ハッサン×ミレーユ→モンバーバラ姉妹、サントハイム王家説 ミレーユとモンバーバラ姉妹の共通点 ・容姿 ・占い師と夢占い師 ・扇系装備が6の人間キャラの中ではミレーユのみ ・DS版の公式イラストに踊っているようなポーズ ミレーユとサントハイム王家の共通点 ・夢占いと予知夢での予知能力 ハッサンとモンバーバラ姉妹の共通点 ・髪の色、肌の色 ハッサンとサントハイム王家の共通点 ・アリーナの格闘能力
EDのミレーユのセリフ ハッサンと別れる時 「ハッサン……。 「あなたとの 旅は 忘れたくても 忘れられない たいせつな 旅だったわ……。 「お母さまは なによりも 息子が 無事に 帰ってきてくれたことが うれしいでしょうね……。 「うふふ。 私 この お父さまの 性格が 大好きよ。 「きっと ハッサンの やさしくて 無骨なところは お父さまゆずり なのね。 チャモロと別れる時 「チャモロは もともと ゲントの長老を 継がなければ いけなかったのだものね。 「立派な ゲント族の リーダーに なれるよう 私たちも 応援しましょう。 「ゲントの 長老さまの いうとおりかも しれないわ。 「平和になった これからが だいじ ということね。 主人公と別れる時 「○○○○ ここで おわかれして いいかしら? 「もう しばらく こうして 4人で 話していたいの……。 「○○○○には 本当に お世話に なったわね。 「こうして 家にもどれたのも 弟のテリーと 再会できたのも あなたたちの おかげよ。 明らかにハッサンと別れる時だけ他と雰囲気が違う(ハッサン父への対応も興味深い) サランの町でサントハイム王の看板を見た後 マーニャ「へーっ。じゃあさあ 占いで 未来がわかる ミネアも 王家の人だったり!? マーニャ「そしたら あたしたち アリーナのお姉さまよねっ。 あははははっ。
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/12(土) 21:44:03.87 ID:1YXOXwfv0
冒険の歴史書 いいな 買ってくる
前スレ995ネタ初めて知った。
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/12(土) 23:58:04.49 ID:YKKSwPRC0
歴史書の6の説明 すごいな
9 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/13(日) 01:36:19.18 ID:QoieRCSiO
7に踊り子の姉と占い師の妹がでてきたけど、あれはなんだったのかな
>8 どうすごいのか、ぜひ詳しくお願いしたい
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/13(日) 16:23:42.22 ID:sUoPoDWO0
DS版4移民って いろんな過去キャラいるんだな あと古代都市マーリブがきになる
>>11 俺もマーリブ気になった。
ドラクエのリメイクって小説とか漫画からの逆輸入設定けっこーあるけど、マーリブはどっからきた話なんだ?
ロト装備、天空装備については大したこと書かれてないな。 6の伝説の武具は「天空の武具と雰囲気がよく似ている」としか書かれていない。 9のロト装備が1,2,3と同列に語られているくらいか。
>>14 前スレで荒れた話題だが、これで解決したかもな。
9天空装備
「外見を『DQW』の勇者そっくりにして称号を獲得するためのもので、伝説の武具というわけではない」
=コスプレ称号のためだけのオマケ要素。
9ロト装備
「伝説的な存在だけあって、いずれの作品でも最強ランク」
「『DQU』に登場した4種類に加え」
=コスプレ用や複製品ではない、本編歴史に関わる伝説の装備。
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/13(日) 19:25:53.84 ID:sUoPoDWO0
竜神住まう天空城が大空に現れるより昔のこと・・・ DQ6
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/13(日) 19:26:39.48 ID:sUoPoDWO0
歴史書より
6のエンディングで天空城が誕生してバーバラかバーバラの子孫が竜神として城を治めることになった って感じ?
>>13 PS版で序章が増えて、その伏線をDS版で回収したのがマーリブだと思ってた
シンシアも知っているような言い伝え、てことなのかな
>>18 卵から竜が生まれて、それがマスドラ。
主人公とバーバラの子孫が天空の勇者。
これが一般的というか一番ベタな解釈。
マスドラは黄金竜だってば
BL設定を採用するなら6本編で黄金竜がゼニス城に話題も出ないし住んでないのはおかしいってことになる
クリア後に卵から生まれた竜がマスドラで バトルロードでミレーユが呼んだのがそのマスドラなのでは?
>>22 なんで? 6から4の間には長い期間があるから
6時代に住んでなくても、間の期間から住むことになっても不思議じゃないでしょ?
>>23 その場合は本編の黄金竜とは関係ないってことになるが
>>24 BLの黄金竜はゼニス城から飛んでくる
>>25 バトルロードのミレーユの肩書きは夢占い師だから
時系列ではEDでグランマーズに弟子入りした後だと思う。
それならゼニスの城に竜がいてもおかしくないはず。
ルビスの友人のマガルギは時空を超えてキーファを呼んでいたから
本編の黄金竜がマスタードラゴンだとすると
ルビスの作った笛で時空を超えて未来から連れてきたことにするのはどうだろう。
ゲーム中のセリフで考えると マスドラはバーバラとしか思えないな… 堀井監修の漫画でもそうだったっけ?
バトルロードで、ミレーユが呼ぶマスタードラゴンとは別に 4勇者やらが乗って飛んでくる銀色のマスタードラゴンもいたりするけどな。
>>前スレ953 キャラバンのアレフガルドには生存者いないよ 例外は竜王の城にいる竜王の部下のドラゴン・ドルバだけ 街にいる人間は浮上したアレフガルドに探索しに来てるだけ
ちょっと気になってたがバトルロードはbattle roadだぞ BLと略すと別なものになっちまうw
>>27 http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5JmIBQw.jpg バーバラの秘密はユーザーの想像に委ねます。
編:最初にミレーユが笛を吹きますが…。
堀井:あれについていろいろ作ろうと思ったんですよ。
だんだんその時間とメモリがなくなってきて、最後の方にお城のじいさんにもらったということにしちゃったんです。
最初の設定では、バーバラがドラゴンになるというものもあったんですけれどもね。
編:バーバラだけパーティからはずせないんで、絶対なにかあると思ったんです。
堀井:本当はバーバラとドラゴンと笛の三つのテーマのお話が一本裏にあったんですけど、なくなってしまった(笑)。
編:もったいないですね。
堀井:バーバラ自体、カルベローナが滅んじゃって、精神体だけの存在ですよね。
だから住むところは夢の世界というか、天空城しかないということで。
編:それでドラゴンになって、一つの体を得るんですか
堀井:そのへんで、バーバラがマスタードラゴン(笑)という話もあるんですよね。
そこまでいっちゃうと逆にちんけになるような気がして、あえていってないんですよ。
そういう意味でみんな気になっていた、ミレーユがいつ実体化したんだという問題、ミレーユは、初めから実体を取り戻していたんですよね。
そういう設定なんですけれども、「僕はまだミレーユの実体見つけてません」とかいう意見もある(笑)。
その辺どこまで書くかと言う問題があって、書くことは出来るんですけれども、饒舌になってしまうし、それでは想像してたのしむと言う要素がなくなってしまうというのがありまして、匂わしてるのが必要なんです。
だから次世代のパノンとかも実は海底にいるんです。でも、見つけても見つけなくてもいいよ、みたいなね。
しかも、その人物にあってもパノンといってないんですよね。
「変な面白いおじいちゃんがいる」みたいなセリフだけで。
ある種ゲームというのは、ユーザーがやって初めて完成していく、という変なメディアではあるんです。
その辺ユーザーがイメージで作れる部分を私は残しておきたい。
というわけで、「バーバラ=黄金竜=マスタードラゴン=卵」を前提にというか仮定して、「バーバラとドラゴンと笛の三つのテーマのお話」を考えてみたらいいんじゃないの?
どうしてリメイク版の4、5で、マスドラの色を変えたんだろか
バーバラ=黄金竜=マスタードラゴンはわかるが卵はないだろ
肉体を失って精神体のみのバーバラ=黄金竜マスドラ(これもあくまで精神体が実体化した存在) バーバラの新たな肉体=未来の卵=白銀竜マスドラ=プサン
色はあまり気にしなくてもいいんじゃないか? オリジナルの4、5は金だし
竜神王だって、色変わるじゃん。 マスタードラゴンも色が年月によって変わっていったって変じゃないしな。
キャラバンやJ2のマスドラやはくりゅうおうも白っぽいよな
>>39 CHやJ2のマスドラは翼が白銀で体が黄金ぽい。
色が変わり始めた頃のマスドラって事か。
わざわざ色を変えたってことは何らかの意図があるんだろうけど、なんでだろうね
深い意図なんてないでしょ ラーミアのグラフィックだって一定しないし
CDシアターより 黄金竜とは ルビス「あなた達の未来…刻の彼方にある、天空を司る者。そして、あなたの仲間。」 未来の卵とは ゼニス「未来の卵は、刻の彼方に、全てを統べる存在が込められている。今はまだ目には見えない。未来の卵を育てる者が現れるはず。」 これらから、黄金竜=のちのマスタードラゴン=バーバラ、未来の卵=のちのマスタードラゴンと捉えられる。 しかしこれだと、バーバラは黄金竜でありながら未来の卵を育てる者でもあるという矛盾が起きる。 ただし「刻の彼方」って表現を推すことから、黄金竜は時空を超越して現れたと思われる。 そこで、この説。 ルビスの笛によって竜神の魂(仮)を刻の彼方から召喚→ドラゴン化するほどの魔力を持つバーバラに憑依→竜神の魂+ドラゴン化=黄金竜(マスタードラゴンのプロトタイプ) ちなみにルビスの笛の名前は、もちろん「刻のオカリナ」ねw でもルビス関連だから、召喚したのは「神鳥の魂」だったかも? そうすると、これは完全にトンデモ説だけど、バーバラは竜神族で、未来の卵は神鳥の卵(復活を願う神鳥の魂)、つまり黄金竜とは神鳥の力を得た竜神族(実体はない)、逆にマスタードラゴンは竜神族の力を得て復活した神鳥(新たな生物として実体ゲト!)とか。 余談だが「竜神の魂」は、北米版8やバトルロードの8主人公の技「光のドラゴン化」から思い付いた。 さらに余談だが、恐竜は鳥だったのでは?とも言われてるし、3と8で同時出演していた竜神と神鳥の関係も気になるところ。
あれ?ルビスとラーミアって何か関係あった? ゲーム外設定?
>>44 あ、そっか、ゲームでは直接的関係は描かれてないんだっけ。
ゲームでは間接的関係として、せいなるまもり=ロトのしるしがラーミアを模したデザインってことくらいか?
レイアムランドの巫女は「ラーミアは神のしもべ」って言ってるね
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/15(火) 09:50:18.93 ID:DFqGrPnyO
4主人公→レイ 5主人公→リュカ 6主人公→ボッツが公式なのに 4主人公→ソロ 5主人公→アベル? 6主人公→レック てレス見かけるのは何でですか?
48 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/15(火) 09:55:07.26 ID:DFqGrPnyO
ああすみません5主人公の子供が抜けてました ティミー→レックス ポピー→タバサになってるのも意味不明ですね。
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/15(火) 10:08:28.54 ID:q9tefLaV0
さすがにバーバラ=プサンは色んな意味で気持ち悪いからやめてくれw つか、バーバラが黄金竜ってのはまだしもルビスの笛で変身したり カルベローナの後継者なのに後々ゼニス城(天空城)をおさめることになるマスドラと関係あったりとかは 現状の情報だけじゃさっぱりわからんね どこまでが開発途中で考えてただけの没設定なのかどこまでが現状でも残ってる設定なのか リメイクで少しくらいは整理しておいて欲しかったけど・・・
>>49 6の黄金竜(バーバラ?)と4、5のマスタードラゴン(プサン)は色が違う時点で別固体ではあるんだろうがな
ただ、カルベローナの次期長老がマスタードラゴン、またはその先祖?ってのはやっぱり意味分からんね
バーバラはカルベローナでなくゼニス城出身で、笛を作ったのもゼニス王なら
全てが一本には繋がったかもしれないがな
>>47 漫画、小説、説明書、バトルロード。
それぞれ名前が違う。
DQ8の不思議な木の根元に(明け方に)世界樹の葉が落ちてるってネタ。 まだ自分で確認してないけど、攻略本の小ネタ記事かなあれ?
>>53 冒険の歴史書に載ってる記事だね。
そこらな攻略サイトとかにも小ネタとして載ってると思うが、意外と知られてないのね。
バーバラ(黄金竜)の子孫がプサンで、どちらもマスタードラゴン 竜の女王の子孫が竜王で、さらにその子孫が竜王のひ孫 竜王一族とマスドラ一族はどちらも竜神族で、 竜と人間の二つの姿を持ち、自分の子孫に記憶と力を代々継承していく、とか。 プサンの20000歳発言はプサンが20000歳という意味でなく、 代々のマスドラの総計が20000歳なのかもしれない。
>>55 プサンは仮の姿であって、マスタードラゴンの人間体というわけではないと思うぞ。
プサンは、ドラゴンボールで神様が憑依してたシェンさんにしか見えん。
バーバラは精神体だから完全体ドラゴンになれないきがするんで 笛がバーバラの本来の姿(夢)を引き出したんではなかろうか まぁでも竜の女王の卵と竜王は別物っぽいし、 バーバラも案外竜王一族なのかもよ
竜王のひ孫って、今考えると拍子抜けだな。 お前ら龍族の寿命は人間並みなんかい。
>>58 龍神族はどうも人間と寿命が変わらない疑惑が出てきたからね
竜王が竜の女王の子ではなく子孫だったと言う事からして
>>57 本来の姿とかじゃなく、バーバラは魔力開放によってドラゴン化できる設定だろ?
とはいえ笛使った時しかドラゴン化した様子がない
だから笛は、一時的に魔力開放できる物と考えるのがベタな気がする
それか、
>>43 のように召喚してるのか
小説では、「体力消費が激しいから長時間のドラゴン化は無理、だから変身する必要なければ変身しない」って設定だったっけかな?
奇しくも竜神族と同じだな
>>59 竜神族や竜の女王、竜王は寿命や死の概念があるけど、マスタードラゴンだけは永遠の命持ってそうだね
オーブ化することで休養とるだけで、転生もしてなさそうだし
そのへんはやっぱ元が夢の集合体だからなのかな
神によって生み出された人間が、新たな神を生み出す
素敵やん
竜王や竜王の子孫が人間形態だった理由にもなるな 竜の女王は病気だから戻れなかった?とか 4,5のマスドラはドラゴンオーブに力をもらっていたとか 妄想が進むわい
竜王はキャラバンハートで存命だったような 竜王が竜神族だとしたら竜の一族のドルバも竜神族ということになるのか?
>>63 wiki見たらキャラバンに出てくるのは竜王の亡霊って書いてあったぞ
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/15(火) 19:41:23.90 ID:lBrSivbl0
oo
>>64 CHの竜王は復活の為に眠りに入ってる。
その隙にルビスが竜王の城を封印してた。
竜王の城に入ってきたキーファ達にロトを感じて
傷が完治する前に怒りで暴走しながら復活。
キーファ達が倒すと再び眠りに。
DQ3に最初の三匹が垣間見えるから
神竜→卵→マスドラ
女王→バーバレラ→バーバラ
ギアガの大穴を通った巨大なもの→竜王
と、血統が分かれたんだろう
竜神族の繋がりは次元超えてて分からんが女王の血と同じだろうな
>>61 書き方が悪かったな
本来の姿× 本来の力◎な
訂正せんでもこれぐらい通常プレイで察しがつくだろう
あと小説版なんぞ知らん
>>67 >神竜→卵→マスドラ
>女王→バーバレラ→バーバラ
>ギアガの大穴を通った巨大なもの→竜王
卵を遺したのは神竜ではなく女王です
。
ギアガを通過したのはゾーマかバラモスゾンビと思われます。
3に竜王は出演しません。
冒険の歴史書にて、竜王は竜の女王の子孫と確定してます。
説明せんでもこれぐらい通常プレイで察しがつくだろうwww
てかどんな勘違いプレイしたら3世界に竜王がいるなんて妄想できるんだ?
69 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/15(火) 21:53:27.69 ID:DFqGrPnyO
ロトシリーズの神とマスドラって同一存在ですよね?CDシアターで声同じだし
>>69 ロトシリーズに神なんて出てきたっけ?
CDシアターにも出てきた記憶ないなあ
>>68 おもったんだけど女王の卵が後の竜王だとして
何時どうやってアレフガルドに来たんだ?
>>70 ここのwikiには「ゾーマは昔から神と戦ってきた」とあるな
>>55 竜神族ってそんな超種族か?
どちらかというと人間の姿が本性っぽいし、竜の姿を保ってられないとか
むしろ竜王やマスタードラゴンなんかより格下っぽいんだが
>>71 竜の女王の卵が竜王と考えられてきたが、冒険の歴史書の「竜王=竜の女王の子孫」記述によって、最近では「子(竜の女王の卵)」ではない説が濃厚化してます
>>68 → の意味理解出来ずに勘違いすんな
一々全部書かなきゃ分からんのか?血族の事言ってるよね俺
>ギアガを通過したのはゾーマかバラモスゾンビと思われます。
それこそどこソースだよw
>3に竜王は出演しません。
>冒険の歴史書にて、竜王は竜の女王の子孫と確定してます。
出演してないけど確定してんじゃんw
だからそういう血脈があるってことだろ?
>てかどんな勘違いプレイしたら3世界に竜王がいるなんて妄想できるんだ?
竜王の血脈が居ないんならどっから生まれたわけ?無からですか?
女王は卵残して死んだのよ?
>>75 わかんない人間もいるので一々全部書くことをお勧めするよ
つーか
>>67 は普通にわかりにくいよ?
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/16(水) 00:17:14.75 ID:UHaHOFm60
話変わるけど今ドラクエ8に夢中です。 なかなかクリアできません。アドバイスおねがいします。
>>75 >それこそどこソースだよw
他に何が考えられると言うんだ?
そんな巨大なやつ他に見当たらないんですケド?あ、竜王の先祖なんだっけwww
それってその時代は竜の女王なんですケド!チョーウケルwwwww
>出演してないけど確定してんじゃんw
>だからそういう血脈があるってことだろ?
お前の言う血脈は、神竜・竜の女王・ギアガ通過したものの三つの血脈が最初にあって、それぞれ未来の卵・バーバレラ・竜王に繋がるんだろ?w
「だからそういう血脈があるってことだろ?」じゃねえよ、かっこつけといてただの負け惜しみじゃねえか馬鹿www
>竜王の血脈が居ないんならどっから生まれたわけ?無からですか?
だから竜の女王の子孫が竜王だって言ってんだろ馬鹿しねよwww
>女王は卵残して死んだのよ?
67 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2011/11/15(火) 20:54:13.52 ID:M/LFM2VO0
DQ3に最初の三匹が垣間見えるから
神竜→卵→マスドラ
女王→バーバレラ→バーバラ
ギアガの大穴を通った巨大なもの→竜王
と、血統が分かれたんだろう
竜神族の繋がりは次元超えてて分からんが女王の血と同じだろうな
↑てめえのカキコなw
出だしから妄想全開じゃねえかwww
百歩譲ってギアガ通過したのが竜の女王だったら惜しかったが、バーバレラの先祖が謎になるわなw
>>57 でも妄想披露してっけど、竜の女王の子孫が竜王ってのはちゃんと記憶しとけよ?情弱wwwww
顔真っ赤にしてレスしてんじゃねーよ 気持ちわりぃんだよカスが 竜の女王の子孫が竜王じゃねーってどこに書いたよ? お前が言ってる竜王はどっから沸いてどっからアレフガルド行ったんだよw 何と戦ってんだお前 〜と思われます、濃厚化してます、とかお前一人で進めてんだがw 的外れにも程があんぞ、頭悪過ぎなんだよ
仲良くしなさい、めっ!
>>79 いやいや俺の質問はスルーか
竜王が女王の卵だろうが子孫だろうがどっちでもいいから
何時どうやってアレフガルドに来たの?ってのを質問してる訳わかる?
そういうのも考察対象だろ
>>69 ひょっとしてマスタードラゴンと声が一緒のナレーション(屋良)の事言ってるのか?
その理屈でいくとV主人公=テリー(グリリバ)、カンダタ=パパス(神谷)、5主人公息子=アリーナ=バーバラ(よしこな)、
シンシア=ビアンカ(川村万梨阿)、V女戦士ステラ=マーニャ(富沢)、ローレシア=ヘンリー(かっぺー)、
ルビス=ロザリー(はん恵子)が同一人物になるね
ところで竜神族って卵生なの?胎生なの? 8主人公の母親は竜神族だけど卵じゃなく子供の形で産んだんだよね
85 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/16(水) 07:05:35.38 ID:7p0EL/DsO
ハーフだからじゃね
ここでたびたび出てくるキャラバンって、考察スレが好きな者にとってやる価値ある? 因みに、1〜9の本編は好きだが、モンスターズシリーズは肌が合わなくやってないんだが…
>>86 DQ2のその後が描かれてる。
ロトと竜王の子孫、ルビスが何処かへと姿を消し
ルビスの後任に幻魔王マガルギが世界の見守り役に。
ローレシア、ムーンブルクは滅亡。
アレフガルド大陸は海に沈んだ。
ロト装備はオーブ化。
人々の間ではロト伝説は風化し忘れさられようとしてる。
幻魔が言うにはロトは血統だけで決まるものじゃない。
3勇者のように冒険の結果でロトになる。
考察材料なら沢山入ってる。
モンスターズと違ってストーリーがメイン。
バーバラ、黄金竜、笛のエピソードはずっと未消化なままだけど それに竜王とかを無理矢理絡めて話作られても無理矢理感がありすぎて面白くもなんともないな 天空編の重要な設定は天空編内だけで完結させてくれ
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/16(水) 11:49:55.12 ID:g/+HGXDi0
DQ5のミルドラースって
超妄想 竜神族の王は、死ぬ間際に自分の記憶と力の全てを受け継ぐ卵を産む。 その卵から生まれた子は、いわば先代の王の生まれ変わりであり、次世代の王となる。 ただし、記憶を受け継いではいても人格は全く異なるので、凶暴な王もいれば優しい王もいる。 普通の竜神族をタンバリンやシンバルとすれば、竜神族の王が死ぬ間際に産む卵はいわばマジュニアだ。 ピッコロ大魔王の全てを受け継ぎながら、別のピッコロなのだ。 竜の女王が死ぬ間際に産んだ卵から生まれた子は、 また死ぬ間際に次世代の王の卵を産み、数世代を経て竜王に至る。 竜王の犯した悪業はまた数世代を経て浄化され、黄金の竜へと生まれ変わる。 竜神マスタードラゴンとして数世代に渡り世界を治めた竜神族の王は、人間を見極めると、 やがて世界の全てを人間に委ね、異世界に里を築いて一族と共に隠遁する。 歴代の王全ての力を受け継ぐ竜神王は、輪廻のごとく歴代の王の姿に変身する。
ロトの子孫というが、その相方は誰なんだろう。 苦楽を共にした仲間かな。 4コマ劇場の新山たかし氏の設定なら、女戦士だろうが。
>>91 新山の薄い本の新高山登山隊のボツリヌス菌(18禁バージョン)はエロいな。モンスター物語にちょこちょこ四コマを連載していた栗本和博のを読んできた世代としては複雑な気分だが。
>>92 >モンスター物語
→モンスター物語他多数
>>90 キャラバンハート 「竜王は不滅の魂を持ち、転生を繰り返す」
8永遠の巨竜 「輪廻の如く姿を変える」
とあるな 永遠の という名前も意味ありそう
8主人公出生の秘密の紙芝居で、王は若かったから不老不死?
竜神王「竜の試練に挑む者が 現れたのは
何百年ぶりのことだろうか……。
私は うれしく思うぞ。」
何百年も生きている?
卵生と胎生は単に竜の姿で交尾したか
人の姿だったのかってことだと思ってたけど
>>31 6や7のストーリーが補完されることはなさそうだな。
ふとロトの勇者と天空の勇者ってDQの世界が繋がってたとしたら血は繋がってんのかな? それともロト→T→U→6主人公→パパス〜 天空は天空で別ルートなんだろうか?
97 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/17(木) 07:18:41.76 ID:Bh3W7Mwa0
>>96 >6主人公→パパス
意味不明
天空装備についてはどう説明するつもりだ?
6主人公-バーバラで、その子孫がゼニス城(天空城)で広まった 天空シリーズが装備出来るのは、正確には天空人だからではなく6主人公の子孫だから 4勇者の母親もそう なお、これだと5嫁の祖先が4勇者でなくても構わない こうだと妄想している
>>98 一応5でジャミ(ゲマ)が「嫁は天空の勇者の子孫」とはっきり言ってるぞ?
嫁って実姉妹なのかね? それとも親戚? なんにせよビアンカだけがルドマンに拾われず不憫だ
冒険の歴史書でエルフと妖精の定義が明確になったわけだけど、すでに何か考察ネタ投下されてる? サンディは妖精じゃないとかの記事についてとかさ
5本編ではベラはエルフだと明言されてたし 本とゲームではゲームの方が優先されるべきだから 歴史書の記述が正確とは言い難いのでは
>>102 ベラって自分で「エルフのベラ」って名乗ってるんだっけ
それってSFC版からずっとだったっけ?
