FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-572

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:9,240円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

【FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL】
対応機種:Xbox360 発売日:2010年12月16日(木)発売
価格:4,980円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

アルティメットヒッツ / プラチナコレクション(廉価版)
対応機種:PS3 Xbox360 発売日:2011年07月21日 発売
価格:3,990円(税込) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■FF13公式
 http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
■wiki
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/ (PC)
 http://www39.atwiki.jp/2ch_ff13/m/ (携帯)
■攻略サイト
 http://ff13wiki.org/
 http://ff12.jp/
■前スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-571
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307768020/

■攻略スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 88
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1304850298/
■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 012
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307592801/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306906086/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306926825/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 17:33:58.63 ID:Vf+j9D0o0
>>2余裕
イージーモードでプラチナ目指す!!
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 17:36:19.31 ID:0lgcvZKs0

俺、イージーモードになったらウェルキンゲトリクス倒しに行くんだ。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 17:47:47.85 ID:5ZfKZ9Ke0
コマンドで→押すとリピートになるの今更知った…
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:11:57.74 ID:74NxODrn0
う〜、まだ初めの方なんだけど、ヴァニラって子がイラつく・・・
現実にこんな奴がいたら俺ぶち切れるぞ。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:23:07.68 ID:0lgcvZKs0
>>5
大丈夫、みんな最初もそう思ってたから。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:46:33.59 ID:vmqAddRO0
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:47:52.41 ID:+lepT/bAO
>>1
乙です。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:13:50.54 ID:3IjKyz4fO
プラチナトロフィーとりそこねたー!!
全てを得しもので、氷の指輪だけが無かった…氷のおみくじも10面ダイスになってた…
超頑張ってきたのに…泣きたい…orz
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 21:39:53.75 ID:8Topr1sx0
>>1
攻略スレ
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 89
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310382526/
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 01:08:24.83 ID:d7QeD3cPO
http://www.youtube.com/watch?v=DnpFP2ijdAg
戦闘がやっぱり違うね。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 01:26:23.94 ID:7aTH3TEW0
>>1
乙desu
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 08:19:32.84 ID:I3s+olhBO
>>9
ドンマイだ…w
システムデータがあって他のデータで取ったのも反映すりゃ良かったのになあ
何故そうしなかったし
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 10:06:25.93 ID:h3xldpYJ0
アップデートで文字がでかくなったってブラウン管とかで見た場合のこと?
液晶で見ても全然違いがわからん
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 13:00:19.57 ID:82SOm2aN0
ルイン連発が最強の攻撃ってのはどうなのよ
地味だわね
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 13:24:37.52 ID:ph2cA6TiO
ヤーグロッシュの出番をもっとだしてほしかった
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 14:03:11.87 ID:84xRRzmFO
おっぱいお姉さんの出番ももっとほしかった。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 14:12:18.98 ID:82SOm2aN0
リグディはXIII-2で出てきそうだなぁ。
ラストでシ骸になったっていう直接の描写も無かったし。
で、ストーリーの流れで死んじゃうと。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 16:27:37.47 ID:al0GU6Ey0
>>15
ルインは最強じゃない
ファング・スノウ・ライトは「たたかう」の方が強い
20 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/26(火) 17:37:09.12 ID:wYjXwAV10
めがねオッパイとバトルしたかった。
バル爺さん自重。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 17:56:57.95 ID:QkqtW+4Q0
PS3が壊れてセーブデータを買い換えた本体に移動して込みこんだところ
ロードは出来るけど「他のユーザーが作成したセーブデータ(ry」でセーブが出来ない
オンラインストレージから読み込むと出来るんだろうか
セーブデータに500円勿体無いな…
11章のラスボスまで来てるのに・・・
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:17:48.86 ID:0k0E0YpB0
その辺りだとまだやり直す気になれるな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:19:00.27 ID:9dAXwKhE0
オンラインストレージ利用しなくても、USBメモリ等にコピーしたデータは以前使ってたPSNIDを設定すれば大丈夫だよ
ただ、オフ専は壊れた時点で諦めるしかないが
スクエニサポートページには別本体で使えないとか適当な事書いてあるけどね
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:23:14.74 ID:pEgQvb/b0
本当AI糞過ぎるな
即効で倒したいのにブレイダフェイダは何故か最後にかけるし
プロテダだけでいいのに二人でプロテスプロテダかけあってるし
HPの10分の1も減らないのにバファイとかかけてるし・・・
エンハンサーで本当にイライラする
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:26:47.73 ID:0k0E0YpB0
リーダーがかければいい
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:27:02.05 ID:al0GU6Ey0
どうしてそこまでしてエンハンサーを自分でやりたくないのか意味がわからない
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:29:39.53 ID:pEgQvb/b0
自分でやることを強制されるほどクズなAIって時点で^^;
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:31:27.82 ID:pEgQvb/b0
しかもプロテスプロテダ掛け合ってるときは
プロテスを使ってしまうキャラをリーダーにすればいいわけだけど
それだと使うキャラが固定されてしまうよね^^;
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:33:06.28 ID:al0GU6Ey0
そもそもお前が使うキャラがリーダーらしい仕事を何か一つでもしてるのかと
どうせボタン連打しかしてないんだろ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:34:14.51 ID:0k0E0YpB0
この人、多分サッズが大嫌いなんだろうな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:48:17.65 ID:pEgQvb/b0
使うキャラが固定されるゲーム擁護できるなんてさすがっす
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:56:23.71 ID:iaOr/E7Y0
エンハンサーなんてみんな使えるようになるだろ
適材適所で好きなキャラ選べばいいのに
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:06:15.33 ID:pEgQvb/b0
あらら。とうとうよく読みもしないで反論しちゃった
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:09:09.88 ID:PmpeDGWV0
なあ、パッチ当てたらミッション55のネオチューがデス効かなくなってる気がするんだが気のせい?
念の為モルボルワンドで200回撃ってみたけど成功0回。
パッチ消してやってみたら38回目で成功。
運が無かっただけ?それとも耐性がついた・・・?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:10:33.84 ID:9dAXwKhE0
そこまではわからんw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:18:08.35 ID:lru7qypb0
戦闘つまんねえなあ。ジョブが6個しかないって退化してねえか?
どこがRPGの進化形なんだかと小一時間・・・
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:19:56.99 ID:HY3AilmWO
ようするに6つあれば十分ってことなんだろ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:21:23.92 ID:YLblyAF80
ジョブが無いFFをやったことないんだろう
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:21:30.85 ID:0k0E0YpB0
ヘイスガが無いのは気に入らない
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:46:50.59 ID:MrJbBiFx0
むしろキャラがコロコロかわるほうのFFでジョブがあるほうがうぜえ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 20:02:30.12 ID:84xRRzmFO
ライトニングさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん最高!!!!!!!
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 20:07:11.42 ID:ph2cA6TiO
>>34
運がなかっただけでしょ
俺は20回くらいあてたら成功したぞ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 20:31:42.06 ID:PmpeDGWV0
>>42
やっぱそうなのか…効くならそれでいいんだ。
dクス
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 22:23:04.85 ID:SRjANslh0
スノウとセラのイベントうぜえ、一々ストーリーの合間に挟むな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 22:57:19.31 ID:N8GJhhV2O
挟むほどデカかったっけ?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 00:32:07.85 ID:UF3BU1INO
セラは間違いなく浮気するタイプ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 00:53:34.84 ID:TLBc2b5oO
ここって質問おkですか
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 00:56:34.92 ID:iBmGqhT00
攻略に関することならなるべくこちらで
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 89
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310382526/
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 01:10:19.06 ID:lQTYZEoC0
イージーモードでやり直してるけど、全然面白く無いな・・・
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 01:12:30.40 ID:TLBc2b5oO
48さん
ありがとうございます
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 01:13:03.16 ID:lQTYZEoC0
気になってる点
・イージーでもだるい戦闘
・結局ブレークしないと何にも始まらない
・ライトニングが思った以上にブスだった
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 02:02:36.17 ID:qVjr0r/a0
売れば
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 02:03:20.88 ID:eQCQwNt80
ライトニングは美しい
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 02:06:23.99 ID:M3U1aV5N0
強くてニューゲーム無いからな・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 02:10:15.51 ID:iBmGqhT00
その意見見る度に思うんだが、強くてニューゲームできたとして何するの?
クロノトリガーみたくいきなりラスボス挑んで隠しEDとかあるならまだしもさ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 02:22:49.87 ID:vCWBb3qK0
ふとやり直したくなったときに楽するためにあるんじゃ無いの?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 07:07:21.56 ID:dwHfPbqg0
イージーでやり直してるけど本当にゲームしてないゲームだな
介入不可で見てるだけのイベント、序盤(結構な長さ)はパーティー編成すら不可
装備が武器とアクセだけ、シンボルエンカウントなのにほぼ回避不可
敵がいると取れない宝箱、オートクリップ使った補足説明の嵐
何でこんな仕様にしたのか理解出来ないわ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 07:12:24.40 ID:h+jaq2V20
10章まできました
誰をバトルパーティーするのが最良なのでしょうか

いまはファング、サッズ、ヴァニラで戦ってます
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 07:13:05.91 ID:AKXOtPfn0
突っ込みどころが多すぎて本当に2週目なのか疑うわ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 11:19:48.85 ID:c6LCLUmD0
>>57の言ってる事なら大体あってるだろ
オートクリップは俺が読んでないから合ってるか知らんが
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 11:41:22.61 ID:+Gu2gm3a0
このゲームで強くてニューゲームとか入れられると11章後半くらいまで○連打の数秒で戦闘が終わるけど
それでも本当に欲しいと思うのか?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 11:45:13.87 ID:Tc2wKO3b0
○連打で事足りるゲームの需要は高いんだから必要なんだろ
>>24みたいな奴も多いんだろうし
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 11:49:42.21 ID:Wm4gWpRh0
いっそリーダーもAIで動いてTPアビリティやアイテムだけ介入できれば
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 13:14:27.44 ID:Ayp8vp50O
>>61
難易度高いと投げ出す奴も多いだろうしな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 13:21:40.46 ID:2rS+SU4I0
投げ出してたら強くてニューゲームはできないんじゃあ…
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 13:43:42.27 ID:7HC8naXk0
スノウの目の前でセラと激しいSEXしたい
セラちゃん!パンパンパン!!ドピュッドピュッ!!みたいな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 14:18:14.48 ID:U1hOP53c0
童貞か
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 15:36:47.85 ID:J6p9xigx0
>シンボルエンカウントなのにほぼ回避無理
A それただ避けるの下手すぎるだけ
コツがわかれば避けれるものは余裕で避けれます

69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 15:42:47.09 ID:lQTYZEoC0
さすがに2周目だと「パルスのルシはコクーンの敵だ!」と言われても理解できるな〜

ところで、スノーが捕まってシドレインズに「ルシを公開処刑」とか船の中で言われてたのに、パルムポルムで自由の身で政府軍相手に戦ってるの?
なんとなく納得いかね。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 15:46:30.73 ID:PDVQUkM90
ファングが逃がしたんだろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 15:46:54.32 ID:J6p9xigx0
レインズが言ってた「ルシの公開処刑」は政府の考えだから
政府がそうしようとしてるとは言ってるがレインズがするなんて人ことも言ってないよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 15:48:09.91 ID:J6p9xigx0
人こと→一言 ね
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 15:52:34.78 ID:lQTYZEoC0
そうなのか〜 thx

wikipediaみてたら、コクーンは人間の繁殖施設である程度増えたら全住民を抹殺してその魂で異界の門を開けるなんて言う裏設定があったんだな・・・。
知らなかったよ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 16:13:49.96 ID:wx3WidnT0
スノウの乳首が綺麗すぎる・・・
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 16:39:07.16 ID:Tc2wKO3b0
それ裏設定じゃなくて本編中にはっきり説明あったぞ
一周目何やってたんだ・・・
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 17:25:07.48 ID:ZJ4JMbhlO
ライトニングかわいい
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 18:21:25.36 ID:80z7FLtj0
やっとクリアした
もうFFは買わない
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 18:34:06.09 ID:JzuwPQHB0
>>51
>ライトニングが思った以上にブスだった.

それはないな。
逆に予想以上に良いキャラだった。
特にキャラデザインが。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 18:38:01.01 ID:c6LCLUmD0
ライトもヴァニラもスノウもウザかったが
俺のFFを買い続ける意思は揺るがない
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 19:02:24.01 ID:Xfnalt3s0
ライトさんに惚れた
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 21:13:28.57 ID:lQTYZEoC0
>>75
そうなのか〜 たぶん途中で寝てたんだと思うw

結局異界の門て出てこなかったよね?それとも、ラスボスが居た所?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 22:16:54.07 ID:iBmGqhT00
ああ、うん、もう一度最初からプレイしてみてはどうかな?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 22:32:59.61 ID:lQTYZEoC0
2週目プレイで今更ながらに気が付いたんだけど、
・アタッカー 攻撃力大。ブレイクゲージの戻りが遅くなる。ブレイクゲージの増加は遅い。
・ブラスター 攻撃力小。ブレイクゲージの増加が早い。

基本の戦闘方法は、
アタッカーで攻撃で、ブレイクゲージの戻りを遅くして、オールブラスターでブレイクゲージを一気に上げてブレイクさせて、オールアタッカーで攻撃
、お好みで戦闘前にエンハンサーとジャマー

なんだな。今更気がつくなよ俺w
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 22:48:19.50 ID:h+jaq2V20
>>83
アタッカーばかりにするといろんな敵に攻撃してブレークが遅くなる
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:09:25.64 ID:UPxXEFNY0
アタッカーは複数居ると複数の敵攻撃するんだよな…
1匹だけならよさそうだけどそれでもブラスターに倍率上げさせた方が多分良いだろうし
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:23:15.41 ID:anjMRiBy0
開幕AAAは速攻でケリをつけたい時なんかはかなり使えるよ。強敵相手には厳しいけど
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:31:11.87 ID:nVThTBFo0
ジャマーは相手を弱らせつつゲージの戻りを遅くしてそこそこゲージがたまるから
ブレイクするまでは積極的に使ったほうがいいと思う
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 00:44:18.45 ID:1MdwWCaY0
ルシになる仕組みが良くわからないんだけど、ルシになって無い人間ならどこにいる人間でもルシに出来るんだよね?
エンディングでグランパルスにコクーン民が降りてくるけど、そんなことしたら全員ルシにされて屍骸にされるんじゃないの?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 00:47:49.59 ID:r1POdGfX0
ファルシがいないから大丈夫なんじゃね
別に誰でも彼でもルシにするんじゃなくて
ファルシ自身の身が危険とか新しいルシを補充したいとかが主にルシになってた理由だし
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 01:09:32.97 ID:7YInuxI20
ファルシでもルシにしまくってたのは主にアニマぐらいじゃない?
なんかそれ以外の下界のファルシは好き勝手しているし
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 01:41:46.14 ID:dkqZTYDN0
パルスはファルシがたくさんルシにしまくったせいで
冥碑だらけになって人がいなくなった
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 01:49:27.72 ID:1MdwWCaY0
>>89
ファルシってエンディングで全滅したんだっけ?

>>90
ファルシの使命に関係ないならいいのか

>>91
それ知ってちょと気になったんだ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 08:06:37.14 ID:9oZ3PJKI0
むしろ13=2じゃその辺り掘り下げてくるんじゃないのかな?
下界のファルシにルシにされたけど、その使命が実は・・・みたいな感じで
あとファルシ=タイタンは試練受けると解るけど、下界の人類がファルシのせいで滅んだ事を悔やんでいるからある程度守ってくれると思う
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 09:33:43.79 ID:rLxlsXgY0
>>87
ぶっちゃけABBよりJBBのほうが使える場面多いよな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 10:29:27.02 ID:evgOSuC00
俺は中盤過ぎたらAJEが鉄板だった
高速化、物理+魔法強化、弱点属性付加、敵弱体化
これでブレイク狙わなくても体力だけ減らして全滅出来る

サッズ、ヴァニラ、ホープは使い勝手のいいアビリティ揃ってて雑魚戦で大活躍
逆にスノウは使い勝手悪くて一部の敵以外で使えない
その一部の敵ですらファングの方が良かった気もするけど…
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 12:59:05.64 ID:eVYQP3m10
ま、イージーモードならラッシュアサルト○連打で、本当に後半まで(ボス戦は流石に無理だが)いけるからな
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 16:03:20.18 ID:eVYQP3m10
イージーモード、ヲルバ郷バルトアンデルス戦終了

一撃一撃が軽いから、ほぼ死ぬことがないな。
じっくりやれば下手くそでもやれる感じ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 18:17:22.27 ID:p7DUzJQD0
イージーモードとか亀狩りの為だけにあるようなもの
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 18:19:00.70 ID:rLxlsXgY0
イージーモードってチェーンゲージの溜まる量が2倍なんだろ
ABBどころか開幕BBBですぐブレイクできるんじゃないか?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 18:24:51.91 ID:F+YAso7Q0
ダハーカを越えるためにイージ使ったらポンポンピー
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 20:08:19.39 ID:BJVjyjUS0
だってイージーだもん♪
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 20:54:13.16 ID:eVYQP3m10
12章終了

つか、この物語の超重要人物じゃん、ロッシュ

流れで言えば
セラ助けるぞ→ルシにされた・・・→ライト「パルスとコクーンのファルシ氏ね○す」スノウ「コクーン守るわ」ヴァニラサッズ「とにかく逃げるわ」ホープ「ライトに着いていって力つけたらスノウぬっころすわ」
→色々あって自分たちの存在をコクーンに認めさせれば、自分たちはシ骸だけどコクーンは安泰だろ→黒幕がコクーンのファルシだったわ
→自分たちがいなければコクーンは滅びないから出て行くお。しるしの進行止める方法もあるかもしれないし→そんな方法なかったわ。コクーンが内戦の危機だから帰るわ

ロッシュ「ルシ討伐は中止。警備軍とサイコムは全市民誘導してくれ。コレは命令じゃなくて希望だ」

主人公達「とにかく争いの元凶のファルシ=オーファン潰すわ」

コクーン崩壊。サイコムと警備軍によって市民は救出


これって、主人公達結局戦うしかしないけど、改心したロッシュのおかげで
「コクーンは潰れるけどコクーン市民は助かる」という方向になったわけだ。
ライト達の思惑が「コクーンを助けるのではなく市民を助ける事」であったなら、思惑は達成したわけだけど、
その役目を完全にロッシュが持って行ってる。なんぞこれ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:02:35.36 ID:eVYQP3m10
まとめると、
コクーン、ひいては市民とその生活の安泰を全て守るというのが最初の狙いだったわけだけど
安泰を司ってるコクーンのファルシ自体が敵だったから、その狙いは潰えたわけだ。
だから、「コクーンは潰れるけどコクーン市民を守れば良い」という方向に転換したわけだけど、
市民を救出するという、ファルシ討伐以上に重要な課題を成し遂げたのが、ロッシュ。
まさに「主人公顔負け」の働き。

ライト達がクリスタルから目覚めたのは、女神エトロの力だろうな。
断章とか見るに、女神には一方的にルシをクリスタル化する力があるみたいだし、
だとすれば解くことも出来るだろう。


ここに至っての感想。「シナリオの構成は酷いけど、筋は一応通ってる」
104アルマゲドン局長侍☆ ◆ZHJlD18HXE :2011/07/28(木) 21:26:42.05 ID:ash4AAWZ0
♪東京ブギウギ リズムうきうき 心ズキズキ わくわく
羽美を渡り響くは 東京ブギウギ ブギの踊りは 世界の踊り
二人の 夢見る あの歌 口笛吹こう 恋とブギのメロディー
燃ゆる 心の歌 甘い恋の 歌声に 君と踊ろうよ 今宵の月の下で
東京ブギウギ リズムうきうき 心ズキズキ わくわく 世紀の歌 心の歌
東京ブギウギ ヘイ!!」♪
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:38:19.85 ID:F+YAso7Q0
ポンポンピーなのはクリスタリウム禁止、改造禁止だからね
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 23:28:16.55 ID:FdPiq+h+0
XIII-2って12月?
延期しそうだなぁ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 12:15:15.74 ID:NX63ypXqO
PS3版アルティメットヒッツにイージーモードが搭載されているのか?

