FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-573

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

アルティメットヒッツ / プラチナコレクション(廉価版)
対応機種:PS3 Xbox360 発売日:2011年07月21日 発売
価格:3,990円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■FF13公式
 http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
■wiki
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/ (PC)
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/m/ (携帯)
■攻略サイト
 http://ff13wiki.org/
 http://ff12.jp/
■前スレ FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-572
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1311581073/

■攻略スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1314452931/
■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1314344774/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1314420727/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1310792355/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 15:59:31.82 ID:d7S6IHGn0
>>1
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 16:32:05.35 ID:7Iu9uLQm0
>>1
乙です。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 22:20:19.48 ID:LSUzHOcG0
言ったでしょ、>>1は強しよ。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 22:27:29.68 ID:awSq1mB20
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 00:56:01.27 ID:TK5rFhB90
>>1
乙クポ〜

>>4
すげぇムリくりだなw
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 18:39:26.28 ID:G8uSEGyf0
戦闘やっぱ面白いな
ライトニングが敵を斬りにかかろうと向かう中サッズが銃でその敵を先に倒しちゃっても
ライトニングはそのまま止まらず別の敵にまた向かって走るところとか良くできてる。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 20:57:34.44 ID:L5WYo8wE0
発売日当日に購入して今からやろうかと迷ってるんだけどそんなに一本道?
戦闘はおもしろいって聞いてるんだけど…ストーリーはまぁそんなに気にしないかな
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 21:00:10.71 ID:xI9sPtAx0
やってみればいいじゃない
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 21:00:35.06 ID:PVHt/el00
FF10みたいなもんだよ、進む一方で戻れない
マップ自体はわき道に宝箱とか、スイッチ押したりエレベーター乗り継いだり、割と普通
ミニマップがデフォで表示されてるからそっちにばかり目が行っちゃう人が殆どだろうね
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 21:18:32.86 ID:L5WYo8wE0
>>9
>>10
分かった。やってみるわ
ライトニングさんのツンデレを期待しながら
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 21:45:50.40 ID:RLke+1Di0
最大の問題点だった敵の硬さがイージーモードでかなり緩和されたから、
一度行ったダンジョンに戻れない、街がないくらいしか欠点がないな。
ストーリーは今までのFFをやってきたなら大丈夫だと思う。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 22:55:25.33 ID:ycBM6f7JO
まだAAの並び順検証してる人いるかな?

過去スレ読んだんだけど、今までで綺麗に並ばせる事ができたのってアフロだけであってる?

スノウは綺麗に並ばせる事できたんだけど、ファングがどうしても出来ない‥
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 23:01:59.57 ID:0R+pqQy70
雑魚イージー、ボスノーマルだとサクサクだな
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 23:21:22.99 ID:PVHt/el00
よく敵硬い硬いと言われるが、進行に合わせた適正な強さの敵だったら雑魚は小型で20秒〜大型で2分前後だろ
RPGの戦闘の中では相当早く終わる部類だと思うんだがな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 23:37:42.12 ID:dTU9dAUK0
だから戦闘の神BGM(閃光)がいつも良い部分で終わっちゃうのが多いんだなーw
曲が聴きたくて、わざと戦闘長引かしてる時もあったw
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 23:38:29.17 ID:42r+q8he0
平原に入った直後に小亀に挑戦とかキングベヒーモス×2に挑戦するとかなり掛かるけどそれ以外は硬くないぞ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 00:23:19.44 ID:IdIbQmp+0
死にまくったおぼえしかねーわw
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 00:27:19.68 ID:YjwMeTy00
キングベヒーモス2体の戦闘になった時は当時、絶望レベルだったなw
今は楽勝だけど
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 00:31:44.75 ID:7hHHK9Jk0
FF13ってさ、
たくさん死んで、めちゃくちゃ考えて、倒すから楽しいんだよね
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 01:47:02.61 ID:1CbIFFzX0
そんな考える余地あるゲームじゃないぞ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 01:53:49.24 ID:CoIIlLvr0
育てりゃアホでもクリアできるようにしとかないとクソゲー扱いされるからな
考えなくても何とかなるようになってるのは当たり前だろ
>>21が何の情報もなしに全ての攻略法を組み立てれるんなら大したもんだけど
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 02:30:37.95 ID:IOjL9uag0
堅いとか言ってる奴はどうせATK+BLA+HLRで○連打なんだろ
敵の弱点属性を突いたり、強化・弱体化によって爆発的にダメージが増えることを考えれば
敵が堅いことなんてほとんど無いはず
むしろ大型の敵以外は早く終わりすぎて退屈

13-2は、13が好きだった人に向けたソフトなんだから、
アンチの意見なんて完全無視で作ってもらいたいものだよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 02:33:49.23 ID:1CbIFFzX0
>>22
何でそんなに噛みつかれるのか分からん
実際ロール6個使えば稼ぎも自分でコマンド選択も必要無くクリアできる
たまにジャマーとかエンハンサー使ってない奴が難しいとか言ってるけど
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 02:37:55.35 ID:sliJOHFVO
俺はイージーの硬さで調度いいな
勿論強化弱体は使ってる
てか、敵硬いっていったらアンチとか意味分からない
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 03:25:29.86 ID:IdIbQmp+0
先人でウザいのがいたからしゃーない
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 08:13:41.13 ID:huTONsnd0
>>24
面倒臭いと難しいの区別が付かないんだろ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 09:56:19.48 ID:jRuvMK9O0
13-2楽しみで仕方ない
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 13:22:17.17 ID:B7XuZkpli
これまでのffとか1ターンで勝てる敵とか結構いたろ。12から戦闘長すぎ
雑魚と2分以上戦っても面白くないわ。イージーくらい3939で丁度いい
難度はノーマルくらいのがいいけどな

イージーでやってからシナリオと映像の評価自分の中で上がったよ。ノーマルじゃ展開遅すぎ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 13:33:23.63 ID:2mZfvKP20
イージーモードってあるの?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 14:23:12.87 ID:kVf6yn2/0
1ターンで速攻で倒せる雑魚ってのも面白みがないような気もするけど
それがいいなら昔のFFやってろよって話だけど

ただFF12は戦闘の魔法での雑魚一掃は楽しかったけどな 10体くらいをまとめてファイガで焼き払うのは爽快だったわ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 14:26:54.46 ID:oT41V8YJ0
楽しい戦闘なんてボスや強敵だけで十分じゃん
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 14:27:39.81 ID:aP/TeXwf0
それは人による
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 14:33:19.90 ID:RSGGGG2w0
ボスみたいなの以外敵が居なければちょうど良かったのに
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 14:39:28.21 ID:H+UH1lsw0
道中の雑魚に全滅の可能性もある楽しい戦闘を求めるべきかどうかだよな
ところでFFで戦闘の評価高いのって、何作目?
10-2が割と戦闘良かった記憶があるが
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 15:12:43.36 ID:hLC59Ckv0
>>34
それはどうかと思うがw
どうでもいいけどお前のIDすげえ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 15:20:16.35 ID:1CbIFFzX0
6とか9とかキャラ個性が尖ってるのが好きだ
あとシームレスの12インタ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 18:31:42.50 ID:I2Tae7U40
>>11
9,5割がツンだけどね。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 18:46:27.62 ID:aU6Plo2X0
>>11
最初の方はツンだけで後半からは一気にデレが来るよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 19:04:36.65 ID:Zj89VKMb0
後半というか中盤に入る頃にはもうデレてた
それ以降はほとんどデレ状態で、ツンはあまり無かった気がする
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 19:14:29.63 ID:I2Tae7U40
こ、誇張しすぎでしょ!
彼氏のことしか頭にないくらいノロケるライトさん想像しちゃったわ!
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 19:19:45.98 ID:aU6Plo2X0
>>40
あ、そうだったな。カプラ樹林の所なんかもうデレてたもんなw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 21:14:05.96 ID:2mZfvKP20
おいwwww
ボス弱くて楽勝だなぁと思ってたらオーディンにボコられたぞwwwwホープくん死に過ぎwwww
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 22:02:06.35 ID:wERUvpSV0
イージーモードの召喚獣戦がヌル過ぎて吹いたw
チェーン効率が二倍だから、ブラスターで攻撃してるだけで
ゲージがあっという間に溜まる。
死の宣告のカウントは据え置いても良かったのではと思う。
と言うか、時間制限がほとんど意味をなしてないw
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 22:46:52.17 ID:0Qx2FqJ70
だってイージーモードだし
何言ってんすか
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 23:00:57.59 ID:1CbIFFzX0
他はイージーがバランスいいけど召喚は弱すぎたかもな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 23:52:07.54 ID:IdIbQmp+0
1ターンで倒せるモンスターならいらないだろw
アスピル要員とかで昔なら需要あったかもしれないが
全回復の13なら曲がり道並みに不要じゃないか
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 00:07:11.78 ID:B8YS6wBs0
個人的にはノーマルの召喚戦の方が好きかな
楽よりはギリギリカツカツのが楽しめる
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 00:45:14.88 ID:L9prJpTD0
雑魚でもブレイク前提のHPの高さにしてあるからな
ノーマルでも小さい敵だとだいたい一回ブレイクすればだいたい倒せる もちろんジャマーとエンハンサーを使ってればね

イージーモードなんてせいぜい稼ぎ程度にしか使わん
なにを理由に難易度下げないといけないのって思ってるから

FF13にステータス上昇なしバージョンのクリスタリウムがあったらよかったのになぁ
FF12のインター版にあった弱くてニューゲームみたいな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 03:33:39.45 ID:9/KhE7Ys0
雑魚敵はブレイク値が130.0%などと、100とちょっとに設定してある
→ブレイクさせればダメージが2倍強になる

一方で、ステータス効果の場合は
エン○○○で弱点を突く→2倍
ヘイスト+ブレイブなど→2倍弱
デプロテ・デシェル→約1.89倍

弱い敵は、上の4つのうちどれか一つを使えば十分に倒せるよ
これらを完全に無視してブレイクしか考えずに堅い堅い言ってるんだから
如何に敵が堅いといってる奴がアホくさいか
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 03:37:58.21 ID:B8YS6wBs0
終始硬いと感じたことはなかったね
強いて挙げるなら倒れこみ前の亀本体
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 03:44:51.16 ID:Dx2UlVEr0
弱体・強化を「手間」などと言う奴も居たな。
第8章とかで何を学んだのか……

よく劣化ガンビットとか聞くけど、
>>50で挙げられてる仕様を知らないヤツが組んだところで
まともなモノができるとは思えんな。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 04:02:29.54 ID:7e9tCC+Z0
>>35
戦闘が面白いのは5と10-2
システムとの兼ね合いが面白いのは2と8
だと思う
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 04:05:41.56 ID:tpE30sd20
実時間ではなく、ボタンを入力する回数で「手間」とか「時間がかかる」とか判断してるんだろうな
どうせガンビットも攻略サイト丸写だろ、それでも歩くだけで自動殲滅までは達成できんだろな
オプティマは状況判断が大事だが、ガンビットもフィールドに合わせた最適設計を求められるし
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 04:17:40.01 ID:R4NTrEhSP
イージーモードにデメリットってないんですか?
例えば落とすアイテムのランクが下がるみたいな感じです
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 04:58:56.78 ID:UibQS+aq0
今五章始まったばかりだけどシナリオそんなに悪いかなぁ…
よく携帯小説並とか言われてるけど読んだことないから分からん
オレ的には12みたく主人公空気化さえなければそれでいいや
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 05:42:56.60 ID:gHMo9grqO
玄人気取りで敵固くないとかいう人いるけど、皆強化弱体ぐらい使ってるだろ
イージーの25時間でクリアぐらいでやっと戦闘ダルくないレベルだし
ルーチンワークの戦闘で時間感覚ズレてるんじゃね
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 05:44:18.41 ID:ZJVZi3zD0
10章からアラが見えだして
11章で破綻し出す
演出でなんとなく盛り上がっていくが
クリアした後でなんでこうなった?と我に帰る
序盤は追われてる感じがスリリングでいいよな
パルムポルムのイベント好きだ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 08:57:14.65 ID:T1TSrO+t0
よっぽどゲームが下手なんだろうな、この戦闘が楽しいっていうやつは
簡単な流れ作業を延々繰り返させられたら嫌になるだろ普通
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 09:00:05.21 ID:IVPzcE350
たたかう→たたかう→たたかう→たたかう→たたかう→たたかう
ファイア→ファイア→ファイア→ファイア→ファイア→ファイア
バイオ→バイオ→バイオ→バイオ→バイオ→バイオ
ルイン→ルイン→ルイン→ルイン→ルイン→ルイン
ダル→ダル→ダル→ダル→ダル→ダル
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 09:04:52.45 ID:6+k5oM6L0
ブレイクした後に相手をひるませつつフルボッコにできるのが爽快感あって楽しい
ブレイクするまで敵の攻撃が激しいからメリハリがあるし
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 09:06:31.19 ID:uZNQdRyh0
>>50
金を払えば無料ですに通じるものがありますね
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 10:34:11.15 ID:9/KhE7Ys0
11章ホプリタイ(ブレイク値270.0%/チェーン耐性80 HP33000ほど)をブレイクで殴り倒す
→「敵が堅い。もっとブレイクしやすいようにしてほしい」

あほくさ
お前らが腕が悪いのは別にいいけどシステムのせいにして文句付けにくんなよ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 11:02:13.85 ID:w8C1mcis0
誰と戦ってるの…?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 11:17:20.21 ID:R4NTrEhSP
>>55
お願いします
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 11:31:46.46 ID:Y5SjFEP+0
>>63
編成によるだろ?
サッズリーダー固定で援護掛けまくる構成なら別だが、それ以外だと結構キツイものがあるぜ
CPUエンハはあまり役に立ってくれないし

ボスなら編成変えて、装備見直して、オプティマ調整する気になるが
道中の雑魚はサクサク倒れて欲しい
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 11:32:25.30 ID:DwUiZr+U0
レアが出にくくなってるらしい
ランクはレアとノーマルしかないけど
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 12:04:24.69 ID:6+k5oM6L0
>>66
CPUエンハは補助掛ける順番がふざけんなってだけで役に立たないわけじゃないだろう
最初に掛けたがるプロテスだってダメージ減らせるんだから回復するためにロール切り替える機会が減るし
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 12:32:37.07 ID:G5E7JnCr0
ID:9/KhE7Ys0
なんという痛々しさ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 12:43:48.51 ID:pSL2UuhM0
普通の敵が好きならノーマルでやればいいし、柔らかめが好きならイージーでやればいいだけなんだから、
カリカリすんなよ
次回作からはイージー、ノーマル、ハードとか選べればいいね
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 12:59:18.06 ID:sxoJYbwy0
ライトニングさん顔でか!
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 12:59:47.30 ID:xefIVOkI0
パッチでヘイストからかけるようになったって言うからジャマーもスロウからかけるのかと思ったが全然そんなことはなかった
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 13:21:12.58 ID:VxiONJuC0
アルテマウェポンからオメガウェポンにチェンジするのに必要なのって何?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 13:23:47.65 ID:B8YS6wBs0
ggrks
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 13:28:21.33 ID:a9/Pu6i00
雑魚にまで弱体強化ブレイクしてフルボッコって流れそんなに楽しいか?使いたくないキャラだっているし
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 13:33:44.78 ID:Z0SkaUNt0
お前の使いたくないキャラの話なんてどうでもいいんだが
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 13:37:54.43 ID:nSZwteYq0
無駄な操作を沢山させると上手いんだと錯覚させ気持ちよくなってもらうことが簡単に出来るんです
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 13:43:07.09 ID:Y5SjFEP+0
>>76
効率考えるとおっさんリーダーは強い
→おっさんばっか喋るじゃねえか…
→やっぱリーダーはおっさんよりも別の人にしたいな
→敵硬いよう、ホープエンハ防御系からかけるし遅いよう
最初に戻る

おぼえがないか?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 13:51:23.95 ID:tpE30sd20
別に?気分に合わせて好きに入れ替えてたな、エンハ居なくても☆5位取れるもん
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 14:03:49.65 ID:5IENclwL0
殺伐とした流れだけど>>51に吹いたww
あれは堅い。あの謎金縛りのせいでペース狂う

>>78
動作がいちいち遅いしな
ライトさんが一番映える
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 14:50:24.53 ID:7e9tCC+Z0
素直にアビリティのオンオフ機能付けろと言いたい
せめてクリスタリウムで避けさせてくれ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 15:20:54.98 ID:6+k5oM6L0
エン系は優先度高いからCPUホープでも割とすぐ使うしそれで十分倒せる
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 15:28:14.26 ID:Z3cjCkCX0
やっとすべてを得し者をとった。もう亀の顔なんか見たくないぜ。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 15:31:14.08 ID:5JCNVILM0
カメェェェッー!
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 15:36:15.73 ID:+/jRrdr50
>>78
極限の攻略班は3人とも女子パーティだったし(リーダーは違ったけど)、
それでも問題なくエンディングまで行ってたな。

おっさんは短期決戦にこそ向いてるけど、
ヒーラーもディフェンダーも使えないから、
ピンチになったときのフォローができない(残り2人の負担が増える)。

何が何でも入れないとダメ、ってキャラでもない。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 15:55:21.27 ID:L9prJpTD0
サッズはとりあえずヒーラーのケアルだけでも覚えさせとけば結構でかい
あとデプロテ、デシェル できればウィークも 
もともと物理、魔法の値が低いのだから、メインロールでわざわざステ上げていくよりも、
CP高いけどサブロールの有用なアビリティをとってしまったほうが使える
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 16:44:49.75 ID:G5E7JnCr0
☆5取れようが問題無くエンディング行けようが
ノーマルだと戦闘時間長すぎてウンザリする
ただそれだけの話
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 16:56:31.79 ID:+/jRrdr50
だったら、もうやめちまえよこんなゲーム。
文句言いながらプレイするとかマゾかよ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:01:07.70 ID:G5E7JnCr0
俺はノーマルに文句言ってるだけ
最初からイージー付けとけよって事
雑魚戦で水増ししとかないと20時間とかでクリアされて困るのかもしれんが
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:03:51.75 ID:tpE30sd20
イージーで20時間、ねえ・・・
ふーん・・・
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:07:52.34 ID:5JCNVILM0
タイムアタックでもやる気かw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:09:58.36 ID:G5E7JnCr0
タイムアタックならノーマルで7時間とかじゃん
イージーなら普通にやっても20時間ぐらいでクリア出来るぞ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:12:45.29 ID:tpE30sd20
とググって調べてきたんですね、わかります
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:13:30.89 ID:+/jRrdr50
ザコ戦が水増しだと思うってことはつまらんてことじゃねーか。
なんでプレイしてんだよ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:25:03.18 ID:5JCNVILM0
よくよく考えたらタイムアタックって雑魚避けていくんだろ?
イージーもノーマルも変わらないな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:28:08.98 ID:+/jRrdr50
>>95
しかも改造とかスモークとか召喚とかフル活用だし。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:33:05.94 ID:L9prJpTD0
>>94
なんやかんやで楽しんでるでしょ みんな正直じゃないんだからw
はなっから雑魚戦の時点でつまらん、戦闘長引かせるなとか言ってんだったらさっさとやめたほうがいいのはたしかだけど

てかもし最初からイージーモードの難易度だったらマジで糞ゲーって叩く
それこそ敵が弱くて、全く負ける要素がなくて面白くないし
てかそもそもノーマルでもそこまで難しくないし、特別強い敵以外はだいたいすぐ倒せるし
イージーモードの召喚獣戦とかふざけてるだろ これクリアできないアホいるのかっていうレベル
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:38:53.85 ID:G5E7JnCr0
イージー20時間を疑うってお前らイージーやって無いのか?
敵と戦いながら進んでも20時間ぐらいでクリアできるぞ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:43:02.58 ID:+/jRrdr50
最初からイージーでやり直して第11章現在、18時間超。
まぁミッションやりながらだし、タイムを競ってるわけでもないけど。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:47:01.50 ID:gHMo9grqO
俺は割とミッションとかしたから25時間近くかかったな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:56:17.06 ID:a8zdEl220
移動中も戦闘中と同じワンボタンでのオプティマチェンジ
戦闘中最初のオプティマチェンジの演出
このくらいはパッチでなんとかして欲しかった
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 18:56:09.75 ID:L4CsZqXQ0
ミッションまったくやらなければ27時間くらいでクリアできるよ。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 19:46:54.94 ID:a9/Pu6i00
単純にやってて一番つまらんのが雑魚ブレイクさせるまでの時間だってだけの話。雑魚倒しても達成感ないし

嫌ならやるなとか、下手だからとか
ちょっとした批判まで見逃せないとか狂信者かよ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 19:50:43.19 ID:+/jRrdr50
自分は批判するくせに、されたら文句言うとか何様w
ヘタレにも程がある。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 19:57:16.87 ID:IVPzcE350
狂信者って哀れだな

所詮7時間で終わるゲーム

35GBがムービー漬けで頭がおかしくなっちゃったのかな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:02:57.89 ID:sQUHhioy0
時間か手間を取られるだけで何の楽しみも無いからな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:13:38.14 ID:L9prJpTD0
批判というより自分が下手なのを押し付けてるだけだし

雑魚戦に時間がかかる
→EとJを使え ブレイク狙うより時短できる
→面倒くさい

雑魚の戦闘時間はEとJを使うだけでだいぶ改善できるのにそれすらやらずに批判するのが多い
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:26:44.70 ID:G5E7JnCr0
エンハンサーとジャマー使わずに戦闘長いなんて言ってる奴いなくね
敵硬いって意見が出たらエンハンサーとジャマー使え下手糞
みたいな事言ってる奴がいるだけで

普通みんなエンハンサーとジャマーぐらい使ってるだろ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:27:15.28 ID:6+k5oM6L0
ウィーク+エン系+BBB+ジョイントレイド+ハイテンションでチェーンゲージもりもり上がっていくの見るのも爽快だけどなあ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:31:02.30 ID:tpE30sd20
>>108
ちゃんと使えているならとっとと終わるから戦闘長いなんて言わない訳だが
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:31:23.81 ID:gHMo9grqO
そもそも敵が硬くなかったら
わざわざ強化弱体してから殴らん
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:35:21.51 ID:piTskobS0
そもそもどれくらいから「長い」なんだ?
俺は群れで15秒、少数で30秒あたりから長いなあと感じるけど
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:35:31.36 ID:+/jRrdr50
弱体強化なんてルーチンの1つだろ。
「わざわざ」とかどういう感覚だよw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:36:43.06 ID:G5E7JnCr0
>>110
根本的に感覚が違うんじゃないの
俺なんかは本編20時間ぐらいで終わる程度の戦闘時間じゃないと長く感じる
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:38:56.03 ID:+/jRrdr50
感覚の話持ち出したら「人それぞれ」になって作品評がただの感想になるわけだがw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:41:06.39 ID:L9prJpTD0
>>108
EとJ、Dはボス戦では必要だけど、それ以外の通常戦闘はいらないでしょって考えがあるからじゃない?
敵が硬いってのは今までのFFで通常攻撃1発、2発 魔法攻撃全体で一撃とかそんな固定的な考えがあるからだろうな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:44:52.04 ID:G5E7JnCr0
>>115
その通りだろ

俺はノーマルの戦闘でもストレス溜まるから初めからイージー付けとけよって言ってるだけ
FF12の倍速もそうだったけど、後から倍速やらイージーやら付けるなら
最初からユーザー側で調節する余地つけといて欲しいわ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:49:01.26 ID:L9prJpTD0
FF13は行動が早いし、行動実行による渋滞的なものがないから、今までと比べるとあんまり戦闘時間は変わらなくね?
あとわざわざ敵が死ぬモーションとか見てなくていいし
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:51:35.65 ID:pSL2UuhM0
誰もエンハとジャマー使ってないなんて言ってないのに、誰と言い合いしてるんだ?
同じ時間でも長く感じる人と短く感じる人がいるってだけだろう
>>115
ただの感想でいいじゃない
匿名掲示板に何を求めてるんだ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:56:06.77 ID:+/jRrdr50
>>119
批判してるつもりな>>103に言えよ。
俺に言われても困る。>ただの感想でいいじゃない
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 21:01:32.40 ID:5IENclwL0
つか★5想定で普通に進んだ想定で話すと、一回の戦闘にかかる時間は4や9、10あたりの終盤とさして変わらないと思うぞ
多分堅いと感じる奴は普段のRPGで、じっくりレベル上げしてから次のダンジョンにいく派なんじゃない?
13じゃそれができないから敵が堅く感じるんだと思う

