FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY Versus XIII】
対応機種:PS3 発売日:未定 価格:未定
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定、荒らしとアンチは無視すること。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/versus13/
■まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/ffv13/

■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-570
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1305181601/
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 009
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1305282124/
【PSP】FINAL FANTASY 零式〜vol.12【旧AgitoXIII】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1303536904/

■前スレ
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1303814203/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 17:39:22.58 ID:SN5v2FKE0
■FFVersus13
これは、真実に基づいた幻想――

物事には本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。

代々王族に守護されしこの国は外世界から隔離された
近代文明でありながらクリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
外世界の異文明は、近代兵器と近代政府による秩序を行使。
最後のクリスタルをめぐる争いは新たな時代の物語の始まりでもあった。


■FFVersus13 スタッフ
Producers:橋本 真司(FFシリーズ/KHシリーズ)
        北瀬 佳範(FFシリーズ)
Image Artwork:天野 善孝(FFシリーズ)
Mechanic Concept:竹谷 隆之(FF7AC)
Clothes Design:高原 啓「Roen Creativ Director」
Scenario Writer:野島 一成(FF7・8・10・10-2/Compilation of FF7/KH/KH2)
Music:下村 陽子(KHシリーズ)
Main Programmers:原田 弘(FF6・7・8/KH/KH2)
             安井 健太郎(FF7・8/KH/KH2)
Planning Director:兼森 雄一(KHシリーズ)
             中里 尚義(FF7・8・10・10-2/DCFF7)
Planning Director.World:遠藤 剛(FF6・7・8・9/KHシリーズ)
Planning Director.Event:秋山 淳(FF7・12/KH)
Graphic Director.Character Model:栢野 智博(FF7・8・9・10/KHシリーズ)
Graphic Director.Animation:神藤 辰也(FF7・8・9/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Graphic Director.Map Model:田中 正英(FF8・9/KHシリーズ)
Graphic Director.Visual Effect:佐藤 修一(FF10/KHシリーズ)
Graphic Director.System Menu:荒川 健(FF8・9/KHシリーズすばらしきこのせかい/DFF)
Art Director.Character:長谷川 朋広(FF8・9・10/KHシリーズ)
Art Director.Map:大館 隆幸(FF7/KHシリーズ/すばらしきこのせかい/DFF)
Movie Director:野末 武志(FF9・10・10-2/FF7AC/KHシリーズ/DFF)
President:和田洋一(FF10-2・12・13/Compilation of FF7/KH2/すばらしきこのせかい/DFF)
Director/Concept Game Design/Character Design/Base Story:野村 哲也
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 17:39:36.46 ID:SN5v2FKE0
FINAL FANTASY Versus XIIIまとめ
PV
http://www.youtube.com/watch?v=b6At_bb1PNU
http://www.youtube.com/watch?v=nIqMivxzppI
TGS2010PV(実機)
http://www.youtube.com/watch?v=aIxEiAcIjqs&feature=related
SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere最新PV
http://www.youtube.com/watch?v=YiIx9VJWSl8(HD解像度)
実機画像
http://www.novacrystallis.com/wp-content/uploads/2010/06/famitsu.jpg
・PS3独占ARPG
■ストーリー
・『FFXIII』や『零式』とは共通した神話が存在するが、時代や世界観などは異なる
本作ではその中核に迫る内容になり、叙事詩的な作品になる
・FFXIIIと区別をつけるため悲しく切ない物語になる予定

■バトル、システム
・バトルはKHスタイル(KHと同程度)TPSの要素、平面、高低差など
最大限空間の利用を含めた臨場感のあるバトルになる
・バトルは基本的にシームレスで3人パーティ制のシームレスバトル
序盤はチュートリアルの意味もあり、メンバーは物語に沿って決まる。途中からバトルメンバーを選べるようになる
ノクトは外せないがキャラクター切り替えあり。
・流血表現や骨折など、徹底したリアリズムを追求した作品になる
・複数の武器を出して戦う(武器召喚)
それぞれの武器で攻撃方法が異なり、盾としても使用可能で攻撃や防御だけでなく
足止めやトラップのような使用法も
武器はカスタマイズが可能で、序盤で入手したものも後半まで使える
・主人公は、剣のある場所(投げた先)への瞬間移動が可能で他の仲間(パーティーメンバー)は
別の武器や能力を持っている
・本来はノクトや仲間を写す、サブ画面などのメニュー類が表示される
・ジャンプや二段ジャンプなど多彩なアクションも可能
・武器の持ち換えはメニューで複数の武器をセットしそれらを自動的に切り換えて戦う。
セットする武器次第で、自然にコンボ攻撃を行う。
・連携必殺技はないが、プレイヤーが好きなタイミングで操作キャラを切り換えて連続して攻撃を加えたり出来る
・召喚の要素あり
・従来の流れを汲む『FF13』のバトルとは方向性が異なり、次世代のFFがコンセプトで難易度は高めに設定されている

■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップがあり、世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越え
ダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
アメリカ風のガソリンスタンド、新宿の甲州街道も出てくる
ビルの非常階段を利用することも可能
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可能
・天野喜孝氏の絵画が作中に登場

■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 17:40:04.76 ID:SN5v2FKE0
■キャラクター
:ノクティス・ルシス・チェラム (Noctis Lucis Caelum) 声:鈴木達央
通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期国王になるといわれている男性で本作の主人公。
プライドが高い自信家である反面、照れ屋な性格でもあり、周囲からは冷たい印象を持たれる事が多い。
王位継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず親しい者には気さくに接する。
高い身体能力に加え、王族のみが扱える力を秘めている
力を解放すると瞳の色が蒼から赤に変化、武器召喚や瞬間移動が可能に
右手の指輪だけが唯一の装飾品、エトロの光を視る能力がある

:ステラ・ノックス・フルーレ (Stella Nox Fleuret)声:不明
テネブラエ王国の名門「フルーレ家」の令嬢。
育ちが良く、礼儀正しい。真っ直ぐな性格。真面目すぎる訳でもない。
ノクトと同じく「光」を視る能力がある

:プロンプト 声:柿原徹也
ノクトの仲間の1人。明るく陽気な性格。
主人公の仲間の中では、ムードメーカー的な存在。
ノクティスの国では禁じられているはずのショットガンを所持している。
ノクトに最近出来た友人でもある

:グラジオラス 声:安元洋貴
ノクトの仲間の1人。ジャケットを羽織った男性。
性格はノリのいい兄貴分といったところ。
ノクトの幼なじみ

:イグニス 声:宮野真守
ノクトの仲間の1人。長身の眼鏡をかけた落ち着いた雰囲気の青年。
ノクトの幼なじみで絆は固い。
幼少の頃からノクトの軍師的な存在として育てられている。


■各キャラクターの使用武器
・ノクティスの使用武器
剣、斧、槍、銃はハンドガン、マシンガン、ライフル、バズーカ、ショットガンなど
様々な武器を扱い扱った時のモーションは全て異なる

・プロンプトの使用武器
ショットガン、ハンドガンなどの銃器
銃を使うガンナーで三人称視点での射撃が可能。
照準を自分で定められるエイム操作で、敵の弱点を狙える
建物などに銃撃を行い、誘爆を狙うことも可能
※銃はプロンプト以外が装備すると通常のロックオンになる

・グラディオラスの使用武器
素手で格闘攻撃や、パイルバンカー、大剣で戦う

・イグニスの使用武器
投げナイフや刀などを扱い、補助系攻撃が得意、特に魔法が強力

■魔法
・キャラクター毎に効果が異なる
・仲間は、設定上ノクトがいないと使えない
・ノクトは武器から発生、イグニスは自身の周囲に発生
・仲間はレイズ可能
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 19:51:17.81 ID:nFOtDM270
http://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1531.jpg
FFヴェルサス13を手がけるメインスタッフについては
ぜひ発表になってるメンバーとFF7の当時のメインスタッフを
見比べてみて欲しいのですが
あのころから一緒に作っているメインスタッフが多いんです。

息のあったチームで1人1人がこだわりを持ってますので
クオリティも自然と上がっていきます。
自分がチェックする前段階から各自が厳しいチェックを行っているので
じぶんのところに来た時点でほとんどの問題はクリアされているんです。

自分が指摘するであろうポイントは各スタッフが大方把握しているので
言われる前につぶすというスタンスで進めてくれていますね。

現在は具体的にどのような制作状況なのでしょう?

野村
バトルやマップやギミックなどのテストを繰り返しています
先日照明のテストで昼と夜の街並みを確認したのですが
現実の街が目の前にあるようでいい感じにできていました
キャラを放置したときのアクションも徐々にできあがってきています。

6名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 20:13:52.42 ID:nFOtDM270
――早く試遊したいところですが、確かにこのレベルで作り込むには時間が必要ですね。
では、つぎの新情報が出るのは、いつごろになりますか?

野村
早ければ今年のE3(※ロサンゼルスで開催される世界最大級のゲーム見本市
Electronic Entertainment Expoの略称。
2011年は現地時間6月7〜9日に開催予定)の状況次第で続報を出すかもしれませんがまだ決まっていません。
今回の映像で、とんでもないことをやろうとしているのはわかっていただけたかと思います。

スタッフも一生懸命公開できる状態にしてくれましたが、デキとしては
自分もスタッフもまだ満足するレベルには達していません。
すべてをやり切るには、まだしばらく時間がかかりそうです。
気長にお待ちいただければと思います。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 21:37:20.52 ID:rt8gG7Pw0
>>1
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 21:50:25.12 ID:GgjFeL7NO
>>1


前スレ>>1000
中止にならないと困る理由でもあるのかな('・∀・`)ニヤニヤ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 22:02:32.40 ID:yBIJKaMz0
低性能チョンロクマルにはもう今後起爆剤となり得る大型独占タイトルは一本も出ないし、
ヴェルサスが開発中止にでもならないと、
とてもやりきれないし常に気が気でもないのだろう
早くそのキムチ臭い低性能なハードを破棄するなりなんなりしてPS3に移行すればいいのにw

10名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 22:11:54.09 ID:6KV3UQ52O

テレビは液晶でやってる?
何型?

接続は?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 22:31:21.39 ID:nFOtDM270
液晶テレビ君はNGで
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 23:27:45.38 ID:GgjFeL7NO
テレビの話題をされたくなくて荒らしてるんじゃないのか
話題自体は、前スレで誰か言ってたみたいに新しい情報くるまではアリかもしれんが


俺が言えた台詞でもないが、香ばしいのは無視したらいいさ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/15(日) 23:38:24.28 ID:zdV5cqdk0
テンプレの仲間はレイズ可能ってソース何処だろ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 00:29:24.43 ID:2/jrp0zQ0
>>13
電撃


15名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 00:33:31.57 ID:Zf8di36+0
>>1
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 00:49:13.39 ID:xO4xI4420
143 :名前は開発中のものです:2011/05/15(日) 18:01:25.89 ID:7DCs0L/7
セガサミー 黒字 415億1000万円
コナミ 黒字 129億円3400万円
カプコン 黒字 77億5000万円
コエテク 黒字 27億4100万円
バンナム 黒字 18億4800万円

日本一 黒字 2億3000万円
マーベラス 黒字 1億3100万円



スクエニ 赤字 120億4300万円


おいおいw
やっぱりもう無理だなw
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 00:59:14.90 ID:hvb1jffq0
このような時間帯までご苦労様でございます。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 01:04:38.66 ID:xO4xI4420
いえいえこれからも頑張ってスクエニの悪いニュースを報告しに来ますので
どうぞよろしくお願いいたします
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 01:10:36.16 ID:Zf8di36+0
死ねよゲハカス
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 01:27:42.85 ID:55E4reVe0
その言い草だと本当に仕事みたいなもんなんだろうな
まあ同じニートでも何もしないニートよりはマシなんじゃないかな、多分。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 01:35:32.39 ID:/qtxMn/6O
>>20
家族以外に迷惑かけてない分、何もしないニートの方がまだマシ

月曜か…仕事行きたくねぇ…
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 01:38:15.43 ID:TayrarEP0
うん、何もしないニートの方がまし
百歩譲って書くにしても既出じゃない最新の情報にしてほしいもんだ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 02:29:36.51 ID:20BgXwsqO
>>18
人が嫌がることをすると自分に帰ってきますよ。
因果応報です
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 02:49:12.00 ID:X7HRWuEL0
超低性能お漏らしステーチョンス李だとゲームにならないので
PC,Cafe,Xbox360のマルチ&任天堂MS監修の下でお願いします
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 07:47:30.32 ID:4znX6sJlO
〜2012〜
-versus-
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 09:54:03.85 ID:Yetm3DXv0
>>5
めちゃ前の記事やなないか
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 10:27:03.98 ID:bn2/GqZC0
>>17
そんな時間まで自治ご苦労さんです♪
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 10:56:37.49 ID:K+ZA21sW0
ホモサスいつ発売?同人マンガみたいになったFFなんてどうでもいいけど
29:2011/05/16(月) 11:00:21.07 ID:K+ZA21sW0
ETCとかひでえな
造形物リアル頼りなんて手抜きで現実に引き戻される→現実のほうがすごい
でも萌えオタってリアルリンク好きなんだよな病気
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 11:03:22.99 ID:tDhE1Muc0
最早ローファンタジーでもないか
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 11:13:21.34 ID:bg6q+Cv20
>>29
同人マンガみたいになったどうでもいいFFのスレにいつまでしがみついてるの?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 11:19:02.62 ID:S0sijz6/0
粗探しするためPVを1000回見るからちょっと黙ってて。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 11:31:09.36 ID:Haxkelrw0
>>29
ルシスのモデルはゲンダイだから
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 11:58:22.97 ID:me/ECtKcO
さよなら…誰かさん
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 12:02:58.41 ID:55E4reVe0
最近かなりお客さん来るようになったけどPV公開後はパッと居なくなったんだよな
PV公開までずっと粘着されてたからあれには笑ったw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 12:09:17.29 ID:DxOlDpPY0
>>27
こんなん自治いわんで
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 13:15:14.74 ID:9KQubFvD0
発売2012年以降 開発期間6年以上

いったいいつできるのこれ(´・ω・`)
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 13:27:38.28 ID:wu6D/a9s0
5年かけて一本糞の13、ユーザーの意見を癌無視しまくった挙句の14

ヴェルサスが10年かけて開発されようが糞なのは間違いない これは揺るぎなき真実
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 13:27:38.70 ID:z5GMow1X0
野村「あーやっぱ飛空挺なしでw BD3枚になっちゃうんで^^;
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 13:30:05.59 ID:tZbyJlq20
>>38
スカイツリーだって発足2003年12月で
完成2011年12月(予定)なんだから問題はない
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 13:30:37.38 ID:tZbyJlq20
>>37だった
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 13:53:48.18 ID:zMu4Vb0b0
どれもこれも先走り発表しすぎたんだよな
FF13の開発はCGワールドによると実質的2年しかかかってないみたいだし
発売の目途が立ってから発表すればいいのに
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 14:11:44.52 ID:WZxzdE0+0
【オナ禁の効果】 (基本的に男性限定・個人差あります)
●オナニー後のあの虚無感・失望感・孤独感・焦燥感に苛まれない。
●オナニーの代わりに、スポーツや仕事・勉強などに時間とエネルギーを使うことができる。
●ティッシュの保ちが長くなる。経済的にも良い。
●朝寝坊に強くなる。
●自己管理能力が身に付く。
●外向的・積極的な性格になり、精神的に自信がつく。
●血の気が良くなる。
●肌のツヤが良くなり、つるつるになる。
●ニキビ、湿疹、アブラ性が改善する。(ニキビの完治が著しく早くなる)
●サラサラでつやのある髪になる。
●抜け毛が減り、将来ハゲにくくなる。
●体毛が薄くなる。
●感度が向上する。(短期間の禁欲では向上、長期間では下向)
●女性のストライクゾーンが広くなる。
●2次元キャラクターから脱却できる。
●男性ホルモンの異常分泌が抑えられる。
●女性ホルモンが分泌されやすくなる。
●ホルモンバランスが安定する。
●頭が冴える気がする。
●中性的な顔になり、比較的イケメンになる。
●フェロモンが出やすくなる。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 14:12:34.19 ID:WZxzdE0+0
オナ禁の効果を報告するスレ まとめwiki
http://w.livedoor.jp/onakin-report/

自己改善により毎日を大切に生きる
http://light.kakiko.com/sionta/index.html
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 15:15:35.49 ID:20BgXwsqO
きのこみたいに買い物が楽しいといいんだが
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 15:16:08.28 ID:+SVRTjEsO
なんで順番通りやんないだろうねFFを軽々しく使わないでほしいよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 17:31:43.46 ID:59x5Sk/O0
ステラの声ってまだ決まってないの?
もう復活ついでに青木さんでもいいと思うのだが
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 18:10:32.91 ID:zcdodzpg0
>>47
青木さんがいいなぁ
まんまユウナになりそうだけど
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 18:58:41.07 ID:cpq2ax0f0
2人ともヒロインだから同じ声は嫌だな
ステラはもっと落ち着いた声が良い
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 19:37:12.88 ID:LAmNttRvP
では玄田哲章さんで
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:00:47.83 ID:OO0PBzYPP
ヴェルサスが出る前にスクエニが潰れそう
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:05:48.28 ID:Svo9g2FHO
どうやらステラは福井裕佳梨になる模様
ソースはゆかりんのイベント
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:16:32.32 ID:DxOlDpPY0
エアリスとライトニングとアヤって声優かぶってんだっけ
もうこの人はいいなぁ・・・
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:33:55.41 ID:/qtxMn/6O
声の話はもういいよ

キャラクター情報がほとんど無いのに合う声なんか分からないだろ
願望書き連ねても荒れるだけだし
なによりキモい


どうしてもやりたいなら別にスレ立ててそこでやれよ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:39:19.22 ID:DxOlDpPY0
前スレの流れよりマシだけどな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:44:58.96 ID:Svo9g2FHO
福井はライトニングじゃないよ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:58:22.21 ID:EkkQIQ4G0
ステラは福井裕佳梨?!ティナ?!バニラ?!?!
そんなんいやだー(棒
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:06:54.67 ID:fSZBJgYAO
ステラスレあるだろ
平野がなんちゃらってやつ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:13:53.58 ID:2/jrp0zQ0
ヴェルサスは街や村があって広大に作られているから移動が大変そうだな

ダッシューズみたいなものがあったりFF12の倍速モードがあれば嬉しい
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:16:01.75 ID:TayrarEP0
グライドが欲しい
常時ファイナルフォームくらいのスピードで
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:55:49.79 ID:55E4reVe0
でもグライドはKHだから許される気がする
ノクトやアニキが自由自在に飛び回ってたらシュール過ぎる
デカイ街とかを飛び回るのは楽しそうだけど
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 22:03:15.83 ID:r1ua3XYA0
ベースはKHだけど、ヴェルサスはKHシリーズとは違うって言ってたからね
ちょっと前のインタビューでも「ヴェルサスではKH3Dの宙を舞うような大ジャンプやポールで回転するようなアクションはないし、
2つの進化の形は大きく違う」とか言ってたし
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 22:03:16.96 ID:gwc1bIjzO
過去作のいいとこ取りした既視感ゲーか
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 22:15:16.69 ID:pjsVeAjF0
でもついつい意味もなく建物の上とかに乗りたくなっちゃう
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 22:43:56.28 ID:Zf8di36+0
>>61
マトリックスみたいでいいんじゃないのw
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:33:15.43 ID:2/jrp0zQ0
2段ジャンプはあるぞ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:47:00.32 ID:HmIJW8KMO
ノクトは野村さん同様、病弱希望
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:50:46.18 ID:hHV657EA0
そういや室外機をどうやってよじ登るんだろね。操作的に。
二段ジャンプ…を成長させれば無限空中ジャンプができる?
それとも室外機の下、ある地点に立つとQTEが表示されて上まで登る感じなのかね。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:58:23.26 ID:nSQ3i25C0
早くてE3とか言ってたけど
もう5年待ってるからE3に出てこなかったらブチ切れるわ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 00:07:16.30 ID:Thpdjzel0
早くてE3って発言は開発状況とかじゃなくて
当日の現場の状況とかがまだはっきりしてなかったからだろ
ブースの面積とかプレゼン時間とか決まってなかったろうし
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 00:12:30.30 ID:x0fv+HIQ0
E3で何もなかったら俺も切れるというより発狂しそうww
>>70インタビューはそんな感じじゃなかったなぁ

・発売時期はクオリティ重視でやっているのでまだ分からない。続報は早くてもE3
・今年は零式や13-2があるので、ヴェルサスのことはしばらく忘れてください(笑)
・凄いことをやろうとしていることを分かってもらえたと思うので、気長に待っていてください
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 00:31:09.05 ID:NfMeZwGQO
中堅RPGスレによるとPS3・Wii2マルチみたいだね
Wii2がBDだから劣化の問題ないから一安心だけどw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 00:36:32.16 ID:QypqBP9iO
敵として召喚士がいるって言っちゃったし、
そろそろ召喚獣見たいな。実際にバトルで使ってるのでも、ムービーのでもいい。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 05:40:33.49 ID:xdvOgE5I0
個人的にはFF13の変形システム好きだからヴェルサスの召喚獣にも何か新しい要素が欲しいな
あんまり気をてらい過ぎるのもダメだとは思うけど
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 07:51:03.47 ID:fBFUb/8bO
今月中に野村さんコメントあるかな?去年のE3前は何かコメントあったっけ?
マジ新情報くれ〜
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 10:50:56.18 ID:q9RDMGes0
再来年になっても情報一切無しに1億ギル
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 11:02:07.48 ID:k1/UtoO40
5年以上かけて作って20時間足らずでクリアできちゃったらと思うと
気長に待っててプレイ時間これだけかよ!!って怒っちゃう
まぁ実際どのくらいのプレイ時間になるかはしらねーけど 待たせたんだからファンが納得するように作れよ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 11:03:06.28 ID:xbm9LWkY0
来年、再来年、WDが大型突っ込むって言ってたから
情報ないFF13-2が来年初頭、ヴェルが再来年だろどう考えても
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 11:07:32.90 ID:xbm9LWkY0
>>77
13みたいな出来だったらスクエニ自体が冗談抜きにヤバイ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 11:29:31.86 ID:k1/UtoO40
ゲーム画像が一切無い発表されてないFF13−2より
動いてるゲーム画像がある今作が発売FF13-2より発売が後ってのが意味が分からん
これだとFF13-2がたいしたことが無いゲームだと自ら言っているようにしか思えない
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 12:27:38.68 ID:fBFUb/8bO
>>78
今年12月13-2(国内)
来年1月13-2(海外)
来年夏〜冬versus!!

再来年はKHシリーズかFF15か何かじゃない?

versus再来年は遅すぎ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 12:33:16.38 ID:99Iqa9kO0
純粋に開発上遅れて出せないんじゃなくて、
政治的理由で遅らしてるんだろうからなぁ。
多分、ゴーサインが出たらあれよあれよと情報が出て、
突貫で完成し、発売すると思う。出来は言わずもがな。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 12:46:18.15 ID:idmy6P4e0
ついこの前ディレクターだの何だの募集掛けてたタイトルがすぐ完成するとかワロス
開発は遅れてるんじゃなくて止めてあるんだと思うぞ、主に金銭的な理由で
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:04:48.66 ID:uEHd7FgO0
EX-ARTSも気になるね。召喚とは別の要素だと思うけど…その名のとおり
何か必殺技っぽいの出すんだろうか。「本作独自のステム」に使うオレンジゲージもすっごい気になる。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:12:48.98 ID:ELJtz3TZO
>>82
デュオデシムを続編のように思わせて売る会社だからなぁ
13-2はよっぽどセンスあるクリエイターがまとめなきゃ、まともなゲームにならんだろうね
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:26:29.54 ID:xdvOgE5I0
>>81
そういえば再来年はKH10周年だ
いや来年だっけか?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:33:08.10 ID:q9RDMGes0
1. 高慢 (Pride)
   ∬     
    ∫    ∧_,._∧ ウェー、ハッハッハ!ウリナラの1本糞プリレンダムービー作品は世界一ニダ!
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|

2. 嫉妬 (Envy)
   ∧_∧,、,      天野信者め!吉田信者め!ヒゲ信者め!DQテイルズ信者め!ネガキャンしてやるニダ!
  <#`Д ( (二( ̄ ̄○
 /⌒\ / / |   ̄ ̄

3. 暴食 (Gluttony)
   Λ_Λ ', ' ' ヴェルサス神ゲー!アギト最高ニダ!
  <つ=`∀´>
  ̄ ̄ ̄ ▽  ̄ゝヴェルサスノ ̄ゝアギトノ ̄ ̄

4. 色欲 (Lust)
    ∧_∧   
  ∩ *`∀´>∩ ブヒヒヒ!ライトニング・ヴァニラ・セラ・ファング最高ニダ!精子足りないニダ!
   〉     _ノ  
  ノ ,_ っノ     
  レ´〈_フ        

5. 怠惰 (Sloth)
     ケンチャナ   ヨ!
  *  ∧_∧     ∧_∧  *
   (´)丶`∀´>)  (<`∀´ r >('')  +
 +  〉    ノ  * ヽ    〈  *
  (<_⌒>  ノ .  +  > <⌒_>))
     ヽ,_,>       <,_,/''

6. 強欲 (Greed)
        ! ̄ ̄ ̄ ,!
         ゝ__川ノ
    ∧_∧ / /
   < *`∀´>/ クレクレ!ウリナラのヴェルサスの為に金を使わせろニダ!