通常版はネットからのアップデートらしいが、アルティメットヒッツの方はアップデートとかいらないんだよな?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 12:34:44.33 ID:cHQ58cKH0
>>107
アップデートされてないよ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 13:36:54.82 ID:KUpsYt/S0
>>107
オフラインの貧乏人はイージーでは遊べません
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 18:44:33.28 ID:FwtIWzCmO
通常版トロフィーコンプ記念カキコ。ライトのテーマを最後にしてエンディングで締めくくりました。イージー版の方の御健闘をお祈りします。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 19:35:12.48 ID:rqrahcLb0
>>110
おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 23:23:15.21 ID:MAuv2+dC0
通常版のセーブデータ、プラコレで読めず・・・

また最初からかよ・・・
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 00:58:05.35 ID:yiqVKhJ80
引継ぎ2周目って無かったのね
コンプのためにはまた最初からか
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 01:25:36.10 ID:AE1kIHtB0
ん?イージー版いつきたんだ?
トロフィー回収したいからやろうかな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 02:03:29.37 ID:oPc3jqWr0
>>112
嘘つくなよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 03:01:34.99 ID:CRjUwUgJO
FF13にはシリアスの中での笑いユーモアが皆無
サッズがもっとピエロになれば多少マシになったかもな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 03:32:57.54 ID:R3N7AB7W0
あの状況で笑えねーだろ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 03:49:54.70 ID:47jXpbHH0
子供が不細工な手抜きクリスタルにされてピエロやれる親はいないだろ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 04:13:38.18 ID:TnlPJeDn0
>>116
初期設定だとスキンヘッドだったんだぜ
息子笑わせるためにアフロにしたんだと脳内補完している
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 10:23:23.75 ID:EbC+RcrK0
何でドッジは脱がなかったんだ?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 10:42:27.63 ID:V7fs41R+0
コクーンで子供の裸は児ポに違反するから
ファルシが気を使って氷付けにした
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:10:18.05 ID:k5lpMMYW0
トレーラー見たけど
ヴェルサス
スゲー
な〜。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 12:02:56.55 ID:voYiORaXO
葉っぱで隠せばいいんだよ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 12:05:22.01 ID:7/TL4+mA0
やっと一本道から抜けてグランパルスにきた
ここぐらいだったらバトルバーティーは誰がオススメですか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 12:21:12.39 ID:79Xb6xZl0
ファングヴァニラホープかな?
俺はライトさんファングホープだったけど
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 12:26:11.26 ID:Nzj0e3S80
俺もライト、ホープ、ファングでラスボスまでいけたな。
必要に応じてスノウ、サッズも使ってたけど、何故かヴァニラは亀狩りまで出番がなかった。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 13:22:36.03 ID:KGWSx1Mc0
もったいないな
弱体は偉大だぞ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 13:46:28.37 ID:d02Su35i0
断章をせめて11章で全部強制的に見なきゃいけない仕様だったなら・・・
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 14:04:22.46 ID:47jXpbHH0
このゲームのシステムを楽しむって点なら
サッズ・ヴァニラ・誰かって構成がいいよ

強化と弱体で面白いくらいサクサク倒せる
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 17:06:43.68 ID:MwzgrmON0
何で章の境目とかでセーブするか聞いてくるのか不思議に思ってたわ
オートセーブじゃなかったのか
下界に降りるまでの24時間が吹っ飛んだ・・・
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 18:13:09.40 ID:lfRKqTRe0
サッズってなんであんな髪型なんだろう。
スノウはスキー帽かぶってるし。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 18:32:51.98 ID:KGWSx1Mc0
>>130
RPGはだいたい任意セーブです
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 18:44:00.25 ID:5ZxCB8xm0
イージーだとバルトもシドちゃんも楽勝ですたw
一回も負けんかった。まあ、2週目だから戦略がわかってるのもあるけど。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 19:12:12.36 ID:Jly4D65HO
昨日買って8章までやったけど滅茶苦茶面白いじゃんこれ
ストーリーも悪くないしこれ世間ではクソゲーなのかw信じられん
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 19:23:24.37 ID:t1L4WZNh0
11章がなければもっと面白かった
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 20:37:14.95 ID:D/PmnFK70
>>126
ありがとうございます

ファング、ライトニング、ヴァニラ
でやります!
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 20:39:31.26 ID:Q5eiOUrS0
ヴァニラはライトかサッズにデプロテ デシェル ウィーク バイオを先に習得させてしまうか、ファングがデプロテ、デシェルを覚えてしまえば、いらないな
ジャマーの魔法なんてロールレベル低くてもわりと簡単にはいるし、それよりヴァニラはモーションの遅さが足をひっぱりすぎて面倒
パーティ変更可能後は亀狩り以外にはほとんど使わなかった
ただロングイに魔法耐性貫通 エン系効果ありで大ダメージ叩きだせるデスは偉大
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 20:43:17.32 ID:rVNz4cTi0
>>134
「クソゲー扱いされてる」って事でハードルが思いっきり下がってるんだろう
映画とかでもよくあるw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 21:54:59.21 ID:8B7pjnBgi
ヴァニラにヘイストないから中々使う気になれん
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:48:18.27 ID:clOVucld0
【同人板】アルマゲドン局長侍☆ ◆ZHJlD18HXE
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1311428232/
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:54:57.22 ID:7/TL4+mA0
>>137
ヴァニラは動き、遅いんですね
参考になります
回復役をライトニングとヴァニラにやらせているのでヴァニラ役はホープにやらせようと思います
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 00:00:33.26 ID:BxlERj9n0
でもサブロールでバイオだのウィークまでとろうとすると結構なレベル上げが必要で
その頃だとメインロールによる能力上昇もかなりのものだから誰使っても大して変わらなくなるんだよなぁ

それと10章入った段階でクビにすべき最優先はヴァニラじゃなくてライトの方
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 01:46:50.80 ID:osseo5Mc0
だよなぁ
ATKではファングに負け、HLRではヴァニラとホープに負け、BLAではスノウに負け
サブロールはどれも優秀なんだけど
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 02:03:27.86 ID:C4uJni6l0
だから、リーダーにはぴったりなんじゃね
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 02:24:40.53 ID:LqZZtgeB0
サッズとライトのジャマーはさすがにバイオまで習得すると結構なCPがかかるけど、
バイオなんてラスボス直前ぐらいに用意できてればいいからどうでもいい
ウィークまで覚えさせるくらいならCPそこまでかからないから結構オススメ
最低でもデプロテ、デシェルがあればかなりいいよ

FF13は能力を上げてしまうよりダメージ効率UPできるアビリティ習得するほうがミッションの高評価も楽にとれる
だから自分は7章くらいからCP溜め込んどいて、10章ロール開放になったら必要なものだけさっさと習得させてしまう
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 02:27:54.16 ID:LqZZtgeB0
10章でライトクビは微妙じゃね?
あの時点では3名のうちのATB4個所持で召喚獣が使えるわけだし
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 09:26:11.49 ID:eumLRpIC0
ライトさんの武器不遇だな…
ここの人はライトさんの武器どれを改造した?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 10:58:06.46 ID:nc4uwITE0
グラディウス、セイバーカービン、ライオンハート
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 12:51:55.23 ID:BLXB9WFT0
無難にブレイズエッジ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 12:59:54.40 ID:LqZZtgeB0
おそらく一番いいのがセイバーカービン
魔法の速度も速いし魔法連打のほうが敵から勝手に離れてくれるし
次にアクセルブレードかな?
こちらも勝手に魔法使うように魔力あげれば手数が増えてなかなか
ブレイズエッジはあまりよろしくない
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 17:04:08.79 ID:y6hKQNnc0
同じく無難にブレイズエッジ使ってた。
でも今ライトさんブラスターに回ることが多いから、セイバーカービン試してみよう。
武器によって魔法の速度も違うんだね。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 17:43:45.25 ID:osseo5Mc0
武器によってじゃなく、魔法攻撃力が高ければ魔法攻撃を優先して使うってこと
ライトは魔法攻撃の方がモーションが速いから回転率が上がる
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 20:26:31.63 ID:E0f27txnO
13のインター版ってもう無理?

やっぱり二周目ほしかったな
ライブラ関連とか、一周目で見逃しが絶対出るし
二つあるから一つ売っぱらってもいいや…って思って指輪売ったらもう入手出来ないのかよ


今回MP消費なしで戦闘中無制限に魔法が使えたり
任意で戦闘のやり直し可能、即リスタート
戦闘時以外は自動でステータス全回復、この辺が神

同じ場面でリスタートはアクションゲーの一部であったりするが、RPGでは初めて見た
やり直し前提でロード最小なのが遊びやすくていいな

だから尚更二周目がないのが悔やまれる
その辺のボス倒すのにレベル上げ必須だもんな

ステータス初期化でいいから最低限ハントカタログとグロウエッグ持ち越し可で
ネオチューピコチュー倒すのに苦労した
廉価版でイージーモードだけ追加とか何の嫌がらせだよ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 20:51:44.00 ID:voMMNIR70
穴埋め用に所持品とエネミーレポートだけ引継ぎって感じか
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 00:07:33.55 ID:Q6VGHoqN0
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 00:17:59.05 ID:Ie1nlp8f0
今度は男かいい加減飽きた
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 00:27:36.78 ID:vIBj5LeT0
>>155
二番目
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 00:30:51.83 ID:DoWSynhN0
>>155
死ね
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 01:08:28.70 ID:0E4MM+pn0
>155
今度はFFのアフロ集めて見た、でよろしくww
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 01:27:46.81 ID:dVKdQynF0
やっと11章まで来たけど広くなるとマップの方向がカメラ依存って見辛いな…
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 07:07:44.93 ID:Cs+Y4z+n0
マップって一瞬開いて方向確認するのがメインなのに
設定で変更出来ないのが糞すぎ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 09:59:56.01 ID:DpE7rjAB0
せめて東西南北を表示してほしかった
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 12:19:00.14 ID:tx5uY8/8O
全体マップ、ワンタッチで表示できればいいのに
いちいちメニューから選ぶの面倒
アルカティキ平原とか広いから頻繁にマップ確認しないといけない
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 12:25:02.52 ID:4LHbogO10
>>155
ラグナが無いじゃん。
死ね
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 12:35:54.33 ID:wZAzmtSV0
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 13:55:21.35 ID:Itfnz35C0
>>163
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 14:45:17.76 ID:3hzWZYZM0
…ネタかと思ったらガチか?

168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 15:23:03.34 ID:uHXCxTMc0
やっと全トロフィー取れた…
クリアタイム 124時間50分
やっぱりアダマン・サクリファイス・シャオ狩りがつらかったが終盤はイージーモードで楽できた…
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/01(月) 16:51:18.05 ID:tx5uY8/8O
>>165-167
な、なんだってー!
ここで指摘されなかったらクリアするまで気づかなかったかもトンクス
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 04:52:53.72 ID:f6o2aNEN0
アクセルブレードおもしろいな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 05:08:12.70 ID:AtAPqPrLO
ライトニングがたたかうの最後になんか剣から発砲してる様な音が
するんだけど、ガンブレードみたいに銃が付いてる??
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 06:01:47.26 ID:T+tz8oNUO
>>171
剣にも銃にも変形できる武器
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 08:05:24.06 ID:4QmHY8yo0
スコールのガンブレードよりよっぽどガンブレード
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 10:22:10.39 ID:YhNId2K10
クリアして売ったけどまたやりたくなって来た
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 16:59:23.01 ID:hWf99hx50
ムービーで、スノウが相手につっかかって殴りにいってはじかれてこけるパターン飽きたww


オーファン1戦目で敵HPが残り1/4くらいあるのに一瞬の後に勝利のリザルト画面出て静止した
ときは即死したのかと思って焦った。あれはなんだったんだ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 21:03:43.56 ID:NIHNjW5ZO
>>171
ファングは槍が分割して双剣みたいになるし
アフロは二丁拳銃が合体してマシンガンみたいになる
あとの人はどうだっけ?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/02(火) 21:16:16.70 ID:ueSlyqNB0
>>174
俺まさにその状態で、先々週中古で買い直してさっきプラチナゲットしたw
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 01:00:23.47 ID:DczFgM9T0
最後結局オーファン殺してしまうのか…
つか殺してもらえるのにオーファンなんで抵抗するの?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 01:03:37.55 ID:jvG9lj8YO
>>172-173
変形するのかなるほど!
謎の発砲音の正体がわかりすっきりしたw

>>176
ファングとサッズのも変形するのか、あんまり注目して見てなかったな。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 02:57:29.02 ID:MfTjZXic0
>>178
名目上は人類を保育するための存在だから、破壊しようとする者に対しては自衛機能が働く
ファルシ自身も、使命と本人の意思は関係ない
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 19:47:30.46 ID:Xv68yx7UO
あげ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/03(水) 21:48:06.03 ID:Xv68yx7UO
>>177
おめでとう!
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 19:27:09.05 ID:dHIwBPVf0
トロステでFF13取り上げた時のバックナンバーを今更初めて見たんだけど
ファルシだのルシだのパージだの懇切丁寧に説明してたんだな
これプレイ前に見りゃ良かった
ファルシは神の作った機械みたいなもので〜云々とか
アホな自分はクリアしてFF13スレ見るまで分からなかったんだけど…
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 20:32:36.01 ID:P+NM6D9/O
>>183
トロステは今は金払わないとバックナンバーが見れないのがウザイな。

あれ好きだったからもう一回見たいのに…。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 20:38:40.63 ID:Wa/zsz6T0
>>180
体が勝手に…悔しい…ってことか
それで必死こいて主人公たちを鍛え上げようとしてたんだな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 20:39:05.15 ID:m08v+oGl0
>>183
そのトロステのFF13の企画でPS3本体のライトニングエディションが貰えたのが
ものすごく嬉しかったわ。今も大切に部屋に飾ってる。

FF零式、FF13-2、FFヴェルサス13でのトロステ企画も楽しみだわ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/04(木) 22:56:01.24 ID:o2Z1IQUA0
>>186
すごい!貴重な品ですね。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 03:40:48.55 ID:QyQtYlCo0
え?お前持ってないの?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 05:03:03.78 ID:XYb7sO840
今エンディング見たけどリグディどうなったんだろ
レブロ達もエンディングに出てこなかったし全体的に語られてないとこが多い
ナバード中佐はもっと暴れてほしかった
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 06:16:43.91 ID:cvquXr5P0
>>189
トレイラーとかで散々、注目させた割にはサブキャラの扱いがひどいよね
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 07:05:16.29 ID:XYb7sO840
うん、ほんと注目してたのに。
ナバード中佐は気絶しただけと思ってたけど死んだ扱いになってて驚いたよ
設定をアルティマニアとか小説で説明するんじゃなくゲームで語ってほしいな
面白かったけど色々と惜しかった
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 07:45:48.64 ID:QyQtYlCo0
そういう事言うとまたマルチで削ったのはデマだとか荒らしに来るやつが出るぞ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 14:50:01.15 ID:sg9COzcv0
マルチ化で削ったにしても限度があるだろ。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 18:30:30.76 ID:byF09ifh0
またマルチ擁護の痴漢が沸いたか
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 19:44:27.13 ID:sBvo9Xk00
688 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/08/05(金) 19:40:08.34 ID:iAOQ7Y+d [2/2]
パルスのファルシのルシがパージ

689 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/08/05(金) 19:40:12.36 ID:L121Nb7K
コクーンのルシがファルシをどうたらこうたら

690 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/08/05(金) 19:40:14.07 ID:9ORl+bJu
コクーンのファルシがルシでパージ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 20:06:09.64 ID:oyRZWQ550
13は好きなんだけどEDはひどいと思ったよ俺も。
だって、あんな終わり方されたら「え?〇〇は?」なんて当然思うだろうし
最近13クリアした人は、続編が今年に出るのも知ってるから、そっちで真相がわかるか。で済むけど
発売当時にED見た人は「何コレ?他のキャラ放置かよ」で不満なまま終わってしまうw
その時は続編出るかもわからないままだったし。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 20:23:14.38 ID:PKsUFP5RO
やっとプラチナゲットしたぜ…。

セラとファングの壁紙もゲット…。

これもイージーモードのおかげだな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 20:37:08.26 ID:9vCHKDYv0
>>197
おめでとう!
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 20:45:25.63 ID:sg9COzcv0
アルティマニアΩのセリフ注釈見てやっと分かる遠回しにも程があるセリフだとか
11章までずっとキャラ同士の関係ばっかで本編が動かないデザインとか
ヲルバ郷まで行った挙げ句何も解決の糸口を見つけないまま故郷にとんぼ返りする徒労感とか
最後になって急に「絶望で破壊なら希望で救済だよね(キリッ」みたいなシナリオとか
マルチになったからなんですかねぇ?

制作に4年以上かけてた割に、方向性が見えたのが体験版作ってからですとか、エンジン関係のゴタゴタで制作進まなかったとか
全部マルチのせいなんですかねぇ?

どう考えても鳥山と北瀬が無能だったからなんですが・・・マルチ擁護?君が異常な「無能なDとP擁護」だろうが。

11章の段階で断章手に入れたり、セリフ修正したり、そんな少ない労力で修正できる点がいっぱいあるのに、
出来ないのはマルチのせいってか

発売日買いした奴なめんなよてめぇ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 21:05:34.91 ID:hngn3rWiO
ただスタッフ叩きたいだけのカスか
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 21:11:31.24 ID:1MsfeyKB0
>>196
んなこといったらKHもソラとカイリ、リクが離ればなれで終了、
続編の予定なし(少なくともその時点では)だったぞ。

野村も売れなきゃ続編作る気ないって言ってたし(KH2アルティマニア721頁)。
まぁそれは当然と言えば当然なんだが、ドライにもほどがあるw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 21:15:08.85 ID:sg9COzcv0
>>200
何で携帯とパソコン使い分けてんの?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 21:33:08.02 ID:MHkzYLnW0
まーたゲハかすか
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 21:35:26.12 ID:oyRZWQ550
>>201
確かにw
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 22:30:35.01 ID:446y6XsW0
>>197
良かったな。壁紙ゲットできて!!!
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/05(金) 23:30:11.49 ID:Guzp77g80
コクーン全体のマップみたいなのはなにかに載ってないの?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 00:11:02.56 ID:ssHzl3fT0
>>199
俺は発売日に買って満足してるが・・・

ただ、確かに下界にいって成果上げずにとんぼ返りは吹いたなw
いや、バルトさん目線で考えれば筋は通ってるんだけどなw

あと、EDは別に「破壊の力なら希望の力に・・・」はいいと思う
ただ、死骸復活は納得いかん。
エトロそんな大事な場面で唐突に表舞台に関与しちゃだめだろ・・・つかあの演出別になくてもよかったろ・・・
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 00:15:10.20 ID:QBuhxb5e0
>>199
完全に同意だが発売日に買って今イージーでプラチナ目指してる
これで3週目だよ、なにやってんだ俺...
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 00:33:30.52 ID:Ai2rnvF60
たしかに「滅ぼす力なら救う力にだってなれる!!」の部分は結構好きだな
ホープかっけーって思ったしそれなりに納得できるし。
ただこれをもうちょっと前に思いついてほしかった。 
そういう目的がオーファン戦前にあったら別に戦ってもなにも問題なかったのにな
そのあとに思いつくのは・・・・
まぁ結果ファルシのアホな考えは阻止できたから別にいいけど
今思うと神を呼び戻すためにコクーン壊すとかバカじゃない? 
なにこのコクーンのファルシどもって思うな。単純に。 難しい理由なんて知らない。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 00:47:23.64 ID:Zt6WzzNf0
話の筋は分かるんだけど
「そういう話ならこことここにイベント入れて、あそこのセリフカットすれば大丈夫じゃね?」
ってのが素人目からも判断できるからなぁ
それを修正しないのは怠慢に見える
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 00:49:07.39 ID:kibJy4QRO
オーファン倒したらコクーン落ちるしかない状態で
オーファン倒そうとしたのは「はぁ?」ってなったな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 00:53:05.17 ID:ssHzl3fT0
>>211
第一形態戦はやられイベントでよかったんだよな・・・
つかやられイベント扱いなのに妙に一生懸命戦っちゃうから「???」ってなる

ああ、でも「それが人間の使命だ!!」からオーファンフルぼっこの流れが演出・音楽共に神だったからそこは捨てがたいなあ
あそこはマジで鳥肌立ちまくってた
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 01:12:06.87 ID:vmbt8kaN0
コクーンで人を増やして落としていっぺんに殺して神がいるところへの門を開けるって考えは
機械らしいすごい単純な考えを表してていいと思った
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 01:19:36.26 ID:Ai2rnvF60
どっちみちあのまま放置でも同じことの繰り返しだったからこれでよかった気もするけどな

こんなアホファルシによって皆殺しにされるよりコクーンぶち壊してでも何人かの命を救えるのなら別によかったんじゃね?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 02:26:07.54 ID:d+ab+sar0
>>214
俺も良かったと思う

オーファンの台詞で「自分でも壊せぬ繭に囚われていた」が好き。
最悪な結末だけど門を開いて神を迎えるの見てみたかったり…
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 02:56:47.95 ID:P48oNfWN0
ファルシ放置よりもコクーン落とす方がどう考えても犠牲者多いだろ
衛星軌道上からビルに入ったまま落とされるようなもんだぞ
普通誰も生き残らない
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 05:10:29.20 ID:ATjbABTu0
コクーン落とそうが下界の魔物やアークの兵器で地道に殺そうが、皆殺しする予定に変わりは無いんだが
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 10:16:46.89 ID:eEAtAQtF0
イージー搭載されたらしいから再開しようと思うんだけど
倒したときにレア率とか下がるの?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 11:39:27.42 ID:Ai2rnvF60
オーファン放置=エデンの魔物ども放置 しかもどんどん現れる
どっちみち元凶を断たないとどうしようもないしな

でも最後これが確実にいいって選択肢がなかったからな
そのへん難しかったと思う
オーファン放置出来ないし オーファン倒したらいけないし・・・・
そのすえ考えたのが倒してコクーン支えちまえってわけだったし

コクーンの構造上、落下して下から支えるにしてもだいぶ中には衝撃がハンパじゃないだろうけど、
だれかが重力装置を動かして衝撃を和らげたってあとづけされたけどな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 12:21:37.93 ID:kibJy4QRO
奇跡でコクーン支えて
重力装置で衝撃和らげたって後付けしてなお、人口の30%死んだからな
始めのノープランでコクーン落としたら本当に全滅してたろうな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 16:04:11.32 ID:3c4EBi2tO
30%死んだってどこ情報?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 17:12:46.79 ID:50aiUClN0
>>221
Episode iを読めばわかる
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 17:52:52.67 ID:4nOyNS6F0
愛がねえ。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/06(土) 19:59:50.48 ID:39lWylNV0
>>218
正確には、
ノーマルのドロップ率が上がってるので結果的にレアが入手しづらくなってる。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 02:25:52.46 ID:gzFQn+8qO
クリアしてからの能力の上げ方がよくわからん
全員クリスタリウム4つは全解放したけどメインロール以外はあまり能力値上がらんし
武器強化するにもアダマン狩りはイージーだと上手くいくけどノーマルだと失敗するし
なんか自分は遠回りしてる気がするんだけどノーマルのみでトロフィーコンプした人はクリア後はどういう手順でコンプしていったか教えて欲しい
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 02:37:14.82 ID:SSyacWZX0
>>225
>武器強化するにもアダマン狩りはイージーだと上手くいくけどノーマルだと失敗するし

そのままイージー亀狩りでインゴット稼いで資金貯めつつ、改造に勤しめばいいんじゃないの?

