FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY Versus XIII】
対応機種:PS3 発売日:未定 価格:未定
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチは無視すること。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
■まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/ffv13/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-574
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317829054/
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319190938/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319349372/

■前スレ
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319370552/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:29:41.51 ID:kC/rx8Ps0
■FFVersus13
これは、真実に基づいた幻想――

物事には本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。

代々王族に守護されしこの国は外世界から隔離された
近代文明でありながらクリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
外世界の異文明は、近代兵器と近代政府による秩序を行使。
最後のクリスタルをめぐる争いは新たな時代の物語の始まりでもあった。


■FFVersus13 スタッフ
Producers:橋本 真司(FFシリーズ/KHシリーズ)
        北瀬 佳範(FFシリーズ)
Image Artwork:天野 善孝(FFシリーズ)
Mechanic Concept:竹谷 隆之(FF7AC)
Clothes Design:高原 啓「Roen Creativ Director」
Scenario Writer:野島 一成(FF7・8・10・10-2/Compilation of FF7/KH/KH2)
Music:下村 陽子(KHシリーズ)
Main Programmers:原田 弘(FF6・7・8/KH/KH2)
             安井 健太郎(FF7・8/KH/KH2)
Planning Director:兼森 雄一(KHシリーズ)
             中里 尚義(FF7・8・10・10-2/DCFF7)
Planning Director.World:遠藤 剛(FF6・7・8・9/KHシリーズ)
Planning Director.Event:秋山 淳(FF7・12/KH)
Graphic Director.Character Model:栢野 智博(FF7・8・9・10/KHシリーズ)
Graphic Director.Animation:神藤 辰也(FF7・8・9/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Graphic Director.Map Model:田中 正英(FF8・9/KHシリーズ)
Graphic Director.Visual Effect:佐藤 修一(FF10/KHシリーズ)
Graphic Director.System Menu:荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)
Art Director.Character:長谷川 朋広(FF8・9・10/KHシリーズ)
Art Director.Map:大館 隆幸(FF7/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Movie Director:野末 武志(FF9・10・10-2/FF7AC/KHシリーズ/DFF)
President:和田洋一(FF10-2・12・13/Compilation of FF7/KH2/すばらしきこのせかい/DFF)
Director/Concept Game Design/Character Design/Base Story:野村 哲也
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:30:04.73 ID:kC/rx8Ps0
FINAL FANTASY Versus XIIIまとめ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=b6At_bb1PNU
http://www.youtube.com/watch?v=nIqMivxzppI
TGS2010PV(実機)
http://www.youtube.com/watch?v=aIxEiAcIjqs&feature=related
SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD解像度)
実機画像
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
・PS3独占ARPG
■ストーリー
・『FFXIII』や『零式』とは共通した神話が存在するが、時代や世界観などは異なる
本作ではその中核に迫る内容になり、叙事詩的な作品になる
・FFXIIIと区別をつけるため悲しく切ない物語になる予定

■バトル、システム
・バトルはKHスタイル(KHと同程度)TPSの要素、平面、高低差など
最大限空間の利用を含めた臨場感のあるバトルになる
・バトルは基本的にシームレスで3人パーティ制のシームレスバトル
序盤はチュートリアルの意味もあり、メンバーは物語に沿って決まる。途中からバトルメンバーを選べるようになる
ノクトは外せないがキャラクター切り替えあり。
・流血表現や骨折など、徹底したリアリズムを追求した作品になる
・複数の武器を出して戦う(武器召喚)
それぞれの武器で攻撃方法が異なり、盾としても使用可能で攻撃や防御だけでなく
足止めやトラップのような使用法も
武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・主人公は、剣のある場所(投げた先)への瞬間移動が可能で他の仲間(パーティーメンバー)は
別の武器や能力を持っている
・本来はノクトや仲間を写す、サブ画面などのメニュー類が表示される
・ジャンプや二段ジャンプなど多彩なアクションも可能
・武器の持ち換えはメニューで複数の武器をセットしそれらを自動的に切り換えて戦う。
セットする武器次第で、自然にコンボ攻撃を行う。
・連携必殺技はないが、プレイヤーが好きなタイミングで操作キャラを切り換えて連続して攻撃を加えたり出来る
・召喚の要素あり
・従来の流れを汲む『FF13』のバトルとは方向性が異なり、次世代のFFがコンセプトで難易度は高めに設定されている

■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップがあり、世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:30:32.76 ID:kC/rx8Ps0
■キャラクター
:ノクティス・ルシス・チェラム (Noctis Lucis Caelum) 声:鈴木達央
通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期国王になるといわれている男性で本作の主人公。
プライドが高い自信家である反面、照れ屋な性格でもあり、周囲からは冷たい印象を持たれる事が多い。
王位継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず親しい者には気さくに接する。
高い身体能力に加え、王族のみが扱える力を秘めている
力を解放すると瞳の色が蒼から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能に
右手の指輪だけが唯一の装飾品、エトロの光を視る能力がある

:ステラ・ノックス・フルーレ (Stella Nox Fleuret)声:不明
テネブラエ王国の名門「フルーレ家」の令嬢。
育ちが良く、礼儀正しい。真っ直ぐな性格。真面目すぎる訳でもない。
ノクトと同じく「光」を視る能力がある

:プロンプト 声:柿原徹也
ノクトの仲間の1人。明るく陽気な性格。
主人公の仲間の中では、ムードメーカー的な存在。
ノクティスの国では禁じられているはずのショットガンを所持している。
ノクトに最近出来た友人でもある

:グラジオラス 声:安元洋貴
ノクトの仲間の1人。ジャケットを羽織った男性。
性格はノリのいい兄貴分といったところ。
ノクトの幼なじみ

:イグニス 声:宮野真守
ノクトの仲間の1人。長身の眼鏡をかけた落ち着いた雰囲気の青年。
ノクトの幼なじみで絆は固い。
幼少の頃からノクトの軍師的な存在として育てられている。


■各キャラクターの使用武器
・ノクティスの使用武器
剣、斧、槍、銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
様々な武器を扱い扱った時のモーションは全て異なる

・プロンプトの使用武器
ショットガン、ハンドガンなどの銃器
銃を使うガンナーで三人称視点での射撃が可能。
照準を自分で定められるエイム操作で、敵の弱点を狙える
建物などに銃撃を行い、誘爆を狙うことも可能
※銃はプロンプト以外が装備すると通常のロックオンになる

・グラディオラスの使用武器
素手で格闘攻撃や、パイルバンカー、大剣で戦う

・イグニスの使用武器
投げナイフや刀などを扱い、補助系攻撃が得意、特に魔法が強力

■魔法
・キャラクター毎に効果が異なる
・仲間は、設定上ノクトがいないと使えない
・ノクトは武器から発生、イグニスは自身の周囲に発生
・仲間はレイズ可能
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:30:55.37 ID:kC/rx8Ps0
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1531.jpg
FFヴェルサス13を手がけるメインスタッフについては
ぜひ発表になってるメンバーとFF7の当時のメインスタッフを
見比べてみて欲しいのですが
あのころから一緒に作っているメインスタッフが多いんです。

息のあったチームで1人1人がこだわりを持ってますので
クオリティも自然と上がっていきます。
自分がチェックする前段階から各自が厳しいチェックを行っているので
じぶんのところに来た時点でほとんどの問題はクリアされているんです。

自分が指摘するであろうポイントは各スタッフが大方把握しているので
言われる前につぶすというスタンスで進めてくれていますね。

――現在は具体的にどのような制作状況なのでしょう?

野村
バトルやマップやギミックなどのテストを繰り返しています
先日照明のテストで昼と夜の街並みを確認したのですが
現実の街が目の前にあるようでいい感じにできていました
キャラを放置したときのアクションも徐々にできあがってきています。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:31:16.75 ID:kC/rx8Ps0
最新情報(7月14日発売ファミ通野村インタビューから)

・操作できないカットシーンをなくし
操作のないイベントではハイクオリティなプリレンダムービーで展開
操作可能なイベントではリアルタイムになっていて
リアルタイムイベントでは必ず何かしらの操作ができるようになる

・リアルタイムでもイベントやムービーの総量は変わらない
ゲーム的な表現ではなく自然な変化を楽しめるものや
場面に応じて仕掛けが変わるものがある。FPSに近いものも用意

・零式やKHとはデザインの方向が違いヴェルサスはそのどちらとも違う
ドラマ性とバラエティ感があり様々な状況に応じてバトルが楽しめる方向性

・会話のテンポは良いので展開はいままでのFFより早くなる
・ワンハンドで回転するドッジロールに相当するアビリティを用意

・ゲーム内で写真が撮れ
ノクトが所持しているスマートフォンで気に入った場所を撮影する事が可能

スクショ
・ガラス張りのアーケードとベージュ色で統一されたイタリア風の街並みが映り
中央にべヒーモスとそれを見上げて構えているノクトの写真
実写のようなクオリティ

昼と夕暮れの目黒の写真
ライティングで違う時間を表現。ノクトが乗っている車の全体像もあり
実在感のある感じになっている
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:31:46.67 ID:kC/rx8Ps0
最新情報(7月14日発売ファミ通野村インタビューから)

・操作できないカットシーンをなくし
操作のないイベントではハイクオリティなプリレンダムービーで展開
操作可能なイベントではリアルタイムになっていて
リアルタイムイベントでは必ず何かしらの操作ができるようになる

・リアルタイムでもイベントやムービーの総量は変わらない
ゲーム的な表現ではなく自然な変化を楽しめるものや
場面に応じて仕掛けが変わるものがある。FPSに近いものも用意

・零式やKHとはデザインの方向が違いヴェルサスはそのどちらとも違う
ドラマ性とバラエティ感があり様々な状況に応じてバトルが楽しめる方向性

・会話のテンポは良いので展開はいままでのFFより早くなる
・ワンハンドで回転するドッジロールに相当するアビリティを用意

・ゲーム内で写真が撮れ
ノクトが所持しているスマートフォンで気に入った場所を撮影する事が可能

スクショ
・ガラス張りのアーケードとベージュ色で統一されたイタリア風の街並みが映り
中央にべヒーモスとそれを見上げて構えているノクトの写真
実写のようなクオリティ

昼と夕暮れの目黒の写真
ライティングで違う時間を表現。ノクトが乗っている車の全体像もあり
実在感のある感じになっている
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:32:26.01 ID:kC/rx8Ps0
9月22日ファミ通野村氏インタビュー

・FFヴェルサス13は把握している者が社内でもごく限られている状況で、なかなか情報が出せずにいる

・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

・ライティングの付け直しはルミナススタジオの技術を使っている
ルミナススタジオはライティングを得意とし、どんなゲームにも使える優秀なエンジン
それにアクション系に特化したFFV13のエンジンを併用している
FFV13エンジンは独自性が強く、汎用性は低め

・FFV13は現実に近いフォトリアルを目指しているのでライティングがより重要になる
FFV13では見た事のないFFが見せられると思う
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:41:13.39 ID:56LqmxSy0
>>1
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ 
         /       ,_!.! ヽ
        /       --- ヽ
        /          Yヽ
       /            八 ヽ
      (      _   //. ヽ)
       1,,,,;;:::::::        八!
       |        ==ュ   rj
       |      、tッ 、,゙ ' tッ| 
       |       `ー ' ノ `' !
       .|        . ,イ   ' )
       |        ゚ ´ ...:^ー'';
      .|          r ζ竺
      |   /⌒      ` 二(
      |   }          /
      |!  ;   r      (_
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i トクン・・・トクン・・・
  ,/`                   ill |  
  ,l゙                     ゙l゙ 
  |          ,,、          丿    
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/ 
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'" 
  ゙l            [''''''"゙゙゙|
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 18:02:44.45 ID:HE3HEF0z0
>>1
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 22:02:09.63 ID:rg75wQ6h0
>>1

FF13-2が発売されたら流石に情報解禁されるよね?
出来るだけ早く情報来て欲しいわ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 22:08:29.24 ID:Uh94bdY80
ヴェルサス野村
今回の映像で紹介したのは最初の国の一部です。この国以外にも大国がありますし
途中途中には村もあります。しかも、村といっても広くて……。
自分がチェックしたときに「こんなに広くしたの?」と、驚きましたから(笑)。
また、フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり
時間によって出現するモンスターが変わります。

・差し障りがない部分としては、先日ワールドマップを全部歩いてチェックした。
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョンの配置を調整したりもしたが、広すぎてゾッとした

ワールドマップ
ルシス国
http://diamond-dust.sakura.ne.jp/wallpaper/ps3/versus_001.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-16-646x363.jpg
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2011/08/Final-fantasy-versus-xiii-13-646x363.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/1/0/10654e1f.jpg

荒野
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
http://andriasang.com/comq34/images/22pwg/full.jpg
http://andriasang.com/comq34/images/22pwi/full.jpg
http://andriasang.com/comq34/images/22pwh/full.jpg

平原
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/a/d/ad8f21dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/7/9/794b5845.jpg
http://sadpanda.us/images/451304-IWCHRZN.jpg
http://sadpanda.us/images/451303-9V021X5.jpg
http://sadpanda.us/images/451305-6MM8S3S.jpg

・ライティングの付け直しはルミナススタジオの技術を使っている
ルミナススタジオはライティングを得意とし、どんなゲームにも使える優秀なエンジン
それにアクション系に特化したFFV13のエンジンを併用している
FFV13エンジンは独自性が強く、汎用性は低め

次世代エンジンルミナススタジオ
実写
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/473/138/lum18.jpg
リアルタイムレンダリング実機
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/473/138/lum19.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex138.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex139.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex140.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex141.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex142.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/483/045/sqex143.jpg
地下駐車場動画
http://www.youtube.com/watch?v=Yj9XjdPOH-A&feature=related
2011年ノクティス(ルミナスライティング処理前)
http://scrawlfx.com/wp-content/uploads/2011/01/FFv13-Graphics-Compare_1.jpg
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 23:02:02.28 ID:eOaQHCRh0
>>1
乙だ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 23:10:35.99 ID:2aY7bARC0
>>12
凄いねこれ
スクショ詐欺じゃないよな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 23:41:23.54 ID:LF4QSLqEO
キャラクターがホスト軍団じゃなければ完璧だったのに
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 23:41:56.81 ID:kC/rx8Ps0
>>14
下のルミナスのはヴェルサスのじゃないよ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 23:45:55.69 ID:56LqmxSy0
ところがどっこい例に洩れずスクショ詐欺なんです…
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 00:42:44.57 ID:d7rA0EF80
このてのゲームはFIXしてからバグ取りに半年以上かかるど!というかとりきれないままマスターアップがほとんどだな。物理演算はフォールアウトのエンジンつかってるからひどそうだ。13ー2もデバッカーのバイト休日もがんばてたぞ。でばっかーのみんなおつかれさま。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 03:12:47.11 ID:pnZn74q20
さて最近またアンチ(笑)が増えてきましたね
零式のネガキャンに忙しかったのでしょうが、無事に発売されてしまってさぞ悔しい事でしょう

これからはその憂さ晴らしも兼ねて
13-2とヴェルサススレを梯子しながらアンチ活動(暇)に励むんでしょうね、あーうぜぇ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 09:08:47.95 ID:PxInIucB0
13-2スレに粘着してる池沼がいるからな
またここにもくるだろ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 09:38:57.12 ID:m6sPdQOO0
荒らしって言うけどほとんど正論だろ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 10:03:14.91 ID:pnZn74q20
>>21
お前の主張は穴だらけだだな、ID的にも
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 10:42:16.70 ID:pV3FIUdr0
13-2のスレにいる荒らしは正論なんか言えてないけどな
言うのはガンダムとエヴァのことばかり
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 10:46:40.68 ID:gKCYMWgE0
正論()
そもそも論ですらねぇ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 12:35:19.99 ID:6OBTkyGl0
今回はMPもあるみたいだし、
平原ではテント張れるようにして欲しいな。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 13:09:50.26 ID:adMv3LES0
無印が詐欺だったからってヴェルサスにあたんなよ
あっちもヴェルサスに社運かけてきてるだろうし心配すんな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 13:22:39.49 ID:WARpf19y0
WiiU,次世代Xbox360とPCとマルチ且つ任天堂MSダブル監修で
Sub-HDどまりの低性能ゲーム機PS3じゃ遊びたくない
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 13:25:52.19 ID:lbGGOl7u0
池沼きたー
誰も頼んでねえから遊ぶなよ
同じことしか言えない壊れたレコード
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 13:47:47.55 ID:WARpf19y0
進捗0%だから開発中止なのは間違いないケドサ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 13:52:01.78 ID:lb2fgc4G0
>>19の言うとおりなのかな。
もう零式のネガキャン荒らしに飽きたのかね。可哀想な人だな荒らしは。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 13:59:25.60 ID:pnZn74q20
さて、ジタバタしても仕方が無い
とりあえずは野村の言う「良い報告」がいかがなものか
もう決まっているらしい次の情報公開日を楽しみにしようじゃねぇか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 14:08:53.51 ID:WARpf19y0
霊式売女Ver.、霊式HDVer.、FF13-3、FF13-4、壱式がヘルペスより先だろ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 14:32:43.38 ID:DftMNq7H0
もう次に公開するPVできてるんだろうな
ノムティス含めた一部の人間しか見れないくらいに極秘なんか
どれほどのものになってんのか楽しみ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 15:17:30.96 ID:84TaYGb00
そろそろ他のフィールドも見たいな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 15:25:38.13 ID:nAB6N1dH0
今月情報出る可能性は?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 15:34:41.70 ID:W57xUAlO0
来月のジャンプフェスに期待するのだ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 15:53:20.65 ID:8fTnuQJP0
去年はTGS前に雑誌でいきなり荒野とベヒーモスの画像が出て、その後TGSでPVって流れだった
ジャンフェスの前に雑誌でスクショ出るかも
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 16:22:57.56 ID:hcXNzuux0
TGS前ってかE3のすぐ後じゃね?
荒野とベヒーモスの画像出たの
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 16:43:30.77 ID:qzKkefPEi
>>37
E3は6月TGSは9月だぞ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 16:53:34.09 ID:v3kfFRDd0
一応その流れで…というか、雑誌だけでしか出てない(というか記者しか見てない)画像があるけど。
その動画版がジャンプフェスに出るんだろうか。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 18:14:53.37 ID:jlNzTvGe0
これが今一番注目してる作品なのに一体いつ出るんだよ
これの為に零式をやり、13-2を買う予定だってのに
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 18:51:34.30 ID:m6sPdQOO0
どうせこんなの発売出来ないんだからとっととエロゲー作ってくれ(´・ω・`)
スクエニよ

取り合えずアグリアスさん希望
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 18:58:56.97 ID:v0YEvYjcO
今日もキチガイアンチは元気だなあ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 19:31:16.21 ID:WARpf19y0
相変わらず現実逃避してる気違い信者が酸素無駄遣いしてるな、全員死ねばいいのに(笑)
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 19:40:47.22 ID:T6UIjRq+0
そうやって自分と意見が違うってだけで四ねとか短絡的すぎる
子供だな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 19:43:20.53 ID:WARpf19y0
>>45
_
タヒねばいい
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 19:44:21.35 ID:T6UIjRq+0
>>46
ああ、そうですか
かわいそうな人
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 19:44:52.84 ID:F3GG96gU0
あれ、学生はもう冬休み入ってるっけ?まだ早いよな。
なんでもうガキの荒らしが来てんのよ。はよ勉強しんさい。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 19:59:20.43 ID:qzKkefPEi
あぼーんしとけー
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 20:04:31.14 ID:gKCYMWgE0
ガキは構うと調子のるからほっとけ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 20:26:24.26 ID:SS66WAL00
13-2クリアするころにはなんか発表があればいいな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 21:03:38.61 ID:pnZn74q20
公式の情報→PS3オンリー、情報公開日には良い知らせします。
アンチ妄言→どうせマルチ、本当はもう開発中止してる

あれ?どう考えても事実無視して現実逃避してるのアンチだよね?w
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 21:09:10.97 ID:kfOrwS/S0
>>51
そんなとこだろうな
だいたい来年ぐらいかな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 21:23:55.45 ID:pV3FIUdr0
アンチは言ってることがチグハグだからなw

マルチになるとか言うくせに、開発中止してるとかwww

バカとしか言いようがないw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 21:24:15.70 ID:gKCYMWgE0
まぁ気長に待とうぜ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 21:53:52.47 ID:O3pHSi5C0
>>54
開発中止が仮にガチだとして、そんなゲームのスレになんで来るかねぇ?w

言ってることもだが、行動もチグハグだわぁ。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 02:23:45.81 ID:UH+XUVPS0
フィールドや飛空挺はもちろん気になるけど、個人的には召喚獣かな
やっぱバハムート様はシリーズが出る度に「今回はどんなのだろう?」てなる

そのくせFF:Uのが一番好きな俺は異端だろうか?w
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 08:04:59.72 ID:MLA2WIwy0
腐女子しかいねぇなこのスレは
もう開発中止してるんだよ
このゲームはさ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 08:37:06.86 ID:jXQyub9x0
バハムートはFPSみたいに空から照準合わせてメガフレア支援とか面白いかも

また零式みたいな感じなら操作できない方がいいわ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 08:55:45.02 ID:W6WcS6do0
うん、操作出来ても図体でかいからもっさりしそうだな
アシストみたいな感じで現れて攻撃して消えていく感じが良い
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 10:45:45.65 ID:MLA2WIwy0
スクエニの開発力でそんなことできるかよ
ps3が爆発して死ぬわw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 10:46:18.74 ID:SmifTopq0
理想はFF12の進化バージョンだけどそうなると容量や処理落ち考えたらしょぼくなりそうなんだよね
やはりFF10みたいに召喚して数ターン戦うか単発技打ってバイバイになんのかな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 10:55:51.05 ID:kEH5izaG0
わざわざ召喚士なんて専門職の敵がいるのに、単発でさよならなんて戦いにならないだろw
同じく時間で消える式でもやっぱり話にならない。PVの竜騎士との一騎打ちみたいなバトルがあるなら、やっぱり出しっぱなしか零式方式じゃないと。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 10:58:55.44 ID:jXQyub9x0
>>62
そもそもターン制じゃないし・・・
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 10:59:45.74 ID:K5hew7pF0
敵はノクトの力なしで強引に召喚するから零式みたいに命と引き換えとかだったら面白い
ノクトは普通に出せるとか
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 11:01:11.79 ID:SmifTopq0
零式方式ってどんなのよ?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 11:04:32.13 ID:kEH5izaG0
ググれ。動画見てこい。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 12:28:38.10 ID:FPxeDBPc0
ヴェルサスの召喚獣は憑依



無いかw


早く情報こい!!!!!
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 13:29:37.89 ID:YNrRJWUF0
>>62
12の場合はアレでハードの限界を迎えていたけど
別のやつだと処理能力が違うだろ?だからイライラすることは確実に減るはず。処理落ちとか順番待ちとか
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 14:12:00.15 ID:T+JqT0OD0
>>65
そういや、魔法はノクトがいるから使えるらしいけど敵は魔法使わないのかな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 15:08:41.45 ID:UH+XUVPS0
12の時は召喚中だけ味方消えたもんなw
まぁあれがPS2の限界だったのかもしれんけど、今回はPS3だし期待する
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 15:17:19.56 ID:SmifTopq0
いや次世代機になればそれだけ描写や動きもリアルにしなきゃいけないし結局は同じ事だと思う
今回はオープンワールド?フィールド?らしいし尚更負荷はかけれないんじゃないかな
別ゲーになるけど上田のトリコもその辺で試行錯誤し妥協しながら葛藤してんじゃないの
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 15:18:49.00 ID:kZjTnqjl0
同レベルなら100人出せる性能があっても同レベルで登場させるわけにはいかないもんなw
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 15:19:29.92 ID:GocLs5SC0
スペック的にきついなら召還獸は別に操作できなくてもいい。
迫力あるならFF9までの方式でいいわ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 15:25:35.51 ID:T+JqT0OD0
部分召喚とかいいなー
バハムートの腕だけが出てきて切り裂いたりとか
コンボの流れで自然に出す感じで
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 16:33:57.22 ID:UH+XUVPS0
まぁ助っ人的な意味では、別に操作できなくてもいいか
自身のレベルが低いと制御しきれなくて暴れるとかw
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 17:01:34.07 ID:Q6PSqExp0
>>75
良いね。今までの召喚士といえば後衛のイメージだけど
零式のエイトみたいなバリバリの格闘家系のビジュアルで、でも召喚士ですってのはなかなか面白い。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 17:26:21.71 ID:na+d0xEz0
ベルサス13でFFデビューの予定。
出してくれないと困るよw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 17:48:53.22 ID:2bV6PY1a0
>>75>>77
たしかに。召喚士と召喚獣が連携を組んで、波状攻撃をしたりコンボで敵を固めたり出来たら面白いかもね

