FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY Versus XIII】
対応機種:PS3 発売日:未定 価格:未定
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチは無視すること。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
■まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/ffv13/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-575
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320652776/
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322402956/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.137
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322456961/

■前スレ
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.75
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322574244/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 15:09:46.73 ID:J+vgFTcn0
■FFVersus13
これは、真実に基づいた幻想――

物事には本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。

代々王族に守護されしこの国は外世界から隔離された
近代文明でありながらクリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
外世界の異文明は、近代兵器と近代政府による秩序を行使。
最後のクリスタルをめぐる争いは新たな時代の物語の始まりでもあった。


■FFVersus13 スタッフ
Producers:橋本 真司(FFシリーズ/KHシリーズ)
        北瀬 佳範(FFシリーズ)
Image Artwork:天野 善孝(FFシリーズ)
Mechanic Concept:竹谷 隆之(FF7AC)
Clothes Design:高原 啓「Roen Creativ Director」
Scenario Writer:野島 一成(FF7・8・10・10-2/Compilation of FF7/KH/KH2)
Music:下村 陽子(KHシリーズ)
Main Programmers:原田 弘(FF6・7・8/KH/KH2)
             安井 健太郎(FF7・8/KH/KH2)
Planning Director:兼森 雄一(KHシリーズ)
             中里 尚義(FF7・8・10・10-2/DCFF7)
Planning Director.World:遠藤 剛(FF6・7・8・9/KHシリーズ)
Planning Director.Event:秋山 淳(FF7・12/KH)
Graphic Director.Character Model:栢野 智博(FF7・8・9・10/KHシリーズ)
Graphic Director.Animation:神藤 辰也(FF7・8・9/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Graphic Director.Map Model:田中 正英(FF8・9/KHシリーズ)
Graphic Director.Visual Effect:佐藤 修一(FF10/KHシリーズ)
Graphic Director.System Menu:荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)
Art Director.Character:長谷川 朋広(FF8・9・10/KHシリーズ)
Art Director.Map:大館 隆幸(FF7/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Movie Director:野末 武志(FF9・10・10-2/FF7AC/KHシリーズ/DFF)
President:和田洋一(FF10-2・12・13/Compilation of FF7/KH2/すばらしきこのせかい/DFF)
Director/Concept Game Design/Character Design/Base Story:野村 哲也
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 15:10:15.90 ID:J+vgFTcn0
FINAL FANTASY Versus XIIIまとめ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=b6At_bb1PNU
http://www.youtube.com/watch?v=nIqMivxzppI
TGS2010PV(実機)
http://www.youtube.com/watch?v=aIxEiAcIjqs&feature=related
SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD解像度)
実機画像
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
・PS3独占ARPG
■ストーリー
・『FFXIII』や『零式』とは共通した神話が存在するが、時代や世界観などは異なる
本作ではその中核に迫る内容になり、叙事詩的な作品になる
・FFXIIIと区別をつけるため悲しく切ない物語になる予定

■バトル、システム
・バトルはKHスタイル(KHと同程度)TPSの要素、平面、高低差など
最大限空間の利用を含めた臨場感のあるバトルになる
・バトルは基本的にシームレスで3人パーティ制のシームレスバトル
序盤はチュートリアルの意味もあり、メンバーは物語に沿って決まる。途中からバトルメンバーを選べるようになる
ノクトは外せないがキャラクター切り替えあり。
・流血表現や骨折など、徹底したリアリズムを追求した作品になる
・複数の武器を出して戦う(武器召喚)
それぞれの武器で攻撃方法が異なり、盾としても使用可能で攻撃や防御だけでなく
足止めやトラップのような使用法も
武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・主人公は、剣のある場所(投げた先)への瞬間移動が可能で他の仲間(パーティーメンバー)は
別の武器や能力を持っている
・本来はノクトや仲間を写す、サブ画面などのメニュー類が表示される
・ジャンプや二段ジャンプなど多彩なアクションも可能
・武器の持ち換えはメニューで複数の武器をセットしそれらを自動的に切り換えて戦う。
セットする武器次第で、自然にコンボ攻撃を行う。
・連携必殺技はないが、プレイヤーが好きなタイミングで操作キャラを切り換えて連続して攻撃を加えたり出来る
・召喚の要素あり
・従来の流れを汲む『FF13』のバトルとは方向性が異なり、次世代のFFがコンセプトで難易度は高めに設定されている

■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップがあり、世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 15:11:01.32 ID:J+vgFTcn0
■キャラクター
:ノクティス・ルシス・チェラム (Noctis Lucis Caelum) 声:鈴木達央
通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期国王になるといわれている男性で本作の主人公。
プライドが高い自信家である反面、照れ屋な性格でもあり、周囲からは冷たい印象を持たれる事が多い。
王位継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず親しい者には気さくに接する。
高い身体能力に加え、王族のみが扱える力を秘めている
力を解放すると瞳の色が蒼から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能に
右手の指輪だけが唯一の装飾品、エトロの光を視る能力がある

:ステラ・ノックス・フルーレ (Stella Nox Fleuret)声:不明
テネブラエ王国の名門「フルーレ家」の令嬢。
育ちが良く、礼儀正しい。真っ直ぐな性格。真面目すぎる訳でもない。
ノクトと同じく「光」を視る能力がある

:プロンプト 声:柿原徹也
ノクトの仲間の1人。明るく陽気な性格。
主人公の仲間の中では、ムードメーカー的な存在。
ノクティスの国では禁じられているはずのショットガンを所持している。
ノクトに最近出来た友人でもある

:グラジオラス 声:安元洋貴
ノクトの仲間の1人。ジャケットを羽織った男性。
性格はノリのいい兄貴分といったところ。
ノクトの幼なじみ

:イグニス 声:宮野真守
ノクトの仲間の1人。長身の眼鏡をかけた落ち着いた雰囲気の青年。
ノクトの幼なじみで絆は固い。
幼少の頃からノクトの軍師的な存在として育てられている。


■各キャラクターの使用武器
・ノクティスの使用武器
剣、斧、槍、銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
様々な武器を扱い扱った時のモーションは全て異なる

・プロンプトの使用武器
ショットガン、ハンドガンなどの銃器
銃を使うガンナーで三人称視点での射撃が可能。
照準を自分で定められるエイム操作で、敵の弱点を狙える
建物などに銃撃を行い、誘爆を狙うことも可能
※銃はプロンプト以外が装備すると通常のロックオンになる

・グラディオラスの使用武器
素手で格闘攻撃や、パイルバンカー、大剣で戦う

・イグニスの使用武器
投げナイフや刀などを扱い、補助系攻撃が得意、特に魔法が強力

■魔法
・キャラクター毎に効果が異なる
・仲間は、設定上ノクトがいないと使えない
・ノクトは武器から発生、イグニスは自身の周囲に発生
・仲間はレイズ可能
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 15:11:22.65 ID:J+vgFTcn0
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1531.jpg
FFヴェルサス13を手がけるメインスタッフについては
ぜひ発表になってるメンバーとFF7の当時のメインスタッフを
見比べてみて欲しいのですが
あのころから一緒に作っているメインスタッフが多いんです。

息のあったチームで1人1人がこだわりを持ってますので
クオリティも自然と上がっていきます。
自分がチェックする前段階から各自が厳しいチェックを行っているので
じぶんのところに来た時点でほとんどの問題はクリアされているんです。

自分が指摘するであろうポイントは各スタッフが大方把握しているので
言われる前につぶすというスタンスで進めてくれていますね。

――現在は具体的にどのような制作状況なのでしょう?

野村
バトルやマップやギミックなどのテストを繰り返しています
先日照明のテストで昼と夜の街並みを確認したのですが
現実の街が目の前にあるようでいい感じにできていました
キャラを放置したときのアクションも徐々にできあがってきています。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 15:11:39.91 ID:J+vgFTcn0
最新情報(7月14日発売ファミ通野村インタビューから)

・操作できないカットシーンをなくし
操作のないイベントではハイクオリティなプリレンダムービーで展開
操作可能なイベントではリアルタイムになっていて
リアルタイムイベントでは必ず何かしらの操作ができるようになる

・リアルタイムでもイベントやムービーの総量は変わらない
ゲーム的な表現ではなく自然な変化を楽しめるものや
場面に応じて仕掛けが変わるものがある。FPSに近いものも用意

・零式やKHとはデザインの方向が違いヴェルサスはそのどちらとも違う
ドラマ性とバラエティ感があり様々な状況に応じてバトルが楽しめる方向性

・会話のテンポは良いので展開はいままでのFFより早くなる
・ワンハンドで回転するドッジロールに相当するアビリティを用意

・ゲーム内で写真が撮れ
ノクトが所持しているスマートフォンで気に入った場所を撮影する事が可能

スクショ
・ガラス張りのアーケードとベージュ色で統一されたイタリア風の街並みが映り
中央にべヒーモスとそれを見上げて構えているノクトの写真
実写のようなクオリティ

昼と夕暮れの目黒の写真
ライティングで違う時間を表現。ノクトが乗っている車の全体像もあり
実在感のある感じになっている
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 15:12:03.04 ID:J+vgFTcn0
最新情報(7月14日発売ファミ通野村インタビューから)

・操作できないカットシーンをなくし
操作のないイベントではハイクオリティなプリレンダムービーで展開
操作可能なイベントではリアルタイムになっていて
リアルタイムイベントでは必ず何かしらの操作ができるようになる

・リアルタイムでもイベントやムービーの総量は変わらない
ゲーム的な表現ではなく自然な変化を楽しめるものや
場面に応じて仕掛けが変わるものがある。FPSに近いものも用意

・零式やKHとはデザインの方向が違いヴェルサスはそのどちらとも違う
ドラマ性とバラエティ感があり様々な状況に応じてバトルが楽しめる方向性

・会話のテンポは良いので展開はいままでのFFより早くなる
・ワンハンドで回転するドッジロールに相当するアビリティを用意

・ゲーム内で写真が撮れ
ノクトが所持しているスマートフォンで気に入った場所を撮影する事が可能

スクショ
・ガラス張りのアーケードとベージュ色で統一されたイタリア風の街並みが映り
中央にべヒーモスとそれを見上げて構えているノクトの写真
実写のようなクオリティ

昼と夕暮れの目黒の写真
ライティングで違う時間を表現。ノクトが乗っている車の全体像もあり
実在感のある感じになっている
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 15:12:23.95 ID:J+vgFTcn0
9月22日ファミ通野村氏インタビュー

・FFヴェルサス13は把握している者が社内でもごく限られている状況で、なかなか情報が出せずにいる

・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

・ライティングの付け直しはルミナススタジオの技術を使っている
ルミナススタジオはライティングを得意とし、どんなゲームにも使える優秀なエンジン
それにアクション系に特化したFFV13のエンジンを併用している
FFV13エンジンは独自性が強く、汎用性は低め

・FFV13は現実に近いフォトリアルを目指しているのでライティングがより重要になる
FFV13では見た事のないFFが見せられると思う
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 15:12:42.95 ID:J+vgFTcn0
http://www.vandal.net/reportaje/final-fantasy-xiii2-y-yoshinori-kitase/2
「(ヴェルサスについて)1月に日本でPVを公開した後、ゲームの開発に専念しました。
数ヶ月後にさらにお話することが出来るでしょう」
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 16:26:43.94 ID:NaoVwxDxO
>>1は乙
早く情報くれよ
ヴェルサススレ他の板にまで乱立させてるアホがいる
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 17:10:10.45 ID:AXczmHGH0
FF15として売り出した方が絶対にいいよなぁ〜
クリスタルは今までFF共通でよしとして、これから+エトロを共通点
にすればFF13にこだわる必要ないしさぁ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 17:46:24.99 ID:1w7kozkd0
>>1
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 18:10:04.81 ID:smG3XOt4O
【エルシャダイディレクター竹安佐和記 盗作・トレス疑惑検証まとめwiki】
http://www53.atwiki.jp/swk_tkys/pages/1.html
FF2の皇帝のポーズをもトレス、盗作
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 18:12:13.42 ID:1ZcEaQC0i
>>1

          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ 
         /       ,_!.! ヽ
        /       --- ヽ
        /          Yヽ
       /            八 ヽ
      (      _   //. ヽ)
       1,,,,;;:::::::        八!
       |        ==ュ   rj
       |      、tッ 、,゙ ' tッ| 
       |       `ー ' ノ `' !
       .|        . ,イ   ' )
       |        ゚ ´ ...:^ー'';
      .|          r ζ竺
      |   /⌒      ` 二(
      |   }          /
      |!  ;   r      (_
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i トクン・・・トクン・・・
  ,/`                   ill |  
  ,l゙                     ゙l゙ 
  |          ,,、          丿    
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/ 
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'" 
  ゙l            [''''''"゙゙゙|
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 18:12:15.02 ID:J+vgFTcn0
・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

これ気になるけど、ダンジョンのシンボルを置いてる感じなんかな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 19:17:17.12 ID:BTCSYVgu0
>>13
それあっちこっちに貼付けてるけど
スレチも良いトコなんだから自重せい

皇帝のも騒ぐにはしょっぱすぎる
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 20:28:44.52 ID:YJW85PPk0
明日KH3Dの体験会あたったからJF行くけど、本当はヴェルサスのカンファの
告知があると信じてるから!頼む!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 20:36:18.47 ID:hCuwu0vY0
>>17
始発だな…寒いだろうががんばれ!
そしてこのスレ的に何か朗報あったらレポよろ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 20:54:51.23 ID:LAwcyevk0
>>16
あっちの本スレでも迷惑してるみたいだなw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 22:09:14.60 ID:J+vgFTcn0
>>17
レポ頼む
釣りだとしても明日すぐ判明する事だし、気が楽だな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 22:27:13.06 ID:XqmT/k4n0
とりあえず報告待ちで早起きするかなw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 22:33:12.71 ID:2HrMGQVZ0
発表当時幼稚園製だった子が中学生になっても発売してない現実になりそうです^^
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 22:47:09.17 ID:tCeVbc1h0
versus
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 23:03:34.64 ID:CdadeiKu0
>>21
XIII-2やってるから、早起き無理www
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 23:46:26.83 ID:/nMoTgr30
13-2も発売したしいよいよもって「先にこっちの情報を……」っていう言い訳も出来なくなってきたぞ
頼むから続報出してくれ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 00:04:20.41 ID:DxSp8c500
ヴェルサス野村
今回の映像で紹介したのは最初の国の一部です。この国以外にも大国がありますし
途中途中には村もあります。しかも、村といっても広くて……。
自分がチェックしたときに「こんなに広くしたの?」と、驚きましたから(笑)。
また、フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり
時間によって出現するモンスターが変わります。

・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

ワールドマップ
ルシス国
http://diamond-dust.sakura.ne.jp/wallpaper/ps3/versus_001.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-16-646x363.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-13-646x363.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/1/0/10654e1f.jpg

荒野
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
http://andriasang.com/comq34/images/22pwg/full.jpg
http://andriasang.com/comq34/images/22pwi/full.jpg
http://andriasang.com/comq34/images/22pwh/full.jpg

平原
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/a/d/ad8f21dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/7/9/794b5845.jpg
http://sadpanda.us/images/451304-IWCHRZN.jpg
http://sadpanda.us/images/451303-9V021X5.jpg
http://sadpanda.us/images/451305-6MM8S3S.jpg

・ライティングの付け直しはルミナススタジオの技術を使っている
ルミナススタジオはライティングを得意とし、どんなゲームにも使える優秀なエンジン
それにアクション系に特化したFFV13のエンジンを併用している
FFV13エンジンは独自性が強く、汎用性は低め

次世代エンジンルミナススタジオ
実写
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/473/138/lum18.jpg
リアルタイムレンダリング実機
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/473/138/lum19.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex138.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex139.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex140.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex141.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex142.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex143.jpg
地下駐車場動画
http://www.youtube.com/watch?v=Yj9XjdPOH-A&feature=related
2011年ノクティス(ルミナスライティング処理前)
http://scrawlfx.com/wp-content/uploads/2011/01/FFv13-Graphics-Compare_1.jpg
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 00:11:14.81 ID:y9plVJCB0
まあ、情報出すのは来年だろうな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 00:54:06.40 ID:BcFfty7X0
今年の一月の時点で「いやぁこの情報だけで一年持つわ!」とか
顔真っ赤にして興奮しながらレスしまくったけど
まさか本当に一年放置されるとは思ってなかった
しかもマジであのトレイラー何回も見返してるし
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 01:00:03.66 ID:OIQ8uMzR0
明日のJFで流れるKH3DのロングPV8分もあるとかすごいなw
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 01:00:25.30 ID:wN8LD/j/0
ルミナスのライティングがかかると、カンファPVのバトルの見え方も変わってくるの?
例えば炎はもっと炎っぽく?爆発はもっと爆発っぽく?なるのかな…。
PVの時点じゃ無かったけど零式みたいにファイアで倒すと焦げ焦げになる演出やるなら、相当エグくなりそうだなーとふと思った。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 01:05:40.60 ID:GeUUSr1w0
実機画像のテクスチャの質感が
2009年のやつとそっくりだし
ルミナスライディングで結構変わるのでは
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 01:10:40.35 ID:BcFfty7X0
てかJFって明日なんだな
今年の一月のカンファっていつくらいに「カンファやりますよ」って
告知されたんだっけ?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 01:29:07.36 ID:/B3xJ9r00
一年放置きついな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 01:45:04.50 ID:Xwj0pRpt0
>>26
マップつくったなら派生作でも続編でもいいので作ってほしいな、正直1回つくって捨てるのはもったいない
時間も結構かかってるし、13ー2みたいに素材流用すれば開発時間短縮できるだろ
まだ発売すらされてないんで気が早すぎますが
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 01:54:01.31 ID:8k7VCcMq0
13-2はもういいや自分には合わない さらばケットシー 13-3はいらないよ

>>30
零式のリアル魔法演出は壱式で発展さすでしょ
ヴェルサスは魔法より武器に拘ってるよ 剣ワープで広い空間の360度バトル
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 02:22:50.21 ID:PigqQ7OGO
据え置きFFってやっぱりいいな
13-2、音質も画質も最高
早くヴェルサスやりたいわ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 03:25:16.79 ID:CaFt0b6R0
まあ1月のPVでようやくバトルしてるの見れたし、これからだが…
360度高低差バトルは初期から言われたからその辺のダイナミックな感じをもっと見てみたいな。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 07:35:44.29 ID:rug/NAVg0
ダイナミックといえば召喚獣も楽しみだな。早くあの巨大なベヒーモスにぶつけてみたい
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 08:22:36.68 ID:XhwdXGVM0
13-2の白バハムートvs黒バハムートは神すぎた
あれをヴェルサスでも頼む
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 08:25:56.66 ID:Lh36nLTQ0
13のバハムートのデザインは史上最悪だった
ヴェルサスのは普通に竜にしてくれ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 08:33:15.07 ID:Lh36nLTQ0
イフリートは超高熱で景色がグネグネしたり、立ってるだけで地面が溶けて抉れたりしないかな
流石に無理か
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 09:18:23.12 ID:szCaRL2UI
JFの報告まだかなあ
多分ないもないだろけど
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 10:16:54.32 ID:Lh36nLTQ0
JFもう始まってるの?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 10:41:22.48 ID:bNbjmZ6s0
F13-2見ても、FFの映像がすごいのは分ったから、あとはもう徹底的に昔のFFを大事にしてほしい
変におかしなシステム導入して工夫する必要ないと思う
スタッフもFF7由来の人が多いというなら心配はない。シナリオもFF7の野島、音楽下村という事で
期待せざるを得ない。個人的には13無印とヴェルサスは切り離して考えてる

・レベルアップはオートで能力振りわけ
・広いフィールドマップ
・ダンジョンや街、国はシンボル表示(FF7でいうミッドガル)
・中盤〜後半は乗り物や飛空艇で各地をトレジャーハント
・禍々しいデザインの召喚獣達を倒して仲間に
・味方にリフレクかけて反射とか、敵がパーティ全体にレベル5デスをかけてきたりという
 FF「らしさ」を戻すべき
・最近のFFだと5のような工夫がなく、手強い敵の倒し方が一辺倒すぎ


素人が考えても、今のFFは昔のFFとは想像もつかない所に漂流してしまっているようしか思えない
古き良きFF時代の流れに戻すにはヴェルサスの出来に任せるしかない。
ヴェルサスは本当にFFシリーズ最後の希望
45genchi:2011/12/17(土) 10:51:41.47 ID:dJ9pMfRX0
kh試遊したらversusの映像少し見れた。
リアル過ぎて引いた
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 10:54:21.28 ID:szCaRL2UI
妙に長いからJFの報告かとおもったわ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 11:13:24.41 ID:VQJ4NjM00
>>45
釣りか、それとも本当?!
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 11:13:34.20 ID:Lh36nLTQ0
>>45
どんな映像?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 11:19:05.35 ID:IOhYnL880
reunionの管理人さんのツイッターとか見たけど、何も無しだなこりゃ。
さすがに13-2発売との距離が近すぎたか。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 11:32:39.73 ID:vuosd/t+0
あぁ〜まだ情報なしかぁ〜

しょうがないからFF13−2コンプする

ちなみにFF13−2はPS3のRPGで一番面白い
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 11:40:39.42 ID:v0QWotwN0
来年ヴェルサスでなかったGTAやって時間潰すか
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 12:56:41.95 ID:G219aUZw0
>>45
釣りだったら相当罪深いぞ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 13:10:47.39 ID:l7UhjWmV0
映像あったならTwitterでわかるわ!
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 14:08:45.57 ID:c+Ka9Z+M0
トレイラー見ているとすっげー面白そうには見えるんだよあ
また、買ってから後悔パターンかもしれないが
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 16:14:06.13 ID:m53DN3Bo0
FF7の古の森みたいな存在することそのものにヒント無しのダンジョンとかあるかな?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 16:14:17.83 ID:PigqQ7OGO
零式も13-2もよくなってるから
あまり不安はないな
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 16:17:13.28 ID:k5JQhUFk0
本編とは関係無い寄り道ダンジョンは欲しいよな
強い武器とかあって、より有利に進められる様になったり
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 16:29:03.82 ID:4QYeSZOq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=dL_Q20L5arc
ここの雰囲気ルシスに似てるな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 16:41:19.65 ID:cMWIFZYm0
やっぱり情報なしか
発売はいつになるやら
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 17:19:16.72 ID:k5JQhUFk0
一番多い予想が12年のクリスマス商戦くらいかな

でもヴェルサスはレーティングでR15くらいはつきそうだし
子供ターゲットのクリスマスよか、ボーナス時期のが良いかも
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 19:47:51.84 ID:Ym8NrtLg0
わたし、いつまで待てばいいの?
つらいよ、さびしいよ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 20:45:26.51 ID:+NRRl3pI0
13-2やっとけ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 21:36:23.96 ID:/xZin+0h0
等身大でオープンフィールドだとあまりに作る手間がかかるし
RPGならそこそこデフォルメされた世界でいいと思うんだけどな
FFで毎回新しいことを試みてるのはわかるけど
オブリみたいなのがやりたくてRPGやってるわけじゃないしな


