【PSP】FINAL FANTASY 零式〜vol.14【旧AgitoXIII】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
PSP 『FINAL FANTASY 零式』(レイシキ)2011夏発売予定
UMD2枚組 価格未定 

PSP 『FINAL FANTASY Agito XIII』 が零式に改まりました。

※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。荒らし、アンチは無視。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に『sage』と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/

まとめwiki http://wikiwiki.jp/ff0/

■前スレ
【PSP】FINAL FANTASY 零式〜vol.13【旧AgitoXIII】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1305605965/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 02:02:51.58 ID:Wfc4eiON0
PV (公式でトレーラー視聴可能)
http://www.youtube.com/watch?v=qoP8Alclj2g
スタッフインタビュー
http://www.famitsu.com/news/201101/28039822.html
5月21日DDFFバトルトーナメントでの零式デモプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=TyY6--SXCIg

■名前変わってるんだけど?
2011年1月18日に『FFAgito13』から『FF零式』に改名。
「『零式』は『FF』のナンバリングタイトルではありませんが、それに匹敵する、新たなシリーズのスタートという意味を込めています。
作品中に"朱雀"や"白虎"といった漢字がよく出てくることや、戦記ものであることも加味し、『零式』としました。」

■ フィニスとアギトって何?
クリスタルの神話の伝承に登場する"滅び"が"フィニス"、"救い"が"アギト"
アギト待つ世界 = 救世主を待つ世界

■マキナとレムって誰? 
12人の訓練生の中には含まれないが、パーティメンバーとして登場する。
主人公ではないが、物語を史実上見た場合の「物語の主人公」。

■主人公って誰なの?
訓練生12人全員が主人公。
3人選抜し、そのうち誰かが戦闘不能になるたびに控えの9人から補充していって、全員戦闘不能になったらゲームオーバー。
マルチプレイの場合、控えの9人と同じ感覚で他のプレイヤーが3分間助けに来てくれる形になる

■PVで早速バハムートがやられている件。
『零式』の召喚獣は唯一の存在ではなく何体も存在する。
朱雀領ルブルムは多数の召喚獣と契約を交わしており、軍が兵器として保有。
召喚魔法は基本的に術者の命を差し出して召喚を行う(召喚したキャラは任務中復帰不可)。
プレイヤーが使用する場合は時間制限付だが、超強力で爽快とのこと。
ちなみにバハムートは飛行戦艦を撃墜するほどの強い力を持っている設定。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 02:03:57.82 ID:Wfc4eiON0
■メインキャラクター

○エース【カード】CV:梶裕貴
見た目や言動から一見クールな印象を受けるが、その心には熱い物を秘めている。
若干向こう見ずで子供っぽい所があるが根は優しい。
チョコボが好きな模様。
○クイーン【ソード】CV:小清水亜美
容姿端麗、清廉潔白で生真面目な委員長タイプ。
不正を許さず、仲間にも厳しい言葉を突き付ける女王≠フ名に相応しい少女。
メガネがトレードマーク。
○ナイン【ランス】CV:小野大輔
直情的で、物事は白黒ハッキリ着けなければ気が済まない性格。
その真っ直ぐな物言いは戦場へ向かって行くクラスゼロの生徒達を勇気付ける。
しかし、余りにも真っ直ぐ過ぎる為、クイーンにはバカとまで言われてしまう。
○マキナ・クナギリ【二刀レイピア】CV:神谷浩史
物語中にクラス0に配属される、朱雀でも上位の実力者として知られる優等生。
責任感が強く仲間思い。兄を亡くした過去あり。
○レム・トキミヤ【二刀ダガー】CV:白石涼子
魔法に突出した才能があり、マキナと同じく新たにクラス0配属される。
マキナとは同郷の幼馴染。品行方正で優しく真面目。
○サイス【大鎌】CV:沢城みゆき
口は悪いが自分の考えはしっかり持つ。判断力に優れている。
○キング【二丁拳銃】CV:杉田智和
日々ストイックに鍛錬を積む。見た目はクールだが根は優しい。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 04:37:13.86 ID:onykeQVJ0
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 04:37:31.26 ID:mAFFJFV40
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 04:52:26.58 ID:V4nVbN530
>>1
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:03:48.83 ID:kcwEyr1N0
NO.1 エース 武器:カード 性別:男 CV:梶裕貴
NO.2 デュース 武器:? 性別:? CV:?
NO.3 トレイ 武器:弓 性別:男 CV:?
NO.4 ケイト 武器:? 性別:? CV:?
NO.5 シンク 武器:メイス 性別:女 CV:?
NO.6 サイス 武器:鎌  性別:女 CV:沢城みゆき
NO.7 セブン 武器:鞭 性別:女 CV:?
NO.8 エイト 武器:素手 性別:男 CV:?
NO.9 ナイン 武器:槍 性別:男 CV:小野大輔
NO.10 テン 武器:? 性別:? CV:?
NO.11 ジャック 武器:刀 性別:男 CV: ?
NO.12 クイーン 武器:剣 性別:女 CV:小清水亜美
NO.13 キング 武器:二丁拳銃 性別:男 CV:杉田智和

【不確定】
NO.? 名前不明 武器:笛 性別:女 CV:?
NO.? 名前不明 武器:一丁拳銃 性別:女 CV:?
NO.? マキナ・クナギリ 武器:レイピア 性別:男 CV:神谷浩史
NO.? レム・トキミヤ 武器:ダガー 性別:女 CV:白石涼子
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:08:40.67 ID:xoxiNilcO
No.とか勝手につけるなよ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:13:41.65 ID:JLuaRIXA0
動画見てきたけどT3Bからさらに進化してるなぁ
アクション自体はあっちもおもしろかったし、
やはり問題はシナリオェ・・・
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:14:34.77 ID:FPwCHwfU0
いちおつ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:28:42.84 ID:3TP/s3Mo0
【予想】
デュース→男向きの名前で残ってるのが女キャラばかりなので欠番かマキナのコードネームの可能性が高い
ケイト→残っているコードネーム候補では最も女性的な響きなのでおとなしそうな性格の笛子
テン→デュースよりはまだ女キャラに似合いそうなコードネームなので消去法で銃子

ただ、上記三つの内マキナ、レムのいずれかが入るというのもどうも中途半端で
散々別枠扱いを強調されてるのを考えると、この二人はコードネームなしか
あるいは「スペード」「ハート」などの別系統の名称になる可能性もある
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:52:05.46 ID:xG49wGI00
>>1乙!
飛空挺が可変翼で飛んでるのが細かいwオマケ程度って扱いじゃないな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:53:45.12 ID:Q8NSh9+ri
本気でオマケを作ってたのがPS時代のスクエニなんだぜ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 08:30:12.88 ID:mX1/uzYM0
とにかくワールドマップの復活が嬉しいわ
そこを自分で飛空艇操作して飛び回れるのも
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 08:46:30.24 ID:tkDIxEuJO
そこまでワールドマップありがたいか?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 08:49:00.69 ID:kcwEyr1N0
アビリティ一覧

エース
カード、イリュージョン、デッキオープン、フルバースト

トレイ
マジックアワー、アローシャワー

シンク
クラッシュメイス、アースクエイク

サイス
サイズ、ブラックホール

セブン
キャッチ

エイト
パワーナックル、流水の型、??キック、フィニッシュ

ナイン
ホーリーランス、ジャンプ

ジャック
菊一文字、見切り

クイーン
ミスリルセイバー、クロス、ダッシュ

キング
ハンドガン、パワードバレット

マキナ
ボルトレイピア、トルナード、スピンドライブ、アサルトモード

レム
ダンシングダガ―、アスピルべノム
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 08:52:34.79 ID:p+/Bs0dCO
そんなもん好みの問題だろ
つか、sageろ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 08:52:47.78 ID:llU1gTHfO
素手使いたいわ〜
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 08:52:50.27 ID:h7GBqzoGO
最近なかったからじゃねワールドマップ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 08:54:31.94 ID:EiojEBvZ0
>>1乙
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 08:56:55.79 ID:EiojEBvZ0
>>19
それだけだろうな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 09:01:35.64 ID:ve6adcVPO
ずっと地続きのマップはショートカットあってもやりたくない
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 10:23:23.97 ID:Q8NSh9+ri
>>16
ナインが防御のアビリティセットしてた気がするが
あれが共通アビリティなら製品までに廃止して欲しいなあ
しつこいけど立ち回りはキャラごとに変化させて欲しい
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 10:26:04.74 ID:uh2bOd3bO
サイスとクイーンがいい感じだなあ
どのキャラメインで使うか迷うぜ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 10:45:32.65 ID:agdBI1be0
1月カンファのトレーラー見た時点で神オーラ出してたけど、
まさかココまで凄味あるゲームにしてるとは思わなかったな
待ってた身としちゃラッキーこの上ないわ

しかしニコ動の連中、スカート押さえる仕草に釣られ過ぎワロタww
いやまぁあれは神仕様と思うが、わかりやす過ぎw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 11:07:14.48 ID:i9lC6rnkO
冷静に考えればそんなに気にするならミニスカ履くなよって感じではある
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 11:17:05.35 ID:29QjCQ+3O
もし好きなキャラが使いにくかったら残念すぎる
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 11:19:36.70 ID:P6pn/OMa0
サイスの移動攻撃はデカブツ相手なら回避も兼ねてていい感じかな
ゴッドーターのロングブレードのように
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 11:19:41.71 ID:ONFkNfn90
E3で何か情報来るかね
でも、携帯機って時点で海外の人たちはそんなに盛り上がらないから
零式は何もない可能性がある
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 11:32:14.43 ID:+/IbjFKvO
>>26
ミニスカはいて隠すからイイんじゃん!
そこを突くとは田端め…t3b経験してエロ神になりつつある。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 11:38:05.26 ID:bFadDbovO
キャラ豊富なのはやっぱり良いな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 11:39:31.55 ID:FF5ltK/m0
スカート押さえとか妙なこだわりはいい兆し
スタッフがいい意味で遊んで作ってるものは良ゲーコース
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 11:44:18.06 ID:hUaxcQ2q0
HDverクル━━━━(゚∀゚)━━━?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 11:56:44.47 ID:tkDIxEuJO
>>23
メイン盾みたいに盾役特化はともかく共通のアビリティはあるでしょ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:02:48.44 ID:tkDIxEuJO
>>26
4678辺りからの伝統やね
13-2のライトニングにも受け継がれてるし
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:04:19.79 ID:reHBpWo30
>>32
遊ぶ余裕が有るって事だもんね
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:04:55.69 ID:Im9AiXCe0
今すぐあのモーグリの萌え声優使ったクポ!っていうのソッコーやめろ
9みたいな効果音系にしろ。キモイからやめろ。今すぐにだ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:11:58.37 ID:JLuaRIXA0
良作⇒愛着が沸く⇒元気が出る⇒お遊び要素追加し始める

駄作⇒内輪だけで良作と勘違い⇒メイン部分放置してお遊び要素追加し始める

とかいう流れもあるけどね!
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:14:50.78 ID:Q8NSh9+ri
>>28
攻速に難があるのに攻めの起点が縦切りなのが心配
空振りしまくってたし、すぐ解る欠陥だった
リーチ担当はナインとセブンがいるから
範囲担当で多少不恰好になっても通常1はなぎ払いにして欲しい
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:16:42.47 ID:SQ1nJVGJ0
>>37
モーグリの人萌え声優っていうか子役だよ
12歳だって
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:17:15.90 ID:tkDIxEuJO
>>37
逆だろモーグリさんのクポは萌に媚びると言うよりプレイヤーを煽る目的だと思うけどな
DDFFもそんな感じだし
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:20:59.90 ID:QA2FeZxDO
なんか、かなり12イメージしてないか零
13大コケで軌道戻したのか
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:21:55.98 ID:7+gm4ucvO
サイスとクイーンがかっけぇなぁ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:23:58.59 ID:tkDIxEuJO
>>42
いやいやイヴァリースじゃなくて13の神話だろ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:34:16.16 ID:Q8NSh9+ri
12路線はゼノブレやラスストがひきついでないか
ゲームのフォーマットとしては全く新しい感じがする
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:36:20.38 ID:QA2FeZxDO
>>44
いや雰囲気が
世界とかじゃなくて

公式サイトのムービーみてきた感想ね
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:37:03.58 ID:p+/Bs0dCO
>>27
仕様に合わせて使いこなすのが愛だろ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:39:30.57 ID:uh2bOd3bO
雰囲気は8が一番近くね
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:42:13.67 ID:Q8NSh9+ri
理想としてはキャラクター一体ずつに専用の攻略法用意してくれたら最高なんだけどな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:46:17.44 ID:bpokSPl5O
ジンオウガでるの?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:55:00.58 ID:QA2FeZxDO
>>48
それは学園って括りだけじゃね
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:56:37.95 ID:bpokSPl5O
>>51 ジンオウガでるの?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:02:07.63 ID:Ccw8Z1Cf0
くぽ!って声はいらないけど
すごい楽しみ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:07:09.12 ID:0Yo712mI0
>>26
冷静に考えて、注目されたいけどパンチュは恥ずかしいだな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:11:39.10 ID:FF5ltK/m0
ミニスカってのはつまりは男は脚が見たいんだよ
おっぱい、おしりなんて素人

明日電撃フラゲでなんかあるかな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:13:08.12 ID:BtaN7GZH0
>>1

ニコ動見てwktkが止まらない。
鎌子の戦闘スタイルを見てみたかったからすごく嬉しかった。
教室の授業(?)でアビリティ習得とか出来るのかな?
だったら習得アビリティはキャラ共通になる?それとも操作して授業を受けたキャラだけ習得なのかな?

なにはともあれ、もう新しい情報がほしいと思ってしまう・・・楽しみだからこそ貪欲になってしまうね
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:16:41.09 ID:0Yo712mI0
偉い人達が、
発売は9月に決定だって。
レムのおっぱい大きいって。
レムのミニスカはあはあだって。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:17:06.26 ID:0zyL8v7l0
だから女に蹴りあるのかと?
どうせねえんだっぺおいぃ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:17:53.54 ID:0zyL8v7l0
レムが前田敦子みたいって言われてて吹いたw




吹いた・・・
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:19:49.51 ID:AN9UxrzcO
パンチラに関してはシンクちゃんにご期待ください
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:23:20.62 ID:tkDIxEuJO
>>55
いいIDしてるなあw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:37:07.19 ID:Lay3TY790
スカート抑える仕草よりスパッツを履いて欲しい。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:39:42.19 ID:BgbZHSv/0
体験版でないかな
溢れでる期待を抑えきれない
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:45:20.71 ID:SQ1nJVGJ0
もしかして女の格闘キャラがいないのはスカートのせいなのか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 14:22:41.06 ID:reHBpWo30
田口浩司
たばちゃん達とFF零式打ち合わせ。一昨日のイベントでの評判もいいみたいだし、これは行けるか?!
彼らがかなり苦しみながらここまで作り上げてきたのを見てきたから、なんとか成功させたいね
http://twitter.com/#!/tah3gucci3cozy3/status/72529873641545728

普段過激な発言してるけど今日は普通
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 14:23:02.84 ID:Wfc4eiON0
「『「パーティー組みましょう!即死確実にやれる人限定です!』になるに決まってる」
っていうコメント流れた時は本気で頭痛くなった
マルチの仕様すら調べずにその場だけで叩きたい糞ガキばっかだなアンチって
YouTubeにアップしてくれた人に感謝だわ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 14:28:51.62 ID:tkDIxEuJO
>>66
> 「『「パーティー組みましょう!即死確実にやれる人限定です!』になるに決まってる」
どういう意味だ
なんか元ネタあるの?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 14:46:16.19 ID:ebjj+fYD0
>>67
キルサイトのことでしょ
短時間だけ介入するっていうマルチの仕様を理解してないからパーティを組むっていうトンチンカンな米になってる
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 14:53:33.01 ID:sSIRNN1G0
ニコニコの方の動画のコメントは見ないほうがいいでしょ
アンチっつーかゲハ豚の出張交流所みたいになってるし
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 14:56:01.55 ID:+/IbjFKvO
>>65
狂暴専務に応援されてるとは…さすがエロ神クリエーター田端や!
てか…田端に他社行かれたらスクエニ自体オワコンになりそうだし当然か。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 14:59:03.26 ID:ONFkNfn90
FF13発売前と同じ状況
新PVが出る度に殆どがネガティブコメントに埋め尽くされる
零式はナンバリングじゃないから大丈夫だと思ってたけど
やはり発売前後はそこらじゅうにネタバレコピペはられるんだろうなあ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 15:01:44.82 ID:reHBpWo30
これでマジにPS3版何か出たら一体どれほどネガキャンされてしまうんだろう。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 15:09:29.50 ID:fstCEgtX0
>>67
FF11だな
外人嫌って『日本人限定で!』とかあったし
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 15:27:53.64 ID:Q8NSh9+ri
拠点となる魔導院の赤がキツイのってなんとかならんのかな
ユクモ村みたいに自然物やポイント使用の赤なら警戒色でも辛くないんだな
美術屋に恵まれたスクエニらしくないミスだわ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 15:43:17.22 ID:7+gm4ucvO
>>73
ん〜聞いたことないなぁ。
暗黒=サイスさんとかはわかったけどw
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 15:44:12.12 ID:7tgt6oVD0
>>71
まあ最近はFFに限らず、大作ゲームとかちょっと話題のゲームはだいたいそういう被害にあってるからね
ゲハの奴らのせいで
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 15:46:57.30 ID:0zyL8v7l0
PS3って後何年もつんだ?
いまさら買うの迷っててさ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 15:48:00.71 ID:Jr8VoOtc0
デモみたけど戦闘突入時のあの爆発はどうにかしてほしいなぁw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 15:51:07.49 ID:Wfc4eiON0
>>77
HD機は二機種とも後5年は続ける予定らしい
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 15:55:30.54 ID:fstCEgtX0
>>77
今ならAmazonで2万5千円だぞ
新型出るだろうが、機能の面では今の型で充分だし、
安い内に買っといたら?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 16:05:58.02 ID:Lay3TY790
他人に背中押してもらわないと買う踏ん切りも付かない人は、
たぶんその都度買わない理由を探して買わない。
欲しけりゃ買うでしょ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 16:08:36.33 ID:fstCEgtX0
>>81
迷ってるのが金銭面かもしれんし
その場合はもし安いなら買うっしょ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 16:16:53.69 ID:Wfc4eiON0
体験版でねーかなあ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 16:42:41.39 ID:Q8NSh9+ri
日々脳内コントローラで操作してるが
かなりレスポンスの良いアクションゲームだぞこれは
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 16:45:20.59 ID:VT8GgRZ90
中々面白そう
あとデカイモンスターと戦ってるだけでモンハン言うバカは氏ね
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 16:50:31.64 ID:tkDIxEuJO
>>78
いかにも戦争っぽいけどなあ
多分ボツくらうだろうなw
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 16:55:03.01 ID:KUYlMXoo0
情報公開や発売まで近いこともあって(まだまだ先だが)
ここのスレが伸びてるのは非常にうれしいね
あのagitoの文字だけ書き込まれていた悪夢の日々に比べたら
まるで見違えるようですな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 16:56:41.75 ID:8T+q0SrW0
田畑Dの公言していた信頼回復ってのもPSP限定ではあるか戻ってきてる様に思う
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:01:29.84 ID:tkDIxEuJO
信頼も何もゲハカスの声がデカいだけだろ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:03:15.44 ID:Wfc4eiON0
14は間違いなく信頼失墜させてるぞ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:09:23.49 ID:tkDIxEuJO
>>90
知らん
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:10:07.42 ID:ZWc74uxW0
そういえば14って今どうなってるんだろう
赤字垂れ流しオンラインか?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:13:09.60 ID:oOA+LaQxO
クイーンってなんかケイトっぽい
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:18:51.30 ID:RknkCugg0
>>85
デカイモンスターと戦ってる点じゃなくて
拠点があってそこでミッションを受けて戦いに出ていくっていう方式がモンハンに通ずるってことだろ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:19:18.62 ID:8T+q0SrW0
>>90
残念ながら同じ冠付いちゃってるしな・・
名前をわざわざ零式に変えたのもFFは零からの再出発ですよって意味だと思うし
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:20:25.38 ID:jvLs7Vx70
FUNERAL FANTASY 葬式 -LIFE 0-
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:21:30.06 ID:Chf54KNMO
今のところ一番気になるエースと笛子の戦闘を早く見せて欲しいなぁ。
笛子はなんとなくサポート面充実してそう。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:21:50.40 ID:sz843Joc0
>>94
まぁモンハンよりさきにその方式はいろんなゲームで使われてたんですけどね
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:22:06.92 ID:zWWcKHi/0
戦闘部分はかなり期待できる
問題は着せ替えできるかどうかだ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:24:12.24 ID:W8oKMZ6C0
>>94
それはもうずっと昔からある方式で
モンハン起源だったり、モンハンがブレイクさせた方式ではないんだが。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:25:09.73 ID:E+cJdOhj0
ブリーフィング的な演出があるのはいいな。戦争してるって感じがする
[のドール上陸前みたいなのがあるとなお嬉しい
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:27:26.04 ID:tkDIxEuJO
>>100
13の武器合成をモンハンのパクリ言ってた奴もいたな
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:30:37.45 ID:bFadDbovO
あのK-1風な爆発は変えるって言ってなかったっけ?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:31:13.90 ID:iQaYLrYr0
>>94
馬鹿じゃないのお前
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:34:01.93 ID:PSlDF7Iv0
>>99
後ストーリーだな。
鳥山が関わらないらしいから厨二に目をつぶれば
それなりのものにはなると思うけど。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:34:30.61 ID:fQiEfngW0
それにしてもベヒーモスが13みたいな変なデザインじゃなくて良かったが
メテオくらい使って欲しいなぁ・・・
あとは歴代の常連モンスターもちゃんと忠実なデザインで出して欲しい
鉄巨人とかモルボルとかボムとか
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:35:26.10 ID:RknkCugg0
>>98>>100
知ってる
だから別に俺はモンハンっぽいと言い出したわけじゃないし
ただモンハンっぽいと言ってる奴はこんなことを思って言ってるんだろうなって推測をしただけだ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:35:51.67 ID:bpokSPl5O
公式更新してるーーーーーーーーーー(^o^)/
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:36:32.18 ID:s1hzp5vy0
戦争中って設定の性か、アーマードコアとかの方がイメージ近く感じてるけど。