227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 02:45:47.70 ID:R2igY6Tz0
イージーなら無駄に亀狩るの半分以下で済むしな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 09:02:17.83 ID:gzFQn+8qO
>>226-227
ありがとう
とりあえずイージーで亀狩ってれば問題ないのか
10日までにはコンプしたいなあ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 12:27:34.35 ID:XNRTj7gq0
>>199
>11章までずっとキャラ同士の関係ばっかで本編が動かないデザイン
フェイシャルモーションで感情表現が出来るようになったのはいいけど、
だからってキャラ個人の描写に時間割き過ぎだとは思った
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 12:41:03.03 ID:wGd4pwYd0
クリアしたけど下界から人間いなくなったのがどれくらい前か良くわからない
見た感じではつい最近まで居たんじゃないかと思ったけど、話の感じだと相当前のようだ
ミッション全部やったらわかる?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 13:27:37.70 ID:R2igY6Tz0
このゲームは細かい事気にしたら負け
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 13:29:52.41 ID:lAA1ynX60
こまけぇこたぁい(AAr
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 21:12:31.18 ID:M9HX7UwP0
ぶっちゃけ映像はもう8か9程度まででいいな
どうやったってハリウッドには敵わんし
それよりもRPGとしての醍醐味だとかの
バランスを重視してほすぃ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 21:50:06.02 ID:DM4eC3450
中古でもいいのでネットで安く買えるところで良い所ありますか?
今って大体安くて中古相場1600〜1800円位ですよね?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 22:11:20.30 ID:8UAJ3Pg3O
ファングがパーティーにいる時なんか戦闘中に変な音するなと思ったら
ファングが空中から地面に着地する時の音だった
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 23:30:33.59 ID:dTAY/Mod0
最近のRPGやってこんな短時間で終わってつまらないの久しぶりだ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/07(日) 23:51:03.78 ID:QFoTerKNO
短いってイージーでやったんだと思うが
ノーマルの方が長くて苦痛だぞ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 02:51:25.82 ID:Gz59YMhc0
久々に13やった。
やっぱりライトニングさん見ると元気になる。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 02:54:34.76 ID:Gz59YMhc0
配信辞めたDLC配信してくれえ〜。
もっと楽しみたい。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 07:18:23.91 ID:ScJyyxU80
もう一度この6人で戦える13−3出ねえかな。もちろんオプティマシステムで。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 10:16:44.22 ID:dfuSG5l5O
キャラとストーリーは根本的に作り直さないとダメだと思う
あとオプティマで6人は半端なく大味になると思うぞ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 10:44:33.74 ID:jMRZ/UWJO
>>240
もっとファングやヴァニラやサッズ使って遊びたいよなぁ〜。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 13:09:48.57 ID:e3HHv4FT0
もう次回作でも亀は見たくない…。
今回ってモルボル出なかったよな?鬱陶しい奴だけどいなくなってみると寂しい
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 14:09:50.68 ID:IpIrtsEIO
ライトさん可愛い
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 18:07:13.47 ID:ACrJ/Lpd0
もしセラがオーファンと一体になったら

セラ「私に構わず…私と一緒に…オーファンの野望を打ち砕いて!!」
ライトニング「……ううっ……うおおおおおおおおおおおお!!!」
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 18:19:48.02 ID:Gz59YMhc0
>>245
ワロタww
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 18:36:02.77 ID:8z1FCocH0
>>243
自分はオチュー、ネオチュー辺りが過去作でいうモルボルと脳内補完した
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 22:06:14.01 ID:4KcxhLIxO
ナンバリング全部(1114以外)やったが戦闘、キャラ、ストーリーは最高だと感じた
13に足りないのはやっぱ町と、そこにいるNPCだと思う
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 22:08:21.78 ID:7egVIpFn0
ストーリーがよかったらここまでディスられるわけないだろ…
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 22:11:40.92 ID:CHTUZJjK0
キャラ、ストーリーは最高ってギャグで言ってるに決まってるだろ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 22:12:57.09 ID:7egVIpFn0
>>250
キャラ(デザ)は最高だったろ、特にライトニング
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 22:46:50.18 ID:Q47bjb3k0
ストーリーは最後のほうが中途半端というかいろいろ微妙だった
コクーンを支えるというのがいきなり過ぎて もうちょっと前にそういう考えがあった上でオーファンに挑んでほしかった
ただ自分は8章くらいまではぜんぜんよかったな。 むしろここまでなら今までのFFの中では一番好き
設定とかもぜんぜん悪くなかったし。

253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 23:05:22.00 ID:mPG1086c0
キャラは好き
ストーリーは最高ではない
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 23:07:41.86 ID:3oICXJXv0
ライトニングは今までで一番好きなキャラ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 23:10:28.91 ID:e3HHv4FT0
>>252
同意
プレイヤー置いてけぼりだったな

サブキャラも扱いがなあ…
個人的にアモダ曹長はなんか渋い活躍すると思ってたのに
おっぱい眼鏡は中途半端な敵役だったし
サブキャラしっかりせんと主人公一行もキャラ立たんと思うけどな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 23:16:52.32 ID:Gz59YMhc0
ぶっちゃけストーリーがイイとはいえないが、
設定は悪くないし、シリーズの中でも好きな方。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/08(月) 23:23:58.34 ID:TI0Sj0Xc0
おっぱいが死んだとは思わなかった
ロッシュが生きてるとは思わなかった
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 01:26:10.10 ID:Da9MHi7w0
正直ストーリーは歴代でも最低だったと思うよ
1・2・3・14はやってないけど
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 02:01:24.63 ID:3A+8uj2q0
ただ今までのFFと同じようなストーリーではなかったところはよかったけどな
主人公たちは世界の敵っていう設定は結構好きだな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 02:13:00.59 ID:s9Otu3XY0
初めてのプレイでも取り返しの付かない要素の記事見ながら
やったら大丈夫ですかね?
二度やるの面倒なんで・・・(笑)どうでしょうか?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 02:23:13.83 ID:cDmoOOs+0
>>260
【FF13】ファイナルファンタジー13 攻略質問スレ 89
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310382526/12-13/
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 03:39:42.06 ID:S5Yg5zTEO
W主演:ファング、ヴァニラ
名子役:ホープ
脇役:スノウ、サッズ
特別出演:ライトニング
友情出演:セラ

ライトさんは前作の主人公ってオーラがハンパない
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 08:28:54.13 ID:8B+WjXe10
ぶっちゃけストーリーも戦闘システムも嫌い
トロフィーのために無駄な時間を過ごした
トロフィーがなかったら純粋にゲームを楽しめたのかもな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 08:50:40.55 ID:O3E3X2Sh0
戦闘の時間が出るからすごく時間かかって無駄にした感じがしちゃう
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 08:59:06.37 ID:C/Ttbkre0
キャラと世界観は好きだけど台詞回し、演出が残念すぎてなー
戦闘は慣れたら楽しかった
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 11:53:06.26 ID:lQQXgN/c0
ストーリーと演出部分と設定は評価が全然違うからな。

俺はストーリー△
演出×
設定◎


バトル◎
音楽◎
世界観◎
街がない×
一本道が11章まである△〜×
キャラ○〜◎(ただ演出でマイナスの人もいるかも)個性的なキャラは多いと思う。
キャラデザインは◎
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 11:53:55.07 ID:lQQXgN/c0
あと、グラフィックは◎
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 11:57:32.01 ID:hCVyj+ViO
こんだけ13が酷くても13-2買う俺マジいい客
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 11:58:11.56 ID:lQQXgN/c0
あと、遊び要素が少ないとか、隠しダンジョンが少ないのは×


ミッションはバトルの面白さ引き出すから良かったんだけど、
ミッションだけだとさすがにマイナスイメージかな?

あと、敵の種類の多さも×
色違いが多かったからさ。

あと、お金の手に入りにくさも×

あと、DLCをFF13-2では配信してほしい。
本当は今からでもFF13のDLCも配信してほしいがw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 12:03:03.68 ID:hCVyj+ViO
隠しダンジョンが少ないって、隠しダンジョンなんてあったっけ?

ミッションは単調過ぎてどうにも
無駄に多いし
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 12:11:36.11 ID:77hwrOK/0
お金についてはほんと苦痛だったな
亀ばっか狩って飽きるわ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 13:35:38.24 ID:wZ11R7700
バトルの報酬としてやはり経験値+現ナマが欲しいところ
序盤からプレミアムチップや香水をボチボチ落とすならまだいいけどボロい革とか汚ねぇ爪じゃあな...
今イージーで三週目、全てを得しものをゲットすればプラチナだぜ
アクセサリのオート系いいな!
シャーマンサインとかファイターリストなんかより効果的だ

273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 16:35:48.91 ID:hDgxbbsNP
定番のリヴァイアサンターミナルでアダマン狩りしたけど鬱になる
1日中やってみたけどバカバカしいからやめた
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 16:49:57.19 ID:WeI08cwm0
FF13創った人は金稼ぎしんどいと分かると思うんだけどなあ…
もう亀はFF18くらいまで見たくない
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 16:55:04.66 ID:Da9MHi7w0
時間稼ぎに決まってるだろ
FF13を売らなければ良い事あるかも!って言ってみたり
本編だって雑魚の硬さで時間稼がなきゃスカスカだし
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 16:56:46.89 ID:u3psp5l30
クリアするだけならCPも含めて稼ぎいらないしなぁ。
個人的には絶妙なバランスだと思ったが。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:03:15.30 ID:Da9MHi7w0
CP稼ぎとかじゃなく、単純に雑魚が硬いから時間かかるって話
雑魚が無駄に硬く無いイージーなら20時間そこらで本編終わる
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:07:37.98 ID:eMqvBPZw0
なんでエンハンサー3人だと2人へイストで1人違う強化になるんだ…

全員へイスト→次のオプティマに素早く出来ない

それにへイストしたんだから一回一回強化じゃなくて
プロテダとシェイダとか一気に使ってくん無いのかな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:10:49.41 ID:u3psp5l30
堅いからこそより早く倒すべく戦略考えたりして中身が充実するんじゃないの?

てか雑魚が堅いと実感するシーンってあるか?
弱体と強化を施しとけば普通に進めたステータスでもさくさく進むし。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:15:28.55 ID:eMqvBPZw0
あのヲルバ郷にいたATフィールドみたいのを出すやつはマジ勘弁

ブレイクしないと物理効かないやつ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:19:01.42 ID:u3psp5l30
>>280
BBBとかJBBで一気にブレイクして
あとはABBやAABでラッシュかければすぐじゃん。

メンドイと言われればそうかもだけど、「マジ勘弁」
とまで言うほどの手合いか?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:19:33.34 ID:Da9MHi7w0
>>279
確か45時間ぐらいで本編クリアしたけど、雑魚戦は大体時間かかってダルいと感じたよ
そのさくさく進むって本編どれぐらいでクリアできるの?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:22:33.52 ID:eMqvBPZw0
じゃあの時の俺が弱かったのかな…

二体出て来たときは眠くなった
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:23:59.53 ID:hCVyj+ViO
戦略考えるほど工夫の余地がある戦闘じゃなくね?
ついでに中盤終わるまでメンバーすら自由じゃないし
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:32:18.74 ID:gdspxnJD0
>弱体と強化を施しとけば
雑魚相手にこの時点で面倒臭い
オプティマ切り替えないと他の娘と出来ない仕様との組み合わせでさらに面倒臭い
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:41:10.63 ID:QxfpINI20
どうしてもボタン連打がいいです><
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:42:10.18 ID:hXRZ/HS40
金を払えば無料ですみたいな感じだな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:43:01.73 ID:SKEfnMXr0
プレイがめんどくさいならゲームやめろ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:43:48.31 ID:NrFYIffY0
>>279
硬いと感じたから敵を弱体化し味方を強化してたのでは?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:44:53.76 ID:JsPmL3wo0
一回一回の戦闘が作業じゃなくてガチだから楽しいのに
まあ>>285みたいな人のために13-2では先制攻撃しやすいシステムにするようだが
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:45:44.13 ID:u3psp5l30
>>289
弱体強化なんてルーチンの一つで、それ自体がデフォ。
堅いと感じるまでもない。

サッズ・ヴァニラ編で何を学んだのか。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:48:32.49 ID:xOUsXTtc0
頭使って考える必要も無いただの作業だよな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 17:48:41.76 ID:eMqvBPZw0
俺の思いだけれども
エンハンサーとかジャマーは自分を有利にするんだよね…

でもエンハンサーとジャマーやってやっと対等なのに疑問を持った


や、ダ系は強いよ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 18:02:09.79 ID:NPmE+SwB0
ガンビットさえあれば・・・
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 18:44:49.63 ID:OjmHhWyb0
ひっでぇのが沸いてんなw
強化弱体面倒とか思考回路の末期だろ
実際弱体強化した方が時短になるのにまったくもったいない
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 19:01:32.53 ID:SPL4Z4iN0
ワンパターンな作業だって気付くのが早すぎたんじゃね
すぐには気付けない方がゲームが楽しめて幸せだよ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 19:06:13.87 ID:JsPmL3wo0
敵によってこいつはちょっと強化・弱体すればいいとか、強化・弱体なしでも勝てるとか、フルにしないとキツイとか見極めるのも効率よい戦闘には重要なのにな
うじゃうじゃ沸いてる雑魚はディフェンダーがひきつけてエン系+エリアブラストで一掃できるから爽快感ある
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 19:08:29.46 ID:u3psp5l30
ワンパターンというか、ルーチンをいかに的確にこなせるかが楽しいんだけどな。
それが結果としてタイム短縮につながるわけで。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 19:09:39.80 ID:lZclQXKH0
そういう細かい差異をワンパ・作業の一言で片付けるから、この手の輩は単なるネガキャンにしか見えない
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 19:16:32.41 ID:OjmHhWyb0
正直ワンパターンと感じたこと無いから彼の言っている事が全く理解できなかった件
だからこそ戦闘が面白くて飽きずにやってこれたな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 19:23:51.09 ID:DM+f0Mhm0
久しぶりに名作だったわ
人の評価とか無視してもっと早くやってればよかった
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 19:27:36.81 ID:hCVyj+ViO
細かい差異しかないから面白くないんだと思うが
せめてキャラ育成で自由があれば…
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 19:30:13.92 ID:dQa1/M6L0
>>299
どこからがワンパ・作業かって人によって大分違うからな
傍目には全然違うことやってるように見えても本人は瑣末な違いとしか思ってなかったりするし
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 19:31:23.62 ID:u3psp5l30
自分が面白くないと思うゲームのスレになんでいるんだ。
俺は合わなかったFF12のスレは覗いたことすらないんだが。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 19:35:16.80 ID:JsPmL3wo0
>傍目には全然違うことやってるように見えても本人は瑣末な違いとしか思ってなかったりするし

FF13の場合逆な気がするなあ
見てるだけだとブレイクしてその後はひたすら攻撃してればいいって感じに見えるだろうけど
実際はブレイクした後も相手を空中に打ち上げ続けるために
仲間の攻撃がやんだ後に攻撃するようにタイミング合わせる必要がある
後できれば一回のブレイクで倒したいからそれができるようなお膳立てを敵ごとにしておかなければいけない
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 21:22:33.87 ID:3A+8uj2q0
FF13にガンビットがあったら糞面倒くさいだけだろ 

デプロテ デシェルの倍率は1.89倍くらいだったはず  まぁ約2倍くらいね
ブレイク後に単純に攻撃するのと、弱体をいれてから攻めるのとでは相当違う
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 22:01:01.35 ID:lQQXgN/c0
FF13にガンビットがあっても逆に大変なだけだな。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/09(火) 22:53:17.52 ID:jyskih320
>>291
ええこというわ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 09:43:07.27 ID:/gXIHnHxO
ロングイがアレに見えたことがある、
ロングイの首の部分が…。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 10:12:18.73 ID:mmZ82usQ0
>>286
雑魚戦なんだからそれで済むに越したことないんじゃないの
シンボルエンカウントだから基本的に避けていくわけだし
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 10:57:33.09 ID:iiL6PzG60
雑魚でも強化弱体するから戦闘にメリハリ無いんだよ
ただでさえMP無くて戦闘後HP全快するのに
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:04:36.36 ID:/trbQ4lb0
え?まさか兵士とかリザードにまでいちいち強化弱化使ってるの?
デカイ雑魚もボス戦みたいなもんなんだよ、DQ6と同じでさ
まああっちもダーマ開放でいきなりバトルマスターとかする奴ばかりでヌルゲー呼ばわりされたけどな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:10:04.82 ID:op+Ewx570
スモークはどっか別のボタンに移して移動中もL1でオプティマ切り替えたかった
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:36:04.94 ID:5r+emQzS0
それほど強化、弱体は重要なゲームってことだ
どんな雑魚でもデ系で弱らせたり、エン系で弱点突いたほうが素直にブレイク狙うよりダメージ効率いいし
たしかFF12も補助魔法をガンガン使ってたっけ? まぁあればMP回復手段が豊富だったから温存するより使ったほうが得だったし

そんなに雑魚敵を魔法で一掃して俺つえーーーはやりたければ昔のFFでもやってろって話だ
全シリーズ同じようにいくと思うなよ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:41:15.77 ID:5r+emQzS0
>>311
戦闘後に全回復するからこそ雑魚戦ひとつひとつを難しくしてんじゃねーの?
MPのシステムがないからこういう形にしているんだろうけど
HP毎回全回で挑めるのに雑魚が全く苦戦する要素なしだったらそれこそ駄目だろ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:43:52.34 ID:E1lipVFc0
難しくは無いだろ
簡単なのに時間かかるだけのわかりやすいプレー時間水増し
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:45:41.26 ID:/trbQ4lb0
へえーお上手なんですねー
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:47:40.61 ID:9ECQmsNi0
たたかうだけで平均3ターンくらいで終了するようなたいていのRPGよりぜんぜんメリハリあるけどな
たたかうだけで十分なRPGの戦闘のメリハリなんて1ターンで終わった、5ターンも掛かった、状態異常ウザ程度
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:52:17.67 ID:O4XDucFMO
実際雑魚の固さはプレイ時間水増しだけどな
イージーで進めたら驚くほどボリューム少ない
プレイ時間の半分ぐらいムービーになる
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 11:55:54.19 ID:1/vaFzpQ0
なんのためのリトライだよ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:01:51.04 ID:/trbQ4lb0
>>319
自分で障害取っ払って「やること無い・短い」ですか
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:02:52.10 ID:9ECQmsNi0
雑魚HP多くなかったらずっとAAAだのABBだのでオプティマ変える必要のない糞ゲーになるじゃん
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:06:22.38 ID:YO9Yl9100
それこそアンチがいう◯ボタン連打ゲーだなww
13にはリスタもあるんだし雑魚もこのくらいで充分楽しかった
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:09:49.54 ID:1/vaFzpQ0
ABHやっときゃ充分とか言う従来のゲームじゃないからなあ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:13:35.51 ID:bTKoD/dB0
このイージモードって起動すると自動的にインストールされるのな。
別にいらんのに
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:18:12.87 ID:ixofT5xl0
>>325
インストールするかしないか自分で決められるぞ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:18:14.74 ID:iiL6PzG60
イージーじゃないとダラダラ時間かかってやってられんよ
特に亀
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:21:53.97 ID:/trbQ4lb0
ふーん、例えばどれくらい時間かかるの?
当然本編も全部イージーじゃないとやってられないくらい時間かかってるんだよね?
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:26:42.92 ID:iiL6PzG60
本編は40時間以上かかったと記憶してる
実際の時間よりも体感時間が凄い長くてしんどかった
亀はダル過ぎてイージー追加されるまで放置
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:27:21.20 ID:1/vaFzpQ0
>>327
カメはポジション的には雑魚の位置だが強さは雑魚じゃないだろ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:28:34.91 ID:YO9Yl9100
亀はともかく普通の戦闘に長く時間かけてしまうのってオプティマとかが悪いんじゃないのか
ノーマルでずっと本編やったが気にした事ないわ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:30:12.75 ID:/trbQ4lb0
>>329
40時間なんて相当早いほうなんだけどなあ
それこそダラダラなんて言う暇も無いくらい、道中の雑魚からボス戦毎に適切なオプティマくみ上げて、オプティマ素早く入れ替えていかなくちゃ無理だろうな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:30:24.59 ID:bTKoD/dB0
>>326
自動的になったぞ。
でも試しにロングイイージーでやったが、
1200万くらいに減ってて楽勝だった
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:33:05.20 ID:9ECQmsNi0
ブレイクする前にしろ後にしろどんどんゲージが減っていくんだから
ダラダラなんてやってられないと思うんだが
ブレイクしないでひたすら攻撃してたとか
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:42:51.38 ID:iiL6PzG60
感覚の違いだろうな
俺にはその戦闘が退屈で長いものに感じられた
これで忙しいならRTSやったら死んでしまう
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:47:58.29 ID:dXGKa9aN0
たかだかRPG40時間で長いと感じる子までいるのか
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:48:46.62 ID:/trbQ4lb0
いやいや大したもんだよ、初見でそこまで華麗にこなしたわけだからね
このゲームのシステムをしっかり使いこなして、ぬるく退屈に感じると言える人なんてそうはいないさ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:55:33.64 ID:bTKoD/dB0
でも久々にやったが、
やっぱ面白いよこれ。
出てから2年くらい経ったが、
これよかグラだのシステムがいいRPGって無いよな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 12:56:32.02 ID:LNMUXmvQ0
>>332
俺もノーマル40時間前後くらいでクリアだったわ
中盤と11章で5時間以上稼いでたはずだから稼ぎしてなかったらもうちょっと早くなったかも
その場合戦闘カツカツだから詰んでたかもしれんが。

>>333
オプションから変更出来るだろ
というかsageとけ、捗るぞ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 13:00:03.24 ID:O4XDucFMO
>>338
グラはいいけど、システムはかなりダメな部類じゃね
単にバクがないって意味ならシステムいいと言えるかもしれんが
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 13:10:06.88 ID:/trbQ4lb0
どうダメなのか言ってくれないとなあ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 13:14:22.92 ID:nwYDYYcQ0
簡単で面倒臭いだけなのに難しいといってる奴は馬鹿
歯ごたえあって楽しいのに時間稼ぎといってる奴は馬鹿

お互いに相手を馬鹿だと思ってるので対立解消の見込みはありません
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 13:26:34.64 ID:iiL6PzG60
MAP、育成、戦闘、改造、おまけ要素
どこまでシステムって言うのか分からないけど
システムで褒めれる所ってあんま無い気がする
10章までPTも自由にならないし

システムで優れてるのはロードの少なさとかかね
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 14:02:58.50 ID:ArBRQL/90
そのせいで壊れたPS3続出だったけどなwww
俺のも壊れてPSクリニック送りになったんだぜ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 14:10:07.66 ID:6LRoVJGH0
よく壊れるという噂聞いてて実際FF13をやり出したころは
本体が熱くなってきたら電源切ってたな
最後の方は切らずに一気にクリアしたけど
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 14:16:32.88 ID:1/vaFzpQ0
全く問題なかったな
そもそも本体がボロボロだっただけなんじゃね
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 14:17:09.90 ID:D9Q3M1pMP
今だから言えるけど、ライトニングさん発表時点で惚れてさ
体験版でライトニングをモニターに映しながら放置するとポーズ取るからそれで抜いたり
フィギュア出た時も速攻で買ってフィギュアにぶっかけたし・・・
それくらいライトニングさんに惚れて愛情表現をした。今もお世話になってます。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 14:49:01.54 ID:RmMIHHme0
専スレ行けよ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 15:00:08.10 ID:/gXIHnHxO
でもライトニングさんがいたからこそのFF13だよね。ライトニングさんがいたからこそFF13楽しめたし。

ライトニングさん。これからも宜しくお願いします。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 15:04:43.35 ID:GXLgWFGv0
ライトニングは影薄かった…と言うかスノウの影程度の存在感
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 15:11:49.36 ID:ZZSONGfO0
>>350
ライトニングさんに失礼だな。
ライトニングさんがいなかったら、FF13の影すら薄かったと思うぞ。
ライトニングさんに感謝。

FF13-2でもお世話になります。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 15:58:59.49 ID:/gXIHnHxO
オメガウェポン初めて手に入れたけど強いな。

他のキャラの最強武器もこんなに強いのか?

