FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
対応機種:PS3/360 発売日:2011年12月15日発売予定
価格:7,980円(税込) ジャンル:RPG  CERO:B

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/
■Wiki http://www22.atwiki.jp/2chff13-2/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319686128/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-574
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317829054/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319370552/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.105
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320315791/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:17:32.98 ID:ZxzNMclw0
■FINAL FANTASY XIII-2 スタッフ
ディレクター: 鳥山 求 (FF7・10・10-2・13、FF12RW、バハムートラグーン)
アートディレクター: 上国料 勇 (FF10・12・13、他)
リードアートデザイナー:松田俊孝(FF13、ブラッドオブバハムート、ロードオブヴァーミリオン)
            直良有祐(FF7・8・9・10、FF7AC、アンリミテッド・サガ 他)
メインキャラクターデザイン: 野村 哲也 (FF5〜8・10・13・7AC、KHシリーズ)
メインプログラマー: 柏谷 佳樹 (FF13、DCFF7、ベイグラントストーリー、プレイオンライン)
コンポーザー: 浜渦 正志 (FF10・13・FF7DC、サガフロンティア2、Uサガ)
 水田 直志 (FF11、光の4戦士)
  鈴木 光人 (3rd Birthday)
プロデューサー: 北瀬 佳範 (FF5〜8・10・13、FF7AC/CC/DC)

開発:スクウェア・エニックス第1制作部
2011年 冬 発売予定(TGSにて発売日発表)

■『ファイナルファンタジーXIII-2』プロローグ
“彼女”は運命に立ち向かった。
人類を飼いならす、偽りの神々に挑んだ。

その戦いは、世界を変えた。
全人類の殺戮を目論んだ神々は、人間の意思に敗れ去った。
神々の力は失せ、人々の安住の地コクーンは空から墜ちて、
魔獣がさまよう大地パルスと、ひとつに結ばれた。
神々の支配から解き放たれた、新しい時代の始まりだった。

けれど“彼女”はもういない。
戦いの終わりに、姿を消した。

“彼女”は死んだと、誰もがあきらめた。
ただひとりセラ・ファロンだけは、“彼女”を信じた。

そして3年。

突如飛来した隕石が、穏やかな日々を終わらせた。
時空が歪み、異次元の敵が襲来する。

混乱のさなかでセラを救ったのは、見知らぬ若者ノエル。
時を越えて流れ着いた狩人が、セラに告げる。

時空をわたる旅に出よう。
はるかな時の彼方で、"彼女"が待っている。

“彼女”の名はライトニング。
死と混沌の支配する世界で、滅びゆく女神を守る者。
かつてセラを救った、かけがえのない姉。

“お姉ちゃんに会いたい”。

未来へ踏み出す決意を固め、セラは姉から託された武器を手に取る。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:17:54.80 ID:ZxzNMclw0
■ファブラ・ノヴァ・クリスタリス神話 動画→http://www.youtube.com/watch?v=giv5IHcX2go

世界のすべてを統べる神がいました。名を、ブーニベルゼといいます。
ブーニベルゼは、母なる女神ムインを倒して、世界を手に入れました。
ムインは、目に見えない世界――不可視世界に消えました。
ブーニベルゼは悩み多き神でした。
世界は有限で、すべてが滅びる運命(さだめ)にあるからです。
彼はこれを、不可視世界にいる母ムインの呪いだと考えました。

滅びの呪いを解くために、ブーニベルゼはムインを倒そうと考えました。
母の待つ不可視世界へ辿り着くために、入口を探さねばなりません。
ブーニベルゼは、自らの意志を抽出し、ファルシを創り出しました。
はじめに創られたのは、ファルシ=パルス。
パルスの使命は、世界を切り開き、不可視世界の扉を見つけることでした。

つぎに創られたのは、ファルシ=エトロ。
ブーニベルゼは、誤って、ムインそっくりにエトロを生み出してしまいました。
その姿を恐れたブーニベルゼは、エトロに何の力も与えませんでした。

かわりに創られたのが、ファルシ=リンゼです。
リンゼの使命は様々な脅威から、ブーニベルゼを守ることでした。
ブーニベルゼはリンゼに、時が来たら起こすように命じ、クリスタルとなって
永い眠りにつきました。
パルスは世界を広げるために、ファルシとルシを創り出しました。
リンゼは世界を守るために、ファルシとルシを創り出しました。

けれど、エトロには、何もすることができませんでした。
孤独になったエトロは、自らの姿に似た母のことを思いました。
エトロは、自らを傷つけて血を流し、消えてしまいました。
流れたエトロの血から、人間が生まれました。
人間は、生まれては、死ぬだけの存在でした。

目に見える可視世界の存在が滅びるのは、呪いではなく運命(さだめ)でした。
世界の総和は定められていて、可視と不可視の世界が分け合っています。
その均衡が崩れれば、やがて、世界は崩壊してしまいます。

ブーニベルゼの母ムインには、運命(さだめ)を止める手だてがありませんでした。
彼女は不可視世界の混沌に飲み込まれようとしていたのです。
消えゆくムインのもとへ、エトロがやってきました。
ムインは世界の均衡を保つようエトロに伝え、混沌に飲みこまれました。

エトロは愚かだったので、ムインの言葉の意味がわかりませんでした。
孤独になったエトロは、混沌に飲まれていくだけの人間に親しみを覚え、
人が死にゆく時、微笑み、混沌を贈りました。
人間は、エトロに贈られた混沌を『心』と名づけました。
心は力になるはずでしたが、人はまだそれを知りませんでした。

やがて人は、パルスを全能の支配者、リンゼを守護神、エトロを死神と考え、
心という不可視世界を抱えて暮らすようになりました。
人が混沌を抱えることで、世界の均衡は、かろうじて保たれているのです。
クリスタルとなったブーニベルゼは眠り続けます。
永遠が終わるその時まで――

・FF13はパルスとリンゼにフォーカスした話だったが、FF13-2はそこにエトロが絡んでくる
・可視世界か不可視世界かというのが一番大きい
・FF13でエデンの上空に出現していたゲートの向こうが不可視世界

可視世界:現実的な世界
不可視世界:普通の人は到達できない混沌の世界
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:18:27.01 ID:ZxzNMclw0
■トレーラー&スクリーンショット
FINAL FANTASY XIII-2 PAX Prime 2011 Trailer 日本語バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=uGgwQgtgQjU
最新ロングトレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=zRDij-wHKok&feature=player_embedded#!

FF13-2スクリーンショット
キービジュアルアート
http://www.uproda.net/down/uproda318714.jpg
http://japan.gamespot.com/storage/2011/06/15/d907c0fecc600e153ef32fb0f11906c6/watermark_1ffxtt02.jpg
http://japan.gamespot.com/storage/2011/06/15/f51700677bd741bb87ba8021083e85d4/watermark_1ffxtt03.jpg
http://www.famitsu.com/news/201109/images/00049847/JlhkWlZvIyqgw19j9V417dZP4sWMCtE3.jpg
http://www.famitsu.com/news/201109/images/00049847/zEuY6Aj7MeBF34QIzaGWUH1Wq3TvT7e9.jpg
http://www.famitsu.com/news/201109/images/00049847/onN5X89e8MMqn2xZihPTypFB5tFhKg37.jpg
http://www.famitsu.com/news/201109/images/00049847/mtD5UF65B2V6EqbbvFVUn8284A2acv1R.jpg
http://www.famitsu.com/news/201109/images/00049847/MhD144Pn1LaTIH49S8MXE6U1XjI7u71d.jpg
http://www.famitsu.com/news/201109/images/00049847/wE3Ue6449xDe9548161w4iUaGPjO95as.jpg
http://www.famitsu.com/news/201109/images/00049847/IShTyNYVY8hhah69GHn1zhK6dyd974kg.jpg
http://www.famitsu.com/news/201109/images/00049847/JSN5OXsF8lNbD644A5i5YjfvF8XN924z.jpg
http://www.famitsu.com/news/201109/images/00049847/UVVYUfM4l75V9COo6agF6a7p7f339bzt.jpg
http://www.famitsu.com/news/201109/images/00049847/Co6JONnQ67H96PMSf7C5u28Oz234BTtb.jpg
http://www.abload.de/img/final-fantasy-xiii-2-2vuav.jpg
http://www.abload.de/img/final-fantasy-xiii-2-2ou2l.jpg
http://www.abload.de/img/final-fantasy-xiii-2-24uqx.jpg
http://www.abload.de/img/final-fantasy-xiii-2-2fueg.jpg


・DLC情報
・e-STOREの限定予約特典
“カラミティブレード”(ノセル専用装備)
ATB(アクティブタイムバトル)ゲージが早くたまる疾風の双剣

・ローソン・HMVの限定予約特典
“セラフィックウィング”(セラ専用装備)
敵に与えるダメージを吸収し、HPを回復する天使の弓

・ふくい舞「約束の場所」CD+DVD盤の初回特典
歌姫のギフト<ディーヴァのマイク&ディーヴァのヘッドホン>

◆追加ボスモンスター:オメガ
ある特殊な場所に出現するファイナルファンタジーシリーズおなじみのモンスター
バトルで勝利しクリスタルを入手すれば、仲間モンスターとして使用できます
◆ノエル追加コスチューム
本作の世界観に合わせたノエル専用のオリジナルコスチューム
◆セラ追加コスチューム
本作の世界観に合わせたセラ専用のオリジナルコスチューム
※これらのダウンロードコンテンツは日本市場向けのものであり、他地域での販売に関しては未定
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:19:00.73 ID:ZxzNMclw0
■キャラクター、仲間
・ライトニング
FF13-2でも重要なキャラクターで操作することもある
鎧姿だが、FF10-2のようにイメージが大きく変化することはない

・カイアス/ユール
ライトニングと対峙する位置付けのキャラクターで、彼女に匹敵する強さ
FFシリーズの中でも最強の敵
幼い銀髪の少女ユールはカイアスと共に行動している謎に満ちた巫女

・ノエル・クライス(Noel Kreiss)
本作の主人公でセラが夢の中で見たという謎の青年。ライトニングの妹セラの前に現れた
独特の双剣を操る。(組み合わせると槍にも変化する)
明るく素直な性格で、スノウほど熱くもなく押し付けがましい感じではない
異なる世界より来た為、コクーンに関する知識は皆無
ファングの民族衣装と似ているがグラン=パルスという共通項というだけで直接的な関係はない
ノエル自身、みんなが生きていける未来を願っている

・セラ・ファロン
優しく真面目な少女。子供たちに勉強を教えていた。スノウとは1年前まで一緒に生活していたが、結婚はしていない
モンスターに襲われていたところをノエルに助けられ、彼と2人でライトニングを探す旅に出る
武器は弓と剣に変形するモーグリ

・前作で登場したキャラクターが再登場FF13の仲間はタイムトラベルによって現れるので、その状況と外見は様々
スノウやホープがPTに加わることもあるが
前作で死んだサブキャラクターや敵は登場しない

・仲間モンスター(召喚レイドシステム)
捕えることが出来るモンスターは150種類以上で本編の登場モンスター殆どが仲間になる
モンスターを仲間にする方法はモンスターを倒すと一定の確率でクリスタル化し仲間になる
レアなモンスターは倒してもなかなか仲間にならないなど様々
時代によっては同じ場所でも登場モンスターが変わる
大型モンスターが仲間として扱えるかは検討中
・ライブラで仲間になるかが判別でき、クリスタル化しやすい倒し方もある。
オートクリップで確認可能
・育て方次第で序盤のモンスターも終盤まで使える物も。早期に上限に達する
タイプや大器晩成タイプがある他、アイテムで成長させる方法もあるので
お気に入りをとことん鍛える事も出来る
召喚レイドを設定、三体までの組み合わせを決定しておく事が出来るが
行動のカスタマイズは不可能
モンスターはロールが固定で選んだパラダイムによって入れ替えられる。
ノエルとセラに加え、モンスターで戦闘するのが基本
ロールが固定なのでモンスターもパラダイムによって入れ替わる。
・DLCではモンスターオメガが配信予定
・モンスターの成長システムはプレイヤーキャラとは異なる
・シンクロドライブゲージモンスターが戦闘に参加した時間に応じて溜まり
最大まで溜まると必殺技が発動でき必殺技の際はQTEもあり、成功すると効果がアップ
本来は覚えないはずのアビリティを習得させる方法も存在


・モーグリ
ライトニングがノエルに託したヴァルハラの生物。セラの武器となる他
様々な場面で役に立つ。物語の進行に伴い、出来ることが増えていく
(宝箱の位置や隠れた宝箱の発見、モーグリ投げなど)

・チョコボ/サンレス水郷のヌシ
FF13-2には数多くのチョコボがいて、それに乗ることが出来る。
他にも赤チョコボや複数のチョコボも登場。
サンレス水郷には大きなヌシが住み着いておりそれに乗り移動することも可能
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:19:23.88 ID:ZxzNMclw0
■ストーリー
・FF13-2ではプレイヤードリブンを重視
・リンゼとパルスのほかに死の世界の女神“エトロ”を主軸に置いている
・Xbox360版の特典小冊子で描かれた後日談から物語が始まる
・ライトニングとセラが並んでいる場所(キービジュアル)は
物語でかなり重要になりライトニングが居た場所と繋がりがある
・FF13のエンディング後のグラン=パルスから物語が動き出す
・FF13でエンディングに向かう裏で起きていた出来事が判明
・今回の物語は前作のED後から3年後
・ネオボーダムに落ちた隕石の衝突が物語の発端
・FF13よりもダークでミステリーの雰囲気を強めた物語 一筋縄では解けない物語
・ポップな路線のFF10-2とは異なり、シリアス路線
・コンセプトは「再生への祈り」、世界が復興していく様子がシリアスに描かれる
・コクーン文明が終焉を迎えその後の復興を描き明るい未来と言うよりは苦難に満ちた設定
・前作で登場しなかった「可視世界」「不可視世界」を一つの舞台として見せる事になる。
・ライトニングの盾とセラの服にある紋様は同じ物だが、何故同じなのかはストーリー内にて明かされる
・隠されたエンディングに到達できるフラグメントは1章から複数用意
エンディングによっては過去の時代が描かれる物もありエンディングはたくさんある
ストーリーを単に追うだけなら前作(約50時間)と同等かすこし少なめ(約40時間)、やりこみを含めると測定不能なほど

■ゲームシステム
・ヒストリアクロスはコクーン崩壊の数年後から数百年後の幅で
移動できるようになる。最初は数年単位だが遙か先の時代に旅する事も。
全ての地域に自由に行き来でき、単純な探索だけではなくマルチレイヤー的な探索も行え
選択によって複数の異なるルートに分岐。分岐したルートを回って
各地域のサイドミッション行った時間を戻して回る、などを試す事も可能
・やりがいのある探索を全て行うことで、それぞれのルートに隠されている
マルチエンディングにつながる秘密が見つかる
・訪れる各地域で時間を戻してプレイが出来る、キャラのレベルと装備は持ち越される
・前作では大平原でのみにあったミッションが物語の最初から登場
・移動シーンではジャンプが任意で可能、天候の変化があり、雨の場合は画面に雨粒がつくという細かさ
・街やその他では探索が可能でさらにNCPには何を言って欲しいか選択することができる。
・全てのNPCとの会話が可能。前作同様、近づくと自動で会話したりと様々
重要なNPC(頭上にTALKアイコンが表示)とは手動で会話
・NPCはAIで自律的な行動を行う(生活感が向上)
・武器は買い換えていく方式(一部の強力な武器は素材が必要)アクセサリは改造可能 アイテムの購入が可能
・探索要素があり、自由度は前作より高く宝箱などは近くに寄らないと表示されない
・成長システムはクリスタリウムを継承
・コクーンやパルスが登場、パルスとコクーンはゲート繋がっており自由に行き来が可能
・イベントはリアルタイムが殆どで、イベント中はカメラを動かすことが可能
・様々なコスチュームを用意、DLCでも配信予定でリアルタイムシーンにも反映
・一度終わったゲームのレベルを引き継いで最初から強くてニューゲームから始められる
・リプレイ(強くてニューゲーム)をする時は、幾つかの刺激的で使い勝手の良いシステムを入れている
・FF13のセーブデータを持っておくと良いことがあり、DLCも配信予定
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:20:05.35 ID:ZxzNMclw0
●「ホープ」(梶裕貴)
・前作から10年後の姿で登場、外見だけでなく内面も大きく成長している
・過去の事件に関する後悔が行動の原動力となっている
・古代遺跡の調査で「時空の異変」に気付き、その研究を進めている
●「アリサ」
・ホープの補佐を務める研究員の一人、PVに登場している金髪ショートの少女
・明るく魅力的で、アカデミー内ではアイドル的存在

●新都アカデミア
・アカデミーの主導で発展したコクーンの首都
・アカデミーはファルシに頼らずに未来を築く事を理念に設立させた
・繁華街でシ骸が登場していたのはアカデミアの夜の繁華街
・訪れる時代によって様相も異なる物になっている

●鳥山氏インタビュー1
・ホープは約10年後なので24歳ぐらい、アカデミーのリーダーとしてグラン=パルスの開拓に貢献する
・ホープ以外のキャラもルシとしてコクーンの○○させた事に罪悪感がある
・他のキャラも新たな道を歩んでいるが、ホープはその中でも一番成長しているキャラではないか
・ブーメランは思い出の品として身に付けている感じで、そんなにぶんぶんと振り回して戦う訳ではない
・サッズについてはお楽しみにだが、彼も自分なりにグラン=パルスの社会を良くしようと行動している

―やり込み要素・システム
●巨大カジノ「ザナドゥ」
・空中に浮いているように見えるが、いつの時代の物かは不明
・「スロットマシン」元手となるコインはギルで購入可能で、引き替えに賞品が入手出来る
・「チョコボレース」自分でバトルして捕まえたチョコボを出走させる事が出来る。5つのクラス分けがあり、上位の物ほど賞金額が高まっていく
 チョコボにはレーシングポイントというパラメータもあり、これが0になると引退する。
 レースはゲートが開く瞬間にボタンを押してスタートダッシュ、任意のタイミングでスパートをかけるなどの流れで進行。

●ミニゲーム「時の迷宮」
 ストーリー中に発生する事がある他、やり込み要素としても存在している。
・「消える床」通過した床が消えていくが、全て消える前にマップ上の全てのクリスタルを回収する
・「クリスタルの絆」最初に表示される形通りに同じ色のクリスタルを結びつけていく。クリスタルの色と形は時間経過で変わるのでタイミングも大事に
・「時計盤の針」巨大な時計の文字盤と数字クリスタルが浮かぶ。詳細は不明

●モンスター必殺技
・トンベリ「究極うらみ骨髄」怨念を呼び出す必殺技
・チョコボ「クェッ!」くちばしで連続突っつき攻撃を行う

・時の迷宮は謎解き要素を含むダンジョン
FFXの試練のような物だと思うと分かりやすい。シナリオ上で発生する物は
オーソドックスで簡単、本当に難しい物は脇道で用意している
・「チョコボレース」は仲間にしたチョコボを強化して出場させる事がある。レースで習得できるアビリティもあり。カジノではスロットで遊ぶ事も出来る
北瀬氏・開発チームにスロット好きのスタッフがいて、凝った作りになっている。特別な景品にも交換できるので冒険の助けにもなる
・正確にはミニゲームではないが、モーグリ投げで宝箱を探すシステムも楽しい
北・一部に誤解があったようだが、これらミニゲームは本編で遊べる物でDLCではない

8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:22:32.92 ID:ZxzNMclw0
テンプレこれであってるんだろうか
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:22:56.71 ID:Axt+1kyQ0
>>1
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、

10バナージ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/03(木) 22:31:56.95 ID:YVFCkx5Q0
FF13−2(笑)

ガンダムucのほうが全てにおいて上
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:46:39.29 ID:5ChVGFtB0
>>8
追加テンプレとしては
ゲームサイトによる13時間テストプレイで
最新情報が満載だからここから情報を抽出してテンプレに組み込んでもらえると助かる

http://www.4gamer.net/games/127/G012733/20111025074/
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20111102_486501.html
http://www.famitsu.com/news/201111/02000218.html
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:55:46.46 ID:MGhM8dEG0
>>10
親父の顔も忘れてた奴が何言ってるんだ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:13:57.42 ID:kRt7pRip0
●体験版との違い検証
・ガタガタ糞カメラ → ばっちり()らしいが糞なまま ウンコと洗ったウンコの違い
・糞ファンと魔回収  → これはOK
・難易度の高いミッション=視界が悪くて見えないところから攻撃されるだけ → 視界の悪さはそのままに、初見だと確実に死ぬトラップが追加
・メイン3人しかレベル上がらない→ごり押し  → むしろ1人しか上がらない リーダーが即死トラップで殺されたら後はグダグダ
・「言われたから作りました」みたいなやっつけのワールドマップ・街・日空挺・ミニゲーム → 移動が面倒すぎる サブイベントも作業感抜群
・レベルを上げると楽になりすぎてアクション性崩壊、しかも難易度選択すら無い → レベルの効果は体験版より下がったが、30分程度の長いミッション中に即死トラップ
・恐らくモンハンをパクッたと思われる意味不明な出撃前インタフェース → 「時間ゼロ」→「徒歩で教室」→「徒歩で学園出口まで」という作業が加わる なんと体験版より劣化
・ファブラノヴァクリスタリスの世界観ガン無視での見え見えな過去作ファンサービス → 以外とこれはなかった ただし零式の世界観自体は微妙

●新たに発覚した糞要素
・残り時間システムが糞 不愉快にしかならないイベントシーンを集めて達成度を上げる 10-2の悪夢再び
・サブイベントが全て糞 作業感抜群 依頼は面白いが受注がめんどすぎて作業地獄
・制圧作戦って何? あんな子供騙しのミニゲーム入れて面白いとでも思ってるの?
・ワールドマップは行けない場所が多い しかも街は全て1マップ 無いほうがマシ 自由度とか言った結果がこれだよ
・死なないとメンバー変更できない、街にいかないと蘇生できない・・・酷すぎる入れ替えシステム やりこみ要素ではなく面倒なだけ
・毎回学園から始まる。DQ1かよ
・1ミッションが長い いつ終わるか分からないので確実にダレる しかも途中に初見殺しの即死トラップが満載 「リーダー殺されたらロード」を繰り返すだけ
・ストーリーが酷い 寒い笑いしか浮かんでこない

結論:体験版以下
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:14:07.72 ID:kRt7pRip0
【ラスボスはシド】
【クラスゼロは人造人間】
【ENDはマキナ以外全員死亡】

ミリテスがルブルムに侵攻する→0組参戦で戦力拮抗
コンコルディアが仲介に入って停戦→和平協定中にコンコルディア女王暗殺
0組の仕業ということにされて和平決裂 ミリテス・コンコルディア両国と戦うはめになる
→劣勢だったけど禁断の大軍神使ったら戦局ひっくり返ったお( ^ω^)→両国の首都陥落させてルブルムが世界統一
何故か直後に世紀末状態になる→ミリテスのシドがアギトになる→0組12人がシドのもとに向かう
ルシになったマキナとレムがお互いを殺し合う→シドにフルボッコにされたけどマキナとレムが力をくれたから勝てたお( ^ω^)
世界は死んだ人の記憶も残るようになりました→やがて0組の12人は死にました→ドクターアレシアによってマキナとレムは蘇りました 終わり
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:14:21.62 ID:kRt7pRip0
145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 16:41:30.20 ID:foXzvkmS0
>>123
戦闘:まあまあ面白い
グラフィック:良いところは良い
操作性:クソ
ストーリー:長い。クソ
ミニゲーム:クソ
やり込み要素:クソ
ワールドマップ:クソ
ゲームバランス:クソ
難易度:クソ。高いとか低いとかじゃなくてクソ

他のRPGなら普通にできることをわざと不親切にしてプレイ時間を引き延ばしている感じ
ネットの声()を参考にして入れたと思われる要素がことごとく最低レベル
戦闘はそれなりに面白いからものすごく我慢をすれば遊べないこともない 俺は投げたが
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:14:32.15 ID:kRt7pRip0
http://twitvideo.jp/06EIa

皆さん、FF零式体験版はもう遊んでいただけましたでしょうか。
製品版は、カメラモファントマアクションもバッチリです!
まずは、体験版で夏服を手に入れて、製品版の発売を待ってください。
よろしくお願いします。


     ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい糞田畑!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:14:42.30 ID:kRt7pRip0
田畑端ディレクター、直良祐祐アートディレクターへのインタビューより。

田・二枚組になったのは目指す物を作っていったら自然と収まらない容量になったので。
価格もやや高いが、それに見合うクオリティとボリュームは保証する。気になる方はお台場合衆国で試遊してみて欲しい

田・ワールドマップのRTS要素は本格的な物では無く、適当に敵と交戦していてもゲームになるような入門的な物。
交戦中の数エリアでミニゲーム的に楽しめる。自軍が勝つと自国領になり、街を利用できたりする

田・コンコルディア王国はオリエンス四カ国の一つで、蒼龍クリスタルを所有する国。
政治的なポジションは全て女性が占めているという女性中心の国家。試遊版にもそこで戦うミッションがある

