FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 011

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
対応機種:PS3/Xbox360  発売日:2011年12月発売予定
価格:未定 ジャンル:RPG  CERO:審査予定

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。  
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/
■Wiki http://www22.atwiki.jp/2chff13-2/

■前スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 010
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307246329/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-570
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1305181601/
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306906086/
【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306926825/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:03:23.72 ID:NUdxEhxd0
>>1
3アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/07(火) 23:03:34.14 ID:LeBRxtj30
2ゲットだぜ!
4アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/07(火) 23:03:58.23 ID:LeBRxtj30
>>2
このやろうw
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:04:08.88 ID:t8wDkMKMO
2なら爆売れ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:05:03.63 ID:ObjNK+Ml0
爆売れってなんぞ 馬鹿売れだろW
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:05:09.48 ID:uHDemyRH0
>>1乙!
ノエルに期待!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:06:01.26 ID:IUOMY2Nr0
FF13-2動画集

Final Fantasy XIII-2 E3 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=CHsM08SNg3k&feature=youtu.be

E3会場のゲームプレイ映像がアップ!セラ&ノエルVSボス?
http://www.youtube.com/watch?v=d-BqJGGqUFY

E3会場のゲームプレイ映像その2、赤く光る床を歩いて白光するアイテム?を取ってる所
http://www.youtube.com/watch?v=t3IytcMa1LY

E3会場のゲープレイ映像その3、ノエルとモーグリが街(マップあり)を歩いてる所、雨がリアル
http://www.youtube.com/watch?v=7BRigdJ6pnk

E3会場からゲームプレイ映像その4、街の人に話しかけたり、ゲートらしきものも
http://www.youtube.com/watch?v=EU65uO9b1TU

E3会場のゲームプレイ映像その5、街中奥へ進み敵とバトル、リザルトなど 
http://www.youtube.com/watch?v=-qTmIdeFoME
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:06:04.24 ID:awj9B77i0
ノエルの願いはみんなの生きてる未来
つまりみんな死んだ未来から来たってこと
つまりSAGA3とつながっている
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:06:06.88 ID:WlYARuoc0
>>3,4
どういうことなの?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:08:02.72 ID:IUOMY2Nr0
FF13-2欧州サイトに載ってた画像。
コクーンが機能停止したから、パルスに新たに作ったNEWボーダムの画像。
http://i51.tinypic.com/1zg6dc2.png
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:08:05.07 ID:ObjNK+Ml0
過去 だれも13ー2なんて期待していなかった

現在 13ー2をすでに崇拝する信者で溢れかえっていた

未来 13ー2とは何だったのか13よりやすくワゴンで売られている13ー2

断言しよう、シナリオは完璧だb
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:09:51.29 ID:p1jwTx8v0
ライトニング愛してる
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:10:07.18 ID:fdARofjq0
>>1
ゲハカスはスルーで
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:10:15.44 ID:NGasfHAZO
>>11
ヴァニラとファングのコクーンが美しくそして悲しいね…。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:10:18.39 ID:nJktdBwS0
ノエルはスノウより好感もてそうな気がする。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:10:51.40 ID:WlYARuoc0
>>11
なにこれ新キャプチャ?
葉っぱがジャ・・・
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:11:01.76 ID:/FzyEizE0
IGNのきれいな奴

FF13-2

http://www.youtube.com/watch?v=fvVrziduYdo
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:13:27.97 ID:vFvZ2Byd0
ID:LeBRxtj30 [1/2]

キチガイなので餌を与えないように

そろそろこのスレにもテンプレが必要になってきたな
ヴェルサススレのテンプレ作った俺がこのスレのテンプレも作るか

新情報が来ればどんどん追記していく
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:14:27.65 ID:lnvuUHy90
セラがAKB服じゃなくなってかわいくなったじゃん
でかい剣振り回してるのもいいし、ノエルともお似合いだな
13はスルーしてたけどこっちは散策できる分面白みはありそう

スノウ?春になったら融けて消えたんだろうな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:14:38.85 ID:h1eTfpHG0
>>18
一撃死だな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:14:56.34 ID:awj9B77i0
ライトニングが混沌の世界っぽいところで
カオスバハムートと戦っているが
いったいなんのわけでそんな世界に行ってなんのために戦ってるんだよw
グランパルスとコクーンの探索だけではないことが確かなようだな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:15:00.20 ID:ObjNK+Ml0
>>19
いや、おまえみたいなわざわざ自慢するやつに作ってもらわんでもいいから だまってろ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:15:08.09 ID:IUOMY2Nr0
>>18
この動画初めて観た。ファルシタイタンの小さいバージョン?
つーかこいつつぇぇ…。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:16:10.46 ID:DJ7oyw6S0
これほどNTRれるのが残念ながら当然というキャラもいまい
スノウ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:16:29.43 ID:LBzUdYCs0
ファミ通あたりでE3での13-2のレポの記事でも上がんないかな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:16:34.87 ID:Ws762yzW0
>>18
ワンパンで死んでるじゃねーかwwww

前作より劣化してるっぽいけど今出てるトレーラーって箱版でしょ
箱版はやってないからわからんけど無印箱版と比べても劣化してるの?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:17:20.07 ID:uHDemyRH0
>>18
でけええええ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:17:55.04 ID:fdARofjq0
>>18
あのモンスタータイタンじゃなくてアトラスか
あとモーグリが3つのモンスターに変身できるのかな?
ゼリーとベヒーモスになってたけどなんか昔のサ・ガみたいだな肉食ったりするのかね
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:18:03.66 ID:ObjNK+Ml0
どうみてもタイタンじゃないだろ
10でいうダーク召還獣みたいなやつだな

てかモンスター枠あるってことは人間ユニット2人までしか使えなかったりしてな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:19:14.36 ID:awj9B77i0
いくらコクーンが小さめだといっても
距離に対しての大きさがおかしいと思うの
離れていて数十キロくらいだとしてもあんなに小さいわけはないだろ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:19:23.44 ID:uHDemyRH0
TUEEできるなら一人でもいいけどなあ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:19:33.92 ID:jk0IdTBVO
>>27
まさに糞箱というべき出来
ノイズだらけでDVDにも劣る画質だよ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:19:47.49 ID:4WrbM3i30
>>18
これ見る限り、リーダー死んだらgameoverは変わらずか
リーダーチェンジできなさそうだな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:20:03.50 ID:fdARofjq0
>>30
そこはパーティー編成できるんじゃね
最初はこの二人とモーグリっぽいけど
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:20:55.27 ID:UmSj8JW00
>>1
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:21:08.48 ID:aY4YyZcX0
色もちがうし似て非なるなんかなんだろ
しかし1発で負けるとは・・・
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:21:49.76 ID:TKaGly3vO
スノウのみ一人でモンスター二匹を従える
パーティーだったら面白い
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:22:21.49 ID:nJktdBwS0
なんで今回もリーダーだけ死んだらゲームオーバーなんだよw
諦めるのはまだ早いぞ!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:22:43.16 ID:lnvuUHy90
英語音声のがせりふ回しの痛さが軽減されそう
13はアメドラを日本人が演じてるようなキザっぷりが多かった
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:23:00.73 ID:5rvRs2DI0
>>30
10-2が3人固定だったしノエルとセラしか使えない可能性もなきにしもあらずだな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:23:35.46 ID:590+o5UR0
ブレイズエッジみたいなの今回も求む
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:23:59.74 ID:EcZ9QAus0
>>18
タイタンみたいなアトラスと戦ってるね!
グラはタイタンの使い回しっぽいけど。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:24:21.98 ID:zBreCOGx0
モンスターも仲間に出来るのかな?
なんだかドラクエみたいだな。

でも楽しみだな。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:24:39.07 ID:1Pq3sBRsO
セラのモデリング少し変わったのかな?なんか前よりかわいくなった気がする。
あと服ダサいとか言ってる人いるけど無印のよりは数倍いいと思う。

あとノエルのモデリングはオイヨイヨが浮かんでくる。オイヨイヨ好きだから別にいいけど。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:26:11.11 ID:apy2esDbP
リーダー死んだら終わりなのはいいけど、操作キャラは変更できるようにして欲しいなぁ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:26:13.37 ID:gy5SOu9p0
やっぱりセラが気持ち悪くなくなってるよな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:27:03.30 ID:ObjNK+Ml0
モンスターもただ戦うだけじゃなくて
ドラマティックシーン?とかいうシーンドライブのような
超必殺技があるところからして人間ユニットと変わらないぐらい
力を入れて作ってるっぽいぞ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:28:03.97 ID:VWeaHDWv0
とりあえずあれだ
10−2よりは遥かにまともそうで安心した
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:28:08.18 ID:tV1c3GTU0
ライトニングは癌で死んだに1スノウ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:28:19.14 ID:NGasfHAZO
雑誌の情報まちだな。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:28:53.35 ID:uHDemyRH0
>>45
不遇のオイヨ・・・
しかしなぜ外伝ものはメンバー固定なんだ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:31:03.52 ID:/FzyEizE0
FF13-2

IGNもう一つ。

http://www.youtube.com/watch?v=hu_EmiZfLHM&feature=mfu_in_order&list=UL

セラの胸がマジでやばい。

セラは弓使ってる。

外人が何かに発狂してる。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:32:04.09 ID:LjpgFPgm0
セラが相変わらず貧乳で安心した
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:32:52.34 ID:7kLurE0l0
やっと見れた
しんだだと・・・?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:33:03.78 ID:TxHI0VLt0
ライトニングの尻をもっと見せろ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:33:25.86 ID:1Pq3sBRsO
ストーリーの補足が小説無双にならないといいな・・・・とおもっていたのだが、早速公式サイトに上がっていました
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:33:48.18 ID:TrZ80G420
セラおっぱい大きくなったよな?な!
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:35:01.27 ID:6hOACtW90
ライトニングのおっぱいを見せろ
鎧じゃ見えん
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:35:05.09 ID:vFvZ2Byd0
FF13-2 新情報まとめ

・FF13-2の主人公はノエル=クライス
・セラもパーティメンバーの1人
・ライトニングも操作可能(オーディンも出る)
・ノエルは夢の住人(不可視世界?)
・モーグリがいる(後ろからついてくる)
・モンスターや機械も仲間にできる(FF10-2のクリーチャークリエイトみたいなもの?)
・街や村があり住人との会話は選択性
・一本道は廃止
・所々にゲートがある
・天候の変化があり、雨の場合は画面に雨粒がつくという細かさ
・バトルQTEがあり(success!)
・ファルシタイタンと戦える
・ノラのメンバーが再登場
・サッズも出てくるがサイコム兵に捕らえられている
・ミニゲーム・TEMPORAL AIFT(パズル要素のあるゲーム)
・戦闘でGIL取得(リザルト画面にギル欄あり)
・バトル難易度調整可能
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:35:13.56 ID:gy5SOu9p0
おっぱいというか拒食症が治ってる
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:35:13.86 ID:uHDemyRH0
>>53
セラやるじゃん・・・
弓か〜惹かれるな〜
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:35:21.67 ID:UmSj8JW00
>>53
22秒ぐらいに出てきたホットパンツの子が気になる
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:36:35.33 ID:aY4YyZcX0
ああ、あのデカイボスがいるところコクーンか。
ノエルテンション上がってんな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:37:19.38 ID:LWGAQpbK0
公式サイトにある壁紙のライトニングがエロかわいい
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:38:23.13 ID:sSrxdTd20
PV見たけどなんだか13よりグラのクオリティ下がってね?
13だとスノウの肌の質感すごかったけどノエルとか言う奴の肌すげーしょぼい
マルチの弊害っすか?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:39:20.03 ID:/VPhc6iO0
ドレッドノートたんを仲間に入れるのが夢
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:41:15.87 ID:1Pq3sBRsO
>>53
よく見たらモーグリは天野さんバージョンなんだね。そっくりそのままではないけれどやっぱりこっちの姿の方がかわいいや。

あとセラの弓の構え方がなんか魔女っこみたいで噴いた。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:41:31.34 ID:zBreCOGx0
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:43:46.62 ID:0ehxfFs9O
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:43:55.09 ID:uHDemyRH0
動画見て思ったけどマジで人すくねえww
発掘現場とかならもっと人いたほうが逃げ惑う様子がわかるのに
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:45:03.69 ID:QjWeoU6I0
弓使いかー
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:45:41.43 ID:VB2xj0XE0
弓の撃ち方変じゃね
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:45:48.68 ID:UmSj8JW00
剣じゃなかったの?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:45:50.70 ID:b/ci+eMd0
>>60
つーかノエルって奴が主人公なのは確定なのか?
公式サイトとかもライトニングだらけだし
本当に主人公だとしてもライトニングとダブル主人公じゃね?
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:45:56.79 ID:fdARofjq0
>>60
ノエル主人公なのか?
ファルシ=タイタンじゃなくてアトラスじゃね?
あと難易度調整は13-2でも出来るのか?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:46:28.02 ID:wASkBrAg0
モーグリが弓になるのか?w
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:46:32.70 ID:ObjNK+Ml0
>>70
スタオ4のあの女よりひどくないかこれ?

そんで動画の半分が悪いに評価いれてるってやばいだろ
最新タイトルでこれはどういうことだってばよ?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:46:32.97 ID:WOnoU8iG0
なんかタイタン?の手が捕まってる場所はコクーンのようだ
「ここコクーンだ 上にパルスが見える」
「マジかよ! コクーンの中ってこんなだったのか!」

みたいな会話をしている
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:46:40.18 ID:/FzyEizE0
>>74

あれじゃないですか?

ライトニング姉さんみたいに銃と剣
使い分けれるみたいなぁ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:46:44.27 ID:/VPhc6iO0
>>53
セラ、ノエルのほうがお似合いだよ
あのザビエル禿はやめとけ

しかし外人うるせぇwwww
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:47:12.54 ID:WlYARuoc0
>>53
ふつうに前作並みにグラきれいじゃん
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:49:28.69 ID:1Pq3sBRsO
これもし評判良かったら野村が「僕がやりました(キリッ」なんだろうか。
今のところ13-2に関しては殆ど出はっていないし。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:49:46.09 ID:aY4YyZcX0
>>74
ライトニングとおなじく変形武器じゃね
弓の引きかたが演出とはいえ反りすぎかな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:49:54.50 ID:zBreCOGx0
>>53のプレイ動画みる限り、モーグリがぼわーんとなって、
弓に変化してるように見えた。

というか今回はセラも戦闘要員なのか。

モンスターも仲間になるみたいだし、ミニゲームっぽいのも
あるみたいだから、色々と楽しみだな。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:50:24.16 ID:fdARofjq0
劣化に見える原因はただ単に録り方の問題じゃね
公式じゃ少なくとも無印並だと思うけど
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:50:29.95 ID:WlYARuoc0
>>53
「This is your first tome here」ってことは、ノエルはコクーンに来たのは初めてで、
ってことはやっぱり未来人か、あるいはクリスタルからよみがえった過去のルシってことか?

グランパルスんも人間は一応全滅したことになってるんだよな?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:50:34.12 ID:UmSj8JW00
セラの背中のラインがエロイ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:50:42.55 ID:uHDemyRH0
動画の数匹だけでしたってオチもあるけどな
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:52:20.80 ID:QjWeoU6I0
スノウさんがモンスターじいさんのポジションに
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:52:26.38 ID:r/oGl/ES0
まさかセラの召喚獣がモーグリ…はないか
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:52:55.20 ID:ZjcMH4NR0
早く尻出し鎧のライトさんを操作したい
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:53:06.95 ID:awj9B77i0
コクーンを見ていると福島を思い出すが
コクーンのほうが立ち入りや復旧の可能性が見込めるだけ
ずいぶん平和に見えてしまうのがなぁ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:54:26.07 ID:/VPhc6iO0
ホットパンツの美尻ちゃんが気になる
あの尻と足がやばい
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:54:47.34 ID:fdARofjq0
>>87
俺は未来からじゃなくてどっかでクリスタル化して眠ってたルシだと思うけどなあ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:55:02.62 ID:ZjcMH4NR0
コクーン復旧というかパルスに移住したんじゃねーの?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:55:38.48 ID:LBzUdYCs0
バトル左下の円はやっぱりオーバークロックシステムか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:56:00.23 ID:lnvuUHy90
ライトがダイブするシーンが鎧のせいかちょい笑えてしまう
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:56:27.85 ID:bVHssvzr0
>>83
何と戦ってるの
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:57:19.27 ID:1Pq3sBRsO
そういやエンカウントはどうなっているんだろうか。無印同様ほぼ強制戦闘なのかしら?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:57:33.27 ID:WlYARuoc0
!・・・・
ライトさんのダイブシーンがギャグっぽく見えるのは、エルシャダイのイーノックのあのシーンが頭をよぎるからなのか!?w
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:57:41.66 ID:fdARofjq0
>>99
野村と戦ってるんだろ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:58:36.86 ID:VxiNK1nqO
>>98
オーディン!って言いながら飛んでるとこだろw
俺もちょっと笑ってしまった
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:59:10.48 ID:bd9Hvj900
>>39
このFF13/FF13-2 のシステムだと、リーダー死亡=ゲームオーバーの仕様じゃないと制限なく復活できるからでは?
サガみたいにLP制を導入すれば別だが。

操作キャラかえて3人→2人、2人→1人にかえても チェーン&ブレイク で結局ブレイクできず勝てず、みたいなw
控えバトルメンバーを補充、だったらまだいけるか。
ただオプティマの組み直しをする、という煩わしさをどう解消するか。(個人的にFF12みたいなのは勘弁。。。)

意外と仕様決め大変だな、これ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:59:32.04 ID:ZjcMH4NR0
やっぱりライトさんは可愛い
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:59:39.04 ID:aY4YyZcX0
>>101
ライトニング「一番いい装備を頼む」
であの鎧か・・・
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 23:59:46.78 ID:NaZGB1pj0
はあ・・セラのパンツ縞パンに変更できるDLCとかあれば速攻で予約するんだが・・
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:00:23.37 ID:Z5P/gnYp0
>>75
>>76
とりあえず修正箇所があったらよろしく

今後の情報でどんどん追加したり修正すればいい

難易度調整みたいなものは
鳥山があるって言ってたよ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:00:36.73 ID:fdARofjq0
>>104
そういうのやって千日手になるようだったらさっさとリスタートした方がいいだろうしな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:01:22.76 ID:Kb4SRmuq0
今回は箱○の方が出来が良さそうだな
PS3劣化でGKは荒らしまくるんだろうな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:01:48.77 ID:OGlqIxyn0
>>106
イーノックは72もあるけどライトニングは本名とライトニングしかないじゃないかw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:02:03.21 ID:vGgAaGRp0
ライトさん尻と太ももが出てるのは最高だけど胸元も露出してくれよ
前作のライトさんの美巨乳っぷりが素晴らしかったから
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:03:41.21 ID:Xey4Wpn10
セラは非処女だしビッチだし全然興味ねーわ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:04:21.97 ID:tZR/sDXC0
製品版の解像度720と1080どっち?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:05:20.88 ID:BA4hFVvB0
その貫通させたスノウはどこ行った??って話だよな。まじで
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:05:35.13 ID:nJjK2yKj0
くそっ、セラの胸と尻ばっかりに目がいっちまうw
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:06:22.03 ID:Xey4Wpn10
セラは貧乳だからエロくない
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:06:45.32 ID:6exMnm8/0
スノウってほんとに黒歴史化確定なの? だったら最高なんだけど…。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:06:48.49 ID:D6jZz+yc0
日本語バー早くみてえぇぇぇぇ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:07:29.88 ID:USHSnqR00
しかし普通にブレイクゲージがあるし
戦闘システムはまた同じなのか?
すごい固い敵出てるし・・・
またおプティ間だったら変えないよさすがに
ちゃんとジョブシステムに相当するものがないと名
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:09:19.95 ID:8GXvuCCZ0
ライトニングの尻と腋が最高
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:09:23.18 ID:iRv0rSL90
>>120
個人的にはFF13の戦闘システムは歴代最高だと思ってるから、
基本はそのままでさらにブラッシュアップしてほしい。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:10:04.20 ID:zKsVw2fBO
よくよく見たらセラ、着地の仕方が素人じゃねぇ!
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:10:21.81 ID:EHKJKaY20
こっちもどうぞ。

ちょっと長いよ。

http://youtu.be/IcIa8Lj78YM?t=8m34s

ノエルさんめちゃくジャンプしとるで!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:12:10.66 ID:Z5P/gnYp0
FINAL FANTASY XIII-2 2011年E3トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=fvVrziduYdo
http://www.youtube.com/watch?v=hu_EmiZfLHM&feature=mfu_in_order&list=UL

■プロローグ
ライトニング達がコクーンを救ってから数年後、生存者達はグラン・パルスの復興を始めた。
そこにライトニングの姿はなく、多くの者達から死んだと思われていたが、セラにはそうは思えなかった。
彼女の町をモンスターが突如襲撃、ノエルという謎の男が彼女を救出。
2人はライトニングを探しに出発する。

■ファブラ・ノヴァ・クリスタリス神話
・FF13はパルスとリンゼにフォーカスした話だったが、FF13-2はそこにエトロが絡んでくる
・可視世界か不可視世界かというのが一番大きい
・FF13でエデンの上空に出現していたゲートの向こうが不可視世界
可視世界:現実的な世界
不可視世界:普通の人は到達できない混沌の世界

■ストーリー
・Xbox360版の特典小冊子で描かれた後日談から物語が始まる
・FF13のエンディング後のグラン=パルスから物語が動き出す
・FF13でエンディングに向かう裏で起きていた出来事が判明
・FF13よりもダークでミステリーの雰囲気を強めた物語 一筋縄では解けない物語
・ポップな路線のFF10-2とは異なり、シリアス路線

■キャラクター、仲間
・ライトニング
FF13-2でも重要なキャラクター
鎧姿だが、FF10-2のようにイメージが大きく変化することはない

・ノエル・クライス
ライトニングと対峙する位置付けのキャラで本作の主人公
ライトニングに匹敵する強さ

・セラ
弓を使う

・サッズも登場(サイコム兵に捕らえようとしているシーンが有り)
・ノラのメンバーが再登場
・モーグリがいる(後ろからついてくる)
・モンスターや機械も仲間にできる(FF10-2インターのCCみたいなもの?)

