ドラクエVの最初のパーティ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
勇者
武闘家
僧侶
遊び人
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 11:25:55.40 ID:6VpNjq42O
うむ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 11:29:52.01 ID:Ga6bETGI0
後に賢者が二人になるパターン
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 11:42:49.96 ID:J5TpTRUG0
勇:セクシーギャル
商:セクシーギャル←メダル探し要員
遊:セクシーギャル←賢者
遊:セクシーギャル←賢者
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 11:48:22.22 ID:w8WiAJoDO
最強パーティ目指すなら…

FC版
勇者・遊び人・遊び人・遊び人

SFC版
勇者・盗賊・商人・遊び人
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 12:00:38.51 ID:Ga6bETGI0
SFC版では
勇者



7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 14:02:12.85 ID:wteFyp4S0
DQ3 勇武盗僧
余談:DQ9 旅武盗僧
 
戦士と魔法使いは地雷だから入れないこと
でもウィザードリィなあのゲームでは必須なんだよな、Mage。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 14:34:47.28 ID:f94vGHql0
SFC3にて
勇♂:お調子者
盗♀:セクシーギャル
遊♀:セクシーギャル
魔♂:切れ者
あえて僧侶抜きでも結構何とかなるもんだ。
後に遊と魔は賢者にする予定。タイミングとしては魔がバイキルトを覚えてから。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 14:37:31.73 ID:iBQtG9PnO
勇・盗・僧・魔。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 14:43:04.40 ID:2E42kKUiO
ニセ勇者
もりそば
うおのめ
かおる
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 15:37:59.20 ID:HyFgO4sGi
初めてやったときは何がなんだかわからなくて
勇、武、僧の3人だったな
まだガキで全くわからんかった
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 15:58:53.88 ID:xDXrZsuZ0
勇者、盗賊、商人、遊び人
何考えてそうしたのかわからん
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 16:16:24.56 ID:Ga6bETGI0
しんりゅう独りで倒した
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 16:19:34.43 ID:vzU+oYGRO
勇者♂
遊び人♂
遊び人♀
僧侶♀
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 16:41:13.13 ID:1sb3ZsQII
FF3の最初のジョブを、

戦士


にする俺はDQ3だと、

戦士
僧侶
魔法使
になるなやっぱり。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 16:52:04.29 ID:vzU+oYGRO
一周目は魔法使い必須だけどな。
どんな魔法覚えていくのか、ワクワク感がたまりません。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 18:03:04.71 ID:w3A9qSt10
戦士 戦士 勇者 僧侶
脳筋パーティ。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 19:24:44.33 ID:JN6v0t45O
渡辺亮
福原忍
西村憲
小嶋達也
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 19:24:52.67 ID:Ga6bETGI0
戦士 武闘家 戦士 勇者
これでエンディング見たりする
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 20:02:45.90 ID:Zdj2XNlJ0
当初は勇者、戦士、僧侶、魔法使いが鉄板だったな
今思うとケチって呪文使わない魔法使いより
遊び人入れてさっさと賢者にすればよかった
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 20:33:15.75 ID:ilrgWCieO
>>10

しばたあみか。
勇武賢戦だっけ?

何気に良いバランス
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 20:40:00.68 ID:HqotZQt00
せいぎのそろばんが好きなので
戦勇僧魔ではじめて、僧→商、魔→賢

でも攻撃力の割にはあんまり強くないんだよねぇ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 21:16:46.23 ID:wteFyp4S0
地雷な戦士を初期パーティに入れてる奴ってなんなの?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 21:19:00.95 ID:PJFVSCIH0
酒場にいる酔っ払った剣士が
「戦・僧・魔がいいぜヒック」って言ってたからそれがデフォ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 21:20:03.65 ID:ug5Xju6UO
>>23
DQ2やFFの影響。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 21:21:03.88 ID:wteFyp4S0
>>24
スクエニの罠であったか
 
素早さの半分が守備力に影響するのにね
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 21:22:59.43 ID:wteFyp4S0
>>25
たしかFF3の戦士は素早さ高めだったような
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 21:23:24.13 ID:Pi8Cd4bpO
おまえら馬鹿丸出しだな
勇武魔遊←これが最強だからこれでやれ馬鹿共
29井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/02(日) 21:31:13.76 ID:SQzAXZ6q0
>>4
商人じゃなくて
盗賊だろ?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 21:33:52.02 ID:QXMtH9JH0
ファミコン版なら
勇者
商人→戦士
魔法使い→賢者
僧侶→魔法使い
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 21:48:43.28 ID:9qSw1YY40
勇者   男 ロマンチスト
戦士   男 電光石火
僧侶   女 苦労人
魔法使い 女 切れ者
ちょっとでも攻撃力を上げるためにあえて戦士にした
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 22:05:10.27 ID:m0W9hL3C0
FC版なら
勇者
僧侶→賢者
遊び→賢者
遊び→賢者
が最強でしょう
隼の剣強すぎる
33井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/02(日) 22:14:36.37 ID:SQzAXZ6q0
全員男で

勇者・・・・・がんこもの
戦士・・・・・らんぼうもの
僧侶・・・・・おおぐらい
魔法使い・・・ちからじまん

サマンオサ南の洞窟での
ゾンビマスターのマホトラ連発がキツかった・・・。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 23:35:06.62 ID:exdcLwJZP
勇武盗僧で盗を賢者だな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 23:43:45.40 ID:Zdj2XNlJ0
なんで戦士が地雷なんだ?
一番活躍した記憶があるが
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 23:46:32.37 ID:ZGqcqrd80
>>1
おまおれ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 00:03:17.33 ID:lccj93Nr0
>>35
防御が素早さ依存だから
防具に金かかる割には素早さ高い盗賊や武道家と差がでにくい
攻撃力は高いけどこっちも結局金かかるし
盗賊の特技や安上がりな武道家に比べて選ぶメリットが少ない
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 00:03:30.49 ID:GmhlC5mc0
勇武僧遊
僧(LV20)→商(LV20)→賢
遊(LV20)→賢

穴掘り、大声、口笛を使えるのがめちゃくちゃ快適。
最終的に勇盗盗盗にしようと思って保留にしといた盗賊だけど
早いうちにどっかに入れて呪文だけ習得しておけばよかったと後悔。
レミラーマがないのがストレスだった。
ひたすら床を調べまくってメダル100枚いけたけど。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 01:05:31.84 ID:aixEwcvc0
>>35
いわゆるアンチ戦士みたいな人は昔からずっといるんだよ。
あまり気にしないで自分の実感を信じた方がいい。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 02:03:00.83 ID:jizO1Fkx0
>>31
素早さ糞の戦士に電光石火ってw
上げても上がらないとはこのことだよ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 02:05:59.36 ID:FiShTUJh0
>>37
なんだSFの話かよ
どうでもいいわ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 02:18:08.12 ID:0vwqqJp40
ゆせぶま
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 02:25:16.28 ID:gF28zynpO
最初は勇戦僧魔だったな
慣れてきたら勇遊遊遊にするようになった
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 02:38:37.61 ID:SHoXZ/at0
>>41
FCでもそんなに変わらん
まあ戦士が全く使えないとかそういうレベルの話ではないけど
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 02:53:40.44 ID:4Fu059EtO
戦士♂
勇者
商人♀→ザオリク覚えるまで賢者→商人
僧侶→遊び人→賢者
だったな
女商人が可愛すぎる
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 03:01:47.92 ID:FiShTUJh0
>>44
そうか?
武闘家は戦士よりHP低くてすぐ死ぬ印象あったけどな
ろくな武器を装備できないから攻撃力も低かったし
会心の一撃もギャンブル的な要素だから安定感がない
まあ高レベルまで行ったら気にならないけど
序盤〜中盤にかけては明らかに戦士>武闘家だったと思うがなー
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 03:20:05.48 ID:T9hxdJ8O0
転職なしでレベル99になると戦士の守備力は魔法使いとほぼ同じになるとかならないとか
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 03:57:47.05 ID:Ub/k6sSy0
そんなん、覚えてるわけないやろ。

モンクあるか?つって
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 04:53:57.60 ID:BTGwB9ZeO
勇武商僧

後半になると
武:黄金のツメを最後まで装備、エンカウント率?何それ?
商:オーブイベントで帰らぬ人に、変わりにまた新しく商人入れたけど
  新しい商人の方を差し出せば良かったと当時は気付かなかった
僧侶:転職して賢者に、僧侶のままで良かったかなと相当迷った
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 05:21:56.39 ID:wykqU6fT0
SFC版なら、勇と商→遊→賢の2人パーティーかなぁ。

穴掘って種見つけて、口笛でモンスター呼び出して…。

ゾーマ倒したら、賢を盗に替えて、新たに商→遊→賢→盗を2人程作って、神竜に挑む。

今、勇がレベル29だが、ガルナの搭で賢さの種を大量に見つけたらおかげでMPが230近くある…。

ムダだよな…。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 05:30:56.62 ID:hOWocKzVO
種を使うのは最後にした方がよくないか?
たしか、限界値越えたらレベル上がっても賢さ上がらなくなるんじゃなかたけ
曖昧な記憶だから多分だけど。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 09:39:05.78 ID:jizO1Fkx0
>>47
上限あるだろ

