ファイナルファンタジーレジェンズ光と闇の戦士◆15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ケータイ専用のFFシリーズ完全新作
『ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士』
価格:序章無料 1ストーリー300〜500ポイント(税込315〜525円相当)
キャリア:iモード(FOMA903iシリーズ以降)・EZweb(WIN BREW(R)対応端末) ※Yahoo!ケータイは対応未定
iモード:iMenu → メニューリスト → ゲーム → ロールプレイング → ファイナルファンタジー モバイル
EZweb:au one → カテゴリ(メニューリスト) → ゲーム → 総合 → ファイナルファンタジー モバイル

FFレジェンズに関するFAQは公式ページ内のサポートセンターで確認できます。
バグ修正などのためのバージョンアップもあるので、定期的に公式HPを確認するといいです。
PC公式:http://www.square-enix.co.jp/mobile/ff/ffl/
携帯公式:http://ffmb.jp/ffl.cgi

ゲームの質問は以下攻略サイト、テンプレ>>2-7、スレ内検索を試した上で質問してください。
http://wiki.livedoor.jp/finalfantasy_legends/
http://www16.atwiki.jp/fflegends/pages/1.html

次スレは>>975を踏んだ人が立ててください。

前スレ:
ファイナルファンタジーレジェンズ光と闇の戦士◆14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1309770364/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:00:36.92 ID:x6umidIK0
Q.ストーリーの流れは?
A.           光の章
  序章→暁の章→     →黄昏の章→終章前編。その先は不明。
            闇の章

Q.ストーリーの値段の内訳は?
A.序章無料。本編シナリオの暁・黄昏の章(500ポイント)。
  光・闇の章のフリーシナリオ(各300ポイント)。
  終章前編(400ポイント)・後編は未発表。
  各税込315〜525円相当。

Q.オススメ料金プランを教えてください。
A.パケホーダイダブルなどのパケット定額サービス推奨。
  100+400コースで登録し、400コースを解約。
  毎月必要に応じて200コースなどを追加するのがいいでしょう。
  もしくは300+200コースで登録し、200コースを解約。
  毎月必要に応じて200コースを追加するのがいいでしょう。

Q.セーブスロットはいくつ?
A.暁の章・光の章・闇の章・黄昏の章・終章前編・後編でそれぞれ2つずつ。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:03:09.88 ID:x6umidIK0
Q.フリーシナリオのプレイする順番を教えてください!
A.フリーシナリオはFF4TAとは違い、光の章・闇の章共にプレイする順番が決められています。
 具体的には、
  光…1.竜騎士編→2.吟遊詩人編→3.メモリスト編→4.ナイト編
  闇…1.レンジャー編→2.暗黒騎士編→3.踊り子編→4.忍者編
  となっています。
  この通りにプレイをしないと、後に飛ばしたストーリーを後からプレイすることはできなくなるので注意が必要です。
  補足すると、『プレイする順番』と『配信された順番』は違います。
  『配信された順番』でプレイしても結果的には『プレイする順番』通りにプレイすることになるので何の問題もありません。
 
Q.光・闇の章のクリアしたフリーシナリオのデータで前のストーリーを遊ぶことってできる?
A.できます。
  しかし、『クリアしたフリーシナリオのデータ』が、『前のストーリー』のクリアデータを引き継いで始めたものである必要があります。
  つまり、『クリアしたフリーシナリオのデータ』で、『前のストーリー』を『始めから』プレイすることはできません。
  例えば、吟遊詩人編のクリアデータで竜騎士編をプレイしたい場合、
  竜騎士編のクリアデータを引き継いで吟遊詩人編を始めていることが条件になります。
  なお、『クリアしたフリーシナリオのデータ』で『前のストーリー』をプレイする場合、
  サブキャラクターのレベル上限も『クリアしたフリーシナリオのデータ』のレベル上限に合わせられます。
  外し忘れたサブキャラクターの装備も再び手に入れることもできます。

Q.サーバー保存って?
A.FFレジェンズのサーバーにそのストーリーのセーブデータを保存します。
  機種変更をしたケータイで続きからFFレジェンズをプレイしたい場合、これをしておく必要があります。
  また、章を変更する際にはこれをしておかないとセーブデータが消えてしまいます。
  具体的には、ストーリー変更の際にセーブデータを保存しますか?と聞かれたときに必ず保存しておく必要があります。
  光・闇の章内のストーリーの移動の際には保存は必要ありません。
  なお、すべてのコースを解約後サーバーにデータを保存しておける期間は6か月です。
  またサーバー保存はFFモバイルの会員でないと行うことができません。

Q.やりなおすって?
A.暁の章からセーブデータをもう一度引き継いで、一度プレイした編をもう一度プレイしたい場合に選択します。
  ただ、フリーシナリオにはプレイする決まった順番があるので、一度飛ばしたストーリーを後からプレイしなおすことはできないので注意が必要です。
  光・闇の章『1』ならば、光・闇の章のフリーシナリオを最初からプレイ、
  光・闇の章『2以降』ならば、光・闇の章のフリーシナリオを『2以降より前』のストーリーを飛ばして最初からプレイします。
 黄昏の章の場合、光・闇の章のフリーシナリオからセーブデータをもう一度引き継いでプレイするか、
  暁の章からセーブデータを引き継いでプレイするかを選択できます。
  ストーリーを飛ばしてプレイを始めた場合、レベルと装備を調整した状態でプレイを始めることができます。
  なお、魔法は最初に訪れる町ですべて購入できますが、前のストーリーのJPとジョブは入手することができません。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:05:16.29 ID:x6umidIK0
Q.〜牙って?
A.黄昏の章以降の章にてこびとのキバコレクターに渡す事でKP(キバポイント)と交換できます。
  ためたKPはレアなアイテムと交換できます。また光・闇の章でKPは共有できます。
  牙のレート表は以下の通りです。
  小さな牙:10KP
  普通の牙:20KP
  大きな牙:30KP
  巨大な牙:40KP

  牙の交換表は以下の通りです。
  レベルバンド:300KP
  アビリティバンド:300KP
  ギルバンド:200KP
  レアバンド:200KP
  リフレクトリング:200KP
  リジェネリング:100KP
  トレジャーバンド:100KP
  プロテスリング:50KP
  シェルリング:50KP
 
Q.〜しっぽって?
A.終章にてこびとのしっぽコレクターと渡すことでさまざまな武器と交換できます。
  しっぽモンスターは以下の通りです。

◆しっぽモンスター
赤のしっぽ:キマイラ(ディストへの洞窟)竜騎士編、(ディストの町周辺)終章
緑のしっぽ:トロサウルス(迷いの森)レンジャー編、(エルフの里アルフヘイム周辺)終章
青のしっぽ:シーレックス(海底神殿)吟遊詩人編、(港町ルサルカ周辺)終章
グレイのしっぽ:むさぼりうさぎ(ドワーフの集落アウレ北西の小島)暗黒騎士編、(ファルガバード城周辺)終章
黄色のしっぽ:闘技場の景品(闘技場)メモリスト編、巨大鳥(産業都市ファブリカ周辺)終章
ピンクのしっぽ:カジノの景品コイン50000枚(歓楽街ガーデンガーデン)踊り子編、プリンプリンセス(歓楽街ガーデンガーデン周辺)終章
金のしっぽ:金龍(ブルトガング城)ナイト編、(ブルトガング城周辺)終章
銀のしっぽ:銀龍(アカメの谷)忍者編、(海底神殿周辺)終章
(注1:メモリスト編の黄色のしっぽは3戦目が巨大鳥のときのみ入手可能)

  しっぽの交換表は以下の通りです。

赤のしっぽ:ブラッドランス
緑のしっぽ:オートボウガン
青のしっぽ:マーメイドハープ
グレイのしっぽ:ヴァルハラ
黄色のしっぽ:ロケットパンチ
ピンクのしっぽ:アクセルダガー
金のしっぽ:アルテマブレード
銀のしっぽ:妖刀村正

Q.モグコインって?
A.終章にてモーグリのモグコインコレクターに渡すことで3JP入手することができます。
  終章前編の時点で36JP入手可能です。

Q.エッチな本ってどこ?効果は?
A.暁の章リーン城1F左部屋のベッドを『2回』ソール・セーラ以外で調べる、
  レンジャー編森の小屋の本棚をナハト・ディアナ以外で調べる、
  歓楽街ガーデンガーデンのカジノの景品(コイン1000枚)と交換することでそれぞれ1冊ずつ入手できます。
  光・闇合計3冊が手に入る模様です。
  ドキドキします。交換などがあるかは不明です。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:10:18.81 ID:x6umidIK0
Q.ジョブってどんなのがあるの?
A.初      期:戦士・モンク・シーフ・赤魔道士・白魔道士・黒魔道士・召喚士
  フリーシナリオ:竜騎士・レンジャー・吟遊詩人・暗黒騎士・メモリスト・踊り子・ナイト・忍者
  本      編:導師・魔人
  詳細は攻略サイトへどうぞ。

Q.オススメのJPの振り分け方は?
A.黄昏の章時点ではジョブの最高LV、FA、もらえるJPの点数などわからない要素が多いため現時点では不明です。

Q.フュージョンアビリティ(FA)の詳細kwsk
A. FAごとに決められたアビリティの、2つのうちどちらかを使用していると新たな技を閃きます。
  これをフュージョンアビリティ(FA)と言います。
  例えば、『マジックボム』を覚えるには『ケアル』と『ファイア』を1人が同時に使える必要があります。
  白魔道士・黒魔道士のジョブで、『黒魔法LV1』・『白魔法LV1』をセットして、『ケアル』 か『ファイア』を使うか、
  赤魔道士のジョブで、『ケアル』か『ファイア』を使っていればいずれ閃きます。
  FAによっては閃く回数などに違いがあるので、何度か繰り返さないと閃かないこともあります。
  FAの種類などは攻略サイトを参照してください。

Q.チャレダンってなんですか?
A.各編クリア後にプレイ可能になるダンジョンです。
  どこかにいるモーグリに話しかけると行くことができます。
  強い装備品や貴重なアイテムが手に入るのでぜひ挑戦しましょう。

Q.チャレダンのレアが出ません。なんかいい方法ないですか?
A.ありません。ひたすら潜りましょう。
  しかし、レア率はFF4TAに比べてかなり高めですから頑張ってください。

Q.チャレダンの最後に入手できるレアアイテムってどんなのがありますか?
A.基本的にはエリクサー・牙三種・モグコインと3種の武器防具が手に入ると思ってください。
  暁の章では3種の武器防具は手に入りません。
  ナイト編と忍者編では1種のみ武器が手に入ります。
  黄昏の章・終章にはチャレダンは存在しません。

Q,ハルモニアの村にある開発室ってなに?
  ファイナルファンタジーレジェンズのスタッフたちの村のようです。クリア後に入れます。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:14:04.46 ID:l1fecHKbO
>>1
乙です。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:15:14.16 ID:x6umidIK0
Q.ジョブのメモリストの詳細kwsk
A.冒険の記憶を元に戦うジョブです。
  アビリティのメモランダムはキャラクターが今までに覚えたアビリティの中からランダムで選択される 4つのアビリティを使用できます。
  もう一つのメモリーズではメモリストのステータスを『〜メモリー』というアイテムで3.5.10ずつ上げることができます。
  このアイテムは今までのストーリーでイベントがあった場所に現れます。
  これはジョブ・メモリストにジョブチェンジしている状態でのみ見つけることができます。
  最良の振り分け方は手に入るメモリーの総数がわからないため不明です。 (黄昏の章時点では合計140を振り分け可能)
  手に入るメモリーの一覧は以下の通り。

◆竜騎士編
ディストの町:アベルの墓(ちいさなメモリー)
飛竜草の群生地:飛竜草(ちいさなメモリー)
飛竜の谷:6マップ バルバラとの戦い(ちいさなメモリー)
ハイウィンドの塔:最上階(すてきなメモリー)

◆吟遊詩人編
海賊のアジト:ビッケの部屋(だいじなメモリー)
ルサルカ地下水道:最奥部(ちいさなメモリー)
妖精の森:妖精の泉(ちいさなメモリー)

◆メモリスト編
トネリコの森:6マップ アルジイとの出会い(すてきなメモリー)
トネリコの森:7マップ 狼の親子(ちいさなメモリー)
産業都市ファブリカ:宿屋のベッド(ちいさなメモリー)
産業都市ファブリカ:左上の民家の人形(ちいさなメモリー)
産業都市ファブリカ:中央右のエスペリアの花(ちいさなメモリー)
大戦艦ヘリオガバルス:B2F エンジンルーム入口(だいじなメモリー)
生命の森:1マップ 最初の犠牲(ちいさなメモリー)
生命の森:6マップ フェニックス(すてきなメモリー)

◆ナイト編
港町バース:酒場 酔いどれの騎士(ちいさなメモリー)
ウェルズ山:中腹 ヴァータとの戦い(ちいさなメモリー)
ウェルズ山:山頂 (ちいさなメモリー)
港町バース:宿屋 祖国へと向かう(ちいさなメモリー)
ブルトガング山:山頂(すてきなメモリー)
ブルトガング城:広間 騎士の復活(すてきなメモリー)
ブルトガング城:大広間 スティクスとの戦い(だいじなメモリー)
聖なる森:1マップ 清らかな森(ちいさなメモリー)

◆黄昏の章
飛空艇:エンジンルーム 翼のアルジイ(すてきなメモリー)
ミシディア:大長老の屋敷2F左 ソピアーとの出会い(すてきなメモリー)
ミシディア:大長老の屋敷2F右 小長老(だいじなメモリー)
ミシディア大空洞:クリスタルルーム 究極魔法(だいじなメモリー)
巨大空洞:最下層 導師の力(だいじなメモリー)

◆終章・前編
クリスタルの神殿:だいじなメモリー
リーンの町:すてきなメモリー
リーン城:ちいさなメモリー
ハルモニアの町:ちいさなメモリーが2つ、すてきなメモリーが1つ
ルフェインの町:だいじなメモリー
ルクスの町:すてきなメモリーが1つ、ちいさなメモリーが2つ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:17:15.25 ID:x6umidIK0
過去スレ:
ファイナルファンタジーレジェンズ光と闇の戦士◆11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1305946801/
ファイナルファンタジーレジェンズ光と闇の戦士◆12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307455485/
ファイナルファンタジーレジェンズ光と闇の戦士◆13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1308242116/
ファイナルファンタジーレジェンズ光と闇の戦士◆14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1309770364/
◆1~◆10はwikiを参照→http://www16.atwiki.jp/fflegends/pages/1.html

次回予告:
iモード 終章後編  8月配信予定
EZweb 闇の章 忍者編 8月配信予定
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:48:18.73 ID:PRWqt5/kO
>>6はやっちまったな

スレ立て乙
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:52:46.89 ID:l1fecHKbO
やっちまったぜ。許してポポポポーン
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:54:18.67 ID:+Czk+3BT0
>>1乙です

前スレ970が言ってたルクスの巨大な牙
道具屋の看板の横の箱にあった
ちょっとわかりづらい場所かと思うので一応書いておきます
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:56:36.04 ID:x6umidIK0
>>4のエッチな本について訂正

Q.エッチな本ってどこ?効果は?
A.暁の章リーン城1F左部屋のベッドを『2回』ソール・セーラ以外で調べる、
  レンジャー編森の小屋の本棚をナハト・ディアナ以外で調べる、
  歓楽街ガーデンガーデンのカジノの景品(コイン1000枚)と交換することでそれぞれ1冊ずつ入手できます。
  ハルモニアの町の開発室にて「ゲームしょくにん」と戦闘の後に貰えます。
  光・闇・終章前編で合計4冊が手に入る模様です。
  ドキドキします。交換などがあるかは不明です。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 10:08:24.80 ID:SGIaLGZWO
ゲームしょくにんのエッチな本は複数入手可能だよ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 10:08:25.36 ID:+Czk+3BT0
>>12
エッチな本はゲームしょくにんを倒せば何冊ももらえるよ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 10:37:32.93 ID:x6umidIK0
あれ?俺はもう1冊貰えなかった気がするけど
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 11:16:41.41 ID:eE/lVOeaO
>>1乙のしっぽ
むさぼりウサギがめんどくせー
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 11:23:34.53 ID:eX28WI/VO
あれ?
開発室ってどこの街だっけ??

そしてどのタイミングで入れるようになるの???
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 11:38:01.21 ID:v7DGDD/y0
馬鹿だこいつwww
>>5で言ってるのに

Q,ハルモニアの村にある開発室ってなに?
  ファイナルファンタジーレジェンズのスタッフたちの村のようです。クリア後に入れます。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 11:43:32.44 ID:+Czk+3BT0
>>15
エッチな本は倒せば必ずもらえるものじゃないから
何回か倒せば落とすよ
俺はFアビの実験も兼ねて狩ってたら5冊落とした
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 11:44:37.19 ID:f35XyexJ0
馬鹿だこいつ、じゃなくてテンプレ読め、でいいだろ

何にせよ次スレといいお前らの民度には失望したよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 13:04:18.85 ID:x6umidIK0
>>19
ああそういうことか
んじゃまた訂正しないといけないな

Q.エッチな本ってどこ?効果は?
A.暁の章リーン城1F左部屋のベッドを『2回』ソール・セーラ以外で調べる、
  レンジャー編森の小屋の本棚をナハト・ディアナ以外で調べる、
  歓楽街ガーデンガーデンのカジノの景品(コイン1000枚)と交換することでそれぞれ1冊ずつ入手できます。
  ハルモニアの町の開発室にて「ゲームしょくにん」と戦闘の後に貰える時がある。
  光・闇・終章前編で合計4冊が手に入るようですが、終章前編では上限なく貰える模様。
  ドキドキします。交換などがあるかは不明です。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 13:14:04.94 ID:eX28WI/VO
ごめん、テンプレ思いっきりスルーしてたわ。

しかし黄昏に続き、クリア後は牙狩りくらいしかやることないなぁ(しっぽは獲得済み)。

その牙も後編でアイテム増えるとも限らんし…
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 13:40:51.16 ID:OPEkZZbp0
馬鹿だこいつ  で テンション下がったわ・・・
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 13:59:24.23 ID:uRhiJLEGQ
時々現れるよな変なの
そういうのには反応するだけ無駄よ

>>1
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:04:04.52 ID:lrfoFk160
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:20:48.38 ID:gCS5O/rDO
>>1

>>2-5,>>7-8
テンプレ乙

今回は新参っぽいのが流れ読まずに書き込みしてたけど
テンプレの修正あるときは特に時間掛かるし
次はちゃんと減速してね
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:23:24.32 ID:l1fecHKbO
終章前編で緑のしっぽとれます?オートボーガンほしい
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:32:19.52 ID:OPEkZZbp0
>>27
緑のしっぽどころか しっぽシリーズは全部取れます
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:35:50.26 ID:P9sPJfC5O
>>27
だからテンプレを読めと言うに
スレ立てた人が報われない
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:36:23.41 ID:5xlCNbW2O
auだけど黄色い尻尾って闘技場の方は諦めて大人しく終章まで待った方がいいのか・・・?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:38:06.66 ID:OPEkZZbp0
>>30
闘技場での獲得が面倒ならそれがいいかもですね
ただ
巨大な牙は取ったほうがいいのでは?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:58:42.48 ID:l1fecHKbO
>>28
トロザウルスいた森がそのまま残ってるん?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:08:19.20 ID:C/jXz9nU0
話が変わるけど、メモリーズのアビリティって終章前編まで出たの全部
集めたら結構なステータスになるよね?
例えば仮に以下のように振り分けると

力:100
速さ:100
体:20
知:10
精:10
結構なステータスになる。
今後まだ出るだろうしメモリストLV20にするのも有効かも。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:08:44.66 ID:x6umidIK0
>>32
残ってないけど
アルフヘイム周辺で出るようになってる
ただしだいぶ強くされてる
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:12:49.07 ID:FynP8n5nO
ほんとテンプレ意味ないな…
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:17:48.54 ID:rpj22B9D0
トロサウルスはフリーで狩った方が俄然効率がいいな
ピンクの尻尾もカジノの方がずっと楽だ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:23:09.98 ID:Pn2cp/EGO
昨日からしっぽ三時間ほど狩って、赤、黄、緑、金、銀と五本もでた。だが、牙は二本のみ。ちなみにトレハン5 レアバン1。終章レアドロップ率高い気がします。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:24:32.12 ID:rpj22B9D0
巨大鳥は相変わらず弱スwww
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 16:19:01.69 ID:bB9cJ6q+O
何この流れw
せっかくテンプレ修正してなおかつ細かく書いてくれてんだから活用しようぜ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 16:31:38.02 ID:l1fecHKbO
>>34
サンクスです
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 16:52:33.38 ID:Z8kpRWgiO
>>33
ステータスは99まで
"だいじ"と"すてき"で90まで上げて"ちいさな"で3ずつあげる。

あるいは○○+20%アップで底上げを考えて83で止めるか
装備補正を考えて95くらいで止める手もある。

あとは使いたい装備やアビリティでジョブを決めてメモリーズセット。

「暗黒剣を使いたい」、「Fアビリティしか使わない」とかならすっぴんもいい。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 17:06:18.76 ID:9yg3MBPpO
ナイト編でシドが言ってた適正の素材って結局何だったんだろう
クリスタルに選ばれる資質のありそうな者ってことか
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 17:07:04.01 ID:l1fecHKbO
>>39
細かくないからわからないのだろう
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:12:27.74 ID:Dq18plFi0
>>43
またスルー候補がでた
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:30:46.96 ID:BB6kvKELO
>>1

>>42
そういやそんなん言ってたなぁ…
光の神将がお前達にクリスタルの力集めさせたのは大皇帝にその力を渡して貰うためだみたいに言ってたから
クリスタルに選ばれる素質って事だろう、多分
…にしてももうちょい補足説明して欲しかったなwwなんか分かりにくい

少数派だと思うがストーリー展開も楽しみにしてたから
色んなフラグ放置したまま奇跡()が起こって世界が救われるエンディングは勘弁して欲しいぜ!

46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:34:44.15 ID:U7A8LEFsO
二刀流+れんぞくま+魔法剣の4回攻撃したいな。

Xのように8連魔法剣はむりだけどあの頃の感じを味わいたい。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 18:40:21.16 ID:bB9cJ6q+O
>>43
本気で言ってたとしたらお前すごいな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:20:25.07 ID:FynP8n5nO
>>47
>>10のポポポポーンで思い出したがそいつ以前からいる荒らしだから
レスの特徴で分かりやすいから今後スルーで
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:49:58.09 ID:bB9cJ6q+O
>>48
言われてみればなんかそんなんいたな
今見たらテンプレにカットインしたのもこいつだったのね
以後スルーするわ感謝
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:50:29.44 ID:3vG/VLg90
>>39
テンプレ見ない奴が多いのはもう仕方ないよ
回答を楽にするためのものと割り切るほうが気が楽
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:07:45.42 ID:es2iEDhwQ
そういやメモリストのJPLvアップに伴うステ向上ってどう働くんだ?
JPLv20にしてからだいじなメモリー使うと+12になるの?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:25:49.97 ID:khtNwzjO0
終章で巨人シリーズは全部とれるのか?
斧だけ?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:47:03.33 ID:yJJNAUUSO
>>51
上がるのはHPMPのみでメモリストをマスターしてもステータスは変わらない
メモリーズを他のジョブにセットしてもステータスは同じ

>>52
まだ後編配信されてないから全部取れるかは分からんよ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:03:25.53 ID:g+81jSdW0
Wアイテムオートボーガンかなり強いね
アルテマブレード、ヴァルハラ、アクセルダガーのしっぽモンスター狩ろうと思ってるけどこれらは使い勝手どう?
何時間も粘ってとる価値ある?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:14:49.45 ID:khtNwzjO0
>>53
そうか・・・
wikiの終章前編のモンスターリスト見たらベルモーターが
小手落とすらしいから他の奴も落とすかもしれんし
斧取ったら世界中回って巨人シリーズ落としそうなヤツ探してみるか
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:26:24.06 ID:es2iEDhwQ
>>53
サンクス。もう完全に育てるモチベーション無くしたわ。
メモリーズも考えるの面倒くさいし。

>>54
まあ悪くないよ。アクセルダガーは俺的にはちょい微妙な気もするが。
やっぱ限界突破はちょっとアガる。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:50:08.78 ID:PRWqt5/kO
>>54
詠唱時間短くなるのはデカいと思うよ
まぁ自分は主力メンバーに黒魔や魔神いないからほとんど不要なんだがな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:07:39.14 ID:olcJ806u0
Wアイテムオートボーガンのレンジャーを高評価してる人が多いけど、
二刀流斧装備のレンジャーで乱れ打ちしたほうが強くないですか?
同じ8回攻撃だし、攻撃力に歴然とした差がある。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:11:01.34 ID:olcJ806u0
連続魔と魔力集中の登場で魔人は化けたね〜
メテオ+メテオで1回の攻撃で17000ぐらい当てるからね
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:12:14.04 ID:olcJ806u0
たしかに
魔人にアクセルダガーは必須だね
詠唱時間結構違うよ
20%ぐらい速くなってる?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:18:28.93 ID:g+81jSdW0
>>56-57
ありがとう
とりあえず後編までまだまだあるから狩ってくる

>>58
オートボーガンはノーコストで待機時間0、アビリティ枠もあまり圧迫しないからじゃない?
二刀流でほかのコマンドアビリティつければトレハンや〜アップ系はつけれないしみだれうちならMPも回復しなきゃならないからね
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:47:55.51 ID:PRWqt5/kO
>>58
通常攻撃が全体、後列でOK、Wアイテムの枠1つ、消費MP0、待機時間0……これでもダメなのかな?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:51:19.92 ID:uRhiJLEGO
緑のしっぽが何故か出ない
運が悪すぎや
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:58:54.12 ID:Pn2cp/EGO
苦労して集めたしっぽアイテムがあんま使えないと思うのは自分だけでしょうか? エーテルドライ買えるなら。。。。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:59:55.94 ID:D3vFel3Y0
黒魔法+魔神はカンストさせるべき?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 23:02:28.96 ID:x6umidIK0
魔人 アルテマ
導師 アレイズ

だっけ?最後覚えるの
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 23:09:45.97 ID:HrcrjeUzO
>>58
高火力求めるなら暗黒騎士に二刀流+狙うを付けて、ヴァルハラ二刀流、初手ラスリゾ→乱れ撃ち連打の方が良いんじゃね

オートボウガン+Wアイテムは強い
「たたかう」で全体攻撃
隊列無視 必中 MP消費0 待機時間0
W連射で通常攻撃の約4倍ダメージ
Wアイテムでスロット枠を1つ使うだけ
これで弱い訳がない、auユーザーはトロサウルスを優先して狩った方が良いよ、大きな牙も落とすし
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 23:17:46.78 ID:PRWqt5/kO
>>65
魔神を使うなら黒魔マスターさせた方が良い

>>66
そう

KPが500しかないんだがレアバン2、トレバン1とトレバン5ならしっぽ狩るにはどちらが有効?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 23:18:40.77 ID:TSkYkoIQO
巨人の斧もあっさりドロップ。

4ジョブはマスターさせてるけど、暇だからもう一つぐらい身に付けさしてもいいかな。もうモグコイン使っても問題ないよね?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 23:23:20.61 ID:x6umidIK0
今までモグコイン集めしてなかったから
やっぱりJPに苦労したわ
3ジョブマスターくらいしかできへん

>>68
アレイズくらい覚えとくかな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 23:41:36.84 ID:lrfoFk160
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:01:58.91 ID:P9sPJfC5O
レアドロップ系アイテムは終章前編で結構獲れるんだね
しっぽは全種類あるみたいだし
忍者編で巨人の鎧とナイト編で疾風の杖が獲れたからあとは黄昏で巨人の盾さえ入手したら終章に突撃できるな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:15:48.02 ID:CwFLdgyXO
今のところ単体に大ダメージを与える組み合わせは
・キャラはナハトかグレイブ
ジョブは暗黒騎士
・アビリティは二刀流、力20%、素早さ10%
・FA「乱れ雪月花」
になるのかな?
雑魚戦はシーフでの先制ウォークライから
コスト・ディレイ無しのWオートボーガンか
高コストサクサク狩りの両手持ち全体切りかな?
連続魔・魔力集中のメテオもそそるけど低いすばやさと詠唱時間が
オートボーガンや全体切りに慣れてしまうと鈍く感じそう。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:25:23.00 ID:PjhQ/30RO
乱れ雪月花の方が夢幻闘舞よりダメージ微妙に多い?
乱れ雪月花アクションださくて長いから夢幻闘舞使ってしまうわ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:26:30.98 ID:ZWRL0aIDO
>>72
黄昏で巨人の兜もでした
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:39:57.59 ID:1JwlSGGi0
>>73
ウォークライ+力の歌+エンダーク、暗黒騎士ヴァルハラ二刀流乱れうちで4〜5万いくな

雑魚戦では相手によるが連続魔魔法剣も使える
忍者に魔法剣連続魔は結構おすすめ
素早さある上にアビリティのドーピングなしで一番火力があるのは実は忍者だしな
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:43:24.60 ID:RAZtwQjm0
どうあがいても闇の白魔係は光の白魔係に勝てないのね
アレイズ・ヘイスガ・力の歌のある導師ダスクが圧倒的に有利だわw
ディアナはいっそWアイテムからのオートボウガンぶっ放す係にしようかしら
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 01:12:34.93 ID:gJ47740gO
メモはセーラに歌と魔法系をマスターさせたものの、精神統一、魔力集中、連続魔をセットできない時点で出番無しなんだよな
しかたないから、マイティウォール、ヘイスガ、エスナガ、デスベガを覚えて、吟遊詩人にメモリーズをセットさせた
あと、ホワイトウインドを覚えれば完璧なんだが、JPが足りん
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 01:45:19.17 ID:NKHoceCc0
>>78
ホワイトウインドは残りHP分の回復だから、連続魔でケアルガ×2の方が回復量多いよ
あくまで体力の多い前衛キャラが使う緊急回避的な技だと思う
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 01:50:49.64 ID:gJ47740gO
>>79
メモの話しをしてるんだけどな
メモとはメモリストね
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 01:51:47.10 ID:CwFLdgyXO
光組は闇組の火力の1/3程度しか出せないから、
統合したら闇組よりアタッカー3人、
光組からは導師とエンチャンター(強化スキル多数取得)が理想的なのかな?
主人公格のソールや武術の達人のアイギスが
村娘のディアナや魔法使いのアルバの肉弾戦の半分以下の火力って情けないな。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 03:15:20.26 ID:BqjAQxFx0
wアイテムからのオートボーガンてなに?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 04:48:26.07 ID:GJRn5hGeO
>>82
Wアイテム使用→上を押したら装備欄に行くからオートボーガン使用で連射2発出来る。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 05:14:25.48 ID:CwFLdgyXO
ロマサガネタがかなり入ってるけど、
ファイナルファンタジーレジェンドネタも入れて欲しかったな。
メモリストに巨人シリーズあたりは、2のロボに巨人のこて複数装備を思い出すが
「こうめいのくつ」「サイコソード」「しちしとう」あたり出して欲しかったな。
ラスボス戦で飛空挺が3のステスロスのように援護射撃をしてくれたら胸熱。

ファイナルファンタジー外伝ネタも入れて、
ヤシの木8の字でラストダンジョンがマナの聖域だったら
スクウェアファンは涙で画面が見えません状態じゃね?