■街、フィールド、ダンジョン
・街や村があり住人との会話は選択性
・天候の変化があり、雨の場合は画面に雨粒がつくという細かさ
・パルスとコクーンはゲート繋がっており自由に行き来が可能
・一本道(レールプレイング)は廃止

■バトル
・FF13のATBを更に進化させたバトル
・難易度をコントロールするシステムが用意
・バトルQTEがあり
・セラがバトルに参加
・戦闘でGIL取得リザルト画面にギル欄あり
・オプティマチェンジでキャラ変更(モンスター変更)可能?

■ミニゲーム
ミニゲーム・TEMPORAL AIFT(パズル要素のあるゲーム)


126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:12:21.29 ID:OGlqIxyn0
>>124
本当だなw
そいや今までなかったな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:13:07.58 ID:vb906n9z0
>>120
パラダイムシフト=日本でいうオプティマチェンジ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:14:03.66 ID:+Sp7g9N20
明日PSN復旧らしいからまたPV配信してくれるかもね
モンスター育成できるならオンで対戦とか出来たら楽しいだろうな…

負けたらパーツ取られるとかw
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:14:50.39 ID:PcJCBcwR0
ノエルに全く魅力を感じないのだが
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:15:01.09 ID:OGlqIxyn0
>>125
ノエル主人公なのか?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:16:08.50 ID:qPE4SzTU0
ジャンプできるのか
マップ乗り越えられたりできるのかね
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:16:24.75 ID:8GXvuCCZ0
>>125
ライトニングに匹敵する強さと言われてたのは以前のPVに出てたもう一人の新キャラじゃなかったか?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:16:49.00 ID:AHZx5dws0
>>131
10-2と同じ様なものだと思う
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:17:00.67 ID:Z5P/gnYp0
>>130
確定じゃないけど暫定

ライトニングとのダブル主人公説が濃厚だろうけど
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:18:07.85 ID:x7Ma4yFu0
ノエルとか意味わかんねーキャラどーでもいいから
スノウどうしたスノウは?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:18:20.54 ID:AHZx5dws0
しかし、ヴェルサスより先に出るとはなぁ・・・
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:18:45.79 ID:AHZx5dws0
>>135
俺きえっから!って言って消えたよ(´・ω・)
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:18:52.09 ID:vV87tqs/0
新キャラはどれも酷いよ
それにノラとかもう出なくてよかったんだよね
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:19:04.85 ID:OGlqIxyn0
>>134
もしテンプレに入れるなら確定してからでよくね?
時期尚早な気もする
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:19:12.06 ID:tcmqv9Pf0
つーか
セラ亀甲縛りしてるようにしかにしか見えん
あとまたパンツの真っ黒じゃねぇか
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:19:28.45 ID:/VBWChAX0
これで製造とかできたらいいのになあ
いつもスクは微妙なシステムばっかり
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:19:29.21 ID:das2A5RQO
ノエルってライトさんと前のトレーラーで出て来た剣交えてた奴の子だったらやだな。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:19:36.15 ID:1wY3lVTP0
>>135
スノウは星になりました
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:19:43.35 ID:QOfJZmYN0
セラはノエルのヒロイン(暫定)かな
ライトニングのヒロインかもしれないけど
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:21:00.66 ID:z6W3SceT0
>>53
なんかセラとノエル会話してると自然な雰囲気だな
指差すセラかわいいしノエルもいいやつっぽいし
普通のFFっぽい
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:21:08.32 ID:6B5xKaKC0
まあノエルはスノウよりは人気出るだろうなw
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:21:17.53 ID:x7Ma4yFu0
スノウ出てこねーなら買わんでいいや
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:22:16.45 ID:EWvTUW8l0
ノエルにはスノウと同じ空気を感じる
カリスマ性のなさというか、ストーリー上重要な位置づけなのにキャラに存在感を感じられないというか
どんな性格かすらわからないから現状はなぜセラにかかわる、とか、お前無関係者だろとしか思えん…まぁ単純に好みじゃないだけなんだが
それよりリグディは?ねぇリグディは?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:24:12.03 ID:Krey0dI+0
何で日本語ないの?
もう出来てるはずだろ。日本のが発売先だよな?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:24:12.13 ID:/VBWChAX0
スノウいなくてマジスッキリ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:25:07.11 ID:SRrNnHj00
スノウが寝とられるほうが収まりがいいのが困る
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:25:08.87 ID:BXHuGqIF0
うおおおおお新情報きてたのかあああああ
しかしBGMがいいな
はまうずさんGJです
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:25:19.96 ID:das2A5RQO
リグディは騎兵隊だからファルシ狩りの返り討ちに合ってルシにされたんじゃない?
下手すりゃライトさん達に始末されてる。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:25:37.85 ID:+/qkp0NZO
スノウ使えないならぜってえ新品は買わん!
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:25:52.63 ID:1kgnPTS90
寝取られるとか言われてるけど普通に考えてスノウが捨てられるとは思えないし
ノエルは案外ライトニングの相手役じゃねーの?
ダブル主人公っぽいし
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:26:05.39 ID:6exMnm8/0
スノウ…。あいつなんだったんだ…。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:26:39.59 ID:AHZx5dws0
スノウはライトニングと不倫中だろ(´・ω・)
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:27:05.83 ID:4gYaR4wc0
ノエルが男ファングに見えるー
服とか似てる
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:27:09.16 ID:OGlqIxyn0
>>148
リグディさんはパルスのルシにさんざん香水やヒヒイロカネをカツアゲされていただろ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:27:53.75 ID:kZDYA8HBO
建造物や町が一本道なのはいいんだけど
それ以外のマップはどうなんだろう。ミニマップに広そうな所はあったが
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:28:58.71 ID:BXHuGqIF0
戦闘中のコマンド入力
あれはKH2のアクションコマンド?だっけ
あれと同じような物なのかな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:29:46.89 ID:EWvTUW8l0
>>153,159
いやあ、小説に名前出てたし、騎兵隊の生き残りがいるなら…と思って期待したんだが…
リグディがシドの右腕でシド亡き後騎兵隊率いてたなら、リグディ以外に騎兵隊動かせる人もいないんじゃないかなぁとか
うん、リグディ好きなんだ、うん
生きててくれよおおおおおおおおおお
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:30:12.64 ID:PUOUHnro0
セラが子どもならあれでもまあ…うんってかんじだが
大人であの容姿と服装はキモいおっさんの夢が詰まってるかんじがして厳しい
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:30:19.70 ID:Z5P/gnYp0
ジルナバートは実は生きてましたという展開

あると思います

前作のキャラとか結構登場しそうだなあ

シドもリグディも意外な形で登場したりね
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:30:26.09 ID:vV87tqs/0
ようつべのHDプレイ動画落として見た限り無印からグラ劣化してるとは思わんね
13で指とか細かい部分手抜きあったけどそのへんも作り込めとは言わんから指カクカクだけはやめてくれ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:30:38.12 ID:+Sp7g9N20
>>159
イージーモードでPS3組にもさらに巻き上げられるなw

それはそうとファングとヴァニラが元に戻ったらコクーン落下すんのかな?
もしくはライトさん側で一緒に戦えるとかなら嬉しい
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:30:50.84 ID:a01zJdvHO
>>157
13出る前は、後々スノウとライトニングくっつくのもまあありかなと思っていたがw
最後までセラセラ言ってるおバカだったわ…
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:30:56.31 ID:Z5P/gnYp0
>>161
QTEね
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:30:59.62 ID:PcJCBcwR0
ノエルはファングの弟兼バニラの彼氏だろ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:31:47.58 ID:z6W3SceT0
13のセラとスノウは最初から出来上がってて過程も掘り下げないし
セラセラいってるだけで感情移入できず
セラもほとんど出番ないまま意味不明だった
最初からこういう出会いのがいい。RPGは一緒に旅してナンボだ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:32:20.20 ID:y8VbSj0Y0
>>124 7:41頃
モブキャラ「Five years ago,the Sanctum ordered the Purge and drove people out of their homes.」
5年前、聖府はパージを命じて人々を家から追いやったんだ

うわああああああああああああああ
5年前だとおおおおおおおおおおおおお
FF13−2ではセラ23歳、ライトさん26歳くらいか!!wwwww
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:32:35.92 ID:das2A5RQO
>>162
俺も好きなキャラだったから残念だけど
なんかお前にざまぁwwwって言いたい。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:32:56.25 ID:a01zJdvHO
>>164
ロッシュも実は生きてましただったらうれしい
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:33:09.33 ID:rMubUqKC0
13の時も発売前のトレーラーでライトニングとスノウが良い雰囲気になるシーンがあって
浮気だの寝取っただの言われたけど結局そうでもなかった
13-2も多分そうだろう
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:34:00.63 ID:OGlqIxyn0
>>173
FF4も真っ青な展開だなw
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:35:24.89 ID:SRrNnHj00
レインズとか名前が大物すぎるのに
無印のあれじゃ酷いから
なぜか知らんが実は生きてた展開があってもいいな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:36:30.96 ID:H++TiZle0
実は生きてました展開はFF7ACで結構やらかしてるからありえないことはないと思うな
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:37:22.32 ID:KH0YRTEbO
鳥山はファンの要望に答えると言ってたけど、
今回も一本道か?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:37:33.35 ID:+Sp7g9N20
レインズはデータとして生きてなかったっけ?Ωの小説で
ロッシュはさておきナバートは害しかないから死亡で良いよ

個人的に仲間モンスターも名前付けれたら嬉しい
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:37:44.60 ID:Tq8iM0E9O
前作で死んだとされてるキャラが生きてたら、ご都合主義でひくなー
むしろ、不可視世界でライトニングと再開&共闘の方が燃える
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:38:23.69 ID:9ALs0lAf0
>>177
ルーファウスくらいじゃん
そんなん4の死ぬ死ぬ詐欺に比べりゃ軽い軽い
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:38:40.80 ID:fWfty0It0
まぁロッシュは自爆したっぽい感じだったけど
死んだ場面うつらなかったしいかにも「実は生きてました」って流れなんだけどな
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:38:58.78 ID:/VBWChAX0
共闘かあ
いいなあ・・・・
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:40:11.96 ID:2CCnfGaaO
もういいよ
FFは裏切られ続けたから もう信用しないぞ!
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:40:50.37 ID:+Sp7g9N20
可視世界と不可視世界の関係がドラクエ6の現実世界と夢の世界の関係だったりして
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:40:59.66 ID:iRv0rSL90
>>163
おっさんはああいう服好きじゃないぞ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:41:09.64 ID:MGCK/gp+0
ロッシュはホープ邸で至近距離から銃撃を受けても生きていた人造人間なんだよ?

あの程度の爆発で死んだという方が説得力に欠けてしまうね
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:41:39.34 ID:/8UwY8540
>>124
ホットパンツの美脚ちゃんはアリッサって名前なのか
あの子もPVに映ってるが仲間になるのかね
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:43:31.15 ID:SRrNnHj00
聖府サイドとの共闘はけっこう
面白いと思うなあ
無印のあれだけでポイーするのは
もったいないキャラ達
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:46:32.99 ID:BG4Ygwiqi
普通に国内マルチなんだな
箱にも出るとは
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:46:50.89 ID:A3drjzKh0
ロッシュは転生して運転手になりました
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:47:18.65 ID:6exMnm8/0
 ノエルはファングの関係者であることはカナリ確定じゃないかなぁ。
恰好も戦い方もそっくりだし。何故それが謎なのかはわかんないけど
多分、ライトニングの名前の件みたいにもの凄い中二な理由だと思う。
 ファング自体が前作において一番謎の多い人物だったし、今回は
そこらへんにスポットあててんじゃないのか?

193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:48:08.03 ID:W6zeuJ/D0
モーグリくっそ不細工wwwと思ったけど動いてるの見たら何かかわいい
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:50:01.29 ID:vV87tqs/0
プレイ動画見る限り糞カメラは改善してるぽいね
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:50:05.50 ID:BXHuGqIF0
モンスターが仲間になる というかモーグリが変身してるのかな?
人間キャラはやっぱりあの二人で固定なのかな
戦闘画面の左下の剣マークが気になるけど・・・
ジョブ ってことはないよねー
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:50:22.20 ID:+xM0RK0GO
ライトさん26歳ww
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:51:28.79 ID:/VBWChAX0
別世界に行くから年齢はそのままとかありそう
26歳でも一向にかまわんがな!
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:51:59.05 ID:OGlqIxyn0
薄幸美人って言葉が似合うなライトニングさん
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:53:20.14 ID:/8UwY8540
ホープ19歳www
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:53:34.87 ID:b9LctwkqO
26才とかFF主人公最年長じゃないの
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:54:02.61 ID:z6W3SceT0
26歳でレオタード鎧デビューよ!

剣装備だとセラのバク中すごいw
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:55:28.16 ID:b9LctwkqO
仮にホープとくっついても違和感がなくなってきたな
年齢が上がれば上がる程
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:55:53.26 ID:rMubUqKC0
5年も経ってるようには見えないが…セラもライトも変わってないし
てかセラあの見た目と言動で23歳だったらかなり痛いぞ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:56:22.44 ID:h7+ZKvosO
動画見る限り神ゲーっぽいが
まさかモンスター仲間に出来る代わりに
人間はノエルとセラだけとかじゃないだろうな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:56:34.82 ID:jW0BjyOtO
>>201
リディアとかどうなんだよ
つうかリディアってどうなってんだ年齢とかいろいろと
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:57:09.42 ID:y8VbSj0Y0
ダージュオレケルベロスのクラウドでも24歳くらいだったはず
主人公格としてはがちで最年長くらすw
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:57:09.25 ID:iRv0rSL90
26歳か

最近じゃFFの主人公も年下ばかりになってしまったけど、久しぶりに年上を操作できるんだな。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:57:22.61 ID:9ALs0lAf0
5年たってノラの連中もそのまんまはさすがにオカシイだろwww
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:57:49.50 ID:W6zeuJ/D0
セラたちも違う世界きた的なこと言ってないか
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:58:05.43 ID:z0/ooYPO0
そもそもホープって出るのか?
サッズが出るならまぁ普通に出てくるか。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:58:06.68 ID:rMubUqKC0
ライトニングのいる不可視世界では年を取らないって設定が普通にありそう
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:58:46.25 ID:y8VbSj0Y0
ファング・スノウ・ライトが無印では皆21歳だったけど、ファングはクリスタル化して歳とってないし、
ライトニングさんとスノウが26歳か
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:01:37.20 ID:fWfty0It0
>>171
5年前がFF13の時とは限らないんじゃね?
ユウナやリュックでも10から3年後だけど結構かわってるし
セラやライトニングみるかぎりEDの数ヶ月後くらいじゃね

ホープが出てこれば一番わかりやすいけどさ 15くらいだっけ?これから5年じゃ20かw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:01:37.84 ID:+Sp7g9N20
でもよく考えたら情報出る順番は零式の方が多めなんだよなー
こうやってみんなでわいわい騒いでる時は本当に楽しいな!

俺はファングとエクレールお姉ちゃんさえ出ればそれだけで良いのが本音
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:02:07.47 ID:5n4dgEoR0
リディアの時と逆で現実世界のほうが時の流れが速くて
ライトニングの行ってる世界ではそんなに時間経ってないとかあるかもな
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:02:31.65 ID:z6W3SceT0
http://www.youtube.com/watch?v=lvycaWybUw0
日本語字幕ついてるのあるんだ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:04:28.58 ID:g0c7+EIB0
>>210
あいつ人気あるんじゃないの?よく分からんけど
ドッジ11才か…
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:04:54.53 ID:a01zJdvHO
>>191
ヴェルサスの方がもっと過去じゃないのか?世界に繋がりはないけど
むしろ運転手がロッシュに転生じゃねw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:05:45.77 ID:y8VbSj0Y0
>>213

それもそうだな
FF13の物語が始まる前からパージ政策は行われていたかもしれん
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:06:25.82 ID:g0c7+EIB0
>>213
パージを行ったのはセラがルシになった時が初めてだろう
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:07:50.56 ID:5n4dgEoR0
ライトさんにはあまり年取ってほしくないなあ
それに5年も異世界にいるなんて可哀想だし
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:08:06.58 ID:+Sp7g9N20
>>217
ホープはライトニングの師弟関係とか通常カップリングとかでそれなりに人気
しっかしスノウが居ないんじゃオチ役は誰がするんだろうね? また新キャラ? モーグリでもいいが
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:09:17.74 ID:iRv0rSL90
>>216
セラが「ライトニング」って叫んでるんだけど・・・

日本語FF13しかやったことないからわからんけど、英語verはそうなのか?
そうなら作りこみ甘すぎるでしょ。

224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:09:18.74 ID:achj1p8o0
モンスターを倒すと、そのモンスターに変身?できるアイテムを落とすっぽいね。
それで変身できるモンスターを増やせるのかな。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:09:34.10 ID:y8VbSj0Y0
いや・・・そいうえば確かセラがルシになるまでは何年もパルスのルシは出てなかったんだったよな
やっぱりセラがルシになって下界のファルシが見つかって初めてパージ政策が始まったのか
やっぱ5年経ってるんかな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:10:18.81 ID:rZFRGf6b0
ロッシュ実は生きてました…はアリだな
自分が気持ち的に共感できたキャラという意味では
ロッシュとサッズが群抜いてたから
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:10:22.04 ID:z6W3SceT0
ファングとヴァニラは元に戻ってほしいけど無理か
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:12:03.55 ID:pjIX0obKO
5年たってるわりには変わらなすぎだろw
未来にいったりしてるなら別だけど
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:13:53.79 ID:BwKxyi7V0
5年後は無理がありすぎる
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:15:14.99 ID:S/ZR0Y6g0
未来の世界に行ってるのかもね
ノエルも未来の住人の可能性あるんだろ?
セラもノラの連中も髪型や顔が変わらなさすぎだしな
23歳には見えない
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:16:17.90 ID:+Sp7g9N20
>>229
自分の5年前を振り返ったらちょっとびっくりした
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:17:07.02 ID:zKsVw2fBO
ぶっちゃけデータ容量とか開発期間とご都合主義の関係でしょう。

夢がなくてごめん。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:23:18.04 ID:roO7JGMn0
無印ではHDになった事でキャラ一人一人の衣装の素材集めが物凄く大変だったからヴェルサスの衣装はロエンに頼んだって野村言ってたな
ノラとかは何年後だろうとわざわざ衣装変える事はなさそう
マーキーは若干成長してる?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:27:36.91 ID:BJ4plu1wO
ノラの連中はわからんけど、セラとかライトニング辺りはクリスタルになってた期間が5年、とかじゃだめ?
クリスタルから戻ったのはエンディングすぐ後、とかあったっけ?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:31:06.89 ID:9ALs0lAf0
>>234
HP の小説だと、すぐ元に戻ってるっぽい
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:33:01.88 ID:V8vm8oBQ0
サイヤ人みたいな感じなんだろ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:35:06.94 ID:zKsVw2fBO
セラもビッチだの言われるようになってしまうんかな・・・・
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:35:14.02 ID:WWev88xl0
ライトニングは再度ルシ化→クリスタル後未来へ
ノエルは過去にセラと出会うが数年のちクリスタル化→未来へ。成長してタイトルの男の容姿になる
で、セラもいない遠い未来で2人は出会う
って設定かとおもった
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:39:57.04 ID:z6W3SceT0
>>237
2chで出るビッチなんて無職童貞と同じくネタだよ
おはようと同じくらいの意味
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:40:16.68 ID:+Sp7g9N20
>>234
無印本編もすぐクリスタルから元に戻ってたじゃん
本当は夜だったけど新しい世界を表現したいって事で朝になってるけど

アレも謎なんだよなー
だってオーファン2回目の時はすでにルシから解放されてるのにその後でクリスタル化だろ?
ファンヴァニだけラグナロク化でこの二人だけクリスタルのまま。

ファングはさておきヴァニラは印が白化してないからラグナロク化出来たと仮定したら納得するけど、
女神エトロの関与の仕方がなんか微妙なんだよなー。
600年前の時はファングを強制フリーズでヴァニラは同じ使命だから巻き添えクリスタル化させたってのにー。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:43:04.39 ID:F8+30yDYO
ライトは久々にFFぽい鎧だな
セラはスノウのザーメン浴びてるから興味ない
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:44:14.73 ID:S/ZR0Y6g0
5年も経ってるならセラとライトニングの髪型をもっと変えると思うんだよね
服装がガラリ変わってることだし
10-2は二年後でも結構変わってたしね

