【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

アルティメットヒッツ / プラチナコレクション(廉価版)
対応機種:PS3 Xbox360 発売日:2011年07月21日 発売
価格:3,990円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

・次スレは>>970が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・テンプレは随時修正されるので以下からコピペしてください。
http://masterwiki.net/2ch_ff13/index.php?template

■FF13公式
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13

■攻略wiki
http://masterwiki.net/2ch_ff13/

■攻略サイト
http://ff13wiki.org/
http://ff12.jp/

■前スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 89
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310382526/

■本スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-572
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1311581073/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:49:36.59 ID:UIlxPkAV0
■よくある質問(システム)
※質問する前に説明書を読みましょう

Q:何章まであるの?
A:13章。クリア後も遊べるが、二週目はない。

Q:パーティ変更できないの?
A:リーダー以外のバトルメンバーを変更できるようになるのが9章から。リーダーを自由に変えられるようになるのが10章から。

Q:全然ブレイクできね。クソゲー
A:アタッカーはゲージが溜まりにくいが持続が長い。
 ブラスターはゲージの溜まりは早いが持続力が弱い。
 ブラスターで攻撃してアタッカーで持続時間を延ばすのが基本。

Q:ライブラし忘れた? オワタ?
A:トロフィーを取得する分には問題ない。エネミーレポートのコンプは不可能になるが、頑張ってコンプしたとしてもご褒美は無い。

Q:一本道ってマジ?
A:11章からは世界が広がるので我慢。

Q:ライトさん主人公なのに弱いんだが。あとスノウとサッズの使い道は?
A:ライトさんはブラスター向き。各キャラには長所短所があるので自分の戦略にあった編成をしよう。

Q:結局全員全部のアビリティは覚えられるの?
A:無理。例えばデスはヴァニラ専用。ヘイストは序盤から使えるのはサッズだけで、ヴァニラ以外は終盤に覚える事が出来る。
 ブレイダ、フェイダを覚えられるのはファングとヴァニラだけ。

Q:クリスタリウムのロールレベルって何?
A:ロールボーナスの効果が上がる。ジャマーとヒーラーは優先して上げとけ。ロールレベルの最高は5。

Q:各キャラクターがためておけるCPの上限は?
A:999,999が上限。

Q:ATBレベルが6にならない
A:最上位の武器で+1される。

Q:トロフィー「すべてを得し者」が取れません
A:チェックリストhttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/83011.zip
 リストを埋めてからパクティに話し掛けて「装備もばっちり」って言われたのに取れなかったらトロフィーバグ。
 「まだまだ知らない装備が〜」みたいに言われたら必ず取りこぼしがある。

Q:「すべてを得し者」って一度手に入れたものなら売っても大丈夫?
A:大丈夫。だが、個数限定のアクセサリを売るのはオススメしない。

Q:「すべてを得し者」って最高ランクの武器をそれぞれ8つずつ作らないと駄目なの?
A:一人1つずつで大丈夫

Q:属性指輪ってなんで売っちゃ駄目なの?
A:個数限定の為。全て売ってしまうとアイテムチェンジ後の上位アクセサリが入手不可になってしまう。おみくじを分解すれば属性に対応した指輪が手に入るが、
 おみくじすら売っていた場合は「すべてを得し者」の取得が不可能になる。その場合は売る前のデータからやり直すか、最初からやり直すか、諦めよう。

Q:戦闘マジ面倒臭ぇ!
A:ゲーム止めろ、と言いたいところだが無限スニークを使え。
 スニークスモークを使用→効果が切れる前に敵と戦闘→リスタートでスモークが使用前の個数に戻る。
 ただし、同じスモークを2個以上使用してしまった場合は1個しか戻ってこない。効果が切れる前に接触出来れば無限に使えるが、CPを稼げず強敵で苦戦しても泣くなよ。
 スモークは戦闘で勝利すると消費されるので、道をふさいでる敵は普通に倒せ。当然敵と接触する前に効果が消えても消滅する。
 エーテルスモークには応用出来ない。

Q:スモーク買えないの?
A:12章クリア後からエーテルスモーク以外は普通に買える。エーテルはエナジーサッシュ★を解体で入手(約7万ギル相当)。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:50:17.66 ID:UIlxPkAV0
■よくある質問(改造)
Q:改造はどうすれば
A:生体系EXP小、重ねて使っていくとEXP取得倍率上昇(1.25 1.5 1.75 2 3倍)
 機械系EXP大、使うと個数に応じて取得倍率ダウン。経験値ボーナス→機械系が基本。
 生体系は、"彩りゼリー"36個が良。チョコボの尾9個がさらに良(アクセルサッシュ★解体利用)。詳細はwikiの「改造」。

Q:改造した方が良い?
A:お好きに。しなくてもクリアは可能だが、した方が楽なのは間違いない。

Q:武器のレベルを上げるときつくなるって聞いたけど何で?
A:バトルメンバー全員の物理攻撃と魔法攻撃の高い方の数値の合計値が高いと目標タイムが縮まる。そのため、最高ランクを取るのがきつくなる場合がある。
 ランクを気にしないのなら改造した方が楽。アクセサリでも攻撃力UPだとタイムは縮まるが、オートブレイブなど攻撃力に直接影響しないものならタイムは変化しない。

Q:各キャラの改造武器は何が良い?
A:お好きに。初期武器は突き抜けた強さはないが安定はしてる。後の武器ほど必要経験値が多いので稼ぎが安定する11章までは初期武器を鍛えるのも手。
 物理特化や魔法特化は総合数値では損だがファングだけはニムロッドピアス系の物理特化推奨。ヴァニラは弱体系成功率UPのベラドンナワンド。

Q:武器の特性にブレイク不可や早期ブレイクってあるんだが
A:ブレイク不可は文字通り。チェーンボーナスは普通に増やすことが出来るが、ブレイクしていない敵にはブレイク値以上増やすことが出来ないので、
 ブレイクは他の仲間に任せるしかない。事実上ファング専用最強武器。
 早期ブレイクはブレイクゲージを95%程溜めて、敵が点滅している時に一撃でも攻撃を当てれば即ブレイクできる。

Q:ラッキーブレイクって?
A:攻撃を当てると0.5%の確率でブレイク寸前までチェーンボーナスが上がる連鎖アビリティ。レベル50以上の敵には無効。
 連鎖アビリティ発生条件はブレイク不可武器(ニ段階まで)、ライオンハート系(ライト)、プロキオン系(サッズ)、
 サッシュ系、イージーチョイス、勝者の勲章、ハントカタログの内どれか2つを装備。

Q:ライトさんの武器で(アクセルブレード系列の)イグナイトからオメガ(最上位武器)にしない方が良いのは何故?
A:ATBレベルが上がっても1スロット溜まる時間は変わらないと思われてた時の間違い。
 オメガにすると武器に付加されていたATB加速の連鎖アビリティの素が消失するため、速度を重視する人はイグナイトで止めていたが、
 実際はATB5の時とATB6の時とで1スロット溜めるのに掛かる時間がATB6の方が短い(つまりオメガの方が早く5スロット溜まる)ので、
 あえてイグナイトで止める意味はほとんどない。

Q:武器のレベルが★になったんだがこれ何?
A:その武器の最高レベル。アイテムチェンジの触媒は8章の『鉱脈堂本舗』から買えるが高い。11章で結構拾えるのでそれまで我慢するのも手。

Q:ダッシューズとかってレベル上げると性能上がる?
A:ダッシューズに限らず、レベル2で★になるアクセサリは性能は変化しない。

Q:アクセ何個まで装備出来る?
A:クリア前は3。クリア後は4。

Q:換金アイテムって経験値低いけど
A:売れ。他に使い道はない。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:50:59.32 ID:UIlxPkAV0
各キャラ最強武器一覧(全てATB+1がつきます)
■ライトニング
ブレイズオメガ★      620 620
アクセルオメガ★      315 315 攻撃してATB回復
セイバーオメガ★      210 723
ナイトオメガ★        520 520 レイズ時HP回復UP改
グラディウスオメガ★     723 210
オーガニクスオメガ★    750 750 強力だがATB低下
オートクレールオメガ★  711 711 ブレイク不可能
ライオンオメガ★      508 508 早期ブレイク

■サッズ
ヴェガエクリプス★      812  822
スピカエクリプ★        713  911 強化系持続UP改
デネブエクリプス★      608 1125
リゲルエクリプス★       1006 1014 ブレイク不可能
アルデバランエクリプス★    0 1150 強力だがATB低下
プレアデスエクリプス★   1150   0 強力だがHP低下
アンタレスエクリプス★    610 616 チェーンボーナスUP改
プロキオンエクリプス★    620 414 ブレイク持続UP改

■スノウ
ワイルドクイーン★   717 717
騎士クイーン★     510 510 ガード系効果UP改
烈士クイーン★     602 611 ピンチにパワフル改
エナジークイーン★  925 202
妖魔クイーン★      0 1050 物理低下
臨死クイーン★    1020 1020 強力だがHP低下
沈まぬクイーン★   815 205 ブレイク不可能
護法クイーン★      410 620 バリア系効果UP改

■ホープ
エアウィングヌエ★  526 441 ピンチにシールド改
ホークアイヌエ★   202 917
オチルヴァニヌエ★ 513 713 アスピル系回復UP改
ニヌルタヌエ★     612 612
ヴィゾフニルヌエ★  305 713 防御系持続UP改
シームルグヌエ★   926   0 魔法低下
マルファスヌエ★   832 832 強力だがHP低下
アリカントヌエ★   608 608 ブレイク不可能

■ヴァニラ
バインドニルヴァーナ★  715 216
虎爪ニルヴァーナ★    828 828 強力だがATB低下
キュアニルヴァーナ★   424 424 ケアル系回復UP改
パールニルヴァーナ★    201 912
いばらニルヴァーナ★   709 709
ミステルニルヴァーナ★  403 807 仲間戦闘不能で大幅強化
ベラドンナニルヴァーナ★ 403 807 弱体系成功率UP改
ヘヴンズニルヴァーナ★   403 807 ブレイク不可能

■ファング
ブレードカイン★       753 314
ドラグーンカイン★    962   0 魔法低下
パルチザンカイン★     307 839
シャーマニクスカイン★    0 941 物理低下
パニッシャーカイン★   517 731 ブレイクしてTP回復
パンドラカイン★       616 830 妨害系成功率UP改
ニムロッドカイン★     921 921 ブレイク不可能
ゲイボルグカイン★     642 642 リベンジ系効果UP改
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:51:41.42 ID:UIlxPkAV0
■どうしても勝てない人に(初心者向け)
※A(アタッカー) B(ブラスター) D(ディフェンダー) E(エンハンサー) J(ジャマー) H(ヒーラー)
・勝てない敵にはスモークを使う。イベント戦も効果あり。
・同じ敵にライブラを二回使うとほぼ全ての情報が判明するので参考にする。ボス戦で敵が複数いたらライブラスコープ使え。
・序盤で回復が追いつかない場合は医術のアクセを装備してポーション。
・バングル装備で体力増強。
・ディフェンダーによる全体攻撃軽減は最後まで有効。
・HHHやHDHで回復。終盤の強力な全体攻撃はDDDで防御。
・弱体と強化は重要。スロウによる遅延、ダルによる行動不能、ウィーク+エン系で弱点属性付与。
・オプティマは12秒経った後にチェンジすれば即行動出来る。
・ケアルアやケアルダは体力が少ないほど多く回復する重要魔法。ケアルアはスノウ、サッズ、ヴァニラ、ホープが覚え、ケアルダはヴァニラ、ホープが覚える。
・ヘイストで速度を上げる。序盤はサッズ。終盤はヴァニラ以外。
・クリスタリウムはメインの3種類だけを伸ばしていけばクリアはできる。

Q:3章 シヴァ・ニクス
A:バトルが始まったらディフェンダーで「まもる」だけ。この戦闘に限り、召喚獣がこちらの体力を回復してくれる。

Q:4章 オーディン
A:雷の指輪装備。HHとBBのオプティマを用意し、攻撃されている間はHH。オーディンが盾を使用している間はBB。

Q:8章 ブリュンヒルデ
A:EHでサッズをヘイスト+ガッツ+エンブリザ状態、ヴァニラをヘイスト+ガッツ状態。その後AHに切り替えてコマンド→たたかう→エリアブラスト。

Q:9章 バルトアンデルス
A:1.HHHとHDHを用意
 2.ライブラスコープを使用して一気に解析すると楽
 3.パーツを弱点属性で攻撃して残りは本体を叩く
 4.タナトスが表示された瞬間にDで軽減する

Q:10章 シド=レインズ
A:1.HHHとHDH、BDH、ABJを用意。バングルでHPを上げる。補助魔法は解除されるので注意
 2.ヒールシフト中は攻撃
 3.メタモルフォーゼ後のセラフィックレイと乱舞はHDHで軽減しながら回復
 4.ガード中はABJで弱体化
 ※ライトがリーダーで仲間を強化状態にして攻撃。シドをブレイクさせ、チェーンゲージを上げたらオーディン召喚→斬鉄剣でも撃破可能。

Q:10章 バハムート
A:ディフェンダーで防御しつつジャマー。

Q:11章 アレキサンダー
A:EDHで補助。ディフェンダーを囮にしつつ攻撃に切り替え。ファングが近くて攻撃に巻き込まれる場合Aで攻撃させて移動。

Q:11章 ヘカトンケイル
A:JDにして敵の攻撃はファングに引きつけてもらいヴァニラはひたすら弱体系アビリティを使用。HPが少なくなってきたらHDで回復に専念。

Q:13章 ラスボス1形態目
A:バイオ

■TPアビリティ
Q:召喚獣呼び出したけど弱くね?
A:チェーンボーナスを維持すれば普通に強い。ドライビングモードは慣れないうちは○連打で問題ない。
 アダマン転がせられるし、体力が全回復し、マイナスの状態異常が解除される(死の宣告は解除されないが、召喚中カウントが止まる)ので積極的に使おう。

Q:クエイクとか効果あるのこれ?
A:チェーン持続が延びる。威力は魔法攻撃力に比例する。敵の数が多い場合は先制→クエイク*2→ブレイク!

Q:TPマジ溜まらないよ?
A:ランクは★5が基本で、アクセのエナジーサッシュを装備すれば多少早く溜まる。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:52:27.43 ID:UIlxPkAV0
■よくある質問(11章以降について1)
※金稼ぎとCP稼ぎについては下記
地図(リンク切れしたら誰か再うpよろしく)
ttp://masterwiki.net/2ch_ff13/image/up52751.jpg
ttp://masterwiki.net/2ch_ff13/image/up52752.jpg

Q:ムービーのあの糞でかい奴とは戦えるの?
A:ファルシ=タイタンとは戦えない。

Q:即死www
A:11章の強敵は弱い内は諦めて進めるのが無難。CP稼ぎについては下記。

Q:広すぎ
A:テレポの冥碑同士で移動出来る。最低でもM(ミッション)9のテレポの冥碑を解放しとかないと後々面倒臭い。

Q:グッドチョイス(10万)たけぇ……
A:イージー、グッドは拾える。
 イージー⇒M15(全章で入手できるのはこの1個のみ)
 グッド⇒M8 or テージンタワー7層 or アルカキルティ大平原:廃都ハリ
 ベスト⇒グッドチョイス★+ムナール石

Q:アイテムチェンジしたいんだが触媒が高……
A:チョコボに乗れば平原の宝箱からムナール石*2、ヒヒイロカネ*1が取れる。
 チョコボの宝探しで針ニッケル鉱、菱マンガン鉱、輝コバルト鉱は拾える。
 他にもムナール石は11章で2個は手に入る。13章クリア直前まで勧めれば触媒も結構拾える。

Q:アダマンタイトってどこで手に入る?
A:買うしかない。

Q:ダッシューズって皆必死に集めてるがそんなに美味いの?
A:開始時ヘイスト。さらに疾風(閃光)のスカーフ、みかわしブーツを装備する事でATB速度UPし、戦闘を有利に進める事が出来る。

Q:ダッシューズ入手法について
A:テトラ入手以前から所持しているアクセサリを3個売却か解体するのがフラグ。
 1.事前に不要なアクセサリ(何でもOK)を3個用意しておく(新たに購入してもいいし、既に所持しているものでもいい)。
 2.テトラを入手する。最速で手に入れる方法はテトラクラウンを落とす10章のシド戦。
  M7マラソンはドロップ率低め。チョコボ堀でもテトラは掘れるので、急がない人はミッション消化で移動のついでに掘るといい。
 3.手順1で用意しておいたアクセサリ3個を売却or解体する。
 4.テトラを改造してLV.★にする。
 5.テトラ★を解体する→ティアラの場合はダッシューズが完成。
  クラウンの場合は解体後にエルメスの靴になり、ダッシューズにするためには灰チタン石(3万ギル)が必要。
 尚、テトラクラウンはヒヒイロカネでテトラティアラにできるので、13章まで進んでいてテトラクラウンから作る場合は
 サクリファイスからヒヒイロカネを手に入れて、テトラクラウンをテトラティアラにしてからダッシューズを作ると安上がり
 ※Xbox360版では事前売却や解体は必要とせず、LV.★を解体のみで入手できる模様。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:55:16.59 ID:UIlxPkAV0
■よくある質問(11章以降について2)
Q:パクティのパーツあと一つ足りないんですが…
A:途中にいる木の根っこあたりを歩いている敵を倒す。全て街中にある。

Q:パクティのパーツ集めってバルトアンデルス倒したらもう無理?
A:可能。

Q:11章越えても平原に戻ってこれますか?
A:ラスボス直前(もしくはクリア後)で戻れるようになる(クリア後ならクリスタリウムLV10開放)。12章では無理。テレポではなく、メディア峡谷にワープゾーンが出来る。

Q:源氏の小手があればダメージ99999を超えると聞いた
A:M51,62,63の報酬である源氏の小手を装備すれば限界突破する。最速がデスを覚えてからM63のアダマンをデスる。他にも召喚獣の攻撃に上限はない。
 M51⇒タイタンの試練である淘汰の断層でスパルタクスを倒す
 M62⇒大平原の東部丘陵で依頼を受けて、中央原野でラクタヴィージャ*2を倒す
 M63⇒スーリヤ湖の冥碑で依頼受けて、大平原の東部丘陵(亀ゾーン)でアダマントータスを倒す

Q:デスってどこで覚えるの?
A:オルバ郷でバルトさんを倒した後にヴァニラのジャマーで覚えられる。当然成功率は極端に低い。

Q:グロウエッグ(獲得CP2倍)ってどこで手に入る?
A:M55⇒バルトアンデルスを倒した後でヲルバの民家の屋上に冥碑。全体マップには階層が違う為、LRで階層を切り替えないと冥碑のマークが表示されない。

Q:ネオチューにデス効かねぇ。ピコチューうぜぇ
A:根気。ピコチュー舐めるな。デスが効いたら回復しながらチビチビ削れ。

Q:12章で亀が宝箱ごと……
A:事前に倒しておけば両方手に入るが、大したものではない。粒子加速器*6(左・6万相当)とチョコボのぬいぐるみ(右・35000で売れる)。

Q:ラスダンで最後の女神イベント終わらせたら道が消えた。宝箱は……
A:取れない。エリクサー、アダマンバングル、ウィザードシンボル等だが、エリクサーは医術の心得★を解体すれば取れるので、
 コアなコレクターでもなければ取り逃しても気にしなくていい。

Q:クリアしたのにギルガメッシュ機関がでません
A:タイタンの試練E2の報酬。

■ミッション関連
Q:テージンタワーのミッションって一回しか挑戦できないの?
A:タワークリアすればまた挑戦出来るようになる。

Q:タワー最上階のミッションの敵とはどうやって戦うの?
A:最上階から7階への下りエレベータで7階へ行き、そこにある像を調べて1階にあるエレベータを最上階まで直通出来る状態にする。
 最上階に戻り、先の直通したエレベータで1階まで一気に降りるとイベント発生。エレベータの音に誘われた敵が襲ってくるので潰せ。

Q:M30の忘れられた炭鉱ってどうやっていけば
A:スーリヤ湖からファルシ=アトモスに乗ってUターン。

Q:M41のトンベリ3体が…
A:スニークスモークで奇襲→クエイク×n→AAAなりABBでフルボッコ

Q:M54のジャボテンダーが…
A:あいつは戸愚呂並のB級妖怪です。ラッキーブレイクを装備して運を天に任せましょう。

Q:M62のラクタヴィージャにれんぞくまレイプされます…
A:ルーンブレス★から派生するウィッチブレス★(魔法耐性25%UP)を量産。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:55:57.69 ID:UIlxPkAV0
■よくある質問(CP稼ぎ)
Q:11章 序盤 マハーバラ坑道
A:大平原を北に進み坑道に入る。ホプリタイ、アバランチを倒す。倒し終わったらジャガーノートでリスタート、もしくは入り口近くのセーブポイントまで戻る。

Q:11章 中盤 喧嘩大会
A:大平原の北の坑道前にキングベヒーモスとメギストテリウムが争ってる。ベヒーモスからしばけ。ある程度の強さが必要なので、それまでは坑道でホプリ狩り。

※M55のネオチューを倒してグロウエッグ(獲得CP2倍)を手に入れよう。デスはヲルバ故郷で覚える。ただしある程度の強化は必要。

【ネオチューの倒し方まとめ】
1.ラッキーブレイク狩り(おすすめ)
・メンバー ライトorファング、スノウ、ホープ(ファングがエスナとケアルラを覚えていればファング推奨。そうじゃなければライト。)
 スノウはガードうp武器と大地の指輪+ジェネラルベスト×2〜3
 残り二人にはラッキーブレイク
 ホープにはルインだけでも覚えさせればアタッカーとして使用できる。魔法攻撃うpアクセ装備推奨
・オプティマ ADA HDH AAA
・戦法 ADAで削りつつ、がなると花粉が来たらHDHで耐えしのぐ。
 ラッキーブレイクしたらピコチューがいなければAAAで終了。ピコチューがいればADAのまま。
 ラッキーが来なくても普通に削りきれるので安心しろ。

2.デス狩り
・メンバー ヴァニラ、スノウ、ホープ
・オプティマ JDH HDH BDH BDA
・戦法 JDHでデス連発するだけ。がなるが来たらHDHか召喚かリスタート。
 弱体を掛けておけばデスが決まる確率が僅かだが増える。
 本体が死んでピコチューだけ残ったらBDHなりBDAなりで数を減らす。召喚でもOK

 1と2どちらがオススメか?
 同じ時間続けた場合、A二人でラッキーが発動する確率>デスが成功する確率
 さらにラッキーブレイク狩りだと運が悪くてもそのまま普通に狩りきれるが、デス狩りだとデスのダメージだけで狩るのは困難

Q:11章 アグラ牧野 オチュー狩り
A:アグラ牧野にオチューとコチューのグループが居ます。オチューに索敵能力はなく(PS3版のみ)、コチューに触れなければ先制できます。うっかりコチューに触れたらリスタート。
【敵】オチュー+コチュー5匹
【場所】アルカキルティ大平原:アグラ牧場
【CP】13300

【準備】
 ホープをリーダーにする。魔法攻撃力1700以上推奨。
 編成はホープがB、残り二人はBA。
 装備はホープがエナジーサッシュ、魔神のタリスマン。(この二つは必須)
 Bはダッシューズ、閃光、魔神のタリスマン。
 Aはダッシューズ、閃光、豪傑のタリスマン。

【手順】
 1.チョコボが居るところから左手に回り込んで奇襲攻撃をする。
 2.素早くTP技のクエイクを入力する。2回行う。
 3.倒したらチョコボが居る土手の辺りまで移動する。
 4.オチューがリポップするので手順1に戻る。

 ※魔法攻撃力1800程度で戦闘時間7〜11秒。
 魔法攻撃力1700程度だとコチューが生き残ったりするが一応狩れる。

Q:13章 リヴァイアサン・ターミナル(もしくは大平原) アダマン狩り
A:リヴァイアサン・ターミナルは12章の出口付近のあいつ。サイコム兵を倒してTPを稼ぐ。
 大平原でも良いが、ファルシ=タイタンの試練(大平原で円状に並んでいる冥碑)を全てクリアすると大平原にいるアダマンタイマイは1匹を除いて全てロングイになるので不便。
 倒し方はwiki「強敵」の項参照。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:57:30.73 ID:UIlxPkAV0
■よくある質問(金稼ぎ)
※最終版はアダマンタイマイのガチ狩り
※敵は一定の場所まで進めるとリポップ(再配置)する敵と、セーブ&ロードしないと復活しない敵が居る

Q:7章まで
A:特に無し。余ったフェニックスの尾を売る。武器は最終的に全て買えるので売っても問題はないが、アクセサリは指輪系や医術の心得など個数限定のものがあるので注意。

Q:7章
A:ホープ邸で、サイコムに襲撃されてからボス戦までの間。ぐるぐる回るとリポップ。サイコム兵がプレミアムチップを落とす(売却2500)が、低確率なので程ほどに。

Q:9章
A:パラメキアに乗り込み、一旦外に出て再び艦内に戻った場所。サイコム兵がやや高確率でプレミアムチップを(売却2500)落とす。
 10章からしばらく稼げなくなるのでここで多少稼ぐのも悪くはない。

Q:11章 序盤
A:すぐに金は稼げない。M12とM14をクリアしてチョコボに乗れるようになると、平原の宝箱から金塊(売却60000)*2を入手。

Q:11章 チョコボの宝探し
A:50〜60000稼げるが、高価な物はやはり中々手に入らない。場所は候補からランダムで、平原を南から北まで2、3個見つける→セーブ&ロードが基本。10分で50〜10000はいける。

Q:11章 テトラクラウン(15000ギル)、テトラティアラ(40000ギル)、ボムの魂
A:ヤシャス山・亡都パドラでM7のビトゥイトスを倒す。
 二回目以降はボムの魂*5(600*5ギル)が手に入る。改造の経験値(275〜945)は美味しいので、どちらかと言うと中盤の改造用素材の確保がメイン。
 ちなみにボムの塊(カタマリ)ではない。
 効率が悪いのでテトラ狙いは非推奨。チョイス装備してもなかなか出ない。極端な例だが、三時間で一つも出ないなんて人も。

Q:11章 ヲルバ郷 パクティの修理イベント
A:金塊、香水*5、プラチナインゴット*3など計50万以上のお金が手に入る。

Q:11章 終盤
A:ヲルバ郷のバルトアンデルスを撃破するとヴァニラのジャマーにデスが追加される。平原の王様アダマン狩りに出かけましょう。

Q:13章 首都エデン(もしくはセントラルタワー) サクリファイス狩り
A:高確率で香水(12500)、ヒヒイロカネ(7000)を落とす。アダマン狩りの方が良いかは自分の強さと相談。

Q:13章 リヴァイアサン・ターミナル(もしくは大平原) アダマン狩り
A:高確率でプラチナインゴット(150000)、低確率でトラペゾヘドロン(10000)を落とす。倒し方はwiki「強敵」の項参照。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 23:00:06.84 ID:UIlxPkAV0
■よくある質問(ドロップ関連)
Q:亀のドロップ率
A:アダマンタイマイ・トータスのドロップ率→通常:プラチナインゴット(25%) レア:トラペゾヘドロン(1%)
 ロングイのドロップ率→通常:プラチナインゴット(25%) レア:トラペゾヘドロン(5%)
 シャオロングイのドロップ率→通常:金塊(25%) レア:ダークマター(5%)

O:チョイス系の効果
A:グッドチョイス→バトルメンバーの誰かが装備していると通常ドロップアイテムの入手率が1.5倍
 ベストチョイス→バトルメンバーの誰かが装備しているとレアドロップアイテムの入手率が1.1倍
 イージーチョイス→バトルメンバーの誰かが装備していると敵パーティの宝(スモーク系等)の入手率が約5%アップ
 ※いずれも装備したバトルメンバーが戦闘終了時に戦闘不能もしくは召喚中で後ろに下がってると効果が無効。ドライブ必殺技で戦闘を終えた場合は有効。

Q:グッドチョイスってたくさん装備したら効果アップする?
A:グッドに限らず同じチョイスを複数装備しても効果はアップしない。

Q:ベストチョイスとグッドチョイスって両方装備したら効果がない?
A:効果あり。ただし、通常アイテムのみを狙うならベストは外した方が良い(レアアイテム入手判定が先に行われ、レアアイテムゲット時は通常アイテム入手判定無し)。

■バトルリザルト
ランク│TPの回復量│レア入手率   │敵パーティの宝入手率
★5  │8倍      │5倍       │通常どおり
★4  │3倍      │3倍       │通常どおり
★3  │通常どおり │通常どおり  │通常どおり
★2  │半分.      │入手不可    │2倍
★1  │4分の1.    │入手不可    │4倍
★0  │8分の1.    │入手不可    │8倍
※通常ドロップアイテムの入手率はランクには影響されない。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 23:01:21.51 ID:UIlxPkAV0
FF13の「すべてを得し者」トロフィー取得支援用のエクセルファイルです。
アイテムチェックリスト+Lv★までの必要EXP計算機能となってます。
取得済みのアイテムは「所有済」欄に○を入れてください。
Lv★までの必要EXPを計算する場合は「現Lv」欄と「現EXP」欄にそれぞれ現在の値を入れると
「★必要EXP」欄にあと必要なEXPが表示されます。
※Excel 2007で作成しましたのでもしかしたら他のバージョンでは動かないかもしれません。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/72176.zip

武器を改造する際に目標レベルまでの必要EXPを計算してくれる便利アプリ
作ってくれた有志に感謝
◆武器・アクセサリー 改造EXP計算アプリ
ttp://ux.getuploader.com/1114/download/11/FF13CE_v2.21%28%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E7%94%A8_%E7%B4%A0%E6%9D%90%E8%A3%9C%E5%AE%8C%E7%89%88%29.zip
◆↑FF13CEV2.21用修正済み(?)weapon.txt
ttp://ux.getuploader.com/1114/download/14/weapon.zip

◆FF13CE掲示板(不具合、報告、要望、雑談など)
ttp://ff13ce.bbs.fc2.com/
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 23:02:48.46 ID:UIlxPkAV0
■ライブラのフルコンプ
「百識の賢人」トロフィー/実績は100体で貰えますが、戦い忘れたらチェックフルコンプは無理です。
取り逃しの場合最初から初めてください
6章スケイルビースト、ワイバーンは強いためスルーとあっても戦わなければコンプできません。
スモークなどを使用して頑張りましょう。
最短取得は10章のノクチルカ。

*ライブラ忘れやすい敵一覧*
4章
・誘導ビーコン
5章
・警備軍巡視兵
・警備軍巡視兵射手
6章(要天候スイッチ切り替え)
・ワイバーン
・ガルキマセラ
・スケイルビースト
・マッドフロッグ
10章
・飛燕剣(バーサーカーが戦闘中呼び出し出現)
・アルケミックゼリー(ルミナスゼリーが戦闘中合体で出現)
・アーリマン(インプが戦闘中呼び出し出現)
12章
・誘導ビーコン
13章
・飛燕剣(インヴィンシヴルが戦闘中呼び出し出現)

※誘導ビーコンは2種、飛燕剣は3種あり
10章バーサーカー、11・12章タイラント、13章インヴィンシブルがぞれぞれ飛燕剣を呼び出す(タイラント以外ストーリーが進むと戦えない)
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 23:03:53.57 ID:UIlxPkAV0
■個数限定アイテム
エリクサー1個…13章 オーファンズ・クレイドル:ファルシ=エデン 第2層・下層