歴史書だと、5だけは「エルフに近い存在」で他シリーズの妖精とちょっと違うみたいだけど、妖精に分類されるみたいよ
ゲーム中でも妖精の村とか妖精の城の住人しかいないし、むしろエルフって名乗ってるのベラだけじゃね?
*「来てくれたのね! 私は エルフのベラ。 ベラ「じつは 私たちの国が 大変なのっ! SFC版からエルフと名乗ってるよ
>>104 で、他にエルフを名乗る者は?
ポワンだか女王は、私たち妖精の祖先は…って言ってた気がするんだが
>>105 ベラの肩書きがようせいびとだし自分を妖精とも言ってるから
エルフのポワンや女王が妖精と名乗っても不思議ではないだろ
>>96 レイドック王、木こり、パパスがそれぞれロトの子孫だったりして…
>>107 だからなんでそこまで無理にロトを絡めるんだ?
10のエルフに羽が生えてるから むしろ9ダーマ宿の夢に出てくる杖の妖精もエルフなのではと思えた
>>106 なんでそんなに自己紹介の台詞を優先する?
エルフというワード自体、他にはアイテムにしか出てこないんじゃないか?
結局のところベラが自己紹介でエルフと名乗ったのがミスタイプで、それをさりげなくフォローしたのが歴史書って印象
小説やCDシアターではエルフ→妖精と台詞修正されたのに、リメイクで修正されなかったのがややこしくしてるんだと思う
>>109 定義として、物質に宿るのが妖精みたい
ただし5はエルフに近い存在で別世界の住人
サンディは妖精と見せかけて別種族
>>111 そりゃ定義じゃないだろ
歴史書が登場の仕方を説明しただけだ
>>112 エルフと妖精の違いを明確にしてるという点で、定義らしいとこ抜粋したの
>>113 定義の意味わかってるか?物事の意味を定めることだぞ
なんでドラクエに出てくる種族の意味を、
ゲーム内容をまとめただけの歴史書なんて本が
ゲームを超えて定めることができるんだよ
>>111 だと
妖精は物質に宿るもの 例外として5はエルフに近い存在で別世界の住人
みたいに読めてしまう まるで「物質に宿るもの」が妖精の意味みたいに
実際の歴史書の記述には
「DQV」では別世界の住人で、エルフに近い存在。
「DQVII」「DQIX」では、ご神木や杖といった物質に宿る精として登場する。
…こう書かれている。
「V」「VII、IX」は並列、同格の関係で、「物質に宿るもの」が妖精の意味であるとか
「VII、IX」が「V」に優先するようなことは書かれていない。
ただ単に、登場の仕方だけを説明している。
定義らしいものでもなんでもない。大嘘書くな。
今週のファミ通に載ってるドラクエ10、ドワーフの集落のイメージボードに ロトの紋章そのものではないが、ロトの紋章とルーツが同じであろう紋章があったね 要するにラーミアを象ったものなんだろう、PVにも神鳥みたいなの飛んでたしな こういうさりげないところも楽しみ
>>114 大嘘ってほどでもないだろ、なにムキになってんだ?
エルフと妖精で項目わかれてんだから、別物と捉えてもおかしくないだろ
>>114 お前は9杖の妖精がエルフでは?って言うけど、それならエルフの項目に書かれるだろ
そりゃ10のエルフを見ての俺の感想なんだから 本に書いてるわけないだろ 何もエルフ=9の妖精が公式設定だと主張しているわけじゃないぞ
>>118 うん、だから、残念ながら9妖精はあくまでもエルフじゃなく妖精って書かれてるよって言いたかっただけ、ごめんね
定義とか残念ながらとか なんか歴史書を絶対視しすぎてるみたいだな
スクエニ監修、スタジオベントスタッフ編集 あれ、これ外部に書かせただけなら二次資料扱いでいいんじゃないの
>>110 ゲーム内のセリフを優先しないで何を優先するんだ?
ゲーム内で言われていることや書かれていることは正しいというルールじゃないと
好き勝手にセリフを間違いと断定できることになって議論にならなくなるぞ。
123 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/17(木) 19:20:17.68 ID:dIeBgvv50
DQ8に世界樹あったんだ
124 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/17(木) 23:18:24.53 ID:Zh10g+Le0
このスレ的に、リメイクでの追加要素ってどうなの? 3リメイクで生き返ったオルテガ、 同じく3リメイクのすごろく場にいるヒミコ、 5リメイクのプチターク、 DS4のバザー跡地に出来る城の物語とか登場人物とか。 堀井はこういうのは全部プレーヤーの想像に任せるって言いきってるし。
>>124 原作派とリメイク派に分かれるだけ。
パラレルワールド。
>>98 嫁の先祖はW勇者じゃなく名前忘れたけど
天空の鎧置いてあったとこの英雄さんの子孫てのもありかもな
>>126 リバストか
でもそれだと4時代は主人公以外にも勇者がいたことにならないか?
知られざる伝説読んだらリバはフル装備→敵の謀略で死亡→戦友二人が二つずつ装備して戦ってたな。 戦友二人は血引いてないから使いこなしてなかったのは予想できるがリバも天空の血か怪しいもんだ
そもそもリバストは町を一つ守って死んだ程度の人間なんだから 「伝説の勇者」と呼ばれてたわけでもないだろ
5の嫁祖先が4の勇者だと、4勇者またはその子孫が天空人になる妄想が必要なんだよね ジャミが言ってるのが6主人公だと思えば、まぁ繋がるかなって所だけど 5の時点で6は出てないから、どうかな〜とも思う
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/18(金) 12:31:58.33 ID:Hg3lpwmy0
>>130 >5の嫁祖先が4の勇者だと、4勇者またはその子孫が天空人になる妄想が必要なんだよね
そんな妄想は別に必要はない
ビアフロ自身にも翼はないわけだし、純血の天空人である必要もない
でも3のぶとうか死んだが素手で豪傑熊だかを倒したことになってたからなあ 天空一式装備してたのなら町一つでも伝説になるかもしれない
ぶとうか死んだ→死んだぶとうか
134 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/18(金) 16:40:26.33 ID:+TqWfcG80
2のその後がCHで描かれたのを見ると、 1主人公とローラが3つの国を築いていく過程、 3のその後の物語、 4と5の間に起きた出来事、 5のその後のお話、 これらもゲームで見てみたいな。 マンガや小説ならいくらか出てるけど、 やっぱりゲームが本編って気がするし。
135 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/18(金) 20:27:30.65 ID:6cvEVoSi0
5のその後きになる
136 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/18(金) 20:31:59.99 ID:b09kJNRTO
一番新しい物語ってどれだろ 5か8かな?
9かもしれない
9の前とかも見てみたい ガナン帝国やグレイナルの戦い、帝国3将軍とか
>>138 DQ9前もグランゼニスと9の魔との戦い、
大賢者とフォロボスとの戦い、
ガナン帝国とグレイナルとの戦い、
けっこう、イベントは起きてるね。
140 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/19(土) 06:12:27.03 ID:y8pw+YTT0
>>132 5の時代に聞ける勇者の伝説は間違いなく4勇者の物語
町を一つ救っただけのリバストの話はどこでも聞けない
ビアンカ・フローラ(デボラ)の母親が天空人ってゲーム内で説明なかったっけ? 小説では確定として、ゲームでもあった様な 天空城のだれかが「知ってるかもしれないけど、〜さんは・・・」とは何て言ってたっけ
>>141 そもそも天空城はずっと落ちて沈んでたから
ビアフロ母が地上に降りた天空人だったとしても、天空城の中にいた人達が
ビアフロ母の妊娠、出産を知る事は出来ないんじゃね?
それとも天空城が落ちたのて最近なんだっけ?
ビアフロはその時に地上に逃がされたなら分かるけど。
沈んでから数十〜百年ぐらい経ってたような雰囲気だったが分からんな。 そういや沈んでる間天空人達どこにいたんだ?浮上したら急に湧いてきたが。
ビアンカ「きっとお礼よ」の時はまだ空にあったんだからその後でしょ
>>141 だからそもそもビアフロが天空人の直接の子供なんて描写はない
「天空の血を引いている」「伝説の勇者の血を引いている」という記述しかない
小説の設定とごっちゃにしすぎなんだよボケ!
5のその後っていうか、5の主人公の双子が主役のがモンバトだから… 現在の世界に近い竜王町だから、5が一番歴史的に浅いんじゃ?
プレイしてないだろ ビクトリーの大会モードの主人公は竜神町に住む自分自身で、5双子じゃない 大会モードの主人公がゲームのバトルロードをプレイして そのゲーム中の主人公が5双子、竜神町には住んでいない
>>147 ちなみにモンバトのカードゲームは
異世界から竜神町にやってきたモリーが作成、販売してるという設定。
モリーは子供達がカードバトルをする時に発するエネルギーを集めて
異世界を旅するマシンの燃料にしていた。
後半ではそのエネルギーを狙ってピサロが魔界から現れたり、
ドレアムが復活したりする遊戯王的な展開。
竜神町が現在の街並みに近くても時系列は関係ないと思う。
8は少なくとも3とは別次元だし CHによると次元が違えば時間の流れも違うんだから 考える意味がないと思う
152 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/19(土) 22:46:05.88 ID:IeCUpRie0
7
>>151 「8の世界」は「3の上の世界」と別次元なんだから
「8の世界」が「3の下の世界」と同一次元である可能性は残されているよ。
ところで堀井さんの中ではロトは下の世界で子孫を残した後、
上の世界に帰った(だから姿を見た者はいない)ことになっているけど、
8が出た今考えればラーミアに迎えにきてもらったのかもしれない。
ギアガの大穴が閉じてしまって人間では次元を渡れないし。
ラーミアが簡単にアレフガルドにいけるなら アレフガルドの冒険がえらい楽になるんだが
ルーラじゃ駄目なん?
ゾーマの城やルビスの塔に簡単にいける
ああ、そういう趣旨か。その意味だったら確かにそうだな。 じっさい来れるんだったら冒険中についてきてくれよと。
ゾーマの力でアレフガルドいけなかったんだよ きっと
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/20(日) 18:04:58.24 ID:aZKuo1bs0
せや
冒険の歴史書かったけど、これいいな。気軽に作品が読めるから。 しかし、読んでるとまたやり直したくなるのがDQの魅力だな。 まぁ。WiiとDSとPS2があれば全作品はリメイクも含めれば復習できるわけだが。 最近やってないから曰く付きのDS6かフリーズが怖い7がまたやり直したくなっきたし。 マジで7のリメイクやりたいわ。 しかし、言われてたようにここのネタになるような天空編のつながりとか作品ごとのつながりは書かれてないな。
冒険の歴史書かったけど、これいいな。気軽に作品が読めるから。 しかし、読んでるとまたやり直したくなるのがDQの魅力だな。 まぁ。WiiとDSとPS2があれば全作品はリメイクも含めれば復習できるわけだが。 最近やってないから曰く付きのDS6かフリーズが怖い7がまたやり直したくなっきたし。 マジで7のリメイクやりたいわ。 しかし、言われてたようにここのネタになるような天空編のつながりとか作品ごとのつながりは書かれてないな。
162 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/20(日) 23:56:20.53 ID:sIpolyz40
天空三部作 W 天空人の血を引く勇者が予言通りに地獄の帝王を打倒する 天空への塔を登りつめた先にある天空城には世界を見守る竜神、マスタードラゴンがいる X Wの数百年後が舞台。天空の勇者の子孫に当たる人物が登場するほか 終盤で訪れる暗黒世界では「W」で倒されたエスタークが眠りについている。 Y Vと同様、最初は前の作品との繋がりは見えてこない。しかしラストで天空に浮かぶ城が姿を現す。 あと、ロト編も天空編も同じ世界を舞台にしているとのこと。 だから、6のラストで4、5の世界が生まれたというのはなくなったもよう。 ロト編については今更語ることが少ないので割愛するが、 竜王は竜の女王の子孫とのことw
>>ロト編も天空編も同じ世界を舞台にしているとのこと これ何気に重要じゃない? 今まではそこら辺ぼかされてきたけど公式で認められたって事?
P37のはじめの文章のことを言ってるとしたら もっと読解力を身につけてほしい
あと8と9の世界樹のとこもね しかし今更に竜王が子孫というのは驚いたわ これ監修ミスとかじゃないよね
子孫って一応「子」も含むよね。 まぁわざわざこの単語使うなら孫以降の事が多いわけだが。
>>163 ロト編と天空編が同じ世界って意味じゃなく
ロト編(1〜3)、天空編(4〜6)がそれぞれ同じ世界ってことだぞ?
ロト編は今更言うまでもないとして、天空編は地形が変わりすぎているせいで
未だに直接の繋がりはないと主張する声はあるからな
まぁ、分かったのはゼニス城と天空城が完全に同一のものってだけで
地形の変化の謎とか6主人公と4、5の天空の勇者の関係とか
詳しいことは相変わらず謎のままだが・・・
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/21(月) 20:50:51.28 ID:wkJ5RevU0
ほう
169 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/21(月) 23:10:53.65 ID:anJotsq70
6が4、5とつながってる天空シリーズであることが はっきりしただけでも収穫。 ロト編は3のエンディングで1、2との関係が明言されてたから 議論の余地はほとんどなかったけど、6と4、5の関係は少し曖昧だったからね。 6は天空シリーズではないって意見も成り立ってたし。 でもこれで、少なくとも6の立ち位置についての疑問は解決した。
既にDSで「天空シリーズ」として6がリメイクされてるわけだが
それどころか堀井が明言してたけどな昔
日にち変わる前に馬鹿発言するのが流行ってるのか
6→4→5は全部同一の世界っていうのがはっきりしただけでもよかった 未だに6の最後に生まれたのは4、5の世界という説も根強かったし それだと4→5の地形が違うことも結局説明がつかなくなるけどねw
>>169 だね
6エンディングはロトみたいに明言ってか視覚的にそうなのかなって
思わせるくらいだしね
7〜9は分かんないね
神話シリーズってのは前スレで言われてたけど
>>174 3では、最後に主人公がロトの称号を得たことで
1、2に連なるほぼ全ての謎が解明されたわけだけど、
6は4、5との明確なつながりを示す回答が出てないのよね。
エンディングの卵から何が産まれたのか説明されてないし。
普通に考えればマスドラだけど、いくらでも異論の余地はある。
この辺りはプレーヤーの想像で補うしかないわけで。
3で言うならロトという単語が全く出てこないままエンディングを迎えて
3主人公がロトかどうかはプレーヤーの想像にお任せします、って感じかな。
ところで、7が聖書モチーフなのはいいけど、
8日本神話、9のギリシャ神話説は、面白いけどちょっと無理があるような。
9ギリシャなんて知らないぞ ギリシャは6じゃないの?
グランゼニスがゼウスっぽいかなーとはおもた セレシアはアテナか
神話だった、ロトシリーズや天空シリーズに微妙につながってたらと妄想しやすい。 前スレの8の日本神話や9のギリシャ神話をモチーフにしてるのは興味深いな
>>175 6と4,5の繋がり自体はリメイクと歴史書ではっきりとは示されてはいるんだけど
せめてもうちょっと具体的なところまで突っ込んで欲しかったなぁ・・・
3→1,2に比べるとどうしても弱いし、公式で用意された材料がなければ
考察も捗らなければ、考察しても妄想8割な地に足がつかないものばかりになる
卵にしてもちょっと唐突すぎる登場だったし
あれを出しただけで6→4を語ったことになってるのもどうかと思ってくる
>>177 いや神とその娘なだけでゼウス、アテナとは全然違うだろ。
そもそも4と5の時点でただ同じ世界の話だという事実があるだけで 繋がってる意味がほとんど無かった 天空編は別にストーリー的なつながりを語りたかったわけじゃないんじゃないかな 同じ世界の3つの時代の出来事を語っただけで
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/25(金) 18:30:28.72 ID:EoD/dHI00
>>181 制作段階でプロットがどんどん変わっていったんだと思うよ。
最初は魔族を主人公にする予定だったらしいし。
もしかすると、そのキャラって4のピサロかエスタークに関わる予定だったのかも。
6はストーリーの改変や、容量の都合でシナリオが収まらなくて、
あえて結末を曖昧なままにして終わらせ、説明されてない部分は
プレイヤーの想像で補完してもらうことにしたと聞いた。
7にもそういう部分があったけど、あれは容量というより、
ストーリーが長すぎて収拾つかなくなった感じだったな。
主人公の本当の父親のこと、キーファのその後の運命とか。
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/25(金) 18:46:00.91 ID:EoD/dHI00
個人的には 6と4の間、3と1の間、7のその後を描いたスピンオフ作品が遊びたいな。 ゲームは9でボツったアクションRPGでいい。あれはあれで面白そうだったし。 本編は嫌だけど外伝ならむしろ歓迎する。
>>181 6→4が不明すぎるだけで、4と5の繋がりはロト編なみに濃かったりするぞ?
エスなんたらを倒した勇者の伝説ありきの物語だし
主人公自身は勇者でないがその嫁と息子が勇者の子孫なんだから
4という下地があったからこそ、勇者でない5主人公が成り立った気はする
4でなんか下地あったっけ? 別に何も無いと思うけど。
下地というか4の後の物語として5の主人公を4勇者の直接の子孫にせずその嫁にしたのは ロト編とうまく差別化できたポイントだと思う。 そういう意味では4と5は同じシリーズであることの意味は大きい。
その、主人公が勇者じゃないという設定こそ6で使えばよかった そうすりゃ、勇者の血筋もラミアスの剣等も、違和感なくゼニス城に回収できたのに
6主人公の子孫+天空人 ロザリー+ピサロ ↓ ↓ 4勇者+シンシア? パパス+マーサ ↓ ↓ 5の嫁の家系 5主人公 こんな妄想じゃだめかな?
ライアン→パパス
>>188 6主人公については本当に謎だよな
もともと勇者の血筋だったのか、夢と現実に長く分離したことでもともと夢の住人のための装備だった
伝説の武具を偶然装備できるようになっただけなのかさっぱり分からない
ただ、レイドック王が装備できなかったことから少なくとも父方のレイドックの血筋のおかげではないし
もともとゼニス城の住人のための装備なら何で現実世界にあったのかってことになる
(その気になれば天空人が回収に迎えた4,5時代はともかく・・・)
5のパッケージ裏や5の公式ガイドでは4勇者は「勇者の血筋」との記述はあったが
詳しいことは本当にさっぱり分からない
夢世界の主人公は現実世界の主人公と違い、強い心、勇気を持つからだろう 精神と肉体を分けられたことが、偶然、勇者を作ることになった ○○○○……。 私の声が 聞こえますね。 ○○○○よ… あなたは ふしぎな運命を 背負い 生まれてきた者。 やがて 世界を 闇が おおう時 あなたのチカラが 必要となるでしょう。 その時が 来るまえに ときあかすのです。 閉ざされた なぞを…… そして あなたの 本当の姿を……! それがルビスの言うふしぎな運命なのだろう ちなみにハッサンがダメな理由 グランマーズ「お前さんは やはり もとの ○○○○王子ではない。 いや ○○○○王子が 生まれ変わったと いうべきかの。 ミレーユや ハッサンと ちがって お前さんは 自分の実体を とりもどすのに 時間が かかった… そのため 夢の中を 生きてきた ○○○○の いしきが 強くなってしまったのじゃろう。 主人公は勇気のある夢の心が本体になった ミレーユやハッサンの夢の心は本体にはならなかった 『この よろいを 身につけられるのは 真の勇者のみ。 どうか この 伝説のよろいを勇者のもとへ……』 これはオルゴーの鎧のところに書いてあるもの 真の勇者とは職業勇者と区別したものと考えられる
>>192 ルビス自身が与えた夢ならルビスが「不思議な運命」と表現するのは違和感あるな
5での何が何でも勇者の血筋出なきゃいけないって表現を見ると
ルビスやらマスドラやらの意志であっさり勇者を作れるようなものなんかね?
× ルビス自身が与えた夢なら ○ ルビス自身が与えた運命なら あとルビスは「世界の謎を解き明かしてください」と言いつつも 「勇者として魔王を倒しなさい」とは言ってないんだよね
夢が本体を支配するってのも冷静に考えたら怖い話だがな ただ、レイドック王子を探しに来た兵士が「あんな意気地無しが王子のはずがない!」と言ってたから 下の主人公が本来のレイドック王子ってわけでもないんだろうが 上の主人公も「王子じゃない」とあちこちで言われるが喋らないから具体的にどう違うのかは分からん
「もうどうなってもいい? 「あらなかなかどきょうがあるのね 「そのどきょうにめんじてこの村のヒミツを教えてあげる 「ここはその人が今いちばん見たい夢を見せてくれるところ。 「あの村でずっと暮らしたいと言うあなたの夢がこの村に映し出されているのよ 「・・・でもおかしいわね。この夢はあなたが見たい夢のようであなたのものではないわね。 「あえて言うならもう一人のあなたの夢のようね。 「・・・ふふっ。どうやらこころあたりがあるみたいね。 「でもこうやってもう一人のあなたの夢がかたちになったということは・・・ 「あなた自身には本当にみたい夢なんてないのかしら? 下ライフコッドのレイドック王子の人格は合体後も残ってるみたいだが プレイヤーである主人公の人格とは別物っぽいな
>>194 デスタムーアを倒すのはドレアムでもいいからじゃないか?
ルビスは勇者を作ったわけじゃなくて、
勇者になる運命を見ることができたんだと思う
>>196 夢の主人公が本体になったのと入れ替えで
現実の主人公が夢に追いやられたのかもな
>>197 さすがにドレアムルートは正史じゃないだろうけどね
で、何で6主人公が勇者になったかだけど・・・
4の6章みたいなストーリー変更は、6でやって天空編の辻褄合わせをすればいいのにな
まず「未来の卵」の存在がどうもやっつけすぎる気がするんだよな・・・ 4、5に繋げるうえで一番重要なものをゼニス城の一室に何の脈絡もなく配置してるだけなのは どうにもこうにも全く面白みがない 未来の卵は6の本編とほとんどかかわりがないからラストで「未来が生まれる!」と 各キャラ達がやたら期待しまくってるのにも感情移入ができない
農夫「未来の卵はわしが育てた」 あまり話題にのぼらないおっさんだけど何か特別な役割はあるのかな
俺的にはマスドラと竜王、 この二体は竜神王の儀式が関係してるような気がするんだな 歴史書持ってないからわかんないけど、何か載ってたら教えて欲しい
妄想だけど、竜神王の儀式が成功すると人間の体が主ではなくなり 竜王タイプみたいに、竜の体が主になるんだと思う。 そこで竜王、竜族に変化すると バーバラ黄金竜はマスドラではないと証明出来る。 バーバラのような長老は100年に一度バーバレラの亡骸の魂から生まれる為。 竜の女王は卵の事を私の赤ちゃんと言っているので 生まれてくるのは竜形態の赤ちゃんであって バーバラのような人間形態、人間から竜になれるのではないはず。 そもそものマスドラ族が女王の卵かどうかすら分からんので 全く持って妄想しか出来ないんだよな。
竜神王の人間の姿を封じる儀式は 消耗する体力を周囲の物や竜神族から吸収するというものだし 竜の姿のままでいると精神に悪影響があるから マスドラや竜王を竜神族だとするなら竜神王より高度な儀式が必要だろう
205 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/11/27(日) 19:18:06.14 ID:LfrYP4QH0
>>199 DSの6リメイクにはそれを期待してたんだけどね。
結局、ストーリーについてはほとんど補完なし。
>>204 ドラゴンオーブが関係あるんじゃないかな?
>>205 あまりに繋がりを前面に出しすぎると新規が入りづらくなってくるとは言うが
その点ではゼルダシリーズの方がまだうまくバランス取ってると思うな
全く気にしないで各作品を楽しめるし、マニアックに繋がりを考察することもできる
6から4はエスタークが地殻変動おこすほど暴れて4から5はブォーンが地殻変動おこすほど暴れてたから世界マップが全然違うというのは?
参考:ゼルダの伝説シリーズの繋がり スカイウォードソード ↓ 時のオカリナ→(青年リンクの時間軸から分岐)→風のタクト→夢幻の砂時計→大地の汽笛 ↓ (少年リンクの時間軸から分岐) ↓ ムジュラの仮面 ↓ トワイライトプリンセス ↓ 神々のトライフォース ↓ 夢をみる島 ↓ ゼルダの伝説 ↓ リンクの冒険 ゼルダシリーズにおいては、時のオカリナからパラレルな二つの歴史に分岐している。
モンスタージョーカーは他のドラクエシリーズとは明らかに繋がり無いよね
ジョーカー1と2の繋がりがイマイチよくわからん アロマは同一人物なのか別人なのか 1の主人公は一体どこにいるのか(テリーとイルカはすれ違いで出てくるのに) そもそも2は1と同じ世界なのかどうか・・・
>>211 ジョーカー2のアロマは1アロマの子孫だったような。
同一人物じゃね?
>>210 J1は地上と魔界を繋ぐ門、マ素、魔界に堕ちた人間の魔族化、
産まれたばかりのエスタークと、DQ5と絡められそうなネタが豊富だったけど。
>>214 生まれたばかりのエスタークと言ってもあれはあくまでカルマッソが配合で作ったものっぽいがな
>>215 カルマッソが配合で作り出した最強モンスターが
後の地獄の帝王とかもあるかなと思った。
あのエスタークが魔界に行って王になるとか。
>>216 さすがにそんなのは萎えるなぁ・・・
4の歴史でもエスタークはピサロみたいに進化の秘法を使ってあの姿になったと言われてるわけで
元からあの姿だと矛盾が生じてくる
>>217 だからプチタークもエスタークの息子というのは怪しい
エスターク本人も記憶がないから分からんとは言ってるけど・・・
今更だけどグランゼニスの一人娘が女神セレシアならさ、 グランゼニスにも奥さんが居たりしたのかな? セロシアもグランゼニスが直接創ったなら、 人間や天使もみんな娘や息子にならない?
