FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-575

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

アルティメットヒッツ / プラチナコレクション(廉価版)
対応機種:PS3 Xbox360 発売日:2011年07月21日 発売
価格:3,990円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■FF13公式
 http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
■wiki
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/ (PC)
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/m/ (携帯)
■攻略サイト
 http://ff13wiki.org/
 http://ff12.jp/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-574
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317829054/

■攻略スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319103630/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320326239/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319370552/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.115
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320599375/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:08:34.34 ID:4yjJK86J0
●主な不満点(致命的な物)

■自由時間システムが凄まじくクソ。
  ミッションが終わるたびに見たくもないサブイベントをやらされる。
  逆に時間が無くなれば、今度は一切の自由行動ができなくなる。
  一応時間を飛ばすコマンドもあるが、最初からそんな制限を入れなければいいだけ。

■操作性やシステム面などのインターフェースが最悪の出来。
  学園内は広いうえに移動が面倒、ワープもエントランス経由でしかできず、選択肢もいちいち「いいえ」が初期位置。
  その他、ワールドマップで装備やメンバーなどを変更できないこと・依頼が一つしか受けられないことなど、
  この辺りのシステム面はお話にならないほど低レベルで、快適さは0点。製品として評価する気にもならない。

■サブイベント/ミニゲーム/ワールドマップなどのファンの声を聞いたと思われる要素が全てクソ。
  サブイベントは会話イベントがつまらなすぎる、一部を除けば本当にどうでもいい話。幼女イベントは寒すぎて絶句した。
  ミニゲームは制圧作戦とかシューティングとかがあるが全てつまらん。速攻で飽きる作業。
  ワールドマップは、街が何と全てペラペラの1MAP、ダンジョンはただの暗い穴。数だけあって全く覚えられない。
  どれも「ユーザーの声を聞いて入れました。買ってね^^」という低レベルな宣伝工作として入れたのが目に見えている。
  内容・スタッフの精根ともに、あまりにもクズ過ぎ。

■ゲームバランスが最悪。
  レベルが低いと瞬殺されるくせに、キャラクターが14人も居て、戦闘キャラにしか経験値が入らないため、全員を均等に上げるのは至難の業。
  さらに、そのバランスの悪さを助長するように、レベルの高いキャラを即死させるトラップがゲーム中には数多く設置されている。
  しかも1ミッションが30分程度と長く、一度死んだキャラは蘇生できないため、下手に進めてしまうとクリアが困難になってしまう。
  アクション自体はそこそこ面白いのだが、その周りのバランス調整が最悪すぎて、素直にゲームを楽しむこともできないクソゲーである。

■インストールは、DISC2枚で2.1G、時間にして約2時間という大容量となっている。
  そのくせ、インストールしてもロード回数が多く、時間も長めである。
  さらに、ロード中に「達成度:○○/○○」などとテキストがいちいち表示されるため、ゲームへの没入感が削がれるうえに、作業感だけが増してしまう。

■ストーリーについては、内容以前の問題として演出が酷い。派手なムービーシーンはごく僅かであり、大半は会話イベントをそのまま音声入りにしたようなものだけ。
  あまりにも長いので、PSPのバックライトが何度も落ちる。そのたびにウンザリしながらバックライトを元に戻すという作業が、このゲームのシナリオ演出を象徴している。
  また内容的にも「会話が寒い」「全く意味が分からない」「専門用語が多すぎる」などの声が少なくない。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:08:44.52 ID:4yjJK86J0
●不満点(細かい物)

・カメラワークが良くない。体験版から改善されたらしいが、ウンコと洗ったウンコの違い

・2週目/やり込ませ前提の要素。「はいはいこれでやり込んでね^^」みたいな感じ

・ワールドマップがぶつ切りの詐称仕様。しかもLv99モンスが歩き回っている。殺されたら街まで戻れってか?

・6章でセーブをすると外に出れない。しかもここで前触れ無くパーティを2つに分けるため詰んだという声も。

・キャラクターが14人も居るくせにシナリオ面で全く活かせていない。声優押しの前にすることがあるだろ

・発売前から「ギルガメッシュ」などと言ってシリーズファンを釣り上げた。その前にメイン部分をちゃんと作れ

・ラストダンジョンの仕様がクソ。なんでイベントバトルなの?

・女子キャラクターのパンツを作り込んだことや、女教師の服が透けるイベント。特に後者はおふざけとしても許せないレベル

・チョコボが消耗品で遅いうえに使い捨て。結局どうやっても快適にはならない。

・「魔導院の支援」で来るキャラクターが開発スタッフや声優の名前。世界観ガン無視かよ

・出血演出は世界観とも言えるが不愉快との声多し。

・マキナの逆ギレが有り得ない。13のホープの二番煎じのうえに超劣化。シナリオ破綻要素の一つ。

・7700円とPSPソフトとしては高めの値段設定。それでも内容が伴っていれば納得できたかもしれないが…

・2週目の最後に追加されるという「0組の普通の学園シーン」なるムービーが完全に世界観を馬鹿にしている。コレでもおまけだからと許されるレベルなのか
http://www.youtube.com/watch?v=GDKkrTGSThk
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:08:54.87 ID:4yjJK86J0
●体験版との比較

■カメラワーク
→「ばっちり」らしいが少しマシになった程度。評価には値しない。

■ファントマ回収
→これはOK。

■難易度の高いミッション=視界が悪くて見えないところから攻撃されるだけ(任務4など)
→視界の悪さはそのまま。初見殺しの即死トラップなども追加され更に嫌らしさが増している。

■メイン3人しかレベル上がらない→ごり押し
→この傾向は製品版で更に悪化する。メインで使うリーダーが殺されたら後はグダグダ。

■「言われたから作りました」みたいなやっつけのワールドマップ・街・飛空挺・ミニゲーム
→まさにこの言葉の通り。街=1MAPも製品版の仕様。アホか。

■レベルを上げると楽になりすぎてアクション性崩壊、しかも難易度選択すら無い
→レベルが上がらない。またレベルを上げても死ぬトラップが追加された。
逆に弱いキャラクターがすぐ殺されてしまうのは体験版と同じ。
この辺りのゲームバランスは製品版で更に悪くなっている。

■恐らくモンハンをパクッたと思われる意味不明な出撃前インタフェース
→出撃前の選択はそのまま。さらにミッションの場所まで徒歩で移動する作業も追加。
とにかくこの辺りのインターフェースも最悪。

■「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」の世界観ガン無視での見え見えな過去作ファンサービス
→意外とこれは無かった。ただし、「零式」自体のストーリー演出・世界観は微妙という声が多い。

結論:体験版以下
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:09:05.22 ID:4yjJK86J0
●評価できる点

■グラフィックはPSPとしてはかなり綺麗。
  学園やミッション中の演出など、気合の入っている部分については納得の出来となっている。

■キルサイトを用いたバトルシステムは爽快感がある。
  システム周りは最悪であるが、我慢すれば遊べないこともない。

■14人のキャラクターのバランスが取れている。
  使いやすさの違いはあるものの、目立った弱キャラ・強キャラというのが存在せず、
  また各キャラクターごとにしっかりモーションなどが作られているため
  キャラごとに違った感覚で楽しんでいくことができる。

■作業感抜群であるが、一応「やり込み要素が豊富」と捉えることもできなくはない。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:09:15.59 ID:4yjJK86J0
●糞田畑(ディレクター)の発言集

■皆さん、FF零式体験版はもう遊んでいただけましたでしょうか。
  製品版は、カメラもファントマアクションもバッチリです!
  まずは、体験版で夏服を手に入れて、製品版の発売を待ってください。
  よろしくお願いします。(http://twitvideo.jp/06EIa

■二枚組になったのは目指す物を作っていったら自然と収まらない容量になったので。
  価格もやや高いが、それに見合うクオリティとボリュームは保証する。気になる方はお台場合衆国で試遊してみて欲しい
  唯一妥協したのがロード時間。クオリティを限界まで追求するため、読み込み対策より出力強化にメモリを割いた結果ロード時間は多少長めになっている。
  データインストールをすれば問題ないので、快適に遊ぶためにもインストールして遊んで欲しい

■歴代FFに恥じない、新しいFFに無事仕上がりました。本作の見どころは本気で全部と言えますが、
  あえてひとつ挙げるとエンディングです。必ずたどり着いて、しっかり見てください。
  そうすれば途中でたくさんのゲーム要素を堪能できますし、本作にもきっと満足してもらえるはずです。

     ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい糞田畑!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 18:40:14.15 ID:ybSMySTPP
いちおつ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:39:29.84 ID:fpHoHZ4i0
前スレまだ埋まらんのか
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:02:09.58 ID:E5yzuZN/0
ストーリーおさらいついでと久々にロケーション見てまわりたくなったからに最初からやろうと思うんだがいかんせん4週目だから普通のプレイをしてもつまらん
何か縛りプレイをしたいんだがクリスタリウム封印以外にどんなのあるかな
ゆるいのもキツイのも散々やられてるのでもなんかあったら教えてもらえないだろうか
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:05:46.73 ID:xL4TaWBA0
A封印orB封印プレイ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:58:13.74 ID:yVICjU9H0
全然人いないから>>10やるわ
クリスタリウムは使っていいのか?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 01:16:40.41 ID:PmEbVki60
いっそABどちらも封印
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 01:37:25.20 ID:VOAa1AE80
片方封印くらいなら可能じゃね?
たぶんブラスター封印したほうが難しいと思う
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 01:38:15.08 ID:U0LCbWWA0
男ならJのみで攻撃しろ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 04:48:03.98 ID:WW+Y2tt80
修行の道ならH封印だろ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 06:00:38.85 ID:qKSidUo6O
発売前に13久々にやったけどやっぱりラストとスノウのウザさ以外は酷評するほどつまんなくはなかったわ

2も期待してる
パーティふたりしかいないのがクソだけど
179:2011/11/09(水) 06:25:29.24 ID:yVICjU9H0
一晩経ったら色々封印されてたでござる
AB封印しようかと思ったけどよく言われる「ヒーラー入れときゃとりあえず勝てる」になりそうだからBH封印でやってみようと思う
なんか詰みそうになったら相談にくるかもしれない
お前らありがとう
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 08:22:46.90 ID:fT/5WL7bO
2でやっとチョコボレースできると思うと感慨深いな
1ではできそうでできなかったからな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 08:51:42.79 ID:5KzC+85vP
クリスタリウム封印って出来るの?
絶対不可能だろって思うんだけど
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 08:56:13.65 ID:HmEChhqb0
ダカーハまでなら無改造でいける
ミッションはスパルタクス・ウェルキン以外いける

ちなみにメインロール禁止プレイだとミッション全部いける
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 11:12:08.64 ID:SZ9MIetfP
イージーモード封印してたんだけど、やっぱり稼ぎのために解禁するかな……。

>>16
俺はキャラは全員ウザいと思うなぁ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 14:06:11.48 ID:ynUYWwNf0
タイマイと正攻法で戦うには攻撃2200じゃ足りないかな
クリスタリウムはメイン3つとサブ1つ埋めたんだけど…
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 14:13:26.34 ID:HmEChhqb0
攻撃力的には充分
アビリティ的にどうかは知らんけど
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 15:16:12.67 ID:2GKqKkq00
ライトニングさんペロペロ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 15:33:42.62 ID:OTuZycMHO
サッズは別にうざくないと思うけど
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 15:41:33.92 ID:kPseyoEg0
レブロさんペロペロ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 16:24:24.83 ID:rcSyo9k90
せっかく来月に2が出るから、「ゲームは一日1時間」縛りとか
30時間以内にエンディングを迎えられるかタイムアタックはいかがでしょうか
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 17:34:11.53 ID:EyETy4EF0
B封印とか奇襲ありきじゃねえかw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:14:58.58 ID:PmEbVki60
>>20
>主要ロール禁止
マジかw
BやAが少ないからサブロールのみだとかなりきついと思ったがそうでもなさそうだな
13-2の予行練習がてらやってみるかな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:31:13.87 ID:XkjipOmp0
2の発売前にイージーモードでやり直してるけど本当にレア落とさないんだな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:53:45.71 ID:yVICjU9H0
B封印サッズ/ヴァニラ編がめんどくさすぎる
ヴァニラさんが働かねえ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:00:46.33 ID:HmEChhqb0
ブラスター封印プレイは最強武器★用意しないとクリアできないだろうな
オーファン2回目のブレイクがまず無理だろうからデスかルーラーフィスト・ハイウインドで削らないといけないだろうし
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:06:22.05 ID:x2I5eW6R0
>>26
レブロって誰だっけ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:10:07.36 ID:EyETy4EF0
>>33
ノラの可愛い子
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:14:18.99 ID:bI+qkVSf0
イージーってレアの判定どうなってるの?
昨日からグッドつけてアダマン狩りしてるけどトラペゾ1個もでない
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:15:07.94 ID:bI+qkVSf0
ああ、もちろんトラペゾ狙ってるわけじゃなくインゴ目当てね
ただ、いくら狩っても1つも落とさないから気になった
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:16:23.52 ID:CC3GIVsi0
ようやくメインのクリスタリウムが埋まったあたりでアダマン狩しようと思うんですけど、トータスとタイマイどっちの方が効率よさげですか?
wikiにはタイマイ狩しかのってないけどどう考えてもトータスの方が弱いような・・・
同じアイテムとCPもらえるならトータスの方がいいと思うんですが、何か理由があるんすか?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:28:35.39 ID:PmEbVki60
トータスはウィークが入りづらかったりする
それにタイマイはターミナルリポップでウマー
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:45:40.43 ID:5RMCAXNf0
>>35
超絶低い
出ないと思った方がいい
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:34:44.38 ID:CH8r2SwD0
>>35
さらっと調べた範囲では、ノーマルが2.5倍、レアが0.02倍になってる。
スモークは知らん。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:28:37.68 ID:H85nfBTs0
>>37
タイマイのほうが楽だから
召喚狩りするにもガチ狩りするにも
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 00:03:44.46 ID:dFjuV6Sb0
>>38
>>41
回答ありがとうございます了解です
それ相応の理由があるのだろうからプラチナ目指してリヴァイアサン行って来ます
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:29:28.17 ID:qNrr/96yP
>>38
ターミナルリポップってのは10章のとこでロードを何度もしないでいいってことですか?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:31:54.19 ID:+rZ37ypkO
11章序盤なんだが、進めると自由に歩き回れなくなる?
ミッションをどこまで頑張ればいいのか分からん
最終的には自由に動けると思うんだが、途中で戻れなくなったりしそう
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:36:32.82 ID:OIKhbbWG0
>>43
12章のとこだよ

>>44
12章に行くと戻れなくなるけど13章で戻れるようになる
ミッションはとりあえずチョコボが乗れるくらいまでは
11章のうちにやっておくのもいいんじゃないかな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:37:08.93 ID:FSIdJQIJ0
>>43
正しくはリバイアサン・ターミナル
12章のラスダンの1つ前

>>44
13章から戻れるようになる
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:37:55.74 ID:FSIdJQIJ0
×→12章の
○→12章で
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 02:08:17.87 ID:OIKhbbWG0
デネブを改造するとカノープスになるのは
某ゲームを意識してのことなのかな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 07:57:20.59 ID:2cO6W1+20 BE:408476328-2BP(600)

WIKIによくある質問の「前に訪れたダンジョンに戻りたい」っていう項目に
11章以降は戻れますって書いてあるんだけど
12章の誘導ビーコンのライブラし忘れたんだけど、戻れるってことはライブラするの可能?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 08:48:53.48 ID:6uh6a0VP0
ビーコンは不可能
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 08:51:40.97 ID:2cO6W1+20 BE:255297252-2BP(600)

そうか、無理なのかー
残念だけどわかった!
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 08:52:08.78 ID:6uh6a0VP0
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:21:50.36 ID:R1zxyzvf0
estoreメール問い合わせで特典つくか?って聞いたら
特典は商品発送後にメールでコードを教えるって言ってるんだが
封入ではないのか?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:45:28.85 ID:5ruwSihLO
昨日クリアーしたんだが普通に面白かった

これでクソゲーなら、かなりのゲームがクソゲーって事になると思うんだが…
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:11:04.85 ID:1tqKP1VfO
普通に面白かったなら幸福な事だ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:40:59.59 ID:qqskBA1p0
>>54
他のゲーム巻き込むんじゃねぇよw これはこれ単体で糞
平のスタッフは一体どんな思いでこんなもん作ってたんだろう
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 14:08:46.45 ID:qYHwwSHv0
今公式サイト三曲ぐらいランダムで流れてるけど
曲名わかったりする人いるかな?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 15:39:36.72 ID:06Cmwh8C0
>>54
俺も最近やるゲームが無くて、安かったから買ったけど
ネットの意見なんぞ当てにならんと痛感したわ。
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 16:19:13.25 ID:0uhybJjS0
このゲーム、地図が糞すぎるだろ
なんで地図まで向き変わるんだよ
おかげで、地図見てても全然分からなくなる
開発者は地図も回れば見やすいとでも考えたのか?
あまりにも馬鹿すぎる
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 16:35:29.52 ID:PojS7A540
自分の向きに合わせて地図を回転させるのは
方向音痴の要因とまで言われてるからね
テストプレイしてない証拠だよ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 16:38:24.64 ID:HMZiViOp0
消せば
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 16:40:02.21 ID:zZ1zhf1j0
右上のミニマップは動いてもいいと思うんだけど
四角ボタンの全体マップが回転するのはありえない
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 16:55:29.17 ID:ehZNlY8c0
13-2では改善されてるらしいよ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 17:14:52.59 ID:ge7MQsWu0
くるくる回る上にキャラクターじゃなくてカメラの向きだからな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 18:09:28.44 ID:FSIdJQIJ0
地図ばかり見てるからだよ
リーダーが通る目の前だけ見てればいい
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 18:20:23.31 ID:qNrr/96yP
>>45-46
すまん、勘違いした
確かに12章だわ

毎回ロードしてるけどリポップはどこですればいいの?
2人×2の兵士側か、建物と反対側で角生えたモンスターが闊歩してる側かどっちだろ?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 18:47:03.14 ID:PojS7A540
少なくとも建物側の扉の前くらい(扉をあける必要はない)まで行って
引き返したらリポップしてるよ
まあどこがギリギリのラインかは何度か往復してれば分かるんじゃない?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 18:55:11.66 ID:ehZNlY8c0
建物じゃない方は前スレで教えてもらった
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 20:25:50.42 ID:FSIdJQIJ0
私だな

http://up.stsd.info/file/1320924190.jpg

だいたいこの位置から戻ればリポップ
目安は地面のヒビ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 20:31:31.26 ID:ADoAEiKt0
ネットの意見なんて当てにならないなんていつものことだろ?
本当にこれを糞ゲーというのなら、ほとんどのゲームが糞ゲーとなる

ネットの意見が当てにならないに関してのいい例がドラクエ9だと思ってるから
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 20:34:05.47 ID:BlgIK91o0
13の地図はなあ・・・
1本道なとこは別にかまわないんだがグランパルスで
冥碑や★探すのがとにかく面倒だったな
北を上にするリセット機能すらなかったもんなあ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 20:39:16.82 ID:ADoAEiKt0
地図は黄色い矢印があるから回転にしたんじゃね?
黄色いマークを地図の正面にあわせればとかなんとか
それでもいらんけど

まぁそういう点がでたのは開発に忙しくてほとんどテストプレイできなかったのが原因なんだけど
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 21:39:18.99 ID:bAO6l1As0
>69 スノウがライトをwww
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 22:31:17.92 ID:riAfIvM20
FF13には「東西南北」という概念がないのかもしれん
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:03:13.93 ID:oX4YULYa0
>>57
ヤシャス山、つかの間の安息、ルシ狩り作戦かな。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 02:36:00.18 ID:YpNQ5LYj0
>>75
うおおおお!ありがとう!
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 06:07:29.50 ID:sshaEaql0
>>74
それか!
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 07:45:04.39 ID:sNK6Jt95P
>>69
おつ!

大島優子とか全く興味ない
どうなってんだ、スクエニ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 08:53:54.80 ID:7tcduWoW0
>>74
コクーンなら確かに無いかもね
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 14:49:10.30 ID:atP/Vegi0
公式サイトでプレ小説が公開。かなり重要な情報が含まれているので、2をプレイする予定の人は要チェック
次作はFNCシリーズの核心に迫る物語のようで期待が膨らむな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 15:17:15.52 ID:atP/Vegi0
念のため方角について調べて見ると、パルスでは「北部」「南部」が結構出てくるが
コクーン内の地名で表記があったのはハングとエッジの「東方」と「西方」2か所だけ。
たぶんパルスだと太陽とかの基準があるからで、コクーンにはそれがないのではなかろうか。

もしくは背景を見てくれというフィールドデザイナーの叫びかも? たまにはマップに頼らず歩いてあげてください
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 17:02:20.21 ID:e4MYyvAE0
実際ミニマップ消して歩いてたな
画面がすっきりしてる方が見栄えもいいし
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 18:48:00.48 ID:sNK6Jt95P
チョコボで走りながら、この方向であってるかな?、と何度確かめたことか
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 23:14:06.85 ID:i1I8WSnL0
よし誰もいないな
皆でポッキー食おうぜ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2249914.jpg
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 23:18:22.38 ID:8Mjz54QU0
ないわー
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 23:24:12.12 ID:i1I8WSnL0
ちっ
雛チョコボにだけ食べさせてないのがバレたか
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 23:52:05.91 ID:atP/Vegi0
ライトニングはプリッツ派に違いない
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 01:27:41.37 ID:jDEBpWiJ0
結局オーファンて倒す必要あったのかこれ?
オーファンを破壊させてはいけない→ぶっ殺す!の流れが未だに釈然としない
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 01:35:00.25 ID:y473s8Fa0
まあよくわからんよね
結局何一つ解決策を見出せないまま
ダイスリーの言うがまま事を進めて
奇跡で何とかなりましたって話だからな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 01:39:50.64 ID:ymYWEdyYO
深く考えたら負け
ノリで楽しめ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 02:10:38.69 ID:lofao/Za0
どちみちオーファン放置してもまた同じことの繰り返しでいつかはコクーン市民が全滅する
それはオーファン自身が望んでいることだし バルトアンデルス独断での考えならそいつだけ倒せばいいかもしれないがそういうわけじゃないし
それに外は魔物だらけでそれらを召喚した原因も断たないといけないし
そのへん適当に考えてりゃ納得できる

どちらかというとエトロも介入のところが問題だろ?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 06:39:59.83 ID:uKh/gVoj0
戦闘中のボイスってなんかのアルティマニアに載ってたっけ?
フィールドボイスは書いてあるんだけどな〜
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 13:57:35.17 ID:UcACprcp0
いつも間違えられるが、オーファンを「騎兵隊に」破壊させてはいけない、であって
オーファン放置の予定は最初からなかったのである。ルシの力を使えば人類救出の道があると考えていた
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 14:08:04.67 ID:YVDh1aUg0
というか
騎兵隊がクーデターを起こそうとしていて、それがコクーン内で民間対聖府の引き金になると唆されたんだろう
実際バルトからすればどんな方法でも人が死ねばいいんだし、それで焦ったルシ一行がコクーンにおびき寄せられる
その辺はルシが式典会場に乱入してのパニックでクーデターの呼びかけが民衆に届かなくて回避されたわけだが、
もう計画は最終段階、アークの兵器や魔物が逃げ場の無い都市のど真ん中にわんさか出てきて、
聖府軍もルシにされて殆どシ骸になってたし、完全に詰みだった
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 14:11:34.27 ID:AJtcSwm3O
ホープとヴァニラどっちがいい?
ライトは戦力別として使いたい
ファングは絶対必要
三人目がどっちか迷う
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 14:13:24.51 ID:YVDh1aUg0
>>95
それってクリア後に完全成長させた上での話?
それともパーティー入れ替え可能になった直後?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 14:21:30.03 ID:y473s8Fa0
Eが欲しければホープ
Jが欲しければヴァニラ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 14:36:06.54 ID:cdd27paT0
>>95
成長状態にもよるけどストーリー進行中はファングとライトは相性良いとはいえないよ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 14:54:25.11 ID:OiO97h/00
>>95
パーティーを入れ替えれるようになった直後だと仮定すると
ファングとライトが居るなら迷う必要が無いほどにホープ(もしくはサッズ)とかを
ENHとしてオプティマに組み込むべき。体感出来るほど楽になる。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 15:43:58.35 ID:RuPaa8sI0
>>94
それって初耳 でも納得!
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 15:48:49.08 ID:jDEBpWiJ0
>>98
それは初耳だなぁ お互い役割が被ってないから喧嘩しないし
ライト・ホープ・ファングでクリアまで行ったわ

しかしただでさえと打たれ弱いホープきゅんのエンハンサーは脆いなんてもんじゃない
「おねぇさんが護ってあげるわ!」シチュが多くてドキドキしたw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 16:00:11.29 ID:cdd27paT0
>>101
そのパーティーはストーリー進行中の割と長い間ブレイブもデプロテもない時間帯が続くから
このゲームの爽快感を味わえない最低級ジリ貧パーティーだぜ?