直・コンコルディア国民は皆小柄だが、龍やモンスターを使役する力を持って軍事力として活用している。
小柄な体格を活かした槍を使うスピーディな戦いも得意。他の三国と違い、ファンタジー色が強く出ている

田・唯一妥協したのがロード時間。クオリティを限界まで追求するため、読み込み対策より出力強化にメモリを割いた結果ロード時間は多少長めになっている。
データインストールをすれば問題ないので、快適に遊ぶためにもインストールして遊んで欲しい


(笑)
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:23:41.47 ID:5ChVGFtB0
コピペ荒らしは通報するか
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:27:05.59 ID:Axt+1kyQ0
>>18
人の文章パクって貼り付けるしかできない人だしそのほうがいいかもね
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:30:56.03 ID:Xg6n29ED0
アンチって理論武装してるややこしいのが多いイメージだけど、このアンチは頭空っぽでコピペしか出来ないっぽいな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:36:04.80 ID:kRt7pRip0
頭空っぽなのはお前らのほうだよ(笑)
零式が我慢しなきゃ遊べないレベルのクソゲーで、
13-2も同じ轍を踏むことがほぼ確実視されているのに
まだ分からないのか
せいぜい搾取されてろよクズどもが

俺は真実の評価を貼り続けることでスクエニに問題提起をしてるんだよ
スクエニがこの程度の問題点も解決できんならもうFFファンなんてやめるわ
今がその判断の時だ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:39:09.28 ID:JmtVZVVM0
>>21
FF卒業ありがとうございます
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:41:48.77 ID:Axt+1kyQ0
いるよな〜
こういう俺が本当のスクエニをわかってるって奴
さっさと見限ってしまえば楽なのにいちいち突撃してくる奴
しかもコピペで
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:41:57.90 ID:q4ZqebvM0
すでに透明あぼーんしてたからなんのことかわからんかったわ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:57:14.09 ID:vfxrP4680
>>1
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:58:54.33 ID:vfxrP4680
つーかどうして零式の内容でこのスレ荒らしてるんだ?
零式スレ攻撃できないから逃げてきただけじゃねw
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:59:36.86 ID:ofB6GID90
>>1
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 00:03:46.21 ID:RZHb2eHN0
>>21
勝手に止めればww
自己中行動に他人巻き込むのよくないよ


アンチスレとかで吠えてね
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 00:07:15.53 ID:KjwLnrBK0
予約特典武器セラかノエルどっがいい?
ノエルの武器でいいよな?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 00:08:14.14 ID:v03IXh030
>>29
どっちメインで使うかじゃないかな
俺はノエルメインにしたいからノエルの武器だけどね
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 00:10:50.99 ID:z0bg/HF10
>>2
今更なんだけど直良ってFF6・7・8・10じゃないのか?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 00:15:47.60 ID:SEFyZmEY0
今日(10/3)はjudge13の更新無かったなぁ
一日二人ずつで公開されてるけど、10回分だと発売日まで間に合わないよね
途中でペース増えるのかな
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 00:42:17.90 ID:6qvUpgwl0
>>32
発売後も宣伝で少し更新するんじゃない?
まあ、途中で更新ぺースは増えると思うけどな。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:00:08.02 ID:RCcE//H50
>>29
ノエル、セラのも欲しいんだけどデザインがビミョス
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:08:34.67 ID:gbUPm+te0
まさかモンスター育成とは…
クリスタリウムは進化したのかな…
レベル上げて敵を見下して進むのが好きな俺には制限はきつい
今回もステータスに素早さ無しか…
改善度はハンパないな…
と言いつつ同梱版買うんだよな…パキパキッYLOD…orz

>>34
どうせ特典もDLCで配信するよ、1つ300円ぐらいで
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:15:01.40 ID:9GPaz8W80
セラ 「ねぇ、お姉ちゃん、全部終わったらまた一緒に暮らせるんだよね?」

スノウ「ktkr!」
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:40:24.91 ID:4/ki0XCX0
>セラ 「ねぇ、お姉ちゃん、全部終わったらまた一緒に暮らせるんだよね?」

よくよく考えたらこの台詞スノウと結婚する気全然ないな
結婚したら普通スノウのところで暮らすよな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:43:09.73 ID:Ax903QyA0
>>37
隣近所で毎日顔合わせる感じの事じゃないの?

そんな深読みするとか、ちょっと引くわー……
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 02:34:53.68 ID:uJKcxxtA0
FF13-2には多くは望まない
ただ、エンディングにファイナルファンタジーを流して締めてくれさえすれば…
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 02:41:44.24 ID:6qvUpgwl0
マルチEDは最低でも5つ欲しいな。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 03:25:19.77 ID:rbkAzWRc0
ポンパレで500円で5000円のHMVクーポン二枚貰ったから勝ち組かな
ローソン特典転売するぜ
アマゾン6474円
HMV 7280円 高い、、、
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 05:25:41.83 ID:aQtkRcZC0
>>41
将来的には負け組だぞそれw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 06:00:06.15 ID:s8xcTcNk0
チョコボレースがあると聞いて購入決定
なんか最近のFFはチョコボの優遇度が高いなw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 06:53:56.46 ID:UUEz6rFT0
10-2みたいにまたダンジョンで制限時間とかあるんですか??
最悪だー;
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 07:24:58.50 ID:lQM1uqGhO
画像とかだけ見るとすげえおもしろそうなんだよな
派手な戦闘にグラが綺麗になってマップを散歩したら楽しそうだ
でも肝心のストーリーが鳥山さん曰く複雑さは13を越えるとかw
深みがなくただ単にわかりにくいと散々非難されたんだからそういう部分は反省して欲しかったorz
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 07:36:40.05 ID:aQtkRcZC0
FFはいつも画像は良いじゃないか…
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 08:19:23.78 ID:FQ+6ErJ20
>>35
流石に予約特典はDLCでは出ないかと・・・
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 08:26:30.34 ID:OUhKCYpgO
なんかグラ以外の情報出るたびにショボーンになるな…

ナンバリングの続編が零式以下の内容とかはマジ勘弁してくれよオイ…
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 08:32:12.08 ID:s9A4FCOH0
たかがDVD1枚の癖に異様に13−2を持ちあげる輩って何なの?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 08:41:41.71 ID:GxjtpF6y0
まーた、ゲハカスか
零式叩けないからってこっちに寄ってくんなよカス
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 08:52:17.92 ID:jl2jq7K7O
そんなに枚数多いのがいいならPSやればいいのにね!
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 08:54:02.06 ID:aQtkRcZC0
13の360版って海外では売れたんだっけ?
なんで13-2も360で出すんだろうなw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 09:15:29.08 ID:9GPaz8W80
>>49
ROM容量が10MBに満たないFF1〜6がゴミと言っているようなもんか
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 09:33:55.74 ID:eLw2t9rH0
>>44
時間制限イベなんて10数年前のFFから
よくある話。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 09:39:30.08 ID:tQAixGdm0
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 09:40:03.20 ID:ytYwIVr90
まあ、システムには期待してる!
ストーリーシナリオでは鳥山だからまたやらかすんだろうけど
てかストーリーシナリオに期待してる人居んの?
>>45の話だと13より複雑になってるらしいけど正直に言う鳥山ってFFにいらんだろ
13自体ポカ〜ん状態のシナリオ設定だったのにアホか
FF15は開発陣総入れ替えしたほうがいいだろ・・・そうしないとFFは腐ってく。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 09:47:14.54 ID:2uKLRTwb0
>>55
メタスコア83でユーザースコア86とかだしなあ

歴代FFと比べると低めだけどあっちじゃそれなりに評価されてるのよね
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 09:48:52.69 ID:C5CuhgWZ0
質問

解像度ネイティブ1080p?
常時60fps?
アンチエイリアス8xMSAA?
BGMノビヨ?
メインテーマプレリュードファンファーレある?
キャラデザ吉田明彦画伯?
船・飛空艇やチョコボに乗れる?
国町村・フィールド・ダンジョンの数はいくつ?

ジョブ何種類?
最高LVいくつ?
HP/MP、STR/DEXなどのパラメータは何項目?
武器防具何箇所装備出来るん?
武器防具変えるとグラフィック変わる?
フィールド戦闘画面はシームレス?
隠しダンジョンや遊戯施設とかある?
戦闘クエスト以外で楽しめる釣り合成チョコボ育成等は?

>>49
PS3よりはるかに綺麗なPCゲームは全部DVDだよ、馬鹿
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 09:51:51.16 ID:ytYwIVr90
>>57
戦闘は評価されてもいいと思うがそれ以外はダメだろ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 09:56:11.41 ID:+FCTs+kl0
>>58
自分で調べろよクズ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 10:00:54.76 ID:JXeG3r5Q0
駅前のツタヤで6580円+650ポイントで予約受け付けてたな
ツタヤにしてはめずらしく安いんだが何があったんだ?
でもまぁ、自宅まで届けてくれる通販の方が便利だから予約しようとは思わないんだが
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 10:02:49.71 ID:C5CuhgWZ0
新生FF14用超レアアイテムコード3つ位付いてたら500円以内で買おうと思う
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 10:03:40.49 ID:C5CuhgWZ0
500円以内で買うとしても性能高いXbox360版です
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 10:16:24.35 ID:rbkAzWRc0
>>61
安いね
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 10:18:24.61 ID:tQAixGdm0
現在判明しているFF13-2の街

ネオボーダム
ヴァルハラ
アカデミア
ザナドゥ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 10:29:55.91 ID:0dkd/RKN0
>>61
近隣のTSUTAYAでは6380円だったが地域によって異なるのか?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 10:31:45.92 ID:2uKLRTwb0
>>65
コクーン、ビルジ遺跡の基地の街もある
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 11:35:09.14 ID:IumzlXDj0
13−2の為に
そろそろブラウン管卒業するか。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 11:50:54.60 ID:tQAixGdm0
新都アカデミアはどんな街なんだろう。

FF12のラバナスタみたいに広くて入り組んでいるのが理想。
最悪なのはFF8のエスタみたいな行けるところは通路だけというのは勘弁してくれ。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 11:53:28.99 ID:2uKLRTwb0
FF12の街はハリボテだったからなあ

従来のFFのようにイベントとまったく関係しない建物の中にも入れるといいんだが
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 12:04:29.61 ID:/VGnlyVQ0
ふくい舞の約束の場所特典付きネットで買おうとしたらブックスは品切れ
で買えなかった。ポイント貯まってたから買おうと思ったのに・・・。
他では買えるとこあるみたいだけど特典効果で売れてるのかな?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 12:06:04.16 ID:8bXhCGfX0
12は住人がわしゃわしゃいるだけでほとんどが会話できなかったり
建物が店屋くらいしか入れないのがねぇ
10までくらいのつくりでいいのに
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 12:42:57.89 ID:k2nViiw60
だからといって他人同士の会話を聞くために話しかけるってのは復活させなくて良いぞ
極端に振れるんじゃなくてちょっとずつ変えれば良いんだぞ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 12:43:59.37 ID:75L+Be//O
今のグラじゃ細すぎて時間とお金かかりすぎてできねぇんだよ。
開発の気持ちわかってやれよ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 12:47:53.38 ID:7TGcRiARO
確かにそうだけど、
開発は俺たちユーザーの気持ちも分かって欲しい
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 12:48:44.40 ID:tKk2FQT/0
>>74
それを売りにしてるんだから文句言われてもしょうがないだろ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 13:25:26.48 ID:9Q3aludu0
オブリビオンは全ての建物に入れたし全てのNPCに話しかけられたぜ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 13:29:13.15 ID:mJUkGuex0
13-2 インターナショナル版発売マダー?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 13:35:24.56 ID:N15+57S10
零式も最近のスクエニの例に漏れず糞ゲーだったけどこれ大丈夫なのか?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 13:55:09.32 ID:RCcE//H50
13のグラフィックでヴェスペリアみたいなRPGやりてー
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:06:17.12 ID:C5CuhgWZ0
>>79
北瀬・野村・鳥山不求関わってるゲームが大丈夫?
と思うというのはおかしい、間違いなく糞ゲーだから
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:08:23.09 ID:ytYwIVr90
>>79
鳥山が関わってるからストーリーには期待してはいけないよ
奴はクソゲーマイスターだからね
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:10:34.58 ID:cFOa8+zT0
12期待してアンチ化し13期待してアンチ化してきたようなヤツはどうせ13-2でもアンチ化する
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:13:21.15 ID:ytYwIVr90
>>83
キミキミ!決め付けはイヤ〜んだぜ!
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:18:19.31 ID:uJVjCLLL0
期待できなくなったらFFってブランド崩壊だね。
絶対に面白い、外れないRPGがFFだった気がする。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:21:48.93 ID:eLw2t9rH0
だいたいゲームなんて好みなんだから、2chで
どや顔でそんなん言われてもな。とりあえず今のFFやスクエニダメって言っとけば、
良いみたいな風潮まじ理解出来んわ。


87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:25:12.30 ID:QIKX2WwC0
そういうやつらはスルーするしか無いさ

それにしてもふくい舞のCDジャケのライトさんはどうにかならなかったのかw
コラ画像感半端ないwww
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:28:05.49 ID:uJVjCLLL0
とりあえずFFだからわかりずらい、説明不足と批判されてるシナリオや
戦闘バランス糞なのに持ち上げてる前作信者も理解できない。
ブランドしか見てなくて価値観マヒしてるとしか思えない。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:35:19.39 ID:jl2jq7K7O
釣りたくて釣りたくて仕方ない馬鹿はなんなんだろうなぁ
さっさとゲームやめろよww
高尚なこと言ってる俺わかってるみたいなの恥ずかしいわww
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:36:44.52 ID:SJz5nTcSO
俺はFF13面白かったぜ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:40:35.57 ID:ytYwIVr90
とりあえずこの言葉で締めくくろう「人それぞれ」
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:42:08.83 ID:C5CuhgWZ0
劣化アイマスAとうんちゃーへっぼB(笑)買うほうがまだマシじゃね?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:48:32.77 ID:w5dNx54w0
ノエルのかーちゃんがセラとスノウって既出?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:49:11.48 ID:A4IRsNFO0
>>11
地面のテクスチャの劣化が酷くね?
こんなに荒かったっけ?
特にノエルがモーグリ(だっけ?)投げてる絵なんて
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:51:24.14 ID:ytYwIVr90
>>93
何回目だよ・・・その話、ノエルは700年後の人間でセラとスノウの子ではない
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 15:21:52.13 ID:ytYwIVr90
説によればノエルはセラを寝取るために鳥山が送り出したらしい
シナリオが鳥山だから寝取りとかストーリー中かエンドであると思うよ
なんせマルチエンドが沢山だからねぇ、俺的には2つ以上はいらんが
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 15:24:18.87 ID:eLw2t9rH0
>>96
よーそんな事言えるな。
ショーコだせよ!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 15:24:44.84 ID:vDMRfp+tO
いつまでもノエルがセラを〜っとか、言ってるバカはなんなの?荒れる原因作んなよ カス
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 15:28:50.74 ID:ytYwIVr90
>>97
そう荒ぶるなよ・・・説って入れたろ?流しといてくれ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 15:29:57.57 ID:p2utLNTb0
バカとかカスとか言って荒れる原因作ってるやつが何か言ってるぞ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 15:39:21.70 ID:oGpL8DUL0
アカデミアってなんかおいしそうなナッツを感じる…
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 15:40:47.15 ID:IumzlXDj0
まっ何にしても、
みんな楽しみって事だ。
やっぱりFFを気に、PS3市場全体が活性される事を期待したい。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 15:54:58.99 ID:q3X0DM0tO
前作からの流れでスノウセラ結婚Endが一番自然で無難だな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 16:03:30.15 ID:C5CuhgWZ0
>>102
俺も楽しみだ、PS3劣化になるようだし
ノムエフ信者はPS大好きだからどんだけファビョるのか

13-2はXbox360版100円でも欲しくないけどね
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 16:11:01.93 ID:8bXhCGfX0
寝取られEDがあったら最高やん
スノウうざいし
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 16:18:27.14 ID:IumzlXDj0
ルシであることを受け入れてプロポーズし、
クリスタルになっても希望をもって走ってきた男が
他の男に寝取られるなんて、絶望的だな。
やだやだ寝取られEDは。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 16:21:34.70 ID:+FCTs+kl0
でもそれでチンコ立つ人はたくさんいるんですよ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 16:36:48.77 ID:ytYwIVr90
>>106
どんなゲームでも糞シナリオ作ってきた鳥山だからやりかねんよ
俺が現実で女を寝取られるのは嫌だがゲームだからね
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 16:45:18.13 ID:c9PtuqP20
みんなはローソンとかの特典付くところで予約してる?
俺はローソンで予約してるんだが特典がセラの武器だけだからキャンセルして
安いとこで予約しなおそうかと思ってるんだが。
古市とかポイント込みなら1000円近くやすいしなぁ。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 16:58:59.77 ID:Fd0YBuxu0
全部アイテム集めたいコンプリート派なら予約してるでしょうね
別にコンプリートしなくても適度に楽しめればいい人は
近くのショップで買った方が確実に安上がりです

本当に少数派でしょうけど、ゲームが下手で序盤から少しでも
楽に進めたいって人は予約特典を狙うかもですね
本当にほとんど居ないでしょうけど
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 17:07:06.62 ID:c9PtuqP20
>>110
コンプするにはe-storeも予約しないと行けないからコンプは目指してないなぁ。
CD特典はちょっとほしいんだけどね。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 17:11:05.42 ID:C5CuhgWZ0
シマムラのDLC水着色柄違いで各1000円でも売れそう
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 17:28:46.26 ID:ostydBiO0
>>109
ヤマダ電気の20%off+5%ので予約するつもり
零式のときも新品で安く購入できたし
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 17:30:24.45 ID:vDMRfp+tO
100 お前って奴はw可哀相なやつだな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 17:41:34.19 ID:EXtIb0xm0
これPVみてるとFF7みたいなゲームを期待しちゃうけど、
ほんとに期待しちゃっていいの?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 17:44:31.58 ID:qWYVUh2aO
とりあえずソフトの特典はスクエニショップとローソンだけなのかな
まだどこかで特典付きの店があるんじゃないかと思うんだけど
もうすぐ一ヶ月切るし無いかな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 17:52:20.83 ID:xTIwqIFA0
予約特典=プラチナ 関係ないよな?
118カミーユ・ビダン ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/04(金) 17:59:17.99 ID:0bRKZc0A0
うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!

雄臭ェええええええええええええ!!!!!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=3lG4LpeIPJ8
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:03:09.89 ID:c9PtuqP20
>>117
特典やDLCはトロフィーには関係ないと思うよ。
これまでそんなの聞いたことないし。
オンラインとかならあったと思うけど。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:04:27.42 ID:lV/7a0ew0
話題のフィクションが新しい章に入りました。
円高問題からマスコミとフリージャーナリストの競争と慣れ合いへと進みます。
ほぼ毎日更新されており、1話が短いので、ゲームの気分転換にどうぞ。

1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/category/11868096-1.html
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:06:09.64 ID:MiaBU6O9O
ローソンだと定価だけど特典がついてくる、
その他の店だと特典はつかないがその店独自の割引で定価より安く買える。

確かにこれは悩むな。
俺もPV見て欲しくなってきた…
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:09:49.44 ID:nZfwtj+Q0
同梱版予約できなかった人定価で販売してるとこ見つけたしまだチャンスはある
ttp://item.rakuten.co.jp/jism/4948872448369-54-5584-n/
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:13:03.80 ID:PJk0nVvS0
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:22:58.41 ID:lQM1uqGhO
>>83
12は松野さん降板で後釜スタッフがバルフリャーオタク
13はクリップボードや小説見てねとまとめる能力皆無で無茶苦茶
戦闘やグラフィックで頑張ってるスタッフ達がかわいそうで仕方がない
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:23:29.69 ID:gWgoyyrm0
明日地元の祭にふくい舞来て主題歌も歌うらしいんだけど行った方がいいの?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:29:46.64 ID:fLdFTEma0
>>114
安価の打ち方もsageも入力できないお前の方がよっぽど可哀想だな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:56:43.17 ID:MPHF1gVj0
スルーもできないお前が(ry
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:59:53.05 ID:IumzlXDj0
またクリスタルレベル制なのだろうか?
気にせずどんどん強くしたいのに。
バランス悪くなるのかもしれないが。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:08:58.27 ID:fLdFTEma0
>>127
お前が言うな

>>128
別にクリスタルレベル制でも構わないが…
あれはあれで考えさせられたけどw
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:14:20.24 ID:XrsWyQTJ0
いい加減ノセル直してやろうぜ...
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:14:52.09 ID:C5CuhgWZ0
・街、フィールドやダンジョンは三人称視点

・カメラ位置とズームインアウトは自由自在

・MOBとエンカウント → 戦闘はシームレスは当たり前

・古典的なターン制ではなく秒単位のリアルタイムでバトル進行

・プロテス,シェル,ストンスキン,ショックスパイク掛け終わったらAddやLinkに気をつけながら遠隔アビで敵を釣る
基本は1vs1、フレアとか連射して一気に沈める
長期戦になりそうな格上ならスロウパライズポイズンブラインディアバイオを叩き込む

・素材集めは弱めの敵をワザとAdd&Linkさせてファイガ等の範囲魔法で一網打尽

・目的地へ急いでるときは敢えて戦闘をせずにで姿眩ましたり
スリプルなどでアクMOBをやり過ごす

・武器防具アクセを装備するとPCの見た目が変わる

・食事するとHP/MPとかアビの威力命中率などステータス強化される


これってFFの基本だと思うんだが、ノムエフはほぼ例外なく全部出来てないよねぇ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:18:01.66 ID:75L+Be//O
クリスタル制より、レベルアップ制がいい。
ライトさんはレベル2になった攻撃力が1上がったとのが好き。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:18:49.78 ID:+FCTs+kl0
ドラクエやれば
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:24:17.92 ID:diQuVUa10
>>80
13の頭身でヴェスぺリアやったら町がちょうちっさいぞ、最新作のエクシリアも、昔のRPGもドットだからなんとなくぼやけるが、街超ちっさいぞ

>>88
説明不足とか、説明してないから、史実上の体験をして機械に支配されてたコクーンだけの世界の人間たちの世界を変えた、それだけ
コクーン崩壊が支配者の機械たちの目的と知りなんとかしたく最後まであがいた、ストーリーは超王道でシンプルだから

しかし各地で説明されない記号たちを寄せ集めることができるだけ、それは説明もしないし、もちろん主人公たちライトニングも知らない
物語はゲームだけでおわってる、史実がそうであって人間が知りえない領域がそんざいしてるだけ、ここは説明してないのが大正解だよ
だって普通にプレイして終わった人にはきづかないから、ただやりこみでももう一人誰かいたお話が聞けるぐらい
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:24:58.50 ID:l29uAWxF0
>>131
装備で見た目変わるFFって11と14くらいだが
FFの基本って?
ちなみに、チャイナルファンタジー14はFFではないぞ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:25:43.59 ID:C5CuhgWZ0
>>134
ToVの街なんてクソ狭いだろ、どこまでゆとりなんだよテメーは
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:28:54.16 ID:jl2jq7K7O
>>136
えっ自分の言葉では何も言えないお前でしょ?ゆとりって
構ってもらってションベン漏らすほど感激したのはわかったよ、ゆとり
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:30:49.77 ID:C5CuhgWZ0
PC買えない、バージョンアップ知らない
ノムエフ厨は情報弱者っすなぁ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:32:26.35 ID:jl2jq7K7O
>>138
ションベンがなに書き込んでんの?
早く便所いけよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:35:11.24 ID:7InAlei60
>>131は典型的な11豚
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:35:15.35 ID:C5CuhgWZ0
スクエニ主力から漏れた4流クリエイターが作ったゴミを
お前らゴミが貪るんだから、ボロい商売だなぁ
WDも笑いが止まらないはず

どうせ葬式売女Ver.とHDVer.も出るから買っとけよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:36:14.90 ID:IumzlXDj0
レベルアップ制見て見たい。

戦闘後、レベルアップして
ちょい嬉し恥ずかしそうに喜んでるライトさん見たい!!
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:37:01.17 ID:jl2jq7K7O
>>141
うわぁ売女だってゆとりすぎ
悔しいからえぬじー(笑)だもんね!
ションベンくさっ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:39:33.67 ID:C5CuhgWZ0
>>143
売女知らないの?
SCE社員認定の愛称だぞ

750 : It's@名無しさん : 2011/01/27(木) 00:48:21
だって売女だぜ?


