ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストIV・V・VIの発売を熱望するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
内容が多いから、3本でもI・II・IIIと同価格でいいよ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:53:38.87 ID:p0pke0aL0
2ゲット
天空シリーズやりたいな
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:57:09.23 ID:I5rQJb4E0
冒険の書が消えないSFC版VIは絶対に望まれているはずだ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 17:12:20.97 ID:BdunHOeJ0
I・II・IIIはファミコンとスーファミの両方で三つも出てるから
出来た企画なんだろうが スーファミで出てないIVや
ファミコンで出てないV・VIで同じような企画ができるかよ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 17:37:32.16 ID:HyG+s2rL0
だがオリジナルYを現行機でプレイ出来ることには意義がある
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 17:44:26.55 ID:kQkEHPPR0
DS版を加えればいいんでないかい?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:07:16.42 ID:JemUqI/H0
>>4
ファミコンIV&スーパーファミコンV・VIという意味だから問題ない
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:14:22.80 ID:tog7LX9v0
初代トルネコも加えられんかの
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:57:55.15 ID:wjLohkJ8O
三作全部持ってるからいらんわ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:27:52.26 ID:TF1Iazj20
DQはFFと違ってVCやアーカイブスに配信してないな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:20:11.45 ID:2DJ+3NfrO
FC版5、6やってみたいとおもってんだが
FC版2ぐらいのバランスな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:44:06.00 ID:0SGRkABJO
>>3
確かにそう思う。
実際DS版Yやったけど、やっぱ物足りなかったというか、SFC版の方が色んな意味で良かったなぁと。
リメイク版ではせめてドグマへのリベンジが出来る事を期待してたのに、それも無かったし。ストーリーなんかはホンマそのまま移植しただけやったからガッカリしたね。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:52:26.84 ID:54fkUzEdO
これは>>1に同意
4はPS版、5はDS版でもいれればいいよ
二万でも買うわ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 23:02:21.19 ID:GklFGYlU0
>>10
それが大問題。
ロトシリーズのセットもプレイしづらい携帯アプリよりは
やっぱりゲーム機でやりたいというプレイヤーの
要望があったからいいものの、
本来ならひとつ500円くらいでバラ売りしてほしいよね。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 23:18:56.34 ID:mcJ9VSGJ0
実機と同じセーブデータが半永久的に消えないことに意味がある
DS版はただの失敗作だった
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:18:38.48 ID:7LMnYF0y0
>>14
ドラクエシリーズは権利等の問題で採算が取れないからVCにできないらしい
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:57:02.28 ID:nLoHrWhi0
>>11
ハックロムになるんじゃね
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 02:06:02.14 ID:/MmZI0ao0
リメイク版の鉄則

追加はいいが削除はするな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 10:23:37.83 ID:hD5LuuXf0
これはいらない
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:50:41.26 ID:oMJar1tu0
>>16
実際のとこはVCよりパッケージで出したほうが儲け出るからじゃね
配信ものってあんまり宣伝できないし
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:54:53.21 ID:cib4h7MX0
熱望age
>>3>>12に同意
DS6の仲間会話とドレアム専用グラは個人的に良かったが…
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:45:11.37 ID:Y9v2u8V40
iPhone版出してくれ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 16:46:01.50 ID:pSqYFLs00
次こそOPアニメはナンバーごとに入れて欲しい。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:05:51.18 ID:t7pFr3dlO
>>8
確かにこれもあった方がいいな。
2以降はデータが消えないからいいけど1は今やるとデータが不安だし、それにストーリー的には繋がっているし。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:14:58.60 ID:jeEpKhca0
4の5章だけは命令出来るようにしてくれよ
強制AIとかもうウンザリだ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:33:22.47 ID:cYn44itE0
FC4のAIはAIを調教できるみたいだけど当時知らずに
命令させろよ畜生とか思ってやってたから、復刻したらAI調教やってみたい。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 09:45:26.49 ID:X46KzV1QO
>>18
4の8逃げ、838861、聖水メタル狩り、5のひとしこのみ、モンスターの簡単レベルアップなどの裏技は削除されそう。
(やっぱり便利すぎるからというのとバグだからという理由で)
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 11:23:54.95 ID:sMpdMiMIO
それは削除じゃなくて修正だろ…
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 12:45:56.64 ID:Zxr6Crl30
8回逃げとか聖水メタル狩りはいいが、透明気球は絶対に残せよ
あれが無いと自由度が減るから
わかったね
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 15:27:31.61 ID:bklCGViFO
それ自由度って言わないから
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:42:53.10 ID:iL8x/+BF0
ひとしこのみだけは削除して欲しい
あれはそもそもゲーム性そのものを壊す
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:18:56.96 ID:kf21xau00
ロックマン10みたいにFCで新作作ればいいのに
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 00:03:44.34 ID:2zR4Zp4HO
他はともかく、ひとしこのみは一気につまんなくなるからなぁ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 08:38:01.40 ID:joiBJjiD0
なんでひとしこのみにしると海戦連発するんだろうね?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/13(日) 21:16:14.07 ID:xN27+xBWO
戦って初めて学習するAIこそドラクエのいいところだと思う。
失敗しても何か残せるってことは努力する気力になったから。
小学校の頃にはまったドラクエ4が人生の原点といっても過言でない。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 15:20:45.11 ID:oJ5aAt/50
>>35
失敗した人生の原点?w
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 18:40:24.41 ID:bAlD72Vfi
W・X・Y
くそぅ、これが人の顔にしか見えなくなった・・・
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/18(金) 05:31:48.33 ID:ItMVE/6p0
おお!すばらしいはっけん!
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 09:15:37.45 ID:BuDqAWi90
>>37
髪が長そうだから女キャラだな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 11:57:02.79 ID:wv6NfhoQ0
T・U・V
これは王さまっぽいか
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 16:34:36.76 ID:JXb2dSue0
>>37
うう、不覚にも笑ってしまったぜwくっそおおおwwww
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/20(日) 00:59:12.00 ID:CNXgNz0/0
>>40
確かに。トランプのキングっぽい
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 12:34:38.22 ID:7yP8gH2Q0
【Wii】ドラゴンクエストIV・V・VIを妄想するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320654640/
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 12:36:17.34 ID:7yP8gH2Q0
DQ4・5・6(天空三部作)のリメイク
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319198507/
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/19(月) 11:11:31.81 ID:2g3MyqA30
TUVは素直に嬉しかった
WXYを望んだってバチは当たるまい
ただ可能だとしてもDS版の収録は微妙だな…
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/27(火) 22:54:21.78 ID:NCq4ONLR0
「宗教は一種の精神病だ」

