FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
<ルールみたいなもの>
・ここは基本的にネタスレ。マターリいきましょう。
・自分の出した疑問に対する回答がなくても泣かない。
・つまらんとレスつける暇があるならネタを振るか、面白い解答を書くこと。
・既出質問は現行スレで出たものでなければアリ。新しい解釈が生まれるかもしれません。
・「理不尽じゃないこと」の質問は基本的にスルー。無理やりネタに持ってくのはアリ。
>>975を踏んだ人が次スレを立てること。
・荒らし、煽りは徹底スルーで。荒らしに釣られた人間も荒らしです。

〜解釈〜
解釈とは高度に創造的であり、
解釈によっては生きているものが葬り去られ半死半生だったものが復活することもないではない。
学者や批評家だけでなく、人間は目に見えない、文字にならない「解釈」をして二次的創造を行っている。

前スレ
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ60
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1312493942/
2井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/04(日) 22:56:19.54 ID:B0wkpX290
【スパメタ先輩と複ちゃんのバトルスレ】は↓


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1313681678/l50
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 23:01:50.55 ID:ThqxRyrb0
複ちゃんとは、なんらかの理由で1日にたくさんのIDを使える同一人物のことです。
wがやたらと多かったり、キチガイ、ニート、28歳、あたまおかしい、コミ障、死ねよなど使ったりするやつのことです。
荒らしと言うのはどこのスレにも出ますが、複ちゃんは最初から>>2で井戸君が言ってるスレを使ってください。
それだけで、荒れるのをかなり防げます。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 23:08:17.15 ID:smKkDA5s0
色々複雑だが取り敢えず>>1
早速荒しが湧いてるけど、ここ使うの?

取り敢えずネタふり

犬だったムーンブルク王女が人間に戻った時に服を着ているのが理不尽です。
まさか犬の時にも人間の服を着ていたのでしょうか?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 23:10:03.83 ID:ThqxRyrb0
>>4
服は犬のときには毛皮になってました。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 23:12:03.58 ID:98oi+PNIO
>>3
お前が書き込まなけりゃあ荒れないんだよ
被害者ぶってんなよ、脳ミソにウジ虫でも詰まってんのか?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 23:15:16.32 ID:pshEygk40
こんな状態が続くなら
一月ほど立てずに放置してたほうがよかったんじゃねえのか
8井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/04(日) 23:19:25.86 ID:B0wkpX290
>>4
ラーの鏡のおまけです。
おまけのせいで割れたのです。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 00:08:48.54 ID:nwcheOhL0
>>4
服はイヌの腹腔内に入っていました。
変身が解けた時にお腹から出てきたのです。
えっ、それじゃ腹膜炎にならなかったのか、ですって?
心配ご無用、女であるムーンブルクはイヌのときも雌犬でした。
あとはお分かりですね?
10井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/05(月) 00:19:39.44 ID:MDlop8ge0
>>9
ぴんくちゃんねるでないと理不尽かもしれません。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 00:34:05.82 ID:0Mx6lGw30
「ドラクエ5のあるきかた」の人間キャラLv.99の能力値合計で
ほとんど意味の無い賢さや運の良さまで加算しているのが理不尽です
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 00:43:10.05 ID:1HoQ+Zlx0
>>11
ある程度の知性がないと歩くことすらできませんから
それと、運も実力のうちっていうところでしょうか
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 09:26:00.40 ID:NBF2EEBq0
てか、おみゃーら全員理不尽です。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 18:23:29.46 ID:7m7+Pq2z0
ドラクエ7はニンテンドウ64で発売する予定だったのにプレステで発売したのが理不尽です。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 19:30:27.15 ID:doq84GIY0
FFのマネをして7からプレステにしたのです
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 21:24:27.99 ID:x4tg2JpA0
>>14
Wiiで出すDQ10ほど、理不尽ではないでしょう。今更買う気になれません。
WiiUだったら、まだアリですかね。


DQ9のとうこん討ちですが、ただのグーパンチにしか見えません。
あれで条件によっては、9999×2(3)とか出す最強クラスの攻撃なのは、理不尽です。
超必殺技の覇王斬より強くなるとは、エフェクト的に如何なものか。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:20:45.03 ID:7Ph0NFAN0
>>16
DQ6ではただのグーパンチと思われる特技が打撃系最強です。その延長線上にすぎません
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:02:25.56 ID:HvOx2uUoO
DQ7の炎の山で噴火を止める事になったんですが、魔物のところまで間に合わずに噴火してしまい、死んだかと思ったら夢オチでした、理不尽です。

それと炎の山のボスって炎の巨人っていうよりも炎の顔面じゃないですか?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:42:32.78 ID:2P9jMxv8O
>>16
DQ9も6も、本来はその攻撃力に恥じない凄まじいアクションだったのですが
CEROに「余りにも暴力的」だと審査に引っかかり
生ぬるい演出に変えられてしまいました
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 17:15:08.36 ID:50EJHMq30
>>18
野球の巨人ファンだったのです。
だから、巨人です。
夢オチについは、占い師パミラに見せられた幻覚です。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 22:38:45.24 ID:jQXiOOdG0
敵の方が圧倒的にHPが高いFF8で被ダメの1/4しか返せないダメージがえしが理不尽です。
5桁超えろとまでは言いませんが、半熟英雄のように倍返しくらいはするのが筋ではないでしょうか。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 23:05:17.23 ID:50EJHMq30
>>21
理不尽かもしれませんが、命をかけた勝負に汚いもへったくれもあるかということです。
23スーパーメタルドラゴン ◆P6JLI1q8Do :2011/09/07(水) 00:19:29.74 ID:4ZlsqgqTO
前スレで悪いことしてないのに、複数のIDからいじめられたのが理不尽です。
ザキが使えたら使いたいです。
24井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/07(水) 00:26:20.02 ID:N4cG0WVP0
>>23
そのテのレスは↓でやらないと理不尽です。


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1313681678/l50
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 00:30:46.10 ID:Ub60Kdy00
俺がせっかく建てたスレを荒らすのは理不尽だな
糞コテとスパメタは書き込み禁止だ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 00:34:30.66 ID:/D8Oo+Tx0
ただの草にしか見えない薬草とホイミがほぼ同じ回復量だなんて可笑しいと思います
27井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/07(水) 00:37:43.81 ID:N4cG0WVP0
>>26
見た目で判断してはいけません。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 16:00:26.26 ID:Du8YwFjgO
ドラクエで隊列で二番目に配置したキャラが馬車がある場合には最後尾になるのが理不尽です
普通は四番目が最後尾になると思いますが、なぜ二番目が最後尾になければならないのでしょうか?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 17:24:21.84 ID:aYr8h3ZU0
>>16
本来あれは体中の闘気を拳の一点に集めて拳をオリハルコンより固くし(熟練に応じて)
時間を止めてから一瞬で凄まじいスピードで超連打し敵をぐちゃぐちゃにひしゃげるまで殴り続けるものでしたが
国民的ゲームでその表現はどうよ?という上からの言葉と時間止めはあり得ないという理由と
テンポが悪いしDSで表現は難しいというかなり現実的な意見のためああいう表現になりました
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 17:38:28.85 ID:EZZymofHO
>>28
背後の守りを固めるには、それなりに強い人が適任なのです
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 18:54:03.47 ID:dHZGAXIp0
>>28
どうして1番目と2番目が馬車の横を歩かないのか考えてみましょう。
馬車の横には何がありますか?そう、車輪です。
もし何かのはずみで馬車が傾いたり、道から外れたりしたら、
両脇にいる人は足を轢かれてしまいます。
いくらホイミのある世界といえども、痛い思いは誰だってしたくはありません。
つまりパーティで3番目や4番目の連中は、いつ馬車に轢かれるか分からない危険な場所を歩かされているのです。

もうお分かりですね?
2番目の人は3番目以降を邪険に扱うようになっているのですよ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 23:02:44.59 ID:7rOnhJ/Y0
プサンさん
20年以上も24時間トロッコでくるくる回っておきながら
出た禁断症状が腹が減っただけなのが理不尽です
33井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/07(水) 23:14:16.61 ID:N4cG0WVP0
>>32
ここだけの話、
信じられないかもしれませんが
実はあれでも神らしいですよ。
信じる信じないはあなたの自由です。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 23:42:39.21 ID:vWxyeeA10
>>28に関連して。
モンスターの集団が一方向からしか攻めてこないのは、理不尽です。
モンスター界に、常勝の天才や不敗の魔術師のような戦術家がいたら、以下のように
なるはずです。
 正面から攻撃→パーティが応戦→
 後方から攻撃→控えメンバーが応戦→
 側面から攻撃→もう人がいない→パトリシア・フォルシオン・馬姫は敵の餌食に

あ、DQ8は控えが王様しかいないや。これは危ない、元が姫だし。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 23:50:24.02 ID:Ae0g801g0
>>34
モンスターにもなけなしの戦士の誇りがあるからです
ふいうちなどもしてきますが、あれは今から襲うぞ!というモンスターの警告に気づかない勇者PTが悪いのです
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 00:11:27.63 ID:1wnzqreZ0
モンスター界にも手柄争いや権力闘争があります
すでに勇者と交戦中のモンスター集団を見かけたとしても
協力して戦うことよりも見殺しにする方を選びます
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 06:41:20.19 ID:zL8TefH30
オンラインできない人はドラクエ10をできないのが理不尽です
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 10:57:20.66 ID:1wnzqreZ0
○○がなければ先に進めないという状況はドラクエでは良くあることです
オンライン環境はドラクエ10の大陸に渡る為の「虹のしずく」なのです
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 22:50:58.52 ID:qmIjOogF0
>>37
オンライン→オンライ→ホンダイ→本題
ドラクエシリーズの目玉である本題ができないということ=ドラクエ10できないということ
です。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 01:17:15.43 ID:vj9iHVQZ0
>>37
ドラクエ界の創造神、Yホリイ様の決定は絶対です。
たとえそれが、小学生切り捨てになろうとも、貧乏人切り捨てになろうとも、
オワコンWiiで発売することになろうとも、絶対なのです。…orz
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 06:52:58.43 ID:BTaZFsl0O
DQ2でドン・モハメに水の羽衣を作ってもらおうと材料を渡して10日ぐらい泊まって待ってましたが、中々できあがる気配をみせません、理不尽です
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 07:04:10.54 ID:ohpHwmPq0
>>41
若い男女が一つ屋根の下に泊まりつづけるのですから
なんとしても部屋を覗こうと必死で、羽衣づくりなんかやってられないのです
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 11:45:22.43 ID:tCR73tqF0
モンスターのHPが全く同じなのが理不尽です。同じ種族でも性格や育ち方によって個体差があっても良いはずです。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 11:58:36.92 ID:Fr7hKCdWP
個体差はあります
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 13:19:19.07 ID:Jth4a2Ga0
旧修道院跡地の奥に変な奴がじじいがいましたが関わりをもつと面倒そうでしたし、マイエラ修道院のオディロ院長のところに向かう
途中で急いでいたので話かけずに華麗にスルーして先に進もうとしましたが「なげきの亡霊」と名乗ると変なじじいが襲い掛かってきました。
理不尽です。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 15:15:47.93 ID:Jth4a2Ga0
ドラクエ8の錬金釜「ドラクエ9のカマエルが理不尽です。
はじめから三種類の素材で錬金でき、そのうえ瞬時に錬金ができます。
僕の立場はありません。」
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 15:28:05.66 ID:GbeDcaRS0
マホカンタは自分の目の前にしか壁を張りませんが、8のベギラゴンを見ると対象が炎に囲まれています
なのにそのベギラゴンも全反射できるのは理不尽です
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 17:28:03.93 ID:+yJ9JaMj0
>>46
時代の最先端を行くものは常に進化しているものです。
たとえば、少し前に、USBメモリというものができましたが、はるかに上の情報量を入れれるようになっててしかも安くなりました。
便利なものは進化するものです。

>>47
壁はただのエフェクトで反射する性質は持っていません。
1度エネルギーを1点に蓄積し、それを反射するのがマホカンタの能力です。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 18:30:59.23 ID:+yJ9JaMj0
ドラクエ6の絶望の町で、寝ても回復しないときの宿屋は0Gだったのに、
寝て回復するようになれば急にお金を取り始めるのが理不尽です。
なにゆえ、お金をせびるようになったのでしょうか?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 19:16:05.79 ID:C2fFkzCG0
+yJ9JaMj0は糖質キチガイニートです。
スルー推奨。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 19:24:32.47 ID:bEsALfml0
>>49
食事の提供など、お金が掛かるサービスを始めたからでしょう。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 19:53:30.50 ID:+yJ9JaMj0
>>50の発言が>>3の発言にかぶる。
>>50の人は、>>2で言ってるスレを使ってください。
それがルールです。
>>51
レスサンクスです。むしろ、逆に>>50がスルーされているのでこれからは荒らしは無視していきましょう。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 19:58:50.66 ID:xbEq4Wx50
>>46
もともと壊れていたものをトロデが旅の片手間で直した練金釜なので
不完全ながらも錬金機能が回復しただけでもすごいと思います。
壊れる前は同様の機能を持っていたんですけどね。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:40:45.71 ID:C2fFkzCG0
>>51
一回なら目を瞑ってやるよ
俺は寛大だからなwww
ただ二度目は無いよwww
次に誰かが+yJ9JaMj0にレスしちゃったらこのスレが大荒れで使用不能になっちゃうかもよwww
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:48:00.77 ID:+yJ9JaMj0
>>54の発言が>>3とかぶるのに、>>2のスレに行って発言しないのが理不尽です。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:48:51.26 ID:C2fFkzCG0
>>52
俺は荒らし
んでお前はキチガイ糖質ニート荒らしwww
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:50:33.02 ID:C2fFkzCG0
>>55
そのスレ落ちてんじゃんwww
代わりにお前がスレ建てれば有り難く活用してやるよwww
早く建てろよwww
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:50:47.32 ID:+yJ9JaMj0
>>56
荒らしは荒らしでも複ちゃんは、>>2のスレで書き込みをするというルールがあるのに守れないのが理不尽です。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:52:01.68 ID:Spii+21v0
そんな事より俺のIDどう思う?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:53:02.31 ID:+yJ9JaMj0
>>57
このスレならいくら荒らしも構わんからここ使え↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1315043037/l50
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:53:22.68 ID:C2fFkzCG0
>>58
落ちてるスレにどーやって書き込むの?
あたま大丈夫ですか?
あ、大丈夫じゃないから俺の事スルー出来ずにスレを荒らし続けるんだよねwww

キチガイニートあたまおかしいwww
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:53:56.78 ID:ugUTfXGgO
スパメタだ、ニートの神様、スパメタ様がおるぞぉ!!!!!!
ゲームばかりで仕事しなくて大丈夫か?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:55:48.28 ID:C2fFkzCG0
>>60
俺はお前みたいなキチガイを追放するために心を痛めつつやむなく荒らし行為を行ってるのよwww
お前が書き込まなければ荒れないんだwww
それを理解しなwww糖質ニート君www
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:58:06.57 ID:C2fFkzCG0
>>58
スパメタさんも書き込み出来ないんじゃないの?
日本語理解できないの?
チョウセンヒトモドキなの?
バカなの?
死ぬの?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:58:35.86 ID:ugUTfXGgO
同い年は仕事してるんだよwwwww
スパメタさんwwwww
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 20:59:12.25 ID:+yJ9JaMj0
やるべきことはやった後は、荒らしが出ていくのを待つのみ。

ドラクエ3で遊び人という職業がありますが、どうやって生計を立てているのかわからないのが理不尽です。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:01:35.71 ID:C2fFkzCG0
>>66
これにレスしたらキチガイニート居る、居ないに関わらずこのスレは荒れ続けますwww
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:03:59.45 ID:C2fFkzCG0
ちなみに俺はキチガイニートドラゴンが書き込みを行わない限りこのスレを荒らさないつもりでしたよwww
だから悪いのは全てスパメタさんですwww
スパメタさんが諸悪の根源なのですwww
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:06:36.57 ID:ugUTfXGgO
>>66
仕事をしないスパメタがどうして暮らしてるのか?
世の中理不尽ですぅwwwww
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:08:36.80 ID:C2fFkzCG0
>>69
お前レスしたなwww
まあお前もスパメタさん大好き人間みたいだから見逃してやるわwww
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:18:09.62 ID:+yJ9JaMj0
>>68
>ちなみに俺はキチガイニートドラゴンが書き込みを行わない限りこのスレを荒らさないつもりでしたよwww
↓の荒らしはお前だ。お前は、2人以上に絡んだからその理屈は通じない。
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ60
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/ff/1312493942/1-10
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:22:35.23 ID:ugUTfXGgO
>>71
だまれよ、ニートw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:24:09.11 ID:C2fFkzCG0
>>71
二人以上って誰と誰よwww
俺はお前以外に絡んでないよwww

てか、荒らし行為を続けて沢山のスレを機能不全にして追い出されたのに、その後他のスレに平気で書き込める神経を疑うわ
お前ひょっとして自分が荒らしだという自覚ないの?
キチガイだという自覚ないの?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:33:01.17 ID:+yJ9JaMj0
>>73
>二人以上って誰と誰よwww
>俺はお前以外に絡んでないよwww

FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ60
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/ff/1312493942/1-10

これが、証拠、君はすぐばれる嘘をつくけど、何故、そうなるのか説明してくれ。
俺は気が短いから、今日中に証拠をお願いする。
ちなみに、荒らしサイドは一人で複数のIDを使っていることはわかってる。
証拠が出せなければこのスレで書き込みをもうするな。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:36:25.94 ID:+yJ9JaMj0
荒らしサイドが一人で複数のIDを使っているという証拠↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1298035551/l50

このスレを見ていけば、荒らしが複数のIDを使う精神異常者であることがよくわかるぞ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:39:36.00 ID:C2fFkzCG0
>>74
いや、明確な証拠だしてくれよwww
落ちたスレのURL貼られても訳わかんねーわwww
コピペでも何でもいいからさwww

誰でも解る説明を頼むわwww
そんなんじゃ顧客に事業を説明できないぞwww
仕事を取ってこれないぞwww

あ、ニートにはそんな事言っても理解出来ない内容だったな…
ごめんな…
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:41:56.50 ID:ugUTfXGgO
>>75
お前が異常なんだよw
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:42:29.28 ID:+yJ9JaMj0
>>76
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ60
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/ff/1312493942/1-10
>>5 >>7 >>10が同一人物。
誰かさんの言っていたこんなキチガイが2人もいてたまるかって言う言葉に激しく当てはまります。
こんなキチガイは3人もいません。
全部同一人物です。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:43:05.77 ID:EgSuhn7b0
>>77
そうだな
お前ら全員異常だわ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:44:16.92 ID:xl+z7PR60
>>78
意味不明
お前こそ荒らし行為を止めろよwww
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:51:36.85 ID:xl+z7PR60
予言
スパメタは日付変わる前に逃亡する
そして顔を真っ赤に泣きじゃくる
心配して声をかける母親を罵詈雑言をあびせる
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:00:26.78 ID:+yJ9JaMj0
>>81
複数のIDを使わないと泣いてしまうお前が言うな
あと、人を泣かせたいなら自分の住所を言い来てもらって泣かせ
お前はケンカが強いみたいだからできるよな?
ちなみに、俺はスパメタとか言う人とは違う人間だよ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:07:43.75 ID:ugUTfXGgO
>>82
ニート臭いんだよ、無職野郎が。働いてから文句いえや。
人間産廃がw
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:09:48.72 ID:+yJ9JaMj0
なるほど、ケンカが弱いからネット弁慶やってるのか?
執拗にニートを連呼するのもそっちが本当のニートだからだな。
そして、ケンカが弱いから住所も言わないんだな。
弱虫のくせにいきがるなよ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:10:26.49 ID:xl+z7PR60
>>82
お前の住所を教えてくれたら遊びに行ってやるよwww
遠慮なく俺に教えてくれwww
大阪のどこら辺だ?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:11:33.24 ID:+yJ9JaMj0
>>85
ケンカを吹っ掛けたのは君だから、君が住所を言うんだよ。
それとも、君の住んでいる住所を言うこともできないのかな?
だから、弱虫なんだよ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:12:42.62 ID:xl+z7PR60
>>86
大阪のどこら辺?
今度仕事で関西いくからついでに寄ってやるよwww
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:14:29.43 ID:+yJ9JaMj0
ケンカを吹っ掛けながら自分の住んでいる住所を言うことができない弱虫www
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:17:09.57 ID:xl+z7PR60
>>88
そもそも喧嘩なんか吹っ掛けてないけどなwww
遊んであげてるんだよwww
俺と遊べてお前も楽しいだろ?
俺に遊んでもらいたいんだろ?
だから懲りずに色々なスレを荒らし続けるんだよな!
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:18:21.78 ID:xl+z7PR60
まあ、リアルで遊びたいんなら遊んでやるよ
お前の住所教えてくれよ
大阪のどこら辺だ?
上宮中学でてるんだよな?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:19:07.81 ID:+yJ9JaMj0
>>89
冷静な人が見たらわかるけど>>50が突然荒らしを始めた。
何故、俺に絡んだか、明確な理由をお願いします。
そして、当然言えなければ、あなたは自分の住んでいる住所を言うことになります。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:20:55.00 ID:xl+z7PR60
>>91
お前が荒らしだからだろwww
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:21:34.52 ID:+yJ9JaMj0
>>90
話をそらさずにあなたの住んでいる住所をお願いします。
あなたは、わたしを泣かせたいんでしょう?
こうやってやってるだけでは大の男は泣きませんよ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:22:26.76 ID:FMVqW+Yt0
>>93
いや、もう顔真っ赤にしてないてんじゃんwww
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:23:44.40 ID:+yJ9JaMj0
>>92
どこで、そう判断しましたか、>>50を書き込んだ時間で俺が荒らしだと言うことがわかる証拠をお願いします。
証拠を出せなければあなたの住んでいる住所を言うべきです。
俺を泣かしたいんだろ?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:23:55.44 ID:FMVqW+Yt0
働かないで食べるご飯も、その涙の塩分で美味しくなるね
良かったね
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:25:07.29 ID:FMVqW+Yt0
>>95
今まで様々なスレを荒らしてきただろwww
まさか否定しないよね?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:26:24.42 ID:FMVqW+Yt0
否定できなければスパメタさんは住所を公開する義務が生じますwww
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:26:47.71 ID:ugUTfXGgO
>>93
大wwwwwのwwwww男wwwwwwwwwwwwwww

さすがニート親分は言うことが違いますのうwwwww
おまえも嬉しいんだろ?かまってもらってさwwwww
ウレションが足元にたまってんぞ、糖質ニートさんwwwww
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:27:31.67 ID:+yJ9JaMj0
>>97
だから、仮にあなたが正しいとして、今日荒らしを>>50を書き込んだ以前にしてなければなりませんよね?
わたしがいつ荒らしをしましたか?>>50の時間以前でお願いします。
日本語わかります?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:29:12.30 ID:xl+z7PR60
>>100
荒らしの常習犯が書き込んでんだから警告するのは当然だろwww
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:30:06.34 ID:xl+z7PR60
いま様々なスレを荒らしてきたのは事実だもんなwww
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:30:31.43 ID:xl+z7PR60
訂正
今まで様々なスレを荒らしてきたのは事実だもんなwww
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:31:14.78 ID:+yJ9JaMj0
>>101
答えになってない。もうお前は住所を言わんでいいから二度とこの板に来るな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:33:35.26 ID:+yJ9JaMj0
>>103
お前がな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:35:09.05 ID:HHecJmYX0
>>104
答えになってるよwww
都合が悪いとすぐにそれだもんなwww
だから、はぐれメタルドラゴンなんて言われるんだよwww
俺はこのスレのみんなに、荒らし常習犯がやって来たのを警告してあげただけwww
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:37:07.76 ID:+yJ9JaMj0
>>106
俺が、今日>>50以前のいつこの板に書き込んだか、それが荒らしと言えるものか掲示してくれ
寛大な俺でも次はないぞ?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:37:07.98 ID:HHecJmYX0
結論を言えば、お前が荒らし常習犯だという事実を否定出来ない限りお前に勝ち目はないんだよ
さあ、 否定してくれよ
俺は荒らしじゃ無いと言い切ってくれよwww
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:39:25.19 ID:+yJ9JaMj0
>>108
証拠がないのに、スルーを呼び掛けたのは君。
結論を言えばとか偉そうに言ってるけど、その話の持っていきかたは不適切。
どっちが悪いかは>>107がすべてだから。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:39:44.27 ID:HHecJmYX0
>>107
今日以前に様々なスレを荒らし回ったじゃないですか、スパメタさんwww
昨日までは荒らし行為を行いましたが、今日からは荒らしませんので相手をしてくださいって事かい?
虫が良すぎるんじゃありませんか?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:41:16.67 ID:+yJ9JaMj0
>>110
だから俺はスパメタとかじゃないって、嘘つきは泥棒の始まりだな。
馬鹿は死ななきゃ治らんのか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:42:04.88 ID:HHecJmYX0
>>109
今までお前が様々にスレを荒らした証拠を示せばここにはもう来ないって事か?
証拠なら沢山あるよwww
荒らしである証拠があった場合はお前がもうここには来ないと誓えば提示してやんよwww
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:43:09.77 ID:HHecJmYX0
>>111
そりゃ、スパメタだと認めたら荒らしである事が確定するもんなwww
否定するしかないわなwww
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:45:01.73 ID:+yJ9JaMj0
>>112
いいだろう。ただし、俺はスパメタとかじゃない。それを踏まえたうえでの証拠の提出をお願いする。
それと、もう一つ、当然わかっているとは思うが、今日、>>50が書き込まれた以前の時間での証拠の提出をお願いする。
それができなければ、お前の方がここに来るな。
115スーパーメタルドラゴン ◇P6JLI1q8Do :2011/09/10(土) 22:45:26.00 ID:SK+wVpvj0
わたしは荒らしニートです。
みんなの迷惑になる行動をする事が生き甲斐です。
他人の不幸ほど美味しいものは存在しませんね。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:46:20.52 ID:VGwUw+zs0
>>49
逆に考えましょう
寝ても回復しなかったので、例外として御代を取らなかったのです
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:48:30.91 ID:xl+z7PR60
4 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2010/10/25(月) 11:23:56 ID:y9V2xR3F0
基地外迷言まとめ

563:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/09/16(木) 21:00:11 ID:b3WCwxWK0 [sage]
お前らドラクエファンじゃないだろう?
俺はsageもしてるし荒らしもしてないし質問厨ってわけでもない。
(このレスに限り荒らしだけど)
煽りは放置しろと>>1に書いてたから放置してたけどもう言わせてもらう。
お前らはドラクエファンじゃない!俺の方がやりこんでいるから嫉妬してるだけ。
>>561
意見には同意だがレスするようなことではない。ただの嫌味はスレ違いだ。


581:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/09/16(木) 21:26:50 ID:b3WCwxWK0 [sage]
>>578
何を言ってるんだ?
君はこのスレだけじゃなく他のスレにも上から目線でものを言いに来ただろ。
>>574のレスでかなり焦ったんじゃないの?
君はドラクエ5は本当にやってるのか?
ドラクエ5の話をするより俺をいじめる方が楽しいんだろう?
だから本当にドラクエファンなのかって思うから聞いたんだよ。


599:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/09/16(木) 22:06:48 ID:b3WCwxWK0 [sage]
はいはい、ごめんなさい。


610:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/09/16(木) 22:24:50 ID:b3WCwxWK0 [sage]
>>607
尾を引いてるのは君だ。
俺は自分が悪いとは少しも思ってないが謝れと言われて謝った。
なんか俺に恨みでもあるの?


634:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/09/16(木) 23:04:56 ID:b3WCwxWK0 [sage]
>>633
やはり、嫉妬からケンカを吹っ掛けたようですね。
俺みたいにやりこんでいて、すでに自分の先を行ってるような人のレスは見るに堪えなかったわけだ。
それを証拠に今度は実況スレを作ってやれとは言わずに普通に話に参加。
ちなみに君はこれで本日23レス目な。
ちなみに、自分は不思議な木の実は今回使ったことがなく40個くらい溜まってるだけですよ。
不思議な木の実に関してはあなたの方が集めてるかもね。
ちなみにはぐりんはかなり前にMP以外はカンストしましたよ。

703:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/09/17(金) 05:27:43 ID:v/QdIxAp0 [sage]
ここはとんでもないところだな。
さっきからずっと言ってるのに意味がわからないとか言って調べようともしない。
本当に最低な奴らだ。
本気で分らないのか、嫌味でわからないふりをしてるのかしらないけど、お前らみたいなやつのせいで5信者は頭が悪いなどと言われる。
最悪な気分だ。まさか、隠れ連投を説明する段階でこいつらの思考が止まるとか思ってなかった。
せっかく証拠も示したのに全部無駄な努力。こんなんだから安易に悪乗りして孤立させようと狙ったんだろうな。
馬鹿だ。掃き溜めだ。馬鹿とひがむやつしかいない。もうこんな廃人しかいないようなスレに用はない。
あばよ!


