルサスってカーゲームとGTA(街を探索)的なこと
にアクションRPGだしヤバイな。今更ながら凄い。
列車か電車乗りたいなー。FFといえば列車でしょ?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 18:29:53.00 ID:JhFY9mX00
そういえばFF8で列車移動て出来たな

もうフィールドはとてつもなく広いのにしてほしい
ただ無駄に広いのではなく作り込まれた広さを期待している
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 19:02:53.96 ID:ZSfzGCI50
>>118
ゴミはゴミ箱へ捨てないといけないからしょうがないね
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 19:19:14.10 ID:50qYW7xx0
作り込みがなくて広いだけだと苦痛だもんな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 19:25:12.24 ID:P1no/A62O
地震ビビった
ヴェルサスやらずに死ねるかよ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 20:08:53.09 ID:K7XY1saL0
車あるくらいだから本当にゾっとするくらい広いんだろうな。
でも歩いて探索するの大変そうだ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 20:21:43.99 ID:rFzkuwfWO
まさかの開発中止とか無いよな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 20:41:39.12 ID:P1no/A62O
>>128
歩いてくたくたになるのもまた良いじゃないの
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 21:05:15.96 ID:F2ALnCOk0
チョコボがモーグリ→MOOGLEみたいに野村マジックでチョコボ→CHOKOBOにならなければいいが…
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 21:06:01.63 ID:UrHcBatC0
>>122
野村ってよくデッサンどうのって言われるけど
チャックや靴底の溝まで描き込む数少ないデザイナーだと思う
この辺はプロでもよく省略しちゃうからな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 21:24:21.40 ID:TkW+I2HG0
L.A.ノワールくらい街作り込んであったらいいなあ
さすがにあそこまで広くなくていいけど
無理か
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 21:26:52.43 ID:ZSfzGCI50
>>131
Chocoboだろ
そもそも零式やってないだろ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 21:33:51.61 ID:tdR/VXQT0
>>133
あれいいよね。オープンフィールドで。
ロックスターのゲームのオープンフィールドはかなりいい。
「レッド・デッド・リテンプション」しかり。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 21:37:39.34 ID:MwrRAGfK0
RDRはつまらんかったな 何でだろ GTA4はメッチャハマったのに
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 21:41:09.56 ID:P1no/A62O
>>136
あんたきっと現代の街並みが好みなんだよ
GTA4のマップの作り込みはすごいよね
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 21:44:47.88 ID:F2ALnCOk0
そもそもR★のゲームは万人が気に入るような作りじゃない
ヴェルサスもあちらもこちらもお伺いたてるような媚びたゲームにはしないで欲しいね
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 22:08:53.46 ID:4vZFkDsm0
おれLAノワール大嫌いだわ。あれロックスター制作じゃないし
自由度少ないし
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 22:14:17.49 ID:x1tCHHqO0
ヴェルサスのフィールドに一般人ているのかな?
オープンフィールドでNPCが生活してないとなるとヤバくないか?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 22:32:07.82 ID:G14GC6JC0
フィールドはモンスターがいるからそこで暮らしてるのはいないだろ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 22:33:27.86 ID:P1no/A62O
流石にNPCはいるでしょw
その辺のおっさんにけんかふっかけたり
綺麗なねーちゃんと仲良くなったりはしたいなあ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 22:35:05.99 ID:50qYW7xx0
旅人くらいは欲しいよな
ヒッチハイクしてくるヤツ、敵に襲われてるヤツ
盗賊とか助っ人とかサブシナリオ的な面白キャラとか
あと飛空艇が飛んでたり、チョコボに乗ってたり
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 22:37:09.33 ID:F2ALnCOk0
FO3に出て来るジャンキーのレイダーもどきはいそうだな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 22:38:38.99 ID:x1tCHHqO0
>>144
モヒカン棘つき肩パッドですかww
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 23:15:35.97 ID:P1no/A62O
ただ最近のスクエニを見てると
棒立ちNPC相手にできることは会話だけとか普通にやってくる可能性も無くはないからこわい
気合いの入りようからして大丈夫だと信じたいけど
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 23:22:52.22 ID:nFS5Aqaf0
>>132
KHに関してはわざとデッサン崩してる所もあるしな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 23:37:49.76 ID:cD25vdea0
versus
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 23:44:47.01 ID:4vZFkDsm0
竜騎士のデザインはよい。えろかっこいい。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 23:50:11.77 ID:P1no/A62O
竜騎士って仲間にならないかな?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 23:53:03.24 ID:wTylaqoW0
おやすみヴェルサス…
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/09(木) 23:57:13.45 ID:P1no/A62O
ステラとは敵になりそうだし
パーティに女の子が欲しいよ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 00:05:05.60 ID:hd70nwfS0
全員男というむさ苦しいパーティーだったら話題になるかも知れない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 00:05:44.57 ID:TTvI0GT30
>>146
無印13やってないんだけど
NPCとかその辺どうなん?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 00:09:50.37 ID:b94U3jB00
>>154
無印はNPCの近くに行くと自動で台詞が再生される
話しかけられなかった気がするけど、個人的にはいちいち◯押さないで済むから楽だった
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 00:16:50.03 ID:O+vZFRiH0
○押すか押さないかじゃなく
NPCが一方的に喋るのはそろそろやめて欲しいな
会話じゃなくてセリフ聞いてるだけなんだもん
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 00:18:56.62 ID:kFg/6Rjx0
NPCは普通に居るでしょ。
PVでも街中での戦闘中逃げまわってたよ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 00:31:15.67 ID:hd70nwfS0
近づいたら勝手に喋ってくれるのは楽でよかったけどな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 00:39:57.37 ID:yNk+bm74O
自分は苦手だなあ>NPCが勝手に喋るの。やっぱりこっちからアクティブに話し掛けられないと、その世界に入って行けない。
ヴェルサスは古き良きFFを目指すらしいから期待してるが。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 00:41:45.15 ID:UJAGHHgY0
配置してあるだけのNPCから
もう少しAIを強化して独自に生活して
動いてるようなNPCがほしい
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 00:43:19.82 ID:BlKXUNv3O
>>160
オープンフィールドなんだし必然的にそうなると思うよ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 01:36:55.41 ID:pOA5YVd70
全ての場所を歩けるオープンワールド系じゃなくてヨーロッパみたいに山と山の隙間に電車が通ってて歩いては行けないような場所があったほうが楽しいかな。
FF8の電車をもっと広いフィールドで再現してほしいわ。
FF8は距離が短くて歩いても大した距離じゃないし。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 03:26:57.67 ID:XAewbn8f0
どうやら竜騎士さんとはあの浮遊足場で戦うみたいだけど
あんな感じで電車の中か、走る電車の上でイベントバトルあったら燃える。
もちろん最後は電車大爆破で屋根から決死のジャンプでお願いします。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 05:29:32.70 ID:5L6oCloT0
竜騎士が敵キャラで出てくるなら忍者、シーフ、暗黒騎士、魔道士、召還士、吟遊詩人、賢者、その他それぞれが敵キャラだったらテンション上がる
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 06:57:26.24 ID:IkrithJC0
FFの世界観でオープンワールドか・・・
これは期待できそうだな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 07:54:47.15 ID:mjRVYzoII
仮に自分が作る側の立場だとして、このスレを読んでみて寒気。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 08:06:54.54 ID:5M9tl1Na0
ベヒとの戦闘で破壊される歩道橋も決められた場所をイベントとして破壊する疑似リアルタイムだよね
物理エンジンで普通の戦闘中にベヒがぶつかったりする事で破壊される訳じゃない
この辺りは従来のイベントのおこし方と全く変わらないしその場所を通らなかったら無駄な労力にもなるな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 08:18:43.98 ID:ar+/y4rq0
×オープンワールド
○オープンフィールド

ここ大事
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 08:35:51.22 ID:RTq9xjIaO
>>168
違いが解らないorz
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 09:20:59.46 ID:U7vPhBEt0
マップが広大なのは良いが移動が面倒だと感じさせる作りにはして欲しくない。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 09:38:44.70 ID:m3gybv0gO
お前ら我が儘だなw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 10:07:34.97 ID:VcKVOjar0
広くしていいから
オートラン付けて欲しい
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 12:16:33.27 ID:BlKXUNv3O
あー早くやりたいー
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 12:25:04.23 ID:w+qyP0i30
>>167
木が倒れたり車が壊れたりしてたが
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 12:25:56.41 ID:5M9tl1Na0
ドラゴンズドグマの最新動画がすげーぞ
この動画を見てヴェルサスの事をしばし忘れるんだ

h
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 12:27:47.34 ID:BlKXUNv3O
それができたらどんなに楽か
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 14:32:33.45 ID:bhFDUmYp0
なんかこのスレ見てると無駄に期待だけ大きくなってるな
NPCがリアルな生活してるとか、そういうゲームじゃどう考えてもないだろ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 14:36:12.30 ID:5gGcCaKj0
8みたいな感じだといいな
小ネタが多かった
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 14:46:18.79 ID:O+vZFRiH0
>>177
オープンフィールドだろ?
そういうゲームにしたいからこのジャンルに挑戦してるんでしょ
これだけ開発に時間かかってるのも頷ける
ベセスダやR★のいいとこ取りのようなゲームだからな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 14:49:25.44 ID:5M9tl1Na0
野村電波語録作れそうだな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 15:05:22.46 ID:BB89zJQD0
白いローブのおっさんって見た目的に白魔か召喚士かな
トンガリ帽子かぶった黒魔もでてきそうだな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 15:07:21.55 ID:BlKXUNv3O
内面真っ黒な白魔導師とかむねあつ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 15:45:25.72 ID:5gGcCaKj0
PS以前のFFを現在の技術で実現するって話で、スカイリムとかみたいなオープンワールドの箱庭ゲーではないだろ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 16:33:38.07 ID:FIzRux+j0
予想外の多売れだな

ps3 425,951
360 152,118

http://www.vgchartz.com/weekly/40944/USA/
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 16:41:23.84 ID:O+vZFRiH0
>>184
海外はパッケージデザインちがうんだね
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 17:21:01.90 ID:Sv7jcYuO0
それくらい売れるだろうVGだからあてにはならんけど
北米はNPD出るから直ぐわかる
300万世界でいけるかどうかだろう
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 17:30:49.65 ID:Ij4Ae0LL0
箱○独占にすべき
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 17:56:24.26 ID:+ZoDHuzQ0
それよりも9位のキネクトアドベンチャーが凄すぎるな、何だよトータル966万て
このソフト確か単品では売ってなくキネクト本体に付いてるソフトだよな
しかも未だ9位、やっぱファミリー向けて売れるんだね
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 17:59:55.29 ID:BlKXUNv3O
そりゃソニーもMOVE出すわけだわ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 18:04:57.11 ID:X2jgx9Uq0
ステラの閉じた大陰唇を優しく広げ・・・・
小陰唇をですねぇ
そのあとにクリトリスを刺激して勃起させ包皮を剥く
薄い赤・・・いや透明に赤・・・・なんといえばいいのだろうか
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 18:39:32.14 ID:/4eDXnd+O
13出たときプレステ3どれだけ売れてたっけ?

ヴェルサス結構売れるんじゃ?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 18:51:53.01 ID:X2jgx9Uq0
ライトニングの腐れマンコは要らないけど
ステラちゃんの美麗マンコはいりますねぇ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 19:01:48.70 ID:BB89zJQD0
そういうのはpink板のスレでやれよ
ここ全年齢板だぞ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 19:05:55.63 ID:Ij4Ae0LL0
低年齢だとマンコ付いてないの?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 19:21:31.93 ID:+ZoDHuzQ0
pink板wwwww

どんだけ純な人間なんだw
いや、そのピュアな心は持っておけ、2chじゃナンセンスだが現実な世界ではな
そういう人間なほど女性は寄ってくるぜ、今の世の中
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 19:26:15.99 ID:5M9tl1Na0
めっちゃ浮いてるぞ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 19:27:54.37 ID:2HUzXNdy0
>>193はいい人。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 19:28:44.33 ID:BlKXUNv3O
2chの数少ない良心だぬ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 19:37:24.64 ID:Ij4Ae0LL0
そうだぬ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 19:40:48.40 ID:X2jgx9Uq0
申し訳ありませんpik板行きます
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 20:00:12.81 ID:O+vZFRiH0
車ってあの黒塗りの公用車みたいなやつ以外にもあるのかな
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 20:15:35.36 ID:pOA5YVd70
NPCがリアルな生活とか俺は興味なし。
RPGなので戦闘と探索が面白ければいいし、それらに繋がらないNPCの生活的な小ネタはいらず。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 21:24:16.71 ID:+7/IvayU0
じゃあRPGじゃなくてTPSとか普通のアクションやってればいじゃん。
あんたRPG向いてないよ。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 21:26:48.64 ID:5gGcCaKj0
別にRPGにNPCのリアルな生活とか必須じゃないだろ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 21:30:58.30 ID:/mWi/o5L0
うん必須じゃないよね
戦闘たのしそーだから早くやりてぇ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 21:34:58.56 ID:pOA5YVd70
>>203
あんたはRPには向いてるがゲームには向いてないよ。
NPCのリアルな生活のどこにゲーム性があるのか。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 21:38:11.09 ID:+ZoDHuzQ0
NPCのリアルさはFFには求めてないな
そういうのはスカイリムあれば十分ジャン
無理してスカイリムの真似する必要もない
TESのリアルさは昔からそういう土台があったわけで作品ごとの積み重ねでどんどん向上しているわけで
いきなりFFにそういうのやれと言われても無理
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 21:42:48.41 ID:/mWi/o5L0
早く新情報くださいーー
キャラの技と召喚獣みたいよ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 21:45:35.89 ID:yNk+bm74O
まあ振り返っても特にNPCの思い出はないなw
普通でいいよ普通で。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 21:48:43.51 ID:pOA5YVd70
つかNPCがリアルに生活してるのを見て楽しいか?ww
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 21:51:18.05 ID:CLvmA0Et0
草はやしてまで煽るほど不要なものだとは思わないけどね。
そこに労力を割くよりはと思うけど。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 22:03:17.09 ID:ThsUns6m0
街の人の生活感があると
世界観に厚みを感じたり、リアリティを感じる。
絵だけリアルになっても、「リアリティ」とは違う。
NPCでメインキャラの話以外の小エピソードが散らばってたり
昔のRPGでもそういうの好きだ。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 22:05:26.38 ID:5gGcCaKj0
でもそれはスカイリムみたいなのをやるって事ではないよ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 22:11:22.96 ID:2HUzXNdy0
FFってNPCとの会話や小ネタが面白いんじゃん
別に動きがリアルとかそういうのじゃなくて
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 22:17:34.26 ID:RO+jrMUe0
そこまで思ったこと無いなw
別に13みたいになくしてもいいんじゃねと思ったし
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 22:18:51.71 ID:0ygeY9rU0
ま、そういうのが楽しいと思う人がいる
思わない人もいるしそれだけだろ、別に
個人意見にどっちが正解とかないし
誰が何求めてもいいんじゃねーの
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 22:23:12.02 ID:/4eDXnd+O
NPCなんててきとーに遊んでたりコタツでお茶飲んでればいいよ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 22:24:14.97 ID:yC78QgVd0
物語が進むと話す内容が変わるっていう、それだけでかなり楽しかった。
無駄に街の住人全員に話聞いて回ったりした。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 22:34:40.19 ID:R/1KoT160
期待が膨らみ過ぎてカオスなことになってんな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 22:38:51.24 ID:Ij4Ae0LL0
俺はステラを想って股間が膨らんでるよ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 23:40:08.27 ID:pOA5YVd70
NPCは探索に必要な絶妙なヒントを喋ってくれるだけでいい。
イベントが仕込んであることがわからない程度の絶妙なヒントを喋ってくれれば。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 23:55:40.19 ID:Ufy6WEex0
versus
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 23:59:54.09 ID:Mi9C4KCg0
ヴェルサス発表されてから俺は3回目の車検を迎えようとしている
早く発売してくれよ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 00:21:59.39 ID:8b1uw8D70
発表されたとき中学生だったのに、今年は卒論書かなきゃならんのか
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 00:58:39.51 ID:mMOdAsyE0
発表から考えたら長いけど
13や零式の後って考えたら普通のスパンだろ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 01:01:42.98 ID:oUu4+EV30
更にXHDの後になる…?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 01:14:40.28 ID:IY6zackD0
プロンプトペロペロ
略してプロペロ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 01:36:39.74 ID:t4t9ifwi0
マンコぺロぺロしたいなあ
臭いマンコでも愛してる子のだと許せるんだよな
臭さも愛の内、愛って偉大だわ

お前らはヴェルサスにそこまで愛を抱けるか?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 01:40:26.01 ID:1cJTevwH0
来月に発表あって今年中に発売されるって信じてるよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 02:10:38.00 ID:Fb76oVWk0
無印は、12月発売を発表したのは9月か10月だったよね?ちょっとうろ覚えだが…。
ヴェルサスもそれくらいまでは「今年発売しない」とは言えないな。
来月GDC期待してるよ。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 02:56:03.79 ID:oWUec4YZ0
>>184
この数字、良いのか?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 08:47:23.74 ID:kNaN/bXL0
最近のスクエニは酷いからな
モバゲー(笑)に超糞ゲーff
iphoneに操作性酷過ぎすぎるそのまま使いまわし移植
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 09:37:18.54 ID:2oAsqr9l0
>>232
まあ否定はしないがversusには期待している
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 09:50:42.64 ID:i6WdyLE80
このスレの興味は何時for PlayStation3が消えるのかだな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 09:51:20.99 ID:SW5L2dIb0
>>232
FFブランド大安売りの大崩壊。
坂口はそろそろブチ切れても良いと思う。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 09:52:45.68 ID:3lKMsetU0
大崩壊させたの坂口だろ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 09:53:59.19 ID:SW5L2dIb0
>>236
映画の負い目があるから坂口も言いづらいのを盾に
調子乗りすぎだわWD
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 10:23:58.55 ID:iLNOr5X50
FFはTESみたいに住民をリアルにするよりダミーの住民を沢山配置するff12やアサクリやGTAタイプが合ってると思う
それで挙動やリアクションにトコトンこだわればいいよ
あとRDRみたいにチョコボで走り抜ける冒険者とか野生のベヒーモスを討伐してるハンターとかは欲しいかな
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 10:26:32.61 ID:4l3vZMiOO
坂口の関わったFFは10まで
高評価受けてるのも10まで