それとそのパーティーでよく死ぬってありえないね
妨害系ジャマー兼盾、防御系エンハンサー兼良ヒーラーを擁してる訳だから地味ながらも守りに関してはかなり堅牢なはず
それで死んでるってことは適正レベルにない状態で無理な敵に挑んでるか
あるいはそのメンバーの全く活きてない戦闘をしてるかのどっちかだ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 16:49:17.60 ID:VbpfT6ut0
私はJEDフルに使うから常にファング、ホープ、ヴァニラだったな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 17:14:09.85 ID:ZO81J2hM0
俺も基本ファングホープヴァニラだったなあ
で、ミッションに応じてスノウやサッズを使ってた
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 18:05:56.68 ID:OiO97h/00
最低級ジリ貧PTってのは、よくあるファング、ライト、ヴァニラみたいな女PTじゃね。
このメンバーで適当に進めてるとテージンタワーのミトリダテス辺りで行き詰る。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 18:09:13.67 ID:xhPCgTC60
進行度や敵にもよるんじゃない?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 19:10:30.02 ID:xIirzmwlO
まぁ入れ替え可能な時からライトホープサッズで組んでた俺が最低ってことでおk?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 19:11:41.58 ID:UcACprcp0
女性3人だと猛攻PT、男3人だと守備PTだと思ってる。コクーンの男は弱かった
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 19:26:09.78 ID:LI4QZkKF0
モーションが好きなだけでサッズホープヴァニラ選んでますが
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 19:32:38.10 ID:cdd27paT0
>>105
そのパーティーはヴァニラによるデプロテ・デシェルのおかげで
ダメージ倍率1.89倍がコンスタントに保障されるからそう酷くもないぞ

攻撃力半端、状態異常には激ヨワで防御も酷いから良いとは言い難いけど

ストーリー進行中最低級ジリ貧って言うのは
ライト・ホープ・ファング
ファング・ホープ・スノウ
ライト・ホープ・スノウ
ファング・スノウ・ライト
の4通りでしょ
成長が充分じゃない状況でサッズもヴァニラも入れてないって言うのは
このゲームのシステム上とんでもない火力不足を意味するからね
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 19:33:45.93 ID:jDEBpWiJ0
>>102
よく死ぬとは言ってないのだがw まぁいいや
戦闘自体考えるのもめんどくさいから効率なんて全く考えずに進めてたから
爽快感がどうのとかはよくわからん
適当にオート戦闘に任せて一定時間毎にオプティマ切り替えるだけで
詰む要素もないようなゲームでしょ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 19:44:48.84 ID:S//cabGq0
>>108
> コクーンの男は弱かった
メインロールのみではそうだが、サブまで考えるとその考えは微妙。
特にリーダーを誰にするかで変わると思うが。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 19:46:52.90 ID:qofzfKRm0
強さでパーティ選ぶとか軟弱者だろ
やっぱり好きなキャラを選ばないと
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 20:34:11.78 ID:QIg/NGES0
>>90
ノリでも楽しめないです><
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 20:49:55.24 ID:OiO97h/00
>>111
オプティマを切り替えてる時点で考えてるじゃねえか。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 23:00:47.68 ID:ymYWEdyYO
え?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 23:28:50.48 ID:lofao/Za0
ライトニングは
10章ならATBゲージが4つだから攻撃も回復も効率よくなっていいが、
11章では微妙だな
しかし12章でファングがウィーク ホープがヘイストを習得したなら、ライトニング、ファング、ホープでも火力面も防御面も特に問題ない

まぁ自分も好きなキャラでパーティ組むけどな
ホープ、スノウ、ライトニングの組み合わせが一番好きだな
とりあえずスノウとライトニングのジャマーのロールで単体系を覚えておけば安定する
レベル1だから多少かかりづらいが、ブレイク後なら余裕で弱体はいりますし
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 05:07:02.72 ID:PaghPBVD0
この詐欺ムービーは本当にひどい

2006 FF13 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=aSbgKWVPKUc
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 14:59:21.58 ID:jTsM6TUNP
>>118
もともとこんなのただのPVだろと思ってたけど
改めて見ると本当にPVすぎる。

今までイージーモードは卑怯っぽいので封印してたけど
金ためるのめんどくなったから封印解除してみた。
ザックザックプラチナインゴット落とすもんだからワロタ。
ダメージ計算もノーマルとは違うのねコレ。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 15:07:47.91 ID:05EK8b5H0
12章入ってエデンに降り立つ際のムービーがわけわからん
カメラスピード早いし、実写ではあり得ないカット割りのくせに
やけに手振れ感を出してるし、どこで何が起こってんだか把握できん

1フレームずつ緻密に描いてるんだろうが
それはオナニーにすぎない
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 17:00:17.93 ID:A1OY/q8v0
動体視力の問題では?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 17:20:05.81 ID:BIawDzfC0
13-2の前に復習のつもりでクリアしたけど
初めてやったときとがらっと印象かわったな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 17:31:36.42 ID:A5h9G1pP0
>>118
バトルスタッフはコレ見て作ったらしいからなw
酷い話だよな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 18:27:16.62 ID:G37WS1/20
>>120
それは感じたね。
モニタが悪いとか、モニタの近くで見ているからだと思ってるけど。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 18:29:21.36 ID:uY2KR1rG0
>>120
ヴァニラのとこがあまり分からない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 20:35:21.51 ID:jTsM6TUNP
http://youtu.be/0v-GxshDMpA

これかな。高速道路のところはわけわかめ。
製作者は満足してるんだろうね。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 20:38:36.24 ID:A5h9G1pP0
そもそもなんでレースに乗り込む必要があったのかが分からない
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 21:10:48.91 ID:QDsQIizN0
レース中に飛び込む形になったのは偶然らしい
とはいえ、あの飛空挺用意したのも、そして飛空挺のワープ先がレース会場ど真ん中だったのもどうせバルトの仕業だろうが
あれで下界のルシが攻めてきたと大騒ぎになって早速聖府軍が出動してきた訳だし
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 23:38:43.32 ID:GVrfEvIv0
FF13の時は新しいPV公開される度に、発売日近づいてる感じしてワクワクしたけど
今回のFF13-2は全くそういう気持ちにならんなw

前作不評&最初から360とのマルチってだけで
こんなにも購買意欲&期待感下がるもんなのか

お前等FF13-2買うの?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 23:43:24.04 ID:Bg0FStoJ0
>>129
ゲハカスは買わんでいい
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 00:37:54.72 ID:LsHVWprA0
リグディ君のしょんぼり具合を察してあげてください
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 08:12:24.02 ID:S/sqm7WsP
ダークマター欲しくてシャオロングイ狩りしたいんですが、オススメってありますか?
北部草原のセーブゾーンから宝箱の近くにいるシャオロングイ飼ってるんですが、リポップしないしもしいいところがあれば教えてもらえますか?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 08:38:40.52 ID:K5kHwM0K0
えっ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 08:43:38.58 ID:1uS9VcAb0
ダークマターは買ったほうが楽かも
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 10:08:48.63 ID:S/sqm7WsP
>>134
あ、そうなんですか?前スレで

>>799
なぜダークマターを買ったし


>>805
ダークマターはミッションを全部クリアした後変化する小亀が落とす
☆5で倒すとめっちゃ落とすみたいだからあきらめないで
アダマンタイトだけショップ限定なので買いましょう


>>805
ダークマターはミッションを全部クリアした後変化する小亀が落とす
☆5で倒すとめっちゃ落とすみたいだからあきらめないで
アダマンタイトだけショップ限定なので買いましょう

>>818
ノーマルモード、★5つ、ベストチョイス装備で27.5%だったかな
ちなみにロングイのトラペゾヘドロンも同じ

タイマイのレアドロップは同じ条件で5.5%とかだったはず
レアドロップ、確立でぐぐるべし

みたいに書かれてたの覚えてていつかやってみようと決心してたんですが、いま5匹くらい倒しても出ないんで、もっと効率アップ出来る方法あるのかな?と思って書き込んでのですが
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 10:13:55.61 ID:E8kjaBPI0
遊牧キャラバンのジャボテンダーと戦ってリスタートするとリポップする
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 15:55:09.03 ID:F7tOz/Z60
>>135
イージーでグッドチョイス装備でアホみたいに落とすぞ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:32:49.51 ID:fAVomRhX0
>>137
それは金塊だろw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:47:03.98 ID:zwGuoYHJ0
ダークマターは買うとプラチナインゴッド5.6個ぶんなので
イージーでタイマイ狩ってもいいレベルだと思う
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 17:50:23.24 ID:WUVhvyOv0
戦った回数分ちゃんと目標に近づくから精神的に楽だ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 18:20:45.28 ID:F7tOz/Z60
>>138
あ、ベストチョイスか
どっちにしろ5回に4回は落としたぞ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 18:25:53.38 ID:fAVomRhX0
>>141
え?えっえ?
インゴの話?ダークの話?
インゴならイージーグッドでボロボロ
ダークならノーマルベストでポツポツ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 19:12:14.05 ID:F7tOz/Z60
>>142
ダークの話をしたつもり
シャオロングイ倒せるならわざわざタイマイのインゴ狙うより
イージーシャオロン狩りのほうがいいよ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 19:13:55.21 ID:F7tOz/Z60
あ、ダークマターはイージーじゃなかったわ
ノーマルベストだ
すまん
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 20:43:25.58 ID:V+KzfAtX0
シャオロングイのダークマターはレア枠だからイージーにしても意味ないっつか落とさないだろ
ノーマルでグッドつけて二つの場所行き来しながら狩ればいい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 20:43:50.10 ID:V+KzfAtX0
すまん、スレ進んでたか
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 18:24:34.10 ID:7mdYlFbC0
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 20:14:42.70 ID:G7RApKZBP
イージーでプラチナインゴットやってるんだけど飽きる。
どうすれば飽きなくなる?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 20:20:40.26 ID:vqHoEjL30
俺はゲームの音声オフにして
好きな音楽を聴きながらやってた
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 20:58:11.77 ID:+yR8ymDG0
リーダーを変える
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 21:22:44.89 ID:1CJqSe74O
HMZ-T1でやる
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 22:48:05.83 ID:iYAPak6oP
>>136
遅くなってごめん!
おかげでダークマター効率的にゲット出来ました
何げにこの情報すごい気がする


プラチナゲットまであと三人の武器を改造して、バニラだけはモルボルをLV3まで上げるのか
タイマイ撃破するの飽きたな
でもイージーモードあるだけましか
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 00:24:03.04 ID:VYMVg2gn0
>>148
常にTA狙ってやってみる
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 00:39:51.10 ID:2bOnyjIj0
オプティマ総入れ替えは結構新鮮
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 00:45:57.65 ID:Yy93wCfT0
>>136
>>152
どういう事?
ジャボテンダーがいるとこって、チョコボじゃないと行けなくないっけ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 01:17:33.44 ID:pB/THi0A0
歩いて昇り降りができるところがある
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 02:25:33.19 ID:sqErdVmf0
なつかしいな。このスレ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 02:34:48.97 ID:7RTJY2vW0
   シ  シ
       シ
     ↓この辺
  / ̄   ̄ ̄\      
ロ|   ★ジ  |ロ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 03:08:12.55 ID:Yy93wCfT0
おお、そうだったのか
金塊トレジャーの2ヶ所を行き来するのとどっちが早いんだろ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 08:20:17.18 ID:9yS/3HW3P
>>149
リヴァイアサンターミナルだとずっと同じ音楽が流れ続けるのが嫌だよね。
閃光が流れればなあ。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 10:37:51.31 ID:HtYK9AEkP
>>159
間違いなくジャボテンダーの方が早い
ジャボテンダーのとこ降りたらすぐにシャオロングイ三匹いるし
トレジャーのとこだって戦った後は徒歩で戻らなきゃいけないでしょ
三匹倒してその距離くらいも歩かない


全てを得しもの、って武器やアクセサリー全てを装備した時点でゲット出来るんですか?
また、装備しながら改造しててもカウントはされますよね?
wikiのチェック表書き込んでまでやったのにゲット出来ないorz
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 11:05:17.57 ID:9Ckn/jRC0
全てを得てそんでヲルバのバクティに話しかけないとだめ
HPUPのやつとかちゃんともってる?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 13:33:30.96 ID:HtYK9AEkP
>>162
あ、バクティだ!
失念してたわ

教えてくれてほんとにありがとう!!
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 15:41:05.33 ID:2bOnyjIj0
13シリーズはXIIIが未来、零式が過去、Versusが現在をモチーフにしてるんだな
となるとライトさんinコンビニの可能性が高いのはVersusか……
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 16:38:56.10 ID:Qa/ofzbl0
wikiに書いてるオチュー狩りってどうやるんだ?
オチューってきしゅうできないよな?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 16:43:50.61 ID:p4vsJPwP0
オチュー奇襲はアップデート前のPS3版しか出来ない
アプデ削除すりゃいいけど、イージーでタイマイ狩りつつ金とCP貯めた方がいいと思う
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 17:26:16.20 ID:Qa/ofzbl0
>>166

アプデ後じゃだめなのな
ありがとう
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 18:40:36.55 ID:8YlMMBae0
今11章なんですけど騎兵隊をシドとぶつけたり市民に暴動をさせてオーファンを打ってもらうとかバルト言ってますが
それならライト達生かしておいた意味なくないですか?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 19:02:26.18 ID:7gKrPgMK0
>騎兵隊をシドとぶつけたり市民に暴動をさせてオーファンを打ってもらうとかバルト言ってますが

ライト達をエデンに向かわせるための狂言
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 19:55:50.68 ID:GXMfTv8U0
騎兵隊ごときに殺してもらえるならわざわざライトニング育成計画なんてやらない
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 20:40:11.35 ID:HtYK9AEkP
>>166
結局はタイマイを結構な数狩ることになるからね
もしくは淘汰の断層含めミッションで☆5つ目指すのもありだよ
タイマイでCPマックスにしてからミッションクリアしてたらすぐに999999?ポイント溜まって驚いた
簡単なやつは装備揃ってなくても大丈夫だし、飽きないからオススメ
グロウエッグも装備しなくてオッケーだったし
172 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/17(木) 10:29:16.78 ID:es7XlJXl0
ライトニングはブレイズとライオンハートどっちがオススメ?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 10:51:21.46 ID:Wi8LlY6D0
>>172
三段目★ならセイバー
二段目★ならライオン
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 12:58:23.98 ID:LrboS47d0
どっちも微妙
175 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/17(木) 13:06:03.85 ID:EoTZFqt/0
オメガウェポンのデザイン、何とかならんかったのか
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 13:58:02.61 ID:USo8OLSg0
武器今回かっこいいの一つもないよね
スノウさんの刺繍なんて簡単にカッコ良くできそうだけど
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 00:48:14.26 ID:2uQR3NSc0
9以来のFF だけど
CP貯めて成長とかオプティなんたらとか面倒くさいです
チュートリアルで無駄ポーション使わさせられた恨みは忘れねぇ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 01:24:53.49 ID:DbFPjyt2P
>>177
この成長システムは10、12でも採用されてるものだよ。
最近のFFではすっかりおなじみのものになってる。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 02:53:33.66 ID:L9gINXEyO
10と12は育成に自由あったし全然違うと思うよ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 08:31:04.39 ID:OM8j1ZrtO
それでも単純なレベルアップより自由度あるわな
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 11:43:05.38 ID:BQ2qYpWc0
第2章終わったけどギルが500位しかない
ギルはどうやって貯めるんですか?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 11:51:43.08 ID:KNPouk5+0
換金用のアイテムを売ってください
その段階で金はいらないけどw
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 11:59:05.26 ID:T39lVDXc0
実は2章が前半チュートリアル章のなかで二番目に大きな稼ぎ場
これ以降7章まではまともに稼げない
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 12:47:55.50 ID:BQ2qYpWc0
>>182
>>183
分かりました
ギルは気にしないで進めていきます

セラ助けてゲーム進行すると思ってたからカチカチになったのは想定外
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 13:10:31.58 ID:qI6Zno3A0
二章でスモークぽろぽろ出るからこんなものかとがんがん使ってたけど以降はぜんぜん手に入らん
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 14:03:05.85 ID:zTd7003i0
スモークは頻繁に手に入ると思わせておいて、実は序盤と終盤でしか手に入らないという罠
使いまくってると中盤がきつい
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 14:44:55.86 ID:mALDyQ1f0
基本的に頼れるのは自身の戦術だけと思った方がいい
攻撃力よりもロール・アビリティの組み合わせで勝負が決まる
傾向と対策をしっかり見極めることが肝要だ。気合い入れて頑張れ!
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 14:58:17.02 ID:nRez9bB5O
ラスダンキツいなぁ
ザコが強すぎる
武器は二段階目マックスまでしてるが
三段階目はクリア後じゃないと厳しいよね?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 15:01:13.48 ID:FMql1NXN0
>>188
俺はもうなるべく戦闘避ける方向で進んだよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 15:31:59.87 ID:QiSLqJ8iO
ラスダンの階段付近は初見プレイの時はてこずったなぁ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 15:50:43.44 ID:4ZQfcqhV0
足ついた魚に殺されたorz
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 15:54:42.51 ID:FMql1NXN0
歯車みたいになってるところはめんどくさすぎてスルーした
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 17:33:18.32 ID:2iqh8BQ20
クリアー!
奇跡っていわゆる幸福の神?とかいう世界観のおかけなんですよね?
あとラスボス最初のムービーでセラがどこにいるか思い出せってチョコボ出すあれはどういう意味かわかる人いますか?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 18:11:10.34 ID:vY6bVX0X0
ヴァニラをジャマーで使ってるときたまに「なおら」?って言うんだけど
あれ本当は何て言ってるかわかる人いますか?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 18:19:47.76 ID:zIblUVKd0
>>188
武器は改造無しでも特に難なくクリア可能
初見で貧乏性が働いて改造しなかったけどいけたし
要するに>>187
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 18:24:16.75 ID:sn+dqiZu0
>>191おめえ何やってんだよ…情けねえな

まぁこれでも聞いて元気だせよhttp://www.youtube.com/watch?v=eUhO9njdgy4&sns=em
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 18:50:09.72 ID:WlvZR1O6P
全ステータスMAXにしてプラチナも取るくらいまで育てたけど、ノーマルでロングイ倒すの辛くないかな?
wikiの通りやってるけど1ブレイクで倒せない上長引き過ぎる

みんな、余裕って感じなのかな?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 18:52:20.96 ID:G6qsFLnI0
ファングのハイウィンドとか使ってあとバイオもきくから使うと楽だよ
少し長くなったけど俺は2ブレイクで倒せた
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 19:04:02.94 ID:QiSLqJ8iO
金策以外はイージー使いたくないな、なんか負けな気がするし
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 19:09:30.42 ID:hq0DJlHK0
>>193
セラのクリスタルが砕けてなくなったらスノウが持ってるセラの涙のクリスタルも砕けてなくなるだろ!っていう話
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 19:12:26.00 ID:zIblUVKd0
>>197
難しいならブレイク直前にAAAでHP削るといい
倒れこみとブレイクの時間を逆算して起きる頃にブレイクが切れるよう調整すればおk
バイオも一緒に削ってくれる
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 19:14:10.94 ID:WlvZR1O6P
>>198
バイオも召喚獣で長引き作戦も使ったんだけど安定しないんだよね
まだ未熟なだけか
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 19:26:19.55 ID:2J36rOB4O
買っては売るを繰り返し、今4回目
2発売までにクリアできるだろうか
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 19:33:49.42 ID:mALDyQ1f0
ホープの家に飾ってある風景写真はグランドキャニオンとイエローキャニオンだろうか
海とか花もあってお父さんの人柄が垣間見えますな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 19:37:44.83 ID:mALDyQ1f0
それにしても13-2ほ本スレはひどい有様だな
ここみたいに落ち着いて語れるまでどのくらいかかるやら……
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 19:41:09.46 ID:G6qsFLnI0
なんか物凄い自演っぽいけどみんなが釣られちゃうからね…
発売もう少し近くなったら落ち着くかなぁ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 19:41:54.31 ID:pf9hMbkQ0
久々にプレイした。
やっぱりコマンドRPGは楽しいわ。
零式みたいなアクションでもいいけどさ。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 21:01:42.63 ID:DbFPjyt2P
>>191
倒されるのが嫌だよね。
起き上がるのすごく遅いし。
「よっこらしょ」みたいな。
戦闘中なんだからもっとテキパキ動けと思う。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 22:48:05.57 ID:XRic035z0
>>196
見るからに雑魚だったから戦う連続で勝てると踏んだんだけど
意外に強かった
まさかあんなのに負けると思いもしなかった
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 22:51:15.77 ID:XRic035z0
>>208
アフロがよく死ぬけど戦闘終わった時に立つの遅いです
ライトニングさんが死んだ時は起き上がるのってありましたっけ?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:01:23.37 ID:mALDyQ1f0
経験値稼ぎがレベルデザイン上必要ないから、雑魚戦であろうとも真剣勝負と思うべし

ホープ家に入る直前で見える街全景は一見の価値あり。その上ファング操作、
BGMがヴァニラのテーマだからちょっとした感動ポイントになってる
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:02:14.58 ID:8MWIN9Ws0
質問なんだけどFF13-2が発売したらFF13は値上がりするかな?
今買おうか悩んでるんだけど
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:34:16.06 ID:pf9hMbkQ0
>>212
最近既に値上がりしてるよ。
ゲオとかだと3000円代だったよ。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:41:30.59 ID:8MWIN9Ws0
今、ブックオフで1980円だから買うか
数ヶ月迷ってたけどこれが最安値だったわ
普通のゲームショップだと中古で3000円以上してたわ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 23:50:29.10 ID:pf9hMbkQ0
>>214
それは買った方がイイね。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 00:05:30.96 ID:9KQs653S0
>>214
俺も買ったぞ
オクで買った方が断然安いかと思ったけどそんな事ないから中古屋で2000円
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 04:27:44.03 ID:I8ofThNV0
>>186
スモークは、基本的にほとんどの雑魚敵が落とす仕様だが★が少ないほど手に入り安く
★が多いほど手に入り難いというアイテム。

スモークが欲しければ、戦闘中or開幕でHHH辺りで少し放置して★が0になるようにして
イージーモード&イージーチョイス装備だとかなりの確率で手に入る。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 05:37:29.83 ID:Q10NiX3C0
ヴァニラをジャマーで使ってるときたまに「なおら」?って言うんだけど
あれ本当は何て言ってるかわかる人いますか?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 05:53:27.14 ID:i2PFpE0X0
ウギョォッ!
じゃない?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 06:20:08.47 ID:W+xCYClT0
ほらほらぁ だと思います
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 07:00:20.92 ID:CHJSTeuK0
>>199
廉価版組だけど、イージーは亀狩りの時だけ使ってたな
かなりヌルくなっちゃう気がして
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 07:30:57.03 ID:I8ofThNV0
イージーの最大の利点は金稼ぎにあるからな
イージータイマイ狩りもそうだが、サクリファイスとかもイージー&グッドチョイス装備で
香水を落としまくるから重宝したわ。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 10:52:03.32 ID:ukp5Cabz0
PS3版の低価格版って最初からイージーモード収録されてるの?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 10:53:35.51 ID:Uu4kj20a0
いいえ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 11:04:17.58 ID:ukp5Cabz0
>>224
やっぱりアップデートしたいといけないんだね。
どうも。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 11:26:56.16 ID:MZ4AqzHz0
「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・製作者はなんと「モノリスフィア」やツクール2000でシルフェイド幻想譚などを製作した
 SmokingWOLF氏だよ。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人やRPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、不満点、バグ報告などなど書き込みお願いします。今もどんどん進化中です。
・それとマップやキャラなどのドット素材もじゃんじゃん募集中ですので
 一度サイトにお越しくださいませ。
・このツールで作ったゲームをサイトで紹介してるから、ダウンロードしてどういう
 ゲームが作れるのか見てみてね。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 13:34:44.57 ID:k9ldSjjdO
13-2の引き継ぎ情報まだないの?クリアしたがどこまでやりこみすっかな

