1 :
あ:
語ろうか
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 06:55:49.25 ID:9o5oLW3RO
なんでスフィア盤とかいう成長システムにしてしまったん?まぁ当時は目新しいものがあったがまさか13で10の焼き増しシステムにするとはおもわなんだ
というわけで糸冬了
マン汁スレッド
「○○」以降〜、でまず論争が起こる
てか6くらいからつまらなくなったよ
10までは面白かった
それ以降は•••
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 08:20:02.66 ID:Pm7kbDcYO
つまらないのは10だけ
12は面白いし、13も悪くない
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 08:43:24.92 ID:p47y4Ld0O
>>8 お前は皆がカレーを美味しく食べてる中ウンコを美味しく食べてる事を
自覚したほうがいい
9 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 08:47:10.70 ID:dBOc+CpWO
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 10:15:21.76 ID:rGcWAIfAO
懐古厨だから
1からやっているおっさんだが確かに6や7のころの勢いはないかもしれんが
12も13も面白かったよ
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 12:07:26.26 ID:ETqAx7KhO
10と13が糞すぎるだけ
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 12:16:21.54 ID:ggMTpKRiO
10が一番泣けるよな
やっぱり6でクリスタル無くしてウジウジ悩む厨主人公始めたからじゃないの
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 12:28:06.04 ID:mBR+Cx2NO
もちろんFFは1からやってきたけど
10がFFの集大成だろうな
越える作品は、まだ無いな
16 :
あ:2011/05/06(金) 12:41:10.83 ID:wjkdC0j30
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 13:01:19.66 ID:rqtFVyR50
10はストーリーはいいがゲーム部分が糞、10-2のシステムだったら神ゲーだった
12はゲーム部分だったら歴代トップだがストーリーが糞
13は糞、糞としかいいようがない。良いところが音楽しかないってもう終わってる
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 13:06:38.01 ID:6vbQdyCfO
でも12の戦闘システムを10に盛り込んだら、寄り道にハマりすぎて、あの神ストーリーを理解する余裕が出来ない。
>>16 アホか!
7はエアリス死亡でコントローラー投げつけたわい
9は、話の内容は兎も角ロード遅すぎて2度とやりたくない
…て、いちゃもん付けようと思えば
何だって、いちゃもん付けられるんですよ
それを藪から棒に糞としか言わない奴はハゲ
FFを語るんじゃない
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 13:23:20.68 ID:3sZ2Vr4d0
開発が八方美人指向だからさ。
10から無駄にリアルな外人顔が増えたからだよ
12の酷評はまさにそのせい
アーシェが黒髪ロングな京アニ顔だったら話は変わったはず
海外に売ろうとするのはそろそろあきらめろ
もしくは作品を分けろ
国内、海外では嗜好が違いすぎて同じ作品では対応できない
22 :
あ:2011/05/06(金) 13:56:22.73 ID:wjkdC0j30
>>21 それは言えてるな。キャラデザ誰だ?
天野に全部キャラクターは任せろよ
10はヒロインがムリ
シンへ特攻することになんの疑問も持たないあたり宗教キチの臭いがする
10のPCは半分くらいがエボン教の信者であってだな
25 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 14:24:19.23 ID:ymEjDq/hO
10は外人顔あんまいなくね?ティーダなんかどう見ても日本人だよな
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 14:58:24.47 ID:mBR+Cx2NO
殆どはアジア系だな、日本人にもいそうな顔
外人みたいなのはルールーとリュックだな
キマリはロンゾ顔だ
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 15:17:04.05 ID:rGcWAIfAO
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 15:21:02.45 ID:Qzmq8K3/O
>>21 単に表現力の向上に付いて行けなくなっただけだろ
>>27 ズバリ言うと、なんだかんだ言ってドラクエの評価は常に変わらないって話だよ
それはつまりキャラデザ的なものが世界観にマッチするかどうかが重要なファクターだって事
RPGの世界観にリアルさを持ち込むことに日本人は違和感を感じていると思う
ダンマス的な物はいつまでたっても、いくら表現力が向上しようと圧倒的多数には受け入れられない
想像上の世界は想像上の世界であって、現実の世界観に中途半端に踏み込んだものを面白いとは感じていないって事だな
だからFFに限らず海外のRPGが一定以上の売上を上げることは無い
結果、より海外を意識した12が酷評される原因になる
つーことだよ
30 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/06(金) 21:28:54.93 ID:Pm7kbDcYO
持論暴論
ネトゲ化したヤツに正統ナンバリングを付けるのはヤメレとずっと思ってる
ネトゲ化したヤツの方が古き良きFFっぽいし別にいいじゃん
むしろ13とかあの辺のヤツにFFの冠を付けないでほしいね
ネトゲ化した場合は○○オンラインとか○○オンライン2みたいなタイトルにするのが無難
出来が悪かったらとっととサービス停止して
反省点を活かした物を○○オンラインの最新作として出せれば傷が浅くて済むし
オンラインはいらんな
古きよきって言うけどFFの作品はどれも世界観が違うでしょw
今後も零式とかヴェルサスみたいなのが展開されるならオンラインに行ってくれた方がいい
36 :
あ:2011/05/07(土) 15:03:56.47 ID:fhnXvrSZ0
FF!2ってスターウォーズパクってるな
>>36 頭大丈夫かwwww?
いろ〜んな意味でな(笑)
10はまだファンタジーになってたけどな
8や10ー2や13みたいな近代的な世界観は基本的に全く売れないよなw
関わってる奴らの責任なのか世界観が問題なのかは知らないけどどちらにしろヴェルサスも零も売れないのは間違いない
12が海外意識し過ぎたせいで日本人にあわない、は分かるが
日本向けの例えで萌えアニメだす意味が全く分からんww
俺も中世FFの方が好きだが、最近中世的なので売れたのドラクエ以外にあるか?
