FF13-2仲間モンスター考察スレ 6匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
■前スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 5匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324561998/
FF13-2 モンスター育成wiki
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324629813/
FF13-2攻略スレ Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324636546/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:47:21.14 ID:6/kkwrQp0
□よくある質問

Q ○○って仲間になる?○○ってロール何?
A 一度でも会ったことがあるのならエネミーレポートで確認できます。

Q モーグリキャッチャーって何?
A モーグリ投げでモンスター等が手に入るようになるフラグメントスキルです。
 逸楽の宮殿ザナドゥの入り口すぐ左の建物にいる人から貰えます。

Q いくらモグ投げやってもモンスター取れないんだけど
A 位置が合っていれば3回程度で取れます。そこまでシビアな位置取りでもありません。
 それでも取れない場合は位置が間違っているか、モーグリキャッチャーがONになっていないと思われます。

□基本知識
・特性アビリティについて
「◎HP+25%」のように◎っぽいマークがついてるやつはロールを問わずに何個でも継承できる。
例:ケアル系回復UPレイズ時HP回復UPをもっているHLAをATKに継承した場合。
上記の三つの特性アビリティをもったATKが完成する(当然ケアルもレイズも使えないが
アビリティの左に◎じゃなくて赤い錠前がついているものは固有アビリティみたいで継承不可

・アビリティの継承について
ファイアなどのコマンドアビリティはBLAからBLA、ATKからATKのように同じロールにしか継承されない。
継承する側がクリスタリウムで一層上がっていると継承できるアビリティの数が+1される。
例:初期の餌ランクが1のモンスターを2まで育てたなら2個継承できる。
全く育てていなくても1個は継承できる。

・継承不能について
モンスターの種類によっては、継承できないアビリティもある。
例:ポプリタイのもつ鎧通しをベヒーモスにはつけられない。
BLAボーナスUPなどのボーナスは継承不可。
育てると覚えることが可能なアビリティは継承できない(要検証)。
例:ハバネロは育てるとフレイムブロウを覚えるが、他モンスから継承させようとすると出来ない。

・アビリティの個数について
特性アビリティは最大10個なので計画的につけよう。
すでに持っている同位、上位の特性アビリティを継承させるとなぜか◎のかわりに黄色の錠前がつく。
効果は継承時に白アビリティよりも優先される
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:47:36.51 ID:6/kkwrQp0
□餌アイテムについて
生物LV3
万能のオーブ:グール(新都400)、ブッカブー(大平原:)、グランベヒーモス(タワー200)、死に行く世界
ちからのオーブ:ブッカブー(大平原)、ドレイナー(大平原:曇)、トンベリ(ビルジ300)
魔法のオーブ:
生命のオーブ:トーチカトータス(ヤシャス100)

生物LV4
万能のエレメント:ヌマニュウドウ(大平原:雨)ヘッジフロッグ(大平原:)、ランドガレオン(大平原:)、ブリューストン(新都500)
ちからのエレメント:ザグナル(ヲルバ郷400)
魔法のエレメント:ネコマタ(ヲルバ郷400)、ガンコナー(大平原:)、ヌマニュウドウ(大平原:雨)
生命のエレメント:

生物LV5
万能のクリスタル:コチュー(大平原:西)
ちからのクリスタル:モブリン(大平原:雨、晴)
魔法のクリスタル:ヘッジフロッグ(大平原:)、イスケプテ(大平原:)
生命のクリスタル:

機械LV3
万能のエンジン:マンチキン(ビルジ300)、プリン衛生兵(タワー200)、プリン電機兵(タワー200)フェヒター型(新都400)
ちからのエンジン:ヤクシニー(ヴァイル010)
魔法のエンジン:ヴェスペ陣風(タワー200)
生命のエンジン:ツヴェルク市街型(タワー200)

機械LV4
万能のブースター;バントポーダ(新都500)、ランツクネヒト型(新都500)、グレネード(ヲルバ400)
ちからのブースター:マンチキン(ビルジ300)、グレネード(ヲルバ郷400)
魔法のブースター:
生命のブースター:ヴァルコラキ

機械LV5
万能のジェネレータ 5;ノスフェラトゥ(大平原:) アトラス(ビルジ遺跡)
ちからのジェネレータ:マレブランケ(大平原:雷)
魔法のジェネレータ:グラディスラウス(大平原:雷)
生命のジェネレータ: ヴァルラコキ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:47:54.09 ID:6/kkwrQp0
□上位特性アビリティ継承元
『オートアビリティ』
「ヘイスト」
・シュレディンガー(41)→アカデミアAF500
・サボテニョール(45)→大平原(雨) 街近くの赤いサボテン付近 ・サハギンプリンス(45)→サンレスAF300
「オートブレイブ」
・モブリンセンター(40)→大平原(晴れだとでやすい?)
・サボテンダー(45)→大平原(晴れ) 町付近
「オートフェイス」
・メタルサボテン(45)→死にゆく世界
「オートベール」
・ケダチク(28)→大平原(雨)西側
「オート四重守護」
・テスカトリポカ(?)ラスダン

『ステータスアビリティ』
「物理・魔法耐性35%」
・ショトロル(?)→アカデミアAF500 奥の東側
「物理・魔法攻撃+35%」
・トンベリ(24・22)→ヒルジAF300
「物理耐性36%」
・緑チョコボ(48)→大平原
「魔法耐性36%」
・ニャオマオ(23)→大平原
「4属性耐性+30%」
・ケダチク(28)→大平原(雨)西側
「各種異常耐性+40%」
・ネクローシス(70)→ヤシャス山AF010
「HP30+%」
・ネクローシス(72) 
・クシャトリヤ(70)

『その他アビリティ』
「各種異常効果短縮」
・ワサビガエル(99)→ネオボーダムAF003
・タバスコガマ(99)→ネオボーダムAF003
「シンクロ加速+」
・ガンコナー(1)→大平原
「入手ギルUP+」
・モブリン(1)→大平原
「レア入手UP」
・アポタムキン(20?)→死に行く世界
「アイテム入手UP+」
・シュラウドス(1)→サンレスAF300
「ガード系効果UP改」
・ドロタボー(99)
「リベンジ系効果UP改」
・クシャトリヤ(29)
「ロール同調」
・クシャトリヤ(50)
・エーゲル自律機雷(33)
・ネクトン(99)
「ブレイク持続UP改」
・ツヴェルク市外型(20)→タワーAF200
「早期ブレイク」
・フェヒター型(19)→アカデミアAF400
「攻撃してATB回復」
・ヘッジフロッグ(20)→大平原(雨)西側
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:48:04.23 ID:6/kkwrQp0
□代表モンスター一覧
【ATK】
・キチュー:攻撃速度が早く攻撃力も高く、鎧通しを覚える。対ボスには断トツ。ただしHPが低めでATB+、ボーナス両方は取れない
・オーディン:ステータスは全体的に高く、バランスがいいが攻撃速度は遅めで優秀なアビリティは特になし。ATB+、ボーナス両方取れる
・ナラシンハ:ステータスは全体的に高い。鎧通し、オートブレイブを覚えるが、動きや攻撃速度が遅い。ATB+、ボーナス両方は取れない
【DEF】
・テスカトリポカ、ショトロル、メタルジャボテンダー
【BLA】
・グランベヒーモス
【JAM】
・デスゲイズ、シュレディンガー 、ネクローシス
【ENH】
・ジャボテンダー
【HLR】
・緑チョコボ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:48:14.19 ID:6/kkwrQp0
□モンスター性能報告テンプレ
モンスター名 [レベル] 【ロール】
物理 魔法 HP
成長アイテム:
特性アビリティ
(赤)
(白)
コマンド・オートアビリティ
備考:


□シークレットアビリティ

ATKに継承させたBLAのLv合計99を超える・・・ブレイクチェーン
BLAに継承させたATKのLv合計99を超える・・・ハイテンション
DEFに継承させたHLRのLv合計99を超える・・・ラストリーヴ
JAMに継承させたENHのLv合計99を超える・・・バッドタイム
ENHに継承させたJAMのLv合計99を超える・・・グッドタイム
HLRに継承させたDEFのLv合計99を超える・・・ケアルダ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:51:16.43 ID:3UkQEel40
□レアモンスター一覧(ランダムエンカウント)
レア表記確認済み
ビルジAF05:ハングリージョウ、あまのじゃく、のつご
ビルジAF100:ドン・トンベリ
ヤシャス01X:ナラシンハ、ネクローシス
平原:モブリン モブリンセンター
ヲルバAF400:ネコマタ
ヤシャスAF300:デスゲイズ
サンレス水郷AF400:イルルヤンカシュ
ヤシャスAF100:デスゲイズ
アカデミアAF500:テスカトリポカ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:52:08.86 ID:3UkQEel40
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:53:17.81 ID:4lBQeMbC0
スレ立て乙
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:53:34.07 ID:3UkQEel40
□モグ投げ獲得モンスター(要フラグメントスキル)
ランダ:ボーダムAF003 砂浜から海にモーグリ投げ 攻略スレ2(3)71氏より
http://imgup.me/e/iup00011888.jpg
サボティナ:ボーダムAF003 ゲート付近地図からはみ出す感じにモーグリ投げ 同上208氏
http://imgup.me/e/iup00011889.jpg
サボテニョリータ:死にゆく世界 南西ゲートの宝箱を取ろうとモグ投げしていたら失敗時に捕獲 村近くの端付近でも
レヤック:サンレス水郷 ヌシの背中からプリンにモーグリ投げ 前スレ>>73氏より
http://imgup.me/e/iup00011887.jpg
ピコチュー:アルカキルティ大平原(快晴) 西側の沼にある緑サボ像の崖の向かいから反対側(ノエルの武器があった下らへん、石碑に向かって右方向) 前スレ>>70>>148>>291氏より
http://imgup.me/e/iup00011886.jpg
キチュー:アルカキルティ大平原(快晴)赤サボ像近くの赤い花畑辺りにモーグリ投げ
http://imgup.me/e/iup00011987.jpg
銀チョコボ:アカデミアAF4XX ホープそばの緑球体にモーグリ投げ(奥のほう)前スレ>>182>>219
http://imgup.me/e/iup00011890.jpg
金チョコボ:死に行く世界 隠しトレジャー
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:54:15.82 ID:TQzrLq3r0
いくら強くしてもそれに見合う敵がいないからモチベーション下がるんだが・・・
DLに期待してもいいのかな??
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:54:59.67 ID:a9hrR92c0


ジャマーもENHもある程度HP確保したら魔力上げれば良いよね?
俺の記憶が間違ってなければ、13では効果時間は魔法に関係してたはずなんだけど
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:55:58.89 ID:3UkQEel40
生物LV5
万能のクリスタル:コチュー(大平原:西)
ちからのクリスタル:モブリン(大平原:雨、晴)、マッドフロッグ(大平原:雨 西側) 、フォモール
魔法のクリスタル:ヘッジフロッグ(大平原:)、イスケプテ(大平原:)
生命のクリスタル: 完熟大王、イスプステケ(未確認)
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:56:20.27 ID:K5D8uz5e0
スレ立て乙

大したことないんだが>>4にある

>「各種異常効果短縮」
>・ワサビガエル(99)→ネオボーダムAF003
>・タバスコガマ(99)→ネオボーダムAF003

なんだがコチューもLv24で覚えてアビリティ継承可能なのを確認したよ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:56:33.78 ID:4lBQeMbC0
テンプレ張りきってないのにレスしてすまん

結局HLRモンスのケアルとかの回復量って魔力で増減するの?
教えてください
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:56:53.05 ID:3UkQEel40
『その他アビリティ』
「各種異常効果短縮」
・ワサビガエル(99)→ネオボーダムAF003
・タバスコガマ(99)→ネオボーダムAF003
「シンクロ加速+」
・ガンコナー(1)→大平原
「入手ギルUP+」
・モブリン(1)→大平原
「レア入手UP」
・アポタムキン(20?)→死に行く世界
「アイテム入手UP+」
・シュラウドス(1)→サンレスAF300
「ガード系効果UP改」
・ドロタボー(99)
「リベンジ系効果UP改」
・クシャトリヤ(29)
「ロール同調」
・クシャトリヤ(50)
・エーゲル自律機雷(33)
・ネクトン(99)
「ブレイク持続UP改」
・ツヴェルク市外型(20)→タワーAF200
「チェーンボーナスUP改」
・ジュエンダン→オルバAF300
「早期ブレイク」
・フェヒター型(19)→アカデミアAF400
「攻撃してATB回復」
・ヘッジフロッグ(20)→大平原(雨)西側
・ランツクネヒト型(1)→新都アカデミアAF500
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:56:56.11 ID:WRgp6WpJ0
スレ立て乙
早速なんだが
時空モンスターで虚虫のケリケラータがヲルバ200で全然出ねぇ
エンカウントマスターでエンカウント率UPもしてるのに・・・
どっか出やすい場所とかないの?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:57:21.12 ID:kw0UVOca0
継承してからLV上げたほうがいいの?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:59:07.25 ID:WRgp6WpJ0
>>18
そんなことはない
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:59:52.73 ID:SLlwRvIt0
グランヘビーモスを変なタワーの強制戦闘で仲間になったけど
なに振ればいいの?ちなみに魔法特化にしたいんだけど とこで万能以外使っていいのかわからないです。よろしくお願いいたします
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:00:29.75 ID:3UkQEel40
まず スレ立て乙です。
修正項目とか指摘のあったのを自分でメモしていて差分とか含めて適当に貼りました
見づらくて申し訳ない

>>14
おおう、マジですか一応メモでは修正というか、加筆させて頂きました。
次スレ近くなって覚えてたら指摘してくれると助かるかもしれません
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:00:48.23 ID:zayO8EAZ0
キチューバランスブレイカーすぎてわらた
今回強い敵いないから個性を生かせる意味では継承とかしなくても十分だな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:00:51.71 ID:mWW06opB0
モンスターデザインのバリエーションの少なさと、
無印のシャオロングイ・ロングイ戦のような絶妙のバランスの戦闘が無いのが致命的だよね。
油断したら全滅みたいなのが殆ど無くて飽きてくる。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:01:29.03 ID:rZa4+BSH0
いい加減テンプレからメタルジャボとジャボテンダーどけたほうがいいだろ
どっちも雑魚じゃん
騙されて被害者増やすだけだぞ
エンハンサー代表はヤクシニーでいいんじゃない
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:03:25.37 ID:ytdoAR/W0
ベヒーモス全般も罠だろ
グランベヒーモスとか遅過ぎてブラスターとしちゃ致命的
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:03:36.45 ID:nwoZRaNr0
赤チョコボLV30までの能力上昇値調べたが
万能振りと力振りで攻撃力上昇値が同じ場所(万能は加えてHPと魔攻も上がる)が10ヶ所もあった

キチューに力極振りした奴涙目やで…
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:05:10.34 ID:NojkTFqn0
オメガ最強かもしれん...

アスピルオメガで弱体化した敵を攻撃させるとハンパない
ほぼ休み無くビーム打ちっぱなしw
たぶん3回攻撃だから他のモンスよりもATBの回復が早いんだと思う
ウィークアスピルの効果が3倍とか
DLCで強敵でできても弱体化できればオメガが最強じゃない?
まだまだ検証は必要だけど、3回攻撃が鎧通しをマジで抜くかもw
オメガ派としては嬉しいわ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:05:33.20 ID:dXQ8o94T0
>>17
あそこは出ない
記載ミスだと思う
前スレに詳細載せてあるので見てくれ

回答ついでに質問なんだけど
今BLAのネクトンさん作ってる。単純にブレイク値稼ぐにはファイア3回とファイガ1回どっちが稼げるか知ってたら教えてほしい
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:06:36.90 ID:BttJV0C40
上げきってからのがいいよ、特性覚えると消える可能性がある全部ロックしとけばいいだろうけど
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:07:01.14 ID:rBW9z6BbO
クロックハイスピードにしてボスならそれなりに楽しめるよww

おでんのためのモブリン狩りも飽きてきたぜ…

ガンコナーボス(40)もレア入手あるよ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:07:07.20 ID:3UkQEel40
『その他アビリティ』
「各種異常効果短縮」
・ワサビガエル(99)→ネオボーダムAF003
・タバスコガマ(99)→ネオボーダムAF003
・コチュー(24)→大平原

むしろ上の二匹リストからいらんな。。。
テンプレに関しては、提言してwikiとかで修正されるか
ここで修正かですね。
僕はちょっとwikiいじれないので出来ないけど。。。

>>17
ケリケラータは次元の狭間っぽい
前スレでありますね
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:07:55.45 ID:PZb7EKTf0
モブリン(力のクリスタル)狩場:
大平原の東部の西方にある緑色のサボテンダー像(さぼてんに囲まれている)そこの南西
スキルがあればモブリン率相当高い、天気は雨、西のモブリンより若干強い希ガス
前すれ168さんの情報でした
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:08:52.13 ID:BttJV0C40
>>18だった

>>27
三回攻撃全てにATB回復効果があるっぽいね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:09:25.22 ID:37rknDxr0
キチュー
HP5837 物1533 魔448

追加したアビリティ
物理攻撃+35% オートヘイスト オートブレイブ
HP30% 物理耐性36% 魔法耐性36% 攻撃してATB回復
ロール同調 シンクロ加速+ アンサンブル

※上記アビリティの追加方法 (マッドフロッグを器にする)

マッドフロッグ←トンべり(物理攻撃35%)
マッドフロッグ←サボテニュール(オートヘイスト)
マッドフロッグ←ククシャトリア(HP30% ロール同調)
マッドフロッグ←ニャオマオ(魔法耐性35%)
マッドフロッグ←モブリンセンター(オートブレイブ)

キチューに緑チョコボ(物理耐性36%)

最後に上で合体させたマッドフロッグとキチューを合体させればOK
この順でいけば魔法攻撃35%等の余計なアビリティが消える

ルインガ    ・・・スクタリ
エンドアスピル ・・・スクタリ(エーゲル自律機雷からも可)
ハイボルテージ ・・・イェーガー


35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:11:11.01 ID:WRgp6WpJ0
>>28>>31
まじかサンクス
でも次元の間かよ・・どっか閉じてやらなきゃならんのか
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:11:21.13 ID:3UkQEel40
>>28
確かレポートではヲルバになってるんだったかな

>>30
はい、自分が書いた時はまぁ、覚える中でもレベルが低くても覚える感じの集めたので
除外してました。抜けてるのは単純に見落としか知らなかったって感じっすorz
指摘受けてるの見つけた時は、メモしてますが全部把握出来てません。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:13:44.75 ID:SLlwRvIt0
みなさんはモンスター強化するとき どこで特化する素材を使うんですか?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:15:02.08 ID:v85DZ3ei0
>>34
マッドフロッグに追加していけばいいんだね
前のわかりにくかったから助かる

あとは小クリを万能で取るか特化がいいのかだ・・・
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:15:28.02 ID:3UkQEel40
>>37
前スレより

■クリスタリウム ライズによるステータスの上昇値
・獲得したクリスタルの大小に関わらず、レベルアップするたびにライズが発生する
・ライズで上昇するステータスの種類は、クリスタル獲得時に上がったステータスと同じ
・上昇値は獲得した小クリスタルか大クリスタルで異なる(小数点以下は切り上げ)

■計算式
万能系アイテム
 クリスタリウム獲得時に増えたHP       小クリスタルx0.3 大クリスタル0.55
 クリスタリウム獲得時に増えた物理攻撃力 小クリスタルx0.3(*1) 大クリスタル0.6(*2)
 クリスタリウム獲得時に増えた魔法攻撃力 小クリスタルx0.3(*1) 大クリスタル0.6(*2)
生命系アイテム
 クリスタリウム獲得時に増えたHP       小クリスタルx0.6 大クリスタル1.1
ちから系アイテム
 クリスタリウム獲得時に増えた物理攻撃力 小クリスタルx0.6(*1) 大クリスタル1.1(*2)
魔力系アイテム
 クリスタリウム獲得時に増えた魔法攻撃力 小クリスタルx0.6(*1) 大クリスタル1.1(*2)
---
*1…1以下なら1
*2…2以下なら2

小さいクリスタルに万能、大きいクリスタルに特化餌って情報もあったかな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:16:36.48 ID:3UkQEel40
連投ほんと申し訳ない

前スレより
わかったのは大器晩成タイプだとランク3くらいまでは
小クリには特化じゃなくて万能使ったほうがよいということ
成長期に入ったら小クリにも延ばしたいステータスの餌入れたほうがいい

ATKだろうがなんだろうがこれは全部のモンスターで大器晩成なら一緒
力餌だと攻撃1しかあがらないけど万能だとHP攻撃魔力全部上昇する
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:20:22.50 ID:37rknDxr0
>>38
さっき色々試してたんだけど最初にマッドフロッグを器にするとき
レベルMAXにしたほうがいいかもしれない

試した結果違ったりしたから、レベル20程度でカンストするから楽だし
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:20:42.72 ID:BttJV0C40
ふむ?面倒だけど一回ごとにセーブしてやったほうがいいのかな・・
特化でも万能でも変わらない域があることの発覚とは、大器晩成型のみなのかな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:22:53.21 ID:3UkQEel40
>>41
ですね。マッドフロッグ使ってる意味はレベル上げると赤鍵アビが増えて
余計なアビ除外しやすいからって事なので。19まで上げれば全部の赤鍵覚えます
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:23:47.71 ID:rZa4+BSH0
結局
ENHヤクシニー
ATK万能おでんor力バカキチュー
DEF鉄壁テスカトリポカ
に落ち着いたわ
DLC何来ても負ける気がしないな
モンスター育成してる時が一番楽しかったわ…
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:25:00.84 ID:+y/MYlGW0
レース用のチョコボに食わせるトンベリの餌って万能でも魔法でも何でもいいのですか?
何かいいとか有りますか?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:25:25.06 ID:JS7qc88g0
>>34
オートヘイストは効果切れたら終わりだしアスピル回復UP改入れた方がいいと思う
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:26:01.91 ID:v85DZ3ei0
>>41
なるほど 初期からレベル上げると赤鍵増えるのね
サンクス キチューLv1だったからステ上昇見ながら力と万能振ってみる
+餌の準備
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:26:08.15 ID:KVZTXe0J0
あれ?
重フォーガはあるのにフォーガってないの?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:26:51.51 ID:N8lmj5vhO
なんだよ大器晩成はまた育て直しでさらに強くなるのか?優遇されすぎでござる
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:28:26.97 ID:3UkQEel40
>>42
MOBによっていわゆる成長期が違うと思うのでセーブして突っ込んでみて
成長期見極めてって感じかもしれませんね。
早熟・成長良とかはこの情報だけでは分らないけど、そこまで行くと情報量と
手間が凄いですからね。

と言うか、検証したりしてる人以外でもセーブして試す位は幾らでもやってるかと
流石にそれは、検証してくれてる人に失礼かと思いますが・・・
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:28:50.86 ID:37rknDxr0
>>46
これ前スレで初心者用のキチューの無難な育て方をコピペして
少し書き直しただけなので
もっといいのがあったら追加よろしく
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:29:26.63 ID:mB4KeA560
ENHは攻撃補助重視か防御補助重視かで迷うな

どっちもあれば文句は無いんだが、餌集めが大変だし
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:32:33.29 ID:rZa4+BSH0
>>52
ヤクシニーのシンクロ技は攻撃も防御も一瞬でやってくれるじゃん
そのかわり強化時間UPは覚えられないけど
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:32:39.53 ID:dXQ8o94T0
>>34
ルインガ入れるなら魔法攻撃35%は入れておきたい気がする
自分はキチューの魔法火力は捨ててるのでルインガでATB持っていかれるより、1回でも殴ってくれる方向に期待してる
この辺は人によって考えが分かれるポイントかな?