それは確かだよな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 12:17:15.95 ID:S/UPN4r/0
今の坂口は何の魅力もない 
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 12:22:45.43 ID:o7QxLk/o0
坂口は10には関わってないぞ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 12:48:53.68 ID:vjVK9mIT0
ナンバリングでもない物を安売りしてもどうだっていいけどな
も場ゲーでFFナンバリングとして出すならともかく
元々スクエアはFFでもってる会社だし
それよりFF11FF14路線が害悪
FF14は実質2本作ってる
相当なスタッフが取られて第一以外HDゲー作れなくなってしまった
FF1が変に成功したからこうなったんだろうな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 13:31:03.86 ID:EKeSHFvQ0
FF11は重要な資金源になって
おかげで倒産まぬがれたようなもんだし
8以後では、一番出来のいいFFw
14はもう公式に認めたぐらいの失敗作だが
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 13:50:13.14 ID:nRVjnIAL0
アレも何時の間にやら持ち上げられたけど出た当初は凄かったけどな
田中石井氏ねの罵詈雑言
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 14:03:20.38 ID:t4t9ifwi0
そういや以前FF14の本スレ探しても、どこも機能していないので
色々と探し周ってみたら、心と宗教の所に本スレがあったな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 14:57:19.11 ID:S/UPN4r/0
シアトリズムはFF25周年記念第1弾って言われてるから 後に第二弾 第三弾があるんじゃないかね ヴェルサスこい!!
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 15:07:14.13 ID:u7yjZryA0
舞台が日本モチーフした場所なら和風な召喚獣もほしいな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 15:13:04.69 ID:frfByyMf0
和風と言えば10の浪人みたいな召喚獣思い出した
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 15:31:17.93 ID:u7yjZryA0
>>248
浪人みたいってなんだっけ?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 15:35:35.18 ID:2xMj522r0
ようじんぼう
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 15:44:53.39 ID:3nMI6cvD0
来年、13−2(PS3)
再来年、ヴェルサス(PS3)
再々来年、壱式(PS4)

かな
これくらい毎年FF出してくれれば信者続ける
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 15:51:00.72 ID:vjVK9mIT0
失敗と認めるならいいけどまだ終わってないと思ってるのがきつい
FF11はたまたまだったとあきらめてオフ毛専門に戻るべきだった
もうソーシャルがFF11、14よりよっぽど稼いで居るんだから
こっちは人あまりいらないし楽に金稼げるからオフゲに影響及ぼさない
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 15:58:51.55 ID:7bs1QROg0
>>251
ps4ってなんだよ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 16:01:48.30 ID:kV75OTPJ0
FF14は単純にFF11を正統進化させてそのままFF11から引き継げる形にすれば良かったんだよ
本当にFF14は鳥山求以上に求まれないで発売されたよね
FF14よりもFF14の発売によってFF11のサービスが終了するんじゃないかという不安の方が高かったんじゃね?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 16:03:29.86 ID:YDDh/Nx50
>>246
ファミ通?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 16:43:13.85 ID:mMOdAsyE0
>>237
そもそも、スクエニの人間違うから関係無いだろ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 17:13:37.16 ID:2xMj522r0
ソーシャルが儲かると
モバゲーに超絶糞ゲーFF発売w
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 18:10:26.96 ID:nXR5ZiQsO
繋ぎに買ったスカイリムにやっとまともなパッチがくるっぽいな
これで1年は凌げる
来年には頼むぜヴェルサス
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 19:07:19.57 ID:mMOdAsyE0
ステマなんとかどうでもいい
PC買わない奴がゲハカスかアホなだけ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 19:42:20.76 ID:oeiq1Qis0
え?
まだ?何してんの?
発売日すら決まってないって無能過ぎるだろ
PV()はいいから製品出せよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 19:43:44.66 ID:v6iQkj5CO
まだステマブームのお子様がいるのか。
もう流行ってないからステマ言うの止めた方が良いよ。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 19:44:15.04 ID:nXR5ZiQsO
早くやりたいよね
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 20:10:12.30 ID:/VZiWMll0
>>184
360版こんなに売れたんだ
それならヴェルサスもマルチにせざるを得ないなぁ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 20:10:46.62 ID:mMOdAsyE0
>>261
アフィ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 21:36:05.34 ID:frfByyMf0
ステマブームってなんだよw
ステルスマーケティングなんて昔っから横行してたじゃん
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 22:55:16.97 ID:h8UmIsMF0
versus
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 23:46:39.11 ID:G480R2K70
ステマが行われているという意味でのブームじゃなくて、
ステマという言葉を使いたがるという意味でのブームなんだろう。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 00:23:40.11 ID:wYEpeY270
野村ー早くきてくれー
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 00:37:36.09 ID:HLp+rEp4O
のむらどうしたの?はやくきて…じらさないで
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 00:39:46.56 ID:MSCJkPNH0
おととしの事件など誰も覚えていないが
ヴェルサスは忘れ去るほうが難しい
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 01:16:14.44 ID:leF2+0uG0
早く情報をくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 01:25:39.13 ID:34iUOk0U0
断る
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 01:42:18.52 ID:leF2+0uG0
早く情報をくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 01:45:56.85 ID:sLZ36YTS0
断る
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 01:52:44.59 ID:vuC0uSqk0
発売するなああああああああああああああああああああああああああああああああああ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 02:17:28.28 ID:leF2+0uG0
早く情報をくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
277我慢2104日目:2012/02/12(日) 02:25:59.52 ID:Ufu6nve1O
気持ちはわかるがとりあえず落ち着こうか
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 06:13:32.68 ID:U/KzZ0ZJ0
>>263
だね
マルチ間違いないだろうなヴェルサスも
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 08:02:31.95 ID:D9BQSDvD0
ゲハカスは死ね
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 09:29:35.51 ID:TxDkbqhU0
思い切りファンタジーなら問題ないが
現代風デザインを取り入れてるので、無駄に製作期間を取りすぎたせいで
なんかなぁ、古臭いんだよなぁ

設定、物語も、この2年で大きく悪化した世界経済、日本経済に対応出来てないだろ
これ立ち上げた頃は、バブルで浮かれてたんじゃないの?

281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 09:30:50.99 ID:TxDkbqhU0
ちなみに itバブルな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 10:23:29.07 ID:uCNtiSpY0
背伸びして世界経済や日本経済というワードを入れてみたアホの子ちゃんの図
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 10:42:08.13 ID:uVhj7eNJ0
箱○版では独占DLCを用意して欲しい
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 11:01:26.91 ID:TPCULc+90
箱○に移植するとなるとDVD10枚組ぐらいになりそう
海外ドラマならシーズン1の全話が入るレベル
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 11:17:24.64 ID:h7cZes+l0
普通デザイン関係で古くさい言ってて世界経済になんか飛ばないからな
今の流行さえしらないんじゃないか
たとえばスマホが流行ってるとかも
スマホならしばらくブーム続くから古くはないしスマホ扱ってるゲーム自体いまだに稀だな
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 11:31:46.52 ID:y6oxAdvy0
世界経済、日本経済わろた
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 11:33:58.87 ID:fwuRZ+eC0
何でゲームの中にまで現実の世界経済wやら、日本経済wを持ち込もうとしてるの?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 11:40:53.73 ID:TPCULc+90
野村がヴェルサスには経済システムとして株や物価変動や土地開発も導入するって言ってたよ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 12:05:41.51 ID:h7cZes+l0
それに似たシステムはエアガイツでやってたな

290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 12:06:34.49 ID:Xq0ya8Zs0
古臭くて逆に新しいとかな
未だにスコールかっこいいと思うし、ゲームでかっこよければあんまり気にならない
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 13:23:42.32 ID:SxTQbuNA0
結局ノムは完成できず、鳥山や田畑に完成してもらう展開になりそう
FFのディレクターは、さすがにデザイナーには荷が重そうだし
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 13:26:55.82 ID:hIQXjd8b0
最近アンチの言ってることが意味不明すぎて煽りにキレがないな
293我慢2114日目:2012/02/12(日) 13:34:11.12 ID:Ufu6nve1O
アンチもくたびれたんかねww
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 13:36:34.42 ID:SxTQbuNA0
>>292
いやファンサイトでそんな話が出てたからさ
はやく完成させてるためにWDあたりが現実見てそう決めそうって意味だ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 13:43:45.77 ID:SqV94aj50
スクエニだし何するかわかったもんじゃないけど
ヴェルサスには余計な出だしはしないと信じてる
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 13:45:01.17 ID:SqV94aj50
×出だし
○手出し
297我等が任天堂の為に・・・:2012/02/12(日) 13:54:52.73 ID:f+/reqnV0
>>280
世界経済、日本経済wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキモスギワロタwwwwww
どうせC言語もしらないんだろう?wwwwwwwwwwww
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 13:56:13.91 ID:uCNtiSpY0
何故C言語
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 14:22:42.65 ID:MSCJkPNH0
何故
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 14:28:37.01 ID:h7cZes+l0
なんだよファンサイトって
なんのソースもない妄言ばっかだな
松野とちがい野村は急に降りたりはしないだろ
鳥山とか特にアクション作ったこともないのに
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 14:33:00.01 ID:Ufu6nve1O
スマホブーム()
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 14:49:44.90 ID:h7cZes+l0
やっぱスマホが流行ってるのも知らないぽいな
世界経済のITバブルとか語るヤツは思考が違うな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 14:53:19.90 ID:JRaP5hAC0
よく
野村「○○ちゃんさぁ、○○じゃ平凡じゃない?」
っていう書き込み見るけど、なんで鳥山じゃなく野村なんだ
FF13のシナリオ担当は鳥山だろ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 14:54:18.34 ID:Ufu6nve1O
>>302
誰かと勘違いしてるよ
あとできればsageてくれ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 14:58:39.75 ID:h7cZes+l0
誰かとか言わなくても近くのレスに世界経済語ってるのいるだろうw
見えないのか見ないふりしてるのか
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 15:01:38.91 ID:SqV94aj50
>>304
なりすましってしってるかボクちゃん?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 15:52:06.00 ID:Jna9PKPEO
幻想水滸伝がくそでやるゲームない
野村、頼むぜ。日本のRPGの未来はお前にかかってる
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 15:54:08.24 ID:TPCULc+90
海外垢から体験版漁りをやればいいよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 16:12:43.60 ID:Ufu6nve1O
>>306
ああ、どうりで話に整合性がつかん訳ですね
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 16:39:07.98 ID:TxDkbqhU0
景気によって、消費者の望む傾向は大きく変わるんだけど

311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 16:46:46.61 ID:h7cZes+l0
ITバブル君にもどったのかい
景気世界経済とゲームデザインの古くささの関係が今ひとつわからないんだ
このゲームにおいてのどのシーンやデザインにおいてそのITバブルに浮かれてる表現があるんだい?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 17:06:00.48 ID:U74P/rZZ0
来月なーんも来なかったら・・・
どうしようか・・・・
313我慢2104日目:2012/02/12(日) 17:09:58.19 ID:Ufu6nve1O
もうランニングハイならぬウェイティングハイだわ
haha…
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 17:24:01.24 ID:2gLD61Zr0
今年出なくてもドグマとGTAVで乗り切れるかな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 19:06:17.68 ID:U/KzZ0ZJ0
>>312
どうしようって馬鹿な信者以外しばらくなんもこないことぐらいわかってるよw
今年できれば実機使って発表したいけど、いつとか具体的に言える段階じゃない
って表現がどういうことか察しろよw
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 19:20:58.08 ID:y6oxAdvy0
まあそんなムキになりなさんな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 19:24:46.35 ID:Ufu6nve1O
早くやりたいねー
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 19:26:52.57 ID:wYEpeY270
数日おきにマルチ望んでるレスしてるって十分信者だろ・・・
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 21:22:56.18 ID:34iUOk0U0
GRAN TURISMO 5 開発期間5年

FINAL FANTASY XV 開発期間5年

FINAL FANTASY Versus XIII 開発期間6年目

FINAL FANTASY XW (PS3) 開発期間4〜5年目

人喰いの大鷲トリコ 開発期間不明 E3 2009で初披露
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 21:41:29.58 ID:U74P/rZZ0
>>315
話しかけないでください
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 22:41:31.27 ID:nxIuHvmx0
もう毎日、BDとヴェルサスのPV見てるわ…
早く情報来てくれー!!
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 22:54:15.76 ID:2zot6elP0
versus
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 22:55:03.19 ID:34iUOk0U0
>>321
お前は真のファンだ!
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 22:59:38.06 ID:N4mILikm0
>>321
6年間?
すげーな オイ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 00:27:49.19 ID:cPZka9HTP
主人公が短パン黒服なのがあれだわ・・・
おまけに他のPTキャラも黒衣装の20代?だし

いつものFFみたいに色んなキャラがいるPTにして欲しい
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 00:29:31.67 ID:iQgRLmE70
>>325
じゃあ無印やってろ。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 00:31:38.24 ID:cPZka9HTP
ださい黒衣装だらけのPTとか誰も望んでないと思ってたんだけど
お前は好きなんだなw

まだPTキャラ確定してないし
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 00:33:30.57 ID:iQgRLmE70
だからグダグダ文句言うくらいなら少年から女性、青年、アフロまで
君の言う色んなキャラが居る無印やってればいいじゃん。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 00:34:34.02 ID:cPZka9HTP
11と14以外プレイ済みだし
これもやるけどなんか文句あんの?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 00:39:13.39 ID:iQgRLmE70
誰も望んでないだろう嫌いなキャラだらけのゲームをやるなんて
そんな奇特な人間がいたんだ。珍しい。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 00:41:22.61 ID:cPZka9HTP
だからまだ全キャラ出揃ってないっての
スレが自分の思う通り進行しないからって暴れんなw
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 00:45:17.58 ID:iQgRLmE70
自分のスレ読み返してみなよ荒らし君^^
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 00:47:41.26 ID:EzJUOm3K0
↑ここまで俺の自演
334我慢2105日目:2012/02/13(月) 00:49:40.20 ID:yp4OwigCO
心を整えろお前ら
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 00:53:04.86 ID:EzJUOm3K0
心を整えすぎた結果、自演してしまった。すまん。今では反省してる。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 02:03:06.10 ID:yG/QHhoD0
金髪は黒衣装じゃなくね?どうせDLCで装備とか出るだろうしいいんじゃねーかな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 03:04:42.86 ID:dKXpJeem0
とりあえず女キャラだせ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 03:12:48.84 ID:47ePMdZo0
竜騎士姉さんでシコって寝ろ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 04:18:59.60 ID:xp2pBo7c0
ノクトを支える女キャラ欲しいー
男に支えられても萌えん
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 07:02:30.47 ID:6DFVE/uU0
お前萌え要素を求めんなよ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 07:20:27.65 ID:4BcsBFQu0
またお前か・・・
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 10:46:36.91 ID:Y08Q0nI80
>>311
物語、登場人物の設定、ものの考え方が時代に合っていないと
ユーザーに共感を得られない、物語に入り込めない

アラブの石油王が、夕食を何にするか悩むのと同じくらいに関係ない話


今の不景気の庶民には、ヒルズ族の切ない思いなんて知るったこっちゃない、 そのスクエニも、数年前に大量リストラを余儀されたはず
(たしかスクエニも森ビルにあったと)

消費対象が好景気の中国富裕層なら問題ないだろうが…‥

ヒルズ族の悲しく切ない物語
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD

343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 10:47:47.76 ID:Y08Q0nI80
余儀なくされたはず
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 11:46:48.61 ID:lz0nLVPY0
>>342
で、それがどうヴェルサスと関係あるのか、詳しく説明してね
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 11:52:12.20 ID:6DFVE/uU0
>>342
どこからつっこめばいいですかこれ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 11:54:06.33 ID:koM24cTJ0
野村の趣味なんだろうけど、ユウナやステラみたいなブリブリぶりっことかマジ嫌いなんだよね
寒気がするっていうか引く
竜騎士みたいなのをヒロインにしろよ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 12:02:23.90 ID:lfShzMAK0

礼儀正しいけどちょっと世間しらずで芯が通ってる女が野村は好きそう
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 12:49:56.03 ID:kzxrKoJA0
野村の趣味ってリノアじゃないの
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 13:08:14.59 ID:lfShzMAK0
リノアは顔だけ好み
性格は野島に変えられてる
そこらのエピソード調べてみ
KHでもそうだけど影から支える女が好き
リノアに関してはアンチが野村がおハロー考えたみたいになってるよな
冗談でデザインに自分の好みが入ってるとかいったから
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 13:24:20.37 ID:JjiTPH0E0


ひきこもりニートであるファルシ=ブチョウ(=無知のファルシ bucho ID末尾がP。自演する時はP外して書き込み)というコテが、
無知をさらけ出し、無様に逃げていったスレが↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1326216885/698-711


■ID末尾P(ひきこもりニート:無知のファルシ)のはじきかた

live2ch→設定→オプション→NGワード→正規表現のタブの
「ここにパターンを記述し、追加ボタンを押してください」という欄に、
P$
と入力する。
追加ボタンの左にある選択肢は「日付、ID」を選択し,
その下にある「あぼ〜んの設定」の欄にある「透明あぼ〜ん」にチェックを入れてから追加ボタンを押す。
これで設定は終了。
あとはブラウザ画面の左上にあるNGと書かれた顔マークのアイコンをクリックすれば完了。

これでIDの末尾がPの書き込みは自動で消去され、
目にも入らなくなりレス番号がとんでるように表示される。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 14:12:01.00 ID:VHg1fFW80
Animania 2011 Final Fantasy Versus XIII Noctis Stella cosplay defile
http://www.youtube.com/watch?v=plecjs8EZSE&feature=related

海外のコスプレイベント
ヴェルサス13
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 14:59:35.07 ID:5dKcxfrt0
野村の収入、生活、立場、周りの人の表面上の対応がFF10を作っていた頃と大分違うだろうね。
それが主人公に反映されたのかは定かじゃないけど スポーツ選手>王子

全く影響して無いワケでもないか?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 15:04:26.39 ID:P7R5I8tf0
何言ってんの?頭大丈夫?病院行って薬もらってこいよ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 15:44:18.14 ID:3TbnXpai0
10の時はただのキャラデザ担当だろ?
ティーダの設定は野島か北瀬あたりが考えたんじゃね?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 15:56:06.53 ID:yp4OwigCO
>>352
妄想も程ほどにな^^
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 16:13:07.71 ID:xp2pBo7c0
いつ発表しますって予告とかもないのかな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 16:39:31.92 ID:5dKcxfrt0
>>354
そうなのか、という事はヴェルサスで初めて
野村のポテンシャルが判るんだな プレッシャー
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 18:25:14.09 ID:ORt7hKfn0
ヴェルサスが発売してる夢を今まで50回くらいは見たわ
発売まで100回いかないといいなあ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 18:26:23.45 ID:yp4OwigCO
50回か
すごいな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 18:43:23.85 ID:z3rXznCY0
ヴェルサスが楽しみ過ぎて開発かかりすぎて生きてるのがつらい
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 18:55:25.29 ID:furHn+oB0
>>357
ていうか、KHですでにディレクターやってるからねえ
KHからディズニーを除いて、ノムリッシュ度を濃厚にしたのがヴェルサス
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 18:58:42.48 ID:yp4OwigCO
そうなの?
戦闘にKH的な面を取り入れるとかはわかるけども
あくまでオープンワールドFFとして作ってるんじゃないか?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 19:17:21.11 ID:wBVHKB6J0
ノムリッシュ度の高さと作品の方向性は関係なくないか
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 19:18:18.09 ID:cPZka9HTP
KHは1は良作だったけど
2はやらかしてるからな・・・13機関とか寒すぎた
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 19:25:00.86 ID:yG/QHhoD0
でも2FMは人気あるしな
機関イラネはわかるが、アクションRPGとして楽しいならいいや
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 19:29:43.38 ID:yp4OwigCO
>>363
だよね
安心した
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 19:31:14.74 ID:VHg1fFW80
ヴェルサスはワンダと巨像のような幻想的なオープンワールドを希望