64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 21:49:22.09 ID:ij0jHExkO
>>62
13-2はやったわよ
でも、あんな糞ゲーじゃダメなの
ヴェルサスじゃなきゃわたしダメなのっ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 22:48:36.52 ID:GeUUSr1w0
>>63
デフォルメされた世界とかつまらないわ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 23:00:43.49 ID:Bg7rb3630
たまにはいいじゃない
どこまでも行ける、描き割り背景じゃないってのも新鮮だろう
FFでこの無駄までの作り込みはもう無いとも思うし。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 23:08:31.48 ID:k5JQhUFk0
>>65
つまらないとは思わないけど、9とかも良かったし

でも今はリアル志向な海外の市場の事も考えなきゃいけないから
これからやるのは難しいだろうな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 23:35:19.43 ID:/B3xJ9r00
かまいたちがあんま面白くないから13-2やりこめるわ・・・(´;ω;`)
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 00:02:41.29 ID:EWGmqQUk0
13-2が発売されてしまった今、一体いつ情報が解禁されるのか気になるな。
E3まで待たされるのは嫌だぜ野村さん…。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 00:04:42.92 ID:URqotRaP0
年明けのスクエアのイベントで発表されるんじゃね?
たしか今年もそうだった
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 00:05:27.02 ID:GeUUSr1w0
年明けにイベントやる事は確定しているの?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 00:46:32.60 ID:km4Btl3h0
VITA買ったったで年末はしばらく時間潰せそうだぜ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 00:58:17.75 ID:QxOrPQ0G0
来週のファミ通でKH3Dのインタでついでにヴェルサスについても喋ってくれないかな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 01:05:15.45 ID:CIt+DQoW0
そうねー「13-2も発売されましたがヴェルサスはいかがですか?」くらいは聞いて欲しいし
答えて欲しいなあ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 02:00:43.19 ID:CIt+DQoW0
http://www.siliconstudio.co.jp/techin/index26_ANNUAL2011.html

2011年を振り返る[Reported by 西川善司]

はちまで紹介されてたけどこの記事面白かったよ。技術的な今年の総括と今後の進化について。
スクエニが開発してるルミナスの次世代エンジンにも触れたり。ちょっと専門的な事も多いけどその辺は流し読みで。
ヴェルサスも「これから」のゲームに挑もうとしてるんだと思うけど、なかなか示唆的な内容だった。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 11:26:32.62 ID:puyD+TY90
13-2クリアしたけど これ13-3絶対出るよ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 11:37:10.60 ID:QxOrPQ0G0
また邪魔するの?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 11:40:11.25 ID:NtvAz52r0
ヴェルサスではフィールドマップや飛空艇があるんだよな。
13無印のような一本道、そして13-2のようなタイムスリップ形式じゃないという事だ。

フィールドに街やダンジョン、城のオブジェがあり中に入るとストーリーが展開していく。
9以降では映像がリアルになりすぎて実現できなかった部分が、やっとヴェルサスで実現する
そう思うと10以降のFFのシステムチェンジはムダではなかったと思う

リアルな3D映像を追及しつつ昔ながらのFFを表現する
まさにFF最後の希望、成すれば本当に夢のような作品だな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 12:13:15.21 ID:9Ck1hTJO0
9以来だねそういうの
それに個人的に好きな7・8・9スタッフも多いしすんげー楽しみ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 13:13:24.18 ID:261YnfHx0
ワールドマップ自体は完全シームレスなんかな。
大きなエリアではロードありってことだけど、大きなエリアというのが例えば地下のマップとかだったら
ワールドマップ自体はシームレスにもできるだろうし。
そうなると飛空艇の空エリアと地上エリアもシームレスの可能性あり。
でもそうなると街とかで地上スレスレを飛行することも可能になり不自然。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 13:16:11.92 ID:2bWhjb9Y0
結局JFで映像見たってのは釣りだったの?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 13:47:19.13 ID:Mdcurm+AO
歩き・チョコボの場合は街とマップをシームレスに出入りできて、飛空挺は専用マップなのか
歩き・乗り物の場合も街に入る時は切り替えがあって飛空挺と統一するのか。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 14:06:31.14 ID:QxOrPQ0G0
車とチョコボの違いはどうなるんだろう
車は舗装されてるとこのみ走れて、チョコボは舗装されてないとこも走れるって感じかな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 14:37:37.42 ID:o90ojoKe0
>>80
流石に街に飛空挺で突っ込んでスレスレ飛行はないだろうな。
飛空挺乗ってる場合は街の周りに見えない壁でシームレスになるか
そもそも空と地上は別マップか。
完全に別マップだとファミコン時代より退化してると言えるな。
それは切ない。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 14:38:40.26 ID:DdUW/6lk0
車は序盤のエリアだけの移動手段みたいなカンジじゃないの
野村が「荒野の先は水没した道路に続いていて、どこまでも車に乗って移動できるわけじゃない」的なこと言ってたし
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 14:42:33.28 ID:261YnfHx0
>>82
後者だったらもうでっかいフィールドに街シンボル形式でいいけどな。
後者だと単に街シンボルがでかくなっただけってことでしょ。
なんにしても一番最悪なのは地上と空が別マップになることだな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 15:23:52.79 ID:SHe7InId0
街に入る時は切り替えあり、飛空艇は別マップ
これぐらいしないとFFの派手な戦闘は出来ないだろ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 17:23:11.59 ID:3j98XprC0
13-2がまさかの面白さだわ
これで少しはヴェルサスの事を忘れられるw
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 17:47:36.19 ID:261YnfHx0
ヴェルサスでもなんでもいいけどとにかくちゃんとワールドマップがあるJRPGがやりたい。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 18:01:13.90 ID:f2cKlTkb0
何でもいいから情報はよ

13-2も予想外に面白いし、ヴェルサスにますます期待できるようになったわ
早く出て欲しいなぁ、できれば来年辺りで
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 18:07:44.48 ID:y/UmDP320
75のスレ埋まってないのに立ってる・・・
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 18:37:49.60 ID:Ft2+FB/y0
>>91
埋まってるぞ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 19:05:10.06 ID:P4WWWeCN0
このスレは厨房しかいないのか?それとも、腐女子の巣窟なのか?
教えてくれよ…ホモティス王子…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 19:14:15.09 ID:0zHiK9hW0
わたし、いつまで待てばいいの?
つらいよ、さびしいよ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 19:24:02.11 ID:Mdcurm+AO
とりあえず来週のファミ通のキングダムハーツ3DSの特集?インタビュー?が今年最後の希望だなw
何もないなら…いつになるんだろうなあ。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 19:45:24.85 ID:Qx8aIScP0
余りにもひまだからステラたんの声優予想しようぜ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 21:54:57.51 ID:7TH8ZrqD0
これって13世界とどのくらいつながりがある?
同じ世界で時代が違うtってくらい?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 21:57:37.12 ID:QxOrPQ0G0
世界も違う
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 21:59:25.28 ID:y/UmDP320
神話が同じってだけだよ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 22:08:05.94 ID:7TH8ZrqD0
神話だけ同じなのか
あの神話あんま好きじゃないんだけど
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 22:18:07.51 ID:s/aKTT+fO
>>96 伊藤静
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 22:37:25.56 ID:ysfobW8/0
>>96 伊藤静か桑島法子
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 22:47:44.41 ID:261YnfHx0
>>96
木南晴夏
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 22:47:57.22 ID:XmqHYz6A0
声優とか気持ち悪いんで違うとこでやってください
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 22:51:24.56 ID:DdUW/6lk0
versus
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 22:53:55.24 ID:8iwgKybo0
桑島法子だとステラたん死んでまう
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 23:34:13.48 ID:8tzZuiON0
可能性として高いのは青木さんでしょ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 00:33:14.88 ID:LAiW6e8d0
主題歌は桑田佳祐が担当するって本当か?

腐女子のG☆SPOT

って曲らしいけど…どうなんだろ
来週のクソ通の流産ゲーのコーナーに載ってるらしいぞ
報告ヨロ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 00:34:36.61 ID:r4ZILo8p0
坂本魔夜以外なら誰でも良い

お前らな、13-2のOPの酷さ加減を見たか?

「ガイアスバラッド!(棒)」

もうね、戦慄が走ったよ、 マジで、 あまり幻滅させないでくれ、 

で、ステラの人なんだけどセイバーの人でいいよ

ほら、ノクトはギルガメッシュのパクリだからね 丁度いいのよ 

ね?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 00:51:37.13 ID:Y9vc6VlN0
あんまりオバサン声優でもいやだけど、
花澤とか戸松とかその辺のアイドル声優にやらせるのもなんかな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 00:53:51.04 ID:E4cMa6pk0
ノクトの声優だってよく知らん人を起用したんだし、ネームバリューみたいなのでは選ばないんじゃないの?
野村さんのステライメージに最も合う人を選ぶ気がするわ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 01:09:55.25 ID:fzyQBlDg0
んじゃ俺がステラやるわ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 01:26:24.35 ID:hr4Pzlu+0
>>109
キモすぎワロタwww
13-2や零式でちょい役やってる奴がヴェルサスに出るんじゃね
悟空の人とかこれに結構いい役で出ると思う
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 01:40:40.97 ID:3nz6i4H60
13-2つまらん
零式やったあとだとあの戦闘無理だ
ヴェルサスと壱式しか期待できない
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 01:54:48.32 ID:uVWdIC9BO
>>111
SO4のエッチさんだよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 03:09:13.29 ID:Z8CYQ4cH0
>>109
ギルガメッシュが出てるフェイトゼロの発売は2007年1月
ヴェルサス含むファブラプロジェクトの発表は2006年5月

発売してもいない作品をどうやってパクるんだよwww
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 03:10:37.85 ID:B8ZxOkWa0
BBA声じゃなきゃ声優の実年齢とかどうでもいいわ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 03:21:51.06 ID:G0o7I12b0
声優自体どうでもいい。後になってあれ何かキャラにあってなかったかもってチラって思うくらい。
それより公開して欲しい情報は他にもっともっとある。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 03:24:44.22 ID:xWLaJGst0
>>113
小林ゆうとかも出んのかな
どこで出てきたのか分からないようなキャラの役だったし
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 08:30:20.34 ID:a7Jbrbom0
ステラの声が、大塚明夫の方向で決定したって聞いたんだけど本当??
来週のゴミ通の流産ゲーのコーナーにのるらしいぜ

みんな、報告ヨロ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 08:40:18.89 ID:C0cP5XLh0
外寒すぎわろた
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 09:24:49.84 ID:tSIP7jeU0
情報マダ〜?(゚Д゚)

13-2出した後ってスク系の新作ゲーム全然出なくないか?
KH3Dくらい?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 10:35:16.78 ID:N80JFzvI0
ヴェルサスのフィールドはボーダーランズみたいな感じと予想
そこそこ広いエリアをロード挟んで移動するあれ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 10:42:19.57 ID:PjLc6k2c0
>>122
シアトリズム「チラッ」
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 11:09:12.19 ID:lCM/w3RJ0
>>122
FFモバゲー「チラッ」
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 12:33:10.42 ID:4f9nPXTQ0
フィールド?ワールドマップ?を歩いてるのはノクトたちだけなのかな?
今までのデフォルメされたマップならそれでよかったけど、今回それだと寂しそうだなと思って。
道中モンスターに襲われてる民間人を助けて何かお礼を貰えたりすると移動も作業にならないしね。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 13:27:08.81 ID:G/32sJIQ0
13-2のマップ探索100%みたいなのは取り入れないでもらえるといいなー
色々探検出来るのは良いんだが、作業感とか義務感出ちゃうととたんにめんどくさくなるw
KHにあった暖炉に火付けるみたいなギミックは大好きだ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 13:28:55.21 ID:dOBSPQfF0
フィールドは風の音とかの環境音だけだといいな
ワンダと巨像みたいな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 13:40:45.95 ID:rTNlrlAe0
ナムティス王子の父が死んだようだなwwwww
ホモティス王子の国も、圧政の末に攻め込まれたんじゃないか?クーデターとか

まぁ開発終了してるから関係ないか(´・_・`)
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 13:54:08.84 ID:g2QVtmmc0
ステラたんの声は倍賞千恵子でお願い・・ビクンッ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 13:54:15.73 ID:uC3nc+ki0
公共の乗り物はあるのかね。
バスとか電車とか。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 14:03:16.07 ID:SrEGGaFIO
バイクも乗れたら良いなぁ
しかし新情報まだかな3月くらいなんだろうか
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 14:57:24.95 ID:Z8CYQ4cH0
ベテラン声優でもいいけど
個人的にはふつうっぽいナチュラル系の人でも良いかも

濃いアニオタには「棒」とか言われて嫌われる傾向あるけどw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 15:55:30.43 ID:+4mX86SZ0
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 16:22:35.11 ID:+4mX86SZ0
>>116
マジレスしっちゃ悪いがフェイトのオリジナル版の発売は2004年の1月
君の言っているのはPS2版だと思われる
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 18:18:03.02 ID:oFRjiovk0
>>111
たっつん結構最近知ってる人多くなってきたろ
ポケモンにも準レギュで出てたしディスガイア4の主人公やってたし
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 19:17:48.94 ID:MEvvLlrXO
なんかあった?
ジャンフェスいつ?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 19:25:28.38 ID:Z8CYQ4cH0
>>135
おう失礼、調べたら確かにそうだな
フェイトやった事無いし知識がハンパだったぜ

が、逆を言えばギルガメッシュの設定を知ってから
ヴェルサスのPVに反映可能なタイミングはその2004年のCD-ROM版だけ・・・
>>109は野村がまだ無名な18禁ゲーをプレイしていたと本気で言ってるのかw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 19:37:51.94 ID:ioXm/Oeh0
ぐぐったらそのCD-ROM版ってPS2より売れてるみたいだよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 19:43:38.74 ID:Z8CYQ4cH0
まぁ冷静になればあんな低レベルな煽りにマジレスした俺も恥ずかしいがw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 19:50:10.97 ID:tSIP7jeU0
型月は同人時代から人気あるとこだが、流石に野村が影響受けたとかは無いだろww
まぁスレチだからこの話は置いといて

そろそろ公式サイトもPVだけじゃなくて色々載せてくれないかなぁ
一気にバッと情報出すよりちょくちょく出して期待感煽る方がいいと思うんだが
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 20:15:58.51 ID:mBPoX+AX0
>>122
魔王<
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 20:29:34.78 ID:9YEZG6G10
来年末ぐらいに出ると良いな。
初めてホムペのトレイラー見たけど、滅茶苦茶面白そう。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 20:34:39.82 ID:Z8CYQ4cH0
ヴェルサスをCMで始めて知る奴もいるであろう事を考えると
世の中、知らない方が良い事もあるんだな〜って思うわorz
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 20:57:15.72 ID:dOBSPQfF0
フィールドの敵は湧いてくるタイプもいるらしいけど、特定のポイントでとかにして欲しい
13-2のランダムエンカは鬱陶しかった
ヴェルサスのは特にフィールドの景観に見応えありそうだし
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:00:51.17 ID:M78x/fPw0
>>127
最近のRPGはほんとそういうの多い。
なんでもかんでもパーセンテージで見えてしまう。
初めから世界の広さや限界が見えてるのが萎える。
トロフィーとかを目的にしてる人向けの仕様なんだよな。
同じ理由でワールドマップの地図が初めからはっきり見えるのも好きじゃない。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:03:30.16 ID:dOBSPQfF0
自分はむしろ地図が見える方がいいな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:13:21.99 ID:Z8CYQ4cH0
行ったとこから地図が出来上がっていくのが自然な気もする
探索感も出るし
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:17:04.62 ID:MEvvLlrXO
今度いつ情報でんの?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:18:38.95 ID:M78x/fPw0
>>147
>>148
なんにしてもマップ見えてない方が探索感でるヨナー。
まあゲームの世界観によってはマップ見えてないと不自然な場合もあるガナー。
ヴェルサスは近代っぽいから見えてるパターンかな。
でも主人公が異世界に迷い込んだ系のゲームで平気でマップは全部見えてるし
達成度も見えてるってのはアレやな。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:30:54.90 ID:2iob1T0d0
オブリビオンやスカイリムのように大まかな全体マップは最初から見れて
ロケーションを発見したりNPCに教えてもらったりするとマーカーが付くようなのがいいな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:38:05.24 ID:KaETFroa0
いつ目的地につくのか
いつボス戦なのか
いつ物語が終わりなのか
少し読めないぐらいが丁度いい
最近のは親切設計すぎるね



153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:45:21.22 ID:4EdYx6KH0
マップは通ったことある場所が埋まっていく感じでいいな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:46:21.66 ID:M78x/fPw0
>>151
俺はマーカーも嫌ダナー。
マーカーじゃなくて絶妙なヒントが散りばめてあってたまたま聞いたヒントから推測で探索したい。
>>152
一回親切設計に慣れてしまったユーザーは不親切なゲームを低評価するのは目に見えてるかラナー。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:48:33.72 ID:dOBSPQfF0
広いマップでオープンフィールドでマーカーなしだったらゲーム進まなくなるからなあ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:49:37.25 ID:4EdYx6KH0
コンフィングでオンオフできるのが一番ですな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:54:44.57 ID:dOBSPQfF0
一部の隠しダンジョンはマーカー無しでランドマークを手掛かりにして見つけるとかそういう感じだといい
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 21:56:19.34 ID:+x79nXdr0
コンフィグでオンオフ切り替えは一番マズイかも。
マーカーが答えになるからそれ以外のヒントが実装されなくなってその結果
マーカー有り=簡単すぎ、マーカー無し=無理ゲー、となる。
探索に置ける難易度設定がイージーとハードしかない状態。ノーマルがない。
ゲームシステムは固定でその設定前提でバランスとってほしい。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 22:26:29.09 ID:dOBSPQfF0
13-2がバッドエンドみたいな終わり方で叩かれてるけど、ヴェルサスはどうなるかな
正直無理矢理フラグとか放り投げてハッピーエンドするぐらいならバッドエンドでもいいんだけどな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 22:30:25.56 ID:M78x/fPw0
マーカー無しでたまたま見つけたダンジョンやらイベントだけこなすって感じでいいけドナー。
そもそも全部やる前提じゃなくていい。
出来る範囲で遊びまくって飽きてやめる頃になっても「まだ世界には未知が沢山ありそうだ」で終わる。
そんな感じでいいわ。
メインのストーリー部分だけはマーカー無しでもそれなりに分かりやすいようにしてもらって。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 22:34:18.67 ID:dOBSPQfF0
ある程度ストーリーラインに沿ったレールがあるのがFFでしょ
そういうのはオブリとかスカイリムでやればいい
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 22:38:31.79 ID:4EdYx6KH0
>>159
おい俺まだクリアしてねーよ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 22:42:15.56 ID:M78x/fPw0
>>161
俺にレスか?
今までのFFもストーリーに関係ないダンジョンとかあったので
そういうのがマーカーありだと詰まらんなってことだよ。
メインのストーリーは今まで通りでいいけどそれにしたって今までもマーカーはなかった。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 22:55:48.37 ID:gVwqKQ1C0
>>159
クリア後鬱になるようなストーリーって昔言ってた
KHには光と闇があるけど、ヴェルサスは闇しかないような感じとも言ってた
あれから色々変更されてるかもしれないけど
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:07:10.68 ID:tSIP7jeU0
従来のFFを意識した作りになるらしいし、その辺りは心配せんでも平気でない?
召還獣もダンジョンで倒して手に入れるっぽいし、探索楽しいといいなぁ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:15:30.47 ID:MEvvLlrXO
情報いつでるんですか?情報
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:19:51.04 ID:mBPoX+AX0
最近のスクエニはバッドEDばかりだな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:23:23.57 ID:IloHCLyX0
チョコボ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:26:17.42 ID:M78x/fPw0
ボチョコ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:27:42.84 ID:qIP7S4DHO
ヴェルサスのEDは立ち直れないほど欝になるとか昔言ってなかったっけ?
でも零式のEDがほぼ全滅というもんだったからなぁ
これを超える鬱展開行く気なのかね
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:28:59.24 ID:dOBSPQfF0
数十時間に及ぶプレイ時間の末にプレイヤーを嫌な気分にさせたくないため工夫しているという

ってWikipediaには書かれてる
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:29:03.74 ID:KyMYJqX20
前にファミ通は10月以降も続々ラインナップとか言ってヴェルサスの名前挙げてたのに
もうすぐ年越しちゃうぞ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:30:12.87 ID:G/32sJIQ0
零式は各章の進行具合によって行ける場所制限されたけど、
こんなところに入口あるのか、入ってみよう→やべえ敵強いww
みたいな変な緊張感を久しぶりに味わったなw
あとはおつかいゲーにならないことを祈るばかりだ
KHは358除いてその辺は大丈夫だったからヴェルサスも平気かな?と思うんだが…
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:32:57.37 ID:rzMlEkDp0
鬱展開なんて一部の奴しか喜ばないだろ
マジ勘弁
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:32:57.90 ID:Wvb3HE4a0
ロードームービー的って言ってるんだから
まぁ普通に旅するんだろう
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:33:23.94 ID:fUXwot8H0
>>173
零式で序盤、たまたま見かけたコルシの洞窟に突入して
ボッコボコにされて魔導院に泣きながら戻ったのは今となっては良い思い出。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:34:08.20 ID:Wvb3HE4a0
鬱展開だけど最後は一応救いのあるENDになるって
言ってなかった
スターウォーズEP3みたいな終わり方なんじゃない
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:35:58.92 ID:G/32sJIQ0
>>177
ノクトが暗黒面に堕ちてEND…
ヴェルサス13-2出るフラグじゃないかw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 23:38:22.02 ID:fUXwot8H0
零式は戦争モノだったから全体的に重かったな。ラストも含めて。
ヴェルサスはボイス収録の様子を聞くに、道中は気の置けない仲間同士の旅で割と気楽そうな気もするが。
上げて落とすと言うか最後の最後に怒涛の鬱展開はありそう。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 00:42:31.85 ID:6goiB9eB0
知らないで鬱ENDならダメージデカイけど
こっちは最初から予告済みだし、構える準備は出来てる
まあ事前情報知らないプレイヤーには堪らんだろうけど。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 01:25:58.88 ID:3TeULte50
バッドエンドと見せかけたハッピーエンドでも
それはそれでおk

後味が良くて悪い事は無い
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 01:29:47.26 ID:/pSWyCkc0
別に鬱展開だからバッドエンドってわけじゃなくね?
結果的に主人公達が全滅するような事になっても世界が良い方向に傾けばグッドエンドじゃん
まあハッピーエンドではないけど
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 01:57:31.42 ID:HpCzRZcD0
仮に世界中が滅茶苦茶になるような鬱展開でも
最後に世界は復興に向かって動き出してるってしとけば後味は悪くないな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 02:05:19.97 ID:odjDEqs00
全滅して荒れ果てた大地に希望の花が咲いた、的なエンディングでも
確かにこの先への希望が見えるね
悲しいけどBADではない
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 02:17:10.15 ID:3TeULte50
>>183
無印に近いね

決してグッドではないけど救いはある
いわゆるトゥルーエンドってやつか
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 02:45:11.49 ID:toGIfhyx0
ネタバレ
ラスボスはエストイグニス
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 03:19:02.30 ID:+UibOkcK0
10もある意味バッドかもしれんが良い終わり方だった
ああいう最後にちょっと救いのある感じならいいが
完全なるバッドはやっぱり嫌だな
個人的に8,9のEDは今見ても凄く感動する
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 09:24:20.90 ID:9JAMJFH1i
やっぱり13-2や零式を考慮したマーケティング的な視点で考えるといくらヴェルサスでもマーカーや達成率ありそうで怖いんだよなぁ
こういうのも全部オンゲが出て来た辺りからじゃねぇかな
廃人向けに考慮したつもりが、義務感を感じさせちゃってるんだよな
個人的にRPGからクエストや達成率のシステムを追放して貰いたいけど、世間はそれを求めない…クソッ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 09:46:05.82 ID:BRp0JD9n0
13-3が濃厚らしい…
いつまで邪魔するつもりだよ…
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 10:19:45.20 ID:8qONuCoe0
ありゃDLCで続きますよって意味
To be …とする事で中古対策してんだよ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 11:20:47.75 ID:qvqUv6PZI
質問なんだけどヴェルサスって13である必要あるの?
期待しまくりなんだけどもわかってないからさ。
世界観に繋がりもないでしょ?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 11:22:17.99 ID:qvqUv6PZI
>>190
それ逆効果な気がするな…俺は手元に置いてるけど真エンドわかっちゃったし
DLCしかないしねえ。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 12:15:31.89 ID:dHeRB9fZO
発売は来年
アギトと同様でタイトルを変更しFF15なる
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 12:25:02.43 ID:vHtGBFzn0
ならねえよハゲ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 12:25:23.21 ID:qvqUv6PZI
>>193
やっぱり変更なんだ。アクションRPGはそのまま?
ならいいな。12はARPGなら最高だったし。
KH+FFなかんじ?フィールドと飛空艇はあるんだよね?

