【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
PSP 『FINAL FANTASY 零式』(レイシキ)2011夏発売予定
UMD2枚組 価格未定 

PSP 『FINAL FANTASY Agito XIII』 が零式に改まりました。

※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。荒らし、アンチは無視。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に『sage』と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/

まとめwiki http://wikiwiki.jp/ff0/

■前スレ
【PSP】FINAL FANTASY 零式〜vol.14【旧AgitoXIII】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306083691/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:03:06.18 ID:fNZzckut0
PV (公式でトレーラー視聴可能)
http://www.youtube.com/watch?v=qoP8Alclj2g
スタッフインタビュー
http://www.famitsu.com/news/201101/28039822.html
5月21日DDFFバトルトーナメントでの零式デモプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=TyY6--SXCIg

■名前変わってるんだけど?
2011年1月18日に『FFAgito13』から『FF零式』に改名。
「『零式』は『FF』のナンバリングタイトルではありませんが、それに匹敵する、新たなシリーズのスタートという意味を込めています。
作品中に"朱雀"や"白虎"といった漢字がよく出てくることや、戦記ものであることも加味し、『零式』としました。」

■ フィニスとアギトって何?
クリスタルの神話の伝承に登場する"滅び"が"フィニス"、"救い"が"アギト"
アギト待つ世界 = 救世主を待つ世界

■マキナとレムって誰? 
12人の訓練生の中には含まれないが、パーティメンバーとして登場する。
主人公ではないが、物語を史実上見た場合の「物語の主人公」。

■主人公って誰なの?
訓練生12人全員が主人公。
3人選抜し、そのうち誰かが戦闘不能になるたびに控えの9人から補充していって、全員戦闘不能になったらゲームオーバー。
マルチプレイの場合、控えの9人と同じ感覚で他のプレイヤーが3分間助けに来てくれる形になる

■PVで早速バハムートがやられている件。
『零式』の召喚獣は唯一の存在ではなく何体も存在する。
朱雀領ルブルムは多数の召喚獣と契約を交わしており、軍が兵器として保有。
召喚魔法は基本的に術者の命を差し出して召喚を行う(召喚したキャラは任務中復帰不可)。
プレイヤーが使用する場合は時間制限付だが、超強力で爽快とのこと。
ちなみにバハムートは飛行戦艦を撃墜するほどの強い力を持っている設定。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:03:18.00 ID:fNZzckut0

■メインキャラクター

●エース【カード】♂ CV:梶裕貴
見た目や言動から一見クールな印象を受けるが、その心には熱い物を秘めている。
若干向こう見ずで子供っぽい所があるが根は優しい。
チョコボが好きな模様。
●サイス【大鎌】♀ CV:沢城みゆき
口は悪いが自分の考えはしっかり持つ。判断力に優れている。
●エイト【拳】♂ CV:入野自由
人の命を簡単に奪う武器ではなく己の拳で戦う事を選ぶ。観察眼に優れ聡明、芯が強い。
感情を抑える術を身につけているが、負けず嫌いという一面もある。
●ナイン【ランス】♂ CV:小野大輔
直情的で、物事は白黒ハッキリ着けなければ気が済まない性格。
その真っ直ぐな物言いは戦場へ向かって行くクラスゼロの生徒達を勇気付ける。
しかし、余りにも真っ直ぐ過ぎる為、クイーンにはバカとまで言われてしまう。
●クイーン【ソード】♀ CV:小清水亜美
容姿端麗、清廉潔白で生真面目な委員長タイプ。メガネがトレードマーク。
不正を許さず、仲間にも厳しい言葉を突き付ける女王≠フ名に相応しい少女。
●キング【二丁拳銃】♂ CV:杉田智和
日々ストイックに鍛錬を積む。見た目はクール。
根は優しいが、無口で無駄を嫌う性格なため優しさが伝わりにくい。
●マキナ・クナギリ【二刀レイピア】♂ CV:神谷浩史
物語中にクラス0に配属される、朱雀でも上位の実力者として知られる優等生。
責任感が強く仲間思い。兄を亡くした過去あり。
●レム・トキミヤ【二刀ダガー】♀ CV:白石涼子
魔法に突出した才能があり、マキナと同じく新たにクラス0に配属される。
マキナとは同郷の幼馴染。品行方正で優しく真面目。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:04:06.74 ID:ykZZJrRC0
>>1


スレタイすっきりしていい感じだね
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:06:56.76 ID:8ktLgfB+0
>>1

てか公式更新されてない感じがするのは俺だけ。。!?
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:09:27.81 ID:USaBn/jP0
>>5
ちゃんと更新されてるから
キャッシュ削除して見れば?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:12:32.68 ID:8ktLgfB+0
>>6 ありがとう 確認できた。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:12:54.97 ID:fNZzckut0
>>4
自演乙w
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:17:05.45 ID:4hPkM9M00
早く発売してくれ早く発売してくれ早く発売してくれ早く発売してくれ早く発売してくれ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:19:06.79 ID:USaBn/jP0
DLCはやめて欲しいな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:20:02.59 ID:UWfsm5Bw0
【確定】
NO.1 エース 武器:カード 性別:男 CV:梶裕貴
NO.2 デュース 武器:? 性別:? CV:?
NO.3 トレイ 武器:弓 性別:男 CV:?
NO.4 ケイト 武器:? 性別:? CV:?
NO.5 シンク 武器:メイス 性別:女 CV:?
NO.6 サイス 武器:鎌  性別:女 CV:沢城みゆき
NO.7 セブン 武器:鞭 性別:女 CV:?
NO.8 エイト 武器:素手 性別:男 CV:入野自由
NO.9 ナイン 武器:槍 性別:男 CV:小野大輔
NO.10 テン 武器:? 性別:? CV:?
NO.11 ジャック 武器:刀 性別:男 CV: ?
NO.12 クイーン 武器:剣 性別:女 CV:小清水亜美
NO.13 キング 武器:二丁拳銃 性別:男 CV:杉田智和

【不確定】
NO.? 名前不明 武器:笛 性別:女 CV:?
NO.? 名前不明 武器:一丁拳銃 性別:女 CV:?
NO.? マキナ・クナギリ 武器:レイピア 性別:男 CV:神谷浩史
NO.? レム・トキミヤ 武器:ダガー 性別:女 CV:白石涼子
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:20:56.80 ID:sQyYIjkx0
>>1
オリエンス四大国全部言えるぜコラ!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:21:47.84 ID:Tyluzpk40
>>1

関係無いけどスレタイにtype-0は入れるべきかな?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:22:29.57 ID:Xv5EQBh60
>>1
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:29:13.87 ID:MaEbZHHGP
零式=type-0だろ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:31:42.03 ID:fNZzckut0
>>13
略式とか英訳いれるべきか考えたけど、なんだかすっきりしない字面になるんだよな
というか【Type-0】か【FF0】かわからなくて残スレがギリだったからやめた
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:35:40.36 ID:Tyluzpk40
>>16
【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.15
【type-0】
確かに決まらないね
まあわざわざtype-0で検索する奴も居ないか
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:38:49.38 ID:8WiMENc+0
サイスってトランプだと何なのかな?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:40:05.43 ID:1BrIHXQyP
>>18
6
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:41:06.41 ID:7FKLNbyvO
笛子のコードネーム候補
デュース→30%、ケイト→60%、テン→10%

銃子のコードネーム候補
デュース→10%、ケイト→30%、テン→60%
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:44:24.75 ID:8WiMENc+0
>>19
ありがとう
でも何でシックスじゃないんだろうか
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:45:05.69 ID:8WiMENc+0
すまん二行目は無視してくれ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:45:18.23 ID:K7ni+5aHi
田畑チーム映像担当
百瀬さん @ice_g3 「今日で2ヶ月に渡ったホテル暮らしも終了。最終調整作業に移行。完成まであともう一息」

完成まであともう一息!!
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:47:01.88 ID:w00ztV/GO
私たちは>>1に乙しました
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:51:21.83 ID:C4kc/jwM0
>>23
完成までもう一息か
デバッグ作業も考えると、出るのは9月くらいかな?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:53:06.77 ID:USaBn/jP0
9月って夏じゃないよね
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:56:19.79 ID:UWfsm5Bw0
>>21
トランプ数字名は>>11を参考にしてくれ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:57:59.92 ID:IdDUglzT0
残念wスクエニの夏は12〜3だからwざまwwww
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:58:45.42 ID:UWfsm5Bw0
アビリティ一覧

エース
カード、イリュージョン、デッキオープン、フルバースト

トレイ
マジックアワー、アローシャワー

シンク
クラッシュメイス、アースクエイク

サイス
サイズ、ブラックホール

セブン
キャッチ

エイト
パワーナックル、流水の型、疾風の型、フィニッシュ

ナイン
ホーリーランス、ジャンプ

ジャック
菊一文字、見切り

クイーン
ミスリルセイバー、クロス、ダッシュ

キング
ハンドガン、パワードバレット

マキナ
ボルトレイピア、トルナード、スピンドライブ、アサルトモード

レム
ダンシングダガ―、アスピルべノム
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:00:10.79 ID:GByC/dBoO
もしくはドラクエみたいに散々延期とか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:02:52.94 ID:4s/1mUHP0
楽しみですねえええええええ!!!!!
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:04:01.90 ID:4hPkM9M00
クリスタルジャマーかかってこいや!!!
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:07:48.04 ID:aJOmS4AhO
勘違いしやすいやつへ

12人のコードネームの由来は「数字」ではなく「トランプ」

A エース
2 デュース
3 トレイ
4 ケイト
5 シンク
6 サイス
7 セブン
8 エイト
9 ナイン
10 テン
J ジャック
Q クイーン
K キング
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:12:32.78 ID:rKM1TneB0
トランプってーとジョーカーの存在は外せないな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:14:38.82 ID:USaBn/jP0
>>34
あと何も書いてないまっ白い奴な
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:19:25.92 ID:LwfzRG270
モーグリ普通に喋ってたな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:20:21.16 ID:efJSCCW40
お前らまじで零式に期待してんの?ww
滑稽だな〜wwww
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:20:42.95 ID:8WiMENc+0
>>34
マキナとレムが二枚のジョーカーとか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:22:50.14 ID:USaBn/jP0
age荒らしさんは毎日出勤御苦労さま
毎日来るなんてこのゲーム本当に好きなんだね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:29:08.01 ID:tIHKhxy80
>>39
俺だったら期待してないゲームのスレなんか見向きもしないけどなw
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:33:36.85 ID:USaBn/jP0
悔しいでも…気になっちゃう

クリムゾン状態ですね
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:36:30.45 ID:Tyluzpk40
そろそろコテ付けても良いんじゃ無いかな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:37:45.55 ID:4lx+6sNj0
クイーンはきつい性格じゃなくて天然なのかな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:42:22.17 ID:e1z6p0s8O
すまん、>>11の確定のとこに入ってる未発表キャラって、どっかで情報出た?
トレイが弓とかそういうの。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:49:33.97 ID:aiF05CSw0
なんか僕の名前欄のところだけ緑色なんだけどwwwwww
皆と一緒の色にするにはどうしたらいいですか?wwwwwwwwwwww
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:50:24.29 ID:USaBn/jP0
>>45
それはあなたが特別な存在だからです
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:53:33.52 ID:UWfsm5Bw0
>>44
公式PVをよく見よう!
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:54:50.63 ID:4hPkM9M00
>>37
これは本物の野村ファンタジーだからね、それなりに期待せざるおえない

6,7,8が好きな俺にとっては最高の一作
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:55:51.51 ID:fcsXaOP20
田畑ファンタジーだって言ってるだろ!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:58:16.37 ID:C4kc/jwM0
野村はメインのキャラデザしかやってない品
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:58:29.59 ID:Tyluzpk40
クソッ!やっぱり田畑さん影薄いから零式も野村さんが作ったと思われてる!
零式で有名になって欲しいなぁ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 19:01:09.84 ID:iq0/lSb4O
クラサメとかは違うんだな
キャラデザ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 19:03:12.95 ID:V3BkXDErO
>>51
ただたんに叩きの的になるだけですやん
ただのサラリーマンが有名になるメリットなんか皆無やろ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 19:10:17.27 ID:e1z6p0s8O
>>47
ああ、なるほど、あそこは毎回キャラの動き見ちゃうからな……
ありがとう!!
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 19:11:27.61 ID:K7ni+5aHi
たばちゃんの愛称?で親しまれてるし、
今が1番良いんじゃないw
もっと有名になって個人でアンチスレ立つとか気の毒すぎる
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 19:19:54.08 ID:9K5Fv41k0
野村は第一の防波堤

クイーンのモーションは少女革命ウテナを思い出すな
良いセンスだ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 19:22:53.53 ID:aiF05CSw0
きもすぎ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 19:37:50.38 ID:LwfzRG270
ヴェルサススレより回りがはやくなっていることに感激。
この調子なら次回のテンプレにヴェルサスのアドレス張っても問題ないんじゃね

もうすぐE3だからどうなるか分かんないけど
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 19:39:15.80 ID:V3BkXDErO
そろそろ>>900がスレ立てする方がいいかもな
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 19:51:02.02 ID:/nyE92fNO
9月?いや8月だ!
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 19:57:53.39 ID:+wICpfvP0
TOXと被らなければいいや
夏休み9月中旬までだから9月上旬までに頼むよスクエニ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:01:06.84 ID:yUg3OrPVO
中高生とか夏休みに間に合えば嬉しいだろうね
ソフトの売上に影響するかな?

社会人だから、夏休み考慮しようがしまいが別にいいけどさ

早い方がいいよね
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:02:56.45 ID:fcsXaOP20
今年は夏以降はゲーオタ的には休みなしだからなぁ
出来るだけ早めがいいな
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:03:41.69 ID:UsDFvoQ70
敵に眼帯スコールがおった
声優使い回しすぎちゃうか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:14:07.69 ID:K7ni+5aHi
まーた声優が云々か
キャラに合ってれば問題ないだろ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:19:01.15 ID:7FKLNbyvO
>>38
マキナ、レムのうちどちらかがデュース、どちらかがジョーカーより
二人合わせてジョーカーとかの方がいいかもな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:29:42.11 ID:NxJlhTSJ0
モーグリーの声が可愛過ぎる!!!
意外とあんまり声に違和感がないな。
なんかハマる声だな。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:29:54.90 ID:USaBn/jP0
スクエニ声優
藤原啓治、小野D、真綾、入野、櫻井、田中敦子、平田広明、
石川、大塚明夫、梶などなど

みゆきちは意外と使われてない気がするが気のせいか?
今回の神谷とかうりょっちは意外なチョイスだったな

FF零式の声優集めたらなんか今流行りのアニメ作れそうだな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:31:35.91 ID:AhWHuAiT0
氷剣の「死神」と呼ばれてるクラサメがジョーカーじゃね
クラスゼロの指揮官
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:33:48.55 ID:USaBn/jP0
裏切りそうなキャラだれよ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:35:12.41 ID:Ioud7xZJ0
ジョーカーって最強だけど、最弱になる場合もあるからな…もうちょい意外性が欲しい
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:35:37.77 ID:+wICpfvP0
>>62
俺は大学だけどな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:38:02.73 ID:TArrFpiZ0
クラサメとカリヤあたりは裏切るというか裏がありそうだな
アリシアはポジション的に候補生の味方っぽいし
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:39:26.62 ID:Ioud7xZJ0
夏休みよりも連休に合わせてもらえると非常に助かるぜ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:41:00.65 ID:a+bLpvHZO
クラサメさんのマスクの下は口が裂けてる…という想像一度はするよな

他国には、生徒ポジションの名前ありなキャラはいないのかな?
あくまで上の人だけか
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:42:16.94 ID:USaBn/jP0
シナリオには期待してないが世界観やキャラの設定はかなりいいと思うんだよね。
4つの国の絡み合いと主人公たちが1国の兵士であるっていうのを上手く活かせるのだろうか
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:44:54.03 ID:Ioud7xZJ0
カトルが確かフランス語で4の意味だから、その辺り何か関係してくるのかね?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:45:37.21 ID:DKFcrsje0
ある事情から1〜13までの訓練生にひとつ空席が出て、その候補生としてレムと神谷が選ばれて
どちらかが訓練生に受かりどちらかが落選。落選したほうはJokerとなってラスボスとかだったり
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:46:03.48 ID:USaBn/jP0
オリエンスの伝承

久遠の昔、世界に4つの光(きぼう)が現れた。
人は光(きぼう)へと集い、4つの【ペリシティリウム】を築く。

ペリシティリウム。それは、人々の信仰と秩序。
そして歩むべき4つの道。
ひとつは【朱雀】。心を翔ける炎の翼。
ひとつは【白虎】。知を抱きし鋼の腕(かいな)。
ひとつは【蒼龍】。空を渡る穢れなき瞳。
ひとつは【玄武】。刃(やいば)を秘める堅牢な盾。

そして、9と9と9を迎えるとき、
根源なる意思、世界に【フィニス】を与えん。

世界の名は【オリエンス】。
それは螺旋の内を巡る【アギト】待つ世界……。


9と9と9って何なんだろうなwナイン大活躍じゃんwww
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:51:57.31 ID:Mq5EImEt0
男キャラの中で血気盛んなのナインだけのような気がするw
まだ出てない弓は優男ぽいし、剣の方もなんか優雅なフェミニストぽい。
ナインだけコルァコルァ騒いでそうだな。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:55:25.91 ID:s4Hx0+380
>>1乙!

9と9と9と・・・単純に9年と9回目と9日とか?
そんな当たり前な事じゃないよね。
9=Qでクイーンとクイーンとクイーンとか・・・どっかの国でクイーンのクローンが作られてて
3人のクイーンを生贄にして更なるアギトというなのクイーンハーレムの世界とか・・・

ってことでクイーンはいただいていきますねハァハァ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:55:39.11 ID:USaBn/jP0
>>80
チャラチャラしてそうな刀のやつはタラシだろうな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:56:05.67 ID:10k5ACOx0
一人だけ机の上に乗って授業受けてたな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 20:56:14.65 ID:Ioud7xZJ0
9は日本だと苦によめるから避けられやすい数字だが、中国では幸運の数字。

FFだと初代プレステ最後の作品、20世紀最後の作品、某飲料会社とCMコラボとかがありましたね…。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:00:38.35 ID:USaBn/jP0
魔法、機械、盾、竜

盾弱そうだな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:02:30.42 ID:K7ni+5aHi
>>84
FF9プレゼントキャンペーンで発売日前に届いちゃったやつだな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:05:32.00 ID:Ecu9oGW50
エース男かよっ!
女だと思ってたぜ…
てかこんだけキャラいたら使うキャラ困りそうだな…
まぁ俺はエイト一筋なんですけどね
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:07:08.03 ID:10k5ACOx0
俺は孤高のナイン使い
他のキャラより強くしてくれてかまわないぞ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:08:01.45 ID:V3BkXDErO
>>85
だいたい、俺のイメージだと玄武キャラってかませなんだよねえ
魔界塔士サガも最初のボスだから最弱だし
土属性とともに一番かませに使われるんだよなあ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:08:20.09 ID:USaBn/jP0
>>87
DDFFでもそうだったけどこういうキャラ多いゲームはできるだけ均等に
最終的には全員レベルマックスにするまでやり込む
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:09:12.14 ID:TArrFpiZ0
9と9と9・・・つまりナインがアギトという壮大なネタバレ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:10:47.67 ID:ZBs5ygTK0
14キャラいて男7女7か

男がカード(熱血?)、弓(キザ)、拳(まっすぐ)、槍(オラァ)、刀(ニヒル)、二丁拳銃(寡黙)、ボルトレイピア(ヒーロー)
女が笛子(幼女)、メイス子(ギャル)、鞭子(ボインボイン)、銃子(熱血)、鎌(姐さん)、ソード(いいんちょ)、ダガー(ヒロイン)

バランス取れてるな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:11:02.25 ID:Ioud7xZJ0
零式って13の一つと考えていいのか、別物と考えるべきなのかがよくわからん。
どう位置付けするべき?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:11:49.28 ID:USaBn/jP0
エース主人公じゃねーのかよ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:13:09.54 ID:USaBn/jP0
>>93
FF13、FF13ヴェルサス、FF零式は同じ神話を元に作られてる
作品同士に関連性は無いが概念部分では繋がってることもある
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:14:12.21 ID:AhWHuAiT0
>>93
ファブラノヴァシリーズの一つ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:19:14.60 ID:E1atn3Cb0
>>92
でも性格面が全員実は優しいパターンなのがつまらんな
ヒャッハーキャラがほしい
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:19:25.62 ID:V3BkXDErO
>>93
タクティスと12じゃないの
イヴァリースつながりファブラノヴァつながりって感じで
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:21:43.78 ID:USaBn/jP0
いや、優しくていいんだが…前情報として公式で「実は優しい」って謳ってるのがヨクナイ
そこら辺はゲームをプレイしてる中で「お、こいつ実は優しいな」って言う発見みたいなのを
プレイヤーに求めるべきだった
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:22:12.81 ID:RhB5otDhO
公式が更新するたびに胸が熱くなってくるな
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:23:48.57 ID:Ioud7xZJ0
>>95.96.98
ありがとー!
13全く購入する予定無いんだけど、何とかなるか
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:24:12.92 ID:USaBn/jP0
女キャラが公開するたびに股間が熱くなってくるな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:25:52.91 ID:ZBs5ygTK0
>>97
鞭子はどことなくヒャッハーキャラだと思うわ
笛子とメイス子は純真無垢でいてくれ、頼む・・・!
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:26:43.35 ID:10k5ACOx0
エイトの型はコマンド入力なのか上下左右に割り当てられた必殺技を出すだけなのか・・・どっちなのだろう
スピード感無くなるからなるべく後者でやって欲しいが
通常攻撃からキャンセルして型必殺技みたいに格闘ゲーム的な遊び方ができそうなキャラだ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:26:44.90 ID:USaBn/jP0
メイスはお嬢様キャラだな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:29:31.18 ID:V3BkXDErO
>>99
今までの尖ったキャラに対する叩き考えたら
あらかじめ予防線貼っとくのは的確な判断と思ったんじゃね
DQNだのチャラ男だのビッチだの言われる前にね
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:31:11.22 ID:tIHKhxy80
>>99
いちいち性格にいちゃもんつけるユーザー様()がいるから、
公式がフォローしたんだろう。
俺としてもこういう記述はどうかと思うけどね。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:31:29.63 ID:USaBn/jP0
キャラ叩きなんてスルーでおkだろうに
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:37:28.17 ID:10k5ACOx0
革新的なゲーム部分に一切触れず上っ面の部分で論争とかは
それにこだわってるなら零式じゃなくてもいいやん的な不毛さがある
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:38:44.65 ID:USaBn/jP0
とりあえず大型タイトルにはアンチが付きものってことだ
しかもアンチが多いほど、良ゲーになる可能性がある
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:38:58.11 ID:KDbERZTD0
朱雀→魔導士
白虎→機工士
玄武→騎士(ナイト)
蒼龍→竜騎士

国毎に職イメージを割り振ってるのかな。玄武は国民総騎士らしいし、ギルの装いとかみるにナイト系か
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:39:14.12 ID:tIHKhxy80
>>108
正論だが、叩く側(=匿名掲示板の住民)が言っても説得力がない。
それこそ「実は優しい」という記述もスルーすべきでは?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:39:18.81 ID:10xXZ+lp0
あえて武器を使わないエイトかっこよすぎる
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:39:32.94 ID:XD9C68LH0
>>103
>鞭子はどことなくヒャッハーキャラだと思うわ
それだとますますサイスと被ってしまわねぇか?