ブランド力の差を考慮してもなかなか名前が上がってこない。
ゼノブレイドぐらいか…エルシャダイはどうなるんだろうかw
39 :
あ:2011/05/08(日) 04:52:31.84 ID:POG1kRQ/0
>>37 お前に頭大丈夫とか言われる筋合いはない
基地外早く死ねよ(笑)
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 11:20:15.71 ID:/p0ysDiH0
キャラとストーリーの魅力がなくなった
洋ゲーだか映画を意識しすぎてるんじゃね
グラが美麗でもそこんとこで惹きつけるものがないと意味がないよ
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 11:51:23.53 ID:oEJrxSOxO
懐古厨
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 12:48:46.66 ID:gpb7a7Qv0
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 12:58:27.10 ID:gVVyMZqRO
7以降ガラッと変わったと思うけど
俺は12好きだからあんな感じが良かった。ヴァンとデコは嫌いだけど
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/08(日) 13:06:46.15 ID:W/oSNmpOO
4と8よりは10の方が面白かったから
>>1は的外れ
まぁ、アレだな
○○−2とかスピンオフ的にやり始めたので印象が強いし、擁護・批判も多い作品だと思う
そもそもトルネコを発端としたスピンオフとか主人公以外にスポットライト当てて作品作るのが
一番流行りだしたから辺りで、時代の流れなんだろうけど
もはやこういうスレは個人の好み一蹴でFA?
俺も10は好きだったから
>>1には異論はある・・・が、13や14はクソゲー評価が多すぎるからな。それさえなければ、個人の好みで一蹴でFAなんだろうけど。
FF11と14なんてなかった
オンゲはやめるべき。10まではぜんぶやったし、そこまでひどいレベルでもなかった。
ただ11からはオンゲと聞いて買おうかものすごく迷った。結局購入は諦めたが。
それからは12も13もやってない。やる気がしない。あと7リメイクさせすぎ。
7は派生作は出てるけどリメイクは出てないだろ
あ…スマソ派生作の間違いだったなorz けど7って意外とリメイクされてないのな。ってかリメイクされたのって1.2.3.4.5.6…ぐらいか?
リメイクされたのは1〜4までだぞ
レスする前に調べるくらいはしろ
もう半年ぐらいROMっとくかorzサーセン
GBA5はリメイクでなく移植?
微妙に追加要素があるだけってことか
移植でしょ。
よくあるインターナショナル版より変化がないし
追加要素あり移植
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 08:40:44.91 ID:wBca+f1o0
9からアグレッシブな感じが無くなったように思う。少しずつ戻りつつある気はするけど。
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 09:41:34.85 ID:Y2fzkRbwO
個人的な意見だけど
10以降ストーリーの展開が遅くないですか?しかも12 13は、え?ここでお終いっ!て感じで不満が残ったデス。
チンタラしてかったるいムービーが多い
キャラクターのカスタマイズ性が低い
この2点だな
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 10:47:07.79 ID:wBca+f1o0
それは9も同じじゃないか?
メスキャラがうざいからだと思います
60 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 11:35:09.20 ID:m17UbYnS0
12はシナリオが壊滅的につまらなかった
ゲームは悪くなかったと思うが
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 12:09:45.17 ID:wBca+f1o0
それは単なる好みじゃないか?
62 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 13:18:37.82 ID:bPW9ItnhO
ワールドマップがなくなったからだろ。
結果、街もなくなった。
飛空挺で飛び回れない
10は初プレイ時は糞だと思ったけど今はそこまで悪くないと思える。13が糞過ぎて
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 14:20:22.86 ID:pop4/MOkO
>>62 なくなったから文句言ってるだけで本当に必要かどうかは疑問だな
10は一本道過ぎてゴミだった
ワーストは13と14どっち?
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 15:09:40.00 ID:pop4/MOkO
9
68 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 15:47:46.88 ID:wBca+f1o0
俺も飛空挺で飛び回ることに必要性を感じないな。
69 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 16:36:01.43 ID:GI3A2OJ8O
野村一派に都合のいいオリジナルスタッフのスタッフロール削除移植
8に比べればどれも神レベルだが
9のロードも辟易したっけな。
10は特に感想なし。
12はなんだかんだでガンビット組み立てるのが面白かった。
13はもうやる気が起きん。
いっそFFはもう全部オンラインにしてくれ。
ネットげーは最初からやる気がないから諦めもつく。
71 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:26:21.71 ID:NL7HOq8r0
バトルシステムが訳が分からん。
10まではコマンド戦闘みたいな感じだったが
12から変わりすぎで挫折。13以降は知らん。
社会人になっちゃってなかなかゲームやってる暇なくなったから
セーブポイントがしょっちゅうないとやってらんない
10まではしょっちゅうセーブポイントあったけど
12はセーブまでに結構時間かかる
73 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 17:52:38.93 ID:wBca+f1o0
いっそFFをやめれば?
まぁ実際に思い出したら部分だけやって30分で満足してやめる感じ
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/13(金) 18:39:47.45 ID:wBca+f1o0
>>74 ごめん、
>>70に言ったんだ。俺も仕事やら忙しくてまとまった時間を取るのは難しいよ。その人なりの楽しみ方でいいんじゃないかな。
5はクリスタルとジョブ、6は幻獣と魔石
7は星の知識とマテリア、8は記憶障害とGF
FF全盛期は成長システムとシナリオが一体になってたけど
今はバラバラだからなぁ
9以降の成長システムが、シナリオとかけ離れて、
どうでも良くなってきてるのが気に入らん
映像を全面に出してるのに、肝心のキャラとストーリーが
うんこという、歪んだゲームばかり出すから…
CGに金をかけて内容がクソつまらん昔のハリウッド大作映画みたいなもん
>>76 13は一応クリスタリウム使って成長できるのはルシだからって設定がある
普通の人間はどんなに戦っても成長できない
そこは3とか5と通ずるとこがあるな
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 07:23:52.70 ID:fjsDROaZ0
確かに成長システムは関係なくなっているけど、9のトランスは戦闘システムに関係している。
あと、9も10も召喚獣が物語の中心になっている。
12の召喚獣は物語との関係が無くはないけど薄いよね。
6からだろ。
13は下痢便並みのひどさ
あれ面白かったってやつは携帯小説でも読んでろ
はいはい下はかすげはカス
84 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/14(土) 08:42:12.94 ID:thPsjtY50
>>29 これ超同意
アニメ的な発想でキャラデザは考えるべきだと思うわ
外人はRPGをアニメ的な発想で受け入れられない部分があるんだろうな
ニーズが違うんだから分けていかないと結局共倒れだな
色々ネットとかで発言するのが好きな層は”海外では〜”とか言いながら、洋ゲー推すんだけど
結局日本でまともに売れた洋ゲーなんて存在しないんだよ
急激に開発が長くなったのか
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 13:25:13.06 ID:SHDkajJn0
FF12途中までしかやってないけど・・・
メインキャラクターが全員金髪青眼で、名前が被りまくってるのをみて
開発した連中は、プレイヤーに対する配慮より、格好良さ重視で作っているんだと受け取った
バンバルフレアバッシュアーシェ無個性の極みだわ
ゴレンジャーがなんで5色で全員色が違うのか考えろや
全員レッドだと視聴者が混乱するからだろうがアホ
十分に納得させられる理由と
終始、没個性のメインキャラパーティでプレイさせられるストレスが吹っ飛ぶ爽快な展開があるなら
こういう設定も許せるけど、期待薄だと感じたから売った
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 13:47:05.77 ID:j99UXHKiO
10は飯食いながらやるのに最適
12はとにかく時間がかかりすぎた
さっさと買い物済ませたくてもその店に行くまで時間かかってイライラする
間違ってデータ消しちゃってから結局放置してクリアしてない
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 13:47:11.42 ID:C1hRtEJm0
単純に好みじゃないか?