つか、中古そんなに値上がりしてんのか
俺は一月前に1380円で買ったが
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 14:07:34.33 ID:jjyBJy6L0
これがいわゆる駆け込み需要というやつですよ
安物買いを自慢するなんて大阪のおばはんじゃあるまいし
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 16:42:30.30 ID:4him/hUg0
どんなに安く買ったところで(少なくともクリアするまでに)費やす時間は大差ないだろうに。
ゲームに限らず、娯楽において値段は限定要因じゃないと思うなぁ。
俺ならタダでも興味ないゲーム/ジャンルに手を出す気にはならない。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 17:06:20.54 ID:qMQxzBXJ0
クリアして亀狩りしてるが、トータスしかなかなか居ないな…
タイマイ探すの大変
なんか効率いい場所ない?
トータスじゃ最強武器の素材落とさないよね?
エーテルスモークが売ってないし、スゲー大変な作業だ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 17:08:17.60 ID:Uu4kj20a0
ターミナル行きなされ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 17:09:49.19 ID:y+Wucf8O0
>>230
トータスもタイマイもドロップアイテムも確率も同じ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 17:10:35.73 ID:ku+f1Yb20
>>230
タイマイ狩りはリヴァイアサン=ターミナル
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 17:11:40.76 ID:jAdLaJy60
今3章の途中なんだけど門をくぐっると敵が復活してせん滅出来ない
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 18:16:01.23 ID:8k4ZtqKQ0
このスレの頭のほうでBH縛りやると言った者だが薄々思ってはいたが案の定オーディンで詰んだ
スモーク稼ぎをしなかったことも悪いのだろうがどんなに頑張ってもライトのアタッカーだけじゃゲージ半分も行かん
この時点じゃ例え稼ぎをしても鉱石がないからカイザーナックルも作れんし、いくら物理無効でも宣告までは間に合わなそうだ
例外として処理するしかないんかな
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 18:27:08.31 ID:jjyBJy6L0
このゲームの性質上ロール縛りは向いてないのかもな
代わりにコマンド入力オンリーはいかがだろうか。「たたかうだけ」とはもう言わせない
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 18:34:43.99 ID:Rvy52/nY0
ルイン→たたかう→ルイン
とか
たたかう→ルイン→たたかう
とか試した?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 21:25:08.92 ID:SYuy3dhf0
おちゅ〜さんで全員のクリちゃんをMAXにして源氏2個取って
ノーマルでもタイマイとトータスを安定して召還無し倒せるようになった
トラペゾ3個取ってファングとライトの最強武器作った
ミッション半分ぐらいクリアしてないが、なぜかもうやる気が起きないんだ

トラペゾを効率よく取得する方法が見つかればいいが、
今考えた中で一番効率が良いのは、大草原でタイマイ×2+トータス×2を
グルグル倒しまくるのだがトラペゾがなかなか手に入らないんだよ…
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 21:30:10.26 ID:JJ8djTO90
俺なんて奇跡的に2体目で手には入ったトラペゾを
ライトさんのあんま強くない武器の強化に使っちゃったんだぜ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 21:34:09.56 ID:u1QTGNwI0
いくつかの最強武器は
解体するとトラベソヘドロン3つ出てくる
お金がたくさんあるならこれで増やせる
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 22:00:33.97 ID:8k4ZtqKQ0
>>237
完全に失念していた
試してみたら何度かやり直したがホープ君にシルバーバングル☆持たせた上で運良くホープ君が引きつけてくれたから残り50カウントぐらいでMAX行ったわ
さんくす
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 22:46:26.03 ID:SYuy3dhf0
>>240
6キャラx6武器=36トラペゾ
一つ650000として23400000ギル
強化に15x50000x36=27000000必要として
合計50400000ギル
インゴ150000だから336個分
一つ平均5分として28時間か
やり込みが凶悪すぎる
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 22:58:09.87 ID:9Tzspz25P
>>238
上にタイマイの稼ぎ方書いてあるじゃん
一体あた3分位内に倒せるよ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 23:00:08.70 ID:9Tzspz25P
>>242
28時間ってやり込み勢からしたらそれほどでもないだろ
スターオーシャンとか白きしとか半端ないぜ?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 23:39:20.87 ID:jjyBJy6L0
さっきまで坂本龍一の番組を見てたけど、浜渦氏はスクウェアの印象派だと改めて思った
不協和音を使うのは想像以上に大変そうだった
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 23:58:38.09 ID:y+Wucf8O0
>>242
武器は8種類だからトラペ必要数は48個な

>>244
あぁ、たった一つの項目埋めるのに80時間くらいかかるからなw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 01:49:51.03 ID:tZl54wIu0
>>244
SO4と白騎士はクソすぎる
強制で○○時間かかるのはやめてほしいわ

13-2出る前にまたFF13やってて
全部ライブラしようとおもったら11章あたりでビーコン逃してるのに気づいた
13発売日の俺と何も変わってなかった
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 01:55:49.17 ID:UD5oLH8e0
>>247
おれもビーコン逃した(´・_・`)
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 01:59:31.57 ID:bYoYe3w40
4章は雑魚扱いだからセーブリスタートで何とかなるが、
12章はボス扱いだからなぁ。<ビーコン
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 06:48:04.96 ID:6YTSsq6H0
>>238
トラペゾはファングのシャーマニクスをランスオブカインLv★まで改造して解体すれば3個手に入る。
ドラグーンやパニッシャーやパンドラやゲイボルグとかでも同様の手順だと3個手に入るが
武器の値段と二段階目にする鉱石(閃ウラン)が安いシャーマニクスがベスト。

ついでに言うと、リヴァイアサンでイージーでタイマイを狩るメンバーに第三武器とカイザー&マギテルを装備すると
狩るのに1分を切れるようになるから、リポップ地点まで戻る事を含めても2分も掛からんようになる。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 07:26:10.45 ID:XyXk17uAO
平原の巨人って戦えるの?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 07:27:47.81 ID:WmnNM+w50
戦えない
試練は受けられる
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 08:27:46.37 ID:6YTSsq6H0
まあ、タイマイとかですらでか過ぎて見え難い訳だから
更にでかいタイタン様だとどうなっていた事やら。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 08:42:07.32 ID:zVtG2pRh0
>>227
引継ぎといっても、前作のアイテム等を持ち越しできるわけではないでしょ
おまけアイテムが貰えるだけ(いくらか実用的なんだっけ)
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 11:01:30.11 ID:pWlB/Mgl0
例のボッタCDよりかは使える物くれるんだよな?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 17:08:49.39 ID:1TfPlpqg0
このゲームってリーダー戦闘中に変えられないのか?
っていうか今9章くらいだけど戦闘中じゃなくても変えられないんだが。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 17:15:54.91 ID:uq931Pi40
黙って進めろ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 17:22:04.21 ID:ykUxpCiY0
リーダーは戦闘中には変えられない
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:03:19.42 ID:5ROfXq2s0
>>250
助かる
狩る場所は草原がベスト?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:13:26.14 ID:WxasUH8H0
アークの建造目的が具体的に何か分かってしまった。
今改めて説明を聞いたら「ああ、そういうことか」というのが誰でも分かるはず
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 18:16:09.37 ID:ykUxpCiY0
>>259
リヴァイアサンターミナル
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 20:45:21.67 ID:QBkR77PB0
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 20:50:43.84 ID:QBkR77PB0
ホープさん使ってる方にお尋ねしますが最強の武器は何かな?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 21:28:09.71 ID:eNbldxso0
ホークアイ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 22:15:34.36 ID:WmnNM+w50
パルムポルムの広場の騎兵隊・ルシvsPSICOMのシーンやっぱ好きだわ
さっきから何度もライトさんから装備外すの忘れてループ状態
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 00:22:23.19 ID:hjGu6CzP0
サッズのアビリティ1つに380CPもかかるようになってらぁ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 00:23:42.49 ID:erYt6p900
ホープの最強武器は復讐だよ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 00:53:20.82 ID:gkg53Y/m0
>>267
すみません、どの武器のことでしょうか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 01:58:30.87 ID:oepSmfKX0
スノウに対するアレ
270 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/21(月) 12:49:04.33 ID:dwSDqlmD0
現在再プレイ中なんだが
☆5で勝利してもスモークが手に入るケースが多い

…こんなとこで運を使ってると後々…とか無いと良いんだが
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 17:52:04.19 ID:0rSXOkie0
今9章なんだけどお金なくて全然改造できないんだが
ストーリー中はどれくらい改造しとけばいいんだ?
稼いででも改造すべき? 今平均武器レベル7,8くらいだわ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 18:01:15.78 ID:oepSmfKX0
武器はまったく必要ない
アクセサリーを改造した方がいい、共有できるし
幾度も言われてるけど武器強くしたから勝てると思ってると後半苦しむよ
ある程度アビリティ習得させてオプティマ練る事が重要
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 18:05:21.63 ID:erYt6p900
無改造で大丈夫だよ

金はすぐインフレするから稼いでから次行くよりも
どんどん進めたほうが効率はいい

おすすめは楽しめる程度に稼ぐ
パラメキアは稼げるからやってみてもいいと思う
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 18:08:56.68 ID:0rSXOkie0
>>272>>273
そうなのかー サンクス
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 18:31:12.19 ID:zoGyV0vY0
改造の優先度はクリスタリウムでの成長や、オプティマを練ることより
下だと考えて良い。
アクセにしたって、シナリオ進行に従って更新されていくし。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 22:51:54.68 ID:QkcfXHuu0
ずっとオフでやってきたんだけど実家帰るついでにアプデしてみる
イージーが追加されて戦闘が楽になる&ノーマルドロップ率が激増ってこと?
戦闘時のCPUの思考とかも改良されてたりするの?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 22:58:49.26 ID:KiqHFuHQO
>>276
Eがちょっと頭よくなるよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 23:05:48.89 ID:zoGyV0vY0
単純にヘイストを真っ先に使うようになっただけだけどな。>E
EEEにすると速攻で全員にヘイスト掛けるとかできるけどw(ヴァニラ以外)
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 23:21:39.20 ID:pjJsrk2e0
やっぱ急にヘイストを使わなくなったのはバージョン下げたからか
ストレスたまったわー
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 03:03:31.87 ID:i4iXTEoq0
>>269
ああ、そういうことでしたか
ありがとうございます
281276:2011/11/22(火) 07:55:56.60 ID:7O6Xn1u40
>>277-278サンクス
真っ先に防御系とかは無くなるのね
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 11:00:52.60 ID:xwE8J82R0
確実に防御が遅れるから開幕でいきなり殺されるリスクも上がったけどね
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 16:38:50.12 ID:pCTXIpDIi
だれかサントラの和訳とかのってるとこ知らない?
英語じゃない歌もあるでしょ?
オーファンやらラグナロクがなんちゃらって曲とか
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 18:08:07.35 ID:7O6Xn1u40
>>282
開幕Eでぬっころされるような相手居たっけ?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 18:19:58.30 ID:Q5/Dw9/u0
ヘイストは長期戦でこそ有用であって、
1ターンで片が付く/付けたい雑魚には、さっさとエン系とか付与してくれた方がいいな。
アバランチとかのことだけど。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 19:08:32.78 ID:Vn1lOE260
>>285
ダッシューズ履けばいいじゃない。
テトラティアラをかぶる理由と同じで。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 20:19:08.11 ID:Q5/Dw9/u0
>>286
坑道でダッシューズが人数分(三個)揃ってるのはレアケースだと思うが……
まぁでも確かに装備品で使わせるアビリティを操作するってのは
面白いと思ったな。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/22(火) 22:21:07.94 ID:YI7A/LkW0
自分で操作すればアタッカーに2連続でかけられる。これで解決
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 18:40:31.89 ID:1H9TDiao0
このゲーム、状態異常をもう少し考えてほしかったよな
敵が強いというより、状態異常にかかりすぎる
本編終わってミッションコンプ目指してるがイライラするわ
強い分にはいいんだが、ちょっと攻撃しては状態異常直してのループがキツイ
敵もかかり易いけどさ
なんか、状態異常ゲーなんだよね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:06:00.32 ID:bweP2rX60
>>289
>状態異常ゲーなんだよね
ジャマーエンハンサーを駆使しまくるゲームだから、
まぁ外してはいないとは思うが……

状態異常の解除に忙殺されるシーンってあったっけか。
少なくとも攻撃の手が止まる程じゃないと思うが。
よっぽど自軍の戦力が低い場合は別として。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:07:33.09 ID:QP05DwOr0
先生!
トロフィー狙いで育成終わってるならともかく
ミッションコンプぐらいだとサブロール育成中だと思います!
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:22:49.00 ID:ZYRvsLTi0
>>290
ネオチューの花粉ぐらいか。
あれは最初軽くパニックになったw
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:25:52.22 ID:sxUW81wN0
一人Dで全て受けてもらえとあれほど・・・
ネオチュー除く
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 19:59:20.21 ID:bweP2rX60
>>292
ネオチューはライト操作のADHで★5取れると聞いて目が点になったな。
タイタン試練では無理だけど。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 20:01:29.28 ID:/Ki14l5l0
状態異常っていうとジルニトラが思いつく
ミッションコンプ目指してるってことはこいつと何度も戦うことになるから
残像回避のライトニングがオススメ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 20:07:55.81 ID:bweP2rX60
ライトに残像回避させて、
自分はホープ(EとH)操作ってのが安定するな。>ジルニトラ
AIにさせるとデプロテ消す(=プロテスかエスナ使う)ことしかしなくなるし。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 20:30:34.19 ID:GhR0F9AH0
アイテムをもっとうまく使えよ
ワックス、とんかち、くさい液、痛み止め、聖水、毒消し…コイツらの存在忘れてる奴いるんじゃね?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 20:34:02.05 ID:ENhe4xYu0
ジルニトラは状態異常無視して叩いてたなあ
下手に対応するより
さっさとブレイクさせたほうが楽なイメージ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 20:38:22.92 ID:bweP2rX60
>>297
とんかちはガチ。
忘却に掛かるとヴァニラとホープ、
ヒーラーとエンハンサー、ジャマーが死ぬ。
激痛はディフェダーの天敵。
メイン盾使い(スノウのことだが)は常備が基本。

くさい液はトップに置いとかないと治療に間に合わない。
これも要チェックだな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 22:01:20.03 ID:1SKhOJZY0
そうなるまえのアクセサリ装備もね
攻撃力を上げるよりも中断される時間を減らすのが大事
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 22:59:31.51 ID:s/YWLvJX0
発売日に買ってクリア後、一年八ヶ月放置してたけど、なんとかプラチナゲット。
これで13-2の準備はできた。

302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 23:12:42.81 ID:4f9PfXRFO
発売日に買ったけどまだクリアできない
13-2が出るから最近再開したけど、もう諦めるか
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 23:22:55.01 ID:TbNyAdeP0
何章?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 01:28:49.96 ID:uGQ3Rl7k0
スゲー忙しい人とかゲームは1日1時間の人でもなけりゃ13-2までにはシナリオクリアくらいは余裕だろ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 02:59:41.53 ID:ytfTINXP0
つーか貶す訳じゃないが、前作クリアできてないのに続編に手を出す/考慮に入れるかね?
10→10-2みたいにバトルシステムを変えてるんならともかく、
根本的には同じだしなぁ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 08:16:37.92 ID:sDOzDbsI0
すっかりストーリー忘れていたので復習の為久々にやってみたが
戦闘がまるで強くてニューゲームみたいに楽でビックリした
事前情報全く知らない状態と、一応ロングイまで倒した状態ではこうも違うものなんだな
本編ボス戦はライトさん操作でやったけど、
ブレイクさせてシーンドライブでチェーン上げ+途中でアタッカーチェンジの強さも初めて実感した
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 09:16:27.62 ID:AsquMJjCP
シーンドライブって?

全TP使う技ってハイウインドと
デスしか使ったことないけど、他のも使えるのかな?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 09:42:00.40 ID:d0s73RCN0
ブレイク中に使うともりもりチェーンゲージが上がる
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 11:55:06.64 ID:DfdPsZdl0
「せめて祈るんだな」

シーンドライブは効果もさる事ながら
エフェクト・セリフがカッコいいの一言に尽きる
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 12:13:50.42 ID:JgYIk47wO
シーンドライブ中にカメラをぐるぐる回転させるのが好き
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 12:33:31.62 ID:sxl8eMgB0
>>290
終盤に出てくるふっとばして行動妨害する魚と状態異常連発するシ骸のセットは近い状態になった
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 14:57:16.86 ID:kDelXdus0
バルトアンデルスは何の目的のために作られたの?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 17:06:19.82 ID:s8B4tvPD0
コクーンの管理じゃないの
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 17:30:41.17 ID:rf1R7E250
女装してスノウに抱きつくためです
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 17:32:52.65 ID:nK+x+UNB0
バルトセラペロペロ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 18:19:44.22 ID:WvVy7k2m0
テスト終わったらFF13-2に向けてやり直そうか迷う
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 19:46:35.96 ID:HIZqlWln0
トラベゾへドロン出ないんですけど
もう30は倒してます
ベストチョイス3つずつも試していますが何故かプラチナインゴットばかり出ます
コツとかありますか?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 19:49:50.36 ID:x9JamYAK0
ノーマルでやれ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 19:57:13.22 ID:ptv56zzR0
>>317
ベストは効果重複しないから1つでいい
元々確率低いから30体程度では参考にならないぞ
基本は100以上
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 19:58:23.24 ID:HIZqlWln0
ノーマルっす〜
インゴットは35中22出ました(´・_・`)
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 19:59:37.34 ID:GqIyF0RW0
じゃあトラペソ買えるじゃん。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 20:00:40.15 ID:HIZqlWln0
>>319
100・・(´・_・`)
トラベゾへドロンへの道は長いって事ですね、わかりました〜
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 20:01:30.90 ID:d0s73RCN0
イージーでやればほぼ毎回プラチナ出るからそっちのがいいかもしれんよ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 20:02:15.38 ID:HIZqlWln0
>>321
今気付きました
まさか300万出して買うとは…
ありがとう!
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 21:33:28.44 ID:GqIyF0RW0
200万ギルだお。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 21:53:56.98 ID:mUMv462T0
>>311
ディフェンダーに攻撃を受けてもらいつつ
操作キャラはルインガの連発で魚を吹っ飛ばしつつ撃滅。
残ったシ骸もDに受け手もらいながら弱体・強化しつつ攻めればおk。

ラスダンはこれまでの総まとめな意味合いが強いな。
すんなり行けるかどうかでシステムの理解度がモロ判りみたいな。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 22:00:43.95 ID:+wKJkMf0O
13-2予約したから買ったまま手つけてない13のトロフコンプ始めた。
1日5時間で1ヶ月もあればできるかな?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 22:22:02.77 ID:THgH1h1n0
>>312
800万もいたら仕切る奴もいるだろ
実は5じゃ旋風魔神やってたのは内緒だ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/24(木) 22:30:44.43 ID:d3Gl/v4U0
>>327
余裕、収集したアイテムの管理だけは忘れないようにね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 01:55:58.56 ID:mxp9L5Kb0
すべてのミッションをクリアすると、亀がロングイになりますが、
どうして変化するのかわからないのですが。。。
イベントとかを見逃してしまったかなー、とも思いますが
それはないかとも思います。

なぜミッションをクリアすると亀が品種改良されるんでしょうか?
タイタンの気まぐれ??
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 01:57:48.02 ID:KU544gFA0
ロングイを1000体倒すとロングイから教えてもらえます
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 01:59:57.58 ID:OLhg7TV70
タイタンがご褒美にロングイにしてくれました
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 04:33:59.28 ID:XJJpMYOjO
エリクサーはどうすれば入手出来るんですか?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 04:56:41.11 ID:pWoBlK6U0
>>333
医術の心得★解体(各1個、計3個)
ラスダンの宝箱(1個)
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 05:36:18.81 ID:XJJpMYOjO
>>334
ありがとうございます。
医術の心得が1つしかないのでやめた方がいいですか?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 09:25:36.31 ID:0E4KLLjQP
作ればいい
337 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/25(金) 13:58:25.71 ID:1YwtAZ3f0
何で拾えるエリクサー1コだけなんだろね
発売時タイアップまでしたアイテムなのに
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 14:16:56.17 ID:jLZM482S0
もしエリクサーがドロップアイテムならゲームは崩壊するよな
エリクサーごり押し攻略が成立して戦略もクソもなくなっちまう
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 17:15:59.95 ID:pWoBlK6U0
>>337
少なくとも10の「召喚ボンバー」の再来になる。
TPの需給が崩壊するし。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 17:21:52.73 ID:xfRhQEeA0
FF13の世界にあったエリクサーは1つを除いて日本に輸出済みだったんだよ!
つまりコクーンは滅亡する!
341337:2011/11/25(金) 18:12:15.92 ID:1YwtAZ3f0
>>338-339
もちろんそんなにたくさん拾えなくて良いんだけどさ
せめて2、3コ位は拾えても良かったんじゃないかってさ

初回プレイ時はインヴィンシブルをスルーしちゃって、
エリクサー入手出来なかったしさw

エンディング後に、アレ?エリクサーは?みたいなwww
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 18:27:56.66 ID:KU544gFA0
エリクサーとか使ったこと無いなぁ
使ってポーションとフェニ尾
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 18:42:19.08 ID:pWoBlK6U0
そういや、アダマンバングルとウィザードシンボルも(改造しない限りは)そこでしか手に入らないんだよな。
パワーグローブはあんなにわかりやすいところに置いてあるのに。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 19:18:52.12 ID:m7NIHQlL0
すいません、質問スレのほうに質問がありますんで
お暇な方いらしたらお答えくださると助かります
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 21:19:37.28 ID:9X+L49w6P
アイテム全般的に使わないわ。
敵がポロポロ落とすわけでもないから、なんかもったいなくて。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/25(金) 21:43:15.06 ID:Zdc0K6DBO
初見のボス戦や敵数種類の混戦時はライブラスコープ使ってたな
くさい駅とトンカチは結構お世話になりました
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 00:01:17.31 ID:naz/lMw5O
フィフスアークに入ったらCPが3万ぐらいあったから(ファングだけ少なかった)3つのロールに全部使って結構強くなったなぁと思ってたのに
ほんのちょっと進んだら全てのロールが解放されて1つのアビリティにかかるCPが馬鹿みたいに増えてて絶望したの
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 00:35:39.52 ID:hOU0jlo80
CPUのDEFがリベンジ系やるのほんとやめてほしい
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 00:38:16.91 ID:BGB2QlvH0
ルシに現実を見せる場所だからね
そういう演出がシステム部分とリンクしてるのがFF13のいいところ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 09:30:31.83 ID:3hUELJyN0
>>348
ライトニングオススメ 挑発と残像回避しかないから無駄な行動とらないぜ
あとはファングならばディフェンダーでリベンジチャージとリベンジモードを習得回避できる
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 15:33:38.11 ID:RS9I+mzfP
発売日に買ってたけど、今日初クリア。
過去レスにもあったけど、ムービーが美麗なのは良〜く分かった。
が、何をやってるのか分かりにくかったわ、確かに。
ラストもあれ、これで終わりなんだ・・・?って感じ。
達成感はあるんだけどねぇ。
そんなわけで、新作出るまでミッション制覇目指してみる。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 18:44:20.90 ID:4ElVcWHo0
オートクリップの物語や人物・施設説明を読んでからがストーリーの本番です
つくづくムービーモード欲しいぜ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/26(土) 20:22:06.37 ID:RS9I+mzfP
オートクリップ一つも見てないやw
これから見るつもりだけど、どんだけかかるか。
ムービーモードはプレイ途中で自分もそう思ってたっけ。
FF13-2でサプライズ実装とかは、ないかぁ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 00:01:33.57 ID:xqADorlq0
それ含めて世界観の説明だからな読んでおかないと
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 00:46:03.98 ID:KnlL3tlg0
1年前にクリアして、最近久々にやって今日クリアした。
やはり「おいおい、オーファン守りに行ったのに、なに壊してるんだよw」と思った。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 02:42:40.12 ID:0i07bDU50
ようやくバトルメンバー変更できるようになっていろいろ試してるんだが
オプティマって保存できないの?
メンバ変えたらいちいち初期に戻ってかったりいんだけど・・・
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 03:21:21.02 ID:MiBXzyaE0
オプティマ保存は出来ないよ
でもオプティマに慣れるって意味では便利に保存出来ちゃうより(早い段階ならなおのこと)
その都度組み直す仕様のほうがかえって理解が深まっていいような気もしないでもないね
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 04:18:45.67 ID:0i07bDU50
>357
まじかー
ちなみに箱だからインターナショナル版なんだけど
戦闘中字幕表示はできないんかなー 何言ってるかわがんね
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/27(日) 09:05:20.05 ID:QQcBjofJ0
インタは英語固定で変更できないと聞いた
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 01:39:29.53 ID:rsJyYQtO0
FF13はカメラワークに名画の構図を使っているとのことで、ちょっと調べてみたのでご報告

葛飾 北斎 「隅田川関屋の里」 (富嶽三十六景)
http://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/item/hokusai037.htm
パルムポルム食糧供給プラント
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/326/510/html/ffxiii28.jpg.html

シナリオアルティマニア表紙
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/ff/13_scenario/
広重 日本橋(行列振出)
http://photozou.jp/photo/show/11262/857968

FF13-2の公式ページで最初に出るビジュアル
歌川 広重 「京橋竹がし」 (名所江戸百景)
http://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/item/hiroshige176.htm

暇があったらだれか探してもらえないだろうか
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 01:55:52.44 ID:rsJyYQtO0
ちょっと自信ないがバトルアルティマニア表紙
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/ff/13_battle/index.html
葛飾 北斎 「三河の八ツ橋の古図」 (諸国名橋奇覧)
http://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/item/hokusai101.htm
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 09:45:54.17 ID:K/UVtgkS0
オチューより効率いいCP稼ぎってあるんですか
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 10:08:02.46 ID:Gs3FboWD0
アダマンタイマイを狩る
金稼ぎも出来て一石二鳥
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 10:17:18.38 ID:GaiUaMBo0
ここを見ている、かどうかわからないけど
高齢のニートとかひきこもりを持つ親御さんご兄弟のみなさん、


 即刻、ご家庭のインターネットプロバイダを解約してください!!