>笛子とメイス子は純真無垢でいてくれ、頼む・・・!
笛子はともかくシンクはギャルっぽくも見えるw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:41:58.80 ID:10k5ACOx0
セブンはクールビューティー枠じゃね
笛子とレムの差別化をどう持ってくるか気になるな
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:44:04.77 ID:USaBn/jP0
真綾がナレーションしてたけどどのキャラの声になるのかね
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:47:30.04 ID:XD9C68LH0
笛子はナルトのヒナタみたいな内気ナイーブ系と予想してみる
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:47:31.53 ID:UAQI/Kzw0
ナンバリングの主人公声優はサブキャラに回ってるから
クラスゼロには来ない可能性も
でも田畑、北瀬の真綾重用率は異常だからやはり主人公の中にきそう
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:48:52.09 ID:2o2DDNlw0
>>104
コマンド入力でも別にスピード感無くなるとは限らんだろ
この手のアクションで一回転とか↓↑とかのコマンド入力行うゲームとか既にあるしな
コマンド入力求められるほど多種の技持たせるのかどうかは知らんが
あと通常攻撃→アビリティのキャンセルは全キャラできるんじゃないか?憶測だが
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:52:36.16 ID:USaBn/jP0
最近のスクエニは真綾無双してるからな…
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:54:22.43 ID:tIHKhxy80
>>118
>田畑、北瀬の真綾重用率は異常
俺が思いつくのは、エアリス、アヤ(T3B)、ライトニングぐらいだが、
たかが3役程度で「異常」なのか。

なんというか坂本に注目しすぎなんじゃないのか?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:55:49.51 ID:LsbyRy4e0
真綾って声優は
スクエニの誰かの彼女とか愛人とかなわけ?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:00:09.43 ID:USaBn/jP0
ただ単にファンとかなんじゃね?
というかライトプッシュしすぎじゃね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:00:41.51 ID:XD9C68LH0
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:00:58.82 ID:ccePqfZ20
東方不敗秋元さんもナレやってたから主人公やるのか、胸熱
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:01:07.89 ID:V3BkXDErO
【FF】FINALFANTASY声優総合スレ part3【1〜13】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1296908326/
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:01:53.28 ID:u+yxB9N20
MGSの小島とかを考えるとそう珍しい事じゃないと思うけどな>過去作と同じ声優の起用
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:03:01.78 ID:10k5ACOx0
>>119
大作ゲームで一々コマンド入力強制してたら誤爆しやすくなるし疲れるんじゃね
そも直感的操作からシステマチックな入力シーケンス割り込ませるのは水と油でしょ
やるならやるでとことんまで単純化した上下左右ショートカットが正確性増すしより早く手に馴染むと思う
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:07:27.33 ID:ccePqfZ20
今回初起用で若い小清水、沢城とかもこれからちょくちょく使われるんだろ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:10:59.89 ID:aJOmS4AhO
>>121はちょっとズレてるな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:11:15.87 ID:2o2DDNlw0
>>128
てか、コマンド入力採用するとしたら、もちろん上下左右それぞれに技割り当てて、それでも足りないなら仕方なく、だろ
そうでなければ単に操作の難易度をいたずらに高めるだけだしね 正直そこまで沢山の技持たせるとも思えないし
ひょっとしたら格ゲーで言うならスクリューみたいな、コマンドの関係上咄嗟に出すのが
難しい代わりに高性能な技があったりする可能性は否定できんが、まぁそういうゲームじゃないだろうな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:11:26.70 ID:9K5Fv41k0
上の人間が声優事務所と結託して勝手に配役決められたり
実力の無い新人アイドル声優のプロモーションに利用されでもしない限りピキピキこないよ
大事なのはキャラクターを設定した田畑がオーダーした通りの配役なのかということでしょう
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:11:36.02 ID:gNt0R+ud0
>>121
その世界レベルの大作で3作も起用されてて、大したことといえるならそうじゃね?
そんなことないがなw

>>122
枕営業、怪しいねぇ。うむ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:15:03.94 ID:ZBs5ygTK0
>>125
秋元さんこそシド役やればよかったのにな
「このバカ弟子がぁ!」とか

真綾はそろそろ敵役でもやればいいんじゃないかな?
蒼龍側の巫女ボスとか
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:15:36.31 ID:10k5ACOx0
>>131
発想としては面白いんだけど
隠しコマンドで強力必殺技はやらん方がいいな
マルチプレイを意識しなければいけない以上
最も効率的なその技を使いこなせることがエイト使いのハードルにされてしまう
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:24:45.76 ID:tIHKhxy80
>>133
「枕営業」を仄めかすとか、腐女子も真っ青の腐り具合だな。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:28:23.62 ID:h5qjRE7O0
早く遊びたいな〜
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:35:32.30 ID:9K5Fv41k0
天空のエスカフローネとかロードス島戦記のOPとか
坂本真綾は日本のファンタジー系アニメに強く関与してるから
その神秘性にあやかりたいんじゃね
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:37:45.76 ID:8n2iLOFR0
トレーラー見てたらマキナmachine→machinaレムremm→remに変わってんのな
レムはともかくマキナ何でマシーン?開発中で単純に間違ってたんか?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:38:39.21 ID:USaBn/jP0
>>139
FF10で機械はマキナって出てくるだろ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:39:22.07 ID:TNHYn4CVO
夏忙しいからスルーしようと思ってたがポニテでミニスカでボーイッシュな姉貴肌のみゆきちがでるときいてpsp新調した!!FFあんまししらんがあんなに動くんならパンチラ余裕だよな!!
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:41:51.60 ID:5Qfwp1MG0
>>133
キモい。

単に声色声質が合うから使われてるだけ。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:42:35.85 ID:8n2iLOFR0
>>140
やったはずなのに記憶がないそうだっけ
machineでマキナって読むのかサンクス
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:51:44.89 ID:wH495Ty80
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:53:41.94 ID:w00ztV/GO
これでマキナの正体が機械とか、クリスタルに操られた人形だったらベタすぎるな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:54:40.01 ID:Ioud7xZJ0
FF10のインタ版で機械をマキナ(アルべドなまり的な意味も含めて)と表現したのが、
10-2で日本語版にも逆輸入された…だったと思う。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:57:34.60 ID:ZBs5ygTK0
>>145
するとレムはFF10のティーダみたいな夢の住人なのか
「アタシ消えるから!」エンドも、まぁ、ありっちゃありだけど
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:59:38.59 ID:Ioud7xZJ0
あと確か、マキナ=ラテン語読みだった気が…。チョット記憶に自信ないけど。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:00:35.89 ID:t/lob+2FO
10みたいな終わり方とか悲しいからやめれw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:01:39.40 ID:2o2DDNlw0
>>145
今のところ零式で機械といえば機械兵器の盛んな玄武
レムの「私たち裏切ってなんかいません」発言を私たち=レムとマキナとすると、
レムの知らないところでマキナが玄武と何らかの繋がりを持ってそうだな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:02:03.49 ID:daniwtUE0
ネタバレ

レムは幻獣と人間のハーフ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:02:36.48 ID:TArrFpiZ0
モトネタであろうデウスエクスマキナは機械の神様じゃなかったけ?
そのモトネタが反映されるかはわからんが
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:05:22.88 ID:2o2DDNlw0
>>152
デウスエクスマキナの直訳が機械仕掛けの神
物語の中で、神とかの絶対的な存在が現れて無理矢理話を完結に持ってくのをそう呼ぶ
別にデウスエクスマキナって神様がいるわけじゃない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:06:48.82 ID:8n2iLOFR0
>>150
そういや序盤VS白虎中盤VS蒼龍なんだから流れでいけば終盤はVS玄武…
マキナさん裏切りあるで
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:18:43.81 ID:t/lob+2FO
マキナ一番お気にキャラだから裏切りとかないよなホント…
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:19:34.59 ID:8WiMENc+0
玄武のクリスタルの所持者って電プレ読む限り
本国を無視して暴走してると考えていいの?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:20:47.93 ID:TArrFpiZ0
>>153
そうだったのね…てっきりRPG のネタにはもってこいな神様かと…

てか機械使うのは白虎じゃないか?ギルと戦うスクショがある時点で
玄武も敵だろうな。国民皆兵なんてことを掲げる国だしな。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:24:10.49 ID:USaBn/jP0
声優で黒幕がわかる説
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:25:20.88 ID:Ioud7xZJ0
<<111
亀だが、蒼竜=風水師というか、風とか天候を操りそうな印象があるな。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:25:34.50 ID:ZBs5ygTK0
バンダイナムコ、フルCG長編アニメーション「鉄拳 ブラッド・ベンジェンス」 主要キャラクターと日本語版キャストを発表
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110527_448975.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/448/975/tekken02.jpg

> 主要キャストはリン・シャオユウに坂本真綾さん、アリサ・ボスコノビッチは
> 松岡由貴さん、映画のオリジナル・キャラクターとなる神谷真には宮野真守さん、
> 三島一八は篠原まさのりさん、風間仁は千葉一伸さん、ニーナ・ウィリアムズは
> 田中敦子さん、アンナ・ウィリアムズが渡辺明乃さんとなっている。

> また、音楽は「FINAL FANTASY TACTICS」や「伝説のオウガバトル」などを
> 手がけた崎元仁氏。


真綾が主役なのは別にスクエニに限った話じゃないんだな、これが
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:29:27.66 ID:5Qfwp1MG0
>>29
クイーンはミスリルレイピアもある
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:32:17.64 ID:USaBn/jP0
真綾が主役なのが問題じゃなくて
スクエニが真綾プッシュしてるってところが論点じゃねーの?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:32:59.86 ID:USaBn/jP0
>>161
装備で変わるっぽいね
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:33:25.55 ID:+bsu1EtnO
もう真綾スレでやればいいじゃん
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:33:55.42 ID:Tyluzpk40
>>160>>162
しつこい
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:38:06.16 ID:aJOmS4AhO
つか>>160は何言ってんだこいつレベル
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:38:40.61 ID:USaBn/jP0
ただ貼りたかっただけなんじゃね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:46:56.98 ID:pAE0vtxFO
ところで、これレイシキなんだね。俺ずっとゼロシキって読んでた
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:51:02.39 ID:tIHKhxy80
>>162
あんたが「真綾」を好きなのはよく分かった。

何でこう声優オタってのは馴れ馴れしいんだろうな。
名字で呼べよ。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:51:04.42 ID:w00ztV/GO
>>168
きっと牙突零式の所為
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:51:48.08 ID:phEVtfWK0
早くレムたんにルシクンニしたいよ(*´Д`)ハァハァ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:52:27.58 ID:AhWHuAiT0
声優オタはどこでも空気乱すな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:53:39.96 ID:2o2DDNlw0
>>170
一さんは偉大過ぎるな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:54:06.77 ID:tIHKhxy80
>>170
バハムート零式から牙突零式連想して、
ゼロ距離テラフレアを想像したのはいい思い出w
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:54:44.73 ID:Ioud7xZJ0
>>168
零戦かもよ。
カンファの時「レイシキと読みます」って言われてなかったら、間違いなく
ゼロシキ読みしてたなw
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:56:36.27 ID:C8mmftS40
>>168
敵性語を使うのは非国民だぞ

>>153
ファルシなんかモロそれだったな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:57:38.57 ID:9b1DMye/0
玄武って弱そう
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:57:56.96 ID:2o2DDNlw0
>>157
あれ?と思ってトレーラー見返したら白虎でしたハズカシー
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:09:44.14 ID:sR83WSBtO
銃と二丁拳銃ではっきり違い出してくれればいいんだがな
今更だけど大剣キャラ欲しかったなあ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:23:38.88 ID:NRsKJRRm0
それにしてもミリテス軍の近代装備にはwktkするな
銃弾と魔法が飛び交う戦場とかマジで俺得
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:28:24.44 ID:tVOoUAXk0
大剣、長剣、斧もいいな

個人的にはぜひ棒が欲しかった
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:29:08.01 ID:gnRsTwPNO
マキナのセンスを疑う
あの剣が釘にしか見えないんだが
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:37:29.11 ID:/dWVxMnT0
ボイス聞いたらナインが想像以上に馬鹿そうでワロタ
エースはクールとかいわれてるけど思ったより
ソフトな感じだな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:39:08.48 ID:TvR7idzf0
>>183
今まさにナインで盛大に吹いたところだw
ゴラァってwww
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:42:18.31 ID:NRsKJRRm0
ナインとクイーンの掛け合いは面白そうだよなw
これは名(迷)言誕生の予感
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:51:06.83 ID:hMZ0WgGvO
クイーンは厳しい人なのか天然ちゃんなのか
声の感じだと天然ちゃんっぽいけど
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:52:15.02 ID:TvR7idzf0
クラサメは実はトンベリの方が本体だったりするかもね
という冗談はさておき、キャラ紹介の所にまで一緒にいるが
あのトンベリ意味あるんだろうか
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:54:09.12 ID:+kGo3ybg0
>>181
コンセプトとしては魔法メインらしいし、大剣とか斧は動きがもっさりしちゃうから却下になったのかもね
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:56:08.55 ID:0kF5DvbP0
マキナのレイピアはギアの部分が回って殺傷力アップするんだな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:03:26.94 ID:aQrA2ARR0
>>182は「螺子」って言いたかったのかな?w
まぁレムさんと親しそうだったしイケスカナイ気持ちは分るよw
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:06:55.61 ID:CvFuKjoE0
坂本真綾はいい仕事を取りすぎ
怪しい怪しいニヤニヤ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:12:14.36 ID:gnRsTwPNO
時系列がよくわからないんだが、
トレーラーの白虎が朱雀に責めてくるのはゲーム序盤?

その後クリスタルジャマーでクリスタルの力が弱まってたから
デモムービーでマキナが「クリスタルの力が戻ってきてる」って言ってるってことかい?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:19:18.30 ID:ihf6nAl90
なんか先日のデモプレイ辺りからか色んな人種が混ざってきてるように感じられて、
それが発売が近いことを思わせてソワソワするんだが、そのソワソワが気持ちいい
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:20:30.21 ID:TvR7idzf0
>>193
早く発売日発表してほしいのう
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:20:50.64 ID:IZrdz5ql0
メジャータイトルだけあって、色んな奴がくるもんだな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:21:52.94 ID:PijsfEEq0
サンプルボイス聞きに公式いったら主人公キャラ右サイド2人ガラ悪すぎワロタwww
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:22:08.07 ID:0kF5DvbP0
アンチが多いほど盛り上がる
いい意味で。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:22:19.91 ID:YUWHenoV0
FFのネームバリューからすれば全然荒れてない方だと思うよ
この前の動画が良すぎて荒れる要素がそれの方向でしかない位だし
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:22:51.67 ID:0kF5DvbP0
気に入ったゲームのアルティマニアは必ず買うんだがこれも候補に入りそうだ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:23:24.97 ID:nOg19sCa0
>>193
発売が近づいて、ソワソワする楽しさってあるよなw
まぁ合計1年程の情報氷河期を味わう羽目になって、情報飢餓に陥った某作品とか
も今となってはいい思いd……。多分。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:24:22.33 ID:UtoIjwyB0
発売前が一番楽しい
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:25:01.77 ID:0kF5DvbP0
むしろもっと荒れてもいいと思うんだが。
俺は何言われてもどんなネガキャンされても購入するつもり
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:25:43.91 ID:Y3WLIVwP0
公式が重くて確認できないんだけどキャラクターにエイトいますか?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:28:35.56 ID:UtoIjwyB0
>>203
まだいない
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:29:33.90 ID:Y3WLIVwP0
>>204
ありがとう
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:38:33.35 ID:Cg8b8SlWO
>>202
ゲハ行けゲハwww
アンチゲーム板の異名はダテじゃないだろ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:51:53.95 ID:rLN8hWlC0
>>199
設定資料とか裏話見たいぜ
最近はアルティマニア出るのが早いから直ぐ買っちゃって尋常じゃ無い量のアルティマニアが溜まってるわ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 01:54:43.58 ID:nOg19sCa0
>>199
設定資料とか裏話は大歓迎だが、ただページ数増やすためにどうでもいいような
なやりこみネタとかを入れるのは勘弁してほしい。収納困るんだよ!!
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 02:07:50.66 ID:VbK14GaW0
アルティマニアも楽しみのひとつだ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 02:18:23.26 ID:tVOoUAXk0
キャラクター紹介の「通常MODE」「HIGH MODE」って何かわかる人いる?

衣装と雰囲気がちょっと変わってる気がするけど自信ない
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 02:22:05.96 ID:Cg8b8SlWO
>>210
あれってディシディアのEXモードに相当するのかな?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 02:27:27.45 ID:nOg19sCa0
>>210
そんな感じだろうな、しかしディシディアに比べると雰囲気の違いが分かりにくい。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 02:40:50.98 ID:FhLej7H80
>>210
普通にポリゴンの違いじゃないの?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 02:52:06.98 ID:z/uuN80p0
クイーンと笛子のパンツは白
たぶん
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 03:22:19.82 ID:ihf6nAl90
操作用のポリゴンとムービー用のポリゴンみたいなカンジでしょ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 03:24:04.18 ID:ufwFmaZC0
通常MODEL HIGH MODELな
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 03:27:37.16 ID:HvjBhM4z0
前にも似た流れなかったかw
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 04:02:25.89 ID:mZSgh8QzO
映像などのいろんな情報見てると、FF12発売前に似た高揚感期待感があるわ

つまり…
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 04:19:27.86 ID:ihf6nAl90
なるほど・・・ つまりトレイ役で武田復活というわけだな?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 04:21:13.04 ID:jelmqho80
発売日まで何してればいいんですか? 