>>76
たとえば敵の飛空挺に乗り込んだときにバハムートを召喚して飛空挺の外側から攻撃させるなんてのはどうだろう
火の海になって混乱した挺内からボスを見つけ出して倒すというシチュエーションなんかを作ってみたり

そのかわり強力すぎて失敗したらノクト自身が飛空挺と一緒に火ダルマになってしまうという
リスクの高いシロモノにしてしまうとか
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 18:18:04.52 ID:jCP0EtDd0
>>63
白フードが召喚士なんてことは…?
最初敵で後々味方(もしくは共闘)、みたいな展開も面白そう。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 19:03:37.76 ID:scv0TxOd0
そういえば白フードなんてのもいたなwもうすっかり存在を忘れてたわ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 19:43:08.31 ID:SmifTopq0
過去のFFは飛空挺に乗ったら戦闘って殆ど無かったからヴェルサスは空中戦とかあるといいね
FF7じゃバイクでミッドガルを脱出したけどヴェルサスじゃ飛空挺で何かチェイスっぽいイベント欲しい
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 19:48:35.51 ID:jXQyub9x0
グミシップですな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 20:10:12.30 ID:ccNhSstr0
http://www.eurogamer.net/articles/2011-11-16-square-enix-hints-at-final-fantasy-15-as-an-action-rpg

スクエニ北瀬佳範、海外のインタビューでFF15はアクションRPGになるかもしれないと示唆

"グローバル市場ではターンベース制からアクションRPGと呼ばれるものにユーザーが移っている"
"流行を無視することは危険"
"必ずしも次回作で同じ方法を貫くという意味ではないが
13と13-2の戦闘はスピードとアクション要素が我々にとってのキーワードだった"

以下、機械翻訳
ゲームプレーを実際に演じている行動に賛成して、回避不能なファイナルファンタジー15がシリーズのターン・ベースのルーツを捨てるかもしれないと、スクウェア・エニックスはほのめかしました。
Edgeによるインタビューにおいて、ファイナルファンタジー製作者北瀬佳範は、行動ロールプレイングゲーム(例えばBioWareのMass Effectとドラゴンエイジ)の人気を認めました。
「私は、フランチャイズの性質が各時新しい何かを示すことであると思います」と、彼は言いました。
「世界市場では、あなたがアクションRPGと呼ぶかもしれないものの方へターン・ベースのシステムを使用したゲームから立ち去っているのを、我々は多くのプレーヤーが見ます。
「それは傾向です、そして、あなたは危険でそんなことを無視します。」
ファイナルファンタジー13の線形ゲームプレーは対立を生じるとわかりました、しかし、その戦いシステム(それはターン・ベースの戦略をリアルタイム行動と融和させました)は賞賛を獲得しました。
「我々が次のゲームにおいて同じルートから離れないつもりのことをそれが必ずしも意味するというわけではないけれども、
FFXIIIとFFXIII-2の戦いシステムには我々のキーワードである速度と行動のそれらの要素があります」と、彼は言いました。「それは、時間だけが言うことができる何かです。」
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 20:48:41.16 ID:uRULSTGP0
うるせー北畝
早くヴェルサスの情報出せ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 21:13:28.20 ID:ydPIh8Sc0
今のクズエニにはアクションもRPGも作れない(ヾノ・ω・`)無理だから、ガチでさ

腐女子向けのエロゲーと小学生に作らせた音ゲーでもだしとけ糞ゴミ企業が

散々期待を裏切ってクソゲーばっか発売しやがって
翻訳もマトモにできないのか?
その癖値段はいつもアホみたいに強気だよな

植松も愛想つかしちまったじゃねぇか
8の神っぷりを思い出せ、もう一度プレイしてあの頃に一歩でも近づこうとしろよ

そういう努力もせずに昔の要素もあります的な宣伝でアホを釣るなよ
だいたい14ってなんなんだよあれは
全額返金して回収しろよ
騙された人たちが可哀想だ…

87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 21:15:52.94 ID:BH6jR4XE0
キチガイは黙ってらっしゃい
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 21:36:18.80 ID:/rnaZgg70
まぁたしかに糞ローカライズはどうにかして欲しい
いまのままじゃ子会社になったアイドスのゲームは
全部糞ローカライズされたものしか遊べないって事になる
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 22:13:52.73 ID:UH+XUVPS0
FF15がアクションRPGになるかもって
それ下手すりゃヴェルサスがFF15に名前変える可能性を示唆してないか?

しかしFFが純粋なRPGを止めるってのも少なからず反感を買うだろうし・・・
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 22:28:00.67 ID:DX9Zepzz0
まさかのFF15がARPG化

コマンド厨オワタw

今後のFFは零式、ヴェルサスがスタンダードか

胸寒
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 22:30:17.64 ID:SmifTopq0
FF12がFFシリーズの完成形
それはイヴァリースの世界観でありシームレス戦闘の特にガンビットという画期的なシステム
下手な洋ゲーを真似して追随するよりもFF12の正統進化の盤石なFFを作るべき
というかイヴァリース出してくれ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 22:30:38.34 ID:U1oT+RLx0
そもそも野村FFの時点で無理やり叩く奴はナンボでもいるから
どっち道叩かれるなら大胆に戦闘システム変えちゃっても良いと思う
ただ出来ればヴェルサスと同様にKHを基本としたアクションにして欲しいけど
アレは女子供もゲーマーも充分楽しめる革命的戦闘システムだと思ってる
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 22:33:51.02 ID:SmifTopq0
FFでアクションRPGをやりたいならFFのナンバリングで出すんじゃなくて
スピンオフのヴェルサスをシリーズ化すればいいよ
まあヴェルサスの出来にもよるけどさ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 22:36:03.29 ID:W6WcS6do0
>>68
なにそのG.F
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 22:36:53.52 ID:N22s/fZM0
FF13のオプティマは好きだけど、ちょっと複雑すぎるかなって気はする
コマンド式の良さはやっぱりシンプルさだと思うし
ならいっそのこと難易度は上がるけど、ナンバリングをアクションRPGにするのも悪くないと思う
システムとしてはアクションやアクションRPGの方が、ある意味シンプルで分かりやすいからね
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 22:52:32.43 ID:U1oT+RLx0
おーい野村ーヴェルサスの番だぞー
年内になんぞ情報出せよー
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 23:14:27.73 ID:ydPIh8Sc0
野村が悪いのかどうかは分からないな
なんでスクエニの開発力が落ちたのかが気になる
やっぱし和田がクビ切りまくったせいなのか

出来もしないことを大袈裟に言って結局時期がくると延期して、子供じゃねぇんだからマシなごまかし方しろよ

さて、8でもやるかF.Hの曲神だよな〜しかし
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 23:15:32.00 ID:uRULSTGP0
>>86
でも零式の評価はまちまちだろ(ヾノ・ω・`)
サードバースデーなんかシステム最高だし、きのこなんてすごい評価されてるじゃん
どうせ買ってないくせに
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 23:38:39.95 ID:tTjtS9JG0
FF15への昇格おめでとうございます
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 23:45:56.18 ID:ydPIh8Sc0
こんだけ時間かけて評価もむちむちのPSPのゲーム作ってる会社がPS3でオープンワールドのアクションRPGなんて作れるのかねぇ(´・ω・`)

サードバースデーもなにもps3で作れば良かったじゃないか

101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 23:56:33.35 ID:K5hew7pF0
壊れたレコーダーだねえ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 00:16:33.38 ID:HMdFQnN20
そりゃ批判する方ですしそれにダメなとこいっぱいありすぎてwwwダメだww笑いがこみ上げてくるわwwww
スクエニがアクションRPGwww
翻訳すら出来ないのにゲーム作ろうとしてるよこいつらww
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 00:17:38.25 ID:/MC9LAhh0
キングダムハーツすらやったことないクズは黙ってろ。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 00:24:44.52 ID:tJniwYPW0
アンチに構う奴は何なの?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 00:30:16.26 ID:HMdFQnN20
アンチとかじゃなくてさ……な?もうみんな薄々気づいてるんだよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 00:39:35.33 ID:P0Zyduc40
もう基本システム系はできあがってるだろうけど、二段ジャンプはやめてほしいなぁ。デモ映像のジャンプ音は特に
二段するにも空中でそのままはやめて魔方陣か召喚武器踏みつけてジャンプしてほしい
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 00:58:14.58 ID:15kn28OQO
とりあえずモーグリはもう人語を喋らなくていい。
クポクポ言ってればいい。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 01:00:56.12 ID:E2CHgwWz0
どこの世界のスクエニを見てるんだろーね
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 01:07:39.33 ID:HMdFQnN20
ほんとだよなw、いまのスクエニをみれば少しは「……ん?」ってなるよね

少なくとも疑問を感じるはず
なぜA級タイトルを2本も同時に制作してるとかアホな嘘つくのかと
開発もダメだけど、経営もダメなゴミエニです
いったい何処の世界にまともなスクエニがあるのか…

さて、いまガーデン戦争中だからおまえら応援してくれ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 01:15:47.47 ID:HMdFQnN20
因みに俺がこのスレにいるのは、惰性とかじゃない
例えるなら鬱になった自分の親にまともに戻って欲しい

そんな願望を書き込んでる
でもそのうちに何時の間にか口汚く罵ってしまうんだ

俺はただただ8が好きなだけなんだ

一旦潰れろクズエニ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 01:15:54.75 ID:hRwDnbgT0
やっぱアンチさんでもA級って認めちゃうよね(*^_^*)
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 01:17:44.22 ID:HMdFQnN20
頭悪いな(´・ω・`)やっぱし女しかいないのか
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 01:20:04.69 ID:X4Dr4FsX0
頭悪い=女ってか。
とんだミソジニストだなぁ。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 01:21:45.90 ID:JMMy7zlA0
3日前から朝から真夜中までずーっと粘着してる荒らしだからな。
筋金入りの荒らしは頭の出来も違うんだよ。悪い意味で。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 01:25:25.28 ID:HMdFQnN20
ケルベロスつえぇ…
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 01:37:39.47 ID:20xfGQwf0
ノクト 「(アンチを追い払う)策はあるか?」
イグニス「・・・orz」

運転手 「難儀ですねぇ」
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 01:39:27.39 ID:MUBWcUry0
>>100
あのな、零式の評価まちまちってAmazonの工作込みだろ
実際に零式遊んだ連中の評価は軒並み高いぞ
しかもあの出来であの規模の大作ARPG出せてる国内メーカーなんぞ
皆無なんだから、スクエニ乙系のネガキャンは無力だぞ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 03:48:43.71 ID:HMdFQnN20
いや知らないよ上の人が言ってるから書いただけでさw

それにまちまちってコトは「イイねっ」て意見もあるってコトなんじゃないのか?

それに、なんで零式のプラットフォームをPSPにしたのかよく考えてみろよ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 07:31:37.36 ID:93lqjIVl0
開発力がないからPSPにしたとか言いたいんかねえ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 08:16:22.45 ID:DX1S5L7p0
プラットホームって言いたいんじゃないの
121自治厨:2011/11/17(木) 08:45:28.27 ID:Mq4ueOC20
>>117
零式信者キモイよ

それとスレチ

宣伝ならもっと上手くやれ

それとARPGとしてもムービーゲーとしても3流だから 

無知な発言はやめたまえ

あの程度の出来ではインターフェイスが糞すぎると言わざるおえない

おしまい
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 08:58:40.22 ID:V9JHQYNs0
街がいっぱいあってよかったじゃないか
いやみにしかなってないけど
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 09:03:43.60 ID:4sP+uDyiO
自分の書き込みだとわかるようにいちいち顔文字使いたがる人種が好きそうなゲームですね
フィールド幻想もなくなったしマジでお蔵入りじゃないかね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 09:05:45.06 ID:93lqjIVl0
単発がわらわらと来ましたねえw
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 09:15:56.18 ID:G4YNofXz0
無知な発言はやめたまえ(キリッ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 09:40:08.57 ID:b04x0tcq0
もっとこう、有意義なレスしようぜ
ゲーム仕様を妄想、それも発売後の期待じゃなくて妄想と割り切るんだよ
実装されるされないはどうでも良いから、僕の考えた最高のヴェルサスでも晒した方が面白いって
せっかく情報が少ないんだし、今がそういうのが一番楽しい時だと思うのよ
まぁ、元々俺がそこまでFFに執着ないから言える事だけどな
与えられた物なら何でも楽しめるし
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 09:43:15.33 ID:p1U86ugO0
タイトルがFF15に変わるようだな
もう何もかもグダグダだわ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 09:45:40.59 ID:Tx9FeAgh0
開発力が落ちたとかよく言われるけど、実際はそこじゃないと思う
7、8、9のころにあった不思議な雰囲気が今は無いんだよね
全部謎で固めてしまったらそれはファンタジーじゃない
ストーリーの中にある程度理解できて、共感できて、馴染める部分がないと、ファンタジーを感じない
あと最近はエンディングで無理やり泣かせようとしてくるけど、一番売れてる7だってエンディングは泣けるものじゃなかったの
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 09:54:59.94 ID:93lqjIVl0
>>127
ソースは?
まさか北瀬の発言じゃないよな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 10:05:59.58 ID:0U2QBDJQ0
789ハッピーエンドじゃね?
なくなかないとかないよね。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 10:12:02.58 ID:hRwDnbgT0
ハッピーエンドでも泣くもんは泣く
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 10:19:56.83 ID:0U2QBDJQ0
あークロトリでロボが彼女と生きてて
感動したわ。
ヴェルサスは野島さんだから期待してる。
8の畳み掛けと風神雷神とサイファーのやり取りは好き。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 11:28:12.59 ID:8W/8jILo0
ルーファウスの文字だけコップ発売してる暇あったら
ヴェルサスに力入れてほすぃよ スクエニちゃん
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 11:41:16.10 ID:7nna2O630
WD社長やめる前に北瀬,野村,鳥山不求を首にしろ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 11:46:51.23 ID:690qjSo90
versus
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 12:20:36.97 ID:HMdFQnN20
やっとマトモな意見が出る様になったな(´・ω・`)
昨日からずっとアホな腐女子の妄想ばっかだったからなぁ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 12:30:55.01 ID:0U2QBDJQ0
>>136
どこがマトモなんだよ。
スタッフの人事について話すことがこのスレ的に
建設的とは思えないが。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 12:54:31.59 ID:LIQwSIm1O
来週のファミ通でKH3dsの特集か
ついでにヴェルサスについて何か喋ってくれないかなぁ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 12:55:52.58 ID:isScsuTYO
腐とか自分のことなんじゃね(´・ω・`)
KHやすばらしきこのせかいがどんだけ評価高いかすら知らないみたいだし
零式やt3bも楽しかった
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 13:04:07.78 ID:0U2QBDJQ0
>>138
話すだろうなー。
よくKHの記事でヴェルの話してるし。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 13:22:46.15 ID:20xfGQwf0
ほんとアンチの「ノムエフ信者がもっとこうだったら叩きやすいのに」を
無理矢理押し付けてくるのにはマジうんざりする

ノムエフ信者はDQNとキオモタばかり←そんなコアなニーズで世界600万本も売れる訳が無い
ヴェルサス期待してるのも腐女子だけ←オヤジキャラや新女性キャラに注目するファン多数
ノムエフ信者はノムエフしかやらない←他のタイトルもよく話題になる、9や12好きも確認済み
開発が長期化しても文句一つ言わずに何年でも待つ←散々みんな早く出せ!って言ってる

「叩きたい」が先行して動機をでっち上げるからこういう矛盾が生まれる
一生脳内信者と戦っていれば良い、ただ現実に持ち込むな
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 13:24:05.15 ID:umbSiTQK0
NGしときゃいいのよ
構わなきゃそのうち消えるし
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 13:27:42.90 ID:EOHVQ+al0
>>139
おお、KF3dsの特集やるのか。これはインタビュー期待できるな。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 13:53:20.39 ID:7nna2O630
ブルドラ、ロスオデはファイナルファンタジーだけど
無印葬式ホモサスはファイナルファンタジーじゃないよな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 13:55:49.47 ID:20xfGQwf0
消える頃にはまた新しいアンチが湧いてくるから困る、暇人が多すぎる
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 13:58:35.70 ID:7nna2O630
訂正

ブルドラ,ロスオデはファイナルファンタジーだけど
FF8,10,10-2,13,葬式,ホモサスはファイナルファンタジーじゃない
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 14:32:20.66 ID:HMdFQnN20
おい、なんでゴミナンバリングやクズ外伝と8が一括りなんだよww
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 15:45:17.36 ID:HMdFQnN20
KH.ヴェルサス共に誠意開発中です!
綺麗なムービーにご期待ください!

こんな感じのインタビューだろ(ヾノ・ω・`)

ゲーム作ってねーしあいつら
取り合えず海外はこいつらに翻訳委託すんのやめて欲しい
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 15:46:43.42 ID:20xfGQwf0
おい、だれかアンチにすら触れられもしないラスストさんを慰めてやれよ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 16:01:06.29 ID:HMdFQnN20
新規IPにアンチなんてつかないでしょ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 16:30:10.21 ID:mOjkbY0w0
>>150
鏡見てみろよ。不細工なアンチが写ってるから。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 16:35:57.64 ID:20xfGQwf0
まぁネガキャンなんてアホな真似してる暇あったら
ブレイブリーデフォルトのスレ盛り上げてこようぜ?

吉田絵だし、3DSだし、野村アンチもPSアンチも納得だろ?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 16:45:05.23 ID:EWqCXCh50
ヴェルサスは元々野村がいやがったから無理矢理正統ナンバリング外されただけで
会社としてはFF13や15として売り出したいと思ってる
ファブら何とかも結局後付みたいなモンで13自体と大してつながりはない
あくまでコンセプトは次世代FF
これが今後のFFの道しるべになる作品
北畝の言ってることはヴェルサス見ればわかる
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 16:50:17.37 ID:7nna2O630
13-4と参式の後に出るかどうか
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 16:52:00.43 ID:2O7/Gjbu0
出るのは来年だろ。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 16:56:19.88 ID:pDhIvV8XO
出る前にスクエニ倒産の予感
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 17:05:00.83 ID:20xfGQwf0
来年には出さないとキツいな
Wiiも箱も近々次世代機を発表する予定なんだろ?

そうなったらサンプル動画とかでヤバい次世代グラ見せつけられて
PS3のルミナスグラの凄さが霞んでしまう
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 17:11:33.86 ID:HMdFQnN20
最近のクズエニの仕事はまさにこんな感じ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4KuSBQw.jpg
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 17:18:43.40 ID:CI6l4Nlh0
ps4。ヴェルサスのろますぎ

http://blog.esuteru.com/lite/archives/5366094.html
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 17:46:56.37 ID:0U2QBDJQ0
>>157
ルミナスは次世代機向けのやつじゃないのか
ヴェルの使ってるエンジンはまた別。
ルミナスのライティング技術を使ってるだけじゃないの。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 17:47:00.78 ID:HMdFQnN20
>>151
残念ながら俺は爽やか系イケメンだ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 17:48:41.53 ID:EWqCXCh50
WIIUではヴェルサスを超えれるかね
もう背景も実写レベルになってるらしいからな
おまけにワールドマップシームレス戦闘で非空挺も飛べる
正直ゼルダのあの程度のグラなら話にならん
グラだけがこれの魅力ではないし
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 17:56:29.18 ID:EWqCXCh50
次世代機は必要だと思うね俺も
このチームならば技術でオープンワールドをps3でも表現かのうだろうけど
つい最近でたスカイリムはグラも駄目fps20でゲームにならないと聞いた
箱のほうも酷いらしいから中途半端な技術ならps3は使いこなせない
フロムのダークソもそうだしなグラはともかくゲームにならないのは駄目だ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 18:44:05.91 ID:7nna2O630
>>157
ルミナスはDX11対応確定してるFF14Ver.2が最初、当然PCのみ
Xbox360より数十倍性能高いPCならでは

キムチクセーチョンスリーはXbox360より性能低いからルミナスは無理無理かたつむり
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 18:53:02.60 ID:EWqCXCh50
懐かしいなFF14信者も復活したか
あまりに酷い出来で課金さえスタートできないから今まで辛かったな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 19:01:12.56 ID:ydNPZdMA0
基地外はNGにして触れないように
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 19:14:32.53 ID:20xfGQwf0
そうだな、これだけ深刻な精神異常を起こすくらいだから
きっとリアルが残念なことになってるんだ、そっとしておいてあげよう・・・
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 20:35:25.58 ID:z4ky2nEF0
2012年にWiiUも箱次世代が出るのも本当なら、ヴェルサスは来年夏までには出さないと時代遅れになってしまうな
野村急いでくれ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 20:38:07.57 ID:WIwqPJBl0
すでにヴェルサスの戦闘も古臭い感じになってきてるのがちと不安だな
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 20:40:19.99 ID:8yhChGVw0
まだなーんも出てないのに古臭いも何も無いだろ。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 20:49:42.85 ID:hRwDnbgT0
逆に新しい戦闘ってのを教えてほしい

ここ数年目新しい戦闘システムのゲームなんてない気がするが・・・
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 20:55:11.39 ID:bKht92IV0
零式みたいに周回プレイ前提で強制的にラスダン突入させられるのはやめてほしい
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 20:55:45.10 ID:T/boMIKD0
いままでにもういろんな種類のゲームでてるからな
新しいのを思いついたつもりでも単に別ジャンルになっちゃうだけ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 20:56:47.71 ID:0nTadqx50
新しいからって良いものとは限らない
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 21:04:03.04 ID:kGlUwfUE0
>>162
ヴェルサスのリアルタイムはそこまで自慢できるものでもないだろ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 21:04:23.06 ID:8E1I4vzB0
キングダムハーツ作ってるから全然心配してないけど、やっぱアクションゲームは触って気持ちいいか、爽快かだと思うわ。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 21:08:19.87 ID:0nTadqx50
レスポンスが良く且つ無双になりにくいシステムがいい
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 21:09:34.39 ID:p1U86ugO0
トレイラーも、最初はビックリしたけど、
冷静に見てみるとペラペラの床にちょっと綺麗なテクスチャが貼ってあるだけだからな

正直、PS3の発売から時間が経って、ハードルが上がりすぎた
もう「普通に面白い」という域は超えられないと思う
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 21:11:07.74 ID:8E1I4vzB0
ロクに情報出てないゲームの動画評論家様は言うことが違いますねえ。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 21:12:34.57 ID:UPYvDJPo0
ステラたんのパンティライン実装おながいします
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 21:12:53.46 ID:txiV5SEx0
せめてPS3で出してくれ、もうそれ以上は望まない
このままだと限定PS3が浮かばれない
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 21:38:06.89 ID:QYK00INWO
まさか再来年なんて事にはならんだろうな…
あげくPS3じゃ表現の限界があるので次世代機で出しますとか
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 22:07:49.76 ID:hRwDnbgT0
それはないでしょ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 22:08:01.13 ID:tj4Bk8tUO
もうかれこれ1年情報ないしな。再来年だろきっと
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 22:10:23.70 ID:fvNF94690
情報ないのは零式と13-2があるからって再三再四言ってただろ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 22:48:04.92 ID:E2CHgwWz0
あぼーんが多過ぎやで
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 22:53:19.19 ID:lnvm387A0
>>184
一年は言い過ぎ。
今年はテンプレにあること結構明らかになった。
ファミのスクエニ特集のときもあったし。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 23:09:00.15 ID:aCMBOgga0
いや…でもPS4同梱版か…


…いつになるんだ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 23:09:03.79 ID:Wf0ooJvWO
ナンバリングなくしてただのVersusとして出してほしいわ


来年末に出るとしたらもう声はいれてんのかなー
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 23:10:09.37 ID:aCMBOgga0
>>189
むしろXVに…
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 23:10:22.64 ID:dJyjdo4d0
>>189
PV見てこいよ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 23:41:36.47 ID:2nMdsrBv0
FFはXVで終了して欲しい
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 23:48:00.57 ID:4S7PmHcO0
チョコボ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 01:34:47.52 ID:jyqZYz+30
13-2がでたら情報でてくるよね?
零式がでてら出番だとか言ってたじゃないですかー
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 01:43:16.50 ID:UYseJQs00
versus
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 03:22:39.93 ID:hlHAlmGq0
>>192
するわけないよ 13があの内容で国内180万本だぞ?
13よりずっとよく出来てた零式が半分未満の時点で
ナンバリングかどうかで買うかどうか決めてる情弱が大半
捨てるわけない
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 04:47:06.67 ID:jI18hJxp0
あんな作品が出来がいいのか
ヴェルサスのハードルも下がったもんだな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 09:29:19.69 ID:XurCKUen0
誰もヴェルサスと比べてないのに何言ってるんだか・・・

