††††† ドラクエ10葬式会場 2日目†††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
DQ10はまいそうされました

        /二二ヽ
         | 銅  |
         | 鑼  |
         | 苦  |
         | 恵  |
         | 点  |
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄


前スレ
††††† ドラクエ10葬式会場 †††††
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1315201594/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:24:55.16 ID:iiXwF/JA0
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:25:28.54 ID:A1zRaFuI0
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:26:36.89 ID:iiXwF/JA0
すれちがい通信が出来たらそれ以外どーっでもいい


5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:28:04.33 ID:Gaj0Ejcz0
せめてオフラインだろ!
何がワイワイだ!ワイワイしたいやつは、他のソフトやってくれよ!黙々とやりたいんだよ!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:28:41.66 ID:HtzPw9f80
>>1
FF11・14といいなんでナンバリングにした…
オンゲーはオンゲーで区別しといて欲しいってのは贅沢なのか?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:28:58.63 ID:vqS2/6CyO
新しい故郷についたぞ!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:31:25.96 ID:vqS2/6CyO
>>6
「より多く売るためにはナンバリングタイトルにする
勝つためには当然の判断だ」
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:33:52.20 ID:3UXpQau/0
ナンバリング商法だろ、ほんと反吐が出る
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:33:58.35 ID:YIOLRp8c0
>>1
まだテンプレは誕生してないか
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:34:12.89 ID:rXpssf1P0
FF12
サービス基本料金 30日 1,180円(税込1,239円)
キャラクター利用料金 30日 100円(税込105円)

FF14
1,280円(税込1,344円) 30日

mh3
* 30日券>>800Wiiポイント
* 60日券>>1500Wiiポイント(750円/30日)
* 90日券>>2000Wiiポイント(666円/30日)
※1Wiiポイント辺り、1円相当
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:35:50.14 ID:A1zRaFuI0
DQ3の時が一番興奮したのぅ 

DQ4以降は下降線だが8から一気に下降、今回で死亡
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:35:50.09 ID:2rVRAvTK0
  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  ||  lV'V'Vl :||    
  ||: |_1___| ||    
  || ._{,´‐ー`,}_..||   < どらくえは ねとげになつて つまらない あうと
  ||d}'':王:''{b|    
 | ̄|l⌒l'l⌒l| ̄|    by ラダトーム国王 ラルス16世
 |  (_)(_) .|    
 |_|───|_|

http://www.youtube.com/watch?v=87ozwyPOvRM
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:36:10.73 ID:vqS2/6CyO
うどん9 親子丼になりそうなところ、批判が相次ぎかろうじて親子うどんに
うどん10 親子丼
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:36:12.05 ID:igjGOSvi0
前スレに貼ってあった動画見たけど良い所はピッキーが可愛かった事ぐらい
でも、ダサい主人公に武器で殴られてるのを見て動物虐待に見えてしまって
とても可哀想に思ってしまった…
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:37:01.66 ID:Nt7T8HlD0
>>11
FF12は、オンラインだったのか・・・
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:37:06.22 ID:DdcCF3Tl0
なんか9の時もこんな感じだったよなおまえらw
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:37:36.04 ID:/9b9xsa4O
>>1おつ
ナンバリングでこれはきっついな…
しかもボスと戦う時に列とか確実に萎えるわどっかのバーゲンか
滑る様が目に見えると同時にスクエニがファンに見放されるのも時間の問題だなと改めて思った
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:37:52.92 ID:rXpssf1P0
>>16
すまん11だった…。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:38:54.79 ID:lvaBsZvtP
    ______ ∧________________
 ◎==UUUU|+|________________<>
     ( ⊂ノ∨  ____
    /  /  _./  ┏┓ `ヽ
   /  /   │|  ┏┛┗┓│     ザザザザ ザオッッ ザオッ ザオッ ザオッ ザオッ ザオッ
  /  /    │|  ┗┓┏┛│       ザオリ〜〜〜〜ッッック!!!!
 /   /    │|    ┃┃  |      ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク
/   /     ||    ┗┛  |        ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク
   く     |ニiニニニニニi|.   vvv   ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク
    \    |  u (゜) u (゜) ) ,、_|i i|_,、 ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク
\    \  ( u > ノ (、_, )ヽu}§ニ.井.ニ§ ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク
  \    \,,∧ヽu !-=ニ=- ! `' ̄|i i| ̄`'  ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク
    \      \..\\`ニニ´ !|\  |i i|    ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク
     \     \ \ ̄ ̄ ̄\ < ̄メ`\ ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク ザオリク
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:39:06.71 ID:R7LgO7780
前スレ>>993
ニノ国は8の正当進化っぽくて非常にいいな

新作のナンバリングにはこういうのを期待してたのだが・・・
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:39:23.13 ID:vqS2/6CyO
アトリームではこんなゲームなかった!
俺はドラクエを降りる!
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:39:57.58 ID:YIOLRp8c0
996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:33:37.45 ID:A1zRaFuI0
>>1000ならオンライン化は白紙になる

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:35:38.50 ID:ZW+inkDL0
>>1000なら現時点の発表全て白紙の上、作り直し

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:36:22.53 ID:ZW+inkDL0
昔のドラクエよもう一度

(´;ω;`)ブワッ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:40:00.60 ID:A1zRaFuI0
やばい
今回のDQの件は精神的にかなりきてる
禁煙80日位してるのに・・・イライラが・・・W
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:40:35.58 ID:2rVRAvTK0
自己レスながら、あと1週間ちょっともすれば
>>13をWiiで試せる人も居るってことだよな
俺はWiiを持ってないし、買おうとも思ってないが
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:40:36.05 ID:j/JTOPOs0
そもそもwiiってオンライン環境どうなの?
アップデートできないから向いてないっていうの見たんだけど?
オンラインでバグとか致命的じゃんか
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:40:56.38 ID:Wn2FLXNY0
http://www.youtube.com/watch?v=QBBV7ZVTocg
これちょっと設定変えたら本来待ち望んだドラクエになる気がする
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:41:19.63 ID:viPuMbVK0
新作発表、楽しみにしてたのにな・・・
もうドラクエのナンバリングには期待するなってか
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:42:00.59 ID:3UXpQau/0
>>28
もうスクエニに期待するなって方が正しい
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:42:19.43 ID:jMjY5dIk0
スクエニは本当に糞だな
ユーザーが求めているものなんてまるっきり考えようとしねえ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:42:52.11 ID:A1zRaFuI0
オンラインでチートする奴はどうやっても出てくる
いたちごっこだ
botもしかり
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:42:53.21 ID:qEzmbG8r0
10作もだして一番テンポが酷いもっさり糞戦闘になるとは…
グラもなんか8のほうがいいような気がする
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:43:41.76 ID:0IQN+ajY0
その癖、新作でコケるとリメイク商法
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:44:36.56 ID:3UXpQau/0
最近じゃそのリメイクも酷い有様だからな
いるもの削っていらないものを付け足す改悪リメイク
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:44:59.79 ID:4mU25m8g0
Wii Uと同時発売でしょうね..。売れないだろうな〜。基本料無料だったらいいのにな〜。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:45:25.24 ID:vqS2/6CyO
やっぱりスクエニはダメじゃないか…!
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:45:26.68 ID:VEZwMczd0
>グラもなんか8のほうがいいような気がする
それはねーべww
さすがにFF12ぐらいのレベルにはなってるだろ…
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:45:29.25 ID:rXpssf1P0
>>32
あの戦闘は無いよね…。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:45:44.30 ID:qF7XTGceO
>>27
レベル5の方が「DQとは何か?」を良く理解していたとはな
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:45:58.50 ID:R7LgO7780
リメイクは個人的に悪いもんではなかったりするが・・・

DS版のDQ5とかサガ2は結構良かったし。特にサガ2はやろうと思ったらGBしか無かったとこだったし。
41 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/05(月) 23:47:02.19 ID:rB68BJi10
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:47:07.32 ID:A1zRaFuI0
ドラクエの公式サイトってこんな餓鬼がたくさん沸いてるみたいだぞ

http://member.square-enix.com/jp/community/group/grouptop.php?gid=23120
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:47:10.88 ID:C3qX0YHa0
てかハードはなんでもいいけどさ、Wiiって無線しかないんだろ?
オンゲやった事ある奴ならわかるけど無線の奴の不安定さは一緒にやるとだれるよな・・・
それが全員て、なんか別の考えがあるんかね
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:48:28.83 ID:A1zRaFuI0
PT)Uのみ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:48:43.66 ID:j/JTOPOs0
あれ?ちょっと待てよ
クエスト追加ってwiiってことはまたアンロック方式?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:49:06.56 ID:9P5NYpeD0
よほど頭いかれてなかったら二の国みたいなの作るよな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:49:12.06 ID:FuoMxoAJ0
USBメモリにDLするんじゃね?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:49:51.84 ID:A1zRaFuI0
ハンゲの2の人ってフレーズ思い出させるな
49 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/05(月) 23:50:07.00 ID:rB68BJi10
ドラクエの中でまで孤独感を味わえと言うのか……
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:50:11.56 ID:j/JTOPOs0
>>47
そんなんできんの?
51 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/05(月) 23:51:03.60 ID:rB68BJi10
有線でできるやつ売ってるよ1200円くらいで
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:51:32.56 ID:sqHKrMmU0
MMOって依存症になるからやりたくないんだよな
53a:2011/09/05(月) 23:51:35.77 ID:CWMvY60P0
Wiiあるけどオンラインは考えてないんだよね。

環境整えるのが面倒くさい。
時間がもったいない。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:51:42.19 ID:tcPA3lg60
>>1
棺桶か十字架の方がこのスレらしいかもね。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:52:07.58 ID:xy+D6lQF0
>>50
つうかそれが一番現実的だろwiiはHDDも積んでねえし
56 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/05(月) 23:52:36.32 ID:rB68BJi10
伊集院はラジオで絶対なんかゆうだろうなコレ
いまちょうどテレビでてるけど
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:52:37.61 ID:sBEGmb7I0
発表と同時に普通株価ちょいアゲだとおもうんだが

さすがスクエニだ普通の事が通じねぇ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:52:46.24 ID:C3qX0YHa0
ドラクエ10推奨USBメモリ16GB ¥6000 とか出てきそうだな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:53:13.39 ID:DbpIWk7n0
オンラインは別に出して
10はいつもの調子でやるのが正解

今回はフルボイス化くらいはあるかな
と思ってたけど、それどころじゃない脱線w
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:53:17.28 ID:qF7XTGceO
俺達が好きだったドラクエは死んだ!何故だ!
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:54:22.97 ID:9P5NYpeD0
正直、禿げた人が死んだほうが伝統的なドラクエ作りそう
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:54:36.67 ID:xy+D6lQF0
>>58
ドラクエのロゴが入った奴とか同梱とかは絶対にでるんだろうなw
63 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/05(月) 23:55:17.20 ID:rB68BJi10
祝福されし季節のが何万倍もいいよwww
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:55:28.62 ID:4rm05Kdk0
ドラクエ終わったな、こんな糞ゲは切り捨ててFF派になるわ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:56:32.02 ID:vqS2/6CyO
仮に私が神様だとしたら、今のスクエニに企業価値はないと判断するわね…
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:57:28.11 ID:XweZYVBQO
なんかもう…スクエニ逆にカッコいいわ
いやホントすげーよ マジ天才
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:57:42.34 ID:yVgVwG4/I
オンラインゲームかがっかりだ。
(ーー;)
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:59:11.62 ID:Z/wkDabu0
9の発表の時もショックだったが、今度は大丈夫だろうと期待してた分
今回の方がショックがでかいわw
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:59:15.29 ID:/9b9xsa4O
>>62
同梱は確実に出るだろうな
新作っつーからワクワクしてたのになぁ…
何かスクエニって何があっても基本ユーザー無視だよな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:59:35.36 ID:YIOLRp8c0
9は個人的にどうしても合わなかった
でも10には発表前は期待値5割程はあったんだけどなぁ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:59:44.57 ID:eyNi8pwb0
「鍛冶などの生産がしっかりしてるといいな」
「勇者や冒険者じゃなく村人Aになってみたい」
「モンスターになってみたい」
「ベータテストで有意義な要望をしまくれば、神ゲーになるんじゃないか」
「俺は初期UOを知っているぜ! PKがあるゲームは楽しいぞ! いや俺はPKじゃないけど! ところで、世の中騙される方も悪いよな!」



うん、数多のMMORPGスレで繰り広げられてきた、全くイレギュラーのないお馴染みの展開だ。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:59:45.56 ID:/BHRicwr0
>>27
初めて見たんだけどよく出来てるな
確かにDQっぽくなりそうだわ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:59:51.08 ID:tpYsjAcJ0
まさかドラクエまで自ら潰しに来るとはな
ドラクエだけはネトゲ化したら駄目だろう………

これの為にWii残しといたようなもんなのに
Wii売ってドラゴンズドグマやスカイリムやるわ
74 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/05(月) 23:59:52.34 ID:rB68BJi10
オンはおまけなら良かったわ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:00:03.70 ID:iyTHYQD80
今回のドラクエに失望してる人にはドラゴンズドグマを勧める
オープンワールドに進化したドラクエみたいなもんだよ
http://www.capcom.co.jp/DD/
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:00:09.84 ID:rXpssf1P0
>>62
Wii版はUSBメモリ同梱みたいだぞ。なんかあんまり広まってないみたいだけど…。
公式のメディアの所に書いてあるよ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:00:35.68 ID:h+dGxK2Q0
>>64
FF14「いらっしゃい
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:01:29.50 ID:EJXU3RbN0
9がちょっと違う路線だったから10は普通のだろうと期待してた奴が結構多い感じかなw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:01:29.84 ID:NWiN7yVq0
>>75
層的にはニノ国だろ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:01:31.90 ID:+Q0U/Cn40
なんか携帯機で、と発表されたDQ9の時と同じ雰囲気だな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:01:49.34 ID:Z05X+Fdg0
ぶっちゃけ、MMOでPC対象外にしてる時点で訳が分からない。
どんな判断だ!
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:01:50.30 ID:YFmc68NdI
オンラインゲームかがっかりだ。
(ーー;)
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:01:50.98 ID:hIU58foM0
>>75
最近カプコンもくそだからそんなのいらん。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:02:18.27 ID:wAiZweDN0
キーボードも買わないとチャットもできないしな
ドラクエ推奨キーボードとか出そうな予感w
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:02:21.03 ID:eGtUnIyJO
7が3Dになったときも8のキャラクター等身上がったときも9のハードがDSと分かったときも散々こき下ろされた訳だが、
蓋を開けてみればちゃんとドラクエだったじゃないか。

大量のファンと知名度抱えたドラクエブランドに冒険なんてできやしないよ。

結局良くも悪くもドラクエに収まるのは間違いない。
86a:2011/09/06(火) 00:02:25.80 ID:FVelAk3p0
そもそも年食った人間は
ゲームなんかやるなってことだろうな。
DQ9も惰性でクリアしただけだしな。

二の国おもしろそうだね。PS3は売却済だよ既に・・・
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:04:00.30 ID:rSPZvjHO0
>>81
PCも対象にしたら時代遅れのグラフィックって叩かれるからじゃね
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:04:12.12 ID:6BUWkgK/0
>>85
いや、今回はさすがに無理。いや、無理だろ。何度考えても無理だろ。
外伝なら、文句なかったのに。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:04:12.02 ID:jQD0WJWI0
うどんT 世界初のうどん 衝撃的

うどんU 世界初のうどんに、かまぼこや天麩羅をのせ主役級の味を多数に

うどんV うどんを麺だけじゃなく汁やその他にも拘った今でも通用する飽きない味に

うどんW 色々な具を少量ずつ味わえるようにしたうどん

うどんX うどんの製作までに壮大なドラマが衝撃を呼ぶ

うどんY 練り込みうどんを加え、2種類の味の世界を展開

うどんZ 長時間放置しても伸びないうどん 味はうどんシリーズにしては微妙だが紛れもないうどん

うどん[ うどんをビジュアルに拘り立体化させた大作 味も出来のいい物に

うどん\ 親子丼、小うどんセット 味はまあまあ

うどん] キムチ鍋、みんなで食べよう
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:04:31.18 ID:zzevyN6L0
>>75
もちろんやる
雰囲気が好みだ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:04:34.23 ID:Z05X+Fdg0
>>86
つ二ノ国同根版PS3
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:04:50.01 ID:UutVmQ1t0
>>85
ハードとソフトさえあれば遊べた今までの作品と違う
これは大きいと思う、内容云々以前に
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:05:11.61 ID:0CxKCa/W0
レベル5のRPGはもうイラネ

RPG作る才能ないよ、あそこ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:05:46.33 ID:1ZiZY5JJ0
既に土台から違うからちゃんとドラクエに収まるなんて幻想は捨てたほうがいい
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:07:00.62 ID:W6SoUC7fO
二ノ国ってPS3だったのかw
グラフィック的にWiiだと思ってたぜ
レベル5でPS3と言えば白騎士で痛い目に合ったから迷わずスルー
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:07:00.70 ID:Z05X+Fdg0
>>87
正直、MMOやるんならPCじゃないと色々きついと思うんだがなぁ。
どっかの会社に配慮しすぎだろこれ・・・・
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:07:32.23 ID:fer0VpjC0
>>89
うどんの例えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:07:49.13 ID:SRZiJtcN0
>>89
うどん ] お金を稼ぐ事を重視されて産み出されたキムチ鍋
       今までのうどんのブランドの名前がついているが
       その実態はキムチ鍋なので辛く万人向けではない
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:08:00.63 ID:dHhK2KDy0
これがグラフィック的にWiiかw

【二ノ国 白き聖灰の女王】PV
http://www.youtube.com/watch?v=QBBV7ZVTocg
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:08:48.13 ID:dEWUC+VF0
>>81
任天堂に対して様々な優遇措置をとってもらう見返りとして
独占契約を結んでるかも知れない
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:09:26.05 ID:im4GRmaUO
やっぱりスクエニはダメじゃないか…!
102 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/06(火) 00:09:29.30 ID:jQZfAgk70
魚とエルフやるやつ少なそう
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:09:50.46 ID:GkDVlXFu0
割とマジで二の国のキャラデザと戦闘をDQ風に調整して出した方がいいように思えてきた
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:09:58.53 ID:pFMRRBGZ0
レベル5のオリジナルRPGはダークロ以来ずっっっっっと糞
スクエニが作るドラクエよりは少し期待できるが
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:10:46.17 ID:SRZiJtcN0
まぁレベル5云々は荒れそうだからこれくらいにしておこうぜ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:11:19.84 ID:Q08egdSP0
>>95
Wiiじゃあのグラは無理だ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:11:23.38 ID:MlAYEOco0
グラフィックはドラクエ5以降、センスがなくなっていると思います。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:11:26.78 ID:t7YoxeBV0
どうせオンラインやるんなら、堀井雄二のオリジナルのシステムいろいろ入れてくれよ!
その辺の寄せ集めのオンゲーなんていらないからな。
武器のレベル制限とかいらないからな。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:11:52.17 ID:tPPVJPNX0
>>99
ゴキブリの宣伝マジでイラネ

そんなんじゃねーんだよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:12:05.63 ID:0CxKCa/W0
コマンド戦闘でオンラインってのが・・・

コンチェルトゲートの悲劇を思い出す
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:12:50.53 ID:MXnrjMIq0
>>84
前スレで「戦闘中に会話無理」とか言ってたけど、
あの「応援」とか言うのが気になる。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:12:52.78 ID:rSPZvjHO0
まあFF11でMMO童貞を爆釣できたようになんだかんだで売れちゃうんかねえ
んで調子に乗ってオワコン化の流れか・・・
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:13:14.49 ID:ECD/32JV0
>>75
これアクションでしょ?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:13:32.08 ID:SRZiJtcN0
ただ一つ言えば今の時期に敢えて二ノ国のPVをぶつけたのは
DQの開発内部で何かゴタゴタでもあったのかなと思う
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:13:33.66 ID:dJOgqX0p0
NPC施設でキャバクラみたいのができてサンディみたいなのが配置されるんだろ
スタッフお気に入りのリアルのキャバ嬢を模したやつが
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:15:02.86 ID:XFiayX+A0
>>99
すごい。ドラクエ10(笑)って感じ。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:16:35.81 ID:PXipej9b0
FFXIのときもコマンド戦闘で噴飯したのに、DQでも同じことをされるとは・・・

レベルファイブ・・・
  3DS『キャバ嬢っぴ for Nintendo 3DS』の作品名を『ガールズRPGシンデレライフ』に変更

忘れないよ僕たちは
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:16:51.26 ID:ceSdGMI00
ジブリ世界とドラクエは似て非なるものだよねw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:17:11.04 ID:BhXUouaK0
発表会みたけど、堀井から情熱が感じられなかったのが一番残念だった
気のせいかな・・・
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:17:13.73 ID:ECD/32JV0
>>14
自分はこのテンポが好きだな
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:17:46.55 ID:rSPZvjHO0
てか今の時代にコマンド戦闘って、ドラクエやる層はそれで満足なの?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:18:54.61 ID:1ZiZY5JJ0
コマンド戦闘に不満はない、今の時代でもコマンド戦闘のゲームなんか多々ある
だがそれをオンラインでさせられることに不満がある
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:20:01.10 ID:6BUWkgK/0
>>121
満足。満足。コマンド戦闘を使って、さらに面白くするのが進化だよ。
特にドラクエは。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:20:20.14 ID:dHhK2KDy0
ドラクエはコマンド戦闘であって欲しいけど、オンラインでは違うわな
125a:2011/09/06(火) 00:20:48.50 ID:FVelAk3p0
ジブリ絵は鳥山絵に比べると魅力ない。
鳥山の絵でふつうのRPGがやりたいな。

126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:21:27.74 ID:MXnrjMIq0
ドラクエ堀井版(一度オンラインやってみたかったんですやらせてください)
なら良かったのにね。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:21:27.61 ID:MKMulyRa0
>>121
むしろテイルズみたいに半端にアクション入る方がうっとおしいわ

あれだったら、いっそARPGにしてくれりゃいいのに
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:21:35.02 ID:tPPVJPNX0
DRAGON QUEST X - 10 Minutes Gameplay footage - ドラゴンクエスト X
http://www.youtube.com/watch?v=3A_2xQ8z7Y0
発表動画削除されとるw

記念に撮っておいたスクショ
http://loda.jp/0tm/?id=1208.jpg
この低評価の数と株価暴落が全てを物語ってるな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:22:13.35 ID:SRZiJtcN0
ドラクエ10の戦闘はコマンド戦闘っぽいけど
あれなんか初期FF14みたいなやつだろ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:22:41.02 ID:nCqNmGN50
片手で気軽に操作できるコマンド戦闘もいいもんだ
アクション戦闘はアクション戦闘で面白いけど
そっちは他のゲームに任せておけばいい
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:23:17.59 ID:5mGpKRfB0
2004年発売のドラクエ8以降
ずっと続編待ってるんだけど
まだ出ないのか・・・
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:23:45.35 ID:72vRw9zg0
リングゲージがない白騎士の戦闘にしか見えんかった
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:23:50.85 ID:0CxKCa/W0
オンラインだと戦略も人任せになるから嫌だ

このターンにバイキルトかけて一斉攻撃!みたいのが気軽に出来ない
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:24:31.78 ID:fQIrAXY20
天空シリーズが...好きでした...!
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:25:31.32 ID:AwwDYgtM0
>>119
昔は木の配置まで自分で決めてたらしいが、3Dでそれも無理になり、
7からはテキストも他人が書いてるとこあるよね・・・
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:25:47.27 ID:2M0fhC410
俺がカズヤ ◆1Np/JJBAYQ(HNMLS専門リーダー)に実際に言われた事

・会社のPCにFFをインストールしろ
・メルアドはもちろん携帯の番号も教えろ、叩き起こすから
・寝てる時以外は定期的に俺に連絡しろ
・残業?甘ったれんな、遊びじゃねーぞ
・飲み会とか縁を切れ、こっちに支障が出る
・俺の許可なくログアウトするな
・土日祝日は徹夜で張り込みだ、敵が沸かなきゃ作戦会議だ
137a:2011/09/06(火) 00:26:25.16 ID:FVelAk3p0
戦闘なんかボス戦だけでもいいくらいだ。