ワールドマップ
http://faqsmedia.ign.com/faqs/image/shadow_of_the_colossus_map.jpg

オープンワールド
http://www.electricblueskies.com/wp/wp-content/uploads/2011/02/Shadow-of-the-Colossus-SOTC-Wallpaper-Avion-Delta-Phoenix-00-1.jpg
http://www.electricblueskies.com/wp/wp-content/uploads/2011/02/Shadow-of-the-Colossus-SOTC-Wallpaper-Avion-Delta-Phoenix-14.jpg
http://www.electricblueskies.com/wp/wp-content/uploads/2011/02/Shadow-of-The-Colossus-SOTC-Wallpaper-Barba-Goliath-05.jpg
http://www.electricblueskies.com/wp/wp-content/uploads/2011/06/Shadow-of-the-Colossus-SOTC-Wallpaper-Kuromori-Wall-Shadow-01.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7022/6649627259_35e123c104.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7162/6651942331_0369fdd0f8_b.jpg
http://www.electricblueskies.com/wp/wp-content/uploads/2011/07/Shadow-of-th-Colossus-SOTC-Wallpaper-Pelagia-Great-Basilisk-01.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7170/6649629727_cc3d5aed9d_b.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-XnwhLENoohE/Tscnxs58XjI/AAAAAAAAAWA/EmFv6qG0Mgk/s1600/Riding.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-AIb2J2JMTv0/Tscn3_E-EjI/AAAAAAAAAWI/oVEoBqYjzlE/s1600/pcsx2r31132010082900304.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-YXGoqqVkOu8/Tscn9VihqsI/AAAAAAAAAWQ/yAfuJwKXp00/s1600/Agro2.jpg
http://www.electricblueskies.com/wp/wp-content/uploads/2011/07/Shadow-of-th-Colossus-SOTC-Wallpaper-Pelagia-Great-Basilisk-02.jpg
http://www.electricblueskies.com/wp/wp-content/uploads/2011/07/electricblueskies.com-Shadow-Colossus-1080p-Argus-3.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-YyumGO8kad8/TscoOU41YJI/AAAAAAAAAWY/JskqsBqxkjI/s1600/shadow3.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-oYCEF6mINSk/Tscog4VfS_I/AAAAAAAAAWg/yKTIgvi__u0/s1600/Hang+on.jpg
http://greatgamingcrusade.com/wp-content/uploads/2011/10/shadow_of_the_colossus3.jpg
http://www.psu.com/media/shadow-of-the-colossus/shadow-of-the-colossus-ss-21.jpg
http://hugehdwallpaper.com/images/693/2048-1536-6933.jpg
http://images.psu.com/index.php?size=img_full&src=http%3A%2F%2Fmedia.psu.com%2Fmedia%2Fshadow-of-the-colossus%2Fshadow-of-the-colossus-ss-14.jpg
http://images.psu.com/index.php?size=img_full&src=http%3A%2F%2Fmedia.psu.com%2Fmedia%2Fshadow-of-the-colossus%2Fshadow-of-the-colossus-ss-8.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7156/6595218877_d94b4d900b_b.jpg
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 19:35:03.86 ID:z3rXznCY0
オープンワールドって言うとオープンフィールドだゴルァって言う人出てくるけどさ
オープンワールドの定義でググれば同じことだってわかるよねこだわる必要なくないか
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 19:41:41.50 ID:cPZka9HTP
KHはグラがリアル志向じゃないし基本お子様向けだから(ハードモードみたいなのは難易度高いけど)、
適当にコマンド入力してれば勝てる(求められるの間合いとガードくらいだろ?)
仕様でも批判されないけど

FFだと戦略性が求められるし、コマンド入力バトルの流れがずっとあるから
完成度が低いと一気に批判されるだろうな。
CCFF7の時も思ったけど、KH型のアクションバトルって拘るほど面白いんだろうか
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 19:41:48.07 ID:zv0HXpgm0
野村自身がヴェルサスは「完全なオープンワールドじゃない」って言ってるからだろ
まあロードが入るからなんだろうけど
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 20:01:22.22 ID:z3rXznCY0
ロードって飛空艇とか?
別に気にしなくていいと思うけどいちゃもん付けられないよう万全を期してんのかね
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 20:04:23.69 ID:VHg1fFW80
ちなみにワンダと巨像は完全なシームレスオープンワールド
ロードチェンジ一切なし

ヴェルサスはオープンワールドというよりかは
大規模エリアチェンジでロードの切り替えがあるから
オープン「ベース」フィールド
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 20:05:12.08 ID:furHn+oB0
ていうか、PVからして演出がモロKH。
あと、元々坂口時代から戦闘の戦略性とか売りにしてるゲームじゃないし
特に6以降は初心者でも遊べる低難易度。
13無印は変に難易度高かったんで叩かれたけど。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 20:15:08.09 ID:yp4OwigCO
完全なシームレスだからオープンワールドだっていうのはちがくないか?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 20:23:46.30 ID:jbU4CrHs0
だな
どうもオープンワールドって言葉は2種類あるようだ
箱庭型のオープンワールドと和製英語のただシームレスのオープンワールド
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 20:47:45.83 ID:ORt7hKfn0
要はFF11やFF12みたいな感じなんだろ
フィールドは広いが、エリアの切り替え時はロードがはいると
戦闘はシームレスバトル
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:04:30.95 ID:k6CaexPw0
開かれた箱庭で自由に行動するってわけじゃなく、従来のFFと同じでストーリーがあるからじゃないかね
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:19:57.74 ID:jBoUWZJJ0
ワンダみたいに崖よじ登ったり穴掘ったり出来ると良いな。
FF13みたいな大ジャンプだと冒険してる感がないんだよな。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:26:30.29 ID:Ng5vsY/J0
そんなアナタにまずはドグマを薦めたい
どーせヴェルサスさんは年内には発売されないだろうしな
まあさすがにドグマは知ってるか…
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:26:48.51 ID:S+QriNgU0
ずっと発売しない方が良さそうこのゲーム
どう考えても実際発売したらFF13みたいにがっかり度が上回りそうだし
妄想できるうちが華だよね
そういう意味じゃいつまでも発売なんかするつもりない野村はある意味正しい
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:28:32.65 ID:Kzmhz5VV0
大ジャンプどころかワープができる
ムービーでは三次元上自由自在に広域に瞬間移動ができてた
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:30:12.64 ID:z3rXznCY0
煽るつもりはないけど中世ヨーロッパ風ファンタジーにB'zはちょっと…
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:31:10.00 ID:cPZka9HTP
KH方式のバトルの一番の不満点

ジャンプ・ダッシュの動きのバリエーションのなさ、だささ
対面バトルより不自然さが際立つんだよね
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:32:35.54 ID:k6CaexPw0
>>382
Versusはああいうのだけは勘弁して欲しい
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:32:42.02 ID:yp4OwigCO
なんかヴェルサスって色んなゲームのいいとこ取りだよね
早くやりたいわー
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:40:35.45 ID:lJzyBB5T0
野村ってラルクとかヒムロックとか好きなんじゃ無かったっけ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:46:40.59 ID:z3rXznCY0
ラルクの曲全然知らないけど
紅白だけで判断させていただくとうわなにすやm
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:49:04.75 ID:+cQiRVQe0
普通にワールドマップがあって
ちゃんと世界が繋がってる感があればいい
どこにいるのかも世界がどんなのかも把握出来ない
エリア切り抜きマップじゃなきゃいいわ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 22:00:23.87 ID:Ng5vsY/J0
ボーダーランズみたいにエリア毎にデカいフィールドがある感じじゃないかな
エリアとエリアにはロードを挟むが飛空挺だどリージョンなんたらでロード無しでまたいで通れる
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 22:07:54.90 ID:VHg1fFW80
FF12のようにダルマスカ〜アルケイディア地域までじゃなくて
ヴェルサスは全世界が舞台でオープンフィールドだからなあ

ドラクエ8とか全世界が舞台でオープンフィールドだったから
ヴェルサスはドラクエ8に近い

ワンダと巨像のような完全シームレスなオープンワールドはは無理だろうけどな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 22:12:24.11 ID:k6CaexPw0
ヴェルサスも全世界が舞台と決まったわけではないだろう
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 22:14:19.62 ID:+z37VAMC0
いつまでも出ないゲー乙
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 22:15:21.31 ID:yp4OwigCO
人が大量に居る街とかに入るのにロード挟むとかだろ
それ以外はシームレスマップだと思うよ
飛空艇使う時はGTAのヘリみたいなそのままの形式じゃなく、ある程度デフォルメされたフィールドの上空を飛ぶ感じだからオープンフィールドって言ってるんじゃない
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 22:23:57.69 ID:VHg1fFW80
>>391
決まってますけど
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 22:26:33.34 ID:z3rXznCY0
うん
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 22:28:52.91 ID:3TbnXpai0
FF12の東ダルマスカ砂漠をシームレスにした感じだと思うが
で、東と西の移動時にはロードが入るみたいな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 23:22:55.26 ID:yp4OwigCO
>>391
脅かすなよ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 23:54:43.24 ID:kzxrKoJA0
あっても狭けりゃ狭いと文句言い
広けりゃ広いと文句言い
なんとでも文句言うだろうな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 23:58:06.36 ID:H/RFWGoJ0
それがアンチの仕事だからな。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 00:10:20.84 ID:Uy6x/GFN0
ぶっちゃけFFにそこまでリアリティ求めてないからロードマップは気にしないな
7〜9と10〜13のそれぞれの良い所の正統進化であればいい
あと、7や零式みたいに俯瞰と後方切り替えられたら面白そうだよね
一人称視点はPVで判明してるし、ノクトがミサイル避けてる所とか草原の所でスティック使ってカメラ動かしてそうな動作してたから大丈夫か
市街地で視点固定されたらたとえ広くても体感的に一本道になっちゃうんだよな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 00:27:57.13 ID:gilkwkLL0
http://store.jp.square-enix.com/detail/CTR-P-AKHJ

キングダムハーツ3DSのパッケ絵良いなあ。
これ野村の描きおろし?やっぱいくらCGモデルが進化しても、手描きイラストが良いわ。
ゲームのパッケは無理でも、アルティマニア表紙くらいは描いて欲しいです…。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 01:09:51.06 ID:ia0Ct7DX0
地球丸ごとは無いだろ
そもそも今までだって行動範囲を簡略化してるだけであって
地球丸ごとって意識ではやってないだろ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 01:19:20.75 ID:R7QAZ7vc0
>>402
飛空艇でマップの端まで行ったら反対側の端から出てくるので地球(?)丸ごとじゃね?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 01:26:45.90 ID:6t3Pfyl+O
>>402
なにいってんだこいつ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 02:27:34.46 ID:e6PtdlDH0
>>398
作り込まれた広さなら文句ないよ
無駄に広いのはマジで勘弁

気の遠くなるような広大さみたいだが
でもどうしても無駄に広くはなると思う

敵の配置や量くらいでしか変えれないだろう
そこで大事なのが視覚効果だが、フィールドによっぽど個性さ、神秘さがないと
逆に広すぎるとすぐに飽きてくるだろうな

天候変化が多彩だったり、ランダムで突如地震が起き、それの影響によって大きな地割れが起きて
そこから地底神殿に行けるとか、現代人は飽きやすいからそういった工夫が色々必要だろう



406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 03:19:11.71 ID:Ixe2aYWgO
11みたいなマップはいいけど14みたいなコピペは勘弁ってことか。

町はともかく外は冒険してるように広くしてほしいです
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 03:31:40.50 ID:wO4GiI/Q0
早くガソリンスタンドに突撃したいです
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 09:29:51.30 ID:tmnx2UOx0
完全シームレスなオープンフィールドが出来るハードは出るまでにあと何年かかるのか。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 10:46:32.08 ID:LVVpHG4e0
地球丸ごとの世界をオープンワールドで表現しようものなら作りがめちゃくちゃチープになるだろうな
あの広大なオープンワールドのジャスコ2でも地球から見たら小さな島が舞台だからね
地球丸ごとの世界を表現したいならGoogle世界地図からカーソル合わせてズームさせる方がいいと思う
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 10:48:29.43 ID:CHjjZwO90
車での移動中にモンスター撥ねられたら良いなぁ
接触した瞬間車から強制的に降ろされて戦闘とかだったら最悪だ
あとは、飛空挺での移動で低空を飛んでるときのフィールドはどう見えるんだろうか
作りこまれたフィールドの読み込みでカクついたりしないだろうか
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 10:53:06.02 ID:W/wTsN740
全世界が舞台だから野村がゾッとしたって言ってんだろ
序盤の荒野とか果てまで行こうとほんとに遠いですって言ってんだし

FF9までのFFは全世界を自由に回れた
それを等身大の後方視点で再現するってんだから骨が折れる作業だ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 10:54:21.12 ID:TNmdiy1B0
>>408
スペック上がれば上がるほどどんどん世界が狭くなっていってる気がするw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 11:04:15.96 ID:jw7UA9eL0
てか、映像レベルが上がるにつれて表現が難しくなってんだろ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 11:09:23.70 ID:5SGI8thX0
ハードの問題じゃなくて人員的問題だからな
アホみたいに人員投入しないと無理
それかアホみたいに時間かけるか
馬鹿みたいに売れることが確定してるブランドじゃないと
元取れる保証なんて無いから
国内じゃFFかDQじゃないと無理だろうね
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 12:30:17.61 ID:SQK6d6PN0
物量が半端じゃないって言うしな
コピペに逃げたくなるのは仕方がないかも
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 12:31:11.49 ID:lSae+zBR0
一応14はコピペと感じさせないような自動生成で作ってたんじゃなかったっけ
それがうまく働いたかはともかく
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 13:14:54.68 ID:LVVpHG4e0
荒野はやっぱりFO3を見本に作ってんのかね
レイダー達がバギーやバイクで襲ってくるマッドマックス2的殺伐とした展開を希望したい
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 13:34:06.07 ID:gjnjnuxSP
海と砂漠と広野でコピペしまくらないとムリだろ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 13:36:20.60 ID:lSae+zBR0
まあオブジェクトは使い回さないと容量的にも作業量的にも無理だわな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 14:48:37.66 ID:mpSK8M7S0
なんか待たされすぎてみんな期待がふくらみすぎてるな
期待したものがなかったらがっかりするぞ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 15:01:51.04 ID:bDV8fHp70
>>417
ノクトの国以外は、中世的文明世界なんだから
鎧兜に身を包んだ野盗が馬で追っかけてくるぞ。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 16:17:52.24 ID:Ixe2aYWgO
>>416
14 コピペでググるといい
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 16:28:05.48 ID:lSae+zBR0
>>422
いや、結果コピペマップになってるのは知ってるよ
ただ、発売前のインタか何かでなんか変わった作り方してるみたいな事言ってなかったっけ?

PVの飛空挺での戦闘シーンでノクトの上着が風でなびいてるけど、あれ結構難しい事やってんだろうなあ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 18:39:06.55 ID:WHAUulUT0
ステラちゃん俺にやらせろ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 18:53:02.55 ID:cQI+0jbL0
キンハーのPVにノクトきたー!
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 19:13:58.62 ID:zssmFslQ0
>>425
また釣りかと思いつつこっそりPV見に行った俺に謝れ。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 19:38:36.64 ID:h6lt00f10
KH3Dのトロンのキャラ、リアルだなw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 19:45:35.56 ID:ia0Ct7DX0
むしろ旧衣装のモデルでもいいから
13-2の闘技場DLキャラにノクト出せやw
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 20:40:04.89 ID:MUipBHCV0
ヴェルサスきたか!?

今週の週刊ファミ通では、待ってましたというような超ビッグタイトルが2本公開されるらしい

■巻頭スクープで待ってましたというような超ビッグタイトルが2本ある

■発売記念特集「バイナリードメイン」ゲーム紹介や攻略など。
■特集「THIS is 音ゲー」代表的な音ゲーを紹介、あの人も降臨?
■攻略「NEWラブプラス」攻略情報を掲載、サイン入り本体同梱版のプレゼント企画も引き続き。
■特集:2月のプライズコレクション
■攻略:「シアトリズムFF」「善人シボウデス」他


ヴェルサスじゃないよね、、、もう期待なんかしないからな!ファミ通!!ヴェルサスじゃ、、ない、、、よね?
まさかな・・・でも『待ってました』これが気になる
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 20:49:08.91 ID:hj7oomMc0
先週もスクープあるっていっといて何も無しだったからなあ
期待しない方がいいだろ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 20:50:11.12 ID:SQK6d6PN0
…ファミ通のその煽り毎週見る気がするな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 20:52:10.45 ID://nT5UTb0
ファミ通の「スクープ!」は「こんにちは」とか「こんばんわ」とかの社交辞令と同義だからな。
期待しないほうがいい。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 20:53:09.63 ID:Y11flBin0
文脈的に普通に未発表新規タイトルじゃね?
発売日決まったのならめでたいが
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 20:59:10.25 ID:e6PtdlDH0
ゴミ痛なんか見る価値も無い
つかPCのネットの方が情報早いだろ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:04:52.85 ID:lSae+zBR0
待ってました!と超ビッグタイトルってならヴェルサス当て嵌まると思うが…
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:15:23.85 ID:e6PtdlDH0
ワールドマップ

オープンワールド
・見渡す限りの広大なフィールドをどこまでも歩いていける
・完全オープンワールドでは無く、2Dだった頃のFFがHDになった感じ
・時間経過の概念があり、昼夜がリアルタイムに切り替わる
・自然地形はFF13より多い

都市/街/村
・大国が複数存在、途中途中には広大な村もある
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンも存在

シームレス
・大規模なエリアチェンジや、イベントシーンに切り替わる時以外は基本的にシームレス

モンスター
・フィールドを徘徊していたり、突然現れたりなど、様々なタイプが存在
・時間帯によって出現するモンスターが変化

ギミック
・フィールドには破壊可能なオブジェクトが多数
・巧妙に隠された宝箱など、気づかなければ見過ごしてしまう物も

イベント
・移動中に砲撃を受けたり、障害物が落ちてきたりなど、操作中にイベントがリアルタイムに発生
・歩道橋に上がるとベヒーモスが突っ込んできたりなど、プレイヤーの行動によって様々なイベントが発生

乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場(操作可能)
・魔導アーマーのような外骨格兵器も登場
・敵の軍用機を乗っ取ることも可能 民間車は奪えない
・飛空挺は昔のFFのように、フィールド上空を自分で操作して飛ぶことが可能
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:16:24.81 ID:e6PtdlDH0
イベントシーン

・リアルタイムが7割、プリレンダが3割程度
・リアルタイムによるイベントシーンは全て操作可能
・自然に変化が楽しめる、場面に応じて仕掛けが変わる、というような新システム(技術)が導入
・リアルタイムでプレイヤーが操作できるものはシーンによって異なり、様々なバリエーションがある
・会話のテンポがかなり良いので、これまでのFFよりも展開が速く感じる可能性も
・プリレンダは、操作の介入が不要or効果的でないシーンで使用

■パーティメンバー

・バトルに参加するのは最大3人 他のメンバーも会話には参加
・序盤はチュートリアルの意味もあり、メンバーは物語に沿って決まる
・途中からバトルメンバーを自由に選べるようになる ノクトは外せない
・パーティメンバーは公開されている4人以外にもいるが、多くはない

■その他

・写真の撮影が可能(ノクトが所持しているスマートフォンを使用)
・ヴェルサスのモーグリは『FF零式』と似た路線のデザインになる予定
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:19:20.95 ID:e6PtdlDH0
従来の流れを汲む『FF13』のバトルとは方向性が異なり、次世代のFFがコンセプト
・アクション性が高く、TPSの要素も加わり臨場感のあるバトルに