楽しみ過ぎて他のゲームが手に付きません
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 04:32:18.80 ID:0LtxDc950
>>210
19 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/05/17(火) 18:58:45.02 ID:AyEqS9H+0
ハイモデル=プリレンダCG
OPやEDなどで使われるモデル

通常モデル=プリレンダ処理したハイポリゴン
ゲーム内の重要なイベントで使われるモデル

この下にローポリゴンモデルという実際に動かす時や
そこまで重要じゃないイベント用のモデルがある
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 04:54:22.07 ID:0kF5DvbP0
>>220
公式からDDFF2000時間やって待ってなさいとのことでしたよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 04:54:37.52 ID:0LtxDc950
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 04:56:25.40 ID:0kF5DvbP0
>>223
掲載サイトが違う時点で比較対象に向いてないよ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:00:35.89 ID:0LtxDc950
掲載サイトは関係ないよ
どこのサイトでもモデルの出来は変わらないし
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:02:01.77 ID:hCgLR2zQ0
>>224
最後にキリッってつけたくなるくらい恥ずかしいレスだな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:03:28.87 ID:0kF5DvbP0
サイトによってわざとかどうか知らんが画質に差があるの知らないとか?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:08:03.91 ID:0LtxDc950
零式のハイポリゴンはプリレンダ処理してるせいと第一の技術がヤバすぎるせいで
プリレンダとはパッと見だけだと見分けがつかないんだよね
だからハイモデルと通常モデルに普通のゲームだともっと明確な差が出るけど
零式はその差がHD機種並に極端に少ない
動いたりじっくり見たりするとやっぱりかなり違うんだけど
コレは素直に担当者をホテルに二ヶ月缶詰にするくらい拘ってる零式が凄い

>>227
モデル見比べるのに困難なほどの画質って携帯直撮りレベルとかじゃないと
意味無いよ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:08:19.21 ID:hCgLR2zQ0
画質が変わろうがメディア向けに共通して公開してるSSのポリゴンモデルやCGが
サイトによって別のものに変化するなんてのはないんだが
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:08:55.99 ID:XLeUjUyLO
(キリッ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:09:37.37 ID:0kF5DvbP0
ID:0LtxDc950

別に俺はアンチじゃないし零式期待してるがこいつは
気持ち悪い狂信者の匂いがするな構わなきゃよかったよ
NG、NGっと
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:11:19.39 ID:0LtxDc950
まあ確かに俺は狂ではないが信者と呼ばれて差し支えないくらい零式に期待してる
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:12:08.00 ID:ovh6224hi
>>231
いや、お前が気持ち悪いよ
画質に差がないと折角教えて貰ったのに失礼なやつだなぁ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:18:05.60 ID:hCgLR2zQ0
どこのサイトで見てもPVのSSと戦闘のSSのモデルの違いは明らかだし共通してるのにな
CGやハイポリのSSがローポリに見える画質のサイトを教えてほしいわw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:24:48.14 ID:0LtxDc950
まあそろそろ零式に期待してる者同士で喧嘩はやめよう
ただ>>210の質問に答えただけだし

ARPGは数あれど何気に良作がかなり少ないジャンルだし
零式のアクションには相当期待してる
つーか完全に中心人物っぽいしエースの戦闘早く見たい
いまだにエースの印象のせいでカードバトルだと思ってたみたいな
コメントがニコで流れてたしww
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:38:34.93 ID:hCgLR2zQ0
0組同士の掛け合いがもっと見たいな
あとPVがやたら殺伐としてたからよほど絶望的な追い詰められた雰囲気で進んでくのかと思ったら
わりと余裕そうというか、そういった意図的にズレてる場面を情報に出されてるからそこを早く埋めたいというか
要するに早くやりたい。でもスクエニはPVとじらすのは得意だからなw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:45:19.52 ID:Jc9+gTM70
俺の中のトレイのイメージは三木眞一郎
「狙い打つぜ!」みたいなより「ひとみー!」のほう
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 06:16:17.13 ID:KMoD5xYl0
L短押しでカメラリセットor敵正面に
L長押しで倒した敵からファントマ吸収
(倒した敵は吸収するまでその場に残る)
L押しながら◯×□△でカメラの移動
R短押しで回避
十字キーでキャラ補充・切替・S.O.
◯×□△で各種コマンド使用
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 06:19:21.84 ID:0LtxDc950
>倒した敵は吸収するまでその場に残る

何気にコレ結構凄いよな
普通処理の関係で敵消しちゃうのに
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 07:05:03.27 ID:liLLjjUq0
早く全キャラの戦闘の動画見たい
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 07:15:19.09 ID:JMypDebe0
>>238
これマジか?予想か?
カメラ操作やばくね
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 07:18:32.71 ID:rGB7wBm2O
>>179
欠番が大剣か斧だったらちょうどいいんだがな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 07:45:59.62 ID:0h4I1pw7O
十字キーででカメラの移動
L押しながら◯×□△でキャラ補充・切替・S.O.

の方が使いやすいんじゃ…?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 07:52:57.67 ID:Jc9+gTM70
キャラ補充・切替・S.O.は何らかのボタンを押しながら十字キーなのは間違いないと思うよ
零式デモプレイの12,50あたりで左側からコマンドウインドウ出てくるし

↑でメンバー補充
→でキャラ切替
↓でS.O.

カメラ切替は多分モンハン、ゴッドイーターとかと一緒なんじゃね?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 07:54:55.74 ID:0LtxDc950
十字キーでカメラ操作はほぼ確定
左右だけじゃなく上下にもカメラ動いてたから
カメラリセットはLをチョンっと押す感じかもね
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 08:04:23.99 ID:0h4I1pw7O
後はカメラワークか…
前スレでも言われてたけど、何か違和感がある動きなんだよな

硬いというか…
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 08:19:01.47 ID:ndfKSIUQO
零式はシリーズ化されるべきだが
肝心の海外で売れないと次世代携帯ハードで出そうにないな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 08:21:01.69 ID:KMoD5xYl0
何でモンハン基準でカメラを語るかな…
MGSPWでも右スティックの操作感を
出すために◯×□△でのカメラ操作が
あるくらいなんだが。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 08:24:34.64 ID:Jc9+gTM70
>>248
そのMGSPWだって、わざわざモンハン持ちができるようになってるんだが。
◯×□△でのカメラ操作はボタンが離れすぎててプレイしにくいってのもあるし。
PSPのFPSゲーム最大の問題(◯×□△でのカメラ操作)が
NGPでようやく解消されるのは嬉しいところだわ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 08:51:16.80 ID:9IBP2kvPO
NGPなんか買う奴いるんだ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 08:55:05.99 ID:4+FLHmWrO
3DSとかよりは俺もNGP欲しいな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 09:18:14.73 ID:C4xS3rivO
NGPはアナログパッドからアナログスティックに進化して右スティックもついたのが嬉しいな
画面もPSPからさらに大きく綺麗になってるし欲しい
壱式はNGPでやりたいな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 09:37:31.16 ID:/vNrsxLE0
ようするにみんな零式楽しみってことなんだね
かくいう自分も楽しみでしかたない
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 09:45:40.26 ID:Izlh87Uk0
そんなことよりさっさと発売日
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 09:50:36.18 ID:Su0ZAk/rO
>>247
あれ?もう確かなんかの登録表でシリーズって感じで載ってたはずだよ…

零式
壱式
ニ式
参式
拾式
って感じ載ってたと思うだけど…
それともこれは零式とはシリーズ系じゃないのかな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 09:55:32.71 ID:Rodev10F0
商標はとりあえずでとっとくから
登録したからってでるもんでもない
零式が面白かったら壱、弐…と期待したいけどね
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 10:13:04.73 ID:0LtxDc950
売れたら続編作るための商標だな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 10:19:08.87 ID:JMypDebe0
アクションバトルだけ流用して
カスタマイズ性とかセカイカンとかは自由にとっかえひっかえできた方が
資産の有効活用になるんじゃないかな
零式専用にしないで第一開発の技術レベル底上げに使うべき
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 10:26:54.91 ID:DMtp7M2Q0
>>256
こういう戦争物は戦ヴァルみたいに、
広げやすいし
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 11:01:30.63 ID:qS+jRnSB0
壱式からはFF はずしてもいいんじゃないかとおもう。
スクエニはFF,DQ,KH 以外死んでるようなもんだし。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 11:14:56.56 ID:5dS0BcbB0
これってキャラによって得意な属性魔法とか設定されてるのかな?
まぁはじめから2つの魔法をつかえるのはレムだけみたいだけど。。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 11:21:53.86 ID:3oKiRKtk0
キーカスタマイズみたいなのがあれば操作関係もいうことないんじゃないか?
T3Bはどうだったんだろうか
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 11:33:15.84 ID:8cqnop540
>>237
田口専務だか常務だかはハガレンに関わってたんだっけ?
院長役の家弓さんはハガレンのラスボスだったから
トレイ→三木、シンク→釘宮、セブン→朴とかもあり得るかもな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 12:28:15.18 ID:0h4I1pw7O
>>259
広げちゃうと、新規プレイヤーには敷居が高くなっちゃうからなぁ

難しいとこだよね
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 12:29:00.62 ID:JMypDebe0
三木使うならジャックにしないか?
トレイは美少年すぎて合わないような
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 12:35:51.20 ID:0h4I1pw7O
声の印象なんて人それぞれだろ
荒れるから声の話題は…
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 13:05:51.58 ID:O//q/W120
そうだよ
DOD2のマナとか野上みたいなのでなければなんでもいいよ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 14:21:05.71 ID:qzVa//r60
>>262
キーコンフィグを細かくカスタムできるようにするとゲーム開発が大変になるってどこかで聞いたな
だから数パターンのキーコンフィグが用意されるだけだと思う。T3Bは4種類ぐらいだったっけ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 14:38:02.60 ID:BK+erdDM0
テイルズフェスタとか見てると、FFでもやってくれないかと思うけど
ゲーム系のイベントって結局声優タレントファンが集う歪なものになりがちで難しそうだな
かといってクリエーターを表舞台に立たせても見栄え悪いし、動員力ないし
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 14:57:44.45 ID:xacCaHoJ0
>>261
魔力のパラメータは炎、冷気、雷、防御に分けて設定されてるな
ただプレイデモでは殆どのキャラが雷の数値が高かったが
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 15:07:23.69 ID:mcN4frpN0
>>11
でも、ファミ通には「12人の生徒+マキナ&レムで14人が操作キャラ」と書いてあった。
だから、まだ未発表の操作キャラはあと7人では?
ってことは、1つの数字だけ省かれるのか。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 15:24:25.66 ID:JMypDebe0
モンハンは操作方法一つでもたくさん売れてるから
設定に失敗しなけりゃキーコンいらんかも
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 15:32:53.38 ID:0kF5DvbP0
ファミ通は予想を事実であるかのように記述したり、平気で嘘を付きます
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 15:41:26.38 ID:8cqnop540
>>271
2、4、10の内の欠番が隠しキャラ的位置付けなら
敢えて現時点の操作キャラの数には入れなかったってことじゃない?
マキナ、レムのどちらかのコードネームになったり
最後まで欠番のままだったりってのもありえなくもないけど・・・
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 15:45:27.26 ID:rLN8hWlC0
>>273
高貴なる何たらかんたらの事か
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 15:48:18.34 ID:mcN4frpN0
>>273
でも、「14人が操作キャラになりそうだ」みたいな書き方じゃなくて
「14人が操作キャラになる」って、言い切ってましたよ。
このソフト自体が完成間近らしいから、操作できるキャラの数くらいはファミ通にも教えてくれるのでは?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 15:49:25.33 ID:0kF5DvbP0
今までいくつのゲームでファミ通の前情報に嘘つかれてきたか知れないよ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 16:04:09.20 ID:xiv8nPIsO
■が提供したソースだろ、前情報って
FFTの攻略本じゃあるまいし…
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 16:18:30.74 ID:rGB7wBm2O
コードネームが付くにしろ付かないにしろ、どうしてもマキナ、レムの存在がどうしても浮くな
この二人と他の12人の違いがよく分からない
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 16:26:28.79 ID:IZrdz5ql0
ムービーの出演率とかじゃね
他12人は今んとこ出てる分だけってのは有り得る
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 16:36:26.75 ID:tVOoUAXk0
12人全員のイベントやボイスとか容量食いすぎるだろ

ムービー以外は声なし、イベントの多くは使いまわしでいいよ。リアクション違えば
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 16:37:04.19 ID:0kF5DvbP0
>>281
UMD2枚組
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 16:37:33.47 ID:DMtp7M2Q0
>>281
だからわざわざ二枚組みにしたんだろ
それで足りるかどうかは知らんが
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 16:40:17.02 ID:0LtxDc950
幾ら二枚組でも12人全員のイベントを大量にってのはキツイな
容量としてはDVD一枚にも満たないわけだし
恐らくメディアインストでも容量稼ぐだろうけど
もしやったら凄いくらいの期待度で待ってるのが正解だと思う
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 16:42:34.31 ID:0kF5DvbP0
データインストールは容量稼ぐためのものじゃなくて
ロード時間を短縮するものです
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 16:55:50.88 ID:0LtxDc950
メディアインスト採用するとロード対策のダミーデータを少なく出来るよ
UMDはただでさえアクセス遅いからね
ただそうするとメディアインストしてないユーザーのロード長くなっちゃうけど
メディアインストの元祖的ソフトのモンハンはそこらへんバッサリ割り切ってる
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 17:30:01.78 ID:FBVwjfKcO
男格闘家好きなんでエイトが空気になりませんように
ゼルが8で一番好きキャラなだった
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 17:49:50.88 ID:xacCaHoJ0
てかなんでエイトの株が急に上がったの?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 17:56:19.99 ID:0YW/ulKc0
クライシスコアはイベントシーンでもボイスなしのところあったな
たしかKHBBSやDDFFはインストール量を多くしてデータを圧縮しまくってたんじゃなかったけ?
今回もそれやるんじゃない?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:13:44.06 ID:Izlh87Uk0
>>288
ファミ通とかで公式発表されたからじゃね?
発表前から人気な笛子?
知らん
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:17:54.14 ID:0kF5DvbP0
3Dモデルが以外とカッコ良かったから腐その他が騒いでるだけ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:20:17.94 ID:FBVwjfKcO
腐とか言わないでくれよ・・
格闘家キャラが好きなだけなんだ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:21:12.06 ID:6VKAVvtu0
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:23:09.46 ID:rLN8hWlC0
>>292
煽りたいだけだろ
相手にしない方が良い
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:24:47.98 ID:fHy4vR270
攻撃のモーションカッコ良さそうだなエイト
別のスクショで足に返り血浴びてるのがあったな
結構思い切ったFF作品だと思った
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:30:47.13 ID:iUjEaq8TO
エイトはマッシュ、ティファ、ゼルとベアナックルキャラが好きだった小中学生時代を思い出させてくれた
聖剣3のケヴィンとかな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:32:37.05 ID:KShwmnHC0
ハイモデルでクイーンみたら予想外に胸が大きくてガッカリした・・・
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:33:10.05 ID:IZrdz5ql0
男前衛だと、ナインは馬鹿確定、ジャックは情報無しだから
無難な感じでしかも格闘系ってのはポイント高い
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:33:39.56 ID:0LtxDc950
拳キャラはアクション戦闘だと扱いにくいこと多いけど
やっぱ浪漫あるよなあ
零式の場合は魔法もあるから間合いの弱点も埋められそう
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:34:28.66 ID:Izlh87Uk0
腐でpixiv思い出してpixivで零式検索したら意外と絵少なかった
大百科もできてないし意外だな
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:36:43.06 ID:63VTMTl90
エイトは野村絵だとどことなく子供っぽいというか単純馬鹿っぽい雰囲気でどちらかというと不人気だったのが
公開されたらまじめな性格でむしろキリッとした大人っぽい外見というギャップが良かったんじゃなかろうか

個人的には野村絵のエイトの方が好きだけどねw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:39:26.15 ID:0LtxDc950
今の所猪突猛進型がナインしかいないってのが面白い

>>295
コレかな
http://www.famitsu.com/news/201101/images/00039800/NqRfQT61IgE4XsM6Q893t63Af5iE4XBv.html
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:39:30.44 ID:RKo2qkogO
巨乳キャラはいないのかー!!!
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:40:25.42 ID:FBVwjfKcO
>>298
前衛キャラは
ソード、拳、刀、ランス、大鎌?
個人的には鎌は中衛ぽいイメージがあるが
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:40:50.90 ID:Ooz/jWFS0
>>291
イケメンっちゃイケメンだが野村絵と比べてちょっと個性が薄まったような・・・
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:41:59.86 ID:0kF5DvbP0
>>303
これからだぜw
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:43:24.28 ID:Rodev10F0
全体的にモデリングはあまり最近のFFっぽくないね
抑え目というか
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:47:29.53 ID:JMypDebe0
エイトの性能予想
通常攻撃で叩いてるだけだと弱くて
それを補うために型から派生する必殺技がある
必殺技の終わりを別の必殺技でキャンセルできるので
アビリティゲージがなくなるまで必殺技コンボが使える
そのため瞬間火力では全キャラ一位を誇る
決めろ!七花八烈!
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:48:09.95 ID:Ooz/jWFS0
巨乳 サイス、セブン
中間 レム、クイーン
貧乳 笛子、銃子

こんなイメージ
シンクはどっちでもいいや
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:49:11.17 ID:fHy4vR270
>>302
それだな
戦争物らしく血みどろの戦いだな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:52:29.34 ID:JMypDebe0
>>307
最新のFFだがな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:52:35.85 ID:0kF5DvbP0
魔法名+アルファベット

のアルファベットの部分全然何の略か分からんがな
STはストレートか?CWとかMWとかなんぞ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 18:57:43.64 ID:Rodev10F0
テイルズが9月8日だって
被りそうな気がしてきた
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:03:36.87 ID:0kF5DvbP0
やっぱこういう登場人物がワラワラしてるキャラゲーはいいな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:03:51.36 ID:FBVwjfKcO
7月とは言わないから8月に来てくれえええ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:06:22.35 ID:0LtxDc950
テイルズはわざわざMHP3rdHDと零式外して設定したっぽいのに
コレでかぶったら悲惨だな
でも零式もなんか9月になりそうな雰囲気だよなあ
ホント8月までには出して欲しいけど
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:07:42.95 ID:UtoIjwyB0
テイルズって据え置きだろ?
これ携帯機だしあんま関係ないんじゃ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:07:44.53 ID:xacCaHoJ0
>>302
返り血っつーかダメージ負ってるように見える
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:11:16.05 ID:QYaz2Bm70
テイルズ8月じゃないのかよ…
零式8月に来てくれよ。8月やるもんなくなったぞ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:11:22.06 ID:0kF5DvbP0
発売日被るとかどうだの言ってるやつはお金無いんでしょ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:12:32.32 ID:nt9VRals0
9月後半な感じを予想してる。 正直。
今年の1月時点で8月想定してる感じしなかったからな〜。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:14:04.55 ID:0kF5DvbP0
スクエニの夏はいつからいつまでかはっきりしろ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:18:57.34 ID:0LtxDc950
半そでの季節には出すって言った後に北瀬が「発売するまで半そで来ます」って
笑いながら言ってたけど若干本気の目だったしな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:20:21.88 ID:0kF5DvbP0
大学生にとっては9月中旬くらいまで夏休みだから
それまでに出てくれればいいよ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:23:51.27 ID:fHy4vR270
クオリティ高めるためなら9月でも良いや
一番楽しみにしてるの零式だからギリギリまで磨いて欲しい

>>318
そっちかもしれんな
そういえば田畑ゲーのT3Bも被ダメージ表現として服破れるとかあったな
女キャラはまたどうなるんだろ・・w
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:24:45.69 ID:3oKiRKtk0
まあ俺は迷わず零式買うな
それよりスクショのプリン見てたらワクワクするww
公式HPの音楽もいいし楽しみw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:25:35.53 ID:0kF5DvbP0
機械系の敵ががまんまCCFF7に出てきた奴だったなw
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:26:25.59 ID:Izlh87Uk0
男の服が破けるとか誰得
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:29:40.51 ID:o1bOwja40
毎年7月後半〜8月一杯って弾が少ないんだから、
ここで出せば目立つのになぁ・・・大人の事情かね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:31:09.57 ID:0kF5DvbP0
6月はメルルにゼルダと期待値高いゲームがいっぱい出るな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:38:09.16 ID:nt9VRals0
TGSに合わせて発売だろうな。 TGSで発売前最後の試遊イベント形式にするか9月15日に発売してくるか。
9月15日か22日予想しておく。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:41:21.78 ID:0kF5DvbP0
開発状況的にもうあと一歩って言ってたから来月には発売日発表来るだろう
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:42:32.27 ID:/vNrsxLE0
グランナイツヒストリーと同じ9月1日じゃない事を願う。
出来れば8月がいいんだけど、難しそうだよね。
これで8月発売だったら歓喜のあまり全裸で鶴見川泳ぎきるわ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:43:44.88 ID:KShwmnHC0
9月はWiiにDQ出すからやっぱ8月発売だと思う
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:47:29.31 ID:B3+TyJEU0
碧の軌跡とかぶらない事を祈っている
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:50:43.25 ID:FBVwjfKcO
>>320
お金っていうか時間的な問題じゃないかな
被って欲しくないという声は
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 19:52:39.88 ID:23TTnWh90
零式はターゲットへのホーミング性能強いから
リーチが意味を成してない分遅いキャラがまとめて不遇になりそうなんだよなあ
だから専用アビリティっぽい防御の性能一つで生き死にしそう
機動性の低さを補うキャンセルガードはほぼ必須で
ケアルが使え無い分ガード中のみリジェネ状態になってMPをじわじわ消費
ガードからの戦術が単調化しないようにアビリティ使用でのみガードキャンセル可能
これで勝つるわ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 20:08:09.21 ID:ktJFEGkU0
発売日被るときついわ
金はどうとでもなるし同じ発売日でも買うけど
同時進行は無理だからな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 20:35:26.75 ID:+kGo3ybg0
リアルタイムでゲームしてると、裏技なんかが見つかった時に興奮するよね
T3Bのレンチンバグで盛り上がったのは俺だけじゃないはず
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 20:44:30.25 ID:L2VnCjd00
個人的にはTOXと離して欲しい。10月でもいいよ。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 21:44:05.63 ID:UtoIjwyB0
テイルズと被るとか知らんからw
欲しいなら両方買えよ