キャラ重視の人には合わないかもな。松野作品はキャラより世界を見せる作りだとも思う。
ただ12も十分個性はあると思う。アニメ的ではないけどな。
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 14:12:53.71 ID:SHDkajJn0
FFTを作った人か・・・
FFTはPSPアーカイブスでプレイしたけど、確かに世界観が凄かったな
貴族=金髪平民=黒髪って分かりやすい記号を使ってた記憶があるが、
2Dでカラフルなドットを使ってるから見分けがつきにくいというストレスもまぁ少なかった
んで、そういう記号も世界観の1つになっていて、とにかく惹き込まれる感じで居心地が良かった
だけどFF12にはそこまでのものは感じ無かったよ
3Dで圧倒的なファンタジーの世界観を作り出すのは難しいのか
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 14:26:15.95 ID:zgrm6d8GO
12はオタクっぽくなくて好き
オタクブームが始まって以来ゲームまで気持悪くなったが、
12は純粋に昔みたいに楽しめた
3Dだと移動がめんどいし余計なことで疲れる、戦闘もだるい
イベントはたしかにきれいで楽しいけど、サクサクっと済ませたいことがとにかくだるい
13はゲームとして楽しめなかった
93 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 14:53:36.92 ID:YlqWxOw/O
FF信者なんてキャラオタしかいないけど
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 15:42:28.61 ID:zgrm6d8GO
そりゃ信者だからな
まず真っ先に来る批判が
ゲーム内容じゃなくてキャラだからな
どんだけキャラに期待してる奴多いんだよ
ただ単にアンチがまともにゲームしてないから見た目で判断しか出来ないだけなんだろ
だから、システムとかストーリーについては抽象的なことや2ちゃんねるで聞きかじったようなことしか批判できない
キャラも見た目だけで中身は全く批判できない
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 20:49:28.29 ID:SHDkajJn0
批判するとアンチですか
クリアするまで何十時間もかかるRPGで、自分の分身となるキャラクター達に興味を持てないor好きになれないで
やる気を失う、これってよくある普通の感覚だと思うけど
キャラを叩いてる奴が全員アニメチックなものを望んでいると決めつけないで欲しいな
FF13のキャラも中身空っぽの薄っぺらいかっこ良さを重視したアニメっぽいキャラだけど全く受付なかった
途中で止めたからストーリーなんて覚えてません
序盤からハラハラドキドキのある引きつける展開でなかったことだけは
はっきりと覚えてるけどね
>>93や
>>98のような奴しか残らなくなったからRPGが売れなくなったんだろうな
ドラクエに出てくるキャラがリアルなお前さんの好みのものだったら・・・
間違いなく爆死だろうな
現実を良く見ようぜ?
100 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 21:35:08.92 ID:SHDkajJn0
FFの話にドラクエを持ち出されてもねぇ
見た目だけリアルに近づけようと必死になってるくせに
キャラの中身は古臭い2D時代のまんまだったのがFF13
見た目と中身がアンバランスなんだよ
見た目リアルにするならキャラの中身ももっと本物の人間みたいに作ればいい
ヴァニラみたいな典型的な萌えキャラを
見た目だけ3DHDでリアルに再現されても気持ち悪いだけ
FF13はサッズ父ちゃんを愛でるゲームだというのに
>>100 逃げてんじゃねえよ同じだよ
同じ市場の話
そしてお前の話はつまりキャラのデザインに問題があったって事だろ?
外も中もリアルなキャラは日本の市場じゃあまり受け入れられない
つまり逆にあれもいっそアニメ的な表現にすれば成功したってことだよ
ストーリーやキャラがそこらのオタアニメ以下
>>98 そこまで完璧に全批判するのであればFF13アンチってレベルになってるよ
そしてこれをFF13葬式スレでなくFF13本スレでわざわざいいまくったら単なる嫌がらせ
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 22:48:19.33 ID:SHDkajJn0
>>102 デザインに問題があるんじゃなくて
デザインとキャラ設定がアンバランスすぎておかしいって言ってるの
リアルなムービーを最大の売りにしてるFFがリアルなグラフィックを簡単に捨てるわけがない
力の入れどころを間違えてるとは思うけど
ゲームの中身の話をしてるのににいきなり"売上"の話を持ち込まれてもね
売上だけ見たら、FF13は200万近く売ってるんだから大成功だね、としか言えない
FF13のキャラは出来の悪いアニメキャラみたいという意味で、十分アニメ的だったと思うけど
"アニメ的な表現"ってどういうこと?
グラをアニメチックにしろって言うこと?
>>104 下の3行はFF12の話だから
FF12スレにもFF13スレにも行ってないよ?妄想激しいな
レッテル貼りの人格攻撃じゃなくてまともに擁護出来る人はいないんだね
>>106 肝心の中身も触れてないし
わざわざミスリードを誘うような書き方してレッテル貼るなとかもうね
108 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:14:41.53 ID:SHDkajJn0
キャラクターやストーリーはゲームの中身ではないと?