796:名前が無い@ただの名無しのようだ :2010/09/17(金) 23:17:50 ID:v/QdIxAp0 [sage]
お前ら何かと俺を馬鹿にするがお前らただのゲーマーで頭がいいってわけでも、何か資格を持ってるわけでもないだろ?
たまにドラクエ5信者は頭が悪いって聞くけど、これじゃそれをとても反論できねえw
こんなにも頭が悪い奴がごろごろしてるところはこの掲示板でも有数だろうなw
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:49:45.64 ID:+yJ9JaMj0
>>115
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/ff/1312493942/605
↑が本物らしい。トリップもしらない上に、暗号間違う馬鹿に成り済まされて可哀そう。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:52:29.06 ID:ugUTfXGgO
今日もニートで飯が旨いwwwww
いやぁ、無職って素晴らしいねぇ、スパメタ先輩wwwww
120御成敗無職:2011/09/10(土) 22:54:33.02 ID:ugUTfXGgO
今日もニートで飯が旨いwwwww
121証拠:2011/09/10(土) 22:54:34.48 ID:xl+z7PR60
95 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2011/01/25(火) 02:25:12 ID:pT8Bl63p0 Be:
miyaは荒らし

97 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2011/01/25(火) 09:44:45 ID:pT8Bl63p0 Be:
>>96
スーパーメタルドラゴンさんを侮辱するのは許せんな
お前もmiyaと一緒に死ねよ

98 名前が無い@ただの名無しのようだ [age] 2011/01/25(火) 09:49:26 ID:pT8Bl63p0 Be:
というより本人だな。
わざわざ匿名での書き込みごくろうさまです。
miyaアンチスレができたからそれを消すために糞スレ立てまくってこの板から消したのmiya、お前だろ。
人に実直さを求める割に人間がちいさいねえ。(爆)
書き込みごくろうさまです。

99 名前が無い@ただの名無しのようだ [age] 2011/01/25(火) 09:53:21 ID:pT8Bl63p0 Be:
miya「必殺論点のすり替え!!!!!

100 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2011/01/25(火) 10:18:30 ID:dEM7md9/0 Be:
必死すぎグランドワロスwwwwww
ID:pT8Bl63p0
>>14からのmiya氏叩きも全部お前だろwwwwwww
掲示板追い出されて顔真っ赤のへタレドラゴン本人様乙です^^^;;;;

101 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2011/01/25(火) 10:43:46 ID:pT8Bl63p0 Be:
>>100
バーカ!スーパーメタルドラゴンさんは真面目で丁寧にアドバイスをしてくれるから人気が高いんだよ。
だから、そのスーパーさんを冷たく突き放しをするmiyaを許せないんだ。
お前、miyaだろ?じゃないとmiya氏なんて敬意を払うわけないもんな。
あんな論点すり替え糞野郎には。
ずいぶん、口調を変えてらっしゃるが、やってることのベクトルは同じ。
お前は、miyaだよ。
それから、>>14の書き込みとか俺は知らない。
あんなやつ他にも恨みを買ってんじゃないの?
まあお前のことだけど。


102 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2011/01/25(火) 10:57:07 ID:pT8Bl63p0 Be:
>>100
それから、自分が叩かれるスレを消すために人の迷惑顧みず、糞スレを立てまって消すとか最悪ですね。
お前本当に40代か?やってることが幼稚すぎてとても人格が完成した人間に見えないんだが…

103 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2011/01/25(火) 11:10:13 ID:pT8Bl63p0 Be:
大体、エラそう過ぎるんだよな
人の言うことを一つ、一つ否定してかかりすぎ!
相手の心にダメージでも与えようとしてるようにしか思えん。
常に自分の方が上じゃないと気が済まないんだろうな。
大体その名前なんだよ。miyaって何?名字?下の名前?
それともなにかを省略したの?
こうですか?
"M"e"I"donomi"Y"ageniosietey"A"rou
冥土の土産に教えてやろう
ずいぶん、詩人な悪役ですね。
122証拠:2011/09/10(土) 22:58:42.77 ID:xl+z7PR60
559 スーパーメタルドラゴン ◆eGasPsYIa9g4 [sage] 2011/09/05(月) 18:43:55.54 ID:/YSH+fQT0 Be:
スーパーメタルドラゴンです。
本日は前スレで荒らし行為を行った事を謝罪する為にここに来ました。
正直、私には荒らし行為を行ったという自覚が全くありません。 miyaの糞野郎が私の才能に嫉妬し、理不尽な理由で私をアク禁という卑劣な行為で追い出した事を白日の下に晒す為書き込んだだけです。
私は全く悪くないのに謝罪しなければならないのは全くもって理不尽です。
ですが、複数のIDを使う卑怯者の複ちゃんが謝れと言うので、反省はしていないけれど仕方なく謝罪します。
私は謝罪したので次は複ちゃんが私に謝る番です。
複ちゃんは1年以上も私に粘着し、複数のIDを使用して多数派に私を苛めてくる最悪な馬鹿で す。
先日も私になりすましこのスレにて暴言を吐いて私の評価を貶めるという卑怯な行為も行いました。
こんな卑劣な糞野郎が私に謝罪しろなどと言ってくるのです。本当に許せません。
私は悪い事など何1つしていないのに謝罪してあげているのですから複ちゃんも心からの謝罪を私にするべきです。
今まで自演に使用した全てのIDをここに記し深く反省しろ。
そして二度とここには来るな。
複数ID糞虫野郎はさっさと死 にやがれ。
123大阪糖質ニートドラゴン:2011/09/10(土) 22:58:49.02 ID:ugUTfXGgO
ニート先輩はいつも充分住所教えろっていうけどさ、教えたらどうすんのwwwww
124証拠:2011/09/10(土) 23:00:58.19 ID:xl+z7PR60
本人も別のスレで荒らしである事を認めてたwww


472 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2011/08/25(木) 22:15:29.47 ID:WcU6y57A0 Be:
NG推奨ID
ibF9z24K0
O97+CQX10

473 スーパーメタルドラゴン ◆eGasPsYIa9g4 [sage] 2011/08/25(木) 22:18:11.03 ID:O97+CQX10 Be:
>>472
トリップを知らないの?
俺は本物だよ。
偽物だけ、NGしとけばいいのに。

475 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2011/08/25(木) 22:24:32.48 ID:G0lcLIDg0 Be:
>>473
お前昔このスレ荒らした事を忘れたのかよ…

476 スーパーメタルドラゴン ◆eGasPsYIa9g4 [sage] 2011/08/25(木) 22:30:19.54 ID:O97+CQX10 Be:
>>475
悪かった。でも>>468という荒らしにも文句を言ってやってくれ。
そいつのほうがよっぽど酷い荒らしだろ。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:04:38.57 ID:xl+z7PR60
まだまだ荒らした証拠はあるが、こんだけ挙げれば充分だなwww
これでスパメタさんはこのスレに来れなくなりましたねwww
まさか俺はスパメタじゃない(キリッ とか言って誤魔化そうとはしてないですよね?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:05:58.75 ID:SK+wVpvj0
>>123
国技であるレイプを行うに決まってるじゃないですかwww
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:09:14.81 ID:2DWmR/5W0
>>118
なんでスパメタなんて最低なカスを庇うんだ?
あいつはティファ厨とテリーに並ぶこの板三大キチガイの一人だぞ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:10:28.82 ID:ugUTfXGgO
>>125
そんなことをいったら糖質ニートのスパメタさんがこれなくなっちまう。
無職でゲームしか世間との接点しかない、糖質で年金、その他税金未納の、大の男のスパメタさんがww
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:14:19.61 ID:xl+z7PR60
スパメタさんは涙目逃亡かwww
こんだけフルボッコなあえばもうここには書き込めないよなwww
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:16:48.27 ID:xl+z7PR60
>>128
大阪在住が本当ならマジで日本人じゃない可能性もある
その場合はナマポでウハウハなんじゃね?
ニートなのも納得できるし…
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:19:32.36 ID:+yJ9JaMj0
スパメタとやらが荒らしならば成り済ましをする意味がわからないな
それと、俺の言った証拠も出せない癖になんで堂々と来ているんだ?
俺を泣かしたいのならお前の住んでいる住所を言えばいい。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:27:24.73 ID:ugUTfXGgO
>>131
なぜお前を泣かすのに住所を教えなければならないんだwwwww

泣かす=住所を教える

にはどんな関連性があるの?
賢い無職先輩、教えてくださいよwwwww
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:29:41.33 ID:+yJ9JaMj0
>>132
こっちがこっちの住所を言うことは絶対にない。
でも、そっちが住所を言えば行く可能性が少しはある。
そして、こうやって言いあってても大の男は泣かない。
仮に泣いたとしてもそれはわからない。
あと、無職の方が人に無職と言うな。不愉快だ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:33:44.47 ID:ugUTfXGgO
>>133
顔が涙で濡れてますよwwwww
ナマポの無職先輩www
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:35:24.40 ID:+yJ9JaMj0
>>134
君は女性か?
女性ならば大抵は大の男に腕力で勝てないからな。
住所を教えないのはそのためか
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:41:40.48 ID:ugUTfXGgO
>>135
お前さ、今日の私のカキコを見て、どうみたら私を女認定できんの?
ホントにあたまおかしいんだなwwww

仮に女だとしても、お前みたいな糖質気質のストーカー予備軍には教えるわけないってwwwww
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:45:20.80 ID:xl+z7PR60
>>131
証拠は提示済みですよ、スパメタさんwww
ただあなたがスパメタさんじゃ無いのなら素直に謝りますよ
スパメタさんとは別人なんですか?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:48:43.69 ID:+yJ9JaMj0
>>137
そうだよ。
別人だよ。
思いこみで荒らし行為をしたんだ。
スレのみんなに謝罪しろ。
それとも、自分が立てたスレだから好き勝手やっていいというのなら、別の人間に依頼するまでだ。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:51:35.28 ID:QC5/idfA0
>>138
そうですね
謝罪します
ただしそれはあなたがスパメタ本人で無かった場合です
別人だという証拠が必要なんですよね

さあ証拠プリーズwww
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:54:32.16 ID:QC5/idfA0
証拠提示の拒否の場合は状況証拠によりスパメタ本人と断定
住所提示とこのスレ書き込み禁止の義務が生じます
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:54:42.40 ID:+yJ9JaMj0
荒らしを始めた方が証拠を求めるのはおかしいと思うがな
多数派を装う雑魚がずいぶん偉そうだ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:56:40.95 ID:+yJ9JaMj0
>>140
精神年齢3歳以下のくせに義務とは生意気な
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:57:14.64 ID:QC5/idfA0
>>141
スパメタが荒らしなのは確定してますwww
あとはあなたがスパメタとは別人だという証拠を提示するだけ
逃げんなよwww
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:59:05.23 ID:QC5/idfA0
>>143
別人なんだろ?
さあ、早く証拠プリーズ

あ、ちなみに別人だとしたもスレチなレスを32回もしてる時点で立派な荒らしだからなwww
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:59:49.57 ID:+yJ9JaMj0
こんなキチガイは相手にしてられないので今日の書き込みはここまでにする。
多数派を装うゴミは一刻も早くこの掲示板から消えてくれ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 00:01:00.01 ID:vF+U4Eqa0
っとアンカ間違い>>144>>142宛ね
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 00:02:35.39 ID:vF+U4Eqa0
>>145
はい逃亡www
今日も涙目逃走御苦労様ですwww
いつも逃げてばっかだなwww
まるでお前の人生みたいだwww
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 00:08:58.54 ID:vF+U4Eqa0
俺が荒らしのスパメタが書き込んだのスルー推奨をする
スパメタが俺は荒らしじゃないと言い張る
俺、スパメタが荒らしだという証拠を提示
スパメタ、言い逃れ出来ずに別人のフリをする
俺、スパメタとは別人だという証拠提示を要求
提示出来ずにスパメタ涙目逃走www

もっと頑張ってくれよスパメタさんwww
悪魔の証明とかそんな言い訳を俺は聞きたかったよスパメタさんwww
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 00:11:37.96 ID:vF+U4Eqa0
さて、キチガイと遊べて今日は楽しかったわ
スレ荒らして済まなかった
基本的にここは荒らさないつもりに変わりはない
もう来ないつもりだがスパメタが来たらまた来るよwww
ノシ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 00:38:05.46 ID:NuvFLAbrO
なんか質問する気が失せた・・・
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 00:38:47.19 ID:AVhJWRk20
まあ何だ

2ちゃんでチャットすんな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 01:30:10.59 ID:NmJccFgE0
やけに伸びてると思ったらまたか
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 02:00:56.58 ID:Et1aMSWH0
コンビが被害者と加害者を演じて荒らしてる様にしか思えん
もしくは一人二役での単独犯
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 02:14:11.70 ID:btN7DvlR0
ヒマならゲームでもやってればいいのに。それはそれとして…。

DQのスピンオフ作品の主人公が、ナンバリングタイトルのキャラだったりしますが、
ラインアップが理不尽…とまでいかなくても、微妙です。

トルネコ:大人にはともかく、子供には人気がないだろう
テリー :率直に言って(笑)扱い
キーファ:女性には人気がありそうだが、序盤に退場
ヤンガス:4人の中で一番人気なさげ

素直に人気のありそうな、アリーナ・バーバラ・ゼシカあたりにしないのが謎です。
不思議なダンジョンでヤられると、身ぐるみはがされて入口に戻される。いい感じです。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 02:30:18.86 ID:AVhJWRk20
>>154
人気の高くないからこその抜擢です。
人気のあるキャラはその分作品のハードルが高くなり
下手に扱えば袋叩きです。
こんなの、オレのバーバラじゃない!
なんていうことはあっては嫌ですからね。

ちなみに先日のドラクエのコンサートではすぎやまこういち先生は
好きなキャラにトルネコをあげていました。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 08:53:47.75 ID:jLrrjWRS0
>>154
逆に考えましょう

「人気がないから、なんとか救済出来ないものか・・・
「そうだ、今度出るスピンオフ作品の主人公はどうだ?
「いいね、そうしよう!
157井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/11(日) 09:46:14.07 ID:M02P9KH80
>>149

>>2は削除されていたから
今度からスレチなバトルは↓でな!



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1315043037/l50
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 18:29:01.55 ID:CSK4G/9H0
>>155-156はネタじゃなくてガチな理由なので笑えません理不尽です
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 18:46:04.64 ID:AVhJWRk20
>>158
理不尽レベルが低いと、それに対する解釈も低レベルになりがちです。


ずっと魔物のいない世界で育ったのにもかかわらず
レベルが上がっていきなり戦闘用の魔法や特技を覚える
DQ7の初期メンバーの成長が理不尽です。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 20:28:01.86 ID:2e3WFJ4y0
FF1 in氷の洞窟

もうこれいじょうもてないよ!

すてる→なにか

たからばこの なかに ふくを みつけた!


理不尽です
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 20:51:55.83 ID:EkXF7zyR0
福を手に入れるには欲張ってはいけないという戒めです
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 21:05:13.73 ID:RjZfTMZZ0
しびれん「何でボクは使えないって言われるの?理不尽です」
163スーパーメタルドラゴン ◆P6JLI1q8Do :2011/09/11(日) 22:26:18.10 ID:cLKMN7NXO
複数のIDを持つ連中が煽るのが理不尽です。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 22:32:17.07 ID:OnMI547s0
2ちゃんでこんな中学生みたいな言い争い()見たのは初めてだ
まぁ自演かもしr・・・
おっと誰か来たようだ

ケータイFFシリーズのチャレンジダンジョンが理不尽です
敵の猛攻に耐えやっとこさボス倒したと思ったら
宝箱には「毒消し」が入っていた!

せめてエクスポーションやらエーテルドライならともかく格安消耗品入れるなんて・・・
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:34:11.91 ID:btN7DvlR0
>>162
あなたは何も悪くありません。
シルエットが同じで色違いの、青色や赤色の友人が優秀なので、比較されるだけです。
それから加入タイミングが、大抵は新婚早々になるのが良くありませんでした。

「なんだよこの白いの、使えねえなあ。どうせだったら頑張ったけど仲間にならなかった、
ホイミンが仲間になって欲しかったよ。ふわふわと浮きながら、つぶらな瞳で見つめてきて
落ち着かないんだよ。嫁とイチャつきにくいじゃねえか」
という5主人公のやつあたりです。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:45:24.95 ID:zBEbDo+V0
>>165
死ねよ糖質
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:48:51.44 ID:zBEbDo+V0
>>165
なあ?お前バカか?
ここに来んなと何べん言わせんだよ
お前が来ると荒れるんだよ
あたまおかしいくてもこれくらい理解できるだろ?
さっさと去らないとまた泣かすよ?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:50:55.11 ID:cLKMN7NXO
>>165
お前が存在していること自体が悪いんだよ。
何上から目線で語っちゃってるの?馬鹿なの?死ぬの?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:54:48.55 ID:zBEbDo+V0
スパメタはFFドラクエ板には二度と来ないこと
2ちゃんねる禁止は少しかわいそう(あたまはもっとかわいそう)なので、書き込む際にはこの板に書き込む事
http://toki.2ch.net/mental/
あたまの良いお前なら出来るな
お兄さんとの約束だぞ!
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:56:19.20 ID:j+IOBfZU0
ほらな
スパメタが来ると荒れるんだよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:58:44.81 ID:Pm46+XVt0
>>170
そうだよな
こいつにはもう来ないでほしいわ
いっそ死んでほしいわ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 00:02:59.48 ID:fVWU+0+40
スパメタさんまた逃走か
ほんとに負け犬人生歩んでんなwww
今日も枕を涙で濡らすのかな?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 00:07:18.62 ID:B3bHWldPO
煽ってるほうがキチガイに見えるんだが頭大丈夫か?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 00:18:55.77 ID:fVWU+0+40
>>173
あいつの場合、安っぽい餌の方が良く釣れるんだ
それこそガキの喧嘩みたいなな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 00:22:53.77 ID:4+Fp8qK+0
大丈夫に見えない...
>>165ってなにしたん?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 00:30:09.39 ID:WqJgFcEhP
>>174
お前が頭おかしいって言ってるんだ、わかるか?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 00:31:42.92 ID:fVWU+0+40
>>176
わかりますん
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 00:59:06.45 ID:iyKr2a260
>>165はスーパーメタルドラゴン
間違ってたら住所公開してもいい
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 02:19:18.90 ID:C/5ewb4z0
とりあえず、DQ5の話題=スパメタ氏に決めつけることは分かった。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 03:52:14.51 ID:o6A10OTr0
>>179
>>49は6の話題だから、それは違うと思う。
単純に煽ってる奴=スパメタ氏だと思うな。
見てると両方とも精神年齢が低すぎるし、煽り屋のスパメタ氏特定の確立が高過ぎる事の説明もつく。

スレチなのでネタフリ。
ローラ姫を抱き抱えたまま竜王を倒す勇者が理不尽です。
そもそも両手が塞がっているのにロトの剣は何処に装備しているのでしょうか。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 04:10:02.56 ID:L9cygXvY0
>>180
もちろん、剣を構えて振り下ろす間だけ、ローラ姫を手から離しています。
離れた姫をどうしているのかと言いますと、

・宙高く放り投げて、落下してくる前に竜王を攻撃し姫をキャッチ
・とりあえず口にくわえておく
・股に挟む
・姫が「わたくしも こうげきいたしとう ございます。ぽっ…」と言うので、
 二人で仲良く剣を構えてケーキカット宜しくのスタイルで攻撃
・姫の体に剣を括り付けて、姫を抱きかかえて攻撃(要するに姫を生きた剣代わりに取り扱う)

さぞかしローラも「そんな ひどい…」と心の中で思っているに違いありません。
182井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/12(月) 05:13:04.34 ID:hiX4JT2/0
>>180

>>2は削除されていたから
今度からスレチなバトルは↓でな!



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1315043037/l50
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 07:39:18.40 ID:9F1igO0M0
絡んでる奴と言い返してる奴と冷静なフリして煽ってる奴がいんの?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 10:26:11.77 ID:9GI8bEag0
>>159
キーファは次期国王の有力候補だったので、相応の武術を学んでいました。
マリベルは将来旦那を尻に敷くために、ひそかに魔法の研究を勤しんでいました。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 14:33:59.86 ID:9QGhP2l30
DQ1で少しでもマップを進むとがいこつけんしが出てきて殺されるのが理不尽です
王様はここから先はがいこつけんしがいるよ!という看板を何故立てないのですか?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 15:21:49.68 ID:S7zZvJqYi
>>185
看板を立てに行った兵士もやられてしまいました。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 19:17:09.41 ID:zFGdeOWw0
>>185
初代ドラクエにがいこつけんしはでません。理不尽です。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 20:00:33.37 ID:9QGhP2l30
>>187
すみません、がいこつけんしではなく、がいこつでした
でも剣を持ってるのにけんしじゃないなんて理不尽です
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 21:15:41.52 ID:ZktL0Mmp0
どこからつっこめばいいのですか
ともあれ木曜日のドラクエ楽しみですね
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 22:28:43.39 ID:k+5dMl580
>188
剣スキルを100まで極めました
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 22:53:22.68 ID:C/5ewb4z0
>>180
ローラ姫をお姫様だっこしていて、両腕がふさがった状態で攻撃する方法は、ただ一つです。
実はローラ姫が剣を持って攻撃していると考えるのが、自然でしょう。
だっこされているローラ姫が攻撃した方が、攻撃力があって会心の一撃を連発することに
気がついた1勇者が、このフォーメーションを実戦投入しました。

本当はおろしてローラ姫に単独で戦ってもらえば、竜王を瞬殺するほど強いのですが、
さすがに勇者としてのプライドが許しませんでした。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 23:03:27.39 ID:zF85KAUJ0
>>191
キチガイニートあたまおかしいwww
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 23:29:07.99 ID:iTcZfi9I0
>>188
マジレスですががいこつは剣は持っていません
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 23:31:34.26 ID:y3oQV+LLO
>>191
おくすりのんだ?
さすが糖質はレベルが違う。
ていうか、お前ウザイから書き込みすんなっていわれてんだろ?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 23:39:11.88 ID:7w4LRV+O0
誰とは言いませんが二人がどう見ても同一人物です理不尽です
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 23:50:55.23 ID:y3oQV+LLO
>>195
頭大丈夫か?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 00:23:54.54 ID:bcN9OWn70
同一人物であろうがなかろうが
このスレでは理不尽な点とその解釈以外のレスは基本的にスレ違いです。
もちろんDQ/FF限定ですよ。


DQ5の幼少期はどんなに長時間うろついても
昼夜が変わらないのが理不尽です。
198キチガイニート:2011/09/13(火) 00:40:20.43 ID:A29kp/Xp0
>>197
幼い頃は時間が経つのが長く感じるもんです
それを再現しているのでしょう
199キチガイニート:2011/09/13(火) 01:01:31.73 ID:1+LO0D/70
>>193
質問の前提を根幹から全否定してしまったあなたのツッコミが理不尽です
200井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/13(火) 06:56:17.46 ID:Q7s8HRAB0
がいこつはそんなでもありません(橋渡ったら別次元って町の人が言ってたし)
初見プレイ西回りだった自分は
リカントマムルに撲殺されました・・・。
201井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/13(火) 06:57:01.83 ID:Q7s8HRAB0
>>2は削除されていたから
今度からスレチなバトルは↓でな!



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1315043037/l50
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 22:43:40.33 ID:SV+S/suO0
DQ世界の太陽はプレイヤーキャラを中心に周期的な運動を行っています。
これはプレイヤーキャラの特殊能力ですが、DQ5の主人公は幼いゆえに能力が不安定でした。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 12:20:43.21 ID:gfn+tyVLi
DQ5のラインハットのお城が夜になったら橋をあげてしまうのが理不尽です。
恐らく城に不審者が侵入しないための措置だと思うのですか、それだともし街に魔物が来た時の対応が遅れてしまいます。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 13:19:18.02 ID:wCGzPgxu0
パパスの手紙でグランバニアの事が触れられていないのが理不尽です
本気で息子に目的を託そうと言うのなら、
息子の助けになるかもしれない故郷の事を教えないのというのは問題だと思います
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 15:17:28.99 ID:m0gCUuyFP
>>204
サンタローズの人達には、王様ということは黙っておりました。
当たり前ですがサンチョもかたく口止めされてます。

家で手紙を書き、洞窟に持っていく。
洞窟最深部もまた、サンタローズの中です。
いつ第三者に見られてもいいように、あえて書きませんでした。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 17:47:25.92 ID:sQtp+DIyO
>>204
パパスの教育方針です
自分達は王族などと明かせば、努力をしない堕落人間になってしまうかもしれません
グランバニアが故郷だと明かせば、そこに居着いて冒険を止めてしまうかもしれません
そのため、あえて厳しく茨の道を進ませたのです
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 22:46:16.24 ID:fq9cPuDp0
主人公の住む世界から異世界の竜神界にある竜神族の里にルーラで行けるのに
異世界の色のない世界のレティシアにはルーラでは行けません。本当に理不尽です。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 22:48:01.30 ID:hgafTmeW0
なんで せっかく いのりのゆびわ が かえるのに

「ほね」 ごときと こうかんしなければ いけないのですか。




りふじんです。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 22:57:32.94 ID:PtGUEhmz0
骨ごときをなしに魔王を倒してください頑張ってくださいね
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 23:53:49.89 ID:J7ZKqse60
>>203
実はラインハットを含めあらゆる世界の魔物たちは街を襲うことはありません。
もちろん魔王の命令があれば別ですが。
実は街の人達はほとんどが、住んでいる街の周辺モンスターよりも
はるかに強い戦闘力を持っています。(例:ライフコッドの住人)
そうでなければ、町や城を維持することはできませんから。
だから弱い魔物に囲まれた町出身の勇者は冒険で苦労しているのです。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 00:32:55.03 ID:4bSW+Q7M0
>>203
夜はぶっそうですからねえ。夜襲があるかもしれないし。
権力者(人間全般)は自分が安全であれば、他はどうでもいいのです。
時折ニュースで伝えられる、一部の日本人の福島に対する拒絶をみれば、よくわかります。
DQはゲームを通じて、人間の自分勝手さを教えてくれています。

>>204
パパスなりに、ネタバレに対する配慮をしました。
後になって知るほど、サプライズが大きいですからね。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 00:38:05.70 ID:8TP5tAzbO
>>207
竜神族の里は実は異世界にある訳ではないのです。
最初に竜神族の里に向かう時に高台からワープしますが、あれはただ単に同世界のA地点からB地点に移動しただけです。
普段は人間が来れないように神通力や呪術の類いで竜神族の里だということを分からなくしています。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 02:20:37.17 ID:jQgT3L4c0
ゾーマ「王者の剣の破壊ごときに三年
もかかりました。理不尽です。」
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 02:34:11.56 ID:ACExENEHO
レオコーンはどうしてイシュダルに靡かなかったのか分からないのが理不尽です
愛の巣作ってぱふぱふしてくれるんですよ最高じゃないですか
あの胸揉みたい
215井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/15(木) 06:59:21.02 ID:qjl9Fnqs0
>>213
3年間、孫の手として使っていたら壊れたのです。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 07:49:30.85 ID:Tq4nsiAJ0
>>214
貧乳派だったからです。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 08:34:08.23 ID:pp+b+Ygw0
>>214
ぶっちゃけ魔物だからです
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 14:33:22.42 ID:BO5RrqFx0
>>214
胸なんか飾りです、エロい人には、それがわからんのです。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 14:57:24.24 ID:lJKzu70d0
最近のドラクエには旅の扉がありません。理不尽です。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 19:13:05.62 ID:1sZu7z1a0
8では実用性はともかく砂漠の4つ井戸にあってそこを行き来できます
9も箱舟の中自由に動けるようになってからとあるクエストクリアまではあります
221219:2011/09/15(木) 19:32:07.96 ID:sl0Jyrkz0
>>220
その存在をすっかり忘れていた自分が理不尽です。
影が薄くなったせいというのも確かにありますが。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 00:05:34.24 ID:LJrskZpg0
DQ9で3人娘を連れ歩いていますが、彼女達がいない間、宿屋の運営はどうなって
いるのでしょうか。あれで潰れたり評判が落ちないのが、理不尽です。

自分の宿屋を放置しといて、宿王と言えるのかと、小一時間問い詰めたい。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 04:01:45.34 ID:+hZjRc4E0
>>222
世界を救う旅に出ている娘を1時間も拘束しようとするあなたが理不尽です。
宿の仕事に関してたしかに、旅の間していませんが、より重要なことを優先させたのです。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 04:15:43.74 ID:+hZjRc4E0
ドラクエ5のすごろくで強い敵との戦闘になるマスがスライムのマークなのが理不尽です。
スライムと言えば一番弱い敵なのに…
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 06:45:43.45 ID:iRKzEzk/0
>>224
ビスタ港を出たときスライム三匹に囲まれたのがトラウマになって
大人になってもスライムが怖いのです
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 18:13:08.05 ID:8dOHIAQ70
28歳キチガイニートあたまおかしいwww
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 18:44:46.32 ID:mGWjPgO1O
>>226
頭のお薬出して起きますね
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 19:13:02.70 ID:8dOHIAQ70
>>227
人を煽る前にまずは漢字を学びましょうねwww
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 20:08:40.80 ID:0pFvRbOaO
公式ガイドブック見てwktkしながらバーバラにエッチな下着を装備させたのに
表示が全然変わりません
果てしなく理不尽です
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 20:37:33.37 ID:HPuckADp0
札幌の時計塔みたいなもんです
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 21:03:23.46 ID:sDKmXsam0
>>229
宿泊した際、主人公に見せています。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 00:15:48.97 ID:t9su/F/h0
そもそも下着を装備させたからといって
下着以外をつけない理由がありません
233井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/17(土) 02:48:32.96 ID:fPDuE5FT0
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 03:39:06.42 ID:0J8U7l0cO
Uでロトの剣が弱体化したとかいわれるのが理不尽ですT同様攻撃力は40ですし
Vでロトの剣(おうじゃの剣)が強くなったが正しいはずです
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 04:12:54.99 ID:EZs8ZZjJ0
>>234
時系列にはVが昔(勇者=ロト)だから、剣が弱体化したのは間違いないだろう
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 06:14:14.94 ID:JlJ2UOef0
>>234
ロトの鎧などは数値の上では強化されているので、基準が違うと考えると弱体化しています。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 08:25:04.82 ID:Nm8uNV1W0
オリハルコンを鍛えて作られた王者の剣=ロトの剣ですが
これを鍛えたのは、マイラに居たジパングの刀鍛冶です