ドラクエの軽快な音楽で美麗なフィールドや
街の中を歩き回ったり
素晴らしいストーリーを消化していければ
それだけで充分満足だ。   



138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:27:26.24 ID:y9ew+pWt0
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:28:56.43 ID:fer0VpjC0
>128
どうして削除w
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:30:41.84 ID:ZF98S8n/0
ドラクエ8みたいにシンプルなので良かったんだよなあ
何がオンラインだよ。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:31:09.61 ID:iT6fWqFW0
なんか2004年に出来た8よりグラフィックや戦闘が劣化してるんじゃ・・・
特に戦闘はちょっと酷い、臨場感もまるで無いし
ていうか8って今思えば良作だったよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:31:45.06 ID:o1vPeliV0
そろそろこれを貼れといわれた気がした



Dragon Quest10は絶対くるよ
MMORPGやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。

WoW、EQ2、FF14、Riftから大量の人が流れてくるのは
間違いない。
おそらくDQ10発売後はプレーヤー自身の
MMORPGに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。

DQ10=新MMORPGの夜明け
って感じかな。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:32:24.77 ID:UutVmQ1t0
音楽に関しちゃピークは4の時で
あとは劣化の一途だと思う

自分はそんなに8が好きなわけでもないが
8の路線を突き詰めていくのがベストだったと思うんだがなあ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:32:59.25 ID:SRZiJtcN0
そういえばつべで外人ファンが低評価っていうのは
やっぱ望んでなかったんだろうなって思う
つーか彼らWoWが身近な存在だもんな・・・
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:34:41.77 ID:kLFAMgoP0
あのゴーレムとの戦闘動画を見て面白そうとはさすがに思えなかった。
コマンドかアクションかとかそういう問題じゃない。
迫力が全く無い。びっくりするくらい無い。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:38:31.14 ID:tPPVJPNX0
ネット接続必須&課金でライト層と古参層を捨て、

http://www.4gamer.net/games/139/G013991/20110905002/SS/018.jpg
このグラフィックで据え置きコア層も捨てた
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:38:44.78 ID:VZPZb5lf0
これをスゴイ!と思えるピュアでライトかつ潜在的な客層を対象にしているんだろう。
ここで嘆いている俺らはターゲットじゃないのさ。9の時の様に
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:40:09.78 ID:yGR8CLNO0
批判はあるだろうが、9の延長でよかったと思うのになあ
売れるのは約束されたようなもんだし
DQでオンゲとか・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:42:09.04 ID:1ZiZY5JJ0
文句言いながらも買うって人が多いから舐められるんだよ
少しでも不満や文句あるならもう買うなってこった
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:42:26.33 ID:dJOgqX0p0
>>147
問題なのは、その「ピュアな層」と「24時間365日インして狩場に張り込むようなボトラー廃人」が同じ土俵に立つってことなんだよ
シャークがグッピーを食い荒らすようにピュア層が蹂躙される
罵られ、アイテムを騙し取られ、妙なマナーが蔓延していく
そうしてドラクエというタイトルがスタジオジブリのような安全パイとしてのブランド力を失っていく
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:43:05.98 ID:fU7Dyu8+0
文句言いまくれば9見たく変わったりすんのかなぁ・・・。
開発状況的にはどうなんだろう。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:43:13.21 ID:qckzkBPPO
むしろあんな浅ましいテスト動画に唯一モンスター代表で出演させられた、ドラクエの歴史を体現する種族でもあるゴーレムが不憫でならない
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:43:26.93 ID:ci31+6XQO
>>141
開発力がレベル5>>>スクエニ内製なんだろうな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:43:53.74 ID:dHhK2KDy0
>>151
Wiiの寿命的にそれは無理だよ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:44:07.21 ID:Iddgxa+Z0
25年間、ドラクエ1からずっとやり続けたけど、
まさか最後がこうなるとは思わなかった。
さようなら、ドラクエ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:45:42.62 ID:/txSup1A0
で、実際に発売されるのはいつになるんだ?
来年の今頃には発売されるのか?
157a:2011/09/06(火) 00:45:57.88 ID:FVelAk3p0
オンラインでも楽しければいいんだろうけど
どうみてもプレイする人が減るよね。
その時点で楽しくないという。

158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:46:23.31 ID:hk+tQV9U0
>>156
2013年になったりしてなwww
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:47:01.89 ID:M0HPrIkx0
ドラクエも携帯電話でドットのドラクエレジェンズ出せばいいよ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:47:26.82 ID:1ZiZY5JJ0
果たしてスクエニが発売まで存在しているかな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:47:58.63 ID:zbv775390
>>145
3人称視点で見るドラクエがこんなにつまらなそうだったとはなw
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:48:38.29 ID:XeJ6Q1tF0
課金まじなんだな・・・
DQオワタ・・
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:48:41.22 ID:SRZiJtcN0
>>152
http://www.youtube.com/watch?v=uUn3EbvF7_4

草薙「でたぁー・・・」

草薙「これ1からいますよねーごーれむごれーむ」
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:48:45.76 ID:qckzkBPPO
1つのゲームとして見たらよりによって何でwiiでの今さら感

ドラクエとして見たら9がヒットした要因を明らかに履き違えて曲解した結果から生じた不適切な発展拡充
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:49:06.16 ID:ybOJZNAcP
>>152
メルキドを守っていてちゃんと設定まであったモンスターなのにな…
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:50:16.93 ID:wKXF/D1/0
>>89
勝手に\変えるな
小うどんなかったろ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:50:28.45 ID:zbv775390
9が見かけ上ヒットしたのは中古屋に売れないって理由だけだったろうな
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:50:39.40 ID:MXnrjMIq0
5年遅いよ5年。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:51:51.94 ID:ybOJZNAcP
>>145
MMOだけど戦闘はシームレスじゃないわけだし
至近距離にいて、パンチとか攻撃食らっても棒立ちじゃなくて
ちょっと離れたところにいて駆け寄って攻撃して戻るとか
ゴーレムのパンチで吹っ飛ばされて戻るとかすればいいのに
全く迫力が無い
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:51:54.62 ID:df1ReGIx0
DQ10発表時の株価は、Wiiで発売判明でスクエニ急落、任天堂急騰、
オンラインであることが判明して任天堂失速
という流れ?
171 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/06(火) 00:52:21.97 ID:F6LR1Xw7P
MMORPGって対象年齢高いのに、何で対象年齢低いWiiで出すんだろと思ってたが
Wiiって対象年齢高めなのか
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:52:35.62 ID:6BUWkgK/0
>>168
遅く出したぶん、すばらしいものができたのかと思ったら、微妙そうだしな・・・・。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:52:52.96 ID:0CxKCa/W0
ゼノブレイドを見習って欲しい
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:53:07.94 ID:f8zch7Mm0
うどんT 世界初のうどん 衝撃的

うどんU 世界初のうどんに、かまぼこや天麩羅をのせ主役級の味を多数に

うどんV うどんを麺だけじゃなく汁やその他にも拘った今でも通用する飽きない味に

うどんW 色々な具を少量ずつ味わえるようにしたうどん

うどんX うどんの製作までに壮大なドラマが衝撃を呼ぶ

うどんY 練り込みうどんを加え、2種類の味の世界を展開

うどんZ 長時間放置しても伸びないうどん 味はうどんシリーズにしては微妙だが紛れもないうどん

うどん[ うどんをビジュアルに拘り立体化させた大作 味も出来のいい物に

うどん\ 親子丼

うどん] 闇鍋
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:55:27.83 ID:kLFAMgoP0
>>173
全くだ。
というかゼノブレのシステムこそオンゲ向きだよなw
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:56:07.21 ID:c5Qez/k60
クソガキやキモオタなんかと誰が一緒にゲームしたいんだよ
8をクリアして「次のドラクエも楽しみだなー」って思ってたのに
いつまで待てばいいんだよ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:56:58.01 ID:UndjjbS/0
発売前に葬式すれたってんのかwwまぁしゃあないなこの惨状じゃ
期待できるものなにもないし斜め↓どころか、真下に垂直落下だもんな
あーあほんとゴミになっちまったなドラクエ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:57:43.94 ID:qckzkBPPO
前々から課金コスチュームだの完全版商法だのに問題はあったが
すくえに2大ブランドのように賛否両論や露骨なアンチが出るほどゲームスタイルを変える事もなく、1、2年間隔のハイペースで新作を出し続けているテイルズの方が今更王道に見えてきた

どっちみち据え置きコマンド戦闘の時代は終わったのだな
179a:2011/09/06(火) 00:58:15.22 ID:FVelAk3p0
>>174
うどんの例え抜群にいいね。
そんな感じだ。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:58:30.28 ID:y9ew+pWt0
ゼノブレでオン機能つけて2週目で敵のレベルがグンと上がってるリメイクつけたら
絶対買う
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:59:05.24 ID:t7YoxeBV0
開発スタッフ「ドラクエを早く遊びたいという皆さまのご期待に答えるため、ただいま全力を挙げて製作中です。
         必ず発売日に間に合わせます。というかどんな状態でも発売させますのでご安心ください!」
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:59:09.07 ID:MlAYEOco0
ドラクエだけはずっとやり続けたかった....。ここで終わるのか....。期待していたのに....。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:59:28.35 ID:0CxKCa/W0
>>175
オンラインの要素の良いトコを一人用ゲームに落とし込んだのがゼノブレ
一人用ゲームをオンラインにしただけなのがドラクエ10
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:59:35.00 ID:h4S4Z2tB0
スクウェア・エニックス サポートセンター

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

インターネットがないとプレイすることができないのでしょうか。

ゲームを開始して最初の数時間はオフラインでプレイ可能ですが、ゲームの要素をすべてプレイするためにはインターネット接続が必要です。

http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=59897&ret=faqtop&c=4&sc=0
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:59:50.68 ID:AM0jESZk0
別にコマンド戦闘は問題じゃない
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:00:03.37 ID:/ZiQwD5n0
別にオンラインもいいけど10とは別でドラクエオンラインで出せばいいやん
ドラクエだしなんだかんだでおもしろいのおもしろいだろうけど
オンラインは敷居が高すぎるだろ
お手軽RPGで今まで集めてきたライト切り捨てて爆死する気か??
ドラクエオンラインでそういう人立ち用に10と別で出せよアホか
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:00:04.62 ID:UutVmQ1t0
>>174
いつも思うけどXはどんな味になってるんだ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:00:32.54 ID:6BUWkgK/0
>>176
そんなクソガキやキモオタに、ホイミよろしくお願いしますとか言うんだよ。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:01:07.50 ID:ybOJZNAcP
>>178
据え置きコマンド戦闘RPGなら出てはいる
どれも王道ではないものばかりだけどな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:01:17.45 ID:SRZiJtcN0
>>184
これ工作じゃなくてマジもんか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:01:46.75 ID:44adhT020
ドラクエの画面内にリアル世界な会話とかないわ・・・
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:02:04.66 ID:dHhK2KDy0
ガッカリだな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:02:11.11 ID:qckzkBPPO
単独プレイでも100%満足って何を根拠に言ったんだろう
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:02:27.62 ID:ybOJZNAcP
>>190
アドレス見ればわかるだろ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:02:48.81 ID:OeBwJOu30
ドラクエの戦闘システムに今まで不満あったか?
ドラクエはじっくりシナリオを楽しむもんだろ!?
なんでオンラインにするんだよアホが!
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:02:58.64 ID:t7YoxeBV0
>>176
ああ、まったくだな…。


(…ん? リアル幼女と一緒に冒険できるかもってことか? なら…)
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:02:58.96 ID:hk+tQV9U0
>>184
逆にするべきだろw
「オフラインでゲームの要素をほとんどプレイできますが、おまけの要素はインターネット接続が必要です」みたいにww
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:03:20.06 ID:SRZiJtcN0
これもマジもんか?

http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=59889&id=2620&la=0&ret=faq&pv=10&page=0&c=4&sc=0&so=0

一台のWiiまたはWii Uがあれば、複数人でプレイ可能ですか?

キャラクターは3つ作成することができますが、基本プレイ人数は一人ですので
同時にプレイすることはできません。同時に複数人でプレイをされたい場合は
人数分のWiiまたはWii Uが必要となります。

冗談キツすぎるぞ・・・
洒落にならん
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:03:47.22 ID:JwbAMvEo0
>>193
他の人と直接絡まなくても、キャラだけ借りれば一人で何でも出来るってことを言いたかったんだろうな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:04:30.49 ID:ci31+6XQO
>>184
Wiiにインターネット接続してない(するつもり無い)俺スルー確定\(^o^)/

ドラクエ11なんて当分先だしドラクエ卒業するかもw
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:04:37.48 ID:CBpYeV/H0
ひとつ質問。
スクウェア運営のMMOってことは、米欧中韓日の「世界共通サーバー」なのかな?
自分がFF11を途中でやめた最大の理由がこれなんだけど。

別に差別してるわけじゃなくて、ネトゲに対するスタンスというか感覚が
外人さんは日本人とかなり違うので、雰囲気についていけない。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:04:39.16 ID:qckzkBPPO
オンラインでしない人は100%死亡確定きますた
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:05:34.73 ID:LqWHNeDF0
>>184
クリアにはオンが必要ってことか
やっぱMMOで確定みたいだな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:05:37.00 ID:ybOJZNAcP
>>198
まあ当たり前の話だな

こればっかりは別にPS3だろうと箱○だろうと同じだし
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:06:03.77 ID:iT6fWqFW0
>>186
本当10としてじゃなければ別に構わないんだけどな・・・
なんで10で出しちゃうかなあ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:06:08.31 ID:dHhK2KDy0
ダークソウルくらい緩いオンラインなら楽しいんだけどな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:06:24.11 ID:OeBwJOu30
ドラクエ8の進化は大好きなのに
なんで方向性コロコロ変えるんだよ・・・
FFは10-2以降やらなくなって、あとはドラクエの安心感だけだったのに
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:06:46.25 ID:MlAYEOco0
ラジオで伊集院が落ち込んでいるけど....。関係ないかな。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:06:50.68 ID:MKMulyRa0
ドラクエでシナリオを楽しむというのに凄い違和感があるな・・・

剣と魔法な世界を旅するのは楽しいのだが、
シナリオってぇと細かい独立したイベントが多数配置されてるだけで、
そんな楽しめるレベルのもんじゃなかった気がするが
210a:2011/09/06(火) 01:06:52.74 ID:FVelAk3p0
ドラクエもFFも無いとなると
もはやおっさんにはやるもんが無いな。

テレビも映画もたいして見ないから
ドラクエくらいは楽しみたかったのに。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:07:43.60 ID:ryQwkz+J0
8の路線で新作をやりたかった
PS2版5までの路線でもいい
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:08:13.23 ID:uEnSz5mQO
FF14が爆死してる中でよくオンゲを出そうと思ったな
もう倒産しろ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:08:15.32 ID:SRZiJtcN0
>>204
画面分割も無しって事だろこれ?
DQ9みたいに複数買ってねて言ってるんじゃないの
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:08:17.07 ID:OeBwJOu30
>>209
シナリオだと御幣があったね
色々な短編集が集まってる感じか
7のメイドロボとか大好き
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:08:59.33 ID:6BUWkgK/0
>>209
そういう気にさせる作り方してる。そこがすごいところ。
ま、今回ですべて終わったけど。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:09:06.52 ID:Om24v+T8O
>>184
10は諦めた
さっさと11出せ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:09:18.73 ID:ryQwkz+J0
ドラクエは冒険してる感が良かったのに他人の視線を感じながらとかきついわ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:09:39.66 ID:ci31+6XQO
シリーズ皆勤してたのに1つ穴開くと買う気なくなるんだよな…

FF12・13買わなかったし…
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:09:44.99 ID:xlXVZSCi0
廃人は複数台用意して複垢でアイテム受け渡しetcバンバン
MMOではよくあること
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:09:49.37 ID:Sqneb3jD0
短編集は7だけだったと思うが。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:10:06.85 ID:B/4QP62d0
あのゴーレム戦は正直かなりひどかったなw
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:10:07.91 ID:ECD/32JV0
>>209
堀井のセリフ回しとぴりっとダークで大人なシナリオが良かったんだよ
だから実は7のシナリオは好き
でも今回はそれも期待できないね!
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:10:10.63 ID:6BUWkgK/0
>>217
物語の世界観に浸れないよな・・・・。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:11:10.51 ID:0CxKCa/W0
イベント中に「ワロスwww」とか書き込まれた日にゃ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:12:15.66 ID:ybOJZNAcP
>>223
パーティメンバーに気を使いながらプレイしないといけないからな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:13:08.11 ID:fU7Dyu8+0
公式ホームページで利用料金の所がなくなってるらしい。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:13:09.86 ID:AwwDYgtM0
堀井節を身に付けてそれで発言しようぜ・・・
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:13:28.17 ID:EUenqTSDO
システム云々もだけれどシナリオや演出が一番重要
4の勇者の村ではねぼうし見つけた時の悲しさとかさ
ああいうのをドラクエでまた経験したいんだけどな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:13:28.98 ID:ybOJZNAcP
高レベルプレイヤーが低レベルプレイヤーのイベントを手伝ってくれて
ボスを1撃で倒したりして面白みもへったくれもなくなるとか
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:13:30.65 ID:ci31+6XQO
>>210
俺には最後の砦ポケモンがあるからまだましだけど、ドラクエが1番の人にはつらいだろうな…
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:13:44.92 ID:y9ew+pWt0
スレの話題もハッサン、テリーとかのネタキャラについて語るんじゃなく
オンでの特定のユーザー晒して叩いたりチーターうぜー、雑魚はオン繋ぐな
とかが主流になるのか…
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:13:55.10 ID:1ZiZY5JJ0
それに自分の望まぬタイミングで補助魔法や回復魔法をかけられる
望むタイミングでかけられないとかストレス以外の何者でもないよな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:15:15.45 ID:OeBwJOu30
堀井もすぎやまも年だしな
10が最後になるかもしれないのに・・・
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:15:32.57 ID:lVzB1ru/O
これが本当のお通夜状態ってやつなんだな
みんなで「どうして?」「なぜこんなことに?」と死因を悔やんだり不思議がったりする状態
この死因が不意の事故ならまだしも、明らかな故意なのがなんとも
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:16:11.39 ID:6BUWkgK/0
>>232
それで、怒ったり、ぶつぶつと文句を言ったらだめだぞ。切断されて、パーティーから抜けられてしまうかも。
って、こんな心配ばかりかよ・・・・。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:16:26.85 ID:/ZiQwD5n0
ドラクエは敷居の低いお手軽RPGライト層の最後の砦だからなぁ
ヘビーな人らはそれこそほっといても好きな洋ゲーRPGやオンゲーをバンバンやってるだろうけど
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:16:42.21 ID:uEnSz5mQO
>>226
スクエニには公表前に社内で事前チェックをする奴はいないの?

動画も消したみたいだしもう酷いな…
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:17:22.80 ID:SRZiJtcN0
>>226
ホントだ無くなってるな

ただ隠してるだけな気がするなぁ
これスクエニ内ではFF14と二本柱にする予定なんだろ?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:17:24.11 ID:ybOJZNAcP
高レベルプレイヤーがお節介焼いてくれて
いい装備をくれたり、強いモンスター倒してさっさとレベル上げとか
台無しな感じしかしない

序盤の銅の剣と皮セットからお金貯めて徐々に強くしていくのが醍醐味だと思うんだが
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:17:54.24 ID:MqbIfUnu0
パルプンテ!!!!

スクエニは砕け散った!
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:18:09.14 ID:ZF98S8n/0
新作はオンライン専用です。嫌なら買うなやるな

どこぞのテレビ局か
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:18:37.80 ID:ybOJZNAcP
>>237
発表したら評判悪いし株価も下がったので急遽取り下げた感がものすごくする
9みたいな流れだが修正するのかどうなのか
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:19:30.64 ID:Sqneb3jD0
>>234
9の葬式スレの時のほうがまだ活気があったな
10はもうほんとにダメだという
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:20:31.29 ID:EEz6WAEL0
発表前に株価が下がったらしいから情報洩れてるんじゃないかな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:20:57.41 ID:SRZiJtcN0
プレイ料金は無料の方がいいけど
逆にどんな糞鯖使うんだよでかなり心配


ようはネトゲはやめろ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:21:00.10 ID:AwwDYgtM0
はがねのつるぎまで我慢してお金を貯めるのが良いんだろうが!
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:21:25.91 ID:gSEBZf0l0
おれ基本ゲハのゴキブリだけど、別にWii専用のままでいいからこれは一からオフ専用に
作り直した方がいいと思う。

このまま突っ走ったら、ヘタするとドラクエシリーズ自体が完全終了ってことにも成りかねない。
流石に長年の歴史あるシリーズだしそこまでは望まないわ。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:22:51.86 ID:0CxKCa/W0
チャレンジ精神は尊重するけど、
向かってる方向が安直というか、他のMMORPGと比べて秀でてるところが見えない
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:23:02.14 ID:MKMulyRa0
>>236
テイルズや軌跡シリーズじゃキャラがアニメ過ぎるし、
かといってダークソウルじゃハードル高すぎだし、
俺屍は特殊すぎるし、ポケモンは今さら始めるのも・・・

というおっさんの最期の砦だったよな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:23:30.46 ID:9YzdFIJ10
オンにしたのが悔やまれるわ、ただそこだけが
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:23:48.95 ID:msrodC4T0
スクウェアとエニックスが合併した頃はさ?
「エニックスが企画でスクウェアが開発でドラクエ作れるってことだよな?それって最高じゃね?」
なんて思ったよ?

でも実際そうなったのに何?
この込み上げる吐き気?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:24:53.09 ID:kP1uc/8K0
もう葬式会場立ってたのかwwwww

>>1乙wwwww 

オンライン必須wwwwwww 

オフは最初の数時間だけwwwwwww

糞ワロタwwwww 一般人ヲワタwwwwwwwwwww
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:25:06.76 ID:EUenqTSDO
需要と供給がこれほど食い違ってるのも凄い
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:25:13.31 ID:ECD/32JV0
また新作出るまで間が空くからこれは爆死していただいて次に期待
とか気軽な作品じゃないのがキツイ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:25:13.36 ID:lVzB1ru/O
オンラインの醍醐味でもあり、またドラクエに新しく加わっていったシステムである装備品の錬金も勿論あるんでしょ?
そうすると、素材集めのイベントや特定の敵倒しもしなくちゃいけないんだよね?
アクションじゃなくてやっていけるのかよ…
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:25:22.86 ID:uEnSz5mQO
>>242
そうとしか思えんなw

>Q.インターネットがないとプレイすることができないのでしょうか。
A.ゲームを開始して最初の数時間はオフラインでプレイ可能ですが、ゲームの要素をすべてプレイするためにはインターネット接続が必要です。

キャラクリ→1時間
最初のチュートリアル→1時間

数時間終わり……?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:25:29.20 ID:t7YoxeBV0
勇者は…俺一人じゃなかったのか?
俺みたいな人間でも、世界を救えるのがドラクエじゃなかったのか!?
なんでゲームの世界でも、優秀な人間の後塵を拝さにゃあならんのだ!!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:25:29.36 ID:UutVmQ1t0
このスレは変な煽りが少なめでいいな
静かな悲しみに包まれてる
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:26:10.03 ID:msrodC4T0
>>244
「ゲームショー前に発表するってことは今更Wii確定ってことだろ」
という先読み
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:26:43.71 ID:9++OnSAn0
オンしないと楽しめないのは酷い
9はWIFI環境なかったら近くの店とかで、できてたけど
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:26:55.07 ID:ybOJZNAcP
>>251
リメイク商法でぼろもうけしている間にベテランを辞めさせて人件費削減した結果
新規タイトルの質が下がってブランド崩壊
スクは第一がなんとか頑張ってるくらいで
エニは上層部からしてもうどうしようもないレベルになっていると
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:27:02.01 ID:SRZiJtcN0
スクエニは滅びぬ何度でも蘇るさ!
ブランドの力こそゲーム業界の夢だからだ!!
次はDQだ!!跪け!!課金をしろ!!ユーザーの財布から金を取れ!!

