FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY Versus XIII】
対応機種:PS3 発売日:未定 価格:未定
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチは無視すること。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
■まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/ffv13/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-571
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307768020/
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1309449305/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.17 (900超え)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1308403491/

■前スレ
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307883839/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 19:15:05.75 ID:Vq+2oRzs0
■FFVersus13
これは、真実に基づいた幻想――

物事には本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。

代々王族に守護されしこの国は外世界から隔離された
近代文明でありながらクリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
外世界の異文明は、近代兵器と近代政府による秩序を行使。
最後のクリスタルをめぐる争いは新たな時代の物語の始まりでもあった。


■FFVersus13 スタッフ
Producers:橋本 真司(FFシリーズ/KHシリーズ)
        北瀬 佳範(FFシリーズ)
Image Artwork:天野 善孝(FFシリーズ)
Mechanic Concept:竹谷 隆之(FF7AC)
Clothes Design:高原 啓「Roen Creativ Director」
Scenario Writer:野島 一成(FF7・8・10・10-2/Compilation of FF7/KH/KH2)
Music:下村 陽子(KHシリーズ)
Main Programmers:原田 弘(FF6・7・8/KH/KH2)
             安井 健太郎(FF7・8/KH/KH2)
Planning Director:兼森 雄一(KHシリーズ)
             中里 尚義(FF7・8・10・10-2/DCFF7)
Planning Director.World:遠藤 剛(FF6・7・8・9/KHシリーズ)
Planning Director.Event:秋山 淳(FF7・12/KH)
Graphic Director.Character Model:栢野 智博(FF7・8・9・10/KHシリーズ)
Graphic Director.Animation:神藤 辰也(FF7・8・9/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Graphic Director.Map Model:田中 正英(FF8・9/KHシリーズ)
Graphic Director.Visual Effect:佐藤 修一(FF10/KHシリーズ)
Graphic Director.System Menu:荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)
Art Director.Character:長谷川 朋広(FF8・9・10/KHシリーズ)
Art Director.Map:大館 隆幸(FF7/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Movie Director:野末 武志(FF9・10・10-2/FF7AC/KHシリーズ/DFF)
President:和田洋一(FF10-2・12・13/Compilation of FF7/KH2/すばらしきこのせかい/DFF)
Director/Concept Game Design/Character Design/Base Story:野村 哲也
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 19:15:17.72 ID:Vq+2oRzs0
FINAL FANTASY Versus XIIIまとめ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=b6At_bb1PNU
http://www.youtube.com/watch?v=nIqMivxzppI
TGS2010PV(実機)
http://www.youtube.com/watch?v=aIxEiAcIjqs&feature=related
SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD解像度)
実機画像
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
・PS3独占ARPG
■ストーリー
・『FFXIII』や『零式』とは共通した神話が存在するが、時代や世界観などは異なる
本作ではその中核に迫る内容になり、叙事詩的な作品になる
・FFXIIIと区別をつけるため悲しく切ない物語になる予定

■バトル、システム
・バトルはKHスタイル(KHと同程度)TPSの要素、平面、高低差など
最大限空間の利用を含めた臨場感のあるバトルになる
・バトルは基本的にシームレスで3人パーティ制のシームレスバトル
序盤はチュートリアルの意味もあり、メンバーは物語に沿って決まる。途中からバトルメンバーを選べるようになる
ノクトは外せないがキャラクター切り替えあり。
・流血表現や骨折など、徹底したリアリズムを追求した作品になる
・複数の武器を出して戦う(武器召喚)
それぞれの武器で攻撃方法が異なり、盾としても使用可能で攻撃や防御だけでなく
足止めやトラップのような使用法も
武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・主人公は、剣のある場所(投げた先)への瞬間移動が可能で他の仲間(パーティーメンバー)は
別の武器や能力を持っている
・本来はノクトや仲間を写す、サブ画面などのメニュー類が表示される
・ジャンプや二段ジャンプなど多彩なアクションも可能
・武器の持ち換えはメニューで複数の武器をセットしそれらを自動的に切り換えて戦う。
セットする武器次第で、自然にコンボ攻撃を行う。
・連携必殺技はないが、プレイヤーが好きなタイミングで操作キャラを切り換えて連続して攻撃を加えたり出来る
・召喚の要素あり
・従来の流れを汲む『FF13』のバトルとは方向性が異なり、次世代のFFがコンセプトで難易度は高めに設定されている

■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップがあり、世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 19:15:32.26 ID:Vq+2oRzs0
■キャラクター
:ノクティス・ルシス・チェラム (Noctis Lucis Caelum) 声:鈴木達央
通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期国王になるといわれている男性で本作の主人公。
プライドが高い自信家である反面、照れ屋な性格でもあり、周囲からは冷たい印象を持たれる事が多い。
王位継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず親しい者には気さくに接する。
高い身体能力に加え、王族のみが扱える力を秘めている
力を解放すると瞳の色が蒼から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能に
右手の指輪だけが唯一の装飾品、エトロの光を視る能力がある

:ステラ・ノックス・フルーレ (Stella Nox Fleuret)声:不明
テネブラエ王国の名門「フルーレ家」の令嬢。
育ちが良く、礼儀正しい。真っ直ぐな性格。真面目すぎる訳でもない。
ノクトと同じく「光」を視る能力がある

:プロンプト 声:柿原徹也
ノクトの仲間の1人。明るく陽気な性格。
主人公の仲間の中では、ムードメーカー的な存在。
ノクティスの国では禁じられているはずのショットガンを所持している。
ノクトに最近出来た友人でもある

:グラジオラス 声:安元洋貴
ノクトの仲間の1人。ジャケットを羽織った男性。
性格はノリのいい兄貴分といったところ。
ノクトの幼なじみ

:イグニス 声:宮野真守
ノクトの仲間の1人。長身の眼鏡をかけた落ち着いた雰囲気の青年。
ノクトの幼なじみで絆は固い。
幼少の頃からノクトの軍師的な存在として育てられている。


■各キャラクターの使用武器
・ノクティスの使用武器
剣、斧、槍、銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
様々な武器を扱い扱った時のモーションは全て異なる

・プロンプトの使用武器
ショットガン、ハンドガンなどの銃器
銃を使うガンナーで三人称視点での射撃が可能。
照準を自分で定められるエイム操作で、敵の弱点を狙える
建物などに銃撃を行い、誘爆を狙うことも可能
※銃はプロンプト以外が装備すると通常のロックオンになる

・グラディオラスの使用武器
素手で格闘攻撃や、パイルバンカー、大剣で戦う

・イグニスの使用武器
投げナイフや刀などを扱い、補助系攻撃が得意、特に魔法が強力

■魔法
・キャラクター毎に効果が異なる
・仲間は、設定上ノクトがいないと使えない
・ノクトは武器から発生、イグニスは自身の周囲に発生
・仲間はレイズ可能
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 19:15:43.61 ID:Vq+2oRzs0
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1531.jpg
FFヴェルサス13を手がけるメインスタッフについては
ぜひ発表になってるメンバーとFF7の当時のメインスタッフを
見比べてみて欲しいのですが
あのころから一緒に作っているメインスタッフが多いんです。

息のあったチームで1人1人がこだわりを持ってますので
クオリティも自然と上がっていきます。
自分がチェックする前段階から各自が厳しいチェックを行っているので
じぶんのところに来た時点でほとんどの問題はクリアされているんです。

自分が指摘するであろうポイントは各スタッフが大方把握しているので
言われる前につぶすというスタンスで進めてくれていますね。

――現在は具体的にどのような制作状況なのでしょう?

野村
バトルやマップやギミックなどのテストを繰り返しています
先日照明のテストで昼と夜の街並みを確認したのですが
現実の街が目の前にあるようでいい感じにできていました
キャラを放置したときのアクションも徐々にできあがってきています。



――早く試遊したいところですが、確かにこのレベルで作り込むには時間が必要ですね。
では、つぎの新情報が出るのは、いつごろになりますか?

野村
早ければ今年のE3(※ロサンゼルスで開催される世界最大級のゲーム見本市
Electronic Entertainment Expoの略称。
2011年は現地時間6月7〜9日に開催予定)の状況次第で続報を出すかもしれませんがまだ決まっていません。
今回の映像で、とんでもないことをやろうとしているのはわかっていただけたかと思います。

スタッフも一生懸命公開できる状態にしてくれましたが、デキとしては
自分もスタッフもまだ満足するレベルには達していません。
すべてをやり切るには、まだしばらく時間がかかりそうです。
気長にお待ちいただければと思います。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 21:20:22.01 ID:+srz6wwpO
発売は何年後?
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 21:23:18.51 ID:EFyrJ+kH0
700日以内。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/05(火) 22:53:08.85 ID:cv3hyL000
次週ファミ通特集
次号予告、70ページ越えのスクウェアエニックス特集

スクエニ田畑「ヴェルサス続報。新規タイトル発表あるかも」
野村「次号でヴェルサス続報を少し。新規タイトルも・・・」
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 00:45:53.89 ID:1IHTpsY00
正直、新規タイトルはいらんなぁ
どうせ発売までに何年もかかるんだろうし

ヴェルサスは話だけって事は新しいスクショとかはないのかな
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 01:34:32.25 ID:lkHgXwlG0
ルシス以外の国が見たい
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 01:42:48.63 ID:51cwotvJ0
村が見たいね
ノクトが農作業手伝ってるシーンカモン
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 01:43:01.52 ID:XUvXBZ/K0
>>1
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 01:44:24.87 ID:XUvXBZ/K0
>>11
ノクトが手伝ってるところはないわ
プロンプト?ならまだわかるが
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 07:48:03.38 ID:lkHgXwlG0
>>13
プロンプトよりかはグラジオラスでしょうに
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 08:24:11.87 ID:hAGDKovNO
ステラたんは?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 09:09:52.32 ID:GxUnIckZ0
お話を少しだから情報は特に無しで次にヴェルサスのトレーラーを出すイベントを発表するだけかもね
欧州?で8月になんか有ったでしょ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 09:11:41.24 ID:M3lD/l5U0
内容にも少し触れるんじゃない
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 12:36:04.60 ID:cbzidh380
おいストアでヴェルサスで検索すると1月の高画質で来てるぞ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 12:44:09.93 ID:51cwotvJ0
今度余計な嘘を言うと口を縫い合わすぞ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 12:45:39.39 ID:cbzidh380
>>19
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 13:36:40.59 ID:Ud3a0PSeO
陰湿な荒らしじゃなくてこういう清々しい馬鹿はちょっと許せるw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 14:05:20.44 ID:DVGWczOL0
その生き物どっかで見たことがあるような
でも何か思い出せない
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 14:31:47.15 ID:6M11aahb0
>>22
パプワくんに出てきた足付いてる魚じゃない?
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 15:20:03.40 ID:cbzidh380
                     /l
                     /lv
                      /l |リ
                     川|l|
                      /  ̄` ヽ
                  /     !  ヽ
               /       J   .∧
                  /.            ∧
             ,.-/ ι              !、
            /、 Y!             i lY,.ヽ
              io::)|.|                 U |.|(::oi
           、'ノ| ""  _  ,.-―- 、 _ "" i弋 ノ
          、‐-,._`.l  _´,. ‐':.:.:.:.:.:.:.:..::. ー.、`  |'´_,.-ァ      
          _く _ `|γ..:.弋::..、:.(:.:.::.:)ノソ、.:.:`Y !´ _ フ    呼んだ?
        ヽ――-| {:.ノ^ヘr、VvvvvvvV,ヘ 、:.} |-――7
             ̄ ̄| .弋:.:.\γ'⌒'⌒ヽ/.:..ノ. | ̄ ̄
              |  \.:.` ̄ ̄ ̄´.:.:./  |
                !     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   リ
               ∨  ι  γ´×`i「 ̄`ヽ
                  ∨    /×××|ト   }
                 Y \   `!××ヽ_リ__ノ
               -{== `ー-i×××Y´
             i×××リ弋××リ、
             弋××く  -ヽ××ノ、
              ヽ×× Y   ノ× Y
               リ××ノ  (× /
              /´××{    ̄
             (××ノ
                ̄
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 15:29:58.36 ID:FfSurW1v0
やべぇつられた
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 16:29:52.89 ID:4fLNIyHr0
ほう、コレがヴェルサス版のサハギンかw
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 18:20:34.54 ID:6M11aahb0
>>24
懐かしい

今の漫画にはこういうユニークさがないよな

ごめん、ヴェルサスまったく関係ないな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 20:12:57.24 ID:IgOmMmu/0
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 20:54:03.08 ID:IgOmMmu/0
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 21:05:46.11 ID:Ud3a0PSeO
シド・レインズだけ浮きすぎ笑ったwやっぱりシドはオヤジだよなあ。
歴代シドでは7のシド・ハイウインドが一番思い入れが強いな。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 21:19:57.24 ID:51cwotvJ0
レインズはイケメンのテンプレって感じだな
別にイケメンにしてもいいけど味のあるタイプにしてくれよ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 22:11:12.58 ID:8ZKUqk9i0
――:レインズはかなりのイケメンで驚きました。

野村:発注当初は今のような美形のイメージでしたが、じつは年齢の設定がダイスリーと近いキャラになったんです。
でも、今回のメインキャラに正統派の青年がいなかったんですよね。
スノウは設定から小ギレイにはしなかったし、先に完成していた聖府のロッシュは堅い武人のようなイメージでしたので、
彼らと近しい年齢に寄せつつ個性を立たせるために、当初のイメージに近い、物腰の柔らかい中に鋭さを持つイメージのイメージの美形にさせてもらいました。

――:これまでのシドとは、ガラッとイメージを変える方向性のデザインですよね。

野村:発注当初は、レインズがシドだということは自分も知らなかったんです。
発注時の名前は“レインズ”だったので、逆に自分のほうから「今回シドはいないの?」と聞いていたぐらいですし(笑)。
ですから、今回はシドをあえて若くしてみようと思ってデザインしたわけではなかったりします。
途中でレインズがシドだと知りつつも、たまにはこういうシドもいいんじゃないかなと考えながら仕上げました。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 22:26:14.27 ID:UIEPDU8j0
新規タイトル=シアトリズム
だったらガッカリどころじゃねーな
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 23:41:35.53 ID:EVHyvNDx0
こうして見ると野村って中々良いおっさん描くよなぁ
強そう
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/06(水) 23:44:01.24 ID:IgOmMmu/0
ヴェルサス13 DKΣで放映された野村氏撮影のスペシャル映像内容まとめ
http://ffkh.onlinfo.net/2008/08/dk3713ff13.html

野村 
じゃあ次ヴェルサス行きますか
(都庁前のフィールドに立つ主人公のリタルタイム映像
誰かが操作してたみたい?これはPS3上ではなくPC上の映像のようです)
ここは都庁、城の前(「城」だと言い切ってました)、動いてる動いてる

(暗く古びた闘技場?のような場所が映る、こちらも主人公が操作可能なリアルタイム映像)
これは、オリンポス
一同「オリンポス!?(笑」
リアルになったなぁオリンポスコロシアム(笑

これ写してほんとに大丈夫かな?
後でほとんど切るから(笑
「開発中のものです」って出しといたほうが...
(「映像は開発中のものです!!」と大きく右下に表示される)

(自然っぽい?風景が映る、こちらも主人公が操作可能なリアルタイム映像)
都会っぽい場所だけじゃなくて、ちゃんと自然もありますよ
ダンジョン内に宝箱もあります
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 00:19:37.80 ID:v0YnJ6P30
>>30
ああ見えて結構いい年だろ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 00:20:43.65 ID:I49AVhnH0
一応老け顔になってるよね
分かりにくいけど
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 00:34:22.83 ID:gsRPFLT20
やっぱ主人公系のイケメンとは違うよな、30歳ちょいくらいの感じ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 02:38:14.03 ID:BZ1ZX06y0
今回のシドが竜騎士ちゃんかもしれない
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 03:16:36.60 ID:MgvJ76G50
13のシドは何かやつれ気味だな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 03:24:15.93 ID:gsRPFLT20
個人的には8のシド・クレイマーさんもわりと好きだったりする、味のあるおっちゃんて感じw
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 07:06:44.24 ID:AzFJa5pt0
なんか10のし度の絵亀頭みたい
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 07:08:14.57 ID:AzFJa5pt0
し度 ×
シド ◯
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 07:22:00.73 ID:9liOq9Lv0
10シドはキャラも濃くてなかなかよかった
ヴェルサスはむしろ、若イケメンは主人公グループ4人だけであとはおっさん…くらいでもいい
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 08:59:09.47 ID:8Wu/lz00O
俺は2016年からきたタイムトラベラーというか神隠しにあってこの時代にとばされてしまった。

俺は東京生まれのゲーム育ちオタクなやつらとだいたい友達だ

ヴェルサスはまだ発売未定だ それどころかスクエニ自体がもう駄目
開発力とかそういうレベルじゃない 今の日本の政治家どもと一緒
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 09:02:07.84 ID:XwCR7h+20
>>45
2016年の総理は誰ですか?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 10:28:06.73 ID:CMC+HnTxO
管ノクト
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 10:29:10.29 ID:CMC+HnTxO
菅だった
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 10:34:56.42 ID:i2+VfXWd0
Versusより先にタイムマシンが完成するとか胸熱
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 11:29:58.36 ID:XwCR7h+20
管すげ〜www
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 11:38:03.44 ID:I49AVhnH0
残念ながらおまえは総理にはなれない。
私は最後の総理として歴史に名を残す
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 11:38:31.20 ID:uQiOSOXO0
ブラウン管でPS3やってたんだがさっきアマゾンで
22インチのHDMIPCモニター買った
明日以降には届くだろうからマジ楽しみだ。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 12:41:33.61 ID:Lc0v3/Qc0
>>52
どうせならテレビ買えば良かったのに
今ならでかいテレビも安いだろ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 12:44:27.11 ID:8Wu/lz00O
>>49
よく読め。タイムマシンではなく神隠しだ

俺は嘘は言っていない このじしょうを説明しろとゆわれても専門家ぢゃないので答えられない

俺にゆえるのはヴェルサスはいまだ発売未定だとゆうこととスクエニとゆう会社がマジでシャレにならない状況にあるとゆうこと

55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 12:50:08.63 ID:bkTLCsB30
2回やられてもつまらんな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 12:50:12.96 ID:OA3W3Bqa0
これマルチにしなきゃ開発費ペイできないよな。
外伝が無印より売れるわけ無いし。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 12:53:50.40 ID:2GIIV7sp0
WiiUとXbox360のマルチだな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 13:00:46.76 ID:QGrMnkb50
versus
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 13:18:48.31 ID:cyvGEe3q0
ぢゃない
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 13:42:12.15 ID:A8wpO1+mO
>>45
野村さんは、まだ関わって事になってるの?
それとも既に関わってませんって事になってるの?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 13:49:48.36 ID:bkTLCsB30
また野村アンチの妄言が始まった
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 15:28:55.40 ID:8Wu/lz00O
>>60
雑誌はみないからわからんが書き込みでは
ファミ通のインタビューで
すごいことになってます。(笑)
と言ってたみたい。
そのインタビュー後は荒れに荒れて笑えた

今年のTGSはムービーも一切ながれない。たしか来年のE3で今までのムービーをちょこっと弄ったムービーが流れた
この時のスレの流れる速さは異常だったな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 15:57:22.26 ID:ceM/ohSuO
誰かこのキチガイ引き取ってくれよ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:12:26.35 ID:ItpdiHHz0
情報が何もないのはわかるけどわざわざ荒らしに構ってやることはないだろ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:14:36.32 ID:SmJPsPRP0
FF13ときもあったなー!既存なやり方はつまらない。
スクのゲームしか興味ないから、スクエニが
墜ちようともスクのゲームなら買う。
ってな感じで、以下ヴェルサストークドウゾ。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:21:04.86 ID:QGrMnkb50
versus
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:27:55.12 ID:I473+L8v0
統合失調症の患者は病院かえりなよ

68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 16:32:55.87 ID:jTJLrVQ+0
PS3がシステムファイルが破損したとかエラー出してマジびびった
フォーマットしたら直った
いやー、ヴェルサスとトリコやるまでに壊れられちゃたまらんわ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 18:10:57.81 ID:cyvGEe3q0
家のPS3この夏を乗り越えられるかな
新型にしたいけど更に新しいの出そうだし…
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 18:24:40.55 ID:3jkJQwPpO
>>69
トルネ内蔵型とか出たら欲しいけど、どうなんかねえ
むしろヴェルサス同梱版出そうだよな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 18:27:15.31 ID:CMC+HnTxO
ステラ同梱版欲しい
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 19:43:42.18 ID:XwCR7h+20
>>24
だめだ、呼んだ?ってところでいつも吹いてしまうwww
今の10代の子にはわからんだろうなこのキャラ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 19:48:43.74 ID:AzFJa5pt0
ゆとりだが

パプワくんのキャラ?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 20:02:16.40 ID:qJkAxZvt0
>>62
お前切迫つまらないタイプだな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 20:55:22.25 ID:4a9FKMIO0
今年の発売はなくなったと見ていいのか?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 20:58:05.48 ID:moLfZulKO
始めからそんな予想はされてないだろ
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 21:06:36.96 ID:SmJPsPRP0
ヴェルサス出たら野村さんはkhに専念するのかなー。
野島×野末×野村さんのメンツが好きなんだけどー。
つーか早くファミ通読みたい。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 21:08:35.85 ID:XwCR7h+20
>>73
マジ知ってるの??
20代中盤の人でも知ってるかどうかのキャラだぞ
にしても書いた奴すごい
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 21:11:20.89 ID:pRc7GtAL0
XIII3つもでるのか!アギト()携帯(笑)

XIIIでねぇなー
ヴェルサス本命だけどさすがに2009年には三本とも出揃ってるだろ!

気づけばあれから3年…おれの寿命も3年縮まったわけだ…

2009年、世界は一本道の炎に包まれた。

KHBbSおもしれー
XIII?何それXIIIはヴェルサスとアギトの二本だろ?