火の指輪3…4章 ヴァイルピークス:解体作業場跡、4章 ヴァイルピークス:廃物処分場、9章 旗艦パラメキア:艦内通路
烈火の指輪4…12章 聖府首都エデン・セイレーン公園×2、ミッション27、ミッション53
氷の指輪2…ミッション11(初回報酬で2個)
雷の指輪4…3章 ビルジ湖:見放された広場、4章 ヴァイルピークス:廃材運搬路、9章 旗艦パラメキア:右舷メインセイル
       4章 ヴァイルピークス:廃材運搬路で下界の兵器に乗って43体の敵を全てを倒す
稲妻の指輪2…6章 エンリルからドロップ、ミッション6
水の指輪2…6章 サンレス水郷:慈雨の渓谷、7章 商業都市パルムポルム:食料培養プラント
流水の指輪2…11章 スーリヤ湖:地底湖、6章 エンキからドロップ
風の指輪1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
疾風の指輪3…11章 テージンタワー:第4層、13章 オーファンズ・クレイドル:ファルシ=エデン 第1層、ミッション52
土の指輪2…11章 アルカキルティ大平原:東部丘陵、11章 テ−ジンタワー:第6層 回転後
土偶の指輪1…ミッション39

※上位指輪のLv.★を解体で下位の指輪入手可能
 例として猛炎の指輪Lv.★の解体で火の指輪、ただし烈火の指輪Lv.★を解体しても火の指輪は入手できない
 烈火の指輪を猛炎の指輪にする必要がある

火のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:西部段丘
氷のおみくじ2…11章 アルカキルティ大平原:西部段丘、11章 マハーバラ坑道:ぬばたまの岩窟
雷のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
水のおみくじ2…11章 アルカキルティ大平原:ナムヴァの泉、11章 スーリヤ湖:地底湖
風のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:中央原野
土のおみくじ1…11章 アルカキルティ大平原:東部丘陵

イージーチョイス1…ミッション15
ハントカタログ1…ミッション45
医術の心得3…2章ファルシ=アニマからドロップ、6章 サンレス水郷:木漏れ日の林道、ミッション41
金時計1…ミッション64
勝者の勲章1…12章 聖府首都エデン:セイレーン公園
グロウエッグ1…ミッション55
源氏の小手3…ミッション51、ミッション62、ミッション63
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 23:04:34.18 ID:UIlxPkAV0
■解体でしか入手できない素材(11種類)
・赤い菌糸…ハンターロッドLv.30以上、リボンLv.★
・青い菌糸…バインドロッドLv.★、アクセルサッシュLv.★
・白い菌糸…カイザーナックルLv.5以上、マギステルクレストLv.5以上
・ジューシィフルーツ…グッドチョイスLv.★
・ストレンジフルーツ…ベストチョイスLv.★、精霊の指輪
・フライホイール…ヴェガLv.★、ヴィゾフニルLv.★
・スプロケットギア…ヌエ(ニヌルタ派生)Lv.30以上
・アクチュエーター…セイバーカービンLv.★、ヌエ(ホークアイ派生)Lv.30以上
・イリジウムプラグ…マグナムブレイズ、イグナイトブレード、ヘルタースケルター、ワイルドプラウド、仁義エンブレムなど
・チタンチューブ…魔道スピリッツ、背水インドミダブル、フレスヴェルグ、テスカトリポカなど
・人工筋肉…セイブ・ザ・クイーン(エナジーサークル派生)Lv.30以上、ウォリアーリスト、パワーグローブ

■解体、またはアルカキルティ大平原の羊を調べる事で入手(4種類)
・ずたずたウール…レインボーウィングLv.30以上
・ごわごわウール…パールウィングLv.★、天使の冠
・ぬくぬくウール…聖霊の冠
・もこもこウール…ニルヴァーナ(パールウィング派生)Lv.30以上、ランス・オブ・カイン(ドラグーンランス派生)Lv.25以上


素材は合計で141種類
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 00:02:34.44 ID:xaWMl3h10
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 02:11:13.13 ID:9hYD3g010
>>1
乙です。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 10:56:06.02 ID:UrNIWSJ40
>>1
スレ立て乙です。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 11:38:27.63 ID:gKgcrdLj0
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 15:10:29.81 ID:TLM6reIt0
エリア乙スト!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 21:10:39.69 ID:uDK0p66z0
ヤバイ、武器売ってしまっていた
今11章 コンプ無理?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 21:14:57.02 ID:JitCzm+h0
>>20
武器はショップで揃う。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 21:21:53.38 ID:D/t3TyHU0
武器は最終的に全種ショップで売られる、>>13にだけ気をつけとけば大丈夫
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 21:30:10.15 ID:JitCzm+h0
そういえばゲイボルグの存在意義が不明だな。
第7章で拾えるんだが、ファングがリベンジ系を覚えるのは第10章以降という……。
しかもパラメータは初期装備(ブレードランス)より低いし。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 23:09:32.22 ID:uDK0p66z0
>>21-22
ありがとうございます
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 21:23:48.95 ID:62o31XQw0
>>23
リベンジ系は大概地雷。改造してアイテムチェンジしたら、
その後、用はなくなると思われるので、とっておくか売却で。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 21:34:39.00 ID:DLvISakz0
>>25
拾った時点じゃ、パーティがファングとライトの2人だけだし、
手数が増えるかも……と期待した矢先に。

肝心のアビリティがないってどういう了見か!
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 22:30:49.21 ID:OXBC3wFe0
そういえばアップデート後タイマイのトラペゾドロップ率って上がってるの?
なんか2回連続とか妙に落としてくれる
まあまだ強武器全部3段階目まであげてないから嬉しいんだけど
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 00:14:44.67 ID:S5mc7xh/0
たまたま
アップデート未適用状態で俺も2連続で落とした事あるよ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 06:38:09.25 ID:3CaTHFJg0
お父ちゃんの武器だと3段階まで強化するとしたらどれかな?
一応プロキオン、スピカ、アンタレス系統の武器も2段階☆まで育ててるけど
汎用性観点だとやっぱデネブ系になるのか?
でもお父ちゃんの出番の事も考えると逆にある程度役割特化したほうがいいのかね
強いアビリティついてるのは3段階目まで強化させるかどうかも悩みどころだけど
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 10:10:22.91 ID:17i0LV7R0
アンタレスかリゲルの二択
デネブは一番ダメな子
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 10:34:27.00 ID:R+jEMPH3i
俺デネブだったわw
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 10:35:40.88 ID:O3fd79mG0
ライトニングに改造したアクセルブレード持たせてブラスターにしたら、一人だけ暴れまくっておもしろいね
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 17:57:57.90 ID:GtBVunCI0
数多い小物にルインガぶち込んでみ
ATBチャージ時間がまるでない
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 21:17:01.27 ID:2J/GZoM20
ジャボテンダー倒せない・・・・
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 21:58:05.13 ID:VbHHSVqPi
>>34
行動制限とかがキツイならそれ耐性のアクセサリーをD役につけてひたすらDさせる。オススメはスノウ
ブレイクまではラキブレでやったり。ブレイクしたらまああとは攻撃が途切れない様に
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 12:27:03.15 ID:euCXltIu0
>>34
この前☆5取った時は、
アクセサリで火属性アップの連鎖アビリティ使って倒せたな。
開幕でダル→エンファイ・ヘイスト・ブレイダorフェイダ使ってAAAで特攻。
☆5狙いなら武器は弱いの使ったほうがいい。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 16:19:17.49 ID:t4ADS6QG0
ホープの家で金稼ぎやってるんだけど、プレミアムチップって落とす確率結構低いの?そんなに長居しててもしょうがないのかな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 16:45:28.26 ID:MjyBZirH0
>>37
正直そこで金稼ぐ利点はほとんどない、武器アクセ未改造でも全クリできるんだし
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 17:38:04.88 ID:t4ADS6QG0
>>38
そうなのか。ありがとう!じゃあ先に進むよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 17:49:49.91 ID:3nuTJXfS0
>>36
む。属性連鎖あるんかいwこれでジャボテン5の道が開けた。
アクセ縛りプレイで挫折したんで夏休みに亀狩りして、ようやくアクセコンプしたとこです。

こんなに長時間やって飽きないゲームは初めてかな?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 01:21:32.97 ID:/DjbG5pi0
フリーズしおったorz
ps3版はたまに聞くが、箱もフリーズするのかよ…
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 01:28:27.61 ID:uPnZ60KH0
ミッション62のラクタヴィージャ×2が全然倒せない
こいつらってストーリーでも出てきたやつだよな?
ストーリーの時はそこまで苦戦した覚えはないと思うんだけどなぁ。

なんかめちゃくちゃ強いんだが。。。。
アクセサリーで耐性上げて、補助魔法かけてもかなり食らうし。

PT平均HP15000じゃ少ない?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 01:39:44.22 ID:ak/Yuh5r0
れんぞくまの時だけDDDにするとか
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 01:42:35.94 ID:8yY//2+k0
ラクタヴィージャはストーリーで出てきたやつの上位版
魔法耐性挙げる装備つけまくってあとは適当にがんばれ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 01:54:40.55 ID:uPnZ60KH0
thx。回復だけで精一杯で
チェーン繋ぐ余裕すらないからステ不足なのかも。。。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 02:01:22.30 ID:42r+q8he0
スロウきちんと入れてる?
ラクタヴィージャ戦の大前提だよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 02:15:07.91 ID:uPnZ60KH0
スロウ使ってないわ。
てことはファングあたりをリーダーにした方がいいのかな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 06:06:48.61 ID:gALuPgeV0
糞長ったらしいムービー全スキップしてるから、ストーリー全くわかんねーw
ルシとファルシの違いすら理解してないけど、戦闘が爽快感ありすぎてやめらんねー
11章まで来て、M7テトラ狩り
5時間かけてティアラ1個クラウン2個やっとそろったわ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 06:34:57.10 ID:iwvpMnPdO
>>40 わかる、長時間やっても飽きないよね。
すごく戦闘が楽しい。1周目終わったらJ、E、Dの有意義に気づいて、あの敵にこのオプティマで戦ったらどうなるんだろ?
って、2周目でいろいろ試したくなる。☆5がとれるのも楽しいし(1周目ほとんど☆とれなかったw)。
プレイヤーによっていろんな楽しみ方ができるところがFF13の魅力だと思った。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 08:38:40.75 ID:6kjEEJ+50
問題はオプティマもない序盤が超絶につまらないこと
それ乗り越えたらおもしろくなるんだけど
脱落した奴がアンチになる
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 09:15:48.30 ID:PVHt/el00
伝説のレス

429 ゲーム好き名無しさん sage 2010/05/24(月) 18:59:18 ID:VVp4Blw90
FF13の戦闘は幼稚園レベルだからな
ジョブによって使える能力が変わるとか言って、見た目が変わるわけでもない
しかもMPなくしたせいで魔法無限に使えるからアタッカーとヒーラー並べてずっと戦うとケアルしてればどんな敵でも勝てる
それでも難しくするために最初から敵のHPが一万とか十万とかばっかり
回避できない雑魚戦に20分かかるとかザラ
しかもレベルの上限がストーリーの進行に合わせて止まるから強くする事も出来ない
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 09:37:41.03 ID:0R+pqQy70
とてもゲーム好き名無しさんなんて恥ずかしくて名乗れないな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 10:22:11.86 ID:uNOxVpsF0
12秒ルールに気づいたら、「並べてずっと戦う」ことが馬鹿らしくなるはずなんだがなぁ。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 10:34:39.53 ID:8yY//2+k0
まぁ戦闘システムがクソなのは事実だけどな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 14:53:27.80 ID:UN0JpLJa0
お勤めご苦労様です。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 22:44:18.10 ID:1ocbW6H10
壁紙消すのどうやるの?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 23:10:23.62 ID:J+nDvfP20
発売日にライトニングエディションで買ってやらなくなった期間もあり、今ようやく最後のバルトアンデルスまできたけど、戦闘始まってすぐポーズしたまま早30分…

怖くて戦えねぇwwwwwwwwww
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 23:31:14.18 ID:J+nDvfP20
うお!オーファン一回目に負けたwwwwwwwww
5940:2011/09/01(木) 23:40:40.80 ID:PhxuLkOk0
確かに怖い(笑)

>>49
俺は最後のほうでジャマーが入っているとチェーンが瞬化することに気付いて
ラスボスを華麗に倒した(笑)
俺はこの減少をネビラチェーンと呼んでいる(キリッ
それまではABDH縛りで忍耐プレイしてたのだ。

ところでジャボテンダーが挑発無視して姐さんを串刺しにして来るんだが、俺だけ?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 23:44:15.76 ID:PVHt/el00
ジャボテンダーには挑発効かないよ、赤くならないでしょ?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 23:56:58.15 ID:J+nDvfP20
強くて勝てないぞ^^;

オーファン怖いよ
62 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/01(木) 23:59:05.33 ID:2aL5RcEW0
デスの確率わかるひといる?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 00:02:17.98 ID:JJD/cdZH0
FF13 デス 成功率でぐぐれ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 00:03:36.74 ID:42r+q8he0
>>61
オーファンは対策立てて弱体と妨害しとけば楽勝だよ
いきなり答えを言うような無粋なまねするつもりはないけどさ
まあ頑張れ
65 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/02(金) 00:03:45.02 ID:2aL5RcEW0
ありり
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 00:06:32.03 ID:ryDmZaJp0
ジャボテンダーさんはダルが効いちゃうからな
ちなみにラッキーブレイクはジャマーでも入る
ダルが効く敵は単体ならどんなにステが高くてもその時点でほぼ詰みの状態
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 00:07:22.73 ID:wdnw4nrj0
>>64
サンキュー!
弱体と妨害かぁ。
とりあえずジャマーで攻めてみるわ!!
6840:2011/09/02(金) 00:15:45.13 ID:lCiNGvD40
ダルは1秒くらいしか効かない、、、
あ、そういえば最近魔力が効果時間に比例することに気付いたんだった(笑)

あーそうそう、タイマイが倒れると魔法剣の効果がすぐ切れてむかつくんですけど。なんなの?バグ?

挑発は赤くならなきゃ駄目なのかorz姐さんのパンツばかり見てたから気付かなかった、、、
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 00:22:42.65 ID:wdnw4nrj0
ジャマーつええええええええ!!
ジャマーのおかげで☆5で一回目倒せたわ!

次がストーリーの最ボスか。やっとクリアできそうだwwwwwwwwww
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 00:43:45.18 ID:wdnw4nrj0
二回目よえええええええ


カウント随分余って勝てた^^;

アドバイスくれた一人暮らしありがとう!エンディングに浸ってきます!
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 00:50:38.14 ID:+tRH1rHS0
>>68

>あーそうそう、タイマイが倒れると魔法剣の効果がすぐ切れてむかつくんですけど。なんなの?バグ?

それ俺も思った、なんなんだろうな。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 01:10:32.78 ID:cUt5Hq9P0
魔法剣てエン系のことか?
エン系は敵の属性耐性が半減以上だと自動的に切れる仕様。

足:全属性への耐性が「標準」。ウィークで「弱点」になる。
本体:倒れた直後は「半減」、ウィーク掛けても「通常」止まり。
→足を落とした直後に本体を攻撃したらエン系は切れる。

バグでもなんでもない。
ロングイ系ならともかく、タイマイ(トータス)相手にエン系で攻撃する
メリットってあるか?
73 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/02(金) 01:10:43.97 ID:nD0D5Ot30
質問すまない
今オーシャンずクレイドル迄来た。
んで一度戻ってミッション進めたいんだけどどっかにワープない?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 01:19:08.63 ID:IdIbQmp+0
進んだらある
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 04:29:00.15 ID:wXQLh6N00
4章のミニゲームのパンチで40体以上倒すって無理ゲーすぎるな
中身が1000ギルになるだけだけどさ・・・
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 07:02:46.03 ID:+tRH1rHS0
>>72
ほほう、バグどころか親切設計だったのか
サンクス!
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 12:47:06.99 ID:VwSpGbSCO
>>75俺も昨日そこやってたアソコは金より雷の指輪の方が(敵全滅させる)重要だと思う。
7840:2011/09/02(金) 12:57:18.53 ID:fy5rk2eI0
>>72
ほうほう。標準止まりだったのか。ちゃんと見てなかった。
おせっかい仕様だなあ。

姐さんの都合で魔法剣は必須なのさw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 13:16:19.98 ID:hV3D510m0
>>77
>>75が言いたいのはそういう事じゃないだろ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/02(金) 14:14:55.22 ID:AaOvF2on0
4章ミニゲームのトレジャーの中身その1
倒した敵の数が43体  雷の指輪
倒した敵の数が25~42体  丈夫な革x20
倒した敵の数が24体以下  極太の骨x10


4章ミニゲームのトレジャーの中身その2
パンチ攻撃で倒した敵の数が40~43 999ギル
パンチ攻撃で倒した敵の数が25~39 300ギル
パンチ攻撃で倒した敵の数が24以下 100ギル
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 00:13:19.26 ID:qPMSTiZO0
ラスダン第2層の敵の組み合わせ鬼畜過ぎだろ・・・
詰みそう
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 00:16:27.88 ID:9AEqbXvDi
>>81
ラスダンの敵は全回避オススメ。
面倒だしCPなら他にあるし。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 00:21:06.67 ID:5NdU8lLKO
トータス狩りでダル使うとドロップ率落ちない?

姉さんを父ちゃんにしてダル要員にしてAAJにしたんだけど…AAAの方がドロップ率高い気がする…PS板です
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 00:23:10.32 ID:B8YS6wBs0
気のせいです
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 01:19:43.44 ID:2aLJZipw0
>>81
EDHでプロテス、ヘイスト強化してから戦ってたなぁ
隙を見て攻撃。消されたら再強化
ま、時間かかるし殆ど意地でやってたようなもんだけど
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 02:08:04.26 ID:O2kc26Ah0
>>81
開幕フォーグで力水を(できればアナテマも)封印して、デスペルでそれまでについた相手の強化を剥がす。
その後にこっちを強化して・・・・だろうな。

そこは左ルートオススメ。
アドラーとティーガーしか出ないので。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 02:30:40.05 ID:5eWLAp1P0
初歩的な質問ですみませんが教えてください

CP稼ぎの喧嘩大会で、メギストテリウムにライトニングがファイアとフレイムブロウで攻撃したんですが、
フレイムブロウのほうがダメでかかったんですよ
ライトニングの武器はスラッシュカービンLv51で
装備がソーサラサイン×2と疾風のスカーフです
ステータスで明らかに魔法攻撃が高いのに低い物理攻撃のほうがなぜダメでるんですか?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 02:53:25.69 ID:Dx2UlVEr0
>>87
メギスト〜のタイプ耐性が、
物理:標準
魔法:半減
だから。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 02:55:02.42 ID:5eWLAp1P0
>>88
そうだったのか???
まじありがとう
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 10:56:07.52 ID:ENHuE5NU0
>>89
今度からは戦闘中にR1ボタンで確認してくれよ
埋まってないところはライブラを使おう
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 13:03:27.06 ID:xCa3NqnN0
つーか、ラスボスまではABDHだけで十分余裕でしょ(笑)

ヘイスト?姐さんリーダーですからかけられません
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 13:04:57.20 ID:B8YS6wBs0
戦闘を楽にこなすやり方を潰してしまっているとかもったいない
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 13:23:46.23 ID:EMD/dD0+0
アタッカーのチェーン持続性よりクエイクの持続性したままでブレイクしたほうが、ブレイク時間長い?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 14:46:15.06 ID:5JCNVILM0
>>91
ヘイスト覚えるだろ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 16:24:59.73 ID:v1bzBUyM0
稼ぐならイージーモードでFA?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 16:39:04.85 ID:TU0vOWFMi
FA
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 17:22:24.82 ID:L9prJpTD0
>>91
その章ごとにクリスタリウムMAXまで上げてるようであればさすがに余裕 ABHDだけでもいけるだろうね
ただすげー非効率だし、さすがにそこまで上げるのも時間かかるだけだし
ラスボス直前でだいたいHPは4000程度あれば結構余裕でいける ただしちゃんとEとJを使っていれば
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 18:51:23.66 ID:xCa3NqnN0
>>92
楽しみは後に残して置くタイプなのさ。
JE使ったら余裕過ぎるのは予想できたからね。

ちなみに、ラスボスまでの敵は亀とクエ以外すべて倒して姐雪桃主要ロール育成のみで余裕のクリアでした。

そのままネオチューと100時間くらい戯れたのは良い思い出。
バイオハザード以来の絶望感でした。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 19:05:42.52 ID:+/jRrdr50
プラチナバングル守ってるキンベヒ×2だけど、
ファング、スノウ、ライト(は他でも良いだろうけど)で
ADB、JDB、JDH切り替えまくるだけで危なげなく突破できるな。

ミッションを16個やったあとだからそれなりに育ってるけど(スノウのHPが3000超)、
特に稼がなくてもいけた。

100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 20:58:03.87 ID:kkHE9CIEO
雪はスノウ?
姐=ライトニング?ファング?
桃=ライトニング?ヴァニラ?ホープ?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 22:07:40.53 ID:hBF2vjmxi
ライトニング=姐さん(スノウのセリフから)
スノウ=雪(まんま)
ヴァニラ=桃(髪の色からand字面から)

つーか、他3人は後付けだろ?シナリオ上必要のない子。

和田によって削除されたシナリオ収録した完全版まだ〜?
いきなりシドと戦闘とか(笑)あそこばっさり感パネェしwww

ところでガッツの説明おかしくね?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/03(土) 22:16:39.45 ID:5JCNVILM0
義姉さんだろ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 00:30:37.76 ID:G84EbPGj0
覚えるの面倒だからステータスのオプティマ画面
携帯で直撮りしたんだが撮ったあと、写真見たらファング、スノウ、ホープで
真ん中のスノウだけ顔認識されてなくて糞ワロタww
てか顔認識はしってたけど、画像から顔認識する機能付いてたなんて知らなかったわw
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 00:35:25.18 ID:G84EbPGj0
あ、スレ間違えたスマン
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 02:31:37.51 ID:CwVwbNE+0
>>98
クリアだけならいけるな
ネオチューとかは詰むw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 03:47:08.85 ID:JiLzpXs50
金が貯まらなすぎ。亀全然落とさねーよ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 08:06:38.77 ID:8/EVM9H+O
ネオチューはデスごり押しでどうにか勝ったな。スノウをDにしておけば攻撃受けてくれるし
ミッションもデス連発でどうにかならないか…ジルニトラが倒せない
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 10:11:10.68 ID:Vgra6rvri
>>106
イージーにしたらポロポロ落とすよ
金集めるならイージー
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 11:29:03.36 ID:iVhkqnHui
>>107 ジルこそスノウの盾で楽勝だろJK
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 11:32:38.04 ID:IID5ykyC0
ジルニトラを初めて倒した時がこのゲームで一番達成感があった
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 11:38:23.94 ID:iVhkqnHui
>>107 くちばしの度にDDDやってる?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 13:36:19.97 ID:jLwvgYhf0
エン系ってアタッカー以外のロールに効果あるの?
ブラスターのコマンドってどれも属性帯びてるよね
上書きされんのかな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 14:09:33.46 ID:JiLzpXs50
>>108
イージーすげーなwwww召喚時間も延長されてるし本当に文字通りだった
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 14:19:55.91 ID:Vgra6rvri
イージーにしたらたいした対策無しにロングイ倒してしまった。
どこまでヌルくしてんだよ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 14:27:31.23 ID:CwVwbNE+0
そりゃイージーだしw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 15:25:41.32 ID:v0wk6/uN0
>>112
同じ属性で重複すると威力上がるから無駄にはならないよ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 18:46:45.24 ID:6EPpzu4Y0
アダマンタイマイのデス狩りって効率悪い気がしてきた。
ガチ狩りできるまでは、サクリファイスとベヒーモスが楽すぎる。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 19:18:34.79 ID:iyu5Qpu70
>>117
亀のデス狩りはCPよりもアイテム(トラペ主体?)がほしいときにやるもんだと思う。
金と同時進行なら、M24回しのほうがデス狩りよりはお得な気もするが。

どうせ12章の稼ぎ場に着いたときには召喚狩りができるくらいになってるだろうし。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 20:08:51.24 ID:G84EbPGj0
アクセサリーの
インペリアルガード 物理魔法耐性+20%
精霊の指輪 6属性耐性+25%
あるけど効果は薄くなるけどインペリアル2個装備した方がいいの?

魔法耐性って6属性耐性+それ以外の魔法(アルテマ等)も低減されると思っていい?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 20:18:14.93 ID:fUKNZ16l0
>>119
アルテマは耐性無視だから無理。
ルイン、ルインガとかは軽減できる。>魔法耐性
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 20:28:05.87 ID:iVhkqnHui
え、、、耐性無視ってことはアクセサリーに魔法耐性系は意味ないのか、、、

しこたま装備して挑もうと思ってたのに(笑)
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 20:33:53.00 ID:iyu5Qpu70
>>119
「属性付きの攻撃=魔法」って勘違いしてないか?
属性付きの物理攻撃もしてくる場合もあるぞ。
亀の踏みつけとか、オチュー系の触手(突き上げ)とか。

属性耐性とタイプ(物魔)耐性は別物。
質問で言えば、精霊の指輪とインペリアルガードを両方装備なんて中途半端なことはしないほうがいいと思う。

ついでに言うと>>120にもあるとおり、アルテマは耐性無視攻撃。
ディフェンダー系のロールボーナス/アビリティでしか軽減できんよ。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 21:13:46.62 ID:G84EbPGj0
>>120
>>122
>「属性付きの攻撃=魔法」って勘違いしてないか?
あぁなるほど属性付きの攻撃の事忘れてた。

精霊の指輪の6属性耐性というのは
ファイガやサンダガ等の魔法は効果なくて
火や、水等の属性付きの攻撃に効力あるの?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 21:42:46.95 ID:iyu5Qpu70
>>123
言われてみれば、こっちも勘違いしやすい書き方してたな。すまん。
少し長くなるかも。

このゲームの「攻撃」には、大まかに分けて2つの性質がある。
一つが「攻撃タイプ」。これは物理系か魔法系か。
もう一つが「攻撃属性」。これは火/氷/雷/水/風/土。
で、あらゆる攻撃は、この2種類を組み合わせた性質を持っている。
たとえばファイガなら「火属性」の「魔法タイプ」の攻撃だし、
フロストブロウなら「氷属性」の「物理タイプ」の攻撃。
これは敵も同じ。

これを軽減するのがタイプ耐性(物理魔法耐性)だったり、属性耐性だったりする。
タイプ耐性の場合、物理耐性なら、物理攻撃であれば属性に関係なく軽減する。
魔法耐性なら魔法攻撃を軽減。物理魔法耐性なら両方。

逆に属性耐性の場合、火耐性なら、火属性であればタイプに関係なく軽減する。
他の属性耐性なら、その属性攻撃を軽減。
6属性耐性なら火/氷/雷/水/風/土属性の攻撃をすべて軽減するが、
無属性(エン系が入ってない状態のたたかう、ルイン等)は軽減できない。

ここからは個人的な意見になるけど、
物魔耐性や6属性耐性みたいに汎用的なものをつけまくるよりは、
敵に合わせて特化した装備にしたほうがいいと思う。
タイプ耐性ならベルト系(物理耐性)やブレス系(魔法耐性)、
属性耐性なら指輪系とか。
125124:2011/09/04(日) 21:56:49.32 ID:iyu5Qpu70
補足。

中には耐性無視の攻撃もある。
先のアルテマや亀の咆哮(ほえる)、デス(サクリファイス)等が該当。
これらは>>124の耐性では軽減できないが、
ディフェンダーのロールボーナスやアビリティで軽減可能。
なのでサブロールが開放されたら、できるだけ早い段階で「挑発」だけでも使えるようにしたほうがいい。
ロールLv.1でも約4割も軽減できるので。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 22:05:01.33 ID:G84EbPGj0
>>125
分かり易い説明ありがとう。
耐性無視があるのが辛いね。これはDDDで防ぐしかないのね。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 22:23:09.10 ID:iVhkqnHui
>>125
「がなる」も耐性無視ですかい?ふみふみにも属性あるのか、、、

そういえば直踏みだとダメージ増えるよね?気のせい?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/04(日) 22:29:12.66 ID:iyu5Qpu70
>>127
がなるって、オチュー系のあれ?それも耐性無視。
あと亀の踏みつけ、オチュー系の触手は両方とも土属性物理で、軽減可能。

直踏みは2ヒットしてるとか言うことを聞いたことがある。
たぶん、足と衝撃が別個になってて、両方食らってるのかもね。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 13:48:22.48 ID:0UMsLCe90
今11章でチョコボとったところなんだが素直にホプリタイ、アバランチ狩りがCP稼ぎいいのかな?
金策はチョコボで色々回ってるんだけど
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 13:52:42.81 ID:SQKcIvQ10
ストーリ進めながらミッションが一番良い
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 14:37:30.45 ID:bHcHefFG0
>>129 チョコボあるならオチュー狩りどうよ?レベル足りないか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 15:31:12.58 ID:vj7edvS/0
>>131
アップデート削除しないと奇襲できなくなったんじゃなかったっけ

俺はとっとと11章最後まで進めて亀デス狩りをオススメする
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 16:37:22.28 ID:0UMsLCe90
オチューいってみましたがフルボッコにされました・・・
おとなしく10章まで勧めて亀狩りしてみます
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 17:52:01.82 ID:lST4IWX70
戻るとは・・・ここに猛者が居るな
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 21:59:50.89 ID:/GFd/E/I0
一応運任せのデス狩り出来るからグロウエッグは取れるよね。
対策突き詰めないとピコチューが地獄だけど。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/05(月) 22:19:00.63 ID:3yiug8Px0
イージーモードなら適当にドライビングモードで暴れたあと(↑+○とか連打)、
ガイアサルヴォLv.3で一掃できるから、ピコチューはそんなに驚異でなくなった。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 08:27:34.53 ID:Nhtno9+r0
LV9でウェルキンゲトリクスに挑んでるが勝てねぇ・・
大体相手のHP何割以下にしたらバイオでヴァニラの召喚ドライブでちまちま殺せる?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 10:31:27.46 ID:T5p8TBdE0
ダメージソースはバイオ以外いらない
バイオ入れたら守り固めとけ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 22:35:32.74 ID:2KqE6PKD0
ウェルキンの☆5思ったより難いな。
アクセ使うか、、、

ジャボテンダーは全員カイザー、リボン、スーパー、源氏で余裕綽々でした。亀狩りの成果が出たw
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 22:39:19.41 ID:BWsmVZ8C0
>>139
バイオだけに頼ると★5は取りにくい。
ルインとかによる削りが要る。
あと分かってると思うけど攻撃力強化系のアクセは目標タイムが短くなるからやめた方が良い。
HP上げたり耐性を伸ばしたりの方向で。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 22:55:11.46 ID:VlljZuVD0
トロフィーコンプまですべて得しものだけ、
あとはダークマター×5だけなんだけどシャオロングイ勝てねえ
イージーモードだと金塊しか落とさないね
アダマンのデス狩り28匹して買うしかないか・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 22:58:46.53 ID:BWsmVZ8C0
>>141
ファング操作で(スノウやサッズでも良いけど)ダルを使って動きを止めれば何とかならないか?
HPを本格的に削るときもアグレッション(JAA)で。
ダメージも2倍になるから一石二鳥。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 23:02:55.26 ID:VlljZuVD0
>>142
ありがとう
やってみる
けど、ノーマルのシャオ半端ないね・・・
ダークマター彼しかおとさないなんて・・・
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 23:05:09.59 ID:BWsmVZ8C0
>>143
慣れると作業だよ。
まぁアルテマとかほえるの事故があるから
それなりに緊張するけど。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/06(火) 23:59:22.89 ID:ZbyuOzdWO
久しぶりにプレイし始めたけど、やはり面白いな【バトルは】
ムービーの為にセーブ残しながらやってるが無限にセーブ出来るのか?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 00:13:55.26 ID:P+O/Kiwt0
ああ。jaaなんてのもあるのか。
俺はシャオはEDEで強化JJJで弱体BBBで999%まで、後はAAAでフルボッコ。
指輪装備だとさらに楽勝だと今日気付いた(笑)
もちろんアルテマ、咆哮はDDD、ピンチにはフルケア。
ライト、スノウ、ギャルでした。
チャンピオン、メーガス、インペ、源氏
カイザー、カイザー、カイザー、源氏
マギ、マギ、マギ、源氏