>>51
確かそれで合ってる
例 勇者Lv30 力130
これを種で255まで上げる
まだ成長期なのに伸びない
勇者Lv50 力255
種を使わなくてもカンスト
見たいに足りなくなったら使う方が得
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 09:56:01.80 ID:odfCqD6lO
SFC3やGBC3で最終的に万能盗賊に仕上げる場合、賢者を経由しない方が早い(最低限必要な経験値より)。
セクシーギャルでプレイしたいなら、商人で開始できないが、魔法使い/僧侶/遊び人/盗賊ならOK。
最終的に万能賢者に仕上げるなら盗賊スタートもアリだし、開始時の物理攻撃要員として盗賊を入れておくのも良い。
こんな感じか。
勇→
僧→遊→商→魔→盗
魔→商→遊→僧→盗
(盗→)遊→商→魔→僧→盗

識別のためにBIS必須だったアレと違って賢者じゃないとダメってのがないから、PRIでMADI、MAGでMADALTOを覚えちゃえば何とか戦えるって雰囲気かな。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 19:22:28.33 ID:zRYJ5rmq0
>>39
いや、戦士ってのは序盤でのみ大活躍するのが定番(運命?)だしさ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 19:26:18.64 ID:aixEwcvc0
定番っていうのは周囲が受け入れてはじめて定番っていうんだぜ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 19:39:55.90 ID:a5ulF3DG0
まあ盗賊が賢者になる事を言うんだろ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 19:40:30.33 ID:vEjP3Nhq0
FC版はネタパーティー組むとしんどくなるけど、
SFC版はネタパーティー組んだが楽しくなる。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 19:50:26.72 ID:a5ulF3DG0
ゆ あ あ あ
とかなwww
オロチ行くころには勇者が足手まといにw
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 20:58:53.37 ID:zRYJ5rmq0
>>58
これいつか組んでみたいな
序盤はほぼ一人旅の覚悟で行く必要があるな。
60井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/03(月) 21:04:14.55 ID:ZibckHwX0
LVが低いうちの遊び人は結構真面目に戦う。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:17:50.52 ID:zRYJ5rmq0
>>60
だとすれば難関はピラミッドかな?
神殿につけば一気に楽になる、コイキング→ギャラドスの如し
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:40:08.86 ID:a5ulF3DG0
間違ってLv不足で黄金の爪手に入れちゃって大変な目にあったが
そのおかげでLvは上がった
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:49:08.57 ID:o7r5THwlO
勇遊遊遊なんてやってられんの?
初心者の俺には勇武僧遊が限界です
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 22:00:49.08 ID:R5V15RuqO
>>63
ダーマ着いてレベル20にして皆賢者にするならできる
最後まで遊び人は…やりたくないな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 22:02:28.71 ID:Q07Hjlao0
FCは戦勇武僧(僧はLv20で賢に)だな
戦士地雷説もあるがHP高いって大事だぞ!
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 22:04:38.74 ID:P1Uf7JY7O
勇者
戦士
武道家
僧侶
67井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/03(月) 22:12:50.11 ID:ZibckHwX0
>>65
リメイクは
全職業で防具が充実したから
戦士の利点が薄くなった。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 22:52:09.28 ID:a5ulF3DG0
しかし爪系が出てくるまで武闘家がストリートファイター状態にww
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 23:19:40.31 ID:hOWocKzVO
武道家=バルログ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 23:33:25.25 ID:BaQlKbV0O
>>67
男戦士なんてFC版と最強の鎧が同じだもんなぁ…

最強が守備力で刃の鎧、魔法耐性で魔法の鎧ではねぇ…序盤はいいかもしれんが。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 00:10:23.00 ID:ztMrhAUgO
>>61
コイキングの進化レベルが20なのって、絶対 遊び人→賢者へのオマージュだよな。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 00:33:40.22 ID:NUf6o/6u0
>>71
むしろ遊び人→賢者がコイキング→ギャラドスだろ。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 01:00:46.28 ID:kTxugpqPO
!?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 02:16:00.46 ID:7mjMZZGi0
なんか、むしょうにファミコンやりたくなってきたw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 03:38:41.75 ID:aGtLB3Xs0
>>72
!?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 07:55:00.30 ID:Q7MA/uRB0
FCで始めた頃は、職業の予備知識が説明文に書いてある程度しかなく、
戦士の成長が後半ピッタリと止まる事も、遊び人が(悟りの書なしで)
賢者に転職出来ることも知らなかった。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 07:57:47.42 ID:QHCZ80sTO
反抗期なので母ちゃんに対し いいえ をしまくって城に入らず

自由の身になる
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 08:11:50.01 ID:NUf6o/6u0
やっぱメタキンシリーズが欲しいな、俺がパッチを作るとしたらそうしてる。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 08:41:59.62 ID:J2JGVFy/O
勇♂:一匹狼
武♀:電光石火
盗♂:電光石火
僧♀:セクシーギャル
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 11:11:26.99 ID:6mwSe7EK0
ウチの遊び人は、力以外上がり方がえげつない・・・・。
勇者や僧侶よりもMP上行くとは・・・・。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 11:18:28.44 ID:7rRwXlqyO
勇盗武僧でスタート

誰を何に転職させようとあれこれ悩み現在全員がレベル40近く…昔やった時はあまり悩む事なく転職させてたのに…

歳をとると保守的になってしまったよ…

冒険の出来ないつまらない大人になっちまったもんだ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 11:40:24.09 ID:gPETH5YeP
ロト紋読んでから勇戦武僧以外ありえなくなった
戦士に呪いの防具装備させてフルカスごっことかな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 11:45:02.57 ID:6mwSe7EK0
勇者(男)負けず嫌い    頭が弱すぎる・・・・。
戦士(女)熱血漢      遅い・・・・。
僧侶(女)やさしいひと   まぁまぁ
遊び人(女)セクシーギャル さすがセクシーギャル・・・・安定しすぎ・・・。

昔は全くやらなかった闘技場でお金貯め。
10.8倍、20.16倍に賭けてきます。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 12:05:59.27 ID:uypiapMn0
FC
勇武遊僧
特にコメント無い
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 15:17:43.99 ID:7rRwXlqyO
ザオリクを覚えた僧侶をとうとう転職させた。
僧→遊→商→武(今ココLv28)

何の考えもなしに…
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 20:56:57.61 ID:UqGM7GNZ0
>>1だけど、糞スレに抜かれるのは悔しいな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:10:06.06 ID:CYPh1iwPO
FCなら勇武僧遊

SFCなら勇盗僧遊
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 01:50:59.15 ID:xJY9nOSm0
勇♀がんばりや
武♀まけずぎらい
僧♀やさしいひと
遊♀セクシーギャル
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 03:14:23.98 ID:GvQa+LfG0
>>87
同じ人いた

勇♀セクシーギャル
盗♀セクシーギャル
僧♀きれもの
遊♀セクシーギャル
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 13:22:50.47 ID:zkk5hR6s0



僧→賢
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:56:52.96 ID:f7eMMaEe0
最終的に賢者が二人と勇者 武闘家 ってパーティでゾーマに挑んだな
かなり安定してるよ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 15:52:56.03 ID:1JKFHDe+P
戦士(タフガイ)
勇者(むっつりスケベ)
盗賊(セクシーギャル)
魔法使い(セクシーギャル)

SFCなら序盤、僧侶ナシでも余裕でいけるかと。
後々
戦士⇒武道家
盗賊⇒賢者⇒盗賊
魔法使い⇒僧侶⇒魔法使い

っと予定、魔法使いは完全に趣味だが。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 03:26:12.70 ID:tLimo+TxO
後々の所

盗賊→僧侶→魔法使い
魔法使い→僧侶→盗賊

の方がいいと思うんだけど、
戻すのがこだわりなんでしょうか?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 22:20:56.94 ID:Yg/pZiOKO
2回目なら最初からルイーダに登録されている戦士、僧侶、魔法使いで。


将来的には、

戦士→遊び人→賢者
僧侶→魔法使い→武闘家
魔法使い→僧侶→盗賊
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 09:46:22.07 ID:D/sAOqZwP
怠け者勇者女
頭脳明晰な盗賊女
男勝りな魔法使い女

むっつりスケベな戦士男(最後尾)
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 15:40:55.39 ID:2jt7tzno0
のびねぇな
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 18:58:57.34 ID:PK6keRVN0
賢者以外転職無しPTで神龍倒すとして
@勇、武、盗、賢
A勇、武、賢、魔
B勇、武、賢、賢
のどれが一番オススメだろうか?