初めて聞いたわ、そんな話w最近のFF系のスレではキャラを語るのはタブーになってるのかねw
そのハードで頑張ってるなと感じられるグラフィックを実現してるかどうか
システムが気に入るかどうか
操作性はどうなのか
読み込み時間がどれぐらいか
こっちの方が重要やわ
あと
どれぐらいやり込めるゲームか
難易度はどれぐらいか
マップはどんな感じなのか
というのも重要やな
111 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/16(月) 23:46:53.75 ID:SHDkajJn0
システムと操作性とロードも確かに大事だね
グラフィックややり込み要素は正直どうでもいい
場合によってはマイナス要因にも成り得るから
ムービーぶっ飛ばしてプレイするとすごいイライラするんだよね
ストーリーの進行上、行きたくもない町にいきなり行こうと言われ、行動を制限され
自由に次のエリアにも行けない
だから快適にプレイしようと思ったら、結局ムービーを見るしか無い
キャラやストーリーを好きになれるかどうかってかなり大事な問題だと思う
それが会話やムービーシーンが大量に盛り込まれたソフトなら尚更
10は嫌いだが12と13は好き
10は戦闘面白くないんだよな
10は戦闘の底が浅すぎると感じたな。
もっと練りこめるだろうに、と思ってしまった。
それと装備アイテムの整理が面倒で仕方がなかった。
なんか完成度が低く感じてしまうんだよなあ。
それとポリゴンよりも、プリレンダの方が不細工に見えるのはオイラだけ?
リュックなんか初素顔登場時はブス過ぎて引いたw
12の戦闘が一番つまらん
魔法の演出しょぼいし召喚獣も使えないし
魔法は演出じゃねえ、効果だ
117 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 08:31:54.01 ID:ELJtz3TZO
10は戦闘つまらんし、キャラはダサいし最悪のFFだったよな
訓練場でアイテム荒稼ぎ・パワーレベリングするのははまったが本編はあまりやりたいとは思わんな
音楽も素敵だねのアレンジとラスボス戦の音楽以外印象無い
119 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/17(火) 09:02:57.14 ID:e4maZ+Qy0
俺は10も12も特に好きではないけど、戦闘はどちらも好きだな。
10は全員で戦っている感じが、12はガンビットを組んで思い通りの動きをした時が楽しかったな。
>>106 これ分かるわ。
ドットキャラだからこそ許されていた「ヒーロー」だの「奇跡」だの「信じる」だのと薄ら寒いセリフ連発を、3Dで極限までリアルにしたキャラでされても「何言ってんだこいつ?」としか思えない。
出来の悪い三流ドラマを見てるみたいだった。
今更ドット絵(失笑)はないわ
ドットキャラだから許される(笑)
ドット絵でも十分寒いです
ドット厨はドット絵なら何でも許すんだなあ
でも、マッシュが魔列車放り投げるなんか今じゃしないだろ
そのドット絵のポケモンに売上でダブルスコア以上の差をつけられてる件
子供層をガッチリ掴んでるポケモン、ヲタ層に特化して国民的RPGから遠ざかっていく一方のFF
ポケモンは今までゲームボーイ、GBA、DS等で作ってたから
ドット絵だっただけで
ポケモン出すハードの性能が上がっていったら
そのうちポリゴンに切り替えるだろ
>>125 建物はポリゴン化してるけど
キャラ絵、ポケ絵はどうだろ、毎回描き直してるけどずっとドット絵なんよね
そもそもヲタ層に特化してたら売れないぜ
そらそうだ
ドラクエはオタ受けで売れてるわけじゃないだろ
ポケモンBW・・・500万
FF13・・・190万
ポケモンのグラがこれからどんな進化を辿るかなんてどうでもいい
現時点でドット絵ポケモンの方がグラムービークソゲのFFよりも
一般に人気なのは数字を見れば分かる
今まで同じRPGのドラクエにすら勝てなかったFFがどうあがいたところでポケモンに勝てるわけないじゃん
FF13と同じような描写不足・電波キャラの糞ストーリー、自由度皆無の一本道で売れるポケモンBWすごいなー
そもそもDSのポケモンとPS3のFF13を比べても
ライバルなわけでもねーのに
まぁポケモンは最近二つ一気に出すからね。
全員が二つ買ってるとまではいわないけど正確にはこれの5分の4位になるんじゃない?
最近ポケモン買わなくなったから分からんがww
12はどこ行くにも時間かかりすぎ
135 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/18(水) 22:39:16.22 ID:htxgUhSF0
エンカウントする手間がないから逆に早いんじゃないか?
チョコボだってあるし。
>>132 121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 17:15:00.47 ID:p5RapFEk0
今更ドット絵(失笑)はないわ
っていうレスがあったからドットRPG代表格のポケモンを例を出しただけだけど?
ポケモンBW・・・500万
FF13・・・190万
ポケモンのウリは育成と対戦
今のFFのウリって何?
せめてハードは一緒にしろよw
見た目は豪華な方がいいに決まってるだろ
FF15がドット絵(嘲笑)みたいなショボグラになったらFFやめるわ
ドラクエ VS FFはよく聞くけど、ポケモン VS FFは初耳ww
3大RPGだからな
優秀なスタッフほとんどやめちゃったのに
今さら
アニメーションだけを見てゲームだと思うの?ただの動画だろ
それなりに綺麗なグラフィック並べただけのクソゲーなのにさ
>>122 ドット絵にしろってんじゃなくて、キャラグラをリアルにするならセリフもそれに合わせろって事だろ。
文盲乙
145 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/19(木) 09:47:00.43 ID:fXIevIjj0
ドットの時代だったからこそ、シナリオやシステムにも視野が渡っていた
今ではグラフィックが良くなるものの全体的に視野がどんどん狭くなっている
スターオーシャン3の戦闘システムでFF10のストーリーだったら神ゲーだった
>>145 これにはものすごく同意。ドットが〜とかグラフィックが〜とかじゃなくて要はストーリーとかシステムとかがドットのころのほうがしっかりしてたんだよなぁ
ドットだとグラが分かりづらい分ストーリーが凄かった。ポリゴンになってからストーリーそっちのけでバトルシステムやらグラフィックに力入れすぎた感があるな。
映画みたいなムービーを楽しめてゲームとしても楽しめるバイオシリーズのほうがやってて楽しい
バイオはPS3で初めてやったが操作性が糞すぎて最初で放置したままだわ
ドットだからトンデモストーリーが許されるってのはあるかも
今のグラでFF4なんてしたら浮くぜ
マジレスするとゲームがつまらなくなったんじゃなくて
大人になってゲームを面白いと思わなくなったんだろう
成長に伴い感性が変わったんだ
>>120 >>150 よくわかる。
キャラがリアルになった8から何か寒いと感じるようになった。
FFだけじゃなく他のRPGも(スタオー4とか)。
今現在バーチャルコンソールで購入した6を
楽しくプレイしてるんだが、
正直今のリアルグラだったら寒く感じるだろうなって思うシーンがちらほら。
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 00:50:15.05 ID:fSm2pusV0
ドットだって寒いものは寒い。大いなる勘違い。
アイテムも夢がない
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 07:50:39.61 ID:o/EElpkjO
久しぶりに345679,10を少しだけやってみた
するとやはりファミコン、スーファミ時代の方が楽しい
グラフィックに媚びずにしっかりとしたストーリーがあった
7や10はほぼキャラゲーになっている
9は保守として原点回帰のテーマにしたものの雑なところが多い
9は色んな意味で惜しかったよ
グラフィックは戦闘を壮大にするために使ってほしい
綺麗さはもう十分
ドラクエの製作側も壮大さを分かってないらしく、呪文のエフェクトがしょぼい
FFはリアルタイムにプレイしないと
古臭すぎてダメだな
トレンディドラマと同じ恥ずかしさがある
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 08:09:45.15 ID:aDiu5FSN0
グラフィックやUIデザインがペルソナ3〜4風なら売れた気はせんでもない
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 08:43:50.63 ID:fSm2pusV0
俺は正直ストーリーはどうでもいいんだよな。
それよりは自由度の高さを重視するな。
160 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 09:08:08.88 ID:o/EElpkjO
自由度っていうのがよく分からないが、途中で色々と寄り道も出来たりすることか?