ミッション中にも色々指示があったりする辺りとか
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:38:40.35 ID:tkDIxEuJO
>>109
時間のせいで拒否ばっかしててワロタ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:40:25.64 ID:Lay3TY790
召喚獣を操作できるってだけでたまらんわけですよ。
それ以外の要素にしても、なんで本編じゃない作品の方が至れり尽くせりなんだよとw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:44:51.85 ID:NS9rbbOg0
これもHDリメイクありそうだからPS3版のが欲しい!
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:45:04.99 ID:XzpD1VffP
拠点でミッションうけて戦いにいくってモンハンどころか
BCFF7・CCFF7とやってきたことだけどなw
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:47:17.82 ID:Wfc4eiON0
>>112
あるだろうけど多分一年くらいは間隔開くと思うぞ
順番的にCCFF7やKHBBSの方が先だろうし
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:12:59.78 ID:b6DRlWJH0
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:16:05.70 ID:leV8MBOC0
ニコ動の再生回数もう20万越えてんのかw
いいねえ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:18:40.21 ID:JLuaRIXA0
 T /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ T ≪
 3 ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫3 ≪
 B ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ B ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:20:17.22 ID:HqT7NclC0
デマ見た限りではめっちゃ好みだ。ストーリーなんか鼻から期待してねえから戦闘のバランス調整だけはまじしっかりやってくれ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:30:10.53 ID:sz843Joc0
>>116
ま、見事に懐古とゲハが暴れて※消し推奨タグがついてますがな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:34:24.25 ID:8T+q0SrW0
本当の懐古ならあのベヒーモスに喜んでるだろうになぁ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:34:50.10 ID:7+gm4ucvO
懐古もゲハもゲーム買わないし、マジゲーム業界の癌
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:36:48.54 ID:Wfc4eiON0
イケメン主人公、人気声優多数起用、ムービー多用、一本道
しかも主人公の声は野村がKHで起用してブレイクした宮野

死ぬほど忌み嫌ってるこれらの要素をヒゲが最新作で全部ぶち込んだのに
まだヒゲに戻ってきてくれってコメを見るに明らかに懐古じゃなくてただのアンチだよ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:39:48.41 ID:ovt9PTgsO
これってUMD2枚組なんでしょ?
だったらストーリーもそれなりに長いのかな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:42:31.29 ID:iyTzPNZa0
RPGで一本道は普通嫌だろ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:45:27.27 ID:tkDIxEuJO
>>120
3Dなことにご立腹でしょう
しかし、FFの懐古は辛いね
ようならんわw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:50:17.50 ID:Wfc4eiON0
>>123
長いだろうなあ
CCFF7はサブミッションほとんど触らずにクリアして18時間くらいだったから
単純に倍にしても36時間
個人的にRPGはやりこみに手を出さない場合30時間前後が一番好きだけど
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:01:01.24 ID:Wfc4eiON0
CCFF7とベヒーモスで思い出したけどグラフィックの進化すげえ感じるから
零式のデモプレイのベヒーモスとCCFF7のベヒーモス見比べてみるといいよ
デカさも迫力もテクスチャも段違いだから
CCFF7も出た当時はPSPでここまで出来んのかよって驚いたけどなあ
128 ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/23(月) 19:07:55.51 ID:reHBpWo30

  /妊_娠\ nnn
 |-○-○-| LLLh
 d ∴)ё(∴b∩ー|
  `ー==―′丶) ノ

        クルッ
  /妊_娠\ nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′丶 ノ
 __∧________
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:09:05.28 ID:KPWq8vXO0
よし未だ謎のヴェールにつつまれてる笛子と一丁拳銃子のバトルスタイルを予想しておこう
笛子:自動攻撃するファンネルを所持、笛を吹いて命令を変更する。アビリティでファンネル強化
一丁拳銃子:時間停止と威力の高い時限爆弾設置の2つのアビリティを使い分ける時間停止解除で一斉爆破
アビリティゲージが無い間は拳銃で攻撃
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:21:30.11 ID:sz843Joc0
>>129
おまえ・・・自分が好きなキャラだからってバランスブレイカーな能力にしやがって・・・
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:22:46.20 ID:JLuaRIXA0
>>126-127
グラフィック部分はPSP最強と自称したT3Bクラスなんだろうし
ゲーム容量的にもそっちに近いんじゃないか?
あっちを2倍すりゃ20〜30時間程度
13277:2011/05/23(月) 19:27:36.04 ID:0zyL8v7l0
もうちょい金たまったら買おうかな
つか20GBだの80GBだの
ゲームやるだけなら一番安いの買えばいいんだろうか
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:31:26.48 ID:tkDIxEuJO
>>132
てめえで考えろ

物足りなくなったら増設できるし好きにしろ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:31:35.79 ID:Wfc4eiON0
>>131
あーその間くらいが一番良いなあ
長く遊びたいなら糞難しいミッションがあるみたいだし
ただスクエニのやりこみってやたら水増しプレイ多いから
そこは反省して欲しいポイントだ

>>132
20GBはアドパ出来ないから零式で協力プレイしたいなら絶対買っちゃだめ
まあ他のは本体の大きさと消費電力の違いだけだから何買っても良いと思う
HDDの容量はPS3の場合外付けでも何でも対応してるからあんまり関係ない
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:33:09.32 ID:GKyQTm6i0
>>132
それがはメモリーか?
80GBのメモリーなんてあるのか?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:34:12.41 ID:tkDIxEuJO
ドラクエ9みたいに本編薄くやり込み多くが理想かな
ダレたら本編で終わればいいし物足りなけりゃやり込みやればいいしぐらいのバランスがいいな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:35:08.98 ID:JLuaRIXA0
>>134
水増し・・・w
全アンロックに50周の悪夢再びw
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:37:09.31 ID:Wfc4eiON0
>>137
それそれww
ディシディアだと激突何万回とか
まあアレは別に無視しても良い要素だけど
一晩中PSP付けっぱなしでボタン固定でやっと達成されるのは
やりこみってのとは違うよな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:38:24.76 ID:jvLs7Vx70
PS3で唯一許されるのは20GB、AV機器として最強

・Wi-Fi無な故、画質音質ダントツ
・SACD再生
・頑丈な筐体
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:38:34.08 ID:RVLeMRfU0
シナリオ誰なんだろう
そこがわかってから買うことにする
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:40:23.77 ID:Wfc4eiON0
鳥山じゃないことだけは確かだ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:41:56.30 ID:1Qf4x1d70
うーん、クソゲー臭が凄いな
やっぱりパンドラの塔買うか...
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:45:00.82 ID:Wfc4eiON0
結果はヴェルサススレで報告してくれ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:46:43.06 ID:jvLs7Vx70
鳥山不求じゃね?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:47:09.38 ID:9TMlbNEOO
笛子は支援専用キャラだったりしてね
ペルソナの風花やりせみたいな・・・
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:01:39.47 ID:3rTiUS0SO
笛子は状態異常攻撃とかかなあ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:02:28.34 ID:bwHx6SLh0
根はやさしいキャラが二人も
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:13:00.13 ID:bwHx6SLh0
そうかこいつら名前コードネームなのか
ゲーム中に本名わかったりするのかな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:22:04.48 ID:nFcUjfIm0
が根は優しい。
普通被らないように表現変えるだろうにw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:22:36.47 ID:KPWq8vXO0
サイスがブラックホール設置するのを見てから
集まった敵に対してナインがジャンプでまとめて攻撃
とかマルチプレイ時の連携性も楽しそうだ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:37:01.00 ID:XvlHQo5+0
キャラの組み合わせによっての連携攻撃のパターンを作りだすのが面白そう
クイーンやナインのような直接的な攻撃キャラだけでなく、支援キャラの連携も上手く絡ませて欲しいな
そういう意味で笛子のアビリティに期待
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:39:48.39 ID:N1GIlc/c0
FFCCの使いまわしじゃんw
文字とかグラとかw
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:41:46.31 ID:KPWq8vXO0
一応クイーンのアビリティは支援系だぞ
クロス展開中に被弾覚悟でマキナがゴリ押しするとかは考え付いた
つか連打キャラはPSPボタンが死ぬから連射モード入れてくれえ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:43:16.32 ID:W5s99+dN0
>>152
お前がCCやってないのはよくわかった
てか文字くらい同じのでもいいだろ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:43:18.75 ID:FPwCHwfU0
>>140
シナリオは公式には田畑って書いてあるけどね
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:47:27.35 ID:N1GIlc/c0
>>154
捨て身パンチゲーだろwww3周したわww
ミッション画面とかまんますぎだろw
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:49:55.96 ID:3TP/s3Mo0
>>148
シスネみたいに本名はBCで自分が付けた名前とかそういうのだったりしてな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:50:27.33 ID:FPwCHwfU0
>>156
FFCCって書いてあったら普通クリスタルクロニクルを連想するであろう…。

CCFF7って書かないとわからなくね。と解釈してみる
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:52:00.45 ID:tkDIxEuJO
FF4CCかも知れない
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:53:39.63 ID:8T+q0SrW0
クライシスコアやってたら普通CCFF7って略すだろ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:55:01.15 ID:W5s99+dN0
普通にクリクロかと思ったがクライシスコアね
そりゃあれの発展系をもともと作る予定だったんだから
どこか似る点もあるかもしれんね
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:55:25.34 ID:XzpD1VffP
CCFF7のほうから使い回しって言っても
ミッション説明文ウィンドウ
はいいいえウィンドウ
って配置だけじゃないかw
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:56:21.67 ID:bwHx6SLh0
>>157
BCもシスネ以外のキャラ名設定してほしかったなぁ
あれリメイクしないかな

つかこの戦闘システムでCCFF7やってほしかった
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:58:43.40 ID:WZ3254C70
これモンハンみたくPS3で出たら買い
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:59:35.70 ID:fV6bwqut0
まず常識的に考えて発展型とか似てるとかと使いまわしは違うと思うが
>>163
いきなり全く別のシステムで本格的なアクションにするとついてこれない、ってなるから
DCFF7がいきなりガンシューでクリア出来ないって言われたのを反省して
コマンドバトル残してストーリー追える程度の難易度にしたんだろうな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:06:40.81 ID:XvlHQo5+0
>>153
なるほど、それは考えつかなかった。たしかに支援系になるな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:13:17.12 ID:bwHx6SLh0
>>165
それかあの当時だったらKHみたいなのでもよかったなぁ
CCFF7はなんかアクションぽくなくて思ったよりザックス動かせなくてがっかりだったんだよね

話脱線したけど、エースとか本名あるといいなぁ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:17:41.58 ID:W8oKMZ6C0
別に使い回しでも良いじゃないの。

おもしろければそれでいいよ。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:20:45.30 ID:KPWq8vXO0
クライシスコアは色々もどかしいゲームだったな
零式エンジンでアクションゲームに作り直してくれたら嬉しいかも
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:23:10.85 ID:Wfc4eiON0
CCFF7はアクションRPGというよりもアクションATBRPGって感じだったからね
高速ATBに位置どりや回避みたいなアクション要素があるってイメージ
戦闘と移動のフィールドはシームレスだけど零式とかKHみたいに
フィールド上に敵がいる訳じゃないし

零式も当初はCCFF7の高速ATBをさらに超高速にしたシステムを考えてたみたいだけど
野村の「もっとアクション寄りでお願い」って意見から完全なARPGになったみたいだ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:25:37.92 ID:W8oKMZ6C0
>>170
野村、良い仕事してるじゃないか
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:27:52.31 ID:ONFkNfn90
CCFF7はPSP黎明期にやった時は良ゲーだと思ったが
PSPゲームのレベルが上がってる今となっては
まんまHD移植だと厳しそうだな
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:35:39.24 ID:EiojEBvZ0
>>162
それ言ったら1〜7の青ウィンドウとかどうなんだよなw
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:36:20.61 ID:m1JfBFylO
女キャラクターの細すぎる足はなんとかならないのか
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:36:25.82 ID:Wfc4eiON0
ただCCFF7出た時ってDS無双でPSPは移植ばっかだったから
アレだけ本気のソフト出してきてスゲエ驚いたの覚えてるよ
しかも以降も第一はPSPでずっと良い仕事してるし
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:37:49.27 ID:3TP/s3Mo0
>>163
というかシスネが本名じゃなかったんだけどな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:39:13.21 ID:CwR/IaIl0
シスネが偽名でBCでプレイヤーが決めるのが本名だっけか
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:45:28.13 ID:W8oKMZ6C0
>>175
他のスレで「eidosの技術協力があったから出来たんだろ(キリッ」とか言ってる奴がいた。

さすがに失笑せざるをえなかった。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:52:40.26 ID:7cpTtUJV0
スカート押さえる仕草ってのがわからないんだけど、デモムービーの何分ごろでやってる?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:58:19.68 ID:RVLeMRfU0
>>155
田端さんかw
う〜ん 
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:58:58.12 ID:bwHx6SLh0
>>176,177
あぁそういうことになっているのか・・・
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:59:38.34 ID:Xe+AZ45j0
>>179
レムが魔法撃つ度ケツ押さえてる
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:07:07.22 ID:bFadDbovO
ニコニコの動画見たら予想以上にキモくてワロタwww

ほとんどがFFの名前にしか批判してねぇw薄っぺれぇなぁw
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:11:34.17 ID:/r/Oh9Ir0
>>178
eidosは据え置きで良い仕事するよね
ただジャスコ2の恨みは忘れんぞスクエニ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:27:50.77 ID:7cpTtUJV0
>>182
ああ!本当だ。8分のところがわかりやすいね
遊び心があっていいなw

ディシディアとかT3Bみたいにコスチェンもあるといいなー
みんなどんな私服着るのかとか結構興味深い
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:31:54.98 ID:Wfc4eiON0
>ビャッコとか玄武とか、日本人になじみのねぇ、単語出てきた時点で買うきなし。
>馬鳥でもだせばいいんじゃね??

もしかしてアンチって小学生なのかな?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:36:26.25 ID:oOA+LaQxO
クイーンナインは私服ダサそう
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:46:35.50 ID:74XpPBIq0
田畑さん、楽しそうに説明してたのはいいけどぶっちゃけプレゼン下手だったよなw

ジョブスだ、ジョブスを雇え
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:52:05.25 ID:2y5Wlh7L0
>>187
赤ジャージ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:14:08.55 ID:76BCCM5y0
ダウンロード版を出すんだッッ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:16:10.79 ID:W5s99+dN0
>>186
いまの子供はベイブレードとかしらんのかな・・・
あれで白虎とか朱雀とか知ったわ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:16:36.28 ID:vDUfdN990
時間経過システムがちょっと不安だなぁ
VPレナスのように時間はピリオドみたいな感じなのかね
色々マッタリやりたいんだがな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:21:01.96 ID:EiojEBvZ0
>>186
もともとFF13でもパージをわけわからんいったり知性の低さを露呈させていたがこれはw
ゲームとか漫画とかなんでもいいから触れてたらそこかで聞いたことあるはずなんだけどなあw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:24:09.21 ID:+/IbjFKvO
>>188
でも曖昧な説明なくて分かりやすかったやん。

田端じゃなく…田畑なのねえ…スマンです
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:27:20.38 ID:dDeTPV/n0
>>186
マジレスすっと
会津若松藩の少年兵による「白虎隊」ぐらい知ってるでしょ?
いくらなんでもw

映画にもテレビドラマにも何度もなった悲劇の日本史でござるよ
ちなみに玄武隊、朱雀隊、青龍隊もあった
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:28:36.91 ID:E+cJdOhj0
>>192
イベントやらなんやらで時間経過ってことは周回プレイ前提なんだろうな
1週目で見られなかったイベントを2週目以降でっていう

2週以上やるモチベーションになって俺はいいと思うけど
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:28:57.63 ID:EiojEBvZ0
>>195
確か年齢順なんだよな一番若いのは白虎で
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:30:14.20 ID:p+/Bs0dCO
>>195
マジレスすっと、中華つながりで馬鹿にしたいだけだろ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:31:26.68 ID:sGpdcTT7O
俺は魔界塔士SaGaだな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:31:40.89 ID:/r/Oh9Ir0
>>196
周回プレイ前提なのはあまり好きじゃないな
T3Bとかマジキチだし
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:32:12.79 ID:W5s99+dN0
>>195
ゆとりがマジレスすると、義務教育でも白虎隊なんていまは軽くスルー
高校で日本史なくて理系ルート進むと二度とお目にかかることはない
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:34:13.29 ID:p+/Bs0dCO
>>196
「強くてニューゲーム」が欲しいところだな
UMD2枚分のボリュームに加えて、12人のレベルや魔法をまた始めからってのは正直辛いわ…
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:35:23.99 ID:EiojEBvZ0
>>201
京の都とかもあるんだけどなあ
あれもそれぞれの神様が住めるような地形の真ん中に作った都なのに
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:37:09.57 ID:7tmzd3eI0
>>201
ゆとりかつ理系でも司馬遼太郎を好きな俺に死角はない
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:40:12.81 ID:/RepKjqs0
>>186
四神くらい漫画やゲームちょっとでも見るなら知ってるだろうになぁ
よく出てくるワードじゃん
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:43:32.84 ID:p+/Bs0dCO
いや、コメントに馬鳥って続いてるし、四神が分かってて馬鹿にするための皮肉に使ってるだけだよ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:45:11.17 ID:iQaYLrYr0
まぁ、それについてやいのやいの言ってても
馬鹿に釣られてるってだけだぞ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:46:55.43 ID:EiojEBvZ0
>>206-207
アンチはバカが多いからマジで言ってると思ったわw
日本でもかなり伝統があるはずなんだけどねえ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:47:08.44 ID:9TMlbNEOO
マジックアローからするにトイレ君は特殊効果のある矢でじわじわ攻めるタイプかね?
直接的な威力はもちろんキングや銃子には劣るけど
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:58:01.71 ID:0zyL8v7l0
小学校の時にやった魔界塔士サガで知ったな白虎とか

ソフト 攻略本多分2冊
これ合計すると8000円越えるだろうな
よし今日から飲み物は家の麦茶をペットボトルに入れて持って行く
ゲーセンは週2日まで
AVは買わない
暑くてもポスティングがんばる

これら守るわ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:06:33.40 ID:fcNHjCp60
最近のFF初回特典がショボくて淋しい
確実に発売日に買う身としてはもっと良い物付けて欲しい
サウンドトラックとか
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:06:59.08 ID:D3n9GrQ10
これ後々PS3に移植される可能性ってあるのかな
PS3版がでるならそっち買いたいんだが
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:07:53.53 ID:UMeOosMf0
通常ダメージ
クリティカル
キルサイト黄色(大ダメージ)
キルサイト赤(即死)
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:08:41.52 ID:UMeOosMf0
>>211
もともと特典付けるシリーズじゃないだろ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:09:35.68 ID:Ur2sI1d90
>>214
けど欲しいじゃん……
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:11:52.68 ID:k+3OjnGeO
>>212
可能性の有り無しで言ったら、全部「有り」に決まってるだろ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:12:02.11 ID:fcNHjCp60
>>214
FF10の頃はバンダナとかサントラ付いてたらしいじゃん
当時はFFに興味無かったけどね
218 [―{}@{}@{}-] 名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:12:56.19 ID:Mzyk+2NiP
クンニ(笑)
モーグル(笑)

パルスのファルシのルシがパージでコクーンが(ryに続き…

せっかくグラやゲームシステムは良さそうなのに
相変わらず設定やシナリオはゴミっぽいな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:15:03.80 ID:HFCVdvTP0
普通にモーグリだろ…
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:16:09.74 ID:+SEoEk1tO
クンニなんてあったっけ?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:16:52.83 ID:fcNHjCp60
ほら、童貞だからムラムラしてたんだよ。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:16:54.75 ID:zhYKTnU20
最近の特典はDLCで特殊コスとか武器とかそういうの多いね
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:20:22.61 ID:Fmz16cg40
ようし笛子に猫耳フード着せてだな…
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:20:25.34 ID:KoHw8Kbj0
>>211
DDFFのDLC入ってたらそれで十分だわw
興味ないねって奴は売ればいい金になるぞ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:22:30.01 ID:qmabqhRY0
あんなもん売れるん?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:23:47.01 ID:Q34IvkgT0
笛子ちゃんの情報が待ち遠しくて苦しいぜ(´・ω・`)
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:24:40.70 ID:fcNHjCp60
>>224
興味無く無しDLCはDLCで嬉しいけど形に残る物が欲しかったんだ
>>225
1000円位にはなると思う
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:29:11.86 ID:nCl3EVIq0
バハムートがどれだけ戦えるのか気になって気になって
FF4シリーズぐらい活躍できたら神ゲー
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:41:25.81 ID:R53bdHM/0
メイン:弓男
サブ1:笛子
サブ2:レム よしこれでいこう
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:41:52.13 ID:KoHw8Kbj0
>>228
5以降凋落著しいね
でも、バハムートゲーになったらそれはそれでアレな気もするが
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:43:16.12 ID:Otg9WKKg0
最近何に対しても厨、厨って付けてる奴がいて、
酷いと購入厨やら労働厨なんていう言葉を作るのもいるけど
俺は常々気持ち悪い連中だなと思ってきた。

だがこれだけは言える>>228はバハムート厨。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:45:25.37 ID:nCl3EVIq0
9ではオズマ戦でもそこそこ通用したよ
けど、スタイナーでショックしたほうがバハムートより強いってのが気に入らなかったな
竜好きなもんでね
大体の竜ゲーはやったよ
ライズフロムレア気になってるがPS3まだ買う予定ないしなあ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:46:29.64 ID:y9ShYVcq0
さっきデモプレイ見て来た、戦闘が思いのほか格好良くて好感触だったわ
飛空艇でシューティングできるのも今までありそうで無かったよな

その反面コメントでゲハやらアンチやらが暴れまくってて酷かった、連中の辞書にはネチケットという言葉は無いのかと・・・
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:48:55.36 ID:Fmz16cg40
アンチ「新作があるのに叩かない。そんな失礼な事ができると思うかね?」

みたいな精神なんだろきっと
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:49:08.71 ID:loK1H00yO
>>218
白虎ルシクンニってマジなの?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:55:45.60 ID:XXpQOzcU0
飛空挺でシューティング出来るならデスゲイズと戦いたい
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:56:16.86 ID:Djc434MD0
デモでは軍神ゴーレム○(ボケて読めない)→ゴーレムって選択してたから
一召喚獣に数タイプあるのかな?
タイプ:バハムート零式があったりして
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:58:20.87 ID:vYyNs8Fx0
最近のアンチは建設的な意見や正論でまくし立てて論破しないから
見てても不快なだけだしな、ただ煽りたいだけというか
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:59:18.48 ID:k+3OjnGeO
飛空艇シューティングのために、クラッシュ・バンディクー3で練習するか…

アーカイブスで買ったものの、あの面は難しくて挫折したんだよな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 01:00:47.72 ID:nCl3EVIq0
バハムート零式熱いな
けど、零式弱かった・・・
あんなにかっこいいのに
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 01:02:01.19 ID:mj3dbhul0
13の発売前に
コクーンからパージ、厨二過ぎるwww
って書いてあるのみて
高校生で習う単語なんだけどなって思ったな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 01:04:37.51 ID:fcNHjCp60
まさかパージって単語が厨二っぽいから叩いてるんじゃなくてパージを造語だと思ってたとは思わなかったな
バカ過ぎる
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 01:09:46.69 ID:2tV2RTPo0
バハムーとってコンコルディアの守護神ぽくない?
バハムートだけ別格あつかいとか?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 01:15:26.91 ID:+E+okYbc0
笛子の情報まだかよ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 01:31:50.58 ID:qJjVtJwr0
今作のバハムートってOPかなんかで敵の新兵器みたいなのに殺される噛ませ役でしょ?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 01:51:31.24 ID:nCl3EVIq0
ミッションに参加できるのは3人までで
んで召喚すると1人犠牲にして2人になってしまうと
さらに召喚すると1人で戦うことになるんだよね?