FF零式w ノムリッシュww

アギト=零式・・・だと・・・

ファブラノヴァクリトリスw

XIIIって・・・零式と・・・あとなんだっけ・・・な・・・

FINALA FANTASY versus XIII 続 報 ←今ココ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 21:28:04.88 ID:AzFJa5pt0
>>78
年の離れたいとこの家に漫画があって
なんかビデオもあったから見てた

すげえ昔だけどすげえ印象に残ってる
んばばんばんばんばば 的な歌は今でも友達の前でカラオケで歌うぜ

そろそろ話ずれそうだから失礼…
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 21:33:26.13 ID:8phb6NbG0
パプワ君は今二十歳くらいの子なら知ってるだろう
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 21:54:15.33 ID:uQiOSOXO0
タンノ君だっけ?
なつかしいね
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 21:54:56.04 ID:OEAuSftk0
もう一ついたよな
かたつむりだっけ?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 21:56:03.85 ID:gY2X4ull0
イトウ君だったかな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 22:11:59.13 ID:S93C/vMP0
昔ゲームのCMで>>24がプールからザバッて上がってくるやつあったよね
もしかしたらコイツじゃなかったかもしれんが
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 22:21:36.79 ID:us3p1QHR0
パプワくんは確か数年前に二期やってたぞ
あんまおもしろくなかったけど
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/07(木) 23:06:37.71 ID:1BcGxQML0
versus
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 01:55:23.85 ID:fvI1/69h0
ノクト達がバスの中でUNOしてる夢みてしもた
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 08:04:33.56 ID:Q2JgG4t60
FF7の忘らるる都みたいな廃墟が欲しい
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 10:05:35.59 ID:cxo34rNyO
ステラ欲しい〜
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 11:55:52.98 ID:JwaYUQd40
>>89
良いね。廃墟。
海辺の街。廃墟。市場が盛んなとこ、遊べる街。雪山。
全部ハイッタ7は良かったー。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 12:29:54.38 ID:qNoV83dy0
廃墟はいいものだ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 12:32:10.00 ID:r2aWMx8H0
廃墟でUNOしたい
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 14:12:53.61 ID:LUqlfpPqO
ヴェルサスでもミニゲームはあるのかな。
雪山スノボまたやりたいな。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 14:47:42.27 ID:HIJvT4vy0
UNOから離れろwww
でもまぁ8や9みたいなカードゲームはあってもいいと思う
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 15:44:33.06 ID:YgB3MXVMO
行く先々でカード勝負をけしかける王族ってシュールだなw

今思えば、8は街のイベント多くて楽しかったかも
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 16:58:12.69 ID:JwaYUQd40
ウノってないだろ、ノクト!
いや言ったし!
8は森のふくろう(だっけ?)、リノア達に合流すりの
面白かったー。8の街並みは良いね。凱旋門とか。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 19:42:50.26 ID:I5F03EzJ0
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 20:05:34.23 ID:GpHxb6c30
何か知らんけどキレイな風景 フォルダに保存しておいた
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 20:27:23.20 ID:S3ppsC/tI
グラジオラス「おい、勝つぞ!」
イグニス「何事も無かったかのようにドロー4は続く。リバースと共に妨害を続ける」
ノクト「つまり徹底スキップとレッドカード奪回、それでいいんだな!?」
プロンプト「キツイだろ」
イグニス「残念だが、お前はそこまで強くない」
ノクト「はあああああああ!?一番強い俺が!?はあああああああ!?」
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 21:19:12.98 ID:/UgNvpp10
>>100
山田くん、彼にヴェルサス持ってきてあげて。
かなりウケたww(笑)。
徹底スキップww(笑)。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 21:41:38.18 ID:v1I2/lQX0
>>98
新宿以外にそういうどっかの都市がモデルになったような都市がありそうだけどな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 21:52:22.41 ID:dp3KsVw30
トレーラーPSストアーで配信してくれよ…
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 22:05:21.23 ID:HIJvT4vy0
新宿は近いからまだいいけど、海外の街まで再現しようとしたらロケハンが大変だろw
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/08(金) 22:41:30.29 ID:qNoV83dy0
>>98
アルベロはFF9にあったんじゃなかったっけ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 04:24:45.04 ID:YqZwu6kNO
箱○版ヴェルサス楽しみだ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 08:40:48.83 ID:H42abxiQ0
<<106
死ねゲハカス
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 09:23:14.22 ID:3xvto6Kt0
>>107
お前切迫つまらないタイプだな
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 10:14:10.06 ID:eR0kkq6T0
XIIIはやったけどversusを知らないってやつ結構いるな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 10:16:56.51 ID:dm/NCgG/0
>>102
現代的な世界観はルシスだけだしね

他の国は中世ヨーロッパ風の世界観とかみたいだし
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 10:30:18.16 ID:ut9Jtv/o0
野村ってホモっぽい
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 10:36:43.56 ID:tMHlPB4N0
ヴェルサスはちょっとイメージが散漫な気がしてイマイチ何を(主に)魅せたいのかまだわからん
ジャパニーズサブカル臭はすごくするけど、ストイックなテーマ?の障壁にならないといいね
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 10:44:09.96 ID:b+QjpjXVO
>>109
発売してないからな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 11:52:46.54 ID:moN3g57Q0
まだ新宿のイメージしかないから今後発表されるスクショなんかで印象変わるかもな
7でいうミッドガルみたいな位置づけだろうしさ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 12:25:04.15 ID:0RnFtpM9O
>>112
よくわかりません
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 12:52:48.55 ID:CJ6XS6AD0
もうそろそろノクトの国以外の都市や町の公開くるかな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 13:19:06.06 ID:LQA77oGu0
しばらく忘れててくれってことは相当公開も何もないのでは
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 13:59:12.01 ID:3zIKsllF0
>>117
ヴェルサスの前に零式や13-2があるから
そっちに注目して下さい。て事だろ?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 15:13:40.87 ID:gLz2+5ck0
そのしばらく忘れてって発言は2月くらいの頃で、「早ければE3で」って言ってるんだけどな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 15:25:26.48 ID:rrdoJKep0
>>119
「早ければ」って言ってるんだから、
E3に来なかったことと矛盾しないじゃん。

いや、俺としても来ては欲しかったけど。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 15:27:46.93 ID:zNvJOIYb0
新PV公開されベヒーモス3匹とノクト達が
雑司ヶ谷霊園で闘う夢を観た。かなりかっこよかった。
どこのメガテン!!!
木曜日にファミにヴェルサス来るんだよね!
スクエニ特集!!!
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 15:46:12.08 ID:gLz2+5ck0
>>120
いや、だから今年ずっと公開しないって受け取り方は違うだろって話
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 18:48:01.62 ID:0RnFtpM9O
横断歩道のベヒーモスの画像見ると、日本の湿度が高い感じの空気感がよく出てると思う
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 19:39:21.62 ID:RJy5DI7OO
零式は零式、ヴェルサスはヴェルサスでどれだけ独自性を持たせるんだろうね。
ヴェルサスも天候で武器や召喚獣の強さが変わったりするのかな。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 21:31:26.60 ID:v79VMRqR0
これの開発者は幸せ者だなw
自分が納得いくまで無制限に作り続けるんじゃないか?
芸術家かよ。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 21:42:05.49 ID:tE3BjyMI0
FINAL FANTASY Versus XIII

主題歌〜Somnus 訳:眠りの神
http://www.youtube.com/watch?v=r0c8B97gfnw
http://bestgamewallpapers.com/files/final-fantasy-versus-xiii/versuslogo.jpg
ラテン語 和訳

王国は眠る
その国に生まれた子供たちは
決してそこを出て行くことはなく
たとえそれができたとしても望まない

悲劇は愛し合うものたちを全て引き裂く

そして永遠の夜は
希望の子供たちを留め続ける
時が目覚めるそのときまで

もう一方の和訳
君よ どんな夢を見ているの
子供たちに対する更なる罪は
けして消えることはない
できるなら眠りから覚めないで

悲劇は愛する者たちを全て引き裂く

宵明の星を抱き 永遠に続く夜
首の犠牲は再び結びつく
永久不変の聖人が はっきりと眠りから覚める 
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 21:45:10.90 ID:tE3BjyMI0
野村氏
そのままの形ではないですが、新宿の甲州街道などをみんなで歩きつつ
いろいろ作ってます(笑)。
ちなみに道の幅なども、実際の道路と同じサイズに作ってみたのですが
そうするとノクトの車がデカくて車線からはみ出しちゃったりするんですよね (笑)。
あとはモンスターを道路に出現させてみたら、ほかのビルと比較して小さく見えたり。
でも歩道橋と比較したら突っかかって「やっぱテカイんだ」と。そんな日々です (笑)。

新宿の街並みを主人公のノクトが歩いている
ところなど実際は15分くらい撮影したんです。空を飛ぶヘリから軍用の
ベヒーモスが投下され新宿の甲州街道でノクトを追うというシーンもありました。
しかし、中途半端なものをあまり長くはお見せしたくないと考え
今回は短めに編集しました。
本当にインパクトのある映像は、しかるべきときに、もっとしっかりとした状態でお見せします。

?映像の中では右下の方に、ノクトの表情が映し出されるウィンドウがありました。
野村氏
あれもテスト段階のものですが、リアルタイムでノクトの顔を映しています。
「キングダム ハーツ」では、ダメージを受けるとソラや仲間のフェイスパターンが変化しましたが
パターンを用意するのではなく、そのときどきで、キョロキョロするノクトの表情などが見えるようなものですね。
というのも、つねに画面内にパーティーメンバーが写っているのは
臨場感がないのでやめるつもりなんです。たとえば銃で攻撃するキャラクターは
つねに近くにいるわけではなく、高い場所から狙いをつけていることもあります。
こういった、仲間がべつべつに動いているときでも、
そのウィンドウで状況が把握できるようにするテストですね。
あとは、海外のFPS(一人称視点シューティング)では仲間が勝手にしゃべるように、みんながバラバラになっても、
お互いが連携している感覚が得られるようなものを目指しています。

ノクトはバイクに乗るのでしょうか?
野村氏:あるかもしれませんね(笑)。

将来作ってみたい、夢のゲームは?
野村氏:突拍子もない非現実的なことは、あまり考えていないですね。
自分にとっては「ヴェルサス」こそが夢のゲームですね。
「こんなことができたらスゴイ!」っていうゲームを作ろうとしているので。
そのためには毎日がイバラの道です。正直、しんどいですよ。


先日見せてもらった『VERSUS』のムービーも現在公開されているものとは
全く別物になっていて驚きました。
ゲーム部分の進化は多種多様ありますがムービー部分を担当する
弊社ヴィジュアルワークスの進化した映像にも是非ご期待下さい。
本当におっさん丸出しの感想ですが、もう実写です。
@野村

狭い山道を行き抜けた所に見える森の見え方
ビルの屋上を立体的に移動し街を抜けて行く際に求めている事
店内の棚の配置、旗の立て方、ワールドマップ上での海の扱いや飛空艇から見える道路
架ける橋の長さ等々、チェックとオーダーは細部にまで至っています。@野村

イベントは色々ネタバレになるのであまり話せませんが、
あるシーンでキャラが去って行く際の短いカットの表情や、ある会話内での父の心情を説明。
シームレスで繋ぎたい部分や、あえてカットで繋ぎたい部分の指示。
あるキャラのユルさ加減、ヒロインの行動に関しての説明等、これも細かい。@野村
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 22:23:17.20 ID:KGe34VVS0
来週のファミ通が待ちきれません
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 22:51:56.29 ID:gLz2+5ck0
イメージムービーだけで「こういうの作ろう」ってだけだった無印に対して
ヴェルサスは野村が具体的にやりたいことを持っててやりやすいのかな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/09(土) 23:59:38.75 ID:tleLVDfj0
野村さんもだが、チームが優秀なんだろう
瞬間移動をバトルでちゃんと実現してるし
無印の重力装置はムービーだけ…
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 00:00:50.63 ID:/OzTPc170
グラビディギアは残念だったな
無理ならムービー削れば良かったのに
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 00:14:38.91 ID:VPygasku0
インファマス2やってるんだけど益々ヴェルサスが楽しみになってきたわ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 01:01:10.62 ID:/LRNvlm80
設定コピペが流行ったし、PVでもプッシュしてたのに故障はねぇよな。楽しみにしてたのにさ
重力的眩暈で堪能するからいいけど
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 01:20:39.45 ID:5r926t/wO
そろそろ本気でヴェルサスの召喚獣が見たい。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 01:22:38.90 ID:ZRFwNQIf0
どうしても例の「オーディン召喚」が、思い起こされる。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 01:26:01.49 ID:I48RfGvr0
長ったらしい演出するくらいならあっちのほうがいいけどな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 01:27:08.46 ID:zUr8rhkZ0
魔法がノクト経由なら召喚使えるのもノクトだけとかになるのかな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 01:28:41.23 ID:bg2Aorl30
敵に召喚士がいるらしいから、それはない
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 01:32:53.18 ID:kpVByqsv0
ラスボスはブーニベルゼ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 02:07:43.93 ID:wkVdEWNd0
召喚獣はFF8のように闘えるんだよねー!
かなりイフリート戦好きだから燃える!
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 02:18:59.42 ID:5r926t/wO
メカ的でスタイリッシュなカッコイイ召喚獣も良いけど
もっと獣っぽい禍々しい野性的な人の手に負えない感じな召喚獣だといいな。
10のアニマとか好きよ。不気味で。あとは9のアトモス。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 03:21:02.67 ID:wkVdEWNd0
>>141
9の召喚獣凄かったー。
城守ってた鳥?みたいなやつ。名前忘れてしまった。
10のアニマは衝撃的だった。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 04:03:25.85 ID:LB7ny282O
アニマグロかっこいいよな
キングダムハーツの召還は演出短いし、乗って空飛んだり、ギターひいたり面白かった
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 05:27:02.38 ID:NKoebsFA0
>>143
アニマグロww。
シーモアお母さん涙目(;o;)。
究極召喚の生け贄とか設定が良かったー。
FFは死の恐怖をリアルに描くのが凄い。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 06:36:32.29 ID:Pbo9ilON0
>>142
アレクサンダーじゃなかった?あれかっこよかったよね
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 06:43:13.21 ID:NKoebsFA0
>>145
そうです!けどクジャにややれるんだっけ?
10年以上前で記憶が曖昧。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 07:28:18.58 ID:zUr8rhkZ0
やるのはガーランド
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 10:01:33.69 ID:TgFtjNaw0
ファミ通バレいつぐらい来るかな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 10:06:47.84 ID:jwHBSQf40
>>127は何のインタビュー?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 10:17:30.28 ID:qqHBIwQJ0
>>149
結構前のインタビューやらTwitterの寄せ集め
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 11:34:34.45 ID:6WBwfryk0
野村は発売前のあいまいな、
期待値上げるだけのコメント放言はやめた方がいいと思うな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 12:46:10.09 ID:sryipzvL0
早く発売日を発表してくれ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 13:45:04.31 ID:PsnsJYmj0
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 13:47:48.73 ID:kpVByqsv0
リグディ大尉ってかっこいよな
13は大尉とファングの二人を主人公に据えてれば人気出てた
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 14:01:41.63 ID:4Rc3sMRs0
>>154
リグディやノラやナバートさん達は池田さんのキャラか
池田さんあの後スクエニ辞めたと聞いてとても残念だ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 18:07:42.82 ID:/LRNvlm80
>>153
ここまできたらシャントット入れようぜ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 18:50:31.03 ID:6oL3TGGF0
ヴェルサス出る頃には浦島太郎状態になってそう 
でいつ出んのよ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 19:01:04.38 ID:zUr8rhkZ0
予想なら腐るほど出てるから過去ログ見ろ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:28:55.15 ID:WNB2W8ha0
>>131 >>133
重力のやつは酷いよなぁ
後半は都合良く復活するし
実際に出来るかどうか分からんけど、出来る前提で他を進めてんだろうな
FF13はスタッフが気の毒だわ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:39:01.84 ID:I48RfGvr0
そもそも重力なんちゃらがファミ通の飛ばしだろ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:39:46.13 ID:f7sGehRx0
>>159
確かにそんな感じする
ヴェルサスはバトルは長い事トライ&エラー繰り返してるとか言ってたし、
瞬間移動とか武器組み替えが出来てるから期待してる
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:41:23.99 ID:f7sGehRx0
>>160
重力なんちゃらはファミ通だけどさ
1番最初のムービーで、重力操ってカッコ良くバトルしてんのに
自分は出来ないってふざけてるだろ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:41:58.77 ID:E/MJPDfa0
>>160
キャッチフレーズの話じゃないぞ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:45:40.22 ID:WNB2W8ha0
ファミ通のとは別の問題だな
これ見てみ。UIまで作ってあるんだぜ
まるで重力操って戦闘が出来る様に見えるだろ
http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/e3trailer.html
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:49:21.96 ID:TgFtjNaw0
>>164
重力操ってるシーンにはUIないだろ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:51:25.82 ID:WNB2W8ha0
?あるじゃん
敵が宙に浮いてる所とか
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:54:09.67 ID:e9QNfEnN0
発売は来年末くらいかなぁ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:54:58.69 ID:TgFtjNaw0
そりゃ重力じゃなくて時間を止めてるんじゃねーの?
ホワイトボードにクロノブレイクとかあったし
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 21:57:40.92 ID:WNB2W8ha0
重力じゃなくても、時間止めるとかもゲーム本編には無かったわけで
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:02:25.99 ID:I48RfGvr0
>>162
あれOPの部分だぞ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:02:57.14 ID:I48RfGvr0
>>169
シーンドライブとかそうじゃね
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:03:46.43 ID:f7sGehRx0
>>170
(ゲームの) 1番最初のムービー
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:05:18.71 ID:TgFtjNaw0
正直その最初のトレーラーの戦闘は面白そうに見えない

ヴェルサスは剣投げて、投げた剣の場所にワープとか周囲にたくさん剣を出したりしてるの
ちゃんとやれたらいいなあ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:05:35.10 ID:gVVnlMmF0
カッコいいけど…コマンド選ぶたびにムービー見せられてる感じがする
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:06:26.63 ID:TgFtjNaw0
>>174
QTEみたいな見せ方だよな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:06:37.49 ID:WNB2W8ha0
ちょっと無理がある擁護だと思うけど
そのPVと全然違う時点でおかしいだろ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:13:08.40 ID:TgFtjNaw0
つまらないものから変わって良かったね
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:13:14.83 ID:I48RfGvr0
>>172
ああそっかw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:13:46.21 ID:f7sGehRx0
>>173
PVのは序盤だからか分からないけど、
魔法放って、そこに瞬間移動してる
周囲に剣出すのは、防御コマンドとかで簡単に出来そう
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:14:47.28 ID:WNB2W8ha0
>>177
やってもないのにつまらないも糞も無いと思うが
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:35:10.74 ID:5r926t/wO
剣召喚はかなり確実に実現すると思うけどな。
確かキングダムハーツBBSで何本か剣を周囲に纏って戦う技?かスタイル?があったはずだが。記憶が曖昧ですまんが…。
あんな感じならできるでしょう。PSPに出来てPS3では出来ないなんてないだろうし。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 22:43:00.95 ID:bg2Aorl30
武器はただ攻撃や防御に使うだけじゃなくて、トラップのような使い方も想定してるとかって言ってたよね
それは実現出来てるのかなあ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:05:22.46 ID:Rbu96w7h0
出来るか心配なのは「剣を投げる」だな。
敵に向かって投げるとかなら苦もない
だろうけど、PVの様に壁とか、ロック
オン対象でない部分に投げたり出来るのか
どうか。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:14:52.87 ID:TgFtjNaw0
>>183
ちゃんと壁に刺せて、そこにワープ出来るようにして欲しいな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:16:00.72 ID:YdXo6gyf0
戦闘において剣召喚とか瞬間移動とかいう攻撃方法の見た目?的な部分って
最初はすごいとかやりたいって思うけど、実際やってると馴れちゃうところもあるから
戦闘が面白くて長く遊べるかどうかは、いかに戦ってて楽しかったり歯ごたえのある
敵があるかにかかってるよね
無印が評価されてるのはそこが良かったからってのもあるし
まぁ作業ゲーとか言うわけわからん批判もあるが・・・
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:36:57.69 ID:sKj2Squm0
2カ月ぶりぐらいに来たけどなんか情報あった?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:38:13.63 ID:NKoebsFA0
面白い会話してんねー!
交ぜて交ぜて!!
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:55:15.58 ID:gnC6yMOk0
KHスタイルだからPVに近いことやるにしてもQTEになっちゃうと思うぜ?

KH2でさえド派手な戦闘はQTEに頼った

結局ボタンで攻撃するわけだからパターン化されるんだよ
PVの戦闘シーンを見るにノクトの動きはほとんどパターン化されてる
今回は武器チェンジの連鎖があるからバリエーションは豊かになるが
初期PVのプリレンダシーンのバトルは実機上では無理だ

ビルから落下してるときに剣を投げ瞬間移動して敵を貫きまた瞬間移動
こういうのはQTEに頼るしかない
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:55:25.98 ID:NKoebsFA0
>>186
来週のファミ通に来る予定
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:56:17.71 ID:sKj2Squm0
>>189
そっか、ありがとう
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/10(日) 23:56:49.10 ID:/vu0d1rj0
>>186
もう半年も待てばトレーラーの1つくらい来るよ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 00:15:32.68 ID:h5ScwFiV0
>>188
剣の場所へのワープは1月のPVで既に出来てる
剣を投げるのはプロンプトのエイムと同じ要領で出来ないかな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 00:16:46.79 ID:LuQeA3jT0
>>188
同意
てか初期PVのような派手な戦闘を普通の戦闘でもできると画面がうるさくなちゃうから
結局ボス戦的な時にQTEみたいな感じでじゃないとできないよね
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 00:17:35.09 ID:P05c/GLr0
初期PVは最後の方ていってたね。
剣を盾にするのとかは□防御とかかな。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 00:17:47.83 ID:1wWP3jYD0
壁に剣さしてワープがしたいって、
あれ出来たからって楽しいか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 00:19:33.24 ID:1wWP3jYD0
今更時代遅れのQTEは使わんと思うけどね
鳥山と違って
アンチャとかプレイしながらカッコイイが出来てるし、QTEは古い
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 00:20:04.12 ID:P05c/GLr0
>>195
楽しくない?
めっちゃカッコいいじゃん。
ガラス割れたみたいな描写も。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 00:28:17.98 ID:P05c/GLr0
PV観たら、罠掛けてるのがカッコいい。
実機で出来そうだけどなー!
最後の壁ジャンプして、衝き刺しにしてくのは
イメージ出来んけど。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 00:55:59.42 ID:PYY87u6o0
>>184
刺す>ワープ、の繰り返しで隠してあるア
イテムがとれたりするわけですね
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 01:05:00.96 ID:m30zewlI0
                 ||||| |||       ||彡痴漢ミ ||       ||||| |||
                 ||||| |||       ||dーlニHニl-b||       ||||| |||
                 ||||| |||       || ヽヽ'e'// ||       ||||| |||
                 ||||| |||       ||(入 y へ、 ||_      ||||| |||
                 ||||| |||      | ̄| l⌒(_,,) |      ||||| |||
                 ||||| ||| ̄ ̄ ̄|  |(__) |  | ̄ ̄ ̄||||| |||
                 ||||| |||      |_|───|_|      ||||| |||

          / ⌒⌒~\
          |     /-O
          |     6| : :)  
          |     |⌒ヽ
         ノ,、,、,、,、,、,ノ  〉
         (        )
         ∠_____ゝ
          (_)  (_)
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 06:27:28.53 ID:U2UdkGK90
×ジャンプ
□装備してる武器がガード
△装備してる武器で攻撃@
◯魔法攻撃

L1ロックオン
L2回避
R1武器変更
R2アイテムショートカット

L1+◯で武器投げ
後は十字キーで召喚とかで
細かい攻撃方法変更
アクションの種類変更
とかかな

202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 06:55:02.19 ID:3mpQYcvC0
アヌビスのサブウェポンであるゼロシフトのようなものもあるかもしれないな
ロックオンすると瞬時に相手の背後に回りこんで攻撃
ノーロックオンだと超高速移動でき△と↑↓で上下にも移動できる
最新PV見るとノクトが瞬間移動して敵に斬りつけてるシーンがあるから
似たような感じなのかもしれない

ノクトの目が焔色に変わるとゼロシフトのようなものが発動するパターンとか
瞬間移動→連続攻撃→瞬間移動→連続攻撃と次々に敵を撃破できるとか
同じ敵を何度も連鎖攻撃できたりとか
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 07:48:55.09 ID:2R8oAxB10
>>195
面白くするのは野村の仕事だ。こっちは知らん。
あれが基本戦闘で出来なきゃ無印と同じPV詐欺。

最初のPVで新鮮な戦いが出来ると思ったから皆注目したんだし。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 08:25:26.25 ID:QfzMCrYH0
普通にPV詐欺になると思うよ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 09:26:28.26 ID:aMXJncd/O
こういうレスを見るとまるで野村一人でFF作ってるようにすら見える
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 09:57:45.36 ID:KbrK3FhA0
5年前に見せたPVなんて無かったものだと思ったほうがいいだろ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 10:12:10.59 ID:69atZaR/0
やっぱスクエニは完成の目途がたってから宣伝しなきゃダメだよね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 10:59:59.34 ID:10YUNGxt0
それは思う
勝手に風呂敷広げすぎて結局回収できず勝手に自爆してるイメージ
いい加減身の丈に合ったものを作れよと
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 11:13:58.87 ID:aBvGrpZl0
>>203
基本戦闘では出来ないだろう…
ボス戦時やイベントでQTEか何か使うんじゃないの
基本戦闘でやれるとかハードル高すぎ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 11:18:17.35 ID:NKSrkgZO0
てか五年前の映像ってゲームのイメージなんだろ?
あれがそっくりそのまま出来るとはさすがに思ってないぞ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 11:25:35.48 ID:aBvGrpZl0
あぁイメージですって言ってたな
ヴェネチアだったか?の街もイメージらしいし
無印とは違うな
無印は出来る様に言ってたからな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 11:30:57.65 ID:3mpQYcvC0
>>210
多少の変更はあるが大幅に変更というわけでもないぞ