あー。最後の召喚獣がエッグマンってのは却下で。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 05:56:31.44 ID:biUik2PnO
自分の妄想をこんな長文で垂れ流すなんて長文さん以来か・・・

端から見ると痛々しいので程々にな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 06:47:55.30 ID:/UunQm0+O
スルーしときゃいいだろ
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 06:59:35.89 ID:mZY2syD30
爆裂拳やみだれうち専門に使い始めたら魔法剣がついにお役御免になった
アスピル斬りが便利だったがまあMP回復手段は今なら全然困らないからいいか
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 08:04:10.75 ID:eyCjROgRO
メモリストでもFA閃いた。連続魔でファイガ使ったら自爆した。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 10:05:32.67 ID:MDdFCRaLO
いや、前々から不思議だったんだけどさ、どうしてそんなに熱くなれるの?
嫌いなものにわざわざ文句いってさあれが嫌だこれが嫌だって
毎日毎日同じような文を書き続けるわけ?
嫌いなんでしょ?だったら見なきゃいいじゃん、何でわざわざしつこくウンコの文句言ってんの?
水に流せばいいでしょ?蓋して見ないようにすればいいでしょ?
ウンコに対して流しもせずに毎日毎日便所覗いてウンコ見て「うっわくっせー!」って言ってるのが俺には凄く不思議
まぁ個人の勝手だし?そういう趣味の人もいるから、いいんだけどさ
客観的意見なんて、所詮主観の集まりみたいなもんだしね
自分の家以外のトイレでは、ウンコ流せよ
自分のしたウンコは可愛いけど、人がウンコは流しもせずに見つけた瞬間に嬉しそうに「ウンコだwくさいw」
って言ってる場合じゃないんだよ。
現代社会においてのモラルだと思うね。
あ、いまちょっと思ったんだけどアンチとウンチって似てるよね
多分そういうことだよ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 10:10:55.34 ID:6MCuY1nP0
>>89
お前がなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 10:17:26.30 ID:MDdFCRaLO
スマン誤爆しました
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 10:37:51.05 ID:bBprs0HrO
しっかしここまでくると完全に攻撃魔法がいらなくなるな
ガ系レベルから準備時間かかりすぎ
黒魔が一回魔法打ってる間に忍者なら二回動けるし

せめてFFTのショートチャージみたいな準備時間が半分になるアビリティーがあったらねえ
実装されないかね
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 10:50:53.13 ID:BqjAQxFx0
>>83
サンクス。ポポポポーン
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 11:01:19.14 ID:42dHTne8O
しっぽ武器一つもないんだけど、Fアビ除いたら、
忍者の連続魔法剣が消費MP少なくて強いかな?
魔力集中連続メテオだと、すぐガス欠するし。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 11:11:29.55 ID:lPlkBp160
知ってる人がいれば・・・
サガ3(DS版SOL)のような展開
通常エンド、真エンド

そもそも次元と言えば1$を思い出す。
まさか・・・?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 11:24:19.66 ID:BqjAQxFx0
ポポポポーン!
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 11:27:06.50 ID:ZCH2w09AO
アルテマブレード威力不安定だな
HP満タンで両手持ちだとヴァルハラ二刀流を上回るけど
しょっちゅうダメージ受けるから並みの威力しか出せん
まさかこんなのがナイトの最強武器とかならんだろうな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 11:34:27.24 ID:ne5PlYPO0
時田氏によれば
終章後編で最強武器が出てくるらしい

剣:アルテマウェポン(アルテマブレードあるけど)
聖剣:エクスカリバー、ラグナロク
短剣:グラディウス
槍:ランスオブカイン
刀:正宗、陸奥の守

とかここら辺かな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 11:50:48.23 ID:E2RgaEI7O
暗黒剣はバルムンク
弓は妖精の弓
爪は妖精の爪
斧はアースブレイカー
鞭は竜の髭

ってところじゃね
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:00:29.89 ID:pO9CSbY/O
>>91草を生やしまくっちゃった哀れな90に謝っとけよw

後編の最強装備がしっぽ武器を上回りそうで怖いなw
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:08:37.43 ID:EggMa0CIO
苦労して手に入れたしっぽ武器を上回る……
だ…と?

ボウガンだけは連射を越えるものは出ないだろうけどww

それよりイベントでジョブLV限界突破→上限25で新たなアビ取得とかしないかなぁ。

後編は最後の召喚絡みのFAしか出なかったらやだな。
じゃないと光側が不憫だわorz
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:10:00.28 ID:av8nu6VpO
4TAも後編の武器がしっぽ武器より強かったから普通にあり得る
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:11:29.88 ID:BqjAQxFx0
このままだと、後編で新しいFAないってことだよな?ポポポポーン!
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:21:32.91 ID:6MCuY1nP0
防具はどうなんだろうな〜
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:30:57.62 ID:csft5lSoP
最強武器ってしっぽ装備の事なんじゃないの?
しっぽ狩れるようになってるし、後編でって明言されてたの?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:38:33.52 ID:6MCuY1nP0
でもエクスカリバーとかは後編ででそうだよな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:46:03.92 ID:0mlemb+O0
>>98>>99
残りはこんな感じかな?

杖…セラフィムメイス
ロッド…星屑のロッド
竪琴…ロキの竪琴
投擲…ウィングエッジ

忍刀であめのむらくも、爪でゴッドハンド、弓でアルテミスの弓辺りが来る可能性もあるな。

>>101>>103
ショックやファイナルヘブンは十分強力じゃないか?
追加Fアビは後編開始に伴って登場してもおかしくないと思う。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:49:04.78 ID:nPlNS+Si0
残念ですが今回は…。いや、RPGのド定番を外すわけがないじゃないですか! RT @kagututi_flame: @Takashi_Tokita 終章後編までとうとう来たわけですが。FFお馴染みの最強武器は当然出るんですよね?
6:08 PM Jul 13th ついっぷる/twippleから
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 13:09:21.15 ID:EggMa0CIO
>>107
確かに強力なんだけど、闇の乱舞系と比べてしまうと…

逆に光は回復補助系が充実してるからバランスは取れてるけどね。

後編で新FAも期待できるか。

爆裂拳+ダブルアタック=乱舞

とかあってもいいよな。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 13:13:57.91 ID:EggMa0CIO
連投すまんが、後編でしっぽは最強防具と交換とかもいいよね。

牙も商品増えて欲しいし、カジノコインの使い道も検討してくれてるみたいだし。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 13:22:58.39 ID:ne5PlYPO0
星屑のロッドはあるだろうな
エクスカリバーは前に誰かが言ってたが
聖剣ガラティーンが進化したものになればいいとか思っている

ホーリーソード+??でグランドクロス
フェニックス+アレイズでリンカーネーション

とかあればいいかな
フルケアで全体回復で戦闘不能は回復できないってあったから戦闘不能全体回復とか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 13:44:51.97 ID:gJzCPAQzO
今しっぽ狩りしてる者としてはしっぽが最強であってほしいけど、
もっと強い武器が出てほしいというのもあるな。

さっき思い付いたんだけど、素早さ重視の竜騎士2人でドラゴンソウル連打って強くね?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 13:49:30.19 ID:AbC79Xxq0
auで今暁の章でチャレダンやってる所なんだけど
JPってどう振り分けたらいいか検討中
一応全員シーフはLv5にするつもりなんだがこれはヤバイんかな?
取り返しがつかないからみんなのアドバイスが聞きたい
やっぱキャラによって方向性を決めてそれだけにJPを振る感じにしてるのかな?
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 13:54:27.83 ID:rpQhxXJ0O
しっぽ武器はあくまでも「最強」という位置付けでは無くて「特殊」なだけのような。
エクスカリバーは確かに強いが、HP満タン状態のアルテマブレードよりは弱い、
ゴッドハンドは確かに強いが、隊列無視ではないためロケットパンチの方が使いやすい面も多々ある、
といった感じだと予想。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 13:55:36.99 ID:bBprs0HrO
シーフはとんずら覚えたら用済み

シーフ
ガリ
詩人
はゴミ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 14:21:06.58 ID:0mlemb+O0
>>109>>110
自分もダブルアタックやホーリーソード辺りが絡むFアビの登場に期待してる。
最強の防具といえば、源氏シリーズが未登場だ。後編で出るかな?

>>111
同じ理屈で考えると、アベルのヤリが最強の槍に
グラムの剣が最強の暗黒剣になるということも起こり得るのか。
フェニックス+アレイズだったらリレイズになる可能性も。

>>114
同意。自分も「数値上で」最強の武器は後編で登場するものであってほしいと思う。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 14:54:28.12 ID:xvLaEyoIO
>>113
それでいいと思う

詩人・暗黒騎士編ぐらいまではFAのリストとか見ながら各キャラでそれぞれ伸ばしだいジョブ1〜2個にJP注入+余りJPは欲しいアビやFA用のアビを習得するためにちょこちょこ使ってくみたいな感じでいいんじゃないかな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 15:11:50.92 ID:AbC79Xxq0
>>117
ありがとう
とりあえず物理二人と魔法二人って感じでやってみます
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 15:20:11.05 ID:ehwM6VD20
>>89
こんなに熱くウンコを語って誤爆とは・・・・なかなかデキルな!
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 15:43:53.55 ID:jtg0KpzdO
メモリスト編の造船所のヴァータが、白魔3人にしても回復が追いつかず全滅してしまいます。
何か良い対策などないでしょうか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 15:51:59.71 ID:ne5PlYPO0
レベル上げしたら?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:11:26.50 ID:P9GCM5peO
レベルを上げて物理で殴れ。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:15:15.12 ID:ehwM6VD20
ゲームに負けても気持ちは勝つんだ!
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:46:54.44 ID:SKoCcHrW0
四将軍の中でもヴァータさんは強いよな
高威力+隊列無視のジャンプで後列ジョブと守備力が低いモンク泣かせ
ブレスでじわじわ、スタン効果のブロウニングブロウでガシガシ削られるし回復できる奴がスタンになったらもうだめ
おまけに弱点なしときた
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:54:04.13 ID:73SsPTTmO
ジャンプにはジャンプ!
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 19:06:09.60 ID:XOp6flmTO
ボスが弱すぎてモチベーションがあがらない
より強くしたい気持ちにならない
みんなよくやるよ
127アルマゲドン局長侍☆ ◆ZHJlD18HXE :2011/07/16(土) 19:09:48.76 ID:qoQRcpJ10
 =   彡○  `ヽ     ミ●   `ヽ
 ――   iミfノノ)))〉☆      iミfノノ)))〉★
――    iii|l.゚ ー゚ノii/       iii|l. ゚∀゚ノii/
  =    ⊂)ニつ         ⊂)ニつ
  ――  |ポロム|□――─□|パロム|  〜〜
       ◎ ̄ ̄◎       ◎ ̄ ̄◎

128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 19:22:42.42 ID:BqjAQxFx0
やっば、ポポポポーンだよな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 19:27:27.80 ID:Fz6yzosFO
>>126
そりゃ普通に進めるだけでもなんとかなる難易度だけどLV上げないとかジョブ育てないとかバトルスピード1のアクティブでやるとか色々あるだろ
てか万人向けの携帯アプリですから!残念w
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 19:46:58.58 ID:SKoCcHrW0
>>126
黄昏以降はまだ行ってないから知らんが十分強いと思ったぞ
戦略練っても苦戦した相手がそこそこいた
あまりJP振ってなかったのとレベル上げしてなかったせいもあるが
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 20:59:11.14 ID:sDysQa+gO
マイティウォール、ヘイスガ、バ系があったから楽勝だったが後編ではどうなることやら
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 21:12:11.39 ID:CwFLdgyXO
最終パーティーにはビジュアル的にソールのナイトとナハトの暗黒騎士で
赤い騎士と青い騎士と並ばせたかったが、光のアタッカーは非力過ぎて断念しそうだ。
効率重視だとサポート能力に乏しいソールとアイギスは2軍落ちだな。
ナハト、グレイブ、ディアナ(アルバより速い)でアタッカー、
セーラとダスクでサポータをするのが最良だな。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 21:14:20.34 ID:vfzPQrcZ0
最良だなっていうのは勝手だけど
それは人それぞれ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 21:18:31.36 ID:csft5lSoP
なんかもう女3人でいいような気がしてきた
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 21:21:02.80 ID:vfzPQrcZ0
まぁ俺は
ソール、セーラ、ディアナ、ナハト、アルバ
の5名で行ってるがな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 22:00:20.94 ID:KFIzSThNO
レアドロップとか、スロット景品とかメモリーとか鍛冶屋景品とか黄昏や終章に引き継いだら手に入らないものある?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 22:00:46.28 ID:csft5lSoP
アクアロッドとか?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 22:16:01.79 ID:JfK2A6aOO
アクアロッドはオケアノスじゃなくてもドロップするよ。名前忘れたけど。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 22:19:45.59 ID:mZY2syD30
アクアロッドは今ウンディーネで検証中だけどもう結果出てるの?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 22:24:45.19 ID:Dxgl10fh0
wikiには落とすと書いてあるけれど
あそこも結構信用できない時があるから何とも言えん
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 22:33:42.22 ID:mZY2syD30
そうか、とりあえず検証続行してみる
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 22:43:27.80 ID:ZksNENv5O
安心しれ!以前フリーシナリオでオケアノスでやっとこさアクアロッド一本ゲットしたが
終章を進めて初戦のウンディーネ×2からアクアロッド×2あっさり落としましたよ
皆さんオケアノスなんかに時間費やさないでね
ちなみにノームってのも終章で大地の杖を落とす
疾風の杖はわからず、それらしき敵も見当たらない
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 22:51:33.32 ID:pqHmoiDD0
>>142みたいに終章や黄昏で取れないアイテム教えてくれー。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 22:53:51.25 ID:csft5lSoP
信憑性がない
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:11:27.08 ID:NhN6gINQO
オケアノスよりウンディーネのほうが楽にアクアロッド落としたよ。
トレハン5 レアバンド5つけてました。

リフレクかけたトロサウルスに疾風の杖使ったら跳ね返されたのに
ホーリーは跳ね返されないのか不思議。
ホーリーってリフレク貫通なの知らなかったわ。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:35:59.73 ID:Ah82gHdc0
141だが確かにアクアロッド出た
ウンディーネの方が出現率高いし狩り易かったよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:37:07.27 ID:gr5Azn3+0
光も、連続系でダブルアタックがあるから、火力不足ではないよ
最強装備で力の歌をかけた状態でダブルアタックやると雑魚相手には1万超える。
いちおう1回の攻撃でストライク2発だからね
光の火力最高はアルテマウェポン装備の戦士じゃないの?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:37:52.18 ID:J0mlFAJ20
アレクサンダーを倒せない・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:39:49.65 ID:gr5Azn3+0
あっ 闇にも戦士いるか… すまそ
でも主人公ソールを外したくない人に…

両手持ちアルテマウェポンと二刀流アルテマウェポン+その他武器
だと、両手持ちアルテマウェポンのほうが強いはずなので
戦士が好きな人は光のキャラだね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:46:29.89 ID:1T3fygcyO
エンウォタの存在意味がわからん。

こりゃ終章後半で、エッチな本+エンヲタでキモヲタくれかな。 効果エンカウントなし。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:47:15.35 ID:Ah82gHdc0
闇はすっぴんしか装備できません
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:55:17.67 ID:kOewtHeqO
飛空挺のベッドで寝て起きるとフィールド上の曲に変わるのはバグだよね
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 01:00:01.83 ID:3uf/eLDdO
アルテマウェポンてなんだ?アルテマソードのことか?聖剣じゃなかったのか…
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 01:51:36.44 ID:Ek59OE/E0
o
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 03:59:39.74 ID:mLHqypy7O
>>147
>>76
闇はウォクラ+歌+エンチャで4〜5万出すみたい。
ラスリゾで更に伸びるかもしれない。
2Hitじゃ限界突破が無い限り、たったの2万しかダメが出せない。
爆裂拳の方がまだ夢があるけど、二刀流>両手持ちなのとラスリゾの差が埋められそうに無いね。
ナイトも光の戦士も火力がないからアタッカーにはなれないし
行動が遅く、MPが少ないから支援キャラにもなれない。
最終パーティーに支援キャラとして光を2人入れるとして、
連続魔での回復要員の導師と、素早くヘイスガ、マイティをかけ、
HP回復・状態異常回復を補佐したり、歌で更に強化する吟遊詩人や歌う竜騎士が
スピーディーにパーティーの最大限の戦力を引き出せる構成になるんじゃね?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 05:38:39.14 ID:JMN3J0bsO
俺はソールがアタッカーと支援を兼任してる。一応フルケアも持ってるけど使わないかなさすがに。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 07:47:24.46 ID:St4QxrM30
>>156
なんという俺
マイティウォール持ってるけどこれは使うがフルケアはMP消費激しすぎ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 08:21:13.80 ID:m+u2kzL9O
アルテマウェポンはアルテマブレードの上位版みたいな形でもいいから出てほしいな
でも4TAみたいにグラフィックがブロードソードみたいな最弱武器の使い回しってのは勘弁な
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 08:22:31.89 ID:SgQ6LxdTO
フルケアは緊急回避用だな。でも俺もマイティウォール、フルケア持ちのソールを入れてる。
光のアタッカーは闇ほど火力はないが味方の補助回復ができるのが利点か。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 09:23:29.69 ID:mLHqypy7O
サポートに徹するならすばやさをカンストさせたメモリストで
マイティウォール、ヘイスガ、、エスナガ、フルケア
ホワイトウィンド、ホワイトドローあたりを使わせると良いかもね。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 09:23:54.76 ID:vi2g4YawO
脳筋火力よりかは、多少中途半端でも
攻撃・回復・補助何でも出来ますって方が主人公っぽいと思える。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 09:25:51.48 ID:E/mdGOkGO
レジェンズED後ネタバレ

チョコボに乗った少年…
飛竜に乗った少女…
海賊船に乗った少年(少女)…
かつて世界を救った英雄…
遺志を受け継ぐ少女…

どう考えても5移植ですありがとうございました
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 11:40:54.90 ID:unN7zyvlO
スラッグクロウラからヴィシュヌベスト。牙落とすのかな?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 12:17:13.38 ID:xuH7AcPJ0
フルケアを回復役に使わせるために、魔道士を竜騎士に育成した人いますか?
それやるとJP食われて、他のアビリティが伸ばせないので悩んでる。
「ヘイスガ、マイティウォール、フルケア、極大白魔法、連続魔、精神統一」
この中ならどれを優先しますか?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 12:23:17.52 ID:6O1kXjPL0
連続魔>マイティウォール>ヘイスガ>ホワイトウィンド>極大>フルケア・精神統一
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 12:24:55.91 ID:KIk74DDrO
ソールにショック覚えさせたら副産物としてエスナガ・ヘイスガ覚えられたから、
フルケア・マイティウォールと併せて竜騎士+魔法剣連続魔or両手持ちでMP回復しつつの打撃支援型にした。

使ってみた感じ悪くはないが、まあ人それぞれかなぁ。火力はどうしたって二の次になるしねえ。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 12:35:47.44 ID:5taJ8X7I0
>>166
俺も同じ感じだ
竜騎士は素早いしMPがそこそこあるから便利

光が火力足りないってのはわかるけど
そんなに火力必要?
一回で何万と与えられる奴が3〜4人もいたらつまらないと思うけど
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 12:57:19.10 ID:m+u2kzL9O
一応両手持ち、二刀流みたいに光は一撃の威力、闇は手数と差別化してるみたいだが
どうみても速さや火力の差が歴然だから光の方が使いたいって人には不満だろうな
俺もダメージ限界突破ヴァルハラについてんの知ったときはこれは寧ろ光側に与えるべきだろと思ったし
後編で調整されればまだいいんだが
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 13:16:31.85 ID:ufuTmX4JO
>>168
特に不満はないのだけれど
光は支援回復に優れてるのに火力まで上げたら、闇の立場が無くなっちまうよ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 13:19:21.76 ID:St4QxrM30
光側は聖剣3で光にクラスチェンジしたくらい
闇側は聖剣3で闇にクラスチェンジしたくらい

だと思っている
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:09:14.78 ID:duiekb0MO
力99 速さ99のメモリーズセットした戦士や赤魔の火力は十二分だと思うけどなぁ…
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:15:07.21 ID:JyihBbRt0
メモリーズセットするくらいなら他のアビリティで強化したほうが強いからな
物理特化にせよ魔法特化にせよ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:45:32.07 ID:gr5Azn3+0
終章前半のボスキャラ、導師(魔力集中+連続魔)1人だけで挑戦してるけど、4将軍は全部倒した。
でもギリギリの勝負だから、神将は厳しいかもしれんなあ

1人でも倒せるんだから、そりゃ4人だと楽勝なわけだよね
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:46:16.45 ID:gr5Azn3+0
4人というか5人か
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:47:07.03 ID:JyihBbRt0
ドМさんは黙ってて
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:55:20.25 ID:/crowCXsO
ジェネラルはクリスタルの小手、クリスタルメイル
トートエイビスはフェニックスの尾、エリクサー
をそれぞれドロップ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:55:44.25 ID:1j8QOwiFO
連続魔(ケアルガ+ホーリー)なら楽勝だろう
偉そうに
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:04:46.34 ID:gr5Azn3+0
いや、全然楽勝じゃないよ
HP3400で、速さも鈍いから、ギリギリだよ
運が悪いと負けるよ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:06:20.80 ID:gr5Azn3+0
暗黒騎士とかモンクだったら楽勝だと思う
エリクサー結構消費するだろうけど
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:13:59.65 ID:NU0fKgEY0
レベルによるんじゃないの
魔力集中と連続魔の消費アビリティ枠しらんがHP20%アップ入れれば安定すると思うよ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:29:57.76 ID:PhXJQYYOO
すごい!かっこいい!って言ってあげとけばいいんだよ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:30:54.15 ID:tNnQ2jPNO
魔人ってデブに見えるね
呪文唱えて両手上げたポーズのとき腹が出てるのかと思った
導師も頭でっかちで横幅がデカく感じる

別に不満じゃないがそう見えた
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:55:47.42 ID:Q8K65EzO0
>>180
魔力集中と連続魔はともにスロットが2つだよ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 18:08:14.12 ID:PEirdQhZ0
PC版公式サイトの終章後編のイメージイラストなんだけど、アルバとディアナはわかるんだが岩場に座っているのって右がソールで左がアイギス?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 18:22:25.54 ID:St4QxrM30
>>184
闇側メンバーじゃないの
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 18:40:07.39 ID:PEirdQhZ0
>>185
ああ、闇メンツか。
たしかによく見たら左側の男の頭にチョンマゲあるからグレイブだった。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 21:37:56.49 ID:FkuzaCsc0
グレイブってなんでグレイブって名前なんだろうな
墓?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 21:55:50.27 ID:Ud0ayn+qO
薙刀=グレイブ
薙刀と盾=アイギス(イージス)とで対になってる

ってwikiに書いてあった
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 22:13:44.22 ID:G6nba5n30
ナハト(夜)とソール(太陽)も対だね
あとの4人は知らんw
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 22:17:36.78 ID:aD6eZAUE0
 ・ソール:ローマ神話の太陽の神
 ・アイギス:ギリシャ神話の女神アテナが用いた盾。FFシリーズにおける「イージスの盾」
 ・ダスク:英語で「夕暮れ」
 ・ナハト:オランダ語やドイツ語で「夜」「闇」
 ・ディアナ:ローマ神話の月の女神
 ・アルバ:イタリア語やスペイン語で「夜明け」
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 22:24:23.50 ID:PEirdQhZ0
セーラだけは誰かとの対比ではなく、FF1のセーラ姫のオマージュだね
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 22:40:14.97 ID:e2+hRbum0
グレイブは地味だけど何気に強いね。
アイギスは始め強かったけどだんだん追い越されるよね。

みんなメモリーズのことあまり書かないけど、実際にメモリストLv20
にして力99速さ99のメモリーズをアビリティでモンクとかナイトに
つけた人の感想が聞きたいけど、みんなlv20まであげないのかな?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 22:43:50.39 ID:6O1kXjPL0
実感できるのは速さぐらいかな
力はモンクでも90近くまで上がるからあまり変わらない
メモリーズのメリットはほとんどないね
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 22:57:35.25 ID:0RbxUcw20
ピンクのしっぽがまさかの二回連続でドロップしたから魔人は確定として導師に装備させようとしたら
装 備 不 可
なぜラピットリングとかにして全ジョブ装備可能にしない・・・