これでミッションと亀倒すのが楽になるな。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 17:24:52.10 ID:0R32+qj+0
オメガウェポン6人分*8種類も作らないと駄目なんだぜ
48本だ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 17:53:12.05 ID:ixofT5xl0
>>333
遅レスだが下の画面の時に×押せばいいよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1886439.jpg
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 18:29:04.57 ID:ZZSONGfO0
電撃表紙 ライトニングさんとセラもいます。

http://www.earlbox4.sakura.ne.jp/ph/110809c2.jpg
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 19:30:15.55 ID:6nnvku/J0
戦闘ダルい君今日も居たのか
退屈に感じるならやらなきゃいいのに
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 19:59:30.97 ID:ZzjKFJYI0
時間さえ出なければここまでうざがられはしなかったんじゃないかねw
雑魚処理に何秒かかるかなんて稼ぐ時以外今まで気にしたことなかったよ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 20:43:07.45 ID:9ECQmsNi0
戦闘時間計測はロックマンエグゼで慣れたな
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 22:14:45.52 ID:gXMVfH+p0
お前らってライトニングを
アタッカーとブラスターどっち専門でつかってた?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 22:28:57.43 ID:qLywp7wDO
マルチおつ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 22:41:42.47 ID:062XeFLgO
さんざんdisられてたから敬遠してたが11章終了まで普通に7とかより楽しかった
最後らへんは展開速くてつかみづらかったが
バトル、ライトさん達の心情描写、グラは全作品中でも相当レベル高いと思う
なんで批判されているのか謎
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/10(水) 23:58:07.81 ID:ZZSONGfO0
零式スレ凄いことになってるな…。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 00:33:48.61 ID:rsFMa62O0
裏ダンジョン配信まだー
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 00:38:57.19 ID:qtyovfAu0
批判されているのか謎ってほどでもないけど、さすがにここまで叩くほどでもないけどな
でも最後が中途半端だったのがいけなかったとは思う さすがに最後は説明不足
それでも12章最後くらいまでは別にそこまで悪くはないと思う 別に極端にいいわけでもないけど

それより批判が多いのは一本道と選択肢のなさ ストーリーとかその辺よりもこれを批判してる人が多いと思うよ

365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 04:49:20.50 ID:8dOVZNnv0
一本道もストーリーも致命的だと思うよ
FF13の価値は、グラと音楽とFFだという事
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 11:57:18.88 ID:2E4+hIbQ0
>>365
>FFだという事

これに尽きるな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 12:03:17.05 ID:rsFMa62O0
俺は別に悪くなかったと思う、
数少ない一人だが。
まあ7だの10なんかに比べればストーリーは劣ってるが、
ナンバリングFFの基準値は維持してると思う
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 12:45:42.57 ID:7inY6KWQ0
ストーリーは最後がなあ…
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 13:14:29.80 ID:d0Tyx8Qu0
廉価版を買い、クリアしました
思ったよりたのしめました!
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 13:15:59.85 ID:CNrb2c5v0
浜鍋氏の音楽は好きだな
意外と飽きないし
メインテーマをアレンジしたのが何曲かあるがどれも素晴らしい
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 14:42:33.16 ID:ARV0Jt480
ブレイズエッジがやばすぎる。

ミッションで久々に聴いたときは嬉しかったなぁ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 15:20:01.91 ID:s1/J4X1iO
FFだって事は大きいよな
FFって名前がついて無ければとても完走できなかった
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 15:33:58.57 ID:9l9NIqzkO
俺はグラも音楽もFFという冠もどうでもいい
ライトさんがいるから最後までプレイした
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 16:31:03.03 ID:4683VHQL0
「FFという冠」ねぇ。
FF3以前とか、Wiiで出てる一連のシリーズ、それと続編ものに(今のところ)全く手をつけてない俺には
たいした効果は無いみたいだなぁ。
リメイクも毛色の違うDS版4ぐらいしかやってないし。

ドラクエはスタイル的に合わないからノータッチだし、
テイルズは結構やってるけど発売日には買ったことがない。

ブランドの力って、どこまであるのか疑問だな。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 17:02:24.38 ID:zrVflU320
オンライン除いて1から12までクリアしたけど13だけはラスボス手前から進める気が起きなくて結局売ってしまった
酷評するほどストーリーがゴミだとは思わないけど、それよりもオプティマ変更さえしてればあとはボタン連打でラストまでいけるバトルシステムで萎えた
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 17:06:48.51 ID:DveQqb1z0
予約と発売後の短期間で売り上げの殆どが出てるって事は
FFのネームバリューが絶大って事だよ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 17:22:23.24 ID:KXhJFaX00
バトル終わればHP全回復するし、MPはなく魔法は使い放題だし。
オプティマ変更だけであとは格ゲーだったな。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 17:28:11.38 ID:iR8RbN3SO
ライトさんは今までのキャラ中ルックスも性格も至高
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 17:35:19.27 ID:5ZXqhjy70
ファング姐さんも良いな
テージンタワーでエレベーターのレバー倒すとこ最高
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 17:35:51.66 ID:DveQqb1z0
MP無いとかHP全快とかよりリトライし放題ってのがどうかと思った
この先進んで大丈夫だろうかとか、緊張感が皆無
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 18:17:38.08 ID:KXhJFaX00
>>380
それもあった。
とりあえずやって負けたらまたやり直せばいいっていう感覚は強かった
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 18:24:29.98 ID:iYaQTQvt0
>>380-381
その分難易度高かったからヌルゲーとは思わなかったけどな
戦闘で負けたらその分の時間は無駄になってしまうし
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:12:08.18 ID:nsI2ilFB0
HPはフィールドで回復させる手間が省けるし、
リスタートは長いダンジョンやり直す手間が省けるから良システムだと思うよ。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:24:49.81 ID:s1/J4X1iO
一本道も迷う手間がはぶけて良システムだよ
とか言い出しそう
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:28:54.27 ID:iYaQTQvt0
実際RPGのそこがめんどくさい言うやつもいるし
そういう奴にはそうなんじゃね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:31:29.46 ID:ESbc/DUV0
実際面倒臭いだけだろ、スイッチ上げ下げしに行き来するようなのはもうお腹一杯だ
テージンタワーがクリア出来ません><とか言う奴何人も見たぞ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:32:29.05 ID:7inY6KWQ0
まあダンジョンだとわき道はせいぜいトレジャーしかないし一本道で良いよ
ノーチラス付くまでずっとダンジョン相当ってのが疲れた
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:36:18.85 ID:iYaQTQvt0
13-2じゃめちゃくちゃ分岐増やしまくって戻るのが非常に困難にすれば受けるんじゃね
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:41:41.11 ID:s1/J4X1iO
複雑なダンジョンとかいうより
12みたいに、広さやバリエーションや繋がりに富んだマップがいいな
12でもクリスタルグランデみたいなのはちょっと…
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:46:43.85 ID:ESbc/DUV0
12は広すぎる
ガンビットでただ歩くだけで敵を殲滅できるように調整することを目標にするシステムとは噛み合っていたけど
13の没になったシステムの、ドライヴィングモードでの高速移動が平原で使えたらなあ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:47:06.82 ID:DveQqb1z0
FF12はインタの速度じゃないと広過ぎたが、インタの速度だと理想的なマップだったな

FF13はずっと細い一本道で窮屈すぎた
町も無いからメリハリ無い感じもしたし、店が全部セーブポイントの通販ってのも味気なさすぎる
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:54:00.81 ID:s1/J4X1iO
そう?
12のマップ、FFでは最高だと思ったけど

てか、あれだ
13は全体マップも無いから、マップの駄目さに拍車をかけてる気がする
今世界のどのあたりとか感じられないし
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 19:56:03.14 ID:ESbc/DUV0
13の道が狭いとか、一本道と感じている人ってずっとミニマップしか見てないんじゃないかと思う
自分ずっと表示オフにしてたけど殆ど気にならなかったぞ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 20:12:09.17 ID:s1/J4X1iO
実際一本道なのに一本道に感じないとかホラーかよ
とも思ったが、一本道でも迷うなんて人もいたな…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 20:31:31.23 ID:LBwzmWSu0
一本道はなんとも思わなかったが街に再び行けないってのはがっかりだった
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 20:34:22.47 ID:D+3hUiD10
キャラクターにさえわかりやすい道だねと馬鹿にされてるというのに
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 21:12:42.70 ID:4683VHQL0
二年近く前のゲームになんで粘着してんだ。
他のゲームやってろよ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 21:57:32.46 ID:ST1MAdkS0
>>391
あれ、通販だったんだ。

リスタート、HP満タン、一本道、全部カスタマイズできるようにしてもらはないと。

自分は一番楽なモードでやるけどね。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 23:08:53.28 ID:iYaQTQvt0
>>394
マリカーのジュゲムみたいに逆って教えて貰う必要があるな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/11(木) 23:52:34.35 ID:DveQqb1z0
何故かミニマップが回転するからそのせいかもな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 00:06:07.98 ID:kkAEL4gt0
なんでまわしちゃうのかしらね・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 09:08:48.09 ID:FweGjKXh0
坑道の場所が攻略サイトごとに平原の北西だの南東だのばらばらでワロス
カーナビじゃないんだから回すなよと
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 10:49:44.54 ID:jsF4jaPO0
でも13-2がマップに分岐があるらしいが、
個人的には第一制作部は一本道でストーリー重視でいいと思う。
その代わり12のチームが広いマップだのサブゲームに重視型にすれば、
均等が取れると思うし
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 12:23:16.73 ID:AIj5JXC50
FF13雰囲気が暗くて好きだった
音楽も良いしグラも良い、プレイしてて強くなる実感も思いきり
味わえるし俺は面白かったな。

あとアダマンタイマイのスケール感は半端じゃない、あの辺だけは
まじで別格だと思う。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 13:16:59.72 ID:HVCz1Z7l0
一本道でストーリー重視って言っても
肝心のストーリーがどうしようもないからなぁ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 15:25:31.58 ID:HZfA3mkZO
>>391
>町も無いからメリハリ無い感じもしたし、店が全部セーブポイントの通販ってのも味気なさすぎる

そうなんだよな。
RPGって町で他人の家に不法侵入して物を強奪したり
会話して情報収集したり、店頭で買い物するのが楽しいのにな。
この辺りは省いちゃいかんと思うよ(´・ω・`)
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 15:27:26.20 ID:jSD7AcKI0
そういうの面倒臭い上に不自然だと心底思ってたからどうでもいいっす
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 15:37:02.15 ID:dNwYHcszO
>>407
街も会話も店も無い方がいいとか
お前RPGが嫌いなだけだろ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 15:50:01.12 ID:HVCz1Z7l0
13-2は一本道も街も会話も店も改善したとの事だが
>>407にとっては酷い改悪作品なんだろうな
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 15:52:53.02 ID:LS+H6KZ60
面倒くさいならゲームなんてやんな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 15:53:13.47 ID:1KdjaGQJ0
どの程度改善したのかまだ怪しい
今のスクエニは信用ならん
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 15:57:24.86 ID:UtXBQYOnO
>>407
葬式スレに通報するぞ屑が
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 15:59:37.78 ID:HVCz1Z7l0
まぁ本当はストーリーを改善して欲しいんだけどね
ストーリーが面白ければ他が糞でも意外と遊べると思う
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 15:59:45.06 ID:jSD7AcKI0
>>408
一人ひとり見ず知らずの通行人の前に立って話しかけて廻ったりするのが面倒臭いし不自然だから嫌なんだよ
FF13は前通るだけで話してるのが聞こえてくる仕様だったろ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:07:35.97 ID:HVCz1Z7l0
自発的に話しかけれない方が不自然だろ
情報収集しようとしても、立ち話を盗み聞きするしかないとか

会話して選択肢とか俺は必要だと思うよ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:10:44.24 ID:jSD7AcKI0
そりゃ一部は必要だろうし、実際そういう場面はあっただろ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:14:49.89 ID:HVCz1Z7l0
>>416
街の人に自発的に話しかけて選択肢を選ぶとかどこで出来た?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:15:46.38 ID:HZfA3mkZO
複数いる時みんないっぺんに喋りだすのやめてほしい
聖徳太子じゃないぞw
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:16:21.94 ID:dNwYHcszO
>>414
街も店も無い方がいいってのはどんな理由なんだ?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:28:29.50 ID:jSD7AcKI0
>>417
ん?そうやって話の展開が変わるのが好きなの?
だったらもうFFとかDQはやらないほうがいいよ、メガテンとか洋モノRPGのほうが君には合っている
それともDQみたいに「はい」「いいえ」を二回話しかけて反応見るようなバカっぽい行動がお望み?

>>419
ぶっちゃけ家のタンス漁るとか不自然だし、ダンジョンで宝箱捜してウロウロするのと変わらないじゃん
街でまでそういう行動求められるのが面倒なんだよ
別に店が不要とは思ってない
けど「宿屋で一泊して回復」はモノにもよるが、時間の流れを無視してる感じがして嫌い
まあFF13に関しては追われている立場で怪しい通販サイトから調達ってのは理に適っていると思ったけどな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:28:48.83 ID:ylF42/so0
雑談みたいなのは自動で流れて話しかけるのはフラグとか店員だけで良い
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:36:04.83 ID:dNwYHcszO
>>420
街にまでっていうか、13は街自体無いじゃん
結局、お前も街は必要だと思ってるの?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:43:19.93 ID:jSD7AcKI0
>>街でまでそういう行動求められるのが面倒なんだよ
>>街にまでっていうか、13は街自体無いじゃん
それは一般的なRPGにおける街での行動に言及しただけでFF13についての事じゃない位解るだろ

>>結局、お前も街は必要だと思ってるの?
あってもなくてもどうでもいい、どうせやることやったら通り過ぎて戻る事もないし
どうせならFF13みたいに街でも大暴れしてるほうが退屈はしないけど
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:43:48.92 ID:HVCz1Z7l0
>>420
君がFF13に自発的に話しかけて選択肢を選ぶ場面があったって言ったから
それはどこで出来た?って聞いてるのに妙な返しをするね
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:44:34.99 ID:0k9NGZuN0
>>422
「街」が要らないとは言ってなくね?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:45:44.14 ID:eDePBotC0
もう出発するのか?
rァはい
 いいえ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:49:59.68 ID:dNwYHcszO
街があってもなくてもどうでもいい、か
なんかRPGに求めてるものがだいぶ違うみたいだな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:50:50.55 ID:jSD7AcKI0
>>君がFF13に自発的に話しかけて選択肢を選ぶ場面があったって言ったから
そんなこと言ったかなあ?と思ったらそう揚げ足取れるような返答はしてたか>>415-416
まあそこは一行目に対しての返答だから、別に間違った事は言ってないよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:53:42.24 ID:UtXBQYOnO
>>427
葬式スレに応援頼んでくれ
マジムカついてきた
このスレ潰すぞ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:56:19.89 ID:dNwYHcszO
>>429
なんでアンチのふりしてるの?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:57:58.78 ID:tFmTqtjV0
このゲームは嫌いじゃないけど
街はあったほうがいいと思う
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 16:59:29.72 ID:XWOSvrHn0
いやもうRPGやめればっていう
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 17:00:29.74 ID:xM5/8O5Y0
街はあったじゃん
街自体は…
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 17:04:31.13 ID:jSD7AcKI0
>>427
自分の場合、RPGにおける街ってのは回復ポイントとか新しいアイテムが手に入るとか、
次の目的地への情報やイベントを纏めた場所だと思っていたからな
それならダンジョンでも結局やる事変わらないし、探検していて楽しいのはダンジョンだからな
基本ただ家屋並んでいるだけで歩いていて面白くないんだよね
面白いと思えるような構造だったらその限りじゃあないけど
例えばDQ4であった船で水路を行き来する街とか、雰囲気が異質なアッテムトも結構好きだったな
メタルマックスもヘンテコな町が多くて好きだった
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 17:12:47.84 ID:dNwYHcszO
>>434
どんなRPGやってるのか知らないけど、そんなに面白くない街多いか?
少なくとも地方やら民族やらの文化を感じたりは出来ると思うが

あと探検して楽しいのがダンジョンって言ってるけど
13の一本道に通過するだけのダンジョンに不満はなかったのか?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 17:22:57.12 ID:jSD7AcKI0
>>435
綺麗な景色を見てみたいんだよ、それも現実では有り得ない、正にファンタジーな奴
どんなにリアルになっても、実物の風景写真には敵わないからな
FF13の場合だと、電飾の葉っぱが生い茂ってるガラブ樹林とか、
水や火がクリスタルになって道を作ってるビルジ湖が好きだ
一番好きなのはオルバ郷だが、BOF3やゼノギアスにもあったけど「現代の町並みが遺跡となっている」雰囲気が好き

ゲーム的にはわき道とかに宝箱埋めてあったから、それで十分だった
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 17:32:23.27 ID:dNwYHcszO
>>436
なんかRPGがどうとかいうよりさ
ゲームやるより映画見てた方が幸せなんじゃないか
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 17:41:04.32 ID:jSD7AcKI0
映画なんて見てるだけじゃん
自分が主役になって話を動かせないとゲームじゃないとか思ってない?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 19:24:36.00 ID:LS+H6KZ60
>>436
その綺麗な景色を一本道スティック倒しっばなしじゃなく自分でうろうろして見つけて回りたいと思わないのが不思議だわ。街並みだって景色だし
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 20:26:41.20 ID:jsF4jaPO0
一本道でいいじゃん。
所詮最近のRPGなんて内容よか観光ゲーなんだから。
といっても最近FF12と13しかやった事無いが
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 20:40:29.70 ID:dNwYHcszO
FF12とFF13ならストーリーの出来がアレだからそう思うかもな

てか、FFだけ2個やって最近のRPGの語るとか
特にFF12って6年も前のゲームで最近ですら無いし
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 21:03:11.87 ID:HVCz1Z7l0
>>440
観光なら余計に一本道は駄目でしょ
旅行に行って、この決められた道を通過する以外禁止ですって言われるようなもんだぞ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/12(金) 21:30:54.74 ID:Jkx+UVEL0
最近のRPGかあ
EOEと白騎士と…DQ9くらいか
白騎士の全体マップかぶせっぱなしで駆け抜けられるのは便利だな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 01:33:02.71 ID:5vvgjtcN0
ライトニングさんがザックスと結婚したのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110813-00000001-natalien-musi
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 01:39:15.78 ID:/dDnUgkSO
FFっぽくないとか言われる事あるけど名前ってそんなに重要なのか
ポーションとかチョコボとかFF特有の既存の設定が有るだけでFFで良いと思うんだけど
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 01:41:31.13 ID:I9fNXs4T0
そもそも、FFっぽさってのがなあw
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 01:46:46.47 ID:rm+XrBML0
FF8のエンカウントなしも、当時猛烈に批判してたやつが居たなぁ。
(エンカウントなしの初出はFF6のモルルのお守りだろうけど)。
バトルそのものを回避するとか、FFどころかRPGの根幹を破壊するとか云々。

レベルを上げると敵も強くなるってのもよく言われたなぁ。
経験値の意味がないとか。

そういうのを知ってる身からすれば、FF13に向けられる批判なんて
まだヌルい方だとは思う。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 01:50:04.06 ID:BIFvZylW0
全能のダイヤモンド、すべてを超えし者、すべてを得し者
心折れた
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 01:59:18.31 ID:I9fNXs4T0
>>447
とんずらするかの違いだけなんだよな
どっかのサイトの受け売りだがPSは戦闘までにいちいちロードで時間かかるからどうせ回避するならそっちのほうが合理的だし
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 02:05:13.92 ID:rm+XrBML0
>>449
>どうせ回避するなら〜
批判してたやつに言わせるなら、もうこの時点でアウトだそうな。
バトルを回避するとか何事!邪道だ!てな具合。
さらに言うなら、とんずらとか、逃げること自体にコスト掛からないアビリティも業腹だったんだろうな。

FF13なんてリトライこそ可能だけど、厳密な意味で戦闘を回避するのは困難だから、
こういう連中にはある程度受け入れられて然るべきなんだけどなぁ。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 02:14:18.13 ID:rH4z0S/rO
急に8発売当時の昔話とかどうした?
つか、そんな昔の話をよく覚えているね
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 02:18:06.89 ID:I9fNXs4T0
今も昔もキチガイはキチガイってこった
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 02:20:04.74 ID:tTw77xj/0
今顔真っ赤にして必死で叩いてるような連中を見てると昔を思い出すんだよ
今のFFで「おれはしょうきにもどった!」とか男装した姉御とか全裸変身する女の子とか登場したらなんて言われるだろうな?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 02:20:11.33 ID:zvmjr3Ys0
12年も前に批判してた奴を
こんなに元気に否定的に書く奴の方が気味悪いよ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 02:30:37.33 ID:tTw77xj/0
昔実際に言われてた事を説明しただけだがなあ
まあ自分の好きなものを批判されて気分が良くないのは解るが
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 02:33:53.31 ID:zvmjr3Ys0
ID:tTw77xj/0=ID:jSD7AcKI0だろうけど
今日もわけわからない事言い続けるんだろうか…
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 02:35:07.69 ID:lFd3LPMu0
もういいだろNGぶっこみ安定
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 02:42:33.28 ID:rH4z0S/rO
結構歳いってそうなのに、日本語も通じなさそうな雰囲気があるね
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 05:49:19.98 ID:fknMBfKiO
ライトニングが結婚したそうで
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 07:22:43.48 ID:ABCY4+yIO
アニメとか見ないんで声優の事さっぱりなんだけど
初めてプレイした時ライトニングの声が棒読みで
12みたいにまた声優以外がやってるのかと思ったらプロの声優でびびった。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 08:56:25.46 ID:rm+XrBML0
>>454
「12年も前に批判してた奴=あんた」じゃないだろ。
馬鹿な奴が居たんだなーと流せばいいじゃん。

てか俺の力点は明言してるように
「FF13に向けられる批判なんてまだヌルい」
ってとこなんで。

上で自動販売機に文句言ってる奴居るけど、
「ショップ呼び出し」に歓喜してた身からすると
何を今更と思う。

批判に新味/進歩が無くてつまらないんだよ。
もう「昔ながらのRPG」だけやってりゃいいんじゃね?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 09:42:13.23 ID:zgHlrRpt0
セラとかは助からないほうがよかった。ちょっとはストーリーよくなった気がする。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 09:49:27.00 ID:cPMSImSI0
ライトがザックスと結婚しました!
やほートップに出てる
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 10:26:02.91 ID:Zsvjt3np0
収拾付かなくなったけど神様のおかげで解決しました
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 10:27:03.44 ID:FJ9Lj+aYO
エアリスとザックスが結婚でしょ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 10:58:25.58 ID:rH4z0S/rO
エンカウント無し批判と一本道批判は同列に語れるものじゃないだろうに
エンカウント無しは覚えさせなければどうとでもなるが
マップが一本道なのは、どう縛ろうが解決出来ない欠陥
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 13:39:14.00 ID:/KT+A8XQ0
個人的にEDでクリスタルになるのは主人公のライトとセラで、
13-2はヴァニラとノエルが主人公で自分等の為にクリスタルになった、
ライト達を救出する物語の方が良かった
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 13:49:35.92 ID:V2yVRDL4O
ぶっちゃけて言っちゃうけど
13-2のストーリーは
クリスタル化されていた時のセラの精神が不可視領域で行動してた時の話なんだな
無印ラストでクリスタル化が解除されたのは実は奇跡ではなくセラが頑張ってたという後付けストーリーなんだ
クリスタル化した者の精神は不可視領域に行けることを知ったファルシはそれを利用してプーニベルゼの呪縛から解き放つためにヒトをルシ化させていた。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 14:27:05.25 ID:uxH89lpK0
主人公の中の人が結婚