来年とか嬉しいな。突貫工事じゃないよね?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 12:36:24.55 ID:+PRPhG3w0
零式、13-2と評価高いからヴェルサスがこれに続くとスクエニの評価も変わるな。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 12:36:36.34 ID:qvqUv6PZI
>>194
なんだ。ならんのかw
でも情報出てこないんでしょ。ヴェルサスは硬派なFFであってほしい。
恋愛とかなくていい。あってもさ着せ替えやめてほしいね。
腐女子やキモオタに媚びなくていいよ。
さすがにパンツは据置でないだろうけど。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 12:42:20.21 ID:4sy7PXJ30
近いな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 12:49:40.43 ID:qvqUv6PZI
>>196
13-2は評価高いの?ぜ零式は高いが
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 12:52:32.37 ID:HdTsJgeQ0
アマゾンの評価は高いよ 
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 12:56:07.11 ID:BRp0JD9n0
13-2まではまだ我慢したけど、13-3なんて発表したらもう我慢の限界
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 13:28:59.79 ID:XQd/peLEO
13−2は、本当に久々にFFやってる感じ。
思い出補正込みの、4 5 6 7 8 9 10に負けて無いからね。
12や13とは違うのだよ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 13:32:10.98 ID:+36cr5hq0
零式の方が面白かったわ
しかし野村ゲーは本当面白そうなの作るって再確認した
KH3DめちゃくちゃいいじゃないかPVの時点でも
ヴェルサスも本当期待
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 13:47:07.10 ID:/T/AXx2T0
>>202
12は良かっただろ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 13:53:03.45 ID:XQd/peLEO
>>204
そうなのか?
実は12は中盤と、終盤しかやってない。
地味だし、無意味に町が広いし、グイグイ引き込まれるようなゲームで無くて、ジワジワくるが、なんだか不完全燃焼なスルメゲームっぽいイメージを勝手に作って、誤解してた。
ごめんね。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 14:01:54.84 ID:SSLc0pzI0
13シリーズって全滅するってのが定義なんじゃないの。
これも全員死亡しそうだし。
上手くまとめてバッドなら全然問題ないわ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 15:16:54.44 ID:qvqUv6PZI
>>200
あれ高すぎるよ星3・5ってとこかな。一本道でも続いた道を行きたい。
サブクエ含む時計だのクリスタル拾いだのつまらなすぎなんだよな。
10の寺院的な思考凝らすのともまた違う。コア集めてゲートってのが面倒でワイルドオーパーツ、グラビドンコアで拍車がかかる。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 15:17:30.11 ID:qvqUv6PZI
>>206
ヴェルサスも鬱な展開なんじゃなかった?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 15:32:30.35 ID:7xc49LRH0
来夏ヴェルサス来秋〜来冬に13-2でここはひとつ頼む
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 15:32:54.05 ID:7xc49LRH0
>>209
13-3でした
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 15:54:06.13 ID:VLN9tSyI0
>206

「絆をテーマにした切ないストーリー」だそうだ。
ユーザーが数十時間もプレイをして
最後の最後で鬱にならないような配慮はしたいとは
書いてあったけど…たぶん 仲間が死んじゃうのは
デフォなような感じするよね

クライシスコアのザックスが死んだ時のような
悲しい感じなのかな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 16:03:32.99 ID:qvqUv6PZI
>>210
13-3をまだ望むか。勘弁してくれ…最近のスクエニそっち系の意見とるしなぁ。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 16:04:32.33 ID:BRp0JD9n0
13-3のためにまたヴェルサスの情報規制なんて事になったら鳥山を絶対に許さねえ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 16:28:13.39 ID:IGguLdMv0
そんなことになったら流石に限界だわ
大丈夫だろうけど
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 16:30:57.55 ID:/pSWyCkc0
鳥山求めない
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 16:46:30.08 ID:vEO21Ou2i
>>207
まあ評価は人それぞれだから
悪い評価良い評価あって当たり前。
まあでも評価してる人は基本FF13と比較してる人が多いけどね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 16:51:06.15 ID:fq6uSl9I0
それより明日辺りにファミ通フラゲでKHの野村氏のインタ辺りにヴェルサスの事、
書いてないかなー?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 16:55:43.55 ID:MPrvaeq8O
DOD2みたいにキャラ切り替えて一人で戦えたら買うんだけどな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 17:56:17.61 ID:FECRJXle0
この前野村がさんが「零式が終わってヴェルサスの番」って言ってたろ。
13-3なんてあるわけないよ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 18:04:27.39 ID:qsJBCNid0
なんか13関係全部バッドだからメリハリがないな
13は一応ハッピーぽかったのに13−2でさらに暗くしてくるし
13は光でヴェルサス闇みたいな差別化するんじゃなかったのか
鳥山はなにがしたいんだろうか
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 18:10:58.37 ID:+UibOkcK0
案外ヴェルサスがハッピーエンドかもな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 18:17:08.52 ID:vNyuY5TQ0
情報解禁はきっともうすぐよ
2月ファミ通野村さんのインタの最後は『早ければ今年のE3で次の情報が出るかもしれない』って言ってたよ。
きっと零式と13-2のためにずっと黙ってたんだと思う。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 18:45:18.38 ID:+KA1FnRp0
>>219
ある
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 18:48:58.99 ID:FECRJXle0
>>223
じゃあちゃんとした証拠出してみなよww憶測や推論ではなく。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 18:52:21.02 ID:auRL+CZW0
>>223
13-3はでねーよ

予防的処置による登録してるだけだから
期待するだけアホ

クロノブレークみたいなもんだわ
226世界の支配者:2011/12/20(火) 19:02:08.55 ID:iHtezbKm0
とうとう金正日までもが逝ったか・・・惜しい男であった。いずれ世界を統治する器があったというのに
病には勝てぬというのか・・・
カダフィ ビンラディン 金正日と続き2011年は優秀な支配者を多く失った年だな。
だが悲しいことに優秀な人間を失ったことに対し歓喜する愚民の多いこと
卓越した支配者を失ったことを憂うべき局面なはずなのに。このままでは世界の存続は危ういのかも知れんな。
ならば私が出るしかあるまい。私が今度世界を正しい方向に導いていってやろうではないか!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 19:06:38.93 ID:HdTsJgeQ0
ED見た者としては多分出る だけどインターナショナルもあるし
ヴェルサスの後であろう
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 19:08:57.96 ID:auRL+CZW0
>>227
だから13-3はでねーっつの

DLCでストーリー拡張されるだけでインター版で完全版+αが出るだけ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 19:09:21.49 ID:/T/AXx2T0
ファブラノヴァシリーズはヴェルサスで終わりにすべきだな
13‐3でまたこけないとも言えないわけで、おそらく神ゲーになるであろうヴェルでしめるべき

神ゲーに・・・なるよな?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 19:18:14.79 ID:KWZ867KC0
13-2楽しんでるけど、13の世界観はお腹一杯だわ
13-3出すとしてもヴェルサスの後にして欲しいなぁ

まぁぶっちゃけ13-3より15の発表の方があり得そうだ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 19:20:31.02 ID:auRL+CZW0
13-3作る暇があるならヴェルサスを完成させろよと

13-2の後の物語はDLCでとっとと完結してもらったほうがいい
もしくはインター版で大幅ストーリー追加でやると
もしくはスピンオフを携帯機でやるとか
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 19:25:25.58 ID:FECRJXle0
だからヴェルサスの最高責任者が公式発言で「次はヴェルサスの番」って言ってるんだから
そうなんだろ。他が割り込む余地なんて無い。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 19:29:58.14 ID:qvqUv6PZI
>>225
期待はしてない。お腹いっぱい。
でも出す予定はないだからなw今回13の悪いところを直して好評だったので、
皆様の期待にお答えする形、13-3を…
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 19:31:48.14 ID:qvqUv6PZI
>>230
ヴェルサスは13はずした方が売れそう。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 19:56:44.68 ID:kd5bsoXl0
明日KH3Dのインタビューあればヴェルサスについても触れるだろしもしなけれ
ば今年はもう情報公開はないかもね。
情報解禁日の時期がわかれば安心して待てるのに・・・
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 20:07:09.39 ID:odjDEqs00
ヴェルサスも1本で完結しなくて続編出るぞ、みたいな感じになるのかな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 20:13:50.63 ID:8qONuCoe0
正確には13-3じゃなく13-2-2だろうが!
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 20:25:12.35 ID:/T/AXx2T0
ヴェルサスは1作で終わるだろ
野村が手掛ける最初で最後のFF1って明言してるわけだし
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 20:25:33.00 ID:/T/AXx2T0
>>238
ミスったFF
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 20:53:54.29 ID:qvqUv6PZI
>>235
KH3DSが3へ繋がるのか。勘弁してよ。
DS買うつもりないし据置ならなぁ。
FM+みたいなの3前に出ないかな?無理だよなPS3だし。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 21:03:14.97 ID:/T/AXx2T0
あえてここでKH3Dの発売日を出さなかったのは発表の機会があるってことだろう
てことは近いうちにスクエニが独自でカンファを開くか何かだろう

・・・と勝手に妄想してみる
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 21:11:02.71 ID:+36cr5hq0
>>234
だよな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 21:48:02.56 ID:OhvkIkas0
このチームが好きならすばらしきこのせかい買えば元は取れるけどなDS
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 21:54:24.37 ID:BRp0JD9n0
KHは3DSでしょ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 21:54:39.76 ID:odjDEqs00
>>241
そうであってほしいなー
その時はUSTでぜひ配信もしてほしいのう
ニコ動はどうも好かん
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 21:59:54.58 ID:BRp0JD9n0
ニコニコは、1月のカンファの時コメントが会場にも流れるようにしたのは完全に失敗だったと思う
13-2が発表されて鳥山が出た時に罵倒コメント流れまくって会場の空気もちょっと微妙になってた
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 22:02:00.49 ID:GLRcg0AI0
13-3は別に構わんけどやるならヴェルサスとKH3を優先してくれ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 22:54:09.18 ID:GEAbbf8s0
KH3Dは3月発売でしょ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 23:01:27.63 ID:Q7WnAquO0
13のキャラはもういいだろ・・
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 23:06:08.30 ID:sSkH0KCm0
versus
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 23:10:27.65 ID:wkG/rK2i0
まだ発売日決まってないのか
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 00:01:48.63 ID:+UibOkcK0
何年の夏とか冬とかでいいから
いい加減発売日だけは発表してほしい
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 00:29:09.62 ID:WEXyI/umI
>>242
でしょう。ヴェルサスは認知度低いし大衆は戦闘も
13ベースと思いそうだしね。なによりイメージと評判が悪い。
関係ないがスノウって女に特に嫌われてんのか?それてもDQN苦手なオタに?
ヴェルサスもイケメンファンタジーだのホストだのDQN言われんのかな?w
13-2のキャラが二人共ダメだったな。内容はソコソコだが。
本スレはスノウの文字出すと、やれスノウ厨だとさ。アホか。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 01:01:38.75 ID:viBqcDhd0
今やナンバリングの派生ものの、
これとMGSRしか楽しみがないわ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 01:09:59.30 ID:IOFYizUc0
>>253
スノウはどっちからも嫌われてるイメージ
俺は別に嫌いじゃないけどたぶんあのウザさと馬鹿さと若干小汚ない格好が原因じゃないのかね
マキナもスノウも発売前からネタキャラ扱いされてる感じはあったけどノクトはそんな感じは今のところ無いから大丈夫なんじゃね
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 01:11:31.85 ID:PkmCwtOM0
期待値は無印とはケタ違いだけどね
それはいろんなサイトで外人の声とか聞いてりゃわかる
それに日本にも、最近のFF買ってないけどこれだけは買うって人結構いるし

まぁ当然だけどな
KHの産みの親が作るFFだってんだから
しかもクオリティはナンバリング以上
買わない理由がないだろこれ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 01:15:51.56 ID:qjf3s6Hc0
グラ落としてもいいからビータ版もだして欲しい!!汎用性低いエンジンだからps 3オンリーなんだろうけど。。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 01:42:37.51 ID:PkmCwtOM0
>>256
これは産みの親がじゃなくてKHの製作陣がだな
自分で言っときながらなんだが
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 02:25:26.85 ID:WEXyI/umI
>>255
だよな。普通の男からすりゃどこにでもいる感じ。
珍しく不精髭にワイルドキャラだしさ。俺もどっちでもいいが周りは好きな野郎いたな。
今迄イケメンもジャ二系やロッカーみたいな奴多かったしな。
男ってジャニーズ好き極稀だよな。男からみてもカッコいい男って別だしさ。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 02:30:43.00 ID:WEXyI/umI
>>258
KHはシナリオもしっかりしてるからなぁ。
強いて言うなら携帯機やらんと、ナンバリングに響くくらい。
期待しまくりだな。
あとは渋い男かな。20後半から30くらいのさ。たまにおっさん過ぎない渋いキャラが見たい。
男から見てカッコ良く見える男ってツラじゃないしな。

スノウみたいなのも珍しかったが。渋さがないんだよ。アーロンくらいだしな渋いの。
30くらいの渋いキャラもいい。まぁ絶対売れるよ。13のナンバリングハズしてかな。海外の反応次第かもな。
13シリーズダメだった奴のリベンジの最後の場
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 02:53:47.52 ID:hHhMFB9k0
シナリオは大事だな。ゲーム内の用語・設定集見て勝手に補完してくれってのは勘弁してくれって零式やって思った。
そういう投げっぱなしやらないで、ちゃんと説明してちゃんと纏めてちゃんと〆て欲しいよヴェルサスは。
あとノクトが主人公なら主人公らしく動かして欲しいし書いて欲しい。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 03:09:29.74 ID:Z/Jlr5910
>>260
スノウを初めて姿見た時は無精ヒゲだし渋い兄ちゃんだろうなと思ってたw
ヴェルサスはおっさんキャラ多いから渋さに関しては心配してないな
女性キャラもいてほしいが
あのパーティーに入るとなればお姉さんキャラじゃないと浮くから難しいね
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 07:29:02.02 ID:TSGuHjUk0
もう少し待ってて下さい
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 08:42:07.96 ID:BVqfMyQo0
13-2のキャラは嫌悪感なかったな
13無印はヴァニラとか受け付けないキャラもいたんだけど、何でだろ?

あと、13、13-2で気になったのはイベントシーンでのキャラの身ぶり手振りが激しいこと
これが強烈に違和感を感じるからヴェルサスではやめて欲しいかな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 08:49:56.96 ID:7X0S8GPEi
final fantasy8-2 〜idea's story〜
は、イデアが主役のFF8のスピンオフで、魔女後継から、シドとの結婚までの話を描くARPGで、スクエニの挑戦作となる。
開発エンジンは、cry engineを利用しており、表現力はピカイチである。
特に、異次元空間の奇抜なリアルさは鳥肌間違いなし。発売は2012年を予定しております。ご期待ください

と、お前ら腐女子の妄想と同レベの妄想をしてみたwwwwwww
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 08:51:05.33 ID:7X0S8GPEi
お前らが楽しみにしてるホモサスって、このレベルの妄想話だから。よく考えてみな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 08:53:52.74 ID:qzqH1WOy0
じゃあそのPV出してごらん
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 09:24:35.98 ID:qKl0hYq/0
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 10:09:57.95 ID:JvCo2m4A0
とてつもないモノを野村は作ってるみたいだがPS3がついて来れるのか?
スカイリムみたいにカクカクなってファイナルファンタジーカクサスにならない事を願う
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 10:30:19.83 ID:SiQq2c2dO
>>238
野村が手掛けなければ乱発し放題
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 10:46:52.30 ID:+QU5/a8B0
野村が手がけないヴェルサスなんて、誰も買わないだろ。アホか。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 10:59:06.12 ID:SiQq2c2dO
>>271
別に買う買わないの話してねーだろ。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 11:01:25.11 ID:+QU5/a8B0
はあ?アンチは黙ってろよ。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 11:02:17.50 ID:PkmCwtOM0
>>269
まぁあれ自体PS3向けに作られてないからなぁ・・・
それにベセスダが大して開発力ないのに短期間で作ろうとするからあんな出来になる・・・

ヴェルサスはPS3オンリーだし、
スクエニはそれなりに長期間かけてデバッグもちゃんとするから大丈夫だと信じたい
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 11:11:54.45 ID:Z/nkY8mi0
>>273
はずかしーw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 12:27:24.81 ID:LcwZ39eS0
>>254
MGSR…期待してたのにあんなことに
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 13:01:10.77 ID:6AjaZ3sN0
ファミ通に野村さんのインタビューないっぽいね。
今年はもうヴェルサスの情報なしか・・・
やっぱりXIII-2はいらなかったな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 13:14:37.28 ID:J/sb+L010
野村が監督しないヴェルサスって誰得になるの?鳥山が監督したらいいのか?
それだと買わないな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 13:45:40.64 ID:1iKO1bAtO
ヴェルサスには正直期待してる。
まぁ早く出しすぎても消化不良の糞ゲーになっても困るから、多少は時間かかっても1本でまとまって終わる作品にして出して欲しいわ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 14:10:13.62 ID:7magHhNL0
>>276
MGSRは…図らずもやっぱりトップに小島が居ないとマズイってことを証明してしまったな。
無印や零式も鑑みるに、やっぱトップの資質は超重要。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 14:19:19.53 ID:Vcz04+8y0
13-2の評価って最終的に凡〜良ゲーって感じで落ち着いたのかな?
ネタバレ見ちゃったらあかんから本スレ行けないんでこっちで聞いてみる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 14:26:23.91 ID:WekH8K+Z0
エンディング以外は評価高い
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 14:59:26.93 ID:JvCo2m4A0
FFじゃなかったら良ゲーでいいだろうね
でも腐ってもFFだからクソゲー
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 15:01:42.15 ID:lNKuKP/g0
もっと言えばエンディングの途中までは…そこからの急転直下
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 15:08:36.59 ID:TvD1JDh20
プレイヤーがやってきたことは、全部ムダですw
勝ったのはシナリオ書いた俺みたいなw

最後にオナニー全快やっちまった感じ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 15:33:49.54 ID:PZVVSAzT0
13や今回の13-2で思ったのが
キャラのリップシンクなんかはヘタに合ってる分
少しズレたりすると凄く違和感感じるんだよな

まだまだプリレンダのような
自然さは難しいのかねぇ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 15:35:18.22 ID:PkmCwtOM0
お前ら13‐2スレ行けよ
ネタバレ回避でここしか見てないやつもいるってのに
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 15:36:25.58 ID:qzqH1WOy0
2まではまだ我慢した
でも13-3のためにヴェルサスの情報出すの控えるなんて事になったらもう限界
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 15:37:51.76 ID:Vcz04+8y0
あぁ・・・、続編をにおわせる様に終わったってやつか

パイレーツオブカリビアン2みたいな“おあずけエンド”かな
もしくはターミネーター3みたいな“結局なにもできませんでしたエンド”みたいな
クリアしたのに未完みたいなEDってのは確かに気持ち悪いかも・・・w
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 15:55:43.88 ID:Vcz04+8y0
>>288
それやられたら腹立つからもう新品で買わないな
むしろ更に中古まで待つw
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 15:56:41.70 ID:qjNE2di5O
>>288
Agito→零式に変更したみたいに
Versus→13-3にタイトル変更ありえるかもw
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 16:01:24.22 ID:WekH8K+Z0
それはないな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 16:05:59.82 ID:T4LW13gL0
アギトが変更したのは携帯機で新しいシリーズを作るためってのを
全く理解しようとしない奴が多いのは何でなんだろう。
ヴェルサスが変更するとしたら同じくシリーズ化するためとかの理由がいるのに。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 16:11:17.50 ID:JvCo2m4A0
アギトという言葉がどういう意味かは知らんが零式よりはいいネーミングだった
正直ファブラ神話にあまり魅力を感じない
イヴァリースという世界観を成熟させていった方がFFにとっても良かったよね
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 16:20:33.64 ID:WEXyI/umI
>>283
最近は逆じゃない?FFだから評価よかった。
中堅以下が新規タイトルとして13-2だしたら、そりゃあもう。
FFの不信で今は甘い評価な気がする。
13は期待であの評価。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 16:21:11.78 ID:PkyURExl0
ファブラ神話自体は面白いと思うけど、扱いが勿体無いなーとは思う。
どうせなら三作全部関連付けすればよかったのに。
神話だけ共有してそれぞれ独立してますよーなんていうからなんかブツ切り感があると言うか…何のためのファブラプロジェクトなんだろうと。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 16:27:28.86 ID:WEXyI/umI
>>261
だな。小説で理解しろってさ…オタ以外見ないよな。
一般人には敷居高いぞ。一般人狙いの方がヒットする時代だよな。
オタは趣味には金異常に落とすけど。エヴァのパチンコとかパチョンコやる奴みてると
アニメパチョンコ増えたって言うし。
>>262
不精ヒゲまではなw

腐女子がゲームダメにするって女は妄想好きだからな。
気持ち悪い妄想。だからメーカーも媚びると男同士なのに一瞬変に見える動作や会話があったり。
バンナム社員の女は暴走してるみたいだか。
13-2ネタバレスレで顔真っ赤な奴もいるしさ。

ヴェルサスも腐女子需要高そうだけど変な要素は入れないでほしい。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 16:36:09.80 ID:5a4YKHSE0
ガストとか中小があんなもの作れるワケもないからぴんとこない
多分中小が13−2出せば俺は褒めてる
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 16:54:36.40 ID:zpYs8mZVO
13は外していいんじゃないか
零式みたいに
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 16:59:09.49 ID:AyqwPBpB0
近い、
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 17:23:38.13 ID:7e3Yz2dX0
最新PVが発表されてからもうすぐ一年か
2012年には発売されるのだろうか……
開発費凄いことになってそうだな。最初の発表いつだっけ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 17:28:38.24 ID:iibyQusx0
2006年のE3だったような違うような
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 17:28:58.67 ID:c7Tyll1Q0
開発始めたのは08年〜09年だから、まだ2、3年分の開発費しか
かかってないけど。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 17:39:51.57 ID:7X0S8GPEi
全部綺麗ムービーに消えました。
8をやりましょう。ゲームをやろう。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 18:05:31.96 ID:Vcz04+8y0
>>302-303
だな、発表は2006年だけど開発が本格化したのは無印発売後と聞く
つまり2009年末から、それまでは一部のスタッフだけで照明のテストとかやってたくらい

今年の中旬〜上旬くらいに「これから量産体制に入る」とか聞いたけど
それまでは少数精鋭でやってたみたいだから、チームの規模はそれほど大きく無いんだろう
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 18:14:07.35 ID:RUJauDmVO
え?もう量産入ってたのか?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 18:24:21.23 ID:c7Tyll1Q0
13-2が終わって休みがもらえると思ったかい?…甘えるんじゃないよ!
ということで13-2終わって暇してる人はヴェルサス開発に回されてるんじゃないの?
308jumpgetter:2011/12/21(水) 18:24:52.87 ID:Z9rYjzFP0
クリスマスプレゼントあり。来年のスクエニはすごいと書いてる。
その皮切りにイベントが来年早々にある。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 18:36:31.96 ID:qzqH1WOy0
>>308
どうせ釣りだろ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 19:18:30.97 ID:JvCo2m4A0
さすがやる事が元證券マンらしいな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 20:12:11.96 ID:dhbTR7vS0
>>308
画像ぷりーず
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 20:20:39.26 ID:PkmCwtOM0
>>308
画像うp
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 20:45:06.56 ID:alysCjGZO
誰かがしんだからバッドってわけじゃない
ティーダやビビがいなくなって悲しい気分になっても鬱とは思わなかった
13-2はセラが死にスノウ放置ライトクリスタル化世界崩壊でto be continued とか意味不過ぎ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 21:00:44.58 ID:PPxiP9Fa0
去年のクリスマスはDDFFのトレーラーうpしてくれたな
また頼むよスクエニ…
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 21:02:17.62 ID:kxmmN/Cx0
>>308は何に書いてあると言ってんだ?
ジャンプか?