それによって、初期PTも変わってくるんだけど。

98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 20:06:55.55 ID:2jt7tzno0
俺はBでいった
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 20:23:54.32 ID:dMc2DFzp0
RTAパーティは、DQ3を楽しめるパーティでもあると思った
戦士
盗賊→賢者
魔法使い→戦士
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 14:58:25.04 ID:0TCIgDC50
100ゲェェェェェェェェェェェット!!!
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:46:45.90 ID:0TCIgDC50
伸びないのびないのびないのびないのびなのびない(´ー`)y−・~~
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 17:05:28.38 ID:T/xvrpDRI
まちゃえたぁ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 19:09:46.24 ID:9Rwp5d+L0
あんだって?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 21:30:26.80 ID:BU7trQMNO
まさこさんメシはまだかえ?
もうおじいちゃんさっき食べたでしょ
そうだったかや
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 13:00:59.06 ID:YbiW4BVG0
最初のパーティーは、
@かあちゃん
A勇者
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 15:34:40.66 ID:SO74jIf10
勇者以外セクシーギャルで
盗賊→遊び人→賢者
僧侶→賢者
魔法使い→遊び人→賢者

のちに勇者を外して遊び人を追加し
遊び人→賢者

最終的に全員武闘家か盗賊
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 00:40:41.51 ID:TzL4cuWd0

盗→商→遊→賢
僧→魔→盗→遊→商
魔→僧→遊→商→盗

完全趣味だが最終PTに盗賊と商人が居るのが好き
特にリメイク魔法使いは賢さ全振りすればまずMP切れは起こさないし
毒針・ドラゴラム・パルプンテのメタル狩り三種の神器持ってるから
転職させないでLv40まで育て上げた方がかえって効率いいと思ってる
また新機種でリメイク出るなら僧侶を遊び人にして遊び育てて楽しむかも

>>92
SFC以降は袋に薬草積載できるし、そもそも勇者のホイミでほぼ足りるよな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 00:54:10.84 ID:+juVR/hnO
ゆうしゃ
ぶとうか
まほうつかい
そうりょ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 01:08:55.20 ID:M0xpoh4oO
FC版
勇者♂商人♀魔法使い♀僧侶♂でやってる
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 08:23:47.09 ID:SioM8SVj0
FC版で ゆ♂、ぶ♂、そ♂、ま♀
名前は...分かるよな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 08:41:02.00 ID:czBcW+Dl0
勇者ダイ
遊び人ポップ→賢者
僧侶マァム→武闘家
魔法使いレオナ→賢者レオナ

SFC版はこれ以外でやったことがない(´・ω・`)
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 08:46:28.87 ID:5CIkxWE00
勇者
戦士
魔法使い→賢者
僧侶

回復には困らなかったな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 08:59:33.56 ID:9nys3wFPO
勇者
ぶとうか
ぶとうか
僧侶

あまり悩まず、打撃だけで勝てない敵もいないしレベル上げだけを重視
逃げやすい気がする
僧侶を賢者にチェンジ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 10:06:01.17 ID:jX/WIv3L0
>>113
ファミコンでやった一番最初がその編成だったわw
W武闘家リメイクだと性格変えたりして楽しめそうなんだけど、
貧乏性だから鞭や呪文の長に負けて一人盗賊にしちゃう
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 10:44:46.96 ID:9nys3wFPO
>>114
始めっから、あーだこーだ考えるの嫌じゃん
守備力無いから、かなり全滅したけど倒す時は早い
全滅しても金の心配が無いからリセットしなかった
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 10:52:14.92 ID:YsJWkvYA0
>>110
分かんねーよ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 11:17:39.45 ID:kKAUxRtyO
SFCのCMに影響されて
勇・武・盗・魔(後に賢)
性別もCM通り

回復で苦労するかと思ったけど、そんなことはなかった
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 00:05:02.36 ID:wP6FW3d6O
ドラクエ初心者の
若干十五才なんですが、
後々の事を考えて、
宝箱やメダルを集めたり
するのに便利なパーティーは
どの組み合わせでしょうか?
諸先輩方、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 00:08:45.20 ID:jWrpaiYn0
>>118
そんな歳で2chなんかしない方がいいよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 00:14:22.94 ID:QuD0oY+l0
>>118
年齢はおいといて、
勇、武or盗、僧、魔がおすす
メダルなんてサイトみなきゃ殆どわかんないから無視
武→? 盗→戦or賢 魔→僧 僧→魔
みたいなかんじで
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 00:39:03.41 ID:9uBHWXgh0
>>118
とにかく盗賊が変に強いのと宝探しに便利だから
そこを重視してるんだったら絶対にオススメ

回復の為に僧侶が居ると楽

残りは他のゲームでMP管理に自信があるなら魔法使いが強い
何も考えずに攻撃だけしたいなら武闘家…て感じかな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 01:06:59.15 ID:uKDgY6tAO
>>118です

諸先輩方アドバイス

ありがとうございましたm(__)m


ご参考にさせて頂きますm(__)m
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 09:53:25.57 ID:7TjE29C40
レベル上げしてサクサクプレーに抵抗がないなら、
勇者・魔法使い・魔法使い・魔法使い
お金もあまりかからないし。
レベル上げもギラ覚えてからサクサク敵倒せるようになる。
ダンジョン探索のためにMPを増やすためにレベル上げをする。
回復役は勇者。
スライムつむりの大群に手こずった覚えがあるなぁ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 11:24:13.62 ID:wV06+UvHO
>>118
sageない
スレの主旨を無視
あと10年ロムってろks


>>1
勇戦僧魔
悟りの書は最後まで未使用だった。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 22:15:57.63 ID:YW2oEdki0
勇・武・僧・魔
さいきん賢者に転職するのが結構卑怯に思えてきた。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 14:04:41.47 ID:OQIkmSKn0
>>118
どーでもいいけどその「若干」
漢字も違えば使い方も違う
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 14:10:44.03 ID:WNolBqqtO
勇者
魔法使い♀のちに戦士
僧侶♂のちに武闘家
盗賊♀のちに賢者
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 15:41:49.45 ID:iSjE/53r0

盗→賢
僧→賢or盗
ここまで固定
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:14:05.14 ID:3w7skaRQ0
何も情報がない状態で本当に初めてやったときのパーティ

勇者、商人、魔法使い、武闘家

やまたのおろちで詰んで、パーティ構成を見直すハメに・・・
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:16:01.66 ID:4aZA1b3G0
力こそ正義。
戦士 戦士 戦士 勇者
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 00:42:21.06 ID:0HOrxHJe0
勇♂
戦♂
僧♀→戦
魔♂→賢

>>130にはかなわんが戦士好きなんだ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 12:18:54.70 ID:joiBJjiD0
ゆそそそ にしたことあるなぁ。。。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 20:18:37.46 ID:c8FRmM8B0
>>130
タフなパーティだなw
なかなか死ななそうw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 04:02:31.44 ID:PG9Fdq9VO
FC版
王道(戦勇僧魔♂)

SFC版
勇武盗僧(全♀)僧侶が魔王の化身セクシーギャルで後は覚えてない
今は全員セギャでクソゲーしてる。リメイク版の女共は鬼畜

6のマダンテ発射機が弱かった反動なのかな?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 20:00:10.11 ID:rfLWwBT+0
勇♀セクシーギャル
盗♀セクシーギャル→賢→盗にする予定
遊♂むっつりスケベ?→賢→盗にする予定
僧♂ずのうめいせき→魔→盗にする予定

だけど、ちょっと悩む。
これでいいのか。

136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 20:22:29.18 ID:rttfhcnh0
勇盗武商
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 15:25:19.93 ID:i5citc7i0
>>135
性能的には全員セクシーギャル
情緒的な話をするなら頭脳明晰もスケベがいい
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/12(土) 20:31:51.45 ID:te5hrSkg0
>>137

教えていただき、ありがとうございます!

僧にきんのネックレス?つけて、むっつりスケベにしてみました。
しばらくはコレでLv上げをしようと思います。
m(_ _)m
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 00:58:21.11 ID:eW3jrpBc0
勇者 遊び人 遊び人 遊び人
運に頼るパーティ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/14(月) 02:07:40.73 ID:+y4cWRq60
後々のことを考えると悪くない
悟りの書があるから遊は2人でいいけど
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 18:27:47.06 ID:jPm01Mwy0
FC3をリアルタイムでやった世代なら8割は勇戦僧魔だよな。
当時いろんなメディアでやたら推奨されてた記憶がある。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/15(火) 22:17:11.27 ID:dcxDQzAJ0
>>141
うんうん。リアル小学生の頃だったけど
自分と友達の間では初回プレイに限っては
・戦士   勇者 僧侶 魔法使い 
・武道家 勇者 僧侶 魔法使い (通称:ぶゆそま)

のどちらかが大半を占めてたかな。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/16(水) 02:57:25.05 ID:D0WrbcjU0
なんだかんだ言って初心者にはそのパーティが一番いい
最終的には武闘家>戦士でも序盤の武闘家は火力、HPともに頼りない
強い武器を装備できて、HPが高く死ににくい戦士がどうしても必要になる
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 02:58:52.78 ID:4OKdrUxyO
リメイク版
ロト紋の影響で勇♂戦♂武♀僧♂
が地元で密かに流行った
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 07:36:03.50 ID:s1P/aNCX0
ダイ大の間違いだろうと思うが優しい俺は指摘せず黙って見守る
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/17(木) 07:37:25.62 ID:s1P/aNCX0
よく考えてみたら、ロトもんであってるのか。黙っていて良かった。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 01:19:55.22 ID:V7Am+HnR0
ロト紋なら勇♂戦♂武♀遊♂(→賢)だと思うが
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/19(土) 08:49:34.02 ID:2PAx/fU70
>>144はロト紋でのゾーマ討伐パーティ
アレル フルカス フォン カダル

>>147はロト紋のパーティ
アルス キラ ヤオ ポロン
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/21(月) 08:29:19.94 ID:KIfhzfrk0
くにおくん好きな俺は、戦りき 勇くにお 僧まみ 魔かずみ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:07:30.19 ID:Vkl6+CRY0
>>143
拾った武器防具を装備できる というのは初心者にとってうれしいしストレスがたまらない
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:08:57.93 ID:Vkl6+CRY0
>>136
これだよな、商人には街をつくってもらって現役復帰
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/23(水) 10:36:23.87 ID:e+HaIQuy0
SFC版の盗賊は、商人が牢屋から復帰したら、
その商人が盗賊に、というイベント転職でも充分だったかな。
賢者並に便利すぎる。