シンとルナマリア

おめでとう。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 14:38:48.63 ID:AKwcQQhYO
おじさんとおばさんの結婚か。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 14:54:13.66 ID:G2b+84p00
もう、ルシとかファルシとかシ骸とか面倒な言葉は使わずにわかりやすい言葉で表現したバージョンをだしてほしい。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 14:57:09.43 ID:AKwcQQhYO
理解力ないからって…
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 15:00:37.77 ID:6VR343Be0
>>471
ファルシとルシと、あとパルスの音が似てるから真面目な場面でオヤジギャグ聞かされてる気がしてしまうw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 15:47:23.65 ID:Q9FidQYrO
ごめん、さっき久々に起動したらアップデートって出てたけど
何が変わったん?特に何もなし?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 16:30:27.97 ID:sy5+nyj80
イージーモードだろ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 16:54:05.48 ID:iB6rV3qq0
シンルナ結婚か
スクエニ的にはザクエアか
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 17:28:43.42 ID:dqU5SvyJO
結婚おめでとうございます。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 19:04:08.95 ID:PwA0N6Z+0
>>474
どのぐらいoffってたかによるが
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 19:18:38.72 ID:UWKmiiAB0
>>444
それをいうならエアリスとザックスだろ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 20:11:05.60 ID:S1pU8ml10
箱版買っても真綾じゃないのだなそういえば。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/13(土) 23:04:50.52 ID:/uLwerIl0
自動販売機は俺は好きだな。あそこの町でしか売ってないとかがだるいんだよな。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 00:21:41.02 ID:XH5Rqzr10
すぐ面倒くさいとかダルいとか言っちゃうからそういう奴に合わせないといけなくなって、ゲームはどんどんつまらなくなってくんだな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 00:26:09.32 ID:w61Cx1lL0
FF13を作ったのはこのスレに群がる頭のおかしい信者共ってことだな
やはりアンチ側が正義か
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 00:47:10.45 ID:zZWLHLqY0
正義www
死ねよゴミ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 00:52:00.04 ID:MXgC11pqO
>>482
一概には言えないだろ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 00:52:15.68 ID:tOWpi2w10
なんか夏も本格的って感じだね!
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 02:54:47.73 ID:olIoeO2WO
FF13を作ったのが信者ってアホか
誰もこんなの望んでたわけないだろ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 03:26:09.32 ID:XBfE+YS20
FF13の戦闘は望んでいなかったってか考えもしなかったな
これからもこういうゲームがいいなあなんて素人が考えられる物じゃなくて
まったく考え付かないようなものを作ってほしいな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 11:27:52.02 ID:IFIGrCOt0
最初に戦闘が公開された時と比べたら随分劣化したよな
一本道は発売されるまで考え付かなかった
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 11:55:35.54 ID:z5kiGl3Y0
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 12:16:04.70 ID:JhlXstHG0
久しぶりに面白かったわ
13-2も期待してるよ
一本道とか言われてたから積んでて損したわ
ライトさん結婚おめでとう
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 14:21:15.51 ID:JajqOP14O
こんなのFFじゃないとか言う奴よくいるけど、それって過去作と比較して異なるってだけだろ?
そういう相対的な見方じゃなく絶対的に見れば話のスピード感やキャラの心情描写、戦闘の爽快感・奥深さ等の点が非常に優れている作品だと思う
確かに実質街がないことやNPCと話す機会が少ないことは課題だが、それも含めて総合的に見ても批判されるような作品とは到底思えない
FF13-2も今から待ち遠しいな〜
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 14:24:37.70 ID:ZaU5mgRP0
単品でみても糞
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 14:45:22.33 ID:RKCs/gPEO
>>492 君みたいのがいる限りスクエニは安泰だよ、おめでとう!
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 14:47:21.35 ID:vFpgmr4J0
10章までがチュートリアルで11章からが本番
って事前に教えておいてくれれば評価はもっと上がった。

俺は初プレーは8章あたりで放置してしまった。
半分以上まできてこの調子かよって絶望したわ。
11章から世界が広がるとわかってたら放置してなかったと思う。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 14:49:48.58 ID:olIoeO2WO
FFじゃないというか
一本道やストーリーなんかの致命傷があるから批判されてるんじゃないか
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 16:23:38.29 ID:gERmGTek0
エアザクのエロゲ作れよ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 16:50:24.82 ID:Di9s7yv60
攻略本見ながらプレイするくせに一本道の何がダメなんだよ
攻略要素なんかいらねーだろ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 17:23:46.31 ID:w61Cx1lL0
こうして擁護する奴らって社員なのかなー
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 17:28:22.45 ID:tuzq59hA0
>>496
「致命傷がある」ゲームのスレになんで居るんだおたくは。
しかも2年近く前の。
さっさと見限って他のゲームでもやってなよ。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 17:59:41.21 ID:IFIGrCOt0
>>498
お前にとっては攻略本みながらプレイするのが当然なのかもしらんが、そうじゃない人も沢山いるんだよ
てか攻略要素が要らないなら映像作品でいいじゃん
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/14(日) 21:13:51.70 ID:lRsenq0t0
>>497
エアリスプレイとかライトニングプレイとか
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 18:51:20.33 ID:2C7D854V0
1年ぶりくらいにソフト起動したらアップデートが始まったんだが・・・
脆弱な俺に誰か何が変わったのか説明プリーズ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 18:53:30.28 ID:M+w16i2v0
箱○版と同じ仕様に
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 20:36:12.30 ID:FLfs9n760
ガラフ樹林で迷子になった。進んでんのか、戻ってるのかわからんww
一本道で迷うってどうなってんだw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 20:46:08.86 ID:JSVzgsdH0
>>505
それはマップがぐるぐる回っているから! まぁマップの黄色の矢印どおり進めば迷うことはないよ

ストーリーの決定的な致命傷はラスボス戦、エンディングぐらい
それ以外は普通にプレイしていれば誰でもわかるし、そこまで批判されるほどでもない
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 20:51:56.75 ID:w0O7f5yM0
確かにラスト辺りは致命的だったけど
俺はストーリー全編に渡って苦痛だったな
ストーリーというかキャラのせいかもしらんが
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 20:54:59.66 ID:+2fp+vgu0
色々と突っ込みどころのあるシナリオだよな
戦闘は結構気に入ったし、音楽も良かったから何とかなったが
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 20:55:56.09 ID:e7BKf6i20
バルトアンデルスの鳥って3章でライトさん達の近くにいたんだな
1周目は忘れてた
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 21:01:44.26 ID:JSVzgsdH0
>>508
まぁたしかに突っ込みどこたくさんあったけど・・
おいスノウ、セラを投げるなよとか 
ただ別に悪くはないんじゃないって感じ 7章 8章は結構好きだし あとは「あなたの笑顔が好きだから」とか 部分的になっちゃたけど
最後はお察しのとおりだけど
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 21:09:51.32 ID:VQkEySiVO
本当に一本道で迷う奴なんているんだな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 21:46:17.70 ID:FLfs9n760
>>511
エヘヘww
再度ガラフ樹林のスタート地点まで戻ってしまった。今クリアした。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 21:53:16.65 ID:CrKYYDbJ0
>>505
敵避けようとがちゃがちゃ動いて結局当たって倒したあと
「あれ?俺どっちに向かってたんだっけ?」
ってなったw
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 22:04:31.39 ID:76+grP3Q0
ガラフ樹林
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 00:12:00.80 ID:EOcN7SKQ0
カブラ樹林はBGMが素晴らしかった
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 00:28:01.77 ID:Nt9xiLlQ0
ちげーよw ガプラ樹林
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 00:30:55.87 ID:Flu6b2+L0
パロムポロム
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 01:03:53.48 ID:Mi4cRB390
ガプラ樹林って題名のBGMだが、
個人的にビルジ遺跡のBGMとしての方が印象深いな。
なんか違う題名の方が良かったと思う
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 01:09:52.39 ID:Flu6b2+L0
そういうのはよくあるな
他でも使ったりするから印象深いとこが違うのはある程度致し方ない
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 01:47:45.97 ID:6IuMc0aoO
雑貨屋ってヤシャス山みたいなBGM流れてるよな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 03:52:53.03 ID:0pBUWNc5O
バニラって意味不明な頭おかしいキャラだよな。発売時の特集で、声優がバニラはどんな女の子か聞かれて表現にかなり困惑してたな。地面に普通に横になって寝込んだり雨の中飛び出して行ったりドラッグ決めてるイカレキャラだな。ビジュアルは最高なのに
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 04:03:14.00 ID:cPZe2MdOO
どう見てもキモオタ向けに作った感じしかない、キモオタにもあまり好かれてないみたいだけど
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 06:39:30.55 ID:iV4i+SrPO
ほんといらつくキャラばかりだよな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 07:07:30.93 ID:Y5vqUDSs0
変な質問なんだけど、これって演出?なんかも全部シナリオの人(鳥山求?)が考えてるの?
例えばレースシーンのはちゃめちゃ展開みたいなとことか
盛り上げるためにレースシーン入れた人が別にいるのか、脚本の中にすでにあのレースシーンがあったのか
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 07:18:46.73 ID:gDP2YMauO
キャラはまじで酷かった感情移入とかまず無理だし10の方がまだマシなレベル

10>13>スノウ>ワッカ

こんな感じか…
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 07:25:35.76 ID:/ckZ+/mt0
ライトニングは大好き
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 08:30:26.30 ID:h7a+gtLB0
今クリアしたぜ・・・色々悪評もあるゲームだけど俺の感想としては








ファングたんの太もも舐めたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 08:31:21.17 ID:mxF5xGN/0
↑ キモw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 09:05:31.02 ID:6IuMc0aoO
スノウってサイファーとゼルを足したような感じだよな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 09:08:50.51 ID:LZUdcQ3G0
ライトニングだけは許す、他のキャラ、ストーリー、ゲームシステム全て記憶から消し去る
糞ゲー、よく出来てるのは映像だけ、戦闘が面白いとか言ってんのシャインだろ
2が出るらしいからプラコレやったけど、もう2に興味もなくなった
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 09:10:06.45 ID:mxF5xGN/0
↑ 在庫信者キモw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 09:19:04.23 ID:xL49si7V0
ここ最近のノムキャラ見ると、
凄い顎が尖った韓流アイドルの写真を思い出す。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 10:03:08.03 ID:Ph/z4Zya0
2はドッジが主役
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 10:30:15.62 ID:Mi4cRB390
13-2は5年後だっけか、
マジで野村書き下ろしの成長したドッジとセラが主人公で良かったと思う。
アフロの黒人が主人公ってのも斬新だし
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 12:06:14.93 ID:OwUg/AGa0
やっぱり問題はキャラと演出だよなぁ
ストーリー自体はそんなに酷く無い
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 12:27:49.41 ID:Nsp25EqJ0
キャラなんて好みの問題だろ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 12:30:29.88 ID:+4Tbvq0s0
俺はストーリーは好きじゃないし音楽も戦闘も言うほど良いと思えなかったけど
お気に入りのキャラがいたから最後までプレイできた
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 12:32:51.64 ID:bZuEsSdMO
メインキャラが大体うざいからな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 12:35:16.37 ID:FRyVVjHL0
13に興味もったキッカケも最後までプレイしたのもライトニングさんが好みタイプだからだ
ライトニングさんの為に二周目や三周目もやったし
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 12:36:51.75 ID:FRyVVjHL0
だから後半出番が減ったのは不満だったけどな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 12:39:37.83 ID:ueccMg7r0
輝いてたのはサッズと二人旅してた間くらいだな…
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 12:47:56.59 ID:qcB8070F0
ライトニングのファンスレの勢いの数値を見ると今でも
このスレや葬式スレとほぼ同じくらいの流れの速さなんだな。
これだけ人気出る要素があるキャラなのに作中ではあまり主役的な扱いされずに扱いが悪かったのが勿体ない。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 12:48:48.35 ID:dVD1k5deO
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 12:54:22.64 ID:h7a+gtLB0
ファングたんの同人誌全然無いじゃないか・・・仕事しろやクリムゾン
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 13:03:29.46 ID:+++BtW+n0
>>542
少し前までは13の本スレよりもライトニングスレのほうが勢い高かったよ
ライトニングスレは13発売後から大きく人が減ることもなくずっと一定の速さをキープしてる感じ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 13:07:36.79 ID:ej8CgITB0
>>544
クリムゾンはライトニングとヴァニラの同人は何個か描いたのに
ファングだけ完全にスルーされてたな
まあぶっちゃけファングはあまりエロ同人向きのキャラではないからな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 13:11:53.69 ID:Cf7eC5WB0
>>534
海外の情報によると3年後が舞台らしい
どっちにしろセラは20超えてるけど
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 13:18:09.97 ID:F1h/fDrI0
セラやライトニングは3年くらいで大きく変わるような年頃じゃないし全然見た目が変わってないけど
ホープやドッジは育ち盛りの子供だから結構成長した姿で登場するんだろうな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 22:23:50.71 ID:SxkSwJVuO
テトラティアラ出なすぎてやべぇ
50匹倒してクラウン2ってなんなんすかw
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 22:42:52.01 ID:zNYvmw/E0
レインズ・チョコボ・ダハーカで4つはテトラ確保できるじゃん
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 23:53:56.96 ID:SxkSwJVuO
入手タイミングを誤った
ダッシューズ用に欲しかったんだよ
累計61匹でクラウン3個目無事GET
もう飛行シ骸やだー!
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/16(火) 23:59:41.90 ID:K+s7xK6t0
アップデート後は普通に解体すれば手に入るんじゃなかったっけ?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 00:00:45.87 ID:jIn3hwfz0
>>546
ファングバージョンみたいのに…。
554 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/17(水) 00:06:18.02 ID:KkAeVsbk0
ファングは強いし、男前だから好きだよ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 00:09:01.78 ID:jIn3hwfz0
>>543
FF13-2のグラ上もがってきたね。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 00:21:16.64 ID:jIn3hwfz0
>>539
俺もだ。
>>545
マジか…。やっぱりライトニングさんは人気があるね。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 00:22:27.19 ID:oi0Gmn190
ハングドエッジってお気に入りの一つだけど、食料プラントのBGMのイメージが強すぎる
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 00:35:36.13 ID:1aMhbSTt0
俺はライトさん、ファング姐さん、ヴァニラとナバード中佐に興味もって最後までやったな
だから眼鏡おっぱいの退場はショックだった
あの武器でライトさん達叩いてほしかったよ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 00:43:04.63 ID:/9fQCwbI0
メガネおっぱいは残念だったが
あそこで殺されてくれたおかげでバルトアンデルスの非情さやインパクトが強まったから
その意味では重要なキャラだったと思う。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 00:54:51.97 ID:Hhb+TGe+0
でもあの人はもっと出番あったほうがよかったと思うんだ
せっかくいいデザインでよさそうな敵キャラだったのにすくなすぎるよ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 00:56:51.59 ID:nSYDgz2L0
それ以上言うと酷いぞ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 01:51:04.56 ID:AAwybCer0
やっとFF13のプラチナ取れた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1912530.jpg

疲れた...
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 02:03:24.72 ID:WXvsWXu60
ずいぶん前やないかいw
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 02:41:07.39 ID:jIn3hwfz0
俺も配信辞めたやつが気になる…。
今からでも配信してくれぇ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 08:44:43.62 ID:MXn6AYirO
最初にレブロを気に入ったら速攻でフェードアウト
眼鏡おっぱいでインパクトブレイク食らった俺よりマシ

>>552
作った後に聞いた時の絶望感ったらないね
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 10:35:09.48 ID:7F2lQACR0
PS3値下げと聞いてそろそろハードごと買ってライトニングさんとちゅっちゅしようかと思ったんだけど
噂になってたイージーモードって導入された?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 10:54:12.31 ID:CUJ8RD0NO
導入された
雑魚戦の時間が圧縮されてストレス大幅軽減
ついでにクリアまで20時間強に
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 17:46:49.32 ID:jIn3hwfz0
FF13-2:来週のジャンプより新情報「モーグリ」の機能紹介!

来週発売のジャンプより「ファイナルファンタジー XIII-2」の新情報が掲載「モーグリ」についての機能が紹介。
「モーグリハント:モーグリに探索を頼むと頭のポンポン輝いてそこ何かある」、「モーグリ投げ:モーグリと絆が深まると使える。
遠くにある宝箱に投げて探索」、「モーグリクロック:モーグリが敵を察知して時計のようなゲージが出現、
時間内に○ボタンを押すと先制成功、逃げるも選択可」 また、毎回モーグリクロック発動ではなく、
普通に敵に触れただけで始まる普通の戦闘があるとの事。 (フラゲGK氏)
http://www.ff-reunion.net/ff/2011/08/17/ff13-2_jump_new_info_moogle_function



来週のファミ通は零式とXIII-2!
http://photozou.jp/photo/show/817014/94160749
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 20:20:13.46 ID:Jvcgu8z9O
ストーリー俺は凄く引き込まれた、買ってから7章くらいまでぶっ通しでやれたし
話をスピーディーに進めるには変な寄り道イベントとかはいらないんだなと思ったわ
登場キャラもメインサブ共に個性的でよかった
ライトニングさん美しい
個人的には神ゲーというかとても好きなソフト
570 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/17(水) 21:06:57.92 ID:KkAeVsbk0
序盤からずっと絶望的な状況が続くシナリオは割と好き。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 21:25:12.53 ID:0AO0Xk+z0
最初のステージはプレイしてて、何がなんだか…って感じで進めてたけど
ビルジ湖からワクワクしてきたのは覚えてる
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 22:41:35.80 ID:4ItCDYI6O
ヴァニラって後藤真希にしか見えない
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 22:48:07.74 ID:zKzCKHHY0
ぶっはwwwwwwwwwww
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 23:03:23.38 ID:rvrqdBvA0
最近興味出るまでスルーしてたんですけど評価が分かれてるんですが
面白くないのでしょうか?値崩れもかなりしててちょっと不安…
賛否両論だった他のFFはどれも凄く面白かったです。11と14以外はどれもやりこんだくらい。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 23:05:02.55 ID:wzg76BVU0
面白いゲハカスに惑わされるな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 23:07:37.79 ID:M9N4W8dw0
>>574
過去作面白いなら
間違いなく面白い
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 23:09:17.72 ID:C59eu0Yx0
つーかFFなんて毎回賛否両論だろ。
FF13でやいのやいの言われてるのは、今これが最新作だから。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 23:09:49.81 ID:NQUk1Nz60
期待してなかった分面白かったわ
バトルは歴代最高だな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 23:53:02.87 ID:i2FqIip90
>>576
流石に13は一本道とかストーリーとかキッツイ部分多すぎると思うが
8の方が全然マシだったぞ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 23:58:36.95 ID:C59eu0Yx0
>>579
「今だから」そう思うだけでしょ。
当時の否定意見とか相当だったぞ。

売れたのは前作のFF7のおかげ、とか
次作のFF9が売れなかったのはFF8のせいとか。
他にもレベル連動性にドローにジャンクションと、
さんざんやり玉に挙がった要素は数え切れん。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/17(水) 23:59:11.96 ID:nSYDgz2L0
なんにせよ擁護するほうが間違っているのは事実
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 00:01:21.48 ID:wzg76BVU0
擁護する方が間違いってアホか
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 00:13:58.20 ID:NBDXbEFj0
真面目な話、レベル変動制やジャンクションより一本道の方が酷くないか?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 00:22:06.67 ID:58vQe/xAO
迷う手間が省けるから一本道は良いシステムだとか
攻略要素なんて要らないから一本道は正解
なんて言う奴もいるね
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 00:27:09.83 ID:VmQtAXAi0
一本道とか言うくせに
簡易マップが見にくいと文句付ける奴もいるしな。

本当に一本道ならマップ見る必要ないじゃんw
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 00:33:40.96 ID:58vQe/xAO
簡易マップは意味もなく回るからな
そのせいで一本道なのに迷うなんて奴がたまに発生してる
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 00:42:16.63 ID:VmQtAXAi0
>>586
簡易マップのせいで迷うってか?
selectボタンで消せばいいのに。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 04:40:50.28 ID:9JE6Qepd0
バル爺が一番肌綺麗だな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 10:34:48.47 ID:AkGJTwAP0
一本道はさすがにあれだが、グラフィックの作り込みが半端なく総合的には満足してる
13章のコクーンとか遠くまで作り込んでて景色見ながらやってた
あのクオリティーでヴェルサスでたら神
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 10:48:21.06 ID:AV8N84VG0
確かに現在はFF最新作だからってのはあるな
どうせ何年かたてば批判なんてしなくなるってかどうでもよくなる FF8やFF12が実際にそうだし

ただ逆に時が立つことによって批判するのはFF7だな 当時はグラフィックすごかったが今は一番受け付けない
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 11:01:07.10 ID:NBDXbEFj0
その理屈だと何年かたってFF13からグラフィックのアドバンテージが無くなったら
一本道とかネガティブな面しか残らなくないか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 11:21:29.25 ID:MPehfsHH0
戦闘は今でも評価高いけど?
あとやたら一本道強調してるけどFF10も似たようなもんだぞ
ついでにストーリーで叩かれるとかそれこそ毎度の事だしな、1からずっと続いて
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 11:59:06.78 ID:5bLn0g4M0
13に満足してる俺は勝ち組。
2年くらい経ってるがこれよか面白いPS3のソフト今だに無いだろ、
あったら言ってみ?笑ってやるから
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 12:02:42.65 ID:AV8N84VG0
一本道ということより、もとに戻れないってのが批判されてんじゃない?
あと最終的に行動できる範囲がグラン=パルス ラスダンの一部 エデンの一部だけってのも問題かもな
戦闘は賛否両論とか言ってるけど、それでも高評価してる人のほうが多いよ FF13-2開発でもそう言ってたし
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 12:25:38.34 ID:RhNlNatt0
ファングたんが美しいから全部許す
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 12:28:49.28 ID:6DV/Pnku0
ちょっと質問。13にはホーリー、フレア、メテオ、エクスカリバー、ラグナロクは登場しないのかな?
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 12:36:00.36 ID:Qq2dUzMJ0
>>594
それにつきるな。

あと個人的にはラスボス後の隠しダンジョンも欲しかったな。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 12:39:53.71 ID:ldGJAD2H0
ダンジョン内部が1本道ってのはあまり嫌じゃなかったわ
複雑になってもトレジャーのある行き止まりが遠くなったりお使いで同じとこぐるぐる回されるだけだし
ダンジョン同士の位置関係がいまいち明確じゃないのと>>594の言う通り一方通行が嫌だった
後者は逃げ回ってるっていう序盤の設定上仕方ないけど…ほんと、あとで行ければなあ…
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 13:19:56.17 ID:of62zfAl0
せっかくグラフィック綺麗なのにほとんどの場所に行けないってのが惜しい
宝箱回収出来ないのは惜しいじゃ済まない
アダマンバングルとシャーマンなんたら逃したわクソ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 15:11:08.15 ID:S9piRCxl0
ゲームデザインに緩急がないんだよ。だから批判されてる。
街もなく人もなく、ただ歩いては戦闘を繰り返すだけ。
その戦闘も、最初こそ簡単だけど、雑魚にもオプティマ切り替えをやらないと勝てなくなってくる。
長時間難易度のそこそこ高いアクションゲームをぶっ続けでやってるみたいな感覚。
敵一体一体にこだわりと難易度をつけたのは間違いとは言えないけど、
やっぱずっと気を張ってなきゃいけないデザインは駄目だよ。強弱を考えないと
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 15:14:12.20 ID:ihzwwcpp0
息抜き用にムービーが用意されてるだろ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 16:36:54.48 ID:I80+9Cxf0
グラ?音楽?戦闘は今までやったRPGの中で最高だった
けど、1本道だったな
どれを重視するかが評価が分かれる原因かな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 16:37:26.71 ID:NBDXbEFj0
育成まで一本道じゃなければ多少マシだったかもね
育成も戦い方も自由が無くて何だかなって感じ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 17:22:52.19 ID:58vQe/xAO
舞台は閉鎖空間、主人公達が政府に追われる身で、力に侵食されながらもヒロインを助ける為に空を目指す

FF13とドラクォは似てるけど
FF13にも行き当たりばったりじゃなく明確な目標と
Dカウンターみたいな実際にルシに侵食される危機感があればよかった気がする
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 17:35:15.36 ID:NBDXbEFj0
Dカウンターってこれ以上一般受けから遠ざかってどうすんだよ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 17:39:05.25 ID:AV8N84VG0
クリスタリウムはさすがに一本道ではないだろ さすがに
分岐ルートがあり、分岐の一部はCPが高めだったりするから、それを後回しで有用なアビリティを先にとるなりできるし
どのロールから上げていくことだって選択できるわけだし プレイヤーによっては必要なサブロールのアビリティを優先してとる人とかいるし

