FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ

【FINAL FANTASY Versus XIII】
対応機種:PS3 発売日:未定 価格:未定
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチは無視すること。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
■まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/ffv13/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-575
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320652776/
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322402956/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.137
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322456961/

■前スレ
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1321259332/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:44:22.72 ID:Gaprewtz0
■FFVersus13
これは、真実に基づいた幻想――

物事には本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。

代々王族に守護されしこの国は外世界から隔離された
近代文明でありながらクリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
外世界の異文明は、近代兵器と近代政府による秩序を行使。
最後のクリスタルをめぐる争いは新たな時代の物語の始まりでもあった。


■FFVersus13 スタッフ
Producers:橋本 真司(FFシリーズ/KHシリーズ)
        北瀬 佳範(FFシリーズ)
Image Artwork:天野 善孝(FFシリーズ)
Mechanic Concept:竹谷 隆之(FF7AC)
Clothes Design:高原 啓「Roen Creativ Director」
Scenario Writer:野島 一成(FF7・8・10・10-2/Compilation of FF7/KH/KH2)
Music:下村 陽子(KHシリーズ)
Main Programmers:原田 弘(FF6・7・8/KH/KH2)
             安井 健太郎(FF7・8/KH/KH2)
Planning Director:兼森 雄一(KHシリーズ)
             中里 尚義(FF7・8・10・10-2/DCFF7)
Planning Director.World:遠藤 剛(FF6・7・8・9/KHシリーズ)
Planning Director.Event:秋山 淳(FF7・12/KH)
Graphic Director.Character Model:栢野 智博(FF7・8・9・10/KHシリーズ)
Graphic Director.Animation:神藤 辰也(FF7・8・9/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Graphic Director.Map Model:田中 正英(FF8・9/KHシリーズ)
Graphic Director.Visual Effect:佐藤 修一(FF10/KHシリーズ)
Graphic Director.System Menu:荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)
Art Director.Character:長谷川 朋広(FF8・9・10/KHシリーズ)
Art Director.Map:大館 隆幸(FF7/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Movie Director:野末 武志(FF9・10・10-2/FF7AC/KHシリーズ/DFF)
President:和田洋一(FF10-2・12・13/Compilation of FF7/KH2/すばらしきこのせかい/DFF)
Director/Concept Game Design/Character Design/Base Story:野村 哲也
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:44:47.33 ID:Gaprewtz0
FINAL FANTASY Versus XIIIまとめ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=b6At_bb1PNU
http://www.youtube.com/watch?v=nIqMivxzppI
TGS2010PV(実機)
http://www.youtube.com/watch?v=aIxEiAcIjqs&feature=related
SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD解像度)
実機画像
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
・PS3独占ARPG
■ストーリー
・『FFXIII』や『零式』とは共通した神話が存在するが、時代や世界観などは異なる
本作ではその中核に迫る内容になり、叙事詩的な作品になる
・FFXIIIと区別をつけるため悲しく切ない物語になる予定

■バトル、システム
・バトルはKHスタイル(KHと同程度)TPSの要素、平面、高低差など
最大限空間の利用を含めた臨場感のあるバトルになる
・バトルは基本的にシームレスで3人パーティ制のシームレスバトル
序盤はチュートリアルの意味もあり、メンバーは物語に沿って決まる。途中からバトルメンバーを選べるようになる
ノクトは外せないがキャラクター切り替えあり。
・流血表現や骨折など、徹底したリアリズムを追求した作品になる
・複数の武器を出して戦う(武器召喚)
それぞれの武器で攻撃方法が異なり、盾としても使用可能で攻撃や防御だけでなく
足止めやトラップのような使用法も
武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・主人公は、剣のある場所(投げた先)への瞬間移動が可能で他の仲間(パーティーメンバー)は
別の武器や能力を持っている
・本来はノクトや仲間を写す、サブ画面などのメニュー類が表示される
・ジャンプや二段ジャンプなど多彩なアクションも可能
・武器の持ち換えはメニューで複数の武器をセットしそれらを自動的に切り換えて戦う。
セットする武器次第で、自然にコンボ攻撃を行う。
・連携必殺技はないが、プレイヤーが好きなタイミングで操作キャラを切り換えて連続して攻撃を加えたり出来る
・召喚の要素あり
・従来の流れを汲む『FF13』のバトルとは方向性が異なり、次世代のFFがコンセプトで難易度は高めに設定されている

■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップがあり、世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:45:10.30 ID:Gaprewtz0
■キャラクター
:ノクティス・ルシス・チェラム (Noctis Lucis Caelum) 声:鈴木達央
通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期国王になるといわれている男性で本作の主人公。
プライドが高い自信家である反面、照れ屋な性格でもあり、周囲からは冷たい印象を持たれる事が多い。
王位継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず親しい者には気さくに接する。
高い身体能力に加え、王族のみが扱える力を秘めている
力を解放すると瞳の色が蒼から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能に
右手の指輪だけが唯一の装飾品、エトロの光を視る能力がある

:ステラ・ノックス・フルーレ (Stella Nox Fleuret)声:不明
テネブラエ王国の名門「フルーレ家」の令嬢。
育ちが良く、礼儀正しい。真っ直ぐな性格。真面目すぎる訳でもない。
ノクトと同じく「光」を視る能力がある

:プロンプト 声:柿原徹也
ノクトの仲間の1人。明るく陽気な性格。
主人公の仲間の中では、ムードメーカー的な存在。
ノクティスの国では禁じられているはずのショットガンを所持している。
ノクトに最近出来た友人でもある

:グラジオラス 声:安元洋貴
ノクトの仲間の1人。ジャケットを羽織った男性。
性格はノリのいい兄貴分といったところ。
ノクトの幼なじみ

:イグニス 声:宮野真守
ノクトの仲間の1人。長身の眼鏡をかけた落ち着いた雰囲気の青年。
ノクトの幼なじみで絆は固い。
幼少の頃からノクトの軍師的な存在として育てられている。


■各キャラクターの使用武器
・ノクティスの使用武器
剣、斧、槍、銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
様々な武器を扱い扱った時のモーションは全て異なる

・プロンプトの使用武器
ショットガン、ハンドガンなどの銃器
銃を使うガンナーで三人称視点での射撃が可能。
照準を自分で定められるエイム操作で、敵の弱点を狙える
建物などに銃撃を行い、誘爆を狙うことも可能
※銃はプロンプト以外が装備すると通常のロックオンになる

・グラディオラスの使用武器
素手で格闘攻撃や、パイルバンカー、大剣で戦う

・イグニスの使用武器
投げナイフや刀などを扱い、補助系攻撃が得意、特に魔法が強力

■魔法
・キャラクター毎に効果が異なる
・仲間は、設定上ノクトがいないと使えない
・ノクトは武器から発生、イグニスは自身の周囲に発生
・仲間はレイズ可能
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:45:31.59 ID:Gaprewtz0
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1531.jpg
FFヴェルサス13を手がけるメインスタッフについては
ぜひ発表になってるメンバーとFF7の当時のメインスタッフを
見比べてみて欲しいのですが
あのころから一緒に作っているメインスタッフが多いんです。

息のあったチームで1人1人がこだわりを持ってますので
クオリティも自然と上がっていきます。
自分がチェックする前段階から各自が厳しいチェックを行っているので
じぶんのところに来た時点でほとんどの問題はクリアされているんです。

自分が指摘するであろうポイントは各スタッフが大方把握しているので
言われる前につぶすというスタンスで進めてくれていますね。

――現在は具体的にどのような制作状況なのでしょう?

野村
バトルやマップやギミックなどのテストを繰り返しています
先日照明のテストで昼と夜の街並みを確認したのですが
現実の街が目の前にあるようでいい感じにできていました
キャラを放置したときのアクションも徐々にできあがってきています。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:45:45.97 ID:Gaprewtz0
最新情報(7月14日発売ファミ通野村インタビューから)

・操作できないカットシーンをなくし
操作のないイベントではハイクオリティなプリレンダムービーで展開
操作可能なイベントではリアルタイムになっていて
リアルタイムイベントでは必ず何かしらの操作ができるようになる

・リアルタイムでもイベントやムービーの総量は変わらない
ゲーム的な表現ではなく自然な変化を楽しめるものや
場面に応じて仕掛けが変わるものがある。FPSに近いものも用意

・零式やKHとはデザインの方向が違いヴェルサスはそのどちらとも違う
ドラマ性とバラエティ感があり様々な状況に応じてバトルが楽しめる方向性

・会話のテンポは良いので展開はいままでのFFより早くなる
・ワンハンドで回転するドッジロールに相当するアビリティを用意

・ゲーム内で写真が撮れ
ノクトが所持しているスマートフォンで気に入った場所を撮影する事が可能

スクショ
・ガラス張りのアーケードとベージュ色で統一されたイタリア風の街並みが映り
中央にべヒーモスとそれを見上げて構えているノクトの写真
実写のようなクオリティ

昼と夕暮れの目黒の写真
ライティングで違う時間を表現。ノクトが乗っている車の全体像もあり
実在感のある感じになっている
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:46:06.04 ID:Gaprewtz0
最新情報(7月14日発売ファミ通野村インタビューから)

・操作できないカットシーンをなくし
操作のないイベントではハイクオリティなプリレンダムービーで展開
操作可能なイベントではリアルタイムになっていて
リアルタイムイベントでは必ず何かしらの操作ができるようになる

・リアルタイムでもイベントやムービーの総量は変わらない
ゲーム的な表現ではなく自然な変化を楽しめるものや
場面に応じて仕掛けが変わるものがある。FPSに近いものも用意

・零式やKHとはデザインの方向が違いヴェルサスはそのどちらとも違う
ドラマ性とバラエティ感があり様々な状況に応じてバトルが楽しめる方向性

・会話のテンポは良いので展開はいままでのFFより早くなる
・ワンハンドで回転するドッジロールに相当するアビリティを用意

・ゲーム内で写真が撮れ
ノクトが所持しているスマートフォンで気に入った場所を撮影する事が可能

スクショ
・ガラス張りのアーケードとベージュ色で統一されたイタリア風の街並みが映り
中央にべヒーモスとそれを見上げて構えているノクトの写真
実写のようなクオリティ

昼と夕暮れの目黒の写真
ライティングで違う時間を表現。ノクトが乗っている車の全体像もあり
実在感のある感じになっている
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:46:22.85 ID:Gaprewtz0
9月22日ファミ通野村氏インタビュー

・FFヴェルサス13は把握している者が社内でもごく限られている状況で、なかなか情報が出せずにいる

・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

・ライティングの付け直しはルミナススタジオの技術を使っている
ルミナススタジオはライティングを得意とし、どんなゲームにも使える優秀なエンジン
それにアクション系に特化したFFV13のエンジンを併用している
FFV13エンジンは独自性が強く、汎用性は低め

・FFV13は現実に近いフォトリアルを目指しているのでライティングがより重要になる
FFV13では見た事のないFFが見せられると思う
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:47:21.90 ID:Gaprewtz0
http://www.vandal.net/reportaje/final-fantasy-xiii2-y-yoshinori-kitase/2
「(ヴェルサスについて)1月に日本でPVを公開した後、ゲームの開発に専念しました。
数ヶ月後にさらにお話することが出来るでしょう」
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:05:08.19 ID:VjswTAnk0
乙です
11キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 23:12:26.01 ID:jmcDAUXu0
何べんも言わせてもらうけどさw
イケメン4人で黒服ビシッと決めてる画をみると、そこらのへたれロックバンドにしかみえねーwwwww
まー野ムティス様はブラックとシルバーが大好きみてーだし、仕方ねーんだけどw
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:12:59.47 ID:HG3LeXlk0
ヴェルサス野村
今回の映像で紹介したのは最初の国の一部です。この国以外にも大国がありますし
途中途中には村もあります。しかも、村といっても広くて……。
自分がチェックしたときに「こんなに広くしたの?」と、驚きましたから(笑)。
また、フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり
時間によって出現するモンスターが変わります。

・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

ワールドマップ
ルシス国
http://diamond-dust.sakura.ne.jp/wallpaper/ps3/versus_001.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-16-646x363.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-13-646x363.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/1/0/10654e1f.jpg

荒野
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
http://andriasang.com/comq34/images/22pwg/full.jpg
http://andriasang.com/comq34/images/22pwi/full.jpg
http://andriasang.com/comq34/images/22pwh/full.jpg

平原
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/a/d/ad8f21dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/7/9/794b5845.jpg
http://sadpanda.us/images/451304-IWCHRZN.jpg
http://sadpanda.us/images/451303-9V021X5.jpg
http://sadpanda.us/images/451305-6MM8S3S.jpg

・ライティングの付け直しはルミナススタジオの技術を使っている
ルミナススタジオはライティングを得意とし、どんなゲームにも使える優秀なエンジン
それにアクション系に特化したFFV13のエンジンを併用している
FFV13エンジンは独自性が強く、汎用性は低め

次世代エンジンルミナススタジオ
実写
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/473/138/lum18.jpg
リアルタイムレンダリング実機
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/473/138/lum19.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex138.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex139.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex140.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex141.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex142.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex143.jpg
地下駐車場動画
http://www.youtube.com/watch?v=Yj9XjdPOH-A&feature=related
2011年ノクティス(ルミナスライティング処理前)
http://scrawlfx.com/wp-content/uploads/2011/01/FFv13-Graphics-Compare_1.jpg
13キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 23:23:36.24 ID:jmcDAUXu0
697 :キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 22:33:30.77 ID:jmcDAUXu0
まあスクエニ社員ちゃんもこのスレに住み着いてんだろーから、改めて言っとくけどさ(^^)
キミたち漫画やらアニメばっか見てないで、文学やら哲学勉強したほうがえーと思うぜ?いやマジで(^^)
でもさ、最近って東大生でもドストエフスキーすら読んでないんだって(^^)
終わってるねこの国は(^^)
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:51:30.23 ID:4u3hB12s0
>>1ちゃん乙だよっ!天才だよっ!
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 00:29:12.47 ID:s7OByPdT0
>>1乙。ルシになる権利をやろう。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 02:52:20.22 ID:eoCAEgXc0
>>1乙!

>>15がファルシな件w
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 03:10:32.14 ID:6aMqqFp70
 >>1乙ノクト
         /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ 
         /       ,_!.! ヽ
        /       --- ヽ
        /          Yヽ
       /            八 ヽ
      (      _   //. ヽ)
       1,,,,;;:::::::        八!
       |        ==ュ   rj
       |      、tッ 、,゙ ' tッ| 
       |       `ー ' ノ `' !
       .|        . ,イ   ' )
       |        ゚ ´ ...:^ー'';
      .|          r ζ竺
      |   /⌒      ` 二(
      |   }          /
      |!  ;   r      (_
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i トクン・・・トクン・・・
  ,/`                   ill |  
  ,l゙                     ゙l゙ 
  |          ,,、          丿    
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/ 
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'" 
  ゙l            [''''''"゙゙゙|
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 11:14:55.30 ID:saqSmj/6O
私、いつまで待てばいいの?
ねぇ答えてよのむさん!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 11:21:24.64 ID:BYoZVZsq0
零式アルティマニアより
野村氏「Versusのモーグリは零式と似た路線のデザインにする。」
http://twitpic.com/7lv9fr

FF零式 モーグリ
http://static.member.jp.square-enix.com/upload/diary/r/a/inruin/2011/05/16/243209_72283.jpg
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 11:22:31.94 ID:saqSmj/6O
なにこの豚
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 12:07:59.89 ID:6N+0Aq5PO
零式のモグは名軍師だった
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 12:33:20.58 ID:dOPfqSP90
野村氏「Versusのモーグリは零式と似た 路線のデザインにする。」
て、、、まだ決まって無かったの、、、?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 12:53:50.72 ID:4cVdgXWR0
モーグリ程度なら後からちゃちゃっと作れるんじゃない
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 13:02:15.00 ID:4cVdgXWR0
>>19
何気に、専門用語を全部野村のせいにしてるキチガイアンチ否定されてるね
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 13:41:05.19 ID:km+9jO9oO
>>23
つまりモーグリもいるけど零式とか13-2みたいにガッツリ関わってこないってことかな?
そうか、運転手=モーグリ説は崩れたか…。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 15:46:17.44 ID:YAy8Y9+/0
野村アンチってか、ただの任天堂豚だろ
DQ9を無理矢理神ゲーに祭り上げて(ていうか任天堂ハードででるものすべて)、
FF13は徹底的にネガキャンして無理矢理クソゲーに仕立て上げた勢力

ネットはあいつらのお陰で完全に終わったな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 15:51:25.10 ID:eoCAEgXc0
>>24
本当だ、下の方に書いてあるね
確かにKH見ても野村ネーミングはシンプルだよな、アンチ爆死www
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 15:53:18.45 ID:eoCAEgXc0
なにはともあれ、前スレ埋めね?w
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 15:58:13.72 ID:6N+0Aq5PO
運転手がモグって…新しすぎるだろw
おっさんがモグか
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 16:22:18.26 ID:6aMqqFp70
8やらせろー(´・ω・`)くだらねぇムービー作りに金つぎ込んでねーで、レベル5買収して、8のリメイク作らせろボケエニ

腐女サスはもう開発中止でいいだろ
いつまで無駄金使ってんだクズエニ
31キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 16:41:13.81 ID:XwF3TI1l0
野村アンチとかどーでもいいんだけどさ(^^)
公開されてる情報(↓)見る限り、今のところは期待できそうだね(^^)
でも操作キャラクターだけは生理的に受けいれ難いわ(^^)
何べんも言ってるけど、あんな黒服4匹じゃ腐れV系バンドだろ(^^)



>■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップがあり、世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
32キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 16:44:44.17 ID:XwF3TI1l0
30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 16:22:18.26 ID:6aMqqFp70
8やらせろー(´・ω・`)くだらねぇムービー作りに金つぎ込んでねーで、レベル5買収して、8のリメイク作らせろボケエニ


ボケてんのはてめえだろ(^^)
8なんて史上最悪のヲタゲーじゃねーか(^^)
なんど「ハグハグギュ〜」って(^^)
吐き気もよおすからもうレスすんなよてめえ(^^)
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 17:14:39.98 ID:kuJNph0R0
ようやく零式2周して、考察見ながら復習してるけど、かなり難しいな。完全な答えがなくて想像の域を出ないから仕方ないが。
ヴェルサスは三作中一番神話の核心に接近するようだが、上手く纏められるかな。2周前提とかは勘弁してくれ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 17:17:58.23 ID:65JbTM/60
オープンワールドで周回はないんじゃね?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 17:22:00.11 ID:2JdBbcbf0
変なコテハンまで湧くようになったのか
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 17:57:25.86 ID:eoCAEgXc0
13-2スレだけじゃ物足りなくなったのか、絶倫だなw
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:00:08.53 ID:Q0OU02x+0
あらまあお盛んねぇ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:10:01.41 ID:6aMqqFp70
8やらせろ(´・ω・`)スクウェア、エニックス時代の遺産を開放しろゴミエニ

ムービーばっか作ってんじゃねぇ、ゲームを作れ
どうせ開発力無いんだから13みたいなリニアゲームでもいい
まずゲームをつくって一から学べ
ゲーム制作会社までいって土下座してでもゲームの作り方を教えてもらいにいけ

金余らせてんだから、他の会社から有能デザイナーなりプログラマーなり引き抜いて来い
あと、14を買ってしまった人へ全額返金と、今後一切海外ゲームの翻訳を請け負わない誓いを立てて潰れろ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:17:13.06 ID:aE5ihV0N0
期待しかできねえええぇぇ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:25:19.58 ID:6aMqqFp70
お前ら腐女子はこのクズエニに食い物にされてんだぞ?ルーファウスコップだのなんだのでよ…

悔しく無いのか?俺はお前達の味方であり、お前達のことを想うから言ってるんだ
クズエニにゲームを求めるな
奴らは腐人気に媚びてムービーとキャラグッズ商法に逃げたんだよ…
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:31:19.60 ID:6aMqqFp70
それに一つ言っておきたいんだが、8を神ゲーと認めないやつは恐らくプレイしたことが無いか、ストーリーを深く考えることのできない女性脳の人間なのだろう

あのFFこそ2Dと3Dレンダの合流地点に相応しい内容の作品だった
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:40:18.58 ID:8/I1Tnj8O
どういうストーリーなの?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:43:16.16 ID:saqSmj/6O
自演がはっじまっるよー
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:44:39.68 ID:A0qvuy8h0
versus
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:47:17.88 ID:CecyLvaL0
ヴェルサスの世界観に零式モーグリは似合わない
どこぞかのご当地ゆるキャラのぬいぐるみとして出すのが妥当だな
ノクトが背中のチャックを詳しく調べたら肉に食い込んでいて実はぬいぐるみじゃなかったとかな
ビビったノクトがその場でリアルモーグリをメッタ斬りにして惨殺するんだよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:50:42.98 ID:65JbTM/60
とりあえずモグネット復活で
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 19:02:14.34 ID:6N+0Aq5PO
8好きって女性の方が多いんじゃ?
偏見だけど
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 19:07:44.89 ID:TeZCGcjG0
>>42
無印と零式見る感じ、神様達による不可視世界の扉を探す試みに人間が利用される話、かな。
不可視世界に行けるのは人間(の魂?)だけで、じゃあ人間たくさん殺せば強引に扉開かれるんじゃね?も割と共通してるし、ヴェルサスもそれ系になりそうだな。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 19:16:51.08 ID:4cVdgXWR0
零式もそういう話なのか
あまりそういうネタ被らせて欲しくないなあ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 19:32:40.60 ID:y6LK8eXX0
††††† FF13 Versus葬式会場 †††††
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295462825/
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 19:34:59.20 ID:saqSmj/6O
発売まだかね
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 19:55:37.61 ID:eoCAEgXc0
人の好みはぞれぞれだし、8好きなのは否定しないが
大分前からずっっっっと言ってるよな?結構何回も見るぜ?そろそろいい加減スレチだから自重すれ

さらにここのスレ民の腐女子率は限りなく0だ、だいぶ前からこのスレ見てるから断言できる。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 20:59:22.37 ID:4cVdgXWR0
零式のアルティマニアで触れたり、去年辺りと比べたら着実に動いてる感じはするんだけどねえ
早くスクショの1枚でも出さんかね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 21:44:46.48 ID:ItQdDnMj0
>>21
言動は割りとえげつなかったな
モーグリ自身元から毒舌な風潮はあるけど
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:00:21.13 ID:DmfoeAFq0
versus
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:38:56.18 ID:eZI11ez/0
ステラたんのパンティライン実装おながいします
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:51:42.76 ID:Q0OU02x+0
ちゃんとまんこも作り込んでねのむさん
見えないところもこだわるのが日本の心意気
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 23:09:44.82 ID:6aMqqFp70
ノクティス・ルシス・チェラム
ヴェルサスの主人公。通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期王となるといわれる男。
感情の変化により瞳の色や髪の色が変わる体質がある。
数々の武器をクリスタルの力によって意のままに操ることが出来る。
武器の種類は様々で、剣・メイス・銃・槍・ボウガン等を扱える。
指から幾つもの光の線を出し武器を繋ぎ止めることで、あらゆる攻撃を弾く盾として使えたり、そのまま武器として使うことができる。
また武器がある所ならどこでも瞬間移動が可能で、戦いの場を選ばない戦闘スタイルが可能。
切羽詰らないタイプ。
ノクトはステラと会話しながらも、目を合わせなかったり、急に歩き出したりする。
これは、照れているがゆえの行動のようだ。
\______________________________/
         ∨
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \
 |     (__人__)                        /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                     /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    ...|   (__人__)    u.   | やべえよこいつ……
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く
59キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 23:19:36.62 ID:XwF3TI1l0
 
(^^)
 
60キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 23:20:23.34 ID:XwF3TI1l0
 
さーさー、皆ちゃま調子はどーでっか(^^)?
 
61キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 23:22:01.92 ID:XwF3TI1l0
 
41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:31:19.60 ID:6aMqqFp70
それに一つ言っておきたいんだが、8を神ゲーと認めないやつは恐らくプレイしたことが無いか、ストーリーを深く考えることのできない女性脳の人間なのだろう
62キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 23:22:52.95 ID:XwF3TI1l0
 
41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:31:19.60 ID:6aMqqFp70
それに一つ言っておきたいんだが、8を神ゲーと認めないやつは恐らくプレイしたことが無いか、ストーリーを深く考えることのできない女性脳の人間なのだろう

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:31:19.60 ID:6aMqqFp70
それに一つ言っておきたいんだが、8を神ゲーと認めないやつは恐らくプレイしたことが無いか、ストーリーを深く考えることのできない女性脳の人間なのだろう

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:31:19.60 ID:6aMqqFp70
それに一つ言っておきたいんだが、8を神ゲーと認めないやつは恐らくプレイしたことが無いか、ストーリーを深く考えることのできない女性脳の人間なのだろう

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:31:19.60 ID:6aMqqFp70
それに一つ言っておきたいんだが、8を神ゲーと認めないやつは恐らくプレイしたことが無いか、ストーリーを深く考えることのできない女性脳の人間なのだろう
63キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 23:25:40.14 ID:XwF3TI1l0
いや、別に8のストーリーを否定はしないよ(^^)
FFのシナリオなんざどれも子供向けに作られてるもんだしさ(^^)
まあぶっちゃけ、自分より頭の悪い人間の書いたシナリオを“深く考える”必要性がないってだけで(^^)
 
まあ何遍もいうけど、FFのストーリーなんざ所詮アニメレベルなのよ(^^)
アニメや漫画ばっか見て育ったオタクが書いているんだから(^^)
それ以上でも以下でもねーわな(^^)
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 23:26:57.95 ID:CecyLvaL0
ヴェルサスってKHファンに注目されてると思いきや
FF懐古のおじ様がたの方が多いんじゃないかと思う時があるがそこんとこどうよ
65キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 23:28:33.69 ID:XwF3TI1l0
ま、ようするにこういうことなんだよね(^^)
ゲームばかりしてる連中には“自分がプレイしたゲーム以上のもの”は作れないってこと(^^)
この意味がわからねーようじゃ、僕ちんにケチつける資格すらねーから、そこんとこヨロシクね(^^)
 
 
697 :キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 22:33:30.77 ID:jmcDAUXu0
まあスクエニ社員ちゃんもこのスレに住み着いてんだろーから、改めて言っとくけどさ(^^)
キミたち漫画やらアニメばっか見てないで、文学やら哲学勉強したほうがえーと思うぜ?いやマジで(^^)
でもさ、最近って東大生でもドストエフスキーすら読んでないんだって(^^)
終わってるねこの国は(^^)
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 23:33:54.86 ID:4cVdgXWR0
俺はPS以降の7〜10が世代だけど、今じゃ懐古に入るんだろうな
67キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 23:36:16.06 ID:XwF3TI1l0
小学生の時に6、7やった俺はどうよ(^^)?
初めてのFF体験は6(^^)
糞面白かったねえ(^^)
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 23:38:57.15 ID:Q0OU02x+0
ちゃんとまんこも作り込んでねのむさん
見えないところもこだわるのが日本人の心意気だよ
69キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 23:39:07.03 ID:XwF3TI1l0
 
64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 23:26:57.95 ID:CecyLvaL0
ヴェルサスってKHファンに注目されてると思いきや
FF懐古のおじ様がたの方が多いんじゃないかと思う時があるがそこんとこどうよ


あー、こいつの意見なんとなくわかるわ(^^)
製作者の野村自身が「昔のFFを意識して開発してる」みたいなこと言ってたからな(^^)
古き良きFFだっけか(^^)
野村自身も現在のFFに違和感みてーの感じてるんじゃねーの(^^)?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 23:41:57.31 ID:Q0OU02x+0
13酷すぎたし懐古以前の問題じゃないか
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 23:45:53.89 ID:ItQdDnMj0
ゲハカスのネガキャンだな
72キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 23:48:11.35 ID:XwF3TI1l0
つーかたまーに出てくる「ゲハカス」とか「ネガキャン」とかなんなのよ(^^)
僕ちんお前らと違って2ちゃんのハードユーザーじゃねえから用語とかわかんねーんだけど(^^)
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 00:27:58.67 ID:JMjoVGBgO
晒しage
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 00:31:03.82 ID:Hh1F5dtN0
お前、いくらお前がアホ脳の女だからって頭を1%も動かさなくてもいい理屈なんてないんだぜ?

8を批判するのだけは許さんからな覚えとけ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 00:45:09.11 ID:zVknuaAK0
ドストエフスキーなんて哲学入門書でしかないしあんなのを文学の例として挙げてる時点で教養がないのバレバレ
せめてナボコフくらい言っておけばよかったのに
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 00:51:16.73 ID:JMjoVGBgO
ドストエフスキーは哲学入門書じゃないよw
ただのロシア文学w
77キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/01(木) 00:58:22.36 ID:A9GnBTwh0
 
75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 00:45:09.11 ID:zVknuaAK0
ドストエフスキーなんて哲学入門書でしかないしあんなのを文学の例として挙げてる時点で教養がないのバレバレ
せめてナボコフくらい言っておけばよかったのに



ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!
な〜んにもわかってねー上に日本語力もないのねこの子w

キミは新潮文庫のカラマーゾフに「東大生に一番すすめたい本」みたいな腰巻あったことしらねーの(^^)?
そこから引用して東大生を馬鹿にする意図が>>65にはあるんだけどw

ちなみにナボコフもねーだろ(大爆笑
ザミャーチンとか出すわな、ロシア文学ならwwwww
しかも>>75の言うとおり哲学書じゃねーし(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

なにもわかってまちぇ〜〜〜〜〜〜ん(ゲラゲラゲラゲラ
78キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/01(木) 01:00:56.22 ID:A9GnBTwh0
 
>でもさ、最近って東大生でもドストエフスキーすら読んでないんだって(^^)
>終わってるねこの国は(^^)


75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 00:45:09.11 ID:zVknuaAK0
ドストエフスキーなんて哲学入門書でしかないしあんなのを文学の例として挙げてる時点で教養がないのバレバレ



不自然すぎるこの流れwwwwwwwwwwwwww
よく読んで(大爆笑
 
いつ・どこで・僕ちゃんが・ドストエフスキーすげーなんて言ったかしら(^^)?
つーかこの子、文学と哲学の区別もついてねーご様子(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 01:01:04.61 ID:XGengr8g0
ロシア文学の入門書と言えば井筒俊彦の『ロシア的人間』だな。
ただ現在絶版中なのが惜しい……
80キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/01(木) 01:02:43.76 ID:A9GnBTwh0
あ、この子w
また例の俺に恨み持ってる名無しちゃんか(大爆笑
81キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/01(木) 01:04:21.64 ID:A9GnBTwh0
ロシア文学っつったら、まあ外套だわ(^^)
ドストだか誰かが言ってたべ(^^)
我々は皆、外套(ゴーゴリ)から生まれたって(^^)

まあ僕ちんは「われら」が好きだねえ(^^)
82キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/01(木) 01:06:10.68 ID:A9GnBTwh0
ドストエフスキー=哲学入門書wwwwwwwwwwwwwww >>75参照w
 
いや、もう言っちまったもんはしょーがねーんだw
あきらめろよボーイ!!(大爆笑
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 01:15:13.87 ID:/9d8xGuH0
ネタじゃないのか
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 01:19:36.24 ID:JMjoVGBgO
ナイスフォロー
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 02:12:14.38 ID:ehPq7HMM0
>>19
とりあえずモーグリはまだできてないっていう事だよな
これから作るって事は物語への重要度は低いって事かな?重要ならもっと早期に作っているだろうし。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 03:08:55.64 ID:Hh1F5dtN0
モーグリと開発者は切羽詰まらないタイプなんでwwwww開発中止もいい忘れて、そのまま放置してるだけ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 03:21:55.32 ID:qC+yKwhH0
正直零式と13-2のモーグリのでしゃばり度は結構嫌だったんで、ヴェルサスでは脇に引っ込んでいて欲しい。
あとヴェルサスでもシドは敵になるのかな?そろそろまた仲間になってほしい。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 03:24:11.35 ID:XGengr8g0
零式はともかく、13-2はまだ発売してないだろ……
未来から来た人ですか?w
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 03:25:24.35 ID:qC+yKwhH0
PV見たこと無いの?見たことないやつは黙ってろよ。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 03:31:14.22 ID:XGengr8g0
動画評論家さんでしたか。
こりゃ失礼w
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 03:34:04.62 ID:qC+yKwhH0
そうそう、お前のようなクズが喋りかけてくる事自体失礼なんだよ。
黙ってろ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 03:44:33.84 ID:XGengr8g0
シドの立ち位置の整理(3以前はシラネ。補完よろ)

仲間:4、7
NPC:5、6、8、9、10(-2)、13(?)、ディシディア
敵:12、13(?)、零式

なんか最近は敵方ってのが続いてるなぁ。
ディシディアのも元凶と考えれば……?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 04:06:08.93 ID:nUFZMkpp0
シドは味方であって欲しい
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 04:12:11.15 ID:zrcom9i00
>>91
いや、お前も相当うざいよ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 04:19:18.01 ID:uhrubvPN0
>>94
いきなり喧嘩ふっかけてくる貴様ほどではないと思うが。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 07:55:34.18 ID:iPhp+sjZ0
50レス近くあぼーんしかないんだけど
ヴェルサスの話しようぜ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 08:42:19.29 ID:2Qc7Uj0S0
>>92
無印は、空挺関連だっただけまだまし。
ヴェルサスはどんなシドだろう。
活気のあるシドも観てみたいな。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 10:35:00.00 ID:fEIeoVDB0
ヴェルサスの画質は1080になるかなぁ
FF13って実質720だったんだよね??
ボリューム的にきつそうだけど
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 11:47:44.14 ID:zrcom9i00
>>95
じゃあお前はさ更にだなw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 11:49:20.06 ID:7r/Li4GH0
ジャンフェスの出展タイトルにヴェルサス入ってないな
これから追加なのか、それとも13-2推しで出展はないのか
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 11:51:11.36 ID:Vro4fBPa0
13-2はいいっての…
どうせDLCの紹介だけだろ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 11:57:52.17 ID:lO7LEuGk0
docomoにもiPhoneか…
こりゃノクトのスマホはiPhoneか
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 12:00:16.19 ID:zrcom9i00
ノクトモデルのスマホとか出ないかな
出たら契約会社乗り換えてでも買うんだが
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 12:15:30.93 ID:2Qc7Uj0S0
>>103
ドコモで出るのかな。ソニー製で作るのかなと
思ったけど。新宿だったらソニーやスクエニ看板みれるかなー
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 12:19:45.92 ID:ORXuNSayO
道路の「じてんしゃ」がスクエニの前だったっけ?可能性はあるかもね
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 12:22:11.40 ID:Vro4fBPa0
http://www.jumpfesta.com/booth/ma10.html
ジャンフェスのサイト見てみたら出典タイトルに13-2は載ってないな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 12:24:21.48 ID:7r/Li4GH0
前にドコモがFF7ACとタイアップで、FOMAのP900iV出してたね
機種の色はクラウドブラックで、同じ機種をFF7ACのクラウドが使ってた
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 12:30:42.38 ID:1hcT4J0R0
>>106
13-2映像流れるよ
ヴェルサスは発表の時期は決まってるけど
言えないと言っていたので
サプライズに期待しよー
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 12:37:18.25 ID:nj9HBmby0
もうサプライズとかそんな小手先の演出はいらんから普通に情報出せよと思います
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 12:51:27.15 ID:zrcom9i00
>>108
数ヵ月で情報出せるって言ってたから少なくとも12月中は何も無いと思うよ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 13:12:11.51 ID:1eLVQa/W0
普通に考えたら情報公開は欧米で13-2が発売した後だろうよ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 13:22:12.57 ID:25RZMcvq0
欧米なんて無視していい。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 13:45:11.71 ID:1eLVQa/W0
欧米もデカイ市場なんだからそれは無理だって
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 14:01:50.31 ID:nUFZMkpp0
情報公開の時期は13-2云々より
ヴェルサスをいつ発売出来るかによると思う
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 14:19:53.82 ID:AL0I8pyF0
いくら何でも13-2の海外版にまで気を使うとかないわ
邪魔者にも程があるだろ…
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 14:42:40.32 ID:f6xBQ0rz0
正直ヴェルサスが14とか15だったらなぁって思う部分はある
ナンバリングにしないのがもったいないくらいの完成度になる予感がする
15に向けての実験的な布石もあるかもしれないけどね
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 15:05:33.69 ID:nj9HBmby0
過度な期待も危険だけどな
118キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/01(木) 15:05:53.91 ID:A9GnBTwh0

65 :キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 23:28:33.69 ID:XwF3TI1l0
ま、ようするにこういうことなんだよね(^^)
ゲームばかりしてる連中には“自分がプレイしたゲーム以上のもの”は作れないってこと(^^)
この意味がわからねーようじゃ、僕ちんにケチつける資格すらねーから、そこんとこヨロシクね(^^)
 
まあスクエニ社員ちゃんもこのスレに住み着いてんだろーから、改めて言っとくけどさ(^^)
キミたち漫画やらアニメばっか見てないで、文学やら哲学勉強したほうがえーと思うぜ?いやマジで(^^)
でもさ、最近って東大生でもドストエフスキーすら読んでないんだって(^^)
終わってるねこの国は(^^)





75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 00:45:09.11 ID:zVknuaAK0
ドストエフスキーなんて哲学入門書でしかないしあんなのを文学の例として挙げてる時点で教養がないのバレバレ
せめてナボコフくらい言っておけばよかったのに





76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 00:51:16.73 ID:JMjoVGBgO
ドストエフスキーは哲学入門書じゃないよw
ただのロシア文学w





77 :キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/01(木) 00:58:22.36 ID:A9GnBTwh0
ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!
な〜んにもわかってねー上に日本語力もないのねこの子w

キミは新潮文庫のカラマーゾフに「東大生に一番すすめたい本」みたいな腰巻あったことしらねーの(^^)?
そこから引用して東大生を馬鹿にする意図が>>65にはあるんだけどw

不自然すぎるこの流れwwwwwwwwwwwwww
よく読んで(大爆笑
いつ・どこで・僕ちゃんが・ドストエフスキーすげーなんて言ったかしら(^^)?
つーかこの子、文学と哲学の区別もついてねーご様子(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 15:34:53.80 ID:R3L+wC3G0
ワールドマップあるって二ノ国みたいなやつか?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 16:32:37.93 ID:+4TOsdYz0
>>119
DQ8みたいな等身大のワールドマップじゃねーのかな
二ノ国は見下ろし型だし
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 16:49:37.76 ID:b71s0MiM0
ワールドマップは歓迎だが零式みたいなのは勘弁だな
最初からいろんなところ歩き回りたい
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 16:52:42.71 ID:RGtTDNCCO
7のミットガル抜け出した時の爽快感よかったな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 16:56:22.37 ID:Hh1F5dtN0
お前らって、結構切羽詰らないタイプだったりする?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 17:30:16.46 ID:+/klZ38O0
Final Fantasy XIII-2: Enhanced Battle System Trailer

http://www.youtube.com/watch?v=VgE6bIwK-D4&feature=player_embedded
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 17:35:10.92 ID:/9d8xGuH0
>>124
セラはスノウから鞍替えしたのかww
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 17:42:08.06 ID:nj9HBmby0
敵が棒立ちの戦闘って違和感あるね
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 17:56:34.59 ID:b71s0MiM0
>>124
あんまし13とかわってないね・・・
ヴェルサスに期待しよう
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 18:01:37.75 ID:vOXWXzNZ0
結局、今年は1月に公開されたPVだけだったな新たな情報は
スクショくらいは見たかった
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 18:05:31.62 ID:jGvDJ5OAO
このスレで13ー2期待してるやついるの?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 18:06:21.92 ID:nj9HBmby0
来年の師走にも同じ事を言ってそうだな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 18:13:12.54 ID:AL0I8pyF0
>>128
13-2がせき止めたからね
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 18:37:57.46 ID:BBh2Dd5/O
主人公セラ?黒髪は今カレ?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 18:57:53.90 ID:ehPq7HMM0
13-2少なくとも無印よりは面白いらしいじゃん
まぁ警戒してしばらくは様子見だけどw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 19:08:54.39 ID:zrcom9i00
>>124
やっぱFFは音楽が神だわw

俺は13‐2に期待してるが何か?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 19:44:14.91 ID:GbTN3Q5Q0
カンファやるとしたら1ヶ月前くらいから告知しないかな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 19:46:12.43 ID:nUFZMkpp0
無印のキャラは好きじゃないから俺は13-2はパスかな
まぁ、あんまりここで13-2の話はしない方がいいよ
荒れるし
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 19:57:35.71 ID:zrcom9i00
>>135
1月のやつはちょうど1カ月くらい前から観覧者募集してたね
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 20:08:44.59 ID:IGxeN9S00
俺もかまいたちの夜を買ってクリアしないとネタバレされそうだから
13-2は終わったら買う

絶対このスレでもネタバレされるだろうな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 20:13:19.84 ID:bhST+yNS0
ネタバレコピペ歓迎
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 20:19:32.95 ID:b71s0MiM0
2chのぞいててネタばれを気にしたら負け
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 20:45:24.73 ID:2i6HA20R0
発売日前後は退避が基本だろ。
2chにしか居場所がない人はどうか知らんけどw
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 21:42:04.80 ID:IGxeN9S00
13もネタバレ気にしなかったけどミステリー系はさすがに逃げるな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 22:01:40.17 ID:kPq4TsNX0
FF13-2が落ち着いたらヴェルサスの発表なんかあるよな。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 22:03:14.88 ID:AL0I8pyF0
発売したらすぐでいいよ
邪魔者にこれ以上気を使う必要ない
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 22:04:21.75 ID:fjv9jZPu0
ラスボスはオーファン言われてもなんのこっちゃってことだしな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 22:21:11.46 ID:ehPq7HMM0
必死に13-2叩いてる奴は大人しく葬式スレいけよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 22:30:06.70 ID:Hh1F5dtN0
>>146お前って結構切羽詰らないタイプだよな
13-2はまだ発売できるからイイよ
でも……さ…





な?分かるだろ?……
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 22:30:49.42 ID:ww9lT8De0
ステラかわゆす
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 22:40:15.18 ID:Q+Kcx1E10
グラジオラスのほうがかわいいよ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:10:55.31 ID:vkWgCWyvi
>>129
俺は、8を作ったあのスクエニに戻るための、5段階中のステップ1になり得るかと期待してるぞ

RPGしか作れないんだし、もっとストーリーとか、小ネタ入れまくるのが日本のゲームだろ









なぁ?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:15:42.92 ID:5AyGyysG0
キチガイが荒らしてんのか
13-2スレからこっちまで来るとはなあ

そろそろ規制要請でもするか
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:19:36.88 ID:vkWgCWyvi
どこが荒らしなのか教えて欲しい
もしかしてお前切羽詰らないタイプじゃなかったりしちゃうのか?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:22:41.26 ID:fjv9jZPu0
8信者装ってバレバレなんだよな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:24:48.77 ID:7r/Li4GH0
>>151が言ってる荒らしってのは、キッドA ◆1x1XVVFMS6のことだろ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:26:43.08 ID:fjv9jZPu0
他にもいるけどな
どうせ同一かなんかだろうが
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:32:49.71 ID:nj9HBmby0
敏感過ぎだろw
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:45:23.76 ID:vkWgCWyvi
なるほど、じゃあ8は神ゲーってことで
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 00:00:38.97 ID:1lB0n2TP0
零式はちょっとやりすぎた感があるけど、適度に考察しがいのある物語・設定だといいな。
この辺キングダムハーツスタッフだから期待してるが。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 00:36:46.46 ID:2D0C4apb0
大分前からこのスレで8神!8神!って主張してるけど、いい加減スレチだからな?
8スレでやれ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 00:55:20.10 ID:JJA6Pe450
人気のない作品だとこういう小うるさいやつが現れてうざいな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 01:00:34.20 ID:PfiFI8LE0
8って全く神ゲーじゃないやん
ってかスレチか
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 01:16:42.18 ID:2D0C4apb0
安易な他ゲー叩きもアンチに揚げ足取られるから自重しとけ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 02:34:46.27 ID:qTeCldbd0
いや、8は神だろ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 02:53:33.50 ID:JJA6Pe450
うるせーバカ
リノアと宇宙のチリになってろ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 04:36:40.90 ID:qTeCldbd0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY162hBQw.jpg
さいごのこのシーンには泣いたなぁ…涙
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 07:33:17.21 ID:dWAWpBBHi
何の情報もいらないから来年中に出るのか出ないのかそれだけ教えてくれスクエニ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 10:55:17.05 ID:z/OdemoA0
もう二部構成にして第一部を来年2月辺りに出せよ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 12:36:18.47 ID:uEJEvzTYO
>>167 ナイスアイデア
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 12:39:24.64 ID:Q+oCu/PK0
>>166
13-2、零、14の売れ行き次第じゃない?
金に困ったら慌てて出すだろうし、安泰ならもうちょっと粘りそう
170キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 14:43:02.61 ID:kPxhOwuG0
 
(^^)
 
171キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 14:43:38.42 ID:kPxhOwuG0
 
151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:15:42.92 ID:5AyGyysG0
キチガイが荒らしてんのか
13-2スレからこっちまで来るとはなあ

そろそろ規制要請でもするか


152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:19:36.88 ID:vkWgCWyvi
どこが荒らしなのか教えて欲しい
もしかしてお前切羽詰らないタイプじゃなかったりしちゃうのか?