今年はもうジャンプ出ないぞ?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 21:04:32.35 ID:pZK/Bzlz0
ガーーーーーーーー!!!!!
早くノッくん操作したい
何でもいいから新情報
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 21:07:32.97 ID:PPxiP9Fa0
そもそもジャンプはインタビューとか載せないんじゃね
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 21:38:47.38 ID:ffQIpS0J0
ここでさりげに13-2のネタバレやめろ。まじでうざい。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 21:49:13.09 ID:8mPSjf020
そろそろ新しいトレーラーが見たい。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 21:57:49.19 ID:f7VYl84L0
>>318
まだ真END分かってないから気にするな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 23:01:47.73 ID:PvffPbHRi
>>320

まだ誰もコンプしてないの?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 23:06:23.36 ID:XKOT2i6g0
versus
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 23:46:37.62 ID:VxG+dCe90
真EDも普通のEDと殆ど変わらない 
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 23:52:12.95 ID:5MBEjsw20
13-2をやたらと敵視している奴はなんなんだ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 23:53:19.86 ID:WekH8K+Z0
ヴェルサスが遅れたとかトンチンカンな妄想してんだろ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:06:20.00 ID:+71Cn5OM0
アンチに限らず思慮の浅い人が多いから…
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:06:29.58 ID:o6xs1uln0
敵視はしてないが13-3はいらん
正直13-2が面白いって奴、本気なのかと思うわ
今回は悩んだすえ買ったが、もう買わない
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:13:37.47 ID:Hh8OPr2H0
FF13-2(PS3) 524000本




おいおいめちゃくちゃやべーじゃねーか・・・
ヴェルサスの足引っ張るだろこれ確実に・・・
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:16:18.06 ID:yz87PBwt0
>>327
どこがつまらないのか教えて
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:19:33.14 ID:q8zEvReH0
ぶっちゃけゲハっぽいけど、やっぱりコングポイントってあたるよね?
ほとんどのソフトが当たるし。

つーことは、逆に言っていまえばFF13の時は発売日発表の時に83ptだったのに、
FFヴェルサス13は今の時点で98PTだから200万越えは確実じゃない?

FFヴェルサスとか多分次回の発表でも多分発売時期くらいしかわかんないだろうから、
それからも多分発売日決まるまでジワジワ伸びるだろうし。

正直いつもコングが当たるからあまり心配にならないんだが。

331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:24:42.74 ID:7qlALc2D0
>>328
マジで13は外したほうがいいかもな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:24:46.68 ID:xnxw0qbp0
鳥山求いらねえよ 13をシリーズ化したいならFFにすんなし
13-2で次は13-3? ナメてんだろ FFにする必要ないよね?
FFにもう関わらないで欲しいわ 
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:24:57.79 ID:1w3EBwzD0
>>330
コングポイントは最終ポイントしかあまりあてにならんよ
零式なんてかなり伸び悪かったのに10分のバトル映像公開とかニコ生の放送後一気に上がったし
ヴェルサスも今後のスクエニの宣伝の力の入れかたにもかかってる
PVの時点でどれだけ面白く見せられるか、どれだけの人に見てもらえるか
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:27:06.25 ID:hNcl1pzQ0
鳥山のせいでヴェルサスが売れなくなるとか勘弁

13-2は面白いけどさー
反省するの遅すぎなんだよ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:31:33.41 ID:q8zEvReH0
>>333
だから、俺が言ってるのは最終ポイントの推測なんだが…。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:40:42.24 ID:1w3EBwzD0
>>335
最終ポイントの推測も今後の伸び次第って事だよ
面白そうならそれだけ伸びるよ
情報もほとんど来ない今現在のポイントじゃ最終ポイント推測するのは難しい
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:42:30.98 ID:dKCVP6Tri
本当に経営下手だなゴミエニ
なんで3部作だのなんだの言ってんだよww

アホみたいに連発しようとするし、結局開発力ないから作れないし
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:43:53.51 ID:Hh8OPr2H0
TOX 525,605
FF13-2 524,217


テイルズに負けるなんざブランド崩壊といって差し支えないレベル

339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:44:05.70 ID:hNcl1pzQ0
しかしこれで13-3の続編はなさそうだな
よかったわ

真エンドとかはDLCでやれよクソの鳥山よ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:47:12.68 ID:FQUSyvfB0
ナンバリング外して別で売れ
もうそれしかない
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:48:20.31 ID:XeV+jqme0
それとも開発中止か
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:49:11.37 ID:hgLVAZxr0
ここまで売れないとは予想外
ヴェルサスにしわ寄せが来ないか心配だ…
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:51:03.78 ID:q8zEvReH0
正直野村なら逆にFF13-2の売り上げ見て燃えてそうw
むしろ気合入って開発更にやる気満々じゃねw?あの人そんな性格してそう。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:52:33.74 ID:bIZGnIf40
13の名は外したほうがいいね
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:53:27.77 ID:tW2Ik6Aa0
野村が監督するエフエフってヴェルサスが初のか?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:54:13.41 ID:hNcl1pzQ0
>>343
KHの時もそんな感じだったのかな?
ディズニゲーは売れてなかったし、ディズニーとの交渉は難航してたみたいだし

ACもそういや映画FFが最低な評価だったしなw
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 00:55:37.92 ID:XeV+jqme0
ヴェルサスも80万本くらいしか売れない予感
ナンバーを外せばなおさら
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:03:14.48 ID:SDEorKNf0
戦闘がARPGだからKHファンとかにはいいだろうけど
新規ユーザーにはちょっと受けが悪そう
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:09:31.50 ID:bii1U7/M0
ゲームに詳しいような人はいいけど
ライトな人達は13ってついてたら、また13かよって思うんじゃね?
13の続編か外伝と勘違いして買わない気がする
ffって特にライト層のファンが多いシリーズだからそういうあたりかなり
売れ行きに影響すると思うんだけど
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:13:46.69 ID:Mcn9DA6P0
ヴェルサスの売上が悪ければFFやばい
FF15出るのか心配になってきたんだがw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:19:32.67 ID:MJhyT0lS0
FF13というブランドは予想以上に腐ってるな
盲目的信者の多い日本でこれならそれこそ海外はどうなることやら
売上げもこのザマでは開発資金の面でも影響があるだろうし

このままだとヴェルサスも投資に見合わないと判断されて予算カットでショボくなるかもね
計画当初のファブラうんたらの売上げ見込みと現状の差がどれぐらいか知りたいものだね

352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:19:38.10 ID:H0YmPVCA0
確かに何も知らない人は13ってつくだけで勘違いするだろうな
自分も初めの発表の時、何で皆13ってつくんだろうと思ったし
まあCMとか見れば世界観から違うから別の物語だとは思うだろうが
ややこしいよな
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:23:05.67 ID:K5pWkQQ90
少なくともハーフ売れてる間はナンバリング出すでしょ
売れるものを出さない理由がない
あまり作品にお金かけられなくなりそうだけど

まぁそもそも13-2ってナンバリングに入るんけ?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:23:45.87 ID:l4ZiieVs0
>>344
真剣にそう思う
マイナスにしかならんわ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:23:51.28 ID:faHHNfhsi
>>320

まだ誰もコンプしてないの?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:26:24.98 ID:K5pWkQQ90
>>351
海外の方では評価悪くないんじゃなかったっけ?
まぁ海外の13-2の売り上げでわかるかな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:28:03.20 ID:o6xs1uln0
>>329
最初から「前作でやった戦闘またやんのか」という気分ではあった
とりあえずしょっぱなの海岸で猫探しさせられてやる気だいぶ減退
モンスター仲間にできて戦闘→アイテム投下で遊ぶサイクルはできた
しかし同じマップでウロウロして戦闘繰り返すのに飽きてしまった
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:28:35.61 ID:yz87PBwt0
海外はガッカリゲー扱いされてはいるが
評価はそこまで悪くない
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:32:44.62 ID:hNcl1pzQ0
同じ時期に買ったかまいたちが期待したのにクソだったから
13-2が余計に面白く感じたのかも

360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:43:28.69 ID:V4zMrGsYO
ナンバリングにしないとベアラーみたいになっちゃうし
反対派だったが、もうこれが15でいいや
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:44:40.95 ID:WYvwHa3H0
>>353
普通の経営者なら出さない

13-3がでたとしたら、13-2の続きなわけだからさらに売り上げが下がる
これ以上FFブランドが崩壊したら、ヴェルサスも売れなくなる可能性がある
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:55:10.48 ID:CtQ9JRJrO
まぁ不安ではあるがやっぱ作品の出来次第だろ
様子見がかなり増えるだろうが出来がよければネットの評判や口コミで広がってそれなりに売れるだろ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:55:42.80 ID:XeV+jqme0
第一開発はクビ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 01:57:50.46 ID:V4zMrGsYO
海外じゃヴェルサスの期待度は高いし頑張ってほしいわ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 02:20:35.50 ID:c6/jm0L30
海外じゃなくて国内でもヴェルサスの期待度は発表当初から三作品で一番高くなかった?
13-2はまあ無印が駄目だったから当然の結果と言うか…ヴェルサスの期待にはあまり響かないと思うわ。楽観的だけどw
今後の情報次第ですね。ルミナスライティングの見た目のインパクトも初見さんは驚きそうだし。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 02:32:06.62 ID:K5pWkQQ90
まぁとりあえず情報はよ
今年はもう無いかな?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 02:37:13.52 ID:bii1U7/M0
ゲーマーの期待度はヴェルサスが一番高いと思うけど
ff買う大多数を占めるであろう一般層は存在すら知らなかったりするんじゃなかろうか
この前友達にヴェルサスに期待してるっていったらヴェルサスの事知らなかったらしくて
13−2の事?って聞き返された時そう思った
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 02:42:13.23 ID:c6/jm0L30
そりゃ今の時点で知ってるのはゲーム好きなゲーマーだけだよw
FF・ドラクエだけは買うような人達に周知させるのはこれからでしょう。ていうかずっとずっと先。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 02:47:23.21 ID:+71Cn5OM0
FFは毎回世界観から何から一新されてるからこそ買われてる面もあるわけで、
いわゆる「-2」を付けたらそりゃ層は狭まるわな。イマイチなら尚更。
ヴェルサスに今以上の火の粉が降らない事を祈る。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 02:48:37.28 ID:I6+DVZbj0
13-2が売れないのは仕方ない
シリーズものの売り上げは前作の質、評価が大きく響くから
ましてや13-2は酷評された"13゙の2作目だし
携帯機でなんか出したみたいだけど、やはり据え置きは据え置きで別だから、緩衝にはなり得ない
ヴェルサスの為には13-2が先に出てくれてよかったかもね
13-2は買わないので、どれほどのものかはわからないから、まともな質で有ることを願います
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 03:00:26.01 ID:JqxpA6fa0
FF13-2は言い方悪いけど基本、前作の使いまわしじゃん
素材とかモンスターとか
開発期間も1年半程度しかかけてないみたいだし、スクエニもそんな売れるとは思ってないだろ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 03:04:42.23 ID:c6/jm0L30
>スクエニもそんな売れるとは思ってないだろ

さすがにそうは思ってないと信じたいわ。
そんないい加減な気持ちで作られた13-2のせいでヴェルサスの秘匿期間が長引いてると考えるともうね…怒る。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 03:08:24.71 ID:udD85WD7O
わたし、いつまで待てばいいの?
つらいの、さびしいの、疼いて仕方がないの。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 03:11:45.87 ID:bCiX5iPm0
如何にライトユーザーに良くも悪くも無印系列のイメージを無くすか
宣伝なんかも相当力入れないと気づいてもらえなかったりする
新生14とヴェルサス用の予算が今のスクエニにとってはさぞ重かろう
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 03:19:10.72 ID:V4zMrGsYO
稼ぎ頭の11が今クソなのもキツいところだな
3DSKHはどこまで売れるか未知数だし
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 06:02:45.02 ID:Ij5N+4zg0
いっそヴェルサスを15として出しちゃえば
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 06:34:14.67 ID:SpMvMO9l0
とりあえず13の文字は消した方がいいな
ヴェルサスだけでもいいし15でもいいから
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 06:45:13.69 ID:3csUWiun0
さすがにナンバリング15は無理かもしれないが、13は外したほうがいいのかもなあ。
悪影響が心配。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 06:52:50.60 ID:t1DaJHFW0
世間にヴェルサスが13-3だと勘違いされたら終わるな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 07:32:35.70 ID:Vh2qeGn10
さてカウントダウン
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 07:47:50.00 ID:Vh2qeGn10
あっE3でFF15発表か!?
全マルチ!?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 07:57:20.51 ID:3b5eKHU10
>>381
それは100%無いから安心してねアンチ君。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 08:54:52.19 ID:NEWnFtlX0
13-2は元々期待値も低かったっけな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 09:11:48.05 ID:ab37Thfn0
13は外した方がいいし、むしろ15でいい
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 09:17:25.68 ID:K5pWkQQ90
13を外すことはあっても15になることは無いんじゃない?
ノムさんナンバリングやりたくない言ってたし
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 09:21:21.07 ID:ab37Thfn0
それならそれでいい
ヴェルサスって名前好きだし
でも13は外したほうがいい
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 09:37:36.78 ID:I3MDppaO0
「ヴェルサスサーティーン」って響きは好きなんだけどな
やはり13は不吉な数字なんかな
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 09:53:18.48 ID:Fo6UuRte0
ヴェルサスは所詮ナンバリングでないから爆売れは期待しない方が良い
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 09:53:57.56 ID:K5pWkQQ90
日本では4だけど、海外では13が不吉な数字だと言われてるね

FFヴェルサスだと語感おかしい気がするなぁ
名前変えるとすればどんなのになるんだろ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 09:55:05.33 ID:0ug4VYs40
13の悪評と戦うんだからヴェルサス13で良いだろ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 09:56:15.51 ID:A1CpL/CZ0
「13」ってラテン語でなんて言うの?
「ファイナルファンタジー ヴェルサス (ラテン語で13)」とかw
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 09:57:11.36 ID:aWgHi8Us0
売れ行きよりも内容だろjk
KH戦闘でオープンフィールドなんて最高じゃないか
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 10:00:31.06 ID:GIAc0ddd0
ファイナルファンタジー ウェルスス トレデキム
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 10:01:45.57 ID:erR075720
ヴェルサスは国内でも海外でも期待値は13-2の段違いだし、大丈夫だと思うけどね
13-2は発表時から「いらねえ」とか言われてたし
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 10:05:04.81 ID:K5pWkQQ90
>>392
もちろん面白いゲームであることが大前提だけど、売れないと次回作にお金かけられないだろうからねぇ
素晴らしいゲームを作っても、手にとって貰えなきゃ評価もされないし

まぁ、俺はこのゲームが面白けりゃそれで満足だわww
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 10:10:01.65 ID:erR075720
>>379
アンチのネガキャンはそれを狙うだろうね
「これ13-3なんでしょ?」とか言い触らしまくる
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 10:22:56.40 ID:NkAtJ38T0
13-2が面白いとか社員と言われても仕方ないぞ
13-2はクソと呼ばれた無印を遥かに凌駕する奇跡的なビチクソゲーだぞ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 11:05:16.38 ID:sXf3HzsB0
しかし来年で開発6年目かあ…
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 11:41:55.22 ID:HlhTC8i70
俺は無印は好きだったから対極の意味でV13でいいと思うな。
15にするほどの作品でもないし。
13-2は買う前から糞だと思って買わなかったが、
やはりみんな考えは同じだと思ったな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 11:51:50.59 ID:MJhyT0lS0
その6年の間に状況悪くなりすぎてて笑えるなw
肝心のソフトは情報無さ過ぎで生死不明な感じだし
ファブラシリーズとして付いているFF13の名はここまで汚れてしまったし

案外vitaとマルチかもね
所詮携帯機だから性能には天井があるので、マルチを盾にPS3版に掛けるコストをカット
携帯機にしては綺麗かもしれないけどPS3で見てみるとどうにもいまいち、
でもvitaマルチだからしょうがない、なレベルに落ち着くかも
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:10:14.77 ID:HKeYK5Hp0
FF13-2クリアしたんですが、このFFヴェルサス13っていうのはFF13&FF13-2とストーリーに
関係はありますか?マジレス願います。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:15:15.72 ID:ab37Thfn0
>>398
まだ3年くらい
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:17:17.78 ID:ab37Thfn0
>>401
神話が同じってだけ

どっちにせよ13と13‐2よりは確実に面白いから買った方がいい
まぁまだいつ出るかの検討もつかないけど・・・
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:18:04.86 ID:SHobzpu50
この6年でゲーム業界も変わったしな

当時のソフト枯渇状態ならFFに期待がかかるのは当然だけど
今やソーシャルゲーのほうが儲かる時代になった

スクもそっちに手を出し始めるのと対照的にヴェルサスは情報が止まってしまっている
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:20:38.66 ID:Vh2qeGn10
>>382
アンチじゃないのに…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:21:08.41 ID:HKeYK5Hp0
>>403
神話?コクーンとかクリスタルとかルシ、ファルシとかでてくるんでしょうか・・?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:27:37.34 ID:K5pWkQQ90
>>406
エトロって単語は見たけど、他はわからんなぁ

公式サイトとかつべにPVあるからそれを見てみるのをおすすめします(´・ω・`)b
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:28:41.62 ID:K5pWkQQ90
あぁ、クリスタルもあったかな?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:31:11.89 ID:Vh2qeGn10
13外れるんだね〜オシ!
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:36:45.09 ID:sXf3HzsB0
>>402
いや、ちゃんと2006年からトレーラー、構想など作ってるよ
2008年もゲーム画面公開してるし、合流して軌道に乗ったのが2009年だよ
それに世界観、構想は6年前の物には変わりない

というか早く情報欲しいよ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:37:57.21 ID:ab37Thfn0
>>406
コクーンはでないよ

女神エトロとかそういうのが同じ
あとクリスタルは出てくるし、ルシとファルシもたぶん出ると思う

神話は「ファブラ神話」でググれ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:42:09.61 ID:ab37Thfn0
いや、構想期間は含まないんじゃないか・・・?
それに2006年のトレーラーはあくまでデモだし

構想まで含んだらKHなんて何年かかってるんだって話だしな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:45:42.74 ID:ec6wQJuc0
ヴェルサスはもしかしたら最後のJRPGになるかもしれんな
海外では作れないと思うし。
手間暇かけた壮大な最後の作品になる事を期待
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:51:42.75 ID:GmHSZl2wO
来年出なかったらもう駄目だろうな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:54:19.03 ID:BkYntP/h0
RPGなんて他会社でもでるし
スクエニ製JRPGがってことだよな?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:57:07.86 ID:HlhTC8i70
まあソーシャルブームだし、
無印も12よか予算削られてるし、
今後は15もアクションゲーなりソーシャルゲーで、
大作とは言えん様なものになりそうだな。
正直これも怪しくなったきたが
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:57:26.29 ID:K5pWkQQ90
大作JRPGが消えるかもってことじゃね?
JRPGは携帯機に移行していきそうだなぁ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 12:58:36.05 ID:HKeYK5Hp0
>>407
>>411
ありがとう。(*´▽`*)
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 13:05:14.27 ID:iI08MFcY0
このままヴェルサス出したら確実に赤字だろ
アクティブユーザー50万程度と分かったわけだし
適度に手抜きしないとスクエニ沈む
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 13:09:15.49 ID:ld8LXS19i
とりあえずタイトルから13を外してくれ頼む
もうあの神話はいいです
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 13:12:28.34 ID:ab37Thfn0
13‐2買う層とヴェルサス買う層は必ずしも被らないでしょ
13‐2は前作の不評がかなり響いてるわけで・・・
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 13:13:36.52 ID:erR075720
>>420
変えたらそれに伴う変更で更に手間かかるだろ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 13:39:43.21 ID:MJhyT0lS0
>>421
あほか。「FF13」が題名に入ってること自体がキモなんだろうが。
だから期待されるわけで。少なくともFFの部分で売れるからな。
ダージュオブケルベロスとかいうカスゲーがそこそこ売れたのと同じように。

スクエニ謹製新規ACT?それだけに期待して食いつく奴なんざろくにおらんわ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 13:43:50.43 ID:JqxpA6fa0
最近のFFの外伝の売上ってだいたい初週50万ぐらいで安定してるよな
据え置きじゃないけどPSPの零式、CCFF7,ディシディアも初週の売上このくらいだったし
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 14:23:42.61 ID:erR075720
とりあえずヴェルサスにはパズルは入れないでくれ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 14:29:21.83 ID:I3MDppaO0
ポテロングとかガムとか
意味のわからないコラボは止めてくれ。

コーラフィギュアとかポーションとか
面白い販促企画すら無くなってきてる。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 14:35:30.70 ID:NPSAmohY0
とりあえずヴェルサスって発売は確定してるの?
それともまだ発売するかしないか決まってない段階?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 14:37:10.11 ID:fk8+Iyv10
はあ?>>1からのテンプレ見ればどんだけ開発進んでるか分かるだろ。
それで発売されるかしないか聞くとか…どんだけアホな質問だよ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 14:38:55.24 ID:/wbW/wKTi
>>427