http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sony/1294656115/747-757

145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:40:01.21 ID:Poe1IgRk0
ソースが2chて・・・
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:42:00.57 ID:jl2jq7K7O
>>144
で、でたー!ソースに2ちゃん引用する真性情報弱者!
ソースってそういうのじゃないよ?エビデンスのことだよ?わかるよね!?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:44:50.11 ID:aaD1e8ti0
池沼中卒に何言っても無駄だよ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:48:40.47 ID:YbxNHVmV0
ローソンとセブンどっちが予約いいかな?
コンビニは12時になったらとりにいける?
あー迷ってしまうorz
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 19:52:47.09 ID:c9PtuqP20
>>148
コンビニは7時か8時じゃないか?
まぁ知り合いがいれば売ってくれるかも。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:01:39.74 ID:C5CuhgWZ0
VITAの愛称は売女と鐚が定着してるんだが、マジで知らんの?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:04:07.18 ID:F6pFgB3C0
>>149
マジで7時か8時か〜
ローソンが主人公の武器だからローソンにするわ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:04:42.22 ID:7InAlei60
知らなくても別に困らない
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:04:48.18 ID:jl2jq7K7O
>>150
勝手に派閥にもってく脳なしなのはもうわかったし、
本物のソースも持ってこれない阿呆なのもわかった
ションベン君の常識がネットの中だけというのも十分わかった

外出ろよ自称社会人
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:06:00.50 ID:aaD1e8ti0
この池沼本当に壊れたラジオだな
嫌いなゲームのスレ見なきゃいいのに
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:14:10.18 ID:GxjtpF6y0
ゲハカスってそういう生き物だからしょうがない
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:18:19.43 ID:XrsWyQTJ0
特典武器のイラスト見たいなー
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:35:26.80 ID:rF8Ax5qJ0
チョコボレースにトウホウフハイ出そうだな

って書いて思ったけどすでに同じレスしてる人がいそう
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:36:36.20 ID:c9PtuqP20
>>157
前スレ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 20:40:46.61 ID:rF8Ax5qJ0
見てみたらほとんど同じ文体だった・・・
まぁFF7ある程度やりこんだ人なら誰もが思うことだよねー
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 21:21:27.26 ID:gbUPm+te0
>>47
普通に考えれば出ると思うが?
限定予約特典DLCでコンプ好きに同じゲームを2つ買わせる商法ならバンナムより鬼畜
ファンでも同じの2つ買いはそうそういないし
普通レベルのファンユーザーから文句出ること必至
出すのが遅いぐらいの違いしかでないよ
どちらにせよDLCで出した方がスクエニは儲かるから
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 21:35:31.74 ID:aSVvAejT0
いたなw
そんなチョコボww
黒いチョコボだっけ?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 21:37:26.04 ID:IumzlXDj0
7みたいに
隠れキャラとかもう出来ないのかな?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 21:40:29.91 ID:aqZ2+Q0D0
DLC買ってあげるからCD特典やめてください(´・ω・`)
しかもアイテムの説明までふくいまいのパワフルな声でなんたらとか
商売っ気ありすぎて萎える
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 21:48:47.79 ID:gbUPm+te0
>>163
特典商法の売り上げ悪けりゃ考えてくれるよ、きっと…
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 21:50:25.79 ID:MZzn+rzv0
いくら欲しいアイテムのためとはいえ聴きたくもないCD買うかよ
糞だな
ふつーにDLC販売すりゃいいじゃねーかアホ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 21:55:47.16 ID:GqdoYlyy0
そんな事より同じ進行度でもプレイヤーによって
使えるロールやステータスに違いが出てくるらしいのは嬉しいな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:12:16.36 ID:MZzn+rzv0
スクエニには期待して何回も裏切られたから、期待しないで待ってる。
そうすればそこそこ楽しく遊べるだろう。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:13:23.92 ID:Q/tnDwpA0
>>166
マジで?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:15:33.03 ID:v03IXh030
>>168
JUDGE13更新されてるから見てみたら?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:23:23.86 ID:gbUPm+te0
レベル上げ好きな俺には嬉しい設定だ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:27:51.83 ID:z0bg/HF10
最速○○の成長方法ってテンプレが出来るに100ギル
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:34:16.86 ID:v03IXh030
>>171
それで自分の育成方針にちょっと絶望するのはあるな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:34:39.37 ID:GxjtpF6y0
リセット何回もするパターン?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:39:28.44 ID:GqdoYlyy0
敵を倒してお金が手に入るっていうのは本当に助かるわ
RPGやっていて敵がお金を持っているのってずっと疑問だったけど
無印でそのありがたさをいやというほど思い知らされたし

>>168
直接プレイしたわけじゃないから正確なことは言えないけど
JUDGE13や>>11のレポなんかでは成長時のボーナスによって
どういう風に成長させていくかっていう選択を迫られるって書いてあった

>>172
あるあるwけど個性が出るのは良いことじゃないかw
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:47:04.81 ID:Fa4MIYS30
このテンプレのインタビューとか笑っちゃうよな
あの程度の最低な出来でクオリティとか妥協せずにとか言っちゃうんだぜ
低レベルで邪魔でしかなかったミニゲームも、とても魅力的な要素に思えちゃうしな

もう糞エニスタッフの発言とか絶対信用せんわ
この零式みたいな例があるのに13-2で同じ事繰り返してる奴はホント馬鹿だと思う
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:48:57.22 ID:v03IXh030
>>174
なんでもできる=なんにもできないにはしたくねーわwww
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 23:44:36.98 ID:NVoEQXoB0
初めてノエル見たときにいろんな意味でキャラが立ってなくてしかもロン毛の優男だし「こいつが主人公で大丈夫か」って思ったけど無用な心配だったな。
トレーラーの「ヒストリアクロス…場所だよ」「セラ、何か見えたのか」とか優しそうな感じで好感がもてる。
ティーダみたいに「…っす」じゃないけどセリフが短いというか単語で話すというか話し方に特徴あるし…今となっては十分キャラが立ってる(ような気がする)。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 00:28:18.85 ID:PjGT0MLN0
今週はジャンプフラゲないの?
まさか、休日の影響でジャンプが合併号とかで休みとか?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 01:01:12.07 ID:CADYdpUw0
早くモンスターデコレーションの詳しい情報がほしいです。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 01:27:08.28 ID:pMVmZ56+0
>>177
まぁパッと見の第一印象だけで判断するのは早計だって事だな
無印に正統派っぽい主人公がいなかったから良いんじゃね?ノエル
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 01:31:35.85 ID:PjGT0MLN0
昨日のJUDGE13のレポート最初はKTSTと樹里のレポート二つしか更新してなかったけど、
あとからレポート二つ更新してた!!!結羅と高橋名人の奴。

これからは一日2回更新もあるのかな?じゃないと発売までに間に合わないからな。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 01:33:55.65 ID:RWTSbKpW0
ノエルはソラっぽい感じがする
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 01:42:32.82 ID:T+1cw5No0
ノエルは表情と声がうまく噛み合ってると思った
声優の演技にモデルが追いついてないわけでもなく
モデルの動きに声優がついていけてないわけでもなく…
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 01:54:16.46 ID:SGZM7YJMO
久々に主人公らしい主人公だなノエル
12は論外で13のライトさんは主人公の一人って感じだし
ノムティス王子は厨二だしよ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 01:58:11.66 ID:KtRyPEXR0
ヴァンさんは立派なモブハンターの主人公や
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 02:23:14.04 ID:RWTSbKpW0
ライトさんは13シリーズの顔ってイメージがもちろん良い意味で
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 02:25:26.75 ID:PjGT0MLN0
>>186
俺もそんなイメージだな。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 02:42:00.00 ID:DKU1mHjl0
レポートはやっぱこまつが印象いいな
ネラーなのかね
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 03:41:04.04 ID:yVmR2NYX0
ローソンのセラ武器いつの間にか公開されてたし
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 04:05:21.35 ID:QSG4w+cy0
>>134
奇跡のオンパレードは感動も何もなかったよ・・・・。
女神エトロが動いてるってのはプレイヤーはわかってたほうが
どうしてそういう状態になったのかってのを説明できてよかった。
理由が説明されずに奇跡ばかりじゃポカーンってしちゃうだろ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 06:10:13.90 ID:PokUT3+20
>>190
10はこれまでずっと倒せなかったシンを倒せる理屈とティーダが消える理屈がハッキリしてたからな
13は10で言えば何か奇跡でシン倒せて、何かよくわからないけどティーダ消えて感動っぽく演出って感じ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 06:23:52.18 ID:QSG4w+cy0
本編で公開しない裏設定なんていらないんだよなw
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 06:51:14.99 ID:Gj2driew0
そもそも13本編で全てを公開する必要性がないからな

・零式でパルスの正体がモロバレ
・13−2でいらない子扱いされた女神エトロの化身を既に確認
・順番的にはヴェルサスでは邪神リンゼの視点から語られるんだろうな と把握できるわけ 

こいつらは母なる神ムインに生み出された3馬鹿の兄弟だからね まぁwikiみたら分かるよ

ファブラノヴァクリスタリスは派生を含めて売りだす戦略だからさ、まだ常人には理解できなくても仕方ないんだけどね
糞設定と断言するには時期尚早というわけ 

お わ か り ?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 06:59:37.67 ID:Gj2driew0
ああ、ムインじゃなくて生み出して寝たのはブーニベルゼだったね 失礼
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 08:05:45.40 ID:EUTJZXch0
なんか久しぶりに
「サムライ」「忍者」みたいなキャラクターが欲しい。
13のキャラ大好きだけど、良くも悪くも普通なんだよなぁ。
濃い〜のや、ぶっ飛んでるのもたまには使いたい。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 08:08:21.84 ID:0CaWrooZ0
零式買えばいいじゃん
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 08:09:33.15 ID:HUgHKwd40
プレイアブルキャラは2人とペットで、他13の面々はイベント戦闘出演みたいなもんかな?
だとするとキャラ成長の選択肢がやっぱり気になるところだよね
前作くらいだと、今作は不満に思いそう
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 08:10:14.92 ID:PokUT3+20
>>193
ヴェルサスにリンゼが出るとしても、13世界のリンゼとは全く別物だよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 08:13:05.88 ID:MneGM+izO
>>193
それってPS3もっててPSP持ってない人にとっては絶望だよな
なんで零PS3でださなかったんだろ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 08:19:01.17 ID:EUTJZXch0
>>196
いやぁ、あくまでも
PS3のグラで、リアルのグラで濃いいキャラが成り立つような
世界観が見たみたい・使いたい、とちょっと思ったんすよ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 08:29:47.87 ID:YvP+e7+LO
オーディンとか仲間として使えるみたいだが
ドライビングモードは無くなるだろうし必殺技は別のに変わるのか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 09:35:00.12 ID:AymgDk+F0
そういやノエルとセラが魔法使ってるけど、ルシって事?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 09:48:52.28 ID:MjxnxV+X0
>>190
奇跡ってライトニングが奇跡みたいだっていってるだけで、奇跡別にオンパレードでもなんでもないよプレイしたのか
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 09:58:34.73 ID:/OUfSUF40
まあ、理解し難い力だから奇跡にしか見えんわって話だな
実際はエトロだかなんだかが
ファルシ通じてコクーンの民救う力与えて
そのヒントのビジョンも見せたって話だから
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 10:24:38.94 ID:MneGM+izO
>>204
でもそれは完全に製作側のミスでしょ

ファブラとかのPVを特典映像いれるなりしとけばまだ理解しようともしたくなる
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 10:24:45.99 ID:igxYeLiJ0
>>201
オーディンも仲間になるならモンスター枠じゃね?
ドライブモードなしで必殺技は斬鉄剣やるだけだろ。
ライトニングもモンスター枠でもおかしくない。ここまでの情報見てるとまともに使えそうにないし。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 10:26:47.99 ID:fRfxHpG60
召喚獣もモンスター枠か

ライトニングもモンスター枠で使いたいわ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 10:36:08.96 ID:z8iQnO1Y0
13−2面白そうだけど、ひとつひっかかるのがパズル要素ってやつ。
パズル苦手なんだよなあ。FFXでもそのせいで長いこと先に進めなかったし。
ややこしいのはホント勘弁だよ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 10:37:08.08 ID:MjxnxV+X0
そういや13‐2でモーグリがモンスターを仲間にするとき娘とか表現してたけど、どういうことなんだろう
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 10:38:32.42 ID:MjxnxV+X0
>>208
本筋のパズルは比較的らくで、寄り道や関係ないやりこむ部分では難しいらしいよ
211カミーユ・ビダン ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 10:42:38.37 ID:ATrB71s50

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',



212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 10:45:34.07 ID:EUTJZXch0
タイムトラベルで
ガキ大将時代のスノウにげん骨入れたい。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:00:46.80 ID:z8iQnO1Y0
>>210
本筋も多分FFX並みの(?)難しい(?)パズルがありそうな気がしてならない。
攻略法見ながらでも何回もできなくてやりなおした記憶がある。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:03:38.74 ID:e3Gj1Zyi0
なにやらマルチエンディングらしいけど
よくありがちな恋愛ゲーのマルチEDに当てはめると

ライトが戻り、これまで通りの関係end
ライトは旅立ち、スノウとセラ結婚end
ノエルに惹かれ、スノウの元から離れるセラend

これ以外に何が想像できそう?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:05:51.02 ID:AvNmZn0x0
そういうのはないと想像する
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:09:49.49 ID:MneGM+izO
>>214
最近のFFなにかと死にエンド好きだから(クライシスコアだったり零式だったり)そういうのがメインにきそう
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:21:28.08 ID:MjxnxV+X0
>>214
人物視点すぎる、セラがノエルにひかれてる描写全くないし、ノエルに人として惹かれる以外の魅力は感じてないと思うよ
コクーンの歴史は変わらないわけだしスノウがずっとセラのために命を懸けてたのをクリスタルを通じてみてきてたんだ

人物というか話が中心のマルチエンドで恋愛どうとか論外じゃないの、これ別にキャラ攻略するゲームじゃないぞ、恋愛もののゲームは人物のそういうマルチエンドだろうけど
未来が救えたり救えなかったりで、そういうゲームやりすぎの考え方だ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:23:30.33 ID:3b5fYEKB0
ムノウ嫌いだから出番を限りなく減らしてくれ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:25:57.57 ID:gbp/WRMXO
>>217
必死すぎる…アワレ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:26:02.90 ID:6wmh2e6V0
>>216
零式昨日クリアしたからいいけど、他スレでネタバレをさらっと書かないほうがいいんじゃね
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:27:58.82 ID:PTh8pvS/0
過去や未来に行くわけだけど時空法の概念はあるのかね
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:28:13.33 ID:RWTSbKpW0
スノウとセラの関係凄くいいと思うけどな
ダイスリーに真実言われた後のスノウの悩み方とか
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:28:18.21 ID:AvNmZn0x0
マルチなんだから全滅エンドはあるだろうなあ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:30:21.38 ID:YvP+e7+LO
まあバッドエンドは当然一つはあるだろ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:33:08.61 ID:fRfxHpG60
コラム:ゲーム開発者はインターネット上の意見をすべて聞く必要はない
http://www.kotaku.jp/2011/11/vocal_minority.html

ネットでゲームの「ファン」の声に耳を傾けると、聞こえてくる恐ろしい言葉の数々。
あらゆるゲームへの不満があふれてます。

もちろん的を射た意見もありますが、自分の好みに合わないゲームの文句を
言ってるだけってこと、ありませんか? 
それに一部で言われてる内容が、必ずしもそのゲームのプレーヤー全体の
意見とは限りません。

ゲーム内容の変更や開発者の決定などにネットで拒絶反応を示す人は
たいていの場合プレーヤー全体から見て少数派の意見を持つ人なんだそう。
そして、そういう人は自分に合わないとわかってるゲームでも
プレイするタイプの人たち。実際にゲームをプレイしてはいるけれど
彼らのブログや掲示板での発言を見ればネットでの力や影響力を競い合い
「地位を上げるためなら実際のゲームの状態とは関係なしに何でも言う」のが
わかると言います。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:35:45.81 ID:k9gmciTc0
セラがノエルやホープを攻略するマルチエンドだと思って予約してた…
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:40:52.88 ID:AvNmZn0x0
>>225
まあ、ゲハカスの鳴き声など聞く価値がないわな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:42:19.63 ID:hGgH9a4WO
でも13-2はだいぶ聞いて作ってるみたいだね
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:45:49.22 ID:fRfxHpG60
>>228
ネガキャンと要望は違うからね

こうしてほしいああしてほしいという前向きで建設的な意見と分けて考えるべき
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:46:13.21 ID:AvNmZn0x0
ファンの声を聞いて欲しいな
どうせ葬式やゲハカスなんかせいぜい動画見る程度だろ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:47:32.25 ID:gbp/WRMXO
>>228
出荷とはいえ600万出してる13は国内、海外で問題として指摘されている部分が似通っているしね
正直まさか話を聞くとは思わなかったから驚いた
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 11:51:38.48 ID:3b5fYEKB0
アルカキルティの音楽がいやされる
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 12:25:26.18 ID:e3Gj1Zyi0
>>217
キャラ攻略じゃないってのはわかってるんだけど
EDがひとつだけだとその筋書きに納得いかない人が必ず出てくるもんでしょ

なら各々のプレイヤーが望むような関係性の結末を紡いでいける形であれば
文句も出にくいとも製作は考えたんじゃ無いかな〜ってね
(FF10のティーダもプレイヤーが望めば10−2の真endになったように)
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 14:35:51.26 ID:QSG4w+cy0
>>229
シナリオつまんないから脚本書く人変わったんだよ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 14:42:06.77 ID:ZmY9kqWi0
13からのデータ引き継ぎの新情報ってあります?
クリアデータじゃないといけないんだろうか
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 14:46:27.22 ID:pMVmZ56+0
>>234
つまり鳥山は完全にディレクター業オンリーってこと?
まぁもしかしたら下手にシナリオとかやらずに全体の監督だけなら普通に出来る人かもなw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 14:59:04.59 ID:uow+v+0o0
GAME WATCHのレビュー見てたら凄く複雑そうで、買うかどうか悩んできました。
確かに1本道だった前作だけど、戦闘とかはおもしろかったし、2回目やったら
1周目では?だった専門用語とかもストーリーも解ってより楽しめた。
シンプルだった分とっつきやすかったのかも。

だけど、これは色々盛り込みすぎて自由度の高いゲームでは何をしてよいか
逆に解らなくなるおいらにとってマジ困ってきたよ・・・
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 15:01:40.31 ID:QSG4w+cy0
前作はプレイヤー視点で特殊な世界観をプレイヤーに伝える
ティーダポジションがいなかったからノエルを前作やってない人向けと
世界観説明役にするみたいだからそこは改善されてるかな。
ただ単にシナリオ糞っていってるわけじゃなくてちゃんとどこがダメだったか
ずっと言ってんだけどなwだから前作の寄り道がないとか一本道とかが
改善されてるんだろう。そこを売りみたいに宣伝されててFFの水準下がった気が
しないでもないが。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 15:25:20.00 ID:1d9Zk+fO0
>>237
箱庭RPGやらん方がいいね、一本糞ゲーが君にはぴったりみたい
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 15:26:58.20 ID:pMVmZ56+0
今思えば決して無印のシナリオは糞では無かったと思う、演出が悪かったのがダメになった所以だと思う
だって要は「人類を滅ぼそうとしている魔王を討伐する話」だもんな、実はすごく王道なんだよ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 15:29:47.85 ID:SGZM7YJMO
無印はストーリーより人や町等その他色々な所に問題があった気がする
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 15:30:27.40 ID:fjWMaeOx0
真EDくっつき
セラ-スノウ
ノエル-ライトニング
ホープ-ヴァニラ
ファング-カイアス

BADED
ライトニング-次元のハザマで永遠戦闘
ホープ-ヴァニラ復活ならずで部下のやつとくっつき
スノウ死亡でノエル-セラも、ノエルラストでくりすたる化でセラまたしても未亡人まがい
ファング-カイアスと次元のハザマへ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 15:30:33.85 ID:KtRyPEXR0
最後の奇跡につながる伏線をどこかで用意しておくだけで違ったろうに
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 15:31:26.13 ID:KtRyPEXR0
>>242
BADEDを
ブラスターアタッカーディフェンダーエンハーサーディフェンダーと
読んでしまったFF13脳な私
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 15:40:04.45 ID:mVcE7NfX0
>>244
エンハンサーじゃなかったっけ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 15:50:07.13 ID:YvP+e7+LO
そういや強くてニューゲームみたいなシステムあるらしいが
あれまだ判明してねーの?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 15:53:34.31 ID:4uVzNG5y0
>>246
強くてニューゲームをする時は、使い勝手の良いシステムを入れている
らしい

具体的な内容はまだ不明だね

248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 15:58:04.34 ID:xeVMrW+uO
強くてニューゲームでは戦闘参加人数が4人になる
サンダーを4人みんなで使うとミナデインになる
という夢を見た
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:03:43.99 ID:QSG4w+cy0
>>243
だねぇ。召喚獣が現れた時に女神エトロの存在をシナリオ上でちゃんと
語れるヴァルハラに繋がってる誰か(今回ライトさんがエトロの神殿の守護者に
なってるからライトさんでよかったかも)が解説してればその後のエンディングの
奇跡も綺麗に伏線になって回収できたのにな。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:23:53.78 ID:/OUfSUF40
>>242
セラースノウーライトニング
ヴァニラーホープーファング
これがあると俺的には最高なんだがw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:24:13.68 ID:RidGf8Ar0
テイルズみたいにどれを引き継ぐか選べるようにしてほしいな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:28:17.58 ID:1d9Zk+fO0
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:36:58.39 ID:igxYeLiJ0
>>252
ちょっとは改変しろよネ実民w
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:38:13.30 ID:0zKQajFN0
なんだかんだでFF5かFF6のリメイクがやりたい。
FF4は微妙だったけど。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:48:56.17 ID:EUTJZXch0
>>254
6とかは、崩壊前後を今のグラでやると
なんか迫力ありそうだなぁ。
キャラ多いけど楽しかった。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:49:31.18 ID:4o1pPh0YO
とりあえず尼で予約したけど今年は欲しいソフト有りすぎでヤバい
http://1hp.jp/page.cgi?id=rpm&pn=5
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:54:39.07 ID:gbp/WRMXO
>>256
すごく…ステマ臭…
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 17:04:34.50 ID:CxyiBPJt0
ジャンプに新情報なかったのかな?
フラゲきてないよね
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 17:07:02.15 ID:9kXkqVnU0
今日更新分のJUDGE13のレポートでスノウのルシの刻印が見えるSSがあったんだが、
PVで魔法使ってるぽかったホープにもやっぱりルシの刻印あるのかな?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 17:07:34.45 ID:KtRyPEXR0
>>247
DLCだったりして
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 17:54:51.91 ID:fjWMaeOx0
今回ってステージごとに時間巻き戻せるのだからつよくてニューの意味ってなにかあるのか?
巻き戻せるのだからクリアしなくても強い状態で最初からやり直すとかできてかわらないんじゃないか?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 17:55:49.19 ID:3mScgqBH0
>>261
ステージの外側のメインストーリーくらいじゃないの?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:29:33.14 ID:uUIfrcFfO
>>261
でも結果は一つでしょ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:36:51.78 ID:2roEfejT0
>>261
クリアフラグ巻き戻しは無いから必要なんじゃん?
マルチエンディングを全部見るならあったほうがいい
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:57:36.90 ID:uUIfrcFfO
>>249
奇跡みたいなくらいすごいのであって、最後もラグナロクがその力でコクーンを支えた
最後の戦いで全員が希望を見て呪いをはねのけた、ストーリーでもさんざん皆が自分で選ぶよう描かれた結果
存在してない選択肢を探す希望とか見る人間の使命を自覚したのであって

物語はそれで普通に完結してる、人間があるぺき姿を描いただけで
実際は人間を愛する神様がいて人間は好きに生きようとするのを尊重された結果なのよ、は裏の設定でいいんだよ
神様の領域を探すのがFF13のファルシたちの目的なんだし

FF13-2で神様の領域に踏み込んだのがカイアスだろう
断章よんだらなお楽しみになる、ファングとヴァニラを知っててなおかつコクーン崩壊を見届けてるんだ断章の人は
断章の語り部はあるパルスの人で過去のファングとヴァニラも同報だといってて、ユールから聞いたことを語って、最後は神々の黄昏の到来をみてエトロの訪れとファルシ達が探していた門を見つけてる