寄り道も出来るし、以前の街に戻ったときに微妙に人々の会話に進展があったりとか
寄り道したら本編には全く関係ないサブストーリーがあったりとかね
グラがどうでも良い俺は、FFの斬新なシステムに惹かれていたんだが
最近はグラばかりに力を入れて、システムやUI周りの練りこみ不足を感じる
もう少しバランス調整すれば神げーだったのに、という惜しい作品が多い。
あ?8?
あれだけはダメだ。
163 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 12:16:35.18 ID:fSm2pusV0
寄り道もそうだね。でも、どちらかと言えば育成や強化システムかなぁ。
自分好みに育てたキャラには思い入れ入ってくるからね。
そう思うとやはり6以前のFFは楽しかったよな
闘いがいもあって
1356辺りはかなり自由度高い育成が出来るね
2もある意味自由だがw
10-2はいろいろいわれまくったけど、サブストーリーがたくさんあってよかったって思ってる
やりこむといろいろと面白いサブイベントあってたし
とくに一番好きだったのは進め方によっていろんなやつを犯人にできるミヘン街道の事件
10の続編として出さなければ10-2は面白いゲームだっただろうけど
あれを10の未来とは認めたくないな。10-2けっこう好きだけどさ
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/20(金) 20:21:39.65 ID:fSm2pusV0
育成自由度の高さ順は5、12、10ー2、8、2、6、1、10、3、9、7、4かな。
13-2とかも金かけ過ぎて回収出来なかったからあり合わせで続編ってイメージしかない
10はさ、RPGやったことない奴でもできるくらい
簡単だったからよかったんじゃね
12を叩いてるのはちょっと詰まると糞ゲーって言っちゃう奴だろどうせ
10しかやってないって奴結構いるもんな
そういう奴が12やっても楽しめないとは思う
>>170 それ13にもあてはまるかもな
自分がクリア出来ないのをクソゲって言っちゃう奴
10以降はFFっぽくなくなってるんだよな
別タイトルにすれば良作で済んだのにFFだから
過去を否定しただけのブランドの食いつぶしみたい
10-2はネタ的に面白かったしギャルゲーだったから好き
でもFFとしてはただの凡作
FFっぽいってなんだよw
12も13も新しいシステムを取り入れようとしてたり斬新なゲームだったじゃないか
>>151 俺もそう思うぜ
子供の時なんて、誰がどう作ってストーリーがああで、育成システムがこうでなんて考えなかったもん
そこにあったものをうまく理解してないけど遊んで、ただ楽しかった
物事を理解できるようになって知識がふえて、理屈っぽくなって、セリフを寒く感じたり、世界観とか変に意識してゲームをしてる
子供のころみたいな気持ちでゲームをすることはもうないのかもな
名前にFFがついてたらFFだろ
>>172 いや、ムービーやストーリー重視するなら
ゲーム自体は誰でもクリアできるようにすべきだろ…
まあ、重視したところでアレだったけど
はあ?システム重視だろなにいってだこいつ
12も13もムービーとかストーリーはどうでもいいしな戦闘が全て
イベントシーン見てもらうためのゲーム6・7・9・10は温かったな
>>178 じゃなくて開発者たちはあのシナリオやムービーを見せたくてつけてるんでしょって意味
>>174 版権持ってるスクエニ的にはFFというタイトル付けたらFFになるが
懐古などの一部の人間は自分の中のFF定義に当てはまるとFFになるけど
そうじゃなかったらFFに入らない
懐古などの一部の人間は → 懐古などの一部の人間からしたら
懐古って迷惑な人種だな
ブランドは世に出た時点で作者でなく、そのファンのものになるんよ
ファンはそのブランドの売り(それは作者の意図とは違う場合もある)に惹かれて支持するんだ
それを急に裏切ったらそりゃアンチを生むさ
185 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/21(土) 23:58:49.85 ID:dWfvJEJmO
ファンは懐古だけじゃないということを忘れないでおくれ
>>184 裏切るって言うなら最初から裏切ってるでしょFF1からFF2といい
常にシステム周りを初めころころ変わっている
ムービーやイベントを重視するにしても最近は展開とか演出とか酷すぎ
6はドット絵でもその辺しっかりしてたけど13とか本当に素人レベルでもう見てらんなかった
>>186 その頃はまだブランドを確立できてなかったからな
3〜5辺りじゃないか、確固たる地位を築いたのは
だから6辺りになると発売前から各紙が
頻繁に大量ページ割いて取り上げるようになってた
7や10から入った世代いるから、これがFFらしさだ!とは決めつけられないな
FF13はセリフ回し考えた人、誰だろう。
2ちゃんでよく見る素人の考えたセリフのようなのに思えてしょうがない。
というか変にガンダムとかその辺りの影響うけてるね
俺は懐古だが最近は本当にFFじゃないよ
中身がなくてブランドで売ってるだけ
というかいまのスクエニの糞っぷりのせいで俺は懐古になった
今の作品がおもんないから懐古するってのはよく分かる
逆説的な例で言えばポケモン
今の作品でも十分楽しいから赤緑こそ至高なんて言うやつが少ない
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/22(日) 15:52:47.44 ID:DKBI9mNa0
>>190 鳥山求って最悪レベルの脚本家もどきだよ
こいつが関わると全てが糞になるスクエニ最悪の癌
最近野村叩きじゃなくて鳥山叩きがゲーム玄人の間では人気だな
ゲーム会社の人とかどうでもいいわ
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 03:07:03.36 ID:NHnrqL/LO
DsのFF4やってるけどクソすぎる。Lv70いってるのにラスダンクリアできない…レべあげ飽きた(´・ω・`)
文句しか言えない解雇は爺なんだからゲーム卒業しれよ
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 08:58:26.47 ID:ejcoT8v4O
>>193 良ゲーだと思ってたけど今のFFは凡ゲー
>>197 リメイクだからってゆとりゲーwwwとか思って舐めてる懐古厨が発狂する難易度だからしゃーない
>>193 少なくとも4、5の頃には小学生もFFの話題で持ちきりってぐらいの知名度だったぞ
>>202 当時小学生だったからな
今はその頃の担任ぐらいの年齢だが
204 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 09:30:16.73 ID:vqRRQWyPO
野村飽きた
みんな同じ顔
205 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 09:45:29.22 ID:6nwYhhRM0
>>199 FF以外にも良いゲームはあるだろうから、FFイコール良ゲーとはならないよね。
それに、単に今の自分の好みに合わなくなっただけなんじゃないか?