(ベニート・ムッソリーニ)



47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 10:30:47.88 ID:iyVKjSDX0
任天堂が公式エミュレータ出して、各社がソフト出してくれてもいいよ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/29(木) 15:38:16.04 ID:f3SXdcSM0
>>45
じゃあPS版やPS2版もか?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 14:51:01.46 ID:mcFgcZVx0
・・神様なんぞどこにもおらんわ・・・。ただの権力保持のための方便。
まぁ、本気で信じている人は幸せなんだろうけど、醒めたら地獄だよね。

既存の大宗教も、新興宗教も全く同じ。●●教だけは違う、なんて全くの嘘。
現世利益追求可か不可かも問題にならない。喪にとって「他者を根本から信じる」
ことは、よほど実績が積み上げられてきた相手以外の大概の場合においては、

バカバカしいことだ。信じられることは素晴らしいことだとは思うが、残念ながら他者
を信じるには、その他者の掘った落とし穴に落とされすぎた(笑)。
掘らなかった他者も、上から笑って見ていたり、水をかけたりする存在だというのを
身に染みて知っているしね。盲信する気にはとてもねぇ。神は死んだ、ですよ。

ついでに、世間で言うところの「道徳」も、もう死んでますな。昔は「いいことを続けれ
ば誰かが見ていてくれる」「悪いことをするとお天道様が見ていて、罰が当たる」とか
年寄りに吹き込まれたたもんですけど、個人主義が浸透したらいいことしても誰も見
てないし、悪い事したって罰なんか当たらない。
そも、古来の共同体の中でしか、その手の迷信はリアリティを持たないですよね。
もう誰もそんな迷信の効果は信じてないから、まともに下の世代に伝わりはしないので、
現状の「やったもん勝ちな世の中」が完成したのかなぁ、と。悪いことが見つかっても居
直ってしまえばやったもん勝ちなんだから、ホントにたちの悪いことで。
また法律が性善説気味(適当でない表現か?)に出来ているので、やったもん勝ちの
後押しをしてるんですよね。何とかならないもんか、と思いますが。
五人組復活とか、頭の悪い解決策しか浮かびません・・・頭のいい奴で善人はおらん
か?・・・まぁ、頭が良ければ現行制度の中でうまく立ち回った方が得だものな、いるわけ
がないね(笑)。
以前「子供が出来たら「奪え殺せ!」と教えたい」という文章を貼らせていただきましたが、
これを読んでる方で子持ちの方(いるのかよ;)、
子供には「他人のものは奪い尽くせ、自分のしたいようにやれ、他人のことなど考えるな!」
と教えましょう。それが現在の世の中では正しい教育だ、と僕は信じて疑いません。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 16:17:35.62 ID:SOOIfUTqO
やはりマルシェになるのか
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/01(日) 16:54:58.64 ID:k/96IUhu0
FC4はイラネ
強制AIなんて今更やってられるか
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/03(火) 15:56:02.76 ID:Gc3LGQfm0
Wii版とWii U版の光ディスクの容量とどう違う?

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii_U
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 18:40:19.78 ID:EYurKCSK0
天空シリーズを全部かぁ
かなり豪華だなぁ

でもできればT〜Yまで入れる事もできそうな気がする
すくなくてもDVDなら6まで入れる事が可能。
ポケモンの元祖のドラクエ5に 昔のFFの元祖のドラクエシリーズ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 20:12:51.49 ID:EYurKCSK0
WiiUのディスクがどのくらいの容量か分からないが
ブルーレイと仮定して
DQ1〜DQ9とFF1〜FF10までは、1枚に収まると思う。
だからこれで出して欲しい。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 20:23:12.64 ID:EYurKCSK0
>>47
公式エミュレータって既にSFCのエミュレータなら
フリーソフトで出ているでしょう。
ソフトは、昔任天堂がFCやSFCのソフトの内容をPCに出す機械を
売ったらしいからソフトを持っている人もいるはず
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 20:32:07.16 ID:Z+ZItfGq0
>>55
まぁエミュ自体は違法じゃないが・・・
って任天堂が吸い出し機売ってたの?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 20:37:27.97 ID:EYurKCSK0
>>56
任天堂が通信販売で売っていたらしいよ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/04(水) 20:42:38.87 ID:Z+ZItfGq0
>>57
しかし昔売ってたじゃ話にならないんだよな
現在自分で吸い出し機とゲームソフトを所持してないと、他人が吸い出したソフトもらったところでダメだし
59名前が無い@ただの名無しのようだ
>>54
■Wii Uの光ディスクの容量
25GB
■Wiiの光ディスクの容量
Wii用12cm(一層):4.37GiB
Wii用12cm(二層):7.95GiB

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii%E3%81%A8%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF

Wii UのWikipediaちゃんと見た?ディスクの容量がちゃんと書いてあったでしょ?