なのにあえて髪型そのままってことは年数はそんなに経ってないんじゃないか?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:45:50.42 ID:+Sp7g9N20
5年でも俺らの5年と違うんじゃね?
コクーンは小さかったから1年が3ヶ月みたいな感じで
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:50:19.94 ID:+xM0RK0GO
やっぱりFFは最高にワクワクするな
発売前わ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:51:07.33 ID:BJ4plu1wO
だよなー、まさかコクーンに生き残った人も5年間パルスに進出しなかったってことはないだろうし

パルスで自給自足してた時(ホープが倒れる前)も、結構な時間そこで暮らしてたっぽいよね
例えば旅してた期間が1年位だとしたら…?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:53:05.84 ID:lFsAi8m70
戦闘画面の画像見たけど、なんかモンスター使役してない??
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:53:30.45 ID:uOhh3epC0
セラが主人公だって
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 02:00:58.68 ID:vEflShn10
こまけーやろうだな
どーでもいいだろ髪型なんて一度も変わらん奴もいる、お前はセラか
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 02:02:14.12 ID:NojDU6mE0
俺の親父なんて10年前と顔全然変わらんw
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 02:03:14.69 ID:z6W3SceT0
ノラなんて髪型どころか服すら変わってないような
12EDじゃオイヨイヨも同じ髪型に服のままだったし
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 02:08:00.34 ID:BJ4plu1wO
そもそも皿洗いの時も家にいるときも13日の間も服変わらないことを考えれば不思議なんてないな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 02:08:34.86 ID:TqUXKOVnO
>>246
画像から察するにどーせモンスター仲間にする系だろ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 02:10:22.94 ID:+Sp7g9N20
服変わらないで思い出したけど、装備品で見た目が変わるのは武器だけなんかな?
服は妥協してもせめてアクセサリーぐらい…
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 02:18:52.43 ID:6B5xKaKC0
セラは前の服より今の方が多少マシにはなったな
どうせなら髪型もショートにするとか変えてくれれば良かったのに
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 02:29:40.36 ID:ouYIWGvo0
ノラとかチョイ役だったし、これで髪型や服装変えられたら誰だっけ?ってなる奴多そうだな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:02:29.62 ID:ZRxc/EX00
ノエルのズボンが気に食わない。
なんだよあのブカブカ。だせーんだよ。普通の服着ろ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:08:55.61 ID:c27iis7H0
直良をどう使えばあんなダサい物が生まれるのか。。。
鳥山はある意味凄い
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:14:07.12 ID:gxSPWdOe0
ノエルとセラ普通にカップルにしか見えんわ
正直セラとスノウって合ってなかったよな
100時間以上やったけど未だに違和感がある
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:15:31.70 ID:H++TiZle0
ノエルのデザインのどこが悪いのか全然わからん
FF10とKHの延長みたいなデザインじゃないの
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:18:19.15 ID:jIiXn0ER0
ファングのシルエットに似そうとしたんだろうし
別にださいとかは思わなかったな

ノラとかのほうがださい

261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:18:19.53 ID:c27iis7H0
FFが好きな専門学生が作ったみたいなデザインじゃん
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:19:38.06 ID:sIydjZwn0
>>261
それ俺も思ったww
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:21:29.07 ID:jhcSrK7CO
おならとかミンサガでは叩かれてたしこんなもんだろ
アンサガのキャラの服もだいたいダサいし
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:21:33.61 ID:H++TiZle0
>>261
うんだから踏襲してるんだから当たり前だろうっていう
別に今までの(SFC以前含めての)FFと比べても良くも悪くもなくいつも通りにしか見えない
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:22:26.63 ID:BJ4plu1wO
多分、デザイン云々はプレイヤーの年代層の違い
言い得て妙なり<FF好きの専門学生
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:31:57.96 ID:sIydjZwn0
というか、FF13もそうだけど
FFのターゲット層かどんどん下がっていってる感じがする
FF13-2のがFF13より下の層狙ってそうだし
何時の間にか自分はターゲットじゃないのかなぁって何となく思ってしまう
ヴェルサスはまだもうちょい上狙ってる感じ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:36:33.58 ID:c27iis7H0
テイルズに近づいてる感じがするな>ターゲット
ヴェルサスは大人向けだっけ
まぁ20代前半のおっさんな俺にはあっちのが惹かれるものはあるかな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:38:24.76 ID:iu7Mqe2LO
割と上の世代の人間の方がデザインは気にしないと思うけどね
今までデザインがどういう変遷をたどってきたか知ってるし
今見るとセリスのデザインとか相当酷い
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:48:14.22 ID:sIydjZwn0
上の年代のが気にするんじゃない?
ターゲットに合致してる層は気にならないけど、外れたら気になるんだと思う
過去のFFも10代以下だったから気にならなかっただけかな
今見るとーってのがまさに
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 03:52:10.15 ID:c27iis7H0
年代とか関係なく、気になる人は気になるだけじゃないかw
何でも一括りにするとおかしくなるぞw
ゆとりでまとめちゃうのと同じ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 04:07:57.70 ID:rZFRGf6b0
確かに今のスクエニは
FFの購買層を変えようと狙ってるように見えるね
テイルズやゴットイーターなんかが好きで
声優の名前で買うゲーム決めるような層を取り込みたい感じ
購買層をアニメ的なものが好きな若めの層に
全て入れ替えたいのかね
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 04:10:57.43 ID:sIydjZwn0
個人的にはKHが若い層向けだからFFは大人向けにシフトしても良いと思うんだよなぁ
零式は血が出るみたいだし、あれもちょい上かも?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 04:16:24.94 ID:b9LctwkqO
声優の趣向が変わったのはヴァンさんがやらかしたからだと思う

まあ好きだけどね武田
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 04:18:13.40 ID:c27iis7H0
発売まで短期間でターゲット層若めに変えるなら分かるけど、
スクエニは発表から結構長いから出てみたら、ターゲットは若めってのはキツイ所…
発売待ってたらターゲットから外れるというw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 05:38:55.12 ID:EHKJKaY20
SQEX_EVENTS_JPE3

初日がスタートしました!! そろそろFFXIII-2のメディアインタビューが始ります。
どんな情報が出てくるか楽しみにお待ちください! via web

2011.06.08 05:31
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 05:50:22.06 ID:/OP/i2R4P
劣化とまでは言わないけど、前作から2年経つのに画面に進歩が感じられないね
スクエニがグラフィックで他社をリードしていた時代はとうに終わっているのが身に染みた

現状の家庭用ハード向けで最高峰のグラとされるソフト
http://www.youtube.com/watch?v=BscsjT5tu5Y
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 05:53:06.97 ID:I7QRlES30
グラフィックしか能がないのにトレーラー見るとグラがやたら劣化してないか
なんだこの男のCGは
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 06:12:34.18 ID:f8BtPZ8G0
>>276
13は5年 13ー2は2年 劣化して当たり前だと思うが俺が間違ってるか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 06:18:06.88 ID:ndDjlA8w0
もうグラフィックはいいよ
実写に近づいたところでおもしろくなるわけでもなし
もっとゲーム性をがんばってくれ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 06:21:59.48 ID:f8BtPZ8G0
別に実写に近づけてるわけではないけどな
実写とは違う映像美があるから
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 06:29:36.88 ID:XzOnlDYb0
やべークソゲーとかさんざん言ってたのに小説読んだらすごい楽しみになってきた
最後に二人が元に戻ったら号泣する自信がある
俺って実は13のこと好きだったのかな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 06:31:08.92 ID:0OYK2pFdO
インタビュー早く
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 06:33:44.35 ID:4H5ucNfO0
http://www.youtube.com/watch?v=hu_EmiZfLHM&feature=mfu_in_order&list=UL
ホットパンツの子を手を引いて助けるモブ兵士
地味にいい動きをする無名キャラってなんかいいよな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 06:43:38.03 ID:/QbV54KdO
えー、期待してなかったのに動画見たら面白そうだったw
水滴が画面にかかる演出とか、オーディンで駆け抜けながらサンダガ?みたいなの撃ったりしてるのが良かった。
エフェクトが綺麗でかっこよいかも!
グラも気になるほど酷くないし
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 06:57:25.82 ID:FSlPZNfQ0
登場人物の衣装なんとかならんのか?だせーんだが
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 07:02:53.55 ID:OGlqIxyn0
FF4TAといい本当に5年後とは思えないぐらい年齢不詳だな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 07:06:43.96 ID:I7QRlES30
PV見て面白そう は危険だ
PV詐欺の可能性は十分ある
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 07:08:04.04 ID:OGlqIxyn0
はいはい
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 07:09:05.96 ID:LIjuIe4D0
http://www.abload.de/img/capturevpfu.jpg
こんなアクセサリー腕にささるわ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 07:33:12.20 ID:A9wPWbn60
野村さんは、『FFXIII-2』でもキャラクターデザインを手掛けられているのでしょうか? 

野村 ライトニングは自分の担当ではなかったのですが、苦戦していたので、シルエットだけ「こんな感じでは」
とラフを描きました。仕上げたのは上国料(※『FFXIII』、『FFXIII-2』でアートディレクターを務める上国料勇氏)です。
キャラクターデザインは新規の主要キャラや、変更があったメイン数人の顔だけ担当して、服は別のデザイナーが描いています。
今回の映像で登場した男性キャラクターの衣装は、直良(※『FF零式』のアートディレクターを務める直良有祐氏)のデザインですね。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 07:36:36.36 ID:lMo4Ntqd0
FF10-2みたくモンスター枠で前作キャラ仲間とかじゃなけりゃいいが
ちゃんと人間キャラも普通に仲間になってくれれば問題ないけど
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 07:44:24.93 ID:NehpKx1n0
映像みてるとノエルとセラとモーグリ(モンスター)固定くさいなあ
前のメインメンバーも使えるとかしてほしい

使い回し前提だろうからキャラグラそのまま使えなさそうな
ホープはもしかしてまったく出てこない可能性もあるのかな
14歳→19歳じゃ新キャラ作ってるのと同じだろうし
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 07:44:50.94 ID:M+D/H+n90
うわ・・・・  セラNTRかよ・・・
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 07:52:56.57 ID:M+D/H+n90
>>53
なんかしらんが、外人「FuckOff!」って聞こえてきたw
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:08:21.61 ID:DWzQywyp0
北米PSストアにE3トレーラーきた
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:17:34.20 ID:t/yvgpraO
5年後って話はどこからでてきたの?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:33:30.74 ID:9XhuQAAK0
>>283
同意
メインキャラだけじゃなくて、こういうモブキャラもしっかりと動くと燃える
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:33:32.43 ID:jW0BjyOtO
>>292
一場面だけで判断されてもなあ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:39:33.01 ID:zxSgkK9S0
E3トレーラーDLしたが画質悪すぎ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:41:09.41 ID:AJVsPX8i0
こんなものを作るならFF11オフラインを作ればいいのに
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:43:05.91 ID:GCpB/PZm0
ライトニングとノエルはW主人公なのか?
ライトニングと謎の男が対のように、ノエルとセラも対になるんだろうか
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:48:57.36 ID:FAx3UW6+0
召喚獣はいつからメカになってしまったの?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:49:17.19 ID:kDRczuoC0
あれセラってスノウすてたの?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:56:46.29 ID:bSDtVMvF0
ノラいらねえ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:57:09.14 ID:v7Pah9gf0
見た目だけならFF史上個性がない主人公キャラになりそうなノエル君
街の住人っぽいんだよな、なんであんなのっぺりしてるグラなんだろ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 08:58:37.38 ID:jW0BjyOtO
>>305
1とか3とかオイヨイヨがいるから厳しいな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 09:05:38.49 ID:kNa1TflEO
それよりも音楽がなかなか良いかなと思った
トレイラーのは恐らく戦闘中か

移動中はアレンジ曲ばかりは止めてください
モンスターを仲間にすることでやり込み要素が増えそうだがかなりの冒険だな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 09:07:23.07 ID:P8NaiwC40
E3トレーラー見当たらないんだが。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 09:10:20.22 ID:LIjuIe4D0
公式に字幕付があるよ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 09:12:55.09 ID:wDNIwj/J0
>>301
>ライトニングと謎の男が対のように、ノエルとセラも対になるんだろうか

スノウ「だれか忘れちゃいませんか?」
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 09:17:13.52 ID:I1YG6MNm0
>>289
セラは髪色がピンクじゃなけりゃ相当いい女だな
HDでアーシェ級のが見たい
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 09:48:42.21 ID:EuZNuAMu0
結局PS3のリメイクは何だったんだ?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 09:49:49.28 ID:8TkiVNPO0
スノウは出ませんように
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 09:58:17.36 ID:90nYV2HkO
しかし、いたらいたでうっとおしいが、いなかったらいないでちょっと寂しい…かも
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:01:01.87 ID:ZP4a863D0
たぶんモーグリの中にライトニングが入ってるんだろ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:02:31.43 ID:Z5P/gnYp0
http://twitter.com/#!/Nova_Crystallis

Xbox version of FFXIII-2 is sub HD again.
3時間前

Xbox one has more jaggies and isn't as vibrant as the PS3 version of FFXIII-2
3時間前

360版はFF13と同様劣化みたいだね

出す意味あるのか?
前作は劣化しすぎて360版の評価めちゃくちゃ低かったけど
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:04:46.49 ID:EHKJKaY20
>>316
トレーラーも360版の映像なのかな?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:09:16.90 ID:E3eGs5RvO
ノエル見てザナルカンド思い出した
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:11:10.12 ID:pjIX0obKO
なぜモーグリがでてるのに話題にならない
顔がつぶれてるが動いてるのみると可愛い
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:13:58.16 ID:Xw3tEVf+i
むしろモーグリが武器になってる事に驚くw
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:26:46.35 ID:DWzQywyp0
モーグリ見てると思いっきり顔面を殴りたくなる衝動に駆られる
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:30:54.14 ID:0loJm7bLO
なぜ、モーグリが武器になる?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:34:44.74 ID:MD/sC2FJO
潰れてるモーグリーも悪くわない。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:43:38.75 ID:f026HtAQ0
さっき13-2の存在知ったがもうこの会社は潰れていいよ
なんで誰も望んでないようなソフトばっか出すんだろ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:45:26.39 ID:wz4Xf2I00
ガリすぎ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:47:39.47 ID:9kt4Fjlh0
前作出てたキャラクターは、服装が変わってたら操作出来るかもね。
10-2の時がそんな感じだったし。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:47:43.04 ID:xT98aSbX0
ノエルってスノウとセラの息子じゃね?
昔レインの息子がスコールだったみたいに
名前で関係性もたせてるんじゃない?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:51:43.07 ID:jW0BjyOtO
>>324
お前が望んだことを拡大すんなゴミクズ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:52:22.97 ID:hyHEU91Q0
俺スノウ好きだったんだけどな・・・
死んでそうなにおいぷんぷんじゃねーか
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:55:06.07 ID:lFsAi8m70
過去のコクーンに行ったりしてるからなぁ。 マップは使い回しがある事はわかってたし別に良いんだけど、
またあの一本道ゲーの雰囲気がどうも気になる。 はやくインタビュー聞きたいな。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 10:56:36.31 ID:jW0BjyOtO
スノウってロックと似てるな
ロックはディシディアに間に合わなかったが果たしてスノウは13-2には間に合うのだろうか
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:00:25.85 ID:H/lN1sk/O
ググってみたら「ノエル=Noel」って誕生とかキリストの生誕って意味みたいだな。
神の子ってことなのかね。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:01:06.65 ID:gCBfe4H70
>>329
声優の小野は忙しいからな・・・13−2でも出てきてほしいが
俺もスノウ好きなんだけどな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:01:41.54 ID:0rjlUOWB0
向こうとこっちでもアタイ達姉妹の心はいつでも繋がっとるんやでぇぇ・・・かなぁ
色々あったけどエンディングで感動の再開・・・かなぁ・・・まさかな・・・
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:02:58.14 ID:wqaTn9JS0
モンスターを仲間にできるみたいだけどモンスターを入れるくらいパーティメンバーは少ないのかな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:03:55.50 ID:GCpB/PZm0
>>332
名前の通りやっぱり誰かの子供なのかもね
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:09:23.34 ID:GCpB/PZm0
何かライトニングのいる異世界(?)とセラ達のいる世界は時間の進み方が違いそうだな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:16:12.52 ID:z6W3SceT0
何度見ても

ライト「オーディン!」 

ガバッ

が笑えてしゃーない
鎧が間抜けなのかポーズが間抜けなのか
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:20:05.43 ID:DWzQywyp0
北米でPV落として無印と比べたけどグラは明らかに劣化してる
どういうこっちゃねん
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:33:48.76 ID:GtYbwrGM0
ああ・・・スノウが空気ってスクエニ鬼畜・・・スノウ・・・、
ライトニングと一緒に何らかの事件に巻き込まれて死んだか行方不明か
ノエルね〜皆が生きる未来って言ってるところからするとスノウと志が一緒のような気がする
てかセラ・・・ノエルとできちゃうとか、スノウがかわいそ過ぎるだろ、スクエニ此処にきて新キャラ出すなよ・・・。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:40:00.41 ID:jW0BjyOtO
妄想が激しすぎるな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:41:09.29 ID:E4rdKEH+0
10-2みたいにMAP使い回しじゃなくて安心した
MOB使い回しは大目に見てやるから面白いの作ってくれ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:44:36.20 ID:deIhStozO
モンスターも巨大なドラゴンとか鉄巨人とか追加して欲しいとこだがな
無印は機械とか人間多すぎていまいち燃えなかったわ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:47:04.83 ID:t1tB+MSj0
モルボル先生出せよ、なんだよネオチューって・・・
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:55:32.71 ID:0loJm7bLO
そういう、苦情は直接スクエニに連絡しなさい。
わかる?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:55:41.53 ID:GtYbwrGM0
も1回動画見たけどスノウが空気ってのもなんか意味有り気だよね。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:01:27.34 ID:jIiXn0ER0
>>343
鉄じゃないけど撤去人みたいなのは今回の動画で出てたな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:02:08.20 ID:0loJm7bLO
馬鹿だから分かんないかな〜
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:02:56.87 ID:hsspYyPe0
たしかにグラはしょぼくなったような感じしたなぁ・・・気のせいだといいけど
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:03:43.54 ID:GtYbwrGM0
最近のFFのストーリーは何か小学生向けで微妙だ・・・アサシンクリードのがよっぽどマシに見える。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:09:43.57 ID:DWzQywyp0
まあFFは12歳以上対象でアサクリは18歳以上のみ対象だからね
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:14:10.97 ID:jW0BjyOtO
>>344
ネオチューの方が先輩なんだけどな
ヴァニラの武器にはあったし昔はいたけどパルスの生物競争に負けたんじゃないの
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:30:03.11 ID:9XhuQAAK0
>>338
正直あの馬に乗って戦うっての自体がダサイ
女騎士カッケーを狙ってるんだろうけど
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:34:25.69 ID:xipuIsKo0
新ライトニングは尻出ててエロい
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:39:21.32 ID:tZR/sDXC0
リメイクってなんだったの?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:39:52.51 ID:IlCSPs5j0
動画見たけどノエルとセラお似合い過ぎるだろw
スノウ可哀想すぎる…
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:40:52.08 ID:WMOI0a8dO
エロで釣らないといけなくなったか…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:42:15.64 ID:laV51XM70
セラは非処女のうえにビッチ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:44:03.74 ID:YaC1Kn8+0
本当に他の男に乗り換えるような尻軽女ならむしろスノウも別れて正解
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:44:33.98 ID:eJpvnedfO
ライトニングはファングとヴァニラを復活させる方法を探して、死んだことにして何処かさ迷ってる