154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 23:24:48.77 ID:7r/Li4GH0
>>151が言ってる荒らしってのは、キッドA ◆1x1XVVFMS6のことだろ
 
172キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 14:46:18.93 ID:kPxhOwuG0
つーかなんなの(^^)?
異様に8をプッシュしてる子豚がいるけど(^^)
まあ ジャンクションは面白いアイデアだとは思うけど(^^)
8って最悪でしょ、シナリオもキャラも(^^)

http://www1.plala.or.jp/Hisayoshi/ff/8words_1.html

このサイト見ると本当に吐き気がしてくるよ(^^)
とくにリノアの台詞(^^)
シナリオ書いた豚はアウストラロピテクスからやり直せよ(^^)
173キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 14:49:02.88 ID:kPxhOwuG0
何遍も言うけどさ(^^)
FFシリーズの最大の弱点ってストーリーとキャラクターなんだよね(^^)
そりゃ5とか6のドット絵の頃はストーリーが陳腐でもあまり気にならなかったよ(^^)
でも13みたいに等身大のリアルなキャラがさ(^^)

「早く大人になりたくて私はライトニングになった。親にもらった 名前を捨てれば、子供じゃなくなると思ったんだ」

とか真顔で言ってるのみると恥ずかしくてたまらないよ(^^)
どうにかならないの(^^)
スクエニはシナリオだけ外部委託できないもんかね(^^)
174キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 14:53:19.55 ID:kPxhOwuG0
ヴェルサスもどうせ気持ち悪い台詞のオンパレードなんだろ(^^)
なんか既にそういう雰囲気醸し出してるしノムティスさまとか(^^)
シナリオライターは自分に酔うのはいいけれど、少しはそれを入力するプログラマーとかの気持ちも考えて欲しいわ(^^)
お前らシナリオ、ディレクターの恥部見せられてみ〜んなまいってるんだよ開発部は(^^)
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 14:56:20.21 ID:8SpO1DnV0
いい加減このキチガイ何とかならないの?
誰か引きとってくれよ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 14:57:06.55 ID:3pAERSss0
黙ってNGにしとけ
177キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:02:04.39 ID:kPxhOwuG0
>>175
キミには何も言ってねーだろ俺?w
イマサラギャーギャー泣くなよヒッキーwwwwwwwwwww

やっぱネクラは一生ネクラなんだねえ、ウジウジウジウジウジウジウジウジ(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハ
178キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:03:24.22 ID:kPxhOwuG0
俺が書き込めば数分で出て来るなんつー張り付きっぷりw

隠す以前にクヤチクテ仕方ねーなんつードン底人生(大爆笑
リアルヒッキー笑えねーだろ?wwwwww
だから俺はいつも泣いてんだわ(プヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 15:05:30.29 ID:Q+oCu/PK0
>>175
何とかならないからキチガイ
他人のセンスがどーこー言ってる割には
自分のコテやレスのセンスも微妙という、ちょっと惜しい人
180キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:06:35.38 ID:kPxhOwuG0
 
65 :キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/30(水) 23:28:33.69 ID:XwF3TI1l0
ま、ようするにこういうことなんだよね(^^)
ゲームばかりしてる連中には“自分がプレイしたゲーム以上のもの”は作れないってこと(^^)
この意味がわからねーようじゃ、僕ちんにケチつける資格すらねーから、そこんとこヨロシクね(^^)
 
まあスクエニ社員ちゃんもこのスレに住み着いてんだろーから、改めて言っとくけどさ(^^)
キミたち漫画やらアニメばっか見てないで、文学やら哲学勉強したほうがえーと思うぜ?いやマジで(^^)
でもさ、最近って東大生でもドストエフスキーすら読んでないんだって(^^)
終わってるねこの国は(^^)





75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 00:45:09.11 ID:zVknuaAK0
ドストエフスキーなんて哲学入門書でしかないしあんなのを文学の例として挙げてる時点で教養がないのバレバレ
せめてナボコフくらい言っておけばよかったのに





76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 00:51:16.73 ID:JMjoVGBgO
ドストエフスキーは哲学入門書じゃないよw
ただのロシア文学w





77 :キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/01(木) 00:58:22.36 ID:A9GnBTwh0
ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!
な〜んにもわかってねー上に日本語力もないのねこの子w

キミは新潮文庫のカラマーゾフに「東大生に一番すすめたい本」みたいな腰巻あったことしらねーの(^^)?
そこから引用して東大生を馬鹿にする意図が>>65にはあるんだけどw

不自然すぎるこの流れwwwwwwwwwwwwww
よく読んで(大爆笑
いつ・どこで・僕ちゃんが・ドストエフスキーすげーなんて言ったかしら(^^)?
つーかこの子、文学と哲学の区別もついてねーご様子(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
181キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:08:52.66 ID:kPxhOwuG0
 
179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 15:05:30.29 ID:Q+oCu/PK0
>>175
何とかならないからキチガイ
他人のセンスがどーこー言ってる割には
自分のコテやレスのセンスも微妙という、ちょっと惜しい人
 

ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!
まー裏でナニやってんだかなんてみんな知ってんからさ?自演ヒッキーちゃん♪
そんなに頑張るこたねーぜ(^^)

言ってんじゃん(^^)
俺の攻めは多彩、まさに神(大爆笑
 
早くお逃げ?センス云々じゃなくてさw
毎回泣かされて同じコトナンベンも喚いてんけどさ?(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
182キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:10:13.07 ID:kPxhOwuG0

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 14:56:20.21 ID:8SpO1DnV0
いい加減このキチガイ何とかならないの?
誰か引きとってくれよ。


176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 14:57:06.55 ID:3pAERSss0
黙ってNGにしとけ

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 15:05:30.29 ID:Q+oCu/PK0
>>175
何とかならないからキチガイ
他人のセンスがどーこー言ってる割には
自分のコテやレスのセンスも微妙という、ちょっと惜しい人


ほれほれ、せっかくガマン切らしてヒッキーちゃんご登場なんだから続けてみろや?(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハ
あー泣いちまったか?脳内永久就職の自演ネクラの中年さんよお?wwwwwwwwwwwwwwww
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 15:10:43.76 ID:Q+oCu/PK0
更に言えば全体的にレスのセンスが古い
数年前の煽りとかそのまんまなんだよな
コテ付けてスルーNG出来るようにしてるとこに若干の良心が見えるがw

まぁなんだ、もうちょっと色々頑張ってくれ
184キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:11:58.71 ID:kPxhOwuG0

どーでもいいけど

俺が来ればソッコー登場〜♪
朝っぱらから夜中までいつでもどこでもソッコー登場〜♪

なにを言っても妄想ウソだらけ〜っつーヒッキーバレバレなコがセンス云々なんて言っちゃダメヨ?wwwwwwww
晒したくなっちまうからさあ?w
役になりきりてーのは分かるんだけど。私生活ボロボロの2ちゃんだけが生き甲斐のネクラちゃん(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
185キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:13:50.75 ID:kPxhOwuG0
 
183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 15:10:43.76 ID:Q+oCu/PK0
更に言えば全体的にレスのセンスが古い
数年前の煽りとかそのまんまなんだよな
コテ付けてスルーNG出来るようにしてるとこに若干の良心が見えるがw

まぁなんだ、もうちょっと色々頑張ってくれ


それでもスルーできずに必死にしがみつく子wwwwwwwwwwwwww
だからキミが泣きながら「もうNGにするんだい!」なんつってんならそっちを実行に移した方がはえーと思うんだわwwwwwwww
人様にエラソーな説教もいいけどオノレで矛盾ホリホリっつーんじゃなあ?間違ってんかこれ?(大爆笑
186キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:14:35.64 ID:kPxhOwuG0

やっぱ2ちゃんしかやることがねーんだろーなあwwwwww

でも他の板でもスレでもドコ行っても相手にされず。んで涙ながらにビクビク書き込み(ギャハハハハハハハハハハハハ
187キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:15:34.90 ID:kPxhOwuG0
さーて繰り返そうかねえ(クスクスクスクスクスクス


朝っぱらから夜中まで俺が書き込めば必ず釣られる2ちゃん入り浸りヒッキーちゃんよ?
生活感ゼロで〜ちゅwwwwwww

188キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:16:32.18 ID:kPxhOwuG0
あれれw

どうしたの名無しちゃんwwww
レス遅いよ(^^)?


ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!
189キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:17:23.16 ID:kPxhOwuG0
>>175
>>176
>>179
>>183

粘着ちゃん、自演の決定的瞬間(ゲラゲラゲラゲラ
初めはガマンしつつも俺の挑発に耐えかね・・・

ヒッキーのか弱い精神力の機微が非常によく覗えるシーン(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

そして俺の愛撫で高みに上ったあのコは・・・ も う 止 ま ら な い !

ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!
ホント弱いコをボテくり回すのって楽しすぎ(大爆笑
190キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/02(金) 15:19:14.15 ID:kPxhOwuG0
自分がセンスゼロで自演厨だからってスゴイよねアレ(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

ナニ言われても「妄想だい!可哀想だい!」と自演で汗流しながらひたすらカキコカキコwwww
しかも俺のレスが止まるとあのコもちょっと静まる。
んで俺が書き込むと・・・?(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハ

ひっでー傷負わせちまったもんだなー俺。なんて罪作りな(^^)
そんな子豚が俺にセンス云々口出してくんだからさw教育してやらねーとな(大爆笑
 
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 16:00:09.53 ID:YB84E6SM0
logってどうやって取るの?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 16:04:08.42 ID:yrZUhC8DO
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 16:05:12.59 ID:yrZUhC8DO
ff:FF・ドラクエ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1188999178/l50
ミスこっち
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 16:05:31.31 ID:dWAWpBBHi
ベルサスって初めてpv出たのってもうかなり前じゃね?引っ張りすぎだろ。これコケたらもう後ねーやん
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 16:14:58.58 ID:z/OdemoA0
PVのためだけのムービーなんつう意味不明なモノを作ってるから無駄に時間食うんだろうな
しかもそれ語るときにちょっと自慢気に話してるしな
スクエニは思い切ってムービーの一切入らないFFを作ってみるのもいいかも
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 16:26:49.95 ID:yrZUhC8DO
そのくせオートクリップにケチつけるんだよな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 16:32:26.80 ID:K+v2fv/A0
PV出さないと開発中止!開発中止!と喚き散らす馬鹿もいるしな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 16:56:18.70 ID:dWAWpBBHi
とりあえずヴェルサスさすでおれのffは最後にするわ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 17:03:46.31 ID:yrZUhC8DO
なにそのアピール引き止めて欲しいの
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 17:09:11.38 ID:BR8d01Nu0
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/a/9/a95a45c0.jpg

ところでチョコボってこんな巨大な設定だったんだ。
もっとちんまりしてるかと思ってた。ヴェルサスのチョコボもこんなに大きいんだろうか。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 17:14:21.47 ID:/23saBhc0
巨大ってほどか?
FF10とか12のチョコボと大して変わらんと思うけど
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 17:22:50.97 ID:yrZUhC8DO
天野絵だとめちゃくちゃでかかったような
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 17:26:55.50 ID:mUozmqWZ0
>>198
俺はヴェルサスでゲーム卒業するわぁ
大学生の時にヴェルサス観て興奮してた俺はもう社会人
ゲームするってかなり集中力必要だからなぁ
学生諸君が羨ましい
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 17:37:41.02 ID:aJ05cPGS0
たぶん俺もヴェルサスやり終わる頃には就活で血反吐はいてんだろうなあ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 18:27:15.12 ID:rmgVSzg+O
鈴木史朗は現役だぜ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 18:55:25.03 ID:T53wfxwuO
発表して何年たってんだよ。それで13-2とかふざけてんのか
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 19:14:51.83 ID:9DpzYAhi0
いたって真面目だろ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 20:10:19.32 ID:AVZmEcNE0
もう零式も13-2も開発が終わったから、
一気にヴェルサスの開発スピードが上がるだろうな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 20:17:35.60 ID:pGv/8ipK0
野村さんも零式終わってヴェルサスの番が回ってきたって言ってたしね。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 20:19:40.26 ID:5H794P6I0
>>208
おめでたいねぇw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 20:21:10.88 ID:5H794P6I0
>>166
とりあえずマルチか発表するまでは1年以内には絶対出ないから
来年中には出そうに無いよ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 20:24:20.21 ID:BvfBx+pz0
>>210
基地外は黙ってろよカス
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 20:26:09.47 ID:qTeCldbd0
>>203
一生ゲーム漬けのニート発言と一緒だぞwそれは流石に切羽詰らないタイプだわ

正直、13-2には結構期待してはいるな俺は切羽詰らないタイプだしやはり
ふたをあけてみたら、少しだけ、ちょっとだけ古き良き8を作ったFFの香りを感じることができるかもしれない


だがな、このゲームは発売されないんだよ。クソゲーとか以前の問題、流産ソフト

まぁ、俺は切羽詰らないタイプなんで最初から分かってたけどな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 20:29:04.56 ID:YB84E6SM0
>>208
北瀬が1月にトレーラー出してからも本格的に開発してるって言ってたよ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 20:29:06.93 ID:BvfBx+pz0
>>213
君小学生?早くママのおっぱいシャブリに行けよ。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 20:30:40.39 ID:z/OdemoA0
何で出ないと思うゲームのしかも2chのスレに来るんだよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 20:38:03.40 ID:Y7xLe9z70
>>216
ヒント:ツンデレ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:08:23.16 ID:9DpzYAhi0
>>211
死ねよゲハカス
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:09:57.05 ID:vMeDxgbC0
以前『ヴェルサスの情報を出したいが、上から極秘にと言われている』
て事からサプライズに期待だ タイトルも変わりそうだな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:16:33.72 ID:PfiFI8LE0
>>213
最近切羽詰まるって言葉にハマってんの?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:16:37.28 ID:TRE1Mbuq0
タイトルが変わるわけ無いだろバーカ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:19:35.41 ID:7XQbPFSU0
いや普通にありうるだろ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:20:47.93 ID:TRE1Mbuq0
何で?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:21:52.84 ID:Y7xLe9z70
変わるかも知れないし、
そのままかも知れない。
発表されることがすべてでしょ。
部外者はただ座して待つのみ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:23:16.33 ID:7XQbPFSU0
>>223
前例があるから
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:24:29.01 ID:TRE1Mbuq0
前例???
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:26:08.95 ID:eXMD2hMM0
久々にPV見たらまたヴェルサス熱が戻ってきた
今度のJFには出すのかな?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:27:46.52 ID:eXMD2hMM0
>>226
FFアギト13がFF零式にタイトル変更したじゃん
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:28:01.58 ID:z/OdemoA0
ヴェルサスって名前好きだから変えないで欲しいね
正直ナンバリングは外していいと思うけどタイトルが漢字になるのは勘弁
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:29:19.70 ID:TRE1Mbuq0
>>228
あれは携帯機で新しいFFシリーズを展開できるか模索した結果でしょ。だから壱式…の商標も取得済みで。
なに?それともヴェルサスもシリーズ展開するとでもいいたいの?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:31:18.64 ID:7XQbPFSU0
ヴェルサスは俺も好きだからはずさないでほしいよ
けど13はいらないと思う
まぁ別に現状のままでもいいけど

>>227
JFでは出ない
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:34:40.69 ID:PfiFI8LE0
シリーズにするかは知らんが
この戦闘システムはまた使うだろうな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 21:34:58.43 ID:Ug4wR04P0
ステラのブーツの匂い嗅ぎたい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 22:03:15.03 ID:9nbn3vMe0
>>230
13-2なんて出しちゃったからな
ファブラ絡みは-3、-4と続けて
V・Aは別路線で^^・・・ならんとは思うけど
スクエニもモバゲーにまで手を出したし、絶対とは言い切れん
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 22:05:41.75 ID:9DpzYAhi0
ファブラシリーズは零式壱式で受け継がれるんじゃないの
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 22:35:37.42 ID:hp7cZG660
ヴェルサスも売上好調であれば続編出すんだろうな
とりあえず早く情報くれ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 22:38:46.18 ID:7XQbPFSU0
出さないと思うけどなー
野村がFFのディレクターするのはヴェルサスが最初で最後って言ってるし
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 22:39:25.05 ID:YB84E6SM0
ヴェルサスは1つで完結して欲しい
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 22:52:36.49 ID:2ZEs+NYN0
まあ野村さんは早くキングダムハーツ3も作りたいだろうしな。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 22:53:55.10 ID:1To/38BY0
Versus XIII-XIIIまで用意しております。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 23:05:45.00 ID:qTeCldbd0
>>220
お前、それでもヴェルサスファンの腐女子かよ(´・ω・`)?詐欺情報見てこい
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 23:10:19.79 ID:7XQbPFSU0
>>241
帰れよ腐女子
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 23:33:30.46 ID:9dCYk2fz0
個人的にFFのディレクションは最後にしたいとは言ってたけど
本人に決定権はないからなぁ
会社からやれと言われりゃやるだろうし
続編に関しても同じだし。

とりあえずはまあヴェルサス完成させてからだな
早く情報くれ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 23:34:22.29 ID:66d+Fus9O
おちんちんって
生で見るとめちゃエグいかたちでびっくりした
でもなんか惹かれちゃう///
あの独特なにおいのせいかな?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 23:36:58.03 ID:7XQbPFSU0
>>244
無理すんなよおっさんw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 23:41:22.77 ID:qTeCldbd0
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ             /⌒/⌒_ 丶
         /       ,_!.! ヽ            /゚` :.;"゚`. . . 丶
        /       --- ヽ          / !.!_,     丶  
        /          Y ヽ         /  ---      丶  
       /            八 ヽ        /    Y       丶
      (      _   //. ヽ)       /    八       丶
       1,,,,;;:::::::        八 ! /_⌒ヽ⌒ヽ. __//. ヽ      ,,, )
       |        ==ュ   rj / ゚` :.; "゚` ヽ   八     :::::::::::;;,,,,1 
       |       tッ、,゙ ' tッ|/   ,_!.!、  ヽ =ュ  r==  "   | 
       |      o`ー ' ノ `'( __ .---    )tッ、,  rtッ_‐ァ    | 
       .|        `"゙イ   ' /=ュ r=   | ー'/ ヽ`ー '    |.
       |        ゚ ´ ..:^ー/、tッ、゙' r'rtッ‐ .|  /   ヽ, .    |. 
      .|         rζ竺 i '''/ 'ヽ`' r @: ´..^ー^:':.  ゚     |
      |   /⌒        ノ . :^-^:' /ト:::::ノ●rζ竺=ァ‐   .  │
      |   }         /)´ r竺ァ●// |.)   二´        |
      |!  ;   r     (_     ( ''''ヽ ||            ⌒丶
      i   !   ',      i    /`ノ     |ヽ`ー 、, - ´ 〈     )
      i    !   ヽ     i__,-‐''´ ヽ二.ゝ / 〕   i     {     j
      }   ,      ̄ ̄      -‐ー、ヽノ ノ   ',     ノ、     }
     ,/            _.. - ´ '''¨ ̄ ヽゝ人   ノ ヽ、 /     ノ
   .,/`     ‘ ヽ _.. - ''   i.         i.     _.- ''      ノ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 23:54:46.82 ID:/23saBhc0
versus
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 00:25:49.60 ID:gqnIKvge0
まあ あと少しで情報来るから待ってよう
北瀬氏の数ヶ月後にはお話できるでしょうは
『2ヵ月も3ヶ月もあと』じゃない 『近い内』とコメすると『jfか!?』とせっかくのサプライズが台無しなので
あんなコメだろう
もしそんな何ヵ月もあとなら『まだお話し出来ません』とキッパリ言うだろう
去年の今くらいに『ヴェルサスは2011年の発売は約束出来ません』とキッパリ言ってるし
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 00:30:19.44 ID:FI84WL5Y0
あれって海外向けの話じゃないの
「日本で1月にトレーラーがあった」って言ってるし、情報公開は日本と海外とじゃ別個っぽいし
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 00:38:27.42 ID:PfPAy9vC0
2012年もまず発売しないけどねぇ・・・
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 00:40:15.80 ID:ChrQGbwO0
戦略的にでかい情報はライバルゲーの動きのでかいときにぶつけるだろ。多分ドグマ発売前後に情報きそう。3月中かな。そして発売日をE3で発表だろ。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 00:44:50.66 ID:ygCnqSi80
ドグマはそんなに売れんだろ・・・
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 00:46:42.04 ID:4zLc6WuA0
久々に覗いてみたらすげー荒れてるなw
カンファの開催とか告知はきてないの?
去年は1月開催で告知いつきたっけ?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 00:52:23.09 ID:cGTT4N6Q0
前回のカンファの告知は確かTGSのトレーラーじゃなかったけ?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 00:56:59.56 ID:ChrQGbwO0
でも、ヴェルサスに対抗できるのなんてドグマくらいじゃね?国産で規模的にも。どちらも売れてほしいものだ。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 00:58:08.48 ID:ygCnqSi80
>>253
たしか参加者募集始めたのがほぼ1ヶ月前
2日くらいのずれはあったけど
それ以前に何らかの告知があったかは覚えてない
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 00:59:19.35 ID:D64xES230
カンファやるにしても意味合いが全然違うからなあ。
この間のカンファは13-2の発表、零式への改題・発売時期発表、ヴェルサスの情報公開とかなり派手だった。
でももう残ってるのはヴェルサスだけだ。この間のように派手に告知・開催できるのかどうか…。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 01:05:17.00 ID:ygCnqSi80
KH3D
10HD
新生FF14
KH10周年のなにか
FF25周年のなにか

わりと弾はある
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 01:05:37.05 ID:7h4lyRt70
>>253
何も予定無いです・・・
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 01:33:46.93 ID:/RlQLbqs0
声優決めるの早すぎたな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 01:45:37.57 ID:AgHXm4HYO
弾はヴェルサス以外ないだろ。KHもナンバリングじゃないし。発表はまだ早すぎる
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 01:57:28.14 ID:L+gDNNI10
「情報を出す機会は決まっている。良い情報と共にお伝えできるといい。」「零式が終わるといよいよヴェルサスの番だとちょっとドキドキ」
「数ヶ月後にはお話できるでしょう」もう情報公開もすぐそこだな。
野村さん的には早く言いたくてたまらないって感じだな。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 03:38:47.46 ID:enmAPvbB0
wwwww根拠なしの腐妄想乙www
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 03:48:51.63 ID:4zLc6WuA0
てことは年明けになんかイベントあるとするならそろそろ情報くる可能性もあんのかな?
まあ去年と同じタイミングでくるって事もないか
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 03:50:43.32 ID:3GGgNrKV0
そうだね。ジャンプフェスで情報はなくてもカンファの告知だけはするとか。
そろそろ何かありそうだが。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 07:03:16.78 ID:bNvxXcXTi
別にそれなりのグラならマルチでも何でもいいんだけどねー
来年来るやろ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 08:44:25.21 ID:OzqBNct00
↓1年前こんな感じだったけど 1年後も同じような感じなんだろうねw

769 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2010/12/19(日) 20:47:54 ID:ZqHkLnmH0
無印もいろいろ構想練ったりエンジン開発に時間かかっただけで、
実質ゲーム作ってたのは2年くらいだったって発売後に判明したんだし・・・
ソースは忘れたけどね

ヴェルサスも無印からのNPC流用とかスタッフ合流で、開発し始めたら案外早いんじゃない?
もう無印出てから1年たったから、来年の今頃には(ry

455 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2010/12/29(水) 03:22:06 ID:+NkxhLeE0
制作スピードが倍になったとか言ってなかったか?
来年には出さないとスクエニ自体が持つかどうか・・・

748 名前が無い@ただの名無しのようだ 2011/01/01(土) 01:44:59 ID:JDDEKUh7O
マルチで足引っ張られたら出るの遅れそうだが独占なら今年出せるかもしれんぞ。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 10:03:26.66 ID:t50PukdE0
社運賭けたヴェルサスのスタッフをその社運賭けないといけない原因を作ったゲームにとられるのもおかしな話だよな
しかもアギトはわかるが足枷13-2が現れて邪魔するなんてヴェルサス悲劇だわー
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 10:11:10.20 ID:nnqFUjov0
ヴェルサスはFF13-2と平行して開発してるけど
ワールドマップはすでに完成してテストできるまでになっているし
極秘タイトルという扱いだからタイミングを見計らって公開していくんだろう

発表と共に良い情報をお伝えできるということだから
公開されると同時に発売日も確定ってところ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 10:21:47.82 ID:ygCnqSi80
発売日確定だったら結構あとになりそうだぜ
せめて発売時期くらいにしとこう

JFでカンファの告知とかないかな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 10:27:26.03 ID:gKKjYts80
偉いヴェルサスのハードルあげたがる奴がいるなあ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 10:38:27.18 ID:3AHZLRU10
>>269
また悲しい希望的観測か
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 10:41:47.23 ID:gKKjYts80
発売しないっていう希望観測はなんて言うんだw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 10:42:44.03 ID:3AHZLRU10
発売はするよ
マルチなのは間違いないけどな
あと糞ゲーなのと2013年以降なのも間違いない
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 10:46:17.26 ID:ygCnqSi80
マルチは別にかまわないけど、やるなら次世代箱とPS3にしてほしいな
今の箱に容量的に足引っ張られるのはもう嫌だぜ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 10:52:14.11 ID:nnqFUjov0

>>272

272 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 10:38:27.18 ID:3AHZLRU10 [1/2]
また悲しい希望的観測か
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 11:27:42.72 ID:uAAmGJMA0
>>275
次のもDVDでしょ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 12:29:57.28 ID:F7k2NF6nO
いやいや8は名作だろww
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 12:33:48.37 ID:YEUIvAlM0
わかったから回線切って8やってろ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 12:46:54.12 ID:O4Fvhz6g0
ヴェルサス独自のシステムってのが気になる。
mpゲージの逆につてるやつ。
てかあのカンファからもうすぐ一年か。
ここまで情報こないとか想像してなかったわ。。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 12:49:29.81 ID:uAAmGJMA0
見事に13-2がせき止めたからな…
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 12:49:53.55 ID:nnqFUjov0
>>280
まさしく飢餓状態だな
夏に情報出て以来ぱったり来なくなったけども
この前の北瀬の海外インタビューでは数ヶ月でヴェルサスの情報を出すとのことだから
もう少しの辛抱

システムもPVを見て少しは明らかになったけども
まだ謎の部分が多い
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 13:10:55.99 ID:+1pBmSuJ0
零式みたいに物語の設定とゲームのシステムを強くリンクさせてくるのかな?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 13:27:52.13 ID:joMe/qcyO
タイトル変更で
FinalFantasy -部流叉守-
とかやめてくれよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 13:32:11.93 ID:4nawovKE0
>>283
ノクトが居ないと魔法が使えないは
シナリオに関連することでは??
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 14:39:46.49 ID:YXpiO8xd0
お前たちの求めているものに近づこうとしているものが13-2にはあるよ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 14:47:28.15 ID:t50PukdE0
先に発売する以外なんかあった?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 15:44:43.20 ID:7Q+QY2j10
年明けぐらいに新情報きてまた半年以上何も情報がない。
来年もそんな感じなのか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 17:08:37.07 ID:wdxvPva6O
零式終わってヴェルサスの番回って来たって野村氏も言ってるじゃん。
13-2も発売されるし、情報制限する理由がない。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 17:27:11.36 ID:t50PukdE0
トリコとどっちが先に出るのかね
お互い上田or野村がまだだから安心だねって思ってたりしてな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 18:13:04.79 ID:g/7YOn9L0
新しいPVがとにかく見たい
1分でもいいから新規映像を…!
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 18:14:33.49 ID:8dnWq3da0
だな、取り合えず何でもいいから新情報くれ
これには期待してる
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 18:55:53.26 ID:ungbnx6T0
>>277
またゴキブリが次世代箱のメディアDVDと決めつけているのか
時代はBDだからそれはないだろ
来年E3でMSカンファでノムリッシュが登壇して
マルサスヴェルチの発表になってゴキブリが涙目状態にwwwww
独占タイトルがゴミしかないゴキブリにとってはショックを受けるだろう
これ以外何もないしな クオリティの高いFFができなくてFF信者もざまぁwwww
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 20:00:36.42 ID:5obj+VJ60
(これで面白いと思ってるのかな・・・)
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 20:11:34.52 ID:ygCnqSi80
野村が登壇するわけないじゃん、とマジレスしてみる
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 20:18:08.86 ID:gKKjYts80
ゲハカスは本当に残念な頭だなあ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 20:29:47.35 ID:F7k2NF6nO
気になってたんですけどこういうゲームの事がやたら詳しい人ってお仕事何してるの?
なんかくだらない質問ですいません(;>_<;)
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 20:53:38.23 ID:enmAPvbB0
8でもやってこよ。
お前らも切羽詰らないタイプwwwじゃないなら、8をオススメするぞ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 21:01:08.66 ID:/RlQLbqs0
13−2がこけたら「また13か」と同じにされて売れなくなる可能性がある

もうタイトルをFF15にしてしまおう
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 21:25:50.59 ID:k/z0jq790
正直50万売れればいいよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 21:28:09.80 ID:1tVpMqD70
早く13-2発売して情報出るといいね
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 21:32:41.01 ID:nnqFUjov0
FF15は別でやればいい

同じARPGになるらしいけどな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 22:10:06.30 ID:sZqD2BcB0
アンチでなくても論拠の無い事言う奴にはイラつくな、思慮が浅いというか。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 22:41:51.77 ID:cGTT4N6Q0
versus
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 23:01:08.58 ID:F7k2NF6nO
聞いた話によると発売は来年2月らしいぞ。

お前ら頭大丈夫かww
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 23:02:15.86 ID:A2ifeEGJ0
聞いた話いただきました
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 23:03:19.52 ID:+p3v61Xb0
versus
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 23:34:30.15 ID:k/z0jq790
FF15はARPGになるって知らない人いたんだ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 23:37:34.13 ID:1sZBWsG10
ここの住人は無知丸出しの雑魚ばっかりだな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 23:43:41.10 ID:E4VXNm330
sageかたも知らないって悲しいね。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 23:56:24.94 ID:F7k2NF6nO
>>309
発売は来年2月だぞ〜

知らなかったろ〜。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 00:02:31.48 ID:t50PukdE0
ARPGってFFがスカイリムやドンズマみたいになんのか?