リアルレンダシーンのパーティ会場もほぼ一緒だし
キャラクターのデザイン変更はあるがベースは同じ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 11:30:59.12 ID:69atZaR/0
イメージだけで作り込むとか本当に金銭感覚マヒしてるよな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 11:33:24.08 ID:aBvGrpZl0
>>213
イメージからじゃないならどっから作るんだ?
見本があるだけマシだと思うが
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 11:49:43.43 ID:69atZaR/0
普通なら制作途中の物をそれっぽく抜粋して作るでしょ
ベネチアとか本編に出ないのをドヤッ顔で言うのは間違いなく異常ですよ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 11:53:22.96 ID:aMXJncd/O
よくあることだろこれは開発中ですって奴
あんま話題にならないがディシディアの最初のPVと実際発売されたゲームでも全然違うし
そんなことでいちいち文句言ってる奴の気がしれん
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 11:58:04.71 ID:h5ScwFiV0
無印はUIらしきものまであったからともかく、ヴェルサスにも「あのムービーと違う!詐欺!」とか言うのはただの難癖だな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:01:39.32 ID:aBvGrpZl0
>>215
で、イメージからじゃないならどっから作るの?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:04:16.45 ID:1wWP3jYD0
>>217
それは同意
イメージって初期に言ってるし、詐欺と騒ぐ程のもんじゃないな

あのPVは野村のイメージを分かりやすく伝えるためのもんだろ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:06:48.12 ID:10YUNGxt0
イメージは勝手に作ったらいいと思う
けど別にそれ公表しなくていいよっていうw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:07:20.65 ID:1wWP3jYD0
>>215
「PS3で何処まで出来るか」の検証だろ
検証無しでやる方が阿呆じゃないか?
開発終盤であれもこれも出来ませんってなったらだともう引き返せないし
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:10:27.72 ID:3mpQYcvC0
イメージPVというか
全部が全部イメージではないし
後から修正されてるってのもあるだろう

時代にあわせなければならないしな
プリレンダムービーを見ても
2006年当時と2011年公開されたものとでは雲泥の差のクオリティ
とりあえずPVでコンセプトや世界観を構築してここからどう発展させていくかという
感じで作られてるような気がする
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:10:46.11 ID:aBvGrpZl0
>>220
見なければ良いじゃん…
イメージって言ってたんだから
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:12:58.09 ID:10YUNGxt0
軟派な作り方だよねぇ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:13:33.82 ID:h5ScwFiV0
>>222
>PVでコンセプトや世界観を構築して
逆でしょ
コンセプトや世界観を構築して、それをプロモーションするためにPVを作る
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:18:04.55 ID:69atZaR/0
>検証無しでやる方が阿呆じゃないか?←お前が阿呆
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:22:15.42 ID:1wWP3jYD0
>>226
具体的な反論も無く阿呆だけとか
かなりの阿呆だなぁ
可哀想な奴。まぁ頑張って生きろよ^^
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:25:57.41 ID:aBvGrpZl0
>>226
で、イメージからじゃないならどうやって作るの?
何回目だ?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:36:56.58 ID:h5ScwFiV0
ファミ通バレまだかな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:43:25.09 ID:aBvGrpZl0
ファミ通フラゲとか見たら出来るだけ
ファミ通買おうぜ
盗人と同じだから
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:49:00.25 ID:jJgG1og90
>>230
今回は絶対買うぞ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 12:52:13.14 ID:+Tc66yo40
まあスクエニ特集だし
KH特集も有るし
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 13:19:57.10 ID:a1W0Y1480
零式スレにもファミ通買え買えうるさい奴がいたな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 13:39:56.20 ID:1wWP3jYD0
まぁ泥棒だしな
仕方ない
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 13:59:16.50 ID:/hQwWy4X0
スクショがなければ買う気が起こらない
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 14:04:56.38 ID:1wWP3jYD0
フラゲ見て買わないなら泥棒と一緒
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 14:09:49.25 ID:NVgWhrPjO
じゃあ俺は立ち読みして帰るわ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 14:11:05.44 ID:1wWP3jYD0
つまらん返しだな
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 14:19:31.25 ID:3mpQYcvC0
スクエニ特集でヴェルサス情報が来るそうだが
スクショとか公開してもらえるとありがたいが
文字だけだとなあ・・・

飛空挺やノクトカーがワールドマップ上を動いてるところとか
召喚獣、街や村、新キャラの公開がくればいいんだが
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 14:31:41.07 ID:gypEyMoq0
そんなスクショがあるなら、たぶんジャンプでも公開されてるはず
野村が「ヴェルサスはお話だけ少し」とか言ってるから、ちょっとのインタビューだけだろう
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 14:33:06.48 ID:3mpQYcvC0
>>240
実機画像
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg

これ去年のだがファミ通が一番初めだったはず
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 15:55:21.62 ID:kE7h0tzt0
FF13-2さえ割り込まなきゃもう少し早く発売されたんかな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 16:01:55.77 ID:bm+Ty0ow0
>>240
お話だけ少しじゃなくて、続報を少しって言ってる
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 16:55:44.85 ID:Z2A/2VCA0
>>242
何いってんだ
長らく出せないままだから13-2でつないでるんだろ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 17:38:01.66 ID:1wWP3jYD0
それは無いわ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 17:44:12.38 ID:JvWu/A55O
あるだろ 馬鹿か
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 18:15:00.28 ID:1wWP3jYD0
無いな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 18:15:48.39 ID:ERO+/8670
無い。阿呆だな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 19:29:31.56 ID:9X8U//erO
ベルサスつまんなかったらお前らゲーム卒業な?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 19:31:11.25 ID:/hQwWy4X0
ないあるよ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 20:11:28.82 ID:P05c/GLr0
発売日と俺がFF8終わるのどっちが先か。
ルナゲート〜エスタ(ルナティックパンドラ接近)まで歩くのがめんどくさくなって
投げてしまった。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 20:15:49.62 ID:ERO+/8670
エンカウントなし付けなよ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 20:33:17.09 ID:r6YKOm/mO
どうせ次号のファミ通で載るヴェルサスの情報って言ったら「今までスクエニは
このような作品を作ってきました。現在制作中なのはFF13-2(冬発売予定)、FF零
式(夏発売予定)、FFヴェルサス13(発売日未定)です。」っていう既知情報だけだ
ろ絶対。見ててみ。1億ガバス賭けてもいいわ。確実にこの予想は的中する。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 20:50:16.29 ID:rTbzryh70
ガバスとカバって似てるね
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 21:16:52.52 ID:h5ScwFiV0
>>253
残念
先週ので野村がヴェルサスの続報も少しって言ってる
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 21:19:29.84 ID:9X8U//erO
ラスボスはブーニベルゼなの?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 21:22:18.08 ID:LuQeA3jT0
てかなんでノクトの攻撃モーション酔拳の使い手みたいにあんなふらふらしてるんだww
別にライトさんみたいに体操選手的な美し過ぎるモーションじゃなくてもいいが
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 21:23:40.50 ID:/hQwWy4X0
ライトさんはバック転しすぎ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 21:31:18.34 ID:ERO+/8670
ライトは微妙だろ
カッコイイ動きでも勝手に動いてるし
ヴェルサスは自分で動かせるから全然違う
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 22:17:01.22 ID:LuQeA3jT0
>>259
動かせるとか動かせないの話はしてないし、別に批判してるわけじゃないのに
よくわからん擁護されても困る
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 22:26:48.80 ID:MSVcWk1H0
酔拳みたいな動きじゃなくてステップを使った流れるような動きだろ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 22:31:17.82 ID:r6YKOm/mO
>>256
それは違うらしい。エストブーニベルゼっていうやつみたい。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 22:54:17.28 ID:r6YKOm/mO
PVのノクトの回避技であった片手バク転(片手後方倒立回転とび)はスタイリッ
シュでいいんだけど、後はティーダのスパイラルカットのようなロンダート(側
方倒立回転とび1/4ひねり)→後方宙返り(バク宙)1回半ひねりで敵に剣を振り下
ろして着地する華麗なアクロバティックな攻撃技が欲しい。無闇やたらにただ意味もなくバク転して敵と距
離をとるライトニングが最も酷いから止めてほしい。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 23:42:00.11 ID:x8dlj5lS0
>>260
明らかに批判のニュアンスを含む文章だが

>>263
そんな無駄な攻撃技はいらん
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/11(月) 23:47:07.74 ID:1wWP3jYD0
>>259
どんなにかっこ良くても手から離れる感じがすると嫌だよな
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 01:24:28.08 ID:swRUNu/v0
ヴェルサスがクソゲーだったら二度とスクエニのゲームは買わない

まあ、ヴェルサスにはかなり期待してるが
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 01:47:06.09 ID:pEHDbT6+0
ゲームのアクションなんて無駄な動きがあってナンボだとも思うけどな

アクションが不自然なのはダメだけど、大げさなのは良いって感じ?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 02:14:37.25 ID:vmt8XavH0
>>252
今さらだけどエロイひと助言ありがとう。
リノアさんの好きになーるの洗礼受けてくる。
ヴェルサスはヒロイン敵で、闘うみたい(だったはず)だけど
女の子相手に闘えないな。アクションで。
kHのマレフィセントさんみたいなのだったら闘えるが。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 02:57:02.33 ID:kaAfdD3J0
移動 左スティック
攻撃 R1
防御 R3
回避 右スティック
ジャンプ ×
ショートカットコマンドの使用 L1+△、○、×、□
ターゲットの選択 R2+右スティック
ロックオン R2+R3
コマンドの選択 L2+右スティック又は方向キー
コマンドの決定 L2+R3又は○
キャラクターの変更 □、△
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 02:59:37.62 ID:vmt8XavH0
http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html
めっちゃ前のだけど、文に剣は集めるとあるから
ストーリー以外に隠しで追加されるのかなー。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 04:35:58.82 ID:KHGNXd2y0
>>266
これがクソゲーだったらもうスクエニ潰れるだろw
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 05:17:26.29 ID:so9fBp3R0
普通に糞ゲーになると思うが
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 05:24:21.31 ID:1gpdDUcHO
>>270
面白いねー。今の所、ノクトが使える武器はイメージに合わせて黒系…というかシックな感じの武器ばかりだけど
もっと派手な武器もあると良いな。キングダムハーツチームだから武器デザインも楽しみにしてるよ。
しかし「集める意志があれば」とか意味深なこと言うねw
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 05:51:35.60 ID:jIlQmEor0
>>273
過去記事見返してたら発見した。
剣が追加されてくのは知ってたけど、
集める意志があればの文は今回初めて知った。
野村さんはいろんなところにヒントを隠してるのかな。
本当に意味深だよね。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 07:52:59.97 ID:lynJ5JuA0
スクエニにもう名作は作れないよ 才能ある開発者がいないんだから無理だよね
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 08:01:53.07 ID:L0LgrfTj0
野村は才能あるだろ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 08:05:21.37 ID:6gsrHtmZO
仮に野村に才能があったとしても他が無能なら駄作は必至
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 08:17:03.67 ID:lynJ5JuA0
スクエニの根幹とも言えるナンバリングタイトルをまるで未完成かのように出しておざなりにする企業だぞ無理
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 08:19:49.40 ID:ojnWqiqr0
ゲハカスゲハカス
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 08:57:59.04 ID:mp7fHUxY0
ヴェルサス開発状況
・ゲーム部分は「キングダムハーツ」、グラフィックは「FF7・8」、ムービーは「FF7AC」のチームが製作
・全世界においてPS3独占タイトルで、PS3に特化したプログラムで製作
・FF13、FF14と同様、スクウェア・エニックス独自の開発エンジン『クリスタルツールズ』を使用
・08年から本格的な実作業開始、09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流
・開発途中でワールドマップの仕様が変更に(見下ろし型からオープンフィールドへ)
・『FF零式』と同時にボイスキャスティングを実施
・クオリティ重視で開発中、発売時期はまだ未定
・「とんでもないことをやろうとしているので、まだ暫く時間がかかる」(野村氏)
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 09:20:44.45 ID:CNjU8Eml0
・糞エンジンの使い回し
・08年から何やってたの?
・開発途中で方針変える散漫さでブレまくり
・ボイスには力入れるバカさかげん
・脳内妄想を公然と垂れ流すリーダー

これは迷作なるでー
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 09:23:44.85 ID:1ExZ6kqdO
>>276
手柄横取りと逃げの才能はピカ一
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 09:24:29.14 ID:PfrTbzgw0
また野村アンチの妄言が始まった
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 09:36:10.42 ID:X68hpVSR0
ほっとけばw
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 09:55:58.06 ID:1ExZ6kqdO
>>283
いいかげん目を覚ませよ
インチキ教祖様をいつまで信じてんの
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 10:10:28.70 ID:f6U23IbL0
信仰の自由って知ってる?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 10:14:06.22 ID:PfrTbzgw0
教祖とか何とか言い出して、完全に糖質だな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 10:19:44.01 ID:uMiKqs6hO
野村アンチはFFを野村一人で作ってるとか思ってそうだな
なんでもかんでも野村がやったことにしたがる
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 10:24:23.12 ID:PfrTbzgw0
叩き所=全部野村がやった
叩けない所=全部野村以外のスタッフのおかげ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 10:30:30.43 ID:1ExZ6kqdO
良い所=あれは僕のアイディアです
悪い所=僕はあまり関わってません
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 10:33:39.62 ID:PfrTbzgw0
という妄想に耽る糖質であった
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 10:34:29.71 ID:WPN/B8ZQ0
FFでPかDでシナリオも担当して名前出てるの67の北瀬と13の鳥山だけだしクリエイターの評価なんて無意味でしょ
全作品PかDがシナリオもやるならRPGはシナリオ面白くないと糞と言われるジャンルだからわかりやすいけどもそうじゃないんだし
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 12:32:14.85 ID:pEHDbT6+0
野村嫌いを止めろとは言わないからさ
ただ、野村アンチスレひいては野村信者スレという名のアンチスレ別館の中だけでやってくれ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 12:37:13.47 ID:CNjU8Eml0
野村信者は都合が悪くなると野村を空気にしたがるよなw
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 12:39:14.08 ID:6dRzDsgv0
>>253
アホだな
零式は夏発売じゃねーよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 12:42:07.12 ID:7FDhiega0
ニートって暇なんだなぁ
友達作りゃ良いのに
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 12:50:26.58 ID:jIlQmEor0
どっちにしてもだ、俺がFF9クリアするよりもだ、
こっちの発売日のが早く来そうな気もする。
クジャの隠れ家を10数年探してる俺にとったらしばらくなんて。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 12:52:12.99 ID:aY28hQNP0
>>294
野村信者なのに都合とはいえ野村を空気にするのか?
それって形容矛盾じゃ。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 12:59:27.06 ID:yez3aLuL0
>>280
エンジン使ってこれだけ時間かけちゃ駄目でしょ。
小島もMGS5の制作に2年もかけられないと言ってる。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 13:10:39.66 ID:6dRzDsgv0
今日はファミ通フラゲか
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 13:11:06.65 ID:CP9SEajf0
明日だろ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 13:17:44.89 ID:xjrxZ+xB0
文句あるならスクエニの野村宛に直接メールでも送ってろよ
ネチネチと陰で言ってるより余程すっきりするだろ

ゲームがおもしろければそれで良い事なのに
開発者を叩くとか訳解らんわ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 13:45:08.99 ID:6dRzDsgv0
>>301
先週も火曜だっただろ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 14:04:41.09 ID:TUEPxoEV0
ファミ通フラゲ今日だよ
金曜発売の時は水曜にきてたから
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 14:06:45.49 ID:QhpRHQLG0
ファミ通って今日なの?電撃のフラゲしかきてないみたいだけど
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 14:40:27.96 ID:mp7fHUxY0
>>305
今日は電撃、明日ファミ通

ファミ通が火曜くるのはたまにしかない
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 15:13:02.20 ID:A7ZJyZMkO
>>275
あの…ソースは?
IGM現行機名作ランキングに、すばらしきこのせかいが入ってますよ
Bbsも賞取ってますよ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 15:14:35.82 ID:7FDhiega0
すばせかは好きだけど
企画された方が残念ながらもうスクエニに居ないよ…
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 15:20:19.36 ID:1gpdDUcHO
あのさあ、ただでさえ暑くてたまんないのに、わざわざ荒らしに構って熱上げないでよ。
暑苦しい。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 15:21:31.07 ID:pEHDbT6+0
面白いゲームで遊ぶことよりつまらないゲームを叩く事を考えてる様な精神性の連中だ、相手にするな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 15:50:00.04 ID:Hq3yr2AUO
>>308
えっ?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 18:03:27.10 ID:JSoarcbg0
wikiの主人公は、女がいる場所への瞬間移動が可能って本当?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 18:04:12.04 ID:7FDhiega0
>>311
多分知らないと思うけど
企画職やプランナー(スクエニ的には何でも屋)の石田ゆかりさん
すばせかでは企画やシナリオを担当、シナリオは平野幸江さんとこの方
FF9やPE1にも参加されてた
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 18:23:25.37 ID:r69cu3Zr0
ラスボスはエストステラ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 18:27:55.18 ID:r69cu3Zr0
てか、最初に製作発表されてからもう6年ぐらい経ってるよな?
6年ったら小1が中学生になる歳月だぞ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 18:43:22.52 ID:iQJgQXIa0
>>315
だから?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 18:56:58.22 ID:X68hpVSR0
>>315
撒きエサ以下のエサに釣られた雑魚のくせに何をホザく
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 19:10:59.78 ID:aY28hQNP0
見限るんならとっととそうしろよ。
なんでこのスレに来る/書き込むんだ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 19:32:20.70 ID:7L0Gwvui0
野村信者って本当にアホだよなー
2006年発表のゲームが未だにこの状態な時点で迷走しまくりなのは間違いないのに
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 19:36:45.31 ID:X68hpVSR0
ソッコーで食いついたのはおまえも同じだろ、このアホがぁ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 19:47:31.63 ID:6gsrHtmZO
>>315
はい?まだ5年だろ?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 19:49:26.97 ID:6gsrHtmZO
つーかどうやってフラゲしてんの?具体的にどんなルートなの?
コンビニの店員とか?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 20:00:12.20 ID:mVsAZmen0
FF13が迷走したのは確か
そのおかげでヴェルサスは走ることさえできなかった
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 21:01:32.08 ID:pEHDbT6+0
むしろゲームって製作期間が長いほど期待値が高くなるモノだと思うんだがねぇ
まぁ制作陣もそれだけハードルが高くなるケド・・・
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 21:55:24.66 ID:Q1Zgy7w30
>>323
FF13は事後検証等を見るに、机上の空論で推し進めた鳥山の阿呆さ加減が窺えるな。
2006年のE3で戦闘画面が出ていたが、あの時はまだ戦闘部分には一切着手してなかったらしい。
相談も無く無理難題押し付けられて、一向に進まなかったんじゃないかな。バトル担当の土田さんも辞めるわ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 21:56:48.57 ID:7PkjSv4L0
>>322
本屋の店員とかは発売する前には納入してるからフラゲできるな
もしもファミ通の関連会社の社員が晒してたら酷いが
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 21:58:49.32 ID:7FDhiega0
FF13は、おっぱいメガネの扱いが悪すぎて悲しくなったわ…
バルトーの非道さを現したかったのかもしれんが…
ヴェルサスは敵キャラもしっかりと描いてくれると良いけど
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 22:54:42.63 ID:Dfd8B7um0
明日はファミ通フラゲだ〜
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 23:13:13.00 ID:2OWZBqyD0
ヴェルサスつかスクエニ好きだから明日は
楽しみだ〜
雑誌クラウドまたデナイカナ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/12(火) 23:16:26.31 ID:mqRdqS010
>>269
その操作は無いわ。AC5の方が余程
分かりやすいくらいだ。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:04:35.11 ID:/cckA+N1O
>>326
酷いというかそんなリスキーな事してどんなメリットがあるの?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:43:21.40 ID:xkaJdi1B0
あんま情報載ってなかった
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:49:43.60 ID:woKfE32y0
フラゲ来たな
SS無しの話だけ
さりげなくプラットフォームにxbox360があるらしい
ミスだと良いが
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:50:53.14 ID:fVwmBjJh0
クラウドみたいな雑誌出すなら次の名前はなんだろ
スコール?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:55:22.00 ID:Z/KIgTu40
昔設定集が発売前にVジャンで出てたよな?
あれ好きだったんだが
10と9のいまだに持ってる
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 00:59:23.80 ID:nCA71okT0
今日フラゲなら深夜3-4時ぐらいには雑誌の入荷してるから
暇なニートみてこいよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:03:15.33 ID:XR4Z5DkFO
ファミ通の新作ってシアトリズムじゃないよね?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:03:48.20 ID:woKfE32y0
シアトリズムだよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:09:39.32 ID:iDSbJMaNO
>>333
懐かしいなw自分も10の持ってるわ。
あれ復活しないかな。CGじゃなくてイラストの風景画とかあってかなりテンション上がった記憶が。こんな場所冒険するんだーって。
ヴェルサスもCGじやない、野村イラストのノクトとか見てみたいぜ。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:16:09.74 ID:iDSbJMaNO
>>333???>>335だね。マチガエタ。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:30:26.78 ID:fVwmBjJh0
>>339
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1OebBAw.jpg
世に出てるノクトの野村絵はこれしか無いからね
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:37:54.15 ID:mUzy0W+4O
>>341
保存しますた
野村絵はやっぱりいいね
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:40:54.91 ID:woKfE32y0
それ野村絵じゃなくて、小林元絵
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 01:57:46.38 ID:mUzy0W+4O
マジかよ
この画像のライトニングが美形過ぎて気に入ってんのにw
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 02:09:01.22 ID:Z/KIgTu40
ファミ通の画像だよな?
それ野村が書いたって言ってたべ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 02:23:47.18 ID:/Vr5Nc2i0
>>343
俺その号買ったけど、何千号かの記念で野村が依頼されて描いたって言ってた
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 03:31:39.58 ID:FpjtGnkz0
タッチは野村っぽいけど、もう何がなんだか・・・
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 03:35:24.24 ID:z8SauV+cO
ノクトや新宿の設定画見たいな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 04:10:16.95 ID:mUzy0W+4O
FFキャラの中にアヤが混じってるな
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 04:11:12.56 ID:mUzy0W+4O
>>341
クラウドとアヤが区別つかんなw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 04:32:47.50 ID:/Vr5Nc2i0
>>349
そりゃその時の目玉がFF13、ヴェルサス、アギト、T3B、ディシディア、FF7ACCだったからな
スコールはディシディア代表としてディシディアの服装で描いたって言ってる
ちなみに原画はかなり小さめでシャーペンで描いたって野村言ってた
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 04:37:57.15 ID:eH7H/w/Z0
>>334
スコールか〜
ああいうゲーム雑誌面白いから季節ごとの季刊誌に
なれば面白いかなー
半分は新作情報、半分は過去のスクエニゲームを
振りかえるとか。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 07:34:58.44 ID:/6WsN/dd0
WeeklyFamitsu 7月13
【7月14日発売号】
『シアトリズム ファ イナルファンタジー』のインタビュー中 に、
野村哲也氏がポロリと漏らした 『ファイナルファンタジーヴェルサス XIII』の
スクープ情報とは!? 『ファイナ ルファンタジーXIII-2』の最新情報もお見 逃しなく!

ファミ通Twitter始めたんだな
それよりヴェルサスってスクープ情報なの??
『お話だけ少し』って言ってたから、、、早くフラゲこいよ〜!
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 07:45:21.20 ID:wV0eyDeC0
「お話だけ少し」じゃなくて「続報を少し」じゃないの?
>>243さんが言ってる
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 08:04:42.85 ID:ZTh/Fjd40
なんだヴェルサスの話しがコメントの中にちょろっと出るだけかよ・・・
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 08:29:58.67 ID:ZTh/Fjd40
>>353
つかそれ調べたけどそんなもんなかったぞ

ガセか?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 08:42:29.12 ID:wV0eyDeC0
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 08:48:03.61 ID:ZTh/Fjd40
>>357
おーマジか

文字だけなんだな・・・
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 09:12:19.83 ID:RlcgU9HB0
今日フラゲだよね
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 09:13:27.70 ID:ea0ZTiQw0
で画像まだー?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 09:24:10.22 ID:t55fFHGO0
おまえらが騒ぐから何だか緊張してきたw
何が載ってるのかな〜
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 10:11:46.67 ID:7mwGNTu20
あんまハードルあげんなよ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 10:21:44.76 ID:4+Z9ChL+0
>>362
野村乙
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 10:56:21.65 ID:wV0eyDeC0
650 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2011/07/13(水) 10:54:39.92 ID: /8TUW0uvP
ヴェルサスはこれといって・・・・・・・・

これといって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

情報てんこもりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


野村インタビュー4ページの1ぺ^じぶんくらいが野村ヴェルサスを語る!!!!!!!!!!!!!!!!!!