だれか、各作品の適当なプレイ動画探して、他作品の雑魚戦にかかってる時間測ってみてよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 21:03:03.46 ID:L9prJpTD0
だいたいどのくらいが長いと思うのかな?
人それぞれにしても、自分はだいたい大平原にいる小さい雑魚モンスターを2、3体を
1分くらいで片付ければいいと思ってる 11章の始めのころでね
さすがにキングベヒーモスとか空飛んでるやつに対して時間がかかるのはしょうがないし
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 21:10:24.73 ID:L9prJpTD0
戦闘時間が主に長く感じる章はだいたい強化と弱体が使えないメンツのころだろうな
主にライトニング、ホープのメンバーがメインのころだね
4章のライト、サッズ、ヴァニラで結構さくさく進む戦闘が途中から効率悪くなっちゃうね
サッズがエン系覚えはじめると、かなりさくさく進めれる
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 21:14:33.70 ID:gHMo9grqO
一本道をひたすら進んで戦闘するだけなのも
戦闘時間が長く感じる一因かもな
他ナンバリングより、総プレイ時間辺りの戦闘時間の割合が高いんじゃないか
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 21:29:04.68 ID:L9prJpTD0
でも必要な戦闘回数は少ないんじゃない?
一回にもらえるCPも結構多めだからそんなに戦闘しなくても結構たまるし
クリアまでならお金なんていらないから稼ぎなんて必要ないし
そもそもシンボルエンカウントで、以外に避けれる敵が多いから、
ライブラでハントカタログ載せてしまったらスルーしてしまえばいいし
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 21:52:36.47 ID:piTskobS0
ルーチン「だから」面倒臭くてつまらないんだよそれくらい全部自動化させろ
って考えだから多分永遠にわかりあえない
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 22:35:52.48 ID:7tx4gBFj0
ムービーシーンで「何がヒーローだ!」とか「ラグナロク…」って台詞の声が出ないんだけどデフォ?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 23:26:25.51 ID:yIi4Hp4j0
>>127
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 00:32:47.68 ID:G84EbPGj0
覚えるの面倒だからステータスのオプティマ画面
携帯で直撮りしたんだが撮ったあと、写真見たらファング、スノウ、ホープで
真ん中のスノウだけ顔認識されてなくて糞ワロタww
てか顔認識はしってたけど、画像から顔認識する機能付いてたなんて知らなかったわw
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 00:45:03.66 ID:wpz6Skom0
>>128
最初はライトニングがドアに謝る台詞が無音だったから納得してたんだ…

やっぱり心の声とかじゃないのか…ハズレDISCを引いちまったかぁ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 00:48:49.51 ID:v0wk6/uN0
7.1chとかのサラウンドシステム使ってて、きちんと全てのスピーカーが機能してない場合もある
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 00:50:40.54 ID:Dyf1qef00
そういえばHDMIにかえたらびっくりするほど画質変わったww

今までこんな糞画質でプレイしていたのかw
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 00:54:55.67 ID:WBx9hCSl0
>>132
もうゲームはHDMIじゃないと画質悪過ぎてプレイできんわ。

>>105
さすがに7時間じゃクリアできんわw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 02:07:19.24 ID:WBx9hCSl0
ff13のプレイ時間が2周目も合わせたら
157時間もプレイしてた。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 02:30:01.02 ID:CwVwbNE+0
1周目のデータで170時間近い件
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 07:00:36.86 ID:y4GlAFkAO
俺は187時間だった
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 09:51:49.16 ID:YvDCPzGC0
プレイした奴に質問

解像度ネイティブ1080p?
常時60fps?
アンチエイリアスは8xMSAA?
BGMノビヨ?
メインテーマプレリュードファンファーレある?
野村哲也嫌いで吉田明彦大好きなんだけどキャラデザ誰?
船・飛空艇やチョコボに乗れる?
国町村・フィールド・ダンジョンの数はいくつ?

ジョブ何種類?
最高LVいくつ?
HP/MP、STR/DEXなどのパラメータは何項目?
武器防具何箇所装備出来るん?
武器防具変えるとグラフィック変わる?
フィールド戦闘画面はシームレス?
隠しダンジョンや遊戯施設とかある?
戦闘クエスト以外で楽しめる釣り合成チョコボ育成等は?
イベントシーン全部リアルタイムカットシーン?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 11:12:20.34 ID:6EPpzu4Y0
アツイアツイ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 11:47:07.19 ID:YvDCPzGC0
最終ボスはミュゼ(先のミューゼはミス)とガイアスのダブルボス戦

最初はジュードとミラの2人で戦闘に突入するけど仲間が一人ずつ秘奥義を使いながら乱入してくる

乱入の順番はアルヴィン→レイア→エリーゼ→ローエン

ガイアスとミュゼのレベルは70

hpはガイアスが12万,ミュゼが5万4千で
弱点はガイアスが闇,ミュゼが光

140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 12:44:31.86 ID:G83oeghb0
そしてその二人が合体して光と闇を合わせ持つ最強のモンスターが産まれる。だか、それを力をあわせ撃破し、感動のラストへ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 12:53:49.08 ID:C9Tc5v1X0
全てが奇跡でウヤムヤにされるよりはマシ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 13:15:44.44 ID:Udg6P8+I0
こんなにすぐネタバレが来るということはクリアまで20時間くらいの良ゲーなんだろう
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 18:03:06.45 ID:YrkknfKN0
>>142
何のゲームの話だかわからないぜ
テイルズエクリシアの発売日は8日だしな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 18:17:20.08 ID:20uVYY/50
634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/03(土) 23:38:58.34 ID:7fO7vpJx0 [9/11]

あー、もしかしたら出所、韓国版の特典に付いてくるシナリオ集かもしれん
ジュード編シナリオ、サブイベントやらが完全収録
韓国版はゲームの中身はローカライズされてなくて日本のものと丸々同じで
シナリオ集はいわば翻訳書みたいなものだから
「このシーンのセリフですよー」的な意味でスクショも合わせて載せてる可能性は高い

ちなみに韓国版は日本と同時発売だから特典のシナリオ集はとっくに完成してるはず
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 21:11:04.28 ID:v0wk6/uN0
>>143
こんなのがFF13発売前に流れてスクエニに電凸する奴が続出して、わざわざ会社が否定する大騒ぎになってな

【FF13はライトニング死亡END】
召喚獣は6体しか使えないは嘘。隠し含めて12体
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、
ちょっとしたクライマックスになる。

終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前の
ライトニングがいて、セラは実の妹ではなく
記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。

ラスダンはコクーンシティ。
機械と融合したファルシの暴走と
司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラスボスは司教エストラーデ・ラ・ピピータ。
3回変身して最後はデスピサロみたいになる。

EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。
墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・ピピータと
刻まれているのが映ってジエンド。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 22:28:39.13 ID:Bis+wacF0
セラフィナ・ラ・ピピータでいっつも吹く
どっからこの発想が沸いたんだろうかエストシーモアはまだエスタークかなんかだとわかるけど
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 22:31:52.77 ID:SmXKLqAv0
>3回変身して最後はデスピサロみたいになる。

俺はここ。
もうちょっと捻れよと。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 01:29:33.48 ID:4XOeU7ac0
> ラスボスは司教エストラーデ・ラ・ピピータ。
wwww
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 01:32:13.97 ID:fSYJFHZM0
>>146
>セラフィナ・ラ・ピピータ

ライトニングの本名がこれとかないわwww
なつかしいわぁ〜。


ゲハももっとうまいウソつけよなぁ〜と、当時思ってたけどw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 01:36:13.80 ID:7GBZO9tb0
>>149
実際はエクレールだったし、
野村の初期案を採用したとしてもアヴェリア。
カスリもしてないw

てか名字はどう転がってもファロンだから
ミドルネームだなんだと付けてる時点でアウトだなw
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 01:40:36.76 ID:fbZ8X4aB0
正直ライトニング=エクレールも十分アレだけどな
そのままやんっていう
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 01:50:07.63 ID:F4YHvj4g0
ナナキ、またの名をナナキ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 01:53:01.54 ID:7GBZO9tb0
>>151
本名からの連想じゃないと、「ライトニング」の出所が分からなくなるってことじゃないの?
変更後の名前をどっから捻り出すのかという。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 02:18:16.53 ID:Hsff1iRO0
>>145
こりゃあ恥ずかしすぎるなw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 12:37:59.94 ID:IFocwwTm0
これ何章まであるん?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 13:38:16.85 ID:fSYJFHZM0
>>155
13章まであるよ。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 13:40:36.05 ID:fbZ8X4aB0
11章だけは一本道じゃないから頑張れ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 14:38:05.67 ID:CfFJActP0
>>157
でも11章も多少観光できるぐらいで特に何もない1本道のような…
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 14:49:39.72 ID:FrB1wjch0
一方通行じゃないだけだよな
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 15:14:17.82 ID:IFocwwTm0
ヤバイ11章めんどくさい
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 15:15:43.94 ID:fbZ8X4aB0
何も無いけど360度移動できるだろ
細い道ばっかりじゃないし、精神的にだいぶマシ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 18:25:32.20 ID:2qUnFrUu0
没DLCのセブンス・アークは普通のRPGっぽくする予定だったそうなんだがなあ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 18:55:19.61 ID:RzhEDTaJO
グランパルスに来たときベースキャンプでどのくらい過ごしたんだろな
なんか生活感があんま感じられなかったが
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 20:01:41.39 ID:2qUnFrUu0
何日も経ったとしか語られてないな
まあ数日かそこらじゃね
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 20:02:51.67 ID:IPgMqZtq0
1週間ぐらいかな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 20:23:03.43 ID:G5/UHtIu0
「何日経ったと思っている?」というセリフがあるから、
まあ一週間前後ってところじゃないだろうか
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 20:56:57.01 ID:bzEWi+a6P
やっと10章まで来たんですが、1-10しょうからと
11-13章は
どれくらい時間かかるものですか?

とりあえずクリア出来ればやりこなくても大丈夫です
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 22:50:22.29 ID:G5/UHtIu0
序盤 1-8章
中盤 9-11章
終盤 12-13章

11・12・13章は今までの章と比べるとかなりボリュームがある
焦らず頑張れ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 23:49:43.27 ID:wBqlexdb0
今更だけど賛歌拝廊の雰囲気いいよね
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:39:21.07 ID:b2bQ30f80
一週間も野営してたらライトさんの腋はどうなってしまうんだ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 00:58:16.14 ID:qHSnT6CMP
TPゲージは
試合終了後以外にいつたまりますか?
攻撃を当てたらでしょうか?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:07:43.33 ID:+MI2xEDW0
>>171
バトル中に溜める方法。【 】は回復量。(バトルアルティマニア197頁より)

【4】バトルメンバーの誰かがATBゲージ満タンまでストックして最後に使うコマンドで、
ダメージを与えるか、回復させるか、状態変化を発生させる
【10】パニッシャーを装備したファングが敵をブレイクする
【20】フェイタルシザースかそれを元にしたランスオブカインを装備したファングが敵をブレイクする
【全】エリクサーを使う
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:34:12.09 ID:sdd3pufV0
ライトニング(笑)さんよりもファングのほうがカワイイよね
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:47:00.69 ID:D0ggZ4hc0
                  ,. ―r '"⌒丶
                  /
                /  , / / /l | | l
      ,. -――- 、  ,' ///,! l / / ,! l! l l
     / ,.      '^ヽ! l l l/l l/l l /l ll | l l
    /:.:./:...  ,r  ,ィw、.! l l L,l/ l,.イ `廾'洲
   ,':.:./:.:.:.:.:./:.:./  l:レヘl/ _jL,lリ ィ=='
   l:.:/:.:.:./:.:,∠、 ,_,,.,!:.:.l^l´ ̄`l′
   ノィi:.:/:.:,ィtぅ,、  /,.,_j:.:/ '、  ,!
  '´ノィ彡'´ `゙゙^   ' tiンノ'′ ヽ、`'       /
   '´フ7八      ' /      \ヾニニフ / ./  ま・・・
-‐<`ヾ'、、\` ‐--/ へー・・・  丶二 ィ /:::::::  人それぞれですよね
:::::.....`丶、`丶`l'ー'´               ノ'´:::::::::/:
::::::::::::::::....`丶、ヽ、            ,'´:,、:::::::::/:::
::::::::::::::::::::::....... `゙゙`丶、          l'´::::\::/:::::::
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 01:48:08.15 ID:9j5OquJF0
>>173
俺はどっちも派
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:47:12.57 ID:cCART1Bpi
何日か前に積んでたFF13やるんでトロフィーコンプするのに気を付ける点を教えてもらった者ですが。
FF13面白いね!
確かに賛否両論ある内容だとは思うけど、戦闘は間違い無く面白い。
評判気にして積みゲーにしてたことを反省してますよ…
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:26:21.33 ID:qHSnT6CMP
戦闘はタイミング見計らってオプティマ変えるのがいいよね
新しい戦闘で楽しめる
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 11:38:44.01 ID:cCART1Bpi
このシステムなら、そりゃ必然的に雑魚も硬くならざるを得ないよね。
ATBシステムの進化形にちゃんとなってる。
まだ三章までしかやってないけど専門用語もユーザー置き去りってほどじゃないし、シナリオもキャラの痛さも含めてちゃんとFFしてる。
こっからシナリオがどう破綻してくのか逆に楽しみなくらいだよ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 12:56:37.08 ID:D0ggZ4hc0
結局理解できるかできないかの問題だからな
こっちのHPが1000無いのにあっちは何万何十万と平気であるからな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:03:03.13 ID:Gt+p/KYk0
ガプラ樹林でぶっ倒れてた兵士たちは誰に倒されてたの?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:04:23.28 ID:cCART1Bpi
>>179
うん、システムを理解しようとしない、できない人が批判してたのかなと。
敵HP数万とかどんなんだよって思ってたけど大きな誤解だった。
まだ触りしかいじれてないからあんまり言い切っちゃうのもおかしいけどね。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:10:04.30 ID:D0ggZ4hc0
>>180
野生のモンスターなんじゃね
ベヒーモスとか色々いたじゃないか
騎兵隊じゃないでしょ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:19:12.62 ID:6z/wGlRv0
おおよそを理解して戦術を模索してる中盤は楽しかった
終盤になるとルーチンワーク化された単純作業だけが残る
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:36:51.04 ID:cCART1Bpi
>>183
なるほどね。
戦略練れちゃえばどんなRPGもルーチンだし、多分そこらへんは気にならないかな。
まだABBの単純構成だから、練るのはこれからって感じですが。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 13:57:00.91 ID:qHSnT6CMP
>>184
用語は、パルスを下界や、ルシを使徒?みたいに日本語で言ってくれた方が共感出来たかな
あとホープがあまりにも痛々しい

それでもネガキャンされていたほどひどくはなかったから楽しめてる

戦闘はブレイクしたら後はアタッカーとブラスター2人でぼこるしかしてないんだけど、亀とかもそうなのかな
また11章入ったばっかりです
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 14:06:32.72 ID:cCART1Bpi
>>185
うーんこちとら3章だからね、推測になっちゃうけど…
敵弱体化とか味方強化が重要になってくのはシステム的に当然だとは思う。
オプティマも攻撃、防御、弱体化強化の三つを戦局に合わせて回して行く形になるんじゃ無いかな?
このキャラはこのオプティマで育てろ!みたいな知識がないからそこらへんがちょっと怖い。
スノウが近接なのは明らかだけど。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 17:10:47.30 ID:qnHdftwk0
俺は一本道もストーリーもまだ許容範囲。
一番嫌だったのはホープ関連の下らない内輪ネタと、パーティー分断。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 17:13:41.09 ID:kpc7ETSS0
またキャラ叩きか
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 18:28:54.68 ID:XZlLUY/a0
一本道だともう一回やってみる気がわくな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 19:58:41.49 ID:Rt6vGM750
>>186
別にメイン3個を育ててれば何も問題ない
てか、他のを育てると効率悪すぎだから実質育て方は固定
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 20:03:26.27 ID:cCART1Bpi
>>190
サンクス
なるほど、話進むと選べるオプティマ増えるってことだよね?
増えるものに関しては手を付けなくてOKなんだ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 20:12:12.69 ID:uv6qBkfE0
もうこんなところに書き込んでないでゲームしたほうがいいぞ
今は居ないけどネタバレ厨やキチガイアンチが沸いてくる
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 20:14:43.31 ID:cCART1Bpi
>>192
お気遣いありがとうです。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 20:15:14.58 ID:kpc7ETSS0
ID:cCART1Bpiは多分承知でやってる
1度積んだのにまた再開してまだ3章とか自分で言ってるくらいだし
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 20:25:17.20 ID:qqwCHM2f0
>>193
変なの沸くから控えてね〜
雰囲気悪くなって欲しくないし
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 00:21:07.19 ID:J1s/HvnV0
そこらへんの連中は今や別のゲームのネガキャンに必死だなw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 00:22:51.35 ID:5SLnQhLaP
ドラクエかw
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:03:43.09 ID:5SLnQhLaP
ミッション27ってどうやって敵と会うんですか?
最上階から降りようとしてもエレベーターないし、6階から1階に降りるやつしか見つかりません
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:09:30.59 ID:BeSPhgtj0
屋上の像で呼んだエレベーターで7層行った先にいる像で全開通する
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:16:45.55 ID:XTldPn8L0
ライトさんって厨二発言多いな、それに影響されてかホープも多くなるし
ホープは実際に中二くらいの年だからまだいいけど
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:58:51.44 ID:5SLnQhLaP
>>199
すいません、理解力不足で良くわかりませんorz
屋上と七層って違うんですか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 02:12:33.34 ID:YbCCwXih0
>>201
屋上で七層に降りれるエレベーターがある
分かりにくかったら攻略サイト見たら?
マップも見れるとこもあるよ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 02:17:10.21 ID:ArfNhfpM0
石像があるからスイッチをonにすれば
七層へのエレベータが動く。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 11:52:02.70 ID:uyH7DxeV0
そう言えばテージンタワー以外ダンジョン無かったな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 13:36:55.64 ID:JamKTNRt0
ラストって、「オファンむかつくから潰す、俺らの心の力でコクーン救う」でいいんだよな?
プレイしてて置いてけぼりにされたんだが…
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 13:59:56.01 ID:imlNA9i2i
多分合ってる
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 16:13:58.49 ID:hOLACQ6QO
オーファン殺そうとしてたら、途中でコクーン支える方法に気付いた
途中で気付かなかったら、コクーン落ちてみんな死んでた
支えても三割は死んだけど
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 17:11:35.22 ID:uyH7DxeV0
ラストは

東京でバイオハザードが発生しました。
放っておくと日本が滅んでしまう為、
多くの犠牲をはらい、東京に核を投下し焼却しました。

みたいな話だろ
ライト達手を下したのに犠牲者無視して
ハッピーエンドみたいになってるから「はぁ?」ってなるだけで
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 18:15:24.06 ID:5SLnQhLaP
>>202-203
>>199
ありがとうございます
帰ったらその方法でやってみます!
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 18:31:27.40 ID:56Ff0OM70
>>207
殺そうとはしてない、殺したらコクーン落ちるからどうしようもなくなった訳でシ骸になった
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 18:34:01.86 ID:uyH7DxeV0
え、殺そうとしてたじゃん
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 18:38:42.78 ID:nVr4UPrd0
殺そう× 黙らせようとした○ 
こう解釈しとけ 深く考えたらまた変なのわく 

どっちにしても失敗したのは変わりないけど
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 18:47:44.98 ID:KOcu+kSp0
シ骸からルシに戻る奇跡が起きたんだから壊しても奇跡でなんとかなるだろうってことじゃないのかね、結局
「壊す力なら救う力にもなれる」て言ってるからプレー中はラグナロクになってコクーンを軟着陸させる気かなと思ってたけど
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 18:55:02.47 ID:Xudr/49JP
オーファン壊さなくても、パージや下界の魔物で
コンスタントに死んでたからな。その内他のルシでコクーン滅びてた可能性もかなり高いし
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 19:22:40.12 ID:56Ff0OM70
>>213
後者で合ってるだろ、神による奇跡はシ骸から復活できた部分だけ
シ骸になった時に今までの旅路を思い出して、使命のヴィジョンの意味に気づいた
一度クリアしてから見ないと意味が解らないように、ほんの一瞬だったけどラグナロクがコクーンを支えるシーンなんだよ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 19:27:48.42 ID:2Rrbaz5B0
そうそう、コクーン支えてるんだよ
なのに初見の時、オートクリップにはっきり壊してるって書いてあった
そーゆー伏線の雑さがイラッとくる
鳥山ちゃんと仕事しろよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 20:55:48.77 ID:KOcu+kSp0
あれ、そうなの?
ファングたちが支えてるの見て「支えたのか」って驚いてたからラグナロクでどうにかするとは考えてなかったんだとばかり
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 21:36:29.67 ID:2Rrbaz5B0
驚いていたのは、六人でしようとした事をふたりでやり遂げたからだとばかり
はっきり説明されてないから個人の想像にお任せってことかも
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 23:29:02.55 ID:JFCiMs760
『FFXIII-2』にも生き続ける金田伊功氏の魂――金田氏がゲームに遺したもの【CEDEC 2011】
http://www.famitsu.com/news/201109/07049766.html

動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15538083

金田さん、今までありがとうございました。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 23:44:34.35 ID:JFCiMs760
FFXIII-2のオーディンの初公開シーン観たけど、素直に素晴らしいの一言でした。

本当にお疲れ様でした。
そして、今までありがとうございました。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 00:33:53.12 ID:t0iHTRcD0
>>208
どっちにしてもご都合主義だ何だって言うだけだと思うけどな
やれるだけはやった
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 00:36:38.65 ID:cu2vnkqb0
「まるで奇跡だ」 ←(笑)

この一言で国民の怒りが頂点に達したのは言うまでも無い
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 00:37:22.79 ID:l4GMhnAG0
>>222
国民←(笑)
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 00:40:33.34 ID:t0iHTRcD0
>>222
最後以外はダイスリーのもたらした偽物の奇跡だけどな
それを理解せずにそんなこと言ってりゃたかが知れてるわ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 01:54:07.76 ID:im3/0Wa60
奇跡はコクーンを支えたということだけだろ? しかも二人だけで

それ以外のルシの呪いが解けただとかシ骸からもとに戻ったとかはちゃんと理由があるんでしょ?
そのへんが続編でわかるみたいだし 結構楽しみFF13-2
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 07:33:45.11 ID:TkClxkG70
>>225
Ω読むと分かる、シ骸から元に戻ったのは女神エトロの介入
ルシでなくなった影響もエトロの力じゃないかな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 07:59:54.68 ID:cvQKrjCC0
>>219
鳥山さん続編で金田が作ったボツのやつ採用してくれたんだね。

アルティマニアΩに載ってて結構気に入ってたから嬉しいな。

これが金田さんの本当の最後の遺作になるのか…。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 12:56:44.75 ID:Q2brEnzc0
今日のファミ通のCGイラスト見る限り、カオスバハムートは謎の男の召喚獣なんだな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 13:37:38.14 ID:NcBQZlAW0
絶望するとルシなるって解釈であってます?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 13:38:25.87 ID:NcBQZlAW0
間違った、ルシじゃなくて死骸です。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 14:49:55.11 ID:rgfcBKCsP
しかしセラって戦えるのかな
バニラ以上にひ弱に見える
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 16:42:14.96 ID:2keiCEugP
EDのライトニングの顔面崩壊してね?
つーか他のやつもだけど。通常映像であれだけ質が高いなら
ムービーなんて5本くらい入れれば十分だな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 16:58:22.07 ID:wQjRvxja0
>>229
時間経過、絶望、使命放棄
でなるっぽいが正直よくわからん
同じくラグナロク化がいつ起こるかも分らん
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 18:21:21.11 ID:ea2bkwT20
イコウさんの遺作がFFL-Aとか全然ワロエナイ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 19:14:34.00 ID:54NGQ/SA0
ホープだって泣いたり絶望したりショック受けたりしまくったけど
それでも何だかんだで持ったしなあ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 19:21:22.53 ID:7xsCZiRH0
仲間がいたからみんなは死骸にならなかったんだろう
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 21:52:54.98 ID:dkCNCeQv0
>>231
一般人のホープが戦えたから、セラも大丈夫でしょう。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 22:02:14.05 ID:im3/0Wa60
>>237
スノウのおかげ やれば普通にわかる
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 22:21:56.42 ID:t0iHTRcD0
>>235
スノウがおったからな
それからは成長したしもう精神的に折れないだろ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 22:40:44.59 ID:54NGQ/SA0
ホープを強くしたのは、まずライトさんだぞ
戦いを教えてくれたし。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 23:55:35.55 ID:ycyx+NKo0
あとトロフィー全てを得しものだけなんだけど

これとるのって金いくらかかるんだろ?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 10:50:03.17 ID:/EcIefn20
たいした時間は掛からん
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 13:00:47.06 ID:TDJO2CDXO
イージーでやってるとすぐ終わるよな
本編と合わせて60時間かからない
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 13:45:09.47 ID:59zHMObX0
メテオ、フレア、ホーリー、アルテマ使いたかったよ。
なんでなくすかなぁ。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 19:31:53.82 ID:ovHK2C4DP
>>243
トラペゾはイージーで出にくいと思うけど、そんなに早く終わるものなの?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 19:34:18.03 ID:7UQjFCXB0
プラチナインゴットがほぼ毎回出るんだからすぐ終わるだろ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 19:39:50.97 ID:RsQEP4540
イージーレア出難いノーマルいっぱい出てレア判定回数少ないだけ?
それとも確率自体落ちてる?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 19:45:01.65 ID:YL/5P0rE0
>>244
ガ系ですら大して使い出がないのに、
それ以上の魔法が出てきても……
FF12でも順番待ちやら属性強化やらで上級魔法が空気だったな。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 19:51:26.72 ID:lMjmZvrn0
>>247
経験則になるが、イージーモードにするとノーマルモードに比べて
ノーマル枠:確率2.5倍
レア枠:バトルリザルトの☆補正なし

のように感じる。
おそらくスモーク枠もノーマル枠と同じくらいかな。
亀相手でもトラペより落とすし。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 20:00:26.44 ID:8CLKALG60
ドロップ判定ってノーマル枠の方が後なんじゃ…
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 20:01:46.69 ID:59zHMObX0
>>248
そうなんだけど、純粋にこれらの魔法自体が好きだったんだ。
他のRPGにはないFFらしい魔法って感じがして。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 22:44:32.53 ID:SWMPysnP0
http://www.youtube.com/watch?v=0vf2verG9Vg&NR=1

これカプコンとコラボか

253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 22:48:54.49 ID:ddC68kmu0
ただのMODじゃねーか
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 00:11:53.35 ID:x+nZAyqI0
アルテマはカメェとかジジィが使う
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 00:47:45.48 ID:82xTyliW0
オートラン欲しいよな
FF11やってたんだけどこういう広いフィールドのゲームだとついL1押しちゃう
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 00:55:55.67 ID:br1vWX6jP
ATB速度のノーマルかゆっくり、ってのは敵も一緒ですよね?
ならゆっくりにしてロールチェンジの方法使えば強敵も倒しやすくなりませんか?