>>194
あれは野村がやっとヴェルサスに本腰入れて開発できるって意味だろ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 09:46:48.25 ID:rO9+1DNp0
13よりずっとよくできてたってか13が酷すぎただけじゃない?
この零式あげはなんなの?
ヴェルサススレに来てまで言うことかよ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 09:53:08.59 ID:XurCKUen0
零式あげしてるやつがどこにいるんだよw

来週野村インタビューあればいいなー
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 09:55:42.86 ID:sX/+g4Sh0
このヴェルサスを作ったスクエニが発売する13-2〜の煽り入れればヴェルサスの情報や新画像解禁してもよくね?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 10:00:31.16 ID:leDbfFbT0
仲間が多いと使いたくないキャラ使わされるから嫌だなぁ
零式はそんな感じで無理だった
ヴェルサスはノクトがパーティにいないとダメ設定だから
ノクト無双できて嬉しい
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 10:14:17.51 ID:w6WVO4B/0
>>175
WIIUゼルダの蜘蛛より圧倒的にベヒーモスだからな
アレやいしたことないならゼルダも大したことないってなる
おまけにプレイ映像でもなくてアレだからな
こっちはさらにグラを上げて風景は実写レベルになってるヴェルサスに果たして適うだろうか
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 10:19:13.00 ID:LkExLo9o0
カンファのPV冒頭の車内のシーンで、窓ガラスに車内のカーナビ?の映像が反射してるのがちょっと凄い
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 10:21:47.58 ID:w6WVO4B/0
オブジェもタダあるだけじゃなく変化破壊武器としても使える
ただテクスチャ張ってるだけになるのは果たしてヴェルサスかゼルダどっちになるだろうか?
俺にはゼルダの戦闘のがぺらぺら世界にみえたわw
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 10:36:18.16 ID:rO9+1DNp0
>>204
リアルレンダでもそうだったら神だぬ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 10:52:25.04 ID:LkExLo9o0
>>206
流石に無理じゃね?
ああいう半透明な物って結構大変らしいね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 10:58:39.80 ID:CMHPMhKT0
野村がプリレンダとリアルレンダの差をなるべく無くすといってるね
フォトリアルなFFを目指すと

そのためにライティングが重要になるといってて次世代エンジンのルミナスを使ってると
まあ実写と見間違うほどのプリレンダCGに近づけるのは無理だろうけど
アンチャ3やゴッドオブウォー3クラスまでならいけそう
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 11:06:41.65 ID:rO9+1DNp0
OWARPGとしてはすでに十分すぎるくらい綺麗だと思うけど
プリとリアの差が小さければ没入感もより増すし期待
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 11:09:01.88 ID:HVdq/Okk0
ARPGだからとかは関係なく、
『FF15』にしたほうが間違いなく売れるのに。
ナンバリングと外伝?では全然売れ方が・・・。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 11:13:19.35 ID:fKL5HEwr0
超低性能PS3は切り捨ててWiiU,次世代Xbox,PCマルチにしたほうがええな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 11:14:12.21 ID:CMHPMhKT0
>>210

ヴェルサスもナンバリングFFだよ
現に「13」とついてるし公式でもそうなってる

FF15は北瀬が海外の雑誌でFF15は世界的な潮流として
ARPGになるかもしれないと発言してたけど
それはまた別でやればいい話

個人的にはスカイリムのようなオープンベースの
ハイファンタジーARPGを久しぶりにやってみたいかな
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 11:17:23.91 ID:rO9+1DNp0
さすがに途中で、やっぱりナンバリングにしますとか言ったら、それどうなのよってなると思う
13外してFFversusにしたらいいんでないかね
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 11:21:59.60 ID:rO9+1DNp0
>>212
あそっかミスった
ナンバリング無印って言えばいいのかな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 12:13:55.07 ID:0C5kN7mPO
ヴェルサスサーティンで定着してるからタイトル変えて欲しくないな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 12:20:08.07 ID:vze+mdJS0
FF15がARPGになるのは確定だろう
しかしコマンド式?をいきなり無くしたくないから
13-3があるわけだな
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 12:52:14.41 ID:fKL5HEwr0
FF壱式(笑)でいい、紛い物っぽくなるし
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 13:54:13.16 ID:1y5pnCevi
>>207
焼き込みかもしれんが、ノクトとステラの会話シーンだと青い水槽が窓に反射してる
ステラ「何か特別な意味があるのだと思って〜」のあたりね
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 14:41:40.06 ID:sX/+g4Sh0
新生FF14の戦闘も迫力ある感じになったよね
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/20111016006/screenshot.html?num=018

本気スクエニの作るヴェルサスも期待したい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 14:44:47.41 ID:fKL5HEwr0
スクエニ主力から漏れた三流の雑魚どもが作るホモサスに期待?
PS9でも鼻からキメてんの?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 14:50:29.50 ID:tmpq2Pvm0
馬鹿だな〜 
FFのopとedを作ってたスタッフとスクエニの
Khのスタッフだぞ?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 14:54:17.12 ID:XurCKUen0
PS9ってなに?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 15:06:09.32 ID:MwnX4BsE0
>>222
多分、ID: fKL5HEwr0ちゃんが普段からキメてる薬物の名前なんじゃないかな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 15:06:58.92 ID:zGLjkx/n0
荒らしって薬物中毒者なのかよw…警察に通報しなくて大丈夫かな。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 15:19:38.75 ID:jyqZYz+30
>>219
14は動画見るまでわからんな
今のとこ画像一枚だし・・・
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 15:23:22.16 ID:drpVY8TAO
>>198
ドキドキするって言ってたから情報公開のことだろ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 18:33:01.74 ID:YR4vojVp0
おい、なんか近頃次世代機の噂をよく聞くぞw
次世代機が出るのが先か、ヴェルサスが出るのが先か・・・
現行機でまだFF一本しか作ってないのにもう次世代機
和田涙目かもな
15は作れるのかい
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 18:55:55.29 ID:w6WVO4B/0
自業自得
あいつがマルチかして遅らせたり箱に力入れたりFF14作り直させてFF12スタッフもいなくなってしまった
FFは2チームに分かれて別々に作ってたから早く出来たが
FF14は実質2本作ってる
詰まるところ開発自体は別に昔よりおそくなってはいない
13−2はもう出るから2本目真性14で3本目ヴェルサスで4本だ
ps2時台と本数はたいして変わらない
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 19:04:36.59 ID:ktrfK5uP0
何を言ってるのか意味がわからん
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 19:08:36.84 ID:jyqZYz+30
和田のせいってことだろ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 21:07:28.85 ID:v80Z28tA0
多分プリレンダとリアルレンダを接続する際に、構図合わせたりフェードさせれば没入感出るんじゃないかな
要するにローディングを無くせばいいのよ

ただ、ゲームの部分とムービー部分は別データだしおそらくディレクトリも違うだろうからどうしてもローディング入っちゃいそうだな
いっそゲーム部分にムービー埋め込んだ方がいいかもな
まぁ素人のゲーム製作知識だからもしかしたらそれが業界のデフォルトだったりするかも
うーん、とにかくどうやってプリレンダのローディング無くすかだよな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 21:17:14.58 ID:Fxq5z/xk0
なんでゼルダと比較されてるのか分からん。
ゼルダって別にグラが売りなワケではないしな。
どうせならアンチャとか洋ゲーと比べて欲しいわ。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 21:20:11.87 ID:41DQzZ7y0
>>231
ロードは大切だと思うわ。零式では結構イライラした。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 21:48:54.18 ID:Fiq4CXer0
比べるならスカイリムあたりか
正直勝てないだろうが
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 21:52:38.40 ID:41DQzZ7y0
そうだな。ヴェルサスの圧勝だな。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 21:53:15.20 ID:UYseJQs00
アンチャもスカイリムも違うだろw
どんなゲーム想像してるんだ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 21:55:26.98 ID:LkExLo9o0
HDで過去のFFのボリュームを体験したい
比べるなら過去のFF
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 22:32:38.63 ID:3r7jV+NL0
versus
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 22:55:22.38 ID:jyqZYz+30
>>171
戦ヴァルぐらい?


早く情報こないかな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:07:47.76 ID:AX7mlzwH0
来週のkh3d特集で進行状況なんか話すだろ。
前もスマフォや動かせるリアルタイムイベントに
ついて話してたし。

241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:10:29.11 ID:7zBCKq7b0
もう恒例行事だよなw他のタイトルにかこつけてヴェルサスの事聞くの。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:19:50.97 ID:OM8j1ZrtO
>>200
ゲハカスは叩けなくて面白くないんだろ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:19:57.68 ID:CMHPMhKT0
ファミ通告知
「あっと驚くスクープも」

ひょっとするとヴェルサスが載るかもという期待
KH特集もあるからまあどちらにせよ情報が来る
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:33:59.53 ID:LkExLo9o0
>>243
kwsk
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:36:28.54 ID:1HO4+2PN0
>>241
インタビュアーの方から聞きに来るからなw
まあ注目作だからね。海外でもヴェルサス・トリコ・MGSRの3本は和ゲーで特に期待されてるし。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:36:39.43 ID:S/XkRPIq0
あんだけひっぱといてヴェルサスをぽっと出で載せるわけがない
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:40:46.35 ID:LkExLo9o0
>>246
去年のE3後もそんなじゃん
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:47:58.55 ID:XurCKUen0
でもどうせなら発表会やってほしいよね
前みたいにニコ生で観覧者募集して
そしてすぐに新PVをPSNにアップしてほしい
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:48:30.60 ID:eE8jAYEh0
あまりに遅すぎてアンチになりました
よろしくネ☆
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:02:17.71 ID:i13qIuINO
なお、元からアンチなもよう
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:05:11.68 ID:oLwpKuHP0
こんだけ遅かったらアンチになる奴もいるだろうけどな
かくいう私も愛が憎しみに変わりそうでね
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:05:29.90 ID:SRfop7hs0
>>249
うっとしいから今すぐ帰ってネ☆
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:07:29.94 ID:4him/hUg0
待ちきれないって気持ちは理解できるけど、
アンチになるってのは理解不能だわぁ。

てかアンチになるにしたってヴェルサスにこだわるってのは変わらんのねw
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:10:52.03 ID:dW1/2qDV0
どのみちヴェルサスの発売は楽しみなんだよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:11:59.29 ID:5pcKLitK0
ヴェルサスとKH3楽しみだからいつまでも待つよ。
野村さんKH3の存在もう普通に認めててワロタw
ノクト&ライト、スノウがソラと絡んでるの想像出来ないわ。

256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:13:37.25 ID:TO5zSi69O
主人公の服装だけは変えてほしい。
膝下見えてんの。だせー
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:15:12.60 ID:SRfop7hs0
いつかKHでノクト、ライトさん、レムマキが絡む日が来ると思うと胸が熱くなるな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:17:29.85 ID:4him/hUg0
>>256
俺はむしろカッコイイと思ったけどなぁ。>膝下露出
バク転とか2段ジャンプとかのアクションが映えていい感じ。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:18:39.69 ID:qB/V657Z0
PVの飛空挺の上での戦闘で服がなびいてるのは物理演算?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:21:38.12 ID:W0dH0hG50
>>257
どんなに金なくても断食してでも買う自信あるわw

発売後に零式体験版をアップデートして、新規層の入り口をちゃんと作ってくれるとか、
和田政権下でも第一製作部だけは良心が感じられるから、ヴェルサス体験版も期待しちゃう
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:27:10.18 ID:KJf7qe7GO
>>257
マキナはちょっと…

そういやきのこのネクも出るんだよな、新作KH
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:28:04.20 ID:W755UMyl0
ヴェルサスも体験版あるといいなー

特典ディスクじゃなく、PSストアで配信してほしい
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 01:04:51.24 ID:GIsDq2ik0
ヴェルサスの体験版に9800円だせるわ!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 02:08:17.29 ID:bHUbhCYf0
ちょおまwww体験版でそれだったら本編どうなるんだよw

いやしかし無印も零式も体験版あったんだからヴェルサスも欲しいぜ
13-2は無かったけどw
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 02:25:39.24 ID:5pcKLitK0
ヴェルの体験版って何に付くのかな?
FF7accは買うつもりだったからかなり嬉しかったけど、
何かFF関連のゲームに付けてくれないとな。
何故13-2につけてこねえー。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 02:51:55.39 ID:Py59SOV+0
2006年にファブラ・ノヴァ・クリスタリスってプロジェクト名で
クリスタルにまつわるFFが始動したの知ってるよな?

・ファイナルファンタジー13
・ファイナルファンタジーヴェルサス13
・ファイナルファンタジーアギト13(FF零式として発売された)
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 02:59:28.39 ID:nefg4Hp00
たしか天野さんに13枚のイラスト描いてもらってて
繋げると大きな絵になるんだよね。
13作品作る気かww
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 03:03:04.68 ID:dfEH2BaE0
ノクトとステラーの出会いのシーンで1枚、天野絵の女神エトロが飾ってあるけど
ああいう重要なシーンで↑の未出の天野絵がところどころ使われてたら面白い。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 03:36:29.11 ID:nefg4Hp00
無印でも看板に天野さんの絵あるよね。
見付けられなかったけど。
野村さんは天野さんの絵が好きでスクエアに入社した
らしいから作中の重要なシーンで使ったのかな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 09:19:38.75 ID:mKTHvrbg0
>>265
ラスレム完全版にヴェルサス体験版付けて馬鹿売れ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 09:43:25.00 ID:B8Zeedmk0
PS4に着手したとかいう話がありますが
ヴェルサスは3と4…
どっちの方向でいくんだろう

272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 10:09:53.71 ID:IWMnDICy0
なんでps4にあわせなければいけない
FF9も12も次世代機発表後出たゲームだが
ちょっとは過去FFのこともしっておけよ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 10:48:36.16 ID:dLpoH5950
FF14にヴェルサスの体験版つく予感
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 10:58:50.23 ID:SRfop7hs0
PS3は今世界で一番売れてるしSCEがわざわざ4にシフトする理由はない
まぁするとしても次世代箱が出てからだろうし
まだろくに普及もしてないであろうハードでわざわざ出さないだろ

>>273
確かに・・・
でもそれやるとしたらヴェルサス再来年末ってとこか・・・
そうはならないでほしいな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 10:59:02.10 ID:G5cjDTBW0
KHHDかKHbbsHDに付く
HD盤2月3月位にこい!!!!!
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 11:13:45.75 ID:LIe77t+B0
そういえば来年KH10周年か
KHHDの技術検証やっててそのうちKHHDが出るっぽい

KHHDにヴェルサス体験版ってのもありだな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 11:14:32.67 ID:kaKmOPpc0
HD版はMGSHDみたいにもうちょい丁寧に作ってほしい
モンハンHDはちょっとUI的な面で良くなかった
まあHD版とは言ってもソニーか開発メーカーかであれなんだけど
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 11:41:51.73 ID:/xi5o9+i0
発売日発表するとしたらいつ?
ある日突然ではなくて何かのイベントでやるのか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 11:49:59.64 ID:SRfop7hs0
イベントだろうな
E3かTGSか独自のカンファレンス
E3できてくれれば万々歳なのだが
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 12:03:34.33 ID:SZPEu01j0
この先もキングダムハーツシリーズが続くなら、是非初期のT&UはHD化して欲しいし、
それにヴェルサスの体験版つくなら個人的に万々歳だな。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 12:20:46.84 ID:nefg4Hp00
ミッキーやグーフィー、山ちゃんがどのくらいHDで表現されるかだ。
PS2でもKH2の三人、ちょっとアニメーションって感じでは
無かったしね(笑)。あんまりリアルで綺麗過ぎるとね。
まあHD楽しみだけどねー。KH3を発表してからだ。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 12:22:40.50 ID:nefg4Hp00
>>280
いまゼアノート編らしくてKH3でそれが終わって、
○○編と続くみたいだね。ソラに会えなくならないか
不安だけどー。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 12:41:44.63 ID:+gz8gM590
>>281
正直KHはプリのモデルよりリアルレンダくらいがしっくりくるなー
スレ違いすまんw

体験版はぜひとも欲しいね
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 13:54:51.59 ID:nefg4Hp00
>>283
KHのノクト観てみたいな。
ステラなら出れそうだし。
キングダムハーツ=扉=不可視世界の扉的に、
ソラに(ソラにはキングダムハーツの光の扉の)光を視たのか聞くのさ。
285ヴェルサスクソゲー:2011/11/19(土) 14:22:22.69 ID:7wfXzS+K0
ノクトの能力とかFateの慢心王の王の財宝の○パクリw
碌にアイディアも出せないくせに妄言ばかりはいて狂信者から支持を得ている教祖(野村哲也)
こいつはA級戦犯だなwとっとと和田に処刑されろw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 14:39:18.59 ID:i13qIuINO
アグリアスパクってよく言えたもんだな
どうせ、両方のアンチだろうけど
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 14:55:00.22 ID:zMaC3O3Pi
生ゴミのくせに13-2案外おもしろそうなもん作ってんな

まぁそれでも現実的に考えてヴェルサスは発売出来ない
288271:2011/11/19(土) 15:13:04.51 ID:B8Zeedmk0
>272

プレステもFFも持ってないし・・・
ヴェルサスデビュー待ちですわ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 15:14:56.35 ID:LIe77t+B0
PS3値下げして安くなってるし買えばいいんじゃないかね

デビュー待たんでもFF13-2とかも出るし他にもいっぱいソフトあるでしょ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 15:34:49.76 ID:kaKmOPpc0
13-2は流石に怖いから1、2週間様子見かな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 15:46:36.48 ID:SX+yW4NA0
そもそもあんな面倒臭そうなゲームをこの新作ラッシュ時期にやる時間ねーよ
どうせ10-2と同じく少しずつ色んな場所でフラグ回収しなければ隠しEDには到達できませんて類いだろ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 15:50:32.95 ID:nefg4Hp00
>>291
ゲームをめんどくさく感じるやつにゲームやる
資格ないわ。帰れ!
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 16:30:48.13 ID:bHUbhCYf0
そんな面倒くさがりさんにこそ無印オススメ!w
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 16:32:21.04 ID:4him/hUg0
自由度が高い=面倒臭いかw
ホントどうしようもねぇな。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 16:35:30.71 ID:k8FhIhr00
441 名前:名無しさん@涙目です。(韓国)[] 投稿日:2011/11/19(土) 14:10:29.50 ID:km5HIb720
俺今体験会来た
すごい人がたくさんあってわらった
やっぱりVITAは買うしかないな

462 名前:名無しさん@涙目です。(韓国)[] 投稿日:2011/11/19(土) 14:12:27.66 ID:km5HIb720
VITA凄い人気だな
はやく予約しなくては

415 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (韓国)[] 投稿日:2011/11/18(金) 12:42:45.24 ID:Vgv2B26T0 [1/3]
ロードが長くても、バッテリーが早漏でも俺は買う
だってソニーだから

416 名前:名無しさん@涙目です。(韓国)[] 投稿日:2011/11/18(金) 12:44:35.84 ID:Vgv2B26T0 [2/3]
何発売前からネガキャンしてるんじゃねえ
糞豚ともは全部死ぬばいいと思う

424 名前:名無しさん@涙目です。(韓国)[] 投稿日:2011/11/18(金) 12:50:25.61 ID:Vgv2B26T0 [3/3]
家畜どもは全部しんでいただいたほうがいい


きむちすてーちょんNIDA
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 16:42:04.15 ID:SX+yW4NA0
>>294
あれを自由度高いと見てると痛い目みるぞ
まんま10-2じゃねぇか
飛空艇がタイムマシンに変わっただけ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 16:44:20.33 ID:4him/hUg0
>>296
未来から来た人ですか?w
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 16:46:34.32 ID:qB/V657Z0
どのミッションからやるかとか自由に決めれるんだから自由度高いだろ
オープンワールドじゃないと自由度高くない!ってことかな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 17:51:58.92 ID:bHUbhCYf0
ゲハキチはお引き取り下さい、俺らを巻き込まないで下さいお願いします。
PS独占ゲー買う=ソニー信者みたいなイメージ工作したいんでしょうが、全く協力する気無いのでw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 19:01:11.10 ID:i13qIuINO
勝手にゲハカスに仲間扱いされてるのか嫌だなw
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 19:06:11.58 ID:SRfop7hs0
>>285
あんなのアイデアってほどの設定でもないだろw
厨二の妄想で思いつくレベル
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 19:22:43.92 ID:zhgOuDwQ0
>>295
ああそれ結局ソニーアンチの自演だったんだっけ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 19:55:23.91 ID:ylESFpSB0
>>289
初FFが13って俺ならやだなぁ
嫌いじゃないけど
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 19:56:12.26 ID:bHUbhCYf0
そんなレベルでパクリだのなんだのって言い出したら
道具を転送する関連は全て、ドラえもんの四次元ポケットのパクリになっちまうなw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 21:10:35.44 ID:Z2AmLkoGi
クラウドもセル編の悟飯のパクリになっちゃうしなw
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 21:28:26.78 ID:ZXyDu6zK0
13-2の発売なんか待たないで情報を出して欲しい
どんなに情報を規制しても13-2なんて買わないんだしさ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 23:06:16.12 ID:1fQyTCB/0
versus
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 00:00:33.49 ID:qB/V657Z0
来週のファミ通のKHインタでヴェルサスのスクープ出ますように
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 00:52:07.22 ID:Qz2CzMbP0
来年こそはと思いながら毎年過ごしたわけだが
13-2まで出尽したらいよいよって感じだな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 01:18:05.81 ID:csVFkHZJ0
ファミ通ヴェルサスの記事取ってきてくれよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 03:19:07.50 ID:HenAWaoI0
ファミ通のフラゲって最速でいつくらい?
312271:2011/11/20(日) 06:47:51.37 ID:nT21NWdO0

記念すべき初FF7デビューは
ヴェルサス出るまで待つわ  我慢するっw

ヴェルサスのキャラが、なんか好きなんで。
313271:2011/11/20(日) 06:51:13.82 ID:nT21NWdO0
「7」が余計でした  スマソ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 07:48:28.25 ID:vC3jxW9M0
さすがにトリコが先に出たら焦るんじゃないかな
ヤバい!あの上田が作るサグラダファミリアより遅れをとった!ってね
急げスクエニ!急げ野村!
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 09:33:11.15 ID:zbqO8InO0
二ノ国めちゃくちゃ面白い
FF13みたいに一本道だけどやれることが多い
FF13もストーリーがよかったら良ゲーだったと思う
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 10:29:59.52 ID:Bt84f6ek0
緊急用のケアルが一回も使えなくなるような攻撃魔法の過剰使用を自動セーブするアビリティとかいいんじゃね
ケアルの消費MPストックが3なら、残りMPストックが3以下になるような他の魔法使用は制限がかかるみたいな

自操作キャラは自分で適時判断すればいいけど、味方aiは信用ならんからな
無駄に攻撃魔法使いまくって緊急のケアルが一回も使えずにみじめに全滅・・・なんてよくありそうだ
こういうガンピッド的要素は欲しい

317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 10:32:09.31 ID:hAtCtlq20
>>316
その辺はガンビット復活させた方がいいよな
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 10:33:10.98 ID:Bt84f6ek0
>>316の「3以下」は「2以下」だなスマン
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 10:35:44.23 ID:iH8/nBJF0
ガンビット的な要素は欲しいな

まあでもその辺はドラクエみたいなガンガン行こうぜとか命を大事にみたいに
おおまかな設定でも良いと思うけどね
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 10:38:46.69 ID:rWjAM6j00
AIキャラってほんと馬鹿だからなw
ある程度制御できるシステムないと困るね
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 10:45:51.23 ID:iH8/nBJF0
>>320
クリフトがザラキ唱えたりするしね

KHのドナルドグーフィーAIもあんま頭良くなかったし
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 10:46:41.81 ID:Bt84f6ek0
まあこんなに細かい設定じゃなくても、
攻撃魔法中心、補助魔法中心、武器攻撃中心etc…みたいな感じでもいいとは思うけどな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 10:58:40.48 ID:D0OTVGyk0
ヴェルサスは操作キャラ切替出来るじゃん
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 11:00:30.90 ID:hAtCtlq20
>>323
それじゃ意味ないんだな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 11:05:05.00 ID:iH8/nBJF0
>>323
操作切替できても他がAIに戻るからなんらかのAI命令システムは欲しいかな