・シームレスバトル
・平面の移動だけでなく、上下を含めて空間全部を使った広大な空間でのバトル
 高低差の非常に激しい場所でのバトルも
・コマンドを選択するとキャラクターがアクションを起こす、『キングダムハーツ』に近いシステム
・2段ジャンプなど、多彩なアクションが可能
・敵の兵器を操縦者を倒して奪い取り、攻撃を行うことも可能
・大型モンスターは部位ごとに弱点が設定されており、部位破壊の要素がある

・3人パーティ制
・操作キャラクターはリアルタイムに切り替えることが可能
・パーティメンバーはそれぞれ異なる武器や能力を持つ

武器
・剣、斧、槍など様々な種類がある
 銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
 扱った時のモーションは全て異なる
・武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・ノクトだけは全種類扱えるが、仲間はそれぞれ得意とする武器があり、数種類で固定
・銃はプロンプト以外が装備すると通常のロックオンになる

魔法
・キャラクター毎に効果が異なる
・仲間は、設定上ノクトがいないと使えない
・ノクトは武器から発生、イグニスは自身の周囲に発生

その他
・バトルの難易度は多少高めに設定
・召喚の要素もあり、召喚獣は倒して入手
・連携して出す必殺技のような要素はなく、キャラ切り替えによるリアルな連携攻撃が可能
・ノクトが戦闘不能になるとゲームオーバー 仲間はレイズ可能

その他
・FFシリーズおなじみの要素はほとんど入っている
・自由度が高く、1回のプレイではすべてを体験することは出来ない
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:44:50.28 ID:e6PtdlDH0
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:47:05.26 ID:JoFu7lDG0
あと2年ね
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:47:40.35 ID:WHAUulUT0
いや5年だ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:53:15.92 ID:JoFu7lDG0
実は7年
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 22:14:02.79 ID:mpSK8M7S0
まあファミ通はないだろ
なんらかのイベントだろ
期待すんなしぬぞ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 22:35:30.92 ID:JoFu7lDG0
零式のHD版がヴェルサスみたいなオチはやめてね
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 23:51:58.80 ID:efBjaxbF0
スクエニは今のヴェルサスの現状どう思ってるのか知らないけどさ
もし待たせてもうしわけないて気持ちあるならこれから発売日きまってから
発表してほしいね。製作開始の発表とかいらないよ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 23:56:31.81 ID:h6lt00f10
ステラちゃん
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 00:34:07.62 ID:/vRsDJb2O
一人称視点でプレイ出来ないんだよな?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 00:37:54.99 ID:XOiUoXT60
一人称視点はやりにくいだけ
自キャラが見えんし状況が把握しにくい
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 00:45:55.34 ID:lApS2Evx0
プロンプトの射撃の時にFPS(一人称視点)っぽくなるくらいでしょ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 00:51:34.41 ID:/vRsDJb2O
Versus三人称視点のみならせっかく作った広大な景色が楽しめないじゃん
マジで三人称視点のみなら微妙だなVersus
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 00:53:48.16 ID:lApS2Evx0
なんだ荒らしか。また滅茶苦茶ないちゃもんつけにきたな。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 01:04:13.21 ID:y8H8uhFP0
主観で見渡すのは出来るんじゃね
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 01:24:28.70 ID:xDbL5WAB0
一応、KH2の時にセレクトボタン押したら主観になるモードなかったけ
まあヴェルサスはスマホで写真撮れるから、その時は主観視点になるだろうけど
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 01:39:29.03 ID:eW0cMZ3K0
PVの夕焼けの森の中とか一人称視点じゃね?
プロンプトのアレは三人称視点のエイム
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 01:40:49.22 ID:VS7dYr+T0
あと1日でシアトリズム発売だし
そろそろいいんじゃないでしょうかね
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 01:49:38.79 ID:nc1QdwBq0
シアトリズムが出たら後はキングダムハーツ3DSくらいか。
スクエニとしてもいよいよ宣伝するものがなくなるな。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 01:52:59.99 ID:VS7dYr+T0
そうだよね
だから来月に期待
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 03:50:20.72 ID:ncS51GdC0
キングダムハーツも新PVきたしそろそろか・・・
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 07:29:19.79 ID:RtbsPrQjO
>>429
それで、FF10HDとバイオ新作だったら、俺ファミ通のことファミ痛ていうわ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 07:57:29.66 ID:y8H8uhFP0
ゴミ通って呼ぶわ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 08:06:34.81 ID:+KejmWN20
FF10HD情報でもあればマシな方だろw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 08:13:49.73 ID:4Qvv6jUQ0
そろそろファミ箱で特集しても良い時期だよなあ
■は何やってのよ?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 09:14:00.78 ID:Evk5/IG40
>>437
スマートフォンなんて名称は辞めて欲しい。
PHSみたいに何年か経てば死語になるぞ。
単純にカメラで良いだろ。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 09:33:46.03 ID:y8H8uhFP0
ま、今日のフラゲでわかることだし
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 10:00:39.04 ID:xmPPzK260
KH3Dとシアトは関係ないっての・・・

>>429
ヴェルサスとトリコか?
でもなんだかんだ言ってゴミ通なんだろうな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 10:03:48.97 ID:y8H8uhFP0
というかシアト出てもKH3D出ても、それ以降だってコンスタントに何らかのソフトは出し続けるわけで
いつまでもそれに配慮とか言ってたら一生情報出せねえよ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 10:10:48.09 ID:xmPPzK260
Square Enix’s GDC 2012 lineup is follows:

Quantum Conundrum
Sleeping Dogs
Final Fantasy XIII-2 (DLC)
WAKFU
Heroes of Ruin

Square Enix will allow the press to experience new hands-on demos with these titles, so we’ll likely receive new media and impressions about the games sometime next month.

Source: Square Enix PR

う〜ん
サプライズないよな・・・
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 10:11:15.84 ID:y8H8uhFP0
>>467
>Final Fantasy XIII-2 (DLC)

マジでいらねーから消えろよこれ
いい加減にしろ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 10:28:08.12 ID:IY3LbYAY0
ヴェルサスにもスクエニの搾取闘技場ありそうだよな
そしてローマのコロッセオ辺りを使ってくるだろうね
どーせ入れるならヴェルサスはアクションだしPvPのデュエルモードを入れるといいよ
あとヴェルサスはTW2程度のマルチオンラインあるといいんだがな
野村が言ったFFの禁じ手ってサンドボックスかそのマルチオンラインかもしれんぞ
他に禁じ手と言ってもこの2つ以外に思いつかん
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 11:21:45.77 ID:VS7dYr+T0
>>467
え?ヴェルサスないの?

もうだめだイライラしてきた
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 11:22:19.38 ID:16/jiDZT0
ソース貼らないと
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 11:26:26.87 ID:xmPPzK260
ソースはこのサイト
信用できるかどうかは知らん

http://gamingeverything.com/15287/square-enixs-gdc-2012-lineup/
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 12:27:21.60 ID:lG5RjrNi0
むしろなんでヴェルがあると思ったのか
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 12:55:52.92 ID:VS7dYr+T0
数ヵ月後にはさらにお話できる
発表に向けて線画のチェックした。
一体いつ発表なんだよ
やっぱり普通にE3なのかよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 13:19:41.59 ID:A5qnFTe30
E3まで待てないよ野村さん…。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 14:45:19.02 ID:4Fhe707L0
開発に相当手間取ってるな



LAノワールみたいに、発売時にはゲームエンジン時代遅れみたいなことにならないようにね




477我等が任天堂の為に・・・:2012/02/15(水) 15:05:27.71 ID:c+45U0yu0
頭おかしい信者はまだヴェルサスが発売されるとおもってるのか?
今までの野村がやってきた愚行をみればヴェルサスがまともに開発されてないってのはわかるとおもうんだが・・・
哀れな奴等だな・・・形骸化したスクエニにしがみつきいつまでも下らん幻想を抱き続ける・・・
あの男がオープンワールドでアクションというスケールのでかいゲームを開発できると思いますか?
それは絶対に不可能だし野村自身がやるといったとしてもそれは詭弁。あなた達はずっとあの狸にだまされていたのですよ
いい加減目を覚ましなさい。そしてあの男からは手を引きなさい。あの男はあなた達が手に負える
奴じゃない。ゲーム業界の秩序をつかさどる我等が任天堂に任せなさい。
ゲームを愛する者として野村みたいにありもしない幻想で純朴な信者を煽り金を巻き上げるやり方は
みていてとても腹が立つ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 15:15:26.66 ID:TRushdDI0
アンチは作ってないとでも思ってるんすか 頭わるぅ〜い
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 15:17:48.38 ID:wREaPpw80
まるで野村一人で作ってるみたいな言い方だな
そりゃ無理だ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 15:21:08.78 ID:TlXZlDEO0
そもそも野村は作ってないだろ
作ってるのは開発スタッフ
野村は落書きしたり新語を考え中
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 15:27:34.17 ID:xmPPzK260
>>477
3DSをPS3並とありもしない幻想を語っていた任天堂をどう思いますか?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 15:31:36.00 ID:4Fhe707L0
俺的には、FF12をPS3レベルまで高めて、広大なオープンワールド
作ってくれりゃ評価する
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 15:31:39.04 ID:A28jGXOL0
>>477
俺も期待している
まで読んだ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 15:35:30.26 ID:TlXZlDEO0
>>482
それなんて新生FF14まんまじゃん
イヴァリースの世界は松野いないと無理だしな
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 15:44:08.98 ID:VS7dYr+T0
ヴェルサス今年秋発売!ってツイートしてる人が何人かいるんだけど
どっからの情報なんだろ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 15:53:36.46 ID:VS7dYr+T0
ごめんデマみたい
487我等が任天堂の為に・・・:2012/02/15(水) 16:10:33.78 ID:c+45U0yu0
>>481
それは実際正しい情報じゃん3DSの方がPS3より高性能なのは周知の事実なんだが・・・
だってPS3は3Dないだろ?性能差がにじみ出てる
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 16:14:25.29 ID:ncS51GdC0
KHとヴェルサスだけが今年の生きる希望だわ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16970416
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 16:30:53.94 ID:NZ10d6750
PS3に3Dが無い?
奥行きだけじゃなくてしっかり飛び出す3Dゲーが
何本も出てるのに何言ってるんだこいつ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 16:33:54.66 ID:d5YGl2Sz0
3Dまじいらん
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 16:35:54.98 ID:WFMtTrcS0
なんかブロントみたいな語りだな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 16:42:09.26 ID:Hy2VCPfW0
どんなに遅くても来年の年末までには発売してるだろうよ
今年発売だったらラッキーぐらいに思ってよう
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 16:44:13.81 ID:J1agUbWC0
>>487

481ではないが、あえて言わせてもらうけど、お前PS3持ってないだろ。
オレ的にはどっちが高性能かを語るつもりはないが、3Dのあるなしを
性能差として語っている時点で、お前がPS3を持ってないことバレバレじゃん・・・orz
494我等が任天堂の為に・・・:2012/02/15(水) 16:48:15.34 ID:c+45U0yu0
>>493
PS3みたいなクソハードこの俺が買うわけないじゃん。確かにPS3はもってないけど
見聞きした情報だけで圧倒的に3DSより劣るって事はわかるよ。
後口に気をつけろよ誰相手にしてるかわかってるよね?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 16:48:20.69 ID:PmxhA+GU0
その人どうみてもスレの流れを任天堂叩きに持っていきたいだけだから相手にしない方がいい
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 16:48:29.59 ID:XaPj/Occ0
本物のキチガイには触れるなよ。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 16:51:25.78 ID:A28jGXOL0
>後口に気をつけろよ誰相手にしてるかわかってるよね?

真性のマジキチでしたか^^;
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 16:53:03.78 ID:NZ10d6750
ヴェルサス楽しみだわ
糞ハードにはどんなに足掻いても不可能な作品
そう言う物が見られるのは確定だろう
499我等が任天堂の為に・・・:2012/02/15(水) 17:16:51.51 ID:c+45U0yu0
本当にこのすれの馬鹿どもは俺が望むような反応してくれまちゅねー^^
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 17:40:48.05 ID:TRushdDI0
ヴェルサススレって気味の悪い人が湧くから飽きない
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 17:48:56.75 ID:xmPPzK260
とちゅうで恥ずかしくなって釣りってことにしたね^^
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:08:54.27 ID:WFMtTrcS0
2chでの後釣り宣言なんて実質敗北宣言みたいなもんだからな
ただ一人で自爆してたように思えるけど
503我等が任天堂の為に・・・:2012/02/15(水) 18:14:44.80 ID:c+45U0yu0
このすれのやつらって後釣り宣言全部=敗北宣言ってきめつけてるところが痛いしw
1+1=3って俺がレスして他の奴らが「いや答え2だからおまえばかじゃねえの?wwww」
俺「はいつりでしたwwwwwwwwwwwwwwwwww」っていっても>>501みたいなこといいそうだよなw
きもw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:15:07.51 ID:5u5XSm/G0
GDC、小島もなんか仕込んでるのか。
ヴェルサスも来れば盛り上がるのになあ。ていうか来い。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:18:09.37 ID:d5YGl2Sz0
荒らしたい奴もっと仲間呼んで来い
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:21:03.56 ID:y8H8uhFP0
>>504
13-2のDLC発表とかだーれも喜ばないだろうな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:21:29.97 ID:Z1i60+pr0
俺はよろこぶ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:26:29.25 ID:lG5RjrNi0
スクエニ的にはXIII-2のDLCはドヤ顔で出してるつもりなんだろうな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:27:15.22 ID:5u5XSm/G0
まあ間違いなく世界観はぶっ壊れるだろうが、RED DEAD REDEMPTIONやinFAMOUSみたいに
ゾンビモードでも追加すればいいのになw>13-2
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:29:51.46 ID:WFMtTrcS0
>>503
ということはやっぱりPS3の方が3DSより性能上なんだね よかったよかった
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:31:19.04 ID:Z1i60+pr0
>>510
はいはいゲハカス同士仲良く死んでろ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:32:37.58 ID:WFMtTrcS0
いやいやただ揚げ足取りしただけだって落ち着け
513我等が任天堂の為に・・・:2012/02/15(水) 18:35:25.66 ID:c+45U0yu0
>>510
なぜそういう考えにいたるのか理解に苦しむよ
ゴキブリは本当盲目だね〜wPS3が3DSに劣ってるという事実は小学生でもしってるというのに
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:40:09.16 ID:WFMtTrcS0
1+1は3=PS3<3DSっていう話じゃないのか?
だから>>510を書いたんだけど
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 18:45:52.77 ID:nRUOlW1g0
>>514
レス見てたけど
家庭用ハードと携帯向けハードのスペック比べてどちらがいいのかなんて
小学生でもわかる
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:01:58.64 ID:klr/0Bi/0
議論(というか喧嘩)が低レベルすぎてわろた
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:07:18.09 ID:i9GD43h60
ファーストのゲームとサードのキラータイトルしか買わない豚さんがわめいてますねwww
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:11:37.40 ID:sYWerwbdO
とうとう勘違いゲハカスまでおいでなすった
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:19:36.45 ID:NWZSXXGv0
任天堂総合スレて凄いんだぜ
洋画や洋楽が好きな人まで叩いてくるからね
洋ゲー苦手スレみたいなスレ建てまくってるのも任豚だしな
あいつらマジでレイシストの塊
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:20:45.22 ID:yT/ftlbu0
任豚に限らず本当にゲーム好きならゲハなんていかねえだろ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:24:36.34 ID:VS7dYr+T0
ノクトー!
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:29:02.50 ID:HHW6hcP50
PS3でだすよりか3DSで出した方が売れるだろうな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:32:31.46 ID:NWZSXXGv0
>>520
信者はどのハードでも基地外だが
任天堂信者は基地外の度を越えている
ゲハをあそこまでおかしくしたのは当初、任豚による他信者の成りすましが酷かったからだ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:36:59.71 ID:WFMtTrcS0
とりあえずお前がキチガイだってことは分かった
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:37:39.40 ID:wP/9uaIF0
任天堂とか興味ないからネガキャンしたいならマジでゲハ行けよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:39:56.92 ID:UELJ5F8L0
任天堂信者は岩田に洗脳されてるから何言っても無駄だぞ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:42:44.62 ID:NWZSXXGv0
>>526
正にこれだしな

http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/4/7/47aa6f0d.jpg

そういや別バージョンももう1個あったな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:47:23.48 ID:Z1i60+pr0
>>526-527
バイバイ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:50:20.75 ID:UELJ5F8L0
岩田のトモダチ、それが任天堂信者
岩田二枚舌の覆面をひっぺがしてえw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 20:18:06.20 ID:HHW6hcP50
>>523
ゴキブリちゃんねつ造乙
工作活動はおまえらが始めたのが最初でしょうが
で、2chの馬鹿な愉快犯が模倣しただけ
根源はおまえらゴキブリにある
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 20:34:51.22 ID:d5YGl2Sz0
ハハハwwwwwwwwwwww
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 20:45:34.95 ID:5u5XSm/G0
ゴキブリガーwwwゴキブリガーwwwww
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 20:46:37.39 ID:J48wJemR0
なんだこれ超スレ進んでるとおもって楽しみにしたのに
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 21:07:11.73 ID:y8H8uhFP0
結局ゴミ通なんもなし
不求-2の小遣い稼ぎDLC発表でしたとさ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 21:18:19.00 ID:J48wJemR0
ヴェルサスまだかよー
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 21:53:17.69 ID:xmPPzK260
>>530
タッチパネルやアナログスティックは任天堂起源にしたいのにね^^
起源主張ってどこぞの半島民とダブるわー
相変わらず任天堂信者はキチガイすぎるな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 22:17:08.14 ID:sKit2PchO
フラゲは?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 22:24:25.03 ID:NWZSXXGv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14065488

まあこれでも見て元気だそうや
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 22:31:09.90 ID:TRushdDI0
かっこええやん
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 22:34:45.58 ID:Z1i60+pr0
>>537
ゲハカスははちま見たり状況だから聞いてみたら
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 22:57:51.37 ID:sKit2PchO
ボクはヴェルサス信者だじょ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 23:20:41.32 ID:xDbL5WAB0
versus
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 23:29:33.12 ID:d5YGl2Sz0
 
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 23:46:03.86 ID:WFMtTrcS0
なんかもういっそのこと発売日が決定するまで存在を忘れていたいわ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 23:48:21.97 ID:d5YGl2Sz0
そもそも83スレもある事自体が異常
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 23:49:11.17 ID:J48wJemR0
だなwww
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 23:49:54.98 ID:4DEWOdKw0
DENASAS
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 23:54:39.03 ID:2lJM+Mce0
あと3年くらいは余裕で待てる
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 23:55:27.55 ID:pofTY+R60
今年末が限界だわ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 00:01:56.53 ID:F7GRli6j0
今年中に正式な発売日くらい発表できないと
さすがに不味いんじゃないかねぇ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 00:04:32.52 ID:Co1R6Tu10
ヴェルサスは大丈夫だと思うけど、トリコが心配だわ…。
今になってバラしと再構築の繰り返しとか何やってるんだろう。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 00:06:18.56 ID:Bbtq/RNv0
もうヴェルサスこないと駄目だよ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 00:23:38.38 ID:Bbtq/RNv0
シアトリズム発売
DLC値下げキャンペーン