そこまでする敵がいるかは別にしても
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 00:56:45.12 ID:5GM3plcB0
>>252
チェストと叫んだり正中線五段突きかますライトはお断りだなぁ。
昇龍拳ぶっ放すスノウは許容範囲だけど。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 01:56:42.79 ID:cPYBQf3H0
>>256
倒しやすくはなるが、オプティマ12秒ルールがあるといえ、溜りが遅くてイライラするだけだと思うぞ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 02:49:39.09 ID:7ivpQd0w0
>>256
大型のモンスターに対してゆっくり+スロウが非常に有効というのは本当
例えば、ロングイ・シャオロングイは約15秒ごとに攻撃をしてくるが、
ゆっくりを使えば30秒になり、さらにスロウを入れれば1分に1回くらいしか攻撃してこなくなる

2つのバトルスピードの特性を理解して敵ごとに入れ替えられるようになれば、超上級者のレベル
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 03:23:41.21 ID:5GM3plcB0
>>259
あれってATBの回復速度にしか効かないんじゃなかったっけ?
「亀の召喚狩りが(火力的に)安定しないからゆっくりにしたけど、余計に悪くなった」
って経験したことがあるんだけど。
##起き上がる前にブレイクが終了し、再ブレイク前に起き上がる

スピード&タクティクスのFF13では、低ステじゃない限り厳しいんじゃないかなぁ。<ゆっくり

ブレイク無視の前提なら考えられるけど。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 11:07:53.08 ID:NnSX5MZj0
スピード&タクティクス吹いたw
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 11:21:23.87 ID:wi9TyrWiO
スピード&タクティクス
(*^-')b
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 15:13:19.62 ID:5GM3plcB0
おいおい、「スピード&タクティクス」はFF13の元々のバトルコンセプトなんだぜ。
・・・ってアルティマニアのインタビューを見返したら、「タクティクス&スピード」だった。
うろ覚えって怖ぇー;;


ともかく、ATB速度についてはノーマルを中心に調整されてる印象を受ける。
ゆっくりを全否定する気は無いけど、それなりに文字通りの長期戦を覚悟せんといかんかもね。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 15:14:45.37 ID:cjdcZ4k80
略してTASか
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 15:49:46.45 ID:2eCx89AtO
スピードはともかく
タクティクス要素が見当たらない
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 18:08:46.06 ID:Lmcu1J9m0
ATB=スピード
オプティマ=タクティクスかな?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 19:51:58.86 ID:eOXjEdTU0
アダマン58秒きれん
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 01:18:45.82 ID:kii0GdwE0
父ちゃんがリーダーの亀ガチ狩りは面白いなぁ。
タイムが2:25あたりで安定するのが難点だけどorz
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 04:15:29.08 ID:PoOuF9gZ0
掃除してたら押入れに開けてないエリクサーが入ってたんだが
賞味期限が1年半位切れてるが、普通に飲めるのだろうか・・・
ああいう飲料系って1年や2年も賞味期限切れると腐るもん?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 05:55:01.96 ID:9HGbgXxx0
プラチナトロフィーゲット!
イージーモードだとかなり楽だね。
80時間かからなかった。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 11:39:05.73 ID:Adt8WwPLP
>>269
いける

オチュー狩りって奇襲をしかけるんですよね?
後ろから回り込んで、相手に警戒マークが出てないのに奇襲になりません
あと、7-11秒で終わるっていうのはすぐブレイク出来るからですか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 13:47:00.99 ID:lTHDB9Yx0
>>271
イージーモードとかのパッチ来てから奇襲できなくなったみたい
俺はそれで昨日アップデートデータ消した
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 14:04:09.31 ID:4ynn07Os0
アップデートパッチ消してオチューより、イージーで
亀狩った方が効率がいい云々って言われていたような…
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 15:02:05.30 ID:bys4Mnfq0
オチューもイージーモードならADB、JDE、ADHあたりを切り替えまくってれば、
結構あっさりと倒せるけどな。
奇襲攻撃ほどの早さはないけど。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 15:05:39.75 ID:+OT9owbe0
現実のコンビ二でめちゃめちゃ売ってたのに
ゲーム内では一回しかエリクサー使わなかったよ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 16:47:03.79 ID:Adt8WwPLP
>>272
そうだったんですか
消すか迷いますね

>>273
ラスボス倒した直後に行ったんですが、イージーモードでもぼこられました
スモーク使っても盾がもたないです汗
とりあえず源氏を取りに行ってタイマイに挑んでみます
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 19:10:47.40 ID:BSgczhp+0
イージーモードの話題人気あるな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 20:45:43.95 ID:XdQ/dTRD0
>>277
スクエニ大成功
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:49:21.86 ID:NgnANWsm0
難易度で投げた奴もいるだろうし
本当はあれぐらいのほうが万人受けしてたのかもな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 01:27:35.65 ID:p6Hj9BtC0
イージーでようやくまともなバランスになった感じ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 01:43:06.89 ID:B/mrLfmo0
イージーはクソバランスだろ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 02:07:00.14 ID:dkSGz3AQ0
毎度言われているが、資金稼ぎの亀狩りにしか使い道がない
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 02:14:10.11 ID:ZWSs5DpE0
被ダメはともかく回復量までカットされてるから、
ホントにイージーが必要なレベルの人にとって
どこまで易しくなってるのか微妙だな。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 02:26:20.27 ID:yEN53YeNP
>>273
タイマイじゃなくアダマントータスとやってもギリ勝てるくらいなんで、イージーのタイマイ狩りはラスボス倒せるくらいなら厳しいんじゃないでしょうか?

とりあえずパッチ消してオチュー狩りしてみます
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 02:29:11.61 ID:yEN53YeNP
>>273
タイマイじゃなくアダマントータスとやってもギリ勝てるくらいなんで、イージーのタイマイ狩りはファングのHP10000、ラスボス倒せるくらいなら厳しいんじゃないでしょうか?

とりあえずパッチ消してオチュー狩りしてみます

286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 02:32:14.40 ID:w8heBu1+0
イージーでしかやってないけど召喚獣戦の基準タイムおかしくない?
ノーマルだと30分とかかかるの?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 02:40:55.63 ID:ZWSs5DpE0
>>286
召喚獣のレベルが99と高い(実際は50マイナスの49として扱われる)から、
目標タイムが伸びるんでしょ。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 11:36:43.34 ID:ygQc4L4F0
イージーの召喚獣戦はヤケクソみたいになってるな
死の宣告が伸びまくってるしブラスターでもりもりゲージ増えるし
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 11:50:16.97 ID:zkNR/qmv0
イージーの召喚獣戦はすごいな
苦労する要素がない
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 17:45:57.53 ID:BObzAUUG0
まあ普段あんまりゲームしない人や苦手な人はイージーの方が良いだろう
俺はノーマルでも充分楽しかった。亀は倒したことないけどw アイツだけは強すぎてw
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 17:52:39.69 ID:dkSGz3AQ0
>>290
つ 召喚+デス
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 18:07:31.12 ID:BObzAUUG0
>>291
アドバイスありがとw いつかまた挑戦してみる
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 18:53:09.36 ID:2G+lRIPp0
パワー・バリアスモークを炊いてから開始。
召喚で転ばした後、ウィーク、デシェル、デプロテを入れつつブレイク、
後はアグレッション(JAA)でダルを織り交ぜながら攻撃。

これで立ち上がるまでに倒せたら火力は間に合ってると言うこと。
エンハンサーでの補助をどこで入れるかとか回復をどのタイミングでするかとかを考えながら
オプティマ組んだらいい。

できなかったら武器鍛えるか育てるか。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 21:49:14.47 ID:YTJ8wjR80
>>293
熱心なアドバイスご苦労だが、>>292は多分あまりやる気はないw
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 22:26:49.73 ID:2G+lRIPp0
>>294
まぁそうだろうけど、
スレ見てるのは>>292だけじゃないだろうし。
後々似たような質問が来たときのための叩き台というか。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 23:41:37.64 ID:yEN53YeNP
タイマイ倒すまでの経験値稼ぎがめんどくせー
CP二倍の敵強すぎるし
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 23:53:15.07 ID:2G+lRIPp0
>>296
イージーモードなら、デスで本体仕留めた後、
ヘカトンで適当に暴れてガイアサルヴォLv.3撃てば
楽に殲滅できる。
……デスで仕留めるまでがしんどいけど。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 00:33:08.55 ID:I77mrSpg0
オチューより強い、ネオチュー…だっけ?あいつデスなしで倒した人いる?
あいつだけはデスで倒さんとマジで無理w
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 09:04:00.00 ID:Qy6oGmaJ0
>>298
そりゃいないわけがないだろう
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 09:45:51.12 ID:bJ+12SuF0
このゲームの脚本書いた人って中学生なの?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 11:08:20.80 ID:Og3xejaSP
なんかシナリオコンテストで優勝した中学生らしいね
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 11:17:06.34 ID:g34lH6HI0
>>298
デスなしでも倒せるぞ。バハムートは使ったけど。

召喚なしでもいけると思うけど、俺はやる気にならないw
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 11:33:38.57 ID:KzNvo7HAP
俺はリーダーをDEF固定にして連鎖アビリティのラッキーブレイカー使って倒せた
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 15:07:34.74 ID:bbusaW2k0
中学生なら許せた
ホープだって中学生だから許せたし
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 17:31:25.77 ID:CKPWDCUo0
ネオチューをデスなしで倒した人すげえなぁw
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 17:54:01.28 ID:gC+PMfVLO
D固定で本体殴り続けたら時間かかるけどどうにかなったな
ホープ魔法2400ぐらいでひたすらルイン連打、状態異常は治さず自分だけ強化し続ける
デス連打の方が評価いいし楽だけどね
終盤になればなるほどポーションとかアイテムのありがたさが身に染みる
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 18:29:07.45 ID:CKPWDCUo0
デス以外にも結構やり方があるんだな。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 18:30:49.15 ID:M3vS2GZq0
ネオチューはライトニングで全力で後ろに下がれば、がなるも花粉も効かなくなる
あとはラッキーブレイカー狙えばOK
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 18:47:06.44 ID:wrZ2brBi0
やはりラキブレは欲しいところだよなぁ
ガチはやれてもやる気にはならんなw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 19:11:29.59 ID:ShgNiA1c0
ネオチューは初見でボロカスにされたとき、コイツだけはデスもラッキーもなしで倒してやると思ったわ。

思えばコイツをどう倒すか試行錯誤してたときが一番楽しかったな。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 21:42:26.93 ID:UeA28LYh0
ネオチューもステMAXなら◯ボタン連打で★5取れちゃうけどね
この時はライトニング輝くな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 23:49:22.32 ID:wrZ2brBi0
まだ居たんだw
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 00:16:18.16 ID:SxwRBgag0
13-2のカオスバハムートは日本語版だとバハムートカオスになってるんだな
変える必要があったのか
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 00:27:30.89 ID:FsHvbFtK0
今更ながらFF13始めます。明日届くんでwktkだす。
13-2が出るまでにクリア出来ますかね…
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 00:30:08.36 ID:Ja/dy2EC0
>>314
さすがに三ヶ月もあればw
プレイするペースにもよるけど。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 01:39:00.15 ID:K2dEVaNi0
 814 :名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:37:46 ID:Xahoh0cK0:

 12.17 FINAL FANTASY XV ついに、本日発売!篇 TVCM 提供:SCE
 http://www.youtube.com/watch?v= anXJ540p2MI
 さっき録画出来たのであげといた〜 これって今日(発売日)だけなんかね?

↑この人が1080pで上げてた動画を探してるんですが…
どこかに残ってないですかね…

保存し損ねた…
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 02:45:10.94 ID:qkaeAawu0
ガトーってあんなガタイいいのになんで銃で戦うんだよ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 03:31:48.29 ID:uPUNMd060
FF13でガタイに意味なんてあるわけ無いだろ
ライトの方がサッズの1.7倍も力あるんだぞ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 03:36:05.36 ID:q/eRyUyO0
ガチムチの軍人と民間機のパイロットの体力比べても・・
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 03:44:54.25 ID:XqfqNmhvO
生身で戦ったらスノウより強いかもな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 03:48:40.08 ID:bOzCPMao0
ガドーの戦闘中の構え何なんだ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 03:56:42.29 ID:uPUNMd060
>>319
身長2Mの格闘ガチムチなスノウと比べても
ライトの方が力強いですけどね
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 05:04:06.63 ID:iGDLTcx80
戦闘中の台詞集ってない?
攻略本全部見たけどフィールドのやつしかない
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 12:58:39.15 ID:lRtcnBAcO
ガチムチの軍人なんて言っても
ライトさん全然筋肉無いよね
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 13:33:03.84 ID:VuWOA0k90
スノウも武器使えば、物理は飛び抜けて高くなるはず。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 13:33:32.81 ID:GihiOp2N0
リノアの力が高い的な
そもそも、ルシだから身体能力はあんま関係ないような
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 15:59:42.73 ID:vesvyJo4O
大体終わった
これリーダー以外のコマンドは使用するかしないかON、OFF出来たらよかったな
あとエン○○系で属性強化してもそのブロウ使ってくれない・・・
タイタンの最後の奴で初めて使ってみただけなんだけどw
源氏の小手基本いらなくない?w
て感じでした
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 17:27:12.88 ID:vWMOJNdVP
>>308
どうやって後ろに下がるの?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 17:47:58.93 ID:5sthwN980
>>328
小刻み魔法攻撃
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 18:17:13.49 ID:g/YzOV9e0
>>321
アレは俺もおかしいと思ったw
槍とか剣なら、あの構えもわからなくもないんだが銃であの構えは変にダルいと思う
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 18:46:13.75 ID:+6Pbt59m0
今中盤でサッズさんが大活躍なんだが
ヘイスト要員
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 19:24:20.34 ID:vWMOJNdVP
>>329
なるほど!
魔法攻撃ってのは回復魔法も含まれるのかな
つまりヒーラーでもオッケー?

あと小刻みってのは?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 19:40:48.49 ID:LOb4j5rz0
>>332
いや、アタッカー/ブラスター/ジャマーのみ。
ヒーラー/エンハンサーはモーションが違う。


小刻みにっていうのは、極端に言えば魔法を1スロット分だけ選んで実行を繰り返すってこと。
低レベルプレイの動画を見てみればわかるんじゃないかな。
ちなみにサッズだけは魔法とたたかう(ブロウ系)を交互に選ぶことによって、
攻撃用スロットをフルに埋めても後退できる。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 22:52:45.74 ID:GihiOp2N0
>>331
うちもそうだなヘイストとエン系かけてガンガン削ってるわ
あと挑発が面白いなあれは腹がたつだろうなw
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 23:55:27.76 ID:mvRLwujo0
http://www.youtube.com/watch?v=dslS2gHWnBI&feature=related

どこで流れた曲か忘れたが凄いいい曲
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 03:32:34.59 ID:yZByA7JT0
サッズは最初のうちにケアルとデプロテ、デシェルをとってしまえば、相当優秀よ
これで早い段階でファング、サッズ、ホープのメンバーならほとんどのことが出来てしまう
さらにウィークとバイオがよりいい 
やっぱりATB+1とったあとにサブロールで必要なものだけとってしまったほうがいいな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 12:01:38.76 ID:QnIrYTYJ0
サッズですらケアルア覚えるというのに
ヒーラーがメインロールなはずのライトさんときたら…
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 15:21:47.27 ID:D+0os14M0
メインロールだけど実際は
「7章までは2人パーティーが多いのでその間はこれで間に合わせてね」
くらいの扱い。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 16:13:30.53 ID:OmXv+9Gg0
メインロール以外上げるの効率悪すぎだけどな
2倍以上経験値必要なんじゃね
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 18:40:18.98 ID:cMb2F1LG0
>>339
言い方を変えれば、ステータスをさほど上げずにアビリティ習得できるから、
低ステータス攻略に便利。戦略の幅も増えて一石二鳥。

まぁこんな楽しみ方するヤツ一部だろうけどw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 21:28:57.53 ID:yZByA7JT0
サッズみたいにもとのステータスが低いキャラだと、ステータスを上げて評価を取りづらくするより、
サポートに徹するタイプにしてしまうのがいいから、サブロール上げるってのはあると思うぞ。
火力なんて適当にファングだけ上げとけば足りるし
そもそも2層くらいまでならそこまでCPいらないし、11章で適当に敵を倒せばすぐたまる
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 22:12:06.17 ID:BDd6/e3M0
突然出てきたオーディンに勝てないんだが
ホープすぐくたばるし
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 22:19:18.22 ID:6OnUT9zR0
>>342
ノーマルで前編通して遊んだけど何度も負けたのはオーディンだけだわ
何度も装備とか戦略変えて戦ってようやく倒せた
どうしても無理ならイージーにした方がいいぞ
ぶっちゃけた話オーディンはラスボスより強かったわ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 23:00:34.04 ID:8K4dYImr0
>>342
オプティマはHE/HH/BH/HB/BB/BB

開幕HEで両方にプロテス/シェルをかける。
その後BHにする。ライトはブロウ系で攻めること。
(2人の距離を離すため)

距離が離れたら、
・オーディンが攻撃中であれば、遠いほうのキャラがヒーラーになるオプティマで攻める
・そうでない場合(ウルの楯中)は、BBで攻める。ライトは魔法系で。

切れるとは思わないが、プロテス/シェルが切れたらHEでかけなおす。


・・・ここまでやっても運ゲーになるんだよなぁ・・・。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 23:03:32.41 ID:BDd6/e3M0
倒せた
ライトとホープがブラスターのオプティマでポーションこうげきを繰り返したらいけた
ライトにポーション回復量2倍のアクセつけてやった
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 23:44:13.58 ID:eoZcC1/k0
ライトニングのアクセルブレードが優秀ですね
ブラスターとして大活躍
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 00:19:51.97 ID:bvi3zrOr0
一回の戦闘長すぎだろこれ機械の敵硬すぎ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 01:40:35.22 ID:uTpM0klq0
弱体と強化をしましょう
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 01:57:11.56 ID:dR6NgRbC0
BBとかBBBでさっさとブレイクすりゃいいじゃん
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 02:06:54.24 ID:XFbtOmDg0
2人の時に開幕BBはブレイクしにくいから
開幕AB→105%超えたらBB
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 02:13:11.40 ID:dR6NgRbC0
まあでもサッズ・ヴァニラ編開始直後にサッズのAがないのはちょっと配慮が足りんな
一応Jでチェーンの維持できるけど上手くやらないと時間が掛かりすぎる
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 09:22:04.64 ID:ereKowP00
それはAのありがたみを知るポイントだと思われ
何も考えずにAを入れるユーザーが大多数だろうからね
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 09:55:39.52 ID:f4/6jSJG0
後半のサッズ使えなさすぎませんか
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 11:35:37.89 ID:WQGY+z9u0
>>353
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 11:44:37.54 ID:6m0KMjG60
>>351
>>352
ていうかJでも維持出来ますので、ここでJの使い方覚えましょうねってことじゃね。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 11:57:33.47 ID:mMZQ6ZFJ0
サッズは攻撃の度にかっこつけるからダメージの効率悪そうだ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 12:03:35.58 ID:dR6NgRbC0
そりゃ最終的に育てきった場合の話だ(亀を除く)
11章を普通に育てた場合はダメージ効率最強
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 12:20:43.66 ID:mMZQ6ZFJ0
>>357
にわかには信じられんが、本当ならサッズなめてました
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 15:39:28.74 ID:We8OYBEuP
最強ってファングさん超えるの?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 16:13:54.26 ID:dR6NgRbC0
当たり前だろ
ファングはジャマーのデプロテ・デシェルを脇目もふらずに行かないと、
チェーン性能最下位、ダメージを増やす補助魔法無し、モーション並み、ステータスだけは高い
でもジャマーを優先するとアクセ枠・ATBゲージの習得が遅れる、自慢のステータスも停滞
っていう馬鹿にならない副作用もある

ファングは平原にいる時はダメージ効率で特別なキャラではない
充分に成長させたら強いけどね

ステータスだけに頼る戦闘をすればどんな目に遭うかはこのゲームやった人ならわかるはず
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 16:26:55.82 ID:GRcLUP0w0
いま久々に13起動したら、アプデーのバージョンが出てたwwwなんでだろう♪ww
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 16:30:35.07 ID:3Hmqh3WX0
>>361
目立つのはイージー追加
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 16:33:19.96 ID:GRcLUP0w0
>>362
そーだったのかぁ。サンクス
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 18:10:55.11 ID:caOe56dO0
>>358
エリアブラストが火を噴くぜ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 18:40:38.07 ID:3X7Ww1n30
PS3ならアルティメットヒッツ買えばいいんだよね?
途中で挫折して1000円で売っちゃったんだよね。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 21:39:51.07 ID:lVD98GVY0
アップデート後、7章エストハイム邸でのオート稼ぎができなくなってるな。
こういう方法で阻止できるとは、目からうろこだわ。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 21:53:34.32 ID:P4k/0lPc0
>>366
どんな風になってるんだ?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 21:54:55.67 ID:lVD98GVY0
>>367
バトル中のカーソル移動が、スティックでもできるようになっただけ。
以前はできなかったはず。