どなたか>>28わかりませんか?
ガ系入れるか、あえて1ATB魔法だけに留めるか合成前で決断しかねてるw
BBBは対ボス専用なのでガ系は不要かなぁ・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:33:45.65 ID:3UkQEel40
>>52
防御系入ってるとそっち優先で使うから攻撃系だけ覚えさせたい!!って人も
いたから使い分けが良いかもですね
攻撃系だけなら紫チョコボを98まで上げた奴が候補にあがってたかな。
99になるとベール覚えちゃうw
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:34:52.31 ID:8YYJ/bfk0
キチューにオートベールついてしまったんだけどなにかで上書きできないかな
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:35:47.92 ID:3UkQEel40
>>54
手元にPS3無いから試せないけど
ご自分の持ってるMOBで条件会うやつ引っ張り出してやってみるのはどうでしょう?
そっちのが早い気がするwファイヤ3発のが良さそうな気もしますが。。。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:36:29.83 ID:RN8pk35Z0
アンサンブル発動キチュー特戦隊って
キチュー(atk)コチュー(ENH)ピコチュー(ENH)  にするしかないの?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:37:32.90 ID:SLlwRvIt0
>>39
なんか難しい・・・把握出来ない・・・
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:38:11.81 ID:3UkQEel40
>>52
ゴメン全然答えになってなかったorz
今のところ育て切っちゃえば防御系無いと無理っての居ない気がするので
攻撃系先にって考えはいかがでしょうか?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:39:27.94 ID:SfI4Ez4W0
念願のグッドチョイスをGET出来たんだけどグッドチョイス重式が掘り出し物、アクセサリに並びませんorz
どうやれば手に入るの?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:42:19.11 ID:mB4KeA560
>>53
マジかよヤクシニー見くびってた、ていうか無印の小賢しいイメージしか無かったわ
でもシンクロ技って使い時難しいな、1回発動したらしばらく使えないし

>>55>>60
確かに、プロテスとかかけるよりはDEFとかHLAとかにした方がいい気もするよなー
thx、ひとまず攻撃補助系にしてみよう
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:45:28.84 ID:3UkQEel40
>>59
単純に言っちゃえば成長期以外の小クリスタルは万能突っ込んだ方がいいって事かな
成長期には、大クリスタルに特化且つ小クリスタルにも特化入れてけば特化作る上では良い
検証した人間では無いのでそういう事かと

成長期は、オーディンとかだと前半ステータス全然上がらないけど後半でがっつり上がるので
慎重に行くならばクリスタリウムレベル上がったら小クリスタルに万能と特化突っ込んで試して
見るのが良いかと
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:48:05.80 ID:Rz7gLEdp0
>>61
大平原のチョコリーナ
掘り出し物
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:49:32.14 ID:v85DZ3ei0
>>63
クリスタリウムのレベル上がったところで特性変わるってことでいいんかな?
途中でいきなり上がったり下がったりしないんだろうか
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:52:20.03 ID:rBW9z6BbO
今試したらキチューランク2の最初の小クリの段階で特化+2になった(万能+1)…総パラ気にしない特化型ならキチュー大器晩成だけど全部力餌でいいのか
今後下がる場所あるかもだけどマジ便利モンスターなんだな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:52:53.56 ID:xcgQUCeB0
オーディンはテンプレから外せよ。
鎧通しない時点でATK失格だし、何よりあいつの通常攻撃が弱すぎる。
ATKに見合ったダメがでてない。バグレベルだろ。

セラと平原のカエル叩いてみた。
おでんの方がセラより攻撃力500くらい上なのに、与ダメはセラの方が2倍以上でてる
おかしいだろ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:53:23.93 ID:3UkQEel40
>>62
アクセでなんだっけシンクロUPのやつと特性アビのシンクロ加速つけてると
結構乱発出来ますよ。ATK JAM HLRのMOB入れて良くやってたけど僕の場合は
JAMとかHLRには強化系とかヒール系のシンクロ技持ってる奴入れてました
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:53:28.62 ID:+y/MYlGW0
誰か>>45分かりませんか?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:53:43.96 ID:SfI4Ez4W0
>>64
大平原掘り出し物何回見ても出てこないです。一回終了してみたり色々とやってるのですが。
先程取れたばかりなのでまだ出てこないのかな。もう少し色々とやってみます。
どうもありがとうございました。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:56:18.05 ID:K5D8uz5e0
>>65
ネクトン育ててたがいきなり上昇値上がったよ。上げる前にセーブして上昇値変動するLv確認してからのほうが安全。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:00:06.89 ID:iHbV97AF0
□代表モンスター一覧
【ATK】
・キチュー(鬼畜系最萌えモンスター) ナラシンハ(噛ませ犬) オメガ(アスピル3回攻撃) おでん(引退)
【DEF】
・テスカトリポカ(ぶっちゃけ何でもいい、お手軽なのは銀チョコ) 
【BLA】
・青チョコボ(モーション最速)
【JAM】
・デスゲイズ(名前がカッコイイ)
【ENH】
・ヤクシニー(最強最速の補助)
【HLR】
・緑チョコボ(圧倒的耐久力)


アンチの俺様が直接指導してやる 
感謝しろよゴミエフ信者共
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:00:38.58 ID:v85DZ3ei0
>>71
いきなりなるよね 経験あるわ
やっぱり面倒なことになったか・・・
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:01:02.64 ID:3UkQEel40
>>65
ごめん、検証した人間では無いので答えられない。申し訳ない。
クリスタリウムレベル上がったらってのも憶測の発言だった・・・無責任すぎたね

>>69
金チョコボ万能で育てて適当にアビつけて困ったこと無いから分らない
ってトンベリの話かステータスはアビ継承に影響しないんで何でもいい

>>67
なんかMOB毎に通常攻撃で補正があるとか何とかありましたねぇ
でも何でそんな命令口調なんです?前から言ってて全スルーされてたなら
わかるけど、スレ立てた人だって全部の発言チェックしてから貼ってるわけじゃ
無いでしょうに
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:01:08.08 ID:RN8pk35Z0
>>70
1回クリアしないと並ばないみたいです
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:01:57.22 ID:+y/MYlGW0
>>74
ありがとうございます
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:02:27.01 ID:3FhFMEtz0
オーディンの攻撃力マイナス補正はほんと一体なんなんだろうな
スタッフにオーディン嫌いでもいるのか
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:04:43.49 ID:K5D8uz5e0
きっとDLCで来る対ライトニング戦だけオーディン恐ろしい補正が入ると予想
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:05:09.22 ID:RN8pk35Z0
エリアブラストやってる時のオーディンさんを見たときは
みんながパンツ下ろすレベルだったのにどうしてこうなった
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:05:49.86 ID:SfI4Ez4W0
>>75
そうでしたか!これで悩み解消できました。
ありがとうございました。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:08:07.03 ID:3UkQEel40
どんだけ恨み買ってるんだライトニングさんw
ったく鎧何て着こみやがって重くなったじゃねぇか!!とか思ってるんだろうか

にしても、なんだかんだMOB選択肢少ないよなぁ・・・
色んな姿で晩成でそれなりに特徴出してくれれば良かったのに
シンクロ技とかで特色出てるのかもしれないけど全種族99まで育てられる
奴居ても良かったと思うんだ。。。。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:08:32.87 ID:mB4KeA560
なぜオーディンだけ出して他の召喚獣たちは使わせてくれなかったのだろうか

主にシヴァちゃんとかシヴァちゃんとかブリュンヒルデちゃんとか
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:09:32.24 ID:SLlwRvIt0
>>63
成長期は小クリ大クリ気にせず特化素材ぶちこんで
それ以外は小クリに万能、大クリに特化素材でおkですよね?
ちなみに一気にキャラが強く育つって皆さん言いますが、タイミングはなんなのですか?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:10:28.98 ID:rZa4+BSH0
おでんには高いシンクロ技でモンスタークリスタルゲットするという役目があるじゃないか()
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:11:04.67 ID:dXQ8o94T0
>>28,57
インヴィンシブルにセラ(5ATB)で試してきた
ファイア、ファイア、ファイア、ファイア、ファイアでブレイクバー111.9%まで上昇
ファイガ、ファイア、ファイアでブレイクバー109.6%まで上昇
ファイア、ファイガ、ファイアでブレイクバー109.5%まで上昇

モーション後の硬直時間のせいか若干誤差出たけど、単発魔法5回のほうがブレイク稼げる様子
対単体ボス用ネクトンさんは単体の4属性魔法のみ覚えさせることにするわ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:15:40.53 ID:3UkQEel40
>>83
そう理解してるつもり、何度も言うけど検証した人間ではないし
確定情報なんだな?絶対だな?って言われるとわかりませんゴメンナサイ状態です

一気に育つってのも書いたけど、MOBそれぞれです
前半で育つ奴、全体的に育つ奴、もしかしたら成長期2回以上あるひねくれ者もいるかも知れない
後、特化すると当然HPは低くなるし犠牲にする部分もあるので、最強ってのは人それぞれの価値観
かと。
卑怯だとは思うけど、色々皆さんが検証して報告してくれてる情報見てご自分の価値観で
最適解選んでもらうしか無いかな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:15:41.05 ID:nwoZRaNr0
>>83
大クリでも万能の方がいいことがあるからイチイチ調べてリセットが一番確実
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:18:20.38 ID:NojkTFqn0
>>72
オメガを入れてくれてありがとう^^

ってかマジでアスピルオメガ最強だわ
敵を弱体化させなくてもほぼビーム打ちっぱなしだった
たぶん「攻撃してATB回復」が効いてるんだと思う
「強力だがATB大幅低下」のデメリットが見事に打ち消された
ただちょこちょこ動く雑魚敵にはめっぽう弱い→オメガパニック
こいつにはまだまだ可能性がありそう
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:19:13.03 ID:SLlwRvIt0
>>86
長文で丁寧な指摘ありがとうございます。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:20:34.38 ID:SLlwRvIt0
>>87
毎回、万能or特化振って調べてリセットして、いい方だったらセーブして次にやるの繰り返しってことですか?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:21:00.38 ID:bcUhYlyk0
>>85
いくらくそバカAIでも単体にファイガ撃たんよ
セラの場合ブロウ系で突っ込んでくのが問題だけど…
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:22:07.41 ID:3UkQEel40
>>85
おー、やっぱ単体連発の方がいいのか。検証報告おつです

>>87
なるほど、特化入れても例えば力3上がって万能入れても3上がることがあるんですね
まさか特化で3あがって万能で4上がるとかってあったりします?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:22:08.60 ID:+y/MYlGW0
キチューに継承させる有能なアビを持った敵をいっぱい教えてください
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:22:53.76 ID:hZR+oKQG0
おいいいいい銀チョコボATBバー5までしか増えねーじゃねーかー
そんな事ならDEFボーナスアップにしとけばよかった・・・
育てなおしたい(´・ω・`)
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:24:00.56 ID:F2pCAwuQ0
チョコボ関連で聞きたいんだけど
>あと、とりあえずAAじゃないときついかもね、トンベリ付ければ余裕だと思うんだけど

これは食べさせるモンスターによって能力の上がり方が変わるって事なのかな?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:24:12.91 ID:ca6eCNLV0
おでん派の俺もキチュー完成させたらつい浮気してしまう性能だったぜ・・・

だがシンクロは900超えるしクリスタル化専用と差別化すればまだ未来あるな!
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:25:46.03 ID:3UkQEel40
>>95
スピードとかそう云うのが物理攻撃力とかで決まるので
トンベリの物理・魔法攻撃+35%引き継げば良いって意味かと思います
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:26:09.32 ID:qtWB1AHV0
キチュー一品物だしアスピルオメガにしようかなぁ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:27:10.82 ID:bcUhYlyk0
>>94
そもそもディフェンダーでATB必要なのか?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:27:45.08 ID:JS7qc88g0
キチュー 力全振り例 HP5837 物1533 魔448

元アビリティ シンクロ加速+ アンサンブル 攻撃してATB回復
追加アビリティ 物理攻撃+35% 物理耐性36% 魔法耐性36%HP30% オートブレイブ
       「あと二つ好きなスキル」

※上記アビリティの追加方法 (マッドフロッグを器にする)

マッドフロッグ赤鍵5個のためLV19へ←トンべり(物理攻撃35%)
マッドフロッグ←ニャオマオ(魔法耐性35%)
マッドフロッグ←モブリンセンター(オートブレイブ)
マッドフロッグ←緑チョコボ(物理耐性36%)
マッドフロッグ←ネコマタ(HP30%)

最後に上で合体させたマッドフロッグとキチューを合体させれば2個枠が余る
この順でいけば魔法攻撃35%等の余計なアビリティが消える

残り2枠おすすめ
フェヒター型(アカデミア400)アスピル系回復UP改 攻撃してATB回復によりオートヘイストを上回る
エーゲル自律機雷(ヲルバ300)ロール同調 ATK1人で+10% 2人で20%ダメージ

追加可能コマンドアビリティ
ルインガ    ・・・スクタリ(範囲撃たれるより単体殴って欲しいならいれない)
エンドアスピル ・・・スクタリ(エーゲル自律機雷からも可)
ハイボルテージ ・・・イェーガー
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:29:28.15 ID:hZR+oKQG0
>>99
いつもATB優先で育ててたから、こんな罠にはまるとは思わなかったorz
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:29:49.85 ID:nwoZRaNr0
>>90
それでもいいけど万能極振りと力極振りを試して上昇値が同じLVをメモった方が早い
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:31:16.24 ID:F2pCAwuQ0
>>97
ありがとう、そういう事なのか
チョコボもスキルよりもステータスで選ぶべきなのかな
初期でロケットスタート持ってるから白チョコボにしようと思ったんだけどどうしよう…
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:31:30.42 ID:hZR+oKQG0
クリア後のセーブデータ残ってるからやりなおそっかな(´・ω・`)
何度モグ投げしても二匹目手に入らない・・・
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:33:14.60 ID:3UkQEel40
そう言えばキャラの育成の話でレベルによって固定で上がるステータスとかあったけど
アレもMOBであったら。。。ややこしくなる事この上ないな。。。
検証する時に勘違いしそうだorz
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:34:40.78 ID:3UkQEel40
>>104
モグ投げは今んとこ再入手不可能ってのは散々言われてます
金銀チョコボとかもね
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:34:48.61 ID:nwoZRaNr0
>>92
>>26しかやってないから確かなことは言えないけど攻撃力上昇値が万能>力になったことは無かった
LV21〜30まで攻撃力上昇値が同じで万能の方がHPと魔攻も上がってお得って状態が続いた
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:35:06.97 ID:JS7qc88g0
>>100
ロングイがアルテマを撃つまでに攻撃出来る回数
アスピル系回復UP改あり 6×4の24回ルイン
オートヘイスト 6×3+4の22回ルイン

ヘイストより速かったのは正直驚いた
オートブレイブは外してもよさそうだけど他になかなかいいものがないし雑魚に使えて便利すぎる
キチューもう十分強いけど何かあればどんどん修正していきましょう
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:38:09.41 ID:hZR+oKQG0
>>106
やっぱそうか。解放してもゲート閉じてもだめだったからなぁ・・・
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:41:34.02 ID:l3PEbEfw0
>>100
これに振りなおしたいけどセーブしちゃったからオワタ・・・
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:43:17.51 ID:3UkQEel40
>>107
レス感謝です。大クリスタルでそうなのか
と言うことは、成長期以外は万能オンリーでも今の情報見て考えると良さそうですね
検証出来ないからって質問して申し訳ない

今のところ成長期以外だと特化より万能の方が優れてるっぽいし
まぁ成長期ってのが小クリスタル大クリスタル両方に一気に補正が掛かるのか
もしくは大クリスタルにのみ掛かる時期とかがあるかが問題か
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:43:18.59 ID:YgKnTKk90
ピンチにブレイブ用餌敵って誰がいますかね?おすすめお願いします
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:43:56.58 ID:SLlwRvIt0
>>102
それをMAXまでやるってことですね。ありがとうございます。 ちなみにグランヘビーモスはブラスター特化にする予定ですがラストまで使えますか?レアでないのは驚きでした。。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:48:22.99 ID:3UkQEel40
>>112
アパンダとかが覚えたと思います。一番楽かはわかんないけど・・・

>>109
検証で20回ずつ色々条件変えてみたけどダメだった、まぁトータルで100回位しか投げないで
このスレに報告したからまだ見落としとかあるだろうけど

>>108
それ凄いな オートヘイストの地位がひっくり返りそうですね
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:49:53.87 ID:YgKnTKk90
>>114
ありがとうございます!さっそく狩って見ます
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:52:08.68 ID:RN8pk35Z0
>>114
あなたが噂のモグ投げ師範でしたか。そういえばタコチューってのはネタだったんですか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:52:35.84 ID:3UkQEel40
>>113
前スレ検索すれば色んな意見見れますよ
使えない事は無いとだけ・・・クリアまでなら十分使えます
僕個人の意見だとMOBをブラスター枠で入れる余地がなかった。
いろんな意見あると思うので検索がホントお勧めです
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:53:40.05 ID:dXQ8o94T0
>>91
もしガ系>単体x3なら、ファイア入れないことによってガ系を撃ってくれそうだから
試したら単体魔法のほうが良かったからガ系は不要になってしまったけどね
まぁ単体ボスって言っても取り巻き雑魚がいる場合が多いから、ガ系誤発しそうな気もするし
今、思ったが単純にロールをクロスにしておけばAIの範囲魔法は防げたかも知れん・・・
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:53:46.53 ID:3UkQEel40
>>116
噂ってなんだw ネタじゃないでしょうか?
カオスベヒーモスだのレインボーチョコボなど一瞬出てきたけどその後見てないっすねw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:54:10.76 ID:hZR+oKQG0
>>114
こんな夜中にわざわざすみませんm()m
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:55:44.28 ID:K5D8uz5e0
夜中っていうかもう夜明けになって朝方になってるよね。
あーしかし魔法のクリスタル全然集まらない…放置用に連射パッド欲しくなってきた。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:57:09.63 ID:0W9oQ8zq0
カッチョいいモンスターはなんでみんなATKなんだぜ?
ランダムでいろんなロールのモンスなら良かったのに
ヒーラーのベヒーモスとか萌えるやん?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:58:41.21 ID:4vaM7bEi0
よし・・おでんカンストした・・
>>34のキチュー育成っておでんにも使えるかな?

とりあえずヤクシニー、青チョコボも育てんとな・・
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:59:00.89 ID:3UkQEel40
>>120
あ、いえ相当前の考察スレでやっただけなので!!
ていうか今手元にPS3無い・・・プレイ中に吹っ飛んで今入院してます

うん、オレはもうすぐ出かけます!!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:06:22.33 ID:3UkQEel40
凄い遅くなったけど
>>12
>>15

今のところ妨害・強化の効果時間に関しては、細かい検証報告は聞いてないけど
恐らく前作の魔力依存ぽいって流れ。
ただ、妨害系に関しては物理ダメージのやつが出てきてるのでそちらは物理依存かもしれない。

ヒーラーに関しては、
ケアル、ケアルラ→魔力依存
ケアルア、ケアルダ→対象のHP依存だったか何だったか魔力依存ではないらしい
ちょっと時間が無いので調べれないけど前スレとかであったはず
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:14:00.52 ID:kgBiG6m60
俺もやっとこさおでん99にしたけど補正かかりまくりでだめだな
クロスなのになぜか他の敵攻撃してるし
かっこいいしエリアブラストは超範囲超火力なのにもったいない
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:16:42.44 ID:kgBiG6m60
きっとライトさんを召喚レイドにいれると制限解除なんだな
うんそうに違いない
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:17:01.13 ID:4vaM7bEi0
>>126
孤高は命令聞かないとか?w
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:20:46.85 ID:nwoZRaNr0
前作から仕様が変わって無ければ

(減っているHPの量×威力の倍率)+(減っているHPの量×魔法攻撃÷10万)

威力の倍率
ケアルア 0.15
ケアルダ 0.12
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:22:39.05 ID:3kReAAFd0
おでんをライトさんに突っ込むと騎乗モードになるんだな
まちがいない
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:26:45.01 ID:kgBiG6m60
>>128
最初にロックした敵をひとりでずっと攻撃してるぜ
おでんさんまじぼっち
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:28:04.33 ID:TQzrLq3r0
キングベヒーモスは配信か?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:31:13.80 ID:6GJpnOhz0
オーディンのイベント全部こなしたけど、仲間になんなかった

こんな人他にもいる?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:32:50.01 ID:kgBiG6m60
>>133
二回倒した?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:33:45.23 ID:0qlyivIb0
ヤクシニーのシンクロ技って効果はなんぞ?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:40:37.25 ID:kgBiG6m60
チェーンスターター如きでわざわざ別モーション取るとは
かっこいいけど遅いぜ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:52:33.60 ID:6GJpnOhz0
>>134
過去と未来で二回だよね?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:07:43.64 ID:FF0F/Uoa0
オメガさんをポンコツ扱いしてた人達は謝らないといけないよね
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:19:23.30 ID:oK5czoD60
だからあれだけ、アスピルオメガ最強だって言ったのに鎧通し無いから終わってるって言ったやつ、力全振りキチュ持ってるけどアスピルオメガのがブレークしたあとビーム出しっぱなしあのでボスあっという間に終わるw まじオメガつえええええ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:19:59.78 ID:1x0I4wqAO
キチュー育てようと思うんですがレベルMAXまで万能与えた方がいいんですか?

後キチューに継承させるオススメアビリティ教えて下さい
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:27:40.85 ID:rBW9z6BbO
キチュー全部力
1528/444 5869

なにこの1回万能やったくらいの微妙な誤差ww…間違えたかな
もしかしてモグ投げモンスターにも初期値違いある?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:28:43.26 ID:dXQ8o94T0
ネクトンさんいい感じになってきた
ttp://nagamochi.info/src/up96222.jpg
もうすこしで完成だわ
青チョコボさんはこいつより早いのか・・・・ 恐るべし・・・
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:29:06.14 ID:RN8pk35Z0
フェヒター君、あなたすげー仲間になりにくいっすね アルビノ色だし
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:34:41.38 ID:1x0I4wqAO
何かモンスターって特化させても誤差あまりなく万能のがHPに差がつきません??

初期値違いはないと思うんですがあるんですかねww
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:37:25.85 ID:vMLk/hfr0
レイドでオーディンATKブラスターにライトニングいれてると、ライトニンぐが騎乗して真の力発揮でオ^-でぃん最強説がくるに5円
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:40:08.62 ID:v2N5G1J2O
オメガさんって一回捕まえて逃がしてももっかい仲間になるかな?

力極振りにし直したいんだ。

147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:41:29.67 ID:R0ZG95pdO
アパンダとナラシンハ、アビ継承つけない、素で、能力MAXまで育てた場合どっちが強い?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:41:38.39 ID:rZa4+BSH0
おまえら脳筋になるのはいいけどさ
今作にはまだあいつがでてないこと忘れてないか
そう口の臭いがおれとそっくりなあいつです
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:45:27.08 ID:dXQ8o94T0
>>144
176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 13:28:16.52 ID:R0wpaokx0
とりあえず全部力のエサで育てたキチュー
Atk 1417 Matk 445 HP 4513
335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 16:03:33.33 ID:nzF+S9dG0
キチュー[70] 【ATK】
物理1135 魔法657 HP6236
成長アイテム:万能のみ

物理300の違いを小さいと見るとか大きいと見るかはあなた次第
HPなんて戦闘終了時まで生存できれば100でも10000でも同じ
残りHP量に依存するハイテンションやHP+30%をわざわざ付けるとなるとデフォでHPあったほうがいい場合もあるけど
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:47:26.68 ID:hMbHpRho0
>>148
キスティスか・・・
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:48:12.77 ID:bQdMFIjg0
なんかもう考察されつくしてすることなくなってきたな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:50:03.12 ID:NojkTFqn0
ついにオメガの時代が来ましたね

・基本ビーム出っ放し(ATBの遅さは全く感じない)
・打ち上げた敵にもモーション変わらず出っ放し(物理攻撃)
・エリアブラストが全員攻撃(雑魚一掃)

この3つの特徴だけでも相当強い
硬い敵もBBBでブレイク→AAAならキチューにそんなに引けは取らないと思う
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:53:43.54 ID:NojkTFqn0
>>146
前スレで出来るって書いてありましたよ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:54:12.09 ID:vMLk/hfr0
おめがたんにあぱんだたんをあげようとしたら出来ないんだけどなぜ?
食えないモンスターいるよね。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:58:08.25 ID:NojkTFqn0
>>148
あいつは100%ジャマーですねw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:59:20.83 ID:BttJV0C40
>>152
キチュー「それでも鎧通しなら・・鎧通しならなんとかしてくれる(汗」
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:00:29.90 ID:bQdMFIjg0
アスピル系回復UP改+攻撃してATB回復のコンボ思いついた人は流石だな
攻撃してATB回復もアスピル扱いなのか
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:02:26.78 ID:aUuCKHD50
トンベリを瞬殺したいだけど
万能赤チョコ継承なしLv99じゃ
キツいかな?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:02:57.11 ID:RN8pk35Z0
>>154
今おいしそうにあぱたんだたん食べたよ。召還レイドに入れてると食えないよ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:03:31.17 ID:oK5czoD60
オメガの時代きたおかげでキチューのきもい顔見なくて済んだw 
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:08:06.41 ID:vMLk/hfr0
れいどにいれてるからか
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:11:01.16 ID:rMYaBX8V0
鎧通しないモンスターなんてゴミ
キチュー力振りが最強で決まりっていってたキチュー厨は今どんな気持ち?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:12:58.84 ID:VFdYz/lL0
オメガは弱くはないけど、キチューに使い勝手で勝つことはない
ブレイクさせたら強いって、ブレイクさせたら誰でも強い
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:13:11.40 ID:dXQ8o94T0
>>157
ごめんなさい
>>142で貼ったネクトンさんは効果あるのかは不明だけどとりあえずノリで付けました
魔攻1300超、モーション羽パタパタのみ、むしろ小さすぎてどこにいるのかもわからない存在ですが、常に単体魔法を撃ってくれてます
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:13:22.17 ID:HatygS6NO
オートヘイストはATKとBLAなら要らない感じだなぁ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:17:11.16 ID:1o5TCBcM0
てか、オメガは敵が物理耐性もちだったらあのATB速度でルイン打つわけだろ?
ゴミじゃん
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:21:33.82 ID:oK5czoD60
キチュー派だったけど、まじアスピルオメガ勧めてくれた人ありがとう。3回攻撃ATB回復ビームしっぱなしで気持ちいい
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:21:45.59 ID:FF0F/Uoa0
>>163
対ボス考えたらブレイク時の火力こそ大事なとこじゃん
無理に火力出そうとアンサンブルつけてPT固定されるキチューはDLCで強ボスきたときに厳しい
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:22:30.68 ID:zayO8EAZ0
アダマンケリスくらいなら仲間にできてもよかったのに
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:26:44.36 ID:R0ZG95pdO
てか、アンサンブルのために三匹好きでもないやつら組ませても楽しくないしw
それに、敵や状況に合わせてレイド変えてくほうが有利に進められるし
それならオメガ一体であの火力出せて他には相手に合わせたり、好きなやつで組んだほうがよっぽどいいじゃんw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:27:58.13 ID:MWA9QAkT0
現状金稼ぎにヨミ狩りしてるくらいだがブレイクしにくいからオメガ試せないのが残念だ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:28:28.08 ID:bQdMFIjg0
>>166
まあ確かにな
万能アタッカーの登場が望まれるな
今んとこ金チョコが最有力だが
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:29:46.06 ID:dXQ8o94T0
BBA キチュー
AAA アスピオメガ
JBA キチュー
HEH 緑チョコ
DDH 緑チョコ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:30:33.97 ID:1o5TCBcM0
アンサンブルは無理に使うものじゃなくて現状戦力に余裕があるからプラスαで使うもの
構成変えたくなったら変えればいいだけだし
アンサンブル付けてるからって絶対構成固定しなきゃならないわけじゃないんだしな
てか強ボス?が配信されたとしてもアンサンブル構成で余裕だと思うぞ
まあキチューは飛んでる敵にルイン打つからその点はオメガはいいかもしれないけどね
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:34:40.23 ID:bQdMFIjg0
万能で育てちゃったオメガ育てなおそうかなあ…
でもクリスタルまた稼ぐ苦労考えると笑えない('A`)
まあルイン撃つことも考えれば万能でも・・・よくねぇ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:34:45.58 ID:DKHaK5Rr0
オメガたんの時代到来ぺろぺろ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:37:11.55 ID:xiPrEHvr0
てか無理にオメガ押ししてるのさっきから一人だけなような?w