7. 憤怒 (Wrath)
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧ ウリナラの野村ヲナファンホストファンを貶すなニダーー!
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>  絶対に許さぬニダ!!!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:42:50.91 ID:PNh6QDMK0
>>85
正直言って13こそデュオデシムのように完全版を作ってほしかった
あのままFFナンバリングとしてシリーズの歴史に残すのはちょっと・・・
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:44:35.10 ID:PNh6QDMK0
>>87
どんな顔してこれを書いてるんだろう
見てみたい
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:45:37.96 ID:TuGIjkbo0
だよなあ
本来作るはずだったものを出して欲しい
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:48:52.04 ID:uuaQSv6l0
まぁ順番からいえば12からだな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:49:11.41 ID:w8fs4zaD0
野村アンチは誰と戦ってんだろうな

吉田も坂口も天野もDQもテイルズも大好きなんだが
仮想敵作ってなにがしたいのやら意味不明
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 13:54:04.55 ID:PNh6QDMK0
>>91
12はインターで大幅に改善されたし、
入れる予定で作ったけど削った要素とかは
そこまで多くはなさそうだからなあ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 14:08:35.37 ID:xdvOgE5I0
13インターで色々追加した完全版待ってたのにな
箱◯で出した上にあのショボい追加要素何さ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 14:17:07.96 ID:99Iqa9kO0
XBOX360が国内で割と一目置かれるプラットフォームに成長しちゃったからだよ。
インタ版に大がかりな差異をを付けて出すことは事実上不可能になった。
国内ゲー中心のガラパゴス市場ならではの芸当だったんだろうね。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 14:20:10.86 ID:hDfrBTIX0
これ早くて、来年末だろ
何年作ってんだ?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 14:25:45.43 ID:xdvOgE5I0
12はRWを無印のグラでリメイクして欲しい
何でDSやねん
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 14:27:22.31 ID:4Sit56iJ0
13
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 14:41:54.28 ID:PNh6QDMK0
>>95
全くってくらい売れなかったのに何を根拠に国内で割と一目置かれるプラットフォーム?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 14:58:19.21 ID:99Iqa9kO0
FF13という正当ナンバリングがXBOX360にバラされた現実位は認めようぜ。
今世代は一般ユーザーがまるでFF13を楽しめないよう効果的に阻害された。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 15:09:09.81 ID:5G21fARg0
>>94
まあもうすでに13−2の制作が決まった後だったろうから、無印でいろいろ削った要素は13−2に入るんじゃね
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 15:13:40.24 ID:PNh6QDMK0
>>100
バラされたって言葉がよく分からんけど、
国内で割と一目置かれるプラットフォームってのの根拠は結局なんだったの?
しかもそれがインタ版に大がかりな差異をを付けて出すことは事実上不可能
になることの説明にもなっていない

インターナショナルの意味が分かっていたらとても出るとは思えん発言だ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 15:19:41.93 ID:xdvOgE5I0
>>101
まあ国内で箱版FF13出したのは13-2を国内でも箱で出す為だったんだろうけど
13-2箱版国内で出しても売り上げ伸びる訳無いと言われればそれまでだけど
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 15:49:09.82 ID:JCpRE95qO
インタ版もps3オンリーにすれば問題は無かった
低性能お下劣前世代以下キムチョンロクマルとマルチにしたおかげでゲームの内容も大幅に低下した
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 16:31:11.57 ID:hDfrBTIX0
>>101
10-2同様に、ある素材で簡単に出来るから出すだけでしょ
出来なんて、期待できない

106名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 16:31:34.36 ID:q9RDMGes0
お漏らしステーチョンスリーはキムチ臭くて個人情報漏れるから
任天堂MS監修の下、次世代Wii/Xbox360/PCのマルチがいい
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 16:32:16.94 ID:QbcnvECgO
>>92
昔天野画集セット持ってるって言ったら、
アンチがじゃあうpしろって顔真っ赤にしてたからうpしたら黙って消えたなw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 17:15:46.71 ID:qQEzkSAPI
早く発売してくれ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 17:50:34.67 ID:m4/Ezfio0
この前のカンファ後の野村インタビューを読むに、形は相当出来てるような気はするけどな。
他のソフトに配慮してか大々的に取り上げられそうな本作独自のステムとやらは隠しているだけであって…。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 18:00:45.21 ID:uuaQSv6l0
13を無理矢理マルチにしてもあの赤字なんだから、ヴェルサスもマルチにするかな?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 18:12:33.51 ID:kOVy0uoN0
赤字って言っても全事業黒字だったろ。。
ちゃんと見てこいよ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 18:20:21.54 ID:kOVy0uoN0
スクエニ(ヴィジュアルワークス)辞めた人のブログ見つけたが、自分のPJがいつまでも世に出ないってのはかなりモチベーション下がるようだなぁ
まぁ当然っていや当然だが

http://eijikitada.blogspot.com/
「車をモデリングしていたのですが、一向にFIXしない」 「会社の都合で開発を一時中断」 ヴェルサスの事かも?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 18:32:36.42 ID:zOVAH7hZ0
>>97
あれは鳥山にイヴァリースを弄られた感がある。

松野さんによる続編が一番
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 19:04:23.47 ID:strDDTYJ0
鳥山が〜(笑)鳥山が〜(笑)
該当スレでやれやゴミ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 19:37:26.42 ID:If9CVBVQO
発表から5年以上経過云々言ってるが開発期間は実質2年未満。たった2年未満で出せるか。
最低でも後3年。後3年は必要。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 19:56:01.26 ID:PWxjW2jN0
>115
開発期間知ってるなんて社員ですか?
FF最後の希望だと思うので、3年間でも存分に作り上げて「作品」として
発売してください。
今までのFFシリーズの集大成として
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 20:04:28.91 ID:kOVy0uoN0
社員がいる訳ないだろ…
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 20:05:37.79 ID:QNfRhiCH0
まぁ実際開発の上が>>115みたいな甘っちょろいことばっか言うようなのだったら、
>>112みたいな下で働く人はほんとやりきれないだろうな、とは思うわ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 20:18:50.78 ID:PNh6QDMK0
>>112
面白いブログだね
記事の中で思いっきりヴェルサスって言ってるし、ほぼ確定かと
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 20:19:03.78 ID:3hrXvmryO
ageるバカに構ってやるなよ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 20:48:10.29 ID:kOVy0uoN0
本当だw
他の記事でヴェルサスって言ってたわ
開発一時中止してFF13手伝ってたのか
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 20:57:03.85 ID:YywEN1VC0
それは普通にインタビューでも言ってただろ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 21:06:14.62 ID:AqZwRNVk0
ヴィジュアルワークスってプリレンダ専門のとこだよね、
初期はこの人が中心にやってたみたいだけど
プリレンダのモデリング変わったのってこの人やめたから?
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 21:07:34.50 ID:AqZwRNVk0
この人はキャラのモデリングじゃないか・・・
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 21:13:16.56 ID:iXCCmmIC0
来年出る大型タイトルはDQ10じゃないの?
すぎやまこういちが来年を目標中に製作中って言ってたし
俺的にはDQなんていらねーよ。ヴェルサスを来年にしてほしい
再来年だと大学編入試験と被ってしまう
FF13-2は思ったより早めに出るらしい
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 21:14:41.26 ID:AqZwRNVk0
ちょっと待てよ・・・2009年10月に退職したのに
その当時ヴェルサスはまだプロジェクト再開してなかったのか?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 21:38:08.77 ID:3hrXvmryO
無印発売が2009年12月だろ?で、終了後、1ヶ月くらいスタッフは長期休みとったんじゃなかったか?


そんな話がでてたような…別ゲーだっけ?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 21:42:04.88 ID:bfDSSD9A0
当ってるよ。08年終わりくらいにエンジンかけ始めて09年春に本格始動したって
言ってた。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 21:50:36.22 ID:9Efz7buk0
プリレンダってどのタイミングでつくるんだ?
同時に走るのは当たり前としても結構後の方か?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 22:09:06.01 ID:DQ2JinFMi
>>121
あくまでこのブログ主の部門の話で
あって、全ての部門が中断してた
わけじゃ無いだろ。人数が減ってた事は
インタビューで出てるがな。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 22:33:29.60 ID:AqZwRNVk0
上田さんの新作とヴェルサス糞ゲーだったら心置きなくゲーム引退できるわ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 22:57:01.03 ID:iXCCmmIC0
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 23:19:21.17 ID:qVe+xuDIO
ステラに踏まれたい
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 23:35:02.17 ID:9Efz7buk0
竜騎士の人にしとけ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 23:42:11.70 ID:oNn8Pf3B0
兄貴に踏まれたい
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 23:44:23.32 ID:v54lp2Ed0
退職したとはいえ
なんでこう、現在進行中のプロジェクトやな関わる社内のこと表に出すのかね
守秘義務に対する意識とかどうなってんだ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 00:38:04.11 ID:TYVnu9xeI
アダマンタイ米に踏まれたい
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 00:41:54.55 ID:2aeU408k0
>>136
本来、ゲーム業界に限らず
開発メーカーでは退職時に守秘に関して誓約書にサインさせられるもんなんだがな。
スクエニがよほど杜撰なんだろうな。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 00:50:47.46 ID:Qc6GXgsk0
まあ、この程度ならいいかと思ってるんじゃね
もし問題なら下手すると訴訟もんだし
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 01:02:10.14 ID:8qhCc7rZ0
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 01:04:02.98 ID:/yIIu1aE0
スクエニの管理が杜撰ってより個人の問題だろう
退職した人のブログ何か確認しようがないし
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 01:09:22.71 ID:DV1aP3Iv0
>>140
ティファかなぁ。ユウナも好きだ。

後、ライトさん2枚入れるならセラを加えてやってくれ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 01:09:38.48 ID:mFE7YDXH0
仕方が無いことだが、こうして並べてしまうと8.9のがえらくチープに見えてしまうなぁ・・・
ここらへんも何かしらのカタチで次世代クオリティでムービー作ってくれないだろうか
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 01:14:11.36 ID:/yIIu1aE0
ステラは外見ならトップだけどキャラわからないし
この中だとユウナかなぁ
EDの思い出補正は大きいね
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 01:56:22.96 ID:tPY2obFb0
おいスクエニ!いつ発売すんだよ!!もうPS3売っちまったぞ!!!
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 02:21:34.88 ID:NMkhLok00
アップでも凄いって思えるプリレンダのノクトやオヤジ衆に比べて、やっぱりこれだけ大きい画像のステラはちょっとアレって思っちゃうね。
早くプリレンダのステラも見てみたいもんだ。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 03:33:44.87 ID:3ysHACDD0
FF13-2でも人取られてんのかな?
13-2とか後から出てきたんだから先にヴェルサス完成させてくれよ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 04:24:50.53 ID:3ysHACDD0
>>112
速報スレに手柄取られるな…
いつもの事だが、速報は俺が発見した!みたいなのが気持ち悪い
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 04:26:25.01 ID:3ysHACDD0
×取られるな
◯取られてるな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 05:30:06.00 ID:3ysHACDD0
>>112のブログで挙げられてた帆足って人、2010年にスクエニ退社してるけど
「スクエニは今年も来年も売る物が無い」とか言ってんだけど…
こんな事言って良いのかよ…

ってか、ヴェルサス来年でも出ないのか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-vmABAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-_mABAw.jpg
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 05:56:23.84 ID:OPcUwSinO
ああスクエニ今こんな雰囲気なのか。
下が上(和田)を諦観してる状態で良い物が作れるわけないわ。
ヴェルサスだけは野村さんの力で何とか纏め上げてくれよ…。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 07:31:39.41 ID:OMHOngHwO
>>147
取られてる。

WD
「versusマルチでいこうかwww」

野村さん
「それだとやりたい事が半減してしまいますのでマルチは考えてません!」

WD
「そうか、よし!じゃ増員したスタッフよこせや!13-2を先に出すわw」

野村さん
「・・・」

153名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 08:19:06.15 ID:3ysHACDD0
つまらんよ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 08:24:47.60 ID:N1sHCoLOO
>>151
むしろ野村だから纏まらないのでは。
ディレクターとしちゃ力不足は明らかだし。
何よりスタッフに嫌われまくってるし。
エニ側専務にも役立たず扱いされて失脚カウントダウン中に見えるけど。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 08:58:26.89 ID:1DGS9cSx0
全てについて妄想が根拠でワロタ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 08:59:56.91 ID:2JkLDUfw0
>>154
FFDQ以外では唯一スクエニの柱になってるKHシリーズをディレクションしてる野村が力不足だって?
何の根拠も説明しないから「ぼくのかんがえたさいていののむら」を妄想してるだけにしか見えんぞ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 09:06:52.37 ID:iG+SnRJKO
おれの中ではステラは今までで一番可愛いキャラクターだから期待している
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 10:10:07.95 ID:RUfCC0IP0
野村信者はすごいなあw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 10:23:54.94 ID:3Az7ssIG0
ストーリー、設定、シナリオ、戦闘、ムービー演出

どれもこれも糞な13って
人員整理前に作られたんだよねぇ????

160名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 10:34:57.14 ID:1rtmVggT0
戦闘だけは面白かったと思うぜ、戦闘だけは!
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 10:38:28.82 ID:3Az7ssIG0
そうかぁ? 1つ1つのメリハリがなく
トドメを刺して倒した感じが全くなくて、俺は作業にしか感じなかった。

敵のリアクションも淡白すぎた
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 10:52:59.79 ID:N1sHCoLOO
>>158
な。学生なのかな。
ヴェルサスの遅延にディレクター能力が無関係ないわけがないのに。
無理やりでも野村以外の要因にしたいんだね。

でもどうせ来年も出ないと思うよ噂では全然出来てないらしいから。
ヴェルサス早く遊びたいけど自分はそれらの噂は事実に近いと思ってる。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:00:49.04 ID:2JkLDUfw0
>>161
>>162

こういう具体性のない妄想レス書いて
突っ込まれると信者とか学生だとか
頭の中がお花畑なんだろうなあ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:13:23.33 ID:3ysHACDD0
ってか、ディレクター能力とか
って言い方が学生だろ…
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:14:29.55 ID:3Az7ssIG0
>>163
はぁ、大丈夫かい?

具体的にトドメを刺した感じが無い と 書いたが

166名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:16:42.32 ID:3Az7ssIG0
要は、採集ダメージ「を受けても
モーションの変化はなく、モアレ状に消えるだけ

達成感がない

昨今の海外ゲームの明確なモーション見習え

167名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:17:46.32 ID:3Az7ssIG0
要は、最終ダメージを受けても
モーションの変化はなく、モアレ状に消えるだけ

達成感がない

昨今の海外ゲームの明確なモーション見習え



168名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:17:53.41 ID:3ysHACDD0
スレチだろカス
FF13の批判したいなら他いけ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:33:45.42 ID:w9XOdP9/O
FF14は野村が関わってないから神ゲーになるよw
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:35:48.84 ID:ov3XNuqT0
>>169
またまたご冗談をw
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 11:38:11.56 ID:2JkLDUfw0
>>161
エンハンスで戦闘準備して
ブレイブとジャマー組み合わせてブレイクして
アタッカーで畳み掛ける

ここ数年のRPGの中でもトップクラスにメリハリのある戦闘だったじゃん
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:05:53.71 ID:qBmQU72O0
プロンプスとアニキとイグニスだっけ
未だにノクトとステラ以外は暫くすると忘れてしまう
ノクトとステラって覚えやすいなぁ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:06:06.36 ID:mFE7YDXH0
他のスレやレビューサイトを見ても戦闘の評判は良い方だろ、自分個人の少数派意見をさも正しいみたいに言うな
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:20:46.49 ID:ACl1jFpw0
ヴェルサスはゲームとして楽しみだからここに来てるのだが
自分は別に野村一神教の信者ではないので
あまりに野村マンセーされると正直気持ち悪い。
信者のやつは自重して欲しい。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:22:09.05 ID:VdrE+cUx0
発表してどれぐらい立つんだよ。くそが。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:26:57.27 ID:8LAUFYF60
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |        ・・・・・
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
      
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:29:09.21 ID:OPcUwSinO
今日もキチガイアンチが荒らしてますねえ。
一体いつまで続けるんでしょう。本当に迷惑極まりない。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:29:50.83 ID:OMHOngHwO
マジ今年versusかと思ったのに、まさかの13-2(リベンジ)
正直13やった奴らで-2望んでたか? 13-2出してどうするつもりなの?

179名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:31:02.29 ID:3Az7ssIG0
海外の売り上げ、評判はどうなんだ???

180名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:35:11.79 ID:dYdhlWZ30
>>172
イグニスは確定として、プロンプトとグラジオラスはインタビューでもぼかされてたあたり
あれは本当に仮表示だったのかも。次公開されるPVでは全然別の名前になってたりして。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:35:23.45 ID:qBmQU72O0
13のファン共は続編出して欲しいって言ってたじゃん
13好きは満足なんだろ?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:43:33.11 ID:3Az7ssIG0
13販売本数

北米 1,380,411
日本  1,865,569
欧州 1,362,507

合計4,608,487

E3で、何か発表するんか? どんなリアクション受けるんだろうな?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 12:43:49.22 ID:OMHOngHwO
versusのバトル映像観たらコマンド式が・・・
RPGの良い所なのかもしれんが、13はバトル中もっと動きが欲しかった。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 13:15:48.86 ID:o6+e1xq/0
>>150
この
@WDなんでめないのかもう頭がおかしいとしか思えないですよ。笑
って帆足って人がはつげんしてるの?
ツイッターの見方よくわからない
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 13:33:09.14 ID:k7JO+3x40
大作2本の中にヴェルサスが入ってくる奴はなんなんだ
どう考えても13-2とDQ10だろうに
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 14:38:11.72 ID:wi/uZPxei
真っ赤な奴はNGへ〜
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 15:39:36.81 ID:4g1vJ3eW0
>>163
バーカ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 16:06:17.09 ID:wnHulmpxO
>>183

アクションRPGだよ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 17:09:21.93 ID:tfXoXlKz0
versusみたいなの見たらって意味でしょ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 17:59:53.12 ID:OMHOngHwO
>>188
ARPGはversusでしょ?13無印の方がバトルに動きが欲しかったって意味。
俺的にversusはドストライク!
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 18:08:21.66 ID:/Hs2oTdGO
イグニスったらゼノギアス思い出すな
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 18:23:47.62 ID:OMHOngHwO
なんか零式良さそうだな。versusも情報欲しいよ〜
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 18:53:30.48 ID:wnHulmpxO
>>190
そっか、ごめん
目が悪くて見間違えた
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:14:02.80 ID:wi/uZPxei
>>190
まさに好みの問題でしかないな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:17:09.82 ID:xzeIX1fCO
PSPの零式でアレなら、ヴェルサスには嫌でも期待しちまうな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:31:01.11 ID:BHxEuOaL0
ヴェルサス13は真のFF13だと思う
無印13は試作品程度の認識。続編の13-2が出る時点で薄っぺらい
何より、無印13は…



    ス  ト ー リ ー 的 な 感 動 が な か っ た 









ヴェルサスはストーリー、シナリオの点でFF黄金期を見直してほしい。
女神エトロ、死者の国から授かる力とか想像力働かせれば神シナリオができそうなもんだけどな。
FF7のシナリオディレクターとヴェルサス13は同一人物だったか?
それだとしたらかなり期待できるんだが
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:43:27.08 ID:7DDTgTqO0
東京電力社員、仲間の暴力団幹部とともに詐欺で逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305708001/l50
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 19:59:46.94 ID:to/hVhgsO
>>140
リノアとユウナ。ユフィとセルフィとリュックとヴァニラもだがヒロイン(女主人公)ではないからな。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:03:43.96 ID:3ysHACDD0
>>196
FF7やFF10の野島。どっちもシナリオは評価高い
FF13は感動とか以前に、人間に見えなかったわ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:09:08.70 ID:to/hVhgsO
>>161
わかるなそれ。
10みたいなトドメを刺す時にカメラアングルを変える演出はしっくり来るわ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:11:06.04 ID:oywAVm8/O
真の○○とかもはやゲハカスの死亡フラグやないか
何回同じことを繰り返したら気がつくんだろ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:12:19.82 ID:fh1s3hO/0
ラストストーリーが真のFFとか言ってたな
結果は…
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:46:08.24 ID:u38bz3jdO
>>140
1人だけわからない
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 20:55:21.45 ID:ov3XNuqT0
真のお馬鹿さん
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:14:33.68 ID:ImEQsaD30
2012年3月以降確定。まぁわかりきったことだが
http://www.gamersmint.com/wp-content/uploads/2011/05/capture3fg9q.png
しばらく忘れたほうがいいよ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:19:17.10 ID:3ysHACDD0
いや、普通に分かってた事だろ。。
デウスエクスとFF13-2があるのに
AAタイトル出すわけがない
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:22:46.60 ID:TYVnu9xe0
そうだな
FF13-2を今年の冬に出すならヴェルサスは遅らせるだろうな
2012年夏には出してほしいね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:41:03.32 ID:BHxEuOaL0
ff7やFF10のシナリオ書きが担当するな期待できるな
傾向からして「本当は〜だった」というパターンの可能性がある

●無印では語られなかった女神「エトロ」またはそれに敵対する神が黒幕的な立ち位置にいると仮定する

ノクト=国民と仲間を守ろうとする為「強さ」をひたすら求めているように見える。
    神であるエトロ?からの光(予言的なもの)を視て行動を起こしていくストーリーとなる。
    しかし、PVを見る限り「光を見るのは好きじゃない」という言葉通り、女神エトロからの光は
    ノクトの本質に反するもの。だが代償としてノクトは『死者の国より力を授かる』事ができるはず。
    その力が、自国を救う糧となる事を信じているからノクトは神からの光(指示)に従う。
    ノクトは行動として「自国の王になる事=クリスタルを守る事」を神から指示されている可能性が高い
    国を守ること、仲間との「絆」を守るためノクトは強くなろうとしている
    だが最後のどんでん返し、ノクトに力を与える神は「悪」だった…
    ノクトは葛藤するも最終的に家族、仲間との絆ひいては国家を守る為犠牲的な選択肢をとる
   
ステラ=ステラも光を視て死者の国の力を授かっているようだが、ノクトに光を視せる神とは別であるようにしか思えない。
    テネブラエ王国だっけか?テネブラエ自体(闇)という意味なのでステラに光を視せる神は道徳的には悪と捉える事ができる神
    の光の視ている可能性がある。ノクトの神と敵対する神の存在ありか?
    が、本来物事に善悪はないというテーマ通りステラ側の神の言い分のほうが世界全体に正しいという方向性もあり得る。
    意外と、ステラ側にエトロの神がついていてステラとエトロが合体したような神がラスボスになるかもしれない。
    ノクトの決断を止めるため、死者の世界の奥底で最後の決戦。
    RPGでお決まりの、段階的変身をへて地獄に沈みこんでいくような演出とともに、聖歌隊コーラスのようなラスボス曲で終幕へ向かっていく

ノクトの父(王)
    PV見た限り「残念ながらお前は王にはなれない」「私は最後の王として名を残す」との通り、
    ノクトに王の座を渡す気はなさそうだ。
    なぜか?
    ノクトが王になる事で、ノクト自身に悲惨な宿命が待つ事を知っているからではないか?
    このノクト親父も神からの光を視る人間である可能性が高い。親父は神からの指示に背き、自分が「最後の王」となる
    事で息子へ「業を背負わせる事」を拒否しているようにしか思えない。
    PV最後あたりでノクト親父と対峙している白っぽい親父はステラ親父だろう。
    ステラ親父も光を視ており、ノクトの国にクリスタルがある事を快く思っていない神の指示に従っている。
    13無印でバルトアンデルスのようなオヤジがラスボス的存在として出てきている以上、今回も親父がラスボスという事はありえない
    
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:42:01.94 ID:7+pePKm2O
逆に考えるんだ!
発売が1年以上先なら
開発に1年以上の容量が含まれると
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:50:31.21 ID:RMdfC9DCO
>>208
もう君が制作に加わってくれよw
面白そうじゃないか、そのストーリーは。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:54:09.05 ID:BHxEuOaL0
>209
開発期間なんてどれだけかかっても最良の作品を作ってくれればいいよ。
本当にヴェルサス13が最後のFFとするぐらい気合入れてほしい。

シナリオも楽しみだが、個人的には下村氏の音楽に期待しまくっている
スト2、パラサイトイヴ、聖剣、キングダムハーツととにかく耳に残る曲作るからな
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 21:59:40.17 ID:TYVnu9xe0
まあ遅くなるのはいやだけど、中途半端なものを出すのだけはやめてほしい
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:00:02.14 ID:3ysHACDD0
WD「小島監督と、新川さんと、テツ君(野村)と会食なうw」
すげー
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:06:26.74 ID:TYVnu9xeI
>>213
すごいメンツだな
なんのはなししてるんだ?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:06:56.47 ID:fh1s3hO/0
テツ君てかわいいあだ名だな
まだコーラ飲んでたんだな野村さん
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:09:05.49 ID:D5+EP5+50
監督と会食か