スティック固定&○ボタン連打で放置しようとしたら、
ライトがいきなりクエイクやろうとしたw
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 22:55:10.83 ID:pPfvYNmN0
何か好きだな無印。
今だに遊べてる。
でもこの世界観はこれだけで十分だわ。
やっぱナンバリング作品がいいから、
早く15出ろ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 02:05:54.27 ID:uqFrBTAwP
タイマイってどれくらいから狩れるようになりますか?
主要3ロールのステMAXくらいでしょうか?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 04:04:01.62 ID:zxqSqHZj0
手軽に出来る改造と組み合わせればHP3000辺りからでもいける
もちろんデスは使わないし安定狩りできる
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 04:16:45.12 ID:3PKxTkNC0
今年の1月に初めてやっとこさエンディング向かえた
やばいわこれ
最高



続編早くやりたいね


TGSの最新PVだけで感動してしまったわ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 04:29:21.73 ID:DTdBpszt0
亀狩りはファングのハイウィンドと源氏の小手さえあればいけるんじゃない?
HPが5000くらいあればプロテス+グレートウォールで余裕で耐えれるわけだし
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 09:37:08.81 ID:qlmS0gOJ0
グレートウォールってなんですか?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 09:46:57.26 ID:Bjygs6cU0
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 09:53:18.74 ID:5p5itUZU0
そういや主要3ロールばかり振ってたら見られないか…
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 10:28:57.97 ID:81/7Totm0
これってイージーモードにすると目標時間も短くなるのかな?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 13:58:13.82 ID:8b09VjIj0
オーファンってはじめて見たとき笑ってしまったけどドットだとかっこいいな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 14:34:26.64 ID:jhap3kKO0
>>377
短くなる敵もいるし、ならない敵もいる。
目標時間は敵の最大HPにも依存するからね。
大体Lv.50未満だと短くなると思っていい。
(HP変動の境目?)
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 14:36:49.12 ID:dUm1Ykmn0
グレートウォールって、
ロングイとウェルキンでしか使わなかったな。
後シャオか
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 18:11:26.67 ID:qUuUn38N0
質問なのですが、
リーダーは変更できないのでしょうか。
また、バトル中はリーダーしか操作できないのでしょうか。

1年半ぶりにやったので忘れてしまいました
説明書はどこかに行ってしまいました

宜しくお願い致します
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 18:27:06.75 ID:/EmAQifD0
終盤までPTもリーダーも固定
リーダーしか操作できない
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 18:46:06.72 ID:qUuUn38N0
ありがとうございます
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 18:49:26.47 ID:FB2/Ytth0
もし嫌なら改造だな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 19:05:04.23 ID:3cUsskXiO
おい、ヴァニラ衣装なんであんなにおっぱいを強調するアクセサリーなんだ?
それから、あんな見えそうな衣装なクセしてパンツ見えないってどういう事だ!
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 19:07:11.51 ID:1ASOLAxm0
新キャラのユールは13の断章04(オートクリップ)に記されている
巫女パドラ=ヌス・ユールかもしれんね。
てーとファルシ=パルス側の人間か…
亡都パドラともかなり関係あるみたいな。
ライトがリンゼ側のコクーンで生まれるはるか前に、
グラン=パルスで生まれた巫女がユールかもしれんね。
(ヴァニラ・ファングもはるか前にグラン=パルスで生まれたんだけどさ)
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 19:29:55.74 ID:ByPI+9Xf0
発売日に買って今バニラとアフロが森林の所だけどあとどれくらいでクリアできる?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 19:31:59.91 ID:bofvp6imO
>>387
そのペースなら5、6年は軽くかかるな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 19:51:35.09 ID:me/7AWOQ0
あながち間違いじゃないから困るw
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 21:02:59.39 ID:ephVwj1o0
>>368
おお、そうなんだ
ありがとう
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 00:37:15.31 ID:aSS6KAoy0
序盤 1章〜8章
中盤 9章〜11章
終盤 12章〜13章

よって>>387はまだまだ序盤
普通にプレイして30時間以上
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 01:21:52.87 ID:A+wtzpfRO
スノウが泣きながら竹達彩奈のグッズを捨ててる画像ください
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 01:32:53.78 ID:bLOEuxnO0
イージーでやればOP〜ENDまで25時間もかからないぜ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 02:29:37.96 ID:AMqdvKUKO
プラチナトロフィー三つ取ったけど三回目は60時間もかからなかった
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 03:23:46.90 ID:n+4ck5+vI
質問なんだけど…最近PS3とセットで
他ゲー含む13も買ってクリアした。
さっき何気にマラソンして首都エデンの長いエレベーターに乗ったんだが
タワー方面から乗った場合は読込みがないんだけど
逆から乗ると処理落ちして画面左上に二回程discのマークが出た。
これって難あり?
傷、汚れ見当たらないんだけどなぁ。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 03:32:18.66 ID:A+wtzpfRO
中古で買うなとあれほど
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 05:58:23.46 ID:zWdaoESx0
イージーとかプライドが許さない
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 08:43:47.17 ID:n+4ck5+vI
>>396
新品なんだよね。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 10:46:20.02 ID:7315KT9H0
ゲーム屋店頭でアルティメットヒッツFF13のPV(日本語の女性ボーカルをBGMに)流れてて
見て凄くいいなと思ったんですがこのPVは廉価版に収録されていますか?
収録されてないならどこかで見れますか?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 12:46:46.38 ID:7315KT9H0
ごめんなさい。
普通にyoutubeにありました。
いい曲と映像ですね、FF13やりたくなりました\(^O^)/
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 13:22:36.08 ID:guphX9Hm0
これは俺だけかもしれんが
パージ対象者が着るあのパーカーがついてる服装。
あれ女の人と子供が着てるのはなんか可愛い。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 15:26:10.82 ID:LA3kyFMT0
あれを着てたヴァニラとホープはやけにかわいく見えたな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 16:33:44.35 ID:VXKm4zjg0
>>369
14無視すんな!
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 18:07:47.76 ID:q0H9/m1c0
14ってオンラインのやつでしょ?
別ゲーじゃんw
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 18:30:27.33 ID:3J9t8E3j0
シドが登場してるムービーみたいんだけど
どこかにない?
トレーラー以外にストーリーで流れてるムービーの物で。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 19:02:00.96 ID:I9bXiPV70
ネオちゅーとアダマンにデスがかからねえ…
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 19:38:10.61 ID:guphX9Hm0
>>405
つべで見るかニコ動で見るか好きにしなさい

>>406
根気よく頑張りなさいw
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 20:01:34.50 ID:G8qR2GFu0
>>406
ジャマーのレベル5にする。
弱体効果上げる武器つける。
敵に弱体入れる。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 20:11:28.56 ID:vh8L38i+0
M52のジルニトラが奇襲可能になってるな。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 20:48:23.91 ID:DQMa0q7G0
バルトアンデルス戦のBGMがカッコ良すぎて辛い…
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:01:41.87 ID:RuwjgvIk0
ちょっときいてよ
ついさっきトロフィーコンプしたー
うれしー

最後どのアクセサリーが抜けてるか
イライラしたけど報われたわー
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:04:01.63 ID:NJfNGcmk0
>>411
どうでもいいけど
「ちょっときいてよ」のとこで
吉牛コピペ思い出したw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:06:40.97 ID:RuwjgvIk0
>>412
プラチナインゴット集めはたしかに
殺伐としたわー
女子供はひっこんでろと
おもたわー
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:09:09.91 ID:NJfNGcmk0
>>413
>女子供はひっこんでろと
パーティ編成上、それは無理だろw
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:11:47.51 ID:FU7EaPHF0
よーしパパトロフィコンプしちゃうぞー
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:12:37.59 ID:RuwjgvIk0
>>414
ワラてしまたわー
あなたと友達になりたいとおもてしまたわ

パーティーには確かに
アフロの人とか
鉄拳の人とかいれる余地がらなかった

あれをつかうのは相当な思い入れがいるわ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:13:53.58 ID:TUtQhe4z0
むしろ女子供頼みだなw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:18:41.00 ID:RuwjgvIk0
ちなみに最近買ったんじゃなく
発売と同時に買って
11章に入ってすぐやめて
最近やり直したという少数派です

イージーモードはつかってません

そういう奇特な人もいるよー
同じような人がんばれー
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:20:00.42 ID:n+4ck5+vI
ムービーじゃないとこで画面左上に読込み中のマークが出るのは
普通ならおこらない?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:30:10.60 ID:RuwjgvIk0
>>419
右下でなく?

よみこみはもっとひどいのあるから
気にならなかったな......
下には下理論だけど.......


メイヒとターゲットの遠さにむしろあくいを感じるのみだった
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:49:57.10 ID:vh8L38i+0
>>419
本体レンズとディスクの掃除をしたほうがいいかもね。

>>420
場面転換の読み込みは右下(これは正常)。
それ以外のイレギュラーな読み込みは左上に出る。
普通の画面でも結構読み込んでるのよ、これ。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 22:52:23.11 ID:FU7EaPHF0
そんなことより聞いてくれよ
FFの最新作やったんです。13。
そしたらなんか初っ端から訳がわからないんです。
で、よく見たらなんかオートクリップっていうのがあって、ストーリーとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、文章でストーリー補完しようとしてんじゃねーよ、ボケが。
文章だよ、テレビ画面に長い文章。
なんか親子連れとかもいるし。家族2人でパージか。おめでてーな。
「母は強しよ」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、こんなところに連れて来られてないで故郷戻れと
ハングドエッジってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
軍の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
撃つか撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと子供がブチ切れるかと思ったら、隣の奴が、銃うけとろうとしてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、子供に銃なんて危ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「絶対に守る」、だ。
お前は本当に皆を守りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ただヒーローってよばれたいだけちゃうんかと。
パルス通の俺から言わせてもらえば今、パルス通の間での最新流行はやっぱり、
ルシになること、これだね。
パルスのファルシのルシ。これが究極。
ルシってのは魔法が使える。そん代わり指名を果たせないとシ骸。これ。
で、それに指名を果たしてもクリスタル。これ最強。
さらに、政府から狙われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ノラでもやってなさいってこった。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 23:27:56.45 ID:VjOUhcos0
>>410
どこかでまた機会があるといんだけどなあ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 00:39:13.07 ID:zzgwM0QM0
攻撃中に無意味とわかっててもボタン連打してしまう…
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 01:24:12.80 ID:vrzL2Jpe0
>>424
確かに、ライトニングが斬ってる最中こちらもボタン連打してるw
曲もテンション上がるし勝手に指が動くというかw
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 02:21:14.22 ID:mdmgao3w0
戦闘とかほとんどHPのところ見ながら○連打で状況に応じてオプティマ変えることしかしてないわ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 11:37:52.86 ID:97tbv5ujO
ボタン壊れたら嫌だからあまり連打はしないお
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 12:02:41.28 ID:dJ8uKNhp0
吉牛コピペで何故か「豚一丁!」を思い出してしまった。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 12:07:28.04 ID:xmGdp5Vx0
スコールみたいにクリティカル出るわけじゃないしなあw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 14:47:44.56 ID:9lLCgdKMO
実際たまにオプティマ変えるぐらいで
あとは連打してりゃいいしなぁ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 14:58:04.78 ID:C40ic1330
>>430
「たまに」?
むしろ頻繁に変えまくるだろ。
12秒ルールのためにも。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 15:34:15.52 ID:MT0K8fHJ0
はいはいFF13は連打するだけのゲームですね
うわーつまんないなーボタンを押すだけのゲームとかーwwww
分かったら死ね アンチスレにでも行ってろ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 15:40:57.09 ID:92wZ2CkM0
>>432
流石に気持ち悪すぎる
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 15:43:27.16 ID:C40ic1330
同じ連打でも○よりかは△ボタンの方が多かったな。
少なくとも意識する分には。

ゲージ溜まるの待てないだけですハイ。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 16:52:38.72 ID:oAks+Xh20
連根使えばいいじゃない

わざわざボタン押すよりもロール選んだ後は
リーダーも全自動がよかったな
ff12みたいに途中でコマンドを割り込むみたいな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 17:41:07.92 ID:JbYoLKOp0
FF13のグラフィック、シナリオについて語る専用のスレ立てたいんだけど、誰か立ててくんない?このスレじゃなんか違うから
FFXIII 極 というスレタイでお願いします。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:06:18.72 ID:3hJT4GBt0
ここで語ればいいんじゃないの?13本スレだし…
グラやシナリオの話ってここじゃタブーって訳じゃないんでしょ?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:08:41.06 ID:ISeZ4NNy0
>>435
あほか
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:25:19.25 ID:JbYoLKOp0
>>437
今までほとんど戦闘の話だし、グラの話してもあんまり相手にしてくれない。
FF13はグラフィックが信じられないほど細かく作り込まれてて、シナリオも考えれば考えるほど味が出てきて面白い

規制でスレ立てできません
みんなで語り尽くしたいです
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:27:55.31 ID:MT0K8fHJ0
FF13 グラフィック・シナリオを語るスレ

とかそんな感じか
まあ本スレでもいいけど専用スレでもいいかも
昔シナリオ専用スレがあったがそれはそれは良スレだった
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:28:18.49 ID:OSPa0mLV0
このスレで相手にされないなら新しくスレ立てたって誰もこないだろ
そんなクソみたいなスレタイじゃ尚更
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:36:08.97 ID:JbYoLKOp0
スレタイは変えてもいいです。

FF13のグラフィックはホントに神
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:36:33.45 ID:ISeZ4NNy0
過疎って結局戻ってくるのがオチじゃね?
新スレ立てたらグラの話したい奴が大量に集まると?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:45:35.46 ID:JbYoLKOp0
少なくとも スクエニは進化した! とか、 北瀬はA型が嫌い とかいうスレよりは良スレ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 18:48:14.05 ID:92wZ2CkM0
2年も前にPS3で出たゲームのグラとかどうでもいいだろ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 19:04:02.32 ID:JbYoLKOp0
>>445
ロッシュの刀には、「臨・兵・闘・者・皆・陣・裂・在・前 (臨める兵、闘う者、皆、陣裂きて、前に在り)」という文字がコクーン文字で刻まれてる。

何年前だろうと、誰も気づかないところまで作り込まれてるこのゲームのグラフィックがすごいことには変わりない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 19:43:18.15 ID:YY7g7tc80
>>440
あれは良スレだったな

あれのおかげで「Ω読まないと理解できないストーリー」っていわれることがなくなった
オメガの内容がことごとくそこで言われてたからな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 19:43:52.74 ID:udcn1JT40
くそー、何回やり直しても全能のダイヤモンドがとれない
誰か解決方しらない?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 19:47:01.05 ID:+le2OofZ0
>>448
見落としの可能性大
ロールの画面で左下にどれだけとったかの数字が出るからちゃんと見比べて見るといい
それでも取れないならちょっと前のデータからやり直すしかない
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 19:53:49.21 ID:udcn1JT40
>>449
とりこぼしは無かった
しょうがないから何回かやり直してみる
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 19:57:05.99 ID:YY7g7tc80
>>446
FFのその辺のこだわりのすごさは昔からだよね

コクーンの建造物の中でも、古い建造物にだけエトロ(リンゼかも)の紋章があることに気付いた時はビビった
コクーン内の地平線が逆カーブなのは有名だし
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 20:01:47.85 ID:JbYoLKOp0
>>451
賛同してくれてありがとう!
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 20:13:30.07 ID:3A5HW0M50
>>450
もちろん全員とったよな。
あと画面しばらく眺める必要があるらしい。
これも全員眺めたほうがいいな
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 20:18:36.91 ID:+OM+LEn80
眺める必要は無いんじゃないかw
取ってさっさとメニュー閉じてたら途中でトロフィー出てきたよ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 20:20:19.87 ID:+le2OofZ0
ホープがラストだったけどとってほんの少し間をおいてトロフィーとれたな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 20:56:34.36 ID:n0vDbiGE0
色々作り込まれてるのに、
それを全く生かせなかった鳥山の罪は重い
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 21:11:23.83 ID:92wZ2CkM0
FF映画の時もそうだったけど
葉の葉脈まで書き込んだとか、そんなどうでもいい事よりも
他にやる事あるだろって思うね
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 21:14:03.04 ID:2USsq1Og0
おさらいのページでドット絵のキャラが載ってるな
ドット絵でリメイクしろよ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 21:42:34.71 ID:jVqwzGKt0
今13が新品で1番安く買えるとこってどこかなぁ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 22:29:50.85 ID:7bHeXY970
やった!何回もロードし直してたら取ってない場所が一個でてきた!
取れた!ありがとう!
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 23:22:23.78 ID:bs2MwTVl0
王様みたいなオッサンが変身したファルシが強すぎます
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 23:31:34.03 ID:xmGdp5Vx0
>>446
忍者の呪文だっけそれ
ジョブ忍者だったんだな実はwww
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 23:34:56.42 ID:xmGdp5Vx0
>>458
懐古の熱い手のひら返しが見れそうだな
いや彼らならドットに心がこもってないだの言ってのけそうだな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 23:35:27.43 ID:C40ic1330
バルトは2回目が結構きついな。
状態変化の嵐にチマチマとしたレーザー攻撃。
ブレイク中に大ダメージを与えようと無理してたらタナトスで一掃される。

1回目ほどスマートに倒せない。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 23:37:31.19 ID:zMiL4Lto0
細かい作り込みするのはいいけど全体の描写をおろそかにしちゃイカンよね
コクーンの規模がどんなもんで、地形はどう繋がっていて、今どこにいるのかとかそういう情報が不足しすぎ
オナニーレポートなんかより世界地図一枚よこせと
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 23:41:09.49 ID:9lLCgdKMO
だなぁ
細かい作り込みは他が十分できてからやるべき
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 23:45:38.39 ID:WRa1rxYT0
そうなんだよね。
つーかコクーンに思い入れが湧かないうちに、パージとかコクーン壊すとか言われても、へぇ〜…で終わっちゃう。
せめてマップがあればなぁ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 23:48:09.13 ID:92wZ2CkM0
マップと言えば無意味にミニマップ回るね
デメリットしかないのに何故回すし
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 00:00:12.68 ID:g9tgrf5+0
ネオちゅーにやっとデスが効いた!!
グロウファングげっとだぜ


なんだが、あんまり溜まるの早くなった気がしないな…
二倍程度だからか
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 00:13:17.05 ID:HUHo5Wd6P
まぁ2.3回で60000のクリスタリウム進めれるから前よりはだいぶましだよ

ちなみにHPとかどのくらいで勝てた?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 00:15:50.16 ID:g9tgrf5+0
ヴァニラが12000ぐらい

他は10000程度
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 03:06:44.01 ID:TjydPhw50
イージーモードやばいな。
ヴァニラ操作でロングイの召喚バイオ狩りをやったら、
ドライビングモード中にかかっていたバイオが切れた。
で、その後3人で殴ってたら、途中で事前に焚いたスモークまで切れたよ。

そういえば以前、アップデート後にプレアデスの宝箱(12章セイレーン公園入り口)の中身がアンタレスに変わってたという話があったが、
ヲルバ郷のムナール石の宝箱(M55の冥碑近く)の中身がプレアデスに変わってた。
武器は一応買わずにそろえられるようになったっぽいね。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 03:58:44.53 ID:TZYmQe7QO
ダイスリーの実写版はローマ教皇にお願いしたい
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 09:15:42.25 ID:pdiDqeyF0
>>460
出てきた?

見落としてただけだろ?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 10:34:37.88 ID:Ym964Dga0
どんだけ確認しろっつっても、結局見落としてる奴が大半だよな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 12:33:36.59 ID:tGfCb/p/0
出てはこないだろ
ワラタ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 13:00:20.79 ID:HUHo5Wd6P
>>472
イージーやばいって何がやばいの?
イージーでくりあしたけど、確かに武器は全部揃ってた
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 13:12:00.04 ID:JZMTGWtd0
一本道の一方通行ってのは逃げてる感じがちゃんと出てればよかったんだけど
全体がわからないからどの辺からどの辺に向かってるのかさっぱりわからず肝心の逃げてる感じが出ない
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 13:56:46.54 ID:Ym964Dga0
位置関係は把握しづらいな。
FF10も一本道といえばそうなんだけど、あれはたまに地図出てたし、徐々に北上していくってのがわかった。
正直俺的にはワールドマップ方式よりも「旅してる感」を感じてた。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 14:03:29.71 ID:MZ0Wb3bHO
みんな13-2どこで予約するよ?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 14:59:01.69 ID:xiSXYIzaO
やっとクリアした
発売日に買って11章で放置してたけどなんとかクリア出来て嬉しい
ラスボス戦でアクセ防備しても運次第でリーダー即死攻撃は勘弁して欲しかった…あとちょっとの所で何度もやり直す羽目に


あと気になったんだけど13のストーリーは結局ヴァニラ+ファングが主人公扱い?
ラスト辺りでライトさん空気気味で話が進んでてちょっとびっくりしてしまった…
ナレーションもずっとヴァニラだったからやっぱりそうなのかな

13のセラはイマイチ好きになれなかったけど13-2では逞しくなってて好きになれそうだ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 17:30:46.16 ID:pdiDqeyF0
>>460はもっと何を見落としてたかまで伝える義務があるだろう
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 18:07:49.77 ID:TWIGbo+v0
もういいよスルーすれば
今後こういう質問来たら見直せの一言で充分
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 18:23:30.21 ID:hCEztoAD0
>>460は誤爆じゃないの
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 19:59:16.22 ID:9l/i2Dui0
e-site一般予約終わったなー。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 20:34:10.83 ID:t83pgcPh0
操作キャラや仲間がディフェンダーに近づいて巻き添え食らうのなんとかして
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 20:44:30.42 ID:+wSMxInK0
全体攻撃だと割り切って諦めろ、割とマジで
まあライトニングやサッズ使って魔法を一発ずつ唱えるという手もあるが
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:16:05.28 ID:u6UfksFq0
少しくらいキャラ移動させてくれてもいいよな

一回ファングと敵が二人ですげえ遠くまで行ってワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:18:21.97 ID:KEGulmHG0
とはいっても全体攻撃をディフェンダーにひきつけとけば、エリアバリアとロールボーナスの効果で被害はかなり抑えれるけどね
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:35:27.84 ID:m6Hu+Nn80
最初に戦うマナスヴィンの時どうやって動かすんだよこれって本気で悩んで説明書確認したわ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:55:29.60 ID:SVb9gYkg0
ゲーム買ってすぐやったことといえば、ぐるぐる視点まわしてライトニングのスカートのなかのぞいたけど、なんか黒いのはいてた
ブルマ?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 22:07:51.77 ID:zuiusfiH0
スパッツか何か
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 23:13:29.35 ID:+wSMxInK0
実際動けない事前提で作られているから、
ほぼ全体攻撃の範囲も、仮に動けたとしたらスカスカな範囲ばっかりだったりする
元々クロノ・トリガーみたくその場で戦闘になる予定だったみたいだしな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 23:22:29.89 ID:t83pgcPh0
なんで無駄に敵のライフが多いのこのゲーム
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 23:34:05.76 ID:JT7yleXI0
弱体・強化とかオプティマを駆使しさせるためでしょ。
万事上手くいけばたいがいの敵は1ブレイクで倒せるし。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 23:47:38.61 ID:u6UfksFq0
話それて申し訳ないんだけど、これってキャラクターのモデル何種類くらいあるの?

個人的にムービー用のリアルな奴一体とゲーム用の一体の二体だと思ってるんだけどもっとあるんですかね?