・下でカンダタに会うと「とうぞくのこころえ」が手に入る
・さとりの書と同じぐらいの確率で新規モンスターが落とす
・遊び人LV25で盗賊になれる

ぐらいにしてあれば、あの強さでもバランスしてると思う。
どうもSFC版リメイクはなんでもいいから入れちゃえって
って感じでゲームデザインの取捨選択した形跡が無い。
まあFC版も容量がないからたまたま取捨選択した結果で
ああなっただけなんだろうけどさ。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/03(土) 02:02:39.09 ID:6oKvaooG0
FC版なら俺は勇戦武僧で始めてさとりのしょ入手後に戦or武を賢に
僧が呪文全部覚えたら魔に転職

FC版だと水の羽衣装備できる魔は終盤けっこう打たれ強い
序盤マヌーサ蛾とスクルト蟹がちょっとウザイけど
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/12/18(日) 05:51:11.65 ID:wutXqaxWO
遊び人に転職出来ないFC版はあれか?
賢者を量産させないための調整なのかな?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/20(金) 23:26:25.06 ID:4j2Y0Tip0
賢者だれけのパーティーとか一度やってみたかったのにな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/28(土) 02:35:24.16 ID:iMmniZyY0
そこでアカイライ狩りですよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/29(日) 07:39:17.94 ID:R1JhMjx1O
久しぶりのドラクエV楽しいぞー
携帯アプリだけどな
最初のパは勇戦僧魔
武闘家と盗賊迷ったけど、脳筋と魔法アタッカーいないと序盤ビビるので結局これで
もうおんなじパーティ何回目だろ俺
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/29(日) 09:52:35.94 ID:3a4/tBrg0
>>154
遊び人に転職ってただの堕落だからじゃね
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/29(日) 10:31:35.85 ID:qeTmoOSDO
フリーターにだってたまにはなりたい
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/29(日) 14:48:41.48 ID:b+2j4GIUO
FC版、リメイク版共に
勇武遊遊→勇武賢賢

最近、呪われた武具のみを装備した戦士新たに作ろうかと思ってる
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/29(日) 15:36:29.51 ID:R1JhMjx1O
それ遊び人使わず悟りの書使えばいくね?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/29(日) 23:46:07.86 ID:oklyuXHg0
>>130
そのパーティでの闇ゾーマ戦は熱いですお^^
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/31(火) 01:17:33.82 ID:cIFSAtnH0
俺は継戦能力重視で勇戦武僧だったな。
ゆせそまだと確かにバランスはいいが一人でも欠けると途端に脆くなる気がしてならないし。
かといって魔がいないと砂漠のカニで苦戦するんだけどね。
僧はいないと勇者がベホイミ覚えるのが29くらいなのでそれまで、
MPの貧弱な勇者のホイミと薬草だけで糊口を凌がなければならないジリ貧クエストになるし。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/31(火) 18:08:40.80 ID:CRTesf/3O
商人入れたいけど他の職業のほうが…と思ったら道具屋や神父呼べるって今更知った
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/01(水) 00:14:04.53 ID:n9Q+WaOXO
各ボス直前の宿屋は最強の回復呪文
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/01(水) 20:52:16.02 ID:RQ6y9AhKO
商人入りならまず僧侶は確定として
残りは武か魔かはたまた盗か
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/03(金) 15:21:58.43 ID:Kg2byr69O
商人がいるなら、お代官様や、お庭ばん、火消しがいてもいいよな?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/05(日) 02:04:07.38 ID:/Yc90TB2O
士が「ぶし」
農が「のうみん」
工はなんて言えばいいんだ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/05(日) 02:08:51.76 ID:/Yc90TB2O
しょくにん、が良いか
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/05(日) 16:13:53.65 ID:57t+xi3rO
旗元の三男坊…いや、なんでもない
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 04:44:30.15 ID:sNN+4icN0
しごとにん
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/07(火) 17:17:31.21 ID:RpjGHU/rO
仕事が済んだら仕事だぜ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 00:10:26.82 ID:CX1lBCo30
おろかものめ!ニートをやめたいと申すか?それだけは、ならんっ!
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 12:10:26.72 ID:4650Ke0+O
一番最初のパーティーが勇魔魔魔だったかな。
先に買った友達の家で見てて、僧侶の回復のタイミングが面倒臭そうって思ってそうしてた。

初めは楽だったけど…ね…
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 04:30:35.47 ID:htmnaZqAO
小さい頃は何周しても勇、戦or武、僧(後に賢)、魔と素直なプレーだったのに(女キャラ入れんのに抵抗があったくらい?)
それがリメイクが出た頃にはハナッから転職想定プレーパーティ
大人ってやーね
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 00:50:28.35 ID:efvB5+aX0
>>174
それモシャス覚えたら強そう
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 18:16:36.46 ID:OoNmCKKD0
呪文効かない敵に出会ったら逃げるしか無いな、体力ないから殴り合い出来ないし持久力ないし
第一ダンジョン攻略にMPがすぐ尽きて終わりそう
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 06:12:15.33 ID:VlJBuajoO
俺も最初やったときは勇武遊商で始めたけど
素人は素直にいつものメンバーがいいことをレーベ辺りで悟ってやり直したのが初回プレー
懐かしいな…
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 11:14:21.30 ID:rVeybSgk0
賢者に転職って育てるの大変じゃないの?
成長遅いし… どこで経験値稼ぐんだろう
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 16:18:54.01 ID:zxTj1wng0
>>179
逃げないで戦ってればレベルは上がる
終盤ならリムルダール?周辺ではぐメタ狩りだな
 
育てるのは大変だけどスペックはどうみても魔法使いや僧侶の上位互換だからがんばれる
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 16:34:46.72 ID:GNeuNKhl0
勇武僧遊、全員女
もちろん遊び人は20レベですぐに賢者
へたっぴだから回復こんぐらい必要だった
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:25:29.41 ID:L9jC3vguO
戦士 戦士 勇者 僧侶
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 22:47:42.92 ID:+a3hL3RD0
攻撃呪文が嫌いだったから脳筋重視
勇武戦僧 
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 22:47:53.64 ID:bIMqhMq5O
勇者 戦士 武道家 僧侶→賢者だった

Aボタン連打
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 22:48:35.67 ID:+a3hL3RD0
攻撃呪文が嫌いだったから脳筋重視
勇武戦僧 
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 09:11:59.38 ID:iN5037tK0
>>185
つ勇戦戦戦
 勇武武武

もちろん最初のパーティーとしてはお勧めできないが
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/16(金) 09:29:15.30 ID:TMMbpTTc0
勇 盗 武 魔が良かったな。回復は薬草で!ふくろあるから楽勝だし。

今やってるのは、勇魔の二人旅。サマンオサで詰んでる。レベル29まであげたんだが、毎回痛恨食らって崩される。男勇者と女魔法使い。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/21(水) 16:10:34.84 ID:wjQMO/oU0
FC2の戦士は地雷とは思わないけどなあ。
序盤中盤は成長早くてHPと力も伸びるから重宝する。かといって武闘家は中盤以降は最強の肉弾戦だな。
俺は快心連発特性の武闘家とか、賢者みたいなキャラはゲームバランス崩れてつまんなくなるから使わないし
賢者に転職もありえない
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/21(水) 16:13:51.50 ID:wjQMO/oU0
戦勇僧魔を転職させずにゲームを楽しむのが俺のスタイル。
転職で最強キャラ育成ってのはヤリコミ要素の自己満足に過ぎない。
質問。賢者、呪文全部使える僧侶、呪文全部使える魔法使い。この3人の中でどれがいい?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/21(水) 23:19:40.85 ID:OqYfhMqy0
>>189
3の場合:賢者。 どうみても色々と上位互換。
9の場合:賢者。 ベホマズンいらない。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 00:00:20.98 ID:aw34mFVdO
9の賢者はゴミじゃんよ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 00:09:26.82 ID:M87ms7ZAO
勇者1人。

もしくは
勇商商商

リメイク出たときは、勇者殺してルイーダに最初からいる3人で行ったから
戦僧魔

9は旅魔魔魔が圧倒的有利。
ボス戦はヒャドラッシュで低レベルで突破できる。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 00:40:11.30 ID:LgzccJvBO
ハルヒ 勇者 セクシーギャル
キョン 盗賊 ずのうめいせき
みくる 僧侶 セクシーギャル
ながと 遊び人 セクシーギャル
つるや 商人 おじょうさま