そして初公開スクローーンショット3まい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
しかし見れるのはファミ通だけwwwwwwwwwwwwwwちくしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 10:56:24.39 ID:q2VmbiDP0
650 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 10:54:39.92 ID:/8TUW0uvP [2/2]
ヴェルサスはこれといって・・・・・・・・

これといって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

情報てんこもりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


野村インタビュー4ページの1ぺ^じぶんくらいが野村ヴェルサスを語る!!!!!!!!!!!!!!!!!!


そして初公開スクローーンショット3まい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
しかし見れるのはファミ通だけwwwwwwwwwwwwwwちくしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 10:58:07.99 ID:58ky36Z10
きたあああああああああああああああああああああ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 10:58:51.61 ID:iDSbJMaNO
うおおお、キター!!
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:01:04.14 ID:lrzYFmpV0
画像はよww
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:03:58.85 ID:58ky36Z10
760 :名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:01:47.72 ID:/8TUW0uvP
ヴェルサーーーーーーーーーーーーーーーーーース!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

会社から極秘といわれてるので画面写真の公開はしばらく控える
プレイヤーが操作できないカットシーンを全て無くした
イベントシーンははププププrアイマス1っポンだけってwwwプププリレンダムービーとプレイヤーが操作可能なリアルタイムの2種類だけになる
(操作できるイベントシーン?)新たなシステムで自分の知る限りまだどこもやってないので詳細は秘密。かなり面倒なことをしている
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:04:58.65 ID:Hhd/Xlee0
うおおおお!!!
コールオブデューティーみたいな感じか!?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:07:39.82 ID:7mwGNTu20
カメラの移動とかだろ
キャラ動かせたら演出面が弱くなるぞ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:07:55.42 ID:58ky36Z10
809 :名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:05:27.61 ID:/8TUW0uvP
(操作できるイベントシーンは)これまでのゲーム的表現でなく自然な変化が楽しめる
一概に説明できないがRPGというよりFPS
カットシーンをなくしたのは極力プレイが泊まらないようにしたかった
ヴぇるさすではハイモデルとローモデルのさが髪の毛だけになった
今回はハイとローを区別せず統一したモデルでリアルタイムイベントに特化させることにした
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:09:25.57 ID:wV0eyDeC0
>>370さん
コールオブデューティーではどんな感じなんですか?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:09:30.03 ID:iDSbJMaNO
>新たなシステムで自分の知る限りまだどこもやってないので詳細は秘密

この言い方はなんかある。凄い事が。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:10:26.27 ID:Hhd/Xlee0
野村前にいつかFPS作りたいってたもんな

376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:13:07.13 ID:58ky36Z10

866 :名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:09:04.80 ID:/8TUW0uvP
(その影響でイベントが減ることは?)ない。操作できないイベントはハイクオリティープリレンダ
会話のテンポもいいのでこれまでのFFより展開が速く感じるかも
(アクションパートはKHにちかい?)誤解されているが本作と零式とKHはゲームデザインの方向性が違う
ヴェルサスはドラマ性とバラエティー感があり様々な要素が状況に応じて変化するバトルが楽しめる
その3本はゲーム性が根本から違い目指す方向性も3本とも別の道
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:13:46.82 ID:DD9EEEFd0
新情報きてたあああああ
それにしてもこだわりがすげーな…
楽しみだし期待してるけどここまでくると本当に作りきれるのか不安になってくるわw
TGSで出展とかしないのかなぁ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:14:14.36 ID:Hhd/Xlee0
>>373
ヘリ壊れたりスローになったり
といった演出がある
ムービーじゃないからその間も
キャラを動かして進められる

映画をプレイするような感じ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:14:22.27 ID:58ky36Z10
910 :名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:12:30.03 ID:/8TUW0uvP
野村「せっかくですのでヴェルサスの開発中の画面写真を用意しました」
ファミつう「いいんですか!?・・・・これがリアルタイムとは信じがたい!
空の色など画面の印象がこれまでと異なる?」

野末も参加してこれまでプププアイマス1ピョンwwwププリレンダだったノウハウがリアルタイムにも導入された
具体的に言うとライティングの技術。それで大きく印象が変わっている

F「まるで本当に写真を撮ったようです」

N「ゲーム内で写真が取れます。ノクトの携帯で気に入った場所で撮影」
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:17:07.93 ID:iDSbJMaNO
写真キター!

ノクトの携帯キター!

これは良いよ!
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:18:20.79 ID:fAlT33aw0
グラフィックはさらにブラッシュアップするとかいってたが、あれからさらに良くなってるみたいだな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:18:49.35 ID:wV0eyDeC0
>>378さん
ありがとうございますm(_ _)m。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:20:01.02 ID:7mwGNTu20
CODの演出は主人公がいわゆる無口だから成り立ってると思うんだが
キャラの強いFFで同じことやっても合わなくね?
別にCODライクと決まったわけでもないけど
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:21:06.53 ID:58ky36Z10
8 :名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:18:42.86 ID:/8TUW0uvP
(この画面写真の公開は?)まだ出せナインです。今まで公開したシーンのライティングもこの技術でつけているので正式公開をおまちください  ハーイ><
開発状況は全く新しいチャレンジが多くチーム人数をコアメンバーに絞ったまま今は量産体制に入る準備をしている
ボイス収録がdできる部分はすこしづつ取っているが今のところ女キャラのシーンがすくなくむさくるしい(笑)
(ではストーリーは渋めに?)いえ、ノクトたちは若いしw彼らはくだらない話でずっと笑いあっています
4人の会話がリアルな空気になるようたがいにわいわいボイスが重なっていることが多い
収録も声優が4人そろって全員で掛け合って取っていて4人が素で笑っている雰囲気のところが多い
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:23:47.81 ID:7mwGNTu20
ライティング強化されるのか
てかまだ開発時間かかりそうだな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:26:34.68 ID:58ky36Z10
47 :名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:22:20.78 ID:/8TUW0uvP
(次の情報公開時期は?)決まってはいるが答えられない
完成もだがそれに向けて準備を進めている
ユーザーには大変待たせて申し訳ないが今しばらく時間を
ただ次に発表する時はいい情報と共にお伝えできるようにしたいと考えている
さんざん待たせたのでそれに見合うものをだせるようがんばる
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:29:47.76 ID:iDSbJMaNO
完成のメドはついてるのか。
情報公開はやはり13-2発売以降だろうね。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:31:06.15 ID:X6e8aZ2A0
こだわってて作りこみは凄そうなんだけど、
どういうタイプのRPGなのかいまいちわからん
誰か教えて
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:31:59.32 ID:Hhd/Xlee0
順当進化した国産RPGじゃね
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:32:06.62 ID:tG+Np1EQ0
いい加減もういいや、と思った頃にこれだからなぁ。
ヴェルサスが楽しみすぎて生きるのが辛……くない!
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:32:47.39 ID:qwQ8jF2c0
130 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 11:28:27.37 ID:/8TUW0uvP [3/3]
初公開SS3枚

F「え・・・これ実写!?」とおむくらいリアルな風景


・とても美しいガラス張りのアーケードとベージュ色の風で統一荒れたイタリアらしき町並み
・その中央にベヒーモスと見上げるノクトがいるが今ければ実写と間違っていたかも


・首都高っぽいところに佇むノクト
・昼


・2とおなじだが夜
・ライティングを変えて違う時間帯を表現している
・道路標識に「目黒」
・ノクトの車の全体像も確認でき実在しているかのような存在感
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:41:43.78 ID:4+Z9ChL+0
うおおおおぽおおおおおおぽおぽおおっっp
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:42:52.97 ID:Hhd/Xlee0
落ち着けw
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:43:32.22 ID:wV0eyDeC0
面白そう。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:43:44.49 ID:sIMl81A1O
7や8をHDアクションにしたってイメージだなあ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:43:59.29 ID:ZlznDEZ+O
おい!おい!おい!おいおいいいいいいいい!!!
早く見てええぇぇぇぇぇ!!!!
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:44:59.18 ID:B6kg0oCN0
もうだめだ、はやくファミ通買いてぇ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 11:56:32.38 ID:okzIzIynO
散々待たせてる自覚はあるんだなw
待たせた分だけハードル上がるけどそれに見合う作品にして欲しいもんだな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:07:53.02 ID:+dushIRJO
写真は実際載ってないんだろ。説明だけで。ファミ通信買う意味ないな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:09:31.49 ID:0WJG+iYz0
この先これ以上力の入ったFFは無いかもなぁ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:11:10.82 ID:qwQ8jF2c0
野村特集まだああtた!!!
ヴェルサス
・ワンハンドで回転するドッジロールのようなアビリティがある
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:11:51.04 ID:qwQ8jF2c0
>>400
ある意味スクエニの威信をかけたゲームだろうからなあ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:15:31.93 ID:8NN32tu60
うをおおおおおおおお
はやくSSなり動画なりみてええええええ
やばそううううううううううううう
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:17:29.20 ID:8NN32tu60
もしかしてプリレンダを動かせる並みのレヴェルなの?
PS3というかHDコンソール史上最高のグラフィックになってるんじゃね?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:19:00.99 ID:iDSbJMaNO
>>401
おおー行動・回避系のアビリティに言及するのは初めてやね。
早くそういうアビリティとか成長要素にも触れて欲しいねえ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:19:58.40 ID:/cckA+N1O
>>404
そ れ は 無 い
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:26:14.17 ID:Hhd/Xlee0
プリレンダとリアルレンダの違いをできるだけなくしていく
って言ってて今回公開されたSSは前のやつより明らかに
綺麗らしいからPS3最高峰のグラなのは確かだろ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:29:00.15 ID:iDSbJMaNO
ageてるのは荒らしだから触ったらダメだって。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:29:59.88 ID:/6WsN/dd0
きたかあああああ!!!!
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:31:52.99 ID:xkaJdi1B0
ここまで開発してたら箱ではもう無理だね 
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:33:40.41 ID:fAlT33aw0
ヴィジュアルワークスのプリレンダ技術のノウハウが、実際のゲーム部分にも採用されるなんて最強じゃないか
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:34:44.37 ID:8NN32tu60
これはスクエニが完全復活するかもしれん
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:37:06.58 ID:rrxZrrWv0
ファミ通きたああああああああああああああ
グラしゅげえええええええええええええええ

http://www.famitsu.com/image/1037/HW6XwJ7Y53TBeZTt9ZSl2Xraq98p5Ip8.jpg
http://www.famitsu.com/
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:45:36.40 ID:Uy+L87aj0
>>413
やべぇwww これ完全に実写じゃねwww
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:47:18.31 ID:svOSlGSx0
>>402
の割に人員の割り当てとか凄い後回しにされてるよな
13のヘルプに行ってやっと終わったと思ったら13-2とか
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:48:16.96 ID:wV0eyDeC0
開発状況は全く新しいチャレンジが多くチーム人数をコアメンバーに絞ったまま今は量産体制に入る準備をしている

って書かれてるよ。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:49:04.39 ID:ZlznDEZ+O
>>413
確かに実写だなww
てかなんかこのショットの主人達ブサイクじゃないか?ww
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:53:19.41 ID:mLhv8xyX0
開発者なんだから美形な訳ないだろ
容姿叩きは普通につまらん
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 12:56:29.75 ID:lrzYFmpV0
>>413
何度目だよそれw
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:01:00.30 ID:ZlznDEZ+O
>>418
しまったしくじったww
主人達 じゃなくて 主人公達 て書いたつもりだったのにいぃ〜〜〜〜〜!w
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:01:38.85 ID:OblzUyf2O
ファミ通買えば分かることだけど、今回のフラゲはマジなのか? <br> フラゲの内容が凄まじくて、にわかに信じられない
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:06:40.47 ID:yB0Sbfsx0
ノクトの携帯(ドコモのスマフォかな?)で、
写メ撮れるってダレトク!。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:14:53.05 ID:750EMoM80
俺得
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:21:07.11 ID:mLhv8xyX0
まさに俺得
旅行とか携帯でバシャバシャ撮ってるわ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:22:40.12 ID:yB0Sbfsx0
FF7ac全くみたく携帯発売するのかなー
ソニエリ携帯で。
あとムービー中に動かすのはPV で
飛行船落ちてくるときノクト達動いてたから
あんな感じかなー。
FF8の砂漠の刑務所やガーデン抗争思い出す。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:25:34.33 ID:yB0Sbfsx0
写真をPs3の壁紙にできるなら凄いけど(笑)。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:29:25.93 ID:Hhd/Xlee0
MGSPWでカメラで写真撮って
PSPの壁紙にできたような
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:30:53.22 ID:x7pi0hu/0
>>413
クソワラタww
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:33:42.83 ID:ALb6sN7M0
MGSみたいに特定の場所で写真撮ったら
心霊写真になるとかあったら面白そうだなー
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:36:27.95 ID:ea0ZTiQw0
男なら一度は必ずステラのパンチラは激写する、だろ?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:38:56.99 ID:7mwGNTu20
龍騎士の股間とステラのパンツぐらいしか撮りたいものがない
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:50:04.74 ID:iDSbJMaNO
ノクト「が」写真を撮るって設定なのかね。
王子様がビル壁面の室外機をよじ登る様を撮ってやりたかったけどw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:51:38.51 ID:fAlT33aw0
「E3には行かなかった、E3での新情報は既出もしくは知っていた物が殆どで、今更驚異とは思わなかった、だが海外勢のレベルの高さには改めて気合いが入った」
「開発者としては、年々進化していく技術でどの程度の表現が出来るかは想定していてしかるべきだと思う」
「FFV13は鋭意開発中。進んでいる所を見せたいが、零式やFF13-2という先に出るソフトもあり、会社からは極秘といわれてるので画面写真の公開はしばらく控える」
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:52:52.88 ID:yMZeowiB0
>野村:先日の東京ゲームショウ2007での『FFXIII』と『FFヴェルサスXIII』の映像にあった「PS3 Only」という表記は、
>「自分たちは『FF』を信じて作っていて、ブレはないです」という、再度の意思表明です。
>ほかのハードでも出るのではないかと不安に思っているユーザーさんもいると思いますが、
>そこは安心してください。
ttp://file.marukomuu.blog.shinobi.jp/3cb8c13f.jpeg


>鳥山 「日本でのXbox360版『FFXIII』の発売は絶対にありません」
ttp://livedoor.blogimg.jp/yuuzi2010/imgs/2/c/2c7b9704-s.jpg
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:56:32.36 ID:fAlT33aw0
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:56:49.79 ID:ibrYt9dV0
>>391
去年のファミ通と似たような情報の出し方だな
今年のTGSのここのシーンのPV出展あるかも
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 13:57:15.36 ID:PzV8k9/L0
鳥山と一緒にするなよ
あいつはFF使ってオナニーしてるだけだから
街とか排除するならFF使うな糞野郎
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 14:04:06.01 ID:BUugc2P6O
ノムティス「ノクトの携帯を使って写真を撮れます」
ファミ通「へぇ、こんな風に撮れるんですね。あれ、後ろに幽霊みたいなものが……」
ノムティス「ステラのパンツです」
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 14:05:46.50 ID:yB0Sbfsx0
>>435
ありがとうございます。
カットシーンとは1月のPVのOPの
高速道路のとこ?
リアルタイムイベントがベヒーモスが歩道橋を
倒すところでおk?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 14:06:50.73 ID:WXDz5xIR0
名前をファイナルファンタジーヴェルサスにしてくれ
13の名をとったら売り上げアップするから
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 14:21:10.14 ID:ea0ZTiQw0
聞けば聞くほどFF15だなこりゃ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 14:26:51.66 ID:NGR3sMf80
>>440
それでもナンバリングのインパクトは出ないからいっそのことFF15-ヴェルサス-で
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:03:31.31 ID:/cckA+N1O
FF15にしたらヴェルサス取れよ
なんやねんFFヴェルサス15って
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:03:47.48 ID:CLmQDpeJ0
>>435
量産体制に入れてない事といい、上から口止めされてる事といい
前の決算で開発中止の損失計上出したのはヴェルサスのことっぽいな
国内分だけで50億近くも計上するなんてこれくらいしか見当たらん
ヴェルサスは中止になったけどFF15 or FFナントカに生まれ変わったというオチかな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:06:23.48 ID:V7W7fW0k0
>>443
君は何を言っているんだ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:08:32.03 ID:mLhv8xyX0
>>444
頭悪すぎて吹いた
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:12:48.71 ID:CLmQDpeJ0
>>446
PS2でつくってたFF13も中止にした時に十数億か損失計上してるんだぜ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:12:59.85 ID:0clRapijO
もうFF13〜ヴェルサス15〜でいいよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:13:25.13 ID:z8SauV+cO
・ゲーム内では写真が撮れたりもする
・ノクトが所持しているスマートフォンで、気に入った場所で撮影する事が可能

13では写メで撮ってたから助かるわ
写真撮れるFFって11しかないし
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:16:01.68 ID:1HB9Txyq0
いずれはTESシリーズみたいにタイトル付けないと訳わからなくなるだろうな
前から言ってるが全シリーズにさかのぼってタイトルつけたら面白い
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:16:35.16 ID:mLhv8xyX0
>>447
で、何?
ヴェルサス中止してFF15になる根拠が全く無い
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:17:00.69 ID:z8SauV+cO
・リアルタイムイベントは必ず何かしらの操作が出来るようになる
・ちょっとした遊びや新システムが加わるような物

これはFF7のジュノンみたいな感じか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:21:21.77 ID:yB0Sbfsx0
>>452
FF8の映画みたいな演出か。
どこもやってない リアルタイムイベントの
新システムが気になる。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:21:38.98 ID:CLmQDpeJ0
>>451
ナンバリング以上に金かかってしまった派生作ってどうなのよって話
あとヴェルサスはPS3向けだったけど名前を変えればWiiU/PS3/360でリスタート出来る利点
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:23:28.49 ID:PzV8k9/L0
リアルタイムイベントで動かせるか
ダメージ受けたりもあるのかな?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:25:18.31 ID:sH9Gu/UM0
ノクト、スマートフォン持ってるのか
じゃあメール出来たり音楽聞けるのかな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:27:33.30 ID:mLhv8xyX0
>>454
初期の構想からどう見てもナンバリングより金掛かるもんだっだろ…
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:30:58.45 ID:PzV8k9/L0
>>457
鳥山「HD機で街とか無理ww」
野村「FFの要素は全てある」
だもんな
ヴェルサスのが金掛かるよな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:33:40.31 ID:qwQ8jF2c0
リアルタイムイベントってFPSみたいにカットシーンというより
背景が動的に動くのを想像すればいいんじゃないかね
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:33:41.14 ID:z8SauV+cO
携帯がメニュー画面になるんじゃね?
そこで音楽聴けたりきのこみたいに
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:34:43.98 ID:yB0Sbfsx0
>>456
地図はGoogleマップ。。。
FF7CCでもメールあったね。
完成に向けても準備を進めている。
胸あつ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:35:57.49 ID:PzV8k9/L0
>>456
もしかして「ダンジョンとかで何処からともなく音楽鳴ってるのおかしい」
スマートフォンで音楽聞いてる事にしよう
って事か!
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:38:59.98 ID:yB0Sbfsx0
>>462
いま気付いたけどたしかに不自然ww。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:53:37.01 ID:Jt7eHSjT0
つーか操作キャラだけリアルタイムで背景とか他はプリレンダにすれば良くね?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 15:56:26.30 ID:FpjtGnkz0
BGMは場の雰囲気の表現だろ、いくらなんでもゲーム内のキャラにも聞こえてる訳じゃないだろw
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 16:14:01.06 ID:6xHOZQwG0
SSはきてないのかな?
はよ仕事終えて本屋いきてえ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 16:15:04.45 ID:yB0Sbfsx0
>>466
発売日明日だよ。
フラゲが来た!
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 16:17:14.40 ID:npm++8Te0
フランスのジャパンエキスポに韓国が乱入して大暴れ 評論家の山田五郎の告発で発覚★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310490363/l50
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 16:17:41.98 ID:XyEQiG280
リアルタイムのイベントシーンが操作出来るってことは、ステラと出会うパーティーシーンも何らかの操作が出来るのかい?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 16:18:35.35 ID:Hhd/Xlee0
テンプレ追加用まとめ
とりあえずまとめたけど足りないとこあったら追加してくれ


■ストーリー
・会話のテンポァが良いためストーリー展開が早い

■バトル、システム
・様々な要素が状況に応じて変化するバトル

■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・気に入った場所をノクトの携帯で撮影

■リアルタイムイベント
・操作不可能のプリレンダと違いプレイヤーがイベントに介入できるようなもの
・いままでになかった新システムやちょっとした遊びが盛り込まれている
・ゲーム的な表現ではなく場面に応じて仕掛けが変わるなど自然な変化が楽しめる
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 16:19:40.01 ID:fAlT33aw0
スクショは載ってないよ
ファミ通の記者しか見てない
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 16:21:03.34 ID:yB0Sbfsx0
>>470
敵も撮れんの??
KHのようにバトルと通常時変わるんじゃないかな。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 16:27:30.38 ID:UgUsBPyN0
やっぱ野村は作るゲームのビジョンがしっかりしてるな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:01:59.19 ID:gLRJ5yWRO
無印でも細長い携帯みたいの出てたな
全く使われる事なかったけど
ヴェルサスはスマートフォンなんか
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:04:12.06 ID:mLhv8xyX0
無印はムービーやカットシーン限定のアイテム多かったな
自分で使いたかったわ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:08:54.02 ID:5N9dOkKQO
カットシーンとリアルタイムイベントの違いって何?
操作可能なイベントってのが想像出来なくて頭がどうにかなりそうだ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:18:34.15 ID:PzV8k9/L0
>>476
カットシーンはFF13みたいに見てるだけ〜のイベント
リアルタイムイベントはFF8みたいなの
ヴェルサスのPVでも
飛空艇が墜落してきた時、UI出たままだし、ノクト達はプレイヤーが操作できる状態なんだよね
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:20:25.89 ID:/Vr5Nc2i0
コントローラー放置してる時の待機モーションが面白いって前言ってたけど、ケータイいじってんのかもなw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:22:03.20 ID:PzV8k9/L0
マジでFF13-2要らないから
第一全体でヴェルサスと零式作ってくれ〜
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:22:19.76 ID:7mwGNTu20
ハナクソほじり出したら野村のこと尊敬する
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:25:10.84 ID:/Vr5Nc2i0
>>479
13-2はただの繋ぎだろうけど、こっちの開発に集中してもらいたいわ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:27:53.21 ID:ZTh/Fjd40
ヴェルサスインタビューまとめ
・E3での新情報は既出もしくは知っていた物が殆どで、今更驚異とは思わなかった
海外勢のレベルの高さには改めて気合いが入った
・FFV13は鋭意開発中。進んでいる所を見せたいが、零式やFF13-2という先に出るソフトもあり
会社からは極秘で進めるよう言われているので画面写真の公開はしばらく控える

・FFV13ではプレイヤーが操作できないカットシーンを無くし
イベントはプリレンダムービーと操作可能なリアルタイムイベントの二種類になった
・リアルタイムイベントは新システムを入れた部分もある。
これは知る限りでは他のどこもやっていない事なので詳細はしばらく伏せておくが
かなり面倒な事をしてはいる
・個人的に、ゲームをしていると早く進める為に殆どイベントを飛ばしてしまう
自分以外にもそういうプレイヤーさんがいると思うので
自然にイベントに没入しつつプレイが止まらないようにしたかった事から
カットシーンを無くした
・リアルタイムイベントとカットシーンではカメラ、ライト、フィルター設定が違っていたので
二度手間を排除するという理由もある
・従来はカットシーンではハイモデルを使っていたが
FFV13ではその差が髪の毛だけになった
・そこから、モデルの区別をせずに統一したモデルに表情を付ける
リアルタイムイベントに特化する事にした
リアルタイムとなってもイベントやムービーの総量は変わらない
・ゲーム的な表現ではなく、自然な変化が楽しめるような物
・場面に応じて仕掛けが変わる物でもある
・一概には説明できないが、RPGというよりFPSに近いかも

・操作のないイベントはハイクオリティなプリレンダムービーで展開
・リアルタイムイベントは必ず何かしらの操作が出来るようになる
・ちょっとした遊びや新システムが加わるような物
・会話のテンポはかなり良いので、展開はこれまでのFFより早く感じるかも
・FFヴェルサスXIIIでも、ワンハンドで回転するドッジロールに
相当するアビリティを入れている