・・・ヴェルサスはよ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 00:24:04.12 ID:NiWTqdQc0
>>551
トリコのほうが先に発売すると思ってた時期があった
まだわかんないけどさw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 01:04:33.21 ID:LBsUoCoa0
トリコは高確率で開発中止になると思う
もう何年も経ってるのに情報がほとんど出ないって異常だよ

つかホントに適度に情報を公開しない所増えたよな
ファンを馬鹿にし過ぎている
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 01:14:54.09 ID:SKgT5PyI0
今週のファミ通にも情報なし
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 01:22:12.88 ID:jQsUohpS0
ファミ通に期待しても出るわけ無いじゃん。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 04:34:39.59 ID:6r6/mszJO
>>555
予算とかでてるだけだよ、開発が長いのは基本的に
予算がないとはやくださないとだめ、それに開発中止の方がはるかに金かかる

基本開発中止は売れないと判断された時のみ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 07:49:44.95 ID:gLqx5Y1y0
トリコは普通に開発中止だろう
もう誰も期待してないし
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 07:54:39.91 ID:JMblLjH60
>>559ならヴェルサスも開発中止だね てか期待してないってどこの情報よ?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 07:58:21.18 ID:ly4pkUC50
>>560
なぜそうなる
ヴェルサスは去年にPVがでてるし北瀬も今全力で開発している。次の公開では驚くだろうって言ってるじゃん。
まあトリコは俺は期待してるけど
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 08:04:31.77 ID:gLqx5Y1y0
>>561
そいつには触れるな危険
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 08:40:15.94 ID:n0qwEB/K0
トリコも作ってるって言ってるじゃん
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 09:27:33.89 ID:rce6VGuY0
E3で発売日発表できなかったらもう今年はないと考えて良いの?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 09:28:48.22 ID:n0qwEB/K0
TGSまでは望みあるよ
TGSで発表無かったら今年はないと思っていい
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 09:31:08.45 ID:AbuyofNd0
13が2009年零式が2011年ってとこなんだから普通に考えて2013年だろ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 10:14:13.34 ID:zRuX7iE70
>>566
普通に考えたら2010年だと思います(´・ω・`)
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 11:02:26.32 ID:NiWTqdQc0
発表当時は無印と同時発売だと思ってました
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 11:09:13.90 ID:+KynQtVX0
そんなノリでなんちゃらプロジェクトと言って宣伝してたよな
スクエニ自体に問題が生じてゴタゴタに巻き込まれて結果的に見切り発車になったと…そして開発中止になり伝説となれ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 11:27:18.12 ID:iLpxs8kW0

E3は海外の発売日だから日本より遅い可能性が高い大体3ヶ月くらい遅いからな海外版は
だから来年発売みたいなのを出せば高確率で国内では年内発売になる
まあどっちにしろ半年以内には大作は発表するもんだ

571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 11:33:52.53 ID:n0qwEB/K0
E3でも日本の発売日発表はあるけどな
てか、和サードは大体そうだろ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 12:32:07.10 ID:Gwqy4wP/O
スクエニ広報はいい加減情報出せよ・・・
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 13:14:31.94 ID:zIgSmujq0
KH3Dでやっと第一が担当したソフトが出尽くして
ヴェルサス、FF10HDだけになる

3月のGDCでなんか出せばいいのに
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 13:18:04.79 ID:3q0cmUOV0
不求-2のDLC発表とか完全にいらねえ…
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 13:22:08.98 ID:xbN+aNgZ0
北瀬と野村の発言からGDCでやると思うけどなあ。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 13:32:35.49 ID:VJ3qqBQG0
そうやって毎回無駄な期待よせて勝手に絶望するとかいつになったら学習するのやら
ドM?それとも絶望してる自分が好きとかいう勘違いナル野郎?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 13:33:30.48 ID:xbN+aNgZ0
はいはい、荒らしは帰ってね。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 13:42:35.44 ID:WGIYNv1J0
>>573
でもさぁ、野村さんがファミ通発言でまだ未発表の作品もあるって言ってるのが怖い
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 13:48:54.82 ID:dMrO1fnQ0
ディシディア班か
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 13:50:24.90 ID:+KynQtVX0
未発表の作品ってPCのロマサガオンラインだぞ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 15:06:45.55 ID:ZzwKL9xF0
  
           .__    
         / - -\
        / (● ●)\  
       ( :::: (_人_) ::: )   
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 16:28:14.00 ID:MbnWCzM7O
ロマサガオンライン?
ドラクエ10も14もあるのにそれはないだろ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 17:29:27.11 ID:A2SuEIoKO
キチガイ荒らしの妄想に構うなよ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 17:41:48.99 ID:P88V4XKt0
今年こそと思ってたのに、更に来年とかだったらマジで萎えるよな
どんだけ開発費用、制作期間を潤沢に貰ってるのか知らんけども
発表が早過ぎただけに、待つ側も限界だっての
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 18:01:46.50 ID:xiDlkP8W0
サガはオワコン
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 18:39:18.85 ID:411sbb1J0
いつまで口止めするつもりだろうなあスクエニ広報は
いい加減にして欲しい
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 18:41:26.24 ID:LBsUoCoa0
これだけ開発期間かかってると、それなりに売れても人件費かかりまくってるから大赤字じゃねーか?
スクエ二にFF15出す余裕はもう無いと思う
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 18:42:18.07 ID:xiDlkP8W0
途中で開発が中断していた期間があると思う
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 18:43:52.11 ID:u9mCsZd50
人件費かかりまくってるって言ったって、無印が終わるまではほぼ人いなかったろ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 18:56:12.89 ID:AbuyofNd0
>>582
そもそも、ロマサガオンラインってことはSFCでオンラインするんだろ
すげえ無駄なスペックだな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 18:58:21.57 ID:f7w80yo80
俺ら素人が開発費のことなんて気にしてもしょうがない
そこらへんは野村が上手いことやってるだろ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 19:10:00.22 ID:a0Ujcu830
>>590
SFCだけで出てるんならそのジョークも通じただろうけど...
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 19:18:09.88 ID:xJdcT8Zi0
今のところホモ臭い男ばっかで可愛い女がいない、ステラとかマジ無理
竜騎士ぐらいやん
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 19:24:26.93 ID:u9mCsZd50
>>593
お前ホモ臭いからちょっと黙ってろよ
595我等が任天堂の為に・・・:2012/02/16(木) 19:27:00.59 ID:sPxrpBa00
で結局このゲームはどれくらい売れたの?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 19:28:58.71 ID:69lG5fr60
オフラインなのに課金制だったりしてなw
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 19:54:23.28 ID:JRlVsXWh0
>>595
買う気のないゲームのスレに来てなに言ってんの?
バカなの?池沼なの?マジキチなの?全部なの?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 20:29:37.00 ID:uiFseEwy0
>>585
FFもオワコ(ry
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 21:13:20.25 ID:zRuX7iE70
FF7のエアリスを見てて「美人だけど何か惜しい、何か足りない」と思っていたが、ステラの出現でそれが全て満たされた気がする
要するにステラ信者です
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 21:35:42.90 ID:3rHIZTua0
胸が足りない
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 21:38:01.14 ID:AbuyofNd0
>>598
はいはいゲハカスゲハカス
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 22:01:08.39 ID:ujRWEncP0
巨乳ってグロいし何より本体がデブめでケツが汚い奴多いから無理
色白で美しい微乳こそが至高でしょ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 22:02:59.89 ID:411sbb1J0
敵に竜騎士とか白魔導士とかいるんなら、それらがパーティ組んで連携してくるといいな
切り込んでくるナイト、その後方でジャンプする竜騎士
とか燃える
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 22:11:30.89 ID:ROz2Z+pb0
>>602
いいこと言った
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 22:12:40.85 ID:3rHIZTua0
ティファの方が人気高いのはなぜでしょうか?エロいから
日本だけじゃないぞ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 23:12:59.31 ID:r+Qb0EjL0
白魔・黒魔の区別もあるのかな?そしてそれは自キャラにも適用されるのだろうか。
つまり魔法はなんでもかんでも手当たり次第に覚えて使えるわけじゃないんだろうか。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 23:37:30.26 ID:WHCyVpq/0
シアトリズムも神ゲーらしいしやっぱノムさんの才能は本物だな
ヴェルサス楽しみ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 23:50:01.14 ID:dMrO1fnQ0
アレもう出たんだ、CM見たことないな
ブリゲイドってのは近年のナンバリングFFよりCMガンガンやってるけど…。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:00:40.73 ID:npM0EgXH0
シアトリズムも、魅力の大部分は思い出補正、過去のFFの遺産の再利用作品だからなあ。
まぁ、野村は懐古に叩かれるのが鉄板な人だが
ディシディアとかシアトリズムとか、実は懐古心を上手くくすぐるゲームを作るなw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:03:41.44 ID:411sbb1J0
過去の遺産つっても、そうでもなきゃわざわざ音ゲーなんて作らんよ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:06:23.42 ID:zIgSmujq0
野村はシアトリズムには関わってない
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:06:33.60 ID:n0qwEB/K0
まぁシアトは野村ほぼ関わってないけどな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:10:19.70 ID:AlV/GcvL0
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/66447665.html
要所要所で口出ししてるらしいが

好評だったら野村関わってないといい、不評だったら全部野村のせいにする
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:13:25.74 ID:vYlPW+Mt0
そんな過敏になりなさんな
上のレスはそういうつもりのレスじゃないだろう
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:14:10.62 ID:qEON4X/q0
かなり慕われてるようだね
アンチは必死だけど野村さんは人間性も素晴らしいんだろう
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:27:12.97 ID:5E+poamg0
だからほぼって言ってるじゃん
今回の好評はプロデューサーの間やインディーズゼロの人たちが汗水垂らして作った結果だろうに
それを野村の才能云々言ってるやつはギャグとしか思えない
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:29:56.89 ID:vKmQMpWA0
アンチは野村を過大評価したいのか過小評価したいのかよくわからん
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:37:47.54 ID:TvrZZFKH0
過大評価という餌でアンチを釣り上げて、釣れたアンチが過小評価して叩く
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:38:41.10 ID:F3e5ZdIr0
>>602
まるで女と付き合ったことない、やったことないのバレバレな書き込み内容だな
巨乳だろうが貧乳だろうがケツ汚い奴は汚いぞ

あと貧乳な女性て肉付があんまない
バックしても弾力性がないので骨に当たって快適じゃない
裸同士で抱き合った時も温もりがあんまないな

ガリなんて何一ついいことないよ
不健康で丈夫な赤ん坊も産めない
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:42:12.05 ID:HEGViZMF0
どうせ童貞ロリコンでしょう
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:45:23.02 ID:SNS9u4NR0
野村さん、もといスクエニの情報規制してる人。
そろそろ情報公開して下さいよ。変な荒らしばっかりわいて困ります。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 00:54:18.77 ID:vKmQMpWA0
>>618
なんというウロボロス
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 01:07:15.25 ID:rj3myx+J0
>>619
どうでもいいわ気持ち悪い
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 04:38:50.81 ID:F3e5ZdIr0
スクウェア・エニックスが『ファイナルファンタジーXIII-2』がコスチューム第2弾を2月21日、追加エピソードを2月28日に配信します。
 コスチューム第2弾はセラ専用の水着「リゾートスタイル」、ノエル専用で時空を旅する者の衣装「時空の守護者」で、各240マイクロソフトポイントです。

 追加エピソードはサッズを主人公とした「表か裏か」で、本編の裏でサッズが遭遇していた事件が短いエピソードとして描かれるとともに、2つの新たなカードゲーム「クロノバインド」、「サナドゥポーカー」がプレイできます。
 またエピソードをクリアすることでサッズを仲間にすることができます。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 07:45:53.36 ID:MU7N3U2B0
最近のスクエニは、北瀬を中心としたメインチームより
零式とかシアトリズムとか、サブチームのゲームの方が評判いいな。

KH3Dはそれこそ野村がしっかり関わってるゲームだが、出来はどうだか。。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 08:04:49.02 ID:AlV/GcvL0
>>625
てか鳥山がね…
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 10:02:38.35 ID:YGgwtxnU0
鳥山代表作 
ブラッドオブバハムート 糞ゲー
ザ・サードバースディ 凡ゲー
FF13 凡ゲー
FF13-2 佳作

田畑代表作
FF零式 神ゲー
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 10:06:22.17 ID:cA3bF7yO0
ザ・サード バースデイって田端じゃねぇの
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 10:40:26.73 ID:5E+poamg0
>>625
PV見るかぎりじゃシナリオは神臭いな
アクション部分はやってみなきゃわからんけど
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 10:51:19.77 ID:vKmQMpWA0
>>625
携帯機は文句なし据え置きで文句言われてるし
ヴェルサスはキチガイに絡まれやすいことからも察しないとな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 13:18:55.01 ID:J29sSpiE0
新情報まだあああああああああああああああああ?????????????????
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 13:56:01.59 ID:EszHd2550
来月ほんとないの?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 14:02:52.15 ID:bHnZCGfZ0
何も言わないからあるともないとも言えない。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 14:20:39.86 ID:EszHd2550
じゃあまだ希望はあるって思っておこう
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 15:34:58.36 ID:5E+poamg0
GDCではないっぽいけど、別にGDCだけが発表の場ではないしな
去年のカンファで発表されたソフトはヴェルサス以外全部出ることになるし
そろそろカンファでも開くんじゃないかと期待してる
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 15:36:00.01 ID:ToGbImyU0
>>467
これがマジならGDCも糞山-2のDLCが邪魔してヴェルサスはなし
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 15:41:49.40 ID:PNEQKsMN0
>>635
たしかイベントないとか言ってたよ
4月から社会人になってしまう俺・・・・・・・・終わった
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 15:45:07.28 ID:aYU/P5Fc0
公式の発表ならともかく、そのサイトの情報にどれだけの信憑性があるんだよ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 15:52:04.37 ID:5E+poamg0
>>637
あの発言が意味を持つのってせいぜい2、3ヶ月くらいでしょ
数ヵ月先の予定なんて分かるわけも言えるわけもないんだし
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 16:07:21.61 ID:CcLAdajQ0
しかしE3で発表する映像の描画チェックをこんな6ヵ月も7ヵ月も前から
するもんなんだな、初めて知った
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 16:13:41.62 ID:YGgwtxnU0
>>635
2012年の展望
・本作業と併せて先日、発表に向けて最新の描画チェック
・自社イベントを開いて発表の予定はない。今年、何らかの発表を行いたい

自社での発表はなし、ただし外部での実機を兼ねての発表を今年はやる

外部での発表の場
・SCEカンファレンス 不定期開催
・GDC 3月
・E3 6月
・gemescom 8月
・TGS 9月
・VGA 12月

このぐらいしかない
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 16:17:47.33 ID:rR96GRBBO
>>640
6ヵ月か7ヵ月もあったら、1段階も2段階もまたクオリティ上がりそうだけどね。
もうクオリティは上げないつもりかね。
643我等が任天堂の為に・・・:2012/02/17(金) 17:02:39.28 ID:7Ql8En/I0
むしろ妥協してクオリティダウンしてそうw
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 17:03:42.12 ID:ZEDD+L1b0
発売日はおろか、発表時期さえ未定の現状
いろいろ都合があって開発側からしたら黙って待ってろ!かもしれないけどさ

そろそろいい加減にしてほしい
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 17:18:02.09 ID:EszHd2550
うん、いい加減にしてほしい
思わせぶりな発言だけして
スクショの1枚も何も見せないなんてさ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 17:36:50.38 ID:/yIE0h4J0
会社が情報規制の命令出してるんだから仕方ないだろ。
黙ってるとどうせ作ってないんだろとか言われるから当たり障りない分を喋るしかない。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 17:56:57.75 ID:F3e5ZdIr0
これだけ待たせといて情報規制とか自分勝手すぎるだろ
適度に情報公開するのは基本中の基本だぜ
スクエ二自身がわざわざ売り上げの影響出そうな事してんだから救いようがないよ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 18:14:07.12 ID:mLavTWqQ0
>>629
FF13無印も、PVではシナリオ神っぽく見えましたよ。。。

FF8以降のスクエニ(スクウェア)はPV詐欺の常習犯
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 18:21:02.14 ID:ckRVqhvR0
発表された時は6年近く経っても発売されないとは思わんかったな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 18:50:44.30 ID:EszHd2550
何で情報規制するの?
ヴェルサスの情報だせば13-2DLCが
売れなくなるから?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 18:51:47.02 ID:YGgwtxnU0
極秘タイトルだから
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 18:52:59.04 ID:EszHd2550
何で極秘なの?
ごめん、もう聞かない
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 18:54:10.76 ID:KLuNmAlpO
全然作ってないから情報がこないんじゃなくて規制されてるから情報がこないんだよね?
じゃあなんの為に情報規制してるんだろ
Versusの情報だすとKH3Dが売れなくなるとかそんな理由?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 18:59:14.96 ID:F3e5ZdIr0
それだけ注目度が高くなると勘違いしてんだろ
待たすだけ待たしといて突然発表、そして大歓声が起きる、と思ってるんじゃね?w
他のタイトルがあるとかは関係ないと思うな
どうみても今のFFで主力なのはヴェルサスだからな
もし他のタイトルの影響で情報規制されてるんなら
それだけヴェルサスの発売はまだまだ先って事だぜ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:01:46.79 ID:TvrZZFKH0
FF9のときみたいに情報規制してたりして。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:03:27.22 ID:NugLTM8c0
何も新しく作ってなくて見せるものも無いから発表できないという
可能性に誰も言及しないのはなぜなのかしら〜
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:05:38.71 ID:EszHd2550
だって早く発売してほしいもん
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:08:12.61 ID:HEGViZMF0
>>656
ブヒヒ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:09:05.48 ID:YGgwtxnU0
気長に待てばいいだろうに

ゲームはヴェルサスだけじゃなく他にもあるだろうに

それやりながら待つってのも一興
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:09:31.46 ID:F3e5ZdIr0
>>656
俺も実はそれを危惧しているが
そんな事言ったら只のアンチだと思われそうだしなw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:26:32.17 ID:AlV/GcvL0
>>660
まあ、>>619を書き込んだ池沼という覆しようのない事実があるからねえ

いやあ、作ってないとか言ってる奴って見事にイカレ頭揃いだなあ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:27:41.48 ID:bQL4bXG30
うわ、だせえwID変わってねえwwww
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:30:03.38 ID:F3e5ZdIr0
池沼もなにも事実を言ってるだけどな
スレチと言われれば何も反論は出来んが、それだけヴェルサスの話題が出ないっていう土台がやばいんじゃないのか?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:32:43.40 ID:EszHd2550
情報ださないのが悪い
作ってないんだろとか言いたくなるよ
早く情報くれ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:33:15.89 ID:AlV/GcvL0
ん?
池沼レスをした人が「ヴェルサス何も作ってない」と言っているという事実を述べたまでだぞ?
どうした?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:35:48.55 ID:fO2Cgvuh0
>>664
まったくもって同感だしスクエニが何を考えて頑なに情報規制してるのか理解できないけど
ここで情報くれと言っても何も変わらないぞ
まあスレを荒らそうと無駄に煽ってるバカよりはマシだけど
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:38:57.03 ID:HEGViZMF0
(´∀`∩)↑age↑
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:39:06.65 ID:EszHd2550
>>666
だね
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:42:45.91 ID:6dNgQhXI0
野村バリの煽り耐性持とうよ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:46:22.85 ID:k3kM+8nk0
>>666
このスレはやたら喧嘩ごしだったり露骨な荒らしにガンガン触りに行く奴がいるけど
最近荒らしの自演なんじゃないかと疑ってる
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:48:55.71 ID:HEGViZMF0
いらいらスレw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 20:01:07.45 ID:7ZoyUcNp0
GDCは期待していいと思うけどなー。ダメなのかなー。
小島含め色々な新情報が出そうだが。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 20:03:31.76 ID:RnUkmI830