 即刻、ご家庭のインターネット回線契約を解約してください!

 即刻、ニートやひきこもりの携帯電話を解約してください!!

 即刻、ニートやひきこもりの漫画、DVDなどをブックオフに売ってください!!

その後、半年分の生活費として1万円だけ渡したら
家から追い出してください!!

 退出時には親戚や近所の人も呼んでください

 退出時には1万円以外持たせないでください

 退出時には自治体や警察も呼んでください

 以後、ニートやひきこもりが家に入ろうとしたら不法侵入で通報してください

趣味嗜好品をなくして追い出せばニートやひきこもりは必ず社会人に戻れます
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 11:21:36.35 ID:MV9DhUrxP
タイマイ飽きた。
これ完全コンプするには何十時間費やせばいいの?
366 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/28(月) 11:27:27.40 ID:YHITFL6w0
一日1タイマイとか、のんびりやったらどうだ?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 11:30:47.74 ID:Gs3FboWD0
どんだけ日数消費するんだそれはww
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 12:19:27.90 ID:CXs8WwV6O
プラチナトロフィー(PS3)なら初見プレイでも要領よくやれば100時間かからない
初見で攻略ほとんど頼らなくても160時間あればいける
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:23:03.23 ID:lzHMi7hn0
FF13-2が発売されたらアンチがネタバレコピペ張りまくるだろうから
やはりFF13-2発売後は、みんなしばらく2chに来るのやめるのか?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:26:32.32 ID:Gs3FboWD0
やめないよ
ネタバレはこわくないしな
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 15:29:38.18 ID:dvQsXzTM0
もうネタバレ荒らしとか慣れました。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:03:53.66 ID:qpfqO/SM0
【FF13はライトニング死亡END】
召喚獣は6体しか使えないは嘘。隠し含めて12体
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、
ちょっとしたクライマックスになる。

終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前の
ライトニングがいて、セラは実の妹ではなく
記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。

ラスダンはコクーンシティ。
機械と融合したファルシの暴走と
司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラスボスは司教エストラーデ・ラ・ピピータ。
3回変身して最後はデスピサロみたいになる。

EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。
墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・ピピータと
刻まれているのが映ってジエンド。
373名前がない@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 16:59:20.14 ID:/zuFlFaa0
>>369
当たり前だろ
ネタバレとか一番無理
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 17:07:05.59 ID:LYcXFlyL0
ネタバレとか全然気にせんというかむしろ本バレなら問題ない
でも嘘ばれは嘘の固有名詞とかいつまでも頭に残って困る
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 17:52:40.20 ID:hfo9/b0U0
がっつり楽しみたいからクリアまではスレ封印安定だな
初回は自分でやりたいようにやるのが一番楽しいし
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:22:02.01 ID:MV9DhUrxP
>>368
そうかー。
2発売までにコンプしときたかったけど、今の感じじゃ
土日にしか遊べないから間に合わなそう……。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:37:33.69 ID:yPA+BJxQO
教えてください
まだ序盤なんですがゆくゆくはこいつら、連続攻撃とか出来るようになりますか?

攻撃が単調でつまらない (汗)
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:40:36.70 ID:svdfYIBS0
>>377
どのくらい序盤なのかはわからんけど、最終的にはATBゲージ6本まで伸びるよ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:40:53.49 ID:hfo9/b0U0
単調の意味がわからんがアビリティ覚えてくれば多彩な攻撃方法がある
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:40:57.75 ID:R1+NpGas0
1〜10章まではチュートリアル
ムービーでストーリーを追いつつ、ところどころトレジャーと敵分析していくゲームです
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:43:32.27 ID:QNluHd8y0
戦闘はクリスタリウムで成長出来るようになってから
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:45:00.03 ID:hsyyt79M0
オープニングイベント:〜2章
序盤:3章〜8章
中盤:9章〜11章
終盤:12章〜13章
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:55:43.47 ID:XmhpMSPR0
移動と戦闘の仕方のチュートリアル:〜2章
オプティマチェンジのチュートリアル:3章
ロールのチュートリアル:4〜9章前半
パーティ編成のチュートリアル:9章後半〜10章
本番:11章〜
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:56:56.08 ID:yPA+BJxQO
ありがとうございます皆様!今はセラがクリスタルになりました所です

そうですか!多彩な攻撃出来ると聞いて安心してプレイできます

ありがとうございます
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 23:23:53.25 ID:d8lmaf5wP
多分がっかりするだろうなw
期待してる方向性じゃないと思う
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 00:20:57.67 ID:E8llV8yx0
まぁセラがクリスタルになるところではオプティマさえ使えんからな
無印は多彩な攻撃というよりは多彩な強化・弱体魔法を駆使することが大切だよね
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 04:02:14.89 ID:SiKBkRYw0
弱体してブレイクして打ち上げる

基本これじゃね
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 06:54:50.53 ID:6jzUEMeW0
>>387
それ一辺倒だと坑道で苦労するぞ。
機械兵は軒並みチェーン耐性高いし。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 10:40:56.11 ID:tek+MtX+0
今更やろうと思うけどeasyモードだとクリア何時間くらい?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 10:51:30.16 ID:4ErfHJUu0
30くらい
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/29(火) 18:34:28.84 ID:/NtQ8EDi0
>>387
妨害や強化も欲しいところ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 12:18:20.04 ID:2EsLHiL80
こうやって見るとやはりスクエニ作品は人気だな
とくにFFブランドは強い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2324740.jpg
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 16:06:43.16 ID:ItQdDnMj0
今さらそれかしかもマルチ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:09:08.80 ID:rylKFXBFO
零式からハマって今更だが13やってるけど、やっぱムービーは綺麗だし戦闘も3章くらいまで来て面白くなってきたわ
ただパーティキャラが黒人以外は皆それぞれにウザいなw特に主人公は常にイライラしてるわ何かというと直ぐに手上げるわで、普段はあまり好きじゃない熱血キャラが不憫でちょっと好きになってきちゃたよ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:15:15.40 ID:2g2pIY+v0
状況考えればイライラするだろうけどな
大切な妹が命の危機に晒されてるわけだし
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:17:09.15 ID:Hl5kHmCO0
しかも自分は世界の敵(=パルスのルシ)になると来た。
これで真っ当な自我を保つとかどんだけ無理ゲーだw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:18:54.57 ID:MftEHYmt0
そのうち主人公さんは落ち着いてくるから大丈夫
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:20:08.69 ID:gwt78WCx0
実際、その辺の心情とかはきちんと描いてるけどね
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:22:46.34 ID:Hl5kHmCO0
>>397
目的を見いだしてからだな。
サッズもそうだったけど、クリスタルから復帰できるって事実を知るのは大きい。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:36:10.46 ID:rylKFXBFO
境遇を考えたら確かにそうだが世界の敵云々は皆一緒だし、妹についとも婚約者であるスノウが覚悟してたとはいえ前向いてどうにかしようって話してんのにいきなりグーパンはどうよ?って思ってな
まぁまだ序盤だから先に期待して進めてみる
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:43:57.69 ID:Hl5kHmCO0
>>400
>前向いてどうにかしようって
その「前」ってどこよ?って話でしょ。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 18:55:24.82 ID:MftEHYmt0
その段階じゃお先真っ暗状態だからなw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 19:24:22.25 ID:rNjINdIQ0
終盤に入ってオートクリップが揃ってくるといろいろ辻褄というか
納得できなくもないようになるんだが、ムービーのみだと意味わかんないと思う
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 19:59:54.58 ID:A4RCIeBUP
アルティマニアと小説読まないと完全理解は難しいんだっけな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:20:03.86 ID:49s74b3NP
>>403
オートクリップ頼みになってるのは駄目だと思う。
外部の説明なしに、あのストーリーやキャラの心情を描くべき。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:24:09.66 ID:b1GHvPnN0
神話関係はともかく心情はストーリー追うだけで十分だろ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:29:56.27 ID:Hl5kHmCO0
神話関係とかライトたちですら知らないことなんだから、
ああいう形で良いだろ。
プレイヤー向けの内容をどのキャラにどうやって語らせるんだと。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 22:38:15.60 ID:Oxv4WnS/0
知らないから奇跡で済ませましたってか
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/30(水) 23:32:36.98 ID:rNjINdIQ0
正直心情もクリップないと、特にスノウに対するあたりの強さとか
ただ解り辛いとはいえ、やりこめば解る様になるあたりゲーム的には上手い方法だと思う
やり込み前提の賛否は置いておいて
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 01:16:59.87 ID:+456S7Q40
面白いんだけどいろいろ不満は多いなー
後半まで一本道でいきなり野放しにされるとか
オプティマ保存できないとか強くてかっこいい男がいないとか
地図が糞すぎるとか。
そこらへん全部なおれば13-2も期待できるんだが・・
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 01:53:56.64 ID:ChbCmtKK0
>>410
お前がいったその不満点はとりあえず解消されてる
安心しろ

面白いかまではさすがにまだわからんけど
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 03:03:36.08 ID:XGengr8g0
文句付けるにしても一本道って正しくないよなぁ。
後戻りできないと言った方が正確だろ。

攻略スレとかでもガプラ樹林とかで迷ったとかいう輩が
たまに出没するし。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 08:54:44.69 ID:+EiB1f9XO
逆に考えると同じとこ何回も行ったり来たりさせられないんだけどな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 09:06:32.98 ID:HD2JZvENO
やっぱちゃんとやってる人はちゃんとわかるようなレスだけど動画評論家はダメだなぁ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 10:20:12.63 ID:+456S7Q40
>>411
そうなのか ならいいんだが。
>>412
別に間違っちゃいないだろシナリオは一本道だし結局どこも寄り道できないんだからさ
おまいが言ってるのはマップの話だよな。 だとしたら本当に一本道のゲームなんていまどきないんじゃね?

あと直してほしいとこまだあったわ。NPCが馬鹿なのと戦闘中自キャラの移動くらいさせてほしいことだ。
ヒーラーがずっとディフェンダーに密着して攻撃に巻き込まれてるの見たときはなんじゃこりゃあってなったわw
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 10:22:32.79 ID:vQalFcneO
とどのつまりRPGってラスボスまでの一本道じゃね?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 10:25:36.81 ID:J9qFPar1O
このスレは文句言ったら動画評論家だの、アンチだの言われるね

13好きしか残ってないから仕方ないかもしれんけど
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 10:36:13.90 ID:6ARTJw9T0
>>シナリオは一本道
別にFF13に限ったことでもないだろうに
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 10:59:20.40 ID:lMVq6mrD0
スクはユーザーの声をマトモに聞きすぎたんだ
12で半ばアンチとも言えるほどの文句言ってる連中の声を
「それではこうしましょう」と180度変えたのが13
自分は両方好きだけど、上手くいいとこ取りとかできないもんなのかね
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 12:59:24.99 ID:+EiB1f9XO
>>417
だいたいそれで蹴りつくようなことしか言わないしな
あとゲハカス
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 13:01:15.99 ID:+EiB1f9XO
>>419
オイヨイヨで文句言われたから零式じゃ豪華にややったらケチつけたりな
13-2でもケチつけるだろうな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 15:14:23.02 ID:DxpcanIV0
大体ゲームで寄り道とか意味ないし。お前らそうやって人生も寄り道してんのかよ。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 15:31:23.61 ID:akLeUmwyO
一本道って俺が昔サンプルをオカズにさせてもらってたエロサイトだな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 15:49:47.02 ID:HD2JZvENO
スノウのチンポ大好きな女どこー?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 18:23:06.05 ID:2i6HA20R0
>>415
は?
シナリオ云々の話なら、徹頭徹尾一本道と言えばいいじゃん。
「後半まで一本道でいきなり野放図」とかどう考えてもマップとかその辺の話じゃないの?
少なくともシナリオの話とは読めない。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 18:30:05.37 ID:OGb0r2JN0
>>415
Aで突っ込ませてからDにすればいいだろw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 18:52:26.27 ID:zbRNTrlq0
俺もマップの話かとww
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 19:09:44.40 ID:KTWgnXsh0
このゲームはバイクが強すぎ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 20:26:00.48 ID:bkU//Thf0
現在の久保田利伸さんは髪型など実写版サッズぽい感じだな
430 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/01(木) 21:01:35.38 ID:qxgGe6rH0
ウェルキングがやってらんないな
時間かければなんとかなるかもしれんが
ミッション最後だけ残してギブアップ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/01(木) 21:06:17.66 ID:lHbksus00
バイオをかけなされ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 00:17:31.79 ID:Asopo/jEO
駄目だ…
ブラウド・グラッド二回目強すぎるw
勝てる気がしない。
詰んだわww
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 00:53:09.11 ID:Dt9cWk2I0
>>425
発想が貧困すぎね?ゲームはFF13しかやったことないんか?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 01:47:24.54 ID:wZNM0G+l0
>>432
ADHでダラダラと削ったら?
死の宣告を使ってこないから
いつかは勝てるでしょ。

エンハンサーが居れば、余裕のある時に
プロテス+ヘイスト+ブレイブ/フェイス+ガッツ
を張っておくとなお良し。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 02:46:57.09 ID:Asopo/jEO
それでダラダラ削ったら勝てましたw
ありがとうございます。
飛んでない時はひたすらフェニックスで防御してたから、
すげー時間かかった。
今までFFもDQもやってきたが、
FF13のボスは本当に強すぎる。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 04:43:39.77 ID:J4KGx8vz0
よく見たらwiki消えてるな
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/02(金) 08:32:06.61 ID:rDnDBEIS0
確認してきた、テンプレの内
■wiki
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/ (PC) はhttp://masterwiki.net/2ch_ff13/に移転
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/m/ (携帯) はhttp://masterwiki.net/2ch_ff13/m/は完全に消えたっぽいね、最近は↑が携帯端末でも見れるからか
■攻略サイト
 http://ff13wiki.org/ も消えてる、次からは削除していいね
 http://ff12.jp/ ここはまだ大丈夫
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 01:02:43.48 ID:fnZP6WoiO
七章長い
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 01:26:25.85 ID:Nm6EmAQO0
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 14:04:09.36 ID:D3pt+pQy0
FF13-2最新バトル動画2種公開

FINAL FANTASY XIII-2 Battle -Basic-
http://www.youtube.com/watch?v=RT1NNy92YcY

FINAL FANTASY XIII-2 Battle -Expert-
http://www.youtube.com/watch?v=jF9i-KJdGmk




戦闘音楽がカッコいい
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 15:34:06.60 ID:gnPTzkuG0
13-2はモンスターを味方メンバーとして戦えるんだね
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 15:53:34.10 ID:UOkEKGfU0
>>407
ライト達が知らないせいで13章のストーリーがちんぷんかんぷんなんだぞ。
オートクリップで名前しか出てこない神様が物語の黒幕でした、ゲームでは明かされず小説で初出しましたってアホか。
しかも13-2は小説読んで前作のストーリーと女神エトロとの関わりを知ってること前提の状況で始まるんだぞ。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 16:27:51.32 ID:Q23kE1Fl0
黒幕は普通にバルトでいいだろ
>>しかも13-2は小説読んで前作のストーリーと女神エトロとの関わりを知ってること前提の状況で始まるんだぞ。
安心しろ、公式サイトでしっかりおさらいやってるから
今から読んで来い
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 17:00:20.50 ID:SGb0E8QMO
公式のおさらい見た時は
俺のやったFF13じゃなくてたまげたな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 18:08:23.37 ID:ICGpSLp/0
>>442
ライト達にとっちゃエトロがどうとかどうでもいい話だろ。
少なくとも本作の時点では。
妹(婚約者)や息子に仲間、ひいてはコクーンを救えたら良いんだし。
零式でもサイスが似たようなこと言ってたな。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 18:18:59.40 ID:Pmbseq9v0
召喚獣に書いてある文字を解読するとエトロという名前がちゃんと出てくるし、
11章ラストのイベントシーンでは女神がラグナロクを眠らせたと明言している

戦術を試行錯誤しない人間には先に進むことを許さない。
読んだり調べたりするのが面倒だって人には物語の全貌を知る資格はない。
FF13とはそういうゲームだと思うべし
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 19:00:52.09 ID:UOkEKGfU0
>>445
いやどうでもよくないから。観てる側にとっては一番大事なことだから。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 19:02:26.20 ID:U8fq9gJ90
オートクリップとか断章とかしっかり読めばおおよそは把握できるよね。
そういう気になるかどうかは別問題だけど。

13-2にむけて久々にやってるけど、やっぱこのゲーム面白いわ。
ただ、2周目なのにちょくちょく全滅するのは何故だw
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 19:35:45.51 ID:UOkEKGfU0
オートクリップや断章読んだだけじゃ、昔々女神エロトって神様がいましたーってことしか判らんだろうが。
物語の背後に絡んでる伏線は全く無いし。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 21:46:46.43 ID:Pmbseq9v0
勘違いしている人がいるようだが、エトロに関する情報は小説に一切出てこない
ゲーム内の情報のみから導き出せる回答である。
ファングの印が白い理由、召喚獣がどこからやってくるのか、ラストでライトニング達が戻れたのはなぜか
ビルジ遺跡のマーク、オーファンズクレイドルの背景、これらは全部エトロの存在を示すものだ
断章の内容を整理したうえで関連付けていけば、どのような役割なのか分かるようになっている
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 21:52:36.53 ID:Ma6B2yVw0
最後の2つは答え知ってる人しか関連付けられないと思う
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 21:57:36.69 ID:ICGpSLp/0
>>450
>ファングの印が白い理由、召喚獣がどこからやってくるのか
ラストがよく取りざたされるけど、これらも充分「奇跡」なんだよなぁ。
エトロがどうとか言う人に限ってこういった点に言及しないのは何でだろうねぇ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 22:04:13.46 ID:Q23kE1Fl0
葬式スレ見てきたら案の定>>442がいた、触らないほうがいい
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 22:08:09.34 ID:gKKjYts80
ムービーで説明したらそれはそれで文句言いそうだな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 22:28:43.42 ID:U8fq9gJ90
13-2でその辺の伏線を回収してくれることに期待してる。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 23:47:44.03 ID:Pmbseq9v0
発売直後にエトロ関与説主張しても誰も信じてくれない上世迷言扱いで大変だった
おさらいでようやく公式発表出たからほっとしたよ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 00:02:21.80 ID:OAgIWaqGO
13は大草原辺りで難しく感じてそのまま放置したままだったんだが、13-2も出る事だからまた最初からプレイしてみようと思う
今度はイージーモードでね
ノーマルに比べてどのくらい難易度下がってる?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 00:43:04.85 ID:9/2wGEM8O
餡子からウンコくらい
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 00:52:28.91 ID:uwhm93CC0
>>457

ノーマルはボス戦のたびにクリスタリウム上げて、オプティマ考えてみたいなのやっても負けてた。
イージーは基本負けない。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 01:30:00.14 ID:iNEmL1nO0
ノーマルだと20回やってティアラはおろかクラウンすらでなかったのに
イージーでクラウン狙いにしたら10回で3個でました!
ビトゥイトスでテトラ狙うならイージーお勧め
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 01:39:52.59 ID:OAgIWaqGO
みんなありがとう
イージーで気楽にプレイしてみる事にするよ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 05:44:26.66 ID:/W9tC25w0
FF13同梱のFF14キャンペーンコードについて
2010年7月 「用途2 FF14 プレイステーション3版βテスト特別枠に応募できる!」
http://web.archive.org/web/20100723093833/http://jp.finalfantasyxiv.com/ffxiii/
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up149280.jpg

現在 用途2が消滅
http://jp.finalfantasyxiv.com/ffxiii/
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up149281.jpg

2011年10月17日
4Gamer:ちなみに,以前に配布されたPS3版のβテスト優先抽選権はまだ有効ですか?
吉田氏:はい。一度お約束したことですから,当然有効です。
     権利をお持ちの方で,PS3版のβテストに参加したいという方は
     応募していただければ優先で抽選させていただきます。
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20111016006/index_3.html
ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/2011-1203-2346-28/www.4gamer.net/games/092/G009287/20111016006/index_3.html
スクショ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up149279.jpg
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 08:29:40.61 ID:cngvdCnLP
>>452
え?その二つ分からない
プラチナ取って断章も全て見たのに・・・
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 10:16:11.03 ID:9uFW/+xcO
オートクリップは一切読まなかったし
ストーリーは意味不明だった

そもそもキャラに嫌気がさしてたから、ストーリーが意味不明でも何の問題もなかったな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 14:29:53.50 ID:9/2wGEM8O
それ楽しかったの?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 14:30:29.24 ID:uwhm93CC0
召喚獣もエトロが仕込んだ。
ファングの烙印が白いのは…なんでだっけ?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 14:35:25.30 ID:BHFzmoPo0
ラグナロクでコクーンを落とそうとした時にエトロが無理やりクリスタルにして眠らせたからだっけ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 18:30:14.96 ID:iNEmL1nO0
>>1のwikiにスパム来てんな
一応トップはバックアップから戻したがtemplateの元は流されちまったみたいだ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/04(日) 23:26:11.52 ID:BkpTkBjaO
ロール被り禁止プレイ
クリアまでは問題なし
クリアまでは…
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 02:53:01.56 ID:046vJkzm0
ファングは大好きなキャラ。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 06:55:03.84 ID:p4X/bZKy0
なんだ、もうおわりかよ〜
がクリリンにしか聞こえません
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 14:40:55.47 ID:pdKEohZ10
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 18:00:35.34 ID:ehx7RIjW0
>>471
耳鼻科池
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 22:32:10.50 ID:UyP4wLd3O
11章で矢印の方向に進んでも道がないので
モンスター倒してたんだけど
馬鹿デカイモンスターはどうしたら倒せますか?
攻撃されたように見えないのに死ぬからなんでかと思ったら足踏みで殺されてた