テイルズの最新の動画見たけど個人的に微妙な雰囲気が伝わってきた
FFは頭身高くても違和感感じないのに
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 21:46:41.52 ID:DGcWmVSS0
>>341
両方買っても両方同時にプレイできないのが辛いって話でしょ。
時間は倍にできないんだから。
そうでなきゃ発売日被りが殊更に問題視されるわけがない。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 21:52:18.77 ID:UtoIjwyB0
>>342
オフゲーなんだから順番にやればいいだけじゃ?
零式は一応マルチあるからこっちを先にやった方がいいかもしれんが
テイルズとか興味ないからそれで発売日離して欲しいとか困る
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 21:54:59.71 ID:qbtKpGlV0
pv見てきたけど装備やアイテムが見えなかったが、まさか魔法しかカスタマイズできんゲーム?
キャラは多いけど個別技は少なめぽいし、外観は服どころか武器も変らないのはちょっと。。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 21:56:16.14 ID:0kF5DvbP0
誕生日の近い友達に誕生日会の質が下がるから日にちずらしてって言ってるようなもんだな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 21:56:56.34 ID:jelmqho80
発売日はまどか!!!
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 21:58:00.57 ID:0kF5DvbP0
マギカ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 21:58:59.89 ID:FBVwjfKcO
言うと思った
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:01:48.20 ID:hA+I2/2v0
>>344
もうちょい調べてから来い
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:05:41.33 ID:0kF5DvbP0
このスレにいる条件は
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:05:48.86 ID:0Zme+Hk90
零式での真綾は13のライトさんが神の領域だか不可視世界だかに行ってそこから見てる感じなんじゃないか
要はナレーション役だけやるとか
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:06:15.72 ID:Cg8b8SlWO
>>343
一理ある
8月ぐらいには出る気がするけどなあ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:11:02.46 ID:rGB7wBm2O
でも、確かに衣装変更がなかったら物足りないな
やっぱりDL販売かなぁ・・・
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:15:05.99 ID:0kF5DvbP0
DLCはやめろ
DDFFでもう懲り懲りしてんだ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:15:57.52 ID:0kF5DvbP0
据え置きのRPGじゃないんだから武器グラ変更程度で妥協してやれよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:17:11.47 ID:ZELw1JJsi
衣装とかどうでもいいからDLCで良いわ
衣装デザインだってタダじゃないんだから、欲しい奴だけ金払えば良い
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:19:07.97 ID:Xw3OsuOw0
俺もDLCは勘弁してほしいけど
和田が今後はDLCに力を入れていくって言ってなかったか?
まぁ欲しくなかったら買わなきゃいいだけなんだけど
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:20:02.29 ID:NRsKJRRm0
グラフィック変更とかそんなところ力入れなくていいわ
それよりもミッションの内容に力入れてほしいな
拠点攻略とか殲滅任務ばっかじゃなくて、救出作戦とか味方の援護とかいろいろなパターンが欲しい
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:20:56.02 ID:Cg8b8SlWO
>>354
買わなきゃいいじゃん(いいじゃん)
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:23:17.45 ID:0kF5DvbP0
欲しいから困るんだよ
好きなゲームのアイテムは全部集めたいって思うだろ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:24:15.96 ID:LeFdptyN0
発売8月だといいんだけどなぁ…。
夏休み、お盆にやるゲームとして商業的にもいいと思うんだが、
現実的に9月だろうなぁ…。

DLCの賛否についてはあってもいいと思う。制作側からすればあんな儲けもんないからね。
買いたい人も少なからずいるだろうし、買いたくないやつは買わなければいいし。
でも直接ゲームに支障のないものがいいな。衣装とか。
追加シナリオ、ミッションとかは無料にしてくれ。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:25:30.87 ID:0kF5DvbP0
>>361
9月も夏休みじゃん、大学生は
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:26:22.93 ID:hMZ0WgGvO
結局個人の自由だからなあDLCは
クイーンのダサ私服とかなら買うわ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:27:05.14 ID:AGZ53T/y0
残念ながら和田がDLCやりまくると言ってる
直談判してこい
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:28:07.95 ID:0kF5DvbP0
>>364
ソースは?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:32:13.55 ID:vcVPeWf20
>>337
デモプレイ見て言ってるのん?
範囲やリーチを考えずに攻撃して
空振ってただろ。
クイーンの突き攻撃が1番分かりやすい。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:32:49.95 ID:icN0U6sz0
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:32:57.80 ID:23TTnWh90
衣装じゃなくて操作キャラ追加DLCなら高価格でも買うわ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:35:16.85 ID:Cg8b8SlWO
ゲームの値段高くて全部入ってるのとDLCで欲しいのだけ選べて安いなら後者でしょ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:36:06.83 ID:0kF5DvbP0
コレクター魂持ってる俺としてはそのゲーム内で完結させてほしいわ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:38:45.51 ID:0kF5DvbP0
仮にDLC商法やるとしてもDDFFみたいな多岐のメディアに渡ってのDLCの展開はやめて欲しい
全部集めるつもりの人にとってはわかりずらい
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:43:53.17 ID:X+ssisl+0
DDFFは吉田画伯とか
大物に依頼してるから仕方ないと思うがなぁ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:45:11.21 ID:0kF5DvbP0
それにしてもこれは酷いと思わんか?

【DFF】DISSIDIA FINAL FANTASY参戦585人目【DDFF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306432842/2
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:45:40.23 ID:+kGo3ybg0
DLCはあってもいいと思うけど、コスチューム1つで300円ってのは高いよなー
100円ならまあ許せるけど…
あと、ニーアレプリカントみたいにコスと追加ステージ合わせて販売とかもやめてほしい
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:45:50.09 ID:etgZlgfW0
スクエニは赤字でピンチだから仕方ない
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:47:18.55 ID:rLN8hWlC0
零式同梱板は赤色だと思う
そんで裏に天野絵が入ってるの
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:49:33.34 ID:X+ssisl+0
>>373
全然酷くないじゃん
コス300円なんて安いし
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:51:20.18 ID:Su0ZAk/rO
DLCは衣装やキャラ追加とかじゃなくてミッション?クエスト?マルチとかの際にできる系じゃないかなっと予想…
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:51:25.43 ID:hMZ0WgGvO
残念ながらDLC界隈じゃ300円は全く普通だよ
どの企業も強気な値段設定してる
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:54:58.46 ID:Xw3OsuOw0
個人的には300円は別にいいけど他のゲームの特典とかは勘弁してほしいな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:55:42.40 ID:X+ssisl+0
>>380
それは同意だな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:58:09.84 ID:QYaz2Bm70
DLC を後に配信する場合、その分容量あけとかないといけないんじゃなかったけ?
コス配信とか14人分って結構な容量にならないか?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:04:49.22 ID:nt9VRals0
ミッションのDLCとかの配信はありそうだけどなー。 
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:06:49.43 ID:lID3lDJl0
無料配信のもあるだろ?
全部有料なら怒る
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:08:29.11 ID:8cqnop540
各キャラの私服くらいはDLCなしでも出来るようにはして欲しい
ただ、他作品キャラのコスプレやらあまりにヲタ臭い衣装はDLCに回してもいいや
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:09:14.07 ID:0kF5DvbP0
DLCなんてあるよりない方がいいんだから
あんまりDLC擁護してもつけあがるだけだぞ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:12:21.81 ID:63VTMTl90
DLCはどちらかというと好意的な意見が多いけど俺も好きじゃないなぁ
有料無料問わずどうしても好きになれない
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:12:24.26 ID:1UztIskf0
>>367
gehanetaってゲハカスかよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:13:55.76 ID:1UztIskf0
>>386
あってもいいだろw
買いたい奴は買って買いたくない奴は買わなきゃいいだけ
怒る理由がわからん
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:17:38.55 ID:8cqnop540
キャラの衣装変更くらいならゲームに関係ないから許せる
嫌なのはDLCでのキャラそのものやアビリティの追加などだな
欠番もそのためのものっていうのは勘弁してくれ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:19:03.58 ID:o1bOwja40
本来おまけで入っていた別コスとかDLCで削いで売るとか
時流はドンドン嫌な方に進んでるよなぁ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:19:32.30 ID:0kF5DvbP0
今までのFFも完全コンプ前提でプレイしてきたから
今回もコンプしたいのよ
なのにDLCあったら金もかかるし、コンプの終わりが見えにくくなるだろう
お前らみたいなライトユーザーとは違うんだよ
こちとら何十年ゲームプレイして来たと思ってんだ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:21:09.56 ID:FBVwjfKcO
えー・・何か意味のよくわからない理由で怒られた・・
すみませんでした?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:21:58.39 ID:2uilk1Qy0
鈴村櫻井がでるのは一番最初に分かってたけど
鈴村さんのほうってまだ未発表だよね
何役やるとか2ちゃんじゃリークとかきる?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:23:27.83 ID:1UztIskf0
>>392
んじゃ頑張って買ってください
いい年なんだから趣味に金を費やすぐらい安いもんだろ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:25:12.48 ID:7Q1G+1BuO
DLCのやり方がいまいち分からない俺のようなアホもいるぞ!
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:26:27.46 ID:st3OavcJ0
ぎゃーぎゃー言う奴は金ないだけだろ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:27:06.62 ID:SkLn6ziz0
PSNのせいで元々本体に含めてもいいようなものを外付け有料にしたりアンロックにしたりして定価以上にお金を使わせようとこざかしい事されるのは嫌いだ
某ポータブルみたいにスク水とかの要らん人には虫唾が走るような、かつ些細な内容のコンテンツを外付けにして買わないと見えないようにしたのはありだけど
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:33:18.91 ID:SNnW1p7K0
DFFなんかは賛否両論ありそうな
ユウナ10-2衣装とかをDLC衣装にしたのは
いいと思うけど
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:41:00.48 ID:rGB7wBm2O
>>394
ジャック役だけは勘弁して欲しいな
ただでさえチャラで声が鈴村だとザックスやデミックスと被りすぎる
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:41:36.35 ID:xacCaHoJ0
コス一着300円くらいなら出してもいいな
有料DLC推してく方針なら、インタとかFMみたいな完全版はフルプライスじゃなくて追加要素をDLCとして出してくれよ
まぁ以前もアペンド版とかそういう手がありながらだから、完全版商法は辞めないだろうけど
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:42:45.08 ID:+kGo3ybg0
デュオデシム発売前はユウナの10−2衣装が出たら絶対買うって思ってたけど
発売後2ヶ月も経っちゃったから買わなかった(´・ω・`)
熱中してる間に配信してほしいな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:43:49.88 ID:vcVPeWf20
零式は着せ替えゲームじゃないから
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:45:10.05 ID:1UztIskf0
>>402
PSNがまたアレならん限りは大丈夫でしょ
しかし、なんかいちゃもんをつけてるの見たらこれ思い出したな
買うも買わないのも個人の自由なのに店のせいにする気がしれん

マクドナルドに「ジャンクフード販売」中止要請―ロナルドにも引退勧告
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_237806
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:54:52.72 ID:0kF5DvbP0
>>404
スレチ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:56:09.19 ID:Su0ZAk/rO
別にさ…衣装ゲーになったとしても欲しくないなら金かけて買わなければそれで済むじゃん
それでいいんじゃないかな?

もうDDFFもそうだけど衣装だけのことで荒れる原因つくりすぎ

それに衣装ゲーになっても衣装だったら本編に支障はないと思う
ほんと買いたい人は買えばいいって商品なんだからそんなグチグチいうなよ〜
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:58:39.15 ID:0kF5DvbP0
DLC商法どんどん続けてFFのブランド貶めるなよ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:00:44.37 ID:hC+CMBRT0
タクティクスオウガの追加シナリオは無料だったんだけどなぁ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:00:56.72 ID:1UztIskf0
>>407
これからそれが標準になるだろゲーム業界は
割れ厨対策にもなるしさDFFなんか違法ダウンロード1位だったんだし
そうなるだろつうか零式にDLCが入るかどうかなんかまだわからんだろ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:00:58.67 ID:1qet7/fl0
今時DLCやらずにパッケージだけで食ってるトコのほうが珍しいし…
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:03:36.82 ID:0kF5DvbP0
>>409
零式にDLC商法がされるか分からない今だからこそここで反論してんじゃね?
今のクリエイターたちは2chの意見を参考にする間違った人たちが多いから
ここに書き込んどけば少しでも声が届くと思ってんだろ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:04:39.42 ID:rzIZz8jP0
>>411
そんなアホいんのかw
もし社員いるなら2ちゃんねるだけはやめとけよwww
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:06:30.38 ID:XPvzWms80
ゲームに限らずアニメ制作者とかも
2ch=一般の意見の鏡映しだと思ってる人が多い
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:08:12.10 ID:1k0Qp9Oz0
ここでDLCやめろとか言ってる人はなんなんだろうなぁ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:09:01.09 ID:XPvzWms80
開発者が2ch見てるからでしょ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:09:43.15 ID:Z0lcRlX/O
>>411
ずっとDLC否定してたのに急に何を言ってるんだ

まさか日付またいだからID変わると思ったら
まだ変わってなかったパターンか
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:12:47.58 ID:XPvzWms80
携帯からそんなに必死に書き込まんでも・・・
DLC否定してた人もそれにカマッテた人も仲良くレムちゃんペロペロしようぜ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:14:50.63 ID:akZyPFQBO
賛成wって何言ってんの
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:17:28.02 ID:KiPDMuR00
買うのは本人の自由
こういうと味方を獲得できるし流され体質の日本人は文句を言いにくくなるからな

とりあえずまだDLCは発表されてないからその時に話題にすればいい。程度にもよるしな…
結局嫌なら買うなでずるずる行くだろうし
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:19:22.99 ID:Ms6KUCqo0
わるいけどメイス派だから( ´・ω・)
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:21:04.52 ID:x/p8PBc70
>>420
後ろから見ると髪の毛パイナップルみたいだよね(´・ω・`)
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:21:29.24 ID:jTWPNtNN0
欲しい衣装を他ゲーに付けるパターンが一番困る
DLCで300円なら全然良心的
欲しいの落とすだけで良いんだし
ぶっちゃけDdFFもレオンコスチューム一個だけ取って
後は何ひとつ取ってないけど一切不自由無いぞ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:24:42.86 ID:1qet7/fl0
メイス子笛子派は素人や
必ずや拳銃子の時代がくる
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:28:15.36 ID:HwM7w+aZ0
刀の奴使ってみたい
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:29:24.24 ID:TljQDlXtO
シンクもエイト並に野村絵とCGで雰囲気変わりそうだな
お嬢様系になるかギャル系になるか姐御系になるか・・・
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:31:40.02 ID:uFCMua9A0
笛子とかいう童貞が好きそうな候補生
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:44:09.42 ID:Jy4SVgwI0
>>406
もちろん衣装だけに留まれば趣味で済むからいいさ
ミッションやボスだのキャラだの装備だの、そういうのまで有料DLCにしなけりゃあな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:54:31.55 ID:a/Tlnuyb0
個人的にエイトとサイスがドストライクだわ
発売されたらこの二人の使用頻度が一番多くなる
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 01:02:29.57 ID:J7EwTKID0
427に同意
まあ俺は制服フェチなので零式の場合デフォルトコス以上のものはないと思ってるw
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 01:10:06.68 ID:RZG2znJb0
弓男の人気がなくて泣いた

お前ら使うなよーうりうり
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 01:15:28.44 ID:bEk8uz2TO
>>430
弓男に期待してるやつが通りますよー
どんな性格だか楽しみだ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 01:22:51.22 ID:z3q/wcOW0
弓男で優男といったらVPのラウリィ 
とりあえずあれを想像している
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 01:24:29.04 ID:hC+CMBRT0
>>429
そんな貴方に別制服のDLC!


うん、俺得
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 01:33:46.32 ID:JENnytko0
あるかどうかも分からないDLCの話して荒れるくらいなら黙ってマトーヤ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 01:47:21.06 ID:Ms6KUCqo0
トクレセンタボービ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 02:23:15.73 ID:RsUw4u22O
神の名のもとに!
奥義!
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 02:30:35.65 ID:K3W/QSuqO
大江戸エクストリーム!
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 02:31:51.77 ID:LH7hqByjO
アギト発表から銃子が気になってたがキングの劣化にならないか心配
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 02:56:09.81 ID:TljQDlXtO
>>438
トレイが更にその劣化にならないかも心配
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 04:16:34.37 ID:1zW/W4ZOO
>>439
不吉なこと言うなよ・・・俺の弓がそんなまさか・・・
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 05:38:28.21 ID:l4a4gkVfO
弓は多分たくさんの剣が地面に突き刺さってる空間を作り出す能力があるはず
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 06:37:01.34 ID:qMn2TEub0
>>438
あれま、自分より先に目をつけてる人がいるとは思わなんだ
銃子は飛んで跳ねて元気はつらつであって欲しいねぇ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 06:57:26.87 ID:IYf51hva0
弓はチャージショットとラピッドショットを撃ち分ける感じか
エイミングの手間がないから操作感はモンハンよりロックマンダッシュに近くなるかもしれん
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 07:12:22.38 ID:KgHkIKaV0
なぜ鞭子がいない
セブン可愛いよセブン
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 08:08:42.44 ID:eX1Y9As10
しかし本当に何で銃使いを二人も入れたんだろ?
弓と銃の差別化だけでもややこしそうなのに・・・
キングのアビリティは今のところ「二丁拳銃ならでは」なものは見当たらないし
銃子と差別化できそうな要素も見当たらないんだよな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 08:17:06.52 ID:HUYb4oXZ0
そんなのやりようはいくらでもあるから心配無用
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 08:42:14.93 ID:TljQDlXtO
銃子の銃は実はレーザーガンとか?
それくらいしか差別化出来そうな要素が思いつかない
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 08:45:52.67 ID:eX1Y9As10
差別化はある程度されてるとしても
「これなら他の武器を出してくれよ」って言われる程度のもんじゃなけりゃいいけどな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 08:58:00.46 ID:SyPRl5DQ0
んな事言ったら近接武器の違いとかも微妙じゃね
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 09:03:04.93 ID:eX1Y9As10
近接なら斧、大剣あたりは定番だし
遠隔もブーメランとか面白そうなネタはまだあるけどな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 09:09:26.99 ID:HO8SOglg0
銃子の銃は召喚銃かもしれないだろ!
トレイの弓は火気厳禁のステージで使えるモンね!
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 09:40:08.42 ID:q1++yuZk0
はよ発売日
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 09:42:16.91 ID:J6BBIOLb0
銃子はトリッキーな動きや弾を撃つとか?
キングの二丁拳銃がかなりシンプルな戦法だったから
こんなのしか思いつかなかった
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 10:18:36.11 ID:XuNvzX+p0
ショットガンみたいにある程度面で攻撃できるとか、
RPG性出すなら麻痺や麻酔弾とかで状態異常特化にするとか、
色々やり方はあるかと
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 10:47:07.21 ID:q4VFYGgfO
アクセルのチャクラムやシスネの手裏剣みたいに
遠距離、近距離両方に対応できる武器も欲しかったな
456 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:58:51.78 ID:7PtOJ44r0
今夏〜秋はやりたいソフトが多数リリースされそうなので困るぜ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 11:04:47.33 ID:TljQDlXtO
銃キャラが2人いるのはBCFF7の名残なんだろうけどな
あっちは短銃、二丁拳銃、散弾銃と銃キャラが3人もいたけど
零式のシステムだと差別化しにくい気もする
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 11:12:52.41 ID:g5vQQm/n0
なんか期待高まってきたな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 11:16:54.25 ID:J6BBIOLb0
期待してて当日買って「ダメだ…」ってならないように
俺は期待しないようにする…
でも期待しちゃう
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 11:20:56.51 ID:LzCkBrFVO
ガンカタすれば無問題
ガンカタしたい。普通に中距離から二丁連射もしたい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 11:23:05.88 ID:00Uka9xR0
>>455
そう言われると忍者なキャラがいないんだな今回
もしかしたら銃子が短筒もったくのいちなキャラになるかもしらんが
銃を片手に蹴り技ばかり使って「銃を使えw銃子w」て言われたり
…ないな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 11:31:17.46 ID:9iVw7ahNO
まだ発売日こないってことは9月以降の可能性が高いのかな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 11:47:07.75 ID:IYf51hva0
カードだけどエースが手裏剣シュッシュじゃね
射程:弓(溜め)>1丁>弓>2丁>カード
威力:弓(溜め)>1丁>弓>カード>2丁
連射:2丁>カード>弓>1丁>弓(溜め)
と予想