ダークマター甘ってしゃーないわ(笑)
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 00:24:46.14 ID:P+O/Kiwt0
>>140
ルインかあ。
上に書いたメンバー、装備で。
オプティマはAAABBBDDDEEEHHH縛りでやってるけど10分切れないで☆4だ。
武器は初期装備の3段階目のレベル47止め。

前半が上手くいけばあとはバイオDDDで行けそうなんだが、、、
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 00:48:29.60 ID:7nTqTHUa0
今更だけどオチュー狩りする場合ってアップデータ削除しないといけないよね?
そのときってゲームデータ削除してサインアウトしてゲームプレイすればいいんだけどゲームデータ削除ってことはトロフィーとかも消えちゃうのかな?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:05:16.81 ID:VBpM4p7h0
アップ部分だけ消せないの?そういうレスが前にあったような。
トロフィーは別領域で記録してある。というレスを見たことがあるような。

曖昧ですまぬ。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:10:59.36 ID:VBpM4p7h0
ああ。アップ部分は普通に消せるのか。良く呼んでなかったよ。すまんすまん。

トロフィーは大丈夫でしょ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:11:53.32 ID:rio9PdpI0
初期装備のレベル48ってスコア的に一番不味い成長状態じゃない?
ステータス上の火力は二段階後半レベルだけどATB+1によってタイムだけは縮むっていう
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:13:56.26 ID:ArfNhfpM0
イージーモードなら、
ADB
ADH
JDE
あたりをグルグル回してたら
すんなり倒せる。>オチュー

さすがにアップデート前の奇襲攻撃ほどの
速攻さはないけど。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:17:38.69 ID:ArfNhfpM0
>>151
そうは言うけど、コスト2のアビリティを1ターンで3つ使えるのは大きい。
エンハンサーとか、
ジャマーのデスペル、
ヒーラーのケアルダ(ラ)
など。

154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 01:25:55.83 ID:VBpM4p7h0
>>151
そうか、不味いのか。それは嬉しいな。縛りプレイには持ってこいだぜ。
せすがに、ATB+1がないとタイマイが辛いのだ(笑)
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 15:24:16.48 ID:8rz/nzHJ0
ロングイタイムアタックやってるんだけど、
ハイウィンドで左脚→右脚の順に砕いてるんだが、
ちょくちょく右脚のHPが2割ほど残ることがある。

これなにが原因か分かる?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 16:48:41.56 ID:h+Y6LM6Z0
ふと思った。
騎兵隊にケアルラギアいっぱい持たせればルシなんていらなくね?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 18:05:06.22 ID:VBpM4p7h0
>>155 全弾ヒットしてない。と言うレスを見た記憶がある。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 18:14:39.06 ID:Fm6J/6RA0
クリア前の低ステ攻略

スパルタクス(イージーモード)
目標タイム:00:48:26
戦闘時間:00:17:04
★5

ファング:HP7405 物攻832 魔攻544 パンドラ、グロウ、プラチナ×2
ライト:HP7260 物攻662 魔攻833 アクセル、ダイヤ×2、みかわし
スノウ:HP7470 物攻681 魔攻548 沈太、アイアン、ミスリル(→元気だと威力UP)、プラチナ

オプティマ
JDH(レジスタンス)
EDA(奮起の挑戦者)
JDB(マタドール)
ADA(鋼のレギオン)
JDA(リベリオン)
ADH(勝利への決意)

チェーンボーナスを600%まで溜めたあと、デプロテやブレイダで与ダメ増やしながら攻撃。
終盤にライトの挑発が切れると(含:戦闘不能)かなりやばい。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 18:34:20.81 ID:nVr4UPrd0
スパルタクスならノーマルでもHPが4000程度もあればいけるよ
ライトのディフェンダーさえあれば余裕だからね
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 18:43:36.69 ID:Fm6J/6RA0
>>159
理論上はそうだろうけど、
実際にやると挑発が切れたり、残像回避を実行し直してる間に被弾したりと、
安定しない。
挑発が切れて一切虚無がファングに飛んでこようものなら、
たとえイージーでも即死。DDDを用意しておけば違うんだろうけど。

あまり慎重に行きすぎると今度は死の宣告が飛んでくるし。
タイムを見てもらえば分かると思うけど結構ぎりぎり。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 19:16:16.28 ID:Tr9bxCZE0
>>157
確か高さの関係で当たらない攻撃があるんだっけ。
ちょっと確認してみる、サンクス。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 22:48:29.22 ID:dzKWmXfs0
あの〜 、インペリアルガードMaxを2個装備する(物理・魔法ダメージ36%軽減) か
ウルツァイトバングルMaxを2個装備する(HP+6,000) かの議論って過去にしたことない?

ウルツァイトバングルを装備してる人ってあんまりいないのかな?あながち悪く無いと思うんだけど
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 22:50:16.33 ID:npJQthz10
ホープで魔力の方が圧倒的に高いのですが
アタッカーの際、打撃でしか攻撃していない気がするのですが
なぜでしょうか?
相手は亀でブレイク中ケルベロスで特別魔法が効かない相手でもないのに。

魔法で攻撃してくれれば20万↑位与えてくれると思うのに打撃でギリギリ10万程度しか与えません
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 22:51:16.15 ID:Fm6J/6RA0
>>162
どういう局面でいかなる効果があるのか、具体的にミッションとか敵とかを提示して言ってもらわんと。
低ステ攻略では半ば必須扱いではあるが。>ウルツァイト
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 22:52:59.34 ID:rio9PdpI0
>>163
シャオロングイの魔法耐性をもう一回確認するんだ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 23:08:38.56 ID:npJQthz10
>>165
理解しました。亀狩りには魔力重視のキャラは向いてないんですね。打撃が高いキャラで攻めたほうが早く倒せるのですね。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 23:28:41.81 ID:ZCR0X8zL0
>>166
そういいきれるのはシャオだけだと思う。

他の亀4種はそれぞれで物魔両方とも耐性が同じなので、
1発の重い物理と回転率の高い魔法のどちらを使うかはお好きなように。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 23:36:08.25 ID:cEInpGgj0
シャオを何匹も倒してやっとトロフィーコンプできました
昨日アドバイスくれた方ありがとうございました。
コンプまでストーリークリア+50時間かかりました。
もう亀の顔は見たくないw
シャオ戦はある意味オプティマの切り替えがアクションゲームに近いですねw
セラの壁紙手に入れたら他はやりこみようがないのかな?
さようならFF13
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 23:37:46.84 ID:ZCR0X8zL0
>>162
低ステではウルツァイトほぼ必須だけど、
高ステでは敵によると思う。

「最大HPの調整が必須ならウルツァイト、それ以外ならインペリアル」
というのが俺個人の考え。
ヒーラーAIの都合上、「ある攻撃を食らったとき、全員のHPゲージの色が同じかどうか」
で戦略が少しだけでも違ってくるだろうし。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/07(水) 23:50:58.82 ID:dzKWmXfs0
>>169
ってことは大体はインペリアルガードを使うってこと?
最大HPの調整が必須な敵って結構限られるような気がするし。(初心者なので間違ってるかも)

対ロングイやアダマンタイマイの場合での議論があれば分かりやすいんだけど、
単純計算で HP10,00 で 10,000ダメージ をくらうと〜、
とかって計算するとウルツァイトが有利に見えてくるので困るw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 00:26:45.80 ID:l4GMhnAG0
ウルツァイトを用意するだけでも結構な手間だしなぁ。

あとインペリアルガードも使わんでしょ。
アルテマとかほえるは耐性無視だし、
足踏みとクエイクを軽減できる大地の指輪の方が
利用価値が高い。
物魔両方の攻撃が強烈なウェルキンあたりだと利用価値があるかもだけど。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 00:58:56.17 ID:EPKUDALX0
>>171
なるほど、ウェルキンにはインペリアルが有効なのか。
ミッション64の動画をYoutubeに上げてる人がインペリアル2個装備してたのは
そのためなのね、

じゃあ耐性無視とか考えるとウルツァイトの方がまだ万能なのかな・・・
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 04:02:44.71 ID:t4ZQwNzy0
>>155
右足ってことは2本目の足だよな、ハイウインド当たる前にオプティマアタッカーから別のに変えてダメージ落としてるって可能性もあるかもしれん
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 07:55:17.58 ID:76DYTOlS0
えー、ウルツァイトってなんだよ(笑)
アダマンバングルで終わりじゃないのかorz

どうもしっくり来ないと思った。
9月中にはトロフィーコンプしたいぜ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 14:05:33.54 ID:nq0YIqbO0
特に何もない時はウルツァイトはなんとなくライトさんの標準装備にしてる俺。
だってHP20000てヴァニラより低いんだもん。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 14:21:40.94 ID:76DYTOlS0
HP低いし、ハイボルテージないわで酷いよな。
ヴァニラでさえあるのにorz
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 16:46:07.84 ID:im3/0Wa60
ただヴァニラはすべてにおいて行動のモーションが遅い 
ブラスターのハイテンションだったっけ? あれがなかった気がする
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 16:47:49.10 ID:E+CZKmVR0
ヴァニラよりHP低いのは納得できない
なんで魔法よりのキャラより劣ってるんだ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 18:17:16.03 ID:76DYTOlS0
>>178 たぶん、胸の容量の差だと思う。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 22:05:58.45 ID:322X9boz0
ヴァニラのHP21050←この50が半端で気持ち悪いので、ヒーラーの脇道にあったHP+50を獲らずに放置している。
(全能のトロフィーは獲ってからリセット)
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 22:19:02.30 ID:OrxN5D3a0
ライトさんはいろいろ数値やアビリティを間違ってるような気がする

早いうちからヒーラーになれるのに、ケアルダはおろかケアルアすら使えない
サッズやスノウですら覚えるというのに
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 23:20:39.53 ID:322X9boz0
ライトさんのヒーラーはホープやファングと2人で組む時用で、メンバー揃ってからは明らかに推奨されてないよなあ。
主人公が単なる救急箱に成り下がってヴァニラホープの役割を喰わないようにってバランス調整だろうけど。
ダはいらないが、クリスタリウムレベル9でケアルアは欲しかった。
まさにベホイミまでしか使えない勇者
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/08(木) 23:38:11.67 ID:EPKUDALX0
クリスタリウムレベル10でアビリティがないのにはガッカリした
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 00:41:34.41 ID:fX5onC6c0
主人公だから特別にリレイズかアレイズならギリギリ許容範囲
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 00:50:17.01 ID:VZwSWKQP0
いやいや、リジェネ一択だろJK。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 01:51:51.57 ID:fX5onC6c0
新魔法でエスナラ(エスナ全体化)とか
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 09:40:15.67 ID:pfGZY0sRO
>>186 なんかオナラみたいじゃん?エスナガでどう?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 10:41:40.32 ID:CWGDDyqh0
スマンナ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 14:02:58.74 ID:lMjmZvrn0
>>183
つ ヘイスト
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 16:23:24.03 ID:59zHMObX0
ストナでいいよ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 17:36:52.78 ID:EwolzV050
ミッションすっ飛ばしてストーリー進めても大丈夫なんだろか?
いきなりミッション4で倒せなくなって詰まった・・・
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 17:52:28.37 ID:lMjmZvrn0
>>191
奇襲してAAAでタコ殴りでいいんじゃ?
ウガルルムが出てきたら、それなりの戦い方をすればいいと思うし。

M4はテレポの冥碑ミッションなので、その時点で消化しておいたほうがいいと思うが。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 17:54:49.10 ID:/EcIefn20
大丈夫ではあるけど後々めんどくさいよ
そいつらは奇襲してクエイク→バハムート召還が一番手軽だった気がする
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 18:06:54.99 ID:EwolzV050
>>192-193
そうなのか・・・
自分なりに色々奇襲とかかけてみたけど、仲間呼ばれるし魔法どーんで
ぶっ飛びまくりだし、犬召喚されて回復出来なくて終了だったんだよね

適当に育てたツケが回って来たかw
ハバムート召喚でやってみるよ ありがd
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 23:13:12.09 ID:4r8CxGBh0
今12章入ってアダマンタイマイをデス狩りしてるんだけど
プ ラ チ ナ イ ンゴ ッ ト で ね ぇ
こんなに確率低いの?グッドチョイスとベストチョイス両方装備で1時間に1回出るか出ないかなんだが
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 23:20:10.11 ID:YL/5P0rE0
>>195
イージーモードにしてベストチョイス外す。
モード変更はやってるかも知れんけど一応確認。

あとチョイス系とグロウエッグは、召喚中に倒してしまった場合、
メンバーに付けてた分は無効になるので注意。
リーダーに付けとくのが無難。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 23:24:11.72 ID:4r8CxGBh0
>>196
ノーマルでやってた・・・。説明書読んでも分からなかったけどイージーとノーマルってやっぱりHP係数が違うのかな?
イージーでやると結局最強武器素材も出てこないんだよね・・・?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 23:25:56.18 ID:YL/5P0rE0
>>197
今欲しいのはインゴットなんでしょ?
的絞って稼いだ方が良い。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/09(金) 23:32:14.73 ID:lMjmZvrn0
>>197
箱版は載ってるかもしれないが、PS3版ならVer.Up時で入ったやつだから説明書に載ってないよ。
ってか、HP係数って何?初めて聞いたんだけど。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 00:56:00.13 ID:JBdQUSZZ0
すまんアップデータの詳細ググってるけどイマイチ見つからない。
ノーマルとイージーだとどう違うの?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 01:00:36.70 ID:j/FMnjDz0
>>200
極限より。

・一部の敵のHPが80%に減少(恐らくレベル50未満の雑魚敵全般。一部ボスは減らない)
・受けるダメージが66%に減少(針10000本、心無い裁きなど固定ダメージ技・割合ダメージ技も軽減)
・ポーション、エリクサーのHP回復量も66%(それぞれ固定99ポイント、最大HPの66%)に減少
・ケアル系の回復量も減少している(これも66%か。ケアルア、ケアルダ、フルケアの割合回復も同程度に減少)
・チェーンボーナスの上昇基本値が2倍
・チェーン持続時間が増加(1.25倍)
・召喚獣のドライビングモードのカウントが1.5倍(最大30ポイント→イージーでは45ポイント)
・死の宣告のカウントタイムが倍増
・ドロップアイテム(通常)のドロップ確率が上昇(2.5倍程度?)
・ドロップアイテム(レア)のドロップ確率恐らく0
・敵パーティーの宝(スモーク)は未調査であるが、ドロップ率が上昇しているように感じた(2倍程度?)
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 17:22:24.58 ID:o8+/gGdD0
アダマン狩りなんだけど、倒した後に兵士戦2回でもぎりぎりTP3に届かないことがあって
ファング:パニッシャー
スノウ:エナジーサッシュ エナジーサッシュ 勝者の勲章
に加えて
ホープ:エナジーサッシュ エナジーサッシュ
も装備させようと思うんだけど、エナジーサッシュは2人に装備させて
二倍の効果になりますか?あと1人に2つ装備させてるのも二倍効果出てるのかな?
数字で表示されないのでイマイチ実感できない…
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 19:07:49.44 ID:3Fp2ITVk0
ならない
エナジーサッシュは敵に止めを刺す係りが持ってないと意味がない
だから全員持ってるのが理想
誰が止めを刺すかわからんからね
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 19:33:38.35 ID:o8+/gGdD0
あーとどめなのか…↑の書き込みしてから色んな組み合わせ試してみたけど
1人4種持たせたりしても凄く増える時と増えない時があってなんともわかんなくなってました…
エナジーサッシュ1つずつとパニッシャーが無難みたいですね
ありがとう
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 19:42:19.35 ID:3EbK3ofQO
いや、そこまで行ってるならTPドライブって方法があるやろ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:37:28.74 ID:o8+/gGdD0
↑の装備でアダマン+兵士2回で確実にTP3までは溜まるようになりました
おかげさまでした。最終的には召還なしのほうが早いのかな…
操作大変なのと、召還ありで1分切り、兵士二回で1分切りなら
似たようなもんなのかな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:40:28.38 ID:2rS3yxOt0
クリア前だけどラクタ×2とジルトニラ★5撃破っていけるかな?
クリスタルはほとんどマックス
武器は一段階マックス
亀さんはスモーク召喚ありで倒せるくらい

他のミッションは★5いけたんだが
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:45:10.06 ID:bNFfNsBT0
>>207
普通にいける。
実際にやったし。
今じゃ、イージーモードがあるから余計だろう。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:55:51.31 ID:2rS3yxOt0
古い方だからイージーないんだよ
全クリした後だとやる気でなさそうだし頑張るかぁ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 21:57:22.42 ID:bNFfNsBT0
>>209

アップデートしたら古いデータでもイージーできるはずだが。
まぁノーマルでも十分可能だけど。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:13:15.16 ID:RsNVqkzN0
>>209
君コンフィグとかオプションまったくいじらないタイプ?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:20:21.61 ID:2rS3yxOt0
すまんコンフィグ全く弄らないタイプ
今初めて開いたけどバトル難易度とかないんだが

213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:32:33.52 ID:5GM3plcB0
>>212
ネットにつないでいれば、ゲーム起動直後にアップデートの確認が出るはず。
確認が出ないならそのときネットにつながってないか、もうアップデートされてるか。

後者ならおそらく見間違いだろう。
コンフィグの上から4番目(話者名表示とATB速度の間)にあるはず。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 22:36:42.00 ID:2rS3yxOt0
非常に言い辛いのだがこないだ買ったばっかでネット接続まだなんだ
騒がしてすまんかた
ラクタとりあえず試行錯誤してみる
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:40:59.62 ID:o3lMOVQSi
つーか、イージーモードなんてなんの価値もないだろ(笑)
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/10(土) 23:48:19.36 ID:MBdA3lP30
イージーは金稼ぎ用でしょ
ラクタは苦労したなー
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 00:11:40.20 ID:QD4PVB0u0
ラクタいけた!
1時間くらいかかったが無事★5げと
さてジルトニラさんだが一匹目は案外あっさり狩れた
タイタンの試練のジルトニラさん倒してもロングイには変わらんよな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 00:38:40.78 ID:kii0GdwE0
>>217
タイタンの試練は大きく分けて2種類あって、
一つが廃都ハリの先にある淘汰の断層でのミッション。
もう一つが大平原の東部丘陵にある円形に冥碑が並んだミッション。
個人的にはそれぞれ淘汰の試練/真如の試練と呼んでるけど。

で、ロングイ/シャオロングイが出る条件は、真如の試練をすべてクリアすること。
クリア直後に出てこなくても、テレポで行って戻ってくれば出現してるよ。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 01:36:39.46 ID:qoxwX3fw0
強化したら攻撃当てる回数減ったせいでTP3届かなくなった
奥深いな、亀狩りw
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 01:54:46.67 ID:GxyqtvTx0
ガチ狩りできるという天からのおつげだ
さっさとガチ狩りに移るがいい
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 03:07:28.64 ID:qoxwX3fw0
今TP3回復狙うと亀が50秒、兵士が10〜15秒を二回なんだけど
ガチとどっちが速いのかわからん…操作楽なんでこっちで続けるわ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 09:53:47.92 ID:7Dz+MrKC0
11章に入ったとこでいきなり自由になって面食らってるんだけど、ミッションはどこらへんまでこなせば良いのかな?
とりあえずM6まではやったんだけど。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 09:56:56.97 ID:38znje870
あと何回か進めるとチョコボに乗って移動できるようになるから、
後はテレポ冥碑起動させとけば後からでも楽に行き来できる
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 10:03:07.78 ID:7Dz+MrKC0
>>223
サンクス。
チョコボまではやっといたほうが後々楽なんだね。
重ねて質問して申し訳ないんだけどダッシューズは人数分作っといたほうが良いのかな?
クリア後じゃないとものすごく効率悪いとかじゃなければやってしまおうかと思っているんだけれど。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 10:49:58.04 ID:1fLMmDc1O
>>224
俺も今11章でチョコボ観光してる途中だけど、
ダッシューズ3人分作る手間はここ掘れチョコボを楽しめればそんな掛からないよ
フラグ解除はアイテムは余ってるであろうアイアン、シルバーバングルを売り、2個目からはクラウンorティアラをアイテム欄一番後ろにソートして、靴解体時に取れるアクセサリを売れば解除出来るし

大体、3万ギル(灰チタン)+改造用EXP(7〜8千?)+手間(チョコボ)位かね
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 12:32:51.39 ID:7Dz+MrKC0
>>225
サンクスです。
フラグ解除とかあるんですか、それはググらないと。
チョコボはトロフィーにも噛んでるのでやるなら楽しくやっちゃおうかと。
ついでにダッシューズ作れるならモチベも上がりますし。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 13:09:48.54 ID:1fLMmDc1O
>>226
今しがた、エルメス改造用の灰チタンがマハーバラ奥地で取れた
これなら直ぐにクラウンからダッシューズ作れるわ
後、もう見てるかも知れないけどフラグはスレテンプレにあるよ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 13:17:11.95 ID:SRv5Y8Ka0
ちょwwwwwwww
三時間亀狩って一個も出ねえwwwwwwww
あたしの休日がwwwwwwww
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 13:32:29.07 ID:9Jy2D0ae0
イージーでやれよっていう
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 13:57:58.42 ID:2vOXfuhaO
ヴァニラでヘカトンケイルを召喚した際、最後に敵を指差して何と言ってるのでしょうか?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 14:19:06.47 ID:7Dz+MrKC0
>>227
テンプレ把握しました。
非推奨なんだね、テンプレも読まず申し訳ない。
頑張ってチョコボ掘り行って来るとします。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 14:33:11.04 ID:21NfwrJS0
>>230
いけいけヘカトンじゃないの
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 14:58:24.77 ID:RYtdVueW0
13章からリバイアサンターミネルってどういけばいいんだっけ?
これから楽しい楽しい亀さん狩りがはじまる・・・
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 15:10:16.62 ID:21NfwrJS0
>>233
オーファンズクレイドルからパルスじゃない方のワープ通って行く
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 17:29:40.48 ID:LSDsgywwO
ミッション64の憎いアイツ、皆どうやって星五にしたんだ?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 17:46:41.44 ID:bys4Mnfq0
>>235
・バイオをもれなく入れる。
・弱体・強化をして攻める。デシェル入れてフェイス(フェイダ)で強化したルイン連打がオススメ。
・専属Dを一人入れて、攻撃役のハイボル(ハイテン)を維持。
・↑の武器は強化しない。パーティのアクセも耐性強化やHP増強の方向で。目標タイムを伸ばそう。

余裕があるならブレイクしても良いけど、
金剛鉄壁でリセットされるから、さっさと削った方がいいかもしれない。
そこはパーティの火力と相談。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 18:56:29.79 ID:LSDsgywwO
>>236 ありがとう。
よし、行くか!!!!
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 19:08:23.54 ID:bxLC1IOzO
>>48
みたいな奴ってどういう頭してんだろ 馬鹿なの?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 19:29:10.79 ID:SRv5Y8Ka0
トロフィー依存性と思われる
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 19:39:16.77 ID:RYtdVueW0
このゲームほんとおもしろいよなあ
トロフィコンプまでやり込もうと思ったの初めて
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 20:50:36.65 ID:qfoLnw5Vi
ほんと、見事な一本糞だよなあ。(褒めてるのよ)

クリスタルリウムは意味わからんかったけど。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 20:52:39.59 ID:XdQ/dTRD0
>>241
嘘つけwww
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 21:01:18.79 ID:sqHBa98e0
クリスタリウムは世界観を表しているととれば問題ない。
キレイだなーくらいにしか思わなかったが。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 22:17:33.23 ID:qfoLnw5Vi
>>242
もう300時間くらいやってるよ。
2年くらい据え置きはこれしかプレイしてない。
(仕事が忙しいせいもあるが)
積みゲーは100本以上溜まったな。

13-2が出るまでにはトロフィーコンプしたい。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 22:19:13.20 ID:qfoLnw5Vi
>>243 おまいはおれか(笑)
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 22:27:18.39 ID:Y+fLvMIY0
クリアまでノーマルで40時間だったのに
クリア後がイージーで40時間かかっとるw
誰だ全解除に60時間とか言ったの。相当効率よくやらないとまず無理だぞ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 22:36:42.56 ID:9Jy2D0ae0
聞いたことねえよ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:30:09.21 ID:JK6Y7YdzO
奇襲の成功条件ってなんですか?よくわからない…。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:54:02.07 ID:NgnANWsm0
ビックリマークが出ないようにソーッとバックから突く
カメェェとか無理な奴もいるけど大概成功する
成功するとエンカウントするときにいつもはオレンジの閃光なんだが青の閃光になる
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:55:36.09 ID:IGBPoyCO0
イージーモードだとレアアイテムが出ないって聞いてたのに
プレミアムチップ出たよ
俺の記憶違いだっけ?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/11(日) 23:56:37.05 ID:bys4Mnfq0
>>250
アテにできる(稼げる)ほどには出ないってことでしょ。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 00:00:31.57 ID:Lhq1E3lK0
>>251
今ぐぐったら「おそらく0」ってあったから公式で0と言われたわけじゃないのね
サンクス
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 00:07:16.01 ID:zkNR/qmv0
レアドロップの確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率で盗める。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分にレベルを上げ、即死や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すればレアドロップすることが可能。
盾を壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 00:15:07.22 ID:EaUxWGcm0
>>244
嘘くさい、無理して持ちあげなくていいよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 01:14:51.27 ID:Zzk+K6c20
>>253
おいやめろ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 03:18:38.75 ID:HL6bkbVti
>>254
おれ何回もレスしてるんだか(笑)
正直、スクエニにまだゲーム作れる人がいたことに驚いた。
閃光も凄いし、他曲はイマイチだが。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 03:19:46.50 ID:NfQ44l4f0
>>244
300時間してトロフィー取ってないって何やってたんだよwww
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 03:45:51.18 ID:Er9Od8Bni
>>244
よくこんな敵硬くて目が飽きるゲーム出来るな。
80時間が限界だわ。
VP2やVPにスタオ、ミンサガ、他のFFなら300時間オーバーあったが。
DQ7と5、3、8、4もやったな。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 04:13:45.79 ID:HL6bkbVti
>>257
ロール縛りでクリアまで100時間(敵は亀以外避けるの禁止)
クリスタリウム縛りで、ネオチューガチ狩り100時間(オチュー、トンベリ狩りでアクセサリー強化しつつ)
ミッション☆5、亀狩り、改造などで100時間

ミッションクリアまでは
武器以外強化禁止+買物禁止、改造禁止、亀狩り禁止
デス、ラッキーブレイク、アイテム、フルケア、召喚などの特殊コマンド禁止。
メンバーはライト、スノウ、ヴァニラ固定。

現在はウェルキンゲド戦記だお。

他のゲームで300時間とかのほうがありえんわ(笑)
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 05:15:35.29 ID:Ljb/ma3c0
縛りやる前に、まずは普通にプレイしてトロフィー取ろうぜ?w
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 08:52:30.15 ID:cH6BTX0h0
左翼のデモは報道するんだな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 08:53:19.94 ID:cH6BTX0h0
>>261
テレ朝見てて誤爆orz
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 12:02:24.16 ID:aGrkTtEd0
やり直してみると確かに良作なんだよなこれ。
BGMもそれなりにいいし、ファイガとかのエフェクトもすごく綺麗
さすがFF
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 12:52:12.23 ID:xlzweM520
ガ系のエフェクトはシリーズ中最高だな 

ブラスターで弱点属性のガ系を打った直後にアタッカーに変えて、エン系なしでお手軽大ダメージ とかいいよ
まぁ役に立つ場面は少ないけどね
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 13:44:39.31 ID:HL6bkbVti
>>264
そんな裏技あったのか(笑)
魔法エフェクトはあっさりしすぎだなと思った。(綺麗すぎ)
FF4くらいの衝撃が欲しかった。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 15:52:25.35 ID:HYDO60/c0
今作のラ系、ガ系の魔法ほとんど使わないんだけどw
敵が大量に出てきて巻き込んでブレイク値上げるくらいか?w
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 16:02:57.09 ID:B/mrLfmo0
ラ系はブレイク後のチェーンの伸びがデカイから使わないわけがないし
ガ系は行動阻害を生かして戦闘を楽に出来るから威力以外にも使い道は多いぞ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 18:48:08.72 ID:2G+lRIPp0
ガ系のウザさはバルト1回目とかに思い知るはずだけどなぁ。
いちいち吹っ飛ばされて苦い思いをした人は多いはず。

サイコムの特火兵(バズーカ撃ってくるヤツ)も同じ意味でやっかいだな。
真っ先に倒しておくべき相手。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 21:52:32.56 ID:YTJ8wjR80
>>253
絶対に許さない
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 22:19:35.97 ID:Lhq1E3lK0
>>253
1行目まで素直に読んでしまった。ふざけんなヽ(`Д´)ノプンプン
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/12(月) 22:34:36.37 ID:2G+lRIPp0
妖精のファイフ(FF9)と比べてどっちが残酷なのやら。
ファイフの方は一応粘れば入手できるけど、気が遠くなるw
しかも後々店で売ってることに気づいた日には……
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 10:00:29.45 ID:UeA28LYh0
>>264
シリーズ中最高だと?
それは9のサンダガのエフェクト見た後で言っているセリフだろうな?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 12:15:39.07 ID:iw9sUY6UO
>>249
あれ閃光だったんだ
4周目にして初めて知ったw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 14:11:08.61 ID:WrJrWtbQO
各キャラ、オススメロールってなですか?
1、2個お願いします
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 15:54:36.73 ID:ShvqXrPg0
メインロール3つあるからそれ育成すれば最後まで大丈夫
ラスボス倒し終わってからはキャラ固有魔法以外は全員使えるようになる
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 16:22:44.80 ID:Qy6oGmaJ0
>>274
各キャラのメインロール3種を、アビリティの取得を優先させつつ満遍なく育てるのが無難。
変に育てるロールを1〜2種にしぼったところで、いずれ行き詰まるよ。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 16:41:37.98 ID:Lf5jYfcU0
>>276
>いずれ行き詰まるよ。
サブロールはコストがバカ高いからな。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 16:44:27.27 ID:6XnJrb6F0
とりあえず、挑発やケアルとかルインとか覚えといて放置しきゃいいんじゃね
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 18:43:04.78 ID:nVRnMs5Di
Dは必須だな。あとはなんとかなる。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 23:24:55.75 ID:ShvqXrPg0
Dは12〜13章でほぼ必須になるよね
それまでは結構空気だけど
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 23:30:07.80 ID:Lf5jYfcU0
ファング、スノウ、ホープも結構な安定感。
盾役が居ると攻撃役と支援・回復役が
比較的ラクに立ち回れるから快適。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/13(火) 23:51:09.03 ID:wrZ2brBi0
しかし強化弱体しっかりしたいからファング、ヴァニラ、ホープになってしまうw
ダブルヒーラーも捨てがたい
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 00:27:38.39 ID:Ja/dy2EC0
>>282
悩みどころだよな。
ただ第12章らへんから、突進してきたり打ち上げてくるような敵が増えてくるから、
専属Dは居ると便利。
主力のファングに盾をさせるのはちともったいないし。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 01:10:18.16 ID:4cvkpzGpO
ライトさんが残像回避使えるようになるとかなり便利になったな
攻撃ホイホイ避けてくれるから回復しなくていいしライトさんの可愛い挑発も見れるしアタッカーにもなれるしライトさんさすがです
6人とも長所短所あるし敵に合わせてメンバー使い分けてるから固定ってのはあんまりいないな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 01:18:21.25 ID:Ja/dy2EC0
回避盾をサブロールに持ってくるのがニクいw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 02:06:54.82 ID:OnaaQSgS0
6人パーティーで闘いたい。DDDDDD(デモンズウォール)とか胸熱。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 02:10:00.19 ID:Ja/dy2EC0
近接組+後衛組でAAABBB組むとエラい画になりそうだw
空中で3人がボコりつつ魔法が飛んでくるw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 03:54:49.87 ID:Y9jkLBwN0
11章って、結局どのメンバーがベストなの?
敵に合わせてメンバーを変えるのではなく、あえて3人選ぶとしたら
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 03:58:42.75 ID:Rqq1+knz0
初心者オススメは
ファング・ヴァニラ・ホープ
ファング・ライトニング・ホープ
このどちらか

逆に6ロールのどれかが欠けるような構成は地雷の可能性が高い
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 04:04:12.51 ID:AMWfxubl0
11章と入ってもステータスは1000ちょいぐらいから4000ぐらいと幅広いからなんとも言えん
アクセサリの状況次第ではエンハンサーを抜くことだってできるし

あえて状況を選ばないと言うならヴァニラ・ホープ・ファング(スノウ)辺りじゃない
ライブラ情報に忠実な戦闘ができる
でも攻撃力にはやや難あり

それとファング・ライト・ホープが良いっていうのは大嘘
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 09:57:53.69 ID:V+Pf0pw+O
>>286,287
全く同じこと考えてた。すごい楽しそうだよね
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 13:30:13.83 ID:GihiOp2N0
処理落ちしそうだな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 18:13:01.88 ID:OnaaQSgS0
>>291
だってさあ21世紀にもなってだよ?
なんで、ドラクエ2やってんだよ?
って感じだろ?