グランゼニスが死んだらセレシアも消えると言っていたから グランゼニスに創られた可能性が高いと思う。 天使や人間は私の弟や妹のようなものとも言ってたし。
>>220 あぁそうか…そういう台詞あったよね
忘れてた、ごめん
9の前にもいろいろ起きてるんだよなあ
そういえば最初にグランゼニスの「人間を滅ぼす」的な台詞をみたときは コイツがラスボスか!って思ったなあ。 宝の地図のほかにクリア後ボスとして居ればよかったのに。でも7とかぶるか。
設定上はあいつらがグランゼニスの分身
7の神様と9のグランゼニスはどんな関係?
あれこれ考察するのは面白いけど、 リメイクや外伝でイメージや世界観が変わった場合はどうするの?
マスタードラゴンやラーミアの見た目とかかな どっちでもいいならどっちでも問題ないんじゃないの デボラと結婚とか、ロトが女みたいに
>>228 いや、さすがにそこは後から出たリメイク準拠でいいでしょ
ねたが
スラもり3で何か考察ネタなかったの?
232 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/12/06(火) 21:43:08.28 ID:qxkkWUzqO
ロトはルビスとではなく、雨雲の杖をくれた女とつながったって説は無いかな。 1のロトのしるしがほこらのあった辺りの毒の沼地に落ちてるから。
>>232 おい、そもそも「ロトはルビスと」ってのは何の設定なんだ?
ロトは女だっつーの
ロトはモビルスーツだろ
236 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/12/07(水) 20:37:36.89 ID:ZuZIpTKQO
>>233 確かに言われてみると…。
誰かの一説でしたね
ロトはトロだ。
238 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/12/09(金) 00:13:01.60 ID:VTSyFj5V0
ロトっていったい
9のゲスト呼び込みでは過去の作品の仲間達が色々来たが、 それぞれの主人公だけはコスプレ装備しかなかった。 各作品の主人公=プレイヤーだから…それはつまり、主人公の魂は毎度毎度、転生している特別な存在ってことを表している何てことはないだろうか。
隣りのロトトは子どもしか会えないんだぜ
ロトの名前の由来は確かウルティマの初代主人公だっけか。俺が知ってるウルティマはFCの「恐怖のエクソダス」?だけで元祖の海外版とか分からんが。
聖書じゃないの?
>>239 マルチプレイで異世界から主人公わんさか来れるがな…
転生説よく聞くし面白いけど、宿屋ゲストに歴代勇者が来ないのは別の理由があると推測
「主人公は喋らない」が伝統だから ゲストキャラとして来る事はできなくて当たり前なんじゃ
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/12/09(金) 12:32:48.66 ID:4hMiGiEK0
せや
>>241 ,242
語感がかっこいいからつけただけ
ソースはマスターズクラブ3
海外版はエルドリックだったかな?なんの特徴もない地味な名前だなぁ 天空シリーズはゼニシアンでちっとも強く感じないし
聖書のロトを連想する人が多くなるということで、エルドリックになったんじゃなかったっけ
ダークドレアム→Dark Dream つまり現実世界の人達の悪夢の結晶
250 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/12/10(土) 14:01:34.77 ID:/Xjuq/U2O
>>249 まさに「ぼくがかんがえたさいきょうのまもの」だな
もともと夢世界に存在していた「ターニアの兄」が レイドック王子の精神体と同化したのが6主人公、て説を前に見かけたんで それに乗っかって、ターニアが勇者の血筋だった説を出してみる ライフコッドってなんかありそうじゃね? 6世界ではあそこだけ山の精霊(ルビス)信仰があるみたいだし 現実側の主人公もなぜかすぐ近くで行き倒れてるし 村人は妙に強いしw
基本的に天空編の「山奥の村」って特別だよな 勇者の家系が必ず住んどる
>>251 それ確か下の主人公が石になってなかった理由が全く説明されてなかったことについて
誰かが「ムドーを倒して呪いが解けてからターニアと出会ったんだ」と言ったんだが
夢の世界の主人公が旅立つ前に下の世界でターニアと合ってなきゃおかしいって答えた時に
無理やり整合性を持たせるためにそんな説を持ち出したんだよね
やっぱりちょっと脈絡がなさすぎるとは思う
兄が欲しいターニアと妹を失った6主人公の願いが一致したなら 下世界のターニアと会ってなくても問題無い気がする。 下レイドック城から山奥の小さな村が見えるというセリフもあったし 山奥で平穏に暮らしたいとも願ってたとか。
>>254 ターニアの兄になるという夢を見るにはまず下の世界でお互いにあってなきゃそんな夢見ないと思うんだがな
>兄が欲しいターニアと妹を失った6主人公の願いが一致したなら
>下世界のターニアと会ってなくても問題無い気がする。
さすがにこれは妄想成分の濃い飛躍だと思ってしまうんだが・・・
>>255 6主人公はターニアの兄になりたいと願ってたわけではなく
自分の理想と一致した結果夢のターニアの兄になったんじゃないか
6の夢の世界ってあくまで現実世界の人間関係の延長上であることがほとんどで 現実に面識のない人間同士が夢の世界で関係しあってるような例なんてなかったからなぁ・・・
主人公が求めるとしたら亡くなった実の妹だよな。 誰でもいいから妹が欲しい、ってどんな性癖だ。
>>257 現実では漁師だけど夢では大臣という例もあったぞ
主人公とターニアって実は実の兄妹だよね だってそっくりだしおそろいのかっこしてるし
>253 >夢の世界の主人公が旅立つ前に下の世界でターニアと合ってなきゃおかしい そうなるな。 アモールのイベントみたいに、夢の世界で「精霊の祭り」前にまで時間が巻き戻った可能性は? 現実側で精霊の祭りが行われる→ターニアが主人公を見つける→夢側の主人公がシエーナにお使いへ→夢側ライフコッドで精霊の祭り という順番なんでは
>>261 ムドーに二度目に幻覚を見せられて、夢ターニアがラーの鏡を覗きこんだときの
鏡の中のターニアは元気がなさそうだったから
現実主人公の石化が解けて現実ターニアに助けられるのはムドー打倒後の可能性が高いと思う
>>262 あれはムドーの幻術にかかってる主人公を悲しんでるって感じじゃ?
ランドを排除したい妹を通した主人公の悩み顔ってこともあるぞ
>262 >現実主人公の石化が解けて現実ターニアに助けられるのはムドー打倒後 だとすると、夢側主人公が旅立った時点で、 現実主人公はターニアだけじゃなくライフコッドの事も知らなかったことになる。 その状態で、村人として祭に参加する夢を見てるなら、 会ったことのないターニアの兄に納まってても別に不思議じゃなくないか よく考えたら、ターニアの兄が別にいたかどうかはさておいて ・現実主人公がライフコッドに来たのは「今年の」精霊の祭の後 ・それから半年ほど経っている だから、現実主人公が祭に参加したことはないはずで。 時間の巻き戻りは確実にあるのか。
>>251 ゲントの村もルビス信仰
ルビスがチャモロに語りかけてくる
>>265 >>現実主人公の石化が解けて現実ターニアに助けられるのはムドー打倒後
>だとすると、夢側主人公が旅立った時点で、
>現実主人公はターニアだけじゃなくライフコッドの事も知らなかったことになる。
そもそも現実主人公の石化が解けたタイミングが謎なんだよ
つか、石化していたのかどうかすら不明
ハッサンの石造は手元に置いていたのに何で石化した(?)主人公とミレーユはどっか飛んでいったのかもよくわからん?
やっぱり6って説明不足だな。 語られていない部分は想像で補うしかないし。
>267 実体と引き裂かれるときに、ムドーが「石となり永遠の時を悔やむが良い」 と言ってるから、三人とも一度は石化した思う。 7主人公が水の精霊の手でフィッシュベルに移されたように、 勇者適正がある6主人公を、ルビスがライフコッドまで保護して石化も解いた? ミレーユは……グランマーズが手助けしたか、ルビスが作った笛を持っていた縁で何か加護でもあったのかな。 結果、ハッサンだけその場で放置
6主人公だけしか装備出来ないものがあったり、勇者になりやすかったり・・・ 定番の血筋がどうとか説明特にないよね? せいぜいルビスに選ばれた?っていう位かな?
>>270 血筋がどうとか説明はなかったが、血筋は全く関係ないという説明も特になかった
グレイス城で「この鎧を装備できるのは真の勇者のみ」という記述
勇者の伝説を知る者がことごとく魔物に殺されたから
伝説の装備についての伝説を知る奴すらほとんどいなかった
ルビスが選んだんじゃなくて 不思議な運命にあった主人公をルビスが見つけた
3勇者も血筋どうこうじゃないけど、専用装備あるんだよねぇ 血筋は関係なく3勇者と6主人公は選ばれた人で、その子孫は力を継承できるという設定なのだろうか
>>373 3勇者は一応勇者オルテガの息子ではあるじゃん
娘じゃないのか?
少なくともデイン系はオルテガも使えたしな
>>271 CHでは血筋だけではなく勇者とは勇気ある者のこととか言ってたな
つまり6の時点では装備に血筋は関係なかったのかもね
となると、4のリバストも血筋じゃなく勇気を認められただけなのかな? 6は6で勇者と称されたアモスが勇者判定されなかったのはなんでだろ?と疑問がちと浮かんだ もしくはルビスが単にイケメン好み…はさすがにないか…
>>277 血筋と勇気両方とも必要ってことじゃ?
パパスや5主は人格面は申し分ないけど天空装備は無理だったし、
嫁や娘は天空の血は引いているのに天空装備は出来ない
血筋も血筋で決して後から条件になったわけではなく
半ばどうしようもない条件ではあるんじゃね?
6の時点でテリーは人格面に問題あるとしてもハッサン、アモスなんかは
申し分ないようには思うし・・・
プレイヤーレベルの夢の心が必要
>>277 ロトの勇者は血は関係ないと言ってたが
天空の勇者はまた別なんじゃね。
DQ9の「神の息吹」で出てくる神様(明らかに容姿がグランゼニスと違う)や 魔王の攻撃すら完全にシャットアウトさせる「精霊の守り」の精霊って、一体何者なのか
ダーマ神説あるよな>神の息吹
284 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/12/20(火) 21:18:50.54 ID:sRJKEKGRO
アモスって竜になるんだっけ?
マンガ版だなそれ
パパスとOPの船長ってどういう関係なの? 昔お世話になったって言ってるが
アッー!
6のミラルゴってよくわからんな。 鏡姫はラーの鏡を使わなくても最初から鏡に映って周囲から見えてるところを見ると 正真正銘、現実世界の人間っぽいし、鏡そのものも現実世界に存在し続けてるから フォーン城の人に聞けるミラルゴと鏡姫の伝説も確実に過去にあったことのようだと思える。 でもミラルゴはラーの鏡を使うと鏡の中に現れ、また夢の世界で戦うから夢の世界の住人? でもミラルゴを倒すと現実世界で鏡姫の呪いを解くことができるように、現実世界と明確なつながりを持ってる。 ミラルゴって最初は現実世界にいて、鏡姫に呪いにかけた後に夢世界へいったのか? それともフォーン城北の井戸のじいさんが実はミラルゴのなれの果てだったりするのか? それとも現実世界のミラルゴ自体は死んでるけど塔のあった地に残された執念や フォーン城に伝わる伝説の中で夢の世界に存在し続けていたのか? やっぱりよくわからん。 まぁ本人も数千年待ったとかいってるし前者なのかな。 でも仮に後者だとしたら面白いな。 ムドーによって現実世界のレイドック王が夢の世界でムドーにされていたり ジャミラスによって夢世界の自分が封印され、眠り続ける兵士とかはいたけど、 純粋な夢世界の住人が現実世界の他者に呪いのような明確な影響を与えているのって 他になかったかかなり珍しかった気がする。 特に数年年も前からとかきっとデスタムーアの侵攻が始まるまえじゃないか? 海底にカルベローナの生き残りがいたり、グレイス城の兵士の言葉から カルベローナとダーマの滅亡が近そうなところを見ると 少なくとも本格的な侵攻が始まったのはかなり近そうだし。
あとミラルゴ関連の台詞やカルベローナの生き残りの台詞をサイトで探していて思ったけど 6だけ伝説装備の逸話や出自が全く不明確だな。 ロトシリーズの伝説装備は3主人公の装備品が出自だし、 4,5は天空装備は6の装備のその後か、マスドラあたりが作ったりしてそうだし、 7はラストダンジョンでアミュレット使用して進む先で手に入るから四精霊由来だろうし、 8、9はラスダンまでに手に入るような伝説級装備はないし。 (あえて伝説装備を言うなら8は竜神シリーズ、9はロトの剣(ラスダンのさびついたた剣)か) いちおう伝説装備に魔王と勇者に関する伝説が残っていたり、 6にルビスがいてムドーの島に過去いくつもの闇が取り付きましたみたいなこと言っているから 案外、ロト関係か、ラスダンで手に入るさびついた剣がロトの剣になる9関係の由来だったりしてな。
>>289 世界最高の魔法使いなんだから
カルベローナの人みたいに、肉体が滅んでも
精神体で夢の世界に生き続けられるもんだと脳内補完してる
>>290 6の伝説武器はそのマークがゼニスの城にいけるカギになってるから
明言はされてないけどゼニス関係だろう そもそも天空装備の由来だし
3のロトがゼニスの城に行けるっていうものの変形
>>431 Oh....
両者について丸っきり失念してたぜ・・・・。
カガミ姫はデスタムーアのことを知ってたんだから 姫が封印された当時既に夢世界は実体化を始めてたんだろうか 実体化していない夢の混沌の中に飛び込むのは いくらミラルゴが強力な魔力持ってたとしても危険だろうしな…
ラミアス系武具についてはwikiにこういうのがあったな ラミアス系の装備→天空装備 公式ガイドブックでは同じ形 昔の月刊Vジャンプ連載「DQマスターズ」より:ある怪物を倒すため、人類がその英知の粋を集めて一揃えの武具を試作する。 改良に改良を重ね、さらにクラウド城の住人の助力も得て、ラミアスの剣、オルゴーの鎧、スフィーダの盾、セバスの兜として完成する。 公式設定かは不明とか書いてるけど、完全にゼニス城のものというよりこういうルーツの方が ラミアス系武具が夢の世界ではなく現実世界に置いてあることの説得力があるとは思う
ロト装備のその後(2以降)が気になる 2で弱体化したり9でチロっとでてきたりして
キャラバンハートでロト装備が出てきたときは それぞれ、DQ7の幻魔たちの能力で勇気・守り・力・知識のオーブに姿を変えてたな そこで実体は失われたと思ってたんだけど その後?DQ9で出てるってことは、ロト的な能力は無くなって ただの装備になったと想像してる。
さびた装備はただの武具で 錬金で力を取り戻すとか
錬金じゃ霊的なものまで取り戻せるか疑問だな ロト装備の限定性って描写あるのIIIでだけだから 実は元から誰でも装備可能なんじゃないかって気もするんだけど シナリオ内で一点ものということ以外ただの武器防具で 本当に誰でも装備可能なことになってる9のロト装備は やっぱオーブと分離した時に魂抜かれてるんじゃないだろうか
冒険の歴史書で気になるセリフを見つけた 「人間の姿を持つにもかかわらず、 天使である私の姿が見える……。 そうか。キミがそうなのか……」 ラヴィエルが9主人公と初めて会った時のセリフらしいんだが 予め他から主人公の状態を聞いていたような発言。 最初にセントシュタインについた時点だと、主人公が翼と輪を失くしたことは 本人とサンディしか知らないはずなんだが。 やっぱセレシアかなあ……
>>294 名前の由来も謎だな
使用者なのか作成者なのか
9でサビたロト剣=6のサビた剣?…て考えは強引か… 形状が変わったのはあの鍛冶屋がちょっといじったとか
レイドック王家がロトの末裔なら ルビスが6主に肩入れする理由としては十分なんだよな 6主はロトの末裔で 血が薄まったために生まれながらの勇者ではなくなったものの 潜在的に勇者の素質があるため他のキャラより勇者になりやすい 4主の父(木こり)もロトの末裔で 薄まったロトの血に天空人の血が交わったことで覚醒し 4主は生まれながらの勇者となった パパスもまたロトの末裔で マーサのエルヘブンの血と5主嫁の天空人の血を加えることで覚醒し 5主息子も生まれながらの勇者となった
レイドック王子 バーバラ―テリー | | | ロザリー―ピサロ 木こり―天空人 | | | 勇者―シンシア パパス―マーサ | | | | | | 5の嫁――――――――5勇者
うわ・・・
>>302 確かに
特にレイドックは魔王討伐にも積極的だったのも
ロトの血が騒いだとか?
>>302 後半おかしい
6の時点ではロトの血だけで勇者になるし
そもそも5の場合は嫁が4勇者の子孫だから
パパスのロトの血が改めて必要になるのもおかしいだろ
ローレシア→ガナン→滅亡 ムーンブルク→ルディアノ→滅亡するものの血筋はセントシュタインと合流 サマルトリア→セントシュタイン→レイドック→木こり→天空の勇者→天空の花嫁
リバストやアモスなんかも薄いながらにロトの血を引いてるのかもしれないな 町を守ろうとする精神をあわせもってるし
なんでもかんでもロトに結びつける意味がわからん
モンスターズ2の天空の世界に天空の剣、兜、鎧が登場するが これは天空編の天空装備と同じものなんだろうか
>>309 CHでは血筋に関係なく誰でもロトになれる可能性があると言ってたしな。
リバトスやアモスは村勇者。世界を救えばロトの勇者。
血筋じゃなく勇者の称号がロト。
>>311 それ言い出したら別に血筋的な繋がりも作品的な繋がりも必要ないってことになるが
言っちゃった…
315 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/12/29(木) 12:28:22.78 ID:X7/lKUnB0
000
あの家系は3主が「勇者ロト」の称号を授かる前から勇者の家系だったわけだから、 オルテガの先祖も、逆にロトの伝説が絶えてしまうほど未来の子孫も勇者なんじゃないかと思うけどね。
>>316 ローレシア王子は祖先が勇者だったから
勇者と呼ばれてるけど能力的には戦士。
勇者の血も年月で薄まってしまったんだろう。
いやパーティの中で役割分担させるシステムの都合だと思うが。
>>316 天空編の勇者もロトの血筋だと言いたいのかね
2の時代は3人とも勇者だったけど 5では勇者の条件を満たした一人だけが勇者だから ロトと天空の勇者の条件は別だろう
>>317 サマルが実質的に勇者出来てるから年月の問題じゃなくてローレシアには変な血が入ったんだろ
>>319 地上の勇者(ロト)の血に天空の血が混ざると産まれながらに
強い勇者の資質を持ち天空武具が装備可能な天空勇者が誕生するとか。
いたストでロト勇者と同じ感じがするとか言われてたし
パパスや5主はロト勇者の血で魔王と戦える力を持っていたが
あの世界で勇者の条件と伝えられていた天空の血はなかった。
4か5の世界地図じゃね?
6の現実世界の伝説装備ですら後の4,5の天空装備ちと同様の条件だとしても あの装備条件なら6主人公もある意味満たしてるな。 夢世界と現実世界の主人公の融合。しかも夢世界のが主人格に。 天空人(夢世界の住人)でありながら現実世界の住人。
>>322 いや、だからそんな条件なら5の嫁は4勇者の子孫ってことで既にロトの血も持ってることになるじゃん
パパスがロトの血をひいていてそれと結婚する必然性が何もない
>>326 夢の世界の住人にしか装備できない武具を現実世界に置く理由がないけどな
4、5だと天空と地上は物理的に繋がってるからその気になればいつでも回収できるとしても
6の場合は主人公がムドーの幻術にかかって精神と肉体が分断されて
しかもたまたま6主人公が長い間切り離されてる状態でなければだれも装備不可能だったことになる
>>327 6主はたまたま長い時間、夢と現実に引き離されてたから
天空武具が装備出来るようになった。
偶然に生まれた存在だからルビスも不思議な運命と言ったのがしれない。
4や5の天空勇者は産まれながらに勇者で世界を救う運命が定められてる。
夢の世界の住人にしか装備できない武具も 数百年、数千年に一度しか現れないような真の勇者の専用武具も 一般人には使えないということでは同じだな
>>328 >6主はたまたま長い時間、夢と現実に引き離されてたから
>天空武具が装備出来るようになった。
そのきっかけがムドーの幻術になるからおかしな定義だとは思うがね
「装備できるのは真の勇者のみ」と言っておきながら魔王の幻術で
初めて勇者が生まれるってのはさすがに変。
一応相互干渉できる4、5の時代はともかくそれが出来ない6の時代に
わざわざ現実世界に夢の住人しか装備できない武具を置いたりするのか?
>>327 まぁ同条件なら、っていうのは思いつきで言っただけだから
あんまり気にしないでくれ。
でも装備の模様と装備の組み合わせが
ゼニスの城へ行くための装置と一致しているし、
実際、クラウド城時に魔物が
「最初から伝説装備を集めた者を導くようにできていた」
みたいなことも言っているし、無関係でもないんだろう。
ラミアス系の武器が元々夢の世界の住人のためのものなら同じく実体がないってことになるが 錆びるという現象が起こる時点でそれは考えにくいね
>>330 ミルドラースがマーサをさらわなかった場合、パパスが旅に出ないから
5主人公はビアンカらと会う機会は無くなるが
それだと5勇者のエルヘブンと天空の血を引く+高貴な身分という条件が満たされなくなるから
5勇者が誕生する運命にはミルドラースの行動も計算に入ってるはず
6のムドーの幻術で勇者が誕生する運命でも不思議はないと思うが
結局
>>294 が一番可能性が高いんじゃないか?
「Vジャンソースの話は信憑性ない」とか言って否定する奴がいたけど
「夢の住人専用装備」と考えたら
>>330 >>332 の理由で矛盾が生じるし
かと言ってゼニス城に行くためのカギになってるからゼニスが無関係とも思えない
そうなると、元々地上の伝説の武具だったものがゼニス城側の協力を得て
開発されたというのが一番しっくりくるんだわ
ゼニスの城の中で骨になってた人もいるから夢の世界の産物でも劣化現象は起きるのかな
>>333 根本的に勘違いしてるねw
ラスボスがいないと物語自体が始まらないのはどのDQも同じだが
世界を救うための勇者が魔王の幻術があって初めて誕生するってのはさすがにおかしいだろ
>>335 あの骸骨はデュラン倒せばあっさりもとに戻るから話は別じゃ?
夢の世界特有の現象でもとに戻すなら
鍛冶屋に鍛え直してもらうという現実的な行動で戻すのはおかしくなる
>>336 その魔王の幻術を計算に入れて神が運命の筋書きを書いたんだろ
>>338 どっちにしろ無理がありすぎるなぁ・・・
4、5時代と6以前じゃ天空(夢)の状況が違いすぎるし
夢の世界の住人にしか装備できないものをわざわざ現実世界に置く意味がない
「錆びる」という現実特有の現象もそうだが
もともと夢の世界のものなら夢見のしずくかけないと見えない存在でなきゃおかしいが
夢と現実をまたにかけて動く主人公たち以外にも普通に見えて入るわけで・・・
>>339 伝説の武具は真の勇者専用装備だから、夢の住人なら装備できるというわけでもないだろ
人類の英知を集めて作った武具が
ルビスにすらよく分からない運命を持つ真の勇者にしか装備できない仕様にされてる方が不自然じゃないか?
>>340 で、その「真の勇者」とは何かって話だが・・・
ダーマ神殿で「ある特別な人だけが勇者になりやすい」と言っていたが
勇者の条件が夢の世界の住人であることならこのおっさんにも資格があるってことになるしね
もっと素直に考えるべき 本体と意識を分離させそれぞれを別世界に長時間放置後に合体 すると真の勇者が完成する
>>342 それが勇者になった条件とは誰も言っていない
合体後の主人公の人格がどうなってるかの説明が必要なわけだし
夢側の主人公(=プレイヤー)が主導権を握らなきゃプレイヤーが主人公を動かせなくなる
別に合体前でも伝説の武具は装備出来るしw
もうめんどくさいから、「主人公だから」でいいじゃん
>>344 そこでやめたら考察が終わっちゃうw
つか、他のDQ主人公はロトの家系や天空人や龍神族のハーフなど
主人公が特別な理由は簡潔に設定されてるけど曖昧なのは6だけだよな
整合性を重視すると捻った説になるから
>>344 のように6主人公は特別な運命を持ってるから特別という結論にした方がすっきりする
主人公だからとは気づかなかった、一番納得できる理由だな
>>345 Vも何故あの家系が特別なのは分からんけどな
>>348 でも、3勇者自身が特別な理由は勇者の家系出身ってことで説明ついてるじゃん
その更なる起源までは謎なだけで・・・
ただ、6主人公だけは後にも先にも謎だらけ
王族ではあるが、レイドック王家=勇者の家系かどうかまでは分からない
少なくともレイドック王は装備できないようだが・・・
>>349 お前の見解でいくなら、魔王討伐に出たレイドック王もオルテガ同様「勇者」だろ、だから6主人公自身が特別な理由は勇者の家系出身ってことで説明ついてるじゃん
その更なる起源までは謎なだけで…
確かに3の勇者はよくて6の主人公は駄目って理由がわからんな
>>350 親父のレイドック王も自ら魔王討伐に旅立って
夢世界ではムドーになるほどの強者だからな。
2勇者みたいに勇者の血を引く王家なのかも。
>>332 誰にレスしているのかよくわからないが
>>331 の俺にレスをしているのなら
単に「関係があるかもしれない」としているだけだからな。
その内容は別に「夢世界で作られた」でもいいし、
「現実世界、夢世界共同で作られた」でもいいし、
「現実世界単独で作られたが、夢世界の影響を与えている」の3通りのことを言ってるんだぜ。
「関係があるかもしれない」というだけだから。
354 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/12/31(土) 21:15:31.23 ID:IYM4hevbQ
>>350 オルテガは少なくともデイン系は使えたが6主人公の親父はセバスの兜を装備出来なかったり
勇者としての能力はなさそうだぞ?