笛はビットに命令を出すオート攻撃型と予想
デフォはPCについてオート攻撃このときに命令受付
味方について支援攻撃、自動で敵を追尾攻撃、その場に設置して威力の高い砲台化
と3種類の命令を一定時間遂行し
ビットがついてない間は蹴りで戦う感じでどうだ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 12:00:57.37 ID:0V3MZfMk0
>>447
それなんてアーヴァイン
キング:ガン・カタ
銃子:一発入魂
弓男:状態異常付加

こんな感じだと予想
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:01:50.31 ID:VTY1sn3R0
とあるゲームで「弓が銃より優れている点はどこか」みたいな話をする場面があったけど、その時
「銃は岩の向こうにいる敵を攻撃できないけど、弓ならできる」って自信満々に答えてるキャラがいたなー
それだけなのかよって気がしたがw
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:15:44.99 ID:NwYWmJqlO
ファンタジーの世界の銃は弱い
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:21:21.11 ID:SlgClck3O
S・RPGでは
銃=直線的な攻撃しかできない
弓=放物線を描いて飛ぶので障害物を挟んでいても攻撃可能
てな風に差別化されてたりするけど零式はA・RPGだからなぁ…
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:23:21.80 ID:TVjzOo/NO
>>465
銃は音が出る、弓は音が出ないなんていうのはどうだろう

デモプレイでクイーンが自分で照準合わせるブリザドを使ってたけど、弓は自分で照準合わせたりするのかな?
そうだったら面白そうだけど、あのハイスピードバトルについていけないか
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:25:26.56 ID:IYf51hva0
固有アビリティあるから通常攻撃だけで差別化せんでもええがな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:31:58.40 ID:HO8SOglg0
>>465
タクティクオウガとかじゃ致命的な差だけどね・・・
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:34:17.79 ID:XPvzWms80
モンハンみたいに矢切りが出来るとかw
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:43:04.69 ID:1k0Qp9Oz0
銃は弾数に制限があるが弓はない
アローシャワー名前的に範囲攻撃
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:46:29.10 ID:0V3MZfMk0
>>472
>銃は弾数に制限があるが弓はない
ゲームでよく見かけるこの設定はなにゆえなんだろうなw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:47:09.30 ID:EEOxaI5z0
ナインの扱い酷くないか
いじられキャラっぽい雰囲気が
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:48:54.89 ID:IYf51hva0
アローシャワーはマルチロックオン攻撃だと面白いんだけど
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:57:24.14 ID:QPnQmQAnO
13では強さ関係なくサッズとかホープみたいな飛び道具キャラばかり使ってたな
零式もそういうキャラ使うわ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 14:04:30.13 ID:lr69C/YIO
12人のうち3人選択してバトルとなると
残りの9人についても少しくらい経験値が入るのか
パーティメンバーに入れなかったらまったくレベルは上がらないのか
気になるなあ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 14:27:39.44 ID:qm0JzdFXO
キャラデザってXは野村だったよね
Xの方が好きなんだが
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 14:35:15.80 ID:cLl8/H1g0
ただキャラを選ぶだけだと、毎回好きなキャラで固定されそうだよな
「あるミッションで3人選ぶとその3人が捕まって残りのメンバーで救出ミッション」
とかあったら他のメンバーも使いやすいんだけど
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 14:39:24.17 ID:bhEtxPZm0
>>479
もしそんなミッションがあったら一度リタイアして使ってない3人を選んで
結局いつもの好きなキャラを使うことになる自信がある
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 14:48:34.16 ID:waszPlxs0
戦闘でガンガン死んでガンガンメンバーチェンジしながら戦うバランスとか
控えに回ったら少しずつHP回復、回復追いつかず全員落ちたらNEW GAME
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 14:49:04.98 ID:IYf51hva0
順番にキャラ消化させるんじゃなくて
好きなキャラを選べることの方が大事な気がするよ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 15:11:48.63 ID:IvLciQu30
どう見てもクソゲーです。ありがとうございました
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 15:26:14.75 ID:XPvzWms80
あげ荒らしさんはほんと毎日出勤御苦労さまですなぁ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 15:26:37.02 ID:Ms6KUCqo0
>>481
そういうバランスにするならやっぱりレベルは全員共通にした方が良いと思う
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 15:42:03.04 ID:KgHkIKaV0
でもデモプレイでレムすぐ死んでたよな
やっぱり>>481みたいになるのか?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 15:46:27.91 ID:yxg7NVKNP
レイズあるし自動では回復しないだろう
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 15:49:41.38 ID:tQ6kThGo0
お前らきもいな〜
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 15:53:21.22 ID:J6BBIOLb0
age荒らしも含めてみんな大好きだ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 15:55:48.13 ID:6quZ+MWm0
レイズって死者復活だとしたら
上手いことやったらゲームオーバーならんよな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:01:09.57 ID:IYf51hva0
長いステージは中間地点に使いきりの回復ポイントとか用意して欲しいな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:08:21.61 ID:hzsX7WZf0
キルサイトとかもあるから銃子は弱点を狙いやすいとかあるかもね。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:09:49.89 ID:IvLciQu30

■メインキャラクター

●エース【カード】♂ CV:梶裕貴
見た目や言動から一見クールな印象を受けるが、その心には熱い物を秘めている。
若干向こう見ずで子供っぽい所があるが根は優しい。
チョコボが好きな模様。
●サイス【大鎌】♀ CV:沢城みゆき
口は悪いが自分の考えはしっかり持つ。判断力に優れている。
●エイト【拳】♂ CV:入野自由
人の命を簡単に奪う武器ではなく己の拳で戦う事を選ぶ。観察眼に優れ聡明、芯が強い。
感情を抑える術を身につけているが、負けず嫌いという一面もある。
●ナイン【ランス】♂ CV:小野大輔
直情的で、物事は白黒ハッキリ着けなければ気が済まない性格。
その真っ直ぐな物言いは戦場へ向かって行くクラスゼロの生徒達を勇気付ける。
しかし、余りにも真っ直ぐ過ぎる為、クイーンにはバカとまで言われてしまう。
●クイーン【ソード】♀ CV:小清水亜美
容姿端麗、清廉潔白で生真面目な委員長タイプ。メガネがトレードマーク。
不正を許さず、仲間にも厳しい言葉を突き付ける女王≠フ名に相応しい少女。
●キング【二丁拳銃】♂ CV:杉田智和
日々ストイックに鍛錬を積む。見た目はクール。
根は優しいが、無口で無駄を嫌う性格なため優しさが伝わりにくい。
●マキナ・クナギリ【二刀レイピア】♂ CV:神谷浩史
物語中にクラス0に配属される、朱雀でも上位の実力者として知られる優等生。
責任感が強く仲間思い。兄を亡くした過去あり。
●レム・トキミヤ【二刀ダガー】♀ CV:白石涼子
魔法に突出した才能があり、マキナと同じく新たにクラス0に配属される。
マキナとは同郷の幼馴染。品行方正で優しく真面目

キャラ中2すぎwwwwwwwwwwww
さすがノムリッシュギャグがキレキレですねぇwwwwwwww
こんな厨2くさいゲームとか皆買うのとか頭おかしすぎしますな〜wwww
まあせいぜいこのクソゲーの発売をありえないけど必死に待ってるのに楽しみにしてろww
狂信者共ww
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:14:32.98 ID:rzIZz8jP0
アンチは盲目的だなあなんでも厨二言ってりゃいいと思うからパージやコクーンで墓穴を掘るんだよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:19:29.55 ID:IYf51hva0
>>492
というかガンナー有利すぎるんだよねあのシステム反撃も避けやすいし
プレイヤー間の技術差も大きく出ちゃうし
単純に強力な攻撃の予備動作を知らせるマーカーで良いんじゃないかと思う
上手くカウンターとった場合ダメージアップとかでさ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:21:22.36 ID:a/Tlnuyb0
しかし、毎日頑張るよな〜
いくら荒らしたところでスレが伸びる手助けしてるだけだというのに
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:25:03.84 ID:XPvzWms80
荒らしを装った熱狂的なファン
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:25:39.09 ID:Ms6KUCqo0
大好きなテイルズでもやってれば良いのに
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:31:12.81 ID:IvLciQu30
ぺwww利wwwしwwwてぃwwwりwっうwwwむ朱www雀
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:37:48.46 ID:KgHkIKaV0
ペリシティリウム朱雀ってペリシティリウム略されそうだな
ただ朱雀って呼ばれそう
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:43:46.39 ID:Ms6KUCqo0
ペリシテリィウムはクリスタルを管理する政府って事で合ってる?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:51:34.80 ID:rSNIJwPS0
え?そうなの?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 17:29:26.63 ID:XPvzWms80
ペリシテリィウムとは、クリスタルを守り、管理し、共存するための組織。
ペリシティリウムは各国に存在するが、政治的位置づけは国によって異なる。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 17:37:00.44 ID:8+Ptc+cSO
同盟だったり帝国だったりそんな感じなんだろ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 17:59:47.56 ID:RZG2znJb0
ロリン同盟
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:01:44.52 ID:XPvzWms80
ロリか・・・
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:13:23.55 ID:LH7hqByjO
そういやロリ系やら元気系がまだ発表されてないな。こっからくるか?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:15:07.17 ID:PA+BElv/0
ガンナー系は
体力が低くごり押しできない
遠距離攻撃に耐性がある敵はクリティカルかキルサイトしない限りのけぞらない
とかハンデつけないと近接がネタになるな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:20:24.17 ID:lr69C/YIO
遠距離キャラは硬直が長いとかでコンボ繋げにくいんじゃないかな
近接は攻撃を喰らうことも多いがガンガンコンボ出来る利点
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:20:38.11 ID:J6BBIOLb0
なんで公式エイトだけ発表されてないん?
あと「零式」って急いで打ったときに
「えろい式」になったのは自分だけじゃないはず
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:22:04.37 ID:Jy4SVgwI0
だからレイシキだとあれほど…
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:22:40.85 ID:Ms6KUCqo0
エイトは今週の雑誌が初情報だし公式に載せたら色々不都合があるんじゃ無いの
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:27:37.55 ID:AB7ssOnci
レイシキって零式艦上戦闘機って出るよな
せw
携帯の辞書に登録しないと一発で出てこない
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:29:21.70 ID:PA+BElv/0
>>509
キングは速射連射型だと思う
銃子は硬直長くて連射効かないとかはありそう
遠距離攻撃限定のアーマーを持つ敵をいくつか配置するのが手っ取り早い
アビリティ使用でもアーマーブレイクできれば良い感じだな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:43:38.76 ID:J6BBIOLb0
>>511
あ、レイシキだからこそ誤字ってエロい式になるって言ったつもりだったんだけど…
なんかごめん
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:50:53.70 ID:LFXSJZVr0
>>473
そこらへんにある棒と石を拾ってるんだよ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:56:52.44 ID:SAd4t77Ii
魔法で武器作ってるぽくないか
ナインも何もない場所から槍出したし
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:06:56.60 ID:eX1Y9As10
>>507
http://www.ff-xiii.net/images/scans/a1.jpg

↑を見る限りロリ系はいないが、杖と一丁拳銃あたりが元気系っぽい
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:09:14.48 ID:akZyPFQBO
魔法で武器をね…

でもDDFFもそうだしね〜
シャキンって何もないところから出すしそういう演出?表現なんじゃないかな?
こうなりだしたのってKH出てからの気がする…
キーブレードの影響?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:13:34.96 ID:8+Ptc+cSO
>>519
8でもスコールとかどこから武器出してんだよって感じで出してたな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:14:08.49 ID:a/Tlnuyb0
そりゃモンスター召還できる世界なんだから
別の場所に置いといた武器くらい召還できるでしょ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:14:32.48 ID:KiPDMuR00
ロリとかマジ糞要らねえわ
野村先生ならショタだろ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:15:48.19 ID:XPvzWms80
しかし携帯アプリにしなくて正解だったな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:16:04.61 ID:Ms6KUCqo0
野村デザインのロリショタ出てくるの何てKHぐらいしか無くね
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:20:14.04 ID:XPvzWms80
ペロペロできればそれでいいんだよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:22:08.27 ID:hzsX7WZf0
ていうかどうやって携帯向けゲームとして発売しようとしてたのかが気になる。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:22:29.72 ID:Jy4SVgwI0
じゃあ俺はふかふかしてきますね
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:28:44.96 ID:ksV8CfL60
馬鹿は空気感染しないとか酷いと思う
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:40:47.54 ID:iCLEmVGF0
クイーンなりの優しさだろ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:41:50.89 ID:TljQDlXtO
つか、携帯アプリからPSPに切り替えて今やPSPでも最高クラスのグラだからな
結果的にこれでよかったにせよどういう経緯でここまで変遷したのやらw
まぁ、最初の携帯アプリの計画に無理があったんだろうけど・・・
531忍法帖【Lv=103,xxxP】:2011/05/29(日) 19:53:24.61 ID:XPvzWms80
リセットされまくりだな
532忍法帖【Lv=99,xxxPX】:2011/05/29(日) 20:01:43.52 ID:Ms6KUCqo0
しかし●は買わない
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:12:22.78 ID:7PtOJ44r0
T3Bも零式も携帯アプリのときの予定していた内容と
今とでは完全に別ゲーなんだろうな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:18:37.49 ID:XPvzWms80
そしてこの赤字である
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:19:45.45 ID:Ms6KUCqo0
agito
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:21:54.34 ID:8f//lsB0O
クラスゼロの生徒って全員トランプの1〜13が
名前になってると思ってたんだけど違うんだね
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:22:19.34 ID:iCLEmVGF0
>>534
赤字と何の関係が?
もしかしてバランスシートの見方が分からない人?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:25:47.28 ID:eX1Y9As10
>>536
http://www.ff-xiii.net/images/scans/a1.jpg

↑のイラストの12人はトランプ数字のコードネームを名乗っている
ただ、12人しかいないので残った数字はマキナかレムのコードネームになるのか
また別に新キャラがいるのかは不明
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 21:05:40.78 ID:AaS+96h4O
リモコンで商品が棚から落ちる仕掛けを作り客に弁償させる店が話題
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306670448/
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 21:11:31.87 ID:1qet7/fl0
なぜここにそのスレ貼ったし
優等生系二人に姉御系ときたから次は快活系が欲しいな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 21:35:45.17 ID:8a1De0MP0
>>540
>>538
4か5だな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 21:45:55.27 ID:TljQDlXtO
そう言えば公式でまだキングとサイスの二つ目のアビリティとハイモデルも公開されてないな
エイトが来たら一緒に紹介するんかね?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 21:59:12.26 ID:R0rUfoj20
ベヒーモスみたいな終始アーマー状態のボス敵に黄色キルサイトってあるんだろうけど
それでも危険を掻い潜って突っ込む近接に比べて
撃ちっぱなしで大ダメージ狙える遠距離は優遇だよなー
遠距離系は中ランク以上の魔法かアビリティ使用でのみ成功判定とかハンデ欲しい
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 21:59:38.38 ID:bEk8uz2TO
>>542
ハイモデルってファミ通に載ってたやつだよな?
エイトと一緒に更新されそうだな。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 22:51:01.49 ID:6quZ+MWm0
遠距離は防御力が低いとかあるんじゃない
じゃないと強すぎ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:20:29.38 ID:0foRpeHY0
確かに遠距離は防御低そうだけど、デモプレイのレムも死んでたしな・・・
敵の与えてくるダメージが大きいような気がする。
それをいかにかわすなりキルサイトするなりで被ダメージを少なくするかも腕のみせどころなのかな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:24:04.67 ID:a/Tlnuyb0
>>538
12がライトニングに見える俺はどこかおかしいのだろうか
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:27:19.10 ID:ksV8CfL60
せっかくトランプが13もあるんだからナンバーと今までの作品に
何かしらのリンクを付けてたら面白いのに
と思ったけどディシディアとそんな変わらなくなっちゃうな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:43:04.34 ID:iCLEmVGF0
>>547
おかしいな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:49:37.73 ID:6wX1XwSkP
たぶんキャラデザのせいなんだろうけど
このゲーム、見た目オバサンが多いな

性格サバサバどころか、お肌がバサバサしちゃってる感じ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:56:17.47 ID:Ms6KUCqo0
マザーの悪口はやめろ!!!!!!!!
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:09:55.99 ID:Zn5lxATZP
いや、クイーンとサイスとかも
エラい老け顔だなぁと

学生にしちゃ、お肌もピチピチしてない感じに見えて
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:12:41.19 ID:K+6msNXQ0
>>549
やっぱり?
でもディシディアのイラストと髪型とかがちょっと似てるような気が…
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:14:04.40 ID:C7TePCX90
は?リアルの10代女より可愛いだろサイス
サイスタンで勃起っきペロペロ抜きぬき
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:15:54.67 ID:L7TVbQzcO
俺も活発キャラはいてほしいなぁ
リュック的なね
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:19:51.05 ID:C7TePCX90
んでさっきFF4CCやってたらバハムートかっこよくて強いのな
零式ではあのバハムートの勇姿を見れるのだろうか気になる
発売日に一応買う予定だが召喚が死に技だったらヌキゲーとしてやるしかないな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:22:31.92 ID:a0alpPdK0
http://www.youtube.com/watch?v=aIxEiAcIjqs

シンクの動きが可愛いな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:25:28.83 ID:T4idhYZY0
今日テイルズフェスに行ったらTOXが9月8日発売だとよ。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:27:25.47 ID:EBHkx/va0
おせーしスレチだし
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:33:07.21 ID:L7TVbQzcO
>>577
やっぱ瞬間移動はエースだけっぽいな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:34:26.44 ID:rRM+5FEe0
>>557
パンツ見えんじゃん
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:49:03.70 ID:rsV1bVDB0
やっぱジョーカーもいるのかな。
二人いたりしてw
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:57:48.36 ID:FIW0e/A90
移動時にカードが出てるからエースしか使えない動きっぽいね
エース使ってみたいけどカードが武器ってのがどんな感じなのかイマイチ想像できない
かなりトリッキーなキャラになりそうな感じがするけど
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:02:48.10 ID:L7TVbQzcO
最初は主人公の武器がカードって・・・
と思ったけど別に主人公てわけでもないと分かったら俄然興味が沸いてきた
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:04:09.70 ID:gu1zdBiE0
ダメージの数字が表示されてるから移動しながらの攻撃って感じか
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:06:26.62 ID:rRM+5FEe0
>>563
運キャラ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:06:45.72 ID:O7rXoTlN0
カードならセッツアーとかルクソードとか
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:19:46.55 ID:PekDuoIq0
カラーとモノクロか
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:39:55.15 ID:4LZLM+uxO
>>562
その場合やっぱレムとマキナがジョーカーになるのかな?