あと汚い方(綺麗だけど)のモデル使っててもプリタイムレンダのムービーってありますか?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 23:48:13.91 ID:u6UfksFq0
プリタイムレンダってなんだプリレンダです
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 23:56:26.93 ID:mcTxIxjXi
>>420
PS3スレでも聞いたんだが13章のエデンの橋脚エレベータの降りる時限定で二回カクッカクッとなる。
その時にdiscマークが左上に表示される。
フリーズには至らないが一秒くらい停止する感じ。
読み込み不良かな?PS3不具合スレではFFがおかしいとも言われたが本体の可能性もと言われた。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 00:00:33.58 ID:O7pfGwe+0
一番最後のセーブポイントならロードする時右下の読み込みが一回かくっとやり直すかのような見た目になってたわ
左上にディスクが出てたどうかは覚えてない
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 00:00:37.51 ID:GFGA9vTti
>>420
続き。
他のゲームで支障なくとも一部ゲームでだけ症状が出る場合があるらしい。
9/8日に新型PS3(160GB)とセットで買ったばかりなんだけどなぁ。フリーズして操作不能になるわけじゃないが
その内壊れそうで…。ググッたら初期の攻略スレに全く同じ症状の人が居た。場所、現象一致してんだよね。
ソフトはアルティメットヒッツの新品ね。サポセンいきかな
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 00:02:53.00 ID:GFGA9vTti
>>421
レス見落としてた。レスthx
タバコも吸わないし一度掃除機で吸ってみました。
使わない時は布かけてます。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 01:20:59.48 ID:Kxws41ms0
アルカキルティ大平原やエデンの一部では処理落ちしてディスクマークが出ることがある
バグと言えばバグとも言えるだろうが、ゲームの進行に問題が無いから仕様かと
ちなみに俺のPS3は初期版の60G
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 03:05:20.34 ID:GFGA9vTti
>>502
discマークは画面左上?処理落ちならスローになるんだけど
俺のは二秒くらい停止→一秒後に一秒停止
こうなるんだよね。僅かな時間だけど操作不能。
不具合スレの住人によるとある有名タイトルのマップが開けなくて他のゲームは問題なしだったがPS3の不良だったらしい。
FF13が原因じゃなく本体と考えるのが妥当ですね。サポセンに電話します。
仕様、バグなら他の人もなるだろうし。そもそも左上の読み込みマークが出る=異常らしいし
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 10:36:18.24 ID:t+ZZSQ+R0
ミッションを全部済ませてから12章に進むつもりだったのに、
M28が終わった後、12章に進んでしまった…

この箇所に限らず、
「物語を進めるならこちら、ミッションを進めるならこちら」
みたいな指示をもう少し分かりやすくした方がいいと思うのだが、
俺の注意力が足らないだけだろうか?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 10:50:34.39 ID:4PtMiuqr0
飛空挺前で○ボタン押せって指示出るから
ここで○押したら先に進むって分かりそうなもんだけど
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 12:49:29.77 ID:+x05vI2/0
>>504
親切に「コクーンに帰還するけど、おk?」って確認メッセージ出てるんだから、それで悟れないのはちょっと。
「これに乗ると12章に進んでしばらくは戻って来れないけど、おk?」とまで言ってもらわなきゃわからないか?

話進めるならこっち、サブイベはこっちとかも、マップには目的地表示されてるでしょ。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 13:14:56.88 ID:/e6P0A+x0
FF13-2はDVD一枚のボリュームらしいけど
お前等買う?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 13:23:42.44 ID:GFGA9vTti
>>507
周回向けなのでは?マルチだからかな。20〜25時間でも3周もすれば(ry

つうか気分いい。ビックカメラマジで対応いいわ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 13:35:35.38 ID:zI/L/ryQO
鎧(服)とか、兜(帽子、髪飾り)も入れて欲しかった。種類によって見た目も変わるやつ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 14:26:30.16 ID:KQaAzj050
スクエニがアイドルマスターのキャラをパクった件

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2047930.png

ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/ff/ffl/


どう見ても…
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 14:31:43.25 ID:p+zO1jqj0
ドラマCDってどっかに落ちてたりする?
あれ結構大事だし、さがしてもないみたいだからニコ動にでもUPしようと思うんだが
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 14:33:34.07 ID:GFGA9vTti
>>509
いいかげん昔みたいに装備品たくさんあってほしい。
武器、防具選択も戦略だよなぁ。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 14:39:35.03 ID:se1XoIpj0
>>512
FFレジェンズでもやっとけw

でもレジェンズも実際にやってみたいから3DS.PSPあたりに移植してくれないかな?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 15:55:32.67 ID:L0b3ST4y0
>>507
DVD1枚ってことはないでしょ
BDなんだし
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 15:59:26.06 ID:L0b3ST4y0
と思ったら13-2のスレがDVD1枚で盛り上がってる
どういうこと?PS3でDVDなんてことはないだろうに
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 16:05:35.21 ID:6TtJj9Od0
それ箱の方
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 16:12:05.79 ID:aUyb6KN30
まぁ必要無いムービーが無くなった事は嬉しく思う
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 16:15:16.18 ID:pw19VsK+0
>>512
アクセサリー4つの方が十分応用聞くしなあ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 16:35:04.50 ID:aUyb6KN30
FF13は防御力も無いからな
武器防具の種類はたくさん欲しいね
てか何で武器は戦闘でしかグラ反映されないんだ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 16:40:46.46 ID:L0b3ST4y0
>>519
確かにファングなんて背中にしょってるからグラが同じでがっかりするね
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 16:40:55.52 ID:3388VzQa0
数字優先で変な格好になったりするからな
EOEみたいな着せ替えだけならうれしいんだけどw
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 16:46:24.23 ID:pw19VsK+0
全員頭にリボンしたりなw
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 17:26:54.82 ID:E05cjdA70
>>514
箱がDVD1枚って事は…
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 17:39:34.08 ID:se1XoIpj0
PS3は余裕をもって内容を収めてるけど、箱版は無理やりつめてるでしょ
それに、FF13-2のシステムでいろんな場所をいきき出来るシステムでディスクチェンジは無理があるし
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 17:47:09.43 ID:L0b3ST4y0
なんかほんとわざわざネガキャンする人っているんだね
PS3が売れてほしくない人とかいるのかな
よくわかんないわ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 18:18:11.76 ID:vAdxaptL0
ファイファン(笑)信者は遠慮せずに泣いてもいいんだよ?^^
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 18:28:30.08 ID:Rv66S+yv0
じゃあ嬉し泣きでもするか
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 18:52:08.17 ID:p+zO1jqj0
>>525
発 売 前 からスクエニのビッグタイトルはアマゾンがひどいことになってるからな
工作するにしても頭使えよって思うわ。
ただゲハカスのカスさがつたわってくるだけ


ドラマCDは需要ないみたいだな・・・
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 18:55:48.66 ID:pBZFnpcK0
>>528
FF13に限らず……
やっぱキャラが動いて欲しいな。
ニーアの買ったクチだけど、
どうせなら映像で見たいと思った。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 19:07:23.59 ID:aUyb6KN30
>>528
犯罪者がゲハカスのカスさとか言ってて吹いた
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 21:54:47.48 ID:ToeN/khM0
ライト×ヴァニラとファング×ホープは、あんまり絡んでないな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 23:02:48.00 ID:L9joeBCc0
お前ら何周した?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 23:38:23.14 ID:8V3gmvns0
俺 5、6周くらい
グラフィックの細かいところまで見ていくと、かなり楽しい
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 23:52:22.63 ID:zgvCeGDA0
なんとなくだが、
無印=従来のFF、
V=聖剣伝説、
零式=魔界塔士サガ、
の生まれ変わりな気が
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 23:53:38.53 ID:hQ4yqokAO
一周だな
てか、二周しても何も変わらないし
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 00:40:38.93 ID:wipHCCY/0
ライトとファングサバ読みすぎじゃないか 
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 11:35:39.35 ID:0A2M0QrR0
テージンタワーって終始ダンジョンと言っていいFF13の中でも、かなりRPGのダンジョンらしいダンジョンだよな。
あそこ怠いっちゃ怠いけど、なんかRPGやってるなって実感したわ。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 11:39:06.36 ID:gN8H0w7F0
テージンタワー音楽はあんま好みじゃなかったけど楽しかったわw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 11:43:26.52 ID:hF9D0o22O
終始ダンジョンというか
テージンタワー以外ダンジョン無かったよね
他は通路みたいな感じだし
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 11:54:16.18 ID:OppGS96f0
オーファンズクレイドルは立派なダンジョンだったと思うが
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 12:08:11.31 ID:3/lWP+ZC0
パルムポルムも脇道沢山あったし、旗艦とかも網の目状に足場並んでたな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 12:31:16.80 ID:R3x7XTHM0
テージンタワーで詰まる奴が居るぐらいだし
ダンジョン無くて良かったんだよ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 15:27:24.68 ID:YIh8jzUyP
テージンで詰まるのはミッションの敵じゃないの?
二つ目のミッション、難しかったわ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 18:22:56.12 ID:twriv1mA0
コクーンに戻ったときも足場がほら…
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 18:45:04.61 ID:hF9D0o22O
オーファズクレイドルも迷う要素ないからなぁ
コンパスぐるぐる回る平原の方が数倍迷う
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 18:50:00.29 ID:eqtjzasD0
ホープん家金持ちそうな家で吹いた
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 18:54:43.82 ID:snMpqjsiO
PS3の通常版とアルティメットヒッツって違いありますか?
ネットに繋げてないので、バグ修正やらバランス調整やらってのがあるならアルティメットヒッツにしようと思うんだけど、なにもないなら通常版のがかなり安く買えるから通常版にしようと思うんだが
548ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/09/22(木) 19:02:57.47 ID:i6QTdjwo0
昨日プレステ3と一緒に買ったんだが、ニット野郎の連れの女が可愛かった

あとはなんかセーブとイベントの繰り返しなんだが・・・
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 19:33:37.46 ID:USVGJIHJ0
>>543
ボスのファルシ=ダハーカも到達時点のステ次第ではキツい部類に入ると思うんだが。

>>547
価格以外は変わらんはず。
修正とかは、通常版/UH版共通でアップデートがかかるし。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 19:37:21.85 ID:a7IrqT2s0
FF13はボスも雑魚も強い。リスタートあるから良いけど。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 19:37:32.57 ID:VbLlNxb90
>>549
・ブレイクしたら行動不能
・ウィーク+エン系でダメ2倍

やろうと思えばワンブレイクで片が付くけどな。
ブレイクキャンセル(大技のモーション中にブレイクして行動を中止させる)
を使うとより安全だけど、スコアが伸びないかも。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 19:42:42.81 ID:kb5iqTGh0
>>549
うっわまじかよ
あのアナルビーズ、今までずっとファルシハダーカだと思ってたわ…
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 19:49:46.95 ID:+nPG93lN0
>>547
たぶん、だが・・・
ネットにつないでないのならUH版買え。
通常版のアプデはオンラインでないとできないんじゃないかと思う。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 20:30:59.77 ID:IxfxIEa10
今更ながら買ってやってるけど敵HPありすぎだな。
まぁなかなか楽しめてるけど
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 20:45:24.45 ID:OppGS96f0
その分こっちのダメージもアホみたいに伸びるんだから問題ない
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 20:52:07.24 ID:R3x7XTHM0
イージーでやればわりと普通のバランスになるよ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 20:55:06.45 ID:VbLlNxb90
このゲーム、クリティカルヒットとか、そういう概念がないから、
漫然とやってるとチェーンボーナスぐらいしか与ダメを上昇させる手段がない。

ブレイブ(フェイス):×1.4
デプロテ(デシェル):×1.89
ウィーク(弱点)&エン系:×2

これだけで5倍強のダメージ。
ブレイク値が500%の敵なんてボスとかの強敵でも、そうお目にかかることはない。
戦闘時間の短縮にどれだけ弱体・強化が重要かが分かる。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 20:58:22.82 ID:hF9D0o22O
それだけやって

これだけで5倍強のダメージ

…よく分からないです
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 20:59:20.91 ID:3/lWP+ZC0
実際それらを行うのに十秒程度だろ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:00:49.52 ID:pAUP/PLL0
一部の人は自分とは違うFF13をやってるみたいだな
HP多いとかまったく思わなかったし弱体強化は皆やってるものだと思ってたよ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:02:49.81 ID:3/lWP+ZC0
ああ、幼稚園レベルの人だな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:11:05.41 ID:R3x7XTHM0
大体の人は強化弱体使ってるだろ
それが基本ルーチンに入る自体めんどくさいし
使ったところで割と硬く感じる

しかし、こういう話題になると
すぐ>>561みたいなのが出てきて笑える
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:12:56.91 ID:3/lWP+ZC0
そりゃあ>>562みたいなのの方が多いからだよ
自然そういう反応を返さざるを得ない
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:15:13.38 ID:WJrDwhxA0
>>558
FF13の戦闘は幼稚園レベルだからな
ジョブによって使える能力が変わるとか言って、見た目が変わるわけでもない
しかもMPなくしたせいで魔法無限に使えるからアタッカーとヒーラー並べてずっと戦うとケアルしてればどんな敵でも勝てる
それでも難しくするために最初から敵のHPが一万とか十万とかばっかり
回避できない雑魚戦に20分かかるとかザラ
しかもレベルの上限がストーリーの進行に合わせて止まるから強くする事も出来ない
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:17:45.42 ID:pAUP/PLL0
時代の流れを感じた
世も末じゃ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:20:40.26 ID:WjRT/f4P0
ずっとヒーラー入れるくらいならずっとディフェンダー入れてた方が万倍マシ
ヒーラーずっと入れてたら狙いが分散されてみんなひるんで効率悪い
ディフェンダー入れたら一人に狙いが集中して他2人は邪魔されることなく行動できる
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:22:04.52 ID:R3x7XTHM0
>>564はわざと言ってるだろ
そんな戦い方する奴いねーよ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:25:06.41 ID:3/lWP+ZC0
いやいや
FF8の頃にも戦闘でドローばっか繰り返して100まで貯める奴とか
G.F召喚ばっか連打して何十分もかけてボス倒す奴が大勢居たんだよ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:36:52.81 ID:x4id5pnh0
クリスタリウムLevel8(バルトさん倒す前)でアダマントータスとアダマンタイマイ倒したいんですけど、半分削るので精一杯です。
どうやったら倒せますか?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:39:36.75 ID:OppGS96f0
>>569
プレアデスを改造してヒヤデス★にする
あとはサッズさんのエリアブラストで楽勝
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:42:58.12 ID:RA1TjbkQ0
>>569
それはさすがに厳しいなぁ
でもクリスタリウムレベル8まで全部習得してるという前提なら、
足踏みはプロテス+グレートウォールで耐えられそう 攻撃の頻度もそんなに早くないし回復はなんとか間に会うでしょ
あとはちゃんと弱体をかけて、ラッシュアサルトで足のHPをちびちびけずるしかないな ハイウィンドも使えないし
イージーモードを使うなら結構いけるんじゃない?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:45:12.76 ID:RcxwvEJ90
ロングイだのシャオロングイ戦って一種のミニゲームだよな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 21:52:57.82 ID:x4id5pnh0
>>570
ありがとう。サッズリーダーじゃないと難しいのかなぁ。リーダーファング、ライトさん、ホープきゅんでスモーク、召喚使ってやっても、ブレイク時間が足りなくて…
武器はカラミティカイン、アクセルオメガ、フレスヴェルグ(最上位2つはLevel低いです)クリスタリウムはLevel8前半まで全部埋めてます。イージーでやるのは抵抗あるし…
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 22:01:35.03 ID:OppGS96f0
>>573
金策と割り切るならイージーは大きな武器だよ
インゴ目当てで倒したいならイージー推奨

ノーマルガチで倒す事を臨むなら武器を含めて育てるしかないね
ついでに言うとパンドラとアクセルじゃ火力不足の可能性がある
ちなみにそれを実践するとなると↓のようなステータスが必要
http://www.youtube.com/watch?v=cUZXUUIUAUQ(ネタバレ注意)
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 22:04:45.94 ID:oDwdTLzu0
>>562
難しいから出来ないんだろ?
って言ってる奴はこれが難しいと思ったからそう決め付けてるんだろうね
滑稽だな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 22:15:41.14 ID:x4id5pnh0
>>574
最後の装備全部揃えるのにあと何十時間かかるんだろう…HPみる限りLevel8前半MAXで条件は同じっぽいですね。装備が足らないかなぁ。
ガチじゃなくて召喚スモークでも勝てないのに…
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 22:25:10.34 ID:OppGS96f0
>>576
だからヒヤデス★サッズ推奨
20万ギル程度の投資で武器だけで1000を超える攻撃力が易々と手に入る
ノーマルでの召還狩り(スモークなし)も楽勝

こないだのアプデでヲルバ卿でプレアデスが拾えるようになったのはこのための調整だろうね
以前は淘汰の層でジルニトラを倒すまで解禁されなかったけど
アプデ後はバクティイベントこなしてる片手間に回収できるようになった
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 22:29:51.31 ID:Ak8p/bPc0
>>564
戦い方が幼稚園レベルなんだよなこれwww
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 22:30:58.04 ID:RA1TjbkQ0
イージーモード使ったら、召喚獣だけでほとんど倒せちゃうんだな アダマン
クリMAXの状態でやったけど、相当余裕だった
ライトニングだけど、召喚→適当にウィークかけてブレイクしてドライブ→○+横連打→適当なとこで斬鉄剣でフィニッシュ

これでめちゃくちゃ余裕だったから、12章の時点のステータスでも可能かもしれない
とりあえずそこまで進めて調べてみようかな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 22:32:59.56 ID:x4id5pnh0
>>577
ヲルバ郷ですか…まだマハーバラ坑道にも行ってないから話しを進めないといけないですね。ビドゥイトスとケリス狩りやってたから全然先に進んでないんですよw
サッズおじさんの武器何か適当に強くしてみようかな。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 23:12:24.87 ID:afdcI55n0
定期的に敵が堅い議論になるな、このスレ
適当なプレイ動画みて時間図ってみると
FF4 LV60前後 フェイズ1分 ベヒーモス40秒 ベヒーモス+レッドドラゴン1分
FF5 LV37前後 キングベヒーモス×2 2分30秒  デスクロー+ソードダンサー+フューリー30秒
FF6 LV37前後 あくまのきし+ようじんぼう50秒
FF7 LV53前後 シザーマン×2(4?)2分
FF8 LV100   トンべり50秒
FF10 LV? ウルフラマイター×2 2分  アンテサンサン×2+アーリマン1分20秒

こんな感じ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 00:00:21.64 ID:hF9D0o22O
適当なプレイ動画で計っても意味なくね
適正レベルで戦ってるのかもよく分からんし
13だって人によって同じ戦闘でも時間何倍も違うだろうし
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 00:39:04.85 ID:X+mIFVYi0
たぶん、強い敵に限らずほとんどの敵が固いって言ってるよね。

無駄打ちしまくって、ブレイクしてフィーバーみたいなパチンコ的楽しさがわからないと
単に敵が固いってことになるよな。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 00:44:03.98 ID:3V/RfxGl0
硬いって言ったらプラウド・クラッドくらいしか感じなかったな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 00:56:17.36 ID:4xy0rJZK0
FF8のウルフラマイターは硬かった気がする
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 01:00:05.35 ID:CRieF/MO0
あいつは本当に固かったな、そういうボスだけど
でも「グワッ!グラビデ ハ ニガテだ!」とか「ディアボロス コレデハ マケテシマウ!」とか可愛かった

コキュートスも目茶苦茶硬いボスだったなあ、オマケに攻撃力も高い強敵だった
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 01:03:13.97 ID:VZ8qdVBV0
スノウ硬すぎ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 01:06:49.23 ID:zQpFfPMW0
>>581
時間が出るせいか10秒くらいで終わっても長かったような気がしてしまうわ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 01:06:49.75 ID:4xy0rJZK0
防御力とかあったらよかったのにな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 01:09:32.31 ID:tOdZ9e2f0
MP無し、HPも戦闘終了で全快するのでいつでも全力で戦える!
…て、雑魚戦とボス戦のメリハリ減ってゲーム全体が単調になっただけね
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 01:12:58.51 ID:4xy0rJZK0
まぁ温存とか警戒とか
そんなのは不必要になったね
どうせならどこでもセーブ可能にしてくれればよかった
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 01:20:11.28 ID:CRieF/MO0
>>589
HPがそれだろ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 01:27:08.16 ID:bmeUoqJP0
ディフェンダー使えってことなんだろ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 04:59:39.78 ID:Q9yH1fZU0
初クリアしたけどバッドエンドじゃねこれw
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 05:30:40.07 ID:H6ExX38F0
>>594
支配されてた人類が支配から脱却したってお話なんだけど
そこだけ見ればハッピーエンドに見えるけど実際はバッドエンドっぽいんだよね
人類は化物がウヨウヨいるグランパルスに住まないといけないし
ライトニング的にもヴァニラとファングが犠牲になったし、バッドエンドだよね実質。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 05:43:39.12 ID:F9Oxaf9t0
>>594
13-2で公式に、未来でコクーンが崩壊して人類が滅亡することが確定したから
バッドエンドが確定した。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 05:53:25.14 ID:+b3rjdoP0
>>594
過去を思ひのままに改変!(笑)w

言い訳ファンタ自慰13−2もよろしくね!!!(笑)www

なんと容量はDVD1枚分!!! ブルーレイ?なにしょれ美味しいの?(笑)www
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 07:28:48.77 ID:17uHoRWQ0
>>594
今まで飼われていたけど、切り刻まれる期日が迫った豚達が、施設の人間倒してみんなで外に出た! END
魔王倒して当面の危機は回避したけど、俺たちの戦いはこれからだ!!的な

んで、厳しい外の世界で生きていく話の2が半ば必然的にでたんだよ
プリズンブレイクに2がでたのと同じぐらい必然的にね
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 07:44:31.79 ID:F9Oxaf9t0
厳しい外の世界で生きていく話の2

厳密には厳しい外の世界で生きてゆくには限界があり、人類は絶滅しました。
で、
人類最後の一人のオレが主役だから、時を遡って過去を変えて、
人類が滅亡しない未来に変えるという話が必然的にでんたんだよ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 09:11:21.58 ID:YXyy9e8l0
13-2の映像で普通に暮らしてるの見る限りパルスでの暮らしはそんな厳しくなさそうに見えるが
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 10:55:41.33 ID:uEf8OpWq0
クロノかよ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 11:05:35.27 ID:F9Oxaf9t0
>>600
それは3年後の世界で、数百年後には荒廃した人類滅亡する大地になる
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 11:07:21.91 ID:tTtbeGB20
数百年後とか、遠因も良いとこだな。
別の言い方をすれば、それだけの期間、持ったと言うことだし。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 11:30:25.68 ID:TXZg6UjK0
まあDVD一枚なのは、
13-2は無印のファンディスクだからしょうがない
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 11:32:30.06 ID:CRieF/MO0
>>595
ライトニングがシ骸から戻った時に「全てが終わった後ファングも含めて、皆で笑ってる未来が見えた」と言ってたじゃん
その未来を目指してライトニングは、ヴァニラとファングを復活させる方法を探す旅に出た事が箱インタの特典小説に載ってる
んでそれがFF13-2
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 11:37:15.24 ID:dGSq/6QW0
13-2ってまどか☆マギカっぽい内容だな

主人公が魔法使えて武器が弓矢で白い悪魔がもれなく付いてきて
パートナーが黒髪で滅亡する世界を変えようと未来から飛んできたとか
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 11:37:39.92 ID:F9Oxaf9t0
>>603
しかしその人類滅亡の世界からノエルは来たわけだし、
ライトニングもその世界をここは私が守れなかった世界だと言っている
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 12:20:11.35 ID:4xy0rJZK0
ライト達はハッピーエンドな雰囲気出してたけど
やっぱりコクーン落としたら人類滅ぶのか
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 12:39:49.76 ID:YXyy9e8l0
ライトニング達が壊さなくてもいずれルシになった誰かがクジャのように自棄になって壊すだろうし
そんな奴が壊したら間違ってもコクーンなんて支えりゃしない
状況はもっとひどくなる
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 13:30:14.57 ID:CRieF/MO0
いや、その前にアークごと引っ張ってきた下界の兵器とか魔物とかが大暴れしてたし、別にコクーン落ちなくても大勢の人が死ねば神は呼べるんだよ
だからクライマックスは正に人類が滅ぼされる終末だった訳

そもそもFF13-2って下界に下りた人達が滅ぶ未来を変えようというお話じゃないのか?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 13:44:11.72 ID:+ZxDoCE80
それじゃ開き具合が足りないんだろ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 13:56:06.82 ID:CRieF/MO0
どの道落とすしかないんなら、尚更下界のルシでオーファン破壊以外の手段取る必要なくね?
騎兵隊唆して反乱起こさせて市民と聖府軍で戦争させようともしてたぞ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 13:59:42.90 ID:EbGOJz150
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__) 
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 14:38:06.54 ID:45E5C8FpO
日本語さん、頑張って
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 15:15:21.13 ID:7oF8jvnn0
FF13-2スレでやれ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 15:54:04.22 ID:V8SRlNxp0
XBOX360のFF13は日本語ボイスに変更したり主題歌「君がいるから」を聴けますか?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 16:17:55.13 ID:TXZg6UjK0
さっき久々にコクーンの危機救って来たぞ。
ついでにロングイも討伐して来た
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 16:30:37.49 ID:H6ExX38F0
>>617
なんでsageないの?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 16:38:07.43 ID:bmeUoqJP0
sageたところで意味ないと思うけどなあ
どっちみちキチガイは寄ってくるし
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 16:42:11.02 ID:0FIlB1Em0
>>619
sage厨がわくからってのは十分な理由だと思うよ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 16:48:51.82 ID:H6ExX38F0
>>620
私sage厨だけど同意せざるを得ない
テンプレに書いてあるんだからsageてもらいたい
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 16:59:25.24 ID:RaQamAWZ0
>>621
いつもの奴だから何言っても無駄だよ
スルーしとけばいい
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 17:18:51.09 ID:22wO7axx0
sage荒らしは確信犯だから絶対に更生しないんだよな…
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 17:31:10.63 ID:17uHoRWQ0
>>612
せっかく、数百年間バルトさんが考えまくっておいた「コクーン滅亡計画」なんだし、
出し惜しみする意味はなかったんじゃね?