・KHに近いと誤解している人もいるが、FF零式、KHとはデザインの方向が全く違う
・KHシリーズはキャラ性を重視し、バリエーションのあるアクションで
RPG的な世界を爽快に進んでいく物。KH3Dでは更に大胆なアクションで
方向性が明確になる
・FFV13はそのどちらとも違う、ドラマ性とバラエティ感があり
様々な要素が状況に応じて変化するバトルが楽しめる物
・どの作品でどれが出来ない、ではなく表現しようとしているゲーム性が根本から違う
・外側だけ違って中身が一緒というのでは楽しくないので

・ゲーム内では写真が撮れたりもする
・ノクトが所持しているスマートフォンで、気に入った場所で撮影する事が可能

スクショ
一枚はガラス張りのアーケードとベージュ色の壁で統一されたイタリア風街並み
中央にベヒーモスとそれを見上げて構えを取るノクト。実写のようなクオリティ。
残り二枚は、首都高の路上のような場所に佇むノクト
一枚は昼でもう一枚は夕暮れの物。野村氏曰く、ライティングで違う時間を表現した物。
道路標識には「目黒」とか書いてあった。ノクトが乗っている車の全体像もあり、
実在感のある物に

これらの情報をこれからテンプレに落とし込みます
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:29:43.06 ID:mLhv8xyX0
>>476
操作可能なイベントってそのまんまだぞ
PVでもミサイル撃ってくるのを気にしながら逃げてるっしょ

FF13の時に煽りで
一本道⇒ムービーorカットシーン⇒一本道の ループとか言われてたけど、
その境目が無くなる
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 17:49:32.73 ID:ZTh/Fjd40
まとめ的なものを圧縮
・操作できないカットシーンをなくし
操作のないイベントではハイクオリティなプリレンダムービーで展開
操作可能なイベントではリアルタイムになっていて
リアルタイムイベントでは必ず何かしらの操作ができるようになる

・リアルタイムでもイベントやムービーの総量は変わらない
ゲーム的な表現ではなく自然な変化を楽しめるものや
場面に応じて仕掛けが変わるものがある。FPSに近いものも用意

・零式やKHとはデザインの方向が違いヴェルサスはそのどちらとも違う
ドラマ性とバラエティ感があり様々な状況に応じてバトルが楽しめる方向性

・会話のテンポは良いので展開はいままでのFFより早くなる
・ワンハンドで回転するドッジロールに相当するアビリティを用意

・ゲーム内で写真が撮れ
ノクトが所持しているスマートフォンで気に入った場所を撮影する事が可能

スクショ
・ガラス張りのアーケードとベージュ色で統一されたイタリア風の街並みが映り
中央にべヒーモスとそれを見上げて構えているノクトの写真
実写のようなクオリティ

昼と夕暮れの目黒の写真
ライティングで違う時間を表現。ノクトが乗っている車の全体像もあり
実在感のある感じになっている
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:00:59.07 ID:f+uinQ/0O
ステラたんのおっぱい揉めますか?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:02:01.26 ID:toKDMFqP0
お帰りください
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:08:04.51 ID:z8SauV+cO
戦闘中に写真撮れたら竜騎士撮りまくるわ
かなりシュールな絵になるがw
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:13:43.58 ID:LKB9JfXkO
インタビュー読んだ、野末さんがリアルタイムムービーのチームにも参加ってことで
色々期待度上がったわ
自分で操作できるイベントシーン、幼少ノクト?視点で父親のところへ走っていくのもそれなのかね?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:15:09.23 ID:f+uinQ/0O
>>486
ステラたん可愛いよ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:19:08.66 ID:ea0ZTiQw0
ゲーム内で写真を撮る事が出来るとか よほどフィールドや街の出来に自信があるんだろうな
画素はいくつなんだろう 仲間の何気ない表情をバッチリ激写したい
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:22:07.15 ID:4+Z9ChL+0
AFRIKAというゲームがあってだな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:22:39.05 ID:7mwGNTu20
アクアノーツホリデイというゲームもあってだな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:27:36.02 ID:ea0ZTiQw0
撮った写真をそのままインターネット上に公開出来れば神だな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:28:12.45 ID:8NN32tu60
実写と見間違うようなリアルタイムプレイ画面なんて想像できないんだが、なんでSS公開してくれんのかね
そんなにゲーム革命を起こすくらいすごいレベルになってるのかね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:33:51.09 ID:xT/L7Vbu0
ノクトモデル(FFV13)のスマートフォンが出るに
エリクサー4つかける


お金ためよ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:33:55.39 ID:ZTh/Fjd40
>>494
スクショ無しフラゲだったからだよ

今日の夜か明日にでも3枚の新スクショが来るはずだよ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:34:56.25 ID:7mwGNTu20
ゲーム革命を起こすとかハードル上げ過ぎだろ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:35:41.47 ID:qwQ8jF2c0
だからスクショ見れたのはファミ通の人だけなんだって、一般公開はされないの、だから雑誌にはのってない
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:36:36.44 ID:z8SauV+cO
MGSのイメージだな
カメラって
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:36:50.94 ID:iDSbJMaNO
>>493
面白いね。フォトコンテストとかやってみてほしい。
そのためだけに飛空挺に乗って世界中のスポットを回るのも楽しそう。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:36:58.26 ID:zv+yAhGA0
まじかよ
じゃ〜ファミ通買う意味ないじゃん
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:38:14.88 ID:mLhv8xyX0
>>498
いや、スクショは3枚ある
実写と見間違うのは公開されるぞ
勘違いしてね?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:40:51.66 ID:8NN32tu60
え?
SSは非公開じゃないの?
ファミ通に乗ってるのか?


写真撮影や戦闘場面の録画や編集、ネットに公開してコンテストってのはディシディアでもあったよね
あれはかなりよかったようん
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:40:59.19 ID:qwQ8jF2c0
>>502
勘違いじゃないよ、スクショは社の命令でまだ公開できないって言ってるだろ
ピクトでスクショ上げる人もスクショは無いって言ってた
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:41:26.59 ID:LKB9JfXkO
>>495
スマホ出てもFFモバイルとか見れないんだよね
でもノクトモデル出たら買ってしまいそうだw
明日はファミ通買っておけばいいのかな?電撃も?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:42:47.88 ID:Lnr7x2NSO
>>494
グランツーリスモ5のフォトモードのSSは実写と見間違うレベルだった
2chじゃ何故か全然話題にならんかったけど
RPGのボリュームで実写レベルってかなり凄いな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:45:17.92 ID:ZTh/Fjd40
>>502
自分も勘違いしてたけど
フラゲした人が
スクショ見れたのはファミ通だけとのことだった

http://www.ff-reunion.net/ff/2011/07/13/ffv13_famitsu__nomura_interview
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:49:20.90 ID:ea0ZTiQw0
写真にもレベルやら激写ポイントとかあるといいな
エロいと高得点!
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:52:37.08 ID:mLhv8xyX0
「スクショ見れるのはファミ通だけ」
って、ファミ買えば見れるんじゃなくて
「見れたのはファミ通だけ」
なのか紛らわしいな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:53:57.22 ID:PzV8k9/L0
えっマジで
じゃあファミ通要らないなぁ…
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 18:57:58.16 ID:8NN32tu60
どっかから流出しないかねスクショ・・

次の情報はTGSかなあ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:08:40.48 ID:/cckA+N1O
スマホで写真撮れるとかやっぱりクソゲー要素追加しちゃったね
いやな予感してたんだよ
ポケモンスナップじゃないんだからさ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:10:15.18 ID:xT/L7Vbu0
ポケモンスナップって
ポケモン撮るのおまけだったのか
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:11:46.17 ID:6ygQ6onA0
>>512
無いより有ればいいって事でいいんじゃね。
進行上必要とかだとクソゲーだけど。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:13:04.41 ID:Yn/XIaEE0
いやヴェルサスが写真取るためのゲームいいたんじゃね
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:14:38.86 ID:8NN32tu60
写真撮影はあくまでおまけだろw
いや、全然凝りまくってくれてかまわないんだけどね
ゲーム部分がおろそかにならないのであればね
まあノムティスなら大丈夫でしょ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:15:46.48 ID:ea0ZTiQw0
強敵に出くわす
   ↓
ノクトが戦闘中に強敵モンスターの写真を撮りデータを転送する
   ↓
すぐさま強敵モンスターの情報が折り返し送られてきて弱点が判明する

こんな戦闘の流れをリアルタイムでやりたいね
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:16:06.57 ID:Yn/XIaEE0
>>514
進行上必要ってどんなんだ
親父の不倫現場激写して揺するとかでもするのかw
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:18:31.61 ID:8NN32tu60
ノクトって追われてるのにケータイは使えるんかw
いや、電話やメール以外の機能は使えるか
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:19:10.30 ID:Sx+vqM7B0
こんな感じで今回はインタビューのみだね

ttp://s.pic.to/lite/16nywa
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:19:26.21 ID:xT/L7Vbu0
>>517
なるほど
イグニスと別行動してる時にイグニスにメールすると弱点とか教えてくれるのか

もちろん激早返信で
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:20:16.38 ID:UWwPJPP90
>・開発状況は、新しいチャレンジが多いのでチームをコアメンバーに絞って量産態勢に入る準備をしている所

ま〜だ少人数で基礎を作ってる段階なのかよw
こりゃ来年もなさそうだな
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:23:01.76 ID:Yn/XIaEE0
>>519
7じゃPHS使ってたなこれも時代の流れだな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:27:31.30 ID:8NN32tu60
(P)パーティ・(H)ヘンセイ・(S)システムだったけ?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:30:26.86 ID:iwECpu5NO
新情報きてるううううう!!!!!!!
しかしスクショないのかぁ残念
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:33:35.40 ID:iDSbJMaNO
前に誰かも言ってたけど、今回見れなかったスクショは
欧州GCかTGSかのイベントで動画で公開されそうな気はする。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:34:09.51 ID:ZTh/Fjd40
[初公開スクリーンショット3枚の内容

ファミ通記者
「え・・・これ実写!?」と思うくらいリアルな風景

1枚目:とても美しいガラス張りのアーケードとベージュ色の風で統一
荒れたイタリアらしき町並み、、その中央にベヒーモスと見上げるノクトがいるが
いなければ実写と間違っていたかも。

2枚目:首都高っぽいところに佇むノクト、昼

3枚目:2とおなじだが夜、ライティングを変えて違う時間帯を表現している。
路標識に「目黒」、ノクトの車の全体像も確認でき実在しているかのような存在感

ヴェネチアの街並み(かなり前のPV)
http://noticias.sectorjuegos.net/wp-content/uploads/final-fantasy-versus-xiii-famitsu-jan-clipping-091.jpg


バトルフィールド3(実写レベルのクオリティ)
http://pcmedia.ign.com/pc/image/article/117/1172899/battlefield-3-20110606091528424.jpg
http://pcmedia.ign.com/pc/image/article/117/1172899/battlefield-3-20110606091530518.jpg
http://pcmedia.ign.com/pc/image/article/115/1152917/battlefield-3-20110301103937539.jpg
http://pcmedia.ign.com/pc/image/article/115/1152917/battlefield-3-20110301103941758.jpg
http://pcmedia.ign.com/pc/image/article/115/1152917/battlefield-3-20110301103947461.jpg

ヴェルサスに出てくるイタリアの街並みも
バトルフィールド3並みはあるといいな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:36:29.30 ID:GOaLNCVI0
>>527
BF3それPCやぞ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:36:45.99 ID:xT/L7Vbu0
すげぇな
そのバトルフィールドっての
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:37:09.62 ID:xT/L7Vbu0
んあ、PCなのか
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:38:54.21 ID:7mwGNTu20
ハードの性能に差がありすぎるからPCゲーと比べんなよ
PS3のGPUとか何年前のモデルだと思ってんだよ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:41:03.61 ID:Yn/XIaEE0
そうやって絶対勝てないハードで比べて貶めるなんかよくあるパターンだろ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:41:50.62 ID:PzV8k9/L0
PCがスゴイなんて昔からだしな
最近ドヤ顔でCS馬鹿にする阿呆が多いけど
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:41:56.69 ID:/cckA+N1O
>>517
馬鹿じゃないの?何の為のクリスタルだよw
ライブラの方が圧倒的に早い
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:42:49.01 ID:yMZeowiB0
>>520
こんだけずっと情報出てないのにインタビューのみ?w
もう詐欺・ハッタリ確定じゃねーかw
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:45:47.16 ID:PzV8k9/L0
楽しそうだな
漸く煽れるね良かったね^^
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:47:02.85 ID:t55fFHGO0
○○ゲーム推奨マシンとか疑いもせず買っちゃって平気な顔してる人も多いしね
そんな連中がCS煽ってるんでしょうね
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:47:26.30 ID:yMZeowiB0
煽れるとか関係なく、この期に及んでスクショすら出さないとか
もう詐欺ハッタリ臭満載じゃん
この詐欺・ハッタリ臭感じ取れない奴って平気で騙されるタイプだよ
平気で悪徳商法にひっかかるタイプだよw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:49:24.68 ID:tG+Np1EQ0
スレに乗り込んできておいて何を喚いておるのか。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:50:47.82 ID:/cckA+N1O
>>527
そのBF3の画像ですらとても実写だとは思えないまだゲームだって分かる質だか
らPS3のヴェルサスが実写と間違える程のグラフィックとか言われても全然説得力が無い
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:53:15.22 ID:rrxZrrWv0

  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |  彡痴漢ミ    |                    |
  |    |  llニHニl-b     |                    |
  |    |_/ヽe'//二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:53:30.45 ID:mLhv8xyX0
騙されるも糞も
買うのは実際のゲームの中身見て決めるに決まってんだろ

詐欺詐欺言ってる馬鹿のが流されやすくて騙されるんじゃね?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:53:33.97 ID:tG+Np1EQ0
発売日(年)すら決まってないソフトをわざわざdisりに来るとかどんだけヒマのか。
期待してる奴がコメントするならともかく。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:53:40.53 ID:8NN32tu60
ていうか野末加わってるんでしょ?
プリレンダムービーを背景に流しながら操作してる感じじゃね?
それでもすごいけど

現行機でプリレンダ波のリアルタイムなんて想像できない
PS5、6のレベルじゃね?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:54:17.50 ID:8NN32tu60
>>544
野末→野末さん
に訂正させてください
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:54:20.44 ID:Z/KIgTu40
っていうかFF13もCCFF7も情報はだししぶってただろ
スクエニのツイッターにでも言えばいいのに
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:55:38.21 ID:ZTh/Fjd40
>>528
PC版はちょっと無理があるが
PS3版でもかなりのクオリティだぞ

イタリアの街並みが実写並みのクオリティと言ってたから
このレベルが実現すればたいしたもんだ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:55:43.01 ID:iDSbJMaNO
1月のPVのノクトの車が首都高に入るシーン。
あれ見てれば実写っぽいって感想も分かるけどな。風景取り込んだだけじゃないなんて声もあったくらいだし。あの空気感は凄いと思う。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:55:47.86 ID:/cckA+N1O
あぁMP勿体無いからライブラ使わずに敵情報はスマホでググるわって事か
片手ドッチロールが出来る位だもんな
ワンハンド使えないくらいどうということはないか
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:58:22.86 ID:fAlT33aw0
http://blog.esuteru.com/archives/3822138.html

PC版GTA4だが、これも凄い
ゲーム部分がパッと見で実写ってことは、街並みとかこんぐらいのクオリティになってるんだろうか?
もしそうなら凄えな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:59:21.59 ID:5N9dOkKQO
>>477
わかりやすい説明thx
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 19:59:26.86 ID:kxuvyjBq0
全く関係無い他のゲームが凄い→スクショすら出せないヴェルサスも凄い!


発表から5年もたってるゲームなのに信者がマジでこんなことやってるのが泣ける
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:00:56.74 ID:luKhb0bw0
今北産業
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:01:10.82 ID:VfF0HmGS0
>>534
まあそのライブラのリアルバージョンってわけだな
最近のハリウッド映画のヒーローものによくあるリアルな世界に非現実を入れるアレ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:02:36.88 ID:Yn/XIaEE0
ライブラスコープか
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:04:22.42 ID:ZTh/Fjd40
>>552
ヴェルサス13 スクリーンショット3枚の内容
ファミ通記者
「え・・・これ実写!?」と思うくらいリアルな風景

1枚目:とても美しいガラス張りのアーケードとベージュ色の風で統一
荒れたイタリアらしき町並み、、その中央にベヒーモスと見上げるノクトがいるが
いなければ実写と間違っていたかも。

実際にスクショ見た人がいるわけだからそんなこと言っても仕方がない
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:07:06.89 ID:p0jb7l2x0
個人が作ったフリーゲームで無料でダウンロードできる。
敵とまったく戦わず輸送や店や釣りや泥棒やスリや拾い物や畑で生計を立てるもよし、
卵を集めてモンスター育てたりダンジョンのモンスターや賞金首との戦いの道に生きたりのもよし、
鍛冶屋になって武具や道具を強化し続け武具合成するもよし、すべてをするもよし、
旅車と旅馬をそろえ世界を動き回ろう。と言っても自由度はあまりなく生活スキル上げも単調。
あとハスクラ要素はありません。
□スタミナがなくなったり空腹だと力がでません。仲間も文句を言うでしょう。
ちゃんと宿屋で休息したりレストランで腹ごしらえしよう。
□それと積載量には気をつけてね。余計な物をどんどん溜めると仲間も疲れやすくなっちゃいます。
最後には動けなくなっちゃいますよ!
あなた自体が勇者になんなくても勇者は他にいるから大丈夫。もちろんなってもおk
まずは酒場で仲間をそろえ、いざ冒険の旅へ。
巡り廻る。 Part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1310180250/l100
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:07:08.61 ID:Bn66B3Kc0
野村「とりあえず今回インタビュー載せたしもう満足だろ信者も
またしばらく(半年ぐらい)忘れててくれ、ヴェルサスのことは」


こういう事だよね
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:07:54.24 ID:iDSbJMaNO
せっかく新情報出たのに荒らしの煽りに乗っちゃダメだよ。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:09:10.07 ID:/cckA+N1O
右手に剣、左手にスマホ
だせぇw
随分MP大事にするんスね
敵情報を知るのに敢えて魔法を使わないっていう
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:10:17.36 ID:mLhv8xyX0
元々今年発売じゃないし
煽るのでももう少し上手く煽れないもんか
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:11:02.37 ID:7mwGNTu20
情報出すのを控えてるのは発売時期が遠いのと13-2への配慮だよな
13-2の注目度が微妙だしヴェルサスTGSスルーもありえるな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:15:40.99 ID:ZTh/Fjd40
アンチの煽りがしょぼすぎるなあ
そんな煽りで
動揺を与えられると本気で思ってるのかね・・・
今回のインタビューでさらにヴェルサスが楽しみになったわ
結構待つにしても
ゲームはヴェルサスだけではないし
エクシリア、ダークソウル、ICOワンダ、スパロボOG2、エスコン、AC5、アンチャ3
零式やら13-2のゲームで繋ぎながら待つわ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:21:22.37 ID:VCQwm/o20
おおお!夏バテだけど夜中にコンビニ行くかー!
スクショないけど、インタビュー読んだりするの
好きだからそれはそれで楽しい
70Pもスクエニ特集なんて幸せ過ぎる。
まとめてくれた方々ありがとう!
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:27:05.14 ID:FpjtGnkz0
野村の言う事なら何でも気に入らないんだろ、あまりにもどうでも良い事で無茶苦茶言い過ぎ
ライブラを写真魔法にしたらしたで「そんなのFFのライブラじゃない!」「現代風なのにスマホも無いてwww」とか言い出したろうぜ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:36:05.41 ID:vLiH0KFfO
ろうぜ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:46:20.24 ID:l2X6VQ2w0
>>518
本編を進める上で何々の写真が必要とか。
サブイベントとかだったらわりと問題無いんだけど、敵の写真とか必要になると、標的が動いてめんどくさいとか道戻らなきゃいけないとか、不安要素になりえる。
例を挙げると、ゼルダ風のタクト。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:52:22.08 ID:wV0eyDeC0
ある地点についたらシームレスでいきなりイベントが始まるのかな?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:57:27.32 ID:DfiDM+jV0
GTA5なんかは携帯使ったイベントとか自然にあって面白かったぞ
更にヴェルサスの遊びの幅が増えるよな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 20:59:24.69 ID:wV0eyDeC0
カメラワークとかどうするんだろう?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 21:18:05.75 ID:brska8sc0
「(次の情報公開時期は?)決まってはいるが答えられない、完成もだがそれに向けて準備を進めている。
ユーザーには大変待たせて申し訳ないが今しばらく時間を。次に発表する時はいい情報と共にお伝えできるようにしたいと考えている。
さんざん待たせたのでそれに見合うものをだせるよう頑張る」

ってことは次に情報がでるときは結構公開されるってことか!?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 21:18:55.85 ID:wV0eyDeC0
coming 2012とか出ないかなー
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 21:25:42.45 ID:ZTQbKwgdO
まあ野村は女性キャラのぱんちーはしっかり作り込んでくれてると信じてるわ
写メみたいなのできるんやろ?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 21:28:56.14 ID:89KRCzcd0
>完成もだがそれに向けて準備を進めている。

完成時期も大体決まってるって事で考えていいのかな?
意外に早いかもしれないな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 21:33:15.34 ID:7mwGNTu20
開発者としては、年々進化していく技術でどの程度の表現が出来るかは想定していてしかるべきだと思う
E3で危機感を感じてそこから動き出しても、世界レベルの作品を1-2年で仕上げる事は出来ない


こういうこと言ってくれるのはありがたいというか安心するね
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 21:46:52.05 ID:brska8sc0
「ワンハンドで回転するドッジロールのようなアビリティがある」

てあるけど、ドッジロールってなんなの?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 21:49:59.27 ID:8NN32tu60
Dodgeって英語で回避するって意味で、Rollはまあ転がるって意味だから回避前転もいたいな?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 21:51:44.23 ID:1gaK6aN2O
KHでソラやアクアたんが前転してるやつ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 21:54:09.75 ID:brska8sc0
>>578>>577
即答 ありがとうございます
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 21:55:15.99 ID:tG+Np1EQ0
>>578
アクアは側転だw
例に出すならヴェンの方でしょう。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:00:46.72 ID:brska8sc0
3枚目の写真が一番みたい
ノクト達の車もうつってるんやろ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:06:53.18 ID:/6WsN/dd0
バトル面が気になる
KH寄りなんじゃないの?カンファの映像見るからには
KHぽいんだけどなぁ
早く新映像診たいわ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:10:34.82 ID:VCQwm/o20
>>582
KH(ff7)のスタッフが作ってるからねー。
FF7 acのバトル目指してるんじゃないかな。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:12:17.45 ID:xkaJdi1B0
発売は春でお願いします
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:17:39.68 ID:KEqmNc050
スクショないのは残念だが>>562の言うとおり13-2と零式発売まではそれに注目してもらう為に
ヴェルサス関係が暫く伏せられるのは仕方ないとも思える
文章だけでもまた情報出してきてくれるといいんだけどな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:17:56.56 ID:VCQwm/o20
召喚獣のデザインや成長システム、アビリティ、
武器の装備等々気になりますな。
武器は剣以外もあるけど、
アルテマウェポンは剣だけなのかなー。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:26:50.31 ID:qwQ8jF2c0
Gamescomで新PVと発売時期発表みたいな話し合ったな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:27:19.17 ID:xkaJdi1B0
発売は春でお願いします
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:29:19.23 ID:Tnh1toZE0
>>588
春を売るとな?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:30:38.79 ID:LKB9JfXkO
次の新情報はTGSかなと思ったけど、その頃だとまだ13-2出てないし
まさかジャンフェスか…?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:34:50.88 ID:1d5wOY2j0
来年には出たらいいな〜
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:43:27.35 ID:/cckA+N1O
>>580
「ワンハンド(片手)」でドッジロール(アクアで言う側転)ってのが意味ワカンネ
「側転」で手は使わんだろ
「側方倒立回転とび」や「ロンダート」で手使うっていうなら分かるけど
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:44:13.68 ID:wV0eyDeC0
PVでやってる動きじゃないんですか?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:47:52.49 ID:TPR3BmdL0
来年夏ぐらい発売だと嬉しい
VITAと連動して外でも遊べたら最高なんだがな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:47:52.56 ID:kbzDOLJ00
PVで片手で側転みたいなのしてたのがそれじゃね?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 22:49:03.82 ID:uzMxkUSh0
ステラと会話してる所でも操作出来るのか?
下手に動かすと変な感じになりそうだしどうするのか気になる
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 23:01:52.15 ID:VCQwm/o20
>>596
クロトリの会話しながら離れて行けるという
無駄な技術ww