この二人の武器ってなんかジョーカーっぽいし。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:43:49.33 ID:OfNNhWdB0
誰を使うかとか悩んでるけどこれだけキャラがいるなら平均的に育てないと
先に進めない仕様だったりするんじゃないのか
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:52:01.89 ID:e/atymOPO
球磨川さんがエースをからかいにきたようです
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:57:42.13 ID:rRM+5FEe0
>>569
武器的にジョーカーっぽいのはサイスじゃね?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 02:17:38.53 ID:iNGj9OYP0
>>570
6で最後全員出撃でレベル全く足りなくて詰んだの思い出したわ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 02:53:35.90 ID:PekDuoIq0
6なんてレベルが足りなくても歩数とスリースターズ、モルルのお守りさえありゃなんとかなるだろ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 03:08:16.99 ID:TEgyEDGJ0
レムが死んだ後少し経つとステータスが
消えてキャラ補充アイコンが出るので、
それまでならレイズ可能という事だろう。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 03:15:34.82 ID:rRM+5FEe0
レイズの消費MP半端なさそう
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 03:19:00.32 ID:PekDuoIq0
>>575
時間の流れの中に吸い込まれていった……
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 03:23:54.07 ID:dNZZqXeT0
おい9月とかざけんな
テイルズもダークソウルも9月だぞ
うひょおおおおおおおおおおおおおお金がもたねええええええええええええええ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 06:04:36.19 ID:DKKSf1SC0
零式のベヒーモスはファンタジー世界の生物というより特撮怪獣っぽくて新鮮だな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 07:22:08.42 ID:L7TVbQzcO
テイルズはオフゲーだから後回しでもいいんだがダークソウルはなぁ・・・
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 07:36:17.58 ID:X9l9D9stO
今週情報くるの? E3では新映像くるかな
はやくしたいなー
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 08:57:02.79 ID:njLwtEfN0
強いなベヒーモス
ナインがせっかくアビリティジャンプ(?)したのをあっけなく払われてしまったのは吹いたが
怯む様子もなくガシガシ攻撃してくる大型モンスターが相手だと、どの訓練生でも戦いにくそう
ああいう場面で召喚獣が必須になるのかな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 09:15:48.82 ID:p5InCe5MO
>>582
怪獣大決戦かよw
DDFFのデカオ対決みたいなもんだな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 10:03:32.49 ID:QFilMlnH0
>>578
それ確定?
ひょっとして2000時間てやつ?
24時間ぶっとうしてやれば7月には2000時間になるよ?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 10:14:54.36 ID:flDeMze20
NGPで出してよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 10:58:25.90 ID:cQuoMQ55O
1日に30時間プレイすれば2000時間なんてすぐだな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 11:01:10.96 ID:L7TVbQzcO
30時間か・・・
そんなにやったらゲーム廃人になっちまうぞ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 11:02:36.98 ID:p5InCe5MO
発売日の3月3日から5月18日だったかそれぐらいで1600時間
そこから更に2000時間だからもうちょい先じゃね
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 11:31:35.00 ID:BP/uT+8VO
これ超必的なスキルはあんのかな?
槍で無双三段とか大鎌の乱舞とかありゃ嬉しいんだが
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 11:53:51.83 ID:SRJzNWCgO
>>589
そっち系になるのはチョット…
個々のアビリティあれば、召喚獣とかあるし、3人で火の鳥撃ったりしてたし
零式の必殺技はそういうのでいいなぁ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 12:09:35.03 ID:ILfIaVn90
明確な必殺技は溜め魔法と召喚獣で
アビリティは立ち回り強化がメインじゃないけ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 13:00:35.40 ID:C7TePCX90
火の鳥とは胸熱だなw
後はバハムートどうなるか
召喚獣それぞれ3種類まじであるんかな
あったとしたら色違いかあ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 14:11:14.09 ID:rRM+5FEe0
骨格は同じでもいいが色違いは嫌だ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 14:20:12.88 ID:M5Ky3JIZ0
キャラごとの必殺技的なものは少しは欲しいな
在庫ニングさんでいうシーンドライブみたいなやつ・・・
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 14:21:30.56 ID:p5InCe5MO
>>594
死ね
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 14:23:15.04 ID:EBHkx/va0
在庫とかゲハ丸出しの人は帰って
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 14:25:17.63 ID:rRM+5FEe0
>>594
お前はウンコニングでも食ってろよ
ライト姉さんバカにすんなカス
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 14:49:36.28 ID:YLBILjscO
そういや零式にライトニングみたいなやついたがゲーム中の画像まだか
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 15:20:38.72 ID:ILfIaVn90
エイトみたいに全キャラに必殺技持たせて
シームレスなテイルズもできんことはないだろうが
スクエニなら河津あたりがサガ零式とかでやるんじゃね
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 15:26:09.48 ID:Z1G8sK+y0
技の配置って4つだけみたいだから必殺技作っちゃうと最終的にコマンドに面白みが欠けてしまう気もするけど、
連携攻撃みたいのは見たいかもなぁ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 15:32:42.22 ID:C7TePCX90
>>593
あるいは全くデザイン変わらなくて強さだけが違う
ってなことになったりして
まだ分からんけど

俺13やってないけどライトニング好きだぞ
身長171の美人とか最高やで
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 15:33:11.83 ID:oUcM+xaU0
零式のライトさんは不可視世界にいって神の領域に近づいた結果ヴァルキリーになって出てくると予想
十一人分の生徒を生贄にささげて召喚。「死のその先をゆく者たちよ」って言いながら生徒たち+ライトさんの十三人でナイツオブラウンド
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 15:42:21.18 ID:fspHu/eM0
>>600
イース7の攻撃や防御や回避とは別に技が4つ付けられて更に必殺技もあるってのは
今にして思うとPSPなのにやれること多くて凄いな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 15:44:18.65 ID:QFilMlnH0
>>602
なにその直前魔法w
でもみてみたいかも
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 15:48:19.88 ID:xippZKiIO
ライトアンチもうざいけど…

ライト厨もうざく感じるね

別の作品なんだからライトは出なくていいでしょさすがに…
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 15:50:14.91 ID:TEgyEDGJ0
イースは立ち回りとか関係無いからなあ
ナイトメアにでもしない限り。ゲーム性
としても零式とは方向性が違うし。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 16:21:07.88 ID:Z1G8sK+y0
デモみたかんじだと一応3人が戦ってるのはわかるけど、『一緒』に戦ってる感じはしなかったな。
そういった要素は欲しいかもしれない。まぁそういったことは続編に期待かな。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 16:23:49.14 ID:eOsDF1DXi
一緒に戦ってるじゃん
同じ敵を皆で倒せって事?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 16:40:12.21 ID:8cV/qYYJO
>>608
>>600って事でしょ
個人的にはFFに連携とか要らんと思うが
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 16:47:04.51 ID:oUcM+xaU0
>>605
別にライトさん好きでも何でもないけど気を悪くしたなら謝るよ
ごめんなさい
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 16:48:18.21 ID:JbefL/YL0
完全にテイルズに負けてるな・・・
合掌
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:01:51.30 ID:EBHkx/va0
乱入マルチがどう言う物か知らないけど同じ乱入のデモンズが面白いらしいし期待大
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:14:22.51 ID:UR41ndCO0
公式見たがイフリートの×ボタンだったか空白だった気がする
自分でセットとかできるのか?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:19:09.24 ID:EBHkx/va0
召喚獣は全て空白になってるね
イベントで必殺技でも覚えるのか単に召喚獣は3つなのか
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:22:41.09 ID:rRM+5FEe0
1週目クリアするまではマルチは使わん
勝手に乱入されて俺つえーされてつまらなくされたら敵わんわ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:31:46.61 ID:PNeqMWTR0
まあそんな敵意丸出しの奴とは誰もマルチしたくねーわな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:33:35.62 ID:rRM+5FEe0
>>616
だよな。俺つえーしたい奴って自己主張激しい奴なんかとマルチなんてしたくないな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:37:17.58 ID:8cV/qYYJO
ON/OFF切替えできるらしいから、そっとOFFすりゃ良いじゃない
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:39:16.51 ID:rRM+5FEe0
てか基本家でやるからkaiやアドパに繋がなきゃいいだけだし
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:40:52.18 ID:ILfIaVn90
>>606
全キャラが同一のガード、回避性能持ってるから立ち回りが1パターンしかないだけかと
GEなんかは攻撃性能まで均一だから役割分担もできなかったり
零式は今の段階でも回避とガード性能に差を出して
連携性を踏まえたアビリティを用意してるからマルチが楽しみ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:45:35.22 ID:rRM+5FEe0
>>620
そこでGEディスる必要ないだろ、そもそもゲーム性が違うし。
他ゲーアンチは帰れよ
そんな奴にこのゲームが楽しめると思えんな
FF好きな奴に悪い奴はいないんだよ、解かったかニワカ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:52:36.53 ID:e/atymOPO
なんかキモいやつ増えてきたな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:54:41.80 ID:rRM+5FEe0
( ´∀`)オマエモナーって懐かしくね
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:13:43.75 ID:TEgyEDGJ0
>>607
ゲームの雰囲気ってものを考えろよ…
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:14:08.71 ID:K+6msNXQ0
心底どうでもいいな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:15:16.89 ID:YTosN4/80
DLCで別コス来るなら髪下ろしてワンピース着たサイスさんとか見てみたいなぁー。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:16:15.57 ID:Z1G8sK+y0
雰囲気って何?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:23:04.44 ID:ILfIaVn90
>>621
何でも自由にセッティングできる
万能キャラクターで遊ぶゲーム性と
キャラクターごとの個性を強くして
立ち回りの違いや連携性を楽しむゲーム性の違いですよね(^-^)/
GEも大好きですよo(^▽^)o
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:29:53.07 ID:rRM+5FEe0
顔文字ワロタwお前面白い奴だな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:30:35.03 ID:jr/yfjxR0
煽ってるようにしか見えん俺はネットに毒されているのだろう
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:33:58.24 ID:jr/yfjxR0
しかしウケ狙いだか知らんけどゲハカスのカスみたいなレスも気持ち悪いことこの上ないが、
「ライト姉さんバカにするな!」とかいうのもまた死ぬほど気持ち悪いな
そして100ほども前のレスを愚痴る俺もまた非常に気持ち悪い
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:41:41.78 ID:EBHkx/va0
結論:2chは気持ち悪い
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:53:46.75 ID:LgF66CYG0
このゲーム9月に発売しちゃったらテイルズに負けてぜんぜんうれなくなっちゃうねw
かわいそうw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:57:57.47 ID:EBHkx/va0
E3に出展あると良いなぁ
リストには載って無いから出るとしてもSCEカンファのサプライズか
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:59:12.91 ID:YTosN4/80
632の結論はこれにて実証された
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:03:00.21 ID:QFilMlnH0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/05/30 18:53:13.19
緯度 36.335N
経度 141.140E
深さ 12.4km
マグニチュード 3.3
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:04:08.11 ID:QFilMlnH0
やっちまった・・・
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:08:45.96 ID:q3pPX5yz0
このゲームは、WIFIで協力プレイとかできるのですか?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:21:22.13 ID:p5InCe5MO
>>630
ネットって言うか2ちゃんねるだなw

>>631
わざわざそういう蔑称使われたら怒るでしかし
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:29:27.77 ID:+EKhlOuD0
そんなことより早く発売日をだすんだ!
どうなってもしらんぞおおおおおおお
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:33:15.05 ID:PNeqMWTR0
PSPは海外では死んでるからE3では出展しないと予想してたが
HDリマスターもあるしDL版だとNGPでも遊べるみたいだから
やっぱり零式くらいのビッグタイトルだと何らかの発表するかも知れんな
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:33:36.05 ID:n7znBm4R0
何このクソゲー
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:37:18.33 ID:EBHkx/va0
>>638
PSPは通信機能があるゲームは全てアドパで出来るよ
>>641
KHBbsも普通に出てたから行けると思うのよね
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:40:44.56 ID:K+6msNXQ0
へぇ、PSPって海外じゃ人気ないんだ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:42:58.71 ID:EBHkx/va0
>>644
うん。本体はそれなりに売れてるんだけどソフトが割れのせいで壊滅的なのよ。
でもDSも任天堂ソフトくらいしか海外でも売れないし携帯機がこんなに強いのは日本だけだ。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:44:58.19 ID:n7znBm4R0
FF信者はきもいやつばっかだな〜
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:50:06.25 ID:714p/tze0
興味ないゲームのスレみて書き込む奴ほど気持ち悪い人間はいないけどな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:50:06.79 ID:PNeqMWTR0
去年は海外で70タイトル出す予定が29タイトルしか出なかったんだよね>PSP
逆に日本では今や何でもかんでもPSPって感じの勢いだけど
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:59:16.26 ID:LgF66CYG0
>>647
しねksお前のほうがきもいから
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:02:07.19 ID:R368KGRZ0
発売日は夏だけど間に合うのかね…
どうも秋まで延びそうな気がする
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:04:03.26 ID:NLz8weIF0
全然期待してなかったけどプレイ動画が予想以上に面白そうだった
しかし秋は欲しいものがたくさんあるからなー
夏までに間に合わせて欲しい
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:14:24.93 ID:G1U5P6BR0
発表から発売まで最低二か月はいるし
盆の時期には出さないから
まだ発表ないってのは八月が厳しいか
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:19:44.26 ID:XK+t2QR10
みんな情報来なくてイライラしてんだな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:26:05.83 ID:n/KwNaZW0
夏休み前に発売して、夏休みにプレイしまくるのが理想なんだけどなぁ…
せめて8月中には出して欲しいな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:26:53.80 ID:n0M8oRKhO
いや、俺のほうがきもいから!
656 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:28:17.37 ID:DKKSf1SC0
せめて有料体験版はそんくらいに欲しいね
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:31:46.19 ID:XK+t2QR10
体験版なんていらんでしょLoAじゃあるまいし
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:35:10.12 ID:EBHkx/va0
本体同梱板かっこいい奴だと良いなぁ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:40:23.24 ID:+EKhlOuD0
安西先生・・・零式がしたいです。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:40:47.22 ID:XK+t2QR10
同梱版で無いでしょ
どっかに明確なソースあるかい?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:41:14.09 ID:jwbh00rTO
体験版は絶対に出さないと思うよ
662 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:43:17.25 ID:DKKSf1SC0
本編間に合わなかったら体験版出すのがせめてもの情けでしょ!
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:50:13.12 ID:XK+t2QR10
同情するなら製品版を早く出せ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:53:15.59 ID:8cV/qYYJO
夏には出るんだからガタガタ言うなよ
仕事したり学校行ったりしてりゃ直ぐだろうが
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:53:47.93 ID:HJdIKJ9C0
>>658
UMDスロットの円の中に零式って書いてあるんじゃないかと予想
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 20:54:50.95 ID:mBv60aKe0
一般的にゲーム制作が完了してからは、パッケージ作成やらで2ヶ月くらいしてから発売するんだっけ?
だとすると6月中には完成してくれないと残念だな・・・
667 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:02:54.43 ID:DKKSf1SC0
下手なクオリティで出されても困る
だが無料体験版は諸刃の剣
だからこそ有料体験版ですぞ!!
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:05:12.04 ID:UR41ndCO0
発売までにオリエンス四大国言えるようになろうぜ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:07:56.26 ID:EBHkx/va0
>>665
真っ赤なのが良いな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:12:26.10 ID:PekDuoIq0
>>665
なぜか神羅って書いてあんのが思い浮かんだ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:15:45.54 ID:XK+t2QR10
え、同梱版って本気で出るの!?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:21:10.72 ID:PNeqMWTR0
出る可能性はある
CCFF7とKHBbsとDFFは出た
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:22:48.56 ID:XK+t2QR10
じゃあ、でないな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:35:15.30 ID:L7TVbQzcO
新しいシリーズと銘打ってんなら同梱くらい出してほしいでゲソ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:43:13.54 ID:XK+t2QR10
同梱版でる度にPSP増えてって今じゃ7台あるんだがw
これ以上いらないんだけどw
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:50:47.71 ID:PekDuoIq0
>>675
良いこと思いついた
通常版買えばいいんじゃね?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:51:14.78 ID:JNTlRo670
>>670
ワロタ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:52:56.41 ID:MfxSISdD0
8月商機だぞ□
9月は毎年ライバルが多すぎ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:53:25.08 ID:PNeqMWTR0
まあ神羅書いたのも零式書いたのも同じ直良だしな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:57:09.35 ID:Pa5SD2a30
発売日マダー?銃剣魔法のアクションゲームでバランス取れたのしたいんだよね

>>675
一個くれよw最近はいくらか品ぞろえも回復してきたけど去年の晩秋ごろから輸入版や糞転売屋しか売ってなかったんだよなPSP
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:06:24.63 ID:VVY0RHPS0
これってFF13やっておいたほうがいいんだろうか
そこだけが気になる
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:07:29.70 ID:XK+t2QR10
>>681
同じ神話が元ネタだけどぶっちゃけ関係ない
ただ発売まで時間があるから13やりながら待つのもいいんじゃね
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:13:40.60 ID:VVY0RHPS0
ふむふむ
最近やるゲームないし検討しますわ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:17:39.99 ID:8NKTNr3k0
シンクのパンチラ ttp://2ch-ita.net/upfiles/file8309.jpg
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:20:40.68 ID:bPDmFUOzO
クイーンは白だったな
ソースはデモプレイ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:34:03.93 ID:XK+t2QR10
縞パン
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:42:11.69 ID:c9vHsjLV0
サイスはクロレース
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:55:46.14 ID:ZXci3GHc0
モーグリのスペルの元ネタ発見
開発者にゴジラヲタがいると見た

Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type
略してモゲラ
>>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%B2%E3%83%A9#.E3.80.8E.E3.82.B4.E3.82.B8.E3.83.A9vs.E3.82.B9.E3.83.9A.E3.83.BC.E3.82.B9.E3.82.B4.E3.82.B8.E3.83.A9.E3.80.8F.E3.81.AE.E3.83.A2.E3.82.B2.E3.83.A9_.28MOGERA.29


689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:01:23.70 ID:PNeqMWTR0
モーグリもそれもバクロニムだよ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:04:51.50 ID:FFXDD3Fq0
発売日の発表マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:06:51.50 ID:uwvNK0oQ0
>>688
FF9のモグみたいにトランスして巨大化して怪獣大決戦やるわけだな
胸厚
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:19:28.36 ID:e/atymOPO
7月にアリスやって8月に零式やって9月にテイルズやろうと思ってたのに
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:21:43.69 ID:LDtxSY3u0
>>691
FF9のモグは変身つーか元に戻ったっつーか。
とりあえずモーグリの姿のまま相似拡大した訳じゃない点は留意。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:37:52.25 ID:TEgyEDGJ0
クイーンやレムがケアル使ってくれてるが
操作時に対象はどうやって選ぶのか
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:44:21.71 ID:L7TVbQzcO
俺はメルルのアトリエやりながら気長に零式を待つよ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:44:37.54 ID:uwvNK0oQ0
>>694
13みたいにAIが自動で判断とか
697 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:50:46.43 ID:DKKSf1SC0
いや普通に十字キーの右左で指定だろ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:56:08.78 ID:C7TePCX90
いろんなゲームやりたい奴は大変だなwww
俺は竜ゲー 逆リョナゲー基本だから
今年は零式で遊べそうだな
今は積みゲーのFF4CC遊んでるわ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:57:40.18 ID:8cV/qYYJO
>>691,693
あれ?俺FF9クリアしたはずなのに、そんなシーン記憶にないぞ…?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:02:30.52 ID:YtEJxPlX0
>>699
エーコの召還獣じゃなかったか
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:06:09.16 ID:ok8Fr4L0O
リョナニーって聞く何故か酒鬼薔薇事件が浮かぶんだよね
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:17:01.94 ID:BkIIqbPI0
>>684
見えてる……のか?
影で完全に隠れてるように見えるんだが
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:28:03.75 ID:dDM2sgKT0
>>702 みんな心の目で見てるんじゃない?
笛子はTバックがいいな。清純そうなのにドキッとするから
でも鞭子も似合いそう
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:29:50.58 ID:5SVUSdnv0
http://www.youtube.com/watch?v=mzXCfwE6TMY

このテイルズのバトルシーンを見てたら相対的に零式のバトルがつまらなく思えてきてしまった
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:32:46.75 ID:eInE5PNH0
このスレには変態しか居ないのか

パンツは下手に露出が高いのよりも普通のの方がエロいと思います!
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:36:04.67 ID:BkIIqbPI0
最近のテイルズ信者のマナーの悪さは異常だな
あちこちで荒らしてるの見かけるわ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:39:00.04 ID:b5TM84cG0
>>706
テイルズ信者じゃなくてタダの荒らしだろ。
これ幸いと言わんばかりに他ゲーファンを貶すのヤメロ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:39:33.38 ID:gTVZJZQ20
>>704
なんだどれだけすごいのかと思ったらいつものテイルズじゃん
なんか色々演出過多っつーかなんつーかな
エリアルだってただ意味もなく浮かして追撃するだけで、
「浮かした相手に追撃できるんだぜ?空中で連撃決まるんだぜ?すごいべ?」っていう製作者のドヤ顔しか伝わらないし
マーヴル格ゲーやった時みたいな感動と爽快感を感じない
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:39:50.63 ID:UajnE4Yc0
分かりやすいなりすましだよな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:41:48.21 ID:5SVUSdnv0
別に他意はないよ
まあPSPとPS3じゃ比較しても仕方ないよな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:43:11.10 ID:UajnE4Yc0
わかったわかった
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:43:14.25 ID:kt936H1NP
テイルズのPV見たけど、造形がPS2レベルでしょぼくないか?