それにどのキャラクターも性能が全く一緒にならない点はすごくよかったぞ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 18:03:18.02 ID:RMTpPQFC0
6キャラクターも居て、それぞれが特性を活かせるんだから
クリスタリウムの成長は良かったと思うぞ。
文句言ってるのは何でもかんでも一本道って言いたいだけのアンチだろ。

まああえて言うなら、サブロールはもっと気軽に育てられたほうが良かったと思うし
13-2ではそこのところを改良してくるようだが
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 18:16:02.24 ID:58vQe/xAO
キャラの性能差が微妙だったからもっと尖ってほしかったな
あと、後半までPTが自由にならないのもどうにかしと欲しかった
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 18:41:33.74 ID:koD3ejiB0
>>518
あのBGM、女性の歌声が聞こえて癒される(何語か知らんが
20分ぐらい聴いてたのは良い思い出。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 18:44:31.38 ID:AwwwrfJN0
ゲオで1780円か…お得と捉えるべき?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 18:50:35.33 ID:58vQe/xAO
批判されてる一本道だとかストーリーは本当だが
そこを我慢できそうなら多分大丈夫
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 18:54:58.80 ID:U4Mpmz110
>>610
ネガキャン見て買おうと思うなら買っていいんじゃね
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 19:00:50.50 ID:NBDXbEFj0
イージー追加された今なら25時間あれば終われるし買ってみればいい
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 20:42:35.27 ID:5HQWnEY+0
イージーでトラペゾドロップ確認
これは楽チンだなw
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:05:47.36 ID:Dos6Vinc0
イージーやるのってちょっと抵抗あるがそんなに良いのか
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:07:34.72 ID:OAXuRazP0
特定のやつの時だけイージーでやればよろし
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:08:35.76 ID:HnfSf1J+0
>>615
いろんな意味で楽w
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:11:27.21 ID:AV8N84VG0
ノーマルでも普通に進めていく上ならジャマーとエンハンサーを使っていけば十分さくさく進めれるよ
クリスタリウムにそれぞれの章ごとに上限があるにしても最大まで上げる用であれば十分すぎるほどステータスは確保できる

619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:13:43.27 ID:/ErHEzen0
ライトさんの性能が微妙になるの何とかしてほしかった
意地でもリーダーにしてるけど
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:21:17.08 ID:58vQe/xAO
さくさく進むって言う人いるけど
実際にプレイ時間聞くと本編40時間とかかかってて全然さくさくじゃなかったり
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:22:51.01 ID:VmQtAXAi0
さくさく進むと思ってる人は、そもそもプレイ時間なんか気にしてません。
気にしてる時点で楽しめてないよ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:27:16.48 ID:9DGsn53h0
なんだかんだで、PS3のソフトの中で最もプレイ時間が長い。
気付いたら亀狩ってるなぁ。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:30:18.65 ID:rmAAUmlZ0
クソ性能のライトを意地でも使うから楽しくないんだよ

ライト使う上での最大の問題は「役立たずの上に楽しくない」
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:33:11.60 ID:7b7NAN7z0
俺ずっとサッズファングライトだよ。
スノウはキャラ的に嫌いだし、ホープヴァニラはモーション遅くて鬱陶しいから。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:35:00.48 ID:Dos6Vinc0
ライトさんって性能微妙だったのか
とりあえず攻撃に専念出来るキャラだから全部パワー系のアクセサリ持たせてたら中々楽だった
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:35:43.89 ID:58vQe/xAO
俺は嫌いなキャラ抜いてサッズ、ファング、バニラだな
まぁバニラはうざいんだけど
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:37:58.70 ID:uY5zp1F80
初めてやるって人が、最初っから最後までイージーでやると歯ごたえなくなって楽しめないと思うんだがな
亀狩りの時か、どうしても詰まった時だけがいいんじゃないのか
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:44:19.22 ID:/EanRxwZ0
チェーンの溜まり具合が異常だよね>イージー
アレが簡単にしている一番の要因だと思う。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:47:47.19 ID:MPehfsHH0
>>620
サクサク進む≠すぐ終わるなんだけどな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 21:51:12.11 ID:9JE6Qepd0
イージーモードはノーマルモードでいいだろ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 22:25:39.13 ID:qe9eTB2c0
イージーの召喚獣戦しょぼすぎワロタ
金策はイージーじゃないとやってられん
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 22:37:57.49 ID:cmHUwXzx0
ライトニングは残像回避が取り柄
ジルニトラとスパルタクスでかなり役立つ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/18(木) 23:35:08.93 ID:58q5+Qak0
イージーのおかげで諦めてたトロフィーコンプ楽勝だった。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 01:04:17.94 ID:cgqrziyx0
久々にパッケージを持ってロゴを眺めたら、
これがファングとヴァニラだと思うと泣けてくるな…。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 01:08:58.67 ID:2bdPGXi2O
13馬鹿にしてたけど、普通に戦闘が面白い。ちなみに360でプレイ中。
英語だからヴァニラがウザいとか、スノウがDQN過ぎとか気にならない。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 01:12:41.31 ID:cgqrziyx0
>>635
そこが英語版の良いところ。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 01:46:21.93 ID:sniyHWzE0
13も10みたいにシナリオがよかったら一本道でも評価されてたんだろうな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 02:18:48.04 ID:6XtgP8LD0
最近始めたんだけどキャラランクみたいなのある?
ライトさんメインだけど主人公だから強いのかな。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 02:27:30.67 ID:v0nLKxBR0
ライトでもクリアは出来るけどあんまり強くないよ
使ってて面白くないし
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 02:33:20.10 ID:c+Wrgje90
ホープオヌヌメ
カワユイから
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 02:36:56.12 ID:m4XVqNd60
ホープ操作安定
リーダー以外には12のガンビットみたいなの欲しかった
エンハンサーが賢いようで中々融通効かん
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 02:49:26.67 ID:PrhJttV30
とりあえずライトニングは絶対入れとく
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 03:13:16.84 ID:mGnrPNj+0
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 03:59:00.14 ID:3i0jaRh+0
FF13にガンビットは無理 てか絶対にいらない
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 06:28:14.52 ID:LHLcLruR0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは女神の加護を解体してリボンを手に入れたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        手持ちに女神の加護とリボンが同時にあった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何を起こったのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   数え間違いだとか実は解体してないだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 09:54:04.79 ID:5/Xrp/cz0
やる前はロールって他のが全く使えない完全なジョブだとは考えて無かったわ
そのロール向きのステが強化される役割程度だと思ってた
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 12:15:45.59 ID:tbr8OOr70
ラスボス星5でやっと倒せてライトさんの壁紙手に入れたのだが、なんでライトさんの太ももあんなザラザラなんだよ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 12:29:03.14 ID:B/LyZTCB0
それがミニスカ生足の現実
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 13:00:25.00 ID:McEqK/YS0
わかってらっしゃる
レブロさんが異端なのだ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 13:21:51.35 ID:NUCKqBdh0
タイタンのとこまで来たけどファルシが喋った事に驚いてるホープに俺も驚いた
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 13:42:26.01 ID:CKn1F93m0
ライトニングたんの腋エロすぎペロペロ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 19:40:18.32 ID:6XtgP8LD0
中にホットパンツ履いてるの?
653 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/19(金) 20:07:48.83 ID:PZsLSTxk0
>>650
喋れるなら、使命が何なのかちゃんと伝えて欲しいよなw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 21:09:57.83 ID:v0nLKxBR0
クリスタリウムレベル6のステータス(改造禁止)でバルちゃん2回目に挑んでるんだがなんか上手くいきそうにない
似たような条件でバルちゃん2回目をしばいた人いる?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 21:19:48.95 ID:CYNZo1RE0
>>642
俺もライトニング意地でも入れてたわw
一応主人公だしな。ラスボスでも当然ライトニング入れてたw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 22:23:33.77 ID:Tw0ayR+2O
グロウエッグてに入れたら賢者タイムに入ってやる気なくした…

13章始めるかな…
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 22:28:48.75 ID:Tw0ayR+2O
連すま

皆アグラのネオチュよくデス狩できるね?

出来なくて結局アクセ・ラッキーの正攻法で倒した
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 23:27:22.18 ID:mGnrPNj+0
今年発売予定の主なPS3ソフト

MHP3 HD
戦国無双3 empire
バイオハザード リバイバルセレクション
RESISTANCE 3
テイルズオブエクシリア
DARK SOULS
ICO HD
ワンダと巨像 HD
真・三國無双6 猛将伝
ウイニングイレブン2012
Ace Combat Assault Horizon
ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲 & 降誕の刻印
デッドライジング2:オフ・ザ・レコード
劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack
ラチェット&クランク オールフォーワン
THE KING OF FIGHTERS XIII
アイドルマスター2
魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました
Battlefield 3
アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス
戦国BASARA3 宴
ぬらりひょんの孫 百鬼繚乱大戦
聖闘士星矢戦記
バットマン アーカム・シティ
Call of Duty:Modern Warfare 3
メタルギアソリッド HD
メタルギアソリッド PW HD
バイオハザード オペレーションラクーンシティ
ファイナルファンタジー13-2

おまいらはFF13-2以外に何買う?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/19(金) 23:28:26.37 ID:3i0jaRh+0
クリスタリウム封印であったけど、最初にピコチューを始末してからラキブレを狙うのは?
開幕でピコチューを狩る手段としては
リーダーはライトニングで
まず戦闘に入ったらすぐに召喚して、ライトはエリアブラスト、ラ系の魔法なので全員のチェーンとSPをあげていき、
がなるが出たらすぐにドライビングモードへ。天鳴を連打で全員のチェーンを稼ぎ、うまく斬鉄剣の即死効果が出る条件が全員達成できれば一掃できる
その後はライトニングはすぐに魔法一発ずつ連打で後ろに下がってがなる範囲外まで出たらラキブレ発動まで魔法連打で粘る
ラキブレ発動後、削りきれるか心配ならルインで半分より手前くらいまでHPを減らしてからABAで特攻
ピコチューを倒せて、挑戦状がミスしなければ、わりと安定して倒せるかもしれない
660624:2011/08/20(土) 02:47:52.92 ID:UpVqjlp30
>>658
MHP3 HD
バイオハザード リバイバルセレクション
DARK SOULS
ICO HD
ワンダと巨像 HD
Battlefield 3
アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス

メタルギアソリッド HD
バイオハザード オペレーションラクーン
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 03:31:17.96 ID:wijluMf90
>>658
別板別スレでマルチしまくってんじゃねーよカス
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 03:34:38.51 ID:Sa36aVdLO
>>695
クリ封印してないけど…ピコ掃討後ラッキーでいきました。「がなる」とかで五回やり直したけど…私はパルスの二人と「結婚しよう」で

EDH
ADB
DDD
ADH
BBB
AAA

安定しましたよ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 10:19:54.94 ID:LxILKfdT0
バルトアンデルスの2回目なかったんだけどなんで?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 10:27:38.00 ID:spTzIj3z0
11章の事か?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 10:51:34.06 ID:avZl2Jcv0
>>658
モンハン3HD
アンチャ3

13-2は買わね
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 11:05:25.43 ID:SwUw7BxDO
俺は13で絶望したけど13-2買うよ
13の欠陥を大量に改善したようだし
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 12:51:08.31 ID:A+3ko9I70
テイルズオブエクシリア
ICO HD
ワンダと巨像 HD
劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack
魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました
アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス
聖闘士星矢戦記

はもう予約済み

戦国BASARA3 宴
メタルギアソリッド HD
メタルギアソリッド PW HD

は時間的余裕があれば買いたい
13-2は超豪華特典でも付かない限り様子見だね
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 13:10:59.57 ID:9G0AxFkf0
自殺と見せかけてサッズが棺おけに入ってたけど
あれ実はおっぱいメガネの打撃で気絶してただけなのに、なんで棺おけに入ってたの?
その後の留置場で、手錠も足かせも何もしなかったのはなんで?
男と娘たった二人に簡単に脱獄されちゃう聖府()ってなんなの?
なんでセラは女神像なのにドッジは氷付けみたいになったの?
9章で全員合流した後、ファングとヴァニラがパルス流儀を見せるところで
ヴァニラが魔物に鞭?をひっかけるところがあるけど、
あの大きさ、あのスピードだったら普通ヴァニラが引きづられるよね?どんだけ怪力なの?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 13:41:25.44 ID:Oi5zf/Li0
鳥山が考えたから、じゃ納得しないか
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 13:42:37.63 ID:4dF/U1bX0
逃げられたのは聖府のファルシのおかげでドッジの氷漬けは幼児の裸が危険だからじゃないか
あとはわからん
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 13:55:52.53 ID:nBSAp5rQ0
このゲームで細かい事気にしたら負け
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 13:55:54.39 ID:9G0AxFkf0
>>669
納得しました
鳥山なら仕方がない
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 15:35:20.41 ID:+c8FiM0u0
ドッジが氷漬けなのはセラとルシのマークがちがうからじゃなかったっけ?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 18:05:53.40 ID:Sa36aVdLO
今三週目のひきこもり倒した毎度の事の様にスタッフロールでNGシーンを期待しちゃうのは何故なんだぜ!

しかし結構ドラマはあったのにばるす来てからが長いのかほぼ忘れちゃうな…
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 18:11:07.55 ID:Sa36aVdLO
ドッチとセラのクリスタル化の違いは刻印を授けた神の違いのせい

ドッチはリンゼセラはパルズ

日本がパルスで韓国がリンゼと考えれば解り易かろう
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 20:19:58.29 ID:CpmYM1NZ0
>>668
>>男と娘たった二人に簡単に脱獄されちゃう聖府()ってなんなの?
ルシが集まった所で逃がしてもらったんだろ
聖府のトップは誰だか思い出してみろ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 20:32:21.76 ID:VUjOJYSf0
グランパルス1個くらいクリスタル落ちて無いのかよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 20:36:03.40 ID:f8syxwWK0
>>675
それだと、レインズも氷漬けにならないといけないような。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 20:36:35.05 ID:CpmYM1NZ0
クリスタルで埋まってる所があるだろ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 20:41:43.71 ID:VUjOJYSf0
あるの?ごめん
まだ本編とミッション半分ちょい終わらせた所なんだ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 20:45:51.59 ID:DDRL9c6m0
ファングたんハァハァ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 21:13:16.50 ID:ZuQC92ET0
本編終わらせてるならクリスタルの砂漠を走った事ぐらい覚えとけよ・・・
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 21:24:10.32 ID:dduzhNUX0
ドッジはただ小さい子供をセラみたいに裸クリスタル化はNGなだけだな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 21:44:39.75 ID:6F3YLkRc0
いや、あういう粉末状のじゃなくてさw
溶ける前のセラとファングみたいにちゃんと飾ってある感じのクリスタルに居て欲しかったんだけど
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 21:45:20.51 ID:6F3YLkRc0
あ、ごめん、セラじゃなかった
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/20(土) 21:48:02.53 ID:CpmYM1NZ0
マジレスするとファルシがクリスタルそのもの
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 06:34:53.85 ID:w7EMQPyyO
PS3の廉価ってなんか追加要素ある?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 07:41:43.16 ID:FelG1keQO
ただの廉価版だから無いよ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 09:04:25.90 ID:wh++50TS0
状態異常一通り入れたら何もしなくなるジャマーは修正されなかったの?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 09:40:41.24 ID:zi0PSg2B0
>>689
残念ながらそれは修正されてない

これってなんでだろうな 
ATBゲージを無駄に使わないようにってことで行動しないのかも知れないけど、
12秒ルールがあるから無駄なんだよな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 10:39:03.06 ID:0YpGb8XE0
ジャマー後の棒立ちは残念でしたね、はい

アフロのブレイク後のエリアブラストも気になりますね、はい
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 11:10:12.66 ID:wh++50TS0
あー、でもジャマーってアタッカーより少し低いぐらいのゲージ減少遅延効果があって、
ブラスターより少し低いぐらいのゲージ増加効果があるから
ずっと攻撃出来ちゃうと強過ぎるのかな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 11:12:41.59 ID:GRdl5Mi1P
普通に容量あったら、シドとか仲間にできただろ
ロッシュとかおっぱい星人とかともきっちり決着つけたはず

とりあえず
矢口とスノウがうざすぎた。あんなウザキャラ過去のFFにいただろうか
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 11:59:19.73 ID:ljtHQbo20
ライトもたいがいウザイけどな
ホープは中坊だし大目に見てやった
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 12:32:54.55 ID:ns/hCSdm0
俺的過去FFウザキャラワースト3

ユフィ
リノア
スノウ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 12:39:20.07 ID:NUXQTWSiP
1年ぶりに亀狩りしたけどブレイクした後ゴリゴリHP削って行くのは楽しいわ
冥碑起動ループ狩りしてるから天候がずっと曇なのがちょっと気になるけどw
ファング、姉さん、ヒーローでロングイワンダウンのオプティマ組んでるけど
オプティマ変えるの面倒だからそのままシャオも狩ってるけど3人ストップ食らったら乙るなw
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 12:40:26.18 ID:btT/+Gyd0
スノウは普通の主人公じゃん
いつもよりちょっとごついけど
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 12:41:57.15 ID:kgDV1Iko0
スノウよりファングとヴァニラのほうがウザイ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 13:00:23.54 ID:rGDFLQSv0
FF13はうざくないキャラがいない・・・
サッズはまあまともなほうだけど、それでもガキガキ煩いし。
鳥山ってよくこんなんでシナリオ作れたな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 13:02:16.80 ID:0YpGb8XE0
スノウ「ニッ」
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 13:05:34.80 ID:rGDFLQSv0
義姉さん!☆(ゝω・`)
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 13:20:12.82 ID:AJJ8kZqj0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 14:08:11.31 ID:GRdl5Mi1P
スノウの時流れる曲も糞w
一々イライラさせてくれる
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 14:42:44.35 ID:YNWr7DEb0
お前らゲームのキャラにいちいちウザがって大変だなw
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 14:49:24.67 ID:U8erlrv00
キャラクターに魅力が無いって、ゲームとして致命的じゃないのか。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 15:26:48.26 ID:5fH7ocDM0
魅力あるよ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 15:28:12.64 ID:+GDNG9+c0
FFシリーズの美女達を集めてみた
誰が好み?
http://mog.tank.jp/up/src/mog4149.jpg
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 16:33:59.32 ID:h6ohuTSJ0
みんながいるから、私はきっと乗り越えられる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1930554.png
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 18:14:58.85 ID:noB7vUNd0
スノウは殴られて「ざまあww」と思ったww
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 18:16:51.46 ID:bEv//B4tO
スノウ以外は良かった
ライトとか初めは腹立つかもしれんが、中盤からの打ち解け具合が際立って良かった
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 18:41:45.67 ID:noB7vUNd0
ライトニングはスコールと似てる感じがあった
普段は無愛想でクールだが、だんだん本当の気持ちを出せたり心を開いていく所が
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 18:47:23.84 ID:zbPEr3fr0
性格がキツイから異性も寄りづらいのかね
恋人とか絶対作らないイメージ強いねライト
ぼっち好きそうだし
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 18:57:40.66 ID:XyrsjLNDO
ライト(あんにゃろうと一緒にするな!)


ライト(うるせえ…友達くらい居るわい…)
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 19:00:24.87 ID:ddyM2Akm0
普段ツンツンしてるぶんデレた時がカワイイ
アモダ曹長と話してる時とか可愛すぎる
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 19:19:23.83 ID:zbPEr3fr0
こういうやんわりした話がいいな。
キャラスレはちょっと気持ち悪くて…
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 19:29:39.09 ID:MhCvcpMm0
ライトはたまに優しい面見せるのがいいね。

エンディングでホープのこと気遣ったり。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 20:11:18.16 ID:6U2w9NrGO
薄っぺらいエンディングだったよな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 20:18:29.09 ID:qh0lgdSO0
なんやかんやナンバリングのFFはいいわな。
13越すのは15しかないよ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 21:00:04.55 ID:rQ7OoHe5O
13以外のナンバリングは基本13超えてるじゃん
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 21:04:56.99 ID:SJZRzXkh0
>>708
セラも姿や顔が大人になったなぁ〜。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 21:07:53.78 ID:ljtHQbo20
セラは顔とかいうより13-2で体が気持ち悪く無くなってよかった
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 22:33:45.09 ID:a0etVlzQ0
セラは30歳くらいが一番美人なんじゃないかと思う。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 23:26:05.16 ID:W/hHburI0
ビーコンと警備兵の1種類ライブラし忘れた
さすがにそれくらい気を回して
あとから回収できるるようにしてあるだろっておもって10章まで来たらこれか…
あっさりクリアして終わりなゲームでもなく
クエストやりこます仕様のくせに…
いい加減に攻略情報みなくても気にせず先に進めるゲーム作れよ
攻略情報見てしまうような作り方してんじゃねえよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/21(日) 23:41:27.34 ID:xSAp1tnb0
>>693
シドは与えられた役割が違うから仲間は無理かと
ドッジみたいなもんだからねぇ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 00:15:44.08 ID:m82yACR30
なーんにも救済なしでとり逃したらもう1度1周目ってのは珍しくね?
最近のゲームは引き継いでの2周目で回収できる事多いし
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 00:17:53.84 ID:8VbgF0k60
二重スパイ的立ち位置なら仲間にできたんじゃね?>シド
それでバルちゃん裏切ってスノウの味方してシガイ化してライト達に倒されたのに
その死体がなぜかクリスタルに…だと
ヴァニラのナレーションにも説得力でたのに
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 00:33:19.04 ID:1Uo1IfPf0
私がフォローしてヤルから先にイけ

何かエロい
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 00:47:29.36 ID:2Xg04LOX0
今更ですがそんなにひどいゲームなのですか?評価もすごい賛否両論で…
動画の戦闘シーン見てもおもしろそうでしたし今までのFFもやりこむぐらい
楽しかったので。(11、14は知りませんが)
あと主人公めちゃくちゃ可愛いし…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 00:52:40.55 ID:uytne+SP0
>>728
残念ながらゴミですね

各キャラ同士での悪寒が走る高画質ムービー集に堪えられるだけの精神力があるなら、どうぞプレイして下さい

ゲームパートはおまけです
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 00:55:51.62 ID:7NSAuoNr0
>>728
実際に自分でやって判断すればいいじゃん
俺は面白かったよ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 01:01:14.16 ID:vj/efjLU0
>>730
これほどその言葉が的を得ている作品も他にないな
自分も楽しかった派
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 01:12:20.58 ID:lpeYN3UI0
>>728
俺もFF13面白かったぞ。
正直批判されてる部分はわからなくもないけど、
FF13はハード信者のハード論争のせいで発売前から
クソゲー扱いになってるからな。