        /                 ∧          ヽ
       /          ,.   , / \ 、       ヽ
     ィ           / {///! /    ヽi         ト
     /〃         イ / '〃//      | i          }
        ! ,    〃/' !/  ′/       ヽ|       iリ
      リ/!   」 ー- 、、        _,.. -‐、 {      ノ′
          !.  f !.r―==_'__r '  ̄三、ミ!_」_/ ヽ  /
         \|  .{ : : 工ユ} |  |: : {⊥∠: } ̄ i' i 、| /
             i  「 ̄ ̄ ̄ .|  `ー―― ′   い !|
           ヽ_|      |            i //
            ヽ       ` "          /リ
              ヽ      ___  、   ィ-〃
               i. { ー== ┴ ´   ′ / |'′
              ト.     ̄      /  | 、
             /| ヽ            /   .|.ノ!
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:27:22.46 ID:OeBwJOu30
ドラゴンクエストX〜そして伝説へ・・・〜
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:27:28.80 ID:1ZiZY5JJ0
誰かー、バルス唱えてー
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:28:30.80 ID:ybOJZNAcP
>>257
MMOに関して言えば
レベルが高い凄いプレイヤーほど廃人でろくでもない人間という
そして、年齢層が低いとオンラインのマナーも酷いことに
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:28:32.81 ID:gSEBZf0l0
新作発表会の場使ってどや顔であのゴーレム戦みせつけるとか
マジで今回の制作陣のセンスを疑うよなw

まあ彼らはあれ見てユーザが大喜びしてくれると本気で思ってたんだろうが・・・
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:28:37.27 ID:ECD/32JV0
オフプレイの数時間て7のスライムと戦う前にあたる部分でしょ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:28:53.12 ID:MlAYEOco0
なんとなく、ここからゲーム業界全体も終わってしまうような予感がします...。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:28:54.64 ID:9++OnSAn0
>>258
9の時はネガキャンだのあって、もっと凄かったなww
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:29:14.58 ID:WlrjNkHo0
ドラクエ世界の中に他の人間がいる、現実を持ち込むってのがな…
折角ドラクエやるのに世界に没頭出来ない
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:29:20.61 ID:kP1uc/8K0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   ご冥福をお祈りします(笑)
      |    (_人_)     |   
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:29:36.77 ID:6BUWkgK/0
>>258
9の時は、まだ、自分のような懐古厨も元気だったんだよ。まだ、一応、オフゲーだったから。
オンゲーは、もう、絶望しか生まないんだよ。何をどう直しても、オフゲーにはならないから。
ゲームそのものが違ってるから。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:30:06.86 ID:95X6ku8i0
おいおい随分冒険したな
…しかし今のスクエニ内製+ネトゲとか嫌な予感しかしない
様子見決定だわ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:31:03.56 ID:EEz6WAEL0
>>258
本当に葬式状態だからな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:31:12.36 ID:msrodC4T0
>>266
「ここでオーディンを召喚します」
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:31:12.94 ID:rSPZvjHO0
スクエニはもう狙って会社とFF・DQブランドを終わらせようとしてるとしか思えない
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:31:14.15 ID:lVzB1ru/O
8のお通夜の時のBGMが聴こえてきたよ…
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:31:17.66 ID:h+yTQ/CC0
クズエニ制作とか

オンラインにしただけのブランド商売だろ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:31:22.17 ID:1ZiZY5JJ0
まあ正直、やっぱりなと思ってしまうあたりが今のスクエニクオリティ
9とかなんだったんだよあれって出来だしな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:31:22.31 ID:MBWfcG760
ある程度の覚悟はしていたが
ここまで完全死亡するとは思わなかった
期待を裏切りすぎ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:31:29.74 ID:0CxKCa/W0
これはもう、クロノトリガーの新作とかにして、
ドラクエ10は別に作れよ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:31:40.97 ID:41Xjz46z0
1回オンゲにはまるとオフゲじゃ物足りなくなってくるから気をつけろよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:32:26.31 ID:WlrjNkHo0
>>272
同意する
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:32:28.81 ID:9ZAnczC9O
今までネタでドラクエオンライン出たら面白いのになwwwとか言ってたけどガチで出すとかないわー
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:32:42.14 ID:MeDE5jGe0
本スレはさっさとネ実に行けよカス
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:33:01.88 ID:72vRw9zg0
>>226
課金匂わせてるの消したのか…ちゃんと説明した方がいいと思うんだが
割と多くの人がオフでも全部遊べてオンもできますよて勘違いしてるような
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:33:23.64 ID:qKoFq1l60
まぁ1週間でチーターが跳梁跋扈するのは確定

誰がやるんだそんなもの
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:34:17.11 ID:EUenqTSDO
>>266
9の時も草脱ぎくんが「ゴーレム!ゴーレム!」って言ってたな
ゴーレム損な役回り
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:34:33.92 ID:h+dGxK2Q0
   ド   ラ   ゴ  ンク  エ  ス  ト  X
    
         〜そして課金へ〜
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:34:37.78 ID:SRZiJtcN0
>>281
クロノトリガーファンとしてはそれは聞き捨てならないぞw

つーかDSリメイクもよくわからんレベルだったしなぁ・・・クロトリ・・・
じゃあクロスで物語の補強でもして新訳クロノ作るかと思ったら
そのまま放り捨て

泣けるぜ・・・
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:34:44.93 ID:MKMulyRa0
>>268
終わるのはドラクエだけだろう

モンハンがPSPというハードを得て新しい遊び方を提示してヒットしたように、
また新しいヒットがまた出てくるよ。なんだかんだ言って四半世紀かけて広がった市場なんだから。

まぁ、ドラクエ的なRPGくらいしかついてこれなかった層は消えてくだろうが
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:35:10.37 ID:rI/EXRpZ0
未だに9やってるんだが、6と8買い直そうかな。
課金とか小学生とか遊べないじゃん。
ドラクエって遠い存在になっちまったんだな〜
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:35:15.87 ID:UCqv6eM00
堀井の長年の夢がドラクエのオンゲ化
堀井には本当にドラクエで楽しませてもらった
でも堀井が一番の癌だったってことが悲しい
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:35:38.81 ID:6AI+h4GQO
ドラクエがあるから、スクエニには倒産して欲しくなかったけどさ…
もう倒産してもいいや!ファミコンの1から9までリメイク含めて全部やったけど、初めて買わずに終わるよ…
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:35:45.95 ID:OoLBrbyC0
3DSのオフ専版も同発とかなら良かったのにな
オンゲー流行らせたい気持ちは分かるが、
ナンバリングでオン専だけとか正直しんどい
296a:2011/09/06(火) 01:35:58.76 ID:FVelAk3p0
オフラインでもシナリオは楽しめるように
何でしなかったのだろう。

それであればライト層も楽しみつつ
コア層がライト層を引き込むって形で一番楽しくなっただろうに。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:36:07.07 ID:ybOJZNAcP
動画と課金取り下げて再度作り直しになったらなったで
また1年や2年発売が遅くなるわけで
その間に海外含め色々なゲームが出てくるし
ジリ貧だな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:36:51.48 ID:msrodC4T0
『他人と遊ばなくちゃいけないわけじゃない一人でも100%楽しめる!』

『 安 心 し て 遊 べ る 信 頼 』

ttp://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=59897&ret=faqtop&c=4&sc=0
ゲームを開始して最初の数時間はオフラインでプレイ可能ですが、
ゲームの要素をすべてプレイするためにはインターネット接続が必要です。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:37:01.58 ID:FzFnd5NW0
>>226
意図的に消したみたいだね。課金に対するマイナスイメージが先行するのを恐れたのかな
ttp://www.dragonquest.jp/news/detail/367/
にはちゃんと「利用料金」の表示が残ってるけど
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:37:08.68 ID:moNGqX5N0
8の進化版期待してたから肩透かし感はあるな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:37:37.26 ID:SRZiJtcN0
>>293
自分の両親だと信じて疑わなかった人が
段々怪しくなってきて
遂には
「あなたはうちの子じゃないの」
と言われるもんだな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:37:38.86 ID:UutVmQ1t0
9の時と同じく「外伝でやれ」だよなあ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:37:42.46 ID:UndjjbS/0
今俺の頭の中ではラインハットに滅ぼされた後のサンタローズのBGMが鳴り響いている・・
9のときよりも絶望させられるとは思わなんだ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:37:54.31 ID:EEz6WAEL0
>>293
最後に生みの親がおかしな事をするのはドラクエに限った事じゃないけどこれは完全にぶち壊しだな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:38:08.60 ID:rSPZvjHO0
MMOでRPG多いけど、RPGってジャンル自体は間違いなくオフ向きだと思うんだけどなあ・・・
自分がやった行動が世界に反映されないRPGってなんか悲しい
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:38:09.93 ID:9++OnSAn0
戦闘画面が文字多すぎでヤバかった
ウインドウが無いから余計多く見える
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:38:12.74 ID:/ZiQwD5n0
やっぱり課金制なのか
ドラクエなのになんだかなぁ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:38:12.75 ID:iT6fWqFW0
>>277
俺は6の絶望の町のBGMが聴こえる・・・
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:38:44.47 ID:kP1uc/8K0
アイテム課金でドラクエ完全に逝っちゃったw

今まで積み上げてきた信頼が崩壊しちゃったw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:38:52.18 ID:8g7vS9X60
ドラクエだけやる層で買った奴は戸惑うだろうなwww
わけのわからない略語や専門用語
知らなかっただけなのに文句や暴言を言われる始末
一緒にやりたいだけなのに誰もやってくれない

ドラクエしかやらない層はあんまり自分から進んで情報集めるってタイプ
の人じゃないと思うし、ましてや2ちゃんとか来ないような人たちだろうからな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:38:56.42 ID:SRZiJtcN0
>>299
これ魚拓とっておこうぜ
FF14の事もあるし今のスクエニは直前まで伏せるかもしれん
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:38:56.66 ID:OHhmtrKDO
ゲームでの繋がりなんてすれ違い程度でいいのに
ドラクエは一気にクリアしたい
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:39:17.39 ID:zbv775390
堀井って何もしてねーじゃんw
ファミコン時代の短いテキスト作って有頂天になってただけで何の才能もないよ彼は
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:39:20.93 ID:msrodC4T0
>>301
寧ろ、「親父だと思ってた人が、実の両親殺した犯人だった」気分
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:39:36.38 ID:ybOJZNAcP
>>305
MMOならクリアという概念は無いから
ボスは何度でも倒せることになるだろうし
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:40:30.99 ID:0CxKCa/W0
>>315
同じ世界で、冒険者の数だけ魔王がいるとか胸熱
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:41:11.19 ID:EUenqTSDO
ドラクエの客層がどんなものかわかってるだろうに
オンゲのドラクエとか誰が望んでるんだよって話
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:41:50.09 ID:aWfbTU240
そもそもwiiでオンになってる割合ってどれくらいなんだろう?
wiiの代名詞のwiiスポ、マリオ、体重全てオフ専だし。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:41:50.23 ID:JgNqUGYR0
小学校時代からドラクエだけは買い続け
あまりゲームをやらなくなった今でもドラクエ10は買おうと思っていた俺ですが
次はオンラインという事でやめておきます 

さようならドラゴンクエスト
あーあゲームも卒業か...なんか寂しいわ
11がオンラインじゃなくても情熱は戻りそうに無いわ


320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:42:06.15 ID:ux050CYP0
また過去作品のアイテム、音楽、キャラ出して釣りそうな匂いが…(´・ω・`)

ここ4年くらいで1〜6まで改めて移植発売したし
カードゲームの奴も歴代キャラのお祭りだし
最近、過去の名作に頼ってばかりじゃないか(´・ω・`)
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:42:11.78 ID:fU7Dyu8+0
>>277
俺はゲーム違うけどパワプロのサクセス失敗したときのBGM
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:42:35.96 ID:/ZiQwD5n0
ルールだとかマナーだとか糞めんどくせー
粘着、晒し、罵倒etc…

お手軽にやらせろよドラクエくらい
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:43:09.32 ID:0CxKCa/W0
>>318
そもそも任天堂(特に宮本)はオンライン嫌い
ソフトメーカーはオンラインに逃げるな、って言ってるくらい
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:43:43.72 ID:kjnXUDyu0
MMOという時点で『国民的RPG』の称号は失ったに等しい
最後の砦が崩れ去ったな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:44:01.73 ID:72vRw9zg0
>>318
たしか4割以下だったと思う、ネット接続お助けキャンペーンとかやってたし
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:44:14.47 ID:44adhT020
漫画家と編集者の力関係が逆転すると駄作が出るそんなパターン
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:44:18.64 ID:iT6fWqFW0
>>310
パチスロに例えちゃうと、ジャグラーがART機になったって感じかな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:44:37.37 ID:9ZAnczC9O
ドラクエでレレとばんちゃとか見たら確実に萎えるわ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:44:38.58 ID:msrodC4T0
>>323
なのに何で今回岩田がしゃしゃり出てきたんだろうね?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:45:06.27 ID:UZKNwlN60
>>226
まだ利用料金表示されてるぞ?

http://www.dragonquest.jp/news/detail/367/

331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:45:25.40 ID:qu9PNSI90
なんでオンラインなのかマジでわからない
誰か教えてくれ
どうしてドラクエがMMOにならなきゃいけないんだ
しかもエルフはともかく他の種族わけわかんねーし
FF11めざしてんの!?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:46:11.25 ID:/txSup1A0
>>331
FF14がコケちゃったのでその身代わりです
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:46:14.22 ID:fer0VpjC0
>>258
つアッテムトBGM 「エレジー」
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:46:52.15 ID:UutVmQ1t0
「ドラクエだけしかやらない層」の大部分は
「インターネット接続必須」の時点でだいぶ振り落とされると思う

>>320
モンバトとかああいう外伝お祭りゲーは別にいいんだが
ナンバリング新作で過去作のキャラだの魔王だの出して懐古釣り始めた時点で
もうコンテンツとしてはぶっちゃけ末期なんだよなあ

9のそれが一番嫌だった(8でも片鱗はあったが)
喜んでた人の方が多かったみたいだが
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:47:24.43 ID:0CxKCa/W0
>>329
そりゃこんだけネームバリューのあるタイトルが、
自分んトコで出してくれる(しかも次世代機にも)のに、顔出さないと企業の立場としてマズイからでしょ

内心は「なんでネトゲ・・・」と思ってると思うけど
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:47:34.49 ID:6BUWkgK/0
>>331
もう、間違いなく課金だろ。ドラクエ使ってゲスなどんぶり勘定したのが透けて見える。
間違いなくユーザーのほうを見ていない。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:48:00.00 ID:kLFAMgoP0
>>323
みんなで遊べば大抵のものは面白いから、
ひとりで遊んでもどれだけ面白いかが大事とかなんとか言ってたな。
良いこと言うわと感心した。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:48:00.53 ID:zg9K3gZi0
任天堂はオンラインだとネット環境が無い/乏しい人に不利益を被る
という理由でオンラインには反対している
ポケモンのPGLも反対意見が多かったが、増田と石原によって強行されたって話
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:48:48.27 ID:msrodC4T0
●<ドラクエ9がセーブデータ1つしかなくて、兄弟でプレイできない

■<もう一本買ってください

●<ドラクエ10がオンラインで、兄弟でプレイできない

■<Wiiごともう一台買ってください
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:49:31.00 ID:ybOJZNAcP
>>335
3DSも微妙な立ち上がりだしWiiも売れなくなってきててWiiUもあまり反応良くない
なので岩田自身の立場が危なくなってるからやってきた
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:49:48.33 ID:6BUWkgK/0
>>339
それに、一人、一人課金がつくんじゃ・・・・
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:50:05.95 ID:msrodC4T0
>>335
そして、何故か出てこなかったスクウェアエニックス和田社長w
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:50:10.64 ID:aWfbTU240
>>331
多分そうなんじゃない。
堀井の意思というよりは和田の意図を感じる。

FF14を作ったようなスクの糞スタッフで内製とかもそうだろ。
(使えない)社員が余ってるから外注はやめようとかそんな事情だろ。

貧すれば鈍するを体現しているメーカーだな。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:50:28.65 ID:EEz6WAEL0
>>340
余計に危なくなった気がするな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:51:26.65 ID:zg9K3gZi0
最も売れているハードで出す


DQ11はスマホアプリとして出しますwwwww
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:51:37.94 ID:ECD/32JV0
>>340
wiiUそんな反応悪いか?
てかマジでお通夜の静けさだな
涙出てくる
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:51:53.57 ID:0CxKCa/W0
>>342
そういやいなかったなw
あの人、FF14の開発者にぐたぐだ言ってた癖に、当の自分はなにやってんだ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:51:58.21 ID:ux050CYP0
>>334
ナンバリング2作連続で過去の人気キャラ総登場とかやったらいよいよ終わりだよね(´・ω・`)
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:52:17.99 ID:1Z9O5T7Z0
PS3だったらここまで落胆の声も出なかっただろうな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:52:18.53 ID:rSPZvjHO0
モンハンとかPSOとかPSPの量産ゲの例で代わり映えしない作業を繰り返しやらせてもオンでやれれば売れるって学習しちゃったからな
どこもオフゲでもがっつり遊べるゲームはもう作る気ないんじゃね
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:52:50.63 ID:IWuyWjtA0
もう俺たちのドラクエは戻ってこないんだな・・・・・

さよならスクエニ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:53:31.13 ID:cwWFMdu/0
MMOの要素なんか入れるとは思わんけどな。

単に戦闘とかを一緒にワイワイするレベルだろ。

しかもコマンド入力で・・・



353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:53:48.77 ID:qckzkBPPO
最強剣:仕事として行える武器鍛冶スキルを廃人レベルまで上げれば作れるよ♪
最強兜:他プレイヤーと協力しないと到底勝てない隠しボスから0,2%でドロップだよ♪(ホイミテーブルなんかないよ)(戦えるのは1日1回だよ)
最強鎧:モンスターズのジョーカーシリーズもビックリの廃人配合ならぬ廃人裁縫を進めていくと作れるよ♪
最強盾:シナリオクリア2後に課金ですぐ入手出来るよ(買ってね♪)
最強籠手:インテリアコンプリート時のプレゼントだよ♪
最強ブーツ:他プレイヤーとの交流回数1000回達成時のプレゼントだよ♪


以上恐ろしい妄想
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:53:54.34 ID:NjKbJkfy0
ネット接続強制だけどさ、Wiiってネットつなげるのに別途周辺機器買わなきゃいけなくなかった?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:54:02.00 ID:msrodC4T0
>>346
・WiiU発表と同時に株価暴落
・未だに使用が固まらずにサードが開発できない状況
・WiiUの売りにしてる部分が多機種でも簡単に出来る

始まる前から終わってる状態
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:54:05.62 ID:t7YoxeBV0
また転職ってのもな〜。
Y、Z、\で、マジ飽きた。シンプルな[は好きだったぜ。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:54:24.58 ID:UndjjbS/0
9で崖から突き落とされたけどなんとか踏ん張って
リメ5の出鰡とう余計な要素突きつけられて崖から転落するもなんとか縁に捕まって耐え
リメ6の仲間モンスター削除でその捕まってる手を踏みにじられるが、どうにか耐えたが
今回の10でそれまで耐えてた根性が尽きてとうとう崖から転落した
そんな気分だわ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:54:33.52 ID:zg9K3gZi0
DQ11はiOS、Android向けアプリとして2016年頃に出ますw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:55:00.79 ID:EEz6WAEL0
9で悪い形でスキルシステムと転職組み入れちゃったからな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:55:04.33 ID:B/4QP62d0
しかし今回のドラクエ10は酷いなw
ポジティブな反応が全くないw
9の時はネガティブな意見も多かったけどポジティブな意見も結構あったのに。
やはりオワコンWiiでオンラインゲーを2012年以降はいくらなんでも無理ありすぎたか。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:55:10.40 ID:0CxKCa/W0
>>354
無線環境があるなら不要
有線しかないなら必要
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:55:25.63 ID:aWfbTU240
>>350
それでゲーム市場はどんどん縮小していくんだろうな。

妊娠と言われるかもしれないが
そういう意味では任天堂はオフゲ最後の砦だと思う。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:55:45.83 ID:4nYiGdRa0
MMO何て自分の子供にやらせられねーよ
何だ装備レンタルって?
ロトの剣30日700円でレンタルとかか?
マジで勘弁だ9の時みたく今から作り直せや!