監督となんかコラボして欲しいなあ

ヴェルサスになんか来るんじゃないか
MGSはモンハンとかコラボしてたし
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:14:54.37 ID:fh1s3hO/0
@Kojima_Hideo
伝えておきましたw“@deco0406: @Kojima_Hideo テツ君にFF7のリメイクをするようお伝えください。”
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:19:33.35 ID:BHxEuOaL0
野村にはヴェルサス13に全力投球してほしいというのがFFファン全体、神の総意だと思う

とにかくスクエニの株を上げるならまず13ヴェルサス、そしてFF7リメイクという流れを成功させる他にない。
それには海外からの優秀な人材を取り入れたり、予算が必要なら四の五の言わずに出す。
大きなプロジェクトなら企業の存続かけて全力であたってほしいわ。
20代の社員を増やして云々じゃ埒があかないと思う。グラフィック面で追いつかないというなら海外の優秀なデザイナー雇うとか
それぐらいの判断が経営陣には必要

どの道、FFのブランド力を維持できるか否かはヴェルサス13で決まる。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:19:35.05 ID:mrSlnkY20
まああんまり強烈なコラボは作品の世界観が壊れかねないし
世界の端の孤島の宝箱に雷電が使ってる刀とかスネークが使ってる銃とかがひっそり眠ってるとかでいいよ。
野村氏的には小島監督から効果的映画的な表現の仕方を教わりたいんじゃないかね。狙いとしては。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:24:29.20 ID:9PMHN3p60
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:25:02.95 ID:FINyQQS5O
このタイミングで会食とはいろいろありそうだな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:28:27.33 ID:3ysHACDD0
MGSというか、小島監督なら学ぶべきなのはレベルデザインだと思うがな
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:44:01.03 ID:DR7W0mzD0
和田が辞めて、小島監督が社長就任ならSTOP高だが。
無理か。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:46:13.68 ID:fH8yvDhP0
versus
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:51:14.16 ID:TYVnu9xeI
野村監督も頑張ってくれお( ´ ▽ ` )ノ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:57:02.65 ID:to/hVhgsO
>>207
冬以降なのは確定したようなもの。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:02:02.31 ID:7+pePKm2O
今からFF1〜13まで完全コンプ狙いで最初から初めてコンプ完了した辺りに発売されるかな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:18:47.08 ID:9ziKDebW0
>>208
ノクトの父が語りかけてたのはノクトじゃない、って言ってたような
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:36:03.60 ID:3Az7ssIG0


神の総意wwwww


230名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:38:31.72 ID:o6+e1xq/0
上にあった開発中断してたソフトってT3Bか零式のどっちかかな
どっちとも携帯電話からPSPに移行してるし
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:41:08.56 ID:Qc6GXgsk0
>>225
ボヤきそうだったりイタズラぽかったりしそうだな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:42:55.90 ID:xzeIX1fCO
>>230
上の方を見たなら、そうじゃなさそうって気付かないか?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:45:10.60 ID:3Az7ssIG0
正直

FFって、今のモーニング娘と同じだよなw


234名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:45:53.18 ID:wi/uZPxei
新川さんってMGSのイラストの人だっけ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:47:04.47 ID:8WaJzg0m0
99年〜01年って凄かったな。
今じゃ考えられんが毎年のように新作FFが出来たわけだ。まぁ当時はハードも違うけど

現在は12から3年間隔だから・・・
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:56:24.49 ID:ydfhL4Ez0
何話してるんだろうな会食ですごく楽しそう
和田がいなければ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:58:19.53 ID:2JkLDUfw0
何か狙いがあるからとかじゃなく
野村は小島と新川と仲がいいからじゃない?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 23:58:40.15 ID:fh1s3hO/0
以外と和田も性格は良いのかもよ
経営者としての才能は無いのは確実だけど
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 00:29:16.75 ID:M3pPXlgE0
野村も小島さんぐらい発言力があったらマルチマルチ言われないのに
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 00:46:58.75 ID:ujvBSpuy0
>>210
大筋は良いとしても演出が良くないと結局微妙になっちゃうからなぁ
無印だって、実はファルシはまやかしの幸福を与えてるだけの敵で
主人公達が過酷な運命と戦いながらも人間にとっての真の幸福とはなにか見つけていく
みたいな筋で悪くないんだけど、演出が微妙すぎたから評価低くなっちゃったからね
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 00:52:22.33 ID:9ovrz0E50
5年も6年もかけて作ってる馬鹿な話あるか。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 01:03:51.33 ID:Sp3G9N4P0
>>241
RDR6年以上、LAnoireも5年以上な
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 01:07:32.19 ID:tn+OK9Qw0
FFは出来上がる年数がどんどん増えます
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 01:10:53.72 ID:JyHUdirb0
>>234
ただの絵師じゃなくてメタギアのアート部分全般(キャラデザやメカデザ)に関わってるハズ
監督に次いでメタギアに関わってる縁の下の力持ち

近くにいる小島監督が凄過ぎてあまり目立たないけど、俺はこの人ももっと世間に評価されるべきだと思う
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 01:20:06.61 ID:VunvmNea0
また謎のエンディングだったらff は買わない
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 01:20:43.67 ID:Sp3G9N4P0
買わないとEDとか分からないだろ…
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 01:22:06.13 ID:EEuKWJem0
ギミック仕込むんだったら
ステラ死亡/生存ルートとかしこんでほしいな
1週目は死亡、2週目以降は特定条件で生存+真ラスボス対決とか

どこぞのエロゲメーカーみたいにブログに開発状況かいてほしい
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 02:22:21.25 ID:5Q5JpHOr0
ここでは評判のいい小島監督もMGSスレとかでは
ラジオとツイッターばっかやってないでとっととゲーム作れって怒られてるんだぜ…
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 02:28:32.45 ID:wyEEgsIH0
そう言えば小島監督が野村さんにTwitter初めてって口説いてたらしいね
ぜひやってもらいたい物だが
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 03:58:49.20 ID:M3pPXlgE0
>>240
>実はファルシはまやかしの幸福を与えてるだけの敵
こういうシナリオ自体は管理社会とか、変化形で言えば「マトリックス」とかで描かれてたし
結構手垢の付いたプロットだったな
どうせなら「ゼノギアス」みたいな名作に仕上げて欲しかった
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 04:19:28.29 ID:3AEzZiGN0
E3で情報来ないとつらいなぁ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 07:46:55.54 ID:24mphZoVO
>>249
小島監督
「まだ落とせないw」
とか言ってたからどうなったんだろw
マジ野村さんTwitterこいー!そして続報まだかー
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 08:01:43.95 ID:rNeY+2FuO
>>213
野村「和田社長と小島監督から肩叩きのやり方を教わりました(´・ω・`)」



254名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 09:52:51.29 ID:+31MtKrCO
ヴェルサスこそ最後の希望
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 10:02:44.68 ID:Sc+fnWEZ0
ff10から路線が変わっていったが、本来のff9までの路線に方向変えてほしい
優秀なベテラン勢がぬけていったのかもしれんが、ヴェルサスの開発陣は自分が最後のFFを
作るというモチベーションでやれば気合入るだろ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 10:19:19.45 ID:9QBrFYn40
DQ10よりヴェルサスを先に出せよな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 10:40:36.79 ID:M3pPXlgE0
>>252
前に「クリエイターは発言より作業」みたいなこと言ってたな
このタイミングだとアンチがうるさいだろうし
やって欲しいかっていうと微妙だなぁ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 10:43:49.91 ID:8xhDJsA80
>>256
番外編が正統ナンバリングより優遇されるとかあり得ませんし
タダでさえ株爆下げ中のFFブランドなんかより目だった瑕疵のないDQブランドが優先されるのは必然
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 10:43:56.96 ID:8HEeNDzV0
FUNELAL FANTASY 霊式 -LIFE 0-よりDQ10先に出せと思う
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 11:23:12.57 ID:JyHUdirb0
なんでFF関連のスレでDQ押してるんだよw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 11:30:55.15 ID:H1LBUXtN0
そういう流れだからだろうな
FF関連スレではFFマンセーというルールはなかろう
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 11:38:38.73 ID:I10wHgkIO
野村小島でなにか作ればいいのに
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 11:50:32.67 ID:JheC/lWg0
メタルギアファンタジー
ファイナルソリッド

う〜んAちゃんさー
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 12:25:12.05 ID:24mphZoVO
>>257
T3Bの時に野村さんが「今日はversusの打ち合わでした」とか「バトル面の、、、」とか、ただチョイチョイで良いからversusの事触れて欲しいのさ〜
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 12:39:37.36 ID:TcoCa/nc0
>>264
360版FF13日本発売発表の騒動から?そういうの書かなくなっちゃったよね
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 13:16:13.45 ID:C62h/NNdO
>>255
最初からFFの路線なんか変わりまくってるから
せいぜい9ぐらいだろ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 14:25:51.04 ID:VunvmNea0
13-2よりは全然面白そうで安心した
あのグラフィックで自由に動けて
攻撃出来るとか胸熱だな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 14:27:29.52 ID:TcoCa/nc0
>>267
13-2がどんなシステムか知ってるの?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 14:36:49.83 ID:VunvmNea0
>>268
システムは分からないが映像見ると
13-2は悪い意味でヤバい気がする
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 15:11:38.78 ID:AZjmmJUc0
@Kojima_Hideo 小島秀夫
伝えておきましたw“@deco0406: @Kojima_Hideo テツ君にFF7のリメイクをするようお伝えください。

Kojima Shares Final Fantasy VII Remake Requests with Nomura
http://www.1up.com/news/kojima-shares-final-fantasy-vii-remake-requests-nomura
海外サイトにも取り上げられるほど話題になってる
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 15:15:56.55 ID:I10wHgkIO
海外の7とMGS人気はすごいもんな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 17:16:16.18 ID:ujvBSpuy0
ヴェルサス自体は楽しみなんだけど、これまでのPV見る限りノクトに
あまり魅力を感じないのだがお前らどう?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 17:34:13.77 ID:Sp3G9N4P0
まだ発売してないし、どんな人間か分からんから魅力も何も無いな
顔も初期PVとは変わってるし
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 17:43:09.27 ID:Sc+fnWEZ0
FF6で人と魔導のハーフ、FF7で偽りの人工ソルジャー、FF9で造られた命、FF10で祈り子の願いが具現化した人物…と
きてしまったからな。よほどのインパクトがない限り越えられん。
というかムリ。

仲間や国家の為に強くあろうとするノクトは、けっこう普通の青年って感じがする。
ノクトはただの王子っぽくて、間違ってもセフィロスとガチバトルし合うような電波ソルジャーにはなれない
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 18:08:03.07 ID:4HWqSSmo0
>>274
スコールスルーかよ
ずーっと先の未来でも英雄と語り継がれる人物だというのにw
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 19:00:24.82 ID:jpk29vvx0
話のノリはARMS(アームズ)に近いと感じた 突然覚醒する特殊な力に戸惑いながらも戦い続ける少年達…わかるかな?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 19:03:26.67 ID:nCWsNn9O0
ARMS大好きだ。

だけどヴェルサスのは突然覚醒するのじゃないだろ?
言い伝えもあるっぽいし。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 19:29:35.58 ID:VunvmNea0
現代という点も大事だな
いままで変なとこだけ未来っぽいみたいなのあったし
夜の町を動きまわるのは9以来だしな
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 20:09:37.96 ID:y2Qz6TOHO
でもPVでの会話を聞くに
ゲーム開始直後に「慣れてなくて辛い新しい力」とやらをノクトが獲得するっぽいよ。

自分はあのイグニスとの「お前はそこまで強くない」「はあ?!」の流れでかなりノクト好きになったなw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 20:19:46.46 ID:Sp3G9N4P0
光が見える人間は「自分は特別」ってのは分かるだけで、どんな力が使えるかは分からないって感じじゃないか
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 20:52:46.93 ID:6IsScD0n0
ノクトの特別な力って今現在分かってる部分では魔法と武器召喚と瞬間移動だよな
魔法はノクトの影響でパーティーメンバーも使えるらしいけど武器召喚もかな
前のPVではステラも武器召喚してたよな
瞬間移動はノクトしか使ってないけど
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:01:43.59 ID:1A8FSY8b0
今出ている出ているノクトの能力は王族orクリスタルの力だと思います。
光が見えるとかいうやつは、誰かを犠牲にしないと力をてに入れれないらしいし
ノクトはもう間に合ってるって言ってたので
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:06:23.75 ID:AZjmmJUc0
死の淵を彷徨って不可視世界を覗いたか入り込んだか知らないけど
力を授かるのどうのこうの言ってたし

284 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/19(木) 21:10:55.74 ID:jpk29vvx0
いきなりノクトさんの力が解放されてたらRPGにならんからなw 徐々に解放されていくんだろうよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:35:53.01 ID:IYYdpWNN0
E3で発表ないの?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:49:31.61 ID:dQFrVHL90
gamescomで。。。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 21:55:40.45 ID:F1ePW/qt0
gamescomってドイツだっけ?

それはいつだっけ?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 22:10:00.82 ID:QFKceHluP
ノクトさんより竜騎士にギンギンです
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 22:16:13.39 ID:AZjmmJUc0
>>285
野村
早ければ今年のE3(※ロサンゼルスで開催される世界最大級のゲーム見本市
Electronic Entertainment Expoの略称。
2011年は現地時間6月7〜9日に開催予定)の状況次第で続報を出すかもしれませんがまだ決まっていません。
今回の映像で、とんでもないことをやろうとしているのはわかっていただけたかと思います。

スタッフも一生懸命公開できる状態にしてくれましたが、デキとしては
自分もスタッフもまだ満足するレベルには達していません。
すべてをやり切るには、まだしばらく時間がかかりそうです。
気長にお待ちいただければと思います。

早くてE3
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 22:34:12.93 ID:JuH/+D2R0
新情報来てほしいな〜
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 22:44:08.81 ID:zx/uVZa90
ノクトとイグニス以外のプレリンダも早く見たいな
プロンプトの顔が少し細く見えるけどどう変わるんだろう
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 23:41:37.25 ID:dhYX7WnE0
間違いなくFF13-2の情報はE3で出て来るんだろうけど
ヴェルサスが本気出したらFF13-2の話題食っちゃうからE3じゃあんまり期待できなそう
E3の後のファミ通には情報でるだろうけど
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 23:44:35.46 ID:RFf+MaznO
発売予想時期から考えて、NGPと連動したりすんのかね?
懐かしのポケステみたいな
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 23:49:49.92 ID:opHBBxVG0
ポケステといえば、8のチョコボは酷い格差があったな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 23:54:58.87 ID:RFf+MaznO
型番商法だっけか…当事、ポケモンにも似たようなのがあった気がするし、まあ時流だったんだろうな

例えば、DLミッションをNGPでプレイできる(勿論、PS3でも)とか、NGP専用ミニゲームとかさ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 00:13:18.85 ID:nZinZ+jB0
E3はやくこいこい
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 00:15:09.30 ID:lsXVA2A4O
まだノクト兄弟のSSこねーのかよ!兄弟いるだろw
まあ13-2があるから前に出過ぎないようにしないとね
あと零式終わったらversusに増員しろよ!
13-2に持ってかれるなよ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 00:23:25.31 ID:Pc9p5MmH0
むしろ田端さんがヴェルサスチームに入れば鬼に金棒!ってのは信用しすぎかw
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 01:06:25.93 ID:A2Ye2GvQ0
NGPとの連携の前にDLCの充実のがうれしいかな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 01:19:09.00 ID:ShRM//QB0
わざわざDLCじゃなくても中身が充実してれば良いと思うけど
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 01:21:25.49 ID:iu6o8DAr0
今度発売される洋ゲーのL.Aノワールは予約する店によって特典(ダウンロードアイテム)が異なるみたいだけど
ああいうのをヴェルサスでもやってみて欲しいな。貰える武器とか服装とかが変わるあれ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 01:32:27.76 ID:8v268MsD0
E3って結局どうなりそう?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 05:59:46.42 ID:zRm0u63ii
服装とかどうでもいいよ。
そういうゲームじゃないし。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 07:12:36.17 ID:lsXVA2A4O
>>302
来週にはコメントくれるかもね、わかんないけど、、、でも「早くてE3」て言ってたからな〜gamescomは確実じゃない?7月だっけ?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 07:42:14.18 ID:uVoT/Co6O
>>303
同意だけど、じゃあなんでロエンとコラボしたんだってのもあるな
服装変えたい人用にDLCなんかで別にやってくれりゃいいや

店によって特典データが異なるなんて馬鹿みたいな売り方はすべきじゃない
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 08:29:02.97 ID:xCT+mf640
何で?自分は他人とは違う特別なアイテムを持ってる(かもしれない)ってのは十分購入のモチベーションになると思うけど。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 08:40:20.95 ID:536owe+s0
なんて言うかそういう売り方はがめついイメージを持たれる
あくまでもストーリー中で手に入る服ならまだしも限定はなぁ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 08:58:14.77 ID:dwtgAS280
>>304
来週何かあるんですか?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 09:01:30.01 ID:c8+qSUpe0
E3ってもうすぐじゃないか!!
PVでノクトの親父が武器出してるけど、武器についてる液体のような
ものはなんなのかな。青と緑は確認できるけど
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 09:07:44.89 ID:v0HcdKhQ0
E3は逆にFF13-2だけじゃインパクト弱いからヴェルサスも同時に出展して注目集めたいんじゃないかね
スクエニがどう立て直し再生するか世界が注目してるしねって…してるよね?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 09:22:31.25 ID:ONnFHTeMO
はやくステラたんでハァハァしたいんですけど!
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 09:23:01.76 ID:cDOxi1rN0
インパクト強いか弱いかはその後メディアの取り上げ方によるからなんとも言えないだろ
1月のカンファだって良い悪いは別としてトップ記事としてはff13-2発売決定ってわけだったし
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 09:30:49.60 ID:WpQ6h6WaO
>>298
零式すんごい良さそうだし、T3B面白かったし、田畑は信用していいでしょ

けど、野村チームと田畑チームしか、ワクワクできるチームないからなぁ
ヴェルに合体されると、田畑ゲーがなくなるだけで、ユーザーメリット無い気がする
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 09:54:32.86 ID:mafvIjG90
120億円の赤字で
今期盛り返す要素あるんかね?

場合によっちゃ
完成までにスクエニそのものがなくなってるんじゃね
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 09:59:04.28 ID:T1nq0M9W0
E3まであと17日

――早く試遊したいところですが、確かにこのレベルで作り込むには時間が必要ですね。
では、つぎの新情報が出るのは、いつごろになりますか?

野村
早ければ今年のE3(※ロサンゼルスで開催される世界最大級のゲーム見本市
Electronic Entertainment Expoの略称。
2011年は現地時間6月7〜9日に開催予定)の状況次第で続報を出すかもしれませんがまだ決まっていません。
今回の映像で、とんでもないことをやろうとしているのはわかっていただけたかと思います。

スタッフも一生懸命公開できる状態にしてくれましたが、デキとしては
自分もスタッフもまだ満足するレベルには達していません。
すべてをやり切るには、まだしばらく時間がかかりそうです。
気長にお待ちいただければと思います。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 11:09:09.10 ID:pwjOdwdA0
無印13の、海外での評判はどうなの?

これ え3で発表して、どんなリアクションが出そうなの????

317名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 11:35:44.87 ID:AZR7X15B0
巷じゃDQ123と10の話題だけなのに
数年先も発売予定の無いオナニーファンタジーの話して空しくならん?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 11:50:37.12 ID:Pc9p5MmH0
無印はむしろ海外の方が評判良かったって聞くな
まぁ俺らは日本人なんだから13-2は国内向けを意識して欲しいがw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 11:53:23.84 ID:T1nq0M9W0
海外評価では
メタスコア83 ユーザースコア86だったから
平均以上だな

360版だけメタスコア76とかだったけど

ヴェルサスはメタスコア90越えして欲しいわ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 12:18:21.07 ID:dyu5+eI+O
>>316
海外反応 ヴェルサスでググれ
カンファ動画の反応まとめたとこがある
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 12:22:10.78 ID:lsXVA2A4O
>>308
えっ!来週零式発売月フラゲ来るんじゃないの?
零式が決まれば野村さんコメ貰えると思ったのに、「次はversusかな」と。
そして、、、versusが壱式に?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 13:12:25.51 ID:pwjOdwdA0
13販売本数

北米 1,380,411
日本  1,865,569
欧州 1,362,507

そもそも海外では、売れてないじゃん
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 13:19:39.44 ID:v0HcdKhQ0
ヴェルサスは早々にXIIIのナンバリング外すかXVにタイトル変えるべき
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 13:35:57.45 ID:AZR7X15B0
没になったムービー流すだけで喜ぶから何でもいいんじゃ?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 14:00:55.95 ID:ZODTx/uv0
>>322
海外でこれだけ売れる和ゲーなんてそんなないだろ
任天堂ゲーとGTとバイオとメタルギアくらいだろ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 14:07:26.70 ID:536owe+s0
触っちゃダメ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 14:12:02.97 ID:mafvIjG90
企業全体で120億も赤字出てるんだから
売れた本数なんてアテにならんな
もしかすると制作してない方が儲かってたかもしれんぜ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 14:14:35.45 ID:bpNDopUDO
13は年度が違うし
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 14:18:44.71 ID:ShRM//QB0
>>322
それ、たまに貼るが何時の情報だよ…
古い情報ドヤ顔で貼るなよ…
少なくとも2010年3月期決算で
日本185万本
北米179万本
欧州177万本
その他14万本で合計が555万本って発表してるだろ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 14:22:08.20 ID:ShRM//QB0
>>327
赤字だが全事業黒字だったろ…
ちゃんと見てこいよ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 15:00:58.29 ID:dyu5+eI+O
赤字って言いたいだけちゃうん……?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 15:08:46.19 ID:536owe+s0
結局の所煽りたいだけちゃうん?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 15:59:26.70 ID:v0HcdKhQ0
うちの姉ちゃんワキガちゃうん?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 17:07:22.71 ID:5pf0ziPF0
ノクトの能力ってFateのギルガメッシュの王の財宝の丸パクリだよねwwwwww
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 17:18:31.28 ID:bAJue1+n0
Fate(笑)
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 17:28:10.64 ID:536owe+s0
ごめん、Fateって何?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 17:30:25.03 ID:hfwXX3x50
そんなん知らんわ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 17:30:28.72 ID:xv48iHHBO
ラルクだろ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 18:41:41.26 ID:uVoT/Co6O
後2週間ちょいでE3か…

ムービーがほとんどになっちゃうんだろうけど、バトルとかフィールド移動に期待
風景が見たいなー
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 18:44:32.64 ID:x77SboZp0
まだ車での移動も普段の街中とかも見てないからなあ、公開された地域も最初のとこだけだし
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 18:55:19.05 ID:f/Gm7L8+0
やっぱ飛空挺の映像が見てみたいわ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 19:00:39.13 ID:0wYKe5/y0
まあ飛空艇は最後のお楽しみでも良いけど、チョコボに跨るノクト王子と愉快な仲間たちを見てみたいぜ…。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 19:16:46.32 ID:poGMdkKYI
チョコボに乗るノクトか…シュールな絵になりそうだなw
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 19:28:17.34 ID:lMsJE+Ft0
移動は車かバイクでお願いしたい
ガソリンの補給をするノクトが見たい
ノクト「ハイオク満タン」
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 19:29:03.90 ID:MObFrdQv0
チョコボでお願いしますw
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 19:31:38.49 ID:qztNV1RSO
クソ真面目にノクティス達がチョコボに乗ります。とか解説されたら笑うかも知れんが、PVで何事もなく流れる様に映ったら「おぉー、チョコボ乗ってるわ」って驚くんだろうなぁ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 19:32:53.92 ID:bAJue1+n0
飛空挺は見たいな
それ見られたら何かもう全ての不安を拭い去って発売まで一切情報なくても待ってられる気がするわ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 19:43:46.29 ID:f/Gm7L8+0
そーいえば、チョコボに乗りながら剣を振り回してモンスターと戦うって出来るのかな。
12じゃチョコボ騎兵の戦争ムービーがあっただけか。
実際に騎兵状態で戦えたのはタクティクスだけ?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 19:45:15.87 ID:ZLdjQ3hz0
飛空艇で世界を旅するフィールド曲はFF6の世界崩壊後みたいなノリでお願いします。
PVで流れるボイス付きの曲もいいけど16ビートの格好いい戦闘曲もよろしく
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 20:58:11.09 ID:nZinZ+jB0
チョコボがバイクに変形するん?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 21:12:31.69 ID:T1nq0M9W0
>>349
下村だから

ピアノを多用したオサレな曲が多いと思うぞ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 21:28:50.32 ID:WpQ6h6WaO
>>339
同感、ムービーよりも、バトルとフィールドちゃんと見たいね
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 21:30:54.13 ID:4kNMjGqx0
ライトニングも普通に乗ってたからノクトが乗っても特に違和感無いな
E3でもし新トレイラーあるなら新しい要素見せて欲しい
上でも出てるけど車や飛空艇とか
あと召還獣も気になる
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 21:34:22.79 ID:ShRM//QB0
今までの傾向から言って、
E3でPV出てもムービーはあまりないと思うが
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 21:44:58.99 ID:ZLdjQ3hz0
>351
下村氏が曲担当したパラサイトイヴはプレステ1の作品なのにテーマ曲は映画曲顔負けだった。
オリジナルサントラはゲームミュージックの中ではトップクラスの名盤。
ボス曲や最後ののイヴ戦なんてテクノと美メロが融合しててすごい格好良くて美麗だった

そんな人がよりリアルな世界観のヴェルサス13の曲を担当したらどうなるんだろう…と今から期待してしまう
ヴェルサスは絶対に期待を裏切ってほしくない。

356名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 21:51:41.91 ID:MidYfAjzO
曲とか結局好みの問題だろ
持ち上げ気持ち悪い
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 21:56:05.65 ID:ShRM//QB0
期待を裏切って欲しくないとか知らねえから
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 21:56:55.34 ID:oCvSOBuy0
>>350
チョコボっていう名前のバイクかもしれないww
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 22:00:20.50 ID:536owe+s0
正真正銘メタルチョコボだな
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 22:27:17.84 ID:T1nq0M9W0
そういえばヴェルサスにバイクが登場するかもしれないな
http://www.ff-reunion.net/ffa13/2009/10/22/ffv13_famitsu_nomura_interview_and_agito_t3b
?ノクトはバイクに乗るのでしょうか?