カイアスではないとしても似た視点の人で間違いないと思う
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:58:29.61 ID:oqpt9k+T0
>>265
三行にまとめろ
長すぎる
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:00:12.17 ID:U7a+3Loa0
3行しか読めない人w
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:03:52.17 ID:mVcE7NfX0
3行もなにもここまでマジレスだと
業者乙になるからな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:07:06.14 ID:Ey9BXdz30
このスレ社員が時々沸いてきて気持ち悪い
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:08:45.22 ID:U7a+3Loa0
社員が2chごときに来るかよw
自意識過剰すぎだろ。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:10:05.43 ID:gbp/WRMXO
社員っていっときゃいいもんな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:27:02.51 ID:4uVzNG5y0
>>258
来週号(48号)には13-2の情報は載ってなかったけど、
次週予告に成長システムを最速スクープと書かれてた
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:40:06.33 ID:sCqPrRuo0
本当に社員と思うのなら一度ネットを離れるべき
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:43:15.81 ID:KtRyPEXR0
SHINE
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:43:27.08 ID:sCqPrRuo0
今回モンスターは打ち上げ状態のやつに対してジャンプして、攻撃するモーションがそれぞれあるみたいだから、
前作のシド・レインズみたいに打ち上げからのフルボッコ攻撃されそうだな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:46:45.03 ID:igxYeLiJ0
>>275
あれやめてほしい。
格闘ゲームで何も出来ずにボコられてるような気分になってクソむかつく。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:48:47.57 ID:U7a+3Loa0
>>276
Dにタゲ取ってもらえよw
レインズ相手にゲームオーバーとか
システム不理解にも程があるだろ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:52:22.95 ID:z80sqGtzO
零式やったけど0組はエトロの血を継ぎし者なの?
なんか意味わかんね
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 19:52:27.03 ID:sCqPrRuo0
まあレインズ自体も打ち上げ可能だからな
あいつこそディフェンダーいれてABDあたりで適当に攻撃してれば終わる
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:04:04.57 ID:68fX2gT/0
>>4
誰か次スレで「ノセル」を「ノエル」に修正頼む
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:08:10.73 ID:igxYeLiJ0
>>277
ゲームオーバーにはなってないが、初見では必ずくらうだろ。
13-2が雑魚敵にもあんなのやられるようなゲームだったらむかつくってことだよ。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:19:17.11 ID:6gw1rOar0
どうせDLC込みの完全版を1年後にだすんだろ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:22:29.24 ID:TF1Iazj20
源氏の小手をDLCにしたら儲かるかもしれない
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:23:01.76 ID:AvNmZn0x0
>>254
あれで微妙ならなにやっても文句言うだろ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:24:39.23 ID:U7a+3Loa0
>>281
初見じゃ食らうのはしょうがないが、
対処も楽だろ。てか、しちまうと一気にヌルゲーと化すし。
いちいちむかつくほどの事例じゃないな。

Dを含むオプティマを組んでなかったとしたら、
それこそ……だわぁ。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:40:06.73 ID:igxYeLiJ0
単に打ち上げがむかつくって言ってるだけなのに、なんでこんなに絡んでくるのかね・・。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:44:16.93 ID:sCqPrRuo0
そもそも打ち上げられてムカつくってのは製作者の思うツボなんだと思う
こういう仕様はいろんなゲームであるから別にFF13に限った話じゃないんだけどな

ただFF13はいくつか防ぐ手段があるから大丈夫なんだけどね
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:44:44.81 ID:U7a+3Loa0
こっちが嫌がることをしてこその難敵だろうに。
てかD入れて対処できる程度の問題にこだわりすぎだ。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:44:55.28 ID:nLeniVu70
Dなんて数回しか入れたことないわ
シド・レインズも入れたことないし、自分のやり方をさも常識であるかのように
偏狭にも程があるわ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:45:57.92 ID:3mScgqBH0
むかつき具合にも色々あるんだけど打ち上げられたの眺めてるのはなんか諦めというか面倒臭い感じの辛気臭いむかつきな感じがしないことも無い
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:46:30.89 ID:AvNmZn0x0
えーw
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:47:12.04 ID:nLeniVu70
>>288
>>281は雑魚敵のもって言ってるぞ
ボスだけじゃなく雑魚が当たり前にそんな攻撃を繰り返してきたらさすがにうざいわな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:47:45.02 ID:U7a+3Loa0
レインズ相手にD入れるって、
ウェルキンとかロングイ、ラスボス相手にバイオ入れるぐらいの常套手段なわけだが。

別にあえてD入れない方法を貶す訳じゃないよ。
ただD入れてないくせに打ち上げ食らって文句言うのは筋が通らないってだけで。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:49:36.35 ID:1qQo3S6h0
常套手段って…何回戦ったんだよw
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:50:34.62 ID:nLeniVu70
常套手段w
そんなもん人それぞれだわ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:50:40.78 ID:3UrortBCO
Dが卑猥な言葉に見えてきた
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:52:22.87 ID:AvNmZn0x0
セオリーはD入れるのがいいだろ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:52:40.80 ID:U7a+3Loa0
一回リーダーがフルコン食らってリスタートになったら、
普通は次回で対処するだろ。
単体攻撃って事は割れたし。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:53:55.63 ID:nLeniVu70
メンバー入れ替えるとオプティマ設定しなおしがめんどくさかったんだよ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:55:46.08 ID:sCqPrRuo0
そもそも打ち上げてくる敵なんて少ないから、ときどきやられるとうぜーな程度なんだけどな
それを議論するまでもないが、ガ径魔法の打ち上げはコマンド実行で拒否れるし

ただFF13-2はモンスターにも打ち上げ時にジャンプして攻撃するモーションがそれぞれあるっぽいから、
出現する敵の組み合わせによってはガ系魔法で打ち上げられて、ほかの近距離攻撃してくる敵が、
前作ならそのまま地上攻撃して外れてた攻撃が、今回は空中までジャンプしてきて攻撃してくるのかなって
301惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 20:56:30.06 ID:ATrB71s50
ガンダム>エヴァンゲリオン>>>超えられないキモオタ向けの壁>>>FF13−2
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:58:11.95 ID:3orcdxkG0
うざかったのは確かだけど負けるほど強かったっけ?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:59:18.42 ID:igxYeLiJ0
なんで俺がD入れずに打ち上げられて文句言ってることになってんだよ。
単純に「打ち上げむかつくから雑魚敵もやってくるようだと嫌だなぁ」って程度の話で、レインズなんて1回しかやってないしどうでもいいんだが。
雑魚敵のバズーカで吹っ飛んでむかつく!とか、その程度の話だよ。
ここまで絡んでくるのは自分がレインズにボコボコにされてD頼みでやっと倒せたからか?w
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:00:24.59 ID:sCqPrRuo0
>>302
実際に打ち上げてそのままフルボッコしてくるのは、
レインズとフシギダネみたいなやつだけ

敵に打ち上げられて、それがほかの魔法攻撃と被るぐらいならほんのたまにある
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:00:57.15 ID:AvNmZn0x0
あと、ベヒーモスのカチ上げとかあったな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:01:23.26 ID:pMVmZ56+0
FFの方がロボアニよりずっと大衆向けだろ、何言ってんだ
まぁゲームとアニメ比べる時点でナンセンスだが
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:02:47.55 ID:AvNmZn0x0
急にどした
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:07:27.01 ID:pMVmZ56+0
>>307
>>301へのレス、だけどあんなのにアンカつけんのもしゃくだから単発にしといた
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:08:31.98 ID:iZek2ZXO0
特火兵のロケラン打ち上げのイラつき度は異常
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:11:06.75 ID:sCqPrRuo0
今思うと前作のライトニングのエンハンサーの最初のアビリティにイメージ的にヘイストあってもよかったと思うな
結構早い段階でヘイスト覚えられそうなイメージなのにライトのクリスタリムでは一番最後に覚えるアビリティ・・・・
サブロールではファングやスノウのほうが早いというww

続編の初期で使えるロールは二人ともアタッカー ブラスター ディフェンダーらしいが、
セラはアタッカー ブラスター ヒーラーにしてほしい
さすがに序盤からディフェンダー二人はつかわねーだろw
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:13:58.47 ID:CxyiBPJt0
Dで思い出したがグレートウォールめっちゃ便利だったよな
ただオプティマ変えるだけであんなに防御力上がるなんて最初やった時感動したわ
さらにグレートウォールで思うことだが、もちろん今回のモンス枠でもD固定ロールのやついるよな?でもなんかかわいそうじゃない?出てきてただひたすらガードしてるだけってwwちょっとかわいいwww
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:15:41.04 ID:ChdU4kRb0
>>310
最初期から回復用のモンスター連れ歩いてるとか…?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:16:30.56 ID:AvNmZn0x0
>>308
すまんな見え無かったんだ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:17:31.24 ID:ySC45DPQ0
>>311
アルマジロみたいな敵がそれっぽい。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:22:18.02 ID:nLeniVu70
>>310
ヒーラーなしかよ・・・
もともとヒーラーさえ入れておけば何とかなった状況をどうにかしたいと
ブラッドダメージなるものを導入したわけだが
この分じゃディフェンダーさえいれておけば何とかなるってことになりかねん
つか、ヒーラーなしじゃディフェンダー必須か
なんかだれそうだな・・・
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:22:57.08 ID:sCqPrRuo0
グレートウォールは確かに強いし便利だけど、さすがに序盤からは使わないよね
自分としては序盤はセラはヒーラーでモンスター枠にジャマー、アタッカー、ブラスターにしておきたい

てかみんなどんな順番でクリスタリウムのボーナスによるATB+1やロール開放していく?
ノエルならまずとことんATBゲージを増やす
セラはATBゲージを4つにしたあと、サポート系のロールを早く開放していく
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:25:09.06 ID:CvijU6wdO
レイザーのスパイクはこんなもんじゃなかったぞ!
ブピヨッ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:27:27.20 ID:AvNmZn0x0
>>310
サッズの存在価値がw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:33:17.30 ID:CxyiBPJt0
>>316
まーなーwww 無印でもDDD使うの後半のマジキチ攻撃するやつぐらいだよねwww

俺もクリスタリウム展開はそんな感じかな
わかる、メインでノエル使いたいよねww
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:34:25.87 ID:TwIBGl460
FF8 Eyes On Me
http://www.youtube.com/watch?v=UAy8b-NQqXQ

FF9 Melodies Of Life
http://www.youtube.com/watch?v=fmShPzYD9ng

FF10 素敵だね 
http://www.youtube.com/watch?v=ShX7KiTspHM

FF10-2 Real Emotion  
http://www.youtube.com/watch?v=DlZ1STYUFNk
1000の言葉  
http://www.youtube.com/watch?v=IAFGnZCkdoc&feature=related

FF12 Kiss Me Good Bye  
http://www.youtube.com/watch?v=RITQwS5H4Ks

FF13 君がいるから  
http://www.youtube.com/watch?v=4wh4RFtRw4k


お前等の好きなFFの主題歌はどれ?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:35:42.57 ID:PTh8pvS/0
サッズは☆5つ取りにくいミッションのとき必須の人だったじゃないか
馬鹿にすんじゃねえ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:37:06.87 ID:sCqPrRuo0
多分少数派だと思うが単純に歌としてはFF12とFF13のが好き

ただムービーとかそのへんあわせる上ならFF9やFF10や10-2のがいいかもね 
323惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 21:39:28.29 ID:ATrB71s50
>>306
いやいやいやwFFよりガンダムやエヴァのほうが社会的に認知されてますからww

ホントこういうキモオタはこの動画の3:18あたりのボディブロー喰らわせてやりたくなるねww

http://www.youtube.com/watch?v=3lG4LpeIPJ8

やれやれだぜ・・・

324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:40:38.02 ID:sCqPrRuo0
>>321
とりあえずサッズは3回目バルトアンデルス戦でめっちゃ役にたった 
スノウに適当に攻撃ひきつけてもらって、エリアブラスト連打してたら攻撃役3人いなくてもゴリゴリ削れたわww
さらにアップデート後、トレジャーからチェーンボーナスupの武器が入手できるようになったから、それを装備すれば
ブラスターなしでもチェーンゲージがそこそこ溜まっていく
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:41:28.85 ID:9VX97Ohm0
>>320
eyes on meは歌詞も曲もボーカルも好き
あとはFF9、FF13がいいな
326惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 21:42:09.28 ID:ATrB71s50
>>320
FF12だな、アンジェラはよく聴くなCD持ってるし
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:42:56.56 ID:CxyiBPJt0
サッズはモーション遅いとか過小評価されてるけど実はできる子
328惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 21:43:13.57 ID:ATrB71s50
>>325
どうせ英語喋れないんだろw
無理しちゃってww
329惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 21:44:06.72 ID:ATrB71s50
>>323
その動画凄いな!エヴァンゲリオンか、面白そうだな
330惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 21:51:33.74 ID:ATrB71s50
>>329
だろ?FFやってる奴なんて自分で「キモオタです!」って言ってるようなもんだから止めなよ

ガンダムやエヴァのほうが奥が深くて賢くなれるぞ?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:52:35.74 ID:U7a+3Loa0
菅原さんのはPVで見たときの流れではまったな。
「立ち止まって〜」の箇所聞くと、ファングやライトが走ってるシーンが頭に浮かぶ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:53:37.54 ID:89aKLY8V0
★5はガチガチの最強装備で取ってこそだと思ってる
333惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 21:54:14.52 ID:ATrB71s50
>>331
菅原wwwwwwwwwwwwwwwwww

小便くっせーなww

高橋洋子のほうが億倍マシ
334惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 21:54:52.53 ID:ATrB71s50
ファングwwwwwww

ライトニングwwwwwwwwwwww
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:56:01.23 ID:sCqPrRuo0
>>327
モーション遅いくらいでそれ以外はわりと高評価なんだぜ
アタッカーはリーダーならエリアブラストによる火力 ステの低さもこれで解決
エンハンサーはベール、ダ系以外は使用可能 攻撃モーションは遅くてもサポートは遅くない
ジャマーはガ系除けばすべて使用可能 ヒーラーはケアルアを習得できるため、魔力の低さなんてほとんど関係ない
攻撃力は低いが、逆に低いほうがFF13では目標タイム的においしい HPはかなり高い

欠点はブラスターにハイボルテージがなく、モーションが遅いのでAIだと必殺技も使えずほかのキャラよりチェーン効率が落ちることぐらい
逆にモーションの遅さは欠点だけでなく、打ち上げをキープしやすいだとか、ダルがちょうどいい感じで重ねられるとかあるんだけどね
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:56:37.62 ID:PokUT3+20
なんかオナニー覚えたての中学生みたいな奴だな
337惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 21:57:58.63 ID:ATrB71s50
>>336
糞ジャリがww

FF13−2(笑)
338カミーユ・ビダン ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 21:59:19.08 ID:ATrB71s50
>>336
ガキはヴァニラでシコって寝ろww
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:00:20.82 ID:gbp/WRMXO
>>337
中卒ニートさんこんばんわ^^
今日も恥ずかしいシャクティオナニーですか?
きったないね!
340惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 22:02:54.52 ID:ATrB71s50
>>339
シャクティオナニーは別の人だからw
吾輩はアスカたんシコるけどもな^^
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:03:08.69 ID:gbp/WRMXO
>>338
カミーユって無能が好きななるキャラだよね!
同じIDとかふざけるのはその右手と顔だけにしてね!
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:03:47.02 ID:mVcE7NfX0
>>339
だから構ってちゃんに構わずに素直にNG入れとけって
このスレのほとんどの人がそうしてると思うから
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:05:12.56 ID:gbp/WRMXO
>>340
中の人はもう子供二人もいるのにね!
オナニーしかできない無能はうんこ製造機だな!
344惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 22:05:48.30 ID:ATrB71s50
FF13wwwwwwwwww

今時消防でもやらないだろ

もうね、存在自体が恥ずかしすぎる

野村哲也の顔見たことある?あんな顔でイケメンキャラデザインしてるんだぜw?
345惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 22:06:55.21 ID:ATrB71s50
>>343
うるせえガキww

ボディスナッチャー喰らわすぞww
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:07:52.36 ID:gbp/WRMXO
>>344
あんたハゲェ?
ほらこれでオナニーできて嬉しいでしょ!?
だから死ね!
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:08:10.98 ID:EUTJZXch0
サッズ、使えるキャラだったんだ。
好きだったけど11章前にファングをリーダーにしてから
一度も使ってなかったは。
父ちゃんごめんよ。
348惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 22:08:55.31 ID:ATrB71s50
>>346
おめえみてえな青臭いガキに言われても萌えねえよww
さっさとヴァニラでシコって寝ろwww
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:09:26.29 ID:CxyiBPJt0
>>335
そーなのか!
そこまでサッズ極めてなかったから知らなかったけど、俺が考えてる以上にできる子らしいなww

350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:11:58.22 ID:sCqPrRuo0
>>347
まぁサッズは最終的にはかなりいいって感じかな
ストーリー攻略中でリーダーとして使って行く上なら、
強化も手動で効率よくできて、エリアブラストも使えるからなかなかよ
サブロールでケアルとデプロテだけ取らせて使うのも手
351惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 22:12:13.92 ID:ATrB71s50
FF13でもっとも「うわぁ・・・」ってなったのは

ライト「素人が(キリッ

ファング「奇跡はうちら(ry

ヴァニラ「リアルが辛い(ry

この三つだな、台詞考えた奴は肥溜に落ちて死ねばいいのに
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:13:16.78 ID:9VX97Ohm0
へー
戦術とか考えてなかったから俺にわかだなあ
もう一回遊んでみるかなあ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:14:00.20 ID:SQ7Vzwhs0
>>193
その戦略はいいと思うが、かなり失敗してるとおもうぞ。

大体、FF13なんて一つの作品として楽しめないような内容だからな。
13が面白ければ、次の作品も生きるんだよ。
だが面白くない。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:17:54.35 ID:EUTJZXch0
>>350 
クリアしたけど、ちょっとサッズで遊んでみるよ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:18:12.26 ID:CxyiBPJt0
ずっとホプファニングでやってきて、
バニラは亀狩りデスで少し、スノウも亀最速タイムで少し使ったけど、サッズは使ったことがないことに今気がついたwww
356バナージ ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 22:19:09.73 ID:ATrB71s50
>>351
奇遇だなw俺もそこで凍りついたよww

FF13が許されるのは童貞だけだな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:22:32.78 ID:4uVzNG5y0
ID:ATrB71s50の書き込みがいくつかあるけど、
全部文字化けしてる
なんでだろ?

他の書き込みはちゃんと読めるのに
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:25:23.90 ID:Z80EKa6V0
リアルが(ry はセラがヴァニラに余計な事を吹き込んだせいだろうに
359アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/11/05(土) 22:30:22.07 ID:ATrB71s50
>>323
ボディブローすげえww貫通してんじゃんwww

パイロットの女の子の顔が猛々しくて素敵だwwww
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:35:11.47 ID:AvNmZn0x0
>>353
それじゃ13-2も出来ねーよカス
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:35:26.73 ID:EUTJZXch0
サッズ使って亀狩りしたら
ブレイク中に勝てなかった。
サッズ道厳しいぜ。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:38:12.82 ID:fRfxHpG60
なんか自演レスしてるきしょいのがおるな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:40:15.00 ID:EUTJZXch0
サッズ使ってて思ったけど
13−2は、操作に癖のあるカッコイイモンスターが仲間になればいいな。
アサシンとか忍者犬とか
364惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 22:40:47.66 ID:ATrB71s50
>>359
パイロットは惣流・アスカ・ラングレーだよ

>>362
クソガキ死ね!
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:41:58.69 ID:9VX97Ohm0
>>363
じゃあ俺はベヒーモスちゃんもらうね(´・ω・`)
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:46:48.53 ID:KtRyPEXR0
>>320
曲うんぬんというより
Melodies Of LifeからFINAL FANTASYに変わるところが最高だった
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:47:36.11 ID:LeLEn4290
>>320
8910はいいよな
シナリオに合ってるし
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:56:26.50 ID:8kMckPcf0
>>363
はやく必殺技でめっちゃむずいコマンド入力必要なモンス使いたいわ
そういやモンスの育成でアビリティ引き継げるとかいうの気になるな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:59:28.32 ID:CxyiBPJt0
XIII-2やりたくなってきたーwwww
何気にあと一ヶ月ちょいだし、楽しみだ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 23:14:41.55 ID:mIYSkrOK0
11月と12月は買うゲームが多すぎて困る

もちろん13-2もその1つだが。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 23:17:43.12 ID:Ey9BXdz30
無理して発売日に買わなくてもいいからな
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 23:26:08.06 ID:mIYSkrOK0
>>371
まあねw こっちも金持ちって訳じゃないし
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 23:26:23.49 ID:CxyiBPJt0
>>371
XIII-2より優先させてやる神ゲーあんの?
教えてくれよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 23:27:37.92 ID:iZek2ZXO0
>>331
めっちゃわかるわw
375惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/05(土) 23:28:23.21 ID:ATrB71s50
俺は金に余裕のある社会人だが13−2はワゴンに行くまで様子見だな
一月もしたら半額以下になるでしょw
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 23:41:38.10 ID:EUTJZXch0
寂しいクリスマスを過ごす俺には
FF13−2は必要不可欠なのだ!!
あぁ早く冒険したい!カジノしたい!
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 23:50:36.65 ID:pMVmZ56+0
社会人か、貴重な休日を2ちゃんでネガキャンに使うなんて・・・
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:05:09.66 ID:PjGT0MLN0
FF零式なんか100時間は遊べるとか田畑が言ってたけど、普通に100時間以上遊べて困ってるw
FF13-2発売までに遊びつくせるか不安になってきたw

FF13-2もたくさん遊べるようにしてほしいね。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:13:44.70 ID:lTFY6RvA0
FF13-2はモンスターやチョコボレースのチョコボ育てるだけでも結構遊べそうだな。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:17:06.78 ID:1ZE0MboM0
ほんと楽しみ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:18:27.20 ID:iQKkvs9y0
一週目はできるだけ良いEDで次からBADを見て最後に最良EDみたい
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:41:32.76 ID:kS3+jxAD0
IDというものがあったのか…
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:46:53.58 ID:RA8ez8Vb0
>>378
今の情報見る限り零式以上にボリュームあってやりこみ前提な作りだから
たくさん遊べることは心配しなくても良いんじゃね?
まぁ飽きずにやれるかって話になってくると別だが
しかしこのあいだのゲームレビュー見る限り、ストーリーは複雑らしいけど
システム面はかなり親切らしいね、さすがFF13の続編らしいww
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:58:41.63 ID:iQKkvs9y0
ライトさんが色んな意味で幸せになれてファングとヴァニラが復活できるならもうなんでもいい
この三人だよ三人
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 01:02:51.93 ID:kS3+jxAD0
サッズのチョコボに乗れれば文句なし
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 01:04:51.73 ID:Bu/brMJ/0
サッズのチョコボはせめて成長している姿を見れればいいな。
ついでにドッジの最長した姿も見たいw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 01:09:27.14 ID:kS3+jxAD0
>>386
ドッジがチョコボレーサーになってたら笑えそうだ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 01:23:58.38 ID:/ymNfjlf0
ひなチョコボ「サッズの頭に乗れれば文句なし」
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 01:53:11.95 ID:iQKkvs9y0
セラとスノウバカップルしてるんだってな
ダチャンのレポにのってたわw
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 02:04:44.16 ID:8boxkzFb0
+(o゚・∀・)o + ワクテカ +
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 02:21:49.77 ID:Bu/brMJ/0
リグディもゲーム内に登場してほしいな。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 02:49:26.69 ID:BxIF36Eq0
公式のおさらいの、ドット絵でやりたい…
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 03:08:27.75 ID:mj2QrkP50
ライトさんに乗れれば文句なし
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 03:14:11.89 ID:c+etEagl0
ライトニングさんに跨がられるオーディンが羨ましい
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 04:00:46.41 ID:C+nyy1ac0
>>265
公式でモーグリのFF13おさらいに女神エトロの介入の事を書いてあるから
スクエニスタッフもエトロの描写が必要だと判断したからFF13おさらいにも
書いてあるんだと思うよ。それがないと年表も不親切になる。

君の意見はあくまでシナリオ上これが正解だって意見だけど俺はプレイヤー側の
視点での意見なのよ。プレイヤーにとって不親切この上ない。女神エトロを
描写しないならしないで済むシナリオにすればよかった。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 06:56:24.68 ID:WtpOokkoO
マジな話あの花火大会の告白シーンと結婚許してシーン感激したやついんの?
寒いドラマより直視できなかったんだけど
戦闘が面白いからやりこめたけどさ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 06:58:16.49 ID:HMddOwwT0
なんだかんだで発売近づくと楽しみになってしまうな。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 07:28:29.84 ID:cgmk40SD0
>>396
ただのムービーじゃなくて
挿入歌まで流れた時点で無理だと思ったわw
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 07:56:48.39 ID:ar4Pe2xY0
>>396
鳥山は演出が下手すぎるな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 08:44:54.27 ID:rHp8gfEnO
今年の零式→13-2のコンボは最高
ナンバリング級を2本なんて毎年やってください
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:04:55.86 ID:Nf/zmYMj0
>>396
感激はしなかったけど寒いとか不快には感じなかった
直視できないとか頭逝っちゃってるんでない?オーバー過ぎるわw
>>398
お前も頭が逝っちゃってるしオーバーな