ないない

あるとしたら映画化だな、ハリウッド進出
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 00:04:04.83 ID:xKFgyj5y0
2013年に発売すれば御の字っていう現実
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 00:06:53.55 ID:4gSKnoH20
>>312
スカイリムみたいにはならんだろな
てかあんな糞戦闘だったら買わんわw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 00:18:12.27 ID:H8iOd5i60
スカイリムやってないけどオブビの戦闘は比べ物にならなかったな
誰もその事実に背を向けるけど
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 00:27:37.88 ID:WZDHkDLV0
所詮雰囲気ゲーだからなスカイリムとかの洋ゲーは。世界観の作りこみは並ぶものなく凄まじいが。
微妙な戦闘微妙なモーション、バグ満載での発売。丁寧な仕事をする・好む日本人には馴染まない。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 00:32:15.34 ID:Q8B4ZCpO0
洋ゲーというか、個人的にキャラメイクのあるゲームは興味の範疇外だな。
つーか和ゲーのスレにその話題を持ち込む意味がどこに?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 00:43:30.98 ID:WZDHkDLV0
全く…無いね…。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 01:12:12.41 ID:H8iOd5i60
でも13とかの引き合いに出したがる奴が多いからな
毛唐ゲーマンセーってな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 01:28:30.38 ID:QN2qCesd0
ヴェルサスを映像作品に切り替えて映画化だ
以前のFF映画のリベンジだ
ヴェルサスのCGならヒットするし外国にも受けるはず
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 01:30:58.94 ID:H8iOd5i60
寝言は寝て言え
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 02:34:31.53 ID:G9vPc0oH0
映像はそのあとACみたいなスピンオフでいいから、まずはゲームがやりたいんだぜ
自分で動かしてなんぼだわな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 02:50:00.64 ID:WZDHkDLV0
武器
・剣、斧、槍など様々な種類がある
 銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
 扱った時のモーションは全て異なる
・武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・ノクトだけは全種類扱えるが、仲間はそれぞれ得意とする武器があり、数種類で固定

楽しみですねえ。剣や槍であんだけ派手派手しいんだから、斧とかアニキのパイルバンカーとかどんな形なのかすごい楽しみ。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 05:45:09.58 ID:/W9tC25w0
FF13同梱のFF14キャンペーンコードについて
2010年7月 「用途2 FF14 プレイステーション3版βテスト特別枠に応募できる!」
http://web.archive.org/web/20100723093833/http://jp.finalfantasyxiv.com/ffxiii/
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up149280.jpg

現在 用途2が消滅
http://jp.finalfantasyxiv.com/ffxiii/
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up149281.jpg

2011年10月17日
4Gamer:ちなみに,以前に配布されたPS3版のβテスト優先抽選権はまだ有効ですか?
吉田氏:はい。一度お約束したことですから,当然有効です。
     権利をお持ちの方で,PS3版のβテストに参加したいという方は
     応募していただければ優先で抽選させていただきます。
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20111016006/index_3.html
ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/2011-1203-2346-28/www.4gamer.net/games/092/G009287/20111016006/index_3.html
スクショ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up149279.jpg
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 06:19:55.20 ID:LGml7xHU0
その前に金返せ
8をやり直そうぜみんなで
腐女子は切羽詰まってな
俺ら8をプレイする者たちはみな、切羽詰らないwwwwタイプなんで(´・ω・`)
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 06:59:22.10 ID:bEQNlAD10
88うるせーよタコ8のスレにでも行ってろ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 07:11:41.84 ID:Jmxrkbbh0
88言っててもいいからせめてコテつけてくれ
NGめんどう
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 08:00:30.02 ID:Yym0VcPj0
8がめちゃくちゃ嫌いなんだろうな
でなきゃこんな8の印象が最悪になるような事しない
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 10:06:46.91 ID:1rz4Azd90
>>64
よくぞ見抜きましたね、30代です
正直野村氏に対してはアンチよりの人間だったけど、洋ゲーメインでやってたら
かえって野村デザインの魅力に気づかされちゃって
今はヴェルサスが一番プレイしたいです。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 11:55:45.13 ID:FIjOKoQV0
http://tenshoku-ex.jp/job/show/1713545
会社名非公開
【急募】プランナー(3Dフィールド上でのゲームプレイ)
【概要】
・対象ハードはVita&PS3
・ジャンルはアクションRPG
・開発エンジンはUnityを使用
【業務内容】
・ワールドマップ上でのゲームプレイに関わる一連の業務(企画立案/仕様設計/発注/データ実装/各種検証/調整)
ワールドマップ上を飛空挺で飛んでいる際に、どんな遊びを盛り込むか、その企画立案から実装までお願いする予定です。
・飛空挺内でのゲームプレイ(RPGにおける街機能に相当)に関わる一連の業務(企画立案/仕様設計/発注/データ実装/各種検証/調整)
例)宿屋的機能/各種カスタマイズ/ゲームの進行状況確認 など

なんか来た
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 11:58:39.70 ID:4gSKnoH20
はいはい壱式壱式
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 12:15:12.64 ID:ZTbLhX4p0
エンジンユニティの時点でテンションあがんね。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 13:15:02.41 ID:4jdhcEgvO
8でもスッか〜
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 15:14:37.42 ID:Yym0VcPj0
>>330
ヴェルサスではないだろ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 15:18:50.19 ID:LGml7xHU0
8やろ(´・ω・`)最近切羽詰まっててさ……
やっぱり切羽詰らないタイプじゃないのかな……俺
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 17:10:14.74 ID:M0t4JSB9O
>>330
これって壱式なの?
この前のインタビューで田畑さん、3rdバースデーの続きやりたいなーやらせてくれないかなーてこっそりアピールしてたけどw
それとも誰か他の人が指揮して壱式作るのかしら。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 17:21:52.21 ID:H8iOd5i60
そもそも、スクエニなのか
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 17:22:17.44 ID:j87piGzmO
バースデー続編はもうないだろう、売上的に 。あってももっと先だ

壱式はつい最近据え置きで作りたいって言ってたよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 18:19:43.95 ID:4gSKnoH20
>>337
今は消されてるけどさっきまではスクエニ表記あったよ
しかも第一
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 18:59:51.33 ID:vxP72NUJ0
FF15の可能性は?ARPGらしいし
まぁそれより早くヴェルサス
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 19:33:04.05 ID:kN9wsw7q0
またサッズのアフロみたいに細かいところばかり作ってるのか?
そういう所はもういいから街並みとか風景とかのグラに力を注いでほしいな
あとグラジオラスの乳首も作りこんで欲しい
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 20:01:35.12 ID:exfg0SjwO
ステラの乳首のほうが良い
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 21:09:18.61 ID:3fOVLVQ+0
第一でARPGとなるとパっと思い浮かぶのはKHだけど
なんかワールドマップあって飛空艇あるARPGらしいから
完全新規で無いとすると壱式が一番妥当かな
携帯機のナンバリングFFって路線と田畑の望みである
続編は据置で作りたいって要素がピッタリ合致するし
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 22:02:36.42 ID:uhJInY4y0
なぜunityなのか
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 22:44:49.29 ID:Yym0VcPj0
まあどちらにせよヴェルサスとは関係ないでしょ
またプランナー募集って煽りが来そう
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 22:50:33.54 ID:ZP33LfoB0
versus
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 23:31:33.57 ID:H8iOd5i60
>>339
なるほどね
まあ、消す気持ちもわからんでもないわ
前もヴェルサスの応募してたらゲハカスが騒ぎよるし
あんな騒ぎ起こしたら来る者も来ないわな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 23:38:59.25 ID:FtxXJMjd0
>>330
野村がFFの25周年の企画してる言ってたし
これディシディアスタッフの新作じゃないかな
DFF12の使いまわしぶり見ると他に作ってそうだったし
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 01:06:11.77 ID:pC8glE3F0
versus
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 05:20:58.10 ID:t0EsF6Pa0
>>348
あーディシディアか。有りうるかもね。記念モノとしても相応しいし。
ただ個人的にはヴェルサス出るまで待って欲しかったわ…ノクトの参戦が…。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 08:42:10.49 ID:BdQf5cOR0
出てもノクトは参戦しないだろ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 09:21:46.81 ID:UEUp8ffS0
近未来じゃなくてFF9くらいの構成でARPG作ってほすい
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 09:28:04.37 ID:3/fu9tfg0
次世代機でそういうARPG企画してるんじゃなかったっけ
中世が舞台の
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 10:52:29.01 ID:KKvuACzf0
先の事に気をとられないで今出来る事を精一杯やって欲しい
スクエニは今を見ろ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 13:04:43.07 ID:pTvfpb8C0
未来っぽいのはファブラでやりまくってるから
次世代機はバリバリ王道中世ファンタジーやってくれるだろ

まぁ零式も十分中世よりだったけど
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 13:23:23.94 ID:szch8oQG0
ここのチームって
11、14みたいな世界観やらないからな
一度見てみたい気はする
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 13:30:29.97 ID:XhiJ32K10
FF10の時の特典ディスクで北瀬が「ファンタジー=中世ヨーロッパ風の世界観という固定観念を崩したい」って言ってたからな
だから第一制作部の作品には中世の世界観のゲームが少ない
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 14:54:58.03 ID:X7FHx+oW0
いつになったらでるんだろう
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 15:12:47.61 ID:G8RgHfIc0
FF15製作発表
それによりヴェルサスの人員をFF15に回すのでヴェルサス発売はまた遅れる

なんてことはありえる?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 15:22:41.46 ID:G90QpjMt0
>>359
お前みたいなキチガイしか考えないよそんなこと
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 15:30:03.64 ID:G8RgHfIc0
そうか
じゃぁ発売が遅れる心配はしなくていいってことか
さんくす
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 15:30:48.08 ID:pTvfpb8C0
>>356
新宿の外の世界はそっち寄りなんじゃないの?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 15:34:06.25 ID:jBnPPZAY0
>>361
遅れるも何もまだ何も決まってないのに・・・
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 15:40:53.12 ID:ZCjmROnPO
>>362
現代の文明で剣を振るってた戦う=ノクトの国
中世の文明で銃器で戦う=外の世界
だっけ?ニフルハイムの兵士と龍騎士さんたちはごつい鎧着てるな。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 15:53:09.20 ID:3/fu9tfg0
竜騎士のデザインは良い
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 16:05:14.26 ID:pTvfpb8C0
竜騎士は格好良い、すでに姐さんと呼びたくなる風格
いや兜取ったらわりと若いかもしてんけどw
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 16:43:07.52 ID:vt591XPcO
着地した時の顔のキャプ見たけど、かわいかったよ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 16:46:25.80 ID:vt591XPcO
無印もファングのデザインが一番好きだったな
ヴェルサスもリューサンが今のとこ一番好き
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 17:11:19.85 ID:jBnPPZAY0
>>366
「おねぇ」さんか
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 17:23:39.35 ID:3/fu9tfg0
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 17:35:03.04 ID:pTvfpb8C0
やっぱかっけぇな
これはゲストでもいいからパーティインして欲しい
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 18:08:51.73 ID:gZiL8+nkO
パンティインしてほしい
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 18:26:04.29 ID:JunUtb6u0
竜騎士は単独行動なのかね?
他にも竜騎士いるんだろうか
白ローブは召喚士かはたまた白魔導士か…
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 18:26:28.04 ID:3/fu9tfg0
竜騎士はやっぱ野村デザインかな
http://www35.atwiki.jp/collaboration_story/?plugin=ref&serial=301
これを今風にリファインした感じで良い
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 18:35:19.20 ID:jBnPPZAY0
パンティインしたい
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 18:43:08.09 ID:gZiL8+nkO
>>375
やめて
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 18:45:22.79 ID:06NZuYag0
versus
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 18:56:02.79 ID:X7FHx+oW0
ぱんてぃ〜ん
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 19:01:27.94 ID:hsPl2KtW0
来年発売するであろうヴェルサスとGTA5
このゲームをプレイできるなら世界が滅亡しても全然OKですw
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 19:08:16.32 ID:mrskqzJc0
切羽詰らなくなりそうな気がしなくもない今日この頃の、腐女子たち
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 19:34:11.01 ID:ozSQhXWL0
     デケデケ
        ドコドコ
   ☆      ドムドム
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 19:39:36.38 ID:lf+kp8GB0
http://gamingbolt.com/kitase-xbox-market-important-for-us-can-remake-ps-era-final-fantasy-games-for-the-xbox-360
「FF13発売からわうか2年後にFF13-2が発売されます。ということは、同じハードでやり通さなくてはなりません。
さもなければ、前作をプレイせずにFF13-2をプレイする人が増えてしまうからです。
もし我々が過去のゲームのリメイクや、続編を特別なタイトルとして出せば、すればそのような問題を心配することもないと思います。」

<中略>

また北瀬氏はXbox360市場の重要性についても述べています。

「海外のXbox360市場はとても盛り上がっています。
かつて日本でゲームを作っていたときは、特にXbox360の重要性は感じませんが、
E3でのロサンゼルスやヨーロッパなどを訪れた際はXbox360の重要性を日々感じます。
片方ハードのみ、というわけでなく両ハードでゲームを作る必要性が出てくるでしょう」


マルサス確定か
まあ今の360の勢いみたら無視するのはリスクしかないから仕方ない
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 19:41:23.83 ID:BdQf5cOR0
13-2を箱で出すのがヴェルサスとどうつながるんだろうか
ゲハカスの考えは凡人には理解出来ないな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 19:41:52.75 ID:06NZuYag0
versus
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 19:48:53.77 ID:B5bJwJsb0
仮に出たとしても劣化版だしな
また豪華DVD3枚組みとかになるのか
まぁ、どちらにしても箱で買う奴はバカしかいねーな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 20:02:27.00 ID:pTvfpb8C0
箱しか持ってない奴は買うだろ
PS3も持ってれば買うメリット無いけど
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 20:15:20.03 ID:kaKGUi5b0
いまどき箱しかもってない人はそうはいないだろう。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 20:17:17.83 ID:KKvuACzf0
箱○やWiiの次世代機が出たなら後発で出るかもね
そうなると別にファーストじゃないし縛る意味もないしな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 20:32:16.22 ID:X7FHx+oW0
versus=ヴェルサス
バーザスとも読むよね?VSって。
誰と誰のバトルなんだ?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 20:33:04.39 ID:jBnPPZAY0
そのまま
versus13で13と対をなすって意味
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 20:40:33.01 ID:pTvfpb8C0
確かヴェルサスはラテン語の発音
バーサスは英語の発音だったけか
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 20:53:33.28 ID:rp74VWoa0
ラテン読みだとウェルススになるんじゃねのすかね
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 21:21:39.39 ID:2yPfbwsJ0
電撃プレイステーション500号の表紙。

ノクト単体の画像下さい

http://i.imgur.com/1WJh2.jpg
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 21:24:12.91 ID:gZiL8+nkO
>>393
女とオカマしか居ねぇ…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 21:38:44.81 ID:mrskqzJc0
完全に腐にはしってるな…
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 21:44:04.61 ID:gZiL8+nkO
>>395
キモいから付随してこないでくれ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 21:53:33.40 ID:X7FHx+oW0
既出だがホストにしか見えん…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 21:54:46.33 ID:gZiL8+nkO
この絵書いた人に問題がある
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 21:56:26.90 ID:3/fu9tfg0
ステラの声優は真綾だけはやめてくれ
もう真綾の声は飽きたよ…
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 22:01:29.81 ID:BdQf5cOR0
別にどうでもいい
いっそ、零式にも出てたしファブラ=ライトニングの中の人でもいいんじゃね
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 22:04:17.32 ID:gZiL8+nkO
声優は良く知らないけど
MGSPWのセシールみたいな人じゃなければ誰でもいいや
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 22:05:07.61 ID:KKvuACzf0
消音にして自分で吹き替えろよ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 22:24:45.04 ID:d0VpiDi90
ステラの声は平野じゃなければ誰でもいい
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 22:26:46.22 ID:BdQf5cOR0
>>402
そいつはいいなw
気に入らない奴はそうすればいい
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 22:37:46.62 ID:hkW1QEaI0
カンファはなさそうだな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 23:25:37.92 ID:pTvfpb8C0
>>397
アンチに洗脳されんな
あれだけじゃ黒いジャケット着た若者にしか見えんだろ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 23:26:14.89 ID:qf6+m7vn0
>>393
この画像からじゃホストに見えねーよ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 23:36:45.55 ID:pTvfpb8C0
最低限ジャケット着てるのじゃなきゃ無理あるわw
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 23:44:48.12 ID:gZiL8+nkO
ホストっていうかオカマだよなこの絵
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 23:47:45.68 ID:oc7DGlpw0
どのへんが?具体的に指摘してみろや荒らしが。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 23:49:01.83 ID:K+bY6oLQ0
まあホストではないわなww
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 23:57:43.53 ID:oc7DGlpw0
結局何も指摘できずにダンマリな荒らしwwww
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:10:00.07 ID:CMdDCZch0
女装もメイクもしてないのにOKAMAときたかw

最近のアンチは優秀だね
叩ける要素が無くても自分らででっち上げるんだものw
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:22:36.09 ID:Yd4ywPjZO
アンチじゃないんだけどな
ヴェルサスの主人公を変な絵にすんなよ電撃と思って
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:23:21.33 ID:Csu8iP0X0
>>414
頭大丈夫アンチ君?病院行く??
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:25:45.81 ID:Yd4ywPjZO
>>415
ヴェルサス楽しみにしてんだけど
どのへんがアンチなの?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:26:43.42 ID:QX9NbSwK0
まあわかっててやってるのがバレバレなんだよね
面白くないからこれ以上レスするなよ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:28:57.14 ID:Yd4ywPjZO
>>417
ホストとか言ってた人と勘違いしてない?
面白いとかそういうのねらってないよ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:35:22.88 ID:QX9NbSwK0
上の絵は野村絵だよ

ほら、満足か?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:43:18.84 ID:CMdDCZch0
ヴェルサス楽しみでこのスレ来てるのに
野村を知らないとは言わせないぞ?

テンプレにも名前あるし
あの絵柄だってKHなりDDFFなりで見る機会はあるハズだ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:45:23.00 ID:b8rfzTCq0
ノクトの画像プリーーーーーーーズ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:45:51.88 ID:1p/NHMMI0
これから情報出てくるのかな

体験版とか出してほしいな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:57:16.88 ID:Yd4ywPjZO
>>419
ググったらマジでした
だからあんなに便乗する奴らいたのか
でもあくまであれは絵、ヴェルサスからは一人しかでてないしゲームに直結するイメージではないと思う
よく見るとノクトと手前の男は普通に中性的なイケメンでカマっぽいのは真ん中だけ
3Dグラで表現するとまたイメージも変わるからヴェルサスのスクショの男キャラはみんないい感じになってるし
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 01:04:54.89 ID:Yd4ywPjZO
>>420
野村って人が統括してるのはもちろん知ってたけど
KHもディシディアも良く知らないんだ携帯機ゲームとかもあんま興味ないし
オープンワールドARPGのFFってのに惹かれた
あと暗く深い感じの世界観とか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 01:18:23.51 ID:CMdDCZch0
つまり素で野村絵を知らないって言ってるのか?
なら気をつけた方が良い

お前がやってるのは例えるなら、カレー屋に入っておきながら
「何このウ○コみたい食い物は?どうせならもっと美味そうなもん出せよ」
って言ってる様なもの、回りの客はどう思うかな?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 01:26:22.85 ID:CMdDCZch0
てか、それでもまだノエルはカマっぽいのか・・・
お前それ絶対に13-2スレで言うなよ

向こうのスレ平行して見てる俺も良い気持ちしないから
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 01:30:06.96 ID:Yd4ywPjZO
>>425
恥ずかしくて長文レスしましたが弁解の余地がありません
ごめんなさい
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 01:35:44.50 ID:gob1+6Sw0
まぁ、お前らみんな女だってのは分かった
腐女子たちよ、立ち上がれ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 01:58:45.56 ID:CMdDCZch0
その調子だと今までこのスレも見た事なければ過去のFFもまともにやった事無いんだろう

野村哲也って人はスクエニでディレクター職をメインでやってるが
もともとキャラクターデザイナーだったから、今でもデザイン画をよく描く
FF7の話は今でもよく聞くだろ?そのFF7が最初のメインキャラデザ担当
ファブラ系タイトルのメインキャラは殆どこの人デザイン
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 02:02:37.30 ID:CMdDCZch0
>>428←ちなみにコイツは相手の発言内容に関わらず
「腐女子だ!お前らは腐女子なんだ!」って無理矢理言い切る事によって
スレ民のイメージダウンを狙う、強引なアンチ

少し前からこのスレに粘着してるから気をつけて
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 02:16:33.83 ID:0k1nFi+X0
ノエルとか珍しくお洒落だなと思ったら服だけ別デザインだった。
ノクトの服もバニスターのデザイナーが服やってくれてるからかっこいいのう。顔だけデザインでオケ!
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 02:41:35.91 ID:bl9Cm5yj0
だってお前ら腐女子じゃん(´・_・`)
言われなくても分かるわ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 02:50:06.84 ID:60Utqo/B0
ノクトはあの普段着で戦って、竜騎士は重装鎧で戦うんだよな?
ステラはどうなんだ?初期PVでは普段着だったけど、一応外の人間だから、戦うときは
ガッチリ鎧着こむのか?13-2のライトニングみたいに?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 06:56:20.04 ID:FNNNln/p0
>>431
ノエルのあの格好がオシャレ…?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 08:27:17.03 ID:QGes2euh0
>>433
お坊っちゃんはアホウでございますか?
女の子なんだぜ?あれでも。ファッションに気を使ってんだぜ。
リノアだってあんな薄着だぜ。
ケットシーなんて着ぐるみww
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 08:56:20.59 ID:IibcxQCU0
>>413
まるでゲハカスだな
あいつらの存在そのものが社員と身分を偽ったり捏造みたいなもんだが
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 09:15:04.54 ID:d/lqZ8eX0
>>425
たとえが汚い
ガキじゃねーんだから
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 09:55:37.93 ID:bl9Cm5yj0
ガーデン戦争のケルベロスは鬼門だよな(´・ω・`)
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 10:13:06.82 ID:QX9NbSwK0
フィールドはドラゴンズドグマみたいな感じかなあ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 11:02:29.21 ID:tT3QZXn60
いつでんだよこの糞ゲーは!!!
もうまてねーぞ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 11:24:31.06 ID:addvNkdo0
ゲームの情報がロクに出てこないのに74000余りものレスを消費するヴェルサス
このまま放っておくと大変なことに(ry
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 11:27:59.94 ID:eatNMKe10
来年には出るサス
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 11:40:11.74 ID:rPdKxoKv0
FF13はまともな情報が出てから発売まで2年近くかかった
流石に長すぎたので、
零式は発売時期の目途が付いてから情報出す様になった
ヴェルサスも似たような展開するんじゃないかね
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 11:41:38.65 ID:rPdKxoKv0
北瀬があと数ヶ月したらヴェルサスの話題出せるって言ってたし
来年の秋〜冬にかけての発売かな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 12:32:39.30 ID:eatNMKe10
ヴェルサスの情報があるかもしれないカンファの情報はないの?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 12:35:20.58 ID:h1jJmpNo0
Jfにチラホラ...
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 13:00:22.68 ID:CMdDCZch0
しっかし13-2の発売が近いからか、こっちにも荒らしが増えるな
アンチや分断工作、スレ民に因縁つける奴まであの手この手でバラエティにやってくれますわ

いい歳してこんな下品な事やってるなんて、ガキの方がまだマシだわ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 14:07:24.99 ID:jrZGlYJhO
クリスマスがあったら最高
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 14:26:14.80 ID:5U7EaYEC0
>>447
嵐に構うのもやめてくれないか
汚い例えでどや顔してないでスルーかNGしろよ
>>443
なんか安心した
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 14:33:21.07 ID:P22FY1Kl0
ノエルの服は別デザインと言うソースはどこだ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 15:22:34.40 ID:krps+XGj0
ノエルは分からんが、
ライトの新デザイン:上国料勇氏
スノウの衣装:松田俊孝氏
ってのはWP(112頁)に記載がある。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 15:23:21.89 ID:CMdDCZch0
>>449
突っ込むのソコかよwww2chで何言ってんだw
しかも俺が相手してたのアンチじゃなくて、ただ野村知らなかっただけの奴だしね

>>450
ファミ通か何かのインタで言ってたよ
13-2のメインキャラは顔が野村、衣装が直良と上国料でやってるって

ちなみにライトさんの甲冑デザインは
野村がザックリとシルエットだけデザインしたのを上国料が仕上げたって感じらしい
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 15:27:43.28 ID:yke6qd540
>>449
このスレはキチガイに構う奴が多すぎて最近じゃ荒らしの自演なんじゃないかとすら思い始めたわ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 15:47:10.51 ID:1+Jcx5TZO
>>431
あれはファングの衣装の改変だろ
民族衣装的な
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 16:11:58.36 ID:mb4cZLsg0
ステラの服も真っ黒なんだろうな ロエンだし
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 16:48:12.34 ID:izvfPLII0
嵐なんていないぞ?
いるのは腐女子と、現実見えないアホだけ

まだ昔のスクエニを期待してるのか…
8をやりなさい8を
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 17:04:21.28 ID:JQ3J2xYT0
ヴェルサスYouTubeのトレーラー見てるだけでわくてか
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 17:13:14.39 ID:VkYe25lN0
>>455
逆に黒で固めた格好してる女性なんてそうそう見ないから、それは逆に新鮮で期待してしまう。
でもたぶん初期PVの服装に近いんじゃないの。白基調の。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 17:24:35.98 ID:1p/NHMMI0
最近やたらと8を推してくる奴いるけど何なの?