ノエルはライトニングを探して、手掛かりであるセラと合流

で、ノエルはヴァニラとファングを復活させてしまうと、コクーンを支えてるクリスタルが壊れて、コクーンが壊れてしまうから、ライトニングを止めようと対峙
その間で戸惑うセラ
で、なんやかんやあって神が降臨して、ライトニングとノエルが協力して神を倒して、奇跡でヴァニラとファング復活!
コクーンも復活!
みたいな感じかな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:51:21.70 ID:t1tB+MSj0
トンベリ先生をペットにできるなら許してやらなくもない
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:52:16.93 ID:aIB7OoOk0
QTEってなんぞ?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:56:24.86 ID:c27iis7H0
>>362
リアルタイムのイベント(戦闘)時に、時間内に指示に従ってコマンド入力するやつ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:57:16.43 ID:Qmf+8E8S0
少なくともFF13よりゲーム性は大分上がってそうだな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:58:36.10 ID:z6W3SceT0
画面に雨粒がつくっての新鮮だな
プレイヤーがカメラマンぽくて変態くさいけど
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 12:59:00.69 ID:aIB7OoOk0
>>363
バイオとかにあるやつか。ありがとう
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:01:54.67 ID:9XhuQAAK0
カメラに水滴とかつくのはMGS2〜4であったな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:07:23.31 ID:DWzQywyp0
ライトニングさんがコスプレイヤーにしか見えないw
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:08:20.98 ID:DcJyYgdZ0
10−2みたいに女3パーティとか思ってたらノエルとか誰だよお前
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:10:16.30 ID:0NjyfbH40
アリッサちゃん可愛すぎ
ところで、雰囲気がガラッと変わるキャラもいるって言ってたけど、ストレートヘアーのサッズか小綺麗になったスノウか成長したホープか
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:10:55.57 ID:qxOABSKS0
FFってJRPGの中では先鋭的な方ですか?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:11:36.59 ID:PFBdXA7q0
メタボなスノウとかww
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:15:17.44 ID:aIB7OoOk0
ライトさん何で鎧着てるんたろう
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士っぽさがなくなってるよな
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:16:25.88 ID:1RASzqy00
ライトさんの衣装はエロイ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:18:51.53 ID:Oy0u6YSc0
ライトさんの常識的にあの格好になる事は問題なかったんだろうか?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:20:11.37 ID:/TkXb+Ze0
ライトさんの尻の為に買う
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:22:58.96 ID:N5iIx6chO
FFの始まりである元祖FFの主人公格のウォーリアオブライトさんリスペクトし始めたんだろ
むしろ最近のFFの主人公の服装にはゴツゴツさが足りない
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:23:35.17 ID:0NjyfbH40
ちょっと聞きたいんだけど、ホープの昔の友達の女の子の名前なんだったっけ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:25:36.92 ID:/TkXb+Ze0
鎧だろうがなんだろうがエロイからいいんだよ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:27:07.44 ID:73Y0yXWQ0
でも監督シナリオは鳥山なんだろ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:27:55.87 ID:b9LctwkqO
RPGの女キャラなんて
痴女みたいな格好してナンボの世界
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:28:48.12 ID:DWzQywyp0
そうだな
RPGの女キャラは大体露出狂みたいな格好してるな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:29:35.82 ID:sSoRvRjj0
エロければおk
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:34:45.00 ID:etB72HQYO
なんでカプコンがドラゴンズドグマみたいな本格ファンタジー作ってて
スクエニがこんな中二病煩わせたゲーム作ってんだよ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:35:27.43 ID:PcJCBcwR0
とりあえずお前らが本当はスノウが好きだった事は分かった
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:36:24.87 ID:A3drjzKh0
ぶっちゃけ本当にNTRれた方がスノウはおいしい
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:42:30.21 ID:sSoRvRjj0
スノウもノエルもどっちもいらねー
でもスノウかノエルどっちかってなら前作から出てるのを考慮してスノウもノエルもいらねー
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 13:47:03.90 ID:aIB7OoOk0
カプコンのゲームは日本向きじゃないからイラネ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:04:06.78 ID:9XhuQAAK0
>>384
スクエニのスクの方って昔から本格ファンタジーは作ってないだろ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:06:01.11 ID:Oy0u6YSc0
聖剣とかは違うんかな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:09:27.80 ID:DWzQywyp0
もう中世の世界観は飽きた
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:17:36.32 ID:0loJm7bLO
ノエル ギャラガー
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:23:50.96 ID:DWzQywyp0
早く体験版の詳細来ないかなあ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:24:41.60 ID:+Sp7g9N20
まとめサイトで恐縮だけど新情報あったよ

http://0taku.livedoor.biz/archives/3787525.html
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:32:11.73 ID:HJkZkq0m0
自由エンカウント?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:34:39.87 ID:EuZNuAMu0
最先端を売りにするのにシンボルエンカウントって古いよな
ターン制の戦闘システムでも最低シームレスにしないとね
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:39:22.00 ID:PcJCBcwR0
期待値、

モンハンHD>アンチャ3>>>>>13-2
去年はソフト購入0だったから楽しみだ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:40:53.85 ID:7vEPFR5L0
この戦闘を見るだけじゃ何処が進化したのか判らないな
まだ初期の頃なんだろうしQTEが導入されただけとかじゃないんだろうけど
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:49:55.87 ID:c27iis7H0
>>396
最先端を売りにしてないだろ…
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:51:25.14 ID:cNcOMB3U0
12月発売なんだからもう出来てるだろうに何で英語なんだよ。早く
日本語見せてくれよ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:53:21.83 ID:Qx+ETpSL0
>>378
ホープの友達の名前はたしかカイとエリダ。女の子のほうがエリダだったはず。

前作のキャラクターでがらっとイメージ変わる人がいるって情報が出てたと思うんだけど、
今のところ出てきてないスノウとホープがそれなのかな。
ホープは5年後なら19になってるはずだから、さすがに背も伸びてイメージ変わってるよな。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:54:34.76 ID:jW0BjyOtO
エンカウント前に出る時計みたいなのはなんなんだろ
奇襲関係かな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 14:56:33.30 ID:UiCpFGLU0
>>396
ターン制?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:00:22.24 ID:Lq/ktJeI0
バトル前のサークルはラスレムみたいだな
時間内にトリガー引けば、有利な状態でバトルって感じかね?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:09:45.02 ID:t/yvgpraO
5年後って確定してんの?
それじゃあライトニングばばあじゃん
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:13:21.27 ID:0loJm7bLO
おまえの母ちゃんは腐ればばあだな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:13:53.47 ID:U+Ra++VJ0
>>401
ありがとう
前スレでホットパンツの子はホープの友達じゃね?って意見があったけどホットパンツの子はアリッサって名前だったから違うな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:18:58.85 ID:t/yvgpraO
しつこくすまんがマジで5年後ってどこ情報?
ライトニング婆さんは嫌だ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:20:46.47 ID:Oy0u6YSc0
>>407
名前なんかに意味がないのはライトニングをみればわかる
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:27:39.17 ID:Ed2+pz1C0
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:31:14.14 ID:+xM0RK0GO
ホープは思いっきりイケメンにしてくれていいぞ
身長も伸ばしてやってくれ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:31:31.77 ID:y27E5V870
>>409
なんで一般人がコードネーム使わないといけないんだよwww
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:34:20.05 ID:goYiSRA80
え・・・動画見たらモーグリが弓に変わってるじゃん
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:34:25.00 ID:t/yvgpraO
>>410
てんきゅ!
しかしショックだ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:39:10.57 ID:O8bWENnH0
相変わらずBGMはすげえ格好いいなwww
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:40:59.52 ID:TXZn4Km+0
モンスター仲間にできるの?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:43:46.70 ID:Oy0u6YSc0
>>412
そもそもライトニングがあの名前名乗ったのも別にコードネームとか関係ないし
まぁ、アリッサがホープの友達だとして偽名使う理由もないけどさw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:43:48.75 ID:9XhuQAAK0
やたら若いよりそれぐらいの方がいいや
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:45:21.57 ID:Pk4sSsKs0
この神ゲーのトレーラーが北米のStoreに来てた。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:53:43.83 ID:Pk4sSsKs0
>>60なんかテンプレにすんなよ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:55:24.98 ID:v36nN7m90
スノウ何処行った?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:55:44.35 ID:y8VbSj0YI
早くps す
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:56:51.22 ID:y8VbSj0YI
早くps すとあ復旧しろよ
高画質で見たいんだよ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 15:59:32.12 ID:DWzQywyp0
北米アカで落とせるんだなそれが
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:02:09.66 ID:DDIFiOp80
モーグリが持ってる杖の先に時計が付いてる
と言うことはタイムくんみたいな存在
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:02:30.03 ID:Pk4sSsKs0
ただ、北米のは解像度ビットレートともにいまいちだな。
一番ましだけど。

欧州はどうなんだろうか。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:13:53.79 ID:WdLITl5t0
低性能糞箱のせいで劣化しまくっとるな
実にけしからん
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:18:11.73 ID:Pk4sSsKs0
あと、北米ストアネタで言うと
欧米で一番期待されてるHD和ゲーだけあって
評価数評価共に絶好調だったよ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:30:47.33 ID:G1BxWoTN0
BGMサガフロ2かよw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:38:29.84 ID:iAj1ri5u0
前作PS3に特化して作ってたんじゃないのかよw
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:39:48.06 ID:Pk4sSsKs0
ストリーミングだから、浜渦さんの魅力が欠ける事無く
最高の環境で味わえるのが良いよね。
特にPS3版は最高音質だし。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:40:35.18 ID:mpNWO+0qO
>>124
09:30〜のノエルのセリフ、『Atlas has disappeared into another world or another time.』
って言ってるから、時間をこえた旅してるのかな?
ライトさん26歳だなんて認めたくないぜ!
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:41:27.79 ID:4IDd8Ime0
浜渦さんの曲好きだ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:43:36.61 ID:t/yvgpraO
おれもおれも
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:47:43.81 ID:PcJCBcwR0
どうせBGMは江口、松枝コンビだろ。
あの13-2の戦闘曲も浜渦のセルフパクリだし
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:49:22.41 ID:yChHtPB7O
ノエルはトランクスみたい。と思った。
実はセラとスノウの子どもで、未来からやってきた。どことなくスノウに似てる気がする。
ノエルがいた未来は、人類滅亡状態に近くて、その未来を変えたくてやってきた。
だから「みんなが生きている未来」が願いだって言うのかな。と勝手に想像してみた。
しかし、肝心なスノウはどうしたのか…。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:49:35.73 ID:GCpB/PZm0
>>432
ライトニングはED後すぐに消えたみたいだし、そういう事だと思う
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 16:51:50.50 ID:Pk4sSsKs0
>>435
確実ではないが
浜渦は、スクエニとの仕事がしばらくあると言ってたぞ。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:03:00.51 ID:iAj1ri5u0
スノウほっといて若い男の子と旅に出るセラって浮気性だと思うw
まじどういう状況なんだろうね。別れたとかだったら笑うがw
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:08:37.20 ID:rZFRGf6b0
いろいろ言われてた中で
抜きん出て評価の高かった浜渦さんを外すとは考えにくいよね
音楽は退社してフリーになっても頼めるだろうし
個人的にはキャラデサ池田さんも外部スタッフとして続投して欲しかったけど、仕方ないか
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:09:58.78 ID:Pk4sSsKs0
流石に、未来の自分達の子供とかじゃないの?w
時空を超えて旅をしてるのは、間違い無いんだし。

ピンチな時
「スノウ!」じゃなくて、「お姉ちゃん!」っていうのはガチだと思った。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:11:17.85 ID:JN3OPOtBO
ファングとバニラちゃんも出して
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:13:37.73 ID:jW0BjyOtO
さんざんセラのために頑張って来たのに報われなさすぎるだろ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:15:38.54 ID:9Xbz4dsb0
スノウとかどうでもいい
サッズの方が気になる
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:17:35.42 ID:Hr7Zhr0z0
小説読むとライトニングは「セラを守る役目はもうスノウに任せて大丈夫、自分の役目は終わった」
と判断したから旅立ったんだよな。
それなのにスノウいなくて変わりに他の男が守ってるし、ピンチの時は「お姉ちゃん助けて!」だし
マジでスノウ何やってんだ?何かあったのか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:20:34.71 ID:c27iis7H0
きっと死んだんだよ…
まぁPVとかで軽く触れても良いと思うんだが、鳥山はイラっとさせるの得意だねぇ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:21:45.72 ID:aIB7OoOk0
スノウはクリスタル化でもしてんじゃないか
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:23:28.41 ID:t/yvgpraO
ライトさんのかわいいおしりにも軽く触れていいかな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:30:20.62 ID:PcJCBcwR0
お前ら本当にスノウ好きなんだなw
まあ死んだか何かの人柱になってるかだろうな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:31:07.36 ID:DWzQywyp0
まあセラもハゲを隠してるような男には愛想を尽かすよな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:39:44.38 ID:+WUqVKD+0
ヒーロー参上(笑)
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:43:14.00 ID:86bH7me50
おおよそ熱烈ANSWERがセラが愛想を尽かした理由だな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:50:07.71 ID:aku5VVb70
[E3 2011]「FINAL FANTASY XIII-2」のプレイアブルデモを試した。新システムがチラホラ見られる戦闘など,デモで体験できた内容をレポート
http://www.4gamer.net/games/127/G012733/20110608075/
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:53:20.29 ID:f026HtAQ0
うんこ作品ばっか出してんじゃねぇよクズエニ
そしてそれらの作品を買うオマエラはマジでアフォ
こんなの作ってる暇あったらFF16オンライン作れ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:55:38.01 ID:ZP86VGn3i
もう13の内容も覚えてねえよ…
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:55:43.36 ID:LmJXSOq10
セラ、婚約者いるのにノエルとかいうイケメンと二人旅?
完全にビッチじゃん。
二人旅なら確実にセックスしまくってるよ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:57:55.55 ID:yiXTvUMH0
まあセラは前作の時点で非処女だしな
今更他の男とヤるのも抵抗ないビッチだよ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:59:00.38 ID:b9LctwkqO
続編で子持ちになったワッカと寝とられたスノウ
なぜ差がついたか
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 17:59:39.18 ID:LmJXSOq10
>>458
ニッ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:01:02.30 ID:HF/XzWfX0
セラを貫通させたスノウはホントどこいったのさ。いやスノウだけじゃないけど

早く前作のキャラを見たい動かしたい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:04:44.03 ID:0seX+Fb7O
「ヒーロー参上」

現実ならいい歳した大人がこんなこと言ってたらドン引きされると思うがww
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:05:50.86 ID:86bH7me50
こんな斬新さ0のテンプレクローンイケメンの新キャラ出すなりの重要性あるんだろうな?
しょーもない役割だったらまだ成長したホープとかサッズの息子を主人公にした方がマシ
スノウはどーでもいいやー
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:06:35.36 ID:LmJXSOq10
セラビッチ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:09:23.09 ID:n0Rb3iCe0
スノウはたぶん義姉さんはきっと生きている俺はあきらめねぇとかいって
さがしにいって帰ってこなかったみたいな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:12:17.59 ID:aIB7OoOk0
スノウはモーグリになったんだよ
いつも近くにいる、だから誰も心配してない
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:12:33.95 ID:GtYbwrGM0
確かにホープ主人公とかいいなそれ。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:13:22.33 ID:MSMl51nK0
>>464
そしてスノウのほうもライトニングと浮気してて満場一致で離婚成立ってオチか
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:14:30.89 ID:LmJXSOq10
ラスボスが誰かに操られてるスノウとかで
実は壮大な夫婦喧嘩の話でした、じゃねーだろーな?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:15:34.74 ID:224LD+ZHO
セラ大学はどうしたの
前作でか弱いイメージついてるから、
急に剣で戦われてもなぁ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:15:53.38 ID:A3drjzKh0
ホープはカード使いに転生済みだから
主人公格にすると零式と被る
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:16:08.47 ID:EBgQqMse0
スノウが何してるのかは気になるけどPCで使いたくない
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:16:11.62 ID:cKB28OmU0
>>467
クソシナリオ過ぎるだろww
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:17:27.60 ID:a01zJdvHO
ノエルって野村がキャラデザかな?
なんとなくKHにいそうとか思った

-2にはモーグリいてよかったよほんと…
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:17:38.68 ID:iAj1ri5u0
着替え要素欲しいんだがないのかな。
せっかく甲冑とか着てるんだから装備がグラ反映して欲しい。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:17:44.01 ID:GtYbwrGM0
夫婦喧嘩・・・もしそうだったら全ぜ面白くないな・・・。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:20:59.48 ID:N5iIx6chO
スノウは召喚獣として登場するから心配ない
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:24:39.05 ID:b9LctwkqO
ヒーロー参上とか言いながら
バイクになったら面白そうね
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:28:27.05 ID:LmJXSOq10
バイク姉妹の真ん中で姉妹の肩に手をまわして「ヒーロー参上!」って出てくるスノウを想像した。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:31:14.34 ID:y8VbSj0Y0
>>453
これとかむちゃグラきれいジャン
劣化とかしてないでしょ
http://www.4gamer.net/games/127/G012733/20110608075/screenshot.html?num=027
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:35:09.52 ID:Aq0TvsZK0
ノエル×セラはないでしょさすがに。
前作の意味がなくなってしまう。
婚約発表までしてんだからスノウ×セラ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:39:09.28 ID:y8VbSj0Y0
馬鹿だなおまいらww
あのモーグリがスノウなんだろw
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:40:42.69 ID:jW0BjyOtO
>>469
か弱く見えてもルシになったら関係ないだろ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:41:30.34 ID:+/qkp0NZO
ライトニングと同じタイミングでスノウ、ホープ、サッズみんな不可視世界に飛ばされた可能性がある。なんでライトニングだけなん?ってなるし。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:43:11.47 ID:nj0uU6570
ガドーが「隕石が落ちたのはあっちだ」みたいな事言ってたけどノエルと関係あるのかね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:45:22.83 ID:PcJCBcwR0
>>470
ひょっとしたらスノウも零式に転生されて、
こっちじゃ消滅オチか。
案外声優被るのが伏線になってたりして
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:45:35.30 ID:6FvkZBfE0
>>473
入野が声やっても違和感なさそうだなw

公式で流れてる音楽いいなあ
早くサントラ欲しい
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:46:07.40 ID:y8VbSj0Y0
>>484
その隕石がアトラスなんじゃないの?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:47:30.39 ID:az3VfRW10
ようわからんけど、コクーンの人も街も3分の1が失われたのか!
そうだとしたらびっくりだな!そりゃ、ファンタジーの登場人物なんて
生きてないし、人形の首がもげるようなもんだけど、気分的にいいもんじゃないなぁ、
美しくない死は。ファンタジーだし、あんなわけわからん重力装置のある世界なんだから、
ファングとヴァニラの力で全員無事でしたでいいのになぁ。
まあそれはともかく?FF13-2期待しとるで!グラとかキャラとかバトルとかな!
召喚獣同士の熱く華麗なバトルがあるかもしれんの〜。楽しみじゃわい!
モーグリも楽しみクポ!
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:48:53.67 ID:n0Rb3iCe0
>>483
これでとばされて向こうの世界がもし時間経過しないのなら超絶イケメンになった
ホープがみれないね
サッズ消えたらドッジは・・・
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:50:58.84 ID:uS0qwCnI0
・ノエルの服装がファングっぽいのは過去の人間だから
・みんなが生きてる世界=パルス原住民が絶滅していない世界
と考えるのが妥当だと思うんだけど…

ところでタイトルロゴの男とノエルは別人だよね?
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:51:28.65 ID:Aq0TvsZK0
スノウ、たぶんどっかで「ヒーロー参上!」って登場してくれそうな予感。
出ないわけないじゃない。

エピソードiでセラと学校作るとか言ってたし。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:53:20.39 ID:a01zJdvHO
>>490
ロゴの男はトレーラー1でエクレール姐さんと剣を交えていた人でそ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 18:56:12.45 ID:/QbV54KdO
ライトニングがオーディンで駆け抜けながらサンダガ?撃ったりしてるとこめちゃかっこいい
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:01:01.30 ID:EBgQqMse0
コマンドバトルなのにああいう動きのある戦闘っていいね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:01:37.80 ID:a01zJdvHO
成長はやっぱCPかね?
諸々の数値インフレ状態も引き続き同じだろうか
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:05:31.65 ID:aIB7OoOk0
数字はでかい方がウキウキするじゃん
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:05:49.77 ID:9Xbz4dsb0
スノウ出てきても「ああ…、お前居たんだ」で終了
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:06:45.58 ID:goYiSRA80
>>490の考え方だとファングとヴァニラの知り合いで救いたがっている
って考えれば筋通らなくはないね
未来から来たか、はたまたクリスタル化してたのが解けて現在に至るか
どっちだろうな
まぁこの2点しか選択肢考えられんな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:14:09.31 ID:+/qkp0NZO
セラの夢に出てくるくらいだし、なんかしらセラと関係あるでしょ?多分ノエルは重要なキャラだろう。今回のテーマは兄弟愛とみた。よってライトニングと闘ってた男はノエル兄。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:15:07.92 ID:Qmf+8E8S0
ばばあとか言ってるのはガキか?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:15:54.01 ID:uS0qwCnI0
>>492
そっかーてっきりキャラデザ大幅変更で若返ったのかと…


>>498
知り合いかどうかは分からんけど、ヲルバの人間ならそうかもね〜
コクーンの中を知らない様子だったから未来から来た可能性はあんまりなさそうに思えるけども…
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:20:52.10 ID:t/yvgpraO
>>500
本気でばばあとか思ってるわけじゃないけどやっぱ20代前半がいいの
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:22:55.34 ID:t/yvgpraO
ライトニング以外は何歳でもいいけどな!
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:25:33.14 ID:das2A5RQO
>>490
過去の人間が皆を救うために未来に来る?
未来人が過去変えるために過去に行くならわかるが。
ノエルはセラピーの夢に出てきてるし本人も認めてるから
不可視世界とか別の世界から来た人間だとは思うが。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:27:56.88 ID:dSFbi7Uw0
エクレールみたいなお姉さんが欲しかった
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:28:17.74 ID:BCI+kEF00
女の旬はファンタジーの世界でも25歳までなのね…
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:29:12.96 ID:NehpKx1n0
無印のEDでヴァニラとファングを元に戻す希望を口にしてるのはホープだから
13-2でこの二人を解放するイベントがあるならホープ使えるようにしてほしいな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:29:39.11 ID:nj0uU6570
ノエルに髭をはやしてバンダナ被せてみろ