長門は賢者→商人→盗賊に
キョンも盗賊→遊び人→賢者に

キョンがドラゴラムおぼえるくらいで、みくるがザオリクおぼえるので、とりあえずゾーマ倒してロトの称号ゲット
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 00:47:43.89 ID:LgzccJvBO
>>193つづき
つるやは町建設用
その後、商人→盗賊→遊び人→賢者→武道家と育てて、しんりゅう戦へ
その間ヒマなのであさくらとこいずみも育てる
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 00:49:51.74 ID:LIPvBj6q0
>>188
ローレシアの王子「ドヤァ」
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 02:40:30.83 ID:M87ms7ZAO
>>193-194
どういうこと?
友達?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 02:52:13.70 ID:BbDbT496O
日記
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 15:58:06.95 ID:Khm2jn5UO
FC→勇武僧遊
リメ→勇盗僧遊
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 21:37:57.92 ID:OmnHKYIGO
戦勇賢
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 21:40:23.12 ID:o62Skwse0
>>196
いやアニメキャラの名前を拝借したんだろ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 22:16:20.04 ID:lYTKz1Om0
>>198
ファミコン版は同じだけど、
リメイク版は、商商商勇かな。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 23:42:17.83 ID:SpGepI0u0
FC版かリメイク版かで、随分変わって来るから、
FC版かリメイク版の記載は必須だね!
・・・と思ったら、まず>>1が記載して無かったでござる。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 01:32:11.98 ID:+tDdi+6s0
>>188-189
僧魔転職させないってのは一番早く強力な呪文を覚えるメリット考えると
十分にありかと
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 00:09:33.96 ID:CEOcP9Ey0
賢者には装備出来無い専用装備の有る魔法使いは兎も角、
実質的な上位/下位互換で有る僧侶は賢者に転職させない理由が
あまり無いからね。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 23:11:59.31 ID:ywCwBk9b0
>>204
賢者がイオナズンとかザオリク覚えるLvの必要経験値見て言ってね。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 22:12:50.44 ID:rLFdjDJm0
やり込みレベルなら兎も角、
通常攻略程度だと、
ザオラル・ザオリクが遠ざかるから、
オススメ出来んなぁ>僧侶の即転職
速攻がカタが付く高レベルと違って、
通常レベルだとザキ・ザラキの事故死も有る訳だし。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 22:23:27.04 ID:E4cmUvm+0
FC版で、勇・武・僧・魔ではじめて、
僧侶はザオラル覚えたら戦士に
魔法使いは悟りの所取り次第賢者にしてた。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 22:51:35.38 ID:rLFdjDJm0
当時は、魔法使いがバイキルトを覚えたら、賢者にしてた。
後に、専用装備の水の羽衣・毒針に気付く事になった。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/02(月) 01:27:11.39 ID:Ttlgi3CLO
FC版 武 勇 僧 魔
SFC版 盗 勇 僧 魔
逃げまくって宝箱を漁るのがメインです
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 00:00:46.62 ID:HM29N1H80
あまりにもつまらんがSFCなら勇武盗僧が安定だな
盗賊は即賢者になればいいし考える必要がない

初プレイならメダル集めに盗賊スキルが役立つし
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 07:09:56.33 ID:2msM6xzbO
おれはGBC版しかやってないけど、勇武盗僧
悟り取ったら盗→賢ってのは210と同じかな
最終的に勇武賢賢になった
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 01:33:21.09 ID:+6JwqfOD0
SFCなら勇武商魔で始めて商→遊→賢→盗とのんびり
魔は呪文全部覚えたら僧に
さとりのしょはとっておく派
序盤なら商もなかなかいいもんだよ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 23:27:06.03 ID:brGkyiun0
勇武武武 戦闘はAボタン連打
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/06(金) 10:59:58.45 ID:VoEMNgcu0
>>213
それ、バラモスで詰まないか?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 08:38:45.61 ID:YXeEFmH/0
>>214
FCだと敵に自動回復があるから意外と強い
やられる前にやるスタイル
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 20:41:21.18 ID:Kq31OBB20
初期に僧侶入れないやつ、回復は大丈夫なのか?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 11:49:55.79 ID:ZrO6x7sjO
まずは勇武僧魔でバラモスまで一直線
リムルダールではぐれメタル狩りできるようになったら、一気に、
武→賢→盗 僧→魔→盗 魔→僧→盗
全員に全ての魔法を覚えさして盗賊×3で種集めてステカンストして神竜倒して終了
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 01:39:27.99 ID:3k+hqXu6O
SFCは神竜あるから勇盗僧遊で始めて悟り取ったら勇商賢賢
勇遊賢賢→勇賢賢賢
最終的に勇盗盗盗

FCは勇武僧魔→勇武賢戦
職かぶりが嫌だから
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 01:42:21.51 ID:3k+hqXu6O
ちなみにSFCだと盗→商のタイミングで正義の算盤あるからバラモス戦強い
商が唯一活躍出来る時期
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 16:15:03.35 ID:+vak1cxZ0
パクってきた情報でドヤ顔のニダ顔
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 16:26:01.27 ID:cfcWcjLK0
>>213
やったことないけど、それ闇ゾーマ倒せますか?
雑魚戦は普通に強そう
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 20:40:03.56 ID:V5/7nWsU0
なんだかんだで勇戦僧魔が強い
あんまりレベル上げないで進めるタイプには
武闘家よりHP高くて装備でパラメータ補える戦士の方が使いやすい
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 13:07:10.26 ID:V+q0MyEm0
たしかに、戦士いれば事故は少ないな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 17:36:12.26 ID:CLE1GJn9O
やりこまないなら戦士でもいい
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 22:46:54.42 ID:GOAlqJ7g0
でも金がかか…問題ないか
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 04:37:04.85 ID:uvwmd1Bd0
>>221
勇 戦士×3ならいけるけど武×3はやったことないなぁ…
会心連発ならいけるのかなぁ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 04:32:06.73 ID:6Oz5MU8y0
私は勇戦僧魔で始めて、悟りの書を取った時点で
僧を賢者にして、魔が呪文を全部覚えた時点で戦士に
する予定ですが如何でしょうか?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 10:59:00.30 ID:Xv8z5OWE0
僧侶は役立つ呪文が高レベル帯に多いから賢者にして習得が遅れるのはネック
でも早めに魔法使い呪文使える人が増えるのは美味しいしよしあしだな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 03:41:40.20 ID:CeVO3lNg0
>>227
べホマザオリクを覚えるのが遅くなるのが辛くないでしょうか?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 00:16:55.01 ID:s4AUQ4pk0
>>227
魔法使いを賢者にするべき
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 02:20:20.37 ID:G+CF4ien0
>>227
何回でも転職できるから好きにやれ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 02:23:17.45 ID:G+CF4ien0
連投すまん
スレの主旨書くの忘れてたわ

最初は勇戦魔僧だ・・・すごく普通です
ただすごい強かった覚えがある
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 07:52:02.52 ID:Abh1XVsdO
勇戦武僧
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 07:57:26.00 ID:C+J0aCuU0
なんでや!!!!
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/30(月) 07:59:25.54 ID:/1ecyZkS0
説明書を読まなかったから、最初はルイーダの酒場に気がつかないでプレイしてた。
ドラクエ2みたいに冒険してるうちに仲間が加わるのかなと。
人面蝶がとんでもない脅威だったw

で、後で気づいて、僧侶とか入れたら「すげー最初からホイミとかできんのか」って。
でもパーティのバランスなんて考えてなかったから戦士を二人入れたりとかしてたなあ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 05:39:23.26 ID:oVd4fYPF0
武僧魔で魔がバイキルト覚えたら賢者に転職かな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/02(水) 19:24:40.24 ID:2hAS2SPl0
やっぱみんな職業を被らせたくないんだな。
9もまた然り。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 04:21:41.56 ID:xdV1+gKv0
今二人旅してんだけど、賢者マスターした盗賊でゾーマ行っても大丈夫かな?
MP切れる?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 07:28:54.12 ID:xdV1+gKv0
行けた
勇者45盗賊30でぎりぎりだった
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/03(木) 17:14:53.39 ID:D1CP0sM40
勇 武 武 僧 初めてGBCのリメイクやってるがメチャメチャテンポ良くて快適♪
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/08(火) 10:57:29.70 ID:QtTEPlKP0
>>240
リメイク版は性格しだいで戦士、武闘家の攻撃力の伸びが物凄いから
魔法使いなんて必要ないんだよな〜。
ただし、バイキルトが無いとバラモス戦は相当苦戦する。(倒せない訳じゃないが・・・)
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/08(火) 23:20:03.79 ID:SqmlgLER0
>>241
誰か賢者に汁
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 03:31:06.41 ID:LfaHN5ag0
勇武僧盗
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 04:11:09.07 ID:K2FBYJRe0
防御-防御-防御-BBB
をデフォにしてたから
勇者は4人目に置いて戦武僧勇だった(FC版)

SFC版は戦士の代わりに盗賊入れてたような気がする
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 05:21:51.98 ID:G7LpUvg70
それ実質7回攻撃してるのと変わらないんだよね
強すぎ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 18:46:33.53 ID:ZGqw36lN0
勇盗僧遊

誰をどう転職しようか悩む。
今レベル20で取りあえず遊び人は賢者にした。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 20:36:57.80 ID:IoedNqe70
>>246
盗or僧→賢→盗にしてスタイリッシュに決めろ♂
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 20:41:04.93 ID:HdymQCH80
武か戦かで迷っていたのに、SFCになってそこに盗が割り込んできやがった。
あいつ優遇されすぎなんだよ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 21:16:26.26 ID:ij12en+J0
攻撃好きなので

FCの時は戦勇武魔  バイキルト覚えたら魔→賢
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/09(水) 23:30:35.39 ID:C4Jjo1A5O
勇者
武道家
盗賊→商人→遊び人→賢者→盗賊
僧侶→盗賊→商人→遊び人→賢者