野村氏:あるかもしれませんね(笑)。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 22:29:47.25 ID:4kNMjGqx0
バイクに乗るFF主人公つったらクラウドだよなあ
あれは操作出来なかったけど今回出来るとしたら嬉しい
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 22:37:43.20 ID:nZinZ+jB0
無印FF13はせっかくドライビングモードで召喚獣に乗れるんだから、そのままマップ移動したかったな

まあ一本道じゃそういうのはムリなわけだが
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 22:45:56.36 ID:v0HcdKhQ0
優秀な物理エンジンを使うのかねぇ もしそうなら車をボコボコにしながら荒野をパリダカみたいに走破したいわ
雰囲気はベセスダのRAGEやボーダーランズみたいな感じの車になるんかな?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 22:48:15.21 ID:T1nq0M9W0
>>363
あくまでも移動用でレースゲーのように破損表現まではないんじゃないかね?

破損表現があってもいろいろめんどくさいことになる

365名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 22:55:09.79 ID:bAJue1+n0
>>364
オープンワールドで破壊表現なしだとマップに車がハマった時にどう復帰させるんだろう
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 23:09:14.95 ID:KCEBHiYh0
versus
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 23:11:00.50 ID:T1nq0M9W0
>>365
完全オープンワールドでは無く2Dだった頃のFFがHDになった感じですね。@野村

オープンワールドじゃないから嵌ったらどうこうとか破損してどうのと
そこまで細かくは配慮されないと思う
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 23:11:47.63 ID:v0HcdKhQ0
そこはやはりリアルにクレーン車呼んで回収させるとか…
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 23:12:53.18 ID:nZinZ+jB0
バイクでモンスターの合間をぬってツーリングがしたいのです・・・
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 23:18:12.31 ID:A2Ye2GvQ0
アムドライバー的な感じがいいな
武器に乗って敵に突っ込めば大ダメージ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 23:50:07.41 ID:bAJue1+n0
>>367
完全なオープンワールドじゃなくたって車で行けるところ全てがガードレール完備で
壁以外の衝突判定のあるオブジェクトは殆どなしってわけでもないだろうしなあ・・・
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 23:54:20.23 ID:T1nq0M9W0
>>371
FF8みたいなもんじゃないの

FF8も車乗れたけど
山、海、川以外は移動できた感じ

それをHDにしたのをイメージすればわかりやすいし
ガードレールどうのとかあんま深く考えないでも良いと思うけどな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:09:11.41 ID:3C95HiEpi
昔のPVの様な戦闘が実現出来ているか、
チョロっとでいいからスキルやアビリティ
を駆使したバトルシーンを見たいなぁ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:11:55.61 ID:RhtC0Sf+0
最終的に全ての武器が合体しそうな予感…
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:13:06.71 ID:7ElriRn20
お願いE3で新映像だして
現在E3で新情報公開する可能性どのくらい?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:14:38.17 ID:38gKo7zm0
>>375
>>6

E3には確実に出してくるでしょ

今準備段階で
E3用にPV作ってるんでないの
377 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/21(土) 00:15:43.94 ID:RhtC0Sf+0
最終的に全ての武器が合体しそうな予感…
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:18:46.66 ID:m+CpDhIl0
なんでモデルがガクトなんだろうな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:19:03.29 ID:hFBFpj+t0
なんで二回言うねん
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:20:30.48 ID:Yitso9lc0
ガクトと顔違うだろ
初期はジャニーズの山下って言われてたぞ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:26:25.70 ID:m+CpDhIl0
どっちにしろ、いかにもって感じの顔と格好してるよな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:27:06.10 ID:xGnccoCC0
わかった

初期PVのノクトは物語終盤で服が変わるんだ
旅も長いから色々あって性格も髪の量も変わったんだな!
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:27:07.35 ID:FuFoEeVY0
>>372
FF8とは縮尺が違うから同一には考えられないよ
あの頃は木だって生えてなかったし、まともな崖だってなかったんだから
今の時代に透明な壁とかは流石にやらないだろうし
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:28:57.15 ID:O/DEiaPL0
前のノクトの顔の方が童顔ぽくって良かったなぁ
新しい方はホントにホストみたいでちょっとキモくないか
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:30:03.34 ID:6jFLJXGL0
人間臭くなっていいじゃん、プリレンダのとかようやっとマネキン卒業したって感じがする
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:30:20.70 ID:m+CpDhIl0
ねらいすぎだよなwポーズとかも
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:31:12.66 ID:Yitso9lc0
今の方がいいな
去年のTGSで流れたエレベータ?に乗ってる時のノクトの顔がイケメンすぎて
フル勃起したわ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:36:43.83 ID:O/DEiaPL0
>>387
えっ?・・・
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:38:02.95 ID:RhtC0Sf+0
>>379
すまん
書き込めない表示が出てたんだ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 00:40:15.71 ID:m+CpDhIl0
今確認したけど、眼鏡のヤツのモデルはおぎやはぎの背が高いほうだな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 01:01:43.83 ID:hFBFpj+t0
>>389
まぁそう言う事なら仕方ないなってなんか上から目線だな、俺w
合体剣みたいに分離させたり合体させたりしたいね
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 01:47:29.02 ID:cUhX1HJlO
>>390
ちがいない
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 01:53:03.63 ID:bcqWCpmBO
おまえらネット断ちっていつごろからやる?

どうせネガキャン→クソゲーのレッテル貼られる

の流れが見えてるからネット断ちはするのだが、
いつからいつまでやるかが悩む
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 02:30:10.84 ID:XSOivqCu0
思えば初期PVと今年のPVじゃ
間、5年近くたってるからそりゃあ技術も上がって顔も変わるよな
ステラはノクトの逆で髪型変わって前より幼くなった

395名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 02:34:58.68 ID:tenhGCWGO
ネタバレ怖くも何とも無いし、断たないよ

糞ゲ連呼する手合いは飛ばしてるし
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 03:24:40.46 ID:DhF5FCSl0
昔の大人っぽいステラだと剣持っててもなかなかに凛々しくて良かったけど
今の若返ったステラが剣持ってノクトと対峙しても様になるのかねw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 03:41:10.10 ID:hcfNDoZFO
2chにフラゲがきたら避難
全クリしたら帰還
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 05:32:11.01 ID:ferY33Fm0
楽しみにしているんだが、ノクト達のスーツ?みたいな格好を変更したりできないかな。やっぱりホストのイメージが強い。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 06:22:11.01 ID:Ui12nyIC0
>394
たぶんステラはセフィロスポジションになると予想
ヒロイン格とみせておいて実は敵かも
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 06:30:13.37 ID:v06UB8zjO
ラスボスはエストシーモアだっけ嘘バレ

13もネタバレ気にならなかったな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 07:17:48.92 ID:fgSgztTIO
ステラが悪い子ちゃんだったら自害する
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 09:04:49.89 ID:mFvQo2yF0
乗り物はおそらくこれに近い感じになると思う というかこれ以下だったら微妙
2:00辺りから車乗
http://www.youtube.com/watch?v=MAXgjsF895c&feature=related
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 09:07:42.31 ID:UmmB9ppO0
E3のスクエニ発表は日本時間何時から?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 09:51:29.37 ID:gS+F2GmE0
無印
日本185万本
北米179万本
欧州177万本

これは、両機種合わせての本数なのか?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 09:55:42.44 ID:nQl8G4Vs0
俺は嘘バレでも気になるから2週間前ぐらいから掲示板とかコメント系あるところは避けるな
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 10:09:15.09 ID:IoFwdR58O
E3では召喚獣のバトル・広大なフィールドの一部や様々な街が公開されます
ソースは俺
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 10:33:07.60 ID:qIm+wm8x0
チームバトルみたいなのはあるのかね。
女竜騎士+召喚士+α+αみたいなボス級の敵がチーム組むと難易度が高くなりすぎるのかな。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 10:37:46.37 ID:JiGlUDEI0
そういえばFINAL FANTASY Haeresis XIIIっていうのも登録されてたよね
どうなったの?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 10:59:01.00 ID:DP7tUL3P0
糞ゲーを糞ゲーというのは正当
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 10:59:20.45 ID:cZAT0NV1O
登録は消えたらしいよ
reunionのサイトかツイッターでそういう記事見た気がする
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 11:23:05.46 ID:umP0Bq2vO
>>408
俺もどこかの記事で取消されたとみた
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 12:18:38.70 ID:hFBFpj+t0
>>408
14の事だったんじゃなかったっけ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 12:40:11.26 ID:38gKo7zm0
『FF 零式』フィールドマップ&飛空艇
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1654828.jpg


ヴェルサスのは零式のをよりリアルにした感じだろうな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 12:43:19.00 ID:p8cOaPtb0
>>407
パーティバトルなのに何言ってんの?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 13:10:23.40 ID:L9yHBY1n0
そういえばFFって移動しながらバトルってないんだな
ターン制でも常に動いててもいいような気がしたけど(歩いてたり走ってたり)
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 13:11:02.53 ID:JiGlUDEI0
ヴェルサスのためにTVを買うのですがどれを買えばいいですか?
よかったら詳しく教えてください^^
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 13:13:51.43 ID:tenhGCWGO
まずsageたら教えてくれるんじゃね
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 13:17:46.40 ID:zTKis/IU0
>>414
え、敵がパーティ組むって話どこで出たっけ?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 13:20:21.43 ID:hFBFpj+t0
>>416
sageた上で荒らしを辞めたら教え無くもない訳無い

267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/05/21(土) 10:49:15.88 ID:JiGlUDEI0
零式の飛空挺富んでる場面しょぼすぎワロタwwwwwwwwwww
せめてジャストコーズみたいなのにしろよwwwww子会社にアイドスあるんだから足下ラスタッフ持ってきてちゃんと作れkswwwwwww
手抜きすんなスクエニ
283 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/05/21(土) 13:15:22.90 ID:JiGlUDEI0
>>275
ワールドマップしょぼすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フォールアウトとか見習えよwwwwwwwww零式はもう無理ですねwwwww
スクエニはとうとう地形作る技術もなくなったのかwww
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 13:42:08.16 ID:mFvQo2yF0
制作期間があまり長期的過ぎても立ち上げ当初は画期的なアイデアでも今では使い古された陳腐な物になりかねない
事実今や海外メーカーは新たな試みや次のステップに進んでる訳で 
もう物理エンジン使おうが世界がオープンワールドでもたいして驚かないんだよね
本気で世界と勝負したいんなら最初のアイデアがあってプロジェクト立ち上げから完成までのプロセスを最短でやらなきゃね
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 13:46:04.05 ID:JiGlUDEI0
いいからとっととお勧めのTV教えろよksども 俺の役に立てないなら生きてる価値は無い
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 13:50:30.50 ID:V8rS+KNk0
FF13みたいな1本糞しか作れないオナニークリエイターどもがどうやって
FF13のスピンオフ作るとか・・・お前のファンなんて腐女子以外イネーよへたれ野村が
1から全部作り直したとしてもスクエニ主力から漏れた滓だから13以上の糞になる確率100%
4年?5年?いや10年以上差が付いてるよ、WRGPにね。腐女子に媚びて
マーケティング完全に無視、RPG史上最悪な糞ゲーになるのは間違いねーわ
ジャンプアップは大変だなマジで。失墜したFFブランドを立て直すのは吉田直樹しか居ないと思う
最早北瀬鳥山野村野島の4骸はファイナルファンタジーから隔離しないとダメ。無能なくせに
高慢な態度まぢでむかつくわ、ヘルペス葬式は開発中止でいいよ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 13:50:42.71 ID:qIACfksyO
零式の飛空挺カッコイイねえ。
やっぱり飛空挺が登場するとFFだ!って感じがするねー。
ヴェルサスの飛空挺も早く見てみたいなあ。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 13:55:07.33 ID:FuFoEeVY0
>>422
以上、「俺の気に入らないものは全て糞」と1行で済むものを8行かけないと文章にできない方の愚痴でした
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 13:58:08.98 ID:mFvQo2yF0
やっぱ野村が言った「FFらしさ」ってのが一番楽しみで期待したいよな でFFらしさって何?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 14:16:10.35 ID:sTZAy7L40
E3とやらで新情報欲しいぞ
新規PVでいい
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 14:18:57.35 ID:K56/+sYni
今までのFFではやらなかった禁じ手ってのが気になるなぁ
ノクトが結婚、子孫に世代交代とかかな?w または、BADENDしかないか
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 14:23:38.27 ID:VMuZ6zzH0
>>415
6の魔列車戦や7のエレベーター戦がそれに近いかもな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 14:54:08.78 ID:RhtC0Sf+0
>>427
確かに気になる…
バトルキャラが全員男とかかなぁー
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 14:59:09.94 ID:eiKJ25yOO
これ以上ホモゲーにして腐女子歓喜させてどうする
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 15:25:09.53 ID:ZGE8Gn1z0
またAV機器の話題で盛り上がろうぜー
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 15:27:08.33 ID:tenhGCWGO
腐女子の存在に興味ないから、野郎ばっかのメンバーでも別に問題無い
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 15:29:57.86 ID:V8rS+KNk0
液晶TV     
 KDL-55HX920

AVアンプ    
 TA-DA5600ES

スピーカー   
 SS-NA2ESx2、SS-K30EDx4、SS-CN7700、SA-W7700

BDレコーダー 
 BDZ-AX2000

CDプレーヤー 
 SCD-XA5400ES

ゲーム機    
 Xbox360 250GB+Kinect、Wiiブラック

携帯端末      
 Xperia acroブラック、Walkman NW-A857ブラック、3DSブラック
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 15:39:41.18 ID:ZGE8Gn1z0
ヴェルサスをより楽しみたいので大きなTVが欲しいんですがどこのを買えばいいのですか?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 15:45:31.30 ID:v06UB8zjO
こんな土曜日に荒らしとかかわいそうすぎる
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 15:54:43.88 ID:V8rS+KNk0
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 15:57:17.55 ID:KcOKF9Om0
ヴェルサスに合わせたいなら今は買うな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 16:14:58.46 ID:p8cOaPtb0
>>418
敵が複数で出てきたらそれがパーティ
みたいなもんじゃねえか。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 18:06:08.62 ID:umP0Bq2vO
零式の情報出てきてるけど、何か良いな いよいよかとワクワクする
versusも情報出始め出すとこれよりワクワクするんだろうな はあ〜何で13-2の後なんだよ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 18:15:03.07 ID:JiGlUDEI0
わくわくするとかwwwゴミエフになに期待してるんだかw
TOXのほうが絶対楽しいし
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 18:16:07.29 ID:s3UCE/ex0
>>422
ff14はこれからどうなるんかね
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 18:20:00.27 ID:KcOKF9Om0
FF14はPS3で発売されたら1回はやってみようかと思ってるけど
いつになるのやら
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 18:24:10.73 ID:K56/+sYni
>>440
友達作れよ
悲しい休日だな…
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 18:34:15.46 ID:JiGlUDEI0
>>443
死ねks
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 18:47:46.27 ID:tenhGCWGO
>>444
マジで友達いないのかよwww
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 19:01:36.82 ID:hFBFpj+t0
粘着質なのはウザいだけだけどこういうバカ丸出しのアンチは面白いな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 20:00:10.05 ID:YsB1d8HH0
>>415
12なんかまさにそうだろ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 21:00:08.52 ID:38gKo7zm0
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 21:36:43.75 ID:ferY33Fm0
そういえば零式のBGM担当は誰なんだろう?無印とヴェルサスはしっているが。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 21:38:28.39 ID:gU5Xfp9M0
CCFF7とDDFFの人
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 21:47:29.14 ID:38gKo7zm0
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 21:58:28.69 ID:KrxcoR0w0
やっぱヴェルサスだろjk
でも零式もなかなかよさそうだな
期待度は、ヴェルサス>13−2>零式かな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 22:39:48.02 ID:Ui12nyIC0
今までになかった禁じてってマジでパーティ全員男っぽいな。
テーマは絆だったような気がするし…
エンディングはノクトが自己犠牲して仲間やクリスタル、ひいては自分の国を守りそうな気がする
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 23:07:53.48 ID:8YY/23Dv0
versus
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 23:08:02.25 ID:p8cOaPtb0
それぞれ方向性が違うようだから、
どれが好みかは人それぞれだね
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 23:09:33.79 ID:RhtC0Sf+0
今回はちゃんと一人一人差別化してほしい
最近、みんな一緒の技とかだから
あんま個性でないしな
頼むよスクエニ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 23:11:21.75 ID:38gKo7zm0
>>456
テンプレ見ましょう

それぞれに固有の技がある
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 23:37:02.93 ID:ferY33Fm0
ゲームの出来は良さそうだね。このクオリティのゲームがつまらなかったら、スクエニは本当に諦めるしかないと思う。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 00:31:36.72 ID:zApSxlXw0
召喚獣がどんな感じになるか気になる
最近は影薄いし
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 00:46:26.01 ID:3YrNppNQ0
従来の召喚獣ゴーレムは主に盾専門だったけど、零式は物理最強の攻撃専門みたいに
効果の逆転発想とか面白いなと思った。トランスフォーマーな発想の転換はもう勘弁して下さい。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 08:58:31.34 ID:2dswjK0V0
>>458
お前切羽詰まらないタイプだな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 09:21:44.89 ID:LnJ0o8B70
パーティー全員男とかふざけんな
そんな腐向けのゲーム面白いわけねぇだろ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 09:28:25.28 ID:LJpvGTdQO
朝っぱらからキチガイは黙ってろよ。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 10:06:16.22 ID:aaDtQs020
男だけの世界でも必ず女性的な奴は現れる

つ ま り 金 髪 は 兄 貴 に 掘 ら れ る
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 10:08:48.27 ID:bXmS7O8C0
パーティー全員男にふざけんなとか言ってる奴は単に萌え豚なんだろ
女が戦わないのがそんなにおかしいか?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 10:15:16.54 ID:hH3/gQLxI
心配すんな
女成分補充のためにおそらく女装イベントがあるはず
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 10:40:41.41 ID:56dMN1Fo0
まぁまぁ、ジャンプ漫画では全員男なんてよくある事だし、非パーティメインキャラの存在に期待かな
街の噴水とかで一言だけ喋るキャラが可愛くたって良いじゃない
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 11:14:32.12 ID:1iqaZCygO
竜騎士かわいいしいいじゃん
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 11:26:35.23 ID:/sH0IltP0
女使えないのに何の不満もない奴は単に腐なだけだろ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 11:28:01.55 ID:jtsajz3f0
過去のFFと比べると年少キャラが少ないんじゃないか
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 11:40:22.14 ID:U50p7aNt0
FFならやっぱり女キャラは使いたいね
まぁ一人もパーティにいないってことは流石に無いだろ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 12:06:11.92 ID:1EtZMy5xO
男キャラばっかり=腐向けって思考になる方がおかしいと思う。

確かに男パーティーじゃ華が無いから女キャラも使いたいがな。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 12:11:15.27 ID:ivCtxclN0
そういう手合いって、叩く時に「お前こそ腐女子じゃね?」って思うぐらいの発想するからな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 12:13:46.19 ID:GFlC/Cbj0
ヒロインは必須だけど女キャラだらけとかもうウンザリ
大量のミニスカ女が戦争してるとかマヌケ過ぎて面白くない
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 12:17:01.55 ID:aaDtQs020
まあ美少年も同じ事なんだがなw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 12:20:06.80 ID:sidzBKZhO
>>474
零式ディスってるんじゃねーよカス
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 12:22:51.74 ID:GFlC/Cbj0
>>476
学園ものに女が居るのは当たり前だろ
何いってんだおまえ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 13:00:17.82 ID:Q4Zu9nwGO
>>477
新手の自演?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 15:08:17.18 ID:9/ElSbpGI
竜騎士のねーちゃん使いたいけど敵なんだっけか
一時的でもいいから仲間にならんかな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 16:23:51.12 ID:/dDcAi/n0
みんなで474イジめてさ、
474反論できなくて涙目じゃん
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 16:46:25.87 ID:GFlC/Cbj0
女キャラだらけでやりたいならネプでもやってりゃいいっしょ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 16:59:25.98 ID:uH9QoxA60
>>474が言ってるのは最近よく目にする登場キャラ全部女
あるいは主人公のみ男で後の仲間は全部女みたいなゲームはウンザリってことだろ
現時点で男だらけのヴェルサスのスレで言う意味は分からんけど
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 17:16:33.66 ID:bXmS7O8C0
てかFC版FF3だって全員男だったんだけど、性別で文句言ってる奴はこれにも「腐向けだ!」とか言ってたの?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 17:22:04.66 ID:f3+CSk+Z0
洋ゲーは腐女子向け(棒
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 18:04:05.99 ID:yzIY+A6lO
男だらけとか関係なく腐は沸くだろ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 18:30:01.79 ID:9/ElSbpGI
野郎キャラが多い=腐女子向け!って騒いでる奴は腐女子より想像力あるよな
案外気があうんじゃないの?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 18:44:24.68 ID:d5OuVblx0
要はただの難癖だ、とるにたらん
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 20:08:55.95 ID:1iqaZCygO
ハンターハンターレベルの友情でも腐だ!とか言いそう
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 20:29:21.13 ID:tct7HMHo0
今回はステラがセフィロス的なライバルポジションになって竜騎士女が何度も登場する
ギルガメッシュ、風神雷神サイファー的な役割になるんだろうか。
どの道味方は男ばかり、敵は女ばかりという構図になりそうだなw
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 20:32:22.33 ID:VhQzLdPv0
ジャンプの漫画とかほとんどの作品に腐がとりついてるんだろ?
とりあえずかっこいいキャラと友情があれば腐はなんでもつくんだろう
作品が媚びたものでなきゃ別に気にせんがね
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 20:40:22.65 ID:Vx/Pe8n00
銀魂とか酷いな…
そんな描写は一切無くても食いつくのが腐だな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 22:35:13.20 ID:56dMN1Fo0
腐女子の中の一派として、声優ヲタを兼ねてるヤツは良くいるよね
この声優だから、で腐妄想する奴らの事ね
別にキャラに妄想している訳じゃなくて、声優で妄想している奴らが一番迷惑だな
私見だが、腐女子が所構わず寄生する原因の一つとして声優ヲタの存在はあると思うな

まぁ、奴ら声だけはデカイから宣伝してくれてると思ってクールにプレイしようぜ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 22:37:52.70 ID:hH3/gQLx0
E3で情報なかったら発狂する
頼むぞノムティス
零式や13−2があるから今回は遠慮しますwwとか言わないでくれよ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 23:16:14.94 ID:d5OuVblx0
まぁ人の趣味は本人の自由だから何とも言わないが、あれだ
要は変態には関わらないのが一番ってことだ

俺らは「なんか妄想力がたくましい人もいるみたいですね〜」って流しときゃいいさw
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 23:18:22.26 ID:Vx/Pe8n00
>>493
E3で無かったら俺は自殺するかも…
希望が…
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 23:27:01.56 ID:8loq03CFO
零式は昨日の映像でかなり気にった。versusは零式とKHの進化版だろうし、なおさらversusに期待!
さてversusの発売を邪魔してる13-2はどんなモノをE3で見せてくれるのだろうか?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 23:31:07.08 ID:26rQBUb/0
ヴェルサスもE3で零式みたいに実機プレイしてくれればなあ

零式でフィールドやら飛空挺やらチョコボ、召喚獣が動いてるところ見せてくれたから
ヴェルサスにも期待がかかる
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 23:43:28.19 ID:mHbqXccq0
最近出たやつって実機プレイじゃないの?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 23:45:53.88 ID:8loq03CFO
versusがE3で零式の様にデモplay見せたら今年冬に出せちゃうじゃんw E3でデモplayは13-2がするでしょ じゃなきゃ今年発売無理だろうし、versus押しのけて13-2出しますとか言わないで欲しい。versusの後に考えればよかったんだよ!
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 00:03:14.54 ID:Hs1M5qri0
>>496
ヴェルサスは零式の進化版ではないだろ。
あそこまで派手にガシガシしたバトルじゃ
なく、ナンバリング寄りのスマートな
イメージのアクションなんだから全然
別物になるぞ。ジャンプアクションの
有無なども含めて。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 00:05:47.62 ID:f3+CSk+Z0
あくまで「FF寄りの進化」で
ある点を忘れちゃいけない。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 00:18:11.89 ID:FLtB8XQI0
>>495
自殺はマズイだろw
俺も>>493みたいに発狂するだろうがw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 00:49:09.34 ID:9TuPt0hGi
>>495
しね
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 01:02:10.22 ID:FLtB8XQI0
>>503
くだらん事言ってんな
まぁお前がしねばすむ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 01:13:24.47 ID:p+/Bs0dCO
好きにすればいいけど
直ぐ「死ね」って使う奴は気をつけないと、気付いた時には周りから人が居なくなるぞ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 01:34:35.75 ID:/T8CRL6F0
あんまり極端な発言はネタでも笑えないぞ、スベリたくなきゃ程々にしとけ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 02:03:30.83 ID:7p6q2HEpO
匿名掲示板でスベってもノーダメージだろ。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 06:46:02.16 ID:sl08t3uJ0
さすがに自殺するは引くわ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:13:17.64 ID:fdeRYPZpO
なるほど閃いた。
ヴェルサスの禁じ手はノクトの自害エンドだ。
それが世界を救う唯一の道。かくてノクトは剣の柄を握りしめる。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:27:14.73 ID:rh17mOFg0
最近のオーディンは必殺仕事人的なイメージが崩れてダラダラ斬りかかる
感じが嫌だ。
一撃にまったく重みがない。13無印では馬に変化するわ「ざんてつけん」らしくないわ…