結論から言うとコイツらセラはノエルに寝取られちゃってください派の奴だろ
俺的に13−2はモンスターを楽しく育成できればそれでいい、
セラが誰とくっつこうが関係ない鳥山が関わってるストーリーなんか期待していない分かったか?カプ厨。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:11:36.64 ID:rCmS1mHy0
>>396
よくあるラブドラマよりましかと思う
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:23:13.04 ID:Nf/zmYMj0
>>373
スカイリム!
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:26:46.46 ID:jjQE9iLv0
>>373
モンハン
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:32:40.72 ID:GtcVA8q7O
零式がう〜んだったから他の13に託す。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:38:02.87 ID:sHwc6MmR0
3DSのモンハンはコケる気がする
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:39:30.97 ID:WtpOokkoO
>>401
何いってんだこの人
頭逝ってるわ
そんなに長くレスするほどのことか
勝手に結論づけやめろよ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:40:06.51 ID:qCdyAUd30
>>392
俺もそれずっと思ってたわ
有料DLCでもいいからやりたい
アカデミアかなんかのゲームセンターで遊べたりしたらいいな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:52:10.19 ID:Nf/zmYMj0
>>407
予想通りの返しだな、何か最近ああ言うとこう言うって分かってきた、まあ何の意味もないけど
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:57:53.92 ID:WtpOokkoO
>>409
きもすぎる…
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 10:09:32.07 ID:Nf/zmYMj0
今回の仲間モンスターは俺的には見た目からして強そうだ!ってのは使いたくないな
ぶっちゃけちょっと変わったデザインのモンスター使いてー
デザインは豊富なんだろうな?色違いばっかは勘弁だぜ・・・。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 10:24:42.29 ID:tjOwRHhb0
仲間になるのは既存のモンスターじゃない?技の名前やモーション考えるので精一杯とか
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 10:28:04.03 ID:EhGQiSxb0
開発期間からいってそんな新モンスターとか沢山作れるはずがない。確実に
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 10:36:13.59 ID:Nf/zmYMj0
ですよね・・・まあ普通では習得できない能力も習得させられるらしいから
自分だけの能力モンスターを作り出すのを楽しみとするしかないか。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 10:40:14.65 ID:1ZE0MboM0
>>412>>413
常識で考えればそうだよな
カラメルムース仲間にしてみたいな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 10:55:46.02 ID:j2B9wGqe0
でも仲間モンスター150体以上って言ってなかったか?
13−1のモンスターだけだと、機械系除いたらそんなにいないんじゃない?
前作は機械系と人間の敵多かったし、こいつらはクリスタルになって仲間になるのは不自然だよね。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:02:58.44 ID:tUg49Sd+0
そりゃ新モンスでるってことに期待していいってことだろ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:06:49.90 ID:j2B9wGqe0
色違いばかりだったりしてなw
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:08:19.60 ID:XJswxdkj0
ピンクのサボテンダーか…
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:08:46.37 ID:1ZE0MboM0
なにそれ卑猥・・・
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:29:14.43 ID:p0Svaq3s0
ジャンボサボテンダー☆
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:31:54.03 ID:Nf/zmYMj0
ピンクだと?
愛着わきそうだなー
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:34:27.58 ID:MGR4hbS00
1時間以内に実績フルマーク出来そう?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:35:26.63 ID:1bOUBSZeO
機械系と人間系も当然仲間になるだろ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:38:32.89 ID:EG+RCvt+0
150匹とかどう考えても色違い含んでるしなあ
それより数絞って色違いなくした方がいいと思う
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 11:42:01.62 ID:Nf/zmYMj0
まっ色違いでも攻撃モーションや能力に各色ごと違いがあれば良くないかい?
必殺技も違うとか
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:00:01.30 ID:0BQfNn1Y0
もうすぐ発売なんだよな
でも、たぶん買わない。
前回予約まして買ったFFすぐ投げてしまうくらいの
出来だったもん。続きなんだったらなおさら買えないわ

もう、XIII−2の発売は中止して、XIV、XVからにしてくれ
勿論、女主人公とか永久中止な
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:03:04.62 ID:t6ZIKn+W0
お前が買わなきゃいい話だろ
そんなこともわからんとか池沼か
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:07:40.54 ID:TJd3MK+o0
estoreで予約した13−2の支払い方法をクレカから代引きに切り替えたいんだけど
estoreってどこに電話すればいいの?
スクエニサポート?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:15:36.77 ID:ksy8QGWn0
契約時のメールにのってるはず
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:16:25.08 ID:xrGKG7kz0
キャンセルして代引きで予約し直せば?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:34:59.35 ID:YQaWccl20
スカイリムが出るからいろいろ動画見たけどなんかグっとこない
FF13-2に賭けてみようかな
いろいろ改善されてるみたいだし
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 12:58:51.77 ID:RA8ez8Vb0
発売後にはモンスター考察スレが立ちそうだな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 13:05:28.57 ID:lTFY6RvA0
チョコボレーススレも立ちそうだな。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 13:10:29.59 ID:QKmyKocp0
いいから早く出せよ。全部
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 13:59:31.88 ID:MGR4hbS00
>>432
アーシェとパンネロMOD作ってみるからスカイリムやってみようず
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:00:25.49 ID:tUg49Sd+0
DLCでカラミティーブレード1000円で課金って考えるとちょっとなぁ
それならAmazonでいい
どーせ今回武器買い換えなんだし
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:13:44.80 ID:C+nyy1ac0
既出かもしれないけどジャッジ13の原田ひとみのレポ1で
「スノウを信じてるから」という選択肢があるけどその逆もあって
それがデートできる相手がかわったりしたFFシリーズだからノエルと
おまけ的な何かあるの?って言ってるなw

これはスノウ厨涙目なノエル、セラ結婚エンドもありそうww
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:34:43.60 ID:rZdCDRCI0
スノウ厨じゃなくてもそんなアバズレビッチなセラは嫌だわ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:39:43.74 ID:mnCQ1oHu0
予約特典のないソフト
数週間で格安になりそうだな






441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:40:02.64 ID:C+nyy1ac0
2年もほっといたら心変わりもしちゃうんじゃない?
セラはスノウに一人でライトさん探しに行って欲しかったわけじゃないと思う。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:40:50.88 ID:B7eojuf00
今回の同梱版はいい
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:41:31.18 ID:+C8PVqby0
自分の為に命を懸けた相手への気持ちが
心変わり、で終わるなら、
なんつうかリアルすぎるな。リアルでも酷いけど。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:46:44.12 ID:Nf/zmYMj0
>>439>>443
鳥山が関わってるからやりかねんよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:47:08.24 ID:C+nyy1ac0
結婚前提まで行ってたのに保留にしてライトニング探しに行くってのが
数ヶ月ならまだしも2年以上だとなぁ。それが自分のためとはいえ心に
すれ違いが出来てもおかしくない。現実でも2年も遠距離恋愛してたら
ダメになること多いだろ。ビッチとかでくくれるもんじゃないかと思うが。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:49:30.87 ID:iPcPrOQK0
>>444だけにヨヨか
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:50:14.56 ID:rZdCDRCI0
セラの言葉を、ただ1人信じてライトニングを探しに行った男を裏切るとかだったら
ヒロインとしては失格だよな、ただの小悪党脇役レベルの行動だわ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:50:47.61 ID:Nf/zmYMj0
セラが誰とデキようが割とどうでもいい
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:50:54.52 ID:LYlHSefy0
一言聞いて冷静に判断するとか計画練るわけでもなんでもなく
あんな馬鹿みたいに飛び出す男って気持ち悪いだろ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:53:14.86 ID:C+nyy1ac0
普通は一緒に行く。危険だろうがね。

まぁそこを同思うかはプレイヤーに判断させるから
自分らが望んだENDになるだろ。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:56:49.45 ID:Nf/zmYMj0
>>450
スノウが旅立った時点のセラは足手まといにしかならんし、置いていったのは
スノウなりの配慮だろ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:57:01.82 ID:MGR4hbS00
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:00:01.88 ID:rZdCDRCI0
万一セラの選択がそういうものなら、ライトニングやホープ、ノラの面々のセラに対する信用は地に堕ちるな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:01:01.22 ID:mnCQ1oHu0
>>452
買い取り700円か
始めて見た
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:03:21.32 ID:LYlHSefy0
>>453
必死すぎる
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:04:59.91 ID:Nf/zmYMj0
>>453
ヴァニラ、ファング、サッズもどう思うだろうか?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:09:15.39 ID:C+nyy1ac0
>>451
その配慮が独りよがりだったんじゃないのかってことだよ。
セラとしては一緒にいたいしそんな危険な手がかりのない旅に
一人で行かせるなんて心労も相当だったんじゃないか?

ノエルの守る守るって守られた人の気持ちも考えろよってのは
そういう事なんだろうなぁと思う。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:10:00.68 ID:2Mw3/oVV0
本当にあと1ヶ月弱ででんの?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:10:07.13 ID:1ZE0MboM0
サッズってスノウの心証良くなかったような・・・?
どうして好かれていることになっているの?
許されたというだけだと思うんだけど
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:11:33.89 ID:VQWmK/AL0
(少なくともあの時点では)ルシでもなく、戦う手段のないセラを
戦場に連れ出すとか、その方が問題だろ。

ノエルが連れ出すときはモーグリ(武器)が居るから別。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:12:36.12 ID:1ZE0MboM0
あっごめん誤爆しました
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:15:18.61 ID:Nf/zmYMj0
>>457
そうかもね、今回マルチエンドだし沢山あるんだろ?
鳥山だからストーリーは期待できないがエンドはユーザー皆々の望むものがあるんでないかい?
なんせ沢山だし、心配なのは周回プレイをやりたい!と思わせるシステムなのかどうかだよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:18:47.93 ID:C+nyy1ac0
>>462
一応今回シナリオは鳥山じゃないけどな。
鳥山シナリオこそスノウとセラのENDだろう。
新しい脚本家はノエル押しじゃないかね。自分で作ったキャラだろうし。
前作13とは全然印象が違うキャラで好感もてる。だからこそ前作の否定してる
感じがしていいと思ったw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:20:40.63 ID:+C8PVqby0
もしかしたら
セラ、超ウザキャラになりろうで怖い。
だとしたら、もう一人使えるヒロイン欲しい。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:20:59.66 ID:iPcPrOQK0
今回のシナリオの渡辺って13でもシナリオやってるけど
どの辺の担当だったんだろう
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:23:47.59 ID:VQWmK/AL0
>>465
具体的なやりとりの部分。
本筋は鳥山。

鳥山「ここでスノウとホープを仲直りさせます」
渡辺「じゃあ、こうします」

という感じ。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:27:19.62 ID:Nf/zmYMj0
あ、そうなのか、けどシナリオを誰が作ろうとFFのストーリーには俺は今後期待しない
戦闘とかその他のシステムをユーザーがじっくり楽しめるものにしてくれればいい
FFには今後システムしか期待しない
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:38:02.21 ID:08ak89x0O
>>457
ノエルにしたってセラの(スノウを心配し想う)気持ちを察してのそのセリフだろう
そんなノエルがセラ奪うとかの展開なら幻滅、ドロドロ昼メロ以下で萎え萎えじゃん
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:42:54.02 ID:C+nyy1ac0
>>468
ノエルの台詞はつまり守ってるつもりのセラがスノウの行動で
悲しい思いしてるんだぞ!ってスノウに対して怒ってるって事だよ。

その台詞にノエルの裏の意図なんてないよ。その台詞でまた
セラがノエルの事を同思うかってことだろうね。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:47:44.88 ID:Nf/zmYMj0
分かった事・・・ストーリー重視してるひと沢山なんだね、驚いたわ
システム重視の同志いないの?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:51:01.82 ID:08ak89x0O
>>469
なんでセラは悲しい思いをしてるのか?
スノウを想い心配で心配仕方ないからだろ、行間くらい読めよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:54:33.21 ID:TMgvxqxm0
今回はゲームとして楽しめそうな感じだから、メインストーリーはどうでもいいかも。
端から別に13のその後なんてどうでもいいしw
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:54:51.30 ID:iQKkvs9y0
>>464
ライトさん少しだとは思うけど使えるじゃん
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:55:42.19 ID:Nf/zmYMj0
>>469 >>471
そろそろ話題そらした方がいいぞ、どっかからキャラヲタ・厨が群がって来るから
そうなると面倒だから止めれ。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:58:47.61 ID:EG+RCvt+0
>>450
PVでノエルがスノウ責めてるのはそういうことじゃない?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 16:08:39.89 ID:C+nyy1ac0
>>471
その通りだよ?w
それが疲れてしまうことだってあるんだよ。心配している気持ちがスノウに伝わって
いないから気持ちがずれてしまうってことがね。
だったらそういう自分の気持ち汲んでくれるノエルに惹かれる展開もあるって事。
まぁジャッジ13でそれらしい情報があったからスノウ厨がいくら認めなかろうが
手遅れだと思う。自分の望む選択肢にすればいいんじゃね?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 16:13:11.06 ID:+C8PVqby0
ファングでチョコボに乗って、宝物を見つけた時の
「ヘヘ!」ってリアクションが大好きだ。

13−2は、主人公2人とも、暗そうだから
明るいキャラクター・豪快なキャラクターが欲しいよぉ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 16:13:15.20 ID:1uhtf9AU0
カプ厨は害悪
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 16:26:10.07 ID:FV/Af4nX0
>>470
自分もシステム重視だぜ
正直、FF13は最初はあまり興味なかったけど、バトルシステムが明らかになってきて、
以外に面白そうだったから買ったし
最初からバトルシステムに期待していて、それは特に裏切られることなくかなり楽しめたし

だからストーリーがどうであってもっそっちをすごく期待してたわけじゃなかったから、対して気にしてなかった
ただキャラは好きよ ホープとかとくに スノウ人気ないけど、自分は別に嫌いじゃないよ バカなやつだけどw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 16:43:18.47 ID:iQKkvs9y0
それらしい情報なんかあったか?
ダチャンのあれは単にダチャンが気に入ったからってだけで
相変わらずイチャイチャしてたって感想あったじゃん
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 16:46:19.28 ID:kS3+jxAD0
個人的には暇な時に繰り返しニューゲームしたくなれば良ゲーだ
今回もインストール無しかな…ドライヴ壊れそうで恐いわ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 16:51:41.65 ID:TJd3MK+o0
支払い方法変えて一度キャンセルして注文しなおしたけど
注文完了メールこねえ<estore

購入履歴には新しく注文した方のが発想待ちになってるから大丈夫だよな・・?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:07:50.76 ID:86RBqjR/O
>>482
日曜日だから来ないよ。
月曜日の朝9時以降に絶対にメール来る。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:12:27.42 ID:phGn91L90
>>480
お前があのバカップルの話を振るからいけないんだろ
あと他板でしかわからない呼び名はやめろ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:14:29.79 ID:+C8PVqby0
菊一文字、天の村雲、とか
久しぶりに使ってみたい。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:15:21.86 ID:C+nyy1ac0
ふみいちのジャッジ読むとBGM早く聞きたくなるな。
サントラ買いそう。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:22:33.81 ID:RA8ez8Vb0
>>477
ノエルとセラは豪快ではないだろうが、明るいキャラだと思うよ
ノエルはモーグリいじったりするし、セラはいまどきの女の子っぽいこと言うらしいし
個人的にはチョコリーナさんが豪快そう
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:34:39.56 ID:hjR9V+uA0
零式よかったから13-2に期待してみよう
とりあえずライトさん仲間に出来るようなら俺得!
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:37:34.81 ID:VQWmK/AL0
仲間にできるかどうかは不明だけど、操作できるシーンがあるのは確定だから、
それだけで俺は買いだな。>ライト
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:38:04.35 ID:tUg49Sd+0
あほか、俺得どころじゃねー皆得だわ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:41:23.83 ID:hjR9V+uA0
皆得か、俺はセラ特人間じゃないけどライトさん目的だからなw
零式ではセブンがライトさんに似てるからセブンでニヨニヨしてるわ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:47:27.06 ID:QNxh7ELE0
何処で予約したほうがいいんだ?
店によってもらえるの違うみたいだし
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:15:22.68 ID:FW4NTdm70
>>492
おまけDLC 武器と同じ性能のは本編で取れるから、
デザインで決めたら??
俺は昔から主人公贔だから、イーストで予約したが。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:24:32.06 ID:1epasyon0
ホープさん(24歳)が見られるってだけで、買い!
今までのFF全てで、初めて萌えた男性キャラが14歳な自分orz
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:34:52.43 ID:Wf+S38PG0
ホープもスノウも仲間になってほしい
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:38:43.55 ID:tjOwRHhb0
ホープはよい変貌ぶり。逆にスノウの変貌には思わずあんぐりw
キャラ叩きはしないタチだがびっくりした。
続編だからってのは前作のファンをそそると思うけど、モンスターふくめバトルシステムが面白そうなので、全く別のFFでもやりたいと思うな。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:42:01.06 ID:1HwrVCFA0
ホープとスノウはDLCで仲間にできます^^
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:42:46.75 ID:2AMrJHig0
>>497
1000円までなら買うわ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:46:14.32 ID:+C8PVqby0
DLCより
仲間に出来る条件は
やりこみ要素の一つにして欲しいは。
ってかゲームって本来そうあるべきなんだと思うんだが、
DLCにした方が金になるんだろうなぁ。悲しい
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:48:31.78 ID:bS6WpKb60
セラの乳に惚れて予約しました
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:48:44.60 ID:VQWmK/AL0
不確定なことを前提に文句言うって……
そんなにDLCに期待してるってか?w
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:51:22.20 ID:1KNOaP2B0
だいぶ乗り遅れてしまったが・・・

予約する店によって特典の武器がついたり、CD買ったら特典のアイテムがついたり
ってことをついさっき知ったよ(遅)

みんなはどーするつもりなの?

・武器→あれば少しは便利なんだろうけれど、前作のバトルシステムに慣れてれば、
    無くても困らないような・・・
・アクセ→アイテムドロップ率アップか〜
     進めてれば、前作のグッドチョイス・ベストチョイス的なアクセは手に入る気が・・・

と思ったんだけど、個人的な狭い了見なんで、みんなの考えを聞きたいと思ってマス。

よろしくッス
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 19:04:07.28 ID:qXFNwwuC0
>>493
CDの特典よ同じのも本編で取れるの?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 19:12:15.47 ID:FV/Af4nX0
>>502
そんな考えでいいと思うよ
同じようなアイテムは手に入るはず
コンプをしたいわけじゃないなら、そこまでこだわる必要ない
ちなみに今作はアクセサリ装備欄が最初から4つあるらしいよ
しかしアクセサリにはコストがあるらしく、序盤から全部装備できるわけではないらしい

アクセサリのコストを採用した理由ってアイアンバンクルの上がシルバーバンクルだけど、
そういった同じ系統の装備が完全に上位互換であるというのをなくすためかな?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 19:13:34.96 ID:1HwrVCFA0
特典とかどうせ使わなくなるからどうでもいいや
コンプ厨は気になるだろうけど
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 19:35:22.29 ID:Z6XKtUjj0
全部入りがでるから安心しとけ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 19:49:25.62 ID:68kEnlmT0
>>497
金払ってまで欲しくねえよw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:03:09.26 ID:sFiGhTLCP
スロット、チョコボレースの他はないのかなやっぱ
おさらいドット絵バトルも追加してくれないかな
SFC時代のバトル形式で。結構簡単にできる上に満足度も上がると思うんだが
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:15:45.39 ID:X2wyG+3h0
『FF』コンサートツアー“Distant Worlds music from FINAL FANTASY”ロンドン公演が開催
http://www.famitsu.com/images/000/005/109/4eb616d183641.html

この劇場で『FF』のコンサートが開かれるということは
『FF』がイギリスで広く受け入れられていることの証だろう。
本コンサートのチケットが瞬く間に売り切れてしまった、ということからも
イギリスでの『FF』人気がうかがえる。この好評を受け
なんと2012年もロイヤル・アルバート・ホールでDistant Worldsが行われることが
決定したのだから驚きだ。

ロイヤル・アルバート・ホールには、開場前から多くのファンが訪れ
ドアの前で列を作った。開場すると、物販コーナーにファンたちが殺到。
プログラムやTシャツ、CDなどが飛ぶように売れていた。

会場
http://www.famitsu.com/images/000/005/109/l_4eb616ce94fe1.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/005/109/l_4eb616d183641.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/005/109/l_4eb616d29c0bb.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/005/109/l_4eb616d7a9e8c.jpg

イギリス人コスプレイヤー
http://www.famitsu.com/images/000/005/109/l_4eb616d39b8c2.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/005/109/l_4eb616d39b8c2.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/005/109/l_4eb616d459630.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/005/109/l_4eb616d572044.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/005/109/l_4eb616d62d29c.jpg
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:17:16.33 ID:1TgRAnVq0
どうせFF7ばかりだろうなと思ったら
白魔がいてワロタw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:24:57.54 ID:tItOBgm30
13ストーリーだめとか言う以前に、過去のFFシリーズなん全てストーリーゴミみたいなもんだろう。
12は世界観だけはしっかりしてたけど、他ナンバリングはオタクの妄想
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:28:08.23 ID:sXAnkOBI0
マルチエンドのソースって、どこ?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:29:26.48 ID:tUg49Sd+0
外国人がコスするといいわ
日本人のは顔が薄いから微妙
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:30:45.72 ID:tItOBgm30
ドラクエに対抗するためにFFはドラマを重視したRPGを目指したなんていっても
シナリオ書いてるのが素人なんだから。
だからシナリオは今まで通りクソでいいよ。
バトルや成長システムなんかに期待している。自分好みにキャラクターカスタマイズして強敵を倒す。
RPGの醍醐味はそこだろ。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:34:43.62 ID:t6ZIKn+W0
ストーリーの好みなんかひとそれぞれだろ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:34:55.35 ID:+C8PVqby0
玉ねぎ剣士とか居たら完敗だ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:42:08.37 ID:1TgRAnVq0
ドラクエのほうがシナリオのほうがしっかりしてると思う
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:42:46.41 ID:LYlHSefy0
>>509
これ見たら白魔コスがほしくなった
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:43:28.65 ID:+C8PVqby0
ドラクエは王道だからね。
王道は作りやすい、受け入れられやすい。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:48:53.15 ID:t6ZIKn+W0
FFには王道なし
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 21:02:48.32 ID:/ymNfjlf0
特定のライターにシナリオまかせるんじゃなくて
昔みたいに複数人であーでもないこーでもない、ディスカッション方式で作った方が良い気もしてきたw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 21:21:27.78 ID:FW4NTdm70
>>521
それだとキャラクターに一貫性がなくなるって
Cutのbump との対談で野村さんが言ってたような。

523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 21:22:47.98 ID:rZdCDRCI0
ドラクエの脚本なんて誰でも書けるレベル、想像の域を超えたことなど一度もない
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 21:23:36.32 ID:t6ZIKn+W0
それはない
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 21:30:29.58 ID:VQWmK/AL0
>>521
責任/権利の所在があやふやになるからダメだろ。
シナリオに限らず。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 21:31:23.67 ID:t6ZIKn+W0
そうだな誰かを叩けないもんな
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 21:32:53.86 ID:lWb38IM4O
今でもなんでもかんでも気に入らなければ野村が〜言ってるし変わらんでしょ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 22:15:51.08 ID:0nXC6y1w0
>>522
まとめ役がいればいいんじゃないのかね
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 22:25:06.45 ID:otkLlqEo0
昼寝してたらライトさんに告られた夢見た。
返事できなかった…悲しい
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 22:39:31.07 ID:qTfBfCONO
俺もスノウ好きだ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 23:00:58.78 ID:RAH1bC9B0
時々12信者が来るけどなんなんだろう
12のスレ行けばいいのに

ドラクエはやったことないから知らん
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 23:03:00.73 ID:Gssb/7NZ0
>>515
まあそうだが、ごく一部の人間が好む電波ストーリーはやめてもらいたいな。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 23:23:50.23 ID:TM3YqJJlO
>>523
じゃあ君が脚本かいて3ミリオンや4ミリオン売ってみてください。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 23:50:32.15 ID:FV/Af4nX0
まぁどんだけ脚本を非難しようともそのへんの人が書いたやつよりかはマシだからな
もともとあった話の展開でここはこうだったらいいなみたいなことはそりゃあるけど、
あういうのって1から自分で考えて話作らなきゃいけないから実際自分たちが思ってるよりずっと難しいんだろうよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:01:37.01 ID:+C8PVqby0
極端な話
シナリオが悪い、と
システムが悪い、なら
システムが悪いRPGのほうが嫌だ。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:05:54.70 ID:1ZE0MboM0
ストーリー鑑賞するなら映画見ろ
緻密なキャラが観たいなら漫画見ろっていうけど
ゲームでそれができるのってRPGくらいだとおもうんだよ
だからといってゲーム性を殺してはいけないし、むずかしいね
少なからず13のシステムにはついて行けたし楽しかった
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:11:05.10 ID:naQj+KaZ0
JUDGE13更新きてたんだね
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:16:19.40 ID:Mq+Z1avA0
13好きだから続編出るのは嬉しいわ
またライトさんを見れるんだ。ワクワク。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:50:50.19 ID:ObRi2bP40
>>536
RPGはゲームの中でもトータル的な娯楽だと思うよな

たまに「映画が見たいんじゃない!ゲームがやりたいんだ!」とか言い出す奴いるけど
純粋な「ゲーム」を突き詰めたらテトリスとかそういう事になってしまう訳で・・・

映画的なストーリー、漫画的なキャラクター、そしてゲーム的な冒険システム
それらをミックスした贅沢な娯楽がRPGなんだと思ってる。どれか一つでも欠けるとアウト
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 01:14:30.36 ID:bYsSyyC3O
FFは何でもかんでも詰め込みすぎ感がある。7とか8とかむちゃくちゃでしょ。
その点ドラクエは箱庭的にうまく収まってる気がする。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 01:37:23.78 ID:FMQfKzMi0
クライスが10のティーダで、ライトさんが10-2ティーダか
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 02:02:49.12 ID:UuJU9P5v0
>>540
俺は、その詰め込みにしかワクワクできないよ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 02:19:12.88 ID:g8Xtx7tx0
チョコボの引退いらねーよ
オフゲでBCみたいだと萎える
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 02:26:38.18 ID:79il7znF0
ドラクエは過大評価が過ぎる最たる例、ぶっちゃけ凡ゲー
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 02:30:39.36 ID:jgQxMVBCO
>>543
BCのチョコボはマテリア装備するレースも
ライトなオン繁殖も面白かったな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 02:44:43.23 ID:I7EBrN7N0
>>500
一緒だ。セラの乳に惚れて壁紙をセラとライトの2ショットのヤツにした。
でも一番変わったのは顎のラインかなぁ。昔はもっとシュッとしてたけど今回は丸みを帯びて色っぽくなった感じがする。
そういえばジャッジの誰かがセラが変わってるって熱く語ってたな。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 03:23:30.34 ID:nR3Rui/10
>>544
ドラクエ1〜3をリアルタイムでやってた世代じゃないとドラクエの本当の良さはわからんよ
1、2とやった流れでの3のラストとかストーリー的に当時最高峰だった。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 04:01:36.17 ID:C9LHWoAO0
ヴァニラとファング好きだったのに登場しないのか 残念
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 04:18:38.97 ID:dKjeeLc20
キャラとかどうでもいいなあ
セラだろうがスノウだろうがヴァニラだろうがホープだろうが
別に顔も名前も生い立ちもない覆面戦士Aでもいいし
ただバトルシステムと育成が面白ければそれでいい
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 06:10:35.02 ID:j+FB/R5RO
あのさ、13のセーブデータあると最初に特典得られるみたいだけど、クリアデータさえあればいいんだよな?
プラチナまで取ってると何かプラスされるとか無いよね?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 06:24:55.39 ID:Sv9YclT20
スノウはヴァニラと関わりがあるってほんと?
共通点があるとか?
ヴァニラがお母さん?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 06:25:41.58 ID:Sv9YclT20
>>551
思い切り間違った。
スノウ×→ノエル○
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 07:01:59.79 ID:s+oOGDUx0
>>544
ドラクエは、ストーリーがシリアスなんだよな。
てふてふは、幻想的っていうか。こっちの方が、実は幼稚なんだよね。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 07:08:50.03 ID:TSNLhBL70
シリアスつうか暗い。親死んだりするし。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 08:02:22.12 ID:g7PuwI1R0
>>551
世の中には、Googleという検索エンジンがあってだな。
そしてWikipediaっていう何でも乗ってる辞典によるとだな、
それは間違いだと思うんだ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 08:46:57.50 ID:Db6rkyvf0
>>550
個人的にはあって欲しいですけど
それだとライト層を完全に切り捨てになってしまうので
恐らくないと思う
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 08:50:10.68 ID:AXsvzrkL0
ノエルの服どうにかならんのか。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 08:55:27.03 ID:g7PuwI1R0
服のデザインは直良さんだっけ?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 09:13:36.39 ID:dJV3AI+B0
>>548
ヴァニラとファング出ないのほんと?
どこ情報だ?
 