すなわちビジュアルは兎も角、ロトの剣は「日本刀」なのです

日本刀は優れた武器ですが、その切れ味を維持するには
ちゃんとした手入れが必要です

ゲーム中、武器の手入れをするような描写もありませんので
魔物との戦いで刃は毀れ、血糊はこびりつき、相当痛み
しかもそれをそのまま何百年も迷宮の奥に放置という状況が
続けば、攻撃力が落ちて当然でしょう

つまり、1から2におけるロトの剣はWでトルネコががっかりした
世界樹で見つけたばかりの天空の剣状態だったのです
(Yでサリィにたたき直してもらう前のラミアスの剣状態ともいう)
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 09:12:59.34 ID:5OvoTdjI0
>>229
DQ9で我慢しましょう。水着を装備すれば、ぱっと見裸同然です。
どこかでビアンカを再現させたDQ9着せ替え画像を見ましたが、バーバラも顔を
似せて髪をセットすれば、再現性高いかもしれません。

>>234
最強の武器じゃないので、「弱体化された」なのではないでしょうか。
数年前はネットブックが流行っていましたが、今ではタブレット端末全盛になって
しまったように、時代の進歩についていけなかったのです。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 17:53:20.98 ID:JlJ2UOef0
主人公が死んでいても仲間になるDQ5モンスター達の行動原理が理不尽です。
主人公はフェロモンでも出しているのでしょうか。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 18:01:42.11 ID:6j8cVdY40
>>239
宗教の勧誘と同じで、神様(主人公)の素晴らしさを
仲間たちが戦闘中に敵モンスターに布教することで
敵のモンスターたちの崇める対象を
大魔王から主人公へ鞍替えさせています。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 19:53:53.68 ID:KdElROKi0
>>197
いつまで経っても昼夜が変わらないI、II、VIIの世界も理不尽です。
VIにおいても、人々の夢が具現化している上の世界ならともかく、現実の世界である下も夜にならない(とあるイベントを除く)のはおかしいです。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 23:19:14.86 ID:rP1UfbDv0
>>239
主人公が死んでいる今こそ、下克上して自分がリーダーになるチャンスだぜ、
と考えてパーティーへの参加を決めるモンスターも居るということです。

>>241
モンスターが跋扈する危険な世界ですから、1、2、7の場合には夜間は強制的に移動を休んでいます。
1は単独行、2は滅んだら国が終わりのお世継ぎパーティー、7は子供の探検ごっこの延長ですから、
他の場合よりも夜間の危険が重視されたのです。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 00:03:01.71 ID:Dlrc6AM50
FF5の「体力」にほとんど意味がないのが理不尽です
防御能力が高まるぐらいの効果はあっていいんじゃないでしょうか
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 00:17:14.56 ID:IPuVMoEs0
>>243
初代FFの「こううん」も思い出してあげて下さい。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 01:17:21.10 ID:kc3KXqZS0
>>242
荒らすなや
死ねや
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 08:30:38.05 ID:5YsMlJgs0
>>243
体力ではありません。イ本力(いもとりょく)です。これが増えると、
イモトアヤコのように眉毛がどんどん太くなるという効果があります。
もし将来FF5がFF13のような解像度でリメイクされたら確認してみてください。

>>244
「こううん」がなぜか「こうもん」に見えてしまいました。
もしパラメータ「こうもん」が増えたとしたら、キャラはどうなるのでしょうかね。
こんなことを考えてしまった自分が理不尽です。
247井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/18(日) 10:14:57.46 ID:4xedh6nZ0
>>246
「♪クラスで一番すごいやつ」の2番でも聴いていなさい。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 13:21:06.01 ID:9h6mN96KO
ドラクエ6や7の、商人など直接戦いとは関係がない職業のランクが戦っているうちに
上がるのが理不尽です。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 14:01:44.69 ID:yqYqKU8k0
最近DQ1のローラ姫が、芸能人のローラと信じて疑わない自分が理不尽です。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 14:03:42.73 ID:yqYqKU8k0
FFXIII-2が理不尽です。
正直言って、FFX-2の匂いがします。
後、DQ10がネトゲ化しているのも理不尽です。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 14:20:38.29 ID:WcofPviR0
>>246
パラメータに「閘門」が増えたら、流水を操る能力が増えます。
そうすると体内の流水、すなわち血液や細胞間液も上手に操れます。
つまりは体調管理が上手になるということです。
ガッテンしていただけましたでしょうか。
252246:2011/09/18(日) 14:56:25.08 ID:5YsMlJgs0
>>251
はい、ハッテン・・・じゃなかった、確かにガッテンしました。

>>249
何を言っているのですか。ローラといえば西城秀樹の歌の歌詞の人か、大草原の小さな家を
連想するのがDQ1世代というものじゃないですか。異論は認めます。

>>250
個人的にこうもんネタが続いていたので、匂いという痔に敏感に反応してしまいました。
こうもんが匂うようではちょっと末期っぽいですね。病院に行ってきます。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 19:44:42.34 ID:OTzETLm40
>>248
武器を売買する「死の商人」としてのレベルが上がっていきます。
「お、この剣値段の割に、切れ味があって丈夫だな」みたいに。やはり現場が大事です。

>>250
やりもしないでダメだと決めつけるのは、よくありません。前向きに考えましょう。
神ゲーかつ、ヴァニラたんとライトニングの生着替え付きかもしれません。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 00:55:35.28 ID:SBRF6dNI0
3Dになる前のドラクエですが、
たとえば右から左に下がっていく階段に対して、
左側から踏み込めるのが理不尽です。危ないと思います。

また、左から右へ上がっていく階段に対して、
右から踏み込めるのは、もっと理不尽です。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 07:25:32.61 ID:fYhPWV6tO
たった3段しかない階段ですからどちらの場合もさほど無理はないでしょう
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 07:31:12.65 ID:EvCqof+s0
>>230
時計台ですよ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 11:05:51.25 ID:0WNsGaMh0
>>66
モンスターたおしてるだろ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 14:46:48.55 ID:NESxxiZ10
ドラクエ1で太陽の石取りに行くのに、城の中を通って鍵を
使わないといけないのが理不尽です。

入口からそのまま右回りに進めば近いじゃないですか
259井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/19(月) 15:17:08.06 ID:WZtZU8H10
>>258
結界が張ってあるのです。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 17:00:15.14 ID:Ob551JcD0
なんでサマルトリアの王子はなんとかの町の宿に泊まった時に病気と分かったら急に身体が動かなくなるんですか?
宿屋に泊まらなかったら普通に戦ってるのに
261井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/19(月) 17:04:06.81 ID:WZtZU8H10
あのベットでしかかからない呪いだからです。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:33:11.85 ID:iWBeVPd00
>>258
太陽の石は、低レベルの勇者が持つとその圧倒的なオーラに身体が消滅してしまうと言われています。
なのである程度のレベルにならないと取りにいけないのです。

>>260
病気とは言われてますが、正しくはハーゴンの呪いです。
リメイクで強化された分オリジナル版の貧弱さが無くなってしまいましたので、
これはいかんと考えたスクエニ(当時エニックス)が設定を急きょ追加しました。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:46:37.98 ID:5AYkys8o0
荒れるからキチガイニートは書き込み禁止
↑これ次スレのテンプレに追加なwww
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:56:17.43 ID:Y59hHpv20
>>258
DQ世界の町や城は外敵の脅威を防ぐため、バリアで覆われています。
このバリアは内側から外に出るのは自由である一方で、出入り口以外からの侵入は一切を拒みます。
入口から回り込もうとすると一度バリアの外側に出てしまうため、目の前にあっても手を出せないのです。
265井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/19(月) 18:56:44.52 ID:WZtZU8H10
>>263
じゃあ↓もテンプレだ




今度からスレチなバトルは↓でな!



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1315043037/l50


266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 19:49:15.88 ID:Ty0C4fYF0
ドラクエの僧侶って僧侶じゃなくて神父とかシスターじゃね?
僧侶と言ったら一休さんや瀬戸内寂聴みたいなカッコしろよ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 20:07:29.42 ID:j4Spkoqh0
僧と僧侶をいっしょくたにするとは理不尽です
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 20:09:35.43 ID:Oi3sFS8LO
ガボだけ弱すぎるのが理不尽です
269井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/19(月) 20:16:44.75 ID:WZtZU8H10
>>268
あなたの使い方が下手なだけなのに
そんな言い草は理不尽です。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 21:40:23.30 ID:e7+8aMjCO
>>266
ドラクエ世界の僧侶はあれが正装何です
仏様信仰してないとか、何で僧侶とかはあくまでリアル世界での話です
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 21:48:51.53 ID:RlEVHNVl0
ヤンはモンク「僧」なのに魔法を使えないのが理不尽です
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 22:38:57.99 ID:3nP7W6Qs0
>>262
遠隔から呪いをかけるような器用なことができるなら、3人とも狙わないのは理不尽です。
全員動けなくしたところで、魔物に街を襲わせれば、なお良しです。

>>271
彼は魔法なんて軟弱なものに頼らず、己の肉体で戦うことを選んだ漢なのです。
その結果弱くて使えなくても、それはそれで本望なのです。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 23:03:03.26 ID:ntJ/yEle0
>>272
日本語おかしいが在日か?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 23:41:24.01 ID:1rckBEqY0
>>271
タイやインドなど東南アジアなどの僧は
一般的には武術の鍛錬による修行を積みます。
西洋の僧侶は信仰心の強さがそのまま力となり
神の力による奇跡(魔法)を起こすことができるそうです。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 03:13:34.04 ID:dw3Um8qzO
ジェノシドーが登場しないのが理不尽です
あいつ格好良いじゃないですか
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 04:16:46.90 ID:ZUusTXfC0
そもそもなぜFFの世界では"モンク"="武闘家"みたいになってるんですか?
あれは中国で言うところの"少林寺"みたいなもんですよね
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 06:11:07.17 ID:dw3Um8qzO
モンクの逸話を聞いたら納得します
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 13:34:30.73 ID:ABp4ZlzzO
FFで坂本龍馬の刀の陸奥守吉行が三種の神器の草薙剣の別称である天叢雲より強いのが理不尽です
調べてみたところ陸奥守吉行は優れた刀ではあったのは確かですが、他の日本の名刀の逸話から比べるとかなり見劣りします
せいぜい物語の中盤レベルの刀と思われますが、なぜこんなにも強いのでしょうか?
279井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/20(火) 18:41:35.65 ID:WAYPrLNd0
>>278
坂本龍馬にはもっと心強い陸奥(出海)がいたきに
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 19:07:15.44 ID:wNt4xwZJO
>>278
くさなぎ剣は、様々な儀式で使われた儀礼剣であり
実用性は皆無だったことが判明しています

剣としての性能は、そこら辺の剣でも充分に勝る事自体は不思議ではありません
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 20:11:04.97 ID:0T0v3oWXP
草なぎの剣は全裸になる呪いがかかっていてあらがうために本来の力を発揮できないのどす
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:08:35.72 ID:oN9AzhLC0
そもそも本物の草薙の剣は壇ノ浦・・・
283スーパーメタルドラゴン ◆bknIp0a9D. :2011/09/20(火) 21:12:18.22 ID:8FLSIv/m0
複ちゃんがわたしを荒らしだというので、しばらく書き込みを控えていたら確かにわたしが書き込まない時は荒れませんね。
どうやらわたしが荒らしだというのは本当みたいです。
本当に反省しています。
今まで散々荒らして申し訳ありませんでした。
わたしはもう二度とここに書き込む事はありません。
もしスーパーメタルドラゴンと名乗る者が現れたらそれはわたしの偽者です。
相手にせずに無視してください。
これがわたしからの最後のお願いです。
よろしくお願いします。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:24:51.94 ID:ylGea+7e0
ドラクエ1で竜王の城の最下層で竜王との戦闘が始まったらなぜ
『りゅうおうがあらわれた!』となりますが
この『あらわれた!』が理不尽です。
竜王は元々城に居たので正確には
『りゅうおうがいた!』
のはずですよね?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:35:58.98 ID:dvxNxEeZ0
>>284
「あらわれた!」と表示されるのは主に敵が出現した時です
しかし竜王は訪れた勇者に対して敵意を表さずまず交渉をしかけてきました
この時点ではまだ敵ではありません、勇者からすれば和解の可能性があるのですから
結果交渉が決裂し、竜王が勇者を殺そうとするその時に初めて敵と認識されるのです
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:39:20.41 ID:hRon34L10
>>284
戦いが始まる前にマナーとして手を洗っています。
「竜王が(手を)洗われた!」
勿論、尊敬語です
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:40:41.48 ID:AwSf8B6r0
ドラクエ1,2,3でちいさなメダルがついてきましたが、
これはどこに持っていけばアイテムと交換してくれるんでしょうか。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:51:47.19 ID:V57d+zFs0
>>287
申し訳ありませんが、このスレは質問スレではありません。
古美術商など硬化の買取を行っているお店等にお問い合わせください。
289井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/20(火) 21:59:55.13 ID:WAYPrLNd0
理不尽でない質問は理不尽です
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 22:40:02.27 ID:rYkg9wT30
>>280
儀式用の骨董品が強すぎて理不尽です。
武士延髄の名刀・長曽根虎徹がやたら弱いのも理不尽です。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 23:11:51.34 ID:bctt/Snc0
延髄が不意打ち過ぎて理不尽です
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 01:13:47.65 ID:rGWWMjnJO
>>290
草薙の剣は天皇の力そのものです
昔に比べて大分天皇の威厳も衰えたとはいえ現在でもその力は健在です
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 07:24:27.34 ID:hdSdxUfKO
>>290
「こ、これは三種の神器!ならばとてつもなく強いに違いない!」

俗に言うプラシーボです
特にネトウヨな方々には効果絶大です
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 14:17:57.00 ID:qjlyj2m00
キチガイニート釣れないな
台風で死んだかwww
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 18:58:30.90 ID:Hc6TLBA00
>>290
全世界に本物が13枚以上存在するといわれているモナリザではありませんが
名刀・骨董の類には極めて精巧な偽物も多いのです。
そういうものに手を出す以上、物を見る目が必要になってくるのです。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 20:14:36.24 ID:UiJNCeWhO
>>294
増水した淀川にでも流されたんだろwww
あいつ大阪らしいからな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 20:34:00.23 ID:CQCu9sPT0
能力UPの種の効果が場合によって違うのが理不尽です
固定だったら最大値が出るまで粘る必要なんてないのに
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 21:15:00.97 ID:NXOeWTia0
>>297
種も本質的には生物なので個体差が存在します。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 23:21:35.72 ID:bPJMchGx0
スパメタさんのお母さん、この記事オススメですよ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110919/CK2011091902000044.html
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 23:49:14.61 ID:6x1nJsTMO
ドラクエ4のレイクナバで武器屋の主人が店番の時は客が一人も来ないのに
トルネコが店番になると客が大量に来るのが理不尽です
しかも、あれだけ客の対応をしたのに1日100ゴールド程度しかバイト代が貰えないのも理不尽です
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 00:22:24.39 ID:cSUayAJg0
>>300
ドラクエ4では金のブレスレットが350ゴールドです。
ピンきりあると思いますが、冒険者用の量産型であるとしても
3万5千円と計算すると、100Gは1万円程度。
店番のバイトにしてはずいぶん破格だとは思いませんか?

実はトルネコは人を寄せ付ける才能を持っています。
その才能を生かして美人妻を手に入れ、高額バイトで生計を立てて
城のお抱え商人、果ては勇者の仲間、世界の大商人となっていったのです。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 03:39:29.14 ID:acFinKcV0
>>300
そもそも宿屋が一泊10G程度の世界です
現実だとカプセルホテルでさえ3000円程度することを考えると
100Gというのは生活費としてはかなりの金額なんじゃないでしょうか?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 03:55:31.91 ID:acFinKcV0
むしろ海底トンネルを掘ろうというのに
施工費が60,000Gと言うのが安すぎます。
全額人件費で日給100Gとしても600人日です。
この工数ではちょっとしたアパートくらいしかできません。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 04:09:08.58 ID:pNtK6tgS0
海底トンネルの掘削作業中にエンドールでは何が起こっていたでしょうか?
そうです。カジノが再開されていましたね

つまり、あの老人はトルネコから受け取った六万ゴールドを元手にカジノで
大勝負を賭けて、資金を何千倍にも増やしてトンネル費用に充てたのです
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 10:05:13.39 ID:ycXjClP10
>>304はカジノで一度ゴールドをコインに替えたら
もうゴールドでは払い戻せないという大原則を忘れています
理不尽です
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 10:07:43.18 ID:TIYhC07a0
景品を利用して現物支給の給料にするのです
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 18:33:42.04 ID:Bt8NpAg/0
価格面では碌なもんなかった気が・・・
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 20:38:05.84 ID:x1ouEWi40
6万ゴールド「足りない」だけで、「全額で」6万ゴールド
ではなかったはずです、とマジレスしか思いつかん俺が理不尽です
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 21:19:08.41 ID:cSUayAJg0
DQ6の旅の洞窟(バトルレックスの洞窟)で
格闘パンサーとホラーウォーカーが何度も入り口にいるのに
中には一匹もいないのが理不尽です。
奴らは一体どこから来るのでしょうか。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 21:25:23.59 ID:PPavMBU40
>>309
彼らは魔物警備員です
洞窟内で暮らしているドランゴの子供達のために雇われましたが、
入口で侵入者を排除する契約しかしていないので洞窟内に入る理由はありません
出直すと復活するのは新しく派遣されてくるのです
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 22:45:44.65 ID:pNtK6tgS0
馬車ってのは、前から馬(やペガサス)が牽引するから前へ進む乗り物の
筈なのですが、グラフィックを見ているとパーティが停止中(全員足踏み中)
でも、馬車の車輪が回転しているように見えます

いったい、どんな動力構造になっているのでしょうか?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 04:02:37.42 ID:uWdt+1It0
>>311
じつは常に車輪は回転してるのですが
常時スリップ状態になるほどあの世界の地面はつるつるしているのです
馬が力を貸してやることでようやく進めるようになっているんです
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 06:58:05.40 ID:ozCq2AD80
ペガサスは馬じゃないのに馬車をひかせているのが理不尽です
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 08:26:45.27 ID:fLV+EhQAP
翼があるだけの馬です
しゃべる馬のほうがめずらしいのです
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 09:51:24.55 ID:zAE5anC10
>>313
マジレスで恐縮ですが、あれは「天馬」なので馬でいいのではないでしょうか?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 12:22:34.45 ID:QkPsz8SO0
パノンをアッテムトに連れて行っても、ダジャレを言ってくれないのが理不尽です
本来なら、ああいう街で笑いをもたらすのがパノンの役目じゃないのでしょうか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 14:06:55.20 ID:iu+vCmQa0
>>316
空気を読めとボコボコにされるのがオチです。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:27:37.99 ID:vzeMVrGM0
天馬はなぜ夢の世界では翼が無くなっていたんでしょうか?
翼のない天馬なんてペ○スのないハッサンみたいなものじゃないですか
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:29:31.19 ID:Aiaphkyx0
普通のお馬さんになって地面を走るのが夢だったのです。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 13:56:52.74 ID:XNnDBGCgO
トドマンはトドよりもセイウチに似ているのが理不尽です
セイウチマンの方がぴったりではないでしょうか?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 15:21:03.98 ID:Aiaphkyx0
トドへの憧れが名前に出ました。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 20:39:15.33 ID:tqZOVxpQ0
>>320
キン肉マン2世のセイウチンも思い出してあげて下さい。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 13:59:13.95 ID:UpdGRYwd0
破壊の鉄球みたいなどうみても両手じゃないと扱えない武器を装備してるにも関わらず
盾を装備出来るのが理不尽です
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 14:03:11.63 ID:c2he0o8h0
>>323
DQ8の戦闘アニメを見ればわかりますが、
盾は手に持つのではなくて腕にくくりつけているのです。

真の理不尽はそれをやろうとしないFFキャラです。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 18:44:55.40 ID:RiyDXch60
りょうてもちのアビリティで槍を両手持ちできないのが理不尽です
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 18:46:24.70 ID:WODZcDAZ0
キチガイニート、俺にビビって書き込み出来ないでやんのw
本当に小心者だなwww
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 19:25:30.79 ID:NAe03hbk0
>>325
槍は最初から両手で持って攻撃だからです
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 20:27:48.68 ID:tuI2NPrK0
本来の武器の扱い方としては一般的に
刀=両手持ち
騎士剣=片手持ち+盾
だからナイトと侍のアビリティ逆なんだよね
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 20:29:30.77 ID:tuI2NPrK0
間違えた
アビリティ逆というか両手持ちは本来侍が持っているべきなんだよね
連投スマヌ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 20:42:33.38 ID:1oLHh6/N0
>>329
初代FFTで侍が覚えました。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 20:47:45.87 ID:tuI2NPrK0
>>330
そうだったのか
FFTもやったことあるけど、すっかり忘れてたわw
FF5しか頭になかったよ、ありがと
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 21:14:10.03 ID:NAe03hbk0
初代ドラクエで勇者のくせにぱふぱふやら姫と町の女の子と○Pやらエロすぎて理不尽です
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 21:18:26.16 ID:+RnZU2aY0
英雄、色を好むというやつです
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 21:32:59.11 ID:tuI2NPrK0
かの英雄オルテガもムオルでの二重生活疑惑があるしね
335井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/26(月) 22:48:02.60 ID:gYP+TWqs0
氷山の一角
336井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/26(月) 23:33:34.88 ID:gYP+TWqs0
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 14:12:42.44 ID:MFS3sDTH0
ドラクエ3のオルテガが
ムオルでポカパマズと名乗っていたのが理不尽です。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 15:19:24.12 ID:yNi7c91+0
>>337
フルネームが「オルテガ・ディエーゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピーン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ポカパマズ」みたいに長かったのでしょう。
地域によってどの部分を使うかが分かれていただけなのです。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 16:29:04.86 ID:yMayDRhs0
バベルボブルはバルとブルとベルとボルが合体してなるのですが、
オリックスバファローズとかいう野球チームにはバル、ブル、ベルはいてもボルがいません。理不尽です。
340井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/27(火) 18:10:35.61 ID:2GNhUtnB0
>>339
きっと来年来るよ!
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 18:17:49.22 ID:zZPDFcni0
スーパーメタルドラゴンあたまおかしいwww
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 18:36:38.13 ID:36wA4BWR0
>>338
わからんけど、オルテガは天才画家だった、と?
343井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/27(火) 19:14:36.79 ID:2GNhUtnB0
>>341
複さん、スパメタ先輩が来ないと本当に寂しそうっすね・・・。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 23:34:18.31 ID:aWmb/46KO
勇者達数人に敗北する魔族が理不尽です
345井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/27(火) 23:39:22.01 ID:2GNhUtnB0
DQ世界は弱肉強食、
強ければ生き、弱ければ死ぬのです。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 00:06:50.87 ID:iGh9I7UYO
若い男女があの狭い馬車の中でずっと過ごしていたりすると、やっぱり色々とややこしい問題が起きたりするんじゃないでしょうか?
347井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/28(水) 00:08:40.57 ID:14+8bRue0
女も強いからそう簡単には間違いは起きません
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 00:32:48.92 ID:PPSx0CAJ0
DQ9で、歴代ナンバー2という強さのイザヤールが何故魔物が弱いのばかりなウォルロ村担当なんですか?
強いならもっと魔物が強いやっかいなところに配属させるべきではないでしょうか。

それに、何故スライム×2とズッキーニャを倒したぐらいで村を守護している気になっているんですか?
あのくらいリッカとじいちゃんで何とかできた気がしますが。(4コマにもそういうネタがあった)
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 00:51:30.40 ID:HUB8dqws0
スーパーメタルドラゴンあたまおかしいwww
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 00:53:18.56 ID:0RYdc8sKO
28歳は今日もおうちを守護してるのかな?
仕事見つかった?
351井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/28(水) 00:57:33.66 ID:14+8bRue0
複さん、本当に寂しそうですね。
自分はもうすぐ寝ます。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 02:00:12.54 ID:drSt3tnx0
>>348
質問スレではありませんので、次回からは理不尽な点をはっきりとしておいてください。

敵が強い地域に弱い人を配置することは理不尽ですが
敵が弱い地域に強い人を配置することは別に対して理不尽ではありません。
天使の長老がイザヤールの出世を阻害したかっただけですから。

また、天使はけがれなき心を持っているため
たとえ村人が倒せるレベルの魔物であれ、全力で倒しにかかり
結果として村の平和が守れたと思い込む性質があります。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 03:26:37.49 ID:H/yq3Ze60
スライムの経験値が1ではぐれメタルの経験値が1万ですが
運良く会心の一撃が出ればあっさり倒せるはぐれメタル1匹とスライム1万匹倒すのでは
後者の方がよっぽど骨が折れるし経験になるのではないでしょうか?
理不尽です
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 04:01:58.46 ID:H/yq3Ze60
逆に言うとはぐれメタルを1匹倒しただけでスライム1万匹倒した分の経験が得られるのが理不尽なのです
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 04:29:37.60 ID:DRTzamS50
はぐれメタルは、スライム1万匹を圧縮して作ります、だから硬いのです
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 11:13:53.52 ID:OqNyVAbv0
>>353
生まれたときの親の資産、お受験、大学入試、新卒就職、結婚、子ども、
どれかに恵まれれば幸せですが、それを得るには、ここぞという時に、
会心の一撃を出さなければなりません。同じく会心の一撃でも、中間テス
トとか、初恋の相手にお見舞いするようでは、高々レベルが1あがるくらい
のものなのです。
それ以外では、地道に、1万回の苦行をするくらいじゃなきゃ、同等の幸せ
は得られないでしょう。

適時に会心の一撃を出すというのは、それほどの価値があるのです。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:06:23.69 ID:cco+Qgpz0
モンスター達はなんでお金を持ってるんでしょうかね?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 22:23:52.93 ID:+cqvK68s0
ボスから給料が支払われています
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 23:17:50.81 ID:UKOArkWX0
ひのきのぼうなどで敵をガンガン叩いても、武器が傷まないのが理不尽です
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 23:28:26.58 ID:GDrj03ek0
>>357
逆にモンスターがお金を持っていない場合、どうなるでしょうか。

モンスター倒してレベルは上がるが、金が入らないので新しい装備買えない →
「世界を平和にするため」という名目で、王族なら増税する、一般人なら街の人からカツアゲ →
それが高じて、自らが世界征服に乗り出す →
魔王や他勢力と陣地争いになる

これではシミュレーションゲームになってしまうため、円滑にRPGをするために、モンスターは
お金を持っています。
361井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/29(木) 01:03:44.90 ID:uDaKiLp90
>>359
この世界の武具とは鍛え方が違うのです!
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 07:22:14.60 ID:Ht47TPxPO
>>359
アフターサービスが行き届いていて、補修してくれるのです
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 07:28:20.50 ID:Ht47TPxPO
>>357
モンスター自体はお金を持っていません
倒したモンスターの残骸を解体して売れるものを即売っているのです
だからフィールドやダンジョンは、モンスターを何匹倒そうとも死骸だらけにならないのです
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 13:42:24.13 ID:u81txT9c0
>>359

永代保障つきの武具は、(株)ふくろが、(ry
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 14:09:22.40 ID:/b49izAtO
ドラクエ世界のモンスターは魔族同士で街とか城とか作ってるのにお金持ってないとかいわれるのが理不尽です
366グール:2011/09/29(木) 14:31:17.32 ID:1sNClZZC0
リビングデッドがオレの体色と出番を奪うのが理不尽です。
DQ2の時のオリジナルカラーで出ればいいものを。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 15:27:02.09 ID:7G+diwnt0
>>366
そう腐るなよ
368井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/29(木) 20:43:20.30 ID:uDaKiLp90
>>367
上手い!
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:15:33.96 ID:7ZZVR/Mj0
下ですみませんが、
使用済みのエッチな下着の買取価格が未使用品と変わらないのが理不尽です
売りに行く店を間違えましたか?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:25:21.06 ID:2X+mDz7X0
つまり主人公たちが入手時には既に使用済みという事です
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:53:54.33 ID:WRnbnFTG0
>>365
街や城を作ったから金欠なのです
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:12:39.16 ID:N+m2BXD30
パパスの耐久度の脆さが理不尽です。
イザヤールは戦闘不能にこそなりましたが
灰になったり、死亡したりしてませんでした。
それこそいざとなれば、主人公をかばっています。
何故なのでしょうか?
あ、メラゾーマの事ね…
373井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/29(木) 22:14:41.50 ID:uDaKiLp90
すでに生命力が尽きていたからです。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 23:47:20.17 ID:05I6wfQ40
ドラクエ3の「おもいだす系」が呪文なのが理不尽です
呪文というより記憶力の問題というか…
あと呪文が使えないピラミッドの地下でおもいだすが出来ないのも理不尽です
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:09:40.73 ID:zsePeVOS0
戦闘で使われる呪文の詠唱は暗記しています
記憶のタンスにあるものを引き出して唱えているので
「おもいだす」が呪文に分類されるのは自然です
ピラミッドの中で呪文が使えないのは、ピラミッドの呪いによって
記憶のタンスを封じられてしまうからです
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:12:15.82 ID:ONCwPW5e0
>>369
付加価値をつける努力が足りないのではないでしょうか。
着用者の生写真をつけたり、黄色いシミがあったりすれば、高く買ってくれるはずです。
愚かな野郎共の妄想心を刺激するのです。