全盛期FF5の時みたいなパっと表れてスパっと敵をせん滅みたいな爽快感はどうした?
敵として対峙した場合もパーティすら一撃で斬り伏せてたのに
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:44:12.86 ID:CiwgWORbO
>>500
バトルが零式の進化版と言った訳じゃないんだが、語学力が無い俺が悪かったな。マップやフィールド、飛空挺などが零式からの進化版、バトル面などはKH÷FFらしさ? 召喚獣は零式の様に操作出来そうだな。
E3で何か情報欲しいな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 07:56:47.99 ID:sl08t3uJ0
飛空挺のモデリングはもうしてるのかな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 08:10:13.94 ID:i8D5ji8EO
ブレイクした敵にざんてつけん使えば即死だけどな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:44:41.88 ID:CiwgWORbO
ガセっぽいけど、、、

ノクトに兄弟がいる
操作出来る仲間はノクト入れて7人以内
ステラは操作不可
飛空挺は小ぶり(10人乗りくらい?)
ノクトはバイクに乗って逃げるイベントがある(操作して)
体験版は13-2に
NGPと連動可能
発売は来年夏
wii2とマルチになる可能がある
2層1層の2枚組
あとFF7のリメイクはものすごくスローペースで行われている

どう?ガセでしょw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:08:23.74 ID:p+/Bs0dCO
ガセもなにも、アンチやゲハ含めたここのレスの抜粋じゃん
何がしたいの?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 13:21:05.79 ID:/T8CRL6F0
そりゃただの予想だろ、「本当らしいよ」って言い方された嘘情報じゃなきゃガセとは言わないよ

まぁステラはパーティーインしないだろうし、操作まではできないかもね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 15:23:51.29 ID:fstCEgtX0
>>514
バイクは間違いなくあるっしょw
7.8.7ACにあるしw
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:01:27.28 ID:QFXVKV2j0
話変わるけどさ。
零式のデモプレイ見たけど、ヴェルサスの飛空艇もあんな感じだとテンションあがるね!!
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:06:31.86 ID:fPF29H720
>>514
>wii2とマルチになる可能がある

もうこの時点でアウトだろw
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:20:41.41 ID:0Yo712mI0
>>516
大した違いじゃないし、どうでもいいだろ
バカか?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:21:46.19 ID:jvLs7Vx70
PS3撤収だから箱Cafeのマルチだろ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 17:46:10.82 ID:53ubsLkUO
早く見積もって来年夏ならあと1年ぐらいやん!
やったー(^∀^)
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 18:11:15.32 ID:fPF29H720
野村が他にも仲間はいるが決して多くはないと言ってたから
残りの枠はあと2人ぐらいだろ

・ノクト
・ブロンプト
・イグニス
・グラジオラス
・女性枠
・中年枠/亜人枠
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:25:45.88 ID:/T8CRL6F0
>>520
違いが分らないの?人をバカ呼ばわりするくらいなら一度辞書でも引いたら?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:27:31.81 ID:jvLs7Vx70
ヴェルサスはどうなるか?

1.開発中止
2.Cafe,次世代箱マルチ

どっちかだと思う
低性能ゴキムチステーチョンB独占は在り得ない
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 19:29:19.30 ID:Hs1M5qri0
亜人はいないだろ多分
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:06:42.53 ID:CiwgWORbO
>>514だけど
情報元は俺じゃないからね。今年入社した藤井くんが(ほとんど話しした事無い)昼休み俺と先輩で零式の話ししてたら突然割って入って来てだな、ボロボロ話し出して、、、
昼休み終わって仕事中もイロイロ言ってたよ
また後で書きますね。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:15:55.80 ID:fstCEgtX0
嘘くさいが一応スクエニにメールしといた
NDA破ってる馬鹿がいるって
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:21:16.01 ID:fdeRYPZpO
亜人はいないだろうがクポクポ五月蝿い白饅頭がどうなるのか気になる。
あとチョコボのテーマ。無印は歌付いてたけど、ロック調とか良いかも。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:29:30.77 ID:p+/Bs0dCO
>>527
まるで小学生だな
みっともない
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:45:24.75 ID:CiwgWORbO
俺どう反応して良いかわからなかった 藤井くんはコミュニティーサイトで知り合った自称スクエニ関係者からダイレクトメール?でイロイロ聞いたんだと。
マジその自称スクエニ関係者!ここ観てるなら藤井くんに嘘の情報流すな! 信じれるわけないし 信じてそうだった藤井くんがかわいそうじゃないか!!
満足げに話してたから、藤井くんが切なかったよ(泣)
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:46:22.27 ID:yy1TvCFz0
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:57:37.31 ID:7+gm4ucvO
E3休み入れといた
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:02:34.58 ID:fPF29H720
FF10 アーロン
http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/26/88/e0064188_23382831.jpg

FF12 バッシュ
http://www.ff12.com/downloads/desktop/FFXII_basch.jpg

こういう中年枠は必須だなあ

男ばかりじゃむさ苦しいからFF10のルールーやFF12のアーシェみたいなのもいるかな
ステラは仲間にならない気がする
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:05:36.53 ID:p+/Bs0dCO
運転手無双があるんじゃないか
で、かっこよく散ってくと
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:17:02.38 ID:LDJqhYJ/0
ノクトがダメージ受けると一定の確率で
おっちゃんが車がアタックしてくれる
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:20:18.01 ID:p+/Bs0dCO
過保護だなww
どこのモンペだよw
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:26:29.56 ID:fstCEgtX0
別にヒロインがいるんじゃなかったけ?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:27:40.26 ID:IZZqydcG0
とりあえず小学生がやるようなゲームじぇねーな。
わけわらねーよ。
難解で。
ターゲット層はどこなんよ>野村
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:28:56.07 ID:CiwgWORbO
なんだか残りの情報書かなくても良さそうだなw
中でも期待してしまったのが「次の映像公開でステラプリレンダ」だって。
E3かどうかわかんないけど、マジなら観たいわ〜
E3俺も休みたいぜ(泣)
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:32:01.72 ID:fPF29H720
>>538
それどこ情報よ

ステラが今作のヒロインと明記されてるけど別にヒロインがいるとか初耳
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:34:40.63 ID:DL+1Ljl30
>>539
流血表現があるのに小学生がやるわけ無いだろ。。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:37:55.41 ID:IZZqydcG0
まぁそうだけど、
リアルに向かうばかりでFFは子供向けじゃなくなったね。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:39:15.20 ID:q/T1ofbs0
>>540
無いなw まぁE3くれば分かるだろ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:39:20.36 ID:BxeL/J5u0
>>534
中年といえば、サッズの野村絵って見たことないな
どんなのなんだろう
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:40:44.57 ID:DL+1Ljl30
そういう子供も遊べるのは
本来FF13の役目だったんじゃない?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:42:34.62 ID:BxeL/J5u0
子供向けはFFCCで狙ってたんだと思うよ
結果は散々だったみたいだが
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:44:37.55 ID:DL+1Ljl30
DSのFFもそうだな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 21:55:02.34 ID:EiojEBvZ0
>>546
CERO-Bだから12歳以上対象だな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:01:47.25 ID:7tgt6oVD0
>>542
モンハンとかけっこう血いっぱい出てる気するけどw
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:06:08.77 ID:MBvi6MUK0
野村の描くオッサンや爺は結構好きなので
仲間キャラに居るといいんだけどな
まあ無理だろうが…
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:11:41.14 ID:/T8CRL6F0
モンハンは一応15歳以上対象だけどな、本当に高校生以上しかやってないとは思えないけどw
まぁ小学生あたりはまだポケモンか
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:16:19.46 ID:fPF29H720
ヴェルサスは中学生以上が対象じゃないかねえ

自分は小学生の頃からFFやってたから小学生高学年からやっていてもおかしくないが

今の子供と昔の子供では趣向が違うかもなあ

昔の子供はコアゲーだろうとなんだろうといろんなジャンルのゲームをやってたけど
今の子供はファミコン世代の子供と違って偏ってゲームやってそうだな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:47:55.13 ID:LUxf5l4f0
>>552
俺のいとこはまだ小3だけど周りの人みんなモンハンしてるって言ってた。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:48:38.99 ID:1lxCZVqr0
いや、今の子供舐めちゃいけねぇよ?
龍が如くとかコールオブデューティとか、バイオハザードとか普通にやってるよ
最初からPS2〜PS3で遊んでる世代だからリアルグラや流血表現に慣れてるからFPS大好きな奴多いし
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:52:27.16 ID:fPF29H720
>>555
ホントかよ

あ、でも小4の姪っ子いるけどPSPのバサラとかウイイレとかやってたな
ポケモンばかkりってわけじゃなさそうだな今の子供
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 22:55:57.06 ID:D4f1Tytp0
versus体験版13-2には絶対ないな
13-2は箱でもでるし、体験版入れるほどの容量余らないだろう
むしろ体験版入れる余裕あるなら本編しっかり作ってほしいな
まぁどっちにしろ、versusも13-2も両方楽しみ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:14:49.54 ID:P/ztVF/+0
ヴェルサス完成したらFF7リメイクお願いね
ていうかヴェルサス後はもうFF7リメイクとKH3に絞ったらどうかね
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:16:17.45 ID:fPF29H720
バースバイスリープvar2もあるのにまだまだ先だな

560名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:39:08.49 ID:7tmzd3eI0
>>557
体験版は別ディスクだろACCの時もそうだったし
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:41:51.60 ID:fstCEgtX0
>>558
リメイクなんていらねえ
新作作って欲しいわ
ってか、野村はリメイクは殆どやってないし、それで良いわ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:45:45.31 ID:CiwgWORbO
>>557
13-2のPS3版は2枚組で1枚が体験版と13-2とversusの映像集(初回盤)確定じゃなく予定で、箱○は13-2の映像集とアートブック。
ノクトのかあちゃんが重要人物で、その後何か専門用語みたいなの言ってたけど訳がわからん(苦笑)
ソースは藤井くん
仕事しながら「嘘だろw」と思い聞いてたから頭の中ごちゃごちゃw
明日顔合わせるのが何か気まずい。。。

2ちゃん観ないと言ってたけど、、、観てないよな?名前出したのがしくじった。ゴメンなさい。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:47:10.84 ID:fstCEgtX0
糞つまらんが、いつまで続けるの?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:47:14.53 ID:CJ5n+S7m0
また訳の解らん荒らしが現れたな。
大人しくゲハに引き篭もってろっつーの。タヒねマジで。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:08:23.23 ID:CiwgWORbO
何だ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:12:37.04 ID:YRQhSAUEO
ミスったw
何か俺悪くなってるじゃん(泣) もう言わない方が良いな、御迷惑おかけしました。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:13:53.98 ID:PUhzEwDr0
やった、ID変わった直後にレスしてくれた
早々にNG放り込める
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:16:53.08 ID:k+3OjnGeO
つまりゲハとか常習の荒らしではなくて、本当に小学生並の馬鹿だったとwww
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:21:17.02 ID:JGMi0Eut0
どーせネタないんだし
面白いから続けろ、続けろw
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:40:07.78 ID:y9ShYVcq0
もうその藤井くんここに召喚しちゃえよw

ここから本題
零式のデモプレイ見て来たけど飛空艇がただ飛ぶだけじゃなくて、ミサイルみたいの撃ったりシューティング要素あったのが良かったな
これはヴェルサスにもあればいいのにとか思ったわ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:53:05.56 ID:zaYOsmu/0
あのシューティング要素いるか?
飛空艇って一種の息抜きというか…エンカウントなしかつ地形に影響されずにあっちこっちのんびり行けるのが良いわけで
その飛空艇の移動にまで敵が出てくるのはちょっと…。いやまあ零式は零式で好きにやっていいと思うけど、ヴェルサスではいらんと思うわー。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 00:55:29.19 ID:y9ShYVcq0
敵とまでは言わないまでも、障害物とかぶっ壊せたら気持ち良さそうだなと
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 01:02:02.39 ID:HFCVdvTP0
それは零式のみで良い
零式売れたら続編出るだろうし、改良してくだろう
右に倣えで同じ様なもん作られても面白くないし
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 06:49:58.40 ID:LgxyymXm0
零式は戦記モノだから飛空挺も攻撃的なものになるんだろうけど
ヴェルサスは古い時代のFFを意識してると聞いたから
どちらかといえば未開の地を目指すための探索型になるんじゃないかな

紛争地帯を突っ切るための超強行型の飛空挺
乱気流の中を突き抜けるための高強度型の飛空挺
激戦区の中、敵の本拠地へ直接乗り込むための強襲型
浮遊大陸を目指すための高高度飛行型
あとバハムートの業火を潜り抜けるための耐火性のタイプとか・・・

冒険心をくすぐらせるような飛空挺がたくさん登場するんじゃないかと予想
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 07:48:03.26 ID:mDFud9ynO
>>571
零式の大戦中って世界には合ってると思うよ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 08:25:42.30 ID:KoHw8Kbj0
>>571
3ではあったけどな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 08:30:45.00 ID:owQ6268t0
FF7にも零式みたいにいろいろ詰め込んでいたな

バイクチェイス、コンドルフォートRTS、スノーボード
潜水艦

578名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 09:00:36.20 ID:rX5ow37s0
前半はクオリティ高いけど終盤は力尽きて尻すぼみ
ってのだけは勘弁
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 09:20:40.25 ID:/J4V9rJR0
朝鮮お漏らしハード独占
キモイ野村キャラ
素人のラノベ以下のシナリオしか書けない能無し野島
6年経っても開発進捗0%
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:16:48.13 ID:y9ShYVcq0
・・・と意味不明な供述を繰り返しており、精神鑑定の結果が急がれ(ry
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:35:35.45 ID:YRQhSAUEO
流れが良くないなw
藤井くんネタでも書こうか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 13:07:19.96 ID:vsgEgfNG0
ファイファンは元気ですね。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:01:48.66 ID:9tpxxCGK0
ファイファンとか言っちゃうやつってたいていオバサンだよな
エフエフっていうだろ普通・・・
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:40:49.07 ID:y9ShYVcq0
まぁ情報が無いから仕方が無い
今は零式スレが情報出まくりで賑わってるけどな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 15:22:46.94 ID:fGEZUXAgO
>>583
関西ではファイファンらしいよ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 17:39:10.24 ID:iEjHjKOl0
やっぱり関西人か
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:04:40.99 ID:gFdPxKcy0
自分の地元ではFFもファイファンも両方聞かなくなったな
普通にファイナルファンタジーって呼んでる
>>584
E3でなにか情報がでたらいいんだけど
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:37:03.34 ID:j3BpX10u0
前に誰かが言ってたけどE3本番よりも、E3後のファミ通とかのインタビューに期待したほうがいいのかもね。
後は発売日が近くなった零式の特集のついでの「ところでヴェルサスは…」に期待するか…。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 18:51:46.53 ID:y9ShYVcq0
実質スクエニの広報みたいなポジションだしな野村
零式にもキャラデザやら世界観設定やらで関与してるからインタも受けるだろうな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:26:16.09 ID:gFdPxKcy0
飛空挺とか広大なフィールドとかいろいろ楽しみにしてるぜ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:29:24.67 ID:owQ6268t0
ヴェルサスの飛空挺もミサイルとか搭載して敵国の飛空挺との砲撃戦とかイベントであると良いな

野村のことだからイベント作りそうだわ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 20:53:19.70 ID:i3W7ifGqi
いらんなぁ…

空浮かんだまま寝落ちとかしてー意味なく
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:27:57.82 ID:y9ShYVcq0
そして起きた頃には燃料が無くなって墜落していたとw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 21:55:44.13 ID:owQ6268t0
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 23:06:55.22 ID:5lCwo2Tj0
versus
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 23:13:06.37 ID:iEjHjKOl0
来月の情報楽しみにしてる
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:21:26.05 ID:dh29Bvod0
サイレン巣水郷とかを歩いてるだけの動画見てたら
冒険してえええって思った
情報出るといいなぁ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 00:59:25.22 ID:RFVaH02u0
サンレス水郷の事かw
無印の世界観は好きだからもっと冒険したり生活したりしたかったのになぁ・・・、頑張れ13-2
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 04:21:09.02 ID:ZorFZRIB0
サイレス水郷といいたくなる
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 04:53:15.36 ID:qbiLwKM10
野村:もちろん、独自のシステムをたくさん盛り込んでいます。今回ご紹介したのはゲームスタート序盤のもので、
独自のシステムなどは、まだ映像ではわからないようになっています。

分からないようにしてあるだけで既に実装済みってことだよね。
あぁ〜悩ましいなぁ。待ち遠しいなぁ。いつになったらオマケ扱いされなくなるんだろう…。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 07:11:05.03 ID:Qkmm63IkO
E3で情報来てくれ〜映像3以上は欲しいよな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 07:12:19.91 ID:Qkmm63IkO
スマン
映像3以上 ×
映像3分以上 ○
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 07:29:04.69 ID:+sns14us0
独自のシステムといえば瞬間移動と大量の武器を操るところが気になるんだよな
せめてE3でノクト無双を見せてくれぇ・・・
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 07:48:08.26 ID:zUHLbXBU0
>>598
でも13の後だとするとコクーンはおそらく行けないんだよな
そうなると13に出てきたロケーションのほとんどは無になる
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 08:29:25.07 ID:RI1jbcak0
俺男だけど、やっぱり主人公は男がいい
FF13のライトニングとかファングはちょっと痛い
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 10:09:14.75 ID:RFVaH02u0
姉さんに喧嘩売るたぁ、お前ちょっと放課後体育館の裏に来いやw
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:07:04.02 ID:T71WVahD0
今更ながら初めてPV見たんだけど、映像は確かに凄かった
ただ、バトルシーンと台詞回りが微妙
スピードを売りにするんだったらもっとダンテっぽい動きでも良さそうだし
台詞も一国の皇子の台詞じゃあ無いな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:21:07.10 ID:Qkmm63IkO
スピード感は、スキルLEVEL?とかで上がっていくんじゃないかな?KHみたいに、KHbbsしかやってないけど。あの映像は序盤って言ってたし
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:29:26.15 ID:jHKyMe9k0
>>607
一国の王子の台詞ってどんなんだ?
現実でも、イギリスの王子とか好き勝手にやってるだろ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:45:02.60 ID:0JxlU28k0
やっぱヘイストかけたらモーションやエフェクトもはやくなるんかの!?
ものすごいスピードで移動しながら目まぐるしく闘いたい

非戦闘時でもヘイストつかって走る速度はやくなったり、車の運転速度あがったりできんかね
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:52:56.88 ID:SlmVa3sA0
仲間が空気にならないことを祈る
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:29:09.71 ID:1S2i63tX0
無印ではヘイストかかってても動きは普通だったな
リアルでしょんぼり…
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:39:32.38 ID:ivelt7QHO
>>611
プロントさんは遠距離から弱点狙えるし、使えそう
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 14:41:50.33 ID:jHKyMe9k0
>>607
ところで台詞回りって何?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 16:49:31.47 ID:gT9AqHj40
バトルの性能的に見ると後どんなキャラが要るんだろうね。
補助系がいてパワー系がいて狙撃系がいて…。後はやっぱり強力な魔法系?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 16:59:51.89 ID:eLLa7XtV0
>>607
あんまり速くてもなあ
今ぐらいのスピードでいいや
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 17:32:25.88 ID:zUHLbXBU0
ハイスピードで適当にやっててもガンガンコンボが繋がるのは
KH2のファイナルフォームとかであんま面白くないのが分かったからなあ

速くなってバランスとるために操作が簡略化されるよりは
PVにあったような空中の敵の頭に射撃して打ち落とすような
ギミック重視で丁寧な操作が求められるくらいがいい
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 17:40:04.46 ID:+5ZcS/kc0
アクションで動きが速くなるって、戦闘のバランスとるのすごい難しそうだよね
ゲーム後半はヘイスト使うこと前提の戦闘・・・とかになるのが1番嫌だ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 18:00:10.93 ID:S7V6XR7h0
>>607
こういう各々のゲームの方向性を
分かってない人の感想はイラつくなあ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 19:35:54.94 ID:d+E2bLPS0
ノクトやステラが死者の国から力を授かるというなら最終目標は死者の国の
最深部分と想像がつく
ヴェルサス13はステラがラスボス化するようにしか思えない
FF初の禁じ手というのはパーティに野郎しか存在しないというシンプルなものだと思う

ステラや女竜騎士とった魅力的な悪役が出てこないと作品として面白くない
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 19:39:08.63 ID:IqQ9gJMV0
>>620
え?この禁じ手って主人公格の男女が恋に陥りつつ敵対するというメロドラマ路線じゃなかったの?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 19:40:57.89 ID:upu75hdm0
今年はE3に出す、出さないの明言はなし?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 19:41:02.81 ID:4VeVwjVZ0
おれはバッドエンドのことかと・・・
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 20:25:41.69 ID:Qkmm63IkO
最後は「ノクト側が悪だった」と妄想した。インタビューで「シナリオはクリア後何日間か引きずる様な、、、」とかあったから
プレイヤーが「えっ?俺今まで間違ってたの?」てな感じでw
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 20:41:08.07 ID:dh29Bvod0
物語に勧善懲悪はないって最初からあるし
戦争ものだと結構多いよね。どっちの言い分もわかるのは
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 20:53:34.74 ID:nTDGYpqz0
>>625
勧善懲悪はちがうくね?拡大解釈してね?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 20:57:04.72 ID:Ij6fxz6T0
E3で情報何か来てくれ…
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 20:58:54.56 ID:UhOx9Hsj0
おそらくノクトが悪でステラが正義 今までのFFとは逆 禁じ手と予想
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:03:01.93 ID:spnxfYMW0
ちらって聞いただけやから本当か分からんけどE3でちょっと出るらしい
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:03:38.67 ID:igKCUkOv0
噂によるとE3ソニーカンファは5時間あるらしい。
…10〜15分くらいヴェルサスに割いても誰も怒らないんだよ。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:07:39.21 ID:5EzUybYS0
野村は半端なもの公開するのいやがってるみたいだけど
どうせ発売までにクオリティアップするんだから
見せれるぶんは見せてほしいわ。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:07:52.80 ID:tx+4EZBzO
ノクト「ん?あれ?おかしいぞ、敵国を滅ぼしたのに全然すっきりしない
は!なるほどうわははは悪は俺の方でしたぁー
いつのまにかぁーーー」
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:27:16.51 ID:d+E2bLPS0
ノクティス王子が実は「悪」とされる側の人間でした、というのはありえる
ノクトに「光」を視せて力を与え、裏から操るのが悪の親玉か?w

ノクトの最終的な選択はヴェルサス13のテーマである「絆」
救われる部分もあるだろうが、自分一人で背負いこむ哀しいエンディングになるのは避けようがない。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:30:53.13 ID:spnxfYMW0
ヴェルサスが10分だけでも出たらすごくうれしい
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:30:55.60 ID:jHKyMe9k0
「 物事に本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。 」これはシェイクスピアだけど近いもんはFF8にもあったなぁ

うろ覚えだけど
デリングシティの魔女暗殺ミッションの時に、スコールが
(おそらく…敵と俺たちをわけているのは善悪じゃない。お互いの立場が違うだけ) (どっちも自分が善と思ってる。善い奴と悪い奴がいるわけじゃない。敵と敵じゃない奴がいるだけだ) とか言ってたわ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:33:50.30 ID:b0BlwB5P0
うろ覚えのレベルじゃなくてワロタw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:35:05.09 ID:dh29Bvod0
>>626
PVの最初にあるけど
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:43:16.49 ID:Qkmm63IkO
前のPV観るとノクトが悪っぽく見える(階段を下りて敵兵相手に暴れてる所観ると) これ観た時からもしかしてノクトが悪?と思ったよ でクリア後ステラ編で念願のステラ操作、真のエンディング!
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 21:44:23.25 ID:0q7NiI9iO
「あなたは誰?」
「この世に存在しないはずの存在です(ティーダ 的な)」チャンチャン
640637:2011/05/25(水) 21:45:30.96 ID:dh29Bvod0
って日本語間違えてた