日本のゲーム開発会社は約半数が赤字、技術を使い回している―海外調査

データが日本ゲーム産業の成長が停滞していることを示しているとも主張しています。

http://gs.inside-games.jp/news/319/31948.html

674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 20:05:43.46 ID:K/zZdn0Y0
そりゃぁFF13とウェルザス目当てに
PS3買ったのに、13は糞だわ
予定に無かった13−2のせいで、
ウェルザス後回しにされてるのに
13−2も糞だったし

イラつくよね
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 20:06:48.92 ID:5+8ivjrO0
・・・ノクティスおーじ
ノクティスおーじ!
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 20:37:47.42 ID:R8U6xOoO0
気持よく寝てる時に叩き起こされて「見てください、ひこーきですよ!あはは、せんりょーされたみたいですねー!」
とか呑気に言われたら自分ならキレる。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 21:15:37.19 ID:A+MJ8Gsa0
ある筋からの信頼できる情報によると、数年前から凍結している制作作業を続けるのか終了するのかを今夏に多数決で決めるらしい
こりゃ発売するとしても後6年は最低でもかかるか
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 21:28:37.38 ID:XjFbO32r0
夢の中で聞いたのかい、キチガイアンチ君ww
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 21:33:00.59 ID:TvrZZFKH0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J←<<677の釣り餌
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 21:34:35.92 ID:TvrZZFKH0
アンカーが逆になってしまった
まーいいか
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 21:34:45.12 ID:H6DAW9ay0
逃亡物なのに悲壮感が無いってのが逆に不安だわ。
「俺たちは逃げてるんじゃない」って、それは逃亡物の良さをなくしてないかい?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 21:35:01.90 ID:VrE4zFcU0
えっ?ベルサスはモガペーに路線変更するんじゃなかったの?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 21:40:57.65 ID:rj3myx+J0
>>676
ww

なんかそれだと黒幕かアホの子みたいだな運転手w
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 21:51:00.79 ID:1LADEv4v0
ゔぇるさす!
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 22:46:08.65 ID:XRi8UVGK0
スクエニの戦略が読み取れないのかアンチは
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 23:26:29.86 ID:beYnyaQg0
versus
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 23:29:33.50 ID:vKmQMpWA0
>>674
多分お前はヴェルサスも糞って言ってる
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 23:49:52.35 ID:nOdQ8tli0
結果的に引き摺るレベルのオチになるのに、道中ずっと悲惨にされたら
モチベーションもたんやろ。吐くわ。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 23:59:45.73 ID:Vo7/Ft6v0
しかし全然情報無いわりにはスレ進行早いよな
やっぱなにかしらの情報が急遽きたりするんじゃないだろうか
って皆思ってるんかな?アンチも含めてw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 00:02:57.79 ID:2AA1MX060
>>688
俺的には悲惨なほうが緊張感保てて好きだわ。
幻想水滸伝2や5程度でいいから追われる者の切迫した雰囲気を出して欲しい。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 00:06:06.97 ID:NugLTM8c0
>>685
どんな戦略が読み取れたの?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 00:40:32.41 ID:CheTeS090
>>690
とりあえずは国から追われたけど、クリスタルを取り返して
必ずお前らぶっ潰すみたいなノリくさいから
追われる悲壮感はなさそうだがな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 01:04:29.79 ID:tlJhJABg0
>>627
おまえ遊んでないな。T3Bはシナリオ以外は神だぜ

あとヴェルサスはE3に出るの確定っぽいから、GDCはないだろう
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 01:05:12.93 ID:nkS3VGaY0
>FFヴェルサス13ではキャラの性格もあり、シリアスな場面に耐えられず現代の若者のような会話を始終交わしている

いやそこまで軽いノリじゃなくて、やはりシリアスはシリアスだけど、
性格的に欝を欝として捉えるのは嫌だなー…な感じで悲壮感成分が薄れるんじゃ。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 01:05:24.10 ID:0wSc/PND0
スカイリムやff13とff13-2 デモンズとダークソウルやれよ 縛り入れればそこそこ持つ ドグマも出るし まだまだ待てる
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 01:29:20.20 ID:7E6dzrSk0
スカイリム、FF13、デモンズ、ダクソ
どれももう飽きるほどやり込んだw
FF13ー2はつまんねーから途中で売ったわ

つかドグマは発売5月だろ、まだまだだよ
今年欲しいの今の所マスエフェクト3くらいかな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 01:31:28.78 ID:6H9zzYr60
FF零式
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 01:41:18.39 ID:GLi0inko0
お金あるならvita買って重力やりなよ。
ヴェルサスでもやるって言ってる縦横高さのバトルを楽しめるよ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 03:05:49.31 ID:ATg1FZl10
今vita買う時期じゃないべ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 04:05:41.33 ID:nr9f6R5q0
バブル忘れきれない90年代代理店のおっさんたちがやってたような
消費者の焦れや枯渇感煽ることがステータスと勘違いしてる
まったくためにならない情報公開減らしはほんとやめてほしい
6年も待っていいかげん不快感だけしか感じなくなってきた
こんなんだったら不慮の病にかかってしまった松野が理由で開発遅れたFF12の方が
よほど正当な理由だしこちらも同情できるよ
小さい頃にKH遊んで野村信者になった野郎たちも今は流石に大人になった
子供ゆえ何されても腹立たないってほど頭悪いファンばかりじゃなくなってきたと
そろそろちゃんと気づいてくれ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 05:47:45.35 ID:jGX3Pf/f0
情報統制じゃなくて
単に開発進んでないんじゃないの
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 09:17:16.64 ID:drhtkCiX0
周囲の雑音に惑わされずじっくり仕上げてほしいね
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 09:25:31.16 ID:pBVCwF5i0
GDCに出すのはちょっと勿体ないと思ってるだろう
FF13−2のDLCが終わり世界最大のゲームショーであるE3でルミナスライディングを
一気にお披露目したら相当注目されると目論んでるはず
ついでに実機操作も見せるってんだから相当完成させた後だろう
大体どの実機操作のプレゼンも開発1年前にはやってるから
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 09:34:00.11 ID:MljgGnLr0
GDCに出すの勿体ないとか言ってられる状況じゃねえだろ…
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 09:49:02.00 ID:WZUTgmq90
こうやってあれこれ妄想で発表しない理由をこじつけて必死で精神安定を保ってるんだから
そうやって追い詰めてやるなよ
発狂して街中で暴れだして周囲の人に被害が出たら困るだろ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 09:53:57.04 ID:B4fvVtRr0
GDCはゲーム技術者メインのイベントだから
ルミナススタジオが紹介される過程でヴェルサスが実機デモンストレーションを開くと思うぞ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 12:06:10.86 ID:YMd/imyuO
E3っていつだっけ?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 12:24:30.82 ID:7E6dzrSk0
6月のはじめ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 13:36:22.96 ID:/pciBPR0O
>>703
勿体ないとかそういうのもういいから
さっさと情報出せと・・・
勿体ぶるのにも限度があるわ
13-2の糞みたいな内容のDLCなんて誰も望んでない
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 14:01:46.96 ID:+qsVQgiF0
PS3はトリコとモンハンとFF13目当てで買ったわ
でこのヴェルサスはオマケ程度ぐらいの存在だったな
上の3つの内2つが未だに発売されず唯一発売されたFF13が本当にガッカリな内容というね…
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 14:02:11.02 ID:MljgGnLr0
>>467はガセかね
技術者向けのGDCでDLCの発表ってありえるのか?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 14:04:33.40 ID:B4fvVtRr0
それ海外ソースだしガセでしょ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 14:16:24.22 ID:CheTeS090
今のスクエニで技術関連だとルミナス以外他に見せるもんないよな
DLC云々やってたら場違いすぎる
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 14:41:23.24 ID:pVYDHZsQP
情報出した所で制作が進んでなければ発売できないだろ
目処が立てば戦略とか関係なしに、情報出すに決まってるし
まだ当分出せないってだけじゃね
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 16:02:16.17 ID:pBVCwF5i0
まあ実機操作を公の場で発表する以上そう遠くない時期に発売はするはずE3でやっても年末か来年春にはだすと見て良いだろう
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 16:27:08.62 ID:/aSoGkbb0
ステラの髪の毛が綺麗に揺らぐ、ステラのおっぱいがふわりと揺れる
ステラがほほ笑んだ時の顔の動きが自然、ステラの歩き方が非常に可憐である
ステラの後ろ姿がステラでしかありえない、ステラの唇が潤んでいる
ステラの服が体型を表すほどである、その他ステラに関して技術デモで見せる所はいくらでもある
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 16:49:27.70 ID:MljgGnLr0
今年出せるとは思ってないが、北瀬も野村も実機操作を見せるって言ってるからそれを早く見たいだけだ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 17:12:09.45 ID:k+TC096AO
去年夏のインタビューで、「完成に向けた準備」に言及してるんだから
スクエニ的には発売日もプロモーションも、あらかたメドついてるんだと思うが。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 18:24:49.39 ID:DdQdx9gZ0
13-2と零式が控えてるから情報出せないとか言ってたやつ今なにしてんの?w
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 18:28:02.73 ID:0wSc/PND0
情報を待ってる
721我等が任天堂の為に・・・:2012/02/18(土) 19:11:17.22 ID:jL23Pa4l0
発売中止晒しage
722我等が任天堂の為に・・・:2012/02/18(土) 19:11:54.34 ID:jL23Pa4l0
ageage
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 19:17:58.27 ID:/aSoGkbb0
天皇陛下ばんざあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい



ばんざああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


あああああああああああああああああああああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


ばんざあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 19:44:45.18 ID:i+/Pz72b0
なんかツイッターでヴェルサスのスタッフパーカーが一昨日できたって
ツイートがあり、発表間近じゃないかって噂がある。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 19:46:42.08 ID:PmsNzKEP0
それ今もツイート見れたりするの?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 19:46:51.41 ID:ATg1FZl10
もうバカッターとファミ通の釣りにはだまされんぞ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 20:36:18.42 ID:i+/Pz72b0
>>725
迷惑がかるからさらしたくないんだけど、一応信頼できる人みたい。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 20:39:58.35 ID:c+x7e6+D0
>>724
それ俺も見たけど嘘をつくような人ではないと俺は思っている。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 20:42:44.90 ID:XE9BSWJvO
マジで!?てことは本当にいよいよ来るなこれ!
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 20:43:23.29 ID:PmsNzKEP0
>>727
ありがとう。発表あるといいな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 20:48:27.65 ID:7E6dzrSk0
スタッフTシャツとか開発中でも来ている企業多いだろ
それのどこが発売間近に繋がるんだ?
所詮妄想書きまくってるツイッターがソースなんだよな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 21:02:45.24 ID:sD4I/iN90
やっと本腰入ったか。ヴェルサスは社運かかってるから成功させてくるだろう。
スクエニもプロ集団なんだから期待には応えてくれるはず。
何より13無印、13-2と失敗から学んだ部分を活かしてくると思う

あくまで情報は小出しにはせず、完成間近や発売半年前といった節目にドカーンと発表してくるだろう。
今年は10リメイク発売のためムリだろうが、2013年発売は濃厚だと素人でもわかる。
10リメイクはヴェルサスの開発費捻出、および社員のモチベーション向上といったところか。
7リメイクは奥の手中の奥の手だから出すこと自体ないと思うけど。

2013年の消費税アップ前のかけ込み需要に、ヴェルサスのカードを切ってくると予想
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 21:03:19.18 ID:XE9BSWJvO
>>731
うるせーよハゲ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 22:04:24.71 ID:d8c9Pe820
こんな楽しみで待ちきれないゲーム初めてだ。
来月に発表あってほしい
E3とか遠すぎる
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 22:14:09.61 ID:/aSoGkbb0
みたいに期待してる奴が屑
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 22:34:06.38 ID:MljgGnLr0
FF-Reunionにも2/17にスタッフパーカーが出来上がったっていうリンクがあるけど、404になってるな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 22:38:28.29 ID:7E6dzrSk0
デマだから消したんだろ
日本のツイッターなんて嘘の書き込みがあまりにも多すぎる
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 23:01:16.86 ID:c+x7e6+D0
パーカーができたとかそんなデマわざわざするもんか?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 23:04:05.40 ID:kEVr4fJ00
今年のスクエニは10HDと零式HDとDQ10がメインで
これは来年だろうな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 23:04:41.27 ID:RVQpGgK10
versus
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 23:05:01.07 ID:aQtyzwuo0
今年のE3でversus来るの?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 23:07:36.46 ID:CheTeS090
ま、何かがあるならまたどこかしらで
漏れてくるでしょ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 23:35:01.29 ID:U5X3FJyq0
まあ開発責任者の野村が情報規制されてますから…と口を固く閉ざしてるのに
勝手にツイッターで喋られたら消すしか無いわな。消させられたのか。デマだから消した、のか。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 00:04:53.20 ID:S/G3bZdw0
その画像見てみたかったな。誰か保存してないよね。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 00:51:28.53 ID:Mo9cRprY0
つかスタッフTシャツ作るとか馬鹿っぽいよね
他にやる事あるでしょ
優先順位がスタッフTシャツ作成()
街角でそのスタッフTシャツを着てヴェルサスの資金調達に募金でもすんの?w
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 01:03:50.66 ID:40t59U4l0
http://blog.jp.square-enix.com/goods/kuma/2012/02/post-17.html

リユニオンの切れたリンク先ってこれか?これヴェルサスのパーカーじゃないよな。
そのツイッターで言ってたのはまた別?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 02:03:11.25 ID:bL1jC/fP0
>>745
普通イベントの時に着ると思うだろ
それに作ってるのはゲーム作ってるチームじゃないだろうしw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 02:05:27.38 ID:YwbKsJq+0
キチガイアンチにマジレスするなよ。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 02:46:07.07 ID:suNOe7rM0
早くやりてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 02:46:48.20 ID:5v87xexSO
FF15。ロゴはワタリガラス
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 03:19:26.16 ID:CpMELTZPO
生きる理由がヴェルサスぐらいしかないんだ
早く情報くれ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 04:30:15.21 ID:Ob7763Kt0
FINAL FANTASY Versus XIII 発売
これは、真実に基づいた幻想――
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 08:28:45.96 ID:0kwrAFZwO
>>745
ゲーム作ってるのとは別のとこが作るに決まってるだろ
頭大丈夫か?
小学生でも頭を少し働かせればわかることだぞ?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 09:29:12.88 ID:z/t2HpZA0
おまえらスクエニや野村らに舐められてるよな
怒りとかそんな感情はないのか?Tシャツ情報で喜ぶとか任天堂信者に近いな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 10:38:53.17 ID:05GE2hCF0
スタッフパーカーってことはこれから作り始めるぞ
ってことだよなあ
発売はXBOX2018で6年後くらいじゃね?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 10:58:25.40 ID:Twdu8ugg0
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 11:54:14.83 ID:Rk3UUkuC0
え?
まだ?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 13:13:49.21 ID:dDZy+/ZP0
スタッフパーカーの話は確定じゃないのに、そんな曖昧な情報で
いつまでもネチネチ荒らすなよキチガイアンチが。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 14:06:36.66 ID:WJ/Shh/v0
発売前が一番ワクワクするもんなんやで
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 14:50:26.95 ID:suNOe7rM0
ヴェルサスはプレイ中も変わらずワクワクできるって気がする
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 15:00:09.54 ID:03BNhCIo0
スクエニがここ数年間で作った大作と呼ばれるRPGはどれもクソなのがなぁ…
もう抜け殻のスクエニにゲーマーがあっと驚くモノは作れないでしょ
今のスクエニの本気が13無印でありFF14であるようにあの辺りがスクエニの限界値なんだよ
こうやって書くと信者達が真実を受け入れられないで発狂するんだろうな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 15:04:20.75 ID:suNOe7rM0
13とか14は最初から眼中にない。
買ってないし
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 15:17:05.72 ID:AE5s0LKs0
ヴェルサスはSCEの協力もあるらしいからなヴィジュアルワークスのライディングの知識とルミナスの力も加わってる
どっかのテイルズじゃないけどコレがFFの集大成だ
今までプリレンダはゲームと関係ないと言われ続けても力入れたのは全てこのためだったとさえ思えるわ
まあ13や14以外でも9くらいからFFで驚いたことはないカラ久々に大きく変わったFFがみれそうだ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 15:29:48.74 ID:bL1jC/fP0
俺はすばせかでひどく驚いたけどね
KHチームのシステムは斬新でとてもそこらのRPGとは比べものにならないほどよくできてる
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 16:11:53.56 ID:v2jpya7e0
すばせかは大作じゃないし
野村はキャラデザくらいだし
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 16:12:21.32 ID:mmpweZvv0
versusにはあまり関係ないけど
今年のE3グリーでるのね
恥かかなきゃいいけど
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 19:41:49.34 ID:bL1jC/fP0
>>765
チームって書いてるじゃん
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 20:09:32.17 ID:ufXSFxHF0
ちょっとすばせか買ってくる
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 20:54:39.00 ID:Twdu8ugg0
今年FF25周年だからなんか来るだろ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 20:59:14.01 ID:cw1eAwHu0
>>769
シアトリズムが来たよ。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 21:05:50.97 ID:ZBZzAH0Z0
ヴェルサスもくるよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 22:09:53.49 ID:zHYW4dQm0
トランプもきたよ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 22:11:26.85 ID:uGZYyXq/0
タンブラーもきたよ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 22:29:16.46 ID:XDwYZE7k0
俺が徹夜でTGS並んでクローズド一番乗りで見たのがもう3年前か
あれから何度か新規映像出てるけど発売はまだまだ先なんだろうな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 23:05:10.13 ID:YW4VTeTK0
versus
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 23:06:58.76 ID:WJ/Shh/v0
FF
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 23:13:18.33 ID:Twdu8ugg0
20周年でディシディア来たからなあ

25周年でヴェルサス、FF10HD、第一でなんか作ってるって言ってた奴に期待したい
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 00:01:07.01 ID:kf9rEJIB0
来週のファミ通
http://www.famitsu.com/famiweb/next.html

最新情報:キングダム ハーツ 3D[ドリーム ドロップ ディスタンス]

目玉トピックとして、謎の新キャラクターの存在が明らかに! 
また、主人公の仲間になる多彩なキャラクターたちに関する
システムも大公開します!!