頻繁に切替ながら戦う人とずっとノクトだけ操作する人といるだろうし
その際にAIで思考パターンを操ることが出来ればいい
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 12:53:25.04 ID:27tOdKmQ0
ガンビット良かったよなー
あれ作ったチームはいま何やってんだろ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 15:27:30.42 ID:niKnwd/P0
インタでもかいてるがAI相当あげてくるだろ命令なくても
そもそもアクションで仲間に命令しなきゃいけないなんてナンセンス
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 15:47:42.05 ID:P6Im/spO0
まあ基本的にどんなゲームでも、AIをあまりに賢くしすぎるとプレイヤーがやること無くなっちゃうからな
味方がバンバン敵を勝手に倒していったりしたら、やることなくなるしw
だからある程度馬鹿AIにせざるをえない
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 15:50:41.68 ID:ykUxpCiY0
KHみたいな軽い設定はあるよな?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 16:06:46.11 ID:niKnwd/P0
まあAIがいくら賢くても勝手に魔法自重してケアルだけ使うみたいなことはせんだろうけどな
FF13は魔法多く使うからもうMPとっぱらってしまったな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 16:57:14.73 ID:w87senOz0
ヴェルサスもクエストというシステムあるのかな?
頼まれごとがリストで管理されるやつ。
最近のRPGは全部クエストあるよな。某ニノ国でもあった。
ヴェルサスでは是非クエストを廃止してもらいたい。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 17:09:00.26 ID:dxcRXfwq0
クエストは簡単にボリュームが増やせる便利なシステムだからな。
クエストという言い方じゃないかもしれんけどあると思う。
確かにリストになっててしらみ潰しにこなしていくだけだから味気ないんだよな。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 17:36:21.06 ID:D0OTVGyk0
別にそういうクエスト的なお使いイベントは昔からあったしな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 17:58:31.35 ID:hAtCtlq20
クエストはあった方がいいけど、13みたいな方式はいらん
12みたいにクランで依頼書を見て依頼を受けるタイプがいいな
クエスト自体にもちょっとした物語がないとやる気でないんで・・・

クエストいらないって人はやらなければ済む話だ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:01:35.30 ID:w87senOz0
昔からあったとは言え、リストになって明示されて達成度なんかまで明示されるようになって
ゲームによってはクエストのほうがむしろメインになったりするようになったのはここ数年じゃね?
FF9でもベアトリスクとスタイナーの件とかあったけど一々クエストなんていう形で管理されてなかったし。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:03:45.27 ID:WmnNM+w50
ノクトたちがどういう理由で旅をするのかにもよるよな
13の場合は全世界から恐れられる存在で逃亡劇だったわけだしヴェルサスも逃亡劇だったらそういう人から依頼を受けるって形は難しいと思う
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:04:00.29 ID:a+u3B81X0
クエスト厨きめぇ

せっかく自由なオープンフィールドなのに今更そんな低レベルな制度で縛られたくねぇんだよ

悪しき文化を断ち切るのがヴェルサスに求められている事だからね

これFFファンの総意だから
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:07:40.23 ID:beFJbh9H0
昔はお使いである事を隠そうと工夫してるゲームが多かったな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:12:40.37 ID:hAtCtlq20
あぁつまりクエストって形が嫌ってことか
NPCに頼まれる形がいいってこと?
それなら俺も賛成だわ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:17:33.23 ID:w87senOz0
>>338
そう。最近のはリストで一覧になっててクエストとか言って開き直ってるからな。
>>339
クエストを引き受けますか?(はい/いいえ)みたいなのじゃなくて、
例えばだけど、なんとなく複数の何気ない噂とかから自分で推測してあるかどうかも定かじゃないものを探し回って
見つけるというような探索要素としてあってほしい。
噂にフラグを設定する必要もなくてなんの情報もなくたまたま見つけてもOK。

メインストーリー以外の要素があったほうがいいのは確実だけど、あり方の問題。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:42:23.08 ID:rWjAM6j00
フィールド歩いてたらリアルタイムで
旅人が野党やモンスターに襲われそうな場面に出くわして
助けるかスルーするかみたいなのも有りだな
まあRDRみたいなもんだけど。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:56:15.01 ID:dxcRXfwq0
>>340
>>341
そういうのだったらいいなあ!
普通にNPCに頼まれるにしても、
クエストを引き受けました!シャキーン!!って感じじゃないほうがいいかな。

でも多分そうはならんだろうな。
クエストという単位で管理するのは全てのクエストをクリアする
コンプリートというステータス自体を目的としてるところがあるからね。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:56:33.30 ID:yj2L0lMB0
ヴェルサス13って、13をつける必要あるの?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 19:03:26.32 ID:hAtCtlq20
>>340
>>341
確かにその方がいいな

>>343
ない
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 19:07:36.67 ID:D0OTVGyk0
二フルハイムの軍のキャンプが所々にあって、襲撃出来るとか
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 19:09:31.93 ID:27tOdKmQ0
12のディアボロス討伐とかストーリー性あって良かった
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 19:11:55.36 ID:D0OTVGyk0
サブイベがクエストって形で管理されてると作業感が出るんだよな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 19:13:42.57 ID:5BGXPRNBO
13つける意味あるだろ。
一応ナンバリング13と同じファブラ神話なんだから。
クエストのリスト化しないには賛成だな。FFはあまりそういう事はしてないと思うけど。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 19:16:52.97 ID:D0OTVGyk0
12はしてるよ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 19:52:56.19 ID:CAHgf7QC0
>>348
アギ……いや何でもない
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 21:44:10.21 ID:ASc++e9m0
>>350
アギトは、13って付けないで
名前変えて売り出したしね。

ヴェルサスも名前変えると思うよ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 21:51:15.02 ID:D0OTVGyk0
零式は壱式〜ってシリーズ化する目論みがあるからでしょ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 22:22:53.92 ID:JdJ2htP+0
ヴェルサスも特化エンジン作ったりして一作だけで終わるのは勿体無い気がするけどな。
キングダムハーツ3作りたいだろうし、まあ13-2みたいなことはしないだろうけど。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 22:28:25.70 ID:iH8/nBJF0
>>353
ヴェルサスエンジンでKH3とFF15を作って欲しいけどね

スクエニは次世代エンジンのルミナスに力注いでるってのもある
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 22:34:43.60 ID:HenAWaoI0
ff15はARPGらしいからヴェルサスのシステムが基盤になるかもね
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 22:47:44.54 ID:csVFkHZJ0
北畝鳥山チームには作ってほしくないなぁ
不安すぎる
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 22:51:47.30 ID:P6Im/spO0
FF15は今のFF13チームとヴェルサスチーム(KHチーム)が一緒に作るんじゃないかねえ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 00:09:30.98 ID:kY+EKzs70
>>355
マジなの?15の話聞いたことないけど。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 00:11:31.17 ID:kY+EKzs70
>>336
逃げてるんじゃない。追ってるんだ。
そこ大事だから。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 00:18:10.70 ID:21aoVeq/0
>>336
そういうゲーム性にとって足枷にしかならない設定は無視していいと思う
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 00:49:12.95 ID:6JoL0/CI0
そうだな
細かい設定まで気にしてちゃ自由度の高いゲームはできない
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 02:13:59.32 ID:Clk/SHuY0
それより王子様がその辺ひょろひょろしてるほうがよっぽど気になるわ。なんだろ、現代が舞台だからかな。余計に。
だって目の前に天皇陛下が居るの想像してみろよ。卒倒するだろ。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 02:16:58.53 ID:VrDLRJlB0
卒倒まではしないかな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 02:50:07.87 ID:Bc0aBvYqi
なんでお前ら今のスクエニにそんなに期待できんの?
怖いんだけど、マジで
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 03:11:49.93 ID:DBvIEAxg0
スクエニなんぞに期待してねぇよ。
ヴェルサスに期待してんだよ(13-2もだけど)。

株主じゃあるまいし。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 03:24:02.46 ID:Bc0aBvYqi
頭大丈夫か、あんたw
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 06:20:02.53 ID:RfdhGsmZ0
そりゃしょうがねぇ。最近は洋ゲー以外で目に付くのがスクエニばっかりだからなー

任天堂は良作ばかり出してるのは分るが、ファミコン時代から遊んでた自分にはもうマリオやゼルダは食傷状態で見たくもないし
モンハンも最初は面白かったが、新作が出ても同じモンスターばかり使いまわされるとさすがにゲンナリするし
DMCの新作は完全に好みから外れてしまってるし、逆にスクエニ以外で遊べそうな和ゲーがあったら教えて欲しいぐらいだ

それに比べて今のスクエニはすばらしきこのせかい、T3B、零式、KHシリーズ、ヴェルサスと好みのアクションゲーが増えてきてるからな
リメイクや完全版を出しつつも、ちゃんと新作を作ってるから嬉しい
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 07:17:06.37 ID:FJvwhw46O
ヴェルサスはデモンズソウルとゴッドオブウォーよりつまらんかった
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 07:37:12.74 ID:Bc0aBvYqi
T3B・零式・KHらは携帯機に逃げてるだけで評価もまちまちだし、ヴェルサスは確実に発売されない

大丈夫かよ(´・ω・`)お前の思考回路
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 07:45:26.40 ID:RfdhGsmZ0
携帯機でも面白いものは面白いし、世間の評価なんてどうでもいいよ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 08:09:54.25 ID:FJvwhw46O
デモンズソウルを越えてみ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 08:28:49.23 ID:RfdhGsmZ0
デモンズを越えるかは発売されてからのお楽しみだな
ちょっとジャンルが違うような気もするが
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 08:43:10.09 ID:u52Lw7Ki0
>>369
T3Bも零式もそのへんの据え置きゲー軽く凌駕してんじゃん
KHも自分はやってないけど評価いいし、何いってんだこいつ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 09:07:06.23 ID:6JoL0/CI0
おとなしくデモンズやっとけよw
なんでわざわざここ来るの?w
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 09:36:19.86 ID:CCxLs6ge0
368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 07:17:06.37 ID:FJvwhw46O [1/2]
ヴェルサスはデモンズソウルとゴッドオブウォーよりつまらんかった

なにこいつ未来人かなんかか?
まだ出てもいないのにつまらんとか朝から笑わせるなw
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 11:20:20.91 ID:6RXm4udU0
キチガイはだいたい架空の未来と妄想の中で幸せに生きてるからな。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 13:19:36.99 ID:kY+EKzs70
これこそエンディングに本物の新宿の雑踏の音を
流すとなんか意味ありげに聴こえる。


378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 13:25:42.85 ID:kY+EKzs70
エトロに混沌という心をもらった人が
溢れているという意味で。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 18:56:18.16 ID:Vx+7kljS0
>>377
それDODの新宿エンドとまるかぶりじゃ…
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 19:02:13.06 ID:2+1P7cRt0
一週間は引きずるようなエンディングらしいから誰かは死ぬんだろうな
テーマが友情だし、やっぱり仲間全員死ぬのかな?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 19:10:32.20 ID:Hrc9DIkGO
初期のPV見たら、三人程倒れてるんだよな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 19:13:06.57 ID:zoGyV0vY0
ニーアは結構引きずったなぁ。
攻略本にニーア帰還エンドがあったけど、
どのみちエミールが孤独という末路は変わらないとかもうね。
フォローされればされるほど辛いってどうよ……orz
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 19:16:00.31 ID:6JoL0/CI0
1人は一度裏切った後にノクトをかばって死ぬと予想
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 19:18:05.54 ID:0qKm+CiEO
最近は割と重要なキャラも普通に御亡くなりになるからなあ。
個人的にはそういう物語ならあまり引きずらないかも…。
禁じ手って言うからには相当だと思うが。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 19:20:17.35 ID:k5DxqY5L0
ノクト自身が仲間というか人類そのものを破滅させる物語なんでしょ
なにせリンゼのファルシのルシだからね

ノクトは望んでないけど零式のルルサスのような仕事を強制的にやらされるって感じだね
そこを上手く演出する事によってお涙頂戴って感じか

ステラは読めないけどその過程で死ぬ一人になるかもね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 19:24:23.70 ID:o8Y88BVJ0
零式の展開によると、ノクトはルシになる可能性は高いな
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 19:33:51.70 ID:Epc1Zkgf0
ステラがルシだったいう展開はありそう
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 19:36:50.11 ID:cHqJmqe1O
ノクトはルシになったからあの力が出せるんだろ。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 19:41:22.39 ID:Vx+7kljS0
>>388
使命を果たしたらクリスタル化だな…
世界を滅ぼす、が使命だったら嫌だなあ
2周目以降に救いがあればいいけど
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 20:06:32.96 ID:POH2b8qS0
王族特有の力があってまた新しい力を得る感じ?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 20:07:17.69 ID:21aoVeq/0
初期のPVでステラがノクトと同じような紋章出して剣を抜くシーンあるから、ステラもルシになりそう
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 20:16:00.19 ID:VrDLRJlB0
鬱エンドでもいっこうにかまわんが
お涙頂戴な感じはやめてねのむさん
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 20:51:37.56 ID:POH2b8qS0
のどかな風景でのんびりしたい
写真撮れるから期待
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 20:53:45.68 ID:o8Y88BVJ0
>>391
初期PVの対峙シーンの紋章はルシの紋章ってこと?
最初は王家の力の紋章たど思った、でもあの頃ルシの印はまだ決まってないよね。
そう考えみれば、可能性はある。


395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 21:13:54.23 ID:6JoL0/CI0
>>389
周回は無いと思うが・・・
オープンワールドで周回って相当だれる・・・
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 21:15:06.81 ID:XQrN9arT0
そういえばDSのKHはお涙頂戴だったな
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 21:15:49.99 ID:v5kfOVsQ0
ノクトが池麺すぎてニヤニヤしてしまうな、

DODやったことなくてもニーアできるの?
最近気になってるんだけど…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 21:22:12.18 ID:AAAHtbmG0
ニーアとDODは関連性ほとんど0だよ
FF7とFF10くらいの猛烈に緩い繋がりしかない
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 22:47:32.56 ID:xIz5x4wB0
ニーアは知ってたらニヤリとくる設定と武器があるけどストーリーには絡まない
エンディングも鬱っていうほどひどくないから新参からやっても十分楽しいよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 22:53:06.77 ID:Rwe1yxVA0
versus
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 22:54:01.79 ID:GFTGGh1e0
おい!野村ァ!情報まだー?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 23:09:05.87 ID:kY+EKzs70
でもルシとか専門用語あんま出ないって言ってたね。
ストーリーは神話vsリアル。

403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 23:20:58.52 ID:kY+EKzs70
>>379
うん、これこそつーかヴェルサスのエンドにそれのが、
しっくり来るかなと。今皆が生きていて、
悩んだりするのはエトロから混沌という心を贈られたからで、
現代に生きるひとはリンゼやパルス、そのファルシそれぞれに作られ、
使命を与えられている。みたいな結末が、現代を舞台にしてる
ヴェルサスにあってるかなと。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 23:24:38.63 ID:kY+EKzs70
クロノクロスのシークレットエンディングみたいだね。
でもゲームと現実世界を繋げるのって凄く面白い。
本編Pvで都庁と街中に飛行船が写ってる構図、
あの違和感がヴェルサスのテーマなんだろなと思う。

405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 23:41:46.53 ID:jAcKk4140
クエストはちゃんとリスト化しないと管理出来ずにコンプできないやん。
寧ろクエストをめっちゃ多くすることによって自由度を上げてほしいわ。
オブリみたいな感じで。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 23:54:17.28 ID:Vx+7kljS0
クエストで水増しって中身ないの多いから嫌だわw
あとすごく今更だけどヴェルサスってオープンワールドなんだっけ?
強くてニューゲーム欲しかったんだけどなあ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 00:00:30.30 ID:jXuW9jxd0
ファミ通バレいつ来る?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 00:04:32.01 ID:shR45LBr0
いい加減キャラの行く末とかストーリーとかをレポートで説明するの止めて欲しい
ちゃんとゲームプレイの中に入れてくれ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 00:05:58.29 ID:umuQvzzU0
まさかのオンラインのcoopありだったりして
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 00:15:02.07 ID:De2WwLj80
いらねー
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 00:20:27.47 ID:5DSIPv3g0
Q.彼らが見える“光”と、魔法が使えることには関係があるのでしょうか?
野村 いえ、光と魔法の力は別物です。

ノクトが使えるのは「光の力」と「魔法の力」と「王家の力」だな。
…結構チートだなw
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 00:42:54.82 ID:gdcvTLQ+0
pvだと最後の王の愛の行為かテロップ入って、
王位を継承しないって言ってるが、魔女の力みたいに
継承できるんかな。リノアが魔女の力を継承させないみたいに
魔女になったみたいに王も継承させないために、その力を持ってるとか
かな。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 00:44:59.67 ID:gdcvTLQ+0
>>412
あ、言葉が。
リノアが他の誰かに継承されないように魔女に
なったようにだ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 01:51:38.51 ID:sj8Ad7i10
ノムティスって独身?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 01:57:28.97 ID:Cf+Gz4KL0
>>412
それか息子に王位を継承させたくない理由があるのかな。ルシの使命が重すぎるとか

>>411
敵にも召喚士がいるみたいだから召喚獣は王家や光の力のような特別な能力じゃなさそうだな
それとも王家(ルシ?)と一般では召喚できる魔物のレベルが違うのか
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 02:34:12.68 ID:gdcvTLQ+0
召喚は戦ってゲットんするらしいけど、
見えるつーか仲間になってくれるために特別な力が
あって、それがあって初めて戦っ手くれるのかな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 02:59:00.14 ID:lRFGe/8p0
野村さんと野島さんの貴重な2ショット!! http://www.nicovideo.jp/watch/sm1208183
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 10:30:02.46 ID:zpigpDyB0
召喚獣は複数覚えるんじゃなくて無印みたいにルシになったら1匹の召喚獣と契約する感じじゃね?
召喚獣は召喚して戦わせるだけじゃなくその契約主にも特殊能力を与える
ノクトなら瞬間移動とラーニングみたいな感じ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 11:24:48.48 ID:E5+y0+xO0
スクウェア・エニックス・グループ
カナダ・モントリオールにおける開発規模を拡大
アイドス・モントリオールの強化、および、
新開発スタジオ スクウェア・エニックス モントリオールの開設により、
ゲーム開発者250名を新規雇用
http://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/20111122_01.pdf
アイドス・モントリオールではゲーム開発者100名を新たに採用
スクウェア・エニックス モントリオールは2012年中に150名体制で開設
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 12:29:19.67 ID:c+mSDlxCO
召還獣はいっぱい使えるのがいい
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 12:31:33.58 ID:gdcvTLQ+0
>>415
王の力=ルシじゃないと思うけど。
あんまり専門用語でないらしいし。
>>418
それは考えにくくない?イベントで仲間になるんではなく戦いにいって、
ゲットするんだから一人一体は考えにくい。
王位=ルシってのも
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 12:40:01.36 ID:fhz6nSa/0
スクエニ北瀬氏: 海外メーカーの開発ペースを見習う必要がある
ttp://gs.inside-games.jp/news/307/30728.html

同氏は依然として発売時期の定まらない
『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』にも言及、
全力で開発に取り組んでおり、素晴らしい作品になると思う」とした上で、
現段階で新しい情報はないと伝えています。

現段階で新しい情報はないと伝えています。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 12:41:59.76 ID:gdcvTLQ+0
コマンドでわざわざ項目作って一匹なんて考えられないし。
初期pvのようにするためには武器を集めて行くらしいけど、
野村さんも集める意志があればみたいなこと言ってた。
ここらへんのシステムがまだわからないわ。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 13:03:02.71 ID:De2WwLj80
>>422
でもその結果バグフリーズ盛りだくさんの不良品を出されても困るしな
洋ゲーって日本だったら間違いなく回収レベルのバグがわんさかあるし
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 14:16:14.58 ID:ytJ6dfh1O
王=ルシはありそうな気もするけどな。
零式のルシにもいたよね。蒼龍だっけ…国王兼ルシ。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 14:39:46.48 ID:gdcvTLQ+0
>>425
そうなのかな。ルシスのルシか。

427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 14:43:26.44 ID:zpigpDyB0
まあルシは勝手になるからねぇ 
全てはファルシのみぞ知る
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 14:48:20.86 ID:RVDsgvf60
マジでやばくない?
発表してから5年半以上たってもろくな情報無し
2006年に発表したのに2010年からプランナー募集し始めて
そこから1年以上プランナー募集し続けてるしまつ

マジでこのゲームやばすぎじゃないか?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 14:52:18.25 ID:hCDcaYiL0
Fallout・TES・マスエフェとか洋RPGに対抗出来るのはスクエニ第一だけ
FFらしい懐かしさと新しいものが融合したものを目指して頑張ってください
1番の期待作だし、ファイナルファンタジー立て直すのはやっぱ第一っす
4人の神クリエイター野村北瀬野島野末さん頑張れヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
まあなんというか、切羽詰らないタイプって意味不明なのもらしくて格好いい
じっくりと作って欲しい・・・アンチの煽りが消し飛ぶ位の神ゲーなら黙るだろう
最もプランナー募集というのがチョイと気がかりだが
高いクオリティー目指すんならあと10年でも待つぜ!
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 14:55:29.27 ID:jXuW9jxd0
プランナー君がきたぞー
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 14:56:29.66 ID:ytJ6dfh1O
>>426
そんな感じ。ルシスのルシ、ニフルハイムのルシ、テネブラエのルシ。
ルシスがノクトでテネブラエがステラ、ニフルハイムはあの白フードがルシな気がするな。
親から子へ受け継がれるルシと戦いの物語的な?w
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 14:56:39.27 ID:hErjoyV30
>>429
10年後お前が生きてる保証はどこにもないけどな。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 14:58:53.55 ID:MlZy7uNN0
>>429
10年でも待つとか宗教だろw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 15:07:35.30 ID:Zmt28+9h0
ヴェルサスって悲しいストーリーなの?

プロンプト好きなので
死んだらやだな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 16:43:56.31 ID:p+JhJYVN0
GTA5、龍が如く5、ヴェルサス
どれが一番早く発売されるのかね
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 16:46:36.48 ID:hCDcaYiL0
GTA8、龍12より遅そう
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 16:51:35.23 ID:c+mSDlxCO
ファミ通フラゲきたっぽいが
13-2だけかよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 17:05:15.59 ID:8+wbkOC00
ちゃんとしたファンだからこそ時間のかかり過ぎには文句言うべきかもな
まだ2年も3年もかかる用じゃ、「いつまでかかってもいいから作り込め」って言う人の方がアンチに見えてくるよ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 17:47:18.84 ID:MlZy7uNN0
そもそももうまともな人ならこのゲーム仮に発売しても酷い事になるだろうって今の状況でわかってるから
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 18:16:02.52 ID:OVY3g/qi0
>>429
私はFF14を続けるよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 18:30:52.13 ID:Aq9idJkA0
現時点で情報出せるならもっと早くに発表してるだろうしな
13−2のせいで実写並の背景まで上げたグラ見せれないのはわかってる
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 19:10:18.13 ID:Rt3aWqUPi
もうクズエニは枯れ果てました
正直な話、こんなゲームが発売されると思い込んでいる腐女子の皆さん
自分でも、「私、頭おかしいのかな…」って薄々気づいてるんでしょ?

RPGがやりたければレベル5のゲームかテイルズシリーズに、腐女子がやりたければ各々の道に進みなさい
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 19:56:07.48 ID:bXtrvX460
>>431
親から子はガンダムAGEを思い出すわ…不吉すぎる
何でもいい、SS1枚でいいから新しい情報欲しいね
ヴェルサスのモーグリはこれだ!的なのでもいいからw
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:01:17.86 ID:WULASKFt0
>>442
いきなり腐女と語りだしてどうしたんだこいつ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:03:07.77 ID:c+mSDlxCO
>>442
オープンワールドのゲームの開発期間知らないのか
お前がにわか丸出しの腐女子っていうのはわかった
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:06:09.86 ID:5zr0ulxR0
>>438 
>ちゃんとしたファンだからこそ時間のかかり過ぎには文句言うべきかもな

これは頭おかしいと思ったわ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:09:40.31 ID:WULASKFt0
14みたいなの作られるより、作り込んで長く遊べるゲームを作ってくれたほうがいいわ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:10:39.23 ID:Q5/Dw9/u0
>>446
仮にそれが正しいとして、2chごときで言うことじゃないな。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:12:35.99 ID:Rt3aWqUPi
ベセスダなんて、あの神ゲーを二年かからずにさらっと出してきたんだけど…>>445
大丈夫か?…頭
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:16:25.45 ID:Jl7KJ+SQ0
待たされ過ぎて頭がホモになってるんだろ
察してやれよ

DLCまみれのホモサスに相応しいゴミ屑信者晒しage
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:16:48.43 ID:WULASKFt0
ノワールなんて開発期間7年でミニゲームも自由度も少ないぞ
しかもKHチームはHDとオープンワールドはじめてだろ。



452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:18:45.94 ID:De2WwLj80
さらっと出すくらいならせめてバグフリーズ処理落ち減らせよって話だけどなw
あんな不良品じゃ2年で開発したからってスゲーとは全く思わん
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:19:33.15 ID:De2WwLj80
>>449
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:25:57.66 ID:Q9UmRYRH0
同感。早ければいいとか、それは日本人の思考じゃない。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:32:26.93 ID:qKbZjNeS0
遅くて良い理由にはならない
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:44:11.80 ID:Rt3aWqUPi
てか、早い遅いとかの問題じゃない
発売されないというか現実性に欠けすぎて、作れるとは思えない

しかもロックスターや、ベセスダがいうならまだ信用出来るがあのクズエニだぞ?