こんな感じ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/10(木) 10:02:10.71 ID:kxjdB52YO
女戦士を雇っては服を脱がして解雇してたことなんて 一度もないから
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/14(月) 02:55:21.28 ID:xp8ncZfK0
>>248
盗賊ってそんなに強いのか
使ったこと無いから分からん
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/22(火) 00:00:43.73 ID:Z4U0LqK+0
武闘家から転職した戦士が必要
特にFC版では「ぼうぎょ」→Bのために、最前列が呪文を使えないPCで勇者は殿軍
ふくろが無ければ僧侶も外せない
魔法使いが居れば面白いけど、実は要らなかったりするので、代わりに商人か盗賊
遊び人→賢者は…ダーマ以降の5人目固定!
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/05/28(月) 13:48:56.72 ID:PU+N6JRP0
>>252
最初から選んだ盗賊はそこまでではないと思うが
賢者⇒盗賊の順で転職させた場合に凶悪。
力・すばやさの伸びがいいと共にMPまで伸びていくから万能キャラが出来上がる。

あと、小さなメダル100枚集めようと思ったら盗賊は必須だなあ。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/11(水) 23:58:40.38 ID:yN7PdShCi
勇者僧侶戦士賢者全員女たまらん
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/07/25(水) 21:40:20.80 ID:6msS4lUj0
♂勇
♀戦→賢
♀武
♀僧→魔(リメイク版ではさらに商→盗)

賢者がイマイチだが、そこは愛情でなんとか
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/02(木) 12:43:06.53 ID:+U4z0L6d0
勇者
戦士
武道家
僧侶→賢者
が鉄板
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/12(日) 08:56:58.27 ID:cPPe3APb0
商人を入れておいてカザーブあたりで100万ゴールド貯めれば
クリアまで金に困らなくなる
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/18(土) 09:15:49.07 ID:qN86wrBO0
商人はスーファミ版になって存在感が出てきたな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/18(土) 10:01:24.70 ID:NytAHKHyO
勇者
戦士
僧侶
盗賊


盗賊はアイテム盗むしパーティーに必ず入れてた
DQ10でも強いかと思ったら…
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/26(日) 09:16:36.87 ID:wC3KwT1+0
ロト紋→勇戦武賢
柴田亜美→勇戦武賢

一体これは
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/26(日) 10:24:54.41 ID:iu6K1EW+O
盗賊
勇者
僧侶→遊び人→賢者
魔法使い→賢者


SFC版の盗賊はめちゃくちゃ優遇されてたね
すばやさx1/2+防具=守備力だから
安物の防具でも守備力高かったし
たまにアイテムも盗んでくれて金銭的にお得だった

戦士はHPが高いだけで高い防具がないと守備力が低いから
とにかく金食い虫でむちゃくちゃきつかった
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/29(水) 23:17:02.41 ID:jImk/oZx0
僧侶がいればあとのふたりはなんでもどうにでもなる
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/08/30(木) 10:36:39.34 ID:Jyi8zZAn0
盗賊
勇者
商人→賢者
遊び人→賢者

だったな初めてやったとき全ての魔法使いたかったから僧侶じゃなくて商人入れたわ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/06(木) 12:26:25.48 ID:DIL8TH960
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/11(火) 14:09:59.37 ID:IwozrSB50
スーファミは序盤から楽だから結構好き勝手できるよ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/13(木) 23:17:17.24 ID:4AaRziqj0
FC版

勇魔遊遊

ガルナの塔で毒針でメタルスライムを狩って一刻も早く遊を賢に。マホトラ有難い
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/15(土) 10:28:57.01 ID:UEZFGZmo0
>>260
そもそも盗賊が強いのは3だけで、後は平均かそれ以下の強さだよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/20(木) 13:00:32.26 ID:kfx6G+560
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/22(土) 08:12:43.67 ID:1CXeeauC0
今見ると職業ごとのバランスの悪さが目立つな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/22(土) 08:49:52.17 ID:g5zkVe3vO
>>1
全く同じでワロタ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/22(土) 09:12:29.03 ID:CjWrPlrHO
勇盗僧魔
性格豪傑ムチ強かった
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/22(土) 09:15:21.39 ID:xF9Fq4Sp0
勇者
武道家
戦士
僧侶
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/22(土) 09:17:45.02 ID:FHgSlvkK0
FCだが
戦・勇・武・商
だったわ

戦士と武闘家はどうしても外したくなくて、かつ当時子供だったから回復の事とかあんま考えてなかった。
勇者のホイミと商人のゴールド拾いでやくそう買えばいいじゃーんみたいな。
ちなみに商人は女商人の絵にひとめぼれして入れたのが本音。マセたガキだ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/22(土) 15:16:22.13 ID:D6caPEDw0
消防の頃のFC版は勇者♂戦士♂僧侶♂魔法使い♂というむっさいPTだったというのに
大人になってからのSFC版は勇者♂に全職の♀取っ替え引っ替えPTになってたな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/22(土) 18:28:42.23 ID:k4er7x/mO
戦士とか弱すぎ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/23(日) 08:22:01.79 ID:wdR3b6Ga0
>>275
俺も小学生の時そのパーティだったw
いまやるとセクシーギャルの成長がいいから
勇者も女で男が入る余地がない・・・
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/24(月) 02:03:53.42 ID:98+4Je1A0
勇者 ライアス ピエール サマンサ

僧侶は性能的にはニコライだろうけど名前で選んだ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/09/30(日) 22:46:46.70 ID:PGWddH+u0
>>276
武闘家が強過ぎるとか
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/06(土) 16:20:42.08 ID:D5heZ/cY0
戦士が鈍すぎるだけ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/08(月) 13:28:32.56 ID:dgFaAABl0
リメイク版では戦士も武闘家も連れてかなかったな
賢者を増やせば魔法で一網打尽にできるから
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/20(土) 09:58:40.87 ID:U68h/pG20
.
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/23(火) 11:58:02.22 ID:k7QmVp/L0
>>281
本当はリメイク版のほうが、打撃系優位のバランスなんだがなあ。
性格システムが入ったお陰で攻撃力がバーストするんだよ。
その割に呪文は威力が伸びてないからなあ。

まあ、性格システムのお陰でMPも伸びやすいから、ガンガン打ちまくれるメリットはあるけど。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/27(土) 17:40:23.49 ID:kz+1The40
勇者と遊び人の女3人に決まってるじゃないか
遊び人はレベル20になったら賢者に即転職させる

でも実際は賢者が1人いれば、それで十分なんだよね
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/27(土) 18:08:55.04 ID:PBwRjJT5O
勇戦僧盗
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/27(土) 18:48:25.23 ID:TnBcMR0tO
勇者 ただの
戦士 かずと
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/27(土) 21:26:56.29 ID:MAKBBfer0
勇武僧遊→勇賢賢賢→勇盗盗盗
いつもこうなる
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/10/28(日) 01:43:26.29 ID:9w7mmmRNO
勇戦武僧→勇戦武賢は打撃戦で飽きてくる。しかし賢賢
ではパターンだし、戦士と勇者と攻撃力変わらないのが残念
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/05(月) 14:23:56.82 ID:yF9tEpA/O
.
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/11(日) 23:28:42.74 ID:qMu94VY50
一人旅
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/11/22(木) 00:49:53.18 ID:Xc8Rtnv+0
棺棺棺
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/08(土) 01:38:36.26 ID:z2aDbrln0
勇者
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/08(土) 23:26:07.35 ID:uOzm7dvo0
FCは商・勇・遊・僧で、カザーブから商人と武闘家を入れ替える
最終的には武・勇・賢・魔
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/09(日) 23:54:34.21 ID:/4r9NvPW0
>>290
スレタイに「最初の」ってついてるから間違いなくバラモスで詰む
ギガデイン戦法でしか倒せないからMP吟味しないといけなかった筈
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/10(月) 02:23:30.60 ID:Gq20UQOTO
FC
勇武僧魔
勇戦賢魔
リメイク
勇盗僧魔
勇盗賢賢
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/10(月) 11:04:54.32 ID:ndS5/gaN0
FC
戦勇僧魔商遊→戦勇賢賢魔
リメイク
戦商勇僧魔盗→戦勇???
Y(SFC)
戦(僧)勇(僧)踊(遊)魔(僧・武)
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/10(月) 18:13:10.58 ID:b5nuckHu0
FCて賢者がはやぶさ装備して武闘家にモシャスしたら、
会心攻撃×2とかになったっけ?
だとしたら賢者強いかも
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/10(月) 18:42:59.32 ID:kwUDO6OhO
>>297
3にモシャスは無いぞ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/10(月) 18:48:34.29 ID:1UKej9qw0
>>298
あるよ、オリジナルにもリメイクにも
4はリメイクで使えなくなったけど
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/10(月) 19:21:48.50 ID:2OLGLAEZ0
勇戦戦戦で始めた小学校時代の俺

キチガイ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/11(火) 10:17:46.73 ID:b4p1Coib0
おまい、攻略本の体育会系チームのイラストで爆笑した口だろwww
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 04:09:12.62 ID:CejyXoGr0
勇者
商人 女
魔法使い 女
遊び人 女
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 04:48:11.68 ID:JW7zTONsO
勇者、武闘家、武闘家、僧侶
今でもそう。

最終は勇者、賢者、賢者、賢者
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 05:18:31.15 ID:Y3uO0mo+O
せゆそま
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 08:34:14.69 ID:9gCtYdIN0
ファミコンオリジナル版
勇者・戦士・僧侶・魔法使い
ゲームボーイカラー版
勇者・戦士・僧侶・魔法使い

ありきたり過ぎるね
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 08:41:44.13 ID:9e6XeyJI0
昔pt
勇 戦 武 僧