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 09:16:08.97 ID:B97y4orD0
改めてFF13やったら面白いな。
スノウが好きになった。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 09:19:34.50 ID:8T38bLee0
13-2は前作に比べて五倍くらいは面白そうだね
なんかここまで前作のユーザーの意見を参考にとか事前情報で見ると
最初からこうしろよと思ってしまう。こっちを正式な13にして無印はなかったことに・・
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 09:20:44.97 ID:JgjVxVgV0
する必要ないな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 09:31:10.87 ID:yWOYrcJoO
俺も13-2出るから改めて13やってるけど面白いわw
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 09:33:20.82 ID:fTV9p+n10
ないな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 09:34:20.94 ID:fTV9p+n10
あ、ごめん13面白いってのにいったわけじゃない
13面白かったし
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 10:03:57.25 ID:JsJREBQO0
結局ライトさんはどれだけ使えるの?
それがわからんと買えんじゃないか
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 10:07:18.51 ID:B97y4orD0
>>566
FF8のラグナ程度じゃないの。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 10:31:40.25 ID:c+xXuD380
いや、13は普通に面白い
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 10:57:13.80 ID:JT6l5l3b0
コンビニって朝7時に受け取れるの?
久々にセブンイレブンの通販見たら発送が発売日以降になってて不安だ
近所のゲーム屋も発売日の開店時間なのに零式が届いてねえってこともあったし怖い
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 11:01:03.28 ID:9gp19ADK0
大抵発売日の夜つーか午前0時くらいに届いてるから大丈夫
と思ったが通販か…店に聞いてみたらどうだ?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 11:02:32.65 ID:AXsvzrkL0
>>559
ごめん、勘違い。
思いっきり声優のブログに出るっ書いてあったな マジごめん。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 11:14:33.97 ID:JT6l5l3b0
>>570
ありがとう、もしかしてネットからと店舗からで扱い違うのか
どっちで注文しても一緒だと思ってた
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 11:36:22.86 ID:8fddcOvC0
糞ゲー無印とは逆でPS3劣化みたいだな
まあXbox360の方が性能上だし当然か
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 11:38:25.71 ID:8bAs1w9K0 BE:689301893-2BP(600)

最近3D対応作品が増えてきたけど
FF13-2って対応するのかな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 11:48:44.80 ID:lYfNTxSyO
>>573
お前は売女wwwww葬式スレですらシカトされててワロタ
にじみ出る売女臭ぱねぇ…
576 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 11:57:35.85 ID:DThnNUYrP
FF6ではキャラクター個々のの話や設定は
担当した人が作ってたけど
野村はセッツァーとシャドウ
群像劇的なものなら複数人いてもいいかもしれないね
シナリオライター
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 12:14:22.11 ID:g7PuwI1R0
>>569
セブン店員だったから言えるが、
俺の店では発売日になった日(夜中)にものが届く、
バーコードは打てるので買える。
無印ではそんな感じで夜中から出来た。
予約した店に確認してみれば??
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 12:32:08.69 ID:cGDdRhj1O
>>567
そのうち8-2とか出しそうだな。
ラグナ主役で。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 12:45:05.61 ID:JT6l5l3b0
>>577
まだ予約はしてないんだがネット通販の方はセブンネットショッピングに統合されてからは発売日に届かないことで有名っぽい
大人しく店舗予約してきます
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 12:54:12.62 ID:wVbeUTdq0
DVD一枚だとすると、箱版のグラを余程劣化させないと
ボリュームが少なくなるのは避けられないよな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:06:41.11 ID:vNkv3CT90
発売日に届く通販で一番安いとこはどこ?ポイントとかは考慮しないで。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:07:38.30 ID:x37eUBhM0
13はどうだったの
あのムービーだらけのゲームがDVDに収まるんか
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:08:39.94 ID:yd+CvXKEO
>>574
3Dはいらないなぁ〜。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:08:58.55 ID:5c6qrXFF0
>>574
3Dはいらないなぁ〜。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:13:57.49 ID:B97y4orD0
レポートによると、こうらしい。
FF13のグラ
PS3>箱

FF13-2のグラ
PS3=箱

比較すると
PS3FF13>FF13-2>箱FF13
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:14:53.66 ID:8fddcOvC0
性能はXbox360が上

無印やPortal2みたいに意図的に箱劣化とか
株式会社無双の手抜き無双ゲーしか箱劣化してない

PSN問題あるのにPS3で遊ぶ奴は知障と言わざるを得ない
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:16:47.21 ID:yEFlXjZu0
ゲハでやれカス
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:17:28.55 ID:542Tv2TqO
などと供述しており
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:45:40.35 ID:ndIADADQ0
箱○版楽しみにしてる人が全員こんなやつと思わないで欲しいw

13-2に関しては両機種ともプリレンダに至まで差がないと
ジャッジ13でも書いてあったし何も気にする必要ないかと。
どっかの比較で濃い薄いみたいな違いはあったみたいだけど。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:48:12.68 ID:o94+HM0E0
完全にインストールできるから静穏では360の勝ち
買取価格でボロ負けwww
CMはいまのところ360の勝ち AKB使ってた
ゲハでやれ?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:50:39.02 ID:8fddcOvC0
実績の為だけに500円でも勿体無いていうか時間の無駄
年末は14patch1.20、スカイリムとEver17で忙しい
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 13:57:10.13 ID:2Alk6/OQ0
セラのおっぱい見たらセラフィックウィング欲しくなっちゃった
amazonで予約したけどどうしよう
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 14:23:48.57 ID:aLn/EqZBO
ライトニング操作できるのかな?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 14:52:56.93 ID:iBto61E/0
ライトニングを操作して腋や尻を眺めたい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 15:13:20.25 ID:JgjVxVgV0
>>589
んなことわかってる
ゲハカスというゴミは共通して糞だからな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 15:18:32.57 ID:M8Im2WNq0
FF13の話で申し訳ないのですが、首都エデンの議事堂のボス(変身とか報復攻撃するやつ)が何度やっても倒せません
なので、アルカディア平原でクエストでもやって気分転換したいのですが、戻れるのでしょうか?
CPためてクリスタリウム成長が先なのでしょうか
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 15:22:48.57 ID:o94+HM0E0
セーブデータ消してしまった人おおいだろうから
ヤフオクで50円で出品したら需要あるかも
IDに紐付けされてるから無理なのかな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 15:30:03.86 ID:JgjVxVgV0
確か人のセーブデータだったらなんか駄目だったような気もする
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 15:41:17.40 ID:cY/WFuLr0
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 15:43:11.15 ID:JgjVxVgV0
ディシディア
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 15:43:28.79 ID:2Alk6/OQ0
セルフィのパンツが見たかった
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 15:48:04.88 ID:TIRqxxyT0
キングダムハーツで開始10秒で見れるぞ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 15:53:30.36 ID:a9Q3NoK60
ファング姉さんの
ランジェリー見たかった
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:01:03.41 ID:14dQoR0s0
こまつのレポートは面白いなw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:06:21.73 ID:xJqxm1jL0
スクエニ社員の誰かがインタビューで言ってたけど、スクエニは民主的すぎるって。
いろんなスタッフがいろんなアイデア持ってきて、それを全部詰め込もうとするからストーリーとかが破綻する。
凡人100人で考えた企画より、有能なゲームデザイナー(ディレクター?)1人が考えた企画の方がいいに決まってる。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:14:28.81 ID:y3ElNtT10
>>596
13の質問なら
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319103630/
こっちのほうがいいんじゃないかな?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:18:56.23 ID:M8Im2WNq0
>>606
ありがとういってきます!
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:30:38.18 ID:8fddcOvC0
DQ10βも12月ジャマイカ、こんなゴミゲーやってる暇ねーってばw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:46:38.04 ID:g8Xtx7tx0
歴代ジョブコス配信するならDLC全部買う
財布はスッカラカン
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:46:40.12 ID:zJBWpnQ/O
そうだな、DQ10βはゴミだな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:58:39.89 ID:9+TStTcS0
アギドとヴェルサスはどうなったんだよ
早く発売しろ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:00:50.88 ID:v+ipAO1q0
アギトはついこの前出たろw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:02:09.12 ID:8fddcOvC0
アギトはFF葬式だろボケ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:02:11.15 ID:Mpn+Q2PG0
セラにぱふぱふされたい
笑いながらしてくれそう
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:02:55.98 ID:a4KfP8TD0
>>605
それやったエクシリアが見事にだめだったしな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:04:02.73 ID:9+TStTcS0
なんでアギトから零式に変わったんだ?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:07:09.09 ID:v+ipAO1q0
13の関連作として売るメリットがないからじゃね
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:08:23.77 ID:9+TStTcS0
なるほどd
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:09:09.42 ID:3+MAQjv60
零式クリアしたけど
やっぱりどう考えてもタイトルはアギト13の方が適切だろって思った
田端とそのスタッフの野心で零式になったのかな
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:21:57.60 ID:Gr8SZihs0
FF壱式フラグ
ないがな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:26:41.35 ID:Mq+Z1avA0
とりあえず13-2を待つ間は11月発売の二ノ国買って
12月まで遊んでたらいいや。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:28:24.13 ID:WuB2+nSkO
あと約一ヶ月長いわ
ワールドプレビューとか小説とか今ぐらいに出してもいいと思うんだが
小説とか何でソフトと一緒に出すかな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:53:51.48 ID:8fddcOvC0
体験版2000円で出せばよさそう、バカがつられて買うだろうし
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 17:55:44.29 ID:xs6ur/2p0
>>583
>>584
お前らスゴくね?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 18:10:10.77 ID:SofsQBnm0
ライトニングの尻目当てで買うから沢山映してくれ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 18:20:21.12 ID:c+xXuD380
体験版2000円なら余裕で買うわ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 18:36:59.25 ID:UjX+IsHs0
FF13の体験版は 実質1000円だったな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 18:37:58.99 ID:jgQxMVBCO
>>619
13とは別シリーズにするためでしょ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 18:52:35.90 ID:OiXav2jd0
特典武器は中盤まで使えるというけど
4つ揃えたら終盤まで使えるようグレードアップするのかね?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:00:59.87 ID:7Ady/3ML0
>>603
ファング姉さんのランジェリーの色はきっと黒!
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:10:59.85 ID:6/nhpCba0
>>629
特典武器が4つ?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:14:18.92 ID:COfNsw9LO
中古で買うなら廉価版と通常版どっちが良い? 値段同じだったけどパッケージの違いだけ?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:17:31.55 ID:EZzoYQjf0
ファングのパンツは黒だよ
丸見え動画で見たけどエロスを感じなかった
ライトニングさんのスパッツが一番エロイ
ちなみにアークの駅のホームみたいなところから突き落とすと見れる
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:37:11.56 ID:9+lK1NYI0
>>632
中身は同じだからどっちでもいいんじゃないか
俺は廉価版のパケ枠が好きじゃないから通常版買うけど
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:37:19.12 ID:0j7mnOmC0
このゲームコスプレできるんかな?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:40:05.01 ID:cdP0WodV0
出来るといいねー。

みんなFF13−2買うの?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:44:42.01 ID:9+lK1NYI0
おう
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:45:55.34 ID:cdP0WodV0
ff13-2はモンスターにいろいろ装備させられるらしいですよー
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 20:06:29.37 ID:x37eUBhM0
セラが吹っ飛ばされるところでスカートの中見えるけど、白い暗黒空間のようだな
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 20:09:11.39 ID:COfNsw9LO
>>634 通常版買うことにする ありがとう
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 20:42:21.59 ID:ObRi2bP40
白い暗黒空間って何だwwwまぁ見えなかったんだな・・・
まぁPS3でやったらマジ勇者だけどw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 21:07:51.86 ID:naQj+KaZ0
速報も既出情報だけか〜
もう新しいSSでないのかな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 21:08:00.50 ID:a9Q3NoK60
>>639 
スカートの奥は、ある意味暗黒空間だ、って事を意味してるとか。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 22:32:54.52 ID:/D5pr/rH0
>>559
>>>548
>ヴァニラとファング出ないのほんと?
>どこ情報だ?
> 
ヴァニラとファングを出すために時間旅行できるのでないの?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:24:27.97 ID:VfNkr8NW0
>>547
DQ1〜3はリアルタイム世代だがそんな感動もしなかったけどな。
さすがに小学校低学年だったからかな。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:27:13.89 ID:u/N3jwBe0
『ファイナルファンタジーXIII-2』「CHARACTERS」「FIELD」「SPECIAL」を更新、アリサ・ザイデルの声優も公開(日笠陽子)
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:33:27.67 ID:IVhoj1/N0
ホープ君イケメンすなあ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:34:03.93 ID:naQj+KaZ0
おおおお
よかった!更新あった!
それにしてもそろそろノーチラス内部とかも見たいなぁww
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:45:06.54 ID:QwmAL2ap0
スノウ髪切って欲しい。
ガタイの良い男は短髪のがかっこいいと思うんだけど
オシャレさん的には、髪型には気を使ってます。みたいな方がいいのかな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:47:17.27 ID:JgjVxVgV0
いいんじゃねあの髪型
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:49:06.00 ID:QwmAL2ap0
横から生えてる髪が気になって困る。とてつもないモミアゲみたい。アシモフ越えてる
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:53:10.97 ID:JT6l5l3b0
アリサ可愛くねえな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:55:46.04 ID:rfl+r3390
公式見やすくしてくれよ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:58:27.41 ID:NIUtBWCY0
アリサって髪型がハリセンのハルナだよね
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 23:59:46.74 ID:glLFxF/D0
>>566
ライトさんは10分くらいは使えると思う
スタッフの言い回しからして長くは使えない
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 00:05:57.37 ID:kvnI9Zv40
どんなたらしに成長するかと思ったら紳士(本当の意味で)に成長してやがるのかww
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 00:10:22.39 ID:pEdPh/u80
ライトニングはルルサスのルシたる審判者だから使えないに決まってるだろ

ラスボスだよラスボス
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 00:31:28.05 ID:vA1hN/8M0
うおおおマッハ速人またきてた
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 00:31:41.83 ID:ys+HrRMv0
>>648
今作ノーチラスはないんじゃないのかなぁ〜。
新娯楽施設あるし。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 00:34:40.42 ID:M6HyVCUi0
ホープ顔は良いケド服ダサすぎ、

ノエルとかセラはまだ良いのにそれだけ残念です。

あと戦闘はまたパサパサ斬る感じで変わってないんだよな、爽快感が欲しかったが…ストーリーは良いから買うが
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 00:43:49.44 ID:kvnI9Zv40
レポも更新されとるなー
ライトさんとノエルの主人公切り替えのシーンかっこいいらしいから早くみたい
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 00:48:56.29 ID:vA1hN/8M0
AKBの衣装まであと9000を切った件について
大島さんが来たら普通の服になる気がする
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 01:54:06.73 ID:U1MgEKbb0
ライトニングさんの衣装がいいけど、大島ならヴァニラが一番似合う気がするなぁ〜。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 02:15:26.55 ID:HzvQASM+0
プレイステーション2・・・・・・2169万台
プレイステーション・・・・・・・1960万台
ファミリーコンピュータ・・・・1935万台
スーパーファミコン・・・・・・・1717万台
Wii・・・・・・・・・・・・・・・・1184万台
PlayStation3・・・・・・・・721万台
セガサターン・・・・・・・・580万台
ニンテンドウ64・・・・・・・554万台
ゲームキューブ・・・・・・402万台
PCエンジン・・・・・・・・・・392万台
メガドライブ・・・・・・・・・・358万台
ドリームキャスト・・・・・・・・245万台
Xbox360・・・・・・・・・・・・・・151万台
ネオジオ・・・・・・・・・・・・・・100万台
3DO REAL・・・・・・・・・・・・72万台
セガ・マークIII・・・・・・・・・70万台
Xbox・・・・・・・・・・・・・・・・・47万台
レーザーアクティブ・・・・・42万台
PC−FX・・・・・・・・・・・・・・・40万台
スーパーカセットビジョン・・・30万台
ピピン@・・・・・・・・・・・・・・・4万台
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 02:25:22.35 ID:ys+HrRMv0
今日の電気フラゲにインタビューとかあったらいいな。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 02:55:52.16 ID:QhiluVDi0
100スレぐらい行ってるかと思ったらまだ34だったとわ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 04:54:02.01 ID:5FIua8Ty0
システム一個も更新してないじゃない!
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 05:38:56.86 ID:CX7s7heV0
主人公がセラっていうのがなぁ〜
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 05:44:40.37 ID:tzHZnNC80
ギリシャ神話少しパクってない?
時空とかは知らんが
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 05:52:29.11 ID:mAowu1H40
FF−13今更ながら全クリしたけど、いまいちストーリーがわかんなかった。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 05:54:35.12 ID:sS4xLw420
>>670
わかんねーならff-13-2はやるんじゃねえぞ。
ってかこのスレにくんな。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 05:57:14.67 ID:mAowu1H40
>>671
うるせーくず。
こんな糞みたいなスレに入り浸ってるお前こそ負け組。
13−2やって一生ライトニングでオナってろ。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 05:57:22.53 ID:06uRS7iW0
神話や聖書を部分的にでも元ネタにしてるゲームやアニメや映画や小説や漫画や音楽や絵画など世の中には腐るほどある
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:02:02.22 ID:sS4xLw420
>>672
ここのスレは確かにクズの溜まり場だけど、お前みたいな13のストーリーすら理解できないやつに比べればここのクズどもの方がまし。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:02:19.05 ID:tzHZnNC80
まるパクリ感がするんだけど
FF=クリスタルみたいなイメージだったからかな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:06:42.33 ID:mAowu1H40
>>674
んじゃお前FF13のストーリーバカみたいに解説してみろよ。
気持ち悪いけど我慢して聞いてやるわ。
朝っぱらからまぁがんばれや。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:11:45.49 ID:sS4xLw420
>>676
スノウとライトニングが出会い恋に落ちる。
それに嫉妬したライトニングの妹セラがスノウに色目使うがあえなく失敗。
その傍らでホープがサッズとホモり、ヴァニラがファングとレズる。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:12:51.08 ID:mAowu1H40
>>677
つまんねえなお前。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:14:00.43 ID:tzHZnNC80
おまえら朝から仲良いな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:14:27.83 ID:mAowu1H40
677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:11:45.49 ID:sS4xLw420
>>676
スノウとライトニングが出会い恋に落ちる。
それに嫉妬したライトニングの妹セラがスノウに色目使うがあえなく失敗。
その傍らでホープがサッズとホモり、ヴァニラがファングとレズる。

wwwwwww
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:20:16.23 ID:sS4xLw420
>>678
面白いお前なら13-2のストーリーわかるだろ。
教えてくれ。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:27:05.70 ID:mAowu1H40
>>681
ヴァニラとファングは愛を深めすぎた故クリスタルとなってコクーンの下に隔離される。
妹セラにスノウを取られたと勘違いしたライトニングは嫉妬のあまり未来へ逃走。
ホープとサッズはこれしきりに愛を深めたが愛が足りずクリスタルにはなれず。
ノエルというヤリチンが出現しホープとサッズを翻弄する。
しかしノエルに惚れたのはセラ。
再び妹に嫉妬したライトニングがラスボス。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:28:50.07 ID:tzHZnNC80
もうおまえら不可視世界にパージされろよ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 06:29:21.52 ID:sS4xLw420
>>682
つまらんから朝だけど寝るわ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 07:49:17.12 ID:+CiHI19VO
朝から酷い惨劇を目にしてしまった僕はそっとNGにし、
見なかったことにするのであった…
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 08:55:40.83 ID:ySjGkgNL0
>>664
プレイディアがないじゃないですか
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 09:08:34.46 ID:f+OMf/8L0
ダイスリーも呆れとったわ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 09:35:51.33 ID:7e6wtY9D0
>>403
スカイリムをFFとして出せば間違いなくクソゲー認定するだろよ。
戦闘は迫力ない。キャラは一人だけ。突っ込みどころ満載だからな。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 09:47:18.24 ID:f+OMf/8L0
だろうな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 09:56:36.82 ID:MLUe2HTT0
ホープイケメンすぎわろた
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 09:57:12.64 ID:TlZlnunP0
ローソンって朝何時位から購入できるんだろう
まだ来月の事だけど
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 10:04:58.44 ID:hNywFcx60
5時くらいには買えるんでね?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 10:05:26.45 ID:dRXslEGx0
>>669
ヴァルハラとかラグナロクとかはもろ北欧神話だし
クシャトリアとかマムルークってモンスターとかは歴史から名前とってるけど
ギリシャ神話と似てるか?どこらへん?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 10:18:26.42 ID:BMtJVRpR0
>>688
FFは日本では万人受けだけど海外ではどうなの?
スカイリムは海外ではメジャーだよ?べセスダの目標は1000万本売る事だからね
けして夢でない数字だと思う
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 11:31:47.49 ID:S8Ht4Jrn0
13のデータって引き継ぎとかできるんですか?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 11:55:05.04 ID:kvnI9Zv40
ライトさんとスノウとか冗談でも簡便してくれよりにもよってスノウってあーた
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:25:13.28 ID:U1MgEKbb0
>>695
FF13のセーブデータがあると、いいことがあるらしい。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:30:49.40 ID:AT38QWVa0
別垢のデータはダメだろうけどな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:32:07.12 ID:OSfPWTFU0 BE:1225425986-2BP(600)

そのセーブデータってのが何を示しているのか早く告知してほしいなー
今FF13が12章なんだけど、クリアすべきか悩む
いいことがある条件ってのはFF13のクリアデータなのかなー
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:33:44.06 ID:dRXslEGx0
電撃フラゲ