ホモサスは発売されない
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:50:09.62 ID:zaJLn9ED0
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:55:00.70 ID:jXuW9jxd0
>>449
一部の例だけ挙げられましても
RDRは何年かけたんでしょうね
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 21:23:08.69 ID:LHJbbX3m0
まともなRPGがレベル5かテイルズとかww
アトラスくらいは挙げろよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 21:38:03.44 ID:poL/VeYLO
>>416
お前、オレ倒した。力ある。
普通の人間じゃない。
ルシだ。神様の使いだ。
オレお前に、力貸す。

こんな感じ?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 22:03:09.79 ID:UskymUsA0
>>431
それなら親父が俺で王を終わりにするって意味も理解できるな
ルシなんかなるもんじゃないし
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 22:05:06.74 ID:42n/WRcv0
>>456
うんそうだね「ホモサス」なんてゲームは一生発売されないね
君の脳内では発売されるかもしれんがね
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 22:06:53.89 ID:De2WwLj80
>>456
お前頭弱すぎだろまじでw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 22:18:30.81 ID:kiB0TrfW0
FF1みたいな状況で出してバカ売れクルー?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 22:21:25.66 ID:lc6ZBzT50
誰も言ってるの聞いたこと無いけど
開発期間の構想って小学生の時から考えてた、も入るのかな
普通半年で作れるよね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 22:28:08.65 ID:E5+y0+xO0
世界で唯一クリスタルを保有するルシス王国と
ニフルハイム統一政府との和平協定は調印され
それを祝して祝賀パーティの席が設けられる

ノクティスはパーティ会場へ向かいパーティの席で
テネブラエ名門の令嬢ステラと出会う

その後突如1隻の飛空挺がパーティ会場へ激突
ニフルハイムの甲冑を着た兵士が押し寄せ進行を開始する
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 22:50:06.14 ID:tC24lwKH0
versus
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 23:02:21.92 ID:jXuW9jxd0
雲は特別な物理演算でやってるらしいけど、書き割りじゃなくて雲行き変化するのかな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 00:28:08.50 ID:0VKF+T1v0
>>445
少なくとも発表して5年半たっても発売する気配が全く無いってのは
オープンワールドだからじゃ言い訳無理だろ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 00:33:49.69 ID:uVLaTVG70
あっちこっち迷走してた無印を差し置いて、どこにヴェルサス作る人材が余ってたんだよ。
まず無印を全力で作り上げるのが最優先だったろ。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 00:55:58.38 ID:zSxd/mnh0
>>469
開発5年もやってないからな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 00:58:35.11 ID:cYx+d28g0
途中でACの手直し(コンプリート)したり
いろいろ手を出してたからベルサスに
集中できなかったとか
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 01:45:44.27 ID:2gVmZTm8i
>>469
のーたりん過ぎやで〜
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 02:55:58.62 ID:ghVUS0lw0
>>470
噂によるとあっちこっち迷走して迷惑かけてんのはヴェルサスらしいけどな
開発現場が全く分からない野村は完全にボトルネックで超嫌われてるらしいぞ
だからあんま無印のせいにすんなよ野村は鳥山以下の役立たずかも知れないんだから
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 03:12:05.20 ID:s6IHP9PV0
>>474
ソース持ってこいよ^^;
あ、お前の脳内が噂の発生源だから示しようがないかwwまず病院いけ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 08:30:45.12 ID:+E+/OLo20
噂によると(笑)
糖質かな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:04:29.82 ID:PqR7ax7G0
発表当時幼稚園だった子が中学生になってもヴェルサスが発売してないって状況に高確率でなろうとしてるのは
妄想でもなんでもない事実だけどね
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:16:39.44 ID:t3WQ6g8H0
噂が噂されてそのうち事実になる
ゲハ脳って怖いな
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:21:49.66 ID:L/lKxImb0
ファミ通にインタビュー無しか
残念
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:24:34.08 ID:+E+/OLo20
>>477
糖質君、さ、噂のソース出しましょうよ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:29:29.09 ID:PqR7ax7G0
とりあえず早くマルチ発表してほしいな
マルチ発表するまでは1年は絶対に発売しないってことだから
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:37:34.85 ID:PPxygHfR0
ジャンプフェスタの出展の気配は全くないですね
来年1月まで待つってことか
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:41:37.36 ID:D9Vwwuv70
5年も作ってないって、もしそうだったら給料泥棒だろ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 11:35:26.82 ID:zSxd/mnh0
>>477
発売当時幼稚園児だった子はヴェルサスのヴェの字も知らないから安心しろ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 11:57:21.65 ID:IvMCOdim0
当時小学生だった俺は今高校生です。
ジャンプの情報ページでライトニングとノクトがいて凄いかっこ良くて楽しみだったな…
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 11:59:39.30 ID:0fAr2Elp0
JFって13-2発売直後だろ。普通に考えて情報公開ある訳ねー
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 12:08:16.33 ID:5OpVJoI70
前情報通りのものが出せていればJRPGの最先鋒に立てたろうに
所詮絵に描いた餅だったな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 12:16:42.78 ID:V53z6T7C0
のくてぃすのちゃんにーどーん!!
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 12:18:03.77 ID:V53z6T7C0
すてらのちゃんねーどーん!!
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 12:19:17.82 ID:V53z6T7C0
国王のちゃんじーどーん!!
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 12:21:36.23 ID:V53z6T7C0
竜騎士のちゃんねーどーん!!
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 12:22:24.69 ID:V53z6T7C0
いぐにすのちゃんにーどーん!!!
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 12:24:14.67 ID:V53z6T7C0
ぐらでぃおらすのちゃんじー、脇がさいくーでばみってどん。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 12:27:13.37 ID:hJme7N6cO
A「この5年間、CGで葉脈だけを描いてました」キリッ

B「俺はノクトの髪の長さを弄り続けてました」キリッ

C「僕はステラのスカートの長さを調整し続けてました」キリッ


今の糞エニ社員はマジこんなんばっかだから
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 13:35:43.40 ID:8hPIZzAN0
>>494
ちなみにスタッフ何人くらいだろうな
フルで入った時の人数
支社下請け合わせて考えると
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 14:11:24.55 ID:XovcJkO40
あーまだ変なの湧いてんのか
マジ2chって変なのが幅を利かせすぎてて困る

まぁこんなトコでしかデカイ声出せないからなんだろうけど
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 14:37:10.94 ID:yt2lfMCw0
13-2が無かったらもう少し早く情報公開されただろうにな…
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 14:44:17.56 ID:TbNyAdeP0
13-2で時間潰すしのんびり待ってるわ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 14:59:18.93 ID:yiXreW810
481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:29:29.09 ID:PqR7ax7G0
とりあえず早くマルチ発表してほしいな
マルチ発表するまでは1年は絶対に発売しないってことだから
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 15:01:59.20 ID:0fAr2Elp0
>>497
ヴェルサスがじっくり作り込めるのも13-2が低コストで作れるおかげかもしれないぜ?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 15:08:50.62 ID:RK9pszKW0
そりゃ素材使い回しで低コストで作れなかったらどうするんだよって話じゃないですか。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 16:37:11.17 ID:XovcJkO40
14の作った穴を埋めるためにも、零式と13-2には頑張ってもらわにゃな
ヴェルサスの開発費用にも回せるように
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 17:45:46.48 ID:Sqtxk3GO0
ヴェルサスは7と8を足して2で割ったにおいがする
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 18:06:56.52 ID:uATDJGVH0
零式の飛空艇カッコイイなあ。
早くヴェルサスの飛空艇も見てみたい。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 18:22:44.24 ID:s9DASCHY0
べつに少数精鋭のヴェルサスが金が掛かってるとは思えん
13でスタッフとられたのにヴェルサス手伝わずに13−2作り出すスクエニは頭おかしい
発表順に仕上げろよ13−2とかマジどうでもいい
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 18:36:52.14 ID:BGyir9p10
>>505
13-2は風呂敷広げてないからすんなり出せるってだけだっての
ヴェルサスは風呂敷広げすぎて今のスクエニじゃ作りようがないんだよ
だからいつまでたっても発売する気配ない
そんだけであって別に13-2のせいでヴェルサスの開発が遅れてるわけじゃ一切無いからw
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 18:44:32.33 ID:/NDcEIqI0
>>504
零式の飛空挺のデザイン虫っぽくない?w
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 18:59:33.80 ID:uATDJGVH0
>>507
む…虫w笑ったけどちょっとショックwなんかトゲトゲしてて結構カッコイイと思うんだ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:08:10.13 ID:q3uDX+oN0
海外のオープンワールドRPGってゲーム業界的には作るの簡単そうだな。
でっかいフィールド用意してとクエストを沢山世界中にばらまくだけでしょ。
ヴェルサスが時間かかってるのはそんな力業じゃなく作りこんでるからだろう。
と思いたい。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:11:17.07 ID:JunLU1Sw0
情報きたなやはり逃亡物だったか…
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:41:56.65 ID:lJwCGWtj0
>>510
その情報の元は?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:44:11.35 ID:bweP2rX60
>>510
公開済みのトレーラーですでにわかりきってるじゃん……
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:52:43.10 ID:cYx+d28g0
>503

世界観は違うけど、7臭するね。
7以来のヒットを狙おうとしてるのかな
個人的には7好きなんで嬉しいが。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:53:03.94 ID:q3uDX+oN0
逃亡物は幻想水滸伝とか面白いストーリーが多いイメージ。
逃亡というだけで緊張感が作れるしな。
なのにFF13はなぜあんなにハラハラドキドキしなかったんだろう?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:58:11.72 ID:+E+/OLo20
>>514
キャラの心情に焦点置き過ぎなんだよ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:58:21.47 ID:VPcmvPy7O
ヴェルサスなんてまだ企画段階だっての。本格的な開発はまだまだ先。もし来年にヴェルサス発売したらスクエニのタマはもうなくなってしまう
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 20:03:16.57 ID:9dwRU2TU0
ヴェルサスの次はKH3とff15だろ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 20:03:49.49 ID:XEQn3eWxO
>>516
PV見てテンプレ1000回読み直せよキチガイゴミカスアンチが。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 20:05:33.89 ID:KpgAagD90
結論ありきで語る馬鹿は無視でいい
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 20:06:40.33 ID:Iw3H7xlQ0
タマなんていくらでもあるさ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 21:55:35.75 ID:44pyIOBT0
にゃ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 22:30:58.91 ID:XovcJkO40
>>514
本編の殆どはグランパルスだったからな
つまり聖府の追っ手やルシ嫌いの民間人との絡みが少ない、普通の異世界探索(しかも探索要素無し)

もっと逃げ隠れしたかったな、世界観が良かっただけに惜しまれる・・・
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 22:51:34.24 ID:TbNyAdeP0
>>514
それはお前の好みの問題じゃね
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 23:12:21.41 ID:q3uDX+oN0
俺はビルジ湖に飛ばされたときコクーンから下界に落ちたのかと思って暫くずっと下界にいるつもりでプレイしてたからな。
アホですわ。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 23:14:06.61 ID:uZDhvFuB0
確かに追われてるうざさや恐怖はなかった
幻水2はじり貧って感じがしたけど
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 23:39:53.89 ID:WnAciU1J0
まあ実際には本気で追われてたわけじゃないんだししょうがないわな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 00:06:35.06 ID:JunLU1Sw0
FF13-2の発売まで一ヶ月きったんだな
次はヴェルサスくるか
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 00:10:07.43 ID:ozZYcgtu0
そのFF13-2本スレだが、今すごいの粘着してるぞ
触るのは危ないけど、見てるぶんにはちょー面白いw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 00:12:42.06 ID:zqTK4QTO0
13-2のスレにいる荒らし二匹はマジキチレベルだからなw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 03:36:57.60 ID:pvKbHREI0
こんなゲームが作れると本気で思い込んでるお前らもマジキチだよw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 04:15:28.21 ID:ytfTINXP0
>>530
そう思うおたくがこのスレにわざわざ書き込みに来る理由って何なのかねぇ。
期待してるヤツ(俺みたいなの)はともかく。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 04:39:00.98 ID:pvKbHREI0
面白いからに決まってるだろ(´・ω・`)頭悪いな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 09:47:08.16 ID:5K0yl2kM0
ヴェルサス、待ってるぞ。 楽しみにしてるんだから。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 10:47:17.78 ID:SbqTXdGO0
今の開発状況はどのぐらいまで進んでるんだろうな。
発売日は来年の年末辺りが濃厚って感じなの?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 10:59:04.04 ID:AzEfxOtX0
・来年ドラクエ10発売
・FF14もβテスト開始&来年発売?
・WDが来年と再来年に大作を出すと発言
・再来年がスクエニ10周年
ヴェルサスが再来年になる理由はこれだけ思いつく

しかし来年になる理由があまり思いつかない・・・

それでも俺は来年出ると信じたい
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 11:25:28.20 ID:oY+W3bpn0
発売は再来年で決まり

来年はチラチラさせる作戦だな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 12:00:31.77 ID:UmTsbnyU0
PC,次世代Xbox,WiiUのマルチ
マイクロソフトと任天堂ダブル監修で
四骸とそいつらのシンパ追い出したらいいゲームになると思う
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 12:29:14.33 ID:Z32pD3At0
ヴェルサス来年だから心配すな
もう少し待ってろよ 良い情報来るからw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 12:31:11.57 ID:Ui5AkYuX0
PS3版FF14は13年発売予定だから15になるヴェルサスは更に後の発売となる
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 12:31:35.61 ID:/OTFsP5i0
私はノムティスを信じるよ
いやマジで
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 12:36:15.87 ID:W5TQWFDa0
もう動いてワールドマップで動いて戦闘も出来てる状態
つまり量産体制にいける状態なのはPVでわかりきってる
テスト段階はとっくに過ぎてる
量産体制つまり一気に人数使って仕上げることが出来るはずなのに13−2のせいで出来ない
北畝は自慢していたが13−2は1年半かかってる
使い回しゲーにしたいならマップも全部使い回し少人数で作るべきだった
13,13−2信者は恩着せがましいんだよ13はともかく13−2は邪魔なだけ
ヴェルサスのなんの役にも立ってないと理解しとけ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 12:42:14.60 ID:C2gou0dH0
ワールドマップ、ダンジョン、街が出来てこの間歩いてチェックしたって言ってて
飛空艇に乗れる、バトルも出来る、声も入ってる、この状態で来年出せない理由が見つからない。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 12:46:22.54 ID:+jBPgeWm0
公式発表以外に意味無いよ
断片情報繋ぎ合わせて出るだの出ないだの妄想膨らませてるだけなのは
正直気持ち悪い以外の何物でも無いので出る側も出ない側も黙っててくれると嬉しい
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 13:21:03.05 ID:UmTsbnyU0
デュークニューカムフォーエヴァの様相を呈してるな、いいことだ
あと10年以上先じゃね?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 13:23:39.43 ID:W5TQWFDa0
あとpcのFF14が出るからヴェルサスがだせないとかはありえんな
そもそも14はもう出てるからwバージョンアップ版がpcではアプデされるだけだろうw
ps3版が出るのは2013
つまり2012は何も出ないことになるそれはあり得んから足手まといの13−2ができあがればヴェルサスを一気にスタッフ集めて仕上げるだろう
ドラクエが来年出ようがFFには関係ないしなドラクエ9がいつ出たか考えればわかる
アホの北畝が時間掛かるのいやがってるしね
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 13:25:46.42 ID:UmTsbnyU0
13-3、13-4、13-5と壱式弐式参式出したあとで作成すればいいよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 13:27:27.26 ID:UmTsbnyU0
ノムエフ信者がヘルペス擁護の為に13-2貶すってどういうこと?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 13:55:25.67 ID:W5TQWFDa0
俺はヴェルサスに期待してるのであって
鳥山と北畝には何も期待してない
13が不評でもなんとか売り逃げできたのに何かんがえてんだろうな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 14:00:23.82 ID:Z6Iul3z70
ヴェルサスはKHチームだしなあ

FF13-2も楽しみではあるけどもヴェルサスが一番楽しみ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 15:35:16.51 ID:eI7lqKE7O
魔法の力=王家から分け与えられる力(武器?)
王家の力=代々伝わる無数の武器と強力な魔法を操る能力?
光の力=クリスタルに選ばれたルシの力?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 17:24:57.33 ID:ozZYcgtu0
>>535
今年だってDDFFに零式、13-2と目玉タイトルが沢山出たんだから
大作が被る事は問題にならないな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 18:06:14.79 ID:x8XA5U8d0
来年DQ10は絶対ない。
DQは発表してから2、3年は発売しませんから。
ヴェルサスは運がよければ年末発売。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 18:58:19.99 ID:/R/ZM2U4O
来年末に出るわけねーだろ。毎年ナンバリング出してたら身が持たねーわ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 19:00:53.24 ID:UmTsbnyU0
>>552
最短でも5年は出ないよ、間違いない
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 19:08:44.94 ID:MksrEx+QO
13‐2が100万本
ヴェルサスが150万本

てとこかな。日本で
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 19:37:45.03 ID:SbqTXdGO0
>>555
やっぱ無印より売れるって事はありえないのかね
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 20:02:39.54 ID:yon+16Xu0
どうだろうな
海外じゃアクションRPGだし、あの世界観だし前評判いいから増えるかもしれないけど
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 20:11:44.61 ID:iBslMGqz0
来週のファミ通で零式の開発者(田畑さん・北瀬さん・野村さん?)の
インタビューあるらしいからそこでヴェルサスについてちょっとぐらい
語ってくれないかな?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 20:15:57.43 ID:AzEfxOtX0
またガセかよ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 20:16:37.05 ID:QRCWc6mQO
>>558
お〜…期待しないで待つかw
そろそろジャンプフェスだし、なんかあって欲しい。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 20:23:47.70 ID:AzEfxOtX0
すまん・・・
>>559は誤爆
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 20:30:40.80 ID:ozZYcgtu0
>>553
スクエニ「毎年ナンバリング出さなきゃ会社が持たねーわ」
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 20:41:43.30 ID:Ui5AkYuX0
無理に早く出したら14みたいになるしな!
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 20:50:09.60 ID:oviDuCKk0
情報公開は早くてカンファレンスくらいじゃね…?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 21:17:11.11 ID:iqsszWL90
再来年発売でいいよ
クオリティ高めて世に作品として出せばいい
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 21:19:29.56 ID:1Z3uYQmX0
2012年に箱〇の次世代機でるんじゃなかったか?
PS4も来年か再来年とか噂なかった?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 21:39:25.93 ID:ozZYcgtu0
箱はまだ発表されるだけ、発売時期も未定
PS4は“らしい”話が出てるだけで、正式な発表は無い
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 21:46:17.87 ID:AzEfxOtX0
次世代箱が発表されるってのもうわさに過ぎないけどね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 22:11:06.08 ID:MhZkiFT40
3〜5の頃や8〜10の頃は毎年ナンバリング出してたよな
まああの頃とは物量的な差がかなりあるけどな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 22:24:49.76 ID:THgH1h1n0
むしろ、今ぐらいなのが正常かもな
そうは言ってもDDFFやら零式とか挟んであるけど
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 22:27:03.79 ID:2i4jLjp10
今のスクエニには弾が少ないし来年出ても何もおかしくないよな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 22:57:03.48 ID:0Nqm9cn40
versus
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 22:57:54.19 ID:/R/ZM2U4O
弾が少ないからこそ出せないんだよ。発売したら何も残らない
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 23:06:56.90 ID:+g2kqOvI0
別にDQ10は関係ないけどな
FF13とDQ9は同年度に出てるんで
「DQ9が出るから今年度はFF13は出ない(キリッ」ってドヤ顔を何度も見たっけな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 23:20:39.65 ID:zqTK4QTO0
スクエニが合併した当時に、DQが出ない年にFFを出し、
FFが出ない年にDQを出すというWDのインタビューを思い出した

結局は同じ年に出たり、出なかったりになってんだよな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 23:22:31.59 ID:Ngr+qBbbO
再来年は祭りの予感
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 23:31:05.45 ID:THgH1h1n0
>>575
ドラクエ9は発売延期のせいじゃね
年度別では繋がらない予定だったんだろ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 23:36:36.08 ID:hh063i990
ヴェルサスは学生のうちにやりたかったな
まぁ私ニートなんですがね
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 23:48:59.36 ID:1Z3uYQmXI
ニートって男女比率どうなってるの?
男に多いイメージだったんだが、女の家事手伝いもニートだゆな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 23:55:44.75 ID:KE7rZyi00
どうでもいいわ、しね
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 01:20:04.84 ID:TiDOo0070
>>579
家事は月給で数十万分の労働なんだぜ?
ニートと一緒にしてやるない

てか>>558は本当なの?
俺地方住みだからファミ通まだ見れてないんだが
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 01:33:25.15 ID:Pe0N2H4x0
>>581
数十万て…
昭和にいきてるのか?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 03:03:00.37 ID:SV22gVbp0
やっぱりここの住民層は、ニートの腐女子率が80%って感じなんだなwww
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 03:06:02.94 ID:ZGBI7H8Z0
主婦の家事仕事は価値あるけど
ニート女の家事手伝いは面接時の言い訳だから、本当にやってるか怪しい

まぁ王族には関係無い庶民の話だなw
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 03:21:55.86 ID:+Of5Dd6iO
ニートは言い訳家事するより死ぬほうが社会のためになる
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 03:31:49.31 ID:NCgnPXD90
あれ、でもホワイトボードにはノクトは独り暮らし?みたいな事は書いてあったよね。
しかしノクトはもちろん王族だから働かなくても金はあるわけで…つまりノクトはニーt(ry
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 08:01:44.46 ID:TiDOo0070
>>581
あ・・・これ12万だったわ
本当に昭和を生きてたみたい(^_^;)

てかファミ通本当なのか教えれ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 08:37:01.08 ID:aLT8dz8u0
ルシスのいろんな店でバイトしてギルを稼ぐのか
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 09:06:11.32 ID:3Ev8yNhE0
王子なんだから公務があるだろ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 09:30:05.23 ID:9Tmm9/Do0
13−2はミリオンはいかないヴェルサスはいくだろうが
13はがっかり作品だからその続編がミリオンこえるのはあり得ない
13は売り逃げ出来たが結局12と同じガッカリ作品だ
その続編だから12の続編のプラス10か20万くらいの売り上げになるだろう
つまり60万くらい
ヴェルサスは実力でミリオンいっていままでのFFの不評を吹き飛ばす力を持ってる
だからこそ早く出さないといけない
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 10:01:15.15 ID:DfqOyXPi0
王族のノクトをニートとかおまいら知能指数3だろ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 10:20:57.03 ID:HW067d5P0
時間掛けても構わんからイイものに仕上げて欲しい
デバッグも金と時間ちゃんと使え
小売希望価格高くてもいいからmjd
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 10:29:09.10 ID:qPlvUMSC0
ファミ通のやつは本当ですよ。
ただあくまで開発者って表現だから野村さんが来るかどうかは不明。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 10:52:53.97 ID:TiDOo0070
>>593
今読んできたけど確かにあれじゃ野村かどうかはわからんな

ノクトは学生じゃないのか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 11:30:03.10 ID:CHiMman50
WiiUと次世代Xboxだろ、まだ慌てる時間じゃない
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 11:49:58.10 ID:VVMFMzi8O
ノムティス
597名前がない@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 12:17:22.98 ID:s25TZ6K80
なんだノクト不登校だったってことか
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 12:21:50.67 ID:i8UYWRHd0
外国人の金髪と最近友だちになったって言うけど、どこで?と思ってたけど学生ならしっくりくるかな。
あの金髪は留学生で同じ学生のノクトと出会うと。
ノクトは学生でもいいと思うけど、メガネとアニキは何やってるんだろ。ノクトの付き人…?付き人らしき人はあの運転手だろうし。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 12:23:11.29 ID:F5hSiG1L0
うふぇふぇ…ついにくるか…くるんだな!
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 12:30:50.20 ID:5Az7zOt+0
メガネの門松みたいな前髪がザンネン
せっかくイケメンなのに
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 12:37:34.54 ID:Pe0N2H4x0
普通の短髪とかにならんもんかね
ノクトの最新スクショは良い方向性だった
髪型で無理に個性出そうとしなくてもいいと思うんだ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 12:47:49.61 ID:/G3VUErVO
オシャレがわからないオタクは黙ってろよ^^;
たまには床屋じゃなくて美容院に行って本見て髪型選ぶくらいしろよ。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 12:52:08.57 ID:5Az7zOt+0
ザックスも途中で髪型変わったし
イグニスも前髪ぱらっと下ろしたらよさげ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 12:53:24.04 ID:Pe0N2H4x0
>>603
ザックスは髪型変わったらすげー強そうになったよな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 15:52:36.76 ID:YGivOz7B0
髪型変更=裏切り、黒幕フラグ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 15:55:25.19 ID:SV22gVbp0
てか、発売出来ないフラグかな

腐女子たちよ、今たちあがれ!ノムティス王子にしこたま貢ぐのだ!
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 16:16:02.43 ID:5Az7zOt+0
腐といっしょにしないで
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 16:32:28.72 ID:YrfFbCMq0
ステラ「ノクティス様は…」
ノクト「のむとでいいよ」
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 16:38:57.77 ID:ZGBI7H8Z0
>>603
良いじゃないかオールバック、知的で
前髪要員はノクトと金髪で十分じゃね?