ハイリスクハイリターンになるだろうか召喚
ハイリスクローリターンになったら嫌だな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 01:57:42.30 ID:Fmz16cg40
>>237が言うように召喚獣にランクがあるならバハムート零式はもちろん、
ゴーレム零式とかシヴァ零式とかあるかもな最高ランクの扱いで 零式ってタイトルだけに
>>239
クラッシュ3はPS実機でやったけど隠しステージのあまりのボリュームの多さに挫折したわ
ストア復活したんだっけ?ならアーカイブス買ってみよっかな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 02:06:39.80 ID:TR8GcJW00
誰かスカート押さえ系のアクションを誰かまとめてくれ

レムの魔法撃つのは確認した これは本気で神ゲ間違いない

かわいすぎてエロくてPSP版もPS3版も買ってしまいそうだwwww
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 02:11:51.76 ID:PJcdlwY10
なるほど、デモプレイをみてきた。
面白そうなアクションRPGなのはわかった。
だが、笛子がどうやって攻撃するのか・・・これがわからない
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 02:13:34.16 ID:175hU4o30
もっとナイン取り上げてほしい
かっこよすぎる
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 02:23:49.38 ID:TR8GcJW00
14分20秒過ぎのとこ クイーンが几帳面そうにスカートはらってる!!w

ゲームにこんな気分にさせられる日が来るとはwww もうダメだw

ふう 
それにしてもアンチの発狂ぶりがメシウマ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 02:25:22.71 ID:HiaRI+yW0
剣と槍は定番なだけあってモーションかっこいいよな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 02:26:16.79 ID:nCl3EVIq0
7,8月にはでそうな気がするけどね
ああ早く召喚してええ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 02:31:04.82 ID:aMeOtwnt0
ナインのジャンプ見たかったな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 02:40:52.03 ID:fcNHjCp60
今日は電撃フラゲの日
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 02:48:32.74 ID:PJcdlwY10
ナイン「飛翔ッ!」とか言うのかな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 02:55:47.60 ID:175hU4o30
9を選んだのはやっぱりどこぞの竜騎士さんと一文字違いの名前になるからなのかな
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 03:08:12.03 ID:3310STYRO
エース「寿司おごるよ^^」
って感じか
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 03:10:22.79 ID:Fmz16cg40
H「デデデストローイ」
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 03:42:58.91 ID:R53bdHM/0
CCよりもDODに近い気がするなあ
武器のモーションや魔法、空中戦もあるしね

9月までは待つから好きなだけ詰め込んでくれ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 04:35:58.31 ID:yd/AVfIS0
零式関係は成功したら、イヴァリースみたいに壮大な世界観でシリーズ化してほしいな。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 04:52:45.09 ID:cdF3Cf59O
メイン:みゆきち
サブ1:鞭子
サブ2:神谷
とりあえずこれでいこう
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 06:47:01.85 ID:0xMb/3mu0
呼び出す召還獣によっては1人じゃなくて複数の命を捧げる必要がありそう

下位のゴーレムやイフリートは1人
中位のオーディンは2人
上位のバハムートは3人
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 06:55:38.31 ID:AWhybAsy0
>>237
「軍神ゴーレム級」の中からゴーレムを選んでいた
種類としては6体しかいないなら、ゴーレム、イフリート、シヴァ、オーディン、バハムートで
あと1体は雷属性担当(ラムウかイクシオン?)かな
今回属性は炎、冷気、雷の3種類しかないみたいだから
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 06:58:42.33 ID:Otg9WKKg0
楽しみすぎるなー
まだ遠いだろうが、発売日付近はここに近づかないようにしよう
そんでもって一週目は本当に久しぶりに攻略情報の類も一切見ずにプレイしよう
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 07:00:17.07 ID:9n1dLOos0
プレイ動画見たけど戦闘が早くて目が追いつかなかった
ただスカート押さえるところは見えました
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 07:11:15.61 ID:9FhrdVrv0
カメラ回るの早い
目がまわりそう
もう少しゆっくりにしてほしいな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 07:20:08.57 ID:k+3OjnGeO
>>247
残念ながら、まだストアは復活してない
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 07:29:29.12 ID:WZ+Mi7ihO
今のアンチが10年前にいたら
「ブリッツボールwwwテラ厨二www」
とか言ってそうだな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 07:41:01.86 ID:mDFud9ynO
>>266
あれはそういうものなのさ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 07:46:19.92 ID:BeQLo+hkO
>>244
笛子は結構引っ張りそうな気がする
次に発表されるキャラに一丁拳銃子が含まれてるなら名前だけでもだいぶ絞れるようになるけど
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 07:59:37.16 ID:D5MAIhs60
>>264
属性が三つだけなのはちょっと残念だわ
風属性とか土属性も結構好きなので・・・
ついでに言うとクラスゼロメンバーも13機関みたいにメインの属性が決まってる方が良かった
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 08:16:36.94 ID:fNr50YvK0
>>269
なんか零式の遊び要素に文句言ってるのみると、
FFでやる必要ねーだろこのゲーム・・・とか普通に言ってそうだよな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 08:17:44.17 ID:fNr50YvK0
ってか話変わるが、飛空艇のシューティングってさ、
移動時に撃ったり出来ますよーってだけでめんどくさい要素でもなんでもない気がするんだけど
各所でグミシップとか言ってる奴は何を考えてるんだろう
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 08:19:16.07 ID:6Vae/jpu0
次はエイトとシンクが紹介されそうな気がする
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 08:31:35.02 ID:KoHw8Kbj0
>>273
なかったらなかったで散々文句言ってたのにな
さすが二枚舌
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 08:55:19.41 ID:cdF3Cf59O
低級が朱雀で開発された人造召喚獣、上級が最初からこの世界にいた召喚獣とかないだろうか
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 08:59:14.73 ID:4aqek1hFO
2000時間って約3ヶ月か…
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 09:14:51.77 ID:RLS43JXO0
ゲーム性が良さそうなのがわかっただけに
なぜ衣装を「学生服」にしたのかと悔やまれる
最近の制服キャラってアニオタ向けアイコンにしか見えないし
さすがに大学生にもなって制服キャラで遊ぶとか
自分的にはピンとこないんだよなぁ…
ツイッターで問題発言ばっか出してる田口って人も
やたらと声優押しのツイートしてるし
スクエニ的にはもう
自社のアニメコンテンツにも金落とす
アニオタ系ファンしかいらないってことか?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 09:22:51.93 ID:dKRxcV470
それよりパッと見で違いが分かるのかが心配
人数多い上に操作キャラが頻繁に変わりそうだし、服装や体型で特徴出すべきだった気が
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 09:28:12.02 ID:BeQLo+hkO
12人(13人?)のプレイヤーの内、5人紹介されて残りは7人(8人?)としたら
次からは一気に3人ずつ紹介して欲しいな
2人ずつちまちま言ってたら夏発売に間に合わん・・・
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 09:32:17.29 ID:2tmSfRcl0
お前らが、プロの声優使え!声優使わないとかなめてんのか!って
あれだけ散々わめきちらしたら
そりゃスクエニも声優使いましたって言いたくなるだろ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 09:32:47.32 ID:RLS43JXO0
>>279
>>280
32インチや40インチのTV画面ならいいかもしれないけど
PSPであれは確かにわかりづらいだろうなぁ
わざわざキャラ付けして、その上声優アピールしてるところを見ると
MGSPWや海外のオンラインFPSみたいに
操作キャラには「軍の中の一人」ってアイデンティティは無いようだから
キャラ設定・デザインだけは個人的に残念な部分
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 09:38:23.51 ID:RLS43JXO0
>>282
声優にやたらこだわって批判してたのって
FFのエロ同人買うようなアニオタだけじゃないの?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 09:40:50.19 ID:2tmSfRcl0
>>284
お前がそう思ってるならそれでいいんじゃないの。

FF12の時にどれだけボロクソに言われたか忘れてるならそれでいい。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 09:51:50.11 ID:AWhybAsy0
>>280
そういう意味じゃ13機関並に髪の色をカラフルにした方が分かりやすかったかもな
それはそれでアニメチックと叩かれたかもしれないが髪の色の近い
サイスとセブン、笛子とクイーン、ジャックとキングなんかは見分けが付きにくそうで不安だ

>>284
別に声ヲタって程でなくてもDDFFみたいな過去にメインやった声優を使いまわしまくるのは
さすがにちょっとどうかと思ったわ
あと悪い意味でアニメ的な演技は求めてないのは分かるにしても、
素人同然の棒声優は勘弁して欲しい
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 10:21:19.22 ID:NKM36k3M0
実際プレイ動画みてれば
メンバーセレクトで誰が誰だかわかり難いとか
ミッション中今自分が誰を操作してるかわかり難いとか
チェンジ時に誰に変わったか判別できないとか
そんなことは杞憂だと思うんだが
アマガミでも似たような批判あったが
見分けがつくほど思い入れが無いだけだと思うぜ
音声もバリバリ使って個性アピールしてくしな
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 10:42:37.17 ID:Lqnfb2R7i
そんな批判もあるのかw
よくもまあ次から次へ見つけてくるもんだわ

早く笛子の情報かもーん
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 10:45:12.38 ID:INTrqbXeO
制服って学生じゃなくて軍隊も一緒なんけどな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:04:31.88 ID:fb9mPFIw0
マキナのネジについてる赤い輪っかって技使うとき移動するのか
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:20:18.38 ID:fGEZUXAgO
田端のデモは成功だったんだな
めっちゃ人が増えた
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:25:01.88 ID:y9ShYVcq0
アンチは何でも叩くさ、それが長所であろうとそのゲームの売りである部分であろうと・・・

デモ開始1分でまだ画面が映ってもいないのに「つまんなそう」だの「絶対に糞ゲー」だのって、エスパーかよw
まぁこんな性格の連中だしリアルでも友達少ないだろうな、同情するぜ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:30:48.48 ID:WZ+Mi7ihO
>>289
思った。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:32:10.22 ID:naa9/a6g0
飛空挺の昔と今のデザインがミックスされててすげぇカッコいい
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:32:30.62 ID:liBi35JfO
そうそう、反論するだけ無駄(寧ろ喜ばせるだけ)だからスルーするに限る

キャラももちろんだけど早く街の情報とかも公開してほしいな
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:43:43.24 ID:Lqnfb2R7i
なんか街はない気がするんだよなぁ…
フィールドじゃなくて、買い物とかできるような

7のジュノンのような、意味もなく作り込んである街とか出して欲しいぜ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:44:56.69 ID:BddRMXei0
寧ろ好きなもの、信じているものに対してこそ批判的な(「非難」ではない)目を持つべきだと思うけどな
盲目な人間に自由意志はないのか?って思う時がある
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:52:13.66 ID:fb9mPFIw0
>>296
一応街を奪還すると買い物や人から情報もらえたりできるみたいだよ
零式も個性がある街があるとうれしいな
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:52:21.60 ID:fcNHjCp60
零式
エイト 格闘 入野自由


アレシアアルラシア 田中敦子 魔法局局長


アレシア・アルラシア 田中敦子 魔法局局長  巨乳 メガネ 
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:01:03.87 ID:y9ShYVcq0
どんな作品であろうと良い部分も悪い部分も両方少なからずあるだろうさ、それは皆だいたい分ってるはず
でもトータルで見て好きになれたからこそ支持している訳で

FFっていうネームバリューに目がくらんで盲目的に支持しているんだろう?ってのはそれこそアンチの難癖だ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:07:36.96 ID:NSJobbtYO
>>299


入野さんまで出るのか…
声優豪華すぎだぜw

やべぇ早く発売日をだな…
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:26:46.52 ID:tWOcgkPy0
ゲハ民が珍しく神ゲー神ゲー言ってるんだけど、実際のところどうなのよ…
まだ敬遠気味なんだが…
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:28:15.31 ID:fcNHjCp60
人の言葉何かに惑わされず自分の目で見て判断しなよ
しかもゲハ民って…
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:31:42.57 ID:sa0e/jFg0
そこそこ情報出てるんだからゲームの購入ぐらい自分で判断しろよなw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:33:51.37 ID:61sIh7qV0
まだ開発中で現物ができあがってすらいない現状で「実際のところ」なんか分かるわけ無いw
発売日以降にすべき質問だろ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:34:21.39 ID:BeQLo+hkO
>>299
ファミ通の情報?
入野が出るってことは既出の声優もそれなりに織り交ぜるっぽいね
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:35:47.28 ID:61sIh7qV0
>>306
電撃らしい。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:45:22.54 ID:V0DnG5VaO
じんたんか
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:48:17.20 ID:Mco2zg+m0
いやあキャラがどんどん明かされていくねえ
エイト気になってたから嬉しいわ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:48:38.66 ID:otJeDEnf0
231:名無しさん必死だな:[sage]:2011/05/24(火) 12:47:05.02 ID:C7z4BZZGP [3/3]
ギルガメッシュは玄武国の玄武クリスタルのルシ  ルシ久々に聞いた −w−;
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:49:16.53 ID:k2p9ebeN0
どうせまたクソゲーだろうと思ってたけどデモ見たら久々になんか面白そう
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:53:43.88 ID:Cb1n14Fk0
>>302
最近のゲハ民は期待だけさせといて後で徹底的にこけ落とすってのが常套手段だから
自分で判断するのがいいよ。

ただ今回は頑張ってるらしいけどね。田口氏がツイッターでつぶやいてた。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:56:47.25 ID:mj3dbhul0
田畑 誰かが倒れると、控えのメンバーからキャラクターを補充できます。
12人全員が倒れると作戦失敗。逆を言えば、誰かひとりでも生き残っている限り、作戦は続けられるということです。

インタビュー見直してたんだけど、14人全員一つのミッションで出せるんだな
相当難易度高くなりそう。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:58:29.80 ID:uXs/FtzM0
待ち望んでたエイトがこんなに早く来るなんて感激

てか今回0組生徒は一人だけなのか
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:01:08.68 ID:V0DnG5VaO
アレシア・アルラシアがアルティミシアとなんか被ってる
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:11:24.90 ID:Lqnfb2R7i
召喚獣パスターならぬ候補生パスターあるで
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:11:28.90 ID:nCl3EVIq0
てことはバハムート13回呼べるのか
やっべ興奮してきたぞっと

>>279
俺は制服フェチでもあるから衣装が制服はいいと思ってるね
チンコたたせながらやってるわ
ああ、でも俺ミニスカってあんま好きじゃないんよね
スカート丈は標準が一番やと思ってる
近くにある高校標準丈で制服可愛いしね
零式の制服も可愛いのにもったいない
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:15:28.59 ID:vsgEgfNG0
コングの予約ランクに顔出したね
これは伸びる予感です
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:16:01.43 ID:Cb1n14Fk0
>>310
一応13の設定は生きているわけね。ルシって言葉が存在するならファルシもあるんだろうな。
13はやったけど作中ではでもルシもファルシもどんな存在なのかはっきりとは分からんまま済ませてたからなぁ。
説明不足はスクエニも認めてたけど13-2やヴェルサス、零式で少しずつ分からせるようにする狙いだったのか?

とりあえず多少の専門用語は許すからしっかりとした説明を作中に入れてほしい。
あと13とかの関連作品をみんながみんなすべてやるわけではないと思うし、
そこは任天堂の子供向けゲームみたいに少しはくどいくらい丁寧にしてもいいと思う。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:17:10.33 ID:TpyKRwTX0
バハムートは1度の召喚で3人の命を捧げる必要ありなので12回は無理
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:19:59.49 ID:4hSdXX480
俺も早く予約したいお
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:20:08.60 ID:mj3dbhul0
使わない育ててないキャラは
召還生贄要員になりそうだな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:20:24.91 ID:fcNHjCp60
>>319
クリスタルのルシらしいから零式ではクリスタルはファルシ的存在らしい
白虎のルシはクルニ、玄武のルシはギルガメッシュみたいね。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:23:51.37 ID:Lqnfb2R7i
煽りじゃなくて13未プレイの俺にルシとファルシの意味を教えて下さい

ルシ=主人
ファルシ=神様 みたいな?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:26:00.03 ID:pEUEClONO
>>320
まじで?
それどこ情報?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:27:39.14 ID:Cb1n14Fk0
言葉足りないかもしれんけど、
ルシはファルシの奴隷、ファルシは神様から仕事を任された天使とったところ。
もう少し言えば、
ファルシ=神様が世界を開拓、整備するために作った機械
ルシ=その機械に手伝いを強制される人間
かな。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:28:39.19 ID:nCl3EVIq0
>>320
てことは最大4回か・・・

バハムートって4の頃は軍事大国バロンの全戦力を凌駕するほどの設定だったのに
今回の召喚獣って設定的に弱そうなのが気になるんだよなあ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:29:54.84 ID:mj3dbhul0
ファルシ:機械神的存在
ルシ:その使徒、だっけか

FF13の特殊用語は、地名除けばこれくらい
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:32:31.60 ID:Lqnfb2R7i
>>326
>>328
thx。まだ13と繋がりあるのかなぁ…
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:35:08.40 ID:AWhybAsy0
>>314
今月紹介予定がキング、サイス、エイトの3人で
そのうちキングとサイスだけがジャンプで紹介ってことじゃね?
確か最初に紹介された3人もエース、クイーンがジャンプで先行公開されて
ナインは後からゲーム雑誌で紹介じゃなかったっけ?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:36:23.12 ID:4yg7Zcpp0
>>298インタビューとかで言ってたのか?
良かったらソースをもらえるとありがたい
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:39:27.90 ID:Cb1n14Fk0
なんか自分の書き込み、脱字多いね。すみません。orz

召喚獣は12RW仕様って感じかなぁ?上位召喚獣は下位召喚獣3体分の犠牲が必要みたいな。
遊戯王を例にした方が分かりやすかったか・・・。

13との繋がりはそんなに多くはなさそうだけどね。におわせる程度かな。もしくは用語だけとか?
ってかむしろその方がいいかと。雰囲気も全然違うし。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:40:45.06 ID:nCl3EVIq0
レヴァナントウィングかあ
遊戯王はカードゲームになってからは読むのやめたな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:54:23.50 ID:AWhybAsy0
>>323
クルニって誰?
元帥のシドじゃないの?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:54:53.03 ID:BeQLo+hkO
>>331
それくらいは今週のジャンプに載ってる
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:04:55.66 ID:HFCVdvTP0
>>299
草薙素子やカイネの田中敦子さんだと!?胸熱すぎる
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:07:13.19 ID:HFCVdvTP0
>>274
ってか、飛空艇は自動もあるって言ってたし、嫌なら自動で行けば良いんだよなw
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:09:13.38 ID:fcNHjCp60
>>334
初期の方のPVで「白虎ルシ、クルニ率いる魔道アーマー舞台〜的なセリフあったでしょ
まあ聞き取りにくかったからクルニは空耳かも知れないけど
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:23:52.30 ID:INTrqbXeO
>>324
ルシ=光の戦士(呪いつき)
ファルシはすごい機械で用があったら人をルシにする
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:25:33.93 ID:epx5pZOTO
玄武ルシの声優の中井ってあの中井?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:29:04.93 ID:INTrqbXeO
つうことは白虎のいくえ不明な皇帝はウボァーじゃないだろうな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:30:42.14 ID:KyRHWNy+0
電撃の文字バレ

http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/65953343.html

ギルガメッシュがボスでルシとか…
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:34:07.42 ID:NSJobbtYO
>>324
ファルシ
クリスタルを内包する 人知を超えた存在。使命を与える者
確かに神みたいなもんかもな

ルシ
ファルシに選ばれ 使命を与えられた者。ルシになった者は体にルシの印を烙印される。

ってファブラノヴァクリスタリスの神話の詳細にはこう書かれてる。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:34:45.40 ID:INTrqbXeO
>>342
無印じゃファルシ=ギルガメッシュがボツ食らって零式でルシとして登場か
バルダンデルスは名前を変えて雑魚からラスボスの前座まで出世したのにギルガメッシュときたら
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:36:26.57 ID:INTrqbXeO
>>343
今回零式でファルシが出ないでクリスタルとルシだけ出るのかな?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:42:01.65 ID:Cb1n14Fk0
>>342 サンクス!
アレシア・アルラシアがもうエロアニメとかに出てくる保健室の先生としてしか想像できないのだがww

サイスは大鎌だけあって死神的設定があるのか。どっかのデスサイズみたいだな。

各国の設定を見ると蒼龍がラスボス的に感じられる。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:43:59.47 ID:NSJobbtYO
>>345
公式でもファルシのことは何もいってないみたいだしな

ルシとクリスタルだけかもね
まだわからんけど…

それともクリスタルがファルシ的な物になってるのかもな…
朱雀の候補生達はクリスタルから力を与えられてるみたいな感じだし
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:12:38.83 ID:yx4PhVUW0
>>342
ギルガメッシュが敵のルシとして登場だと?