364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:55:58.78 ID:SRZiJtcN0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/401/401750/c20110905_dqx_06_cs1w1_720x540.jpg

これを見て俺の震えがとまらないんだが・・・
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:56:06.42 ID:rSPZvjHO0
任天堂とスクエニは最近まじでいいニュースないよな
どうやったらここまでニーズを読めないのかと不思議でならない
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:56:13.98 ID:qu9PNSI90
>>353
>以上恐ろしい妄想
気が遠くなったわ
謝罪汁
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:56:21.24 ID:kP1uc/8K0
あーあ(笑)

とうとう懐古厨まで怒らせちゃったよ(笑)

そういえばDQ9もは元々アクションRPGだったよな(笑)

この時点で信者も気付くべきだったんだよな(笑)

御愁傷様です(笑)
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:56:24.67 ID:msrodC4T0
>>358
2013年に10発売で、2年後に11?
絶対無いwww
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:56:27.91 ID:xlXVZSCi0
>>353
そして手に入れた次の週にその上を行く装備が実装されました
また頑張ってねと言うネトゲ無限ループ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:56:44.08 ID:UCqv6eM00
9が予想外に売れて(内容は別にして)10の方向性が決まった
10が失敗すれば原点に戻ってくれるかな?
でも今のスタッフにもはう過去作品のようなものは作れないような気もする
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:57:14.72 ID:6BUWkgK/0
>>364
あれ?目から汗が・・・・。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:57:56.37 ID:MBWfcG760
こんなもん
FCやSFC時代にドラクエやってた層が一番嫌がる展開だろ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:57:59.43 ID:SRZiJtcN0
>>362
岩田社長が笑って無いのはそこだろうな
というか内心どんな層に売るんだろうと首傾げてると思うぞw
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:58:07.50 ID:SQYRQqfCP
                               まっ・・・
                              待ってくれWiiさんっ・・・!
             __               頼むっ・・・! このドラクエOLを今・・・・・・
       _,, -―‐'   \_,,,-―-、_        今失敗するわけにはいかぬのだ・・・!
      ノ               `ゝ      同接100万とは言わぬ・・・・・・
     /                      l      ただ・・・ 同接10万位は達成してくれんか・・・!
    >         /'''i         |          頼むっ・・・・・・!
   /  __/|/|,ハ /|ハノ二|ト、.        |
   )/ \\ー┼|_,, -''',l|,-|l、.        |     わしはなんとしても・・・ そのユーザー達から
.   `|  ==-\|l和|l_,-'''=== 、`ヽ.     |     今一度つかまねばならんのだ
    | <  @ >〉 ≡< @  > ::l  r‐ 、 |       月額課金の安定収入を・・・!
     | `ー‐' /,'::::u   `ー―'' u ::::| ,|イ'| | |     そして今度こそ
.    | ー-‐ /,'::::::: .  ー--一  ::::|,|/^| | |\    FF14の赤字を補填せねばならん
    | __ノ (_;::::::- ヽ \__ u  ::::||Oノノ |.:.:.:\    それがわしの悲願・・・・・・!
  _|/ ,r===========、 ヽ、 ::::| ̄  |:.:.:.:.:.:.| ̄''''ー
' ̄.:.:.: | ((二二二二二二二))  | :::::|ヘ   |.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:. わかるだろWiiさん・・・!
.:.:.:.:.:.:.:.|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ::::::|::::ヘ  |:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:. FF・DQの2大タイトルをオンゲにしながら
.:.:.:.:.:.:.:.:!__u  ≡  ____::::::ノ:::::::: ヘ|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.  どちらも同接1万以下などという
:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:ト、 ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::: /|.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:..  そんな理不尽を
.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.| ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::.    /  |.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.なぜわしだけ味わわねばならぬ・・・!
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.|  ヽ          /   |.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.     なぜ・・・!?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:58:10.62 ID:MXnrjMIq0
>>365
大企業病だねー。大企業病。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:58:51.50 ID:fU7Dyu8+0
>>330
や、そっちじゃない。
http://www.dqx.jp/
こっち
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:58:57.32 ID:zg9K3gZi0
>>365
ゲーム業界そのものが斜陽だよ
任天堂の株価も4年間で1/7に下がったし
モバゲーやグリーに完全に押されてる
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:59:00.72 ID:y9ew+pWt0
>>367
俺は8以降買ったのはモンバトビクトリーくらいだよ…
もちろんアクションで「は?」となってガングロ妖精でトドメさされた
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:59:02.08 ID:ECD/32JV0
>>355
えーでも任天堂ゲーム遊べる唯一のHD機じゃん
他のソフトは360もってるし期待してるんだがって板違いか
はぁ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:59:45.47 ID:NjKbJkfy0
対応無線規格は?
802.11bとかなら画面表示可能人数10人くらいしか無理そう
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:00:16.02 ID:EEz6WAEL0
>>360
wiiの問題だけじゃないからな
オンラインって選択肢がありえないし
普通にドラクエ作ったら普通に売れるのにさ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:00:33.57 ID:0CxKCa/W0
任天堂はモノリスやサンドみたいな中小と組むと良いもの作らせるけど、
下手にネームバリューがある相手だと、あんまり意見言えないのか、微妙になるのが多い

ラストなんとかとか
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:00:58.39 ID:OgA2JI1bi
8の時は「遂に鳥山世界を3Dでできる、いつものドラクエが進化した!」
9の時は「現代版DQ3って感じ、おまけのすれ違いで盛り上がれた!」
って感じで楽しかったんだがなぁ
5からやって来て初めての落胆だわ
ネット要素はおまけってくらいがドラクエらしいと思うんだがな

武器買って魔法憶えて段々強くなって冒険するってのがやりたかったな
コマンド式とかのこだわりもないんだがこれはなぁ
ゼノブレを鳥山絵堀井シナリオすぎやま音楽で、ってのが理想だったな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:01:04.42 ID:qu9PNSI90
ドラクエだけのためにwii残してたけど
これで気兼ねなく売り飛ばせるわ
ありがとうスクエニ
ありがとう任天堂
もう絶対に任天堂ハードは買わない
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:01:20.52 ID:rI/EXRpZ0
ドラクエ11に期待するしかないのか
FF12は10がつまらなくて結局買わなかった。
ドラクエのナンバリングを買いたくない気持ちになるなんて思わなかった
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:01:45.53 ID:2hFG1GjZO
>>372堀井についていけない懐古厨はいらないんだって
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:01:57.51 ID:ZGctgUoK0
はなすw   じゅもんw
どうぐw   せんれきw
そうびw   しらべるw
つよさw   さくせんwwwwwwwwwww
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:02:49.77 ID:sFLRMQPX0
FF:説明不要
ポケモン:去年出た新作はDQでいえば9のようなコレジャナイ感のあるもの
DQ:今回の×

昨日は日本3大RPG最後の砦’も’自爆した記念日だったか
まさか3つとも自爆するとは思わんかった

これからの日本のRPG市場はどうなっていくんだろうな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:03:02.51 ID:1ZiZY5JJ0
>>377
Wiiは最初からクラコン付属であったりそれを利用するソフト出してりゃもっと売れたと思う
斬新なだけではゲーマーはついてこない

3DSは初期の頃にもっと大型タイトルを用意するべきだった

あとモバゲーとかやる層とゲーム専用機をやる層はだいぶ違うんじゃないかね
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:03:05.85 ID:UndjjbS/0
何回絶望を味わわせれば気が済むんだスクエニさんよ・・ドラクエ開発さんよおおおおおおお
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:03:10.98 ID:wIXJynNT0
オンでも
デモンズソウルみたいなゆるやかな
連帯なら大歓迎なんだが…
なんでMMOに…
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:03:14.96 ID:ECD/32JV0
FF笑ってたらブーメラン返ってきたな
やいばのブーメランが
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:03:41.09 ID:EEz6WAEL0
9であれだったから10に期待したけどアウト過ぎるよな

>>386
この展開で付いてこれる奴の方が少ないだろうけどな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:04:37.18 ID:UutVmQ1t0
9の時も懐古は結構離れたと思うんだが
それを補う新規層(若い女性とか)を掴んだっぽいよね

今回は無理だろ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:04:57.30 ID:0CxKCa/W0
ポケモンBWは賛否両論あるものの、
今回のドラクエXやFFと比べるのは失礼になるレベル
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:05:45.92 ID:qu9PNSI90
誰かときのすなでドラクエ10開発まで戻してくれ
そしてあのすだれハゲと和田を殺して来い
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:06:06.55 ID:zg9K3gZi0
スクエニ解体しろ
セガみたいに分社化してしまえ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:07:39.51 ID:OgA2JI1bi
>>393
9はまだ1人でやりこむおまけのマルチって感じだったからな
シナリオの賛否は過去作全部にあったことだし

今回は8形式+オンラインはwifiショップと追加クエストとかでよかったと思う
家とかはぶつ森みたいな共有空間作ってそこで交流みたいな感じで
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:07:49.29 ID:zg9K3gZi0
オンライン

それはゲームの質を奈落の底へと突き落し、ユーザーを離れさせやがてシリーズを死へ追い込む魔法の言葉
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:08:13.13 ID:SRZiJtcN0
お前らハード云々はやめようぜ・・・(´・ω・`)
ここまで荒れるのはみたくないというか
DQのネトゲ化で俺の心はズダズダだ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=YYd1ln5Mwrc

夢・・・信じられねぇよ(´;ω;`)
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:08:26.74 ID:aWfbTU240
オンラインで行くならDQ11がスマホというのは現実味あると思う。
オン率100%で一番売れてるハードは間違い無くスマホ。

2,3年すればハードも進歩するし、DQは反射神経いらないからタッチでも対応できそう。
wii課金は嫌がる層もグリー、モバゲなら金落としてるし。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:08:29.00 ID:M6jpYkHq0
お前らが8をFFみたいといって条件反射的に叩いたから
9とか10みたいなものができたんだろうが。

8はちゃんとドラクエになってたし、少なくともここ最近のドラクエより面白かったのに。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:08:32.83 ID:msrodC4T0
社内開発ってことは、第二開発、河津神が作ってるだろうから、
もう中身がSaGaになってることを期待するよ。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:08:34.71 ID:qu9PNSI90
新作のドラクエで俺のかんがえる限り最悪のシナリオ
据え置きで
Wiiで
オンラインで
キャラがショボイ
405 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/06(火) 02:08:54.03 ID:jQZfAgk70
>>395
賛1
否9
ぐらいだけどな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:09:13.56 ID:2hFG1GjZO
>>398対応ならいいんだよな
専用はない…
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:09:46.04 ID:0CxKCa/W0
>>398
なんでそうしなかったのか本当に疑問

堀井が自分のやりたいことをやってるだけにしか思えない
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:10:01.71 ID:UndjjbS/0
>>394
9で離れた懐古だけど、10は据え置きってことで8くらいの感じに戻ってくれるかと思ってちょっと期待してたが
発売一年前にこんな爆弾投下されるとは思わんかった・・・
大人しくリメイクだけやってやってろよってことかと思いきや、リメだとピザ屋が手抜きのゴミしか出さんしもうどうしようもないわ。お手上げw
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:10:08.46 ID:OgA2JI1bi
>>395
BWは根幹はきっちりポケモンだったもんな
初代と比べるとあれだが対戦はルビー以降の正統進化って感じだし
今回はキャラだけ一緒の別ゲーだもんな
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:10:41.20 ID:rNtkbfGP0
PCとWiiUのマルチならMMOでも期待する奴がいただろうけど
Wiiじゃどうやっても既存のMMOの劣化版しか作れんだろうからだめだこりゃ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:12:15.49 ID:uEnSz5mQO
>>373
社長自ら減給までする岩田社長だ。流石に馬鹿じゃないだろうし
(なんでオンゲ?需要分かってんの?ああ…でもWiiU弾欲しいしなぁ。3DSとの互換もあるらしいし)
って感じだろう。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:12:20.91 ID:hbO0vTha0
あのプルコギ族とか言うの誰が使うんだよ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:12:24.31 ID:zg9K3gZi0
ポケモンは腐女子ゲー化している気がする
あとPGLは大失敗だった
オンラインに走るとロクなことがないというのは分かっていたはずなのに、DQ10は…
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:12:39.51 ID:4nYiGdRa0
とてとてスライム狩りか、、、
パーティー組んで、とてとてスライム一匹を三分位殴るゲームかぁ
僧侶さんは殴らないで!とか言われるんだろうなぁ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:12:57.02 ID:fer0VpjC0
>>351
9まで去らなかった層までがついに…

(´・ω・`)ノ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:13:17.13 ID:Y1sdK/J90
DQ9は12才の息子と一緒にやったがオンラインはさすがにやらせたくないです
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:14:15.95 ID:ybOJZNAcP
>>414
レベル上げで効率厨とかいそうだな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:14:36.08 ID:qu9PNSI90
>>412
オンラインばかりに目を向けられてるが
今回のデザインはマジでヒドイ
なにあれFF11のタルタル族の真似のつもり?
鳥山さん何考えてンの?
419 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/06(火) 02:14:43.63 ID:jQZfAgk70
>>409
四天王orチャンピオン倒してエンディングとゆう流れを崩したわけだが
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:15:02.02 ID:UutVmQ1t0
新規で取り込めるとしたらオンラインゲームユーザーで今までDQには興味のなかった層…

まず無いな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:15:16.33 ID:dEWUC+VF0
>>403
河津が関わってるなら名前を出すだろ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:15:16.64 ID:pHWBaD+m0
堀井さんがオンラインにしたい!って言いだした時に
課金に目がくらんで止めなかったんだろうな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:15:23.58 ID:ECD/32JV0
自分のキャラ見ず知らずの他人が成長させててレベル上げ楽とかも
何となく気持ち悪いんだが
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:15:54.69 ID:QMnNwfyB0
なんでだろう……
ゲームの内容想像してもワクワクしない……
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:16:21.54 ID:wAc42xgA0
オンとかいらねーよ!ドラクエ7のホンダラみたいなのばっかりだろどーせ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:16:23.21 ID:qu9PNSI90
>>416
大学生ですら人生ぶっ壊れまくってるからな
中学生だったら余計に勉強が大事だよ
中、高ですべてがきまるわけだし
オンライン=死
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:16:28.44 ID:6BUWkgK/0
>>424
そりゃそうだろ。ジャンルが違うんだからw
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:16:42.49 ID:fU7Dyu8+0
>>423
だよな。
レベル上げは自分でだよな。
あと、仲間のレベルも自分で上げたいよな。
さらには、最初の仲間で最後まで行きたいよな。

これ、Xではできるの?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:17:05.61 ID:4pODenxQ0
>>413
PGLは酷かったな
完全に課金の温床になっただけだったし結局チート蔓延させたしな
ゲーム部分は普通のポケモンだったから楽しめたんだがPGLは触れもしなかった
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:17:40.75 ID:ux050CYP0
>>146
ヘンなキャラといいグラフィックといい、悪い冗談にしか見えない(´・ω・`)
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:18:38.69 ID:tM8Z76ak0
8の進化版がやりたかったなあ…ふぅ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:18:58.61 ID:fer0VpjC0
>>386
ついてきてほしいとも思ってないような気がしないでもない;^^
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:19:50.63 ID:B/4QP62d0
ドラクエも本当にどうでもいい糞ゲーになっちまいやがってw
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:20:33.72 ID:qckzkBPPO
ポケモンは対戦面のシステムは新しい世代の度にクオリティが増している
今は火力がややインフレし過ぎたけどDS世代からの完成度の高さは初代とは比べものにならない

問題なのはポケモンもそうだがメジャータイトルが現代は続々課金を取り入れる事
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:20:34.17 ID:iT6fWqFW0
とりあえずタイトルが何だかカッコ悪いような・・・
「目覚めし五つの種族」って
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:22:06.55 ID:55oLahf+0
オンライン専用、しかも課金でMH3より売れようと思ってるなら甘いよ
Wii全体の接続率が35%でミリオン売ったMH3の接続数が20万そこら
ユーザーの信頼とかよりストーリー切り売りの課金の方が有益ってか
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:22:15.77 ID:tM8Z76ak0
めざましテレヴィジョンの種族
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:22:19.84 ID:hbO0vTha0
他人の家のタンス漁ったら
「スタァァップ!!なんちゃらうんちゃらクリミナルスカフ!!」
って衛兵が飛んでこなきゃ駄目だろ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:22:54.46 ID:qVjKLyOi0
ドラゴンクエスト]〜ゆとり世代に気を遣え〜
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:23:50.08 ID:4pODenxQ0
つかなんで真逆な方向性の123の特典がこれなんだっていう
あれに興味のある層の大半がMMOどーでも良さげな気がする
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:24:26.45 ID:y9ew+pWt0
和田さんのお告げかな、オフやりたい奴は13−2やれよってwww
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:24:27.05 ID:KirDB8Se0
まさかオンラインとはなあ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:25:30.85 ID:8QV6dbAo0
FCDQ1「どらくえは/ねとげになつて/つまらない/あうと」


これは9ではなく10の事を指していた…?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:25:46.56 ID:UCqv6eM00
しかし、このサブタイトルかなり前からバレバレだったよなw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:26:07.25 ID:1Z9O5T7Z0
>>398
嘘つけよ
どうせそんな風になってもPSハードで出なかったら叩くんだろ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:26:07.41 ID:hbO0vTha0
今時NPCに声が入ってないのもなぁ…。
まあこれは賛否両論ありそうだけど
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:26:57.00 ID:qckzkBPPO
いっそ五つの輝き、煌めきとか手短な名前で良かった
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:27:12.49 ID:DIyDNnG/O
>>441
マジで13-2の方がましに思えるから困る
買うとしても値崩れしてからだがな!
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:28:14.16 ID:SRZiJtcN0
>>445
どのハードで出ようがDQにネトゲ化なんて望んでないよ
これも答えるのめんどくせえからテンプレにしてやろうか?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:28:49.36 ID:dEWUC+VF0
>>349
PS3だったらゲハにネガキャンスレが200は立つレベル
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:28:49.85 ID:fU7Dyu8+0
>>445
ひねくれすぎ
ここにいる人の大半はハード云々じゃなくて
ドラクエX自体が残念だと思ってるんじゃない?
少なくとも俺はそう
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:30:08.54 ID:M6jpYkHq0
スクエニってユーザーの望むものと逆ばかりいってるな。
ここ10年はとくに。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:30:26.02 ID:UWtX7Ue80
ネガキャンやっても無理無理w
9でネガキャンしまくっても売れたからね〜
まだ見てもないのになんで残念とか言えるのさ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:30:39.77 ID:qu9PNSI90
俺はPSユーザーだけど
Wiiでも8の進化系なら喜んで本体ごと買った
なんで怒ってるのか>>445には理解できねーんだろうな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:31:05.67 ID:KirDB8Se0
少なくともこれでドラクエのためにWiiを買おうという気はなくなったな。俺は
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:31:08.76 ID:tM8Z76ak0
こんなのじゃなくて、ルドラの秘宝オンラインとか作ってくれんかな。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:32:05.12 ID:qu9PNSI90
>>453
うわーひくわ・・・
マジで任天堂信者ってどこでも沸いて空気読めないこと言いまくるな・・・
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:32:18.03 ID:UWtX7Ue80
9でもネットで連携ってのを入れようとして反発があったからすれ違いとマルチ程度になったじゃない
10でまた少しネットに踏み込むのは自然な流れに感じるよ
堀井さんが1〜3にかけて徐々にRPGに慣らしたように
9〜11ぐらいもそんな感じになるんじゃないかな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:32:45.89 ID:4pODenxQ0
>>445
むしろWiiで出るからそういうのだと期待してた人多いんじゃないか?
PS3で発表されてた方がFF11のこともあるからオンでも抵抗まだ少なかった気がする
DQ9はマルチ以外の全称号取るくらいやりこんだし
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:32:55.99 ID:rNtkbfGP0
つかゲハカスは巣に帰れ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:32:58.40 ID:y9ew+pWt0
wiiとPS3持ってる俺に隙はねーんだよ
だから8の進化系なら問答無用に買ってたさ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:33:15.20 ID:UWtX7Ue80
>>457
別に任天堂信者じゃなくて
ドラクエファンなだけだし
あの9のネガキャンyはばからしかった
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:33:21.99 ID:1ZiZY5JJ0
>>458
10で踏み込んだのは少しじゃねえから!、踏み抜いてるから!
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:33:30.40 ID:72vRw9zg0
どんなハードで出そうが、オフなし課金オンラインで戦闘はあのゴーレム戦…
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:33:42.02 ID:uCMre25t0
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:33:55.39 ID:6BUWkgK/0
>>453
この絶望に満ち満ちた嘆きをネガキャンと言うか・・・・。
9の時とは明らかに違うだろ・・・・。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:34:48.91 ID:UndjjbS/0
ゲハ脳の奴って本当にどうしようもないな
単純に10が現状ひどい状態だから嘆いてるだけだってのに
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:35:01.58 ID:UWtX7Ue80
9がDSで出るって言った時も変に反発があったけど
自分はおもしろい試みだなと思ったしいいと思ったんだよね
なんでも新しい事に臆病すぎるんじゃない?みなさん若いのに
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:35:40.23 ID:TdVzjAZvO
Wii持っててネット環境あるけど流石にオン専+課金は買わんぞw
つーかナンバリングにしないで外伝としてだせよ
それなら何の問題もない
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:35:45.02 ID:44adhT020
こんなしめやかなネガキャンないって
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:35:54.41 ID:HQCEvu9H0
スクエニのオナニーに使われてるな
もうドラクエはダメかもわからんね
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:36:09.50 ID:4pODenxQ0
Wiiユーザーも大部分が落胆してるんじゃないか
9の進化と言ってるが手軽さの面でむしろ真逆な気がするぞ
一体誰に売りたいんだかさっぱりわからん
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:37:23.26 ID:QMnNwfyB0
>>468
臆病とはちょっと違うような……
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:37:26.78 ID:uEnSz5mQO
今気付いたが…スクエニ製品の発表会なのに和田は来ず、岩田社長が挨拶するって…岩田にかなり失礼じゃないか?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:38:37.36 ID:UndjjbS/0
>>469
9のときも言われてたなw「ナンバリングでやるな。外伝・派生作品でやれ」ってw
実際俺もアンケートに当時そんな感じのこと書いたの思い出したわ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:38:51.10 ID:KirDB8Se0
やっぱり課金とかしまくりなの?
嫌だなあそれ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:39:04.44 ID:DIyDNnG/O
>>468
MMOが新しいとな?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:39:35.16 ID:95X6ku8i0
グラが鳥山キャラに合ってないな
なんでこんなヌメヌメなの
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:41:17.32 ID:KirDB8Se0
誰かが言ってたけど
「ライバルはグリー」
そんなノリなんだろうか?
今勢いあるし
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:41:20.21 ID:sMH5Yvvj0
>>5
ドラクエといえば黙々だよな…
481a:2011/09/06(火) 02:41:48.15 ID:FVelAk3p0
モバゲーやグリーなんかに絶対金など使いたくないのに
課金などに金使うわけ無いだろう。

一般の消費者を舐めるなよ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:42:24.66 ID:TdVzjAZvO
>>475
でもFFはオン専はナンバリング外れてる感じじゃね?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:43:15.09 ID:58oAq9il0
9はなんだかんだいって地図があたったけど
あれ自体は偶然の産物みたいなものだったしなあ
正直本編はほとんど記憶にない

堀井の才能はとっくに枯渇してるのかも
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:44:32.10 ID:KirDB8Se0
>>483
まあ6ぐらいからずっとイマイチだって言われ続けてるから。
とは言え今から考えると6はまだ面白かったな。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:45:00.86 ID:1ZiZY5JJ0
>>482
外れるもなにもFF11といいFF14といいモロにナンバリングがついてるじゃないかね
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:47:35.44 ID:SRZiJtcN0
>発表会でゲームとして革新的な要素があったら
DQの枠から外れていてもいいけどさ
だけど悪いけどこれ5年前のネトゲレベルなんだ・・・
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:48:31.57 ID:2cgbrI7CO
ファミ通とかの前ランキングにとうとう画像が載るのか?そして常に1位か2位。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:48:34.39 ID:44adhT020
課金とかより世界観が崩れるのが耐えられない
生々しい対人ストレスが渦巻くに決まってるし
ユーザーが全員良識のある人とでも思ってるのかね
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:48:54.44 ID:M6jpYkHq0
仲間モンスター廃止したのはなんで?
7から堀井の劣化が酷くなってきたんだけど。
8はまだよかったけど、9でもう駄目だと確信したよ。
あと6リメイクでクソだったし、もう堀井自体が駄目なんだろうな。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:49:32.77 ID:msrodC4T0
>>482
未だにFFXIをナンバリングから外す奴って、何が気に食わないの?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:51:19.94 ID:ybOJZNAcP
>>489
もう50代後半だし時代の流れに対して感性もついていけなくなってるんだろう
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:52:01.44 ID:dEWUC+VF0
ネトゲに正統ナンバリング付けるのヤメレ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:53:09.75 ID:SQYRQqfCP
ドラクエX発表 ニコ生開始 PV放映     Wii   オンライン ■e株価下落 2chから話題消える
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓      ↓       ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧|∧
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ( ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::   ∪ ) )
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::   ∪∪
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
                                      ∩___∩   /)
                                      | ノ      ヽ  ( i )))
                                     /  ●   ● | / / 今ここクマー
                                     |    ( _●_)  |ノ /
                                    彡、   |∪|    ,/
                                    /    ヽノ   /´
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:55:29.88 ID:M6jpYkHq0
新作発表して株価下落がすべてを物語っている。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:56:20.40 ID:wmXzPYDF0
7の移植(リメイクではなく移植)をDSかPSPに、
8のHDリマスターをPS3で出してくれれば、もうDQは後はどうなってもいい
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:56:42.72 ID:KirDB8Se0
>>494
こうなる事ぐらい予想できただろうに
何を考えてオンラインにしたんだろ堀井
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:59:23.19 ID:2cgbrI7CO
こんなのドラクエじゃないと思い途中で放棄した\、今ならクリアー出来そう。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 02:59:45.47 ID:M6jpYkHq0
>>495
6を超絶劣化リメイクかましたドラクエスタッフにはそれすら期待できないぞ。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:01:10.44 ID:MKMulyRa0
>>489
6での仲間モンスター廃止は分かる。あれは人間キャラだけいれば充分だ。
ただでさえ、アモスとかテリーとか馬車ウォーマーが多かったっつうのに。

それより転職に何の改良もなかった事の方がどうかしてる。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:02:43.21 ID:wmXzPYDF0
>>498
うん、だからリメイクではなく移植を求めてるw
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:03:12.55 ID:msrodC4T0
>>495
そういえば何故かドラクエ関連PSアーカイブで出ないのよね。
PS版4とか待ってるのに
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:04:04.04 ID:UndjjbS/0
>>499
言いたいことはわかるが好きだった人もいるんだから全部丸ごと削除して
そのお茶を濁すためにスライムスカウト(笑)なんてもんを叩き込んだから劣化リメだと叩かれてる
遊びの幅を減らしたことは事実なんだからな

まぁスレチになるからもうやめとくわ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:04:08.23 ID:M6jpYkHq0
>>499
7の育成システムが6をもっと劣化したものになってるのを見るに
スタッフにはあれが良いという考えなんだろう。
俺は全くそうは思わなかったが。