鳥とキングベヒモスは1体でCPたくさん貰えていいね
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/05(月) 23:59:14.76 ID:6W3htCIP0
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 00:01:17.70 ID:LNBRkG9j0
>>474
その時点じゃ無理だと思うので先に進んでください
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 01:10:54.74 ID:jFqtfd/GO
ルシになりたい
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 01:37:45.44 ID:BJsN5Imd0
ファングてイケメンだよな
野郎としか思えないわ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 02:03:52.32 ID:yLJczPaB0
元の設定が男だったし仕方ない
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 08:06:13.65 ID:QAX1lzy80
ミッションってどこまで終わってるか見れないっけ?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 09:03:21.91 ID:i/ikBGXG0
□□
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 09:39:33.75 ID:AVmjcoj30
ヒント2:エリアマップ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 12:06:25.15 ID:BAq1o75oO
>>477
そう言ってえらいことになった奴がいてだな
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 12:13:29.96 ID:MnyJsZQ40
>>483
変なマスクつけた人の事ですか
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 13:53:06.94 ID:/iKTYQZA0
一昨日始めました・・・・長いチュートリアルですね・・・今7章
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 15:54:58.40 ID:o0VsBkOiP
>>479
そうなん?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 16:19:12.49 ID:TdG7bR9AO
俺も先月から始めて7章まで来たけど、段々と面白く感じてきたバトルが段々と面倒臭くなってきたww群れでくる雑魚が一々硬いからちゃんと弱点突かなかんし、油断するとこっちがヤられるから緊張感あって疲れるわ
まぁ発売当時に批判されてた様なボタン連打の類では無かったし、短い時間なら集中してられるから楽しめてるんだけどね
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 16:23:19.79 ID:s0OoYqDU0
>>487
ケツのほうにいくとスゲー戦闘面白くなるから頑張れw
489 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 16:29:57.49 ID:LcOANRZAP
ミッションをいかに★5個でクリアできるように
戦術を組むかで、戦闘は楽しかった
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 17:22:18.43 ID:SDxDLTdP0
>>486
海外で販売する事を考えるとラテン系の、できれば女性辺りを入れておかないと人種のバランスが云々、という事らしい
ちなみにサッズは元々スキンヘッドだった
スノウに至ってはバンダナの下が設定されてなかった、13-2ではバンダナ脱ぐらしいが
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 17:34:11.85 ID:BAq1o75oO
スノウセラにファングヴァニラでカップル多すぎって話じゃなかったか
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 17:53:43.88 ID:QAX1lzy80
>>482
見れた
サンクス
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 18:12:11.08 ID:FIXg1Hu10
扇子みたいな形しているロボット指令して何度も復活させる敵、スモーク使って即効ブレイクしないと無理だよね
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 18:53:10.93 ID:yLJczPaB0
スロウというものがあってだな
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 19:35:47.38 ID:o0VsBkOiP
>>490
ふーん、まあサッズはあからさまに黒人配慮パターンだろうなあとは思ったけど。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 19:39:02.34 ID:AVmjcoj30
初期案だとスキンヘッドだった、だと・・・!?
ということはトータルリコールよろしく額のハッチが開いてチビチョコボが出入りしていたかもしれないのか・・・・ッ!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 20:02:18.88 ID:krps+XGj0
>>493
機械兵はエンサンダetc付きのアタッカーで殴れと何度ry
サンダー系の攻撃も有効だからブラスターの攻撃もアリではあるが。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 23:12:13.44 ID:s1RbzBxii
13面白かったから、13-2も欲しいけど、
プレイしたのがインターナショナル版だから、2もインター版でやりたい。
でも出るの遅そうで困るぜ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 23:17:07.05 ID:eeQJKdoE0
待ってる間に1のノーマル版やればよくね?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 23:29:33.07 ID:s1RbzBxii
>>499
PS3持ってないんだよねorz
あと、好みの問題だけど、インター版やってみて、ライトニングの英語吹き替えが気に入った。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/06(火) 23:31:53.46 ID:IibcxQCU0
PSPあるなら零式やれば
同じファブラノヴァだし
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 00:16:03.49 ID:05OPpW9S0
>>500
海外版の発売を待って取り寄せたら?
前作でも箱ユーザーが北米版を購入(2010/03/12/確認)してプレイしてたな。

音声どころか表示される文字も英語らしいけどw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 00:46:52.92 ID:QSRXMnzp0
そりゃ北米版だからそうだろw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 01:57:38.82 ID:/F+VzigO0
PS3買えばいいじゃん
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 02:32:42.40 ID:kaGBvlqS0
これ日本語にできないの?
箱で英語も収録ってやつ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 11:29:05.44 ID:6b+DPtAZ0
アダマン狩り初めて数十回は経つけどプラチナインゴット2個でただけでトラペゾなんかでねえぞ
もうデス連発はつかれた・・・
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 11:30:49.18 ID:h8SPlvwC0
>>505
×箱は英語"も"
○箱は英語"を"
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 11:41:36.29 ID:D5bqllDt0
PS3買えよ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 17:05:30.53 ID:huGpyS850
>>506
イージー発動すればインゴほぼ100%
14回倒せばいい
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 20:10:59.97 ID:6b+DPtAZ0
隠語さんはもうイイです
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 20:17:24.20 ID:0h43DYqA0
インゴ量産して買ったほうが絶対早いぞ?
なにより運がほとんど絡まないから精神的に楽
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 20:27:10.83 ID:AI6Q40nt0
スノウのウザさが異常…。
ホープはいつになったら母親の件で糾弾してくれるん?と思ってたらまたスノウが余計な事言って火に油注ぐし
どうせ復讐イクナイ!とかで終わるんだろうけどせめてちゃんとホープに土下座して謝る展開が欲しい
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 20:27:24.12 ID:gdw0N2gF0
俺全部インゴでトラペ買ったw
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 21:43:39.90 ID:IFBfvKHkP
というかデスって効率悪すぎだろ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 21:51:40.49 ID:n/UqV3sh0
俺まだ11章だけどネオチューデスってグロウエッグ貰いました
強化が進んでいなくても、運がよければ大物を狩れるから下克上的で楽しい
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 22:25:10.91 ID:vUSDhwD5O
>>512
俺はホープのがウザかったなぁ。息子と気付いてない時のスノウの発言はかなり酷かったけど、そもそもスノウを恨む事自体が筋違いに思えたし
まぁ境遇や年齢を考慮したら確かに可哀想だし、ちゃんと和解してからは好きになれたけど
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 22:34:47.08 ID:wCQE4wAZ0
そういう感情を持つことが両方共うまいことスタッフに載せられてる気がスルな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:05:03.03 ID:AI6Q40nt0
>>516
筋違いか?
いくら向こうから「俺らも手伝いたい!」と申し出てきたからって結局武器持たせて戦うこと容認した時点でアウトだろ
ノラについて説明する時のライトニングが言ってたけどまさに無責任で人巻き込むヒーロー気取り
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:11:20.02 ID:1miEpn7KO
これ最近やりはじめて10章のシド戦まできたけど、これ当時この付近から詰んでる人多かったんじゃないか?
シド覚醒後のリーダー狙いのコンボ即死が毎回だ・・・かなり減らしてるけどなぁ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:23:45.68 ID:wCQE4wAZ0
そこまではむしろチュートリアルだな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:25:19.18 ID:CWZBU5zd0
>>518
スノウとかノラの連中を責めるおたくみたいな人って、
大元の聖府とかサイコムは責めないのな。
自覚してるホープの方がまだマシだなぁ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:27:38.96 ID:wCQE4wAZ0
だな、八つ当たりと理解してるもんな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:28:03.73 ID:CK5gYN8+0
シドはフルボッコした記憶しかないw
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:28:09.80 ID:CWZBU5zd0
>>519
ディフェンダーってホント人気ねぇなw
バイオも効くし、初見殺しではあるけど
ネタが割れたらすんなり攻略できる手合いだろうに。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:28:58.13 ID:1miEpn7KO
>>520
まじかw
いろいろメンバーかえたりロールかえたりして初めてシドで何回も同じパターンでやられて、とりあえず今日はやめた。
ジャマーとエンハンが機能しないからつらい。
弱体してもすぐエスナ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:32:40.77 ID:/sGcjn4U0
シド戦でスノウの頑丈さを身をもって学ぶがよろしい。
このゲームで詰まる要因は使えるものを使ってないことの一点に尽きる。
ロール・武器アビリティ・アクセサリ、まさしくゼロベースからの組み立てが必要
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:33:11.94 ID:1miEpn7KO
>>524
ディフェンダー使ってるよ。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:36:22.95 ID:1miEpn7KO
>>526
ありがと。
ファングのDじゃなくスノウのDにかえてみます。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:37:42.35 ID:CWZBU5zd0
ディフェンダー使ってて、なんでリーダーが狙われるんだw
あれだぞ。フェニックス(HDH)でちょっと出すんじゃなくて、
専属を1人決めてタゲ取ってもらうってことだぞ?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:40:10.69 ID:1miEpn7KO
ちょっと話がそれた質問なんですけど、アタッカー2人にしたら複数敵がいるとき、それぞれ違う敵を攻撃しますか?
基本リーダーの目標を狙う認識でいたけど、ライトとファングが必ず別の敵に攻撃します。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:43:10.03 ID:IFBfvKHkP
同じ敵攻撃だろ

10-2が40点らしいね
レビゅみても期待出来るわ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:43:15.01 ID:CWZBU5zd0
オプティマの説明に書いてるじゃん。
別々の敵を狙うって。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:43:39.20 ID:Kg+ij4rT0
値崩れorベスト待ち
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:44:48.38 ID:1miEpn7KO
>>529
たしかにフェニックスでしたw
シドの後半の全体攻撃だとどうしてもフェニックスになってしまう。
シドの残り20%ぐらいのとこで回復がおっつかない。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:45:20.84 ID:wCQE4wAZ0
>>530
そう、だからABBとかで組んでいくべき
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:47:10.03 ID:1miEpn7KO
ありがとうございます。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/07(水) 23:53:06.55 ID:CD9XP5tf0
>>531
ユリパがどうしたって?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 05:21:22.97 ID:+xYA/lS70
今は元気に世界中を飛び回っていますwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 08:52:43.99 ID:rdfqJoRD0
シド戦ではジャマー重要だからファングでいいと思う
シドの攻撃に耐えきれないのは、ガード状態のときに弱体入れきれてないからじゃない?
セラフィックレイから強化始めるタイミングで弱体と強化を両方入れておけば
その後の攻撃ターンで優位に戦える
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 08:55:56.61 ID:rA3ruS+c0
落ち着きさえすればそんなに強い敵は居ないよ
落ち着いてるつもりで慌ててるだけ
541 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/08(木) 11:51:28.56 ID:LCSMPG820
屈するか!
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 14:45:39.66 ID:TuBeJgIXO
何度もつまらなすぎて挫折しながらようやく11章まできた
まだ亀狩り出来ないとか
戦闘が面倒くさい
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 19:08:58.03 ID:qvbMPEyF0
もうやめろよ
ゲームは楽しむためにある
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 23:27:04.10 ID:00wWuk9MO
今、やっと大平原まできてミッションを1つクリアした。
とりあえず今日はやめ。
ワクワクがとまらない。
次は何すればいいの?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 23:29:56.66 ID:qvbMPEyF0
何も考えずにやるのが一番楽しいぞ
考えるのはクリアしてからの方がいい
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/08(木) 23:30:15.74 ID:PQBqD97u0
とりあえず、チョコボのれるぐらいまではミッション進めたほうがいいかもな
それ以降は先に進むなりミッション進めるなり好きにしたらいい
どっちみち11章には戻れるし
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 00:50:44.60 ID:sSPUOz6c0
久々にFF13プレイしたが、やっぱり戦闘が面白いし、
ロケーションや音楽も最高や。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 03:01:01.97 ID:ZhLiurxT0
8章のクレジットチップ稼ぎから抜け出せない
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 04:54:56.57 ID:wcVlE9T40
ようやくクリアしたぜ
しかし13って叩かれるほどの出来だったか?
まぁ突っ込みどころもあるけど個人的には12が余りにもゴミ過ぎたから
普通に楽しめたんだが・・・後は13-2発売までにトロフィーでも埋めるかね
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 05:06:44.63 ID:A1az40p70
>>549
発売日に定価で買って果たして同じ感想が言えるのか?

中古乞食ってホント害悪だね
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 05:14:59.71 ID:A1az40p70
ああ、社員の印象操作レスだったか

そんなに13-2売りたいのか

まぁ無駄な足掻きなんだけどね
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 05:24:13.32 ID:A1az40p70
他作品を貶して13をageてる時点でその程度が知れてるな


晒しage
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 08:19:27.16 ID:rED3ZpCqP
金集めが超絶作業ゲーすぎる。
こりゃ2までに完全コンプはできそうにないなぁ。

>>549
> 個人的には12が余りにもゴミ過ぎたから
お前は俺を怒らせた。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 08:47:02.27 ID:vDIJ3DyY0
1を2のためにやってる俺はそんなめんどいことはしない
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 08:47:19.08 ID:LwS2FcP0O
12は面白かったな
マップも戦闘も幅があった
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 09:19:59.42 ID:IABJd80GP
最近クリアしたんだけど、
毎度恒例になってたビックスとウェッジっていたかい?
FFのささやか〜な楽しみになっとるんですわ。
シドは言わずもがなだけんねぇ。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 09:27:09.26 ID:29M5Jdbq0
ストーリーを理解するのがやりこみ前提なのが(断章)
ゲーム的で良い、という人もいる一方、わかんねーよ、という人もいると思う
俺は悪くないゲームだと思う反面、人に勧める気にはならん
558 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/09(金) 14:26:38.51 ID:ZwkHaTxf0
本編で少しでもエトロの介入を描けば良かったんじゃ
ただ「奇跡」でゴリ押しされても…なぁ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 15:21:00.74 ID:q2iHEZS/0
アニマ倒した後に出るデカイやつって何なんだろう?
アニマかと思ったんだけど結構違って気になる
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 18:02:30.98 ID:aV+fpk3D0
>>558
ファングの烙印が焼け焦げてるのも、
召喚獣もエトロの恩恵だが?(他にもあるけど)

奇跡だなんだと言う人に限ってこういうのに
言及しないのは何でかねぇ。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 18:11:03.47 ID:nJ9bpy8i0
エトロの介入を描けってのはファルシの介入みたいにキャラクターにわからせてる場面があればなあってことでは?
562558:2011/12/09(金) 18:32:25.39 ID:ZwkHaTxf0
>>561
そういう事

>>560
上から目線で煽る前に文盲治せw
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 21:10:18.75 ID:zoQ9vJ8K0
社員認定のゲハカス発見
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 23:53:06.32 ID:29M5Jdbq0
ヒャッホウ!
もう少し11章で稼いでから…、とダラダラ喧嘩仲裁したりアプデ削除してオチュー奇襲したり
なんやかやで色々貯まったおかげで淘汰の断層全★5クリア達成したぜ!ヒャッホーーーウ!
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/09(金) 23:58:34.53 ID:WmNBHT810
>>549
感想なんて人それぞれさ、自分の感想を大事にすればいいんだよ。

けどな、他の奴を貶めんのは感心せんよ、12が面白かったって人間もいんだから
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:03:19.15 ID:MuMZuRn20
11章くらいまでやったけど
このゲームの戦闘は何が面白いのかさっぱり

魔法混ぜながら攻撃してブレイク狙うだけの戦闘

戦闘後に完全回復する何も消費しない戦闘

頼む、誰かこの戦闘のなにが面白いのか教えてくれ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:08:28.69 ID:L6mqpu2H0
んじゃ売ってきなさい
さよなら
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:10:05.26 ID:MuMZuRn20
FFの特徴であるアビリティーも生かせてないし
そもそもオプティマってシステムはゲーム的すぎて全然なじまない
なんかパズルゲーの発想に近い
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:12:19.55 ID:S48gVxuP0
つまらなく感じたら止める、ただそれだけ
考えたら負け
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:12:20.63 ID:/Lnh98HL0
>>566
戦い方にプレイヤーの個性が出るから
どんなオプティマ使ってどう戦っているかがわかれば
もしかしたら何か返せるかもしれない
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:16:17.85 ID:hifl+Udt0
発売日購入して数日間で全クリしたけどストーリ理解できなかったから、
FF13-2のためにそろそろ2週目始めてくる。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:26:42.57 ID:MuMZuRn20
戦闘中はとにかく頭を使ってない時間が多い
はいはいこーでしょ、こーやればいいんでしょ的に
単純な解答を戦闘システムに迫られてる感じ

補助かける→魔法混ぜながら攻撃→ブレイク→フルボッコ(俺の中で最もダルい作業)
これの繰り返しだからブレイクタイムが終わったら
またこの一連の作業を繰り返すのかってなってダルい
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:27:16.04 ID:MuMZuRn20
盛り上がるところは
敵の大ダメージ攻撃に対してオプティマチェンジで必死に生き残るところ
これもタイミングを計るだけのタイミングゲー
頭を使ったらなんとかなるじゃなく知らなきゃ死ぬときゃ死ぬ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:30:37.17 ID:MuMZuRn20
簡単に言うと13は短期的刹那的戦略が重要で
RPGのキモである長期的なリソース配分的面白さがごっそり抜け落ちてる
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:48:08.74 ID:MuMZuRn20
オプティマチェンジってなんか
キャラクター性を否定してる気がする
パーツを組み替える作業に近い
人間はもっと自分の意思で有機的に動く
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:50:33.39 ID:S48gVxuP0
う、うわぁ・・・
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:51:51.93 ID:KSvSOptO0
気持ち悪い
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:52:41.95 ID:DOqUkxQr0
はいはい、どーせABHで○連打してるだけか
そうでなけりゃ全戦闘で律儀にEで最後まで強化してるんだろ

その間のバランスを上手く取って
戦闘をサクサク終わらせることに楽しみを覚えられないのなら
君にはこのゲームは合わないからプレイをやめなさい
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 00:55:44.54 ID:LQQi4kt30
触れんなよ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:04:18.02 ID:Vlf1VeDR0
ようするに私は馬鹿ですって自己紹介してんだろアンチにその手の類が多すぎる
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:06:34.45 ID:MuMZuRn20
特に経験値稼ぎはしてない
普通にプレイした結果こういう感想を持った

至極まともな事を言ってるつもりなのにキモがられるのは
ライトゲーマーかアルティマニアを買うようなマニアしか残ってないからか

まあ確かに合わないゲームだったかもしれん
スレ汚しすまんかった
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:14:47.20 ID:bTNz6WGm0
FFとは〜
RPGとは〜

FF13に(限らんだろうけど)イチャモン付ける人って、
「ぼくのかんがえる〜」的な固定観念に捕らわれてる人が多い気がするなぁ。
こういうゲームなんだって割り切ってプレイすりゃいいのに。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:22:00.02 ID:DOqUkxQr0
×頭を使ってない時間が多い
○お前が頭を使っていないだけ

レベルを上げて物理で殴って俺TUEEEEEEEしたいだけのお子様には難しいゲームだな確かに
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:36:18.92 ID:/Lnh98HL0
>>581
求めるものが違ったというのはそうかもね
自分は戦闘にゼルダ的なもの(戦闘毎に攻略法を練る)を感じたし

ただ、頭を使ってないとか単純な回答って言ってるところからすると
キャラやオプティマの使い方が固定的すぎるんじゃないかって気もする
自分の場合は、ライブラかけて弱点と動き知って、敵ごとに効率的な戦法求めていくというやり方をしていたけど
頻繁にメンバー変えたりオプティマ弄ったりコマンド操作もしていたから
別に単純な作業にはならなかった

例えばディフェンダーとジャマーを積極的に使ってみるだけで、ABH中心の戦闘とは随分イメージが変わる
既にフル活用した上での感想なら申し訳ない
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 01:56:42.89 ID:vkd6O0XR0
>至極まともな事を言ってるつもりなのに
え?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 02:03:37.60 ID:jPnR35vt0
>>566
おまえイージー使ってるだろ
連打でかてちゃうから勝つ楽しみなくなるからな
いまは攻略とかの情報も多いから見ないのもおすすめ

そうじゃないなら合わないだけ
売ってこい
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 02:06:06.40 ID:bTNz6WGm0
敵が硬い→エンハンス、ジャミング使えって言ったら、
ゲームするのに頭使いたくねー、とか返してきたヤツ居たな。

どうせぇっちゅーねん。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 02:08:12.86 ID:jPnR35vt0
やったやつならわかるこのすごさ
貼っときます

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9342808
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 02:29:23.59 ID:4uQ06ZXmO
ミッション04のアドゥロってどこにいますか?
☆のついてるとこいってもいません。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 02:33:07.44 ID:jPnR35vt0
591 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/10(土) 02:36:07.43 ID:Fwb7qUdL0
思ったんだけどさ、ライトたちってすげえ自分かってじゃね?
ファルシが悪いと言って勝手にファルシぶっ殺して、コクーン墜落させてさ。
それによってそれまで普通に暮らしてた多くのコクーン市民が苦しんだと思う。
結果論的にファングたちが支えてくれたけど、それは悪魔で結果論で、ライトたちは
ほんとに何も後先考えずファルシを壊したわけだろ?コクーン墜落するに決まってんじゃんw
少しは考えろと思う。まさかファングたちがラグナロクになってくれる可能性を考えていたわけないし。
ゲームだからそれで全然泣けるしいい話だったんだけど、現実でこんなやつらいたらオウム真理教のやつら
みたいな扱いなんだと心底思う。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 02:43:53.93 ID:KSvSOptO0
遅かれ早かれコクーン市民は皆殺しだったけどな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 02:47:15.11 ID:Vlf1VeDR0
>>588
それかっけーよな
ああいう召喚獣の使い方をしたい
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 02:49:48.09 ID:bTNz6WGm0
>>591
コクーン市民がーってな理屈はファングがいる以上通用しない。
第10章(バハムート戦周辺)のイベントをちゃんと見たのか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 02:49:59.05 ID:4uQ06ZXmO
ありがとうございました。なんかマップの☆のないところにいました・・・
なんででしょう?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 02:52:53.48 ID:bTNz6WGm0
>>588
ついでに召喚縛りのも。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10406396
597 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/10(土) 02:53:48.55 ID:Fwb7qUdL0
>>594
ヴァニラが幸せになればいいやってやつ?
まあ確かにファングの論理はそうなんだけど、だからってファングだけの世界じゃない
公共の場所で他人にとってはどうでもいいそんな私情を持ち出して勝手なことされると、
もし現実世界なら危ないやつの集まりだよなって話
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 02:59:38.13 ID:bTNz6WGm0
>>597
で、勝手にルシにしたファルシどもは不問にするのか?
あんたみたいな人に限って大元をスルーするんだよな。
ホープとスノウのイベントは何だったのか。
599 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/10(土) 03:15:06.94 ID:Fwb7qUdL0
>>598
>不問にするのか
なにいいだしちゃってんの?
もともとはファルシがいけないのはそれは完全に真なんだけど、それをごく一部の自分のメンバーだけで
了承して、それに基づいて"後先考えずに"勝手に行動するのが現実的でないということ。いいたいのはファルシ
ぶっ殺すならぶっ殺したあとどうなるのか考えとけよってこと。
普通にコクーンによる重力とか無くなるだろうし、その他もろもろでコクーン市民とか死ぬってことわかるでしょw
もちろんゲームと現実世界と相対化するなんてこと自体がナンセンスなんだがそんなの>>591で承認済み。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 03:31:40.03 ID:Vlf1VeDR0
全員死ぬか何人かでも生き残るかどっちがいいかって話だな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 07:00:26.91 ID:iziXG8UI0
騎兵隊がオーファンぶっ壊そうとしてるから止めにいこう
→オーファンのところいったら攻撃してきた、ラグナロクにならなきゃどうせ壊せないし反撃しよう(第一形態戦)
→滅ぼす力も救う力になれる、オーファン倒してコクーンが滅びそうになっても自分たちが盾になればいい(第二形態戦)

一応ルシの力で守ろうとは考えていた
具体的にどうやって守るかは考えていないだろうけど
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 07:33:56.72 ID:VwZWbZKU0
使命の意味に気づいたってことなんだけどな
まあ使命のヴィジョンの意味が見えた時点でプレイヤーに解っちゃったら台無しだからほんの一瞬だったわけだが
というか、もうコクーン中にモンスター溢れかえって市民殺しまくってるぞ
まさかオーファン壊さなければコクーンは平和なままだったとか思ってないよな?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 08:21:24.56 ID:D5DT5rwp0
>>601
>騎兵隊がオーファンぶっ壊そうとしてるから止めにいこう
>ラグナロクにならなきゃどうせ壊せないし反撃しよう(第一形態戦)

騎兵隊がオーファン壊すのを阻止する為にオーファンに行ったんだろ
意味が分からないよ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 08:48:05.88 ID:KWTNMnIbO
モンスター暴れても軍もいるし、多少は市民生き残ったんじゃない?
コクーン落として全滅するよりは
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 10:09:41.41 ID:ilJzTYiO0
ライトさんがオーファン戦で貴様が元凶かって言ってたし
オーファンの自己紹介で危ないやつってわかっただろw
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 10:44:27.96 ID:U9BXV6+a0
このスレって超のつく信者ばっかだよな
ダメなとこが多いのは明らかなのに無理やり褒めようとするのはさすがにきもい
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 10:48:19.07 ID:rAGm0UvAO
無理やりけなす輩を蹴散らしたら文句言うとかキモすぎ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 10:52:41.62 ID:To+K7c1C0
>>606
FF・ドラクエ板っていうのはな そもそも狂信者隔離用の施設なんだよ

そこんとこ 夜 露 死 苦 !!!
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 11:23:00.12 ID:4kJKlRRJO
予約しないで買えるかな?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 11:40:38.25 ID:rAGm0UvAO
余裕で変えるな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 12:02:11.16 ID:lNASGN/p0
スノウ「あの子って、どの子だよ、んなこと・・・・・でっきかよ!」
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 16:18:32.79 ID:Vdn3B2XpO
11章の猛獣2匹で6600楽でいいわー
けどサボテンダーバトルすら出来ないわ
ジャボテンダーとか出てきますかね?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 16:44:52.27 ID:4uQ06ZXmO
チョコボってミッションいくつでとれますか?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 17:28:33.04 ID:mFiTy2r0O
三週間前からプレイ始めて
今、9章のバトルメンバー変更可能になる所まで進めたわけだが