竜騎士えろいな〜
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:08:38.77 ID:AP+iLFd+0
もうスクエニが唯一得意なPVで騙そうとしないで
ちゃんとある程度出来上がったものを発表しろよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:14:54.68 ID:b0BlwB5P0
日本語が変な奴だな。。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:21:50.84 ID:0q7NiI9iO
ソニーカンファ5時間「!」らしいけど
今までどれくらいだったの?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:24:49.48 ID:zUHLbXBU0
>>643
去年は確か3時間
でもあくまで「ソニー」のカンファだから、スクエニの発表済みタイトルの大きな情報がソニーのカンファで流れるとは思わない方がいいよ
スクエニはスクエニで情報出すからそっちに期待しとけ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:28:29.01 ID:d+E2bLPS0
禁じ手、「実は主人公が悪の王子でした」となるか?
今までは世界の中で主人公側(多数派)が善として、ラスボス側が(少数派)として
描かれてきたがヴェルサス13では逆になるのかな

確かにステラや龍騎士が悪役っていうのも悪くはないが、>638の言う通り最初のPVでの
ノクト見てると悪役のほうがハマる印象がある。
例えばクラウドだが、彼は純朴で根っからの善人というイメージしかない。
なぜならクラウドの根底にあるのは、実は前向きな向上心であって超ポジティブシンキング。
英雄への憧れだ。子供のように純粋に強さを求め、セフィロスを越えるに至った。

対しノクトは自分の大切なものを守る為に「力という武器」に対し染まっていく資質のある人間だと思う。
いちど力を求めた人物は必ず力の前に精神的に屈服する。
それはどちらかというと悪よりの考えであって、力には力を以って守る、抵抗する、屈服させるというのは
超ネガティブといえる。
最新PVの、仲間からの「10倍返しにする作戦がある」に対し「100倍返しだ」と言ってるあたり
ノクトは間違いなく力に溺れるタイプの人間。

そこをうまく活かせばクラウドに匹敵するキャラになるかもしれない。
本質にネガティブ要素を持つキャラをどう魅力的にしていくか。これはもう開発陣のみぞ知ることだが


646名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:30:22.33 ID:b0BlwB5P0
語りすぎでちょっと気持ち悪いレベル。。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:37:07.61 ID:H6XWbuyE0
よくわからんがソニーカンファがなぜ関係あるの?
それは置いといてもversusも13-2も零式もどれも全然違うタイプの
戦闘っぽくてどれも良さそうで楽しみだなぁ(13-2は謎だが前作の進化系だろうし)
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:37:33.14 ID:jHKyMe9k0
>>645
>>最新PVのー間違いなく力に溺れるタイプ
何であの会話で力に溺れるタイプと言い切れるのか意味不明すぎるぞ
しかも、会話間違ってるし100倍変えはイグニスだろ
イグニス「策はあるか?」
ノクト「10倍返しくらいは」
イグニス「100倍返しで考えてやる」
だろ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:38:53.95 ID:jHKyMe9k0
>>647
5時間もあるからPS3独占のヴェルサスは情報出るかもと期待したいしてるんじゃないかな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:39:48.05 ID:nTDGYpqz0
>>643
ほんまに5時間もプレゼンやるかどうか分からんけどね。
三時間プレゼン+二時間NGP試遊とかってオチな気がする。
他とプレゼン時間被ればその分人もバラけるだろうしちょっと考えられん。

>>646
E3までどうせ話題もないし別にいいんでないの。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:08:53.96 ID:zUHLbXBU0
>>650
カンファレンスで試遊ってその時点で矛盾してるし、
E3は発表会だけじゃなくて、日本じゃ報道されてないだけで
現地じゃTGSみたいに発表とは分けて試遊やってるから
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:14:09.02 ID:Qkmm63IkO
色分け?からしてもステラ側白、ノクト側黒で単純に白(善)versus黒(悪)
野村さんの好みやセンスで白黒にした分けじゃなく、善悪、白黒で分ける必要があったのじゃないかな。えらく黒を強調してるし(わざとかっこよく見せてる?)プレイヤーに黒をかっこよく見せ、最後にかっこよさの黒では無く、悪の黒だった、、、
あぁー早くプレイしたいよー野村さーん!
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:16:11.02 ID:T09vOAeC0
>>648
お前も少し間違ってる
ノクト「策はあるか?十倍返しくらいの」
イグニス「百倍返しで考えてやる」
だろ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:17:52.90 ID:nTDGYpqz0
>>651
あーそうかぁ。去年任天堂が初めて3DSの試遊してた時に、
カンファの直後にそのまま試遊って感じだったからそれと似た流れかなーとか思った。
何にせよ5時間もほんまにするのかっていう・・・
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:55:21.05 ID:H6XWbuyE0
最終的な出来は別としても、グラが良くて、オープンフィールドで、戦闘も
複雑で、遊び要素もあってってゲームを作るひとだったらだれしも作ってみたい
「ぼくのかんがえたさいこうのゲーム」みたいなのを納期よりクオリティー優先で、
金もめっちゃかけて作れる野村さんてうらやましわ
その分微妙な出来だったら反動もかなりでかいと思うが・・・
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 00:20:38.63 ID:mold1ogf0
ノクトが悪となるとエンディングが難しくないか?
ノクトが死ぬのか、それとも捕まるか
どっちにしたって嫌な終わりかただしな
あと女が変形しないでラスボスはないだろう…
操ってるのが悪いってなるかもしんないけど…
657 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/26(木) 00:24:15.17 ID:DM7Pi40t0
個人的にはノクト死ぬENDでもいいけどな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 00:41:19.76 ID:GLD8YNmSO
ノクトが最後の良心により自殺…。悪は滅びましためでたしめでたし。終わりはこうでしょ。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:05:21.11 ID:m8uFLvRtO
ダイレクトに「死」じゃなく、テーマでもある「眠り」(だったよね??)で
〜ノクティス王子は目覚める事は無かった...END〜
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:27:52.45 ID:Eydcdw/20
しかしその眠り歌った人も
何年待たせるんだよと思ってるんだろうな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:40:55.76 ID:p6jtsaRP0
眠りについたままじゃ悲しいだけで終わるから
眠りについて目覚めた時に誰もいませんでした。とか

…同じか
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 01:52:55.85 ID:IpWU5QWs0
眠っている間に冷蔵庫のプリンが食べられていました。(運転手に)
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:01:39.70 ID:z3DPTvBy0
上のほうのFF8の書き込みで思い出したけど、個人的にFF8ってギミックが分かりくかった。
デリングシティの地下の水車に乗れるって気づかなかったしw

ヴェルサスも「室外機がただの背景かと思ったら…」ってのがあるが、何か気づく様にして欲しいな〜。直接的ではなく間接的に。
『注意深く見たら何か怪しい』とか
『何か変な音聞こえる?って近づいたらベヒーモスの鼻息で「うわぁやべえベヒーモスに気付かれた!」』って感じが良い。

FF8はアルティマニア見ないと分からない所が多くて「こんなん分かる訳無いじゃん」って意見が多かったし
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:31:29.04 ID:pVT3vhTR0
せっかく仲間がいるんだから仲間に話しかけられて気付くとか。
室外機なら「ノクトあれ登れる訳無いよなー(笑」って茶化されて「はぁあ?!」ってムキになる流れ再び。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:34:34.63 ID:p6jtsaRP0
KHはみたいな感じなら過剰はヒントはいらんだろう
あんまりわざとらしいとあれだしな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 07:37:38.56 ID:XefAiPP90
初期PVで都庁の外に敵が現れて目を覚ます
運転手に起こされて目を覚ます
玉座で居眠りをしてるところを差し込む光に邪魔をされて目を覚ます

ノクトって眠ってるところをよく邪魔されるな。眠りがテーマだとこういうところも何気に気になる
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 07:46:58.97 ID:m8uFLvRtO
E3まで毎日が長いよ〜これでE3来なかったらどうしよ〜
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 07:52:19.81 ID:gSl1/jz80
クオリティアップ前でも何でもいいから映像出してくれ
こっちが望んでるのはクオリティアップした映像じゃなくてちゃんと作ってるという安心感
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 08:53:14.94 ID:TvyWjNqm0
>>667
去年は徹夜して、まったく興味のないソフトばかりの紹介で終わった
でも、今年はNGPの発表会が確定だからヴェルサス来なくても
観る価値はありそう
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 10:03:24.22 ID:6zzLHY8e0
ヴェルサスのPVを見てるといろいろと細かいな

特に甲冑を纏った敵が倒れるときの動作のパターンが複数ある
仰向けに倒れたり足元から崩れるように倒れたりと様々でホント細かい

野村やスタッフがこういう細かいところにも力を入れようとしてるのがよくわかる

E3には期待してる
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 10:44:59.61 ID:6zzLHY8e0
■FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY 神話
世界のすべてを統べる神がいました。名を、ブーニベルゼといいます。
ブーニベルゼは、母なる女神ムインを倒して、世界を手に入れました。
ムインは、目に見えない世界――不可視世界に消えました。

ブーニベルゼは悩み多き神でした。
世界は有限で、すべてが滅びる運命(さだめ)にあるからです。
彼はこれを、不可視世界にいる母ムインの呪いだと考えました。
滅びの呪いを解くために、ブーニベルゼはムインを倒そうと考えました。
母の待つ不可視世界へ辿り着くために、入口を探さねばなりません。

ブーニベルゼは、自らの意志を抽出し、ファルシを創り出しました。
はじめに創られたのは、ファルシ=パルス。
パルスの使命は、世界を切り開き、不可視世界の扉を見つけることでした。
つぎに創られたのは、ファルシ=エトロ。
ブーニベルゼは、誤って、ムインそっくりにエトロを生み出してしまいました。
その姿を恐れたブーニベルゼは、エトロに何の力も与えませんでした。

かわりに創られたのが、ファルシ=リンゼです。
リンゼの使命は様々な脅威から、ブーニベルゼを守ることでした。
ブーニベルゼはリンゼに、時が来たら起こすように命じ、クリスタルとなって
永い眠りにつきました。

パルスは世界を広げるために、ファルシとルシを創り出しました。
リンゼは世界を守るために、ファルシとルシを創り出しました。

けれど、エトロには、何もすることができませんでした。
孤独になったエトロは、自らの姿に似た母のことを思いました。
エトロは、自らを傷つけて血を流し、消えてしまいました。
流れたエトロの血から、人間が生まれました。
人間は、生まれては、死ぬだけの存在でした。

目に見える可視世界の存在が滅びるのは、呪いではなく運命(さだめ)でした。
世界の総和は定められていて、可視と不可視の世界が分け合っています。
その均衡が崩れれば、やがて、世界は崩壊してしまいます。

ブーニベルゼの母ムインには、運命(さだめ)を止める手だてがありませんでした。
彼女は不可視世界の混沌に飲み込まれようとしていたのです。

消えゆくムインのもとへ、エトロがやってきました。
ムインは世界の均衡を保つようエトロに伝え、混沌に飲みこまれました。

エトロは愚かだったので、ムインの言葉の意味がわかりませんでした。

孤独になったエトロは、混沌に飲まれていくだけの人間に親しみを覚え、
人が死にゆく時、微笑み、混沌を贈りました。

人間は、エトロに贈られた混沌を『心』と名づけました。
心は力になるはずでしたが、人はまだそれを知りませんでした。

やがて人は、パルスを全能の支配者、リンゼを守護神、エトロを死神と考え、
心という不可視世界を抱えて暮らすようになりました。
人が混沌を抱えることで、世界の均衡は、かろうじて保たれているのです。
クリスタルとなったブーニベルゼは眠り続けます。
永遠が終わるその時まで――
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 12:22:56.21 ID:m8uFLvRtO
>>669
確かにNGPは楽しみだな けど去年E3にversus無かったから (無かったよね?)
なのでなおさら期待してしまう(泣)
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:10:45.35 ID:TMPa229fO
ちゃんと休みを取ったぜE3
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:54:40.04 ID:KjQ25cqp0
和田は課金制ゲームに凄く興味津々
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 14:11:08.58 ID:u5LMx9e/0
ファイファンのラスボスは和田ですか
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 15:33:49.84 ID:ftUUzB7s0
竜騎士のお姉さんにボッコボコにされて泣きながらレベルアップに勤しみたい。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:55:16.37 ID:IpWU5QWs0
もしかしてさ、竜騎士さん倒したらあの武器貰えるとか?
可能性としては無きにしもあらずだよなw
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:58:52.53 ID:+4/7OFyH0
竜騎士仲間にして操作出来て後ろからあのケツが拝めますように
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:21:57.37 ID:PGIvuW910
結局このゲームはどれくらい売れたの?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:14:50.10 ID:MvGoLej60
>>679
813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2011/05/26(木) 18:15:35.93 ID:PGIvuW910 [1/4]
T3Bという超絶ウンコゲー作ったおっさんになにきたいしてんだかw
FF狂信者どもは永遠にいつまでたっても出ないのに零式の情報をせいぜいお楽しみにしてるのに待ってろ

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2011/05/26(木) 18:24:27.25 ID:PGIvuW910 [2/4]
きも

829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2011/05/26(木) 18:46:45.76 ID:PGIvuW910 [3/4]
とFF信者どもが精一杯ほざいています

835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2011/05/26(木) 19:12:07.88 ID:PGIvuW910 [4/4]
で結局このゲームはどれくらい売れたの?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:16:52.04 ID:UHxqf8z70
>>679
お前の住んでる世界では売ってるんだな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:18:21.25 ID:oA+2WMuQ0
>671
これが13全体の基となる神話か。
つまり全てを統べるブーニベルゼって神は世界を愛し、有限の世界を守るために
パルス、エトロ、リンゼを生みだしたと。

1番目のパルスは世界を切り開いたっていうのは、13無印の世界を作った神だろうか?
無印にはグラン=パルスって広大な世界があったし。
そして2番目のエトロはできそこないで人間を生みだし、「心」という混沌を人に贈ったと。
これは勘だが13ヴェルサスでステラに死者の国を力を与えているのはエトロだと予想できる。

3番目のリンゼはクリスタルとなり眠りについたブーニベルゼを守護している…
つまりノクトの王国が守護するクリスタルというのはブーニベルゼが眠りについたもので、ノクトはブーニベルゼを守護する
リンゼから力を得ている、と考えるのが妥当。

13ヴェルサスはエトロとリンゼの争い、そして最終目標はブーニベルゼとなるんじゃないか?
ブーニベルゼを倒したノクトは自分がクリスタルとなり永遠の眠りにつくのかも
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:40:41.27 ID:X3Vwknjp0
国同士の戦争から超世界の神々の話まで描くとすると結構ストーリー長くなりそうだよね。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:46:57.33 ID:oA+2WMuQ0
>683
広大なフィールドを飛空艇を使って旅したり召喚獣と戦って味方にしていく…
という古き良きFFを意識しているはず。だからストーリーもボリュームも圧倒的なものにしてもらわないと困る。

>678
竜騎士萌えなのは同意
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:36:07.78 ID:JLaRDneV0
これからはDLCて稼いでいくとかw
versusはパッケージから色々な要素が削られて販売されそうだな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 20:36:38.98 ID:gSl1/jz80
>>682
ヴェルサスと無印は神話が共通してるだけで世界観は違うから、
無印の世界でグラン=パルスを切り開いたパルスと、ヴェルサスの世界でのパルスは別物なんじゃない?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 21:09:24.93 ID:KjQ25cqp0
ヴェルサスとドラクエXどっち先に出るんだろ? もしくはどっちもでないとかw
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 21:11:47.58 ID:KjQ25cqp0
そう言えばカノンさんがラジオのゲストで出るね どーでもいいかw
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 22:10:29.20 ID:vuolJvW/O
ステラの声優ぐらい発表してほしいわ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 22:41:11.54 ID:tdGYZI6f0
ソニーCFO、大規模投資のゲーム機開発見直し示す(一問一答)
http://www.nikkei.com/news/print-article/g=96958A9C9381949EE0E4E296998DE0E4E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bf=0;R_FLG=0
説明会で、加藤優最高財務責任者(CFO)は今後の家庭用ゲーム機について
「プレイステーション3(PS3)のように大きな損失を出すようなプラットフォームは考えていない」ことを明らかにした。コスト先行型の開発を見直す考えを示した。

――11年3月期でゲーム事業が黒字転換したが、このまま安定的に黒字が続く見通しはあるか。

加藤氏「過去数年の赤字の主な要因はPS3のプラットフォームに多くの技術を盛り込んだ結果、売値とコストに大きな乖離(かいり)が生じたことだ。
他社に投資余力がなかったため、自社で数千億円という設備投資をして半導体も作った」
「今は(半導体チップを受託生産する)ファウンドリーの状況も変わっている。PS3のように初期投資に膨大な金額をかけることは、
将来のプラットフォームではもう考えない」
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 22:51:44.44 ID:TRkxpv1/0
versus
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:46:45.29 ID:fMdElHP70
NGP中止になったりしないよな
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:47:48.55 ID:tTzKlsY00
cellのコア数やメモリ増やすとかだけで
十分な気がするな次世代は。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:02:22.47 ID:zFSSP+f10
実はFF7リメイクは水面下でひそかに進行していていきなんり発表とかないのか?
WDさんだから期待できないか
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:09:15.33 ID:KPUSJTY30
FF7リメイクするならヴェルサスエンジンでお願いしたいわ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:11:49.96 ID:8p6Sqiv50
リメイクとかいいから新作お願いします
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:31:10.29 ID:OiYYNztT0
なんだかんだ言ってPS3が失敗機であるという認識はあるみたいだなw
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:39:41.70 ID:ccePqfZ20
クタラギさ〜ん
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:48:12.99 ID:VmweRYIf0
>>692
ゲーム部門でギリ黒字出せたから、大丈夫でしょ。
ただ、PS3を完全に見切りつけてNGPに移行しそうだけど。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 01:02:17.02 ID:fHhv/gDN0
PS3が失敗っていうより、正確には売り方が失敗って感じ

この不景気下に5万とか6万とか足下見た価格設定して、出荷台数が伸びないと思えば仕様を短期間にころころ変えて・・・
結局いつが買い時かわけわかんなくなって皆が買い控えるようになっちゃった
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 01:05:06.91 ID:nFP0ft1j0
今から儲ける時期なのに見切りつけるわけねーだろ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 01:10:02.25 ID:VmweRYIf0
>>701
いや、PSNがまだ復旧出来てないからそれならいっそ完全移行した方が
早いんじゃないかなと。

NGP発表した時に年末には出せますみたいなこと言ってたから
それでもおかしくないんじゃないかな?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 01:17:56.58 ID:UYU/YMoU0
ぼくが考えるPSNとファイファン
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 01:22:00.64 ID:DU7V2SbLO
関係ない話は他所でやれ屑ども。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 02:10:42.64 ID:Rkfsi8R9O
ハード板でやってほしいね
ああ臭い
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 02:31:13.78 ID:nFP0ft1j0
いや、すまん
思わず書き込んでしまった
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 06:56:57.54 ID:5Qfwp1MG0
>>702
何でそんな地に足つかない発想になるかな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 08:19:27.13 ID:h/JB/wnY0
PS3ができないと不便だぜ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 11:23:24.42 ID:fHhv/gDN0
アドパ対応でみんなでベヒ倒しに行けるとか無いかな?・・・無いかw
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 11:36:23.65 ID:3PpgeHff0
なんでPS3のソフトでアドパなんだよ
んな面倒なことするんなら普通に通信するわ
アドホックの意味くらい調べてきて
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 11:59:30.65 ID:UYU/YMoU0
それは零式の領分な気がします
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:26:25.01 ID:aURgbrcJ0
なんていうか5年前以上の企画のゲームだから
完成した時古臭くないか内容が心配・・・そういやノクトって髪の色確か変わるんだっけ?
そんな設定も生きてるのかなあ、零式も初めのアギトの頃からイメージから随分と変わってきてるし色々不安
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 13:03:41.82 ID:UYU/YMoU0
企画した頃に比べ現在の風潮を取り入れた結果
イメージが随分と変わってきてるのかもですねぇ

古臭くならなそうで良いことです
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 14:08:20.07 ID:DU7V2SbLO
「街」や「428」ならいざ知らず、ファンタジーで古臭いも何もあるかよ。たった5年で。
今振り返っても歴代FFで古臭く感じるのはないぞ。せいぜいリノアやスコールの髪型に時代を感じるだけ。核の人間ドラマは不変。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 14:25:15.60 ID:3PpgeHff0
>>714
ゲーム的な古臭さってのはあるよ
まあ5年以上前に発表されたとしても実際動き出したのはFF13後だし
設計もその後に行ってるだろうから問題ないと思うけど
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 14:51:33.36 ID:fcLHGt/10
野村に求める事は乗り物の操作性と挙動のバランスだな 軽いとフワフワしてダメだし重過ぎてもモッサリになる
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:29:09.25 ID:+XU4DHnO0
乗り物の操作性なんかうまくやると思うけどな
逆に凝りすぎてレースゲーム並みにはして欲しくない
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:44:25.25 ID:VMpv9/Wa0
個人的には、魔道アーマーとか乗り物が操作できるってだけでwktkする
FF13は何も操作できなくてガッカリしたからなぁ… 飛空艇やバイクとか…
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:48:15.82 ID:VLhL9R4g0
>>718
ドレッドノート
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:54:09.37 ID:VMpv9/Wa0
あれだけじゃん…しかも面白くもないミニゲームで操作できてもな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:55:36.00 ID:+XU4DHnO0
13の事思い出すと気分悪くなるからやめようぜ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 16:13:57.79 ID:VLhL9R4g0
──クリスタルはどういう位置づけなのでしょうか?

野村 
主人公がいる王国が、代々クリスタルを守護しています。
主人公はごくふつうの、現代風の恰好をしているのですが、マシンガンをかまえていた人々は全員中世の鎧を着ている。

あれは外世界の者たちで、彼らからクリスタルを守っているわけです。
ふつうクリスタルという非現実的なものは中世風の側が持っていそうですが
これはあえて逆転させています。

──漢字っぽい看板などありますね。なぜ現代的なものにしようとしたのですか?

野村 
いままでの『FF』に、現代を舞台にしたものがなかったんですよ。物語にも関わる部分ですが
映像の冒頭でシェイクスピアの"物事には善悪はなく
それを区別しているのは人の考えかた次第であるという言葉を引用したのも
実際にある、この世界の要素を使いたかったからです。
ここは地球というわけではないのですが、実際の世界にあるもので構成された世界です。

──この世界の外には設定の違う世界が?

野村 
そうです。現代をモチーフにしたのは主人公の世界だけで外にはほかの世界があります。
ただ、それらがすべて実際の世界にあるものをモチーフにしているわけではありません。

──絆というテーマを発表されていますが、映像を見ていると主人公が孤独に見えます。

野村 
映像自体がダークで、登場したのがひとりだけなのでそう見えるかもしれません。
実際は暗い人物というわけでもないですし、孤独でもないですよ(笑)。
話は重いものになりそうですが、登場人物たちの力で暗くならないようにしようと思っています。

──カンファレンスでの"痛みを感じるキャラクター"という発言は、そういう物語の部分を指しているのですか?

野村 
そうですね。ただ、現状のままだと悲惨とも言える話になりそうで悩んでいます。最初に考えたプロットを北瀬に話したところ
もっと悲しい方向にと言われ……。

北瀬
悲しい涙がしばらく止まらなくて、1週間くらい引きずるぐらいのものを(笑)。

野村 
ひどいでしょう?(笑) ですが、何十時間も遊んで嫌な気分で終わるのは問題なので、いまは着地点を考えています。

──そこまで極端なものでもいいと。プロジェクト全体の均衡が取れればオーケーということですか?