スノウさんや…!
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:32:45.84 ID:0k8+NdXP0
>>508
ヒーロー参上!
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:33:40.73 ID:t/yvgpraO
スノウは一人で学校つくってるから忙しいだよ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:33:45.49 ID:e17L9gtH0
イージーモード付くんだな
ストーリーのおさらいもかねて、また最初からプレイしてみるか
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:34:55.44 ID:L458RrsY0
26歳なんてまだまだ若いだろ
前作のナバートとかのほうが年上だろ

そもそも本当に26歳になってるのかどうかまだわかんないし
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:35:44.54 ID:86bH7me50
ねらーの間では基本JKからババアだし、JCでババアの時もある
ライトさんほどのスペックなら20でも30でも全然おk
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:35:51.90 ID:555wPOmZ0
>>479
グラは確実に劣化してるだろ
まぁ面白けりゃ問題ないレベルだけど
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:38:30.22 ID:2JwHt6He0
13は背景の奥行きとか結構すごかったんだよな
カメラぐるぐるまわして床から天井からずっとみてたわ
服の質感とか肌のキメとかも細かく表現されてた

それと比べちゃうとやっぱ落ちるよな
楽しみだしボリュームがあるのは嬉しいが
13のあの綺麗な世界を大冒険したかったというか
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:39:03.69 ID:4H5ucNfO0
ホットパンツの子の太股いいな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:39:13.75 ID:UiCpFGLU0
ヴァルハラスタジオのサウンドプログラマー

tak_ina Takafumi Inamori
FF13-2。ちょっとプレイしました。無印13から色々なアイデアを盛り込んだ意欲作。エンカウントとか面白いなぁと思いました。
ただグラフィックが・・海外製のクオリティに慣れると厳しいかな。 http://twitpic.com/58kusm
2時間前 お気に入り リツイート 返信
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:39:53.84 ID:1SksRYJU0
おい、26歳で妹より性経験が少ないとか最高に萌えるじゃんか
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:40:30.34 ID:DWzQywyp0
>>517
ほんとだよ
まさかFFのグラでガッカリする日が来るとは思わなかったよ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:41:03.69 ID:nwvxJ1N10
金髪の少年みたいな女がなんとなくキモイ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:43:18.80 ID:0loJm7bLO
飛空挺の件
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:46:56.59 ID:0KqB9N6D0
確かにあまり年取らせないでほしいけどライトさんは何歳でもカワイイ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:48:47.83 ID:aIB7OoOk0
洋ゲーとはグラの方向性が違うんだから比べんなよ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:49:14.75 ID:n0Rb3iCe0
美しければ何歳でもいいのはおれだけか?
ゲームでも現実でも
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:52:20.52 ID:UHzqeJAk0
30歳までは許容範囲
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:52:36.37 ID:uS0qwCnI0
>>504
自分の意思で時間移動する場合なら過去から未来に来るのは変だけど、>>498さんが言うようにクリスタル化が解けたとするなら、過去の人間なのかなって思ったの

今わかっていることのつじつまを合わせてみただけだから、夢に出ていたことの理由とかが分かればもっとハッキリとノエルの正体が見えてくるかもね
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:56:09.11 ID:das2A5RQO
五年後ってことはホープは青年だな。
意外にもスノウと並ぶガチムチ戦士だったら受ける。
まぁ青瓢箪みたいなもやしだろうがな。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:57:54.67 ID:0KqB9N6D0
ライトさんは別の世界にいるから向こうの世界で5年経ってるかは分からない
更に言うとセラ達のいる現実世界も本当に5年経ってるかも分からない
ノエルが未来から来たっぽいこと言ってるから未来の世界に行くのかもしれない
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:57:55.10 ID:sJ0XKVtO0
>>516
アリッサたんの尻が良い
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:58:48.75 ID:b9LctwkqO
ティーダみたいになってたりして
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:58:50.73 ID:UiCpFGLU0
http://www.famitsu.com/news/201106/08044871.html

今回敵見えないらしいよ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:59:01.47 ID:Yj33Lw3e0
洋ゲーは色調同じだし結局血で汚すから凄かろうがやる気がしない
流血・ゴアが目玉のゲームが最近多すぎる
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 19:59:45.66 ID:az3VfRW10
FF13ネタばれあり

FF13のラストでオーファンをライトらがぶっ壊して、コクーン落下だよね、知らんけど。

で結果3分の1のコクーン市民が死んだと。オーファン破壊前に、バルトアンデルスがモンスターを
コクーンに放って、市民を殺してたけど、その死者数も3分の1には含まれるのかもしれないね、
よくわかんないけど。コクーンの人口がどれくらいか考えると、数100万から数1000万の
コクーン市民が死んでるんだな、FF13のラストで。

数100万から数1000万のコクーン市民が死んでるとなると、FF13のラストってえげつないな…
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:05:04.86 ID:y8VbSj0Y0
>>531
オレはフィールドをモンスターが歩きまわってるのが好きだったのに残念だ

しかしそうなると、ランダムエンカウントとシンボルエンカウントをミックスしたような形になるんかね

無印みたいに狙って亀ばっかり狩るとかはできないのかねえ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:05:56.08 ID:das2A5RQO
>>526
クリスタル化が解けたのかもね。
俺も始めはそう思ったけどセラの夢とかで違うのかと思った。
別に責めてるわけじゃないから気を悪くしたらスマン
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:11:39.45 ID:4H5ucNfO0
>>529
アリッサって名前なの?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:13:26.77 ID:Za+uP0or0
>>517
これ360版だよな

PS3版もやった上の感想なのか気になる
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:14:15.87 ID:JPRZq2DA0
何で人妻のセラがヒロインポジションなんだ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:16:19.03 ID:sVj3MmAF0
PVの最初でライトニングがセラに何か語りかけてないか?
ノエルは最初からセラを知ってて近づいたっぽいしノエルってライトニングがセラの元に送ったんじゃね?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:16:44.70 ID:r8dnvNy00
E3で北瀬と鳥山のインタビュー来るらしいけど、それって今日?
誰か知ってる人いない?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:21:17.87 ID:aIB7OoOk0
のちほどって言ってるから明日には内容掲載されるんじゃない
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:23:23.08 ID:z0/ooYPO0
>>531
モンスターを3人目のパーティメンバーとしてって書き方が気になるw
てか本当にスノウどうすんだろね。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:25:25.58 ID:8Usrh1Mq0
>>539
合ってるかどうかはわからないけど訳すとこんなこと言ってるらしい

ライト「時は流れる。私が存在しない世界で時代は移り変わってゆく。
    セラ…。真実の記憶はお前の中にしかない」

この言い方だとやっぱりライトニングのいる世界では時が流れてないのか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:25:28.00 ID:DeoI7a3o0
>>536
あの子と会話してる時名前のところにAlyssaって書いてあった
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:31:06.78 ID:LmJXSOq10
>>543
世界線が移動したんだな。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:33:26.56 ID:cKB28OmU0
>>543
もう何度も出てるが、公式サイトなら日本語字幕のPVが見れるぞ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:34:13.18 ID:W6zeuJ/D0
PVは日本語字幕のが公式にあがってるっしょw
548名前がない@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:34:48.89 ID:3JEzOraD0
PVいい感じだな。13なんだかんだで楽しめたし、買おう。鎧ライトさんはディシディア12でコスチューム配信来ないかなー。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:35:00.84 ID:8Usrh1Mq0
そうなのかスマソ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:36:51.35 ID:DeoI7a3o0
よく考えてみろ
パラサイトイヴのアヤは何年たっても変わってない
いやむしろ若返ってるような気さえする
つまり何歳になろうがライトニングは変わらんから安心しろ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:44:27.12 ID:1yt38PxE0

主題歌の予想しましょう。

FF13は日本語版と北米版で主題歌が違ったので
別々で予想させて頂きます。


日本:マキシマムザホルモン

北米:エミネム


ではどうぞ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:44:32.83 ID:y27E5V870
>>550
アヤはミトコンドリアの能力で年とらないだけで・・・
ルシって魔法、召喚が使えるようになるくらいなわけで・・・
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:48:35.63 ID:LmJXSOq10
>>551
真綾に歌わせて。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:50:11.99 ID:Za+uP0or0
>>550
最新作で殺されたけどな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:50:38.66 ID:PUOUHnro0
坂本真綾なのに歌わせないのはもったいないと俺も思う
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:52:15.96 ID:ojqRjADtO
パラサイトイヴやって>>550みたいな発言する馬鹿って
FF13なんて何も理解出来てないんだろうな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:52:55.26 ID:y8VbSj0Y0
キャラソンはいらん
オーケストラで十分
浜渦大先生に任せておけば何も心配はあるんまい
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:53:47.77 ID:t/yvgpraO
ライトニングにコンサートをやれとでも?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:54:21.66 ID:YDoiTPWY0
てかやたらセラ押してそうだがライト序盤から使えるんだろうな…?

あとルシの刻印消えたのにちゃんと召還使えるんだな
セラも魔法で戦いそうだし…
多少不安
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:54:24.54 ID:BCI+kEF00
相変わらずライトニング人気だなw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:54:41.10 ID:QXJVTkdiO
ストアでPV配信来たね
北米だけど
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:56:01.85 ID:r8dnvNy00
もう一回菅原で。13の歌良かったし。
てか、あんだけラブソング歌っといてNTRとかスノウさん、マジ鬱過ぎるwww
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:56:48.86 ID:aIB7OoOk0
歌の時だけ倖田來未にすればいい
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:58:18.48 ID:Q3K3QDd30
マジでライトニングが歌って踊る姿が見たかった
というよりも前作で見れなかったような一面が見たい
明るくオチャメにハジける姿とか
今回のシリアス路線では期待できないけど
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 20:59:47.80 ID:mpNWO+0qO
鎧パンツがどうしても慣れない…
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:00:12.57 ID:ufAFVZ4o0
スノウはラスボス
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:00:43.78 ID:ojqRjADtO
スノウはNTRの絶望でオルステッドみたいになってたらいいな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:01:39.47 ID:t/yvgpraO
せめてウサミミぐらい付けて登場してほしい
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:03:19.42 ID:y8VbSj0Y0
ここまでのみんなの希望をまとめるに・・・
ラストでウサミミ半裸スノウがコンサートではっちゃけるってとこか
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:03:19.95 ID:t/yvgpraO
NTRって新しいロールか
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:03:56.69 ID:86bH7me50
スノウはバトスピED曲のPVで歌って踊ってるよ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:04:46.37 ID:mpNWO+0qO
Ωの小説見る限り、シドは出そうだな
あと公式の小説でリグディの行方不明が強調?されてたから、なにかしら絡んできそう。
個人的にいちばん見たいのはホープだが…ノエルの更に上をいくイケメンになってそう。
573アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/08(水) 21:05:51.66 ID:b+dkenMi0
ノエルみたいなクソジャリが主人公なのが許せない
そのうえセラみてーな小便臭いジャリがヒロイン
で買う気が失せるぜ・・・
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:06:43.96 ID:1yt38PxE0

FFはそろそろアップデートで対応とか
DLコンテンツとか提供しないのかなぁ。

575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:12:02.24 ID:+/KYjgDd0
>>564
ユウナで失敗した例がある。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:12:03.69 ID:oLtWiPoD0
ピンチの時に姉の名前呼ぶとかスノウはどうしちゃったんだよ…
セラはもしかしてスノウ関連の記憶喪失なのか
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:15:24.06 ID:r8dnvNy00
>>>576
鳥山大先生なら、ここは13とは違う平行世界で
スノウなんて人間いなかったんや
くらいのトンデモシナリオやってくれるかもしれない…
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:18:37.01 ID:VuWXC9MH0
名実ともに最強キャラのスノウさんが居ないとかクソゲーにも程があるぞ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:19:40.05 ID:/VBWChAX0
そういう鳥山なら求めてあげようかな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:21:01.82 ID:lc0cmaDI0
魔法が神モーションのスノウ君がいないとやる気でないですねぇ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:22:13.89 ID:/VBWChAX0
スノウそんなに持ち上げられてなかったのに居なくなったとたんこれって
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:22:38.36 ID:BCI+kEF00
妖魔スノウはガチ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:24:12.69 ID:n0Rb3iCe0
>>578
最強ってギャグだよね・・・
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:24:22.16 ID:/ptXvktp0
ff13の戦闘をオンラインでやりてえww
プレイヤー3人vsプレイヤー3人とかかつてないほど面白いバトルになりそうだぜww
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:26:22.54 ID:H1xpHsE60
FF13でトレーラー見まくって実機プレイ時に存した気分になったので、
今回は今後のトレーラー見ないようにする。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:26:30.28 ID:/VBWChAX0
いまどき対人とかおっさんくらいしかやらないだろ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:32:27.49 ID:2JwHt6He0
>>585
わかるw
雑誌とかも全部買ってたから
ゲームやってるときに新鮮味が全然w
ちょこっとなら自分が想像してたシーンと展開が違った!とか楽しめるんだけどな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:35:55.55 ID:nKlgS4+20
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/1/0/103adf9a.jpg


FFが自慢だったグラフィックも過去のものになったか
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:40:57.37 ID:lFsAi8m70
カオスバハムートとかいうのと戦ってるのみると、
ライトニング以外の召還獣持ちキャラは別世界に飛ばされてボス扱いなのかもしれないな。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:46:12.85 ID:BrrPf1Nt0
魔物を使って対戦とかできたらおもしろそうだな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:54:03.75 ID:6O75c2Vr0
ライトニングは13では別に好きになれんのだけど
あんなに女騎士属性付けられると好きにならざるを得ない。
それにしても、新キャラ微妙な感じ。
13−2も男性陣微妙なのか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 21:54:41.28 ID:E+NbHo9c0
>>588
技術デモと実ゲームを比べるのはちょっと恥ずかしいよ
593アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/08(水) 21:58:14.49 ID:b+dkenMi0
>>588
FF13がPSのゲームに見えるなw

>>592
うるさい死ねカス
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:01:03.15 ID:6O75c2Vr0
モンスターが仲間になるとか、モンスターに魅力があんまり無いというのに。
DQみたいに魅力があればいいが。
モンスターいらんからもっと魅力的なキャラを出そうよ。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:05:54.75 ID:jIiXn0ER0
>>588
下のはゲームじゃないんだが
596アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/08(水) 22:07:32.24 ID:b+dkenMi0
早くこれをプレイしたい

http://gamesquare.seesaa.net/article/197149060.html
597アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/08(水) 22:08:12.64 ID:b+dkenMi0
>>595
うるせー死ねブサイク
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:13:37.37 ID:t0rKgBLf0



599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:15:17.50 ID:jhcSrK7CO
>>594
11の獣使いディスってんのかお?!

600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:17:37.60 ID:h7+ZKvosO
モンスターはどのくらいの大きさのやつまで仲間に出来るんだろう
タイタン仲間でタイタンクラスのでかいモンスターと対決とか出来るのか
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:18:37.14 ID:jW0BjyOtO
ベヒーモスはいるな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:19:08.45 ID:haDcTl800
>>595
下の関係無しに13-2のグラ酷過ぎると思う
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:19:54.40 ID:NehpKx1n0
11のモンスはかわいい
マンドラとかマンドラとかマンドラとか
604アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/08(水) 22:22:51.49 ID:b+dkenMi0
>>602
だよな、ニーアレプリカントとかと同レベルに見える
腐ってもFFなんだししっかりしてほしい
FFからグラを取ったら何も残らない
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:24:08.82 ID:1yt38PxE0

戦闘システムは好きなんですけどねー。
そのバトルプランの根幹を考えた人も退社したとかだから

どうなってるんだろうかぁ。

606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:25:13.34 ID:0D2FqxF70
http://www.siliconera.com/2011/06/08/lightning-is-playable-in-final-fantasy-xiii-2-and-shes-super-powerful/
既出だったらスマソ これ見る限りライトはやっぱ最初からレベル高いらしいね
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:26:11.67 ID:ojqRjADtO
糞箱とマルチなんだからグラは仕方ないだろ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:26:32.54 ID:1yt38PxE0

でもあんまりFF13とグラは変わってないように見えますけどね。

それより、回りがこの2年間で飛躍したんでしょう。

それにFF13の遺産で制作してますから

そこまでグラの向上は望めないです。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:27:32.65 ID:Z5P/gnYp0
こんなところにもAAA信者が出張してきてんのか・・・

610アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/08(水) 22:29:28.95 ID:b+dkenMi0
>>606
あんま喋んな口がクセー

>>607-608
FFはもう終わったな

ヴェルサスもAAAの技術デモには遠く及ばないし
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:29:39.99 ID:deIhStozO
>>594
DQに比べてシリーズの顔になるようなモンスターがあんまいないからなあ
トンベリ、サボテンダー、モルボル、ベヒーモス、クァール、ズー、鉄巨人あたりはデザインもあまり変わらず割りと共通イメージあるけど
612アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/08(水) 22:30:50.56 ID:b+dkenMi0
>>609
だからなんだ?あ?

てめえは自分のチンポしゃぶってる時にくしゃみして悶絶してろカス
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:32:39.89 ID:y27E5V870
グラはRPG でこれだけありゃ十分及第点だろ
みんな目が肥えたんだなぁ
>>606
ダメージがセラとかよりずっと大きいし、やっぱ登場は中盤とかかね・・・
614アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/08(水) 22:33:41.31 ID:b+dkenMi0
>>613
てめーは山田花子のマンコをクンニして悶絶して死ね
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:33:56.89 ID:haDcTl800
>>611
チョコボとモーグリぐらいだと思う
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:34:53.39 ID:4H5ucNfO0
セラのモーションが攻撃も魔法も遅過ぎて使いにくそうだ
スノウの魔法早撃ちは強みだったな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:35:01.28 ID:h7+ZKvosO
イベントやバトルのグラはどう見ても13レベルのクオリティだが
どこが劣化してるんだよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:36:17.90 ID:1yt38PxE0

でも、これで次回作はどくらいのクオリティーで表現すればいいか
分かったんじゃないですかね。

取り返してくると思いますよ。
619アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/08(水) 22:37:09.20 ID:b+dkenMi0
>>617
は?おまえの目はアナルか?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:38:46.88 ID:ojqRjADtO
>>618
スクエニの強みはプリレンダだけだし
糞箱とマルチな限り厳しいよ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:39:55.73 ID:bShqYhRgO
ID:b+dkenMi0
NG登録して見えなくなった
さようなら
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:40:59.77 ID:8GXvuCCZ0
はあ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:41:04.21 ID:+/qkp0NZO
お前ら、いい加減ちんこの擦り付け合いはその辺にしとけ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:41:27.71 ID:/VBWChAX0
NG宣言はせずに黙ってぶちこめばOK
海外のサイトは情報いっぱいだなあ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:41:56.99 ID:SRrNnHj00
モンスターだとトンベリ、サボテンダーは代表格な感じする
けっこう登場遅いけど
626アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/08(水) 22:42:30.21 ID:b+dkenMi0
>>620-623
だめだな、てめえらのチンポは揃いもそろって臭すぎる、全員上野クリニック行きだな。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:45:46.88 ID:haDcTl800
FFのモンスターは仲間にしたいか?
って言われるとそうでもないんだよな
DQと何が違うのか
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:46:09.92 ID:1yt38PxE0
>>620

プリレンダは確かにすごいですよね。
ただ、ドラゴンドグマ、スカイリム
あの辺のグラフィックはものすごいものがありますよね。

リアルタイムでも恐ろしいほどくっきりですし

あれをみて何も思わなければ
それまでの企業だと思いますけど

スクエニも生き残りたいと切に願ってるはずです・・!
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:47:36.80 ID:LIjuIe4D0
>>627
ただモンスターを仲間にするのがドラクエ
召喚するのがFFってイメージがあるんじゃないの
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:48:42.58 ID:haDcTl800
>>628
スカイリムはグラ以前にスクエニはバイオウェアみたいなゲーム作れないだろうな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:48:49.95 ID:c27iis7H0
>>627
普通に仲間にしたいけど?
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:49:41.67 ID:y27E5V870
>>627
ドラクエと違っていかにも「モンスター」で可愛げがない
毎回でてるようなモンスターも作品ごとにデザインが違って統一されてないから
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:50:18.18 ID:sIydjZwn0
FF11やってた奴なら獣使いは普通だなw
ベヒーモス仲間とか楽しそうじゃんw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:51:01.09 ID:sIydjZwn0
可愛げなんていらんだろ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:51:13.43 ID:/VBWChAX0
キングベヒーモスが要るなら面白そう
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:51:55.22 ID:deIhStozO
>>627
2Dと3Dの違いもあるだろ
DQは鳥山の愛嬌ある絵だし
FFはむしろバハムートみたいに召喚獣の印象が強いわな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:52:00.21 ID:c27iis7H0
>>634
凶暴そうなモンスターを仲間にってのが良いよな
ドラクエと一緒にしてもつまらんし
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:52:05.36 ID:Oy0u6YSc0
ゴブリンとか出てくれたら仲間にしてみたいな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:52:11.71 ID:b9LctwkqO
トンベリベヒンモスあたりは仲間にしたい
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:52:42.95 ID:ojqRjADtO
FFTでもモンスターを仲間にする気は起きなかったな
密猟しか
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:52:57.14 ID:LIjuIe4D0
穴の開いたサボテンみたいなゴブリンいたろw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:55:43.53 ID:ojqRjADtO
てか、三人しかPTに入れられないのに
モンスターなんて入れたいかとも思う
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:56:36.39 ID:A3drjzKh0
スノウはモンスター枠で使えればいいな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:57:19.14 ID:1yt38PxE0
>>630

そうですね
スイカリムのような作品は作らないと思いますね。

ただ、グラフィックだけであれば全然改善できると思うので
ぜひとも向上してもらいですね。

まぁ今回のFF13のグラでも個人的には十分です。


645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:57:29.15 ID:mpNWO+0qO
意外とトレーラー1のほうが意味深なこと言ってるな
時は失われ時は流れるとか、私は2度めの生を得るとか…
やっぱりライトは死んだようなもんなのかな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:58:11.09 ID:4H5ucNfO0
10→10-2もプリレンダは少しだけ劣化してたような
やっぱり本編ほど予算はもらえないんだろう
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 22:59:47.89 ID:lc0cmaDI0
>>643
クリクリ思い出した
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:00:56.33 ID:b9LctwkqO
10-2の売上目標って元々70万とかだし
続編物は小規模でやる感じなんだね
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:01:26.70 ID:y27E5V870
>>643
セラをつれ回したノエルにスノウ激怒、戦闘に。

バトルに勝利。スノウのクリスタルゲット。以降はモンスター枠に!
ってことか。だからまだスノウだしてないのか、サプライズ的な感じで・・・
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:01:58.58 ID:LciZiyjR0
ついに英語で日本語字幕になってしまったか
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:02:34.78 ID:8GXvuCCZ0
トライエースの技術は凄いと思うよ
エンドオブエタニティはXBOX360で開発して、完成したら2週間でPS3への移植も終了させたんだって
FF13なんか2年かけて360に移植したのにね
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:03:56.57 ID:/VBWChAX0
なんかしきりに他の会社と比べてる奴ってなにがしたいんだろう
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:04:49.31 ID:ojqRjADtO
>>651
上位機種から下位機種への移植と
その逆を比べるとか馬鹿過ぎるだろ
654アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/08(水) 23:05:32.41 ID:b+dkenMi0
>>651
だよな!トライエースは神だよな!