原因としては、自分自身の変化や時代の流れの7変化ってことも十分ありえる。
>>205 >それに、単に今の自分の好みに合わなくなっただけなんじゃないか?
それってブランドとしては大問題でしょ
一度付いたブランドイメージを壊すってのは自滅に近い
普通は別路線なら別ブランドを立ち上げるものだよ
マニアまで行かないけどゲーム好きって人が
気楽に楽しく遊べるシステムが売りだったと思うんだけど
何を勘違いしたのか、
よりにもよって弱点のシナリオを強調してうへぁって感じのゲームになった
ゲーム機の表現力が向上したことでそこら辺の稚拙さが強調されてる
FFのシナリオなんて大昔からボロクソだったんだぜ
初期FF好きの間でシナリオが良いなんて話はほとんどでない
シナリオのDQシステムのFFなんて言われ方をしてた
失敗することもあるが、今もシステムは毎回工夫してると思う
中身自体はそんな変わってない
今も基本的に良いゲームだと思う
でもね、ユ・リ・パ!とかMOOGLEみたいなノリについてこれる人は少ないよ
208 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 12:17:35.08 ID:bxX5eJSrO
やたらと下品なAAを貼りまくるキャラアンチがわくようになったのは野村キャラがでしゃばるようになってから
特にクラウドと何か少しでも接点があればやたらとファビョるキチガイのティファ厨が一番タチが悪い
>>206 自分のFFに対するブランドイメージが壊れただけだろ?
ドット絵時代からプレイしてる層はイメージ壊れるかもしれんが
7や10から入った世代はそんなにイメージ壊れないだろ
>>207 確かにシナリオのDQシステムのFFって言い方ゲーム誌でもされてたな。
実際FFは会話シーン面倒だから全部ボタン連打で飛ばしてた
>>206 FFは元からそういう路線だろ
嘘だと思うならFF1とFF2やってみろよ
212 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 16:34:13.73 ID:17yUCSPj0
>>205 何言ってんだ
誰がFF以外に良ゲーは無いと言ってる
昔は良くも悪くもスクエアが皆で作りあげてて良い感じがしたけど
今のFFは一部の人間の自己陶酔にしか見えない作品
>>211 FF1やってるが今の作風とは180度違うように思えるぞ
元からって、どういう路線のことよ
>>211 ゲームからゲームもどきへの移行が元からの路線か?
>一度付いたブランドイメージを壊すってのは自滅に近い
>普通は別路線なら別ブランドを立ち上げるものだよ
FFは元から前作とは全然違うゲーム作ってからな
FF1なんて重要アイテム探してラスダンいく普通のRPGだったのが
FF2でいきなりストーリー主体の進行で成長システムも全然別物になってるし
FF3でまた普通のRPGに戻ったと思いきや
FF4で戦闘にリアルタイム性取り入れて、イベントシーン増やしまくってるからな
前作で作ったものとまるっきり違うもの作るのがFFです
グラフィックの面で言うと
当時のシリーズ最高峰のドットグラフィックである6
人形みたいな出来の悪いポリゴンの7
時世的にも、PSになって猫も杓子もポリゴンポリゴン・・・
出来の悪いポリゴンゲーばかりでポリゴンに嫌気がさしてきたところにFFまでポリゴン
「FF、お前もか・・・」と言わざるを得ず
「RPGに3Dは必要なのか?」「別にドットでいいんじゃね?」と言う疑問が出てきた
実際やってみたら結構遊べたんだけど、総合的に見たらやはりグラフィック面で6に軍配があがり
どんどん美麗になっていった8以降も、7の頃に抱いた疑問が常に付きまとうため
「FFは6まで」と言う意見が多数見られるようになった
ってところじゃないか?
「RPGに3Dは必要なのか?」「別にドットでいいんじゃね?」と言う疑問を払拭するためには
「3Dである必要性」を打ち出さなければならない
そういう意味では、12の戦闘はドットじゃ難しいだろうから3Dの必要性が出てきたが
個人的にはもうひと押し欲しい
背丈・体型・髪型・顔付の自由度が高いキャラメイキング
装備によって変わる服飾
ここまでやってくれれば「絶対にドットじゃできない」と思わせることができる
イメージとしては、キャラメイキングの自由度が高いFF3
>>217 今更ドットになんか戻れないだろ
よっぽどのお蚕さまでもないかぎり誰得
>>218 今更ドットになんか戻れない・・・
戻れないからこそ「3Dである必要性」を示していかなければならない
時世的にでもムービー的にでもなく、ゲーム的に3Dでなければ成り立たないFFが出てくれば
「FFは6まで」と言ってる人も納得せざるを得なくなるでしょう
すいませんが今更ドット絵のゲームやってますが?
今更ウィザードリィやってますが何か?