まぁ兄貴もオールバックだけどさw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 17:17:18.49 ID:0P8vng6C0
>>606
801板にでもいけよ気持ち悪い
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 17:35:47.79 ID:Pe0N2H4x0
>>610
606は腐女子ディスってるんだろ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 17:36:15.56 ID:XW74tDWb0
>>609
金髪の髪型はどうなってるのかよくわかんないんだよなぁ
早く鮮明なスクショが見たいな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 17:40:26.39 ID:YrfFbCMq0
みんな黒服なのは勘弁してほしいわ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 17:42:12.21 ID:YrfFbCMq0
ノムト様がシルバーアクセ、ブラック好きなのはわかるけど
全員黒服だと三流ロックバンドにしか見えない
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 17:43:02.70 ID:AnUewl5B0
ファブラ発表前の野村さんに言いに言って来いよ。もともと初期からそういうコンセプトですって言ってたのに。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 18:09:39.45 ID:DfqOyXPi0
今時リアリティ売りにして衣装変えれないとかないよな
せっかくカメラ機能もあるんだしさ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 18:14:55.81 ID:BYWmxpJk0
来週のファミ通に本当に野村出るの?

ファミ通の何ページに来週野村出るって書いてるのさ?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 18:22:17.53 ID:0P8vng6C0
>>611
両方キモイから言ったんだよ

619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 18:31:44.28 ID:I3v9W6t90
零式も13-2もスルー
でもヴェルサスにだけはガチで期待してる
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 18:32:24.99 ID:Pe0N2H4x0
>>618
そうか
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 18:33:18.22 ID:AWm8pMujO
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 18:37:29.72 ID:DfqOyXPi0
武器の効果音でチャキンチャキンチュパチュパって鳴るのは改善されたのかねぇ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 18:37:42.45 ID:BYWmxpJk0
>>621
ああ、零式のページの最後のところに書いてたやつの事ね。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 19:04:59.43 ID:91n642bx0
>>622
耳悪いね。耳鼻科行けば?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 19:08:56.91 ID:FQZ3tmbN0
効果音は確かに変えて欲しい
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 19:37:49.20 ID:ZGBI7H8Z0
>>614
ノクトにシルバーアクセとか殆ど無いだろ、全身黒系とか表現手段としてはおかしくない

ちょっと前のソフトバンクのCMでもSMAP全員黒だったな、今やってる車のCMで大沢たかおも全身黒
高級感や大人っぽさを演出する配色として、創作表現では度々つかわれる

妄想野郎にマジレス失礼
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 20:01:24.30 ID:CVyWMJHO0
>>574
関係あるよ。
あの年はドラクエが延期したからやむなく同じ年になっただけで
基本的には別々に出す予定だったんだよ。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 20:10:45.71 ID:15rBKLZz0
>>627
>やむなく〜
意味分からん。
ずらしたいんならFF13を玉突き的に遅らせるのが筋でしょうに。
そうしなかったって事は、その程度の優先度だって事でしょ。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 20:42:10.00 ID:B+X0KwCl0
ルシスはこれまでのスクショから考えて夜のイメージがあるから、ルシス国内では黒服はしっくり来るんだよな
逆にフィールドや村に黒服は浮いてるよな
7の時もそうだけど、ミッドガル内だとしっくり来てもフィールドだと浮くよな主にカダージュ一味とかタークスとか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 20:43:19.61 ID:FQZ3tmbN0
DQ10は月額課金のネトゲだからな
ソフトが売れる本数自体は少ないから同年度にDQ10が出ても関係ないでしょ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 20:56:08.36 ID:zi1dwgXJ0
おちんちんビローンwwwwwwwwww
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 20:56:22.43 ID:zi1dwgXJ0
すまん誤爆
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 21:08:58.90 ID:FQZ3tmbN0
http://nagamochi.info/src/up93270.png
このシーン、空の光や星は固定されてるのに雲だけは流れてるんだけど、
これって普通なんだろうか
大体は雲とその背景の空は同じテクスチャ(?)天井みたいな感じで一緒に動いてるイメージがあるけど
これが特殊な演算なんだろうか
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 21:13:53.71 ID:0P8vng6C0
>>626
あの祖父版のCM結構好きだったな
全身黒だと泥棒とか何かの組織みたいで、主人公側って感じじゃないのを狙いたいんだろうな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 21:22:20.38 ID:wBcwJmgO0
>>629
わかるわ
もっと言うと、ムービーでは違和感ないがゲーム画面の後姿はなんか地味
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 21:41:53.47 ID:ZGBI7H8Z0
星が雲と同じスピードで流れてたら凄いなw

>>635
背中は地味だけど、靴底の赤が走る度に交互に見えるのが映える
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 21:49:42.81 ID:FQZ3tmbN0
>>636
つまり、星も雲も全部天井に一律に貼られた壁紙なのが普通なのかなと思ったんだ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 22:36:32.80 ID:DfqOyXPi0
雲はオープンワールド系のアクションゲームならよく見るね
ジャスコ2も飛行機で空飛んで雲の中に入ったりもする
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 22:41:24.05 ID:XW74tDWb0
自然地形ではイグニスのスーツ見たいな服とかに違和感を感じるよな
金髪の服はきこりみたいな感じであってるけど
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 22:42:43.97 ID:SHdPDwdo0
ヴェルサスもコスチューム変化あると期待

FF13-2もあるし
いろいろコスチェンあるといいな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 22:52:24.06 ID:WESoVJqh0
チョコボ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 23:06:41.80 ID:cNlyOaT70
そういえばキングダムハーツ2ではフォームチェンジの形でコスチューム変わってたな。
あのかっこじゃ雪国とか寒そうだからちょっと上着羽織るくらいの演出があればいいかな。変なコスチュームとかはいらん
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 23:19:26.02 ID:ZGBI7H8Z0
場所によって衣装に違和感があるのなんてRPGじゃ当たり前だろ

半裸キャラの雪山、厚着キャラの砂漠、甲冑で田舎町を闊歩、盗賊がお城をうろうろ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 00:15:03.38 ID:+8zTrNcF0
とはいえ、東北の農家に黒服の四人組とかいたら何か奇妙ど怖いだろうしな
ゲームだから気にしないけど
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 00:37:04.74 ID:mKLawA+T0
ここだけの話、なんで服がシンプルで地味か教えてやるよ。武器の鎧化があるんだよ。アムド!秘密な。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 01:00:11.25 ID:iARJhOY9O
アンチじゃないけど、いまのノクトたちの服装は地味すぎる…
顔以外全員同じに見える
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 01:06:49.58 ID:0D5MY3qjO
アンチ野郎sageろ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 01:07:38.46 ID:+rG399Z60
ふっ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 01:09:02.21 ID:DiHNJopy0
トレイラー見てると、ノクトの性格がステラとエトロの力について話してる時とそうでない時とで全然違うように見える
その時のノクトのテンションが違うだけなのかな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 01:09:11.57 ID:AF17NyN+O
やっほ^^
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 01:13:35.28 ID:IUNxGxR70
ハーフパンツでジャケットひらひらなノクト。
裸ジャケットのグラディオ兄貴。
ノースリーブなプロンプト。
普通に着こなしてるイグニス。

充分差別化されてまんがな。
てかPV見てたら動きが全然違うから普通に判別できるし。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 01:24:31.25 ID:iARJhOY9O
いや、ぱっと見て。
みんな同じに見える。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 01:27:28.01 ID:7SsiPqNF0
黒いからだろ?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 01:30:38.31 ID:iARJhOY9O
黒くて似たような体型。
バレットみたいなゴリラ体型は野村の美学に反するのかな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 01:44:30.44 ID:Tcus1xmp0
野村さんは、レッドサーティンみたいな
キャラ作ってくれんのかなー。アクションで、
ああいうキャラ居たら楽しいのに。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 03:07:02.58 ID:L8OV0wK+0
FF7みたいに、幼なじみは生きのこるパターンだとすると
最近知り合いになったプロンプトは死んじゃいそうで
今から心配です。w
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 03:12:03.52 ID:XKOdYJb20
>>652
お前キャラがカラフルに色分けされた国産RPGに慣れ過ぎだろ
そんなんじゃ洋ゲーとかできんな、全員軍服のマッチョだぞw
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 03:22:17.53 ID:5jQAZTCi0
金髪、メガネ、裸、普通。これだけ分かりやすいアイコンがあるのに
ぱっと見で分からないとか、真剣に眼科行きを推奨するレベルだな。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 08:55:56.38 ID:YIVxHd7p0
>>654
野村はむしろそういうの好きだと思う
雷神とか、ワッカやアーロンとかサッズとか、野村の筋肉やおっさんには愛を感じる
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 09:07:22.42 ID:tvORaXJk0
>>649
そりゃあ公私同じ性格でいいわけないだろ
仮にも王子なわけだし

>>656
最近知り合ったプロンプトはスパイなんじゃね?
まぁそれじゃ普通すぎるが・・・
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 09:47:59.62 ID:qPGZYWno0
王子で逃亡物だと?
幻想水滸伝5もそうだったな。
面白くなりそうなアレだな。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 09:51:50.94 ID:jkSXP//00
プロンプトは外部の人間だよ

ルシス国では禁止されている銃を扱える
最近知り合ったノクトの友人ということでなんらかのきっかけで出会った
と推察できる
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 10:47:12.10 ID:ZBY5dz5v0
まあプロンプトはスパイだろうな
ネタバレすまんな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 11:09:24.28 ID:l+PcE7Y40
まあ何でも奇をてらうような事やるより
ある程度のバレバレなお約束は必要だと思う
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 11:26:57.23 ID:vBtDJHOo0
竜騎士は倒すのは終盤だったりしそう
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 11:38:52.97 ID:HDIGVQ+y0
カラフルだったりキラキラしてるより今の服装のほうがいい
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 11:46:33.20 ID:Yzf6PME60
>>665
クンミみたいに序盤で即刻退場かもしれない
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 11:59:47.01 ID:iARJhOY9O
このスレはノムティス信者の巣窟だなw
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 12:06:20.00 ID:Tcus1xmp0
>>661
逃げてるんじゃない!追ってるんだ。
そこ大事だから。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 12:09:20.45 ID:uyRfRwTeO
竜騎士は目立たせてほしい
おっぱい眼鏡は残念だった
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 12:27:15.85 ID:YOzAgIdo0
裏切りがいるならまさかのイグニスにした方が、、、
プロンプトは実はノクトの母に極秘に送り込まれた〜みたいな
まあ何で送り込まれたか思いつかないけど、、、救世主的なw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 12:34:45.81 ID:jkSXP//00
イグニスは幼少時から軍師として育てられたから
最新PVのラストシーンで100倍返しで考えてやると発言したことから
策略には長けている

ブロンプトは元々外部の人間でスパイの可能性もあるが
イグニスも軍師でニフルハイムに寝返るということもありうる

ヴェルサスのストーリーは重く暗い悲劇的なストーリーということで
裏切りの連続でノクティスが絶望するというシーンも出てくるかもしれない
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 12:38:09.05 ID:8nsFWylt0
どれだと思う?

1:2013年内に発売
2:2014年内に発売
3:2014年内に発売
4:2015年内に発売
5:開発中止

俺は5だと断言できる
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 12:41:01.67 ID:YOzAgIdo0
0:2012年内に発売
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 12:42:11.17 ID:yW2v+DpT0
6:FF15となって発売

俺は6だと思う
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 12:45:54.26 ID:h6ztuniv0
プロンプトはアギトなんだな

んでイグニスは敵国のルシでノクトと戦うんだな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 13:00:40.01 ID:Tcus1xmp0
>>673
いやニフルハイム側は徹底攻勢てわけじゃ無いだろ。
どっちかっていうと、和平協定に賛成的なんじゃね。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 13:07:06.37 ID:XKOdYJb20
アクションRPGだから正統ナンバリング化は絶対に無いと思っていたが・・・
つい最近コマンド式RPG路線は捨てるって宣言されたから、可能性が出て来たよな

しかしそれじゃファブラの神話を題材にした意味が無くなっちまうなw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 13:08:32.30 ID:23ShiFLL0
来年でFF13発売から3年経つんだからそろそろ出してほしい
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 13:26:29.29 ID:XZd13R0R0
和平協定にやってきていきなり奇襲しかけてんのに、好戦的じゃないとかないわw
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 13:39:40.18 ID:tvORaXJk0
>>678
捨てるとは言ってないが、さらにアクション寄りになるって言ってたな
まぁどちらにしろ16くらいでは完全にアクションになってそうだが
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 13:45:26.43 ID:vBtDJHOo0
テネブラエは中立なんかな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 13:50:18.04 ID:Tcus1xmp0
ニフルハイムとテネブエラ間違えてた。
思ったんだが、ルシスは都市国家で
あそこだけが領地なんかな。クリスタルあって
奇襲されたんだな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 13:59:19.16 ID:jkSXP//00
>>683
王が統治する国すなわちルシス王国
周辺は荒野でなにもない

FF8でいうところのエスタみたいな感じだろう
クリスタルの加護があるから発展している

ルシス王国は剣と魔法を使い銃を禁止していて
ニフルハイムは中世の甲冑を着た兵士が銃を扱う
という異質な雰囲気がある
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 14:41:29.10 ID:/oq0iauk0
零式も朱雀が白虎から奇襲を受けるところから始まるんだけど
魔法を扱うルシス(朱雀)と、銃火器を扱うニフルハイム(白虎)ってところが被るな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 14:53:43.77 ID:XKOdYJb20
>>681
FFメイクライ16・・・ちょっとやってみたいですw
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 15:44:22.00 ID:ZBY5dz5v0
ぶっちゃけ他プレイヤーはヴェルの石を集めてくれる便利なNPCだから武器なんて気にしない
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 18:40:52.07 ID:h74DOWXp0
>>673
開発中止を断言できるなら、いちいちこのスレに来るなよ低能w

いつまで出ないゲームのスレに粘着してんの?w
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 19:01:40.71 ID:5Ad4/Z360
ヴェルの石ってなんぞ?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 19:19:10.08 ID:y4kpSLCQ0
ノクトって今まででいえば敵キャラ側の人間なのかもね。
どちらかというと、世界を壊すための力を授かっていくというもの。

ノクトに敵対するステラや竜騎士は、今までのFFでいうパーティ側の人間。
ステラ達のほうが、世界の均衡を保つために戦っているとしたら?
ノクトは世界を滅ぼす力を、「死者の国」から授かるようになっていくとしたら?

人間に死者の国の力を授け、ノクトやステラを裏で操る神のような存在。
その神同士の対立がヴェルサスの中核だろう

691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 19:50:05.49 ID:8nsFWylt0
しっかし6年経っても妄想でしか話すネタないんだな、信者可哀相
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 20:00:57.95 ID:XKOdYJb20
しっかし6年経っても妄想でしか話すネタないんだな、信者可哀相 (35歳・無職・童貞)
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 20:05:51.91 ID:R/cTg0VD0
バハムートのデザインと強さ
それだけが気になる
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 20:06:18.77 ID:fNj426kR0
>>690
なるほど、そういうのは考えたことなかったな
最終的にはそういう神相手にステラと共闘できるようになれればいいなあ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 20:18:42.33 ID:si0+ZLwQO
そろそろステラの声も聞きたいな
あと国王もヴォイスの収録はどこまでいってんだろ
何か通常ゲームは一人収録が多いがヴェルサスは一緒に収録してんだっけ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 20:27:37.89 ID:MvrmF1hT0
>>673
5だなぁ
開発費全額ムービーのノクトの髪の毛の植毛に費やして、肝心のアクションで結局技術力がないから開発中止ってな感じだろうな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 20:29:37.61 ID:MvrmF1hT0
てか、8みたいなFFをもう一度作れよ…マジで…
今のスクエニには翻訳すらマトモに出来ないし、無理かもしれんが努力をしろよ努力を…
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 20:38:47.48 ID:h/vMurS40
8とか誰得だよ…
頼むからやめてくれ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 20:46:53.98 ID:T+dBx2Cw0
新宿もあるんだしこういう日本の綺麗な場所も作ってほしい

http://www.youtube.com/watch?v=pyifIeWYbgc&feature=related
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 21:15:57.49 ID:L8OV0wK+0
舞台設定が新宿ってのも、オモシロイね。
アンチうざいけど、楽しみ待ってるよ。

プロンプトがスパイ説かぁ…
意外と、体貼って一番ノクトを守る事になったり?!
身近にいるイグニスあたりがすごい裏切りをする展開も
あるかもね

ノクトへの王位継承を拒絶してる父ちゃんあたりも
怪しい?! 

と、今宵も妄想にふけってみるw

701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 21:54:56.32 ID:/oq0iauk0
それなら仲間全員がノクトを裏切る展開を予想してみようかな

裏切った仲間達はステラ側に付き、歴代FFのようなパーティを結成して
ラスボス説のノクトと戦うようになるとか
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 22:04:03.88 ID:/oq0iauk0
それともラスボスになるぐらいならノクトが3人の仲間を裏切るとか
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 22:23:27.67 ID:5Ad4/Z360
ピヨちゃんのエフェクトすごくウザいなw
いちいちタマゴから出てくるのか!
でもかわいい…
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 22:58:50.98 ID:GsCT6vmd0
ピ、ピヨちゃん!?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 00:04:42.74 ID:ttmUIMUU0
零式の死者の記憶を失う設定はきつかったなー。個人的にアキ・フユ姉妹の顛末はかなりしんどかった。
あれはサブイベでさらりと触れられてただけだったけど、あのレベルのをメインでガッツリ見せられると確かに何日か引きずりそうだなと思った。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 00:07:41.75 ID:snwLGteW0
空飛べるかね
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 00:17:58.36 ID:u/hX4Op/0
ヴェルサス好きな女子は彼氏もヴェルサス好きだと嬉しいの?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 00:18:57.38 ID:wGpRpZmz0
キモイ質問すんなや
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 01:08:13.26 ID:hUMqxuCgO
裏切りものはもうお腹いっぱいです
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 01:21:13.35 ID:i1AD66fn0
基本、趣味が共通だったら嬉しいだろ
話できるしな

延々と彼氏に興味の無いガンダムの話をされる彼女の姿を思い浮かべてみな?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 01:45:35.60 ID:1OuSt9XK0
ヴェルサス好きの彼女が欲しいな〜。女友達でもいいから。リアルで回りにゲームやってるやついないから素が出せる異性と知り合いたい。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 02:06:06.36 ID:i1AD66fn0
そう焦るな、まだ面白いかどうかも分らないゲームを好きか嫌いかとか冷静になれ
現時点では“期待するか、期待しないか”しかできないハズだ

言うなら「FF好きの彼女が欲しいな」ってとこだろう
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 03:01:38.27 ID:1OuSt9XK0
エフエフ語り合える彼女ができたらこんな幸せなことないよな。好きになった女と趣味合う確率ってどんなだよww
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 03:55:06.56 ID:A63GW70Z0
こりゃゲーム発売は中止だな
もう映像作品でいいから作ってくれ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 08:14:18.33 ID:El8DvnR40
>714
コンピ好きとしては、それでもいいけどw
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 08:58:09.73 ID:nqT5Qw4p0
>>715
よくねーよw
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 09:05:21.56 ID:El8DvnR40
>716 悪かった・・・  (Byルード)
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 10:12:21.35 ID:sbLuLEvV0
零式は一通り終わったし、そろそろヴェルサスの発売日を知りたい
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 10:24:46.28 ID:zW74qsleO
基本的にFFの発売日をアナウンスするのは1年前だからな。再来年だわ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 10:36:55.57 ID:Xbh0Pkem0
来年1月もスクエニのカンファはあるの?
教えて関係者さん
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 10:37:58.01 ID:lX3Oa84a0
DQ10と家ゴミ版FF14Ver.2あるからホモサス開発中止で全く問題ないな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 10:41:33.54 ID:sbLuLEvV0
再来年かぁ
長いな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 11:05:15.72 ID:PmbWNEqlO
アンチじゃないけど、ノムティスの服装ださいっす
どこの貧民かと
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 11:07:45.04 ID:/H39yvdP0
ステラの声はユウナの人にして欲しいなあ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 11:30:43.42 ID:grz4S4iL0
>>723
オレはカッコイイと思ってるからあのまま行って欲しいな
あともういい加減洋ゲーもお腹いっぱいなんで早く情報欲しいわ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 11:40:54.47 ID:UUKMUXdg0
等身大の世界だと飛空挺は小型化しないと無理があるだろうね
車やバイクもあるみたいだけどおそらくガススタがある荒野のフィールド限定とかそんな感じかもね
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 11:59:19.93 ID:nqT5Qw4p0
さすがにヒロインの声優同じは嫌だな・・・
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 12:15:36.76 ID:WRIEMeYY0
ステラは優等生気質だけどいい子ちゃんしてなくて偉そうでもないイメージ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 12:18:31.44 ID:Hszy9paP0
13−2のせいで遅いとか情報でないとかいわれるのが歯がゆいわ
そのスタッフ全部回してればもう完成してるだろうに
情報もどんどんだせてたってのにな
KH3も結果遅れることになる全部13−2つくってるせいで

730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 12:20:12.06 ID:91DzFBHI0
>>729
こういう偏った情報を敢えて流す奴ってヴェルサスのネガキャンしてるよね
そもそもインタビューすら読んでない情弱だし
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 12:26:58.72 ID:sbLuLEvV0
ステラの声は皆口さんで
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 12:28:19.24 ID:CCJ9w+94i
てか、8のリメイクをレベル5に委託してはよ潰れろクズエニ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 12:58:22.83 ID:Hszy9paP0
>>730
おまえこそ情弱だろう
未だに少数で作ってる現状13でスタッフとられてまともに開発出来なかった事実
なのに13終わっても13スタッフはこちらに手伝いにこないのも事実
13−2のせいで今のグラさえ見せれないのも事実
一体なにが間違ってるかいってくれや
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 12:58:26.36 ID:sbLuLEvV0

そして三年の月日が流れ…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 13:00:30.76 ID:91DzFBHI0
>>733
思い込みでなくソース提示お願いできますか?
北瀬が100%の力で頑張ってると言ってそれすら信じないの?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 13:05:52.51 ID:91DzFBHI0
ファンミーティングでもそれについては触れられてる

Q.ヴェルサスやアギトではなくなぜ13-2を出すのか?
A.FF13で作り上げたキャラクターや世界観を1作品で終わらせるのはもったいないと思った。
新ハードに移って最初のハードであるFF13の開発は苦労したが、今は自信が付いた。
(FF13-2によって他作品が遅れるということはなく)ヴェルサスや零式は100%の力で開発をしています。


情報も集めないお前ID:Hszy9paP0は本当にファンなのか?
どうなんだ?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 13:08:17.62 ID:Hszy9paP0

ソースも糞もツイッターで13手伝いに行ってたスタッフがやっとかえってきたと野村はつぶやくわ
13のスタッフはそのまま13−2作り出すしどうやってヴェルサス手伝うんだよw
先にだすものがあるからヴェルサスの情報も出せないのはさんざん野村が言ってるだろw
ちょっとは調べ炉やw
北畝は最近13で大人数使っておいて今度からは小規模でいくとかわけのわからんこといってたなw
大人数で効率よくいけよスタッフ分散させまくりやがって
誰も北畝には期待してねーんだよ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 13:10:53.99 ID:91DzFBHI0
>>737
その野村さんのツイートはってくれたらいいじゃない
俺は探さないけど
期待してなくてもスタッフでありまとめている人物なわけだから
ここで全角で鼻息荒く君が書き込んでも何も変わらないし
情報出るまで待つしかないでしょ、現に零式はきちんと出てる
それをわざわざ13−2のせいに仕立て上げなんなんだ?
思い込みで生きているとそうなってしまうのか怖いな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 13:20:18.27 ID:Hszy9paP0
なんだツイッターの時もいなかった新参が下らんこいってたのかw
ちょっと考えろよ
13−2のせいでヴェルサスがわざわざ遅れるなんてインタでいうかw
北畝はマルチにしないと言ってても結局13マルチにした適当なヤツだ
13−2のスタッフを全部回したら開発は早くなるにきまってんだろうがw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 13:22:55.27 ID:91DzFBHI0
>>739
君のようにやれ新参だのなんだのとレッテル貼らずには居られない奴に
成り下がるなら新参で結構
もう13−2開発終わりだし素直に待てばよろしい
それだけのことでしょ?スレをsageることもできず声だけが大きい君のようなのでも
ファンミーティングに参加できたら良かったのにね
ずーっとPCの前でヴェルサスヴェルサス、これじゃ最低だね
相対的にヴェルサスの評価も下がる
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 13:57:52.41 ID:lX3Oa84a0
低ルズ史上最低の糞ゲー糞シリアより出来悪そう
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 14:01:55.36 ID:B2+2KJWl0
CS最強クオリティゲーのアンチャーテッドは
「1→2」、「2→3」、どっちも1年半かかってないのにな

つか野村組だけに限らず、日本は開発速度遅すぎないかマジで・・・
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 14:04:14.03 ID:B2+2KJWl0
>>741
史上最低の出来は、不完全版のTOG無印じゃね?