>>350 ここで言う「勇者」って伝説の武具を装備で来たり、デイン系使えたりとかの特異能力の持ち主のことじゃなかったっけ?
6の主人公は職業勇者にならなくても ライデインを覚えるぞ
>>354 >>355 オルテガはデイン系が使えたが、伝説武具を装備できたかは不明
レイドック王は伝説武具を装備できなかったが、デイン系が使えたかは不明
どちらも、息子はデイン系を使うことができ伝説武具を装備可能
同じじゃね?
>>357 なんかもはや何が言いたいのか分からんなw
少なくともレイドック王には「勇者」としての能力が備わっている描写が何もないってことじゃん
>>354 呪文が使えないローレシア王子
伝説の武器が装備出来ないサマルトリア王、ムーンブルク王女。
こいつらは勇者なの??
何故親父がライデインを使えるかはわからないけど とにかく親父がライデインを使えるんだから 3勇者は特別な家系ってことか
とりあえずあけおめ
エスタークスレが立ったのが01年10月 第1スレが立ったのが01年11月だからそれから10年経ったのか
そして全く進歩していない。 久々に覗きに来たので、若干亀レス気味ながら思った事を書いてみるが ・勇者話 そもそも「勇者」の定義を一つに決めようとするから話が混乱する。 1〜3では、共通で「魔王に挑戦する人」は皆勇者と呼ばれている。 1〜2では、古の勇者ロトその人を指して勇者と呼んでいる事もある。 3・6では、一部の人しかなれない特別な職業として勇者が存在する。(よくオルテガ・サイモンも勇者とされる) 4〜6では、魔王を打ち滅ぼす勇者の伝説があり、伝説に出てくる勇者だから「伝説の勇者」という存在がいる。 1〜6では、魔王を滅ぼした者を褒める時に「(真の)勇者」という言葉が使われる事がある。 この中でも「伝説の勇者」というフレーズに注意が必要。 2〜3では、伝説を「残した」勇者ロトの事であり、偉人伝的な伝説であり予言的な伝説ではない。 4〜6では、伝説に「予言された」勇者の事であり、予言的な伝説であり偉人伝的な伝説ではない。 おんなじ言葉だが、時間的に見ると正反対の事を意味している。 更に6では、3種類の「勇者」という言葉が使われていて、特に1種類は複雑な事情を持っている。 1つ目は「魔王ムドーを倒した勇者」。ムドーを倒した後、町の人から褒められる時に使われる事がある。 2つ目は「職業としての勇者」。システム的には鍛えまくれば誰でも勇者になれるので勘違いしがちだが ダーマ神殿でのセリフを聞く限り、一般的には「特別な人しかなれない」とされるようだし 確かに本気で鍛えないと主人公以外の勇者なんて生まれないので、シナリオ上は量産される事は想定されてないと思われる。 そして3つ目は「伝説の装備を身につけ、魔王を滅ぼす予言の伝説の勇者」。つまり主人公の事。 これにはゲントの長老やマサール・クリムトが僅かに言及しているが、最も重要なのはグレイス城でのイベント。 「この鎧を身に着けられるのは真の勇者のみ」をはじめとして、兵士長とゴーリキの会話はほとんどが設定話。 「勇者の伝説を知る者は次々と殺され」という台詞も、さらりと語られるがとても重要な一節と考えられる。 6世界にも4・5同様、勇者の伝説が存在した、しかしその伝説自体がデスタムーアによって滅ぼされた。 それでも生まれたのが、失われた伝説の勇者である6主人公な訳だ。
続いて ・6の主人公は何故勇者なのか? よく言われるのが「現実と夢、両方の特性を持ち合わせているから」という説。 4勇者は地上人=現実と天空人=夢のハーフであり、6勇者と似た境遇にあるからというのが論拠。 しかしこの説には、大きな反論を2つ行う事ができる。 1つは単純に「現実と夢、両方の特性を持ち合わせ」る前に伝説装備を身に付けられるという事。 6主人公が両方の特性を持ち合わせ、特殊な存在となるのは、ライフコッドのイベント後だが このイベントは自由パートに存在しており、他の伝説装備を身につけてから攻略する事が可能。 これでは順番があべこべになってしまう。 一応、リメイク版では自由パートの進行順序で最初にライフコッド攻略する事が推奨されており(マーズの誘導) 「ゲーム的には自由だけど正史では最初にライフコッドを攻略したから問題ない」と考える事もできなくはない。 もう1つはルビスが「不思議な運命を背負い生まれてきた者」と発言している事。 この言葉をそのまま信じるなら、6主人公が勇者なのは 魔王戦での成り行きで…みたいな後天的な理由ではなく、先天的に生まれた時から勇者だったという事になる。 ルビスの肩入れにしたって、現実ライフコッド前に「精霊祭」「神の船」と二箇所で行われており いずれも精神と肉体を切り離されているのはハッサンも同様な事から、主人公だけに特別な事情があると考えられる。 他にも「ライデインを"思い出す"という事は、6主人公は切り離される前から勇者だった」とか 「勇者転職への優遇はシナリオ進行状態に無関係」とか色々ある。 いずれにせよ「6主人公は生まれた時から勇者だ」という事に間違いない。 じゃあなんで生まれつき勇者なのか、血筋とか関係あるのか、というと それについては一切の手掛かりがないので、ルビス同様 「不思議だね」で済ませておくのが、変に説を作り出すよりも誠実な回答になると思う。
6と直後に出たリメ3とで意図的に似通わせてる描写があることで レイドック王家=ロトの血族説が連想されるんだよな ロト一族は精霊ルビスの祝福を受けた家系だし リメイク3主は幻の大地となる前のクラウド城に上ったんだから 天空との縁もないことはない まあ強引に全てをロトに結びつける必然性はないから そういう妄想すると夢広がって楽しいよねw 程度のあれだけど
更に
>>364 追補
・「不思議な運命」って何?ルビスとの関係は?
軽視されがちだが、6はルビスの介入がやたらと多い。
精霊祭での降臨、ゲント村での神の声(そもそも神の船って何?)、ムドー撃破後の声、
牢獄の町の門番、(おそらく)牢獄の町の学者の目眩まし、(微妙だが)牢獄の町のムーア攻撃無効化。
だから6主人公が勇者な理由も、ルビスの加護だと考えてしまいがちだが
そのルビス自身が「不思議な運命を背負い生まれてきた者」と語っている。
これは素直に読めば、ルビスにもよくわからない運命を生まれつき背負っている、という事になる。
つまり6主人公が勇者である理由のうち「ルビスに選ばれたから」という説も消去される、という事。
ルビスに選ばれたから様々なご加護があるのではなく、才能に目を掛けられたからご加護があるのだろう。
あと、このスレのように舞台設定・世界観的な視点で見るのではなく
メタ的・作品論的な視点で見れば、6という作品は実はセカイ系に近い解釈ができる。
夢と現実が乖離し、夢と現実の狭間に囚われ、それを克服して未来が生まれる。
すべて、思春期にある主人公個人の心の動きと成長を表現したものだと捉える事ができる。
そうすると主人公が勇者である事に、舞台設定的な理由は不必要となる。
プレイヤーはみんな勇者になって、辛い事があっても前向きに生きろ
というメッセージを作品に込めているのだから、主人公が勇者なのは当然なわけだ。
血筋がどうのとか、そんな細かい話はどうでもいいとさえ言える。
…ま、これはあくまで一つの考え方な。
>>364 >いずれにせよ「6主人公は生まれた時から勇者だ」という事に間違いない。
これには疑問が残るな。
6主人公の人格はレイドック王子の見ている夢であって王子本人とは別だし。
しかしライデインを思い出すて描写がある以上はやっぱり何かあるんだろ
>>367 そういう観点だと、「生まれてきた」の意味するところは
現実にレイドック王子が生まれた時ではなく
分離された夢が「生まれて」勝手に動き出した事を意味するわけだが
それだと不思議でもなんでもなくね?
まあ精霊祭降臨の時は、時期尚早なのでオブラートに包んだとしても
海底で会った時にまで「不思議な運命を〜」などと遠回しに表現する必要はなかろう。
6主人公の「勇者」としての特性だけど @ 伝説の武具を装備できる→ゴーリキ達によると装備できるのは「真の勇者」のみ A 職業勇者にいち早くなれる→ダーマ神殿(夢)のおっさんによると「ある特別な人」だけ B 無職の状態でデイン系を使える→「思いだした」という記述がある以上は分離前から使えたことになる 6主人公が特別なのは夢と現実に長い間分離されてたからだという説だけど 少なくともBのデイン系については分離前から使えていたことが確定している デイン系だけならライオネックやドレアムでも使えるけど、少なくとも天空編で勇者以外が使えるのは 本当に一部の例外だけで公式ガイドブックにも書いてある通り基本的には勇者専用であることは間違いない あと、Aの職業勇者へのなりやすさだけど、これを言ってるおっさんも夢の世界の住人だから 「伝説武具の装備条件が夢の住人であること」なら夢の世界ならだれでも条件を満たすことになって 「ある特別な人」ってわけではなくなる 残る@だけど、これだけ「長い間分離されていたおかげ」とするのは不自然だし 基本的には@〜Bは同じ要因で主人公に先天的に備わっていたことだと言ってもいい
俺は、たまに挙がる「天空勇者の起源は、竜神族と人間のハーフ」説を推すぜ 8が6より過去って説な
>>371 竜の女王や竜王は
竜神族が衰退して数を減らしまくった末の子孫
永遠の巨竜は一目瞭然に竜王そのものだし、高台に住んでるのも共通
そうすると8→3(→天空編)となるから、時間の流れとしてはありえなくはないと思う
ラーミア=レティスにしても、3で「復活」するのは8のレティスの子供と考えられなくもない
でも、なんで竜神族のハーフと天空勇者が繋がるんだ…?
>>372 >ラーミア=レティスにしても、3で「復活」するのは8のレティスの子供と考えられなくもない
それも8→6説に含まれてるんだよな。
とりあえず竜神族→天空勇者のほうは、装備の紋章から出始めた説だったかな?
まあ単純にマスドラ=竜神だしね。
あと5勇者の、「天空の血と…の血が混ざると」の台詞。
地上人とかロトとか魔族とか色んな説あるけど、5主人公が竜王=竜神族の末裔説と絡めて、天空勇者=天空人+竜神族という説。
説って付ければ、さも自分以外も唱えてるかのようだが 実際は今考えついた一人の妄想。
5主人公が竜王、龍神族の末裔説とか初めて聞いた。 マスドラの力を借りてるだけじゃね?
>>372 ラミアスとかセバスが竜をモチーフにしてる由来だったりしてな
何にせよ8→6なんて初めて聞いたし、繋がりが確定してる3→1→2、6→4→5以外を確定するのはちょっと早まりすぎかと・・・
でも8はアレフガルドの話だと思うの
6は最初主人公が魔族で魔物の力を手に入れて成長していくシステムなんだっけ? 主人公の設定が曖昧でよく分からんことになったのは初期から大幅に設定変更したからか?
…相変わらず触りたくない奴がたむろしてるのか
6では修行次第で勇者になれて3では誰でもなれるわけではない上、勇者をやめることが出来ない 理由はわからんがそれを踏まえてダーマが滅んだ世界でも勇者特有のライデインが使えた6の主人公はロトや天空勇者に通じる勇者の素質を持ってたって事は確かじゃない?
デイン系を使えても世界を救えなかったオルテガがいるから 伝説の勇者じゃなくてもデイン系は使えるはず
職業の勇者と伝説の武具を装備できる ストーリー上の勇者は別物でしょ
>>384 >>385 ・伝説の武具を装備できる
・職業勇者になりやすい
・無職でデイン系を使える
6主人公がこれらの特性を備えているのは意味があるって話だろ
3勇者だってオルテガからの遺伝でデインを使えてたんだから
6主人公も「夢と現実に長いこと分かれていた」なんて後天的な要因のおかげってのはないだろう
>3勇者だってオルテガからの遺伝でデインを使えてたんだから ?????
火山で使ってた
3勇者やオルテガは勇者の家系。 レイドック王も自ら魔王討伐を目指す程の武闘派の王家。 6主は親父から引き継いだ血と何故か伝説武具が装備できる ルビスも不思議に思う運命の持ち主。
390 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/01/03(火) 21:01:25.94 ID:EwYcAbUQ0
流れを断ち切るようで申し訳ないけど、素朴な疑問。 4主人公の故郷の村の住人は 主人公が特別な存在だとどこで知ったの? ていうか、彼らは何者? 単なる村人のフリをして、ひたすら主人公を鍛え、 ピサロ率いる魔族に攻められたら、たとえ全員が死んでも 主人公だけは生き延びさせようとした。 しかも常日頃から、それを覚悟していた感じで、 どう見ても半端な連中じゃない。 あと、口の悪い木こりって、主人公の祖父になるのかな? あの墓は父親の墓っぽいし。
あの村はよそ者を入れてはならない掟がある上に、外の人間は村の存在を知らないらしいから、 主人公に勇者の英才教育を施すためにマスタードラゴンが用意した村なんじゃないか? 本編では明言されてないが
>>390 あの村はみんな人間のフリをした天空人の擬態なのかと思ってた
ライデインを教えるとか言ってた爺さんもいたし
シンシアなんかも自分の家らしき家がないから天空から通ってたのかもね
>>391 それモリスの妄想が混じってるからアテにしない方がいい
>>394 ライデインはDSではベギラマになってたぞ
397 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/01/04(水) 15:08:45.64 ID:wr6prre3O
>>395 イオナズンじゃなかったっけ?
どうでもいいけど
>>397 ライデインであってるし、どうでもいいなら書くな!お前のメモ帳ちゃうんやぞ どうでもいいけどな
>367 「夢世界でターニアの兄と融合した説」も加えてくれ >390 ゴッドサイドの関係者説もある。 リメイクだと、勇者の予言はあの町のおっさんが言ったことになってる
シンシアはやっぱり「その時」のためにモシャスを習得してたのかなあ
モシャスで勇者に化けたシンシアは、モシャスでシンシアに化けた何者か説
>>399 あくまで一般人でしかないターニアが夢見てた兄と融合しただけで勇者になるというのも変な話だがな
いずれにせよライデインは分離前から使えてた時点で6主人公が特別なのは
そういう後天的要素のおかげとは思えない
>402 ターニア自身は一般人でも、その夢の産物である「ターニアの兄」がもしいたなら ゼニス城の住人と同類。 >いずれにせよライデインは分離前から使えてた時点で6主人公が特別 主人公が、先天的に勇者の適正をもっていたことは間違いないと思う それと、6主人公が生まれた時点で「真の勇者」の運命を背負っていたのかどうかは、別の問題 現実主人公がライフコッドにやってきたのは、おそらくルビスが関与しているけど ムドーに挑んだ時点で主人公が真の勇者の運命を背負っていたなら 石化したあとの行き先がライフコッドである必要性がない。 夢側主人公はターニアの兄=昔からライフコッドで暮らしていたという設定で、 村人の誰もそこに疑問を持たないけど、拘るんならこれもおかしい話なんだよな。 イリヤとジーナが上アモールに現れたときは「気がついたら居た」という形になっていて 他の住人の記憶が「二人ともこの村で生まれた」という風に置き換わってたりはしてないのに。
CHみたいなナンバリングの世界のその後がわかる外伝作品でないかな
デスタムーア戦のダークドラム(無敵・攻撃力最強) >神鳥の杖を使われないラプソーン(無敵・攻撃力弱) >光の玉を使われないゾーマ(普通のラスボスより強い)
誤爆
>>404 元々夢世界には、主人公と異なるターニアの兄なるものが居て
それと主人公がどこか物語開始以前で融合したという話か
描写ゼロで話にならんな。
現実ターニアは一人っ子であり、「一人で居る事に慣れてる」という台詞も出てくる。
夢世界ではなおの事、そんな存在を伺わせる何かは存在しない。
夢世界での記憶云々の話にしても、そのアモールの話に過大な問題意識を持つ必要は無い。
レイドック王夫妻の方がよほど派手な事をしているが、誰も疑問は持っていない。
夢世界住民の記憶改竄をまざまざと見せる、気持ち悪い描写を避けただけ、と考えて支障ない。
重要な台詞でも何でもないからな。
>>404 「ある特別な人は上級職ひとつだけで勇者になれる」という夢のダーマ神殿のおっさんのセリフを忘れるな
「真の勇者」の条件が「夢の世界の住人」であることなら、夢の世界では「ある特別な人」でも何でもないってことになる
先天的な要因でデイン系が使えたり一人だけ勇者になれやすかったりするのに
伝説の武具だけは「夢の世界の住人であること」を条件にするとさすがにおかしい
>「真の勇者」の条件が「夢の世界の住人」であることなら 夢の世界の住人であること『だけ』が勇者の条件なら、な。 真の勇者の条件がひとつとは限らない。 5だって、天空(+α)の血を引くことが勇者の条件だけど それに当てはまる人間が全員勇者ってわけじゃないだろ。 少なくとも娘は天空装備を装備できない。これは使用者の肉体的なスペックが足りないとかいう理由じゃないはず。 兜が息子に合わせて縮むくらいだから。 >レイドック王夫妻の方がよほど派手な事をしているが、誰も疑問は持っていない。 中の人がシェーラからレイドック王に変わったり、シェーラ王妃相当の人物があとから現れたときは 周囲の人間も変化を認識してたと思うけど、他に何かあったっけ?
何かオカシイのが一匹居るんだな
6主人公は勇者としての素質があった、というだけで 何とかの血を引くとか、そういう設定は「ない」んじゃないかな 「自分探し」がテーマの作品で、そんな生き方を押し付けるような設定をするかなあ
>>410 少なくとも4、5では天空の血を引いてることが必要条件ではあった
ただ、6でも同じように「夢の世界の住人」であることが条件だと考えるとやっぱり色々としっくり来ない
デイン系は6主人公がムドーに分離される前から使えたわけだし、
実体のない夢の住人のための武具が現実世界に配置されたり
「錆びる」という物質特有の現象が起きたりすることもやっぱりおかしくなる
>>412 「不思議な運命」だと言われてたくらいだし、元からある程度の運命は決まってたってことだと思う
それと「自分探し」がテーマであることは直接関係ないんでね?
DQ自体、6以外は全部先天的な要因で勇者だったり特別な存在だったりするわけで
それを「生き方を押しつけられてる」みたいなネガティブな考えは存在しないと思われ
6は天空とロトを繋ぐ話だったけど信者がうるさそうだからやめた説
6主以上に5主のが謎 唯の王族(半分はエルへ系)で妖精も見えてたとはいえ 汚い大人(例:ガキを騙して金オブをくすねる)になって見えなくなってく真に人間のくせに 天空より強力なもん装備しちまうんだよん
メタル系のほうが強力だし そこはいいだろ
青き玉の勇者もデイン系どころか呪文のひとつも使えないけど勇者
あの世界はカエルおじんがギガデイン使うんだしそもそもアニメなんだから
419 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/01/07(土) 09:15:10.34 ID:VshdVi/NO
あのワニは何物
ゼルダの伝説は「時のオカリナ」を起点として 「神々のトライフォース」、「風のタクト」、「トワイライトプリンセス」 という三つのパラレルな時間軸に分岐している。 ドラクエもどこかでこのような現象が起きていないだろうか? ドラクエ3 ・光の玉を使ってゾーマを倒した→ロト編(光の玉を失った竜王一族が悪に染まる) ・光の玉をもらわずにゾーマを倒した→天空編(竜王一族が悪に染まらない) ドラクエ1 ・ローラ姫と新天地を築いた→ドラクエ2(ロトの子孫が再び英雄となる) ・ローラ姫を助けずに一人で旅立った→ドラクエ9(ロトの子孫が悪に染まる) などと妄想。
DQは分岐しても収束するからな 勇者の性別とか5章と6章とか5の嫁とか
デイン系なんて、ライオネックだって使うじゃん。
>>420 俺の妄想ではドラクエ2から3つに分岐したと思ってる。
・ゼニス、ルビス等が新世界を創造し移民→6・4・5
・グランゼニスが新世界を創造し移民→9
・3世界、大規模規模な天変地異。ロト、ルビス喪失による衰退→7・CH
8は遊んでないのでわからない。
まあ、取りあえず神様だかなんだか知らないけど竜みたいな畜生のより ルビス嬢に期待された方が気合い入りそうやな 勇者が♂なら特に
>>424 でもルビスと直接会った勇者て3勇者だけだけどな。
マスドラは気さくに背中に乗せてくれたりもするのに。
6は何回も会ってますがな
6で突然天空シリーズにルビス登場は気になるよなぁ
理由は
>>414 とは言わないけど、ボツった案のなかにシリーズの仲立になる案もあったんじゃないかとは思わんでもない
明言こそ避けてるものの繋ごうとしてるのは明確じゃないか? リメイク3と合わせて見れば
>>427 >>428 結局、すべてが曖昧になって6が天空編としても中途半端な作品になったことを考えたら
最初からロトと天空を下手に繋げるべきではなかったな
リメイクではそのあたりを整理するいい機会だったはずだけど・・・
>>428 個人的にもそう思う、ってか6主最後のロト説を面白いなって思ってる人間だけど
あんまり好きじゃない人が多いみたいだからね。
>>429 4、5のリメイクは結構追加ネタがあったから期待してたらあれだからなー
結局、もともとの要素もお茶を濁しただけの蛇足なのは確か
プレイヤーの想像に任せる、ってのを便利に使いすぎだわ
1・2の世界を のちの4・5のデスピやミルドラがいる世界って妄想を妄想した
4や5の魔界は狭間の世界由来なんじゃないかなあ
もしくはデスコッド
>>430 6主の髪型なんかも3主と似せてる節あるしね
ただまあ、直接的な血のつながりまで求める必要はないかもしれない
軽く数千年経ってるんだから他人に等しいしね
ルビ伝はじめとする小説の影響でロトには変な修飾ついちゃってるし
反発はいたしかたないとも思うよ
カムイの暴走も記憶にまだ新しいし
6はもう妄想するしかないやん 補完はなかったにせよリメイクで天空で45と繋がってる過去ということが 公式で明確にされただけでよし 6は天空じゃない、45と関係ないという輩もいたし
>413 >実体のない夢の住人のための武具が現実世界に配置されたり 逆に考えるんだ、世界の境を得られるからこその勇者だと。 実際、デスタムーアを倒すには、ペガサスを復活させて狭間の世界に乗り込む必要があり ペガサスの復活には天馬の精神を見つけ出して肉体のところまで連れて行かねばならない 両方の世界で活動できる事が『真の勇者』の条件になってて不思議はない てか、もとは夢と現実の両方の属性を持ってること(夢側の住人であることじゃなく)が 勇者の条件のひとつだって仮説のはずなんだが なんか話している間にずれてきたたな。
Vジャン設定ではクラウド城と地上を行き来していた人々は結構いたことになってたよな
そういう、天空(善い夢の結晶体)に触れたことのある者、あるいはそれに連なる者てのが
ラミアス系勇者である必要条件のひとつってのはどうか
ロトももちろんその条件を満たしているので6主ロト末裔説も包含できる
デスタムーアが作ったものを攻略する前提で考えるのはどうだろう
>>434 ファルシオンは天馬の塔に精神と肉体揃った状態でいるのが本来の姿では?
>>434 >逆に考えるんだ、世界の境を得られるからこその勇者だと。
いや、別に世界の境を得られてないゴーリキやザム神官やサリィだって伝説の武具は見えるし触れられるぞ?
>てか、もとは夢と現実の両方の属性を持ってること(夢側の住人であることじゃなく)が
>勇者の条件のひとつだって仮説のはずなんだが
それだったら分離前でもライデイン使えたことや合体前から武具の一部を装備できたことと矛盾するからなぁ・・・
夢の世界の住人は天空人みたいなものだし天空の武具を装備できるさ ライデインはライオネックでも使えるしそこまで特別な意味は無い
6の伝説の勇者と、夢世界云々を絡めるには 「ルビス曰く生まれた時から不思議な運命」「夢世界なんか知りもしないうちにライデイン」「合体前から伝説装備可能」 をクリアする必要があるわけだが、十分な手掛かりは存在しない でほぼ結論つくだろ あと、リバストさんが何か言いたげにこっちを見ていると思うぞ 話に入れてやれよ
実際、本当に天空人は天空の武器防具を装備できるんだろうか? 道具として使うところまでなら割と誰でもできてるんだし
バトレアやリバストが天空人とも思えないし 5では天空の剣に意志があって5勇者を守ってるような描写もあるから 状況次第では天空の武具が力を貸してくれたりするんじゃないか?