>>370
主にドレアムさんとかがですね、わかります。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:14:00.96 ID:tVIoUMQ70
>>374
ああ見えても、ちゃんとした呪文です。魔力によって言霊を保存します。
あまりにもマイナーすぎて、今や誰も呪文名を覚えているものがいないため
勇者もちょっと記憶力があるだけと思い込んでいたのでしょう。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 07:33:39.50 ID:Qh5cgawgO
>>374
自分の代わりに記録を担当してくれる記録参謀さんを召喚する呪文です
自分で思い出す訳ではなく、その人に聞いています
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 07:50:19.79 ID:3kOPUHhW0
岩を40個も運んだらタフガイというより金の亡者じゃないですか
理不尽です
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 13:42:37.77 ID:5p9z4Eks0
歴代ドラクエパーティーキャラの中でも群を抜いて太っていて
痩せていてもけしてイケメンではないであろうおっちゃんのトルネコに
20歳年下の美人妻がいるのは理不尽です
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 16:52:38.91 ID:iuLjsK9S0
>>379
金の為の労働だからです
やり過ぎるとタフガイというより亡者に見えます
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 17:10:57.36 ID:w6+EQSiS0
あなたにもそのうちに判るときが来ます。

イケ面でも痩せていても、そんなもの長くは続かず、みんな、太った
おっちゃんと大差ないものになってしまうということを。

カネは裏切らないのです。
ネネ(ですっけ?)は、それをちゃんとわかっているしっかりもので……

あれ?
なんかとても理不尽です。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 18:20:04.14 ID:Fd+KYW2j0
実は密かにネネさんはトルネコに多額の生命保険をかけてました
後は言うまでもありませんね
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 18:31:17.26 ID:3kOPUHhW0
死んでも金で生き返れる世界に生命保険があるのが理不尽です
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 18:37:59.50 ID:Ma0shKD80
>>380
結婚は理屈で推量できるものではありません
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:08:35.99 ID:Qh5cgawgO
>>380
彼は世界中を旅していて、珍しいアイテムをコレクションしているのは周知です

つまりある日彼は手に入れてしまったんです
超強力な媚薬を…
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:10:41.46 ID:LyrGh6Sg0
混じれ酢しとくが、トルネコが肥ったのは結婚した後(PS版で説明あり)だし
肥る前の顔も、ポポロの容姿から想像すれば、それほど酷くはないはず

要は「昔はそれなりにイケメンだったけど、今はちょっと残念」なだけだ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:22:02.87 ID:lNrDy1oA0
FC版ドラクエ4の時代に出た「DQ4アイテム物語」という本では
ネネは顔にしわがあるおばさんとして描かれていましたが、
その後に出た不思議のダンジョンではネネのデザインが
もはや別人としか思えないくらいに若くなっているのが理不尽です。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:32:51.73 ID:hdjTQk0e0
27歳キチガイニートはあたまおかしい
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:36:09.92 ID:Fd+KYW2j0
留守がちな亭主なせいで苦労ばかりしているので皺が増えたんです
一日で数十万ゴールド稼いでぼろ儲けしているイメージありますが
あれで結構大変なんです
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 21:01:31.23 ID:l3SF+2rmO
スパメタ28歳ニートドラゴンは、今日も働かないでゲーム三昧か・・・・・・

ニートってうらやますぃ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 22:17:08.46 ID:l3SF+2rmO
スパメタはニートage
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 23:53:58.70 ID:k7UFU18SO
アリーナ「私がカジノで稼いだコインが勇者と合流したあとに全部なくなっていたんだけど
コインを預かる時に保管期間とか説明もされてないのに全部没収って理不尽だと思わない?」

トルネコ「初めてカジノに行った時のことです
何かの手違いだと思いますが、なぜか大量のコインを店側から渡されました
しかし、勇者さんと合流したあとはコインが1枚もありませんでした
まあ、元々私の物じゃないのであまり気にはしてませんが」

マーニャ「私がカジノで負け続きの時に勇者が来て仲間になったんだけど、
カジノは初めてとか言ってたのに大量のコインを持っていたのよ
話を聞いたら店員から貰ったって言ってたけど、勇者だけ特別扱いを受けるなんて理不尽よ」
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 03:49:54.66 ID:R4xG2ttX0
道具として使うと効果のある装備が移動中に使えないのが理不尽です
たとえばDQ2の力の盾(べホイミ)なんか移動中使えればかなり便利じゃないですか
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 04:07:49.49 ID:WG5z+TrH0
>>394
戦闘中の緊張感・高揚感、また使用者が危機に陥る状況の中で、
はじめて道具はその真の力を解放できるのです
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 10:29:16.25 ID:mi1jn4wc0
ワンコイン10ゴールドで実施されていたカジノは
武闘会の終焉と共にエンドールに到来した観光客の激減
サントハイムとの連絡途絶による交易激減
長期にわたるボンモールとの交通遮断
等により、収益が悪化して『倒産』いたしました
よって、それまでに貯めてあったコインは全て無効となりました

ワンコイン200ゴールドカジノは、既存の施設・設備を使用して
おりますが、これはトルネコ氏によるトンネル建設特需により
エンドールに集まった労働者の賃金をアテにして新たに発足した
新会社ですので、当然ながら10Gコインの貯蓄は継続されません

トルネコ氏に大量のコインが与えられたのは、労働者を集める
事業を始められた方への謝礼のようなものです

しかし、このカジノもトンネル建設が完了し、労働者が離散した
段階で経営不振に陥り、やはり倒産してしまいました

最後に、「勇者」様のコインですが、これは200Gコインのカジノが倒産後
結婚式を観光に来た客を当て込んで再開されたカジノで、「山奥の村」の
住民がちょびっとずつ貯め込んでいたコインの総額です

村が全滅した事で、唯一の生き残りである勇者に引き継がれる事になったのです
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 10:50:11.76 ID:+7Sm13Tp0
>>393
それらのコインはすべて(株)ふくろ 名義となっていたのですが
お気づきになりましたか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:48:14.62 ID:sVQNwDsV0
>>396
大変論理的で納得させるような回答であり
回答としては優れていますが
このスレの趣旨に合っていないので理不尽です
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:30:36.32 ID:xtWm9q3G0
わすれるを おぼえた!

↑とっても理不尽です。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:57:39.87 ID:o4JGF6n60
>>394
戦闘中以外は精霊ルビスの直接の加護が受けられませんので、
魔法の武具は所有者が自分の魔力を消費して自力でコントロールしなければなりません。
逆に言うと、べホイミの呪文を習得して呪文の制御のできる人が、ベホイミ相当のMPを
注ぎ込みさえすれば、力の盾は移動中でも立派に効果を発揮するのです。

まあ実際に試みる人は全くいないようですけど。なぜでしょうね。

>>398
横レスですけど、「強引に解釈する」のがこのスレの趣旨ですから合っていると思いますよ。
「わんこイン10ゴールド」「わんこイン200ゴールド」のカジノというのは、要するにそれだけの金を払うと
わんこが乱入してきて賭けのテーブルをぐちゃぐちゃにしてくれるカジノのことです。
わずかな手数料で客の大負けがチャラになるのですから、胴元が大赤字ですぐに倒産したのは当たり前と思われます。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 17:31:29.41 ID:LZ1apEKD0
勇者の名前を「ベホマ」にしたのに
名前を呼ばれても全然回復しないのが理不尽です
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 17:44:48.76 ID:WG5z+TrH0
>>401
ゲーム画面に表示される呪文はあくまで一部であり、
実際にはもっと長い呪文の詠唱が必要なのです

「ベホマ ユウテイ ミヤオウ キムコウ(以下略)」みたいな感じで
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 17:49:44.99 ID:0tz7NKko0
>>399
認○症になりました
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 18:14:28.80 ID:12KIGtUD0
Wiiドラクエ1・2・3の攻略本を買ったのですが
あぶない水着のデザインがFC、SFCとお値段据え置きで変わっています。
一体どういうことなんでしょうか
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:17:40.53 ID:UQCDFTZk0
>>399
いやな記憶ほど忘れにくいものです。
呪文化(特技化)するのもうなずけます。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 12:55:23.87 ID:koL5s+oB0
FF9で戦闘中にテントを使うと「暗闇沈黙毒蛇にかまれた」となることがありますが、
テントの中に何故そんな危険な生き物がいるのでしょうか?理不尽です。
またそんなのが住み着いてるのに、フィールドで使うと全く噛まれないのも理不尽です
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 17:47:43.27 ID:HPgPf/Ob0
>>406
あなたのテントにも立派な毒蛇がいきりたってるではないですか。

それに戦闘中に思わず発射してしまうこともあるでしょう?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 22:15:14.03 ID:boRCrk9AO
>>404

「大人も子どもも楽しめる」要素のひとつです
409井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/02(日) 22:20:41.09 ID:SQzAXZ6q0
笑ったぜ!
410井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/02(日) 22:23:03.63 ID:SQzAXZ6q0
>>392
複さん、
スパメタ先輩は
逃げ出したか
煽り耐性が上がったようなんで
無駄な努力なようですね。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 23:11:00.67 ID:+ZyfK7lz0
ひのきの棒で火炎切り!・・・理不尽です。
薪に火を付けてなぐってるだけだし、なによりも使い捨てになってしまうはずです
というかまるで松明です
412井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/02(日) 23:51:25.11 ID:SQzAXZ6q0
あれは「檜」ではなく「火の気」です。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 23:55:31.51 ID:SYm8YsWj0
>>411
火炎切りは魔力で火を付けます。
魔力なので火を付けたり消したり出来ます。
ひのきの棒が焦げないのは火を棒から浮かせて纏わせてるからです。

414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 07:22:06.47 ID:phJUr1lo0
DQ6で崖を上りながら飛びひざ蹴りだの回し蹴りだのできるのが理不尽です
地割れなんて使おうものなら落下は確実です
イオ系なんかはもってのほかです
そもそもそういう技を使わなくても、ふつうに戦闘できるはずがないと思います
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 07:47:52.72 ID:qCg+BPYx0
戦闘中だけ崖が地面になる構図なのです
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 16:06:28.13 ID:j89cIMbo0
最近、理不尽でも何でもない事を質問する輩が多く嘆かわしいと思っていたのですが
ひさびさに非常に理不尽な事を発見したので質問します。

ドラクエ3のドムドーラの町に「ゆきのふ」の親らしき夫婦がいます。
ですが、よく話を聞いてみると「ゆきのふの両親」であるかどうか非情にアヤシイです。

母親「わたしに赤ちゃんができたんです!」

この、母親の供述をよく読んでください。
「わたし“たち夫婦”に赤ちゃん(ry」ではありません。
つまり、父親が誰か明言していないのです。

おそらく、将来子供の顔が父親に似ていないとなった場合に
「あら、あたしは一言もあんたの子供だなんで言ってないわよ」
と言い逃れる伏線をのこしたのだろうと思われます。

しかし、父親(仮)は心からわが子と信じ、名前をどうするか悩んでいます。
おそらくこれから、わが子でもない子供を10何年にもわたって
養育させられる悲劇を知る由もありません。

リアル世界で、もし同様な事案があれば、これほど理不尽な事はありません。
どうか「ゆきのふの父親(仮)」の悲劇を強引に解釈してあげて下さい。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 16:33:30.38 ID:0qN9WDhy0
>>416
それは悲劇でも何でもありません
「私に赤ちゃんが出来たんです」とは私のおなかの中に赤ちゃんがいる
つまり、妊娠していると言う意味の言い換えです
なぜ「私に・・・」と言ったのかと言うと妊娠するのは女の人だけですよね
私たちと言うと妻だけでなくだんなさんまで妊娠したという風に受け取られるので
私と言ってます
男の人は何かのフィクションでもない限り妊娠しませんしね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 17:06:01.45 ID:j89cIMbo0
>>417
ありがとうございます。

ですが、その解釈には美門があります。
まず、男性でありながら出産したマライヒという女性、、、もとえ男性の例がありますし
そもそも「ゆきのふの母」の密通疑惑について何の弁護の糾弾もなされていません。
その点もふまえて再度回答ねがいます。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 17:07:51.32 ID:j89cIMbo0
タイプミスしまくってる自分が理不尽です、、、
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 17:51:31.30 ID:0qN9WDhy0
>>418
マライヒが妊娠したと言いますがあれはパタリロの世界だからこそのスタンダードで
ドラクエの世界では男性は妊娠しません
ドラクエの世界で頭にノコギリが刺さって流血したまま話をしてるキャラがいますか?
そんな人が出てくる世界でない限り男性が妊娠しません
むしろ、パタリロ自身も驚いてるのであれはマライヒに限っての事象だと思われます
密通疑惑も繰り返すようですが「私に赤ちゃんが出来ました」とは
「私、妊娠しておなかの中に赤ちゃんがいる」と言う言い回しです
むしろ、「私に・・・」と言うだけで不義密通を疑うのは
蕎麦屋で「私たぬき」と言う発現を聞いて「この人、狸が化けたんだな!」ぐらいの論理の飛躍です
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 19:37:34.12 ID:HDXPjkUMO
FF10の刀が刀に見えないのが理不尽です
正宗とかいってますけど直刃とか以前の問題じゃないですか
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 20:12:09.46 ID:pNSPfOhY0
日本がないのでいわゆる日本刀ではありません。似ている何かです。
魚のように泳ぐイルカは、魚みたいでもやっぱり哺乳類です。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:13:13.97 ID:KeFFEReo0
レビテトで宙に浮いていてもジャンプ出来る竜騎士が理不尽です
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 22:19:48.51 ID:MzjSnfDr0
>>423
京の五条の橋の上で武蔵坊弁慶を相手に立ち回った牛若丸の技を思い出してください
空中で踏ん張ってましたよ?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 00:14:07.54 ID:vK4Yg5Fh0
>>416
この母親も、お腹の子供の父親が誰なのか、認識できないのです。
「タイミング的に、イケメンのAさんかしら、それともワイルドなBさんかしら、はたまた
金持ちなCさんかしら…」という感じです。
ですから「私に子供ができた」という、客観的事実しか言えなかったのです。
世の中、知らない方が幸せなこともあるので、旦那にバレなければ問題なしでしょう。

>>423
最初から宙に浮いた状態からジャンプするので、相対的にいつもより高く飛べます。
レビテトが50cm浮かんでいるとすれば、通常のジャンプ+50cmです。
「フワフワしているので、踏み切りに力が入らなそうだ」という問題は、気合でカバーです。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 06:52:08.73 ID:J+WCPMWO0
ブーメランで敵全体を攻撃できるのが理不尽です
最初の一体に当たった時点で地面に落ちるか軌道が変わると思うのです
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 07:18:33.96 ID:Nq2IdTr8O
>>426
ビリヤードの要領です
敵に当たって跳ね返り、軌道が変わって次の敵に当たるように計算されて投げられています。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 07:40:45.28 ID:qMhhabiO0
円月輪よりブーメランのほうが殺傷力が高いのが理不尽です
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 08:40:01.91 ID:huNKge9U0
ブーメランは人類の英知の結晶です
リアルに赤い大陸の奥には、古代超なんとかのアッシリアの流れを引く
コアラ師匠とカンガルー老師とセキセイインコ仙人がいます
民明書房が言っていたので間違いありません
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 19:57:45.75 ID:JD+TWDov0
炎の○○系の武器は理不尽です
まず熱くて触れないはずです
摩擦がどうのとか以外でお願いします
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 20:06:00.65 ID:o16xg7ih0
購入者にもれなく耐熱グラブ付きです
宝箱にももれなく入ってます
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 20:25:04.68 ID:J+WCPMWO0
「スミス(腐った死体)は死んでしまった」
「スミス(腐った死体)は生き返った」

…理不尽です
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 20:27:17.95 ID:JD+TWDov0
>>432
某海賊マンガの長身アフロ骸骨と同じで死体に魂が帰ってきます
434井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/04(火) 21:39:53.99 ID:ircSee6h0
>>430
気合と根性です
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 21:53:57.80 ID:wMn56A360
>>430
属性を持った武器防具は、使用する時だけ効果を発揮するものなのです
この省エネの時勢に、炎出しっぱなしなんてMOTTAINAIことは出来ません
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 22:10:42.48 ID:vK4Yg5Fh0
竜騎士のジャンプといえば、FFTのジャンプで、高低差に関係なくダメージが決まっているのが
理不尽です。
垂直ジャンプ8があるとして、標的が上にハイト8離れている場合と下にハイト8離れている場合では、
当然ながら落下距離が大きく速度が上がる、下にいる場合の方がダメージが高くなるはずです。

この万有引力の法則を超越したFFTのジャンプは、どういう原理なのでしょうか。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 22:49:37.45 ID:8V6fx4Cy0
>>432
死体ではなく肢体です
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 02:14:00.94 ID:i0mufJEL0
>>436
成層圏までジャンプしているので、ハイト8なんて誤差です。
そのままの勢いで地面に激突すると自分も死んでしまうので、落下中は適度に減速しています。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 03:14:26.68 ID:Q3UhK+FY0
毒針のシステムが理不尽です
どんな守備力が低い敵にも1しかダメージを与えられません
逆にメタル系みたいにどんな固い敵にも確実に1ダメージ与えられのはどういう事なんでしょう
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 06:34:52.10 ID:b19ZoX310
オリハルコンが使われてるのです超硬い超強い!切っ先1mmだけ…かすり傷!!
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 06:58:10.17 ID:Q3UhK+FY0
DQ4の第3章でエンドール王の装備の納品クエストの報酬が高すぎて理不尽です
トンネルが開通出来る位のゴールドを出すくらいなら自分たちで揃えた方が遥かに安上がりじゃないですか
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 07:09:05.44 ID:JbIuSkUo0
>>439
影慶「俺の毒手はかすっただけで死ねるぜ」
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 07:13:16.67 ID:ogFB3WH90
>>439
痛みの単位はハナg…ドクバリとなってます。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 07:33:14.08 ID:EsTZSoJpO
>>426
ブーメランは厳密には武器では無く、よく訓練された飛行型仲間モンスターです
ゆえにどう投げようともブーメラン自体が軌道修正して敵モンスターに当たりに行きます
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 17:37:27.80 ID:EsTZSoJpO
>>439
毒物という恐怖の対象に多少の精神的ダメージを受けており、それが僅かながらに肉体にもダメージを与えています
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 17:45:32.88 ID:YcKjzQhp0
ザメハを唱えたら唱えた本人にも効果があるのが理不尽です
眠ってたら唱えられないのに自分に効果あっても意味ないじゃないですか
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 18:14:57.62 ID:ZAgmfegdO
>>446
戦士のパジャマを着れば寝言で唱えられるかもしれません
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:04:20.97 ID:I8KieBY60
賢者の石とか何で戦闘中しか使えないんでしょか
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:10:57.48 ID:b19ZoX310
>>448
賢者の石はホイミスライムで出来ています
中にいるホイミスライムが仲間であるモンスターを回復しようとして一生懸命回復パワーを放出してるだけなので普段は使えません
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:48:43.96 ID:kfTMJSdY0
>>449
仲間にしたホイミスライムだったら移動中でもちゃんと回復してくれるのに、
この仕打ちは果てしなく理不尽です
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 20:32:13.59 ID:MMmkDhqL0
戦友と道具は違うのです
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 21:06:47.88 ID:JbIuSkUo0
死ぬと突然現れる棺桶が理不尽です
常に背負って戦っているのでしょうか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 21:31:59.82 ID:48EK/Vyq0
>>441
国家として反映するためにも、腕のいい商人に定住してもらわなければなりません。
ムダに高い報酬はいわゆる補助金のような扱いです。
さすがに現金をそのままあげて「ここに住んでください」といわけにはいきませんから。
形だけでも商品の代金という形で支払うしかなかったのです。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 21:49:08.56 ID:48/FRXAH0
>>452
普段は小さくを仕舞えるようになっています
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:13:45.66 ID:w4H1lJkM0
剣で真二つに切られて惨殺されたスライムが起きあがってこっちを見るのは理不尽です
主人公はMPが無くなっていたので回復させたとかではないはずです
メガンテで粉々のロッキーもどうやって『起きあがって』いるのでしょうか
主人公はなぜはぐれメタルが起きあがったことが分かったんでしょうか
いろいろ理不尽です
456井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/05(水) 23:29:55.51 ID:K/ZDlfxa0
魔人ブウみたく再生したのです。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 10:13:43.67 ID:spUnk+uH0
棺桶に入れっぱなしだった仲間モンスターが
8年たっても腐った死体にならないのが理不尽です
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 10:15:15.04 ID:F1txiU830
>>450
あなたの賢者の石は、洞窟で拾ったものではありませんか?

洞窟で落ちていたホイミスライムを拾ってなかまにしたのと、
殴りあう→認め合う→ともに戦うという過程をへてなかまにしたのとでは、
あなたを助けるモチベーションが違います。

拾い物は、命の危険を感じるような戦闘中にしか役に立たないのです(FC版に限る)。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 20:16:10.12 ID:tStNILGR0
>>457
ドラゴンボールでブルマが作ったような冷凍カプセル式の棺桶なのです
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 21:47:35.65 ID:EZFhH8gwO
>>441
王はボンモールとの友好の架け橋になったトルネコをえらく気に入りました
褒美として店の営業許可を出しましたが、褒美としてはショボすぎるので大金を与えることにしました
しかし、大臣たちが一度褒美をやったのに二度も与えるのはおかしいと抗議をしました
そこで、王は褒美ではなく仕事の報酬として大金を与える方法を思いつきました
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 03:16:56.28 ID:vmIS0Xr1O
ミナデインが理不尽です。漫画やバトルロードでは強いのに弱すぎます
単体攻撃なのも残念すぎます
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 05:16:59.85 ID:xss2EZGQ0
>>461
ミナデインはMPを持っている仲間たち
(例えばDQ4なら勇者、マーニャ、ブライ、ミネア、クリフト)から
平等にMPをもらって唱える、というのが建前です。
でも、デイン系を唱えられるのは勇者だけです。
つまりほかの仲間たちは自分が使えない呪文のためにMPを消費しているわけです。
それに、各人MP15ポイント消費なんていうことは、勇者が口頭で説明しているだけで、
実際に他の人のMPが15ポイントずつ減っているということを仲間同士で確認しあっているわけではありません。

もうお分かりですね。
勇者「マーニャさんやブライさんに『ミナデインを唱えているふりをしてマホトラを唱えてるんじゃないか』と思われてるんじゃないか」
  「ミネアさんが『私からは15ポイントのMPを奪って行ったけれど、クリフトさんからは5ポイントくらいしかMPを取ってないみたい』
   とか妄想厨になりやしいだろうか」
と気にし過ぎて自重しすぎた結果あのようなしょぼったい威力になるのです。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 13:24:23.14 ID:/rGlhfsG0
>>460

エンドール財務省は、民営化圧力により、購買部門を廃止し、すべて公正な入札制度とすることにしました。
ただし、品質保持のため、応札条件は財務省の認定を受けたものに限りるということにしました。

トルネコがうけとった額は、実は国庫支出金のすべてではありません。
あいだに入っている公益法人応札資格審査機構の理事の報酬など、結構な額があの爺さんなどのフトコロ
に入っているのです。
王様は市場価格を知りませんから、まんまとだまされてしまったのです。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 22:38:38.88 ID:s/VeizMC0
DQ3でルーラ到着地に舟が先に到着してるのが理不尽です。
舟の中に船員が居てそいつがルーラを唱えてる件以外でお願いします。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 22:57:44.21 ID:HLjTGvR+0
>>464
DQ世界の海の全体は無数の負の舟で満たされているのです。
海全体が負の舟で満ちあふれているので通常はその存在に気付きません。しかし、ルーラを唱えた瞬間に
呪文の副作用で到着地の負の舟は破壊されます。その負の舟が存在しない領域が見掛け上正の舟となって見えるのです。

ひさしぶりでこのネタを使わせていただきました。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:22:28.97 ID:vmIS0Xr1O
>>464
プレイヤー視点で見るとルーラの方が速いですが実際は船のが速いただそれだけです
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 22:50:07.78 ID:4TX8x5kAP

    /⌒ヽ、 
  ヽ(;  ^ー^)ノ みんなのアイドルなのにぼくのスレに
  /\ ̄ (;;゚;;)\  あまりファンがこないのがりふじんだよ!
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 23:17:09.58 ID:C/t7B0rz0
>>447
戦士のパジャマを手に入れる頃にはもう眠らせてくる敵なんてそうそういません
理不尽です
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 23:20:54.92 ID:61Dd8Cn70
キメラが自分の翼を宝箱に入れているのが理不尽です。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 00:07:18.78 ID:3dAy6aTBO
つるの恩返しの逸話を知らないんですか
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 15:33:46.91 ID:/nrpeDkEO
>>469
あれは自分の翼じゃないです
恋人、親友、家族など、文字通り宝とも言うべき仲間の翼です
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 22:23:22.31 ID:qaP29g1W0
>>471
切ない
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 22:38:43.20 ID:UqCb8cd60
SFC3で舟が画面内にある時にラーミアに乗ると舟が見えなくなるのが理不尽です
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 00:38:31.80 ID:1zU2iC400
>>473
鳥目になります
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 12:16:20.79 ID:iCfqETveO
メタルライダーを倒したのにあまり経験値が貰えません、理不尽です。メタルライダーが乗ってる奴ってメタルスライムですよね?だったらもっと貰えてもいいはずです。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 13:32:24.16 ID:mqQEnspI0
>>473
オーブの力で船がトランスフォームしてラーミアになるのです。ですから両方が同時に存在する方が理不尽なのです。

>>475
あなたが倒したのはライダーの方だけで、下のメタルスライムは戦いのどさくさで逃げてしまっています。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 13:37:13.34 ID:kIOXdW8VO
>>475
ライダーの部分はトカゲの尻尾にあたります。
ヤバくなるとライダーが倒されたように見せかけて切り離し、敵の注意を引いて本体は逃げます。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 13:47:44.47 ID:pVBdWJTCO
>>475
ちょっとマジレスをしてもよろしいでしょうか?
9のモンスター図鑑ではスライムにアルミホイルをまぶして銀色になったスライムという説が書いてあります
つまりメタルライダーのスライムはメタルスライムのニセモノになるみたいです
9のモンスター図鑑はギャグ色が濃く、内容の信憑性が低いですが、参考までに
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:14:03.43 ID:erzjr/q40
>>475
スライムナイトの経験値がスライムと違うのと同様に、
メタルライダーも上のライダー部分が本体なのです
下の人なんかいません!
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:17:20.35 ID:VKSwmQ97P
下のやつはナイトの玉袋です
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 20:42:02.88 ID:yHO2tFNo0
>>475
スライムナイトへの対抗意識が強い彼らは
スライムナイトよりかっこいい鎧を選んでみましたが、
想像以上に地味だったのでスライムに着色してメタルっぽい色にしました

つまり全部見栄のためです
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 21:40:31.71 ID:Rn1pfOwL0
アルミホイルをまぶして
アルミ蒸着スライムか
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 22:31:05.55 ID:fRYchv2e0
10代のガキ共がラスボスを倒して救ってしまう、FF/DQの世界が理不尽です。
FFやDQに限りませんが、RPGの主人公達の年齢は、10代後半なことが多いです。
確かに10代後半は青春真っ盛りであり、外見ベースでは人間のピークかもしれません。
しかし、実力という観点では、どう考えても経験不足です。

戦闘は体力勝負が前提とはいえ、経験と体力的なバランスを考えれば、戦士系は30歳前後
が人間の強さのピークではないでしょうか。魔法系はもっと高くていい。
この世界の大人達は、何をやってるんでしょう。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 23:01:07.84 ID:VKSwmQ97P
働いてます
暇な10代だからプーでいれるのです
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 23:08:50.12 ID:odGCF1V1O
現実の戦争でも30越えて戦う人間の方が少ないです。人間のピークは10代後半から20代前半
ドラクエ世界の場合は幼少時から戦ってる・修行付けなのでむしろ全盛期です
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 23:30:29.14 ID:F8o+70Y20
大切なのは成長するかどうかです。
ラスボスの存在が確認されてから1年以内にLvをあげなければなりません。
FF世界であればHP二桁から四桁まで急ピッチで能力をあげることになります。
若者でなければ急激な成長に耐えられないのです。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 23:39:36.76 ID:z8pMEXym0
白虎隊とか維新志士の多くも10歳から15歳の中学年齢だしな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 00:52:39.56 ID:VPK5yfxT0
ドラクエ1・2・3のオープニング画像に出てくるラーミアが
ドラクエ3のものと違うんですがあの鳥は一体なんですか
というかあれはトロデーンの兵士が戦った神鳥レティスですよね?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 00:59:29.44 ID:5KqK53A1O
理不尽じゃない質問が理不尽です
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 14:22:00.02 ID:y80wiIaq0
お客に見せる宣伝用と、実際に出てくるモノが違うことはよくあることです