今pt
勇 武 魔 魔
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 11:31:27.73 ID:FNJhwkSKO
勇武僧遊
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 11:34:45.44 ID:/QMzfkj/O
勇者
戦士
武闘家
僧侶

最終
勇者
盗賊
盗賊
賢者
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 11:41:00.96 ID:8MQ4oCa+0
ルイーダの酒場の仕組みに気づかずバラモスまでソロプレイだった俺が来ましたよ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 12:13:22.08 ID:/QMzfkj/O
嘘だと言ってよバーニィwwwwwwwwwww
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 12:34:31.29 ID:0wUjAFH6O
FC 勇戦僧魔→賢

SFC 勇盗武遊→賢
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 12:45:22.56 ID:jgpdl98w0
>>309
初プレイでそれだったらまさに勇者だなw
遅くともダーマとかその辺で疑問に思わんかったのかw

そういう俺は勇戦僧魔という超ベタなPTだった。
俺の中ではDQ3の戦士の絵=ハンソロ。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/12(水) 22:47:33.00 ID:5ep8TG1E0
>>309
王様が酒場で仲間を集めろって・・・

ゆったじゃん!
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/16(日) 01:25:04.77 ID:iQa7lF2A0
勇者
武闘家→遊び人→賢者→盗賊
僧侶→賢者→盗賊
魔法使い→賢者→盗賊
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/19(水) 19:54:00.26 ID:+BKhDkmL0
GBにてバグ技転職で一人旅
勇→賢→盗→遊→武
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/29(土) 10:42:47.98 ID:nF9kP57G0
勇戦武僧
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/12/29(土) 23:21:45.13 ID:ePYmQHzP0
勇者
戦士⇒終盤で武闘家に交代
僧侶⇒賢者
遊び人⇒賢者
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/10(木) 19:32:07.87 ID:PRaHHyST0
勇僧魔盗
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 17:31:49.49 ID:Qv3sKeUd0
勇戦武遊
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/28(月) 21:31:54.98 ID:Lf2iqaovO
勇武盗遊

毎回これにしてしまう
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/02(土) 00:01:50.68 ID:gy18/7lxO
最初


盗→特技全習得→さとりで賢→武(MP250付近)
僧→魔→武(MP250付近)
遊→賢
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/07(木) 13:05:05.14 ID:QsQ2p8HL0
ゆせそま
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/17(日) 18:09:45.26 ID:bWN8rK/F0
てらそま
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 15:54:45.23 ID:Lml9AsMr0
セクシーギャルの盗賊×3
その後商人、遊び人、賢者にしてた
勇者はきれものにして最後尾がデフォ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/21(木) 17:47:38.61 ID:suPM5GvX0
遊び人賢者なんて邪道
セクシーギャルも邪道
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 04:05:40.30 ID:35kKNSZK0
FC
勇武武遊
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 05:45:35.54 ID:MrksGBWY0
FC 勇武僧魔→戦
魔法などほとんど使わないけどバイキルト無いとバラモス倒せない
終盤は戦士は武道家よりHP多くて助かる場面多し
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/23(土) 12:06:46.92 ID:HjeNE5mGO
FCもSFCもゆぶそま

途中でそとまを逆にして両方の呪文使えるようにする

ぶはSFCで装備できる武器防具が増えたな

最初からとを入れるのは邪道
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 11:37:22.36 ID:6/UM8Aqb0
age
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 12:00:31.89 ID:qH07JjfQ0
ゆせああ

から

ゆせけけ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 12:06:00.83 ID:RK75ER1/O
勇戦武僧
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 12:14:10.50 ID:kez0TJ3K0
魔法使いないパーティーって
道中のスクルト蟹はどう対処してる?
因みにFC版
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 12:52:07.71 ID:i0xEKoypO
戦士の防御力は地雷だなんて思いも寄らなかった
そういやFC版はぼうぎょ×3、B×3、たたかうをやってたから気にならなかっただけか。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 13:32:28.78 ID:KLyr5tgl0
縛りプレイでやった遊3勇常に死亡プレイは流石に堪えた
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 14:58:24.16 ID:cenTc9MM0
最初は勇戦戦戦で魔法の鍵さっさと取っちゃうでしょ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 17:42:49.74 ID:gzbC4xqD0
キャラ名も書けよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/02/28(木) 23:16:58.21 ID:Jtggm9/R0
勇者アーク
戦士トッシュ
魔法使いゴーゲン
僧侶ククル
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 08:01:34.38 ID:0K7WtNFEO
ドラクエWだったらアリーナ、クリフト、マーニャだったな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 08:19:59.54 ID:5Paw/Kv+O
主人公の名前、アルテマってかっこよくね?
オルテガと似てるし、ロト装備を別名アルテマウエポンと呼ばれた、なんてこともいい感じじゃね?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/01(金) 10:21:24.19 ID:/kLu4YyzO
ドラクエはウィザードリィとアルテマを合成してできたうんぬん
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/11(月) 21:48:07.77 ID:tf8oPDlo0
ウルティマ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/19(火) 12:08:34.11 ID:BblLHgBG0
堀井雄二が
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/25(月) 13:35:50.99 ID:tV2j2rZ30
世界には
344しゅたいんべるがー:2013/03/25(月) 13:46:51.89 ID:yxR1ib4eO
勇者
盗賊→賢者→戦士
僧侶→武闘家
遊び人→賢者
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/29(金) 21:46:47.72 ID:9JviU8K10
勇者
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/03/30(土) 13:45:48.55 ID:4CEhgbCyO
勇者スバル
武闘家→悟り賢者
僧侶→魔法使い
盗賊→商人
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 14:02:54.74 ID:Ez+ttqg70
勇者
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/03(水) 14:31:57.06 ID:3+8kh5Zn0
勇者・戦士・僧侶・魔法使い

その後戦士様は賢者になりました。

そして最終パーティーは
勇者・賢者・武闘家・武闘家

職バランス、10とたいして変わらんね。
戦士様はいつの時代も…
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 13:14:23.87 ID:f2AQw6pU0
age
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/15(月) 13:35:21.39 ID:ylX/cuhGO
勇者、戦士、武道家、僧侶(賢者)

最終的に誰かは賢者の石係りになるので、四人目は賢者
多彩な武器と防具が有って盾役になる戦士
お金の掛からない武道家は良いコンビ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/19(金) 01:02:55.58 ID:vlPEmW8S0
ぶとうか
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/04/24(水) 16:42:27.21 ID:KI/epgWF0
勇者
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/02(木) 19:33:02.27 ID:e9aFkpcb0
魔法使い
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 03:55:53.39 ID:CcRBMbtJ0
ゆせそま
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 04:01:43.47 ID:arYidRvV0
魔法はいつもいれてたけどMPケチりまくって結局意味なかったなぁ
メラすら打たない
戦勇僧魔だったわ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 06:00:22.17 ID:zmLJtlrG0
武勇遊遊

レベル20までが苦行
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 07:35:19.27 ID:XphjANEWO
FCしかやったことないからか、賢者が案外使えなかったわ
呪文は多いがMP少なすぎ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 07:36:57.72 ID:KqmzmfYu0
勇者 戦士 武闘家 僧侶(後に賢者
だったわ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 07:52:40.83 ID:hOmUbzVr0
勇者、武闘家、僧侶、魔法使い
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 08:29:35.93 ID:gDLAY9frO
>>355
レベラゲに魔法使い大活躍だろ?
町の近くで雑魚の群れをサクサク狩って金と経験値を稼ぐ
ダンジョンは強くなった戦士と勇者が敵を余裕で薙ぎ倒して魔法使いは強敵以外MP温存

ストーリー追ってるだけで適正レベル維持できるゲームじゃなかったから
町の近くでレベラゲしまくってたし魔法使い超便利だったやん
あとドラゴラムではぐメタ狩りできたような?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/03(金) 22:27:43.41 ID:VVSQ9bch0
勇者、戦士、僧侶、魔法使いのデフォルトパーティーだったわ
全員分の装備を買うお金が足りなくて困ったのはいい思い出
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/23(木) 15:52:07.63 ID:ztSe1gw20
勇者
363ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2013/05/23(木) 20:28:58.02 ID:vk3mvqyH0
戦 勇 武 僧が鉄板

あとSFC版の話題書き込んでるクソガキはココおぢに中出しして寝ろ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 00:46:06.17 ID:Bl9Uvtyt0
初プレイ小2で勇魔魔魔
魔法使い大好きだった

ナジミの塔でMP枯渇して全滅
ジジイども棺桶のまま、酒場のデフォ戦魔僧で何事もなかったかのように再スタート
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 01:38:41.51 ID:kdIl6Mz2O
勇武魔遊