次にヴァルハラ狙うつもりだったからそっちで出てほしかったわ・・・
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:04:37.33 ID:e2+hRbum0
>>193

なるほど。
メモはダメなんですね。
ありがとうございます。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:09:32.11 ID:x+ucBHpKO
どMさんはこれだけ色んなものがある世の中で俺はそんなの使わなくても生きていけるって言ってるんだから、
すげーじゃんどMさん。て言ってあげれば?
結局ただの自己満足のバカなんだから。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:15:40.20 ID:2tu+OPjqO
メモリーの配分を魔導士系寄りに配分した俺は異端だろうか・・・
魔導士系ジョブは皆鈍足だから使えるとは思うんだが
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:23:28.93 ID:JyihBbRt0
ドMさんは聞いてもないのに語りだしたり他人にプレイスタイル押し付けたりするから煙たがられるんだよな
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:29:06.15 ID:6O1kXjPL0
メモリーズセットすると連続魔とか魔力集中とかつけれないからなぁ
スロット3は大きいな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:29:28.00 ID:mLHqypy7O
>>197
知性に振ったなら乙としか言えない。
黒魔法Lv8が使えたとしても火力が物理>黒魔法。
時間を考慮すると黒魔法の何倍も物理の方がダメが出る。
必中スキル以外は99%回避&カウンターする敵や
物理攻撃に対して即死攻撃やメテオ級の反撃をする敵がいないと知性は死にステになる。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:32:57.06 ID:JyihBbRt0
魔法はまだ強いと思うんだけど、召喚が完全に死に技なのがな
FF9みたいに宝石の所持数で威力強化にすると
レジェンズっぽくていいと思うんだがな
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:36:58.87 ID:6O1kXjPL0
召還はバハムート次第かな
回復でユニコーン、アルジイ、蘇生でフェニックスがあるし。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:39:57.10 ID:No52/5jfQ
ネタなのか一人言なのかよくわからんが…
「グレイブ強いね」とか言われてもジョブシステムだから人それぞれなのは分かってるよな?
こういう不特定多数のところに向けて書くんなら、
「僕はグレイブをこう育ててこう使ってるから強い」とか
書き方を少しくらい考えた方がいいんじゃねえの
いくら一人言だとしてもさ、少しは「誰かに伝える」ってことを考えなよ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:46:23.34 ID:C0D3QYB1O
>>203
素のステータスの事言ってんじゃないの?
どれくらい差があるか詳しい数値は知らんが
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:46:43.98 ID:emI+AbQzP
誰かに伝えるのは独り言とは言わない
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:57:36.15 ID:JyihBbRt0
これまた香ばしいのがきたな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 00:33:51.49 ID:ZOeGzff4O
素のステータス差は微々たるものだがソールやナハトを魔道士系に育てる奴はあまりいないかもな
セーラはナイトの国出身だが多分公式的には召喚士推奨だろうし
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 01:00:18.73 ID:Vb1h2DJRO
>>77
俺んとこはディアナいないとボス倒せないわ

白魔にしてケアルワルツでノータイムで全体ケアルガとか贅沢過ぎる性能

詩人育てんの面倒臭いしFアビリティーとかめんどいからヘイスガとか力の歌とは無縁

それにアレイズなんか使ってるようじゃ甘ちゃんだ
フェニ尾与えてすかさずケアルワルツかエクスポーション投げてこそ男だ
女子供はアレイズとかヘイスガ使え
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 01:02:39.21 ID:Vb1h2DJRO
ケアルガじゃなくてケアルダだった
それでもノータイムでこれなんて贅沢な回復技
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 01:37:27.62 ID:BTXqnejHO
夢幻闘舞に二刀流が乗らないって事は
二刀流乱れ雪月花>二刀流夢幻闘舞=夢幻闘舞>乱れ雪月花
になるのかな?
また召喚は連続魔法で連続召喚出来るのかな?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 01:40:47.66 ID:kHi9RdBLO
どMさんしかりどうしてMプレイや縛りプレイ好きな人は決まってそれを他人に強要するんだろ
何々したらおもしろくないだろとか必ずそういう人種は他のプレイを否定から入るもんな
ほんと不思議だわ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 01:49:35.09 ID:gHbcALzF0
>>210
攻撃回数は増えなくても攻撃力上がってんじゃん
疾風蹴りとかやってみ?
213モグコインの使い道と闇側黒魔の育成方:2011/07/18(月) 01:49:35.43 ID:k083WS7xO
恐れ入りますが、話し豚切りごめんなさい。
それにくだらん相談なんでスルーしていただいてもかまいませんが・・・
みなさん、モグコインを現時点で何枚使ってますか?
私は小心者だからまだ一枚しか使ってないんですが、なんか素早さとサポート系
重視のキャラばかりになり、黒魔使えるのは光側のセーラしかいなくて
モグコインの今後のJP振り分けにチョット困ってます。
なんだか中途半端なのしか育ててない気がしてきました。
取り敢えずダスクは道師で、ナハトは戦士と暗黒騎士で育成するつもりですが…。
闇側で黒魔か魔人を育成した方がいいのか悩みます。
精神統一も魅力的ですし、アルテマも使ってみたい気がしてます。
何か黒魔ジョブについて助言くださると嬉しいです。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:16:24.72 ID:BTXqnejHO
モグコイン取り残し無しで6職カンストさせてもJP余るから
一人くらいアルテマを覚えさせてもいいんじゃないかな?
三人はパーティーに入れないから、そういう二軍キャラならJPの無駄振りも痛くないだろうし。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:45:48.17 ID:Ax4mLOUkO
>>213
モグコイン12枚=36JP+シナリオで貰える69JPと合わせて105JP、1ジョブ17JP×6で102JP、つまり現時点で6ジョブマスター可能(余り3JP)
光の黒魔はLV8が使えないんで、セーラを黒魔で育てたならそのままマスターして「魔力集中」を修得、赤魔もマスターして「連続魔」を修得
そして導師をマスターして魔力集中+連続魔を付けると強化Wケアルガ&Wホーリーを使えるネコみみセーラたんに
闇の戦士アタッカーは忍者の「二刀流」レンジャーの「みだれうち」は是非修得するべし
うちのアルバは黒魔+赤魔+魔人をマスターした魔力集中+連続魔の魔人だけど強いよ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:47:31.67 ID:k083WS7xO
>>214
ありがとう!
ディアナを魔人にしてみたいと思います。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 03:10:29.96 ID:9QJNU4BuO
闇アタッカーはラストリゾート+二刀流+乱れ撃ちが基本スタイル。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 03:51:21.58 ID:igImTj240
>>203
素のステータスのこと言ったんです。
グレイブがうまいこと使えるアビリティ覚えたからじゃないですよ。

さすがにそこまでバカじゃないです。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 06:03:42.39 ID:BTXqnejHO
グレイブはナハトと並んで最強のアタッカーになれるね。
ソールやアイギスよりはるかに高性能なのに使ってない人は多そうだ。
アタッカーはナハト・グレイブ・ディアナ、サポーターはセーラ・ダスク
最強パーティーはこれで決まりっしょ。
装備無しのすっぴんの時の各キャラのステータスを比較してみると差が分かるはず。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 06:43:10.35 ID:osZJyMTe0
決まりっしょとか言われても知るかよ
んなもん人それぞれだっつーの
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 06:57:08.21 ID:cuXfnoBGO
>>220
アイギス乙
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 07:02:31.63 ID:xxLaBfcjO
変なのばっかいるな
どうせいつもの奴だろうけど相手しないのが吉
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 07:22:39.14 ID:Ry2lmfx7O
>>192
グレイブが強いだとかアイギスが抜かれるだとか言ってるけど、キャラに成長率の差は無いよ。
すっぴん同じレベルだと、アイギスはグレイブよりHPが20低く、MPが10高い。力と速さが1低く、体力は同じで、知性と精神が1高い。レベル10の時も60の時もこの差は変わらない。

ちなみに、メモリーを力と速さに振ったら、メモリーズ+オートボーガンで暴れて雑魚戦が楽勝。雑魚戦なら吟遊詩人でさえ激強。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 07:46:16.34 ID:BTXqnejHO
パッシブで警戒のあるシーフに力・すばやさメモリーズのオートボーガンは重宝しそう。
残りのアビスロにとんずらセットで雑魚戦に憂いは無くなりそうだね。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 08:01:52.55 ID:82WeOJNqO
俺はメモリーズは戦士専用アビリティと割り切った

速さを極限まで高めて擬似さきがけ、オートボウガン装備させて手数で勝負……戦士最高…シンプルゆえに強い

強いて言えば、戦技最終技はダブルじゃなくトリプルまでいって欲しかったなぁ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 08:05:43.48 ID:osZJyMTe0
俺はブルクラッシュみたいな大技であってほしかったよ
でも単なる二回攻撃はちょっとガッカリ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 08:24:20.68 ID:82WeOJNqO
>>226
そうだねぇ…ダブルアタックは戦士のジョブ特性だったら…反撃もあらゆる攻撃に反応し、敵の攻撃がミスしようとも反撃してくれたら…

俺どんだけ戦士好きなんだww
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 08:32:36.47 ID:G73fxzsg0
192と218は同じ人なの?
馬鹿すぎるんだけど

アイギスとグレイブの能力差が変わってないのに追い越されるって
素直に203が言ったようにジョブとアビリティの関係で
アイギスより使えるようになったでしいのに
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 09:33:00.84 ID:DwaErjBB0
戦士は微妙だよね
ステータス知能以外はすべてモンクより低い
まぁ重装備は可能だけど
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 09:46:40.17 ID:Vb1h2DJRO
ヤリや斧が装備できるから種族に合わせて万能な攻撃力を発揮するためかなり便利だろ
後列に置いて弓でストライクってのもいい
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 09:59:06.46 ID:HlBNh4DcO
光にもみだれうちみたいな技が欲しかったからナイトに拳技つけて爆裂拳使ってるわ
HP満タンでアルテマブレード両手持ちすりゃ一発2000くらいいくし悪くないな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:04:41.69 ID:BTXqnejHO
>>229
今作において重装備可能のメリットは少なくないか?
状態異常耐性のある軽装備やローブ系を装備出来ないデメリットの方が際立つ。
攻略サイトでも混乱対策の為にモンクや赤魔導師を薦められるくらいだしね。
戦士が微妙というのは同意。
ねじりはちまきモンクでストライクしてたのは俺だけじゃないはず。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:12:17.70 ID:osZJyMTe0
>>227
ダブルアタックじゃなくてダブルストライクでも別によかったような・・・
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:15:33.30 ID:FFKmfjiaO
助言頼む

ナハト
暗黒騎士に狙う(みだれうち)と二刀流

グレイブ
忍者に狙う(みだれうち)と挙技(爆裂、地烈)

ディアナ
魔人に連続魔と魔力集中

ダスク
導師に歌うと精神統一

ソール
ナイトに両手持ちと挙技(爆裂、地烈)

回復兼補助がもう一人欲しいんだがどうしたらいいと思う?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:23:33.88 ID:DwaErjBB0
ダスクは導師より白魔のほうがいいかも
導師はMPと精神が少し高いだけで白魔のほうがほかは高い。HPは400くらい上
まぁ見た目は導師のほうがかわいいけどねw

回復補助はディアナを召還にすればアルジイ(ケアルガ並)、ユニコーン(ケアルダ並)が使えるよ。
まぁ現状ではアルテマに匹敵する攻撃魔法がないけど今後バハムートに期待だね
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:26:20.17 ID:DwaErjBB0
あと、ジョブレベルにもよるけどソールにFアビリティでホワイトウィンドを覚えさせるといいかも
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:38:25.41 ID:82WeOJNqO
>>233
うん、ダブルアタックが通常攻撃二連発ってのが残念でさ、それだったら戦士の特性としてたまに通常攻撃が二連発になるとかさ…

ストライクの威力がもう少し高くて、それこそ最終技がダブルストライクだったら熱かった…
まぁ何にせよ俺は弓装備できる戦士が好きすぎるw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:50:47.12 ID:1YKC/zQa0
ファイナルへブンが限界突破すればすべて解決したのに

派手なオーラキャノンにしか見えないけど
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:50:49.37 ID:zkYMTt+qO
質問です。
竜騎士2人で交互にドラゴンソウルすると無限ループできますか?
ジョブポイントギリギリなので迷ってます。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:01:47.52 ID:Vb1h2DJRO
でもシュシュがでたらやっぱり重装備の方優先しちゃうな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:27:53.31 ID:tDAObN1BO
この作品だけに限らないけど、髪の短い男性陣はリボンやシュシュをどこに装備しているのだろう
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 12:03:11.70 ID:CC9GvYXXO
昔、全裸でリボンだけ装備のモンクってやったなぁ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 12:46:25.68 ID:1TOa2u7A0
終章では巨人の鎧、兜はもう手に入らないのですか?
取り忘れてました・・
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 13:08:04.03 ID:osZJyMTe0
別にそんな必ず獲るべきな装備じゃないし
巨人の斧は終章前編で獲れるらしいけどな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 13:08:47.66 ID:1YKC/zQa0
アクアロッドや大地の杖や巨人の小手が今更取れるんだし
残りの巨人シリーズも後編で取れるかもしれんよ、確証は無いけど
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 13:11:44.87 ID:jIyLoDwyO
クエイク使ってくるトゲトゲから大地の杖ゲット
違うの、巨人の斧がほしいの
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 13:34:20.89 ID:6635OmeXO
巨人の斧は強いな。
ヴァルハラとの二刀流、乱れうちが鬼だ。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 14:05:59.76 ID:ZOeGzff4O
光のエンピレオ…大皇帝の側近ならシドや将軍神将達に直接命令を下す役割でも出られただろうに
踊り子編で顔見せしていたとはいえ来て早々殺られてちと気の毒
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 14:52:50.85 ID:B4ddpopHO
>>241
それはもちろんあそこだろ!!
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:17:28.52 ID:AyEn7Vae0
>>248
そんなこと言ったらいかなり出てきてホーリーソードであっさりやられる闇のゲヘナは・・・
公式HPではたいそうなこと書かれてるのにエンピレオより弱いとかあんまりだw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:19:07.40 ID:osZJyMTe0
つーかエンピレオもゲヘナもまた出る可能性大じゃね
あんなぽっと出であっさりやられて「神将www」ってなってるし
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:22:13.05 ID:1YKC/zQa0
つーか神将とは後編で決着付けるもんだと思ってたよ・・・
四将軍はともかく神将までが前編であんなあっさり全滅するとは思わんかった
後編は次元のはざまっぽいし、また4TAみたいに他作品の世界と繋がって
ボスラッシュになりそうな予感
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 16:01:32.61 ID:0hoLNjilO
>>241
そりゃあ首でしょう?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 16:11:53.45 ID:UYJI5dC90
男はみんな股間にポニーテイルを持っている
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 16:40:15.18 ID:9QJNU4BuO
終章前はエンピレオ(ゲヘナ)にフルボッコにされた所で終了、決着は後編持ち越しでも良かったような…
シャンゴやコキュより強いはずなのに扱いがかわいそうすぎるw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 16:53:02.51 ID:Ik2841PZ0
♪ポーニィーテエルー(ヤンの弁髪!!)
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 16:58:08.15 ID:eQDw7NksO
>>242
このどエロ!
エッチ変態どスケベっ!男の敵!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 17:37:39.36 ID:CC9GvYXXO
過去作ボスラッシュでも、ドット絵使い回しじゃなくて、レジェンズ仕様に描き直してるなら
それはそれで見てみたい。

でもそれだったら別のボス作れよと思わなくはないが
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 18:15:03.39 ID:H/xJBH/7O
>>241

シュシュはミサンガだよ
色んなところに巻けるよ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 18:33:45.11 ID:dA9DjuJJO
ジョブ6つまでカンストさせるのはきついな
黄昏まで4つしかカンストさせてなかったからしんどいわ
サボテンだけ狙うと効率いいのかもしれんが疲労感がハンパない
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 19:37:42.09 ID:zvEbIvmPO
終章前編で召喚獣取れないよね?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 19:59:37.30 ID:xxLaBfcjO
取れるよ
アルジイに花を渡すと召喚獣アルジイが加わる
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 20:28:13.75 ID:ABxj0WEb0
残ったJPでショック覚えさそうか迷う
威力、待機時間が知りたいけど覚えさせた人いたら教えてくれ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 21:06:47.54 ID:mzEt+/AKO
>>263
弱くはない。待機時間も長くないけど使う機会が無い。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 21:13:17.27 ID:mf6CwuBA0
ショックは雑魚散らしにはまあ便利かな
消費MPがでかいのでコテージ使うなりしなきゃいかんのだが

他に優秀な技やFアビがあれば無理してとらんでもいいかと
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 21:23:29.70 ID:L4e0e8RoO
>>263
攻撃力が何に依存してるのかは不明だが、魔力集中付けて使うと全体に9000弱のダメージ
待機時間は無いよ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 21:27:46.74 ID:cuXfnoBGO
メインストーリーと、召喚獣と、チャレダンだけちょろっと遊びながら適当に終章まで来てしまった。
今から前のストーリーに戻ったら、レアアイテム取れたりする?それともニューゲームでやり直すしかない?
以前竜騎士に戻って「大きな牙」ゲット→サーバーセーブ→終章に戻る→大きな牙が無い…
ってなったから無理なのかな?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 21:27:50.16 ID:ABxj0WEb0
ありがd
強そうだからとりあえず習得させてみる
威力は物理依存だといいんだが万一期待はずれだったときのために
一応バックアップとってからやるか
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 21:40:47.12 ID:B4ddpopHO
>>267公式サイト見たらいいが無理。フリーシナリオまたしたいならアイテム集めて、黄昏クリアしてまた終章しなくちゃだめだ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 21:46:56.50 ID:Ry2lmfx7O
>>268
ショックは知性依存。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 21:50:42.91 ID:3TKEVcX7O
>>270
なんだってぇぇぇぇぇーっ!??
(゚д゚;三;゚д゚)

オワタ…
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:14:45.61 ID:ABxj0WEb0
>>270
ちょwwwマジかよorz
全体斬りも破滅の歌も知性無関係なのに何でこうなるんだよ…
習得さすのやめた、後編でもっと良いのが登場する事祈るわ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:22:28.14 ID:Ax4mLOUkO
そういえばFF6のショックも魔力依存だったな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:35:22.38 ID:Ry2lmfx7O
270だが、どこかでショックに関する書き込みを見た。

白魔(知性35)で3800くらい
知性99で6500くらい

だってさ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:43:26.29 ID:HlBNh4DcO
そんな威力じゃ使えんな
ナイトでぶっぱなして敵を一掃するレオ将軍の再現とか俺もやりたかったけど
なんか光ってあまりに破壊力に恵まれないな
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:56:44.96 ID:1YKC/zQa0
ナイトで戦うの1.5倍の威力だったような気がしたが
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 23:01:01.38 ID:bM5uD8i10
ショックは知性依存じゃなくて
正確には物理依存+知性依存だな
どういう計算かは知らないが…
メモリストでメモリふって検証してみた

どっちにせよ消費MPの割に威力はイマイチ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 23:14:20.23 ID:1YKC/zQa0
>>277の言うとおりだった

竜騎士力77 知性19 5800
黒魔  力22 知性79 5000
メモリスト力99 知性99 8600
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 23:22:47.68 ID:gwCGX1o3P
グリーンキーパーつえええ
何の保護団体だよ…
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 23:32:29.95 ID:cuXfnoBGO
>>269
やっぱりかorzありがとう。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 00:21:16.74 ID:jfMHqNJuO
>>278
合計点で黒魔に負けてるけど竜騎士の方が威力高いのか
力の方が影響大きいのな、それでもMP99は戦士系には厳しいが
魔力集中の恩恵を受けるから魔道士系向けだな、アルテマを使えない光側黒魔には良いか
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 01:27:33.29 ID:Go56up2pQ
ヴァータはソールの父親じゃないかな?
ルクスにオヤジ居なかったし。

あと、ラスボスは大皇帝エルゴと予想。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 01:54:29.92 ID:oVzYUdUbO
>>282
確かにエルゴは怪しいよな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 02:12:33.05 ID:IL76B4Nk0
後編は次元の挟間っぽい所に突入した後でもフィールドに戻れるのかしら
そしておそらく最後の召喚獣であろうバハムートはいったいどこに?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 02:17:46.96 ID:kPesKo+mO
>>256
♪エーボニーデビルー
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 03:04:20.76 ID:8ELrf6LKO
「大皇帝=もう一人のエルゴ」は多分間違いないんだろうけど、ラスボスかどうかはまだ分からんね。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 03:45:58.18 ID:Tlqgo7B3O
>>286
ここでまで急にペプシマンでてもポカーンだろ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 03:57:41.82 ID:J11xzUzYO
じゃあ暁の章で死んだエルゴは何だったんだろうか?大皇帝がエルゴなら、序章と暁の章で何でソール達助けたんだろ?

ってか、仮面エルゴやバウガウヴェンはどうやって光の世界と闇の世界を行き来したんだろうか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 04:43:14.43 ID:TnUDJGHaO
黄昏の章に進むと、もうドワーフの鍛冶屋やカジノ利用できなくなるかな?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 05:19:17.83 ID:L+ijj0aeO
スーファミ世代が好きな自分としては超名作だと思った。次で終わるのは寂しいな。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 06:39:47.14 ID:Tcq2EyEIO
>>239見てすごく気になり始めてしまった
誰かドラゴンソウルつけた人いないかな?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 07:11:47.18 ID:RyuWcRNqO
>>291
ボス弱いから必要ない
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 07:40:54.59 ID:eemZkKI5O
だから弱いんじゃなくて廃人が強すぎるんだよ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 07:54:17.30 ID:cEZnQGOO0
>>284
たぶん戻れるだろうけど通信が入ると思われ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 09:21:58.28 ID:QvRDZbei0
112=239=291が同じ人物にしか思えない
そんなに気になるなら自分で試せばいいのに
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 10:50:03.15 ID:4TznWMR3O
ドラゴンソウルはMP回復しないから無限ループなんか無理。終了
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 11:13:46.01 ID:vIwkUvhzO
>>293
別に廃人じゃなくても…
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 11:21:25.17 ID:SgAfustn0
>>293
廃人じゃなくても、ドラゴンソウル覚えられるくらい育成してるなら、普通にボスは弱いんじゃないか?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 11:48:29.67 ID:vWlosKOxi
>>288
終章前編のスティクスの予言者云々の
発現や、黄昏のコキュートスの発現から帝国側に予言者=エルゴの片割れ(=大皇帝?)がいるのは確実だろう

ただ、世界が2つに分かれたときに、エルゴも2つに別れたのなら、序章の時点ではまだ分かれてないことになる
となると暁のエルゴは結局なんなんだ?暁では結局エルゴは死んでなくて=仮面の男なのか
序章エルゴ、暁エルゴ、仮面エルゴ、大皇帝エルゴ(仮)の相関がどうなってるかよくわからん

次元を超えるひそひそうw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 12:22:56.90 ID:OEYTmVVfP
無関係です
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:03:43.39 ID:r8mi1EWY0
そして輝くドラゴンソウッ!ハイッ!
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:24:30.83 ID:vMbKKT+LO
旅の魔道士とでも名乗っておけばよいものをわざわざ予言者だと教えたせいで
逆に怪しまれるエルゴさん…あれアイギス感付いてるよな?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:33:36.62 ID:fTiOBU9x0
呼び出すって取得していない召喚獣は出ない?
素早さの底上げができるメモリスト最強じゃね?
メモリスト専用に赤魔導士と召喚士だけジョブレベル上げるってどうだろう?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 15:31:18.89 ID:06LCaFmH0

メモリストは最強だよ。みんなメモリストにするといい
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 16:12:12.59 ID:wA+W7fNzO
ステ振りがキャラ個々にできたら最高に使えるジョブなんだけどな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 16:50:12.88 ID:JaJa5I7sO
ああああああ。
黄昏でメモリー取らずに終章いっちまった。
全員5つずつマスターにしてから気付いた。
もういいよバカ。あぁぁ。
307_:2011/07/19(火) 17:04:06.82 ID:hflsWRw20
FFに限らずだが
昨今のRPGの魔法の対ボスでの火力不足って
何でどのゲームも改善しないんだろ

物理に比べてバラつきがあるダメージ設定にして
平均では物理単体にやや劣るが
最大ダメは物理単体を凌ぐダメージ設定とかにすればいいのに

対ザコ戦の全体魔法もバラつきがあった方が
全体魔法→ダメージのバラつきで若干ザコが残る→残りは物理で掃除
とかの方が補完関係ができて面白いと思うんだが
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 17:05:19.46 ID:/8daVoO20
>>305
確かにそれだったらかかなり使えたね

レアバン5レアハン4で巨大鳥狩ってるけど
一向に黄色のしっぽを落とさないorz
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 17:33:54.94 ID:1ZblIEvFO
水を差すようで悪いがエルゴは預言者であって予言者ではないぞ
帝国と何らかの結び付きがあったとしてもエルゴ=皇帝と決め付けるのは早計ではないか
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 17:40:15.64 ID:ndhD19m7O
いくら面白く作っても、それが理解されなきゃ面白くないと同義
シンプルにした方が万人受けしやすいのかな

と、個人的な考え
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 17:41:03.23 ID:x0lnC/oW0
うん、ボスはもっと強くても良い気がする。
ボスよりも途中の雑魚敵に偶にやられてムカつくわw
カマキリ系のモンスター強くね?w 鎌2連発が痛いw
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 17:54:39.66 ID:06LCaFmH0
そろそろどMさんが登場しそうだな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 17:58:25.75 ID:2FP4b1x50
たまにクソみたいに強い奴が出てくるから雑魚敵は厄介だよね
ボスなら直前にセーブポイントがあるし身構えるんだが
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 18:31:23.25 ID:vIwkUvhzO
>>311
あれは最高にイライラするwやたら速いし
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 18:52:55.46 ID:J11xzUzYO
全部巨人装備で固めるとなんか特典とかあるのかな?それとも普通に力体力アップで速さ精神知性下がるだけ?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 19:13:45.33 ID:eemZkKI5O
>>297>>298
ドラゴンソウルwww
JL20行ってる時点で廃人だっつの
俺みたいに無駄に稼ぎしなかったら16か17が一つか二つってとこだろうが
これが標準なんだよ
自分で必要以上に無駄に強くなっておいてよえーとか言ってんじゃねえ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 19:19:18.92 ID:eemZkKI5O
>>311
補助魔法
魔法剣
爆裂拳
属性防御
Fアビリティー
J20技
ケアルワルツ

男ならこれら禁止でやってみろよ
普通にキツイぞ
あと白魔もしくは導師は一人までな

女子供は補助魔法を使え
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 19:23:35.27 ID:2FP4b1x50
なんでそのレスにレスしてるんだよ
それ意識しないでやったけどナイト編くらいでようやく制限プレイくささが出てきたよ
やろうと思えば黄昏突破できるんじゃね
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 19:47:53.04 ID:oJWZnEDrO
16か17が二個あるなら20が一個あるよりも廃人な気がするんだけど
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 19:50:37.88 ID:1/5dxe2IO
>>319そこまで考える知能がなかったんですよ、たぶん。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 20:18:29.33 ID:c4ipBlInO
>>312の予言から僅か一時間で降臨w
レスしてる奴もどMさんはスルーしろって
時間の無駄だよ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 20:20:05.52 ID:TnUDJGHaO
よっしゃー!オケアノスからアクアロッドゲット!
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 20:25:29.39 ID:vIwkUvhzO
>>320
そこまで言ったら可哀想ですよ…たぶん。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 20:30:29.73 ID:1ZblIEvFO
ドMを嫌いドSを好む世の中ww
プレイスタイルは人それぞれ
金を払ってるのはこっちなんだから自分の好きなようにプレイさせてやれ
俺らはあまり干渉せず流せばそれで終わりよ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 20:33:56.70 ID:dqN3bxPa0
いくらなんでも毎回毎回釣られすぎだろ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 20:47:45.31 ID:RyuWcRNqO
>>311
wwwwwわかるwwwあのカマキリはうざかったwwww
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 20:53:43.86 ID:ceDsRi2k0
あっれー。オートボウガン2刀流は出来ないのか・・・・。
アルバに踊り子、忍者、レンジャーをマスターさせてボウガン二つ装備、
乱射しまくり連射しまくりのティロ・フィナーレごっこがやりたかったのに・・・・orz
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 21:17:46.24 ID:ndhD19m7O
緑のしっぽデター