うおおおおおおお燃えるわああああああ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:13:35.91 ID:yx4PhVUW0
>>346
ニコニコのDDFF大会のあとのプレイデモでも、途中で蒼龍軍と戦ってたよね
白虎との戦争はあくまで序盤なのかな?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:15:21.73 ID:nCl3EVIq0
やっぱFFは万人向け
コンピレーションはマニア向けって感じだなあ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:16:22.56 ID:fGEZUXAgO
層龍とげんぶの設定がツボすぎるんだが
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:19:02.10 ID:yx4PhVUW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14518197
もう再生24万とかすごいなw

これの16分20秒からが蒼龍軍との戦い

しかし青龍じゃなくて蒼龍ってのが厨二丸出しでいいなw
零式の突き抜けた厨二っぷりがおもいっきりツボ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:19:59.81 ID:yx4PhVUW0
で、最終的にアギトに選ばれるのはレムとマキナなんだろうな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:21:02.17 ID:fGEZUXAgO
心を翔る炎の翼、朱雀
刃を秘める堅牢な盾、玄武
空を渡る穢れなき瞳、蒼龍

そうだFFUの黒き風の召喚の呪文みたいだw
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:23:01.28 ID:NKM36k3M0
召喚モーションはでんぐり返るんじゃなくて
魔法陣の中心で男の子は仁王立ち女の子は膝をついて祈りのポーズに変えてくれんかのう
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:28:36.75 ID:nCl3EVIq0
14人均等に経験値入ってくれるのかなこれ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:31:42.54 ID:1h3UGeP40
ルシは他の人間より強いのかね、13だとプレイヤーだったからわかんなかったけど
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:33:50.78 ID:vhLxeDxA0
13の設定だと、ファルシに選ばれたのがルシで、ルシだけが魔法を使えるんだっけ?
でも零式はクリスタルの力で魔法使えるみたいだから、ちょっと違うよね
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:45:45.02 ID:uXs/FtzM0
エイトの魔法はやっぱりレムとかに比べたらだいぶ劣るんだろうか
そんなに差が無けりゃいいんだけど
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:46:15.75 ID:TDHW6RfU0
記憶があいまいなんだが、ファルシとかルシって単語の意味は作品ごとに変わるって言われてなかったっけ?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:47:56.38 ID:Z6Fr7DIQ0
>>360
最初はそういわれてたよね
神話が共通で、その神話をそれぞれのクリエイターが解釈して作られてるのがそれぞれのFF13だって

でも公開された神話だとファルシとかルシとか固定の意味として出てくるから、結局そこら辺は変えようがないと思うんだわ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:50:13.49 ID:aMeOtwnt0
格闘キャラは入野か・・きらいなわけじゃないがなんかイメージと違ったな
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:53:50.99 ID:Z6Fr7DIQ0
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 16:19:56.47 ID:WZ+Mi7ihO
入野って前はヘタレキャラのイメージがあったが
最近は普通に低めの声のキャラもやってるから案外・・・
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 16:32:45.09 ID:Cb1n14Fk0
エイトはディシディアのたまねぎみたいな感じじゃない?
ただあっちは少し生意気な感じだけどこっちは好青年っぽい感じだね。

残った女性キャラ笛娘、杖娘、鞭娘、銃娘の性格が気になる。
きっと引っ込み思案でおとなしめなんだろうな、前二人は。
鞭娘はドS女王さまキャラで、銃娘は何かとかこつけて銃を撃ちまくると。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 16:35:55.50 ID:Z6Fr7DIQ0
日本刀の男がジャックだったね
野村集合絵で言うと一番右下の
あれの詳細も知りたい
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 16:41:49.52 ID:epx5pZOTO
キングもだしシンクとジャックは初期とキャラデザ違うっぽい
ジャックは前髪短くなった
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 16:42:24.84 ID:1h3UGeP40
メイス子はお嬢っぽい、銃子はなんか濃い面子を冷めた目で見てそうな普通の感じ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:04:36.62 ID:KoHw8Kbj0
>>342
これじゃ蒼龍だけなにかわかってないけど公式に竜を擁するって書いてあるよな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:06:23.26 ID:dBd0G/oh0
エイトの固有アビがもろマッシュやん
もうギルガメッシュは中井でいくのね
なくなってなければ12の人だったのだろうが
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:32:41.76 ID:AWhybAsy0
http://www.ff-xiii.net/images/scans/a1.jpg

↑のイラストを見た印象

トイレ(弓男)→テンション低そうな優男
笛子→大人しくてティナみたいなちょっと暗い性格
シンク(メイス子)→ギャル系で女子の中では一番テンション高そう
セブン(ムチ子)→クールな女戦士(声はライトニングの人)
銃子→お転婆で勝気な性格
ジャック(刀男)→チャラそうなナンパ野郎(声はザックスの人)
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:35:37.61 ID:Cb1n14Fk0
郷里さん…まぁ、中井さんも味が出てて好きだけどね。

声優陣が今までのスクエニ作品出演者から多く選んでるけど、平田さんは出ないのかなぁ?
ラグナが良かったから今度は渋い役でやってほしい。そして、ヴァンの本当の中の人にも活躍の機会があればうれしいものだが…。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:43:45.66 ID:PIHLuwijO
入野ってKHのソラか
これは期待
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:47:20.12 ID:SpbILGuZ0
主人公は剣系がよかったな。カードって斬新すぎるやろ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:49:22.45 ID:AWhybAsy0
>>374
ストーリー上の主人公はマキナ、レムになるっぽいぞ?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:50:56.69 ID:qN/qnuM00
また今回もムービーゲーだったけど情弱なお前らはかっちゃうんだろうな〜w
かわいそう^^
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:52:21.19 ID:Cb1n14Fk0
エース(カード使い)は主人公じゃないよ。
別に男女一人ずついる。>>2を見てくれ。

そろそろ発売日を教えてほしいな。でもデモプレイの時はまだ製品としてまとまってないっぽかったから
早くても8月中旬くらいかな。E3でその辺の発表があるか気になる。

378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:54:07.38 ID:2e0zHwtn0
>>377
お前こそ>>2読め
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:54:57.34 ID:dibC3QSK0

ルシクンニ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:57:00.00 ID:KoHw8Kbj0
DDFFのアイコンでいるのはエースだよな?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:57:48.85 ID:Lqnfb2R7i
クラスゼロを使えるのはミッション中だけで、学園パートではマキナとレムしか操作できない

なんてことないよな…まさかな、はは…
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:58:02.23 ID:fcNHjCp60
PSPのソフトとは言えE3では確実にPV出るだろうな。
一番気になるのはやはりHDリマスターの有無だな。
もし本当にHDリマスターを発表するならE3は恰好の舞台だし。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:59:16.99 ID:4w50iPye0
田畑さんがこのゲームの主人公は12人
マキナとレムは一緒に戦う仲間言ってたべ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:00:05.82 ID:TDHW6RfU0
>>363
そういや、こんなの公開されてたな
FF13を俺なりに解釈してたけど、それとこの神話が全然違っててショックで忘れてたw

>>372
サードバースデイにも出てたし、バルフレアですでにFFに出てたにもかかわらずラグナ役になったくらい気に入られてるみたいだし、
たぶん何かしらのサブキャラで出るんじゃないかと予想
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:00:54.33 ID:EXNcc/LNO
声優豪華すぎわろたw
ギャラ払えるのか…?

ギルガメッシュはエクスカリパー使ってくれるかな期待
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:01:05.15 ID:Cb1n14Fk0
>>378
ナイスツッコミをありがとう。
まぁ、物語の主人公ってところを言いたかったんだ。すまない。

>>381の察しの通り、マキナとレムを多く操作することになることは間違いなさそうだが…。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:01:38.65 ID:HFCVdvTP0
E3では出ないと思うがな
海外の公式サイトには零式の名前すら無いし。SEのNorthAmericaのサイト見てみたら
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:06:53.85 ID:BeQLo+hkO
マキナ、レムのナレーションを聞くに、主人公12人はBCFF7みたいなラストになりそうな気がする
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:17:49.89 ID:UxTv7/t70
>>388
グロ要素ちょっとあるし、あれより悲惨な感じがするけどな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:25:31.37 ID:KoHw8Kbj0
国取りゲーにはならないよなw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:25:43.41 ID:RjvBvchg0
>>388-389
BCFF7のラストどんなの?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:33:27.96 ID:cSBeWHSFP
>>391
ラスボスを倒すまでの道のりやラスボス戦で倒れて、エンディングで全員殉職したと言われる
が、実は生きていて、エピローグで仲間+上司全員集合してミッドガル住民の避難を手伝う
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:36:36.52 ID:Mco2zg+m0
いくら学生とはいえ戦争で戦うエリート養成所って設定からか
こういう学園ものにはよくいる馬鹿キャラらしい馬鹿キャラって
今の所ナインくらいなんだな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:38:01.13 ID:qN/qnuM00
でこのゲームはどれくらい売れたの?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:39:58.98 ID:KoHw8Kbj0
376 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2011/05/24(火) 17:50:56.69 ID:qN/qnuM00 [1/2]
また今回もムービーゲーだったけど情弱なお前らはかっちゃうんだろうな〜w
かわいそう^^

394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2011/05/24(火) 18:38:01.13 ID:qN/qnuM00 [2/2]
でこのゲームはどれくらい売れたの?

すげーなさすが情報強者様だぜ
俺にどこでゲーム売ってるか教えてほしいわ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:40:23.69 ID:EXNcc/LNO
他国のキャラは、シドとかそういう上の人間だけしか出てこないのかな?
零以降、他国をメインにした話でだすんだろうか
100年後の青龍の国…とか
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:42:02.13 ID:KoHw8Kbj0
>>396
舞台は東方だけみたいだしさらに世界が広がるとか
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:44:50.74 ID:EXNcc/LNO
>>397
おお…いいなそれ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:46:42.87 ID:cSBeWHSFP
朱雀で戦争頑張ったのに続編で他の国に行くってのも萎えそうだし
他の大陸の話が展開していくのはいいかもな
国それぞれの特色とかネタが尽きそうだがw
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:47:11.00 ID:fcNHjCp60
次は日本で…ヴェルサスと被るか。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:49:05.22 ID:UxTv7/t70
あのワールドマップ見た限りじゃオリエンスだけですべてな気がする
てか零よりあとは表ナンバリングと同じく世界観は変えていってほしい
あのバトルシステムにジョブチェンジ入れたりとかさ・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:59:07.76 ID:qN/qnuM00
FF信者は滑稽だな〜www
本当痛いないたすぐる〜せいぜいこのクソゲーの楽しみにしてろww
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:01:24.77 ID:k+3OjnGeO
アンチは日本語も出来ないのか
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:02:36.50 ID:fGEZUXAgO
やったことないのにクソゲとかゲーマーじゃなくて、ただのクズですし
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:04:27.70 ID:fcNHjCp60
出てくる時間帯からしてたぶん中学生だろうな
早くも固定の人間に粘着される程のゲームになるなんて俺は嬉しいよ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:07:56.81 ID:61sIh7qV0
>>404
未来から来た人なんじゃねーの?w
俺たち凡人と一緒にしたら失礼だw
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:09:53.93 ID:qN/qnuM00
オマンチンペロペロ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:11:47.20 ID:Mco2zg+m0
まあ恒例行事みたいな物だからな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:14:54.22 ID:Cb1n14Fk0
かまってちゃんか精神的のおかしい人かでしょ。
こうやってかまうだけ嬉しがって奇声を上げてるからほっときましょう。腫れものには触れん方がいいですからね。
自分ならこんな暇あったら好きなゲームしますがね。あと悩み事あったら相談に乗るぞww

さっきHD版が出るのか?みたいなこと言ってたけど、今回はダウンロード版は出るのかなぁ?
2枚組だし、いちいち交換が面倒なことにならなければいいが…。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:15:42.27 ID:6th0HjcS0
まだまだアンチとして未熟だな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:17:37.74 ID:NKM36k3M0
情報の開示順が上手いな
肝のアクションバトル見せて零式に関心を集めさせた後
玄武ていう零式の世界観にギルガメッシュってFFの人気キャラクターを組み合わせルシで締める
マイナスワードだったファルシのルシが本来の役割であるシナリオに深みを持たすように働いてる
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:20:11.83 ID:rzp6IyB/0
もしかして零の次から壱、弐…って続くのか?
それはそれでいいかも
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:21:09.63 ID:oXsyf5gq0
クイーンの中距離からの攻撃がKHFMのソラのスライドダッシュに見えてしょうがない
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:23:30.74 ID:liBi35JfO
>>412
一応、商標登録はしてるんだよね
シリーズ化していきたいそうだから零式の売上次第かな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:23:31.43 ID:KoHw8Kbj0
>>412
ただ単にバッタモン対策の可能性もなきにしもあらずだけどな
有名どこだとドラゴンファンタジーやファイナルクエスト的な
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:25:00.87 ID:qN/qnuM00
こんにちは!突然ですが僕は10年後の世界からやってきました!
どうして未来からやってきたというとスクエニが糞過ぎてつぶれてしまったからです
スクエニは2011年の8月4日に零式を出しました!しかしあまりにも糞過ぎて
20本しか売れませんでした!当然会社は大赤字です。
スクエニはこの状況を打破すべくFF13ヴェルサスを2012年の夏に出したけど
これもあまりに糞過ぎて10本しか売れませんでした!そしてとうとう会社が倒産してしまいました!
僕はスクエニが大好きなのでスクエニがつぶれるという事実を変えるために過去に来ました
今からでも間に合うので皆で礼式とヴェルサスはくそげーだ!とネガキャンしまくりましょう
そうすることによってスクエニは自らの過ちに築きFF2作品の開発を今すぐ中止して倒産することは無いでしょう!
さあ皆でスクエニを応援しましょう
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:27:06.77 ID:KoHw8Kbj0
コクーンとかパージとか四神言われても分からん言うわけだ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:27:12.50 ID:NKM36k3M0
コマンドバトルに変わる
スクエニ製大作RPGの新しいバトルシステム基盤を作るのが目的だとしたら
シリーズを続けることはあまり意味ないね
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:27:14.74 ID:/cn2KD190
どこを縦読み?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:29:53.70 ID:fcNHjCp60
>>413
2の後に1FMやったらスライドダッシュの遅さに驚いたわ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:29:57.05 ID:fGEZUXAgO
>>399
そうかな。敵側が魅力あればあるかもね。
私的に玄武百虎が気になる
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:33:08.25 ID:NKM36k3M0
朱雀が魔術
白虎が機械
玄武が武術
蒼龍が龍
みたいな振り分けぽいな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:41:06.49 ID:cpSAhrL+0
龍ってのは獣使いみたいなものと考えていいのかな?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:44:29.40 ID:k+3OjnGeO
>>409
交換は気にならないタイミングでって言ってたし、大丈夫じゃね?

ただ、DL版は欲しいな
UMDじゃなければNGPでも出来そうだし、何よりバッテリーのもちが良い

それはそうと、動画で興奮のあまりD端子ケーブル買っちまったぜ
テレビがレグザで良かった
零式が発売されたら、仮想HD Ver.を楽しむぜ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:47:08.67 ID:KoHw8Kbj0
>>423
竜騎士だったりしてなw
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:47:27.62 ID:Dpe9K/tM0
リマスター待つからPSPは買いません
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 19:51:04.03 ID:MB0dS1wW0
あそうですか
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:00:56.51 ID:vsgEgfNG0
PS3株が急上昇ですう
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:07:34.41 ID:pq3nblcY0
ファントマ改善してくれ、怠すぎだろ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:10:34.27 ID:Cb1n14Fk0
>>423 獣の奏者エリンを思い出した…あ、スルーしてくれ。

いわゆるモンスターを操って戦う感じなのかなぁ?これだとなんかあまり凶悪さを感じないなぁ。
あと召喚獣と少し被ってる気がするのは私だけ?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:17:04.48 ID:1h3UGeP40
竜騎兵なんでないの?
玄武と朱雀は魔法と武術の戦闘系技術、白虎と蒼龍が機械と竜の騎乗系技術
戦争の時の広いエリアでの多数同士の迫撃戦では白虎と蒼龍は強そうだけどね
個人戦だと玄武と朱雀が秀でてそう。クリスタルジャマー無しだと朱雀は召喚獣使うから迫撃戦も強そうだったけども・・・
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:22:16.64 ID:D5MAIhs60
朱雀はクリスタルの力で魔術を使う
白虎はクリスタルを動力源に兵器を開発
玄武はクリスタルの力を直接取り入れて肉体強化

とここまで来て青龍がただ龍に乗るだけじゃショボいから
クリスタルの力で龍に変身とかだったりして
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:25:12.82 ID:x6r7/+wE0
>>432
モンスター操るとかじゃね?
青魔道士の青だし
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:26:07.84 ID:KoHw8Kbj0
それなら蒼じゃなくて青のままにするでしょ
やっぱ竜のように飛翔するんだよ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:29:19.56 ID:D3n9GrQ10
両方なんじゃね?
竜騎士で尚且つ青魔道士で竜に乗って飛翔
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:35:53.33 ID:nCl3EVIq0
バハムート使えば竜対竜が熱いなそれ
それでさらに鬼畜ミッションも蒼龍絡みならもっと熱い
竜を駆使して竜に挑む
竜ゲーマンセー
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:41:32.05 ID:Cb1n14Fk0
どこのアンヘルだww
きっとその竜の中にもリーダーみたいのがいて、しゃべることができて、その声がピーターさんみたいな。

竜騎士部隊と猛獣部隊とかに分かれてるんじゃない?
方や竜に乗って戦い、もう一方でベヒーモスとかキマイラとか猛獣たちを操って戦うみたいな。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:42:35.60 ID:LsqP0s1W0
タイトルからFF13消えたけど、FF13もやっとくべきなのかな、一応手元にはあるけど
FF13消してもよかったけど、アギトのがカッコ良かったよな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:49:34.73 ID:x6r7/+wE0
零式にもルシとかファルシとかいるのか
まあ同じ神話が元ネタだから仕方ないか
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:50:11.80 ID:LHr+HzG3O
>>381
マキナ、レム操作の方が多いかもしれないけど
エース辺りは普通にミッション以外でも操作出来るんじゃないかな。チョコボ見に行ったりしてるし。

でも他の生徒はどうだろうね…。ミッション前の自由時間好きに操作キャラチェンジ出来るといいんだけど。
特定のキャラでしか発生しないクエストがあったり…ってのは無いかなー
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:52:41.54 ID:JeUGaJB60
最近デモ見て気になりだしたけどマキナとレムって主人公ではないの?
テンプレ見ると違うと書いてあるけどデモ見た時は主役みたいに見えたんだが
ストーリー上重要で話を引っ張るみたいに言ってたし
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:55:18.90 ID:x6r7/+wE0
操作キャラ多いとキャラゲーになるよね
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:56:23.90 ID:dilzB1aZ0
エースはステップが前転じゃなくて瞬間移動だったから優遇されてそうだな
公式更新まだかえ!!!!16日から何日たったと思いねえ!!!
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:57:11.48 ID:x6r7/+wE0
ほんとに夏発売できるの?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:58:46.97 ID:a1CWlKGs0
できるよ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:59:23.49 ID:dilzB1aZ0
有料体験版を夏までに出すなら許す
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:59:39.68 ID:uXs/FtzM0
はやくエイトの画像がみたいわ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:00:13.99 ID:x6r7/+wE0
体験版とか出してLoAの二の舞になるなよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:06:09.97 ID:x6r7/+wE0
オリエンスの伝承

久遠の昔、世界に4つの光(きぼう)が現れた。
人は光(きぼう)へと集い、4つの【ペリシティリウム】を築く。

ペリシティリウム。それは、人々の信仰と秩序。
そして歩むべき4つの道。
ひとつは【朱雀】。心を翔ける炎の翼。
ひとつは【白虎】。知を抱きし鋼の腕(かいな)。
ひとつは【蒼龍】。空を渡る穢れなき瞳。
ひとつは【玄武】。刃(やいば)を秘める堅牢な盾。

そして、9と9と9を迎えるとき、
根源なる意思、世界に【フィニス】を与えん。

世界の名は【オリエンス】。
それは螺旋の内を巡る【アギト】待つ世界……。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:06:36.80 ID:9AKqnCax0
LoAっていったい何があったんだスレは200くらいあるのにテンプレは糞ゲー臭しかしないしゲームの話してないしどんなんだよって感じだったんだが
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:07:21.92 ID:dilzB1aZ0
08/04■ 勇者30 SECOND
08/04  J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!7 EURO+
08/04  トリコ・グルメサバイバル
08/04  信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
08/04  コープスパーティー ブックオブシャドウズ
08/11  とある科学の超電磁砲
08/18  文明開華 葵座異聞録
08/25  ブラックロックシューター
08/25  たんていぶ1 探偵と幽霊と怪盗と
08/25  快盗天使ツインエンジェル
08/25  デュラララ!! 3way standoff alley
08/25  モンハン日記ぽかぽかアイルー村G
08/??■ グローランサーW オーバーロード

09/01  武装神姫BATTLE MASTERS Mk.2
09/01  グランナイツヒストリー
09/29■ 白衣性恋愛症候群
09/29★ code_18
09/29  たんていぶ2 暗号と密室と怪人と
09/29  Bullet Butlers
09/29  英雄伝説 碧の軌跡

近日  実況パワフルプロ野球2011

雑魚しかおらん
PSP市場は大作に飢えとるんやで
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:07:48.53 ID:x6r7/+wE0
>>450
事実上の携帯ゲー総合雑談スレになってる
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:08:18.44 ID:htC2aO1r0
朱雀=イギリス
白虎=ドイツ
蒼龍=フランス
玄武=?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:08:46.77 ID:9AKqnCax0
>>452
いやそうなった経緯つうかように糞ゲーなのか
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:20:14.39 ID:nydPZZTkO
>>451
レールガンっていつの間にやら8月になってたのか
知らなかった
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:24:29.34 ID:BeQLo+hkO
>>453
玄武→中国か戦国時代の日本
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:25:24.89 ID:KoHw8Kbj0
>>453
ヘタリア
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:27:58.61 ID:6th0HjcS0
>>451
サカつくと碧の軌跡は雑魚じゃないだろ…
あとBRS ってシナリオ野島らしいね
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:29:39.73 ID:JY/wygPn0
最後はマキナとレムが全ての力を手にしてラスボスに立ち向かう
ただしその反動で死んでしまうが世界を救ったそして歴史に名を残した
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:31:17.23 ID:y9ShYVcq0
そうなのか、話題性もあるしスタイリッシュな正統派に格好いいゲームになってくれる事を祈るよ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:36:23.65 ID:dilzB1aZ0
マキナとレムだけが生き残って
12人の主人公を愚かな連中だったみたいなナレーションで始まったような
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:39:26.99 ID:Cb1n14Fk0
売るとしたら8月終わりから9月上旬までかな。
RPGで言えば8月にテイルズの新作がでるし、9月終わりの英雄伝説も馬鹿にはならん。
田畑さんが暖かいうちには出したいって言ってたから遅くても10月前には発売すると思う。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:40:26.42 ID:dilzB1aZ0
ファルコムいじめないで欲しい
テイルズはぶっ潰しておk
464 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/24(火) 21:41:12.09 ID:cpSAhrL+0
9/1のグランナイツヒストリーも結構売れると思うわ
http://www.mmv.co.jp/special/game/psp/gkh/
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:45:43.27 ID:6th0HjcS0
TOX は結構期待してるよ
アビス以降のバトルやシナリオのマンネリをとっぱらってくれそう
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:49:53.58 ID:dilzB1aZ0
夏周辺のタイトル供給してるメーカーが
零式が投下される恐怖に震え上がってるのは間違いない
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:55:29.94 ID:AWhybAsy0
>>383
それを考えるとやっぱり欠番(デュース?)はマキナ、レム以外になりそうなんだよな
今のところ欠番となってるキャラも最終的には他の12人と同じ扱いにすると思うんで・・・
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 22:00:44.34 ID:Cb1n14Fk0
確かにゲームの出来が良いか悪いかに関わらず、宣伝やらなにやらで注目を一気に持ってかれるだろうから他のメーカーはきついだろうな。
あれ?そういえば発売してたの?って感じになりかねん。

まぁ、8月の始めに発売できたらスクエニ的にもラインナップ的にもいいんだろうけどなぁ、夏休みもあるし、今年の夏はみんな外に出かないだろうし。

469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 22:09:56.66 ID:V880o/mv0
>>453
玄武の国民皆兵・・・スイス、イスラエル、トルコ?