もともとアニマが攻めてきたのは偶然だったし、ライトたちが生まれたのも想定外
「あ、こいつらにオーファン殺させんのもいいかもな。つかそれが最高だな。よし、助けてやろう。失敗しても予備の計画はたくさんあるしな」
って感じだったんだと思う

13のシナリオは知れば知るほどバルトさんが策士すぎることがわかる
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 17:36:21.23 ID:KbqgmCQg0
なんか違う・・・
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:08:09.09 ID:sbXqiDut0
ダイスリーがアニマのルシにやってもらうために回収したんだろ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:11:55.33 ID:lbkE3mZW0
全てバルトさんの掌の上でした、というオチがつまらない
悪い意味で斜め上
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:13:27.90 ID:TbSEx/nV0
>>627
それ第9章あたりのオチだろ。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:29:24.70 ID:sbXqiDut0
斜め上って相変わらずこのフレーズ大好きだな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 01:43:23.24 ID:YvgfKhQ70
>>627
それを理解した上で前へ進むライト達は好きだけどな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 02:00:01.43 ID:FHakOtas0
コクーン落ちるの理解した上で
オーファン倒そうとするのはよく分からなかったけどな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 02:11:57.45 ID:TbSEx/nV0
>>631
ファングさんの存在(ひいては第10章最後のイベント)
を忘れてるな。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 02:22:26.80 ID:FHakOtas0
いや、最終章の話
コクーン落ちるからオーファン倒すと不味い
って状態でもオーファン倒そうとしてたじゃないか
確かラグナロクでコクーン支えれるって気付く前だったろ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 02:38:31.00 ID:TbSEx/nV0
だからファングにとっては仲間>コクーンだから、
ライトたちを失う(=シ骸になる)ぐらいなら
オーファンに牙を剥く(=コクーンを失う)ことぐらい屁でもない。

なんで最終章でファングが主役級になったのか分かってないのか。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 02:46:16.74 ID:FHakOtas0
え、ファングとか関係なくPTメンバー全員で倒そうとするじゃん
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 03:18:26.51 ID:5ve25bNY0
ライト達つーかファングにとってはヴァニラ以外どーでもいいんだよね
ヴァニラがルシになった経緯がノベルだから忘れがちだけど
バルトさんの掌の上ってのはいいけどエトロの介入がよくわからん
エトロって何の力も与えられず愚かなんじゃないの?
奇跡だと思ったら女神の介入ですたってほうがむしろ斜め上
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 05:04:34.59 ID:VQ+4PAVy0
アダマン狩りしててさ、大体7体ぐらいだけど
召喚して、バッドステータス大量発生させて、デスで仕留めるってやつ

今まで起き上がるまで、必ず倒せてたのに
なぜか、一回倒すのに失敗してから6回連続で続いてる

デスは確率の問題だから別に変じゃないけど
今までのは、たまたま運が良かっただけなのか…
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 07:23:23.93 ID:wXc3pEKG0
デス狩りは安定しない やっぱり確立の問題であるんだから
ファングにハイウィンドを習得させ、源氏の小手装備させてさっさとガチ狩りしたほうがいい

それに召喚デス狩りだとTP溜めないといけないから効率悪いしね
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 08:17:41.09 ID:zQmpA8A70
>>635
気合いで何とかするつもりです
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 08:20:40.08 ID:FgY4bmDA0
>>636
不可視世界で力が発揮されるようになったってことじゃね
エトロの流した血から人間が生まれたみたいだから
人間は自分の子供となるし
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 09:39:01.91 ID:pJvl1i8/0
色々突っ込み所あるけど、なによりサッズんとこのクソガキだけは許せん。漫画、映画、ゲーム色んなキャラいるけどこいつが一番いらん。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 11:41:22.39 ID:5KjdudpF0
>>635
俺は、あの戦闘部分はあくまでゲームだからであり、
シナリオ的にはオーファン出現→すぐその後のカットシーンに繋がったと解釈してる
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 12:03:38.74 ID:0ucMA01JO
そんな無茶な
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 12:44:48.15 ID:KGpgIl8E0
あれはオーファンの方から襲いかかってるんだろ
ライト達からしても殺されてやる理由なんかまったく無いぞ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 12:57:17.56 ID:KGpgIl8E0
「殺される」というのは間違いか
ファングみたいにとっ捕まえてラグナロクになるまで拷問されるか、どっちにしろろくなものではないだろうが
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 13:57:10.51 ID:6bxdxGlH0
一言でまとめると、女神が起こした奇跡。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:07:40.34 ID:TbSEx/nV0
>>635
ガチで殺しに行ったのはオーファン2回目の方でしょうが。
ムービースキップしてんのか?
別にしても良いけど、だったらシナリオに言及すんなよ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:11:14.36 ID:0ucMA01JO
痛々しいなぁ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:07:22.90 ID:0uogVg830
ラストの現象ってすべて奇跡あつかいでいいの?公式的に
アルマニかなんかだとコクーン崩壊するとわかってるのに
突然最後に戦ったのかとか
ライトニングたちだけ都合よく元に戻ったとか
そういうのもわかるの?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:13:13.44 ID:TbSEx/nV0
烙印が焼け焦げてるファングは、やろうと思えばトンズラ出来た。
彼女がそうしなかったことがFF13の物語を駆動させてる面があるんだが、
>>649みたいな手合いはそういうとこに気づきもしないのな。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:15:46.94 ID:LMYLkshj0
何故いきなりファング?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:24:41.26 ID:KGpgIl8E0
>>649
文章で詳しく解説されているから解りやすい、本編だけでも解る部分は多いが

シ骸に復活する時に、オーファンの後ろに神の世界への門が開いている
そこから女神がシ骸から復活させる奇跡(というか400年前の黙示戦争の時と同じようにルシの烙印を焦がした)を起こしてくれた
そして使命のヴィジョンの通りに、ラグナロクになってコクーンにクリスタルビーム撃てばコクーンを支えられる事に気づいた
だからもうオーファンはぶっ壊してもおk
実際に支えられた事を只の偶然の奇跡で片付けるか、最後まで諦めず頑張った成果と見るかは解釈次第
ここで忘れている人多いが、もうコクーン市民生贄計画でコクーン全体がパニックになっている
魔物が無限に涌いてきてコクーンのファルシももう何もしない、既にコクーンは住める場所ではなくなっている
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:29:47.90 ID:0yCEvurF0
あの魔物って無限わきだったのかw
どれくらいかはともかくアークに保管されてる数限定だと思ってたわ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:39:55.02 ID:0uogVg830
>>652
そういうのが大多数のプレイヤーに分かりやすくしなかった時点で
説明不足なんじゃないかと思ってしまうな
分かる奴は分かる、みたいなハードル上げだとゲームって受け入れられないことが多いし
特に似たような造語が多かったりしてハードルあげてるし

655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:44:08.31 ID:0ucMA01JO
>>654
こういう人にそんなこと言っても無意味だよ
理解出来ない奴が低能なだけ
とか言っちゃうよ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:45:30.82 ID:sWbX916i0
みんな詳しいなー。それだけやり込んでるって事か
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 18:06:52.42 ID:KGpgIl8E0
>>654
FFって昔からそんなんじゃん、個人的には7の方が酷かったな
10位がちょうどバランス取れているのかも知れんが、8が一番好きだった
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 18:15:21.76 ID:5ve25bNY0
おさらい年表ではエトロの介入って何度か書かれているけど
本編でエトロの名前が出てくるのってヲルバの石碑くらいじゃない?
あの石碑に書かれていることってなにげに重要なのかな?よく覚えてないけど
本編やっただけじゃエトロほとんど出てこないし介入した理由が哀れに思ってとか・・・
普通にわかりにくいと思う
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 21:07:57.60 ID:6bxdxGlH0
オートクリップの断章かなんかに、女神の話が出てきたよね。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 21:16:27.88 ID:f1DuwcvR0
冥碑のレリーフのモデルって誰だろ?エトロ?リンゼ?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 22:19:30.43 ID:8idWq5u10
>>636
ファングが守りたいのは「家族」
で、パルスの文化では「(寝食を共にする人)みんなが家族byヴァニラ」で、ヴァニラとファングに血縁関係があるわけじゃない
だから、ファングの守りたい人の中にはライトたちもしっかり入ってるよ

>>654
しっかり描写もあるから、気付けてないだけ
ただ、映画みたいな伏線展開をしてるから、40時間もあるゲームだと細かい内容を忘れちゃうのも無理はないと思う
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 22:30:42.65 ID:sbXqiDut0
何百万本も売るからには馬鹿にでも分かる話にしときゃいけないってこったな
馬鹿にしてるようだけどこれは大事なことだからな
ドラクエはそこんとこよく出来てる
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 22:36:01.18 ID:FHakOtas0
>>659
それオマケ要素のミッション進めないと読めないじゃない
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 22:41:12.59 ID:0ucMA01JO
そもそもオートクリップなんて読まないから
女神やら邪神の話なんてほぼ出てこなかった
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 22:45:55.82 ID:sbXqiDut0
読まなきゃ話にならんわ
ストーリー気になるなら読めばいいだろ
気にならないならよまなくていいだろうけど
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 22:46:35.23 ID:KGpgIl8E0
>>663
別にいいじゃん
プレイヤーが自分で調べて初めて解る設定をNPCやオブジェクトのメッセージ込めるなんてどこのRPGでもやってる
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 22:55:13.80 ID:0uogVg830
んーでも今までのFFと違って入り込めなかったわ
知らない造語や設定をとりたてて知りたい気持ちにはならなかったし
好みの問題かもね
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 22:55:58.09 ID:FHakOtas0
本編だけ進めたらストーリーが「はぁ?」ってなっても良いって事か
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:00:01.05 ID:8idWq5u10
>>662
たしかに、みんながやるようなゲームのシナリオを細かく作りこむと、受けは悪くなるよね
ムジュラ然りFF8然り・・・
「理解不能」「シナリオ薄い」とかろくに理解しようともしてない人たちが好き勝手言い始める

どれも俺好みでドストライクなんだけどなあ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:00:06.34 ID:TbSEx/nV0
「はぁ?」ってなったらサブイベントこなして補完するモンじゃないのか。
RPGってのは。
俺はそういう認識だったから全く気にならなかったけど。

ヴァルキープロファイルとかBエンドだけで終わらせてそうだな。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:02:55.77 ID:LmpqCWrj0
>>652
ゲーム内だけじゃ1行目からわからなくね?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:06:54.49 ID:FHakOtas0
>>670
VPは全エンド見たけど
FF13は別に知識補完したい気分にならなかったからな
てか、FF13にそんなサブイベントあったけ?
ヴァニラが羊の毛むしるのと、タイタンの試練ぐらい?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:09:57.72 ID:TbSEx/nV0
>>672
>FF13は別に知識補完したい気分にならなかったからな

ならもうそれでいいじゃん。
なんでシナリオにからんでくるんだ。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:10:09.74 ID:fiDVTc210
羊の毛むしるイベントは何やったんや…
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:13:04.20 ID:FHakOtas0
>>673
本編だけやったら「はぁ?」ってなったから
オートクリップはDAOとかMEのコーデックみたいに
読まなくても本編楽しめるようにした方が良かったんじゃね
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:13:28.40 ID:LmpqCWrj0
>>674
てっきり毟られた羊が凶悪化するかと思ったわ
これが生き残ってる理由かあ、みたいなw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:15:07.92 ID:0ucMA01JO
>>674
ヴァニラの可愛さアピール

マジでそれぐらいしか思いつかない
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:18:01.57 ID:8idWq5u10
>>673
「FFはとりあえず叩いとけ病」なんだろ
2chじゃ珍しくもなんともないな
ついに話が輪廻し始めたしほっとくのが吉

>>674
羊とパレードの無駄なプリレンダはマジで意味不
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:21:34.97 ID:FHakOtas0
>>674
本当はもっとサブイベント入れるつもりだったんじゃね
羊は初期に作っちゃたから取りあえず入れといたとか

>>678
基本的にFF好きなのにFFアンチみたいに言うなよ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:29:17.05 ID:0ucMA01JO
あれ?
羊ってプリレンダだっけ
マジで無駄だな
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:34:03.03 ID:wXc3pEKG0
最後の展開がわからない人はいるのは普通にわかるが、
最初から「はぁ?」とはさすがにならないだろ
最後のくだり以外はオートクリップ読まなくても別に理解は出来ると思う
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:34:10.98 ID:8idWq5u10
>>680
「羊」と「パレードの無駄なプリレンダ」って意味だった
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:39:02.68 ID:wXc3pEKG0
パレードはさすがに無駄ではなかったと思うが・・・
黙示戦争の様子を簡単にまとめましたって感じで、
ヴァニラもそのイベントでコクーンの人たちのパルスをどれだけ恐れていたかわかったんじゃない?
プリレンダはその戦いの様子を派手に見せたかっただけでしょ・・・てのをつっこむとすべてのことに対して言えることだからなぁ
そこはつっこんじゃいけないw
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 00:00:13.17 ID:0288cblPO
初クリア記念ぱぴこ
ストーリーは終わり方すっきりしないけどまぁ良かった絵綺麗だし
時に質問なのだけれど、ずっとライトサッズバニラでやってきたのだけど実はファングが好きなのよ
だから2週目はファングリーダーでやりたいのだけど、サッズの強化やバニラの回復、
ブレイク貯めるときのブラスタ×3とかがバランス良すぎてファングのいるパーティが想像出来ないのよ
なのでファングいりのオススメパーティあれば教えてくだしあ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 00:09:36.98 ID:cfwVVeBc0
ファングリーダーにホープ・ヴァニラのちびっ子タッグ
ラスダンはかなり安定して戦い抜けたので結構お勧め
DEJで安定して強化と弱体ばら撒いたり、JBB、ABBで大型小型問わず安定して戦える
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 00:15:37.45 ID:HNB9wwjn0
ホープは戦闘勝利で武器しまうときちょうど止まるタイミングのポーズが芸人が漫才やるときの挨拶みたいに見えてなんとなくいやだからどうしても使えなかったスキルや能力が高いのはわかってたんだけどどうしてもいやだった
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 00:19:21.96 ID:OdLe6iQB0
おさらい13の年表見たが主人公たちにとって
都合のいい描写の大半がダイスリー達に仕組まれてたのか

あと女神エトロがライトニング達にのみ介入しすぎだろw
マジで誰だあんた・・・
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 00:21:51.16 ID:OXzMCA650
>>684
全ロール解放直後にファングのブラスターをサンダーまで育てて後はサッズ・ヴァニラを付けるのが良い

>>685の言うパーティは確かにバランスはいいんだけど
あんたの一週目のパーティーの爽快感がガタ落ちするからあまりお勧めしない
チンタラしすぎる
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 00:23:44.18 ID:P6dB84sN0
>>686
俺は戦闘入るときのホープのポーズが嫌だったな

なんであんなケツつきだした感じになってんだよと
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 00:31:20.63 ID:sBn9xPHi0
ヴァニラが常に腰振りしてるのは何か狙っていたのだろうか
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 00:41:47.40 ID:HFPwWI/n0
おさらいサイト、ドット絵のオーファンがいいなぁ。
できればバルト(9章)も欲しかったけど。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 00:41:59.97 ID:ZCN+MpZZ0
お!ついにおっぱい教官と戦闘かと期待してたのに
あの糞ジジイ邪魔しやがって! くそおぅぅぅぅ。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 00:47:50.59 ID:wjlgnXyF0
>>691
ドットで見るとゲーム中と違ってかっこいいよな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:03:16.42 ID:puzRVTh00
いやオーファンさんはゲーム中でも格好良かっただろ
13-2でオーファンさんが仲間になるDLCが出るなら100円まで出す
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:04:45.13 ID:HFPwWI/n0
>>693
ただなぁ、それ関連で腑に落ちない部分が2つ。
・シ骸(ノスフェラトゥ?)がメカメカしく見える。
・FFの(ドット絵の)伝統なら、戦闘のカットはPCは「左側で右向き」のはず。

前者は見栄え上しょうがないとしても、後者はどうにかして欲しかった。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:05:02.44 ID:0288cblPO
>>685
>>688
助言d
メインロール以外あげるのは盲点だった!試してみる
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:05:29.29 ID:HzEcqWVE0
モンスター枠でオーファンかw
シュールでいいなそれ
698695:2011/09/25(日) 01:06:13.03 ID:HFPwWI/n0
ああ、「右側で左向き」だったorz<戦闘

>>694
動くからかっこいい。<3Dオーファン
あれで動かなかったら・・・・ダサいと思うが。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:10:13.94 ID:cfwVVeBc0
オーファン第一形態の方が昔のFFっぽくて好きだなあ
ゼロムス、ネオエクスデス、ケフカ前の柱のように、人間の男女が埋め込まれてるのがすごい懐かしく感じた
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:14:12.31 ID:9yuViTqW0
ゼロムスのどこに人間の男女が
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:19:19.85 ID:EMPbJ5qI0
イージーモードのほうじゃねゼロムス
中に女の人がはめ込まれてる
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:19:53.78 ID:GqwcKXaK0
>>700 イージーモード
またはGBA版 携帯版 PSP版の隠しダンジョン
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:21:45.55 ID:9yuViTqW0
>>701
そんなのがあったのか
俺の知ってるゼロムスと違う訳だ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 01:56:58.43 ID:iEIwcnVX0
EDのホープの疎外感は異常
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 02:15:47.31 ID:59tsOaIT0
ネオチューにデスかからねえ・・

みなさん何時間くらいでかかる?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 02:20:37.72 ID:3LObNJlX0
30分くらいかな
ダッシューズつけてる?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 02:28:08.87 ID:usgFcAjH0
25分は掛かったな。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 03:01:49.13 ID:EMPbJ5qI0
運が良かったのか一発で逝ったな
ただし、ピコチューも侮れないから注意だな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 03:07:56.74 ID:tPsCPsQO0
イージーモードなら、
ヘカトンで適当に暴れてれば殲滅できるけどな。>ピコチュー
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 08:47:31.28 ID:vBf4F5+AO
ネオチューはデス効きやすい気がするけどな
スノウを常時D、もう一人はヘイスト持ちにして常時ヘイスト保ちながらデス連発
運よければ5分で片付く
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 09:43:06.30 ID:InbteQX10
ライトニングさん
戦闘で光るもんがなくなってきた

あんま強くない
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 10:13:49.91 ID:wjlgnXyF0
>>694
なんかこう、3Dで作る事を考慮して無いぺらっぺらな感じがw
手がずってうにょうにょ動いてるのとか顔動かせず目線だけで必死にこっち見てるのとか笑ってしまった
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 12:10:44.95 ID:9yuViTqW0
俺は急に小林幸子が出てきて噴いたけどな

ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d2/ac/kanachan511/folder/300244/img_300244_27473106_0?1291763079
完全に一致
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 14:51:33.46 ID:NE3c9ZOHO
最強の武器が全部名前一緒なのは残念だった
デュランダルって名前気に入ってたのに改造したらωウェポンになっちゃった
715569:2011/09/25(日) 16:05:18.26 ID:sa7nm02Ii
アドバイスくださった方々ありがとうございました!
第11章マハーバラ坑道に行く前の時点、クリスタリウムLevel8前半・召喚・スモーク有り・ノーマルでアダマンタイマイ倒せました!
どうやらブレイク値の関係でタイマイの方が倒しやすかったようです。トータスの方は相変わらず倒せない…
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 16:39:18.75 ID:9jPqRLqF0
>>714
しかし最強武器が全部違う名前だとコンプ派には相当酷なことになるなw
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 16:43:20.54 ID:RB0x/t8KO
だがぐちぐち言いながらもキツいコンプが楽しくもあるというジレンマ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 17:17:02.78 ID:NE3c9ZOHO
たぐち
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 19:00:39.28 ID:HFPwWI/n0
>>716
「全部Lv.★まで」なら酷だと思うが、トロフィー程度(Lv不問)ならそこまではないだろ。
アップデート前ならインゴ集めの間にある程度トラペは揃うし、
そうでなくてもロングイを狩ればいい。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 19:17:38.81 ID:BzdSvvbX0
全部Lv.★にした私が通りますよ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 19:26:23.15 ID:puzRVTh00
おめでとう
私の妹をファックしていい
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 20:00:42.07 ID:UDQJ+ULZ0
12章のボスキツ過ぎる…
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 20:10:00.99 ID:puzRVTh00
サッズ投入
ヘイストとガッツとプロテスを入れる
ブレイク狙いではなく地力を高める方針で

あと詳しい攻略質問は攻略スレがおすすめ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 21:10:28.69 ID:VnyiM6enP
>>715
トータスの方が強いのか
知らなかったぜ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 23:55:49.59 ID:BzdSvvbX0
トータスは耐性がタイマイより優れてる
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 01:28:55.01 ID:9RlETtWP0
>>721
ライトさん…?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 10:53:27.58 ID:sENZB1mY0
>>719
しかし実際名前が違ったら、トロフィーとか関係なしに全種★を目指さなければ!!って強迫観念に駆られる層は多いと思う・・・。
おそらく現状で最終段階1種だけ★で満足してる層の中に↑こういうタイプは沢山いるだろう(まあ俺なんだけどw)

>>720
武器は最強1種★に1〜2段階まで全部★を1コずつ所持が最も美しい。オメガだけ8本とかは邪道。
・・・と全種最強揃えるまではやる気がない自分に言い訳してるんだけどねw
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 18:02:37.18 ID:TSXBRDhm0
なんでレブロ以外の仲間はポーション使ってくれないの?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 20:01:37.90 ID:qsTxZPpu0
>>728
アビリティ扱いだからさ。
少なくとも、アイテムは使ってくれない。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 20:03:45.22 ID:yTCyjIqb0
>>728
あれ、レブロの自前。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 20:06:59.01 ID:ucp6YUAI0
レブロはビーチのバーテンやってたし、カクテル作る要領でそういうノラの薬品調合担当してたのかね
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 20:29:43.73 ID:Zl8tpVrR0
レブロさんの料理おいしそう
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 20:31:44.90 ID:qsTxZPpu0
>>731
なるほど、どこぞの「ポーション作ってみた」を地で行ってたという説かw
実験台は誰だったんだろう。

しかし、無いなら無いでよかったかもしれないなぁ。<レブロのポーション
>>728のような誤解は誰しも通る道だっただろうに。
いや、それよりもベヒーモス改の不憫さかww
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 20:56:28.94 ID:3U6SCjt+0
レブロとガドーだけNPCって扱いなんだよな
メンバーはどうせ自動で動くから勘違いするけどw
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 21:11:07.39 ID:mpFvXYN60
レブロはイケメン
彼氏はいないらしい
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 21:18:59.08 ID:pCAzUPId0
レブロさんの戦闘中の構え好き
ガドーのはよく分からんw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 21:41:44.54 ID:Zl8tpVrR0
ガドーの構えは中二病だな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 21:54:33.29 ID:paYBoQNl0
11章まで順調だったのにいきなり敵が強くなって死にまくってるだけど
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 22:02:36.30 ID:Zl8tpVrR0
ここは地獄じゃねーっつーの!って自分の故郷をかばうファングさん萌え
どっちかと言えばコクーンの方が地獄だった。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 00:24:46.23 ID:ul9tLIY+0
トロフィーコンプしようと思うんだけど
いいCP稼ぎポイントってないかな?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 00:34:41.24 ID:5pMSzXzP0

金のほうが大事だから
ついでにCPためる
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 06:59:06.64 ID:F1Ri3RFP0
ミッションのネオチューにデスしまくってるが
死なないんだけど確率どれ位なの?
かれこれ、50回リスタートしてるんだけど
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 07:21:42.89 ID:U6zsfwqx0
俺は2回目であぼーんしたけど。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 09:33:56.86 ID:jOT/1guq0
>>742
0.5だと思う
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 17:58:06.18 ID:bzUF6CwP0
>>742
耐性は忘れたけど、弱体化をかけて、ブレイクさせると確率が何倍かになったと思う
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 18:16:12.65 ID:VMNYpfkt0
>>742
デスそのものの確率は1発あたり1%。
その他、付与したジャマー系状態異常の数だけ増える。
ネオチューならウィーク付けて2%ね。

初回の「がなる」で全滅するはずだから、
それまで向こうにウィーク付与かつこっちにヘイスト入れて試すとすると、
「がなる」までにかかる確率は大体1戦あたり12%ぐらいになるな。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 18:44:00.10 ID:NtFAcSjV0
って事は数回や10なん回でデスが成功した人はラッキーな方かw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 18:57:34.33 ID:v17jdNBr0
そらそうなるわな
リセット前提でいくぐらいの覚悟はいるでしょ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 18:57:50.60 ID:v17jdNBr0
リスタートだった
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 19:04:55.06 ID:8D7MhE7E0
まぁステータス的に挑むには早い敵なんだから、
相応のリスクというか手間は覚悟せんと。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 19:21:59.10 ID:ul9tLIY+0
ミッション55のネオチューってデスで倒せるのか?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 19:36:07.52 ID:0fmLdKjB0
低レベルの強敵はラッキーブレイカー頼みの糞戦術でした
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 19:53:40.42 ID:8D7MhE7E0
>>752
>低レベルの強敵
合ってるんだけど、ここだけ見たら日本語でおkな表現だなw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 21:38:17.52 ID:BKjXTtm40
既出過ぎるだろうけど、最近クリアしたんで愚痴らせてくれ

ナバート中佐は、もっと活躍してほしかった
あんなあっさり消しちゃうなんて、ダイスリーさんひどすぎるよ…
せめて一回でいいから戦いたかったのに
ヴァニラいらないから、仲間になってくれよ!