オメガ/飛んでる敵、物理耐性ない敵
キチュー/それ以外の敵

もうこれでいいじゃん
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:40:46.57 ID:CZcKC2BC0
オメガは素早い敵だとダメらしいから飛んでる敵はダメじゃないの
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:47:06.78 ID:RVdxq9BM0
オメガも魔法攻撃+35%はずしたほうがいいかな
ルインだとバー一個で一回ずつ攻撃だよね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:51:15.18 ID:7AI0xo7h0
モグ投げでキングベビーモスきた!でかすぎてワロタ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:51:19.30 ID:NojkTFqn0
オメガ検証結果

・対フォモール:物理耐久+魔法半減
ビームとルインを半々くらいの割合

・対ストリゴイ:物理半減+魔法標準
ひたすらビーム打ちっぱなし

物理耐久の敵にはルインが混ざってしまう
物理耐久+魔法標準の敵で試したかったが見つからなかった
ルインが混ざると一気にダメガになるw
でも物理耐久の敵って少ないから気にしなくてもいいかも
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:55:09.64 ID:EhU5wZZt0
オメガとキチューでアッティラTAでもしてみればいいんじゃないの
イージーアッティラはキチューだと2,3分で倒せるらしい
まあブレイク前提のオメガはブレイクまでの時間が鍵だからどっちかというと他のメンバーによるところが大きいか
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:57:46.12 ID:fIP+mj6D0
>>182
ポンコツオメガでもかなりキチューに近いタイム報告があったような?相手違ったかもだけど
俺もアスピルオメガ作ってみよう
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:00:47.30 ID:6PB0Iwrn0
+35%とか継承するときはLV99まであげてから継承したほうがいいのかい?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:06:01.33 ID:dXQ8o94T0
キチューさんも回転速いんだし、ブレイクアスピル付けたほうがいいのか
あれバーの1/10回復だっけ?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:08:34.02 ID:NojkTFqn0
>>177
そのとおり、オメガの押し売りをしてるのはこのオレですw
超優等生のキチューと違い、ダメだダメだと言われた一癖も二癖もあるじゃじゃ馬が
一人前に第一線で活躍できるようにまで育ってく姿をみてオメガファンになりました
オメガの株急上昇で気持ちえぇ〜〜〜〜
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:10:28.24 ID:BJuvyoYG0
ラスダンのミミが召喚するベヒーモス零式とショトロル先生は仲間にできない?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:13:09.80 ID:R0ZG95pdO
オーディンとオメガ、どっちが使いやすいよ!?
キチューはダメ。
使う気ない
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:14:43.98 ID:kRzAR+eNI
レアモン抜きで最良の継承組合せとかも研究して欲しい
もう丸一日頑張ってるのに仲間にできないヤツがいるんだよおおおお
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:21:48.84 ID:oK5czoD60
モーションが面白い好きなモンスターいますか? 強さ無視で。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:27:14.93 ID:iF6kxhLe0
モンスターの継承について教えてください。
例えばトンベリの物理を継承したいなら
適当に余っている素材でLV24まで育て継承したらいいですか?
継承するモンスターのステは関係ないですよね。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:27:48.31 ID:bQdMFIjg0
おいおいフェヒター君どこにいるんだよ
シ骸ばっかでロボがいないぞ!
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:34:04.31 ID:vMLk/hfr0
ヤシャってのが強力だがATB低下ってのをデフォで覚えてるな。
それをおめがにやると、強力だがATB大幅低下に変わる。さらに1匹くわせると外せるんじゃね?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:36:23.39 ID:NojkTFqn0
アスピオメガLV99オール力で育成
物攻1487魔攻585HP6370
追加した特性
オートヘイスト・オートブレイブ・ロール同調・物攻+35%
攻撃してATB回復・アスピル系回復UP改・開始時ATB完全
追加したアビリティ
ウィークアスピル・ハイボルテージ・ブレイクチューン(シークレット)

つねに戦闘開始時からビーム打ちっぱで気持ちいいです
守りは一切無視w
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:36:34.66 ID:tBVn4u4w0
>>193
オメガは、はじめからATB大幅低下持ちだよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:40:15.66 ID:vMLk/hfr0
あ、関係なかったわw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:42:47.21 ID:SLq+Svae0
>>6の「Lv合計」ってどういう意味なんだろうと思っていくつか試したんだけど、
「継承元がLv99」以外に何か条件あるの?

以下、試したこと(矢印左が継承元)
○Lv99→Lv1
×Lv1→Lv99
×Lv70→Lv30
×Lv70→Lv28(念のため)のあとにLv30まで上げる
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:44:32.74 ID:EhU5wZZt0
言葉通りそのままの意味だが
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:45:21.90 ID:CdugvDEl0
テンプレのエンハンサージャボだけだけどプロシェル邪魔じゃないか?
モンスエンハンサーはあんまいれないけど入れるときはブレイブフェイスさくっと
かけてくれるヤツ使ってるわ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:45:45.11 ID:NojkTFqn0
>>192
一度リバースしてから進めてくと防壁の前で立ってる
固定エンカウントだからセーブロード繰り返すしかない
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:49:04.55 ID:bQdMFIjg0
>>200
あちゃーマジか…めんどくせぇ…
新都400年にだけ何故か「ゲートを閉じる」がないし
アスピル系回復UP改は相当レアスキルだなこりゃ…
開発側もそういう意図でしたんだろうな
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:49:56.10 ID:+aORNibuO
グランベヒーモス(ブラスター)
レスキューのプリン(ヒーラー)
銀チョコボ(ディフェンダー)
でやってる。


中盤あたりからずっとグランベヒーモス。
オメガ仲間にしたけどブラスターな分、こいつのが強い気がする。


レスキューのプリン(タワーにいたやつ)は必殺技で一気に全体を最大HPの2/3くらい回復させれるから回復に時間割かなくて済む。HPも高いしかなり優秀
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:52:54.50 ID:SKIUIwWH0
チョコボレースのチョコボのスピードとスタミナAAの人パラメータいくつなの?
トンベリつけてもAのままなんだけど
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:56:03.24 ID:0qlyivIb0
>>199
HPがアレだけどニャオマオの善なる祈りが地味にやばい
HP回復だけかと思ったらブレイブフェイスまで全体に付く
しかもブレイブ効果に至ってはシンクロゲージまた貯まる位まで持続してる
素材になる事が多いと思うが見た目も可愛いしマジオヌヌメ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:56:35.49 ID:SBna/GcT0
オメガには浪漫がある
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:58:23.35 ID:CDdAvO0J0
>>201
AF300ヲルバのモグ投げで取れる逃亡のリバースロックで閉じれるんじゃないか?

ところでジャマーのデプロテ、デプロテ改とかって基本成功率は変わらなくてダメージのみが上下するのかな?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:58:47.01 ID:rBW9z6BbO
>>172
俺は「ぺっ」のあの子を推すよ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:59:38.85 ID:bQdMFIjg0
>>206
俺が見落としてただけかごめんなさい('A`)
オルバの謎解きがしつこすぎて放置してたわ
1-2時間連続で謎解きさせるんだもんなあそこ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:59:56.93 ID:bcUhYlyk0
>>203
1500超えててもAだったよ
というかAAなんてあったん?
210女神エトロ:2011/12/24(土) 09:59:57.89 ID:Ps+CfQ7U0
オメガATK極はマレブランケをガチで200匹くらい狩ることになるのか・・・


みんなどうせヨミの近くで自動狩りで稼いでるんだよな?
どんなPTなの?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:01:58.46 ID:aNH9NU1x0
これからキチュー育てたいんだけど
アビリティ継承ってどのタイミングでやればいいの?
餌食わせる前のレベル1の状態でやればいいのか
それともレベル最大にした後にやればいいのか
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:08:11.15 ID:SKIUIwWH0
>>209
何スレかまえにAAじゃないときついとかあったから気になったんだが
1500でAってことはスピードとスタミナが両方AだからAAて表現しただけか
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:09:31.05 ID:RFrXDp1SO
ブラスターは結局ハングリージョウより青チョコボやグランベヒーモスの方が強いの?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:10:04.68 ID:oK5czoD60
キチューとアスピルオメガ戦闘中切り替えて使うことに決めた
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:10:15.55 ID:8T5xm0NX0
力のクリスタルさ、雨とか晴れとか言われたけど、
砂塵で、西側パイプ付近で、モブリンとガンコナーしか出なくなるから、
この方法が確実じゃん。 ただ、モブリンセンターがわりと強いからイライラ。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:11:44.07 ID:oK5czoD60
と思ったら無理だった
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:11:54.04 ID:Ld5MZgH30
Aで充分勝率98%だよ
ただライトニングローズ絶好調の時は負ける
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:14:25.15 ID:J7FFZhWY0
フラグメント集め終わったし、エネミーレポートの
チェック&仲間マーク埋めでもしようかと思ったんだが、
ダウンプアが出てこない…。ボムだと思ったらデブリばっか。
場所は確か南の方だよね?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:14:55.12 ID:4Vi7ExBU0
スノウ〜とかヴァニラ〜みたいな名前のもいるよな
あれに大差付けて勝ちてえ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:15:12.09 ID:oK5czoD60
ジャマー ネコマタにネクローシス継承したけど、これで良かったのか?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:16:04.26 ID:NojkTFqn0
>>218
曇りでバトルマニアOFFで黄色サボテンの近くですぐ出る
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:18:22.81 ID:aNH9NU1x0
レス付かないってことはどのタイミングでもいいのか
やってこよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:19:47.12 ID:EhU5wZZt0
レス乞食わろす
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:20:32.05 ID:NojkTFqn0
>>210
クロックマスター有りでマレブランケ余裕なら
1時間で100個位いけますよ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:27:21.60 ID:J7FFZhWY0
>>221
うーん、ずっとそれでやってるんだけどなぁ・・・

と書いてたら一回だけ出てきた。
これかなり出てくる確率低い?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:27:56.75 ID:l3pC5mKD0
>>213 俺はネクトン押しだけどな、魔極で1458(35%up済)までいったよ。
ワサビガエルもいいかもしれんが、これから試すんで詳しくはわからん。

正直 青チョコボ押しの理由がよくわからん。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:27:56.69 ID:clESvBWHO
青チョコボは万能か魔法かどっちがオススメですか?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:31:16.01 ID:FF0F/Uoa0
>>226
多分グラベヒと青チョコしか育ててる人あんまりいないから青チョコ押しが多いんじゃね?
今までアタッカーばっかり比べてたからな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:31:57.33 ID:aNH9NU1x0
おい駄目じゃん・・・やり直しかよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:35:24.49 ID:NojkTFqn0
>>225
そんなに出ない?
黄色サボテンの土手のすぐ下辺りで垂直ジャンプしてたらよく出たけど
結構ピンポイントなのかも
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:35:48.13 ID:Szus4Mzq0
>>39
前スレのエクセルのやつが正しいなら、その式間違いでないか?
ナラシンハでベース上昇がHP16 力1のところで、ライズボーナスがそれぞれ

万能 9/2/2
ちから 0/2/0

ってなってる。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:35:55.59 ID:QQnHEzvC0
>>226
ネクトンは魔法の最初の1発目だけ表示出てから実際に打ち始めるまでに時間が掛かる
青チョコボは表示と同時に打ち始める
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:36:37.85 ID:OXqSIXib0
オメガみたいに攻撃が多段になってる奴にアスピルが強いのか
ノエルさん光見えてきた!
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:39:39.23 ID:SdNBngka0
メタルジャボテンダーを生命オンリーで育てようかと思ったけどクリスタルがまぞすぎる・・・
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:39:59.87 ID:J7FFZhWY0
>>230
おお、すぐ下でジャンプ試してみたら一発で出て仲間にもなった!
東のほうにちょっと離れると出ないっぽいかな。
サモヴィーラ・スクタリ・デブリばっか出て嫌になってたwありがとうw
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:41:01.93 ID:CDdAvO0J0
>>220
ネコマタにネクローシスってことは各種異常耐性あたりの特性アビ目当て?
それならいいんじゃないかな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:41:20.63 ID:bQdMFIjg0
>>233
人間2人はインヴィンシブルさんが落とす武器の「ATB速度50%アップ」とかいうアホみたいな効果で
異常な回転率だからそれでいいかなって…
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:45:28.79 ID:yfQFheWv0
オメガってアタックロールあげるのがいいのかATBレベルあげるほういいのかわからん
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:47:00.89 ID:8IHPwyiY0
青チョコボ押しは俺も謎だわw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:48:14.11 ID:IdHzut9kO
アンテサンサンでない…
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:49:09.64 ID:NojkTFqn0
>>238
ATB6が絶対いいと思う
それでもアタックロール1つ上げれるし
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:53:35.91 ID:oK5czoD60
>>236  ありがとうございます 特性アビ目当てです。それで頑張ってみます。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:58:52.71 ID:bQdMFIjg0
きっかり20リロード目でフェヒター型さんがクリスタルになった
意外と苦痛だなセーブロードの作業
これでうちのオメガちゃんも真の力を発揮できる
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:01:26.26 ID:37eICvc/0
オメガ育ててキチューと比較してどっちがアッティラ倒すの早いか検証したいが
オメガ育てるの大変だなこれ・・・。
他人と比較しても戦略とか他のモンスターの関係でタイムかわるし意味ないだろうしなぁ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:05:46.30 ID:3FhFMEtz0
オメガ推しの意味がわからん
力だけでオメガ育ててアスピル特化させたけど
弱体入れない限り遅くて使い物にならないしめんどくさすぎるわ
つぎ込んだ力ジェネェ・・・
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:06:45.88 ID:yfQFheWv0
>>241
ありがとうオメガ押しの方のいうことしんじるわ
この流行りの成長期以外の小クリは万能ってやつオメガで試してみてるけど
小クリで1あがるとこと2あがるとこあってめんどくさいわ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:06:46.11 ID:d93w7UuT0
>>240
フラグメントスキル取る前にレアモン集めはかなりマゾイってw
ボーダムのアンテサンサンは強敵遭遇onにしたらバカみたいに出るよ。
単体で出るし動きもとろいんで抜刀トロフィー取るのに最適のカモだった。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:08:34.75 ID:SIQ/4bjB0
ボーナスってATB優先でいいの?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:08:50.71 ID:l3pC5mKD0
>>232 なるほど、青チョコボの利点ってアンサンブル付けやすい以外にもそういうのがあるのね。 
青の魔攻って最大でどんぐらいまで上がるんだろ? それによっては・・・

いずれにせよBLAはまだ情報が少ないな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:15:39.81 ID:NojkTFqn0
力のジェネレーターの集め方(マレブランケ余裕でクロックマスター有り)

平原南のゲートの下の壁沿いを左右にウロウロ
なるべく壁に近づき右にあるトレジャーより北へ出ない(出ると違うモンスが出現)
左は坂を上り始めた辺りまで、右はトレジャーまでの範囲
そのゾーンならマレブランケとフォモールしかほぼ出なくて、7,8割マレブランケが出る。
フォモールが出たらゾーン内で逃げて、逃げ切れたらその場で垂直ジャンプ→またフォモールなら繰り返し
マレブランケが出て倒したらその場で垂直ジャンプ
ゾーンからはみ出てきたら戻る→これの繰り返し

表示タイムで25秒くらい出せれば1時間で100個くらい取れる

さーみんなオメガを育てましょう
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:18:40.30 ID:HkrnBUHf0
生命系ってエレメントも落とす奴なかなかいないのな・・・
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:22:58.02 ID:NojkTFqn0
>>245
オートヘイスト、攻撃してATB回復、アスピル系回復UP改で
弱体させなくてもほぼ打ちっぱなしになると思うよ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:25:38.12 ID:SLq+Svae0
>>198
言葉どおりなら複数の意味で捉えられるんだけど
そのすべてがOKならいいけど、
パターン網羅したらNGだったって話
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:26:34.19 ID:s9F/NEpH0
>>249
ライトニングが確実にブラスターだからな
どうせライトニング出たら使うだろ?
今育てても時間の無駄
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:31:10.65 ID:aLaTAOFG0
>>34見てて思ったんだけど、HP+30%でHP5857ってことは素のHPは4505になるけど
物理・魔法ともに36%軽減できるなら耐性のない人間のHPに換算すると実質7039相当ってことになる。
これってセラのHPを上回る値だからHP+30%って実は必要なくない?

HP+30%よりは使用頻度の高いルインを強化できる魔法攻撃+35%を入れたほうが実用的なんじゃないだろうか?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:32:45.63 ID:SLq+Svae0
>>253だけど
試してないパターンがあったわ
合計Lvってのは複数のモンスターって意味かね
まあLv99一体でOKなので、合計Lv99を超えるって間違いだけど
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:38:00.01 ID:bQdMFIjg0
ライトニングさんも初回無料なんだろうか
ってかマレブランケさんジェネレータ1個しか落とさないんかい!こりゃマゾいわけだわ
もう万能でいいや
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:41:46.08 ID:wG/lEXOF0
スロウ覚えるモンスターって何だろ。
もしかして居ないとか?全然みかけないんだけど
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:42:06.18 ID:V+LMIoh50
>>256
Lv20が5体でもいいし、Lv15が6体+αでもいい。
仲間になりやすい低級で、かつ餌代がかからず、特性アビを邪魔しないヤツを合計すればいい
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:48:59.28 ID:SLq+Svae0
>>259
なるほど、ありがとう

ATKに継承させた、BLAのLv合計が98を超える(99以上)

でいいのかな?
Lv100ではないよね
まあLv1差なんてどうでもいいことだけど
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:49:54.21 ID:07nG0VmT0
>>100
これってキチューは育てきってからの話?
それから継承させていけばいいのかな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:50:18.68 ID:OUDH0kdv0
すまんキチューはオートヘイストよりアスピル回復upの方がいいのか?
このスレ見る限り
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:55:08.65 ID:4Vi7ExBU0
だな
キチューにもウィークアスピル付いてるからアスピル系UP改付けた方がいいみたい
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:55:08.78 ID:aLaTAOFG0
>>262
オートヘイストは召喚レイドの別のモンスターに継承させておくという手もあるからね
他の特性外したくないならアスピルでいいんじゃないかな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:02:12.09 ID:VN4GzXIg0
Ω戦闘中ほぼ常にレーザーが出てるって強いかどうかはわからないけど
見た目的に面白そうな戦闘になりそうだな
マンネリに飽きた時に使ってみよっかな
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:03:21.91 ID:ts0VsjOM0
オート系は別な奴につけて即チェンジでいいと俺は思う
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:04:24.06 ID:eRpCaDkN0
キチューでどうやってウィークを攻撃するのさ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:05:09.54 ID:J7FFZhWY0
シルトバットやっと仲間になった。
普通にわいて瞬殺できる分テスカトリポカよりマシだけどかなりなりにくいね。

しかしエネミーレポートは場所別検索できるようにして欲しかったなぁ。
端から埋めてく時に行ったり来たり。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:07:26.51 ID:4Vi7ExBU0
>>267
ちょっと何言ってるかわかんないすね
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:07:44.88 ID:ccJSx5/70
ウドーがスキル付けてるのに50回以上やっても仲間にならない・・・なんだこれ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:11:08.04 ID:CDdAvO0J0
弱体・妨害系が効く敵に対して、アスピル系UP改ウィークアスピルでキチューとオメガどちらのDPSが高いのか?
という議論でいいのかしら

それにしてもアタッカーばかり話題がでてくるねぇ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:12:36.44 ID:cWyRduTx0
モブリンがなかなか出てこないせいでキチュー育てられん。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:13:39.42 ID:tBVn4u4w0
オメガの力育成マゾすぎだろ……キチュー力育成の比じゃ無い
正直、LV70で打ち止めならなぁ、って期待しちまったよ
……@29LV、最低でも145個の力ジェネガガガ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:13:46.61 ID:bQdMFIjg0
本当にオメガ撃ちっぱなしになるな…これは凄い
強いかどうかは置いといても実用化に耐えれるレベルになっただけで充分だわ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:13:55.46 ID:ts0VsjOM0
>>271
アタッカーはよく使うし強弱が分かりやすいからね
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:17:08.19 ID:l3pC5mKD0
オメガを力極振りで育てきったらさぞ達成感あるんだろうなぁ、、、
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:19:02.50 ID:XCIII00o0
>>276
めんどいだけだったぞ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:19:56.86 ID:OUDH0kdv0
なるほど
まあ雑魚戦なんて奇襲かければ勝手にヘイスト発動するからあすピル強化のが強いか
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:20:44.90 ID:ljMbyS+E0
やっと本編終わってこれからフラグメント収集がてら
モンスター育成に励もうかと思うのですが、いろいろ
ある中で各ロールの最強に何を選択すれば間違いないの?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:22:09.17 ID:NojkTFqn0
>>271
弱体・妨害系が効かない敵でも物理耐性さえなければオメガの勝ちだと思う
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:22:43.25 ID:6hr5FYg80
モブリンってどの辺りが出やすいですか?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:23:38.05 ID:N40zW4qw0
青チョコボ育てるぐらいならグランベヒーモスを魔法特化したほうがいいよ
まだレベル60だが攻撃魔法35% HP30%付きで
攻撃900 魔力1100 HP9000ってところだ
魔法だとネックであったモーションの遅さが消えてブラスターとして最大限生かせる
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:24:36.82 ID:gkBa/+eS0
シンクロ加速+とかアンサンブルとかどんな効果だよって思いながら見てるけどどっかのサイトに書いてないかなあ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:26:11.16 ID:4Vi7ExBU0
でもオメガ雑魚なら本当強いな
ガンコナーとガンコナーボス先制なら5秒で沈むw
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:26:30.22 ID:aLaTAOFG0
アッティラとかヨミって物理耐性持ってたっけ?
前スレあたりでノーマルアッティラ2分〜3分撃破の攻略法載ってたけど
オメガでそれ超えられたらかなり強そうだね
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:30:52.54 ID:vkqB6sD70
>>34
これを目指そうと思うんだけど、継承させてからレベル上げたほうがいいの?それとも継承後回しにしてレベルだけ先に上げていいの?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:30:53.31 ID:4Vi7ExBU0
DPS検証待ちだな
俺のキチューステ中途半端だからよくわからん
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:31:04.66 ID:NojkTFqn0
>>283
ステータス画面でR2
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:31:32.01 ID:f7uRJAiS0
昨日ナラシンハ何度もやってだめで
やっと仲間にできたんだ

…夢の中でだけどな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:32:22.53 ID:CDdAvO0J0
760 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 20:10:19.13 ID:Kr9oDVss0 [16/24]
>>745
アッティラで稼いでる自分のやり方書いてみる。
ATKキチュー BLAネクトン ENHコチューで開幕はセラ操作でJJEスタート。
抵抗高くてかかりにくいけどデプロテ・ウィーク・デシェルをかかるまで頑張る
なかなかかからなくて雑魚が沸いたらABB(W)でガ系魔法使って殲滅してまたJJEでかける作業
デバフ全部入る頃にはエン○○とかブレイブ・フェイスかかってるからBBBでブレイク。
そのままある程度ブレイク値あがったらアルテミスアロー入力後AAAに変更してノエルにリーダーチェンジ。
あとは雑魚がわいても無視して攻撃し続けて最後にメテオジャベリンで終わり。
1ブレイクで倒せなかったら残りHP次第でごり押しかまた初めからか決める。

基本的に使うパラダイムはAAA BBB ABB HHE JJEかな。
装備はチョコリーナでかえる一番攻撃力高いやつでグッドチョイス重2つ。
これでデバフの入りかたでタイムかわるけど、2-3分半


↑かな
これをオメガに変えて1分台でも出せればいいんかな?
ただアッティラは物理魔法半減っぽいからどうなんだろう
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:34:38.38 ID:Xk0eeQmA0
単純に考えるとキチューの鬼畜モーションの2倍以上の火力ださなきゃいけないから厳しそうだが
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:35:53.87 ID:EhU5wZZt0
キチューだとブレイクしたらカンストダメ連発だからな
ブレイクさせる前からも普通に削ってるし
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:36:14.02 ID:aLaTAOFG0
>>290
あー、それそれ。アッティラ耐性持ちなら難しそうだね。
俺もタイムアタックやりたいけどその前にセラとノエルを育てなおしたい…
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:40:26.96 ID:aNH9NU1x0
>>261
そう
キチューのクリスタリウム先に進めて覚えるスキル全部覚えてからじゃないと駄目
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:42:04.21 ID:4U1E8VPy0
アッティラを今始めて知った俺w
ちょっと倒してくる
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:45:56.97 ID:XGGNM8hG0
アッティラって見た目かっこいいよな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:46:31.29 ID:I1jfljs/0
前作に思い入れがあると今作は楽しめないと思う
今回面白いと思う点はモンスターの成長とフラグメント160という数字
自分の考えた最強のモンスターを作るのと160のフラグメントを集めるゲームだと思っている
てか本当に楽しんでる人はこのスレにはいない
楽しんでる人はとっくに160のフラグ集め終ってモンスタースレにいる人だよ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:47:23.51 ID:XGGNM8hG0
ん?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:47:34.93 ID:l4I7HvIF0
ここは何のスレだっけ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:48:05.60 ID:I1jfljs/0
なーに誤爆ってんだ俺
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:49:37.65 ID:lajwBh7w0
>>130
なんかエロいな!
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:53:04.58 ID:4U1E8VPy0
あれ?
アッティラってヲルバ400で合ってるよな?全然出ない
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:54:41.59 ID:NojkTFqn0
試しにオメガでアッティラ戦やってみた
BBAでボタン連打で回復はポーションのみで3:30だったw
上手にやれば全然もっと上がりそう
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:54:44.53 ID:xL3ApASW0
>>302
バトルマニア海辺
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:55:58.04 ID:NojkTFqn0
>>303
ブレイク後はAAAです
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:56:36.12 ID:4U1E8VPy0
>>304
海辺か!
サンクス
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:03:24.08 ID:gkBa/+eS0
再入手不能モンスターは今のところモーグリ投げメンバーくらい?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:05:49.17 ID:kRzAR+eNI
>>254
そのライトニングを仲間にするのに、強力なブラスターが必要だったら?
ライトニングがなかまになりたそうにこっちをみている
なかまにしますか
▷はい
.いいえ
ってんなら楽なんだけど
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:07:10.02 ID:jzLmxdQFO
ヲメガ倒せないんですが…
なんかコツありますか?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:08:40.36 ID:4U1E8VPy0
倒したけどヨミより戦いやすいな
これからはこっちでギル稼ぐかな
トロフィー取ったけどアッティラ倒したからですか?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:10:27.92 ID:NojkTFqn0
>>309
波動砲来るまでDDDで耐えてその後フルボッコはどぉ?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:11:37.48 ID:DrTTlmQV0
ギル稼ぎは何が最良なの?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:12:57.74 ID:aNH9NU1x0
>>309
イージーでやる
初めはDEFとHLRで適当に耐えて、波動砲でブレイクしたらAAAで攻める
後半パターン変わったら、波動砲後にBLA混ぜて攻める
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:13:53.31 ID:OUDH0kdv0
イージーで捕まえるとモンスターが弱くなるってこのスレで書いてた人いたけどあれは嘘だったのか
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:15:03.21 ID:VN4GzXIg0
ここまでの先輩方から伝わるキチュー(等)育成例