北瀬 
『ヴェルサスXIII』単独だったら難しいでしょうね。『FFXIII』が『FF』として安心して楽しめるものになっているので
『ヴェルサスXIII』は冒険的なことをしてもいいと思っているんです。
だからもう少し悲しい話にしてもいいんじゃないかな?(笑)

723名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 16:22:09.25 ID:VMpv9/Wa0
で、何で貼ったんだ?
長いし
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 16:35:36.14 ID:Rkfsi8R9O
魔導アーマーってやっぱレーザー出るのかなぁ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:33:01.18 ID:jkG3LctZ0
あーE3楽しみだなー
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:12:59.48 ID:St6Fe29H0
13無印は試作みたいなもんだろ
13ヴェルサスが真の13ナンバリングに相応しい
10から方向性違ってきてたと思うが、やっと9以前のFFに戻りそうな気がする
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:16:29.48 ID:aHAmga730
>『FFXIII』が『FF』として安心して楽しめるものになっているので

ふむ・・・・
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:53:07.37 ID:BloQ5Fuy0
>>702
いくら喚いても低性能キムチお下劣便器精液糞尿低性能チョンロクマルには
ヴェルサスが出ることは絶対ないんでw
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:22:57.05 ID:Pg4qTQofO
久しぶりに来たけどまだ進展無しか
ぶっちゃけ遅すぎる
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:30:22.37 ID:goaSYqsL0
忘れて下さい発言があったんだから
もう無くなってたとしても驚かない自信がある。

流石にないか。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:30:25.72 ID:3PpgeHff0
>>729
進展求めるなら来年になってから来た方がいいよ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:34:06.90 ID:Pg4qTQofO
>>731
来年に発売するのかな?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:36:03.71 ID:LsbyRy4e0
13はバトルと世界観は良かったんだよなあ
RPGの骨子であるストーリーとキャラクターに思い入れがしにくかったことと
苦行に近い亀狩り、マップの悪さが致命傷になっちゃったけど

バトルだけはほめる人が多い13に
バトルスーパーバイザーの名で兼森氏がスタッフ入りしてたの見ても
ヴェルサスは本当に期待できる
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:43:12.69 ID:St6Fe29H0
ただの勘だが2013年後半あたりじゃないだろうか?
13-2作ってる時点で今年はまず出ない
13-2発売後、作成にとりかかるとして2012年まるまる作成…
それでも時間が足りない可能性が出てくるから2013年冬〜2014年にもつれこむ事も考えられる

まあ、どれだけクオリティかけて発売できるかは13-2やドラクエの売上次第だろうね
結局開発もお金だから
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 21:47:53.43 ID:DU7V2SbLO
>>734みたいなアンチはよく真顔でトンチンカンな事言えるよな。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:01:18.76 ID:971PuzbF0
>>734 ヴェルサス来年だって 零式開発おわたらヴェルサス合流で、2012夏発売。
遅くて10月。 ヴェルサス陣は2013年2014年とかKHシリーズだろ! 
そうじゃないとボイスなんか零式と一緒に録らないだろwww
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:05:47.66 ID:3PpgeHff0
>>732
それは分からないけど、少なくとも今年は発売しないだろう
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:16:24.38 ID:K7ni+5aHi
http://www.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/110513/page04.html
WD「2012年3月期は、大きく業績が回復しないという計画になっておりますが、当年度を準備期間と位置付け、2013年3月期以降は、最高益更新を目指せる体制にしていきたいと考えております」

2012年は準備期間だし、FFがこれ以上出る事は絶対無いな
しかしまぁFF13-2あまり期待してないような物言いだなぁ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:22:08.08 ID:h5qjRE7O0
versus
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:27:39.59 ID:/rrTh0k00
コンソール向けタイトルに絞ったからって言ってるじゃないか
べつにいくらFFでもソフト一本で業績が回復するわけないでしょ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 22:30:51.15 ID:BloQ5Fuy0
低性能糞箱でも出るような低クオリティ13-2なんぞ
期待するべくもない、ただの消化リリースだよ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 23:51:56.65 ID:ukN+QFMFP
民度の低いスレだね(´・ω・`)
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:09:16.72 ID:36R1LDtb0
そういえば去年のE3後のインタビューで今年も(E3に)来る予定ですって
野村さん言ってたね。ヴェルサスの発表があると信じたい。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:25:02.05 ID:JJqVgVqa0
E3では新たなパーティメンバーが発表されます
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:28:48.03 ID:DGcWmVSS0
てかステラ喋ってよ。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 00:57:48.30 ID:aQrA2ARR0
×民度の低いスレ
○民度の低い連中に目つけられてるスレ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 03:51:13.84 ID:5hOJdVOm0
まあインタビューであそこまで気になることを言ったんだから、少しは言った内のどれかを見せて欲しいよね。
見せる気がないならそんなワクワクさせるような事は言わないで。むしろだんまり決め込まれたほうが踏ん切りはつく。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 05:09:48.05 ID:ovh6224hi
別に見れなくても良いわ。ワクワクしたまま来年発売してくれりゃ良い
見ると楽しみが減る
毎回PVでネタバレしすぎだし
まぁ新しいメンバー紹介や声発表は良いけど
ってか、踏ん切りがつくっておかしくないか?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 06:17:48.77 ID:KMoD5xYl0
何の踏ん切りがつくんだかね
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 06:19:42.23 ID:rAJgK2Cs0
情報を期待をしない踏ん切りじゃね
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 06:36:16.67 ID:YFPLCskSO
いやーなんかあるっしょE3で。
何も無いと泣いちゃうよマジで。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 06:40:02.21 ID:jelmqho80
まぁ、13−2や零式が優先されるよな・・・ 常識的に考えて・・・

ヴェルサスは新しいPVの一つでも出してお仕舞いだと思うよ まだ本格的に宣伝する時期じゃない
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 06:43:17.52 ID:PGrwSUWf0
来年出るといいんだけどな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 08:51:14.17 ID:BhZkT0jp0
13-2が開発難航して来年に食い込んでヴェルサスは再来年に
ってパターンになったら鳥山を絶対に許さねえ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 11:21:37.17 ID:ialX3IKX0
本当は去年E3に出すつもりだったんだよね。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 11:28:59.78 ID:1UztIskf0
そもそも一緒に発表しただけでヴェルサスが一番最後にしてるでしょ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 11:33:32.59 ID:ialX3IKX0
ビックイベントに出すことは重要なこと。
開発者のモチベーションが上がるからね
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 11:38:02.78 ID:BhZkT0jp0
自分が作ってるものがいつまで経っても世に出ないってのはストレスだろうね
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 12:30:04.81 ID:BzFBFqjy0
ヴェルサスは神ゲーになるとしんじてる
WDさんの介入がない限りは
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 13:46:37.57 ID:K1vgtixNP
来年末は、DQXなんじゃ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 14:19:44.09 ID:1eUE/LXSO
もし来月E3で何もなくても 7月gamescomで絶対くるよ 13-2はversus押しのけて今年出すと言ったんだからE3でplay映像無かったら中止にしてversusに増員しろw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 21:58:24.52 ID:BN6BISP8O
もう待つのは嫌だ。
デートの待ち合わせで恋人が来るのを永遠に待たされてる気分だよ。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:09:55.57 ID:bgNSOg+80
PVで「策はあるか、10倍返しくらいの」「100倍返しで考えてやる」ってやり取りあったけど
ぶっちゃけダサいから修正してほしい・・・すげぇ寒くなった
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:15:13.54 ID:ZELw1JJsi
お前がダサいな…恥ずかしい奴
子供の頃からの友達なんだから、昔のやり取りを続けてるだけかもしれんだろ
残念な人間だから何も読み取れないんだな…
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:16:25.53 ID:etgZlgfW0
過剰反応しすぎやねん
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:20:41.65 ID:bgNSOg+80
>>764
正直にダサいと思っただけだよ・・・それでおまえがダサいとか何?
なんでそんなに文句言われないといけないんだよ残念な人間?なにが分かるのおまえに
てか実際カッコよくないじゃん
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:23:48.32 ID:vcVPeWf20
ガキだなぁ〜
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:24:52.52 ID:7Q4TTSMa0
>>764
2行目だけでいいだろ
無駄に煽って荒れるようなこと言わんでくれ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:25:00.88 ID:bgNSOg+80
>>767
だよなガキのやり取りみたいなんだよなー倍返しとか
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:25:46.05 ID:7Q4TTSMa0
>>766も煽り返すのはやめるんだ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:35:06.84 ID:bgNSOg+80
>>768
あのさあ、勘違いしなでくれ煽るつもりもないし貶してもいないだろ、ただ正直な感想言っただけ
あと長々と言い返した事についてはすまんかった、言われようのない事言われたんでつい・・・
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:36:06.32 ID:ZELw1JJsi
>>766
あれどう見てもカッコイイシーンやろうとしてないし
全部が全部カッコイイシーンじゃないと駄目なんか?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:42:39.21 ID:bgNSOg+80
お笑い的な場面ではいいと思うけど結構シリアスな場面だったよな、二人とも真剣な表情してたし
別に全部カッコいいシーン求めてる訳じゃない、あそこだけが妙に引っかかったんだよ子供の喧嘩みたいで
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:53:24.61 ID:X+ssisl+0
>>764は言葉悪いけど俺も同じ事思ったなぁ
子供の頃からあの会話してるとかさ
そのシーンのノクトの去り際見てみ?
最後一瞬だけど笑ってるぞ
「ほらな、こいつはいつもこう返してくれるんだ」って笑いだと思うんだが
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 22:53:59.97 ID:7Q4TTSMa0
>>771
だから長々と言い返すのが煽り返してるように見えるんだよ
>>763のレスに対しては俺は何も言ってないし勘違いもしてないと思うが
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:00:32.41 ID:axlRiu+S0
E3で新情報くるといいな〜
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:05:26.36 ID:bgNSOg+80
>>774
そんな二人の子供の過去的な回想シーン入れてくれると馴染むかもね

>>775
何度も言うけど煽ってないから。長々と返した事は謝ってないか俺?
それに返したのは言われようのない文句言われたから言い返したんだよ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:11:13.09 ID:5Isy17fY0
FFシリーズなんか毎回臭いセリフのオンパレードだろ
今更って感じだわ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:12:04.57 ID:7Q4TTSMa0
>>777
いや、だから・・・
>あのさあ、勘違いしなでくれ煽るつもりもないし貶してもいないだろ、ただ正直な感想言っただけ
って言ってるけど、俺がお前の>>763のレスを煽ってるだとか貶してるだとか、一言でも言ったか?
言ってもいないことに勘違いしないでくれと言われても困る
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:16:15.83 ID:X+ssisl+0
>>777
あの短いPVに回想シーンまで入れたら変じゃないか?
あの二人は幼なじみって言われてるし、ある程度は自分の想像で補填しても良いと思うんだが
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:17:17.78 ID:DGcWmVSS0
「正直な感想」だから批判から逃れられる訳じゃない。
ユーザー様()はこれだから。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:18:23.88 ID:bgNSOg+80
>>779
ごめん、アンカー勘違いしてた・・・ほんとすまんね・・・orz
物凄く文句言われたんで俺の事かと思ってた・・・マジでごめん
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:20:08.57 ID:RQSVaQd+0
テイルズオブエクシリアでも限定仕様のPS3同梱版出るみたいだけど、あれいいなー。
やっぱスペシャルな感じが良い。是非ヴェルサスでも限定仕様PS3お願いします。
PS3が二台になろうが気にしない。絶対買うから。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:22:22.60 ID:SnHOETYJ0
詰まらんことで言い争ってるようだな

不毛すぎる
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:24:41.42 ID:dEoI6hRP0
あらゆるアクションができる
ポーンは人型の仲間
スタミナ、体力のステータスゲージ?
夜になるとモンスターが活発化
明かりを照らすとモンスターが集まってくる
朝、昼、夕方、夜がある
フィールドはオープンフィールドでシームレスになっている
構想3年、開発2年、スタッフ300名以上
アクションが物足りないRPGが多い、アクションが豊富なRPGを作りたかった
サイコロを振って確率と運で進めるテーブルトーク的なRPGは止めよう、「本当にハイファンタジーの世界にあなたが行ったらどうしますか?」という部分を全部コントローラーで操作できるようにしよう
モンスターハンター、バイオハザード、ロストプラネット、デビルメイクライシリーズなどのスタッフ300人(過去最大)で作っている
中世ヨーロッパではなく、ヨーロッパ風の世界
ポーンはAIで行動する、人間に近い種族
日本、海外でも受け入れられるデザインにしている
主人公の名前、性別、容姿は自由に作れる
キャラクターエディットは膨大、これだけで一日遊べる
主人公は体力がなくなると死ぬ、ポーンは死んでも生き返る
性別、容姿がプレイヤーキャラの能力に影響する?
モンハンは狩ることが目的だが、DDはストーリーや謎解きも楽しめる
遭遇するモンスターは昼と夜で違う、町の様子も変わる
ゴブリン、街の人間も持ち上げられる、悪さをすると衛兵に捕まる
イベント、会話は豊富

http://www.uproda.net/down/uproda304396.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304397.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304398.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304399.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304400.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304401.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304402.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304403.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304404.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304405.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304406.jpg
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 23:30:08.90 ID:63VTMTl90
ま た ド ラ ゴ ン ズ ド グ マ か
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 00:07:23.60 ID:oyqbNfl30
E3まだかねぇ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 01:13:05.44 ID:OJHYbgzvO
ノクトとステラ恋愛関係なりそうだな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 01:18:08.40 ID:3OeyXEhB0
おいどーすんだよ当時19歳だったのに来月24になっちまうよ!
おまいらは今いくつ?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 02:30:58.40 ID:RsUw4u22O
>>758
でもこのチームは作ってんの好きそうだ。
作りこみとか、インタビューでも
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 02:58:39.87 ID:+aKTTG7uO
>>789
似たようなモンさ〜
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 03:10:06.15 ID:hbsF4+H/0
>>786
ゲームファン減った、ゲーム売れねえって言われる今の時代
日本国内メーカーなのに
一切声優オタに媚びてない、声優を重要視してない(人気・客引きという意味で)ってところは
カプコンすげーって思う、純粋に
ゲームをお気に入り声優のボイスプレイヤーとしか見てないユーザー全部切り捨てて
完全にゲーム性でしか判断しないファンにに向かって開発し勝負してるってことだからな…
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 03:14:24.39 ID:/xteOkqlO
それがどうした。
ドラゴンズドグマスレで思う存分語ってこい。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 03:51:06.05 ID:Q3bYgwf0O
59歳〜♪
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 03:52:12.04 ID:iCLEmVGF0
>>758
ストレスだろうけど
「世に出る事が確定してる」のは、かなりモチベーション上がると思うけどなぁ
野村の関連作品って毎回時間は掛かるけど絶対世に出るし
ガンロコとかの開発中止のタイトルとかに比べたら幸せなもんだよなぁ
開発中止は何年も掛けた作品が世に出ずに誰にも遊ばれないんだから
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 04:17:16.22 ID:iCLEmVGF0
ヴェルサスはめちゃくちゃ楽しみだなぁ
「スクウェア」が戻って来たって感じw
莫大な予算と時間や技術をつぎ込んで厨二ゲームを作るってのが最高。
俺はそんなスクウェアが好きだったんだよなぁ

スクエニになってから、エニックスの外注などで「金掛けずに開発」の部分に侵食されすぎで、保身に走りすぎだったから
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 04:21:11.38 ID:AB7ssOnci
阿呆みたいに金掛けるのもFFらしさかもなww
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 04:28:00.56 ID:AB7ssOnci
ってか、一本道のFF13でもかなり金掛かったらしい?からヴェルサスとかどんだけ金掛けんだかww
でも、ガメついWDに好かれてそうなんだよなw
会食したりTwitterで絡んだり、テツ君言ったりw
築き上げた信頼のおかげかな
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 04:48:17.09 ID:/xteOkqlO
築き上げた信頼というか…今現在スクエニにおいて数字と中身の両方を満足させられるのはテツ君しかいないってのは
さすがのWD氏も分かってるでしょう。そうそうテツ君を無下にはできないよ。出奔されたらマジでスクエニ死んじゃうよ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 06:48:43.62 ID:Q3bYgwf0O
ドラゴンズドグマってやつ?はじめ見たときヴェルサスの事かとおもったじゃねーか!
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 09:10:44.61 ID:nt100FFu0
>>798
一本道とはいえマップはかなり長いし、
PS2→PS3→マルチとかホワイトエンジン→クリスタルツールズと開発中に二転三転したから
その対応で無駄な時間と金がかかりすぎたんだよFF13は
そのツケが作品の出来に表れてる
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 10:07:43.36 ID:+jPzbDH30
ドラゴンズドグマも楽しみだが
ヴェルサスとは180度方向性が違うからなあ

ヴェルサスは従来のFF路線だし

ノクトの国だけ現代で一歩外を出たら異世界の風景が広がっている
というからそこらへんも楽しみだな
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 10:08:47.39 ID:Xj8/meLW0
そんなん知らんがな
社内のゴタゴタを外に持ち出すなよ
挙げ句の果てに言い訳に使うな、見苦しい
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 10:11:54.47 ID:igqBodWL0
13ヴェルサスとFF7リメイクが成功すれば盛り返すだろうな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 10:14:49.30 ID:nt100FFu0
>>803
>一本道のFF13でもかなり金掛かったらしい?
って言ってるからなんで金がかかったのか教えてるだけだろ
何が良い訳だ、話の流れすら読めないならレスすんな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 10:27:34.72 ID:TBsErkdvO
>>799
おいおい本気で言ってんの?

野村はあまりに生産性悪くて元々お荷物だったのが
ヴェルサスでは自分で完成すらさせられなくなり、
見事役立たずクリエイターに成り下がったよ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 10:32:42.97 ID:+jPzbDH30
FF13のゴタゴタは事後検証読めよ
エンジン開発云々がすべてじゃない

てかわざと蒸し返してる奴がいるが何様なんだ?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 11:51:16.11 ID:QWszriuF0
ただの消費者様
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 12:04:42.21 ID:es2L1oYd0
>>805
おまえがな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 12:19:26.70 ID:4OZIGOnN0
>>809
こういう奴って大抵なにもわかってなくて反論も出来ないから苦し紛れに言ってるだけだよね。
バカって言われて悔しくなって「お前がバカだ」って悲しい反撃しか出来ない。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 12:25:14.20 ID:LFXSJZVr0
何がどう「おまえがな」なんだかw
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 12:59:23.58 ID:Q3bYgwf0O
7リメイク出んならCTBの進化版でよろしく

あと白マテリア落ちてくとこビックリボールみたいに角度曲がって落ちて変だからそこ修正してネ

そこ一番のアレだからね
(ハート)
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:19:08.46 ID:1KPb/+5QO
>>812
うろ覚えだけど、階段だか医師団を落っこちていくとこか。

オレはゴールドソーサーの宿で首吊り君が落ちてくるところに期待死体
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 14:40:37.46 ID:hbsF4+H/0
他社のいいところをほめる余裕もないなんて
なんだか情けないなぁ
他社をほめる=ヴェルサスをけなす、ではないだろうに
ゲームユーザーだからこそ、他社のゲームに対するカッコいい姿勢は
ヴェルサスでも同じように捉えてくれたらいいなと思う単なる希望だよ

あと、ユーザーにとっちゃ
会社の開発環境とか人間関係とか全く関係ないよね
仮にそれが理由でクオリティが落ちたり発売が伸びたりしてもゲーム評価には関係ない
長い時間かかっても、出てきたものが面白ければ賞賛するし
長い時間かけて面白くなけれはそれなりの評価しかせず、次には全く期待しないってだけ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 14:42:19.55 ID:+jPzbDH30
>>814
そのまえにスレチだから

816名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 15:16:35.61 ID:wOVecx8q0
>>814
声優がどうたらって、そりゃ「お前が」
拘ってるからそういう発想になるだけ。
男キャラが多いゲームに向かってやたらと
腐女子向けとか言う奴と根は同じ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:09:11.71 ID:bhEtxPZm0
>>814
勝手にカプコン以外のゲームを声優ボイスプレイヤーとか言って貶めるお前が何言ってんの
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:10:26.13 ID:+jPzbDH30
てかそいつあちこちのスレにマルチコピペしてる荒らしだからな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 16:54:59.09 ID:es2L1oYd0
お前らのレスなんざ価値ねーんだよ
自尊心が傷ついたかしらんが
いちいち公の場でファビョりだすなよ
うぜー

アンチもうざいけど、ファビョって連投してるやつもうざいよ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 17:26:06.86 ID:iCLEmVGF0
お前のレスも価値無いから
お前がなとか煽っといて何言ってんだか
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 17:30:31.58 ID:iCLEmVGF0
>>806
アンチは何の根拠もなく妄想で語るのが好きだなぁ
KHはbbs、358なんかも世界ミリオン突破してるし
柱になってるんだかな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 17:39:51.25 ID:TBsErkdvO
>>821
KH358は糞ゲーだろうに
何を言ってるんだか
それでいいなら、鳥山氏の方が貢献度高いことになるけどね
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:17:41.65 ID:iCLEmVGF0
お前にとっては糞ゲーなだけだろ
決めつける馬鹿…
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:19:53.25 ID:+jPzbDH30
野村アンチの馬鹿だろどうせ

構うとスレが汚れるから放置しとけ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:22:10.42 ID:AB7ssOnci
鳥山ってスクエニブランドの作品以外で売れたのあったっけ
野村はKHを1からディレクションしてるかし新しい柱作っただろ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:25:09.73 ID:AB7ssOnci
鳥山云々はスレチだな。すまん
827ハナー:2011/05/29(日) 18:26:53.98 ID:bqNb3mMdO
ノクティスのかっこよさが売りなんですか? 何かとFF[に似ているような…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:29:46.79 ID:0VyXC5XF0
>>827
FF8ってスコールの格好良さがウリだったのか。
それは知らなかった。
いや、俺はカッコイイと思うが。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:33:30.00 ID:iCLEmVGF0
>>827
過去のインタビューで野村さんはこんな事を言ってる
FF8に似てるのは昔からやりたかった事だから

「FF7では深く関わっていたが、すべての決定権はなかった。 」
「本当にやりたいことが出来るという意味ではヴェルサスが初めてで、本当に自分がやりたかった"FF"になります。 」
「ヴェルサスは過去のFFあってのもの、"FF"でこういうことができる幅の広さというのが"FFヴェルサス13"ではないかと思う。 」
過去自分の中の"FF"像は、壮大さ、常に技術の粋を集めた最高峰でなくてはいけないというイメージがある。 」 07年9月
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:11:49.14 ID:BzzI6I0k0
E3で情報でるの過度かだけどもおしえてくれよん
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:14:10.57 ID:ksV8CfL60
E3がいつやるのか知らない情弱に
日にちを教えてくだせぇ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:18:07.01 ID:+jPzbDH30
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:19:04.91 ID:BzzI6I0k0
日本時間の7,8,9日、ヴェルサスの情報が出るとしたら
7日の午前9時からのSCEカンファレンスが一番ありそう
スクエニの独自の発表は良く分からん
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:24:33.49 ID:ksV8CfL60
>>832
ありがとう
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:58:57.73 ID:Vh6ZxZjB0
最近のFFは台詞がクサイ、ヴェルサスは野村だからまだマシか・・・
やっぱり1から台詞ついてからよく思うようになったわ
7〜9まで気にならなかったけどな、あと声優なるべく新人〜素人使ってくれ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:01:17.81 ID:Vh6ZxZjB0
↑悪い1の隣0が抜けてたわ10からの間違い
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:18:06.00 ID:iCLEmVGF0
>>835
新人なんて嫌だなぁ
ってか、10と12で散々批判されてたからプロ使うようになったんだろ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:31:39.07 ID:Vh6ZxZjB0
>>837
やたらカッコつけてね?今の声優って個人的になんて言うかどれ聞いても同じなんだよな役もイメージついてるし
新人はイメージ付いてないからいいって俺は評判悪い中の一人だろうな多分。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:34:15.00 ID:nt100FFu0
新人じゃなくていいけど、アニメ畑より洋画畑、舞台畑から声優引っ張ってきてほしいな
アニメ声が苦手ってのもあるが、アニメ声優だとキャラを声優で見る奴が多くてウザすぎる
例えばFF12のアルシドが出るたびに若本だとか穴子さんだとか
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:41:26.03 ID:Vh6ZxZjB0
>>839
そうそう舞台俳優とか、演技重視っぽくていいよなイメージ付いてないし
それとなるべく恋だの愛だのは避けてほしい
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:41:55.35 ID:yxg7NVKNP
棒じゃなければいい、棒じゃなければな…
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:44:43.26 ID:iCLEmVGF0
>>840
恋とか良いじゃん
ヴェルサスにもあるだろうし
ってか、もうFF向いてないだろ…
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:51:09.07 ID:AB7ssOnci
恋愛要素ってFF6の頃からあるよな?
ロックとセリスとか
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:55:17.64 ID:LFXSJZVr0
主人公の行動方針の殆どが恋愛とかでなければ別に
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 20:56:53.58 ID:Vh6ZxZjB0
>>842
愛だ恋だと台詞がクサくなる原因かなと個人的には思うから
それとFF向いてないにしろ毎回期待して必ず買ってるわw

>>843
昔から恋愛があるのなんて知ってるけど声の台詞が付いてきてからなって話な
台詞ない頃は全然気にならなっかった
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 21:03:42.69 ID:iCLEmVGF0
クサイ台詞ってそんなあるっけ?
FF13はクサイが
俺は主人公たちの年齢なら恋愛が主でも普通だと思うなぁ
十代なんて生きる目的は恋愛メインっしょ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 21:11:59.91 ID:1UsclkIX0
最近の使い回し感のある声優陣がふあんです

もしステラの声優が野村さんのお気に入りの某棒読みティファ声優になってしまったら・・・

これだけはやめてほしいです 買う気が失せます 12で学んだ教訓を生かして プロオンリーでお願いします
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 21:17:50.59 ID:nt100FFu0
12の教訓って、シナリオにあまり絡まないヴァンとパンネロの二人以外はほぼ全員プロじゃなかったっけ?
そんなに素人がいた記憶がないんだが
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 21:28:16.68 ID:0BtWM8w60
10は良かったが12でかなり批判されたから
無印は本業が声優の人で固めたんだろうね
ヴェルサスも今分かってる4人はプロの人達だしそんなに心配してない
まあ確かにステラだけは使いまわしはしないでほしいけどね
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 21:32:43.27 ID:DWJHkokj0
主人公、ヒロイン以外はベテランが多くなかったか?
零式はアニメ声優多いな。
まぁ、変じゃなきゃいいよ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 22:05:30.37 ID:EEOxaI5z0
零式もディシディアも主役級ばっかりでギャラかかってそうだな
安定して上手いからいいんだけどさ
852:2011/05/29(日) 22:07:42.09 ID:bqNb3mMdO
ノクティスって亀梨和也に似ているような…
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 22:10:25.24 ID:sOp8MfiLO
sageない荒らしは総じてカスだよな


E3楽しみだ〜
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 22:17:48.56 ID:Cl939zXvO
早くしたいよー E3何か続報あるかな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 22:28:17.82 ID:UWbBNLXr0
たのむぜノムティス
ストーリーパートじゃなくて、システム・プレイ面のロングトレーラーE3で公開してくれお!
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 22:40:18.89 ID:6quZ+MWm0
ステータス画面とか見たい
857アカ:2011/05/29(日) 22:52:02.62 ID:bqNb3mMdO
野村哲也さんは何でFFの開発にかなり関わっているのですか?なぜキャラクターデザインだけじゃないの?
858カサ:2011/05/29(日) 22:59:37.92 ID:bqNb3mMdO
>>852です。やっぱり似てないかも。ノクティスは雰囲気がダークですね。デジタルの世界はすごいですね。かっこよすぎ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 22:59:57.21 ID:8pjnd7PS0
必殺技が見たいね。今のPVは序盤で通常攻撃と魔法しかしてないから。
もっと派手なエフェクトとか動きをしてる、賑やかな映像が見たい。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:00:42.14 ID:fSSYYJQu0
けいたいでんわのれすはこうばしい
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:07:20.80 ID:ksV8CfL60
FFの必殺技は大抵長いが
ARPGだし短く整えるのだろうか
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:36:17.18 ID:oyqbNfl30
今回必殺技はなさそうな気がする
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 23:40:00.36 ID:XTl63eSK0
いやあるでしょwEX-ARTSがそれじゃないの?
必殺技に関してはやはりキングムハーツが参考になる気がする。
キングダムハーツの必殺技は爽快感と派手さとかっこ良さがうまく混ざり合ってる気がする。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:16:55.15 ID:pyslzzni0
ヴェルサスは劇団所属・吹き替えメインでやってるような
アニメにはあまり関わりない役者をキャスティングしてくれたらなぁ
アニメアテレコより洋画アテレコのがゲームにはあってる気がする
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:52:02.41 ID:TWj2om180
それは勘違いだ
あの4人はアニメによく出てる
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 02:08:00.08 ID:O7rXoTlN0
>>865
>>864の「でやってるような」は
ヴェルサスはそうしているようだって意味ではなく
改行した後の文と繋がっていて、こうあって欲しいという願望だと思う
わかりにくい文章だけど
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 02:22:37.72 ID:TWj2om180
>>866
ああ、成程
>>864
勘違いした、済まん
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 02:38:46.46 ID:fspHu/eM0
よくわからないけどメインキャラの声優はもう決まってるんでしょ?
ここでの洋画声優に来て欲しいとかって話はサブキャラや敵キャラのことを言ってるの?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 03:58:09.96 ID:6KiDGHA/0
俺もできるならプロアマ云々アニメ調声優はやめて欲しいね
なんていうか上でもチラッと出てきたんだけど台詞回しがどうも受け付けなくなる
13で例えるとヴァニラ、スノウ、ホープとか駄目だったなあ、俺が単にアニメ見てないからだろうけど
あとヴェルサスは逆にカッコ付け過ぎって言う感じ、俺的には12がベストだったなあ、オイヨイヨも結構気にならなかった
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 07:34:04.51 ID:HxlkLBwj0
>>847
柿原は意外にいい配役かもしれんな

スクエニ作品て聖剣4以来かな?
リチアを返せ!リチアはどこだ!?
リチアリチアリチアリチア!