ネットだから、自分が賢くなって情報を見極めるしかないよ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 01:21:03.80 ID:kYXcuSq30
何を楽しいと感じるか、どこに比重を置くかで変わると思うが、
戦闘・グラ・サウンド目的なら買い
シナリオ目的なら辞めとけって感じ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 01:34:59.01 ID:66uTWGNt0
>>725
FFシリーズは昔からこんなもんだろ
DQシリーズは比較的緩め
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 01:46:47.06 ID:xebxQY4R0
FF5の伝説の武器はひどかった・・・
FF6のラグナロックとかオーディンもなあ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 01:58:55.02 ID:4razB+8C0
ライブラのし忘れと
解析してない敵の項目だけにチェックがつかなくて目立つのが気になる
なんだ?神経質になりすぎだあ?
なら図鑑なんか用意すんなダボが
あと武器の改造も敷居が高いわ
取り返しがつかない系かと思って手がでんだろだろ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 03:02:13.77 ID:tGYiV/Nr0
ファングたんの同人マダー?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 10:37:22.49 ID:N7EJePU90
>>728
>>729みたいなゲハカス以外は楽しめるんじゃね
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 13:08:37.32 ID:Mo4jn0Gl0
一本道とストーリー周りに目をつむればそう悪くも無いよな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 15:18:52.19 ID:TCpLzuddO
そんなに目つむったら盲目じゃねぇか
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 15:54:44.41 ID:Os7C3LEzi
ワロタ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 17:19:38.13 ID:7dCnGKd40
12章の誘導ビーコンは1度しかチャンスないのかよ、、オワタ、、、オワタ、、、、さらば100%
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 17:30:02.57 ID:Os7C3LEzi
別にトロフィーとかないんだからよくね?
この手のコンプリート気にする人の気がしれないな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 17:30:03.64 ID:imcihUqd0
12章突入のムービーのやつだけ別のセーブデータ使えばよかった…
あのムービーのライトニングめちゃカッコいいのに
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 17:33:36.79 ID:V5t5wG+D0
>>743
ていうかパーセンテージの表示がそもそも無いし。
「会った敵の記録」程度なもんでしょ。>エネミーレポート
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 17:49:16.45 ID:EJgQgt8P0
>>744
あれはライトさん無双だったな、かっこよかったわ
ファング姐さんは一番暴れそうなイメージだけど控えめだったのがちょっと残念
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 19:31:08.32 ID:imcihUqd0
ってかファングさん何もしてなくね?w
「へへっww」って笑ってたぐらいで
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 19:32:24.56 ID:JQ/AcAAvi
「へへっ」×2しかやってないなww
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 20:13:41.14 ID:8zILR7SV0
イージーモードごときのためにアップデートするんだったら
エネミーレポートなんとかしろって思うわ
まじで思うわ!
おいマジなんとかしてくれ
やり直すのは嫌だし
このままだとやりこむ気も起こらん
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 20:17:22.47 ID:8zILR7SV0
>>743
むしろトロフィーの方がどうでも良い
他のは全部チェックついてるのに
ビーコンのとこだけチェックついてなくて
弱点や耐性とか???だらけ
気になって全くやる気が起きない
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 20:34:51.50 ID:Mo4jn0Gl0
なんだコイツ?
勝手にやめりゃいいよ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 20:42:08.70 ID:8zILR7SV0
そうだな
そうやってユーザーが離れてくわけだ
わかったかマヌケ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 20:44:53.86 ID:2Xg04LOX0
甲冑ライトさんよりこっちのライトさんの服の方が個人的に好きかな。
ていうか13-2でも着ててほしかった。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 21:02:06.37 ID:Ov4A4CGg0
>>752
不親切な設計かもしれんが、んなもん気にすんな!としか言いようがない
エネミーレポートなんて常に表示されてるわけでもないし
病的に几帳面なんだろな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 21:35:27.52 ID:Dig9tQ620
>>752
そういえば6も取りこぼしはやり直し仕様だったな
今更言い始めてもしょうがなかろうw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 23:51:09.61 ID:Yg7YXIva0
イージーのこと知らずに一か月無駄に稼ぎしてたわ…泣きたい
それにしてもスモーク入手率2倍?だから2章ヴァニラパートだと100%で取れるな
これはイイ…これはイイ
これならチートプレイの資金稼ぎも楽そうだ

改造対象    /経験値/素材数/素材総計/素材名 /備考
ブレイズエッジ / 24600/  54/  22680/強誘電体
デネブ      / 33000/  72/  30240/強誘電体
ワイルドベア   / 24600/  25/  21000/ターボジェット
エアウィング   / 22440/  59/  24780/強誘電体  /→解体:輝コバルト鉱
ニヌルタ     / 33000/  72/  30240/強誘電体
パールウィング / 33000/  72/  30240/強誘電体
ベラドンナワンド / 38040/  100/  42000/強誘電体 /→解体:輝コバルト鉱
ブレードランス  / 24600/  25/  21000/ターボジェット
パワーリスト   / 4720/   9/   3780/強誘電体
ファイターリスト / 24760/ 65/  27300/強誘電体  /←改造:輝コバルト鉱
マジシャンサイン/ 4720/   9/  3780/強誘電体
シャーマンサイン/ 24760/ 65/  27300/強誘電体  /←改造:輝コバルト鉱

生体素材除いても合計284340ギル…だと…?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/22(月) 23:55:02.20 ID:HLHCJ1MpO
>>744みたいな話を前にも見たので直前のセーブデータ取っておくべきだろうか。
自分まだ11章だけど12章入ってすぐ?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 00:08:05.34 ID:2OSAu+Jv0
レースのムービーなら12章始まって即
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 00:12:11.55 ID:gdmiKF4G0
>>757
すぐだよ
かっこいいってのもあるけどあのムービー速いから取っておいた方がいいかと
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 00:18:46.75 ID:mk83bHrY0
箱版最初にやり始めてPS3版も手に入れたからやってみたんだけど
綺麗さが全然違うw
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 00:25:10.51 ID:xpqlbazU0
DDFFの公式にもあるな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 00:57:25.38 ID:r+LPCObI0
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 01:01:20.31 ID:GNK+l9GI0
バッツがいない
やり直し
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 01:37:21.55 ID:9eNDGuJn0
ライトさんエロかっこいいけど何で同じ画像が二つもあるの
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 01:43:57.47 ID:5rgUvP6A0
セシルがいない
死ね
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 01:54:51.09 ID:HkPZ+zF70
このネタに食いつくなよ
定期的に現れる奴だぞ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 02:01:32.23 ID:If2adDnG0
>>766
以前からいる「どの女キャラが好み?」
の奴と同じ奴だな。

でも、特にに荒らしてるわけでもないし何がしたいんだろうか…。
マジで質問してるのかな?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 05:29:34.96 ID:TSP9lqa90
アフィブログ用です
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 05:54:06.69 ID:VZb8caZUO
>>759
自分はあの時のヴァニラの「やばっ」が可愛い過ぎて取ってある
でも実際youtubeで充分かも
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 06:29:06.12 ID:SUf72k0c0
FF13ってクソゲーだよね
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 06:39:25.28 ID:SUf72k0c0
うん そうだね
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 08:03:38.84 ID:xpqlbazU0
虚しいネガキャン野郎だな
それとも本当に自演失敗か
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 08:52:23.35 ID:Eg8PH4OH0
>>770 >>771
自演ww かわいそうなやつ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 09:16:22.84 ID:f4FCY/b40
>>692
そう
状態異常に出来る上にずっと攻撃出来るなんてことになったらアタッカーもブラスターもイラネってなる
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 10:16:29.97 ID:e2p7todW0
棒立ちが嫌ならさっさとロール変更したらいいのに。
なにやってんだか。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 10:36:12.49 ID:cyZWJ8KG0
そんなんみんなわかってるだろ
ただ残念って話なだけで
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 10:59:48.24 ID:qRA1up7L0
零式みたいにセラたんのおパンツは作り込んでますか?
HDでハァハァしたいです(*´Д`)
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 12:08:15.75 ID:kRHGvl+Z0
パンツどころか、スノウの乳首とヴァニラの乳輪まで作り込んである
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 13:18:55.83 ID:cOU/fPkA0
13−2の板なくなった?
発売日2011→2012の早い時期とか言ってるね。
またこれも遅れるんか・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 13:21:33.21 ID:cyZWJ8KG0
スレあるけど
あとそれ海外の発売だと思うよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 13:25:26.49 ID:cOU/fPkA0
>>780
あったwごめんね見つけられなかっただけでした
発売日も変わらず?安心して本編戻ります

もうかれこれ4周目ぐらいしてる(カメ狩りに飽きて最初からの無限ループ)
気が付いたらいちども召喚してない召喚獣がいることに気が付いた
あまり召喚する機会ってないよね
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 16:28:00.48 ID:9TT04zNR0
アレキサンダーをまともに見たこと無い人は実際かなり多いだろう
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 16:28:39.14 ID:AIPXd+Ty0
アレキサンダー大王
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 17:14:15.20 ID:pHbjJJB30
そもそも希望君をリーダーで使うこと自体少ないからな
でも自分で操作すると結構面白いキャラではあるんだよね
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 18:24:08.40 ID:TSP9lqa90
ホープと2人旅のときだとホープがよく死ぬから召喚獣は役に立つ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 18:30:47.39 ID:Jl6OYCQe0
>>744
ようつべで高画質で見れるぞ
まあ、実際にテレビの前で見た方が迫力あるが
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 20:12:59.51 ID:6DxSHMTT0
今さらながら始めたんだけど
スノウの「そういうノリだ」で鳥肌立った

もちろん悪寒で
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 21:18:13.45 ID:2LRMBvYJ0
>>787
なんで?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 21:41:40.44 ID:rvRbAr260
そんなのはまだマシだったと気づくだろう
スノウは誰かが痛い事言ったり
ムカつく態度とっても場の空気を悪くしないように努める奴だから
合わせた

そう思い込もう
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 22:09:18.74 ID:i8o6H/bkO
これから長い苦行の旅がまってるから覚悟しろ
てか、こんだけ酷評されてるんだから覚悟して買ったんじゃないのか?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 22:52:45.24 ID:xpqlbazU0
もうゲームやらないほうがいいんじゃね
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 22:55:49.06 ID:wQUh0du50
スノウ、と言うかノラのメンツって、行儀の良い集団じゃない(控えめな表現)んだけど。
何を期待してるのか。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 22:57:21.53 ID:si7WbJ370
今ならイージーで早く終われるから頑張れ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 22:59:01.57 ID:8H2X8jNs0
早く終わるなら別に頑張らなくても・・・。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 23:34:23.83 ID:p5Jp/J/s0
1章は確かに全員うざかった
その後2章もヴァニラがウザい

ストーリー全体としては好きなんだけど、
周回プレイの1章2章で感じる違和感は何なんだろう
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/23(火) 23:40:59.63 ID:si7WbJ370
俺は後半の方がキツイけどなぁ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 05:10:54.77 ID:ByM5FviD0
ストーリーは3章〜8章あたりまでは結構好きなんだよなぁ
9章以降は普通かな? ただ11章は旅をしてるって感じが出てて好き
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 11:23:46.60 ID:ke663cU60
>>795
ヴァニラがATBゲージ3つの理由とか回想の意味とか周回してわかったけどなあ
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 12:49:19.78 ID:e7sFW/Iu0
>>798
なんでヴァニラだけATB3だったの?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 13:05:28.57 ID:fLMMqh+z0
>>798
ヴァニラが3つな理由は3章入ったらすぐわかるだろ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 13:12:00.38 ID:m1rb+fBt0
3章入るとライト達はATB、HP、攻撃力が自動的に強化されるけど、ヴァニラだけは初期値のまま。
というか初期値から高い。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 13:31:54.39 ID:ihDDLmVZ0
2章までは相方がホープで引っ張って引きずってるからかな
他の相方だと引っ張られるか後ろから押す感じだし
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 21:41:36.59 ID:uErZa3LL0
ヴァニラとファングとセラを作った奴は
命令出す立場から下ろすべき
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 21:42:49.39 ID:uErZa3LL0
ヴァニラの声って裏声なの?
作ってる奴、ちょっと悪趣味すぎるぞ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 21:42:56.59 ID:07/svXuf0
2章のステージのBGMがワクワクしてて好き
クリスマスに流れそうな曲w

浜渦さん良いわぁ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/24(水) 21:48:27.07 ID:bMEQ0KCV0
千葉繁さん出てたっけ?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 00:04:03.68 ID:X3UW1r0F0
>>806
確か出てないはず。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 01:27:14.29 ID:rQnAVg+b0
ヴァニラはストーリー進めていくうちに憎めない子になった
あとヴァニラのテーマ曲が普段の明るさとは違い悲しい曲
無理して明るく振舞ってて内心では悩みを1人で背負ってる曲って感じ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 01:28:30.10 ID:Cq89X8rz0
千葉繁は今やいなくてはならない存在、
アンチャでな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 02:18:51.44 ID:r9fgRjNt0
関係ないけどケフカの千葉さんはハマリ過ぎだった。
そんくらい江原さんも良かった。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 02:48:04.64 ID:X3UW1r0F0
ヴァニラは本当はいい子なんだよ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 03:11:12.97 ID:/9xUcJlGO
なんでみんなそんなにキャラをウザがるかなぁ?
もっと大きな心で見ればいいのにな
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 03:35:41.37 ID:+SomQ3qu0
格好良くないからだろ
最近は完全無敵の俺様系主人公の方が中高生受けはいい
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 09:32:17.83 ID:b1RcL9vW0
逆にヴァニラがウザく感じない方が驚きだわ
ヴァニラに限らずウザいキャラだらけだけど
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 09:35:09.79 ID:MfS0NlAi0
弱体妨害のガ系はもっと成功率あげてほしかった
1体ずつ弱体かけてったほうが効率いいし・・・
CPですらほとんど使ってない
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 12:26:31.17 ID:WuNqS40z0
>>815
集団戦では意外と便利だけどね。
効果はかかればラッキー程度で、チェーンボーナス狙いって感じで使ってたけど。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 13:33:11.49 ID:PIvrZnpZ0
ヴァニラって無理に明るく振舞ってるって感じでしょ 結構な部分
仲間を心配させないためとかで
それがわかってると別にうざいなんて全く思わないのだが・・
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 13:39:19.62 ID:zXEs5OAy0
まぁそういう人もいるってだけだろう
俺は好きだけどね
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 13:47:11.39 ID:MfS0NlAi0
無理に明るく振舞ってるからウザくないなんてことはない
それなら最初からウザくないキャラのほうがいい。無理に明るく振舞ってるユウナは全くうざくなかったし
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 13:48:06.02 ID:hS2JdaU9O
ヴァニラはブリブリしてて生理的にダメだわ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 13:52:50.27 ID:RdW0Y+900
最後まで声や歩き方が変なままだったからなあ…
無理に明るくやってる感じが出てたのに最後までそのままだったからなんだこれって素なのかよと
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 14:36:41.24 ID:zXEs5OAy0
歩き方にまで文句いうとかワロタ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:09:16.64 ID:rQnAVg+b0
文句ばっかだなお前ら。まぁ少なからずヴァニラ好きな人もいて安心した
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:09:33.36 ID:PIvrZnpZ0
>>820 ブリブリって・・・日本語でOK
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:14:03.28 ID:PIvrZnpZ0
まぁ、実際なことを言うと
このキャラクラー好きだとか、この芸能人好きだー みたいな人は、
わざわざネットに書き込んだり、お便りで送ったりまではしないが、

嫌いだって人はバンバン書き込みまくったりするもんなんだよ 
何にしてもそんなもんだよ
だからといって必ずしもヴァニラが不人気だとは限らないよ 実際どうかなんて全くわからんよ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:16:49.98 ID:f7l40GXR0
いやいや、俺も好きだよ
好きっていうか癖になる感じ
でも変な物は変じゃん
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:17:28.56 ID:zXEs5OAy0
>>824
つまりぶりっ子って事だろw
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:19:39.87 ID:PIvrZnpZ0
>>827
いや どうしてもブリブリってくるとクレヨンしんちゃんしか浮かばないんだよ
ぶりっ子って言われたらああって思うけど。 
でもヴァニラがぶりっ子?? それもいまいちピンとこないww
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:25:28.53 ID:zXEs5OAy0
>>828
そもそもブリブリって使ってるの女しかみた事ねーわw
ヴァニラはそう見えるかもしれないがそんな事別に気にする程じゃない
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:26:13.32 ID:rQnAVg+b0
>>828
クレヨンしんちゃんwwワロタww

人によってはぶりっ子に見えるんだろ。俺も見えなかったけど
まさか明るく振舞ってるだけで、ぶりっ子確定とか…?んなアホなw
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:27:10.75 ID:MfS0NlAi0
どうでもいいわ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:29:01.78 ID:b1RcL9vW0
ヴァニラはドッジをルシ化させた直後に
反省も無くホープをファルシの遺跡に連れ込んでまたルシ化させたりな
なんか無茶苦茶だ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:36:04.93 ID:rQnAVg+b0
キャラ批判ならアンチスレでやれや
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:36:06.80 ID:sjXui1eS0
ヴァニラは戦闘中のお尻フリフリも可愛い
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 17:58:10.18 ID:H0tSxXG20
発売から2年近くになるというのに本スレで話題になるヴァニラさん。
大人気w
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 18:13:48.80 ID:Wank/7V90
13-2のムービー見たんだけど、相変わらずスレイプニル大活躍だな。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 20:20:33.37 ID:S1X8bOJ90
ヴァニラの騎乗位はヤバそうだな
あの腰使いで...ウッ...
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 20:57:05.89 ID:sjXui1eS0
ファングさんのは色々と凄そうw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 21:02:27.88 ID:FpM/bOsU0
騎乗位といえばチョコボ乗ってる時のライトニングさんがエロイ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 21:04:01.59 ID:K3fvqGCq0
あの腰つきは最高だ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/25(木) 21:23:15.55 ID:VyN0Py3n0
チョコボでお宝見つけた時のキャラ達のリアクションがなんか良かった
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/26(金) 16:18:12.96 ID:fXghvrUq0
各キャラ2人旅のときは戦闘中の掛け合いも面白かったのにな
3人になったらどうなるんだって期待してたらキャラ名すら喋らなくなってた
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/26(金) 16:22:43.02 ID:V2aOVz5q0
おっお前ら私の腰をいやらしい目で見るな
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/26(金) 18:06:30.76 ID:FxrhlMe80
>>842
「嬢ちゃん、任せろ」「サッズ、一緒にやろ!」
あの2人のコンビの掛け合いだけは印象に残ってる
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/26(金) 18:10:46.49 ID:0vCmwxgn0
FF10に至っては、最終局面(シン突入以後)になると、
ほとんど喋らなくなるからな。
重たい雰囲気だからそうなんだろうと勝手に結論づけたが。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/26(金) 18:11:41.52 ID:+msofiSB0
「ヴァニラいけるよなあ」と「流石サッズ」が好き
声良すぎる
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/26(金) 18:19:55.21 ID:gridw05W0
最初喋らないよな
だんだん、しゃべるようになってるけど
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/26(金) 22:33:21.85 ID:QihbYOHr0
そういやサッズで思い出したが、
ジャボテンダー戦のサッズ△ができなくなってるな。
見たところ、針10000本の射程が伸びたんじゃなくて、バトルフィールド自体が狭くなった印象を受ける。

他の戦略(特に低レベル系)に影響しなければいいんだけど。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/26(金) 22:58:15.91 ID:FxrhlMe80
昔オチューで苦戦してて長期戦になったとき
攻撃するたびにサッズだけが遠くにまで下がって行ってたな
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 19:48:01.02 ID:ZaHEafd/O
初めてクリアしたけど主題歌と相まって思わずホロリと来た
最後にライトさんたちの印も白くなったのは何でだったのかがよくわからないけど
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 21:47:53.44 ID:JkEGbZTl0
>>850
正直EDと主題歌はマッチしてたと思うわ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:19:32.63 ID:ZNQiiTqB0
評価は賛否両論だけど凄い好きだな、自分は。
銃突きつけられた時の脇は最高でした。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:25:14.82 ID:XVUAPM0u0
>>852
腋フェチの俺からすれば完全同意せざるを得ない
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:47:25.12 ID:3WFpqR+j0
>>853>>852
俺も同意。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 22:59:08.02 ID:dMkSXnTi0
最近暇だからFF13やり始めた
3週目、今7章
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/27(土) 23:48:42.58 ID:FCeuwklu0
イージーモードなんて追加されてたのか
知らなかった
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 00:14:27.72 ID:OvHU0ZiT0
イージーモードはFF13-2にも搭載されるといいなぁ〜。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 00:24:25.46 ID:JitCzm+h0
イージーモードは回復量までカットされてるのが結構罠だな。
ポーションが頼りにならない……
ボス戦とかだと、大技食らった後の立て直しがきつい場合がある。
イージーだからとナメてかかるとドツボにハマりかねん。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 00:29:06.10 ID:Qo+O/3HD0
>>852
3章のやつだよね?確かにあれはイイ!
そこからの戦闘の入り方もカッコイイし。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 00:51:59.11 ID:V9kmcguA0
ポーションなんて序盤の序盤しか使わないでしょw
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 01:53:09.16 ID:+SjNT1F60
ポーションは中盤まで
ステータスによっては終盤までずっと役にたつよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 03:19:50.21 ID:V9kmcguA0
序盤しか使ったこと無いんだが
HLR居れば必要なかったような
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 03:21:37.63 ID:JitCzm+h0
>>862
・全体回復
・ヒーラーじゃなくても使える
・鋼体付き(アイテム全般がそうだけど)

結構使う機会は多いと思う。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 03:22:33.57 ID:E1SFhSjJ0
あんまりやりこんでない人は弱いと思いがちだからね
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 03:44:34.36 ID:AXUw/myNO
俺はサッズとホープがお気に入りかなぁ
スノウは会話する度に何かを守る発言してハードル上げすぎだろとは思ったなw
自分が本当にそれができるのか冷静に考えてから発言してほしいもんだ

あとライトニングたんハァハァな奴多過ぎw
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 03:48:40.57 ID:Qo+O/3HD0
ロッシュさん日本刀といいどこかの英雄に似すぎな気が
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 04:28:04.55 ID:+SjNT1F60
わざわざヒーラーに変えて回復するよりも医学ポーション使ったほうが断然早いからな
10章くらいでまだホープ、ヴァニラのATBが3個でケアルラ一回しか使えない時点だと、
回復量は医学ポーション>>ケアルラだからな しかも安いしダメージによる硬直ないし
DHHで擬似トリプルヒーラーとかも出来るし 
そもそも回復自体はAIに任せるより手動でやったほうがいいしな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 05:07:08.43 ID:uycLcKmD0
>>864
「アイテムなんぞ(ry」などと言う気はないが、それが無いことを見越してオプティマを組んでる。
というかアイテムはオプティマの、アクセサリはアビリティの補助的なものと個人的には切り捨ててるね。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 06:47:21.93 ID:s5i/bBnP0
>>865
とても冷静じゃいられんだろ、あんな目に遭えば
あとライトニングネタに関しては荒らしが過半数だから
去年辺りはひどかった
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 08:55:05.75 ID:Qo+O/3HD0
>>869
ええ〜
キャラスレの人たちほどの表現とか思考はできないけど
普通にいいキャラしてるしウケが強いと思ったんだけどな…
きっつい性格のFFの女の子って嫌われやすいのかな。
ならハァハァしてごめん。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 10:01:29.68 ID:5dKwkJbn0
いや荒らしじゃないだろ
普通に人気ある
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 10:32:20.20 ID:BHaaVZai0
PSICOMって字見るとパシコムと読んでしまう
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 11:15:40.95 ID:se4RWCSnO
ライトほどウザイFF主人公も珍しいだろ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 11:25:16.48 ID:pMcvE/rS0
ライトニングうざかったか?むしろキャラは薄かった様に感じたけどな
良くも悪くも普通って言うか、無難な主人公キャラって感じ