他の3人うんこしてんのかよ?
フィールドにさえいないぜ?
いるやつも、おまえら離れすぎだろ?
ドラクエ4を見習えと。

せめて、陣形だけでも指定出来たら3人PTでもさらに面白くなるぜ?

ところで、ルインは魔法扱いで良いんだな?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 19:06:44.77 ID:Rqq1+knz0
↑こいつ最高にアホ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 23:24:55.44 ID:eGPa69CQ0
PS3用にいまさらだけどHDMI搭載モニタ23型を13000円で購入

今までのアナログ接続の地デジTVではFF13の戦闘時HP数値がみえなかったのが
HDMIにしたら

SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE状態


で、ラスボスかわかんないけど
なんとかオーファン?あれ倒せないんだけど・・・・
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/14(水) 23:30:43.95 ID:vsL2JjXp0
Dって7章でも活躍した覚えが・・・
マシンガンをライズガードで防ぎきったのはいい思い出。
途中でガードが切れてあぼーんしたこともwww
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 00:46:58.70 ID:M4JLloGI0
>>295
頑張る

>>296
あるあるw
ギリギリまでBでチェーン稼いでたら間に合わなかった事もあったな〜
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 01:21:01.58 ID:QtcTSXdy0
イージーモードだとライズガードの出番がなくて吹いたw
まぁチェーン2倍という仕様を聞いて予想はしてたけど。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 03:37:46.52 ID:yZByA7JT0
チェーン2倍はやりすぎな感じがする 受けるダメージが減って、一撃で死ぬ可能性がへるだけでもだいぶ楽なのに
せいぜい1.25倍程度でよかったな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 03:41:07.52 ID:nud1kHHK0
いま11章でテージンタワーまで来て、ミッションやりに平原に
戻ってきたところです。

ライト、ファング、ホープでやってて今やっと全員分のダッシューズと
閃光を作り終えてミッション16まで終わったところです。
(スノウとかサッズは使う機会ないのでCPが60万ぐらいたまってます)

しかしHP4000もない状態でダッシューズと閃光に2つアクセ欄を
とられるとボス戦が心配ではある。しかし、これがなかなか外せない爽快感でも
あると実感中。

とりあえず、これからヴァニラにデスを覚えに行かせて
平原に戻るのか、それともこのままクリアまでした方がいいのか悩みどころです。



301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 08:10:23.09 ID:AI2/GJcw0
使う機会なくても成長ぐらいさせてやれよw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 10:24:20.74 ID:D+0os14M0
○○は使わないからCPがずっとカンストしたまんまとか言う奴もいたなあ。
余程めんどくさいのかね?使わなくてもそこまでドライに放置する感覚がわからん。

逆に使わない奴をわざわざ成長させる感覚がわからんとか言われるんだろうか・・・
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 10:40:55.85 ID:7htdScxN0
もう発売日決まってるのに
引継ぎの有り無しの話ってまだないよね?

軽い引継ぎでもあったら
これを機に前作をやってみようって奴も出てくるだろうに
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 10:41:42.73 ID:tE1JJh+60
あまり考えずにプレイしてるんでしょ
>>300の使ってるメンバー見てもあまり考えてる感じじゃないし
考えてプレイしてりゃほぼ全員に役目回ってくるはずだし
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 11:36:47.12 ID:oOyVSeajO
13‐2の発売日は12月15日決定しました!
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 12:45:57.69 ID:0sqzW2f/0
早すぎるorz
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 13:23:59.67 ID:D+0os14M0
>>304
きっついなおいw

確かにライトホープファングは9章で使い慣れててバランスもそこそこ良いから、メンバーチェンジ解禁されても特に代えようとはせず、
他の組み合わせを試してみようとか積極的に考えない思考停止型プレイヤーがわりと高い割合で使っている組み合わせ、という印象がある。
まあ実際そこまで悪い組み合わせとは思わんし、スノウサッズ使ってりゃ玄人、みたいな風潮もどうかと思うけどさ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 14:18:35.99 ID:wva66kbW0
引継ぎ要素はあるあしい
体験会に行ったとかって人のブログで見た
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 15:37:18.33 ID:QnIrYTYJ0
スノウさんハゲてなかったわ
めちゃフサフサ
バンダナ無いほうがバカくさくなくていい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 15:47:10.12 ID:7htdScxN0
引継ぎありは朗報だな
はやく詳細が知りたい
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/15(木) 16:43:28.29 ID:1Je1Uhqa0
バトルメンバーはサッズとか完全に見た目嫌だから敬遠してる奴が多い。
未だにあいつだけは初期武器で育成も何も考えてないわ。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 01:29:52.80 ID:Nk0kaeM/O
ラクタなんとか2体倒せる気がしない
スモーク焚いても回復増やしてもおいつかねええ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 01:41:27.71 ID:b4PhMj9z0
ミッション63まで終わらせたんだけどどうしたらミッション64できるの?
てか
ロングイ強すぎ勝てる気がしないんだが
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 01:43:17.30 ID:uTpM0klq0
メーガスブレス装備、連続魔にはDDD、スロウを切らさず入れる
スノウ辺りにDで常駐してもらうのもアリかもね
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 02:09:55.06 ID:/knpSTwA0
>>300
ボスにいらないでしょ、そのアクセ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 02:16:53.52 ID:UBv0iGBm0
・スロウを入れる
・シェルは切らさない
・ライト操作でシーンドライブ使い、ブレイク後にチェーンゲージを上げる
・ブレイク後はデプロテを入れる。

複数の敵相手のジャマー操作はタゲがぶれやすいので、
よほど操作に慣れていない限りはAIに担当させた方がよさげ。

ブレイク中のラクタはデスペガで状態変化を剥がしてくる(こちらの妨害・弱体はそのまま)。
シェルが切れると「れんぞくま」の嵐に耐えられない。
張り直すことを優先すること。
ブレイクしたからといって無理に仕留めようとするとエラい目に遭うので慎重に。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 08:27:03.46 ID:BQXMkb850
おq
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 12:11:31.08 ID:Nk0kaeM/O
>>314>>316
どうにか倒せました!ありがとうございます
ついでにウェルキンゲトリクスも挑戦しましたがギリギリ…バイオってすごいですね
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 15:36:10.55 ID:9vN+A7TdO
全ての武器アイテムを入手する事が条件のトロフィーあるじゃないですか、
これって各キャラ名前が一緒の最強武器が8つあるけど例えば
ライトニングの場合オメガウェポン8つ全部入手しないとダメなんですか?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 15:42:24.76 ID:nKHjlMuZO
ガチタイマイしてると左足ブレイクしてるのに本体凸してるAIがいるんだけどこれは仕様ですかね。
言うこときいてくれればタイム縮まるんだけどなぁ…
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 15:49:45.76 ID:j0YaRUAn0
>>319
三段階目の武器はどれか一つでいい
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 15:57:04.20 ID:3X7Ww1n30
草原の敵無視しちゃってつんだ。
ライトとファングの初期武器最大まで強化だけで最後まで十分いけるの?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 16:12:14.70 ID:is6qHzZH0
13章ワープゾーンから何すればいいか分からなくなってしまいました。
セントラルタワー議事堂出たくらいのところまで戻ってきたのですが、何をすれば良いのですか?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 17:16:01.20 ID:dneO+Wml0
全体マップの目的地目指して歩け
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 17:27:54.72 ID:is6qHzZH0
>>324
その全体マップの目的地(エクスクラメーションマーク?)がワープゾーンで結局戻ることになるのですが・・・
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 17:39:21.74 ID:6m0KMjG60
3つあるワープゾーンの行き先
1.ラスボス方面
2.セントラルタワー議事堂
3.グランパルス
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 17:41:20.89 ID:tnqqJrgd0
>>320
アタッカー二人にしてないか?
それかオプティマチェンジの時にリーダーがターゲットを指定する前に動いてたら勝手に本体に凸する
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 17:58:09.71 ID:6m0KMjG60
>>325
もしラスダン攻略がこれからなら、ワープゾーンは議事堂戻るかパルス戻るかの2つ。
先に進めるならワープゾーン以外の所をよく調べれ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 18:28:16.27 ID:9vN+A7TdO
>>321
そうですかありがとうございます!
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 18:46:50.94 ID:nKHjlMuZO
>>327
>アタッカー二人にしてないか?

ブレイク後アタッカーは3人です。
AI知能は人数に起因するんすか?
>それかオプティマチェンジの時にリーダーがターゲットを指定する前に動いてたら勝手に本体に凸する

言葉足らずですまん。それかなぁと思って次ターンはそのまま同じターゲット選んでたんだがエリアブラストかましてた。
ATBスピードはノーマルだったし、もしかしたら一瞬でもほかの部位に選んだかもしれんが…
勘違いかなぁ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 18:51:06.63 ID:lVD98GVY0
>>330
アタッカーが複数いると、それぞれ別の敵を攻撃する。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 18:59:47.42 ID:oQveSMNr0
>>330
アタッカーが複数いると別々に攻撃するとオプティマにも書いてあるぞ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 19:11:08.43 ID:HY4QXvhv0
そういえば、ジャマー中にターゲット勝手に変えるのは何故なんだぜ?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 19:12:58.58 ID:lVD98GVY0
>>333
デプロテ付加

「ほかにデプロテ効くやついなかったっけ?・・・あ、いた。」

ターゲット切り替え

大体こんな感じ。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 19:34:53.92 ID:HY4QXvhv0
レスはやw
デプロテのせいか。
亀狩りのとき、いつの間にか左足狙ってやがるんだもの。

12のシステムと絡めればさらに面白いんだが。
オンラインで対戦したいくらいだ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 19:36:28.04 ID:nKHjlMuZO
>>331-332
まじか!知らなかった…ご教授ありがとうです。
今一度取説見直してみる。このシステム奥が深いな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 19:48:24.23 ID:lVD98GVY0
>>335
別にデプロテだけじゃないよ。例に挙げただけで。
非リーダーのジャマーは、「自分が持っているアビリティを全ての敵に付加する」
という動きをするから。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 20:01:27.45 ID:NIVR2iXJ0
>>336
ガチ亀狩りするような段階までそれ知らないってのも珍しいなw結構基本だぞw
今までA複数にした時に気づかなかったのか
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 20:46:02.91 ID:HY4QXvhv0
>>335
あ、ちと書き足りなかった。
リーダーの敵選択時のカーソルが勝手に移動するんだよね。
持ち魔法すべて掛け終わったからかな?と思ったがそうではなかったときがある。
デプロテ優先とかあるのかな?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 20:48:59.60 ID:utOOu1tJ0
>>339
ライブラに書いてあるのを優先的に使う。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 21:37:34.08 ID:nKHjlMuZO
>>338
あまりの戦闘スピードの早さに目が着いていけず誰がどれを攻撃しているか、ダメージアイコンがどれを指しているかまで余裕がなくてとりあえず倒せればいい状態だった。
クリア後余裕が出てタイマイで異変に気付くw
「AI使えねぇー」
「ブレイダって見方全員じゃないんだ」
今が一番楽しくなってる事実w
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 21:49:13.34 ID:tOuMlaZd0
>>331-332
そういえば今更だけど>>8のネオチュー狩りのADAって
ADBじゃないのかなと前から思ってたんだけど、どうなんだろ
自分がネオチューなら相方はピコチュー行っちゃうだろうし
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 21:53:01.77 ID:lVD98GVY0
>>342
ピコチューがいなくなれば、ネオチューを狙ってくれるじゃないか。
というか、もう片方のアタッカーにピコチューを殲滅させるのがキモじゃね?<ADA
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 22:05:45.39 ID:I1lwxN5ri
セラは全身、中身までクリスタルになったのに、何で子黒人はただの氷漬けみたいだったのはどうして?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 22:30:09.32 ID:hhk0FsWA0
>>342
同じ事考えてた。
ラッキーブレイクを発動させるためにもADBで二人でネオチューを集中して狙った方が良いと思うし、ピコチューを減らしたければやはりADBで1体ずつピコチュー狙った方が良いと思うし。
(ネオチューだけ残った時点でADAで削っていくのは納得できるけど)
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 22:52:35.18 ID:lVD98GVY0
>>345
結局「ピコチューを残した状態と、そうでない状態はどちらが安全か」ってことじゃないかなぁ。
だから>>8の案を出した人(≠>>1?)は「いないほうが確実」と考えてADAにしたんだろうし。
そこはプレイヤーの裁量だと思う。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/16(金) 23:57:42.32 ID:HY4QXvhv0
>>339 そもそもライブラに書いてある魔法しか使わないんだが。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 04:15:46.76 ID:3PKxTkNC0
今年の1月に初めてやっとこさエンディング向かえた
やばいわこれ
最高



続編早くやりたいね


TGSの最新PVだけで感動してしまったわ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 04:16:09.23 ID:3PKxTkNC0
すみません。本スレと誤爆しました。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 11:22:54.68 ID:DbMP1p090
こんな見事な一本道クソゲーでストーリーは奇跡で全部解決する意味不明仕様に感動できるお前が凄いな
どんだけ低LvRPGで感動してんだよ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 11:51:24.47 ID:3PKxTkNC0
>>350
人それぞれでしょそういうの
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 11:55:34.25 ID:10qOY00H0
そうだな
俺も好きだぞ13
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 12:51:33.99 ID:ZPAu0peR0
>>350 センスなさすぎ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 12:51:56.88 ID:I02DFz600
>>350
お前はさすがに読解力なさすぎる
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 13:12:06.84 ID:DbMP1p090
信者こっわwwwww
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 13:33:05.45 ID:ewIw3Sl20
物語は不満だらけだけど戦闘が好きだからいいよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 13:41:31.66 ID:DTdBpszt0
ストーリーは奇跡で全部解決って・・・・・ いまだにこんなのいたんだな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 13:45:00.51 ID:2C9S1FZF0
最近始めて今シナリオクリアしたぜ!記念カキコ。
プラチナ目指したいんだけどミッションやるかオチュー狩りやるかアダマンデス狩りか何処から手を付けたらいいかわからないぜぇ!
皆様ご教授お願いします。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 13:48:21.27 ID:zxqSqHZj0
下位ミッションの★5回収最優先
レベル上げの必要はなし
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 13:52:08.07 ID:DTdBpszt0
とりあえずミッション先にやればいいと思う
アダマンデス狩りは結局は運で安定しないから、ガチで亀を狩れるようになってからでいい
オチューはアップデート版だと奇襲できないからあまりオススメできない

それよりもミッションで少しずつCPを稼ぎながら、亀狩りに必要なアビリティとアクセサリを集めたほうがいいと思う
亀狩りはファングのハイウィンド、デプロテ、デシェル、ウィークとあと適当にブラスターのアビリティ アクセサリは源氏の小手さえあれば、
多少ステータスが低くてもできるから
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 14:00:58.95 ID:2C9S1FZF0
>>359
サンクス。
ワープの冥碑は開放してあるから多分M30くらいから再開かな。

>>360
そっか逆に効率悪くなっちゃうのね。
ミッション埋めつつガチ狩りできるようになるまで育ててみるよ、ありがとう。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 17:40:36.17 ID:18O4dbA/0
耐性についてよく理解できてないんだけど

亀の土属性攻撃を例として

物理魔法耐性10% (インペリアルガードLv1) だけ装備するのと
6属性耐性10% (精霊の指輪Lv1)だけ装備するのとでは受けるダメージ一緒なの?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 18:18:18.13 ID:jhap3kKO0
>>362
それでおおむね合ってる。
詳しくは>>124-125を参照。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 18:43:02.72 ID:18O4dbA/0
>>363
どうも。
て事は、物理魔法耐性のアクセサリーが存在する以上
精霊の指輪の存在って薄いの?

無属性のルイン系は精霊の指輪は対象外だけど
無属性でも魔法攻撃だからインペリアルは有効になるよね?
どんな攻撃でも必ず物理系か魔法系かはあるから
ダメージだけ減らす耐性だけを考えたらインペリアル複数装備がベストになるの?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 19:03:22.72 ID:4yu105GZ0
物理系か魔法系のどっちかが強力って敵が大半だから、
インペリアルよりもどちらかに特化したアクセサリのほうがいいと思うけどな。
どっちも強力なのってウェルキンゲぐらいじゃないか?
亀は土耐性あればいいし、手痛い攻撃に限って耐性無視だし。

精霊の指輪は使う場面が思いつかないw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 19:04:53.91 ID:Bjygs6cU0
減少率あるから微妙なところだよね
物理攻撃の頻度高ければチャンピオン、そうでなければメーガス
どちらか捨てる方が楽になることもあるし
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 19:13:47.26 ID:18O4dbA/0
たしかに減少率の影響も結構あるね。
物理だけ、魔法だけしか攻撃してこない極端な敵だと
それぞれチャンピオン、メーガスがベストになるね。

耐性についてある程度理解できたよ。
ありがとう。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/17(土) 19:48:30.23 ID:zxqSqHZj0
耐性無視系攻撃に対する防御アクセとして一番優秀なのはバングルでそ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 10:15:25.90 ID:sbwfYGUv0
ミッションは番号通り進めた方がいいと聞いたけど、
次のミッションの場所が□ボタン押しても見つからない場合は探し回るしかないの?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 13:32:51.75 ID:xPhf3ACKO
>>369
ミッション受けなくてもいいからとりあえず触れておいたらマップには載る
大平原の端から端まであるから頑張れ。チョコボ取ったら少しは楽しくなってくる
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 14:32:57.15 ID:AI4O1c6F0
ヴァニラってデス以外なにが強いですか?
ヴァニラだけ覚えられないアビ大杉
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 15:21:24.69 ID:q0H9/m1c0
ミステルテインで一人旅
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 18:16:13.44 ID:QPgy6Bvh0
ヴァニラはデス専用機
あとはこないだのアプデでAIのエンハンサー性能が相対的に若干上がった
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 18:44:14.87 ID:3mHKHLh20
アダマンタイマイ戦でスノウにエンハンサーさせると、ATB6個あるのに一回しか魔法使ってくれない。
AIおかしいよこれw
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 19:32:53.16 ID:QPgy6Bvh0
エンハンサー性能が微妙なスノウにエンハンサーやらせるという作戦的ミスやってるくせに何を言ってるんだと
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 19:34:00.01 ID:NJfNGcmk0
亀狩りでスノウにエンハンスさせる局面なんてあったか?w
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 19:41:15.86 ID:3mHKHLh20
ガチ狩りする時に最初にEEEしてたんです。
あと定番メンバーが嫌なんでスノウ使ってましたw
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 19:45:45.67 ID:NJfNGcmk0
スノウは定番メンバーじゃなかったっけ?
てかEEEは掛けるアビリティが被ったりするから
オススメできない。
スノウヒーラーのEEHがせいぜいじゃない?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 21:32:09.45 ID:vTHDHUV20
まあファング姐さんばっかでも飽きるし、たまには他キャラも使いたくはなるよね
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/18(日) 23:41:27.06 ID:q0H9/m1c0
それ以前にAIENHがATB6個フル使用で強化とかやらないけどなw
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 00:37:04.05 ID:zzgwM0QM0
シドさんが倒せません…

メタモルフォーゼしたらぬっころされるお…
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 00:44:43.09 ID:C40ic1330
>>381
ディフェンダーにタゲ取ってもらえば?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 03:09:34.89 ID:zzgwM0QM0
>>382
ファング姐さんに盾になったもらってようやく勝てました…今までで一番しんどかった
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 09:52:52.00 ID:ugp0WmVXO
5分置きくらいに戦闘中にバージョンアップの表示が急に出てきてうっとうしいのですが
回避方法はありますか?
バージョンアップしたくないのです
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 10:48:32.73 ID:rhPx3wF3O
てす
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 10:54:06.56 ID:rhPx3wF3O


3章のマナスヴィンでリザルト星5がどうやっても取れないんだが、ストーリーのボスで星5取る意味って何かあるの?
気になって進めないんだが‥

教えてエロいひと
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 10:59:05.22 ID:rhPx3wF3O

忘れた‥
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 11:31:31.62 ID:ISeZ4NNy0
>>386
ストーリー中のボスでは別に意味ないから気にすんな。
ミッションのボスとラスボスだけはトロフィーの条件になってるから、その時気にすればいい。
それだって何回でも繰り返しは出来るから1回目でそこまでこだわる必要はない。

ただ、序盤のマナスヴィン程度で「どうやっても取れない」ほど苦戦してる?のはちょっと・・・先が思いやられる気も。
オプティマの切り替えは出来てるよな?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 11:59:37.99 ID:eiU0GQWn0
エンハンサーはアップデート後なら
ヘイスト、エン系、バ系、プロテス、シェル、ベールはまとめてかけるのでなく、
一個ずつ全体に配る  防御系は出来る限り早く全体にかけたほうがいいしね

ガッツ、ブレイブ、フェイスはほとんどの場合はまとめてかけてくれるんじゃない?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 12:04:22.48 ID:rhPx3wF3O
>>388
おーサンクス

多分星5取ろうと思えば取れるんだか、マナスヴィンの場合チュートリアル戦闘になってて、チェーンゲージがゼロに戻った時にも「再度ブレイクさせろ」的なチュートリアルが画面に出るから、それ出す為に一旦攻撃止めてるんだよね。

このチュートリアルって多分このマナスヴィン戦だけっぽいんだけど、どのサイトもこの辺誰も触れてないんだよね。

なんかこうゆうの気になって仕方ないんだけど‥

誰も気にならないのかな?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 13:35:08.66 ID:MT0K8fHJ0
何が気になるのか分かりません
もう少しハッキリとした日本語を書けるようにしましょう
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 13:44:24.53 ID:6e7uWvnX0
よく意味がわからん
チュートリアルなんだし一旦ストップするだろう
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 13:46:01.57 ID:ti0dDOvr0
>>384
ネットにつなぎっぱなし?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 13:48:26.41 ID:ti0dDOvr0
>>390
再度ブレイクさせて倒した後
やり直して☆5で倒せばいいじゃん
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 13:58:36.68 ID:ugp0WmVXO
>>384です
すみません

戦闘してると急にバージョンアップ画面になって
勢いで○ボタン押してしまうんです
ハージョンアップをキャンセルすると
直前セーブからやり直さなくてはならなくなるので
バージョンアップの画面が出なくならないかなと

自宅のはそんなことにはならないのですが
実家のだとしょっちゅうなんですよ
どちらも無線LANなんですけどねえ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 14:01:46.94 ID:mLj83kjf0
アプデの副作用はほとんどないんだからバージョンアップさせてもいいんじゃない?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 14:02:41.83 ID:6e7uWvnX0
>>395
ネット接続を切ればいい
あと自動的にサインインしないように設定する
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 14:12:34.76 ID:ugp0WmVXO
>>393>>397
ありがとうございます!
こんなことに気づかずとはお恥ずかしい
>>396さんもありがとう!
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 16:29:14.91 ID:97tbv5ujO
タイタンの試練のとこにいる単体ラクタヴィージャ倒すのに36分掛かった
アルカティキ平原にいるラクタヴィージャ二匹
倒すとなると一時間以上掛かるんだろうかオワタ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 16:30:11.01 ID:WRa1rxYT0
みなさんFF13の新しいサイト見ました?
モーグリがクポクポ言うサイト。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 16:30:47.97 ID:C40ic1330
>>399
手前味噌だけど>>316あたり参照。
スモークも炊くとよろし。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 16:35:28.62 ID:eiU0GQWn0
ラクタねぇ
・敵をスロウ状態にして絶対に切らすな! あと出来ればウィークも
・味方のシェルは絶対に維持!
・出来る限りディフェンダー×3(グレートウォール)の状態で攻撃を受けて、ダメージを軽減させよう
・ブレイク後はデプロテが入るので、絶対にかけてから攻撃すること
簡単にいうとこんなもんかねぇ
装備はウィッチブレスを買いまくって装備させるとか?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 17:23:36.43 ID:xe5EqryhO
>>399
ウィッチブレス増産すると楽になるよ。二回耐えられるのは大きい
攻撃パターンも確か全体に大ダメージが連続してこない(大ダメージの後単独にダメージ)だったからタイミング見てDHHで回復したりDDD維持したり
一体倒したら楽になるから頑張ってくださいな
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 17:30:01.55 ID:DqvyyfEU0
一体倒すまではスノウをずっとディフェンダーにしとくと安定する。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/19(月) 23:59:23.83 ID:97tbv5ujO
>>401-404
詳しくありがとー頑張ってみる!

ところで今日初めてアイテムの使い方知った
フィールドでL1押して使うのか…
メニュー画面から選択しても使えなくて、この場所じゃ使えないのか?とずっと思ってたorz
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 02:21:01.07 ID:v2Wvf0M4O
トンベリ×3が倒せない・・・攻略には、ブレイクで一気に倒せとか書いてあるけど途中でブレイク切れる

デスはまだ覚えてないけど、他の攻略法でも試してみたけど全然ダメ

ストーリーはヲルバ郷で止まってる

みんなどうやって倒した?心折れそうです
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 02:31:02.75 ID:upKSveg60
>>406
俺は第11章ラストのボス倒した後に挑んだけど、
その時点じゃごり押しするには火力足りないんじゃ。
ダルで他の2体の動き止めながら各個撃破していく方法しか浮かばん。

なお、ダルを掛ける際はJHHとか、虚脱を解除しないオプティマ組むこと。
Dは挑発で解除しちゃうからNG。エンハンサーならいいけど。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 03:00:19.70 ID:TjydPhw50
>>406
2匹目以降を倒す途中でブレイクが切れるんだろう。
奇襲直後にクエイクでブレイクすれば、時間的には足りると思う。

2匹倒せれば残りは1匹。
ゼノビアん時と同じ状況だから、倒せるはずだよ。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 03:26:35.90 ID:TZYmQe7QO
>>406
自分も昨日初めて戦ったけど何度か全滅したw
とりあえずスモークで奇襲して、ジャマーで
弱体化させてから攻撃してみたらあっさり倒せて星も5だった。
一人は常にヒーラーで回復役にしてたよ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 07:08:12.76 ID:6SUYHypp0
>>406 背後取ってケルベロス召喚。ただそれだけのこと。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 09:04:14.84 ID:SVO+QtJiO
ライトさんの壁紙取りにラスボス☆5狙ってるけどおすすめ編成ある?
全能はもう取った
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 09:04:58.95 ID:v2Wvf0M4O
>>407-410
みんなありがとう!
参考にして頑張ってみる
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 09:17:08.12 ID:ImBvkJX10
バトル中に出現する三角に囲まれた「!」マークは何の意味ですか?
マニュアルやヘルプを見たけど説明がないみたいで…
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 09:26:57.37 ID:uJQJSGkF0
>>413
それ挑発でモンスターが反応したんじゃないの
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 09:28:29.70 ID:uJQJSGkF0
>>413
あ、ディフェンダーのアビリティってこと
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 15:27:06.75 ID:xiSXYIzaO
やっとクリアしたのでこれからミッション始める積もりなんですが、
クリアまではホープが基本HPが低い関係で暫くスタメン落ちしてました(気付くとすぐ死んでたので…)
ちなみにクリアまでの戦闘は女三人パーティーでした。
ミッション始めるに当たって今後はホープもちゃんと使いたいんですが、まずは主要3ロールコンプしてみる予定です。
その後はどのロールから育てていくのが効率的でしょうか
ホープのマイナス面を補うオススメのアクセ構成などもあれば教えて欲しいです。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 15:43:36.59 ID:25s4i1ZH0
すみません、ライトニン具の武器でブレイズエッジかライオンハートのどちらかを改造するかで悩んでいるのですが、どっちがいいっすかね?
後押しお願いします
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 15:50:54.08 ID:V1RjiCRIi
個人的にブレイズエッジ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 15:56:16.30 ID:25s4i1ZH0
やっぱブレイズエッジですかねぇ
ライオンハートの早期ブレイクはあんまり意味ないみたいなこと言われて迷ってたんですよ。
ブレイズエッジ改造してみます。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 18:43:19.59 ID:jeAYZ+HX0
ホープの魅力は主要3ロール
HPはエンディング後にしっかり上がるから問題ない
エンハンサーを使っていないようだが、非常に強いので是非とも使うべき
ファング・ヴァニラのエンハンサーは癖があって上級者向けだけど、他のキャラクターなら誰でもOK
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 19:53:25.30 ID:TWIGbo+v0
ホープのHP補いたいならバングル装備で解決
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 20:24:20.22 ID:KEGulmHG0
ライトニングはブレイズエッジはいろいろ中途半端だからあんまりオススメできない
セイバー、アクセルの魔法特化がブラスターの性能が生かせて最もいい 
物理、魔法を両立すると、攻撃スピードが遅くなって逆に性能がさがる
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 20:54:18.51 ID:JT7yleXI0
ライトは本編攻略なら手数を増やすアクセル系が鉄板でしょ。
パラメータの低さは、高評価(★5)の取りやすさに繋がるという意味で特筆もの。

クリア後は魔法特化に絞る。
ブラスターライトに魔法を使わせる(亀狩りのことだが)ためにも有効だけど、
ジャマーやエンハンサー、ヒーラーの能力を底上げすることにも繋がる。

物理攻撃の方が有効なシャオロングイに対しても、弱体・強化が十分なら
限界突破も可能。
わざわざ他の武器を鍛える必要はない(趣味でやるなら別)。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:32:24.23 ID:v5Z0dVd7O
ディフェンダーってキャラによって喰らうダメ増減する?
スノウとファング比べるとかなりダメ変わるんだけど
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:45:23.66 ID:KEGulmHG0
ディフェンダーの軽減するダメージはロールレベルによって変わる
でもレベルが1違うだけで大きく変わると思えないから、
スノウの武器でガードの性能が上がるの装備していたんじゃない? 
それかライズガードの効果でめっちゃくちゃ硬くなっていたとか?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 21:53:00.93 ID:v5Z0dVd7O
ロールレベは一緒だからただの壁にしてたから武器は初期だし、ライズガードって結構固くなるんか…あんがと
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/20(火) 22:12:46.39 ID:xiSXYIzaO
解答ありがとうございます
主要3ロールしっかり育ててバングルで補ってみます
エンハンサー使ってなかったので今後は入れて行きたいと思います
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 00:22:59.25 ID:wJqFxHD/0
トラペでねええええええええええorz
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 00:37:24.97 ID:Y3zyrCQV0
ふしぎだねどうも勝てないと思ったらなんかいままで敵避けながら進んでたからキャラが成長してないだけだった。
初めっからやるわ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 00:47:58.57 ID:yeMmW3Kj0
>>429
戻って敵倒せばいいじゃない
無成長でもアクセ次第でいける
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 02:55:04.60 ID:RjKzFh7J0
成長不足かと駆け込んできて実際成長が不足してる事って少ないよね
11章最後のボスでスノウ以外がHP1500以下とかなら相当に深刻な成長不足だけど
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 06:51:23.87 ID:/Wz2WW0+0
ライト任具の胸はなんか詰めてんのか
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 10:59:49.34 ID:3Gaq2JsA0
>>428
インゴットに絞ってパンドラカイン解体おすすめ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 14:52:23.74 ID:zNpNu3UQ0
モコモコウールは単に素材として消費する以外に使い道ないのでしょうか?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 16:37:28.78 ID:cOnkkYe5O
所持金っていくらまで持てますか?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 21:15:49.04 ID:/7bmkJ0R0
アクセ枠が一つ余ってて妨害・弱体系のアクセつけたいんだけど
リボン一択?