クレジットチップとプレミアムチップ使っても金足りない
改造も進まないし、マトローゼ狩りまくった方が良かったのかな?
なんか武器の経験値高い素材落とすよね?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 17:47:46.18 ID:aLpssD7+0
そもそも改造の必要がない
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:00:58.45 ID:S48gVxuP0
改造するならアクセサリ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:02:08.33 ID:mFiTy2r0O
いやいや、上手い人は「改造なんて飾りです」とか言うんだろうけど

JとEが上手いこと使えないから、火力が欲しい
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:15:42.14 ID:KWTNMnIbO
このゲームに上手いとか無いし
改造なんて必要無い
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:16:16.38 ID:DOqUkxQr0
改造に何時間も掛けて火力2倍
ライブラ→弱点属性のエン系を使って火力2倍

これ見せられてそれでも改造を選ぶんなら止めないわ
もちろん両方やれば4倍だがな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:22:27.96 ID:DU+lKx9U0
>>619
>もちろん両方やれば4倍だがな
これを目的にしてるなら改造にも意義があるんだけどなぁ。
改造に手を出す人って、それ「だけで」乗り切ろうとしてる節があってモニョる。
制限プレイしてるなら別だけど。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:35:49.63 ID:iziXG8UI0
このゲームの場合火力上げたいならまずブレイクするまでに掛ける時間を減らすことだから
改造では根本的な解決にならん
攻撃力上がったから1回のブレイクで倒せるようになったとかはあるけど
うまく使えないも糞もなくジャマーのウィークとエンハンサーのエン○○系は使うべき
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:40:14.42 ID:HdBj5uXQ0
詰まったらやろうと思ってたけど結局武器は全く改造しなかった
オートヘイストとATB速度アップのためにアクセサリはした
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 18:49:13.35 ID:S48gVxuP0
そうそう
戦闘が有利になるアクセを装備するだけでも格段に楽になる
閃光のスカーフ、ダッシューズ、魔神or豪傑のタリスマン等など
序盤ならHPアップや耐性アップなどでもずいぶん変わってくる
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 19:08:27.78 ID:wIz92GL+0
改造はアクセサリだけでいいのか…武器やってたわ
なんとなくこれやらなくてよくね?って思ってたけど
どうせオプティマでなんとかなるゲームだとは理解してた
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 19:09:21.17 ID:mFiTy2r0O
あ、魔神のタリスマンは持ってるかも

なるほどー…確かに弱点突いた方が、体感的なものなんだろうけどブレイクするまでの時間が短い気がする

アクセサリの改造試してみます!
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 22:02:38.99 ID:VqtvuaSV0
シナリオクリアまではぶっちゃけアクセの改造すら不要
クリア後トロフィー実績コンプ目指し始めてからでokよ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 23:08:10.06 ID:/Lnh98HL0
11章まで行ったらダッシューズや閃光のスカーフとか作る意味は出てくるけど
9章時点なら拾ったアクセとか適当に使っておけばいい

JEを使おうとして敵にフルボッコされているのなら、
ディフェンダーを入れてJDEとかから始めれば楽
ザコ戦だとサッズをエンハンサーで入れておけば、短期間で攻撃力激増する
後、ジャマーの攻撃はアタッカーと同じくチェーンをキープする性質があるから
JBの組み合わせで弱体しつつチェーンを確実に上げられる
チェーン上げるときも弱体入るまではJBB、入ったらABBに変更する、とか
JBBとABBを12秒ルール狙いで交互に使う、とかやれば、ジャマーを色々活用できる
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 23:12:00.22 ID:15+Ob8E/0
序盤だと連鎖アビの物理ダメ軽減とか良さそうじゃね
ライトさんもスノウも初期武器にパワーリストかバングルで発動すっし
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 23:30:03.95 ID:vG4yaD+R0
13-2買うから久々にやってるんだけどアップデートしたらレアドロップ率上がってるとかないのかな
ひたすら亀倒すのとか飽きるよね
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/10(土) 23:59:42.15 ID:jPnR35vt0
イージーなら
ノーマルはすごく上がってる
レアは逆に落ちてる

イージー使うかはお好みで
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 00:51:52.11 ID:ZFGO4HNwO
おかげさまで9章クリア出来ました!
パルトアンデス戦は…ええ、まさか〜ガ系まで使ってくるとは知らず苦戦…
今は10章のバーサーカー二匹をぬっ殺した所です。

というか、全ロール解放されんのはいいんだけど
CP消費ふざけすぎだろwwwww一つにつき3,000とかwwwww
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 04:10:32.08 ID:mCGyZQSLi
友達からソフト借りて始めたばかりなんだけどさ、
デジタル回路を貰えるはずのとこで、高分子体しか出なかった
やり直したがいいかな?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 04:50:35.38 ID:y5Rk6Zbb0
>>631
ホープのアタッカー/ルイン以外はただクリアするだけなら覚えさせる必要ないぞ?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 05:19:44.37 ID:9xGjx95Q0
>>633
ホープのルインも必要はなくね?
あれば楽なのは確かだろうけど。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 05:36:43.83 ID:y5Rk6Zbb0
>>634
ごもっともだ! 気づかなかった

俺はスノウホープヴァニラがメインだったから、
スノウがDの間ホープヴァニラがABみたいな戦い方をよくしてたんだわ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 06:14:51.13 ID:hqt19jQO0
つーか、ファルシ達はどんだけ自分達を作った大神パルスが好きなんだよ。
大神を喜ばせる為に開拓を頑張ってたとか、呼び戻す為なら自分達の死も厭わないとか一途すぎだろ。
人間も皆殺しとかヤンデレも入ってるが。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 06:30:50.99 ID:y5Rk6Zbb0
>>636
そりゃそういうふうにリンゼやパルスにプログラミングされてるんだから当然だろ

「リンゼくんとパルスちゃんの不可視世界探し競争」の道具なんだもん、ファルシって
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 08:21:12.60 ID:R/2sejmL0
>>637
リンゼとパルスに会うために、ファルシが不可視世界を探してるんじゃないの?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 09:44:04.63 ID:5hmJ5h+30
13-2スレのテンプレ>>3より

■ファブラ・ノヴァ・クリスタリス神話 動画→http://www.youtube.com/watch?v=giv5IHcX2go

世界のすべてを統べる神がいました。名を、ブーニベルゼといいます。
ブーニベルゼは、母なる女神ムインを倒して、世界を手に入れました。
ムインは、目に見えない世界――不可視世界に消えました。
ブーニベルゼは悩み多き神でした。
世界は有限で、すべてが滅びる運命(さだめ)にあるからです。
彼はこれを、不可視世界にいる母ムインの呪いだと考えました。

滅びの呪いを解くために、ブーニベルゼはムインを倒そうと考えました。
母の待つ不可視世界へ辿り着くために、入口を探さねばなりません。
ブーニベルゼは、自らの意志を抽出し、ファルシを創り出しました。
はじめに創られたのは、ファルシ=パルス。
パルスの使命は、世界を切り開き、不可視世界の扉を見つけることでした。

つぎに創られたのは、ファルシ=エトロ。
ブーニベルゼは、誤って、ムインそっくりにエトロを生み出してしまいました。
その姿を恐れたブーニベルゼは、エトロに何の力も与えませんでした。

かわりに創られたのが、ファルシ=リンゼです。
リンゼの使命は様々な脅威から、ブーニベルゼを守ることでした。
ブーニベルゼはリンゼに、時が来たら起こすように命じ、クリスタルとなって
永い眠りにつきました。
パルスは世界を広げるために、ファルシとルシを創り出しました。
リンゼは世界を守るために、ファルシとルシを創り出しました。

けれど、エトロには、何もすることができませんでした。
孤独になったエトロは、自らの姿に似た母のことを思いました。
エトロは、自らを傷つけて血を流し、消えてしまいました。
流れたエトロの血から、人間が生まれました。
人間は、生まれては、死ぬだけの存在でした。

目に見える可視世界の存在が滅びるのは、呪いではなく運命(さだめ)でした。
世界の総和は定められていて、可視と不可視の世界が分け合っています。
その均衡が崩れれば、やがて、世界は崩壊してしまいます。

ブーニベルゼの母ムインには、運命(さだめ)を止める手だてがありませんでした。
彼女は不可視世界の混沌に飲み込まれようとしていたのです。
消えゆくムインのもとへ、エトロがやってきました。
ムインは世界の均衡を保つようエトロに伝え、混沌に飲みこまれました。

エトロは愚かだったので、ムインの言葉の意味がわかりませんでした。
孤独になったエトロは、混沌に飲まれていくだけの人間に親しみを覚え、
人が死にゆく時、微笑み、混沌を贈りました。
人間は、エトロに贈られた混沌を『心』と名づけました。
心は力になるはずでしたが、人はまだそれを知りませんでした。

やがて人は、パルスを全能の支配者、リンゼを守護神、エトロを死神と考え、
心という不可視世界を抱えて暮らすようになりました。
人が混沌を抱えることで、世界の均衡は、かろうじて保たれているのです。
クリスタルとなったブーニベルゼは眠り続けます。
永遠が終わるその時まで――
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 09:50:52.83 ID:G5319sZ/0
世界のすべてを統べる神がいました。名を、ブーニベルゼといいます。

ブーニベルゼは、母なる女神ムインを倒して、世界を手に入れました。
ムインは、目に見えない世界――不可視世界に消えました。
ブーニベルゼは悩み多き神でした。
世界は有限で、すべてが滅びる運命(さだめ)にあるからです。
彼はこれを、不可視世界にいる母ムインの呪いだと考えました。
滅びの呪いを解くために、ブーニベルゼはムインを倒そうと考えました。
母の待つ不可視世界へ辿り着くために、入口を探さねばなりません。
ブーニベルゼは、自らの意志を抽出し、ファルシを創り出しました。
はじめに創られたのは、ファルシ=パルス。
パルスの使命は、世界を切り開き、不可視世界の扉を見つけることでした。
つぎに創られたのは、ファルシ=エトロ。
ブーニベルゼは、誤って、ムインそっくりにエトロを生み出してしまいました。
その姿を恐れたブーニベルゼは、エトロに何の力も与えませんでした。
かわりに創られたのが、ファルシ=リンゼです。
リンゼの使命は様々な脅威から、ブーニベルゼを守ることでした。
ブーニベルゼはリンゼに、時が来たら起こすように命じ、
クリスタルとなって永い眠りにつきました。
パルスは世界を広げるために、ファルシとルシを創り出しました。
リンゼは世界を守るために、ファルシとルシを創り出しました。
けれど、エトロには、何もすることができませんでした。
孤独になったエトロは、自らの姿に似た母のことを思いました。
エトロは、自らを傷つけて血を流し、消えてしまいました。
流れたエトロの血から、人間が生まれました。
人間は、生まれては、死ぬだけの存在でした。
目に見える可視世界の存在が滅びるのは、呪いではなく運命(さだめ)でした。
世界の総和は定められていて、可視と不可視の世界が分け合っています。
その均衡が崩れれば、やがて、世界は崩壊してしまいます。
ブーニベルゼの母ムインには、運命(さだめ)を止める手だてがありませんでした。
彼女は不可視世界の混沌に飲み込まれようとしていたのです。
消えゆくムインのもとへ、エトロがやってきました。
ムインは世界の均衡を保つようエトロに伝え、混沌に飲みこまれました。
エトロは愚かだったので、ムインの言葉の意味がわかりませんでした。
孤独になったエトロは、混沌に飲まれていくだけの人間に親しみを覚え、
人が死にゆく時、微笑み、混沌を贈りました。
人間は、エトロに贈られた混沌を『心』と名づけました。
心は力になるはずでしたが、人はまだそれを知りませんでした。
やがて人は、パルスを全能の支配者、リンゼを守護神、エトロを死神と考え、
心という不可視世界を抱えて暮らすようになりました。
人が混沌を抱えることで、世界の均衡は、かろうじて保たれているのです。
クリスタルとなったブーニベルゼは眠り続けます。
永遠が終わるその時まで――
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 09:53:52.89 ID:5hmJ5h+30
自分のレスが見えねえとか思ったら連鎖あぼーんになってた

要はブーニベルゼが憎きムインを倒すためにムインがいる不可視世界を探そうと思ってそのために生み出したのがパルスとリンゼとエトロ
そしてパルスとリンゼがその使命を果たすために生み出したのがファルシ達ね
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:12:19.13 ID:Qq6BHdvd0
9章きたけど
ボスや召喚獣は無駄にかっこいいなwww
オーディン+ライトニングでペガサスとか
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:16:25.60 ID:Y9hV0yHy0
何言ってんだお前
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:21:31.37 ID:oMHgW5qF0
ライディングモードになったオーディンに跨ったライトニングが斬鉄剣を抜刀するシーンのことだろ
あれでペガサスっぽく見えるようになってる
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:28:35.33 ID:9xGjx95Q0
あー。剣が羽根か。
その発想はなかった。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:35:45.09 ID:oMHgW5qF0
ライトさんが汚れ無き乙女という事に気づけないようじゃまだまだだな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:39:28.11 ID:9xGjx95Q0
>>646
それユニコーンじゃないか?>乙女
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 19:44:07.60 ID:oMHgW5qF0
あれ、ペガサスもそうだって聞いたことあるんだけど?
と思ってググったけど見つからんな、ごっちゃになってたらしい、スマヌ
ってことはライトさんは・・・
(いや、よそう…俺の勝手な推測で皆を混乱させたくない…)
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 21:19:00.27 ID:MLZkqzQPO
本作はオンラインですか?
すいません、くだらない質問ですいません。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 21:37:10.88 ID:Y9hV0yHy0
完全にオフゲーです
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 21:42:13.46 ID:MLZkqzQPO
>>650サンクス
当方パソ環境がないものですいませんでした。本作は楽しめますか?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 21:42:40.85 ID:9xGjx95Q0
主要ロール封印プレイについて、興味があったのでまとめてみた。

・使用できるロール
ライト:ディフェンダー、ジャマー、エンハンサー
スノウ:ジャマー、エンハンサー、ヒーラー
サッズ:ディフェンダー、ジャマー、ヒーラー
ホープ:アタッカー、ディフェンダー、ジャマー
ヴァニラ:アタッカー、ディフェンダー、エンハンサー
ファング:ブラスター、エンハンサー、ヒーラー

・組めないオプティマ
AAA、BBB、BB○

・使えないアビリティ
アタッカー:チェーンスターター・インパクトブレイク・スマッシュアッパー
ブラスター:ファイガ・サンダガ・ブリザガ
ヒーラー:ケアルダ

まともにダメージ与えられるキャラがホープ、ヴァニラ、ファングしかいないw
抜けとか誤りがあったら補完よろ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:04:00.62 ID:Y9hV0yHy0
>>651
オンオフ関係無しにかなり人を選ぶ
キャラとかストーリーが合わなければ厳しい
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:09:08.34 ID:UiHLDNq00
>>652
他の3人はAB無いからなそうなるわなw
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:12:33.04 ID:MLZkqzQPO
>>653サンクス
時間があれば明日にでも買ってみます。またヨロシクです。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:21:22.95 ID:9xGjx95Q0
>>654
ライトとサッズはバイオによる削りが可能だが、スノウ……
ヒーラーはそこそこ優秀だけど、あのガタイでウリが回復ってw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 22:35:42.22 ID:UiHLDNq00
ジャマーもスロウ、ダルぐらいか
とてもじゃないが、リーダーでもしないと使う気起こらなさそうw
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 23:34:53.09 ID:NLtFYdIsO
おまいら当時ノーマルしかない中で、ヴァニラの召喚獣よくクリアできたなw
あれ一番詰まった。ロールうまいことまわしても時間が足りない。HP2000越えても即死レベルとか鬼畜だわ。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 23:38:52.25 ID:QVR0ORF30
ヘカトンは中々勝てんかったなーw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/11(日) 23:45:43.20 ID:mxx8NtAt0
キャラストーリーが合わなければ厳しいってそれ
FFに限らずだろw
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 00:20:23.65 ID:p6rvrtxY0
FF13はクセが強いからなぁ
俺はキャラには拒絶反応が出た
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 00:59:19.42 ID:gJ6JLzKS0
バハムートのドライビングモードって顔どこにあるの?
教えてくれ
顔がどこにあるかどうかでモチベ変わってくるんだ

ちなみに通常形態は結構好き

663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 00:59:45.65 ID:jWD2Vc2wO
シド何ちゃらが今一歩のところでいつも負けてしまう
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 01:08:00.00 ID:aX/mCytw0
>>652
ホープ・ファング・サッズで
JEJ→ABD・ABH

なら何とかいけそうかな?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 01:13:45.20 ID:7Tk1i2wAP
そろそろフラゲした奴きた?
まだ早いかな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 01:23:28.81 ID:WNTzxq660
>>662
ドラゴン形態のお尻。
うつ伏せでニードロップしてるようなイメージ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 01:29:00.24 ID:3raQhpty0
>>665
とっくに売ってるぞ
ネタバレしてやろうラスボスはオーファン
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 05:51:53.57 ID:Nbm7hTgt0
トロコンできたぜ
後はロングイとガチンコ対決か
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 08:42:20.34 ID:74PcWwCsP
『XIII-2』のサイトのロストエピソードとやらで『XIII』のストーリーを動画で見れるんだな。
奇跡起こりすぎアヤシイとか言ってて笑った。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 09:47:24.17 ID:rINmoO1JO
それにまんまと騙されて叩いてる奴いたけど
まさに神様の手のひらの上に踊らされてたんだろうな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 10:17:44.97 ID:74PcWwCsP
>>670
実は奇跡じゃありませんでした、という設定は後付けな気もするけど、
どう後付けストーリーを構築するのか、ちょっと2が楽しみになった。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 11:11:55.36 ID:rINmoO1JO
最初から規定路線でしょ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 11:15:55.18 ID:pkpi9ij00
ラストのエトロの奇跡以外はバルトなのは元から
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 12:45:16.82 ID:7CxaBDOb0
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 13:53:08.19 ID:1heXHXib0
バルト自体が誰かのしわく
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 14:39:27.32 ID:FcYR1AvIi
やっと10章に到達。これから長いの?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:30:42.90 ID:PUcbZDDfO
シナリオクリアが目的なら余裕で13-2発売日まで間に合う
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 15:32:34.01 ID:KL5OT886O
働いて
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:16:18.25 ID:uSw68vq9O
ホッとした…

マジでヘカトンケイルで詰んだかと思った
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:25:06.99 ID:HXT4dCWD0
さすがに余裕で間に合うは言い過ぎ

イージーにすりゃ間に合う
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/12(月) 16:35:46.83 ID:uSw68vq9O
ゲームのプレイ時間を多く取れる人は今からでも余裕なんじゃない?

俺は11章まで進めてヘカトンケイル倒したけど、発売日まで間に合う気がしないわ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 00:10:12.86 ID:97h9JM0m0
残り48時間だからギリギリいけるはず
ただ、発売日に燃え尽きそうw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 07:12:06.96 ID:H9ataHQZO
エストハイム邸に長居してんだけど、この時点でのアクセサリ改造は何かいいのあるかな?
無駄な稼ぎが好きなんで、さっさと進めはなしで
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 07:29:30.92 ID:dyFkhXUkO
無駄な稼ぎやり込みがしたいなら聞くまでもない
その時点で入手可能なアクセ全て★改造すればいいと思う
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 07:56:30.38 ID:cFSRxn9a0
ホープ邸は初期武器改造するくらいにして9章行ったほうが効率いいよ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 08:06:17.43 ID:ZI8FYEfM0
シド 倒したぜ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 12:40:02.81 ID:VRzLBJZUO
>>686
倒しかたおしえてよ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 15:50:44.71 ID:iKdmW59M0
自分なりに安定したレインズの倒し方。基本スノウD。

・ライト、スノウ、ファング
BDAやBDJでチェーンを溜め、セラフィックレイを使いだしたらオーディン召喚。
ブレイクしてゲージを溜めたら↓+○を連発して最後は斬鉄剣で〆。
火力が足りないので召喚獣抜きでは倒しづらい。少なくとも★5は望めない。

・ライト、スノウ、サッズ
全員にヘイスト掛けたらBDBを12秒ルールで運用しつつチェーンを溜める。
ブレイク間際にADEで維持時間を稼ぎつつ強化。
後は一気にブレイクしてアタッカーで打ち上げ、落とさないようにタイミングを調整しながら攻撃して撃破。
敵の動作中は鋼体が付いてるのでブレイクしても打ち上がらない。待機中を見計らって。

・ヴァニラ、スノウ、ホープ
JDB、JDH、JDEを回しながらバイオを入れる。
チェーンをある程度溜めた方が入りやすい。
変身後はヘイストを最優先で解除。後はバイオに専念。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 16:29:45.35 ID:Dshyo1vC0
>>687
イージーモードで適当にやってたら勝てた。リトライ無しで1発OK。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 17:22:51.11 ID:LLFVK1Q90
>>688
一番上のトリオで倒したがそんなに火力足りないか?
アタックシフトはスノウDで耐えつつ他のシフトの時に回復とチェーン貯め、
ブレイクしたらある程度チェーンボーナス貯めたあとケルベロスで
第二形態前に倒せてしまったが。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 17:56:28.31 ID:iKdmW59M0
>>690
今試してみたらあっけなく★5行けたわ…… >ファング、スノウ、ライト
・ファングリーダーでJDBを回してチェーンを溜め、かつ相手のHPをなるべく減らさないようにする。
・ブレイク後もブラスター主体でゲージを溜める(700%ぐらいまで)。

ライトリーダーだとファングをアタッカーにせざるをえないから
ブレイク前にメタモル→与ダメ<相手の回復になっちゃってたんだよな。
まぁ再ブレイクすれば済む話ではあるが、タイム的には厳しくなると。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 19:07:07.69 ID:p9V52ynf0
俺も10章きた
イージーにはしてないがここまで19時間かかったぞオイ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 19:14:54.98 ID:6RWteMvl0
特番のエースサッズ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/13(火) 23:58:30.78 ID:3LdUXmrFO
11章途中の人多いなぁ俺も含めて
とりあえず最初からあった3つのロール現時点で増やせるの全て取り終えたから坑道に向かう

16日には間に合わないな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 00:13:27.60 ID:lsKKm5dW0
2関係なく一度クリアだけしておいておいたのをライブラ含め先月から始めた俺もいる
昨日12章入って、さっそくビーコン忘れたので11章出る前の予備セーブに戻った
やっぱり11章でプラチナ稼いでから行くわ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 00:36:59.69 ID:uHsfNWrMP
ゲーム中であまり語られないストーリーを補完するには
13-2の公式サイトを読むだけでいい?
それともアルティマニア買ったほうがいいのかな?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 00:41:26.99 ID:XiegBlb+0
Ωだとキャラの行動の意味とか割と細かく説明してある
おさらいも見ないとわからないものもある
どっちかは自分で決めてくれw
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 02:27:51.39 ID:Hm1q//7z0
アマゾンで7000円近くまで値段回復してるがどうした
13-2が出る影響で熟れてんのか
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 07:56:37.15 ID:fruqQuT00
グラン=パルス来た。恐竜みたいなデカイやつに勝てないよ。
700696:2011/12/14(水) 10:20:52.35 ID:uHsfNWrMP
>>697
ありがとう。買ってくるわ。
Ωだけってのも変だから一応3冊買ってみる。高いけど。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 11:46:03.18 ID:vutLdhpj0
グランパルスの大平原はFF12みたいだね。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 12:41:16.32 ID:aPGcgNIxO
金作って武器やら改造するための物買いたいんだけど10章まで来て今更仕組みがよく分かってないんだけど、効率よく出来る方法ないかね?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 12:44:45.63 ID:umz1LjXDO
改造も買い物もしないのが一番効率いいよ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 12:53:14.92 ID:aPGcgNIxO
>>703
そんなもん?改造したおかげでスムーズに倒せたとかそういう劇的な変化なし?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 13:14:24.71 ID:s66Q5cmPO
>>704
改造するよりロール成長させた方が200倍楽
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 13:17:47.45 ID:1txdM4AK0
そういう劇的に効果が出るような改造をするには
10章までだと稼げる金が少なすぎて数十時間は掛かると思ったほうが良い
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 13:20:49.54 ID:kHqbdIlcP
HP辺りはあげてもいいんじゃね?
ダッシューズ作れるならそれはいる
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 13:24:44.79 ID:XvFTOkTV0
するにしても耐性うpアクセくらいか?
10章きたならテトラ狩りでダッシューズ作るための改造費用を温存しておくのが無難だと思う
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 13:25:21.13 ID:stpO+InD0
改造全然やらなくてもいけるが、閃光のスカーフは作ってたな。
エンハンサやジャマーに装備させてた。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 17:10:39.01 ID:aPGcgNIxO
ダッシューズなんてあるんだw懐かしいな
結果あんま改造し無くてもロール頑張ってりゃOKってことですね!どうもです(☆ ̄∵ ̄☆)
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 18:13:46.14 ID:O5dRycha0
>>689
このゲームイージー使った時点で楽しみなくなるぞ