あと6の仲間システム廃止は納得いかない。
仲間したくない人はしなきゃいいという選択肢がある。
廃止は仲間にしたい選択肢をできなくしたから
思いのほか批判が多いんだよ。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:04:26.35 ID:SRZiJtcN0
>>499
何故だかスライムが仲間にならなかったっけ?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:04:59.67 ID:wmXzPYDF0
>>501
DQは絶対任天堂でしかもう出さないっていう宗教なんだろうな。
FFは配信できるもの配信してしまったし、それ以外に説明がつかない
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:05:28.07 ID:M6jpYkHq0
>>504
みんなロビン2とかカタブウ仲間にしたかったのにね。
スタッフの感覚はものすごいずれてるよ。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:05:36.74 ID:4pODenxQ0
>>499
それならスライム追加の意味がわからなくない?
全削除で人間+ドランゴだけならその理屈も通ったけど
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:07:48.58 ID:4pODenxQ0
>>506
SFCの時は全種類1匹ずつの容量すらなかったからな
データ消えない容量アップ版ってだけでよかったな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:11:11.54 ID:AmpS9pOR0
>>501
アーカイブスに限らずVCでもドラクエ出て無くない?
ファミコンドラクエの詰め合わせソフトは今度4500円で出すようだけど。
ドラクエは配信で出す気ないんだな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:17:12.31 ID:MKMulyRa0
パーティメンバーが嫁と子供で、モンスターを手なずける才能があった5の主人公ならともかく
6は人間キャラ固定でやってたから、あれの仲間廃止は特に痛くなかったんだよな

それよりはシナリオの補完とか転職システムの改良とかの方が欲しかった
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:28:05.30 ID:GunbqDhs0
最近モンスター使えないのは
単純にDQMJとの兼ね合いじゃないの。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:28:07.39 ID:XBz5ZqdI0
>>474
調べてみたら9の発表会の時は和田いたんだな
10の発表会に限らず最近露出減ってる気がするけど
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:30:39.15 ID:fCugbF+Z0
Wiiの何が気に食わないのか分からん
少し待てばPS3より高性能なハードで出るのにね
HDがお望みなんだろ?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:31:45.69 ID:im4GRmaUO
オンラインが気に食わない
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:33:46.25 ID:KirDB8Se0
堀井は昔からネットゲーに興味があるっぽいなあ。
7の時にも会話システムを導入したのはネットゲーで他のプレイヤーと
一緒に冒険してるような雰囲気が出したかったから と言ってたし。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:36:03.82 ID:sFLRMQPX0
とりあえずナンバリングでネトゲ出すなってことだよね
出来が良ければ許される問題ではない
517 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/06(火) 03:37:13.97 ID:WSruzwhL0
WiiでMMO糞ワロタ。しかもそれがナンバリングのドラクエとは(^ω^;)
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:38:22.44 ID:VCksrmF1P
任天堂とずぶずぶの  提灯クエストw

519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:39:14.15 ID:SRZiJtcN0
>>513
俺はオンラインが嫌だけど
お前それ自分自身で結論だしてないか?
元がWiiで作ってあれば伸びしろもそれにそったものになるだろうが
FF11がPCや360で出ても同様の事言われたのに
それ繰り返すのか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:39:45.58 ID:SQYRQqfCP
>>515
頭の中で面白そうと思いつくことと
実際にやってみてわずらわしいと感じることは別次元の問題だ。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:46:36.10 ID:rSPZvjHO0
WiiUはまだいいとしてもなんでWiiを切らなかったんだろうな
素人が見てもオワコンなのに
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:48:22.64 ID:D/JTOft1O
9を発表した時もオンラインだったよな
とてつもない反発があってオフラインに変更された
スクエニは何も学んでない
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:52:39.09 ID:piThnGAYO
オン必須で課金とか低年齢層からすりゃキツい話だな
小学生の頃、ドラクエ話で盛り上がったのを思い出してそう思った
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:54:30.58 ID:wuZrBIMw0
9が出た時DS対応に拒否反応起こしたので、発売日見送った
あと数年経てば大画面で10やれるから我慢しようと思ってた

今日、9の方がましなんじゃないかと思えてきた
何オンライン専用って。おまけにどの種族もキモすぎ。
せめて「オンゲーかあ、でもこのゲームどうしてもやりたい…」って思わせてほしかった

11まですぎやんたち元気でいてくれるといいけど
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:55:36.70 ID:SQYRQqfCP
この数年に小学校低学年の子だったは
DQで盛り上がるって経験が出来ないんだなぁ。(´・ω・`) カワイソス
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 03:57:20.07 ID:8/6JSJ3C0
こんどはキャバ嬢がネトゲにハマってたからオンラインにしたんか?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:02:08.08 ID:im4GRmaUO
グラフィックの果てに、FFがうごめき
オンラインの果てには、ドラクエが横たわる

スクエニは何も学ばない
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:03:54.04 ID:G6EElCwv0
>>524
今からでも9やりなよ
淡路恵子さんも結局やってしかもサブロムまで買ってたぞ

すれちがいもまだできるし
DQ9すれちがい通信募集板
http://jbbs.livedoor.jp/game/48854/
【DQ9】ドラゴンクエスト9 関西すれちがい通信1.5
http://jbbs.livedoor.jp/game/48853/
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:06:10.96 ID:BqbA5hpB0
ズレてんだよスクエニはよぉー
客の感覚とよー
もう老害蹴散らして
ドラクエが好きでスクエニに入りました!って新人に作らせろ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:06:53.61 ID:T9vWnE9e0
とりあえずオフで出るであろう11に影響を与えないためにも
FF14みたいなgdgdはやめてくださいね
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:08:20.27 ID:ugJTYX3J0
9も買ってないしあまり興味なかったけど
もう本当にどうでもいいわ、ドラクエさようなら
1と2と3はとてもおもしろかったです
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:09:04.87 ID:7aSDyP3q0
FF14で残念な事になったのに内製でオンゲーですかw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:18:56.78 ID:KgaRe0OYO
これも先行者が有利になるんかな?
ネトゲ未経験だけどそんな感じなんでしょ?
チマチマとしかプレイ出来ないんだけど…
とりあえずスルーかなぁ… やだなぁ。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:20:51.45 ID:SRZiJtcN0
まぁ、ネトゲだから先にやってる&プレイ時間が多い人が有利だわな
かといって一日のプレイ時間制限すると
「休みの日にも腰すえてプレイできねーのかよ」という悪循環
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:22:21.15 ID:zSUhbP6B0
どうせドラクエなんて俺らファミコン世代の奴らしか
買わんだろうし、オンラインで出すのは別にいいけどさ
何でWii限定なわけ?ひとりでしかゲームやらん俺に
こんな糞ハード買えってのかよ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:23:34.09 ID:YKcxQ9MJO
昔はかなりゲームばかりしていた俺だが、
大人になるにつれドラクエ、FF、後はサウンドノベルぐらいしかやらなくなった。
ドラクエ、FFはナンバリングは全てやったしそれなりにやりこんだ。
リアルタイムで1からやってたから、3のアレフガルドなんて本当に感動した。
どちらの作品も何度も何度もプレイした。
が、FFは11がオンラインだった事に絶望して未プレイ。
かろうじて12はやったが13はもう全くやる気にならなかった。
こないだかまいたちの夜の続編が出ると発表された時には小躍りした。
PS3持ってないけどかまいたちの為なら買っても良かった。
ついでに未プレイのFF13もやってみようか。
などと考えたが、よくよく聞けばかまいたちもオンライン。
やはりPS3は必要無いみたい。
そして最後の砦のドラクエ。
正直9は楽しくなかった。
DSだった事が何より嫌だったし、ガングロ妖精にはうんざりした。
が、10は据え置き機で発売される。

きっと8の進化系のはずだ。

大画面テレビで楽しみたい。

どうか、あの頃のドラクエを。

本当に期待していた。

今年でもう33歳。

これで本当にゲームとはさよならかもしれない。

残念でならない。

長文すまん。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:25:26.18 ID:WO8vX2YQ0
ドラクエ新作が発表されてこれほどがっかりしたのは初めてだ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:25:30.36 ID:T9vWnE9e0
さすがになげーよw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:28:12.62 ID:E2IssIWB0
1人でもクリア可能でオンライン要素が楽しみの幅を広げるものなら許すというか大歓迎
オン必須ならナンバリングにする意味が分からないので氏ね
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:30:29.72 ID:/ZiQwD5n0
動画見たら8と9足したみたいでおもしろそうではあるんだが
オンラインと課金がなぁ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:31:36.81 ID:VCksrmF1P
かまいたちの続編ってVitaじゃないの
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:36:49.92 ID:B/4QP62d0
最悪の糞ゲーになんでしてしまったんスクエ二は?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:40:37.67 ID:9ZAnczC9O
腹立つわ
期待してたのに裏切りやがって
10は売れるだろう
でも11があるならもう絶対に売れない
課金で小銭稼ぐようなゲームじゃないだろドラクエは
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:46:22.63 ID:SRZiJtcN0
何が1番嫌って面白いゲームとしてのDQじゃなくて
完全に金を稼ぐ道具としか開発メーカーが思ってない所だよな
初期のDQってそういうのから決別したいんだったよね?堀井さん・・・
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:48:20.35 ID:TdVzjAZvO
9で反発くらってボツになったのになんであえてオン専にするよw
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:50:05.73 ID:UCqv6eM00
スクエアが糞だからしょうがない
FFの損失の尻拭いばっか
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:59:41.27 ID:KifWVj5y0
発表後即葬式スレクソワロタwww
Wiiのネット周り最悪だしFF14よりやばいぞこれはwww
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 04:59:45.16 ID:OycX64U90
何で戦闘で画面切り替わるんだよw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:00:13.55 ID:W6SoUC7fO
パーツ課金アイテムとか普通にあるだろうな………

完全に情弱モバゲー層にターゲット移してる
最近ソーシャルの方に力入れだしてたのはこのノウハウを学ぶためだったんだな
小売店や古参やドラクエ独自のライト層全部切り捨て、ドラクエブランドまで潰して目先の金儲けに走りやがった

ここまでゴミメーカーだったとは。開発力もなければプライドもないんだな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:00:18.90 ID:ECD/32JV0
むしろwiiでの発売はオンゲーにはしないだろうという安心要素だった
なんでこうなったのか詳しく聞きたい
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:05:24.12 ID:KifWVj5y0
>>550
ゲハスレのリークでMMOってあったけど皆「Wiiでオンはねーよw」的な反応だったな
俺も出来ればPS3で出して欲しかったけどまあWii持ってるし8を超えるなら買うかと思ってたらこれだよ・・・

USBメモリ必須(失笑)
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:06:02.00 ID:/ZiQwD5n0
奇跡の剣 レンタル14日500円 攻撃力+110 毎ターン自動回復

こうですか?わかりません><
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:07:11.73 ID:wAc42xgA0
メタルキングの剣 1000円

あるで
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:08:12.48 ID:dUlYSVGY0
PS2並のグラフィックでわろた
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:11:54.85 ID:UkJp3n4q0
オンライン以前に種族が受け付けません
あれでドラクエって・・・
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:13:01.21 ID:7Jsjk8GV0
アイテム課金もありそうなのが、怖い・・・
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:14:47.53 ID:0Z+so/wJ0
女オーガと交尾したい
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:15:19.93 ID:4/XFyNFT0
ゲーム内だけでコミュニケーションが終われそうなのはドラクエには合ってないと思う
オンゲーの為に本体買う事もないしさらばとしか言いようが無いわ
ガッカリすぎる
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:20:05.83 ID:dUlYSVGY0
まあぶっちゃけドラクエなんてSFCまでしかやってないからいらね つまらんし
元を辿れば夢幻の心臓だかのパクリゲーだっとしってがっかりしたわ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:21:34.58 ID:oVjBvayO0
オフ専は不満だろうし、オン専は物足りないという
なんとも中途半端な作品になりそうなのが不満だわ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:28:50.56 ID:lL7KTVqtO
歴代勇者コス、歴代キャラコス、アイテム、
錬金成功率upチケなんてのもあったりして

一杯お金盗れそうですね^^
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:36:13.62 ID:4cZoNuc+0
売れることは売れるだろうけどやりたくならないなぁ
勇者が魔王から世界を救うのがやりたいんだよ
オンラインゲームとか望んでねぇよ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:41:04.71 ID:nVo/akSv0
残念だけど
11もネット要素はあるだろうね
3DSで
今回の発表でPSは2度と買わなくていいのがわかった感じ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:41:47.71 ID:0RUI6p+TO
なんでドラクエで周りに気をつかわなあかんねん
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:47:03.79 ID:o4gPqEzN0
まさかFF、DQの両方の葬式会場をハシゴする羽目になるとは思わなかったぜ…
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:48:50.64 ID:EEz6WAEL0
>>565
葬式する事は確定だったけど10でやる羽目になるとはな
こんなwiiじゃなくて別の出だそうぜ
性能的に無理だろうに
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:49:13.20 ID:SRZiJtcN0
ネット要素というのが1番の糞だよな
しかも5年ほど前のゲームシステムとか・・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 05:53:48.68 ID:vREcyGMM0
草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」
■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」
草薙「出た〜!1からいますねこれ ゴーレム!ゴーレム!」
■e「ハハハ・・・・・www」
草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」
■e「うははあwwwwww」
堀井「まだです これからですww」
草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」
草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」
草薙「いいから早く出して11作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

草薙「こんなのドラクエじゃない!」
そういいWiiを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:00:11.83 ID:Y1sdK/J90
儲け優先は企業として当然、って考えて納得してやるわ
買わんけどな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:01:36.37 ID:jK3vX9md0
いらね
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:06:25.17 ID:oFIJ4Eew0
wwwづぐえうぃっwwぅぴつwぴえいぺうぃwぴwぴ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:15:55.47 ID:dFyR/vBr0
ドラクエとかFFが全盛期だった頃には
スクウェアとエニックスが合併するなんて夢にも思わなかったな
その結末がFF14とこれか
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:21:09.39 ID:hm5i5yH+O
ドラクエははドラクエであるからの良さがあったが
他のオンゲー真似をして、取り入れたことで
客観的かつ相対的に評価されるとなると
ただの内容スカスカのRPGってバレるぞw
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:26:15.77 ID:SRZiJtcN0
なんつーかアレだ
表現が悪いかもしれないが
その道のプロスポーツ選手が別の競技にくらかえして
「ああ、お山の大将だったんだな・・・」
というのに似てる気がする
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:34:50.59 ID:1bt0N78j0
中途半端なネトゲになって終わりそうだな
本当に残念
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:36:07.66 ID:wAiZweDN0
チュンソフトは安定して面白いゲームだしてるし
レベルファイブは勢いあるし国内で良ゲーム開発会社になってきた
一方スクエニは・・・・・
もう出せば売れる状態だからな知名度的にドラクエもFFも、
RPG最大のライバルがいなくなって競争力もなくクソゲーを連発するスクエニ
何度も言われてるが合併は本気でガンだった
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:37:47.69 ID:SQYRQqfCP
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'   DQX   i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:40:13.38 ID:EEz6WAEL0
9はDQNで10はDQ×かよ
×ゲームなのは俺たちのほうだぜ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:40:16.19 ID:jxjqED/70
予言しよう。

もともとオンライン専用の予定だったDQ10だが、
予想外の(←あくまでスクエニ的にw)不評ぶりに驚いて、
大慌てで「オフゲの部分もDQ10はこんなに楽しめるよ!」
的なアナウンスを出す。遅くとも2週間以内に。

そして、そこから大慌てで「オフゲ」部分を急ごしらえし始める。

さらに予言しよう。

その「オフゲ」の部分はDQ9並みに薄っぺらいものとなる。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:43:39.75 ID:Mtrxoce/0
ウィーってのが本当に痛い
スパ4をやりたいためにPS3を買った人って多いだろう
携帯機なら複数あってもまだいいけど2台も置きたくないんだよな・・
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:43:52.49 ID:wAiZweDN0
だいたい固定の主人公キャラがいないのだから
ストーリーやオフゲなんて薄っぺらくなるに決まってる
てかどうせオフゲやるにしてもログインしなきゃいけないんだろどうせ
だからネット環境は何がなんでも必要になるんじゃないのか
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:45:23.25 ID:wAc42xgA0
DQ9は仲間のAIがクソだからな!一言位は喋れよカス!って感じだったしな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:48:20.22 ID:jxjqED/70
>>582
さすがにFC版DQ4のAIよりはマシ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:51:13.32 ID:wAiZweDN0
20年近く離れてるのだから4と同じでも困るだろw
まああの時はドラクエ初の試みだったしな
ボスにザラキとか後々ネタになった面では成功だけど
プレイヤーとしては最悪と言わざるを得なかったのは確か
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:51:21.22 ID:A2AuOYvt0
低予算で作れるDSならともかく今回は簡単に方向転換は無理だろ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:53:00.73 ID:0lacPt900
>>580
振り返ってみると格ゲーはマイナーハードを優遇してる事が多いから注意な
PS3ユーザー続けるならゲーセンで一番人気のガンダムEXTREMEオススメ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:53:37.57 ID:KirDB8Se0
>>583
あれはあれで個性があって好きなんだけどな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:53:46.31 ID:ApOh0t4A0
堀井はもうドラクエを作れないんだろな
ドラクエの名前使った集金ゲー
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:54:39.09 ID:alIYK6aU0
>>581
ポケモンはネット関連にも力入れてるけどあっちはネット環境無くてもwifiスポットに来た一度だけ通信すればいくらかは遊べたからなぁ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:55:27.18 ID:alIYK6aU0
まさか堀井が今回も「いつもとは違うドラクエ」作るとは思わん買った
ネトゲ要素はDQ9で満足しなかったのか?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:56:58.47 ID:KirDB8Se0
むしろ9ですれ違いが流行った事で
今度こそネットワーク要素いける!  と思ってしまったとかw
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:57:16.58 ID:alIYK6aU0
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=59897&ret=faqtop&c=4&sc=0
>Q.インターネットがないとプレイすることができないのでしょうか。
>A.ゲームを開始して最初の数時間はオフラインでプレイ可能ですが、ゲームの要素をすべてプレイするためにはインターネット接続が必要です。

数時間・・・・・・
DQって数時間でストーリー終わるほど薄っぺらいゲームだっけ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:57:46.43 ID:A2AuOYvt0
堀井も老い先短いから自分の好きにやってみたくなったんだろ
利益という点では今まで貢献しまくってきたからな
普通に3DSで作れば400万は堅かったのに・・・って感じでWDは不貞腐れてんだろうか
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:58:23.27 ID:alIYK6aU0
ネトゲならヤフーモバゲーのブラウザクエストのほうが数倍いいな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 06:58:33.42 ID:FykjgdfC0
昨日の発表会はどっきり。みんなの反応をチェックしてるだけ。9の時と同じ。
10も発売前には昨日発表したのとは別のゲームになってる。
本編は今まで通りしっかり作り、オンラインは最終的におまけ程度になる。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:03:06.91 ID:gjhymkCg0
>>556
アイテム全て課金対象だったりしてな
薬草ひとつ使うのにも心の中で葛藤しそうだ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:05:18.02 ID:A2AuOYvt0
しかし各所の反応がいまいち鈍いね
どう反応していいか分からんってのもあるが
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:05:31.04 ID:EEz6WAEL0
>>591
別物なのにな

>>593
この内容してたら来ないわ
俺なら絶対行かない
どんな顔してても叩かれるだけだし
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:05:38.46 ID:alIYK6aU0
>>596
シルバーロードっていうヤフーモバゲーは体力回復に使うアイテムが課金しかなくて苦情が相次いで仕方なく一番効果の低いアイテムをゲーム内通貨で買える様にしたんだぜ

薬草が課金なら売り上げ100万くらい落ちそうだなw
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:05:58.89 ID:KirDB8Se0
>>596
スクエニ「ライバルはグリー・モバゲーです!(キリッ)」 みたいな感じかなw
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:09:04.89 ID:wAc42xgA0
自分の家も作れるってのも引っかかる!家の置物とか課金だろ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:10:42.39 ID:KirDB8Se0
現実の金払ってまでゲームのアイテム買いたくないなあw
もう、10買わずに今までの従来のドラクエやりますわw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:12:51.33 ID:AUZVPj370
俺がこんな形でDQを卒業するとは思わなかったな・・・
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:13:31.16 ID:gjhymkCg0
DQ3の電池交換するかな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:20:12.64 ID:alIYK6aU0
>>604
1・2・3の移植買わないの?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:21:57.64 ID:yuxQTAA20
10作目ということで
原点に戻って勇者が主人公の王道RPGを期待していたのになあ

ドラクエは王道で、オーソドックスなゲームであって欲しかったわ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:22:12.51 ID:Mtrxoce/0
まあ今更ウィーは買わん
どうしても買うならHD画質でPS3より上の(?)ウィーユーになる
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:22:24.92 ID:avGrQORL0
外伝扱いで今までのシリーズの舞台をオンラインでって内容ならまだ喜べたんだがな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:23:00.96 ID:8QPjNYh90
>>580
置く場所に困らないくらい小さいってことだけは、Wiiの良いところだと思う。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:25:52.56 ID:OLr2wLtr0
やってみたい気はするが
さすがに今、すぎやまこういちのBGMで延々とMMOするのは苦しいな
戦闘のはまあいいとして、町やフィールドの曲がちょっと
単調で古いメロディが耳についてしんどそう
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:26:03.83 ID:KirDB8Se0
>>606
ロックマン10みたいにVCでファミコン製作みたいなのを作ってくれれば良かったのにw
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:26:29.17 ID:Xdnx7xNT0
はぐれメタルの出る地帯には、何十人もがウロウロしてるとかあるんだろうか。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:27:24.53 ID:N/dzixmk0
>>27
やべえジブリがゲームとかバカじゃねーのとか思ってたけど
普通に面白そうだわ
ってかこっちのがドラクエっぽくねw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:27:55.93 ID:8QPjNYh90
>>593
3DSって400万台も売れてたっけ?
ソフトだけ買う人間が300万人以上居るとでも?