残りは終章で頑張ろうかなぁ…
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:12:44.18 ID:AdgbE9fZO
火力パーティーとシナリオパーティーで分けてる俺は、神将wを除いたらボス強かったけどな。レア狩りは火力で1ターンキル。シナリオはイメージのみでジョブつかせたキャラのみで苦戦続き。自分が楽しくできてれば、それでいい。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:14:43.55 ID:OEYTmVVfP
うん、よかったね
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:16:46.38 ID:TnUDJGHaO
尻尾は終章でモンスターがやたらHP高くなっているみたいだからフリーシナリオで粘るべきか迷うな。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:22:41.20 ID:OEYTmVVfP
バンドとかあるし回復の便もあるしこっちの攻撃力も上がってるし終章でいいような
ただフリーシナリオで狩らない分牙も足りないジレンマ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:22:50.59 ID:oVzYUdUbO
>>331
HP高くなってると言ってもたかがしれてるよ
レアバンあったりするし、しっぽが出ないから進めないってなら気にせず進んでOKじゃない?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:55:08.61 ID:hvwOceXt0
ドッカンドッカン
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 22:57:21.27 ID:r8mi1EWY0
ピンクと緑に関してはフリーの方が断然楽
だけど赤、青、銀、金、に関しては終章のが楽かも
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 23:02:49.96 ID:dqN3bxPa0
>>331
トロサウルスとキマイラはフリーシナリオの方が狩るのが楽だけど、
レアバンドもあるし進めた方がいいのかもしれない。
むさぼりうさぎあたりは爆裂拳とか強力な必中技が使えるようになってるから狩るのが逆に楽だよ。
なんていうかしっぽモンスターが強化されても自分達が強くなりすぎてつらくなった気がほとんどしない。

黄色のしっぽなんて闘技場で粘るだけ無駄って感じだったし・・・
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 23:49:10.64 ID:aBqImV3CO
育て方とかにもよるが、ピンクは終章でも楽
アルテマブレード装備の両手持ちナイト3人で放置すりゃ、1ターンで勝手に倒せるという雑魚っぷり
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 00:35:07.95 ID:Q7F/VOlBO
プリプリって両手持ちだと簡単に装甲貫通するけど二刀流だと殆どダメなんだな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 01:10:44.24 ID:27bR8QIe0
>>337
アルテマブレード装備の両手持ちナイト3人って見事な廃人っぷりだなw
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 01:27:53.53 ID:PNf/Ex2m0
このままでは大皇帝が1ターンウボァーしかねない
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 02:00:46.18 ID:v7r3Dhg40
ブラッドソード二刀流ですね分かりますン
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 02:43:45.13 ID:hp5Jdjs4O
>>341
> ン

343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 03:34:27.68 ID:wplE2TbWO
>>332>>333>>335>>336>>337
そうなんだ。黄昏に行く決心がついた。
ありがとう。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 07:45:32.40 ID:wjoL45SlO
エッチな本って何か使えるのかねぇ。

今10冊くらいだけど、ドロップ率高いしヒマだから集めてみようかな。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 09:42:39.52 ID:JeSMao+AO
>>344
おちんちんきもちいいお
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 13:12:06.68 ID:/VsijzLuO
>>344
俺なら二冊は読本用
残りは糊付け用にする
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 15:38:50.80 ID:vedM+g0JO
マガジンの裏表紙に前編のイラスト載ってるな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 15:46:01.13 ID:+Q+3x23t0
ロケットパンチの効果音、なにこのやる気の無さ・・・
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 16:27:10.72 ID:G07Ai01kO
エッチな本一応20冊も集めちゃったオレは思春期かもしれない
350 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/20(水) 17:04:38.12 ID:5WtRzsfm0
なるほど
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 17:35:21.02 ID:ClV3JFBd0
氷の神将と光闇の神将で1回負けてしまった俺は・・・
352 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/20(水) 17:46:53.05 ID:5WtRzsfm0
後編か〜
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 17:51:21.41 ID:wplE2TbWO
結局カジノの景品の鞭は高かっただけという…。
FF4TAみたいな特典があるのかと思ったけど。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 19:51:28.36 ID:Q7F/VOlBO
クイーンビュートは黄昏までは充分使えた
まあそれでもあれはぼったくりすぎだが
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 20:37:34.17 ID:oDqKQm6YO
って考えてたら後編で女王装備一式出てきて
揃えたら特殊効果が…

って思うだけならタダだよな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 20:47:53.94 ID:/VsijzLuO
>>355
誰が装備すんの?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 20:54:59.25 ID:wplE2TbWO
国が復興し王女になったセーラが…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 21:04:44.13 ID:qYvfs3uSO
>>356
???「いただきキャット!」
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 21:19:48.29 ID:PNf/Ex2m0
「お兄さんなのに・・・」

アリだな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 22:00:36.98 ID:54lIhwEB0
「お前なのか?バ…」
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 23:16:47.58 ID:K1A3w0VTO
暗黒剣って闇属性の武器じゃないと効果ないの?レンジャーに付けても与ダメージ変わらん。
362auユーザー:2011/07/20(水) 23:35:46.67 ID:68r8UsJS0
召喚獣アルジィって、まさかあのままの見た目じゃねえだろうな!
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 23:36:48.30 ID:DrS10wZZi
>>362
残念。あのままだ
364213です。:2011/07/20(水) 23:42:29.75 ID:bibPJayuO
>>213ですが、お礼のレスが随分と遅くなって、すいません。
レスくれた方々へ感謝してます。
>>215
うーん‥セーラを赤魔道志にするのは思いつかなかったので、今後じっくり
検討したいです。
あのカキコミから遊んでないのでセーブせずにどんな攻撃威力なのか
色々と試しながら遊んでみてもいいかな?と思いました。

なんか素早さ重視で進行してきたから吟遊詩人のアビリティに召還を
つけたりしてもおもしろいかなとかも思いました。

兎に角、レスくださった方々、ありがとう御座いました。
ぜひ参考にしてみたいと思います。
遅くなってすいませんでした。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 23:52:40.14 ID:MbzdboU50
しかし終章後編でもJPが手に入らなないならジョブコンプにモグコインがあと33枚必要になるのか…
twitter情報だとジョブコンプはできるという事だが
あと1話でこんなにモグコイン(JP)手に入るのか?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 23:57:29.53 ID:54lIhwEB0
>>365
落とす敵がいるって事じゃね?
DQ6・7のスキルの種みたいに
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/20(水) 23:59:53.68 ID:PNf/Ex2m0
セーラを召喚士にしたい
しかし導師で戦ってみたいというジレンマ
おお神よあなたは実に残酷な選択肢を与えてくださった
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 00:47:53.41 ID:KjkbVSNRO
どっちも育てて必要に応じて使い分ければいいじゃない
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 00:48:25.16 ID:YPm+RtHNO
>>367
いいってことよ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 01:02:08.21 ID:Td2UuebgO
>>367
なんか凄くわかる気する〜
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 02:10:47.94 ID:+4tpszzB0
そういえばFF4TAの終章後編でバンド技増えたんだよな
レジェンズの後編でもFアビ増やしてくれないかなぁ
ホーリーorホーリーソード+ジャンプでセイントダイブとか
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 02:44:35.99 ID:ak5cpEkTO
JLV20の技は全てFアビに絡めて欲しいな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 03:24:53.70 ID:/cIVogVm0
レアハントと何を絡めればいいとな?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 04:31:22.67 ID:uE9h9G4wO
>>373
そこで必中ですよ
必ずレアアイテム盗むとかチートってレベルじゃねえ…

アルテマやアレイズ、ダブルアタックには是非ともFアビリティ欲しいね
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 06:10:45.40 ID:bPTrs+J90
たのむから竜騎士に下り飛竜を・・・
あと無双三段も・・・・
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 11:09:40.02 ID:48+8Fgp0O
au 8月4日忍者編配信
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 11:24:56.54 ID:oqGgF7jA0
今更だけど、レア系のドロップをまとめてみた。
牙や尻尾は後でどうとでもなるので割愛させていただく。

アクアロッド … 吟遊詩人編、終章前編
大地の杖 … 暗黒騎士編、終章前編
疾風の杖 … ナイト編

巨人の小手 … 暁の章、竜騎士編、レンジャー編、暗黒騎士編、終章前編
巨人の兜 … メモリスト編、暗黒騎士編、黄昏の章
巨人の鎧 … 忍者編
巨人の盾 … 黄昏の章
巨人の斧 … 終章前編

・光と闇の章で揃えておきたいもの
 疾風の杖
 巨人の鎧

・黄昏の章で揃えておきたいもの
 巨人の盾

終章後編でどうなるかわからないけど、上記3つ以外はどうとでもなるから、
チャレダンで装備品とコインさえ取ったら先に進めてしまってもいいね。

余談だけど、購入品で5個とか99個買うポリシーをお持ちの方は序章でナイフ買わないとダメだけどね。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 11:26:00.62 ID:YPm+RtHNO
ついに忍者か!
泣ける場面あるかな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 11:36:17.58 ID:x/4OHgTY0
>>377
乙です
ただナイフは終章前編のルクスで購入できるよ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 12:26:47.61 ID:1C7j0jVaO
あう忍者編8/4に配信決定か
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 12:31:42.25 ID:FULiFsOPO
終章前編でも今まで販売してた装備品売ってるけど全部じゃないみたいだな
夢の竪琴とか一部見当たらんかった
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 13:25:56.06 ID:ej9ueB7+O
疾風の杖3本もある…杖いらんから代わりに尻尾出せよ
ヽ(`Д´#)ノ ウワァァァン!!
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 13:49:56.81 ID:0PYVOUxqO
>>377


コレクター的に踊り子編のつるはしor砂漠の光はどうなの?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 14:47:28.25 ID:ZrLAnoLqO
>>377
よく考えたら巨人の鎧とってなかったwwwwww
やり直し乙wwwwwwww…orz

>>383
あれ重要だよね、忘れてる人多そう
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 15:12:32.64 ID:ogDQ8bJOO
巨人シリーズや杖シリーズは後編でまとめて出てくるんじゃない?
隠しダンジョンのモンスタードロップとか。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 15:14:02.02 ID:/cIVogVm0
しかし巨人シリーズコンプして装備しても何もなかったorz
素早さが異常に低くなって使い物にならなくなるだけだったよ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 16:14:23.82 ID:ZPIvv683O
巨人装備で力が強くなって素早さが低くなるメリットはなんだ?
援護の時間が長くなるくらい?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 16:38:06.19 ID:vX/y8D91O
>>377 乙だけど >>72 が光・闇・黄昏で入手しておくべきものを簡潔に書いてた
そして >>75 が指摘してるのと同様に巨人の兜が抜けてるよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 17:15:42.58 ID:wbnEFiYkO
ヌケテナイヨ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 17:18:36.03 ID:FULiFsOPO
砂漠の光もつるはしも両方残せるならともかく片方しか残せんから両方使ってしまった
イベントフラグ未消化のまま進むのも嫌だったし
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 17:25:33.77 ID:oqGgF7jA0
ごめん、確かに抜けてたねw

【誤】
・黄昏の章で揃えておきたいもの
 巨人の盾

【正】
・黄昏の章で揃えておきたいもの
 巨人の盾
 巨人の兜

後編がどうなるかはわからないけど、
兜は黄昏の章がボーダーライン

そういう意味だよね?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 17:36:32.15 ID:mlUnqFMfO
>>390
俺も鶴橋と砂漠の光は残さなかったなあ
更レンジャー編からやり直しは嫌だし、イベントフラグ全消化でエリクサー貰えたからどっちでもいいや
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 18:15:09.14 ID:vX/y8D91O
>>391
うんうん
そういう意味です
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 21:10:51.65 ID:H2UodfVz0
飛空艇の音楽かなりイイね
なにげにイントロが光戦闘曲のアレンジだし
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 21:21:45.42 ID:KjkbVSNRO
アルジイ、ソールとセーラ以外の奴等も心配してやれよ…
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 21:25:33.85 ID:cO+Ec5s3O
なんだこのカマキリ…うぜぇ
って思ったやつは挙手な
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 21:37:04.89 ID:76KaEJHA0
あう者ですが、アルジイをレベル60までageておくと召喚獣の能力が上がるとか

無いですよね?w
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 22:03:56.34 ID:WhP6vA4S0
巨人の小手を終章で取るにはだれからのドロップ狙えばいいの?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 22:23:22.00 ID:i2GuLC2UO
>>1のlivedoorwikiのモンスター終章前編見れば分かるはず、がんがれ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 23:10:51.55 ID:lVu9S4T/0
>>397
アルジィレベル60で精神99だと3500回復した

後は他の誰かに託します
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/21(木) 23:55:26.92 ID:0PYVOUxqO
マジックボム3が何故か誰一人覚えない
チャレダン闘技場…二人で計1000回は超えたと思うがまだ駄目

みんなはどう?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 00:08:28.70 ID:JFSTz/lnO
確かにマジックボム3は覚えづらかったよ。
5人に覚えさせたんだけど
体感では1/20くらいかなぁ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 00:15:24.05 ID:Ae8X5c1ZO
まだケアルガ覚えてないのでは…?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 00:17:07.86 ID:cSPOg4vk0
>>401
ケアルダじゃ。。。。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 00:21:51.23 ID:UKblLMjTP
>>397
メモリスト未プレイ精神47で2000程度
関係ないんじゃあないかな

終章で大陸のあちこちが浅瀬で繋がってるのがずっと気になってたけど単に光闇の名残か…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 00:27:38.66 ID:py06QO3RO
>>403
覚えてる

>>404
マジ?じゃあWiki間違ってるのか
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 00:28:40.37 ID:fgF8P0R0O
>>401
ケアルガ買えるのは黄昏以降
黄昏以降にゃチャレダンも闘技場もありませんぜ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 01:16:19.79 ID:py06QO3RO
そうか
思い込みで暴れてすまんな
飲み過寝るぎたか
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 02:12:51.14 ID:AL5OqARRO
>>408
大丈夫か!寝ちゃいかん!起きろ!
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 03:57:18.34 ID:1vIqn0g20
auだけど、アルジイちゃんの名前をナタクってしちゃったんたけど、召喚獣になっても修正されないよね。
恥ずかしい…。なんか。fflやったことある人にプレイ画面見られたくないなあ。
やり直すのもなんだか面倒だし
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 04:01:47.55 ID:SiULTMUM0
安心しろ
うちのアスラーダは召喚獣だとアルジイだ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 04:13:29.99 ID:1szelZi1O
疾風の杖キツいな。全然出ない。対象モンスターも出にくいし。
アクアロッドもキツかった。
尻尾狩りや巨人シリーズ、牙の方が楽そうだな…
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 08:22:37.24 ID:TiF7jXzeO
ドロップって
戦い終了後にアイテム落とすって意味でいいんだよな?

ぬすむじゃないよね?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 08:35:09.95 ID:I9vd9yGTO
そうそう
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 08:59:29.76 ID:vKsONwpoQ
>>410
アルジイをコッペリアにしちゃったが
召喚獣欄にはアルジイってなってるぞ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 09:34:29.96 ID:1vIqn0g20
みんな、結構アルジイちゃんの名前いじるのね
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 09:38:55.75 ID:+zu9k/lgO
俺はそのままアルジイにしたつもりがアルジィになってたわ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 09:46:43.67 ID:tWfyj8yh0
>>410
終章前編でアルジィの名前も変えられるから大丈夫
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 10:16:48.89 ID:lA1Iwh7hO
トレハンとトレバンは効果が重複するという人も居れば、重複しないという人も居る。 <br> <br> <br> スロットマシンをグルグル回して三個取ったんだが、効果が無いなら止めようかな。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 10:49:51.77 ID:Kgxldzz+O
ふせあきら
って名付けちゃった俺も泣かずに済むね
たちひろしも捨て難かったからな〜

コッペリア(笑)
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 11:22:30.38 ID:XCDiEJGd0
>>415
こいつよくあらわれるなwコッペリアコッペリアいってるぜwwwポポポポーンwwwww
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 11:49:56.52 ID:y786wUwo0
アルジイの名前がえびぞうの俺に勝てんな。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 12:16:28.29 ID:vKsONwpoQ
何がおかしいのか意味わかんね
そんなおかしいのかコッペリアが
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 12:20:14.63 ID:P+uGqAqm0
トランスってラスリゾみたいな感じですか?
使えるなら育ててみようかと思うのですが・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 12:20:32.36 ID:qHuEMR4zQ
アルジイの召喚は、空からの爆撃だよなあ。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 12:30:29.11 ID:vKsONwpoQ
終章・後編「世界の行方」
ってタイトルなのか次は
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 12:36:19.67 ID:iy8k+2++O
>>423
そいつポポポポーンが面白いと思ってる頭のおかしい奴だから
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 13:26:03.19 ID:e17QSCz+O
まあコッペリアとえびぞうのレスはもう4〜5回くらいは見たな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 14:30:38.98 ID:XCDiEJGd0
コッペリアにえびぞうwわらえるわポポポポーン!
430398:2011/07/22(金) 15:36:07.79 ID:g8Z98qJR0
チャラお、やしゃひめ
ブジニ カエッテキテ!
ホリエモン、マッテル!
ココデ、マッテル!

>>399
thx!!
ベルモーダーとはまた意外な…;
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 15:44:44.82 ID:g8Z98qJR0
気付かなかったけど
闇戦士が先頭だと闇の戦闘曲で
光戦士が先頭だと光の戦闘曲なのな
今まで気づかなかって感動した!!
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 16:00:49.64 ID:XCDiEJGd0
俺はアルジイをコッペリアという名前にしてるひとがいて、感動したぞ。ポポポポーン!
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 16:02:11.82 ID:JNTa3BfkO
>>431
それだいぶ前に誰か書いてなかった?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 17:05:50.30 ID:UAV/qaq/0
>>420
布施明と舘ひろしの間をとって
布施博にすりゃよかったろw
435auユーザー:2011/07/22(金) 17:33:24.65 ID:aGueO+Ei0
>>363
えー! せめて画面半分くらいの大きさにしとけよ。
あるいはフェイズみたいに顔だけでかくして出してもいいんじゃないか
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 18:08:06.75 ID:ka7w3BcI0
これゲームの途中でキャラの名前変更って出来るんでしょうか?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 18:10:43.65 ID:UAV/qaq/0
名前変更は終章の前編でできるよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 19:12:39.27 ID:xPmOigrr0
やっと俺のタマゴクンがアルジィという名に戻れるのか
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 19:44:52.10 ID:I9vd9yGTO
みんなすごい名前だな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 20:14:08.94 ID:yxggE5reO
ラスリゾとトランス重複する??重複したらウォークライ+力の歌+ラスリゾ+トランスで乱れ雪月華が1番強いのかな??
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 21:19:42.73 ID:xPmOigrr0
終章の話で盛り上がってるところですまんが、auな俺はせっせと尻尾集めに勤しんでいるんですが
光より闇チームのドロップが辛いような気がするな
赤青はちょっと頑張ったら落ちたし、闘技場も楽しんで出来るので気が紛れるが
緑なんて1000体狩っても落ちなかったし、景品は高いし
流石にしんどくなってきたので、ネバらないで終章に賭けても平気かね
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 21:19:50.13 ID:3ItKvF/JO
終章でアルジイ→キャメロンにした
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 21:26:26.57 ID:1szelZi1O
>>441
終章でもドロップするし、放置してもいいんじゃない?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 21:31:54.50 ID:213i01L50
>>435
前に誰かが言ってたが、公式サイトのアルジイの
イラスト見たら土偶みたいな姿してたぞ
ドット絵だと可愛いのに召喚してあの姿で出てこられるのはつらいわ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 21:57:09.76 ID:mG4KVRpG0
>>420
女の子なんだからせめて
「みなみかほ」とか「ゆきさおり」とか「まきせりほ」とかにしろよw
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 22:12:11.31 ID:mG4KVRpG0
やっと32000コイン・・・
ピンクのしっぽまであと何回神経衰弱地獄やればいいのやら・・・
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 22:23:07.01 ID:VF4bektg0
>>446
ハイ&ローですぐたまるだろ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 22:26:13.20 ID:mG4KVRpG0
>>447
ハイローはたまんねえよ
12がでてロー選択→13とか3回出てもう諦めた
俺の運がわるいだけなのかもしれんが神経衰弱のほうがまだ貯まる
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 22:33:25.60 ID:3cG5YhkFO
>>448
少しずつでも確実に増えるのは真剣衰弱だがハイローの方が早いだろ
ハイローかスロットだよな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 22:48:06.71 ID:TSN16SNO0
>>448
スロットはながらでできるという強みはあるけど、ハイローが一番時間的効率はいいと思うぞ。12ではずすなんてよくあることだ。心を無にして機械的にやるんだ。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 22:58:03.35 ID:yMZmwxx30
ナイト編から闘技場に戻ったけどエリゴルには負けることの方が多いな
アルジイのレベル上げ兼ねてるから律儀に戦ってるけどw
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 22:59:15.42 ID:mG4KVRpG0
なるほど
よ〜くやればたしかにハイローのほうが効率がいいな
1280ぐらいで打ち止めがちょうどいい
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 23:03:47.34 ID:Lblu3okHO
最後までやればいいじゃんw
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 23:08:51.68 ID:mG4KVRpG0
ねんがんのピンクのしっぽをてにいれたぞ!

>>453
いや5120まで行ったこともあるけど
1280までこれるのってめったにないから怖いんだよ・・・
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 23:09:31.43 ID:WKYDReTB0
同じのやってると飽きるからスロットとハイローはしごしてたわ
作業系は好きじゃないが他のしっぽドロップよりはかなりマシだったぞ
神経衰弱は他の二つと比べれば楽しいが、全く貯まらないから息抜き程度にしておけ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 23:16:08.89 ID:TSN16SNO0
>>454
例え5120で外すことになったとしても、全ツッパ推奨。一回やってみ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/22(金) 23:17:07.91 ID:WKYDReTB0
殺してでも奪い取ってほしいのか?
ハイローは7以外を確率的に見て選んで、ただ無意識に機械的にやってると楽だよ
正気の沙汰じゃないから適度に休憩をはさむべきだが
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 00:12:48.02 ID:2A4mhevzP
>>449
何それ怖い

フェニックスなんであんな偉そうなんだろ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 00:25:44.54 ID:y4bd8S8j0
終章できっと使い道あると思って余ったコイン50000枚を全部ダマスカス鉱石に変えてしまったorz
あれってデモンズアクス以外に何の使い道もないのな
プリプリ狩りの手間を考えたらしっぽに変えるべきだった
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 00:36:11.55 ID:GeRxNkbhO
>>454
5120の挑戦でカードは13、
ハイを選択→1
これは気持ちいいぞ。
自分に勝ったという気持ちになる。


おかげで強運を使い果たし黄色のしっぽが全く出ねぇ…
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 00:36:28.38 ID:mdBm8B8KO
>>459
騙すカス鉱石だからな…
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 00:40:33.22 ID:ZmxsXCyVO
終章で緑のしっぽをとるのに初めてシーフを育てたが無事しっぽをとることなくレアハントまでたどりついたぜ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 02:43:08.42 ID:ioh9LTZ1O
テレビ見ながらスロットすればいいのに
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 02:51:21.35 ID:27z4943YO
ブラッドランスがたまに回復量すげえ少ないときあるんだけど、これどういうこと?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 03:23:46.52 ID:nif0v9/k0
>>464
無い物を吸えるわけないだろ

ヒント:対象の残りHP
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 05:41:17.77 ID:KHmSnT930
>>460
そこまでは行かんけど
最終局面で8が出た時思い切ってハイ選んで勝った時は脳汁でたね
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 06:42:53.77 ID:KHmSnT930
5→ハイ→ハズレ!
4→ハイ→ハズレ!
2→ハイ→ハズレ!