妄想に近いが、天空武具で本当に天空の勇者限定なのは兜くらいなんじゃないだろうか? 剣はVで人を選ぶ描写があるけど道具としては使えるし盾も道具になる 鎧は体型が合って十分な力があれば意外と着れちゃったりするのかも
>435 >デスタムーアが作ったものを攻略する前提で考えるのはどうだろう >ファルシオンは天馬の塔に精神と肉体揃った状態でいるのが本来の姿では? グレイス城のイベントで、オルゴーの鎧は魔王のオーラも跳ね返す、といわれてるから 6の伝説の武具はデスタムーア用なんじゃね? ファルシオンが封印されたあとに作られたとすれば問題ない >436 >ゴーリキやザム神官やサリィだって伝説の武具は見えるし触れられるぞ? 彼らが武具を装備できたわけじゃないし、そこは気にするところなのか? 使用条件がどうあれ、武具そのものは現実の物体だろう。
>>442 ファルシオン封印後に四武具作成ってのはちょっと悠長すぎないか?
スレに転載されてたVジャン設定見る限りでは武具は結構時間をかけて作られたようだし
更にそこから散逸し特殊金属製の剣が錆びつく程度には時間が経っている
また、魔王ってのは必ずしもデスタムーアのみを指すものではないだろう
3→6前提ならバラモスやゾーマってのも候補に挙げられる
天空の手になるものだし、将来現れるだろう予言の魔王への対抗策としてってのは十分ありだろ
4-5と違って6-4は別に血は繋がってないよね 武具だけで
繋がっている描写はないが繋がっていないという確証もない 全てが曖昧
>443 >ファルシオン封印後に四武具作成ってのはちょっと悠長すぎないか? 鏡姫の追加セリフでデスタムーアの存在が数千年規模ってのがあった気がしたんだが >1のリンク先が死んでて確認できなかった。 オリジナル版のセリフ集見つけたけど、グレイス城のところで >ゴーリキ「あの ダーマ神殿や > 魔法都市カルベローナまでもが > ほろぼされたとか。 とあるのはどっちも現実の方を指しているだろうから 現実ダーマの存在が忘れられるくらいの時代からデスタムーアが活動してるのは確か。 上グレイス城のイベントがどのくらい昔のことかもゲーム中に情報あったような気がするけど発見できず。 ついでに気になるのセリフも見つけたけど。 >学者 >*「私は すこし こうかいしている。 > 王さまに あの 悪魔の存在を > お教えしたことを…。 >*「そのチカラは 今の大魔王を > こえるという 伝説の悪魔。 今の大魔王、とわざわざ言ってるってことは過去にも何度か現れたのかな
>>446 数千年前に封印されたカガミ姫がデスタムーアを知っているのは確か。
DSでだが確認したし、スレ内でも複数回引用されてる
ダーマ自体は神殿の形残ってるし一時封印はされてたものの夢では健在だから
現実世界の人の心から忘れられるところまでは行ってないんじゃないだろうか?
>447
>数千年前に封印されたカガミ姫がデスタムーアを知っているのは確か。
>DSでだが確認したし、スレ内でも複数回引用されてる
わざわざすまん。
デスタムーアが活動を始めてから、実際に勇者が現れるまで何千年もの間があるなら
6の勇者の伝説は実際に悠長な話ってこと。
天馬の封印がいつ頃されたかにもよるけど、その後に武具が作られて朽ち果てるだけの期間はある
ゼニス王によれば、
・大魔王がペガサスから狭間の世界に行く能力を奪った
・ゼニス王のところに連れてくればペガサスに再び能力を与える
・ペガサスという狭間の世界への鍵を握っているのでクラウド城は封印された
原文はちょっと長いんでURLで
ttp://nayukaaaaa.nomaki.jp/wp/dq4/dq6u.html#crwd6 ムーアがクラウド城より先にペガサスに手を出したのはほぼ確実
&ペガサスが封印されてなければ、勇者がクラウド城に行かなければならない理由はない
伝説の武具に、持ち主をクラウド城へ招く機能があるのは
勇者がクラウド城に行く必要があった、既に天馬が封印されていたか、封印されることが分っていた
ということじゃないか?
>現実世界の人の心から忘れられるところまでは行ってないんじゃないだろうか?
レイドックの学者が『伝説のダーマ神殿が復活する夢を』といってるんで
完全に忘れ去られたわけではないね>ダーマ
>>448 天馬の塔は空を飛ぶかクラウド城経由でしか行けないところにある
なので地上の勇者はペガサスの次元移動能力を使いたければ
ペガサスの状態がどうあれクラウド城詣で必須
という認識なんだけどここで相違あるのかな
>>437 6主人公は他のメンバーより勇者に早くなれるという特性もあるし
そもそもライオネックとかはあくまで例外であって
基本はデイン系は勇者の呪文だと公式ガイドにも書いてあるのに、
「ラミアス系武具の装備条件=夢の世界の住人であること」
とするために6主人公をライオネックみたいな例外タイプにすること自体に無理を感じる
>>442 「夢の世界の住人専用の装備」なら実体をもってること自体が違和感あるぞ?
>449 ゲントの村に天馬が来たという伝説が残ってるから、必要なら向こうから来るもんだと思ってたけど そうとも限らないか。 力を奪われたペガサスに『もう一度力を授けよう』と言ってたり 踊り子三人組がペガサスの気持ちを代弁したりしてるから 単に通り道にあるってだけじゃなくて ゼニス王とペガサスの間には何か関係ありそうなんだが ペガサス復活のゼニス城で >踊り子 >*「よろこんでるよ ペガサス。 > また 飛べるって! >*「大魔王を たおすため > みんなを のせて飛ぶんだって! これがペガサスの使命感からなのか、単に気に入ってる主人公たちのためなのか
そこは天馬の塔とファルシオンがクラウド城に所属してる存在であるってことじゃないか?
ペガサスなら夢の結晶体としてもふさわしい動物だろう
天馬は本来なら塔に繋がれてるわけじゃないだろうから
ゲントの村でもどこでも遊びに行ったり啓示授けに行ったりするだろうけど
天馬が必要な時は手順踏んで塔に訪問するってとこじゃないか
人相手でもそうするように
>>450 「夢に触れられる、現実の肉体を持つ存在」専用装備ならOK?
実際、夢専用装備なんか作ったところで実体なけりゃ魔王と戦えやしないよな
>>452 というかもともと勇者としての能力のあった6主人公が
ムドーに幻術をかけられたり、ルビスに目をかけられたりで
結果的に夢と現実を行き来できるようになったって感じじゃね?
それが勇者の条件ってわけでもなく・・・
たとえムドー戦敗北がなくても6主はいずれ夢世界に行くことになっただろう 世界中から伝説の4つの武具を集めたらクラウド城に導かれるというのが 最初から決まってるわけだから ラミアス系装備ってクラウド城の入城許可証みたいなもんだろ
ムドーに初戦で勝ってたら実体を探さなくていいから その後旅に出る理由が無いぞ
夢と現実の乖離からくる怪奇現象や死に至る眠り病、神隠しが世界中で起きていた 何もしなければいずれレイドックもそれらに襲われるだろう 本編とは全く違った冒険になるだろうけど旅立つ理由はあるさ ルビスの啓示も下るだろうし
ペガサスとファルシオンが分離したのっていつなんだ まさかシエーナで何千年も暴れ馬やってたわけでもあるまい… 夢世界ならありなのか?
3は職業で装備が決まるので勇者しか装備できないものがあってもおかしくはない 6は装備が職業とは無関係なので勇者になりやすいことと伝説の装備を使えることは必ずしも関係があるとは限らない
>456 >夢と現実の乖離からくる怪奇現象や死に至る眠り病、神隠しが世界中で起きていた >何もしなければいずれレイドックもそれらに襲われるだろう >本編とは全く違った冒険になるだろうけど旅立つ理由はあるさ それで実際に旅立ったのがOPでのムドー戦じゃないのか。 でもルビスが啓示を下したらしい情報が一切ない。 両親はじめ、生まれ育った城の住人の誰もその種の話を持ち出さない。 ゲーム中で確認できる最初の啓示は、現実ライフコッドの祭りでターニアが受け取ったもので まず主人公が分離させられた後の話
5勇者の娘−ライオネック | きこり | 4勇者
ネタですべんのなんか怖くともなんともないけど、ネタをミスんのはすごく恥ずかしいよね!
463 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/01/10(火) 12:37:36.78 ID:5qdOVVcTO
ラミアス→天空剣 オルゴー→天空鎧 スフィーダ→天空盾セバス→天空兜
464 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/01/10(火) 13:42:41.10 ID:iM/24Lc60
ゲハでやれ
466 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/01/12(木) 03:50:41.65 ID:6C80ghmf0
レイドック王子だけは肉体と精神を切り離されていなかったのではないかと思う 彼は空から落ちてきたショックで記憶を無くした 意識は間違いなくある 上世界のプレイヤーキャラはゼニス王たちと同じ存在 レイドック王子の願いや世界中の人達の勇者の再来を願う思いによって生まれた それが後にレイドック王子と融合 ラストでバーバラが見えなくなったのは融合後に肉体を支配したのがレイドック王子だったのではないかと思う 進化の秘法は グレイス城の学者の言う「私が悪魔をコントロールする術を見つけたばかりに…」教会の「グレイス王さまがいるかぎり大丈夫」とは何だろう? 肝心のソレを試みる前に殺されたからアレだけど自分の身体に降ろそうとしたんじゃね
素材を持ってけば錬金釜も使わずに使わずに 伝説の武器を作ってしまうDQソードの鍛冶屋って凄くね?
バトルロードで王者の剣と天空の剣の融合により 天帝の剣という究極剣になるんだけど …天帝って誰?
ロト装備 現実 天空装備 夢 ロトの魂を失ったロト装備が錆びる→錬金により輝きは取り戻すが、魂はない ロト装備に宿ったロトの魂が装備から遊離→ロトのオーブ→夢の世界で実体化し伝説装備へ→天空装備 いつの日か夢と現実が一つになり失われた真の力を解放
>>468 マスドラの天空剣、ルビスのロト剣の上の存在だと、
天帝の剣は創造神グランゼニスなんじゃね。
DQ9には天帝のブーツもあるし。
ミレーユさんは処女ですか?
>>471 ギンドロ組に召し上げられる前に処女喪失(12歳以前) … さすがにない
一応、孤児であった事から、可能性が微粒子レベルで存在する…?
ギンドロ組に召し上げられた時に慣らされた(12歳) … 高い が減点がつく
当時は多数の女が同様に召し上げられていたが、中でもミレーユは上玉なので目につく
ギンドロ組の内部で「このクラスなら、どうせ王妃様に目つけられて地下行きだなw」
的な会話がなされた事は想像に難くなく、もったいないから食べちゃった可能性はそれなりに高い
「バレたら問題だろ」という反論については、酒池肉林に溺れていた当時の王にとっては
12歳処女とか面倒なだけで、むしろ慣らしておいた方が評価されたという見方も可能
風俗で相手が処女だったら困るようなもん
ただメタ的な話をすると、王妃による上玉カットはミレーユの処女性を守るために設定された
とも考えられるため、そういう視点からいえばここで失った可能性は低くなる
特別なお風呂の可能性 … 無い
王妃カッター!
ガンディーノ脱出以降の可能性 … 微妙
身一つで飛び出した少女がいかにして生き抜いたか、壮絶な半生を綴る
「あそび」でベリーダンスや女王様ごっこをするのは、この頃に習得したものである
しかしミレーユは元々孤児であり、身売りしなくても生き抜く術をある程度身に着けていた可能性は高い
またグランマーズとの出会いが早期であれば、そこまで身を落とす必要はないだろう
処女です!(22歳) … 微妙
王妃カッターが設定されている意味を考えれば、この結論が妥当ではある
しかし、精霊祭のランドとターニアの会話から、この世界の女性は16歳で結婚するのも普通であり
22歳で処女というのは些か行き遅れ感がするのも確かである
ガンディーノ以来、男性恐怖症の気があったとかなら分かるが
仲間にしてからの会話や、遊びのはっちゃけぶりから、その可能性はさほど高くない
いや、普通にその辺の人と … 認めん!
認めん!
よって ギンドロ組50%:脱出後25%:処女25% ぐらいの可能性で考えるのが妥当であろう
ミレーユは公式サイトのムービーで乙女と呼ばれてたぞ
乙女=処女ではないだろ
>>473 dクス。ロリミレーユさんがギンドロ団で汚いおっさんたちにベロベロされたり、
17歳ミレーユさんが踊り子として働きながら団長にセクハラされたり5のように上から胸を覗かれたりしてたと思うと・・・フヒヒ
タイジュとかマルタって夢の世界だよな
タイジュやマルタの世界は精霊が魔物を異世界に封じたから魔物がいないらしいが ピピッ島の時系列はどうなってるんだろうか
テリーもあの頃はいい子でした
ミレーユとカメハとワルぼう テリワン時代のミレーユを想像したが想像つかない
マルタの国って実在するのな、どうでもいいけど
夢世界では金属は錆びない、(食べ物・死体などの)物は腐らないというのはどこで分かるの?
>>480 3DS版のテリワンでは幼女ミレーユの出番も増えるといいね。
『発育がいい』って素晴らしい表現だよね。青い果実の甘酸っぱさと熟した果実の濃厚な味わいが同居した女の子ということ、 つまり幼女ミレーユさんの出番が楽しみで楽しみで・・・
母なる大地アストルティア=地球 育みの大地=アレフガルド
何となく考えてた叩き台、流れは知らん 地図の形とか町の位置から各作品の繋がりが類推できないかなーとした妄想した結果 とりあえず時間軸がハッキリわかってる4→5の繋がりを考えて見た ・確定 天空への塔⇒天空への塔 ゴッドサイド地方の縮尺の変化とか気になるがこれを基準にしないと話進まないから確定扱い ・半分確信(半分妄想) 位置関係から類推できるもの 山奥の村⇒サンタローズの村 位置関係と共に主人公の故郷という関係から。でも両方とも作中で滅ぼされる ロザリーヒル⇒エルヘブン 地理や位置関係と魔物関係の設定などから。ロザリーと母親が軟禁されてたのはどちらも塔の上 世界樹⇒グランバニア城 地理や位置関係から。天空の剣を見つけるのはグランバニア王というのも関係ありか? バトランドorガーデンブルグ⇒ラインハット 位置関係から。位置関係以外に共通点を挙げるのが難しい ・九割妄想 デスパレス⇒テルパドール 位置関係はちょっと遠いが「4の仲間が魔物のいなくなった城を占拠」と妄想 アッテムト⇒プオーン封印の祠 位置関係が近い。共に魔物が封印されていると言うのも共通。 大灯台⇒神の塔 位置関係と塔と言うのが似てる。4では別に乙女がいなくても入れる さえずりの塔⇒ルラムーン草の取れる場所 共に植物関連。サントハイム城っぽいものは5では確認できない ???⇒レヌール城 位置的にはレイクナバ、そこから近い城はボンモール城。 過去に滅ぼされてるとかゴールドオーブが貰えるとか気になる点はあるが4との関係を見いだすのは難しい 4では城の数が10個以上あるのに5ではメダル王含めて4つとかなり国が滅んでいる。 もしかしたら「冒険には関係ない」と言った理由で描写されていないだけかもしれないが。 時間軸の分かってる4⇒5だけでかなり地形変わってるのにそれ以上の作品の考察材料にするのは無理かな・・・ 地形の変化だけで見ると4⇒3⇒5とかがかなり自然な変化に見えるんだよね。設定的には厳しいけど
45間は砂漠の位置とかからして 東西南北すら変わってると思う
実際は制作側は何も考えてなかったりするんだろうね・・・ まぁそれが分かってても妄想するのが楽しいんだけど
王者の剣の名前の由来ってなんだろう
>>489 小説だったか忘れたけど、オルテガが名付けてたな
>>489 2勇者みたいに王族出身の勇者が前に使ってたんじゃね。
城が減ったのはメタ的な話になるけどハード変わって作りこみが大変だからじゃないかなw 光の教団に乗っ取られた王国とか一つあっても面白そうだけどね
レヌール城は高貴な子供を狙う魔物に襲われて滅んでたな
>>493 王族は過去に武力で地域を統一したり、
魔物から集落を守るリーダーだった一族。
だから勇者の才能がある者が多いとかなんかね。
勇者アナル
SFC 3でメダルおじさんは警備してる奴が将来大物になる気がするとか意味深な事言ってるから、6のメダル王に繋げたがってるのは確かだよな?
497 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/01/19(木) 11:07:17.81 ID:eW/fDmdC0
DQ9のアルマトラと近くにいるスライムって何者? 意味ありげなこと言ってる割には正体がさっぱりわからん
流れぶった切りですまん。 グァテマラの穴は知ってたけど、今さらふとギアナ→ギアガの名前の 由来に気付いた。
ドラクエ3地上世界だとテドンだけ由来不明だな確か
500 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/01/23(月) 06:17:00.75 ID:elavJSjb0
500
アボンだと思う
7過去の漁師町か
503 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/01/25(水) 17:16:33.23 ID:UNDn0Vh30
7でモンスターの魔術師や祈祷師が 2のハーゴン教のマークをつけたまま出てきたのは 何か関係があるんだろうか
シドー=ダークドレアム=エスターク シドーは死んだ。 だがシドーの魂は夢の世界でダークドレアムとなって生き続けた。 そしてエスタークという新たな肉体を得て現実世界に再臨した。 ハーゴン教はシドー=ダークドレアム=エスタークある限り永久に不滅。
505 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/01/26(木) 19:37:25.42 ID:b1xgyvJhO
しどーのくせにしゃべるのか!
506 :
象魔神 ◆TAJ//ICmY. :2012/01/26(木) 19:38:12.96 ID:AsalST9R0
507 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/01/27(金) 03:32:41.29 ID:WI7uAfLY0
ゾーマは戦う前も戦闘後も割と喋ってたけど、 シドーは喋らないことで威圧感作ってた感じだった。 実際は単なる容量の問題だと思うけどさw シドーがどんなキャラ個性を持ってたのか、ちょっとだけ気になる。 竜王、ゾーマ、エスターク、ピサロあたりの誰かと似てるのか。 むしろ記憶を失ったデスピサロとか。そもそも性格とか持ってないとか。
シドーは魔王じゃないよね 開発が意識してたかはわからんけど、結果的に喋らないのが破壊神的な独特な個性作ってていいと思う 性格とか持ってない方がなんとなくそれっぽいな 歴代ラスボスで神が付くのってシドーだけだし
暗黒神「(´・ω・`) 」
正直すまんかった …だってブウとミスターサタンがフュージョンしたみたいな顔してんだもん 神的要素無いよ…
それは偏見艦長ってやつだ 竜チキショーの神様より婦人の精霊のおばちゃんのがいいよねっ、て言ってるようなもん
確かに暗黒神はでかいだけで威厳ないよなw しかし信者集めて闇の力を高めるには庶民派なほうがいいのかも
一瞬暗黒神って何だ?って思ったw
ルビスってすごい魅力的なキャラだよな FC時代にあれは色々すごい 今の時代なら完全に狙ったキャラって言われるだろうな、特にいのまた画だと
ルビスの未成年には見せられない薄い本てないの?
なんかルビスはDQ6で一気に割と身近な感じのキャラになったな
ルビス×チャモロの今まで類を見ない女神ショタ本はよ
3のスレで既に書いてしまったけど もしかしてルビスのけんは真のおうじゃのけんなのではないかと考える
その剣てチャモロのゾウさんでしょ?
>>518 柄にラーミアっぽい紋章が掘られたあれ?
FC版の表紙に出てるあれがルビスの剣なのかな
SFC以降3で普通に手に入る王者の剣のイラストは、それ以前に比べるとラーミアの紋章が無くなってた(薄くなってた?)から
>>520 ロトがラーミア使いだったことから、後世にロトの装備や伝説を伝えるにあたって、王者の剣にラーミアの紋を施したんだろ
なるほど、しっくりくる 光の鎧と勇者の盾も微妙にデザイン変更されてるもんな
>>518 ルビスの剣はゾーマが破壊した王者の剣ということか?
ヒミコがすごろく場で生きていたんだしパラレル的な何かでありえるかもな
俺の剣をルビスに挿したいぜ
王者の剣と天空の剣が合わさると天帝の剣になるというバトルロードネタ 天帝=グランゼニス説 ルビスの剣=真の王者の剣説 ここから ルビスとマスドラがグランゼニスの力を二分して受け継いでいるともうそ
そもそもルビスと王者の剣って、なんら関係ないだろ それにもしルビスの剣が真の王者の剣と言うなら、名前が違う理由わからんし、光の鎧とかはなんでルビスの鎧じゃないの?って疑問がでる
そもそも王者の剣やら光の鎧が後のロト装備とは限らない ロトがあぶない水着や縫いぐるみ着用してゾーマぶっ殺したらロトの鎧=あぶない水着or縫いぐるみになるのよ奥さん
んなこと言い出したらキリがねーだろ
>>527 王者の剣・光の鎧・勇者の盾はロトの装備である前に、三種の神器だから言ってるんだが?
三種の神器とルビスは関係ないはず。
三種の神器はアレフガルドに伝わる伝説のアイテムだから アレフガルドの創造主ルビスと何らかの関係はありそうな気もするけど ゲーム内でルビスとの関係は何も語られていないな
マスタードラゴンの幼少期とか進化の秘法を使う前の姿とか見てみたいな
実はローレが進化したと厨も真っ青な妄想をしてみる
エスタークは「破壊の剣」と「はやぶさの剣」の二刀流 破壊神を破壊した男はいつしか魔族から地獄の帝王と仰がれるようになった
全盛期のエスタークはダークドレアムをも倒せるのか
4、5と謎の存在で通してきたエスターク 天空編の始まりである6でその出自が語られなかったのは痛いな 6時代にいないってことは4までにエスタークの生まれる何かがあったってことになるし
536 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/02/06(月) 19:56:35.88 ID:4iUUFbYyO
テリーがダクドレに敗れてダクドレよりも強い力をもとめてエスタークになりましたとさ
その辺はリメイクのテリワンに淡い期待をしたいな
あげ
シドー→初代エスターク(ローレ)→悪夢→2代めエスターク(テリー)→3代めエスターク(4勇者) 昼間っからこの妄想すげーだろ?
540 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/02/07(火) 18:40:18.37 ID:srwvBtILO
いや、気持ちは分かる
シドーは一発キャラ 夢テリーがエスタークだろ
全ての世界の魔王はテリーが送り込んだんだろ?
テリーはグランゼニスだった...?
もう許してやろうよ 散々主人公様に楯突いといて引換券だったとはいえ酒場の用心棒をこなしてたんだし
>>543 引換券「俺が神?違うな、神こそわがしもべよ!」
テリーが引換券ならバーバラはどうなるんだよ ボス戦以外出番ないぞ
外せないキャラだから熟練度やレベルで他キャラより強くなると思うが 俺はハッスルダンス踊る係にしてた
エスターク大戦ってのは失楽園の天使VS堕天使(悪魔)みたいな話だと妄想したことがある。 エスタークはサタンのような存在でマスタードラゴンはヤハウェみたいな。 つまりエスタークは元天空人
希望が現実化→未来の卵 絶望が現実化→エスターク
550 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/02/10(金) 20:36:01.27 ID:5v8lDtEqO
ダクドレだろ
ここって2で竜王の城にロトの剣があった理由とかの妄想してもいいのかね
はよ語れ
最近出たドラクエの中だと、9のガンベクセンの墓にロトの紋章。 ジョーカー2Pのキングモーモンとヒヒュルデの玉座にロトの紋章。 前者はアレフガルドで唯一残ったサマルトリア王国が、後のガナンでありガナサダイが最後のロトってことなのか。 後者は謎。
1、竜ちゃん倒した際に落とした。 2、俺以外に使わせたくねぇ!という事で分かりにくい所に捨てた。 3、もしくは偽物を捨て本物は自分だけの物! 鎧の理由も2。兜盾は1勇者のかは不明なんで放置
まず1リメイクで竜王に世界の半分をやろうって言われた時「はい」を選ぶと では わしらの ゆうじょうのあかしに…… その つるぎを もらうぞ! と言われる それにも「はい」と答えると、その時に装備してる武器を渡すことになる もしそこでロトの剣を装備してたらその時だけ、それを手に入れていたとはな…みたいなことを言われる
もちろんこれ夢オチになるんだが「友情の証としてロトの剣を渡す」ってシチュエーションが提示されてる ここから想像な ロトの子孫にとっては竜の女王からの縁もあるし元々は竜族と敵対する理由はない だから竜王打倒後に1勇者が改めて竜王の血族なりと友好関係を結んで、そこで友情の証としてロトの剣を預けたりしたんじゃないだろうかとか
これなら2で竜王の城にロトの剣があったこと、ひ孫が2勇者たちに意外と友好的だったことの理由になる…かもしれない あと竜王のセリフから、竜王とロトの剣あるいは3勇者は何か因縁があったのかもしれない たとえば3勇者自身が竜の女王に光の玉への礼として剣を預けてそれが竜王の代まで伝わってたとか
妄想な上にクソ長くてすまんかった セリフとか流れとか間違ってたら勘弁な 妄想はともかく、竜王がロトの剣について認識してるセリフがあったのはなんか面白いなとは思った
>>548 名前の由来が est+悪 ならばサタンをモデルにしてる可能性もあるな
ロト装備、後々の呪い装備の何かんなってたりして いっそ魔界装備になった〜と、妄想
>呪われた武器 例えばコナンベリー宿屋の一室に封印されてるように置いてあるあれが王者の剣の末路とか?