物理耐性36%、物理攻撃35%、HP30%、魔法耐性36、ロール同調
オートブレイブ(仮)、アスピル系回復up改、攻撃してATB回復、
シンクロ+、アサンブル、(ルインガ、エンドアスピル、ハイボルテージ)

マッドフロッグ(20)←トンベリ(24)
マッドフロッグ(上記)←クシャトリヤ(70)
マッドフロッグ(上記)←ニャオマオ(40)
マッドフロッグ(上記)←緑チョコボ(48)
フェヒター型(18)←モブリンセンター(40)

キチュー(70)←フェヒター型(上記)
キチュー(上記)←マッドフロッグ(上記)
キチュー(上記)←エーゲル自律(18)
キチュー(上記)←イエーガ(13)
キチュー(上記)←スクタリ(20)

※ちからのみで育てること
※ボーナスは、鎧通しを活かすならATB+6or5、汎用性等を求めるならATB+4or5、など好み
※念のためセーブデーターを余分に作る
※最強の育て方や継承は色々あって戦う敵や戦闘スタイルで最適は異なり、
 答えは一つではないことに注意、上記はあくまで一例





316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:15:09.66 ID:Vqp4+sUQ0
俺一度もイージーにしたこと無いよ(キリ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:17:22.21 ID:7Dk9FmA50
>>315
これって一体のマッドフロッグにスキル集めてからキチューに継承させるって解釈でいいの?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:19:01.46 ID:clESvBWHO
イージーだとアイテムバンバン落とすな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:19:05.65 ID:aNH9NU1x0
>>317
Yes
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:21:15.27 ID:aLaTAOFG0
ショトロル仲間にしようと狩り続けて思ったんだけど
キチューって開始直後の激怒の嵐にのけぞることなく攻撃続けてるんだけど
ひるみ耐性高く設定されてるのかな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:27:26.47 ID:HkrnBUHf0
生命クリスタル意外と簡単だなw
弱体なしの完熟に勝ってまたサンレス行くとすぐ戦えて1戦につき3個ほぼ確実に落とす
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:28:11.33 ID:4U1E8VPy0
正しくはショロトルだけどな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:29:29.05 ID:aLaTAOFG0
>>322
すまん。素で間違えて覚えてた
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:31:35.87 ID:NojkTFqn0
>>321
マジで?
3個落とすならもう苦行とは言えんな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:34:33.48 ID:37eICvc/0
この>>290にあるアッティラ攻略書いた前スレ760だけど、コチューを
紫チョコボに変えて、最速1:50だいたい2分で安定するようになったよ。
コチューにつけてたオートヘイストを外してアスピル系強化改にかえたら
まだそんなに回数はこなしてないけど、最速が1:38平均1:50くらいになったから、
オートヘイスト付けてる人はアスピル系強化改に変えた方が確実によさそう。

オメガ育成して比較するつもりだけど、力集めるのだるすぎて万能に逃げそう
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:37:24.52 ID:8IHPwyiY0
アッティラノーマル5分切れん
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:38:24.56 ID:gCdg8FhH0
ゴルゴンゾーラ [70] 【アタック】

物理838 魔法691 HP5647
成長アイテム:万能メイン適当

特性アビリティ
(赤)弱肉強食
(白)早期ブレイク ピンチにパワフル改 物理攻撃25%

コマンド・オートアビリティ
ルイン・ガ エリアB
ウィークA ゾーンC バックS 非情の牙 ブレイブ&ヘイスト対抗

備考:ATB+、ボーナス両方は取れない




ランダ [70] 【ジャマー】

物理290 魔法875 HP4917
成長アイテム:万能メイン適当

特性アビリティ
(赤)シンクロパワー エネルギー浪費
(白)忘却耐性66% 魔法耐性26%

コマンド・オートアビリティ
デプロテ・ガ ブラッド・ガ デシェル ウィーガ デスペル 悪夢の時

備考:ATB+、ボーナス両方は取れない




ヴォジャノーイ [20] 【アタック】

物理1052 魔法317 HP6860
成長アイテム:万能メイン適当

特性アビリティ
(赤)オートブレイブ
(白)物理攻撃20% 弱守&呪詛耐性44%

コマンド・オートアビリティ
ルイン エリアB
バックS スロウ&カーズ&フォーグ追撃

備考:ATBレベル3まで 早熟で物理攻撃1000over逝く
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:38:58.00 ID:7Dk9FmA50
>>319
ありがとう
めんどくさそうだなぁ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:40:59.02 ID:aLaTAOFG0
>>327
ヴォジャノーイ強いな。大平原で仲間にしとけば即戦力になりそう
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:43:40.65 ID:8T5xm0NX0
ヒーラーは緑以外だと誰がいいんだろね。 シンクロ全体回復が欲しい。
衛生兵は優秀だけどHPが微妙に低い。 サボリナは全回復リレイズ持ちだけどさらにHPが低い。
ENやJMで全回復持ちもいるからそっちで代用すべきか。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:46:55.94 ID:CDdAvO0J0
>>325
最速1:38は早いなーオメガで本当に抜かせるんだろうか

>>290からの改善点は
・キチューのアビリティ:アスピル系強化改>オートヘイスト
・ENH紫チョコボ

BLAは改善の余地あるのかな
過去レス見た感じネクトンより青チョコボの方がよさそうだけど
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:48:26.39 ID:/+DEftGK0
トンベリってAF300ビルジ遺跡だよね。
まったくエンカウントしないよ〜
ダジャレ言ってるヤツの近くでOK?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:51:19.39 ID:dM8eSsd+0
魔法のクリスタル集めしんどくね
みんなどうやった?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:54:39.14 ID:4U1E8VPy0
キチューのアンサンブルってそんなに優先度高いかな?
育成失敗してアンサンブル残すにはピコチューを生贄にしないといけない状況なんだけど
ロール同調とアスピル系強化改つけるからいらない気もするんだけどどうでしょうか?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:55:49.45 ID:37eICvc/0
>>331
キチューだとアッティラがデシェル・デプロテ・ウィーク状態のとこに
ブレイブ・エンファイ状態の鎧通しで毎回99999出てカンストしちゃうから
無駄になってるダメージがあること考えると、もしかしたらオメガの3連攻撃?で上回るかも。
まだ育成段階で一度もオメガ使ってないから何とも言えないなぁ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:56:00.30 ID:SdNBngka0
魔法のクリスタルはマッドフロッグから集めるのはかなり無理があるように感じたw
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:57:21.11 ID:UOSt3IXe0
>>290
コピペにレスしてもあれだけど
>グッドチョイス重2つ
効果重複しないから意味ないぞっと
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:57:35.64 ID:SdNBngka0
マッドじゃなくてヘッジか
とにかアイテム採取用装備を完備していても3回に1回1個落とせばいいほうだし
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:58:12.17 ID:aNH9NU1x0
>>334
ぶっちゃけアンサンブルは絶賛するほどいいものでも無いと思うがね
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:58:28.00 ID:8T5xm0NX0
魔法クリスタルはいつの間にか60個持ってたから、
どこか穴場があったはずなんなんだが。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:58:58.68 ID:37eICvc/0
>>337
え、そうなの!?
ドロップは変わらなくても入手ギルは増えるって聞いて2つつけてた
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:59:18.39 ID:Pjv3c0EL0
みんなアスピル系回復UP改って誰から継承したの?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:59:48.90 ID:KfxhZGQP0
>>337
そりゃーアイテムはしないですよ、アイテムはね。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:01:37.03 ID:4U1E8VPy0
>>339
アンサンブル状態でもダメージそんなに変わらないしモンスター枠が厳しいからなあ
思い切って外してみるか
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:02:01.86 ID:Pjv3c0EL0
>>337
グッドチョイス重はギルとかに効果重複するんじゃなかったっけ

アッティラにグッドチョイス重×1⇒ギル10万
アッティラにグッドチョイス重×2⇒ギル15万

だった気がするんだが・・・
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:02:11.60 ID:eRpCaDkN0
フェヒターだよ まぁ強いスキルもうつけちゃってると書き換えできないこともあるけど
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:04:27.54 ID:OUDH0kdv0
>>344変わらないわけないだろ
千単位のダメージ変化あるんだし
ハイボルテージと同じレベルだぞ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:05:17.96 ID:Pjv3c0EL0
>>346
Thx
100とかにも書いてあったんだね。
思いっきり読み逃してた・・・
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:05:58.67 ID:60q2t/HJ0
キチューのライズボーナス調べた
Lv30までだけど、ここまで力ボーナスが 力=万能 になってるのはなし
微妙に違う場所もあるけどざっくりまとめると

Lv2-9 大 力+4 万能+31,+2,+4 (HP,力,魔力)
    小 力+2 万能+17,+1,+2
Lv11-30 大 力+6or8 万能+15,+4,+2
     小 力+3or4 万能+8,+2,+1

何故かLv10まではHPと魔力の伸びが大きくされてるみたい
Lv10までは万能、Lv11から力の方が総合的に上になる?
 Lv10まで力:+34
 Lv10まで万能:HP+253 力+18 魔力+32
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:06:11.55 ID:aLaTAOFG0
たしかダメージ10%アップって出てたからでかいよね
>>335みたいにカンストする状況なら意味なくなる気もするけど。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:06:54.59 ID:CDdAvO0J0
>>335
キチューの火力過多が問題になるなら早期ブレイクやブレイク持続UPなどの別アプローチもアリなのかなぁ
とりあえずはオメガの育成を終えた猛者を待つしかないか…
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:07:05.74 ID:HkkzRsrl0
>>345
ファミ通に書いてあった情報によると
報酬アップ系アビリティは効果が累積することはなく、
もっとも高いものが適応される仕組みってなってるけど
人間2人のは重複するってことなのかな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:08:29.73 ID:EN1G7QyU0
オメガは厳選から入らないといけないからだるい
個体差あるから
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:09:21.89 ID:xcgQUCeB0
これは恥ずかしいな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:10:12.49 ID:mB4KeA560
力のクリスタル手に入らなすぎワロタ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:11:58.47 ID:udY2kT+2O
>>349
ってことは少なくともキチューは結局、力極振りでおkってこと?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:12:00.88 ID:CDdAvO0J0
>>347
アンサンブルは例えばマレブランケみたいにチェーン耐性95あってブレイクしないモンスター相手だと有効ってことか
今後13のスパルタクス級のモンスターが配信されないとも限らんしあってもいいのかな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:12:20.16 ID:dXQ8o94T0
>>232,249
試しに>>142のネクトンを青チョコボに継承させて試してみた
確かにネクトンより速いわ
DDBで数戦やったけど、Aのブレイク値減少防止効果なしでも青チョコ1匹でゴリゴリブレイクしてくれるな

あと興味深かったのは、ネクトン>Lv1青チョコに継承させたら、青チョコの「倒すとATB回復」のせいで物理耐性+26%が消えた
すると、ネクトン画像の下にある物理耐性26%が40%になった
つまり物理耐性+26%のほうが有効になってしまって実質弱体してしまう
前スレ>>894で白青赤のチョコボセットうpしてくれた人の赤チョコもこれが原因で物理耐性が36%に落ちている
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:12:55.21 ID:bQdMFIjg0
生命のジェネレータ入手めんどくせぇ
でもレベル40くらいのクシャでも充分な壁なんだよな
まあDEFって誰使ってもあんま変わらないけど…
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:16:05.87 ID:dXQ8o94T0
>>358
ごめん耐性の上書きの件は間違いです
よく見ると、アイコンが違ったわ
誤情報あげてスマン
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:20:56.25 ID:4U1E8VPy0
よく考えたらピコチュー犠牲にしたらエンファイとか強化系が使えなくなるな
他にアンサンブル継承できるモンスターいないのかよ…
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:26:05.88 ID:OUDH0kdv0
>>361俺はゲーム最初からやり直したぞ
ボーナスも全部ATBにしたほうがいいと思って
セラノエルも特化育成じゃなかったし
60時間くらいいいやと思って
今グラビトンコア集めるとこまで戻ってきた
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:28:59.91 ID:4U1E8VPy0
>>362
なかなかの廃人だなw俺にはその勇気はないw
俺の今の状況だとアンサンブル外すのが最善だなピコチュー使えないならやっぱ意味ないわ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:31:08.62 ID:OUDH0kdv0
>>363いやまあ俺みたいに最大火力目指すマンチキンだと諦めるわけにはいかないのよね
そういうのどうでもいいと思う人ならそこまで気にしなくていいと思うよ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:33:48.81 ID:FF0F/Uoa0
>>352
人間どうのこうのじゃなくてギルのみ効果重複、モンスターのもギルは重複
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:34:17.22 ID:S2btkKgy0
すいません
火力が最も高い仲間モンスターってどいつですか? 脳筋モンスターほしいです
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:36:36.97 ID:4U1E8VPy0
>>366
今話題のキチューちゃんです
俺は育成ミスったけど
後はアスピル型オメガが強いみたい
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:39:09.88 ID:lltpL+sG0
キチューは2週目で作りなおしてるけど防御系や耐性系は一切つけず
に全てATK向けのアビで統一してみるかな 正直70の適当に育てたキチュー
居るだけでほぼ全てのモンスターに勝てるようになる

もう少し歯ごたえのある敵モンスターが居れば育てがいも増すのに
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:39:54.66 ID:mB4KeA560
ラスダンってマップの下半分ぐらいでしか敵出てこないの?
遭遇率うpスキルつけても異様にエンカウントしないんだけど
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:40:35.08 ID:dXQ8o94T0
オート系のアビの仕様ってどうなってるんだ?
先発(オートブレイブ有キチュー)→2番手(オート系なし緑チョコ)にロールチェンジしてもオートブレイブ残ってるんだが
もし2番手にオートヘイスト付いてると、ロールチェンジした直後からオートヘイスト有効になるのかな
それとも2番手のオートヘイストは戦闘開始後に裏で発動してカウントダウン始まってるのかな?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:40:50.15 ID:FF0F/Uoa0
>>368
強敵はDLCでってことなんだろうけどその頃には飽きてる気がしないでもない
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:42:00.05 ID:3UkQEel40
>>369
一回倒してるなら出ない ゲート閉じると出る。ラスダンの敵仲間にするなら
前スレとか対象MOBの名前で検索することお勧めします
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:42:08.49 ID:aNH9NU1x0
あとイージーノーマルってあるんだから、ハードもDLCで来そうな予感
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:44:02.94 ID:l95zQjB50
テカストポリポイ仲間にした人居たら聞きたいんだけど赤鍵付いてる?
defで使おうと思うんだけど先アビリティ考えようと思って赤鍵あったらそのアビ教えて欲しい

名前間違ってたらスマン
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:46:18.02 ID:aLaTAOFG0
>>370
バフ・デバフ系が召喚レイドで共通なだけ。
オート系は先発組みしか発動しないけど、先発組みで一度発動させればパラダイムシフトしても効果が継続される。
逆に2番手だけオートヘイストをつけて戦闘開始後にチェンジしても2番手のオートヘイストは発動しない
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:46:57.13 ID:4U1E8VPy0
>>374
付いてる
ピンチに四重守護
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:48:33.88 ID:l95zQjB50
>>376
ありがとう
普通にdefに便利なアビリティでよかった
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:48:39.14 ID:dXQ8o94T0
>>375
ありがとうございます
アビ選出の参考になりました
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:52:00.77 ID:4U1E8VPy0
>>377
あと名前全然違う
正しくはテスカトリポカ
違うモンスターだったらいけないので一応指摘しておいた
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:53:55.05 ID:mB4KeA560
テスカポリトカじゃね?
普通はテスカトリポカだけど
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:54:11.71 ID:7cIaiFW80
絶対わざとだろ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:56:58.78 ID:l95zQjB50
>>379
それです!
わざわざすみません

>>380
(´・ω・)??
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:56:59.21 ID:bQdMFIjg0
ペロペロポリポリ?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:58:33.15 ID:QcWnt0o30
あのヌシ、エンリルの色違いか、
回復するから鬱陶しいわ、あいつ倒したこと無いわ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:58:58.78 ID:ShX/AtP40
チョコボレースでやっと50000枚まで貯まった
77777枚まで後少し…

白可愛いよ白
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:01:18.49 ID:h4p/IiPK0
チョコボにアンサンブル継承させたいんだけど
アンサンブル覚えるモンスターってなんだったっけ?
確かいた気がするんだけど使っちゃったみたいで見つからない
キチューピコチュー以外で頼む
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:02:58.64 ID:HYx/0P6K0
>>385
77777でなんかあるの?トロフィー?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:04:49.46 ID:4U1E8VPy0
>>386
え?いるの?
居たら俺一気にハッピーになるんだけど
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:08:02.07 ID:0DQgHw5X0
ブラスターはグランさん1強だし、アタッカーナラシンハさんにしたら
アンサンブル最強種族ははベヒんもすキタ!と思ったら全員脳筋だったな・・・
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:09:08.81 ID:aana0EvJ0
>>386
いたら良かったね
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:09:34.02 ID:bQdMFIjg0
BLA最強の座は青チョコボとネクトンに脅かされてるぞ
まあ次のDLCでBLAが来たら大分変わるんだろうけど
1-2週間後ならもうみんな飽きてそうだな…
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:10:35.65 ID:7cIaiFW80
オメガってたぶん隠し特性で物理半減もちじゃね?
硬い気がする
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:11:24.30 ID:JCuII/+M0
ベヒは2足歩行変形バージョン欲しかった…
頭の武器毟り取って全回復しろや
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:15:05.59 ID:Dbru/w8p0
>>389
今現在、青チョコボの方が上って言われてるぞw
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:15:33.55 ID:XCIII00o0
オメガぎりぎり攻撃力1500届かねーなw
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:16:05.29 ID:6lYd9wqb0
連射機放置○×連打だと遅いからスティック輪ゴム○連打で平原放置
の予定だったんだけどチョコボが勝手に近づいてきてうざいorz
放置してる人どうしてます?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:17:24.12 ID:ebh/+VG2I
ハングリージョウくらいしか思いつかないんでけど、ブラスターでトップクラスのモンスターってなに?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:20:28.16 ID:1wDUN5mT0
BLAはグランよか青チョコのがいいだろ。
グランはトロ過ぎて高ステータスを生かしきれない。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:21:37.21 ID:8m9WFO/l0
ブロウ系は遅いけど魔法は速いよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:21:49.48 ID:K5D8uz5e0
別にさ、仲間考察スレで質問することでもないのになんでここでするん?っての多すぎ
住み分けで質問スレとかご丁寧にあるからそっち行けばいいのに
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:22:28.83 ID:Dbru/w8p0
今現在のBLA評価は青チョコボ>ネクトン>グランベヒで確定かな
>>358でネクトンより青チョコボの方が上って判ったし
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:22:38.38 ID:Vqp4+sUQ0
休みに入ったからナ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:23:02.73 ID:TMbRyBX50
今作チョコボのあの両側二本の毛がムカツク

が、緑は回復だし、チョコボばっかりになるからなー
どうせなら全種別モンスで使いたい
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:24:46.17 ID:CDdAvO0J0
>>396
俺はスティック↑にして最西とかチョコボ寄ってこないところでやってるわ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:28:17.26 ID:oJ6af0xD0
ネクトンってあの虫か
あんなの使ってても全然楽しく無い
というか、モンスターのバリエーション少な過ぎ
色違いばっかしじゃん
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:29:19.16 ID:tV/L8JOw0
>>396
ぎザール売れよ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:29:29.83 ID:Ve4BYt0w0
クリスタルで1番めんどくさい魔法クリスタル
2匹組だとストレスで剥げそう
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:30:49.04 ID:bQdMFIjg0
>>407
育て安さも考えるとやはりグランベヒんもすさんが優秀だな
万能でいいもの
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:30:55.04 ID:1wDUN5mT0
>>399
そのブロウ系が
トロいから問題なんだよ。
あの子は。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:31:45.95 ID:l3pC5mKD0
>>358 結構目に見えて違う感じなの?
俺のネクトンを吸わせるべきか否か・・・

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0513182-1324708154.jpg
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:32:37.80 ID:9GAl+HGZ0
現状ならモンスター枠のBはいらないなぁ
DLCでもっと凄いのが欲しい
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:32:41.33 ID:udY2kT+2O
育成wikiのレースアビリティの欄にマラソンランナー=アイテム入手UPって書いてるけど+でもいいんかね
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:36:13.80 ID:4l1Pvibz0
>>396
チョコボを東側に放置。
且つ自キャラを障害物に引っ掛かるように配置(移動はしないけど敵は出る)。
これで10時間狩り続けてた。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:36:54.03 ID:mB4KeA560
1時間ほどモブリン狩りして力のクリスタル3個とかwwwwwwwwww
















3個とか……
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:39:30.97 ID:3UkQEel40
>>412
良いんじゃないでしょうか?すべての情報がこれしか無いってもんじゃないので
試すなら数分で出来るかと
それで出来たら報告とかしてくれれば他の方々の助けになるかと


考察スレだし、スレの情報見て疑問に思うことがあったら他の人も疑問に
思ってることかもしれないんで・・・
何か良く分らないけど折角手探りで情報提供してくれてる情報に噛み付くレスとか
たまに見るけど何なんだろうね
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:40:56.62 ID:4U1E8VPy0
ドレッドノートめっちゃ小さくなってるかわいいw
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:42:26.54 ID:udY2kT+2O
>>415
と思い試してみた。
付かなかった…ってかもしかしてスプリンターとマラソンランナーって両立不可なのか?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:43:21.91 ID:pyZYkNZq0
>>417
両立するはずですよ
前に両方持ってる報告ありました
画像じゃないんで、信用できるかどうかはわかりませんが。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:43:27.86 ID:1wDUN5mT0
>>414
グッド重式とバトルマニアonにしてある?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:43:55.27 ID:UkQi6h8A0
召喚レイド3種ってのがなー
アタッカブラスタヒーラーでぶっちゃけ最後まで出来るし
後の枠のジャマーエンハンサディフェが使いにくい
全ロールパラダイム組み合わせ可能ならよかったのに
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:44:07.22 ID:K5D8uz5e0
ショロトルさん生命全振りでHP10242とかになったわ…そんなあっても困るけど
しばらく放置してても大丈夫なぐらい硬いな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:44:12.68 ID:da5l/rLB0
>>414
バトルマニアつければガンガン溜まりますよー
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:45:16.98 ID:FF0F/Uoa0
>>417
俺は両方ついてるぞ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:45:52.67 ID:pyZYkNZq0
まじか。バトマニもグッドチョイス重もつけてて、同じくちからのクリでないお
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:46:41.69 ID:3UkQEel40
>>417
付かなかったか。。。
あ、ちなみに415の後半はそちらに言ってるわけではないのであしからず・・・
ちょっと今は検証できない状態だからなんとも言えないけど
チョコボの種類によって違いとかあるかも?ってのは気になってる所
PS3帰ってきたらアビ10個つけたチョコボをそのまま別のチョコボとかに食わせて
調べてみようかなと
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:48:59.33 ID:3UkQEel40
>>424
フォモールってので集めてる人も居たみたい。気分転換にそっち行ってみるのも良いかも?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:51:17.54 ID:Dbru/w8p0
>>408
適当でいいなら別にグレムリンでかまわないわけで・・・
後はもう純粋に性能求めるか、性能より見た目優先かだけだと思うわ
で、性能求めるこのスレの主旨に沿うとグランベヒは落第の危機にある
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:51:26.17 ID:pyZYkNZq0
>>426
おお。雷にして、試しにいってみます
ありがと〜
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:52:07.94 ID:mB4KeA560
>>419>>422
バトルマニア付けて、グッドチョイス重式は付けてないけどレアうp+はMOBに付いてるんだけどこれではダメなのか……
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:54:44.35 ID:udY2kT+2O
>>418,423,425
ってことはやっぱり+じゃ無理ってことか。
で、wikiとアビリティを見比べてみたらどうやらダークホースが付く臭い
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:58:27.76 ID:4l1Pvibz0
>>4
「4属性耐性+30%」
・ケダチク(28)→大平原(雨)西側

これ間違いだね。
今やったらLv33で覚えた
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:58:33.85 ID:1wDUN5mT0
>>429
倒し終わった後の評価の画面で
レアドロップ率何%になってる?