野村がなんかヴェルサスのこと言うかもな
この前のファミ通でもヴェルサスのこと言ってたし
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 00:02:52.23 ID:Q22vMqaS0
え、またインタビューあるの?もう無いでしょ。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 00:03:20.60 ID:TIgBjsyV0
もーいい加減にもっと言ってほしいな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 00:10:54.19 ID:or0DKbZy0
いつ発表するってのだけでも教えてほしい
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 00:12:37.39 ID:8WLyINq+0
まーたファミ痛の宣伝しにきてんのか
誰もファミ痛なんて買わねえよw
くだらなん宣伝してないでちゃんとした記事を載せろよ
前回の野村に対するインタビューは何なんだよアホめ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 00:20:20.72 ID:K+Ts+l4V0
野村のインタビューはファミ通のせいじゃねぇだろ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 00:45:42.08 ID:AHqCyQrG0
GDCまであと三週間ほどだけど何一つ動きが無いって事は
こりゃ早くて続報はE3だな
あまりの放置っぷりに興味も多少薄れてきてしまった
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 00:49:07.80 ID:QWg9yIfu0
動きがないってのは何処ソース?
GDCは技術者向けだが
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 01:00:39.13 ID:or0DKbZy0
GDC来てほしいけどE3だろうな。
興奮するって言ってるんだから楽しみにしておこう。
それまでヴェルサスのこと忘れてえええええええ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 01:06:32.34 ID:QWg9yIfu0
北瀬「数ヶ月後にお話出来ます」
野村「発表に向けて描画テストを行った」

何一つ動きがない?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 01:18:17.09 ID:SiZX2Gq70
13-2が控えてるから情報出せないって散々言ってた人マジで今なにしてるのw
まさか毎週のように次のファミ通で出そう!詐欺やってるのw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 01:34:29.31 ID:QWg9yIfu0
言ってたも何も、それ野村が言ってたことだからね
池沼にはわからなかったか
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 01:36:03.56 ID:SiZX2Gq70
野村大嘘吐きってことか
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 01:40:38.18 ID:QWg9yIfu0
>>787が見えない池沼にはそうかもね
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 03:10:00.14 ID:1PruPbEq0
>>791
久々に来てみたらまだ居たのかお前
本日もなりすましてスレの空気悪くするお仕事ご苦労さま
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 03:39:46.69 ID:KKkG8ZOG0
などと意味不明な供述をしており…。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 08:07:31.25 ID:OhEb25wl0
E3だと箱○メインの紹介になるだろうね
北米じゃ最下位ハードでは箱○にかなわないよ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 09:41:25.27 ID:LT1rXQDU0
いや13−2でさえ大差で箱負けてるだろw
知ってて言ってるんだろ?北米でも箱は和ゲーが売れないと
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 09:46:04.04 ID:XarWR5DN0
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?p=35245905

良かったな、海の向こうでもまだ覚えててくれる連中が居るぞw
もっともほとんどの奴は今年出るとかは思ってないみたいだけど
好意的な奴もE3で発売日が決まるなら出るかもねぐらいが精々だ

まあ、特に思い入れが無くて比較的フラットにスクエニのことを見てる連中の比率も高いだろうし、
このスレみたいにバイアスかかりまくりの歪んだ意見だらけとかよりは多少マシな談義に見えるぞw
その分少しだけ辛らつだがなw
特に次のデュークニューケム候補扱いが多くて笑えるw
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 09:49:36.80 ID:XarWR5DN0
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 10:23:37.09 ID:CjMjzfUl0
んでそこから悪意を持って翻訳して捏造すると
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 10:32:02.71 ID:7A/qSkD/0
あくまでも今年実機で発表できたらいいなw
だからねw
新情報公開みたいなのすら当分しないって普通にw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 10:33:03.58 ID:+aihxn960
和田が去年ヴェルサスは3年掛かると言ってんだからあとたった2年で出来るよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 11:40:57.50 ID:39bkwlPx0
単発がうようよ来ましたなあ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 12:07:47.21 ID:1PruPbEq0
>>793
こういうのな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 12:26:06.03 ID:or0DKbZy0
え・・・去年あと3年かかるとか発言してたのか
マジで?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 12:48:58.20 ID:ellnjgLY0
>>802本当のこと言われたからってキレるなよww
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 12:49:14.62 ID:39bkwlPx0
ヴェルサスのこととは限らないけどね
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 14:52:21.31 ID:1PruPbEq0
>>804
またかよ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 15:24:00.41 ID:67vX/w0TO
第一極秘ってやっぱりキングダムハーツ3なんかね
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 16:22:55.70 ID:or0DKbZy0
今日5回もPV見たよ・・・
早くやりたいよ・・・
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 17:06:08.77 ID:LT1rXQDU0
実機で発表はもうやってる
今は生でデモンストレーションの段階
いくらなんでも以前のpVみて全然出来てないと思えるヤツは居ないだろう
しかも実際プレイするのは完成間際のゲームしかしないE3とかで発表するならな
この発言で相当完成してるのがわかる
13−2のDLCの終わる期間とE3は大体同じくらい
ここからもなんかあるのはわかるはず
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 17:17:22.88 ID:or0DKbZy0
13−2のDLC終わるのが5月で
E3が6月だからやっぱりE3でヴェルサス発表だろうなとは思う
でもその前にも何か情報ほすぃ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 17:19:32.42 ID:39bkwlPx0
あんな糞みたいなラインナップのDLCには配慮しなくていいよマジで
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 17:38:44.23 ID:C7b1jY2K0
今更だけどPVの最後のノクトなんて言ってるの?
10倍返しの後が聞き取れない
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 17:44:16.42 ID:or0DKbZy0
>>812
自分も思った。
ノクトが「策はあるか?10倍返しくらいの」って言ってるのかな?
聞きとれないよね
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 18:04:18.66 ID:0vApwrSe0
>>812
イグニス「策はあるか?」
 ノクト「10倍返しくらいなら」
イグニス「100倍返しで考えてやる」
じゃないかな?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 18:09:17.15 ID:oXGmhOX20
ヴェルサあああああああああス
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 18:16:14.59 ID:C7b1jY2K0
くらいかサンクス
その発言からノクトは作戦を全てイグニスに頼り切ってるんだろうな
なんか裏切られそうな気がするw
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 18:21:09.68 ID:or0DKbZy0
調べたら「10倍返しで考えてくれ」らしいです。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 18:25:53.03 ID:0vApwrSe0
ごめん、こっちかも知れない
  ノクト「策はあるか?10倍返しくらいの」
イグニス「100倍返しで考えてやる」
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 18:26:39.35 ID:iNE4MNNg0
野村のメッキが剥がれてきたな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 18:48:06.89 ID:or0DKbZy0
>>818
もう1回きいたら、やっぱりそれだわw
策はあるか?の声イグニスに聞こえるよね
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 19:32:14.03 ID:bt0FLclY0
予想だけど発売は2013後半〜遅くても2014年上半期中じゃないかな

消費税の関係で上がる前に売るしか利益上げられないからね。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 19:35:29.81 ID:QK7sv2pmO
このゲームSEしょぼそう
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 19:40:01.32 ID:0wYmOLdvO
貴様の脳みそ程しょぼくないよ。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 20:32:10.55 ID:2a/7gubb0
まだ派手な戦闘シーンはトレーラーには出て来てないけど
今後召喚獣や上位魔法が出て来ればKHぐらい派手目にはなってくるんじゃないの?
まあそれを含めたとしてもあまりグッとくるような戦闘ではないけどね
というか戦闘はつまらなそう
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 20:35:43.60 ID:TIgBjsyV0
KHチームなんだからつまんないってことはないだろ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 20:59:49.59 ID:EkMl9/AF0
KHも携帯機のやつでカード?とか変わったシステムのやつあるけど
基本は、ロックオンでやみくもに連打なゲームだからなぁ。
△は最悪につまらんし。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 21:17:08.22 ID:SQ7UZmFeO
358とか連打だけじゃ非効率だろ
それにつまんないなら買わなくていいじゃん
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 21:27:58.16 ID:+jlm1YHn0
買わないとつまらんかどうかわからんだろ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 21:32:13.02 ID:TIgBjsyV0
KH楽しめないならってことじゃね
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 22:22:45.28 ID:1NTTsU4B0
KHみたいにズバーッズバーッて爽快なスタイリッシュアクションはヴェルサスの雰囲気には合わないよね
ヴェルサスの世界観でFF12の戦闘システムならFF15として出しても遜色ないかもね
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 22:32:09.98 ID:QWg9yIfu0
作業戦闘はいらないですわ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 22:57:05.80 ID:NwFKRxu50
スクエニは何故グラと音楽以外すべて退化したのかを検証!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 23:04:16.33 ID:N2RN5lcS0
KH、FF零式、ヴェルサスは3つともゲームデザインの方向性がそれぞれ違うって野村が言ってるからな
KHとは似て非なるものだよヴェルサスは
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 23:20:27.68 ID:36CSYcr60
どうせ戦闘糞だろうけど買わないと分からないから買うとか
マイナスからゲーム買う人ってなんなの。普通ゲームってここが好き、あれが気になるってプラスの考えから買うもんでしょ。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 00:03:28.35 ID:qwYaUgsN0
まあいろんな人が居るよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 00:06:30.99 ID:WZe64niK0
個人的には今の時点でも戦闘超おもしろく見えるけどなぁ
この戦闘システム糞に見えてる人って
どんなゲームが好きなのかな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 00:09:46.01 ID:Tr7F3uA20
ダークソウルとかじゃね
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 00:21:30.96 ID:DC5fwyAV0
ていうかあんなチュートリアル程度の戦闘で、ああこれは糞だわって言える
のは逆にすごいと思う。とんでもない慧眼の持ち主なんだろう。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 00:28:28.70 ID:a84WkO+Y0
まあそんなこと言ってるやついないけどな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 00:32:01.97 ID:WZe64niK0
あ本当だ言ってる人ばらばらだw

ノクトがあんな動いて、さらに必殺技や召還獣や魔法があり
考えるだけでワクワクが止まんねー!
早く新PV見たい!
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 01:02:44.07 ID:dqEHKmmo0
PS4
http://rinne.liblo.jp/archives/3521300.html

どう考えても年末発売だろうけど
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 01:19:13.24 ID:zKfwCy2h0
エクストラアーツと召喚獣を早くみたいな。
イグニスが居合い斬りしてたけど、あれが何なのかも気になる。
コンボの流れの一つなのか。キャラ固有のスキルなのか、刀固有のスキルなのか…。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 01:20:27.02 ID:2YLCPQOU0
PS4自体が噂じゃねえかよ
そんな状況じゃなんとも言えんわな
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 01:24:44.76 ID:WZe64niK0
ニブルの神が出てくるのかも気になる
戦えるならBGM妖精乱舞みたいなの希望
だめだ妄想が止まらん
寝る
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 01:26:10.42 ID:ycWBfgbo0
シアト秋田わ

思い出補正のハイテンションは長続きしない……
頼む……はよヴェルサス続報くれよ頼む……
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 02:02:34.98 ID:lUPEsIMl0
KHシリーズを元に操作方法を考えてみた
左スティック:移動、右スティック:視点操作
方向キー:選択、○:決定、×:ジャンプ、□:アビリティ、△:特殊技
L1/L2:キャラクター切り替え、R1:武器、R2:魔法、R3:ロックオン
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 04:33:06.78 ID:n2r//jNUO
会社としてはPS4は絶対出すに決まってる、でも多分PS4とXBOX次世代機でとりあえず家庭用ゲーム機は一区切り間違いない
PS1からPS4までのソフトできるだろうな

ヴェルサスやりたい、ていうかかっこいいよ今のFFは
まじでFF13とヴェルサス上回るワクワクなんてずっとない
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 07:48:29.18 ID:EmGctNb60
駄ハードしかないPSはXBOXに道を譲った方が良いだろう
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 08:40:09.05 ID:HCnKB5Wa0
絵に描いた餅でしかないこのゲームに未だに期待してんの本当頭弱いんだろうなぁ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 08:58:57.72 ID:ODLgRVQG0
全ての未発売のスレで言ってきなさい、池沼君
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 10:25:22.60 ID:/TEguRgk0
箱に道を譲っても、PSのほうが売れる事実
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 12:03:07.58 ID:nzL0PiqX0
ヴェルサス楽しみにしてる人はドラゴンズドグマにも期待してるのかい?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 12:07:54.12 ID:C/8LVGRS0
洋ゲーみたいなゲーム好きじゃないからドラゴンズドグマは見送る
やっぱり厨二的要素がないとダメっしょ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 12:46:00.93 ID:yonwd5Wp0
ドグマってあの完成度で構想3年開発2年なんだよね
スタッフも最大で300人だったとイツノも発言してる
これ聞くとスクエニは何をやってたんだと言いたくはなるよね…いまだに情報規制とか言ってるしさ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 12:54:44.10 ID:coBUZyFT0
ファミ通って何曜発売なん?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 13:05:44.23 ID:OGSDQL6M0
木曜発売
フラゲは水曜
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 13:27:14.93 ID:yonwd5Wp0
ファミ痛なんて既出のネタしか扱えたいんだから期待するだけ無駄だよ
スクエニ主導でしか情報は出ない
それをファミ痛が拾い記事にして開発者インタビューを挟む感じだな
そのインタビューも情報規制かかっててバカみたいな質問しかしないしな
ジャーナリストの端くれなら情報規制と戦えよと思いますハイ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 13:29:55.49 ID:r+XVU/Q/0
ドグマの完成度なんてまだわからないけどな
グラは大したことないしマルチだからDVD一枚のボリュームじゃないかアレ
スカイリムみたいに圧縮かけまくれるとは思えんし
今年のGOTYにノミネートさえされないんじゃね
アレとヴェルサスは規模が全然違うからな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 13:37:23.85 ID:yonwd5Wp0
少なくともドグマは情報は出揃ってるしプレイ動画も上がってる
情報が皆無なヴェルサスの方が未知数な部分をしめてると思うんだけど…
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 13:47:05.23 ID:bZBvE4yu0
2006年 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想発表。

2007年 

2008年 本格的な実作業開始。09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。

2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」

2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」

2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」

2012年 「何らかの発表を行いたいとは思うが、詳細はまだお伝えする段階にない」 ←New
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:00:35.72 ID:r+XVU/Q/0
プレイ動画が実際薄すぎるんだよドグマは
グラもショボイモーションも駄目
DVDだからボリュームないのは確定として
オブジェが少なすぎる零式のほうがオブジェ破壊関係は上だったんじゃないか
ギミック少なそうだしマップFF14みたいだし
何が売りなのかわからない
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:10:54.65 ID:OGSDQL6M0
他のゲームのスレでネガキャンしてんじゃねーよ
ドグマスレ行け
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:34:17.40 ID:r+XVU/Q/0
世界目標が150万規模のゲームにちょっと期待しすぎなんじゃねーのと思ったまで
和ゲーでオープンワールドは珍しいけどな
ヴェルサスと比べられるがそもそもヴェルサスはオープンワールドではないしな
昔のFFの世界をリアルに再現するからこっちは期待してるだけで
ついでに新エンジンの技術まで加わってるドグマとはベクトルも規模も違うわけよ
ドグマでは何もワクワクしない
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:37:14.36 ID:w49Epw360
ドグマは楽しみだがスレチどころか板違い

ローカルルール違反だ

他でやれ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:44:13.10 ID:r+XVU/Q/0
ネガキャンてか本当のこと言われるの嫌なら話題に出すなよ
スレ見てみればドグマ信者が荒らしにきてるのはわかるだろ
ドグマどう?って言われりゃそら答えるわルール言うなら二度とドグマの話題だすなよ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:46:14.06 ID:zyBCN9lI0
>>860
こうして改めて見ると本格的に終わってるよなぁこのゲーム
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:50:51.54 ID:FoXw84F50
お前の惨めな人生ほど終わってないから安心して待ってろ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:54:35.79 ID:yonwd5Wp0
まあドグマを批判してるわりに情報出てないヴェルサスだけは期待してる時点で信者の盲目で説得力ないな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:54:42.24 ID:OGSDQL6M0
ドグマ信者が荒らしてるようなスレがどう見てもないわけだが
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:55:18.78 ID:OGSDQL6M0
ごめん
スレ→レス
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:56:10.12 ID:yZIo3l860
>>854
糞山が邪魔してるからな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:56:43.39 ID:w49Epw360
荒らしってのは大概他のゲームを引き合いに出して

〜はとか言うのがテンプレ化してるからこの手の馬鹿に
何を言っても一緒

嫌ならNGしときゃいい
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:57:58.03 ID:r+XVU/Q/0
じゃあなんでドグマの話題になったんだ
俺がいきなりドグマのネガキャンしだしたとでも言うのか
それともネガキャンじゃなきゃすれ違いではないってか
都合の良い脳みそだなどっちにしろ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 15:24:19.63 ID:OGSDQL6M0
話題が始まったのは>>852のレス
どう見ても荒らしじゃないだろ

他のゲームを乏すレスはこのスレのイメージダウンに繋がるから迷惑
積み重なると、ヴェルサスファンはキチガイ信者っていうレッテルが貼られる
どうしてもやりたいならドグマスレでやってくれ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 15:31:45.75 ID:r+XVU/Q/0
関係ないゲームの話題を振るのはスレチであり荒らしだ
そのことにより荒れた場合はもちろん話題振ったヤツが悪い
俺はドグマのことなどどうでもいいやりたくもないワクワクもしない
他のスレにいってまで話題にするつもりはない
ドグマ信者だけが居るスレで聞くならともかく他スレで聞くなら嫌なこというヤツも居るのは当たり前
何度も言うが嫌なら話題を振るな話題になれば答えるだけ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 15:37:12.32 ID:OGSDQL6M0
別に俺が話題振ったわけじゃねーだろ
ドグマにさほど興味もないし

とにかく他のゲームのネガキャンはやめろ
荒らしも増える
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 15:37:21.65 ID:VAQ3aazqO
今年はどんな言い訳を聞かせてくれるのか非常に楽しみれす(^σ^)
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 15:42:14.92 ID:yZIo3l860
イベントの予定はないですね。今年、何らかの発表を行いたいと
思っていますがどこで、などの詳細はまだお伝えする段階にありません。
ただ、次に公開するときは映像だけだと信じがたい状況になっているので
実機での操作もお見せするつもりです。