面白ければ別に苦にはならないけどな。
何で進化したものを退化させたがるんだろう
俺にはドット絵である必要性が分からない
ストレス発散とか暇潰しのためにするのがゲームだから
ドットだろうが3Dだろうがやってて楽しければ何でもいいよ
223 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 20:37:17.43 ID:9TMlbNEOO
>>219 そもそも4とか6ってそんな大して出来の良いゲームじゃないからw
特に4なんかをマンセーする屑は冗談抜きでぶち殺したくなる
>>221 進化っつってもFFはあくまでグラフィックの進化
RPGと言うゲームとしては進化してないし、RPGと言うゲームだけならドットでも作れる
ドットで表現できないゲームシステムを考えた場合、たとえば
>>217のようなキャラメイキングが真っ先に浮かんでくる
他にも案は色々と出てくるだろうけど
あと、FFらしく(?)クリスタルとジョブチェンジシステムと召喚術があれば
「FFは6まで」と言う人も納得するんじゃないかと思うが・・・
>>225 別に6まででもジョブもクリスタルも毎回あったわけではないんですが?
あと4や6も別にシステム面で何も褒められるようなもんはない
>>226 仰る通り
だが、クリスタルやジョブチェンジシステムを復活させたFFが出たら
FC・SFC時代のFFを知るユーザに対して訴える力は絶大なものになると思うよ
クリスタルが復活しただけで、FF9はあんなに騒がれたしね
>>227 クリスタルなんて2や4は大した役割じゃないし
ジョブシステムは2、4、6もやってない
あとクリスタルだけなら13でも復活してるよw
>>223-224 なにいってだこいつらそういう話じゃないだろ
今新作作るのにドットじゃ物足りないだろって話だわ
昔のドットを否定しているわけじゃないからな
>>228 これは同意だな
ただ単にFFはここまでって決めつけたい連中が仰々しくクリスタルって言ってるだけで
実際にゲームをやればクリスタルで無理やり囲むには無理があるってのはわかるわな
12にだってクリスタルあるぜ。セーブポイントだけど
>>228 許せ・・・PS3は持ってないんだ
FF13やりたくても、本体がないorz
クリスタルが2や6にないことも、ジョブチェンジは1・3・5だけなのもわかるが
当時のFFプレイヤーが期待していたFFは、奇数の流れを汲む物だったらしい
それ故に、偶数の流れを汲む7以降に反発する勢力が強いのではなかろうかと思う
個人的には偶数の方が好きだし、7以降もわりと遊べたんだけどね
まぁ次は奇数だし、ここらでFC・SFC時代の奇数ライクなFFが出てもいいんじゃない?
もちろん、今のFFの3Dグラフィッククオリティで
>当時のFFプレイヤーが期待していたFFは、奇数の流れを汲む物だったらしい
と言うのは言いすぎか・・・
でもま、少なくとも奇数派vs偶数派の図式はFC・SFC時代にもあった
>>235 そんな戦争今の時代にはないぞ
懐古VS今のFFファンならあるけど
私が235だ
クリスタルなんて誰も気にしてなかったもんな
FFの象徴ですとか言われると変な感じ
>>234 その「懐古」の中でも意見が分かれるんよ
ドットか3Dかでハッキリした境目ができたから、そっちの論争が主流になってるだけで・・・
>>236 結局ワールドマップとかもそうだがなくすと急に騒ぎ出すんだけなんだよなw
>>232 FF13のオプティマチェンジはジョブチェンジの流れを組むシステムだけどな
それでいてキャラによってアビリティが違うから個性もしっかりわかれているし
きせかえ要素はないけどそういう意味じゃ気にいると思うけどな
239 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/23(月) 23:33:47.87 ID:6nwYhhRM0
>>238 3〜5あたりの当時は、クリスタルがないってことで2が結構批判受けてたよ
成長システム以外の点でもね
6もクリスタルについての言及はあったものの、2ほどじゃなかったと記憶してる
魔石っつークリスタルもどきがあったからかも知れない
7はもう、人形ポリゴン批判が強すぎてクリスタルがないことへの批判は隠れてたし
8以降はご存知の通り「ドットvs3D」の争いに切り替わって、クリスタル論争がうやむやに・・・
しかし、13で奇数システム復活の兆しがあるのか
これはちょっと、本体購入検討しなきゃならないかもな
>>240 2もアルテマの本の周りに配置されてるけどな
それにそれが2を叩く理由にもならないと思うけどな後付だし
13はクリスタルの力がないと魔法や召喚どころか成長すら出来ないただの一般人だからな
ただし、マイナスの方が多すぎるから呪い扱いだけど
242 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 09:18:48.38 ID:jW1yBzHs0
ふと思ったんだけど、2のアルテマの本の周りに置かれている物体がクリスタルだってゲーム中で説明があったか?
後付で叩かれてもなw
2は叩かれたってより空気だよ
DQ3出たから
そもそもそんな話題になってない
まあ当時のゲーム誌なんかで批判されたのは
システムというよりバランスの悪さと安っぽい自己犠牲シナリオだな
ゲーム好きのガキはゲラゲラ笑いながらボコボコPTアタックしてた
そこまでFFに期待してるやつなんていなかった
FF4や6は面白いには面白かったが3や5が面白いな
やっぱりジョブシステムというのは素晴らしいな
今のドットが退化で3Dが進化とかほざいてる奴は何を言ってるんだ?
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:00:33.78 ID:3rIlHC4iO
>>244 今のドットが退化で3Dが進化と思うのは普通じゃね?