グッド重式なら確か350%だった
気がするけど。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:59:02.70 ID:dXQ8o94T0
パーティ編成限定的だけど魔クリ集めが大分楽になってきたので書いておきます
狙うのはイスケプテx2
初期パラダイムAAAクロス(キチュー)で奇襲必須
これで防壁貼られる前にキチューが殴れるので開幕HP1/3くらい削れるしチェーンスターターも確定
次にBBBクロス(ネクトン単発魔法仕様)で一気にブレイク狙い
ブレイク(防壁破壊)したらAAAクロス(キチュー)で瞬殺
2匹目入ったら再度BBB・・・
被ダメ増えたらHEH(緑チョコワイド)で回復&防壁貼り

これで戦闘1分50秒〜2分20秒 星5
グッドチョイス重式x2でほぼ魔クリx2出ます
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:59:04.45 ID:vgf8U/y30
そういえば、今回って強化魔法のヘイスト使えるエンハンサーいるんでしょうか?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:59:38.57 ID:SLlwRvIt0
おでんってなに?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:00:36.14 ID:xL3ApASW0
モンスターやりこまなきゃ倒せない敵とかいりゃよかった

トロフィーやフラグメントとか全くからませない存在でいいから
ドロップアイテムも無くていいからほんと
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:01:30.30 ID:4Yg10mkW0
エンハンサージャマーってどの敵で使ってる?
前作は大活躍だったけど今回は微妙な気がするんだが
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:01:52.04 ID:3UkQEel40
>>431
あ それ前に指摘あって直したんだけど貼り忘れてたゴメン
修正あった箇所ここの前半に貼り直してたけどバッチリ忘れてたorz
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:02:45.44 ID:OUDH0kdv0
>>435ステータス高いくせに通常攻撃にマイナス補正かかるうえに鎧通しもなく攻撃モーションもとろい産廃のお馬さん
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:03:02.02 ID:l3pC5mKD0
>>435 コンビニ行け おでん おでぃん おーでぃん
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:03:05.13 ID:ca3a/x3A0
>>434
今のところいない

>>435
オーディンのこと
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:03:13.10 ID:wG/lEXOF0
>>434
ヘイスト自体味方が使える魔法から削除されてる

しかし、ニューゲームからやり直してる人すごいなぁ・・・
ミニゲームがうざすぎて最初からやり直す気起きないわ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:05:35.95 ID:CDdAvO0J0
>>437
前作のウェルキンと同じくヨミではエンハンサージャマー大活躍
ほかはレイド枠少ないし微妙っちゃ微妙なんだよなー
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:05:40.62 ID:mB4KeA560
>>432

103%(^q^)
しかもよくみたら+じゃなかったし死にたい

やっぱりレースの為にチョコボ育てるしかないのか……
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:07:21.67 ID:OUDH0kdv0
>>442二週目だと色々勝手が分かってるから時間もあんまりかからないよ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:07:23.68 ID:CDdAvO0J0
>>444
グッドチョイス重式ならレアドロ320%アイテムドロップ500%UPだから絶対とったほうがいいな
あとイージーにしてるとアイテムドロップ160%くらいになってたと思うからノーマルにしたほうがいいかも
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:08:21.38 ID:vgf8U/y30
>>441
>>442
ですよねー
テンプレのところに「ヘイスト」とあったのでw
まぁ、ジャマーなのにヘイストとな・・?
と思って、シュレディンガー育てて絶望しましたハイ

次スレの人、オートヘイストに変えておいてくれー
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:08:26.65 ID:1wDUN5mT0
>>442
取り返しのつかない要素多いから、
救済アイテムのDLCありそうだけどね。
…って、淡い期待を抱いてみる。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:09:20.13 ID:xI3WErmc0
今初めて力のクリスタル集めしてるけどモブリンって絶対落とすわけじゃないんだね
エレメントばっかで中々だるいな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:09:28.72 ID:bQdMFIjg0
モンスターにHやE、JいれるならDEFいれて人間にE,Jやらせたいな
てか今回のDEFマジ大活躍だわ
モンスターがDEFやるだけでこんなに硬いのか
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:12:36.82 ID:Y0K3ad9L0
JはともかくEは入れても損は無い。
セラノエルに攻撃系強化が無いからね。
逆にモンスターのBが微妙だと思う。
レイドに入れるのはトライディザスター使いたい時くらいじゃない?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:13:07.71 ID:1wDUN5mT0
>>444
レースは白を万能で育てとけば普通に
勝てるよ。
不安ならアイテムで補強してあげれば問題ない。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:18:05.83 ID:bQdMFIjg0
>>451
まっさかーと思って自分のロール見てみたらトライディザスター以外どのロールにもBLA入ってなかったわ
枠の無駄だなこれ…
オススメのEに代えてみるか
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:18:21.40 ID:mB4KeA560
>>446>>452
ありがてえ、ありがてえ
スレチな話題になってすまねえ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:22:08.74 ID:HYx/0P6K0
チョコボ育成のレシピなんてものはないの?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:26:58.18 ID:G8A9ymNY0
今更ながらキチューつえーなw
マレブランケ先生から力ジェネレータ揃えるのに大活躍w
アスピルオメガ完成して先生に初期ロールのみで挑んだら25秒かからないし満足w
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:32:09.32 ID:8IHPwyiY0
キチューのアンサンブル消したけど、全く問題無かったわw
アッティラへの通常ダメが500も変わらないレベル。
他メンツを最良にしようと思ったら、コチューとか邪魔だし、結果的にアンサンブルに縛られない方が効率的になったw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:33:52.24 ID:DK+6MeI50
グットチョイスのため今からチョコボ育てようと思う。
金チョコボなら余裕みたいだけど本当?
おすすめチョコボ、アビ教えてー
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:34:50.74 ID:jWMRZXMj0
育成ギル貯め&育成モンスター成長を確かめるために
アッティラ倒すのが 安定して1ブレイク 1分45秒前後になってきた
ポイントはデシェル、ウィークが祈りで消えちゃうので
雑魚的をちゃんと倒す事だったのですね


460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:35:06.69 ID:333LQ2XY0
グッドチョイスくらいのレースならなんでもいける
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:35:10.83 ID:CtSQBlkx0
>>458
赤でも余裕
全部万能でLv96だが余裕
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:36:07.68 ID:Dbru/w8p0
>>458
wiki見ろ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:39:00.25 ID:HkkzRsrl0
同色チョコボが4匹以上仲間になった人いる?
3匹まではしたんだけどさ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:40:27.37 ID:dXQ8o94T0
>>451
まさにBはBBBのとき以外は考えてないな
BBBで最短ブレイク狙うにしてもEで攻撃バフ撒くときも、どっちも強敵相手で選ぶの難しそうだな
自分の場合、人間が殴るのはAAAのブレイク時だけだからエンは微妙かな
フェイスで魔の火力がどれだけ変るかまだ知らないけど、効果によってはそっちも考えるかも
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:41:13.37 ID:Hb7tmYEP0
>>194
できれば、作成過程教えてくれないか? 参考にしたい。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:42:16.32 ID:CDdAvO0J0
>>463
俺も3匹までだわ
おそらく3匹までしか仲間にならないと思われる
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:42:27.14 ID:jWMRZXMj0
>458 青チョコボにALL万能でLV99にして トンペリの攻撃&魔法+35%を継承
攻撃1100魔法1000位なる。疾風迅雷とロケットスタート覚えてるはず
ポジションは○鳥○○にする(疾風迅雷の発動のため)
これだけでロケットスタート成功させれば全部のレース99%勝てる 
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:42:56.84 ID:ca3a/x3A0
チョコボは各色3匹までとファミ通には書いてあったよ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:45:06.97 ID:bQdMFIjg0
>>464
今回のボスは弱体も強化もすぐ消してくるんだよなあ…
せっかくかけても水の泡になることが多いよね
アッティラワンブレイク2分とかそこまで極めてる人はそんなの関係ねぇレベルなんだろうけど
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:45:33.77 ID:XCIII00o0
>>465
参考もなにもオメガなんてなんも考えなくてもできるだろ
この乞食野郎
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:46:17.02 ID:HkkzRsrl0
>>466
>>468
そうか、ありがとう
チョコボだけは厳選が楽そうだなw
手持ちと比べてステ低ければ消しちゃえばいいし
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:50:03.38 ID:L4ygwC4q0
紫チョコボ [98] 【ENH】
物理528 魔法741 HP10838
クリスタル帯まで生命 あとは万能
(赤)強化持続UP改 ピンチにプロテス
(白)HP+30% 4属性耐性+30% 各種異常耐性+40% オートベール
魔法耐性+36% 物理耐性+36% 弱守耐性+66% 破魔耐性+66%
ブレイブ ガッツ ガッツガ ブレイガ フェイス エンファイ エンブリザ
エンエアロ エンサンダ 祝福の時 ENHボーナス+ グッドタイム

高いHPと唯一の防御アビのガッツを最初にかけてくれるから硬いし怯まないから色々安定してる
弱守耐性 オートベールあたりをなんか他のに変えたいけどENHに良いアビないかなぁ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:50:47.97 ID:CDdAvO0J0
紫チョコボ [98] 【エンハンサー】
物理671 魔法873 HP7990 ATBレベル6
成長アイテム:万能のみ
□特性アビリティ
LV1(赤)ピンチにプロテス
LV2(赤)強化系持続UP、LV77(赤)強化系持続UP改
LV4破魔耐性+10%、LV23破魔耐性+44%、LV56破魔耐性+66%
LV7物理耐性+5%、LV14物理耐性+15%、LV45物理耐性+26%、LV90物理耐性+36%
LV50弱守耐性+10%、LV63弱守耐性+44%、LV83弱守耐性+66%

LV1クェーーーッ!、LV1ブレイブ、LV1ガッツ、LV9フェイス、LV33エンエアロ、LV37祝福の時、LV62ブレイガ、LV70ガッツガ、(LV99ベール)、ENHボーナスUP

LV99で防御系のベールを覚えてしまうためLV98止め
現状強化系エンハンサー最強候補にあがってるし、99でベール覚えちゃうよってことはwikiにでも書いておいてほしいな
俺も過去レス見てないと危なかった
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:54:24.30 ID:IYEUSB9H0
ブラスターはATBとボーナスどっち重視がいいんだ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:54:52.11 ID:OPF6XBrh0
人間両方とも主要なの持ってるからモンスJAM枠が完全に空気w
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:54:54.65 ID:dXQ8o94T0
イスケプテx2狩ってる時に試しにチェーンボーナスLv5武器ふたりに持たせたら40秒で倒せてワロタ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:55:42.61 ID:K5D8uz5e0
>>463
3匹までだね、しばらく大平原で青チョコボ相手にする機会多かったが4匹目を手に入れることはなかった。
ちなみに3匹にしても手持ちが減れば3匹再度取得可能。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:57:22.11 ID:AblZBceD0
オメガ怖い
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:00:13.51 ID:37eICvc/0
>>451
自分は魔力特化のBLAは重宝してるけどなー。
雑魚相手のときセラとモンスターのガ系で一掃がきもちいい。

480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:00:16.38 ID:CDdAvO0J0
>>475
ほんとだよなぁ
それでも対ヨミでは速攻バイオ狙いでJJJもありかと思って頑張ってジャマー育ててるんだが、ステータスがパッとしないのが多すぎる

飛竜系のモンスターがカンナカムイ、カルラ、イルルヤンカシュ、デスゲイズと豊富なのにあんま使えないとかもね…
DLCで強モンスターが出ることを祈ってるわ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:03:50.81 ID:c0NomdwJ0
フェヒターの詳細な出現場所教えてください
アカデミア400シ骸しか出てこない…
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:05:13.46 ID:ShX/AtP40
もう倒しちゃったんだろ…
ゲート閉じて出直しな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:10:58.21 ID:fIP+mj6D0
>>481
ゲート閉じて進めば強制戦闘
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:13:17.42 ID:Dbru/w8p0
>>474
DEF以外基本的にATBじゃね?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:15:02.51 ID:bY8dqGP80
育成一生懸命やってるけどLV40↑の素材が集まらない

これ一回クリアしてからやったほうがいいの?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:18:33.94 ID:Om8f1XQxO
>>480
3枠しかないから優先度的にJはちょっとな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:19:41.35 ID:nwoZRaNr0
コロシアムって次の配信時期すら未定だし、全ロールの追加モンスター期待出来そうに無いのがなあ
デュプリケートライトニング来たら使えるBLA増えて嬉しいが
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:20:04.76 ID:tquhL6l90
>>485
ここで話してる内容は店買いできるようになってるのが前提だと思うよ
じゃないと素材集めがマゾい
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:20:17.23 ID:4vaM7bEi0
キチューのテンプレ育成論みたいにオメガverありませんこと?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:21:32.94 ID:mB4KeA560
クリスタル集めが苦行すぎる
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:24:02.28 ID:l4I7HvIF0
一部抜けてるけどほぼ完成
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/348803
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:26:21.78 ID:K5D8uz5e0
>>491
凄いな…良くここまでデータベース化したね。参考にさせてもらいまさ。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:26:54.88 ID:fIP+mj6D0
>>491
神 ありがとう これは助かる
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:27:43.26 ID:dXQ8o94T0
JEの補助系好きだから使いたいけど、モンスのアビ一覧とにらめっこして育成考えてるとやっぱパッとしないなぁ
強化ガ系は効果時間が短い
弱体改は物理ダメージ扱い
重弱体は威力強化版
さっき知った・・・
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:28:08.76 ID:CDdAvO0J0
>>491
お疲れ様です
これは捗るわー
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:30:03.33 ID:ca3a/x3A0
>>491
これは神
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:31:08.98 ID:l4I7HvIF0
赤鍵は少し間違ってるかも
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:33:17.74 ID:dXQ8o94T0
>>491
すごいぞこれ・・・
お疲れ様です
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:35:57.59 ID:aaw7F2oU0
エクセルない・・・
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:36:22.18 ID:aLaTAOFG0
>>491
ありがとう。よく調べたね
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:36:29.41 ID:1tVKzRmp0
ケリケラータがヲルバに着いてすぐのころはたまに出てたのに
進めたら出なくなったぞ・・・
おかげでエネミーレポートがチェックまでいかねー
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:38:23.34 ID:K5D8uz5e0
>>499
ぐぐればフリーでexcel見れるアプリだかソフトあったはず
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:41:24.58 ID:f7uRJAiS0
>>491
すげー
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:43:19.00 ID:UshqgsbE0
>>491
激しくお疲れ様です!
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:47:31.16 ID:INHWj7BZ0
>>491
これは凄い
参考にします
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:47:46.51 ID:SLlwRvIt0
>>491
これなに?スマートフォンだからよくわからん。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:54:06.42 ID:Y0K3ad9L0
>>491
これは凄い!
奇麗にまとまってる。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:54:18.63 ID:gr8yElDv0
今更&既出っぽいけど、モブリン狩りおすすめポイント

東西分けてる谷間の東側。
南に向かって壁沿いに行くと、山から水流れてるとこがある。
MAPでLのコーナーのとこらへん。
山のそばで、山に向い自キャラのすぐ右手側に水流れがくる感じでやると
モブリン・ブッカブー・スクタリ・赤チョコの4択っぽいが
モブ出が多い。
エンカウントうp・強敵のスキル付き。

分かり辛い日本語&長でごめん。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:54:26.49 ID:Ay6NwofY0
>>506
excelのデータ。モンスターの成長データが網羅してある。
関係者じゃなければものすごい暇人
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:55:05.10 ID:gr8yElDv0
天候:雨 追記
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:55:08.97 ID:G8A9ymNY0
>>491
すごいね!
参考にさせていただきます。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:55:12.18 ID:HkkzRsrl0
BLAのシークレットアビリティ覚えさせるのに
最適なATKはゴルゴノプスっぽいなー
Lv99まで育って継承特技が魔法攻撃+20%のみっぽいし
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:55:25.82 ID:6ftKjYmbO
メタルジャボテンって草原のどこでも出ますか?今オートで水溜まりらへんで稼いでるんだが
あとモンスターの成長アイテムって全部店で買えますか?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:02:51.23 ID:lSiq81hs0
オートやってたらいつの間にかチョコボ乗ってた
ワロスw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:04:45.27 ID:eRpCaDkN0
オメガってATKボーナスUPが鉄板だよな、ATB貯まるの遅いんだし
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:04:56.12 ID:333LQ2XY0
>>513
集落前
買えない
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:05:24.88 ID:l6Yi963dO
キチューって万能?ちから?どっちで育てるのが正解?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:06:08.18 ID:Dbru/w8p0
>>515
せめてこのスレ内を検索してから言えよ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:06:43.49 ID:SLlwRvIt0
>>509
見れた。ありがとう。
万能成長ってどゆ意味?全部、万能でMAXまで上げたってことでいいのかな?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:09:05.60 ID:wG/lEXOF0
>>515
ATBが3だろうが6だろうが、最大まで溜まる時間は一緒
つまり多いほど強い
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:09:37.82 ID:Ay6NwofY0
>>519
そういうことだと思う
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:15:25.98 ID:eRpCaDkN0
>>520
そうなのか、勉強になったわ!! サンクス!
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:18:04.99 ID:ca3a/x3A0
13と同じ仕様ならATB3と6は最大まで溜まる時間は一緒じゃない。

ATB3なら4.2秒
ATB6なら4.7秒
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:19:17.53 ID:HTLN0CAh0
ガセ言う雑魚とこんなことで騙される雑魚
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:21:13.84 ID:SLlwRvIt0
ATKで一番強いのはオメガだよな?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:21:57.44 ID:kuGRPijw0
オメガは魔力特化で波動砲が至高
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:22:24.90 ID:4Vi7ExBU0
>>491
すげえ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:24:10.71 ID:SLlwRvIt0
>>517
俺もきになった。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:24:37.34 ID:SLlwRvIt0
>>526そっちか・・・使えねぇな・・・
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:26:02.36 ID:kuGRPijw0
>>529
ロマンはあるだろ?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:27:04.13 ID:SkbIzxBqO
よし、今流行りのオメガ仲間にするわ

オメガ倒せねえワロタ
アカデミア500雑魚すら勝率五割ワロタ
ベヒ零式に勝てねえワロ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:27:14.03 ID:I0K3BETM0
トンベリ10回倒しても仲間にならないんだけど、どうなってんの?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:28:17.80 ID:x/pmJsaE0
>>524
ここってちょいちょい間違ってることをドヤ顔で言う恥ずかしい奴いるよな
まあ敢えてスルーして騙されてる奴見るのも楽しいが
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:28:25.76 ID:kuGRPijw0
>>531
流行ってねぇよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:28:31.45 ID:v85DZ3ei0
>>532
オデンのシンクロ技で倒せばいいと思うよ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:29:00.75 ID:3kAe3m8q0
とりあえずクリアするにはどいつ育てたらいい?

教えろください
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:30:06.23 ID:CtSQBlkx0
>>536
ナラシンハで充分
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:30:21.04 ID:TmdytO5B0
連射コン買ってきて平原西で壁際で放置して
朝には力クリスタルww
朝起きて画面みたらチョコボ乗っててクソわろたwwwww
力クリ1こwwwwwwwwwwww
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:30:35.88 ID:wQF+KRap0
オデンのシンクロで768%まで確認したけどマックスは800%かな?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:30:48.42 ID:CtSQBlkx0
>>538
ギザール売ろう
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:32:43.29 ID:da5l/rLB0
>>539
950こえたよ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:33:28.79 ID:Nm0OFt/X0
>>539
999までいったよ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:34:08.79 ID:SLlwRvIt0
いま、ゴミ捨て場みたいなステージなんだけど 仲間がハングリージョウ levelMAX 攻500とか魔法700とか
緑チョコボ万能MAX なんだけど、ラストまでいくにメンバー揃えたいんだけどお前達のオススメを頼む。メリークリスマス。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:35:51.53 ID:v85DZ3ei0
やべえ 神からエクセルもらったやつの初期値154/105/701で
俺のキチューのデータと合わせてみたら初期値152/102/680だった
劣化つかんじまってるとかワロタ・・・
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:36:03.96 ID:8lc63Lov0
>>542
すげえな最後の○ビタが難しい
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:36:09.67 ID:1vpvZ3cv0
じゃあボクは1000%
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:37:04.46 ID:Dbru/w8p0
>>543
クリアするだけなら十分
ここで語られる事の大半はクリア後
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:39:04.48 ID:Om8f1XQxO
>>536
ヴォジャノーイ
早熟でレベル上げが比較的簡単(エレメントだけど)
全部万能で上げてレベル20で攻撃力900超、HP7000超
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:39:08.96 ID:FNuU8uvP0
>>544
物156 魔106 HP733
までは確認してる。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:41:24.16 ID:4yaQrb9j0
>>535
なんでオデンなの?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:42:07.59 ID:K5D8uz5e0
>>543
ラストがどこまでか分からないが普通にクリアするんならもう十分じゃない?
自分なんてラストで金チョコボ/ブッカブー/プリン衛生兵/バルバロイあたりだったし。

今じゃキチューさんとかに世話になってるが。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:42:42.86 ID:bMlnu6aP0
イスプステケ2体にびびってた俺wwww
これで魔法のクリスタルは何とか集めれそうだわ
現状これが一番効率いいな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:43:30.97 ID:Hb7tmYEP0
>>550
シンクロ技使って、なるべく高い数値の%で倒すほどクリスタル化する可能性が上がる。
オデンがいまのところ最も高い数値たたき出せてるから。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:43:46.02 ID:333LQ2XY0
>>543
キチュー
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:44:56.38 ID:kuGRPijw0
俺は今でもツヴェルク探査型使ってるぜ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:45:48.81 ID:4yaQrb9j0
>>553
なるほど、ありがとう!
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:45:57.07 ID:dXQ8o94T0
>>512
ホプリタイ5匹でやったわ
ビルジの室内チョコリーナ付近に頻繁にエンカウント
早熟でチョコリーナで餌ランク1がすぐ買えてランク1だけでカンストする
クリスタル化も高確率でシンクロ使う必要なし
フラグメントスキルあり前提だけど
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:47:09.83 ID:SLlwRvIt0
メリークリスマス。お前らありがとう。ならクリア後の要素はモンスター強化やテンプレ入り等の研究してるだけなのか?ネット繋げなくなったから配信待ちは俺には出来ないんだ。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:52:50.25 ID:SLlwRvIt0
捕まえたモンスターに固体値はあるのかな?成長気等も全部ランダム?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:52:52.06 ID:FNuU8uvP0
>>39
これの式見てたのだけど、力または魔法とっかのときの値が違うなぁ・・・
大クリは1.1倍だよな。

魔がベースで4上がった時に ライズボーナスが6だったんだよね。
4 * 1.1 = 4.4 切り上げで 5 になるはずだが・・・。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:53:08.23 ID:rwWCbhzQ0
>>552
あいつらとあったら逃げるわ俺
ラストのベヒモス召喚と同じぐらい無理ゲーwwwww
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:53:16.37 ID:/wyhZTjm0
ここ見てるとギルアップ付けてる奴いないな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:53:57.09 ID:4l1Pvibz0
平原西で自動狩りしてて勝手に仲間になるやつをエサにして赤チョコボに全部継承させたけど
こんな適当育成でも勝率99%だな。

ガーディアンクラスにずっと留まりたいけど何かうまい方法はないものか。
あとクロック覚えてからチョコボレースの効率がダンチで気持ちい。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:55:12.65 ID:SLlwRvIt0
>>559
ちなみに大器晩成とかの種類です。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:59:36.51 ID:KVZTXe0J0
JAMMER最強アーリマン説
俺は見た目で黒チョコ使っちゃうけど
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:00:40.54 ID:TQzrLq3r0
現時点で最強の敵ってなに?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:00:53.27 ID:FNuU8uvP0
>>560
自己レスだけど、エサがランク4からか分からんけど
ライズボーナスが 物または魔 * 1.3 になってる。