風俗店に行けば嫌でも実感できます
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 17:18:00.26 ID:CaP1iNAa0
画像はイメージです実際とは異なる場合があります
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 18:53:13.43 ID:A45QXscFO
>>488
伝説というものは、まず間違いなく誇張されます
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 12:08:12.15 ID:Zc7dkUxR0
オリハルコンがどれくらい硬いのかよくわからないのが理不尽です
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 14:02:47.77 ID:b68cGadT0
>>493
オリハルコン製の剣を破壊するのに
ゾーマの力で3年かかるほどの硬さです。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 16:49:21.88 ID:wBDVK6FF0
DQ&FFのいたストのFFキャラが、FF7以降からしか出ていないのが理不尽です。
FF6以前のキャラも、出そうと思えば出せると思います。
ディシディアでは割とFF6以前のキャラが出ていましたし。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 16:52:05.73 ID:wBDVK6FF0
FFのリメイクですが、1と2はまだしも、どうして3より4のリメイクが多いのですか?理不尽です。
どうせなら3や他の作品をリメイクしてほしいと思います。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 17:26:58.52 ID:N366iql4O
ドラクエ8の主人公が理不尽です竜人のハーフの癖に弱すぎます
宇宙にも行かなければ紋章も表れませんしドルオーラも撃ちません
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 17:29:24.53 ID:XYKPjOtUO
>>497
判官萌えです
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:04:55.08 ID:X8Q8RZt90
デジョンをくらったギルガメッシュが戦闘不能にもならず元気に襲ってくるのが理不尽です
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:08:00.98 ID:fGibxXda0
>>496
マジレスすると、伝説の天才プログラマーことナーシャ・ジベリを
海の向こうから呼び戻さないと、FF3丸ごとの移植は無理です
なので、カリフォルニアに向かって天を仰ぎ、わっふるわっふると
ナーシャ復帰を祈願するといいんじゃないかと思います
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:55:03.51 ID:yT4xhK1HO
>>497
呪いも効かないし、勇者の技も使えますし、強いですよ?
竜の騎士と人間の混血児である某勇者と比較しているのなら比べる相手が悪すぎます
竜の騎士は人間の神と竜の神と魔族の神が協力して生み出した究極の戦士で
某勇者は生まれ持った紋章と父の紋章を手に入れた、いわば孫悟空とベジータがポタラで合体したようなものです
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:13:25.64 ID:UToSJ/B00
>>494
でも剣に加工するのに何日も掛からないんですよね。
あれはゾーマが貧弱なのか、それともあのジパングから来た武器屋が異常なのかどっちなんでしょうか?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:19:29.63 ID:ZLkHlcdB0
>>502
ゾーマは小指など体の弱い部分でオリハルコンを壊すことで筋力を鍛えてました
故に、ゾーマの攻撃力は後々に出てくる魔王達よりも強いのです
ジパングの鍛冶屋はちょっと優れた鍛冶屋です
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:51:30.78 ID:KtAHX1le0
ある男が魔法の鏡を掲げるもんだから親切で魔法の鏡にエネルギーを注入してあげたのに
どこかの国の兵士と盗賊らしき男とボインな魔法少女と他一名に袋叩きにあいまいた。
本当に理不尽・・・。いや、なんでもないです。
『海竜のつぶやき』より
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 23:27:02.61 ID:6E7iP5Qq0
>>496
FF4のリメイクの多さは、スタッフのカイン愛です
GBAの月の遺跡では精神的に更に追い込んで、TAで救う
SFC発売の頃からの壮大な計画です
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 07:22:37.07 ID:V2LquCX9O
>>502
実はゾーマは貧弱だったのですが
これでは魔王として格好がつかないのでゾーマ城に結界を張って
人間は1/10しか力が出せないようになっているのです

オルテガがモンスターごときに負けたのも、うっかりゾーマ城に入ってしまったからです
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 12:05:28.14 ID:mp4+Kwdb0
>>506
フレイザードの氷炎結界呪法みたいなものですか

しかし、それだとゾーマ城の外のモンスターはゾーマより強力になってしまいます
ゾーマの命令をおいそれと聞かないと思うのです。理不尽です
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 12:46:23.63 ID:V2LquCX9O
>>507
外側のモンスターが入らないように
ゾーマの島へ渡る橋はたびたび壊されています
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 14:16:01.21 ID:vgLcQEYS0
>>504
あの面子に盗賊っぽい人はいません。
ゴロツキにしか見えないデブならいますが…。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 15:51:28.35 ID:yovX1dJ10
>>509
盗賊っぽい人ならちゃんといるじゃないですか。
赤い服を着ているので盗賊らしいイメージはありませんが、
銀髪のイケメン、素早さも比較的高いという盗賊に欠かせぬ要素を持った男が・・・。
おまけにゆくゆくはボインちゃんの心を盗む男ですよ?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:15:12.42 ID:XGwVZ1aZ0
テンプレ化してもいいほど既出かも知れんが
DQ2だとロトの剣(王者の剣)が稲妻の剣より弱いのが理不尽です
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:19:23.23 ID:oDj/h56q0
>>511
実はロトの剣が「おうじゃのけん」ではなく
ただの「はがねのつるぎ」だったのです。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:21:18.78 ID:/1gjAaEw0
>>511
・経年劣化で威力が落ちた説
・実は偽物で本物はDQ7の世界に飛んだ説
・ロトの剣が弱くなったのではなく他の武器が強くなった説
お好きなものをどうぞ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:29:34.49 ID:7Dg7kigT0
伝説の剣で一撃で倒しても
ひのきのぼうで何度も何度も殴って倒しても
同じ経験値なのが理不尽です
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:53:44.81 ID:SAO6uyuk0
>>511
元々の「ドラゴンクエストT」では、新たな武器を手に入れるとそれまでの武器は失う仕様でした
つまりTの勇者は竜王の城の宝箱からロトの剣を手に入れたとき、代わりにそれまで使っていた剣を箱に収めたのです
その際に箱の中から「これは『ロトの剣』です」という証明書を抜き忘れたため、Uでこの宝箱を開けた子孫に普通の剣をロトの剣と誤解させたのでした

本物の王者の剣?そんなのローレシア建国のため使い倒されたに決まってるじゃないですか
516495:2011/10/13(木) 18:58:43.63 ID:YPSmiK3n0
>>495がスルーされていますので、答えてあげて下さい。
どうしても偏っていて理不尽です。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 19:14:50.40 ID:kXOqUQHoO
ゴールドオークを倒してもあまりゴールドが貰えません、理不尽です。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 19:44:39.65 ID:oDj/h56q0
>>516
みんなバッツやセシルよりロトが好きなんです。
全然理不尽じゃありません。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 21:00:12.34 ID:vL24bq2J0
>>511
王者の剣はV勇者(ロト)のために作られたオーダーメイド品であり、
劣化したわけではなく本人以外では真の力を引き出せないのです
(そのため攻撃力1/3、特殊能力もなし)
野球で例えるとイチローがAロッドの特注バットを使っているようなものです
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 21:06:55.58 ID:4EuyHvoSO
>>517
ゴールドオークは正式名称ではなく、ゴール・D・オークが正式名称です
某海賊王と同じく名前が歪められて伝わってしまったのです
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:15:23.51 ID:Tgw1c2Py0
>>514
戦略を考えず、ひのきのぼうで闇雲に殴っても、良い経験にはなりません
なので、一撃あたりの経験値は低いのです
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 22:26:26.25 ID:UpjzorV/i
>>515
凄く納得してしまいました。
FC版しかやった事ないのでリメイクではどうなのか分からない僕が理不尽です。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 01:39:09.39 ID:X6KCtyJ80
FF、DQともに何度もリメイクされるのが理不尽です。そんなに変わってないのに。
FC、SFC、GBA、PS、携帯版、iPhoneアプリ、インターナショナル版、アルティメットヒッツとかアーカイブス…同じソフトを何度買わせれば気が済むんでしょうか。
あ、ワンダースワン版なんてのもありました。あんなシェアの低いハードで出すなんて理不尽です。ハードも合わせて買ってしまいました。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 01:46:58.03 ID:DuaYqLur0
理不尽ではなかったことを身を持って証明してくれた人が現れました
ありがとうございました
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 01:56:44.54 ID:F3bS8AsEO
最近デスタムーアが強い扱いされてるのが理不尽です。あいつマダンテ二発で沈むじゃないですか
マダンテ使わない前提は無しでお願いします
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 01:59:45.40 ID:ruMSTACo0
強いは形容詞です形容ということはこれという万人共通の物差しはありません
ある人は強いと感じあなたは弱いと感じたそれだけのことです
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 07:13:04.55 ID:Ir+OMw5wO
>>525
マダンテを使ってもよいのなら、他のラスボスもそのくらいで沈みます
つまり他のラスボスはマダンテの無い世界に居るから強いように感じるだけで
実際は大したことありません
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 07:40:02.16 ID:yMzsvX/i0
>>525
勇者一人でレベル35程度で倒せます
ゾーマ様に比べると弱すぎです
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 10:21:46.00 ID:X6KCtyJ80
>>520
素晴らしく強引な解釈でほれぼれしてしまいますが、
だとしたら
富、名声、力。この世の全てを手に入れた男のはずです。
莫大な経験値とゴールドが手に入るはずなので理不尽です。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 18:11:18.42 ID:yTAYBwAe0
>>529
もうお分かりでしょうがそれを置いてきたからです
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 18:26:14.73 ID:+HzFvZOHI
FF6のリルムのドット絵がとても可愛いのが理不尽です
彼女は10歳の割に身長も体重も年齢に比して大きく、
本来ならばドット絵もティナあたりと同じサイズで描写すべきです
これは新手の詐欺ですかはたまた印象工作ですか
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 18:29:26.79 ID:yTAYBwAe0
>>531
かわいいのは仕草のせいですので理不尽ではありません
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 20:28:30.58 ID:ipBpauF20
>531
作中に登場するリルムの絵はイメージ画像です
実際の作品と違うことがありますが、ご了承ください
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 23:01:16.90 ID:2Ke/b23/0
>>531
単なるドット絵が可愛く見えるのは、あなたが彼女を自分の心の目で見ているからです。
その心眼が澄み渡って真実を映しているのか、はたまた妄想で濁りまくっているのかはともかく
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 23:31:22.00 ID:yBaYiLYkO
DQ2のしるしが宝箱に入っていなく地面に落ちてます、理不尽です。なんであんな大事ものを粗末に扱ってるんですか?てか誰が落としたんですか?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 23:39:19.08 ID:ivS3W7O40
>>535
勇者にとっては大事な印ですが、パッと見は路傍の石と見分けがつきません。
ロトの血族だけが見分けがつくからこそ、見つけられるのです。
宝箱に入っていると、盗賊に取られてしまうでしょう。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 00:10:06.77 ID:07ZrFali0
大魔神が大魔王ゾーマの手下なのが理不尽です
神と王なら神の方が強いと思います

縛りルール
大魔神=大魔人は禁止
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 00:13:07.40 ID:WT8cGsAh0
>>537
権藤監督の手下だった大魔神もいます。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 00:49:23.64 ID:Ni7FBxKn0
>>537
大魔神といえども体は銅像ですから、パンチ1つで大魔神も粉みじんになることがあります。
それを夜なべしてつなぎ合わせてくれたのがゾーマなのです。
神は正直な存在ですから、ゾーマへの義理を果たすまでは手下を止めるわけにいかないのです。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 03:20:34.35 ID:RkBnxZgZO
>>537
どこぞの魔界では魔王神より超魔王の方が偉いし遥かに強いので問題ありません
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 04:14:15.02 ID:BifGesxRO
魔神よりも普通に魔王のが偉いです
魔神何てソロモン王に使役される存在ですよ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 05:55:03.12 ID:bdhWtva50
>>535
「DQ2のしるし」はカセット前面に張り付けてあります。
地面に落ちていたのはきっとあなたがそこに置いたからです。 

ちなみに、DQ2ではローレシアの宝物庫にある宝箱からロトのしるしを入手できます。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 08:40:47.64 ID:VKXXzNgC0
>>537
界王神よりも遥かに強い魔人もいます。
理不尽なことはありません。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 09:18:12.96 ID:yJrmb9nE0
ゲマ様がラスボスより下の立場なのが理不尽です
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 09:39:56.14 ID:4Jm8A3S00
>>544
ミルドラースが王であるならば
イブールが無能な首相
ゲマ様は有能な内閣官房長官あたりです。
今の日本やイギリスでは、王(天皇)に政治権力はありませんから。
立場は下でも実質的な権力としてはゲマ様がトップのようなものです。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 09:39:56.69 ID:6jOAFYWg0
>>544
ゲマ様は漢字で書くと「下魔」です。
下になるのは仕方ありません。こんな名前なのにこれでも出世した方です。ホッホッホッ。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:01:32.85 ID:u2+Whht20
>>537
大魔神をモチーフにした単なる石像(銅像?)だからです
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:36:54.51 ID:BifGesxRO
マスタードラゴンが威張ってるのが理不尽です
人間より弱っちい分際で神気取りですよ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 15:07:24.39 ID:VPGn8+VJ0
>>548
彼はこの世界のゲームマスターです。ゲームマスターが偉いのは別段珍しい事ではありません。
むしろ当然の事です。またゲームマスターは強さも自由に変えられますので、
あえて自分を弱く設定する事だって可能なのです。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 18:13:18.69 ID:qrBmxnoN0
>548
現実世界にも自称神様な人間は山ほどいます
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:00:42.61 ID:bdhWtva50
>>548
マスタードラゴンが本気を出せば魔王の一人や二人は楽勝です。
「明日から本気出す」といつも言っているので、温かく見守ってあげてください。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 19:46:43.06 ID:mhgR2Msc0
>>548
マスタードラゴンが本当に本気を出してしまったら
あまりに当たり前の展開にみんな白けてしまいます
彼は空気を読んで自分から脇役におさまっているのです
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:21:43.70 ID:jg+kHZw20
>>548
マスタードラゴンとは、
×Master Dragon
○真☆ドラゴン

そうです、マスタードラゴンは芸名で、アイドルだったのです。
アイドル=偶像。
偶像崇拝の対象となっても理不尽はありません
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:37:41.67 ID:Ni7FBxKn0
>>548
日本語の名前をわざわざカタカナ書きにしている人がたまにいますよね。
彼はドラゴン職に転職した元人間の増田さんなのです。増田ドラゴン。
人間の頃はニンジャを職業としており、一部の支持者からはニンジャ増田として神のように崇められていました。
威張っていたり神様気取りに見えるのは、ニンジャ風の気取った話し方の癖がまだ抜けていないからです。ニンニン
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 21:29:31.22 ID:kOrjrG6N0
>>537
「だいまじん」とは「大魔神」ではなく奇面組の仁くんの事です。
性格は当然「おおぐらい」です。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:24:54.86 ID:YfjA8mskO
ドラクエの大臣にハゲてる人が多すぎるのが理不尽です。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 22:27:05.56 ID:parsTmRE0
>>556
宦官と同じようにあの世界では毛根を除去しなければ出世できません
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 23:42:25.95 ID:aLqrdn4q0
>>556
ハゲているのではありません。
髪の毛を剃っているのです。
こちらの世界の丁髷みたいに、あの世界では職業ごとに髪型が決められていて、大臣は剃らなくてはならないのです。
ちなみにリアルにハゲてしまった人は髪の毛のある職業につけないため、マスクを被ります。それが あらくれ です。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 09:59:08.50 ID:zBqlkbLc0
バリアで全滅したら全員棺桶に入るのが理不尽です
最後の一人はどうやって棺桶に入ったんですか
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 10:58:35.00 ID:c+zueSPSO
>>559
あの棺桶は、死んだことに反応してエアバッグのように開く優れものです。
ですから生きてる誰かが、死んだ誰かを入れる必要がありません。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 11:54:56.00 ID:SmY74eOd0
>>559
根本が違います。棺桶に入るのではなく、死んだら棺桶に変化するのです。
棺桶になるのはほとんど主人公と仲間だけですよね。それ以外の登場人物は死んだら点滅して消えます。
何が違うのでしょうか。
そうです。「ぐふっ」です。
実は棺桶に変化するのは恥ずかしい事とされていて、普通の人は死ぬ時に棺桶になりたくないので、点滅して消える呪文「ぐふっ」を唱えます。
主人公たちはいつも「ぐふっ」を唱え忘れてしまうので棺桶になるのです。恥ずかしい状態なので神父さんが生き返らせてくれるんですね。
ちなみに「ぬわーー」や「ぎょえーー」は死体を燃やしてしまう呪文です。

日曜の朝からこんな強引な長文を書いてしまう私が理不尽です。嫁が呆れてます。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 12:57:35.43 ID:zjh84IpdO
ビアンカ派とフローラ派で争うのが理不尽です
互いが互いを尊重しあい仲良くすれば良いじゃないですか
563井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/16(日) 13:08:27.02 ID:mDTaid8N0
対立厨の仕業です
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:19:32.59 ID:C6V+UMQV0
>>555
おおぐらい+なまけもの+のんきもの÷3がベストです
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:22:55.77 ID:a6sMFzne0
>>562
金髪と青髪には、それぞれの信奉者を狂わせ互いに戦い合わせ合う魔力が込められているのです。
ですから、争いあっているのはビアンカ派とフローラ派のみですよね。
デボラ派(黒髪)やルドマン派(褐色髪かつハゲ)が加わって争っているのなど見たこともありません。

争いを鎮めるには、ビアンカが体毛をすべて青に染めるか
フローラが体毛をすべて金色にするか
どちらかにすればよいのです。
腋の下やおまたの毛の一本一本まですべて染まったことがだれの目にも確認できるようになれば
ビアンカ派とフローラ派の仲たがいも消失するでしょう。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 14:26:32.41 ID:1tvJlXS10
>562
争いが始まると武器商人が儲かるのは世の常です


つまり、ビアンカ派とフローラ派の抗争は
トルネコによる陰謀だったのです。

567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:13:02.27 ID:VnpACqy30
>>556
男性ホルモンが活発なことが、DQ世界で大臣になる条件なのです。
ソ連(現ロシア)の最高権力者が、ハゲと非ハゲが交互になっていたのは有名な話ですが、
今もこのジンクスは続いているのでしょうか。

>>562
争っている歴史が違うのです。SFC版DQ5が発売されてから、19年になります。
キリスト教とイスラム教が争っているように、今となってはお互いよくわからない理由で
争っています。
デボラ様(女王様系)は歴史が浅く属性ジャンルが違うので、対立にならないのです。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 22:31:43.59 ID:c+zueSPSO
DQ3のてんのもんばんが理不尽です。
天の使いなのに、なぜ魔物と協力して勇者を襲うのでしょうか。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 23:01:10.41 ID:SmY74eOd0
>>568
もしかしてリメイクのみのモンスターですか?
リメイク版が発売された1996年はプロレス界ではnWoがブームでした。悪者でありながら絶大な人気を誇ったnWoは日本でも蝶野、武藤を中心にまるでヒーローみたいな人気となりました。
翻って本来は正規軍である橋本や佐々木がブーイングを浴びる場面が増えていたのです。
そんな世情を考慮して天を守る門番が悪者になるという逆転現象をドラクエにも取り入れたのです。堀井はプロレスではヒール好きなんですね。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 01:05:55.17 ID:OtHtiGha0
DQ6で新しい剣を買って攻撃力が上がったのですが
剣を買ったのにせいけんづきやとびひざげりのダメージまで上がってました
どう考えても全然剣と関係なくて理不尽です
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 01:14:12.89 ID:prV9LULKO
正剣突きと飛膝切りです。別に可笑しくありません
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 01:28:48.70 ID:prV9LULKO
>>525
今更かつ連投ですが
MP×3なSFCマダンテでも適正レベルで挑むと800ぐらいしか食らわないので二発は気のせいでしょう
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 07:19:46.95 ID:JfK5nY97O
>>570
新しい剣を買って嬉しくなり自然と力が漲ってきたのです
だから装備を外すとガッカリして元に戻ります
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 07:52:52.34 ID:NDIRzTD10
ファミコンのドラクエ2は装備してる剣を売っても攻撃力が下がりません理不尽です
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 08:05:59.44 ID:BZfl1Bpa0
>>574
武器を変えてもグラフィックが変化しない事を不思議に感じませんでしたか?
実は武器を変えているのではなく、攻撃力プログラムをインストールしているんですよ。その名前が ほのおのつるぎ とか てつのやり とかいうんですね。
これはPSPのアップデートプログラムと一緒でインストールするとOSに上書きされるので、消すだけだと何も変更されません。
ただし、他のプログラムをインストールしてしまうと以前のものは上書きされてしまうので他の武器を装備すると攻撃力が変わるんです。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 08:07:55.12 ID:NRMiqScZ0
>>574
俺は剣を装備して強くなったんではない!
俺が強くなれたから剣を授かったんだ!

と言う事です
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:41:02.25 ID:073JsC4EO
何回リメイクされてもマリアと結婚できないのが理不尽です。
パパスだけでなくマリアも奪うヘンリーはひどいやつです。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 20:09:41.14 ID:KbFEIXSF0
>>577
その気のない人にいくらモーション掛けても無駄です
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:09:44.27 ID:H8VrVIkl0
>>577
人の物になった自分に気のある女、それを奪うのが楽しいんです。
あとは脳内でどうぞ。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:49:42.07 ID:BLXcNQ7P0
>577
マリア達と別れた時点では、主人公は宿無しのプーでした
一方は王位を継いでいないとは言え、国王の弟です

あの時点でマリアがどちらを選ぶかなんて、考えるまでもないでしょう
女というのは打算で生きる生き物です
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 22:40:14.11 ID:+ehSV/xnO
ドラクエ4の第二章の砂漠のバザーですが、なぜあんな城や町に遠い辺境の地でバザーをやるのでしょうか
平和な世の中ならばまだいいですが、外にはモンスターがいますし、危険で理不尽です
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:29:34.36 ID:sMnxHUgk0
>>581
ボッタクリ商売をする為です。
サントハイム城御用達の品を特別価格で!という謳い文句で
どうでもいい商品にプレミアム価格をつけて売っています。
ヘマを踏まないように、お城の関係者の顔を把握しているため
アリーナ達が来たときは普通の商品を普通の価格で売っていました。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 23:40:58.05 ID:RkjSBXZR0
FFXIVのクソゲーぶりが理不尽です。
いくらネトゲーとはいえ、これは無いと思います。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:00:23.94 ID:GdG7jeTw0
>>583
ここよりFF14本スレのほうが納得のいく回答が得られると思うのでそちらでどうぞ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:02:34.37 ID:HEOsIcB3O
ミストとかキラーウェーブとかマグマロンとか実体を掴めない敵に間接攻撃を与えるのは、理不尽です。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:26:26.96 ID:WlCzRYDYO
どうしてマダンテの威力は下げられるのでしょうか理不尽です
他の攻撃は際限なく上がっていくというのに
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 00:41:19.51 ID:kSr8z8rY0
巨大化するのは負けフラグと昔から決まってるのに、ドラゴラムがはぐメタ狩りの切り札なのが理不尽です。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:41:46.49 ID:3+Zq1G6mO
>>587

ウルトラ兄弟の皆さんに謝って下さい
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:02:59.02 ID:jD42O79dO
わざわざ手下を放り込んで敵に経験値を獲得させレベルを上げさせるってラスボスは馬鹿なんですか?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:20:05.80 ID:+38g6dlj0
>>589
ラスボスの目的は勇者に滅ぼされることです。孤高のチャンピオンが自ら育てた弟子の前に立ちはだかり、倒されるヤツをやりたいんです。
なので、最初は弱いスライムを送ったり、経験値の高いメタルスライムを送ったり、自らの居城にスゴい武器を置いたりしてサポートしているんです。
主人公の行動に合わせてイベントが起こるのはそういう訳なんです。
理不尽ですね。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:23:36.80 ID:+38g6dlj0
>>587
戦隊ヒーローも切り札として巨大ロボを出しますし、地球防衛軍も切り札として巨大化しますよね。
切り札として巨大化した時に相手も巨大化して始めてフラグが立つのです。

連投した上に順番を逆にレスをした私が理不尽です。吊ってきます。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:19:16.36 ID:WlCzRYDYO
>>589
4で魔王自ら乗り込んで失敗したのでやめました
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:47:21.60 ID:/naLGFuSO
FF5の次元の狭間の古代図書館エリアにいるアパンダが理不尽です
イフリートを召還すると後ろを向いてガクブルしますが、
イフリートより遙かに高威力のリフレク2倍返しのファイガを当ててもガクブルしません
イフリート自身にトラウマがあるのかと思って、
アビリティの呼び出すや魔法のランプでイフリートを召還しましたが、こちらもガクブルしません
なぜ、召還魔法で召還したイフリートのみでガクブルするのでしょうか?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:32:38.76 ID:FgF3r9r30
>>593
イフリートは耳が遠いので「イフリート!!!!!」とでかい声で叫まないと出てこないのです
アパンダはその声にびびっただけです
呼び出すやランプでは何が出てくるかわからないので叫びようがないのです
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:24:50.18 ID:TruFxHFT0
ドラクエ4のヒロイン争いが、実質アリーナの1人勝ちなのが理不尽です。
ドラクエ5のように、ミネア派とかマーニャ派とかあってもいいと思います。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:27:47.74 ID:nFOvSAv00
>>595
女勇者の存在には,触れてさえ貰えないのが理不尽です
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 22:54:47.60 ID:JrW9hgPG0
ドラクエ4の女勇者は男の衣装も着れそうなのに
なんであんな肌を露出してるんですか
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:00:11.21 ID:KkkHltk90
>>597
自分も一応女なんだぞ!というささやかなセックスアピールです
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:09:27.64 ID:WlCzRYDYO
>>596
シンシアに触れない貴方こそ理不尽です
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:19:26.41 ID:qOaHMSbd0
ルーシアさんに(ry
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:00:37.19 ID:dBy8De54O
>>586
オーバーフローによるものです。
発散さんのかっこよさ0と似たようなものですねアッー!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:10:38.41 ID:L70/AsqR0
>>597
もっと露出して欲しいです。
すいません、どなたか描いて下さい。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:27:13.16 ID:dBy8De54O
DQ3のばくだんいわは、なぜさっさとメガンテで勇者達を倒そうとしないのでしょうか?
理不尽というか非効率的な気がします。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:28:10.60 ID:T2SyBwCD0
>>586
マジレスになりますが、テンションのせいでしょう。
MP999のバーバラさん(仮)がスーパーハイテンションで元祖MP×3のマダンテを撃つと、
999×3×6=約18000ダメージです。
これではデスタムーアさんもダークドレアムさんも、一撃です。
漫画やアニメでは必殺技として良さげですが、ゲームだと理不尽扱い間違いなしです。

>>595
DQ8のおっぱいちゃんよりマシではないでしょうか。馬姫では相手にならなそうです。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:40:41.66 ID:Nu4SB5w40
>603
ばくだんいわ と一口にまとめられてますが
あの中でもレベルの高い ばくだんいわ だけがメガンテを
唱えることが出来るんです。メガンテを出さずに倒された
ばくだんいわ は「やつは我々の中では一番の小物よ」な
ばくだんいわ なんです。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 01:02:21.69 ID:zltplHMtO
>>604
他の攻撃のダメージ上限が9999だったりするのに対しマダンテひくすぎます理不尽です
MP全消費してるメリットが全くないです
607井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/19(水) 06:03:24.72 ID:gIans10S0
初期DQ6とテリワンでのトラウマです。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 06:54:53.51 ID:dBy8De54O
ドラクエの武器屋が、客に対してタメ口なのが理不尽です。
どんだけ殿様商売なんでしょうか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 06:59:59.37 ID:vduV/vEp0
客に「なんのようだ!」と言っていたら一部からクレームがついたので今の話し方になりました
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 12:10:39.41 ID:dVRpPnND0
FF世界の人妻が理不尽です
ローザの場合、ガリがガリでガリなだけでローザは問題ありませんし
自分は幼女リディアにブヒれればいいのですが…

異世界の後付とは言え、大いなる意志=ルフェインのシドの横に、コスモス=シドの妻の写しがいて
更にWoL=シドの澄んだ意志がいて、セーラ姫にフラれたガーランドがいて、息子がカオスなので混乱します
大いなる意志は、肉体の無いモーグリですし(これはこれで薄い本が出そうですが)
WoLはお堅い勇者ですし(これはこれで薄い本が出そうですが)
コスモスはあくまでコスモスであって、セーラ姫でもシドの妻本人でもなく(これはこれで薄い本が)
セーラ姫を誘拐したガーランドですら、DDFFでは生真面目な武人です(これはこれで薄い本g)
カオスは純真な子供なので、間違いは起きようがありません(これはこr)
要するにブヒろうと思ったら幾らでもブヒれるのは、単純に自分が魔法使いでブヒィィだからですが、
なぜコスモスは人妻で、FF1世界の愛らしいセーラ姫の年齢じゃないんですか
妹姫の幼さから思うにセーラ姫はもっと若くて良いはずで、古代なら幼妻でも法には触れないはずです
理不尽すぎます!
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 14:11:20.44 ID:8Tnxuje80
ドラクエで雄たけびをするとわかっているやつに何度も立ちすくむ奴がいることが理不尽です
命のやりとりをしているのに奇声を上げる奴がいるから何なんですか?
声が苦手なら耳せんをつけてでも戦うべきです
あと、いきりたって襲いかかると言う特技で攻撃力の分そのままダメージを受けるのも理不尽です
怒ったからってそれが何ですか?
命のやりとりをしているのにそんなかく乱作戦が通用するわけがないじゃないですか!
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 15:18:10.30 ID:xwaWwjz7O
>>611
特技ですからただの空気振動ではなく、
耳栓をしても耳を潰しても脳に直接響きます


モンスターの股間がいきり立っているので、勇者は片方の手で肛門をガードせねばならず
どうしても防御力が弱くなってしまうのです
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:09:07.41 ID:WD5O2COF0
世界樹の花を手に入れたので喜び勇んで山奥の村に行き
羽根帽子の丘(元花畑)へ供えたのですが、シンシアが復活しません