ちなみにアンチャ3なんて2からさらにグラ上がってるのがすげえ
http://www.youtube.com/watch?v=ZbReLyPReRQ&feature=related
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 14:05:58.68 ID:/H39yvdP0
そりゃ待つしかないんだから待つけど、13-2と零式のために情報規制されてたのは事実
北瀬がああ言ってても、続編が出るなら前作のノウハウがあるスタッフがやるのが自然
無印程ではないにせよ、スタッフ移動がないわけがない
それに対する不満ぐらいあってもいいだろう
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 14:09:57.61 ID:91DzFBHI0
不満は誰にでもあるし俺だってあるけど言い方があるだろ
どうせもう情報解禁間近なんだから
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 14:21:15.33 ID:B2+2KJWl0
とりあえず世界観だけでももうちょっと情報出せと思うよね

今の情報だけだとファルシのルシがどうたらこうたら状態と変わらんぞ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 14:25:26.86 ID:/H39yvdP0
とりあえず13-2発売直後のジャンフェスで何か出して欲しい
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 14:41:39.94 ID:lX3Oa84a0
13-3,13-4、霊式売女Ver.とHD Ver.が先
んで壱式にタイトル変更
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 15:07:02.14 ID:znQ/Yfcv0
>>748
そうなるとテネブエラはやっぱり中立的な立場で、
ニフルハイムもテネブエラを潰しに掛かろうとしてる?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 17:05:48.24 ID:D96ux20gO
>>749
いや、ニフルハイムがテネブラエを潰しても何のメリットもない。
ニフルハイムがルシスを敵視するのは、ルシスが世界でただ一国クリスタルを所有していて一国だけクリスタルの恩恵を享受しているから。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 17:16:11.85 ID:ED9OeYCh0
ニブルヘイムと名前にてる
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 17:29:47.06 ID:tWM/y97y0
ニフルハイムもクリスタル目当てにテネブラエと結託してるんじゃない?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 17:32:01.71 ID:tWM/y97y0
逆だった。テネブラエもクリスタル目当てにニフルハイムと結託してるのでは?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 17:36:15.05 ID:znQ/Yfcv0
>>751
元ネタは北欧神話だしね。

755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 17:39:53.63 ID:znQ/Yfcv0
>>753
あ、江戸にスパイとして潜入した篤姫みたく
ステラもテネブエラからノクトに取り入るように言われてると。
そんで篤姫が国よりも幕府側についたように、
ステラも敵国のノクトにつく。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 18:16:05.67 ID:El8DvnR40
じゃぁ ゴンガガに似た名前もあったりなw
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 19:26:11.51 ID:Go4aZI97O
ミッドガルドとアスガルドはありそう。
空中都市かな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 19:36:18.45 ID:t7xuOu4F0

ニフルハイムのエルダーキャット主席は
ローブを身にまとった老人でPVの最後のほうでルシス王へピストルを向けている
ルシス王もノクティスと同じ武器であるエンジン剣を出現させて身構えている
ルシス王は
「私は最後の王として歴史に名を残す」
最後の王ということで死亡フラグがたっている
そしてルシス場内でローブを着た青年とノクティスが対峙
恐らくはクリスタルを奪うところかなんか

ステラはノクティスとルシス国のビル街で対峙しノクティスへ剣を向ける
ということでステラはノノクティスの敵であることが伺える
ステラの国であるテネブラエはニフルハイム側に付いているということも想像できる
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 21:55:24.82 ID:wGpRpZmz0
アサシンクリードの新作が出るが野村さんは買うのかな。
イタリアとかの現実の町の風景とかヴェルサスにも出るし
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 22:32:45.04 ID:tEecVsCa0
アサクリ新作はイベントから操作までの流れがほんとにスムーズで境目がわからないよな。PV見て驚いた。
ヴェルサスもああいうのを目指してるんだろうか。個人的にはロケーションよりもああいうシステム面を大いに参考にして欲しい。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 22:55:32.22 ID:ozDgPRsr0
>>758
ノクトでいいよ。
ノクトは『逃げてるんじゃない。追ってるんだ。そこ大事だから』と
言っているが侵略された国を置いてまでも、追う理由は
なんだろな。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 22:57:42.62 ID:zGH+VRZV0
13ってタイトルに付けるのはマイナスだろ
13-2と同じく派生作品っぽくなる
 
どうせ早くて再来年だしFF15にしてしまっていいんじゃね?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:00:25.41 ID:QHUibHqj0
ノクトの国の外は荒野なんだろ?クリスタルの有無で、国が富む・痩せるの明暗が別れるなら
国民を守るために自ら飛び出そうとしてイグニスに諌められるくらい国思いのノクトなら、まずなにを置いてもクリスタルを奪還したいんじゃないかな。
ニフルハイムは自分の国にクリスタル持って帰っちゃって、ノクトはそれ追ってるんとか。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:00:41.70 ID:ozDgPRsr0
野村さんはフェブラノバシリーズを統括する
プロデューサー?だから外さないと思う。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:06:05.38 ID:/H39yvdP0
ナンバリングじゃないから出来ることがあるんだろう
出血とかナンバリングでは無理だろうし
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:14:35.10 ID:UUKMUXdg0
ぶっちゃけそのファブラ神話がたいした事ないしな(ボソッ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:15:37.28 ID:ozDgPRsr0
>>765
リアリティを出すためにゴア表現の限界挑むんだよね。
初期PVでも骨折ってたような。
FF7ACCでもクラウドかなり刻まれてた。
あれよりも酷いのかな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:18:15.99 ID:ozDgPRsr0
>>766
FF3だっけ?の世界観に似てるよな。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:23:17.66 ID:ozDgPRsr0
>>763
最後は取り返して、また攻められたつーことか。
クリスタル奪われるのはレイシキに似てると思ったけど
レイシキは朱雀だけじゃなく、クリスタル持ってる国同士の
戦いなんだな。 ノクトの国は最後のひとつみたいだね。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:25:54.40 ID:Uwij05Xu0
零式や無印ではファブラ神話が足を引っ張っているとしか思えなかったが
野島なら上手く調理してくれるのかな?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:26:05.85 ID:t7xuOu4F0
>>761
クリスタルでしょうね
そんだけクリスタルの力は強大ってことかも
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 23:32:37.27 ID:NsQHqZjR0
>>770
無印は不味かったが、零式ではファブラ神話も面白いなって思ったけど。特にルシの設定。
ルシの輝石で見れる話が面白かった。単に戦うだけじゃない色んな使命があるんだなーと。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 00:41:29.27 ID:2Bi/IRCQ0
>>727
どうでもいい
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 00:42:06.46 ID:FtR5E5ME0
とりあえず真綾は勘弁して
飽きたんだよ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 00:42:54.01 ID:2Bi/IRCQ0
っていうかゲハカス沸きすぎだろ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 02:29:51.41 ID:1Abs8vfX0
FF13ー2の発売が近いからな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 03:43:32.35 ID:EZ9Dxthe0
唐突に思い出した。
FF:Uにファーブラっていたけど、アレってこのファブラと単語的には同じ意味だよね
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 06:52:14.32 ID:G0WZftLDi
てか、パクってる神話が同じだからだな
まぁ、こんな現実味零の開発中止確定ゲーには関係ないだろ

せいぜい設定膨らましてムービーだけ作り込んでから開発中止してくれ
早く倒産しろ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 07:54:12.54 ID:sGhgei5+0
>>778
クリスタルって持ち出せるもんなんだなー。
かなりデカイもんかと思ってたけど。
んでもクリスタルよりエトロからの力も関係ある?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 09:55:49.00 ID:QnVvhBBf0

北瀬「ヴェルサスの新PVを1月に日本で公開予定だったが、ゲーム作りに専念した」
http://www.vandal.net/reportaje/final-fantasy-xiii2-y-yoshinori-kitase/2
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 10:09:49.06 ID:Z9sqc9Oe0
ホモサスは壱式でいいだろ
15以降のナンバリングはサービス終了まで14拡張ソフトに充てるべき
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 10:16:57.00 ID:FtR5E5ME0
>>780
いい加減にしろよ
未完成でもいいからちょっとは情報出せ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 10:18:01.37 ID:4QmPYFk10
>>780
楽しみにしてた情報公開が…

そこをなんとかゲーム作りに専念しつつも
PVも観せてくれんだろうか



784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 10:20:04.66 ID:FtR5E5ME0
対(versusのこと)は、日本ではまだ出ていませんが、昨年一月トレーラーがあった。


Google Chromeに訳させたらこうなってた
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 10:20:48.34 ID:FtR5E5ME0
対は、日本ではまだ出ていませんが、昨年一月トレーラーがあった。我々はそれを完了するために一生懸命取り組んでいます。今後数ヶ月の間に我々は何かを言うだろう。

Chromeに機械翻訳させた結果
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 10:22:35.84 ID:FtR5E5ME0
数ヶ月の間にアナウンスがあるって事かな
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 10:37:22.37 ID:G0WZftLDi
開発中止しましたってことだよw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 11:09:32.44 ID:Z9sqc9Oe0
ホモサスマルサス改め壱式は次世代箱に間に合えばよい
WiiUとマルチでOK、PS3では出ない間違いない
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 11:52:47.40 ID:sxzrSsBg0
>>780
最初からPV出す気なんてないくせに白々しい
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 11:59:14.49 ID:++gDHvY40
>>780
PVもいいけど公式サイトにトレイラーしかないのはどうにかしてくれ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:00:07.20 ID:j7NBI+kK0
アンチャはスタッフがアンチャしか作ってないから早い
ボリュームも糞短いことおいといてな
スクエニはチームを分散させてるから遅い
つまり13−2のせいで遅い
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:04:28.80 ID:EZ9Dxthe0
13-2にスタッフ取られたって根拠は?
ヴェルサスはKHチームだから完全に別チームだろ?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:08:42.99 ID:VPJSWAlO0
1月にPV見れてたかもしれないと知って残念だ…
E3くらいまでは情報なしなのかな?
それともPVは見せられないけど雑誌にSSくらい載るんだろうか
E3だとしたらあと半年以上だなあ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:10:57.57 ID:FtR5E5ME0
1月のってのはカンファのPVのことだろ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:19:49.59 ID:j7NBI+kK0
KHチームとかw
結局13にKHチームもいってみんなで作ってたのにもうチームとか関係ないんだよボケ
13だけみんなで作って遙かに規模の大きいこれは少数精鋭でつくれってかw
チームワケする前にベルサスだけはみんなで完成させとけってんだよこれ以上のゲームは今後できないんだから
13−2とか作ってる場合じゃねーんだよFFの評判おちまくってんのに
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:28:22.73 ID:sGhgei5+0
>>795
チーム関係なくは無いでしょ。じゃあ何で開発チーム
わけてんのかってはなし。
FFの評判ってネットの評判だしね。つーかナンダソレ。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:31:42.44 ID:CfZnD2CF0
ついに来月だなw ドキドキするわ! クククッ...
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:33:54.65 ID:VPJSWAlO0
>>794
ん?じゃあJFで見れるかも、って期待は持ったままでいていいのかね
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:36:06.15 ID:FtR5E5ME0
http://translation.infoseek.co.jp/

En los próximos meses diremos algo más.

次の月に、我々はより多くの何かを言います。

複数形の意味らしいlosがついてるから次の月じゃなくて数ヶ月内にって意味かね
スペイン語の文法とか知らないけど
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:55:50.71 ID:Asho5en2O
数ヶ月先って表現だとJFではなさそう
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:56:30.71 ID:LhO9InJp0
>>昨年一月トレーラーがあった
今年じゃなかったっけ?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 13:08:13.75 ID:j7NBI+kK0
ネットだけ不評とか思ってるなら13−2で驚くだろうな
もしかしたらナンバリング外した零式にさえ負けるかもしれんから
未だに勢いも感じない10のおかげで売れた10−2と一緒にはいかんぞ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 13:30:43.81 ID:t9n6+pS20
いい加減FF13-2出して叩く奴うざいんだよこのスレ。

だからヴェルサススレ大嫌い。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 13:37:56.88 ID:UPvbtei40
なんでこいつ一人のために嫌われなきゃいけないんだよw
それと嫌いなら見るなw

805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 13:39:13.05 ID:DkVZ72BY0
でもヴェルサスのトレーラーひとつ先に見せてずっと放置するのはお客さんにも失礼だよね
ファブラ神話に基づく3タイプの違うFFプロジェクトもアギトが消滅してヴェルサスも出せないで企画倒れに近いしな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 13:51:14.87 ID:J5OQ5yAT0
そういうことは零式やってから言えよ。アギトから零式に変わっただけで
中身はきちんとファブラ神話に基づいてますが?ホント適当なことばっかり言うな馬鹿アンチは。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 14:00:40.54 ID:KdkIVg/M0
企画倒れどころか企画が何なのか伝わらない
作るゲームも自己満足の造語まみれのキモオタ向け
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 14:01:11.44 ID:DkVZ72BY0
ファブラ神話に基づく事だけが重要じゃないだろ
こういうプロジェクトは連続で出さなきゃ誰が関連してると思うのよ
ましてやアギトは名前まで変えてヴェルサスも未だに出せないのは企画倒れと言われてもおかしくないだろ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 14:02:28.10 ID:b87Q+Krt0
なんで情報全くないのにこんなに荒らしが住み着いてるんだよこのスレw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 14:02:43.12 ID:J5OQ5yAT0
>>808
だせww本当のこと指摘されて、こっそり文を変えるなよww
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 14:06:19.62 ID:YNyBqZU90
>>795
つまりこれ以上に糞とわかってる作品に時間と金を無駄に費やすゲームは今後できないってことですね
さすが信者さんはヴェルサスのことよくわかってるじゃないですか
>>803
全然完成する気配なくてみんな不安だから、糞ゲー確定の13-2を引き合いに出して
叩いて心を落ち着かせてるんですよ、それくらい察してください
しかしわざわざ糞ゲーと比較するなんてここのスレ民の目標は低いですなぁ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 14:07:39.37 ID:QnVvhBBf0
次から次に単発が沸いてくるのう
自演やってんだろう

みっともねーから工作すんなよ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 14:08:00.23 ID:Z9sqc9Oe0
吉田直樹P&D率いるスクエニ一軍

アシスタントD 井 浩(サガチーム)
テクニカルD 橋本 善久(ルミナススタジオ)
バトルプランナー 松井 聡彦(FF11)
アートディレクター 吉田 明彦 (FF12)
UIアーティスト 皆川 裕史 (タクティクスオウガ)
サウンドディレクター 祖堅 正慶

作曲 植松 伸夫 (FF1〜6、FF11) 水田 直志 (FF11)山崎 良関戸 剛 (武蔵伝・ラストレムナント)



一軍から漏れたザ子供(笑)
北瀬 佳範、橋本 真司、野村 哲也、野島 一成、野末 武志
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 14:23:49.47 ID:t9n6+pS20
>>811
勝手に糞ゲー確定すんなや。

このスレの住人はマナー悪すぎ。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 14:25:47.37 ID:QnVvhBBf0
勝手に総意にして結論出す頭悪い馬鹿もいるなあ

分断工作してるのは見え見えなのにざわとレスして
アホか
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:04:01.68 ID:G0WZftLDi
なんでも出来ちゃう超絶神ゲーをコンセプトに据えてたんだろうけど、スクエニの開発力では無理でした。ベセスダに任せれば、一部は実現出来るかもなw

開発中止!まぁ初めから知ってたけどw
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:19:45.63 ID:xxCyE8qi0
バハムートの情報まだあ?
チンチン
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:22:23.69 ID:j7NBI+kK0
13が不評なのは事実鳥山Dで評判良かったゲームなどない
もちろん13−2もな
ファブら何とかなんてどうでも良いヴェルサスだけがFFの評価を取り戻せる唯一のFF
北畝鳥山は13−2で名誉挽回
和田も真性14でなんとか巻き返そうとしてるが無理だよ
ひっくり返せるのは野村しかいない
全てヴェルサス出した後出すべきだった
結果的にスクエニ復活を遅らせてるだけなんだよね
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:27:18.00 ID:dvQsXzTM0
>>818
おまえいい加減にしろよ。
どうにかならんのかこいつ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:29:53.86 ID:6acoTWZz0
グラのいいニーアみたいなゲームだろ?なんでそんなに時間かかるのかよくわからぬ。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:30:10.03 ID:Z9sqc9Oe0
>>814
無印葬式は糞ゲーだったじゃないか、13-2も間違いなく糞ゲー
そしてホモサスマルサスは13以上の糞ゲー

一軍から漏れた第一のザ子供は糞ゲーしか作れないんだよ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:33:20.59 ID:717ekdto0
ニーアは世界が狭くボリュームがめっちゃ少ないだろ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:47:59.53 ID:eZyGoR1vO
どうせニーアやったこともない野良犬が適当にキャンキャン吠えてるだけだろ。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:55:12.23 ID:JmKSHUTr0
>>821
主観で糞ゲーって言われても…
お前に合わなかっただけとしか言えんな
825名前がない@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:00:51.84 ID:/zuFlFaa0
FF13-2は神ゲーほぼ確定
826名前がない@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:01:26.38 ID:/zuFlFaa0
そしてヴェルサスも神ゲーほぼ確定
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:16:15.71 ID:G0WZftLDi
ここまで全て腐女子の妄想でした。本当にあr(ry
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:16:54.92 ID:EZ9Dxthe0
無印は評価が割れてるだけで糞じゃない
シナリオ&マップが糞だった反面、グラや音楽、戦闘が高評価だからトータルでな

零式は割れてもいない、神までは行かないが普通に良ゲー

もちろん俺の主観じゃなくて、レビューサイトや2chの評価見た総合で言ってる
アンチとは違うんです。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:17:14.42 ID:sxzrSsBg0
スクエニで期待できるのはヴェルサスだけだね
13-2が糞ゲーかは出てみないとわからないけど無印の時と同じ臭いがしてるのは事実
今回は騙されない
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:26:04.98 ID:DkVZ72BY0
新生FF14はわりと期待してる
ただFFの名の付く物が出る度に思うのはFF12が最高だったって事だな
特にFF12のあらゆるシステムは最高傑作だろう
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:26:11.45 ID:Z9sqc9Oe0
MSと任天堂監修で4骸追い出せば良ゲー位にはなる可能性が少しはある
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:27:13.79 ID:JmKSHUTr0
今回は街もあるしミニゲームもあるし、前作よりはマシだろう
シナリオは知らんがー
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:38:32.60 ID:sxzrSsBg0
>>830
12は飛空挺のデザインと終盤ストーリー以外は最高の出来だったね
ヴェルサスの草原スクショとかみるとwktkがとまらないよ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:57:00.78 ID:G0WZftLDi
なんでお前ら開発中止には敏感な癖に、腐女子にはノータッチなの?わかりやす過ぎだろ(´・ω・`)ww
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 17:03:26.55 ID:JmKSHUTr0
>>834みたいな奴が一番楽しみにしてそう
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 17:10:42.93 ID:Ceu/23TB0
もうカンファまで待ちます。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 17:10:55.46 ID:yWDE+QgUO
14は所詮古臭い11基準に直してる時点でダメだな
家買えたりジャンプや泳ぐぐらいさせてくれ

838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 18:16:41.19 ID:FtR5E5ME0
En los próximos meses

がスペイン語で「次の月に」って意味ならJFで出る可能性大なんだけどなー
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 18:21:19.60 ID:dvQsXzTM0
上の訳間違ってたみたいだよ。
正しくは、
「(ヴェルサスについて)1月に日本でPVを公開した後、ゲームの開発に専念しました。
数ヶ月後にさらにお話することが出来るでしょう」

が正解。

まあ、誰かが訳すのミスったってことだ。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 18:40:04.23 ID:EZ9Dxthe0
腐女子とかいつ出たんだよwww
俺しばらくこのスレ見てるけどBL的なコメなんて殆ど見ねーぞ

まぁ一番近いのがアンチの「お前ら野村のオナニーで〜」とかいうキモコメだなw
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 18:54:41.86 ID:Z9sqc9Oe0
DQ10は楽しみだがホモサスマルサスはご勘弁願いたい
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 19:10:27.60 ID:eZyGoR1vO
キチガイアンチって日本語喋れないの?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 19:12:06.07 ID:sxzrSsBg0
ドラクエ10はほんとどうすんだろうな
コマンド形式を意地でも続ける気かね
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 19:17:04.22 ID:2Bi/IRCQ0
>>814
ゲハカスが分断工作やってることぐらい察せよ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 19:26:17.41 ID:G0WZftLDi
ゲバなんてプロレス抗争なんだから無視しろよw腐女子
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 19:31:16.67 ID:Bj5gHVq+0
そんなに腐女子としゃべりたいなら801板にいけよ気持ち悪いなお前
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:09:37.96 ID:sxzrSsBg0
腐女子にも穴はあるんだよな…ゴクリ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:21:31.25 ID:EZ9Dxthe0
ノクト「まるでハード・業界版みたいだな」

運転手「迫力ですねぇ」

849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:25:14.04 ID:obKJ2imFO
>>848
順番逆じゃね?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:36:21.28 ID:CfZnD2CF0
北瀬氏「ヴェルサスは数か月後にさらに話が出来るでしょう」
=国内に向けたコメではない。国外向けだ
まぁもう少し待て!