470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 22:57:46.62 ID:1jKnSc+q0
>>432
全員じゃなくても龍に変身して戦えるやつがいると俺が嬉しい
たとえ操作できなくても、敵として登場するだけだとしても嬉しい
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 23:28:32.80 ID:rX5ow37s0
他国との同盟とかあるのかな
勢力図が目まぐるしく変わる展開希望
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 23:33:41.26 ID:aiFIvv7a0
蒼龍の兵士、ベヒモス戦に出てたじゃん
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 23:41:01.78 ID:2R4qZrcr0
ニコニコの見れなくなってた
何故
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 23:48:51.27 ID:ggDzOgk80
非表示設定になってるね
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 23:53:39.09 ID:4aqek1hFO
ネガキャンの嵐だったからじゃない?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 23:56:05.13 ID:fcNHjCp60
排除…だと?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 23:56:30.61 ID:V880o/mv0
そりゃあうp主もゲンナリするわな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 23:59:17.89 ID:4aqek1hFO
何でニコニコってFF関連だとあんなネガキャン酷いんだろう?ヴェルサスとか酷すぎると思う。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:02:10.87 ID:V880o/mv0
ヴェルサスはいまだに数日おきに
FFらしさが〜うんぬん書きに巡回してるのがいるっぽいよなw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:06:07.71 ID:i2j4l5qh0
>>478
ゲハカスが誘導してるからしゃーない
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:09:52.13 ID:ivelt7QHO
ニコニコはスクエニが、公式で動画あげてそれ以外は削除でいいんじゃないかと思う
禁止ワード作るかコメ禁止で
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:11:52.04 ID:uLCxVyhC0
そもそもニコ動に力入れる必要あるのだろうか?
いや、FFのメインターゲットの中高生は多いか。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:12:04.23 ID:wP9zvTdzO
つーか、零式みたいな外伝にまで「FFらしさがどうたらこうたら」言われてもねぇ・・・
4戦士やレジェンズみたいなのがFFらしいと思うならずっとあればっかやっといてくれ
俺にはつまらんかったがなw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:13:20.59 ID:xwWzrCgp0
6あたりから世界観に統一性なさすぎるFFのFFらしさってなにさ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:14:06.96 ID:i2j4l5qh0
>>482
ユーザー無視がどうのこうの言ってるからニコニコで触れ合ってるんじゃね
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:14:36.19 ID:dh29Bvod0
FFらしさなんて目には見えないものを人に押し付けないでほしいよな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:15:29.46 ID:i2j4l5qh0
結局その人の主観なんだよなFFらしさ
中世ヨーロッパってシロモノではないことはいえるが
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:15:37.20 ID:vBhI6wdl0
零式は外伝じゃないけどな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:16:04.25 ID:d7Jro70A0
FFらしさって言葉の意味するところがまったくわからんな
ファイア、サンダー、ブリザド、ケアルとかお馴染みのネーミングや、
ラ系、ガ系みたいな命名法則が崩れたりしたらFFらしくないとは思うけどさ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:30:36.70 ID:qvdlCQUW0
FF1〜14
一応ファイナルファンタジーしてるべ
コンピレーションにまでFFらしさ求めなくていいべ
コンピやるのはマニアだマニア
コンピは難しいのが多いし
ディシディアとかな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:34:14.26 ID:vKx0dfHj0
基本的にゲーム離れしちゃった人たちが暇つぶしで叩きに来てるだけだから
主張どおり彼らの目線でゲーム作ってあげてもそれは「叩けない」だけで
買ってくれるわけじゃないのがめんどくさい所だな
俺もあれしてくれたら良いのにって零式対して不満を出すことあるけど
どう収まっても買うのは決まってるぜ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:52:51.44 ID:jHKyMe9k0
そもそもFFにブランド力ってあるんだろうか?
売れてるのは結局ナンバリングFFだけじゃないか?
FFCCCBとか売れなかったし
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:53:18.58 ID:H6XWbuyE0
零式が夏に来てちょうど遊び尽くしたころの年末に13-2が来るとか・・・
今年はすばらしいね
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:59:30.57 ID:CzRW4fSLO
>>491
確かにゲハカスなんか工作に忙しくてゲームなんかやってる暇なんか無いだろうな
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:59:42.42 ID:qvdlCQUW0
13-2バハムート活躍できるかどうか分からんからまだなんとも言えんなあ
ゼロ式はなんとなくバハムート活躍できそうなんだ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:00:35.92 ID:CzRW4fSLO
>>495
そもそも持ち主がねえ
どうなることやら
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:05:27.70 ID:zRJpmz/I0
みんなバハムート好きだなーw
バハムートっていうより龍が好きなのかな
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:05:32.63 ID:RFVaH02u0
公式には「他に無い独特の世界観を持ってるのがFF」って話だよな
アンチの多くは「未来っぽい要素いらない、そんなのFFじゃない」とか言ってるけど、それこそ自分の趣味を開発側に押し付けてる様にしか見えないよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:08:40.67 ID:uLCxVyhC0
バハムートが最強クラスなのは最近では10くらいか
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:14:19.40 ID:UmP4hFpA0
>>499
ヴェインのあれほどの攻撃でも沈まない空中要塞バハムート
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:15:01.29 ID:Dxt1+fwV0
10-2のバハムートの扱いは許さない
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:15:04.19 ID:4YodT4Ea0
零式は赤を背負った朱雀領のエリート学生兵士って
他社製ゲームでは味わえない独特のロールプレイが味わえるよね
設定自体レアな部類だから普通に話作るだけで新鮮な体験になるだろうし
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:24:17.86 ID:kEbQI1NC0
FFでやる必要がない〜なんてのはズレてるわ
FF だ か ら 出来る
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:31:27.16 ID:UmP4hFpA0
魔法名とモンス名とかFFっぽく使いまわしときゃそれはFFだよ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:35:45.96 ID:ibw7KSXM0
>>2
のyoutubeのデモプレイの動画途中カットされてるから
ニコ動のやつどっかにアップしてくれんかな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:36:40.53 ID:Ds7RL1nw0
田中敦子なんて大物を使ってるのは怪しいな
こいつが裏で糸を引いてるんじゃねえか
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:46:44.09 ID:qvdlCQUW0
>>497
そう竜が好き
DQMJ2Pでも竜王等を使っているからな
サガ3時空の覇者は三龍旋のためにやった

>>499
本編では無双できるな
FFシリーズだと
3 FCでは賢者のバハムート主力たりえる。DSでも本編では十分強い
4 主力
TA そこそこ使える
6 9999ダメージ与えられる竜帝やオメガ相手には十分戦力である。その威力はアルテマと同等。1回しか使えないのが難点
9 オズマ戦で使える。ダガーネットが覚醒してれば追加ダメージもちょこちょこ入って強い
 バハムート使う機会がなかなかないのが難点だが
10 本編では無双

強いなと思うシリーズ挙げてみたアル

コンピレーションだと
バハムートラグーン ヨヨが使うと強かったような

他のコンピレーションやってないのでなんとも
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:50:13.71 ID:tMeYhzyQ0
個人的に魔法主体で戦うのがいいな
KH2FM+のシークレットムービーみたいな戦闘が見てみたい
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:53:19.78 ID:seejw7mUO
しかし2枚目組って初めて買うかもな〜
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:58:11.90 ID:AqDeRsmf0
1枚ゲーム、1枚アニメの総集編の2枚組ってのはあるけど
2枚ともゲームは初めてだ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 01:59:55.99 ID:EXZsCsfT0
DL版あるだろうけどUMD版とどっち買うかほんと迷うな
ディスク入れ替えはやなんだけどパッケージのほうが所有欲あるし、
DL版ならNGPでも出来るだろうし
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 02:03:56.36 ID:kEbQI1NC0
空の軌跡の二枚組はDL版が技術的に難しいって話だったが
最初からDL版を想定して作れば可能なんだろうか?
513 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/25(水) 02:04:00.52 ID:1mztTRw4O
PV見てきた
やべぇ、おもしろそう……
PSPから発売されるスクエニのソフトはなぜかおもしろいのが多いな
このまま、PSPの開発チームがNGP向けに新しいゲームを作ってくれい

あと、DL版出て欲しいな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 02:07:21.97 ID:cU2RmWgT0
よくわからないんだけどアギトって概念があるのも候補生を育てるってことをしてるのも朱雀領だけ?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 02:12:31.62 ID:uLCxVyhC0
アギト待つ「世界」らしいから多分オリエンス全体の事だろう
今んとこ候補生を育ててるって公式が言ってるのは朱雀だけだけど
他の国は違うやり方でアギトを求めてるかもしれないね
白虎は技術が凄そうだし人体改造みたいなやり方でやってたりして
516 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/25(水) 02:18:56.70 ID:WNjRV7LQ0
なぁレムの顔と中の人の白石涼子がすげーそっくりなんだけどw
初見で見たとき本人モデルにしたのかと思ったけど違うの?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 02:22:23.18 ID:cU2RmWgT0
>>515
なるほど
朱雀が候補生を育てることでその中からアギトを出そうとしてるように
他の国も今のところ言及はされてないけど何らかの方法でアギトを出そうとしてる
と考えるのが自然か
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 02:38:01.89 ID:UmP4hFpA0
アギトって何ぞ?仮面ライダー?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 02:38:43.48 ID:UmP4hFpA0
>>513
LoAをお忘れか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 02:39:51.81 ID:qvdlCQUW0
LOA楽しかったよ俺はね
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 02:39:58.45 ID:GlpLGSfnO
もしかしたら他国はアギトなんて眉唾物だと思ってるかもしれない
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 02:42:50.56 ID:GlpLGSfnO
>>506
エレノア・バーロット大尉は終戦後に野菜畑を経営したんだぞ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 02:44:46.31 ID:XRmK7eAc0
ラテン語なら 「止まっているものを動かす」や「目覚めさせる」という意味
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 02:53:13.53 ID:3og6bWTt0
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 03:04:07.41 ID:qvdlCQUW0
逆リョナして抜くときどうやればいいかな?
ボタン押してるだけで倒せる雑魚はいるよねきっと
右手でチンコ握って左手でボタン押す感じでさ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 03:11:42.76 ID:yXsVeXcJ0
UMDを買う→メモステにインストール→別のPSPでプレイ

これが出来るならUMD版NGPでもプレイできそうじゃね
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 03:29:33.23 ID:DccUvspf0
>>512
可能
1枚目をフルインスト、2枚目を起動ディスク+本編にしてるゲームもあるし
零式は入れ替え制みたいだけど気にならないように作ってるとは言ってる
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 03:57:08.10 ID:UmP4hFpA0
スクエニ初のUMD2枚組とか不安で仕方ないんだがw
重大なバグで糞ゲー化するのだけはやめてくれよな
バトルとかマップシステムとか結構興味あるからさw
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 04:14:09.49 ID:vWXs1gaJ0
さすがに2G近くインスト強制だと売れないから、300〜800M辺りかと
多分○○編とかそういう風にキリの良い所でディスク分けてると思う
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 04:51:22.99 ID:eezigqWqO
ゼルが好きだった俺はエイトに期待せざるを得ない
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 04:54:50.91 ID:4EpvUm5A0
>>463
別にいがみ合う必要もなくないか?
ファミ通の期待作ランキングではテイルズと1位2位争っていい勝負だし夏に発売される大作RPG同士相乗効果で盛り上がればいいと思う
どっちが先に出るかは分からんがテイルズクリアして次に遊ぶRPGを求める→FF零式
もしくはFF零式クリアして次に遊ぶRPGを求める→テイルズ
みたくプレイする側にとって理想的なタイミングで発売されれば文句なし
532 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/25(水) 06:35:47.85 ID:xDTzL1g60
>>523
転じて「覚醒者」「救世主」みたいな意味合いなんだろうね→アギト
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 08:19:42.44 ID:lDDCaLCO0
agitateみたいな意味か
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 08:24:24.04 ID:pXAMu0OkO
お前も…ドミナント…
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 08:56:08.43 ID:4YodT4Ea0
キルサイトで即死って雑魚限定だよな?
ベヒーモスみたいなボスは一定時間のけぞってくれる
コンボボーナスとかになるのかな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 09:31:06.29 ID:+sns14us0
そういえばベヒーモスには赤いキルサイトが表示されてなかったような・・・
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 09:42:21.10 ID:8Lmpj3ZO0
部位破壊で弱点を露出させたら赤いキルサイトが出るとか
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 09:44:18.86 ID:o+tUwIuCO
詐欺PV垂れ流されるより、ああやってデモプレー見せてくれる方がダイレクトでいい
説明なかった部分も色々考えれて楽しいし レムのスカート押さえとかw
来月ぐらいにまたやって欲しいね 今度は1時間ぐらい使って
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 09:57:39.47 ID:CzRW4fSLO
FFだから意外な方法であっさり殺せる気がする
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 11:00:29.32 ID:oePmcZdz0
笛子の笛の音で一撃昇天みたいな事が出来るかもしれないってわけだね
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 11:03:00.68 ID:DOnyo3Tg0
バトルスタイル
・サイト:赤いマークが「キルサイト」で、敵が即死する。黄色いマークが「ブレイクサイト」の場合は即死までは行かないが大ダメージを与える事が可能
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 11:18:19.21 ID:BmnvZ2b90
アクションに
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 11:19:00.17 ID:BmnvZ2b90
>>542ミス

アクションにジャンプ無くないか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 11:23:53.10 ID:uLCxVyhC0
方向キーは視点移動っぽいし◯△□×は攻撃で埋まってる
RとLでジャンプとは今一思えないしな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:31:04.73 ID:jHKyMe9k0
ジャンプなんて別にいらないだろ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:32:02.91 ID:4YodT4Ea0
ナイン使えナイン
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:52:00.17 ID:SDd0frHo0
回避とかほしいな
あ、そうなるとCCFF7になっちゃうか・・・
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:53:55.47 ID:UmP4hFpA0
ジャンプなんていらんだろw
ナインの技としてのジャンプで充分
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:54:47.88 ID:UmP4hFpA0
>>547
回避はある 
デモプレイ見てなかった?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:57:08.93 ID:5AfANp4OO
アクションゲームとしてはジャンプ欲しい
PV見た感じヴェルサスにはあるみたいだし
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 13:00:37.12 ID:UmP4hFpA0
ジャンプ厨死ねよ
アクションでジャンプなくても面白いゲームはたくさんある
だいたいこのゲームにジャンプはいらんだろ仮にもARPGだし
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 13:12:44.36 ID:4YodT4Ea0
ジャンプ無しで設計されてるから
ジャンプアクションにするなら一から作り直しだな
許さん
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 13:24:38.71 ID:XRmK7eAc0
防御もなさそうだよな
敵さんの攻撃は回避しろってことか
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 13:27:09.63 ID:/0jwYXyc0
ジャンプしながらエリアチェンジする。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 13:32:53.36 ID:lDDCaLCO0
おいジャンプが特に意味なかったDODさんdisってんじゃねーぞ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 13:34:00.83 ID:6IHETZX00
>>553
http://www.4gamer.net/games/120/G012012/20110522004/SS/032.jpg
この画像見ると防御って載ってるんだけど他の魔法や技みたいに
アビリティとして装備しないと使えないってことなのかな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 13:39:12.07 ID:UmP4hFpA0
ARPGなんだし
回避も防御も出来なかったら防御上げまくれば何とかなるんじゃね?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 13:45:22.05 ID:+5ZcS/kc0
あとは魔法だけど、ウォールとか
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 13:48:58.36 ID:parKOC3VO
L+×が回避、Rが防御とかじゃない?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 13:50:38.27 ID:RDoIHiLQO
AGIよりDEF上げてゴリ押し
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 13:52:56.01 ID:4YodT4Ea0
立ち回りのアクションは固有アビリティで用意して欲しいがなあ
魔法や共通アビリティで用意したら結局どのキャラでもワンパターンの戦術になっちゃうし
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:12:25.13 ID:i2j4l5qh0
>>556
ディフェンスマジックって別枠で使えるっぽいな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:16:06.38 ID:UmP4hFpA0
炎魔力 冷気魔力
雷魔力 防御魔力

↑属性3種かよ…てか魔力ステータス細かすぎだろ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:20:18.97 ID:DYMB4xgq0
炎 氷 雷
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:21:18.60 ID:DYMB4xgq0
ミスったwww
炎 氷 雷の3属性で何が一番好き?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:23:53.55 ID:aHsRu1SB0
野村(と俺)の好きな闇の力はないんですかー
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:30:14.66 ID:oS43xE0/O
>>565
その中なら火だな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:50:54.77 ID:4YodT4Ea0
魔法はカスタマイズできるみたいだけど
アビリティは成長しないんかねえ
アサルトモードの持続時間とか増やしたい
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:54:19.65 ID:J6Hzu8Mb0
魔法は詠唱時間で威力やグレードが変わるらいしいよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:56:40.54 ID:78zZqBEKO
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:56:44.31 ID:DOnyo3Tg0
マキナの魔力が弱いのか最大まで溜めても全然ダメージないよな
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:57:19.07 ID:kEbQI1NC0
>>556
なんの変哲もないメニュー画面だけどこれ見たらなんかwkwkした
なんでだろ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:59:35.43 ID:i2j4l5qh0
アクセサリーは最大4つまで持てそうだな
属性は3つだけで無属性もないのかな?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 15:01:04.74 ID:6IHETZX00
>>571
マキナは魔法より普通の攻撃の方が強いってデモプレイで言ってたね
逆に魔力高いのはレムか笛子かなー
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 15:04:22.97 ID:uLCxVyhC0
8良いじゃん!
やはり俺の目に狂いは無かった
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 15:07:22.08 ID:DccUvspf0
>>540
笛子のバキューム笛の音か・・
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 15:08:58.46 ID:UmP4hFpA0
そしてやはりギルは中井かwww
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 15:11:27.35 ID:jNQEjGwF0
なんかアレシアさん裏切りそうな感じがするんだけど
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 15:15:20.37 ID:dAqa9gOl0
>>556
うおお〜このデカイ画面で零式やりたい(>ワ<)haha
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 15:45:01.74 ID:qvdlCQUW0
>>555
DOD2はジャンプしてのかぶと割り必須だったべ
あの面でw
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 15:59:01.86 ID:4VeVwjVZ0
ギルは橋の上で戦わしてくれよな・・・・
BGMはいつものあれでアレンジ期待するぞ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 16:09:48.63 ID:i2j4l5qh0
しかし、カメェェェッー!の国にギルガメッシュがいるとはこれも何かの因縁か
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 16:11:26.32 ID:jHKyMe9k0
>>570
アレシアの顔がボヤけすぎてて見えない…
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 16:23:27.28 ID:AGCgcAOL0
>>582
結局は亀狩りファンタジーに移行するのか。>カメェェェッー!の国
胸熱。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 16:25:22.07 ID:4YodT4Ea0
朱雀の偉いさん方はどいつも胡散臭いよなあ
ラスボス化もありうる
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 16:57:04.94 ID:i6Ql24Cl0
超絶一本糞ゲーなのに皆これを買っちゃうの?ばかだな〜wwww
テイルズかったほうが絶対いいだろ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 17:03:53.12 ID:uLCxVyhC0
仮にもギルはゲストキャラなのにこんなに前に出て良いのかな?
まあ俺はギル好きだし嬉しいけど
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 17:15:38.35 ID:+5ZcS/kc0
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/65963491.html

戦闘システム

・キルサイトが出ている時に攻撃を行うと大ダメージや即死が。失敗すると高確率で敵に猛攻を受ける
 とあるのは、キルサイトが出ている時の攻撃は大振りになるとか?