て、よくよく
>>560 をみたら俺の書き込みだった…すげー恥ずかしいゾイ
黙ってりゃ分からないのに
折角の週末にいつまでも自己レスした勇者をさらすのもなんだし妄想妄想 ルビスVSマスドラの覇権を分けたあったと妄想
FC版4の時に没になった6章(リメイク版のとは別)は 勇者がエスタークの時代にタイムスリップしてモンスターを仲間にして戦う話で、 5のフィールド曲は元々4の過去世界フィールド曲だったという噂を聞いたことがある。 ここからは妄想だけど、 もしかしてエスタークの正体は過去の世界にタイムスリップしたデスピサロじゃなかったのかな。
>>565 初耳なうえに興味深い話だが、どこからの情報?
いっちゃ悪いがどう考えても妄想
ファミコン時代にそんな容量取りそうな構想があったとは思えんなあ
シリーズが変わると序曲を変えてくれとすぎやまに依頼があり 今まで1〜3 4〜8 9〜 の3種類が作られている 4〜6は天空編だが、7・8も今はわかっていないだけで 天空編と関係があるのかもしれない
9の序曲にも天空編序曲の要素が一部残ってるのはどういう意図なんだろうか
そう言えば7か8かのカジノで6の曲がなぜか使われてたのがあったような
それっぽい話ではあるけど 公式でコメントできない理由がわからない
ルビ伝のダトニオイデスがエスターク…は粗技すぎる妄想だね
エスタークが「時間と次元を越えて存在する」とされることからすると、 デスピサロ→エスタークもあり得ない話ではない気がする。 5エスタークがデスピサロだという説は昔からあったけど、 実は4エスタークもデスピサロ(不完全状態)と。 FFのガーランドとカオスみたいな関係で。
>>570 オンライン要素を取り入れたことで序曲変更に至ったが
それ以外は天空〜7・8とあまり離れてないところもあるってことかもな
>>572 タイムスリップと言っても別にエスタークの時代とはどこにも書いてないし
デスピサロもタイムスリップするなんてそれこそ誰も言ってないな
つか、9やモンスターズ、バトルロードの扱いからエスタークとデスピサロは
基本的には完全に別個体扱いでいいんじゃないの?
>>578 結局はリメイクでも完全に没にされた案だからな。
まだテリー=エスターク説のがありそう。
長い夢の中で自分が倒される光景を見た気がすると。
3DSリメイクでどうなるかけど。
そもそも有塩butterって何者だよ 「昔知人から聞いた」とかソースにはならんだろ
581 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/02/21(火) 14:26:49.67 ID:q9G7BSLN0
4勇者が過去に行くってのは、 村を襲った悲劇を回避させる目的とかと絡めたら 考えられないことじゃないかも。 堀井氏は2の頃からマルチエンディングを考えていたし、 ありうる話だとは思うけど。
>>581 ありえる話だったけど、結局はボツにしました。
過去に戻る案はDQ5に取り入れました。
これだけだと思う。
J2Pでタイジュの話もちょっと出てたし テリワン3Dでジョーカー世界も含めていろいろネタが追加されるといいな
4で過去に戻れたとしてもDQ5と同じでやっぱり悲劇回避はできないんだろうな 6章と違うという噂のFC版ピサロ救済シナリオにつながるのかもな
3で人間を迫害する性悪エルフと4で人間の迫害を受ける軟弱エルフは同一種族?
3のエルフどもを魔王の手先として始末しちゃえば良かったのにね〜。 6の氷のババァもしかり
話がかわるがなんでピサロってエルフっぽい外見なんだろ?
あの耳がエルフ族にしかない特徴だとすれば ピサロ自身も種族としてはエルフか、もしくはエルフの血が混じってるとか
>>587 ピサロも年をとればエビプリやゾーマみたいになるんじゃね。
・人気が出そうにする ・人間とは違う容姿 ・ロザリーとのカップルが違和感ないように この辺条件にすれば自然とそうなったのでは ちなみに耳がとがるだけであれば10のオーガもそう グランピサロは10のオーガに似てるので ピサロにはオーガの血が混ざってる可能性も!? また、純粋竜神族も耳が尖ってるが ピサロに竜神族の血が入ってるとなると マスドラとも関係がありそうでややこしくなるなw 他には 2、グレムリン、ギガンテス 3、バンパイア、ボストロール、サタンパピー 4、ベビーマジシャン、ベロベロ、裏切り小僧、炎の戦士、ベレス、鉄球魔人、ヘルバトラー、エビルプリースト 5、ミルドラース、偽太后、ライオネック、セルゲイナス 6、デスタムーア、シールド小僧、きりかぶ小僧、ハエ魔導、井戸魔人、ランプの魔王、ミラルゴ レッサーデーモン、オクトセントリー、ずしおうまる、エビルフランケン、ムドー、アクバー 7、水の精霊、御神木の妖精、オルゴデミーラ、プチシリーズ、デスアミーゴ、ナプト、アントリア ヘルクラウダー、フォレストガード、バリクナジャ、ダークドワーフ、まさかり族、シールドオーガ 8、ラプソーン、ドルマゲス、びっくりサタン、サイコロン、ウィッチレディ、レッドテイル、バルシリーズ、 9、イシュダル、ガナサダイ、突進小僧、アーゴンデビル、 など ラスボスや人間型魔族は耳尖って当たり前のようだ と考えると、魔族なので耳尖る+人気が出るように美形にする=エルフに近いようになる …なだけな気もする
人間様に近い存在は耳が尖ってる…? あ、でもリメ5で後付けっぽいけどミルドラは元人間様らしいって設定だから違うか
ピサロの出自についても具体的な部分は謎のままだしな 生まれながらの魔族の王子様なら何でロザリーヒルで世話になってたのか分からんし もちろん小説の設定とかはなしでね
ピサロよりマルチェロのが男前なのにな。
デスピサロとエスタークは、進化の秘宝で進化して三つ目の姿になったけど、オルゴデミーラはなぜ三つ目なのだろうか? 7は人が魔物になるストーリーが多かったけど、進化の秘宝と関係があるのかもしれないな。 7が世界創造の始まりとするなら、進化の秘宝の始まりも7の時代なのかもしれない。 謎として、ラーの鏡、マジャスティスがある。 他に人→魔物にはモンスターズのマ素。
テリー=エスターク説の裏付けの一つになってるエンディングでのテリーとドレアムの対峙って、どういう扱いなんだ? ムーアが倒れて夢の世界が実体を失ったはずなのに違う世界の住人である二人が対峙できるのはどういうことなんだ? 教えてエロい人
ラブソンの歌詞にありそうな言い方すると、夢の中なら出会えるとか?
マサールとクリムトはED後もゼニスの城にとどまってるみたいだし 実体があるはずのペガサスもEDでゼニスの城に向かってるから 夢の世界で活動できる何らかの方法があるのでは?
夢の世界というまとまりがなくなっただけで夢自体が無くなったわけじゃないし 単純に考えるなら現実のテリーが見てる夢と考えて何の問題もない
>>598 夢でドレアムとやりとりしたテリーが現実にエスタークとして君臨することになる直接的な裏付けが欲しい気もするよな
テリー3Dに期待ってところか
現実のグレイス城でも召還儀式夢のダーマでも召還できる テリーは設定上は強い ダークドレアムは強者の願いを破壊的にかなえる 姉さんとの再会という願いは果たされている テリーは現実の肉体がある エスターク風になったピサロも元は人型 時の子守唄 エスタークは寝てる う〜ん
テリーは夢の中ではぐれのさとりとったのか
>>595 グレイス城廃墟の爺さんの話からドレアムは後に大きな災いをもたらすって話を聞ける
6の後の災いとなると6〜4の間に登場したエスタークってことになるし
そのエスタークとドレアムがモンスターズの辞典で「眠り続ける破壊の神」「夢を見続ける破壊の」と類似的な表現になってたし、
そんなドレアムとテリーが会ってるってことは単なる夢ではないのかもってとこじゃね?
眠りさえすれば夢の世界に行けてバーバラや夢ターニアと会えるならEDの別れもあんな悲壮なものにならんと思うしね
603 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/02/24(金) 22:53:53.19 ID:q5WDiD0t0
堀井さんは2ちゃん見てるんだよね。 だったら、このスレ読んで何を思うだろう。
堀井さんは凝った設定考えてもゲームに反映はさせなさそう あくまでイメージだけど、必要最低限の描写以外全部カットしそう
DBで言うと悟空が結婚してから悟飯が生まれるまでのストーリーも考えてたらしいけど省いた〜 みたいな感じ?
>>604 堀井はプレーヤーに物語を想像させるように
設定はわざと曖昧にしてるんだろ。妄想で補完してくれと。
「想像の余地」と言うと聞こえはいいのかもしれないが さすがに6→4はもうちょっと補完しろと思ったけどな ゼルダだって別に繋がりあり気のストーリーってわけじゃないが それでも多少は繋がりを考察するような材料は用意してるわけだし
6の続編が俺の脳内で連載7年目なんだが。
>>607 ゼルダは公式に全シリーズの繋がりが発表されたね。
歴史の分岐点があって複数のパラレルワールドが誕生していた。
通常のプレイじゃほぼわからんレベルだけどな
ゼルダも現在の解釈ってだけで、今後の作品次第で変わっていく可能性は残してあるけどな
>>602 家族が死んでも夢でたまに会えるからあんまり悲壮じゃないってことになるか?
バーバラは自我保ってそうだけど夢ターニアはただの夢になってそうだからなあ
6主人公は夢の方の人格が主体だから 夢世界の住人の自我が残っていてもおかしくないんじゃないか?
そもそも夢の世界の建造物であるクラウド城がなぜ後に天空城となって現実の世界に存在することができるのか やっぱ希望の卵ことマスタードラゴンが関係しているのかな?
ゼニス城を下の世界で飛びまわれる仕様にしたのはデュランだから、 ムーアの実体化に加えて、何かの魔法を重ねがけしたんだろうな その効果がずっと持続してるんだろう
>>615 ゼニス王が「もうすぐお前たちの目には我々の姿が見えなくなる」とか言ってたから
少なくともデュランの仕掛けのおかげではないでしょ
つか、デスタムーアの狭間の世界のおかげで夢の世界が実体化してたからこそできた芸当だろう
4の時代には天空人には人間と子作り出来るような肉体はあったから
やっぱりマスドラ誕生がキーになるんじゃねぇの?
要約すると 天空人と子作りってつまり夢精か…
マスタードラゴンは黄金竜だし 希望の卵=マスタードラゴンなんて証拠は一つもないっての
>>618 いや、少なくとも色が違う時点で黄金竜と4以降のマスドラは同一個体でないことは伺える
FCのマスドラは金だったし ラーミアも3、リメイク3、8で大きく変わってるから 姿はあまり重要じゃない
>>620 いや、基本的にリメイクでの姿を基準にすりゃいいだろ
何のためにわざわざ色を変えたのか少しは考えろ
>>606 それは6以降じゃないかな。
ロト伝説は異論の余地なく3主人公=勇者ロト。
天空シリーズも5までは話の繋がりが明確。
6から色々と曖昧になってきたと思う。
ドラクエは基本的に堀井氏の「個人作品」だから
どんどんストーリーが長大化、複雑化して
物語全体を管理しきれなくなったせいかも。
さんざん既出だけど4→5の地形がらっとかえたのは どう落としどころ考えてたんだろ 3→1→2のアレフガルドはほぼ同一に作っていただけに気になる 3→1も数百年経過であの程度しか変わってない…
よくよく考えると、5世界って狭いよな。 天空への塔(天馬の塔)周辺大地を基準に考えるとね。 5世界は2でいうアレフガルド地方くらいで、あれ以外の大地はストーリー上省略されたか、4→5の間に消滅したんかな。
少なくとも船で一周できる以上アレフガルド外部みたいな省略はありえないでしょ
>>623 前作とあまり変わらない地形だと新鮮さがないとか、
そういう理由じゃないかな。
無理にストーリーとこじつけるなら、
既出だけど4と5の間にブオーンの関連で
地球規模の大災害が起きたと考えるのが妥当。
そろそろ、ナンバリングタイトルの間のエピソードを扱った
スピンオフ作品をゲームで作って欲しい。マンガとかじゃなくて。
後日談でもいいけどさ。
627 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/02/28(火) 20:48:06.59 ID:nvhHbWbgO
鳥山絵なら見るわ
今の鳥山絵とかヒドイことになるぞ
629 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/02/29(水) 07:12:35.77 ID:bRHnpWWlO
絵はずいぶん変わっちゃったけど名残あるし 戦闘がぬるぬるの動く感じがええやん
鳥山が昔の絵を描けなくなったわけじゃない やる気次第
昔のドラゴンボールの単行本には読者の質問コーナーみたいなのがあってな そこで、読者からの「ドラクエ漫画を描いて」っていう要望を断ってるんだよね 大勢のキャラや人間関係を描くのが苦手だから嫌なんだってさ
テリワン5月か このスレの考察ネタとしては6と並んで重要だと思うから楽しみだな
633 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/02/29(水) 21:30:23.00 ID:bRHnpWWlO
夢世界のテリーの話だと思ってる
鳥山じゃなかったらドラクエは間違いなく終わる
635 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/03/01(木) 22:05:30.28 ID:pc+z5Dwb0
あげ
637 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/03/04(日) 22:07:30.55 ID:sGeqD5XxO
…
あげ
...
640 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/03/10(土) 17:42:42.47 ID:57/9p0iE0
ドラクエも寂れたもんだよねー。 これも考察するに値しないほど情報出さない堀井のせい。
t
そろそろエスターク大戦の詳細が描かれてもいいと思うんだ
せっかく天空三部作としてセット売りするんだから 各作品同士の繋がりや4→5や6→4で何があったのかとかを少しずつ補完するチャンスだったのにな 本棚の本を読むと脳内補完できるとかそんなのでもよかったし こういうちょっとでも手間がかかることはピザは本当に嫌がるよねぇ・・・
ストーリーと関係ない意味深な文章を出すと、 前作知らないプレイヤーがストーリーのヒントかと思って混乱するからあまりやらないんだろう
>>644 本編でやるならまだしも本筋に関係ない本棚の本でやる分には構わんだろ
そんなこと言い出したらリメイクのデスコッドとか4、5やってなかったら意味不明だぞ?
あげ
647 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/03/12(月) 09:55:05.23 ID:33nOXNBT0
あげ
DQMについて考察しようぜ
テリワンのテリーは夢世界のテリー
マスタードラゴンっていうのは名前というよりは称号って感じがする ということはマスタードラゴンには本名があるのだろうか?
プサン
バーバレラ
ゼニス+黄金竜=マスタードラゴン
655 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/03/14(水) 11:42:36.79 ID:8l0rSs6Y0
DQMW
バーバラ連れて魔の島行っても黄金竜出るっけ?
ムドー撃破後だよ?
659 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/03/15(木) 08:29:59.39 ID:7hQfUjOVO
ルーラ
エスターク=デュラン派 エスターク=テリー派 どっちが多いの? 俺は前者だけれども
デュラン説は初めて聞いたがドレアムの間違いか?
>>656 SFCだと可。
リメイク版だと確かできなかったはず。
というか、DSでムドー撃破後は黄金竜に乗れなくなったような。
>>661 この手のスレで出てないの?俺の周りじゃ割と有力だったもんで
「もしいつの日か生まれ変わりこの大地に戻れたらそのときは……」
この言い回し、ただ戦いたいってだけにしては転生を思わせる具体的な描写が多いと思わない?
ドレアムと色違いだからどっちもエスタークに似てるけどね
VIのEDのテリー×ドレアムは腕試しというか、なんともテリーらしいなと思って見てたんでテリー説はえ?って思った。
デュランだとしてもCHの反応は説明がつくし。
補足。 リメEDの、バーバラ「でもこれからこの家族を支えていくのはきっとテリーだと思うな」 これがハッサン×ミレーユの示唆だけじゃなくてテリー説否定の裏付けにならないかな。ちょっと弱いけど。 ドレアムは他の魔物を従えたりとか関係を持つような感じには思えなかったけど、グレイス城(廃)のじいさんがそれっぽいこと言ってたな、そういや
生まれかわりというのは盲点だったな しかしエスタークが誰かの生まれ変わりだとしても直接的には関係無い気がするし DQ世界では転生の例や描写があまり無いというのもネックだと思う
そう言われればそうなんだよね、子孫とかは毎回出てくるけど。デュラン生き残り説は無理がありそうだし
魔物に崇められる地獄の帝王、しかし中ボス止まりってとこはデュランに似てると思う。
あと、時系列がIV→VIだったら裏ボスのドレアムだろうけど、体感的にもシナリオ的にも強さはドレアム>>>エスタークだよね。
ドレアムが不完全とはいえ進化の秘宝使ってエスターク止まりってのはどうかなと。ボス敵が極端に格下げされることは無いだろうし
ともあれ、テリワン3DSに期待
そして
>>663 でテリワンとCH間違えてたorz
MSX版説明書によるとDQ2ローレシア王子はロトの生まれ変わりらしい この設定が今も生きてるかは怪しいところだけどなwローレ呪文使えないし
モンスター大図鑑楽しみだな
6主は天空の勇者の祖であると同時に天空人の祖でもあるんじゃないかと妄想 ED後がんばってゼニス城に行ってバーバラと再会して、がんばって結婚して何人か子ども作って その子どもの何人かはゼニス城に残って、何人かは地上に行って ゼニス城に残った子どもの子孫がのちの天空人。地上に行った子どもの子孫がリバストや木こりとか
>>669 となると4勇者の両親どっちも6主の子孫か
>>663 デュランの生まれ変わり云々はドレアム戦そのものを指してるんでないか?
ダークドレアム=悪夢ってことで死んでも闘いたいという思い(夢)が
特定の姿を持っていないドレアムの外見に影響したってことで・・・
仮にエスタークに生まれ変わったとして戦うのが6主人公たちでもない
あと、EDのテリーVSドレアムについてはドレアムは大魔王すら瞬殺する力があり
かつグレイス城老人曰く後に災いをもたらす存在ってことで
そんなのと戦って生き残れること自体がある意味テリーには異常な力を手に入れてしまったというか・・・
アリーナですらドレアムとの一騎打ちをあきらめてしまったしね
子孫やら生まれ変わりやらの話になるなら、リメイクのピサロがテリー系の容姿だったことも大きい 6主人公→天空の勇者、ハッサン×ミレーユ→モンバーバラ&サントハイム王家 あとバーバラについては4勇者の子孫のビアフロと娘が魔法使い寄りの能力なのは大魔女の血って解釈だったが テリーはというと他にこれと言ってしっくり来るのがなかった ED後も剣士を続けると言いつつ魔物使いにも興味を示していたから その二つの道を極めてしまったら行き着く先は魔王になる気がするw
>>671 ドレアムってVIの時代にすでに伝説の悪魔でしょ?デュランが生まれる前から…
いや、悪夢の集合体と考えるならデュランの魂がそこに加わったってこと?
それなら納得。
>>672 確かにテリーって魔王の素質に溢れてるんだよねw
デュランが目をつけたのも頷けるw
でも、やっぱり俺はVIの物語をまず尊重したいというか。
テリーがまたダークサイドに堕ちたら、今までの冒険や出会いはなんだったんだってなっちゃうからさ…
テリーも救われてて欲しいな。なんか考察と関係無く見えるけど、VIみたいなストーリーだと特にそこは重視したくなる。
>>673 ダークドレアム=DARK DREAM
あと、夢の世界の奥の奥にいるから基本的に実体のない存在だとは思う
あげ
676 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/03/19(月) 17:49:58.47 ID:HJOMfv9wO
あれ? 勘違いならごめんなさい。 6のエンディングでテリーとドレアムが会うのってドレアム倒したあとからじゃなかったっけ? 初めてデスタムーア倒す時はドレアムへの道ができてなかったような…。
ドレアムさんは4の時代には忘れられた存在に成り下がっちまったなあ
デスタムーアに完勝する実力がある一方、主人公達と戦う時にはかなり手加減してるんだよな VSテリーでも空気読んで手加減してくれたんだろう
ドレアムさんは相手の悪夢に対する耐性によって強さが変動する。っていうのが結構面白かった。
それって考察ネタ?外伝? ムーアは人々の夢を支配しようとして悪夢を生み出し、主人公たちは旅の中でそれらと戦ってきた訳だしなあ
考察。 でも自分が倒されるっていう悪夢を恐れたから色々封印してたんじゃない?
ムーア撃破後のグランマーズの発言からそう推測できるね。
>>673 元々テリーが強さを求めたのはミレーユを助けられなかった後悔だろうから、無事にミレーユと再開を果たしたテリーに人間やめてまで強さを求めるモチベーションが残ってるとは考えにくい
仲間会話を見ても、世界を救おうとか平和を望むようなセリフが結構あってED後にまた悪堕ちするようには見えないんだよね
>>683 仮にテリーがエスタークになったとしても悪堕ち故なのかどうかまでは分からない
隠しダンジョンでも「もっと戦いを楽しめよ」と戦闘凶なのは治ってないようだったけど
剣と魔物使いを極めて結果的に魔王の地位にってのもあるかもしれない
戦闘好きな性格や結果的に魔王になるかもって話と、人間やめてエスターク化(進化の秘法にせよドレアムと合体にせよ)するって話は別物だろう それに、悪堕ちも無しにテリーが魔王になったら、人間と魔物の関係が大幅に改善されて後のシリーズに繋がらない気が
>>685 エスターク自身が「善なのか悪なのか分からない」と言ってたし
経緯はどうあれエスターク=絶対悪かどうかは分からないと言いたかった
最初は人間と魔物の関係を改善するつもりだったけど結局上手く行かず・・・ってパターンもあり得る
てえかエスタークが魔物の頭領やってたっていう、明確な裏付けはあったっけ? 4は寝起きで即座に滅ぼされたし、5は記憶が曖昧だって言ってるよね。 単に強くて異形の存在だからと、魔物側で勝手に期待して伝わってた可能性は無かろうか。
公式ガイドでは昔から邪悪だったということでFCからDSまで一貫してる
>>688 公式ガイドのはあくまで伝承であってエスタークが具体的にどんな魔王だったのかははっきりしていない
5で「善なのか悪なのか分からない」って言って主人公に戦う意思がなければ襲って来ないような奴だし
7のエビルエスタークもモンスターパークで
「我は悪なのか?」「悪とは何なのだ?」とかつぶやいたりする
>>689 公式ガイドの解説が伝承ってのがよく分からないんだが
>>690 そのままの意味
エスタークがゾーマやデスタムーア的な邪悪な存在であることに疑問付を持たせる描写も一応あるにはあるしね
>>691 伝承というのは解釈で明確な根拠は無いってことでいいのか?
元から邪悪な存在なら仮に記憶を失ってもあんな穏やかな性格にならない気がするけどね
天空城にある本に「魔族の王エスタークは〜」と書かれている。
>>694 それで邪悪な存在だったかどうかは断定できなくね?
ちなみにモンスターパークのエビルエスターク 「悪とはなんだ わからぬ・・・わからぬ」 「・・・われは悪なのか・・・悪なのか」 「・・・われはなんなのだ・・・」 大体こういうのは「実は邪悪ではない」というフラグだったりしないか?
Vのは一度IVで倒されるも永い眠りの末復活するその過程で記憶を失っていた、ということでは? ほら、ピサロも秘宝(秘法だっけ?)使って同じようなこと言ってたし そして恐らくあのあとも眠りながら進化を続けて、行き着く先は未だ見えないらしいねIXの図鑑によると ちなみに、本当にちなみにだけど、エスターク戦の曲名は『邪悪なるもの』 すぎやんが堀井さん本人からそういうイメージと聞いていた可能性はなきにしもあらず さらにちなんどくとデスピ(最終形態)は『悪の化身』
>>697 記憶を失うこと自体は進化の秘法の副作用なんだろうけど
記憶を失ってもデスピサロは人間への憎しみは忘れてはなかったが
エスタークにはそういう憎悪や欲望みたいなのは感じられない
エスタークにしろデスピサロにしろ進化の秘法を使用した結果「邪悪なるもの」にはなったが
もとの人格や進化の秘法を使った動機まで世界征服とか世界滅亡とかだったとは限らないんでない?
曲名で言い出したら「悪の化身」のデスピサロは悲劇のプリンス(笑)扱いですよ?
>>698 天空城に納められている『戦いの歴史』によると、
「遥か昔、魔族の王エスタークは恐ろしいものを創りだした。それは進化の秘法。エスタークはその力で自らを神をも超える究極の生物に進化させた。」
この書き方だと、エスタークは進化の秘法を生み出す前から「エスタークとして」存在していたっぽくないか?
天空人視点の記録で、秘法使用前後のエスタークと神(マスドラ)を比べてるし。
ただ、テリー→エスタークの間に何があったのか、そんなことは起こっていないのか、ってのはやっぱり分からないなあ
>>700 そこは進化の秘法を使う前から「エスターク」と名乗ってたってことでいいんでないか?
