【DQ4】デスピサロ考察スレ第十六章

このエントリーをはてなブックマークに追加
581名前が無い@ただの名無しのようだ
まぜっかえすようでスマソだが、DS版の4エスターク戦で痛恨の一撃が来た事があった。
敵側のコマンドで痛恨の一撃がでやすい仕様とか、出にくいタイプとかがあるんじゃないか?
でもFC版の頃からエスタークは凍てつく波動も出すから、案外勝率が下がるのかもしれないが。

というより、上のソース出せアンチに反論するのは良いとして、
「アンチの意見に従っていたらアンチの望まない結果が出ただけだ」
と挑発的なレスを延々つけていてはループが続いて意味がない気がする。

擁護派はデスピサロの擁護がしたいのか、それとも最悪板のアンチに対抗したいのか、
それとも「アンチの嘘」を修正するという名目で「アンチの頭の悪さ」や「それと比較した自分の頭の良さ」
をずーっとアピールし続けたいのか。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 17:24:20.71 ID:9F0Q3A5S0
そのどれでもなく考察したいんだが

あと同じ「痛恨の一撃」でも種によって仕様が異なるから
どのバージョンの痛恨の一撃かサイト等から引っ張って来るとか、
どうしても実体験しか無いと言うなら何ダメ喰らったのか書け
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 18:58:15.54 ID:52i4T7jD0
>どのバージョンの痛恨の一撃

いや>>566氏や>>580氏やその前の流れに横レス入れただけだし、そんな専門知識まで知らないってw
ちゃんとスマソって言ってるじゃん、命令されても困るよw

つか、60ポイントMPが余ったらピサロはエスタークより60ポイント偉大で
120ポイントMPが余ったらピサロはエスタークより120ポイント偉大ってことにはなんないよね?
ダークドレアムが一番偉大でいい王様かと言われれば違う訳だし
反論したのなら強さ議論に誘導すればいいのに

大体、あの世界でマスドラがピサロ同等かそれより計算高い奴だったら
最初から進化の秘宝の開発を阻止してしまい勇者の存在が必要でなくなるので、
平和ボケしてモンスターの台頭に対応できなかったのは設定上、仕方のない事だと思ってたんだけど
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 19:10:59.87 ID:9F0Q3A5S0
>そんな専門知識まで知らないってw

だからお前にも出来そうなことを書いてみろと言ったわけだが
まあいい、やはりどのサイトを見てもエスタークに痛恨があるとは書いてない
1章おおめだまや、ピサロナイトが呼ぶアイスコンドルの痛恨にさえ触れてるサイトでもだ

デスピサロ初期形態が痛恨を出すからそれとの記憶違いではないのか?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 19:42:45.90 ID:eis/wYl40
痛恨の一撃は大きく分けると3パターンある。
まずは味方の会心の一撃とほぼ同じ防御力を無視し
攻撃力の数値前後のダメージを喰らわせる通常の運に頼るタイプ。

2つめは防御力を無視して攻撃力の5倍のダメージを与えるタイプ。
攻撃力の数値が抑えられると同時に、所持しているモンスターが特殊能力仕様で使用。
攻略本や攻略サイトに出て、>>579の言っているものがこのタイプ。
おおめだまの使ってくるのが脅威。

最後は6から登場した守備力の影響を受ける、単にダメージが増加するだけのタイプ。
このタイプは紛らわしいし、痛恨の怖さを著しく下げてしまった。

>>581が喰らったのは最初のものか最後のものと思われる。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 19:46:33.10 ID:eis/wYl40
そも、攻略サイトを見て特殊系の痛恨の一撃が無いからといって、
痛恨の一撃が出せないと言いきってしまうのはいかがなものか?

「可能性が低いからピサロの勝率が高いだろう」ぐらいに言ってれば
突っ込まれることもなく、波風は立たないと思われるが。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:07:31.81 ID:9F0Q3A5S0
まず「出せないと言いきっ」た覚えはないし、

俺がざっと観た限り
・多くのサイトのボスデータでは、痛恨のタイプを明記せず単に痛恨を出すと書かれている
・DQ大辞典では基本的に攻撃力×5タイプの痛恨を出す敵はそう明記し、
 そうでない痛恨を出す敵でも痛恨ありと書いている

ようなのだが
各サイトが、2つ目のタイプの痛恨以外書かないというのは本当なのか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:43:23.65 ID:52i4T7jD0
>>584
>デスピサロ初期形態が痛恨を出すからそれとの記憶違いではないのか?

その可能性もあるのかな、もう一回プレイしてみようかな…
ただミスを指摘→勝利宣言ばっかしてるとなんかなあ、って思う

>挑発的なレスを延々つけていてはループが続いて意味がない気がする。
っていいたかったんだけどね、ごめん
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 20:49:54.32 ID:52i4T7jD0
っていうかさ、何故魔物擁護のこのスレでエスタークのしょぼさや弱さを叩く流れになってんの?
マスドラにしろエスタークにしろピサロ以外のキャラにケチをつけようと思えばいくらでもできるんじゃ?

それを「悪党派の言い分に従っていたらそういう結末が出てきただけだ」って言ってしまうと、
その手のケチや指摘が全てありならピサロはその理論に基づいて更に叩けるし

ピサロはそれまで戦力を増強してきた魔族の成果を、勇者にことごとく覆され一代で魔族を衰退させた暴君とか、
エスタークみたいな大して強くもない怪物を担ぎあげて勇者にけしかけた挙句多くの同族に死者を出し、
そのくせ6章で自分の勢力だけ温存させた悪党とか、さんざん悪党スレで言われてるアンチ意見も全てありになるんじゃ?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:00:53.24 ID:52i4T7jD0
>エスタークみたいな大して強くもない怪物を担ぎあげて勇者にけしかけた挙句多くの同族に死者を出し

失礼、自己レスだがこれは間違いだったw
王とはいえ実は強くもない怪物を神輿にして人間全部を敵に回し、5の最後で負けてしまった事や
裏切り者を看過→粛清できなかったせいで、結果的に多くの部下に犠牲を出した、が正解か…?

「ピサロは魔物たちを一代で急成長させたかもしれないだろ」とか言われそうだな、めんどくさいw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:17:10.23 ID:9F0Q3A5S0
>>598
そもそもこの流れが「エスタークを叩いている」ように見えるのか?
痛恨の一撃が出せるなら運が良ければピサロに勝てるかもしれない
で、出せるのか?出せるとすればどのタイプの? を検討しているだけだろうに

戦闘スペック上ではピサロ(lv35初期装備)はエスターク(4リメイク版)より強い
住人がこのスレではっきりさせたのは端的に言えばそれだけであって、
その事実がDQ4という作品世界に登場する他の生物たちと比べて

・エスタークもマスドラも凄いけどピサロは更に凄い
・ピサロだけ凄くてエスタークもマスドラも大したことない
・ピサロもエスタークもマスドラも大したことないけどピサロが多少マシ
・戦闘スペックはストーリー上の強さとは一切無関係

のどれを意味するのかはその先の問題だろ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/28(月) 21:27:56.64 ID:52i4T7jD0
>・エスタークもマスドラも凄いけどピサロは更に凄い

善悪論云々ならピサロのやった事が一番魔物や人間の被害がでかくなってそうだ。
勢力的にはどれもあんまり変わらないか、大きな差がない気がするんだけど

仮に権力がエスターク>>>>>ピサロだったのなら
エスタークvsマスドラの物語の方がより壮大になるはずだし、
ドラクエ3のノリで、エスタークとマスドラの過去を明かす
ゲームが作られてそうなものだが、そういうのはないし