これ系が20回連続で出た時は画面殴っちまった・・・
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 07:31:34.73 ID:j169YIrfO
>>460
1/13を一回引いただけで運を使い果たすってw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 08:24:24.71 ID:svaDmI5E0
ハイ&ローは6か7が来たとき外れる確率が高いわ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 09:42:42.14 ID:gbjzEaft0
>>467
そういう時は一回電源切ってからやり直した方がいいよ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 09:44:11.77 ID:2A4mhevzP
都市伝説
472sage:2011/07/23(土) 09:58:36.88 ID:PSOfgGB3O
俺の勘違いかも知れんがフリーシナリオの時って、レベルカンストしたら、
経験値入らなかった気がするんだが、終章ってみんなレベル70でカンスト
してるのに経験値入るんだよね。

これって誰の経験値なんだろう?バルバラ達かな?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 10:05:46.64 ID:2A4mhevzP
THE勘違い
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 10:06:05.68 ID:heH0nbDa0
k
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 10:08:01.90 ID:EC+YCmBfO
入らなくなるのはAPだよ
476sage:2011/07/23(土) 10:27:49.20 ID:PSOfgGB3O
勘違いか。
失礼した。
477_:2011/07/23(土) 10:51:40.08 ID:wJTPIgyK0
最近はじめたんだが
槍好きの俺としては竜騎士マストなんだだが
光の物理系は散々なんだなw
まぁそれでも使うけど、竜騎士って終盤ゴミクズ?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 11:19:42.06 ID:9ye3VcBP0
>>477
終章入ってからはソールがずっと竜騎士だ。
火力としてはいまいちだが
早いし攻撃力それなりにあるから補助+補助火力としては優秀だと思ってる
479_:2011/07/23(土) 11:23:19.10 ID:wJTPIgyK0
なるほど、ありがd
竜騎士が今作は補助か・・・切ないぜw

まぁ好きだからそれでも使うけど
槍って両手持ちできますか?
ジャンプの攻撃力2倍って槍だけっすよね?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 11:25:53.05 ID:svaDmI5E0
ナイト育成しなきゃ両手持ちできねーぞ

つーか別に光が火力不足とは思わないがな
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 11:35:20.89 ID:d7XQaJ8YO
竜騎士は補助系のアビリティを多数持たせると輝く。
482_:2011/07/23(土) 11:47:12.07 ID:wJTPIgyK0
色々と、ご返答ありがとうです。

ナイトで両手持ちアビを取った後に
竜騎士に両手持ちアビで槍ジャンプで2倍×2倍になんのかなーって質問です。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 12:08:10.02 ID:h0poizMu0
>>482
今作のジャンプに槍の特典なんてない
槍だろうが剣だろうが同じ
それにそもそも両手持ちしても2倍にはならねぇ
484_:2011/07/23(土) 12:22:10.22 ID:wJTPIgyK0
>>483
何という衝撃

そうなんすか、色々と今までと違うんすね
ありがとです。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 12:26:28.70 ID:uP8KM4Fd0
両手持ち+ジャンプするなら両手持ち+ストライクのが強いっていうのがな。
色々とかわいそうなガリ騎士
486_:2011/07/23(土) 12:30:33.42 ID:wJTPIgyK0
ストライクの方が強いのかw

連続ジャンプで無双してたFF6が懐かしい・・・
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 13:43:52.49 ID:xQY0YeXa0
いまさらですが、411、415、418さん、ありがとう。

データ中のいろいろ名前をいじって、痛いことになってる…。
ソールの名前、デュークです。(当時、竜騎士のソールが、
槍を持った赤い鎧のデュークモンにだぶったから…)
恥ずかしい…。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 13:46:31.52 ID:vJcTkdn90
クリムゾンモード乙
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 13:57:06.07 ID:QgghIn99O
両手持ちの補正はは2倍じゃなくて1.5倍なんだっけ
二刀流も同じみたいだが
変に弱くせずに2倍でいいだろうに
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 14:17:16.12 ID:QLqh6gj4O
火力インフレを押さえるための措置だとは思うが
だったらば、そんなアビ無くして違うのを入れろよと考える時もある
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 15:22:40.84 ID:KHmSnT930
>>486
FF3のイメージから戦士=微妙っていうのがFFLでは前半から後半に渡って幅広く便利なジョブに変わったね
ウォークライもあるし
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 15:23:39.64 ID:KHmSnT930
やっとピンクのしっぽ2本目ゲット・・・
このまま進めてもいいだろうか?
みんな何本集めた?
5本集めた猛者はいるのか?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 15:49:29.10 ID:QOnoPqUaO
尻尾は全種類10本以上集めたし、牙は全アイテムと交換後で5000KP以上ある
こちとらレア狩りに飽きた廃人なんでな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 16:10:18.56 ID:u4QNCqDH0
自分もその口だが黄色だけは無理だw、闘技場は3本で断念した
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 16:16:05.63 ID:OZpnyzrl0
黄昏クリアしたと思ったらアレクサンダーがないw
あれ?どこで戦えるの?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 16:18:17.96 ID:svaDmI5E0
ミシディアの地下の一番下
クリスタルがあった部屋の左右に行ける場所あったろ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 16:19:04.33 ID:hDs0Dudi0
まったく集めずに終章まできましたぜ
レアバンもあるしAP稼ぎにもなるからけっこうイイけど

KPがサッパリたまんない・・・
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 16:36:36.98 ID:mdBm8B8KO
廃人すげーな。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 16:47:17.77 ID:NC/5NDgu0
今思ったんだが、フリーシナリオやんなくても終章とかプレイ出来るんだよな?
てことは暁クリア直後のジョブもレベルも装備もギルも少ない
貧弱状態からスタートして詰むんじゃね?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 17:35:00.12 ID:2A4mhevzP
レベル調整すれば詰まない
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 17:38:08.18 ID:0LtRXqTdO
実際にやり直ししてみれば分かるけど
開始時に任意でその章の適正レベルに調整出来る

って、俺こんな説明、過去3回は書いてる気がする・・・
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 18:18:19.64 ID:90j0zHcWO
光も闇も上手く育ってくれた
後編は大皇帝にクリスタル奪われてジョブチェン無しの取得アビのみすっぴんて脳内ストーリーで行ってみる
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 18:26:29.07 ID:jKPuJPrl0
非常にありえる
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 18:28:22.47 ID:HwMQfji70
大皇帝に装備奪われてすっぽんぽんで戦うっていうのもありえるな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 18:34:53.77 ID:QLqh6gj4O
8の能力封印みたいな感じだな

あの時のヒヤヒヤ感は最高に楽しかった
敵もやや弱めだから何とかはなるんだけど、何も出来ないって焦りがいいスパイス
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 18:36:35.07 ID:fUsqXA9xO
そして、光の4戦士みたいに中ボス倒す毎にジョブ取り戻しっていうのも有るかもね
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 18:36:46.50 ID:jKPuJPrl0
テレビ通販の、すっぽんエキス配合のマカ皇帝とか何とかいう精力剤を思い出したのは俺だけでいい。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 18:39:55.04 ID:HwMQfji70
ひょっとするとラスボスはグレート・マカかもしれんな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 18:40:44.63 ID:NC/5NDgu0
>>501
そうなのか。知らなかった。ありがとう
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 18:55:58.37 ID:CkixU+zyO
アクセルダガーは結構使えるからぴんくのしっぽは3本は欲しいところ。
オートボーガンは最初、連射つえーって思ったけど他の技の方が実際強いので
エフェクト長すぎていらない。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 19:26:05.76 ID:0Dl6woCvO
導師がアクセルダガーを装備できないのが痛いね
せめて弓矢が装備できればオートボーガンがあるのに
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 19:56:21.46 ID:HwMQfji70
導師なら白魔道のほうが強いじゃん。見た目はかわいくないけどw
弓も装備できる
513auユーザー:2011/07/23(土) 20:21:05.27 ID:X5UkctUx0
トレジャーハント4人
エドアルドに盗賊のナイフ
オケアノス×100 アクアロッド 0
シーレックス×100 青のしっぽ×3 大きな牙×1
て感じでした。
しっぽに関してはレアバンドいらんかも。 でもアクアロッドなかなか出ん。
終章で狙うべきっすか? ウンディーネ?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 20:55:08.05 ID:KHmSnT930
>>493
何時間やったらそんなになるんだよwwww
他にすることないのかよwwww
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 20:58:17.33 ID:QOnoPqUaO
>>513
光・闇それぞれ200時間ずつ、合計400時間
他にやること?ないね。何も。もう、廃人だから
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 20:58:37.47 ID:CkixU+zyO
きいろのしっぽが全く落ちない。トレパン×5 レアハン×5 レアバン×2 トレバン×3で100匹は狩ったけど。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 21:00:52.86 ID:gJi8PopY0
400時間とか廃人すぎるw
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 21:25:27.73 ID:u4QNCqDH0
え? オレ光だけで350時間なのに黄色と金は3本ずつしか持ってないわ・・・
519auユーザー:2011/07/23(土) 21:25:58.86 ID:X5UkctUx0
>>516
そう聞いても、闘技場で集める気になんねえっす。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 21:30:11.31 ID:mdBm8B8KO
バイトに費やしたとしたなら400時間×800=約320000円か…
すげえ。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 21:41:06.79 ID:KHmSnT930
400時間あればちょっと資格も取れるだろうに・・・
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 21:51:36.86 ID:UaIH9BDy0
最強パーティーは
ナハト・・・・暗黒騎士(ラスリゾって二刀流+力20%UP+すばやさ10%UPで乱れ雪月花)
グレイブ・・・同上
ディアナ・・・暗黒騎士(エンダークを回して二刀流乱れ雪月花)
ソール・・・・吟遊詩人(マイティーウォールをいれてすばやさの歌)
セーラ・・・・導師(ヘイスガをいれてWケアルガやエスナガ)
こんなとこかいな?

俺的最高パーティーは
セーラ導師・ディアナレンジャー・アルバ忍者は外せないんだけどな。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 22:20:27.82 ID:gJi8PopY0
乱れ雪月花は覚えられる奴がナハトくらいしかいないw
忍者はマスターしてるけどレンジャー育ててないから面倒だ・・・
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/23(土) 22:32:51.36 ID:q+DFEdWe0
j
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 00:12:14.09 ID:Q+umQYVyP
配信開始から1年経とうってゲームに400時間程度で廃人とか…
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 00:14:13.74 ID:HoxmuUbK0
乱れ雪月花ってカッコイイよなぁ・・
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 00:51:50.01 ID:V5IzhgNp0
どんな演出の技なの?
ロマサガみたいに雪・月・花の攻撃だったらそれだけでラスボス撃破できそうな気がしてくるんだが
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 01:20:03.00 ID:7guBw+53O
>>527
サガフロの連携版をイメージしてもらえれば近いと思う。
雪表示 ダメージ
月表示 ダメージ
華表示 ダメージ
という流れ
で、二刀流の場合はそれぞれの技の最後に素振りを一回やって追加ダメージで6回攻撃
間が悪くて格好悪いから
ダメージだけ重ねて表示してほしかった
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 02:17:48.42 ID:xSbX+Uhr0
騎士が頑張って腕を鍛え上げて
最後に覚えられる技がりょうてもちってどういうことだよ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 02:24:38.32 ID:V5IzhgNp0
>>528
http://www.youtube.com/watch?v=3DbtQlhoTzQ

なるほどこれはいいな
暗黒二刀流乱れ雪月花で行こうと思ってたが、二刀流つきだとかっこ悪いのか・・・
サンクス
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 08:20:50.28 ID:Y5BxFi1Q0
基本にして究極ってことだよ
どんな達人も最後には基礎に立ち返るものさ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 08:43:36.37 ID:/rY1/CSzO
両手持ちも二刀流もそうだけど
ただ両手で持ちました、二本持ちましたってなら誰でも出来るけど
使いこなすって領域に達するには相当時間かかるわな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 08:51:12.09 ID:Jz3EMry6O
忍者と勘違いしてないか?
ナイトの最終アビはホーリーソードで両手持ちは14で覚えるぞ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 09:10:52.87 ID:ruHsMeZmO
両手持ちも二刀流も一度覚えるともう外せなくなってしまった
でもスロット2消費はさすがに圧迫しすぎだわ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 09:13:14.68 ID:t2eSn8qq0
どこまでダメージ表示が増えるのか検証してみた。
キャラクターはディアナ。装備はヴァルハラ二刀流。力は99にした。
アビリティは二刀流、力20%UP、ためる。相手はゴブリンプリンス。
モーグリダンスで相手弱化、ウォークライ、オーラ、力の歌で強化。忘れずにエンダーク。
ラストリゾート後にためる3回。最後にダークソード。
ダメージは27000、16000が表示された。合計で43000。
恐るべしヴァルハラ。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 09:15:49.87 ID:Q+umQYVyP
ウォークライとオーラ?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 09:19:15.39 ID:t2eSn8qq0
>>536
よく分からんかったから増強技はとことん使ってみただけ。
意味は無いのかもね。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 10:50:42.12 ID:0x2kSXTzO
合計ダメージをチェックしてるのか?
一回の表示ダメージなら二刀流を踊るにしてトランスのが上がるのでは。
すっぴんで力知性99行くようになったら光側でヴァルハラ両手持ちして強化後ショックとかも試してみたいが…
パラメータ的に無理だろうな。まあラスリゾには勝てないかなぁ。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 11:01:56.52 ID:igk6gI7zO
一回の最大ダメージなら、二刀流無しで相手はクリーチャー、
後はほとんど同じことをして37000ダメージだったな。
闇弱点の相手がほとんどいないからな〜。いたら単発で45000くらいいけるのかも。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 11:19:19.61 ID:/9fvLjvb0
合計ダメージなら二刀流乱れ打ちで、同じようなコトして7500×8くらいはいくな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 11:55:27.73 ID:hr15O9SO0
今作が完結したら機種変更するんだ
とかいうと「この戦いが終わったら結婚するんだ」みたいな死亡フラグに聞こえるな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 12:09:49.14 ID:xAFEq4k10
吟遊詩人編で終了したおれはPSPリメイク待ち。出すよね、きっと。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 12:33:05.65 ID:WTK03VwnO
アビリティでダッシュ欲しかったな。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 12:41:04.06 ID:/rY1/CSzO
FFは常時ダッシュでも差し支えないから良いけど、
使い分けが必要な作品は携帯だと操作辛い

ロマサガとか
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 13:11:00.11 ID:nJzNizsT0
>>535 ミニマム忘れてる
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 13:13:27.72 ID:nJzNizsT0
あーしかしJPが35〜40程度余ってるんだけど振れないで困ってる。
後編でJPどうなんだろうなあ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 13:39:11.91 ID:t2eSn8qq0
>>545
ありがとう。70000越えたわ。
わらったw
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 13:43:12.74 ID:j/RGBJ1t0
俺もミニマム試そうとしてオーガキング倒したら1発でまさかの巨人の斧ゲット
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 13:57:01.86 ID:WTK03VwnO
牙集めはフリーシナリオのトロサウルスとシーレックスを狩るのと、黄昏の牙モンスターを狩るのとではどちらが牙が集まりやすいですか?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 14:22:00.53 ID:igk6gI7zO
>>549
フリーシナリオならば断トツでトロサウルス狩り。
闇の章「1」なので弱い、緑のしっぽでもらえる武器が強い。
青のマーメイドハープは弱いのでいらない。もしかしたら修正が入るかもしれんが。
ただいっそのこと吟遊詩人編の1000ギル宝箱を重点的にやってもいいかも。

黄昏は微妙。これまでのシナリオで手に入る巨人シリーズなどのレアアイテムが
終章後編でも取れると判明したならば、黄昏に留まる意味はほとんど無くなる。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 14:27:09.87 ID:0x2kSXTzO
すっぴんソールで力67ヴァルハラ両手持ち、強化、トルネド後にバリアントブロウでモーグリダンス・ミニマム相手に43877。
思ったよりいったが、巨人兜とパワーリストしかなかったからなぁ、鎧あればもうちと行ったかな。

あと、あんまり見かけた覚えがないから、デルタアタックを至極簡単に試してみた。
全員にリフレク→味方全体でガ魔法反射でやってみた。
・反射相手はランダム
・エフェクトは一回分
・ダメージは一回分×反射ヒット数が一気に入る

ほぼ予想どおりで検証の意味すら怪しかったな…敵一体なら約2.5倍ダメージだが9999超えられないからなぁ。
リフレガとかあれば使い勝手良かった気もする。携帯から長文スマンかった。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 14:41:58.98 ID:WTK03VwnO
>>550
ありがとうございます。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 14:46:54.07 ID:0x2kSXTzO
ごめんモーグリダンス切れてたくさい。やり直したら54000行った。

だからどうしたと言われても文句は言えない。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 15:52:17.27 ID:8TvCuXAj0
みんななんでそこまですごいダメージ出せるんだよ
俺なんて忍者+ウォークライ+力20%UP+ファイア斬りをコキュートスにやって
4500ダメージ出しておおーーーって喜んでたぐらいなのに
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 16:23:15.80 ID:awgkGXvv0
終章後編ではバハムートと竜技で強力な連続技を準備しております。
竜騎士ファンの方々、お楽しみにしていてください。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 16:34:39.17 ID:ruHsMeZmO
という情報がくれば最高なんだが
乱舞もしくは同じような技なら大歓迎する
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 16:35:59.31 ID:q3KkbRdy0
竜技「つきさす」を覚えた
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 16:46:20.37 ID:/rY1/CSzO
]Tの槍系WSとかだったりして>リューサンの追加技
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 16:50:35.71 ID:Qqy+X2nL0
>>555
下り飛竜あるで
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 17:13:32.75 ID:ruHsMeZmO
え?>>555ってネタじゃないの??
それともマジで時田のツイートとか?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 17:26:56.56 ID:Qqy+X2nL0
まぁ単なる予想だろうとは思うけど
乱舞はモンクで爆裂拳あるんだしないだろ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 17:32:02.76 ID:+s7j3Nba0
>>560
久しぶりに時田の見てみたけどそれらしきのは無かった。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 18:19:45.17 ID:ruHsMeZmO
だよな、やっぱり…
ヴァータが竜騎士のクリスタル一部持ってるからちょっと期待したが…
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 19:44:31.51 ID:De+8c4XQ0
まあバハムートは出てくるだろうけど乱舞はないだろうな、Fアビに期待したい
乱れ雪月花と夢幻闘舞のどっちかは光側に与えてもよかったんじゃないかね
闇側の方が攻撃強いのは構わんが8:2くらいの割合で
闇の方に良い技やアビリティが片寄りすぎてる
せめて6:4くらいにはならんのかね
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 20:05:34.65 ID:n0u/dTPrO
>>563
あれはやっぱり何かの伏線?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 20:31:16.56 ID:Qqy+X2nL0
前に誰か言ってたが
ヴァータはソールの親父とかあるかね
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 20:35:01.50 ID:HBGJsfQk0
バハムートが最後の召喚だと仮定して
バハムート=竜王で竜騎士と何かしらFアビが欲しい
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 20:56:48.14 ID:8f9Tu+jrO
>>564
マイティウォール、ヘイスガ、エスナガと光組にも神FAが多い。
闇組で同じ事をしようとすると4倍くらいの活力を使うから、
闇組の火力FAは光組の4倍くらいあってもいいんじゃない?

話変わるけどダメージ上限アップの武器が終章後半に出ないと、
暗黒剣が装備出来るってのは大きいね。
ラスボスがFF5のような複数体なら全体攻撃も価値が出てくるんだけどな。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 21:09:43.54 ID:JhB3MAIa0
んー、JP振ろうか迷ってて(シーフだけ2振ってある)
全ジョブマスターってツイッターで何か言ってたみたいだけど
可能性は高いにしても100%じゃないよね?

ここの書き込みを見てると強いの覚えさせたくなるんだよなぁ・・・
ただ振りなおしきかないから俺みたいな慎重なやつは躊躇してしまう
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 21:18:34.95 ID:yn5w3SSNO
>>566
親父もいいけどヴァータがバハムートにグレードアップもカッコイイ!
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 21:23:31.67 ID:Qqy+X2nL0
>>570
バハムートが実はヴァータ?
ヴァータがバハムートに進化?

後者はありえなくね?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 21:44:49.83 ID:nuKW7b5PO
ヴァータはアイギスの親父だったり…公式絵もドットも、微妙に似てないか?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 21:46:25.71 ID:HBGJsfQk0
>>569
ツイッターでは、確か全ジョブマスターできるようにしたい、頑張る
みたいな発言だったと思う
終章前編の時点でJPの付与がなく、モグコインだけで獲得したから
通常では全ジョブマスターは無理なんだと思う
で、レアドロップでモグコインを集めれば可能になる気がする

個人的には終章前編でも5JPでいいから欲しかった
まぁモグコインが宝箱に3枚あったから9JPもらったようなものかもしれないが
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 22:32:42.97 ID:0SzRDeKJO
まああれだよ。ラストダンジョンでフリーシナリオのゲストキャラがモンスター化して敵で出てきて倒すと最終奥義覚えるんだよ。
竜騎士→乱舞
詩人→英雄の歌

後思いつかんけどw

で強力FA覚えて実は光側の方が火力半端ねーってなるよ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 22:37:43.71 ID:V5IzhgNp0
>>555
その発想があったか
やっぱり竜騎士育てておくんだった
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 22:37:52.14 ID:6Bfr/B890
光と闇のバランス的にはこれで十分な気がしてきた。
回復補助の光、攻撃の闇みたいな。

↑のは個人的に賛成。
ゲストキャラと闘わなくてもいいから、封印解除→奥義取得てな流れも悪くない。
それでより強力なFA覚えればなお良し。

ただ後編はラスダンだけっぽいよなぁ。
前編最後で次元の狭間に飛び込んでるし・・。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 22:49:32.22 ID:DEhm0tBlO
スタッフ絶対ここ見てるから竜騎士使えないって言ってりゃ強くなるよ
光が火力弱いって言ってたらナイトで一気に強化されたし
闇のFアビ使えないって言ってたら強力なの急に増えたからな
ためるや歌うも後から調整入ったし
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 22:53:30.80 ID:HBGJsfQk0
>>577
もう終章後編も完成してるから難しいんじゃない?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 23:00:07.51 ID:JhB3MAIa0
>>573
やっぱ敵のドロップになりそうだよね
次の配信はたぶん2週間後だろうしもうちょい悩んでみるかな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 23:08:21.71 ID:V5IzhgNp0
バージョンアップの方針がネトゲと同じならいいんだけどな
そうとなれば後編が出た後でも新しい技入れたりFアビリティ入れたりすることも期待できる

とはいえ、竜騎士らしくハイジャンプかWジャンプが欲しかったが・・・期待できそうにないな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 23:13:53.51 ID:WTK03VwnO
レアのドロップ率上がらないかなぁ…
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/24(日) 23:51:20.12 ID:oWqZObUJO
最後の召喚は「ヴァータ」かもしれん
まあ、「アルジイ」との対みたいなもんだ
本人が出てきて、ぴょこんと数回ジャンプする
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 00:11:13.74 ID:9iaXJTPkO
アタッカー3人、エンチャンター・ヒーラーの5人として、
グレイの尻尾6本必要となるとハードル高いなぁ。
暗黒騎士以外でも4〜5万与えるアタッカーがいればいいんだが…
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 01:23:48.21 ID:d0chYY49O
もうバハムート絡みのFAに必要なJPさえあればいいよね?まさかの隠しジョブなんてないよね?
585_:2011/07/25(月) 01:57:38.44 ID:griXdp/u0
闇と光っつーだけじゃなくて
ジョブ別に見て、仮にもFF王道ジョブの竜騎士が不遇すぐるんで
火力増強あるだろう

んで、忍者あたりも、二刀流取るだけのジョブって位置づけだと何なんで
補助系増強があったらいいと思う。

今のままだと光の攻撃陣は使われないし
闇は攻撃以外のメンツは使われないという
何の為に8人いるんだよっつー状況

光と闇のバランスだけじゃなくて
各ジョブのバランスと各キャラのバランスにも配慮すると思うんだが
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 02:00:36.74 ID:6Z0gakUw0
竜騎士に火力求めてるやつはあんま居ないけどな
4Aのガリとか正直やりすぎな感もあるし
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 02:05:18.58 ID:Z7C9OtlO0
>>585
竜騎士はヒールブレスくらいしかないが忍者はサポートとしてもイケるぞ
煙玉と良薬は割と使える
光側にはりょうてもちがある
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 02:07:14.89 ID:zDUD6MI/O
◯◯改とか限界リングとかどうなるんだろ?
また牙集める作業が始まるのかな…?
589_:2011/07/25(月) 02:11:14.01 ID:griXdp/u0
>>586
まぁそこらへんは微妙なトコだが
現状では補助も火力もナイト・戦士に負けるようでは
使いどころが無いので
闇アタッカー並ではないにせよ
光アタッカー最強くらいの攻撃手段は持たすんじゃね?
その攻撃手段がジャンプ系なら使い勝手のビミョーさからいっても
好きな人は使って下さい、実用に耐えるレベルまで強化しましたよって程度に
選択肢は広がるんじゃね
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 02:11:55.72 ID:w+QEmP1D0
両方とも物理がドカンドカン強かったら面白くもないような・・・
最後は好きなキャラに似合ったジョブで楽しくやればそれでいいわ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 02:55:33.09 ID:9iaXJTPkO
光・闇じゃなくキャラ個性で差別化はして欲しかったね。
ソールとアイギスは戦士タイプのステータスなのに、職やスキルに恵まれず補欠だし
物理攻撃スキル>>>【越えられない壁】>>>魔法攻撃スキルだから、
魔導師タイプのステータスのアルバが二刀振り回していた方が強いのは没個性だと思う。
光と闇は統合させずにそれぞれのラスボスを倒した後、エンディングで再会させた方が
各キャラが活かせられて良かったんじゃないかな?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 04:09:37.84 ID:7davNZWuO
>>572
実はアイギスの生き別れの兄でした兼ソールの父でしただったら笑うわw
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 04:50:22.85 ID:XqDmvQaGO
シドは皇帝に怒られたりしてたから
ヴァータと皇帝は友達と思うな。だから好き勝手やってるんだよ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 07:05:14.83 ID:r21ijnTfO
あれこれ不満、希望を言うのもいいんだけれど
決められた範囲の中で如何に自分なりのこだわりや楽しみを見つけるかだと思うんよ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 07:33:54.66 ID:Cj4Tm2CFO
携帯を代えたらまた一から課金されますか?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 07:36:07.07 ID:9iaXJTPkO
>>594
言いたい事は升経験のある自分にもよく解るんだけど、
公式で腕を認められルクスでは英雄扱いの剣士であり、
ソールやグレイブの剣の師匠とされるアイギスが
村娘や魔女の半分も剣でダメージが出せないのはどうかと思うよ。
キャラ別に固有スキルと専用武器があれば名誉挽回も出来るだろうけど、
現状では火力無し、素早さ無し、MP無しの一番使えないキャラになっている。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 07:49:06.23 ID:1RzAhnfX0
アイギスは暁でレベル20まで上げた時点で力はグレイブに、
早さはソールに抜かれてたからいずれ弟子の師匠越えは来るなと思ってた
知性、精神、体力は勝ってたけど元々物理職向けの能力だし
早さが低いなら竜騎士になって補うって手もあるが、火力がダメだし
まあすっぴんの能力差なんて皆微々たるものだけどね
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 08:00:39.52 ID:1ALMLyn/0
まーたソールとアイギスをディスる長文野郎か
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 08:01:23.64 ID:io9qVsLDO
アイギスは魔法剣つけた赤魔道士向きだと思っている侍好きなのが私だ…
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 08:09:50.78 ID:KE4w3eyC0
なんでアイギスを補助役にしてセーラをアタッカーにしたんだろ・・・
セーラをヒーラーの導師にすれば良かった・・・
嘆いても遅いorz
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 08:17:24.77 ID:A9HR+a78O
飛竜の小手
ジャンプでの待機時間が3分の1になる

こんなん出て欲しい
てか竜技が竜騎士向けじゃないから残念すぎる
トリプルブレスはどこいった?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 08:18:27.06 ID:9iaXJTPkO
ソールはエンチャンターとして優秀な方だからディスる対象にはならんだろ。
強化魔法は力も知性も精神も関係無く、いかに早く味方を強化出来るかだから素早いほど良い。
竜騎士でエンチャント後に竜剣で強化更新分のMPを吸うのも良いし、
吟遊詩人で更なる強化を図るのも良い。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 08:35:10.60 ID:a/6qOKhIO
光のアタッカーそんなに弱いか?確かに最大ダメージ量は闇側のそれに劣るかもしれんが
ぶっちゃけジョブとアビリティの組み合わせ次第でどうにでもなる範囲だと思う
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 08:51:20.24 ID:+Fms2bMt0
>>601
その小手欲しい
ジャンプの待機時間が短くなるだけで竜騎士はかなり使える気がする

竜技だけでなく忍術もそうだけど、他のジョブが使った方が威力を発揮するのは嫌だね
竜技、忍術ともに力+早さで威力が決まればよかったのに
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 08:56:30.42 ID:JV0HlvOQ0
補助なければ光も闇も大差ないな。むしろ両手持ちファイナルヘブン最強
ただすぐにカンストしちゃうから
闇の火力に合わせたボスが出てきたら限界突破しないとしんどいだろうな
606_:2011/07/25(月) 08:57:19.39 ID:griXdp/u0
>>603
どっちかって言うと光と闇って比較じゃなくて
たとえばキャラ別の比較や職業別(竜騎士)の比較の問題じゃね?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 09:29:36.58 ID:1ALMLyn/0
そういや今日、終章後編のストーリーが公開される日じゃね
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 09:33:35.64 ID:dymxl5hvO
竜剣もホワイトドローもしょぼ過ぎるorz
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 09:42:06.56 ID:io9qVsLDO
トランスってさ、竜技であった方が良かったと思わない?