そもそもテリーとエスタークは別人と考えれば何も問題ないような…
>>703 どっちにしろ、進化の秘法を使う前からエスタークと呼ばれたこと自体は矛盾とは言えないんじゃねぇの?ってだけの話
エスタークは記憶を失ってるとは言え他のラスボス達みたいにただ世界を支配したい(滅ぼしたい)という邪悪な雰囲気がないのも事実なんだよな だからテリーかどうかは別にしても進化の秘法を使う動機が単に「強くなりたい」だけだったとは思えない
>>705 それは5のエスタークには当てはまっても4のエスタークには当てはまらないだろ
エスタークが復活間近になると魔物や天候に影響を与えてるような描写もあるし
サントハイム王の予知夢でもエスタークらしき怪物が全てを破壊してる
エスタークって登場回数が多い割には作中であまり深く語られないんだよな。 Vで思ったが、turkというと残忍・凶暴なやつという意味があるけど、単純に語感でつけたのかな
est+悪。だった気がする
エスタークの名前の由来は最上級形を表す〜est+悪
なるほど、確かにDQ文法だ。
「est悪」説ってよく聞くが出典は?
>>697 曲名を言い出したら5のボス戦曲って不死身の敵とかそんな題名だった気がするが
>>706 >エスタークが復活間近になると魔物や天候に影響を与えてるような描写もあるし
単純にピサロ一派がエスターク復活が近づくにつれ活動的になってただけじゃね?
エスタークが死んでも(再封印されても)ピサロ一派は勢力が弱まる気配なんてなかったし
更に海老みたいな下克上をたくらんでる奴までいるから魔族はエスタークがいないと力を発揮できないほどでもないんだろう
>>712 wikiにある通り「進化の秘法=ドレアムの力を借りる」ということなら
魔物や天候に影響を与えるのはドレアムの影響ってのはどうだろ?
サントハイム王に予知夢(悪夢)を見せるという特性から何となくだけど・・・
進化の秘法の使用者全てを倒さないと魔物の勢いが衰えなかったりサントハイムの住人が戻らなかったりするのも
力の源である悪夢(ドレアム)の影響を立たないといけないってことで
・魔物の活性化は進化の秘法の効果で得る能力であり、ピサロや海老が入れ替わりに秘法を使ったため活性状態が維持された ・影響は徐々に薄れているが、その前にEDを迎えてしまうため実感できない ・実は因果が逆。エスタークの復活で魔物が活性化してるのではなく、魔物が活性化した結果エスタークも封印を破るほどの力を得た 等も考えられるな 個人的には2行目がシンプルでいいかな
俺はむしろ進化を完成させた超未来のエスタークを、 6時代以前の人が「予知夢」や「夢占い」として見ているのが ダークドレアムではないかと思う
>>714 >影響は徐々に薄れているが、その前にEDを迎えてしまうため実感できない
「魔族が力を発揮するのにエスタークが必須」なんて設定だと、海老みたいに下克上を企む奴が出てくるのはおかしい
FC版準拠でも進化したデスピサロがいれば魔族は安泰みたいなこと言ってたし
ゴッドサイドでミネアが「天空は聖なる力の源。地の底は邪悪なるもの。」と言うし 聖なる力の源の天空=夢なら、邪悪の根源の地底=悪夢と言えるかもしれない。 ピサロも進化の秘法を使うために地底に潜ったとか言ってたから。
ミネア地下好きじゃなかったっけ
>>717 邪悪の大元の源はエスターク以外に存在するのは確かだろうな
それ信用できるのか。
>>721 なんとも言えんが海のモンスターの話は事実だ
モリスとかいうやつも結局どこまで信用できるんだ?
スレ内ではマユツバとして扱うってことになってなかったか
>>706 予知夢のエスタークらしき魔物ってデスピサロだったりせんの?
>>726 「巨大な怪物が地獄から蘇り全てを破壊していた」
アッテムトの穴掘りをやめさせようとした
この二つから考えてエスタークだろう
>>727 なるほど。
「地獄から〜」の方はデスピサロでも該当しないわけじゃないけど、アッテムトの穴掘りはエスタークとしか思えないね。
「巨大な怪物が地獄から蘇り全てを破壊していた」 ↓ 「別の夢も見た気がするが思い出せぬのじゃ」 ↓ 思い出したらしくアッテムトの穴掘り止めようとする ↓ 消える なので、(下二段はデスパレスの魔物の推測だが)、 アッテムトの穴掘り止めさせる行動の契機になった夢と 巨大な怪物が地獄から……とはどうも別の夢であるようだ
エスタークは眠りを妨げられることを嫌がるからアッテムトの穴掘りを辞めさせる動機がないんだよな なのであの神隠しはエスターク復活の邪魔をさせるのを嫌がる第三者の仕業としか・・・
731 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/03/25(日) 08:35:14.63 ID:oUIHQU6uO
東京にドラクエ3の勇者のコスプレをした不審者が出没し あちこちで勇者の目撃情報が寄せられてる ツイッターにも勇者を見たらしき書き込みがあったし 勇者本人と思われる勇者のブログまであったがコメント内容が幼稚過ぎ 『伝説の勇者ヤスヒロ』で検索 俺もドラクエオタクだがドラクエオタクも度が過ぎるとあんな状態に変貌するのかよorz
エスぐふっ! されたお告げ所のおねーちゃんは誰の仕業だろう 順当ならエスタークだろうけど
エスターク倒しても復活せずピサロ撃破後生き返ってるから、ピサロかエビプリじゃないか? ピサロのここは居心地が悪い発言もあるしエスターク寝てたし
>>730 4のエスタークは復活しようとしてたから十分動機になるでしょ
>>734 PS版では「我が眠りをさまたげるのは誰だ?」と言う。
自らの意志で復活しようとしてたにしては不自然なセリフだ。
>>735 目覚めるまでしばらくかかりそうと言われてたところを襲いかかったからだろう
4のエスタークが復活しようとしてないというのは曲解が過ぎないか?
むしろサントハイム王をほっといた方が早く復活できるんじゃないのか? アッテムトの穴掘りを止めるにはキングレオの城に連絡入れるだろうし そしたら魔族がエスタークの居所を知ることになるだろうし 消した奴が地上の事情を感知できるんならそのことも分かるだろ
ていうかエスタークさんといえば「眠ってるほうが強い」と評判じゃないですか 目覚める前に眠りながら神隠しくらい朝飯前な気もしなくもない
>>736 いや積極的に復活したがってるにしてはどうにもこうにも不自然なセリフだけど?
エスターク自身の意思としては5同様ずっと眠りたがってるだけのように見える
>>739 お告げ所のシスターを攻撃したのはエスタークだとミネアやクリフトが考えてるが
寝ていたいならアッテムトの鉱山を崩してしまえばいいんじゃないのか?
復活したがってないとするとDQ4の話に不自然な点が多くなってくるんだが
シスターを攻撃したのがエスタークっていう推測が間違いで 本当は誰か別の、エスタークを復活させたい誰か、がシスターを攻撃した、とか
エスタークには近づいちゃいけないんだよな、目覚めるまでまだかかるから 秘法は不完全でも、眠り続けたら更に進化できたんだよな… 本人は復活というより進化を本能的に望んでいたんじゃないだろうか。 まともに話す前に倒しちゃったからわからないけど、あの時点でV同様記憶を失っていた可能性だってあるんだよな なんとなくだがエスタークって巨神兵を意識してたりして
743 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/03/25(日) 19:37:56.56 ID:XqsRugqPO
歴代勇者でロトは最弱の勇者
そりゃまあ大元のロトさんは誰だか分からんからなw 分からん以上、最弱かどうかも断定はできんが。
>>741 エスタークでもピサロでも海老でもない邪悪の根源的な存在がまた別にいるのかもね
地の底に存在する「邪悪の源」が上記の三者に当て嵌まるとはとても思えないし
>>746 小説も単なる二次創作で公式とは別物と考えた方がいい
>>745 案外ミルドラースのことだったりは……するはずないよな、うん。
>>746 久美沙織設定は別に嫌いじゃないが、あれDQ本編の「公式」として丸呑みするのはちょっとなあ。
あとそのサイト、冒頭の抗議文がいきなり迷走してるように思えるんだが。
6のルビスは「お山の精霊として」登場したわけじゃないだろう。そう解釈することも可能だが、そう解釈しなきゃいけない描写じゃなかったはず。
途中送信しちまった・・・
>>748 ミルドラースにしても元人間で進化の秘法を使って進化したわけだから
こいつも駒の一つだと思うわ
なんかとんでもない悪の親玉がいるみたいな話になってるけど、あの台詞は単純に地底には闇の力が集まりやすいっていうよくある世界観設定なんじゃないの? つまりそういうものがいたとしてもおかしくはないけどさ
ゴッドサイド神父「噂ではデスピサロは地の底深く潜り秘法を使いはじめたと聞きます。」 ミネア「天空は聖なるちからの源。地の底は邪悪なるものの源。そう伝えられていますわ。」 聖なる力の源=天空=夢 邪悪なるものの源=地底=悪夢? ピサロは邪悪な力の源である地底に潜って進化の秘法を使った グレイス王がダークドレアム召喚の際に「地の底に眠る悪魔の魂」と唱える 岬のお告げ所のシスターを消したり、サントハイムの住人を消したりなどから 積極的に復活しようとしてるように見えたが エスタークと戦う際に「眠りを妨げるな」というため整合性が取れない また、エスタークを倒してからサントハイムの住人が戻ってくるまで不自然にタイムラグが長すぎる ↓ここから妄想↓ 進化の秘法は地の底に眠る悪夢の力を得て進化する、ダークドレアムの器を作る秘法 エスターク復活に向けて闇の力が強まったりや邪魔者を消したりとかはドレアムの意思によるもの だからエスタークを倒したところで進化の秘法そのものを封じ込めない限りは ダークドレアムの力を地上から断ち切ることは出来ない そのためピサロ(or海老プリ)を倒すまでサントハイム住人も戻ることはなかった っていうのはどうだろう?
進化の秘法をドレアムという特定のものに結びつけてしまうと 9の進化の秘石や7の上級職のエビルエスタークのような、進化の秘法から派生したような設定や 将来のDQで天空世界とは別の世界で進化の秘法が使われる場合の解釈に 全部ドレアムを関連付けしなければなければならなくなるよ
754 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/03/27(火) 18:56:20.54 ID:wQnZceD90
10でラーミアでるんだろ?
755 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/03/27(火) 19:14:27.07 ID:Pw8S7zorO
ドレアムとエスタークは元勇者 堕天使ならぬ堕勇者になった
進化の秘法と「地の底」「闇」云々を結びつけ過ぎると、 デスピサロが最終形態に進化するときに「天から光が差してくる」 という描写はどう解釈すればいいんだろうか……。
「聞きます」「伝えられています」って、伝聞系なんだよなあ。 そこまで疑ってたらきりがないけど……
>>753 基本的に天空編とそれ以外は切り分ければいいだけかと思う
天空世界と別世界でのことは話は別ってことでいいだろうよ
デスコッドにしたって天空編のキャラしか出てこないんだし
>>756 ただの演出
別にあれが天空やマスタードラゴンの力を借りて進化してますって意味じゃないだろ
基本的に3−1−2、6−4−5以外は明言されてないんだから、全作繋がってることを前提に議論しなくてもいいんでは?
考察なんだから繋がりの有無は当人が決めていいんじゃないか? 繋がってると仮定した場合でも無理が出ない方が考察ネタとして広がりがあると思うが
ダークドレアム様は 人間も魔族もモンスターも竜も天空人も神もエルフもドワーフもホビットも動物も植物も全て含めた 全宇宙、全次元、全時空のあらゆる存在の悪の心の集合体
>>760 >繋がってると仮定した場合でも無理が出ない方が
いや、さすがにそれはちょっと・・・
全部繋げたりしたら色んなところで無理が出てくるのは分かりきってるんだし
ネタ切れしてるから別にいいじゃん
ドラクエ世界をつなげるのは ジュエルペットシリーズを一本のストーリーに繋げるくらい無料があるぞい
8の重要キャラのレティスは3世界出身の可能性が高いから 3世界と8世界は行き来可能だとすれば バトルロードのライアン達もファンサービス時空ではなく4世界から来たと考えるのが自然だと思う
別に全シリーズを繋げる考察をするのは自由だけど、 全シリーズが繋がらなくなるからダメ的な反証はさすがにどうかと思うわ
基本的に3→1→2(→CH)、6→4→5だけでいいとは思うんだよな 全部繋げたりしたら何でもアリになりすぎてかえって面白くなくなるとは思う 7なんてロトでも天空でもないことを前提に作られたんだし
面白いとか面白くないとか主観の問題だろ
天空編だけでもちゃんと繋がってないしな ロトと繋がってようがいまいが大した問題とは思えん
>>769 だからこそ全作無理矢理繋げたりしたら余計gdgdなだけじゃねえの?
9なんてファンサービスだと分かりきってるから色々やれてるわけで・・・
「だからこそ」とか「余計」という言い方からすると 「繋げなければ、より良い状態である」と思ってるんだろうが 俺の主観では、4→5の地形変化の時点ですでに許せんのだよ アレフガルドがあんなふうになっちゃったらどう思う それに比べりゃあ、ロトと天空が繋がっても何とも思わんね 好きにすれば?って感じ
>>771 地形そのものはバラバラでもストーリー的には4と5はそれなりにリンクしてるけどなぁ・・・
6→4は確かに現時点では謎だらけだが、だからこそ全作品をつなげるなんて下手なことする前に
天空編の繋がりをもっとしっかり描いてからにして欲しいとは思うわ
その「だからこそ」は俺には関係ないから
繋げたければ繋がってると解釈するのは自由だが 公式で明言されてるのはあくまで3→1→2、6→4→5のみだということは認識すべきだろ
7世界から3下世界に来たキーファ、4世界の地名出身の8のライアントルネコ アルソード王国出身のすれ違い大使セティア、9の宿泊客、その他多数 これらをどこまで公式で明言されているとするか どこまでファンサービスとするかも解釈の内なんじゃないのか
その自由な部分をここでやってるんであって・・・・
IXについてはバトルロードの流れだろう、あとは他のナンバリングの宣伝とか おそらく時代の流れに乗った仕様だから、考察もゆるい感じになりそうだな
そういうの禁止だから
・時間と空間を無視して世界同士を繋げる道がある ・媒介になるのは夢の力、通るのは夢の世界(6上のように固まった世界ではなくデスコッド的な) ・天使の開くゲートも夢の力を利用している ・通る人やタイミングによって自在に変化する道 ・4や8の世界では不思議のダンジョンとしてその姿をみることができる
↑8バトルロードや9宿屋的なものについての個人的妄想
>>778 そういえばそうだな
でもさ、それならIXについては通信絡んでるとこはこのスレでは触れないほうがいいんじゃないの?
こじつけにしかならないんだし。
それは考察ではなくて、遊んでるときの脳内補完レベルの話じゃないか?
>>775 >7世界から3下世界に来たキーファ
これは初耳だな
あとはさすがにファンサービスと考えるべきじゃないの?
3のゼニス1世とかはファンサービスなのか意味があるのかは微妙なところだけど
9の宿屋とかは真面目に考えるようなネタではないでしょ
>>782 真面目に考えるようなネタではない、考察に使えないという判断は万人のものではないから
作中にあるものをスルーして考察するならそれなりの根拠や説明が必要だと思うんだが
>>783 ああ、CHのことか
これは単に異世界に迷い込んだと言うだけで両者に時系列の繋がりがあるってわけでもないのでは?
むしろ2の後に何があったのか綺麗にまとまってたロト編がかえってバラバラにされたというか・・・
>>784 何でもかんでもファンサービスで片付けるのもどうかと思うけど
どっからどう見てもファンサービスなものにまで意味を見出されても・・・
公式っつーのはあれか、6がルビスがいたり、3にゼニスの城があったり ロザリーを生き返らせてピサロを救済したりするやつか
でもVだって実は世界移動な事考えると、移動出来るけど時系列関係無いとは必ずしも言い切れないのではないかと
>>784 例えば8のキャラだと、ククールは物語が始まる前に、トロデは主人公達が投獄中にミーティアをおいてけぼりにして、ヤンガスはシナリオクリア後に来店したことにすればおかしくはないな!
こういうのって、なんか違くないか?ただの辻褄合わせが絶対絡んでくるし、他に材料もない
と言いたかった
>>787 アレフガルドが(2を全体として世界から切り取られて)地底に封印されてた説はどうだろう
9の図鑑でもゾーマは「無能な部下に嫌気が指して地下に引きこもった」とか書いてたし バトルロードのレジェンドクエストでも「地下世界アレフガルド」と言ってたから 3の上下は完全な別世界というより主と従の関係にあると考えた方がいいんじゃない? 6の現実世界の人間の夢で成立している6の夢の世界も同様でね
>>788 それらのキャラがゲーム内に存在するのは事実なんだから
辻褄合わせくらいはしておいてもいいんじゃないか?
3の頃の下世界はまだつくりかけだそうだから(Wii版付録より) 3当時であれば主従の関係といえるかもしれないが それから数百年後の2時代には独立した世界同士なんじゃないかね
>>790 辻褄合わせはいいんだけど、それだけで完結するようなご都合主義的なのは考察として成り立ってるのか、それならそういうものはファンサービスとしてスルーでいいんじゃないか、と。
なんかあまりうまく伝えられないごめん
いや、正直みんなスルーしてるものだと思ってたんだ。別に否定するほどの理由はなかったかもしれない
wiiの資料では「地底世界」「地底に行ける」という言い回しがつかわれてるから、少なくとも3の時点ではアレフガルドは物理的に3上世界の地下に存在していたってことになる。
>>789 を考えるとゾーマはもともと3上世界の存在だったのか?
ルビスが作ろうとしていた世界に目をつけて丸ごと地下に持ってきたとか…
地下にあるから夜だったなら、ゾーマ討伐後に世界ごと別次元にとんだと考えるのが自然だろうか
9の宿屋ネタとか真面目に考えたりしたら一昔前ならこのスレでも 妄想電波野郎のレッテルを張られたんだがねぇ・・・
新参者のくせに一昔前をデタラメに語るな
>>796 悪いけど、お前さんよりは長くいてると思うw
初期のころはロトと天空繋げたり、全作品繋げたりとかはもっとフルボッコにされてたよw
ゼニスの城繋がりで3上→6現実は初期から受け入れられてて 叩いてたのはロトと天空を繋げたくない人って印象だったが
>>799 賛否両論だったならフルボッコというのは的確じゃないのでは?
>>800 少なくとも「受け入れられてる」って感じではなかったなぁ・・・
このスレだけでなく各作品の本スレの空気とか見てもね
それでも3のゼニスは「一世」という表記だからファンサービスと一蹴できないのは事実だが
かと言って9の宿屋みたいなのは完全なファンサービスと言うべきだと思うがなぁ・・・・
>>801 古参住人なら経緯も知ってるだろうけど
ファンサービス関連の話題は
>>1 のテンプレにある通り禁止になってるし
これスレでは考察対象ということでいいだろ
803 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/04/01(日) 06:39:58.76 ID:d3DxKrN/O
無駄に古参アピールする人は地雷だからな
メタ的にはファンサービスでも内部じゃ別の理由はあるだろ、同じ名前・容姿なだけの赤の他人とかにしろな
ファンサービスを世界観の中にどうやって位置づけているのかってのも材料さえ揃えば考察したいよな 9発売直後には棚上げにしてたネタも10の製品版発売後ならまたいろいろと考えられそうだ
9の宿屋ゲストはすれ違い客と同じく主人公の呼び込みでやってきたことになってるし ラヴィエルの言う「外の世界」とセットで考察していいと思う
エスタークスレのころからいる俺に言わせれば ID:xTunxYMy0は典型的ニワカ
>>807 いや、俺もそのころからいるけど全作繋がってるネタはそんなに受け入れられたためしがない
少なくとも全作繋がってる説を否定したら叩かれるとかはなかったねぇ・・・(逆はあってもね)
3→1→2的な意味で全作繋がり説はそりゃなあ…
別の世界の要素が交わることがあるってだけでストーリー的な繋がりに持っていこうとするのが問題なんだと思う
でもレティス級かそれ以上の存在なら異世界への移動も可能だから いくつかの設定は他の世界でも当てはまってもおかしくはないんだよな
そういう奴らの視点になれば統一な時系列も出来そうではあるわなぁ 流石に人間の血が世界を越えて繋がってるってのは限りなく無さそうだが
パラレルワールドの同一人物的な存在はいてもおかしくないかなと感じる 2王家と9王家とか2の3人と7の初期3人とか 血縁はないが称号を引き継いでる例もありそう、パノンやカンダタのように
814 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/04/04(水) 15:08:26.25 ID:AfXVPv6h0
歴史書みると トンヌラやパノンやらヒビアンやらけっこうでてんだな
815 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/04/05(木) 17:23:34.40 ID:NWLL0qJ50
称号?(笑) 名前の重複なんか当たり前なのに(笑)
満たされたいならもっとためになることなさいよ、エリクサー君
あ
6→4の時系列 6リメイクで近い未来とされてたからそんな離れた年代ではないっていう意見を見たんだけど 世界樹が育つまできっと何千年とかかかるだろうから、やっぱり相当離れてる気がするんだ 4リメイクの世界樹の花が咲くのも千年に一度とかだし(とりあえす6章の有無は置いといて) どう思う?
3で下の世界が作りかけのためアレフガルドのみ存在設定(FC3資料より)をとるなら 500年ほどで十分な大きさの世界樹が生えてることになるような 4の世界樹は2より規模大きいかもしれないけどそれでも千年単位の時間で済むんじゃね 花の伝承に関しては3〜6間で軽く数千年経ってるからホビットの祠地方の世界樹でもOK
>>818 5と比べて近い方ってことじゃないかなあ
本当に近い未来(せいぜい二、三百年とか)なら、夢の世界の産物である天空城は時間の経ちかたが違うとか
夢(上)の世界って場所や人によって時系列というか時代がバラバラだったりしたし
>>818 いや、そもそも6に世界樹なんて出てきたっけ?
5にだって出てきていないし、これは4→5のたった数百年で枯れたってことなのか
それともただ省略されてるだけなのか分からん
後者なら6→4についても同じことが言えるんでないの?
世界樹のの苗床 少年「ここにあるのは みーんな せかいじゅの こどもたちさ。 このセリフだと世界樹自体は6の時代に既にどこかに存在してたとも捉えられる それが4の世界樹と同一のものなのかもしくは6時代に苗木だったものが4で世界樹になったのかまでは分からない
>>818-822 6には世界樹出てきてないっぽいから、6→4の間に生えたか植えたかしてでっかく育ったのかなと妄想してたんだ
5は4時代の世界樹はあの大幅な地殻変動が要因とかで枯れたか消滅したのかなと
でも世界樹の苗木は登場してるし、また植えたりするのかな
6→4って経過の差が数百年・千年そこいらの曖昧さじゃないと思ってた
エスターク大戦は辛うじて数百年・千年単位のイメージなんだけど。勇者の予言が伝えられてることからして
全部考察までいかない妄想の域でごめんね
3だって世界樹は森の中に紛れてるって感じだったし、6には世界樹はまだ存在してなかった と断定する根拠はないんじゃね?
「さあどんな未来の人たちの夢を見てみたいかしら? 「ここより近い未来のひとたち? 「はるか遠い未来のひとたち? 6→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→4→5という時間軸なら やっぱり違和感ある言い回しだなぁ・・・
違和感を無くそうと思ったら、5で聞ける勇者の話が4とは別の話と割り切って4→5で6→4間に匹敵する時間が経過しているとでも考えないと苦しいな でもこれなら数百年で世界変わり過ぎだろって話も解決だな。数百年を数千年、数万年に置き換えられるんだから
>>827 いや、そもそも6→4が正確にどのくらい離れてるかも謎なうちに
「4→5を6→4に合わせる」も糞もないんじゃないか?
どっちにしろ6→4が万年単位で離れてる時点で「ここより近い未来」って表現は違和感あるよ
別に5に比べて近いなんてニュアンスでもないんだから
>>827 「エス何たらを倒した勇者」とか「天空より舞い降りた女の子供が勇者」とか
これらが4と無関係というのはさすがにただユーザーを混乱させるだけじゃ?
6ラストで卵が孵る=白マスドラ誕生=神の交替とともに世界が作り替わったってのは? 人の世界は目に見えるような違いがなく続いても精霊や妖精の世界は大きな変動受けたかもしれない
>>831 地形変わりまくってるのは4→5も同じだが、こっちは別にマスドラも代替わりしてないっぽいしなぁ・・・
4→5に関しては神が消えてるような
>>833 消えるのと一時的に不在なのとはまた違うだろうよ
あと3DS版テリーのPVで新モンスター「悪魔の書」がジゴスパークを使う時に 本から黒いエスタークが出てくるのは既出?
アギロゴスらしいのが出たらしいぞ なんでも前掛け?の紋章が一致してるとか
アギロゴスは精神はアギロで、肉体は天の箱舟だと思ってたんだが・・・ あと、オリジナルボスがいるなら天空編を補完するようなのがいいな
光のグレイナル、闇のバルボロス、聖なる心のアギロゴスだっけか
おもしろくなってきた
流れに乗り遅れたけど、Y主ってお使いに行った時にもビルテ助けて一回下の世界に落ちてるよね? そのルビス時に目付けられて、その直後の儀式でルビス降臨。 これじゃあ理由としては薄いかな?