430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 14:41:56.29 ID:qbDxuGwm0
コーラとのコラボなら普通にアリだな、野村コーラ好きだし有り得そうw
むしろ作品中に瓶コーラの販売機あってもいいくらい
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 14:43:34.70 ID:I6+DVZbj0
社員のステマも用をなさない出来なのか13-2
ヴェルサスの足引っ張らないでよ
てか流石に2012年中にはでるよね?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 15:05:57.10 ID:H0YmPVCA0
声の収録はまだやってるのかね
ステラの声が早く聞きたいんだが
あと白フードの金髪も見たい
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 15:13:08.07 ID:yz87PBwt0
ありそうなのはスマフォコラボだよなぁ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 15:15:26.31 ID:MJhyT0lS0
>>431
単純に2012発売を求めるのははちょっとどうかと思うぞ
据え置きが苦しい時代とはいえ、やはり10と10-2のときと同じやり方して
初週50万は流石に苦しい
株主の目も厳しくなるだろうから、多分2012発売とか完成急ぐと
予算をかなり削られてもおかしくないぞ
実際今回売れてないのだしな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 15:28:24.47 ID:yz87PBwt0
知ったかするなよ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 15:40:22.87 ID:qbDxuGwm0
映画がズッコケてアニメ打ち切り・・・
あのときみたいなパターンになるって?
さすがにそれは考え過ぎだろうw

それよりも箱版が圏外だった事にゲハ民が狂乱してんじゃないかという不安w
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 15:52:15.92 ID:NkAtJ38T0
今トイレで糞しながらフッと思ったが もう年内は情報こねえんじゃね?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 16:09:15.68 ID:I6+DVZbj0
頼むよのむサンタ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 16:10:24.39 ID:V4zMrGsYO
>>417
DSで新規タイトル出しまくったけどきのこ以外育たず
PSPはまだ見込みがあったけど、Vitaはどうなるかわからんから難しい
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 16:21:00.97 ID:ltX+z2N10
>>432
白フードの金髪兄ちゃん、初期PVでちらっと出て以来行方不明だなw結構重要そうな人物なのに。
まだ未公開のノクトの仲間も早く見たいなあ。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 16:27:46.06 ID:IN0GPWfS0
仲間の女キャラの発表してほしい
ステラはよく分からないし、竜騎士も敵だろうし

まぁとりあえず早く新情報をだな……
イグニスとかPVには出たけど誌面とかでは紹介されてないよな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 16:40:00.98 ID:ltX+z2N10
しかし、万能タイプのノクトがいて、補助系のイグニスがいて、脳筋のアニキがいて、狙撃のプロンプトがいて
現時点でかなりバランスの良いパーティだけど、残りの仲間は何系になるんだろ。ちょっとトリッキーな特殊系?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 16:51:20.18 ID:MQ+mXG0L0
>>442
ヒーラーと青魔法(トリッキー枠)辺りかな?
summon ってコマンドあるし召還師はなさそうだね
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 16:57:14.49 ID:JgFb12qT0
プロンプトの情報がもっと知りたいぞ、と。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:08:10.39 ID:IDVEP4po0
いい加減ファンタジーの冠はずしてくれないかな
ヴェルサスの車で移動してるムービとかは綺麗だけど
じゃあそれがファイナルファンタジーかと問われると微妙なのよね

あとキャラデザや世界観がもういい加減古い
GLAYやビジュアル系がはやっていた時期のスコールは新しかったけど
それから全然かわってないんだもん
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:15:14.71 ID:3kNQxJvOO
中世ヨーロッパ風の世界観じゃないとファンタジーじゃないなんて
まだそんな化石みたいな考え主張してる人いたんだ^^;
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:29:02.61 ID:LUqtqnmQ0
変わってるだろう
あの時代新しいファーを取りれたデザインの先駆けだったが
今はデザイン別の人間にまかせてるのに一緒とか相当服装関係疎くないか
変わらないのは髪がつんつんくらい
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:31:20.11 ID:vtyj+jCu0
>>419
13や13−2を余裕で無視してきた俺みたいな奴もヴェルサスは
買うから大丈夫だろ
飛空挺で冒険できるって部分でオレや俺の周りのおっさんを
しっかり釣ってるから売れると思うよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:39:47.51 ID:IDVEP4po0
ごめんね服装関係はそこまでこだわりない方で区別つかないわ
あいも変わらず黒い服でホストもどきの髪型、一言でいえば気持ち悪い
一般人がみてこれで喰いつくと思う?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:41:10.64 ID:KEg9v4K80
>>445
かなり現実的な服でいいやん。ノクトの服のデザイナ、わりとすごいひとなんだけどね。。元バニスターのデザイナだぞ。といってもお洒落に疎いキモオタにはわからんか。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:43:43.99 ID:w114opEA0
>>449
何でもかんでもホストって言わないほうが良いよ
あんなホストいないから
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:45:56.41 ID:IDVEP4po0
>>450
デザイナーに発注した記事は以前よんだけど
反応は失笑のあらしだったぜ?
有名デザイナーがデザインしてゲーム売れるなら
今頃、各社がいっせいにやってるとおもいますが
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:46:25.76 ID:ltX+z2N10
>>449
とりあえず徹頭徹尾ヴェルサスは肌に合わないようだから、もうこのスレにも来ないほうがいいし、ヴェルサスも買わないほうがいいよ。
君の精神衛生上よくない。あとFF13と対比してヴェルサスのイメージカラーが黒だから、服も黒なんだよ。
その点踏まえて文句言おうね。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:49:06.36 ID:IDVEP4po0
>>453
○○前程だからとか言われてもこまるんだけど
ライトユーザーにも同様の事いえるのかい
服の件でもそうだけど○○なんだけどとか
それで失敗してるのが最近のFFシリーズじゃん
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:49:17.73 ID:LUqtqnmQ0
要するに嫌いなんだろう
このゲーム自体無視してりゃいいんだよ
それを知ったかでファンタジーじゃないとか古くさいとか言うから痛いんだよ
まあホストホスト前からいうアンチが居るから野村が逆にスーツ姿も出して小馬鹿にしてきたが
野村はそういう人間には一切媚びる気はないようだ



456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:51:46.17 ID:ltX+z2N10
>>454
ちょっと何言ってるか分からないですね^^;日本語でお願いします。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:52:46.82 ID:IDVEP4po0
>>455
うん嫌いだね。爆死が目に見えてるし
これ以上FFブランド傷つけて欲しくない

>>456
そお、読解力ないね^^;
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:54:30.61 ID:ltX+z2N10
>>457
嫌いなゲームのスレになんでいるの?早く出ていけよ。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 17:59:29.44 ID:ab37Thfn0
>>423
お前がアホかww
ネット見てるやつらはヴェルサスと13が全くの別物だってことくらいわかってるだろww
それだけても今回みたいに爆死しないってことはわかるわww
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:00:44.68 ID:LUqtqnmQ0
マジレスすると一般人はそこまでホストを気持ち悪いとは思ってない
その発想自体がキモヲタの考えだな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:01:15.36 ID:xA0exLT70
FFの売り上げは前作の評価っていうけど本当だよな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:05:10.01 ID:LUqtqnmQ0
続編だと売り上げに影響するのは当然
FF以外もそうだろう
しかし本当に面白かったらそんなの関係なく売れる
所詮前作のせいで爆死するゲームとか大したことない
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:10:20.46 ID:qbDxuGwm0
アンチの脳内

黒   →ホスト
イケメン→ホスト
ツンツン→ホスト

連中が意識し過ぎなだけだなw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:11:35.26 ID:MQ+mXG0L0
ホストっぽいってのがよくわからん
FF7以降のFFのキャラデザが苦手ってことなんだろうか?
もしそうなら携帯アプリの「FFレジェンド」おすすめしとくよ
ドットキャラだからホスト臭さとやらも感じないだろ

>>462
いやいや、評判良いならそのゲームが伸びるのはこれからだろ
発売して一週間しか経ってないじゃん
まぁ俺も13-2はそんなに伸びないと思うが
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:11:40.29 ID:I6+DVZbj0
中世ヨーロッパ的でも、近未来的でも、ヴェルサスみたいに骨組みがしっかりとしていて気合いが入ったものなら大歓迎
ただこれからのスクエニには、未来的な世界観のFFにSTAR WARSに出てくるようなデザインのモンスター、兵器を出すのはやめてと言いたい
あとFF15はイヴァリースへと回帰してくれ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:15:38.47 ID:NEWnFtlX0
>>460
てかホストがどうって考え自体しない
アンチの脳内では常識ってことになってるが
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:17:05.88 ID:MQ+mXG0L0
>>465
松野さんもういないやんけ…(´・ω・`)
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:17:53.56 ID:ab37Thfn0
>>465
13はなんで機械相手に戦ってるんだって感じだったしな
普通神が人間を作って人間が機械を作るのに、なぜかファルシが機械ってことに違和感覚えた
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:22:12.53 ID:LUqtqnmQ0
FF12スタッフは全部新生にいってるらしいからな
今まで交互に作ってたのが14のせいで壊れてしまった
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:23:38.92 ID:UfWZx0WE0
皆川、吉田は14に取られたけど
伊藤とかどこ行ったんだろ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:30:02.70 ID:taL76wzl0
もうFF13派生ってだけで客が逃げる状態だし
Vはこのままお蔵入りだろうな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:45:01.98 ID:i2fC4o0M0
10は続きがあっても良いような終わり方だったけど、13は無理に続編出さなくても良い終わり方だったよね
そう考えるとff13っていうタイトルの作品を空けすぎないための繋ぎと思えてくる。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:46:52.39 ID:3hVtmww90
ホストファンタジーホモサスは結局出ないのかw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:47:56.26 ID:MQ+mXG0L0
1月のPVやワールドマップ確認発言みるかぎり、今から開発中止するほうが損害大きいだろどう考えても(´・ω・)
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:09:03.25 ID:faHHNfhsi
来年の夏だったら最高だけど、まあ多分秋〜冬でしょうかね
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:11:46.55 ID:kN5JOV+i0
パーティに女キャラいたら最高だ。弓がいいな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:13:40.31 ID:eyUDuIKy0
>>472
13-2発表のとき鳥山求めないさんが「ライトニングという魅力的なキャラクターとこの世界観をこれで終わらすのはもったいないと思ったから13-2を開発した」とかぬかしてた気がする。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:14:15.27 ID:RIg5/ZyH0
ワールドマップと街とダンジョンが出来ててボイス収録もやってて、もちろん飛空艇も飛ばせて…来年の夏くらいに出せそうな気もするけどねw
バグ出さないためのデバック作業がかなりかかるんだろうか。零式でもそれが大変でしたー言ってたし。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:16:01.43 ID:I6+DVZbj0
>>467
ん?ごめんなんか変なこと書いてた?
松野って人しらないんだ
そういやこの前ものむさんの絵知らないでカマっぽいとか言って恥かいたな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:21:46.38 ID:kN5JOV+i0
延期してもいいからとりあえずの発売日しりたい。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:26:03.19 ID:ab37Thfn0
せめて発売時期くらいはそろそろね・・・
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:30:58.14 ID:R/PXP9ab0
スクエニのwebラジオのゲストはノクトの人か
裏話はもちろんないだろうな…
またヴェルサス出る前にも出て欲しいわ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:32:57.65 ID:BkYntP/h0
>>477
ライトさんほとんど出てこないし最後は姉妹揃って死んでるしあいつは信用ならない
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:34:00.23 ID:eyUDuIKy0
来年も一月にPVくるかな?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:37:03.62 ID:ab37Thfn0
>>483
さらっとネタバレ投下すんなくそがww
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:44:35.62 ID:gTxpRfYx0
常識で考えて、6年前のキャラデザや世界観で人気商売やるのはたしかにきついな
でもヴェルサスはまだ期待値を保ってるんだよなあ不思議と。それだけの潜在力は持ってるんだろうな
でも待つほうにも限界があるからね、スクエニさん^^
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:46:41.60 ID:MQ+mXG0L0
>>479
いやいや、別に変なこと言ってる訳じゃないよ
そのイヴァリースの世界観を作った人(松野)が、今はスクエニじゃなくてLv5に居るんだよ(´・ω・`)
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:51:04.04 ID:MQ+mXG0L0
>>478
オープンフィールドのRPGってことは、物量がとんでもなく多いからデバッグが一番大変だろうね
ちゃんとやらないとバグまみれになるし、徹底的にやろうとすると時間も人もかかりまくる
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:03:09.32 ID:yz87PBwt0
>>465
イヴァリースの世界観大嫌いなんだが
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:04:00.03 ID:kN5JOV+i0
FF12大好き
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:04:23.93 ID:I6+DVZbj0
>>487
そうだったのかd
じゃあもうイヴァリースはないのかな
のむサンタはああいう世界観のものは作らないのかね

ヴェルサス仕様のPS3出ないかな
黒に近い濃紺カラーにヴェルサスの紋章がシンプルに入った感じのが欲しい
特典でXMBのテーマ数種とかも良い
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:12:08.67 ID:XeV+jqme0
>>489
FF13よりマシだろ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:15:02.07 ID:yz87PBwt0
13の方がマシだわ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:17:35.20 ID:udD85WD7O
13て史上最低のFFだよな
13-2はやってないからしらんが買うつもりないし
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:34:35.50 ID:ab37Thfn0
12は総合的に見てかなり良ゲーだろww
少なくとも8と13よりはまし
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:35:13.06 ID:0s3L807U0
さーて13-2もクリアしたことだし次はヴェルサスだな
楽しみだ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:36:57.48 ID:01o2CPeX0
13-2がここまで売れてない以上13ヴェルサスの売上も全く期待できない
かといってナンバリング外して完全にFFヴェルサスとかやったところで
ナンバリングじゃないFFなんてそれはそれで売上期待出来ない
詰んじゃってるよな正直
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:39:23.88 ID:NEWnFtlX0
13-2とヴェルサスじゃ元々の期待度が段違いだろ
13-2って発表時点で微妙な反応でヴェルサスのPVに食われてたよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:41:13.58 ID:0s3L807U0
13-2が売れなかったのは13の続編ってのがあるから
世界観とシステムが一新されてるヴェルサスはそこまで売れなくなるとは思わないな
あとは宣伝と内容次第じゃないの
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:45:38.60 ID:XeV+jqme0
それは信者だけ
50万人の信者なwwww
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:47:00.76 ID:fL4wqZRp0
そうそう。1月カンファでも13-2発表よりもヴェルサスPV公開のほうが
断然盛り上がってたしなw
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:52:57.57 ID:MV6M8B2QO
クリスマスプレゼントとしてPV投下してくんないかなー


無理だったらせめて声優発表か スクショ・・・
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:56:09.77 ID:NFczzoBiO
来年でるんだろうか・・・
13、13-2もがっかりだったし期待は出来ないけど
なんか情報だせや・・・
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:56:42.73 ID:01o2CPeX0
>>372
13-2は風呂敷広げてないから無理なく作れた
ヴェルサスは風呂敷広げすぎて今のスクエニじゃ作れないお手上げ
そんだけなのに13-2のせいでとか馬鹿じゃないの
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:57:24.76 ID:01o2CPeX0
>>503
来年出るわけないじゃんw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:57:51.75 ID:fL4wqZRp0
普通に来年出ると思うけど。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:58:33.02 ID:NEWnFtlX0
ああまた8信者君か
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:59:35.13 ID:fL4wqZRp0
アンチは何が何でもヴェルサスが発売されると困るみたいだねw
憎しみながらゲームの発売を待つってどんな気持ちなんだろう。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:00:29.94 ID:IN0GPWfS0
KH3Dが3月に出るんだし、来年の冬あたりはありえるだろ
E3やTGSで情報出していけば良いし
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:04:13.66 ID:7qlALc2D0
遅くても12月だろうな。秋頃に出たら最高だが
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:16:13.72 ID:NkAtJ38T0
松野もFFTやベイグラやってた頃は生き生きしてたよな
12の件や今のスクエニの会社全体の体質が余程嫌になったんだろうよ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:17:38.43 ID:hNcl1pzQ0
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:20:35.47 ID:eyUDuIKy0
FF13出たときは二年後の2011年にはヴェルサス出ると思ってたのにな
かわりにFF13-2とかふざけんなよな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:30:52.67 ID:Dh10+Q/y0
FF13-2はヴァニラが脱ぐんなら買ってもよかったけどな。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:40:57.74 ID:8IJqeTn+0
>>513
XIII-2のED見て閉じ込めてていたその感情が再びわいてきた。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:46:25.75 ID:JqxpA6fa0
versus
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:04:35.20 ID:Dh10+Q/y0
ボチョコ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:25:47.40 ID:ZCdS1zcQ0
発売してるだけ、13のがまともなゲームだと思わないのか??

まぁ、FFなんてやってるようなライトゲーマーには分からないのかもな
このゲームは、物理的に作れません。無理なんです(´・ω・`)どんなに優れた開発者が現れても、不可能
ベセスダ様に外注か、もしくはエンジンお借りして作らさせて頂いて、契約金ぼられて潰れろ。そうすれば、詐欺ディティールの1割程度は回収できる作品になるかなw
それと、ゴミエニはマジでありあまってる金を海外の会社に
放出しろよボケ、もしくはコナミに吸収してもらえ
今の日本のゲーム会社の希望は、コナミ、レベル5、バンナムくらいだな。彼らに金をやれ

お前らスクエニに期待してる時点で、何も分かってないアホってのが丸分かり。恥ずかしいぞ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:27:58.46 ID:ZCdS1zcQ0
あ、今ね、オメガの証ゲットしたから報告するね(*´ω`*)
やっぱり8は楽しいよな
ところで、8のリメイクが出るとしたら皆どんなシステムを追加して欲しい??
合体技とか欲しくね(´・ω・`)!?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:29:43.33 ID:Dh10+Q/y0
レベル5こそライトゲーマー向けだろw
日本のゲーム会社の希望はアトラス、フロムソフトウェア、任天堂、カップコン。
コナミも悪くないけどな。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:33:43.46 ID:E+Q4yM4k0
消費税が上がる前には発売して欲しい
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:37:18.46 ID:8SRVgXAN0
>>513
去年の時点で「2011年には出せないと思う」ってスタッフ言ってたじゃん
しかし今年は何も言ってない
つまり
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:41:13.68 ID:bii1U7/M0
ベセスダに外注てwバグ&フリーズ地獄になるわw
しかもレベル5もバンナムもどっちもライトゲーマー向けしかだしてねぇだろw
つーかレベル5にいたってはライト「ゲーマー」向けですらねぇ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:44:12.21 ID:GeM89ZliO
釣りだろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:02:34.14 ID:NZXFApj00
年内に何か一言でも情報欲しかったなあ。
来年は早い時期に何らかのアクションがあるといいなあ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:04:18.67 ID:FqR8z9F5O
>>519
四寝
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:24:03.08 ID:3hVtmww90
ねぇ、このゲーム、テイルズオブグレイセスの戦闘より面白いのか?

所詮ハーフミリオンのクソゲーブランドに成り下がった訳だし?少しは楽しめるようにしてくれよな

リアル至高(暗黒微笑)のホストがうろうろ鬱鬱真っ盛りのゲームなんて今時流行らないよ?

ちゃんとニーズに合わせてから製品化しとけよな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:28:33.97 ID:hNcl1pzQ0
KHとすばらしきやってればどんなやつかわかるだろ
零式に負けてる時点だろ売り上げはテイルズ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:33:51.01 ID:sXf3HzsB0
>>412
構想もなにも2006年からちゃんと作ってるよ
ホワイトエンジンやら作ってごたごたしてたけど2008年に公開した実機デモとかも
それ以前から実機上でコツコツ作ってた訳だし、発表してから全く何もしてなかったってのは流石にないよ

しかし来年は流石になんらかの濃い情報は欲しい
町やらシステムやら設定とかも詳しい情報もほとんどない状態だからね
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:36:23.70 ID:MQ+mXG0L0
そういえば俺、KHシリーズやったことないなぁ
全部入りのやつ出るって言ってたし、それまで待った方が良いんかねぇ?(´・ω・`)
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:37:36.21 ID:yz87PBwt0
言ってない
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:40:05.72 ID:qbDxuGwm0
こいつらいい加減な事まくしててるだけで、言葉通じないから何言っても無駄だよ
ツンツン髪でも無ければ民族衣装みたいな服のノエルですら
ホスト!ホスト!言う連中だ、もう叩ければ自分らが言ってる中身ですらどうでもいいんだろ

もはやスクエニに取り付いてる悪霊みたいな存在だ、お祓いできない分よりタチが悪いが・・・
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:43:24.76 ID:MQ+mXG0L0
言ってなかったか(´・ω・`)
じゃあもう買っちゃおうかなぁ、なんか友達からの評判もいいし
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:45:10.02 ID:FqR8z9F5O
志寝
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:46:09.03 ID:hNcl1pzQ0
HD版は出してほしいな
FF10だけだもんな、今決まってるの
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 00:35:49.13 ID:zYDPsJB5O
13-2の音楽、オリガが歌ってるのあって気づいたけど
ヴェルサスでも歌ったりするんだろうか
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 00:55:52.96 ID:FwgMqZH7O
今頃はバグ取り?してるんだろうか

開発具合くらい教えてよ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 00:58:27.22 ID:eYIxap+G0
ああそういえばキングダムハーツ3Dの曲も下村さんがやってるのな。
PV見てかなりゾクゾクした。やっぱBGM大事やな。早くヴェルサス用の新楽曲聞きたい。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 01:03:37.39 ID:n/oQwdBg0
しかしここまでタメてると情報出すときはドバ!っときそうだよな
・・・本当にそうなら嬉しいんだがw
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 01:04:23.47 ID:fJ1pVgMu0
このゲームってオープンワールドなの?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 01:05:53.98 ID:GhYh+O6B0
鳥山は13-2の売り上げはショックだろうな〜。ほんとに野村だけが希望になぁてしまった。野村は坂口イズムを受け継いだただ一人のクリエイターだから、彼こそFFを受け継ぐべき。
がヴェルサス開発後海外に多分引き抜かれる。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 03:05:31.96 ID:FVV1C8Lo0
その辺の会社なら左遷かクビになるレベルだよな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 03:14:55.52 ID:C0ZHgRnI0
>>533
全部入ったのを出すってのは聞いた事ないが
新規ユーザーに何かしら配慮したいみたいな事は前に言ってたような気がする
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 03:15:46.10 ID:GbEy2c4C0
あいかわらずゲハカス臭いのが多いスレだな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 03:42:31.99 ID:n/oQwdBg0
>>544
ノクト「まるで(ゲハ民に)占領されたみたいだな」
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 04:22:33.35 ID:p2ZBUa2L0
下村さんの曲はガチ
KHのボス曲はかなり耳に残ってる
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 05:51:24.47 ID:oOB9EwqY0
>>546
KHUFMのロクサス戦の曲とか今でもよく覚えてるし好きだなあ。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 07:44:22.13 ID:Ih9lA1lZ0
>>525
一言での情報ならちょくちょく出してるだろ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 09:04:26.49 ID:xVpbTDmf0
13−2は50万しか売れなかったけど出荷したのは90万ぐらいだから余裕でもと取れてるだろw
まあヴェルサスが2012に出ようが2013に出ようが後1年で世界が滅ぶからどうせプレイできないんだけどねw
残念でしたw
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 09:41:19.54 ID:Ih9lA1lZ0
フィールドBGMはアサシンクリードみたいに時々流れるぐらいで環境音がメインだといい
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 09:43:14.94 ID:VyPYHLC+0
わかるわ
環境音が秀逸だと引き込まれるし飽きない
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:03:18.03 ID:jDVpzvPm0