切羽詰っちゃうとか言ってた奴か?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 17:30:10.55 ID:h2auhn4N0
んだんだ

切羽詰ってるって言葉を最近覚えたんじゃね?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 17:32:47.78 ID:Ni4ZlF8E0
>>458
中東らへんじゃいくらでも見れそうな気がするw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 17:48:26.86 ID:QX9NbSwK0
カンファPVの字幕のフォントが何となく良い
本編もあれだといいな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 18:13:57.83 ID:izvfPLII0
だから、切羽詰まってる奴らはホモサスの詐欺情報ちゃんと見てんのかよ

ノクト様の自己紹介見てこいwwww爆笑ものだから
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 19:53:30.52 ID:addvNkdo0
>>455
黒いのはパンツだけでいいです
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 19:57:49.57 ID:CMdDCZch0
ただでさえイケメンな奴が性格もイケイケだったら鼻につくけど
ノクトはちょっと不器用そうなトコが同性としても好感持てる

あとは公式の「主人公としてはギリギリ」ってのがどういう意味かだな
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 20:30:27.44 ID:iixidgJV0
ステラみたいな可愛い女の子の前ではテレてたな
けこっこう猫かぶりタイプかも
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 20:53:23.66 ID:w90G5AKv0
無印、零式と、散々神様にこき使われたし、ヴェルサスで一発ガツンと神様に
逆襲して欲しい。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 21:49:55.12 ID:xZ+R8Xd00
FF7のリメイクも決まったし、ヴェルサスとどっちが先に出るかな?
片方は一生出ないかも知れんがな。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 21:54:14.86 ID:eatNMKe10
神様とか露骨に出ない方がいいかな
なんか無印のあのキャラが神様と戦う姿が違和感あったわ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 21:56:07.82 ID:IibcxQCU0
>>467
ノクトの最強武器はチェーンソーにキマリだな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 21:56:08.79 ID:Aotr6/I60
>>468
ソース
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:03:07.80 ID:OihnDK9EO
公式のYouTube見たけど戦闘つまんなそうだな。と思って調べたら作ってるのキングダムハーツ開発陣だったから納得した。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:07:26.51 ID:h2auhn4N0
あっそう
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:23:45.78 ID:IibcxQCU0
>>471
脳内
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:27:39.62 ID:xZ+R8Xd00
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:43:00.86 ID:h2auhn4N0
>>475
ギャグだよね?ね?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:43:57.46 ID:xZ+R8Xd00
>>476
だから一生出ないかも知れんと言ってるやん。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:44:59.67 ID:CMdDCZch0
>>475
グラは頑張ってるけど、モーションどうにかならないかなぁw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:49:14.54 ID:yBsFj/cX0
非公式なのにリメイク決まったwwwww
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:49:48.38 ID:1p/NHMMI0
偶然ようつべで見て、それを面白いと思って書き込んだんだろうな
糞面白くも無い
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:52:33.61 ID:v37xVEvk0
またクロノトリガーみたいに潰されるんだろうな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:54:43.03 ID:LNotRgmP0
勝手にやってるんだから潰されて当然だろ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:54:44.49 ID:h2auhn4N0
>>477
片方って7限定かw
どっちか一つはって意味かと思ったw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 22:58:08.66 ID:dGGM8DVE0
versus
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 23:03:50.18 ID:4N5CaVTC0
>>477
一生出ないとか言うからいつものアンチかと思ったわ。
リメイク決まったじゃねえよカスw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 23:04:24.33 ID:Yd4ywPjZO
>>475
音楽はいいね
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 23:54:33.35 ID:v37xVEvk0
>>482
そりゃあそうだ

ここにもドットでFF7作るスレとかあったな昔
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 00:34:54.42 ID:D+jHtkDB0
スレチ。ごみども消えろ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 00:45:04.31 ID:udGtuHU/0
新情報無いうちは多少多めに見ね?じゃないと過疎るだけだしさ
FF絡みならとりあえず許容範囲ってことにしよ?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 01:10:50.77 ID:/qemzNOsO
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 01:13:26.10 ID:wCQE4wAZ0
せやね
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 01:23:54.58 ID:qcuQBUS70
んだんだ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 01:50:20.48 ID:udGtuHU/0
半目吹いたwwwすげぇ眠そうw
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 09:48:04.93 ID:Q7cBmAUL0
で、いつ出るのさ これ

13−2の何年後に予定してるの?もう待てないよ?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 10:09:36.14 ID:0nSFAxy70
versus
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 10:29:34.44 ID:LSUioC7v0
もうヴェルサスの話題とか枯れ果てたわ
今年の1月にPVがひとつ来ただけでここまでスレ数引っ張っただけでも驚きだろ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 10:41:24.89 ID:Q7cBmAUL0
ノクトはリンゼのファルシのルシで人類を破滅させる使徒となる

零式のルシみたいにさ 彼、PVで目が真っ赤だったからね

もうこれでFAでいい?情報来る前に色々分かって萎えちゃったわ 

出すの遅すぎだろ!!!
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 11:18:43.28 ID:qEH1Q04F0
そういうネタが被ったりするのはやめて欲しいな
13-2もエテロ出てくるし、ヴェルサスに被せてきて邪魔してきそう
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 11:49:39.27 ID:PSygAQMj0
ヴェルサスはブルーレイ50Gをフルに使って欲しい。
他のゲームで50G使ったゲームってあったっけ?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 11:56:04.54 ID:j0ihD1Sf0
>>496
何回かインタビューで情報出ましたが。
そういうバレバレの嘘つくのやめなよアンチ君。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 12:40:37.41 ID:vNKZmM5V0
BD2枚組(2層1層)でガッツリはみ出してw

来週サプライズあるかな♪
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 12:52:31.19 ID:LSUioC7v0
プリレンダムービーを大量に入れなきゃ大丈夫
スカイリムですらDVD1枚
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 12:53:36.06 ID:wwm9In660
BD4枚組で頼む
4枚目はレポート的なやつで

20000までなら出す
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 13:01:28.72 ID:IbbH9Jh00

ファミ通期待のソフト
ヴェルサス5位か
情報まったく出てないのに結構期待されとるな

806 名前:LR転載禁止案について議論中[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 12:40:02.58 ID:Hj8n6ODkP [6/6]
今週FF13−2とMH3が発売されると・・・

来週か期待のソフトTOP40の1位が
ドラゴンドグマになるのかw
今週の画そのままあがると
1位 ドグマ
2位 DQX
3い VITAぺるそな
4い フォトカノ
5位 ヴェルサス
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 13:10:35.78 ID:PSygAQMj0
13-2は40点満点だと。
あとはシナリオが良いかどうかだな。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 13:15:50.39 ID:LSUioC7v0
期待のソフトにフォトカノとDQXがある時点で微妙なランキングだな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 13:18:55.63 ID:qcuQBUS70
>>504
フォトカノがずっと前から上位に入ってるのが気になるw
なんでだよww
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 13:43:11.80 ID:qEH1Q04F0
13-2のモーグリはPVだけでも鬱陶しい
ヴェルサスにもモーグリ出すのはいいけど、旅についてきたりとか出しゃばるのは勘弁してくれ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 14:06:12.48 ID:udGtuHU/0
>>499
メタギア4がギリギリまで使ったって言ってなかったか?
DVDじゃ絶対にディスクチェンジしなくちゃいけなくなる物量だから
それを避けるためにPS3オンリーで出したって
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 14:15:06.71 ID:POonRwSi0
>>509
いや使ってなかったよ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 14:18:17.35 ID:IbbH9Jh00
>>510
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%894
2層式Blu-ray Disc(BD)の約50GB(2層式DVD約6枚分)でも容量が足らず、
それまでのPS3用ソフトにはなかったBDを生かし切った作品と謳い
映像再生時間は9時間5分47秒に及ぶ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 14:21:24.62 ID:POonRwSi0
>>511
MGS4使用容量 ブルーレイ 片面2層50GB のうち 33.2GB
ttp://i32.tinypic.com/2b1574.jpg

別にブルーレイを使い切る必要なんてないんだし、そこにこだわらなくてもいいじゃん
33GBでも箱では無理なんだし
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 14:22:52.19 ID:LSUioC7v0
何にそんなに容量使ったんだ?
その映像再生時間ってのはムービーの事?さすがにそんなにムービーはないか…
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 14:26:48.26 ID:POonRwSi0
>>513
動画ファイルもあることはあるけど、音声ファイルが無圧縮(?)だったらしいよ
全体の1/4は音声データだったらしい。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 15:11:08.54 ID:PSygAQMj0
MGS4は今作ったらもっと容量節約できたろうね。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 15:31:57.02 ID:udGtuHU/0
メタギアはイベントシーンが多いからムービーゲーだの言われるけど
プリレンダムービーは殆ど無かったはず、基本は実機映像
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 15:39:50.99 ID:e8k0hizT0
実機でもムービーはムービーじゃん?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 15:44:00.36 ID:PSygAQMj0
メタルギアの中のMGOにも結構容量使ってるはず。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 16:34:33.76 ID:ARHtVr0R0
アンチャ3もギリギリ使ってなかった?
520ダークネス高広暗黒の支配者:2011/12/07(水) 16:42:56.27 ID:P4HV/IgR0
おいおいまだヴェルサス発売される幻想いだいてるやついるのかよwww痛い!痛すぎるぅwww
あんなの永遠にでねえよww
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 17:08:49.03 ID:udGtuHU/0
>>517
今してんのはそういう話じゃなくて、容量を食うであろうプリレンダムービーの量の話
つまり>>513への返答
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 18:55:14.55 ID:BWma0bto0
ジャンプフェスタに出展するのは無理みたいだ、
でも期待5位だと来週何か出るんじゃない
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 19:12:05.97 ID:IiDc6xT90
ノムティス発主人公なのに、名前が天候関係ないな
ノクトって夜だろ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 19:17:26.71 ID:qEH1Q04F0
>>522
何で無理?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 19:27:30.77 ID:BWma0bto0
>>524
本当に出る気があるなら、とっくにタイタルをサイトに上げられるんでしょ
サプライズ何て期待にならない、だと思う
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 19:28:09.22 ID:qcuQBUS70
数ヵ月以内って言った次の月には来ないんじゃね?
527ダークネス高広暗黒の支配者:2011/12/07(水) 19:32:16.14 ID:hqgsx7DB0
そもそも発売されないから情報の提示も糞もないよね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 19:45:37.13 ID:VVrKxaXE0
E3に来るのかと思ったけど数ヶ月っつったらE3は遅い気がするしその前になんかあんのかね
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 19:49:20.83 ID:CWZBU5zd0
>>528
今年の一月にカンファがあったな。
現時点でアナウンスがないところを見ると
来年(の一月)のは無いっぽいが……
発表するネタとしてはヴェルサスの他にKH3Dぐらいか。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 19:51:23.21 ID:SV5mHZGO0
お前たち、少しは切羽詰らなくなれよ
だから女として見てもらえないんだよ
ノクトを見習え

さて、今日はアデル戦前のデータで始めよう
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 19:57:10.62 ID:VVrKxaXE0
>>529
スクエニパーティーっていつも今年あったら来年ないって感じじゃなかったっけ
雑誌でも体験版にでもいいからまた何かに付けてくんないかな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 19:59:32.04 ID:qEH1Q04F0
>>525
つまり妄想ってことね
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 20:10:55.17 ID:qcuQBUS70
正直JFで発表は個人的に微妙なんだよな・・・
もっとデカいイベントで大々的にやってほしい
でもそうなるとE3まで待つかカンファ開かれるのを期待するしかないってのがなぁ・・・
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 20:12:28.45 ID:udGtuHU/0
>>523
そもそも野村って主人公の名前を天候で縛る事には固執してなかったろ
前に何かで「もうそろそろ天気は止めません?」みたいな事言ってたしな

初代だってただ「光の戦士」なわけだし
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 20:16:22.27 ID:ANgjOPIW0
>>531
無印も零式も体験版あったんだからヴェルサスもやると思うけどなあ。
それで悪い部分が分かって零式みたいに直してくれれば万々歳だし。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 20:20:28.06 ID:udGtuHU/0
最近じゃ体験版の意見をフィードバックして完成度を上げてから発売
なんて普通によくあるしな、まぁそれで延期とかもあるわけだがw

つっても今は多少時間か買っても神ゲーがやりたい気持ちもあるわけで
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 20:30:20.78 ID:CWZBU5zd0
>>535
零式の体験版も田畑さん(ディレクター)が押し切った形だしなぁ。
早くプレイしたい者としては、体験版作るぐらいなら製品版の作業をして下さいとも考えてしまう。
13-2には体験版無いけど、零式からの間隔が短いから我慢できるってのが大きいな。

ゲームってのは金以上に時間を消費するゲームだから
魅力を感じないゲームはタダ(体験版)でも手を出す気にならない。
制作元としては体験版に尻込みするのは何となく分かる。
せっかくスケジュール度外視で作ったのにプレイしてくれないとねぇ。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 20:52:07.10 ID:VvpVEYjS0
光と闇の翼を広げ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 21:32:29.09 ID:UIN9xW7w0
早くルミナスのライティングが施されたヴァージョンの画像見たいなあ。
13-2のTVCM放送されてて、確かに最初のライトニングのプリレンダとか綺麗だなあと思うけど
カンファPVの国王と白爺さんの対峙もあれと同じくらい綺麗だったよな。謎のルミナスパワーでどう変わるのか早く見てみたい。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 22:36:08.08 ID:MRV4uj530
数か月っていつ頃だろ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 22:50:06.09 ID:rxs1xQem0
春頃か、まあ遅くともE3には出展するだろ多分
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 22:52:55.09 ID:udGtuHU/0
しかし一つのゲームをこんなに待ったのは12以来だな
まぁもはや12より待ってるがw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 07:48:22.21 ID:+/CqY9zw0
>>539
プリレンダは現時点でヴェルサスのが綺麗だろ。
キャラがフォトリアル寄りなのもあるが。
というかプリレンダはルミナス関係ねぇ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 08:11:15.00 ID:7ML6uMK70
>プリレンダはルミナス関係ねぇ。

そうなの?なんかのインタビューで言ってたっけ?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 08:57:17.58 ID:DHBUr6WX0
>>544
ルミナススタジオはライティング処理だけ

プリレンダとは関係ない
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 09:35:09.01 ID:ydXB1pa40
>>496
ゴキにとって縋れるものがこれしか無いからね
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 10:41:21.89 ID:GpFIQy9a0
あったまわるい♩の♩ね♩
なっぜっかしら♩な♩ぜ♩
おんなのこ♩だーからなのー♩

リノア助けて来るわ

やっべ、切羽詰まってる?俺
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 11:16:01.11 ID:Ki3OXkDN0
ルミナスはプリレンダの技術をリアルタイムに実装したものだから関係なくない。
(一度プリレンダしてからその環境光の数値情報をリアルのライトにもってきてる。)
プリとリアルは密接に関わりあってる。
プリが進化すれば当然リアルにも影響する。
悪く言えば二度手間。
公演の記事読んでこいよ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 13:02:17.57 ID:f/bOX7920
ヴェルサスのイベントシーンもそうやって作ってるの?
>一度プリレンダしてからその環境光の数値情報をリアルのライトにもってきてる。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 13:18:59.28 ID:f/bOX7920
来週のファミ通で重大発表あるんだって
13-2のDLCかもしれないけど
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 14:18:38.91 ID:4FrPluW+0
重大って単語にマイナスオーラ感じるな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 14:24:12.25 ID:GpFIQy9a0
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でヴェルサス待ってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あのラグナロクの曲かっこいい とか あのFF8ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で流産ゲーを見て、呟くんすわ
it'a true crime.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 Eyes on me
尊敬する人間 スコール・レオンハート(壁にでも話してろはNO)

なんつってる間に5年っすよ(笑) あ〜あ、腐向け詐欺情報の辛いとこね、これ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 14:27:59.01 ID:CXCOSzzK0
>>550
カンファ開催決定だったら最高だなあ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 14:29:49.99 ID:DHBUr6WX0
FF13-2スレあとちょっと発売だから盛り上がっててうらやましい

ヴェルサスの情報が欲しい
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 14:32:29.72 ID:gIzliHMs0
>>550
俺が13-2スレにそれ書いたんだけど
13-2の記事の最後に書いてあったことだから残念ながら違うと思うよ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 14:58:46.44 ID:i7i1Pcv40
重大発表だと
ヴェルサス製作無期限停止とか言うなよ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 15:09:54.84 ID:v9GZTXce0
当分発売しないのになぜこんなにレスが進むのだ?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 15:15:48.07 ID:TOWC84fhO
最近ファミ通の釣りがひどいから信じない
期待させんなバカ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 16:19:30.61 ID:93LOX2h90
確実に初カキコじゃない奴がいるな
前から変な奴だとは思ってたらナルホド、厨房かw
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 16:25:44.66 ID:DufghGJu0
女竜騎士ってどう考えてもステラだよな
髪の長さが一緒
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 16:32:04.24 ID:7e4pu98X0
>>560
顔が全然違うがな。よく見ろ。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 16:34:07.69 ID:GpFIQy9a0
>>559
お前切羽詰まってねぇ?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 16:35:31.29 ID:YuHwrkjt0
>>560
違うってインタビューで野村が言ってたよ
あんな格好しないとか
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 16:39:05.76 ID:7e4pu98X0
早く敵の召喚士とか、ていうか召喚獣とか見てみたいねえ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 16:43:00.82 ID:ULtKRQ6X0
スカイリムとか実際出てる凄いゲームがあるのに
野村が風呂敷広げただけの妄想ゲーにいつまでも期待してるのがかなり虚しくなってきた
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 16:52:51.17 ID:+CLHfU43O
>>565
じゃあもう期待しないでいいよ。だからもうここに来ないでね。
君の行動の方がよっぽど虚しいよ^^
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:02:21.25 ID:YuHwrkjt0
すごいゲームなら楽しんでればいいだろ
俺は洋ゲーは戦闘があれなので断然こっちを期待してるぜ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:03:56.28 ID:93LOX2h90
たまに変なのが「野村は風呂敷広げ過ぎて〜」とか言ってるけど
インタちゃんと見ていれば現実不可能な事は言ってないが分らんのかなぁ?