×そのルビス時に 〇その時ルビスに
そもそも下ライフコッドに本体飛ばされた時点で山の精霊さん噛んでんじゃね?
>>840 6主人公が勇者として覚醒した理由の考察?
・ルビス自身が与えた運命なら「不思議な運命」と表現するのに違和感ある
・ラミアス系武具が果たしてルビスの管轄内の道具なのか
という点でやっぱりしっくり来ないね
844 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/04/14(土) 16:29:40.56 ID:HtqnufOTO
>>843 いや、ルビスがハッサンではなく主人公に「不思議な運命」と言った意味の考察かなぁ。
ビルテ助けて落ちたのはルビス関係ないだろうし、ルビスがターニアに降りて来たのがその直後だったから、その事を言ったのかと
って言うかそこ以外だとハッサンでもいい気が…
「運命」と言うくらいだから未来も指してるんじゃないかなあ 主人公に目をつけたきっかけは、ムドーに挑んだり、敗れて記憶を失ってからも幻の大地に行ったり、色々合わせてだと思うなあ
ちょっとウンコ漏らしとく
今日のジャンプに載ってたけど、 3DSテリワダにVIテリー出てくるんだな
謎の剣士
テリーが配合に使えたらおもしろいことになりそうだ
850 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/04/18(水) 11:53:49.85 ID:JwLBn/ZP0
PVのやつアギロゴスなのか
851 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/04/18(水) 17:10:57.91 ID:mqEClb2L0
そもそもローラ姫 なんの目的で連れ去られたんだろうな? 手口も不明 まさか、あのドラゴンが自ら乗り込んで連れ去ったワケじゃあるまいし
竜王が嫁にするため 惚れてたのかラダトーム侵略をしやすくするためなのかはわからん GBC版のOPで自らさらってなかったか
853 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/04/18(水) 19:32:57.42 ID:EDcfwWbq0
そういえばUに竜王の子孫いたな 勇者に倒された後どうやって復活したんだろうなw ピッコロ大魔王みたいにタマゴ生んだりしてw
>>853 竜王の生きたであろう年月と比較して、かなり短いスパンでひ孫の代になってるのも不思議
倒される前に子供がいた説に一票 寿命は人間と同等とみた
竜なら寿命は長いと思うな。卵を産む(?)年齢は人間と同じくらいとか 下手したらひひひひひ孫まで同年代に生きてるかもしれん
犬とかと一緒で大人になるのが早いのかね ひ孫も竜王と同等の戦闘力はあるんだろうか 激しい炎ぐらい吐けるのかね
858 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/04/18(水) 22:46:48.29 ID:eRW1xSBY0
竜王の子孫を仲間にする展開も面白かったな 過去の因縁を乗り越えて一時的に協力するとか DBで良く見た展開だなw
2クリア後追加シナリオで4人パーティ作るなら仲間にしたいキャラだな サマル妹も使いたいが
>>858 海底の洞窟までは一緒に行動してくれるとかな
それだと人型のまま参加だろうけど
攻撃力やHPはあまり高くないがメダパニ、ヒャダイン、ベギラゴン、メラゾーマ、ザオラル、シャナクを覚えるとか
万能にするとみんなの上位互換になってリメイク4のピサロ化するから
>>859 サマル妹はどんなキャラかね
やはり魔法使いかサマルの上位互換として勇者タイプか
もちろんやるなら新訳・ドラクエ2としてオリ版も入れて欲しい
ひ孫ゲームブックでは一緒に大灯台行ってくれる
>>860 モンスター物語だかアイテム物語だったかでは確か武闘家系だったような
アリーナもどき姫ってのも面白いかも
曾孫は万能型だがとにかく成長遅いってのはどうだろ
攻撃魔法は控えめでいいので炎は強弱吐き分けてほしい
それならVリメのプオーンとかタークみたいな感じとか 魔王路線なら妥当じゃないかな てかりゅうちゃんのキャラが好きw
>>862 武闘家タイプだったのかw
それ系の書籍って3匹のギガンテスを合体させてアトラスが産まれたとかそういうのだっけ?
万能型で成長遅いなら賢者タイプか
「へんしん」コマンドで炎吐けるとかな
火の息、火炎の息、激しい炎かな
2で灼熱は強過ぎる
普通に子供や孫も生きてそうだがな
はくりゅうおうって名前が似てるだけで別のモンスターなのかな
マスタードラゴンと竜王ってあんまり似てると思わないし
>>864 Dqmjの説明によると白竜王はマスタードラゴンらしい
まあ2でマスドラご本人が登場したことで黒歴史になってしまったがな
ハウステンボスのラリーでやはりなと思ったけど、 オルテガの兜→装飾して→ロトの兜で確定なのね?
>>865 同一の存在であっても姿が違うものを別種としてカウントするのは別におかしくないよ
まあ白竜王ってモンスターズ以外に出てないからあんまり考察のし甲斐もないけど
ドラクエ10が8月2日か… テリー3Dに続いて怒涛の考察ラッシュだな
というかテリーと10がこのスレにとって最後の燃料になる気がする…なんとなく…
870 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/04/27(金) 11:33:04.44 ID:VFx4rkbz0
6もテリー3DSぐらい一新したグラでリメイクしてくれてたらな。本家のより外伝のが豪華ってどんだけ冷遇嫌われてんだよ
FFもしばらく見ないうちに 1〜6までの世界の創造主なんてのが登場してたんだな ドラクエにもそろそろこういうのほしいな そこんじょそこらの神様やルビス、マスドラよりも格上のすべての黒幕みたいなのが…
ドラクエの最終的な黒幕は、宇宙創造神「ホーリー」。 倒すと、「カオス」という永久ダンジョンに突入し、ランダムに過去作品の世界の住人に転生する。 そこで何をするかは自由。 村人として畑を耕す、国王として政治に励む、魔王として世界を制圧するetc. そして転生を繰り返し、プレイヤーが自ら国やダンジョンを形成していき、気付くと最後は「ホーリー」に成り代わっていて、真の全クリ。 エンディングのラストは、「あなた」が「ホーリー」を倒した時のように、「あなた」が「ホーリー(あなた)」を倒しにやってくる。
>>872 FF4の続編にあたるFF4TAに登場
クリエイターとかいう輩
自分の文明が進化の果てに滅びて、じゃあどうすりゃよかったんだと
その答えを探すために真月の船で宇宙をさまよいながら
生命が誕生する見込みのある星(1〜6それぞれの星)におなじみのクリスタルを設置して進化実験、観察しとった
でもその星をクズしか育たんクソだと判断した場合は真月で丸ごと飲み込んでしまう
FF4TAのラストダンジョンはその真月で、1〜3、5、6の強敵がいっぱい出てくる
それはつまり1〜6の世界は失敗作として真月に飲み込まれて滅びたということを意味している
が、そんな設定に各作品のファンが喜べるわけなく
ディケイドに出てきた各ライダーの世界のようにパラレルワールド扱いが基本
あと6にクリスタルなかったろってのも魔石=クリスタルと考えてみたり・・・
結論、SaGaの「かみ」とターンエーガンダムの月光蝶混ぜたような迷惑なやつ
なんにせよ設定上は1〜6の世界そしてクリスタルの起源は韓国・・・ではなくこのクリエイター
黒幕がまず必要ない
DQにはいらん
今後出るナンバーでそういうストーリー作るならまだしも
過去作巻き込んで
>>874 みたいになったら嫌だ
877 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/04/30(月) 09:11:28.59 ID:jXYFSZQk0
DQ7リメやDQ11がくるから
7リメは楽しみだな、6でシナリオ補完の少なさに批判出たから今度は追加部分増やしてくる可能性あるし
7は9のシナリオを大人向けにした感じ それで戦闘はそこまでヌルくはない。 リメイクではこれ以上ヌルくならないように祈る。
7は過去作との繋がりもないし、繋げられても微妙だし 正直ストーリー補完したところでそこまで興味も湧かない
>>880 太陽石の指輪
王者の剣
虹色の入り江・・・等
繋がりが無いとまでは言い切れない
あまりに「似てるけど違う」要素が多すぎるんだよな>7 8や9はロト編からオリジナルまんま持ってきてるけど
>>855 竜王に子供が居たのにローラ姫をさらう
つまり、浮気?
竜が一夫一婦制かどうかなんてわかりゃしませんよ 仮にそうだとしても先立たれているかもしれない
竜王はなんで一介のドラゴン(通常より強いかどうかも知らない)にせっかくさらったローラを預けたんだ?手元かせめて死神の騎士、ダースドラゴン級に預けりゃ良いのに
ローラ姫は消臭力必要なくらいの体臭なんだろ。 あの洞窟の部屋はそれはそれは(ry
DQ7ならキーファ関連くらいだろうな。 他はしっかりしシナリオ出し。 時間経過とかも絡むしな。
91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/01(火) 06:58:40.19 ID:hyCPG6+g0 [2/3] (PC) メタル系を倒すために作られたメタルハンターを発展させてどんな敵とでも戦えるようにしたのがキラーマシン キラーマシンの改造版がスーパーキラーマシン 古代兵器キラーマシンのデータを元に最新の技術で試作機プロトキラーを作ってそこからキラーマシン2を作り 更にキラーマシン2の改良版がキラーマジンガ キラーマシンを作った古代人が黄道十二宮になぞらえ最強のロボットを12体作りそのうちの1体がサージタリウス 今俺が考えた設定
DQ7はストーリーは既にすごくいいから ゲーム性をもうちょっと良くしてほしいわ
891 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/05/06(日) 07:22:40.79 ID:3Pf5ST++O
あげぽよ
あ〜あ、オン発表の時「ついにエスターク大戦が!?」って狂喜したのにな。 まあ全く新しいストーリーでも全然オーケーだけどね、ドラクエであれば。 なんか毎回舞台が変わるのってFFみたいだな。
7のストーリーは個々のエピソードに良いモノもあるって程度で 全体通して見て良いとはとても・・・
>>886 キャラバンハートに出てきたドルバみたいに竜王の側近で
知能のある特別なドラゴンだったんだろう。
ドラゴンってもともとの設定では知能高いはずだけどな。
テリー3Dにレティスの他にラーミアが出るみたいだが これははくりゅうおうもマスドラの一形態であると解釈していいのか?
9のロトの紋章がどう生かされる予定だったのか気になる ファミコン時代のドラクエみたいな生々しい開発中の名残だな
>>896 DQMJのモンスター図鑑では
白竜王「異世界ではマスドラと呼ばれる龍神」と説明されてた。
DQ4のリメイクで白銀化したマスドラの事かと思ってたが。
>>898 J2でははくりゅうおうとは別にマスドラが登場したから
J1での設定が無かったことにされててもおかしくなかったからな
その設定が生きてるなら天空世界の異世界にジョーカー世界が存在することが公式になる
いまさらすぎる
>>901 FC版のヒヨコが成長すると8のレティスになる。
ロトの紋章は異世界から勇者を乗せて現れるラーミアを元にデザインされてる。
SFC版のクジャクみたいなラーミアは黒歴史。
>>903 マルタのラーミアはド派手だったっけ
3Dのほうのデザインはもうグラ出てんのかな
>>903 やっぱりあっちは黒歴史なのかぁ…
紫の方も嫌いじゃないけど、なんか普通の鳥っぽいよなぁ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送 りします。[] 投稿日:2007/08/21(火) 22:20:24.18 ID:qT/FrSjE0 ドラクエ6の海底で沈んでる船の世界地図はドラクエ3のもの そうだっけ? 8で4の地図はでてきたが
>>905 901の動画を見ると公式にラーミアの姿をレティスにしてるからなぁ。
ロトの紋章が、堀井氏から設定等を聞きながら作成された物語だと思っていたのに、 アリアハンを差し置いて、別個にムー大陸が出てきたときには失望した 「あぁカムイ氏が独自(勝手)に話を作ってるだけかぁ」と しかも、アリアハン=ムー大陸というゲーム内設定すら知らない、気づかないレベルの人なんだなと
知られざる伝説系(ロト編アイテム物語だったか)ではすでに沈んだ大陸としてムーが出てたような
>>908 別に「アリアハンとムーは別物」とも描かれてなかったと思うんだが
さっきモンストルのあたりプレイしてて思ったんだが アモスのモンスター化って進化の秘法の元祖っぽいんだよな。 アモスの尻を噛んだのって、もしかしてエスタークなんじゃないか? もちろんアモスがエスタークを倒せたとは思わないけどさ。 あるいはアモスの変身を見てテリーが進化の秘法を思いついたとか。
>>911 >アモスの尻を噛んだのって、もしかしてエスタークなんじゃないか?
ねえよw
>>909 知られざる伝説(あとアイテム物語、小説版)は資料としては価値は低い
いや、低いっていうより、当時の同人誌みたいなもんだから
>>910 ムー帝国は作中で沈んでるし、浮き上がってアリアハンになったという描写も無い
>>911 噛んだのがエスタークってのはアレだが、アモスが進化の秘法に繋がるってのは面白いね
進化の秘法を編み出したのがエスタークって事になってるから後者の方が可能性あるが
>>913 ちゃんと読もう。ムー帝国は沈んだと書いてある。
6の人間キャラで唯一アモスだけがきんのブレスレット (→黄金の腕輪を連想させる)を装備できないっていうのも気になるな。
918 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/05/16(水) 16:45:02.97 ID:VWsuJtZg0
DS5クリアした。 リメイク追加設定でミルドラースが元人間らしいが、 とりあえず4のメインキャラ8人の誰かと妄想。 だれが一番しっくりくるかと考えた挙句 マスドラ黒幕説を採用して勇者説w
いよいよ月末にテリーだがどこまで掘り下げられるか モンスターズは毎度このスレ好みの設定や描写を出してくるから楽しみ
ロト編で鳥のラーミア 天空編で龍のマスドラ 8では虎に似たキラパン ときて、10では亀様とかいう生き物に乗るんだろうか
というか10のPVで神鳥らしきものが飛んでた あとかなり前のファミ通で公開されたイメージボードで 神鳥を象ったらしい紋章が…ロトの紋章そのものではないけど
>>918 その設定はPS2からだけど、俺は敢えて6からチャモロを推すぜw
根拠は子孫、または関連性があると思えるキャラがいないという消去法だが、エビチリ説も似たようなものだろう
>>914 時期考えればロト紋の設定立てる上で参考資料になった可能性あるかなと
ゲームブック等もあの辺の設定使ってたような印象受けたし
スレでの考察には用いないってのは理解してるよ
>>908 ここでアリアハン=Aliahan→Lahaina=昔のハワイの首都
という説を出してみる。
そもそもアリアハン=ムー説って今でこそ定説みたいになってるけど根拠はあんのかなあ・・・
アトランティスじゃダメなの?
カムイはそれ以外って捉えていたって事でいいのでは?
ハワイ説は俺自身ググッってみて初めて知ったんですがねw
>>924 >そもそもアリアハン=ムー説って今でこそ定説みたいになってるけど根拠はあんのかなあ・・・
今現在の設定がどうなってるかは謎だけど、FC版発売当初の攻略本では
アリアハン=かつて世界を支配した国って設定で、ムーからの拝借
位置や大きさもムーからのもの
現実世界でのムー伝説は、ムーは東アジア民族と文化のルーツ
3勇者はモンゴロイド系を意識したもの?
少々逸れるが、王者の剣、光の玉、オーブ、ラーの鏡は
日本の3種の神器をオマージュしたものらしい
>>925 >少々逸れるが、王者の剣、光の玉、オーブ、ラーの鏡は
>日本の3種の神器をオマージュしたものらしい
四種になっちゃってるのはツッコミ入れるべきなのか
927 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/05/17(木) 22:10:58.95 ID:JLyVYTAJ0
エスタード島ってエスタークと何か関係あるのかな 名前にてるし 7はエビルエスタークも出てくるし、何か関係ありそうだと思ってた
928 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/05/18(金) 13:30:55.42 ID:j96660/g0
アギロゴスついにモンスターズにでるのか
店長か電車かドラゴンどの姿で出んの?
アギロ旦那の正体がグランゼニスの本体ってオチじゃないだろうな
え、マガルギの色違い?
>>932 マガルギて女型のモンスターじゃなかったっけ?
多分PVの最後に出てきたモンスターだよな? 色違いじゃあないんだけどマガルギみたいな形だなーと思って。なんつーか、半人半竜?
>>934 PV最後のはマガルギぽいが、あれがアギロゴスにはならないだろ。
サンディと合わせる形でオッサンの姿か
それか真の姿を別に描いてくれるだろう。
>>936 書き下ろしでアギロゴスが登場すんのか。
確かにマガルギぽいね。
さらにラーミアはSFC版の姿じゃないか。
レティスはレティスの名前と姿で登場するのか?
>>938 ボスらしき奴の鎧?がエスタークのコスプレに見えないでもないな
モロに絡ませろとは言わないから このペガサスが異世界ではファルシオンと呼ばれていたとかなんとかで いい加減6と4の間を少しでも埋めたい
く
しかしあれだな よくよく考えるとリメイク3以降15年以上経過した現在でも まともな(確定的な)ネタって全くあがってないんだよな 下手したら、このまま数十年経っても何も明かされないまま... リメイク3にて→ロト編と天空編は同次元上で繋がってますよ→6でルビス出てきたことへの疑問解決 7にて→妄想をかきたてるようなネタがあっただけで、考察を裏付けるネタは無し 8にて→ロト編天空編とは別次元です。行き来はできます。→別次元には興味無いッス 9にて→妄想をかきたてるようなネタがあっただけで、考察を裏付けるネタは無し リメイク4にて→マーサがピサロの子孫説が浮上しただけ→何も考察の補完は無し リメイク5にて→特に何も無かった リメイク6にて→6から4、5への同次元での時系列を強調→知ってた(一部の池沼以外は)
いや別次元に興味ありまくりだろ リメイク4のヌルスケ、6のデスコッドや8のレティス、ライアントルネコ、9の歴代キャラやロト装備 思考停止してるやつは得意気に「ファンサービスだろ」で終わるけど その場に実体として存在している以上、なぜそこにいるのかという考察をするのがこのスレ 異世界同士を繋ぐ手段に興味が出てきたね 何らかの理由でゲートが開くこともあるようだな トルネコなんかは不思議のダンジョン探索してるうちに違う世界来ちゃったって感じか
>>943 いや、別次元だったなら、
旅の扉的な物でやってきたんですね
で終わりだろ
そこに何の時間的繋がりも無いわけだからさ
別次元にエスターク出生の秘密が!ルビルや主神、マスドラ、竜神族の根源が!
とかなら興味もわくけど
仮に7の世界に竜王の子孫と名乗るキャラがいたとして、 「我々は数万年、何代にもわたり、この地に住み続けてきた」 的なことを言ったとかなら うおおー!なんだそれ!ロト天空編と地続きってことか? と盛り上がれるけど 「洞窟をさまよっていたら、旅の扉があって、別次元に飛ばされてしまい、ここに来た」 ってことだったら「あ、そう」で終了
終了しなかったよ
>>946 終了してるじゃん
ライアンクリフトその他
「旅の扉で来ました」
終了
何も好奇心をくすぐるネタが無い
948 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/05/20(日) 20:15:57.39 ID:GX+3+0Ps0
なんだ ただのバカか
>>938 このオカマみたいなやつが10の大魔王ならオルゴとキャラ被り過ぎじゃね?
FF11の闇王ポジションでしかないかもしれんけど・・・
Xの本スレでも言われてたけど、そんなにオカマに見えるか? 俺はむしろマルチェロみたいな雰囲気を感じる
リメイクでもないのに発売前の告知にいきなり大魔王出すかね?
パケ絵公開ならそれもありだろ オンゲーな以上追加裏ボスは満載なんだろうし
>>950 見える
まぁ、キモスはピサロの焼き回しだったし
5→6と二連続でラスボスが第一形態爺だった例もあるか
>>951 それ言い出したら1、2、6はどうなるんだ?
ロランもルキナより三年前の時代に飛ばされてルキナより年上になったとか言ってるし ルキナとシンシアは実際にはもっと歳の差がある可能性もあるだろ
↑は誤爆
モリーってヤンガスが子供の頃から全然年とらないよね。 モリーとテリーってなんか関係あるんかね?
957 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/05/21(月) 14:22:41.66 ID:XOID927xO
ダークドレアム物語
10のパッケージにペガサスっぽいのいるけど6の天馬と関連あるんだろうか つーか6の天馬の出自どうなってたっけか ゼニスが作ったのか?
>>958 6のペガサスもラーミアみたいに異世界を移動できるんだっけ?
>>959 そうそう
天馬には次元をこえる力だかがあって、はざまの世界に行くためには天馬が必要っていう
>>958 そういやどうなんだろうね
野生でいろんな世界を飛び回ってたのにたまたまデスタムーアに封印されたんだとしたらなんかかわいそうだなw
初期のPVにラーミアらしいのも飛んでたしな…その上ペガサスときたら…集大成あるで 気球もマスドラも来いや ただし石コロ、てめーはダメだ
列車は出てきてしまうんだよな
ジャガイモもグラをジャガイモから改めりゃそれなりかもしれないぜ ジャガイモじゃ決まるものも決まらないけどな
>>963 序曲のイントロが変わった9からは新シリーズ(といっても4〜6と7、8はあれだけど)ということだから、繋がりはありそう
でも自己パロの範囲に収まりそうでもある
10では「大陸間鉄道」として登場してるけど、確実に関係ありそうな名前で呼ばれてた
>>965 世界観まで繋がるなら逆に天空と7・8の繋がりが気になってくるな>イントロ
9からは他プレイヤーが干渉可能な冒険というゲームデザイン部分での切り替わりじゃないだろうか
テリーも楽しみ なんせ今回は7〜9のイベントも再現されるらしいからな
>>967 7からはどんな鬱イベントがチョイスされるのだろうね
>>968 話題性でいえばレブレサック?w
雰囲気とか立体視効果考えて過去ダイアラックあたりはどうだろう
…あめふらし使えても嬉しくないか
モンスター大図鑑は?
マチルダさんかからくり兵じゃないかなあ
チビィやエリーと旅したいがイベント的に難しいかな 色違うし
973 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/05/23(水) 11:54:09.55 ID:KNsyBHQ00
8を久々に遊んでるんだけど イシュマウリの会話から考察ネタが出てくるな。 「自分も月影のハープもこの船も旧世界にあるべきもの」って言ってる。 「旧世界」を「過去作」と解釈すれば、 8の船は2〜7に登場したいずれかの船と同じ物かもしれない。 イシュマウリ自体も、過去作のメインキャラの誰かが 何らかの理由で歳を取らなくなったとか。 あの荒野が大昔は海だったわけだけど、「大昔」ってのがどれくらい昔なのか。 4から5がわずか数百年であれだけ大陸が変化するんだから、 数万年まではいかないかも。せいぜい1000年程度かと。
>>973 ハープってなにかあったっけ?
マーメイドハープ?だとしたらゲント船?
975 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/05/23(水) 14:50:44.69 ID:7JAQ+jop0
なる
テリー3DのPVで本の中からエスタークらしきシルエットが出てきてジゴスパーク放ってるのが気になる、なんだあいつは
社長が聞くで堀井さんが喋ってるね
ストーリーに力入れてるようだね
979 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/05/24(木) 22:40:15.48 ID:+5sAc6ML0
そろそろ次スレたのむ
で、立てたはいいが早いとここっち埋めないと 新スレが落ちそう^^;
モンスターズには堀井は関わってないって話をよく聞くけど 社長が聞くを見る限りでは最低限目は通してそうだな おかげで入院するほど多忙になったらしいけどw
というか、モンスターズはもちろんドラクエと名のつくものは スラもりみたいな作品でも絶対に目を通すことにしていて、 基本はお任せモードだけど、譲れない部分はどんどん口を出すらしい いたストのフローラについては残念だねw
>>969 亀だが、あめふらし使いたい 使えたらすごく嬉しい
>980 乙。 9のゲストでもキャラ付け変わってなかったし、いたストフローラはホリイ的に全然アリってこと…? どうしても譲れないライン、ものすっげえ知りたいw
堀井が目を通してることを前提にすれば やっぱり白竜王は興味深い ジョーカー2では白竜王=マスタードラゴンってのは消されたように見えるが あれはジョーカー世界での姿と異世界での姿を分けただけ、ラーミアとレティスを別個に出すようなもんだろう そんでもって竜神王の白銀の巨竜にもそっくり、 竜王も一つの魂が輪廻転生繰り返してるんだろうな、竜神王の変身はその縮図 永遠の巨竜=竜王、白銀の巨竜=マスドラだとして 今後の作品で、深紅の巨竜、深緑の巨竜、黒鉄の巨竜、聖なる巨竜に対応する重要な竜ちゃんが出てくるかもしれん 黄金の巨竜がはっきりしないが、 とりあえず原典の4と5に出てきた金のマスドラか6の黄金竜ってことにしとくか 6についてはインタビューとか読んでもバーバラの設定がどこまで生きてるのかわからんけど
あと竜神に対して、歴代主人公も血筋とはまた違ったところで同じ魂(プレイヤー)が輪廻転生してるよね そう考えるとMSX版の説明書や、いたストのセリフなんかも納得だしさ
989 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :
2012/05/25(金) 20:27:50.21 ID:cVlcGi+r0 パパス ロト子孫せつ