XIII-ヴェルサス


糞ゲーの証 13表記は義務だな、絶対表記しろよ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:06:50.50 ID:Y59tDJTJO
BGMは戦闘中とムービー時くらいでいいよね
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:13:29.02 ID:h0LG7QRO0
本気で来年出ると思ってる人笑えるw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:15:55.83 ID:2eO49eMu0
イベントシーン以外のフィールドでは携帯の着信音が唯一の音楽
後は車のカーラジオやGSの店内からこぼれてくる音楽のみ
戦闘勝利のファンファーレはプロンプトが鼻歌で歌いダサい歌とノクトにツッコミ入れられる
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:16:57.70 ID:h0LG7QRO0
13外したところでそれはそれで売れないよw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:17:00.49 ID:iIk0YqQz0
versus
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:17:57.79 ID:h0LG7QRO0
13外したところでそれはそれで売れないよw
FF〜みたいなナンバリングじゃないFFなんてもう過去に散々出てて
それらはナンバリングと比べたら遥かに売れてないからねw
だからヴェルサスはどう頑張っても大して売れない
そしてそんなソフトのために金と時間を大量につぎ込める余力が今のスクエニにあるわけもなく・・・
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:19:36.45 ID:WlscVlcD0
フィールドもだけど
街の環境音とか凝って欲しいね
少し騒がしいくらいのがリアルでいい
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:22:53.62 ID:dBiJg+sO0
通常のゲームでメニューを開いて色々やるのを、ノクトが持ってるスマホに全部突っ込めば面白いんじゃね。と思った。。
スマホでアプリを起動するようにステータス画面開いたり、成長画面開いたり、アイテム画面開いたり。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:26:48.39 ID:2eO49eMu0
FOのピップボーイ的なあれか、それは良いかも
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:28:01.55 ID:VyPYHLC+0
面白いか?
なんか醒める
スマホスマホうっせーよ
iPhone買っちゃったけど
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:34:53.93 ID:XTQL8cZoO
iPhoneとか情弱の極みだな。
情強な俺はノクトモデルのスマホが出るまで5年前の携帯で粘る。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:35:19.49 ID:8is1IVgV0
ルシス市街とかで某家電量販店や某ネカフェの宣伝カーの曲が聞こえてきたりするのか
面白そう
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:37:32.82 ID:VyPYHLC+0
>>564
そんなに作り込んでる訳ない、とハードルを下げつつ期待してしまう
ああ、妄想が止まらない
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:38:10.39 ID:J3BlirdF0
>>563
おう仲間
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 10:39:38.45 ID:Ih9lA1lZ0
スマホで写真撮れるとか、そういうおまけ要素はもう作ってるんだよな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 12:53:41.62 ID:Oq5BcuBu0
>555 渋いな 良いかも
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 12:56:05.22 ID:CR1HLQKnI
versusの宣伝はAKBとかいらないよね
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 13:44:10.22 ID:moYho5vU0
ゲーム初心者だけど、ベルサスは楽しみにしてるわ。
40代のおばさんも楽しみにしてるんだから
売れるわよw
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 14:09:46.99 ID:p2ZBUa2L0
ケータイで写真とる話っていつでたっけ?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 14:38:50.77 ID:Ih9lA1lZ0
>>6
7月14日発売のファミ通インタ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 14:52:35.04 ID:0Ex/fu0k0
ヴェルサスな救いようのないEDになるって言ってるけど、
これってネタバレじゃないの?w
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 15:12:19.69 ID:qIvHzJGW0
13−2がバルディオス並のバッドエンドなのに
ヴェルサスまで同じような鬱エンドにしようっていうのかね。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 15:15:24.69 ID:gHFKgkX10
>>563-566
お前ら一生ガラケー宣言すんなよww
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 15:16:35.44 ID:2eO49eMu0
まあステラがノクトと敵対するのは確定だからな
おそらくクリスタルのパワーを手にし強大になり過ぎたノクトがラスボス
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 15:23:15.97 ID:J3BlirdF0
>>575
正直ノクトモデルでなかったら一生ガラケーでいいや
スマホの何がいいのかわからんし
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 15:39:22.20 ID:AuV8257p0
ノクトスマホ出るとしたらまたクラウドの時みたいにドコモかな?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 16:58:15.11 ID:9KlPMwdg0
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8&feature=g-hist&context=G2ef1962AHTvQvKQAEAA&t=3m38s

これの3分38秒のところで1フレームの違いも無くノクトとイグニスの武器が
同時に消えてるけど(こことあともう一箇所ある)仲間で武器を共有してたりするのかな?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 17:40:35.43 ID:1bjyCauM0
>>578
自分ドコモだからそうだといいんだけどなあー
ロエンのTシャツもコラボしそうだが、
ジャケットやブーツは値段がヤバいからさすがに出さないかねw
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 17:43:04.71 ID:Ih9lA1lZ0
>>579
同じ武器を同時に使うのは出来ないとかあるんかね
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 17:45:14.04 ID:1bjyCauM0
↑既にコラボしてるから、コラボしそうって変だな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 17:47:30.35 ID:ntZalHmw0
>>574
13-2まだクリアしてないからよくわからんけど、ヴェルサスは13と対になるんだよね?
ってことは13→13-2の逆だから、絶望のなかから希望を見つけ出すストーリーになるかもな!(`・ω・´)
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 17:48:57.09 ID:Ih9lA1lZ0
当初は13が明るい物語なのに対してヴェルサスは暗く切ない物語になるって話だった
その13がああなったけど
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 17:51:10.95 ID:LWXE6Wif0
>>581
いやー関係ないっしょ。「メニューで複数の武器をセットしておくと、それらを自動的に切り替えて戦う」だから武器共有とかは無くて
個別にセットだと思うけどな。それぞれ装備できる・できない武器もあるわけだし。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 18:00:22.00 ID:xvAHMpjCI
そもそも初めは13→明るい、versus→暗いっていう事になってて13-2なんて存在も無かったのに
後から横入りで13は明るかったので13-2はシリアスでいきます!とかいってあのざまだよ
もうこれ以上versusに影響与えないようにしてくれ頼むから
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 18:04:33.85 ID:qIvHzJGW0
同じ神話上にあるヴェルサスと13だけど、キャラコラボしてもいいと
思うが。さすがにクラウドやスコールを出したりしたら批判があるだろうけど。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 18:05:21.70 ID:AuV8257p0
>>585
自動で切り替えて闘うってことは槍とか装備してもコンボの途中に自動で剣から槍に変わって攻撃するだけなのかな?

モンスターによって自由に切り替えて闘ったりしたいよ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 18:09:25.17 ID:+w6+Oh3ri
>>570
おばさん、ヴェルサスだよ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 18:17:56.42 ID:Y59tDJTJO
>>589
細(ry
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 18:37:51.92 ID:L/OffSMq0
ノクト愛してる
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 18:38:08.78 ID:LWXE6Wif0
>>588
まだシステム面の説明は何も無いからなあ…。
少なくともインタビューの言い方だと任意に切り替えは出来なそうな予感。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 18:40:32.97 ID:PcnUVOHV0
ステタたんちゅっちゅ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 18:45:04.96 ID:Ih9lA1lZ0
○でその武器での攻撃、△で切替(同時に攻撃もする)って感じに出来ないかな
まあ手動でやらせると操作が猥雑になってしまうって問題があるんだろうけど
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 18:45:15.12 ID:moYho5vU0
>589

ありがとよ 若者。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 19:59:18.78 ID:xvAHMpjCI
ねーねー
来年FF15がE3で発表の噂があるんだけど本当だったらversusえって感じやん
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:00:26.58 ID:Oq5BcuBu0
そのヴェルサスこそがFF15なのだよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:02:45.12 ID:xvAHMpjCI
でもマルチだよ噂によると
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:03:57.32 ID:xvAHMpjCI
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:07:17.42 ID:BdC14h5S0
>>596
FFナンバリングって2作平行開発じゃなかったけ?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:07:29.43 ID:uW7koyh/0
ソースか噂かどっちなんだよカス
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:09:39.11 ID:2eO49eMu0
FF15はさすがに13年発売予定の14の後じゃないとおかしいだろ
更に言えば15はPS4になると思う
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:13:51.96 ID:Vm+LRL+C0
別にゲハカスじゃないからハードはなんでもいい
携帯機はさすがに嫌だけど
面白い出来になってくれればそれでいい
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:14:21.25 ID:xvAHMpjCI
>>601
まあそんな興奮すな
これがほんとだったらversusはもっと早くじょうほうでないとおかしいよね
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:16:18.58 ID:J/C7C8Ak0
題名はFINAL FANTASY VERSUSにしろ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:18:39.18 ID:jCOxbmRLO
マルチすぎだろ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:25:55.35 ID:J3BlirdF0
>>603
かといってWiiUや携帯ハードで出されてもね・・・
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:35:30.43 ID:Ih9lA1lZ0
>>603
途中からマルチは確実に内容に響くだろ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:37:44.91 ID:jDVpzvPm0
もう
モバゲー、グリーで出せば良いよw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:43:01.13 ID:dnz+/MzO0
13シリーズはもう駄目だ。捨てていこう
ヴェルサスはマジで15に変えた方が良い
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:46:17.70 ID:yYbYWnFO0
15は15でまたゼロから楽しみに待ちたいよ。どんな物が出来ようとね。
とかく人間が神様の操り人形・玩具になってしまいがちなファブラノヴァ神話を野村さんがどう料理するのか気になるし
ヴェルサスは13のままでいい。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:49:50.48 ID:BdC14h5S0
そもそも13とってもファブラの設定は抜けませんがね
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:51:21.73 ID:J3BlirdF0
>>612
それは別にいいだろ

13がついてることで一般層のイメージが悪くなるってのが心配だよね
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:51:58.53 ID:ntZalHmw0
ノムさんやなくて野島さんやで(´・ω・`)
>>1にある通り8や10のシナリオの人や
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:55:16.97 ID:apgW2SCF0
>>611
でも料理の材料から腐敗臭するのが現状だけど…
上手く使える部分料理しないと食中毒→営業停止コンボもみえるぞ

…本当にやばいのは嫌でもその材料使いまわさざるを得ない13-3なんだろうけど。
あの引きでは流石に出さないわけにはいかないだろうし
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:57:56.31 ID:WlscVlcD0
プロット野村、シナリオ野島、演出秋山
だからこっちは何も心配はしてないな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:58:47.57 ID:J3BlirdF0
>>615
あれだけ売れなかったのにでるわけないじゃん
だしてもたぶん30万くらいしか売れないだろう
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:03:20.97 ID:apgW2SCF0
To Be Continued にしてそれで済む訳ないだろ
せめて第一部完、程度にまとめなければ打ち切りも許されんよ
曲がりなりにも業界大手なんだし
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:05:59.08 ID:J3BlirdF0
いやいや小説とDLCがあるじゃん
ゲームでとは誰も言ってないわけで

鳥山と北瀬が出したいと言っても通るわけがない
携帯機ならありえるかもしれん
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:16:21.67 ID:Ih9lA1lZ0
まあ13-2も制作費的にはあれで元は取れてるんだろうけど
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:20:43.41 ID:apgW2SCF0
>>619
いやこれまず確実に多分洋ゲーの3部作ブームのマネやってる。
deadspaceやhaloみたいにする気だよ
ヴェルサスはスピンオフ系でdeadspace extractionやhalo:ODST的立場にするつもりだよ。
多分計画として3作目まで予算計上してると思う。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:22:29.57 ID:apgW2SCF0
多分が余計だった。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:22:42.26 ID:4B16hwRC0
よくまあ妄想でそんな適当なことを断言できるよね。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:23:38.18 ID:J3BlirdF0
まじかよ・・・
でも、FFブランド潰してるのは事実なわけで、それをいつまでも続けるのもなんかなぁ
まぁ冷静に考えるとWDならやりかねん
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:24:58.78 ID:Ih9lA1lZ0
13-3が発表されても総スカンだろうなあ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:31:39.20 ID:OqTXpOtw0
DLCで終わらせるのが賢明だろうね
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:33:50.85 ID:4B16hwRC0
13-2でやけにDLCとか特典DLC押しで来てたけど
ヴェルサスでもやるのかね。ああいうのあんまりやらない方が良いと思うけどな…。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 21:49:01.63 ID:Ih9lA1lZ0
ヴェルサスは1作で完成して欲しい
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 22:15:17.93 ID:OqTXpOtw0
まぁ、続編は低コストで作れるんだし
ヴェルサスもシリーズ化する可能性はあるよね
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 22:18:18.41 ID:1lgSC+4LO
ないです。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 22:35:07.26 ID:8is1IVgV0
鳥山は坂口に土下座してファイナルファンタジーの語源を訊いてくるべき
これじゃセミファイナルファンタジーだよ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 22:36:33.36 ID:BjW1Om8V0
そういや10以降はずっと続編的なモノ出てるな、、、
ヴェルサスもそうなる確率高いが
13、13−2みたいな納得いかない終わり方だけは辞めてほしいわ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 23:02:13.84 ID:flATD2qI0
そもそもファブラノヴァ構想が、高騰する開発費対策として
同一エンジンや設定を使いまわして複数作品を制作し
利益を上げましょうって思想の元考えられた物だしね
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 23:08:28.69 ID:8is1IVgV0
ファブラ神話は坂口のガイア理論や野村のギルガメッシュ、松野のイヴァリースみたいにFFシリーズを跨ぐ共通点を新しく作りたかったのでは無いのかなと思ったし、それ自体は良い事だと思うよ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 23:22:02.49 ID:0D4VkqNi0
予告動画の黒騎士の動きってライトニングぽいよな
立ち姿勢とか降下中の動きがまんまだし
なにせ黒兜のから見える髪は金髪だし
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 23:24:41.49 ID:Iq6jsZSl0
>>635
ライトニングの髪色はピンクだぞ
それはそうとKHの派生作ほぼすべて追っかけてる身としては
ヴェルサスの派生が出たら当然ハードごと買うだろうなあって気はしてる
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 23:44:53.47 ID:L/OffSMq0
PVのオヤジってノクトなの?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 23:51:22.66 ID:HNNcoFig0
versus
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:10:37.70 ID:xzb95Hni0
近々
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:14:54.85 ID:3QaezlCX0
あ、ノクトの乳だった
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:19:43.16 ID:xzb95Hni0
クルゾ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:26:28.27 ID:3QaezlCX0
良い情報=発売日
期待してます
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:27:01.50 ID:N4pF8qLB0
>>636
あれはライトニングだよようつべでヴェルサスで検索すればトップに出るから見てみ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:28:01.64 ID:ZwWFomqi0
うるさい黙れアンチ。面倒くさい荒らし方するな。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:29:38.49 ID:iffdExiL0
>>641-642
何がだ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:39:05.70 ID:3QaezlCX0
ノクトーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:42:01.29 ID:N4pF8qLB0
>>643
銃剣とかそれぽいけど、あれは女神エトロの光が見えるとかほざいているヒロインだろ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:43:29.11 ID:g6dsDxcA0
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:43:33.46 ID:N4pF8qLB0
>>647
でも、それだと髪の長さが違うんだよな
髪の長さはライトニングだけど
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:43:38.43 ID:OFNZsfbH0
13-2があんな鬱エンドで終わったからversusにも影響がないとはいえないかもしれん。
versusが鬱エンドみたいなことを野村が言ってたから2作続けてそれは辞めて欲しいな。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:45:31.50 ID:ZwWFomqi0
今までのPVでライトニングの髪の色のキャラは一回も出てきていません。
以上。はい荒らしは帰れ。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:48:18.22 ID:3QaezlCX0
ヴェルサスはプレイヤーが嫌な気持ちにならないようなラストって聞いたよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:48:48.29 ID:iffdExiL0
ライトニングではないなww
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:53:59.94 ID:N4pF8qLB0
>>647
女神エトロに見初められた女子は死亡する運命とか
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:56:16.85 ID:sAxqMeKO0
>>650
零式も後味の悪いEDだったからな。
悲しい物語でもいいけど、欝EDだけは勘弁して欲しい。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:18:50.73 ID:lGTccju7O
キングダムハーツも悲しいエピソードが多いけど、主人公・ソラという絶対的希望がある分沈みきらないのは上手いなと思う。
ヴェルサスはどうなるかなあ。できれば周回プレイしたい身としては、そんな毎周毎周落とされてたらもたんかもw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:26:19.61 ID:H250RZFvO
クリスマスプレゼントこい!
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:27:40.89 ID:gunD+Cgv0
Bbsはあのまま終わってたらどん底だったからな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:28:36.94 ID:XZIVmZJh0
零式→ちょっと鬱エンド
13-2→超鬱エンド
ヴェルサス→鬱エンド予定

スクエニでは鬱エンドが流行ってるのかw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:34:06.74 ID:g6dsDxcA0
世情を反映したんじゃね
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 02:19:28.90 ID:OFNZsfbH0
>>660
世論というかチョンドラのあおりだろ。
チョンドラ主人公が死ぬとかふざけた後味の悪い作品ばっかだし。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 02:37:34.12 ID:aQmIZWHH0
>>660
世情を反映したのなら超ハッピーエンドが普通なんだけどね
世情が悪い時はハッピー物、その逆なら鬱物が売れるってのは
マーケの基本中の基本だよ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 02:37:49.21 ID:g6dsDxcA0
そうなのかチョンドラ見ないからしらんけど
同じ海外ドラマならアメちゃんの方が影響受けてるような
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:12:22.79 ID:iffdExiL0
13‐2が悪い
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:13:43.07 ID:fJkVwPPm0
零式は戦記物、戦争ものって時点で結末がどうなるかは大体想像ついたけどな
ハッピーエンドで終わることはまずないだろうなと
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:39:32.53 ID:iHbV97AF0
このゲームがマルサスヴェルチになったら本当にFFブランドは終焉を迎えるな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:49:13.74 ID:9a8OeKQz0
>>666いや別に。君のFFが終わるだけ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:45:59.87 ID:iHbV97AF0
しかし13−2の関連スレも弩素人ばっかりだな

なぜアンチの俺様が直々に指導せねばならんのだ 育成ぐらい脳味噌で自分で考えろや雑魚が 

ゆとりの流入でFFの客層もどんどんアホになっているな 嘆かわしいねぇ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:51:59.47 ID:hWbpUMk7O
>>668
まぁ何が言いたいのかわかんないけど、それをヴェルサススレで言うお前もなかなかのアホだけどね
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:00:09.64 ID:ANtP0wpSO
ヴェルサス発売は13-3の後だろうから2015年冬とかだろうな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:00:23.77 ID:0MapZ4cYO
まあ、懐古厨の老害ばっかよりゆとりでも新しい層がどんどん入った方が未来は明るい
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:15:57.17 ID:o/Ks+DkZ0
>>670
頭大丈夫か。外寒いから風邪引いたなら病院いけよカス。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:23:39.57 ID:ANtP0wpSO
>>672
マジレスとか恥ずかしいなカス(笑)
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 07:52:11.93 ID:13BGn2Bx0
13-2は鬱エンドっていうか、SWのep5みたいな終わり
問題は13-3に全く関心を持てない事だが
さっさと終わってくれあれはマジで
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:06:59.84 ID:3fVE4m5y0
15と言ってもチームの指揮とるのは誰になるかも重要だよね
ヴェルサス作ってすぐに野村がやるとも思えないし13スタッフだったら嫌だな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:13:33.57 ID:30J/+fsr0
キングダムハーツ3DSはそのままキングダムハーツ3に繋がると言ってるし
野村さんはヴェルサス終わったらすぐにでもキングダムハーツ3に着手するでしょう。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:16:44.29 ID:13BGn2Bx0
鳥山がフリーだぜ…
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:26:48.69 ID:Dt/mbma10
KH3だとイラストっぽいノクトが出てくるかな。これも楽しみ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:45:26.75 ID:ZtJzT2aH0
ノクトってなんかホストっぽいな〜とおもったら昔新宿でホストやってたのかw
道理でホストに見えるわけだ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 08:52:23.92 ID:f3EmIpDY0
>>678
KHでノクトと対決することになったら苦戦するだろうなーw
剣・槍・斧・銃の武器召喚に魔法と瞬間移動。敵に回すと恐ろしいな…。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 10:35:55.86 ID:DQvdWrD+I
せめていつ情報でるかの情報が欲しい
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:00:54.51 ID:fg0684CR0
>>675
そこで河津ですよ。でもFFよりエンペラーズサガを作ってたら…
失敗続きの鳥山はもういい加減控えさせられるだろうしな
野村は15にかかわったとしてもキャラデザだろうな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:30:39.08 ID:3fVE4m5y0
15を河津に任せたらスクエニや和田をちょっと見直すかも…
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:43:52.03 ID:g7uVoxjj0
13-2面白かったけどさあ FFらしさが全くないんだよなあ
セラがアトラスに向けて弓をかまえる姿とかね もう鳥山オナニーゲームだろ
FFにする必要がない 新規タイトル として育てていけば良かったのに
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 11:59:53.41 ID:remgY0ar0
FFらしさ()
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:16:03.91 ID:50J0ZX2o0
もうらしさも何もないだろあれw
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:36:00.18 ID:tmZ2mvml0
もっと自分たちが作れるレベルにスケールダウンしてから開発しろよ
風呂敷とかいうレベルじゃねーよ。完全に妄想だってのが誰の目からも明らかじゃんか

688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:56:57.52 ID:iffdExiL0
>>684
FFらしさってのがよくわからんがあのシーンは俺も嫌いだww
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:59:26.50 ID:NfOxUVzT0
>>687
しかもその妄想真に受けてる馬鹿ヲタがいる衝撃w
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:10:59.36 ID:vuwmda/o0
常套句だな

来年の今頃やれてたらな…
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:29:29.04 ID:tmZ2mvml0
>>689
信じられんよなw

FF8をやればいいのになw
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:40:52.80 ID:ox4UNvqN0
河津も過去に色々やらかしてるわけで、神クリエイターってわけではないけどな
ぶっちゃけサガシリーズのファンだけだろ崇めてるのは