・キングの二丁拳銃は残弾設定あり
 弾切れになると自動でリロードするが、任意のタイミングでリロードする事も可能。

・サイスの鎌は大型だが、一撃が重い、遅いタイプではない

・画面左下、体力ゲージの上に各種パラメータアイコンが表示されている

・戦闘中のスペシャルオーダーは「アレシア・アルラシア」から下されるとある。失敗すると戦闘不能になる
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 17:22:33.23 ID:i2j4l5qh0
>>588
ギルガメッシュはやっぱろ武器マニアかw
ギャグなんかシリアスなんか今一わからんあ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 17:26:55.90 ID:GlpLGSfnO
シリアスなギャグなんだろう
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 17:29:09.92 ID:/0jwYXyc0
マヌケな英霊だっけ?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 17:50:00.71 ID:yPqg7HfU0
一本糞FF零式を楽しみに待ってる馬鹿どもおはよう!
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 17:52:18.31 ID:coNND+u+O
ディシディア大会でムービー見て興味持ったが
自分でアバター作るタイプのゲームではないんだな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 17:54:30.65 ID:uLCxVyhC0
ディシディアと言えばクリエイションのシステムって良いな
リプレイはともかくクエスト作成は零式でもやりたい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 18:09:47.32 ID:S7V6XR7h0
>>594
それを零式に求めるなよ…
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 18:09:58.43 ID:4YodT4Ea0
ストーリーに頼らないゲームが作れるようになったのは大きい
零式の後なら色んな挑戦ができるなあ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 18:12:16.34 ID:yPqg7HfU0
ばーかきもいんだよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 18:15:58.14 ID:uLCxVyhC0
>>595
零式クエストも重要そうだからさ
あのアクティブワールドマップと組み合わせたらかなり面白そうな物出来そうだと思って
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 18:25:21.85 ID:MssJrWF00
>>588
サイスの攻撃はPV見る限りじゃ
縦切りがゆっくりめで、横にスライドしての攻撃は早かったか当てにくそうだったが
その場で一回転はあったかな。無双のようにワラワラ敵がいなければ必要なさそうだけど
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 18:29:43.49 ID:4VeVwjVZ0
>>599
そのためのブラックホールというわけだな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 18:46:22.09 ID:4YodT4Ea0
集まった敵への近接戦は反撃密度が上がるから危ないよ
ブラックホールからは魔法に繋いだ方が安全と脳内シミュレータが叩き出した
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 18:51:44.63 ID:GlpLGSfnO
>>591
おっと我様の悪口はそこまでだ
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 18:52:41.43 ID:FR1WzeU60
しねksども
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 18:58:02.60 ID:ivelt7QHO
イライラしてるぽんねぇ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 19:07:52.55 ID:d60IjCbR0
ノータッチで行こうず
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 19:23:50.38 ID:njVTyCDE0
エイトかっこよすぎだろ・・・
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 19:36:52.59 ID:qvdlCQUW0
素手女使って逆リョナしてぬきたいのにいいいいいいいい
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 19:48:31.69 ID:jirJW6Kq0
あれ、使えるキャラって13人だけじゃないんだ。。。
一時期使えるって感じなのかな? マキナとか。よーしらんけど。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 19:55:38.55 ID:Dokjw7YU0
DDFFのような奇妙奇天烈な操作はやめてくれ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 20:01:13.45 ID:AGCgcAOL0
>>609
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 20:17:14.87 ID:qvdlCQUW0
LOAやDODやってればすんなり入っていけそうだけどなあ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 20:39:02.25 ID:UmP4hFpA0
情報で初めて来たっていうのに過疎ってね?ココ本スレだよね?
どゆこと?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 20:39:43.32 ID:nHNN+PPg0
一年前に比べると早すぎてついていけないレベルで賑わってる
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 20:39:47.13 ID:UmP4hFpA0
×情報で初めて来た
○情報出始めてきた
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 20:58:20.33 ID:bq5mW8vh0
キングの操作面白そう
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:15:21.87 ID:CzRW4fSLO
トランプでキングと言えば北斗の拳のシンだな
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:17:55.00 ID:lHagGK3q0
PV見て分かったのは
スライドパッドで移動
○×□△が攻撃
十字キーの上がメンバー補充、右がキャラ切替、下がS.O.

LRは何だろ、ターゲットかな?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:19:09.54 ID:DYMB4xgq0
発売前のスレでみんなの予想とか見るのが好きだったりする
自分はあまり書き込まないから何とも言えんが…
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:21:44.56 ID:vKx0dfHj0
十字キーカメラ
R+アナログでステップ
L+十字でオーダーかなあ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:22:29.47 ID:UmP4hFpA0
エイトが十字コマンドで技繰り出すっていうのをどう見る?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:23:12.10 ID:spnxfYMW0
ファントマはどれだろ?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:29:31.55 ID:UmP4hFpA0
ファントマってアイテムじゃないの?魔法強化にも使うって言ってたし
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:31:28.00 ID:UmP4hFpA0
>>617
○△同時押しで召喚だな
人によっては暴発しそうか?自分はそんなミスしないが
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:31:43.25 ID:spnxfYMW0
敵からとってるシーンがあった
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:35:02.45 ID:nHNN+PPg0
>>620
ゼルのデュエルみたいなのかWOLのEXバーストみたいなのを予想してる
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:35:27.91 ID:oS43xE0/O
ファントマは多分どれかボタン長押しだろう
その場に留まって吸収?みたいな構えの動作してたしな

ドローみたいなもんだな
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:38:57.62 ID:jirJW6Kq0
キング、メインで使おうかな。 
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:39:39.43 ID:spnxfYMW0
>>626
やっぱりそんな感じか
それにしてもミッションの数ってどんぐらいなんだろ?
ccff7よりは多いのかな?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:40:52.29 ID:UmP4hFpA0
キングはKHのシグバールっぽいやつか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:41:50.05 ID:UmP4hFpA0
>>628
CCFF7みたいな作業感たっぷりの焼き増しミッションだったら要らない
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:43:54.09 ID:vKx0dfHj0
Lでカメラリセット
L+アナログでターゲット変更
セレクトでオーダー呼び出し
ファントマは死体ロック中に通常攻撃かな
やれんことはなさそう
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:45:34.65 ID:8YjhK/KE0
CCFF7の1000人組手はやめてほしいな
クリアしてないままだ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:57:41.16 ID:spnxfYMW0
>>632
零式は動きやすそうだから上手く動かしたらなんとかクリアできるんじゃねww
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:02:33.86 ID:UmP4hFpA0
零式は長引かないようにキルサイトシステムが入ってるわけだが
ボス戦もキルサイトでるのかね?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:03:11.04 ID:DHyT9l/S0
最強武器とか隠しボスのために
雷避けみたいなミニゲームやらされるのは勘弁して欲しい
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:09:13.07 ID:+5ZcS/kc0
>>634
さすがにボスにはないんじゃないか?
まあ仮にあったとしても、普通の敵のように簡単には狙えないようになってるだろうな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:09:14.90 ID:i2j4l5qh0
まーた、ギルガメッシュが犠牲になるのか
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:11:30.40 ID:UmP4hFpA0
零式のギルってルシらしいが
今回も指名とかあるのかクリスタルがファルシか?
それともファルシが別にいるのかな?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:13:57.36 ID:amB5Ko/K0
前に見た映像でエースか誰かが瞬間移動みたいなので動いてたけど全員使えるんだろうか
それともエース限定か
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:15:54.43 ID:UmP4hFpA0
>>639
エースだけじゃね?
ナインはジャンプとか
キャラごとに個性付けるんじゃないかい?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:17:29.04 ID:zLpxSRip0
ディシディアみたいなクエスト作成いらねー
あんなの普段から同人サイトとかやってる奴でないと作れないだろ
システムは良さそうなんだから
モンハンみたいに普通のゲームにしてくれたらいいよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:18:57.87 ID:DHyT9l/S0
>>639
瞬間移動する度にカードが浮かび上がってたからエース限定じゃないかな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:20:27.70 ID:jirJW6Kq0
クエストたくさん配信してほしいね。協力プレーのやつ。あるって言ってたよね?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:30:26.23 ID:UmP4hFpA0
>>643
協力っつっても乱入式の時間限定だろ
マルチにこだわる様なゲームにして欲しくない
そんなに通信したかったらLoAでもやっててくれって言いたい
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:40:11.19 ID:vKx0dfHj0
ターゲットは視界+レンジの生体>死体で自動で決まって
ニュートラルL押してターゲット中心にカメラリセット
視界内に複数ターゲットが居る場合はL+アナログで切り替え可能
視界内のターゲットへの攻撃は誘導性が付くみたいな感じか
自動ターゲットはキングみたいな乱射型のガンアクションを可能にする上で効いてくるかも

△は通常攻撃固定
□と○にはコマンドアビリティをセット
固有アビリティと攻撃魔法から任意選択
×にはディフェンスアビリティをセット?
ケアル、ウォール、防御を確認なんだが
回復アイテムなさそうだしこれみんなケアル入れるだろ?
キャラ別かグループで半固定にした方が良いんじゃねえかと思う
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:48:49.99 ID:NmPo0rV50
少年が一人もいないと野村センセっぽくないな
居てほしかったね極個人的な意見だけど
小さめなキャラが使いたいが、女だとなんか偽善臭い性格のロリが出てきそうだからお得意のやつで出ないかな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:51:42.91 ID:D9RrSElV0
>>644
ID 真っ赤にして、、一日中スレ張り付いてるじゃん。。
一緒に遊ぶ友達いないのか?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:54:26.18 ID:UmP4hFpA0
>>647
このゲームに期待してるんだが悪いですか?
kaiやアドパはあるけど友達なんていませんよ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:56:26.86 ID:spnxfYMW0
協力しないととうていクリアできないミッションがあるらしいから
そのことじゃないの
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:58:20.68 ID:/5faUywt0
結局まだちゃんとした画像は来てないのか・・・
仕方ないから明日自分で買って確かめるわ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:59:28.28 ID:lHagGK3q0
>>645
CCFF7みたいな方式の方が使える技が多いな
ただこっちの方がゲームスピードが速いから即応性を重視して今の各ボタンに割り当てる方式になってんのかな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:22:29.16 ID:oS43xE0/O
まぁ本編を重視しつつマルチもそれなりに充実させないと最近のソフトは売れが悪いからな

マルチも入れてくるのは当然だな
それに携帯機ってのもあるし


本編マルチ両方期待だな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:23:49.79 ID:vLMgDhZ80
LoAですら、18万本売れたわけで
PSPゲーでマルチ入れない奴はバカだろ

T3Bもマルチ入れとけばよかったものをな
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:24:41.37 ID:UmP4hFpA0
マルチ厨なんなの…・
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:25:49.41 ID:i2j4l5qh0
>>654
今の流行りだから入れとけってこったろ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:29:23.84 ID:LpUw6rzP0
>>645,651
なんだかまたモンハン持ちになりそうだな…w
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:30:06.43 ID:lHagGK3q0
MHの大ヒットでPSPのゲームはマルチが主流になったからな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:30:35.96 ID:dh29Bvod0
乱入は面白そうだな〜
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:34:41.75 ID:UmP4hFpA0
マルチ自体は否定しないが
このゲームにぶっちゃけマルチ必要ですかってハナシ
気合の入れどころ間違わないでくださいよスクエニさん
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:38:06.76 ID:yKkYwHVt0
前このスレきたとき9くらいだったが
かなり情報でてきたんだな!
トレーラーとスクショで情報集めすぎてのゲームやったときに
新鮮みがなくなっちゃうから情報シャットアウトしてたんだが
やっぱ気になるからこれからチェックするわ!
楽しみだなー!
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:43:42.25 ID:RDoIHiLQO
エースの瞬間移動って何で見れた?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:44:04.86 ID:UmP4hFpA0
>>661
>>1のトレーラーじゃね?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:44:45.28 ID:UmP4hFpA0
>>2でした
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:58:16.46 ID:R3OQyhTM0
デモプレイではレムが屋上上がったときのムービーでマキナのマントが青になってたけど
まだ製作途中だったからかな。マキナだけ赤から青に変更あったりするんだろうか。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 00:00:35.22 ID:aquwVwY00
>>664
クラスが違うとかかな?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 00:08:27.43 ID:hL/2MToB0
みんな実は優しいみたいなキャラ付けはなぁ…
サイスはヒャッハーなキャラでよかったのに
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 00:10:21.22 ID:LynU/yF5O
>>664
確かに青だったよな、マント
制作中だからと思うけどね

公式のマキナ紹介の画像も開発中だけど同じセリフのシーンでマント赤いし
どうなんだろ?
レムはデモでは赤いマントだし

マキナは最初はクラスゼロじゃなくて途中でクラスゼロになって赤くなるのかな?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 00:14:51.15 ID:YUupbBAzO
>>663
マジか。てことは途中の戦闘シーンかな。見落としてたわ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 00:53:24.75 ID:VpHcXasI0
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:05:43.71 ID:cM6bBmwZO
>>669
エイトもカッケー!
そしてサイスさん腹チラw
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:09:10.89 ID:55ew+xo70
Pv でもでず、こないだのデモでもハブられるキングさん…
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:11:37.26 ID:fA+Xr/tBO
PVは目立ってるほうだろキング
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:19:45.15 ID:d7aouE6O0
笛子の情報どれだけ引っ張るんだよ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:19:46.32 ID:D6tXSIeB0
>>645
ファルコンPro買っとこうかな丁度赤が零式っぽい赤色だったし
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:21:59.48 ID:34OSw2ci0
一ヶ月に三人公開するのね
少なくとも7月には出ないって事か。当たり前だけど
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:29:47.50 ID:aiRK4uJoO
悲観することはない、発売から2ヶ月以上経ってもDDFFのヒストリカルは出揃ってないんだ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:32:36.50 ID:YUupbBAzO
俺はエイト使い込む気がする
特に理由はないが
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:33:57.34 ID:GTINeRMB0
むしろ全然情報が出てなかったから定期的にキャラ紹介がくるといよいよだなという印象
逆に戸惑ってる
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:36:04.10 ID:55ew+xo70
登場人物が30人以上ということはNPC もあと10人くらいいるんだよな・・・
公開されてない各国の元首およびルシをカウントしてもまだいるんだな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:36:52.75 ID:ehsf9M+wO
>>666
スノウが毛嫌いされたからじゃね
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:40:50.17 ID:ijHNZ7ER0
パーティーの組み合わせ考えるのも楽しそうだな
14人を二組に分けて出撃する戦闘とかあったら面白そう
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:41:27.17 ID:klF2+ccB0
>>679
登場人物自体は無印やヴェルサスよりも多いんだっけ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:57:43.88 ID:7l6XUoyL0
あんだけFF13で騙されたのに、全然懲りてねーなチンカス野郎ども

スクエニにまともなARPG作れるわけねーだろ。学習しろサル

PSPゲーごときに、舞い上がる必要なんてないだろ。言わせんな恥ずかしい
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:57:59.67 ID:jTYfpKElO
これで未発表のキャラは男2人(弓、刀)、女4人(笛、杖、鞭、銃)となるので
今のところ3人一組で発表されてるから、次あたりで女キャラ3人くらい一気に発表しないかな?
何となく笛子は1番最後のグループになりそうだけど・・・
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:58:25.80 ID:p/BLuBFk0
8月で確定っぽい
9月は夏発売にしては遅すぎだしねえ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:00:16.84 ID:ehsf9M+wO
>>683
もしかして13をARPGだと思ってたのか
動画しか見てなかったらそう見えるのかな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:02:26.93 ID:gnSpVZPv0
ダウンロード版はあるのかね?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:06:30.30 ID:IpWU5QWs0
スレが賑わうのは嬉しいが、そのぶん変なのも湧くなぁ・・・
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:18:35.03 ID:55ew+xo70
>>684
杖じゃなくてハンマーだったと思う。
てかミッション時のワールドマップでは敵に攻撃したら
エンカウントしてほしいなぁ。
さすがにボタン一つで敵おっぱらえても達成感ないわ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:19:06.85 ID:yJq0WdHn0
むしろ触るやつの学習能力のなさが
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:20:30.79 ID:ehsf9M+wO
触れても触れなくても同じよ
完膚なきまでに叩きのめした方がマシ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:26:24.91 ID:34OSw2ci0
>>689
あれは戦略?を組み立てて遊ぶシミュレーションみたいな物だろうし
派手なアクション入れたらテンポ悪くなると思うよ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:28:38.88 ID:0VWmqPvVO
マジで8月か?早くプレイしたいぞ。
発表まだかな。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:34:59.79 ID:55ew+xo70
>>692
ここは自軍支援で戦うけど、あっちは本陣戦のための戦力温存
を考慮してスルー
みたいな感じだと面白そうだと思ったんだけど・・・
でも作戦領域広いからテンポ重視だと簡易のほうがいいかな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:38:23.29 ID:D6tXSIeB0
夏休み中に出せれば良いんだが、8月頭辺りが理想
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 03:37:28.75 ID:aquwVwY00
ハンマーだかメイスだかわからないクロワッサン巻き髪の女の子可愛いね
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 03:43:53.02 ID:aquwVwY00
これキャラゲーとしても行けるな女の子のキャラペロペロしたい
レムちゃんとか可愛いよね
サイスのおへそもペロペロしたい
クイーンはメガネっ子かわいい
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 04:14:55.40 ID:BNpTyeWK0
知り合い同士でマルチやろうと思ったら3分しか一緒にできないのかな?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 05:04:22.79 ID:D6tXSIeB0
その辺は詳しい情報待ちっぽいけど
さすがに3~5分を1回だけしか出来ない様では誰得仕様だし
面白くマルチプレイ出来る様にはしてあると思うよ、なってて欲しいと言うべきか
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 06:00:36.99 ID:w+xtrakA0
>>656
>>674
予想だからなw確定じゃないぞw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 06:06:16.36 ID:D6tXSIeB0
>>700
それは解ってるよw
元々ファルコン欲しかったし色もいい具合だったし
たまたま良い機会だったから買おうと思っただけよ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 07:02:03.41 ID:uff9qhOT0
よし エイトのために久しぶりに電撃買ってくるか
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 07:06:15.50 ID:egGLtCRS0
PVの最初の方で「久遠の昔・・・」と言ってるのは坂本真綾だっけ?
エアリス、ライトニングとも違ってかなり大人しそうな演技だったから
12人の中の誰かをやるんだとしたら笛子かな?
個人的には笛子に使いまわし声優をあてるのは勘弁して欲しいけど・・・
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 07:26:35.26 ID:XefAiPP90
電撃とファミ通買ってきた〜。今回は新情報が大量に詰め込まれてたな
キングとナインが並ぶとカッコイイし、エイトの登場で男キャラにも良い味でてきた
あとキングとナインと会話してる後姿の女の子が笛子っぽい髪型してるな
>>703
坂本真綾ってT3Bのアヤの声だっけ
Wikiで簡単に調べたらスクエニ以外でも仕事量が凄まじい人だな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 07:40:57.03 ID:xkHtmq0mO
マルチはなぁ…
あっても別にいいけど、マルチじゃないとクリア出来ないクエストとかマジでやめて欲しいわ
ダチにゲームやってる奴なんて居ない、俺みたいなソロ専でもちゃんとクリア出来るような形にしてくれ

と書いたところでふと思ったんだが、モンハンや旧GEみたくマルチで劇的に難易度が変化するゲームじゃなさそうだけど、このゲームでのマルチのメリットって何だ?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 07:48:17.80 ID:jTYfpKElO
今まで発表されたキャラの組み合わせ

エース(1)、クイーン(12)、ナイン(9)
マキナ、レム
キング(13)、サイス(6)、エイト(8)

今のところ番号が隣り合わせのキャラを組み合わせてはいないんだよな
次に発表される組み合わせは3、5、10と4、7、11かな?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 07:57:52.32 ID:cdoEN1hM0
http://www.ff-xiii.net/images/scans/a1.jpg
http://dps.dengeki.com/wp-content/uploads/2009/08/dps_new495_07.jpg

サイスはあまり変わってないけどエイトとキングは変わり過ぎだろw
つか、野村絵のままの方が個性あったような気もする・・・
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 08:07:42.87 ID:LynU/yF5O
>>703
あの声はレムっぽいようにも聞こえるけどな
坂本さんかね―
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 08:12:27.92 ID:2lMa7yZG0
どう聞いても真綾です
つか出てもサブキャラだろ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 08:33:09.31 ID:H7H17TWFO
>>705
シングル重視だから、
仲間たちの犠牲を乗り越えて任務を遂行する、
という戦争部分を演出するシステムかもね。
命乞いしたり逃走したり、ワールドマップに戦争モードあったり、
世界観をそのままゲームシステムに落としてるのが零式の特徴だろうからね。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 08:50:26.62 ID:PFpa/S3N0
真綾が出るってことはライトニングも出るんじゃねえのかな
ルシもいるしファルシかそれ以上の存在として出てきそう
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 09:08:49.03 ID:GO/nOljT0
UMD2枚組とはいえ
ライトニングに容量さばくくらいなら
零オリジナルの遊び部分に使って欲しい
共通の神話元にしてるけど別世界なんだし
自分的には他のキャスト含め
中の人リンク要素とかいらない
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 09:13:28.20 ID:ehsf9M+wO
多分遠くの方で似た人が歩いてるようなことはあるかもしれないが
ストーリー自身にはライトニングは関わらないんじゃないの
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 09:14:18.17 ID:egGLtCRS0
真綾さんは嫌いじゃないけど、さすがにこれだけ主役、ヒロイン役を立て続けにやってきて
またまた零式でも主人公の一角をやるのだとさすがに食傷気味だわ
特に12人の中でもヒロイン格っぽい笛子と在庫ニングさんともろに被りそうなセブンだけはやめて欲しい
出るならクラサメみたいな重要なサブキャラかカトルみたいな敵キャラとして出て欲しいかな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 09:24:15.82 ID:MvGoLej60
在庫とか言っちゃってる時点でなあ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 09:32:42.14 ID://W8oxi70
>>714
ライトニングさんに罪は無いっ‼
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 09:57:56.81 ID:xpSLtojF0
野村絵だと格闘はガキっぽいからな
見事にイケメン化してでかくなってるけど
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 10:00:35.29 ID:2j4lhuO20
在庫出るとかやだわ
ただでさえ髪色違うだけのようなキャラいるのに
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 10:27:17.59 ID:9sEWOAqr0
13-2出したり、T3Bの隠し要素になったり、DDFFの主役格になったり
ライトニングは現在のスクエニ主力キャラだからな
一時期のクラウドみたいにあちこち出ても不思議はない
ただ13キャラはアンチが多いのがウザイ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 10:37:30.32 ID:ENd5ocbn0
DLCとかでライトニングの衣装がありそう
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 10:38:51.63 ID:eUFP62WvO
ライトさん素敵じゃないか
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 11:38:53.09 ID:ehsf9M+wO
>>714>>718
巣に帰れ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 11:49:43.33 ID:LynU/yF5O
そんなアンチを叩かんでもさ…

でもアンチではないけど、どうかと思うけどライト出るのわ
アギト13の頃なら13繋がりとルシ繋がりでいけたかもしれんけど


今は零式だしね
ルシ関連はあるけど今のところルシで人は出てきてないし
出るなら出るで13とは衣装変更が期待できるけどね
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 12:27:22.35 ID:zwDoVqwD0
DLCでキャラオタ需要に衣装販売して良いんじゃね
俺も面白かったらお布施してやるから
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 12:27:44.60 ID:UVCMEhPe0
ちょっとふざけたくらいの気持ちで使ってるのかもしれんが
ライトニングの例のあだ名は13好きな人にとっては結構むかつくんだぞ

360版特典読んだことないからよくわからんが、13のエンディング後異世界に行ったような描写があるらしいから
FFTのクラウドみたいに出てくるかもね
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 12:35:11.12 ID:dhwqnNVDO
しかし誰メインで行くか迷うな
結構バタバタ交代していって上手い人は三人だけで回せるくらいの難易度ならいいんだけど
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 12:39:48.72 ID:GO/nOljT0
零をいちオリジナルタイトルとして応援したいと思ってるから
メイン声優の被り過ぎキャスティングとか
必要なのか疑問が出てきそうな他タイトルキャラの出張りとかは
あまり過度にやられると萎えてしまいそう
応援してるからこそ気になる部分もある訳で
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 12:47:36.53 ID:zwDoVqwD0
くだらんな
キャラオタでも無ければ心底どうでも良い部分だ
批判なら既出情報とプレイ動画から欠陥探して
脳内デバックで協力したまえ
あと零ではなく零式と呼べ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 12:49:32.99 ID:aquwVwY00
ライトニングの本名はエクレール・ファロンだからどーでもいい
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 12:54:56.92 ID:YUupbBAzO
俺も声は別に気にならね
まぁ「あれ、ホープじゃん」「ザックスじゃん」「ワッカじゃん」
ぐらいは思うかもしんないけど支障はない