糞ゲーだけどFF13や洋ゲーのほうが
まだマシってどういうことだよ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:47:41.24 ID:BkIIqbPI0
>>707
すまん、そんなつもりはなかった
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:48:20.77 ID:H7i6LOt80
ヴェスペリアのFS(フェイタルストライク)をパクった糞ゲーがあると聞いて飛んできますた
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:49:07.90 ID:+GGmDUxDO
作ってるのバンナムだっけ?
PSPでここまでの物作れるようになってるとか、最近のゲーム会社って技術の進歩が凄ぇなって素直に感心してたらPS3かよ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:49:34.07 ID:b5TM84cG0
攻撃の隙を狙うわけだから、
耐久を削った上で発動するFSとは違うと思うが……
とマジレスしてみる。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:50:33.37 ID:eInE5PNH0
鬼武者の一閃に近いね
あれは爽快だった
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:51:43.41 ID:KRR3s8nnO
PS3の作品と比べられる零式
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:53:19.97 ID:eInE5PNH0
agitoと書き込んで保守していた頃では考えられ無いな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:55:34.93 ID:kt936H1NP
零式よりアギトのほうが格好いいのに
721 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:58:30.08 ID:0Eguj/OQ0
零式はこれが日本のゲームだ!っていう強い意志表示も感じる
イメポ社長とは違う別アプローチの国産RPG宣言なんだろうよ
孤独な戦いだが俺たちはついてるぜ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 01:06:48.39 ID:gTVZJZQ20
>>717
敵倒した後の吸収といいパクリ批判するならせめて鬼武者だよな
FSとかこじつけにもほどがある
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 01:17:29.59 ID:md/XX2W9O
>>712
テイルズはリアル路線じゃねーから
こういう作品持ち上げるために他作品を貶すやつ本当にムカつく
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 01:25:24.94 ID:GbaVqkc40
造形が価値観の全てって怖いね(´・ω・`)w

まぁ、てめぇの究極幻想(笑)とやらのお花畑でせいぜい幸せになっててくれ(笑)
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 01:28:55.54 ID:eInE5PNH0
一閃は1はタイミング難しくて殆ど出来なかったけど2はバンバン出せてかなり楽しかった
零式もバンバン敵が出て来てズバズバ倒して行けたら良いな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 01:50:46.15 ID:S6G36IVhO
>>723
ここにテイルズオタがいるからだろ
喧嘩はよそでやってほしいな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 01:55:16.22 ID:eInE5PNH0
ゲームの話しようよ(´・ω・`)
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 02:16:05.91 ID:EQOvLT7y0
でも話すことなくなってきたよね
次のネタくれくれ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 02:19:14.44 ID:FyClmbQx0
バハムートまじでどうなるう
つかルナオーディン強すぎワロタwww
倒し方分かってるけどあいつはや過ぎるw
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 02:29:51.04 ID:5WhrtOoJ0
FF4スレでやれ
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 02:30:35.48 ID:gTVZJZQ20
GFグラシャラボラスが召喚獣として使えますように…(-人-)

てのは冗談として、ヴァリガルマンダ使えないかなー
鳥系の幻獣は動かせたら面白そうだし、フェニックスはありきたりすぎるし
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 02:33:15.72 ID:5WhrtOoJ0
そこでケツァクアトルですよ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 02:58:16.51 ID:YVW5sy3g0
>>729
お前そろそろバハムートの話自重しろよw
どれだけバハムート気にしたら気が済むんだ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 03:34:38.51 ID:5WhrtOoJ0
バハムートが阻むーと
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 03:35:24.28 ID:FH/4x/9k0
>>721
あー、それすっごい感じるなぁ。
零式ってナインで言うと「これがFFだコラァ」って主張しまくりw
あとグラフィックはFF13が綺麗だけど、オーラは零式のが出まくってる!
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 04:32:07.76 ID:51BUrXMc0
個人的には既存の召還獣が出てくるのも十分嬉しいけど
せっかく新しいタイトルとしてシリーズ化するかもしれないんだから
零式独自の思い切ったデザインの召還獣とか新しく出して欲しいなぁ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 06:55:25.81 ID:l8+HyX960
「軍神ゴーレム級」に6枠あったけど、これはゴーレムレベルの強さの召喚獣が6種類なのか
もしくは同じ召喚獣でも「軍神」とそれ以外で何種類かあるのかが分からんね
ただ、雷の召喚獣あるならやはりラムゥにして欲しい
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 07:07:06.06 ID:ok8Fr4L0O
そろそろネタが尽きんべ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 07:17:07.50 ID:tEBsRnOl0
ポコスカ当てるタイプのコンボゲーと
零式のバトルを比べてる馬鹿は何なんだ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 07:22:26.89 ID:Z6zOyL5Z0
魔法のあとにつくアルファベットについて…って言っても
これ意味不明だしネタにならんか…
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 07:38:09.33 ID:VNMHr6O40
あれは魔法の種類じゃないのか
サンダーSHG
SHGならショットガンで広範囲とか
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 07:48:19.27 ID:tEBsRnOl0
ストリートファイターとギルティギアと
ブシドーブレードを比べる様なもんだ。
それはともかく…

サンダーSHG…ショットガン(散弾)
ファイアRF…ライフル(小銃)
ブリザドROK…
サンダーMW…
ファイアST…
ブリザドCW…
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 07:49:44.02 ID:HaVVvFi10
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/08/22/pc_fc_n_gs/agito01.jpg

セブン(鞭)とジャック(刀)だけど、セブンは野村絵よりも更に男前度が上がってるな
今更言っても何だが女キャラはもっと少なくても良かった気はする
姉御系キャラはセブン一人にしてサイスは名前の響き的にも男キャラでもよかったわ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 08:02:17.58 ID:qzYwPndl0
それだったらただでさえライトニングと被るとか言われてんだから、鞭子が男でいいだろw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 08:25:33.12 ID:5XKaUwjk0
どこがライトニングとかぶってるんだ?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 08:27:11.01 ID:VNMHr6O40
ライトニングと被るとか誰も言ってないな
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 08:38:20.52 ID:qzYwPndl0
ワロタwwwwww二度見したわwwwwwwwwwwww
お前ら人を貶めればいいってもんでもねぇぞwwwwwwww
>>547
>>598
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 08:38:54.65 ID:cqPSHAFe0
零式のキルサイト?はSO4のサイトアウトの進化系だと思ってた
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 09:04:11.80 ID:3J6IlOqNO
ドラクエ3の勇者とドラゴンボールの悟空が似てると言ってるようなもんじゃね
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 09:28:38.69 ID:QIRMJgBI0
>>742
STはスティンガーかなぁ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 09:41:09.12 ID:BkIIqbPI0
>>747
似てるって言ってるだけで別に貶めてなくね?
そんなつっかかることでもないと思うが
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 09:47:27.60 ID:qzYwPndl0
>>751
違う違う
お前は何を言ってるんだ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 09:48:52.69 ID:BkIIqbPI0
>>751
あれ?俺なんか勘違いしてるのか?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 09:54:47.55 ID:qzYwPndl0
どうでもいいことなんだが、>>743に対して>>744ってレスしたら
>>745,746のようにつっかかられたんで、彼らに対して>>747ってレスしたわけよ
本当にどうでもいいが
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 09:56:29.95 ID:cqPSHAFe0
ROKはrockonで自動追尾
MWはミサイルなんちゃら
とか?

>>750
スティンガーってなんぞや?
貫通弾?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 09:57:39.26 ID:qzYwPndl0
スティンガーって対戦車だかヘリだか用のミサイルじゃなかったっけ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 09:58:12.29 ID:BkIIqbPI0
>>754
あ、なるほど
すまんよく見てなかったわ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 10:02:04.26 ID:tOLjpkBpO
スティンガーは
突き抜けるとか…針とか…刺すとかだから
簡単に言えば貫通系だね

ファイアスティンガーとか考え難いから他の略と思うけど
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 10:10:25.94 ID:l8+HyX960
サイス→ファング
セブン→ライトニング



キャラ的にはこんな感じかね?
見分けやすいようにせめて髪の色くらいは分けて欲しかったな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 10:23:05.98 ID:3J6IlOqNO
エラく被害妄想の激しい人もいたもんだな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 10:23:14.02 ID:fqkIE8CQ0
MWはマジックウェポンでまほうけんじゃね
クイーンが剣に雷集めてたきがす
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 10:50:35.34 ID:cqPSHAFe0
>>761
それだ!
そしたらCWもなんたらウェポンかね?
Cで思いつくのってチャージくらいなんだが、チャージウェポンって魔法剣との区別がつかなそうだし違うか
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 10:59:52.38 ID:OcV5Yj7L0
テイルズとかダークソと発売日近いしこれ買うのやめるわ
面白くなさそうだし
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 11:06:51.96 ID:vSSYBcQqO
>>760
お前もうざいぞ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 11:33:07.51 ID:1Ns8YEL80
買わない宣言とか構ってちゃんか
暇な事やってないで友達作りな…
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 11:41:52.42 ID:4pEBbjLs0
何時もは6時くらいに来てたのに遂に不登校になったかこの中学生は
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 11:53:17.65 ID:ok8Fr4L0O
まだお前らきんもーの人来てないな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 12:10:50.53 ID:fqkIE8CQ0
嫌だよそんなレギュラーメンバー
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 14:55:30.64 ID:CUwb354k0
>>767
じゃあ俺が代わりに

キングー☆
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 15:02:25.50 ID:tEBsRnOl0
サンダーSHG…ショットガン(散弾)
ファイアRF…ライフル(小銃)
ブリザドROK…
サンダーMW…マジックウェポン(魔法剣)
ファイアST…スティンガー(貫通)
ブリザドCW…

ROKはTPS・FPSの様に「照準を
付けられる」って事かね?
クイーンの使い方を見るに。

771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 15:05:02.24 ID:fqkIE8CQ0
stは確かにスティンガーミサイルかもな
ゆっくり前進して接触した瞬間に爆発が広がるとか
まさに
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 15:09:27.17 ID:Z6zOyL5Z0
サンダーSHG…ショットガン(散弾)
ファイアRF…ライフル(小銃)
ブリザドROK…ロックオン(自動追尾または標準をつけて撃てれる)
サンダーMW…マジックウェポン(魔法剣)
ファイアST…スティンガー(貫通)
ブリザドCW…

俺らの妄想だとこんなんだな
あとはCW・・・
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 15:20:01.92 ID:us9I48qK0
カスタムウェポンとか?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 15:20:13.44 ID:fqkIE8CQ0
ROKはロケットランチャーのrockitかもしれん
CWはケミカルウェポンっていう化学兵器を指すらしい
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 15:35:06.90 ID:qzYwPndl0
だとしたら状態異常付加ってとこかなぁ
バイオCWとかだったらすごく合うんだがw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 15:44:37.94 ID:Z6zOyL5Z0
だとしたらブリザドCW…どういうことなの…
凍らせて一定時間うごけなくするとかか?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 15:46:28.48 ID:CUwb354k0
妄想予想は気持ち悪いから他所でやって
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 15:56:09.02 ID:AM2haU3i0
別にこういう技の予想はいいんじゃない
MWが魔法剣ってのはなるほどーって思った
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:00:21.55 ID:f/jtaRsa0
なんか新ネタない〜?

発売たのしみだわ〜!
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:03:31.11 ID:4Toky23xO
サイス男でいいとか頭沸いてんのか?
みゆきちはクールな男もできるしサイスも口調がかなり男勝りだけどだからこそ女なんだろ、てか俺っ娘でポニテでミニスカでみゆきちとか最高!
俺はもう先週からサイスのエロ同人がでるまでオナ禁することに決めてんだから男キャラいくない。すまん沸いてるのは俺です。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:08:29.40 ID:CUwb354k0
またクリムゾンが頑張ってくれるだろ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:16:54.86 ID:vcDOuTctO
夏発売だったらもう完成してなきゃ駄目なんじゃないの?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:23:40.31 ID:njiFm4Pr0
属性から見るとタイタンたんはでないか
8や9のエデンとかアークを使ってみたいな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:24:33.67 ID:5XKaUwjk0
その手の長ったらしいタイプの召喚獣はもう出ないだろ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:24:58.43 ID:tzZwySc20
>>777
妄想予想って何〜?ね〜え?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:36:11.74 ID:eInE5PNH0
演出まで再現されるのは嫌だけど普通に出す分には一行に構わないぜ
アークは使いたい
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:39:19.11 ID:cqPSHAFe0
アレキサンダー使いたいなゴーレムの強化版とかでもいいから
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:39:35.55 ID:ZvL5AYlW0
もうクリムゾン楽しみにしてる人がいるのかw
まあ、俺もだけどさw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:52:25.33 ID:us9I48qK0
全然関係ないvideoだけど1:05ぐらいに出てくる
赤いマントの男が何かかっこいい
零式も大人の赤マントでないかなぁ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:54:21.76 ID:us9I48qK0
http://vimeo.com/24429740
ミスった。これ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:56:32.21 ID://vv+GbF0
バトルしょぼすぎwwwwwwww
テイルズとかどんどん連携がつながってかっこいいのに
さすがごみエフだなww絶対かわんわ〜FF信者きもいしな
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:58:34.38 ID:CUwb354k0
age荒らしさんちわっす
もうコテハン付けちゃえば?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:03:39.16 ID:eInE5PNH0
>>790
悪く無いな…
クラスゼロの卒業生みたいな感じで出て欲しいね<赤マント
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:07:17.01 ID:VNMHr6O40
>>790
確かにかっこいいが、マントじゃなくて
赤いフードじゃね?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:09:48.70 ID:us9I48qK0
これもマントって言わないっけ?
フード付きマントもあるよな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:11:48.12 ID:Z6zOyL5Z0
>>790
最初骸骨でてびびった…
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:14:40.32 ID:VNMHr6O40
>>795
それマントって言っちゃうと
最初のPVでイザナが「赤いマントの若い兵を見なかったか?」ってやつが
「沢山見たよ」になっちまう
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:19:02.62 ID://vv+GbF0
FFみたいな厨2ゲーとかレジに持ってくの恥ずかし過ぎるだろww
俺は絶対無理だw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:21:18.33 ID:E6lNpymZ0
>>798
君が本当にテイルズ好きなら、それだけは言うべきではなかった・・・
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:21:56.97 ID:CUwb354k0
>>799
ネタでやってるんだから構っちゃだめ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:39:40.91 ID://vv+GbF0
>>798
しねよksテイルズの事馬鹿にしてんじゃねえよ
テイルズはこんな厨2臭いゲームより100倍面白いから^^
ゴミエフ信者如きが天下のテイルズ馬鹿にしてんじゃねえよks
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:44:03.42 ID:TbRBAg3eO
零式は女性キャラが多いからクリムゾン出たら俺発狂しそうだ。

いろんなパターンの女性いるし。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:44:21.21 ID:md/XX2W9O
テイルズ好きだしエクシリアも期待してるけど>>801みたいなやつのせいでこっちまで悪く見られるのは勘弁
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:45:33.04 ID:TbRBAg3eO
>>801
自分に言うなよw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:45:42.08 ID:UajnE4Yc0
>>803
毎日来てちょっと暴れて帰って行く子だから
馬鹿以外は釣られないよ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:46:29.03 ID:5FBPvXhQ0
全 部 買 う。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:53:10.13 ID:j87+/4TA0
ガードも技みたいにセットする感じなんだ
どうせ必須になるんだろうけど
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 17:55:51.59 ID:5XKaUwjk0
>>805
しかし、いい気分はしないわな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 18:03:42.37 ID:fqkIE8CQ0
>>775
凍結の状態異常自体はクイーンが使ってたROKでも発生してたから
ダメージ+凍結付与がブリザド系の基本効果かも
CWはトレイラーでエイトが使ってたけど
術者中心の円範囲攻撃で凍結成功関係なしに敵が動けなくなってたから
囲まれた時の緊急脱出用ぽい
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 18:04:22.40 ID:Iai3H81E0
結局このゲームはどれくらい売れたの?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 18:07:58.43 ID:TbRBAg3eO
>>810
まだ発売日すら発表されてないんだが…。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 18:08:23.80 ID:UajnE4Yc0
>>808
まあこっちが大人になるしか無いだろうな
幼稚園児が暴れてると思えば可愛いもんだ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 18:13:26.93 ID:tCc/2OJH0
夏発売なのにいまだに発売日が分からんな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 18:52:38.06 ID:C2+U71f+0
お前らまじでこのゲーム発売すると思ってんの?痛いな〜
天下のテイルズとかぶってしまったので今頃スクエニは開発を中止を検討しているよw
ざまあwwwww
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 18:56:20.12 ID:eInE5PNH0
>>807
Bbsみたいにドレインガードとかスタンガードとか色々種類有るんだろうか
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 18:58:06.19 ID:j87+/4TA0
ごめんガードとカード見間違えただけだった…
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 19:12:18.91 ID:C2+U71f+0
ぁ〜ごめん俺明日用事あるからネガキャンしにこここれないわ
さびしいと思うけどごめんな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 19:16:36.71 ID:DZUutj++O
>>816
ちょっとわろた

詳しい操作方法知りたいね
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 19:18:52.92 ID:Z6zOyL5Z0
なんかまたキャラの話題か…ってなって申し訳ないんだが
>>29のエイトの技に入ってるフィニッシュってどの画像に載ってるんだ?
誰か情報お願いします
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 19:24:39.78 ID:+GGmDUxDO
>>819
至極真っ当な話題だろ
答えられなくてスマンが


次に情報来るのはE3?ジャンプ系かな?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 19:29:36.62 ID:tlTwFqb00
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 19:36:28.17 ID:Z6zOyL5Z0
>>821
ありなふぉうございますんのふぁおっ!!!!!!
下の??キックが気になった
823 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 19:41:23.78 ID:0Eguj/OQ0
バトルがどんどん変わってるね今からでは想像もつかないもっさりバトルだった頃もあるみたい
2009年?
http://www.youtube.com/watch?v=K1sj-3VIMCM
2008年
http://www.youtube.com/watch?v=J7f_SXoFGsY
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 19:41:37.75 ID:gTVZJZQ20
>>814
TOVの時の三大RPG宣言はもう許してやれよ…
>>822
百烈キック だな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 19:46:46.29 ID:Z6zOyL5Z0
>>824
なぜ分かたし
ありがとう
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:18:20.43 ID:CUwb354k0
3大RPGなんて言ってるのテイルズ厨だけだよな実際
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:32:14.86 ID:3J6IlOqNO
>>826
つうかドラクエFFポケモンだよな
3大RPG
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:34:29.52 ID:CUwb354k0
テイルズも人によっては面白いんだろうが
FFやDQやってる俺らからすればあと1歩たりないって感じ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:37:18.86 ID:+GGmDUxDO
またそういうズレた事言うもんじゃないよ

あと「俺ら」って括らずに一人でやってくれチキン野郎
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:38:45.95 ID:gTVZJZQ20
FFは6が好き テイルズはエターニアが好き
どっちも伏線だけで終わってる裏設定がやたら多いな 本編で描き切れていないとも言う
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:41:33.73 ID:Z6zOyL5Z0
ヒント:ここは零式スレです
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:43:40.01 ID:VutDBGhf0
「巡り廻る。」
個人が作った自作フリーゲームで無料でダウンロードできる。

敵と戦わず配達や交易で生計を立てるもよし、釣りや泥棒や落ちてる物やで生計を
立てるもよし、モンスターと戦い戦いの道に生きるもよし、鍛冶屋になって武具を
強化しつづけるもよし、モンスターマスターになるもよし、すべてをするもよし、
世界を自由に動き回って自由に生きよう。
旅車と旅馬をグレードアップさせながら積載量と名声を考えてプレイしよう。

巡り廻る。 Part18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306156001/l100
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:43:58.05 ID:Kyn0iYV90
どのゲームだろうがプレイヤーが2ちゃんで言うことといったらパンツが云々だからな
自称変態()はいじられ役のキモオタのステレオタイプそのままの気持ち悪さ
携帯ゲスレなんておっさんがいい出して低年齢に受けて糞みたいななれ合いスレになる
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:44:45.27 ID:o/1B4Xhd0
テイルズって日本三大3RPG()なんでしょ?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:48:28.46 ID:WxxSI9da0
とりあえず他のゲーム貶すのやめろ
零式スレだぞここ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:49:54.73 ID:5XKaUwjk0
>>835
まあ、自業自得だね
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:00:22.51 ID:ULr0+Zok0
12人のキャラ全員に主役って言えるようなイベントちゃんと用意されてるのかな?
ディシディアとかKHBBSみたいにしっかりとしてなくとも、見せ場は全員にあってほしいなぁ
どうしてもレム・マキナ・エースあたりが主人公っぽくて、他がパーティメンバーってイメージがぬぐいきれない・・・
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:01:36.39 ID:eInE5PNH0
http://blog.jp.square-enix.com/reishiki/
公式ブログ来たでぇぇぇぇぇ!!!
テンプレ追加しなきゃ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:03:46.29 ID:BkIIqbPI0
>>838
アギトも良かったけど
零式は日本のRPGって感じがして凄くいい
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:03:49.25 ID:tlTwFqb00
>>838
売れたら続編作ってく気マンマンですねえ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:04:01.23 ID:CUwb354k0
>>838
いいデザインだな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:04:57.50 ID:i7ZFRkH10
ドラクエ → 非常に空気、過去の栄光 (10はいつでるの?ってレベル)

エフエフ → 13(揺るぎなき一本糞)、14(バンナムも驚愕の有料β版詐欺)とやらかしスクエニは大赤字


結論:どっちも大した事無い



スクエニ信者君は何か言う事ある?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:06:30.21 ID:UvgcrvhUO
>>840
気が早すぎるけど期待してしまう
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:07:07.38 ID:ZvL5AYlW0
>>838
なんかキタ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:08:17.98 ID:CUwb354k0
お気に入り行き 余裕でした
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:08:43.32 ID:5XKaUwjk0
>>838
確かこの1月にDDFFの発売日発表したんだよな
そんじゃ8月発売なら来月か
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:08:44.32 ID:eInE5PNH0
左上のキャラ変わるのか
何かの手違いで未公開キャラ出てきたりしない…よな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:08:49.84 ID:G+UlB6qf0
>>838
>本篇シリーズとは双璧を成し、新たなナンバーの起点と
>なるべき作品という願いを込めています。