シンシアの遺体がどこにあるの全く判らないのは理不尽です
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 17:33:26.28 ID:gV5V2QvV0
>>613
シンシアの遺体は地中に埋まっているので、そのまま復活させても窒息死してしまいます。
まずなんとかして掘り出してあげましょう。蘇生はそれからです。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:03:57.08 ID:zltplHMtO
>>613
敵が勇者の死体をそのまま放置すると思いますか?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:22:59.84 ID:Nu4SB5w40
シンシアは最後勇者に化けて殺されてます
そりゃ魔物達もザオリクとか唱えられて
復活できないように跡形なく消し去るでしょう。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 19:07:10.90 ID:BS4wAo4R0
>>616
シンシアたんがそんな事になるなんて...理不尽です。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 20:42:16.84 ID:qmXu4yp6O
マーニャ、ミネア「世界樹の花を手に入れたので喜び勇んでコーミズの村に行き
父さんの墓へ供えたのですが、父さんが復活しません
ロザリーと同じように墓に遺体があるのに復活しないのは理不尽です」
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 20:52:37.96 ID:XSF9oTxX0
>>618
復活するためには肉体が必要です。
あなた方の父は腐敗が進み、墓の内部は骨しかない状態でした。
一方ロザリーの死体はピサロが朽ちないように処理を施しており
魂が戻っても無事活動することができたのです。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:13:01.72 ID:vduV/vEp0
勇者「世界樹の花を手に入れたので喜び勇んでアッテムトに行きエスタークに供えたのですが(ry
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 21:33:21.40 ID:/yVg7c/v0
>>610
意図が伝わりにくいのが理不尽です
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 22:55:26.17 ID:XvqTVCnt0
>>620
エスタークは仮死状態ですので花なんて効果はありません
何百年かという単位で眠っているだけですから
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:15:00.78 ID:qqEFrPuY0
>>608
上野のアメ横はそんな感じで売り上げを伸ばしています
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 01:21:35.67 ID:4lcsUX3n0
>>623
商店街は大体そんなもんです
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 02:26:27.30 ID:3wcjgLQQ0
寄付金が足らないとボロクソに罵倒してくる教会が理不尽です
あいつらだってそれで食っていて、客商売でしょうに

武器屋だっれ金が足りなくても罵倒はしないのに
626井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/20(木) 06:44:13.12 ID:/pDfpEYC0
リアルでも宗教改革が起こった原因はそのあたりにあります。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 07:01:52.46 ID:watK8Nzs0
>>625
金を持たない冒険者は背教者とみなされ罵倒されるのは常識です
教会から追いだされなかっただけまだましだと思いましょう
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 11:02:18.16 ID:4lcsUX3n0
>>625
現実にはバカ高いお金を払って罵倒してもらう商売があります。
無料でやってくれるなんて夢のようですね
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 12:40:10.33 ID:LCAdjkmxO
>>628
となると、武器屋や防具屋の売り子に若いねーちゃんが居ないのが理不尽です
おっさんや荒くれに言われても嬉しくありません
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 12:47:33.45 ID:oDDAK96KO
ドラゴンクエストの世界では主人公たちは誰でも町でも城でも祠でも入り放題なのに、魔物たちが入れないのはおかしいです。
主人公でもたまに全滅してしまうほどの強さの魔物たちをどうやって防いでいるのでしょうか?
仮に防ぐにしても人口が少なすぎる気がします。
そうかと思うと、ムーンブルクやドムドーラは滅ぼされたりしています。
差はなんでしょうか?
また、魔物、主人公に限らずHPが残り1でも威力を落とすことなく、普通に攻撃できるのはなぜでしょうか?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 14:16:45.81 ID:1FvTx6B+O
魔王や魔王の側近が動くと滅びますがそこら辺の魔物じゃ倒せないだけです。というかたまに街の中に魔物がいるじゃないですか
人口が少なすぎますは映像はイメージです実際とは違います
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 15:37:20.73 ID:4lcsUX3n0
>>629
>>625も言っているように武器屋はあまり罵倒しません。あくまで教会のサービスです。うら若い清楚なシスターはいます。無料なんだから指名は選べませんよ。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 15:51:42.95 ID:4lcsUX3n0
>>630
1.勇者は人間ですよ。何処だって行けるし何だって出来るし何にだってなれます。人は自由なんです。
モンスターに自由はないので、あんまり入れません。
2.モンスターと政治家はは三人集まれば派閥を作るものです。そして派閥を超えてまで共闘するモンスターは少ないのであまり徒党を組まず、小規模な攻撃に留まっています。
ドムドーラやムーンブルクなどは偶然、まとめ役が現れたので大規模な攻撃が出来ただけです。
3.人口は少なくありませんよ。
ドラクエの世界の人々は一人見ると三十人はいるも言われています。
冷蔵庫の裏とか排水溝の中を探して下さい。
4.HPとは怪我に耐える数値ではなく、腹ポイントの略です。攻撃されると空腹になるんですね。
だから、ギリギリでも活動に問題はありません。ゼロになると空腹でやる気がなくなります。よく言いませんか?「腹減ったー、死ぬー」とか。
トルネコは食いしん坊なので腹ポイントと満腹ポイントの両方があるんです。

一杯質問があったので、一杯答えてしまいました。長文すぎて理不尽です。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 18:50:37.85 ID:W7jeoDTf0
>>633
連投すんなよ糞ニート
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 19:22:52.00 ID:HX5dwzGn0
FF7カームの宿で語られるクラウドの過去
ニブルヘイムの町はまだしも一本道のニブル山での行動まで
いちいちプレイヤーがクラウドを操作しなきゃならないのが理不尽です
戦闘結果等も現在に反映されっこないんだから自動で動いて欲しいです
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 19:48:15.75 ID:1mkbsXSY0
>>635
あれはザックスの行動であってクラウドの行動ではありません
ちゃんと兵士Aだったころのクラウドは自動で動いていたでしょう
それにプレイヤーに操作させないとちょっと背伸びパンツは手に入れられませんよ?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 19:57:32.07 ID:IlHVn+nn0
>>635
それを言ったらFF6のマディン編やFF8のラグナ編も…
尤もラグナ編は過去が反映されたような気もしますが

…というかメインで使わない3キャラのモデリングや必殺技とかもちゃんと作って
あの程度しか出番が無いというのも、8の力の入れ所が理不尽です
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 21:30:14.78 ID:sLoFEcLZ0
いちどにたくさん答えてもらって
自分が答えを考える必要が無くなって頭を使わずに済み嬉しいはずなのに
ツンデレ発言をしている>>634が理不尽です
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 23:03:08.18 ID:VVGrSQl00
>>638
んな糞解答に頭は使わねーだろw
使ってたらもっとマシな解答してるわwww
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:17:26.22 ID:UX9jf0wA0
どんなド田舎にある店でも、1人で道端に立っている行商人だとしても、高価な物品を売ると
無尽蔵に現金払いしてくれる、DQ・FFの店の仕組みが理不尽です。
あの世界にATMは存在しないように思えますが、どこに金を持っているのでしょう。
事業規模的に資金がなくなって破産、とかないのでしょうか。

売り物も同様に、底なしの在庫が謎です。(一部商品を除く)
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:21:35.83 ID:ZbMqz9f50
>>640
四次元まんこに突っ込んでるんだろwww
頭使えやチンカス
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:22:24.36 ID:xd4Ou6FP0
>>640
「くちぶえ」や「おおごえ」の特技を思い出してください。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:22:33.77 ID:O5ekIqDA0
>>640
1、全てがオンライントレードです。Amazonは優秀なので即配達してくれます。
2、実は全員大金持ちです。
3、主人公との取引で丁度在庫切れor丁度手持ちゴールドが無くなった状態です。あと一個買っていればよかったですね。

お好きなものをどうぞ。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 00:39:41.25 ID:6PPEspiH0
>>640
叩けば増えると言うポケットを使用しているのです。
1Gのコイン、10Gのコイン、100Gのコイン、1000Gの紙幣、10000Gの紙幣。
をそれぞれポケットに入れ、おつりによって叩く回数を決めて出すなどしています。
在庫が無尽蔵の件に対しても同様に商品を巨大なポケットに入れ注文があった分だけ叩いているのです。
余談になりますが、ゴールドカードなどなんでも割引できる都合のいいものが許されているのも
叩けば増えるというもっと都合のいいものを持ってるからです。
主人公側にはありません。なので4の3章でトルネコは破邪の剣を売るまで粘る必要があり、
親方から買うときは、親方が破邪の剣を増やしてくれているのでいくらでも買えるんです。
このポケットさえあればネネの割り増しでものを売りつける行為など可愛いものです。
だっていくらでも増やせるんですから。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 01:35:23.52 ID:ZbMqz9f50
>>644
長文うぜえよ
さっさと寝ろよ おチビちゃんwww
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 01:49:49.38 ID:3vLWNTVxO
>>644
アスペ発見!
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 02:46:26.75 ID:qwcLNudD0
>>640
1Gを見たら30Gはいると思え、という言葉があるように
Gは見えない所に沢山潜んでいるのです
ほっとけばいくらでも増殖するのでGが尽きる心配は不要です
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 03:17:24.55 ID:T9O/5159O
飛行船で東方の国を探しても見つかりません理不尽です
FF世界の東方の国一体全体どこにあるんですか
649井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/21(金) 06:49:24.44 ID:cWkOlzG60
>>646
複さん乙!
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 07:23:07.63 ID:AXECEdVV0
地底です
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 11:54:22.97 ID:ECJsO3pC0
>>648
東方というからには東ですよね。
あなたが諦めずにもう少し進んでいれば見つかってましたよ。
たとえ、空を飛んでいたとしても
時々、ロンダルキアへの洞窟みたいに
理不尽な無限ループがあるので気を付けてください。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 12:34:00.67 ID:zSXTRdMFO
>>640
底が旅の扉になっている特殊なふくろを使っています
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:45:45.79 ID:4GyDMKvZO
んが
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 02:51:25.01 ID:tnNPVmGvO
ドラクエ世界の魔族達は人語も喋りますし、街も作りますし、商品の買売などもしてますよね。倒した魔物から金を巻き上げてる勇者は強盗じゃないんでしょうか
それとも魔物だったら金を奪ってもいいと思ってるんでしょうか理不尽です
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 02:56:10.67 ID:obebVSPG0
>>654
お金をかけたデスマッチです。
お互いの持ち金の半分を掛金にしています。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 02:56:35.76 ID:o6YSuIEF0
魔物から奪ったのではありません
魔物を倒したらたまたま近くにお金が落ちてただけです
なんだか魔物を倒すと毎回近くに落ちてますがたぶん偶然でしょう
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 03:34:32.02 ID:rmGPrA7s0
>>654
世の中は弱肉強食、勝者が全てを得て、敗者は全てを失うのです。
人間同士ですら、戦争/企業買収/ひったくり/オレオレ詐欺等、日常茶飯事です。
命をかけた勝負の勝者が、有り金や持っているアイテムを持っていくのは、むしろ当然の権利です。

DQの魔物は優しいので、主人公達の所持品には手を付けず、金を半分持っていくだけにしています。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 11:12:46.33 ID:I1RoL3plO
ドラクエ9で魔王が経験値を欲しそうな目で見ているとありますが、想像できません。理不尽です
また、経験値を上げる方法がわかりません
似たような質問で馬車がある作品で一部のダンジョンで馬車の仲間に経験値が入るのが理不尽というのがあって、
回答に戦闘中の話を後で聞かせたというのがありましたが、
それだと冒険や戦闘の本を読むだけでレベルが99になってしまうのでもっと理不尽です
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 12:11:07.05 ID:AL9zxdpr0
>>658
昔、ナメック星というところに最長老様がおってな(ry
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 12:11:15.17 ID:dHW4FX700
現実にお隣の国では656氏のような回答をしそうなのが理不尽です。
そんなお隣さんをもつ私達が可哀そうに思えてなりません。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 13:38:24.80 ID:n8/BpchN0
>>660
安心してください。
わが国もとっくにそうなっています。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 16:58:16.48 ID:RRh0uUOr0
>>660
お隣の国では、人の物を平気で奪ったり
全くノータッチのくせに「我が国が起源だ」とか放言したり
やりたい放題な国民性なので仕方ありません。
我慢するニダ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 17:07:27.17 ID:JGnRvvDq0
エブラーナの洞窟で倒れている人がいっぱいいますが
その人達にケアルやポーションを使えないのが理不尽です
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 19:26:55.35 ID:+a1LTFtk0
レイドックの王子ですが、記憶喪失して城に帰還したところ本人かどうか疑われ、
亡くなった妹姫の名を答えとの質問を受けましたが、三択回答の中に正解が
含まれていません

理不尽です
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 21:36:24.78 ID:NCtW+GtJ0
>>663
ほんにんのいしでたおれているのでこうかがない
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:34:19.38 ID:/8Z8dtr/0
>>658
経験値をあげてもあげなくても、魔王達は失敗(敗北)から多くのものを学んでいるのです。

馬車待機で経験値が入らないと、テリーさんやDQ5の嫁が、いつまでたってもベンチウォーマー
になってしまいます。ずっと酒場に入り浸りになり、アル中一直線です。
テリーさんはまだしも、嫁がそうなるのは忍びないので、馬車要員も経験値が入ります。

>>664
ターニアちゃんがいれば、概ね問題ありません。
そこはマジキレするところです。
「俺の妹はターニアだ!」と叫んで、ギガデインでも撃っておくべきです。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:36:55.55 ID:eLq2rk0C0
大魔道が名前だけ使いまわされていて
見た目や性能が出るたび違っているのが理不尽です
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 00:37:24.14 ID:5ioRmQ8U0
>>666
その時点でギガデインを使えるのが理不尽です。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 01:37:34.78 ID:E5c0qA1M0
>>667
勇者もその時々で見た目も性能も大きく違っているので問題ありません。
大魔道は種族名ではなく職業名なので、見た目や能力にこだわりはないようです。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 07:48:30.35 ID:UyyTCOEEO
ハーゴンはどうして一番やくたたずのサマルトリアを呪ったんですか理不尽です
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 08:08:17.24 ID:M9Glo5Do0
>>670
いずれメガンテを覚えそうな奴なので怖かったのです
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 08:18:57.68 ID:cyXVApy40
>>667
大魔道は高い魔力を有する者が代々襲名する名前です
例えば三遊亭円楽でも笑点の司会をやってた前の円楽さんと
今の円楽さんは違いますよね
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 08:20:30.09 ID:cyXVApy40
>>670
役立たずだからこそ一番呪いを掛けやすそうと踏んだからです
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 09:30:14.95 ID:CcJRpmlM0
>>670
本当は全員に呪いをかけたんですが、
ローレは脳筋で呪いに気付かず
ムーンは魔力で呪いを自然回避
サマル妹は可愛かったのでハーゴンが手加減したので効きませんでした。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 10:50:16.27 ID:CSxUik/cO
家族のように思ってるはずの飛竜に名前もつけないレナやクルル(に至ってはお付きのモーグリも)が理不尽です
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 11:42:15.19 ID:VZ2WBhaY0
>>675
あるにはありますが、放送コードに引っかかるので
人前で名前を連呼することは自粛されてるんです
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:08:56.47 ID:G2RNVFLv0
ポケモンマスター(の大半)と同じなので問題ありません

まあモーグリはともかく、
飛竜は世界に一匹なので種族名で特定できるわけですから名づけなくても理不尽というほどでもないですね
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 13:19:20.31 ID:vQ2wWLTA0
>>676
と言うことは雨が降ってきたら「ピーが濡れちゃった」とか言うわけですか?
人に紹介するときは「私のピーです。かわいいでしょ」とかいうわけですか??

このような妄想を掻き立てる回答は、健全な青少年に悪影響をもたらしかねません。
ぜひ、豪華声優人をもって現実に商品化していただき、ただの妄想にとどまらない
よう要望します。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 15:30:25.84 ID:gehNG/e60
>>678
せっかく豪華声優陣を揃えても、実際に商品化されるものは全編ピーピーピーのオンパレードで
ほとんど声が聞き取れないものになってしまいますが、よろしいのですか?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 17:11:09.32 ID:+nYONhby0
ドラクエVIはハッサンにアモスと仲間にマッチョが2人もいますが、理由が語られないままなのが理不尽です。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 18:49:29.08 ID:M9Glo5Do0
>>680
サイヤ人がマッチョ化した時期にデザインしたのでああなりました
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 19:29:39.25 ID:CKQ94d9Q0
>>680
マッチョが2人もいるなら「ウホッ!」と喜べばいいでしょうに
なぜ理由が欲しいのかが分かりません。理不尽です。
バーバラにチャモロにテリーとおちびさんが三人もいることの方が理由の需要があります。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 19:39:09.77 ID:ZrsEqzVo0
>>680
戦いの旅に出るような人間はマッチョなのが普通です
むしろ細身の少年や女性が当然のように戦う方が理不尽です
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 19:44:05.36 ID:jLf6Ei6f0
>>680
主人公イラストを見れば解るように主人公も結構マッチョです。
つまりショタであるチャモロ以外は皆マッチョなのです。



え?テリー? そんな仲間モンスター居ましたっけ?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 22:24:07.00 ID:UyyTCOEEO
>>683
現実の兵士はむしろ細身ですやっぱり理不尽です
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 22:39:26.03 ID:rABwyoj4O
ドラクエ4で勇者たちは天空装備がないと天空の塔に入れないのに、
既にモンスターが塔に住み着いているのが理不尽です
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 22:49:30.40 ID:tfD0gL+t0
>>686
自然発生しました。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 00:54:52.31 ID:v/y915ST0
>>686
住み着いているわけではありません
勇者らが扉を開いた途端に物凄い勢いでモンスターたちが乗り込みました
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 01:20:08.19 ID:GigDHGW/0
>>686
元々は開かれた塔で、モンスターも出たり入ったりしてたんです。
しかし、過去の勇者が天空装備でカギを閉めて出れなくなっちゃったんです。
以降、仕方なく中で過ごしてました。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 01:33:37.62 ID:GMY4/OUWO
>>585
もしかすると、その実体のない敵は勇者達の頭の中に存在しているのではないでしょうか?
そうすると、勇者達の攻撃によってその症状が改善した可能性があります。

亀でしかもコピペを中途半端に覚えていてすみません。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 01:59:21.06 ID:dHHU64ep0
>>686
天空の塔は外界から隔離された、モンスターの楽園でした。
そこに突如として踏み込んだ、4人組の無法者達!
愛する家族を守るために立ち向かった、父親はとんがり帽子の女子に撲殺され、
母親は露出が多い女に火系呪文でウエルダンにされる。
「パパとママを返せ!」と飛びかかった子供を、勇者が容赦なく一刀両断…。
怖いですね、立場の違いって。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 03:28:31.01 ID:6neNWfHo0
>>686
魔物たちは上から落ちてきただけです。
あんなスカスカの塔なんですし、上空から入ろうと思えばいくらでも入れます。
ですから気球を塔にうんと近づければ飛び移って入ることも可能です。

ちなみに気球が塔に近づけないのは、ゴットサイドの島の周りに特殊な下降気流が常に働いているためです。
ジェット飛行機でも使うのならともかく、気球ならどうしても海岸近くに降下せざるを得ません。

なお、天空装備が無いと突破できないのは、下の扉だけです。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 03:58:44.14 ID:nDlGbvMxO
FF世界の二刀流はどうして攻撃バカで防御がおろそか何ですか
二刀流は防御も強い型のはずです理不尽です
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 06:48:57.15 ID:WKKUr1PvO
>>685
現実の兵士は近代装備に頼りきっているので、
近代装備を取り上げられると途端にひ弱になります
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 08:40:47.47 ID:iGUAAZXp0
>>693
現実世界の2刀流の殆どは、FF世界で言うなら
片方にマンゴーシュやディフェンダーなど
盾の代わりになるものを装備している状態なので
両手とも攻撃主体になるのはありえないからです。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 18:19:52.28 ID:pdvCnWpR0
ゲレゲレは5の主人公と離れた後どうやって別の大陸に移動できたんですかね
泳いで行くのはほぼ不可能でしょうし、その頃船は出てないようですし
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 19:30:18.29 ID:6YsYew490
>>696
主人公とはぐれた後しばらくは遺跡近辺で野生化
フローラが修道院に花嫁修業に来たタイミングで
ビスタ港からルドマンの船に乗ってポートセルミにたどり着いたのでしょう
カボチ村に魔物が出没するようになったのは(ゲーム内時間で)最近の事だったみたいですしね
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 21:08:24.35 ID:jYUl8WskO
DQ5で主人公が大人になってパパスより力があるのに扉をぶち壊せません、理不尽です。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 21:32:20.06 ID:2QxtL41z0
>>698
パパスは扉に会心の一撃をぶつけました。
主人公はモンスターにしかそれも時々しか会心の一撃が出せません。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/24(月) 23:56:56.63 ID:5vRazJVK0
DQ4の勇者一行が律儀に正面入り口から     
天空の塔に入るのが理不尽です。     
あんなにスカスカなのですから鉤縄でも使えば     
外壁からでも入れます。     
いちいち天空装備を揃える必要性を感じません。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 00:27:46.57 ID:i8yHdJ+H0
>>700
鉤縄では、登っている最中に飛行系のモンスターに狙い打ちにされます。
ドラゴン系に炎で焼き切られることもあるでしょう。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 00:39:18.65 ID:Zh/wPEYv0
>>700
天空装備と塔の扉とが不思議な力によって引き合っているのです。
ですから嫌でも勇者は扉から入らざるを得ません。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 01:01:45.01 ID:aVFoAUrC0
>>696
数年間はサンタローズで、忠犬ハチ公のように主人公の帰りを待っていました。
ふと思い出してビアンカのところ(アルカパ)に行きましたが、すでに引っ越した後でした。
傷心のゲレゲレは、「俺は海賊王になる!」と誓いを立てて、パパスの剣を持って旅立ったのです。

ラインハットのある大陸を制覇して、隣の大陸を征服中の時に、謎のターバン男に邪魔されました。
自称海賊王なので、海を渡るのは簡単です。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 01:02:03.20 ID:p56IfpUQ0
>>700
入り口から入った方が気持ちいいだろーが!!
と、どっかの海賊が言ってましたよ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 04:50:46.17 ID:5CJ8G9oTO
ゲレゲレよりボロンゴの方が思い入れがあるのですがネットじゃゲレゲレばかりです理不尽です
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 07:45:49.32 ID:R3VDvXQqO
>>705
トンヌラ率の高さに比べればまだましです
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 07:50:33.71 ID:zG0pUtGg0
もょもと説がないのが理不尽です
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 08:44:21.07 ID:ncswoQM/O
>>700
最終目的は塔を登る事ですが、それだけでは味気ないです。

人工受精で子供を作るよりは、ちゃんと挿れたいでしょ?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 09:22:55.91 ID:p56IfpUQ0
ドラクエのカギが世界に数種類しかないのが理不尽です。似たような扉のカギが全部共通ならうちのカギで、団地の扉は開け放題のはずです。
そうしたら団地妻と(ry

何度挑戦しても扉は開かないし、見つかって未来が閉ざされました。理不尽です。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 09:49:02.32 ID:WmenRkhx0
一般的に言えばあの数種類のカギはマスターキーのようなもので
実際の扉にはその扉用のカギが別にある、ということになっていますが真相は違います

あの世界は大きな一つの長屋のようなもので昔ながらの義理人情にあふれ
カギをかけるから泥棒が入るという認識が世界中に浸透しているのです。
下町らしいですね

あと未来が閉ざされた件はどうにもならないのでくさい飯を食べていてください
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 16:20:40.00 ID:Vx7YA7Ts0
>>702
勇者が天空装備を外さない限り扉から先へ進めません。理不尽です。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 22:12:07.39 ID:WFtD3RGD0
>>693
アビリティ「装備武器ガード」を付け忘れたからです。

>>696
数年に一度しびれくらげが大量発生し、海を覆い尽くします。
その時にうまく渡りました。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 23:04:09.74 ID:TRkQFeWO0
さまようよろいは仲間になりたそうな目でこちらを見ている

目はないと思いますが
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/25(火) 23:34:40.13 ID:p56IfpUQ0
>>712
気持ち悪い上に痺れて溺れそうです。

>>713
慣用句ってやつですね。
痛い目とか長い目とかくるっと回って猫の目とかと一緒です。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 07:10:04.97 ID:FLZXt1gA0
格闘場のスライム専用穴にスライムナイトやキングスライムが入れるのが理不尽です
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 08:15:17.70 ID:5oogYwsj0
>>715
トコロテンって知ってますか?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 08:49:45.79 ID:FKIbI8lmO
>>716
私はどちらかと言えば「笑って許して」のほうが好きでした。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 12:51:17.42 ID:jk0Op54dO
>>713
あの黒い部分が目であり鼻であり口なのです
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 17:15:29.84 ID:oh96XCqZO
ドラクエ10の女オーガが可愛いです。それなのに全然情報が来ません理不尽です
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 17:34:23.15 ID:1ycgWV220
ヒーローは遅れて登場するのと同じようなもんです
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 18:25:36.64 ID:FLZXt1gA0
遅れて登場する青い剣士が役に立たないのが理不尽です
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 19:30:06.94 ID:dPMdzm9NO
>>721
子供時代の彼は非常に有能です。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 19:46:11.37 ID:Of2j8/SK0
アリーナ姫が他の女性キャラと比べて優遇されすぎなのが理不尽です。

可愛くて、スタイルがよくて、しかも王女様。
戦闘はめちゃくちゃ強いけどノーテンキ。色恋沙汰に鈍感で性格はお人好し。

どれだけプレイヤー受けがいいように設定されてるんでしょうか。
ジプシーの2人娘が不憫でなりません。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 19:57:28.63 ID:Jiq2JSzc0
>>723
武闘家役のキャラは優遇され魔法使いは不遇なのは、昔から続くDQの伝統です。
製作者に愛されるというのは、すばらしい事ですね

725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 19:59:28.64 ID:5My138F30
漫画などで、たまに「ドラゴンファンタジー」とか「ファイナルクエスト」的なゲームが登場しますが、
大抵主人公の名前が「ひろゆき」「まろゆき」「ひろゆ子」等で始まり
モンスターからカツアゲしたり、ゾンビが脱いだり、ラスボスが1コマで倒されたりする事が多く
あんまりDQでもFFでもないのが理不尽です
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 20:11:38.93 ID:+wS+U0GX0
>モンスターからカツアゲしたり

ドラクエやFFだって言葉を変えれば、モンスターからのカツアゲです
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 20:28:07.21 ID:9/XFwBeh0
>>723
褐色姉妹と比べてエロさが足りません
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 21:11:19.58 ID:kdv6i/NL0
>>727
幼児体型なのは魅力だと思います理不尽です
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 21:34:46.46 ID:HbEJ0Ijc0
>>728
当然ピンクのレオタード装備ですね?
それとも踊り子の服ですか?
どちらかに絞れません、理不尽ではないですが困ります
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 22:23:57.28 ID:DYK3caz+I
いつもそういう話題だと出てくるのはアリーナやジプシー姉妹ばかりで
女勇者に一切スポットが当たらないのが理不尽です
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 22:32:36.71 ID:eY/RJcw20
>>730
彼らはたまたま男勇者しか使った事がないのです。
シンシアたんが出て来ないのが理不尽です!
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 23:22:01.29 ID:94quDqRZO
>>724
ムーン王女、5の嫁と娘、バーバラ、マリベル、ゼシカなど
どう見ても魔法使いキャラは不遇どころか人気が高いキャラばかりで優遇されすぎてます
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 23:23:33.08 ID:9/XFwBeh0
>>730
日本の皇族の女性を性的な目で見てはいけないような感じだからです
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 23:39:49.26 ID:BEubpxST0
ボストロールにふとっちょ天使というあだ名をつけた人のセンスが理不尽です。
ふとっちょまではいいとして、どうみてもあれを天使にみるのは無理です。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/26(水) 23:53:35.95 ID:eUdq+Kfm0
>>734
実際の天使を見てから言ってください…

おや?こんな時間にd
736サマルとテリーとピピンとトルネコ:2011/10/27(木) 00:58:26.07 ID:JpyAlUy10
>>724
魔法使いが不遇…ね…
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 01:47:08.13 ID:7HNDHs1nO
今日FF零式が発売されます。それなのに近所でゲーム売ってる店がありません理不尽です
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 06:56:41.57 ID:21/J45mb0
>>737
Zや[のようにいつものナンバリングがないため「ファイナルファイト零式」だと勘違いしているのでしょう、
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 07:04:41.08 ID:/78es6qp0
バハムート零式が空気のない宇宙空間で羽ばたいて飛ぶのが理不尽です
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 07:07:57.71 ID:LqnzyEYHI
DQ5でピピンが仲間になる意味がわかりません
どう考えても仲間モンスターのほうが強いし耐性もあるし思い入れもあります
こんな有様ではピピンがただの数合わせにしか見えず理不尽です
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 07:15:01.16 ID:QtnA9YYR0
>>739
本当は羽ばたかなくても飛べるのですが敢えて様式美として羽ばたいて飛んでるように見せかけてます
電池で動く振り子時計の振り子みたいなもんです
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 07:35:49.70 ID:OlL99r+GO
>>730
女勇者にはシンシアたんという百合百合な恋人がいるのですから
いやらしい目で生暖かく見守るのが変態紳士としての嗜みというものです
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 07:57:30.45 ID:OlL99r+GO
>>740
大魔王を倒す勇者一行は人間でなければいけないという純血派の人のための救済策です
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 09:06:37.17 ID:JpyAlUy10
>>743
むしろ肉壁にもなりません。
ヘンリーの再出撃くらいしてほしいです。
だって、あいつ何もしてないじゃないですか。王の兄とはいえニートみたいなものですよね。
せめて何処かの図書館の名誉館長になったり、何処かの大学で何の知識も知恵も要らない研究の名前だけの代表を務めたりして欲しいです。
理不尽です。
マリアたん…理不尽です。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 14:27:20.17 ID:7HNDHs1nO
遠出してFF零式買いにいったら売り切れてました理不尽です
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 15:38:39.10 ID:3R2iCMjq0
>>745
財布に丁度7500円あったから帰りに買おうとwktkしてたのに…
理不尽です。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 18:31:17.56 ID:OlL99r+GO
>>745
FFDQの主人公が魔物に挑むのにはちゃんとそれなりの武器を装備するのが常識です
故に貴方も「予約」という武器を使用せずに戦いに挑めば、結果は見えています