>>652
テメーは箕輪とオメコしてろ

655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:06:09.92 ID:h7+ZKvosO
固定カメラのマップ、衣装使いまわし、糞モーションの移植スピードとか自慢されても
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:07:42.30 ID:OGlqIxyn0
>>652
宣伝だろ
案外社員だったりしてw
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:08:22.52 ID:haDcTl800
AAAの技術はどうでもいいが
遊べるゲームを作ってくれる点はいい
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:08:30.15 ID:kDvPbkix0
ホープ20歳なのか
ライトニング何歳?貰ってやらないと行き遅れになっちゃうぞ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:08:57.69 ID:lFsAi8m70
FF10-2のクリーチャークリエイトでティーダその他を仲間にしていったから可能性高いな。。

FF10-2に似てるのはまぁ仕方ないか。。。 製作一緒だもんな。。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:13:25.22 ID:Ixdn0TY90
13のモンスターはカッコよさがあるわけでもなければ、特別キモいわけでもなく
また、可愛げがあるわけでもないのがなぁ

13-2で仲間にしたいと思わせるモンスターを作ってくれればいいけど
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:16:19.36 ID:t0rKgBLf0
不気味ゆえに懐いてくれるとかわいいという路線で
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:16:39.07 ID:h7+ZKvosO
てかモーグリがモンスターに変身してるんなら兵隊とか人間タイプも出来るようにしろよ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:18:04.44 ID:Lq/ktJeI0
10、10-2、12、13と続くオフ専でバトルメンバー3人はいい加減やめてくれないかなぁ
分かるんだよ、3人が色んな意味でバランス取りやすいってのは
けど、4人以上でまた楽しめる仕様を頼むぜ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:20:06.75 ID:ojqRjADtO
確かに13のモンスターはどうでもいいの多いな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:23:47.55 ID:OGlqIxyn0
>>662
もうモーグリいたらほかいらなくね?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:23:53.34 ID:6eWAyB3M0
サッズってどこにいるの?
pv見ててもわからない
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:24:50.24 ID:OGlqIxyn0
>>664
お前は13自体どうでもいいだろw
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:27:17.04 ID:t9xE/ATo0
>>663
それすごくわかる。
個人的には5人くらい欲しい。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:27:35.59 ID:ojqRjADtO
>>667
まぁFFじゃなければどうでもいいゲームだった
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:29:28.57 ID:haDcTl800
3人よりも4人か5人がいいな
いっそラスレムみたいに20人とかでも
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:32:53.90 ID:y8VbSj0Y0
うわああああああああああああああああああ
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up8186.jpg
天災禁止
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:35:13.39 ID:OGlqIxyn0
>>670
13のシステムにはあわないな
モーグリが変身ってパルスの流儀ってよりレインズとか騎兵隊が関係あるっぽいな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:36:08.29 ID:Xqr6BJOW0
とりあえずPTメンバーは最後まで
ノエル編は、ノエル、セラ+モンスター
ライト編は、ライトさんとオーディンの二人旅
くらいにおもってればがっかりしなくてすむとおもうんだ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:36:50.89 ID:/VBWChAX0
ライトさんとオーディンの旅
いいねえ〜〜〜
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:37:03.41 ID:2JBTwCQN0
>>125
・ノエル・クライス
ライトニングと対峙する位置付けのキャラで本作の主人公
ライトニングに匹敵する強さ

もしかしてライトニングと決闘するのもノエルで、
セラ助けてるのも同じノエル?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:37:58.60 ID:QOfJZmYN0
パーティの3体目がモンスターってことは、実質ノエルとセラのふたり旅ってことだよな…?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:39:18.19 ID:y27E5V870
>>671
ショルダーアーマーと持ってる武器がライトニングのものっぽい?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:39:51.62 ID:+xM0RK0GO
>゚゚>671
ちょw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:39:58.64 ID:2JBTwCQN0
言わせてくれ・・・・・


ノラ・・・何年も経ってるんだから着替えろよ。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:40:12.53 ID:6cTylG7J0
>>675
ライトニングと決闘したりライトニングに匹敵する強さを持ってるのはもう一人の新キャラ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:41:07.87 ID:pjIX0obKO
小説の部分をゲームで作れよED直後からスタートしろよ
また回想で済ませるのか 回想はやめてくれよ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:41:58.26 ID:6cTylG7J0
>>671
これノエル?ホープ?
肩のはライトニングと同じだな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:43:00.37 ID:haDcTl800
セラ=ヨヨ
ノエル=パルパレオス
モーグリ=パルパレオスのドラゴン
スノウ=ビュウ

こんな感じで頼む
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:44:21.75 ID:z6W3SceT0
スノウがいなければ13でライト忍具と姉妹の絆を掘り下げられてたんだろうな
13-2でもスノウがいなければノエルの王道にお似合いだったのにな
抱き合ってるとオッサンと中学生のいけない関係みたいに見えたしな
全部スノウのせいだな
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:46:54.38 ID:EBgQqMse0
ノエル、セラ編とライトニング編で話が分かれてるのかな
あんまり変化球できてほしくないんだが
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:48:02.80 ID:2kr9dK4EP
ホープ?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:49:58.84 ID:haDcTl800
あんまり凝った構成だとスクエニに作り切れないだろうしな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:50:39.16 ID:jIiXn0ER0
AAA信者っていつも発売前だけ強気でうけるw
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:52:18.82 ID:mpNWO+0qO
セラ達は未来を旅してないか?
モーグリが時計みたいなの持ってるし
ライトやノエルの仲間が死んでて、ノエルはみんなが生きてる未来を望んでるし…
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:53:22.48 ID:y8VbSj0Y0
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:53:42.00 ID:2JBTwCQN0
>>680
な、はずなんだが、

持ってる剣とか人相とか
年食わせれば似てね?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:54:07.76 ID:3OdPtq0xO
手袋はスノウのやつっぽいな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:54:34.57 ID:3wmbDTli0
手抜きっぽいな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:55:38.70 ID:haDcTl800
>>691
そんなこと言ったらレインズとも似てるし
ホープとも似てる
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:56:22.12 ID:pMZUjoNT0
腕どうなってんのこれ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:58:21.59 ID:HDQBIqAa0
>>690ホープなのか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:58:55.32 ID:TZlcEAcfO
ライトの剣は軍から支給されたものだっけ?ホープは軍人になったんかね
つーかホープ?とノエルの見分けが…
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:59:59.25 ID:b9LctwkqO
普通にノエルじゃないの?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:01:02.24 ID:njmIpGPIP
つかいきなり訳わからんキャラのノエルっていらなくないか
普通にホープ主人公で良かったのに
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:01:07.67 ID:9wctG2pB0
ホープこんな顔じゃねぇよw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:01:44.52 ID:pjIX0obKO
髪が白い=ホープなのかい
ノエルにしかみえないけど
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:01:53.39 ID:GNRpbClv0
ノエルだとしたらライトニングの仕事仲間で面識がある可能性があるのか
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:01:53.16 ID:HDQBIqAa0
髪の色は明らかにホープだったな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:03:24.12 ID:uKd/PGbd0
ホープなら一人だけふけてておかしい現象になるな
ライトセラノラは変わらないのにw
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:03:40.59 ID:xNIK9hgs0
普通にノエルだなw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:04:32.01 ID:y27E5V870
服はノエル
髪はホープ
肩と武器はライトニング
手袋はスノウ
どういうことなの・・・
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:04:54.56 ID:SrZxHGoDO
>>699
それは思うわ
零式と主人公の声優が被っちゃうけど
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:04:55.04 ID:TZlcEAcfO
よく見たら服(の模様)がノエルだったわ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:05:10.85 ID:2N4kkni30
ノエルは髪逆じゃね
コラ臭がするけど
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:09:38.98 ID:gYTg8laoO
コラって言うかキャラメイク出来るゲームかMODの可能性がある
顔の再現は難しいから強いライティング当ててごまかしてるとかな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:09:53.58 ID:uKd/PGbd0
首から下がいかにも貼り付けたような違和感
何がしたいのか
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:11:24.85 ID:pOqyz3KKO
実はノエル=ホープだった、くらいやらかして欲しい
あまり新キャラばかり出張ってほしくないわ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:14:24.18 ID:H88ht1i00
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:14:45.76 ID:nWFz9CHw0
全体的に中世ヨーロッパ系の世界観かと思ってたらそうでもなくて、ライトさんがいるのはエトロの神殿っぽいな。
エトロを守るって言ってたし、神に仕える騎士っぽい役割なんだろうか
ただの警備員からえらい出世したなw
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:15:39.73 ID:cmNgMa+30
あえてポリゴンの線とかを減らして若干デフォルメっぽくしてるのかと思った
箱○のデモだからなの?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:17:11.94 ID:ZtBfomTo0
>>713
これほんとにリアルタイムなのか?
しんじられんぞ
もうPS4、箱◎レベルじゃないの?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:19:20.51 ID:0dP53zva0
Press 「○」 to action
Press 「△」 to action



718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:20:02.65 ID:t3zmrVgQ0
FF13-2よりFF13の方が丁寧っていうか綺麗なキガス
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:22:42.08 ID:1gGNYlE70
SO4は街中とか森の中は凄い綺麗だったぞ
キャラグラはFFの方が綺麗だけど
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:24:07.65 ID:4OXuivIp0
キャプ取り映像じゃ分からんわ

721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:24:21.13 ID:STpxhRupO
成長したホープって、ヴェルサスのノクト王子みたいな見た目になってそうw
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:25:28.99 ID:gYTg8laoO
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1269117&postcount=255
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1269125&postcount=258
Quaz51

now the record for the lowest resolution is SO4
and no AA, low poly, bad texture filtering... ugly game
「最低解像度の新記録はSO4が作った。
そしてnoAAで、ローポリゴンで、テクスチャのフィルタリング品質も悪い。醜いゲームだ。」
-------------------------------------------------------
Halo3のレンダリング解像度を見破ったQuaz51氏が公式にSO4の496p低解像度を確認。

http://lh4.ggpht.com/_YJIXbdmGx80/SZ1WmyWnlsI/AAAAAAAABIk/IJmTqBCt-Zo/so4_09500219_214728.png
http://lh3.ggpht.com/_YJIXbdmGx80/SZ1Wl2cCYbI/AAAAAAAABIc/EChYMaQen1M/so4_09500219_205513.png
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:28:29.80 ID:ZtBfomTo0
>>722
三枚目四枚目はPS2か?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:30:54.74 ID:4OXuivIp0
SO4の解像度詐欺はな・・・

テクニカルデモも詐欺の可能性が高い
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:34:28.92 ID:VEBCyvSg0
>>723
PS2のSO3は480pだったな
SO4は496p
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:35:10.11 ID:1gGNYlE70
綺麗に見えれば解像度なんてどうでもいいだろ
言われなきゃ分かんないくらいなんだし
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:37:38.64 ID:o0u7M4xP0
解像度が極端に低かったら綺麗に見えないよ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:40:19.23 ID:WxyfzKGw0
正直FF13シリーズの良さって、グラよりもビジュアルなような気がするから
発売までにもう少し綺麗になるくらいでいいよ。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:40:29.84 ID:H88ht1i00
SO4は戦闘シーン外注したから極端にグラフィックの質落ちた
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:42:15.61 ID:uKd/PGbd0
PS時代のガタガタポリゴンのゲームでもいまだにプレイするけど
グラってそこまで大事かな?
綺麗に越したことはないけど、そこだけに力注ぐようなら映画でいいかなと
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:44:33.45 ID:WxyfzKGw0
>>730
正直今の段階でもう十分です。
どうせ発売までにはもう少し綺麗になるだろうし。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:45:07.05 ID:o0u7M4xP0
モデリングがひどい
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:46:15.22 ID:alP2MtlD0
正直FF13よりFF12の方が見た目が良いと思う
解像度とかは無視しての話
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:46:45.57 ID:WxyfzKGw0
FF13-2 14分間の動画。
http://www.youtube.com/watch?v=IcIa8Lj78YM

今作ジャンプできるんだな。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:51:12.26 ID:WxyfzKGw0
FFXIII-2 Developer Walkthrough Part 1〜4 (GameTrailers)
これ新しい動画かな?
http://www.gametrailers.com/game/final-fantasy-xiii-2/14354

ここのサイトの動画観たらわりYOUTUBEとかよりも綺麗に観えない?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:52:43.28 ID:QtnOi6II0
>>733
ああいう感じの塗りっていうか色彩?のが俺も好きだ、人それぞれ何だろうけど
個人的にはアンサガをOPムービーみたいなグラで動かす普通のサガにして出して欲しい
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:56:06.94 ID:fsbJfWkRO
こんなとこど要望を書いても単なる独り言だよ。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:57:02.39 ID:3nrknoIO0
音楽は最高やな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:57:38.39 ID:DDYgZ8/IO
スノウ・・・(´ω`)
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:57:42.48 ID:0dP53zva0
これPS版には日本語音声はいるんだよなぁ?
違和感があって仕方ないしやっぱり外人は下手
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:58:45.55 ID:Zn+ZNsmJ0
一瞬も出てきて無いのに話題の中心とはさすがスノウさんだぜ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 00:59:58.69 ID:alP2MtlD0
そりゃ結婚したはずのセラがイケメンと二人旅なんてしてたらな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:00:10.93 ID:Nhn6JcsD0
セラこれで23て冗談だろ?発育わるっ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:01:20.69 ID:1gGNYlE70
見た目が良ければ何でもいいよ
よく洋ゲーのグラ持ち出す人いるけど洋ゲーのグラとか気持ち悪いし
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:01:57.76 ID:alP2MtlD0
>>743
拒食症からなおっただけでも良かったろ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:02:55.42 ID:WxyfzKGw0
セラが23歳ってどこ情報?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:05:10.55 ID:Nhn6JcsD0
拒食症治っ…てるか??これ
顔は前よかマシになってるけど

>>746
上のほうで見たから
違ったらすまん
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:06:05.04 ID:qyJVrc6q0
>>745
セラの横にいた女が今度は拒食症みたいになってたぞ
モデラーが細い女好みなのかね
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:06:36.48 ID:mZXVkLw6O
>>744
洋ゲーでひとくくりってどんなだよ…
てか、13もセラを筆頭に気持ち悪かったと思うよ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:06:48.97 ID:DDYgZ8/IO
オレ情報

13‐2のプレイ動画の中で、モブキャラがパージが起きたのが5年前だと言っていたのを発見した

でもタイムスリップとかしとる可能性あるから実際は分からん
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:06:52.46 ID:3nrknoIO0
戦闘は前回のシステムほぼ踏襲か。
戦闘システムだけは最高傑作だったのでこれはこれでいい。
問題はウンコストーリーがどれほど改善されてるかと、
RPGっぽさがどれほど戻っているかだ。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:07:18.61 ID:s+M47oOgO
>>742
ライトさんいなくてまだ婚約状態なだけだったりして
直後に結婚してなければの話だがw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:07:25.77 ID:vRbqK8Sh0
システム関連は前作のを反省を活かしていい感じだね
カメラ改善、新しいエンカウント、ジャンプ、QTE導入と
あとは評判の悪かった成長システムと武器の改造をどう直して来るか・・・
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:07:30.36 ID:alP2MtlD0
>>747
少なくとも露骨な気持ち悪さは無くなってると思うが
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:08:02.73 ID:WxyfzKGw0
多分日本でも今後宣伝で使われる?
この画像のプリレンダ用?のセラ見たら成長してるふうには見えるな。
http://h4.abload.de/img/capturevpfu.jpg

顔とか肩幅とか。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:08:48.45 ID:kfT5auGa0
>>719
綺麗の方向性が違うんだよなぁ・・・
人というよりマネキン見てるみたいでさ
綺麗には違い無いんだけど逆に気持ち悪い
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:09:23.79 ID:qyJVrc6q0
キャラがモブキャラみたいに薄いほうが問題だぜ
無印は主要キャラのデザインは良かった
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:09:46.23 ID:GNRpbClv0
>>755
ライトニングかっけえ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:10:07.24 ID:3nrknoIO0
>>756
もうすぐ気持ち悪いの臨界点突破するぞ。
あと3-4年でCG上の人と映像上の人の見分けがつかなくなる。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:10:36.92 ID:H88ht1i00
SO4のプリレンダムービーはスクウェアヴィジュアルワークス制作なんだぞ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:11:34.04 ID:Zn+ZNsmJ0
>>755
このセラあかさんに見えてちょっとキモいな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:12:37.32 ID:mZXVkLw6O
そういえばSO4のキャラもなかなか気持ち悪かったね
EOEはそうでもなかったけど
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:13:21.82 ID:1gGNYlE70
>>749
LBPとかは大丈夫なんだけどFPS.TPSとかのグラは無理だ
セラはきもいけどグラの質感自体はきもくない
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:13:22.57 ID:VEBCyvSg0
>>760
プリレンダはすごい評判よかったよね
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:13:52.37 ID:uKd/PGbd0
>>755
前よりちょっとムチムチ感でてていいんじゃないか?
ただその二人は年齢が変わったようには見えないな
ゲームじゃ微妙な年数経過は表現できないからか、設定で何かあるのか
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:14:00.32 ID:qyJVrc6q0
>>762
SO4は気持ち悪いの最高峰だからな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:14:02.00 ID:s+M47oOgO
セラは目が微妙だなあ
自分がマネキンぽいなと違和感覚えるのは目だわ
身体が細すぎるのもあるけどそれはライトさんも同じだし…
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:14:31.56 ID:Nhn6JcsD0
>>754
個人的には成人女性としてこのバランスだと気持ち悪いんだよな
未発達の少女ならこれでもいいかなーと思うけど
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:14:44.08 ID:F7tRcrZd0
>>755

色っぽいですよね

ぺろぺろしたいです
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:19:32.67 ID:ZwCBC6IV0
ライトニング色っぽい
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:19:40.28 ID:mZXVkLw6O
>>768
全然マシじゃねーか
無印のは本当に気持ち悪かったからな
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:21:40.34 ID:wzYhY2hq0
>>755
このセラいいね
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:22:39.77 ID:alP2MtlD0
>>768
気持ち悪くは無くなってると思うけどな
これぐらい日本人なら普通だろ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:24:36.10 ID:d3+levptO
ムチムチが好きなんだろ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:24:39.12 ID:H88ht1i00
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:24:52.66 ID:mZXVkLw6O
日本人…
コクーン民は男の平均身長185ぐらいの民族だけどな
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:26:32.19 ID:gYTg8laoO
本当にゴミゲーしか作れずスクエニに切られたゴミ信者がうざいな
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:27:08.08 ID:jm6QIxev0
>>775
グロ注意
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:27:09.16 ID:L7bMh4/U0
そういえばイージーモードのアップロードのついでで、AI改善とか解体のバグ修正とかしたりすんのかな?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:27:11.31 ID:SrZxHGoDO
>>759
ノクティス王子と運転手はわりかしやばかったな
まあ風景はともかく人はなんだかんだわかるレベルだったけど
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:28:41.34 ID:cM9xRkCKO
トレーラーにノラの面々を押し出してくるとはなぁ
前作の扱いは悪すぎたけど、今更・・・
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:28:42.09 ID:uKd/PGbd0
>>773
大学生くらいならガリガリはありふれてるしね
モデルになると更に細いし
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:29:34.05 ID:kfT5auGa0
>>774
ガリやデブはどうもな・・・
程よく肉あった方が良いよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:30:20.09 ID:qyJVrc6q0
>>783
ベアラーのベルくらいがちょうどいい
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:30:28.50 ID:Nhn6JcsD0
>>755
これはおk
普段のもこれくらいにしてくれればよかったのに
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:30:33.89 ID:ZtBfomToI
セラ顔が全然違うやんw
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:30:42.77 ID:F7hQ3Py70
なんかこのスレ見てたらスノウの愛されぶりが解る
最初のムノウとか言ってた頃が懐かしいな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:30:50.09 ID:irK+GYbW0
必殺時に特定のタイミングでボタン押すとか
戦闘がますますイベント戦闘っぽくなってるね
本当にこれがおもしろいと思ってるから第一は終わってる