野村の想定以上のモノを上げてくる制作陣だぞ?
逆を言えば、野村は余裕を見た範囲での指示をしてることになる
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:07:00.82 ID:CNmghYCr0
まあアンチは所詮アンチだからなw馬の耳になんとやら。
アーアーキコエナイ状態。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:37:58.92 ID:ULtKRQ6X0
>>568
あのさあ・・・
発表から5年半以上たっても実際未だに発売する気配が全く無い
って現実があるんだけど
お前どんだけ現実逃避してんだよ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:43:55.39 ID:f/bOX7920
とりあえず壊れたレコーダーを始めるアンチちゃんであった
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 17:52:54.42 ID:93LOX2h90
>>570
FF12の時は発表からじゃなくて
“開発開始から”5年以上経ってもちゃんと発売したじゃん

その理屈は通らないよ、現実逃避という言葉はそっくりそのまま返品します。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:11:40.42 ID:GpFIQy9a0
あれはまだSD画質だったし、PS2二作目のナンバリングFFだったろ?しかもRPGっつー開発の簡単な手間がかかるだけのゲームだった。まだ人も抜けてなかったしな

ヴェルサスはHDどころか、携帯機ですらマトモなゲームを出せないスクエニが、あのベセスダでもできないような内容のゲームを作ると妄言垂れてるのが腹立つから、ここに遊びにきてるんだよ

現実逃避してるかどうかは知らんが、現実が見えてなさすぎ、まさに女脳って感じ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:14:53.61 ID:GpFIQy9a0
宇宙船のプロパラゲータって何者なんだろうな、やっぱり宇宙人?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:16:54.90 ID:f/bOX7920
>>573
>>568に反論しようぜ
コピペしか出来ないオツムなら無理か、ごめんね
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:22:55.21 ID:GpFIQy9a0
知らないけど。
野村さんのことなんざ馬鹿にした覚えはないけど。
上のテンプレにある内容読む限り、風呂敷でかすぎるぞ?GT5のgoogle earth事件くらいでかい

FF8やりたい
それよりも…














お前は何を言っているんだ?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:24:24.70 ID:ULtKRQ6X0
>>575
>>573じゃないけど
そんな人格批判したところでヴェルサスの広げた風呂敷が
今のスクエニじゃ到底まともに作れそうにない代物なのは
馬鹿以外みんなわかってることだよ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:24:34.01 ID:XPV/wEJv0
ベゼスダはNPC殺したりアイテムずっと反映し続けるとか無駄な要素の全勢力を使ってるからな
なんでヴェルサスと比べてるのかわからないが
ヴェルサスの力入れてる部分は全然違うからな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:25:22.81 ID:f/bOX7920
>>577
あれれ
反論出来てないね
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 18:26:24.05 ID:f/bOX7920
結局同じことを言い続けることしか出来ないアンチちゃんであった
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:06:54.00 ID:YuHwrkjt0
このFF8荒らしの頭のほうがまともじゃねぇ
零式は年度売り上げで上位。これが現実



582ダークネス高広暗黒の支配者:2011/12/08(木) 19:39:29.35 ID:VqTwCiNQ0
零式70万ぐらいしかうれてないじゃんw十分爆死だよwwww
クライシスコアは80万ディシディアが90万だからFFが落ちぶれてきてるのは確かだよw
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:42:25.26 ID:93LOX2h90
野村「この室外機とか登れたら面白いかもね」
制作「あ、もう登れますよ」

制作「マップ出来たのでチェックお願いします」
野村「え!こんなに広くしたの!?」

アンチの邪推じゃ「野村のムチャブリに悩まされる制作スタッフ」って感じだけど
本当にこれがそう見えるのか?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:46:32.22 ID:93LOX2h90
>>582
携帯機で70万本ならめちゃくちゃ優秀じゃないか、据置目線で語るなよ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:48:16.70 ID:1lFXGrYQ0
70万で爆死とか、どんだけ期待値デカイんだとw
さすがFFですなぁw
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:48:49.57 ID:GpFIQy9a0
>>583このインタが本当だと思ってるアホが、ガチでいるんだから困るな

リノア愛してるお(*´ω`*)
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:49:45.93 ID:f/bOX7920
都合が悪いので、「それは嘘だ!」って言い張るアンチちゃん^^
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:51:53.16 ID:GpFIQy9a0
確かに、70万は良く売れたと思うぞ
でも、所詮携帯機だし購買層は小中高生だろ
こんなくだらない流産ゲームで切羽詰まってないで、FF8やろうぜ(◍´ω`◍)
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:55:49.72 ID:GpFIQy9a0
一度のカンファでFF13繋がり+新作で、3〜4本も発表するのは、計画性のない証拠だろ
なんで同時開発してんだよ
ヴェルサスの大風呂敷もうなづける

だが、14を買ってしまった人達へ金を返さない限り、スクエニを許さんぞ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:57:24.24 ID:1lFXGrYQ0
こんなスレに来ないでFF8やってろよ。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 20:02:08.76 ID:f/bOX7920
8が嫌いだから8のネガキャンに来てるんだろうよ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 20:04:27.86 ID:93LOX2h90
>>586
都合の悪い情報だけ見ない聴かないじゃ、子供と一緒だぞ
もうすぐ高校生なんだから、自分の意見には根拠を添えられる様になろうな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 20:12:06.95 ID:GpFIQy9a0
高校生になったら、FF8やろ(*´ω`*)
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 20:23:06.22 ID:sIDC4kcF0
今このスレは、FF8と「切羽詰った」が流行ってるのかw

しかし何でそんなに切羽切羽と五月蝿いのかねぇ
覚えたばかりの言葉を使いたい気持ちはわかるが、
使いどころを間違ってるのが痛過ぎる
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 20:23:11.62 ID:NBek1P+eO
特定の場所で写真撮ったらちょっとしたサブイベント発生とかあったらいいなぁ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 20:25:26.02 ID:g0Z8FzNb0
町の人とかに「ここの場所の写真を撮ってきて欲しい」みたいなクエスト的なものはあるかもね
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 20:37:13.76 ID:GpFIQy9a0
使いどころってか、使い方おかしいのが野村さんなんだよ。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 20:37:38.40 ID:GpFIQy9a0
なんなんだよ、切羽詰まらないタイプってよwwww
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 20:44:26.39 ID:f/bOX7920
国語辞書で切羽詰まるの意味調べれば普通はイメージくらいはわかるわな
幼稚園児並の知能なら別だがね
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 20:46:52.73 ID:GpFIQy9a0
そっかー(´・_・`)
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 21:01:05.62 ID:93LOX2h90
言葉の誤用なんかより、それを重箱の隅をつつくみたいに
いつまでも揚げ足取って喜んでる奴の性格の方がよっぽど問題
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 21:06:57.96 ID:4FrPluW+0
モンスターの写真を撮ってデータを送り解析する事で詳しい生態や弱点がわかるリアルライブラ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 21:24:08.49 ID:DGqTvWQ00
来週の今頃w ふふw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 22:10:15.05 ID:9UDX93VgI
春から大学生です!
いやあversus楽しみ
受験期にでなくてよかったww
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 22:41:37.25 ID:oCJdHPKRi
スマホでラジオ的な奴聞けると面白いかもね
初期PVでもラジオでニュース流れてたし
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 22:51:08.38 ID:GpFIQy9a0
>>601

そっかー(´・_・`)でもね
こんなゲームが発売されると思い込んでることの方がもっと問題なんだな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 23:08:48.96 ID:+CLHfU43O
野暮なツッコミだけど、ノクトの国の外でスマホ使えるのかねw
ノクト以外の国は中世レベル?の文明なんでしょ?…カメラ以外使い道がないようなw
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 23:35:53.45 ID:UICnUCQJ0
そっかー(´・_・`)
でもヴェルサスは発売されるんだよね
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 23:38:53.49 ID:cYpwQ6mh0
そっかー(´・_・`)そっかー(´・_・`)
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 23:45:22.99 ID:LTlkAzc90
(´・_・`)そっかーそかそかー
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 00:08:07.60 ID:B4ppEJR70
>>607
そこで「こまけぇことはいいんだよ!!」のAAを想像して吹いてしまったw

魔法が使えたり飛空挺が飛び回ってるような世界だから
見た目は現実世界と同じでも、文明は遥か先に進んでるのかもしれんよ?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 00:24:15.19 ID:BVmPTzST0
FF7も何処でもピッチ使えたからな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 00:25:12.88 ID:Du3ECWe70
通話できる原理に魔法が関わってるかもしれんしな
とかくファンタジー世界の話だ、あんま現実の常識で考えるのは野暮だぜ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 00:34:37.12 ID:zoQ9vJ8K0
電波なんかいくらでもカバーできるだろ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:26:04.88 ID:ZsUm1DZl0
友達がスクの開発にいるけど、部所ごとに情報は固く閉ざされてるってよ。
そいつも作ってるゲームすら教えてくれない。けち
ヴェルサスの情報なんて内部の人間も誰も知らんらしい。
もしかしたら作ってないのかもな。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:30:26.08 ID:deABEukf0
せやな(´・_・`)
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:31:17.70 ID:ZWqtLojw0
友達がwwwwwwスクの開発にいるけどwwwwwwwwww
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:32:14.93 ID:Du3ECWe70
ヴェルサスってKHチームだろ?
そしてKHチームって大阪にスタジオあるんだろ?

じゃあ東京本社の人間は知らなくても無理なくね?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:32:25.93 ID:X/S/FwHE0
>>615
そっかー(´・_・`)
でもそれが普通なんだよねー
お前みたいなのがいるからいくら社員でも教えるわけにはいかないんだよー(´・_・`)
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:34:29.40 ID:X/S/FwHE0
>>618
違うよ
主にナンバリングを手掛けるKHチームが東京にもある
大阪チームはbbsとか3Dみたいな外伝をやってる
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:39:48.54 ID:ZsUm1DZl0
>>617
ん?なにがおもしれーんだ?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:41:23.42 ID:ZWqtLojw0
よくそんなスラスラ嘘言えるなと思って。アンチって凄いな。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:44:33.20 ID:ZsUm1DZl0
ここでは「作ってないかも」って心配するだけでアンチ扱いなのか??
偏狭的な人間のあつまりなのか。。やだやだ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:46:08.64 ID:ZWqtLojw0
そっかー(´・_・`)
いいこと教えてやるよ、俺の友達もスクの開発にいるんだ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:47:58.80 ID:ZsUm1DZl0
うん。で?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:48:57.12 ID:X/S/FwHE0
>>623
まぁ野村自信がわずかな社員で極秘で開発してるって言ってるし心配すんな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:50:33.84 ID:ZWqtLojw0
>>625
奇遇ですね、アンチ君^^
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 01:55:22.32 ID:BWAocMi60
開発中のゲームの情報なんて教えられるわけないのに作ってないかもとか言っちゃうんだよね
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 02:14:02.11 ID:ZsUm1DZl0
そりゃ勿論開発進んでるに越したことはないだろう。
ただソニーのトリコみたいになったらどうすんだよ。
ショックで立ち直れないだろうが。
予防線は張っておくにこしたことなし。
でなければ情報という安心材料をくれ。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 02:15:41.19 ID:ZWqtLojw0
ソニーのトリコはどうもなってないけど??
何言ってんのこの子?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 02:18:20.64 ID:ZsUm1DZl0
プロデューサーFacebookの会社いった。ディレクターは退社疑惑。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 02:21:44.94 ID:ZWqtLojw0
…で?上田氏はツイッターで「色々問い合わせ受けてますが、トリコは鋭意製作中です」って答えてるが。
で?だから何なの?また「作ってないんだ!」「開発中止だ!」とでも叫ぶか?w
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 02:23:02.56 ID:zoQ9vJ8K0
ゲハってゲームハード業界板の略だけどこんな奴しかいないのかな
業界通
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 02:26:41.03 ID:9J0mKfso0
ていうか何なのこの流れ。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 02:33:27.12 ID:ZsUm1DZl0
トリコ作ってるんだ。こりゃいいこと聞いた。ツイッターまでチェックとはさすが情報通!有能な奴ほど行動力あるからな。野村さんはやめないで頂きたい。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 02:34:58.62 ID:Du3ECWe70
別に心配する事自体が悪いとは思わないけど

このスレに限らず、特定のタイトルのスレでは
極端にマイナス思考な発言をすることは、いわゆる「ネガキャン」と呼ばれ
嫌われる傾向にある、アンチや荒らしがスレ民を煽る目的でよくやるからな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 03:42:58.26 ID:7IkhRzBN0
まあFFX HD版とかFF14 PS3版音沙汰ないし、
これらとKH3Dとで一緒にカンファレンスまたしそうじゃない?
サプライズでKH3くれば嬉しいけどー。
KH3でノクト&ステラとライト&スノウ出れば
面白いし。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 07:38:05.36 ID:v0aw5lHH0
このゲームはスクエニのプライドの関係で無理だろうが、他のゲームは全てベセスダへの外注で作ってくれ

TPS視点のARPG版FF8キボンヌ(´・ω・`)
コレなら作れそうな気がしなくもないよな
主人公も切羽詰まることはあるし
ヒロイン可愛いし
何よりもガンブレードのシステムにピッタリだわ

もしくはFFTのARPGラムザをプレイしたいな
とにかく、クズエニは外注という行為を覚えてくれ
自社開発はもう無理だから
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 10:07:10.33 ID:Uql9hiqU0
FF14ちゃんは中国に外注したぞ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 10:28:17.83 ID:W+HSEg1h0
TPS視点ARPG版FF8とか、労力はヴェルサスと変わらないんだが
何言ってるんだこいつ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 10:46:28.04 ID:8NIfvMaG0
PS3版FF14はちゃんとロードマップ出したじゃないか 
それを現実にするかは別にして
TPSのSはサンタクロースのS!
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 11:45:56.19 ID:fuQIg7eq0
>>637
キングダムハーツ3はさすがに無理だろうけど、そろそろバースバイスリープUの
情報とか出ないかなーと思ってる。カンファやって欲しいねえ。今度こそ当選して会場に行きたいw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 13:15:34.90 ID:v0aw5lHH0
だから、開発をベセスダに頼めってのw
クズエニは労力とか以前の問題なの、分からないかな?

これだから女は困る
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 13:24:59.24 ID:1HVA65MPO
ベセスダに頼んで糞モーション、糞戦闘に改悪劣化されるのは目に見えてるのに。
これだからキチガイは困る。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 14:00:43.13 ID:Du3ECWe70
しかし13-2の発売が間近に迫って来たが
これが出ちゃえば今、制作中の大型タイトルはヴェルサスだけになるな

某ソーシャルゲームと某オンラインゲームは別カテゴリと考えて
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 14:40:40.78 ID:6Bheh9KI0
いつになったらこの糞ゲーはでんだよw
もうまちきれねーぞ!!
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 15:26:02.21 ID:Du3ECWe70
糞ゲーだと思うなら待つなよwwwどんだけ暇なんだよw
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 16:02:54.70 ID:Wxm8d6cN0
>>646
また新しいゲームが開発されるんじゃないw
13-2だって今年突然発表されたものだしw
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 16:22:02.20 ID:bsay2JKh0
スカイリムは動きがもっさりしてるな。
ヴェルサスは60フレームで動かせるようにしてくれ。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 16:51:53.35 ID:8AxxIJJX0
今アサクリ・リベレーションやってるけど、やっぱ屋上ぴょんこぴょんこ跳ねて行くの楽しいわあ。
ヴェルサスも屋上移動有りなんだよね?かなり楽しみなんだが。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 17:51:51.80 ID:Z22pBp9N0
狭い山道を行き抜けた所に見える森の見え方、ビルの屋上を立体的に移動し街を抜けて行く際に求めている事、
店内の棚の配置、旗の立て方、ワールドマップ上での海の扱いや飛空艇から見える道路、架ける橋の長さ等々、チェックとオーダーは細部にまで至っています。@野村

これかあ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 18:42:15.29 ID:v0aw5lHH0
明日情報が出なかったら、もう諦めなよ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 18:50:07.03 ID:0SwCGv7K0
>>652
明日は土曜だから出ないだろ。
それともなんかあったか?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 19:14:46.31 ID:v0aw5lHH0
あぁ、明後日だったか
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 19:16:05.63 ID:X/S/FwHE0
VGAでヴェルサスはないだろうなー
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 19:19:51.70 ID:v0aw5lHH0
いつならくるんだよ…
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 19:24:24.93 ID:NGtokQY20
VGAでヴェルサスはないだろう
MGSは来るけど

ジャンプフェスタの隠し玉で来るか
単独の発表会、もしくはE3だな

ヴェルサスの情報を出すタイミングは決まっていて
数ヶ月後に良い情報と共にお伝えできるとあったから
まあ単独発表会かE3が濃厚だな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 19:38:09.42 ID:9uQYhWrv0
まぁVGAで来たら発狂するだけよ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 20:06:37.93 ID:Du3ECWe70
現実的には13-2発売前には無いだろうけどな

でも「零式の次はいよいよヴェルサスの番〜」ってな発言もあったし
あえて「13-2の次は〜」と言わなかった事を考えると、関係無い可能性も・・・
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 20:27:26.35 ID:Z22pBp9N0
甘えんなって話だよ
まだ発売時期も決まってないゲームの情報で霞む発売直前のゲームとか
元々誰も期待してないって事だろう
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 20:38:19.57 ID:dlpfW9X+0
>>659
その発言は何なんだろうなw気持ち的にはーとか勢いとしてはーだろうか。
そうじゃないなら13-2関係なしに情報出るかも?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 20:45:01.92 ID:OPSZDDSq0
E3はないわ〜 来週ッw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 21:52:10.38 ID:ddi04K5Z0
ヴェルサス発売される頃にはPS3800万台くらい普及してそうだな
無印以上売ることは難しいかもしれないけど、150万あたりまでは売れるかもな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 22:58:29.96 ID:t2k9rHEj0
versus
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 23:20:10.09 ID:deABEukf0
そろそろステラの情報がほしい・・・
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 23:38:22.91 ID:Du3ECWe70
ステラの声が欲しい、あと他のキャラの正式名
スクショは新宿以外の外の世界の街でお願いしますw
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 23:46:42.69 ID:uQ3ifY8h0
黒魔とか出てくるかな?

青魔は出てきそうなんだけどなー
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 23:47:22.87 ID:NGtokQY20
判明してるのは
ノクト、プロンプト、グラジオラス、イグニス、ステラ、ルシス国王
女竜騎士、ローブを羽織った青年、ニフルハイム統一政府元首エルダーキャット主席

ロケーション
新宿の街、ルシス城内
ガラス張りのアーケードとベージュ色で統一された西洋の街
荒野、平原
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 23:59:16.60 ID:YdtGWcgf0
プロンプトもグラジオラスも(仮)だからなあ。確定してるのはノクト、イグニス、ステラくらいか。
青魔はいると面白そうだな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:00:52.99 ID:YeB/V+rR0
>>669
仮もなにもPVに名前でてるじゃん
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:01:52.50 ID:YdtGWcgf0
PVに名前出てても野村がインタビューで名前呼んでない。
てことは仮だろ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:30:19.90 ID:ZmfACZ9f0
イグニスはPVの中で名前呼ばれたから公言されたんだろ
プロンプトもグラジオラスも名前は変わらないと思うよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:30:34.28 ID:ZmfACZ9f0
イグニスはPVの中で名前呼ばれたから公言されたんだろ
プロンプトもグラジオラスも名前は変わらないと思うよ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:42:45.58 ID:958Pu4xC0
プロンプトとグラジオラスって凄い言いにくいよね
愛称で呼ぶのかな
例えばプロン、ジオとかに略して
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:44:52.16 ID:dTgeTTAg0
プロムとジオだな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:50:06.84 ID:F3bdts0a0
そういえばプロンプトだけラテン語じゃないんだっけ。
それはプロンプトが外人だから?…でもステラもラテン語なんだよね?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 04:07:13.87 ID:QCri0cdr0
>>657
良い情報ってなんだろうな
やっぱ発売時期とか体験版かね
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 07:26:52.26 ID:EnwzS1L30
crossroad
layla
change the world
knockin' on heavens door
hurricane
isis
oh sister
all along the watch tower
black diamond bay
foxy lady
killing flor
gachihomo nocuto
maji kimoi
ff8
saikou desu
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 09:29:08.38 ID:ceGJCveh0
ステラの声はユウナで
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 11:59:18.29 ID:jSqJ5pTC0
ノクティス・ルシス・チェラム ラテン語で「夜の/光の/空」
ステラ・ノックス・フルーレ ラテン語で「星」「夜」「剣(の一種であるフレールから)
グラジオラス ラテン語で「剣(グラディウス)」
イグニス ラテン語で「炎」「篝火」
プロンプト ???

そういえばノクトのミドルネームには国の名前のルシスが入ってるけど、
ステラのミドルネームはテネブラエじゃないんだね。家名でもないようだし、ノックスは何を意味してるんだろう。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 12:01:20.41 ID:3509/I6e0
>>657
E3って6月だよね?
そんなに待てないお…(゚Д゚)
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 12:21:28.85 ID:LnN19MvL0
>>680
ノクトは王家だけど、ステラんちはテネブエラの
貴族?だからじゃないのかな。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 12:23:18.21 ID:YeB/V+rR0
>>682
名門の貴族やな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 12:26:28.86 ID:ZVASD7EP0
制作期間DQより遅いじゃないか
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 12:30:43.77 ID:jSqJ5pTC0
>>682 >>683
ああなるほどね。ノクトは王家だから国の名前で、じゃあステラはどっか一地方の名前で
ノックスって街があるのか。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 12:37:28.38 ID:XWorow4U0
>>684
ちゃんと制作が始まったのが無印終了からだから
これから3年目に入るくらいだろ?ドラクエが何年かはしらんけど
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 12:40:48.46 ID:YeB/V+rR0
ドラクエとかやたら長かった記憶があるな
5年ぐらい待たされたドラクエもあったっけか

FF12も長かったな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 12:41:36.83 ID:LnN19MvL0
>>683
そんな感じだったよね。たしか王家ではないはず。
>>685
名前=街の名前じゃない気がするよ。
ノクトの国ではそうなのかも知れないけど。


689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 13:07:13.96 ID:sVEc3RJ30
>>668
>ガラス張りのアーケードとベージュ色で統一された西洋の街
初めて聞いた。誰か画像見して
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 13:10:50.43 ID:YeB/V+rR0
>>689
文字の情報のみね
スクショはファミ通の人しか見てないよ

極秘タイトルだからまだ見せれないらしい
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 13:13:53.19 ID:LnN19MvL0
たしか目黒も歩けるんだっけ??
東京都内=ルシスくらいかな。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 14:55:18.32 ID:qufGTDjZ0
東京とかどんな感じになるんだろ
新宿なんか龍が如くみたいで荒廃した外界と世界観が別物でちと違和感あるよな
せめてアキラぐらいボロボロな雰囲気の東京にした方が良かったかも
東京タワーが砂に半分埋まってるとかな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 14:58:46.50 ID:CyH2Yone0
>>692
外の世界は荒廃したとこもあるけど、
中世の街とかデカイ村とかあるからそこのギャップ狙ってる。
ルシス→現代なだけで。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:04:24.84 ID:qufGTDjZ0
パラレルワールドで東京新宿が出るとかならいいがあまり今の東京そのまんまだと冷めるんだよ
現代が舞台でその安全な生活が崩れていくストーリーとかなら違和感はなくなるんだけどねぇ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:05:47.63 ID:ceGJCveh0
アメリカの一部は都会出たらすぐ荒野だったりするらしいけど
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:22:13.32 ID:CyH2Yone0
>>694
冷めるかな?
都庁やビル郡に飛空挺のある構図良かった。
現実とファンタジーの融合というか。
人それぞれだね〜
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 15:33:01.76 ID:qufGTDjZ0
ん〜頭固いと言われればそれまでだがやはり新宿には違和感あるな
まあ世界観に現実の世界とFFのクリスタルの世界をミックスさせた感じなんだろうがうまく表現出来るといいね
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 16:11:49.72 ID:BSr+eag/I
これFF15になるってことない?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 16:23:15.45 ID:770aOuuJO
一見新宿っぽいけど、よく見ると
例えば歩道橋の手摺りとかにびっしりオシャレなレリーフが彫られてるのが何か好き。ああやっぱり別の世界なんだなって。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 17:27:37.92 ID:x1fd1b5uO
13ー2が出たらやっとこっちの番って感じだな
割り込みしやがって憎らしい奴め
まぁ13ー2もやっちゃうんだけどね
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 17:54:37.35 ID:0L7v4yHi0
まだ世界観もほとんどわかってない状態で違和感感じるってどういうことだ・・・
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:08:18.55 ID:MnKgR/xa0
頭堅いのは違和感感じるからじゃない
それを拒否してるからだろう
ヴェルサスの構想は変な世界で違和感を感じるように作ってる
制作者自体がそういってる自然なゲームは作ろうとしてない
残念だったな他のゲームを当たった方がいいな
703ダークネス高広暗黒の支配者:2011/12/10(土) 18:18:52.56 ID:Xqkd5JlN0
零式が盛大に超絶格爆死したし邪魔者ー2もコングポイント600ちょっとしかないから
80万ぐらいが精一杯だろう。
どっちの作品もミリオン超えられてない時点で開発費ペイできてないと思うしこりゃヴェルサス開発中止確定だなw
まあそうでなくても少ない開発費じゃろくに開発できないだろうから要領削られるのは確か
そんな絶望的な状況でもお前達狂信者は希望を捨てないというのか?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:24:31.68 ID:0L7v4yHi0
(´・_・`)
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:30:26.27 ID:xWhg7WZDO
早く発売しろよボケ
このゲームで完全にff離れするか決まるわ
13とか零式とかキモすぎてさわる気がしない
12まではあんだけff好きだったのにな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:38:20.80 ID:Vlf1VeDR0
ファブラノヴァがあわないんだろ買わないほうがいいな
俺がお前の分も楽しむからバイバイ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:39:33.46 ID:xWhg7WZDO
12とかTの世界観路線で14作ってくれねえかなまじで
主人公もバッシュみたいなかっこいい感じで
野村のガキ臭いイケメン路線は10で尽きたろ
これはもはやなんの特徴もない
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:45:24.75 ID:qufGTDjZ0
イヴァリースには松野がいないとなぁ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:46:32.04 ID:bkw3NlTD0
死ぬまで12やってろ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 19:15:16.81 ID:EnwzS1L30




というか、もとから開発してなかったんじゃないかと思うんだがどう思う?

多分そうだよな?
いや、確実に
いくらバカエニと言えども、流石に3〜4本も同時に開発してポンポンとA級(仮に)タイトルを販売するか?

信者の構成員は大半が腐女子であって、女の脳では深く考えられないってのはわかるけども、恐らくヴェルサスはそもそも開発してない。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 19:18:22.90 ID:DU+lKx9U0
「開発中止」
「そもそも制作してない」
これらが仮にガチだとして、おたくはそんなゲームのスレに何しに来てんの?