てか神谷の声がFFっぽくないって言ってるのには笑ったwなんだそれw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 12:58:41.95 ID:eUFP62WvO
俺も神谷がFFやるのには違和感を覚えたぞ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:01:08.34 ID:Ch56wSYU0
>>726
自分もデモプレイ見てから誰使うかすごい悩んでる
他のキャラのバトルスタイルも公開されたらもっと悩みそうだ
キングと銃子の戦い方の違いが気になるなー
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:01:45.97 ID:b8l4VOpG0
電撃立ち読みしてきた。
候補生が出るたびにワクワクする。
今さらだけど、候補生達のマントの結び目とか裾のほつれ具合とか一人ひとり違って個性を出してるんだね。
鎌子はやぶれて死神っぽいとか、エイトは戦う時に支障がないようにスカーフくらいの長さしかない、とか。
候補生みんな平等に使いたくなってきた。早く全員揃わないかな。楽しみすぎる♪
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:07:10.00 ID:GO/nOljT0
全て盲目的に肯定しないとアンチ扱いなんだな…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:07:32.10 ID:aquwVwY00
13機関とかキャラがワラワラしてるゲームは好きだな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:07:39.55 ID:9sEWOAqr0
FF購買層で声優気にしてるのなんて一割以下だろう
殆どの人は声優の名前なんて一人も知らない

だけど人気声優には信者やアンチがたくさんいる
人気声優を起用すると良し悪し、合う合わないに関わらず、絶対場は荒れる
神谷、坂本ここらへんはCD出せば必ずオリコン上位に入るような人気声優
名前が出るだけで賛否両論飛び出します
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:08:13.12 ID:jTYfpKElO
エイトとキングの会話シーンを見る限り、来月あたりで笛子が来そうだな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:08:18.25 ID:aquwVwY00
長文読むのだるいんでやめてくれます?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:08:58.60 ID:aquwVwY00
笛の女の子の笛ペロペロしたいですな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:14:18.84 ID:IpWU5QWs0
>>739
小学生だーーーーー!w
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:14:19.70 ID:qyrqEl1X0
エイトって3人の中で真ん中のやつ?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:16:04.72 ID:TDzoSJ0fO
笛子って童貞が好きそう
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:17:10.39 ID:ehsf9M+wO
>>736
そう言ってもオイヨイヨ出したらオイヨイヨ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:18:57.02 ID:Ch56wSYU0
>>741
>>707の画像のことならそうだよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:20:31.70 ID:p/BLuBFk0
俺31で童貞やで
すげえだろw
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:23:13.17 ID:pGwn6P6n0
神谷とか小野はオタ女の人気半端ないからな・・・

それはともかく早くメイス子と鞭子と銃子の情報欲しい
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:26:13.85 ID:WUTAIiPe0
>>742
童貞好きの痴女に見える
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:28:04.03 ID:T2AeNNux0
零式内で2つも3つもキャラ兼任させてるわけじゃないんだから使い回しとは言わないと思うんだけど
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:28:30.30 ID:klF2+ccB0
>>734
FFのスレは零式に限らずアンチがわんさかいるせいで
ちょっとでも批判すると過剰反応する人も多いから一々気にするな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:31:04.77 ID:HuKvaOo/0
零式のギルガメッシュって中井確定なの?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:35:05.64 ID:aquwVwY00
>>750
確定
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:35:24.52 ID:klF2+ccB0
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:35:37.17 ID:KVe+eeni0
>>750
そだよ

もしかしたらディシディアのギルが中井に合ってたからじゃなくて
零式のギルが中井に合ってたからキャスティングしたのかもね
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:39:21.63 ID:HuKvaOo/0
ほうほう
サンクス
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:58:56.08 ID:2j4lhuO20
笛子ちゃんは笛が武器なんだよな
どんな戦い方するのか全く想像がつかんわ
あの細い笛で殴りに行くのなんてシュールすぎるし魔法・召喚が強いのかな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:58:56.72 ID:egGLtCRS0
>>736
別に俺は真綾アンチじゃないぞ?
あまりに何度も主役級ばっかやるのも食傷すると言っただけ・・・
クラサメみたいな脇の重要キャラやってくれた方が面白いと思う
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 14:06:12.51 ID:TRkxpv1/0
まあ神谷は10年前にFF10でガッタやってたけどな
あの頃はまだ今ほど人気ある頃じゃなかったけどw
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 14:09:12.21 ID:u5LMx9e/0
いちいち「これ○○の声の人だー」とか普通は思わないです
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 14:18:17.88 ID:aquwVwY00
アニヲタが多いこの世の中声優くらい知っててもおかしくないだろ
アニメ、ゲーム、エロゲみたいなサブカルは基本層が被ってるんだよ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 14:20:50.16 ID:+5riXA0o0
声に食傷とかも普通思わねーよw声優に合わせてキャラ選ぶとか意味不明だw
有名だろうが何だろうが、俺にとっては声優の声ではなくキャラの声だから
キャラにあってれば何でもいい
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 14:29:15.54 ID:aquwVwY00
DDFFの時も声優で荒れてたなwww
全く同じ流れ辿る気か?それはそれで面白いが情けねえな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 14:41:06.49 ID:TDzoSJ0fO
DFFの場合だと元々声ついてなかったキャラに
声当てることになったのと(全体的に合ってたと思うが)
プリッシュがあれだったので
荒れた感じ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 14:41:10.99 ID:KVe+eeni0
不毛だな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 14:47:30.02 ID:dXJ2Fxsw0
そもそも声優って職自体人数少なくないか?
その中で、声に特徴があったり使える人って限られてくるだろうから
当然他と被るだろ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 14:49:00.23 ID:z/Oe+uLF0
スクエニは割りと使いまわす>声優
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:07:25.15 ID:dXJ2Fxsw0
使い回すって、毎回使う声優の人数多いし
声優自体少ないんだから
被るだろって…
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:11:13.46 ID:klF2+ccB0
>>766
何を言ってるんだ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:12:02.78 ID:GO/nOljT0
>>749
ありがとう
自分としては、ゲームはあくまでもゲームであってアニメではないんだから
充分ゲーム部分の情報が出る前に、役員筆頭に
「○○の声は○○役で有名な○○!」って
強烈にアピールしてるスクエニ側の宣伝がちょっと疑問で言ってみただけなんだ
それこそ自分もキャラクターに合ってれば声優誰でもいいから
FFXの頃やKHみたいにエンドロールでわかる程度でいいのになぁと
ゲームなのに声優以外売りないのかよ、スクエニ…って悲しくなった
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:15:41.64 ID:KVe+eeni0
森山周一郎さんとか家弓さんとかは最近の声オタは知らない人も多いだろうに
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:18:29.93 ID:/OWQJtGs0
>>760みたいな人もいれば声優が好きでそれ基準に選ぶ人もいる
12人いて好きなキャラを選べるんだからそういうのは人それぞれ自由でいいんじゃない

エイトの出来が気になるなぁ ヒット時のSEがショボかったりすると嫌だ
ハードヒット演出があるだけで大分楽しくなると思うんだけど
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:20:00.92 ID:I7FFspUlO
>>769
声が家弓さんなせいで院長から溢れる黒幕臭
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:24:36.71 ID:6LfDxv780
エイトがゼルすぎてktkr
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:25:17.17 ID:zwDoVqwD0
いやパイが少ないから無視して良いレベル
声優のCD見りゃ解る
声のでかい少数派に騙されるな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:26:56.21 ID:PcAuxBNn0
9月29日の碧の軌跡と重ならなければOK
9月の初めぐらいまでには、やりてえ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:36:11.48 ID:dXJ2Fxsw0
>>768
そんなアピール見た事ないけど?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:39:39.86 ID:km7xaTy50
DDFFアルティミシアの4th衣装ってアレシア衣装になるんだろうか
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:40:28.73 ID:34OSw2ci0
>>768
そんた宣伝してるの見た事無いけど…
批判とイチャモンは違いますよ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:57:24.51 ID:ehsf9M+wO
スクエニじゃそれは見たことないな
せいぜいアルティマニアのボイスアクターのとこに小さく○○役とか書いてるぐらいでアピールはしてない
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:58:27.76 ID:p/BLuBFk0
いやまあ
DOD2みたいな酷いキャスティングじゃなければなんでもいいだろw
DOD2ゲームは文句なかったが声だけはずっと慣れなかったぞw

DOD1のピーターとか上手かったのには驚いたw
ただのオカマじゃなかったんだな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:59:04.92 ID:UC3FF6C10
声優同じなだけで全く関係ないキャラのコスプレさせるとは思えないな
3rdとのコラボが異例なだけじゃね、あれは私服っぽくてそんな違和感はなかったけど
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:04:07.00 ID:r4h5uRqm0
3rdとのコラボは発売時期も近かったし、なにより原作でのライトさんの衣装が少なかったからなw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:08:30.32 ID:p/BLuBFk0
すまんサードってサードバースデーのことでいいの?
モンハンサードとかストVサードストライクではないよね
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:19:47.71 ID:2lMa7yZG0
テイルズっていう突き抜けた存在があるせいか
FFはアニオタ、声オタに媚びてるって全然思わないな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:27:57.86 ID:eUFP62WvO
俺の中でサイスさんが不動の存在になったのはみゆきちのおかげです
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:28:42.12 ID:TjMgfGm/O
FFも十分アニヲタに媚びてるだろww
そんでアニヲタを馬鹿にする野村ヲタ

786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:32:34.85 ID:34OSw2ci0
俺は絶対8使うからお前ら使うなよ!
俺はちゃんと最初からエイトの魅力に気付いてたもんねーだ!
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:33:59.72 ID:qwYmRzNgO
声優アピールってたぶん
問題発言でよくアフィブログに拾われてる
田口って人のツイッターだと思う
確かにシステムの良さとかよりも声優話で
FFとは関係ない、鋼のキャラの誰々だ〜とかばっかり言ってた
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:40:20.60 ID:K4tNRrl/0
それは田口さんがハガレンに関わってたからそういったんじゃないか?
自分がやってた仕事に関係してた人をアピールする位いいじゃない
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:42:04.71 ID:34OSw2ci0
まぁそれは良いけど部下の失態をツイートするのはどうかと思う
田畑さんへの接し方からして悪い人じゃ無いんだろうけど
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:42:52.41 ID:USpvthqbO
セブンは貰った!
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:43:51.08 ID:MFn8ME6N0
>>787
文脈を見ないと駄目だろ…
「たばちゃん達とFF零式打ち合わせ。一昨日のイベントでの評判もいいみたいだし(略)何とか成功させたい」
「零式はCV"も"たまらんからね」
で、声優の話してたじゃん…
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:48:36.70 ID:34OSw2ci0
ていうか田口さんは別にスクエニの広報でも無いだろう
趣味でTwitterやってて声優が(自分も担当してたから?)好きなだけ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:49:40.70 ID:klF2+ccB0
じゃあ僕はキング!
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:52:00.63 ID:TDzoSJ0fO
ただ自社期待のゲームの声優が自分が関わった作品のアニメに出てた人が多いって話
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:53:24.73 ID:pgt9X2xP0
田口はエニ系、出版系の重役だから
話がそっち方面に偏るのはしょうがない
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 16:56:03.08 ID:MFn8ME6N0
ってか、
零式の声優について、たった一回呟いただけでアピールとか言うのもどうよ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:07:13.54 ID:G2tYqq2f0
田口っておっさん自体は有能なんだろ
自分の部門は超黒字らしいし
それなのに他部門(主に洋ゲーかぶれのクソゲー群とFF14)のせいで
会社が超絶赤字になってりゃそらイライラもするわな
Twitterでそれをぶちまけるのはどうよって感じだけど
実際ちゃんと金になる作品作ってる第一の田畑にはイライラしてないし
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:09:25.58 ID:KNazkwpx0
TKB! TKB!
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:15:57.68 ID:K4tNRrl/0
まぁまともにモノを作ってる人間からしたら、経営者ってだけでなんもわかってないヤツが口出して作ったモノが壊されたら怒るわな
ただもうトップがどういう人間かってのがわかってるんだから、そいつの言うであろう難癖に対応させた満足いくモノを作らなきゃならんのも事実
それが嫌なら自分が辞めるか相手が辞めるかの二択になる
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:27:15.37 ID:u5LMx9e/0
まあ声優マニアでもAV女優マニアでも核施設マニアでも同じだけど
自身が理解していることが世界の常識だと思わないほうがいいです
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:31:57.57 ID:LynU/yF5O
お前らこのスレが何かわかってるよな?
流れ間違ってるぞ

面倒なやつはスルーしろよ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:34:13.71 ID:p6Q+FWZr0
イフリートとかって最上級はどんなんだろ
色とか変わるのかな
それか時間とか攻撃力だけかな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:40:15.89 ID:G2tYqq2f0
オーディン超カッコいいな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:45:45.00 ID:zwDoVqwD0
零式の声優陣は価値があるってヒットメーカーの田口からお墨付きを貰ったんだろ
零式の声優陣への批判はますます意味が無くなったな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:46:52.80 ID:F2ueezeF0
夏っていつまで…
早く発売日発表して欲しいわ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:48:59.06 ID:AV5B+4jR0
デモプレイ見てきた
召喚してからキャラ変えて勝手に戦わせることもできるのかーー!
楽しみすぎる!
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:52:29.19 ID:MvGoLej60
>>804
ヴァンとかそうだがとりあえず有名所使わな声優ヲタが切れるから
とりあえず有名な声優適当につかてた良いんでないの
そういう意味じゃ零式は正解ってわけだ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:58:00.30 ID:IpWU5QWs0
キャラに合ってりゃいいよ
有名声優つかっといて合ってなかったらそれこそ叩かれるけど・・・
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:03:18.03 ID:twxMQGi60
何気に>>2とは別のデモプレイ動画が12万再生とかいってるな
海外の人達にも結構好評っぽくて良かったわ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:06:17.78 ID:MFn8ME6N0
海外向けにはまだ発表すらしてないのに凄いな
スクエニの海外公式には零式の名前すら無い
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:08:22.28 ID:MvGoLej60
海外サイトで盛大宣伝してるんだろ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:11:52.83 ID:egGLtCRS0
>>807
いや、ヴァンはオイヨイヨだったから叩かれたんでしょw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:15:35.93 ID:PGIvuW910
T3Bという超絶ウンコゲー作ったおっさんになにきたいしてんだかw
FF狂信者どもは永遠にいつまでたっても出ないのに零式の情報をせいぜいお楽しみにしてるのに待ってろ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:16:52.48 ID:MFn8ME6N0
日本語でよろしく
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:17:40.37 ID:MFn8ME6N0
>>811
零式の公式サイトすらないし、海外発売の目処も立ってないのに宣伝しないだろ…
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:19:40.68 ID:p/BLuBFk0
俺はFF信者ではないよ
13買ってないしね
コンピレーションなんてバハムートラグーンしかやったことない

そんな俺だが零式は楽しみだ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:20:03.57 ID:34OSw2ci0
外人がHDリマスターして欲しいタイトルでタイプ0が結構上がってたねぇ
嬉しい事だ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:24:27.25 ID:PGIvuW910
きも
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:26:15.52 ID:aquwVwY00
狂信者とアンチの闘いはどこのスレも恒例行事だなw

発売日が近くなってきたことを感じるなぁ〜〜〜
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:29:20.22 ID:G2tYqq2f0
>>819
このage荒らしは下手な信者よりも毎日このスレ来てるから
ある意味熱狂的なファンだww
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:32:26.40 ID:34OSw2ci0
http://m.youtube.com/#/watch?bmb=1&v=bkC1lPinIus
これか。確かに12万行ってるね。

後最近来てる荒らしは十中八九同一人物だよ。
テイルズ押しだったり、出てくる時間帯が同じだし。
何にせよスルーで行こう。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:32:49.01 ID:OLacFiMu0
エイトかっこよすぎるこれメインにするしかないと思ってたけど
笛子とか鎌子も使ってみたいなって…
迷う
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:35:47.33 ID:pgt9X2xP0
発売日発表は主要キャラが出揃ってから
キャラ紹介ペースはこのままって仮定すると
発売は9月かなぁ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:40:43.37 ID:pGwn6P6n0
エイトはもっとちんちくりんだと思ってたから使いたくなったな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:42:25.35 ID:G2tYqq2f0
エイトは前のPVでは完全に素手だったけど
今回発表された画像ではグローブ付けてるな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:42:45.41 ID:34OSw2ci0
エイトはハイモデル公開までダサいだの何だの言われたい放題だったのにな(´・ω・`)
…嬉しいです!
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:44:38.73 ID:u5LMx9e/0
それは愛です。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:46:43.53 ID:IpWU5QWs0
アンチはどこにでもいるけど、連中の言う“狂信者”なんて見た事無いわ
声高に叫ぶ事で印象操作しようとしてるんだろうけど、ちゃんとレスを見れてる奴は騙されねーぞ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:46:45.76 ID:PGIvuW910
とFF信者どもが精一杯ほざいています
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:48:35.89 ID:MvGoLej60
>>815
海外のファンがって意味

>>812
そうだから、有名な声優使っときゃ無難ってわけよ
使い回しとどっちがいいのかって話だわ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:00:56.32 ID:zwDoVqwD0
田畑のプレゼンはハッキリ言ってヘタクソだった
それでも見てくれだけのトレイラー公開より盛り上がったのは
それだけ零式がゲームとして本物の輝きを持っていたからだろう
PSP画質の異文化ゲームで外人さえもトリコにしてしまった
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:11:19.36 ID:+n02TllGO
アンチキモイなあ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:11:53.49 ID:MvGoLej60
キモくないアンチなんかいない
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:12:07.12 ID:aquwVwY00
今まで公開された中でお前らがペロペロしたいキャラって誰?
俺はレムちゃん
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:12:07.88 ID:PGIvuW910
で結局このゲームはどれくらい売れたの?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:14:06.17 ID:aquwVwY00
真性カマッテちゃん
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:14:09.80 ID:MvGoLej60
>>831
ただのサラリーマンだからしゃーないけど
ああ言うの専門の広報とかいないのかな
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:18:15.95 ID:MFn8ME6N0
広報なんかより
下手くそでも「開発者」のが良いなぁ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:19:08.59 ID:LrNScFBZ0
>>837
絶賛開発中な現状では田畑さんじゃないと説明できんでしょう。
広報の人がいたとしても、その人に説明する手間が発生するし、
万が一トラブルが起こると開発者じゃないと対処できない。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:20:24.48 ID:p/BLuBFk0
>>834
とりあえずサイス
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:21:52.08 ID:zwDoVqwD0
プランナー入社だからやろうと思えばできるはず
何の準備もしてなかっただけだと思う
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:24:31.16 ID:aquwVwY00
DDFFの大会のついでだから
そんなに力入れたプレゼンじゃなかった
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:24:36.30 ID:34OSw2ci0
ファミ通見たけどギルガメッシュって仮面の下どう見てもイケメンだな
前からそうなの?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:25:03.34 ID:MvGoLej60
>>841
なるほどプレゼンは得意なはずと
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:25:16.15 ID:aquwVwY00
本プレゼンはE3だろうな
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:25:58.27 ID:aquwVwY00
>>843
ルシだからもともとは玄武の国の普通の人間
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:27:21.66 ID:PGIvuW910
本当お前らって生きてて楽しいの?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:27:37.88 ID:MvGoLej60
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:27:50.87 ID:aquwVwY00
さっきからレス番飛んでるけど荒らし沸いてんのかな
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:29:04.35 ID:MvGoLej60
>>849
せやね
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:31:47.61 ID:34OSw2ci0
>>846
>>848
もしかして今回のギルガメッシュは次元の狭間から来た同一人物じゃなくて
シドみたいに名前が同じの別物?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:35:30.47 ID:zwDoVqwD0
スターシステムだな
蒼龍も楽しみだ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:39:35.79 ID:MvGoLej60
>>851
どうなんだろそもそもギルガメッシュ自身5と8以外特に同一人物とは決まってないでしょ

>>852
それならビッグスウェッジも出そうだな
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:44:14.81 ID:PGIvuW910
マジでこのゲーム発売されると思ってんの?ww
かわいそうだな〜
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:51:06.94 ID:34OSw2ci0
そう言えば零式は二枚組だしムービーシアター出せなく無い?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:51:53.34 ID:aquwVwY00
2周すればいいよ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:52:13.79 ID:NHqgdlUi0
笛子とメイス子の情報はやくしてくれー
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:56:46.60 ID:aquwVwY00
残りの女の子の情報早くううううううううう
どんどんペロペロするよおおおおおおおおおおおおお
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:08:08.95 ID:AV5B+4jR0
まだ予約始まってないのか
予約しなくても買えるのかな
そこそこ評判いいしな…
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:11:12.58 ID:aquwVwY00
>>859
発売日決まり次第大手電機量販店その他ゲームショップで予約開始するはず
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:16:05.58 ID:egGLtCRS0
>>858
つーか、まだ女キャラは2人しか公開してないんだよな
笛子とかメイス子みたいな人気出そうなのを後回しにするから落ち着かんw
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:24:35.82 ID:pgt9X2xP0
おいコラ委員長とレムの悪口か?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:28:30.40 ID:PcAuxBNn0
>>859
予約しといた方が、いいんじゃね?
小売が、どんだけ仕入れるかは、直近のスクエ二作品の販売実績にもよるから・・・
意外と少なく仕入れる可能性あり