598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/13(水) 23:13:01.32 ID:brska8sc0
アサシンでも動かせた
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:08:43.64 ID:M0LDI5soO
ステラとの会話はハイクオリティープリレンダなんじゃない?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:11:09.58 ID:l7bxhb0p0
>>599
ハイクオリティはOPとかだけなのかと。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:12:18.45 ID:ZnM0F5zj0
どうみてもリアルタイムモデルだろ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 00:47:15.39 ID:1Yd6qzwJ0
なんだ画像なしか
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 01:01:28.47 ID:l7bxhb0p0
バイト先のコンビニは1時半か2時に本が来るらしい。
あー長い。スクエニ特集楽しみ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 01:12:33.83 ID:o4VwXJy8O
今回の野村インタビューも完全版あるのかな?恒例のウェブ公開の。
実はもっと気になるな情報ありそうw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 01:18:15.37 ID:OdQ/yAGf0
スクエニアンケの結果が出るし楽しみだな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 02:01:02.38 ID:3CMPT4zQ0
おいwikiの野村哲也のページの人物の欄、最後に変な事書いてるけど
アレどういう意味だ?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 02:41:51.29 ID:l7bxhb0p0
買って良かったー。
野村さんのインタビューたくさんあって良かった。
新システム気になった
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 06:46:05.17 ID:nlrwvJ3Z0
これだけ散々待たせられてるのに画像なしのインタビューでウレションする信者たち見たら泣けてきた
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 06:46:27.62 ID:nlrwvJ3Z0
>>588
2015年の春ぐらい?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 08:54:41.11 ID:Eu8WRotOO
記者には画像見せたらしいけど俺たちはいつ見れるのよ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 09:02:13.49 ID:0OyBICAU0
2012年の5月ぐらいには・・・
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 09:17:06.21 ID:oDd/k20g0
GCかTGSで出そう
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 09:44:46.28 ID:J/J6xe/kO
>>591
俺達はそう願うのををもう何回繰り返したんだろうな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 09:53:44.93 ID:oDd/k20g0
インタビュー読む限り、もう量産体制に入れば2012年には出せそう
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 09:56:17.88 ID:42t3qsBK0
そうだね2012年には新しいPVを出せそうだね
ゲームの発売は2016年ぐらいかな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 10:01:28.93 ID:oDd/k20g0
ありゃりゃ
日本語すら読めないらしい
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 11:39:56.41 ID:4vFxhx730
2012春 海外版FF13-2発売 開発完了
2012夏 FF13-2スタッフ合流 ヴェルサス量産開始

量産開始から1年半〜2年

2014年冬〜2015年春 ヴェルサス発売

こんな感じかな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 12:09:22.54 ID:8fv7DjEhO

間違いなく来年末でしょ、
だって2013年じゃもうハード変わってると思うし
あと1年半あれば普通に出せるよ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 12:18:47.15 ID:ReZY2XhsO
>>576
KHやってこい
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 12:23:15.95 ID:7aP/7j2y0
しかし写真機能があまりにもリアル過ぎたらステラのパンチラもヤバくなるな もしかしたらハミ毛あるで
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 12:26:57.68 ID:UHT8S9wJO
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No. 104

456:名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/10/15(木) 22:38:11.92 ID:7oeRXdyA0

野村ファミ通インタビュー来たーー

野村『開発は順調ですよ。特にキャラクターのグラフィックも格段にあがっています(笑)』
野村『写真にある街アインセフシュノッフではノクトはシュトラウフノーツするんです』

『シュトラウフノーツですか!それはすごいですね。』

『気になる発売日のほうなんですが…』
野村『来年のE3まで忘れてください(笑)』
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 12:51:28.29 ID:o4VwXJy8O
インタビュー面白かった。しかしベヒーモス推すねwステラなんかよりもよっぽど出番多い。
次情報出るときはトンベリとかサボテンダーとかモーグリとかFF定番のモンスター見たい。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 13:24:40.48 ID:2I2U9hxM0
でも結構開発進んでそうじゃん 13-2開発終わって スタッフ合流してまた一年間開発するの? 
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 13:28:11.41 ID:QF5K+SZhO
>>622
ベヒーモスが真のヒロインか。胸熱だな
いっそのこと、ステラ=ベヒーモスということに…
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 13:39:58.34 ID:28tf3k+I0
やめてくれよwwwwwww
ステラ出番すくなすぎるけど出し惜しみしてるのか?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 13:54:10.53 ID:M2takJUU0
確かにヒロインなのに情報が少ないな声もまだだし
まあでも仲間の名前も正式発表してないくらいだからな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 13:58:16.15 ID:2uSNo6+OO
ステラ顔変えすぎ
俺らの気持ちはどうすんだよ!野村さん
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:00:52.33 ID:7aP/7j2y0
ベヒーモスに始まりベヒーモスに終わる そしてベヒーモスだけが残る…
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:01:59.98 ID:7aP/7j2y0
ああageてもうたスマン
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:03:05.19 ID:2uSNo6+OO
そんな細かいこと別にいいよ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:09:42.44 ID:42t3qsBK0
>>618
5年あってもこの現状なのに1年半あれば普通に出せるとはこれいかに
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:20:33.60 ID:MvZ5Z58tO
地方だから明日ファミ通発売…。

画像見た人どう?
凄い?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:33:17.53 ID:/9Wq1bG/0
画像は見れないよ
インタは結構おもしろい
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:35:42.21 ID:aQUq2xBS0
ノクトスマホにミニゲームができるアプリがあったらストーリーそっちのけではまっちゃいそう・・・
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:35:56.98 ID:atCi9K5P0
画像はないよ

ファミ通の 記者 が見ただけ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:37:44.38 ID:Uxq37SlQO
天才ゲームクリエイター野村さんにかかれば、KHつくりながらディシディアやT3Bに関わりながら13-2キャラの顔とシルエット描きながら零式を指示しながら、ヴェルサスを仕上げるなんて朝飯前だよ
音ゲーに関わる余力すらある
だからこそ天才ゲームクリエイターなんだよ

まあ超絶神ゲーKH2でもしながら待ってなさいな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 14:58:25.36 ID:foVxHYwH0
おい公式更新されてんじゃねえか
貼れよバカw
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 15:04:31.47 ID:ReZY2XhsO
ファミ通スクエニ特集続編希望ランキング

1位
FF7
2位
ゼノギアス
3位
すばらしきこのせかい
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 15:20:55.37 ID:ReZY2XhsO
インタビュー面白かった
次の画像公開はいつだ。TGSじゃないのか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 15:38:57.28 ID:IDSZ2g9r0
ゼノはもう無理だろ・・・版権をモノリスに渡す位しないと・・・
あれもともと続編あるはずだったんだがな
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 15:42:03.59 ID:o4VwXJy8O
>>634
ミニゲームアプリがあるか分からないけど、単に写真撮らせたいだけならデジカメでいいわけで
何かスマホならではのギミックがありそうだなと思う。
今思い付くのは地図はスマホからググルマップみたいなのを呼び出すとか。定期的にステラから心配してますメールが届くとかw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 15:48:25.66 ID:l7bxhb0p0
>>641
リアルタイムイベントで、何か出来るのかなー。
新システムとやらで。あとクルマを呼ぶってのは?

643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 16:13:32.43 ID:oDd/k20g0
PS時代のFFみたいに寄り道イベント多くして欲しい
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 16:23:57.69 ID:su21eT/W0
誰か早くインタビュー全文書き起こせよ使えねーなグズどもが
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 16:26:24.94 ID:wYwgvpsU0
ファミ通ぐらい買えよ貧乏人のクスが
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 16:26:39.06 ID:wYwgvpsU0
ミスったカスが
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 16:31:47.45 ID:l7bxhb0p0
>>643
前も話したけど、剣は集める意志があれば初期PVのようなものになる
とと言っていたから、隠し要素があるのかも知れないね。
召喚獣は闘って仲間にするから隠し召喚獣も居たらいいなー。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 16:32:55.43 ID:oDd/k20g0
>>647
>剣は集める意志があれば初期PVのようなものになる
何のインタで言ってた?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 16:41:18.98 ID:ReZY2XhsO
>>644
四ページも書けるかクズ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 16:47:38.10 ID:l7bxhb0p0
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 16:49:03.33 ID:l7bxhb0p0
>>648さん
すみません。>>270をご参照くださいませ。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 16:49:37.39 ID:oDd/k20g0
ありがとう
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 17:26:57.90 ID:upjJAVfN0
外注でつくった方がいい気がしてきた
これからFF15、KH3が動き出してくるとますます内部の人間を確保できなくなる
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 17:35:48.48 ID:ylpsNGRg0
FF 15は河津チームがつくるんじゃね?
てかあの人いまなんか作ってたっけ?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 17:46:35.61 ID:l7bxhb0p0
>>654
クリスタルベアラー!じゃなかった?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 18:08:56.41 ID:ReZY2XhsO
>>653
でも外注にすると14みたいになるかも
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 20:34:31.14 ID:l7bxhb0p0
>>3の実機映像でベヒーモスとバトルしてるところ
だけど看板に『west insomnia.』とあるけど、
西不眠通りは新宿にあるの??
関西人の俺に東京の方教えて!
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 20:44:43.85 ID:2uSNo6+OO
あるわけねえだろんなもん
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 20:48:53.32 ID:l7bxhb0p0
>>658
そうだよね。眠りがキーワードみたいだから
掛けてるだけかな。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 21:09:08.30 ID:ReZY2XhsO
変な駅名あるからな。たまに
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 22:18:37.63 ID:9/IPQg1R0
田舎だから今日はまだファミ通売ってないんだよなぁ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 22:31:20.13 ID:oy/VwV/ui
>>653
冗談はレスだけにしてくれ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:02:52.64 ID:m8BcdrVH0
versus
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:05:13.75 ID:o4VwXJy8O
最新のスクショには「目黒」の看板があったっていうし
そういう現実の地名にちょいちょい架空の地名が紛れ込んでると面白いね。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:14:06.28 ID:2NH6wcvpO
野村インタビューで「危機感を感じて〜」って重複表現使ってるな
「頭痛が痛い」や「後で後悔する」みたいな
野村って大卒だよな?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:17:30.89 ID:wYwgvpsU0
基準が大卒かどうかとか阿呆なのか
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:22:34.70 ID:ZnM0F5zj0
頭痛が痛いは聞かないけど後で後悔はよく耳にする
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:27:39.84 ID:oDd/k20g0
正しくは「危機感を覚える」だけど、それだけの間違いで大卒だよな?とか言い出す>>665が気持ち悪い
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:29:09.15 ID:2NH6wcvpO
後悔は「後で悔やむ」という意味。「後で後悔する」と使うと意味が「後で後で
悔やむ」になってしまう…という能書きは言うまでもないか。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:29:09.62 ID:s5clzjRP0
実際に野村がそう発言したんだとしても、
文章に直す段階で直さなかった、あるいは気づかなかった
編集の責任でもあると思う
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:30:00.52 ID:2NH6wcvpO
>>668
「危機感を覚える」あるいは「危機感を持つ」
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:32:06.48 ID:CG6svQgS0
どうでもいいよ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:37:21.25 ID:2NH6wcvpO
「被害を被る」とかキャンパスで平気で使ってる奴がいて中卒以下かよと思ったわ
「害を被る」だろ、と
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:39:31.20 ID:nGTGvCrvO
零式→13-2の次がヴェルサスなんだよな?
また新規タイトルがヴェルサスの前に来ないよな?
壱式とか13-3とか…
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:44:34.19 ID:oDd/k20g0
零式と13-2は並行だし、壱式があるとしてもヴェルサスと並行じゃないの?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:45:46.98 ID:ZnM0F5zj0
13-3は想像したくないな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/14(木) 23:59:23.72 ID:QCBaY9pS0
流石にありえん
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 00:16:49.95 ID:Nzzu/4t7O
DDFFでジェクトが「今現在の話だ」と使っていてやっぱり運動神経だけの頭弱い子だと思ったね
ヴェルサスでこういう日本語の誤用だけはしないで貰いたい
例えば会議の場面で
ノクト父「過半数を超えた場合は〜」とか
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 00:42:42.79 ID:7sTpDYtM0
>>660>>664
フォローありがとう!west insom
niaてカッコいい
通りだったからさ。エスカレーターとか上りたい(笑)。
違うゲームだけどメガテンで都内の名前出てくると
観光してるみたいで楽しいから、
新宿の街を国家としてるつーのが自分的に今回好き。
目黒や白金はさすがに、行けないと思うけど。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 00:47:24.06 ID:7sTpDYtM0
あ、スレを汚してすまなかった。
いろいろ街あるといいけどー。


681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 01:49:29.61 ID:GKiOuBZl0
>>678
くだらねえ…
細かい事気にしすぎだろ
つまらなそうな人生…
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 02:20:52.53 ID:yvXeADxBO
日本語のちょっとしたミスに指摘するやつに限って馬鹿っていうな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 02:46:56.87 ID:AnDDiNDPO
13-2でライトニングが空の玉座にひざまづいてるけど、さすがにヴェルサスの玉座じゃなかったねwひょっとしてと思ったけど、ノクトとノクト父が座ってる玉座とは全然意匠が違った。
でもノクト父が自分を「最後の王」と言ってるし、空の玉座と合わせて何だか示唆的。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 03:06:40.42 ID:r91sNL9pi
>>678
そういう言葉は意味合いを強調する為に
あえて使う場合もあるんだよ。
厳密に言えば「校長先生」とかも間違いに
なってしまうし「馬から落馬」みたいな
余程分かりやすいもの以外、さして
気にする必要はないね。少なくとも
鬼の首を取ったように叩く事はない。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 03:11:47.00 ID:7sTpDYtM0
>>683
13とヴェルは神話だけの共有では?
しかもヴェルは神話の用語はあまり出てきてない。
ノクト父は王位を継承したくないのは、
力か何かを継承してしまうからじゃなかったー。
ルシ=王さまの力=FF8の魔女のようなものと思っている。

686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 03:18:02.05 ID:hYQ2QEYfO
そういや渋谷はすばらしきのこと街をやってたから、行った時はワクワクしたな〜
ヴェルサスも聖地巡礼者が出るだろうな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 03:29:04.02 ID:rZXmPEJS0
13-2でライトニングが腋と太もも全開で飛び降りるシーンがあるけどギャグにしか見えない
エルシャダイ的なセンスを感じるけど作ってる人達は真剣なんだろうなと思うと頭痛くなるね
ヴェルサスではああいう狂ったセンスが発揮されないことを祈るよ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 03:30:53.72 ID:AnDDiNDPO
>>685うん。13-2とヴェルサスは直接関係ないはず。
13-2の玉座がある場所が空の上でも森の中でも荒野の真ん中でも古代都市の中でもなく、現代的な街中ってのがね。むむむと思ってしまったのだ。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 03:35:41.93 ID:7sTpDYtM0
>>686
すばらしきこのせかい名作らしいね。
やろうと思いながら出来てないや。
海外の方がヴェルに期待するのも>>686さんのコメント
が関係してるのかもね。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 03:44:42.24 ID:7sTpDYtM0
>>688
玉座って街中にあるの?
ちとPVでは見れてなかった。
13のパルス繁栄して現代的(信号機あったり)だったみたいだから
前にも13の過去がヴェルなんじゃないかって言われてたね。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 03:47:07.57 ID:fvE4D71h0
まだファミ通買ってないんだけど
> KHに近いと誤解している人もいるが、FF零式、KHとはデザインの方向が全く違う
っていう所はどう解釈すべきなの?
PV見る限りだとKHと似た感じだしテンプレにもKHスタイルって書かれてるように
戦闘システム自体はKHと似通ったものだと思うし
> ドラマ性とバラエティ感があり様々な状況に応じてバトルが楽しめる方向性
って言ってるからKH的な戦闘システムからコミカルな要素を減らして
その上で例えば通路に置いてある消火器使えたりするのかな?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 03:53:49.18 ID:hhet1wSIO
スマホ「ベヒーモス。いんせきモンスター。」
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 04:00:02.28 ID:7sTpDYtM0
>>691
この作品でできていることが別の作品ではできていないという
ものではなく、各作品が表現しようとしているものは
ゲーム性が根本から違い、目指す方向性も3本(kh3d、零式、ヴェル)とも
別の道なんです。
どれを遊んでも遊んでも、外側だけ違って中身がいっしょというのでは、
楽しくありませんからね。
その文に続く部分を捕捉。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 04:04:08.44 ID:7sTpDYtM0
どれを遊んでもだ。間違い。
>>691さん、1月のカンファ特集のファミ通にそこらへんの方向性書いてたかも。

695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 04:18:30.95 ID:7sTpDYtM0
>>691さん
引っ張り出してきた。
キングダムハーツシリーズをベースに『FF』らしく
進化させたものが『ヴェルサスXIII』で、
『KH』らしさをさらに進化させたものが『KH3D』になります。
記事を読むともうちと分かるかも。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 04:34:49.81 ID:fvE4D71h0
>>695
こんな時間にわざわざレスしてくれるとは思わなかったthx
オレはてっきりKHとは違うってのは戦闘のことかと思ったんだけど
どちらかというとゲームそのものの方向性についてだったみたいね
本当にthx
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 04:45:36.05 ID:7sTpDYtM0
>>696
いえいえ!!『KH』らしさってのが、
宙を舞うような大ジャンプやボールで回転するような
アクションらしい。確かに『FF』ぽくはないね。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 07:28:33.64 ID:/79OGtM00
『ヴェル サスはドラマ性とバラエティー感があり
様々な要素が状況に応じて変化するバトル が楽しめる物』

これカンファの映像で確認出来るのはプロンプトが銃で何かを爆発させてたり
ノクトが戦車?やアーマーなどを奪って応戦したり
こんな感じで常に状況変化が楽しめるんだろうな。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 07:36:06.30 ID:uK1lJyzO0
E3のアンチャーテッドでフィールドが水没していく中での戦闘があったけど、
ああいう状況変化があるといいな
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 08:14:46.36 ID:n9V5QszE0
スタホばりの戦闘アクションなら確実に俺は脱糞しちゃうよ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 08:31:30.96 ID:i/scEkDZ0
>>685
13のルシは光の戦士って感じだが
零式だとそれぞれの国のクリスタルで違うみたいだし
ヴェルサスもまた違うのかもしれないな
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:05:51.53 ID:eixWWTnh0
>>691
テンプレ嫁
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 09:41:05.68 ID:AtU0EeHt0
ここに来てスマホかぁ
こういう、現実にある物をアレンジして架空の物を作るのがノムティスの好きな所
キーブレードとかね。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 10:56:57.05 ID:DtWvLisj0
スマホとは言ってなかった気が




スマホのほうが似合うけど
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 10:59:11.01 ID:Z3FmF5uc0
こういう奇麗な世界観の作品にはカメラが欲しい!ってずっと言ってた俺得!
逆にカメラ叩いてる奴は何が不満なのかわからん
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 11:04:43.42 ID:DtWvLisj0
だよな

あっても困るもんじゃないのになぜ叩く
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 11:58:19.31 ID:lm8qYpkh0
>>701
プロデューサー個々の解釈でストーリーが
作られるみたいですね。光の4戦士忘れてました。
FF13プレイしてルシが迫害されるのは
FF8の魔女のような何だかわからないものへの恐怖や
それに対する人の差別的部分を象徴するのかなと。
まあルシはビジョンを達成するために破壊的行為ためだろうけど。
似てるかなと思ったんですよね。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 12:05:02.12 ID:Rm0mF0aCO
13のライトニング達はパルスの方のルシだからコクーンの人間に嫌がられただけで
ドッジやレインズみたいにコクーンのルシならコクーンの人間には英雄扱いだったと思うんだけどな
まあ、どっちにしてもルシやそれが使う魔法や召喚獣はおとぎ話と言われてたがな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 12:15:53.97 ID:gxPOXB51O
ヴェルサスを楽しみにしてる人達がやるゲームやこれから買おうとして、りか
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 12:18:48.99 ID:lm8qYpkh0
>>708さん
どっちかっていうと利用されてたんじゃ。
民衆はレインズやドッチがルシだって知らなかったはず。

711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 12:26:06.82 ID:/79OGtM00
イベント中もカメラ使えたら良いな〜

あと、プレイ中に仲間にカメラ向けたら
なにかしら反応して欲しいな
プロンプトなら『かっこよく撮ってくれよ!』とか言いながらのピース
イグニスに向けたら『写真は嫌いだ』とか
皆でポーズとってくれたり、、
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 12:32:28.44 ID:xbYbnMQs0
>>698
ヴェルサスは俺の理想のバトルを実現してるわ
FF13のバトルも面白かったけど、地形とか関係なく、何処でも同じバトルなんだよなぁ…敵は違うけどさ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 12:37:51.20 ID:lm8qYpkh0
ファミ通に書いてたけどFF2が発売されたときスクエアに電話すると
攻略や新情報を教えてくれたんですね。
たしかにアジトを探すとこ初見ではかなり難しいかも。
いきなり敵TUEEEEEEだもんなー。



714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 12:44:11.10 ID:/79OGtM00
>>712
確かに、無印はバトルに動きが無さすぎた
コマンド式ならではの動きが欲しかった。

その点無印と違って
ヴェルサスのバトルは理想に近いな
早くプレイしたいよ〜!
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 13:14:06.64 ID:Rpfa7AWJ0
今回って部位破壊とかあるんだよな
どんぐらい破壊できるんだろ?
モンハンぐらいできるのかな?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 13:32:09.96 ID:zSlD52GI0
戦闘中に操作キャラ自由に変えられるようにしてほしい
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 13:46:12.07 ID:TyxbGAFL0
変えられるでしょ、パーティーメンバー内だけだろうけど
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:01:48.97 ID:/fYz++ov0
ノクト一味が全身真っ黒すぎて面白みがない気がする
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:10:47.21 ID:dyEnvZ8c0
ふと思ったが和田の思考傾向からキャラの着せ替えはPSホームみたいにリアルマネーで売りつけるんじゃないのか?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:12:34.79 ID:m+Ry859b0
そうだよな。いくらイメージカラーが黒とはいえ、映えないきがする。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:44:02.58 ID:lm8qYpkh0
>>719
和田さんつーかナムコは上手いこと市場築いた気がする。
スクエニの配信はもっと頑張るべき。
ドラクエ9は結構されたみたいだけどさー。
FFも是非ともやってほしい。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:47:09.41 ID:xbYbnMQs0
>>718
黒統一ってのは宗教を現してるんじゃね?
ノクトの国はクリスタルに頼りまくってて閉じこもってるみたいだし、
宗教的で外から見たら異常な状態を現してる気がする
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:51:30.68 ID:GKiOuBZl0
まぁ確かにムスリムの女性とか、ルールに縛られた統一された服装だもんな
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:52:45.31 ID:lm8qYpkh0
FF13が白をイメージした(スノウ、ホープ、ライトニング)から
ヴェルは黒イメージで好きだけどなー。
死神崇拝的なところはあるかもね。

725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:55:52.91 ID:CHhB78Ne0
衣装協力をroenに依頼しちゃったもの・・・
そりゃ真っ黒になるわな・・・
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 14:58:35.30 ID:rZXmPEJS0
どう考えても野村の趣味
適当に設定後付け
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:01:03.84 ID:lm8qYpkh0
でも一見して黒って悪役的なイメージがある。
シェイクスピアの文もここに絡めてたりするのかな。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:01:22.50 ID:AnDDiNDPO
ヴェルサスの服装はあれでいいと思うけどな。現実的でさ。
逆に13-2のノエルの上着の謎装飾とかすっごい気になるw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:21:51.34 ID:/fYz++ov0
髪の色も黒いから全身黒が目立つのかもしれないな
髪に関しては民族性で分かれてるんだっけ?
ノクトたちは黒っぽくステラは金髪だし
リアリティある設定だからうまく使えば面白そうだけど
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:23:39.89 ID:Qb8mTqSoO
一番衣装が独特で派手だったのは10だな
ティーダやユウナ初めて見た時は変な衣装と思ったわ
それに比べたら確かにシンプルすぎるかもねw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:25:53.14 ID:RgdVR95N0
ってか、黒で統一なら、竜騎士ってノクトの国の戦士じゃね?
まぁ髪の色は違うけど
他国なら銃使うだろうし
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:55:08.49 ID:GbioENFBi
なんかまた今更な事言う奴が出てきたな。
自身で過去の情報を見ないのかよ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 15:58:08.10 ID:RgdVR95N0
いや、過去の情報は敵とは言ってるけど、
何処の国の奴かは言ってないぞ?