魔と遊を後に賢者。
戦士と僧侶は武器防具に金かかるから一切使わんかった。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/24(金) 08:29:42.01 ID:CttTq0jjO
FCはデフォ、SFCは勇僧遊盗。
まあ、リメイクはある程度知識があったから転職前提の遊び人と攻撃より回復優先で僧侶と新しいものみたさで盗賊
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/05/25(土) 23:27:43.26 ID:KXKT47kHO
↑PCくらい買えよ携帯厨
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/05(水) 13:24:50.88 ID:ki33aMbp0
age
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/06(木) 16:02:53.37 ID:KMk/KN2C0
勇者:ゆうすけ
盗賊:くらま
僧侶:ぼたん
戦士:たなか→遊び人:すずき→賢者:すずき
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/09(日) 21:14:54.52 ID:3HcbQ/V50
age
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/14(金) 23:57:53.08 ID:UA3OnUcu0
勇者
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/15(土) 02:46:30.52 ID:ZMvf/HBLO
性格が一匹狼になってホントに一匹パーティーやって
カザーブ辺りで蟹やマヌ蛾に苦戦してルイーダへ…、だろ?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/22(土) 04:05:13.56 ID:mbbJDWzH0
勇者
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 01:15:42.30 ID:IfVbwA0z0
勇者
遊び人
遊び人
遊び人
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 16:29:35.67 ID:wkQ02PtD0
今なおも戦ったら負けだと思っているなまけものの勇者
戦闘は得意だが膝に爆弾を抱えているためにいつ動けなるかわからないむっちりスケベの戦士
釘読みは得意だが「釘」という漢字が読めない元パチプロで世間知らずの僧侶
王手飛車がかかったら真っ先に飛車を逃がす命知らずの魔法使い
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/06/23(日) 20:12:43.95 ID:gpX06IT30
仕事はいつもクールで完璧にこなし、きちんと税務申告も欠かさない正直者の盗賊
一子相伝の拳法家?の血を引いているらしいが脛に七つの傷を持っているので誰からも相手にされない泣き虫の武闘家
おかしな薬を種から栽培調合密売して一財産築くも競輪とあずき相場で全額スったうっかりものの商人
一流大学を苦学してトップで卒業するも、就職も結婚もする気が無いのはすべて賢者になるためだという苦労人の遊び人
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/02(火) 22:11:56.77 ID:NLLat/CH0
勇武僧魔が一番早く多彩な攻撃を覚えるから楽しくないか?  
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 21:18:07.49 ID:nMNklsuT0
ゆうしゃ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/07/17(水) 21:25:01.03 ID:yMoJlq19O
戦武勇僧
今で言う物理パーティーみたいなもんだったな
MPがもったいなくてホイミより薬草使ってたな…
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/02(金) 02:12:48.09 ID:+19+xB8G0
勇者
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/04(日) 15:42:02.65 ID:MWW8NkpqP
街を作る商人の名前ワタミにした
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/05(月) 01:37:44.10 ID:nZyEFB5JP
ライアスとアランとキッドだった
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/08(木) 03:02:10.59 ID:bCrytmUIP
勇者と僧侶→賢者の二人パーティーでクリアした
ボス戦がちょっときついけど経験値倍だし思ったより時間かからなかった
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/18(日) 13:48:10.99 ID:H/DggrvP0
賢者
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/21(水) 01:52:03.54 ID:D1gpQczg0
勇者
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/08/28(水) 22:49:26.74 ID:eX4dhpXy0
商人
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 05:05:46.63 ID:PRmmXilK0
当時勇者以外は賢者が最強と思っていて

勇者♂
盗賊♀→商人→遊び人→賢者
商人♀→盗賊→遊び人→賢者
僧侶♀→賢者

こんな感じにしてたな…今思うと火力不足な気がするw
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/05(木) 07:32:28.51 ID:V5frl80P0
最初はゆせそま
クリア時はゆせせけだった
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/07(土) 19:08:09.45 ID:83DUPtcKO
ゆぶぶぶ

ぶとうかサイコー
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 13:25:41.13 ID:e/MBysZh0
戦士
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 14:14:10.48 ID:huOXa0A1O
やっぱいろんな装備してみたいから戦士は入れなきゃね
戦士ぬきだと草薙も稲妻も雷神も吹雪もぜ〜んぜん装備できないんだもん(勇者はブーメラン汗)
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/17(火) 14:40:39.79 ID:PbAJjGW+0
女戦士のおぱーい固そうだもん
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/09/26(木) 09:10:19.00 ID:cl68ozL80
遊び人
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/06(日) 23:30:27.92 ID:XoB7XYay0
ゆうしぶ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/07(月) 12:22:34.16 ID:UxOr6w6Z0
遊び人いれて賢者にするやつはにわか
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/14(月) 22:29:50.59 ID:cxGaC/6J0
勇者になれなかった俺は
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/18(金) 21:42:01.72 ID:e48LqxJE0
魔法使いを武闘家にすると、魔闘家になる。
遊び人が賢者になると、遊者になる。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/19(土) 22:19:05.10 ID:U5D2pg0C0
勇武盗僧
やっぱこれだろ
俺が攻略本書くときは絶対コレを推す
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/10/29(火) 23:31:47.31 ID:Gc0vI5IL0
16歳のバースデーパーティー
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 02:02:14.37 ID:1IX6M2HA0
400
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/05(火) 06:18:00.90 ID:Zc8DbiOn0
FC版なら

勇♂
僧♀→呪文全部習得で魔→LV99で戦
僧♀→呪文全部習得で魔→LV99で武
魔♂→バイキルト習得で賢

こうかな
勇賢賢賢が最強なのは分かるけど、最終的に同じキャラが並ぶのが嫌なんだ
男2女2なのは完全に趣味
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 06:27:30.01 ID:y/pnQ0000
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 12:01:09.75 ID:DGWy4SCt0
魔法使いで育てて、途中まで(バイキルトあたりまで)呪文を覚えさせて戦士に。
僧侶を育てて、ザオラルあたりまで覚えてから武闘家に。

いつもコウナノヨ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/27(水) 12:10:53.19 ID:sx8jnhf90
遊び人って賢者にしてもあんまり使えなくね?
MP少ないし
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/28(木) 10:24:20.82 ID:9DhgNj0z0
遊び人の遊びも継承できたら、賢者使い物にならんかったな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/28(木) 10:32:03.23 ID:UMutIav90
勇者
武闘家
盗賊
魔法使い
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/11/30(土) 19:43:10.45 ID:XFRCwerD0
ルイーダに最初からいるサマンサを魔法使いの呪文全部覚えさせてから戦士にする時が個人的に一番テンションあがる
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/11(水) 11:25:58.00 ID:xeMzXt8t0
遊び人
409 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/12/11(水) 18:11:47.01 ID:ZpIe9VXbO
懐かしくなって先週からmobileで冒険始めた

勇者(夫の名前)
遊び人アヤナミ
遊び人ポカナミ
遊び人クロナミ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/12/24(火) 23:31:43.69 ID:HN1YbA6D0
魔法使い
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/06(月) 20:00:58.71 ID:wxA40Vtg0
武闘家
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/23(木) 22:17:46.56 ID:vjbx6fmG0
勇者フーミン(くろうにん)
盗賊マサル(ロマンチスト)
僧侶モエモエ(やさしいひと)
魔法使いスーザン(いのちしらず)
袋めそ
商人トレパン(むっつりスケベ)
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/24(金) 11:48:34.86 ID:ihWniIl3O

おなべ→ポスト→リュック→
ケリー→バーキン→おへそ→
あそこ→ぼうこう→まむこ→
あにゃる→ぶぁぎな→ようじょ→
ワレメ→みそしる→わたし→
れきし→あのこ→ヒトミ→
おフロ→ぱんちゅ→ぶらじゃ→
うちゅう→やみなべ→おフクロ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/25(土) 17:12:48.95 ID:0a16DajR0
最初の…だったらfc版なら
なんのひねりもないのだけれど、やっぱり戦勇僧魔かなぁ
武闘家じゃないのはバイキルトの良さ実感するためと、最初なら戦士の装備揃える苦労を体験したほうがいいかと思った
魔法使いも転職させない。強力な呪文を一番早く覚えさせるため。また、HPと力の少なさを体験するため

で、2回目プレイのパーティで勇武僧魔→賢かな
1回目で苦労しといて2回目で賢者武闘家のありがたみを知るという。2回やることが前提だとしたらだけど
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/25(土) 19:24:49.16 ID:UGnO2oho0
勇者
遊び人→武闘家
遊び人→武闘家
遊び人→賢者

運の強い武闘家最強
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 13:30:15.19 ID:XrkrUQwo0
ドラクエVのパーティってよく議論になるけど、結局、最効率なのは、

勇武武武

なんだよな
呪文なんか使わんよ
このメンバーだと確実に先手をとれるから、ほとんどダメージないし
三人いれば一、二ターンに一人ぐらい会心出るし

回復役がいないんでボスなんかの長期戦には弱いかもしれないが、賢者の石があれば問題ないと思う

ドラクエVって、ベホイミやベホマなみに回復効果のあるアイテムってあったっけ?
それさえあれば僧侶はいらん

全部のレベルをマックスにして考えたら、データ上も、武三人が最強らしい
最強レベルになったら会心連発するから
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 13:50:45.49 ID:AtnYhF7x0
そこまでいくと、いっそ武武部武にしたほうがよくね?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/26(日) 21:44:22.08 ID:Xi7MgnKX0
どっかのサイトで種使って全ステマックスにすれば戦>武とか言ってたけど?と思った
確かに力255+95の戦士と255+30の武だと一撃のダメージは戦士の方が大きい。守備力耐性も戦士
しかし会心の能力がある武の方が優れてると思うんだけどなあ

>>415
もしかして運と会心率って関係あるの?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/01/28(火) 07:21:56.03 ID:qB5ny4dKO
勇武僧遊かな
420名前が無い@ただの名無しのようだ
それならダーマ行くまで勇武僧の3人パーティーでガルナの塔でメタルスライム倒せるようになってから遊び人入れてみては?