>>595
発売何年後かねぇ…?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:29:14.38 ID:UCqv6eM00
ドラクエモンスターズをオンラインにしてアクションゲーでやったら良かったのにって思うわ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:29:54.69 ID:GP4+YSKe0
ニノ国は評価も高いしマジで面白いぞ
つうか最近レベルファイブが頑張ってる 自社製作でもやってけるくらい良ゲーだしてるし
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:35:12.06 ID:euyqZ/ch0
オンゲ風に作った9が個人的にクソゲーだったから10には期待してたのにまたオンゲかよ…
ってかオーガにウェディにプクリボにドワーフって何だよ!?
ドラクエでこんなのいたかいままで!?スライムとかじゃダメだったのかよ!
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:38:53.57 ID:PSOOF7PB0
>>617
どうせ適当に決めたんだからマジになるなよ。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:39:27.00 ID:kIAtZCYp0
DQ10ってみんなとワイワイオンラインでもプレイできるよっていう仕様じゃなく、完全にオンライン専用なの?
ネット繋がずに1人でオフラインモード楽しむことはできないの?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:39:42.66 ID:GP4+YSKe0
前にも誰か書いてたけどさ
せめて 人間 魔族 エルフ ホビット 天空人 モンスター(スライムとかさまようよろいとかドランゴとか)
ならまだドラクエらしさ残ってたのに 種族自体もそこらのMMOみたいなのにしてきやがってw
もうドラクエでやる意味あるのかと・・・・・
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:41:29.52 ID:euyqZ/ch0
>>618
堀井のオナニーをドラクエでやるなよと言いたい
堀井が作ったものだって反論あるかもしれないけどそれでも言いたい
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:43:31.96 ID:KirDB8Se0
>>620
確かに。
世界観は最低限壊さないで欲しかった
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:43:39.39 ID:GP4+YSKe0
そもそもエグゼクティブプロデューサーって現場そんな関わるもんなの
総監督みたいな感じで実質第一線はしりぞいてるんじゃないか
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:44:23.64 ID:Mtrxoce/0
ドラクエらしさがないよな
正直あの怪人キャラは気味が悪い
いや鳥山明は凄いとはおもうがあれはDQ世界観に合わない
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:48:59.34 ID:yuxQTAA20
>>619
オンライン環境は必須
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:49:42.07 ID:SQYRQqfCP
というか、DQなら主人公はやっぱ勇者じゃないの?
627625:2011/09/06(火) 07:50:35.33 ID:yuxQTAA20
>>619
最初の数時間だけはオフラインいけるんだってさ

スクウェア・エニックス サポートセンター
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=59897&ret=faqtop&c=4&sc=0

インターネットがないとプレイすることができないのでしょうか。

ゲームを開始して最初の数時間はオフラインでプレイ可能ですが、
ゲームの要素をすべてプレイするためにはインターネット接続が必要です。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:51:34.04 ID:KirDB8Se0
>>626
でも、勇者が主人公なのって4が最後なんだよな。
5はメインキャラではあるが主人公ではない。
6・7では後半手に入る職業の一つに過ぎず
8では存在しない。
9はどうだっけな。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:51:59.55 ID:KirDB8Se0
>>627
最初の数時間ってのがまた微妙だなあw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:52:37.71 ID:lLm7vhzz0
葬式スレがもう立っててわろた
お前らはええよw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:52:48.13 ID:kIAtZCYp0
>>625
ありがとう
オンライン環境必須なのね……
今作は諦めるよ……
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:53:07.44 ID:GP4+YSKe0
けど何気に5の主人公は人気あるんだよな てか5はゲームの中で
時の流れが感じれるのがすごいよかったな
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:53:55.25 ID:NtaSZy3W0
5は、実は主人公は勇者ではなかったっていうのが
ストーリーを盛り上げる要素だったからありだとは思うけど
だんだんと勇者という存在が希薄化してるのは事実だね
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:53:59.71 ID:NNf40EJ30
グラフィックは8と変わらないね

オブリ2+ドラクエ8みたいなドラクエをいつか遊べるんだろうか
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:55:09.75 ID:alIYK6aU0
DQはまだゲームの内容で叩けてもらってるだけまし
FFは内容よりも「野村が」「WDが」「糞エニが」だもんな
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:56:26.37 ID:8QPjNYh90
>>626
ローレシアの王子「屋上行こうぜ」
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:56:49.65 ID:uEnSz5mQO
もういい…エクシリアやるよ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 07:57:59.54 ID:alIYK6aU0
>>637
ネタバレ食らってると思うけどテイルズはネタバレ食らった程度じゃ面白さ半減しないからいいよな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:00:49.37 ID:QqF2VAzT0
これまでのファンを切り捨てるつもりかな・・
まぁどういう内容にしてくれるのかは興味あるけどね。逆に。
さすがにドラクエを捨てることはしないだろうから・・・

もしこれで、既存の韓国ネトゲとかFFなんかと基本的に変わらないスタイルでしかなかったら・・・・
どうなるかは解ってるだろうね。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:02:23.22 ID:/q1wBBcn0
DQ9の発表のときは「アンチスレ」が立ち、みんな怒ってた
今回は「葬式スレ」
怒りを通り越して呆れてるんだろうな、スレの流れからもそれがよく分かる

このスレ見てると、DQ9の作業感に嫌気が差して、途中で止めた人も結構いるみたいだな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:02:49.33 ID:8QPjNYh90
>>629
最初のエリアだけオフ可能で(良くて3のアリアハン大陸、最悪9の最初の天界程度のボリューム)
外の世界に出る名目でオンライン必須になると予想。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:03:56.73 ID:euyqZ/ch0
>>640
ランダムで登場する地図がストーリークエスト進めるのに必要ってなってなんか一気に冷めてやめたよ俺
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:07:58.36 ID:alIYK6aU0
スクエニ調子に乗ってドラゴンクエストカフェなんてやるなよ
絶対だぞ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:11:39.45 ID:alIYK6aU0
このスレの住民に聞きたいんだがDSのセブンスドラゴンってやった人いる
DQ3目指してそうなRPGだったけど異見聞きたい
645 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/06(火) 08:20:16.20 ID:Xal3MAvV0
>>643
ルイーダの酒場はもうしてるじゃん
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:27:44.77 ID:4ZKys+ghO
ちょっと誰か9の発表会とその後の変更点について教えて。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:29:23.62 ID:KirDB8Se0
>>646
詳しくは知らんが
最初は、コマンド選択式ではなくアクションRPGであり
オンラインが必須って予定だったらしい。

実際出たのはコマンド選択式で、オンラインはすれ違いと地図配信のみになった。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:32:53.73 ID:LYgg0uMZO
>>647
このときと同じような流れになるんだろうな。まあ過剰な心配は無用だろう。
もし合わなそうなら買わなきゃいいだけだ。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:34:02.35 ID:k7VVTsm1O
この御時世にオンラインに挑戦する姿って凄くないかな?
オフで出せば売れるのは間違いないのにさ
自分たちで新たな道を進もうとしてるのに停滞を望むの?



とか偉そうに書いたけど、嫌なら買わないだろうからスクエニも考えるだろw
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:35:49.93 ID:HCldQINt0
まあオンラインはアイテム課金とかにすれば余裕で金は回収できるからな
なんだかんだでドラクエだしやる人は多いとにらんでるのかもしれん
ただFF14から何も学んでないような気がする
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:36:13.75 ID:BYTqJ9qzP
豚どもはネ実くんなよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:37:29.96 ID:ILHjKM3c0
ドラクエを買う前に言っておくッ!
おれは今ドラクエ]をちょっぴりだが拝見した
い…いや…拝見したというよりはまったく理解を超えていたのだが…

あ…ありのまま今 起こった事を話すぜ!

『おれは元祖RPG新作をプレイしようと
 思ったらいつのまにかネトゲーをプレイしていた』

な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも何故こうなったのかわからなかった…
   
頭がどうにかなりそうだった…
  
改良だとか進化だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  
もっと恐ろしい時代の流れを味わったぜ…
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:38:06.93 ID:4ZKys+ghO
なるほどね。
どう考えてもナンバリングでオンライン必須は失敗だろ。
株価は常に正直。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:40:54.81 ID:RATob+dR0
ドラクエにオン要素は必要ない。やるなら新しくタイトル作ってやって欲しかった
さよならドラクエ。今までありがとう
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:41:03.60 ID:uEnSz5mQO
はちまで悪いが
ttp://m.esuteru.com/article/4720314?guid=ON&p=1&type=more

仲間割れ?もしかして岩田社長もオンラインな事は聞いて無かったのか?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:41:55.53 ID:uP1mkVq80
>>649
堀井がやりたいんだろ。
鳥山・堀井・すぎやまの御三家が揃って出来る最後のドラクエかも知れないから20年前からの
構想を実行に移す、ということじゃね。

少なくとも、今後天空編が好きな人はもう期待しないほうがいいと思う。ロトの亜流や[、\の
継承型は作ることがあるかもしれないけど純シナリオ型のRPGは作ることはない。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:43:23.78 ID:WhGgj3/P0
今はどのゲームも追加要素で金取ろうと構えてるから
ドラクエぐらいはパッケージのみでガッツリ遊ばせてくれるRPGであってほしかったのにな
どんな課金形態になるかわからんが、オンラインだといろんな面で搾取されそうなのが想像できて萎える
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:44:28.94 ID:PaxN2Iby0
後からのクレーム怖いから店員も必死に説明するんだろうな
オン必須とか課金とか
予約の段階で断念する人続出するのは確実
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:46:11.41 ID:A2AuOYvt0
レベル5に作れるのは微妙に面白くない凡ゲーだけだ
でもドラクエやる奴らにはそれくらいが丁度良かった
PVだけはうまいしな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:47:28.28 ID:U/P8lsLO0
お前らFF14やれよ まだ正式なサービスも始まってないし
いまなら無料でできるぞ 最初と比べるとだいぶ変わってるし
やるならいまがチャンスだよ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:48:49.70 ID:OQjeHWMK0
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:49:51.39 ID:IAfB50Pt0
ドラクエだからネトゲの恐ろしさを知らない童貞クンが大勢参入してくるのは確実。
学校や会社を休んで中毒になったり、業者の生贄になるなどネトゲのダークな側面が、これまでにない規模で噴出。
みのさんをはじめ、マスコミがここぞとばかりゲーム叩きキャンペーン開始。
ただでさえ後進国のままの日本のネトゲがますます後退。
DQX、あっという間にサービス終了。
すでにネトゲ中毒になってしまったかつてのネトゲ童貞クン、刺激をもとめ、韓国中国ネトゲを開始。

今までとは比較にならない金額が、日本から流れて、<丶`∀´>( `ハ´)ウマー
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:54:07.33 ID:euyqZ/ch0
>656
せ、7が好きな俺は…!
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:55:41.36 ID:ILHjKM3c0
一度ネトゲ始めた事有るんだが俺には合わなかったのか
すぐ飽きた
基本的に一人で黙々とマターリプレイしたい方なので
そういう人は見限るだろ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:01:16.07 ID:d/DRuuUh0
ドラクエブランドもついに終了か
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:01:18.05 ID:QqF2VAzT0
>>649
この時代だからこそじゃないかな?
>>650も書いてるけど、オンゲのほうがある意味、カネの回収は強いと思う。

ゲーム本体プラットホームがWii(&次世代Wii)だけだけど、絶対にDSとかスマホとかも「連携」して、カネを取る方法を沢山提示してくるはずw
モバゲとかのあふぉみたいな儲かり方とかを見てれば、ネット絡めて商売したほうがいいというのは自明だと思う。
クラウド時代になって、コストも下がってきてるだろうし。
怖いのはセキュリティくらいか。
667 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/06(火) 09:04:39.51 ID:Xal3MAvV0
株価も売り気配が凄いな
S安まではいかないだろうけど急落は間違いないだろう
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:04:53.04 ID:d0Yw83Nq0
俺は固定キャラのドラクエ好きなんだよなぁ
一番好きなのは4次いで6と8
で9に失望したのでなかったことにして
10を待ってたのに・・・
勝手に期待しすぎてたのはあると思うが
どっかで10は8の進化版て聞いたからオンラインなんて可能性は完全に失念してた
まさか2作連続で発表会で落胆させられるとは思わなかった
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:06:55.57 ID:Ab+QDn0h0
多分何度も言われてることだろうけどさ、
Wiiとオンラインっていうコンボが相乗効果でヤバい
Wiiでオフラインなら綺麗なドラクエを望む人が少しがっかりしただけで後はみんなwktkしただろうし、
PS3でオンラインなら結構叩かれることはあれどここまで絶望ムードが漂うことはなかっただろうに
なんでよりにもよって一番オンに向いてなくて性能低いWiiでオンラインよ?
マジで勘弁
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:09:32.64 ID:HsjFvy8d0
http://www.youtube.com/watch?v=R9NJ8jkSnZI#t=02m40s

戦闘やばすぎるだろなんだよこれw
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:10:22.48 ID:g/hCgZGqO
PS3でMMO>まあ、有りかな360でMMO>まあ、有りかなwiiでMMO>ハードの仕様、ユーザー層的に無いわ

FFでMMO>まあラインは複数あるし、オフ専も近い内にでるだろ
DQでMMO>ユーザー層的に無いわ、次がオフ専でも何時になるんだよ…

マイナスとマイナスが合わさりプラスに!?


まあ、マイナス分が大きくなるだけなんだが
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:12:34.11 ID:o3M8Al4h0
たしかに客層考えたらPS3のほうがオンゲやってる人やMMOに理解がある人は多そうだよな・・・
wiiはマリカーやスマブラのマルチ対戦できるだけでよかったのに
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:15:50.49 ID:IAfB50Pt0
スクエニ株価すでに-7%ワロタ。

市場は正直だなぁ。ネトゲは無理って。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:17:05.72 ID:rNtkbfGP0
そもそもWiiでMMORPGなんて誰も望んで無かっただろ。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:18:21.30 ID:Z7anxueS0
任天堂「wiiU売りたいだけなんだよね(キリッ」
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:21:38.57 ID:3TaeFMS40
                                 ,,,
ドラゴンクエスト] おっさんたちの同窓会 ( ゚д゚)つ┃
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:23:44.46 ID:Z7anxueS0
オンライン化は企業戦略ではなく掘井がやりたいだけの事だからな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:24:01.86 ID:euyqZ/ch0
>>676
DQM・7世代ももうおっさんなのか…

というか何が一番いやかって10に不満漏らすとゴキブリだのなんだの言われるのがいやだわ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:25:20.66 ID:3uEcH1hJ0
どこまでライトユーザー向けに出来るかに尽きるな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:25:33.64 ID:o3M8Al4h0
>>676
むしろ昔からドラクエ好きな人は10にはあまり来ないから心配するな
>>678
1から6 DQMまでは大抵同じ層だろう
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:26:27.96 ID:+HkBIrFyO
9発売前に10の発表があったからてっきり
9が不評だから今まで通り普通のドラクエを
さっさと出そうとしてるかと思えばこれかよw

ネトゲーは流行んないよ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:27:16.04 ID:JwbAMvEo0
最近の若い子はDQ9世代、DQ9のような新作を求めてるだろうね
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:28:55.12 ID:euyqZ/ch0
>>680
初ドラクエがてりーで次にZやってその後5,6やって8は借りたけど最初で酔ってやめて9をプレイしたんだが…
>>682
若い世代だと思うがあんなのは勘弁だ
684 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/06(火) 09:29:56.40 ID:jQZfAgk70
>>670
やっべえおもしろそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/06(火) 09:30:34.17 ID:Xal3MAvV0
-8%きたな
発売までに倒産するかもしれない
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:30:42.90 ID:R1eAPcFH0
FF11がいくら利益率が高いからと言って少数の廃人から課金で大量に巻き上げるのは
お世辞にも褒められた商売じゃないと思うんだがな
結果的にブランド力を衰退させるだけじゃねぇの?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:33:38.50 ID:92/RV/G00
スクエニの株価、高値水準だったのね
パニック売りの安値更新なら買おうかと思ったけどこの水準じゃ買えないわ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:33:47.61 ID:IAfB50Pt0
>>685
次のレポートが楽しみだな。
つい最近どこもポジティブに引き上げて、「目標株価、2000円」とかやってたのにwww.
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:34:52.28 ID:Px+MpRAQ0
しかし懐古のユーザーが買ってくれたおかげでここまで続編できてるんだろうに
昔からのドラクエファンを全て捨て切ってなおオンラインに固執するドラクエはすばらしいな
まあ9は不評とはいえ本数的に売れてるから金さえ入ればいい的な考えなんだろうけどさ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:42:50.49 ID:9Xpg9xdWO
次から、ネトゲ板に移動な。。
こっちにあるとかわかりづらい。



691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:42:55.20 ID:3uEcH1hJ0
>>689
そんな人たちが楽しめるMMOを目指すなら俺はオンライン化もありだと思うわ
システムの雰囲気はシリーズの形を崩してないし、今のところは静観かなぁ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:45:35.96 ID:otx0RKsm0
MMOでもヘボスペックのWiiは無いわ
USB()だし
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:46:05.64 ID:HOLPi/9i0
MMOかして個別のキャラだけで冒険という時点でかなりシステム変わってるだろ
雰囲気壊してないってウェディとかオーガとかドワーフとかドラクエらしくないと散々叩かれてるのに
どこにそんな雰囲気残ってるんだよ・・・・どこかのMMOにありそうなキャラばかりじゃねえか
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:46:19.88 ID:WhGgj3/P0
>>691
オンライン化した時点で従来のドラクエとは異なる作りになると思うけどな
MMORPGは終わりを作らないことが目標となるし、そのためにプレイヤーを縛り付ける方向で調整する
基本的にM気質しか楽しめないジャンルだよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:48:27.32 ID:Z7anxueS0
>>679
ネット必須でライトユーザー向けじゃない
ドラクエでネトゲの窓口広げようとしてるんだろうけど
ドラクエがでるからネットまで繋げようなんていう奴がどれくらいいるかね
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:49:57.94 ID:mrN6NyMnO
たぶん発売から一年ももたない気がする
どういうシステムかは知らないけどDQユーザーとオンラインは合わない
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:51:12.32 ID:HOLPi/9i0
ただ絶対数が多いからそこはあなどれないけどな
まあff14みたいに本当に悲惨になる場合もあるけど
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:55:20.30 ID:wU5zRrIG0
有名どころのMMOちょいちょい梯子するが、
9のクエストや錬金ほどセンスない&マゾいのは今時なかなかないぞ
10が課金なら、長時間拘束しようとするのは当然だし、
輪をかけてひどいものになるのは明らかじゃないか
>>353とかあながち冗談でもない
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:57:07.49 ID:wIfnto6L0
これがライト層に売れて、中学生なんかが大量に入ってきたらすごいよな。
チャットが、下ネタと煽りだらけで、懐古オヤジが激怒しそう
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:59:05.98 ID:qNTH/pj/0
直結厨出そう
つきまとわれたらうざいから男らしいグラにして男の振りする
結構めんどくさいな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 09:59:29.19 ID:Z7anxueS0
はなすってコマンドがあったけどチャットってどうやるんだ?
キーボードないやつはパッド入力だから定型文ばかりだろうな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:00:38.73 ID:HOLPi/9i0
>>699
マジでガキは常識しらないの多いから始末悪いぞ
懐古のほうが当然常識的だしまとも モンハンの事件知らないわけはなかろう
厨房だらけだとマジあんな感じ 正直一緒に組みたくない
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:03:05.39 ID:dh2Qw/bQ0
基本無料オンゲの難点の一つは厨房が多いことだからなぁ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:03:25.15 ID:IAfB50Pt0
ネトゲだから新アイテムは出し放題。
で、おもちゃでそのアイテムのグッズをだせば大儲け。音とか声ならケータイなどでも商売できるぞ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:05:05.27 ID:IHswt2St0
いきなり葬式スレが立って何事かと思ったらオンラインとは

萎える
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:06:11.04 ID:Z7anxueS0
PCと違ってステ垢作れないように縛ればいいよ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:07:42.22 ID:HOLPi/9i0
まあドラクエは基本料金さすがに取ってくるだろうし 多少は厨房以下の奴が
減ることを期待 というかMMOにする時点で厨房は今回対象から外してる気がする
ユーザー層かなり絞られる結果になるけど大丈夫なんかい
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:13:26.06 ID:y9ew+pWt0
面白がった小学生と暇人のニートがチートしまくるんだろうな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:24:34.58 ID:kvvllkiN0
>>86
MMOってガキ向けじゃないぞ
つまり25年間ドラクエを支えてきたファンを切り捨て
9で獲得したであろうガキの新規ファンも切り捨て
MMOに何千時間も費やしてくれるお客様だけを対象にしてしまったわけだw
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:24:53.73 ID:ugZ6acmr0
クソガキやクズニートに月額払えるだけの余裕があればなwww
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:26:55.17 ID:wIfnto6L0
>>707
多少課金が高くなってもいいから、ユーザー層を絞って欲しいよ。
正直ドラクエの良さって、あったかみのある世界観に依っているところ大きいと思うんだよ。
チャットの罵詈雑言で世界観ぶち壊しとかは、本当に勘弁だよ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:27:34.83 ID:2VqoO7Z60
もう新作出さなくていいから天空三部作を8のエンジンで出せ
それで終了でいい これ以上ドラクエというブランドを貶めないでくれ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:28:31.09 ID:ddllHUMH0
>>711
バカ言え
ドラクエの良さはおっぱいだろ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:29:05.40 ID:ugZ6acmr0
8のグラ自体は相当好きだがシステムや戦闘がFF取り込みまくりだからイヤだ
そこらへん改善してくれるならいいな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:30:18.41 ID:KirDB8Se0
ドラクエでATBはないよなあ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:36:03.37 ID:DncVNJnx0
スクエニはこういう商売ばっかしてるから客が離れていくんだろ
最悪だわ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:40:10.71 ID:mIBYV7ZI0
最速でコマンド入力できない愚図にはプレイしてもらいたくないな
ネットゲームは一日に二十四時間以上ゲームできる真の強者にのみプレイする権限が与えられるべき
惰弱なオフゲーマーにはすれ違い通信がお似合いだわ
これはFFDQ板の住人の共通認識であり、これからのネットゲーマー間での常識になっていくと断言する
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:42:03.60 ID:AWq6AI1i0
ドラクエ9は昔からのファンからは不評とはいえ
DSユーザーが多いこともあってガキやライトな層には相当売れたのは確かだろう
たしかにすれ違いだけはそこそこ面白かった
ただ9のガキやライトユーザーがMMOするだけの金や興味があるかといえばNOなわけで
さらに9で飽きれてた長年のユーザーも10は期待してただけにさらに追い討ち
ドラクエはすべてを捨ててどこへ・・・
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:51:36.54 ID:AWq6AI1i0
つうか株価前日の終値からすでに100円以上
おとといの終値と比べると150円以上下がってんだな
このごろ高水準だったのになんか一気に下がったな
今日の終わり値が楽しみだ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:59:07.61 ID:N/dzixmk0
月額取るってことはMMOなのか?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:59:19.71 ID:0o4NTZjd0
9のセーブ1個もそうだけど、露骨に銭ゲバ路線を邁進する屑企業になり果てたな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:02:50.80 ID:SQYRQqfCP
スクエニがFFとDQでやろうとしてる事って
日本人全員から1円ずつ貰えば1億円になる!
ってのと同じレベルだよな。
そのためには1億人全員に同情してもらえる理由と状況を
全知全霊をかけて必死で考えなきゃならないのに、
「同じ日本人のよしみで1円程度ならもらえる」程度の
甘い見通ししか持ってない。バカなんじゃねーの?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:03:21.44 ID:KirDB8Se0
>>718
ドラクエ9は携帯ゲーム機で出るということも有り
全体的に手軽に遊べるバランスだったと思う。だからこそライト層にとってはかえって都合が良かったんだよな。
しかし今回のオンラインはそのライト層にも都合が良いとはとても思えない・・・
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:03:39.20 ID:N/dzixmk0
MMOかMOかわからんが月額取るのなら
ナンバリングの完全新作のシリーズ最低売り上げ記録するかもな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:05:06.82 ID:knkkXtdy0
どうせならコーエーみたいにオンラインは
SNS向けのコンテンツにすればよかったのに。

で、王道はしっかり据え置き機で出すとか。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:06:50.16 ID:yKMDP8u5O
本当に誰得なんだと思い始めた
頭のおかしいゲハ信者は置いといて
普通のドラクエファンで歓迎する向きはあるんか?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:07:21.12 ID:GvAgVuBW0
勇者志望のやつは当然職業盗賊一択だよな?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:07:28.86 ID:TfvHvIKa0
まあソフト売上的には歴代最低になるだろうな
スクエニとしてはいかに課金で儲けるかってことが重要なんだろうけど

たとえ課金によって利益を上げられたとしても
ドラクエブランドというものを長期的に見た場合
オンゲ化したことが吉と出るか凶と出るかわからんけど
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:08:32.82 ID:KirDB8Se0
>>726
本スレでも不安な声の方が正直多いね
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:14:58.51 ID:N/dzixmk0
ぶっちゃけ「ドラクエの世界」でのMMO自体はやってみたかった
でもそれをナンバリングでやるこたぁねえだろと思ってしまう
種族も新しいものだし
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:15:59.89 ID:0o4NTZjd0
ナンバリングでないと売れないと解っているからこうなる
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:16:30.23 ID:zUvrIshV0
オフは最初の数時間だけとか大事な情報を
発表会では完全に伏せてた時点で不信感しか持てない