まぁ、キチューとハングリージョーでしか試してないけど…。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:01:11.13 ID:tquhL6l90
>>566
ラスボスじゃね?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:05:33.30 ID:4RsNt3gm0
一番苦戦したのはラストでもなくヨミでもなくアッティラでもなくゴルギュラなんだけど・・・
イマイチ育ってなかったってのもあるけど
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:06:35.16 ID:KfxhZGQP0
>>566
狭間のカイアス
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:07:38.72 ID:TQzrLq3r0
>>569
アッティラ ゴルキュラってどこで出たっけ?
もう倒したかもしれないけど記憶にない
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:09:03.60 ID:vI0O74lk0
やっぱデコレーションしやすさもプラスするとキチュー最強だな
ウサミミデカイし、眼鏡系もいける
赤魔帽子もカッコイイ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:09:43.10 ID:sRfzrBs60
>>396
ちょっと離れてから
右アナログスティックを下に倒して視点を見下ろしにするといいよ
ま、野菜売れば間違いないけども
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:13:18.78 ID:333LQ2XY0
小鬼 オチュー系はデコレーションがいいね
甲殻獣は殻の中w
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:21:06.38 ID:o2bocSP20
ロングイ変身こうらをwktkして交換したら
どうみてもカブトガニでグロ注意だったワロタ…
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:24:48.79 ID:bMlnu6aP0
>>561
オチュー落とすチェーンボーナスLv5の武器でやってみww
30秒前後でお釈迦wwぱねえっすww
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:25:42.36 ID:rwWCbhzQ0
>>576
ちょっとオチュー絶滅させてくる
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:25:57.95 ID:sRfzrBs60
>>491
凄いな。
これwikiに提供してほしい
出現場所、レア非レア、ドロップアイテム等加えていったら究極のツールになりそう
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:26:57.03 ID:Dbru/w8p0
まあアスピルオメガの登場でATKに選択肢が出来たのは良かったわ
どこをどうやってもキチューでは愛せない人も多いみたいだし
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:32:02.49 ID:L4ygwC4q0
アスピル系回復UP改と早期ブレイク狙いでフェヒター型をセーブロードで粘ってるが
これ相当しんどいなw 固定popはダルすぎる
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:33:55.79 ID:4l1Pvibz0
魔法特化のATKも補欠に欲しいとこだな。
ルインしか撃てない敵とかいるだろうし。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:37:25.88 ID:Dbru/w8p0
魔法特化は今の所候補すら出てないか
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:38:40.60 ID:Szus4Mzq0
>>549
156/106/735取った
156/106/736までいるんじゃないか?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:43:27.86 ID:Ay6NwofY0
物理耐性ある敵結構いるしノエルが物理だからな〜魔法特化欲しいよね
…セラでいいのか…?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:45:39.83 ID:dXQ8o94T0
魔法特化で枠1つ取るならBLAでいい気がする
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:48:56.76 ID:f7uRJAiS0
ナラシンハもう20体くらいやってるんだが
リアルラックなさすぎて泣きたい
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:51:17.65 ID:ngGvtHEr0
オメガを力系のジェネでレベルMAXめざしてたけど
300個以上必要なのにドロップ1個づつとか・・・・・
挫折した・・・万能に切り替える。
それでもメンドクサイ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:51:54.78 ID:MVWHu5xj0
波動邦画魔法だから版王でも良いかも
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:52:07.71 ID:HkkzRsrl0
青チョコボに色々特性つけようとしたんだけど
ピンチにヘイストがどうしても邪魔になるw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:54:56.94 ID:YqiDyvEU0
レアアイテム入手UPとかってレイドに加えてれば戦闘中出さなくても効果ありますかね?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:55:49.64 ID:L4ygwC4q0
>>589
俺もまさに今それについて色々試してるとこだ
結局黄鍵で固めまくってピンチにヘイスト追い出すしかないかなぁ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:03:06.01 ID:j9K8pHtn0
アガスティアタワーAF200のデミ・ファルシ(グランドクロス版)を倒すと
生命、ちから、あと1つ何かのジェネレータがそれぞれ2個ずつ手に入る
ゲート開くまで何度でも出来るからいい稼ぎになるかもしれん
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:05:05.49 ID:HkkzRsrl0
>>592
力、生命、魔法が2個ずつだね。
連コンで○連打にしておけばスティック操作だけで稼げるから便利
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:05:42.19 ID:oC7ev2B30
>>590
倒した時にアビ持ったモンスターが居ればおk、居ないとダメ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:06:51.79 ID:tquhL6l90
>>586
実は既に手に入れてるんじゃね?www
そんなんに確立悪くないハズだけど
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:09:01.45 ID:f7uRJAiS0
さっきからプラス10体でようやくナラシンハきたあああ
偶然の域かもしれんが走りまわるより歩くほうが遭遇率高い
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:09:52.22 ID:f7uRJAiS0
>>595
苦節約30体でやっとクリスタルになってくれたよw
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:10:19.14 ID:YqiDyvEU0
>>594
育ててないの入れて楽はさすがにできないかー
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:13:39.85 ID:K/ok+Yd40
>>590
っていうか確率うpが発動してるかどうか一回戦えば分かる事だろ?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:19:40.77 ID:D/9CN/PM0
>>599
発動してるか分かるような表示なんてあったっけ?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:20:29.48 ID:qj3KHNmv0
既出かもしれんけど、キチューは雨でもキャッチ出来ましたので報告
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:21:43.95 ID:D/9CN/PM0
ああ、試してみたらあったわ
ただの星5取ったときのボーナス表記かと思ってたが%加算されてるのな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:22:07.68 ID:hZR+oKQG0
>>491
すげええええええ
横からいただきます(^ω^)
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:27:46.08 ID:Wc7A+EdS0
エンハンサーほしいからヤクシニー育てたいんだけどどんなアビリティ継承させるのが鉄板なの?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:30:45.65 ID:rwWCbhzQ0
>>602
レイドにいれてるだけで加算されてるの?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:32:03.15 ID:Pjv3c0EL0
>>592,593
ロード待ちとイベントシーン飛ばすのだけめんどくさいのね
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:32:18.30 ID:1x0I4wqAO
おまいら色々悩んでるのがいるみたいだからモンスターのクリスタリウムの計算式教えようか?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:33:19.60 ID:v85DZ3ei0
さぁそろそろチョコボレース用
白チョコボの育成テンプレができるころかな!
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:35:04.40 ID:D/9CN/PM0
>>605
いんや終了時にいる奴の分だけ計算に入る
レアとドロップ率どっちも付ける事って可能なのか?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:42:08.54 ID:irqNkHZo0
白チョコボのエネルギー浪費を外すことってできる?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:42:49.49 ID:dXQ8o94T0
>>604
強化系持続UP改くらいしか思いつかないわ
次点で忍耐とかかな?どっちも移せるアビなのかは不明だけど

>>609
レース用の金チョコボにレアup、アイテムup+、ギルup付けてる気がする
戦闘でも十分強いので中盤の金策で活躍してくれた
アクセも込みで320%、500%になるよ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:42:50.00 ID:KVZTXe0J0
フェヒター狩りめんどくせえw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:46:05.91 ID:Wc7A+EdS0
>>611
特に必須なのはない感じなんかな
まぁまだ捕まえてもいないからそこから始めますありがとう
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:46:40.15 ID:L4ygwC4q0
一体ずつしか出ないからクリ化確認リスタできないのが辛いんだよね
黄鍵かけるのに2体必要だったからマジ苦行だったわ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:53:27.66 ID:V+LMIoh50
フェヒター狙いの人、早期ブレイクもアスピル改も他のモンスターで代用できるよ
早期は忘れたけど、アスプルはチェネペルトンが45で覚えたんじゃなかったっけな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:53:49.54 ID:dXQ8o94T0
>>613
バフ撒いたら用なしだしね
モーション短くていかに早く回せるか、中断させられないかが重要だと思います
エンハンの情報少ないから不明だけどシンクロ技でバフかけられるやつとかいそうな気がする
出場機会少なめだし、シンクロ技だけで回せたりできるモンスターいたら価値あるな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:54:14.33 ID:BmAKhphB0
イスケプテのドロップは生命のクリスタルってことでいいんじゃない?
他のレベル5系はそれぞれ1種類のモンスターが落とすことになってるけど、魔法のクリスタルだけ二種類いることになるし
やっぱりザコ敵が落とさないのはおかしい
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:55:14.63 ID:iPHoeTCY0
ネオボーダムで散策してたらブーニベルゼと戦闘になって仲間になったぞ!
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:58:25.81 ID:XGGNM8hG0
人工コクーンと戦闘とかやばいな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:00:45.64 ID:L4ygwC4q0
>>615
マジか・・ 今度ブラスター育成するときはその子たち使うことにするよ
情報ありがとう
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:03:02.56 ID:reOQGuFW0
ライトさん配信まだー
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:04:48.33 ID:vgf8U/y30
範囲魔法使える系のブラスターでオススメってありますか?
予想通りグランベヒがアタッカーだったので・・・

今はアポタムキン使ってます
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:12:54.32 ID:4v+BTxhO0
チョコボレースの正確なステータス区切りを調べてたけどクリスタルがつきてしまった
だれか続きたのむ

物理・魔法攻撃力
A 641〜
B 481〜640?
C 321〜480
D 161〜320
E 〜160

まだ正確にわかってないのはAとBの区切り
おそらくは640までがB、641からAだと思うが
635でB 642でAまでは確認した。
物理・魔法攻撃力を640、641になるように調整してだれか調べてくれい
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:13:28.82 ID:sHosOQOD0
万能ジェネレーター10個アトラス弱体なしで確認
これ10周すればすぐジェネレーターはたまる
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:14:25.66 ID:cM6iC78S0
イベントにアクションめんどくさくない
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:15:30.92 ID:Pjv3c0EL0
>>622
このスレの流れで行くと、普通に青チョコボで良いんじゃね
ブリザガ、エアロガも覚えるし。
てか習得アビリティは他のBLAから継承すりゃ良いしなんでも可
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:15:34.99 ID:mB4KeA560
万能ジェネレータは最悪買えばゲフンゲフン

それにしても、金が全然溜まらねえなこのゲーム
物売って稼ぐのが一番いいかも分からんね
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:16:53.53 ID:zL30xk0U0
無印もそうだったけどこの世界は金が命w
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:18:11.41 ID:TQzrLq3r0
一番効率のいい金稼ぎは?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:18:50.73 ID:Pjv3c0EL0
>>627
アッティラ狩ゲームへようこそ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:21:43.09 ID:I+8c8rN10
アッティラよりドントンベリのほうが楽じゃね?
アッティラダルすぎ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:22:56.98 ID:I1jfljs/0
AF100年のビルジ遺跡の坑道に出てくるドントンベリがいい
どれぐらい楽かというと1時間で300万
もちろんグッドチョイス重はつけてね
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:23:13.09 ID:TLoIj70I0
つか、
セラにグリモアハット装備でアイテム士にして、どのロールでも手動でヒーラー
ノエルはカイザー+パワリス軽
アンサンブルキチューの攻撃1000ぐらい
BAAとBBAとAAAとDDDだけで全モンス簡単に倒せるよ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:24:38.20 ID:TLoIj70I0
真EDみたらやりこむ要素ないし高いうちに売りまーす
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:25:01.84 ID:+equDAfI0
オーディン強化するために 万能のクリ集めしてるんだけど
コチューって平原西のどの辺が出やすい?
出まくるときは連続で出るんだけど 出ないときは全然でない
今回ランダムエンカウントだから狙った敵と戦いにくいな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:29:37.31 ID:oBsXZWPs0
コチューの初期ステが攻356魔243HP1571もあってびびった
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:30:11.78 ID:P91HFKgs0
>>635
沸いて出てくるカエルぐらいは処理しとけよ

力のクリスタル出るかもしれないからな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:37:45.59 ID:aLaTAOFG0
>>635
万能のクリスタルだけ狙ってるなら店で買ったほうが早いよ。
金策は>>632の方法とか、他のATK育ってたらアッティラ狩りとかいろいろあるしね
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:42:12.15 ID:Xb+7E1a+0
序盤おすすめってありますか?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:42:46.31 ID:XCIII00o0
寝るとき平原放置でいいじゃん
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:43:38.02 ID:B9q1xfnt0
モンスターをレベル99にするためにお金が欲しいです

グッドチョイスを装備してモンスターを倒せばいいよ

グッドチョイスが欲しいです

チョコボをレベル99にするためにお金が欲しいです  ←今ここ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:46:28.35 ID:WRgp6WpJ0
>>641
そのぐらいちったぁ努力しろよ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:47:47.59 ID:Dbru/w8p0
大平原沼でうろうろしてればチョコボ育てるくらいわけないだろ
グッドチョイス無しでもそれなりのドロップ率だしあそこのモンスター
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:51:51.21 ID:lSiq81hs0
万能で赤チョコボ育ててトンベリ食わせたら全レース余裕だったw
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:52:26.63 ID:Dbru/w8p0
まあ人間の方の戦力はおまけみたいなもんだし、クリスタリウムに関してはやりなおせなくても別にいいわ
モンスターもキチューの育成失敗してもやり直しの効くオメガが台頭してきたから特に問題ない
キチュー以外の取り返しつかないモンスターってどれも大した性能じゃないし、捨てたり食わせたりしてない限りはコレクションとしての役目は果たせる
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:52:44.99 ID:Dbru/w8p0
誤爆
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:56:19.63 ID:l4I7HvIF0
DEFはトーチカトータスとドロタボーの2択だと思うんだがどっちがいいかな?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:56:21.42 ID:SkbIzxBqO
のエルとセラの能力いくつ?
アカデミア500のあとの奴が倒せないん
全快するし
緑チョコボ60、ブッカブエース25、銀チョコボ20でやってるんだがよええ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:08:11.96 ID:K5D8uz5e0
>>647
トーチカトータスは確か前スレあたりで生命全振りで育ててる人いたけどまだ完成してなかったような。
ということで是非ドロタボーをやってもらいたい。
自分はショロトルで落ち着いちゃったわ。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:09:19.76 ID:EKW5hld70
49階でグランベヒ 3時間ぐらいやってるが駄目だわww

たしけて〜
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:10:44.86 ID:Lf091fSO0
頑張れとしか言えない
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:11:45.66 ID:mB4KeA560
DEFなんてどうせ長らく場に出てる訳じゃないし、とりあえず4000程度のHPさえあれば誰でもいい気はする
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:12:37.95 ID:VMpujabm0
>>641
万能金チョコLV45にトンベリぶちこめば余裕でしょ
というか魔力アップ+15%くらいあればトンベリもいらないわ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:12:57.05 ID:e/7xx4IU0
テスカトリポカが確かHP16000ぐらいまで伸びたような
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:13:53.87 ID:tquhL6l90
DLCでライトさんファング、ヴァニラ、ホプ、スノウ仲間にできる!
っての来ないかな・・・・

サッz
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:13:59.85 ID:kgBiG6m60
DEFはいまだにゴブリンチーフだわ
キアイをいれろ!便利だし
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:16:30.43 ID:dXQ8o94T0
そもそもライトさんって闘技場で戦えるのは見たけど、仲間になるってのはどこかで告知ありました?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:16:42.16 ID:/6+tI9BX0
>>656
同じく 
DEFモンス使う=敵強いだからキアイをいれろは便利だわ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:18:53.92 ID:37eICvc/0
>>655
ゲーム始める前は最終的に全員使えるようになると思ってた・・・
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:19:13.76 ID:e/7xx4IU0
>>657
無いけど、仲間に出来なきゃ何の意味も無いでしょ
流石のスクエニもそこまで馬鹿じゃないハズ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:20:23.14 ID:Kz5hqEYF0
ヘッジフロッグって大平原の西のどのあたりにでるのかな?
雨にしてるのに、全然でない。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:21:17.12 ID:3JS9ZUew0
今のとこないけどブラウザトップ画面はもう一人入りますよ的な位置取りとスペースがあるよね
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:22:11.50 ID:udY2kT+2O
○○と戦えます!…戦えるだけです!じゃ本編でヤレって話だもんなぁ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:23:22.28 ID:KVZTXe0J0
ライトニングのスク水がくるならなにも文句ないよ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:24:34.14 ID:XGGNM8hG0
流石に無理があるだろwww
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:24:48.49 ID:37eICvc/0
ふとシンクロドライブを今までトータル10回も使っていないことに気がついた。
せっかくあるんだから有効活用していきたいけど、使ってるモンスターの技がどれも弱かった
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:25:25.27 ID:mB4KeA560
せっかくコピー人間っていう便利なものがあるんだから、それを活かさない手は無いよな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:26:18.42 ID:SLlwRvIt0
ハングリージョウとナラシンハならナラシンハのがいいよね?万能のみでおk?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:26:33.37 ID:wG/lEXOF0
ノエルとセラのクリスタリウムnextlevelの必要CP出てるのも
何かDLCであったりするんかねぇ。
ライトニングも仲間になるとしたら無印時代のコスっぽいからちょっと嬉しい
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:26:37.03 ID:KVZTXe0J0
日本中で何回↑↑↓入力されてると思ってんだ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:26:40.76 ID:tquhL6l90
>>664
ライトさんの腋が見れてるダケでも十分だろ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:27:11.04 ID:BjZlP+oBO
ジャマー、エンハンサーに魔法攻撃力って必要ですか?
妨害、支援魔法の有効時間とか成功確率とかに魔法攻撃力関係するのかなぁと思いまして
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:27:32.73 ID:cM6iC78S0
ねえノエルセラの装備外した状態のステータス教えてくれないか?
やっぱりクリスタルごとに伸びが違うんだったら…
キチューは大きいクリスタルだけ力で上げるべきだったんかなぁ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:28:28.41 ID:L4ygwC4q0
魔法クリ集めてる人はテンプレにもあるけどイスプスケテがおすすめ
2体popで1分ほど グッドチョイス重で2個確定で落とす
強敵出現のフラグスキルはonにしたほうが出やすい気がする
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:28:37.39 ID:A4rTTaZ80
もしかしたら、人間2人+モンスターってのは固定かもしれないね。
それでもいいからライトが欲しいぞ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:28:50.62 ID:KVZTXe0J0
>>671
ライトニング様とモーグリのごにょごにょはよ!
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:29:10.88 ID:l4I7HvIF0
生命のクリスタルどこにあるかと思って調べたら完熟大王のみとかふざけんなw
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:30:51.11 ID:dodk+1Hs0
一回仲間になったモンスターでも再度仲間になるの?
チョコボ以外なる気配が無い
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:32:13.91 ID:HkkzRsrl0
青チョコボを魔で成長させたときに上昇率が1になるレベルを抜粋してみた

12 14 18 20 22 27 29 33 35 37

上記のレベルに上がるときは万能を使ったほうがいい
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:32:18.23 ID:cM6iC78S0
普通になるよ
ネクトンとか何回もエサにしてるし
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:32:48.73 ID:bCPAEDr20
モブリン出ない。。。
どの辺にいるんでしょうか
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:33:09.51 ID:kgBiG6m60
>>678
同時に2体所持は無理
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:34:27.21 ID:KccLl4tM0
>>677
でも一度で3個くらい落とすらしい
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:35:33.34 ID:dXQ8o94T0
>>666
俺推しのネクトンさんマジすげーぞ
BLAなのにシンクロ技はデシェル+スロウ+ダメージのジャマー技
開幕使ってその後BBBの魔法連射でブレイク直行
条件さえ揃えば、ブレイク999%でファイア1発20,000超えるボケ担当のネクトンさんマジ神です
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:36:50.71 ID:tquhL6l90
>>678
継承で消えたモンスは仲間にできるよ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:38:18.14 ID:lSiq81hs0
これウソだろ?全然でねーよ、つか強敵onってメタルだろ?

今更&既出っぽいけど、モブリン狩りおすすめポイント

東西分けてる谷間の東側。
南に向かって壁沿いに行くと、山から水流れてるとこがある。
MAPでLのコーナーのとこらへん。
山のそばで、山に向い自キャラのすぐ右手側に水流れがくる感じでやると
モブリン・ブッカブー・スクタリ・赤チョコの4択っぽいが
モブ出が多い。
エンカウントうp・強敵のスキル付き。

分かり辛い日本語&長でごめん。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:38:19.67 ID:7X2bt7+K0
>>635
天気雨にして西側で戦ってるとコチューはボロボロ、モブリンもポロポロでて
いい感じだった。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:38:31.09 ID:iF6kxhLe0
オチュー倒さずに召喚されるコチューをひたすら倒せば陽の花弁が手に入る確率あがりますか?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:39:38.00 ID:kgBiG6m60
>>688
あのコチューはドロップしなかった希ガス
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:40:29.84 ID:iF6kxhLe0
>>689
そなんですね
ありがとう
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:43:24.41 ID:Q6TANXF00
ごめん皆たのむ
白チョコボって何を食して成長する?
万能のクリスタル99個買ったがお気に召されなかったようなんだが

マジレスお願いします
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:43:36.20 ID:+equDAfI0
ケアルダ覚えるモンスター教えて
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:46:08.74 ID:Ay6NwofY0
>>681
雨、集落から南、橋の下の溝にうじゃうじゃ出てくる。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:46:51.07 ID:V+LMIoh50
>>692
シークレットアビリティ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:47:05.00 ID:dXQ8o94T0
>>691
いきなりランク5の餌は食わないよ
ちゃんと適正のランクから上げていかないと

>>692
ヒーラーのシークレットアビだからヒーラーならどれでも覚えれるよ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:47:45.63 ID:xcgQUCeB0
>>691
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:48:50.66 ID:8IHPwyiY0
>>672
JAM ENHはHP見ながら魔法極上げで良いよ。
成功率には関係しないけど、強化 弱体共に効果時間に関係する。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:48:58.39 ID:Q6TANXF00
>>695
ありがとう!
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:49:01.78 ID:wG/lEXOF0
>>672
前作では魔法攻撃力やチェーンボーナスは弱体や強化が効いてる時間に影響した。
13-2でもたぶんそう。
成功率はロールボーナスでの判定と相手には弱体、妨害に対する耐性があって
それにチェーンボーナス、何度レジストされたか、現在弱体等が効いているか
時間経過等によって緩和や耐性上昇等の補正が入る

今作で変わってたらしらんけど
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:50:38.04 ID:D/9CN/PM0
万能のクリスタルがカンストしてて早く使いたいのに万能のエレメントでねえな・・・
なんでクリは売ってるのにエレは売らないんだよ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:53:40.45 ID:aLaTAOFG0
>>686
谷間の中だとメタルの出現が多かった気がする。
強敵はONのままもうちょい東側、谷間から登ったあたりでやってみたら?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:55:33.58 ID:gkBa/+eS0
DEFは万能一択な気がするが、生命シリーズが実は良かったりするのか?
防御ってどのステータスが影響するのか未だにわからん
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:56:26.31 ID:ZhA8lZc00
俺も万能のエレメントどこが効率いいか知りたいっす
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:57:32.98 ID:mB4KeA560
モブリン狩りは、センターより先にまずモブリンを全滅させないとダメだな
なんで出世するんだよあいつ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:58:45.21 ID:8IHPwyiY0
店売りされてるのは全部買った方が時間効率良いよ〜
放置狩りは別だけど。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:01:11.28 ID:wG/lEXOF0
防御力はアクセとか特性の耐性とDEFのロールボーナス
ガード系のアビリティを使っているかどうか
あとはプロシェルとかの防御系アビ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:02:56.81 ID:TQzrLq3r0
なんで防御力なくしたのかね
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:03:01.57 ID:hQRghOPv0
おでん仲間にしたけど弱くないか?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:04:24.59 ID:zDiCh9oQ0
>>708
大器晩成だということを忘れるなよ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:04:51.51 ID:dXQ8o94T0
>>700
雨の平原 沼内の赤サボテン石碑の周りをグルグルするのがおすすめ
ケダチク:万能のエレメント
コチュー:万能のクリスタル
カエル(名前忘れた):万能のエレメント、魔法のクリスタル、カのクリスタル
モブリン:カのエレメント、カのクリスタル

この辺がまとめて取れる
フラグメントスキルは必須です
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:05:15.96 ID:kgBiG6m60
>>708
ステだけなら80以降急激に伸びてトップクラス、ステだけなら
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:06:46.24 ID:hQRghOPv0
なるほど大器晩成か。俺みたいなもんだな。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:06:50.59 ID:x+s2y/tG0
>>710
そこでやってるんだけど、やっぱこれが最高効率なんかね
クリスタルカンストしてるからコチューが出るたびにストレスたまるわw
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:08:37.71 ID:WXjKWwle0
普通のサボテンダー探してるんだが全然出てこない
大平原の集落辺りに出るらしいけど未だに出てこない…

根気よく探したら出てきますかねぇ?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:10:14.26 ID:VrlAZ1WB0
>>686
思いっきり東のゲートの周りでやってるけど出現モンス半分以上はモブリンだよ
何とか山って地帯入ってすぐ。シ骸が出始める手前
クロック取ってなくて仲間も金チョコだけど30分で力クリ40〜50稼げる
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:11:32.47 ID:dXQ8o94T0
>>713
集落からチョコボに乗って石碑の横で降りる
石碑とチョコボの周りを小さく周回orジャンプ連打でエンカウントする
ポップした敵はチョコボがからんで足止めしてくれるので、対象外なら逃げ
ちなみに雷の同じ場所でやれば魔クリも1時間ちょっとで99個貯まる
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:22:09.89 ID:8IHPwyiY0
イスプステケってどの辺りが出やすいですか?
718715:2011/12/24(土) 23:29:11.43 ID:VrlAZ1WB0
>>686
ごめん間違えた
思いっきり東だと別のゲートだわ
屍の岩山にある南東のゲート
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:29:42.83 ID:KccLl4tM0
今後のDLC予想
1)ザナドゥ未開の地にカジノ
2)ヴァルハラ未開の地にライトニング
3)コロシアム年代不明に強敵
終わり
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:30:28.81 ID:B9q1xfnt0
ライトニングなんて出ないから
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:30:32.46 ID:aUuCKHD50
>>718
天気は雨?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:30:36.31 ID:NcOL4Uhw0
>>719
ライトニングはコロシアム確定ですが
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:31:35.86 ID:And4sre50
青チョコボ育ててみたけどステ低くない?
前半魔法後半万能で育てたんだけど物理620魔法856って・・
魔法+35%つけてもネクトンより200近く落ちるんだけどそれでも速さで補えるもんなの?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:31:55.45 ID:OfGO7DvmO
>>717
東側の南西らへん
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:32:22.78 ID:rgB2U3Kt0
>>719
ライトはコロシアム
ザナドゥはカードゲーム
ヴァルハラは追加エピソード
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:33:46.82 ID:gr8yElDv0
>>686さんへ

>>701さんが書いてる辺り。そこ道なりに南に向かうと
水流れてるはず。天候は雨で。
強敵onしてるけど、そこらでメタルと会ってないわ。

こちゅーの(個人的に)出易いかな〜?な場所の需要ある?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:36:01.02 ID:6lYd9wqb0
>>710
フラグメントスキルってクリア後じゃないと解禁されないのかな?
フラグメント半分ほど集めても初期のにもらえたスキル以外まだもらえてないよ
728715:2011/12/24(土) 23:36:02.80 ID:VrlAZ1WB0
>>721

ゲートから少し右上の赤サボテンある辺りまで一帯
メタルやゴブリンなんかが出るんなら北に行き過ぎてる
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:36:32.03 ID:ca3a/x3A0
>>723
青チョコボのような後半一気にステータス伸びるやつは後半に魔法使わないとダメ
むしろ前半は万能でもいい
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:40:21.21 ID:B9q1xfnt0
「万能は妥協であり、甘えである。」
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:41:41.70 ID:And4sre50
>>729
なるほどありがとう
育てなおしてみるか・・・
しかし魔法のクリスタルしんどいな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:43:09.66 ID:Hsx2CuvL0
緑チョコボほしいから戦ってみたんだけど
半分くらいまでなんとか削ってもチョコケアルでMAX回復される

何かケットシーより強くて緑チョコより弱いヒーラーってどこかで手にはいる?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:43:59.70 ID:fWGzx1G+0
>>8
ファイルが無いんだが助けてくれ!
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:44:22.56 ID:WRgp6WpJ0
>>732
ブレイクしてそっから削れよ惰弱
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:45:09.93 ID:XPA01VFW0
いまだにモンスターの継承についてよくわからないな
ブロウ系って継承できないのかな?
あとブレイブ覚えてなくてもブレイガとか覚えれるのかな?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:45:51.68 ID:7X2bt7+K0
キチューって意外とでかいのなwもっとちいさいと可愛かったのにw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:46:53.47 ID:Hsx2CuvL0
>>734
ブレイク中削れて半分なんだ・・・
すまん、私がまだ弱いだけなんだろうね・・・
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:47:06.90 ID:SLlwRvIt0
皆さんなりのナラシンハの育成方頼むです。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:49:24.67 ID:yAdTG8Mg0
超回復といえばテスカトリポカってブラッドで削り殺す以外にどうすればいいの?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:50:33.50 ID:WRgp6WpJ0
>>739
普通に倒してるわ
時間かかるけど
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:51:13.64 ID:7j+vXi/sO
え?キチューって力全振りじゃまずいのか?