自分だけが真っ先にパワーアップして、後はひたすらジャンプを繰り返す…

ジャンプをしない竜騎士はただの…
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 09:53:01.27 ID:1ALMLyn/0
別にトランスを竜騎士につけてジャンプすればいいだけじゃん
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 10:03:23.04 ID:1ALMLyn/0
って光闇はジョブが別だったわorz
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 10:24:55.20 ID:HW30ASSMQ
8月8日に終章後編配信決定
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 10:28:24.41 ID:V5BGICmVO
特に新しいことは書いてなかったな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 10:31:26.63 ID:9iaXJTPkO
竜騎士にトランスはつけれないんだけどね。
ダメージ上限アップ武器があってもラスリゾやトランスの差は埋められない。
「踏み込む」がオーラやマイティと被らなくすれば闇同等の火力になりそうだけど、
そうなると闇には100%成功するモーグリダンスやスロウガ
フルケアの代わりにボス以外は必ず即死するFAがあって対等になるな。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 10:37:14.23 ID:H+Y8s0yYO
後編のイメージ画像で一人チョコボに乗ってるけど
ちょっとしたワールドマップ的なのがあるんかな?
ラスダンだけの可能性もあると予想してたんで
そうであって欲しいなー
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 10:37:53.18 ID:h3gvhPSj0
タイトルは世界の行方か
さすがにこの流れでバッドエンドってことはないだろうけど
FF5をリスペクトしてプチマルチエンディング方式にでもするのかな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 11:42:55.48 ID:w+QEmP1D0
いつの間にやらウザキャラが増えとるな
・どMさん
・長文
・強化厨

他にもいるか
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 11:53:00.64 ID:AWhOdvhtO
>>617
お前もそろそろそうやって刺激すんのやめた方がいいよ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 12:15:10.11 ID:9iaXJTPkO
>>616
5っぽいマルチエンディングといったら、
ラスボス戦に参加したキャラは次元の狭間へ
参加しなかったキャラは次元の狭間に消えたキャラを待ったり、
チョコボに乗って世界中を探したり。
時が過ぎて次元の狭間に消えたキャラが元の世界に帰還ってとこか。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 12:23:23.95 ID:JV0HlvOQ0
後編は5の次元の狭間みたいな構成で
消えた城やら何やら通って行くんだろうな
途中人が居る町があったり闘技場とカジノがパワーアップしてたり

ところでなんで巨大空洞は消えたのにルフェイン遺跡は消えなかったんだ?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 12:29:27.01 ID:U27za0SXO
後編配信日が決まっただけか
新しいFAの追加とかないのかね
FA今のところ最強なのは光がショックorファイナルヘブン、闇が乱れ雪月華or夢幻闘舞辺りか
お互いこれだ!って最強技が一つずつ来ないかな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 12:30:00.20 ID:h3gvhPSj0
>>620
カジノいいな

きっとオメガや神竜も隠れたところにいるんだろうな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 12:59:50.75 ID:HW30ASSMQ
その場合はやっぱり
オメガは魔剣バルムンク
神龍はラグナロクを守ってたりすれば盛り上がるはず
最強武器を強敵が守っているシステムがいいな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 13:21:58.49 ID:KE4w3eyC0
エクスカリバー、まだ出てないけどラグナロクも出るだろうし大丈夫なのか?
ラグナロクはラスボス以上の神竜が守ってるとしてエクスカリバーは宝箱からとかないよね?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 13:22:10.54 ID:7L8MOQxiO
終章やってるんだが、マップの黄色い点は街とかだとはわかるのだが、赤い点は何なのか? <br> 何かやり残したことでもあるのかな?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 13:32:20.85 ID:1ALMLyn/0
アルテマウェポンはアルテマウェポン(FF6)が守ってるんだろうか
ラグナロクは神竜なんだろうな

エクスカリバーはイベントで聖剣ガラティーンが進化したらいいんじゃないだろうか
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 13:51:22.94 ID:ScIuSkTLO
>>625
ダンジョンとかだったと思うけど
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 13:57:56.50 ID:r21ijnTfO
ラグナロクは暗黒剣でええやん。
限界突破ついてたらヴァルハラが要らない子になり
ついてなければラグナロク(笑)になる恐れがあるが
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 13:59:04.58 ID:oAbYFdHY0
終章後編はやはりラスダンだけ?
もうカジノとか戻れないのかな?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 14:05:00.16 ID:H+Y8s0yYO
>>625
ブルトガングの町はただのミスだと思う
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 14:17:07.42 ID:oAbYFdHY0
だいたいしっぽってどのぐらいの確率で落とすの?
1/16ぐらいの確率ならがんばっても良いと思う
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 14:27:02.07 ID:yR6o1BSv0
>>631
緑とか赤とかはトレハン4で1/200くらいだと思う。
すぐに出る場合もあるけど1000回ぐらい検証してくれた人がだいたい200回
に1回くらいしっぽが出て、自分もそんな感じだったと思う。
金と銀は出やすいって感じている人が多いみたいだし、各しっぽで違いがあるかもしれないが・・・
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 14:41:05.17 ID:dymxl5hvO
>>631
(´・ω・`)
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 15:19:04.12 ID:9iaXJTPkO
しっぽ交換が判明されたんだし、欲しいのがなきゃ取らないでいいじゃん。
別にアイテムコンプリートを狙ってるわけじゃないだろ?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 16:18:27.27 ID:vdZOmB5pO
きいろ、グレイ、ピンク以外はいらない。
きいろはモンク
グレイは暗黒
ピンクはその他って感じ。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 16:20:52.67 ID:QrfhP2SQO
終章後編までいけば全部いらない子になるんだろうなw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 16:33:59.05 ID:zDUD6MI/O
改に進化して使える子になって欲しいわ。
尻尾集めダンジョン探索より面倒で大変だったし。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 16:42:29.43 ID:d0chYY49O
ストーリー紹介、終章の下にまだ一つ入るぞ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 17:40:57.71 ID:awR81PsOO
しっぽの情報でひとつ言いたいんだけど
終章でウサギを狩ってグレイのしっぽを捕ろうと頑張ってた時の話なんだけど、トレハン1のレアハン1でやってたんだ。 まあそう簡単には出なくてさ ただあるときこっちの通常攻撃がやたらあたらなくてミスするウサギが出たんだ。
何匹も狩ってるから、やっぱ違和感あるわけだよ
そしたら案の定そのウサギがしっぽを落とした
こんな経験ないかな? 偶然? ほんと違和感あるぐらい攻撃当たらなかった
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 17:58:07.66 ID:a4/9al4AO
戦士Lv20
ブラットランス+ドラゴンセット+シュシュ
ひきつける+力20%+体力20%+後列斬り

リフレクを貼ってひきつける。ケアルワルツで回復し続けたら強いだろって思ってたら高火力で殴ってた方が早すぎる。

この火力はゲームバランス的にどうなのかね…。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:20:41.04 ID:UoGukjvkO
終章終わっても全クリ後の隠しダンジョンっぽいものが入ったオマケの章みたいなのを配信してほしいね
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:30:37.69 ID:w+QEmP1D0
>>639
偶然だと思うけどね、ウサギさんは元々回避が高いし
何れにせよ尻尾落とすウサギさんが200分の1くらいの確率で登場、ということで納まるかな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:33:09.86 ID:w+QEmP1D0
しかし俺はトロに嫌われてるわー
1000体狩って牙が11、尻尾はナシ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:49:41.27 ID:QrfhP2SQO
よく見かけるけどみんな倒した回数数えてんの?なんか意味あるの?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 18:55:52.94 ID:cs2C6E34P
性癖だろ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 19:08:28.37 ID:eGChMsNM0
むさぼりうさぎかわいいよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 19:21:34.49 ID:PtPA+ci50
終章後編でエクスカリバーなりラグナロクなり出ても
限界突破がついてないようじゃカスだな
でなきゃ光側アタッカーにしたいキャラはすっぴんに両手持ちでヴァルハラ一択
闇側の二刀流の片いっぽ止まり
聖剣だったらもう使い道なし
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 19:43:00.33 ID:TSaProev0
ヴェルハラ()になっちゃうし限界突破は他武器にはついてないと思うな
げんかいリングが入手できるんじゃないかと予想してるわ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 19:43:24.83 ID:zDUD6MI/O
最初から限界なんて設けなきゃいいのにね。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 19:52:31.41 ID:1RzAhnfX0
前に誰かが言ってたけど闇には手数があるから限界突破なくても問題ないわ
何故これを一撃重視の光に与えなかったのか
せめて光にも限界突破があれば火力弱杉って不満もそんなには出なかったろうに
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:04:29.47 ID:cn0CGijW0
別に光が火力不足だなんて思ったことないし
光側でFAを全然覚えてないとかでそう思うだけじゃねーの

覚えたいFAに限って
育ててないジョブが絡んでたりするし
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:15:02.21 ID:vzqnCGXH0
>>632
トレハンなかったらなん%なんだよwwww
そしてトレハンは人数で効果が重複するのか?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:20:43.25 ID:PwDj5RlFO
終章で虹のしっぽ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:32:44.16 ID:zDUD6MI/O
赤6緑6青6灰3黄1桃0金1銀1まで集めたけど疲れた…。
もう黄昏行こう…
全種10本以上集めていた人がいたみたいだけど、マジで凄いわ。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:42:17.42 ID:KE4w3eyC0
>>638
最初は前後編別になるのかと思いきや終章で1セットだからな〜
>>641であってほしい

メルマガで
終章後編配信開始!
次回予告 裏ストーリー、○○の章!FFレジェンズはまだまだ終わらない!
とかきたら嬉しすぎて泣く
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:49:16.37 ID:gNxKNS520
レジェンズが終わったら、レジェンズの開発に関わったスクエ二のスタッフ達は解雇されてしまうんですか?
そこが心配なんですが。
ゲームなんて水ものだし
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:56:26.73 ID:vzqnCGXH0
FFLは外注でしょ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 20:58:01.41 ID:1ZaDRcyQ0
>>654
俺も金が欲しいけど先いこう・・
ストーリーをスレ住人と一緒に追わないとつまんねぇ。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 21:11:04.13 ID:cn0CGijW0
金が出ない奴いるのか
比較的金が一番出やすかったと思うんだがな
10戦やって2つゲットしたし
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 21:30:59.44 ID:O3tjhs27i
>>651
どう考えても闇に比べたら火力不足だろ
雑魚戦ならまだしもボス戦では圧倒的に






661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 21:32:47.72 ID:HW30ASSMQ
どうでもいいが何その無駄な改行
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 21:35:25.70 ID:Z7C9OtlO0
200分の1か・・・
ウサギは経験値900くらいだから200回倒せば単純計算で経験値は18万貰えるのか
レベルをあまり上げたくない俺には厳しいな

これってアイテムテーブル式だよね?
完全に乱数ならロード→倒す→やめるでいいんだが
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 21:36:08.19 ID:gNxKNS520
火力不足って…
ファイナルヘブンで9999行くのに火力不足はないでしょ
闇が連続攻撃充実してるだけ
感覚がマヒしてる
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 22:21:46.26 ID:eGChMsNM0
特定のFアビ覚えてたらそこからまた新しいFアビ覚えられたらおもしろいのにな

例えばマジックミサイル+マジックボム=???とか
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 22:44:09.07 ID:vdZOmB5pO
青6て
全くいらないり
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 23:15:22.24 ID:K6zubThY0
廃人から脱却しようとナイト編からJPを使い始めたら
ますます廃人化して行くような気がしてきたわ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 23:17:18.79 ID:U+JI+NZA0
ていうか全種類10本とかKP5000とか見て
ピンクのしっぽ3本集めて
「うはwwww俺廃人wwwwwwグレートハイジンwwwwwww」
とか言ってた自分を殴りに行きたい
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 23:26:45.47 ID:JV0HlvOQ0
オッス グレートハイジン
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/25(月) 23:44:34.70 ID:zDUD6MI/O
いきなり言語が全く違う町の人の言葉がはっきり分かるようになった。
学者にドラえもんの秘密道具的なものを貰って食べたんだろうか?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 01:09:52.68 ID:VMs5afuU0
なんかふと思っちゃったんだけどさ、
携帯でFF4TAが順繰り配信されてるときってもっとワクワクしたよな、4の思い入れ補正もあるけど
話も仕掛けがあってブンブン振り回される感じだったしさ

比べてはいかんのだが、今作は良くまとまった普通の新作って感じがしちゃった
楽しんではいるけど
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 01:13:53.78 ID:VMs5afuU0
>>662
昔のゲームボーイのサガ2の電源切り法を思い出した俺は圧倒的回顧厨
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 01:18:41.88 ID:z6ajx9R20
>>670
今回シナリオは時田じゃないんだろ
シナリオは本当低速でたいしたことないよな
四将軍復活もバブイルの巨人みたいに順番に戦うのかと思いきや
チリヂリになってるのを倒すだけだし

まぁ今回はシステムと難易度を楽しむ作品だから別にいいけど
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 01:27:10.57 ID:ouL4FRF3O
>>644
身近なとこに目標を置いてるだけだろ
例えば「目当てのアイテムゲットするか100匹狩るまで」とか

漠然と狩り続けれるんならそれでいいんじゃね?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 01:41:20.73 ID:hG6s4TIYQ
FF4とかTAの企画会議(ってのがあったのかしらんが)は面白かったろうな
「ここでどーんと巨人が現れて破壊の限りを尽くすんですよ!」
「いいね、じゃあそこで死んだはずのシドやドワーフが駆けつけたりして!」
とか
「今回正気を失うのはセシルでいこう」
「じゃあ正気に戻すのはカインと親子パワーだな」
「兄もいるよ」「じゃあ兄の自己犠牲にする?」「うーん」
みたいな。

レジェンズってキャラの話しかしてなさそう
「一人称がコロコロ変わるってどうでしょう」「いいねー萌えるねー」とか
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 01:48:27.07 ID:VMs5afuU0
アルバか
あの言い回しは80年代だわな
いかにも40歳50歳のオッサンから出て来たセンスって感じ
あれはちょっとな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 02:10:48.80 ID:6RMLFMJw0
シナリオはキレイにまとまってると思うけど、俺的には四将軍が納得いかないんだよ
四将軍とか神将とか初めはカッケーって思ったけど、案外あっさりしちゃっててなんか拍子抜けた

四将軍の強さをまじまじと見せつけられた時は「こんな強いヤツといずれ戦うのか」と興奮こそしたが
終わってみればかのバウガウヴェンも小物でしかなかったなと
スティクスとアシュマダイは元から小物だと思ってたし、ヴァータは四将軍の中でも強くて謎キャラだから別だけどな

神将は四将軍に比べてイベント少ないしバタバタ死ぬから、FF4の四天王のようなただの強い中ボスポジションなんだろうが・・・
もう少しシナリオ的に盛り上がりたかった

>>674
バウガウヴェンの話をしている時と神将の話が出てきた時はさぞかし盛り上がったんだろうなあ
将軍もキャラクタの一人だし、キャラの話しかしてなさそうっていうのは的を得てる気がする
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 02:41:32.99 ID:4JfqMdRFO
あれは、あえて古くさくやってんのか、本気でやってんのか気になるな。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 03:18:18.29 ID:glwiTpynO
忍者編待ち遠しい。ジンナイの生き様 カッコイイですか?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 03:52:46.50 ID:7NQK3FCo0
ただただ可哀相です
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 04:01:38.37 ID:s/LcGS6EO
ガウェインもそうだが初期レベルが前章のカンスト値+5って何か意味あったのかね
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 04:07:37.70 ID:glwiTpynO
>>679
そうですか。泣ける展開ならジンナイファンになろうと思います。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 04:22:03.39 ID:UTP/XzFJ0
>>676
最初戦った時単体に7000とか叩き出す神将がなぜ倒すときにはあんなに弱体化してるのだろうか?
その原因をずっと考えてきた
そしてついに疑問が解決された

最初の時は4人+ゲストだったが
今度は8人のうち5人で戦う構成
おそらく戦ってない控えの3人が戦ってる5人に受けるダメージを減らすオーラを送ってるんだとみた
それで7000とかでなくなったんだなと結論付けた
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 04:44:16.93 ID:7NQK3FCo0
>>682
ロマサガ3にそんなシステムあったような
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 06:33:44.64 ID:5L1CIGXU0
また四将軍が復活するの?
神将は意外にあっさりくたばったから後編でまた蘇るんだろうなみたいな感じに思ってたんだが。
ちなみに公式のストーリー紹介からね。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 06:45:31.89 ID:bRLsB/P+O
セーブ→リセット→歩数調整でしっぽモンスター5連続とか出来るのね TAだけかと思ってた まだ金竜でしか歩数調整見付けてないけど
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 06:56:39.81 ID:En6rKl20O
中ボスの使い回しは1キャラまでにして欲しいよな。
また出すなら七英雄みたいに秘術やらで合体させりゃいいのに。
帝国兵の中に人体改造されたような奴もいたし、
複数の人体を融合させる技術くらいあるだろうに。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 08:03:51.50 ID:ofTaRyr5O
前編・後編を自由に行き来できるってことは、ますますラスダンだけっぽいなぁ…

前編にも追加要素あればいいけど。

牙しっぽの新アイテムとかエッチな本の使い道とか。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 08:39:13.63 ID:AAGPHtm/0
そういや仮面の男とコキュートスの関係はどうなるんだ?
ちゃんと後編で回収されるのかこの伏線
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 09:29:07.07 ID:ubsOJ7SkP
>>683
控え補正レベルだったか
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 09:30:52.18 ID:mBTElpWkQ
相手が弱体化したんじゃなくてこっち側か強くなっただけだろとマジレス
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 09:42:48.40 ID:ubsOJ7SkP
システム的にはそうだけどストーリー的にはほとんど間空いてない
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 09:59:31.45 ID:dsfvVdDBO
自分等が強いって思ってる敵さんってのは、奢りゆえにあっさり負ける

ってのは良く有ること
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 10:53:37.68 ID:nBR8cOLv0
>>682
光と闇のクリスタルが揃ったからじゃね?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 12:16:15.35 ID:5N/u1HsjO
ストーリー的にも、ナイト導師or忍者魔人の力で強くなってる
で、こじつけられるということか。まぁ間違ってないよな。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 12:28:23.44 ID:ADogI37vO
最初は初対面で緊張してたんだろ
思春期っぽいし
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 12:34:27.55 ID:VMs5afuU0
神将さんたちは優しいので、褒めて伸ばす方針だから、二回目は負けてあげたんだよ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 12:45:15.14 ID:AtKGOmVkO
後編はラスダンだけだな
まあいまさら新しい町がでる意味もないし
698_:2011/07/26(火) 13:23:08.26 ID:kkhOEY2X0
ジョブ別のステ比較ってどんな感じだろ
まだ、ジョブによってジョブレベルがバラバラだから
比較できん。
力は暗黒騎士が強そうだが、あってんのかな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 18:04:15.36 ID:v07Etc0QO
もうすぐ終わりだし、それぞれの最終ジョブとアビリティ考えるのが楽しいな
まあ物理職は両手持ち、二刀流、魔法職は連続魔はほぼ決定だけど
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:51:19.90 ID:leLmCX8j0
シーフ以外のジョブレベル3でシーフのみジョブレベル5
暗算なので計算ミスはあるかも
うまく貼り付けられるかは微妙だけど
各ジョブのステ比較です
        HP  MP  力  早さ 体力 知性 精神
戦士     2199 -166  22  -4  20  -10  -13
モンク    2363 -135  27   3  32  -13  -10
シーフ     383  -75   2  20   3   4   1
赤魔      104  57  -1   1 1 21 21
白魔 -60 214 -12 -1 -1 6 35
黒魔 -512 218 -14 -4 -4 35 6
召喚 -717 242 -16 -5 -6 26 26
竜騎士 1655 -62 18 9 18 -3 -4
吟遊詩人 -306 96 -13 7 -3 5 10
メモリスト 104 8 -- -- -- -- --
ナイト 1993 -89 21 -3 24 -6 8
導師 -430 225 -16 -1 -3 4 38
レンジャー 1254 -48 18 8 1 1 3
暗黒騎士 1788 -89 30 0 13 8 -6
踊り子 -389 68 -5 12 -3 10 5
忍者 967 -20 15 16 5 13 -2
魔人 -676 232 -17 -4 -6 38 4
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:53:09.79 ID:leLmCX8j0
        HP  MP  力  早さ 体力 知性 精神
戦士     2199 -166  22  -4  20  -10  -13
モンク    2363 -135  27   3  32  -13  -10
シーフ     383  -75   2  20   3   4   1
赤魔      104  57  -1   1 1 21 21
白魔      -60 214 -12 -1 -1 6 35
黒魔     -512 218 -14 -4 -4 35 6
召喚     -717 242 -16 -5 -6 26 26
竜騎士    1655 -62 18 9 18 -3 -4
吟遊詩人    -306 96 -13 7 -3 5 10
メモリスト   104 8 -- -- -- -- --
ナイト    1993 -89 21 -3 24 -6 8
導師     -430 225 -16 -1 -3 4 38
レンジャー  1254 -48 18 8 1 1 3
暗黒騎士   1788 -89 30 0 13 8 -6
踊り子    -389 68 -5 12 -3 10 5
忍者      967 -20 15 16 5 13 -2
魔人     -676 232 -17 -4 -6 38 4
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 19:57:17.65 ID:leLmCX8j0
連投スマン
うまく張れなかったので、気になる人はコピーして自分で見やすくして下さい

HP  モンク、戦士、ナイト  
MP  召喚、魔人、導師
力  暗黒騎士、モンク、戦士
早さ シーフ、忍者、踊り子 
体力 モンク、ナイト、戦士
知性 魔人、黒魔、召喚
精神 導師、白魔、召喚
がトップ3ってとこかな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 20:02:32.23 ID:r6F9Ze3m0
召喚とモンクがけっこう頑張ってるんだな
メモリストのパラメータを知性や素早さに振ってるなら
召喚士も有りなのかもしれん
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 20:17:57.57 ID:ADogI37vO
すっぴんが弱すぎる
玉ねぎみたいにLV90からが本番か?
つーか後編で29も上がるのか
後編もリミッター付きならクリア後も期待していいよね?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 20:55:07.47 ID:puptZlAh0
レベルカンストが99までいくかどうかじゃね
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 21:57:19.64 ID:dsfvVdDBO
4TAの時は60から一気に99じゃなかったっけか?
707_:2011/07/26(火) 22:04:55.16 ID:Es5+HGDY0
モンクが装備面でデメリットある事考えると
暗黒騎士の力が圧倒的に抜けてるなぁ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 22:25:41.08 ID:leLmCX8j0
体力と装備を考えるとナイトの防御面はかなり優秀だね
これで早かったらかなり使えるんだけど

ちなみに防御力0でアースドラゴンの普通の攻撃で試してみたら
体力91で1300
体力66で1500
体力52で1600
体力32で1800
正直防具を装備したらそんなに変わらない気が……

後列にした方が被ダメは減るし
709_:2011/07/26(火) 22:29:10.35 ID:Es5+HGDY0
攻撃面は「力」の違いがどの程度出るんだろ
差が少ないなら技が豊富な分、忍者にするって選択肢も出てくるな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 22:52:16.65 ID:AtKGOmVkO
しかしアレイズを使う場面がほとんどないなw
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 22:56:25.25 ID:leLmCX8j0
>>709
気になるなら自分で調べたら?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 22:59:00.31 ID:6RMLFMJw0
>>710
回復役を完全に停滞させるよりはフェニ尾+全体ケアルガしたほうがいい気がするな
連続魔アレイズは便利かもしれないが、いかんせん消費が高い
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 23:14:19.80 ID:+F/t9JsI0
垂直落下+水遁でナイアガラフォールはガセか?
全然出んぞ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 23:15:41.83 ID:puptZlAh0
攻略サイト見て判断しろよ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 23:29:26.74 ID:v07Etc0QO
大分前のスレで出たガセじゃねーかw
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 23:31:47.24 ID:Tm/nlTWNQ
垂直落下+ブリザガで雪崩式垂直落下DDTはガセか?

全然出んぞ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 23:42:10.35 ID:VMs5afuU0
支持率落下+献金問題で解散総選挙はガセか?

全然辞めんぞ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 23:51:38.45 ID:oU0OeXjZO
つまらん
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 23:54:25.73 ID:puptZlAh0
夏だなー
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/26(火) 23:59:57.46 ID:dAj426UIO
まぁしかし、後編配信されて情報出尽くしたら
過疎る一方だろうし、こんな流れも今のうちだよな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 00:13:53.17 ID:AooPExVO0
トレハン4つにゲストにトレジャーバンドで月末の尻尾狩りにかかったんだが、落ちんなー
これバンドつけると確率が通常ドロップに行っちゃってレアが出なくなる、なんてことないよね?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 00:31:23.45 ID:MgsHYX0yO
レアハン効果実感できねー……
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 02:39:01.45 ID:jA9+/+h+0
だいたいなんでレアのドロップ率を1000分の1とかにするかな
ネトゲじゃあるまいし
32分の1とかでいいじゃん

FF4ジアフターもこんなひどかったの?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 03:01:02.62 ID:MgsHYX0yO
痔アフターは月も合わせないといけないし、尻尾のドロップは約1000分の1とかレジェンズより低かったはず。
しかもレベルキャップがキツかったり、4人ジョブチェンジとか自由が無くキャラ固定だから大変。最初の方はセオドアと謎の男の2人だけで狩らないといけなかったはず。
前の章に遡って楽々狩りなんてできないシステムだった。
暫く戦っていると月の満ち欠けが変わって尻尾モンスターが出なくなる。満月のみ出現とか。
その度に宿屋やテントで月の満ち欠けを調整しないといけない。
敵と味方の強さも変わるしメガテンみたいだけど、こっちはかなり煩わしいシステムだった。
尻尾や召喚落とさないのに狙ってもいない呪いの指輪3個集まるとか嫌がらせだったわw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 03:32:39.51 ID:AooPExVO0
4TAはチャレダンのアイテムも出辛かった。
レアモンスターもたまーにしかエンカウントしなかったし、ボスっぽい強さだったし
それに比べたら今作はかなり緩めてあるな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 03:51:28.42 ID:KxZ93R6T0
しっぽ落とすレアモンスターが強くて戦う気しなかったけど、今回はまだ戦う気になれる
しっぽを落とすモンスターに会うためには月を合わせなければならないが、今回は気にしなくていい
チャレダンはレアが出づらいし道中が辛くて集める気しなかったけど、今回は出やすい上にとんずらがある

かなりマシになってるが、俺からすれば128分の1でもやる気でないな
トレハン×5で64分の1が理想だ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 04:18:37.24 ID:j1VgtbzjO
>>723レアなめるなよ〜
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 05:28:59.42 ID:+JJ2tYb4O
いま、終章で5人パーティーに出来ることに気付いた…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 05:51:46.81 ID:8kpBumxZO
FF11で鍛えた俺はレア狩り問題ないな

ただオフゲのくせにドロップ率低すぎ
携帯で気軽にやれるけど低すぎだ
さすがに飽きる
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 06:40:14.19 ID:vh/w1kZWO
MMOのレアドロップなんか0.00012%とかだしなぁ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 07:00:23.74 ID:aYsYdpixO
装備すると、全てのアビリティの必要スロットが1になるアクセサリーみたいなユニークなレアアイテムが欲しいな…
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 07:14:41.96 ID:2lz+ixguO
レアのドロ率1/1000ってのはFF4もそうだったよな
アダマンアーマー全員分取った人は相当時間かけたんだろうな
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 07:22:15.94 ID:TNvnGrEp0
時田がこういう廃人仕様が好きなんだろ
PSP版FF4ではドロップ率改善しましたみたいな事言ってたらしいが
本当に改善したのか?って思うくらい変化ないし
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 08:29:52.24 ID:nCCgtsIgO
ドロ率は今のままでもいいかな
だがトレバン類の効果が薄すぎる
レアハンシーフ4人作って本番の3倍費やしても未だ全しっぽ集まらんとか
1人用ゲームでこんなやりこみ要素はいらん
735_:2011/07/27(水) 09:24:24.80 ID:rpIsaNht0
ステ比較見るとますます暗黒騎士の優位性が目立つな
仮にヴァルハラが無くても
二刀流暗黒騎士の雪月花は鉄板か
暗黒2人、忍者、ナイトor竜騎士、導師or白魔 あたりが固いパーティーかな
アビリティで言うと打撃系は2刀流、補助系はWアイテム、魔法は連続魔
Fアビなら、雪月花、マイティウォール、ヘイスガ、フルケア




かくいう俺は未だにフリーシナリオでチャレダンのモグコインが
集まりきらずに先に進めていないがorz
ドロ率みて、レア狩りは諦めるか
上のパーティー組むにもマスターしなきゃいかん職業も
一人あたり3つ〜4つくらいあるしな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 10:15:12.64 ID:2O/mFen/0
タイタニアスのせいでかれこれ3週間先に行けねぇ

おかげで竹下で黒人見てもムカッ腹が立つようになってしまったぞ
737_:2011/07/27(水) 10:54:56.05 ID:rpIsaNht0
最終のアビ妄想中で教えて君状態でスマンが
精神統一とか魔力集中って
コマンド実行した後に効果が出る
コマンド系のアビリティですか?