言い訳って何が?
池沼には日本語読めなかったか
可哀想にね
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 15:49:24.64 ID:r+XVU/Q/0
どっちにしろ失敗したゲームの信者は必死に荒らしに来るのが通例
荒れない大作など大したことがないってことだ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 15:59:55.71 ID:IdOXNXr4O
このスレ毎日覗いてるがドグマはステマと思うぐらい、画像貼ったり話題だしてきてうざい
知名度全然ないのに
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:19:46.04 ID:qXUYkMUP0
据え置きで楽しみな日本産ゲーはこれとドグマくらいしかない
海外にはいっぱいあるが
ヴェルサスはそろそろマジでなんか来い
スクショでいいからさ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:20:06.58 ID:fyHBxHj90
ドグマ面白そうだけどな、しかしヴェルサスはFFの名前が乗っかってるからファンがドグマとは規模が違うとか無駄にデカイこと言えるんだよな
ヴェルサス期待してるけどFF13が発表された時に同時に発表されてるのに、この情報スッカスカ状態どうなってんの?
ヴェルサスをニュータイトルで出してもあまり注目されないの分かってるからFFの名前つけたんだろうな
FFというタイトルいれないと勝負できないスクエニ
爆死するかも分からないニュータイトルに力を注いででも会社の柱を作って行こうとチャレンジするカプコン
この差なに?何か恥ずかしいわスクエニファンとして。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:27:45.92 ID:vqYlLUUy0
10レス使っても整理しきれないくらいテンプレ(情報)があるのに
よくもまあ情報スカスカとか白々しい嘘を言えるよなwキチガイ荒らしはw
頭大丈夫なのかな?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:33:22.65 ID:fyHBxHj90
荒らし?まあいいけど新情報全然来ないやん、このタイトルは何時発表された?
少なくないかい?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:34:38.98 ID:1hkFgXWTO
文字情報はもうお腹いっぱいです
新しい実機プレイ映像を見せて下さい。マジでお願いします
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:35:09.48 ID:yZIo3l860
知的障害持ちだからテンプレなんて見れないし、日本語も読めないんだろうね
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:36:38.94 ID:7nsA2P750
確かにテンプレはテンプレだけは充実してるな!内容スカスカだがw
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:38:27.22 ID:YQxfxzCc0
>>884
君はゲーム発売前に全部の情報を吐き出せっていうの?限度ってもんがあるだろ。
まだ発売日も決まってないゲームで、これだけのテンプレ量(情報量)は多すぎるくらいだろ。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:39:37.74 ID:yZIo3l860
てか野村も北瀬もこれから情報公開していくって言ってるんだがね
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:43:02.14 ID:fyHBxHj90
>>888
じゃあもう情報来なくていいのか?俺は不満が高まるばかりだよ、何年も待たされてさFF13−2も駄作だったし。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:45:23.00 ID:YQxfxzCc0
はああああ?いつ、誰が、情報来なくていいって言ったんだよ。
アホが情報全然ないって言うから、いや情報出てるだろって言ってるだけだが。少しは読み取る力鍛えろよ。
まだEX-ARTSとか、未公開のキャラとか、召喚獣とか、『最低限』出せる情報はあるだろ。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:48:10.69 ID:fyHBxHj90
>>891
アーウチッ!すみません( ^ω^)てへ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:48:57.48 ID:TSvcxtnV0
E3まで待たないといけないんだろうか
嫌だあああ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 16:59:30.72 ID:yZIo3l860
>>882
金のかかる作り方をする以上コケるわけにはいかないからFFのナンバリングシリーズでやるってだけの話
ドグマは単にそれをやれるタイトルがなかっただけだろ
そのドグマにしろ、絶対にコケたくないから知名度のために世界観に全く合わないB'zを起用したりしてるわな
期待してるファンからはかなり叩かれてるがね
既にある知名度を利用するなんてどこもやってること
それが自社タイトルかどうかって話
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:08:00.21 ID:fyHBxHj90
ブレスオブファイアがあると思うんだが。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:11:14.61 ID:yZIo3l860
5でシリーズ止まってるブレスが何?
やっぱ池沼には日本語通じなかったかな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:15:22.02 ID:fyHBxHj90


             \(^o^)/
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:20:32.64 ID:r+XVU/Q/0
FFだから期待してるワケじゃないけどな
最初の構想と今も仕様が変わってない事実
そしてPVから判断しただけのこと
ドグマがショボイ理由は箱とマルチとカプの売り上げ目標な
150万で良いようなゲームが大規模なワケがない
あと箱とマルチな
オープンワールドってのは境目がないから当然ディスクチェンジは出来ない
DVD一枚に抑えて大ボリュームはよほど圧縮技術に優れてないとできない
バイオ5程度で容量いっぱいになって削ったカプじゃ無理
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:21:01.21 ID:D4t6Abyk0
ステラの水着コスも用意しとけよ野村
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:21:14.34 ID:yZIo3l860
池沼だから2行しか読めなかったよな
ごめんな池沼に配慮しないで
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:28:03.26 ID:fyHBxHj90
>>898
そう言われてみればそうかも
>>900
いいけどさ、ステラの声優何で発表しないの?まだ決まってない?
あんた詳しそうだ知ってる?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:29:26.28 ID:7fP5JbPO0
>>898
いまお前が何を書き込もうとスレチの一言で終わると思う
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:29:53.32 ID:7nsA2P750
執拗に他ゲー叩いてヴェルサスのアンチ作ろうとしてる奴がいるな
無駄な事を…
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:32:13.26 ID:yZIo3l860
ステラの声優何で発表しない?

知るかとしか
マジで頭大丈夫かこいつ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:34:52.19 ID:7fP5JbPO0
よくわからんがお前もお前でちょっと頭がヤバそうだな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:37:39.98 ID:fyHBxHj90
情報当分来ないみたいだし何か叩かれてるから…逃げるおー=( ^ω^)
by決めつけられて池沼
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:43:23.66 ID:yZIo3l860
論破されて逃げちゃったね^^
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:44:36.18 ID:vM3CuQH40
>>841
糞ワロタwwww
これPS3の発売前にもあった画像じゃねーかwww
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:45:09.80 ID:AbeSuOxa0
FF]Xじゃダメなんですか。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:46:54.54 ID:k6GbpfKFO
実機操作見せるための準備に時間かかるんだったら
んなもん後回しでいいからスクショの1枚でも出せよ・・・
実機操作じゃなくてとにかく情報が欲しいんだよ・・・
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:53:33.49 ID:D4t6Abyk0
ステラの声優発表か召喚獣のスクショ公開があれば3カ月はもつのにな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:54:21.41 ID:VNujJbNC0
いや声優発表じゃもたねえよwどうでもいいわ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 17:54:32.23 ID:TSvcxtnV0
体験版あれば半年もつ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 18:07:54.11 ID:r+XVU/Q/0
ここがメーカーと客の違いだな
どうでもいい雑誌に最新技術をつかったゲームを発表するよりE3で一気に見せたほうが世界で反響呼ぶだろう
こんな感じで考えてるんだろう
つまりそれくらいデカイ弾だということさ
おそらく発表当時はここまで凄くなるとは思ってなかったんじゃなかろうか
たまたまルミナスができてライディングが進化したり色々時代が味方した感じ
野村が余裕をある意味見せてるのもちょっとやそっとではこのゲームは抜かれないという自信の表れ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 18:10:40.86 ID:k6GbpfKFO
13で糞山が言ってたけど
召喚獣みたいな特殊なプログラムは後半に作られるから
召喚獣が発表された(発表出来る完成度になった)ら、開発は終盤に入ってるってことになるな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 18:12:28.83 ID:yZIo3l860
PVは1話の内容だろうけど、前作の1話みたいな密度ある1話になってそうでwktk
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 18:19:17.98 ID:yZIo3l860
誤爆だわ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 18:38:39.77 ID:UOcIS3Q+0
>841
もうPS4が動き出したか。しかも2013年4月だと…?
PS4の発売より後にヴェルサスが発売するのは間違いないだろうが、いい加減
早く出さないと売れる期を逃す

それこそ2014年の頭に発売ではもう遅い。ベストタイミングは2013年下半期。
新世代機が顔を出した以上、ヴェルサスも開発ピッチを上げないと
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 18:53:46.93 ID:Vs/6j5PD0
もう早くださないと
新規ps3ユーザーはゲットできないな

ps4まじかに来てps3買う奴はいないだろうし

すでに持ってる俺は
もちろん買うがな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 18:59:54.51 ID:7fP5JbPO0
大丈夫かお前ら
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:02:05.99 ID:BLnK/+0+0
なんでスレを荒らすの?
性格悪いな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:02:22.40 ID:onWaOBr4O
もうほぼ完成してるらしいが。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:05:12.64 ID:nCI3ptnTO
流石にそれはないと思うの
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:17:13.15 ID:8wAGc4y40
新しいデバッグ体制になってからのタイトルだから、
どのくらい完成してるか気になるな。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:28:00.42 ID:k6GbpfKFO
新しいデバック体制って?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:36:05.65 ID:1hkFgXWTO
もう駄目だなこのスレ
伸びてると思いきや話題ないからと他ゲー非難
いつまでこのギスギスした険悪な感じが続くのやら…
作品がこんな有り様だと仕方ないのか
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:37:17.23 ID:8wAGc4y40
今まではQA部門で少人数のプレデバッグから始まって、人員を大量投入しての
コアデバッグだったけど、今は開発部署がセルフデバッグでバグ取りして、
仕様の90%が実装されてからQA部門がデバッグするようになってる。

つまりプログラマー自らがデバッグして即座にバグ潰ししてから
QA部門がデバッグする流れになってる。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:44:29.15 ID:k6GbpfKFO
>>927
どっちがいいの?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 20:00:10.36 ID:8wAGc4y40
>>928
新しい体制のほうがいいね。
今までのデバッグ体制だと、仕様が実装されててもバグだらけで
結局開発に差戻して修正⇒QAで修正確認の繰り返しだったけど、
新しいデバッグ体制なら、開発に差戻す回数も減るし、仕様が90%実装
されてるから、実装待ちをせずに一気にデバッグが出来るから
今の体制のほうがいい。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 20:02:50.83 ID:r+XVU/Q/0
外部に漏れるのがいやだからかね
内部のことはよくわからんが開発自らバグつぶすならば余計時間かかりそうだが
他にデバグ頼むときは完成間際ってかほぼ完成の状態ってことか
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 20:12:20.08 ID:r+XVU/Q/0
セルフでデバグは何となくわかるわ野村はやたらチェックしたって言ってるし
言わなくとも開発が勝手に問題解決してるとか
全部歩いて確認とかまさにデバックだしな 
内部のごく一部しか知らないのもうなずける
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 20:58:40.65 ID:dJWUyXBT0
つまりどゆこと?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 21:01:16.85 ID:vM3CuQH40
>>918
だからこれPS3開発中に出回ったリーク画像だってwwww
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 22:26:24.32 ID:TSvcxtnV0
来月くるといいなー無理だろうなー
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 22:55:42.12 ID:Mr6q/qPG0
こんな状況なのに期待してる奴って頭おかしいんじゃないのw

2006年 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想発表。

2007年 

2008年 本格的な実作業開始。09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。

2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」

2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」

2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」

2012年 「何らかの発表を行いたいとは思うが、詳細はまだお伝えする段階にない」 ←New
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 22:57:26.32 ID:yZIo3l860
今年、何らかの発表を行いたいと
思っていますがどこで、などの詳細はまだお伝えする段階にありません。


ニュアンス変わるよう捏造してるねえ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 23:44:18.72 ID:onWaOBr4O
だから次のアレで来るって
服作ったろ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 23:50:24.86 ID:nfBPrSk80
versus
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 23:59:05.55 ID:dqv+f9l90
服作ったのはガセだろ。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 00:18:08.70 ID:pkxtdkEt0
3/29発売の「キングダムハーツ3D(ドリーム・ドロップ・ディスタンス)」のイベントが、3月3日(土)に都内で開催される事が明らかに!
詳細は近日公開になるようです。
サプライズ来るか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! じゃお前らおやすみ!! ヴェルサス少し期待!!!
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 00:25:40.24 ID:EU0zUJqh0
サプライズ頼むわ。
ディシディアのイベントの時みたいにプレイデモとまではいかなくていいから
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 00:34:46.11 ID:YBGQNeCg0
どう考えてもサプライズでヴェルサスはないでしょうね
KH関連で発表するものは確実にあるし、サプライズあるとすればそっち
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 00:48:04.77 ID:Q192lIfW0
さすがにKHのイベントでヴェルサスはこないだろw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 00:49:55.78 ID:o6xfIhWD0
そうだなKHのイベントでサプライズはないだろうな...
しかし心のどこかで期待してしまう俺がいる
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 00:53:18.58 ID:OuUuc1VV0
どうせPS3じゃ発売しないだろう
次世代のWiiU/XBOX720世代に持ち越しだろう
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 01:02:10.68 ID:9zRVvuoI0
なにがどうせなんだよゲハカス
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 01:05:21.40 ID:S2IkmGP20
マルチでも何でもいいから早く出してくれ
E3まで発表ないかもしれんて、E3は6月だぞ、まだ4カ月以上もある
4か月間ハマれるゲーム何か買うしかねーなこりゃ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 01:25:58.58 ID:ItchLyYb0
ヴェルサスはまだ全然出来てないらしいよ。
野村氏は会社にロクに来ないしスタッフの信頼も皆無。
経営陣からも完全にオワコン扱いされて孤立状態。
今はFF14立て直した吉田直樹氏がスクエニのエース。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 01:27:48.99 ID:Pt7sBxKr0
あのな、会社に行かない人間はオワコン以前にクビになるんだよ。
クソみたいな妄想してないで、お前も社会に出て働けや。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 01:42:17.92 ID:bUlRFpw5O
情報規制やらなんやらめんどくせー
スクショ数枚ぐらい出せよ何出し渋ってんだ
それにいい加減どこまで出来てんのかくらい言えよ
後発のゲームがどんどん発売してんだぞ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 02:12:25.85 ID:EU0zUJqh0
>>948
あまり株に影響するような個人の中傷はやめろ
通報するぞ?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 02:18:05.24 ID:S2IkmGP20
こういう事するとどうなるかってのも思い知らせてやるといい
ガチで通報しとけ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 09:36:37.04 ID:wgzX6yph0
野島さんのシナリオはレベル高いから安心だよ
そこが約束されてるからスタッフも作りやすいだろうな
シナリオが糞だとスタッフもモチベを保てないだろうし
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 10:20:52.91 ID:KgSelu3g0
今のスクエニの開発力以上の無理な物を作ろうとするから無駄に開発期間が延びていくんだよね
自分の身の丈にあった物を作らないとダメな良い例だな
おそらく理想を求めて構築→再構築の繰り返しを続けてるんだろうな
トリコもそうだが自分らが今やれる事とそうでない事を客観的に見れないと危険だよね
本当これじゃ先の見えない研究やってんのとなんら変わらない
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 10:22:28.16 ID:PJIAstR80
先が見えてないかどうかは発売されりゃわかるだろ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 10:24:13.19 ID:d01ILDri0
全体のボリュームに言及してる時点で先は見えてるだろ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 10:27:41.43 ID:KgSelu3g0
スクエニは開発期間を10年だろうが20年だろうが勝手にかけて作るのは構わないけど
そのタイトル発表は発売出来る1年前にやってねとは思いますハイ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 10:45:39.81 ID:uJG0FD4K0
あの発表で得したのはSCEだけだったな
普通プロジェクト開始で発表なんてしないがエンジンも作ってないのにPV発表したのは
ps3を廃れさせないためだったんだろうな
今はぶっちゃけそんな形式の発売はしてないしな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 11:10:45.37 ID:d01ILDri0
量産体制に入るって言ってたし、もう構築と再構築の段階は終わってると思う
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 14:36:03.15 ID:a63B99v/0
個人の予想とかはもうどうでもいいけど、
フラゲのファミ通に新情報あったの?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 14:36:57.19 ID:EXcRUmUR0
有るわけ無いだろ。何のイベントもやってないのに。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 15:25:04.43 ID:/H8OBMix0
あるわけないのにさヲタが定期的にファミ通今週くるかも!とかってやってるよなw
万が一きたところでまたハッタリ情報出してこれで満足しただろほら
ってことで当分忘れてろwみたいな感じにしかならないのにねw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 15:26:02.39 ID:PJIAstR80
落ち着け
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 15:29:23.29 ID:EXcRUmUR0
キチガイ荒らしは黙ってろ。
965我等が任天堂の為に・・・:2012/02/22(水) 17:30:39.73 ID:KeCz6Nnf0
そもそもプラットオームが任天堂のゲーム機じゃない時点でクソゲー確定ですし^^
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 17:35:30.01 ID:teoN8QvE0
聞いたかおい!プラットオームだと!オームwwwww
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 17:56:41.10 ID:EWg3fzXd0
くそだせえww
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 18:05:07.59 ID:Ni+d9eDO0
任天堂ハードじゃなきゃクソゲーって…ゲハ厨こわい…
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 18:26:11.47 ID:bSRp7u6d0
いい加減スルーする事を覚えなよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 20:47:20.47 ID:FhLIEKQJ0
自分が経営側だったら多くの据え置き機種に対応するマルチにするけどな
そしてダウンロードコンテンツはなし。

FFの生みの親の坂口氏が監督をやらないのは痛いところだが、残るスタッフでも
かつてのFF、スクウェアブランドを創り上げてきた人達がまだ頑張っているはず
ヴェルサス13は本当に最後の希望。15に続くかどうかもヴェルサス13次第
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 20:54:10.78 ID:CUUkD7CE0
黙ってろゲハカス。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:19:59.32 ID:xNesGUT70
気づいたから次スレ

FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.84
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1329913044/
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:33:32.40 ID:Q0sJSeUb0
テンプレ見たけど必要なの2つぐらいしかないよね
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 22:29:18.24 ID:aDm5llBV0
FF7のスタッフ=キングダムハーツ=FF 13ヴェル
ということはミニゲも豊富??
FF7〜9はやり込み要素が少ないけど、遊びたくなる
要素がたくさんあるから、個人的にはやり込みより
終わってまた繰り返し遊べるようなのがいいな。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 22:32:44.36 ID:MNvkcwAm0
versus
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 22:33:33.46 ID:hW4BADqY0
12みたいにまたモブみたいなのはありそうな気がする。
広大なフィールドでレアなモンスター探すのは楽しいしさ。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 22:39:42.38 ID:aDm5llBV0
そういうのならFF8の孤島のオメガだっけ?
あんなのも良いよね。FFシリーズ水の表現力、
半端ないから海、来い!!!!
あとタークスか風神雷神みたいなキャラ!
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 22:40:27.18 ID:PJIAstR80
>>977
アルテマウエポンのことじゃなくて?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 22:48:29.69 ID:aDm5llBV0
>>978
アルテマ!アルテマ!
見つけたときドキドキした。
FFXもオメガの居るとこドキドキした。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 00:06:54.42 ID:5mmc3W6E0
期待はしてるんだがこんだけ開発に時間かけたら
どんなに売れても赤字だろうな
ソーシャルで稼いだ分もヴェルサスや14ちゃんに消えてそう
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 00:09:51.02 ID:rvQl3toh0
じゃあ赤字を回収するためにヴェルサス-2を出せばいい。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 00:15:15.24 ID:wlwBOOGM0
ヴェルサスまでto be continuedで締めたらさすがに切れる
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 01:00:18.95 ID:5c6L7Kwf0
>>972
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 01:20:00.19 ID:KQCheWE80
おい野村はよだせや
FFとKHが融合した最強のFFなんだろ

携帯機の売り上げはよく分からんがシアト初週6.7万やばいよなw
まぁ全部悪いのは糞山だけどよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 01:25:51.06 ID:4EXa5lIG0
普通に売れてる方では?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 01:28:39.89 ID:rvQl3toh0
60万ならともかく、6万は相当ヤバイんじゃ。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 01:33:20.73 ID:4EXa5lIG0
そんなに制作費かかってるのかあれ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 01:41:08.95 ID:KQCheWE80
制作費とかは分からんけど普通に6万って・・・
音ゲーとはいえブランド押ししまくってるし
歴代の名曲ばかりなんでしょ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 01:44:36.21 ID:/X2FuMBU0
初期の感想ならともかく、体験版配信後は相当高評価で期待されてたからなあ。
せめて10万は行くと思ったが。ていうかスレチやね。
990名前が無い@ただの名無しのようだ
あんな携帯アプリみたいなのに何千円も出す奴そうはいないだろ