てかモンスターもクリスタルの小さいの大きいのでなにか違ってくるのか、、
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:51:51.74 ID:mB4KeA560
ちょwwwモブリン3匹でもクリスタル6つも落とす時あるのかwww

ドロップ数は一体どんな仕様なんだ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:52:18.53 ID:SLlwRvIt0
間違えた。グランベヒーモスだった。よろしくお願いいたします。何振りがオススメですか?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:54:24.68 ID:rgB2U3Kt0
単純に魔法攻撃だけならBで一番高くなるのはワサビガエルなんだなぁ・・・
これはどうなんだろ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:58:11.85 ID:ca3a/x3A0
>>744
>>491のエクセルか?
ワサビガエルは自前で魔法攻撃+25を覚えるからその分が反映されてる数値なんじゃない?
確証はないけど
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:59:51.95 ID:DK+6MeI50
>>741
ちから全振り安定でしょ。
アビ継承は好みだけど

チョコボレース(グッドチョイス入手を目標)なんだけど
金は勿体なくてまだ温存。
安定して勝つには他何色のチョコボ安定?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:03:09.33 ID:S2XDDFMj0
>>723
青チョコはモーションの早さが一番の売りでステなら他に良いのがいる
>>729さんが書いてるとおりで、序盤は特化餌上げても伸び率そんなに変らないから万能のほうがお得
自分はランク3まで万能、ランク4は大クリは特化餌で小クリは万能、ランク5は全部特化餌で上げてる
ベストではないけど結構良いスペック出せるよ

>>732
タワーで入手できるプリン衛生兵
シンクロ技が全体回復のアビ
AI操作のモンスターは運任せだけど、こいつは手動で回復発動できるから事故対応が神がかってる
Lvが40まででステ値を見ると終盤辛いかも知れないけど、アビ設計できれば最強の一角
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:03:13.06 ID:nM+APkeJ0
>>746
赤でロケットスタートと疾風迅雷?みたいなの付けばいけるんじゃないか
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:03:53.21 ID:E92Uroyc0
やっとサボテンダーと会えたと思ったらサポテンダーかよ!!ふざけんな!
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:06:12.11 ID:/AFc6etH0
>>741
確かに 万能 を使ったほうが良い小クリの場所もあるけど
かなり誤差に近い量だったので、全部ちからで問題ないよ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:08:35.26 ID:RtMfZwXi0
>>746
99の黄色にレベル1サボテンダーとレベル24コチュー付けただけで普通に勝てたよ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:09:33.14 ID:ofPAeae50
>>748
赤でLv99オール万能で強化すればおk?
青でLv99オール万能+トンベリ(各35%)てあるけど
トンベリは赤も必須?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:09:40.15 ID:Vh+HhWMC0
>>746
赤全部万能で600なら余裕で勝てる
チョコボレースの質問多すぎだろw 少しは調べろよ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:10:07.16 ID:QySE+Kqr0
早期ブレイクとかアスピル系吸収UP改とか攻撃面で役に立つスキルが発見されそうな雰囲気だし
将来的にHP+30%とか耐性を外すことも視野に入れるなら一部で万能使うのも手だと思うな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:10:41.52 ID:yntmtx1i0
ラスダンに欲しい素材あったから取りにきたけど
敵出る足場と出ない足場があってわかりにくいわ。糞仕様
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:11:29.82 ID:hWLujbR50
銀45万能でもドリンク使ってロケットスタートすれば1割くらい勝てるんじゃない?
最初ロケットスタート知らなくて全然だったけど。マリオカートと同じタイミングだよねあれ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:12:12.13 ID:oG7SP/hv0
青チョコボの餌について何パターンか試してみた それぞれHP+30%と魔法攻撃+35%込みのステ
・Lv1-99(魔法オンリー)
HP 6826 物理483 魔法1331

・Lv1-70(魔法) Lv71-80(万能) Lv81-99(魔法)
HP 7148 物理510 魔法1297

・Lv1-80(魔法) Lv81-99(万能)
HP 8031 物理578 魔法1206

青チョコボはLv81から99までピークでここで魔法クリを与えた方がやはり魔力は伸びる
758741:2011/12/25(日) 00:12:30.70 ID:Gak8MITQO
>>746-750さんくすー
力全振りでよかったのか、、

モンスの大小のクリスタルについてはまだよくわからんからROMってくる
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:13:01.01 ID:JgBXtb970
キチュー [70] 【ATK】
HP:4474
物攻:1416
魔攻:444

成長アイテム: 力のみ

特性アビリティ
・攻撃してATB回復
・物理攻撃+25%
・シンクロ加速+
・アンサンブル

コマンド・オートアビリティ
・メテオごっこ
・たたかう
・ルイン
・ウィークアスピル
・バックスタブ
・チェーンスターター
・ブレイクバースト
・鎧通し
・ブレイブ対抗
・フェイス対抗
・ガッツ対抗
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:14:30.38 ID:GKoirIYi0
チョコボにベストコンディションは付けておけよ
ドリンク飲ませる手間が省けてマジで楽だから
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:15:11.06 ID:HugrElpw0
>>732
デプロテ、デシェルが一発で入るくらい抵抗低い
JBBするのもあり
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:17:11.99 ID:eZUCaV4l0
全部万能でキチューあげた人とかいないのかな?
HPどれくらいになるか知りたいわ。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:17:35.94 ID:vK0A+mp+0
つーか有志がwikiにチョコボレースの詳細まとめてくれてんだからそっち見ろで十分だろ
あれで判らないようなバカはここで聞いて答えもらっても理解できん
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:18:13.66 ID:YWOqi4/E0
オメガはどこでぶっ飛ばせにいけるの?wktkしながら モグ投げで1ギル稼いでる・・・キリッ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:18:34.99 ID:JwasT7/E0
なんかHP低くないか
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:19:35.53 ID:b6PrgxDc0
初めてヨミ倒したんだが
CP40000のギル120000・・・・・
これはレベル5のモンスター育成素材集めは
ヨミ狩りをした方が早いのか?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:19:57.27 ID:am2lBq5m0
ジェネレーター足りなすぎ泣いた

金稼ぐか……
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:20:36.85 ID:GKoirIYi0
>>762
6000〜6500だったような気がする
すまん正確なHPは忘れた
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:20:45.39 ID:lyWrMPLZ0
早期ブレイク、チェーンボーナスUP改、ブレイク持続UP改つけさせるとおもしろそうだな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:21:41.09 ID:vSiwEebJ0
>>754
早期ブレイクってそんなにいいものなのかな?

HP 魔攻 物理防 魔法防 ロール 攻撃でATB アスピル改 チェーン改 アンサンブル

の青チョコ素材揃えたとこだが迷ってきた、外すのも悩むし
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:23:12.85 ID:giLBEjo+0
>>746
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:25:07.07 ID:HUyB/iJ40
なんかシークレットアビリティってあんま話題にならないけどみんなキチューとかにも当たり前につけてんの?
適当なのからつけようとすると変なアビ継承して面倒なんだが
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:25:31.28 ID://PL3OGk0
ハイボルテージの有効がHP7割以上だから、この範囲を広げる意味でも
HP+30%は、付けといて損はないか
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:25:46.71 ID:QBNWB+F20
ジャマーはモンスターにいいアビリティが沢山あるなあとは思ったけど
よくよく使ってみると、ジャマーはオートだと全然使って欲しいもの使ってくれないな。
人間だけで十分かもしれん。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:26:05.47 ID:oG7SP/hv0
とりあえず完成
黄鍵つけるのが面倒だった・・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgKy1BQw.jpg
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:26:32.69 ID:pz+/jWrd0
金チョコボ育成はATB+1とATKアップどっちでもいいの?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:27:48.78 ID:rd1idUO60
>>775
これはいいチョコボ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:27:56.86 ID:vSiwEebJ0
>>772
シークレットは特性つかないレベルまで上げて数こなして付けてる レベル20を5回でちゃんと覚醒する
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:28:53.58 ID:PfW0NGoK0
ネクトンいいね
魔クリもそんなに必要ないから楽
魔攻1400超えでアスピル系UPやロール同調も初期で付いてる
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:29:33.68 ID:b6PrgxDc0
>>775
おぉすごい
横鍵の意味とつけ方教えてください
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:31:17.15 ID:7BBQG/1F0
>>772
ネクトン、タバスコガマなんかが余計なのつかないよ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:31:24.52 ID:vK0A+mp+0
>>775
これでどのくらいの力を発揮した?
攻撃速度が速いからなんかBLA1人でもブレイクさせそうな予感が
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:31:37.86 ID:HUyB/iJ40
>>778
極力そうしたいんだけどエンハやヒーラーにシークレットつけた時はどうせアビ枠いっぱい必要なアビもないだろうと思って適当に手持ちのレベル上げてつけちまった
これからキチューそだてるしその時は特性付かないモンスター探してつけるか
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:31:59.03 ID:vSiwEebJ0
>>775
いいねー 俺も防御捨ててブレイク二種にしよう
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:33:02.55 ID:giLBEjo+0
>>775
なんでBでATBを…
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:33:07.03 ID:lyWrMPLZ0
>>775
おーすげえ
ブレイク関連の感想よかったらきかせてほしい
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:34:08.60 ID:qyE80g6y0
ブラスターはブレイク要員だから火力いらない気がしてきた
HP特化の青チョコボも造るかな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:34:10.88 ID:joyFBXTU0
オメガ作ってるけどちからジェネレータ稼ぐのめちゃ大変だねこれ
レベル70までと思ってたからさらに伸びてびびった
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:34:11.67 ID:QySE+Kqr0
>>770
スレで話題に出だしたの挙げただけでまだ分からん。検証もされてないと思うしね。
HPとか耐性もあれば楽ってだけでそのうち枠3つも消費するほど価値はないってなる気もしなくはない。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:34:39.98 ID:HugrElpw0
>>785
ATBとボーナス両方取れないのか?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:36:28.06 ID:giLBEjo+0
>>790
チョコボでもロール+1はATB5のはず
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:38:41.41 ID:qGRNDuJc0
ブッカブー Lv12 HP3724 物理428 優れている
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:40:28.96 ID:kcw2/VX40
ブレイク持続アップ改は控えロールで持ってる仲間が居れば効果はありますか?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:41:03.11 ID:RjhKaVVr0
>>704
グッドチョイス持ちをリーダーにして、ケルベロスWでボタン連打放置。
そのリーダーをセラにしておけば、ルインガを連発するので、
最初にロックしたモブリンセンターを残して他モブリンを全滅させることが可能。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:42:26.36 ID:oG7SP/hv0
>>782
今試してkた
チェーンボーナス耐性のあるイスプスケテで試してみたら先制からトライディザスターXで1ターンでブレイクできた
ノエルとセラの武器はチェーンLv5

>>785
それ悩んだんだよなぁ
特性スキルと主人公の武器でボーナス二段階目は補えそうと思ったから、結局手数増やすためにATB6のボーナス1段階目にした
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:42:35.03 ID:YWOqi4/E0
スキルの付け方なんだけど、基本的にどんな感じに付けていってるの?10個以上になると赤錠以外の上からアビリティ消えるってこと?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:44:22.18 ID:Qj2EE7810
どうやってもイスプステケ二体が2:30〜3:30くらいかかってしまう
しかもこまめにオプティマ変えないと全滅するし・・・
みんなこんなもんなのかな?それとも何かいい方法があるの?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:45:08.41 ID:QySE+Kqr0
>>795
1ターンでブレイクできると倒すのだいぶ楽になりそうだね
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:47:48.26 ID:eo4YqWSi0
画像だけ貼って自慢してないでモンスターの継承も順番どおりに全て書くように
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:48:58.99 ID:nM+APkeJ0
>>775
これいいな
つくってみよう
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:49:06.53 ID:HugrElpw0
攻撃してATB回復とアスピル系回復うp改あるなら
ATBもありか
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:49:46.33 ID:yntmtx1i0
オチューさんは倒した後天候かえてからヒストリアクロス脱出で復活?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:51:42.86 ID:4c3o5/5U0
>>802
いえす
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:54:51.04 ID:S2XDDFMj0
>>797

>>433,476
ぶっちゃけ奇襲さえ成功したらAAAだけのロールで終わる


805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:55:33.57 ID:4c3o5/5U0
バトルマニアON
エンカウントON
クロックハイスピード
でアルカ晴のど真ん中のサボテン群の中ぐるぐるしてるとモブリンしか出てこなくなるのはなんでだろう
マジで他のでてこない
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:58:18.32 ID:2qfBhwbh0
>>762

キチュー[70] 【ATK】
物理1135 魔法657 HP6236
成長アイテム:万能のみ
特性アビリティ
ATB回復 物理攻撃25 シンクロ加速+ アンサンブル
コマンド・オートアビリティ
たたかう ルイン ウィークアスピル バックスタブ チェーンスターター
ブレイクバースト 鎧通し ブレイブフェイスガッツ対抗

僕が育てたんじゃないけどメモにあったので。
取り敢えず何かもう色々ループしてるね。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:01:16.56 ID:vK0A+mp+0
>>801
その組み合わせオメガが一気に化けたくらい強力だけど
ほんとに偶然の産物だもんなあ
最初に出した人>>164特に深く考えてなかったみたいであやまってたしw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:02:50.90 ID:wXNsGE7f0
オメガは鎧通しさえあれば最強だった
つーか全アタッカーに鎧通し継承できるようにすべきだった…
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:05:17.70 ID:b6PrgxDc0
お願いします鍵の付け方を教えてください
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:05:53.99 ID:QySE+Kqr0
むしろ鎧通しはないほうが良かった。
トンベリとか猫とか可愛そうすぎる
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:06:28.08 ID:2qfBhwbh0
「黄色ロックについて」MOB(A)にMOB(B)を食わせるとする
基本的に黄色ロックされたものは優先的に残るor継承される
AがBから継承する下位アビor同位アビを持ってる場合黄色ロックされる
 ex)Aが物理攻撃+10% + Bが物理攻撃20% = ロック状態の物理攻撃20%
黄色ロックは同じ特性アビリティを継承すれば黄色ロックが解除される

これにより殆どの特性アビリティは好きに付けたり外したりやり直しが効く
*自分で把握出てきてない点は、AとBの持ってるロック系が合計11以上だった場合
優先されるのは普通の特性アビの優先度なのか、もしくはAのは完全に残りBの黄色ロック
が上から引き継がれるor優先度に従うかどうか

テンプレと被る部分もある&文章下手すぎですまない

特性アビリティには優先度とかがあります。

前スレで書いたものだけどまぁ・・・不備は色々あると思う
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:10:16.62 ID:iKjfaHHl0
クシャトリヤは平原のどのあたりですか?天気もお願いします
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:11:28.23 ID:vK0A+mp+0
>>808
無くても並んでんだから十分かと
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:11:46.39 ID:2qfBhwbh0
大雑把な特性アビリティの優先度とか書いた覚えあるけど、
あんま需要無かったかな、テンプレに特性アビに優先度があるとか
そこら辺追加した方が良いかもしれませんね
もう前スレ位検索してくれって言うのも酷なのかな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:11:53.78 ID:S2XDDFMj0
>>807
これ自分なのですが、物理耐性削って「ピンチにヘイスト」付ける予定です
実際戦闘するとヒール我慢でブレイクまでゴリ押しなので、奇襲ヘイストの後にさらにヘイスト発動で回転上がると思うので
倒してATB回復も考えましたが、恐らくヘイストのほうが恩恵ありそうな気がします
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:12:29.64 ID:QySE+Kqr0
>>814
wikiにだいたい載ってなかったっけ?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:12:54.97 ID:fs2YaFMM0
キチューは万能が良いんかの?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:15:40.45 ID:xrNphl6w0
>>817
前スレとはいわんからこのスレ見てからよく考えて聞けよ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:15:48.81 ID:24VgJeA10
俺こんなの育て上げて一体誰と戦うつもりなんだろ…
http://p2.ms/5dbs7
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:16:22.88 ID:2qfBhwbh0
>>816
お、マジですかwiki編集してくださった方に感謝ですな

>>817
力特化してる方が多いみたい。考え方はそれぞれなので是非「キチュー」で検索すれば
前スレあわせて笑えるくらい引っかかるよ
拘る人は、何回も捕まえ直して厳選してる。物理初期値が156が報告では最高だったかな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:16:49.95 ID:JFaDFhzl0
アスピルオメガの作り方教えてください
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:17:00.87 ID:MSLIsA7+0
>>763
wikiってみんなどこ使ってるの?
前本スレのテンプレにあったやつは機能してなくて外されてたけど
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:17:29.22 ID:b6PrgxDc0
>>811
先に下位アビリティ(例ピンチにヘイスト)をつけて
後に上位アビリティ(例オートヘイスト)をつければ
黄色い鍵がつき白◎より優先的に残るわけですね
なるほど
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:18:54.60 ID://PL3OGk0
>>819
某悪魔合体ゲームもそうだけど、
最終的には観賞用だからなぁ。いかに見てニヤニヤできるかがポイント。並び順も重要
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:18:57.63 ID:am2lBq5m0
トライディザスターのためにBLA入れてたが、よく考えたら使う局面が本当にHPに余裕がある時のボス戦ぐらいしかなかったから外すことにした

というわけでヤクシニー育てよう
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:19:34.32 ID:QySE+Kqr0
>>822
>>1に載ってるサイト。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:20:05.33 ID:BRcAtnHz0
>>826
ありがとうございます
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:20:13.20 ID:2qfBhwbh0
>>823
すまん ピンチとオートは別扱いになるかもしれない。ピンチがオートの下位なのかは怪しい
PS3無いんで試せないんで申し訳ない。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:21:23.06 ID:rd1idUO60
ピンチとオートは別扱いだよ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:21:23.57 ID:HugrElpw0
>>819
もう少し どうにかならなかったのか?・・・


画質的な意味で
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:21:36.31 ID:MSLIsA7+0
>>826
ごめんなさい攻略スレと間違えてました
全部総括してる2chまとめwikiってないのかなー
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:23:24.33 ID:eo4YqWSi0
ATKはとにかく力一択
万能でHPとルイン用ダメージををあげたいやつもいるだろう
だが前作でスノウをATKにして亀狩りしてたやつなんていない
みんなファングをATKにしてただろ
結局は攻撃力が高いからこそのATKなんだよ
最終的にはたたかうのダメージなんだよ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:25:45.85 ID:vK0A+mp+0
>>816
優先度については無かった気がするよ?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:25:51.92 ID:icUH8yEvO
なんでみんな入手ギルUP+に鍵つけないの?
例えばヨミと対戦した場合、セラ一人なグッドチョイス重式だと貰えるギルは9万ちょい
ノエルとセラ両者がグッドチョイス重式だと14万ちょい
ノエルとセラにグッドチョイス重式で、戦闘終了時に戦ってるモンスターが入手ギル+だと16万8千になる
みんな金はもういらないって感じなのか?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:26:33.90 ID:2qfBhwbh0
【次スレテンプレ訂正願い】
ちからのクリスタル:モブリン(大平原:雨、晴)、マッドフロッグ(大平原:雨 西側) 、フォモール

「各種異常効果短縮」
・コチュー(24)→大平原

「オートベール」
・ケダチク(33)→大平原(雨)西側

「チェーンボーナスUP改」(追記)
・ジュエンダン→オルバAF300

指摘とかあったのメモってあって一応書いたけど
他にも色々有りそうなので気づいた方は次スレ行く前に出来ればお願い致します
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:27:32.97 ID:QySE+Kqr0
耐性ない敵にはほぼ半々の確率でたたかうとルイン使っちゃうんだけどね
クリスタルで万能はともかく、魔法攻撃35%UP入れるかどうかは迷うところ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:27:45.99 ID:YWOqi4/E0
>>796
よろしくお願いいたします
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:28:03.59 ID:e4Xva0um0
>>834
稼ぎはナラシンハちゃんでの放置に任せてるから
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:29:27.37 ID:giW+LoQx0
てかオーバーキルのために力特化にこだわる必要性なくね?
力か万能持ってる方をバンバン入れてけばおk
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:29:39.60 ID:YWOqi4/E0
鎧通しはどんな効果?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:30:46.34 ID:e4Xva0um0
>>835
生命のブースターからヴィルコラキ消去
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:31:51.70 ID:2qfBhwbh0
>>796
>>811とかではダメ?状況次第でかわるので後は自分で考えるなり
何度も言うけど検索すれば出てくる。他のMOB作るときにも有用だからそっちのがいいと思う
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:32:10.81 ID:QySE+Kqr0
>>833
ほんとだ。勘違いしてた。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:32:15.56 ID:HugrElpw0
>>837
とりあえず>>1のモンスターwikiの隅から隅まで
10回読んでから もう一回ここに来てみようか
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:33:36.09 ID:24VgJeA10
>>830
そうだな目が悪くなりそうなぐらい画質悪いなURL3つ貼ることになるが別のつかうべきだったか

テンプレ訂正といえば
メタルジャボとジャボテン削除でENHにヤクシニー追加で
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:34:39.31 ID:giW+LoQx0
生命クリに完熟大王(強いの)追加
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:35:18.24 ID:2qfBhwbh0
>>839
まぁ人それぞれでしょうね〜。否定はしないけど、それ以外を卑下したり全否定するのは
本当に良く分らない
ただ・・・最強最強ってのが多すぎて気にはなるorz
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:36:24.69 ID:L58keORF0
答え転がってるのに探しもしない新参質問厨多すぎワロタ

849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:37:33.16 ID:20ifCrbZ0
もう生命くりは万能で妥協しちゃっていいでしょ
めんどくさすぎわろりんぬ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:38:30.40 ID:2qfBhwbh0
「次スレテンプレ訂正願い」
ちからのクリスタル:モブリン(大平原:雨、晴)、マッドフロッグ(大平原:雨 西側) 、フォモール
生命のクリスタル: 完熟大王、イスプステケ(未確認)

「各種異常効果短縮」
・コチュー(24)→大平原

「オートベール」
・ケダチク(33)→大平原(雨)西側

「チェーンボーナスUP改」(追記)
・ジュエンダン→オルバAF300

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メタルジャボとジャボテン削除でENHにヤクシニー追加で

グランベヒーモス変えろって意見もあったけど
ちょっと代表モンスター系の再検討は皆にお任せいたします
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:38:44.06 ID:gctVvmX20
エンハンサーて物理も魔法も関係ない?生命の〜だけでもいい?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:38:54.81 ID:gZz1I5Hz0
生命系はジェネレータもクリスタルもダルすぎるな
使うのDEFくらいだしDEF滅茶苦茶硬いしそうかわらないよな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:39:00.92 ID:vK0A+mp+0
>>835
ATKにオメガ追加も
後ナラかおでんはどっちか削ってもいいんじゃね?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:39:39.00 ID:QySE+Kqr0
完熟大王は1回で3個落とすからそれほど効率が悪いと言うわけではないけど
ゲート開け閉めなどのロード時間とシネマティックアクションをスキップできないのがつらいな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:39:58.01 ID:YWOqi4/E0
オメガはラスダンで出てくるの?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:40:26.73 ID:icUH8yEvO
あと意外にアンサンブルってかなり効果ない?
青チョコボに同じ敵 攻撃さして比べたら1.5倍くらいのダメージ増加してる感じなんだが。
緑チョコボ、青チョコボ、チョコボのアンサンブル
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:40:42.60 ID:9t52zARg0
>>851
強化ステの持続時間に魔法が関係する
必要なHPを確保しつつ魔法極振りがいいんじゃない
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:40:58.60 ID:am2lBq5m0
お前らすげえな……
どこをどうすればどんなアビリティがどいつに付けられるとかおっさんにはさっぱりだよ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:41:19.77 ID:V/DIAAqf0
>>854
倒した後そのまま入りなおせば連戦可能
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:41:59.16 ID:gctVvmX20
>>857
ありがとう
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:42:17.50 ID:2qfBhwbh0
文章力ある方に
>>811
辺りの内容をアビリティ優先度絡めて書いてテンプレ入りさせてくれると助かるかも
いやまぁちょっと調べればってのはあるけど、これ絡みも多いんでね
あと是非「最強」は個人の価値観で違うって一文を・・・
質問に答えてもその後、そんな細かい価値観はわかんねぇよってのあるもんで
強そうとかこういう組み合わせ強かった!!って情報は素敵だけどね
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:42:23.09 ID:S2XDDFMj0
>>839
一応考察スレだし、その辺をネタにしないとやることないのでござる
クリアだけなら赤金チョコにアイテム入手upとかギルup付けても十分実戦で使えて、レースも勝てるわけだし
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:42:57.55 ID:aIvJ3E9m0
ドロタボー育成見えてきたけど金と生命のクリスタルが全然足りない
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:44:11.02 ID:QySE+Kqr0
>>859
そうだったのか。ありがとう
それなら結構効率よさそう
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:45:37.44 ID:vK0A+mp+0
>>856
同種2体 等倍
同種3体 約1.15倍
だから
使ったけど大してダメ上がってないから同種縛りが邪魔で効率考えるなら付けないほうがいい派
最大ダメを追求したいor少しでも効果あるから付けたほうがいい派
に意見分かれてる
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:45:49.63 ID:giW+LoQx0
完熟大王セラとノエルはロール前回じゃなくて
仲間は魔+たまに万能で上げたグレムリンと力+たまに万能で上げたキチューでも
BBBから途中で700%くらい貯めてAAAピンチにHHHでハイパーレスキューでも1回5分かからん
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:46:38.70 ID:n5Mi90PU0
おれなんかもう5時間グランヘビで詰まってる。

イベントのグランヘビじゃなくてその後のボス終わった
後に49階のグランヘビと戦ってるんだけど仲間になるよな?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:46:59.58 ID:dN2Q9Boj0
>>655
スノウ仲間なったら完熟大王のとこいったらどうなんるんだよw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:48:46.62 ID:2qfBhwbh0
>>858
僕もおっさんなので覚えられないから覚書初めてそれをここに投下した感じですよ
ある程度は、黄色ロックすれば弄れるから大丈夫!!
言われてる通りそこまで拘らなくても問題はないので、楽しんだ者勝ちですじゃ