オンライン対応じゃなくてオンライン専用とはっきり書くべき
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:17:29.56 ID:9v+PA12I0
>>730
DQ3世界感でのオンラインはやってみたかったなぁ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:17:39.79 ID:0o4NTZjd0
説明会の画像に書いてたぞ
オンライン環境が必要だって
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:18:17.73 ID:lwPNrUM/0
モンハン3方式でWiiポイントやろな
それでも子供にはハードル高いけど
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:18:47.17 ID:knkkXtdy0
Xは買わないが、3DSでVのフルリメイク出すなら買う!
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:20:39.66 ID:9v+PA12I0
>>736
3DSになってもパンツは覗けませんよ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:20:49.68 ID:i3vtV6bc0
本当に頭にくるなクズエニには…
ここまで逆方面に神決定できるとなると会社としてのシステムが糞なんだろう
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:21:58.94 ID:2WPZjZTF0
俺がFCのロト三部作を遊んでいた子供の頃に想像していた「未来のドラクエ」は
オブリやその続編の今度出るスカイリムの方が近い
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0
http://www.youtube.com/watch?v=YzD4LIagKZQ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:28:10.89 ID:dJSPBCaS0
「FF11みたいに収益面では成功する」って声も聞くけどそう上手く行くかなあ
あれはPS2だけでなくPCや箱○と言ったネトゲ環境にマッチしたハードでも出したから良かったけど
ネトゲに相性の悪そうなWii&まだ未知数のWiiU専用でFF11の再来になるとはいい切れないだろう
それにFF11の頃とはネトゲを取り巻く環境も変わって来てるだろうし、
FF11の事例が今回も当て嵌まるってのは楽観的すぎる印象を受ける
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:31:33.32 ID:knkkXtdy0
今現在、据え置き機でオンラインが主流ならこの展開もわかるけど
Xで風呂敷を広げようってのはちょっと理解できないなぁ。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:32:14.79 ID:9v+PA12I0
>>739
オブリはちょっとグロすぎだったなぁ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:37:57.84 ID:DVGXzw4Ri
糞ゲー
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:41:18.72 ID:alIYK6aU0
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:43:21.33 ID:fERtmuNi0
何であえてハードルの高いネトゲーにしたのかねえ
DQはライトゲーマーが多くてWiiの購入層とかなり被ってるから
普通のオフゲーとして出してたら結構売れただろうに
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:48:02.47 ID:ux050CYP0
この内容でなぜWiiなのかわからないよね。9はDSを選んだ理由がハッキリしてたけれど。
先に機種を決めてからジャンルをオンラインゲームに決めたんだろうか(´・ω・`)
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:50:32.30 ID:OoNmSHzq0
株価やべえ!!!
10への失望感のせいだろコレ

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9684.t
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:51:45.70 ID:JgNkXVHz0
ゲームを開始して最初の数時間はオフラインでプレイ可能?これをいって、オンライン対応っていっているのか!!ふざけるな!!最後までプレイできなきゃオンライン専用だろうが!!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:54:47.11 ID:ddllHUMH0
ドラクエ正史発表で株価下落って初なんじゃね?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:57:16.58 ID:werNu4KPO
こんなこというと堀井さんに申し訳ないが俺だったら…。

・ドラクエX…いままでのドラクエで機体はPS3

・ドラクエオンライン目覚めし…3DSかVITA

で思いきってやろうとは思う。容量どうこうはあると思うがこのくらいの勢いでやらないと…
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:57:36.20 ID:W3Nel1vL0
オンライン対応RPGって昔に戻っているよね
もともとRPGって日本では、ドラクエが最初だけど
世界的に見るとその前にアメリカでバルターズゲートって
オンラインRPGが既に動いていたから一見未来に向かっている
ように見えて昔に戻っているよね
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:58:40.10 ID:tkpd8jq20
がっつりオンゲやるつもりならちゃんと環境整えてやれよ
wiiでやるならもっと手軽な仕様にしてくれ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:59:11.97 ID:mpqlrHDT0
期待してたのに
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:59:29.28 ID:ddllHUMH0
スライム倒すのに何発殴らなあかんのよ?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:02:46.55 ID:+Z+/0ZMrP
>>746
最も普及してるハードで出すってのが一番にあったんだと思う
それはまあいいとして、ならそのハード購入層に合ったゲームにするべきだったのに
単に儲かるって理由だけでオンラインゲームにしてしまった感じ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:04:01.14 ID:df1ReGIx0
>>749
任天堂も正式にWiiでドラクエ発売で一瞬株価上がったが
オンラインという爆弾で失速という初めての動きだった
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:04:18.76 ID:knkkXtdy0
PS3のニノ国が雰囲気としては理想だな。
確実にレベル5に開発断られたんだよな。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:06:51.91 ID:OoNmSHzq0
9発表の時は株価ストップ高だったんだな
9の延期の発表でストップ安になったらしい

これは8までの評価が高かった表れじゃないだろうか?
そして今回の発表後の暴落は
9の評価が結局低いことを示してるんじゃなかろうか?

オンラインというのもあるだろうけど
10で軌道修正されるかと思ってた層の
失望売りも結構あると思う
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:08:17.86 ID:qckzkBPPO
歴代ドラクエのように名前やメッセージに不適切な単語は使えないようにしても一文字飛ばしとかネタバレとかいくらでも出来るし

終わったな
世界観完全崩壊
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:10:27.31 ID:Z0aL2vqq0
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:11:41.63 ID:fERtmuNi0
>>758
違うでしょ
9は売り上げ的には成功したんだから評価が低い訳がない
Wiiには向かないオンラインにしてしまったのが全て
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:13:54.05 ID:WhGgj3/P0
>>758
9発売後の堀井の「藤子不二雄でいたい」発言とかあったしな
ドラクエっぽくない批判に対しての10の軌道修正を匂わせた発言だと思ってたのに
さらにドラクエっぽくない作品にしてどうすんのよってw
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:14:41.82 ID:knkkXtdy0
>>760
やだー!こんなのやだー!ドラクエじゃないやい!
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:15:08.90 ID:nlLI+2mt0
記念すべき10作目なのにこんな終わり方なんて・・・
アディオスドラクエ!
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:15:12.79 ID:z7HnMGdq0
wiiなのにDSの時と画質同じじゃん
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:15:24.71 ID:im4GRmaUO
FFやDQの歴代売り上げを見てみなよ
歴代最高売上の作品でも低評価だろ?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:15:26.49 ID:qckzkBPPO
・余計な情報は表示しません
・単独でも100%楽しめます
・短時間でも楽しめます

こんな事を謳い文句にしてライト層配慮みたいな事をのたまってるが
ネトゲにする時点で越えられない現実の壁があるという根本的な大問題
そもそも単独で本当に100%楽しめるなら最初からオンラインにする必要ないだろうと
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:16:35.12 ID:7NI2VFvK0
ゴキブリ発狂しすぎ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:18:56.32 ID:zIFvl/qn0
異論を唱えるモノはすべてゴキの所為か
ポークちゃん病んでるね
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:19:27.82 ID:z7HnMGdq0
DQ9がすでに単独では絶対楽しめない仕様だったし
今回も単独で楽しめるわけがない
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:19:56.23 ID:eU05pi9P0
大半はハードはどうでもいいけどネトゲ化が嫌だって意見でしょ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:20:26.88 ID:fU7Dyu8+0
>>760
うわぁ・・・。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:21:13.98 ID:8lqqL1F9O
スクエニ本体が開発ってのが一番不安要素な気が
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:21:50.17 ID:EnnhHVO20
これさ、改造チートオール999のキャラとかが序盤であふれかえるんじゃないの?
コツコツレベルあげても、むなしさだけが湧くなw
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:22:42.98 ID:z7HnMGdq0
>>774
家庭用ハードでやる時点でそれは避けられない
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:23:44.49 ID:BMW/zO3q0
RPGは一人で楽しむものだと今でも思ってる
FPSやスポーツで充分

ドラクエ9で失望したが
ドラクエ10は絶望を与えてくれたわ・・・
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:23:49.49 ID:y9uWO32T0
GK乙!! これは高度な情報操作だというのに!!
フルボッコに叩かれ従来の既定路線コンシューマに変更 → そしてユーザーからの揺るぎなき信頼を得るという流れ
DQ9でもARPG騒動があっただろうが!! 忘れたとは言わせないぞ!!
「いったん引いて本丸の心を射抜く」 この発想が理解できないらしい(笑)
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:24:44.54 ID:Fzc53cLX0
マジでその作戦ならどれだけいいことか
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:24:47.27 ID:z7HnMGdq0
つーかお前らがどうこう言おうがどうせミリオンいくだろ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:24:55.79 ID:dk3ugYqGO
一つだけ評価できるのは
これが発表されてから
ゲハが他スレから一気に姿消したんで
行き付けのスレが軒並み平和になったこと
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:25:14.15 ID:VZPZb5lf0
チャットや発言できるとしてキーボードいるだろ
Uはともかく、Wiiのクソ仕様で文字入力とか苦行だぞ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:26:07.92 ID:z7HnMGdq0
wiiはUSBキーボード推奨だからそこは問題ないだろ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:26:11.56 ID:WhGgj3/P0
>>777
その結果また仕掛けの名残らしきオブジェクトが配置されたただ階段見つけて潜るだけのダンジョンになるのかw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:26:17.84 ID:qckzkBPPO
メタルキングの剣 値段

コイン5万枚→500円(シナリオクリアが条件)

値段が100分の1になるぞ
やったなおい
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:26:47.21 ID:fERtmuNi0
>>777
それが本当なら全て許す
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:28:55.05 ID:z7HnMGdq0
それなら是非半年は延期するべき
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:29:19.44 ID:kBPO9pMv0
昨日から今日にかけての株価の動きが笑えない件
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:29:22.93 ID:YedDY7ej0
灼熱の炎→凍てつく波動
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:30:06.16 ID:YedDY7ej0
すまん誤爆
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:30:41.31 ID:AGQwG6CS0
9の時はむしろ株価が上がったんだっけ?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:31:29.41 ID:Fzc53cLX0
オンゲーでミリオン行くかなあ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:31:38.18 ID:z7HnMGdq0
9は普通に成功だったろ
ソロ専には糞ゲだったが
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:32:57.91 ID:WhGgj3/P0
FF14が大盛況なら株価の動きも違っただろうけど、昨年からの騒動でスクエニのMMOにはかなり不信感が募ってるのだろう
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:33:00.80 ID:0BME4u3h0
ドラクエ終わったw
もう国内代表RPGはメガテン、ティルズ、ポケモンで決まりですな
ドラクエ、FFはスクエニ自身が終わらせたようなもんだよ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:33:12.22 ID:d3nLQQ0P0
売上的には成功でもソロ専には糞ゲな時点で評価的には失敗
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:33:16.18 ID:jdv8q15R0
初めてドラクエFFの葬式スレ来たわ・・・それくらいの絶望感だよ昨日の発表は
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:33:49.77 ID:/cVDUjzU0
9も売上は過去最高だけど、セーブ1個ってことを考えるとプレイヤー数は減ってたかもな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:35:11.85 ID:9v+PA12I0

戦ってる人を見たら 応援するのがマナー

勝利したひとをみたら 祝福するのがマナー

レベルアップしたひとをみたら レベルアップの歌を歌うのがマナー

799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:35:16.13 ID:WhGgj3/P0
>>795
そもそもドラクエはソロ専の愛好家が多いわけだしな。女優の婆ちゃんも激怒してたし
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:35:24.33 ID:NtaSZy3W0
1000なら神ゲー
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:35:53.82 ID:qckzkBPPO
9のアクションは戦闘という一つの場面要素だけだから後から撤廃して変更出来た
だがサブタイトルとして銘打ちシステム自体がゲームの根幹になっているオンライン撤廃はどれだけ批判があったとしても最早手遅れ…

また5年かけてwiiUオフ専用機で開発しなおしてくれ!買わないけどな!
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:37:21.67 ID:CWZYvsLLP
「一人でもゲームを完了することが可能である」
1 :名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 12:29:46.06 ID:SxQ+t4lQ0
 また、一部ではオンライン対応がオンライン専用と誤解され、販売本数が
激減するのではという懸念が見られるが、一人でもゲームを完了することが
可能であるため、「オンライン対応」の域を出ないと見られる。

http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110906269877.html

d (´・ω・`) b 公式は誤解をしていたようだ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:37:40.99 ID:HDvzucSJ0
堀井はもう頭逝っちゃってるからしょうがないにしても、
昨日からの株価見たらWDがまた口挟んでくれないかなあ
WDは株価の動きだけは読めるんじゃないの
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:38:07.95 ID:1ZiZY5JJ0
9は数売れただけで評価は全然ダメだろ、買ったけど不満って奴がかなり多い
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:39:01.94 ID:T8mr/lYQ0
「と見られる」
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:39:53.05 ID:zhfgvQKc0
>>804
そもそもセーブ1つ、携帯機って今までと条件がまるで違うからな
DSのリメイク作とすら比べられない条件だよ・・。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:39:57.28 ID:j4s+x/jR0
だってネトゲはリリースしたらそれで終わりじゃないからなあ。
不人気で採算とれなくてもサーバー維持費を払い続けてサービスを提供し続けないといけない。
そして提供するのがWiiとWiiU。
存在が疑問視されてる据え置き機。
どう考えても時代遅れすぎなんだよなあ。
FF11が出て2、3年後あたりに出してればそれは大盛り上がりしたかもしれんけどな。
vitaとかの携帯機種やスマホが台頭してきてるときにこれはヤバイわ。マジ。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:40:02.03 ID:IAfB50Pt0
>>798
あぁ、間違いなくマナーにうるさい空気になるな…。子供が多いとそうなるのはミクシィなどで証明済だ…。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:40:38.75 ID:HbMPedeg0
>>803
そもそも超大型タイトルの発表なのに、今回WDさんのコメント全くないのがあまりにも不自然
忙しいっていったって、DQシカトはないだろ常識的に
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:41:38.68 ID:IAfB50Pt0
>>807
相場をヲチしている市況民のハシクレからみても、ゲームはスマホへスマホへ、という大きな流れがある中で、
なんでWiiなのか、不思議でしか無い。スクエニは10と同時にスマホ向けのライトなドラクエも発表すべきだった。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:42:31.62 ID:AGQwG6CS0
というか「10は8の進化型にします」と言ってたんだから素直にそうしておけよ・・・
10は従来型に戻ると思ったから、9があれだけ今までと毛色の違うものでも
何とか受け入れてプレイしたんだぞ・・・?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:43:08.12 ID:euyqZ/ch0
>>810
スマホでやられるくらいなら3DSとかPSPでやってほしいわ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:44:52.70 ID:qckzkBPPO
最初は9と同じで薄っぺらいゴミシナリオはオフでもクリア可、その後はオンライン繋がないなら冒険終了だよ
みたいに考えていたが
公式の質問回答見るかぎりシナリオもオフだけでは進まない
オフだと最初の「数時間」だけ

これをオンライン専用と言わずに何と言うか
有料体験版か
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:44:52.37 ID:LBl4wfyz0
>>802
一人でもゲームを完了できるって曖昧な表現だよな
この書き方だとオフライン用が普通にあって、+オンラインでクエストを受けたりできるって解釈されるだろ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:46:26.43 ID:jdv8q15R0
ようするに9並みのゴミシナリオなんでしょ?9の本編面白かったなんてやついるのか?
816 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/06(火) 12:46:36.18 ID:MrMQ8qqY0
なんでwiiなの?
3年ぐらい前ならともかく今はすでに後継機も出てるのに
ハードのスペックが低いからストーリーも短くなるだろうし
プレイヤー幅を狭めるオンゲにwii(笑)を掛け合わせていいゲームが出来るとは思えない
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:46:37.59 ID:EGnCms4WQ
>>810
携帯機でも微妙なのにスマホって本気で言ってるのか・・・?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:46:42.04 ID:z7HnMGdq0
>>794
ポケモンだけでいいよ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:47:41.62 ID:z7HnMGdq0
>>814
その辺のMMORPGでずっとソロやる気分を家庭用ハードで味わえるわけだな
新しすぎるわ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:47:56.48 ID:AGQwG6CS0
Wiiで出すなんて前から言ってたんだし、今更ハードが原因で株価が下がったわけじゃないだろw
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:48:18.79 ID:EV3rEO980
>>811
8の時点でちょっとネトゲっぽかっただろ
広大なフィールド、パンサーに乗って移動、ネームドモンスターシンボルエンカウント
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:48:21.57 ID:z7HnMGdq0
>810
スマホwwwwwwwwww
携帯でオンラインゲームやってるのって出会い系が目的なんですけどーwwwwwwwwwwwwwww
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:48:36.35 ID:+8sq/Xd/0
 iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ      し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ   な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l  .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ  /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、 /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ           /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:49:27.21 ID:bRBIBunA0
オンライン専用なら間違いなくやらんわ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:51:45.70 ID:1ZiZY5JJ0
>>821
ぱっと見がネトゲっぽいのと実際にネトゲとじゃ天と地の開きがあるだろ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:52:02.15 ID:QCZOc1y80
>>821
ネトゲぽいソロ専オフゲは良かったが
本当にネトゲにしたらいかん
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:52:29.18 ID:vlEgs2hN0
ドラクエだけはオンライン専用とかマジでやって欲しくなかったわ
糞エニは脳みそだけじゃなく全身まで腐り始めたか
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:52:32.73 ID:+8sq/Xd/0
>>810
馬鹿だから言っておくけどスマホが今の据置機や形態ゲーム機レベルになるのはまだまだ先の話だからな
いやむしろハード的にもソフト的にも余計な物を付けたくないから永遠にそのレベルまでは意図的に上げないと思われる
つまりスマフォは一生カジュアルゲーム専用なんだよ。そもそもタッチパネル完結のゲームならともかくそれ以上を要求する
ゲームでスマフォとかねーから。いや・・・あるけど既に失敗してっから

829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:52:37.26 ID:9v+PA12I0
オンライン優先ならよかったのに
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:53:02.51 ID:frYYZjOl0
スクエニさん東証1部の値下がり率トップらしいが
もしもこの先会社ぶっつぶれたらこのFF・DQ板はどうなるんですかね
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:53:31.97 ID:pFHx7r4w0
広大なフィールドやシンボルエンカウントでネトゲの兆候なら最近のRPGはみんなそう

その辺はネトゲ化じゃなくて単にゲームの進化だろう
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:53:58.95 ID:EV3rEO980
>>825
8で世界をMMOっぽくして9で内容をMMOっぽくして
10でMMOにするっていう堀井の壮大な計画だぞ
堀井はずーっと前からネトゲ作りたかったんだし受け入れろ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:54:15.09 ID:WhGgj3/P0
>>821
ネトゲっぽいというよりは、クオータービューからオープンワールド的な表現の変化に従って進化しただけじゃないか
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:54:37.12 ID:9v+PA12I0
>>830
違う会社が版権買って新しいドラクエを作ってくれるから大丈夫じゃね
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:54:43.27 ID:INSztOlF0
>>830
板名がスクエニ葬式会場になります
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:54:45.44 ID:+8sq/Xd/0
クソエニがFF14の失敗から何も学んでないって事だけは分かった
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:54:46.13 ID:jdv8q15R0
FFはオワコンと言い続けてきたが、どうやらドラクエのが先に終わりそうだな・・・
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:54:47.79 ID:euyqZ/ch0
>832
ユーザーが作り手のエゴを受け入れなきゃいけない理由はない
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:55:03.43 ID:z7HnMGdq0
全部上場するのはいつごろですか?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:55:34.91 ID:j4s+x/jR0
予定通り2012年に出たとしても、「出るのが10年遅かったゲーム」
と評価を下されると思うわ。
昔の堀井ならこんな時代遅れのリリースはしなかったね。
完全にモウロクしとるんだよ。
作ってるスクエニも人材がなさすぎだね。
FF11のほうがはるかにヒットする土壌があるよ。
コンシューマ機だけのオンラインゲームなんてあまりにもバカげた選択だ。

絶対にPCにもプラットフォームを広げないと話にならない。
そしてそれはFF11が出た10年ぐらい前のことだ。
現在では携帯機種のスペックもあがってきて無線通信も発展したのだから、携帯機種を視野に入れるのが当然である。
PCと携帯機種、この二つに視点が向かわなかったってのはどうしようもない無能さをあらわしてる。

おそらく9のときと同様に延期して修正が入るだろうけども、昨日は本当に残念な発表だった。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:55:43.20 ID:9v+PA12I0
>>839
全部上場したら会社が乗っ取られちゃうからなぁ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:56:09.84 ID:z7HnMGdq0
スクエアとエニックスくっついた時点で終わった
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:56:19.46 ID:+8sq/Xd/0
しかも画像見ただけでも数年前のチョン産の2流MMOにすらクオリティで劣ってるように見える
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:57:09.62 ID:nlLI+2mt0
やべぇwwwwwwwwオフゲだろうがオンゲだろうがどーーーーーーーーーでもいい!
俺のドラクエ愛は死んでいたwまったくワクワクせん
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:58:02.54 ID:+8sq/Xd/0
これFF11の方が全然マシだろ
腐ってもFF11はRMT目当ての中国人BOT業者相手とはいえ一応ビジネス的には成功したMMOだけど
FF14とドラクエXはスクエニにマジでトドメさすぞ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:58:57.32 ID:z7HnMGdq0
まぁグラフィックに関しては個性名乗ってるからどうこう言う気はねーけど
すでにRPG作る気ねーだろこの会社
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:59:03.14 ID:vyKpUz2I0
ドラクエ9のように基本はオフラインで協力プレイも出来るでいいじゃないか
なんだよMMOって馬鹿か
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:00:03.85 ID:z7HnMGdq0
FF14はそもそもあれ国産名乗ってるけど本当は中国産だしな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:00:04.33 ID:j4s+x/jR0
スマホがゲームに向いてるかどうかはともかくとして
携帯機種でのネトゲはモンハンという大成功例があるのだから
据え置き機にこだわったのは本当にバカとしかいいようがない。
モンハンの成功を見てみぬふりして、ドラクエFFが二大RPGなどと呼ばれて思考が完全に止まってんだよ。
だからモウロクしとるっていうんだ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:00:11.61 ID:jdv8q15R0
まさかまともなドラクエは8が最後になろうとは夢にも思わなかった。8からの正当進化を期待してたんだけどなあ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:00:31.27 ID:+8sq/Xd/0
開き直ってPCで出してクリゲーにしときゃまだマシだったかもな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:00:59.96 ID:9v+PA12I0

進化したドラクエは要らないんだよ

普通のドラクエを楽しみたいんだよ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:01:22.37 ID:z7HnMGdq0
wiiで出すなら3DSで出せばいいのに
せっかく新機種なのに
15000円なのに
まぁポケモン発売するまで3DS買い控えされてるけど
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:01:26.70 ID:AWcuLZJ90
オフで遊べるのは序盤だけみたいだな。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:01:36.66 ID:qckzkBPPO
日本語が誇れる国民的RPGはもうポケモンだけ

…大きなお友達からすればRPGとして解釈される作品ではないばかりか廃人養成ゲームだけど
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:01:43.92 ID:IAfB50Pt0
>>817
実際iPhoneでRPGネトゲある支那。
サービス開始直後にやってみたらすでに中国語とハングルばかりで、すぐに削除したけどw。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:02:19.11 ID:z7HnMGdq0
>>854
どうせMH3みたいにオンじゃないと開放されないのが半分以上って感じだろ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:02:40.21 ID:WhGgj3/P0
>>854
チュートリアル部分だけだろうな。操作覚えたら他のプレイヤーがいるとこに転送って感じか
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:03:19.37 ID:+8sq/Xd/0
言っとくけどモンハンは協力プレイができるってだけのゲームであってMMOじゃねえからな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:03:31.08 ID:z7HnMGdq0
携帯でMMORPGやってる自分を想像したら流石に引いた
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:03:53.20 ID:EV3rEO980
オフで数時間とあるがキャラクリでそれくらい悩むだろう
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:04:16.76 ID:OBYw5pYp0
今、どっちかといえば、スクエニはゲーム産業よりも、出版事業の方が業績いいらしいしな。アニメ化作品もどんどんでてるし。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:04:22.64 ID:qckzkBPPO
銅の剣をようやく買えた時点でオフの方は強制終了
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:05:35.93 ID:z7HnMGdq0
月間ガンガンってまだあんの?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:06:06.04 ID:uv6qBkfE0
1章のボス:HP100
2章のボス:HP100000
3章のボス:HP100000000000000000000