プレイしてて思ったのは食らったら一切行動できなくなるダルが一番怖かった印象があったから
リボンより月虹のアンクレットの方がベストなのかな。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 21:57:53.46 ID:FfWn9rbb0
ラスボス行く前にミッションこなしてるんだけど
M1〜M53とM55は全部☆5でクリアできた。
M54のジャボテンダーに勝てる気しない('A`)
ラッキーブレイカー3人装備させてるけどなかなか効かない。
クリスタリウムはラスボス前までに取れるやつは全部取った。
(HP10000越えてるのはサッズとスノウのみ)
クリア前に倒せた人居ますか?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 22:02:40.59 ID:pBZFnpcK0
>>437
>ラッキーブレイカー3人装備させてるけどなかなか効かない
分かってるじゃない。
効くか効かないかの問題。

クリア前にミッション制覇した人なんて俺に限らず居るだろうし。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 22:36:46.67 ID:FfWn9rbb0
>>438
ですよねー(´;ω;`)

>クリア前にミッション制覇した人なんて俺に限らず居るだろうし。
ありがとう。その言葉で少し希望が持てました。
この先のラクタヴィージャ×2とか倒せる気がしなかったけど頑張ります。
ちなみにクリア前でもALL☆5っていけましたか?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 22:48:33.00 ID:pBZFnpcK0
>>439
制覇なんだからALL★5は当然。
ラクタは上でも散々話題に上ってる。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 22:55:30.76 ID:SCz8Vgk30
>>439
> ちなみにクリア前でもALL☆5っていけましたか?
火力からいえばクリLv.9フル+2段階武器Lv.★≒クリLv.10フル+初期武器Lv.1ぐらいだから問題はない。
「倒せれば☆5確定」なんてターゲットはごろごろいる。
しかし、HPが低いこと、ロールLvにバラつきがあることから、速攻をかけないとキツいやつもちらほらいるので要注意。

ジャボはエンファイ+ブレイダつきのサッズで、ダル支援を受けながらエリアブラストでいけると思う。
幸い、2段階Lv.★で物攻1140のプレアデスもあるし。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 22:58:55.33 ID:pBZFnpcK0
>>441
>HPが低いこと
コレがクリア前、結構きついんだよな。
ウェルキンの魔旋風のことだが。

グレートウォールを組む際も、ディフェンダーが初期ロールなキャラが2人しかいないから
ファング、スノウを外せなくなるし。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 23:14:17.16 ID:SCz8Vgk30
>>442
> ウェルキンの魔旋風
護法(できれば不沈)を着せたスノウがタゲとっておけば、ブレイブ付きでもDDDで耐えられるぞ。
事実サッズ(Lv.2)、ヴァニラ(Lv.2)、スノウ(Lv.4)で、クリLv.9ほぼフルでいけるし。

とはいえブレイブは早めにはがすべき。
↑のパーティでいくなら、バリア中にスノウがDでないオプティマで待機し、
バリアが解除されたタイミングでJJD(スノウがD)に変え、
オートでデスペル連打。サッズがエクリプスを持っていれば、
1ターンですべての良性状態異常を剥ぐことができる。

たまにバリア解除直後に魔旋風を撃ってくることがあるが、
その場合はそのターンのデスペル(2 or 3発)を撃ってしまうからDDDに変えること。
最悪ブレイブが剥がせなくてもその他の老成状態異常は剥げているので、
その直後に疾風旋が来ても、回復がギリギリ間に合う。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 23:26:19.93 ID:pBZFnpcK0
>>443
俺はライト操作の後ろに下がる戦法で切り抜けたな。
スノウにヒーラー、ルイン連射を任せる都合上、
メイン盾はファングになるけど。

ライト、スノウ、ファング
JDJでバイオ(とデシェル)付与&相手の強化剥がし(タゲがライトに来るよりはマシなのでスノウをD)
あとはAADで削ったりHHDで回復したり。

上手くいけば魔旋風をファング一人が請け負ってくれる。
大概はスノウも巻き込まれるけどw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/21(水) 23:38:05.81 ID:se1XoIpj0
とりあえずウェルキンはライトニングにバイオと、適当にエンハンサーの魔法覚えさせとけばいける
446439:2011/09/22(木) 00:15:05.41 ID:Q4re1mLo0
みんなアドバイスありがとう!
相変わらずジャボテンダーにラッキーブレイカー効かないけどw
根気で頑張ります(`・ω・´)
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 01:42:05.47 ID:FhL4cPdj0
最近やり始めて今11章入ったところなのですが
ダッシューズって今のうちに取った方がいいですかね?
サクサククリアしてしまいたいのですがあると何かと便利そうなのでどうしようかと・・・
ただボスが強くて時間かかる+なかなかティアラドロップしないのコンボで挫折しそうです
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 01:56:43.22 ID:eGAGapCq0
テトラクラウンとテトラティアラはチョコボ掘りの5回目と10回目で必ずとれる
あと一つはテージンタワーのボスが落とすよ
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 01:57:54.73 ID:FhL4cPdj0
>>448
ありがとうございます
先に進めてみようと思います
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 11:14:30.68 ID:twriv1mA0
ようやくシャオロングイが出没したくらいなのですが、ブラスター系の最終技の使いどころがよくわかりません。
たとえばライトニングのシーンドライブや、サッズの技はどういった場面で活躍できますか?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 11:37:01.07 ID:gN8H0w7F0
>>450
どちらもブレイク中に使う事でチェーンボーナスがどんどん増えます
ブレイクさせて早く倒したい場合に有効です
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 12:27:18.16 ID:3SenmaBd0
俺はシーンドライブ中にAAAに変えてるぜ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 12:40:24.22 ID:nigpJix/0
耐性無視だから、ブレイク前にもチェーンゲージを上げるのに使ったりする。
アタナトイとかあの辺のことだが。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 13:01:13.11 ID:twriv1mA0
ありがとうございます。
チェーン上げる時に使ってみます。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/22(木) 22:24:26.04 ID:AEc/0ezZ0
>>439
今11章でラクタ2体のとこやったけど
ファングヴァニラライト
クリスタリウムMax
メーガスブレス×3、カイザーナックル×3、精霊の指輪×2
パンドラカイン、ベラドンナニルヴァーナ、アクセルオメガ
JHH、BBB、AHB、EEH、AAA、HHD
パワーバリアスモーク
スロウBBBブレイクAAA、HPが1/4くらいになったらAHB、ブレイク終了、
スロウ、ヘイストブレイダ(ファング)シェルダ(ライト)、HPが半分くらいになったらHHD、BBBAAA…
で目標タイム9分強、戦闘時間4分半くらいだった
AHBをAHJにしてデプロテさせればよかったな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 03:27:13.92 ID:jzc98HAD0
>>455
そこまで金をかけた装備にする必要はないぞ。
メンバーは同じだが、こんな感じでいける。

ライト(リーダー) アクセルブレード(not オメガ)Lv.1
ファング      ビーナスゴスペル(ニムロッド2段階目)Lv.★
ヴァニラ      レインボーウィング(パール2段階目)Lv.★
アクセサリは全員ウイッチブレスLv.★×3

オプティマ     JDH(初期)/BDH/BDB/BAJ/BAH/BAA
事前にパワー/バリアスモークを焚く。

JDHでウイークをつける。つけたらBDH/JDH(そのままウイーク×5)を2ターンずつ繰り返す。
ブレイク寸前(125%〜)になったら、BDHじゃなくBDBを使用。ここでヴァニラと攻撃間隔をずらす。
ヴァニラにブレイクさせたらそのままシーンドライブ連発に移行。1回目の終わり際にBAJに変更。
攻撃中のラクタにデプロテがついたら、そのシーンドライブの終わり際にBAHに変更。
そのままブレイク終了までBDHのままシーンドライブ連発。
1ブレイクで1体墜とせるはず。

残りも同様にする。ただし、BAHの代わりにBAAを使用。
これで目標16分/実際5分弱でカタがつく。
457456:2011/09/23(金) 03:31:33.09 ID:jzc98HAD0
いい忘れ。クリスタリウムは同じくLv.9ほぼカンストね。
もしかしたら、クリLv.9の初期ロールフル程度でもいけるかも。
追加ロールは使ってないし。

あと、ヴァニラやファングと攻撃タイミングをずらすのは、
ブレイク中に誰かが攻撃を当てることでラクタの攻撃をシャットアウトするため。
デスペガも封印できるよ。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 07:13:32.19 ID:ZC7erbBP0
うーん、奥が深いねぇ。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 15:58:00.26 ID:djG/hNsk0
LV9全ミッションクリアはウェルキンまで行ったけど諦めたな
後半の魔旋風でどうしても死ぬ
LV9はアクセ用のダークマター集めるのすら苦行
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 16:04:47.15 ID:eqytD1tJ0
EASYでグッドチョイス付けてトータス狩れば九割方インゴット落とすしそんなに苦でもなかった
武器を先に揃えれば15〜20分で60万くらいになるし
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 16:18:42.65 ID:tTtbeGB20
>>459
ダルで動き止めながらやれば結構安定するぞ。>シャオ狩り(ダークマター量産)
削る際もアグレッション(JAA)で。
まぁ多少事故ることは事実だが。

俺の場合、あのギリギリ加減が面白くて連戦してたら
貯まってたってクチだけどw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 16:35:09.50 ID:djG/hNsk0
>>461
調べたらシャオはダルとバイオも効くんだな・・・
放置してるからもう一回やってみる
ただ自分の腕だと5個くらい稼ぐのには半日以上かかりそうだけど
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 17:01:07.88 ID:tTtbeGB20
>>462
いや、残念だがバイオは効かない。
効くのはロングイの方だ。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 17:10:36.87 ID:Q1LzA25RI
あsgらがえrg
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 17:44:52.84 ID:dGSq/6QW0
シャオってダルから復活するとたまにクエイクやらアルテマやら使ってくるからコワイんだよな
アルティマニアにはそんな行動パターン載ってないんだが…
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 17:52:41.20 ID:tTtbeGB20
>>465
ストンピング×3(ないし×1)のあとに「ほえる」か「アルテマ」(+クエイク)
ってルーチンだから、別におかしな振る舞いではないと思う。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 19:14:28.01 ID:hTarcXJrO
目標タイム内なのに星5が取れないのは何でなんだぜ…
タイム以外にも何か関係あるのかな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 19:37:09.58 ID:MYjREPHU0
スコアが13000以上で★5
スコア=(目標タイム−戦闘時間)×バトルレート+10000
バトルレート=10000÷目標タイム(秒数)
要するに目標タイムの0.8倍で終了させろって感じだと思う
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 20:10:36.76 ID:hTarcXJrO
ありがとう
目標タイム以内に倒せば必ず星5取れるものだと思ってたorz
もっと早く倒さないといけないのか…。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 20:19:34.62 ID:tTtbeGB20
あくまで「目標」タイムだしな。
言ってみれば及第点みたいなものだと考えればいいのでは。
アイテムドロップとかTP回復量が通常レート(ボーナスも低減も無し)
ってところからも察しが付く。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 21:07:37.53 ID:XOCjK2yj0
途中でつんだので、イージーモードでやり直すことにしました。
まずは、ブレイズエッジを強化して☆にすればいいでしょうか?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 21:10:56.87 ID:XOCjK2yj0
訂正:すべて1段階目までで、ブレイズエッジ→ベラドンナワンド→ニムロッドピアス強化で十分楽にクリアできますか?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 21:25:25.58 ID:XOCjK2yj0
それと、ぞれぞれの武器の無駄のないアイテムの個数を教えてくださいorz
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 22:06:48.24 ID:MYjREPHU0
クリアまで武器改造は無用
ノーマルだろうとイージーだろうと
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 22:17:40.89 ID:vLdbgJZ80
>>471
あんたが詰んだ理由は武器や攻撃力の問題じゃない
防御の考えをしっかりしないから
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 22:40:15.63 ID:eqytD1tJ0
>>471
途中からEASYにはしたくないの?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/23(金) 23:54:16.42 ID:n7+uaFeZI
フィールド
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:04:15.69 ID:dUAFG1vD0
>>471
義務教育を受けた者が詰まる訳がない。
イージーモード止めますか?人間止めますか?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:06:55.89 ID:ydC0d7YP0
草原敵飛ばしちゃってそれで一度ソフト売っちゃったので・・・
イージーモードでたことしって買いなおしたのですよ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:09:15.95 ID:ydC0d7YP0
ロボットの敵のでっかい復活させる元の敵が倒せなくなったんですよ。
ヒーラー入れても全然HP減らないし、たしか4000ぐらいしかhpありませんでした。
ついでにPS3初期化もしたので。
マジレスが欲しいです・・・
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:10:52.16 ID:sbXqiDut0
イージーにしたら改造必要ないんじゃね
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:19:51.35 ID:ydC0d7YP0
分かりました。今ホープリーダーのところまで進めました。
PTはファング ライトニング ヴァニラでいいんですよね?
アイテム全部売っちゃって素材買いなおして強化したほうがいいのですか?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:25:47.93 ID:gnPWmkgP0
何を聞いてんだ?
改造は要らない

それとそいつはJAM効かないからヴァニラとファング入れても意味ないだろ
ちょっとは考えろよ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:34:50.64 ID:egkgWsyH0
ホープならエンハンサー使えよ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:37:39.26 ID:0qTzTniK0
FF13で1番強い敵って誰ですか?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:41:21.37 ID:TbSEx/nV0
ウェルキンとかロングイとかはバイオのおかげで安定して倒せるとこあるしなぁ。
なんだかんだ言ってこのあたりが最強なのかね。

ジャボもラキブレ効かなかったら……
まぁ倒せるだろうけど現行の評価よりかは難敵と言われるだろうな。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:43:03.72 ID:f1DuwcvR0
>>482
> 今ホープリーダーのところまで進めました。

っていわれても、ホープがリーダの場所って(意図的にメンバーチェンジをしなければ)
・1章終了前(withヴァニラ、戦闘なし)
・5章前半(withライト)
・7章中盤(withスノウ)
・11章アレキサンダー戦〜(withライト、ファング)

と複数あるんだが。

どこといわれんと、フォローのしようがないぞ。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:46:34.46 ID:f1DuwcvR0
>>486
ジャボはクリLv.9でも物攻上げてエンファイつけてのゴリ押しで何とかなる。
まぁ、アップデートでサッズ△ができなくなった分だけ微妙にランクが上がりそうだが。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:47:13.52 ID:e64pioyc0
>>482
売るのは換金用素材だけにしろよ・・・。換金用てなんですか?とか聞いてきそうだけどw
てかお前は改造には手を出さない方がいい。イージーなら改造なおさら必要ないし。
とりあえずレスからほとばしる半端ないゆとり臭をなんとかしてくれ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:47:16.13 ID:MbkZpvuK0
お前ら釣られすぎだろ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:55:12.35 ID:e64pioyc0
>>485>>486のID
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 00:56:13.68 ID:vJwJseg+0
やはり臭いレスはスルーだな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 01:22:39.20 ID:5KjdudpF0
ここはお前の日記帳じゃない
質問するときは以下の点を明確・簡潔に説明しろ

・正確な敵の名前(×でっかなロボット)
・正確な場所(○章とか、何々のダンジョンとか)
・なぜ負けてしまうのか(敵の攻撃に耐えられない、ステータス異常が強い、等々)

あとできる限り正しい日本語を使え
言葉が下手すぎて何を言っているのか分からん
もしこれを見て不愉快に思ったのなら、この掲示板に居ても無駄なだけだから諦めろ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 02:48:22.41 ID:hCxAzV4+O
ザコ相手に死にまくりだから質問したかったが、止めとこ。

義務教育が〜とか言ってるアホに言いたい。
日がな家に籠ってゲームばっかりやってる暇人じゃない限り普通に苦労するぞ。
よっぽど彼女も友達もいなくて、ゲームばっかの人生過ごしてるんだね。
んじゃこれからも家に引き籠って毎日ゲーム頑張ってね。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 02:57:44.00 ID:8rKLKD9l0
>>494
ゲーム内の説明ちゃんと読んでればザコ相手に死にまくるほうがありえないわけで
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 03:06:21.88 ID:TbSEx/nV0
ザコ相手に死にまくる箇所ってどこだ。
パッと思いつくのは第9章のトルネードキックとかエアロガの嵐だけど。
まぁ普通はディフェンダー使うべきだと学習するんだがな。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 03:14:24.34 ID:vJwJseg+0
ageてるし携帯だしスルー安定
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 05:06:31.53 ID:/9bI3Icb0
>>494 3行でまとめような。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 09:23:16.66 ID:whYu5vMl0
FF13面白いね
11章突入してから12時間ぶっ続けでやってしまった
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 11:37:15.93 ID:zW0wIPHA0
シーンドライブ覚えたけど弱いですよね?
ブレイクさせててもアタッカーで殴った方が早い気がする
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 12:11:27.85 ID:8rKLKD9l0
シーンドライブしながらアタッカーに変えてみ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 13:09:18.25 ID:zW0wIPHA0
ありがとうございます
今晩試してみます
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:09:21.91 ID:ydC0d7YP0
5章前半ですorz
素材などは売らずにプレミアムチップ系しか売るなってことですか?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:11:52.07 ID:TbSEx/nV0
チュートリアルゲー、一本道ゲーと揶揄されるFF13で、
ここまで路頭に迷ってる人がいるのかw

個別に質問するより攻略wiki見るとか、
いっそのことアルティマニアでも買えばいいのに。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:28:42.31 ID:hl9QHU4o0
換金用はショップで売ると〜って書いてあんだろ
そもそもそんなに金が必要になるか?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:32:21.11 ID:ydC0d7YP0
効率のいい改造するなら必要では?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:33:55.33 ID:/9bI3Icb0
>>506 買物、改造はクリアまでする必要性なし。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:35:37.69 ID:hl9QHU4o0
9章あたりとかならともかく5章でイージーなら改造とかしなくてもよくね?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:52:09.84 ID:ydC0d7YP0
そうだとは感じますが、素材系売っちゃって効率重視の買いなおしたほうがいいのかだけ知りたいのです
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:53:17.17 ID:gnPWmkgP0
>>506
必要かどうかなら必要ではないと散々言われてるだろ
君がどうしてもやりたいなら好きにすればいいけど
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:55:06.16 ID:hl9QHU4o0
その段階でいい素材なんて無いに等しい
効率重視ならもっと後でいい店が出てくる
だから改造はまだ必要ない
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:55:51.95 ID:ydC0d7YP0
彩りゼリーとクランク軸買えるのは何章からですか?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 15:56:24.88 ID:f1DuwcvR0
>>503
回答としては「YES」だな。
そもそも9章で全員合流するまでは、基本的に改造はいらない。
必要だとしても、それまでに更なる稼ぎを楽にしようという前提だし。
>>504の言うとおり、10章のレインズ戦まではチュートリアルと思っていい。
無理ならクリスタリウムを(その各時点の)上限まで埋めることと、
戦略(オプティマ)を練り直すこと。

改造前提なら個人的には、
・7章エストハイム邸でグラディウス(ライト)、ホークアイ(ホープ)、ブレードランス(ファング)をそれぞれLv.★にする
・9章艦内通路(ナイトセイバーの少し手前)でグラディウス(ライト)をヘルタースケルター(Lv.30以降)にする。
・9章艦首通路(全員合流〜バルトまで)で、各プレイヤーのそのときの主力武器を2段階Lv.★にする

程度で十分だと思う。
稼ぎの間に、次の章のクリスタリウムが全部埋まる程度のCPも手に入るしね。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 16:16:29.88 ID:ydC0d7YP0
わかりました、アクセサリーで補うのもありですよね?
弱いのは売って強いのでたら買うっていう
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 16:36:52.98 ID:f1DuwcvR0
>>514
> アクセサリーで補うのもありですよね?
その考えはもちろんあり。だけど、あくまで「補う」という視点を忘れないで。
基本はロールのアビリティとそれを組み合わせるオプティマ、
そして装備した武器の装備アビリティだから。

それと、
> 弱いのは売って強いのでたら買うっていう
という考えは、あまり持たないほうがいい。
たとえば攻撃力増加系で店売りで買える最高のものは、
ウォリアーリスト(物攻+100〜180)とソーサラーサイン(魔攻+100〜180)まで。
一番いいカイザーナックル(物攻+200〜300)やマギステルクレスト(魔攻+200〜300)は改造でしか手に入らないし、
その1つ手前のパワーグローブ、ウイザードシンボルもゲームを通じて(改造しなければ)1こずつしか手に入らない。
強いアクセサリを手に入れるには、基本は改造、ね。

また逆に、バングル系の最底辺であるアイアンバングル(HP+50〜120)も、
2つつければ連鎖アビリティ「元気だと威力UP」が発生して、
HPを90%以上に維持している間は物攻/魔攻両方が1.2倍になる。

武器やアクセサリの情報やそれに関する改造データとかが載ってるサイトは腐るほどあると思うので、
そこらへんをまず見て、自分なりに考えてみて。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 16:56:58.07 ID:SjuRrI6zO
ダッシューズ作りたいんですが材料のテトラクラウンは
チョコボで何度でも入手可能ですか?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:05:46.73 ID:f1DuwcvR0
>>516
チョコボ掘りで手に入るのは、クラウンが1つ、その上位版のティアラが1つ。それだけ。
先にレインズのドロップでクラウンがあると思うので、ダッシューズ作成には十分じゃないかな。

まぁ、ティアラ自体もすごくいいアクセサリなので、全員分そろえたいところ。
↑以外だと、テージンタワーのファルシ=ダハーカのドロップでティアラが1つ、
13章の宝箱にクラウンが1つ。

それ以上手に入れたいなら、M7のビトゥイトス、M27のミトリダテスを狩るしかない。
ノーマルでティアラを目指すか、イージーでクラウンを目指すかは、ステータスと相談ということで。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:08:29.96 ID:e64pioyc0
>>514
どうしても売りたいんだか知らんが、売るのは正直オススメしない。どうせ二足三文にしかならないし、換金用素材以外は持っておけば?
改造しなければ金が必要になることもないし。

>>516
無理。チョコボで2つ。シドとダハーカから1つずつ。確かラスダンで1つで計5個か。
それ以上欲しいならM7だけど、5コありゃダッシューズ3つ作ってもクラウンとティアラ1つずつ手元に残せるし。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 17:31:02.80 ID:zy3mlkP/0
いまさらだかロングイ最速何分でいける?
もちバハムートなしのガチ狩り
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 18:10:33.22 ID:f1DuwcvR0
>>519
ヴァニラのデス多用で2:14っていう動画がどこかにあったな。youtubeだったか。
「バハムートなしの」って書いてるから、筋違いの回答だろうけど参考に。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 19:01:34.16 ID:q/S41nJ50
>>519
2:22が俺の知ってる限りの最速。

2:40前後なら安定して出せるが。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 20:27:23.24 ID:0Xr9uoqQ0
>>520
ロングイはデス効かないからそれはタイマイじゃない?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 20:46:22.57 ID:wXc3pEKG0
>>522
即死は効かないけど、デスの耐性無視のダメージは入る
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 20:52:43.41 ID:f1DuwcvR0
>>522
わり、2:16だった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hjx9rJcW8MA

指摘されたとおり、ロングイ自身には即死耐性があるので、デスは効かない。
ただジャマー系アビリティは、その状態異常以外にも一応ダメージが入る。
デスはダメージ倍率が4.0で、相手のダメージ耐性を無視する(弱点はそのまま)。
無論、ハイウィンドやルーラーフィストと違い、チェーンを強制的に切ることはない。

結果、フェイダ/エン○○をもらって相手にウィークをつければ、
ステとチェーン次第では源氏つけてもカンストダメージ(999,999)を連発するってわけ。

ついでに言うと、デスありのタイマイは7秒っていう記録があったような・・・。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 22:03:07.41 ID:0Xr9uoqQ0
そういうことかー
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:34:48.73 ID:SjuRrI6zO
>>517-518
ありがとうございます!
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:49:17.25 ID:tMZbCjc70
>>524
その動画の米の下に2:09とあるんですが…
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/24(土) 23:50:31.99 ID:f1DuwcvR0
>>527
見落としてた。細かいことは(ry
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 03:16:26.32 ID:cjfm62DJ0
タイマイ7秒すげぇなwww
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 03:42:31.11 ID:BzdSvvbX0
一発目で入ればできるでしょw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 05:16:48.58 ID:tPsCPsQO0
ネオチューガチ狩り。
FFtester氏の考案。
動画タイトル:FF13 SECRET 16 ネオチュー(Mission55) を◯ボタン連打で★5クリア [PS3/jp]

パラメーターMAX後なのでグロウエッグ目的な人には不向き。
ライトがルイン連射で後方に下がることで「がなる」と花粉の射程圏外となる、
というのがキモ。
攻撃を食らう頻度が下がるので(開幕を除けば挑発切れのピコチューぐらい)
ヒーラーの負担も減る。
そのヒーラーには魔攻の値が低いサッズを起用することでタイム短縮を図る。

ライト:アクセルオメガ★、マギステル★×4
サッズ:アンタレスエクリ★、チャンピオン★×2、スパリボ★×2
スノウ:騎士クイーン★*、チャンピオン★×2、スパリボ★、閃光
*仁義エンブレムLV.16でも可。

要ライブラチェック(物魔の耐性が「?」のままだと、ピコチュー撃破後、「たたかう」を使おうとするため)。
カーソル位置をオートストックに。

ライブラ(スコープ)使用後、AHDで○ボタン連打。連射コンなら放置。
ノーマルだと、ピコチュー×8になったときが危ない。どうせなにもしないけどw

ノーマル
目標タイム00:14:32
戦闘時間00:08:39
★5

イージー
目標タイム00:11:39
戦闘時間00:07:07
★5
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 05:56:57.57 ID:xdUcak2A0
ラッキーブレイクってどの敵でも入りますか?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 07:34:34.31 ID:P6dB84sN0
>>532
ラッキーブレイカーはレベル50以上の敵には無効な仕様

レベル50以上になっているのはボスとミッションの六死将
因みにボスとして登場したのにレベルが低い敵は後からザコとして登場するというサインでもある
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 10:53:00.88 ID:XDvNmurp0
初めてタイマイに撃ったデスが一発で効いた
今考えるとすっげーリアルラックだったんだな…
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 17:33:21.43 ID:xdUcak2A0
>>533
ありがとうございます


ミッション51のやつかたすぎて
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 19:26:06.76 ID:HFPwWI/n0
>>535
M51はスパルタクスか。
あいつはもともとブレイクできなかったと思うが。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 19:28:29.29 ID:vBf4F5+AO
スパルタクスはライトさんの回避が神懸かってたなw
Jかけつつある程度チェーン貯めて殴ればおk
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 20:53:44.84 ID:jUmZYKwQI
ミレーユ「う〜ん、下痢便ブーブ、下痢便ブーブ」
ミレーユ「う〜ん、下痢ス出〜ル、下痢ス出〜ル」
ミレーユ「喪女ババアティ萎デブス」
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                    ,/ ´⌒Y´⌒`ヽ、
                  //  -、v, -   \
                   / / /⌒ヽv '⌒\  ヽ
                 / /   , --、.v, --、.    |
                 | /   /----'ー'─‐‐ヽ   |
                  | |   |   o   o   | 、  i|
      , -ニニヽ、.    | |  i| ̄`ヽ、 .o ノ ̄´| |  |ー、
     / 。/  ヽ、 \   .l | |/:: .-=;  ̄  =-. |ノ|ト|ヽヽ
      ̄     \ \ | |  ||:::  ,,ノ r 。 。) 、   八.| | | |
             \. \| | ハ  ,,ノ   U 、__ ./ト、| |  | |   ブヒッブヒッ
               ヽ ヽi| |::: U  ,. =三ァ ,.  ノ○! |__.| |
               / |ヽ ヽ○ヽ、._   ー- ' _.,ノ|    | |\
               /  | |ヽ ヽ   T' ー-‐イ  |   || | | \
           「) /     Y´ヽ ヽヾ`、 ニニ〃  | |川トY   .\
           >う⌒rー、 /  ヽ ヽ ̄  `oOo'  ̄   「|_」    __,{
         . └-「)「}「〉}|    ゴミレーユ婆チョン | ノ }r‐'⌒ ('く
            丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 20:54:46.67 ID:8FImCux8O
ヴァニラでデス使う時に言う言葉[いっくよー]ともう一種がなんと言ってるかわかりません・・・私達未成年としか聞こえなくて・・・なんと言ってるのでしょうか
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 22:08:30.64 ID:xdUcak2A0
>>536

確かにブレイクする前に倒しました

目標タイムより、3分くらい早かったのに、星5いけなかった
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 22:08:52.46 ID:XDvNmurp0
未成年のわけないよなw100年とか生きてるんでしょ?w
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 22:20:37.37 ID:HFPwWI/n0
>>540
「目標タイムより○分」で☆5じゃない。
「目標タイムの7割以下」で☆5だ。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 23:22:14.54 ID:haMehqLzi
七割だったのか。八割かと思ってた。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 23:33:34.97 ID:HFPwWI/n0
>>543
>>468を参照。
こっちでは0.8倍ってなってるけど、0.7倍の間違い。
0.8倍ならスコア12,000以上になる(13,000以上が正しい)。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/25(日) 23:59:40.72 ID:BzdSvvbX0
>>468だが、0.7倍か
昇順で考えて+−が逆転してたすまん
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 02:22:40.72 ID:2ubFSSdp0
耐性アクセサリーってホントに効果あるの?
インペx4つけたキャラと何もつけてないキャラとで
タイマイと戦ってみたんだけどHPの減少量がほとんど変わらないんだけど。
なんで?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 03:48:28.35 ID:GiIDw0GV0
タイマイは咆哮は耐性無視だぞ、他はしらん
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 14:27:18.01 ID:H1e6CXfE0
>>546
大地の指輪+チャンピオンベルトとかでやってるけどダメージ全然違う
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 15:00:12.57 ID:XMiLlMwg0
召喚獣って、呼んでもザコ敵3匹も倒せなくてがっかりなことが多いんだけど、やり方悪いのかな。
ドライブモードに何選んでいいのか解らん。。。

あとあれって獣なの?機械なの?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 16:28:52.45 ID:r6p+DhQR0
>>539
いっくよー

って回復魔法をかけるときだけじゃなかったのか
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 17:19:03.72 ID:vSCowF/80
これミッションってどれを星5でクリアしてないか調べる方法って無いですか?自分でメモるしかないですか?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 17:23:04.55 ID:sENZB1mY0
>>551
フィールド画面で□、□、→の順に押してみろ
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 17:23:36.51 ID:yTCyjIqb0
>>549
おっとアレキ(ク)サンダーをdisるのはそこまでだ。
FF9じゃ竜王相手に大立ち回りを演じたというのに。