もうね、気になって気になって仕方が無いって気持ちの裏返しにしか見えんよ。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 19:22:31.49 ID:uvXH9l+AO
違和感なんかどうでもいい
これぞ俺が望んでた世界観だ
近代ビル群と中世の融合、剣と魔法
そして甲冑の女リューサン!最高
713ダークネス高広暗黒の支配者:2011/12/10(土) 19:29:28.26 ID:Xqkd5JlN0
開発中止されたゲームのスレで何真剣に議論交わそうとしてるんですか?w
はたからみると痛いだけですよw
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 19:30:23.80 ID:DU+lKx9U0
つ 鏡
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 19:38:31.83 ID:0L7v4yHi0
(´・_・`)
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 19:49:45.89 ID:ry5kciOX0

開発中止だの制作してないなどウザいわ

マジ来週以降わかるから

717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 19:55:24.87 ID:uwJEBAbu0
>>713
その「開発中止」されたゲームのスレに何しに来てんの?w
しかも来てるのは一度や二度じゃないだろw

名前も痛々しいけど、「出ないゲームのスレ」に来てる時点で
頭の中もかなり痛いなw
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 20:00:13.40 ID:s7a8uO+Q0
アンチさんの頭の中では開発中止したけどマルチ化決定してて映像作品に作り直しっていう訳の解らん状況だからな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 20:02:50.34 ID:0w9jW+/m0
煽れりゃなんでもいいんだろ
反応が欲しいだけなんだし
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 21:04:55.50 ID:GtCEdlxp0
このスレの奴ってアンチの期待通りの反応するよな
馬鹿としか言いようがないわ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 21:18:25.94 ID:EnwzS1L30
そうか、映像作品に切り替えたか
やはり腐に走ったんだな…

じゃあ今日はガーデン戦争のデータで始めるかな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 21:31:56.89 ID:vfqmdeCI0
このゲーム目的地がマップ上で点滅しててそれを追いかけるだけってことにならんよな…?
ゲームであることを放棄することと親切設計は別だからな。
そこんとこ頼むぞスクエニさん。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 21:33:39.54 ID:TUai3BtP0
>>720
情報さえ続々とくれば荒らしに構う暇もなくなるだろうに
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 21:46:51.23 ID:MnKgR/xa0
>>722
その程度のことなら13−2でも直してるだろう
ヴェルサスはそういうレベルのゲームでは満足しないな
野村の夢のゲームの一つだからな
ハードル上げるなとか言うヤツいるけど野村自身で上げまくってるから
スクエニがまだいけるかどうかこのゲームに掛かってる
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 21:49:29.60 ID:uvXH9l+AO
>>722
そんな二の国みたいな子供向けな新設設計にしないだろ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 21:50:41.08 ID:WztBti+P0
ファブラ・ノヴァシリーズかなる好きだわ
FF13もFF零式も好きFF13-2も楽しみ
ヴェルサスはものすごいゲームになると信じてる
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:01:24.09 ID:EnwzS1L30
スクエニがまだいけるかこのゲームにかかってる

(´・_・`)いや、開発してないから
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:05:52.71 ID:vfqmdeCI0
>>725
それならいいが。
「子供向け=ゲーム性をなくして簡単にする」ってのは子供を馬鹿にしすぎだよな。
俺が子供の頃は子供にはクリアできない程の難易度のゲームは山ほどあったけど楽しめた。

探索要素もありそうだけどクエストで「○○へ行け」と言われて行くようなシステムじゃないほうがいいな。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:14:35.86 ID:MnKgR/xa0
目的地言うのも駄目なのか相当ゲーム限定されるな
まあクエストって正直味気ないから俺も好きじゃないけどアーク2みたいなのは好きだが
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:19:30.91 ID:vrT6K46Y0
7もインター版だと矢印出たりするけど、あれは目的地じゃないし見づらいからな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:23:30.86 ID:ceGJCveh0
マップが広いから、目的地のポインタぐらいはあった方がいい
アサシンクリードとかやってると、あれで目的地のポインタなかったら絶対迷ってゲーム進まない
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:25:19.46 ID:vfqmdeCI0
>>729
ストーリーの部分で目的地を言うのは自然だと思うけど
ストーリーと関係ない探索要素でハッキリと目的地を言われたら見つけた時の喜びがないやん。
FF8のバハムートがいる島なんて空飛んでてたまたま見つけて興奮したし。

>>730
まああれは単にマップの出口を指すもので、目的地じゃないからOK。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:29:51.59 ID:JCNgEXfH0
>>731
既存の目的地ポインタありのゲームから単にポインタをなくすと成立しなくなるけど
ポインタなし前提で作ることは出来るだろ。
会話で方角とかある程度のヒントだしたりして。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:40:00.94 ID:qufGTDjZ0
世界の都市があったとしても歩ける範囲が狭くて不自由になるのだけは勘弁
ミラノの大聖堂の前だけ横スクロールとか最悪
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:46:42.02 ID:vfqmdeCI0
アサシンクリードとかは目的地ポインタが次の目的地の場所を指す完全なる答えになってるから
それ以上のヒントが必要ないからな。
そんなゲームから目的地ポインタを外すとそりゃあゲーム進まないだろう。
でも目的地のヒントを絶妙なバランスで出せばポインタいらない。
その工夫を放棄してポインタ出すってのは手抜きに見える。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:47:50.32 ID:ZVASD7EP0
つまりアサシンは手抜き
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:50:34.32 ID:vfqmdeCI0
いやアサシンはそもそもRPGじゃないしなw
比較はできんけど。
ヴェルサスでそれをやるのはどうかということ。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:56:57.22 ID:qufGTDjZ0
全年齢対象ゲームは何かとヌルいよ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 23:22:13.34 ID:JCNgEXfH0
>>732
8のバハムートって海洋探査人工島だよな。
あれってノーヒントだっけ?
今のゲームじゃ考えられんなw
その頃のRPGではまだサブイベントがクエスト形式じゃなかったしな。
10年ぐらいで随分ヌルくなったよな。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 23:26:02.95 ID:BSr+eag/I
>>739
8の時なんかヌルゲー路線真っ只中じゃん。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 23:29:51.32 ID:JCNgEXfH0
>>740
そりゃそうだけど今は更にヌルゲーってことだ。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 23:31:08.40 ID:IhIL1ztKi
>>740
戦闘に関してはPS時代が一番ヌルかったけどマップに関してはそうでもなくね?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 23:34:13.13 ID:aucb3oCn0
ヌルいっていうかPSのハードじゃあれが限界だったってだけでしょ。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 23:43:43.35 ID:8F/swSUl0
versus
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 00:03:34.80 ID:Vlf1VeDR0
>>723
どっちにしてもゴミはいつくぞどうせ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 00:55:56.02 ID:bGjhwS0u0
FF8なんてやってる頃は十分ヌルいムービーキャラゲーになったと思いながらプレイしてたけど
マップの探索要素は確かにあったんだな。
今はそれすらなくなった。
今から5年後にどうなってるか不安になるな。
探索や広いマップを売りにしてるオブリやスカイリムはゲーム性はないから探索しようと思わないし。
FF8のバハムートの例みたいに見つけて嬉しい探索がしたい。

ヴェルサスの召喚獣はそういう形式になるとノムラさん言ってたっけ?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 01:03:16.64 ID:qLImTifs0
召喚獣はダンジョンに潜ってボコボコにして従えるらしい。
敵が強くて潜るのが大変なダンジョンや、そもそもダンジョン自体を見つけられないとかはありそうだな。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 01:12:45.20 ID:bGjhwS0u0
>>敵が強くて潜るのが大変なダンジョンや、そもそもダンジョン自体を見つけられないとかはありそうだな。

こういうのが楽しみだのう。
正体不明の洞窟の入口が見えてるけど行き方が分からず諦める俺。
移動手段が増えてなんとかたどり着いたら敵がメッチャ強くてボコられる俺。
レベル上がってなんとか先に進んだら待望の召喚獣を発見した俺。
歓喜!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 01:41:14.13 ID:A0f3c0qy0
>>748
ほーそんなゲームなのか。
かなり面白そうやん。
買う気なかったけど買ってみるわ。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 07:40:32.42 ID:pLNUYJ2I0
お前ら、だんだんとFF8の素晴らしさを思い出してきたか
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 07:54:52.50 ID:+F0j+CfF0
・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

街の配置って言ってるけど、街のシンボルがフィールドにある感じなんかな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 08:35:56.78 ID:9xGjx95Q0
FF8なー。
リアルタイムでやった当時は面白かったけど、
今となっちゃあ……
せめてディシディア(PSP)レベルのグラでプレイしたい。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 10:12:45.04 ID:gAiMM9zL0
8はすばらしいのは事実
マップギミックもムービーとリアルタイムの融合の表現もピカイチだった
誤解されやすい作品だがな
ギミックにかんしてはむしろFFで一番難しい仕様だしな
名もなき王の墓とかみたいに奥に入らなくてもいいけど行きたくさせるのも上手い
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 10:51:50.06 ID:lj/U/Pv0i
ヴェルサスでもムービーの中を動けるような感じが見てみたいかもね
リアルレンダでもカメラワークを頑張って欲しい
2つくらいカメラ設置すりゃ出来るんじゃない?
操作キャラ追うカメラと背景をぐりんぐりん動かすカメラみたいな感じで
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 11:00:14.41 ID:/IgnRSCK0
野村だから大丈夫とは思うがモルボルや鉄巨人みたいなオリジナルモンスター達は一杯出して欲しいね
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 12:27:11.59 ID:UiHLDNq00
8はいいけどここではキチガイおるから良さを語る気はしない
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 12:32:22.05 ID:b6UlnX6k0
某金属のネジが外注丸投げ別ゲーだったから
楽しみに待ってるゲームがヴェルサスだけになった
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 12:36:00.44 ID:cW4htX5V0
零式の鉄巨人はうざかったなあwキレると突然動き早くなるし強くなるし…。
あと自分で操作するアクションで、操作できなくなる「ストップ」の状態異常をかけてくるモルボルとかサンドワームもかなり厄介だった。
ヴェルサスで野村デザインの妙にカッコイイ鉄巨人とか見てみたいかも。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 12:47:40.87 ID:g305+5vo0
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 13:35:45.39 ID:b6UlnX6k0
>>759
なかなかおもしろそうだね
ヴェルサスの方が好きだけど
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 13:39:01.87 ID:bGjhwS0u0
Trailerはムービーばっかりだとゲームの面白さがわからんな。
ヴェルサスのは戦闘部分もあるけど、もう一つは全くわからん。
普通のFPSかなぐらいしか。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 13:45:36.78 ID:+F0j+CfF0
アンチャにヨルダ的なお姫様キャラが付属したみたいな感じじゃないの
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 13:47:34.26 ID:4xQf3d650
TPSだろーな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 13:50:33.03 ID:2kinHKyb0
MGSRは個人的には最悪だった
ヴェルサスにはこうはなって欲しくないな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 13:51:24.33 ID:I84q+hVe0
>>759
もう、アンチャ4開発してんのか
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:25:19.91 ID:+F0j+CfF0
>>764
あれのラジオでの反省会は学ぶべき所があるね
二の舞にならないことを祈る
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:26:52.76 ID:iEGw+pFw0
ヴェルサスのマップのグラはこれから綺麗になるんかね
13-2が思ったより綺麗で平原に草がボーボー生えてて驚いた
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:31:23.07 ID:g305+5vo0
>>767
まだまだブラッシュアップしていくと思う
あれルミナスのライティング処理前のPVだしね

野村もフォトリアルなFFを作るにはライティング処理が重要になるといっているから
相当クオリティは上がっていくはず
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:39:56.80 ID:v6uIdWFnP
ファミ通の編集が実写と見間違えたって言ったのは
ムービーの事?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:40:56.38 ID:4xQf3d650
スクショ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:41:49.02 ID:v6uIdWFnP
ムービーから切り取ったスクショ?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:44:12.79 ID:/IgnRSCK0
スカイリムも言うほど綺麗じゃないしそこそこでいいと思うわ
プリレンダムービーも一切いらない
それより1匹でも多くモンスターを増やしたりシステムを作り込んで欲しいね
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:46:25.35 ID:4xQf3d650
ファミ通には3枚の画面写真としか書いてないな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:48:06.76 ID:g305+5vo0
>>769
街のスクショ

・ガラス張りのアーケードとベージュ色で統一されたイタリア風の街並みが映り
中央にべヒーモスとそれを見上げて構えているノクトの写真
実写のようなクオリティ

ファミ通側しか見せずに
ファミ通スタッフがまさに実写のようなクオリティですねと言ってた
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:49:09.16 ID:/IgnRSCK0
正直言ってトレーラーで見る戦闘もあまりパッとしないよね
ライティングやリアルな首都高なんてほどほどにして触って楽しいと思える物にして欲しい
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:53:48.34 ID:gAiMM9zL0
序盤は魔法使えて瞬間移動できるくらいだろうな
ARPGで最初から異常な動き出来るようにはせんだろう
ここら辺はアクション好きには理解出来ないかもな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 14:57:10.02 ID:g305+5vo0
>>776
徐々に能力開放していく形でしょう

KHでも徐々にスキル開放していって最後には
ド派手になっていった
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:05:01.46 ID:4xQf3d650
スクエニのゲームって最初のPVと発売時じゃ別物になってたりするからな
特に戦闘はガラッと変えてくるよ

まぁヴェルサスはあれから大きく変わりはしないだろうけど、それでも改善してくることは間違いない
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:07:40.14 ID:+F0j+CfF0
EXゲージのがあるしね
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:15:59.17 ID:T+JEgmX00
>>777
グライド取るまでかなりストレスたまるKHwあれ便利だよなあ…
ハイジャンプもそうだけどw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:25:07.19 ID:CDWpmZqQ0
あ〜あと数日だなw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:26:30.18 ID:+F0j+CfF0
>>781
何があるの?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:32:07.95 ID:f65P5ySO0
このゲームってダークソウルやスカイリムみたいな感じなの?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:33:11.60 ID:4xQf3d650
それはどういう感じのことを言ってるんだ?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:41:22.61 ID:I84q+hVe0
>>783
全然ちゃうやろ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:41:26.49 ID:f65P5ySO0
>>784
防御□、攻撃○、魔法△という感じで操作して戦うの?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:45:07.97 ID:4xQf3d650
>>786
ARPGかって意味ならARPG
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:45:36.17 ID:6RGkj1gC0
>>783
KHとFFを足したみたいなゲーム
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:48:59.14 ID:4xQf3d650
>>786
アクションだけど、ダークソウルみたいに盾で防御とかはないよ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 15:51:15.73 ID:g305+5vo0
>>783
SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD解像度)

これでも見たらどうかな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 16:17:48.64 ID:f65P5ySO0
戦闘はFF12みたいって事ですか?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 16:21:15.07 ID:4xQf3d650
じゃなくて、キングダムハーツとかテイルズみたいな感じ
完全にアクション
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 16:24:09.40 ID:IGxitkhv0
上げてるしどうせゲハカス
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 16:25:44.47 ID:f65P5ySO0
>>792
そうですか、ありがとう
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 16:26:13.33 ID:ZIJz5CUrO
キングダムハーツみたいな感じってさんざん言ってるじゃん。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 17:03:32.22 ID:6RGkj1gC0
KH知らないんじゃね?
アクションとRPGの中間みたいなやつ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 18:08:07.46 ID:pLNUYJ2I0
ベルヘルメルヘルって、何ドローできたっけ?
てか、AP稼ぎだるくなってきた…
アルティミシア戦前のデータでやろかなw
798ダークネス高広暗黒の支配者:2011/12/11(日) 19:18:44.40 ID:k9YERuGQ0
・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

なんか自分の作ったゲームをほめてるところが気持ち悪いなノムリッシュwwww
野村前もファミ通のインタビューでKH2が面白くなかったらなにが面白いのかわからないとか
自画自賛コメントしてたしなw自分で自分の作った作品ほめるとか常識ないのかこいつ?
日本人なら照れ隠ししろよwまあ頭言ってる奴に名にイっても無駄かなww
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:29:28.93 ID:pLNUYJ2I0
まぁ、まともなHD世代のゲーム一本でも作ってたらワクワクするけど、今のスクエニが言うともはやギャグだよなww

個人的には13-2には期待してる
ただ、ワープとかそういうのはやめて欲しい。
なんでもかんでも機械的にしすぎ、ショップとか店員さんいねーじゃん最近のFFは

歩いてダンジョンまで行くのがプレイ時間の水増し的な意味でもベターな手段なんじゃないかと思う
エンドオブザハート的な、必殺技もないしな。
ピンチをチャンスにも出来なくなった

マジでいちどディレクター変えたほうがいいぞ、クズエニ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:32:44.72 ID:+F0j+CfF0
糖質同士が会話している貴重な記録です
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:44:10.66 ID:pLNUYJ2I0
FF8やんねーとヤバい
身体が爆発してしまいそうになる…
そんな経験、皆も一度はあると思うんだ
素晴らしい曲、広大なフィールド、描きこまれた美しいマップ、自由度の高いジャンクションシステム、思春期の少年たちの成長と時の流れの儚さと切なさを絡めた濃厚なストーリー、そして…愛

あの頃に帰りたい、帰ってこいスクエニ
そして廃れろ、クズエニ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:49:35.48 ID:/IgnRSCK0
88うるせえよ
フェイウォンのEyes On Meを鼻歌でしか歌えないにわかが語るなよ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:53:54.24 ID:6RGkj1gC0
>>798
ほ?どこの開発者にインタしたって、だいたい作品褒めるだろ

「今回は〜なのできっと楽しめると思います。」
「〜というのがあるんですが、これがまたよく出来ているんですよ」
「前作で〜な方はきっと気に入るはずです」
「決して期待を裏切らないなので是非!楽しみにして下さい」

とかよく聞かないか?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:55:21.58 ID:4xQf3d650
>>798
1人で全部作ると思ってんの?
あほなの?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:56:13.42 ID:6RGkj1gC0
>>801
>あの頃に帰りたい、帰ってこいスクエニ
>そして廃れろ、クズエニ

錯乱しすぎ吹いたw
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 20:30:18.74 ID:I84q+hVe0
>>801
8やってればいいだろw
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 21:36:13.20 ID:6GZVqVxmI
FF13-2発売されたらすぐversus情報解禁してほしいなーーファミ通とかで。
何かしら新情報得て年越ししたい
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 21:42:31.76 ID:BB1CVPKM0
>>807
先週のファミ通にまあXIII-2のことだろうけど重大発表があるらしいから
期待しないで待ちましょ。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 21:54:27.88 ID:pLNUYJ2I0
はち
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:16:18.05 ID:e5C6lYXb0
versus
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:24:39.64 ID:b6UlnX6k0
なかなかカオスな流れでしたね
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:28:29.01 ID:UiHLDNq00
カオスを越えて週末が近づく
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:44:39.61 ID:6RGkj1gC0
ロッソ「終わりが、始まるわw」
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 23:31:18.28 ID:NMy+6BY+O
20centuryboy〜♪
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 01:33:24.37 ID:ZozBScR40
主人公が王子のゲームにハズレなし。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 04:21:40.01 ID:uOXDKxM00
早く発売しねーかな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 07:35:16.36 ID:BDsqv0lo0
8
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 09:53:34.44 ID:MWrsNlgR0
どうせヴェルサスもDLC的なステラの水着姿で客寄せするような流れになるんだろ?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 10:40:46.62 ID:AKQk+J420
13-2ほどどうでもいいFFはない
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 11:15:10.07 ID:BDsqv0lo0
ヴェスサスよりもいいと思うぞ
ちゃんと開発できるレベルのもん作るつってちゃんと納期に合わせてるし
何より、8に近づくための第一歩として期待してる
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 11:34:09.06 ID:AKQk+J420
出来ないことをやろうとしたのが8だからな
13−2は10−2といまのところ変わらない印象
ワールドマップはないモンスター仲間に操作キャラは少ない
どこが8に近いのかわからない
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 12:21:14.06 ID:8btSh9Kg0
いや、始めてHD機でゲームを作ったじゃん
始めてRPGになれたじゃん
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 12:27:20.39 ID:C+WhwHR/0
何を言いたいの?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 14:17:44.57 ID:M6bnrAhg0

ホストFLH1Abe226.gif.mesh.ad.jp

名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ
E-mail: sage
内容:
>>808
今週のファミ通ってこと?木曜日だっけ
なんかこい!!!w

825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:09:35.07 ID:IgPkk4hy0
今週のファミ通何かあるの?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:13:50.54 ID:Twjwg9GiI
>>825
なんか先週のファミ通で重要発表あるっていってたらしい
でも多分FF13-2のことだろうなって
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:16:56.79 ID:IgPkk4hy0
また13-2の邪魔が発動するか…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:31:03.88 ID:8btSh9Kg0
いやだから、邪魔とかじゃなくてホモサスがそもそも開発されてないだけ

13-2のが何倍もマトモだからな?
てか、PS3とXBOXのスペック考えれば分かるだろ。ベセスダでも、ロックスターでも、ノーティーでも、レアでも、インフィニティでも、任天堂でも、コナミでも作れんわ。
こんなん物理的に無理
子供の夢みたいなもんだ
偏差値40代のアホ高校生が東大目指すようなもん
PCで作るってんならまだ可能性はほんの少し、ちょーっとだけあったかもな。

そんなことよりも
8やれよ、面白いぞ。受け付けないのなら7でもイイから
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:33:49.75 ID:IgPkk4hy0
ああ、8ってあの糞ゲー?
糖質は可哀想だな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:35:17.58 ID:Px1Hg2hI0
>>828
視点が違いすぎるな・・・
ゲームを見ている角度が今のFFと同じだ
良いか悪いかは置いといて
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:37:03.37 ID:8btSh9Kg0
視点と言うか、これが事実なんだよ(´・ω・`)
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:39:00.65 ID:IgPkk4hy0
確かに糖質君にはそうだろうなあ
お大事に
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:40:30.47 ID:bV3i8tDD0
>>828
PS以降ゲームやってないんだな
かわいそうに・・・
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:44:02.31 ID:DGMAyJwpO
>>826
なんか13-2のDLCで無印キャラが使える?みたいな噂があるけど、それかもね。
ヴェルサスだと嬉しいけど…紙面でいきなり情報公開とかするかなあ…。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:57:11.91 ID:8btSh9Kg0
言えば全て事実になると思い込むな
女の考え方はすぐに分かる

自分に都合の悪いことは全てなかったことにしたいんだろ?切羽詰まりすぎ
俺やノクト様みたいに切羽詰らないタイプになりな

8やりなよ、7でもイイから
少しはマトモなゲームやった方がいい
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:57:36.51 ID:bV3i8tDD0
>>834
それはあくまで検討するってだけの話だよ

ヴェルサスはちゃんとイベント開いて大々的にやってほしいなぁ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:58:20.10 ID:IgPkk4hy0
>>835
>言えば全て事実になると思い込むな
つ鏡
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:58:41.38 ID:8btSh9Kg0
ラグナサイドなう(◍´ω`◍)妖精さんワロタ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:00:21.25 ID:8btSh9Kg0
俺が言ってるのは、一般人からしたら至極当たり前の考え方だとおもうよ。

だって、これ明らかに作ってないもんwww
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:01:17.34 ID:IgPkk4hy0
>>839
>言えば全て事実になると思い込むな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:05:50.09 ID:8btSh9Kg0
話にならないなwwこのスレの腐女子信者たちは

ヴァンプでも聴いてなさいな
俺は優雅にプラターズでonly youしてるからさ

バンガかわええ(◍´ω`◍)
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:08:14.49 ID:IgPkk4hy0
ありゃりゃ
糖質君、逃げちゃった
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:11:31.77 ID:Twjwg9GiI
まあいろいろそのうちわかるからいいじゃん
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:41:28.96 ID:8btSh9Kg0
間違えたwwwwwwwムンバだwwwスマソ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 17:05:25.53 ID:MWrsNlgR0
おまえらホント糖質好きだよな 糖質を愛してるよな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 17:23:02.36 ID:7VOtEz5U0
あまりにひどいようなら規制板にスレたてするから構うな
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 18:50:52.65 ID:AKQk+J420
8を糞ゲー言ってるヤツにはかみついて行かないな
なぜか13−2の話題だけ反応する
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 19:46:14.28 ID:9+N94aR90
8を馬鹿にするヤツは、肥溜めのゴミ屑のなかのチリみたいな価値しかない大バカものだからほっといてる。

13-2は未発売のタイトルだろ?
こいつの出来が、この先のスクエニ復活への第一歩となるか否かっつー大事な作品であって、懐古主義の俺も生暖かい目で見守りたいわけよ。
とりあえず、現時点でクズエニが3Dアクションゲーム(フィールドでかい上に、ヌルヌル戦闘で、起伏にも富むマップ構成で、自由に歩き回れるっていう設定)をHD機で作れるとは思えないんだよ。そこを13-2を見て判断したい。ゴミエニデベロッパーからの再出発って感じだ。

ていうか、8がクズとか言ってこのスレ荒らしてるヤツら自重しろよ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 20:09:41.16 ID:ooJBn0GhO
早く情報出てほしいねえ。
阿呆みたいに暴れてるアンチも少しはおとなしくなると思うんだが。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 20:27:05.26 ID:/FmNJL9/0
野村ゲーを褒めて野村ゲーを貶してるww
8が好きならヴェルサスも好きになれそうなのに、もはやそんなこと関係ないんだろうけど
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 20:41:18.34 ID:iNAhpED00
NGしろようるせーな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 20:44:58.75 ID:HuOQLMuF0
ここにいる奴の大部分は8も7もプレイ済みだろ?
今更すすめられなくても知ってるよ