何処の国かの情報あんの?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 16:01:39.47 ID:AnDDiNDPO
竜騎士さんは金髪だから十中九敵国の人間だろうね。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 16:01:58.26 ID:xbYbnMQs0
無いよ
お前の言いたい事を理解してないんだろ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 16:03:30.59 ID:uK1lJyzO0
てか竜騎士は黒じゃなくね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 16:08:20.97 ID:IzwGZ8450
100円ショップのプラスチックみたいな人の事ですか
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 16:20:15.55 ID:lm8qYpkh0
ファミに敵には竜騎士や召喚士がいます。とある。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 16:48:46.25 ID:hYQ2QEYfO
ヴェルサスは最初から黒がイメージなんだろう
ステラとノクトの名前や夜の都庁とか出てたし
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 16:51:59.23 ID:dyEnvZ8c0
でもあれだろ?ラスト辺りにノクトが超ノクトになってツンツン金髪で「オラゆるさねー!」って言うんだろ?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 16:57:35.73 ID:lm8qYpkh0
>>740
あ、これが 「鳥山明の世界を表現するゲーム」なんですね。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 17:29:03.14 ID:GbioENFBi
>>733
別にあんたに対して言った事じゃないよ
それより前のレスに
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:38:02.22 ID:0xWGCHkt0
>>737
お前切迫つまらないタイプだな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:46:08.36 ID:tTZRqVOfO
ヴェルサスは最近のKHみたいなカットシーンのシアターはなさそう

クリア後にゆっくりシアター見るのも一興なんだがなぁ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 19:51:46.04 ID:ROhgteGe0
そのためのクリするまでに貯め撮りした写真館へようこそ^^エロ写真館へようこそ^^だった
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:05:09.82 ID:xbYbnMQs0
>>744
動かせないカットシーンは排除だから無理だろう
リプレイモードみたいのあると面白いかもしれないけど
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:11:56.12 ID:lm8qYpkh0
>>746
リプレイモード?たとえばどんな感じ?
つよくてニューゲームあればいいなー!
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:12:25.11 ID:AtU0EeHt0
>>740
クラウドがまた一人増えるじゃねーかw
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:14:06.12 ID:AtU0EeHt0
そんな事よりさ、ノムティス王子がイベント飛ばす、じっとしてるのが嫌みたいな事言ってたけどノムティスもしや鳥山FF嫌いなのかな?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 20:17:54.65 ID:lm8qYpkh0
>>749
今週のファミにFF13-2のフォロー入れてだけどね(笑)。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:46:45.49 ID:QTgj2jBQ0
KH2も不満が多かったもんな〜
イベント長いって
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:49:55.00 ID:tTZRqVOfO
>>746
ディシディアみたいな映像編集機能があれば個人的に最高だな

それがあれば少なくとも3年は続きそう
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:51:22.13 ID:JV8Ae02j0
>>750
あのコラムの急造感すごいよなw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 21:55:24.72 ID:bCtaaobcO
>>744
野村ならシアターモードあるだろ!と思っていた頃が俺にもありました
でもプリレンダだけでいいから見返せるようにしてもらいたいね
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:18:13.46 ID:RgdVR95N0
>>749
ヴェルサスはFPS云々とか
海外の技術を取り入れようとしたり挑戦的だけど、
FF13、鳥山は「HD機では街とか無理」みたいな事言ってたし、
一本道も受けの良かったFF10の延長だし
挑戦せずにブランドに頼ってる感じ
野村は鳥山自体嫌いなんじゃないか
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:32:19.45 ID:LelfZ1t20
まあ北瀬や鳥山はある程度割り切った開発をしたんだろう
仮に無印がヴェルサスと同じような仕様で開発してたら、未だに発売出来てないと思うしな
いつまで経ってもFFナンバリングが発売されないのは、会社的にも不味いだろうし
実際ヴェルサスが開発に時間かかってるのは事実だしね
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:37:02.30 ID:xbYbnMQs0
個人的にはFFなら割り切ってほしくないけど
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:39:41.66 ID:gy+ysoI40
本来なら正当ナンバリングこそ
今のヴェルサスみたいな姿勢で在るべきなんだが
そう出来なくなってきてるのが痛いね
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 22:46:21.51 ID:xbYbnMQs0
無印が無くて、ヴェルサスだけだったら、もう完成してたんじゃないかなぁ
出来なくなってると言うか、ファブラシリーズで第一の人材バラしてるから
結果として自分達で出来なくしてると言うか
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 23:01:29.57 ID:+uc5Josq0
こんなに完成時期が見えないゲームで発表した声優のスケジュールとか確保できるんだろうか
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 23:01:53.03 ID:swRwFMXYO
主人公のモデル(笑)のガクト気持ち悪いことになってんな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/15(金) 23:04:03.11 ID:Rpfa7AWJ0
>>761
もしかしてゲド戦記見てた?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:02:41.83 ID:zy8vyIaE0
何であれがガクトに見えるのか全くわからん、コジツケにしても無理がある
すでにFF7のジェネシスでやってる事をまたやるわけも無いのに・・・、もうアンチにはイケメンが全て同じ顔に見えてんだな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:14:54.94 ID:vYBlBxhO0
ガクトのソロデビューあたりならスコールにそっくりだって思ったことはあるけど
ノクトには似てないな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:38:38.10 ID:1YIVsTrZ0
無印より金が掛かってるとかいわれてるがハイポリの廃止プリレンダ相当なくすだろうし
どっちも使いまくってた13無印とは別の所に金かけてる感じ
おそらく容量も相当抑えられてるだろう
10から続いてる悪しき習慣をやっと脱却したな
おそらく広大な大地でイベント豊富に用意するならそういうのは剥かない
ローポリ精度上げればいいだけだしな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 00:56:32.17 ID:4aSEoza90
悪しき風習ってか、鳥山のゲームがそうなだけだぞ
マジで鳥山求めてない
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 01:15:31.56 ID:qPRCYSZ70
鳥山が関わってないゲームのスレにまで持ち込むとか。
鳥山信者か?w
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 01:23:48.37 ID:/danMeLD0
まあスレ進行邪魔する気はないけど、
鳥山さんの話はそろそろスレ違いでは。
内情は知らないけど、ゲーム開発はそれだけ
大変なんだと思う。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 01:33:13.67 ID:zy8vyIaE0
しかしインタ見てもやっぱ海外勢に脅威を感じているみたいだな
しきりにクオリティUP!クオリティUP!言ってるのは洋ゲーのグラにも負けないレベルを目指しているんだろうなぁ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 01:38:26.70 ID:/danMeLD0
>>769
ヴェルのPVの高速みたらもうあれ以上が想像できないな。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 02:16:38.05 ID:aYZ7hReL0
進化したリアルタイムのグラフィックはパッと見実写に見えるってことは、あのPVの高速道路並の映像ってこと?w
想像つかねえなあw
でもプリレンダでの技術やノウハウを使ってるなら、そのくらいまで進化しててもおかしくはないか
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 02:26:42.84 ID:3f2kEYlU0
流石に実写と間違えるってのは言い過ぎだと思うけどな
PS3最高クラスのグラのアンチャ2ですらそのレベルではない
RPG、しかも国産でアンチャ2を越えることは不可能だろう
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 02:33:26.25 ID:1YIVsTrZ0
アンチャは絵がそもそもアニメっぽい
色使いがキツイから実写ぽくそもそも見えない
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 03:07:16.05 ID:/4rFTZU+O
いや必ずしも進化したってことじゃないんじゃないかな。しきりにライティング技術のことを言ってるし。要は質感?
まるで実写…と錯覚してしまうような…きちんと進化したというよりきちんと錯覚できるようになった感じかなーと。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 03:22:48.47 ID:+zXLARO80
個人的にグラはバトルフィールド3を超えてほしい。さすがに無理かな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 03:26:29.86 ID:PBMM0H/dO
アクションRPGだからな
グラをアクションと比べたら可哀相
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 05:20:07.44 ID:1YIVsTrZ0
rpgだしアホみたいにポリゴン使う力業ではなく上手く誤魔化してリアルに見せる方法をとるだろ
元からffはそういう路線
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 05:24:26.79 ID:jEWP/LZtO
発表から5年経ってんだな
ということで、君たちの5年前の思い出とはなんですか?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 07:50:56.25 ID:7hUS1MYo0
マルチ発表1年前にするから
マルチ発表がされるまでは1年以内には発売されないということになる
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 07:52:44.78 ID:7hUS1MYo0
>>758
発表してから5年たっても発売の目処がたたず
インタビューでお茶濁してしばらく忘れててとかいう姿勢?W
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 08:37:02.38 ID:oEl6vDyX0
もうファブラとか誰も覚えてないだろうな 3体の内2体はポシャったしなw
ヴェルサスに「 XIII 」を入れるのもなんか滑稽だよw ヴェルサス単体でも十分行けるだろうにこだわりたいのかねぇw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 08:43:05.13 ID:sKFk1b2i0
野村は本当にくずやろうだなw会社が120億の借金抱えてるのに
ヴェルサスにどんどん金つぎ込んでるしトレイラー見たけどプリレンダに金かけすぎ
会社のこと考えろksしかもリアルタイムで実写に見える町とか作ってるとか
マジで下種の極みだろ。てめえがかね使いすぎてるから会社傾くんだろ!
鳥山とかは13−2であまり金をかけないように開発してるんだから
鳥山を見習えよ!会社が倒産したら責任どう取るんだ?社員全員食わせていけるのか?
和田に迷惑かけてんじゃねえよ。野村は早く首にするべし
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 08:48:48.97 ID:j+TkpMh80
versus
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 09:44:38.15 ID:g0xan+JA0
五年前とか必死に霊帝の魂を集めてる頃じゃないか
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 09:47:51.79 ID:sPTDEPLtO
おいやめろ
やめてくれ…
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:33:16.25 ID:JVZ40t6A0
>>782
鳥山さん どうしたんですか?^^;
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 12:37:50.50 ID:TIjHzjwX0
いや、社長御本人の可能性もw
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 13:22:31.89 ID:5luu/mA40
まだ発売しないんですかー野村さん
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:13:58.07 ID:3e+gBGdM0
こんなに苦労するなら映像作品にすればよかったものを
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:26:13.27 ID:N1iGJYWjO
踏み込んではいけない所に踏み込んでいるのだよ(キリッ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:28:22.07 ID:4aSEoza90
>>789
アホか
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:34:21.07 ID:3e+gBGdM0
>>791
べつに映像作品でもいいだろ
FF7ACで成功したんだし
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:39:36.50 ID:PBMM0H/dO
無名ヴェルサスが映画でヒットするかよ。
DVD買う奴いないだろ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:52:29.82 ID:ycmswoso0
だったら初回特典にBlu-rayで製作過程の打ち合わせ風景や設定資料、
野村さん、野末さん、野島さんインタビュー等々つけて欲しい。
それかエピソード0を映像作品で。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 16:56:09.37 ID:j+TkpMh80
ありえない妄想で話を進めてもしょうがないわな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:07:29.42 ID:ycmswoso0
あ、つい。
次のヴェルサス発表ありそうなイベントつかいな?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:11:26.18 ID:VPW/gnzA0
TGSかなーと思ってたけど13-2を一番目立たせないといけない時期なんだよねぇ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:12:06.55 ID:ycmswoso0
>>796
いつですかな?ソニー主催?のイベントがあったら確実なんだが。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:14:32.25 ID:ycmswoso0
>>797
11月だっけ?kH3Dの試遊もありそうだしね
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:15:31.58 ID:x40U7FyU0
どこまでも足を引っ張るじゅうさんさんととりやまさん
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:19:04.58 ID:VPW/gnzA0
TGSは9月だよ
8月のgamescomも一応候補か
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:28:22.41 ID:ycmswoso0
>>801
9月か。もうすぐ。
ヴェルサス次の発表の新情報は、
良いものだって野村さん発言してたね。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 17:35:57.49 ID:uZmiHPCi0
13-2や零式のために情報公開を控えてるって言ってたんだから有り得ないって
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:17:12.74 ID:duh0IcL+0
くそ〜マジその二ついらんわぁ
どんどん年だけ食っちゃうぜ
マジまだ学生の輩は幸せだな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:26:57.07 ID:qoQRcpJ10
死ね
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:35:27.41 ID:ZZzS0rZi0
零式はまだしも13-2とかもうね
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:40:43.61 ID:DnQKjZgd0
正直XIII-2の売り上げは気になる
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 18:50:14.61 ID:JVZ40t6A0
13-2の売り上げは気になるな
ヴェルサスの足を引っ張るなという意味で
まぁ、肝心のヴェルサスの情報も来ないから
ヴェルサスを心底応援するのも難しいんだが・・・
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 19:01:10.85 ID:x40U7FyU0
XIII作った奴がXIII-2で良い物を作れる訳がない無理 でも売れるんだろうなーw世の中間違ってるわw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 20:12:44.91 ID:iVNncxTq0
ここで13のネガキャンするのも間違ってると思うけどな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 20:32:27.63 ID:QXkSm40DO
本当発表が早すぎだよな
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 21:05:30.63 ID:THR0i5R80
>>811
13発売後で良かったよなあ
ある程度目処立ってから発表して欲しいわ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 21:52:06.31 ID:oPT3ImRqi
13発売後の発表じゃ今程期待されないよ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 21:58:31.52 ID:A62XTjiV0
そもそも今自体が情報少なすぎて一部の熱心な人しか注目してないだろ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 23:17:07.26 ID:/4rFTZU+O
>>814この前のファミ通の今後のスクエニで期待するソフトでぶっちぎりの一位でしたが。
情報は多すぎて逆に把握しきれない。
剣の収集要素の件も、インタビュー発掘してくるなかったら気付かなかったし。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 23:32:18.78 ID:ShYJPosDO
いっちゃあなんだけど
今後スクエニってこれと零式とKH以外ゴミとマイナーなのしかないだろ
特にHDはヴェルサスだけだし期待されて当然
それに零式や13-2があるから情報公開できないって言ってるのに
情報多すぎるってのはないわ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 23:38:14.82 ID:mQ2Te1dR0
皆さん喜んで下さい(笑)

我らがファイファン零式にとうとうあの花澤が上陸しましたよ(笑)

ステラ(CV:花澤)が現実味を帯びてまいりましたwwww  腐女子発狂wwww

6年待ったホモサス信者はどんな気持ちなんでしょうね^^ あ、7年・・・ いや8年確定でしたね(笑) 失礼しました(笑)
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 23:38:30.08 ID:/4rFTZU+O
発売日未定のゲームでは十分情報多いだろ。
「他のソフトに配慮して」、今回のファミ通に何も載らなかった可能性だって十二分にあったのに。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 23:38:42.61 ID:j+TkpMh80
versus
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/16(土) 23:43:05.00 ID:ShYJPosDO
>>818
発売日未定のゲームとしては情報量多いが
2006年発表のゲームとしては少なすぎる
だから元の話に戻すと13発売後に発表した方が良かったかも
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:01:57.69 ID:4aSEoza90
13発売後だったら、期待されてないと思うがな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:07:55.16 ID:kdocb5fs0
>>817
ノクトが鈴木ってだけでイラついてんのに
そういう妄想すんなよ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:08:51.64 ID:4PWKtfEe0
零式や13-2が発売される頃にFF15の発表があってそれにも抜かれたりして
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:12:51.45 ID:fysqUswC0
個人的には13後の方がモチベーションを保ちやすかっただろうし
発表して5年も経つのに云々っていう荒らしはいなかっただろうけど
ヴェルサス13ってタイトルな以上13の直接的な続編と勘違いされがちだし
なによりも13-2の注目のなさを見てると同時発表で良かったんだと思う
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:29:02.00 ID:vXeOJfXNO
今更だが13は絶対付けない方がよかった
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:38:08.69 ID:KRF0f6UO0
ネガキャンうぜえよゲハカスが言うほど悪くねえよカス
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 00:58:30.05 ID:IgcJdTo5O
次ヴェルサスに注目を集める感じで情報出すなら、やっぱり13-2発売後のジャンプフェスかなー。
それかまた来年1月にスクエニカンファやるとか。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 01:05:24.55 ID:TF3BHaEN0
欧米でも13-2が発売されることを忘れちゃ駄目だぞ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 02:33:21.97 ID:ItYjYiKi0
FF13-3が発売されることを忘れちゃ駄目だぞ^^
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 06:24:12.41 ID:tqDMpJY90
ファブラプロジェクトの無印・ヴェルサス・アギトを三位一体とするなら間隔あけないでまとめて出せよとは思う
格好ばかりつけて口では大きい事を言うスクエニは見切り発車すぎて計画性ゼロだよね
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 06:28:03.50 ID:ndmFG1kci
>>830
纏めて出す事にさして意味が無い。
無根拠でアホとしか言いようが無い…
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 08:57:16.39 ID:K+DsiCDu0
売り上げ分散しちゃうもんね
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 09:21:48.26 ID:kdocb5fs0
一つの神話を共有してるというだけだからな
シリーズじゃないんだし、纏めて出す意味はないだろ
最初に言ってなかったか?コンセプトを共有してるだけの作品群みたいなこと
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 09:37:26.93 ID:dXAxbRse0
そろそろ発売日を・・・
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 09:49:07.18 ID:dGEuWM6QO
私は開発スタッフの一員です。

もうダメです。Nの妄言が3転4転するためまたやり直しばかり

スタッフのモチベーションも最初に比べて無くなってきてるのが手にとるようにわかります

皆さん糞ゲーでも許してね
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 10:13:43.15 ID:8et+/D+4O
Aちゃんw
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 10:24:00.60 ID:KRF0f6UO0
ゲハカスって妄想大好きだな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 10:33:19.50 ID:H2UlLJ560
開発スタッフの一員wwwwww
精神疾患かかえてそうだなww
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 10:33:49.88 ID:WRxxc/EL0
そんな糞みたいな意見いうスタッフがff78、khを作れるわけないだろ
どんだけ野村と長く付きあってるスタッフとかしらんのだろうな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 10:51:15.60 ID:bRlSgYi+0
>>818
5年間でこれだけしか情報がないってどうなんだよw
しかもいまだに発売日未定って・・・w
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 11:27:11.30 ID:WRxxc/EL0
はっきりいえよどうなんだとか下らん言い方をするな
ここで待ってる連中はそれで良いから此所で居るんだ
なのにどうと聞いてどんな答えをまってる
早いのがいいなら14や13−2は発売まで早いからそれを褒めてスレにこもってろ
少なくとも俺はできる限り早くやりたいが質下げるならいらない
野村最後のffを13と同じような妥協の産物にするわけないだろうがな
ただ13−2とかだすならスタッフ全部ヴェルサスに集めろとは思う
13−2では信用は取り戻せんと思う
ヴェルサスができたら信用だけじゃないそのエンジン、素材、得た知識でいろんなゲームが量産できる
13−2では何も生まれない
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 11:42:02.73 ID:ufxjD+7T0
>>841
その通り
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 11:48:13.38 ID:x+Dll5EZ0
>>841
13-2で金が生まれる
素材流用して安く作ってるだろうけど、世界で200万は売れるっしょ
ヴェルサスに使えるか知らんけど
まぁKHのほうが素材流用上手くて儲けてそうだけど
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 13:59:38.79 ID:tznyMnJI0
FF13が羨ましくて仕方がなくどうしても売れてほしくない連中ばかりだから何ら怖くない。
FF13の躍進を何とか阻止したいけど止められなく必死になってるだけ。
FF13のエンジンも13−2を見ると成熟してきてるし
怖いのは僻みをネガキャンと勘違いする情弱だけだな(笑)。
ヴェルサスの出来も最終的には凄い物になるだろう。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 14:15:31.23 ID:laPe3Z1C0
ファブラ神話って13が発売する前に公開するべきだよな
なんで設定をユーザーと共有しないで身内だけでオナニーしてたんだろう
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 14:24:47.29 ID:42U+RWuS0
作り手はゲーム内で充分伝わってると思ってる
その証拠がTIPS
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 14:26:47.60 ID:laPe3Z1C0
ブーニベルゼとか初耳すぎるんだけど
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 14:44:13.39 ID:dXAxbRse0
真面目に発売日いつなんだろ 13-2開発終わってversusに合流 来年末だった場合一年間作る事になるし さすがにやりすぎじゃない? 
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 15:04:40.45 ID:x+Dll5EZ0
>>845
同意。あと、第一カンファの時にも説明が必要だった
いきなり「まずこちらをご覧下さい」って
ファブラ神話見せられたから
何これ?って感じだった
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 15:09:34.66 ID:bsTaYY/r0
別に13無印は神話の内容わからなくても話として成立してるがな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 15:10:03.05 ID:1XHTmHTg0
>>849
現場に居た?羨ましい。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 15:59:11.63 ID:OP1SjiMS0
鳥山の創る神話とか本当お寒いよな 素直にイヴァリースやってりゃいいのにw
糞な世界観を野村がどこまでうまくヴェルサスに生かすか腕の見せどころやね
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:06:21.25 ID:F//kbH3sO
あの糞神話は野島原案(笑)
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:09:05.35 ID:u0Mo5Mk00
神話なんてあんなもんだよ
神話は悪くない。見せ方の問題
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:21:31.73 ID:IgcJdTo5O
同感。現実の神話の方がまだぶっ飛んでるよ。
少しは本読めよ。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:28:57.58 ID:RUog/FG90
今度は神話を煽りの対象にしたか

芸がねーな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:29:35.90 ID:1XHTmHTg0
馬にパコられロキ様涙目(;_;)。
子どもは、、、
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 16:35:15.45 ID:bsTaYY/r0
親殺しとか、開拓神話によくある題材だよな
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:07:31.36 ID:XDVgUbe+O
ブーニベルゼって大川隆法なの?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:10:32.14 ID:OP1SjiMS0
いいえサイババです
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:28:15.45 ID:tfIjcDZ20
なんか情報も特にないのに地味にコメントすすんでるね。pvの、プロンプトが、鳥の怪獣撃ち落とすとき水面に着水する前にカット変わるのが気になる。水しぶきの表現まだ出来てないのかな。水とか、メタル、うつりこみや、透明オブジェクトの屈折の表現のクオリティに期待
。たしかリアルタイムでの透明表現(トランスペアレンシー)て処理重くてゲームでは敬遠されるんだっけ?ここには、ゲーム開発リテラシーある人いるかな??
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:30:55.70 ID:fcJzYOU50
テレビが報じない節電対策「節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方がずっと効果的」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310871720/l50
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 17:37:13.74 ID:WRxxc/EL0
別に13だからどっちも好きかと言えばそうでもないのが殆どなんだ
此所の連中はヴェルサスをスタッフ取られてたからむしろ嫌いなのが多い
13とかゲーム自体は興味もなかったのが殆ど
13の発売直前は信者とも良く喧嘩になってたしな
「ヴェルサスなんて派生のオマケ、あんなホモ臭いモン買わない」とか
「所詮ベアラーみたいな金のかけ方しかできない」とか
散々いわれてたしな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 18:05:12.91 ID:RUog/FG90
>>863
勝手に決め付けるな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 19:02:11.88 ID:ndmFG1kci
>>863
あんたみたいな煩い奴はいるな今も
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 19:31:06.06 ID:WphucPv90
海外のインタビューもいいなぁ


2006年7月号のEGM(Electronic Gaming Monthly)


EGM : FF13とVersusの互いがクロスオーバーしているのか? 
それぞれのキャラが出会う事は? 


野村 : 発想の根本には共通するものがあるんですが、
それぞれの世界は完全に分かれていて違うものです。
それぞれ、違う世界にいるキャラクター達は会うことはないんですね。
将来的には、会う可能性があるかもしれませんが、まだわかりません。
これらのゲームはFNCプロジェクトの全てを覆ってますが、個々のゲームの謎を理解するために、全部の
ゲームをプレイしなくてはならない、ということではありません



EGM : ヴェルサスのメインキャラは、英雄それとも悪漢?

野村 : トレイラーの最初に、シェークスピアの善悪に関する引用文があります。
善悪を定義づけるものはないのだと・・・。
それがまさに、ヴェルサスのコンセプトにすごくマッチしてます。
そして、そういったゲームの要素はメインキャラクターに反映されます。
とてもリアルな善悪の相反ですね。

EGM : あなたのとる行動が、あなたのキャラが善か悪かを、決めるというわけでしょうか?