共闘中にルインガとかガ系魔法でドライブゲージとチェーンを溜めるのがポイント。
可能な限り、ブレイクゲージを999%近くまで上げた上で
ドライブ必殺技を撃つようにしないと真価を発揮できない。

召喚獣は無属性の大ダメージ狙いならバハムートやヘカトン。
属性との相性でシヴァかブリュン。
雑魚の大群にはアレキ。
一撃必殺を狙うならオーディンというのが選ぶときの基本方針。



554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 18:19:02.54 ID:XMiLlMwg0
>>553
サンクス
クリスタリウム埋めつつ、ちょっと色々試してみるよ

ちょうどこれからアレキサンダーとの戦闘に挑戦してきますw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 20:37:16.18 ID:rhQ9F2sz0
昔からシヴァもラムウもオーディンも人型だし獣とは言い難かったけどなスレ違いだけど
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 22:02:12.26 ID:vSCowF/80
>>552

本当にありがとうございます!
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 22:08:17.16 ID:jwJFIyNl0
クリア前にM64のウェルキンゲトリクスを☆5で倒せた人、
参考までにどんな武器、アクセサリで挑んだか聞かせて下さい。
バイオ使って余裕あればAでちまちま削ってるんだけど
敵の体力1/3ぐらい削ったあたりから、
バイオかけてる間かその後ぐらいにやられてしまう…。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 22:35:03.02 ID:qsTxZPpu0
>>557
>>443-444

万全を期すなら残りHPが100万を切ったあたりで召喚→即ドライビングモード
後はコストの低い技をダラダラとやればいい。
ドライビングモード中に撃破できれば☆5は確実。
559558:2011/09/26(月) 22:47:16.64 ID:qsTxZPpu0
ああ、召喚はバイオがかかっているときね。
じゃないと、意味がなくなってしまうから。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/26(月) 23:32:06.34 ID:jwJFIyNl0
>>558
ありがとうございます!
頑張ってみます。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 20:36:19.62 ID:GmSK+sQV0
第7章序盤で、アイテム購入なしでブレイズエッジ☆にできました。
次はベラドンナワンドでも改造すればいいのでしょうか?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 20:56:46.58 ID:D64cnsS60
クリアするまで改造なんかしなくていいって
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 21:03:38.30 ID:n/ZKCtQf0
先のことを考えると
ライト セイバーカービン
スノウ 妖魔の呪印
ヴァニラ パールウィング
サッズ プロキオン アンタレスなど
ホープ ホークアイ
ファング 二ムロッド
あたりが最終武器で安定なんだろうな 
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 21:09:23.79 ID:8D7MhE7E0
>>563
ライトはアクセルもオススメ。
能力値が低い分、高評価が取りやすくなる。
雑魚の大群にルインガ撃ちまくると、あっという間にターンが回ってくるのも楽しい。

難点はクラスチェンジに必要なのがアダマンタイト……
第11章以後になるうえに買う(22万ギル)しか方法がないと来た。
本編攻略中に使い込みたかったのにぃ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/27(火) 21:10:41.84 ID:hX54XeiE0
>>561
無理に改造しなくていいけど、するならベラドンナが無難だね。あるいはホープのホークアイとか。
この2つは最終的にも鉄板と言われてるし。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 04:16:40.69 ID:R/rjwpcj0
ペラドンナ系ってどのぐらい弱体確率うpしてるんだろ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 05:32:52.75 ID:dnv7Kcds0
ペラドンナって弱体UPは非常に魅力的でATBゲージが少ないころでも割とすぐに入ってくれるのはいいんだけど、
最終的にATBが増え始めたりジャマーのロールレベルが上がってくると、別になくてもそんなストレス溜まるほど入らないわけじゃないし
そのころにはライト、サッズで弱体済ませちゃうし
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 09:36:17.84 ID:3jvYtJlsO
FF13ってスタートボタンでポーズできますか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 10:22:19.62 ID:l4IZXGdZO
ぶれいずえっじ☆
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 12:48:23.52 ID:W45tvfAGO
>>568
できるよ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 17:05:30.12 ID:9F0GGCa7O
13章でグランパルスへワープしました。元の場所へ戻るにはどのようにしたら良いのでしょうか?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 17:26:14.19 ID:8NzdScaC0
アルカキルティ平原からベースキャンプってところに行ったらワープがあるからそこから戻る
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:19:25.84 ID:FRS6HDAg0
ホープ宅で換金アイテムでなくなったぞイージーモード
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:22:47.70 ID:t4UNNRGZ0
>>573
>イージーモード
出るわけないだろw
まぁフェに尾もそれなりの値段(500ギル)で売れるけど。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:30:53.76 ID:FRS6HDAg0
出なくなったのねorz
ベラドンナワンド☆までのレベル教えてください。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:31:49.85 ID:FRS6HDAg0
20の次であってますか?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:33:17.16 ID:ZvCZerhL0
wiki見れ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/28(水) 20:39:11.08 ID:FRS6HDAg0
のってました失礼
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 00:26:42.75 ID:NZrPYrof0
ザコ集団に対してのジャマーのガ系+ルインガ連打がやばい。
鬼のようにターンが回ってきて、打ち上げ放題w
ディフェンダーに引きつけてもらってるとより良し。
ウィークアスピル必須だからスノウとサッズは(クリア前はヴァニラも)できないけど。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 01:10:19.02 ID:rTftpLtQ0
>>80マジかよ…999ギルがあるとはww
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 07:17:10.55 ID:FBF+xE+CO
久しぶりにFFをやりたいんだが、13はおもしろい?
できれば、実績も全解除したいんやけど、その辺も含めて感想をお願いします
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 08:38:14.72 ID:qofJ/oPK0
戦闘おもしろい、実績はそこそこ楽な方かな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 08:38:48.06 ID:30HGuUCH0
>>581
まあ一本道とか気にならないなら普通に楽しいよ。難易度も高くないし。

ただトロフィー全入手となると後半だるい
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 09:27:27.28 ID:wLrf9VNv0
全アイテム入手のトロフィーが苦行すぎてヤバい
別に難しくはないのかもしれんがつまらん
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 09:41:41.08 ID:TyrC0D3+O
イージーでボス倒すと取れない素材とかある?
基本イージーで進めて問題ない感じですかね?
オレには難しすぎるゲームだ!
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 10:07:51.25 ID:FBF+xE+CO
>>581です
ありがとうございます
前作の12を途中で投げたので心配ですが、やってみようと思います
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 10:38:28.73 ID:sxNchxwZO
これって頑張ってトロフィーゲトしても、PS3買い替えたりしたらゲトしたテーマ使えないのかなやっぱ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 10:45:27.15 ID:nGzqtRE10
前のPS3から設定で引き継げなかったっけ?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 10:47:35.35 ID:NZrPYrof0
正直FF13のトロフィーは取りやすい方だから、
仮に消えてもダメージは低いな(無い訳じゃないけど)。

ニーアとかヴェスペリアとかは発狂するかもだけどw
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 13:28:22.01 ID:EpwBn6RiO
9章のボスが倒せません
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 13:31:28.05 ID:wLrf9VNv0
9章のボスってバルトアンデルスだっけ?あれ強いよね
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 14:02:54.88 ID:eRUVR4rzO
>>590
とりあえずパーツから叩く。回復しながらも叩き続ける
ガ系魔法来るまでできるだけパーツ少ない方がいい
デストルドーはゲージ上げのチャンス
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 14:43:13.71 ID:nGzqtRE10
エンハンサーとかも使えばいいんじゃね
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 14:45:52.36 ID:NZrPYrof0
第9章のバルトさんは初見殺しではあるけど、
倒し方知ったら安定するからなぁ。

第11章の状態変化祭の方がやっかい。
スマートに倒せねぇ。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 15:05:42.91 ID:Xz9mJP1B0
ウェルキン☆5 6:44 やっと倒せた。
それまでは12分台しか出せてなったのでビックリ。

クリスタリウムMAX
オプティマ:AAABBBDDDJJJEEEHHH
武器:初期装備3段階目初期レベル
ライト:チャンピオン、メーガス、インペ、源氏
スノウ:カイザー、カイザー、カイザー、源氏
ヴァニ:マギ、マギ、マギ、源氏

ラスト5秒あたりでライト瀕死、スノウ、ヴァニラが死亡したのでフルケア使ってしまった。
全員がちょうど起き上がったところでバイオで倒す画はかっこ良かったwww

ウェルキンの世界記録挑戦の方が熱いかも?
ブレイク直後にAAAが一番効率良いのかな?

あとはラスボス☆5、アイテム全取得、ロングイだけだ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 15:32:06.53 ID:nGzqtRE10
11章のバルトは強かったなー9章はすんなり勝てたけど
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 15:39:01.86 ID:wLrf9VNv0
俺は11章の方がすんなり勝てたな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 15:51:44.99 ID:qofJ/oPK0
バルトどっちも全然楽に勝てたな、ヘカトンケイルが一番苦戦した
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 17:41:22.32 ID:DHZx+q/q0
ヘカトンとレインズさんはイージーモードに逃げて攻略した…
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 18:15:05.04 ID:wLrf9VNv0
今初めてイージーモードやってみたんだがマジでイージーだな
回復しないでサクサク亀狩りできて楽
これなら頑張ってアイテムコンプトロフィー取れそうだ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 18:47:17.88 ID:YXY7SAOY0
>>599
ヘカトンはともかく、レインズは考えようによっては雑魚。
ペイン/フォーグが両方効くし。

その時点でファングがフォーグ、
それに加えてスノウがペインも覚えるので、
CPを稼ぐ根性があれば問題なし。

ただし、両方封じてもセラフィック・ウイングとその後の状態異常解除はやってくるので、
その部分の建て直しは忘れずに。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 18:54:24.84 ID:QIDOK6250
HP+3000のアクセ作るの大変だなあw
二つ装備しても特典はないのかorz
でも、ライトニングが咆哮や直踏みでも死ななくなったぜ!!
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 19:02:43.79 ID:3tZIPvwxO
>>602
なにそれ!!!!
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 19:13:02.86 ID:QIDOK6250
>>603 アダマンバングル+ダークマター=シタカミソウナバングル
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 19:55:10.12 ID:HF1bJhVq0
>>601
スノウにペインとかダルすぎるだろw
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 19:59:27.96 ID:NZrPYrof0
つーかレインズは無理に妨害系で封じなくても、
ディフェンダーにタゲ取ってもらうだけで、
少なくともゲームオーバーは避けられるだろ。
バイオも効くし、むしろヴァニラさんが活躍するシーンだったはず。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:45:36.81 ID:BuPWUVEI0
>>601
10章でスノウにペイン?
それってCPどんだけいるんだっけ?それで君はそれをやったの?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:48:43.36 ID:irnO8YjY0
フェニックスは売っても武器は売らないほうがいいでしょうか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:57:43.88 ID:BuPWUVEI0
>>608
フェニ尾のことかな?結構余ってるなら売ってもいいけど、何個かは残しといた方が良いと思う。
個人的に武器・アクセサリは売らないことをおススメする。
売るべきなのはクレジットチップとかの換金用素材。ショップで売却すると高額ですって説明が出るやつね。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:58:11.26 ID:YXY7SAOY0
>>607
9章で改造目的に稼いでいれば、ギリギリそれくらいたまる。<CP

何も効率重視でやる必要は無いじゃないか。
その場で「俺TSUEEE」を追求したパワープレイも一興だぜ?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 20:59:11.13 ID:NZrPYrof0
>>607
アルティマニアで調べたら(バトル編34頁)、
57000(21000+36000)ものCPが必要。
第2層だからこれでも低い方ではある。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:22:29.48 ID:VBSUk4UU0
そこまでしたらすでにTSUEEEな気もするw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:30:19.29 ID:YXY7SAOY0
>>609
保険に10本ほど残しておいたほうがいい。<フェニ尾
確かに「死人が出る」=「戦略が悪い」ってのもあるし、
「死人が出たらリスタート」という姿勢も問題は無いが、
もう少しで勝てるときに死人が出たら、それはそれで悔しいからね。

スモークとライブラスコープとエリクサー以外の戦闘アイテムはすべて売り払う俺が言っても、
説得力は無いが;;

>>612
大体メイン3人のメイン武器を2段階★、それ以外の3人のメイン武器を1段階★にすると、
クリスタリウム(Lv.6)カンスト+CP110,000弱(もう少しでスノウのフォーグが取れるくらい)までたまる。
その状態でバルト爺さんに挑むと、大抵1ブレイクで沈めることができるw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:31:31.30 ID:HF1bJhVq0
CP稼ぎする時間あったら先進むわw
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:35:03.44 ID:NZrPYrof0
別にどう進めようが個人の自由だけど、
一般的な攻略法ではないな。

てかスノウさんにジャマーさせるとか、
つくづくディフェンダーは人気無いなw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:36:03.81 ID:HF1bJhVq0
ディフェンダー好きだけどなぁ
Aで特攻、その場でライズorリジェネガードで仁王立ちとかよくやる
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:42:00.15 ID:irnO8YjY0
9章でファングの初期武器をあげないと厳しい気がするんですが。
ブレイク中に倒せなかったり
アクセサリは一番強いの2個、ブレイズエッジ☆です
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:43:44.58 ID:irnO8YjY0
>>609
15個ぐらい残しました。
物理魔法HPの弱いアクセサリは順番に売ってもいいような。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:44:03.80 ID:NZrPYrof0
アルティマニアもヒーラー2枚を推奨してるしなぁ。
本編攻略に限れば、ディフェンダーに引き受けてもらってれば、
ライトさんのヒーラーでも意外となんとかなるんだよな。

特に第12章以降は吹っ飛ばすような攻撃をする敵が頻出するから、
メイン盾が居ると居ないとじゃ安定感に雲泥の差が出る。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:44:20.24 ID:YXY7SAOY0
>>616
いや、お世話になってるところは無いことも無いのよ。<スノウD
11章のスパルタクス戦とか、同ウェルキン戦とかは大活躍。

単純に「殺られる前に殺る」→「手を出される前に墜とせばいいんじゃね?」
を突き詰めた1つの結論だったわけで;
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:44:31.18 ID:QIDOK6250
!!その手があったか!!つーか13−2のスノウのD凄いぜwww

今日思ったんだけど、モーションも選べるor進化するとさらに面白くなるぅ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:47:28.66 ID:QIDOK6250
>>619 ヒーラー2枚って後半になればなるほど時間の無駄になるよ?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:51:13.70 ID:YXY7SAOY0
>>622
半ば同意。
というか、慣れてくるとフェニックス(DHH)は使わなくなる。
ホントの緊急事態の保険にHHHを仕込むことはあるけど、
どこかで「回復しながら攻撃」っていうオプティマを多用するね。

基本オプティマはAB○(○は任意)でいいような気もするが。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 21:51:36.49 ID:NZrPYrof0
>>622
いや、俺に言われても困るw
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:06:18.65 ID:3tZIPvwxO
>>604
知らなかった・・・Thanks!
挑戦してみる
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:18:36.77 ID:irnO8YjY0
ニムロッドピアスまで我慢するべき?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:20:16.80 ID:sSLQZuPL0
好きにすれば
11章でミッションこなしてれば金の目処もつくようになるし使い捨て武器を作る気でいればいい
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:21:52.03 ID:YXY7SAOY0
>>626
ダハーカ戦を姐さん抜きでやるなら我慢してもいいが・・・、
ブレードランス★まで改造すると、楽になるぞ。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:23:46.42 ID:QIDOK6250
>>625 俺もこのスレで知った。アダマン+1500ってwしょぼーんしてたんだよね。改造チェックのとき丁度マターが切れてたみたいで気付かなかった。
>>623 俺は亀戦はラスヴァでAAA ABH BBB JJJ EEEorEDHorEHE HDHにしてる。HDHは滅多に使わない。フルケア優先だな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:35:26.42 ID:HF1bJhVq0
>>629
スノウいるのにダル使わないとはもったいないな
それともロングイ?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:40:25.09 ID:YXY7SAOY0
>>630
EEEが入ってるから(シャオ)ロングイだろう。
そもそもタイマイにはEEEなんて、クリア前でもない限り使わないからなぁ。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:41:38.00 ID:sSLQZuPL0
別にダル使わなくても落とせるだろ
クリア後は適当でも勝てるし使っても数秒違うだけじゃん
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:46:13.66 ID:irnO8YjY0
ブレードランス★初期武器強化 手順例のとおりしました
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:49:18.94 ID:QIDOK6250
タイマイ、ロングイですね。
シャオはAAA BBB DDD JJJ EJE HHHorHDH だったかな?
ダルないと後半きついけど、なくても火力があれば1ブレイクでいけるね。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 22:53:41.79 ID:3+LnMsJn0
>>501
これするとどうなるの?

あと、サッズのデスペラード
ホープのラストリゾートの使い道も聞きたい。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 23:01:51.36 ID:Z2TBU0a/i
アタッカーの攻撃力でシーンドライブ出来る
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 23:02:14.31 ID:HF1bJhVq0
そして耐性無視
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 23:06:29.61 ID:YXY7SAOY0
>>635
> これ(シーンドライブ中にAAA)するとどうなるの?
シーンドライブのダメージに、アタッカーのロールボーナスが乗る。
つまり、BBBでやったときと比べて、ダメージが約2.8倍(全員ロールLv5の場合)になる。
無論、「ブレイク中はチェーンゲージ大幅UP」、「敵のダメージ耐性無視」の特性は変わらない。
実は、すべての技がそうなる。
発動している攻撃の特性はそのままに、ロールボーナスだけ変更するというテクニック。
逆にハイウィンドやルーラーフィストのモーション中にBBBとかにすると、悲しくなるがw

> サッズのデスペラード
元の攻撃力、ダメージ倍率が他に比べて低い分、↑のような使い方はあまり有効でないと思う。
これはむしろサッズのブラスター時のメインにしたほうがいいような気がする。
無論、アンタレス系(チェーンボーナスUP)を装備した状態でね。

> ホープのラストリゾート
合計の攻撃倍率がデスと同じなので、シーンドライブと同じ使い方でOK。
ただし敵が複数いると攻撃がばらけるので、そこだけ注意。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 23:27:20.40 ID:3+LnMsJn0
>>638
とても詳しくわかりやすくありがとう!
サッズやっぱりむずかしいキャラですね。


今、ロングイやシャオロングイ苦戦中なのだけど、これは強敵本戦で応用出来るの?


ホープは全体攻撃、ヴァニラは単体だけど、ダメージは一緒?

ホープ ホークアイ系★、魔法強化アクセ★×3、源氏でブレイク敵999999ダメージ可能なんでしょうか?


640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 23:42:10.85 ID:YXY7SAOY0
>>639
ダメージというか、合計の攻撃倍率は一緒(ヴァニラが単発4.0に対し、ホープは0.5×8)。
ただデスはエン系の属性付加があるから、状況によってはそっちが強いかも。
事実、ヴァニラはロングイ相手に転ばした後のブレイク前でカンストダメージ出せるしね。
ホープは属性は乗らないが魔攻の分だけ素の状態では強め。
ロングイ相手なら、900%あたりぐらいからカンストダメージ出せるはず。

それとさっきの補足になるけども、
ブラスター系「必殺技」のキモはチェーンゲージの大幅UPもそうだけど、
実は拘束時間の長さにあるんじゃないかと思ってる。
例えばブレイク後の攻撃でひるむ敵がいるとすると、
その敵はブラスター系「必殺技」の場合は「初段を当ててから演出が終了するまで」ひるみっぱなしということになる。
ひるみっぱなしだから、相手は攻撃できないので、安全にこっちから手を出すことができる。

また、「ブレイク中に発動した場合、その演出が終了するまではブレイクが終わらない」という特性もある。
これを生かせばチェーンゲージが999%の時間を引き伸ばすことが可能。
そういう意味では、サッズのデスペラードが(メンバー次第では)最強ともいえる。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 23:54:03.05 ID:irnO8YjY0
9章でブレイズエッジ ブレードランス ベラドンナワンド☆にしました。
20kぐらいお金残ったかな。
ラストの方なるとこれ以上強化しないときついですか?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 23:57:46.03 ID:QIDOK6250
>>641 全然きつくない。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/29(木) 23:59:54.12 ID:irnO8YjY0
アクセサリだけランクアップしていこうと思います!
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:06:46.84 ID:KSnEA8vf0
>>640
ライトニング、サッズ、ホープ必殺技使い方としては、トライティザスターなどで、ブラスターで敵ブレイクして、必殺技使いアタッカーチェンジ、必殺技終わり、ブラスター変更必殺技のループ?

ヴァニラの場合はオプティマ変えずにデス連発かな?


タイマイ、ロングイなどには、ヴァニラの
デスしか効果無いようにおもえますね。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:07:58.29 ID:KSnEA8vf0
>>644
補足
スノウとファングの必殺技は除くです。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:19:52.52 ID:zNRwxbrY0
>>644
> ライトニング、サッズ、ホープ必殺技の使い方
ライトとサッズはBBBでブレイクした後999%までBAA(Bがリーダー)で必殺技連発、
999%になったらBAAで発動してAAAで攻撃を繰り返す、かな。
ブラスター自体のロールボーナス(自分の攻撃で1発あたり最大+3.0%)も大きいしね。
逆にホープは効果時間が短いから、ブレイク直後からBAA⇔AAAを繰り返すパターンでいいかも。

> ヴァニラの場合はオプティマ変えずにデス連発かな?
ヴァニラはホープとほぼ同じ。
ブレイク前〜999%まではJBB⇔AAAの繰り返し、999%に到達したらJAA⇔AAAの繰り返し。

いずれの繰り返しパターンも、発動はB(J)で、当たる直前にAAAにすること。

> タイマイ、ロングイなどには、ヴァニラの
> デスしか効果無いようにおもえますね。
タイマイはそうだけど、そもそもロングイにはデスの即死効果は効かないよ?
少なくともロングイは、「デスのダメージ」でしか与えてないし。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:32:05.25 ID:KSnEA8vf0
>>646
デスの効果ではなく、
そのデスのダメージが注目されてますよね。

ロングイにデスのダメージが有効であると。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:34:52.75 ID:KSnEA8vf0
>>646
その方法でタイマイに試してみます。
詳しく教えて下さって、本当に感謝してます。
攻略サイトにも載ってないので。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 00:55:11.87 ID:zNRwxbrY0
ちと気になったんで、ラストリゾートのダル抜きダメージ理論値を計算してみた。
条件:
・クリスタリウム:Lv.10カンスト(魔攻1900)
・装備:ホークヌエLv.★、マギLv.★×3、源氏(魔攻+1817)
・ヒット時のオプティマ:AAA(全員ロールLv.5)
・状態異常:自分にフェイダ、相手にデシェル
・チェーンゲージ:999%


結果:1発(攻撃倍率0.5)あたり177,000弱
    8発合計で1,415,000弱;;;;;

これを超えるのは、デスの即死効果発動時(発動時の残りHP全部)ぐらいか・・・?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 01:12:31.03 ID:KSnEA8vf0
>>649
これ一体に対してという意味?

凄いダメージだね。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 01:13:59.79 ID:IwpipXZ10
>>649
ラストリゾートに限らず、耐性無視の攻撃にデシェル、デプロテは無意味。
詳しくはバトルアルティマニアの180頁を参照。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 01:49:59.33 ID:zNRwxbrY0
>>651
そうだったのか。読み違えてたよ。
今実際に確認取ったし;;


>>650
そういうこと。
当然敵が複数の場合はバラけるけどね。
2体なら4発ずつとか。各敵のチェーン状況も違うだろうし。
まぁ、実際には>>651の指摘どおりデプロテは入らないので、
1発あたり93,000弱、8発合計で749,000弱になるな。

ついでにヴァニラのデスのダル抜き理論値。
条件:
・クリスタリウム:Lv.10カンスト(魔攻1700)
・装備:ミステルティンニルヴァーナLv.★、マギLv.★、カーボンバングル×2、源氏
(魔攻+1017, 仲間戦闘不能で強化、危機だと威力UP)
・ヒット時のオプティマ:AAA(全員ロールLv.5)
・状態異常:自分にフェイダ、エン系(弱点属性)、必要なら相手にウィーク
・チェーンゲージ:999%
・備考:メンバー2人とも戦闘不能、ヴァニラHP10%以下


結果:5,253,000強⇒源氏効果で999,999
現実的でない布陣なのはわかってる。あくまで理論値だしw

実際は装備がパールニルヴァーナLv.★、マギLv.★×3、源氏(魔攻+1812)がベストだろうから、
ダメージ1,415,000弱⇒源氏効果で999,999ってところだろう。
この装備なら、チェーンゲージ370%ぐらいからカンストダメージを出せるね。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 02:15:32.31 ID:KSnEA8vf0
>>646
トライティザスターで攻めて敵をブレイクさせてラッシュアサルトに変えてリーダー必殺技、999になったら、ケルベロス

で良いのかな?簡単な話
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 16:03:11.05 ID:nxygD+2P0
よくわからんけどファングたんのハイウィンドの方が強くね?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 18:28:37.64 ID:EFq9PKs70
ハイウィンドは強いけど一発打つとゲージがリセットされちゃうから連発が効かないので。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 18:31:23.68 ID:nxygD+2P0
なるほど
カンストダメージ連発できるとかヤバいな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:23:42.41 ID:+AoacwXm0
質問です。
アダマンタイマイをガチで倒せるような力を手に入れた先には
何があるのでしょうか?

白米を30分間噛み締めた後の
味の向こう側的な要素は何でしょうか?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:29:26.05 ID:+n/VBLno0
苦節2年やっとロングイを倒した。修行をした俺の敵ではなかったwwwどんだけトロいんだよwww
アルテマをくらってやるハンデをあげたのにwwwシャオのほうが怖いな。
HP+9000のライトさんに死角なし!!

と意気揚々でオーファン☆5にチャンレンジしたら、、、☆☆☆だとorz
スペシャルがあと3つも解除されてないぜ。全部の敵倒したら解除だと思ったのに。

久々のEDみて感動したぜ!!10−2発売までにコンプできるかなあ。
来月からは武器3段階目成長しばり解禁するぜ。

ところで、改造直後にレベルが40とか50になってるのはなぜなんだぜ?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 19:50:48.34 ID:1XvUxRUe0
>>657
ロングイなどの強敵が待っております

>>658
EXP3倍とかで余分に上がったんじゃない?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 21:25:22.22 ID:DKYTDhdi0
アイテムチェンジ直後のことを言ってるんじゃね?w

>>658
うまく説明しづらいが、それまでの累計経験値は引き継がれるから。
たとえば、累計1万の経験値でレベルが★になる第1段階の武器をアイテムチェンジすると
最初から1万の経験値を得た状態(=レベル)の第2段階武器になるってこと。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 22:39:12.27 ID:ng4EioRw0
全クリア後に大平原に戻るのってどうやるの?
確かにクリスタリウムLV10が開放されたけど、そのままノンストップでエンディングまで行っちゃったんだけど…
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 22:42:08.58 ID:nxygD+2P0
最後のダンジョンの入口のあたりにワープゾーンあるよ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 22:59:33.84 ID:+n/VBLno0
>>660 おお。やはりそうなのか。引き継がなくていいんだがw物によってレベルがまちまちだからキモイw
>>661 クソワロタwワープゾーンの判定狭すぎじゃね?バグッたのかとおもたよw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/30(金) 23:20:38.59 ID:DKYTDhdi0
>>661
クリアデータをセーブしただろ?
それをロードすればラスボス前から再開するからお好きに。ワープゾーンから戻ればパルスにも行けるから。

「クリアデータをロードしたらまたラスボスがいるんだけどなんで?バグ?」とかイタイ事言うなよ?
665661:2011/09/30(金) 23:49:07.34 ID:ng4EioRw0
>>662,664
おお行けた行けた!
どうもありがとう♪
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 00:50:23.15 ID:v0X2md8u0
アルカキルティ大平原飛ばしぎみで、ジャガノート フルスモークでなんとか2体倒せました。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 00:51:12.11 ID:v0X2md8u0
スーリヤ湖:空を覆う洞窟まで行ったのですが、乗り物にのって戻る必要はあるのでしょうか?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 00:58:32.28 ID:uDUtrZND0
>>667
クリア前後問わずミッションを制覇したいなら、一度戻ったほうがいい。
戻らないと行けない場所があるので。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 01:31:37.42 ID:v0X2md8u0
>>668
わかりました。戻ってもう寝るからなんとかセーブポイントまで行ったのですが、戻る乗り物の道はマップ右上のほうでしたっけ?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 02:33:05.20 ID:XGzj85se0
>>587-588
新しい本体で以前のPSNID復元すれば大丈夫だよ
LANケーブルで本体同士を繋いで移行も出来るけど、オフ専は基板故障したら諦めるしかない
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 10:48:41.68 ID:T2dP0J9T0
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
アクセ欄整理したくてバングルとかアミュレットとか売ったんだけど更に指輪も売ってしまった・・・
てっきり店で普通に売ってると思ってたよ・・・
気づいた頃にはセーブしてて後の祭りだし

こんなの俺だけか?