てか13-2だろうが8だろうが他ゲー叩きはスレが荒れるから止めな
もちろんヴェルサス叩きが一番アウトだが
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 00:41:48.39 ID:8QHMnGkZ0
本当に会話のできない人たちだな…せっかくマトモなレスしてあげたのに

ウルフラマイターつえぇ!
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 10:42:22.35 ID:z7OMi/Xw0
ファミ通フラゲって今日?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 11:19:16.17 ID:Kwe1+OAM0
テリワンだろ。ヴェルサスなんも情報ないよ。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 11:43:25.71 ID:8CZffYre0
なんでテリワンなんだよ
13‐2の記事に載ってたんだからFF関連だろ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 13:16:06.47 ID:Zwd0LBx8O
アンチ君は何が何でも情報が出ると困るみたいだねw
胃に穴が開かないようにねw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 15:21:27.35 ID:WIvCp51E0
>>857
そうなんだよな
もう発売中止なんだ!とか言ってるわりには必死にネガキャンするんだよ
出ないんなら放っときゃいいのに、矛盾してるよねw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 15:22:31.66 ID:onKBswIm0
どんだけ毎日荒れてんだここはw
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 15:38:08.52 ID:WIvCp51E0
ゲハ厨や野村アンチが目の敵にしてるから
連中が絶滅しないうちは荒らされ続けるだろうな、はぁ・・・
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 15:51:14.48 ID:CEfDDQg/O
時間と金のかかった豪華な日本製ARPGを宗教ってだけで楽しめない可哀想な人なんだ。放っておけ…
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 18:37:17.82 ID:RLeU9voz0
てかこの板ほどスルースキルない住人もかなり珍しいと思う
すぐ釣られるし、なりすましと区別つかん
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 18:39:50.85 ID:iKdmW59M0
情報無くて暇だからついねぇ。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 18:41:16.24 ID:WfujR++s0
隔離板なんて
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 18:44:38.66 ID:Jxj7LgOm0
暇ならPVを見直すんだ。たまーに見返すと楽しみな気持ちが少し蘇るw
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 19:03:17.18 ID:WIvCp51E0
>>862
釣られるつーか、他に話題も無いし
アンチの妄言を論破することで保守してるってのはあるかも
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 19:10:27.58 ID:z7OMi/Xw0
足音とかのSEにも気使って欲しいな
13は足音がコツコツってやたら硬質的だった
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 19:12:24.43 ID:ukiRIO+C0
アンチはマジでバカしかいないからな。

PS3と箱のマルチになると言ったかと思えば、
開発中止してるとか言い出すしw

開発中止してると言う分際でこのスレにきて必死にネガキャンw

もう、ヴェルサスのことが気になって仕方ないんだろうなw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 19:13:24.00 ID:z7OMi/Xw0
http://www.youtube.com/watch?v=uFQL-uAEic0&feature=related
現時点では、これの荒野走ってるとこの足音は良い
砂を踏んでる感じがリアル
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 19:17:08.97 ID:/ZzVGYS70
>>867
歩いてる所が硬いからだろ
草の上だったらちゃんと草踏んでるし
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 19:18:28.38 ID:Jxj7LgOm0
>>869
やっぱ崖ジャンプ気持いいなw
これ建物2階分くらいはある?街中でもこうやって家から飛び降りたり出来るよんだよね。たぶん。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 20:00:35.56 ID:YdjYFPS00
壁登ったり出来んのかな
某ビリビリゲームみたいに
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 20:12:02.28 ID:P7axNd+C0
初期PVの階段前でのバトルを今のノクトで見てみたい
大分雰囲気変わりそう
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 20:28:01.95 ID:ErWuGzO50
明日のファミ通フラゲで情報来い。
でも来週KH3Dの情報来るっぽいから野村さんのインタビューは来週かな・・・
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 20:30:27.48 ID:duBDfTeH0
>>874
今週号は13-2攻略とVITAの小冊子がつくくらいで
たいしたスクープは残念ながらないよ

来週のファミ通スクープかもしれないけど
といってもサイバーコネクト2のスクープだろうけどね
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 20:46:03.79 ID:8CZffYre0
>>872
さすがにあんな感じではないと思うが・・・

ファミ通はヴェルサスの発表ではないと思う
でも、カンファ開催決定とかならあるかもしれん
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 21:16:27.87 ID:x4mRZwy00
ヴェルサスってオープンワールドなんだろ?
オープンワールドって序盤から世界中好きなところに行けるゲームだよな。
ヴェルサスはムービーも多いしシナリオもしっかりしてそうなのにオープンワールドなんて成立するのかね?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 21:22:32.27 ID:WIvCp51E0
>>877
プリレンダムービーは少ないってずいぶん前から言われてるじゃん
リアルレンダムービーも見てるだけじゃなくて何かしらアクションは
できるようになるらしい
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 21:23:58.67 ID:8CZffYre0
>>877
序盤からって定義はないと思うけど
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 21:25:59.90 ID:NGiBn4TB0
>>878
リアルレンダリングムービーが増えるのは嬉しいけど
QTEはマジ勘弁して欲しい
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 21:35:16.46 ID:x4mRZwy00
>>879
だが終盤に世界中好きなところに行けるんだったら大抵のFFは当てはまってしまうぞ。
7でも8でも9でも飛空艇取ったらどこでも行けるし。
シームレスって定義もないだろうし。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 21:48:08.23 ID:duBDfTeH0
>>877
テンプレをまず見よう
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 21:50:02.51 ID:x4mRZwy00
>>882
読んだよ。
誰もオープンワールドとは言ってないってか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 22:42:04.36 ID:cLb2gc550
オープンワールドではなくオープンフィールド
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 23:35:51.48 ID:Kwe1+OAM0
情報はE3までないだろ。
それまでにスクショ一枚でもあったら嬉しいが、それ意外で発表してもインパクトないからね。
それとオープン系のゲームは300にん体制で2〜3年かかる。これを考えれば今どんな進捗か想像つくだろ。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 23:38:12.12 ID:z7OMi/Xw0
今から0から作ってるんならね
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 23:54:55.83 ID:KfDc1Sxp0
ヴェルサスいつ出るんじゃ!
どうせでえへんのんじゃ!
作ってへんのんじゃ!
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 00:08:47.97 ID:e3c6Q4Zs0
野村が、ヴェルサスは夢のゲームと言っていたから、もしかれの考える仕様が全て実装できてるなら10万出しても買うわ。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 00:33:25.43 ID:FLbflKdT0
最近のRPGってダンジョン探索中に回復アイテムや回復魔法が尽きて消耗死することってまずないよな。
買ったつもりもないのにいつの間にか回復アイテム大量に持ってたり、レベル上がって全回復してたりセーブポイントで全回復したり。
戦闘が多少歯ごたえあるゲームでも一戦終わって全回復しての繰り返しで、徐々に消耗する危機感がない。
あとダンジョンの最深部でイベントこなしたら自動的にダンジョンから出てしまってることも多いから、引き返す余力を残す計算もしなくていい。
ボス戦とかここ一番で難易度高くても戦ってるその瞬間だけの難しさだからな。

FFはアイテム持てる数が無限だからせめて回復アイテムが手に入りにくいとか回復する手段が少ないとか、なんとかバランス取って欲しいな。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 00:39:44.56 ID:pIRhiR150
ダークソウルをやればいいんじゃないかな。
そもそも広く大衆に売らなければならないFFはそういうニッチ仕様にして難しくできないでしょう。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 00:42:02.78 ID:e3c6Q4Zs0
>>889
ダークソウルやりました?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 00:49:32.21 ID:FLbflKdT0
>>890
>>891
ああ、ダークソウルはやった。
まあヘタクソな俺はまだ未クリアだが。
でもそれでいいのだ。クリア出来ないからってクソゲー呼ばわりはしない。ゲームなのだから。
だがARPGじゃなく通常のRPGで889のようなゲームが出て欲しい。
初期ドラクエなんかはそういう絶妙なバランスは部分的にはあったしな。
まあドラクエはアイテム持てる数に個数で制限があるからその恩恵だな。
ドラクエ6になって袋システムが出来てからバランスが崩れた模様。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 00:57:22.79 ID:q/3pX7RT0
ドラクエの袋システムはリメイクの3や4でもあるしな。
6で袋システムを導入した以上もうゲームバランスがどうであれ袋システム無くすことは出来んのだろうな。
一回便利になってしまったらもう引き返せないのだ。
人間は愚かだ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 01:18:00.08 ID:xddOzjMk0
クソ長いダンジョンを同じだけまた戻れってのは再現しないでくれ!w
あんなのストレスになるだけでゲームバランスとは呼べない!
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 01:22:33.73 ID:F1GplfYQ0
>>892
>ARPGじゃなく通常のRPGで889のようなゲームが出て欲しい。
ARPGなゲームのスレで書くことか?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 01:24:23.45 ID:FLbflKdT0
ヴェルサスはどちらかというとRPGの模様ではないのかね。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 01:30:52.33 ID:F1GplfYQ0
>>896
まぁ公式にはRPGと書いてるけど、
13よりかはアクション寄りでしょ。
少なくとも古典的/王道的RPGと同列に語れる作品ではないだろう。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 01:33:09.08 ID:FLbflKdT0
>>897
左用。
だがしかしどんなジャンルであれバランスは取れるはずだがのう。
いやなんにしても楽しみではある模様。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 06:14:21.98 ID:RWJ0mh660
>>889
13や零式の路線考えるとそういうのはする気なさそうだな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 08:41:10.04 ID:NX3P92LO0
ダークソウルは知らないけど、デモンズだって目的のボス倒したら拠点にワープ出来るし
同じ道をまた戻るってのは只の作業で面白くも何ともないと思う
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 08:50:17.27 ID:OGERZjR0i
夢のまくらに寄り添って
もう一度だけ名を呼んで
艶やかな有終の美
人の世の定め
生まれ変われる
be my angel
出会い泣き笑いそして
共に魂は風となる
夏の日よLOVE you foever
儚きは陽炎
波に舞い帆揺れてた時は終わる
海なる風に抱かれ
無情に泣くばかり
今も忘れ得ぬ
your feeling in my spirit
真夏の夜の星座が慕情に霞む時
明日もwinds high
もう涙を止められない…
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 11:19:02.86 ID:NX3P92LO0
736 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 11:11:01.24 ID:4G7BL66EO [2/2]
来週はプロダクトコード通
http://b.pic.to/b57ux


来週KH3Dのついでにヴェルサスについてもやらないかな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 11:28:48.60 ID:BL54+Hj60
>>902
無さそうですね
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 13:54:50.29 ID:HRuBeRjTO
13‐2が発売されるんだし早く情報だせよ
905キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/12/14(水) 14:51:53.12 ID:SEMq+snE0



(^^)


906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 15:17:21.52 ID:9imbuzdw0
みんなはスカイリム買ったの?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 15:17:56.20 ID:HRuBeRjTO
早く〜(;^ω^)
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 16:50:24.52 ID:jXhqvGig0
とりあえずファミ通の重大発表ってなんだったの?
ヴェルサスじゃないだろうなとは思ってたけど、13-2に関しても特に何もなかったよね。
更に来週のファミ通にコードが付きますよって発表??
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 16:54:20.56 ID:BSS/2uDx0
>>908
コード
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 17:01:54.84 ID:jXhqvGig0
>>909
コードか…^^; コードか…そうか…。重大発表、ね。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 17:08:06.92 ID:OGERZjR0i
俺すごいこと気づいちゃった!このゲーム実は最初から作ってないんじゃね!!??
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 17:15:05.78 ID:ACm3y0JH0
コードって・・・
先週くらいから知ってたからめっちゃくちゃがっかりだよ・・・
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 19:06:30.95 ID:FLbflKdT0
>>900
なるほど。
だがしかし回復アイテムや魔法の量なんかのバランスが悪くていつでもどこでも全回復は勘弁して欲しい。
戦闘⇒全回復⇒戦闘⇒全回復の繰り返しではダンジョン長かろうが短かろうが関係なくなるし
ボスのために回復アイテムやMP温存するというぐらいの計算はしたい。
一戦一戦だけのゲーム性じゃなくてダンジョンスタートから攻略までの長いスパンのゲーム性というか。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 20:01:01.32 ID:UZSZ7ywW0
はやくほしい…
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 20:14:36.44 ID:SeBmM45g0
>>898
文体キモいww
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 20:15:27.80 ID:SeBmM45g0
>>915
誤爆が誤爆じゃなくなっててびっくり
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 20:18:57.23 ID:1hZ5b/zX0
鳥山「FF13をクリアしても(セーブデーターを)手放さずにいると、
   何か良いことがあるかもしれません(キリッ」
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 20:23:23.68 ID:6ZSV3oLG0
>>917
FF13-2本スレみたら、無印セーブデータがあるとアイテムやらなんやらが解放らしい
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 20:25:32.14 ID:pZEKjEZO0
>>917
「かもしれません」じゃ「キリッ」にならんと思うが?
なんか過剰反応しすぎじゃねーの?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 20:48:30.61 ID:SWLXxC0fO
【エルシャダイディレクター竹安佐和記 盗作・トレス疑惑検証wiki】
http://www53.atwiki.jp/swk_tkys/pages/1.html
FF2の皇帝をもトレス、盗作
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 21:28:35.77 ID:xddOzjMk0
>>920
最初のフクロウ以外ちょっとコジツケっぽくね?
てかそれあちこちに貼ってるけどスレチだから自重な
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 21:33:12.12 ID:K01I1G240
いいじゃん如何にしても糞ゲーなんだし盗作くらい見逃してやれよ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 21:36:24.76 ID:ryquW3XI0
規制くらった・・・
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 21:54:43.94 ID:TuI6eybn0
もう少しだなw あと何日だw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 22:05:55.10 ID:VoLA3arUI
>>924
何が?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 22:06:47.36 ID:m8tsUn/X0
13-2の特番見たけど番組の内容が微妙すぎた…
ヴェルサスは特番あるかわからないけど声優押しはやめてほしいなあ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 22:12:12.16 ID:ACm3y0JH0
発売直前なんてあれくらいでいいよ
楽しみが減るじゃん
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 22:54:16.55 ID:HUhyNtVWO
ヴェルサスも発売近くなったら特番やんのかな
まあいらないよね特番なんて
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 22:55:23.37 ID:tiPNaCTE0
どうやって新宿の街を作っていったとかそういう番組だったら見たい
甲州街道計ったりしてたし
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 23:06:57.45 ID:m8tsUn/X0
>>929
そういうのだったら見てみたいけどね
甲州街道にモンスター配置したらデカすぎた、みたいなお蔵入りの検証?動画とかも
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 23:08:47.81 ID:YxEzBKiN0
versus
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 00:00:16.13 ID:5HiBfjiE0
もうFF15に統一されるんじゃね?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 00:19:00.78 ID:/0yevMnb0
新しい情報はキングダム出てからだろうな〜。これからスクエニはシアトとキングダム売ることに集中するだろうし。15にはならんだろう。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 00:25:30.88 ID:fFB5oHsH0
>>932
どっちでもいいけどさっさっと出してくれ〜
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 00:25:47.50 ID:bC18nnOg0
流石に13-2出たらヴェルサスの情報公開始まるだろ
シアトリズムなんてキャラゲーにまで配慮せんでいい
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 00:43:56.04 ID:Ew117nSp0
俺も15にはならんだろうと思ってたけど
北瀬の発言はフラグな気も・・・
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 00:49:42.29 ID:Yw8V6yfD0
ヴェルサスの発売が夏とかじゃない限り情報公開するのはまだ早いんじゃない?
やっぱりE3まで待つ気がするわ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 01:29:53.77 ID:kh0bbLT/0
まだ発売してなかったのかこれ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 03:13:02.68 ID:BL0lNWDE0
零式も13-2も出たし後はヴェルサスだな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 10:16:24.44 ID:Oc8utxHZ0
>>936
北瀬なんて言ってたっけ?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 11:57:24.91 ID:OZKWHxbz0
13-2やってるけど、やっぱQTEはいらねーわ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 12:29:05.73 ID:50aWeU5T0
>>941
13-2やってないけど同意
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 12:41:02.22 ID:rClFYGge0
あと1ヵ月くらいかな それと数日後 楽しみだニャー
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 12:41:33.25 ID:nN1P+X/K0
楽しみすぎる
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 12:49:49.69 ID:Rylrlwd70
そうかー13-2発売されたのか。
これで遂にファブラノヴァで残ったのはヴェルサスだけか。これからの展開が楽しみだが…ここまで長かったなw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 12:50:17.08 ID:Llp13t2FO
シアトリズムなんちゅう劣化ディシディア
なんぞいらんからヴェルサスはようだせ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 13:45:33.46 ID:bC18nnOg0
・リアルタイムイベントは新システムを入れた部分もある。これは知る限りでは他のどこもやっていない事なので詳細はしばらく伏せておくが、かなり面倒な事をしてはいる
・ゲーム的な表現ではなく、自然な変化が楽しめるような物
・場面に応じて仕掛けが変わる物でもある
・一概には説明できないが、RPGというよりFPSに近いかも

QTEではないと思う
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 13:47:41.40 ID:nN1P+X/K0
ノムリッシュが口出ししてるゲームはマジ面白いから楽しみだわ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 14:05:14.26 ID:Ew117nSp0
>>940
海外のインタから

"グローバル市場ではターンベース制からアクションRPGと呼ばれるものに
ユーザーが移っている"
"流行を無視することは危険"
"必ずしも次回作で同じ方法を貫くという意味ではないが
13と13-2の戦闘はスピードとアクション要素が我々にとってのキーワードだった"
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 14:08:32.86 ID:50aWeU5T0
>>949
流行というより自然な流れな気もする
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 14:12:06.61 ID:bC18nnOg0
>>949
これは別に15がARPGになるとは言ってなくない?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 14:44:29.45 ID:xnv6G9Py0
既に零式とヴェルサスがアクションRPGになってんだから、仮にFF15がアクションRPGになっても
大して意外でもなんでも無いと思うけど
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 14:54:27.61 ID:50aWeU5T0
もうARPGとかの括りでは語れない時代な気がするんだけど
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 15:08:30.19 ID:bdHjP3Jp0
どんなジャンルだろうとリアルタイム化、アクション化が進んでる感じ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 15:42:39.43 ID:UfJ/y/a7O
ついにヴェルサスの時代が来たか!
この時をずっと待っていた

シアトリズムはどうせ数万しか売れないだろうしどうでもいい
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 15:57:48.29 ID:bC18nnOg0
ジャンフェスで何か出して欲しい
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 16:39:34.88 ID:+T10y+0G0
たぶん何もないと思うけど仄かに期待して待つかね>ジャンプフェス
サプライズのシークレットでちょっとだけでもPV流してくれないかなあ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 18:58:54.48 ID:l2QEFX920
1分でも30秒でもいいからヴェルサスの動画きてほしい…!
ユーザーが飢えてること野村もわかっているだろうから、WDだか北瀬だか広報だかを捩じ伏せて
何か見せてほしいなあ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 19:44:35.89 ID:YgWa3q280
>>954
アクション化というよりリアル化なんだろう。
リアル化⇒シームレス化⇒コマンド入力で時が止まるのは不自然⇒アクション化。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 20:50:06.88 ID:IAMcVpnD0
はよ新情報来い
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 21:50:39.01 ID:SuKhavg20
13-2にもスクショ機能が欲しかったな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 22:29:32.94 ID:4oYMZVAT0
おい。13-2がまさかの面白さだぞ。
ジャンプできるしキングダムハーツっぽい。
さらにアクションに特化したヴェルサスは神だな。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 22:55:42.85 ID:SuKhavg20
うん、まったく期待してなかったけど
チョコボでジャンプしまくったりバタバタ飛んだり、近くにいくとNPCの反応がいちいち変わったり
選択肢が多すぎだったりw

最初からこれを13として出してほしかった
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 22:59:56.94 ID:58/MUN/z0
13-2 to be continuedとかふざけんなよ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 23:18:39.27 ID:bC18nnOg0
13-3出るとしても流石にこっちが優先でしょ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 23:25:08.02 ID:qJu74eOq0
ひゃww
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 23:30:49.30 ID:5ZRqny4o0
DLCの事だろうがどうせならFO3のような結構なボリュームのあるクエストなんかを追加しろよ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 00:10:53.56 ID:GBdcK8uz0
>>949
13の一番最初に出たPVの戦闘ってシームレスだったんだよな
結局セパレート型に変わってしまったが
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 00:16:01.06 ID:BTCSYVgu0
13-2当たりっぽいのか
これで少しはマイナスイメージが拭われたかなw

この調子ならヴェルサスも良いスタートを切れそう
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 00:33:50.64 ID:1ZcEaQC0i
みろ、俺が言っていた通り13-2は8への一歩目としての、可能性を感じさせる作品だ
これから、クズエニが再びスクエニに戻れる時代を俺は待ちつづけるぞ

ホモサスの話だが、もしかしたらスクエニは、普通のアクションゲームなら作れるレベルなのかもしれないな。
だが、果たしてオープンフィールドでヌルヌル戦闘を出来るのかはまた別の話だ。
PS3のメモリの都合を考えれば、あのレベルの街並みでのあの人数での戦闘なんてのは無理だってのは分かるだろう。

結論としては、「やれば出来んじゃんゴミエニ」って感じかなw
マジで、8のリメイクをこの開発リソースの流用ででもいいので頑張って作って欲しい

しかし、14の件は謝るべきだ。金をかえしてやれ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 00:42:55.74 ID:GBdcK8uz0
13-3は類似品出されるの困るから商標取ったって言ってなかった
もうこの後はヴェルサス一直線でしょう
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 00:43:14.68 ID:ypIrwvN90
お、ジャンプフェス土曜からかwもう少し先かと思ってた。
もう13-2の心配もしなくていいのなら何か情報来い!頼む野村さん。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 00:56:52.32 ID:wJL8100m0
13-2の出来は普通だよ、完成度高いけど零式ほどのパワーはない
つか10時間ちょっとでクリアとか本当か?
あと「to be continued」ってマジなの?笑えないんだが
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 01:39:13.70 ID:CZVBFTfS0
零は零で楽しかったけどシステムが不便だったりしたのがな
据え置きFFってやっぱいいよ。グラも音楽もいいし

本命はヴェルサスだし早く新宿でジャンプしまくりたいわ
975delphi:2011/12/16(金) 01:59:37.94 ID:krdcCO6r0
今週末のJF
オープンシアターの一番最後に、カンファレンスの告知がありますよ・ 

2月4日
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 02:11:30.29 ID:zKUv/3MN0
>>973
せめて10時間以上やってから出来は普通とか言えよww
とりあえず13-2は細かいところまで作りこまれてていい感じだわ
ヴェルサスは13-2みたいに土台が無いからシステム作るだけで大変かもしれんが
時間かけてる分しっかり洗練させて出して欲しい
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 02:15:56.17 ID:0Prv89iP0
>>975
本当だったら嬉しいけどねえw
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 02:28:43.76 ID:a+VQfJze0
>>965
ぷw
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 03:00:20.12 ID:lJ+Nkz0l0
12あたりから発表〜発売までの期間が長すぎて
実際発売されてハァ?な感じが増えてるきがすんだよなー
Versusはそうならないと思いたいが
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 05:55:02.23 ID:SVUNn/zC0
たいして情報が流れてなかったから大丈夫だと思うけど

むしろちょうど良い具合に忘れられてるだろうから
これから本格的に情報を公開していけば新鮮な気分に盛り上がるんじゃないかな
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 07:37:42.66 ID:AeLjczldI
>>975
釣りでないことを願うばかり
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 08:33:50.35 ID:bHgTxz+50
五年追っかけた奴とこれから知る奴の情報量に差が無いってどうなんだw
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 11:40:56.97 ID:M69YVoVA0
13-2期待してなかったけど、普通に面白いな!
ノエルが正統派の主人公って感じで良い
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 11:42:19.78 ID:P/0caUpa0
ヴェルサスのジャンプの方が気持ち良さそう
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 11:49:00.66 ID:RFjgwfBA0
そりゃヴェルサスの方が純粋なアクションゲームに近いからな。
あくまで13-2は旧来的なコマンドRPGに準じてるし。
986名前が無い@ただの名無しのようだ
13-2で一番嬉しかったのはバカな要素が多いとこ
ヴェルサスにも昔のFFみたいな笑える要素が欲しい