FF13−2の記事に
ボスのつよさは前作以上。でもイージーモードがある
仲間にモンスターは名前だけでな尻尾やサングラスの装飾品で見た目
をカスタマズできるそうな

前作よりもボスは強いってことは、モンス集めやキャラ育成がより
重要になってくるってことだね
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:35:18.98 ID:CgTljyMj0
ボス前作より強いのかw
wktkだな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:42:14.06 ID:7e6wtY9D0
前作でも結構ボス強かったぞw
今回は鬼畜見たいのがいるらしい。
でもイージーモードは意地でも使いたくないな。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:52:08.01 ID:+CiHI19VO
>>700
おつつ
はやくレベルあげたりしたいわ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:54:49.64 ID:f7w8sTY30
即死連発とHPが高いだけのボスはやだな。個人的には10のジェクトからの流れが好きだ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:59:41.43 ID:pnV4rkxuP
レベル上げしない派→ジェクト強すぎww
やり込み後派→弱すぎワロタ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:01:51.38 ID:Q4LOe4uA0
自由度高くてヌルいってのは勘弁してほしいし、いいと思う
でも13がキツくて先進むのが辛いって人も確かに居たからな、イージーはアリだな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:10:53.57 ID:MqFODUZU0
イージーモード使用はプライドが許さない
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:11:21.03 ID:dRwE/7qDO
わざわざユーザーの要望に応えてせっかく鬼畜化した敵をイージーで倒すとかないわ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:15:48.41 ID:QO5ykWz0O
イジリー岡田モード使わないとかどんだけw
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:17:10.47 ID:QO5ykWz0O
あっ、変換ミス(´・ω・`)
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:24:12.27 ID:OSfPWTFU0 BE:816950584-2BP(600)

ペットもしっかりレベル上げて行かないと
戦闘に苦戦しそうやなw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:29:37.33 ID:nDwvOAGR0
俺・・・ベビーモスも仲間にしたら
シッポの先っちょにカワィィリボンつけてやるんだ・・・
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:47:03.72 ID:cSU7vp260
俺はキティちゃん風の赤いリボン付ける気でいた…
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:49:36.83 ID:pnV4rkxuP
アリサ可愛いな。パンネロの上位変換
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:54:18.14 ID:NFihMB2C0
今までのシリーズは
憎き強敵でしかなかったベヒーモスが
13での11章以降、平原をひた走ってるベヒーモスを見て
まさか「あぁなんて可愛いんだ」って思うなんて
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 14:19:05.82 ID:id1K8FK60
基本FFのCGキャラって、ゲーム顔って言うか無国籍的な顔立ちだけど
(東洋人ほど薄くは無いけど、西洋人ほど濃くも無い、だけど青眼や金髪も似合う良いトコ取りな造形)

アリサは普通に海外とかにいそうな感じで新鮮だわw
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 14:20:22.98 ID:tInOnodD0
ベヒーたんはカラーバリエーション大杉。名前変えればいいってもんじゃ(ry
仲間でもカラフルいっぱい仲間になりそうな予感。プリン系もカラバリ多そうや
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 14:46:08.12 ID:NlSQzaSg0
シ骸を仲間にして
希望を取り戻させて人間に戻すイベント楽しみだな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 14:49:02.01 ID:NXUsF+26O
無理して楽しみなカキコしてるけど全く盛り上がらないね
いやしかしこのスレだけは本気でキモい
13-2が大満足で終わるわけないだろバカども
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 14:50:14.50 ID:tOOup4I40
13のイージーはほぼ確実に通常アイテムを
ドロップするようになったので楽だった
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 15:04:56.08 ID:mbSmRWfX0
イージーは二週目で適当にイベント見てまわりたい時に使おうかな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 15:45:03.69 ID:lDUOWd1V0
ふくい舞、音楽番組で歌うんだと
アクセにしか興味ないからみないけどね
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 15:50:06.46 ID:9BNB2JIS0
http://www.famitsu.com/news/201111/08005184.html
PS3版には早期購入特典無しなのかな?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:11:32.74 ID:tOOup4I40
よっしゃー箱版買・・・わねーよwwww
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:18:56.56 ID:FO852VKnO
モンスターデコマジだったのか
サボテンダーにグラサンと帽子とマスカラでメキシカン風とかも出来るのか
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:25:18.62 ID:fbF8ORS60
>>723
それMSが箱○版を買わせる為にやってる自社キャンペーンだろね。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:36:12.85 ID:cd/icYbOO
はい中古買い決定〜
一応発売日に買うつもりだったが、なめんなよクズエニ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:37:37.58 ID:sssMFUYx0
安っぽいカレンダーだな
箱で13-2買う酔狂な奴なんて俺を含めて1万いるかどうかだ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:46:59.00 ID:S8Ht4Jrn0
13.2の箱番はちゃんと日本語ですか?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:47:45.07 ID:+OYt5uBb0
スクエニってまだ箱推しなのかwwwwwww
DVD1枚にしたのも箱への配慮だろ?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:50:34.71 ID:cjA7RNbl0
今の予約状況だと箱○版は爆死確定だから必死なんだろw
ただカレンダー程度で爆死回避できるとも思えんが
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:51:28.78 ID:U1MgEKbb0
カレンダー付けるのはスクエニじゃなくて、マイクロソフトのキャンペーンだから。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:53:48.38 ID:0rOFLkJy0
よかった…DLCじゃないならいいや

にしても安っぽいカレンダーだな
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:54:14.42 ID:k5r2s+7k0
>>728
CDのDLC買わないかい?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:54:35.48 ID:0rOFLkJy0
と思ったらDFFもこんなだったな

あっちは良かった
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 17:19:09.74 ID:ys+HrRMv0
マジでファミ通の記事が間違えてるだけっぽいな
完全にマイクロのキャンペーンっぽい。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489274.html

http://www.4gamer.net/games/127/G012734/20111108034/


日本マイクロソフト株式会社(本社: 東京都港区)は、株式会社スクウェア・エニックスから2011年12月15日 (木) 発売予定の
Xbox 360版『FINAL FANTASY XIII-2(ファイナルファンタジーサーティーンツー)』
をご購入のお客様に、早期購入特典として「Xbox 360特製 FINAL FANTASY XIII-2 2012年カレンダー」
をプレゼントするキャンペーンを実施します。

本カレンダーは、Xbox 360のブランドイメージと、『FINAL FANTASY XIII-2』に登場するキャラクター
およびその壮大な世界を表現した印象的なイメージを各月に配した2012年度卓上カレンダーです。

ファミ通はマジで間違いが多いな…。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 17:37:07.99 ID:3DZlZTsC0
本体新しく買ってFF13のクリアデータ残ってないからセーブデータだけ作って放置してるんだけど
まさか必用なのはクリアデータじゃないよな・・・?
早くはっきりしないともう一回クリアするべきなのか判断不能
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 17:38:37.13 ID:NlSQzaSg0
俺はシナリオを復習のためFF13やりなおした
せっかくなのでプラチナトロフィーまで取ろうとしてる
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 17:52:41.49 ID:KFp7vga10
俺もも一回やるつもりだったけど…PS3はトロコンしたから箱版やろうかなと思ってたんだけど
この時期新作がいろいろ出るしやる暇なさそうだ(´・ω・`)
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:18:28.44 ID:uLTZ4iGIO
箱版はコンプしたけどPS版は最初クリアしただけだからやろうかと思ったけどトロフィーは別にいらないから結局やってない
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:19:46.10 ID:ys+HrRMv0
電撃フラゲインタビュー
「ファイナルファンタジーXIII-2」プレビューとインタビュー(戦闘について)
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67043592.html
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:20:26.33 ID:FbhHR43p0
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:22:24.20 ID:KP74JlF9i
>>737
PS3ってセーブデータだけ動かしても意味ないっしょ

744惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/08(火) 18:25:10.04 ID:3MAIYRqq0
ガンダム≧エヴァンゲリオン>>>超えられないキモオタとマニアの壁>>>FF13−2(笑)

真希波・マリ・イラストリアス>>>ライトニング(臭)
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:25:39.58 ID:xV1PB13T0
>前作ではヘイストが強すぎたので、今回はアビリティでなく先制攻撃時に一定時間ヘイストがかかる

魔法のヘイストなくなってるってこと?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:26:59.57 ID:MB9HwL3k0
アリサ日笠ってまじか
てっきりかかずゆみかと思ってた
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:38:59.34 ID:KFp7vga10
>>745
そういう意味だろうね。ヘイスト使えなくなるのは残念だ…
ってか行動の間隔短くなるんだからヘイストが強いのは当たり前だよな
廃止じゃなくて効果弱めるぐらいにして欲しかった
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:42:42.90 ID:pnV4rkxuP
最初から行動ヘイスト並になるならその方がいいわ
ほぼ確実にかけるわけだし、めんどくさい
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:44:29.75 ID:H6SBkBjk0
>>624
時間差かなりあるぞ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 18:55:30.84 ID:GtIzd4GJO
>>725マラカスだよね?

>>741
ルシじゃなかったのか
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:01:48.38 ID:8B5ECjoA0
あと1ヶ月マジで楽しみだ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:05:11.60 ID:pKxkiXVUO
>>737
クリア済データに決まってんだろ

さっさとクリアしてしまえ
753アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/11/08(火) 19:08:16.97 ID:3MAIYRqq0
>>744
真希波・マリ・イラストリアスとはあんた通だね?

確かにライトニングみたいな年増のババアは全然萌えないね
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:10:42.38 ID:KFp7vga10
>>748
毎回かかるのは嬉しいんだけどね…
効果切れを考えると長期戦でヘイスト使えない(だろう)ことが残念じゃ(´・ω・`)
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:14:35.34 ID:ljQbLlCYO
ストーリーには期待してない
10-2も10に比べてストーリーはチャチだったし
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:15:34.83 ID:1KlBwxNt0
ヘイストはATBだとどう考えても有利だからな。
ヘイスト中は防御力ダウンとかリスクもあればまた違うんだろうが。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:20:32.00 ID:zabpIj740
最近はID変えずに、コテだけ変えて自演するのが流行ってんの?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:26:22.70 ID:u+ZykzZvO
>>747
でもさ、ヘイストあったら義務的にかけるわけじゃん
それに13にはアイテムシステムがある、ヘイストありきでかんがえてもなしでかんがえても同じだ

それに相手が打ち消ししてくる戦略考えても
13の場合プロテスやシェルやヘイストに加え他の効果を同時にキャラクターにかけれるから
正直パルトアンデルスとかシドが打ち消してきても意味なかったよな

FFの記号としてあったらいいが、正直強い、FF10のクイックトリックほどではないが

ここでリアルタイムバトルという意味をあわせれば、魔法には発動制限をもうければいい
プロテスやシェルは効果を受けたキャラは3分効果受けなく、ヘイストは10分効果受けれないとか
発動直後やその間に打ち消しとかボスがしてきたら手強いしいいと思うんだけど
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:27:44.63 ID:ljQbLlCYO
クソゲー臭がしてますね(^_^)
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:31:04.23 ID:Dez9onVTi
そんなんならエンハンサーいらんわ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:33:19.39 ID:dXIiunW10
やっと予約したw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:46:24.52 ID:g6A4fwnk0
>>736
間違ってないだろ
>日本マイクロソフトは、スクウェア・エニックスから2011年12月15日発売予定の
>Xbox 360版『ファイナルファンタジーXIII-2』の早期購入特典として
>“Xbox 360 特製 FINAL FANTASY XIII-2 2012年カレンダー”を
>プレゼントするキャンペーンを実施する。

ちゃんと「日本マイクロソフトは」って書いてあるじゃん
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:47:11.61 ID:30B6FErM0
たーのーしーみーww
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:50:14.60 ID:30B6FErM0
ところでデーターの引き継ぎってどんなのだろうか?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:51:08.66 ID:/LllhSFk0
>>762
今はな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:58:13.25 ID:PT5+h2i60
>パラダイム数は一緒だが、パラダイムセーブで組み合わせを保存しておけ、簡単に切り替えられる

なにげにこれが嬉しい。
前回はメンバー変えるごとにセットし直すのが面倒だったから。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:59:05.40 ID:9Ty8d8Ux0
>>741
これ良さそう
>ボス毎の専用カメラ制御で迫力のある構図になるような事もしている
>鳥・他のモンスターからのアビリティ継承も出来、凄く強くなる

やっと元にもどったか。よかった。
>松・雑魚は気持ちよく倒せ、レアな強敵には戦略を練らないと苦戦するバランスに調整した

パーティーキャラとして使えるのかな?
>鳥・召喚獣は、今回キャラクターがルシではないので召喚獣という形では出てこない
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:00:23.05 ID:tMZALMmx0
長期戦で勝つという戦略を全否定してるのが腹立つ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:03:11.23 ID:9S8wI2XW0
FF13-2
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20111102_486501.html
また、特殊なものとして「モンスターに着ける装飾品のアイテム」というものがあった。
これは、タトゥーのプリントや何かの歯車など、モンスターに着けて外見を
デコレーションするもの。今回プレイした限りでは能力に影響を与えることはなく
あくまで外見を自分好みに飾れるアイテムだった。
デコレーションアイテムもかなり豊富に用意されていそうだ。

モンスター着せ替えきたか
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:09:28.39 ID:30B6FErM0
さて、どんな仕上がりになるのかな?
金剛亀でるのかな?
出たら不味いw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:13:00.04 ID:OWDwWlW30
未来だ過去だいうゲームや映画はよくありますが、

そもそも『未来を変えるためにとった行動』が『未来』と定義されていないのはなぜか。
勿論そうでなくては始まらない、つまりはご都合種であろうが、
本来これは『未来』の行動として定義されてあるべきであり、
このことは過去を変えられないのと同じように未来も帰ることができないということを意味するはず。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:16:54.83 ID:f+OMf/8L0
とりあえず、ヘイストって風潮だったしな
アプデもそうだったしそれなら最初から抜きのバランスで行くわけか
スロウはどうなんだろ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:21:15.15 ID:tMZALMmx0
13-2に出して欲しいモンスター

モルボル
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:23:01.51 ID:NFihMB2C0
スロウ・ヘイストが意味をなさなくなったら
結局、ヒーラー常備ってなりそうだし、
13は絶妙ば戦闘システムで、絶妙が故に
いじったらバランスが悪くなりそうで・・・・ワシには分からん!
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:23:04.51 ID:WLaL9HXf0
モンスターはトンべりが使えれば十分だわ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:25:06.14 ID:kvnI9Zv40
>>771
ゲームだからこれ
過去を変えて未来を変えるゲーム
過去を変えられないのは現実
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:29:28.75 ID:9SDULvvR0
10月まで全く興味なかったけど
久々にFF13やってた気分に戻りたくなってきたわ
ストーリー糞でキャラきもいけど音楽良いし戦闘が楽しすぎるからなあ
何気に武器の強化とかも楽しいし

楽しみだ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:32:05.08 ID:30B6FErM0
>>777
確かに糞だったけど僕買います。

ラッキーセブンww
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:52:57.57 ID:diTczmtd0
13復習でもう一回やるわ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:09:39.73 ID:E5yzuZN/0
>鳥・前作はキャラの動きが少なかったので、今回はディフェンダーなら前に出てガードするなど陣形っぽく見えるようになっている。パラダイムのクロスとワイド(一点集中と分散攻撃)でもAIの動作が変わり、よりプレイヤーの思い通りの戦い方に

>鳥・ロール特性を活かすならノーマルが一番だが、バトル好きならクロス、ビジュアル重視なら範囲魔法が出やすいワイドというのもあり

なんだこれ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:13:50.79 ID:xg5pLW0+0
どちらかと言うとヘイストより強すぎてクソゲーになるラッキーブレイクあたりを無くてくれた方が
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:21:14.80 ID:H2UOvgIr0
それはラッキーブレイクの武器を装備しなければいいだけの話では
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:25:44.37 ID:xAe4tSym0
低レベルな強敵を倒すための救済措置みたいなものだろそれ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:31:43.80 ID:TDJCqood0
カレンダーふざけるな!
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:49:32.30 ID:yz4YGoxZ0
 JUDGE13が更新されてて大島優子のメッセージ動画「DLC企画」がアップされました
とか書いてあるけど、これ就任編と何が違うんだ?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 21:51:20.68 ID:dRXslEGx0
>>780
作戦チューンってやつでしょ
その文のとおり、ノーマルは普通、クロスだと一体集中、
ワイドだと範囲攻撃優先する作戦をパラダイムごとに設定できるってこと
それで範囲魔法は派手だからワイドだとビジュアル的にかっこいいって言ってるんじゃね?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:04:56.61 ID:vA1hN/8M0
>>785
フォントでかくなっててワロタ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:17:27.35 ID:E5yzuZN/0
>>786
ってことは今は敵の密集率で単体攻撃と範囲攻撃を自動で判断してたのをこれを使えばパラダイムごとにある程度傾向を制御できるってことか?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:19:51.18 ID:b2Ygycd70
同じパラダイムでもノーマル、ワイド、クロスで切り替えられるのかな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:28:51.34 ID:6dXhLMBJ0
JUDGE13っての見てみたんだけどほとんどが面白くないな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:40:39.77 ID:+sSs0uNVO
過去のPV見ればわかるけど
「ケルベロスX」「ケルベロスW」のXがクロス、Wがワイド
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:46:27.93 ID:Yo0EHFXa0
amazonで6400円くらい
ローソンだと7200円くらい

まぁ安くかえるからアマゾンで買おうと思うんだが
他の通販とかCDの初回についてくる特典って
後からでもDLCで買えると思う?それなら嬉しいんだけどなぁ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:52:29.87 ID:QX/cB3ky0
モンスターの着せ替えアイテムはDLC配信だろうか…
ベヒーモスに似合う赤いリボンとフリルのスカートを頼むぞ。
1000円までなら出す
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:54:37.40 ID:LkSqZpfmO
PS3版も何かつけて欲しい
てか今になって特典が発表される場合もあるんだな
どっかで特典がつくと思うとなかなか予約に踏み切れん
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:01:51.60 ID:U1MgEKbb0
>>792
ゲーム内で特典と似たデザインの武器とかあるみたいだから、余程気にしない限りは
特典にこだわる必要はないかと。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:02:40.08 ID:dRXslEGx0
>>788
そうだよ

松・味方にブラッドダメージを与えられるモンスターを入れて回復するタイプの敵に対するというやり方もあり
ブラッドダメージこっちにもあるのか、嬉しいな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:07:34.94 ID:yK/I9ea20
メテオかアルテマ使えるようになってないかな〜
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:08:13.83 ID:GPq3yXc00
値段も特典もどうでもいいから1時間でも早く手に入るところがいいなあ
本当は値段はどうでもよくないけど通販で10時間遅れとか笑えない
ローソンは朝手に入るんだろうか?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:09:42.07 ID:kDQo93A40
どうせ前回と同じスタッフなんだろ
この糞スタッフどもの作品に金を一度でも払った自分を後悔しているからな
完全様子見!
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:16:05.40 ID:yK/I9ea20
究極のモンスターを作るのに攻略本が欲しい! ってDQモンスターズみたいだな
能力の継承はどういうふうになるのかな 楽しみだな
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:25:34.09 ID:1pQ7YfFB0
朝に変な奴が絡んできたけどもういないのか。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:26:26.69 ID:dRXslEGx0
>>797
モンスの必殺技であるんじゃない?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:28:49.30 ID:E5yzuZN/0
>>796
なるほどありがとう
ここまで新要素増えると今の基本戦略とはだいぶ変わってきそうだな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:43:29.60 ID:0rJDtxjJ0
人型モンスターいるんだろうか
150匹もいるんならちょっとはエロかわいいのもいるんだよな?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:44:31.06 ID:3DZlZTsC0
どう考えてもライトニングは操作キャラで参加するだろ?
それが終盤になるのか2週目からなのかは予想できないけど
この衣装で参戦しないとか無いわ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:48:29.40 ID:PT5+h2i60
街があると言っても、建物の中とかに入れるんだろうな。
ここだけが不安だ。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:50:39.39 ID:+OYt5uBb0
>>806
無茶言うなよ、DVD1枚なんだぜ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:50:41.42 ID:yK/I9ea20
>>802
オメガのはどうほうはありそうだな
アルテマ使うモンスターというとアルテマウェポンか
オメガの色違いとかであるかも
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:55:29.07 ID:6pO6KXeK0
モンスター枠の中にスノウやライトニングがあって捕獲すると一緒に戦えます(`・ω・´)
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 23:58:10.89 ID:ys+HrRMv0
モンスター育てるだけでも結構時間を費やしそうだ。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:02:09.18 ID:sGcVq+G70
>>660
ノエルの服のどこがいいんだよ。
厨房みたいなズボンとピチピチの衣装…DLCで速攻お着替えだな。
セラはエロさ加減が絶妙で今のままでいい。スクエニの技術の粋の賜物。

>>806
入れたとしてもヲルバ郷並みじゃないかな。
いろいろ入れたとしても目が回りそう…。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:05:53.34 ID:PIUF64xj0
>>809
なんか10-2INTにそんなんあったような
やってないからよく知らないけど
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:12:48.59 ID:sReHJ0pi0
モンスター育成とか手間かからずやり込み時間増やす簡単な方法なんだろうけど悔しい
ひたすら亀狩り作業より楽な事を祈る
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:15:35.31 ID:gBFyP1Qw0
>>812
あったね
ワッカだけ仲間にならなかったがw
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:25:09.17 ID:fT/5WL7bO
亀狩りに耐えられなくてやめちゃったけどセラカスタムテーマだすまで頑張るかな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:29:03.67 ID:gBFyP1Qw0
>>815
今ならイージの亀狩りでほぼ確実にインゴット落とすから
プラチナ取得が楽にはなったよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 01:24:43.53 ID:VYokQZiU0
今週の電撃はインタビューだけ?