ただ鳥山求めないが現状あれなだけに、代えたくなる声が出るのはわかる
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:28:22.44 ID:wgqw+Mir0
改めてPVみてたけどやっぱり動き硬そうだな
まあまだ開発中だから製品版も同じとは言えないけど
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:41:06.89 ID:fg0684CR0
新宿以外にもヴェネチアっぽい町があるそうだが
他にも実際の場所がモデルの場所が出てくるんかね?
真実に基づいた幻想ってあったし
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 14:41:35.58 ID:3fVE4m5y0
鳥山以上に下手コク奴はさすがにいないだろうと思いきやFF14を生み出したからなぁ…底が見えんわスクエニ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:44:51.35 ID:m8YBwGkg0
ヴェルサスは多分国内130万本、世界で累計350万本くらいだな。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:47:19.35 ID:56OG8Vhg0
スクエニのアクションだから良くてキングダムハーツくらいだろ
過度な期待はしないほうがよさそうだな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:49:53.98 ID:2habbRdZO
河津はベアラーもDSサガも売れなかったし
ラスレム箱版は評価あれだし肩身が狭いだろうな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:51:31.80 ID:lGUu+QWO0
以前は、ヴァルサスだった気がするけど
バルサンみたいなんで止めたの?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 15:51:41.44 ID:56OG8Vhg0
>>698
PS3版ラスレムがまだ残ってる
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:06:27.22 ID:FsnaeCXQ0
>>670
遅くても2013年の初頭までには出るだろ
開発進んでいても2012年に必ず出すとは公式に公言していないし気長に待つのがいい
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:27:55.17 ID:fg0684CR0
>>697
広いフィールドで洋ゲーみたいなもっさりなぐりあいじゃないから十分
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:41:13.74 ID:lGTccju7O
動きといえば、零式はPSPのくせに細かい仕種までよく作り込んであって感心した。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:42:39.43 ID:13BGn2Bx0
ヴェルサスも武器ごとにモーション細かく変えてるらしいね
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:42:51.28 ID:NfOxUVzT0
>>696
そんな売れるわけないじゃんw
しかもそれぐらい売れても採算取れないんだろうなw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 16:57:11.09 ID:CtSQBlkx0
とりあえず来年内には発売して欲しい
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:00:00.81 ID:kx+ouEe3O
2012年3月から来たけどヴェルサス250万本売れてたww
しかも木曜発売の初週だけでwww
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:02:25.21 ID:JPoXwIs50
今開発率どのくらいなんだろう?まあ、スクエニだからもし完成してても
発売までずいぶんかかる気もするけど
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:10:34.37 ID:iHbV97AF0
来年に出ないことが確定している時点で察しろよ雑魚が 
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:17:05.99 ID:sdUcqR6f0
気がつけばヴェルサスのスタッフ募集なくなってるじゃないか!
これはスタッフが十分に揃ったって思って良いのかな?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:22:03.31 ID:4P79+IkS0
予算が減額されただけと予想
13ざまあwwwな状況だし
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:25:53.58 ID:EK2Jl8Ar0
>>700
PS3版ラスレムは作ってないだろうし出ないと思う
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:28:56.57 ID:axQ+hW8S0
PS3版ラスレムは既に開発中止してるでしょ

人員を他タイトルに取られて、開発できる環境じゃないと
言ってたし
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:30:39.95 ID:DQvdWrD+I
13とった零式って結構売れたの?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:35:49.35 ID:EK2Jl8Ar0
>>714
DL版はどれぐらい売れたのか知らんが
UMD版は70万ちょっと
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:35:59.27 ID:M8FsYuwS0
13-2が華麗なる爆死だった以上もうヴェルサスに期待するしかない
これがコケたら確実にFFブランドは終わるだろうな
そうなるとやはり来年末までにはいい加減形にしないとビジネス的に
も難しくなってくると思う。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:38:53.73 ID:p6j7VyV00
ヴェルサスの初動は真のFF(笑)なみの衝撃が起こるかもしれない。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:40:47.76 ID:EK2Jl8Ar0
発表された時はユーザーは白けていたし
望まれてなさそうなゲームが初週50万売れたのは逆に凄いんじゃないかと思う
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:46:44.58 ID:DQvdWrD+I
>>715
13とって携帯機でそんだけ売れたなら
もうversusもはずしたほうが絶対いいでしょ

てかもう年内に情報はないとみていいよねこれ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:52:31.49 ID:fJkVwPPm0
13-2なんて半分以上前作の素材を流用した作品なのに、それが初週50万以上売れたんなら十分じゃん
むしろ鳥山を辞めさせるなら必要以上に売れなくていい
開発期間でいえば13-2は1年半、零式は約3年で携帯機の零式の方がよっぽど開発費かかってるんじゃないかってカンジだし
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 17:55:32.63 ID:EK2Jl8Ar0
零式は途中でT3Bを完成させる事に人材を回して開発が止まってたと聞いたな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:00:02.84 ID:2habbRdZO
毎回発売日買いの信者の俺でさえ様子見してたぐらいだしな13-2は
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:00:55.56 ID:DQvdWrD+I
アクション好きだしストーリーも気になるし早くやりたいんだけど。
よさそうだったら実況もしたいけど実況した場合宣伝効果になるのか実況みて買わずに済まされるのかどっちだろーか
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:01:58.33 ID:lGUu+QWO0
ヴェルサスは、2013年末

ps4のソフトだよ

725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:02:58.71 ID:2habbRdZO
発売してからすぐの実況なら俺が通報してやるわ
最近逮捕者も出てるのによくやるなぁと思う
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:04:49.82 ID:lGUu+QWO0
逮捕者って どこの国
 メルヘン王国w

727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:06:48.09 ID:3QaezlCX0
2012年発売じゃなきゃ嫌だよぅ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:06:50.81 ID:lGUu+QWO0
パージとかされちゃうwww

729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:07:41.98 ID:NfOxUVzT0
>>720
10-2の売上と比較すると13-2がいかに酷いかわかる
それと13-2それでよくてもこれでヴェルサスに金かけられなくなったわけで
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:09:38.00 ID:lGUu+QWO0
ヴェルサスは,
wii uでも出るからね

731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:12:34.25 ID:3QaezlCX0
何でもいいよ
早く情報
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:13:39.97 ID:p6j7VyV00
ETCとコンビニとスマホで我慢しておけ。
そこまで入ってヴェルサスの世界を想像するんだ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:18:23.33 ID:DQvdWrD+I
twitterで来月情報あるっていってう一般人がいる
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:26:57.26 ID:BmAKhphB0
情報ないだけでかなりできてると思うんだよね
ボイスだって今年はじめからやってればいい加減終わってるだろうし
ボイス収録入った時点でシナリオは完成されてるはずだし
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:46:59.26 ID:AdsPk7QV0
途中から多機種で出すってことになったとしたら
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:56:23.23 ID:cLbX5Xlt0
現状どうなってるのか知らんが
とりあえずの急務はタイトルから13外すことだな
イメージダウン期間が長引くだけ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 18:59:45.49 ID:2habbRdZO
>>726
裁判ざたねw
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:21:44.73 ID:lGTccju7O
>>734
フィールドマップ、街、ダンジョンを歩いて総チェックしたとも言ってたしね。
十二分に形は出来てると思う。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:09:38.67 ID:c9n0+K4k0
とりあえず終盤ダンジョンは未完成のハリボテでいいから出してくれ。
のんびりやるからその間にアップデートしてくれればいい。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:14:50.35 ID:NfOxUVzT0
>>734
ボイスとか何の根拠にもなってないのが
ボイス収録入ってからもう1年以上余裕でたってるのが証明してるだろw
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:20:45.99 ID:HSD0QrXs0
この間の13-2の特番でキャラクター(モンスター)一つ作るのに一ヶ月半って言ってたけど
この作業が一番時間がかかるのかな?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:22:02.22 ID:fg0684CR0
>>741
さすがに何体も平行で作業してると思うが
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 20:35:43.25 ID:3QaezlCX0
ノクト・・・ハァハァ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:22:53.68 ID:sAxqMeKO0
versus
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:51:37.54 ID:kx+ouEe3O
>>738
いつ言ってたの?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:14:11.06 ID:kx+ouEe3O
いつ?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:15:34.76 ID:kx+ouEe3O
いつ言ってたの?

なんか問い詰めてるみたいでゴメン
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:18:51.45 ID:ZQCTPXni0
今年の9月頃のファミ通インタビューの事だろ

>先日ワールドマップを全部歩き、
>本筋とは関係ない寄り道できる街や
>ダンジョンもチェックした。

>広すぎてゾッとした(笑)。

てやつ。

749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:20:02.09 ID:prFXZ7pp0
>>747
三ヶ月ぐらい前にファミ通でいってたよ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:22:27.35 ID:kx+ouEe3O
ありがと

751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:25:14.45 ID:hWbpUMk7O
キンハはみんな動きが速いからアクションとして爽快だったし面白かった

PV見る限りヴェルサスはなんか動きが遅いしコンボも少なくそうだからちょっとイライラしそう…ケンビン上げまくって全クリした後に二週目に入ったテイルズの序盤…みたいな
KHも序盤そんなだけど
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:49:02.54 ID:Wkbxq1Rh0
KH開発スタッフが中心なの?
KHの良いとこだけとりこんでねだったら
FFルックなKHとか勘弁
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:02:08.44 ID:etdsN88I0
ああああああなんでもいーから情報プリーズ
754のむサンタ:2011/12/24(土) 23:03:51.87 ID:RuJvY6khO
情報ですか?
ちょっと待っててくださいね!(b^ー°)















755のむサンタ:2011/12/24(土) 23:06:14.68 ID:RuJvY6khO












ageてました
すいませんm(_ _)m






756のむサンタ:2011/12/24(土) 23:07:29.46 ID:RuJvY6khO











もうちょっと待っててくださいね!(b^ー°)












757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:17:58.00 ID:RuJvY6khO












誰もいないのでプレゼントはまた来年ノシ













758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:41:01.69 ID:fg0684CR0
久しぶりにトレーラーみたけどやっぱわくわくするなぁ
戦闘中もちゃんとオブジェクトの破壊表現や吹き飛び表現も見られるし、リアルタイムのシーンは動かせる
動かせないけどプリレンダは実写並み
武器は普通の剣からバズーカまであるし、フィールドも広いし戦闘はKH寄りでもっさりじゃない
こういうをゲーム待ってるんだよなぁ。早く出してほしいがそれよりもしっかり作ってほしい
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:46:14.99 ID:6+DCIaDs0
13-2が無難にハッピーエンドにしておけばよかったのになあ
三作連続鬱エンドは食傷になるわ
予想外のto be continuedとかやりおって……
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:54:47.96 ID:wgkYEFJv0
竜騎士さんとランデブーする直前、浮く足場で敵と戦ってるけど。
まあ自キャラは見えない壁で保護されるだろうけど、敵キャラをあの足場から叩き落すとか
できたら面白いな。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:24:00.80 ID:TDMWlVUd0
零式ってそこまで鬱ENDじゃないだろ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:27:39.42 ID:W1+SL7Dz0
ふつうに考えてベルサスは13ー3の後発売だね
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:32:13.18 ID:f5T48sX00
ベルサスじゃなくてヴェルサスじゃボケナス。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:44:25.07 ID:cubnTunl0
>>760
あの騎士はライトニングだろ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:45:32.29 ID:f5T48sX00
>>764
まだ言ってるのかよキチガイが。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:47:22.59 ID:Eq3cyrz10
零式、FF13-2共々ストーリーのボリュームは少なくてやり込み多めだったから
ヴェルサスでは本編ストーリーのボリュームも期待する。
せめてクリアするまで50時間くらいはほしい
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:19:17.97 ID:zqSlxbni0
FF13-2が意外と面白かったから13-3がこれだったらいいのになー
少数派の意見だろうけど
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:22:30.62 ID:yChZH8V60
野村はやくしろ
脳内で犯されてぇのか
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:28:40.15 ID:At1c6OKq0
デザインが変わったところをみると脚本も大幅な変更あったのかな?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:44:00.00 ID:7/6v8/GV0
>>767
ここにいついてるのが多数はと思えないけどなw
どう考えてもゲハのお客さん
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:02:21.44 ID:K6ZTF0EP0
>>761
主人公全滅は十分キツイだろ・・
一応世界が救われるだけ13-2よりはマシだけど
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 02:04:45.17 ID:7/6v8/GV0
誰かさんにとったら最高にハッピーエンドだしな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 05:58:51.02 ID:d5mQX0Yoi
13-3とかマジか?欝エンドでも意味深エンドでも何でもいいよ。てか出しても13-2より売上げが上がるわけないし無いだろ。何よりもまずヴェルサスを優先しておくれ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 07:12:05.02 ID:7/6v8/GV0
売上云々はゲハカス臭くてしゃーない
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:45:35.65 ID:CE6kXQK00
KHって過去作のキャラクター達がアニメタッチに登場してドナルドダックがグワーグワーなアレだろ?
あんなのゲームシステム以前の問題だろ…
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 10:46:52.33 ID:LjbhQg8E0
>>775
頭大丈夫か?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 11:27:03.33 ID:NN9UevKY0
>>758
木や電柱の倒れ方は今のとこちょっと不自然な感じする
これから調整していって欲しいな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 12:06:31.85 ID:7/6v8/GV0
>>777
>>26http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex141.jpgなんかそうだが
ゴミとかそういうゴチャゴチャしたのを表現するのは苦手っぽいな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:18:02.11 ID:NN9UevKY0
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 13:40:24.51 ID:CE6kXQK00
もしかして野村が呈した今までのFFにない型破りな事とはサンドボックスの事じゃないだろうか?
チュートリアルを新宿脱出までとしてその後どの領土に向かうかはプレイヤーの自由
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 14:28:32.35 ID:Xp4ON/XkO
>>775
PV見て笑ってた時期が俺もありました

しかしプレイしてみると信者になったほど、いいゲームだった
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 15:20:22.72 ID:VdRyxHCH0
発売はあり得んのじゃ!

8をやらんか!
リノア
サイファー
スコール
イデア
ゼル
アーヴァイン
セルフィ

ネーミングセンスまで最近のFFを凌駕しとる、発作かー!
腐女子は死にさらせ!ばんばんキモいんじゃー!
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 16:49:39.51 ID:paE1OHZS0
>>781
同じくディズニーだからガキ向けなのかと思ってやってなかったけど友人に面白いからやってみろって言われてやってみたらハマったw
今では外伝まで全部やってるw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 17:09:05.34 ID:SzM/2A+A0
8の時のファミ通なんかで新キャラ紹介の時のワクワク感は、
今でも覚えてる。
基本的に新キャラは4以降9と12以外はワクワクしたな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 18:47:41.46 ID:yChZH8V60
クリスマスプレゼントなかったか・・・・
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 19:03:09.43 ID:VdRyxHCH0
(´・ω・`)つFF8
ほら、やるよメリクリ、腐の諸君
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 19:16:25.44 ID:yChZH8V60
KHみたいに必殺技もあるといいなぁ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 19:37:41.74 ID:9PM6Q51V0
どこまで13と設定同じかわからないけど
女神の力分けてもらうのはリスクが高そうだな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 19:51:33.43 ID:jhzYLnXzO
PVの時点で「死者の国から漏れる光を見て力を貰う」って言ってるからな。
嫌な予感しかしない。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 20:22:47.10 ID:a1LQsisaI
クリスマスプレゼントに情報を...
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 20:34:56.71 ID:aXepcfx90
ノクティス様もエトロから力を授かって戦うのか
ライトニング様みたく
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 22:05:21.53 ID:A1js3Svf0
versus
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 22:05:36.61 ID:wKA3q5wT0
ちょっとだけリーク

Versusはかなり完成まで近い所までいってたんだけど
震災を連想させるシーンをカットしないといけなくなって手こずっている

特に、久しぶりに登場するリヴァイアサンのムービーを削ったんだが
かなり重要なシーンだった為、ストーリーだけじゃなくバトルシステムにも影響が出ている
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 22:10:11.17 ID:ozKsmXVOO
つまらんし不謹慎だろ屑
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 22:53:10.08 ID:yChZH8V60
野村さーんーーー!
早く情報くれーーー!
本当お願い
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 22:53:45.59 ID:xfxF0fLa0
ホント、アンチって最低だな。
お前あの震災で何も感じなかったのかよ。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 22:54:26.46 ID:dyzgf6CF0
>>751
だからKHとはゲーム性が違うと野村本人が言ってるだろうが
そういうのがやりたきゃKHやってろよ
つーかケンビンって何だよ敏捷だろが
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 22:59:47.13 ID:6cT1zW5d0
野村さんが言っていた「ヴェルサスの番」っていつくるんだ
来年の1月でありますように
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:03:52.39 ID:nrA+p+ja0
つり目の主人公は変えたがいいよ
なんか朝鮮人っぽい
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:06:38.30 ID:yChZH8V60
つり目サイコーだよ
ノクト最高
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:15:43.47 ID:VdRyxHCH0
FF8やろーかな、どうしようかな
天国に近い島でAP狩りしてる最中なんだけど、立ち上げたらあそこからやるのはダルいw
意見求む
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:18:35.30 ID:JSTs8eyD0
>>801
スレ違いだから他所で聞いてください。早急に立ち去れ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:22:54.24 ID:JfsYfvH60
FF8なんてゴミゲー話題に出すな気持ち悪い
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:26:54.19 ID:NN9UevKY0
そいつずっと粘着してるキチガイだから言っても無意味だよ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:29:58.89 ID:Xo6pGDx30
本当に13-3の方が先に発売するような気がしてきたぜ
大部分使いまわしで開発に時間かからんだろうからな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:30:03.73 ID:JfsYfvH60
あ、ここヴェルサススレか
13−2スレと勘違いしたわw

つかいつ発売すんのよこれw
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:32:40.59 ID:/Jm10c7g0
またコングポイント上がったのか。今99ptで100pt目前。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:34:24.32 ID:VdRyxHCH0
ん?この短編映画ってもう上映おわったよな?

スレ消費すんの勿体無いし、ここFF8スレにしないか?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:35:31.80 ID:Sw/NpPWnO
なあ今から来年いつ情報来るか予想してくれあんたたちで
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:37:07.43 ID:mZbcdeLo0
出来れば年明けに情報出して欲しいけど早くてもE3だろうな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:40:09.85 ID:JSTs8eyD0
良い報告ができるかもしれない次の情報公開のタイミングは決まってるって言ったインタビューで
そのための準備をやってるって言ってなかった?仮にE3で情報出すとして、そんな1年以上前から準備するものなん?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:46:06.85 ID:Sw/NpPWnO
じゃスクエニが1、2月くらいで情報出すのここんとこ何%?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:52:47.85 ID:JfsYfvH60
つか今世代機では出さないでPS4で発売の可能性の方が高いな
2012年末〜2013年にはwiiと箱の次世代機は間違いなく出るから
PS4の発売と同時に出した方がいいだろう

FF14はマジで人少なすぎて鯖統合するくらいやばい状況だし
あくまで続編であるFF13−3も作るんだからスクエ二的には金銭的な面で出したくても出せない状況だと思うよ

もう世代が変わる程何年も待つのはGT5で懲りたから俺は気長に待つことにするよ




814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:52:59.23 ID:yChZH8V60
80%だろ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:01:27.33 ID:HAMVVBoeO
>>814
マジ?(*´Α`)
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:06:41.45 ID:TNlEf3Zu0
意外とソニーカンファレンスで発表したりして。
あれっていつも一月だっけ?それとも3月だっけ?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:16:22.95 ID:QvhI03JI0
なぁ、ここFF8スレにしたって言ったよな?なんで腐女子って人のいう事遮って自分の意見ばかり通そうとすんの?
大丈夫?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:24:06.77 ID:ZJLhkbCO0
FF14の本スレマジで凄いな

本スレであるネトゲ実況の所は全く機能してない

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1298185849/

他の板も探してみたけど、どこも立ってないようだが
本スレはここに移動したようだ

心と宗教
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1290953178/

PS3版大丈夫かなこれ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:32:21.50 ID:ZWfBI/YeO
ノクトとステラにしか光が見えないことも重要そうだ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:36:10.92 ID:UlDCtHNu0
>>819
いやその二人だけじゃない。世界中にたまーに光を見る人がいて、たまに力を授かるらしい。
特に二人が特別じゃなさそうだ。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:45:10.31 ID:70+BCZQ+0
何で二人が敵対してんだろうな
鬱展開な予感
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:46:04.94 ID:5ketiH620
バイト先に茶髪の盛り髪野郎がいるけど皆でファイナルファンタジーって呼んで馬鹿にしてる
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:46:08.66 ID:R4Ft/E0J0
>>816
プレイステーションミーティングのことなら確か新ハード発表時しかやらないよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:53:12.29 ID:HAMVVBoeO
ソニーカンファって言ってんじゃん
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 00:54:31.96 ID:UlDCtHNu0
>>821
仮に二人がルシで、それぞれ違うファルシから命令を受けてたら、当然敵対するな。
零式ラストのあいつ対あの娘みたいなんを全編通してやるとか。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 01:25:50.85 ID:70+BCZQ+0
>>825
なるほど
納得した

泣きそうだわ。早くやりたい
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 01:33:05.09 ID:VwrajOSv0
そういえば初期PV、二人が対峙するシーン、両人の後方に謎の紋章が浮いてたな。
もしかしたらあれがルシの紋章?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 02:02:55.87 ID:8oSDOvNT0
無印と零式はパルス系のルシだから同じ印だったから今回はリンゼ系のルシなのかも
今回くらい切り口変えてもらわないとつまらんし

ノクトの国のクリスタルが眠っているブーニベルゼそのものだったりしてなw
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 02:27:19.01 ID:VoLMQSds0
>>828
あり得るかもな。
ヴェルサスの世界ではルシスのクリスタルが唯一無二で、その守護者として代々王家の人間が
リンゼ=ルシに任命されるというのは自然だな。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 03:29:00.86 ID:62LFupFzI
またルシとかそーいうのなのかなあ
ルシどうしが敵対って零式とかぶるから違う理由で敵対じゃない?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 07:27:47.25 ID:44FTEQ1j0
眠りがキーワードならブーニベルゼじゃないの?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 07:30:27.81 ID:17Y9saIc0
1月来るらしいね
期待しよう!
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 07:47:28.37 ID:V3NOj9c/O
別に嫌いじゃないがさすがにルシとか続くと飽きてきたな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 07:51:02.34 ID:QvhI03JI0
お前ら、他の作品の話題で荒らすな
ここはもうFF8スレだ

ということで、早起きしてFF8をやってるわけなんだがオーディンに負けたあと、リスタートしてセーブしてしまったアホって実際何人いる?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 07:56:06.85 ID:Oce2iLgq0
>>831
ヴェルサスが一番神話の内容に深く関わるっつってたから今度こそ出るかな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 09:09:20.53 ID:UxpnPzIY0
>>833
13-2がいらなかったよな 零式はファブラ薄めで良かったし
これで13-2とか来たらマジでヴェルサスの新鮮さが薄れて嫌だ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 09:14:16.38 ID:vg6t4upC0
薄めって言っても世界自体がファブラ神話にどっぷり使ってるがな
13-2は続編だから新鮮さに欠けるだけだろ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 09:37:56.73 ID:rgtExEJR0
ムービーが誤魔化しである事に気づかないでクリエーターとは呼べないよね
その点野村は気づいただけでも偉い クリエーターならリアルレンダで勝負しないとな
型破りついでにスクエニお得意のプリレンダムービーを全部省けば金も容量も開発期間も余裕出んのにな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 09:45:10.10 ID:Oce2iLgq0
リアルレンダでの表現の限界はあるからね
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 09:57:12.36 ID:vg6t4upC0
>>838
13-2それやってたな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 10:34:54.16 ID:70+BCZQ+0
もう嫌だ、早く情報を。
野村、お前はSか
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 10:38:52.61 ID:rgtExEJR0
次は13-2のDLC待ちでございます
大変鳥山がご迷惑をおかけしておりますがそれまでヴェラスケスの情報はお待ち下さい。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 10:50:10.55 ID:6Wfe800R0
>>841
自他共に認めるドS
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 11:34:25.65 ID:NpYRioXX0
>>828が言うように無印も零式もパルス系ルシの話だったからなんだか薄っぺらでマンネリに感じると思う。
まだ他に切り口はあるし。ヴェルサスでそれをするのなら十分新鮮味は感じられる…はず。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 11:34:47.69 ID:15MUrAV9O
早ければE3頃にとか言ってた去年の1月終わり頃には想像も出来なかったよねW
でもそのぶんノムサンが言ってたように次の情報出るときには発売時期だけでも出すんじゃないかな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 14:47:50.35 ID:Oce2iLgq0
>>779
ノクトのファイアはKH2みたいに周りに炎が出るタイプで
金髪は1みたいに炎を撃ち出すタイプかな