壱式、弐式、参式と商標登録してた時点で分かってたw
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:10:09.65 ID:CUwb354k0
クラスゼロニッシ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:10:30.26 ID:5XKaUwjk0
>>847
俺も思ったけどなかなかでないなw
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:11:09.49 ID:ZvL5AYlW0
つ〜か公式ブログ出来たし、情報来るのも最近早いし、E3近いし
なんかそろそろ発売日発表しそうな雰囲気になってきたな。

>>846
DDFFの発売日は12下旬に発表したよ。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:11:12.99 ID:CUwb354k0
エイト除いた今まで公開されたキャラのみだね
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:12:49.78 ID:5XKaUwjk0
>>851
12月下旬か
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:18:40.76 ID:tlTwFqb00
公式ブログ作るぐらいだから
これから販促を本格化させるつもりなのかな
だとしたら完成の目途がたってそう
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:25:14.78 ID:YtEJxPlX0
T3Bみたいにツイッターの方が良かったかな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:28:59.00 ID:eInE5PNH0
T3Bは公式ブログもTwitterもあったよ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:33:08.30 ID:md/XX2W9O
戦ヴァルの陣中日誌みたいにキャラで掛け合いしてくれないかな
もちろんメインはクイーンとナインで
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:35:20.10 ID:CYrID/wN0
田畑なら開発の追い込みやりつつブログ更新しながらツイッターでつぶやきまくってくれるはず
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:36:11.63 ID:YtEJxPlX0
>>856
そうだったなwそれなら安心だ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:44:31.69 ID:CUwb354k0
田畑ゲーはブログとかツイッターとか地味に力入れてるよな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:51:03.51 ID:WxxSI9da0
てか北瀬いたんやね
あの人見下ろしワールドマップが嫌いだったり、SF 大好きで
零式とは趣向あわないと思ったが
862 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:53:56.61 ID:0Eguj/OQ0
田畑の邪魔しなければ息していいよ、という感じ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:59:12.86 ID:CUwb354k0
少なくともバトルシステムには期待できる
CCFF7、T3Bと外れなしだったからな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:02:22.60 ID:tEBsRnOl0
ゼロクミ日誌の方が語呂は良さそうだがw
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:03:47.28 ID:tEBsRnOl0
はぁ零式のバトルモーション良過ぎる…
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:04:51.62 ID:gTVZJZQ20
>>864
ゼロクミ日誌ぽかぽかスザク村、か
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:12:39.72 ID:5XKaUwjk0
胡散臭いモーグリがクポクポやるのか
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:16:05.38 ID:gTIRtH+m0
typeシリーズ楽しみだな
アクション要素強いの好きだし世界観も好きだから続いていってほしい
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:27:17.76 ID:WxxSI9da0
シリーズ化すると、将来「零式はよかった。いまは〜」
になりそうな気がしないでもない
まぁ、シリーズ化したいならスタートをらしっかりやってもらいたい
いきなりずっこけたファブラの二の舞にならぬよう

870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:31:02.10 ID:5FBPvXhQ0
CCはどうなるのよ…
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:42:50.12 ID:CYrID/wN0
>>869
それは長く続くシリーズなら何でもそうだと思うよ。
比較的安定しているDQでさえ○○まではよかった、××からは〜みたいな意見多いしな。
「ぼくのりそうのふぁいなるふぁんたじー」があまりにも多岐にわたるからな…
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:46:51.56 ID:5XKaUwjk0
>>869
> いきなりずっこけたファブラの二の舞にならぬよう
こういうのがいるからなあw
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:51:00.69 ID:l8+HyX960
>>847
DFFの時サントリーのポーション画像でまだ未公開だったティファやクラウドの存在がバレたんだよなw
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:58:00.08 ID:gTIRtH+m0
鳥井さん騒動懐かしいな
あの時スレにいたわ
6組と7組のイラストがうっかり公開されたんだよな
良いお祭りだった
サントリーの人は顔面蒼白だったろうけど・・w
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 22:58:46.23 ID:5XKaUwjk0
>>873
ティナだよw
セクスデスだの面白かったな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 23:05:56.29 ID:5SVUSdnv0
零式もたぶん発売三ヶ月前くらいなんだから
そろそろPV第二弾きてくれよ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 23:16:22.97 ID:ZvL5AYlW0
PV第二弾は発売日発表の時かE3だな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 23:17:09.00 ID:Kyn0iYV90
剣・魔法・銃(+必殺技)のアクション好きなんだけどPSPo2は糞ゲーだったんでこっちには期待してる
FF近作は戦闘ならどれも好評だし、アクションもRPGもノウハウがあるから数字の調整がまともに行われるはずだ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 23:22:17.35 ID:MJYzKuHS0
零式公式サイトのBGMの2と3はまだ聞けないって事なのかな?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 23:27:26.93 ID:mdsuB1WZ0
エイトそろそろ公式に来ないかな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 23:51:15.18 ID:CjFb2bOBO
発売日まだこないから9月頃かなと思ってたけど13ー2も今年だからやっぱ8月な気がする
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 23:59:20.36 ID:md/XX2W9O
ワールドマップが復活してくれただけで満足だよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 23:59:54.85 ID:5XKaUwjk0
DDFFにもあったやん
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 00:06:53.85 ID:uy4+9QmA0
あれはおまけみたいなもんだろ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 00:10:25.12 ID:ODuU5X/U0
DFF012のは試験的な物もあったのかもね
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 01:08:37.50 ID:9AeGY27M0
サイスちゃんぺろぺろ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 01:17:01.02 ID:SWtHuCHh0
>>880
武器持ち達の中で一人だけ素手だから、地味にならないかと心配したけど
わりとスタイリッシュで格好良かったよね、デザインが高いレベルで洗練されてるからかな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 01:57:49.99 ID:0qZzoGX7O
サイスのパンチラ見るために俺は死ねない
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 02:53:11.99 ID:0ZoG1hthO
サイスさんならパンツ見えても気にしなさそうというかむしろ頼めばこんなの見て何が嬉しいんだとか言って見せてくれそう
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 02:58:45.89 ID:9Nd6JZOi0
1月に” FINAL FANTASY 零式”というタイトルを発表させて
いただきましたが改めてその意味をお話したいと思います。

零式と書いて“レイシキ”と読みます。
零とは数字の0(ゼロ)を漢字で表した言葉です。
〜新しくもあり王道でもあるシリーズの始まり〜

それが“零式”と名前に込めた思いです。


意味わからんwどっちでもいいのにな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 03:02:43.33 ID:9AeGY27M0
「ルシ」って用語使うんだから素直に13シリーズにしとけばよかったのに
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 03:02:55.70 ID:Ah8xumJ00
いやわかるだろ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 03:23:08.00 ID:ODuU5X/U0
零式はもうイチャモン付けるのが難しくなってるな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 03:53:21.51 ID:gHf+roog0
FFにイチャモンなんて技あったっけ?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 04:35:41.97 ID:16ZuJAiK0
>>878
「アクションの方向性の違い」
くらいは認識しといてくれよ?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 06:05:00.17 ID:+1F7mevf0
レムのパンツが画質が悪くて見えん
あのワールドマップのランダムエンカウントの戦闘の時の通常攻撃のフィニッシュ技なんだが、、、
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 07:06:37.77 ID:SPsrdIV30
零式って女男割っても同じ数ってここら辺のゲームとしてはめずらしいな
絶対男か女どちらかが多くなるようなもんなんだけど
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 07:10:01.62 ID:SuTTQIWy0
キングのヴォイスはカトルに対して放ってる言葉だよな
この二人は以前から面識ありそうだ

やはりカトルの4が欠番なのか
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 07:11:32.02 ID:Bdl2bEgKO
エイトさん人気だなぁ
やっぱこれだけの中で格闘ってのが魅力的なのか
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 07:22:32.15 ID:skVZWyLK0
女の子多い
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 07:46:37.47 ID:diWmbxbz0
エイトは今まであったffの格闘系の技つかえるんかな?
俺的にはマッシュっぽい技がいいんだけど・・・
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 07:53:33.77 ID:skVZWyLK0
オーラキャノンは使いたいな
コンボの締めに向いてる
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 08:07:35.36 ID:QyJdxTJH0
今日のファミ通は情報期待できねーなあ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 08:56:35.23 ID:+1F7mevf0
>>903
マジか、期待してたんだが…
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 09:34:14.68 ID:UnBIWNNL0
>>809
ああCWってcircle weaponで円攻撃だったのか>術者中心の円範囲攻撃
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 10:15:18.89 ID:ovZlK8t+i
優等生の娘も大人しい娘も男勝りの娘も
みんなミニのプリーツスカートなのは股間が熱くなるな
それでいてカッコイイビジュアルで被せて下品にしてないから
思春期の男の子でも目当てに買いやすいゲームだ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 10:44:55.38 ID:SWtHuCHh0
確かに、制服のデザインが可愛いくて良いよね
男に高い訴求力を誇る学生服ベースでありながらお洒落で格好良くてイヤラシさを感じない
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 11:29:55.11 ID:GjqPJKY+O
>>907
そんな風情の女たちが、でもパンツ見えないように、
スカート気にしながら戦うとかさ……ムネアツにも程がある

本気で零式チームの底力恐るべしと思う
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 11:49:51.12 ID:MWEb/2MNO
>>897
そうか?最近男女同比率のゲーム多いと思うけど
歴代FFも大体そんな感じじゃん。ディシディアは別ね
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 11:59:44.50 ID:nFPW71EEO
>>909
4以降は女の子は3人までって鉄の掟が出来てるな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:04:54.64 ID:HqF+wMHD0
>>910
貴様イデア先生は女の子でないと申すか
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:05:29.88 ID:jNOx1wFmO
FF5は女の方が多かったね
最終的に主人公ハーレムだし
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:08:56.39 ID:nFPW71EEO
>>911
ベアトリクスもそうだがゲストは除くよ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:23:08.70 ID:UjpC/vXw0
10-2なんて全部女だしw
10-2わりと楽しんだな俺
雰囲気はあれだがゲームとしては面白かった
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:32:14.57 ID:fSeY+xp10
>>914
同意
ドレスシステムとか結構好きだったんだけどな

なんかこう昔の魔法少女アニメっぽくて
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:37:16.89 ID:Bdl2bEgKO
X-2はシステムは良かった
ただXの続編てのがなぁ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:50:59.18 ID:g9emkfp40
>>906
女受けもかなり良いみたい
個性的なイケメンが多くて声も豪華だから
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:56:39.46 ID:y35wQzB+0
>>898
かと言ってカトルがエース達と同年代とは思えないし
「ケイト」というコードネームも似合いそうにないぞ?
欠番が「ケイト」なら笛子は「デュース」になるのか?
それもそれで似合わん・・・
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 13:14:50.67 ID:HqF+wMHD0
放課後のジョーカーは出るんですか?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 13:46:35.04 ID:EWYhl3nc0
>>904
次来るとしたらE3(PSPソフトなんで微妙か)、
再来週の電撃じゃないかな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 14:31:30.55 ID:BNINnB/R0
PSP 『FINAL FANTASY 零式』(レイシキ)2011夏発売予定
UMD2枚組 価格未定 

PSP 『FINAL FANTASY Agito XIII』 が零式に改まりました。

※次スレは>>900、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。荒らし、アンチは無視。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に『sage』と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/

まとめwiki http://wikiwiki.jp/ff0/

公式ブログ http://blog.jp.square-enix.com/reishiki/

■前スレ
【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306483378/

ちょいテンプレ修正したけどこんな感じで良いかな?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 15:21:08.80 ID:idXTP8Ngi
>>917
新撰組を彷彿とさせるような
制服軍隊ものだからってのもあるだろう
スクエニのキャラクターデザインは高尚すぎると思っていたが
零式に関しては売りたいターゲットの目線に合わせた
随分色気を出したベクトルだ
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 15:23:11.52 ID:0ZoG1hthO
>>919
スケープゴートとして、ね
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 15:38:22.85 ID:zGhYK64b0
飛空艇シューティングってアイテムとか経験値もらえないと意味ない気がするがあるんだろうか
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 15:46:15.82 ID:rm494MZ90
生身での地上戦闘とフライトシューティングと聞くと
DOD思い出すが
さすがにFFであんなシナリオはやらないだろうな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 15:49:16.51 ID:0qZzoGX7O
>>889サバサバしすぎで惚れてまう


やっぱりスカートの中は暗闇仕様なのかな・・・
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 15:54:52.54 ID:EWYhl3nc0
>>889
わかってねえな
実は結構気使う女の子っていうギャップのほうがいいだろが
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:36:26.32 ID:JR3WVrGwP
サイスってなんか
マンコの臭いがキツそう
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:41:12.26 ID:dWyVA6mB0
訓練生12人全員が主人公っていってたけど、
今作って合計30人くらいキャラいるんだよね?

もしかして訓練生以外のキャラ含めての人数か?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 17:11:53.11 ID:hYWWE5Vy0
そんな情報出てないだろ。。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 17:40:52.09 ID:BNINnB/R0
出てるよ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 17:45:23.22 ID:ILUx0Z9s0
イザナだっけ?なんかのトレイラーで死にかけてた気がするんだが
彼は死ぬのか?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 17:55:29.02 ID:idXTP8Ngi
操作キャラ30人?12人+2人でも多いと思ってたのにまじかよ
どこ情報だ?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 18:03:31.29 ID:sJIshyLX0
操作キャラじゃなくて声優がついてるキャラな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 18:07:40.60 ID:idXTP8Ngi
NPCいれてなら少ないくらいだな
朱雀領だけで20人は行くだろ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 18:09:52.04 ID:EWYhl3nc0
T3Bのブログ開始が9/16、発売が12/22
零式のブログ開始は5/31、つまり…
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 18:20:49.81 ID:53cOIooc0
E3で何か情報来てほしいけど
海外じゃPSPおわってるから無視されるかもな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 18:53:45.07 ID:gHf+roog0
30人ってどこのDDFFだよ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 19:04:30.10 ID:12af3p5kO
え、昔、野村さんが50人ぐらいみたいな話してなかった?
昔っていっても今年1月の発表会直後あたり。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 19:14:35.47 ID:2iy0A5EU0
クソゲーで一本道だから買わんわ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 19:19:39.93 ID:0qZzoGX7O
>>928むしろいい

てかインフラって確定してたんだな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 19:21:06.83 ID:0qZzoGX7O
下げ忘れ
943 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:21:38.89 ID:BNINnB/R0
誰か次スレ頼む
944 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:25:36.00 ID:6l8MC1e70
やってみるわ
945 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:30:24.67 ID:6l8MC1e70
立てれねえwなんだこのクソシステムw
946 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:31:02.08 ID:gHf+roog0
スレ立てはレベル5から
947 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:32:56.27 ID:Ah8xumJ00
●持ちおらへんの=?
948 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:35:51.73 ID:QyJdxTJH0
多分レベル1
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 19:41:31.08 ID:dpLmt0eSO
納豆ごはん
唐揚げ
サラダ
950 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/01(水) 20:06:35.34 ID:OeQHoqMR0
次スレ立ててくるよ
ブログ追加とスレ立て指定かわった>>921使って
他はそのままでいいのか?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 20:08:02.48 ID:zGhYK64b0
この速度で900はどう考えてもはやすぎだろ
952 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:08:14.51 ID:6l8MC1e70
ああお願いしマッスル

【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.16
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 20:12:25.66 ID:OeQHoqMR0
じゃあブログ追加だけでスレ立ては950にしとくわ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 20:14:25.52 ID:OeQHoqMR0
はい
【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306926825/
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 20:15:18.53 ID:0ZoG1hthO
>>927
そんなあからさまな萌え豚に媚びたようなギャップなぞいらん
956 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:30:43.92 ID:6l8MC1e70
>>954
乙!

>>955
お前は何も解っちゃいない
男の子はかっこよく!女の子は可愛いく!これが王道の着地!
開発チームがサイスはどうしたら可愛いって言って貰えるのかな・・・を真剣に真剣に考えて辿り着いた結果
それを凄く楽しみにしてる人がいます!
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 20:34:42.45 ID:ijc+1aVL0
>>924
きっと貰えてアイテムだろう
サブの任務とかでシューティングとかあるかもしれんし
958 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:44:05.08 ID:BNINnB/R0
>>954
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 20:58:05.95 ID:QhEFkdxx0
>>955
頼まれれば下着見せるとか単なる痴女じゃねーか
いくらなんでもFFでそんなキャラ出さないだろ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 20:59:40.12 ID:0ZoG1hthO
ネタにマジレスきもい
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 21:17:47.41 ID:XR9PMrHt0
>>954遅めの乙

サイスの"敵の怨念を吸って自己強化"ってのがすごい楽しみ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 21:35:53.20 ID:16ZuJAiK0
>>896
レムのなら1月のカンファPVの方が
分かりやすい

>>961
デモプレイでも分かるぞ。鎌の周囲が
徐々に赤くなってダメージも増加してる
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 22:25:52.38 ID:esS7HHSQO
ファミ通見たが…
ヘソ出しサイスえろす
ヘソ出しエロス
964 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 00:33:53.72 ID:ebkekUah0
しかもみゆきちのドS声とか俺得すぎるww
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 01:05:49.45 ID:u6lA9XVs0
今週はジャンプフラゲあったっけ?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 01:25:48.87 ID:v6rl45Zx0
サイスは女子校で後輩の女の子とかからコクられそうなタイプだなw
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 02:13:51.52 ID:aUyk7tDU0
>>954
乙です。

零式も注目されるようになってきたねぇ〜。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 07:12:31.98 ID:1Fnq+tmgi
キングの操作は△押しっぱなしで射撃
素早く二回押しでリロードとかかね
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 10:49:59.38 ID:LeBtxGCS0
>>954
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 13:14:48.85 ID:DTdR/ieI0
>>968
それだと操作性悪すぎだと思う
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 13:26:17.06 ID:xCFnjNyN0
梅茶漬け
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 14:00:52.81 ID:VI5kf7qn0
飛空艇シューティングの出来を見れば
開発力がFF7あたりから進歩してるのか劣化してるのかがわかる
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 15:18:14.13 ID:1Fnq+tmgi
エースコンバットですら落ち目なのに
フライトシューティングのレベルデザインなんか真剣に研究したってメリット少ないだろ
手触り重視で息抜きに気持ちよく遊べるくらいの調整で良い
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 15:23:31.13 ID:rPJZURFz0
飛空艇はもう少し加速感欲しいなぁ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 15:36:57.74 ID:9/udbNxH0
u
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 16:08:38.46 ID:u6lA9XVs0
n
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 16:21:48.44 ID:tEqr03dTI
誰がなんと言おうとワールドマップの魔法と前転はいらなかった
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 16:36:17.93 ID:+7Nk1wGi0
>>977
ワールドマップ上の魔法はストーリーミッションのマップパートのみ
前転は回避運動の一部
前者はおもしろくなるか蛇足になるかやってみんとわからんが
後者はいいだろ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 17:15:30.53 ID:mre7wwcOO
DdFFのワールドマップみたいにゴロゴロ移動になったらイヤってことじゃないか
走るより前転移動の方が早かったらの話だけど
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 17:16:21.54 ID:taW5oJJd0
チョコボいただろうが
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 17:58:11.91 ID:u6lA9XVs0
うめ!
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 18:11:41.04 ID:ejAwpY840
飛空挺シューティングって聞くとFFTの秘宝の本で出来るAVGを思い出す
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 18:34:53.87 ID:uEM4ZM9J0
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 18:35:20.10 ID:uEM4ZM9J0
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 18:35:40.14 ID:u6lA9XVs0
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 18:39:20.16 ID:IOImv2e10
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 18:43:58.43 ID:u6lA9XVs0
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 18:51:03.63 ID:u6lA9XVs0
|
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 18:57:43.44 ID:yJbKUxoB0
うめ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 18:58:19.09 ID:yJbKUxoB0
うめ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 18:58:49.83 ID:yJbKUxoB0
うめ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:02:17.67 ID:yJbKUxoB0
うm
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:09:14.11 ID:BFuxUxmiO
うめー
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:11:28.25 ID:rPJZURFz0
うめ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:11:42.52 ID:nst8MuCk0
PS3とPSPのゲームが夏前後に固まってるみたいね
零式はいつになるかちょっと心配…埋め
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:13:23.23 ID:BFuxUxmiO
うめ
997 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/02(木) 19:14:09.12 ID:33uJZD6V0
バトルパート以外は前転じゃなくて倍速ダッシュが欲しいね
バトルパートでもターゲット発見前はステップできないようにした方が
プレイ動画の見映えが良くなると思う
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:17:16.95 ID:IOImv2e10
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:25:36.15 ID:yJbKUxoB0
うめ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:27:31.99 ID:Fsj+dxXI0
1000
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!