むしろスノウの方が、口だけじゃなくて本当に強かったら良い方にキャラが立ってたんじゃないかとも思う
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 11:35:56.29 ID:gKgcrdLj0
>>873
そうか?あの状況なら同情するわ

>>872
セコム
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 11:36:03.11 ID:xKefuEHp0
ライトニングは良いキャラ
歴代主人公で一番好き
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 11:37:58.58 ID:Fw60qJUw0
ライトニングさんは可愛い
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 11:44:37.54 ID:xKefuEHp0
ライトニングさんってFF13の顔だけど存在する必要性はあまりなかったよね
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 11:49:11.85 ID:Jp4PYDAN0
ライトニングは物語の主役というより看板キャラだな
13で一番人気キャラだし
未プレイ層にも知名度それなりにあるし
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 11:53:09.50 ID:ejcwtVjo0
>>878
続編では主人公ではないものの物語のカギを握る重要ポジションらしいので大丈夫
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 12:00:12.98 ID:JtVNdEMv0
13ではストーリーのカギを握るようなキャラではなかったけども主人公はやっぱりライトニングさんで良いと思うわ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 12:01:56.47 ID:Qo+O/3HD0
ライトさんみたいな物語の柱じゃない主人公って他誰だっけ?
バッツとかヴァン辺りか。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 12:37:25.27 ID:pMcvE/rS0
ゲームの主人公はライトニング
物語の主人公はヴァニラ&ファング・・・って感じか
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 14:22:48.33 ID:iU3VtBuQ0
なぁあのEDってハッピーエンドでいいのか?
あんな止め方したら市民は大勢死んだかもしれないし生活に必要なエネルギーなくなった
ライトさん達はまだしもなんの心の準備もなく力のない一般人があんなモンスターたくさんの下界に放りこまれたとか大丈夫なのか
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 14:44:36.86 ID:s5i/bBnP0
中は重力発生装置のおかげで無事だよ、詳しくは公式サイトで小説読めるから行っておいで
13-2じゃその辺りも含めてじっくりプレイ出来るだろうさ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 15:29:58.12 ID:iU3VtBuQ0
>>885
ありがとう
さっそく読んで…数多すぎフイタw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 15:34:38.23 ID:L/nB3BTC0
そっちじゃねえ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 15:40:43.50 ID:JtVNdEMv0
サッズの頭ってチョコボのフンだらけなんだろうか
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 16:44:23.31 ID:Mbwl2dAc0
でもさあ、エンディングでコクーンの1/3は死んでるわけだし、
落下以前にもパージ政策で殺された街の人やライト達の逃亡阻止しようとして逆に殺された兵士もいるし、
シガイにされた兵士やカメに踏み潰された奴もいるだろうし
ロッシュは真面目に働いてたのに死んじゃうし
ファンヴァニはクリスタルだし、
スッキリしない終わり方だよな
13-2で無印の被害はなかった事になるのかね
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 16:46:23.80 ID:pyW7aFyR0
>>889
無かったことにはならんだろう実際落ちてるし
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 17:39:56.01 ID:V9kmcguA0
>>867
医学でアクセ枠1つ消費するなら他のアクセ装備するな私は
まぁアイテムの特性利用した回復がそもそも必要なかったかなw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 18:39:59.03 ID:/OhZWiZP0
ライト達は13-2では世界を救った英雄扱いになってるから問題ない
コクーン落として千万から死のうが、インフラ全滅しようが、魔境に落とされようが
コクーン市民はライト達に感謝してる
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/28(日) 20:22:52.41 ID:pMcvE/rS0
>>889
何の被害も無いRPGなんてなかなか無いだろう

人々をシ骸に変えたのも、ライト達と聖府軍を戦わせたのも、コクーンを滅ぼそうとしたのも
卑劣な悪役としてのバルトアンデルスが演出されていたと思うよ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 00:38:19.98 ID:TdtT1GK80
>>879
ライトニングさんはぶっちゃけ近年FF全体のカンバンキャラになってないか?
FF7の展開もないからクラウドとかも最近出てこないし。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 03:32:25.45 ID:2lbcJ4YkO
>>894
最近は13関連が中心になってるしな
たださすがにクラウドの壁を越えるのは難しいと思うw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 03:54:25.08 ID:fypzON5R0
まあ、7は評価高いからね
キャラだけで考えればどっこいどっこい
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 08:02:26.17 ID:KB8/Bxqo0
>>884、886
コクーンの重力装置発生の経緯はアルティマニアΩのベニー松山の小説にあるよ
ノラのメンバーとレインズと思われる存在以外はオリキャラだけど
あと13-2公式の小説ではルシとして顔が知られているから恨まれて
いるんではというのもあるから少なからずそういう奴はいるだろう
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 12:43:50.21 ID:4257w1gm0
なんか今更だけど、
FF13は主要メンバーよりノラのガドーとレブロとゴーグル小僧のほうがデザインよかったように思う
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 13:18:53.18 ID:zIBh2prD0
ノラの連中のデザインは正直嫌いだ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 13:24:26.92 ID:fypzON5R0
>>899
Me,too.
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 17:45:46.48 ID:MnBTTLHb0
>>899
まんまDQNだもんなぁ。ユージュとかギャル男すぎて…w
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 17:51:15.70 ID:li+t4dwf0
まんまも何も、そういう人種だろうに
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 18:01:57.46 ID:05WQ/oxJ0
リーダーがアレだからね、類は友を呼ぶさ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 18:03:10.94 ID:li+t4dwf0
そうじゃなくて、ノラが武装したチンピラの集団ってのは劇中で明言されてる事じゃないか
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 18:36:24.67 ID:KB8/Bxqo0
ノラがなんでファルシに反発持つのかもわからんかった
レインズは語られたけど、ノラのメンバーは不明だから
反抗期にしか思えんかった
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 18:43:02.97 ID:li+t4dwf0
それ、どこの話?
ノラがパージしようとする聖府ではなく、ファルシを敵視する場面ってあったか?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 18:45:54.99 ID:ww6CkW1b0
>>906
「ノラはファルシよりも強い!」
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 18:48:13.43 ID:DLvISakz0
>>905
パージ対象地区のボーダムはノラの本拠地な訳だが……
正直ひどすぎるぞ。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 18:50:39.53 ID:KB8/Bxqo0
>>906
いやその前の段階
自給自足の生活に至った経緯がファルシへの反発だけど
なんでそう思うようになったのかよくわからんかった
小説でもはっきり書かれていないし
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 18:56:06.55 ID:li+t4dwf0
>>909
聖府(ひいてはファルシ)に飼われるのが嫌だから「ノラ」になったんじゃなかったか?
まあその辺りを指して反抗期ってのは的確かもね
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 18:58:40.29 ID:sffrMQLS0
そういえば海外版はノラの由来のくだりはどうなってるの?
野良からとった〜ってのは通じないし。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 19:28:54.35 ID:/PHm6VIg0
もうおっぱいメガネのお姉さんはすっかり空気だなぁ…。

好きだったのに…。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 19:49:40.80 ID:MWdM7U0S0
>>911
No Obligations, Rules, or Authority
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 20:52:17.11 ID:lNeWzDOBO
うーん,テロリストちっく
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 21:08:39.84 ID:TyOcru6h0
の(ば)ら
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 21:44:29.31 ID:MnBTTLHb0
カプラ樹林のBGMを聴きながら夜寝ると幸せな気分になる
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 21:50:20.62 ID:gibl2N9W0
今作のトンベリ好き
トコトコ走り回ってるの可愛すぎw
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 23:17:49.41 ID:9R2R+kLv0
今日FF13買ってきてプレイしようとしたら スクエニのロゴから進まないんだけどなんで???
本体は内臓HDD160Gの奴

ディスクは中古で、キズとかはそんなについてないんだけど
不良品?交換してもらったほうがいい?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 23:43:46.53 ID:MnBTTLHb0
>>918
そんなことあるんだ。他のゲームでは遊べて13だけ進まないって事だったら
13のディスクに問題があるんじゃね?よくわからんけど
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/29(月) 23:48:10.01 ID:TdtT1GK80
>>917
FF13のトンベリ、サボテンダー、チョコボは最高だったな。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 00:03:14.39 ID:LR7OJhzP0
>>919
一緒に買ったDMC4は読み込んで遊べるからPS3が壊れてるわけじゃないと思うんだけど・・・
明日交換頼んでみるかな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 00:10:40.56 ID:HkYG8XrR0
>>921
買ったばっかりなんだったら交換した方が良いね。頑張れ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 00:56:44.21 ID:91f5pXLC0
クソゲーがやりたかったんでこのゲームやってみたんだけど言うほどクソゲーじゃないじゃん。今7章くらいなんだけどこれからクソゲーになりますか?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 01:14:42.85 ID:sCdsk9nz0
敵をブレイクしない縛りすればクソゲーになるんじゃね
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 01:49:46.33 ID:ekXZvHPh0
降誕と生誕のレクイエムだっけか?ラスボス曲はシリーズの中でも
かなりいいと思う。片翼とか妖星より好きかも。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 02:47:45.76 ID:YmOQ1Mt10
>>925
俺もかなりその曲好き。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 03:45:43.96 ID:BY5pRRqT0
>>923
クソゲーがやりたいならKOTYのゲームでもしなさい
FF13は一応ゲームとしては成立している
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 04:08:34.14 ID:8xyWhSX80
FF13は一般的にクソゲーと呼べるもんでもない
ストーリーは9章くらいまではうまく成立してるし ただそれ以降は人によってかなり評価が割れる
結構人気のある戦闘システム 人気があるとの言うことで続編でもそのまま採用されてるわけだし
音楽、グラフィックに関しては最高レベル
ただやっぱり自由度がないってのはある 11章で行動できる範囲が大幅に増えるにしても今までとFFと比較するとかなり少ない

本当に糞ゲーだったら、売れないし、すべての要素が劣ってるし、
ましては続編なんて出るわけがない
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 10:03:11.29 ID:7ZRXT4hWO
FFナンバリングだから、本当にクソゲーでも売れるよ
予約や初週なんかの評価関係無い時点で殆ど売れてるんだから
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 10:24:17.32 ID:Q8fKpVYa0
FFナンバリングだから、本当に神ゲーでも叩かれるよ
予約や初週なんかは評価関係無しで殆ど叩かれるんだから
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 10:38:52.89 ID:mgKH0RLO0
>>930が正論だな
ドラクエもFFも2ちゃんねるができたあたりから風当たりが強くなった
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 10:56:48.77 ID:BY5pRRqT0
FF13は明らかに神ゲーでは無く
叩かれる要素満載だけどな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 11:04:46.66 ID:3ER3e0i80
敵から素材を手に入れて自軍を強化するスタイルだが、何を売っていいかわからない
エンカウント繰り返して稼ぐにしても敵が素材を落とさない
稼ぎ場があるがそこに戻ることができない
結果無強化で挑んで敵カテーになる
そんな印象
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 11:10:32.39 ID:mgKH0RLO0
売るのはチップ他換金用アイテム他はもっとけ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 11:47:18.67 ID:BY5pRRqT0
改造なんて無視でクリアまで何の問題も無い
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 11:55:12.61 ID:CVOR5yPT0
きつくなったら改造しよう…
そう考えてたらいつの間にかすべてを得し者以外のトロフィーコンプしてた
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 13:28:30.36 ID:sCdsk9nz0
強化するなら一人しか装備できない武器じゃなくて
誰でも装備できる攻撃力か魔法攻撃力を強化するアクセサリにすべき
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 15:20:46.08 ID:hsMma++A0
クリスタリウム封印でプレイしたら中々面白かった
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 18:25:52.20 ID:wgIiWhFQP
EASYで久々にやったら思ったよりよかった
テンポよくて、話が3939進んでいい感じ
映像も12章頭、グランパルス突入、クリスタル化とか見どころある

不評の理由
・敵が硬過ぎて長期戦になること
・装備品の選択肢の少なさ(武器も育て始めたら1種に縛られるし)
・街を行き来できず、ミッションも移動ばっかで面倒
・最強の敵が全くwktkしない亀
・シナリオはしょりすぎ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 18:26:58.78 ID:yFqqyK1Z0
>>938
縛りプレイか。戦闘にやりごたえがありそうだな。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 18:50:10.02 ID:P+/cPUQe0
発売日に買って、余りの評価の低さに積んでいたけどこのスレ見てたらそうでもなさそうじゃないか。
明日から始めてみるか。
一応トロフィーコンプ狙うけど、これだけは気を付けろ!って要素ある?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 18:59:16.37 ID:GWYqe2rJ0
ノエセラホプライこそ至高
ムノウは死んでていいよ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 19:08:28.70 ID:BY5pRRqT0
>>941
トロフィはアイテム売らなければなんとでもなる
ストーリーは批評通りきつい、終盤更に酷くなるが耐えろ
イージーでなければストレス溜まるのでイージー推奨
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 19:13:34.27 ID:LHgoafSZ0
>>941
しっかり探索して宝箱(というかトレジャー)を録り逃さないようにな
あとライブラも一体一体確実に。そうすればあとが楽になる
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 19:17:24.68 ID:ekXZvHPh0
>>943
>>944
今3章だけどトレジャーとライブラすっぽかしちゃった〜
後戻りできないそうだしリセットしようかな…
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 19:25:38.76 ID:P+/cPUQe0
>>943
耐えるようなストーリーなのか…
アイテム売ると後でキツくなる系なのね。
アドバイス通りイージーで始めるよ。

>>944
アイテム取り逃がすと取りに戻れないってことか…珍しい仕様だね。
ま、まさか全部の敵にライブラかける必要があるのか、なかなかヘビィだね。

気をつけてやってみるよ。
教えてくれてありがとうございました。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 19:28:56.10 ID:BY5pRRqT0
>>946
ライブラは無視していいぞ
トロフィに関係無い
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 19:31:28.88 ID:BY5pRRqT0
いや、関係無いは言い過ぎか
後からでもライブラのトロフィは取れるから取り返しがつかない事ではない
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 19:32:57.76 ID:8xyWhSX80
>>946
でも9章くらいまでなら割とストーリーは楽しめると思うよ 単純にみれば
11章はストーリーよりもフィールドを歩く面白さが出る 特にチョコボに乗れるようになったら最高だよ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 19:39:17.95 ID:OYQL3GBe0
普通に戦ってりゃトロフィー分くらいは勝手に埋まる
つかすっぽかしたもなにも3章からじゃね、ライブラできるのってw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 19:46:54.47 ID:P+/cPUQe0
>>949
一本道ってよく聞いたけどフィールド出れるようになるのが結構後半ってことなんだね。
後半は美麗なグラフィックを楽しむのが正しい嗜み方と覚えておくよ。

>>950
じゃあ基本取りこぼしに気を付けながら普通に話進めてたらそんなにマゾいトロフィーはないって理解でいいのかな。
952918:2011/08/30(火) 19:57:18.44 ID:LR7OJhzP0
今日ディスクと本体もってって見てもらったら、ディスクが壊れてたらしい
別のディスクと交換したら問題無く動いた
本体壊れてて読み込めなかったのかあせったわ・・・

ディスク読み込まないんじゃなくて、メーカーロゴでフリーズして動かないなんて事あるんだな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 20:10:44.50 ID:A9tyA7C+0
FF13の武器改造システムは糞だな
なんかやっつけ感あるし
FF8みたいのはまだ良い
でもやっぱり新しい町で完全上位互換の武器が売ってる方がwktkできるしシンプルで好きだわ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 20:41:45.60 ID:Un8PBUfNP
13ー2やるなら13クリアしたほうがいいよね?
序盤3章辺りで放置したまま
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 20:45:38.01 ID:yFqqyK1Z0
>>954
クリアした方が良い。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 21:19:41.45 ID:mgKH0RLO0
>>954
そっからスタートみたいなもんなのにw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 21:50:43.49 ID:91f5pXLC0
大体何章くらいからおもしろくなる?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 22:08:44.50 ID:mgKH0RLO0
3章までがATBバトルの練習でそれからずっと新システムであるオプティマのチュートリアルで本格的なスタートは11章ってとこかな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 22:22:24.81 ID:uZCwbn1Y0
ゲームとして面白くなるのは11章から
シナリオが破綻し始めるのも11章から
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 22:31:23.87 ID:HkYG8XrR0
ノーチラス凄い綺麗だった

サッズの「どこへ行きましょうかお嬢さん?」のあの声は声優のアドリブかなぁw
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 22:48:04.46 ID:91f5pXLC0
ボカロみたいな変な歌も流れるしな
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 22:51:22.45 ID:uZCwbn1Y0
あれ作曲家さんの娘さんだから、変な
なんていうなよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 22:58:35.62 ID:UZWG+ifW0
何かコネ採用みたいな名前がエンドロールに見えたがまさかねと思い直してたが思い直す必要はなかったのか
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 22:59:20.17 ID:lUp5Od2T0
>>959
結局パルスで特に打開策浮かぶこともなくまた成り行きでコクーンに戻るって展開にゲンナリした
あそこらへんからシナリオ練るの投げてるよな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 23:42:11.96 ID:YmOQ1Mt10
>>950
次スレよろしく。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 23:48:23.23 ID:ekXZvHPh0
江原さんがいないとなんか落ち着かなかったかな。
サッズ出てくるだけで安心感出る。常識人ていいよね。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 23:53:00.26 ID:2I8XSJd60
ノーチラスいいよね
ああいう夢の世界が日本にも必要なんだよ
ディズニーランドじゃしょぼすぎる
最先端技術駆使してほしいよな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/30(火) 23:59:46.67 ID:tDhBLIfu0
敵が硬いとかHP多すぎとか言うけど、
そうじゃないとブレイクしたり弱体・強化・妨害・防御する意味が無くなるんだよな。

イージーモードも決して与ダメ自体が増えてるわけじゃなく(ザコのHPは減ってるけど)、
チェーンゲージを稼ぎやすくなってるという調整なのがミソだな。
ブレイク→打ち上げを気軽に楽しんでもらうのが狙いなのかねぇ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 00:01:27.33 ID:RwU8cFfi0
>>940
やりごたえ無いよ
使えるアビリティが基本以下だから途端に戦闘がつまらなくなる

だいたい父ちゃんがエリアブラスト使えんて・・・orz
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 00:07:41.52 ID:d7S6IHGn0
FF13って、DdFFみたく研究し尽くせば面白くない?
グラが綺麗な分、見た目の要素はかなり作り込まれてるらしいよ。コクーンとかパルスの文字も普通に読めるらしいし。もしかしたら、細かい模様とか文字がストーリーとリンクしてたり、意外な発見あるかもよ。

ってことで、もっと語り尽くそうぜ!
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 00:12:26.61 ID:qGbFE5jQ0
>>970
ライトさんは四十肩、サッズの特技はラクロス、ファングの趣味はぷよぷよだよ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 00:13:09.21 ID:d7S6IHGn0
どこでわかるの?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 00:19:11.53 ID:awSq1mB20
四十肩じゃOPみたいに脇見せできねえだろw
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 00:31:10.75 ID:d7S6IHGn0
>>971
嘘つくなや
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 00:32:25.49 ID:1eme9DKk0
SS ライトさんの腋
S アーシェの尻 リュックのヘソ
A ユウナの横乳 パンネロの尻
G スノウの乳首
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 01:36:17.52 ID:Pi3GWurX0
ライトニング(笑)さんってよく見るとブスだよね
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 01:42:03.93 ID:7Iu9uLQm0
ライトニングさんは美人や
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 01:45:51.48 ID:qGbFE5jQ0
ロングイねえ… なんか今までの隠しボスと比べるとなあ
オーファンみたいな神々しいラスボスがいるから余計にしょぼく感じちゃう。

>>976
一生呪ってやる
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 02:32:39.65 ID:0iUqgpbQO
シリーズ史上最大のボリューム。武器強化システムあり。Wiiの最終兵器。11月発売予定。
トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=PPWBJ7TV-Xk
http://www.youtube.com/watch?v=f2RSFxiMgKY
プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=_OLelDZAWIw&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=AiB_zmJfl00
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 02:39:41.45 ID:9/BsQhL60
乗せなっ!
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 10:20:36.80 ID:09Wsepri0
ぅわぁたしがぁああぁあああ!!!
とぁすけぇたいのわあああぁあああああ!!!
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 13:10:11.25 ID:Fe0CwI+F0
次スレ立てた、梅
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-573
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1314763779/
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 13:17:46.08 ID:50sACEjn0
>>982
乙!
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 13:19:06.77 ID:awSq1mB20
>>982
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 16:31:25.35 ID:7Iu9uLQm0
>>982
乙です。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 17:21:44.75 ID:Pi3GWurX0
バトルメンバー変えたらオプティマ変わるのなんとかならんの?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 17:40:04.13 ID:9esQ3Mjf0
>>986
そこだけがホントになあ・・・。アプデでなんとかしてほしかったが。
せめて亀狩り用とかお気に入りを何種か保存しておける仕様だったら良かった。
技術的に難しいのかね?9章までは別行動組に切り替わっても前の設定保存されてたけど。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 18:04:14.98 ID:LSUzHOcG0
>>976
眼科行けば?

>>986
地味に面倒くさいよねw また、いちいちやらなきゃいけないのが。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 18:07:09.85 ID:LSUzHOcG0
>>986
ってIDよく見たらお前…
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 20:11:22.85 ID:mDjdyJfX0
アンデルセンつええぇぇ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 21:54:53.25 ID:JF0ZTzJm0
イージーでオチュー倒したらサッズさんだけフリーズしちゃったんだけど…
サッズさんにはよくあることなの…?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 23:45:25.44 ID:idqc7j3h0
アンデルセンのパンおいしいよね。
特にモーニングセットのホットドッグがうまい。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/31(水) 23:54:43.59 ID:z/knfv0O0
あぁ、アンデルセンのパンは美味いよな
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 08:57:24.00 ID:dV8+Wkk50
敵硬すぎ。戦闘に時間かかりすぎ。味方成長しなさすぎ。
キャラ成長させるたびに報酬悪化していくシステムが憎い
戦闘の報酬が少なすぎ

今、下界の坑道あたりなんだが…
敵スルーして奥に行くか、諦めて倒せる敵を倒しつつ育成に励むか悩む
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 09:07:41.40 ID:PVHt/el00
平均戦闘時間どれくらい?
はっきり言ってクリアするだけなら通り道にいる敵倒すだけで稼ぐ必要ないよ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 09:33:09.59 ID:dV8+Wkk50
早く話進めたくて、旗艦敵のスルー + ミッション全スルーした結果
道中の雑魚敵に全滅喰らいまくって鬱憤が溜まってるのさ
奇襲掛けられないとボム4体に全滅喰らうとか何事かと
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 09:47:34.09 ID:PVHt/el00
火の指輪×2付けてファイガ連発したら?ファイアの方が効率いいかもしれないけど
あとジャマーでフォーグして回復封じてる?
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 09:52:40.47 ID:0R+pqQy70
>>991
ない、ハードの故障じゃね
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 09:58:58.62 ID:dV8+Wkk50
>>997
とりあえずそれができるように一人でうろついてる雑魚ロボット倒して頑張るさー
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/09/01(木) 11:21:23.86 ID:7uqzSCdH0
閃(1000)光
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!