そんな装備で大丈夫か?
と忠告してくれる仲間は居なかったのでしょうか
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 19:19:36.87 ID:3R2iCMjq0
>>747

>>746です。
私や>>745に必要なのは忠告する仲間ではなく、
「武器や防具は装備しないと意味がないよっ!」と教えてくれる最初の街の住人です。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 19:50:57.75 ID:/78es6qp0
武器や防具を持っているだけで意味があるドラクエTが理不尽です
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 20:21:09.27 ID:DAvTpPkp0
>>740
元のSFC版ならともかく、リメイクされてからは賑やかしとして
大いに旅を楽しませる存在になったじゃないですか。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 20:29:45.10 ID:M9K5PVDd0
>>739
っていうか、宇宙から地表に到達するぐらいのビーム撃って、9999程度のダメージで済むのが
理不尽です。ちょっとずれたら、クラウド達も丸焦げになりそうです。

>>744
誰にでも1つぐらい、長所があります。
4のトルネコ氏はHPが一番多く、面白いおっさんである。
6のテリー氏は顔がいい。
5のピピン氏もセリフが面白いらしいから、いいじゃないですか。
私は使ったことないから、「らしい」になってしまいますが。
それでも不満なら、使わなければいいのです。肉壁を所望なら、サンチョ氏がいます。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 21:22:08.60 ID:REuwwAgQ0
FFTのモンクが二刀流なしでは2回攻撃しないのが理不尽です。
FF5は両手が素手なら二刀流無しでも2回攻撃していました。
(モンク以外は威力の保障はありませんが。)
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/27(木) 23:59:48.18 ID:xhJWA/ZPO
>>724
武闘家役のキャラは優遇されるのは伝統…?
他に武闘家と言えばハッサンぐらいしかいないのに、たった2人で伝統と言うのが理不尽です
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 00:13:10.42 ID:3JQTr//M0
>>753
>>724をよく読み直してください。
そして、ブライ・マーリン・バーバラのことを思い出してください。


おっぱいツインテール娘は魔法使いではなく鞭使いなので勘定に入れてはいけません。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 00:38:19.11 ID:sEs8Ca300
>>754
5の場合武道家枠に入りそうなのは精々ゲレゲレ位なので
どっちとも不遇というならともかく、
武道家に比べて魔法使いが不遇とは思えないですが。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 04:23:37.19 ID:irAsElhu0
>>749
逆に武器や防具を買っても、装備をしなければ使えない他シリーズの方が理不尽です。

剣を買ったら持つ。兜を買ったらかぶる。誰だって分かることです。
装備する以外に一体どのようにして使用するというのでしょうか。
一部には頭にかぶったりするなど、本来の用途と異なった楽しみ方をする御仁もおられ
るようですが、一般プレイヤーはそのような歪んだ楽しみ方は避けるべきかと思われます。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 07:04:09.62 ID:MkGUY7t40
>>756
剣を自分の左胸に突き刺すという使い方もあります
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 07:16:01.66 ID:GZ+ugwbCO
>>753
3は明らかに戦士より武闘家の方が役に立ちます
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 08:43:29.50 ID:rJQa+Yu3O
DQ2でローラの門に入って左の道に行ったら無人島でした、理不尽です。何もないのになんで通行止めしないんですか?てか何なんですか?あの無人島
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 09:41:02.04 ID:1YItQf0y0
たった2日間このスレを見なかった間に50以上もレスが伸びていたのが理不尽です。
そのせいで >>717 にツッコミを入れるタイミングがなくなったじゃないですか。

>>754
一所懸命頭をひねったのですが、どうしてもマーリンを思い出せません。
DQでのまほうつかいの扱いなんてそんな程度ではないでしょうか。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 10:07:20.57 ID:rOJBxj9P0
>>757
腹部に突き刺す方もいらっしゃいます
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 10:28:44.87 ID:/eKcgKqG0
>759
あの島を巡って、ムーンブルクとサマルトリアで領土争いをしていました
ムーンブルクが既成事実を作ろうとして兵士を送り込もうとして、
トンネルを突貫工事で完成させたは良いですが、人員がそちらに偏り、
そのせいで南方からの守りが手薄になり、ハーゴンの軍勢に攻め
滅ぼされてしまいました。ローレシアはサマルトリア寄りの政策を
していましたが、両国がムーンブルク滅亡の際にろくに援軍を
送らなかったのはこれが原因です

763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 12:35:02.72 ID:7ybLaBhi0
>>758
リメイクならともかくFC版の武闘家は装備が貧弱です
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 12:44:45.86 ID:5Deldna20
本来武闘家は
・戦士にちょっと届かないくらいの高いパワー(攻撃力)
・有り余る素早さ
を有しているのだから
戦士は武闘家に届かない面でもっと優遇されても良いはず

ただでさえライアンがアリーナに(ただ性別という観点だけですら)人気の面で劣っているというのに
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 12:54:28.67 ID:GZ+ugwbCO
>>759
ムーンブルクとサマルトリアという2つの国に引き裂かれてしまった恋人達の逢瀬の場所です
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 15:55:59.20 ID:ChLDMJkKO
>>759
何もないと貴方は言いますが、ホントに何もないと確認しましたか?

島に上がって、全てのマスで「しらべる」しましたか?
じゃしんのぞう をかかげてみましたか?
海に見える海岸線を押して(進んで)みましたか?

ドラクエにおいて、それらの探索は1からの伝統です
(ロトのよろい、ガライの墓など)
文句を言うのは、やれるだけの事をやってからにして下さい。
私はやりませんけど。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 16:18:37.59 ID:qjFau2hfi
ボスが一度倒されたら終わりなのに対して、主人公たちは何度も蘇るのが理不尽です。というか、ズルいです。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 16:59:16.89 ID:lbwDahM8O
ラスボスは何度でも復活する(戦える)じゃないですか
769バル城の兵士:2011/10/28(金) 18:09:36.47 ID:gcEGF3Td0
ガラフ王は、人質にされた仲間を救うため、単身エクスデス城に潜入いたしました。
無事助け出したのですが、ビッグブリッヂを渡りきる直前でヤツのバリアが完成してしまい、
王とその仲間はグロシアーナ大陸に飛ばされてしまった、とのことです。

ほぼ真東からの衝撃波に対して、どうして遥か北の大陸に飛ばされたのでしょう?
理不尽です。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 18:35:42.98 ID:/i3nK5ed0
北北東ぐらいに傾いていたので、
世界を何周もするぐらい吹っ飛ばされているうちに北についたのです
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 20:36:09.48 ID:KspWussC0
FF4の一部リメイク版では、矢の数が減らないのが理不尽です
武器屋で「矢の値段、高ッ!」と感じながら30本くらい購入したのに
結局1本だけでいいなんて理不尽です
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 20:47:49.09 ID:KkgSf41s0
>>771
特別な力を持った矢は大量に作り上げるのを鍛冶屋が面倒がるので
リサイクル式を採用しました
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 20:51:36.72 ID:rOJBxj9P0
>>771
定食屋のご飯、味噌汁おかわり自由みたいなものです。
矢おかわり自由だったんですね。リメイクから始まった新サービスです。気付かなかったのは残念でした。
私も会社の近くの定食屋もおかわり自由のサービスを夏休み中に始めたのですが、うちの部のみんなが知ったのは最近です。そんなもんです。気にしてはいけません。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 21:44:09.96 ID:aFANIGlL0
>>764
DQ世界にある国は共産主義国家ではありませんので
誰も皆平等という概念はありません。
秀でている者は更に秀で、劣る者は更に劣るという
武闘家>戦士、僧侶>魔法使い、な格差社会なのです
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 21:55:30.40 ID:ZQlCx4Pk0
日本という国は共産主義国家ではありませんので
誰も皆平等という概念はありません。
秀でている者は更に秀で、劣る者は更に劣るという
会社員>ニート、俺>スパメタ、な格差社会なのです
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 22:00:52.27 ID:Q3j0tVEq0
「戦士が戦死とはこれいかに?」
「武闘家をぶとうかというがごとし」
というやつです。
この腹がよじれるくらい面白いしゃれはみんな使ってくれて結構ですよ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/28(金) 22:09:52.57 ID:veM4eSIu0
この前ドラクエのロト三部作のオープニングテーマについてふと思いましたが、MSX版DQ2では
オープニングテーマがFC版のものより低くなっていますが、私が実際に聞いてみた限りでは
ますます「キテレツ大百科」の「お料理行進曲」みたいになっているような気がするのが理不尽です。

参考URL:ttp://www.youtube.com/watch?v=8FGSifMNV6g&feature=related ←動画内で最初に流れる曲が「ドラゴンクエストマーチ」
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 00:22:15.68 ID:brdl8Wc20
DQ1のベギラマの存在意義が理不尽です
ギラのほうは大さそりやメイジドラキーなどまだ使う相手がいましたが
ベギラマなんて覚える頃にはどんな相手でも武器で攻撃したほうが普通に強いです
最後に覚える呪文なのにこの扱い、あんまりすぎます
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 00:31:32.29 ID:TNBY+uRm0
たまにあれ竜王にきくんですよ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 00:32:36.03 ID:TgDFPO5L0
>>778
少年よ、闘いとは最初から素手と裸のサバイバルだ。
↑こういう人のための呪文
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 01:15:04.18 ID:6Kkzjb110
ドラクエで人が死ぬ時「ぐふっ」って死にますよね。
あれなんなんですか?
どういう状態ですか?
あんな風に死ぬ人を見た事ありません。
は?って感じですよね。
ほかの死に方はないのでしょうか。
理不尽です。
いい加減「なんじゃこりゃ」くらい言わせて下さい。
作り話だからって、
品がなさ過ぎで理不尽です。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 02:06:05.54 ID:ugSGeSzU0
>>781
ぎょえーーっっ!!

ぬわーーっっ!!
など、特別な断末魔はありますが…
「ぐふっ」は死んだことをわかりやすく伝えるための擬音語です。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 05:41:23.60 ID:9HXwxwXIO
デスピサロです。完全な進化の秘宝を用いてエスタークを越えてると作中で明言されているのにも関わらず、外伝ではエスタークが優遇されます理不尽です
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 11:06:57.68 ID:zQURF16SO
本編で優遇されれば十分だろ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 12:01:10.92 ID:TNBY+uRm0
おおにわとりがダークドレアムより強かったりするのを見れば
その程度の疑問はどうってことありません
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 12:08:43.84 ID:brdl8Wc20
>>783
あなたが最終形態にする過程と変身した後の姿があまりにエグかったのでハブられました
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 14:09:06.27 ID:aoAeGSEx0
>781
剣でざくっと斬り付けるのとは違うんです
昔青い人が言いましたよね

「ざくっとはちが(r

さらに進化すると「どむっ」と言いながら死ぬのは言うまでもありません、

788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 20:43:14.21 ID:cu4otUwT0
>>781
「なんじゃこりゃ」は、少なくともover35ぐらいじゃないと、元ネタがわからなそうで、理不尽です。

>>785
春頃にDQMJ2Pをやってましたが、D-Fがにわとりとメタルスライムばっかりでウンザリでした。魔王よりも強いにわとりが、理不尽です。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 21:14:43.62 ID:h23HIE0U0
FF5のピアノ練習なんですが
同じピアノを使って連続で何度も何度も弾くより
数時間おきにあちこちで一回ずつ弾いたほうが上手くなるのが理不尽です
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 22:03:53.68 ID:t/nQCzSmP
>>789
たまたまピアノの前のテキストが、
立った順に入門編、応用編とだんだんステップアップしてました。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/29(土) 22:52:39.67 ID:Nf+sYDwo0
>>788
外伝は堀井の夢なので、なんでもアリなのです
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 00:25:13.55 ID:xlakQ3+T0
>>781
縦読みですね。
すいません、それはチュンの作品です、
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 04:23:28.95 ID:q87YiiDI0
後半ハーレムなFF5主人公が誰にも手を出していないのが理不尽です
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 07:03:19.62 ID:EKjqbx2y0
>>793
ハーレムパーティと世の中の羨望を浴びているバッツさんですが、実態は著しく異なるものです。

まず、メンバー全員が世間知らずのお姫様ばっかりです。手を出そうものなら、不潔だの助平だの非難の嵐。
しかもネチネチネチネチとしつこいです。
この傍目から見れば異常とも取れるこのしつこさは、生い立ちの気品からくるというよりも、お嬢様キャラに
見られる強い自負心が原因だと考えられます。

要は自分以外に目がいくのが許せないんです。
レナの尻でも触ろうものなら、表立っては下品とかスケベとかで道徳的に宜しくないというPTA的な非難な
んですが、本当は「アタシの尻よりレナの尻が良いって事か」という強いな自負心からくるものなんです。

かと言って全く手を出さなければいいかとなると、それもダメです。
ちょっとお嬢様どもが冒険した格好をなされたら、鼻の下を伸ばしてチラチラ見てる振りをしなければなりません。
「もうエッチなんだから」と言わせて初めてお嬢様どもの強い自負心は満たされます。

このように、強い自負心をお持ちのお嬢様たちとパーティを組むことはちょーメンドクセーのです。気苦労に耐えません。
プレイヤーの方々もゲーム進行の裏で、バッツさんがこのような気苦労を強いられている思ったら、彼に対する見方
がまた変わってくるのではないでしょうか。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 07:37:24.40 ID:rE7OTPSBO
>>794
むしろご褒美です
やっぱり理不尽です
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 08:03:38.11 ID:yZwlK1u20
>>793
下手に誰かに手を出すとエンディングでチョコボでは無くNice boatに乗る可能性があるので自重しているのです
ハーレムには見えますがあの人間関係は綱渡り以上に微妙なバランスで保たれてますので
少しでもそういうことになるとバランスが崩れてパーティーどころか人間関係まで瓦解しかねません
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 10:37:04.27 ID:okCcufST0
>>794
ゲームをやったことがある人間ならわかりますが
レナもファリスもクルルも世間知らずなどではありません
「お姫様」というステレオタイプだけで知ったふうにものを語るあなたが理不尽です
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 12:50:54.19 ID:PAhrLjDWO
DQMでじんめんじゅにドラゴンの火炎の息やら火炎斬りで燃やしたはずなのに原形を留めたまま仲間なりたいと求めてきました、理不尽です。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 14:18:02.06 ID:V6bsEEUs0
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 18:23:59.89 ID:W263QJ4S0
>798
イメージ画像です。
実際に仲間になる時は違うことがありますが、ご容赦ください
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 20:57:47.07 ID:taeGER9f0
希望の町に名前を変えたのにルーラの行き先が絶望の町なのが理不尽です
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 21:01:21.41 ID:sDCKvzV80
>>801
希望など負け犬共の幻想でしかありません。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 21:46:26.05 ID:F7j2W5YG0
>>793
故郷リックスにバッツの帰りを待っている村娘がいるからです。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/30(日) 22:21:09.10 ID:okCcufST0
>>801
「絶望の町」のほうがインパクトがある名前なので
主人公らはそちらの名前で覚えてしまいました
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 02:09:59.53 ID:i1MS1jQO0
毒の沼地や溶岩の洞窟で、ドラキーやキメラといった
「お前ら空を飛んでるんじゃないのか!」な味方モンスターも
ダメージを負うのが理不尽です

ついでに言えば、氷の床で滑って止まれないのも謎です
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 02:26:20.06 ID:OK9OUhlp0
>>805
毒の沼からは毒気のガスが出てダメージを受けます。
溶岩からは熱い湯気が出ていて火傷をします。
バリアは高さのあるものなのです。

氷で滑ったり回転床で回ったりするのはノリです。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 02:26:27.04 ID:cMiyT9GS0
>>796
バッツ氏のチキンぶりが理不尽です。
某P4の番長を見習って、老若男女関係なしに全員に手を出すぐらいの気概を見せてほしいです。

>>805
KY呼ばわりされたくないので、「ここは痛がるところだよな?」と場の空気を読んでいます。
滑っている場合も同様です。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 06:12:24.47 ID:pe9A/T5JO
某とかいってるのにタイトルいってたら意味がないです理不尽です
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 07:16:49.26 ID:bbhkO3f/0
青い剣士より青い戦士のほうが面白くて強いのが理不尽です
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 12:40:06.14 ID:Wb5onnYEO
>>808
隠す気が無い、むしろ言いたいのに「某」を付けたがるのは
厨二病患者によくある症状です
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 20:41:27.61 ID:2ejoxCrG0
>>809
しかし蒼い稲妻の方が女性にはモテモテです
試合に勝って勝負に負け・・・・ うっうっ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 20:52:22.79 ID:sg4fcuBci
>>811
あなたの敗因は装備できる装飾品があまりに少なすぎることです
もう少しお洒落に気を使ったほうがいいですよ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 22:33:26.56 ID:KTtR9IGW0
アッテムトの宿屋に泊って気力体力が全快するのが理不尽です
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/31(月) 23:28:17.96 ID:5bmy51q6O
>>813
副村長のエダーノによると
「短期間の滞在なら、鉱山の毒ガスはただちに健康に影響をあたえるものではない」
とのことです
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 00:47:31.89 ID:CpNq1khI0
>>813
あそこの宿のおかみは、
かつてペスカニという村で出逢った人魚のディーネと漁師のロブが結ばれた結果
生まれた子供たちの直系なのです。
つまり人魚の血を引いているわけです。

人魚の肉を食べると永遠の若さを保てるという伝説はご存知ですね?
宿のおかみの人魚の血はだいぶ薄まっていますが、
それでも自分の生き血を飲ませれば
飲ませた人のHPやMPが全回復するだけの能力を保っています。
そもそもそういうパワーを持っているからこそ、
あんな毒ガスの中でもきびきび働いていられるのですよ。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 03:46:36.69 ID:8s6ty5K1O
スライムを見てると何故かお腹が減ります理不尽です
ゼリーにして食いたいです
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 06:38:29.87 ID:E1ML4rbL0
>>816
ドラゴンクエストとろとろスライム飲料がありますし、真っ当な欲求と思われます
ゼリーを作ってスライム型おやつ作成は、小学校の自由研究に向いています
しかも可愛くてぷるぷるします。ほほえましいですね
なお、DQ世界で同じ事をする場合、スライムを捕獲し刻んで溶かす必要があると思われます
更に、FFのチョコボはゲーム内において、素で焼き鳥などの食料になっている事があります
モンハンのようでほほえま…スライムとチョコボ食べちゃ駄目えええええ!
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 07:45:53.83 ID:/nPcf2xs0
うちは仏教なのに教会でお祈りさせられるのが理不尽です
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 09:26:21.67 ID:OW6bUnbN0
郷に入っては郷に従え、という言葉があります
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 09:29:23.13 ID:UR0isOpM0
>>818
教会ではなく、協会です。なので無宗教だから大丈夫です。
全国セーブ協会、世界蘇生協会などが集まって出来た統一協会ビルです。ドラクエの世界は田舎なので窓口役の神父っぽい私服のおじさんがいるだけなのです。
紙の前でこれまでの行いを告白し、おじさんに記入してもらい、冒険の書と言うなのA4ファイルに挟みます。
ちなみにセーブ協会は無料サービスで、他のサービスには収入印紙が必要です。
紙は全知全能です。
そこを加味して下さいね。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 12:53:51.21 ID:QpceVfNkO
>>814
それだと長期間の滞在では影響ありそうな言い方ですが
実際アッテムトで1万泊しても影響がないのが理不尽です
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 12:57:59.19 ID:KkjCqzLl0
世界樹の雫が量産できないのが理不尽です
たしか、世界樹の葉を薬草の濃縮液に浸しておけばいいんですよね
薬草は高くないし、世界樹の葉もいろんなシリーズに出てます
自家製の世界樹の雫を量産して旅を楽にしたいのにそれができないのが理不尽です
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 13:00:37.38 ID:7QNZPgzU0
あくまで「かもしれない」という程度ですから
そうならない可能性を含んだ表現であります
大雑把に言ってしまえばわからないって言ってるようなものなので
影響がなくてもおかしくはないのです
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 13:01:34.15 ID:7QNZPgzU0
>>823は>821です
うっかり安価なしレスした私が理不尽でしたorz
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 13:46:04.28 ID:JG1QdVqG0
>822
大量生産もできなくはないですが、価値が下がるので
あえて「やらない」のです、「出来ない」のではありません。

野菜とか取れすぎても、市場価格が安くなりすぎて
それでは農家が困るので、わざと廃棄処分してるでしょう。

ちなみに世界樹の葉も世界樹の樹が己の存在価値を維持
するために、わざと一枚ずつしか取れないようにしています
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 13:55:25.98 ID:JoarLKHRO
>>816
それはドラクエ四コマ漫画劇場の記念すべき第一巻のカラーページで使われたネタですので理不尽ではありません
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 18:29:08.14 ID:Bk+1FPOd0
>>822
世界樹の雫には常温で簡単に気化してしまう性質があります
そのため普通の容器では浸しておくことが出来ず、生産には特殊な機材を必要とするのです
8では主人公一行がその機材を所持しているので、世界樹の雫を量産できます
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 18:29:56.90 ID:/nPcf2xs0
ゴーストが帽子をかぶっているのが理不尽です
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 18:49:04.56 ID:JG1QdVqG0
ゴーストはまほうおばばの幽霊です。
その生前の名残りです
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 21:41:09.03 ID:3jQc0jYY0
>>821
本来「直ちに健康に影響をあたえるものではない」の後には
「長期間居ても影響は無い」が続くはずでしたが
故意に後半部を隠蔽すれば、さも影響があるように印象付けられます。

これが情報操作というものです。ネットの流言には気を付けましょう。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 21:53:01.93 ID:a6nC9KIN0
>>821
冒険者達からすれば、毒ガスの影響は無視できる程度のリスクなのです。
なにせ、しょっちゅう戦闘で死んでますから。
例)
「昨日エスターク戦で、2回全滅して教会送りだよ。あはは〜」
「俺なんてザコ戦で死んだよ。ザオラルがなかなか効かなくて…」
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 22:29:27.30 ID:/qn3RM+Z0
5の主人公ですが幽霊のパパスに
妻との子作りや独りさみしいときの自慰を見られてるのが理不尽です
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:22:22.32 ID:5Q6ot6buO
>>832
確かに理不尽ですね。ご同情いたします。

でも、幽霊がいるってのも非科学的で理不尽な話です。
そうなると理不尽と理不尽、つまりマイナスマイナスはプラスです。
従って理不尽ではありません。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/01(火) 23:48:04.36 ID:JG1QdVqG0
ノ ニフラム
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 01:21:09.30 ID:Qm/4KPmVO
幽霊を非科学的というのが理不尽です
それは現実を認められない
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 02:50:20.87 ID:bGytlAsT0
>>835
仮にあなたが痩せたと主張したとします。しかしどの体重計・服のサイズにも変化が無く
また周囲の人間が痩せたと思わないのであれば、全くあなたは痩せていません(キリッ
幽霊の証明も同じ事です
逆にシンプルですが、プロジェクターは古典的な、偽の幽霊作成機です
これは映画が出来る前からある、けっこう有名な手品です。二重露光でもいいでしょう
今はCG時代ですので、どこにでもぼっさんが乱入出来ます。要するに心霊画像は意味がないのです

ですが、DQやFFの幽霊は違います。死者も重要な登場人物であり、会話し、協力します
夢の伝説に「この『幽霊パパス』とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか」
と聞くのは野暮なのです
てか、幽霊パパスだって息子や孫のトイレまでは見たくないと思います。多分
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 07:01:20.47 ID:zpbYrss+0
娘のトイレを親父が見てるかと思うと気が気ではないくらい理不尽です
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 17:53:55.95 ID:E66lLYyyO
>>837
パパスはエルフマニアではありますが、ロリコンではないので一安心です
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 18:46:28.56 ID:GFGodT+P0
嫁と娘の、風呂やトイレを覗いてるなんて…。
硬派なパパスのイメージが崩れて、理不尽です。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 22:22:04.31 ID:KJVXpd780
普段着で乳首を出してるほどですから実は硬派ではないのです
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:10:03.50 ID:IIHWt+3m0
ドラクエの勇者たちは、高所から落下しても無傷だし
毒の沼やマグマに浸かってもダメージが殆ど無いのに
なぜスライム程度の攻撃でダメージを食らうのでしょうか?
理不尽です。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/02(水) 23:38:17.76 ID:nx59LNIZ0
古い家屋を見たことがありますか昔の建物は1階が2mもない程度の高さしかアリません
塔の3回からダイブしたように見えて実は落差4mしかナイのですね鍛え抜かれた冒険者たちにとってこのくらいなんてこと無い高さですよね
一方スライムの攻撃力は原付にはねられる程度の威力という話を聞いたことがありますそりゃ勇者様でも1.2ダメージを受けても仕方ないでしょう
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 00:05:26.60 ID:REw+RDuR0
>>841
落下する時、最初から最後まで見ていますか?途中で場面が変わったりしませんか?
ジャッキーチェンの映画でもよく取られる手法でカットを挟む事で、途中の階で一旦止まったり、スタントマンと代わったり、してるんです。

溶岩はああ見えて50度くらいですし、毒の沼地もそれくらいの温度です。
どんなに鍛えていても、あまり鍛えてなくても「あつっ!」って火傷する温度は大体同じですから。

さて、それに比べスライムはわりと強いです。85度くらいなんです。

844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 01:07:18.73 ID:oWh2H6p8O
>>839
パパスにはやましい気持ちなどありません
だから娘や嫁のトイレを覗いたり、娘や嫁とこっそりお風呂に入ったり、娘や嫁のパンツの匂いを嗅いだり、嫁との情事を観察したりするのもただの親心です
自分で書いてて何ですが想像したら理不尽でした
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 06:21:26.89 ID:ZD2Kf5XT0
>>839>>844
言ってません。誰も言ってません
パパスの孫娘のぱんちらとか奥さんのマーサのお風呂なんて言ってません
パパスは硬派なのに、妄想する主に私とあなたたち、要するに全国で三人のみがヘンタイで
おまわりさんこいつらです
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:01:21.97 ID:cf+p0FHZ0
DQ7で、モンスターが懐くとモンスターじいさんのところへ走っていきますが、まだ封じられた世界
だろうと世界の果てのダンジョン奥深くだろうと、じいさんのところへ行けるのが理不尽です。
大人になったら別大陸にいた、ゲレゲレもびっくりなフットワークの良さです。
どういう交通手段で行くのでしょうか。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 21:23:03.64 ID:Xe5pet7c0
>>846
オクルーラを使いました
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:02:17.06 ID:NKzuaBXn0
複数IDを使う卑怯者
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319873834/

何もしていないのに突然複数のIDから罵倒された経験がある方。
犯人はこいつです。
力を合わせて複数IDを使用して多数派に見せ掛けるしか能が無い弱虫野郎を糾弾しましょう。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:27:48.40 ID:+frHN3iB0
パパスはメラゾーマで倒され骨ごと消えたのに
こちらがメラゾーマで敵を燃やしつくしたらなぜか生きていて
起き上がって仲間になりたとかいうのがいるんですが
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:37:09.40 ID:Uznak3P50
>>849
ゲマ「今のはメラゾーマではない。メラガイアーだ。」
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 22:39:57.84 ID:hBlN5+U10
ゲマ様を倒したのに負けたことになったり、元気に去って行ったりして
凄い人だなー、と思ってたのに3回目倒したらあっさり死んで理不尽です
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/03(木) 23:31:51.81 ID:biBbZ8sy0
三度目の正直というやつです
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 01:59:34.45 ID:yX11vMVBO
ゴンズの存在価値が分かりません理不尽です
854井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/04(金) 06:40:30.70 ID:CSnwkIaN0
「おめめがかり」です。
原典ゲマもラストは同じかかりです。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 12:30:26.78 ID:gUjzlPY9I
自己主張したがりのコテハン発言が総じてつまらないのが理不尽です
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:39:39.35 ID:ztYTw5B+0
面白い発言というのは、つまらない発言があるから際立つものです
メタル系の敵出てこい、とは思っていても、じゃあ敵が全部メタルキングの
ドラクエとか、プレーして面白いと思いますか?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 14:48:57.01 ID:DMkEtTdm0
>>853
ドロンボーにおけるトンズラーみたいなものです。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 17:39:45.40 ID:Z6+2DEHu0
>>857
ジャミがボヤッキー…なるほど。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 18:29:22.04 ID:dIHH93i+0
親方が覆面パンツなのが理不尽です
860複数ID警報:2011/11/04(金) 20:53:30.04 ID:fOG4BlKf0
複数IDを使う卑怯者
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319873834/

この板には複数のIDを使用して多数派に成りすまし人格攻撃を行う卑怯者がいる。
突然、複数IDから攻撃されたらこいつの仕業。
皆で協力してこの板から追い出そう。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 22:51:58.36 ID:QONZBDCh0
サントハイムに永らく使える魔術師といいながらヒャドしか使えないのが理不尽です
氷系の敵が襲ってきたらどうするんですか
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/04(金) 23:42:48.47 ID:Zo8ZXawY0
>>861
>氷系の敵が襲ってきたらどうするんですか
想定外です。敵キャラにもいますが、「アイスコンドル!」(アイスは来ない→氷系の敵は来ない)と思ってます
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 00:10:52.65 ID:baPNjAQmO
FFと全然関係ないスレでFF零式のラスボスのネタバレをされました理不尽です
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 02:25:29.79 ID:LbGdIe/u0
>>863
零式クリアまでは2ch絶ちが、無難かつ確実です
FFはクリアまでが遠足で、バナナはおやつに入りません
回避手段として「ラスボス名等、ネタバレ関連を専ブラのNGワードに登録する」といいです
難点はこれを実行する場合、バレを全部見る必要がある事ですが