>>689
そんなもんだろ
そのままクリアまで頑張れ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/14(水) 22:36:04.07 ID:lsKKm5dW0
閃光スカーフ+ダッシューズは雑魚狩り便利セットだよな
ラッキー狙いの時もも、攻撃回転率を加速できるし
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 01:58:12.32 ID:8AYD0joZO
13章だけど武器アクセサリー改造、解体、アイテム売却はしてないな。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 06:03:49.44 ID:OMCUDQir0
9章で骨の髄まで稼ぎまくって改造しまくって進むつもり
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 10:04:44.87 ID:hehA6HFRP
結局、2発売までにトロフィーコンプできなかった……。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 10:17:01.41 ID:SPYw0hpb0
細かいところ忘れてたんでやり直してるはいいんだがまだ7章だ
13-2はしばらくの間積んだままにしとくかどうか迷うな、、、
公式のロストレポートと年表見れば大丈夫かな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 10:37:12.67 ID:yFWHu1rw0
午前中指定だが来なそうだな 佐川ダメだわ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 10:37:37.87 ID:yFWHu1rw0
おっと 誤爆
719 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/15(木) 11:31:54.08 ID:TMQlaphF0
>>716
IDがスパイ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 12:31:48.87 ID:h2XuChOC0
11章、やっとミッション4を終わった。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 13:46:17.43 ID:nB8+mGbPO
ライトニング→平均的
vanilla→カワイイ
ファング→物理攻撃が高い
スノウ→HPだけ
サッズ→ヘイスト係
ホープ→嫌いだからバトルメンバーには加えない
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 17:08:04.71 ID:+5UperaT0
13-2のCM見て耐え切れずに一昨日買って来てしまった…
セラがカチンコチンなってスノウが召喚獣ゲットして下界の廃棄物?がいっぱいあるとこ結構進んで(つもり)
これだけはやっとけ!って事ない?
意味も分からず武器改造ガチャガチャやってる
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 18:37:50.43 ID:Arm8OJEk0
まずお前がするべきことは13-2スレに行くことだな
こっちはまだ13で亀狩りしてトロフィー狙いさ・・・べつに羨ましくなんかないんだからなっ!
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 18:44:40.21 ID:nneG7b+F0
バトル面白いけど一回の戦闘が長くてたるいからクリアしてから放置したまんまやり込み楽しいんか?
クリスタリウムの残りみたら面倒くさくていまいちやる気が起こらん
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 18:53:55.17 ID:FrSs4YAR0
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 18:55:05.10 ID:Arm8OJEk0
惰性

一応トロフィーあるし、まあ時間だけかければ取れるんだから楽な方だしプラチナ狙っておこうかなーぐらいの
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 19:35:47.21 ID:R1yhzRvF0
13-2ぽちったから放置してた13再開したがセーブデータが2年前w
話まったく分からないw
8章でサッズリーダー仲間にヴァニラ
さーてどこだここ・・・w
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 19:54:05.12 ID:Arm8OJEk0
>>722
すまん読み違えた。
とりあえずストーリーでわかるとおり逃避行なので基本的に旧マップへ戻ることは出来ないから
宝箱の取り逃がししないようにってのと、トロフィーには関係無いけどライブラしないと埋まらない敵データがある
武器改造はお好みで、あえてアドバイスするなら改造は敵が強くて倒しにくくなってからで十分

>>727
オートクリップオヌヌメ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 20:08:35.75 ID:zRne8vsX0
>>727
とりあえず黄色いとこに行けば話は進む
道も迷わない
完璧
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 20:09:25.82 ID:R1yhzRvF0
お、おう・・・
イェーガーに瞬殺されたわ
戦い方完全に忘れてるw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 20:16:20.48 ID:k3wddJHE0
買わんが13-2スレ見てたら無印が無性にやりたくなった
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 20:56:51.00 ID:vXibkv/a0
4章でビーコンにライブラ?あれ・・・あれ・・・
セーブデータって1章毎に作ってる?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 21:06:51.37 ID:YPAoOmx/0
>>728
ありがとう!
宝箱って、あの丸い機械だよな?
ネタバレはなるべく見たくないんだけど攻略サイトとか見ながらの方がいいかな…
武器改造はEXPが溜まるだけで何でEXP増やそうが効果は変わらないっぽいよね
最近ちょっとリスタート多くなって来たしもうちょいガチャガチャしてみるわ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 22:11:33.02 ID:Arm8OJEk0
コンプするなら、って前提だからそれほど気にしなくても大丈夫
どうせトレジャー品のほとんどは後で買える様になるから
だがあえて付け加えるならこのゲームオプティマ選択と変更タイミングこそ重要
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 23:23:27.57 ID:AJnRCCqbi
>>727
FF13-2のチュートリアルでFF13の概要を語ってくれる。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/15(木) 23:36:15.35 ID:R1yhzRvF0
別に話が知りたくてやってる訳じゃねぇ・・・
引継ぎがあるって言うんで慌ててやってるんだw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 00:47:59.92 ID:ytKjcNCNO
引き継ぎあるの知らなくて、これが360版、2をPS3買ってしまってワロタw
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 00:56:44.69 ID:cK/H2oQZ0
今からでもDLCで無印用の隠しダンジョンとオメガ配信してほしいわ。
500円までなら出す
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 01:30:53.61 ID:Sc0h2dW30
13-2が届いた!食料も揃えた!
さあ1週間は引きこもって徹底的にやったるぞー!
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/1/7/172ceebc.jpg
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 01:33:08.56 ID:zOP1Iejo0
モーグリサーチで透明な宝箱が目の前で浮いてんだけどR1押してもなんもおこらんよ
今アトラスのとこまでストーリー勧めてるけど、もっと進めないとR1でアイテム回収できんの?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 01:35:12.97 ID:AHCjkWBh0
クソゲーすぎる
最初のカイアス倒すのに3時間もかかった
ブラッドダメージで40与えて最大HP減らす以外弱点無し
強力リジェネでDLCもなくレベルもあげてないと勝てないなんてクソゲーすぎる
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 01:35:15.56 ID:zOP1Iejo0
つーかここ13無印スレじゃねぇかよ・・・スマンかった
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 01:49:43.67 ID:scfyW3oK0
まだ13-2出来ないからここでネタばれはするなよ!絶対だぞ!!
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 02:09:11.15 ID:cFodf+8i0
FF13-2の初心者の館の前作のシナリオ解説がわかりやすすぎるw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 02:16:50.14 ID:1PKXp/lm0
体にわるいなあ野菜取れよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 06:21:39.05 ID:HbcOnb840
>>744
初心者の館の曲、13の主要な名曲揃いで13-2お得だな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 07:06:09.26 ID:k3J3cM020
13は鉄巨人がアダマン喰ってるムービーが一番興奮したんだけど2では戦えたりせんの
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 09:10:09.25 ID:ytKjcNCNO
そういやクリアした後、大平原の遠くに見える超巨大な巨人はなんだ?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 09:13:37.08 ID:LAwcyevk0
たいたん
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 11:23:29.73 ID:FEuZwghF0
9章来たけどここでどれくらい稼げばいいんだ・・・
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 11:27:43.39 ID:w/jhYEgK0
必要かどうかの話なら必要なし

サッズとヴァニラの使い方がわからないなら
チュートリアルレベルの戦闘で使える最後の機会だからメンバーチェンジ解放後積極的に使おう
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 13:04:42.65 ID:FEuZwghF0
なん・・だと・・・
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 14:38:33.68 ID:RTGd52u80
シャオロングイにはデス効かないよねー…
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 16:16:37.72 ID:ytKjcNCNO
>>749
戦えるの?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 16:19:08.40 ID:2ZJ6eG1/0
何が足りないと感じたんだ
何を稼ぐつもりなんだ

もし、敵が強くて、それで武器・アクセサリの改造で補おうとしてるんなら、
それはやめたほうがいい
FF13はレベルを上げただけで楽になるRPGとは違う
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 16:23:35.76 ID:1QsTQnuoi
>>753
即死効果は効かないけどダメージは通るよ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 16:29:53.74 ID:eehi4pD90
>>755
イージーモード
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 18:09:58.19 ID:zhTkR4sf0
イージーモードでもだめだったりしてw
そうなら完全に戦闘を見直す必要がある
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 21:26:47.30 ID:pYebotmd0
EASY MODEでもう1回やってる。13-2はワゴンになってからだな。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 22:03:41.99 ID:FEuZwghF0
バルトアンデルス無理
俺のFFさようならw
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/16(金) 22:08:56.50 ID:2ZJ6eG1/0
おうやめろやめろ
お前みたいな奴はネットで話題のゲーム()でもやってればいいわ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 06:02:49.63 ID:KXU/4bnc0
ライトニングさん使えないってマジ?
買ってきたのにすごいショックなんだけど
嘘だよな?中盤ぐらいからずっといっしょだよな?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 06:03:09.73 ID:KXU/4bnc0
>>762
間違えたごばく
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 06:22:59.75 ID:4rV5AaJF0
一日一誤爆がワザとらしく感じる今日この頃
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 06:49:02.27 ID:vJm7bSb00
>>762
最初は使えたけど。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/17(土) 22:04:15.65 ID:/ebCY4OfO
ダッシューズ3個の為にグッドチョイスとベストチョイスを装備してミッション7の敵をぶっ殺しに行ったら

ダルとかバイオとかの状態異常を初っ端に必ずやってきてストレスMAX

たまたまゲットしたテトラティアラにベールツイてたからこの敵倒すのに使えるなぁと思い3個集めたんだが
ダッシューズは簡単に3個集まったけどテトラティアラ集めるのにかなり倒したさ〜

何が言いたいかというと


テトラティアラの効果みじけぇー
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 01:43:26.79 ID:6RMMgSmd0
ティアラはAIにエン系やらを優先させて掛けさせる為のアクセサリーです
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 09:17:14.63 ID:6ixrrEl60
ずっとラスボスあたりで止まってたが13-2のためにクリアした 
最後のムービーきれいだな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 10:51:58.42 ID:wJE8t6O60
サンレス水郷はBGMも背景もいいなぁ
ヴァニラたんかわいいし
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 11:40:19.42 ID:1ljv/b6hO
11章で止まってたから再開
ダッシュシューズを手に入れるのでやたら時間が掛かったから止めちゃたんだよな
強くしていったら飽きちゃうのは悪い癖だ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 15:09:53.83 ID:ZncZFUbz0
ライトニングたん可愛い
チュッチュしたい
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 20:13:50.21 ID:heM4kcyw0
13-2より13のほうが面白かった
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 20:27:49.37 ID:g6AhGb6BO
9章でパーティー編成自由になった後のアイテム回収が大変
右側のルートのアイテム回収したからセーブ地点に戻ろうとするとさっき倒した敵が生き返ってて全滅
誰かおすすめのパーティーとオプティマの構成教えてください
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 22:24:54.53 ID:CjUHntlx0
やっぱFFはナンバリングだけだな良いのは。
13-2は買わんが、
むしろ13-2が出て無印再燃してる
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 23:29:00.62 ID:mqScDlBDO
せっかくオプティマ作ったのに、メンバーチェンジしてまた元のオプティマ作ったメンバーに戻しても記憶されてないのな
ちくしょ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 00:07:06.32 ID:UZX949n80
>>775
13−2ではオプティマ保存できるようになったよ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 00:26:28.56 ID:RMrH2OzL0
>>774
俺と同じだw
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 00:35:47.24 ID:NtUZWuwg0
13-2の雑魚戦はAAAでごり押しできてしまい雑魚戦いらなくねって思ってしまう
ボス戦でようやくFF13の戦闘システムで遊んでるんだと実感できる
13みたいに一戦一戦強化弱体してブレイクして打ち上げての方がいいや
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 01:30:08.76 ID:uGInh+xp0
それあCP使いすぎなんじゃ・・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 05:25:31.23 ID:Uju+FbKx0
13-2はJとEとDとHの存在意義がかなり薄い
AやBメインの普通のコマンドRPGに成り下がった
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 06:49:55.00 ID:oQB3rF3s0
知らねーよ13-2スレでやれ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 11:51:28.95 ID:LToBMcNW0
10の時もだが派生ものって無印に対し、
スケール感の無いストーリーだわな。
敵もカイアスだのシューインだの自分の彼女を守りたいだけの奴らだし
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 12:07:47.26 ID:TWpoSUwj0
結局ヴァニラとファングは出てこないんですか
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 12:13:47.60 ID:7K0YdDfU0
出てくるよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 12:17:23.92 ID:LsDuTXG80
>>782
そりゃまあ無印以上にスケールのでかい災いが続編起こったら
無印で世界を救ったのはなんだったの?ってなるからな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 13:37:34.66 ID:s3V4kCJYP
>>784
まじで?

というか無印のストーリーがエピローグみたいな位置づけになってるらしいね
アークザラッド3みたいな感じかな?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 13:39:17.50 ID:s3V4kCJYP
32 名前:ゲーム好き名無しさん [sage] :2011/12/19(月) 07:17:18.19 ID:NAv0X556O
FF13-2一通り終えた、まあまあかな

特によかったのはBGMと待機中とかのキャラの動き
クイズやパズルがかなり入ってるがめんどくさいだけで糞すぎる

ストーリーは相変わらずご都合主義だしややこしい、マルチエンドはまあいいんじゃない
モンスターを仲間は異形のやつばっかで愛着がわくのはほとんどいないし前作の使い回しが多すぎる
時を旅するが前作がプロローグすぎる見方になる為、尚更前作とはなんだったのかになる
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 13:54:52.10 ID:7K0YdDfU0
>>786
出てくる時の演出なんかちょっとジーンとした
まぁここ13のスレだからこれ以上はあっちで聞くといいよ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 16:18:34.81 ID:w6SF2bP0O
久しぶりにやると戦闘が楽しくてしょうがない
ギリギリの戦闘だと余計に楽しい

ムービーを減らしてワールドマップを作ってくれてたら、相当良いゲームになってただろうな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 18:04:21.57 ID:soJhORHvO
グッドチョイスとベストチョイスの効果って重複する?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 18:10:17.16 ID:dx63Aik80
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 18:14:05.24 ID:Kg466fvT0
様子見にきたけど
日本語話してるように見えない
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 18:14:24.84 ID:Pllvan9d0
スカイリムとかいう糞ゲーだろ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 18:18:17.62 ID:T5X8caeWI
>>789
そうですね。13-2もクリアしましたが、ほぼゲームオーバーになりませんでした。
ゲーム的にも13の方が面白いですね。
タイムトラベルやるなら、一作目からじゃないと、ご都合主義になっちゃいますね。
何でもありになるし。スノウがルシになった理由も語られなかったし。
そもそも神話ベースで、神を出さない理由は何なんでしょ?
グラフィック以前に声もないし。
13-2もうちょっとしたら、13またやろうかな。。。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 18:41:02.83 ID:cZudVl7H0
>>791
スカイリム
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 19:20:40.10 ID:dx63Aik80
スカイリムか^^
オープンフィールドで神ゲーなのに
糞ゲーとかほざいちゃうノムエフ信者パネーっすw
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 19:48:00.42 ID:5QvE9T8VO
エルシャダイディレクター竹安佐和記 盗作・トレス疑惑検証まとめwiki
http://www53.atwiki.jp/swk_tkys/pages/1.html
FF2の皇帝のポーズをも盗作
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 20:30:09.18 ID:oQB3rF3s0
ところで
ttp://masterwiki.net/2ch_ff13
のwikiにスパムが頻繁に来てるんだが、もうロックしちゃっていいんじゃないか
と思ったのだが管理人さんどこだ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 12:18:55.49 ID:SSLc0pzI0
動画で見たが13-2って、
ifストーリーだろ。
無印EDでライトがいない事になってるし
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 13:13:29.10 ID:zopQDQNg0
公式な続編、後日談です
動画で観たとかワロス
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 17:53:47.75 ID:b/AYc9XG0
>>799
なぜそうなったのかやればわかるよ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 18:00:05.18 ID:mwholbNT0
そういえば何かで読んだ事がある…
ねらーの7割は一行レス、長文レスに限らず、文面の「左半分」しか読んでいないと…
つまり13-2の話題を誤爆する奴はスレタイの「左半分」、
「FINAL FANTASY XIII」までしか読んでいないという事か…!
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 19:33:14.85 ID:tuGy5Vgy0
その理屈だと全部のFFスレに誤爆するだろ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/20(火) 20:29:31.77 ID:iIIGk/Wt0
どうせ半年もすりゃ落ち着くだろ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 01:05:13.38 ID:VKTyxBB70
ドンキで980円で売ってる
ここだけ極端に安すぎるなんだこれ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 01:13:07.55 ID:STc7WKBlO
神ゲー
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 08:16:03.86 ID:L//oX7GQP
13は戦闘中でもボタンを瞬時に受け付けてくれないのが嫌だ。
たたかうを選んだあと、次のコマンドメニューが画面上に展開するまで決定ボタンが利かない。
13-2はその変な待ち時間が減ったから快適。
ただ、その後13に戻るとちょっと戸惑う。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 08:21:03.17 ID:MCl42IJGi
PS3 もう1台欲しくなった。ディスク入れ替えるの面倒臭い
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 09:18:35.52 ID:2wvw0wBG0
とにかく戦闘が長すぎる
これだけ長いなら出る素材と経験値10倍で良かった
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 18:53:09.37 ID:qgJ7589O0
こないだバハムートを初めて召喚してドライビングモードやったけど、
ファングのセリフが悪役まんまなんですね〜w
だがホレボレする!
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 19:32:39.15 ID:FWbS3U040
最近始めて11章まできた

よく言われてることに対して俺なりに
一本道糞 昔のRPGやったら発狂するだろうなw 11章から一本道じゃないし
召喚弱い 召喚 使い方でぐぐって使ってみたら普通に強いような(バハムート使用)
     最強の敵転ばせることもできるしね
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 20:06:45.60 ID:rtXNbZ4l0
>11章から
11章だけの間違いだろw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 20:15:10.02 ID:UtapVZL80
それは発売当初によく言われていた話
いろいろな、例えば裏設定や効率的なオプティマ運用ゲージ維持等
FF13そのものに対する理解が深まった現在では少々的外れとなってしまった。

だが個人の感想はまた違う話なのでFF13を大いに楽しんでもらいたい。
具体的には断章を全部集めて読んで、その苦労に見合う情報かどうか、とか
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 20:16:06.64 ID:2wvw0wBG0
オプティマチェンジの演出がうざすぎる
演出なんて一切要らない
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/21(水) 23:38:18.77 ID:WekH8K+Z0
13-2オヌヌメ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 03:09:15.15 ID:mWUDFtqN0
最近は13の評価も持ち直してるかなと思ってたのに
13-2の売上には世間の厳しい評価が反映されてるんだろうな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 10:44:12.29 ID:HlhTC8i70
やっぱFFはナンバリングだけだな。
これも嫌いじゃないが、
鳥山じゃなかったらもっといい作品になってたと思うと惜しい
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 11:09:49.83 ID:Od7lwJGF0
移動と戦闘シームレスにして11章も1本道に改善した完全版出ないかなあ…
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 16:19:12.95 ID:mMLsdQf50
http://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/ranking_20111222.php

FF13  初週150万本
FF13-2  初週50万本


100万人もの人間がFF13を糞認定して買わなかったか
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 18:51:21.68 ID:Ba9M5zPf0
戦闘難しいと途中で投げた奴らの間違いだろw
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:01:03.87 ID:hlIWKAD20
13が3ヶ月で980円になったのをみて皆様子見してるんだろ
俺もそうだし
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 19:55:07.92 ID:VFW+7qO20
>>820
バハムートで詰んだ
バルトアンデルス1回めで詰んだ
シドで詰んだ

とか言う人いるからな実際
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:12:36.48 ID:VmhD/ykA0
詰まる要素なくねえ
クリア後は時間かけて育成しないとだけドさ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:22:33.28 ID:exaEtHTA0
一番詰まるポイントってどこなんだろうな
章開始のトロフィー取得率見る限り11章のどこかっぽいけど
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:26:22.56 ID:gsbQjfwq0
ファルシ・ダハーカとか?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:34:23.64 ID:L0LBI9w20
クリアするまで戦闘で詰まるところ無かっただろ
大体3回もリスタートすれば、どんなボスも倒せた気がする
個人的に13は歴代最高のバトルシステムだ、13−2ぬるすぎて詰まらん
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:35:38.00 ID:0HLBYYeLO
12章最初の戦い
オーディン&ライトニングで詰んだ
ダメージ受付ねぇしブレイクする前に殺される
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 20:37:07.86 ID:gsbQjfwq0
12章なら○連打でいけるだろ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:39:36.75 ID:Ba9M5zPf0
>>826
その前に諦める短気さんが多いんだろうよ
しかもその手の奴は大抵攻略見てるのに
RPGだしストーリー追えればって思ってたら戦闘で詰まったからいいやって考えなのかね
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:42:36.01 ID:hlIWKAD20
ここでこうして書かれてるような上から目線が開発に浸透すると13のような悲惨なゲームが誕生する
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:46:06.13 ID:IKl2h4o20
プレイ後の感想と開発者が上から目線がどうのってなんの関係があんの
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 21:58:49.75 ID:SAJl9ZxV0
こっちが上から目線だとしか読めないんだが
それに開発陣が毒されると(ry
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:31:24.88 ID:IGgKDel/0
>>823
死の宣告系は詰まる人多いはず。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:38:30.51 ID:RYmh1fzt0
>>822
さすがゆとり世代w
普通はそれが楽しいからやるんじゃないか??
負け犬の遠吠え
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:42:49.16 ID:gsbQjfwq0
>>822が詰んだとは言ってないと思うよ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:54:44.44 ID:fADRMpULO
今日買ってきた!セラたんいつの間にかバストアップしてて吹いた
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:55:18.86 ID:Ba9M5zPf0
スレチ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:56:38.75 ID:Lea/JKS6O
アンチが詰む詰む言って吠えた結果が13-2
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 22:58:11.07 ID:fADRMpULO
13一周目でヘカトンとファンランクスに挟まれて詰んだオイラが通りますよ!
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:00:33.24 ID:qkYizCiIO
13-2 買わなければよかった
普通に13のほうがおもしろいよ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:21:19.01 ID:0HLBYYeLO
>>828
本当にそうだった
自分でやるよりオートの方が強いんだね

遂にデカイの倒したぜー
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/22(木) 23:28:27.00 ID:j90X/Pvx0
なんか微妙なゲームだったな
13にいろいろゴテゴテ後付けしたら別の作品になったって感じだ
時詠みに突然お涙頂戴の死んじゃう設定とか付けられても感動できねーよ
こういうのは伏線に伏線を重ねてやるもんだろうが・・・
最後のホープも「新しい箱舟です、ブーニベルゼ!」ってなんかいい事言うのかと思ったら普通だしw
とりあえず物語の根幹の時詠みの設定がチグハグすぎて終わってるわ
せめて前作から伏線くらい張っとけよ
酷評したけどストーリー以外は面白かったです
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 00:00:48.47 ID:sL0yTMKjO
ネタバレわろた
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 00:18:13.44 ID:yjTU3vKM0
13-2は夢オチでいいと思うわ。
セラもこれは夢とか言ってたし
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 00:19:58.58 ID:mUm5O9zp0
>>84213‐2のストーリーに端っから期待してる奴いるんだなw
10‐2とかしってりゃそんなもんだよ。

ていうかゲーム自体は面白い。音楽もノリがいいし暇潰しには丁度いいよ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 00:41:53.67 ID:3WMLfMnn0
・1戦1戦ガチでやるのが好き
・ミッションで強敵相手に試行錯誤するのが好きだった
・13はなんだかんだでハッピーエンドだと思ってる
こういう人には13-2はオススメできない
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 01:56:50.02 ID:jkbJAkv90
ゲームとして13−2面白いか?
発売日にあわせて2作品一気に続けてやったが、13にくらべて全ての面で劣化してる気がした
バトルもシナリオもキャラもマップも音楽も映像も13のほうが良かった・・・
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 02:26:41.24 ID:RS/1XCuN0
「ファイナルファンタジーXIII-2 発売直前特番〜新たな物語が時をつなぐ!〜」
を録画された方を探しています。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 02:30:36.55 ID:IwMrKquCI
ノエルセラユールEDは家族ぽくて良かった
ふたりはユールを妹のように可愛がるんだろうな
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 05:47:01.60 ID:flUEkajx0
なんでここで13-2の感想やれ愚痴やれ言ってんだ
死ねよ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 05:54:56.69 ID:+poFIaME0
仕方ないよw

これがユーザーを無視し続けたファイファン(笑)の末路なんだからw
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 06:11:06.72 ID:76XR+EkyI
13>>>>>13-2
全篇作業で戦闘ヌルいからメリハリ無し。
前作みたいに敵が固くなくてよかったって言う奴はなんなの?
13-2と13の中間でいいじゃん。
火力とかなさ過ぎなんだよな。評価甘過ぎだわ。
まぁ今作50万本の内40は信者だろうからな。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 06:12:10.27 ID:flUEkajx0
なんでここで13-2の感想やれ愚痴やれ言ってんだ
死ねよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 06:24:10.71 ID:+II7wo1wO
まだ始めたばかりだがセラたんのおっぱいが13<13-2なのは良く解る
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 07:21:58.52 ID:wuLMp0eDO
 ▲
(T_T)なんかファイファンすると勘違いするから買ってへんねん
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 09:14:58.38 ID:lwHZmPsQ0
亀の区別つかない
倒せるようになった奴だと思ったらもっと強い方だった
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 09:34:45.05 ID:04fEN5Hb0
買うのが悔しいから断層のスモーク枠の装備を狙ってるんだが
なんかバトルリザルトで武器貰えるって新鮮だわ
アイコンついていない&下調べしてないから武器名だけでて「え、誰のだこれ」ってなる
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 09:49:02.13 ID:Z6sgytf60
>>856
よく見てみろ、色が違うぞ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 12:38:46.47 ID:WbS9oD+7O
13無印はマップが一本道じゃなくて
クリア後でもいいから全てのエリアに行けたなら不満はなかった

13-2はあれこれ弄らずそこだけ改善すればよかった
モンスターとかマジイラネ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 12:48:43.95 ID:Lfd1SKz80
ナバート殺したのは良くなかった
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 12:50:06.35 ID:ghdpgZ440
素敵なおっぱいだったな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 12:54:42.83 ID:Y+LRIPh90
売り上げが発表されるとこうなるから困る
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 13:51:55.34 ID:yjTU3vKM0
13-2で買い物ができますって、
10のオオアカ屋みたいな奴で、
別に無印の通販となんら変わらんじゃん
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 14:05:18.05 ID:ghdpgZ440
13-2のスレいけばいいと思うよ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 14:45:23.95 ID:yjTU3vKM0
補足だが、
13-2でキャラたくさん出ますって、
無印よか少ないじゃん。
比較対象の意味でカキコ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 16:17:38.16 ID:SxYTokXV0
あっちのスレ見たら買ってもないのに批判してるみたいだけどw
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 18:51:37.44 ID:lpmgnDcWi
続編が出るだけマシじゃないか?