それともスロットにセットしとけば
戦闘中に自動的に発動される
二刀流とか両手持ちと同系統のアビリティですか?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 11:00:07.60 ID:vmxyZeN4P
後者
739_:2011/07/27(水) 11:03:58.95 ID:rpIsaNht0
ありがとです
優しさに濡れたわ

んじゃ
全員必須っぽいな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 11:21:57.38 ID:3RvWjSY4O
黒魔、魔神使うなら魔力集中必須だな
個人的には精神統一はあまり必要ないと思うよ
741_:2011/07/27(水) 11:41:36.37 ID:rpIsaNht0
連続魔+精神統一のが良さそうに思ったりしたんですが
連続魔+魔力集中だとMP一瞬で無くならないすか?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 11:42:34.96 ID:cy/bHpELO
連続魔付けた魔人と導師
を作った
最後はバランスよく
ナイト
暗黒騎士
モンク
魔人
導師
で行くよ…
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 11:42:48.38 ID:e/Q3EuhBO
個人的には白魔や導師にも魔力集中がいいと思う

744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 11:49:19.16 ID:SzwH5dlt0
>>741
黒魔はアスピルあるから精神統一いらないかなー
アスピル×2でガッツリ回復しても良し、アスピルしてから魔法撃っても良し
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 11:52:44.76 ID:vmxyZeN4P
精神統一はむしろアタッカーにつけたい
746_:2011/07/27(水) 11:57:49.79 ID:rpIsaNht0
なるほどねぇ
黒魔使いは 連魔+魔力のが良さそうですね
白魔使いも 連魔+黒魔でアスピル連弾って方法もあるしね

アタッカーは両手持ちor二刀流+精神統一か
忍者は二刀流状態が常なんで精神統一+Wアイテムにすれば
攻撃に蘇生に大活躍だな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 12:04:26.70 ID:QegnYC3YO
>>745
だったら魔法剣でいいんじゃない?
応用効くし、JP的にも優しい
748_:2011/07/27(水) 12:15:50.96 ID:rpIsaNht0
魔法剣アスピルって事ね

そもそも竜剣で吸ってホワイトドローで分配って手段もある罠
竜剣の吸収率やホワイトドローの分配率知らんけど
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 12:17:27.11 ID:AooPExVO0
>>746
自分でやってみないで書き込みであーだこーだ言ってばかりのYOU
YOUやっちゃいなよ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 13:16:39.76 ID:RG4BVaYa0
>>748
ホワイトドローの回復量に期待したらアカンよ
力依存じゃないからアタッカーが使ってもほぼ意味なし!

両手持ち魔法剣ナイトはなかなかだけど二刀流暗黒騎士と比べるとちょっとな〜
力20%アップ付けれないし何より素早さが・・・
改めて見ると暗黒騎士はかなり優遇されてるな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 13:33:40.94 ID:aYsYdpixO
連続魔・魔法剣ナイトも面白い

擬似二刀流3属性斬りで弱点突くとスカッとする…ただ足が遅い…
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 14:02:59.01 ID:2lz+ixguO
見た目的には暗黒で両手持ちが理想なんだよなぁ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 14:51:36.57 ID:viKxFmH1O
>>748
吸収率も分配率もクソですぜ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 15:07:00.46 ID:e/Q3EuhBO
牙や尻尾は後編でも景品かわらないんだねorz
牙頑張って集めたわりにいらないなぁ……
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 15:29:48.82 ID:KxZ93R6T0
白魔やってるダスクにホワイトドロー覚えさせたらどうかね?
精神依存だから期待してるんだが
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 15:44:21.43 ID:r31Vf9J60
>>755
精神70くらいでも回復量は24とか。
待機時間も長いし使えるかは微妙…
757_:2011/07/27(水) 15:49:49.92 ID:rpIsaNht0
エーテル係をやる方がマシか
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 16:13:57.61 ID:/uwVCkfd0
>>724-726
ということは金さえ摘めば必ず手に入るピンクのしっぽは他に比べたら桁違いにマシってことになるね
100万という法外な値段だけどね
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 17:21:07.09 ID:KxZ93R6T0
>>756
何もやることがないときにサラっとやりたかったが待機時間が長いのか
JP10使ってまで覚える必要はなさそうだな

>>758
他と比べればマジでその通り
金ためなくてもハイローやってれば段階的に順調に確実に手に入る
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 18:11:45.80 ID:MgsHYX0yO
後編もショップできるんじゃないかな?
バルキリーコートや、ドラゴンシリーズが売られたり。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 19:21:59.33 ID:W49xnJQ2O
アルテマブレードとヴァルハラってどっちが強いんだろ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 19:22:57.18 ID:ZrrNXTMK0
ありゃ、竜剣欲しさにダスクをガリにしてしもたわ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 19:29:27.10 ID:WBXZKTOW0
相手はパラサイト
ソールLv70、アルテマブレード両手持ちナイト
力補正無し
HP全快で3900~4000くらい
ナハトLv70、ヴァルハラ二刀流暗黒騎士
力補正ヴァルハラ×2の+8
(1800~1900)×2くらい

あんまり差は無いけどアルテマブレードの方が上
まあ攻撃力がHP比例だから不安定だし、その点はヴァルハラが有利か
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 19:44:58.43 ID:2O/mFen/0
>>760
おそらくね。たぶん滝の中だな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 20:42:34.55 ID:lUMym8eoO
モグコイン8枚も使ってもうた。メモリスト以外、全員5ジョブマスターさせたけど大丈夫だよな?

慈愛の歌も覚えさそうかな・・・
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 20:52:01.03 ID:420yL4Gl0
蜃気楼の町っぽいものかもしれんぞ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 21:01:55.58 ID:W49xnJQ2O
>>763
トンクス
アルテマブレードはもうちょい強くてもいい気がするな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 21:13:39.46 ID:BuML298G0
蜃気楼の町あるかもな
もしくはクリアすると隠された町がフィールドに現れるとか

アルテマブレードが最強とは思えないから
アルテマウェポンはあるんじゃないかな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 21:20:17.19 ID:MgsHYX0yO
苦労して尻尾集めても終章後半でさらに強い武具が出たら苦労と時間が水の泡だな…w
小人がいるなら巨人もいて、巨人シリーズの武具を引き換えで何かと交換とかあって欲しいな。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 21:23:35.24 ID:vI2XlVxH0
>>768
黒魔法アルテマがあって聖剣アルテマブレードがあって
そのうえアルテマウェポンがあるのはどうだろう……
まだラグナログやエクスカリバーという定番も出てないし
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 21:29:15.29 ID:BuML298G0
>>770
ラグナロクとエクスカリバーは聖剣だろ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 21:31:07.59 ID:WBXZKTOW0
アルテマウェポンは最強の剣として出る可能性はある
HP比例効果が付いてるかどうかは別として
最強の聖剣はラグナロク辺りじゃないかね
エクスカリバーはいつものように二番手で
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 22:29:10.85 ID:fRc37S+vO
アルテマウェポンはあるよな多分今回は限界突破じゃねーの?
あと正宗
ペルセウスの弓も4TA並みの性能なら欲しいなあとラグナロクもあるだろーな
エクスカリバーは別にいらね
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 22:34:40.69 ID:XVoNvNQ1O
ペルセウスの弓は終章前編で普通に売ってあるぞ。モグコインやしっぽ交換の場所で。しかも弱いし。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 22:53:13.76 ID:Ch9lKe21O
今回は聖剣二つあっても扱いに困る。どっちかは通常剣最強とかにならんかな?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:10:24.76 ID:F/CQUT9y0
オメガウェポンという名の暗黒剣はないんですか?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:10:29.55 ID:GNSzSDpG0
聖剣 エクスカリバー
剣 ラグナロク
短剣 グラディウス
刀 正宗
槍 ランスオブカイン
斧 アースブレイカー
鞭 竜の髭
弓 アルテミスの弓

とか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:16:00.07 ID:aYsYdpixO
最強の槍には蜻蛉切を望む…
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:20:51.38 ID:GNSzSDpG0
忘れてた

暗黒剣 カオスブリンガー
爪 地獄の爪
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:25:29.79 ID:vI2XlVxH0
>>779
ハープは……
どうせなら杖とロッドも
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:26:49.81 ID:qmetX21gO
カオスブリンガーは既に出てるジャマイカ

バルムンクかアロンダイトじゃないかねぇ
獅子戦争からの輸入だけど
ヴァルハラも獅子戦争からだったし
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:27:31.25 ID:W49xnJQ2O
カオスブリンガーは暗黒騎士編のチャレダンにあったぞ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:27:41.67 ID:AooPExVO0
地獄の爪もう出とるがな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:36:09.01 ID:AooPExVO0
名前がかっこよすぎなんだよ
思いっきり変な名前の武器が最強とかだったらおもしろいのにな
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:36:35.76 ID:GNSzSDpG0
あれ?カオスブリンガー、地獄の爪出てたかw

暗黒剣じゃあとはバルムンクくらいしか思いつかない

>>780
その3つは思いつかんw
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:39:10.46 ID:XVoNvNQ1O
暗黒剣 アポカリプス
槍 ランスオブアベル(アベルの槍進化)
聖剣 カオスブレイド
剣 子豚の竹刀
短剣 バリアントナイフ
斧 ギガントアクス

と予想
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:39:30.40 ID:zX9lGLkCO
オメガウェポンは暗黒剣にして欲しい
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:41:11.87 ID:GNSzSDpG0
>>786
お馴染みの最強武器が出るって言ってるんだから
剣、聖剣らはエクスカリバーとかラグナロクとかアルテマウェポンだろう
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:45:02.07 ID:ZrrNXTMK0
>>786
なら聖剣ガラディーン→エクスカリバー、グラムの剣→何か最強の暗黒剣もだな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:47:15.29 ID:GtzySqHJO
聖剣 エクスカリバー
暗黒剣 ラグナログ
通常剣 アルテマウェポン
忍刀 マサムネ

ここはFF3から習ってラグナロクさんに暗黒剣最強を担当してもらおう
これで永遠の二番手が、聖剣伝説FF外伝以来の最強聖剣に!
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/27(水) 23:53:00.73 ID:GNSzSDpG0
>>789
ああそれ有り得るな
まさか売った奴はいないだろうな?w

聖剣ガラティーン→エクスカリバー
グラムの剣→??
アベルの槍→??

木刀を売らずにいると終盤に風林火山になるみたいになるのか
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 00:01:02.42 ID:vI2XlVxH0
>>791
その三つは売れないようになってるね
後売れないのはシグルドの鎧だけだね
メモリーや地図、編成はおいといて
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 00:07:12.02 ID:XVoNvNQ1O
>>791
その3つは絶対に売れない仕様になってる。

>>788
それは時田の戯れ言かもしれないしw
まぁラグナロクとかを更に上回る武器とかもあるかもしれないしさ。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 00:26:21.13 ID:W1ppiEwv0
ガウェインが敵として出てきて倒すと、魂が開放されて
聖剣ガラティーンが最強の聖剣になると思う。

聖剣ガラティーン売れないしね。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 00:37:52.62 ID:ZB24hUa2Q
聖剣ガラティーンにガウェインの魂が宿って
喋る聖剣エクスカリバーが完成
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 01:05:20.06 ID:j74spx5Y0
FFTシリーズなどからも輸入してくれたら嬉しいなぁ

ナイフ…バリアントナイフ・ティップタップトゥ・チキンナイフ
忍者刀…斬魔刀・塵地螺鈿飾剣(チリジラデン)・羅月伝武・ノサダ・朧月・影縫い・おろち
剣…オニオンソード・ワイルドローズ・ムーンフェイス・ナグラロク・タルワール
騎士剣…デュランダル・セクエンス・ブレイブブレイド・カオスブレイド
暗黒剣…レンゲンサイブ(元はブレードだけど)
槍…ロンギヌス・グングニル・魔人の槍・飛竜の槍
斧…アースブレイカー・フレアスレッジ
爪…ゴッドハンド・グレスバースト
杖…ニルヴァーナ・マーベラスチアー・メイスオブゼウス・セラフィムメイス・光の杖
ロッド…星屑のロッド・ヘレティック・サペレアウデ・プリンセスガード
弓…セブンスヘブン・・ガストラフェテス・宿命のサジタリア
竪琴…ロキの竪琴・血の十二弦
鞭…さそりの尻尾

まぁどれかは当たると良いなぁ…
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 01:05:21.49 ID:tjQakuZLO
でも攻撃力だけみればやっぱり
アルテマウェポン > ラグナロク > エクスカリバーだろ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 01:24:24.59 ID:wqbQYH190
>>791
ONI懐かしいなw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 01:36:43.81 ID:DxvNq1ByO
>>795
エクスキャリヴァァ〜♪エクスキャリヴァァ〜♪
とか唄いだすのか…
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 02:01:53.73 ID:DVx2gHQ/0
>>794
真ガラティーンとかになりそうw
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 02:04:30.37 ID:x5D8+nEcO
 たたかう
 聖剣
→投げる
 アイテム

→喋るエクスキャリパー
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 02:16:54.84 ID:90iN+iTrO
「エクスカリバー・ガラティーン」
って叫ぶイケメンなガウェインさん思い出した
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 03:07:11.88 ID:DVx2gHQ/0
         HP  MP  力 早さ 体力 知性 精神
戦士     2199 -166  22  -4   20  -10  -13
モンク    2363 -135  27   3   32  -13  -10
シーフ     383  -75   2  20    3   4    1
赤魔      104   57  -1   1   1   21   21
白魔      -60  214  -12   -1  -1    6   35
黒魔     -512  218  -14  -4   -4   35   6
召喚     -717  242  -16  -5   -6   26   26
竜騎士    1655  -62  18   9   18   -3   -4
吟遊詩人   -306  96  -13   7   -3   5   10
メモリスト   104   8   --  --   --   --   --
ナイト     1993 -89   21  -3   24   -6    8
導師     -430 225  -16  -1   -3   4   38
レンジャー  1254 -48   18   8   1    1   3
暗黒騎士  1788 -89   30   0   13   8   -6
踊り子    -389  68   -5   12   -3   10   5
忍者      967 -20   15  16   5   13   -2
魔人     -676 232  -17  -4   -6   38   4
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 03:07:35.32 ID:DVx2gHQ/0
>>701をキレイに揃えてみた
キレイになってるかー?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 03:16:21.21 ID:x5D8+nEcO
巨人兵ってグルグル動き回っているからエンカウントしやすいけど中々ドロップしないから巨人の兜ドロップさせるの大変だな…
レアバン、トレハン付けているけど全く落とす気配が無い…
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 03:20:41.40 ID:ZKqmwyYIO
なんで騎士ガウェインの武器がアーサー王の武器になるんだ?
連続原作レイープのスクエニでもそんなことはせんだろ。
たが予想や期待の斜め下をいくスクエニならありうるか?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 03:29:12.77 ID:luzcwrWX0
>>804
非常にGJ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 03:46:37.03 ID:l8p9eRVQ0
>>806
元ネタなんてどうでもいいだろ
元は同じもののはずが全くの別物として登場してるから今さら感
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 04:25:36.66 ID:Q2Uhdc5GO
>>806
無いと思うよ
カリヴァーンじゃないと辻褄もあわんし
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 05:59:33.84 ID:/y8lHSIkO
騎士剣って両刃だろ?
みねうちって…。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 07:00:19.49 ID:90iN+iTrO
「バハムート」が居るのに「ベヒーモス」も居る

名前の響きが良ければ原典云々関係なし
ってのは昔からかと、FFに限らず
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 08:00:02.16 ID:DVx2gHQ/0
今までずっと疑問に思ってたんだが

なんで
プロテス→緑
シェル→黄色
なんだ?

たしか従来のFF5や6では
プロテス→黄色
シェル→緑
だったはず

なのになんで逆なんだ?
プログラムミスか?

今まで誰もつっこんでないから誰も気づいてないのだろうか?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 08:02:17.19 ID:yp5EKC94O
>>812
なんでだろう〜♪ なんでだろう〜♪ なんでたなんでだろう〜♪
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 08:12:33.06 ID:7SNFcoiZO
突っ込まないのは多分どうでもいいと思ってるから
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 08:31:53.75 ID:EVoTCYNUP
従来の1〜4、7〜13は?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 11:59:45.60 ID:DxvNq1ByO
>>810
平らな腹の部分で(ry
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 12:22:26.37 ID:+PsulD0nO
そもそもガラティーンもグラムの剣もシグルトの鎧もフリーシナリオやらなきゃ手に入らない件
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 12:28:04.88 ID:KYC6ixhOO
話変わるんだが、アルジィの追加効果って

ウォークライ
プロテス
シェル
リジェネ

で全部?リフレクとかヘイスト発動した人いる?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 12:28:24.85 ID:EVoTCYNUP
やらなくても持ってるけどな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 12:31:26.96 ID:luzcwrWX0
平らなところでおしりをペチン!ってブツんだろ
そうすると「ヒャン!」ってなって動けなくなるんだろ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 12:37:43.15 ID:ZB24hUa2Q
フリーシナリオやらなくても聖剣ガラティーンなど持ってるとか
有り得るのかよ?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 12:53:39.22 ID:EVoTCYNUP
そう言ってるだろハゲ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 13:07:52.84 ID:yp5EKC94O
>>822
こりゃっ!ハゲの辛さをわからん田分けがっ!
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 13:36:32.92 ID:6cGBrmA/0
暁の章の石像が巨人の小手を落とすのってどれくらいの確率なの?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 14:33:02.26 ID:90iN+iTrO
そいや章を飛ばしてデータ引き継ぎした場合に
それぞれ追加されるアイテム調べた人居るんかな

ナイト飛ばして黄昏行ったらガラティーンやルーンブレードとか増えたけど
すっぴんしか使い手居なくて勿体無い。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 15:53:27.19 ID:V/8biaae0
>>818
ヘイストは発動したよ。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 17:26:11.90 ID:Qkpex7RAO
ロケットパンチって攻撃力が103ってなってるけど
攻撃力100の間違いじゃない?
俺のデータだけおかしい?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 18:02:41.59 ID:o9O666At0
後今更魔法回避があるのを知った……
これステータスには表示されないんだね
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 18:57:02.72 ID:KYC6ixhOO
>>826
マジか。ありがとう。確率低いのかな、俺全然出ねぇ…

MP200とかでもいいから複数の固定補助効果でも良かった気がするなぁ…
レベル7が召喚の最終奥義なんだし。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 19:44:03.05 ID:VY8DkL5X0
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 20:12:12.70 ID:AZu0Vx+m0
ていうかアルジイなら攻撃しろよ
バハムートとの差別化のために
メテオみたいなランダム攻撃にする必要はあるが
もしくはシルドラみたいに風属性
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 20:18:51.85 ID:EhDpq0/4Q
後編でもKP交換アイテムの変更はなしか。
ギルバンはいらんし、ABPバンドも2つで十分なんだよな。
リフレクトリング5個揃えればそれなりに使い道はあるだろうけど、
残りKP320だしなあ。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 20:31:01.59 ID:AZu0Vx+m0
ところでアビリティバンドって一人装備してれば全員AP上がるの?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 20:34:45.56 ID:o9O666At0
>>833
全員あがるよ

もうJP使いきったし、いるならレベルバンドかな
99まであげるとするならかなり大変そうだし
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 20:38:24.64 ID:AZu0Vx+m0
>>834
な、なんだってー!
それはいい事聞いた
キバ集めなきゃ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 20:56:55.93 ID:l8p9eRVQ0
>>831
バハムートの下位にはリヴァイアサンがいるから攻撃技にするのは微妙だったんじゃないか
今のポジションなら使い道がある
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:14:52.53 ID:ou9Aq1ms0
>>831
交換アイテムの追加とかもないわけ?
モグコインとか追加されそうな気もするが
まあKPと交換じゃさすがに集める気にはならんな
クリア後にチャレダン来ないかな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:15:25.83 ID:ou9Aq1ms0
ごめん>>832だった
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:29:11.28 ID:o9O666At0
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:35:21.88 ID:ApmVogv70
道中ボスあるらしいけどそれはフリーシナリオやってない人基準でそこまで強くなくても良い
でもオメガ神竜とか裏ボスはクソ強くして欲しい
「神竜のタイダルウェイブシェルにバウォタかけたのにナイト以外即死なんだがwww」くらいのレベルで良いよもう


裏ボスいないとかは論外
FF4TAでもいろいろいたんだからスクエニさんマジ頼む
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:36:11.24 ID:AZu0Vx+m0
>>840
大丈夫、ツイッターでうんと強くしてくれって言っておいたから
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:40:51.59 ID:8/8wf75YO
モグコインって一シナリオに一つしか回収できない?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:42:53.33 ID:WqQLUJE40
>>839
ソースあるの?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:42:58.48 ID:7i3SqY8m0
出来ないよ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:45:51.59 ID:x5D8+nEcO
ペルソナ3のエリザベス並に強くてもいいや。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:50:02.41 ID:yp5EKC94O
>>840
どうせならタイダルウェイブは問答無用で9999ダメージ
タイダルウェイブさえ来なければ何とか勝てる。来るかどうかは運次第。
回りにセーブポイントなし。たどり着くまでに30分

こんなんだったら震えるよね!
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:53:45.21 ID:90iN+iTrO
欲を最大限に言うなら
レベル99であっても一手ミスったら総崩れするくらいに強い
でもどんなジョブ編成でもやり方次第で何とかなる

ってバランスが理想なんだけど
848_:2011/07/28(木) 21:54:46.49 ID:+iuej+F+0
>>846
ライトユーザー置いてけぼりすぐるwww

廃人は、こーゆー仕様のが燃えるのか?w
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:57:59.02 ID:o9O666At0
>>843
Takashi_Tokita 時田 貴司
変えることも検討しましたがご指摘のとおり、前編で使い切ってしまった問題が出るため…という仕様です。
RT もうすぐ後編の配信ですが、しっぽや牙の交換アイテムは前編と後編で変わりますか??使いきっていいのか悩んでます
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 21:58:43.76 ID:ApmVogv70
>>846
ジャンプとかで回避できるからそんくらいで良いね
でもすぐそばにセーブポイントくらいは置いてくれw

そういやFF8には単体9999ダメージやら全体9998ダメージとかあったね
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 22:01:12.21 ID:TU7itxaCO
最近のRPGは裏ボスなんかがいて、ラスボスの威厳がなくなっているから困る
個人的には裏ボスなんていらないんだけどな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 22:04:54.98 ID:7i3SqY8m0
ラスボスがとんでもなく強くされてるようになるのか

裏ボスいるとしたらどこにいるのかだけど
怪しい場所あったっけ?
853_:2011/07/28(木) 22:08:56.90 ID:+iuej+F+0
ラスダンの中だろ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 22:16:14.05 ID:vJIrg0gqO
ミンサガのようにラスボスをプレイヤーが強化出来たら楽しいんだけどねぇ
時田ゲーはそういうバランスをユーザーに委ねないから期待はしてないが
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 23:08:51.95 ID:ApmVogv70
>>848
フリーシナリオで一切しっぽなしで終章プレイ時間は20時間に満たないと廃人にはほど遠いけど普通にジョブマスターくらいまで育ててりゃ神将はヌルいだろうからね
しっぽ10個のグレートハイジン殿にとってはヌルすぎるのではなかろうか
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 23:40:55.20 ID:o9O666At0
しっぽ10本やKP3000とか貯めた人はかなり廃人だと思うけど
それに見合う景品はなかったと思う
だからレベルとジョブレベルがMAX(8割ぐらい)まで育ててたら
大きな違いはないと思う
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/28(木) 23:42:53.29 ID:7i3SqY8m0
KPはレアバンド2〜3個獲得するくらい
しっぽはオートボウガン欲しいんだけど緑のしっぽが全然でないぜ・・・
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 00:06:34.49 ID:CoKRruwxO
>>855
俺がその廃人だが、JPはシーフに2Pのみ振って、他の全てのジョブはJLV3のまま。
確かにヌルゲー化防止というのもあるけど、
今のところはフレアやホーリーなどの魔法で難無くクリアできた。
JPはクリア後にでも振ってジョブの要素を楽しむつもり。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 00:26:38.91 ID:BZhnsPB9O
終章後半でどんな武器が出るかわからんけど、グレイの尻尾2〜3本は欲しいな。
ダメージ上限アップ武器はアタッカーの最低水準の装備になりそうだしね。
フルバフ暗黒騎士3人で15万程度ダメージを与えるとなると、
ラスボスのHPは200万以上はないとラスリゾが切れる倒せるな。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 00:31:44.29 ID:KrA2ecNp0
月一配信ってこともあって、通勤時間にしかやってない俺でも光80時間、闇80時間、黄昏20時間、終章20時間。ここで言う廃人レベルなんだろうな。
制限プレイでもしないとヌルすぎるな、確かに。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 01:01:31.70 ID:K2bujKbP0
>>857
全く全く俺も
獲得ギルで数えるとおそらく1000体以上はやっつけてるはずなんだけどなぁ
やっぱトレバンドつけてるから通常ドロップになってるんかな4TAみたいに
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 01:04:48.46 ID:1uYiME5HO
俺にはこのくらいで丁度いいけどなんかもうウェイトアクティブの切り替えよりも難易度設定付けた方が満足な人が多いようだ
まぁ月1じゃなきゃサクサクすぎるがね
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 01:17:09.50 ID:FH5wue+90
ただ月1だと少しストーリーを忘れてしまう難点が……w
au組だから次忍者編なんだけど、闇組は2カ月振りだから困ったw
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 01:22:23.80 ID:cXNpkQfzO
乱れ雪月花は必中ですか?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 02:33:03.57 ID:vGiDHOmAO
難易度変更がある場合
金、経験値、ダメージ量の調整ってのがよく弄られるところかな

金と経験値減らしてハードですって作品もあるから困る
それはマゾくしたってより、面倒にしただけじゃないかと
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 02:36:15.13 ID:K2bujKbP0
三時間狩っても出なかった牙が3分で立て続けに出るんだけど
なにこのゲーム、こわいわ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 05:21:33.30 ID:XzLsq6aIO
>>866
便秘の後は下痢になるだろ?同じ事だと思わんかね?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 06:40:35.84 ID:dIIZATkG0
光と闇の神将ってあれで終わり?
あっさりじゃねぇ?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 07:32:57.48 ID:lPczoVwt0
たぶん終わりじゃないでしょ
公式サイトでゲヘナだけイラストが「?」になってるし
後編で真の姿で登場とかになるだろう
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 07:51:58.70 ID:lPczoVwt0
>>832
>ABPバンドも2つで十分
ABPバンドの効果って2つ以上つけると重複するの?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 08:12:12.15 ID:igrF5L6YO
モグコインが追加されると思って牙集めてるけどもう何も追加されないなら集めなくてもいいかな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 08:52:53.73 ID:f3kuUtKHQ
>>870
するよ
5個つければ3.5倍。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 08:56:42.33 ID:f3kuUtKHQ
あごめん間違えた、2.25倍だね
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 09:02:49.56 ID:UYEvjFwmO
牙使い切ってもまた集めればいいんだし、商品追加して欲しかったな。

同じ理由でしっぽも追加は期待できないか。

前編でやること全くなくなってしまったよ…

後編もモグコイン集めるくらいか(ドロップモンスターいれば)
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 09:04:15.23 ID:lPczoVwt0
な、なにー!?
そらキバ集めないと!
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 09:25:24.32 ID:9wLqgkTA0
吉田様が絵を描いてるんなら大丈夫
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 09:30:14.67 ID:x2hvS8e0O
これは月一配信でよかったよ
牙やしっぽ狩りなんてマゾ要素があるから一ヶ月あればゆっくり集められる
逆に今から始める人は既に次のストーリーが配信されてるのに、その早く進みたい欲求を我慢しながら同じ章でちまちましっぽ狩りなんてできるのか?
オレは無理だな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 09:56:54.17 ID:tQ5dG4qSO
最強暗黒剣