とかでどうせ事実上は課金必須なんだろ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:07:15.84 ID:yKMDP8u5O
いい勢いで伸びてるな
発売まで何スレいくことやら
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:07:37.17 ID:z7HnMGdq0
まぁここが伸びるってことは売れるってことなんですけどね
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:07:57.31 ID:+8sq/Xd/0
>>862
出版だけだと売上高が低いから銀行が金貸してくれなくなるよ
まあ出版の黒字事業はいい事だけど赤字事業でも莫大な売上を計上できないと
銀行から見放されて潰れるからやらざるえない。一番いいのは出版事業だけ分社化して
独立採算でやらせるのがいい
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:08:49.20 ID:OnC7usQo0
何年後かには角川グループの一員になってるかもな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:09:35.90 ID:+8sq/Xd/0
>>867
信者であろうがアンチであろうがXのあの概要を見て成功すると思ってる奴はいない
オンラインゲーム事業舐めすぎだろお前
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:11:15.84 ID:C/jzIz7p0
ほとんどのことは無料で出来るようにして、
オフラインでだけでもクリア出来るように仕様変えないとやばいな。
あと3DSだけでもできるように3DS版も欲しい。
いちおう無料だったら国内最大のMMOになるんだから、
すれちがいみたいに人の多さが強みになるシステムがあれば
いいけどね・・・。でも、MMOなんてもうすれ違いと違って
やりつくされた感じがするな・・・。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:15:26.95 ID:N/dzixmk0
上にいる人間は新しいものとか思い込んでるんだろうなぁ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:15:54.58 ID:+8sq/Xd/0
シンボルエンカウントって事はTOEOと同じになる訳か
MMOでシンエンとかもう失敗を約束されたようなモンじゃねーか
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:16:55.19 ID:ULQcgUww0
もう新作作らなくていいから1234567を8並のグラでリメイクしてくれ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:17:01.57 ID:OnC7usQo0
オフゲーなら「何だかんだ言われても売れるんですけどね」と言えるが
オンゲーはそれすらも望めない
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:19:17.14 ID:+8sq/Xd/0
今まで通りオフゲーなら信者まだいっぱいいるし普通にダブルミリオンとかいくと思うけどね
9があれだけ爆発的に売れたのは事実なんだから
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:20:49.92 ID:fERtmuNi0
オフゲーならトリプルミリオンは行けただろうな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:20:53.11 ID:ci31+6XQO
初めてスクエニ倒産してもいいと思った
今までエニだけは!と思ってたのに…
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:22:53.84 ID:OBYw5pYp0
旧スクウェア陣の和田氏が社長から退かない限り、昔のようなドラクエには戻らないんだろうな・・・。

今のスクエニは旧スクウエア陣が経営権を握ってるのかね・・・
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:23:02.31 ID:yKMDP8u5O
「ドラクエ新作ためにハードを買う」人はいくらでもいたわけだが
「毎月定期的に金を払う」人がどんだけいるか見物
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:24:37.33 ID:vlEgs2hN0
ドラクエというよりもFFと同じでドラクエってタイトル付けただけのゲームになりそうだな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:24:37.35 ID:O/ltzAq+0
発表会で信頼信頼言ってたけど
ほんとに信頼されてるなスクエニwwwwwww
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:24:53.05 ID:MTWCAFEF0
信者はあんなのでもわくわくしてるんだから恐ろしい
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:25:30.52 ID:cwWFMdu/0
堀井は9の時に、
もっと既存の思い入れのあるユーザーを大切にするべきだった。

と言って置いてスゲー爆弾仕掛けたもんだ。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:26:15.42 ID:ULQcgUww0
堀井はもう切ったほうがいいだろ
老害に成り下がってる
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:27:41.93 ID:CYzp8GAF0
>>885
坂口と違ってDQの版権は堀井も持ってるから
スクエニが好きに出来ない
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:28:09.68 ID:+8sq/Xd/0
今や時代遅れのチョンゲーのROが神ゲーに見える出来になりそうだなドラクエX
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:28:29.33 ID:MrMQ8qqY0
ゲームしてもしなくても金を取られ、ゲームから長期離れてるとキャラ抹消
これって一般層に受け入れられるの?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:29:41.25 ID:WhGgj3/P0
>>882
10のコンセプトに「ずっと遊べる喜びを」ってあるけど、ゲームってのはある程度満足したら解放されるのが健全だと思うんだよな
ドラクエなら魔王を倒して世界を平和にするのが一区切りだし、そこでやめられるからスカッとする
永遠に平和にならない世界に縛り付けられるなんて、ただの拷問でしかあり得ない
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:31:36.98 ID:+8sq/Xd/0
FF14であれだけ盛大に会社が傾いたのに今回のこの発表
和田って奴はマジで馬鹿なんだろうな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:33:37.87 ID:AWcuLZJ90
しかし良くオンライン化の企画が通ったもんだw
誰も反対しなかったのかね。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:33:57.76 ID:ULQcgUww0
>>886
ならもう復活することはなさそうだな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:34:59.54 ID:XeJ6Q1tF0
神エニキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=59899&ret=faqtop&c=4&sc=0
ソフトを購入するほかに、利用料金が発生するのでしょうか。

はい、オンラインに接続してプレイする場合は別途利用料金のお支払いが必要となる予定です。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:37:01.16 ID:AWcuLZJ90
金払わないとアレフガルドに行けないとか。。w
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:37:12.10 ID:IAfB50Pt0
ラジオ日経キタ――(゚∀゚)――!!

「会社側が人気ゲームDQの最新作を発表します、それが来年に、と発表したのですけど、
年末に間に合わない、とか、オンライン機能についての見方が分かれており、
相手先がどこか、というと、Wii向けというのがどうか、といういろんな微妙な点がありまして、
メリルリンチですね、2点ネガティブだ、ということで、事実上シングルプラットフォームだということ、
他にDQ新作がなかったこと。オンラインにはアグレッシブだと評価はするが、
任天堂だけ、ということで、メリルは下げている、とこんな感じですね」

リアルタイム聞きながらタイピングにつき、句読点など見苦しい点はスルーよろ。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:38:15.49 ID:g07zeOOE0
ネット環境の無い奴 プロバイダ契約+月額利用料+アイテム課金

あるで 
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:39:44.57 ID:z7HnMGdq0
>>870
新規タイトルじゃねーんだし
ドラクエってだけで売れるだろ
月額課金とかなら離れるだろうが
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:40:28.80 ID:ECD/32JV0
今になると9で好き勝手にオンラインドラクエ作ってもらったほうが
爆死するなり満足するなりで10はオフになったかも知らんわもうどうでも
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:41:27.73 ID:HDvzucSJ0
>>891
そうなんだよな
堀井のセンスがズレてるつーか遅れてるのは分かり切ってるけど
DQは堀井の私物って訳じゃないんだから
誰か止めてもいいと思うんだけどね

公式のFAQに「はいオンラインゲームです」って書かれてるね
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:44:06.91 ID:ZfqPBT3c0
9はオンラインにしようとして出来損なったくさいが
その出来損ない具合が他ゲーマーとの絶妙な距離感になっててちょうど良かった感じ
でも10は出来損なわずにそのままオンゲになっちゃうっぽいな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:45:29.24 ID:HbMPedeg0
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:46:33.78 ID:i1hQnYP/0
真ロトの勇者セット(けん・よろい・たて)がアイテム課金1万円!とかなったりしないかな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:47:22.29 ID:XbrrEhkzO
あちゃー、予想通り利用料金でたか。
妊豚ドンマイwwww
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:48:03.24 ID:N/dzixmk0
オンで協力してプレイすることもできます

になぜしなかったのか
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:50:46.62 ID:vlEgs2hN0
ドラゴンクエストXオンライン ロトの勇者パッケージ!とかいらねーもんまで付けられて8000円ぐらいで出されそうだな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:51:42.43 ID:cNWF5RRe0
>>899
誰も止められなかったのが痛いな
DQファンの半分以上が敵に回る判断だし
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:52:21.03 ID:C/jzIz7p0
>>904
予想だけど、オフでもプレイできて
オンも無料でできるってすると、FFが死んでしまうから
会社として出来ないのではないのだろうか。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:53:03.18 ID:z7HnMGdq0
これは株が下がるな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:53:28.18 ID:B/4QP62d0
とにかく今回のドラクエ10はガチの課金MMOなわけで、
敷居はこれまでとは比べ物にならないほど高くなってしまったわけで、
相当な売上低下は否めない状況になっているね。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:55:01.81 ID:MrMQ8qqY0
>>908
とっくに下がってるよ
昨日の発表から-200近く、ね。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:56:09.65 ID:z7HnMGdq0
PS3でFF14を成功させその流れに乗せて今度はWiiでDQ10を盛大に発表し、両方のユーザーを手中におさめるという
スクエニの素晴らしい目論見だったわけだが
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:56:55.94 ID:vlEgs2hN0
ところがどっこいFF14は大爆死、ドラクエXもその二の舞確実
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:58:45.44 ID:SZdOrDb30
>>901
どうすんだこれ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:00:12.16 ID:WhGgj3/P0
>>911
PS3の14ちゃんはラストレムナント状態だなw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:00:19.58 ID:z7HnMGdq0
はーポケモンいつ新作でるのかなー
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:02:30.61 ID:cNWF5RRe0
>>913
どうしようもない
中止して欠番にするくらいだw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:03:06.80 ID:RIc93LYN0
あー課金決定か
初めてプレイしないドラクエになっちゃった
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:07:33.65 ID:ULQcgUww0
ドラクエモンスターズみたいにドラクエオンラインとしてナンバリングしなけりゃ良かっただけなのに
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:07:33.71 ID:NDD3LE/90
発表会見るまでは楽しみだったんだ
本当に楽しみだった…
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:07:39.51 ID:T2wmShZA0
ドラクエの主な購入層であるライトユーザーはオンゲーやらんだろ
どうするんだこれ・・・
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:08:00.93 ID:y9ew+pWt0
いやいやいやほんとに誰が買うんだよこれwwwwwww
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:10:16.55 ID:OHhmtrKDO
あの会見もなあ
もっとスキル使って戦闘すればいいのに
タコ殴りしてそうすんの?
キャラ死ぬとこ見せられてもw
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:11:01.53 ID:vlEgs2hN0
いやまて…これは大爆死を装い堀井退社を目論む和田の罠かもしれんぞ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:11:12.67 ID:euyqZ/ch0
>>922
かぶとわりつかえばいいのになw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:12:08.65 ID:SZdOrDb30
>>921
まあ、廃仕様じゃなきゃやってみてもいいかとは思うが
子供とかには敷居が高いよなぁ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:12:24.02 ID:OoNmSHzq0
午後になっても株価下がってるなー

こりゃマジで10は売れない気がする
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:13:25.60 ID:9lE6GsGz0
昨日の発表会がドラゴンクエストX(Wii) ドラゴンクエストオンライン(Wii u)
だったら今とは全然違う流れだったろうな…
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:14:03.76 ID:OHhmtrKDO
>>915
今度の任天堂カンファレンスで、
ポケモンオンラry
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:14:19.01 ID:yKMDP8u5O
9の諸々の批判を
Gk乙ぼっち乙田舎者乙で片付けてきた結果がこれだよ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:15:29.86 ID:zg9K3gZi0
Q.プレイに必要なものは何ですか?
A.以下の環境が必要となります。
・WiiまたはWii U
・ドラゴンクエストX ゲームディスク
・USBメモリ
・USBキーボード対応(必須ではありません)
・インターネット接続環境
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:16:17.44 ID:MrMQ8qqY0
>>930
金と時間も追加で
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:17:15.66 ID:cNWF5RRe0
9が売れたのはお馬鹿が2、3本買ったからだよ
売り上げの2分の1か3分の1で考えれば結果は分かるだろうに
堀井・・・どうしてそれが分からなかった?

>>927
それなら救いがあるけどな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:17:38.64 ID:kLFAMgoP0
月額料金ってのが一番重要でしょ。
DQやるようなスーパーライトには。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:22:39.34 ID:O7z263mD0
FF11の時を思い起こすわ…
ドラクエオンラインで出せよこんなもん
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:23:15.41 ID:O7PiSvndO
9月5日は俺の誕生日なんだ…スクエニ


























































俺に死ねってか?ねぇよ…そりゃねぇよ…
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:23:26.11 ID:LLFAIFO80
9でさえいままでのドラクエがいろいろぶっ壊れたのに
10は駄目押しで核爆弾が投下されたようなもんだな、もうスクエニはだめだ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:24:47.82 ID:knkkXtdy0
ジブリの鈴木Pと駿に続き、ここでも糞WDと老害堀井が足を引っ張るのか。
過去の栄光なんか糞くらえだろ。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:28:00.31 ID:T2wmShZA0
モバゲーとか流行ってるからこういう仕様にしたのかな
でもこれは据え置きじゃん。携帯でやるような手軽さはないから、ライト層はついてこないよ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:28:54.67 ID:/RPWc88I0
だれがどらくえをころすの
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:29:27.43 ID:JgNkXVHz0
オフラインでもできるように仕様が変更されたら、つまらないと承知で買ってしまうかもしれない...。これがドラクエの怖いところだな~。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:30:35.22 ID:eov0vq+Z0
オンゲの糞な所
1.PTちゅうおなかがいたくなってもがまんしないといけない
2.ゆうしょくどきママが1かいからおおごえでごはんさめるよ!といかりくるう
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:30:35.65 ID:zBqpX9FCO
オンラインゲームやった事ないからわかんないんだけど、自分以外のプレイヤーも画面に映ったり、チャットで会話したりするのか?
ドラクエナンバリングでオンラインとかどうしちゃったんだよ・・・
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:31:05.78 ID:NW64dkzC0
さすが信用の切り売りはスクエニのお家芸だな!
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:31:20.01 ID:qlJFhFtV0
なんかHD対応の画面にみえないんだけど
勿論これってwii版だろうから、HD対応といってもアプコン的な何かなんだろうか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:31:25.84 ID:XeJ6Q1tF0
>>940
2012年は無理だな
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:32:53.15 ID:cNWF5RRe0
2012年度でも無理だろうな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:33:14.39 ID:4/XFyNFT0
こんなのナンバリングするならモンスターズもナンバリングでいいじゃねーかよ!、とだな
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:33:48.46 ID:LcO3uT1R0
ナンバリングつけないとコケる可能性大だからメーカーはナンバリングとして出したい
ユーザーの大半はナンバリングがMMOは嫌だからふざけるなと言う
特に1作目は拒否反応凄くて当然だね
俺もFF11がオンラインゲームと知った時はすげぇショック受けたし
今でもナンバリングがMMOは嫌だしDQファンどんまい
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:34:36.62 ID:DV3LZllB0
>>942
初めの一週間、一ヶ月は物凄く楽しいぞ。それからは・・あんた次第だな・・・・・・(永い沈黙)
950 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/06(火) 14:35:13.91 ID:jQZfAgk70
3DSにFF外伝みたいなのだしてよ、そっちやるからさ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:35:38.69 ID:IAfB50Pt0
>>942
そうですよ。
百聞は一見に如かず、下の利用者の多いネトゲニュースサイトで好みの無料ネトゲを見つけ、一回ネトゲやってみ。フフフフフ。

http://www.4gamer.net/
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:35:40.35 ID:WhGgj3/P0
>>942
街の中やフィールドでは、自分以外のプレイヤーも画面に映る
ただしパーティ組んでない(仲間として行動してない)プレイヤーは戦闘中は半透明になるみたいだな
チャットはネトゲだと、周囲にいる人全員に見えるチャット、パーティ組んでる人だけに見えるチャット、
特定の人とだけメッセージがやりとりできるチャットなどが切り替えられるのが多い
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:36:21.80 ID:32HE6BrzO
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:36:37.39 ID:g07zeOOE0
マジで戦闘gdgd過ぎ!てか野次馬が邪魔wそれに野次馬からしたらゴーレム
倒しに来たのに先に誰か戦ってるじゃねーかwってならないのか?

http://www.youtube.com/watch?v=dr_NapIqlDo&feature=related
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:37:29.59 ID:C/jzIz7p0
SCEのPS3七万円から先、
ゲーム業界の発表会は爆死するために行ってるのかと思うな。
みんなスティーブジョブスのファンとか言ってるのに、
なぜ見習わないのか・・・。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:37:52.11 ID:LLFAIFO80
>>942
自分以外のプレイヤーの行動が自分にも影響を及ぼすのでいらないストレス受けまくり
敵の奪い合い、くだらない会話の垂れ流し、基本的にゲームバランスなんてあったもんじゃない
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:38:13.22 ID:0o4NTZjd0
>>944
グラフィックに関してはどうにもならんだろうな
WiiU用に本気で作り込み直したらコスト倍以上に膨れ上がるし
Wiiで出すと言った手前、Wiiは切れずにWiiの低スペに引き摺れらて糞グラ化は已むなし
一応WiiUって360やPS3よりもスペック高いようだけど、勿体ない
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:38:26.42 ID:zBqpX9FCO
チャットとか「よろ^^」とか「おね^^」とかやるの?
世界観も糞もねーじゃん・・・
さよならドラクエ!
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:38:46.11 ID:SZdOrDb30
>>955
最近良かったのってVitaの価格発表ぐらいだよなー
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:38:47.73 ID:qlJFhFtV0
コマンド戦闘でシームレスバトルは厳しいだろう


961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:39:24.58 ID:WhGgj3/P0
>>960
まんま白騎士だな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:40:22.30 ID:IAfB50Pt0
>>958
そうですよ。ヒールかけてもらったら、「あり」とか。
「xxx討伐のクエやります、一緒にいくひと、ささよろー^^」とか。
963 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/06(火) 14:41:13.92 ID:jQZfAgk70
画面切り替えはあるよ
ゴーレムはボスだからちょっと勝手が違うんじゃない
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:41:58.99 ID:LLFAIFO80
魔王を倒すために順番待ちをする状況とかもありうるだろうな
雰囲気ぶち壊しってレベルじゃねえぞ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:42:20.13 ID:O/ltzAq+0
ttp://kyoko-np.net/2011090601.html
これのほうが面白いんじゃね?
いやマジで
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:42:29.65 ID:WhGgj3/P0
キーボードチャットは完全排除して、プロフィールの数十字だけキーボード入力可能でいいと思う
コミュニケーションは定型文とモーションだけにした方がトラブル回避にもなる
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:42:29.90 ID:SRZiJtcN0
国産や韓国のネトゲの糞な所は
本当にエターナル的にクソツマラン作業を
「どう?面白いでしょう?」と運営と開発にプレイさせられるところだよな
それはスクエニ製も例外じゃない・・・
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:42:31.36 ID:zBqpX9FCO
>>962
まじでそんな会話するのか
迷惑かけたらすごい殺伐としちゃうじゃん。怖すぎワロタ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:42:54.92 ID:cNWF5RRe0
>>948
俺もFF11のせいでMMO大嫌いになったわ
まさか、ドラクエでその悪夢を追体験する羽目になるとは思わなかった
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:43:03.17 ID:yuxQTAA20
スクエニや堀井は、批判の嵐が吹き荒れると予想してなかったのかな
そんなこと気にもしないのか
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:43:20.50 ID:IAfB50Pt0
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:43:44.51 ID:SZdOrDb30
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:43:54.31 ID:qlJFhFtV0
正直シームレスコマンドバトルをWiiでMMOでやるのは迷惑だと思うよ
確かに戦闘自体はやりやすいと思う。初心者向けだろう、そこは構わないが
イベントモンスターの沸き待ちとか、順番待ちは、ライトには「何が面白いのコレ」って感じになると思う
コマンドにしても時間制限つけないといけなくなるだろうしね

イベントモンスターはその場に立っていて、話しかけると画面切り替えでバトルシーンに行く感じじゃないと厳しい
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:44:36.72 ID:WhGgj3/P0
>>971
国民性ワロタ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:46:25.87 ID:SRZiJtcN0
>>971
>>972

しかもこれ守れないとそのネトゲのサービスが終了するまで
orそいつが引退するまで永久に晒され続けるからなw
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:46:44.10 ID:NtaSZy3W0
シドーやゾーマみたいな存在感あるボスはもういなくなっちゃうんだろう
多くのユーザーに順番待ちで倒され続ける運命だから
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:46:45.77 ID:z7HnMGdq0
とりあえずこのゲームは見なかったことにしよう
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:47:11.40 ID:JgNkXVHz0
みんなも面白がって並んでいるんでしょ。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:47:25.80 ID:IAfB50Pt0
>>974
ゲームは国民性がモロにでてくるから面白い。
中国製はプレイヤーが戦う要素が無いとウケないっていう支那。
アメリカ製はどう見ても軍事訓練です、ってのが普通にあるしw。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:48:10.09 ID:DV3LZllB0
>>968
そうそう、鋭いですね。初めのうちは皆手探りだから、ご愛嬌なんだけど、
慣れてくるとクエ回しが手順化されて大変。何秒以内にボス行きますから、とか、かなりなプレッシャーかかるよ。
普通に下手なら大目に見てくれるが、勝手なことばかりしてると、当然ヲチ板で晒される・・とかね
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:48:17.24 ID:z7HnMGdq0
>>979
短芝の後に句読点打つの初めてみた
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:50:06.46 ID:IAfB50Pt0
>>981
気にしたら負けw。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:52:14.62 ID:im4GRmaUO
これは流行るw。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:53:23.64 ID:yuxQTAA20
>>980
装備指定とか出てくるんだろうな

「○○持ってないんですか^^;」とか
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:54:34.43 ID:z7HnMGdq0
フレに呼ばれたので失礼しますね
フレに呼ばれますね
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:54:47.86 ID:ZfqPBT3c0
たとえば9で魔王相手にオーブ集めしてるとして
僧侶のAIが突然バックダンサーとか呼んだらイラッとするだろ
それをもっと殺伐にした感じ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:56:47.62 ID:MxPLmUV50
日本人の愛してきたドラクエがオンラインで中華に汚されていくさまが見られるのか…
胸が熱くなるな
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:00:20.02 ID:DV3LZllB0
>>984
悲しいかな一瞬ていうか、一瞥で判断される(する)んよね。基本、オンゲって装備見せびらかしゲーだし。
「こんにちは!(なんでその装備でこのランクの集会所いんの?寄生?)」みたいな・・

ナンバリングドラクエでやることなんでしょうか・・
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:02:52.38 ID:rBrkdddz0
中華BOTに荒らされ崩壊するでござるwwwwwwwwww。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:03:13.70 ID:qThvYa7DO
順番待ちとか、やっと倒した〜と思ったらまた他の待ってた奴が戦ってんだろw
敵はバイトか何かか?w
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:03:54.37 ID:WhGgj3/P0
ゾーマ「殴られ屋はじめました」
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:04:30.16 ID:rBrkdddz0
おぞーましいなwwwwwwwww。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:04:56.60 ID:ci31+6XQO
ぱくだんいわあるでw
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:05:47.30 ID:rBrkdddz0
スクエニはばくだんいわな借金を背負いました
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:05:56.94 ID:Xmt4bwzS0
散々既出だろうけど…

オンラインは敷居が高すぎ!!!!!!!!!!!!
マジで爆死すんぞ!!!!!!!
課金で搾取するなら違う意味で爆死はなくて、うはうはにはなるだろうけどよ
ライト層離れてもマジで知らねーぞ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:06:04.49 ID:QqF2VAzT0
オンラインも出来る!程度であればねぇ・・・
ぶっちゃけそのほうがソフトとして定着するし長続きもさせれる。カネも取れると思うんだけど・・・

韓国産オンゲのようなものは、流行ってるときはそりゃ廃人も大量に生まれて、がっぽりカネ取れたと思うけど、
今みんなそこまで暇じゃないしネトゲのそういう罪悪部分をよーっく解ってきてるから、
オンラインでしか出来ないようなメインコンテンツがあるってだけで倦厭されるんだよね。

そこをどの程度理解してるのかだなぁ。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:07:44.98 ID:rBrkdddz0
ライト層は登録どうやるの?課金なにそれ?ゲーム買ってるのにまた金取るの可笑しくね?詐欺じゃね?
もう?だらけでオワットル
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:07:53.58 ID:+8sq/Xd/0
>>897
FF14のように信者の信用を失ったらそれだけで会社的にもユーザー的にも大失敗ですけど?
特にオンライン専用ソフトはパッケ売り逃げが成功する製品じゃない。
少なくともパッケ代と数か月分の金が吹っ飛ぶ分ユーザーの怒りは尋常じゃない
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:08:27.90 ID:rBrkdddz0
>>1000なら

wwwwwwwww。 ←これが流行るwwwwwwwww。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 15:08:46.56 ID:rBrkdddz0
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!