こういうのって俺だけでつか?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 11:25:15.92 ID:sydzfLHo0
だけです
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 11:41:09.70 ID:MtN40PHy0
普通アクセサリー一個しかないのとか売らなくね?
そんなに金になるわけでもないし
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 13:58:37.51 ID:v0X2md8u0
>>688
ジャガノートっぽい奥のボスが強すぎるんですが、スルーしてスーリヤ湖すすんでもいいですか?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:04:35.05 ID:MtN40PHy0
それ今の段階じゃ強いからスルーしろ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:06:58.80 ID:v0X2md8u0
ありがとうございます。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:15:47.55 ID:r7dA3FgyO
今4章の武器改造できるようになったとこなんだけど、デジタル回路?ってアイテムすべて武器強化にあてちゃった。
基本ひとつでも残しておくべきだったかな?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:16:42.63 ID:sydzfLHo0
あとで敵が落としたり、より効率のいい素材が手に入るから気にしなくておk
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:17:03.18 ID:MtN40PHy0
素材なら後からショップで買えるから大丈夫
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:18:48.49 ID:bZzjPRBpO
基本的に拾い忘れたり売ってさまっても11章でどうにかなる
指輪も解体で入手できるし
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:19:08.31 ID:r7dA3FgyO
ありがとうございます。
すべての素材が購入できるようになるんですか?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:20:48.96 ID:MtN40PHy0
換金用はないが改造にあてるやつはほぼ売ってる
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:22:06.01 ID:v0X2md8u0
+100の物理魔法合計6個買って装備したらお金がつきました。
弱いのは全部売りました。
ニムロッドピアス手に入ったら、ありあまっている素材で改造するべきか、ブレードランス★を第2段階、どちらがおすすめですか?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:24:09.77 ID:v0X2md8u0
ブレイズエッジ☆も候補のひとつですorz
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:43:03.84 ID:VUm1wKdE0
ライトの最強武器オメガウェポン作りたいんだけど
最初の武器どれから改造していったほういいかな?
ブレイスエッジかライオンハートから改造してこうかと思ってる
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:44:31.07 ID:v0X2md8u0
ブレイスエッジ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:55:17.71 ID:uDUtrZND0
>>685
両方作っちゃえ、というのは邪道な回答になるのかな。
一般的なオメガ候補はそいつらじゃなくて、セイバーカービン。
個人的にはそれに加えてグラディウスも作って、状況に応じて選ぶのがいいかな。

汎用性にこだわるのなら、オートクレールもいいかもしれない。
自身の攻撃でブレイクできないが、そこはメンバーに期待すればいいと思うが。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:57:34.69 ID:v0X2md8u0
ブレードランスかブレイズエッジどちらを2段階にすればいいですか?
ファング:アタッカー ライトニング:ブラスター ヴァニラ:ブラスター です。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 14:59:51.11 ID:uDUtrZND0
>>683
とりあえず爺さんに挑んでから考えよう。
タワーを突破してるのなら、そこのミッションは再度受注可能になる。
M24をひたすら受注して、金を貯めるべし。
2回目の報酬が(その時点では)高額だからね。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:01:29.89 ID:9cWd06sa0
>>686
どちらもお勧めじゃない
ブレードもブレイズも一段階で使い捨てる武器
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:10:30.17 ID:sydzfLHo0
ファングなら本編はパンドラ、その後はニムロッドかドラグーンってとこかな
ライトはアクセル、セイバー、クレールかな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:28:29.90 ID:VUm1wKdE0
>>687
セイバー、グラディウス、オートクレールか、
この3つの武器ってクセというか攻撃力とか偏ってるから
オレみたいな初心者には扱いづらいと思って手出せなかった
助かりました、ありがとう
693 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/01(土) 15:35:43.13 ID:WHonbSwqO
ファイナルファンタジーは大好きですよねー。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:49:32.12 ID:TA3v1majO
おかしいなミッション53 大木の下なのか上なのか ☆マークのとこいても反応ねえず
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:54:21.85 ID:v0X2md8u0
スーリヤ湖でもう既にスモーク使わないとアイテム回収きつすぎますorz
wikiに推奨のブレイズ2段階いけってことでしょうか?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:55:44.42 ID:v0X2md8u0
それかライトニングをヒーラーにしてベラドンナワンド・・・
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 15:57:53.25 ID:9cWd06sa0
防御がきついと思うんならプロテス使うとか考えろよ
ヒーラーや武器に頼る戦闘してたらこっからもっときつくなる
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 16:21:52.65 ID:SdAYa5M70
雑魚の大群は、
・ディフェンダーにタゲ取ってもらう。
・アタッカーのルインガ、ブラスターのガ系で敵全体(広範囲)を打ち上げながら攻撃。
というやり方で格段にラクになる。

エンハンスやらジャミングやらは、もやはルーチンの一環なのでいちいち言及しないけど。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 16:25:56.23 ID:v0X2md8u0
あーディフェンダーは使ってませんでしたorz
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 16:43:08.22 ID:SdAYa5M70
ディフェンダー人気ねーなw
ヘイトシステム採用してるゲーム(FF12とかゼノブレとか)
経由してたら、それなりに重要だと気づくはずだけどなぁ。
常に置いておく程じゃないけど。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 16:49:17.71 ID:uDUtrZND0
>>700
残念ながらFF13にはヘイトという概念は無い。
あったとしても状態異常「挑発」と、それを引き起こすアビリティ「挑発」「挑戦状」程度。

それより前のFFとなると、似たようなものについては
・FF5のナイトの「まもり」(+全員瀕死)
・FF9の「かばう」「女の子をかばう」
みたいな、「盾が動く」やつが多い気がする。

それを思い出して、「Dは動こうとしないから使えない」と烙印を押すやつが多いんじゃないかと。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 16:58:03.21 ID:uDUtrZND0
ああ、FF4TAのゴルベーザの「ひきうける」が一番近いか。<D
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 17:15:55.95 ID:MtN40PHy0
そうじゃなく盾役というかそういうのが重要と言いたいのでは
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 17:37:52.45 ID:uDUtrZND0
>>703
話ずらしてごめん。
無論、俺もDの重要性は認識してるし、DDD以外で利用することはある。

ただ、「Dが使えない」と認識してる人はどうしてそう思ってるのかなぁと、
そっち側の視点から掘り下げて考えただけだ。

で、その考えを進めて得た結論なんだけど、
「Dは使えない」と(間違って)認識する理由は、
・敵(大体の場合全員)を挑発状態にしないといけない
・状態異常「挑発」を付けるのがめんどくさい
・そもそも、攻め手が1人減るのは非効率的である

ってことなのかなぁ。
後ろ2つは「JやEはいらない」っていう勘違いにも通じるとは思うけど、どうなんだろう。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 17:41:10.01 ID:SdAYa5M70
>>701
ヘイトシステムなんて書いちゃったから誤解を招いたかも知れないけど、
言いたかったことは>>703氏の通り。

てかそういうゲームを経由してるんだから、FF13にヘイトという概念がないことぐらい
わかってますってばw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 17:50:26.75 ID:Fq5hzhLHO
エーテルスモーク以外は後々買えるみたいだけど気になるお値段いくらですかね…
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 17:56:33.06 ID:y1c5nrZb0
ひとつ50000ギルだお
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 17:57:49.83 ID:SdAYa5M70
>>704
>・そもそも、攻め手が1人減るのは非効率的である
コレは全くもってその通りであって、
だからこそ、必要なときに出し、不要なときは下げるという
臨機応変な対応が求められるんでしょう。
それこそがオプティマ(パラダイム)システムの醍醐味であって。
出さなくて良いなら、それこそAAAなんかで一気に敵集団を殲滅した方が
効率が良いに決まっている。

もっと踏み込むなら、DやE、Jを引っ込めた状態でひいこら言ってる状況は
「非効率的」なのであって、効率を良くするためにこういったロールを出すというのを
選択肢として考えておくべき。
ヒーラーの出番を増やすこと自体が攻め手を減らしてるわけで。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 18:05:08.83 ID:uDUtrZND0
>>707
嘘は言うでないw

>>706
12章プラウド・クラッド(2回目)を倒したときに出るエデン薬科学センターから買える。
・パワースモーク:12,000ギル
・バリアスモーク:12,000ギル
・スニークスモーク:30,000ギル

ついでにエーテルスモークも店売り品の改造/解体で手に入るぞ。
1. アクセルサッシュ(10,000ギル)購入。
2. 超伝導体(840ギル)と完全導体(1,600ギル)を1個ずつ投入し、Lv.★にする。
3. ムナール石(60,000ギル)でエナジーサッシュへチェンジ。
4. ターボジェット(840ギル)を1個投入し、Lv.★にした後解体。

以上、実質エーテルスモーク1個あたり73,280ギルで購入可能。

710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 18:15:41.50 ID:uDUtrZND0
>>708
> だからこそ、必要なときに出し、不要なときは下げるという
> 臨機応変な対応が求められるんでしょう。

ありがとう。言いたいこと(かつあの視点からは絶対に言えないこと)が、
この1文に集約されたw

結局、このことがわかってないと、「やれ改造だ、クリスタリウムだ」ってことになっちゃう。
下手すればオプティマの組み換えだけで何とかなる状況なんてたくさんあるのに、もったいないよねぇ。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 18:51:02.96 ID:v0X2md8u0
ダブルスモーク使ったら、ファルシ=ダハーカ楽勝すぎました。
換金アイテム売ったら60kなりました。
さて、ニムロッドピアスいつ手に入るやら…ブレードランス☆解体するメリットってあるんですかね?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 19:02:19.37 ID:v0X2md8u0
ニムロッドピアスwikiの手順で購入して☆にする
残りアイテムで2段階あげれるだけあげるでいいですかね?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 19:10:38.54 ID:v0X2md8u0
よくみたら総EXP 54,800で同じレベルでも違いますねorzどうしたら?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 19:12:41.96 ID:v0X2md8u0
透明ゼリー×24→粒子加速器×3?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 19:26:14.11 ID:SPkU2B3c0
シャオロングイの安定する倒し方教えて下さい。


パーティー
ファング
スノウ
サッズ
の場合。
なかなか安定して倒せません。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 20:11:52.63 ID:76eaDJXO0
イージーモードでのタイマイ狩り最速安定パターンってある?
ファング・スノウ・ライトニングでいろいろ試してたけど1分10秒くらいが限界
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 20:59:34.77 ID:SPkU2B3c0
>>716
召喚あり、パワースモークで、54秒安定する。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:02:11.25 ID:76eaDJXO0
>>717
すまんが、召喚もスモークもなしのパターンが知りたいんだ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:04:45.91 ID:SPkU2B3c0
ブレイクさせた後、AAAより、ダル入れて攻撃した方が早い。よってAAJ

スノウリーダー、ファング、サッズの順。

ダウンさせたあと
BJBでブレイクさせた後、AAJね。
ダルのかかったあとに、乗せるように攻撃するのがコツ。
ダルかかってたら、HP5分の2削れる
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:25:27.32 ID:88sAsYPEO
今12章なんだけど、クリア後でもリヴァイアサンターミナルに戻って亀狩りすることってできるんだっけ?
約1年半ぶりにやり直してて忘れてしまった
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:27:14.07 ID:76eaDJXO0
>>720
できるよ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:33:04.06 ID:88sAsYPEO
>>721
さんくす!
しかしなかなかトラペ出ないぜよ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:53:00.40 ID:7TPYq/ab0
トラペはロングイ倒すか増殖の方が速いと思う
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 21:53:21.77 ID:uDUtrZND0
>>718
即席で作ってみた。これで58秒。
ファング(L) ニムロッドカイン★、ダッシューズ、豪傑、源氏、カイザー★
ライト    セイバーオメガ★、ダッシューズ、魔神、源氏、閃光
スノウ    妖魔クイーン★、ダッシューズ、魔神、閃光、マギ★

オプティマ:BBB(開始)/ABB/EJJ/BBB/AAJ

1. 開幕に「ついげき」を1回。ただし、攻撃はせずに見てるだけ。
2. スノウが魔法を5発撃ったのを確認したら、カーソルを右足にあわせてABBに。
3. ライト、スノウ両方が魔法を撃ち始めたのを確認して、左足→右足の順にハイウィンド。
  右足のハイウィンド着弾直後にEJJへ。
4. ファングにブレイダ、ライトにフェイダをかけ、BBBへ。
5. BBBで2ターン後、AAJへ。
6. フルボッコで終了。


もう少し縮まりそうだけどなぁ。
725724:2011/10/01(土) 22:02:13.50 ID:uDUtrZND0
補足。
・運次第でタイマイの踏みつけをなくすことができるかもしれない。
 少なくとも、ファングのハイボルテージを維持できるか・・?
・当然だが、ニムロッドカイン★をドラグーンカイン★に代えれば攻撃力の差の分早まると思う。
・これも運次第だが、EJJ→BBBの間に弱体/妨害がフルで入っていればもっと楽。
・本体へのハイウィンドは未使用。タイミングがわからん;;
・ドロップアイテム狙いの場合はスノウのマギ★をグッド/ベストに。
 イージーだから大抵グッドだろうけど。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 22:39:43.45 ID:sydzfLHo0
ハイウィンド撃つのは2〜3発通常攻撃したあとが理想かな
確実に落とすなら亀のHPのTARGETのラストのTの字付近で発動
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/01(土) 23:24:52.93 ID:uDUtrZND0
>>715
ファング:メインアタッカー
スノウ:サブアタッカー
サッズ:ダル担当
にしてるのかな?

サッズ:メインアタッカー(エリアブラスト)
ファング:サブアタッカー
スノウ:ダル担当
にすれば、少しは早く倒せるかも。

なんにせよ、シャオロングイは(全滅状況も含めて)安定しないからねぇ。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 02:14:30.38 ID:9sNnmXQ20
>>715
指輪装備してるよね?
アルテマ、咆哮にはDDD使ってるよね?
サッズのHP上げてる?

安定を望むなら上記が必須かな。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 03:39:25.35 ID:O4VhmelP0
>>724
おおサンクス
物理馬鹿のスノウに敢えて魔法を使わせるのか

最後AAAじゃなくてスノウをJにするのはなぜ??
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 05:22:45.10 ID:cbhv3IpQ0
その言に乗るならスノウは体力(HP)馬鹿でしょ。
パラメータだけなら(あくまでそれだけなら)
最終的な物理攻撃の値はファング、ライトに次ぐ三位だし。

最後Jなのはダル使わせてダメージをアップさせるため。
ハイウィンドがかち合うと、大幅なタイム短縮も可能。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 08:28:59.87 ID:jW7ikx5J0
>>729
ダルを使わせてダメージ倍増
ダルは掛かってる間に攻撃すると解除されるけど
例外として掛かってから1.5秒だけは何しても解除されない
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 08:39:54.79 ID:rhUspKUw0
>>729
実はスノウは物理馬鹿じゃなくて魔法速度馬鹿なんだぜ、ブラスターの魔法速度が半端ない
ジャマーなのはダルでダメージ2倍にするのが目的
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 09:25:13.43 ID:1jrTd3Wc0
開発段階でスノウのメインロールはブラスターをヒーラーにしておけば良かったと思う
ついでにライトはヒーラーをディフェンダーに
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 11:17:26.48 ID:O4VhmelP0
ダルか
その分自分で殴った方が速い気がするけどそういうもんなのか
魔法力の高いスノウだからできることなのかな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 11:26:18.21 ID:jkQh9ioI0
魔法力高いか?
まぁ連発>一発だしモーション早いスノウは適任だな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 11:39:07.29 ID:pkzAcdTn0
【FINAL QUEST】 毎日FFの課題出すからこなしてけ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1317522382/

バカ楽しいスレ立てたったwwww
今日の課題はFF13だぜww
ヴァニラのデスなしで、何秒で倒せるかな?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 12:27:38.91 ID:Ryrs/Zl80
最速が出ないだけでいくらでもやりようはあるだろ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 13:22:56.54 ID:/KByPFzMi
動画共有サイトに既に上がってた気がする
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 15:32:31.94 ID:Ov+xhV3H0
>>734
2人でダメ2倍で殴るのと3人で等倍で殴るのどちらがガシガシ削れるかわかるであろう?
ちなみに私がやったイージー最速は54秒だった
足踏み回避と弱体がうまいこと成功したらこれくらい
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 16:09:26.28 ID:cbhv3IpQ0
>>734
ダルのダメ2倍処理は、限界突破のあとに行われるから、
源氏なしでも99999*2(20万弱)のダメージを与えることが出来る。
実際にやってみると分かるけど、AAAとAAJ(Jはダル要員)では削り具合に雲泥の差がある。

パラメータマックスで源氏ありの場合は……あとは分かるな?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 16:11:35.72 ID:cbhv3IpQ0
>>740
×限界突破
○ダメージの上限による補正
なんか変だなーと思ったら……

詳しくはバトルアルティマニアの180頁参照……
って何度書いたことやら。

742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 16:44:59.78 ID:TkpMfg/Z0
ほんとだ、アルティマニアにまんま書いてある
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 16:47:32.18 ID:O4VhmelP0
ダルやってみた
俺の物理馬鹿スノウでも大丈夫だった
ハイウィンドで200万近く行くのな

でもそもそも亀さんのHPが低いから縮まるのはせいぜい1,2秒ってところでした
もっと速くするには魔法力を挙げる武器が必要なようですね
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 16:49:24.33 ID:Ov+xhV3H0
だからライトに源氏の小手は不要になるんだよな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 16:53:29.15 ID:Ov+xhV3H0
>>743
ちなみに亀相手では極限まで火力上げたハイウィンド最大ダメージは380万くらい
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 16:58:18.78 ID:O4VhmelP0
ダメージ限界補正の後にダメージ2倍って画面に出る表示もちゃんと2倍になる?
表示では999999が2個出てたから200万かなって思ったんだけど
ほんとはもっといってたりする?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 17:04:18.60 ID:cbhv3IpQ0
>>746
表示は6桁までしかないけど、実際には単発100万以上ダメは可能とのこと。
↓の動画とか参照。
PS3版 FF13 100万以上のダメージの値を確認する方法
ttp://www.youtube.com/watch?v=yUfaOANzl9Y
キンベヒをハイウィンドで仕留めるシーン(0:11頃)とか、
ダメ表示が033308なんつー訳分からん表示になってる。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 17:05:07.52 ID:lfYHWJRK0
>>744
ライトも一応限界突破してるから、源氏は必要っちゃ必要。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 17:13:26.57 ID:Ov+xhV3H0
>>748
っていっても微々たるもんではない?
さすがにファングさんの物理、ヴァニラとホープの魔法に源氏は必須だろうけど
どうせダルで約20万は確定だしその分他のアクセを振るのもアリかと
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 17:14:04.85 ID:n6jRS8LH0
スモーク連打してリスタートすると数戻らないのは仕様ですか?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 17:38:31.06 ID:lfYHWJRK0
>>749
逆に魔神をマギ★にするのもいいな。
そしたら、源氏の意味が少しは出てくる。
源氏を代えるとしたらバングル系かチョイス系かなぁ。
ATB加速系にすると、スノウとズレるかもしれないし。

>>750
仕様です。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 18:51:31.53 ID:xo3K3sTr0
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 23:37:57.51 ID:n6jRS8LH0
ビーナスゴスペルLv39から3倍で超小型融合炉×2で★にしたのは無駄があったのでしょうか?EXP調べてもわかりませんでしたので
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/02(日) 23:56:50.15 ID:lfYHWJRK0
>>753
そうでもないと思うよ。
どっちかっつーと、Lv.39で改造を止めていたほうが無駄。
チェンジ直後はLv.19だったよね?

基本的に、改造するときはLv.★まで一気に。
例外は、7章エストハイム邸や9章の艦内通路や合流後といった、
「その時点で(経験値が)最高の店売り素材を99個突っ込んでも足りないとき」
ぐらいだよ。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 01:02:37.78 ID:87ynrvnSO
>>753ここ便利だよ
ttp://ff13.my-sv.net/
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 03:01:02.77 ID:SjPJDsxf0
トラペゾが欲しいんだけど
普通にノーマルでやってドロップするのを期待するか
イージーでやってプラチナインゴットで1200万ギル貯めるか
どっちの方が効率いいですか?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 04:02:15.49 ID:bRgWH9/G0
イージーがいい
ただし1200万も貯める必要ない
とりあえずトラペを一個買ってシャーマニクスをカイン★まで頑張って育てる
それを解体したら三つトラペを吐き出すことで増殖・節約になる
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 04:59:37.08 ID:tf0a4nD60
>>757
タイマイ10回倒せばほぼ出るぞ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 12:04:16.83 ID:MeMVKy1F0
ロングイなどの強い攻撃から耐えるためには、チャンピオンベルト?大地の腕輪?なにがふさわしいの?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 12:25:55.06 ID:ZgexQBzD0
>>759
どっちっでもいいんじゃないかな。
より耐性が上がるほうをつかえばいいかと。両方でもいいし。

ただアルテマや咆哮は耐性無視だからグレートウォールじゃないと死ねる。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 13:44:07.83 ID:2uJQml6x0
>>757
パンドラの方が少し安いわよ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 18:14:38.85 ID:dYKJDTbdO
ミッション17のアナタトイで星5取れない
星4まではいけるんだけど
あとコソーリ近付いてもスモーク使っても奇襲出来ない
奇襲出来ない敵なのかなぁ…
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 18:18:43.25 ID:rWx/fAmy0
ミッション☆5目指すのは全クリした後でいいと思うよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 18:24:58.06 ID:ZxHLJ/iv0
奇襲はできないはず
パワースモークと武器はレベル低いの使って金時計装備でいけるかな☆5
ラッキーブレイク頼みもいいけどねw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 19:27:30.11 ID:BDQPc9aL0
>>762 >>764
アップデート後は奇襲できるはずだが……。
今さっき確認したから間違いない。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 19:37:23.82 ID:ZxHLJ/iv0
>>765
え、まじで
762ごめん
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 20:16:38.10 ID:YeQYVDbT0
>>763
アタナトイが絡むミッションは、逆に全クリしてからがきついわけで。
無論☆5的な意味でね。

>>762
こんな感じかねぇ。

サッズ(L):アンタレスエクリプスLv.★、閃光、ダッシューズ
ファング:ニムロッドカインLv.★、ダッシューズ、豪傑、カイザーLv.★、源氏
ライト:ライオンハートLv.1、ダッシューズ、閃光

オプティマ:BAJ

1. ひたすらデスペラード連打

備考:
アンタレスエクリプスは、フォーマルハウトLv.15(チェンジ直後)のほうが無難。
これでも☆5は取れるが。
768767:2011/10/03(月) 20:18:25.45 ID:YeQYVDbT0
ああ、一応奇襲してないから。
奇襲できれば確実に☆5は取れる。

>>765
そういえばM31(with ラルヴァ×3)もアップデートで奇襲可能になってたね。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:00:13.70 ID:rWx/fAmy0
全クリしてからがキツイってなんで?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:09:23.18 ID:JH5efsFS0
攻撃力が上がってるから目標タイムが縮まるとかそんなんじゃない?
実際は火力壮大すぎて戦略考えずに☆5取れるという
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:20:54.44 ID:YeQYVDbT0
>>769
チェーンのしづらさ、ダメージの与えられなさに対して、目標時間があまりにも短いのさ。

アタナトイの耐性は、全属性無効/物魔耐久。
ブレイクすれば全属性耐久/物魔標準まで落ちるし、ブレイク値は110,0%と低いが、
、チェーン耐性は常に95。
ブレイクするまでは、ラクタヴィージャよりもやや上がりやすい程度。

ただし、本人のレベル(Lv.10)やHPの低さ(187,500)のせいで、
>>767の状態でも目標時間はたったの35秒(☆5だと26秒)しかない。

だから基本的にコイツが絡むミッションは、
受けられる最初期のタイミングで☆5を取ったほうが楽なんだ。
その時期だとトラクター対策が必要だが、それさえやってれば☆5は簡単だからね。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:25:59.06 ID:BDQPc9aL0
>>770
ミッション60のギガゼラチン×3とか典型だな。
ガチガチに強化したパーティだと、
エンサンダとフェイダ、ヘイスト付与して、
あとはAAAのルインガ連打で片が付く。

チェーンすらどうでもよくなるというw
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:38:51.34 ID:1FEOvFY30
ミッションで奇襲が出来るのはどうかと思う。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:54:52.25 ID:WK8wIEla0
何のためのシンボルだあ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 21:59:01.91 ID:SjPJDsxf0
むしろ奇襲できない敵がいるのが納得できない
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 22:01:47.82 ID:BDQPc9aL0
あの図体でチビ人間どもに奇襲される亀ってのも面白いかもなw
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/03(月) 22:04:45.10 ID:JH5efsFS0
動きがトロいから奇襲される
どうだ、納得できるだろう
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 00:34:15.46 ID:23LIT3sK0
ファング ヴァニラ ライトニングで、ビーナスゴスペル★モルボルワンド★ブレイズエッジ★に
物理150 100 100 魔法100*3です。
ジャバウォック、バンダースナッチ倒し終わったところで758kほどお金残ってますが何を強化するべきでしょうか?
特殊マテリアル研究所はありませんorz
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 00:34:48.51 ID:nifmGNsKO
>>762だけどレスありがとう
アップデートしないと奇襲出来ないのか成程
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 00:40:14.46 ID:fF+OaEgP0
>>777
そもそも後ろが見えないぜ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 00:48:39.69 ID:FuQjViex0
ライトタンかわゆし



http://i.imgur.com/Dklfl.jpg

782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 00:53:03.26 ID:Zsdmx9lm0
9章パラメキアのマトローゼ7体が☆5どころか倒すのもきつい
近くに宝があるわけでもないしを戦わなくてもストーリーに関わらないけどなんか悔しい
トルネードキック×4…ww orz
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 01:02:53.03 ID:Zsdmx9lm0
トルネードキック、カーズついてんのにキャンセルされないw
カーズ意味なくね?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 01:04:21.73 ID:8iGtDzNY0
ディフェンダーに受けてもらえよ。
あとホープからバサンダとプロテス張ってもらえ。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 01:42:50.37 ID:fnoZAg5K0
武器レベル下げれば解決ね
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 02:04:21.47 ID:s6r4Ve3q0
マトローゼは最初デルタアタックで数減ってきたらラッシュアサルトとかに変えれば楽勝
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 02:26:01.20 ID:rQ58q4bp0
そういう時こそ召喚獣
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:09:22.40 ID:74Jt2Cgw0
オチューに触れてるのに全然奇襲ができません
左側から回り込んで敵に気付かれてもいないのですが…
試しにスニークスモーク使ってやっても気付かれて通常戦闘
これってバグとかですか?
ようやくオチューまでこれたのに。
どなたか教えてください
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:11:10.09 ID:s6r4Ve3q0
アップデートで奇襲できなくなったみたいよ
アップデートデータ削除すれば奇襲できるようになる
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:15:44.39 ID:aCPYI6Ud0
>>789
ありがとうございます(>_<)
よろしければアップデートの消し方教えてください…
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:22:39.92 ID:s6r4Ve3q0
クロスメディアバー「ゲーム」のゲームデータ管理にある「FINAL FANTASY XIII」ってデータを△ボタン→削除
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:24:26.14 ID:yJSTVWMA0
オチューは、
・イージーモード
・ADBとADHを回す
これで結構あっさりと沈む。

データを戻すよりも新しい解決策を模索した方が
建設的だと思うけどなぁ。
少なくとも攻略スレでは。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:28:52.84 ID:74Jt2Cgw0
>>791
>>792
ありがとうございます
助かりました
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:45:18.98 ID:rDU0cT1f0
ネオチュー、やっとデス効いて死んだ!
喜んでオプティマ変えてコチュー達潰そうとしたらこいつらも強いじゃまいか…。
回復間に合わなくて死んだお…(´;ω;`)

コチュー達もディフェンダー効かせた状態でちまちま減らしていくしかないのかしら
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/04(火) 23:49:19.97 ID:s6r4Ve3q0
ピコチューは召喚獣で一掃しちゃった方がいいよ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 00:00:24.06 ID:yJSTVWMA0
イージーモードならヘカトンで適当に暴れる→ドライブ必殺技で一掃できる。
って何度か書いたなw
チェーン効率が2倍だから、必殺技での大ダメージを与えやすい。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 00:15:53.11 ID:2AxFKCu70
そうか、イージーモードがありましたな…忘れておりましたorz
クリアして残ってるのを楽しもうとまずはグロウエッグと頑張ってたけど挫折仕掛けましたw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 02:43:10.52 ID:90+aqJNx0
そもそもグロウエッグなんて必要ない(笑)
ネオチューの最大の難関はピコチューだよねー?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 08:15:38.27 ID:BWnDmOoV0
ブレイクポイントだけど貯めてる時に凄い勢いで減るときあるけどなぜですか?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 08:55:27.74 ID:BWnDmOoV0
>>799
チェインボーナスでした
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 09:34:51.96 ID:NrE0yTjbO
>>799
ゲージ上昇率:A<J<B
ゲージ維持率:B<J<A
基本的に最初に一発AかJ入れて置けばたいていの雑魚はいける
キャラのモーションのタイミングを上手く調節したらBBBだけでブレイクできない事もない
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 10:02:47.66 ID:BWnDmOoV0
>>801
詳しくありがとうございました
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 10:52:47.88 ID:B17ciK9Hi
クリアするまではどのメンバーでやるのが簡単でしょうか
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 11:30:36.74 ID:jxZFVALn0
ファング・ホープ・ヴァニラ辺り
死ににくいからおススメ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 15:48:16.28 ID:zDR2G0ET0
ファング、ライト、バニラ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 17:11:41.26 ID:Fw20DGLI0
ロングイってどこに出没するの?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 17:22:04.99 ID:bkjHrH5K0
アルカキルティのジャボテンダーのとこ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 17:32:25.58 ID:B17ciK9Hi
ありがとうございます。
ファング ヴァニラ中心にやってみます。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/05(水) 23:45:26.47 ID:2AxFKCu70
794です。
無事ネオチュー御一行を成敗出来ました!