KH2のファイアは使いどころがわからなかったな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 15:14:50.21 ID:62LFupFzI
>>832
ほんと?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 15:45:58.05 ID:QXhGSXwv0
>>846
KH2のファイアはザコを纏めて怯ませてコンボの起点にすると強い

ヴェルサスのファイアはフォームチェンジ後みたいに動きながら撃てるといいな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 15:58:07.24 ID:QvhI03JI0
バトル計もらい忘れた…
8って忘れたら取り返しつかないもの多いよなww
まぁ、そのおかげで探索が凄く楽しいんだけどなw
お前らも、そういう経験ある?やはりセイレーンのドローとかかな?ww
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 15:58:13.01 ID:YUOMSfSy0
明日が最後のファミ通フラゲの日。
どんでん返し来いよ〜
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 16:02:28.58 ID:oRyQNCXW0
ヴェルサスコングポイント100ptか。
99ptから100ptになるの早かったなw
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 16:10:18.18 ID:48x8MtB60
13-2も出たことだし、ヴェルサスへの期待が高まってるんだろう
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 16:11:52.62 ID:5J3lSqM80
>>850
ファミ通って今週あるの?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 16:12:46.01 ID:5tCwnXLXO
>>851
100ptだったら大体どれくらい売れる?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 16:18:50.09 ID:48x8MtB60
どのくらい売れるのかはこれだけじゃ判断しようがない
13-2・零式の発売直前の予約ptは700〜800くらいだった
無印はわからん
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 17:02:06.75 ID:zL+M6A2pO
カンファの生放送はヴェルサスが一番盛り上がってたな
また操作しないPVかと思いきや

鎧姿のライトさんがチラッと出ただけの流した13-2は本当にガッカリだった
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 17:05:22.28 ID:44FTEQ1j0
ソニーカンファに来い!!
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 17:25:52.53 ID:xx+uUvGT0
>>838
ある程度のプリレンダはいいと思うけど過多な量や演出は正直勘弁して欲しい、特にアクション性が高いヴェルサスには
それに今は昔と違って「えっ、これプリレンダじゃないの?」って方が感動するし
何より「観る」よりゲームとしては「やる」「体感する」「動かせる」、部分の方が大事な事だと思う
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 17:34:32.21 ID:oRyQNCXW0
>>855
無印は発売日発表の日で80ptちょいくらい。
ヴェルサスはまだ発売時期すらわからないのに100pt
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 17:44:04.97 ID:nHNhesNSI
1月発表ってソースくれえええええ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 17:49:47.61 ID:5J3lSqM80
>>832
ソースはあるの?
あったら嬉しいけど
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 17:56:02.99 ID:70+BCZQ+0
13だから2013年発売とか言うんじゃねえだろうな
2012年じゃないと許さねえ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 18:24:34.96 ID:R4Ft/E0J0
そいつ新手の荒らしだよ
数日前にも何回か情報くるっていうレスしてる

てか、もし何かあるならとっくに情報出回ってる
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 18:37:58.20 ID:QvhI03JI0
荒らしもなにも、開発中止を忘れたフリして公表しないクズエニが悪いだろ、なんでそうやって事故中心的な考え方なんだ腐女子ってのは

8をやって頭冷やしてこい
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 18:38:47.65 ID:rgtExEJR0
おまえらがヴェルサスに期待してるポイントってどこよ?
プリレンダムービーが凄いってのはわかるがぶっちゃけ最新PVの戦闘シーン見てもドグマ程インパクトがない
荒野のフィールドを歩く映像がどうしてもFO3やスカイリムの劣化版に見えてしまう
昔ながらのFFをイメージしてHDの次世代機で表現したってのも期待値上げてんのかね
しかしこの文句って至極当たり前の事言ってるだけだわな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 18:45:02.63 ID:R4Ft/E0J0
>>865
野村(KHスタッフ)が作るアクションRPGってとこ

今の時点じゃ情報少ないからこれくらい
でもこれだけでも俺にとってはかなり大きい

お前が上げてるゲームとは別物だから比べる意味がないよ
あとドグマはそこまでインパクトないだろあれww
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 18:48:51.83 ID:70+BCZQ+0
もうヴェルサスは何もかも期待してしまうよ
キャラかっこいいしシームレスだしワールドマップあって飛空挺あって・・・
なんだかんだでFF好きだし
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 18:49:21.99 ID:bwPSZnRl0
自分は最近ヴェルサスに興味持ったからいいけど、発表当時から期待してる人は
よくそんなに待てるなあって思うわ。しかも、発売までまだまだかかりそうだし
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 18:50:30.33 ID:Oce2iLgq0
別にずっと待ってるわけじゃなく他のゲームもやったりしながらだろう
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:10:34.91 ID:zL+M6A2pO
話と音楽とシステム重視の俺はすばらしきこのせかいとKHが大好で
更に7と8のスタッフで期待の一番星だよ。発表時から、無印より期待してたもん。
しかも中世と現代が舞台とか最高
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:15:49.11 ID:1JQldO4J0
>>853
増刊号だから、明日フラゲが来ると思われ。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:18:08.20 ID:ynnmn+xJO
>>858
インタビュー読む感じ、プリレンダは限りなく少なくなりそうだけどね。
でもスカイリムやってると、要所要所の重要なシーンではムービーにして欲しいって思うわ。
勝手に動き回れるせいで雰囲気もへったくれもあったもんじゃない。白ける。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:19:45.66 ID:gQs5yIa20
ここの勝手な希望、妄想がハードルを上げて

製作陣は、現実とのギャップから、発売に至らないんだと思う

874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:19:54.99 ID:IjEb7x4z0
神話が共通っていうのはエトロとかブーニベルゼとかのことで、ファルシは無印だけの設定じゃないの
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:23:57.28 ID:5J3lSqM80
>>871
そっか、
ありがとう、教えてくれて^^
カンファレンスの情報でもヴェルサスの事でもフラゲが来る事を願うよ!
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:25:00.75 ID:ynnmn+xJO
>>874
違う。それだと「神様が共通」になるだけ。
ルシ、ファルシ含めて神話。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:28:28.82 ID:Oce2iLgq0
まあエトロもファルシだし
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:45:55.45 ID:rgtExEJR0
ファブラ神話と聞くと鳥山の顔が思い浮かんで拒絶反応が出る
ファブラ神話を野村がヴェルサスで良いイメージにして永遠にピリオドをうって欲しいもんだ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:51:45.60 ID:5tCwnXLXO
神話関係は、「イミフイミフ」言いたいだけで完全に思考が停止してる連中が鬱陶しい
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:53:42.25 ID:BKKk6Kcl0
>>865
ドグマはテクスチャが微妙じゃね?
あとモデリングが洋ゲーの模倣みたいで好みがわかれる

http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20111215022/screenshot.html?num=011
http://www.4gamer.net/games/131/G013151/20111215022/screenshot.html?num=005
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:57:13.81 ID:YJYsqQqY0
PV見てて思ったんだけど
攻撃のヒット感が足りないな、それとモーションが硬い
その辺は改善されてるんだろうか
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 20:05:00.52 ID:R4Ft/E0J0
まぁ1年も前のPVですし・・・
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 20:05:50.83 ID:Oce2iLgq0
モーション柔らかいと思ったけど
予備動作があるからかね
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 20:15:51.21 ID:W03Q694c0
オープンワールドであのもーションは異常だな
カプコンでさえDDではモーションだめになってるし
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 20:36:16.27 ID:Q+pFoMMN0
というか13の時点でリアルレンダで十分だったけどなぁ
と思ってたところに実写並みが来たからプリレンダもちょっとほしくなった
でもちょっとでいいのよ、4か所くらい
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 20:46:35.23 ID:62LFupFzI
なんか13-2の続きがversusって思ってる人結構いるんだけど...
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 20:49:01.12 ID:zM8saKNK0
13はムービー終わってサッズが下から這い出てくる所でずっこけた
PS3壊れたかと思った
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 20:55:34.63 ID:CUSf3PDjO
ヴェルサスの為にPS3が発売された当時に買ったが

あれから6年も経過したのか・・・

2013年の冬に期待だな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 20:57:58.61 ID:vg6t4upC0
先走り過ぎなんだよ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:01:43.11 ID:qmUuaejo0
>>885
リアルレンダじゃモブシーンやド派手なエフェクトがやりにくいからね
適材適所でやってくれればいいよ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:07:51.11 ID:/tZvmFtP0
>>872
そうなのか、プリレンダはまだ抑える方向なんだね
まあ、個人の差はあると思うけど個人的にはムービー綺麗→リアルタイム→えっ!?→醒める、が一番かな
どうしても人物の顔、背景にまだ差があるから没入できない
例えるとプリレンダシーン使われそうな所を動かせるアンチャとか理想かな、「ここ動かせるんだ」みたいな

OPやEDとか演出で豪勢でもいいとは思うけどね
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:08:39.59 ID:rgtExEJR0
数年前の雑誌にPS3期待のタイトルトップ3がMGSライジングにトリコとこのヴェルサスだった
そしてどれも未だに出てないというね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:13:57.87 ID:YUOMSfSy0
2010年はFF14やXIIIのローカライズが終わったら情報出すといい2011年は零式
やXIII-2があるので・・・ともういいかげんいしてほしい。
年内に情報公開時期だけでいいから教えて!
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:15:34.54 ID:Oce2iLgq0
>>893
2010年の方はその後カンファでちゃんと情報出してるじゃん
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:23:26.66 ID:rgtExEJR0
作ってるその一言でも欲しいんです
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:25:05.08 ID:Oce2iLgq0
>>895
そのレベルなら今年もインタでちょくちょく話してるけど
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:32:03.82 ID:HAMVVBoeO
僕今30歳だけどどうすれば歌手になれるんだー!

教えてくれー!
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:01:36.80 ID:cqlngCo10
次のPVが出る時、ノクトの顔はまた変わるのかな
実は私、初期PVのノクトの顔がいまより気にった
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:12:43.84 ID:wfJlJ1Ko0
>>897
専門いっとけこのうんこ!
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:13:57.59 ID:58OwjgFKi
ちゃんと攻撃ヒットしたときに振動してほしいな
日本のゲームは振動の使い所が下手すぎる
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:42:54.22 ID:mmUzjFcx0
Amazonで予約開始してるんだけどwwwwwwww
ポチろっかな…
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:02:23.61 ID:Ez7LJSEn0
野村ァー!!
早く情報くれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:04:17.07 ID:nZPF3qXc0
versus
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:07:40.56 ID:70+BCZQ+0
そうだ!そうだ!
野村はやく情報だあああああああああああああ!!!
クレよオオオオおおおおおおおおお!!!!!!!!!
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:14:43.11 ID:Q+pFoMMN0
>>904
野村「早くても情報はE3ですね」
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:15:51.10 ID:70+BCZQ+0
ガーン
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:51:42.49 ID:Ez7LJSEn0
去年もそんなこといってE3になんにもなかったじゃないですかああああああああああああああああああああああ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:52:18.21 ID:QvhI03JI0
ここのスレ民で、野球やらね?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:16:18.57 ID:RL6NuUH0O
4んね
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:18:23.55 ID:Dei1FLUE0
スカイリムはほんとにスゴいが、やはりモーションに関しては日本のゲームに及ばない。
細かいとこにまで手を入れるのが和ゲーのいいとこだよな〜。ヴェルサスとドグマなんかオープンであのモーションとか理想すぎだろ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:19:59.34 ID:bNR9NRp20
戦闘がなあ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:31:22.31 ID:oCrb+iZE0
初めて公式見てきた
主人公の顔でガッカリ感がハンパない
正直この手のゲームはもうかなり出てると思うけど
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:33:39.76 ID:bNR9NRp20
どういうのを望んでるんだw
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:37:07.30 ID:/okO97Tt0
versus
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:39:16.08 ID:GZNGqFFP0
>>913
自分の顔取り込みできるようになればいいんじゃね?
俺は嫌だけどw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:39:32.89 ID:oCrb+iZE0
>>913
中世ヨーロッパ的なのかな?w
これ見てのアニメの「喰霊-零-」思い出したw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:42:05.93 ID:oCrb+iZE0
>>913
ああ顔の話?
顔はうーんまだ世界観がわからないからなんとも
日本なら日本的な顔がいいかな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:44:33.72 ID:bNR9NRp20
>>916
中世は期待しないほうがええと思うな
新宿な世界観だし
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:47:04.98 ID:4xUgANWS0
まだ中世的なもの求めてるのいたのかw
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:52:35.32 ID:Q6Yux2NV0
中世の世界を歩き回りたいんなら、それこそドグマやスカイリムやりゃええんじゃないですかねぇ
まぁヴェルサスにも中世のような国もあるみたいだけど
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:55:08.39 ID:oCrb+iZE0
やっぱりFFでやってもらいたいんだw
FFは俺の好きなRPGの原点みたいなもんだしw
冒険というわくわく付きでw
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 00:56:06.95 ID:bNR9NRp20
元からFFってSFしてたしな
中世ヨーロッパなノリはヴェルサスで期待するならお門違いに思うよ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:01:41.77 ID:Q6Yux2NV0
俺のFFのイメージは「全部入り」って感じだなぁ
FF8なんかは特に、近代国家や辺境の村、果てには未来都市と何でも揃ってたし
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:02:35.75 ID:bNR9NRp20
なるほどなあ
なんでもありって言ったら無理矢理な気もするがFFはそういうとこあるな
925バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/27(火) 01:02:49.13 ID:nDQ1OPqR0
ヴェルサスは50万売れればいいほうじゃね?
主人公のノムトがキモすぎる、一昔前のヴィジュアル系バンドみたいだ・・・
俺が社長なら零式に全力を尽くしてPS3でFF壱式を出すね
926バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/27(火) 01:10:23.45 ID:nDQ1OPqR0
キルサイト、ブレイクサイトは画期的なアイディアだよな
PS3ならキルサイトやブレイクサイトにブチこんだときに
コントローラーが振動するだろうからそれだけでも射精もんだよな
ヴェルサスは開発中止になってもいいな、グラも大したことないし
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:11:41.15 ID:jqtgWDoUO
海外サイトだと、ヴェルサスのトレーラーのコメント数が一番多いのか
928バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/12/27(火) 01:18:45.51 ID:nDQ1OPqR0
ノムトの顔と髪型キモ過ぎだろwいじけたキツネみてーなツラしやがってww
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:19:02.17 ID:klfVcs/00
>>927
何と比較して?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:20:15.33 ID:G5fH+Sgs0
零式のキルサイトシステムは画期的だったね
RPGの戦闘に即死を持ち込んだのは斬新だった

けどヴェルサスは多彩な武器コンボと剣ワープが売り
ディレクターごとの個性があるとユーザーも色々遊べて嬉しい限りだ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:25:51.37 ID:bNR9NRp20
ドラクエ2のロンダルキアの恐怖を理不尽でない程度に落とし込んだのは見事だったな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:28:48.24 ID:4xUgANWS0
もう今年は情報ないな
結局、1月のPVが今年の情報の全てだったな
まあ出しすぎも良くないがここまで待たされるとね
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:38:04.80 ID:klfVcs/00
まあ前のファミ通で公開してくれなかったスクショぐらいは年内に来ると思ってたわ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:41:59.19 ID:Ig6QFmpC0
>>933
記者にだけ見せるとかズルイよなあw
もう13-2は発売したんだし、あのスクショだけでも見たい所だが。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:45:01.75 ID:89xF1UzW0
ファミ通はもう信用に足らない
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:50:56.38 ID:a8GpPSNt0
どんなシーンのスクショだったんだっけ?
それすら非公開だっけ?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 02:14:42.51 ID:qKMhT5Sq0
1枚目は、美しいガラス張りのアーケードと、ベージュ色の壁で統一された建物が並ぶイタリアらしき風景。
その中央にベヒーモスとそれを見上げて構えるノクト。

他の2枚は首都高の路上らしき場所に佇むノクト。
1枚は昼。もう1枚は夕暮れ。
道路標識には目黒などのおなじみの地名。
ノクトが乗る車。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 02:52:56.61 ID:IbmlbdTl0

ttp://www.youtube.com/watch?v=WBuw6rHFpVg
最近
ttp://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8

なんか劣化してないか?ノクトさん
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:09:38.23 ID:pzPVj3090
>>937
やっぱ1枚目のイタリアスクショが見たいなあ。
ルシス以外の街を早く見てみたい。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:12:38.00 ID:6CM17IUX0
多分そこは好みの問題だろ、初期のPVは幼さの残る感じで後期は少し大人っぽいな
まあ6年も経てば時代も進むし、野村や開発の考えや趣味も変わってくるんじゃね?
それにしてもやっぱりリアルタイムのから入る流れはいいなゲームテンポもいいし
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:19:04.24 ID:IbmlbdTl0
6年前はあの髪型も流行ってたから良かったけど、最近減ったよなあwなんか違和感がある
何で6年もかかったんだ?w多少妥協してでも出ないよりは出したほうがいいのに
ってか本当に発売されるんだよな?ここまで延期されると実感がわかない
ドラクエ7でさえ約5年で発売されたのに・・・
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:22:46.15 ID:pzPVj3090
だから、FF13、FF13-2に人材が割かれてるのに、妥協するもクソもなく
まず作れなかったの。本格的に動き出したのは08年終わり〜09年初め。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:23:13.00 ID:awgLAgow0
ノクティ王子一重になってない?もっと目がクリクリしてて力があったような
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:28:26.15 ID:IbmlbdTl0
>>942
バカ、そんなのユーザーからしたら知らんわ
言い訳でしかない
お前みたいに最近知ったニワカからしたらどうでもいいかもしれんが
6年待って価格、発売日未定だぞ
早くても来年末だろう?それすら怪しい
どうなのよ?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:29:32.32 ID:ArAw6a01O
>>940
電撃表紙の野村直筆ノクトは初期に近い幼さを感じるな。
案外また新しいPVが披露されたら、初期寄りになってたりして。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:31:01.34 ID:pzPVj3090
>>944
はあ?じゃあどうしてればよかったっていうの?
人材そろわない中開発強行して、ボロボロの状態で出せと?アホとしか言い様がないな。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:37:19.58 ID:6CM17IUX0
>>942
ちゃんと作ってるって、ホワイトエンジンを作ったのが2007年で
2008年の実機の映像もその時作れるようなもんじゃないから2007年位から作ってたろうし
そもそも2006年から何もしてない訳ないだろ、PVも作ってんのに
それに13、ヴェルサスとテンポよく出したいと当時は考えてたろ普通に考えても会社的にも

あと2009年から始まったんじゃなくて合流な、まあそれだけ13に人材割かれたんだろうけど
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:41:57.27 ID:pzPVj3090
http://ffx.sakura.ne.jp/ff13vs.htm

・08年から本格的な実作業開始、09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:42:34.97 ID:LdfbEG2L0
発表が早すぎたんや
今ぐらいに発表してれば待つファンも熱が冷めないまま発売を迎えれるし
いつ出るの?いつ出るの?って荒らされることもなかった


そのかわり13-2の売上をネタに売れない売れないって荒らされるだろうけど
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:48:25.64 ID:6CM17IUX0
>>948
本格的だからその前から何もしてないよって事じゃないのは分かるよな
つかなんでそんなにヴェルサスチームが何もしてないって思いたがるんだ?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 03:53:32.70 ID:pzPVj3090
>>950
いつ、自分が、何もしてないって言ったんだ?あ?お前が何でそんな噛み付いてくるかわからん。
自分は>>941の「多少妥協してでも出ないよりは出したほうがいいのに 」の発言に
残念ながら発売に至るほどど開発も進んでいず、人材もいなかったと言っただけだが?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 04:03:28.09 ID:nFJKpdchO
ひーこわい
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 04:06:26.73 ID:pzPVj3090
こわいな。せめて一言謝ってからトンズラしろよ…。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 04:07:02.25 ID:6CM17IUX0
>>951
なら発狂する前に作れないとか言わず初めから最後の行を書けば済んだんだよ
当初から開発してない(作ってない)訳ないじゃん。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 04:11:41.68 ID:pzPVj3090
>>954
だから^^;ちゃんと流れ読んでる?
多少妥協してでも出ないよりは出したほうがいいのに→妥協して出せるほどにも開発できていない、なぜなら人材がいなかったから

いつ、「当初から開発してない」って言った?その発言拾ってきてよ。コピペしてみてよ。
無理でしょ。だって言ってないもん。発狂して噛み付いてきたのはてめーだろうが。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 04:12:48.26 ID:pzPVj3090
いい加減にしろよキチガイが。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 04:44:39.32 ID:yrO2/NTj0
あぼーんでスレが見えない〜♪
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 04:52:44.53 ID:QNZ/ThRz0
またわけわからん流れでスレ進んでたのかw
いつの間にやら950超えちゃってるよ。とりあえず次スレだな…。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 06:51:18.54 ID:p2ZReqNf0
最近、ヴェルサスのテレビCMが凄く流れてるね
主題歌♪♪♪、エグザエルなんだね



960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 07:46:10.54 ID:unBeGADWI
ファミ通フラゲなんかあった?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 07:49:08.70 ID:SdyEeMvf0
>>942
13-2はトライエースに一部外注してるから思ったより人員割かれてなさそう
13の時いたメインスタッフがヴェルサスに行ってるからだと見てるんだが
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 08:28:28.11 ID:fYcclBdf0
どうせ作ってないし
FFブランドは死んだし
内部的にはとっくに無かった事になっていそうだな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 08:31:36.55 ID:z2Cpvfuu0
>>960
そう急かすなよ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:00:53.43 ID:qKMhT5Sq0
>>960
早漏すぎだろ・・・
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:10:40.12 ID:Xk5IhLhTi
今日じゃないの?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:32:56.20 ID:qKMhT5Sq0
今日だよ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:41:32.57 ID:MkyPNd2T0
今は開発力がずば抜けてる海外メーカーがハイクオリティのゲームをコンスタントに出すから
スクエニみたいに見切り発車でPVだけ作って宣伝するのは得策じゃないよな
まあ国内じゃPVだけ作って大作を出す出す言ってたら一時的でも株価は上がるから和田的と言えるだろうね
情報を出すなら海外みたいに一年前辺りの開発状況も終盤にしてからにするべきだよな
968究極完全神野村哲也:2011/12/27(火) 10:54:19.83 ID:+ocQyu0H0
お前ら野村哲也様に対する信仰がたりないんだよks
もっとあがめないと情報だしてくれないぞ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:56:38.72 ID:SdyEeMvf0
鳥山「13-3にも配慮してもらいたいなー(チラッチラッ」
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:07:20.29 ID:buTvBie30
情報だせばあがめる
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:19:37.56 ID:MkyPNd2T0
野村はプリレンダは減らしたと言ってもまだまだごまかしはあるんだよな
クリエーターとして思い描く物を表現出来ないからと安易にムービーで表現するのは逃げでありごまかしなんだよね
別に美しい映像のムービーが見たかったらハリウッド映画見るっての
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:38:46.74 ID:2BxfxamT0
時期が遅過ぎたなスカイリム発売より前ならスゲェって言われてただろうに
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:51:42.79 ID:Dw8BGlVR0
スカイリムは所詮洋ゲーじゃん。雰囲気だけは最高っていう。
974名前が無い@ただの名無しのようだ
で?フラゲちゃん?まだ・・・?
情報公開日はTwitterで言ってた奴いたが直ぐに削除されてたし
早く〜