それと、ここ1年ぐらいの間に出たPSPソフトは結構品切れが多い。
バイヤーの入荷数判断ミスが多いのがPSPソフトの特徴
なので発売日に必ずゲットしたい自分は零式予約って決めてる。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:32:22.07 ID:jTYfpKElO
笛子が気になるなら今週の電撃を読んだら後ろ姿だけなら拝めるぞ?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:34:33.73 ID:p6Q+FWZr0
笛子っぽいけど確定ではないでしょ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:36:16.11 ID:dhwqnNVDO
>>862
いまんとこ女キャラ三人は全部当たりだなあ
声もいいし
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:42:06.81 ID:aquwVwY00
うりょっち、小清水、みゆきちだからな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:45:57.89 ID:UVCMEhPe0
クイーンは最初見たときはあんまり好きじゃなかったけど、この前のデモプレイで気に入った
「お任せください!」と張り切って命乞いする兵士にとどめをさすところとか
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 22:02:52.69 ID:AV5B+4jR0
>>860
>>863
開店前に行くんじゃなければ
やっぱり予約しといたほうがいいよな
それよりまずは発売日の発表待ちか
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 22:04:56.62 ID:aquwVwY00
最近のスクエニソフト予約なしで買えなかったことは無いけどな
たくさん入荷するから発売当日中なら買えないなんてことは無いでしょ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 22:06:34.83 ID:xckZYezQ0
こういうとき田舎はいいwww
モンハンすら予約なしで発売日に買える
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 22:15:18.19 ID:aquwVwY00
初回特典のDDFFギル4thが欲しいなら予約もありですね
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 22:18:27.95 ID:p/BLuBFk0
確かに
福島というド田舎に住んでる俺は
ジョーカー2プロフェッショナル予約なしで買えたよw
なんもすることねえからゲーム買わないとやってらんないっすよ
ああ早くバハムート無双してえ
サイスでぬきてえ

874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 22:22:22.00 ID:AV5B+4jR0
割と都会に住んでるのと、楽しみにすればするほど売り切れるんじゃないかと心配になるんだよw
まあ今まで買えなかったのはモンハン3rdぐらいだけど
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 22:32:56.97 ID:p/BLuBFk0
いい時間に書き込んでるじゃないかw
まあ俺も予約するけどね
確実に買うために
やっぱどうなるか分からんからね
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 22:58:02.55 ID:uAnSqM7a0
(`●´)クポォー!
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:16:36.36 ID:Jihe69i80
デザインといい声といい今回モーグリの存在だけは解せんわ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:19:08.89 ID:bDSlJIMT0
なんか声優のキャスティングが新房っぽいというか、シャフトっぽいような
まあ今回の発表しか見てないんだけど。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:23:14.29 ID:r4h5uRqm0
声優やシステムはともかく問題はストーリーだよな
任務内容が『〜を攻略』とか『〜を撃破』ばかりじゃなくて色々あるといいが
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:24:27.56 ID:MvGoLej60
モーグリ「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:25:40.65 ID:dO11DAq+O
>>878
なんとなく分かるけど、さすがにそういうのは声板でやった方がいいんでない
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:27:26.01 ID:aquwVwY00
>>878
悠木碧、千和、小見川あたりが来るか
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:28:06.80 ID:MvGoLej60
あんまアレならテンプレに入れてこっちに誘導したほうがいいかもな

【FF】FINALFANTASY声優総合スレ part3【1〜13】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1296908326/
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:42:57.00 ID:tTzKlsY00
マップの砲台とかにもHPあるじゃん
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:00:34.96 ID:xkHtmq0mO
動画見てつくづく思うのは、モーグリのクポッは「クポッって言う」んじゃなくて、「クポッって鳴き声」だろ…

FF9のSEくらいで良かったのに
声優どうこう関係なく、モーグリとの会話には声は要らんよ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:05:36.37 ID:V3BkXDErO
>>885
作品によって違うけど語尾がクポッなのもあるしニャーなのもある
あとイヴァリースに多いが可愛い顔して鬼畜だったりもする
基本的にシリーズによって違うんだから零式のモーグリはこれって割り切れよ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:07:24.04 ID:Cmim25WS0
『ファイナルファンタジー零式』に、シリーズおなじみの男が登場!
http://www.famitsu.com/news/201105/27044140.html
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:12:39.82 ID:o9FpnKkU0
キングの髪型よく見るとDQNだなwwwww
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:12:42.94 ID:C4kc/jwM0
S.O.失敗すると戦闘不能ってリスク高いな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:12:53.67 ID:+Y2m82ld0
>>886
12アルマニΩの小説モーグリ思い出した。のど潰れて発声器使ってたよな。


そういや零式のモーグリはクポ以外は喋らないんだろうか?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:15:40.20 ID:V3BkXDErO
>>888
何て言うか雰囲気もサイファーっぽい気がする
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:17:30.14 ID:yUg3OrPVO
>>886
語尾がニャー(そのFFをプレイしてないから知らんが)だろうが、鬼畜だろうが、キャラ付けは作品別なんだからそこはどうだっていいんだよ

つか、皆はあれを聞いてすぐ割り切れたのか?すげぇな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:17:41.54 ID:2o2DDNlw0
>>891
今日ファミ通見てきたが、キングの画像見て最初にサイファー思い浮かんだわ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:20:03.37 ID:+Y2m82ld0
>>890
訂正
クポ以外に声はつかないんだろうか?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:21:53.31 ID:IZ9cLk5e0
キング横刈り上げリーゼントで後ろだけ長くないか?w
すっげえなこれで根は優しい無口クールとかいつの時代の不良だよw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:23:32.75 ID:aCYU1sZQ0
>>894
それだと声優使った意味ないからイベントの時に喋るんじゃない?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:23:45.52 ID:o9FpnKkU0
>>891,893
ナインがスコールっぽいとも言われていたが、性格はまるで入れ替えたみたいだw

>>892
この流れだから「語尾がニャー」ってサイファーかと思ったわ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:26:13.78 ID:XD9C68LH0
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:28:29.94 ID:fNZzckut0
>>898
実はベリーショートの女の子なんじゃないかと思っていた時期もありました
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:31:07.28 ID:V3BkXDErO
>>892
正直、声優とかあっても無くてもどうでもいいからwww
ただ、零式楽しみたいのにそこが気にいらないならそういう例もあるでという話
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:31:14.34 ID:Tyluzpk40
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:34:28.77 ID:2o2DDNlw0
>>894
クポしか喋らないなら本気でSEの方が良いわ 普通に喋るだろうけど
>>897
サイファー「ぎニャァァァァ!!」
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:38:08.97 ID:V3BkXDErO
>>902
一人二役でもしない限り声優の無駄遣いだなw
クポッて言ってファンに叩かれるだけの簡単なお仕事ですってか
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:51:23.60 ID:+Y2m82ld0
>>903
だよなぁ。モーグリの人、まだ子供だったよね。アフレコの時、
スタジオでクポクポ言ってるのかとw
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:59:09.17 ID:+bsu1EtnO
自分もはじめはクポクポうぜーって思ったけど
12歳って聞いてからなんかどうでもよくなった
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 01:07:02.56 ID:fHhv/gDN0
情報無いのに笛子人気すぎるだろw
いや分らないでも無いけど、キャラの魅力って何なんだろうって思えてくるw
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 01:14:38.12 ID:aJOmS4AhO
野村絵は一回忘れたほうがいいと思うわ
余計な先入観を与えるというか
笛子ヒロイン厨とか特に
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 01:22:40.61 ID:w00ztV/GO
一見清純そうに見える笛子も実は…
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 01:31:53.90 ID:H7KIrjhF0
じゃあ僕はメイス子と幸せになりますね
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 01:35:43.98 ID:Tyluzpk40
どっちかと言うとメイス派何ですけどね
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 01:39:27.82 ID:2o2DDNlw0
>>907
現状PVの最後くらいしかCG笛子の露出がないからなぁttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame037211.jpg
まあ厨と言われようと浮気する気ないですよ俺は
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 02:09:21.81 ID:h++vlMSX0
ギルガメッシュは玄武側の暴走したルシみたいだけど
PVで一般生徒が魔法使えなくて0組のエースが使えるっていうのは
やっぱり0組メンツはクリスタル内包してる朱雀側のルシってことなんかね

とりあえず最初のPTは蛇腹剣・鎌・槍でいこうかな
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 02:21:11.72 ID:NxJlhTSJ0
>>901
正面の顔早く見たいな。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 02:35:51.83 ID:nf3v1xxi0
で、なんでこんなにソードウィップの女の子はスルーされまくってんだ?
なんかサイスとキャラ被りそうな見た目だけど…
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 02:53:14.02 ID:ykZZJrRC0
>>914
スルーされてねーから
早くペロペロしてーから
情報公開してー
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 02:56:53.32 ID:dMDOl62H0
俺はチンチンシュシュシュしてーから
しっかし最近変な人増えたなあ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:01:14.47 ID:ykZZJrRC0
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:13:40.27 ID:Tyluzpk40
変態も増えた
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:15:01.50 ID:ykZZJrRC0
あん?ペロリストは不滅だぞ
もっと女の子のキャラ来いよ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:21:34.88 ID:soaN2juN0
ムチの娘は誰とも全然かぶらない。
なぜなら性格はクールで根は優しいからだ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:23:24.24 ID:ccePqfZ20
キングとかぶってねーか
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:30:14.31 ID:o9FpnKkU0
サイス!サイス!サイス!サイスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!サイスサイスサイスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!サイスたんの銀色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
PVのサイスたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
零式発売決まって良かったねサイスたん!あぁあああああ!かわいい!サイスたん!かわいい!あっああぁああ!
零式も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ゲームなんて現実じゃない!!!!あ…野村絵もゲームもよく考えたら…
サ イ ス ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?ファミ通のサイスちゃんが僕を見てる?
ファミ通のサイスちゃんが僕を見てるぞ!サイスちゃんが僕を見てるぞ!スクショのサイスちゃんが僕を見てるぞ!!
ゲームのサイスちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはサイスちゃんがいる!!やったよクイーン!!ひとりでできるもん!!!
あ、デモプレイのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアレシア様ぁあ!!シ、シンク!!レムぁああああああ!!!クイーンぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよサイスへ届け!!ペリシティリウムのサイスへ届け!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:37:52.31 ID:ykZZJrRC0
>>922
なんで最後までちゃんと改変しちゃったんだよ

このコピペは最後の部分をわざと直さずに書き込んで、
最後の部分改変し忘れてるよって言うレスをもらうまでがコピペなのに…
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:38:41.28 ID:ykZZJrRC0
って言う、ここまでがコピペ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:40:50.75 ID:o9FpnKkU0
所々改変し忘れてるのが心残りだよ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:41:25.17 ID:xzT21kxrO
サイスさんと鞭子は俺とPT組む予定だからお前らはキングで我慢しとけ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:43:36.21 ID:ykZZJrRC0
キングはチンコデカそうなのでお断りします
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 03:43:36.40 ID:o9FpnKkU0
3Dモデルが公開されて株上がったのがサイス。下がったのがキング。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 04:08:36.09 ID:IrBGQpo50
カードと笛のキャラ使ったら面白そう
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 04:12:21.73 ID:CXW3rpUfO
男6キャラ女6キャラ
バランスのいい男女比だな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 04:59:11.92 ID:DoIC8i6q0
リマスター待ちだからプレイできるのはまだ先になりそうだ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 05:11:41.02 ID:jaWxbYob0
なんか敵の攻撃パターンがすくない気がする
開発中だからとかなら良いが
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 05:34:05.59 ID:10k5ACOx0
ディフェンスアビリティはグループで固定なきがしてきた
近接回避型:ケアル
近接防御型:防御
遠距離型:ウォール

俺の計算だとスピードタイプが防御使って張り付きできるとパワータイプが死んだわ
ディフェンスアビリティに自由度を与えると根本の14種類のキャラクターバランスが壊れてクソゲー化する

あと性能予想
ケアル:HP回復と多分状態異常も治癒、チャージでレイズに変化?
防御:キャンガとガーキャン可能、防御魔力で減少値上昇だとステ振りが固定されるから防御魔力は別で反映か?
ウォール:一定時間ダメージを肩代わりしてくれる防護壁を纏う、壁の耐久値低くても一発だけは必ず耐える
ケアルとウォールはPTメンバーにも使用できるとマルチプレイの幅が広がりそう
アイテム無いっぽいから防御とウォールでも何らかの形でHP回復できるかも
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 05:47:32.81 ID:yUbeS3jv0
「朱雀の魔人どもめ」とか言われてるし
他国からしたら物凄い異端な国なのかもな
少なくとも機械文明の白虎からしたら
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 06:03:50.25 ID:H7KIrjhF0
コマンドにあるファイアSTって
ファイアショットとかの略なのかな

同じファイアでも範囲や威力で色々アビリティ分かれるとか
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 06:09:55.82 ID:soaN2juN0
所々に漢字とか入るからファイア斉藤の略かもしれない
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 06:29:28.12 ID:h/JB/wnY0
>>935
STとかは魔法をカスタマイズしたときの内容をアルファベット2文字で表示されると>>1のまとめWikiに書いてたよ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 06:39:38.55 ID:V3olRVO30
笛子の後姿だけ見せるとかスクエニはわかっててやってるのか?
いざ情報来て思ってたのと違ったらショックだけど、ここはスクエニにかけるしかないか
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 07:02:19.34 ID:5Qfwp1MG0
>>932
モンハンじゃないんで
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 07:02:53.36 ID:GUpKSCPiO
スクエニの夏は9月以降
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 07:04:15.03 ID:UWfsm5Bw0
>>907
エイトが野村絵とあまりにも印象が違いすぎたからなw
確かに今後「野村絵のままの方がよかったかも」ってキャラが出てくる可能性もある・・・
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 07:25:18.26 ID:Ecu9oGW50
印象とか変わってもどうせみんなイケメン
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 08:21:25.06 ID:1BrIHXQyP
Wiki参考にして前スレで説明が被ってるって言われてた説明文微妙に変えてみた

■メインキャラクター

●エース【カード】♂ CV:梶裕貴
見た目や言動から一見クールな印象を受けるが、その心には熱い物を秘めている。
若干向こう見ずで子供っぽい所があるが根は優しい。
チョコボが好きな模様。
●サイス【大鎌】♀ CV:沢城みゆき
口は悪いが自分の考えはしっかり持つ。判断力に優れている。
●エイト【拳】♂ CV:入野自由
人の命を簡単に奪う武器ではなく己の拳で戦う事を選ぶ。観察眼に優れ聡明、芯が強い。
感情を抑える術を身につけているが、負けず嫌いという一面もある。
●ナイン【ランス】♂ CV:小野大輔
直情的で、物事は白黒ハッキリ着けなければ気が済まない性格。
その真っ直ぐな物言いは戦場へ向かって行くクラスゼロの生徒達を勇気付ける。
しかし、余りにも真っ直ぐ過ぎる為、クイーンにはバカとまで言われてしまう。
●クイーン【ソード】♀ CV:小清水亜美
容姿端麗、清廉潔白で生真面目な委員長タイプ。メガネがトレードマーク。
不正を許さず、仲間にも厳しい言葉を突き付ける女王≠フ名に相応しい少女。
●キング【二丁拳銃】♂ CV:杉田智和
日々ストイックに鍛錬を積む。見た目はクール。
根は優しいが、無口で無駄を嫌う性格なため優しさが伝わりにくい。
●マキナ・クナギリ【二刀レイピア】♂ CV:神谷浩史
物語中にクラス0に配属される、朱雀でも上位の実力者として知られる優等生。
責任感が強く仲間思い。兄を亡くした過去あり。
●レム・トキミヤ【二刀ダガー】♀ CV:白石涼子
魔法に突出した才能があり、マキナと同じく新たにクラス0に配属される。
マキナとは同郷の幼馴染。品行方正で優しく真面目。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 08:25:17.23 ID:C8mmftS40
>>934
多分玄武は野蛮人とかお互いいろいろ蔑称があるんじゃないの
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 08:29:55.05 ID:81lH5mcP0
朱雀のルシはレムだろ
魔法に特化してるし体が弱そうなのもルシ化が原因
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 08:39:55.43 ID:MzWqxBvm0
朱雀のルシはクリスタルジャマーでクリスタルからの力の供給が断たれた時に暴走して爆散した
主人公たちはただのエリート学生でクラサメは元白虎の超人
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 09:11:20.90 ID:7FKLNbyvO
メインヒロイン的属性なら既にレムがいるから笛子はちょっと癖のあるキャラになるかも・・・
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 09:22:28.30 ID:t/lob+2FO
ジャンプあるみたいだけど、これは攻撃なのかアクションなのか…気になる
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 09:56:17.95 ID:UWfsm5Bw0
朱雀→火
白虎→金(鋼)
蒼龍→木(風)

ここまで来て何で玄武が水でなく土っぽいのか気になる
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 10:17:41.00 ID:604UO2VP0
○△□×で好みにカスタマイズできるんじゃないか?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 10:18:19.27 ID:UWfsm5Bw0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

無理でしたのでどなたか次スレお願いします
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 10:20:57.26 ID:9K5Fv41k0
>>949
色が被るからだろ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 11:05:01.49 ID:ykZZJrRC0
レイズは無いだろうな
命をささげて召喚システムが死ぬ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 11:27:57.63 ID:o9FpnKkU0
確か存在はするんじゃなかったっけ?>レイズ
>>953的な意味で、まんま戦闘不能を蘇生って効果ではないと思うけど・・・
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 11:30:39.78 ID:Tyluzpk40
召喚すると二度と復活出来なくなるって言ってたから
逆に言えば召喚じゃなければ普通に復活させられるんじゃない?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 11:58:45.73 ID:TStmN6j4O
零式って一人一武器なん?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:00:48.53 ID:V3BkXDErO
>>956
そらそうだろうな

ところで次スレまだ?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:22:12.74 ID:yUg3OrPVO
>>953
戦闘不能→○秒以内にレイズかけないと戦線離脱
でいいんじゃね?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:28:18.34 ID:Bjh3v2Pr0
公式更新きた
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:45:22.70 ID:Tyluzpk40
>>959
キングの声かっこイイな!
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:48:51.67 ID:9K5Fv41k0
他の魔法と同じで
ケアルを溜めるとレイズに変化する感じじゃね
一ミッションにつき使用回数制限かけて
0になるとケアルを貯めても変化しなくなる
ならバランス取れる
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:48:58.78 ID:t/lob+2FO
キングかっこいいなww

サイスは予想通り13のファングみたいだな
いいねぇ〜早く発売日を
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:49:02.04 ID:q4S1Vwhc0
武器変更でせめて色だけでも変わって欲しいなー

DODみたいに全武器にモーションつけるなんて変態的なことはしなくていいから
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:49:45.24 ID:5LVSii0z0
サイスはモーションもいいよな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:54:54.03 ID:9K5Fv41k0
サイスは飛び込み斬りの発生速度さえ上がればな
あんなのんびりしてたら遅いキャラだと勘違いもされるて
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:57:33.44 ID:t/lob+2FO
用語集も更新きてるな


ルシ
クリスタルに使命を与えられ、人を超えた力を持つ存在。ルシが得る能力は、使命を与えたクリスタルと個人の持つ資質によって異なる。

やっぱりクリスタルがファルシの配置付けだな
クリスタルと個人の資質によって異なるのが気になるな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 13:20:17.69 ID:NB2eKGOb0
どうせHD化されるのならそっち出るまで待つか。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 13:30:00.35 ID:ocUiw48o0
>>967
それが賢明
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 13:31:29.77 ID:ESTXnDtf0
>>933
>>887のマップでナインがケアル持ってるから違うん出ないの
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 13:58:26.34 ID:V3BkXDErO
>>966
クリスタルがファルシってより13じゃファルシがクリスタルを内包していたからな
ルシになるのにファルシは必要ないのかも
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 14:01:59.67 ID:muc8B+Ds0
ナインが超DQNで吹いたw
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 14:04:46.95 ID:G0DZOwlU0
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 14:40:54.19 ID:p8zLJnHN0
次スレェ……頼む
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 14:40:56.68 ID:uF/x3dMI0
クイーン「バカは空気感染しないはずですから、私はナインを避けたりしません!」

これはヒドイwww
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 14:52:18.82 ID:C4kc/jwM0
これだけ操作キャラ多いとキャラ間のバランス悪そう
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 14:52:45.90 ID:p8zLJnHN0
iPhoneで公式見れねぇ…
動画とかが公開されたの?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:12:45.28 ID:fHhv/gDN0
ナインはDQNか・・・
豪快で破天荒なキャラと、ただチャラくてバカなだけのキャラを見分けられる目は持ちたい
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:17:42.31 ID:XsDJwcjP0
笛のキャラは笛を吹き矢のように使ったりすんのかね
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:31:43.79 ID:yUbeS3jv0
立ててみるわ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:32:41.51 ID:ykZZJrRC0
スレタイの旧アギトって言うのいらないから外しといて
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:33:19.96 ID:yUbeS3jv0
駄目だった
次どうぞ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:34:12.63 ID:ykZZJrRC0
じゃあいってくる
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:35:57.57 ID:ykZZJrRC0
【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.15
名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ
E-mail: sage
内容:
PSP 『FINAL FANTASY 零式』(レイシキ)2011夏発売予定
UMD2枚組 価格未定 

PSP 『FINAL FANTASY Agito XIII』 が零式に改まりました。

※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。荒らし、アンチは無視。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に『sage』と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/

まとめwiki http://wikiwiki.jp/ff0/

■前スレ
【PSP】FINAL FANTASY 零式〜vol.14【旧AgitoXIII】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306083691/

ホスト規制ウザい
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:40:43.62 ID:Bjh3v2Pr0
いってきます
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:43:24.39 ID:Bjh3v2Pr0
ホスト規制だった…
次の人お願いします
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:46:07.22 ID:8rtXyrfp0
>>983
今さらきずいたけど
ぜろしきじゃなくて
れいしきなんだね。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:56:22.11 ID:ykZZJrRC0
FFにゼロシキなんて言葉は無いよ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 16:05:02.99 ID:ykZZJrRC0
このゲーム声優的に女性購入者がメチャクチャ多くなりそうだな
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 16:06:31.88 ID:pDZxzhM90
キングはいただいていきますねw
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 16:07:55.56 ID:o9FpnKkU0
ナインクッソワロタwwwwwww
平和島静雄よりDQNじゃねーのかこれwwwwwwwww
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 16:43:37.41 ID:ccePqfZ20
クイーンとナインのコント多そうだな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 16:51:14.63 ID:pDZxzhM90
公式、、更新された!? のか。。。?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:00:16.75 ID:fNZzckut0
スレ立て行ってくる
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:03:31.07 ID:fNZzckut0
【PSP】FINAL FANTASY 零式 Vol.15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306483378/
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:07:08.77 ID:aCYU1sZQ0
>>994
乙です
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:11:22.97 ID:USaBn/jP0
うめす
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:13:09.19 ID:USaBn/jP0
うめていいですか
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:14:00.73 ID:Xv5EQBh60
>>1000なら、発売日は8月
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:16:06.51 ID:Tyluzpk40
>>994
乙梅
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:17:28.41 ID:iq0/lSb4O
1000ならサイスは僕の嫁
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!