>>795>>796愛してる!
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 01:12:30.52 ID:MYw32J+Y0
>>784>>786>>787ありがとう
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 16:26:00.69 ID:BnQfnY4uO
今更だけど>>767ありがとう
今日サッズでデスペラード連発で戦ってみたら一度で星5取れたw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 20:16:20.74 ID:hx19mMt90
これは痛いw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/06(木) 20:17:24.54 ID:hx19mMt90
>>812
テレ朝見てて誤爆orz
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 09:04:19.62 ID:LahGwxHUO
全クリして今、トロフィー目当てで冥碑ミッションを一からやってるんだけど、いきなり初っぱなのミッションで☆5がとれないです。
金時計して三人の武器はレベル1の何も改造してない武器でやっても☆4が最高です。
何か良い方法ないですか?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 09:09:00.99 ID:EIbvg2P3O
>>814
スモークで奇襲が一番安定する
資金はその辺りで歩いてる亀倒せば稼げるし
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 09:29:15.73 ID:9wE5DIAEi
>>814
どれに苦戦してるの?
パワースモーク使わんとキツイと思うよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 09:29:45.85 ID:LahGwxHUO
>>815
スモークか!!!
全然頭になかった、ありがとう!
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 09:32:15.66 ID:LahGwxHUO
>>816
一番目のミッションです。パワースモーク使ってみたけどダメでした。
スニークスモーク使ってみます!
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 10:02:40.89 ID:93FQwWFGP
>>817
合州国?
反日サヨクか?
合衆国をわざわざ合州国なんて書くのはサヨクだけだぞ。
「合衆国」は“United States”の対訳語ではなく、「共和制」(Republic=君主のいない、民衆から元首を選ぶ制度。合衆国の保守本流)
ないしは「民主主義」(democratic 合衆国左派) の古い訳語であり、「合衆制度により治められる国」という意味だぞ。
本当に日本で教育受けてんのか?
日教組の左翼教師に捏造史の教科書丸暗記させられただけだろお前の地域は。
英語の"state"は日本語の「州」とは全く異なる概念であり、“United States”の訳語であるならば「連邦」と書くのが正しい。
サヨク同士でやり取りする辞書とネット工作に使う辞書は分けとかないとこういう所で簡単にボロが出るんだよ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 11:28:23.27 ID:9wE5DIAEi
>>818
改造はMAX?
アタック最大限にあげて、アタック一番強い三人でケルベロスでいける
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 12:10:49.95 ID:LahGwxHUO
>>820
各々の武器はMaxで一つずつ持っています。
アクセサリーもカイザーナックルなど、改造してるのものが何個かあります。
ケルベロスですね、それも試してみます!!!
というか一番目のミッションクリアしました!
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 21:01:07.88 ID:X8sd5MyyO
11章入ったばかりでミッション受けれるようになったんですが、クリア後でもすべてのミッションって受けれますか?
進行具合によって消滅してしまうミッションあったら教えてください。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 21:08:51.46 ID:5JXXliUl0
全部受けられるから大丈夫
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 22:14:04.67 ID:9wE5DIAEi
>>822
ありません
安心して。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 22:41:14.42 ID:g4FRjwXp0
全ミッションを奇襲・スモークなしでも☆5は余裕のレベル
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/07(金) 23:48:00.95 ID:b8UAB3ZNO
グランガッチはスニークスモークなしでやるの俺には無理だった
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 08:24:27.34 ID:NB3vvwnti
あういうブレイク野郎は、ラッキーブレイク三人でやるとあっという間に終わるよ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 10:01:29.45 ID:ldxCjhJx0
1回目のグランガッチは自力で☆5を出したけどあの時は快感だった
サッズ出したら閃光のスカーフ装備したりといろいろやった

でも2回目のときはクリスタリウムで強くし過ぎててラッキーブレイクに頼ざるを得なくなってた
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 16:10:55.28 ID:LPFNMZwP0
ウェルキングトリクス、目標時間15分、戦闘時間10分40秒で☆4なんだけど
☆5取るにはあとどうすればいいの?
これ以上戦闘時間縮めるのはちと厳しい
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 16:45:45.22 ID:sHkOueJb0
動画上では最短5分くらいだったっけな確か
回復は鉄壁中のみに絞るとかすれば攻撃の手数増やせて縮められるんじゃない
メーガス2、3個か、メーガス、チャンピオン、インペリアルの3種装備して耐えるとか
831 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/08(土) 17:20:40.59 ID:iw72NkPzO
ファイナルファンタジーシリーズは面白いですよねー。
832829:2011/10/08(土) 17:23:44.39 ID:LPFNMZwP0
金時計ってレベル上げると効果上がる?
目標時間大幅に切ってるのに☆4とか目標時間の意味がなさすぎる
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 18:00:08.64 ID:sHkOueJb0
>>829>>832
今計算したら目標が15分なら☆5は10分30秒以内だ
惜しいねぇ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 18:10:44.95 ID:ldxCjhJx0
バイオなしのウェルキン戦タイムアタックが一番面白いな〜
その醍醐味得るまでにだいぶ時間かかるけど
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 18:13:05.54 ID:RBRgMJBo0
亀がレアドロップしてくれないお…
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 18:56:09.80 ID:s1iL40IC0
確かにコクーンは壊れちまったな


滅ぼしたことになるのかよ……



都合のいい話さ←wwwwww
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 20:01:00.30 ID:hw1dGh2B0
>>829
装備はインペリアルと金時計にバイオ攻撃で
なかなか五つ星取れなかったけど
サッズとか攻撃力の低いメンバーを使ったら
行けました。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 21:38:18.44 ID:NB3vvwnti
>>829
パワー、バリアスモーク使ったか?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/08(土) 22:39:34.06 ID:Dk1WUqvQ0
DDDを使いこなせば行けると思うよ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 20:40:50.82 ID:pbqrc7BV0
亀さんを今デス狩りしてるんですが、源氏の小手を手に入れたらガチ狩りに移ったほうがいいですか?
出なさすぎて発狂しそうです
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:07:12.30 ID:Iajm81D10
それとファングがヘイスト、ブレイダ、フェイダ、ハイウィンドを覚えたらな
大地の指輪★も人数分欲しいところ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:11:21.03 ID:pbqrc7BV0
>>841
ありがとうございます。まったりやっていきます
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/09(日) 21:11:41.17 ID:C+ck6YKj0
デス狩りは足がかりになるトラペ1個(→ニムロカイン★)のためにしか使わんな。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 03:31:39.74 ID:9SIVBQ4r0
どうでもいいがこのゲームのトロフィーアイコン凝ってるよね
俺これの為だけにプラチナ取ったわ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 22:05:13.38 ID:GcKV6dfS0
今、一度クリアして、2回目のオーシャンズクレイドルなんだが、最初のワープで、先に進めない(´Д`)どうしたらいいか教えろ下さい。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/10(月) 22:40:06.78 ID:COLiqos1i
少し上向きで行くとワープ表示出てくるよ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 02:08:09.29 ID:3kJM38nW0
ヘカトンケイルが倒せません。
hp2500ヴァニラもファングもあります!
誰か教えてください
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 02:33:26.14 ID:2h8f70kn0
ファングをアタッカーで敵付近になったらディフェンダーに切り替えヴァニラと距離をとる
そこからファングがやばくなったらヒーラーで回復
余裕ある時に弱体かけてブラスターでチェーン稼ぐ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 02:56:02.24 ID:3kJM38nW0
>>848
ありがとう!
今からやってみます!
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 09:58:05.11 ID:Qka0S9v20
11章からいきなり迷いまくった
今までの1本道は何だったんだw
これマップがぐるぐる回って見にくいんだけど何とかならない?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 10:06:44.48 ID:kn+qUX9z0
□でマップ見渡して把握するしかない
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 10:47:47.81 ID:I+44wsUD0
真っ直ぐ走っててもカメラ動くから困るね
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 14:10:01.14 ID:A73e3yya0
チョンの隣にいる人って明治か大正の顔だなwww
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 14:10:44.73 ID:A73e3yya0
>>853
誤爆
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/11(火) 23:08:28.68 ID:D/+1pN/n0
スノウの武器をどれを強化しようか迷ってるんですが
他のキャラは案外すんなり決めれたけど
スノウの武器だけは悩む・・・

クリアしてから、ミッションなどやりこむつもりですが
どれがオヌヌメですか?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 01:45:53.62 ID:kEBlz5xl0
>>855
個人的には妖魔、抵抗あるならエナジーが妥当
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 01:49:12.47 ID:dMGUPtgg0
スノウのルインはめっさ早い
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 03:05:35.95 ID:QVrQ1/ox0
本編攻略なら騎士(ガード系)と護法(バリア系)を使い分けるのがオススメ。
彼にはディフェンダーをしてもらってナンボ。

クリア後のやりこみなら例によって妖魔一択。
魔法攻撃の強化はアタッカー(ルイン)、ジャマー、エンハンサー、ヒーラーの
性能を底上げすることにつながる。
これは他のキャラでも同様で、悩んだら魔法特化にするのが無難。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 07:47:39.78 ID:NLbOrrnZO
今やっとこさ11章まできたけど、ミッションってどれぐらいやっとけば後々楽ですか?
チョコボGETするぐらいまでなら勝てるかな!?
860ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/12(水) 07:55:40.66 ID:5afi1u7A0
クリアしたのですが、チョコボはどこにいますか?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 08:26:22.15 ID:w+4SIHuL0
オーシャンズクレイドルw 
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 10:33:21.90 ID:4M4vDJORO
>>860
ミッション1?をやってこい、赤い石碑な
やったらその奥に群棲してるからミッション14?をクリアすると乗れる
たしか南西あたりかな、中央にワープするとはやいよ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 17:36:20.95 ID:Hf4h9NDq0
ルインって攻撃力?魔法攻撃力?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:54:45.32 ID:DK+OTV0H0
ルインは魔力依存
魔法だから
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 18:57:40.71 ID:qAIu+IKk0
「たたかう」に相当する魔法攻撃って他のゲームでもあまり類を見ないような。
初プレイ時、武器攻撃するかと思ったアタッカーが弾を撃ち始めたときは結構衝撃だった。
「なんぞこれ!」ってw

FF13でもルシになってからしか使えないけど。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 19:26:19.35 ID:+xZIJ4/00
おれも戸惑ったな。今だに魔力依存が信じられない(笑)
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 19:40:12.35 ID:1vpMfQ2e0
無属性の素の魔法攻撃だと思えばいい
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 19:46:38.50 ID:rtMsBkwg0
エン系入れたらタイプ付けられるしな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:03:45.57 ID:ZzYS/wcm0
トラペぜんっぜん出ない
すべてを得し者ってトラペ大量にいるしこれはしんどいだろ・・・
みんな体感的にどのくらいでトラペ出てる?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:09:43.93 ID:YUT9sFCf0
大量にはいらない
6個あれば良いし1個手に入れば量産できるからドロップは実質1個
出る時はボロボロ落とすし落とさない時はまったく落とさない
要するにリアルラック
1時間で1個なら御の字じゃないかな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:14:02.09 ID:Oshh3hqT0
御の字と言うか量産体制ができれば1個/1hrは堅いだろ
いずれにせよさっさとデス狩りを卒業する事だな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:39:17.36 ID:7OfpTN3l0
>>869
俺は☆1個しかドロップしなかったが
プラチナトロフィーとれたよ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 20:50:13.20 ID:ZzYS/wcm0
>>870
量産できるってのは1個ドロップすれば効率あがるからだよね?

>>872
ど、どういうことだ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 21:42:15.20 ID:xY2W6qWj0
解体したらトラペが3個手に入る武器がある。
詳しくはwikiをみてちょ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:27:46.20 ID:AS5GeeH7O
CP稼ぎって、ターミナルより平原でロングイを倒す方が早くない?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:34:02.15 ID:JPW6n98C0
>>875
実際はわからんが、感覚的には早い気がする。
幸いエーテルスモークは改造/解体で8万ギル程度/個で手に入るので、
イージーにしてロングイ召喚→シャオガチ×3→ロングイ召喚で、
グロウエッグつきだと1ループCP76万稼げる。
M54(ジャボ)を受理していれば、そいつをリスタートすることで復活するし。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/12(水) 22:45:47.92 ID:AS5GeeH7O
>>876
だよね。今AA並び順吟味してて、早くCPだけ稼ぎたいからやってみる。

ありがとう。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 02:57:22.72 ID:beZ1sumv0
せっかくトラペ出ても金が足りなくて増殖できねえ・・・
稼がないとなぁ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 03:21:13.00 ID:P6vSMP6o0
トラペ出せるぐらい実力あるならイージーでタイマイ倒してプラチナ稼ぎすりゃいいじゃん
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 04:24:57.71 ID:beZ1sumv0
>>879
ググったら凄く素敵な内容だった
マジサンクス
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 10:09:42.53 ID:I2e6VsDY0
ダークマターって亀狩りして買ったほうが速いよね?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 10:21:48.86 ID:5OJz+rWX0
イージーでプラチナインゴット売って買ったほうが早いよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 10:27:07.26 ID:I2e6VsDY0
>>882
やっぱ亀狩り続けるしかないか。ありがとう
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 10:35:00.50 ID:AKAxJqbc0
>>881 ノーマルならシャオ狩りのほうが早い。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 14:58:14.91 ID:mDujBkmd0
ダッシューズ3つ作るのに4時間もかかった
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 17:15:15.05 ID:gOlYSj2C0
FF13って難易度あったっけ?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 17:18:56.30 ID:U0LSPXq10
>>886
箱○のインターナショナル版と、今年7月のPS3ベスト版発売後の
アプデ適用後のPS3版ではイージーモードが追加された
基本的には簡単になるけど、ノーマルが出やすい代わりにレアドロップが出にくくなったり、
回復魔法・アイテムの回復量も減ったりとデメリットもあったりする
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 17:19:49.55 ID:U0LSPXq10
あ、レアは出にくいじゃなくてイージーだと出ないだったかも
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 17:22:04.47 ID:/td8OQwt0
いや合ってるよ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 17:25:54.53 ID:ptkRdu4G0
>>887
>回復魔法・アイテムの回復量も減ったりとデメリット
この調整がようワカラン……
エリクサーなんて詐欺アイテムに成り下がるし。
ヒーラーの地位低下を狙ったんだろうか。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 17:39:18.08 ID:7d/uc8LMO
全クリしてミッションも☆5にして今色々と遊んでるところだけど、お金の端数が3なんだよね・・・アイテム買っても売ってもこの端数は変わらないし、アイテム取り尽くしたしこのまま諦めるしかないよね?
すんごく気になる・・・何で中途半端なお金がアイテムとして入れたのか制作者に聞きたいぜよ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 17:44:16.77 ID:ptkRdu4G0
>>891
>お金の端数が3なんだよね
手元の所持金が1,828,878ギルなんだが……

マグナムブレイズLV.10(ブレイズエッジ★からのアイテムチェンジ直後)の
売却額が6,196ギルだし(他にもあるけど)、その辺で調整すれば?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 17:57:45.86 ID:beZ1sumv0
灰チタン大量
閃ウラン10個
ダークマター数個

これ必要なんだけどミッションとかモンスター狩って入手するのとインゴット売って買うのどっち早いかな?
タイマイはセーブロード込みで3分くらいで回せる
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:05:49.64 ID:ptkRdu4G0
>>893
ダークマター以外はラスダン突破しちゃうと買うしかないでしょう。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 18:39:03.11 ID:beZ1sumv0
>>894
ダークマター以外はすぐ買えました
あとはシャオロングイか・・・
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 19:09:53.07 ID:h4GYa/wg0
>>890
全部減るように計算されてるんじゃね知らんけど
あと、オチューとか奇襲できなかったりそういう微妙な変更もチラホラあるな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/13(木) 20:22:10.48 ID:7d/uc8LMO
>>892
そんな端数があるのか(笑)
改造までは頭になかったわ、参考に端数合わせてみる、Thanks
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 07:19:42.17 ID:E9mpVroc0
すべてを得しものって最強武器以外は全種改造して手にいれなきゃだめよね?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 11:08:16.59 ID:TxRtOtEkO
ミッションの☆5ってだいぶ強くなってからでも取れます?
どこかで、攻撃力上げすぎるとタイムが短くなって取れないって見た気がするのですが
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 11:18:56.51 ID:E9mpVroc0
>>899
全ロールMAX装備最強の状態で普通にとれたよ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 13:05:25.24 ID:O74pbUWOO
>>900

ありがとうございます
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 14:59:30.21 ID:Rvz9X/ok0
取れるけど面白くない
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 15:57:18.14 ID:hMlH92QoI
ボナ痕萌え
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 17:54:36.67 ID:0QVqfoTw0
全部装備ゲットしたと思ったらまだだった・・・
もうどれを手にしてないかわからん
諦めるしかないか
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 18:33:58.43 ID:YrvJas750
>>904
リスト作ったらよかったのに
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 18:49:33.00 ID:9cOuXSq00
>>904
案外属性系の指輪入してなかったり
wikiのアイテム表と見比べてみるといい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 18:49:52.11 ID:9cOuXSq00
>>906
指輪入手してなかったり、な
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 18:53:17.54 ID:JXtaXKuS0
チタンバングルが結構な罠。
低レベル(ゴールドより下)なのに拾えないという。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:02:56.95 ID:0QVqfoTw0
>>905-907
覚えてるから大丈夫だと勝手にタカをくくってたorz

>>908
本当に罠だった・・・
それ買ったらコンプできた、ありがとう!
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 19:03:10.37 ID:/InrrP9z0
各武器の第二段階作ってないとか。

俺だけですかそうですか。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:04:32.08 ID:mJVCVALP0
12章に入って敵全部ライブラかけてクリスタリウムmaxしてアイテムも装備も現時点で全所持してトラペゾ三個持ってたのに兵士がビーコン呼ぶとは知らず13章にはいっちまった。
糞だわ。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:16:34.81 ID:ykDlGiqP0
天ぷら嫁
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/14(金) 22:57:49.99 ID:0rgdv+XP0
イージーモードの回復量が減っているのって、単純に敵から受けるダメージと回復量の関係は変わらないが、
激しいダメージのやり取りが弱くなるってことじゃないのかな?
だから、通常なら一発で即死してしまうようなダメージでも耐えるようになったり、
ピンチですぐに回復のオプティマにしなくても、余裕をもって変えて回復できる

結果 簡単になりましたw
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 01:32:46.88 ID:IRGZZBqH0
今回のモンスター博士のトロフィーだっけ?あれは本当にクソ。
1匹取り逃がしただけで最初からとか完全になめてるだろwwww
図鑑相互性があって、別データでライブラして図鑑埋まる使用ならまだやる気はあったんだがな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 01:34:46.46 ID:EAOV18u+0
百識は全モンスターじゃないんだが……
どのゲームと勘違いしてるんだ?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 01:36:27.40 ID:oPhmAmQz0
>>914
取りのがしても余裕で取れるぞ。コンプする必要はないからな。100匹だけでいい。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 06:47:51.96 ID:dBrdDuHQi
>>887
俺はなんもしてないし、最初の買ったから
ノーマルってことかな?

確かに敵強いからね。
バルトアンデルス二回目とかテージンマラソンしないと勝てないし。

918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 07:02:36.94 ID:GRQVWfVL0
常識的な成長させりゃレベル上げ行為なんて一切要らないよ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 09:57:16.90 ID:5LIITN7T0
スモーク系のアイテムって買えないんですか?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:13:06.43 ID:JwFQZxcZ0
>>917
>バルトアンデルス二回目とかテージンマラソンしないと勝てないし。

さすがにそれはないw

921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 10:38:36.16 ID:SW8cYtDd0
テージンマラソンって懐かしい言葉だなw
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 11:06:02.46 ID:jJmxvfq2i
バルト二回目ならシナリオ攻略中に育てたままでいけるだろ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:25:36.82 ID:dBrdDuHQi
>>922
ノーマルならきついよ。そのあとのヘカトンケイルもね。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:32:05.34 ID:EAOV18u+0
ショボい敵ではないが、テージンマラソンが必須かというとそうでもない。
あとヘカトンはバルト2回目の前(どころか坑道攻略中)な。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:41:55.58 ID:SW8cYtDd0
ヘカトンはJJ→BA→BB→HDでなんとかなるような
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:53:06.30 ID:jJmxvfq2i
>>923
いやノーマルでの話だよ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 12:57:18.35 ID:SW8cYtDd0
バルトアンデルス2はサッズオススメ
掛け声も面白いし
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:26:11.50 ID:N0kAAWSX0
クリアするだけならレベル上げすら必要のないゲームだと思う
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:28:36.89 ID:EAOV18u+0
>>928
レベル上げ、というか意図的な稼ぎは不要だな。
楽しむために、たとえばファングのエンハンサーを育てたりするのは
アリだと思うけど。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 13:37:40.96 ID:SW8cYtDd0
それは5以来の伝統だろうな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:22:24.25 ID:w3bBT8v10
箱版でやってる方はどこでCP稼ぎしてます?
実績解除wikiには
ttp://www.youtube.com/watch?v=lcW4Yt497ng
が貼ってあったけど、
オチュー狩り出来ない場合これが一番効率良いんでしょうか?
オススメあったら教えてください。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:24:38.24 ID:GRQVWfVL0
亀狩りが一番効率良いだろ
レベル上げにも金策にも

クリアしてないならまずはクリアしてからだ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 14:30:49.99 ID:Zo224j7N0
>>931
一応HP9000台でもヴァニラデスで運ゲーしてグロウエッグ取れない事はないんだけどな。

ヴァニラがデス覚えたら12章のサクリファイスとか亀が美味しいかな。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 16:43:51.43 ID:EW9zOSJu0
久々に来たら亀スレ無くなってたんだけどロングイTA更新あった?
Youtubeには2:09のがあるみたいだけど
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/15(土) 20:01:14.20 ID:PHLOEkoT0
こっちの道がストーリーの進む方だな…
じゃあ、先にお宝取っとくかー

↑実は逆

これで12章(?)のかなり重要なアイテム逃した
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 06:28:42.21 ID:KWY9I67+0
久しぶりにやってるけどイージーてすごいなw
11章でも亀を一分半もかからずサクサク狩れてインゴざっくざくww
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 06:42:28.61 ID:2lJIHBTg0
しかもたいしたデメリットないしな
トラペ一個出すとき以外イージーで問題ないとかww
70時間でトロフィーコンプできたけどイージーならもっとサクサク終わってたなぁ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 13:42:11.38 ID:TRhCQ/Qh0
ただイージーになれるとトラペ面倒に感じる
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/16(日) 15:31:35.82 ID:/l6dUbTF0
イージーだと買ったほうが早いからなwインゴ1時間20個くらいで自給300万
店買いだけの改造で、あっという間に全てを得しものが取れる
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 14:12:22.37 ID:D1Se7ildO
ライブラ忘れしたからレポートコンプできねーよ。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 15:16:38.66 ID:ddoP/PyA0
前々から思ってたがアフィ厨丸出しのテンプレの攻略サイト2つはいらんだろ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 19:46:15.08 ID:ivqgBRLw0
ヴァニラHP8000台、NIRVANA モルボル、ウィザードMAX2個で
ネオチュー狩れますか?デスかける間もなく死んでます。箱です。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/17(月) 21:21:02.66 ID:dBPhjPxdi
>>942
ネオチューなら、ラッキーブレイク狙って、ケルベロスフルボッコの方が効率いい。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:30:26.24 ID:tOcsGodJ0
13章まで来たからミッションやってるんですけど行ったり来たりで25クリアするまで2日かかりました

効率の良いやり方ないですか?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:41:15.44 ID:2mOInFUnO
>>944
俺もちょうどミッションやってますけど、チョコボとテレポ利用したらかなり楽になりませんか?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:44:46.04 ID:nzhzt58O0
2日というけど何時間やって2日なのか言われないとピンとこない
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:49:43.45 ID:tOcsGodJ0
>>945
活用はしてるんですけど討伐した後に歩いて次のミッション受注までの長距離移動とかあって時間かかります。
順番通りだと効率悪いのかな?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 07:52:29.95 ID:tOcsGodJ0
>>946
四時間ぐらいです
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 08:15:17.48 ID:2mOInFUnO
>>948
4時間ぐらいで1からそこまで進んだなら十分かと
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 08:17:05.86 ID:nzhzt58O0
うん、十分だな
移動に時間かかるししょうがない
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 10:58:41.84 ID:SCPPJopx0
まあタイタンの試練で16ミッションくらい埋まるから割と楽
試練はスタート地点が一緒で分岐するだけなんで
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 11:10:49.33 ID:nzhzt58O0
全部☆5にしろってトロフィーあんの知らなくて結構な数やり直しになったときは萎えた
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 11:58:12.16 ID:e8yXSOP9O
★5取るのに色々周り直したけど、やっぱヲルバだけは神
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 16:17:13.27 ID:jpG1k50sO
今3章の途中ですが、町で装備を買い物出来るのはいつになってからですか?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 17:26:17.03 ID:17kKgXNE0
買い物はセーブポイントのみ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 18:24:41.48 ID:Xx1d3WEt0
>町で装備を買い物
(´;ω;`)ブワッ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:30:43.43 ID:jpG1k50sO
>>955
えっ??
という事は、もしかして従来の街というものがないとかですか?!
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 19:31:58.58 ID:5kt3ToAE0
>>957
ない訳じゃないけど一度しか行けない
残念ながらそういうゲームなんだ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 21:56:49.12 ID:xPoa4x3A0
町とか煩わしいっていう人にはぴったり
合理的なゲームといえる
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:13:44.33 ID:FTW4636b0 BE:1148836695-2BP(600)

トロフィーの運命の覇者ってラスボスを★5で倒すってあるけど
ラスボスって何回も倒せる?
何回も倒せたらラスボスの意味ないし、1回きりだったら★5で倒せるか不安なんだけど
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:21:35.88 ID:xPoa4x3A0
むしろ、ラスボスと一回しか戦えないゲームってあるか?
何回も倒せる
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:22:21.51 ID:38EvMFqR0
RPGのラスボスって何回でも倒せるよね大概
それ以前に直前でセーブして達成できなかったらロードすればよくね?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/18(火) 23:24:09.89 ID:FTW4636b0 BE:638243055-2BP(600)

>>961-962
安心してプレイするわ、さんきゅー
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 00:44:05.04 ID:pTJmYbw20
プラウド・クラッド2回目がしんどい・・・
ライトファンヴァニでやってるけど時間掛かるし死ぬ。
クリスタリウムも4まで埋まってるっていうのに何がいけないんだろうか・・・
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 01:12:07.15 ID:5mbS0bgO0
>>964
実も蓋もない戦法だが、ADH固定でひたすらボタン連打というのもあり。時間かかるけど;;
要はブレイクしなければ報復攻撃は来ないわけだし。

一応ブレイク後BAAでシーンドライブ連打というのもあるが、攻撃力は足りそう?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 01:50:46.64 ID:2xWRUZMq0
その前に弱体掛けられないのにヴァニラという選択はないだろ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 02:11:20.34 ID:Z4cATnG10
オススメはブレイク直前までいったらAAHとかブレイクしづらいので攻撃、ブレイクしてしまうと感じたらEEHなど使う、ゲージリセットされたらまたブレイク直前まで、みたいにやったらスンナリいけたよ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 02:23:17.59 ID:pTJmYbw20
>>965
どうだろう。足りると思う。
>>966
やっぱりヴァニラじゃ・・・けど好きなんだよねヴァニラw
>>967
なるほど。
ブレイクさせちゃいけないんだね。オプティマ組みなおしてくる!

もう硬くて硬くて戦闘長いしどうしてもごり押ししたくなっちゃうのがいけないんだなあ。
レス参考にするよ。ありがとう。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 02:36:11.84 ID:l2xR9v1O0
ウェルキンオプティマ変更封印撃破

目標タイム:00:15:34
戦闘時間:00:12:38
★★★・・

ライト:アクセルオメガ★、ウルツァイト32、メーガス8、チャンピオン8、インペリアル1
スノウ:護法クイーン40(を用意したが、実戦では妖魔クイーン★を装備したままというミスw)、なし
ヴァニラ:ベラドンナニル★、なし

オプティマ
JDH(レジスタンス)

最初にバイオを入力したら、ひたすら1-2個をストック→使用して後ろに下がる、というのが基本方針。
魔旋風は一度も食らわなかった。巻き添えでヴァニラが2回ほど戦闘不能。
リーダーにとってはむしろ疾風閃(ブレイブ付き)の連発がキツく、一時は全員HPが真っ赤っかに。
金剛鉄壁で挑発が切れるため、復帰後のタゲがライトに来ると全滅フラグ。
今回はたまたま通常攻撃の連打だけで済んだ。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 09:37:17.42 ID:64XGaUvw0
プラウドクラッドって男3人推奨だよな。
ジャマー効かないし、ロッシュとの因縁的にスノウ入れたくなる。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 18:59:25.22 ID:wQ9ysv630
>>969
記録更新

目標タイム:00:19:42
戦闘時間:00:13:00
★★★★★
スノウ:護法クイーン40
ヴァニラ:メディックスタッフ16
にそれぞれ差し替え。

念のために書いておくけど難易度はノーマル。
バイオオンリーはともかく、DDDすら不要とか、ウェルキンの立場が……w
立ち位置の調整が結構シビアだから、緊張感はそれなりにあるけど。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:11:31.02 ID:ME6/MyZM0
約2年かかりましたが、本日ようやくクリヤーしました^^
エンディングがしょぼくて拍子抜けしましたが、これでようやく次のゲームができます!
もう二度とやりません^^v
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:34:54.75 ID:1pP/kHpj0
そんな感想文チラシ裏に書いとけよ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:36:02.77 ID:1dVqSNNF0
そんな二年もかかっちゃうような人放っておけよ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:42:01.29 ID:q7ilsTXk0
プラウド・クラッド2戦目か・・・
対処法考えてみる

メンバー:サッズ、スノウ、ホープ
(サッズ操作、ホープはルイン習得)
オプティマ:
AAAケルベロス
BBBトライディザスター
ADH勝利への決意
BAH勇戦の凱歌
ENH用のオプティマを1つか2つ
(EDH忍耐の守護者、EAH狩人への祝福、EDA奮起の挑戦者あたり)

知っての通りJAMが役に立たないので、メンバーは男3人にすると戦いやすい

サッズがENHになっているオプティマで開始
ヘイスト、ガッツ、ブレイブ、フェイス、プロテスをかける。シェル、エン系は不要
敵はモードチェンジするとチェーンがリセットされるので、
このバトルはブレイクに持ち込むスピードがカギ
思いきってBBBで攻めるべし

ブレイクしたらデスペラード×2→AAAで一気に削る
デスペラードはブレイク中の敵ならチェーンを250%くらい上げられる
倒せないと判断したら、少し早めにADHに変える
その後は強化かけ直し、上に戻る

2戦目だと報復攻撃の他にもミューオンバスターがあるので要注意
状態異常抜きだと全体に3500くらいなので、
サッズとスノウはMHP5000以上、ホープもバングルで強化して4000には乗せたい

2周目プレイ時だが、所要時間7:14で★5だった

976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/19(水) 23:50:26.42 ID:1Pc3pFyM0
ステータスも書いてない作戦がなんの役に立つのやら
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 01:58:02.05 ID:SOBOaS6Z0
プラウド2回目は空中にいるときにブレイクするのは報復攻撃があるためNGだが
地上にいるときはブレイクさせても問題ない しかしここでブレイクさせるのは攻撃がきついためなかなか厳しい
パーティメンバーはまずファングとヴァニラはいらない ジャマーが効かないから
とするとエンハンサーが重要になってくるからサッズかホープはいるといい
ホープがすでにヘイストまで覚えている、サッズがすでにプロテス、シェルがあるのなら片方だけいれば大丈夫
あとはスノウで強力な攻撃を受ける前にディフェンダーで軽減できることを考えるといれるといい
回復はホープがケアルダまで覚えていれば多分間に合う それでも心配ならライトをいれるか、ケアルを覚えさせたサッズをいれるか

地上形態でブレイクして打ち上げてしまえば何もできないから、リーダーは打ち上げ状態をキープすることに専念する。一度落ちるとなかなか打ち上げられないから
飛行形態ではブレイクしたらいけないので、この隙に回復するなりエンハンサーで張り替えるなり 
リーダーは手動でエンハンサーの魔法を重ねがけできるホープかサッズ安定 飛行状態でヘイストとプロテスを重ねがけする
978sage:2011/10/20(木) 11:12:12.44 ID:n/6UWGVvO
ラスボス倒すたびに思うんだが、ファングの一撃でみんながシ骸になる場面、あれってファングは何をしようとしたの?
ファングも、これが私が背負う使命なのかよ!?って言ってるし…誰か分かりやすく説明してくれw
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 11:23:37.86 ID:kbDHYcY60
仲間を傷つけたくないから自分がラグナロクになろうとしたとかなんとか
死骸になったのはオーファンの攻撃じゃなかったかな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 12:21:53.40 ID:SrzcLHi30
サ「ポ」テンダーってエネミーリストに載りますか?
>>1の攻略wikiには書いてなかったんだけど
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 17:41:24.90 ID:rIg2u+DM0
>>980
載るよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 18:56:34.77 ID:DYobuGjc0
次スレ立てた
連投規制で書き込めないのでテンプレの続きを誰か頼む
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1319103630/
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 18:59:48.15 ID:DYobuGjc0
おっと失礼、一文消し忘れた
テンプレは貼り終えてるので安心して>>1乙してくれ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/20(木) 19:40:15.60 ID:kbDHYcY60
>>982

気がつかなくてすまなんだ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 09:03:00.05 ID:nXG1+7nr0
これミッション考えたやつバカだろ
ろくな移動手段も無いのに行ったり来たり時間かかりすぎ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 13:36:05.44 ID:3UYuQnP30
転送先はそのままでもいいから、一度完了した石碑はワープできるようにすれば良かったなあ
せめて風景が良けりゃ周回してもいいけど洞窟とか谷とか苦痛
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 14:22:15.36 ID:C7gbFQZS0
むしろ12のようなワープクリスタルがよかった
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/21(金) 17:34:47.97 ID:9ACUvaw+0
若しくは飛空艇があればなぁ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 00:00:25.16 ID:mGmzfwc/0
>>985
ヲルバ郷の極端に冥碑が遠くていらいらするとかならわかるが、
テレポを経由すればそんなに遠くはないだろ普通
平原内は広いがその分チョコボもあるからそう時間はかからん
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 00:31:22.54 ID:6xRIfYWWO
今さらだけど、終盤の金策はタイマイ狩りが安定ですか?
一応、スモークなし召喚ありで勝てるステータスです
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 00:47:09.75 ID:/HTvtuie0
>>990
箱ならeasyでさらに簡単。
プラチナ落としまくり体感1/80くらいでトラペゾも出る。

せめてタイラントの試練ミッションはストーリーに組み込めよと。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 01:52:29.27 ID:6xRIfYWWO
ありがとうございます
箱なんでeasyでやってますが、やっぱりトラペゾは落とさないですね
ノーマルでトラペゾ落とすのを期待しつつ金稼ぎやった方が効率いいのかな
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 02:34:10.92 ID:bnvmxFbw0
ノーマルで金稼ぎなんぞやめとけ
イージーのまま金稼いだ方がいいぞ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 08:15:05.77 ID:6xRIfYWWO
>>993
了解です
早く召喚なしで亀狩りできるようになりたいな
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 15:20:21.14 ID:6PNGgTdi0
>>917 ねーよ。むしろ、弱すぎ。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 22:21:24.70 ID:C1F9aGMdO
何で一週間も前のレスに今更レスしてんだ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/22(土) 23:28:40.21 ID:6PNGgTdi0
一週間ぶりに開いたからだよ(笑)
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 03:30:14.60 ID:NhywHvtT0
気になったんで、イージーモードを調査してみた。
レアドロップがかなり出にくくなってるな。

ttp://u6.getuploader.com/kohta/download/255/ff13_drop_ratio.html

乱数誤差を考えると、ノーマルが2.5倍、レアが0.03倍ぐらいかねぇ。<イージー
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 09:59:08.42 ID:VuRE7Sgb0
>>998
乙です。グッドチョイス★つけるとほぼ毎回出る>タイマイ。
連続8回インゴット出てワロタwベストチョイス★なくてトラペも確認。
サクリファイス香水もほぼ出る。ヒヒイロはノーマルでベストチョイスのがいい感じ。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/10/23(日) 11:11:02.85 ID:BM/pTy670
1000ゲト
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!