あと野村はいい加減このタイプのキャラデザに飽きて欲しい
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:33:29.21 ID:mZXVkLw6O
>>787
スノウのビュウ化が期待されてるだけじゃん
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:33:50.77 ID:Na09BP/a0
なんというか、セラの体型って
細ければいいって感じで必要以上に痩せた、女性誌の読モ的体型なんだよな
女がカワイイといいながら自分もそこ目指して雑誌眺める分にはいいんだが
ゲームのプレイキャラはもう少し体がしっかりしていてほしいというか
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:34:49.05 ID:SrZxHGoDO
12のヴァンさんみたいな感じで愛されてる
あっちは続編で主人公に昇格してて
こっちは寝とられてるけど
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:35:41.68 ID:o7F4eX6dO
>>787
亀狩りでかなりお世話になったからな
超速精子ビームは今作は見れないのかな・・・

>>788
リミットブレイクやオーバードライブの演出だと思えば普通に許容範囲内
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:36:00.86 ID:2uv17nJm0
そもそもセラとかいう糞ビッチが細かろうが太かろうがどうでもいいわ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:36:51.15 ID:1Rt90rHO0
>>787
愛されてはないw
バカにされてるだけ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:37:09.09 ID:uKd/PGbd0
セラ、ヴァニラは小柄なのと衣装のせいか細さが目立ってた
でも女キャラは7〜10も似たような棒体型だった気もする(年増除く)
リアルになると目立つのだろうか
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:37:19.76 ID:WxyfzKGw0
あの黄色い髪の少女はなんかサポーター役みたいだな。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:38:18.52 ID:Nhn6JcsD0
>>790
戦闘に参加するならなおさらだよな
見てて痛々しい
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:39:50.81 ID:gYTg8laoO
てかセラって最初剣持ってるとか言われてたが
単なる見間違いなのか
モーグリが弓以外の武器にも変身出来るのか
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:40:10.34 ID:1Rt90rHO0
こないだからセラの体型の話ばかりしてる奴がウザい
正直言われなきゃ気にならない
ゲームキャラなんだから
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:40:45.20 ID:SrZxHGoDO
姉の武器みたいに変形式かと思ったが
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:41:27.29 ID:1Rt90rHO0
>>795
小柄と言ってもセラ164cmだけどな
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:44:14.32 ID:alP2MtlD0
>>799
言われなくても気持ち悪かったよ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:45:01.37 ID:WxyfzKGw0
セラの服装は前よりもいいな。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:47:10.62 ID:uKd/PGbd0
>>801
あの世界ではセラ、ヴァニラは小人クラスだよ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:48:11.87 ID:SrZxHGoDO
レインズとか身長見てびっくりしたわ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:48:37.56 ID:RV/uAP7P0
>>804
どの世界だよw
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:50:04.47 ID:9iXtlFVu0
>>787
ネタにされてるだけだぜ…
808 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:51:06.60 ID:FJUp5Qfa0
>>713
このモーグリキモすぎるだろ・・・
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:51:22.68 ID:QQHYpG6q0
セラもスノウの彼女って設定じゃなければここまで叩かれなかっただろうなw
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:52:35.34 ID:o0u7M4xP0
FF13の女キャラは全体的に肉付き悪かったよ
慣れるまで違和感あった
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:53:34.69 ID:KyL1blPW0
コクーンが厳正な体調管理でもしてたんだよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:53:37.65 ID:QQHYpG6q0
彼女じゃねぇ嫁かw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:54:02.97 ID:7Ok21B8OP
セラって足軽女だったんだ(´・ω・`)
ちょっとショック・・・。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:55:10.59 ID:ne+mUg140
どう考えてもNTRがある方がおいしいと思う
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:55:25.24 ID:4FZgDRJK0
ゴツイよりは華奢なほうが良い
リアルCGのティファとかゴツくてショックだったもん
ユフィは華奢だから並ぶと余計に
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:56:31.78 ID:Kl/TIr+80
>>810
レブロさんは太ももムチムチだった
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:57:39.14 ID:NDzOsMYk0
>>814
そんなことしたらセラ叩かれまくるだろうけどな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:58:43.16 ID:wYdQjYOH0
パンネロよりは強そうだけどな
819アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/06/09(木) 01:58:49.77 ID:bWiQ/hXU0
金髪のホットパンツのナオンがエロ過ぎる
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 01:59:35.87 ID:QQHYpG6q0
ストーリーもキャラも糞だったからイメージが悪くなってるというのもあるか
821 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 02:01:55.96 ID:FJUp5Qfa0
>>588
お前がSO5だなんて言い出すから踊り狂うほどテンション上がってググったらただの技術デモじゃないか
まあAAAの事だから次世代機で出すんだろうな。最近は電車の中くらいしかゲームやる時間内からVitaで出して欲しいな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:04:15.52 ID:alP2MtlD0
次世代機ってPS4とかかよ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:09:15.01 ID:WxyfzKGw0
FF13-2のクローズドで公開されてたほうのDEMOの画像
http://www.siliconera.com/2011/06/08/lightning-is-playable-in-final-fantasy-xiii-2-and-shes-super-powerful/

ライトニングとダークバハムート?が戦っている画像三枚
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:11:54.67 ID:KyL1blPW0
技に自分の名前付けちゃうライトニングさんまじてんす
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:12:13.21 ID:N9N3wdvG0
ノエルもセラも攻撃モーションおっせぇー

まぁ13でも速いのはスノウとライトさん位だったけど
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:18:04.62 ID:lON1ZBrM0
そういや最初のPVでライトさんと戦ってた奴が擬人化バハムートっぽくて
ライトさんの鎧はオーディンっぽいって以前言われてたけど
このダークバハムートはあの男の召喚獣だったりして
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:19:30.27 ID:WxyfzKGw0
むしろあの男の正体がダークバハムートだったりして…。
さすがにないか。

>>826はありえそうだけど。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:20:15.42 ID:/WCXKPB00
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012733/20110608075/

ノエルとセラがコクーンに飛ばされるらしいけど
ノエルが「これが内側から見たコクーンか」って言ってるぐらいだし
未来から来たんじゃなくてグランパルスの未開の地に住んでたって設定の可能性もあるな
それかクリスタル化しててそれが解けたか
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:20:59.60 ID:KyL1blPW0
神話的に考えるとフェンリルとかじゃね
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:21:23.24 ID:WxyfzKGw0
次号、ファミ通でFFXIIIの記事
http://photozou.jp/photo/show/817014/83656321
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:32:15.74 ID:/WCXKPB00
よくよくムービー見たらライトニングのHP3800と高くなってんな・・・
やっぱり多少強くなってる設定なのかね
ルシじゃないのにオーディン使えるのもおかしな話だし
前作のメンバーはデータ引き継げて難易度設定できたら神なんだけどなー
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:33:33.18 ID:F7tRcrZd0
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:36:56.42 ID:/WCXKPB00
それにしてもノエルの剣がださいな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:55:59.69 ID:gYTg8laoO
刀×刀みたいな二刀流は当然出来るよな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:05:27.25 ID:90w9VujvO
セラの骨格は多少改善されてるけどライトニングの奇形顎はそのまんまなのね。
ぶっちゃけ無印のセラの立ち絵が不細工すぎたがらかわいくなっていてほしいな。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:09:46.70 ID:823lDS8G0
【デモ動画あり】北瀬・鳥山氏に訊く『ファイナルファンタジーXIII-2』からの変化【E3 2011】 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201106/09044894.html
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:13:47.14 ID:tgC+FPSQ0
どうもセラは好きになれん
なんというかなよっちくて
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:18:08.00 ID:7Ok21B8OP
>>836
鳥山 それとはまた違った新しい周回プレイの楽しさを提供できると思います。
また、今回は、『ファイナルファンタジー』では初となるマルチエンディングを採用していますから、
それもやり込む楽しさになると思います。

5とか10-2とかあれはマルチエンディングではないの?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:19:47.08 ID:823lDS8G0
だよね 俺も気になった
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:20:47.65 ID:90w9VujvO
>>838
多分鳥山の中で黒歴史なんだろ>10-2

てゆうかRPGにマルチエンディング要らない。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:25:17.33 ID:jm6QIxev0
おでんさんがんばってるな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:34:12.03 ID:/pEvyaS9O
RPGは何周もするの面倒だからマルチエンディングはちょっと困るなあ
強くてニューゲームがあればマシだけど
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:43:26.70 ID:xx0vIfIG0
ちょっとどころじゃないなあ
かなりズコーだw
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:44:45.72 ID:SrZxHGoDO
一本道とかわかりにくい用語とか
批判をそうとう気にしてんな
でもいくらなんでもマルチエンディングはやりすぎだ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:45:17.53 ID:gmmFdlLb0
マルチエンディング
話の流れが大きく変わるとかなら別にいいけど
ラストのムービーだけ変わるとかは勘弁な
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:48:37.87 ID:ne+mUg140
5ってマルチエンディング要素あったっけ?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:50:12.40 ID:SrZxHGoDO
セラNTRエンディングとかあるのか
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:55:39.93 ID:gmmFdlLb0
>>846ラストバトル終了時点で誰かが戦闘不能になってるとEDに変化があったはず
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 04:02:57.30 ID:ne+mUg140
なるほど
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 04:03:51.38 ID:iyBpZr8k0
あぁライトニングがキーパーソン役の方かぁ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 04:03:57.37 ID:gYTg8laoO
正直神ゲー確定してるからなあ
852ななし製作委員会:2011/06/09(木) 04:06:34.07 ID:CgiX5lDy0
ライトさんが少ししか操作出来なかったらガッガリだなあ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 04:11:38.57 ID:SrZxHGoDO
そんなに意見を取り入れるんだったら
ライトニングにキャラ人気が
けっこう集中してるという事実に目が行くはずだが
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 04:12:38.76 ID:gYTg8laoO
ライトニングと並んでた男がライトニング編の仲間か
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 04:17:04.48 ID:Nhn6JcsD0
無印でライトニングに期待してた奴は「今度こそ」という気持ちはあるだろうな
わりと不憫な扱いだっただけに
今作でも引き続きそれやっちゃうと不味いよ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 04:17:50.28 ID:E8EajENs0
マルエンディングではなく普通にひとつのEDでよかったのに…
そこは変えないでほしかったな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 04:18:21.87 ID:ImQ1lUsI0
ノエルとホープ似てるね
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 04:29:24.01 ID:E8EajENs0
>>855
前作より重要なポジションについてるみたいだけど
これで出番少なかったりしたらまた微妙だろうなぁ
今度こそちゃんと活躍してほしいわ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 05:13:58.04 ID:qyJVrc6q0
マルチEDいいじゃん 選択は多い方が良い 
削除していった結果がFF13みたいに何の味気のないゲームになってしまうんだから
それよりライトは出番が少なそうだ・・・
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 05:20:11.56 ID:IqpoFk/k0
FFなのに箱でE3のPVを見る屈辱・・・
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 05:40:33.26 ID:pEldkS/T0
QTE実装とか、アホか?

「GOD OF WAR」で一気に広まったがあれは使い方が神だから
大抵の奴は何の脈絡なくコマンド入力を強要されて、ストレスでしかない
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 06:04:49.75 ID:wzYhY2hq0
カオスバハムート意外に弱いなw
戦いながら見せ方が変わるバトルいいね
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 06:18:39.66 ID:xx0vIfIG0
マルチって事はクリアまでの平均プレイ時間短くなるんかな
寄り道無しで30時間ぐらいは欲しいんだけど
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 06:21:51.22 ID:CpjEE5BC0
マルチEDとかFFに必要ねぇよ
どれがEDは一つでいいわ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 06:24:12.79 ID:asjmEmcB0
QTEはGOW3ですら1回みたら飽きるからなぁ…正直要らん要素だわ。
そもそも、なんでコマンドバトルにQTE合わせるのよ。やるとしても普通アクションだろ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 06:37:19.55 ID:LOekoUzN0
モーグリはスノウ間違いない

嫁に武器として扱われる気分ってどんな感じ?w
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 07:10:20.09 ID:Zqx6l/as0
鳥山求(以下、鳥山) ライトニングは物語のバックボーンを支える人物です。
生死はともかく登場しますし、操作することもありますよ。

この言い方だとライトニングメインで使えなさそうだな…
無印の後半ですっかり主役の座をファングとヴァニラに奪われてたのに
続編ではセラとノエルに奪われるのかな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 07:15:39.06 ID:xNIK9hgs0
>>867
主人公はノエル&セラっぽいなぁ
終盤ライトニングさん加入てのはあるかもしれんが
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 07:22:11.87 ID:tHhm2j3K0
マルチエンディングならバッドエンドもやって欲しいな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 07:24:40.09 ID:bQYww3ds0
セラはビッチに成り下がったか
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 07:41:11.61 ID:ti9EKQiP0
エンディングがただの恋愛ものだったらヤダな
もしそうだったら開発陣は皆、韓国人だ!
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:12:25.45 ID:wj9lNGkk0
ヴェルサスの動画と比べるとしょぼいなあ
マルチとマルチじゃない差はでかいってことが分かった
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:16:36.48 ID:mZXVkLw6O
糞箱の足の引っ張り具合は異常だよな
まぁヴェルサスも製品版だとどこまで落ちるかわからんが
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:23:41.48 ID:pOqyz3KKO
続編でマルチエンディングっていちばん嫌なパターンじゃないか?
今後続きが出ないのであればきちんとまとめてスッキリ終わってほしい
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:24:45.83 ID:600/ORVF0
EDはヴァニラとファングが復活すればいいよ。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:27:48.05 ID:pOqyz3KKO
>>875
ハッピーエンドでノエルが2人を過去に連れ帰るとかはありそうだなw
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:36:22.96 ID:mZHCpXZHO
スレちだが
ヴェルサスファンは可哀相だな。
随分立つのに出る気配すらない。
俺は13の続編でればいいから関係ないけど。
でもヴェルサスみたいだったら頭に来る。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:37:45.64 ID:y+jYqQXIO
もう俺がFF15作ってやんよ

879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:46:55.74 ID:hnlZ4tNF0
>>867
ライトニングメインで使いたかったなー
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:49:34.56 ID:lk0q2AJrO
ノエルが主人公とも言ってないなぁ
誰が主人公なんだよ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:49:42.84 ID:R2y1Bpy20
FF10-2もマルチエンディングですよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:57:54.95 ID:PUokVeDy0
ライトニング、8で言うところのラグナぐらいしか動かせなかったらショック。
セラの衣装って白地にベルトって所がなんとなく無印ライトニングを思い出させる。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:59:06.73 ID:tHhm2j3K0
10-2はラストバトルまでは同じだったけど、13-2はそこからして分岐があるんだろうか
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:09:13.44 ID:db3VBN0m0
''鳥山'’ 前作は逃亡劇を扱ったストーリードリブン(ストーリーを重視し、それによって物事が動かさ
れていく構造)な展開でした。しかし、ユーザーの皆様からのさまざまな意見をいただき、今回はプ
レイヤードリブンで、プレイヤーが積極的に探索し、アクションを起こすことによってイベントが起こ
っていくような、いろいろな選択肢がある作りにしています。

http://www.famitsu.com/news/201106/09044894.html

やっと鳥山のストーリーは求められていないことに気が付いてくれたのか
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:18:31.95 ID:X9zVrEwX0
マルチエンディングいらねー
どうせ途中のストーリーは同じなんだろ?
ストーリーが分岐するなら面白いが、エンディングだけ変わるならツマラン
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:22:37.07 ID:ffAcCoUbO
やっぱりチョコボマウンテンは何もわかってないな
マルチエンディングいらんしライトニングメインじゃないとかうんちっちじゃんか−!
バッドエンドはみたくない
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:23:00.82 ID:tHhm2j3K0
マルチエンドなら全滅エンドとか思い切ったのもやってくれ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:28:01.47 ID:QQHYpG6q0
ライトニングはラグナみたいな扱いの可能性大だな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:28:27.93 ID:ffAcCoUbO
マジでライトニング嫌いになりてぇ
好き過ぎるせいでXIII-2は色々と怖いんだよ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:28:47.57 ID:4OXuivIp0
http://www.famitsu.com/news/201106/09044894.html
最新トレーラーでは、『FFXIII』の主人公、ライトニングが「死んだ」と言われていますが、これは……!?
 
北瀬 そこは、まだお話できないので
『エピソードi』を読んでいろいろ想像していただければと思います。

鳥山 ライトニングは物語のバックボーンを支える人物です。
生死はともかく登場しますし、操作することもありますよ。

エルという新キャラクターが登場しました。しかもセラと行動をともにするという……
これはドラマなら波乱の展開を予感させますが。
 
鳥山 スノウが持つ男気とは、少し違った男気を持つキャラクターです。
物語に関しては、今回お話できることは少ないので……。

鳥山 前作は逃亡劇を扱ったストーリードリブン(ストーリーを重視し、それによって物事が動かされていく構造)な
展開でした。しかし、ユーザーの皆様からのさまざまな意見をいただき
今回はプレイヤードリブンで、プレイヤーが積極的に探索し、アクションを起こすことによってイベントが
起こっていくような、いろいろな選択肢がある作りにしています。

バトルでもいろいろ変更点がありますが、モンスターが仲間になるというのが大きな変更点ですね。

鳥山 より戦略的にロールを組み合わせて遊んでいただくためです。
モンスターは、種類ごとにロールが決まっているんです。モンスターを組み込むことで
個性的な編成が可能になっていますよ。

北瀬 パラダイムシフトで、カードゲームのデッキを変えながら戦うようなイメージですね。

鳥山 ほかには本作では、やり込み要素も用意してます。周回プレイもできますし。

“強くてニューゲーム”のような?

鳥山 それとはまた違った新しい周回プレイの楽しさを提供できると思います。また、今回は、『ファイナルファンタジー』では初となる
マルチエンディングを採用していますから、それもやり込む楽しさになると思います。

えっ!? 複数の結末が!?

鳥山 やはりプレイスタイルでいままでの『FF』にはないものを取り入れたいという気持ちがありましたし
『FFX』から『FFX-2』のときは世界観からバトルなど、何から何までガラッと変えたんですけど
今回は世界観やシリアスなストーリー展開は『FFXIII』の路線なので
ゲームプレイ部分の新しさをなるべく出そうと思い、マルチエンディングを採用しました。

ファングの召喚獣もバハムートでしたが、そのバハムートとは異なるものなんでしょうか?

鳥山 はい。召喚獣とはちょっと違う存在になります。ちなみに、セラたちのバトルには召喚獣は登場しませんが
その代わりにモンスターを仲間にできます。

左側に雪のようにも海のようにも見えるところは?

鳥山 海ではないんですが、それに近いもので、浜辺にはクリスタルが打ち上がっています。
水の中にもヒカリゴケのようなものが浮かんでいるイメージです。

http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044894/JCC6CSmdoBY8x42IoenLl2S42d5LgOpW.jpg
http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044894/IMOhTow2qGt2LvhjeOFSF44l3O9Udaza.jpg
http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044894/Tx15PL1PavWxzbk55knL8EWKI78nAjuO.jpg
http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044894/bClTsdiZSQsdB548iZVGiwENR3rbRa7J.jpg

891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:31:50.03 ID:ElBC1dXq0
マルチエンディングに謎解き・・・
かなり面倒臭いゲームになりそう
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:31:54.61 ID:lk0q2AJrO
プレイヤードリブンねぇ
こういうのってプレイ時間が20時間そこそことか一周のボリュームがないイメージなんだけど、どうなるんだろうな
せめてライトニングを終盤でいいからパーティーメンバーとして使いたいもちろん前の街やダンジョンに戻れる前提で
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:38:32.68 ID:Juebkfz90
パズルは勘弁してくれー
FF10でこりてるんだよ…
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:39:23.65 ID:8JTWRmcj0
ノエル wiki
フランス語でクリスマスの季節や、歌(クリスマス・キャロル)のこと。"Noël"はラテン語のnatalis=「誕生」が語源。

誕生ってのがキーワードかね?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:39:39.00 ID:k7HOvxG60
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:45:42.42 ID:ffAcCoUbO
次世代エンターテイメント誕生!
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:45:52.20 ID:gnr6P9oE0
ノエルとノクトが同じ顔なのは何とかならなかったのか?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:47:00.55 ID:4OXuivIp0
テンプレ更新
FINAL FANTASY XIII-2 2011年E3トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=fvVrziduYdo
http://www.youtube.com/watch?v=hu_EmiZfLHM&feature=mfu_in_order&list=UL

■プロローグ
ライトニング達がコクーンを救ってから数年後、生存者達はグラン・パルスの復興を始めた。
そこにライトニングの姿はなく、多くの者達から死んだと思われていたが、セラにはそうは思えなかった。
彼女の町をモンスターが突如襲撃、ノエルという謎の男が彼女を救出。
2人はライトニングを探しに出発する。

■ファブラ・ノヴァ・クリスタリス神話
・FF13はパルスとリンゼにフォーカスした話だったが、FF13-2はそこにエトロが絡んでくる
・可視世界か不可視世界かというのが一番大きい
・FF13でエデンの上空に出現していたゲートの向こうが不可視世界
可視世界:現実的な世界
不可視世界:普通の人は到達できない混沌の世界

■ストーリー
・Xbox360版の特典小冊子で描かれた後日談から物語が始まる
・FF13のエンディング後のグラン=パルスから物語が動き出す
・FF13でエンディングに向かう裏で起きていた出来事が判明
・FF13よりもダークでミステリーの雰囲気を強めた物語 一筋縄では解けない物語
・ポップな路線のFF10-2とは異なり、シリアス路線
・マルチエンディング方式で強くてニューゲームとは違った新しい周回プレイ要素がある

■キャラクター、仲間
・ライトニング
FF13-2でも重要なキャラクターで操作することもある
鎧姿だが、FF10-2のようにイメージが大きく変化することはない

・ノエル・クライス
セラが夢の中で見たという謎の青年

・セラ
弓を使う(モーグリが弓に変化する)

・サッズも登場(サイコム兵に捕らえようとしているシーンが有り)
・ノラのメンバーが再登場
・モーグリが登場
・モンスターや機械も仲間にできる(FF10-2インターのCCみたいなもの?)