新画像はなし?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 02:00:26.05 ID:kEJI5xOq0
>>817
今回ジャンプフラゲなかったからわかんね。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 02:45:49.14 ID:62GlgtKI0
セラは寿美奈子、アリサが日笠陽子だったんだね〜
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 09:09:38.61 ID:eSeaNVw30
>>771
すげえ勘違いしてるで、時間なんて存在してないから物が動いて朽ち果ててを時間に当てはめてるだけだから
ニュートリノでも出てきたがよくタイムマシンの片鱗かの様に話題に出されることがある科学だが、実際はまったく時間ってなんなのか理解すらできてない
足がかりも土台すらもないのが時間って概念だからな、時間ありきで考えてる人は科学者じゃない、メディア
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 10:02:27.66 ID:YBY7Jk490
強くてニューゲームより良いのものって何だったの?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 10:21:50.47 ID:nWa89h9+0
弱くてコンテニュー
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 11:21:48.22 ID:AC596x3AO
これずっとセラと変な青い服の男二人で戦闘しなきゃならんの?
仲間増えないんだろか
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 11:35:07.11 ID:cl/AVH6A0
>>821
ヒストリアクロスのことだと思ってたけど違うのか?育った状態で強制でニューゲームではなく自分で場面を選んでやり直せる。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 12:27:53.80 ID:jQuRQMMs0
ゲオで予約したけどゲオの特典が不明なんだけどわかる人いるか?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 12:30:03.68 ID:dizz32x00
>>825
なし

827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 12:31:01.97 ID:ZnFWbCl80
なんか勢いないね。
あと一カ月だというのに。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 12:31:27.83 ID:e/AFkq+Q0
ノエルみたいなクセの無いマネキンみたいな主人公嫌いなんだよなぁ
セラもだけど・・・
絶対つまんないと思う
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 12:32:09.00 ID:KRillWss0
ローソンとe-store以外はつかないじゃね?
それとも付くって書かれてるん?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 12:34:50.53 ID:jQuRQMMs0
まじかよ!どうせフルコンプするのにソフト二本だしゲオで安く買えるとおもうからいいか
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 12:40:38.20 ID:FGmdKR/l0
仲間にできる確率とかレアモンは低いとか楽しそうだから期待
どっちかというとDQM系になってるがシステムさえ面白ければいいや
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 12:44:39.09 ID:+AsxNVZ50
>>827
情報出てるは出てるんだけど、語れるネタが無いんだよね
ストーリーは謎だし、戦闘は前作みたいな感じってわかってるし・・・
せめて仲間にできるモンスターにどんなのいるかみたいな情報あれば
語ることできるかもしれないけど
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 14:51:42.34 ID:xL4TaWBA0
たまに来るアンチをイジるくらしか語ることがない
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 14:59:47.70 ID:h2xQpHW80
やっぱり
そろそろ新キャラクター&敵、
とかの情報が欲しいね。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 15:10:15.88 ID:SAyIHmby0
>>830
いくらだった?今日ゲオで予約しようと思ったけどまだ値段書いてなかった
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 15:39:45.89 ID:YBY7Jk490
いま13やってるがナバート中佐ってあんなショボイ終わり方するなら美人にする必要無かったな。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 15:41:20.10 ID:gBFyP1Qw0
アーシェの声優使っておいて
あんなチョイ役であの終わり方だもんな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 15:44:48.26 ID:+HVwZcYs0
じゃあ無理やり語ろうぜ。
俺は各キャラクターをこんな傾向に育てていくつもりだ。
 
【ノエル】アタッカー・ブラスター・ディフェンダー(攻撃役)
【セラ】ブラスター・ヒーラー・エンハンサー(回復・補助役)
【モンスター】アタッカー・ジャマー・ヒーラー

モンスターは今までの雑誌とかみてるとアタッカーが多いようなので。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 15:48:28.73 ID:TNytaBsQ0
ナバートの中の人はファルシ=オーファンの声もやってたはず
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 16:40:17.13 ID:gwVQLIXI0
ノエル アタッカ、ジャマ
セラ ブラスタ、エンハン
モンスター 情報がなさすぎ

できるだけ分散しないである意味特化で育ててみたい
DDD必要になったらその時考える
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 16:47:43.40 ID:z+ysA7c50
DDD使うならゴーレムとか巨人系使ってみてぇなぁ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 16:47:53.06 ID:h2xQpHW80
やっぱ
人間キャラクター、もう1人ぐらい欲しいは。
13が6人使えたもんなぁ。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 16:50:46.13 ID:2iuPkFJ7O
モンスターとか正直いらんしな
アークザラッド2パクってる感じするし
やっぱ人間3人がいいな
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 17:08:27.37 ID:9pIwXvczP
ノエルかセラにスマッシュアッパー覚えさせて、アビ覚えないと意味ないジャマーかエンハンサーどちらかに特化させるわ
無印ではガ系の魔法はほとんど使わなかったから、ブラスターは後回し
ケアルア覚えるのにヒーラーにどれくらい振ればいいのか
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 17:13:52.21 ID:SAyIHmby0
2人しかおらんとロールの割り振りが大変そうだな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 17:15:34.81 ID:38HKalns0
全然魅力ない前作キャラとかいらない。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 17:16:37.03 ID:KRillWss0
お前にとって魅力がないだけの話だろ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 17:29:46.11 ID:h2xQpHW80
ファング・サッズ好きな俺としては
やっぱり大人な仲間が欲しいよ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 17:31:06.57 ID:QWPBWq4lO
えっ?ホープってパーティキャラじゃないのか?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 17:39:20.30 ID:38HKalns0
>>847
そのつもりで話してるけど・・・
でもそういう意見ちらほら聞くよ。
851惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/09(水) 17:42:01.93 ID:viH1dZgK0
真希波・マリ・イラストリアスたん・・・ハアハア・・・
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 17:52:21.31 ID:OvtX2pp2O
>>850
同意見がここにもいる
853惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/09(水) 17:54:45.00 ID:viH1dZgK0
イラストリアスたん・・・ハアハアハア・・・
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 17:59:06.74 ID:cwJ71ELbO
うんこゲーム
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:03:05.66 ID:KCIV2sO50
経験値アップのアビリティ欲しいから、ふくい舞のCD買う。仕方ねえ。
でも、これって序盤からいきなりアクセサリ4つ装備できるわけじゃないんだよね。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:17:18.55 ID:ndkdSvlm0
それよりもモンスタってアイテムで成長させるみたいだから、
CD特典のレアドロップうpって序盤から役に立ちそうな気がしてきた。
シングルだけ買おうかな。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:18:01.57 ID:EyETy4EF0
>>855
多分ノエルとセラ二個ずつつけるとって感じなんじゃね
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:19:47.13 ID:uTSIv4LM0
どーせ中盤当たりで上位くる
その為にCD買う気にはならんな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:28:08.65 ID:ZBFxsQO40
>>848
ファングとサッズは無印の良心だったなぁ
ああいう大人なキャラクターがいると安心するよね
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:30:30.19 ID:h2xQpHW80
>>859
そうなんだよなぁ。
FFに限らず、RPGのパーティーには
大人キャラは必須な筈なんだけど、まだ情報でてないんだよなぁ。

ノエルとセラの孤軍奮闘物語はなんだか不安だよ。
861惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/09(水) 18:32:48.26 ID:viH1dZgK0
ファングwwwwwwwwwサッズwwwwwwwwwwwwwwwwww

どこが大人なんだよあれwwwwwwwwwwwwww
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:39:15.78 ID:lDjNpP1E0
ライトさんはまあ女子大生くらいの精神年齢だったな
スノウは小学生
863惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/09(水) 18:46:30.66 ID:viH1dZgK0
言っておくけど小栗旬程度なら余裕でボコれる
赤西仁も余裕
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:46:48.25 ID:Afbtx/Wy0
美形ばっかより、FF7のシドみたいな渋い味のある顔したキャラを出してほしい
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:48:44.92 ID:h2xQpHW80
>>864
ff10 アーロンとかもいいよね。超好きだったは。
登場シーンがもう!
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:49:03.56 ID:O6ytFmoQ0
一度でもイージーモード使うとノーマルクリアした場合にもらえる強化アイテムがもらえないとかがいいな。
867惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/09(水) 18:49:08.59 ID:viH1dZgK0
>>864
ああ、シドはいいよね
いつもクラウド シド ティファでPT組んでたわ

868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:50:22.87 ID:EyETy4EF0
>>864
サッズとかいるのに結局叩くためのネタにしかもってこないよな
869惣流・デルトロ・リンクス ◆Ki9lW3ygS7Ok :2011/11/09(水) 18:50:28.21 ID:viH1dZgK0
>>865
アーロンはゲイだよ、でなきゃあんなに腋の下がツルツルなわけがない
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 18:56:02.13 ID:38HKalns0
シドがシドレインとかいう美形になってたのもな・・・
サッズは渋いというよりひょうきんなキャラってイメージだったわ。

今回脚本書く人変わって前作であまり描写されてないキャラ固まってない
セラと新キャラが主人公なのは鳥山脚本でイメージ付いたキャラ以外を
主人公にするためだろうと思った。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:09:15.29 ID:EyETy4EF0
まーた、鳥山がーかゲハカスは野村といいワンパターンだな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:23:15.15 ID:VYokQZiU0
来週のファミ通はFF13-2速報だって。
こりゃあ今週はジャンプフラゲ来るね。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:23:26.06 ID:HS1t4XAb0
7からしかやってないけど主人公が子供っぽいのは全部変わらん気がする
9がましってくらいであとはみんな子供
でもそれがいいと思う
現実の世界でも大きな問題があったとしてどっかで何が起きてるかなんて知らないんだし
あとは感情移入できるかどうか
8、10が個人的には好き
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:24:27.29 ID:AjNZrBF70
>>870
別にシドがおっさんである必要はないと思うけどね
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:26:26.06 ID:VYokQZiU0
たまにはシドを子供にしてみるのもいいかもね。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:31:02.56 ID:38HKalns0
>>874
美形ばかりだから少しでもオッサン成分が補充できる枠だと思ってw
ほぼ全キャラが美形である必要こそないと思うんだ。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:48:06.63 ID:lDjNpP1E0
主人公パーティは全員若くてもいいけど全員無個性な美形ってのは確かにない
コミックリリーフ的な二枚目半みたいなのとか大柄のパワータイプとかバリエーションが欲しい
そういう点では無印はバランスよかったな いろんなタイプがいて
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:50:48.17 ID:Oc9cIrEy0
特番12月10日
20時〜21時
BS11
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:06:30.47 ID:Mrck8PN60
前作のクリアデータ持ってると、結局何があるの?誰も知らない?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:19:09.14 ID:NhswrSXFO
>>879
セラのコス追加
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:30:03.55 ID:h2xQpHW80
アイテム、で
飛び道具とか復活しないかなぁ。
風魔手裏剣とか
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:45:42.99 ID:/7Xl91c30
13やり直してたけどヴァニラがいう戦闘時の台詞がノエルと同じってどれだろう
いっくよー!とかうりゃっとかぐらいしかわからんかったそれらじゃないだろうし
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:46:06.12 ID:EyETy4EF0
システム考えてあるとしたらユフィみたいな手裏剣キャラで登場じゃね
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:46:29.58 ID:FyX5xWGw0
JUDGE13のDLC企画 めっさ気になるわ〜
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:47:19.37 ID:O6ytFmoQ0
 
これこそ待ち望んでいた真のドラクエ10か!? 
神ゲーの予感・・・

二ノ国 11/17発売
アニメーション作画:スタジオジブリ 
音楽はジブリ映画の:久石譲 

【二ノ国プレイムービー】ナーケルナット遺跡篇 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Uz72hXkuWOo
【二ノ国プレイムービー】大氷河穴篇 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=W1S44eLQ9wk
【二ノ国プレイムービー】フィールド篇 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qyAhNuG8DZY
『二ノ国 白き聖灰の女王』(LEVEL5 WORLD 2011 Ver.) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=CYsGjza-scE

886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:51:36.50 ID:EyETy4EF0
とっとと失せろ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:59:18.23 ID:h2xQpHW80
>>883
いいねぇ。
各キャラのアビリティ復活して欲しいは。
「盗む」「飛ぶ」「投げる」とかさ。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:01:30.98 ID:EyETy4EF0
盗むは13のタイムアタックと相容れない気もするな
せいぜい、ぶんどるじゃねーの
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:01:36.41 ID:CRoouyF50
>>882
ケアルに対して「いいタイミング」ってのが同じだった
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:03:49.38 ID:7ja8Ts+10
「気配り上手」ってのもどっかの動画で見た
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:33:25.15 ID:ZExh0VfuO
開発陣は皆無事なのかな(T_T;)とふとおもふ。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:43:36.84 ID:dGN0SUQK0
>>878
サンクス
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:52:11.54 ID:VYokQZiU0
>>878
土曜日の放送か。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:57:42.53 ID:ZExh0VfuO
迷わず成仏しろよ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:14:36.15 ID:+AsxNVZ50
>>855
今回は最初からアクセ4つ付けれるらしい
そのかわりコスト制だって
>>872
来週のジャンプは成長システム特集って予告に書いてあった
>>878
特番次は1時間か、嬉しいわどんな内容だろう
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:17:50.67 ID:IAXlvjrm0
相変わらずPVだけは神だな。
今回はレベル制限ないから俺つええええええ!出来そうだな。
前作で一番嫌だった雑魚敵が面倒で苦痛な所が改善されてるのが確認できたら買う。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:30:51.49 ID:zxc+XncB0
ネトラレファンタジー スノウ涙目wwwwww
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:33:06.37 ID:EyETy4EF0
上限まで行ったら無双だろうに
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:36:16.91 ID:9qVupqgN0
前回は味方キャラの最大HPが1万後半から
2万前半って中途半端だったからなあ。
だったら4桁にしろよって思ったし。
限界まで上げてみてえ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:37:04.01 ID:xrBGSxsw0
予約して買うか迷い中
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:53:39.78 ID:ZExh0VfuO
迷わず成仏しろよ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:02:00.33 ID:McWYC1Ao0
箱版はちゃんと日本語になってますか?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:13:57.34 ID:oN0tauIN0
>>902
箱○も日本語音声。主題歌だけシャリース。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:15:14.83 ID:kf21xau00
>>903
IDがN0tauワロタ

ついにコロシアムの情報が来たな・・・
何ができるかわからんけど
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:17:49.22 ID:8urYMDUC0
>>904
コロシアムてどこ情報
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:17:53.60 ID:oN0tauIN0
PVは最高。
体験版も悪くなかった。
でもあの出来は予測出来なかったFF13。
今回も同じか?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:18:38.06 ID:VYokQZiU0
>>895
マジか。
ジャンプフラゲもファミ通フラゲも楽しみだ。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:19:44.28 ID:kf21xau00
>>905
JUDGE13のレポで書いてあった
でも肝心なプレイをしてないらしく存在を匂わせてるだけ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:20:21.80 ID:VYokQZiU0
>>905
コロシアムってなんだ?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:22:16.49 ID:VYokQZiU0
>>908
そうなんだ。
楽しみな要素が増えたな。

その内情報来るかな?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:22:33.00 ID:YCD7L+gK0
モンスターを戦わせる場所だったりして

ノーチラスの娯楽施設の一つとか
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:22:58.15 ID:kf21xau00
>>910
システムが全く更新されてないからねえ
そのうちくればいいけど
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:27:16.06 ID:8urYMDUC0
>>908
ほうほう
冥碑ミッションだけかと思ったらコロシアムまであるのは嬉しい要素だね

今回モンスターもいるからモンスターコロシアムとかあるかもな
楽しみになってきた
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:30:26.68 ID:kf21xau00
>>913
嬉しいね〜遊べるってのは
モンスターコロシアム・・・ありそうだなぁww
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:32:22.29 ID:McWYC1Ao0
>>903
有難うございます
しかし何で主題歌分けるんでしょうね
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:33:44.54 ID:Tk0TdJRB0
移動して行ける未来って同じ時間軸上だとばかり思っていたけど実は平行世界だったんだな

コロシアムってことは「いちげきのやいば」を狙うアイツも出て・・・いやそんなわけないかw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:40:09.77 ID:/7Xl91c30
てかさ歴史変えたらノエル消えてしまうんじゃ…
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:43:35.24 ID:Tk0TdJRB0
平行世界だから消えないんじゃね?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:47:44.01 ID:H85nfBTs0
じゃあ歴史変えても意味ないんじゃね
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:48:11.66 ID:uRPfS1EAO
10-2はお笑いに走ったけど今回はお笑いは本編だけみたいで
13-2のほうは期待できそうだな
この調子で8のラグナ編で一作作ってくれ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:50:04.62 ID:gGAuCeE+0
皆ハッピーエンドになるにはシュタインズゲートを見つければいいんだよね?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:52:14.04 ID:Tk0TdJRB0
バッドエンドの未来もあればハッピーエンドを迎える未来もあるってことだろうね
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:53:51.16 ID:h2xQpHW80
トランクス思い出した
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:54:21.50 ID:+AsxNVZ50
コロシアム俺も今きずいて、伝えようと思ったところだわw
めっちゃ楽しみ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:59:00.00 ID:xwx5YVJn0
面白そうなんだけどな,,,主人公短髪のFF新作,,,。


支持者はなかなかいると思うW
いやしかし今までの世界観の関係性で和田NG[略してわだじー)がでるかもしれんが,,,W
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 00:07:01.72 ID:+AsxNVZ50
てかDLCオメガの説明であるところに出現しますって書いてあるけど
それコロシアムじゃない?
DLCモンスはそこに追加されてくみたいな
そこで前作キャラとか使えたら最高なんだけどなぁ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 00:42:15.53 ID:CJh5osB40
>>921
違うよピングドラムだよ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:01:17.40 ID:bVyvt7PMO
カイアスの声ってバレットの人ってホント?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:18:37.76 ID:VHKigKme0
期待してるがライトニングが基本使えないって・・・
モンスターいらねーよ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:24:09.98 ID:Y6j9iHBm0
無双6の武功稼ぎだるすぎる
あと他軍勢だけなんだが呂布の究極武芸必要武功多すぎw
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:24:50.77 ID:Y6j9iHBm0
ミス

失礼しやした!!
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:25:20.52 ID:1yATk+730
ヒストリアクロスの画面ってメインメニューから行けるらしいね
てっきりゲートがヒストリアクロスの機能持ってるのかと思ってたわ
そうするとゲートってなにするところなんだ?
ヒストリアクロスのシステムがいまいちつかめない・・・
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:27:12.37 ID:L0q4mpSV0
13がけっこう好きだった少数派だから前情報ほとんど仕入れずなにも考えずに予約したんだけどモンスター仲間にしてくとか嘘だろ?
感情移入のまったく出来ないモンスターと旅しなきゃならんの?俺のライトさんとのキャッキャうふふイチャイチャ旅の予定はどうしたらいいの?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:33:07.12 ID:1yATk+730
>>933
まぁやってみれば変わるんじゃない?
TGSやら体験会のレポでも実際やってみるとモンスター結構愛着湧くって意見多いし
ライトニングは君の手には届かない神的存在になっちゃったからしょうがないw
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:40:46.49 ID:CJh5osB40
>>933
俺もそっちのFF13−2やりたかったわー
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 01:51:11.91 ID:4ZuFuAQ80
FF13-3を待て
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 02:05:56.07 ID:p4jcE6ap0
>>934
ああ
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士になっちまったんだよな…
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 02:08:02.97 ID:WMsoEdjO0
ライトニング達が使えないのはPVから何となくわかったがモンスターが仲間ってピンとこないな
人型で使えるのはセラとノエルだけ?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 02:09:21.74 ID:HWDqNG380
仲間になったモンスターはしゃべるの?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 02:11:52.53 ID:HWDqNG380
召喚獣いるの?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 02:16:20.78 ID:iENViJa+0
いざモンスター使ってみたら意外と面白かったりして…。とかは思う。
常に3人バトル中に切り替えるし、面白そうではあるよな。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 02:20:57.19 ID:ZsFHLF9K0
>>934
クロノクロスの加藤さんのインタビューみたいだな
最後の。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 04:41:42.78 ID:t1QGAoZhO
今回はモンスター育成で楽しめそうだよな
捕まえるのにも低確立とかで何回もチャレンジしたりしそうだし
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 05:13:31.86 ID:xAYx/I520
倒したら100%じゃなかったっけ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 05:24:25.90 ID:4wGf5EzKO
高確率だよ。100%じゃない
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 06:33:52.69 ID:wP5wQryg0
全作の不満点が改善されまくりっぽいな
楽しみだ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 07:06:26.12 ID:0CDyfsOB0
FFのモンスターとか、サボテンダーとトンベリくらいしか愛着ないわ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 07:10:51.17 ID:nQxlsYi40
その2体を作った野村はすごいな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 07:12:58.55 ID:FeCfJrNI0
FFのモンスターとか、ドゥドゥフェドゥとアンテサンサンしか愛着ないわ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 07:19:25.87 ID:FwtUnzMs0
あんだけやっといて結婚してくれないってなぁ
寝取られそうだし欝だスノウ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 07:24:01.10 ID:FwtUnzMs0
踏んだんでスレ立ていったけどエラーだったすまん
>>960頼む
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 07:34:24.30 ID:NxB/wl0a0
コロシアム
トンベリの みんなの怨み
こうかはばつぐんだ
みたいな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 08:28:49.81 ID:zOdKwekD0
AKB48・大島優子、FFのコスチュームデザインを手がける
http://life.oricon.co.jp/2003571/full/
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 08:35:13.17 ID:p8gaL83rO
>>953
携帯だからよくみえんなぁ
しかし悔しいが結構いいかもしれんがなんかジタンみたいなのいね?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 08:49:14.00 ID:HR1T4/S70
クロノクロス知らんけど、カイアス側についたりライト側についたり出来るってこと?
あと、ステータスはキャラ毎に補正が付いて伸びやすいものが決まってるらしいが、この補正は2週目プレイで解除されそう
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 08:49:47.85 ID:2cO6W1+20 BE:2067906299-2BP(600)

帽子のほう完全に赤ずきんだなw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 09:16:45.39 ID:dyorHBaZ0
絵上手いじゃんw
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 09:24:03.97 ID:AcIChz9+0
右がオリジナル版てことは下絵のほうだけか大島が描いたの
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 09:29:07.20 ID:dyorHBaZ0
こんなもの、露出が多い方が選ばれるに決まってんじゃんw
しかもネットの投票だからな。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 09:34:01.28 ID:4Keg/0JK0
赤ずきんちゃんっぽい方がかわいいwww
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 09:38:22.52 ID:dMLWhNzd0
おい
テレビでは左が大島のイラストとして紹介されて
多才ですねーとか言われてたぞwww
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 09:45:36.12 ID:dyorHBaZ0
おれは黒い方に入れるぞ、足にライトニングと同じものが付いてるから。
赤い方はブラ丸出しで変態じみてるし戦闘する格好じゃないw
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 09:55:48.19 ID:aXOWOyQj0
ライトニングで着せ替えしたい
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:09:25.81 ID:MjOJC1Lk0
ライトニングさんに十二単着せて戦わせたい
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:10:58.76 ID:XJ7tGUO40
次スレよろしく

あとテンプレ情報古くなってるんで追記もよろしく
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:16:43.27 ID:1yATk+730
黒い方が13の未来的な世界観にあってていいなぁ
赤い方は中世ファンタジーっぽくて悪くないけど13には合わなそう
どうでもいいがライトニングは和服似合いそうだな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:23:52.74 ID:Z9mAiHue0
ライトさんがほぼ使えないってことで10万本は売上落ちたな
スクエニ馬鹿すぎ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:28:23.13 ID:g9f95mpn0
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:33:42.46 ID:HhiOzjHx0
めっちゃいいじゃん
これDLCなのかな?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:36:33.48 ID:vUIhIgfMO
>>968
どっちもいい感じだな

FF零式やってリアルタイムのコスチューム反映のよさがよく分かったから積極的にコスチュームの種類増やしてほしいわ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:38:05.94 ID:8MCCeuIn0
>>968
コイツが書いたのは下絵だけでしょ?
下手すぎじゃん
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:38:28.35 ID:p8gaL83rO
>>967
13-3ではさらに要望に応えてとかになるかもよ
何故かモバイル展開しなければだけど
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:40:33.02 ID:HhiOzjHx0
いや素人なんだからこれでも頑張って書いたほうだろ
いいように改良したスタッフを褒めたい
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:53:02.83 ID:XdlfKgl20
こんなにAKBとべったりで売っていくのか…
と、なんだかショックだなぁ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:57:06.99 ID:MjOJC1Lk0
>>966
ライトニングさんのうなじ…
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 10:59:49.62 ID:77p38j960
うわぁーABCとコラボすんのかよ
これはもう流石にひくわ
やっぱFF○○ー2はギャルゲー路線なんだな
何も変わってない学んでいない、世界で100ないし200売れれば良いみたいだな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 11:06:13.23 ID:dyorHBaZ0
メタルギアでもそうだからしょうがねえよ。
今一番の広告になるからな。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 11:37:19.63 ID:V429IcPH0
>>967
ライトニングってエトロの騎士になってて神に近い力を持ってるらしいからな
ラスボスはライトニングありえるで!
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 11:39:37.31 ID:NfgiEyZ00
AKBコス卑怯だ
公式よりいいじゃんか買っちゃうだろうが
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 11:41:32.80 ID:iHYlYDrgO
>>968
他のスレでは野村より全然良いと好評w
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 11:53:26.34 ID:PojS7A540
たしかに野村よりいいかもw
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 11:54:32.07 ID:gsXPP1XT0
普通のDLCでお願い!
AKBのCD付きダウンロードコードだけは勘弁して下さい!!!
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 11:55:27.05 ID:WqjEeOdO0
正直、追加コスチュームなんかどうでもいいんだけどなあ
そんなことよりもっと根本的なところに力入れてほしいな。
どうせ今回も「盗む」とかお馴染みのアビリティないんでしょ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 11:56:42.72 ID:PojS7A540
13からここのスタッフは戦闘の長期戦を否定してるからな
「盗む」はないだろうな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 11:58:35.22 ID:CJh5osB40
公式のだっさいのよりどっちもいいじゃん、どっちかといえば黒いほうがいいけど、あとモーグリかわゆすw

しかしいまさらながら公式の小説読んだ、ライトさん一人でヴァニラとファング助けにいこうとしてたんだな
そう決意してすぐあんなことに…ヴァニラとファングも皆に自分達の幸せを第一に考えてって泣けるで…
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:03:29.77 ID:WqjEeOdO0
どっちもいいって本気か?
赤ずきんは勘弁してくれよ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:06:06.33 ID:dyorHBaZ0
モーグリのコスも変えれるのかw
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:06:52.35 ID:sivkLgGF0
988
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:09:40.64 ID:WWGN/FNF0
使えるキャラが基本2人固定とかないわ
衣装なんかよりそっち頑張れよ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:09:49.08 ID:NfgiEyZ00
今回は敵が金落とすようになったんだなw
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:13:25.10 ID:PojS7A540
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:19:09.30 ID:2OZb8RHL0
盗む、じゃなくても
「飛ぶ」「投げる」「誘う」とか欲しいは。
あっ「誘う」はモンスターを倒さなくても
セラが誘惑して仲間にする新アビリティね。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:22:19.32 ID:Z9mAiHue0
俺はまだ購入を迷ってる
これからのライトさん情報しだいや!
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:25:00.97 ID:ebMtyrRO0
>>971
まぁそれは仕方ないだろw
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:27:13.64 ID:CJh5osB40
>>993
そだね
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:32:14.12 ID:bEYiiR230
対応機種:PS3/360 発売日:2011年12月15日発売予定
価格:7,980円(税込) ジャンル:RPG  CERO:B

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。 
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/
■Wiki http://www22.atwiki.jp/2chff13-2/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320326239/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-575
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320652776/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319370552/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 vol.120
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320845370/

ダメだった↓の人頼む
雑談は立ってからにしろ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:33:59.40 ID:PojS7A540
たててみるよ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:38:40.85 ID:HhiOzjHx0
ってかコスは野村じゃないぞ、今回
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:43:05.35 ID:PojS7A540
次スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320896112/

テンプレはそのまま貼った
多すぎて何を削って何を追加すればいいかわからない
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:54:14.16 ID:p5mUHBfZ0
>>999
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!