野村 : 面白い考えですね。(笑)
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 20:02:02.46 ID:uhAzvfjtO
>>866
面白い考えも何も洋ゲーではよくある設定、システムだよね>善悪問わず行動する
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 20:12:11.69 ID:ndmFG1kci
インファマスとか
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 20:15:56.81 ID:RUog/FG90
>>866
行動次第で善悪決まる

フェイブル、オブリ、インファマスとかだなあ

ヴェルサスにはいらんでしょ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 20:51:11.65 ID:r/3UZ99z0
今までのFFにあったような勧善懲悪じゃないって事なんじゃないの?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 20:54:57.21 ID:TF3BHaEN0
自由度のあるシステムとかじゃなくて普通にストーリーの流れのことだろうな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 20:55:14.14 ID:laPe3Z1C0
本当に俺たちのやったことは正しかったのかENDの予感
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 20:56:09.09 ID:s82LyeKY0
ライトニングとノクトって出会う可能性あるの!?

完全に否定してないやん!!
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 20:58:45.30 ID:8et+/D+4O
ステラ可愛い過ぎる!ずるい!
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 21:00:31.08 ID:RUog/FG90
>>873
FF7でライフストリームに飲み込まれたクラウドが
イヴァリースの世界に迷い込む奴とか
ギルガメッシュが異次元に飲み込まれてFF8の世界に飛ばされたとか

ライトニングも小説で迷い込んで云々という描写があるから
ヴェルサスの世界に迷い込むことはないことはないな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 21:01:24.99 ID:s82LyeKY0
>>869
じゃ良いことをしていったら住民から認められて王様になれるとかあるのかな
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 21:02:48.98 ID:uhAzvfjtO
野村が曖昧な返答ではぐらかすのはいつもの事だろ
さっさとスクショでも何でもいいから出さないもんかね
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 21:10:08.17 ID:ycy9rm+H0
フェイブルってメタボ親父がコサックダンスしてセッ○クス出来るアレか…
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 21:41:36.08 ID:bsTaYY/r0
ディシディアで会うかもとかそんなんじゃね
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 21:54:22.81 ID:oRQ9XKJ/0
versus
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:05:23.99 ID:WRxxc/EL0
そもそも本来善悪はなく見方によって変わるだから
そういうどっちが善とか悪の方向にいけるとかじゃないのは普通に考えたらわかるよな?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:13:50.60 ID:WRxxc/EL0
つまり普通に考えたらわかることなのに良くある洋ゲーのシステムを引っかけて考える強引さに
面白い考えという感想をだしたんじゃないのか?
少なくとも野村はアンチより和も洋もゲームしてるからな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:34:27.72 ID:1XHTmHTg0
>>882
野村さんて格ゲー好きなイメージしかないけど、
どんなゲームさてるのかな?和田社長も意外にゲームされてるよね。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:35:56.99 ID:H5uCax0z0
発表して5年もたってるゲームなのに写真ファミ通社員が見てその感想で終わり
そしてそれを喜ぶ信者w
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:37:01.24 ID:hXrmVv1NO
善悪云々って8の焼き直し入ってるのか?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/17(日) 23:54:35.54 ID:IgcJdTo5O
そういえば青木まゆ子さん、零式でも主要キャラの声やるのね。ディシディアのための特別復活かと思ってた。
ステラの声になる…かは分からないけど、ヴェルサスでも何かのキャラの声やるかもね。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 00:09:45.30 ID:9ZWauf360
>>886
またヒロインはやらないと思うな
青木さんはセルフィもやってるしね
それに声が可愛すぎてステラのイメージじゃないなァ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 00:14:06.92 ID:rq8IvjPE0
ノクトが宮野のイメージだったんだが
まさかイグニスだったとはな

イグニスは子安とかでも良かったと思う
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 00:17:54.65 ID:bPwWWAMg0
ユウナの声だと合ってるような気もするがステラ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 00:23:08.34 ID:PJ81y2870
>>889
合ってるだろうけどベタすぎるし、
カブり具合がハンパ無くなるw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 00:35:44.22 ID:3so0RaKmO
次は東京ゲームショウかな
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 00:41:48.88 ID:V9fsEJA+O
CMで見た宮野のPVで着てる服がノクトに似てて、まあノクトやってるしな…とか思ったけど
宮野はイグニスだったw

ジャンフェスで発売時期発表こないかな
TGSだと13-2あるからムリだよねきっと
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 00:43:44.93 ID:0TGdd1fc0
comming2012くらいは出るでしょ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 00:56:25.40 ID:PJ81y2870
宮野さんは主人公の親友ポジが定位置なのかねぇ。
KHのリク然り。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 01:50:14.07 ID:evF67rsKO
声優って有名どころしか知らないが
ノクトは今の所メジャーな人じゃなくて良かった
次こそはステラの声が聞きたい
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:19:53.40 ID:Gtr6/KqnO
>>883
たしかデビルメイクライ好きって言ってたような気がする
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:23:09.45 ID:AtuEvJHJO
この前のPVでは暗転画面からいきなり運転手の呼び掛けで始まったけど、
あんな感じで第一声ステラで不意打ち食らわせるPVを期待してるw
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:27:30.01 ID:LDB1pDvt0
野村はレジスタンスPSpとかほめてたな
今頃LAノワールとかインファマス2やってんじゃないのかな
ノワールはつまんないけど、インファマスはハマってそう
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:30:40.76 ID:g7hFwAqD0
>>896
へえ〜意外ー!格ゲーめっちゃ好きなイメージあったから。
あ、でもアクションはかなり好きそう。
KH の戦闘スタイルとかも考えてるし。

>>897
OPはあそこからかな?
あれ祝賀会に送ってもらってるとこかもだから
車で街中動かせんのかなり後かな。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:34:48.04 ID:8Jhd0g/IO
小島と時々話してるしMGS好きそう
学ぶとこも多いし
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:34:51.70 ID:g7hFwAqD0
>>898
どんなゲームだろ?
ヴェルサスも洋ゲーの箱庭方式とか参考にしてんのかな。
昔のFFのマップがHDになったというかんじが掴めない。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:40:00.24 ID:0TGdd1fc0
PV見ればMGS4だったりDMC、龍が如く、あと洋ゲーの要素かなり取り入れてるようにみえるし

アンチに言わせればパクリって言いそうだけど
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:45:46.65 ID:IrsLy6ZK0
tesu
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 02:49:38.72 ID:g7hFwAqD0
>>902
KHはスーパーマリオ64か構想を得たらしいから
いろんなゲーム参考にしてるのかな。
つーかインタビューでカットシーンを無くした云々の
話でいろいろ詳しいのかなと思った。ゲーム業界に
居るから当たり前のことかもしれないが。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 03:31:23.25 ID:zS85NXwM0
面白くなるなら海外の技術でも日本の技術でも関係なく使って欲しい
FF13は日本の技術と言うかスクエニの技術に拘ってる感じで、バトルが特にATBに拘ったせいで窮屈な印象だった
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 03:51:08.43 ID:g7hFwAqD0
ん、どんどん新しいことして欲しい。
つーかFFらしさとは新しいシステム等を作品ごとで展開することだから、
スクエニの技術もいいけど新しいもの導入すべきかな。
907!ninjya:2011/07/18(月) 04:19:01.52 ID:toVEnSyn0
>>895
まてまてまて
ノクトの声優さんは腐女子とかにはめちゃくちゃメジャーな人だぞ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 06:40:13.94 ID:8QhJryRoO
声合ってる、演技が上手い
この2つがあればなんでもいいよ
腐女子、腐女子言うな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 06:55:27.77 ID:PJ81y2870
「腐女子」なんて単語をベタに使ってる時点で同じ穴の狢だな。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 07:00:48.76 ID:4fSzHKaE0
>>904
それファミ通の記事で読んだ
FF7がPSに移ったころにマリオ64を遊んでて「やっぱりゲームはこうでないと」って
KHの発端になったような事を語ってたな。RPGばっかり目立つ中であの記事は無性に嬉しかった
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 07:48:42.43 ID:8QhJryRoO
>>909
そう思われても仕方無いな
不愉快に思ったならすまない
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 08:47:47.86 ID:4SPvhMK40
>>907
だからやって欲しくないんだよ鈴木さんには・・・
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 08:51:10.69 ID:/E7GEVGzO
腐女子は蔑み淘汰すべき存在

奴らのせいで腐女子向けゲーが多くなったし堅かったゲームが糞たっれなカスゲーになったなんていっぱいあるしな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 08:57:10.45 ID:/E7GEVGzO
ていうか皆、腐女子に人気の声優ぢゃん

やっぱ磯部勉とか起用しなきゃ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 09:10:06.38 ID:NNasspid0
野村じたいチャラいの好きだから仕方がない
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:34:05.83 ID:ppLbTmUb0
野村自体ホモだからな
そりゃ腐要素取り入れるだろ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:37:43.99 ID:yjZZ/d9E0
やっぱ休みの日だからキチガイが多いな。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:46:14.46 ID:ppLbTmUb0
やっぱいつも平日に見てる人の言うことは違うなw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:47:47.59 ID:Yf4GpfzlO
野村哲也は神
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 10:48:24.02 ID:NNasspid0
13−2はカジュアルに作られるんだからヴェルサスは硬派であって欲しいという願望なんだよ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:24:08.22 ID:bqUHwFHOO
システム周りで期待するのは無駄だろうな現状のスクエニに何かできると思えない
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:32:33.07 ID:5leaW9yd0
システム周りはいつも丁寧だろ
阿呆だな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:38:13.70 ID:g7hFwAqD0
>>910
アクションRPG てあまり無いものだな。
いまおもうと。ゼルダぐらいしかパッと浮かばないわ。
>>922
同意。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:39:08.10 ID:4SPvhMK40
ボイスオフできるなら文句は無い
ゲーム自体は面白そうだからな
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:47:34.46 ID:HsHOSzrzO
>>916
自分の書いたものが名誉毀損にあたるって理解してる?
便所の落書きだからって何でもしていい訳じゃないんだぞ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:47:52.99 ID:mDuCbdEJ0
PVはファンタジーっぽくないけど、バトルは13より凄く好み
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 11:50:00.61 ID:g7hFwAqD0
>>924
ボイスいらないんだ。たまにそういう意見きくけど、
何でだろ?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 13:04:27.46 ID:yjZZ/d9E0
ただの荒らしでしょ。ここまで表現がリアルになると、逆に声無しは滑稽すぎる。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 13:46:40.96 ID:kihVLmvEO
>>910
それがどうして2では糞ゲーになったのかが謎だな
ストーリー(笑)に力いれすぎてゲーム部分に力をいれれなかったからかな?
シナリオは最悪だったし
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 13:53:43.62 ID:5leaW9yd0
阿呆な主観だな
KHは2が1番人気あるんだが
ファミ通のユーザーランキングで断トツトップ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 13:54:20.35 ID:Zga6pqlWi
ただの阿呆はスルーで良いよ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 14:42:24.13 ID:wXz9PnwI0
ファミ通のユーザーランキングwww
そういえばノムサンもクリエイターランキングもトップだなwww

933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 14:43:34.03 ID:5leaW9yd0
阿呆な主観よりマシ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 14:53:05.37 ID:MhgrdKO8O
まああのアンケートはアクセル三位なあたり腐女子票だと思うがな
2はバトルが爽快
1は世界回るのがとにかく楽しかった
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:06:36.21 ID:8Jhd0g/IO
2っていってもファイナルミックスだろ?
難易度とかやりこみとかで根強い人気がある2ファイナルミックスが一番なのは、ちょっと考えればわかるよ
ただwをつけて批判した気になってるバカは放置でいいな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:21:51.99 ID:bqUHwFHOO
ファミ痛の記事は何も信じられないっての
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:26:44.86 ID:5leaW9yd0
>>934
腐女子票か知らんがアンケートにちゃんと応えてる
不満があるならアンケート応えれば良い
選挙行かずに政治に文句言う阿呆と一緒じゃん

>>935
KH2FMが一位、KH2が二位
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:27:01.80 ID:60N10xfa0
記事だけではない、攻略本もだ!
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:30:25.43 ID:5Z8Sc1W30
>>527
FFはプリレンダ
BF3はリアルレンダ

BF3はそのグラで実際動かせるがFF13は動かせません
スクエニのクソみたいな凡エンジンがドンパチ環境破壊もあるFrostbite Engineに勝てるわけねーだろ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:31:49.12 ID:CCYP0ajc0
大して変わらんかったけどな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:36:53.18 ID:Zga6pqlWi
自称情報通でエンジンとか語り出す奴キモイな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 15:55:51.75 ID:hlFdhWRD0
FF15が先に出る気がする
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 16:18:25.88 ID:IrMNyNZ/0
>>939
何、分かりきった事言ってんの?www

VersusのグラもBF3みたいに、リアルで綺麗になってて欲しい、という願望じゃんwwww

それにマジレスするってwwww
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 16:36:29.58 ID:8Jhd0g/IO
>>936
アンケや売上データはちゃんとしてんだろ
攻略の記者がおかしい
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 16:46:19.24 ID:AtuEvJHJO
自分はキングダムハーツはBBSが好きだな。タイプの全然違う3人のキャラで遊べるのはかなり楽しかった。
同じ理由でテビルメイクライも4はネロとダンテ使えて楽しかった。アクションで複数キャラが使えるってかなりアドバンテージな気がする。
ヴェルサスも自由にキャラ変えられるから楽しみだな。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 17:03:12.72 ID:J6N+z87q0
最近、宣伝系中心にスクエニの中の人のツイッター個人アカが
必要以上にリユニオンの人はじめ
有名ブロガーとかと密接にコミュニケーション取り過ぎじゃね?
ああいうことし続けた結果
関係者でもないブロガーをレアイベントに優先的に当選させてるとか
その他いろいろ便宜してるとかじわじわ噂立ったらどうするんだろう?
現場はいろんなリスク回避するためか
自分たちでは何も言わず黙々と開発してるってのにさ
公式の中の人って、業務上必要最低限の告知的レスポンス返すノビヨとか
変態ツイートで仕事匂わせないりえこむとかくらい気を使うもんじゃないのか
個人アカとか言いながら身バレしてちゃ意味なくね?
肝心のソフトが発売される前に何かあったらどうするつもりなんだろう?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 17:15:43.36 ID:bqUHwFHOO
>>944
ファミ痛の売上数と公式の総出荷数が面白い事になってただろFF13で
あそこまでくると信用できないよ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 17:22:56.29 ID:59mk5LGq0
どう面白いことになってたんだ?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 17:27:19.57 ID:QS5MNQX00
触れんなよ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 17:27:29.05 ID:bqUHwFHOO
>>948
ファミ痛記事の売上数が公式総出荷数を上回ってたんだよ10万ぐらいの差だったか忘れたけど
出荷数を売上数が上回るのは普通に考えて有り得ないだろ
ファミ痛は疑惑ありすぎて信用できない
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 17:32:02.34 ID:59mk5LGq0
集計方法からすれば普通に有り得るわ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 17:39:12.89 ID:B8WdUomE0
ハミ痛は信用ならんがお前のそのアンチスレかなんかで聞きかじったのであろう糞情報も信用ならんわ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 18:00:09.28 ID:8Jhd0g/IO
ソースも出せないのに捏造や嘘なんてしるかよ
メディクリや他の雑誌だって売上の誤差はあるだろ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 18:04:30.89 ID:Ds2Dsb9BO
>946
ヴェルサスはじめ開発の人たちはどう思ってるか不明だが
数字が読める一部の固定客喜ばせて、そこの層が確実に買ってくれれば
あとは切り捨てていいって方向性に転換したんだろう
メジャー思考捨てて細く長く生き残るために
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 18:18:49.07 ID:5leaW9yd0
切り捨ててくとか妄想じゃねえか
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 18:23:15.53 ID:Zga6pqlWi
今日は暑いからか阿呆がよく沸くな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 19:35:05.13 ID:4SPvhMK40
>>928
ゲーム自体が面白ければ、ボイスなんかなくても滑稽にはならないだろ
寧ろボイスある方が主人公が滑稽に見えてしまうわ
あの人が演じられるとは到底思えん
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 21:03:44.61 ID:4KFD1Y7+0
ドラクエのようなゲームなら声なしでも平気だけど、
ヴェルサスのようなグラのゲームで声なしは俺はちょっと違和感があるな。
例えゲームとしてどんなに面白くても。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 21:46:45.53 ID:VH6VekE70
ヴェルサスほどのクオリティでテンポが良ければ マジでハリウッド映画をゲームで体感出来る感じになるんだろうな
つまり出来過ぎの内容になれば相対的に他の部分の ここで言う声当ても映画並みにやらなきゃ違和感が出てくるってことだ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 21:52:23.14 ID:vPH7u/Xg0
今の時代、大抵のゲームにボイスなんて入ってるだろ
むしろボイス無いゲームを探す方が難しいぐらい
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:04:25.61 ID:AtuEvJHJO
まあかならリアルに造形されたキャラが口をパクパクしてるだけだと???てなるし、
口をつぐんだままだとそれはそれでお人形?て思うし、
声無しでもいけるのはPS2・PSPまでかな。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:13:30.12 ID:B8WdUomE0
見た所個人を叩きたいだけの声ヲタだろ
その声優嫌いならそう言えばいいのになんでゲームにボイスだとか言い出すんだ

15年前にはもういろんな所で喋りまくってたろ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:38:45.05 ID:qWPNOnpM0
映画らしさと声の必要性を結び付けている人って、例えばベイグラントストーリーとかやったことないの?
ストーリーイベントは映画っぽいカット割りで、ボイスレスだったけど全然違和感なかったしむしろかっこよかったよ
戦闘中の掛け声みたいのはあったけど、個人的にはあれで十分だったけどな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:50:10.36 ID:4iGITVH70
映画らしさと声の必要性を結び付けてる人が見当たらない
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:50:58.57 ID:AtuEvJHJO
ベイグラントストーリーて…そんな何十年前のゲームと比べても…。
ちょっと強引すぎ。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:52:26.31 ID:QS5MNQX00
ベイグラは俺も好きだけどあれは万人に受けるものじゃねー
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 22:59:53.78 ID:qWPNOnpM0
まぁやったことない人はヴェルサス出るまでに一度プレイしてみることをお勧めするよ
シナリオのダークさ(ストイックさ)とか、それこそ映画みたいな演出とか共通するような部分も無きにしも非ずだし
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 23:09:59.14 ID:wAV8NQdb0
洋画の吹き替えメインでやってる人で固めれば大分印象変わるだろうな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 23:23:58.55 ID:yFZ/N1Hy0
思い出補正ガッチガチで言われてもな
今やっても演出にはショボさしか感じない
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/18(月) 23:48:22.18 ID:PJ81y2870
ボイスはもはや与件だろ。
チャップリンとか無声映画の傑作はあるが、
じゃあ今後、大作映画が声無しで制作されるのか。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 00:06:01.39 ID:+i2eC7el0
ボイスなしがいいと思うのはドラクエとゼルダぐらいだな
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 00:17:04.39 ID:/731ehX00
シェアァーーーーー!!
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 02:03:13.53 ID:M1YqqP6+0
無印でサッズが一番違和感少なかったのは洋画的な声だったからかな?・・・って言う俺の主観w
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 02:36:26.23 ID:/9/8QWhcO
それは普通に一番経歴長いからじゃね?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 03:43:47.28 ID:1NI175vb0
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 05:13:45.27 ID:4v1D4Xo00
「(次の情報公開時期は?)決まってはいるが答えられない、完成もだがそれに向けて準備を進めている。
ユーザーには大変待たせて申し訳ないが今しばらく時間を。次に発表する時はいい情報と共にお伝えできるようにしたいと考えている。
さんざん待たせたのでそれに見合うものをだせるよう頑張る」


頼む次に情報来る時は発売日で頼む
はやくやりたいいいいいい
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 06:03:53.34 ID:IV3FLE8Y0
地球規模のマップですね?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 06:13:04.60 ID:lTJuuHeI0
第一スタッフ、T3B時は自分たちでツイッター運営してたのに
第一総合アカウントについて
「スタッフの書き込みはありません」てわざわざ告知するってことは
T3B以降何か面倒くさいことがあったのかな
地雷踏んだり、上で書かれてるみたいに変な勘ぐりする人が出てくるよりは
今みたいに担当者立てて公式としてドライに運営してくれる方が安心だけど
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 07:09:04.67 ID:C/clpJr4O
糞箱マルチフラグだな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 07:19:29.22 ID:LKZwNDGU0
>>975
もう十年か・・
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 07:43:23.16 ID:sRCOyVMRO
ファミ通1180 今週の特集 野村哲也氏インタビューより

ファミ通:(略)E3に行かれたのでしょうか?
野村:いえ、今回はいきませんでした
ファミ通:(略)印象はいかがでしたか?
野村:ほとんどは既出、または知っていた情報でした。海外勢で話題になっていたタイトルも
E3開催前から情報が出ていたりしていましたし。それらのタイトルを今回初めて知って、いま
さら脅威に感じるような事はありませんでしたね。(略)【ゲーム開発者としては、年々進化して
いく技術でどの程度の表現力を実現できるかは、想定していてしかるべき】だと思います
ファミ通:いま驚いているようでは遅いと
野村:そうですね。今回のE3で危機感を感じて本腰を入れて動き出したとしても、世界レベルで
戦える作品を1〜2年で仕上げることは出来ませんから
ファミ通:もっと先を見据える必要があるんですね。ではさらに進んだものを目指すFF13ヴェルサスの
開発状況はいかがですか?
野村:もちろん鋭意製作中です

【】内は紙面では色つけられ強調されてます


さすが我等の野村 スカイリムやマスエフェクト3も脅威じゃないんだって笑
すげぇー棒
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 08:35:48.53 ID:0tDwBVx40
既に知ってるから今更脅威に感じることはなかったって話
しかも「海外のレベルの高さに〜」って言ってるだろ
勝手に略してるみたいだが
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 09:14:59.92 ID:GDlq/u6+0
早く発売日決まってくれ…いくらなんでも長すぎる
バトルには本当に期待してるからやりたいんだよな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 10:06:48.25 ID:l/4sH6hf0
>>981
それでできたのがFF13とかいうゴミかよw
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 10:09:48.22 ID:3aY5BosG0
ファブラシリーズ3作品を準を追って出すのなら 
それぞれのラストに次に出す作品へのバトンタッチみたいな繋がりのある演出も欲しかったね
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 12:04:37.35 ID:UdmJ7DVpO
>>984
ゲハカスは死ね
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 13:37:05.52 ID:5ZZUPqVy0
最近のスクエニのソフトは、こんなに時間かかるのなら制作チームとかいらないから全員で作って欲しいわ。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 13:40:36.70 ID:l/4sH6hf0
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 13:56:19.09 ID:M1YqqP6+0
何が?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:06:21.24 ID:o5jXYEZrO
>>988
白騎士かと思ったw
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:17:41.09 ID:wWiuz9u20
これでしょぼいならアンチャでもしょぼい事になるわ…
アホくさ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:30:19.86 ID:iia/sdm/0
あいかわらず銃の構えかたがおかしいな、
野村絵だけじゃなくCGでもこれかよw
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:32:05.60 ID:8cUHDPgQO
やっぱイグニスのゴテゴテした日本刀カッコイイな。
グラジオラスのパイルバンカーも早く見てみたい。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:33:29.32 ID:l/4sH6hf0
>>991
おまえがアンチャをやったことないのがよーくわかった
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:40:35.09 ID:wWiuz9u20
やった事あるし、
お前がクソ暇な阿呆って事はわかったから
友達と遊べ阿呆
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:41:55.53 ID:zzyoPcJI0
貶めて喜ぶ暇人は放置しろよw
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:42:26.46 ID:o5jXYEZrO
こんなショボゲーの比較対象にアンチャの名ををだしてくるとはな
アンチャも落ちたもんだな

ま、アンチャ3はギアーズ3に完全敗北した落ち目だしあながち比較対象としてもってくるのは間違いではないが
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:44:17.51 ID:l/4sH6hf0
>>997
だなw
アンチャと同等かそれ以上っていいたいんだろうけど流石にないわなw
アンチャをやったことないやつが持ち上げるのはほんとやめてほしいw
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:45:33.35 ID:zzyoPcJI0
人間として落ちた暇人に言われても全く響かんw
好きなもん語らずに嫌いなもん語る底辺の暇人w
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/07/19(火) 14:45:49.68 ID:l/4sH6hf0
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!