懐かしいな…
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 07:35:52.14 ID:TL0i8zzs0
折角PS3買ったんでFF13以外にヴェルサスに近そうなゲームってない?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 07:44:37.00 ID:X9l9D9stO
>>871
んーPS3でversusに近いのねー、まだ無いかなw
ニーアとかは? ARPGだし グラはダメだけど、たまにDMC4とversus比べる奴いるけど全く違うから注意!
DMC好きだけどね PSPだけど俺はkhbbsをまたやってるw
誰か他無いかな?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 08:30:35.56 ID:njLwtEfN0
PS3でARPGで3人パーティならトリニティジルオールゼロぐらいかな
あまり思いつかない
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 09:10:13.45 ID:OLk3fmhS0
俺、KH2を高校3年の受験終了時の暇な時間をすべて捧げたものだけど、
ヴェルサスなんかでた暁には、廃人生活の到来か・・・・・・と思いたいけど
来年から社会人だから、終わった
今、ヴェルサス発売時に学生の人はマジでいい人生だと思う
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 09:13:15.99 ID:Mj823mrQP
それはヴェルサスが神ゲーだったときの話っすね
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 11:28:32.68 ID:VPcy4kHp0
廃人って昔と違ってネトゲとか1000時間くらい当たり前なモンハン廃人とかやばいからなぁ
ボリュームはあると思うがヴェルサスはそういうふうにはならないと思う
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 12:01:08.62 ID:sZ82tCcZ0
E3まで あと8日

6/7(火)
AM 1:00 マイクロソフト
AM 4:30 EA
AM 6:30 UBI
AM 9:00 SCE

6/8(水)
AM 1:00 任天堂
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 12:21:32.34 ID:X9l9D9stO
E3ソニーカンファ
PlayStation.Blogで生中継〜
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 14:48:10.47 ID:YJmmYwEt0
そういうカンファでPVが流れることはないんじゃないかね。あっても零式と13-2じゃないかね。
ヴェルサスとかはE3用トレーラーってことで後でネットに公開される感じじゃないのかね。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 14:59:33.16 ID:9iCs5dRy0
ヴェルサスのトレーラーが出るのは決まってるのか?
忘れてください発言があったから、しばらくは何も無いと思ってるんだが
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 15:33:28.66 ID:sZ82tCcZ0
――早く試遊したいところですが、確かにこのレベルで作り込むには時間が必要ですね。
では、つぎの新情報が出るのは、いつごろになりますか?

野村
早ければ今年のE3(※ロサンゼルスで開催される世界最大級のゲーム見本市
Electronic Entertainment Expoの略称。
2011年は現地時間6月7〜9日に開催予定)の状況次第で続報を出すかもしれませんがまだ決まっていません。
今回の映像で、とんでもないことをやろうとしているのはわかっていただけたかと思います。

スタッフも一生懸命公開できる状態にしてくれましたが、デキとしては
自分もスタッフもまだ満足するレベルには達していません。
すべてをやり切るには、まだしばらく時間がかかりそうです。
気長にお待ちいただければと思います。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 15:51:13.50 ID:eOsDF1DXi
発表から5年立ってるからね。
5年前から待ってる人はちょっとでも情報が出て欲しいって期待してんだろうね。
俺みたいに
883ななし製作委員会:2011/05/30(月) 16:00:21.60 ID:8cSvVh0g0
発表から5年も立ってるのか
こんな待たせるなら発売出来る半年〜1年前に
発表してくれと
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:17:40.23 ID:385dEvMw0
TESVI、FO4、DQ11より後だろうな
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 17:27:36.35 ID:VXRsSlaxO
>>884
臭いから黙ってろよ。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:12:38.01 ID:yveWt07f0
>>881
E3で出せなくても前みたいに雑誌に情報出して欲しい
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 18:55:10.26 ID:ZqE7dEzI0
ヴェルサス13が本当に一流の作品なら13無印の売上など軽く越えるだろう
時間はあとどんなに長くても3年
発表からの期間合わせて8年以内には作ってほしいもんだ。
さすがにこれから5年、計10年経つと何やってたんだよって気分にさせられる
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 19:05:37.96 ID:8cV/qYYJO
サグラダファミリアみたいになるのは勘弁だな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 21:03:08.43 ID:EqkR/njq0
発表された時は発売はだいぶ先だろうけど学生時代にはプレイできるだろうと思っていた
しかし5年経った今もほぼ未定。5年といえば大学1年生が卒業して社会人2年目に突入する期間だ

そう、この俺だ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:01:56.77 ID:2mprQBhZ0
>>889
野村哲也:ディレクター&キャラクターデザイン 36→41
下村陽子:コンポーザー 39→44
橋本真司:プロデューサー 50→55
天野喜孝:イメージイラストレーション&タイトルロゴデザイン 54→59
野島一成:シナリオ 42→47
竹谷隆之:メカニックコンセプトデザイン 43→48

889だけじゃない皆平等に年取ってるから心配すんな
891 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:04:06.29 ID:HWzW9DPL0
そして500年後・・・
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:26:10.04 ID:S6gb4nR00
>>890
テツくんもう40代か・・・
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:30:43.13 ID:EBHkx/va0
もう直ぐ厄年…
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:32:48.97 ID:ziThf2rU0
>>890
天野もうすぐ還暦・・・
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:37:26.68 ID:VPcy4kHp0
>>887
FFは評価関係無く売れるからなぁ
無印発売時点でPS3もってる人の中で、無印を買わずにヴェルサスだけを
買う人が多いとは考えられない。抜くには無印発売以降のPS3購入者が
どれくらい買うかにかかってるが、ぶっちゃけきついと思うよ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 22:55:11.87 ID:2iHWmv4Q0
versus
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:00:28.45 ID:qZ4ACQS80
野村もおっさんになったな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:00:55.84 ID:/Q52umR4O
オープンワールド開発は細く長くが基本らしいが、ドラゴンズドグマは300人体制で二年で仕上げるっていってるし。ようは人数よ。13-2開発終わって合流すればすぐでるよ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:03:30.16 ID:/Q52umR4O
うわ。Sageみす。ごめん
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:03:33.89 ID:FFXDD3Fq0
13-2の存在が本当に余計だな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:07:36.16 ID:MRpbgHnZ0
http://jan.2chan.net/may/b/src/1306762919297.jpg
魔法少女リリカルなのはのトーマがガンブレードっぽい
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:09:08.13 ID:yveWt07f0
>>898
versusも細く長くじゃない?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:32:45.55 ID:OLk3fmhS0
13-2とかマジいらない
なんで女があんな俊敏な動きと力あるんだよ
まぁ男もあんな動きできないけど、なんか嫌なんだよなぁ
FFに出てくる女はFF10みたいな戦い方がいいのだよ
でも、主人公がかっちょよければなんでもいいや
ちなみに俺は男
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:33:50.80 ID:6vlwL3R60
>>898
DDは今の時点で開発2年だから完成時には3年になるんじゃない
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:34:49.42 ID:uwvNK0oQ0
>>903
腐女子気持ち悪い
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:37:41.23 ID:6KiDGHA/0
>>874
なんか廃人とか言ってるけどそんなにやり込むのか?
それに内容もまだ具体的に明かされてないだろ・・・気持ちはわかるが落ち着けよ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:45:49.01 ID:S6gb4nR00
>>903
FF10で最も俊敏な動きをしていたのはリュックですけど
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:46:31.10 ID:W1Y9gLBd0
>>904
確かにおっしゃるとおり。ファミ通読み返したら、今の段階で2年かかってるみたい。
DDは三年構想で三年制作(300人体制)
versusは、発表当時が構想と考えて、製作開始が2009年だとすると
期間は同じだけど、進行具合はドグマより低いよね。あきらかに人数不足。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:53:14.57 ID:S6gb4nR00
DDの300人が異常に多いだけじゃ…
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:56:24.23 ID:VXRsSlaxO
リベンジ(笑)とか言ってFFタイトルとスタッフを手放さない誰かさんのせいだな>人数不足。
何だよリベンジって…とばっちり食らうヴェルサスの事も考えろよ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:58:37.29 ID:wl+m3/jw0
よく考えたらPS2互換のある初期型のPS3だったら、FFシリーズのナンバリングは3以外全てプレイ出来るんだなw
FF好きには最高のハード
(1.2.4.5.6.7.8.9.10.10-2.11.12.13.13-2.V13.14)
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 23:59:41.90 ID:8cV/qYYJO
なんで3だけ不遇なんだろな
ソース紛失したんだっけ?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:02:17.02 ID:eInE5PNH0
物凄い天才がプログラム作ったもんだから普通の人には理解出来ないらしい
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:03:25.73 ID:tcrPBWqD0
>>883
俺も思ったw発表するのはいいけど半分くらい作ってから発表して欲しい
何年も待たされるのはさすがに嫌だわ・・・てか13の開発の遅れやホワイトエンジンの都合で遅れたんだろうなあ・・・

>>908
3年前から作ってたような気がするけど・・・2008年にイベントシーン出てるよな
ノクトとステラの会話シーンの奴、FF13の製作が終わってスタッフが合流して本格的になったのが2009年からじゃない?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:12:53.70 ID:MSDFpzS60
ここのスレ民は13-2を目の敵にしてる奴多いが、もうヴェルサスよりも前に発売って
決まっちゃったんだから諦めて13-2もヴェルサスも面白いゲームになることを願えばいいのに
両方楽しみにしてる俺からすればそういう考えはめっちゃ損してる思うんだが
それで発売して糞だったら盛大に叩こうぜ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:13:58.52 ID:qZIYZ/PW0
結局、ホワイトエンジンとはなんだったのか・・・。

ホワイト(中身の無い、真っ白な)エンジンだったのかな。
誰か詳しく覚えてる人います?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:15:29.22 ID:tcrPBWqD0
>>915
てか俺は普通に楽しみだけどな13-2
無理ないスケジュールだから作ってるんだろうし、それにさすがに開発はヴェルサス優先だろ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:25:39.98 ID:UOV50bUu0
>>916
PS3向けのエンジンでスクエニのPS3ソフトの基盤になるはずだったんだけど、
マルチ思想にやられて解体、マルチで使えるライブラリであるクリスタルツールズへ変貌を遂げた。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:30:14.28 ID:QKmgHiFoO
そもそも、早く発表したくてしょうがなかったんだろうな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 05:24:29.04 ID:VNMHr6O40
FF10が2年で、FF7と8は1年弱だったかな
そのノリで発表しちゃったんだろうな
発表→1〜2年後FF13→1〜2年後FFversus
ぐらいの予定だったんだろう…
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 05:45:24.92 ID:1nLDFuQH0
グランツーリスモファンにとってはこの程度待たされているうちにも入らないのだ!!
でもはやく出ないかなぁ… せめて2012年度終わるまでには出して欲しいわ
これが出ないと15の噂すら出なさそうだし

てかいつのまにかFF公式サイトがリニューアルしとるw 前はすごく地味だったのに
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 08:40:24.71 ID:e05cXwF5P
この前のトレーラーは確かに凄かったけど
これを平成12年末まで寝かせてたら
正直、鮮度が落ちて他のゲームと見劣りしそうなんだよな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 08:50:03.01 ID:7uL1SKsE0
平成12年の時俺は何歳だっただろうか…
中学生だなたぶん…
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 09:58:15.54 ID:e05cXwF5P
ワロタ。素で間違えたw

×平成12年
○2012年

ね(´・ω・`)
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 12:37:31.49 ID:S6G36IVhO
これだけ金かけてるARPGもなかなかないし、見劣りはしないとおも
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 13:15:26.41 ID:us9I48qK0
KHの進化形だしな
KHだってグラがどうこう言うゲームじゃないしな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 13:20:20.55 ID:CLCi2jt20
>>926
KH2も結構綺麗じゃなかった?

パイレーツオブカリビアンのキャラはPS2の割にはすげーリアルだったけど
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 13:30:25.29 ID:us9I48qK0
綺麗だけど、
それで買ったりするゲームじゃないって言うか…何というか
FFはグラが綺麗で買うとかあるじゃん
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 14:21:19.29 ID:fBPDdOoU0
>>927
結構どころかかなり綺麗だよKHは
KH1の時初めに作ったものをディズニーに持っていったら
かなりのダメ出し食らって相当な力入れて作り直したものだし

KHは一枚絵的な綺麗さもそうだけど、特にモーションがずば抜けてる
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 14:49:34.42 ID:tEBsRnOl0
モーションの良さはヴェルサスや零式でも
目に留まる点だな。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 18:14:27.20 ID:84LNlD40O
そういや零式のデモプレーみたけど本当に凄いねぇ
3DSとFF13の存在意義が同時に問われるレベルだった

今年零式→来年ヴェルサスのコンボ決まったら絶対スクエニ復活するよ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 18:39:22.50 ID:Ks9DCY/n0
>>931
FF13-2も仲間に入れてあげてください・・・
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 18:49:33.41 ID:VwJFv//s0
>>928
お前切迫つまらないタイプだな
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 20:02:56.36 ID:b5TM84cG0
俺はFFをグラ目的で買ったりしない……が、
同じ頃の別作品と比べると、やっぱ綺麗なんだなと思ったりはする。
FF13と、ニーア&SO4なんかテキメン。
なまじ気にしていない分、知らずに刷り込まれてたりする。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 23:04:19.19 ID:PnqqSWzW0
versus
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 00:40:15.47 ID:famJU5h1O
待ってたらいつの間にかゲームやってる歳じゃなくなった〜なんて言ってる奴はもう買わなくて結構
ってスタンスで作ってるのかなw
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 01:08:56.02 ID:SWtHuCHh0
FF13はグラで買ったクチだが、やっぱ多少の残念な感はあるよな・・・

FF12の時点で既にストーリーが残念過ぎたから、もうシナリオ面に期待するのは止めようと割り切った
まぁ良かったら儲け物くらいのノリだったんだが・・・、どこかで「もしかしたら今度こそ」って思ってたのかな・・・
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 01:24:01.93 ID:pg62B93cO
>>936
ハァ?ガキの遊びじゃねーんだよ
知った口叩くなやコラ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 01:28:15.68 ID:famJU5h1O
なぜか怒られちゃいましたーwww
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 01:33:22.54 ID:dHpAAbW0O
FFはオワコン

MHP3HDのが売れる
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 01:46:21.32 ID:zZJX/vhX0
FFはオワコン

TOXのが売れる
942 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 01:54:48.45 ID:GYOBLdNA0
FF12、FF13とストーリーがつまらなくて全く感情移入できなかったから今度は頼むぞスクエニさん

943名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 02:07:28.90 ID:4DeCMq9CO
皆さんは回避派ですか防御派ですかひたすら攻撃する派ですか。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 03:05:59.36 ID:+lxyFcFDO
んー白起系かなー
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 04:32:38.68 ID:16ZuJAiK0
ストーリーに感情移入するって、
狭いものの見方だ。
物事の色々な受け取り方を考えた方が
建設的でネガティブにもならない。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 06:52:19.28 ID:FVV7v4w/0
ストーリーの批判は簡単だからな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 07:01:39.01 ID:zZJX/vhX0
簡単に批判されるようなストーリーを作る方が悪い

FF12は松野の退社でゴタゴタ 王墓以降の中盤は勝手に書き換えられた

FF13に至っては最初に「TDN石」発言しちゃってあの様 ロゴの絵に帳尻合わせたかっただけなんです←(笑)


自業自得とはこの事 両者に共通するのは見せ方が下手すぎると言う事、この一言に尽きる

どんなに適当なものを作っても勝手に脳内補完してくれる信者が大勢いるから楽な仕事だね
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 07:14:14.86 ID:FVV7v4w/0
ほらやってなくてもこんだけ言えるんだからな
簡単でしょ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 07:28:56.00 ID:L4v/xCIm0
なんだよE3来ねーのかよw来いよwいや普通来るだろw
来年発売のドグマなんてもったいぶらずに情報の出し惜しみなんかしてねーのによ この差はなんなの?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 08:55:35.81 ID:l+LQeCIs0
13-2という詰まり物があるからね
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 10:04:40.25 ID:Ak22sESU0
スクウェアエニックス E3特設サイトオープン
http://na.square-enix.com/e3/
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 10:37:03.43 ID:SWtHuCHh0
>>947
脳内補完してくれる信者なんてどこにいるよ、無印は全体的にシナリオ不評だったじゃん
確かに無印シナリオ事態は叩かれてしかるべきだったが、いもしない存在まで作り上げて叩くのは違うだろ

そんな事言ってると「ただ信者叩きしたいだけとちゃうん?」って思われるぞ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 11:19:42.39 ID:2luqAmdLO
ステラたん今日のパンティーは何色なの?ハァハァ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:17:35.15 ID:udJrRgjb0
アルティマニアこそが真実!(キリッ
オートクリップには神話が書かれている!(キリッ 
本編は別売りの小説で補完できる!(キリッ
とか13本スレで言ってる痛い信者を見た事が無い香具師もいるんだな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:27:03.21 ID:l+LQeCIs0
さも一般論であるかのように言いつつ、「痛い信者」と特定している矛盾
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:27:21.30 ID:CCO3m5zt0
>>952
まぁアルティマニアΩで補完されてたけどね
あれ読むとなかなか悪くはないと思ったけど、ゲームなんだから最初からゲームで表現しろよと
ヴェルサスは野村もインタビューでわざわざ「早くてもE3」っていってたから無いかもね
てかドグマはなんかあからさまに情報出しすぎで、逆に発売されてからの爆死臭が・・・
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:34:20.49 ID:udJrRgjb0
>>955
俺にとっては無印は汚物そのもの
攻略本を買ってまでこれは糞シナリオではない!(キリッ 
と、得意げに語っちゃう人を見ると烏山電波に侵された「痛い信者」に見える
これは適切な表現である
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:53:16.68 ID:l+LQeCIs0
>>952は全体的にシナリオは不評って言ってるね
都合よく脳内補完してる奴なんて一般的ではないってことだ
それに対して>>954ちゃんは「痛い信者」という特定されてる連中(一般的ではない)を持ち出してるわけだ

ここまで言えばわかるかな?
別に君がどういうのを「痛い信者」と言ってるのかは興味ないからね
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 13:14:38.44 ID:OeQHoqMR0
スレ立ていってくる
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 13:15:22.25 ID:qWEQregD0
くそっ・・・ また13アンチ共がドヤ顔で居座りやがって・・・ うぜぇ・・・ FFは遊びじゃねーんだよ・・・ 

あぁ・・・(笑) 我々ヴェルサス党は(笑) 影が薄いなぁ(笑) ここは本スレを死守しなければ(笑) クソゲー扱いされるニダ(笑)
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 13:22:10.06 ID:OeQHoqMR0
スレタイ長くつけられるようになったが
【FFV13】みたいな略称はいれるべきなんだろうか?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 13:34:14.96 ID:2+e8Cbpr0
>>955
えっ?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 14:21:33.44 ID:hYWWE5Vy0
無印とスタッフ全然違うのに
無印の話してる時点で両方痛いな
13-2スレ行けば?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 14:27:00.87 ID:OeQHoqMR0
昼間に聞くのが間違いだったな…そのままでいいか
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 14:31:40.84 ID:OeQHoqMR0

テンプレそのままだから訂正があったらおね
FINAL FANTASY Versus XIII-ヴェルサス-No.65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1306906086/
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 15:23:36.73 ID:nFPW71EEO
>>957
お前の存在が汚物だよゲハカス
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:03:25.47 ID:lxzZCck40
>>957
大丈夫だ、おまえもかなり痛いから心配すんな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:07:09.43 ID:lxzZCck40
つうか無印、13-2アンチだらけでクッソ吹いたw
もうアンチスレにしろよw
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:14:55.23 ID:nFPW71EEO
その手の連中はそのままヴェルサスアンチにもクラスチェンジするだろw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:21:51.25 ID:o2u5nBCx0
>>968
変なのに構うと調子にのるいい例になってた
スルースキルが必要だな…
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 17:06:36.01 ID:tKuPAj8b0
>>965
乙ヴェル
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 17:46:05.71 ID:2luqAmdLO
わざわざ嫌いなものに執着する意味がわからない
FF13を批判し続ける宗教の人かな?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 19:18:45.53 ID:16ZuJAiK0
こういう時はIDを見るに限る
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 19:28:52.44 ID:2luqAmdLO
恥ずかしいからやめれw
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 01:04:19.01 ID:v6rl45Zx0
>>973
そういうお前のID一瞬「ジャイ子」に見えたじゃねぇかwww
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 11:29:00.09 ID:u6lA9XVs0
ジャイ子じゃん
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 13:50:25.59 ID:MA/ruhgd0
ジャイこwww
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 14:56:05.81 ID:278SmS7d0
早く埋めようぜ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 15:02:10.04 ID:BeChnX11O
うまぁ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 15:33:56.27 ID:ais69EjO0
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 16:58:30.39 ID:yJbKUxoB0
うめ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 17:38:45.02 ID:QaG1yC3V0
箱,Cafe,PCのマルチかな?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 17:39:41.68 ID:u6lA9XVs0
うめ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:11:38.64 ID:SJ6n6jtTO
埋め
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:25:50.92 ID:8N8p0MMeO
ブヒッw
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:52:11.85 ID:jKKY1e5L0
リィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッジ!
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:03:22.13 ID:yJbKUxoB0
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:04:41.02 ID:PRDqkzHLO
うんち
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:05:24.28 ID:PRDqkzHLO
ぶりぶり
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:06:13.17 ID:PRDqkzHLO
くさっ!( Д` )
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:07:55.18 ID:PRDqkzHLO
ダーッ┏( `∀´)┛
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:08:56.45 ID:ebkXlu1aO
うめ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:09:57.36 ID:jKKY1e5L0
↓キモオタ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:16:50.28 ID:PRDqkzHLO
三三三三┏( `∀´)┛
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:24:19.21 ID:s5IhziPv0
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:27:46.40 ID:xCFnjNyN0
梅茶漬け
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:28:50.95 ID:PRDqkzHLO
三三三┏( `∀´)┛<イッヒッヒ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:32:44.87 ID:qEsTLbOc0
埋め
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:40:11.29 ID:nI07rV0d0
発売が楽しみだね
早くプレイしたいな
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 20:42:34.09 ID:PRDqkzHLO
(`ω´*)ブリブリブリ∬∬ クサッ!(@´Д`)フヒヒーw
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!