851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:42:28.07 ID:sxzrSsBg0
もう待つのはいやなの
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:46:17.19 ID:DkVZ72BY0
スクエニの上層部もっと言えば和田が口止めしてるって事か?
和田はナベツネかよ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:49:32.24 ID:ofKIfyxB0
あと何か月待てばいいの、さっさと情報をだせよ
ジャンプフェスは期待出来るの
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:56:39.04 ID:f/cfP6PD0
サプライズ的に発表したいんじゃないかな?ワカランケド
とりあえずJFに期待して、ダメなら2012年1月〜3月内に発表来るさ!!!!
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:58:36.61 ID:bLEvpQo90
>840 同感


いつ新しい情報が出るか
楽しみで楽しみでしかたないぞ、と。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:00:43.01 ID:rokC06b50
スクエニ10周年とかで発売は2013年じゃない?
2012年で骨組みが完成
2013上半期で肉付け、2013下半期で調整〜出荷という流れじゃないだろうか


13本家の前例があるから、今回は情報小出ししないよ。多分。
情報って小出しするほどつまらなくなる。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:21:07.51 ID:FtR5E5ME0
骨組みは出来てんじゃない
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:34:53.14 ID:bLEvpQo90
13がらみで 2013年はありえそうw
10周年もからんでるならなおさら。

859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:36:10.30 ID:sxzrSsBg0
>>858
ふざくんなww
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:44:50.69 ID:UPvbtei40
13がらみでは2013年はないでしょ

10周年は普通にありえるけど
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:53:05.03 ID:G0WZftLDi
スクエニはムービー製作会社をやめて脚本屋と音楽屋でもやれ
スターウォーズのような膨大なプロットを書いて、まともなゲームを製作してる会社(例:日本.レベル5.コナミ、海外.ベセスダ.ナウティー.ロック星…などetc)に買ってもらえ
そこに自前の植松率いるオーケストラ軍団を大量投入して、それで儲ければいいじゃないか

なんでわざわざ作れもしないオープンワールドゲームを作ろうとして、そっこー開発中止してんだよw
野村がわるいのかどうか知らんが、まず和田はやるべきことをしてから妄想オナに取り組め
14購入者への返金や、本家のFFのクオリティー大幅アップ、CODMW2の字幕版の発売とかな

しかし、こいつらがあのベセスダすら作らない(作れない)作品をつくれると思うか?頭が悪すぎるのか、広報が元詐欺広告のライターで大嘘つきなのか…腐女子でない、まともな男性諸君はどっちだと思う?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:57:38.42 ID:QnVvhBBf0
お前の妄想などどうでもいいわ

チラシの裏でやってろクズが
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 22:07:09.22 ID:G0WZftLDi
妄想してるのはお前ら腐女子だろ(´・ω・`)
なんも反論出来てないし…大丈夫かよ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 22:14:21.69 ID:bLEvpQo90
アンチスレでも立てて そっちでやれ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 22:19:48.66 ID:FtR5E5ME0
統合失調症の相手しちゃダメだぞ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 22:25:33.15 ID:DkVZ72BY0
ベヒーモスはまだ野生動物って感じで違和感ないけどオーガやらモルボルは世界観に合わなくないか?
どういう感じでその世界に異形のモンスターが存在してるのかも説明が欲しいな
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 22:28:30.10 ID:JmKSHUTr0
>>863
お前腐女子っぽいな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 22:33:10.16 ID:nTJTcumd0
とにかく来年一月のカンファでは絶対PVくるでしょ
そこで出せないとか言い始めたらまじで心配になるが、
いくらなんでも必ず出してくると思いうよ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 22:38:23.51 ID:QnVvhBBf0
http://www.vandal.net/reportaje/final-fantasy-xiii2-y-yoshinori-kitase/2
「(ヴェルサスについて)1月に日本でPVを公開した後、ゲームの開発に専念しました。
数ヶ月後にさらにお話することが出来るでしょう」

リユニオンみたら訳が更新されてた
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 22:49:30.47 ID:JDKurMHxO
2012年ゲームショーに出展してくれ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 22:50:30.69 ID:WbPh4nTu0
>>868
来年1月にまたカンファがあるって決定してるわけじゃないぞw
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 23:13:45.01 ID:gt1zWVmBi
ファブラがどうとか言ってるけどイヴァリースだってナンバリングとそうでない奴で設定共有してるから、ファブラもナンバリングに拘る必要無い気がする
零式ですでに縛り破棄しちゃったし
ナンバリング間でも設定共有してたりするからその辺の拘りは案外どうでもいい
7と10や5と8みたいな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 23:47:59.24 ID:sGhgei5+0
>>872
5と8って繋がりあんのー?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 23:48:36.86 ID:7sggQs220
ギルがメッシュの事じゃないの
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 23:50:37.95 ID:QqF9W+TI0
>>869
来年2月の欧米版13-2の発売前に360版へのテコ入れとして
ヴェルサスのマルチ発表かな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 23:50:52.44 ID:Vh6wttIC0
公式で言ってないだろ世界観の共有なんて。ファンがてきとーなこと言ってるだけじゃん。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 23:52:11.04 ID:VPJSWAlO0
>>866
新宿やヴェネツィアみたいな都市だけじゃないからなあ
別に気にならない
今いる世界だって地域によって全然違う動物いるし
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 00:09:04.45 ID:oQhuQge50
>>873-874
次元の狭間ってなんでもありな気がするw
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 00:13:55.31 ID:PE4j8hJq0
7と10だって野島の脳内設定なだけだし
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 00:48:38.73 ID:Gaprewtz0
>>866
こういうふうに住んでそうなとこにいれば違和感ないだろ


http://mog.tank.jp/up/src/mog5747.jpg
http://mog.tank.jp/up/src/mog5748.jpg
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 00:58:10.91 ID:oQhuQge50
日本の山奥に熊がすんでるようなもんか
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 07:34:14.23 ID:g8bQ9PjL0
8やらせろ8を
頼む!レベル5
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 09:11:58.46 ID:CTxxR9n20
レベル5とか二の国でカメラワーク糞過ぎて笑ったわ
マップも相変わらず遊び心ないし
ぶっちゃけ8より9が近いだろアレ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 10:02:31.01 ID:g8bQ9PjL0
マップに遊びごころないって、そりゃ某ゴミ会社の、カンバンタイトルの最新作のことやろ。自虐ネタがすきだなw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 10:23:55.58 ID:g8bQ9PjL0
FF史上最高傑作の8をやらせろ(´・ω・`)マジで
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 11:46:34.03 ID:xwKrMnGr0
ヴェルサスはオープンワールドなんだろ?
じゃあスカイリムと比べられるな。
すべてにおいてスカイリムを上回ってないと納得しない。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 11:46:37.93 ID:ZFWQ+S2wO
8は最悪。学園ものとか見事に失敗してるし
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 12:03:46.70 ID:ckHaMw8O0
スカイリムと比べるのは構わないがオープンワールドではございません
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 12:13:05.63 ID:q246Eeh+0
オープンワールドじゃないの?オープンフィールドの事ならのむさんが間違って言った言葉か造語でしょ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 12:16:33.73 ID:HG3LeXlk0
大規模なエリアチェンジではでロードを挟むから
完全なシームレスオープンワールドじゃない

ドラクエ8がエリアごとにロード挟んでたから
ドラクエ8のワールドマップをHD化したものと思っておけばいい
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 12:22:14.89 ID:e3dagsvNO
システィーナ礼拝堂とかサンマルコ広場が出てくるなら買う
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 12:26:38.68 ID:xwKrMnGr0
スカイリムも完全なオープンワールドじゃないし。
ロード長いらしい。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 12:27:07.61 ID:gTSiVFvE0
オープンフィールドです
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 12:34:18.73 ID:ckHaMw8O0
勝手に8や9に似てるんじゃないかと思ってる
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 13:01:30.78 ID:cpzVkny+0
9とか12っぽかったらいいな

896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 13:05:22.62 ID:kj57mM6E0
二フルハイムは敵として確立するとして、テネブラエがどう動くかな
12のもう一つの帝国みたいなガッカリは勘弁
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 13:06:57.26 ID:q246Eeh+0
>>896
設定ではなくシステム面が12っぽかったらいいね
あの冒険してる感じ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 13:15:20.48 ID:F7diJf6g0
マップの広さは12くらいあれば良いけど、
9の世界観はヴェルサスにはちょっとメルヘンすぎじゃないか?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 13:38:54.58 ID:cpzVkny+0
未来都市ばっかじゃなく中世ヨーロッパ風?の街並みの都市もあってほしい

あと、7のライフストリームとか9の霧、12のミストみたいなものがあってほしかった
まぁそれは15に期待
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 13:47:17.55 ID:HG3LeXlk0
ヴェルサスにはガラス張りのアーケードと
ベージュ色で統一されたイタリアの都市が出てくるよ

モデルはイタリアのミラノ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 13:55:27.46 ID:F3z6V9kw0
ヴェルサスでは未来都市は出ないでしょ。ノクトの国の現代水準の街が最高で
あとは中世風の世界らしいし。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 14:21:07.00 ID:xwKrMnGr0
新宿のスクショにあった店みたいな場所にどうせ入れないのだろう。
じゃないと作り込んでいると言えない。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 14:38:32.58 ID:T6fQ0vU/0
PS3は低性能だから1080p,8xAA,超美麗グラで60fps固定は無理

プリレンダてんこ盛りで装備反映しない

ノムエフと相反するからハクスラ要素は皆無

限りなく現実世界に近い似非ファンタジー

吉田明彦画伯のような魅力が無いNMR


なんていうかPlaySamsung NIDAの様な死臭を感じる
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 14:52:58.07 ID:EWoH4mUdO
8を学園モノ呼びするやつは8やってないパターン
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 15:00:47.59 ID:YcCz0ijqO
>>903
おい朝鮮人。まともに日本語も話せないのかよ?なあ?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 15:17:30.18 ID:ckHaMw8O0
8は意欲作だから評価も分かれるだろうね
フェイウォンの歌声に癒やされたもんだ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 15:40:30.03 ID:EWvZ6eV40
昨今ナンバリングのFF、MGS、バイオだの日本の有力ソフトのリリースが遅いのは、
アンチャみたいな凄まじいグラが影響してる気がする
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 16:08:46.62 ID:QluDE0KE0
ファミ通には田畑さんのインタビューしか載ってなかったみたい、orz
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 16:37:29.87 ID:T6fQ0vU/0
ウンチャーヘッボB(笑)の糞グラ持ち上げてる奴は間違いなくゴキブリ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 16:49:27.71 ID:YcCz0ijqO
キチガイ朝鮮人は黙ってろよ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 16:51:57.10 ID:Azmp04200
ゲハ糞に目を向けられたか
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:00:57.51 ID:F7diJf6g0
8に学園色があったのは序盤だけだったもんな
後はだいたいヒロインを救おうとする王道なRPG
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:03:21.64 ID:jmcDAUXu0
バイオ5の序盤の背景はきれいだったけどね。
アンチャーテッドにはかなわない。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:09:29.59 ID:jmcDAUXu0
8はキャラクター、世界観全般がキモい
なんだよ「おはろー」ってw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:14:22.75 ID:jmcDAUXu0
野村がさ

「私のことが、好きにな〜る、好きにな〜る」
「おハロ〜」
「ハグハグ ギュ〜って」

とか、ニヤニヤしながら考えてるの想像すると本当に吐き気がしてくるよw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:16:11.33 ID:T6fQ0vU/0
>>913
俺の知ってるバイオ5とは違うようだ
うんちゃ(笑)より遥かに綺麗なんだが

若しかして低性能PSB版?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:18:13.01 ID:jmcDAUXu0
なんだよ、うんちゃってw
アラレちゃんか?wwww
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:19:17.67 ID:T6fQ0vU/0
低性能PSB貶すとゲハとか分かりやすいソニー社員ですな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:20:22.99 ID:jmcDAUXu0
やべーw
この子が書いてる文章を解読できねーww
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:20:58.20 ID:T6fQ0vU/0
>>917
うんちゃーへっぼBって知らないの?
百済木ステーチョンスリーから出てる糞グラゲー
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:22:03.25 ID:jmcDAUXu0
つーか ID:T6fQ0vU/0ちゃんさw
一般人でもわかるような日本語で書いてくれやwwwwww
いや、煽りじゃなくて本当にわからねーのよ(大爆笑
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:22:44.22 ID:q246Eeh+0
>>920
いいぞもっとやれww
923キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 17:24:11.44 ID:jmcDAUXu0

>うんちゃーへっぼB
>百済木ステーチョンスリー

なによこれwwww
もしかしてオツムよえーのかなこの子(ゲラゲラゲラゲラゲラ
924キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 17:25:48.07 ID:jmcDAUXu0
あれ?レス遅いよ?wwww

ID:T6fQ0vU/0ちゃん?wもしも〜〜〜〜し(大爆笑

必死に抵抗を見せるもことごとく一撃で撲殺(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:26:03.93 ID:q246Eeh+0
んちゃー
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:26:35.11 ID:Gaprewtz0
ゲハ民とコテはここで喧嘩するな
927キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 17:26:51.55 ID:jmcDAUXu0
 
レスが遅いっつーよりさ、
脳の反応が鈍いんかな?アレ?(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
 
928キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 17:28:21.66 ID:jmcDAUXu0

意地だけで食らいついてりゃそりゃ精神もイッパイイッパイになんだろ?

ID:T6fQ0vU/0ちゃん
少しでも逃げる余地があれば安全策としてそっち選ぶっつーヒジョーに素直な弱虫ちゃんでちたあwwwwww
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:28:44.46 ID:T6fQ0vU/0
気違いコテが絡んできたようだ
まあホモサスマルサスは近々中止になるから
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:30:12.38 ID:T6fQ0vU/0
ノムエフ信者でゴキブリって最悪じゃね?

キッドA ◆1x1XVVFMS6 :
とかいう気違いコテ
931キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 17:30:42.40 ID:jmcDAUXu0


929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:28:44.46 ID:T6fQ0vU/0
気違いコテが絡んできたようだ
まあホモサスマルサスは近々中止になるから


ぎゃっひっひっひっひっひっひっひっひっひっひっひっひ!
ほんと煽り耐性ないのねえwww 繊細すぎんわキミ(大爆笑

まーコレでカンペキだわな、キミの必死具合は白日の下に晒された、と(ゲラゲラゲラゲラ大爆笑

ホモだかなんだかしらねーけど、2ちゃん用語連発の子達にあついていけねーよボクちゃんはw
932キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 17:32:21.23 ID:jmcDAUXu0

ああ、ホモサスってヴェルサスのことな(^^)?
いや、俺も野村はキモい〜と思ってんだけどさw>>915参照

まあキミはそのアカラサマなテンショングラグラ情緒不安定っぷりは治してくんねーと困るわなあ?(ゲラゲラゲラゲラゲラ
933キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 17:33:15.07 ID:jmcDAUXu0
マジ病気としか思えねーよなあの子(プヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

2ちゃん用語ウンヌンは抜きにしても発言だけでかな〜りヤバイって。マジレスでwwwwww
934キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 17:34:36.28 ID:jmcDAUXu0
泣いちゃった(^^)?

ごめんねwwwwww
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:36:54.38 ID:A5YU6yb80
レス番飛び杉わろた
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:38:31.87 ID:2wYa8ME90
これだけあぼーんしか無いと逆に気になる
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:41:20.78 ID:ZFWQ+S2wO
ホント悔しそうだね。
泣いてるし彼w
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:44:56.53 ID:q246Eeh+0
糞コテ来なきゃもうちょい楽しめたのに
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:46:35.09 ID:5Rr3JkHl0
フラゲでスクエニの新作ARPG、零式の続編ともに次世代機を見据えてるらしい
ヴェルサスだけPS3という旧世代機のままでいいのかな
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:49:22.56 ID:EvaWW+ZS0
>>939
お前の世界ではPS3は旧世代機なのかもしれないが、残念ながらこの世界では今PS3が据え置きの最高峰なんでね。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:52:20.58 ID:ckHaMw8O0
スクエニは今を見ろ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:53:10.54 ID:q246Eeh+0
スクエニに先を見据える余裕なんて無いはずだ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 17:57:21.60 ID:EWvZ6eV40
PS3自体使いこなせるメーカーなんて殆どないのに、
次世代機出してどうすんのかね。
とりあえず15まではPS3で頼むわ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 18:48:15.33 ID:bytEkcmzO
PS3で充分だよな
今ようやく波に乗ってるのに
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 18:49:50.48 ID:kj57mM6E0
零式の開発者インタビューには野村は来てなかったの?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 19:08:03.20 ID:F7diJf6g0
伸びてると思ったら、ゲハ民と13-2の糞コテが出張して喧嘩してたのかw

>>915
野村の考えたセリフ案は無くされたから本編には反映されてない
リノアのセリフはライターが考えたやつ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 19:23:12.47 ID:ckHaMw8O0
おっさんが考えたセリフがキモいとか言ってたら映画やドラマやアニメなんて見れんぞ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 19:26:50.27 ID:VeWCmoPh0
モンサンミッシェルみたいな建物あるといいなあ
出来れば飛空挺で飛んでたら見つけた!みたいなのがいい
ストーリーで強制的に行かなきゃならない場所じゃないけど、行くとイベント発生する、とかいいよね
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 19:33:16.99 ID:ckHaMw8O0
山のようにデカいファルシの背中に飛空挺で降り立ち秘境モーグリの里を発見!とかな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 19:42:35.70 ID:g8bQ9PjL0
腐女子頭悪過ぎワロタwwwwwwwww
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 19:44:17.79 ID:Z2lb21oV0
腐女子さんチィーッスw
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 20:03:04.11 ID:ZFWQ+S2wO
ノムティス
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 20:21:09.79 ID:4nQV9Pqc0
初期PVの根暗っぽいノクトは終盤らへんで見れるんだな
ルシになって意識が薄くなって
守るべき対象のステラが敵国のルシで戦って
9割殺しでトドメさすあたりで意識取り戻して…




あ零式こんなんだったか
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 20:46:49.52 ID:F7diJf6g0
ID:g8bQ9PjL0←こいつどんだけ関係無くても言ったもん勝ちみたいに
腐女子だ!腐女子だ!って騒いでっけど、もはやリアル腐女子より意味不明になってる事に気付け
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 20:59:27.12 ID:X5sbNNFk0
ファミ通のインタビューは田畑氏だけだな。北瀬氏や野村氏の言うように近々良い発表の出来る機会があるのなら、今無理に喋らなくていいってことか。
個人的に同一神話内での方向の違う作品作りは面白いと思ったが、田畑氏の話見る限る作る方としてはやっぱり窮屈に感じるのかな。
野村氏はファブラプロジェクトどう感じてヴェルサス受けたんだろう。その辺のぶっちゃけ話も早く聞きたいな。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 21:50:29.08 ID:oQhuQge50
>>950が見えないけど誰が立てるんだ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 21:57:51.41 ID:kj57mM6E0
立ててみる
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:23:16.29 ID:kj57mM6E0
無理だった
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:25:39.17 ID:oQhuQge50
じゃあやってみる
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:27:41.37 ID:oQhuQge50
無理だったすまん

FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.75

【FINAL FANTASY Versus XIII】
対応機種:PS3 発売日:未定 価格:未定
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチは無視すること。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
■まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/ffv13/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-575
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320652776/
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322402956/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.137
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322456961/

■前スレ
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1321259332/
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:46:48.39 ID:Gaprewtz0
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1322574244/

たったよー
テンプレながいよー
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:47:44.25 ID:q246Eeh+0
>>961
超乙
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:49:34.04 ID:A5YU6yb80
>>961
964キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 22:50:02.57 ID:jmcDAUXu0
 
野村がさ

「私のことが、好きにな〜る、好きにな〜る」
「おハロ〜」
「ハグハグ ギュ〜って」

とか、ニヤニヤしながら考えてるの想像すると本当に吐き気がしてくるよw
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:50:19.17 ID:oQhuQge50
>>961
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 22:55:02.50 ID:F7diJf6g0
>>961
乙!

>>964
だからそれ考えたの野村じゃねって言ってんだろが
ありもしないこと勝手に妄想して一人で気持ち悪くなってりゃ世話ねーわ

そもそもドラマでも映画でもゲームでも
セリフ考えてる奴はだいたいオッサンのライターだろうよ
967キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 22:57:25.84 ID:jmcDAUXu0
>>966
なにそんなにカリカリしてんだよお(^^)
ストレスは体に悪いです(^^)


・・・って、野村はいい年こいたオッサンじゃねーか(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
やべ釣られちまった(大爆笑
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:23:27.50 ID:7vgCViYq0
あぼーん多過ぎやで〜
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:24:32.30 ID:Z2lb21oV0
AKBとかのアイドルをプロデュースしてんのも
いい歳こいたおっさんだしなぁ。
もっといえばギャルゲーの類を制作してるのも。

パンツァーさんは妙齢の女性だったが。
970キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2011/11/29(火) 23:27:01.44 ID:jmcDAUXu0
昔さw

「FFは映画のようなRPGを目指す云々」

って言ってたじゃん(^^)
僕ちゃんとしちゃーこう訂正してほしーのよw

「FFはアニメのようなRPGを云々」

米映画であんなキモい台詞、お目にかかったこと終ぞねーよ(大爆笑
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:42:30.61 ID:F7diJf6g0
パンツァーさんは普通に美人な女性で吹いたwww
ブログの写真めっちゃ良い笑顔

今は何作ってるんだろうあのパンツ職人w
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:44:40.77 ID:Z2lb21oV0
>>971
せめてテクスチャーアーティストと呼んだげて!
パンツァー呼ばわりしといて偉そうなこと言えないけどw
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:52:37.21 ID:F7diJf6g0
まぁ田端さんもパンツァーって呼んでたし
本人もパンツァー星野を自称してたしもう公式HNだよw

・・・と調子に乗るのもココまでにして、普通に「星野さん」のが打ちやすいしなw
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 23:54:02.62 ID:oQhuQge50
どんなおっさんがパンツ作ってんだよ思ったらびっくりしたなw
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 00:08:13.94 ID:8GV7Vr020
いつも見てるから女性の方がうまく作れるだろうしなw
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 00:13:41.48 ID:8/I1Tnj8O
俺男だけど毎日見てるよ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 00:23:52.86 ID:65JbTM/60
そろそろテンプレ短くした方がいいな
勝手にやっていいなら重要な箇所だけ抜き出して作り直すけど
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 00:29:25.15 ID:8GV7Vr020
テンプレ一部をまとめwikiに移動したほうが見やすいだろうな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 00:29:45.28 ID:eoCAEgXc0
>>976
おまわりさんこっちで・・・あ、ワコールの社員さんっすか
こりゃ失礼w
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 02:53:48.66 ID:Cp3nVfvR0
ステラの声
Fate/Zeroのアイリの声が合いそうな気がする
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 06:12:43.82 ID:Hxsd2MSO0
3Dのエロゲーのモーションキャプチャーの演者はキモオタ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 06:50:13.83 ID:6aMqqFp70
3Dエロゲーとか、まさにスクエニにやってほしいジャンルNO.1だわ!

こんなアクションゲーム作れるわけないし、一本頼むよ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 10:12:53.90 ID:CecyLvaL0
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 10:59:48.05 ID:IKxz+lxl0
ゔぃ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 12:59:01.86 ID:4cVdgXWR0
零式アルティマニアより
野村氏「Versusのモーグリは零式と似た路線のデザインにする。」
http://twitpic.com/7lv9fr

FF零式 モーグリ
http://static.member.jp.square-enix.com/upload/diary/r/a/inruin/2011/05/16/243209_72283.jpg
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 13:06:57.38 ID:km+9jO9oO
>>985
いやあ…それは…あの世界にあのモーグリは合わないでしょw
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 13:27:06.99 ID:65JbTM/60
>>985
13‐2のよりはいいかな・・・

似た路線だからちゃんと世界観に合わせるでしょ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 13:51:06.12 ID:BrghjXvw0
モーグリ「クポ!(重低音)」
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 13:56:37.18 ID:shmzk2Vr0
ヴェルサスにもモーグリ出るんだね
飛空艇もあるし楽しみだな
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 14:09:28.78 ID:CecyLvaL0
ヴェルサスのモーグリは野性的なリアリティのあるイエティ的な感じで
泣き方もクポッ→ウホッに変更でいいでしょう
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 14:18:56.84 ID:eoCAEgXc0
でも従来のFFをリスペクトするってトコを考えると
あんまり大幅にデザイン変更はできないんじゃないかな?12のみたいなスマートなのとかさ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 15:56:31.33 ID:6N+0Aq5PO
うま
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 16:52:38.59 ID:A0qvuy8h0
12のモーグリはモーグリって感じがしなくて好きじゃない
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 17:09:46.07 ID:ItQdDnMj0
どっちにしてもモーグリぶん投げられそうだな
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 17:12:19.49 ID:65JbTM/60
零式みたいに子供の声優じゃなくて、ちゃんとした声優使ってほしいね
個人的に9のモーグリが一番好きだったな
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 17:37:48.11 ID:kuJNph0R0
9のモーグリの声ってあれ機械合成?それとも人の声?
自分も9のモーグリが声的にもデザイン的にも好きだな。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 17:58:55.64 ID:eoCAEgXc0
モーグリ「クポ〜!」(CV:藤岡弘)
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:30:03.64 ID:5+kwL4zL0
うめ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:30:59.00 ID:5+kwL4zL0
もも
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:31:59.15 ID:5+kwL4zL0
さくら
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!