>>862
種族間のモーションとかAIの攻撃判断とか、うんでもまぁ確かにもうちょい強いというか
色々強敵欲しいとこですね。
ダメージとかATB系とかアスピルの考察とか他のMOB使うときも参考にしてます。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:48:55.84 ID:icUH8yEvO
>>865じゃあチョコボで編成する俺はつけたほうが得か。
でもなぜか金と銀だけは、他のチョコボたちとクリスタリウム違うという点が痛いが
銀【DEF】いれるとアンサンブル無効だし入れないほうがいいか
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:50:18.63 ID:YWOqi4/E0
たのむ、オメガはいつ出てくるんだ?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:51:14.17 ID:tcLt0oQA0
>>871
お前が説明書を読んだときじゃないかな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:51:26.85 ID:2qfBhwbh0
>>867
なる!!安心してくれ、クリア前だったら。。。拘らなくてもいいと思うけども
弱くはないしある程度の強さはある。でもクリアだけならそこらで捕まえた早熟とか
使って上げたほうが活躍の場が出来てMOBが浮かばれる。後半は餌になっちゃうことが
多いし
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:51:28.59 ID:BV2zhUwd0
オメガはDLC
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:52:47.38 ID:mv5dw3Rb0
>>871
全クリしたら左端の三つの空間の1つにコロシアムが出来るから行ってみてッ!(*^_^*)
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:53:02.00 ID:dN2Q9Boj0
>>686
モブリンはサボテンに囲まれた緑のサボテンダーの像のとこかなりでる

>>726
コチューは西の崖付近2、3回に一回ぐらいででたような
オチューがいたとこね
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:53:13.80 ID:n5Mi90PU0
>>873

そうか。ありがとう。
明日の競馬新聞でも読みながらもうちょっと
戦ってみるわ。サンクス☆
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:53:34.88 ID:BRcAtnHz0
最強のオメガの作り方おしえてください
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:53:40.91 ID:YWOqi4/E0
>>872
頼むよ。今はタワーでグランベヒーモス出てきた所だよ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:55:49.87 ID:aIvJ3E9m0
最強のアタッカーはすでに完成に近づいてるからエンハンサーやジャマーの最強とか作ると面白いぞ
俺はディフェンダー作って遊んでる
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:55:55.38 ID:YWOqi4/E0
>>875
クリア後なんだ。ありがとう(>_<)
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:59:40.78 ID:YWOqi4/E0
グランベヒーモスは万能特化でおk?(>_<)ベヒーモス好きはよろしくです(>_<)
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:00:42.79 ID:rj3lO0Hn0
どんなに色んなモンスター育てても戦闘は3体までってのが歯がゆいなぁ
とりあえずJAM、ENH、ATKにしてるけど、DEFとかも入れたい…
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:00:59.68 ID:xrNphl6w0
>>882
ベヒーモス好きなら自分の好きに育成しろよ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:01:23.53 ID:VNl2EN030
>>871
たぶん、あんたのトコには出ない
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:01:32.77 ID:giW+LoQx0
DEFはある程度の体力確保できるならシンクロドライブの差じゃね?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:01:34.67 ID:Kn7TvEAXO
>>697
かなり遅れましたけど、ありがとうございます!
モヤモヤがすっきりしました!
いままでHP強化してたから方針変えてきます!
ただたまにいるデシェル改的なの覚えるやつは
少しめんどくさいですね…
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:01:49.74 ID:gZz1I5Hz0
エンハンサーあんまカッコイイのいないよな
現在一押しされてるヤクシニーもなんか…アレだしな…
ジャマーはイケメン飛竜系がいるのに
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:01:49.72 ID:8OAjHvcj0
明石家サンタ見ながらどのモンスター育てるか考え中。
ここで聞いた限りでオーディンでシンクロでとどめ刺すといいと知ったので作ったことだし
評判の青チョコボでもやってみようかね。

一応残念な仕様になってしまったオーディンを載せておく。

オーディン[99] 【ATK】
物理1603 魔法310 HP8393
成長アイテム:力のみ
特性アビリティ
ピンチに四重加護 オートブレイブ シンクロ加速+ 物理攻撃+35% ロール同期
物理耐性+36% 魔法耐性+36% 4属性耐性+20% アスピル系回復UP改 攻撃してATB回復
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:02:58.65 ID:2qfBhwbh0
>>882
検索すれば納得行く育成方法見つかることうけあい

オメガってクリア後なんだ、PS3戻ってきたらクリア前に挑もうと思ってたけど
残念だ。最初からってのは歯がゆいなぁ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:03:38.54 ID:MSLIsA7+0
>>883
ノエルとセラの枠を召喚レイドにできるDLCに期待だな、そうすれば最大9体だ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:05:08.53 ID:giW+LoQx0
てか召喚レイド操作できれば良かったのに
鉄壁のDEFで無敵モードとかいろいろ遊べそう
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:05:37.69 ID:S2XDDFMj0
>>861
●持てるアビリティの数について
特性アビリティは10個まで持てます。

●アビリティの優先度について
各アビリティには優先度という隠しパラメータがあり、順位づけされています。

●アビリティ継承作業による切捨て処理について
継承作業によって10個以上のアビリティを保有しようとした場合、優先度の高い順に10個のアビリティが残り、
優先度が低いアビリティは切り捨てられます。
そのため、優先度が高いアビリティを10個持っている状態では優先度の低いアビリティが追加できなくなるので注意が必要です。

●アビリティのロックについて
優先度が低いアビリティを保持し続けたい場合、ロック(黄)を付けておくと切捨てられず維持できます。

●アビリティロックの方法について
既に覚えているアビリティと同系のアビリティを重複させて継承させるとロック(黄)がかかり、アビリティを維持することが可能です。
例1)HP+30%を覚えている状態で、HP+30%を継承した場合、HP+30%にロックがかかります。
例2)ブレイク持続UPを覚えている状態で、ブレイク持続UP改を継承した場合、ブレイク持続UP改を覚えてさらにロックがかかります。

●アビリティロックの解除方法について
ロックされているアビリティと同系のアビリティを重複させて継承させるとロック(黄)が解除されます。

■ポイント!
継承を繰り返す場合、優先度が高いアビリティが残ってくるので優先度が低いアビリティを追加させることが困難になります。
優先度が低いアビリティを保持した場合は、なるべく早期に継承させロックしておくようにしましょう。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:05:41.99 ID:2qfBhwbh0
>>888
回りまわって一回は皆が行き着くチョコボーズってのは、だめか
能力分らないけどガホンガスとか、個人的にはあの種族結構好きで育ててた
一応99までは行く
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:06:16.54 ID:L/6sEX3F0
今更で申し訳ないが、質問。アビリティを継承について。
1. 任意の特性アビを継承させるためには同位または上位のアビを継承させ
白アビから黄色錠前アビにする。この時、習得させたいアビだけが被っていればなおよし。
>>491
ネ甲エクセル参照

上記1を繰り返し、Lv.1のキャラに複数種の黄色錠前アビを習得させることで
ロール別、シーン別のキャラを育てる事でoK? 死ぬほど金使うなこれ...
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:06:34.43 ID:aIvJ3E9m0
モンスターだけでチーム組んで戦いたいな
ポケモンみたいだけど
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:07:34.08 ID:M9G5jrTK0
>>893
追加で上位アビで埋まってる状態でも黄ロックしてから継承すれば割り込み可能
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:07:36.40 ID:giLBEjo+0
>>890
ヒストリアクロスいければいつでも
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:08:48.46 ID:2qfBhwbh0
>>893
ありがとうございます

>>895
そういうやり方もOK。あと、マッドフロッグが赤鍵スキル5つ覚えるので余計なアビ消し
に使えます
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:09:21.84 ID:yntmtx1i0
フォモール アルカキルティ大平原 雷 南 西に飛べる石碑辺り
wikiにこうあるけど
ヴラディスラウスかヴァルラコキ、たまにイスプスケテで
面倒この上ないんだがレアなだけ?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:09:37.28 ID:MSLIsA7+0
モンスターだけでPT組めたら対人もしたいな
13の戦闘で対人は普通に出来そうなんだけどなあ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:09:50.55 ID:RjhKaVVr0
>>34のキチュー作ったら、アッティラノーマルで撃破できたww
サンキュー!
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:11:22.74 ID:QySE+Kqr0
>>900
バトルマニアONにしてその状況なら、ヨミと戦う岩場の東側あたりに移動してみるといいかも。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:12:17.92 ID:yntmtx1i0
了解、移動してみるよありがとう。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:13:12.82 ID:2qfBhwbh0
>>893
●アビリティのロックについて
優先度が低いアビリティを保持し続けたい場合、ロック(黄)を付けておくと切捨てられず維持できます。
また、餌側にある場合優先的に継承されます。

ちょっと追記してみたがどうだろうか?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:13:16.57 ID:gZz1I5Hz0
対人するならDEF弱体化しないとな
アッティラだろうがヨミだろうがフェニックスであっさり立て直せるし
ノエルのDEFじゃ流石にキツイが
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:13:35.22 ID:L/6sEX3F0
>>900
>>903にもあるがヨミが出現する岩場グルグルしてれば出るよ。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:14:05.94 ID:qmCnKwyM0
オメガつえーわ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:14:52.88 ID:S2XDDFMj0
>>897,905
●持てるアビリティの数について
特性アビリティは10個まで持てます。

●アビリティの優先度について
各アビリティには優先度という隠しパラメータがあり、順位づけされています。

●アビリティ継承作業による切捨て処理について
継承作業によって10個以上のアビリティを保有しようとした場合、優先度の高い順に10個のアビリティが残り、
優先度が低いアビリティは切り捨てられます。
そのため、優先度が高いアビリティを10個持っている状態では優先度の低いアビリティが追加できなくなるので注意が必要です。

●アビリティのロックについて
優先度が低いアビリティを保持し続けたい場合、ロック(黄)を付けておくと切捨てられず維持できます。

●アビリティロックの方法について
既に覚えているアビリティと同系のアビリティを重複させて継承させるとロック(黄)がかかり、アビリティを維持することが可能です。
例1)HP+30%を覚えている状態で、HP+30%を継承した場合、HP+30%にロックがかかります。
例2)ブレイク持続UPを覚えている状態で、ブレイク持続UP改を継承した場合、ブレイク持続UP改を覚えてさらにロックがかかります。

●アビリティロックの解除方法について
ロックされているアビリティと同系のアビリティを重複させて継承させるとロック(黄)が解除されます。

※優先度が低いアビはお早めに!
継承を繰り返す場合、優先度が高いアビリティが残ってくるので優先度が低いアビリティを追加させることが困難になります。
優先度が低いアビリティを保持した場合は、なるべく早期に継承させロックしておくようにしましょう。

※優先度が低いアビをどうしても後から追加したい!
継承元のモンスターの環境でロックした状態にした後、継承作業すれば継承先のアビリティが優先高のアビリティばかりでも割り込みが可能です。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:14:58.88 ID:xrNphl6w0
>>902
アッティラはきついよな
Lv39のアパンダとLv20のランツィーラー型でエネミーレポート埋めに行ったら何十分もかかったわ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:15:06.50 ID:2qfBhwbh0
>>898
把握、関係ない疑問への返答感謝
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:15:34.27 ID:Dt96MNNj0
ヨミ狩ってる人いるけど、ギル稼ぎはアッティラの方が絶対早い
リロード無で連戦できて、グット重式2個で1回15万ギル+トラペ3個確定
JJE2個を12秒でチェンジしてデシェルウィーク入れるまで粘って 
BBA2個で本体と雑魚わいたら雑魚も倒す 
ブレイクしたら アルテミスアローつかって AAAで 1ブレイク1回2分弱安定です
Eは紫チョコボLV98 Aはキチュー Hは緑チョコボつかってる
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:16:35.14 ID:8OAjHvcj0
ところで次スレは誰立てるのかい?>>900>>950あたり?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:16:40.28 ID:HQB9vHDj0
テスカトリポカ
生命のみでHP11115
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:17:13.55 ID:m5pwNSlk0
やっぱりアビリティの付け方がわからない
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:17:19.44 ID:2qfBhwbh0
>>909
なるほどそう言うふうに追記か、ありがとうございます
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:17:21.23 ID:yntmtx1i0
>>903
>>907
無事出てきやした。
でもつええ・・・力クリうはうはだぜと思ったのに3分もかかる。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:17:56.07 ID:M9G5jrTK0
>>912
×トラペ ○ヒヒイロ

>>915
このスレで分からなければ分からないと思うが、やってみる事とオートクリップ熟読
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:18:19.32 ID:2qfBhwbh0
前スレだと900だったね
あれ、書いてないのか
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:19:55.00 ID:yntmtx1i0
んじゃ立てるか。
テンプレどこかかえる?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:21:00.48 ID:2qfBhwbh0
>>915
どうしても事細かくは、文章量の関係で省かれてる部分もあるので
ご自分で試しながらやる事お薦め。と言うかまずは自分で試してみるとか
そう云うのがここは前提かと。
確定しなくても継承アビは確認できるし、オートセーブさせなければいくらでも
試せます
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:21:39.44 ID:8OAjHvcj0
>>920
>>850に修正点書いてある、後>>491もどっかしらで参考URLで入れておいたらええんじゃなかろうか
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:22:56.64 ID:2qfBhwbh0
>>920
あと>>850に自分の把握してる修正項目がある
あとは是非>>909追記でお願いしたい
見落としはあるから余裕があればテンプレ辺りで検索をば
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:23:09.25 ID:+BPKCupmO
>>909
これは分かりやすい
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:23:48.09 ID:2K15JDQV0
次のDLCはエンハンサーにしてほしい
可愛いのがサハギンプリンスタンくらいしかいない
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:25:08.92 ID:L/6sEX3F0
ロール別おすすめアビリティとかないのかな。
みんな、自分で考えるから面白いのか...
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:25:58.18 ID:1F94f+gF0
>>673
武器は外せなかった
セラ スターシェカー アクセなし
HP6607 物458 魔838

ノエル フレイムフォシル アクセなし
HP8550 物815 魔553

アクセと154フラグメント武器でセラ1319
もっと強い武器とアクセまだあるから1500位にはなってほしい
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:27:55.70 ID:ofPAeae50
キチューなんだけどテンプレどおりにしようと思ってる。
アビリティ継承は後回しでもおk?
ちから一択で育てちゃってもいいかな?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:27:57.31 ID:V/DIAAqf0
>>920
ENH 紫チョコボLV98止めはほしいかな
こいつを入れてからアッティラでコンスタントに2分切るようになったし
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:28:43.76 ID:DplOQr1b0
ヤシャスAF100、緑チョコボ捕獲の楽な方法。
南西のチョコボがいる丘で敵を沸かせ東に飛べば敵が消える。
ちなみにフラグメントスキルのバトルマニア使っても1匹も沸かなかったからはずした。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:29:02.58 ID:giW+LoQx0
クリアしてからというもの○×放置しかしてないw
先にスキルとかチョイス系とってからのほうがいいのはわかるけど壮絶にだるい
マップ踏破とかよくできたな・・・
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:29:32.47 ID:2qfBhwbh0
>>926
テンプレにあるアビとかからのチョイスではダメかな?
JAMとかの効果時間UPとかは引継ぎ可能って情報は無いのでそれを所有してる奴
にあわせてやってみたりとか、BLAだとやっぱチェーン稼ぎが仕事だろうから
そこらのアビとかですかねぇ
自分で考えるってのもそうだけど、人それぞれ考え方違うからって言うのもあると思います
エンハンサーも攻撃強化のみ覚えさせるって人もいますし
でも役割考えれば殆ど自ずと優先的なアビは絞れるかと

全く答えになってなくて申し訳ないが
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:29:55.21 ID:oG7SP/hv0
ATKのシークレットアビリティ解放にはマッドフロッグLv20×5が良い感じだね
特性アビなんもついてこないから安心
BRAのシークレットアビも過去ログで誰か言ってた通りゴルゴノプスがいい
Lv50×2でぶち込めば金もほとんどかからない
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:30:17.68 ID:gZz1I5Hz0
>>927
なんか俺のノエルとセラより大分強いな
店で売ってる最強の合成武器装備でそれくらいだようちの2人
どうしてこうなった…
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:32:46.35 ID:eZUCaV4l0
白チョコボでにくいな。ヲルバ300であってるよね。
強敵出現UPつけてる状態とつけてない状態でそこらじゅう歩き回ってるのに1回もPOPしねーわ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:32:47.20 ID:2qfBhwbh0
>>933
僕はネオボーダムのフロッグ食わせてたな。20くらいまでなら☆1でそだつんで
継承アビも下位アビだから気にせず捕まえて育ててサクっと食わせてた
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:33:26.88 ID:70C2O/Tj0
ジャマーはアーリマン強いと思う
こいつにバイオ覚えさせてブラッド&バイオ撃ってもらってます
おでん使いたいからね!赤鍵で妨害成功率UP改つくのも魅力

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2422853.jpg.html
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:33:47.16 ID:xrNphl6w0
>>929
Lv98止めにしておくとなんか良いことあんの?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:33:59.71 ID:RjhKaVVr0
>>928
ちから1択で育ててから継承したら、ほぼテンプレどおりになったよ。
継承元(キチュー以外)は、必要アビリティさえあれば適当育成でおk。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:34:15.48 ID:M9G5jrTK0
>>935
俺は上の砂場でジュエンダン8:白2くらいの割合で出たよ。強敵はOFFってたかな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:35:10.63 ID:yntmtx1i0
テンプレ了解。オメガはATKに追加?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:35:23.27 ID:2qfBhwbh0
>>938
929さんではないけど、98までだと攻撃系補助しか覚えない。
99でベール覚えちゃう。AI的に防御系補助を優先しちゃうので
攻撃的エンハンサーには98どめがお薦め
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:36:00.75 ID:oG7SP/hv0
>>936
なるほど下位のフロッグの方が良さそうだね
にしてもフロッグ系は赤鍵5枠といいモンスター育成には便利だなあ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:36:46.24 ID:xrNphl6w0
>>942
成程
参考になったわ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:36:56.25 ID:bTh3z4PXO
>>927
そこまで特化させて最大値いかんかったのはなんか意図あるの?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:37:22.00 ID:2qfBhwbh0
フロッグのシンクロ技好きなんだけどなぁ
バランスなんだろうけど、シンクロ技ある程度でいいから付け替えたい・・・
主に見た目だけで使う気に(ry
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:38:46.71 ID:eZUCaV4l0
>>940
そこでやってみるわ。ありがとう
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:38:50.30 ID:Dt96MNNj0
> 938 LV99でベールをぼえちゃうので それを使わせないためにLV98止め
紫チョコボはプロシェルも使えないから
ガッツ、ブレイブ、フェイス、エンエアロを最初から使ってくれる
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:41:38.93 ID:V/DIAAqf0
>>942
929だが説明サンクス
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:41:46.85 ID:QySE+Kqr0
>>941
結構話題になってるから追加でもいいかもね。任せる
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:42:41.78 ID:HUyB/iJ40
>>34
のキチュー育成法ってどのタイミングでスクタリとイェーガーからルインガやらハイボルテージ継承すればいいんだ?
余計な特性アビつかない?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:45:23.45 ID:ofPAeae50
>>939
マジ困ってたんだわ。
ありがと
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:45:35.25 ID:a9g+VKx40
DEFにゴブリンチーフ入れれば、ENHはいらないね。
シンクロ技がヘイスガ、プロテガ、シェルガ、フェイガ、ブレイガだし。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:45:42.00 ID:7BBQG/1F0
>>941
作って初めて分かる鬼畜な強さ
物理耐性がなくルインにならない敵で
かつジャマーを使って戦うような敵だと確実にキチューより上

使い分ける意味で作って損はない
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:46:09.20 ID:M9G5jrTK0
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:47:20.48 ID:1F94f+gF0
>>945
最大値いくつなんだい
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:47:33.80 ID:rd1idUO60
>>953
ブレイブプロテスシェルガッツベールだった気が
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:47:49.75 ID:oG7SP/hv0
>>953
最大火力目指すならモンスターのENH入れてエン系+ウィークは外せないんよね
でもゴブリンチーフのシンクロは素晴らしい クリアまでお世話になったよ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:48:17.38 ID:4c3o5/5U0
フェヒターってマジで固定かよ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:49:31.66 ID:RjhKaVVr0
>>953
プロテガ、シェルガ、ブレイガ、フェイガ、ガッツガじゃね?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:50:11.44 ID:yntmtx1i0
FF13-2仲間モンスター考察スレ 7匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324747685/
しくった。このスレの>>1コピーしたから
次スレは>>900の下りいれるの忘れたわ。
後付けでいいかね。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:51:34.30 ID:QySE+Kqr0
>>961
後付で>>1にレスつけてコメントいれとけば気づく人は気づくよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:51:46.59 ID:rd1idUO60
確認したけど>>957であってる
フェイスヘイストはかかってないよ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:52:01.15 ID:S2XDDFMj0
>>937
ネクローシスからこれ持ってきても良いかも知れん
24 重デシェガ
39 重デプロガ
52 重ウィーガ
70 各種異常耐性+40%
72 HP+30%
80 重バイオガ

あとはチェーンボーナスup改あたりか
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:52:20.28 ID:giLBEjo+0
>>927
セラ 410/884
ノエル 855/513
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:53:06.19 ID:HUyB/iJ40
>>955
改訂版あったのかありがとう
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:53:48.27 ID:bTh3z4PXO
>>956
+40くらい特化させれる
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:54:09.77 ID:7ksu1vSz0
>>964
重系は継承不可でしょ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:54:25.05 ID:gZz1I5Hz0
うげー人間も育成する順で差が結構出るのかよ
でも最初からやり直す気力ないお…
クリスタリウムリセットさせてくれお…
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:54:29.19 ID:1/eSpM1w0
>>964
ガ系っているかな?
前作でもいらない子だったのに耐性が全体的に上がってる今作は息してない気がする
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:54:41.15 ID:ofPAeae50
アッテイラ?ってラスボス前だけど余裕で金稼ぎできっかなぁ?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:55:09.66 ID:S2XDDFMj0
>>968
すまん重系って無理だったのか初めて知った
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:55:09.88 ID:giLBEjo+0
>>969
平均化しようとする補正があるっぽ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:55:11.87 ID:yntmtx1i0
テンプレこんなもんかな。
このスレの>>8>>10は全部wikiに移動してるし
別にいらんよな。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:55:17.95 ID:70C2O/Tj0
>>964
重とか改は物理依存っぽいけどそこんところどうなんだろ?
テェーンボーナス改、HP+30%、異常耐性は読み通りつけてますw
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:55:47.90 ID:oG7SP/hv0
バフデバフのガ系は単体のより効果薄かった気がする
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:56:23.44 ID:bTh3z4PXO
なんでみんなちょっとずつww
俺も特化最大値の自信無くなってきたwww

ノエル
855/519 8550
セラ
418/884 6607
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:56:59.47 ID:RjhKaVVr0
>>971
倒せるかどうかは別として、グッドチョイス重式自体がクリア後からだったような。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:57:45.64 ID:giLBEjo+0
>>977
順番で誤差でるから、でも最大値は変わらないと思う
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:58:56.97 ID:ofPAeae50
>>978
グッドチョイス(普通)でどれくらいかやってみたくて。
ラスダンまできたけど移動面倒。
ちなみにアッテイラっていずこ?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:59:45.07 ID:RjhKaVVr0
ノエル(フレイムフォッシルのみ)
669/553 8988

セラ(スターシーカーのみ)
520/600 7129

orz
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:00:40.49 ID:rd1idUO60
みんなちゃんと最大化してるんだな
セラもノエルも50位低いわやり直したい
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:00:43.34 ID:xrNphl6w0
>>980
ヲルバ400
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:00:57.28 ID:S2XDDFMj0
いつからノエルとセラがモンスター扱いになったんだ・・・・
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:01:23.69 ID:gZz1I5Hz0
>>981
俺もそんな感じだぜ
まさか最大値と200近く差が出るなんて…('A`)
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:01:37.72 ID:yntmtx1i0
もっかいスレ見返したら
オデン外せだのグラベヒ外せだの
色々あったけどまた次以降よろしく。
後ATKオメガ即興で適当な紹介文書いてしまったから
変だったら直しといて。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:02:07.92 ID:M9G5jrTK0
やり直し効かない人間も最適化があるのは縛りと同義だから、いい仕様ではなかったな。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:02:45.57 ID:FYlVbEul0
>>415
亀レススマンです。あの表の元作った奴です。
割と大雑把な検証だったので、抜けと間違いあると思います。
これから検証しなおして修正していくので、
現状まだ参考程度に、ってことでお願いします。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:02:53.71 ID:1F94f+gF0
うーむ最大値行ってなかったかw
誤差ってことにしておこうw
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:06:40.99 ID:RjhKaVVr0
>>985
これでもクシャトリヤ固定で、パコパコやハバ3兄弟は☆5安定なんだがなぁ。
もちろん武器/アクセで大幅補強してるけど。

キチューのおかげでノーマルアッティラ倒せたが、こいつで稼げるか・・・。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:07:27.61 ID:JwasT7/E0
アッティラってどこにでますか?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:11:05.84 ID:xrNphl6w0
>>991
これがゆとり
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:11:31.28 ID://PL3OGk0
>>937
継承可能な重じゃない普通のバイオってどなたが覚えるのでしょうか?
うちの黒チョコボちゃんがヨミせんで息してないんで困ってます
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:12:09.13 ID:rHgHwGlx0
スキルの調整はロックでどうとでもなるがステはどうにもならんね
キチュー力特化すべきだったかなぁ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:14:56.08 ID:Xl3ZhJZF0
>>958強化諸々にエンサンダーが付くオススメのヒューズが居るんだが


後はヘイスガが有れば完璧なんだが
ヒューズさんが話題にも上がらなくて悲しい(´・ω・`)
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:16:58.07 ID:1F94f+gF0
チョコボレースのクラス消化地味だな
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:22:00.26 ID:giLBEjo+0
>>995
サンダラとサンダガ継承にとても便利!
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:24:18.16 ID:yntmtx1i0
一応次スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 7匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324747685/
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:26:19.66 ID:QySE+Kqr0
>>995
エンサンダはないよ。オートエンサンダは赤で継承不可だし。
ドロップ品売っての金儲けが序盤からできて話題になってたじゃないか
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 03:27:25.99 ID:rd1idUO60
1000ならライトさんもアタッカー
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!