ていうか何故ライトニングのHPは、ホープの次に低いんだ?
ファング、スノウ、サッズに負けるのは分かるが
仮にも軍人なのに、ヴァニラにすら負けるなんて…
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 21:39:54.72 ID:jOT/1guq0
>>754
パルスの環境の厳しさなめんなよ
あと、あのかっこいい動きでいつも攻撃をよけちゃうから打たれ弱いんだよ、きっと
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 21:42:10.12 ID:ubxkrARD0
>>754
グラン・パルス人>(越えられない壁)>コクーン軍人、魔物と戦える人>コクーン一般人

こう考えるとわかりやすい
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 21:43:15.43 ID:XOhWHI+h0
実際ライトの残像回避は実用性とスタイリッシュさを兼ね備えた良アビリティ
ヒーラーじゃなくてディフェンダーをメインロールにしてくれればよかったのに
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 22:55:57.82 ID:+mVMsfIf0
ルシの力は、人間時代の経歴とは無関係な気がする。
いくら元軍人でも飛空挺の砲撃に耐えられんし。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 23:03:41.09 ID:v17jdNBr0
>>757
スノウと被ってしまう
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 23:15:54.62 ID:T68VW5XU0
ライトさん好きだけど性能がイマイチなのが残念(特にヒーラー
ストーリークリアだけが目的なら充分使っていけるけど
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 00:11:17.01 ID:UtHxOZlI0
ディフェンダーじゃなくてエボイダーにしとけばよかったんや
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 01:23:01.27 ID:M3BMWCkO0
なんだよそれ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 03:01:02.04 ID:4t2Q9Tr/0
>>760
ケアルラまでしか覚えないもんな…
せめてケアルアは、習得してくれたら良かったんだが…

でも、そんな人を癒すのが苦手なライトさんが好きw
体を張って皆を守るディフェンダーのが、似合ってるからw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 05:47:41.18 ID:/uj7WP4dP
みんな最終的にパーティは
ファング、ライトさん、バニラさんなのかな?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 07:02:40.75 ID:CXyimrlK0
>>764
アルティマニアだと最強なのはヲルバーズwithホープ君みたいだな
いままでいろんな所見てきて人気があると感じたのはファング姐さん/ライトさん/ホープ君のアレキサンダー討伐組
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 07:55:07.60 ID:1iUx0a4eO
もしかしなくてもグロウエッグ人数分必要か
一つで力尽きたよ…
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 08:59:57.94 ID:/ZVhZF7z0
え?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 09:15:15.69 ID:buduIskn0
>>766
もしかしないよ。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 09:52:52.88 ID:1iUx0a4eO
ちょwまじで!
一つとれて装備した時点で装備効果の欄にCP二倍ってしかなかったから勘違いした
やべぇ早退したいwww
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 09:58:11.89 ID:buduIskn0
>>769
早退しても結局嫌になるほど亀狩りする羽目になるのだから普通に帰りなって。
何が言いたいかというとトラペゾヘドロンDENEEEEEEE!!!
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 10:05:11.25 ID:1iUx0a4eO
>>770
12章で三匹くらい狩ってあきたんだけどだいたい何匹くらい必要?
トラペは一つも出なかった
早退はしないけど残業もしない!
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 10:16:43.72 ID:buduIskn0
>>771
進行状況にもよるからねぇ。
俺はクリア直後からミッション☆5終了地点でプラチナ取るのにEASYで最低でも60匹は狩らないとダメな計算だったよ。
あとは全てを得し者だけ残ってて所持金1000万ギルあるけど足りない気がして怖くて計算してない。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 12:56:58.85 ID:gpnTCeOk0
プラチナトロフィーは諦めたわ
さすがに二周目だとモチベが保たない
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 13:24:25.49 ID:8NzdScaC0
ぶっちゃけイージーなかったらプラチナ諦めてたわww
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 13:29:04.17 ID:gpnTCeOk0
イージーでもノーマルでもめんどくさいのは変わんなくないか?

クリサタリウム全部解放したら敵も雑魚同然だし
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 13:36:27.60 ID:GceQhAYp0
ドロップにほとんど運が絡まず倒しただけ確実にノルマ減っていくから心理的には楽なんじゃないかな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 13:46:45.46 ID:buduIskn0
やった感じ作業的に面倒なのは亀狩りと全てを得し者くらいで後はミッション埋めてれば大抵埋まるものばかりだからね。
そこまでキツイとは思わなかったけど、個人差もあるからなぁ。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 13:47:23.15 ID:l4IZXGdZO
プラチナ4回とった
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 17:45:07.28 ID:gpnTCeOk0
三時間やってもテトラクラウンでねぇww
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 17:48:44.66 ID:gpnTCeOk0
で…でたぁ(゚Д゚)
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 18:02:19.21 ID:buduIskn0
書き込むと出るパターンのヤツや!
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 18:13:29.98 ID:d8X6iVN50
スパルタクスに勝てない…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 18:22:25.46 ID:i2R9hBmH0
ふぅ、ようやくヴァニラにルイン収得させれた
ホープは たたかう ルイン はすぐ使えるようになるけど
ヴァニラはルインまでの消費が半端ねーなw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 19:02:47.47 ID:/FQtyqKO0
ヲルバ郷にいるとBGMのせいもあるのか鬱な気持ちになってくるお…
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 19:10:24.44 ID:1rUl83Si0
あそこは廃墟探訪を存分に楽しませてくれるFF13の中でも屈指の美麗マップだろうjk
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 19:19:59.25 ID:8NzdScaC0
綺麗は綺麗だけど昔は人が暮らしてたんだなと思うと切なさがw
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 19:22:09.79 ID:b3+AfN2k0
あそこにいるシ骸がみんな元は使命を持ったルシだったと思うと更に鬱になれるよ!
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 19:26:18.96 ID:1rUl83Si0
チョコボのぬいぐるみとか、野ざらしの椅子に生えた花とかすごい良い味出してるよな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 19:45:14.76 ID:659chmjv0
ぱっと見、放棄されて20年程度にしか見えなかったのが残念
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 19:54:19.85 ID:3NBuq2qA0
あまり変わりすぎてても哀愁は漂わんからなぁ

ちなみに↓によると200年ぐらいで建造物は御陀仏らしいね
ttp://www.youtube.com/watch?v=EGB0v_SEiQE&feature=related
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:06:47.76 ID:659chmjv0
>>790
これで行くと20年よりもっと経ってそうだったw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:10:07.65 ID:1wZvbpdl0
11章の大平原→坑道+テージンタワー→ヲルバ郷 の流れは、10のナギ平原→ガガゼト→ザナルカンド の流れにそっくりだと思う。
初プレイ時にタワーの頂上からヲルバ郷を望んだ時の感覚は、ガガゼトのてっぺんから遺跡を見たシーンに似てた。
どちらも共通して、探している答え(烙印を止める手段、ユウナを死なせない手段)が見つからない悲壮感があったし、辿り着いたらどうなってしまうんだろうというドキドキ感があったな。
まあ13の方は若干尻切れトンボだったけど。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:10:50.26 ID:yUL5wfVt0
パルスが滅びたのはここ最近なのかもな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:32:34.85 ID:/uj7WP4dP
>>765
ヲルバーズって誰のことですか?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:34:44.83 ID:8NzdScaC0
ファングとヴァニラしかおらんだろ…
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:36:40.06 ID:3NBuq2qA0
>>765
ヴァニラ・ファングのことだろ
それとアルマニで紹介されてるのは成長途上のお勧めであって最終的に強いのではない

ライト・ファング・ヴァニラは強いっちゃあ強いけど最強ではないね
ストーリー進行中でも特別に強いわけじゃないし
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:38:30.32 ID:gpnTCeOk0
>>796
ライト、ファング、ヴァニラが最近だと思ってた
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:41:36.79 ID:IaqKHp3x0
ヴァニラは強い
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 21:02:01.15 ID:dnv7Kcds0
ヴァニラはデスがある ぶっちゃけそれだけ
動きはもっさりしているわ、行動前に中断されることが多いわでアビリティ以外の問題が・・
 
エンハンサーにヘイストがないし、ブラスターにハイテンションはないし
ファングのジャマーはバイオ以外使えるのに対して、スロウ、ダル、カーズと覚えない
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 21:13:02.24 ID:659chmjv0
俺はバイオ、回復、ダ系エンハンスを期待して入れてた
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 21:20:45.72 ID:P3xO3+h50
やっぱファング、ヴァニラ、ホープで安定だったな
2枚回復は保険として常に入れたい感じ
遅いけど後半になればホープもブレイブ、フェイズ、ヘイストと覚えるし
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 22:02:30.25 ID:91wCvfFQ0
実はスノウなかなかやりやがる
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 22:46:28.55 ID:dnv7Kcds0
スノウは上位から2番目の性能だしな
どのロールもこれといった欠点ないし
いうならブラスターで炎と雷が使えないこと 
あとは妨害系オンリー だがこれは、AIの行動を固定しやすいのでなかなか有用
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 11:32:31.53 ID:oMYRk7Pzi
ヴァニラは本当にいろいろ使いづらいけど、デスが強力すぎるのでそのためだけに使ってる。即死効果が効かなくても単位時間あたりのダメージは一番だよね?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 11:35:59.62 ID:NZrPYrof0
>>804
物魔の耐性が耐久な相手(ロングイのことだが)ぐらいしか効率よくないぞ。
普通にダメージを与えられるんなら、素直にルイン連射が一番。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 11:39:02.15 ID:Jfsl7XAq0
てことは最強パーティーは
ライト スノウ ファング?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 11:48:07.29 ID:DgFbg75V0
ファング、スノウ、ホープだと思う
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 11:51:03.48 ID:sSLQZuPL0
バイオが死んだパーティーの何が最強なんだか
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 13:21:54.21 ID:uzX9r0i+0
ホープってHP低すぎて一番使ってないなぁ。
同じエンハンサーならサッズの方使ってる。
今プレイ途中だけどもうちょっとホープ使ってみるか。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 13:23:55.26 ID:PlPGGdoK0
ホープって武器がけん玉でもおかしくない
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 13:24:29.89 ID:Jfsl7XAq0
サッズは攻撃モーションのだささと
攻撃とかの低さで使ってないや
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 13:27:12.19 ID:sSLQZuPL0
でもサッズは11章の間は余程成長させない限り抜けた一番なんだよな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 14:46:44.72 ID:hklBoOi90
PS store アーカイブスランキング
http://viploda.net/src/viploda.net10769.jpg

やっぱりFFブランドは強いなw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 15:49:20.29 ID:cqDdi28I0
てか、高っ
アーカイブスって全部600円だと思ってたわ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 16:17:00.96 ID:VBSUk4UU0
結局高くても売れるんだな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 16:18:31.94 ID:dewslUjnO
FFって名前だけでなんとかなるもんだ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 16:23:31.30 ID:cqDdi28I0
ブランド名で売って無い
かまいたちとゼノギアスは頑張ってるな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 16:25:53.96 ID:bUHLnEGK0
一位は9なんだ以外

7のほうが人気あると思ってたわ


それともグラフィック重視の奴らが選んでるだけか
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 16:27:15.33 ID:cqDdi28I0
PS1のソフトをグラ重視で選ぶ奴なんておらんやろ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:01:55.04 ID:sp+eoQN+0
ダイスリーセラきもすwwww
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:18:27.95 ID:yfYtZGBA0
バルトさんはセラに変身してイイことできるんだろうなぁ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:23:51.66 ID:x67HqzY10
>>813
これ見てると
スクウェアの時代はいいゲーム出してたなぁ
って、ちょっと悲しくなってきた
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:29:38.62 ID:NZrPYrof0
どれもこれもボロクソに言われた記憶があるんだが。>スクウェア時代のゲーム
俺はどれも好きだがね。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:34:15.48 ID:x67HqzY10
まぁ確かにクロノクロスは結構叩かれてたな
この中では特に、ゼノギアス・FF9・クロノクロスが好きだ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:40:35.10 ID:dewslUjnO
武蔵伝とか双界儀みたいなアクションも面白かった
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:19:36.00 ID:VBSUk4UU0
FFは6までとかな
それが単純にPS時代に延長されただけ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:40:15.21 ID:3+LnMsJn0
サッズの使い道教えて。

一人だけ疎遠状態。

ファング スノウ ライトニングのほぼ固定状態。
スノウはファングにつぐアタッカー、エナジー装備優秀、ルーラーフィスト、魔法早い、ジャマーも、ブラスターも、
ルイン連射機も色々使い道ありますね。


サッズどうしたらいいのだろう。
武器もどれにすべきかわからない。
エリアブラスト強いと聞くけど、HP減らしたらホープ以下の雑魚になる。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:46:56.66 ID:YXY7SAOY0
>>827
攻撃力が欲しいからといって、プレアデス系(HP低下)に固執することは無い。
アンタレス系で踊りまくったり、デネブ系(魔攻高め)やスピカ系(攻撃系持続UP)でサポートに回るもよし。

それに、サッズのエリアブラストはゲージ単位で考えれば他キャラの「必殺技」に次ぐ威力。
アンタレスエクリプスでも、ダル支援なしで限界突破できるよ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 23:34:24.44 ID:3+LnMsJn0
>>828
攻撃力自体はかなり低いのに?

武器自体もアンタレスだと低いですよね?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:04:16.65 ID:zNRwxbrY0
>>829
アンタレスエクリプス★とプレアデスエクリプス★の物攻の差は540。
カイザーナックル(物攻+300)を2つ付ければ追い越すじゃない。

例えば、この装備を付けた、クリア後のクリスタリウムを全部埋めたサッズ(物攻2210)が、
シャオロングイに挑むとすると、ダル抜きでの最高ダメージが1発(攻撃倍率0.7)あたり、

物攻:2210
攻撃倍率:×0.7(エリアブラスト1発あたり)
ロールボーナス:×2.8(全員ロールLv.5のAAA)
ブレイダ:×1.8
デプロテ:×1.89
エンファイ:×2.0(ウィークで弱点化)
チェーンボーナス:9.99(999%)
相手の物理耐性:0.5(半減)

を総合して、理論値147,361ダメージ。
これが1回のエリアブラストで7HIT(大体5HITしかしないが;)する。

これをさらに伸ばすのであれば、プレアデスエクリプスでもいいが、
チェーンボーナスUPというアンタレス系の装備アビリティも捨てがたいと思うけど。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:21:36.92 ID:KSnEA8vf0
それなら、スノウ、エナジー、強化アクセ、アタッカーはダメージ上回るのではないんでしょうか?
とどめのルーラーフィスト覚えてますし。

エンファイ、ダル要員としてよくサッズつかわれてますが。
総合的にサッズは、アンタレス派生が一番使われてるみたいですね。
改造アンタレスで行こうと思います

832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:39:17.43 ID:xI7rNz6v0
今日買ってきた
1180円
で、アルティマニア2冊で1000円
2180円でいっぱい遊べると思うとwktk


833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:49:07.47 ID:KSnEA8vf0
プレアデスにしたら、ロングイ、シャオロングイ相手にしたらHP間に合いませんよね?
防具つけたら攻撃力下がりますし。

雑魚には有効かもしれませんが。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:53:30.44 ID:BqOM1rM/0
HP減が気になるならリゲルにすりゃいいじゃん
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 01:04:31.83 ID:zNRwxbrY0
>>833
プレアデスエクリプスを装備したサッズ(クリスタリウムLv.10カンスト)のHPは16200。
同じLv.10カンストのホープ(HP18000)よりは低いが、Lv.9カンストのどのキャラよりも高い。

それにロングイ、シャオロングイともども、Lv.9ほぼカンスト時点で倒すことは可能。
さすがにロングイを1ダウンで墜とすことは火力的にきついかもしれないが。

だから、プレアデスエクリプスでもHP的には十分問題ないはずだと思うが?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 01:14:45.54 ID:KSnEA8vf0
それで、シャオロングイ、ロングイ挑んだ事は?

アクセ装備気になる
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 02:31:18.16 ID:+Yrlob8R0
>>832
ちょっとでもwktkしてる時点でマズイな
悪評まみれのとんでもない駄作と思ってプレイしなきゃ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 03:03:49.96 ID:zNRwxbrY0
>>836
今試せる環境が無いので、倒したときの記憶を掘り出してみる。
クリスタリウムはLv.9カンスト。
最終武器や最終アクセサリでないのは、トラペやダークマターが無かったから。

○シャオロングイ
・メンバー:ファング/ホープ/スノウ
・オプティマ:DDD/EEH(開始)/JHJ/BBB/AHJ/HHH
・装備:
 ファング:ビーナスゴスペル★、源氏の小手
 ホープ:イーグルクロー★、アダマンバングル★
 スノウ:突撃スピリッツ★、ベストチョイス
 共通アクセサリ:大地の指輪★、チャンピオンベルト★

1. パワー/バリアスモークを焚いて開始、開始直後にDDD
2. EEHにして、プロテダ/シェルダを全員に。ホープ優先で。
3. JHJで、付けられるすべての状態異常をつける。
4. EEHに戻しファングにブレイダ、残りにフェイダをかける。
 この間にホープがエンファイをくれる。
5. BBBでチェーン上げ。
6. ブレイク直前にHHHで回復後、AHJに。
7. ブレイクが切れたらEEH。念のためプロテダ/シェルダ/ブレイダ(フェイダ)をかける。
8. 一瞬だけJHJに。適当にジャマーで攻撃(チェーン維持時間確保のため)。
 当然弱体/妨害が切れていたら入れなおす。
9. 5に戻る。

備考:
 ・プロテダ/シェルダが切れたらそのつどかけなおす。
 ・攻撃はできるだけDDDで受ける。
 ・体力的にきついときは、HHHで回復を入れる。
 ・「ほえる」が来たら2へ戻る。アルテマ、クエイクは運次第。
  (全員ラストリーヴ持ちなので、HPが黄色なら何とかなる)
839838:2011/09/30(金) 03:05:05.75 ID:zNRwxbrY0
続き。

○ロングイ
・メンバー:ファング/ホープ/ヴァニラ
・オプティマ:DDD/HEE(開始)/JBB/BBB/AAA/HHH
・装備
 ヴァニラ:モルボルワンド★、源氏の小手
 ホープ:イーグルクロー★、アダマンバングル★
 ファング:ビーナスゴスペル★、パワーグローブ★
 共通アクセサリ:大地の指輪★、チャンピオンベルト★

●転ばすまで
1. パワー/バリアスモークを焚いて開始、開始直後にDDD
2. HEEにして、プロテダ/シェルダを全員に。ホープ優先で。
3. JBBで、ウィーク、デシェルを付ける。
4. EEHに戻す。
 この間にホープがエンファイをくれる。ヘイストもくれるかも。
5. BBBでチェーン上げ。
6. ブレイクしたらJBB⇔AAAを繰り返し、デスを叩き込む。
7. 片足を倒すまで5,6を繰り返す。
8. 片足を倒したら、もう片方の足で2からやりなおし

備考:
 ・プロテダ/シェルダが切れたらそのつどかけなおす。
 ・全員のヘイスト、ファングのブレイダも同様。
 ・攻撃はできるだけDDDで受ける。
 ・HPを逐次確認し、HHHで回復すること。
 ・「咆哮」が来たら2へ戻る。アルテマ、クエイクは運次第。
  (全員ラストリーヴ持ちなので、HPが黄色なら何とかなる)

●転ばした後
1. JBBでバイオ、ウィークを入れる。
2. EEHで待つ。ホープがエンファイ/ヘイスト/ブレイブ/フェイスをくれるのを信じて。
 プロテダ/シェルダをかけたほうが早く来るかもしれない。
3. JBBでデプロテ/デシェルを付けて、BBBでチェーン上げ。
4. ブレイクしたらJBB⇔AAAを繰り返し、デスを叩き込む。
5. ブレイクが終わったらEEHでプロテダ、シェルダ、ヘイストのかけなおし
 当然弱体/妨害が切れていたら入れなおす。
6. 起きるまでJBB⇔AAAでデス。起き上がったら「転ばすまで」に戻る。

備考:死の宣告が出たら召喚バイオ狩りに移行。

----
これでもかなり運に左右される。
イージーでも完全安定といかないところがキツいけどね。
840838:2011/09/30(金) 03:09:56.78 ID:zNRwxbrY0
改めて読むと、支離滅裂だなぁ;;;
ロングイはヴァニラがリーダー。
ヘイスト/ブレイダ/フェイダをかける、はヘイスト/ブレイブ/フェイスを待つ、で。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 03:34:15.36 ID:KSnEA8vf0
サッズがいないけど、それもうしばらく待ちますね
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 03:45:17.96 ID:zNRwxbrY0
>>841
あの、「Lv.9でサッズを使って倒した」とは一言も書いてないんだけど。

まぁ、シャオロングイはイージーなら安定するけどな。<サッズリーダー
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 04:57:14.26 ID:KSnEA8vf0
>>842
イージーじゃないと通用しないということですか。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 06:12:56.09 ID:pahhI8Kj0
途中で挫折してたが13-2が出るから、やろうかとパッケージ探してみた
パッケージは見つかったがディスクねぇぇぇ
く・・・中古買ってくるかなぁ、いくらぐらいだろ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 06:42:15.30 ID:91DLBM3v0
ベスト版の新品でも3000円あれば買えるだろ多分
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 06:42:57.24 ID:91DLBM3v0
間違ったベスト版じゃない新品や
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 13:04:55.29 ID:xI7rNz6v0
>>837
一本道は好きだよ俺わりとw
後、システムとかはアルティマニア見て覚えるさ