エクスデス

隠し暗黒剣

ネオ・エクスデス
879名無しさん:2011/07/29(金) 09:58:50.19 ID:tQ5dG4qSO
隠しブリンガー
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 10:22:27.53 ID:lPczoVwt0
>>877
感覚マヒしてんな
1000分の1とか普通異常だと思うものだぞ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 10:28:21.03 ID:TcF938Mni
パチやってると思うけど1/400でも1000以上はまることなんてよくあるからな。
1/1000なら2000、3000はまってもおかしくない確率だな。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 11:30:18.17 ID:XzLsq6aIO
>>881
1/800程度で立て続けに4000ハマることあるよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 12:02:12.41 ID:nW45q4kV0
4TAと違って良かったのは育てたキャラ、集めたレア武器が2ヵ月後には使えることだな
セオドアはガリ編まで使えなかったし、リディアその他は終結までおあずけだったし

まぁすぐ店売りの武器に取って代わられるけど
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 12:29:01.93 ID:vGiDHOmAO
後発組のメリットは先行組からの情報だな
「この時点でやっておかないと駄目な事」と
「後からでも何とかなる事」がある程度ハッキリしてるから
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 12:33:53.70 ID:lPczoVwt0
>>884
そういうネタバレ的なものを受けて楽しいのだろうか?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 12:44:30.12 ID:V1SfIh1dO
>>869
また出てくるかどうかはわからないけど、ゲヘナのイラストが?になってるのは、帝国内でも誰もゲヘナを見たことがないから顔が分からない、という意味だろう。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 13:04:18.96 ID:vGiDHOmAO
>>885
それは人によると思うけど、自分は気にしない派

ネタバレも気にしないと言うか、
知ったからこそ自分の目で確かめたい気持ちが増す
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 13:11:43.85 ID:E68ZtGsJ0
・・・ということは、ゲヘナは大皇帝の影武者の可能性もあるね
889_:2011/07/29(金) 13:49:01.76 ID:kWfgIGYT0
あんまりじっくり時間割けない身としては
サクっと進める範囲でネタバレ見てもキニシナイ
特にシステム面やらパーティー編成に係わる面や
やり直しがメンド臭くなりそうな部分は
事前にみとかないと、時間がもったいない

とりあえず短時間でゲームの美味しい部分だけを
サラッと楽しみたいって俺はライトユーザー層なんだろな、と思うわ
しっぽ狩りとか通勤時間だけでは無理w
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 14:19:00.34 ID:K2bujKbP0
いやいや、ネタバレは何にせよない方が面白く遊べるだろ。
ミスったところが気になるならやり直せばいいんだし。
時間?小一時間で足るだろ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 15:05:06.73 ID:RSWKvdi00
>>890
ネタバレの種類によるんじゃ?
例えば尻尾や牙のアイテム交換やジョブが何を習得するかFアビ
なんかは確かに先に知るより、自分で育てたりして知った方が楽しいと思うけど
その労力は小一時間じゃすまないでしょ

実はナハトがラストに裏切るから育てない方がいい
みたいなネタバレがあったとしたらそういうのを先に読んじゃうのはつまらないと思うけど
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 16:23:35.43 ID:7m8iWfVhQ
本当にネタバレを気にする人は掲示板に書き込みしないよ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 16:28:44.59 ID:7m8iWfVhQ
本当にネタバレ気にする人は掲示板に書き込みしないよ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 16:43:29.11 ID:aIAhFEYZ0
なんで2回書いた?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 16:59:11.37 ID:K2bujKbP0
大事なことだったんだな、きっと

>>891
確かに。
何と言うか、「ネタバレ見て効率的に美味しいところだけ楽しんでる俺キモチイイ」的な人がちょっと・・と。
個人の尺度なのでいいとは思うんだけど、
ネタバレを見て楽しみが少し減ったがそれなりに楽しんでいる、というのならわかる。

なんかさ、ゲームを楽しんでるというよりゲームを捌いてる自分を楽しんでるような書き込みに違和感があったのよ。
全くどうでもいい話をしてすまんかった。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 17:02:54.98 ID:h3QoDIsP0
公式の終章前編のイメージイラストでゲヘナの正体想像つくけどなw
隣の人とシルエットもポーズもそっくりだし
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 17:03:23.89 ID:BZhnsPB9O
アンケート
メインに使ってるキャラを職・アビリティと合わせて教えてください。
自分はauプレイヤー。ストーリー重視で
セーラはナイト(ガウェインから聖剣を託されたから)
ナハトは暗黒騎士(親父の意志を継いで)
は固定させてダスクは導師予定、アルバは魔人予定。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 17:13:56.86 ID:rDIHqzxcO
嫌です。
899_:2011/07/29(金) 17:16:39.97 ID:kWfgIGYT0
>>895
書き方に語弊があったかな

勿論、個人の楽しみ方それぞれなんですが
俺の場合、ゲームでやり直すとか、どうもダメで
2周目とかも絶対できないんです


じゃあ何が楽しいの?ってなるかもしれませんが
ジョブチェンジやら装備の組合せやら特技やらで
パーティー組み合わせたりするのが楽しいんですわ
だから、むしろFアビのネタバレとか
使える特技やジョブのネタバレは歓迎なわけで
あぁ、これが最強なのか
けど、自分は魔法使いたいから、とかモンクが好きだから、とか
最終はこうしよう、んじゃ序盤は苦労してもいいから
赤魔3人並べたパーティーで我慢しよう
とか、そんな妄想するのが好きなので
システム系のネタバレは大歓迎なんよ

まぁ人それぞれって事です
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 18:09:36.43 ID:RSWKvdi00
確かに人それぞれだね
俺も昔と今じゃゲームのやり方が変わってきた
おっさんの発言だけど
昔は攻略本を読みながらのプレイは絶対に嫌だったけど
今ならわからなくもない

895さんの言うゲームを捌くって言い方がまさに正解で
そこまでしてゲームをやらなくてもいいじゃんて言われそうだけど
それでもFFやDQのシリーズはやりたくなっちゃうんだよね

チラ裏スマン
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 18:19:11.31 ID:rLwuWxc90
最強育成やアイテムコンプはしたいけど時間が無いから
1週目で全部やってしまいたいっていう

902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 18:20:40.83 ID:lPczoVwt0
>>899
模索する楽しみってのがあるだろ
サガ2で肉の食い合わせを自分で発見する楽しさとか知らないんだろうな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 18:23:15.39 ID:apP7ls3qO
知らねーw
さっさとクリアしてスマホに機種変したい
904_:2011/07/29(金) 18:27:29.11 ID:kWfgIGYT0
>>902
サガ2ありましたなぁw懐かしい
メガテンの組合せとかね、模索したなぁ
ガキの頃はそれこそアクションゲームのコンテニューの方法を
色々ボタン同時押しとかして発見したりしてたわ

けど、今はゲームを楽しむっつーより
通勤時間の時間つぶしだったり
ちょっとしたノスタルジーを感じたいだけだったりして
ドップリ漬かるってのは正直、シンドいかもw
目も痛くなるしねw年食ったからかもしれんが

ゲームの中で模索したり試行錯誤するのは正直シンドいわw
与えられたネタバレ情報で組合せで妄想するのは
ゲームやってない時間でも出来るから今でもそれは好きだけど
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 18:32:04.58 ID:r4LCvk/f0
>>902
比較的低レベルで進めてるから、ジョブと装備を模索して敵を倒す楽しみは知ってる
だが>>899と全く同じ意見でもある

Fアビリティが発動するまで同じ魔法使い続けるなんて退屈で面倒でやってられん
今までに発見されてない組み合わせが一つくらいはありそうだが、俺は模索する気にはとてもなれない
要約すれば楽しみたいけど面倒くさがりってことだ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 18:44:56.08 ID:apP7ls3qO
内容が薄いんだから模索もなにもねーよw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 18:47:21.09 ID:OzdrGs8rO
ジョブレベル上げることによって習得できるアビリティや技が????になってるのが、そもそもおかしい
908_:2011/07/29(金) 18:51:24.29 ID:kWfgIGYT0
けど、ヘビーユーザーは絶対必要
彼らのおかげで、色々な情報が出てくるし
何よりゲーム自体が「何か面白そうだな、買ってみるか」
って気になるわ。

俺みたいなライトユーザーだけだとゲーム業界成り立たないと思うわw

みんながそうだとは思わないけど
俺は攻略サイト見てから育成面のチェックしてからゲーム買うからなw
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 18:53:41.02 ID:cXNpkQfzO
ベビーユーザーのお陰でレアドロップが分かるから助かっている。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 19:01:34.09 ID:vGiDHOmAO
昔は噂話やガセ紛いのネタとか混ざってて、色々やったものだ
モアイ像の中に入ってパラディンになれるとか
嘘だろと思いつつ、なったら良いなと淡い期待してたし。

今は攻略本やサイトで情報収集して計画立てて
実際進めながら軌道修正や方向転換していくってスタイルだな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 19:06:09.96 ID:rDIHqzxcO
>>909
赤ちゃんはゲームせんだろw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 19:09:34.70 ID:2iZOtfNi0
闇から3人入れたいけど
暗黒(二刀流、魔強)、忍者(狙う、黒魔)、レンジャー(二刀流、Wアイテム、速さ10%)にするか
暗黒(二刀流、力20%、援護)、忍者(狙う、補助的な何か)、魔人(魔集、連続魔)にするか
迷う
913_:2011/07/29(金) 19:12:50.06 ID:kWfgIGYT0
俺の妄想では今んトコ

暗黒(二刀流、精神統一)
忍者(Wアイテム、精神統一、%うp系)
魔人(連魔、魔集)
竜騎(両手、魔法剣)
導師(連魔、精神統一)

に、する予定
妄想楽しすぐるwww
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 19:46:47.95 ID:r4LCvk/f0
>>913
両手持ち魔法剣竜騎士いいな
真似たいけど両手持ち魔法剣ナイトのソールと被っちゃうからどうしよう
もうソールが竜騎士でいいか

こうしてまたアイギス活躍の可能性が失われた
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 19:47:31.62 ID:K2bujKbP0
俺序盤で何故かナハトを赤魔道士にしてたんだけど、やっぱ暗黒騎士よねえ
JP無駄にした予感!大丈夫か俺!
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 20:14:59.03 ID:RSWKvdi00
>>913
俺も似てる

暗黒(二刀流、後列、速さ10)
忍者(力20%、なげる、速さ10、体力20)
ナイト(両手持ち、魔法剣)
導師(魔力集中、よびだす)
魔人(魔力集中、よびだす)

ボス戦はナイトを竜騎士にして導師、魔人のよびだすを連続魔法に変更
忍者のアビリティだけ迷い中、今はロケットパンチ×2だけど
後編でいい武器がでたら、体力を後列に変更かな
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 20:17:06.75 ID:OlY2Et/50
>>914
魔法剣のメリットって何?
竜技で補えるくね?
918_:2011/07/29(金) 20:19:09.57 ID:kWfgIGYT0
>>917
力依存

>>916
暗黒騎士×3人 が鉄板だと思ったんだけど
同じジョブを並べるのが、あまり妄想意欲を刺激しなかったんだが
バランスタイプだと大体こんな感じになるんでしょうな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 20:59:05.69 ID:RSWKvdi00
>>918
暗黒騎士×3でヴァルハラが三本あればかなり強いと思うけど
せっかく沢山ジョブがあるのに同じのを使いたくないんだよね
魔人の代わりに戦士系入れてる人も多いかなと思う
俺はアルバ=魔人で使いたいから入れてるけど
速さが足りないのがキツイ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 21:05:03.94 ID:mX3nu64TP
>>877
先に黄昏、終章やって今光ナイト

>>881
その辺考えると隕石が衝突する確率は0.05%ですって言われても結構やばいよな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 21:12:04.38 ID:r4LCvk/f0
>>917
属性斬りで弱点つけるしケアル斬りで味方を回復できるのは大きい
ヒールブレスでは全体とはいえほんの少ししか回復できないからな
ナイトにつけてもいいが行動が遅い

あとはあったらいいな程度にアスピル斬り・スリプル斬りか
竜技はあってもなくても変わらない
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 21:14:35.91 ID:BZhnsPB9O
ジョブが暗黒騎士としてどれが最大火力かでアビリティ迷うね。
二刀流は付けるとしてアビリティスロット残り2。
みだれうちのある「狙う」。
力とすばやさを上げて乱れ雪月花。
トランスを使って乱れ雪月花。
このあたりが候補かな。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 23:56:00.67 ID:Ko9A9SwFO
ナハト
暗黒 二刀流 踊る
グレイブ
暗黒 二刀流 踊る
ソール
モンク  両手持ち 魔法剣
アルバ
忍者 連続魔 魔法剣
ダスク
導士 連続魔 精神統一

ソール
マイティウォール、爆裂拳、ファイナルヘブン
ナハト グレイブ
ラスリゾ、トランス→雪月花
アルバ
何となく
ダスク
回復、支援
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/29(金) 23:56:48.65 ID:kLuFo+i9O
>>921
味方にケアル斬りすかるのがな
925_:2011/07/30(土) 01:16:19.24 ID:YKoWLDpT0
夢幻トーブも覚えさせたいが
モンク+踊り子ってのがなぁ

乱れ雪月花は二刀流取る過程で忍者必須だから習得させやすいよね
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 02:15:39.37 ID:W60xc8WF0
闇は暗黒騎士二刀流が最強だな
みだれうちはコスパも良いから狙うも一緒にセットで盤石
光はやっぱりモンク両手持ち魔法剣が理想かな
爆裂拳や地裂断乱発してアスピル斬でMP補給
でもどうしても光はナイトソール、闇は暗黒ナハトの組み合わせは変えたくない
アイギスもモンクより騎士ってイメージだし・・・
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 02:39:01.28 ID:olANow7KO
>>926
わかるわ、それ
俺はソールにナイトで爆裂拳使わせてる
魔法剣外すのは躊躇ったけどここまで来るとエーテルが山のようにあるからMP回復にはあんまり困らなかった
ナイトの遅さは赤い靴装備で補ってる
混乱と麻痺耐性もつくし
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 02:52:46.11 ID:g/2haFHB0
アイギスは竜騎士が似合うな
いかんせん竜騎士がアレだがホワイトウィンドを覚えさせるとなかなかイケる
ジャンプで戻ってきたときに颯爽と回復できる可能性も併せ持つ
ブラッドランスがあればなおいいが、しっぽを狩ってまでやる必要があるかは微妙だ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 04:23:47.93 ID:ZUemjMBy0
竜さんはいつの時代も不遇ですなぁ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 06:32:46.59 ID:4IO0+ogAO
タイムアタックに挑戦している短時間プレイヤーは何時間くらいでクリアしているのだろうか?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 10:26:20.94 ID:it8QhCAZ0
今ナイト編クリアしたとこだけど、
セーラの育成に困ってる。とりあえず黒魔を最優先にしてるが
召喚士って上げて損ないかな?今までは何か中途半端に割り振ってて
赤魔Lv7白Lv7竜騎士Lv6吟遊Lv9メモリLv7っていう変な感じになってるんだがorz
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 10:36:15.00 ID:vDZUX1kBO
カジノコインが四万ちょい
もうちょっと頑張って尻尾とるべきか
トレバン・牙・エロ本にして先進めるべきか…
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 10:50:13.29 ID:Ys6vBMmxQ
光は黒魔法LV8が使えないので、振らないほうがよいです。

ピンクの尻尾はカジノが楽です。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:17:58.60 ID:gPo6JAOzO
>>933
でも黒魔は魔力集中を覚えるからセーラを魔法系にするなら覚えた方がいいと思う
召喚はバハムート次第だけど、よびだすを覚えると結構便利
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:24:53.88 ID:T9rVa1iS0
エロ本ってストレートに言うなし
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:25:17.63 ID:V0KEvW9R0
コメットがあるだけでも光の黒魔法は使えるだろ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:26:50.77 ID:wc01E+GkO
俺のセーラは黒魔&赤魔をメインに育ててた
導師が登場&光は黒魔法Lv8が使えないと分かったら、導師+魔力集中+連続魔に落ち着いた
これでもまだJPが3ジョブ分有るから吟遊詩人をマスターしてヘイスガ&エスナガを覚えた
残りJPを召喚士にふるのも良いね、魔力集中+連続魔が有るし
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:31:36.74 ID:HTttlXT5O
歌と白魔法は両立できないから
光の魔法職担当キャラは精神統一と連続魔つけた白魔(導師)ダスクと、歌うとよびだすor魔力集中をつけた召喚士セーラて感じに育ててる

セーラはベンチなことも多いけどね
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:32:37.38 ID:HtenSPvV0
ワンダーワンドってアイテム使用でランダム魔法だったのか
魔法禁止プレイとかで活躍しそうだ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 11:44:25.08 ID:it8QhCAZ0
皆レスありがとう。参考にします
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 12:24:24.47 ID:i3CT/zt4O
ナハトはどうしても暗黒になっちゃうよな。ストーリー的にも実用面でも違和感がない。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 12:26:43.13 ID:NQeOeIAQO
フリーであんだけ苦労した黄色いしっぽが終章で
巨大鳥を20匹くらい狩っただけで3本も落としたよ。
なんなんだ。
943_:2011/07/30(土) 12:27:31.70 ID:YKoWLDpT0
俺のデータのナハトはベンチなので
白魔法のコスプレする仕事を毎日してますよ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 12:49:55.91 ID:W60xc8WF0
セーラ、ダスク、ディアナ、アルバはみんな白魔、黒魔、導師、魔人マスターさせた
すっぴんでの能力差はあるけど微少だし、やろうと思えば何でもこなせる
セーラとディアナは召喚士もマスターさせたし、魔力集中&連続魔のバハムートの威力に期待
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 14:22:37.91 ID:UcvFLkTcO
暗黒 二刀流 ねらう
忍者 挙技 力20 警戒
白魔 連続魔 魔力集中
黒魔 連続魔 魔力集中
ナイト 両手 挙技

白魔とナイトはデスペガとエスナガとホワイトウィンドと極大等全部習得済み
946_:2011/07/30(土) 14:39:19.34 ID:YKoWLDpT0
白魔に魔力集中って何かメリットあるんですか?
攻撃はFアビのみだよね
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 15:25:59.25 ID:SIZ1VEc+O
オートボーガン×5
4レンジャープラス詩人


マジ雑魚掃除が快適。
ボス手前のセーブポイントまでこれで行って、本番は転職。

余裕過ぎるw
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 15:27:43.00 ID:jOR8FqnU0
緑のしっぽだけ何で出ないんだ・・・
これだけ出る気配が無い・・・
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 16:13:55.25 ID:1v+HmZoOO
ソール 戦士 力20 両手持ち

ナハト 暗黒 二刀流 力20
グレイブ 忍者 力20 狙う
ダスク 導師 連続 魔中
セーラー 詩人 連続 魔中


こんな感じで落ち着いてしまった
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 16:26:59.00 ID:T9rVa1iS0
>>948
また会ったな、同志よ
大牙26本、しっぽ0本
お前は独りじゃないぜ。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 16:38:14.27 ID:JBQe7ST8O
5Pプレイが当然の空気になってるな
オレはとりあえず3Pプレイでやるわ
それでもヌルイかもしれんけどな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 16:45:20.80 ID:+jSTyzsK0
どこかにアースドラゴン2匹同時に出る場所があったはずなんだが・・・
分かる人いたら教えてくだせえ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 16:55:17.31 ID:GTZkgo9W0
>>950
大牙10で緑のしっぽ1本と交換しようず
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 17:11:59.40 ID:I26aC3al0
>>946
回復も1.5倍だし、光にはホーリーもあるだろ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 17:44:19.00 ID:/wprAOQfO
闇の高火力アタッカーが3人いる場合、
竜騎士やナイトで攻撃するより「歌う」でドーピングした方が総合火力は上がるな。
光からは吟遊詩人と導師、闇からは暗黒が良さげ。
ナイトはカッコイイけど性能が低くて残念だな。
使うとマイティウォールの効果やホワイトウィンドの効果のある聖剣があれば
ナイトをレギュラーにする価値も出てくるんだけど。
956_:2011/07/30(土) 17:44:34.18 ID:YKoWLDpT0
あ、魔法が1.5倍か
今の今まで知性が1.5倍になるモンだと思ってたわ orz
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 17:47:46.36 ID:cb1M+SQXO
ナハト 戦士 二刀流 力20 トレハン レアバン
グレイブ 戦士 二刀流 力20 レアハン トレバン
ソール 竜騎士 両手持ち 力20 トレハン レアバン
アイギス 竜騎士 両手持ち 力20 レアハン トレバン
ダスク 竜騎士 両手持ち 祝福 トレハン レアバン

全員 ブラッドランス装備で ひたすら 戦う

さすがに飽きた。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 17:57:08.56 ID:jOR8FqnU0
>>950
大きな牙ありすぎw

ソール 戦士 両手持ち 力20 トレハン
セーラ 導師 精神20 精神統一 レアハン
ディアナ 踊り子 白魔7 精神20 トレハン
ナハト 忍者 力20 戦技 トレハン
アルバ 魔人 知性20 魔力集中 トレハン
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 18:23:43.69 ID:AmVG1eme0
つか、ホーリーは知性影響があるよね?
まだ検証してないけど
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 18:45:39.49 ID:830vyr/2O
>>952
ブルトガングの町でみたよ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 18:46:54.88 ID:T9rVa1iS0
やったよーやったよーたった今、緑でたよー
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 19:25:02.23 ID:PvP3kgJU0
>>959
ホーリーは精神でしょ

歌うって使い道あるの?
歌ってる間行動できないジャン
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 20:27:54.42 ID:/wprAOQfO
>>962
5人の行動力<4人の行動力×「歌う」になる。
闇火力3光火力1ヒーラー1より闇火力3すばやさ歌1ヒーラー1の方が火力も回復力も高い。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 20:55:37.24 ID:vKI1Fn1PO
歌うキャラにわざとスロウかけて効果を持続させてるな

天敵は「ほえる」……これはいかん…
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 21:30:44.20 ID:gyzHs1of0
>>964
スタン
→お?歌の持続時間のびるのか?
何だよ、効果切れてるじゃん・・・
てかターン回ってこねぇぇぇorz
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 21:59:35.39 ID:I26aC3al0
>>962
力の歌+ウォークライは重複するのでなかなか強力ですよ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 22:12:01.44 ID:vKI1Fn1PO
>>965
再びATBゲージが溜まるまでの間の悪さときたら、まるで歌番組でクチパクとバレてしまったアイドル歌手さながら…w
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 22:16:20.83 ID:P4RiyXzZO
終章までかなり適当に進めてきてしまった。
固有ステータスを考えずにJPを適当に振り分け、レアアイテムもモグコインもねえ、テレビもねえ、ラジオもねえ…
なんか適当クリアしても満足感無さそうな気がしたので、初めからやりなおすぜ!
セーラのオヌヌメ育成ジョブ教えて下さい。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:00:01.50 ID:W60xc8WF0
セーラはなあ…知性精神が均等だから白魔でも黒魔でもやっていけると思って
魔導士ジョブ全般から吟遊詩人まで魔法やサポート全般こなせるように育てたら
逆に最終ジョブをどれにするか定まらなくなってしまった
初期武器が鞭だし能力値から考えても公式的には召喚士推しなんだろうけど
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:12:49.93 ID:PvP3kgJU0
ダスク=導師
アルバ=魔人or黒魔
ディアナ=ケアルワルツつけた白魔

セーラだけが使い道が分からん
ぶっちゃけ黒魔法は1人いればいいし

ガウェインの意志をついで白魔法持ちのナイトってのはどうよ?
それぐらいしか思いつかん
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:16:43.95 ID:vKI1Fn1PO
俺のセーラは歌う魔法剣竜騎士
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:22:38.62 ID:g/2haFHB0
黒魔として育てて魔力集中MP知性20%アップ召喚士
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:29:48.16 ID:UnXpafgdP
ガウェインの意思とか言ってんのまだいたのか
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:31:24.87 ID:tPFlB1k20
ソール 竜騎士
975_:2011/07/30(土) 23:31:49.30 ID:YKoWLDpT0
バハムート来るだろから召還が適任だろな
今回召還(光)は回復も充実してるし
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:35:22.78 ID:KXua5AQW0
>>975
最後はバハムートがいいな

ところで次スレよろ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:35:31.47 ID:tPFlB1k20
ミスった
ソール 竜騎士 両手 力・速さ
セーラ 詩人 白魔 連続
ナハト 暗黒 二刀 力・速さ
ディアナ 忍者 魔法剣 連続
アルバ 踊り子 Wアイテム 召喚 知性
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/30(土) 23:39:52.48 ID:PuZv40o/0
俺はダスクにネコミミは微妙だから
セーラを導師にした
アビは魔力集中、連続魔
Fアビにヘイスガ、エスナガがある
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 00:01:52.72 ID:pS8SBH/10
>>960
ありがとう
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 00:06:59.00 ID:pbLXKJYtO
ナイト編までで75時間
ふと4TA見てみたらセオドア編がちょうど同じだった。しかもチャレダンの中。
そういや途中で挫折したんだったわ。
とんずら最高だよなw
981_:2011/07/31(日) 00:07:04.37 ID:YKoWLDpT0
次スレ立てようとしたが無理だった
>>985さん頼む
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 00:11:47.18 ID:vwSE2gmLO
なんとか七月中に前編をクリアできたぜ…
やりこみは全くせず、尻尾牙モグコイン何それ美味しいの?状態。
でも、神将弱すぎ。この先もこのままで行くつもり。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 00:41:48.75 ID:Qz5M9gNOO
メモリーズを何とか活用出来ないかと考えたが、スロット3じゃやっぱり使えないな。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 07:47:33.06 ID:baYalxOzO
スロットが5あれば話は変わってくるよな。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 10:02:44.09 ID:Oa8/Y00o0
てかスタンで ためる解除すんのはマジで止めてほしいw
せっかく3回ためて よっしゃ召喚するぜー! 「咆哮」  ・・・・・orz
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 10:15:21.85 ID:o3RMDU2BO
>>985
スタンの
「敵に使われるとクソ厄介」
「こっちが使うと使えない」
っぷりはもう少し改善してほしいとこだよな…

ってことで次スレよろ。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 11:38:08.04 ID:GQQ3ryclO
はやくしろ。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 12:02:30.53 ID:FwegTG7t0
なんだよ踏み逃げかよ

スレ立て依頼してくるわ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 13:05:15.02 ID:kAiN218PO
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 13:09:35.00 ID:FwegTG7t0
テンプレ貼り終わってねぇのに次スレ貼るな

次スレ
ファイナルファンタジーレジェンズ光と闇の戦士◆16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1312084442/

NGID
ID:u05swDYdO
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 13:10:36.43 ID:kAiN218PO
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 14:27:08.84 ID:2Kobxq2D0
セーラの育成 > @小公女  Aセーラームーン
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 14:55:30.69 ID:sVlLugypO
>>990
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 15:22:13.91 ID:Dr8x0qcbO
>>990
乙です
何故にセーラの初期装備が鞭だったのだろう
公式では召喚士推しですと言いたかったのだろうが、ナイフや杖ロッド等もあったのに…笑
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 15:53:50.25 ID:pbLXKJYtO
>>994
やはりクイーンビュートに何か隠された秘密が…。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 16:44:09.18 ID:C9d+hrlW0
クイーンビュートも欲しかったんだけど高いのよアレ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 17:31:56.93 ID:3xke3iswO
クインビュート交換するくらいならピンクの尻尾2個と交換した方がいいな。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 17:38:44.10 ID:0rB0HMggO
クイーンビュートはサボテンダー倒す際にお世話になったわ〜
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 17:42:44.39 ID:baYalxOzO
召喚士と鞭を関連付けた人は、ある意味天才だと思う
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/31(日) 17:50:36.16 ID:ggl5bZXZO
   ( ゚д゚ )すっぴん
   し  J
   |   |
   し U J
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!