期待した続編が……だったり
シリーズ続編を待ち望んでるのに来なかったり
最新作ktkr!と思ったら謎の映画化とか
ああ全部俺だった
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:08:12.17 ID:nqtmdTaLO
13よりマシになったって聞いたから13-2買ったのに
13より更に面白くないとか…

なめてんのか
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 20:17:29.32 ID:+cwRBOnp0
13-2の方が全然面白いだろカス
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 23:32:02.10 ID:8fc52vNp0
戦闘は無印のほうが面白いな。
固定された能力の中で戦略練って戦うシステムなのに
モンスター出されたら結局最強に育ててボタン連打ゲーになってしまう
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 23:40:08.99 ID:HHba90Us0
久しぶりに13プレイしてるけどやっぱり11章はいいな
先に進むの忘れてミッション三昧してしまうよ
13-2のレビューでも相変わらず目に付く戦闘が連打ゲーとかいうのは
はっきり言って13の戦闘理解出来てないだけだろって感じ…
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/23(金) 23:42:20.14 ID:URiOQMdu0
>>866
動画ぐらいはちゃんと見てるだろwww
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:32:14.86 ID:LBwkD1w20
>>871
いや…13-2はマジな意味で○連打ゲーだよ
敵が弱すぎてEやJでの強化弱体の必要性が薄れた
さらに人間二人のEは防御系のみだしJはやけに入りづらい

ザコはひたすらA&Bでのゴリ押しでいいし
ボスですらJでウィークのEエン系程度でいい、ただしJが効けば
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:36:45.43 ID:xBrP7oGMO
ジャボテンダーへのデコレーションで笑ったww
たまにふざけた選択肢もあるし面白い。デミファルシもホープに叱るって考えは無かったからびっくり
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:38:04.85 ID:xBrP7oGMO
すみませんスレ違いでした…
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:42:20.35 ID:wynV2dQo0
FF13シリーズに戦闘に魅力なんかない
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:46:27.51 ID:OFNZsfbH0
>>876
ヴェルサスに期待するしかないな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:47:54.39 ID:wynV2dQo0
今時スクエニに期待するとか中卒くらいだろ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:51:34.29 ID:OFNZsfbH0
根拠は?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:52:29.15 ID:wynV2dQo0
テメーで考えろ クズ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 00:53:46.99 ID:fabGql1f0
>>871
13−2は完全な○連打ゲーだろ、戦闘のバランス悪すぎ
13で唯一楽しめた戦闘が台無し
自由度は確かに増してるが、マップが狭く使いまわしで新エリアを探索する楽しみゼロ
13−2は作業ゲーの要素しかない
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:02:11.01 ID:LBwkD1w20
13-2>育成に関しては実質”自由”とは言い難い、言い換えれば”弱く育てる自由”が増しただけ
なんせクリスタリウム育成はステータス最強にするには小クリ大クリ決めて取らんといけんし
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:21:00.76 ID:qS007sKX0
うっせー13-2スレでやれ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:21:46.17 ID:VjEvWpxK0
戦闘のバランスが悪いのは13だろうが
ボスキャラがすぐ雑魚で出てきたり、糞強いバイク、ラスボスの数十%で一撃死、主人公が死ぬとゲームオーバー
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:27:55.35 ID:LBwkD1w20
13の戦闘バランスは絶妙だよ
13-2こそバランス崩壊してゆとり仕様ヌルゲー化した糞ゲー
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:28:23.18 ID:g6dsDxcA0
だがそれがいいって奴もいれば
君みたいな奴もいるってだけさ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:30:04.59 ID:fabGql1f0
13はクリスタリウムで成長が制限された分、下手に強くなり過ぎず、どの章でもバランス良かったよ
敵に応じて臨機応変にオプティマを変えていけば、さくっと気持ちよく倒せた
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 01:40:26.56 ID:8UBE0y220
変えれば勝てるとか
ただの作業でしかない
しかも制限とか
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 02:20:10.59 ID:OFNZsfbH0
>>880
テメーがクズだ、死ね
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 02:30:55.81 ID:fabGql1f0
>>888
勝つだけが目的なら戦闘なんて作業にしかならない
EやJでどこまで強化、弱体化させるか、逆に使わないでブレイク重視が効率的なのか
敵の性質に合わせて、いかに短時間にどれだけストレスなく気持ちよく倒せるかを追求すると、単調な作業にはならないし選択肢は無数にある

13−2はその戦略の選択肢がなくなった
雑魚倒すのにいちばん効率的で短時間で倒せるのはABBかAAAの○連打
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 02:33:15.25 ID:t+zJl01P0
>>889
もうちょっと気の利いたFFネタで返してやれよw
880はアフロネタじゃん
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 02:57:02.26 ID:Dmjxi8Xq0
>ボスキャラがすぐ雑魚で出てきたり、糞強いバイク、ラスボスの数十%で一撃死、主人公が死ぬとゲームオーバー

ラスダンの動画しか見てないのか
ラスダンで即死に耐性つくアクセサリが手に入ることも知らんだろうな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:09:36.41 ID:wfdQ9YkF0
>>890
倒す選択肢が限られてて全然面白くない

以上
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:21:22.35 ID:OuOAPTFG0
面白くないと感じてるならこのスレに来る必要ないのにね〜
895虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/24(土) 03:25:12.07 ID:MEVCFGtb0
クリスマス許さん!!!!!!!!!!!!!!!!


俊吾草津!!!!!!!!!!!!!!!!
だだだだだだだだdさだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

天!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

天さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ちゅどおおおおおおおおおんんんんんんんんんんんんんんんんんん!!!!

よけろーーーーーーーーーナッパああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!


お前がナンバーワンだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ピュアキャロットに夜露死句!!!!!!!!!!!!!!!!!!

896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:26:13.74 ID:Dmjxi8Xq0
殴り殺すほかにもバイオでジワジワ削るとかデスで一撃狙いとか
並のRPG程度には選択肢あるよ
897虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/24(土) 03:26:16.21 ID:MEVCFGtb0
13−1におはなしだけど

ぷらうどくらっど 2回目が倒せないんだが

どうすればいい?

りみったー解除した後の攻撃に フェニックスでも耐えられない
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 03:38:55.80 ID:g6dsDxcA0
解除させなければいい
899虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/24(土) 03:43:31.59 ID:MEVCFGtb0
りみったーは絶対解除しちゃうだろ

ブレイクさせないってか?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 04:03:51.00 ID:g6dsDxcA0
そう
901虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/24(土) 04:45:06.39 ID:MEVCFGtb0
30分かけて倒した。。。
902虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/24(土) 04:49:43.40 ID:MEVCFGtb0
ロッシュううううううううううううううううううううううう
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 05:54:20.73 ID:KGEPfL/n0
語りがウザすぎる
なんで別時代はいる度に語り入れるかなぁ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 06:10:31.97 ID:vBEOphWL0
スレチがウザすぎる
905虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/24(土) 06:34:25.00 ID:MEVCFGtb0
サンタウザすぎる
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:22:58.35 ID:13mLtZc00
相手にするなよ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:26:28.18 ID:T2OrRMSe0
>>891
中卒なんじゃねえの
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 09:26:46.67 ID:qS007sKX0
ついに断層ミッションのリザーブスモーク枠装備揃ったから12章突入したぜ
ビーコンも忘れずライブらった!いける!
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:00:14.57 ID:BTDDmQyw0
>>902
やっと死んだか
騎兵隊に殺されたと思ったのに再登場したときは(゜Д゜)ハァ?ってなったわ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:12:54.53 ID:psTjdxiA0
ロッシュはいい役だろ
シナリオ面では盛り上がりの12章を貰い、ボスとしてもやりがいのある強敵
あれで駄目とか言う人はなんだ? 人間形態とも戦えれば良かったのか
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:15:24.87 ID:Oss6XjRC0
殺す必要はなかった
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:23:41.18 ID:e1aLP8CN0
市民救出を命令では無いとか言ったのはアホかと思った
強制力使って市民助けろよ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:39:43.02 ID:8FRwUSHpO
>>863
レプロたんが変装して駆けつけてきてると考えれば自然だ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:44:17.16 ID:t57kwr+Y0
13-2が糞過ぎて無印再燃してる。
本当JRPGって減ったから貴重よ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 12:58:02.49 ID:8FRwUSHpO
>>914
そんなん毎度お馴染みのいつもの流れじゃないか!頭大丈夫?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 13:29:56.21 ID:OnQQimP90
プラウドクラッド2回目はバハムートでメガフレアでとどめだったな
900ちょいまでブレイクさせてメガフレアダメージ33万
これファング強化すればメガフレアもっといくよね?
917虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/24(土) 19:02:55.99 ID:MEVCFGtb0
ここでかいてるスモーク枠装備って何?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:10:47.59 ID:qS007sKX0
M45〜50の戦闘で、敵ドロップとミッション報酬以外に入手可能な武器のこと
わざわざ狙わなくてもギルガメッシュ機関で買える
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 19:11:28.03 ID:qS007sKX0
って、こっち本スレだったのかよ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:05:06.09 ID:tsA5d/3z0
質問なんだけど

パージされた人はどうやってグランパルスへ行くの?
ネタバレにもなるけど、13にも13−2にもパージされた人を見なかったのだが


まさかコクーンから突き落とされるのかな・・・・ガクガク
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:16:51.42 ID:P91HFKgs0
>>920
パージというう名の公開処刑ってバルトアンデルスが言ってじゃないか
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 21:25:59.54 ID:kTq5tsYe0
そもそもコクーンを作った目的を考えれば、
逃げられないようにコクーンから下界に行ける手段自体、ごく限られた方法しか無いんじゃないかなあ
例の聖府代表ご用達の船とかさ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:05:34.46 ID:e1aLP8CN0
パルスに降りれたところであんな魔境だから死ぬしかない
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:13:41.18 ID:tsA5d/3z0
>>923
グラン=パルスに降り立ったとき誰かパージの生き残りとかいるのかなと期待してたのに・・・・


13-2やってるけど今も期待してるんだが・・・
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 22:14:53.32 ID:cOwxTM7k0
一応いるにはいる
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:16:01.19 ID:OnQQimP90
とりあえずクリアはした
召喚はここぞという時にほんとに強かった(バハムートばっかだが)
さてこれからはグランパルスで猛者を求めて旅が始まるなw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:17:59.51 ID:CqN/z+Bc0
>>910
ナバートさんをですねもっと
928虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/24(土) 23:29:48.12 ID:MEVCFGtb0
召喚全然使ってないな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:30:17.78 ID:ZjAFHrWj0
まともな形のクリスタルくらいあってよかったと思います
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:36:35.56 ID:KxTBLxpB0
2でアダモ曹長が出たんだからナバートさんもミニゲームのドSキャラで出るべきだった
俺はカジノのカードゲームのディーラーとかで出てくれるとずっと信じてる
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:51:13.11 ID:Nj7pMV3T0
スレチ?で申し訳ない
「FF15」はいつでるの?


      そ     れ     待       ち



932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/24(土) 23:55:02.92 ID:cOwxTM7k0
スクエニに聞けば?
933虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/25(日) 00:05:37.85 ID:nw1j3qW80
トロフィーとったら
なんかキャラ音楽をインストールします買って出て
してみたんだけどどこで聞けるの?

今PS3起ちあげたら壁紙がヴァニラになってたけど
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:06:36.90 ID:vQp9MJxs0
それカスタムテーマ
935虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/25(日) 00:08:09.02 ID:nw1j3qW80
ぁテーマって音楽じゃないのか
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:21:38.34 ID:SzM/2A+A0
久々にMGS4やったが、
サッズがスキンヘッドになったらまんまエドだな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:23:25.01 ID:YzySizb50
これは、タイムトラベルと言うより、
行けるマップがこんだけあって、
それを開放しながら1個ずつ攻略していく、
と考えれば良いのか?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 00:40:19.85 ID:vQp9MJxs0
ここは13のスレ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:32:04.71 ID:AkqyixIH0
ライブトリガーがライトブリンガーに見えて仕方がない。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 01:34:10.00 ID:AkqyixIH0
誤爆
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 17:42:15.16 ID:Cvc+uh3CI
ホープの寝言聞いてから、俺のライトニングさんの様子がおかしい
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 17:56:51.44 ID:O92yvmSYO
やっと11章行ったけど、色々すげーなw
てか今更何だが、道を歩いてるときのアングル何とかならんの?ずっと地面からライトニング覗き込むようなアングルで前があんま見えない
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 18:20:56.34 ID:ZmqtDKpD0
自分でアングルくらい操れば良いじゃないか
944虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/25(日) 20:51:32.50 ID:nw1j3qW80
昨日一日ミッションやってたんだけど

ホープ→ヴァニラ
ヴォバン→サッズって図式なの?

ライトとすのうの絡みはないの?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 21:38:33.21 ID:mnEAImRT0
ヴォバンって誰よ?
スノウとライトニングは一番関係深い設定だけど?
ヴァニラとライトニング、ヴァニラとスノウがほとんど絡まないけど
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 21:43:58.95 ID:xFqFQpm70
ラスボス倒してからは
ひたすら坑道マラソンでクリスタリウムぽいんと稼ぎ
飽きてきたお
下手だから限界まで強くしないと全ミッション制覇 ロングイ撃破できなそうだし
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 21:46:19.13 ID:mnEAImRT0
ネオチュー倒してグロウエッグ着けて亀狩りでいいと思います
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 21:47:45.35 ID:xFqFQpm70
ネオチュー倒せるようになるまで鍛えるか
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 21:58:50.74 ID:ZmqtDKpD0
デスがあればそこまで成長は必要ないぞ
HPはスノウで1万いかないくらい
950虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/25(日) 22:16:44.08 ID:nw1j3qW80
今回Ωみたいなラスボスより強い奴はいないの?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 22:18:54.00 ID:vQp9MJxs0
ウェルキンとかロングイ
あと次スレお願い
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 22:51:02.17 ID:7763LHZ6O
姉さんとスノウの関係はね!

姉さんが殴る→スノウがなぐられる→父ちゃんが巻き込まれる

そんな関係
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/25(日) 23:16:08.55 ID:mnEAImRT0
>>950
今回って13-2?それならオメガは弱いし
ウェルキン劣化版ヨミと劣化ロングイと…

居ないです
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 02:48:16.20 ID:l+o03xPM0
ラスボス相手にカンストした後でも最弱武器装備でアクセなんも付けず、
オプティマもエンハ無しとか制限付けると案外手応えあるな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 15:41:45.26 ID:ewBa4PQn0
チョコボの里の魚みたいな奴にフルボッコされた
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:31:00.87 ID:oHoMX5E9O
エンファイでもしとけば大丈夫
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:33:11.62 ID:Wqqs2dxq0
>>955
コマンドでルインガ連発でおk
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:36:58.84 ID:8Qssgw0m0
>>955
奴らは軽いからルインガ・サンダガやトルネドで浮かせられるからそれでハメる
攻撃自体を妨害されるならDEFの出番
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:54:28.86 ID:Uo7DKmEZP
13-2はクリスタリウムの成長がミスっていると知って放置したわ。
糞成長システムすぎる。
ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない。

ということで13のトロフィーコンプ作業に戻ってきたけど、
戦闘中のコマンド受付が13本編だと遅いね。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 19:58:19.26 ID:vg6t4upC0
魔石システムとかああ言う系だな
個人的には最終的に一緒になるパターンの方が好き
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 20:03:34.09 ID:8Qssgw0m0
12は叩かれたな、ガンビットシステムを思えば全員が同じ能力の方が都合がいいんだが
まあFF5みたいに何習得させるかを考えるのも戦略だけど
逆にFF13は完全に個々の能力が異なる、FF6でも特殊アビリティに合わせてPT編成したの思い出す
魔大陸でストラゴスがレベル3フレアとレベル5デスで無双したのが懐かしい
個人的ににはFF6の魔石ボーナスとかFF8のちからボーナスアビリティみたいなタイプは、
入手までレベル上げたくなくなるから大嫌いなんだけど
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 20:13:25.26 ID:Uo7DKmEZP
>>960
13の成長システムは、単調すぎるけど
コンプ厨じゃなくても
レベル・ステータスコンプを目指そうかしらと思わせる絶妙なバランスだと思う。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 20:33:49.38 ID:vg6t4upC0
全員ステータスが一緒ってのじゃなくて5や13みたいにどう振っても最終的には同じステータスになるって意味ね
単純にステータス吟味するのが嫌いなだけですはい
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:03:51.59 ID:1Y38G4HCO
雑魚に腹がたったのは、バズーカ兵士とラスダンの突撃してくるサハギンだな。特にサハギンは数の暴力でうざかったw
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 21:07:14.11 ID:UCXzWoAi0
13の成長システムがゴミだったから13-2方式は良かった
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 22:12:24.71 ID:/Zmx0fkV0
FFも落ちぶれたな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:11:15.21 ID:a0AR66hB0
>>964
バズーカ兵 とセクシーコマンドはムカついた
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/26(月) 23:22:11.08 ID:vg6t4upC0
ベヒーモスのカチ上げは割り切れるんだけどなあ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 01:18:38.33 ID:BKZJvQS1O
>>967
たしかにあの女兵士もうざかったわ。
単体の大物のがロールで対策できて楽
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 04:51:22.44 ID:IbmlbdTl0
イージーモードで2周目したけど、バランスが丁度良かった気がする
まあノーマルモードのラスダンの絶望感もなかなか良かったけど
倒したはずのボスが階段にいた時は目を疑ったよw
ルシの試練の曲がより絶望感を引き立たせてくれるしw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 04:59:16.07 ID:PI/xRW7e0
13章の中ボスはティアマット以外どれも大したことなかった印象だ
その辺歩いてるダゴンとかの方がよっぽど怖いし
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 10:31:41.00 ID:ZNasWkDO0
13自体が戦い戦い戦いの連続なんだけど
ラスダンでは間にイベントシーン挟まないから余計そう感じたな
なんだかんだで合間合間のイベントシーンは休憩時間として機能していた
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 11:27:35.50 ID:wf8W2w6A0
宝箱取り逃してたことに一番絶望した
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 12:50:51.26 ID:1RnbOHnvO
これ最後の章まで行くと行けた場所にいけなくなるとかmission出来なくなるとかある?ちなみにいま11章です
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 13:26:50.06 ID:7KKlq5GBP
時限要素は敵のスキャン以外ほぼない
宝箱逃しても買えばいいし、基本取りに戻れる
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:37:24.57 ID:y3UJUSDs0
>行けた場所にいけなくなる
11章以降のマップには全て戻れる
逆に言えば10章以前は絶対に戻れない
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 14:56:18.23 ID:i2mOvCdu0
ラスダンのオーファンズクレイドルは突破すると一部行けなくなる
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 15:40:44.18 ID:1RnbOHnvO
>>975->>977
サンクス!
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:29:33.39 ID:P+5fzLqe0
次スレ立て誰か頼む
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-576
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324819778/
↑は荒らしが立てたので流す方向で
テンプレも関連スレや攻略wikiとのリンクを修正しておいた

【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

アルティメットヒッツ / プラチナコレクション(廉価版)
対応機種:PS3 Xbox360 発売日:2011年07月21日 発売
価格:3,990円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■FF13公式
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13

■wikiと攻略サイト
http://masterwiki.net/2ch_ff13/
http://ff12.jp/ff13_index.html

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-575
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320652776/

■攻略スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1323226313/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 82
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324919453/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324983345/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1310792355/
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 23:49:56.82 ID:+lJkWRRFO
今六章入った所なんですが暇つぶしにトロフィー見てたら「トロフィーがありません。」って出て来ました
サーバーと同期しても直らないんですがこれはもう諦めた方がいいんでしょうか?
同じ様な症状を以前に発生した事があるって人いませんかね?
http://viploader.net/pic/src/viploader1229360.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1229362.jpg
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:04:15.04 ID:GL3K1Gdk0
うちもそうなっている
だがもしフレンドの登録があるならフレンドの「トロフィーを比較する」だと見れた
982虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/28(水) 01:51:15.71 ID:G2EwLeZO0
荒らしが建てたってw

固定=荒らしか

知能がゴブリン並みだな
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 01:56:16.00 ID:CqcBMf/M0
批判聞いたら即アンチって言う手合いだろ
気にせず次スレとして使えばいい
984虹色侍〈・∀メ  〉=○:2011/12/28(水) 01:57:48.85 ID:G2EwLeZO0
まあ好きにすればいい 興味ない

しかし全然伸びないんだな

おれ13−2おもしろうだと思って その前に13やらねばと思い買ったんだが

同じような奴いないのか
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:24:00.52 ID:9BLURl040
>>984
13-2の予習の為に13をやる奴は13-2の発売前にクリアーしてるか投げてるかのどっちかじゃないか?
俺も、11月にはトロフィーコンプしたりアルティマニアやついでにサントラも購入して13-2に備えてたしな。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 07:58:08.80 ID:SP+V7FWA0
昨日から13始めた
ホープの逆恨みがクドイな
PS3初めてだから絵にびっくり
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:09:52.16 ID:loXho0Qp0
とりあえずクリアしたけど未だにパージの意味が分かってない
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 08:16:36.38 ID:60glouyCP
>>987
追放。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 10:25:45.69 ID:1wnVbQumP
purgeでググるべし
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 12:27:04.41 ID:GL3K1Gdk0
クリアして亀狩っていたらすぐクリスタリウムも埋まっちまった
あとは金時計とれば全て得トロフィーだ
今年中にプラチナトロフィーまで頑張るぜ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/28(水) 16:13:44.53 ID:TTyB9xmO0
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 07:41:56.56 ID:0S3Z1S0f0
ウメ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 11:18:08.62 ID:DEJ5dQxo0
どっち?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 12:55:56.78 ID:tM6ZmjSR0
950が立てた方
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:05:17.01 ID:S0yMUExqO
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:05:38.25 ID:S0yMUExqO
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:06:22.59 ID:S0yMUExqO
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:06:53.52 ID:S0yMUExqO
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:07:29.86 ID:S0yMUExqO

1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 14:07:47.31 ID:+Ctjczii0
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!