中古は2480円ぐらいで売ってるとこが多い
安いとこだと1000円ちょっとかな
848ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/09/30(金) 13:32:13.37 ID:DfsOUroq0
このゲームはわけのわからない専門用語や変な当て字のせいでかなり損をしているね
システムや音楽は秀逸なのにね

saga信者なので、やはりイトケンのイメージが強くて、当時はあまり好きではなかったが、
浜鍋の音楽もかなり良いね
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 13:42:44.69 ID:xI7rNz6v0
サガフッロ2だって浜かだぜ
サガフロ2好きだったな音楽もゲームとしても
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 14:37:16.00 ID:nRDVcxCnO
専門用語なんかやってりゃ嫌でもわかるだろ
問題はやらないで文句言ってる奴よ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 14:44:32.43 ID:KSnEA8vf0
FF12と比べたら、雲泥の差だな
12カス過ぎる
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 14:54:55.19 ID:FL0+LMRI0
12を貶す必要性がどこにあるのか
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 15:03:18.98 ID:nRDVcxCnO
13信者最低だな(棒読み
の布石じゃね
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 15:18:38.63 ID:0mfLzCqQ0
12をやった時は微妙だと思ってたけど
13をやったら12が結構面白かったんだと気付いた
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 15:18:57.22 ID:M7K3l++b0
制作者は頑張って作った美麗ムービーを何度も見てもらいたいと思わなかったのだろうか?と思うよ
シアターつければいいのに

ムービーのためのセーブデータ何個もあってどれがどれかわかんなくなってきたわ
856ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/09/30(金) 15:35:55.39 ID:DfsOUroq0
そこまでムービーとポリゴンの差が大きくないからじゃない?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 17:11:52.38 ID:N4al/FMD0
リアルタイムは手とか酷い事になってるが
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 17:43:14.57 ID:F/MfCrm+O
>>855
この前クリアしてムービー見れないこと知って絶望した
レースに乱入する奴凄かったからも一回見たかったのに…
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 18:13:16.51 ID:/36579Y80
>>858
おれも一周目はそうだった
二周目からはちゃんと分けてるぜぃ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:19:55.24 ID:Zbas6RI1P
コクーンからパルスに落ちたとき見れた、タイマイが口であ〜ん、って食べられるやつってどこかにないかな
あれすごかったのに、ムービング見れないしorz
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:26:35.41 ID:NIqbrX8kO
360版のやつ買ってきた。
楽しみだ。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:26:52.04 ID:/36579Y80
>>860
あれはバハムート戦戻ってセーブしないとダメだな
多分YouTubeとかにもあがってなさそう
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 20:58:42.23 ID:FE62Uixy0
ライトニングの顔が変
とくに眉毛
864ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/01(土) 00:11:42.66 ID:ym5LhMu20
アフロとバニラの強制バトルがキツい(;_;)あの二体の猛獣で詰まっている
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 00:26:09.69 ID:BkOBCERY0
テトラティアラだけ解体したらダッシューズ出来たんだが、
攻略サイトに載っているテトラの前にあるアクセ3つ解体ってなに?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 00:29:16.91 ID:RqAJnLq90
>>865
アップデートしたのなら、気にすることはない
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 00:37:13.67 ID:BkOBCERY0
>>866
おお、そうなのか
普通にダッシューズ出来たからビックリしたw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 00:53:09.83 ID:e9b+JqRv0
ちきしょおおおおお、1年前にクリアして今さらながらまた
FF13初めて12章までアルティマニア見ながら進めてたんだが、
10章のアーリマンのエネミーデータ取り逃した
トロフィーには関係ないが、なんかもやもやするw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 02:15:15.33 ID:1Z8VtzTq0
アーリマンってどんな敵キャラだっけ?
10章にはいつでも戻れるようになるからあえるんじゃないの?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 02:29:26.44 ID:XGzj85se0
10章のマップには戻れないが
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 03:08:32.99 ID:hZvCNzqJ0
11章で長い間放置してたけど13-2に備えて始めてようやくクリアした
エトロのことを理解してないと完全に理解出来ないところが惜しいと思ったけど、神話好きの自分は満足したw
エデン突入とEDはすごく綺麗で瞬きできなかった
神話いつか本とかにして出してくれないかなー

そんなことよりトラペゾヘドロン出なさすぎてやばい チラ裏スマソ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 03:17:10.42 ID:vII3byWy0
俺も13-2に備えてやろうかと思うんだが
モチベーションが持たない
2年ぐらい経つのに未だにパルムポルム
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 04:08:04.73 ID:AM7JnQm50
俺もホープのうちで1年下宿してたがwww
さっきイージーでやったら糞ヘリ糞よわかってやっと話し進んだwww
2はアルティメットか中古で安くなったら買うわwww
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 04:10:04.38 ID:AM7JnQm50
ゲオも最近は980でかなり在庫処分できたから2480に戻ってるなwww
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 04:19:47.18 ID:62R7p5mR0
>>873
まさかとは思うが、あの戦車の本体のみ破壊したんじゃなかろうな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 13:08:40.96 ID:UnLGeQks0
>>868
誘導ビーコンもとり逃してるだろ。
http://unkar.org/r/ff/1261235643/Tree:986
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:01:25.65 ID:vII3byWy0
13-2発売までにはクリアしたいけど
全然やる気が起きない
うーん…
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:08:04.93 ID:MtN40PHy0
イージーでやれば
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:08:25.74 ID:pLOsqSSZ0
ウェルキンゲトリクス倒した
アルティマニアで対策を知ってたせいか、けっこう簡単に倒せたな
ネオチューの方が、強かったかも

後はロングイを倒せるようになれば、FF13もやり尽くしたと言えるかな?
ミッション多くてめんどくさいと思ってたが
終わってみると、なんか寂しいな
880ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/01(土) 14:43:46.79 ID:ym5LhMu20
アフロとブァニラが森を抜けようとしてる話で遭遇した二匹のボスが強すぎる(;_;)
どうやって勝つんだよ!糞が!
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:14:25.03 ID:wsx1+X/20
アクションゲーと違って攻略本やサイト見たら楽勝になっちゃうの?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:38:16.90 ID:uDUtrZND0
>>880
バイオを投げて、ひたすら回復。
回復量が足りないならクリスタリウムを埋めるか、キュアスタッフを装備する。
当然父ちゃんはひたすら攻撃な。
883882:2011/10/01(土) 15:48:19.23 ID:uDUtrZND0
× キュアスタッフ
○ パールウィング

キュアはその時点では手に入らなかったな。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 17:25:03.42 ID:k5XiPpL90
キュアなんて永遠に要らない
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 19:35:56.27 ID:MF9EOMFj0
ファング「ヴァニラ!」

ヴァニラ「ファング!」

スノウ「来たなぁ」

サッズ「待ったか?」

スノウ「敵だよ!!」

サッズ「そっちかい!」
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:51:05.99 ID:1qINK6TdO
これセリフが英語なんですけど、日本語に変更できないんですか?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 22:05:46.37 ID:uDUtrZND0
>>886
PS3版は日本語、箱版は英語固定。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 22:25:52.94 ID:k5XiPpL90
英語の方が痛々しくないから英語の方が良いよ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 22:26:58.12 ID:KGtueAA40
口パクも英語の方があってる気がする
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:04:57.21 ID:1qINK6TdO
>>887>>888ありがとう
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:07:06.66 ID:gDCdGI0Q0
半日近くサポテンダー狩ってもリボン落とさねえ
なんなんすかこれ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:11:46.53 ID:uDUtrZND0
>>891
イージーにしてたのを忘れてたとか?
リボンはレアだから。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:24:43.81 ID:CqAz4W5u0
>>879
何時間ぐらい遊べた?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:25:39.42 ID:gDCdGI0Q0
>>892
いやずっとノーマルでベストも装備してた
トラペゾもリボンと同じ確率なんだよね?
集める気が一気に失せた
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:30:00.59 ID:CoE+b+6e0
>>879
トロフィーあるで
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:31:04.25 ID:uDUtrZND0
>>894
倒した数が少ないとか。
ヤツは「またこんど」でバトルから逃げる唯一のモンスター。
グロウエッグなしだと3匹でCP22500、5匹でCP37500ゲットできるので、
そこらへんで判断。
得られるCPが少なければ、全部倒せるような戦略を考えること。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:33:29.78 ID:SdAYa5M70
リボンが欲しいだけなら女神の加護★を解体すればいいじゃん。

精霊の加護(12万ギル)→改造で★
→閃ウラン鉱(45000ギル)で女神へチェンジ→改造で★に
→解体でリボン
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:45:26.40 ID:gDCdGI0Q0
解体で手に入るのか
そっちの方が楽そうだね
あと女神の加護って役に立つ?
解体しちゃって問題ないかな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:48:52.13 ID:K+Ub+8OY0
金でなんとかなるんだから
こまけぇこと気にすんなよ
900ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/02(日) 00:26:35.34 ID:3j4jV0QQ0
>>882
ありがとうございます(・∀・)なんとか勝てました!
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 06:17:37.16 ID:ZUCjgT3t0
リボンて狩ってとるもんじゃないな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 13:24:47.14 ID:M9/kCN9l0
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 00:45:41.38 ID:hRZCszFDI
スレチすみません。
購入したばかりなんですが、本体交換になりまして、
急いでUSBメモリーを購入しました。
家族共有の為、FF13のデータが、ユーザー二つ分あります。
他のタイトルだと、二つ分セーブできるのですが、
FF13は一方しか、セーブできません。
片方のユーザーデータを移した後に、もう一つのユーザーのデータをコピーしようとすると、
上書きになってしまうようで…
FF13はUSBメモリーに一つしか、データをコピーできないのでしょうか?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 00:55:59.41 ID:+VR4ZDIG0
ここ見て解らない事あったらソニーに聞いて
ちなみにFF13は別のユーザーアカウントのセーブデータをロードすると、そのデータではセーブ出来ないからね
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6824058.html
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 01:05:06.83 ID:n334vrw80
何を言ってるかわからんが、もし同じ番号のセーブデーターが上書きされる問題なら
番号を変えれば別枠にセーブができるよ
906ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/03(月) 07:02:03.24 ID:gvm78x5H0
アフロとバニラを助けには旗艦なんとかってところまできた
いつになればフィールドに出て、チョコボに乗ったり、街に入って店で買い物が出来るんだ?

つか、全然金がないんだが・・・フェニ尾も買えん
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 07:38:32.02 ID:TIoEawHz0
モンスターが金持ってるわけないだろ
追われてる身なのに街で買い物なんてできません
チョコボはクリア後で(^^;)
クリア前でもいいけど必要ないし
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 08:20:23.00 ID:hSWP5H4c0
モンスターがインゴット持ってるわけ無いだろ
パルスに通販が届く訳ありません
チョコボはクリア後で(^^;)
クリア前でもいいけど必要ないし
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 08:22:39.46 ID:+VR4ZDIG0
>>パルスに通販が届く訳ありません
???「ファルシの力と聖府代表の力舐めんなよ」
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 09:36:57.64 ID:AUEp+eCf0
インゴットは体内精製してんだよ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 10:25:30.23 ID:/0Z7E9ZF0
真珠みたいなものか
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 11:18:08.37 ID:qCWFNE900
FF13の世界じゃ金は鉱山や坑道で採掘するんじゃなくて
モンスターの死骸や糞から採取して加工してるって事か
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 11:20:50.54 ID:TIoEawHz0
クレジットチップは人間からだしな
騎兵隊は体臭気になるのかシ骸のときに香水くれるし
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 13:45:06.53 ID:ka5mvWfm0
これって12のように素材売って金稼ぐ感じでいいの?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 14:22:54.07 ID:ZxHLJ/iv0
うん
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 14:51:16.59 ID:tN59jOSlI
エデンのエレベータで本体交換したのにカクカクなるわ。
HDMIケーブル以外考えにくい。ケーブルが原因で処理落ちやら読み込み不良なんてあるの?
ちなみにプラズマTV
家に液晶もあるんだが…液晶で試すかな。
二度不良掴むなんて考えらんないし。
以前の本体はアップデート中に電源落ちたりしたから交換したんだが。

残念なのはコピーしたデータ使えねえorz
またライトさんと逃亡生活か…買って一月経ってないんだよな。
今度は亀狩りまくってやる。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 15:19:33.03 ID:6hkJG/OdO
エレベーターの中で交換するとは…
ライトさんすごい!
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 17:19:41.15 ID:WK8wIEla0
>>912
マグロに水銀が溜まる感じで何百年と貯めた結果とか?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 17:54:10.58 ID:0jQAXVUn0
あー、マグロ食いてー
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 18:15:57.51 ID:qGAlIHCe0
スクエニ「なんとFF13-2ではDLCでオメガと戦えるんですよ!勝てば仲間にもできるんですよ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317628401/l50
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 18:17:50.17 ID:JH5efsFS0
仲間とかいらねぇw
922ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/03(月) 18:52:25.07 ID:gvm78x5H0
俺の好きなレブロは操作出来るのか?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:40:43.26 ID:u5bJQ0ui0
13-2のトロフィーすげーめんどくさそう。
亀狩りなんてもんじゃ済まないだろ。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:44:12.75 ID:TIoEawHz0
全てのモンスターを仲間に
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:46:06.08 ID:bRgWH9/G0
所詮大衆ゲーのトロフィーなんだからヌルイよ
無印も大した事なかったし
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 22:03:07.08 ID:JH5efsFS0
ゲーム全体でも鬼畜トロフィーとか実際はそこまでないしな
かのSO4でもそうでもなかったし
オンライン対戦があるやつはある種鬼畜だけど
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 22:24:24.06 ID:WK8wIEla0
鬼畜っていうかめんどいなw
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 22:28:06.46 ID:BDQPc9aL0
個人的に亀狩りは楽しめたから苦にならなかった。
ニーアの素材集めの方がよっぽどメンドイ……
結局(現時点で)挫折してるし。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 22:29:00.44 ID:qCWFNE900
13-2でメインの2人以外の仲間はモンスターで確定なの?
930ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/03(月) 23:11:34.14 ID:gvm78x5H0
旗艦パラメキアの最終ボスが倒せない(;_;)
四体の魔法を使ってくる敵は倒したんだが真ん中の奴のパワーをためた攻撃で即死orz
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 23:32:20.59 ID:ka5mvWfm0
改造って物語終盤になってからでも遅くはない?
気に入った武器になったら改造しようと思うんだけど
後、アクセサリって改造したほうがいい?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 23:35:52.88 ID:WK8wIEla0
それでいい
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 23:36:22.26 ID:WK8wIEla0
あと、素材はなるべく換金用以外は売らないほうが
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 23:41:08.74 ID:ka5mvWfm0
トンクス
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 06:22:57.54 ID:xrpTjgBC0
XBOxの特典の未公開イベントシーンの動画ありますか?
936ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/04(火) 07:13:48.53 ID:MB5V/SbE0
下手にヒーラーに任すより医術の心得つけてポーションのが安定するな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 08:15:02.15 ID:2pEdc4CZO
ついにFF13がオレにデレたか・・・
トラペゾヘドロン二連続ゲットwww今日死んだらどうしよう
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 13:03:45.75 ID:LiasNXHuO
最初は英語に違和感感じたけど、今は英語音声のがいいわ。
12月に出るやつは英語音声あるの?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 14:45:13.54 ID:SJN1Q7ca0
>>916
PSNアカウント作らないとセーブデータは持ち越せない
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 16:40:15.47 ID:vWn5YydL0
アルティマニア見たけどセブンスアーク作ってたんだね
もう日の目は見ないのかな
買いたいな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 17:16:46.76 ID:cDW4pK3q0
FF13は糞箱の犠牲になったのだ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 18:40:31.55 ID:4FpUJ/SD0
そして、FF13-2も・・・
943ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/04(火) 20:08:36.17 ID:MB5V/SbE0
バルトなんとかに勝てん
攻略スレを読んだけど勝てんorz

レブロはなんで仲間にならないの?
きもいニット野郎やガキなんかより彼女を連れて歩きたかった
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 21:06:38.66 ID:wilVRtPI0
何戦目だ?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 21:24:39.16 ID:bCri35nAO
亀刈りなんざ12のマラソンに比べりゃ鼻糞ですよ!


946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 21:39:27.67 ID:feUODpfJ0
ギルMAXとかしない限りはなあw
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 22:35:21.26 ID:cYqckDAe0
http://shirablog3.blog97.fc2.com/blog-entry-1476.html
このぐらいの装備で楽勝でした。
もう疲れたよ、次はどこから戻ってどこに行って何をすれば…
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 22:39:59.17 ID:feUODpfJ0
宣伝乙とりあえずヴァニラとファングの目が気になってしょうがなかった
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:04:20.31 ID:4FpUJ/SD0
FF13-2爆死
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:11:59.68 ID:cDW4pK3q0
FF13-2はFF13の反省を生かして
色々と改善されてるらしいから一応期待してる
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:13:55.90 ID:oGg5M+e10
どんだけ改善してもね
どんだけ戦闘楽しくてもね

戦闘だるいんだわ 雑魚敵倒すのが異常にめんどい
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:15:26.61 ID:s6r4Ve3q0
13-2もう発売したんだっけ?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:20:08.86 ID:cDW4pK3q0
まだ
FF13-2発売までには頑張ってFF13クリアしたいなぁ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:30:26.93 ID:/pZJlGKD0
FF13-2に合わせてFF13を購入
で、面白いのか面白くないのかよくわからないまま
サッズの
「てめぇで考えろ」のシーンの所まで来たんだけど

今後面白くなるのかな?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:31:33.08 ID:oGg5M+e10
>>954
そこ一番盛り上がるところですからーーーwwwww
956ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/04(火) 23:36:00.72 ID:MB5V/SbE0
>>944
10回くらい挑んでようやく勝てたw
パワー溜めてるときに殴った方が威力落とせることに気付いたら、意外と楽だったw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 04:05:56.64 ID:sse8VQlL0
>>954
そうでもない
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 06:15:02.54 ID:+O1ObbCUO
13の見せ場は、何処までも父ちゃんなサッズと自暴自棄に火病ってる姉さんとホープとファングの唇から胸元にかけてのどアップ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 06:42:51.65 ID:g9Fo/jmTi
俺的にはスノウのヒーロー参上のシヴァ登場シーンが良かったな。
あのバイクセンス良すぎ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 10:08:58.96 ID:yESkpiXS0
アグラ牧野をアグラ牧場って読んでしまうのは俺だけか…
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 12:03:16.07 ID:sse8VQlL0
>>958
なんとか平原の食物連鎖ムービーと
なんとかタワー頂上から望む風景と
その後のなんとかって廃墟の雰囲気も入れてくれ
962ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/05(水) 12:28:25.36 ID:IukGIBf80
たしかに、思いのほかアフロが良いキャラだったのがこのゲームの救いだな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 14:28:54.10 ID:vZyCgoz8O
夢の国で、「チョコボが臭いからよそへ行こうぜ」って言ってるカップルにワロタww
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 14:32:39.05 ID:DHgoVSkQ0
アフロが良く見えるのは
周りがダメすぎて少々ダメなアフロが良く見えるだけ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 16:10:41.83 ID:9fxvHpD80
父ちゃん孤軍奮闘だあ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:05:11.44 ID:qNuDu+RQ0
サッズ以外が問題児ばっかだものな
ホープはガキだから許すとしても
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:11:38.03 ID:bk8OB1r10
>>964
サッズの駄目なところが思いつかないんだが
しいて言えば序盤でライトニングにくっついていくしかねえんだよって言ってるところが計画性無いなあと思ったくらい
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:20:40.89 ID:tVKlbnei0
ホープはガキだから許せって言う奴いつも居るんだな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:26:02.75 ID:sSzurk370
スノウが文句言われる筋合いは無いんだろうけどな
聖府が悪いのになんでかプレーヤーもホープにうまいこと乗せられてる奴いるけど
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:47:49.77 ID:SBbR1MRq0
パージしたのも攻撃始めたのも聖府だし戦う事になったのはモブのおっさんが言いだしたからだし何故スノウなのかわからなかった
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:50:38.79 ID:2MKkcLak0
自分の母親の手離して落としてるとこ見たら恨みたくもなる
スノウのせいじゃないって解ってても
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:52:54.23 ID:euw7ECuf0
スノウのせいじゃないことは最初から分かってたって
第7章でも言ってたじゃん。
今更蒸し返すようなことかね。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 19:59:54.73 ID:wjcVbADt0
ライトニングにセラを殺せと言ったあたりが、サッズの駄目だった所かも。
ドッジを助ける為だったんだろうけど。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 20:00:33.55 ID:onHdc7EM0
スノウが「お前らも戦え」的な事言ってたもんだとずっと勘違いしてたわ
イージー来た時もう1回やったら全然言ってなくてびっくりしたよ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 20:14:19.95 ID:2da7efxJ0
ようするに素人のくせに出しゃばったホープ母とウジウジ逆恨みしたホープが悪い
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 20:24:07.30 ID:BXAdeSXC0
14歳って複雑な年頃だろう。父を嫌ってたのも単なる反抗期だったかもしれんし
パージされるわ母親は死ぬわ自分はルシになるわで不幸の連続
そりゃ誰かにぶつけたくもなるだろう。年齢的にも。

まぁとっくに解決してるけどw
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 20:33:57.05 ID:omWJnOit0
ガキもスノウもイラネ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 20:47:18.43 ID:ir0REb5/0
ホープがスノウだけ呼び捨てにしたとこ笑ったわ
なんで俺だけ呼び捨てなんだよ〜
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 21:00:39.74 ID:+O1ObbCUO
>>976
姉さんにぶっかけたかったんだろうな…
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 21:37:55.76 ID:g9Fo/jmTi
ってか、スノウら、ノラメンバーいなければ、パージ確定、タイマイや死骸に全滅させられてた
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:12:21.29 ID:wjcVbADt0
その前に、軍に虐殺されただろうな。
スノウは別に悪くないと思うけど、パルムポルムでホープの地雷踏みまくる
スノウ見たら恨まれてもしょうがないと思うわw
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:12:41.21 ID:em3kwfy6O
プレイヤー的にはホープやホープ母が死のうが生きようがどうでもいい
スノウ始め、メインキャラが概ねウザイから不快なだけ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:15:22.06 ID:euw7ECuf0
>>982
勝手に「プレイヤー」を代表すんな。
主語を一人称にして語れないとか、さすがはチキンですなぁ。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:29:40.15 ID:qNuDu+RQ0
まぁファングは比較的ウザくない
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:38:39.54 ID:NPdGcRgd0
ファングが一番うざい
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:41:52.63 ID:Huwwp69c0
本当にウザいキャラはスノウとヴァニラだけだろ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:59:10.54 ID:DHgoVSkQ0
重症患者:スノウ、ヴァニラ
入院患者:ライトニング、ファング
通院患者:ホープ
要カウンセリング:サッズ

健全に社会活動できる人間は最初から一人もいない
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 00:08:05.88 ID:yfWmTJUf0
ライトニングは俺の天使
989ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/06(木) 00:20:02.64 ID:NIPZ7oN50
レブロをメインキャラにしなかったのがすべての失敗の原因だわな
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 00:28:01.13 ID:bAZoEDMD0
別にサッズ以外も普通に社会活動できる
ホープはただの中二として
その他はDQNとして
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 00:33:54.29 ID:Oi74ya5M0
13ってライトニングしか人気キャラいないな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 00:43:29.14 ID:kZqn+BZ60
うむ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 00:46:30.43 ID:GD26ennq0
ノラが可愛かった。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 01:05:45.08 ID:Y+zG3IcV0
サッズが人気キャラじゃないとか○すぞ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 01:28:00.12 ID:bAZoEDMD0
サッズは別に人気キャラじゃないだろ
PTの中でまともな人なだけ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 01:30:45.23 ID:PZzSht/p0
サッズは人気キャラではなくて良いキャラです
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 01:34:24.13 ID:UusF+bGe0
次スレご案内
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-574
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317829054/
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 06:31:35.73 ID:Ecg35qmQ0
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 09:22:13.58 ID:Y+zG3IcV0
1000ならサッズは最強キャラクター
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 09:29:33.46 ID:oqadtw+Qi
1000ならライトさんかっこいい
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!