■街、フィールド、ダンジョン
・街や村があり住人との会話は選択性
・天候の変化があり、雨の場合は画面に雨粒がつくという細かさ
・パルスとコクーンはゲート繋がっており自由に行き来が可能

■バトル
・FF13のATBを更に進化させたバトルで難易度をコントロールするシステムが用意
・バトルQTEがあり
・戦闘でGIL取得リザルト画面にギル欄あり
・パラダイムシフトでカードデッキを変えながら戦う
・モンスターは種類ごとにロールが決まっておりモンスターには固有の必殺技がある
・セラたちのバトルには召喚獣は登場しない(ライトニングバトルには登場)

■ミニゲーム
ミニゲーム・TEMPORAL AIFT(パズル要素のあるゲーム)


899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:48:44.62 ID:eqzkPMY40
セラはムノウと別れたの?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:49:12.98 ID:4OXuivIp0
>>898
・パラダイムシフトでカードデッキを変えながら戦うようなイメージ

に修正
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:52:58.58 ID:VsgWQJPJ0
操作することもありますよ、ってがっかりすぎる・・・
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:56:45.13 ID:1gGNYlE70
ライトさんの出番が少なそうで残念だけどゲーム自体は面白そうだな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:01:07.94 ID:hnlZ4tNF0
操作することもありますよってなんだかなぁ
13の時みたいに色んなキャラを操作して合流するとかじゃないのか
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:06:30.45 ID:ffAcCoUbO
やっぱライトちゃんのギャラは破格なのかな
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:07:29.55 ID:tHhm2j3K0
戦闘中のセラの行動速度が遅過ぎて使いにくそうだ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:08:33.95 ID:oc1lQl5e0
ライトニングは10-2のティーダ的位置づけなのかw
マルチエンディングやら強くてニューゲームやら町があって雨が降るやら
13の駄目要素を露骨且つ確実に潰してるなw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:09:03.93 ID:zlGuw5as0
これボイスは英語に統一されるの?マジ嫌なんだけど・・・
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:09:54.56 ID:L2c9T5VC0
無印の不満点を色々と改善したらしいがプレイ動画見る限りだが、我々の不満点をあまり理解してもらえてないようで残念だ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:11:14.31 ID:/n5YhPtr0
マルチエンディングやモンスターを仲間にするとか 10-2と一緒
鳥山お前はほんと進歩がねーな・・・言葉も出ない
みんなここまで出た情報で期待してる?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:16:44.09 ID:Na09BP/a0
バトルがどう変化してるのかは楽しみ
ストーリーはマルチエンディングと聞いてなんとなく不安
どういう意味でのマルチエンディングなんだろうな
ニーアレプリカントのマルチエンディングは個人的にありだったけれども
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:17:41.51 ID:KyL1blPW0
アリッサのけつとかセラの脇とかライトニングのレオタードに期待してる
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:18:31.84 ID:fIdxwdarO
>>908
一本道の解消と街の復活。
両方改善されてなかったら最悪だよな。
FF12みたいなのでもいいから一本道は改善してほしいわ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:19:57.07 ID:ffAcCoUbO
DMC4みたくダブルヒーローでいいだろ
ノエロがネロでライトニングがダンテ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:22:24.94 ID:jA/RpZlc0
エンディングが変わるだけならあれだけど、1周に物語の長さは期待しない方が良さそうだな。
その分、ミニゲームとか謎解きで時間を稼ごう等と思ってたら嫌だな。。。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:22:53.76 ID:PUokVeDy0
グラが荒くなるのは別にかまわんけど、音声は日本語がいい。
字幕見ながら英語聞くの、地味に疲れる。
画面に雨粒がつく演出ってWiiのラストストーリーにもあったな。
>>690のってやっぱりホープに見える。
ライトさんリスペクトで軍に入ったと見た。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:23:13.18 ID:tHhm2j3K0
上に障害物があるところでも雨降ってるのはちょっと気になる
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:24:14.52 ID:tHhm2j3K0
>>914
零式やヴェルサスはともかくこっちは完全に外伝だからなあ
本編レベルのボリュームは無理でしょ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:24:27.09 ID:oc1lQl5e0
一周60時間とかあっても困るんだよね
30時間でいい
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:28:52.30 ID:fIdxwdarO
グラフィックが荒くなるのはそれ以外に力を入れてると信じたい。
FF12もFF10から荒くなったし。
ただそう見せない為に相当努力したらしい。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:30:52.27 ID:qyJVrc6q0
FF12のグラ相当がんばってるぞ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:33:22.87 ID:tHhm2j3K0
FF12はキャラの顔がツルツルじゃないのがいい
あと世界観の色彩が好み
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:36:00.48 ID:L2c9T5VC0
無印13改善版と言うよりお茶濁しスピンオフ作品って感じかな
まあ無印よりは寄り道やミニゲームのやり込み要素が満載だろうと信じたいね 
じゃなきゃ9000円もポンッと出せねーよな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:38:46.60 ID:oc1lQl5e0
9000円もすんのかよ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:39:42.76 ID:eqzkPMY40
二ヶ月で半額になるから気にするな
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:41:17.01 ID:zlGuw5as0
飛空挺、闘技場、カジノ、チョコボ育成の要素が入ってない時点でダメでしょこれ

具材使い回しの即席ラーメンを諭吉出して食べるようなもの 

アホらし

たった1年でいいものは作れない 

零式に期待するわノシ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:44:17.77 ID:gnr6P9oE0
でもモーグリいるだけで大部印象良くなるわ。
やっぱモーグリの存在は大事だ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:46:56.82 ID:1gGNYlE70
飛空挺はもう無理だろ。そんなのより他のことに時間かけてほしい
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:47:38.68 ID:VEBCyvSg0
>>925
飛空挺、闘技場、カジノ、チョコボ育成の要素が全部入ってるFFが今までいくつあった?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:49:08.72 ID:lk0q2AJrO
>>925
それ全部入ってるFFのほうが珍しいと思うけど、零式には全部あるの?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:51:02.44 ID:AUkOkuEeO
>>690はコラじゃないか?
髪の色を白く見せようとして顔まで白浮き状態に見える

これがホープだったらノエルと顔が双子すぎるw
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:52:11.24 ID:QtnOi6II0
戦闘とモンスター仲間にできるのは面白そうなんだけど召喚獣なしとかさみしいな
まぁ13の時の劣化ペルソナみたいな召喚獣ならいない方がいいかもしれんけど
パーティーがノエルとセラで固定っぽいのもちょっときつい。せめて新キャラカップルとかにして欲しかった
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 10:55:10.35 ID:anJ0lZ1s0
>>907
貴方馬鹿でしょ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:00:42.84 ID:iyBpZr8k0
13と10-2でボロカス言われてた所抜きぃっ!!へいっお待ちぃっ!!
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:01:54.38 ID:q7Qsz0AJ0
バトルシステムの進化のみ期待している
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:05:08.18 ID:+lN7jLAl0
シリーズ初のマルチエンディングと言ってるが10-2もマルチエンディングみたいなもんじゃないっけ
周回プレイ前提だったし
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:07:48.02 ID:liWtCFUb0
なんかPTキャラはノエルとセラだけな気がしてきた
モンスターを仲間にできるとかマジでラタトスク思い出すわ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:09:19.81 ID:pySeqvcT0
早くライトさんを操作出来るようになるといいなー、
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:13:07.62 ID:hnlZ4tNF0
PT固定とかマジ嫌だわノエル以外にも新キャラをPTに入れたい
PTの入れ替え可能になるのはライトニングと合流後になりそう(合流するか知らんが)
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:14:16.92 ID:SmVczOwsO
>>925
こいつ零式のスタッフじゃね?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:14:18.43 ID:iyBpZr8k0
「ライトニング操作することもある」「も」、が怖いね、合流・・・
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:15:27.94 ID:liWtCFUb0
スノウざまぁ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:17:33.10 ID:zhPXm12PO
マルチエンディングでライトニングの生死が変わるとかありそう
そうじゃなくても4TAの忍者やゴルベーザみたいに行動しだいで死亡とか
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:18:41.85 ID:wOFIDgjwO
>>919
12はシームレスのためにポリゴン減らしまくりだからな。
街はテクスチャやらがすごく良かった。
イベントシーンはムービーとの差を極力無くす努力もされてるし。

12はストーリーこそ文句言われまくってたけど
制作側のこだわりやら努力が詰まりまくったいい作品だった
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:19:06.60 ID:QDfq9YLn0
スノウはドヤ顔して出てくるだろw
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:28:34.23 ID:TavWZwvv0
>>671
やべ これホープじゃね?
手袋一緒じゃん
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:28:50.85 ID:ffAcCoUbO
せっかく可愛いおしりなんだからライトニングだけでも高画質にしてほしい
あと台湾だかのPSストアではFF13のアバター配信されてるのに日本にはないのは納得いかない。13-2ではぜひともいいですとも配信してほしいですとも!
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:29:29.08 ID:XEe+5Kfg0
http://www.famitsu.com/news/201106/09044894.html

このサイトの動画を見る限り
ライトニングのダメージが4000とかいってる事からして
前作の装備やら強さを引き継いでプレイ出来るのかもな
何かしら前作からの引き継ぎ要素は入れたいとか言ってたし
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:29:35.81 ID:L2c9T5VC0
15はイヴァリースを舞台にして欲しいね
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 11:35:12.60 ID:wcIeOLWYO
>>897
全然違うじゃん
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 12:40:49.57 ID:TP5v7Ccm0
ライトさんの鎧が絶望的にダサイんだが…
何で一人だけ特撮系なの?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 12:43:19.99 ID:EqpaR35L0
これライトもちょこっとしか操作できないらしいし、
過去キャラ操作ってのは今回無しだろ。
10-2の時もだがイベントでは出るんだろうが。
同じキャラなんて使いたくないし、
派生作品なんだからその方が個人的にいいわ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 12:47:43.58 ID:R2y1Bpy20
戦闘だけは本当面白そう。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 12:50:16.68 ID:/n5YhPtr0
まさかマルチEDは10−2と一緒か?
ED前にファングとヴァニラを復活させて最後あたりに操作できれば
いいと思うのだが・・・
ただEDで復活したとしたらティーダ復活と一緒だし
なんも10−2から進歩が感じられねーな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 12:56:01.60 ID:XEe+5Kfg0
無印キャラで操作できるのはライトニングだけだろうなー
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 12:58:22.25 ID:EqpaR35L0
単純にマルチのED全部コンプするとバニラ、ファング復活の、
真のEDが見れるんだろうな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 12:59:22.02 ID:0d+8ZOO/O
スノウ使えないとかやめてよ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:01:18.24 ID:TAPz0L5T0
完全に10-2と同じノリだな
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:01:45.31 ID:QhyZkgh+0
周回めんどくさいからマルチEDにするならクリア時間短くするか、引き継ぎ要素が欲しいところ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:02:50.39 ID:B54jPFr30
>>956
なんかラスダン前くらいで「セラを任せたぞ。」
みたいな台詞をノエルに言ってそれっきりになる感じはする
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:05:40.82 ID:Kl/TIr+80
>>671
ホープなんで軍人になってるんや…
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:07:15.73 ID:4OXuivIp0
E3 2011: Final Fantasy XIII-2 Longer than Predecessor; 360 Version Might Have 3 or More Discs
http://www.justpushstart.com/2011/06/08/e3-2011-final-fantasy-xiii-2-longer-than-predecessor-360-version-might-have-3-or-more-discs/

>360 Version Might Have 3 or More Discs

3枚組以上

962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:12:04.84 ID:wj9lNGkk0
スノウなんて終盤空気だったよ
使いようがなかった
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:12:13.24 ID:2N4kkni30
立てるか
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:13:27.93 ID:4OXuivIp0
>>963
よろしく テンプレは自分が貼りますよ

965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:13:45.41 ID:2N4kkni30
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 012
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307592801/
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:14:08.28 ID:/n5YhPtr0
>>954
>>955
そんな予感がするわ
鳥山は名前の通り、求めてない作品ばかり作る天才だな 笑
もうFFはこれと零式とヴェルサスで卒業かな
昔みたいに新作が出る時のワクワク感がまったくなくなってしまった・・・
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:17:29.82 ID:SrZxHGoDO
おつ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:22:21.81 ID:uKd/PGbd0
>>890
この画像みると普通に綺麗ジャン
グラマニアにはこれでも足りないのだろうか
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:25:42.44 ID:FFI7XjGt0
マルチエンディングは色々な意味で薄くなるから好きになれないんだよな。一つ一つのエンディングが妙にあっさりしてたり。

個人的に正史ルートがあってほしいな。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:32:24.54 ID:4OXuivIp0
E3 2011トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=Q-75BdU8U-w

E3 2011 IGN demo footage. ≫ FINAL FANTASY XIII-2
http://www.youtube.com/watch?v=ZrvtJ4HULj8

Final Fantasy XIII-2 E3 Gameplay Footage
http://www.youtube.com/watch?v=sbvR-86WnOY

■ストーリー
・Xbox360版の特典小冊子で描かれた後日談から物語が始まる
・FF13のエンディング後のグラン=パルスから物語が動き出す
・FF13でエンディングに向かう裏で起きていた出来事が判明
・FF13よりもダークでミステリーの雰囲気を強めた物語 一筋縄では解けない物語
・ポップな路線のFF10-2とは異なり、シリアス路線

■キャラクター、仲間
・ライトニング
FF13-2でも重要なキャラクターで操作することもある
鎧姿だが、FF10-2のようにイメージが大きく変化することはない

・ノエル・クライス
セラが夢の中で見たという謎の青年

・セラ
弓を使う(モーグリが弓に変化する)

・サッズも登場(サイコム兵に捕らえようとしているシーンが有り)
・ノラのメンバーが再登場
・モーグリが登場
・モンスターや機械も仲間にできる

■街、フィールド、ダンジョン
・コクーンやパルスが登場
・パルスとコクーンはゲート繋がっており自由に行き来が可能

■バトル
・FF13のATBを更に進化させたバトルで難易度をコントロールするシステムを搭載
・戦闘でGIL取得リザルト画面にギル欄あり
・パラダイムシフトでカードデッキを変えながら戦うイメージ
・モンスターは種類ごとにロールが決まっており
・ボス戦ではQTE(クイックタイムイベント)が発生
(カットシーン中、指示されたボタンを素早く押すことで攻撃)
・セラ達のバトルには召喚獣は登場せず、代わりにモンスターが仲間に
・モンスターは、種類ごとにロールが決まっており固有の必殺技がある
・モンスターを組み込むことで、個性的な編成が可能に

■ゲームシステム
・移動シーンではジャンプが任意で可能に
・天候の変化があり、雨の場合は画面に雨粒がつくという細かさ
・NPCとの会話が任意で可能に(会話可能なNPCは頭上にアイコンが表示)
・探索要素があり、自由度は前作(FF13)よりも高い
・マルチエンディング方式で強くてニューゲームとは違った新しい周回プレイ要素がある
・やり込み要素がある

■ミニゲーム
ミニゲーム・TEMPORAL AIFT(パズル要素のあるゲーム)
http://www.youtube.com/watch?v=6gGsV7Vfw3s
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 13:41:47.73 ID:4OXuivIp0
テンプレ貼り完了

>>965さん乙でした
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:02:00.86 ID:qzooX2ad0
マルチエンディングは基本的に一緒にしてほしいな
戦闘不能の奴は死体のムービーになるとか
HP少ない奴は服が敗れて裸に近いムービーになるとか
ゲームならではのがいい
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:03:32.37 ID:F7tRcrZd0

E3にてスクエニ社員とインタビュー内容より判明した事

・「FF13(前作)より長くて大きいと思われる」
・「ストーリーのみで40時間、サブクエストを含むとさらに40時間かかる」
・「サブクエストはFF13より良く、意味のある内容である」
・「Xbox版はDVDが3枚以上(3〜4枚)になる」
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:07:31.30 ID:anJ0lZ1s0
>>972
おめえ頭おかしいだろ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:08:10.19 ID:hNtYNJx2O

13ってストーリークリアだけで何時間だっけ?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:10:03.08 ID:F7tRcrZd0
>>975

50、60時間ぐらいじゃなかったかな?

まぁ、途中、途中でクリスタルポイント貯めて→成長

みたいな流れがあったからだと思いますがぁ。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:12:25.54 ID:4OXuivIp0
>>975
寄り道しなかったら 30〜40時間ってところだね

978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:15:08.86 ID:hxTzfRa60
FFにマルチエンディングなんていらねーんだよ
初回プレイが一番楽しいのに何で自分の選択肢が正しかったかどうか
悶々としながらプレイしなきゃいけないんだよ
鳥山はこれまでのFFユーザーの気持ちを全然わかってないわ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:15:41.19 ID:zhPXm12PO
>>966
なんでここにいるんだ
他の人間を不愉快にさせてるだけじゃないか
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:17:16.66 ID:B54jPFr30
平原無視して進めたら38時間くらいでクリアしたかな
てか無印以上のストーリーボリュームで周回はきついわ・・・
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:18:33.93 ID:+MCccgpI0
周回プレイで、無印以上なら
1周ならプレイ時間半分ぐらいになるんじゃない?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:22:16.75 ID:/n5YhPtr0
>>979
お前よりFFが好きだから不満も書いたりするんだろうが・・・
10−2の二の舞になる前に
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:25:17.81 ID:zhPXm12PO
>>982
直接スクエニに言えよ
どっちみち今更文句言ったところで変更なんかしないから意味ないだろうけど
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:26:52.69 ID:B54jPFr30
>>982
学校への不満を便所の壁の一端に書いて、学校が解決しようと動くかね
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:34:28.21 ID:AUkOkuEeO
そんだけストーリーにボリュームあるのならば
PTメンバーがノエルとセラとモンスター固定じゃないと願いたいな
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:37:34.98 ID:zhPXm12PO
普通にライトニングも戦ってたじゃないか
本当にセラとノエルだけとか思う神経がわからんわ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:42:35.83 ID:8vt8sjsA0
モンスターとかよりかわいい女の子使いたいんだが
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:43:10.57 ID:DjJfKpkS0
かわいい女の子モンスター使え
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:48:15.77 ID:gyfnAECq0
オーディンに騎乗したライトニングのバハムート戦の動画の
神ゲー臭が半端ねえ。

こういうのを待ってた!
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:50:46.91 ID:wj9lNGkk0
しかし、ユーザーの皆様からのさまざまな意見をいただき、今回はプレイヤードリブンで、プレイヤーが積極的に探索し、アクションを起こすことによってイベントが起こっていくような、いろいろな選択肢がある作りにしています。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:53:30.13 ID:ZCd4dYz+0
ファイナルファンタジー』では初となるマルチエンディングを採用していますから〜


10-2もマルチだったよな?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:54:49.82 ID:zhPXm12PO
>>991
実は5もそう
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 14:59:36.00 ID:gyfnAECq0
>>987
>>988
コクーンの兵士は?
あれの上級Verなら結構強そうじゃん。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 15:01:14.66 ID:hNtYNJx2O

じゃあ13と同じくらいのボリュームになるのか

ストーリークリア40時間
ミッションコンプ40時間
ヤリコンでトータル100時間
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 15:04:37.14 ID:Z2EmY5wm0
>>945

これスノウの手袋じゃね?
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 15:06:07.46 ID:fIdxwdarO
スノウがサイコムに入隊するとはな
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 15:11:32.24 ID:zhPXm12PO
>>993
ディシディアでサードの服の奴か
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 15:15:27.89 ID:ZtuPGI+z0
これだけは言える
音楽は神
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 15:21:00.15 ID:uHfizd3F0
うめ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 15:21:41.42 ID:kShOue3N0
1000ならスノウは登場しない
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!