ですけども、百聞は一見に如かずとも言います
FF2のウボァーは正にネタバレですが、実はゴクッ…のBGMが面白い事までは分かりません
FF4でいいですともを知っていても、やらなきゃ愛のフライパンの可笑しさは伝わりません
FF8をやらない事には「食堂のパンを〜絶対に奪われるな」の名言も分かりませんし
FF12をやらないとニワトリスやヒナドリスに襲われる事も難しいです
バレと実際にプレイする事は全く違うのです
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 02:38:38.03 ID:+dcBSYzm0
>>861
中途半端よりも、その道を極めたエキスパートになることが大事です。
氷系の敵が襲ってきても、絶対零度で完全に閉じ込めればいいのです。
まあじいさんは、ヒャドしか使えませんけど。

>>862
誰か審議してあげて下さい。

>>863
お気の毒です…。頭をうって、何もかも忘れれば(記憶喪失)解決です。
クリアした頃に、もう一度刺激を与えれば、元に戻るかもしれません。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 03:30:07.86 ID:++oMKH2S0
FF6の時は、序盤プレーしてる知人にこいつがラスボスだよ
と言っても信用されず、バカにされました、理不尽です
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 04:38:06.64 ID:Z1Ep6lSX0
9でのことです。

盗賊「僕はルイーダさんに紹介してもらって天使さんと旅をしました。でもある時ルイーダさんは『私も冒険者だったの、仲間にしたくなった?』と言い、
その後天使さんの仲間になることを申し出て来ました。仲介者のはずの彼女は僕の居場所を奪うつもりなんでしょうか?理不尽です」
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 05:59:31.68 ID:RucWbkHc0
>>866
FF6の場合、ラスボスのネタバレをしてそれを知人に信じて貰えなくても
「これでいいのだ!」と、誰よりも先にラスボスが言うと思われます

>>862
【審議ちゅう】

   (⌒ー⌒) (⌒ー⌒)
(⌒-⌒)´・ω)(・ω・`(⌒ー⌒)
(  ´・ω ー⌒)(⌒ー⌒)ω・` )
| U(  ´・) (・`  ) と ノ
〜-u (l    ) (     ノu-u'〜
    〜'u-u'  `u-u`〜
869井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/05(土) 06:59:36.18 ID:GZqN8nlF0
>>861
バイキルト・ルカナン・物理でOK
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 09:45:07.90 ID:S3A2TtZ20
ヒャドしか使えない宮廷魔術師への苦言なのにバイキルトとルカナンを要求してくる客が理不尽です
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 10:16:57.27 ID:hd3a/uz20
そもそもサントハイムは山を通らないといけない
海が近いから船がよく見えるといった地形から
他国の侵略に対する備えは万全で
宮廷魔術師は大した呪文を使えずとも姫のじいとして仕事が出来れば十分なのです
逆に言えば他国からの侵略に強いと胡坐をかいていたから
2章の終わりであっさりデスピサロに皆殺しにされたんですね
ドラクエ4の導きの書だかによるとブライも以前はメダパニのような高度な呪文を使えたらしいのですが
長い平和が続いたので忘れてしまったのでしょう

それはそうと書き込み中「姫の自慰」という変換が出てしまいましたが
あの姫困ったことはパンチで解決みたいな性格なのに
そんなことしてるんでしょうか
妄想が止まりません
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 10:24:55.80 ID:7LVpqsRr0
>>870
どんな達人も実戦経験が遠のくと色々忘れてしまうのです。
若い頃はサントハイム最強の氷の魔導師として恐れられていました。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 10:27:09.22 ID:hmMqDQFO0
逆に考えるのです
あんな性格の姫が、ふとした弾みで触った時の衝撃から病み付きになってしまったのだと
しかもよくわからずに「私の体変なの」とか神官君に相談しちゃったりするのだと

なにも理不尽なことはありませんね
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 12:06:20.77 ID:3FmoY5jL0
これまでのレスを要約しますと、

姫様のじいは若い頃は最強と恐れられていたが今は初歩的なものしかできないので
神官の方に相談しちゃった、ということですか。

妄想が妄想を呼び、もうそうですかと納得する自分がいることが理不尽です。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 12:26:22.15 ID:++oMKH2S0
>871
手の形がグーかチョキ(もしくはパー)という違いだけで
やってることは同じです。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 12:50:25.85 ID:sm8rTMwI0
神官や魔法使いを世話係にして
召使いが一人もいないのが理不尽です
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 13:46:32.32 ID:7LVpqsRr0
>>876
あまりにも男勝りな姫の将来を心配した王様が
そばに男性を置くことで、少しは女らしさが出るのでは?と思っての配置です。
警備や壁の修理等もすべて男性の兵士が行なっていましたよね。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 16:46:30.06 ID:qW51UlPY0
>>873
勘弁して下さい。
僕の股間が理不尽な事になってしまいましたよ!
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 17:33:52.28 ID:p0pke0aL0
ドラクエ3のリムルダールにいる少年の
「おにいちゃんたちも
 魔王を 倒しにいくの?
 でも おそかったね。(以下略」
という台詞がクリア後に勇者抜きで女キャラで話掛けても同じ台詞なのが理不尽です。
女遊び人とか明らかなキャラでも同じ台詞という事は少年に重い障害が…
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:12:24.05 ID:++oMKH2S0
その台詞を吐いてる子供を少年と決めつけてる時点で
答えは出てるようなものです。実は貴方にも重い障害が…
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 18:25:57.72 ID:VfipLfuP0
>>861
ブライはああ見えてもまだ30歳です。
つまり、魔法使いになったばかりでした。

>>879
子供にはあなたの見えないものが見えているのです。
つまり、あなたのキャラの周囲には……
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:09:56.20 ID:+dcBSYzm0
特にDQ6にいえることですが、誰がハッスルダンスを踊っても、同程度にHPが回復するのが理不尽です。
バーバラが踊ってもハッサンが踊ってもドランコが踊っても、同じくらいハッスルできるなんて、
どんだけストライクゾーンが広いんですか。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:29:21.21 ID:izm+dT810
>>882
原理的には死のおどりと似たようなもので、
振り付けそのものに一種の催眠効果があるのです。
なので誰が踊っても回復量は変わらないのです。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:33:11.33 ID:KUnfl9Un0
デモンズタワーで王妃共々、石にされてしまいました

城の兵士を連れてくる仕様になっていなかったのは仕方が無いとして
レベル20オーバーのキラーパンサー以下仲魔にしたモンスターを
3匹(外の馬車も入れれば7匹)連れていた筈なのですが、お宝探しの
兄弟に石像の体を奪われてしまいました

仲魔モンスターはいったい何をしていたのか?理不尽です
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 20:44:23.24 ID:sm8rTMwI0
ちょうど満月だったので仲魔は自我を保つことができませんでした
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 21:35:52.10 ID:baPNjAQmO
メガテンじゃないんですから
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:20:42.86 ID:G/NJ97GB0
>>884
織田信長に大将を奇襲で打ち取られた今川軍と同じような心境で
茫然としていました
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/05(土) 22:42:50.53 ID:EVYb5EUV0
>>884
「殺らなきゃ殺られる」と仲魔たちは直感したのですが自分より強い(と思ってる)主人がやられたので突撃しようにもできない気持ちでした
たぶん仲魔たちのが強いです
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:23:03.83 ID:JUyvPi2F0
>>884
石像にされた時点で貴方の気配を失い、仕方なくモンスターじいさんの所に戻りました。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:29:27.95 ID:eiP9uq0i0
>>884
仲魔をつれていたんですね。
では、ドラクエ的には主人公のソロプレイとなります。
仲魔は目が点に出ていますので、ドラクエには干渉できません。
仲間モンスターを連れていれば助けてくれたのに。残念でした。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 00:37:48.91 ID:jOtoDzsx0
>>884
DQ世界で石像と称されるのは「うごくせきぞう」というモンスターだけです。
彼らからすれば、せっかくモンスターから足を洗ってあなたの仲魔になったのに、
本人自身がダークサイドだか冥府魔道だかに堕ちていきなりモンスター化したのです。

裏切られたと思って彼らがあなたを見捨てたのはやむを得ないと思われます。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 01:27:03.71 ID:Lm0BxHxq0
いつまでも「仲魔」を引っ張ろうとするのが理不尽です
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 03:29:22.35 ID:1F/8x6E1O
所詮メガテンなどハーフミリオンにさえ到達したことのないDQやFFの足元にも及ばないRPGなのですから暖かな目で見守りましょう
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 05:39:21.62 ID:RFlH4rUK0
ドラクエ6のチャモロは「回復呪文に優れた一族の人」となっていますが、誰が使っても回復呪文は
回復量が一緒なのは何なんですか?
優れているとは何のことですか?
895井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/06(日) 06:10:59.42 ID:vj/b/JU/0
自惚れた選民意識です。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 08:21:15.25 ID:khP+ynoo0
本体である杖に決まってるじゃないですか
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 09:15:32.30 ID:UEGc44Qa0
風水師の「ちけい」で地震や津波を起こしたら
いまだに不謹慎とか言われるのが理不尽です
898井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/06(日) 09:50:36.37 ID:vj/b/JU/0
時間が解決してくれます。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 10:24:35.30 ID:f5L33khu0
「ちけい」すなわち「恥系」で、地震や津波はその度合いの強さの比喩表現です。
ひどく恥ずかしいことを公衆の面前で行ったのだから、周囲の反応は当然です。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 14:10:02.35 ID:jOtoDzsx0
>>894
チャモロは「回復呪文に優れた一族の」人、というだけです。
種族全体の平均値が高くても、別にチャモロ個人の素質が優れていることにはなりません。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:03:38.77 ID:JUyvPi2F0
>>894
「回復呪文に優れた」とありますがそれは回復量の事ではありません。
覚えるのが早いのです。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 15:31:52.24 ID:Lm0BxHxq0
相変わらずコテハンがシカトされていますが別に理不尽ではありません
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 16:28:27.64 ID:31TAtELhO
>>892
正式には仲間モンスターですが、モンスターは魔物とも表記しますので強ち間違いではありません
電子掲示板はパソコン通信の時代から続いていますので
少しでも文字数を減らす癖が付いているのだと考えれば
全然理不尽ではありません
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:04:58.55 ID:sopydLi50
>>894
そもそもダーマが滅びた6の現実世界で、高等回復呪文を使える人自体が稀なのです
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 17:05:41.07 ID:FKf08fqR0
主人公ですら、かなりのハイレベルに達した仲間のモンスターを3匹も連れて
登って来なければならなかったあのデモンズタワーを、頼りない弟を庇いながら
単独で登って来たアニキの実力は、実はジャミ以上あったのです

対オーク戦、対キメラ戦、対ジャミ戦と疲弊していた仲間のモンスターが
主人公と王妃の石像を守ろうとしても、あのアニキに軽く一蹴されてしまったのでしょう

主人公が地下室で弟を待っているアニキを仲間にして、塔を一緒に登っていれば
対ジャミ戦はもっと楽に戦えたばかりでなく、ひょっとしたらゲマも倒せていたかも
しれません

あのアニキを冒険の仲間に出来なかったのは理不尽です
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:09:28.91 ID:wgZi/Rd1O
>>893
売り上げだけでゲームの面白さを語るのは理不尽です
それならばドラクエ7はセーブが1個しかない9を除いて1番売れてますが、評価が低いですし、
日本でも海外でもミリオンを超えているFF13は海外ではその年の1番のクソゲーになっているのはおかしいです
そもそもドラクエやFFは一般向けですが、メガテンはマニア向けで
単純に購入対象とする分母が違うので比較できません
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 18:59:45.58 ID:1F/8x6E1O
マニア向けというのは便利な言葉ですね
というか半ばネタだったんですけどねムキになられるとは思いませんでした
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 19:14:55.43 ID:mqYFMPXk0
DQ5主人公が石化している間、仲間モンスターは何をしていたのでしょう。
8年もあったら、山籠もりして新必殺技を身につけても不思議じゃないのに、進歩がみられないのは理不尽です。
また、種族の寿命的にゲレゲレがおじいちゃんになったり、「やっぱり時代はロリっ娘だよね」と言って
娘に乗り換えたりしないのでしょうか。
909スーパーニートドラゴン:2011/11/06(日) 19:33:12.96 ID:EC7Tvl9y0
>>908
何年間も家に引きこもり続けて劣化する人も居ますから劣化せずに現状維持を続けただけで立派です
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 19:59:05.88 ID:DsYy8qir0
FF6で、1マス進むと歩数が1増えますが、画面上では2歩歩いています。理不尽です。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:09:11.70 ID:UEGc44Qa0
>>910
右足を出したあと左足でジャンプして、両足同時に着地しているから1歩です。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 20:56:04.66 ID:vWzQ0/+30
DQやFFに限った事じゃないのですが、どんな大けがをしても宿屋で一泊するだけで完治してしまうのが理不尽です
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 21:16:42.48 ID:UEGc44Qa0
>>912
実は宿屋に泊まっても回復するのはMPだけです。
最近は親切にも宿屋の主人が回復魔法をかけてくれるのでHPも全回復します。
昔は回復魔法は自分たちで使っていましたよ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 22:19:18.04 ID:MwCYvyQd0
>>908
主人公達を石化した後

ゲマ「おや、あなた達も彼の仲間ですか。許しませんよ、あなた達も石になりなさい」

となりました
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 22:55:37.06 ID:i/vf0M+k0
>>906
売り上げだけではゲームの面白さが決まらないのは同意ですが、
あなたの書き込みはドラクエ7やFF13を見下しているようにも見えるので
その作品が好きな人にとっては不快に感じられると思います
面白いゲームなんて人それぞれ違うので順番を付ける事自体がナンセンスです

>>907
客観的に見るとあなたの方がムキになっているように見えます
あと、後釣りみたいでカッコ悪いですよ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/06(日) 23:16:40.26 ID:kywVtFj+0
>>905
仲間として行動するためには、目的が一緒でなければなりません。
現状では、命を賭してまでも共に戦ってくれる理由がないため
仲間にはなってはくれないでしょう。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:19:45.95 ID:B2eD3nHkO
FF5でガラフが仲間になった時に装備品が貧弱なのが理不尽です
バル城の王なのですから最低でもバル城で売っている装備品ぐらいは持っていてもいいはずです
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:30:19.67 ID:FE3MvEDy0
欲”バル”と駄目だからです
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:39:35.31 ID:7VcRb2Fb0
FFIXのジタンとサッカー選手のジダンが非常に紛らわしくて、
よくゴッチャになるのが理不尽です。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 00:42:02.69 ID:FE3MvEDy0
>>919
鋼の錬金術師のエドに似ているのがジタンで、そうじゃないほうがジダンです
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 02:27:23.08 ID:2h6fcrcj0
>>917
ターミネーターのように素っ裸じゃないと時空を超えられないので、装備品は現地調達です…
と言いたいところですが、バッツ達は普通に装備品を持ち込んでいましたね。
王女様とお頭が素っ裸で移動しないのが、むしろ理不尽です。

>>919
ガタイのいいハゲがジダンで、ハゲてない方がジタンです。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 03:08:28.31 ID:mWPIYdMSO
魔物が仲魔になるのはメガテンのパクりです理不尽です
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 06:39:03.59 ID:StpFdpi50
>>917
というか壊れたって言ってたじゃないですか
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 06:39:27.79 ID:9jR+xZKG0
>>922
パクらせないとメガンテすると言って脅したら許可してくれました
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 12:42:32.28 ID:L9SA4CSUO
(・◇・)
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 16:14:33.75 ID:EFadVj3G0
>>924
メガテンすると見えて何を言ってるのか一瞬分かりませんでしたw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 18:46:29.24 ID:CXvyREIBI
リメイク版DQ5でストロスの杖が壊れてしまうのが理不尽です
焼け付く息を乱発するゲマ戦での重要な切り札だったのに
満月草を大量に持って行かなくてはならなくなったではありませんか
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 19:41:15.26 ID:EFadVj3G0
>>927
SFC版と違って人数が制限されてるポブルの塔では
焼け付く息を吐いて来なくなったし別に良いのではないでしょうか。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/07(月) 22:47:34.28 ID:E2CIOp4A0
ガキンチョ引き連れたライアン御一行が塔の最上階から飛び降りたのに
怪我をしないどころか何十メートルもあるであろう川をも飛び越えるとはどういうことですか
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 00:12:30.60 ID:iDlH28bs0
導かれし者補正です
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 03:11:07.13 ID:C638eHEYO
どうしてライアンはホイミンを仲魔にすることが出来たんですか
これでは5主の立つ瀬がありません理不尽です
932井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/08(火) 05:39:49.17 ID:4s5SCEC90
あれはライアンがホイミンの仲間になったのです。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 12:51:49.32 ID:c8Grf99m0
>>931
違います。
ホイミンを仲間にしたライアンを見て5主はモンスターを仲間にする方法を見つけたんです。
だから、ライアンさんをいじめないでね、ぷるぷる
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 13:46:44.71 ID:Wbn0NjFfO
一部の伝承によれば、
ライアンもホイミンもお互い「仲間」との意識はなかったようです。
ただ、どちらかが先に倒れた場合に、それを食ってしまおうという目論見で
つかず離れずの関係を続けていたようです。
戦闘における共闘は、互いの利害が一致しただけに過ぎないようです。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 14:17:41.49 ID:Y+RQB7Dx0
ライアンとホイミンの間に都合のよいチームプレイなどという言葉は存在しない
ただスタンドプレーから生じる奇妙な同調ならあったかもしれない
あの子命令も作戦もきかないしねあの後スグ別れたみたいだしやっぱ大した絆は無いねうんNO仲間NOホイミソ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 16:39:15.93 ID:DC39T91D0
>>917
マジレスですが、バル城の兵士が納得のいく説明をしてくれています。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:08:36.98 ID:AdEha1DQ0
ドラクエで高い塔から飛び降りても怪我ひとつせずピンピンしてるのが理不尽です
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 19:43:18.03 ID:AdEha1DQ0
よく見たら同じような質問がありました
みんな理不尽に感じてるんですね
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 20:51:11.06 ID:uwJhc/R50
>>937
透明なエレベーターに乗って下に降りただけですからダメージなどあろうはずがありません
940井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/08(火) 21:39:24.05 ID:4s5SCEC90
強いからです。
941井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/08(火) 21:40:00.19 ID:4s5SCEC90
飛び降りの衝撃<スライムのこうげき

なめたらあかんぜよ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:23:50.87 ID:9Rq9WyOk0
>>937-938
IDにDQが入っています。お見事すぎて理不尽です。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/08(火) 22:40:01.33 ID:6XbRVqTx0
FFが入ってないのが理不尽です
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 00:59:13.46 ID:P/SXgO1HO
キングが銃を使ってるのが理不尽ですお前は皇国軍なのかと
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 06:19:48.42 ID:AlBfFwvq0
キングに銃とかどういう隠語ですか
エロすぎるのでやめてください
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000002-flix-movi
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:26:09.38 ID:C4PKfoOt0
>>937
神拳寺秘奥義、降龍天臨霹です。
棒状のものをを頭の上でくるくる回して行います。

アイテムだと飛行石があります。
我を助けよ、光よ蘇れと唱えてください。浮きます。

今やゲームをはじめアニメや漫画において高い所から飛び降りたくらい怪我をするということはありません。
怪我1つしないのが当たり前、という自分の意識がよくよく考えると理不尽だと感じました。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 19:30:15.00 ID:e6eUGE4T0
雲の上を歩けたり城を建てたりできるのが理不尽です
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 20:22:25.95 ID:bkrT1Qky0
ファイナルファンタジーでドラゴンクエストすることの方が多く
ドラゴンクエストでファイナルファンタジーを感じるのが理不尽です
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 21:36:30.64 ID:hFwytzhC0
>>947
マスタードラゴン様のお力です。
魔王を放置してたり、DQ5でタクシー代わりになってるけど、意外とすごいヤツなんです。

>>948
FFが竜退治をしても、いいじゃないですか!
FFの世界観がファンタジーのかけらもなくって(13とか)、DQがファンタジーしてても、いいじゃないですか!
…すいません、やっぱり理不尽です。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:25:34.15 ID:EyETy4EF0
13の世界観はファンタジーなんで理不尽じゃないです
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:36:10.63 ID:3vq84rE00
サントハイムの王は声が出なくなった理由をなんで筆談で説明しなかったんですか
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:47:29.03 ID:/kXuKkFF0
>>950
次スレのテンプレ

<ルールみたいなもの>
・ここは基本的にネタスレ。マターリいきましょう。
・自分の出した疑問に対する回答がなくても泣かない。
・つまらんとレスつける暇があるならネタを振るか、面白い解答を書くこと。
・既出質問は現行スレで出たものでなければアリ。新しい解釈が生まれるかもしれません。
・「理不尽じゃないこと」の質問は基本的にスルー。無理やりネタに持ってくのはアリ。
>>975を踏んだ人が次スレを立てること。

〜解釈〜
解釈とは高度に創造的であり、
解釈によっては生きているものが葬り去られ半死半生だったものが復活することもないではない。
学者や批評家だけでなく、人間は目に見えない、文字にならない「解釈」をして二次的創造を行っている。

前スレ
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1315144212/l50

>>1のは荒らしが勝手に増やした項目があるので注意です
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 22:48:27.86 ID:/kXuKkFF0
スマソ、>>975までまだみたいだったわ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:20:58.86 ID:e6/sXls0O
ドラクエ5の主人公が奴隷として働いた期間で子供の頃から能力がまるで成長していないのが理不尽です
かしこさはともかく、成長期でしかも重労働をしていて力が全く上がっていないのは信じられません
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/09(水) 23:28:16.09 ID:TIJOHSsh0
>>952-953
IDにFFが入っています。お見事すぎて理不尽です。
>>943も浮かばれます。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 00:16:33.40 ID:eFY6XRR40
>>954
筋肉は酷使した後、十分な休養を挟まないと成長しません。
あの生活に十分な休養があったかどうか、一目瞭然ですね。
おまけに成長期だというのに身体を発達させるための食べ物も不十分でしたので
身体がボロボロになって弱体化していないだけでも奇跡というべきでしょう。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 00:17:57.04 ID:b6P7xwFV0
>>952
追加したのは荒らしだけどこれはそのままで良くね?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 02:05:51.16 ID:8Ck41qbE0
>>946
その呪文、浮くには必要ありません。
ラピュタの位置がばれてしまいます。
理不尽です。
でも、困った時に唱える呪文なので今、唱えるべきです。
スレ違いなのでバルス。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 02:26:17.50 ID:jS4Nfwly0
>>937
まずは前置き。
キャラクターたちがパンツや靴を履いているにもかかわらず
基本的にアイテム装備欄には下着も靴も表示されないことを思い出してください。
アリーナのとんがり帽子もパパスのズボンもチャモロの眼鏡もマリベルの頭巾もヤンガスのだんびらも
アイテム欄には表示されません。
また、ぱふぱふで化粧をしてもらっても
「E メーキャップ」
なんて表示は出ません。
このことから、顔に施された化粧が装備品にならないことは明らかです。
9ではキャラメイクのとき何も装備しない状態だとシャツとパンツ姿でしたね。

つまり、キャラクターが装備していても、攻撃力・身の守り・賢さなどのステータスに影響しないものは
装備品とはみなされないわけです。

さてここで、話を元に戻して、なぜ塔から飛び降りても怪我をしないのか考えてみましょう。
登場キャラたちは「ステータスには影響しないが、高いところから飛び降りても怪我をしないようになれる何らかのアイテム」を
装備しているのだということがお分かりになるでしょうか。
そうです。キャラたちは反重力性を持つ下着を身に着けているのです。
この反重力作用は重力よりもかなり弱く、宙に浮いたりハイジャンプしたりすることはできません。
しかし重力によって与えられる落下の衝撃をかなり減弱して、怪我らしい怪我を負わずにいられるには十分な作用なのです。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 23:38:07.85 ID:uCCa0JE10
>>957
荒らしがむかつくこと書いて、それを注意したら荒らし扱いにされるとむかつくから荒らしが勝手に入れたやつは消す方針で
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/10(木) 23:52:48.15 ID:AucEM8hJ0
>>960
??

すまん…
何が言いたいかよくわからない
もっとわかりやすく書いてくれると助かる
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:08:46.50 ID:KfODNFeK0
こないだは荒らす奴以外にもそれに反応する奴が居た為に収拾がつかなくなった。
荒らしが勝手に追加したのは引っ掛かるけど個人的には残すのに賛成。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:20:37.22 ID:q5BkW0zh0
>>961
・荒らし、煽りは徹底スルーで。荒らしに釣られた人間も荒らしです。

↑これのことな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:22:02.00 ID:q5BkW0zh0
>>962
「荒らしは来るな」って最初から決めておけばいいじゃん
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:28:17.11 ID:porRAy9w0
>>964
荒らしにルールは通用しない
少し考えれば分かるだろ?
荒らすなと言っても荒らすし、来るなと言っても来る
だから荒らしが来ても相手をせずにスルーする必要があるんだろ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:31:35.60 ID:q5BkW0zh0
>>965
あんまりひどかったらどうするの?
自治スレに頼んで、アクセス禁止を申し出るのか?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:35:49.15 ID:porRAy9w0
>>966
アク禁にする場合も荒らした証拠として荒らしのログが必要
荒らしに反応して煽りあいになったら荒らし認定はされにくくなる
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:39:29.54 ID:aUmFu4ma0
荒らしは来るなと書いて、荒らしが来なくなると思うのは理不尽です
来なくなったためしはありません。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:42:46.50 ID:q5BkW0zh0
>>967
そういうことなら荒らしを無視する気にもなってきた
サンクス

ここで理不尽投稿
ドラクエ3でゾーマ撃破後ルイーダの酒場に行く勇者、
5でルイーダの酒場に行く王子、王女
は未成年です。
3勇者&5王子&5王女「お酒を飲めません!理不尽です」
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:44:56.69 ID:q5BkW0zh0
>>968
今から考え方を変えました。何も理不尽ではありません
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:48:45.38 ID:LuiU7nwR0
>>969
解釈1
ドラクエの世界では未成年でも酒を飲めます。
実際にも0歳から酒を飲める(法律で制限が掛けられていない)国や、12歳くらいから許可される国があります。
このほかDQ6のマウントスノーでは小さな子供がお酒を飲んでいましたね。


解釈2
酒場にあるのはアルコール飲料だけではありません。
ノンアルコールカクテルだってありますし、お菓子やおつまみだって置いてあるのです。
そういうものをつまめばいいんじゃないでしょうか。


解釈3
金も満足に払えねぇガキに出す飲物なんざねぇや!
ということで、飲めようが飲めまいが最初から没問題です。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:51:09.08 ID:q5BkW0zh0
>>971
解釈1が理不尽です。小さいお子さんがアルコールを取るのは大変危険です。
その書き込みによって御酒を飲んでしまう子供がいるかもしれません。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 00:53:25.32 ID:jv1ZdNMOO
本日のあぼーん推奨ID
q5BkW0zh0
千回しねや、カスが
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:03:15.77 ID:jv1ZdNMOO
q5BkW0zh0が書いてる内容は、はっきりいって糖質なみ。
チラシの裏にでも書いてろ。スレが汚れるんだよ、この肥溜め野郎が。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:04:07.52 ID:3uI0yJi40
>>972
あくまでドラクエ世界の話です
全く理不尽ではありません
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:07:54.18 ID:3uI0yJi40
次スレ建ててくるがテンプレはどうするんだ
前のに戻すの?
それとも現状維持?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:10:31.66 ID:jv1ZdNMOO
>>972
のカキコなんぞ、架空の世界と現実の世界が区別がついてない証拠だな。お前のような奴が犯罪者になるんだよ。

バカはこのスレにはいらないんだよ?わかる?

q5BkW0zh0が現実世界と妄想の区別がついてないのが理不尽です。


あ、バカだから理不尽じゃねーか
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:14:01.22 ID:jv1ZdNMOO
>>976
現状維持じゃね?
q5BkW0zh0のような池沼が沸いてくるし
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:14:23.30 ID:YbK6jELw0
>>969
FFTのシスコンリーダーを見習って、ミルクでも飲んでればいいのです。
彼は4章で20歳超えていても、ミルク一本です。

>>972
「この作品はフィクションです。実在の人物、団体、事件などにはいっさい関係ありません」
と書いておけば、問題ありません。
PL法みたいに、「注意してね」と書いておけば、免責されるのです。

テンプレは正直、どっちでもいいのでは。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:15:07.34 ID:3uI0yJi40
>>979
だな
行ってくる
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:29:06.20 ID:3uI0yJi40
つ次スレ
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320942391/
982sage:2011/11/11(金) 01:33:50.98 ID:jv1ZdNMOO
>>981
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:36:57.43 ID:3uI0yJi40
さて次スレ建てたんで埋めますかwww
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:37:26.91 ID:3uI0yJi40
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:37:44.90 ID:3uI0yJi40
生め
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:38:06.24 ID:3uI0yJi40
うめ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:38:16.34 ID:3uI0yJi40
うめ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:38:26.00 ID:3uI0yJi40
うめ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:38:36.45 ID:3uI0yJi40
うめ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:38:47.20 ID:3uI0yJi40
うめ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:38:56.37 ID:3uI0yJi40
うめ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:39:05.07 ID:jv1ZdNMOO
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:39:06.78 ID:3uI0yJi40
うめ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:39:16.32 ID:3uI0yJi40
うめ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:39:26.89 ID:3uI0yJi40
うめ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:39:36.32 ID:3uI0yJi40
うめ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:39:46.24 ID:3uI0yJi40
うめ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:39:55.67 ID:3uI0yJi40
うめ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:40:05.63 ID:3uI0yJi40
うめ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/11/11(金) 01:40:16.86 ID:jv1ZdNMOO
はええwwwww
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!