俺もそう思うけど
つーかジョブシステムって今の作品にもちょくちょく入れられてんだな
言われてあーそういえばってなったわ
246 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 11:24:49.66 ID:jW1yBzHs0
俺も退化だと思うな。携帯機やタクティクス系なら別の話だけど。
それにFFは1からして視覚にこだわっていたと思う。
ジョブシステムは1から、ジョブチェンジシステムは3から、アビリティシステムは5からって感じだよな。その後はジョブ名こそなくても装備やアビリティでジョブをイメージできる。必ずしもジョブ名が必要な訳ではないと思う。
でも5よりもアビリティシステムが進化してるとはとても思えんのだよな。
5のシステムの一部を「切り取ってきた」程度にしか見えない。
あとジョブ名って単なるシステムではなく、世界観にも繋がってるから
そう言う面でも重要だったと思う。
映像を綺麗にしただけで中身がぺらっぺらになって自由も利かなくなったから 俺は今後一切FFには手をつけない
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 12:04:05.21 ID:jW1yBzHs0
5のバランスが良いのは分かるが、その後進化をしていないかと言うと違う気がするな。
7で組み合わせの幅が広がり、10で戦闘中のジョブ(キャラ)チェンジができるようになり、12では戦い方まで組み合わせができるようになった。
ジョブにしても、世界観に絡んでくるのは4ぐらい。3は攻略本の設定程度。
むしろ、6以降の魔導戦士やソルジャー、魔女や召喚士などの方がストーリーや世界観に深く絡んでいるように感じる。
>>245 俺は7のグラを見て「退化だ」と思ったよ
最近はポリゴン技術も進化してやっとドットを越えたとは思う
だが今度はそれ以上にゲームが退化してるのがな…
飛空艇操作出来ない、ドットより有利なはずの着せ替えも出来ない、行動範囲は減るじゃなあ
FF13を世界自由に飛びまわれるようにすると、グラフィックはFF9くらいに戻ります
>>251 FF9くらいのグラフィックでも普通にすごいと思うんだが・・・
むしろ「飛空挺操作できない」「行動範囲狭い」と言うゲーム的デメリットに目を瞑ってまで
グラフィックを強化する必要はあるのだろうか
整理してみた
FC・SFC時代
1→3→5 主にジョブシステムを中心としたシステム的進化
2→4→6 主にストーリー・キャラクターを重視し、グラフィック的にも進化
PS時代
7→8→9 3Dへ移行、FC・SFC時代の偶数的進化
PS2時代
10→(11)→12 ムービー・イベントシーンの進化 マップ整合・リアル路線的進化
と言うことで、スレタイのような意見が出てくる原因は
マップを整合して、さらなるリアル路線に出たことなんじゃないかと思った
元からそういう路線で作られたシリーズならともかく
シリーズもので、既存のシステムを犠牲にしての変更は批判が出てきてもおかしくないな
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:39:34.18 ID:INTrqbXeO
> シリーズもので、既存のシステムを犠牲にしての変更は批判が出てきてもおかしくないな
気持ちはわかるが最初からそういうシリーズですやん
2は別にして
それ以外の1〜6は割とシステム的にも
継承されてる部分が大きいと思う。
256 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 14:53:21.23 ID:INTrqbXeO
3までのターン制捨てて4からATB制にしたりもあるぞ
>>254 PS時代からPS2時代に遷移する時、システムっつかゲームそのものが変わったんよね
リアル路線と言うかネトゲ風路線と言うか・・・
それはそれとして新しいタイトルで出てくれればいいんだけど、少なくともFFではない
たとえるなら、ロマサガをFFシリーズとして出すみたいなもんで
ATBなどを含め、これまでのちょこちょこしたシステムの試行錯誤とはもはや別次元
>>257 PS3がないんで、13のことはわからないんですよ
なので、いいとも悪いとも書きません
なんつーかな・・・
ケーキを食べにカフェに行ったら、なぜか取材拒否のガンコ親父が出てきて
うまいラーメンを食べさせられた・・・
うまいはうまいんだけど、何か違うだろとツッコミたくなる
それが10以降のFF
>>258 ネトゲ風味は1114はともかく12だけじゃないのか
正直ATBの方が俺的には革命的と言ってもいいけどな
>>259 むしろケーキを食べに行ったら
滅茶苦茶上手いケーキの絵が出てきて
「どうだ芸術的だろ」って言われたような気分。
>>260 マップ移動が10からシームレスマップシステム(ネトゲで主流)
それだけならまだしも、飛空挺が目的地選択方式・・・これはもう別ゲーでしょ
12は戦闘もエンカウントじゃなくなったので、ネトゲ風がより強化されたという感じ
「おいしいケーキのお店「FinalFantasy」冷やし中華はじめました」
ムービーゲーに完全移行したのと
ネトゲに走って本質を見失ったから
駄作扱いの8も独特なバトルスタイルだったから個人的には面白かったんよ
某ダンジョンマネジメントゲームも皮肉ってたけど、ちょうびれいムービー(笑)よりも中身を充実させて欲しい
包装紙がいくら高級でも中身がゴミだったら意味ないんすよ
とまぁ
>>263のように、ケーキは好きだけどラーメンは食えないって人もいるのは当たり前
ラーメンの匂いでケーキの味が損なわれる場合だってあるし、結果として店の評判ガタ落ちになる
ラーメンを出したいなら、ラーメン店開いてください
私はどちらも好きなので両方食べに行きますから
おいしいケーキのお店「FinalFantasy」に求められる新商品は
あくまでもケーキなんです
昔のFFが懐かしいのは分かるが、7や10から入った若者世代を無視しないでくれよと言いたい
あんたたちのFFのイメージがあるように若い世代のFFのイメージもあるんだぜ
>>265 まあねえ。そうかもしれないな。
でも今のFFって正直7や10ぐらいのイメージから見ても
更に違う路線に行ってる気がする。
今のFFは戦闘ゲー
ヌルヌルの7や10とは違うだろうな
むしろ10の路線でいってればこんなことにはならなかったよ
11か12の路線のが良いよ
10はライトユーザー向け
俺は10-2で卒業したけどね。
キモいのと、なんつーかバトルバランスが悪い、ダンジョンが短すぎるのが理由かな。
ゲームとしてクソゲーとまでは言わないけど、ちと合わなかった。で、12は序盤はいいけど途中で飽きるって話聞いて見送ったな。
ドット絵(冷笑)
FF12やFF13がSFC以前みたいなドット絵だったら10秒も経たんうちにやめてるわ
見た目は重要やわ
>>265 とは言え、FF9までのように広いマップがあって飛空挺やチョコボで飛び回れて
それでいてFF3・5のようなジョブチェンジシステムがあって
キャラメイクの自由度が高く、装備によって着せ替えができる
最新の3Dグラフィック技術を持ったFFが出たら・・・どうよ?
余程のドット愛好家でもない限り見た目は綺麗に越したことはないし
FF3を踏襲したキャラメイク・ジョブチェンジ、クリスタルの役割があればドットに拘らない懐古は納得するだろうし
「美麗な3Dムービー」をFFのイメージとする若者世代にもマッチする
ぼ く の か ん が え た さ い き ょ う の え ふ え ふ
>>272 いくら懐古な私でも、リメイクでもない最新作をドットに戻せとかは言わないよ
FF7の時にポリゴンに切り替えて
戦闘に入って敵味方共に格ゲーのごとく動くようになり
カメラもグリグリ動いて
ようやくここまで来たかという気持ちになったわ
同時にこの技術を発達させる方向へ動いて欲しいと思ったし
実際にその通りに事が動いたのでグラフィックに関しては不満はない
そのせいでFF7はテンポがかなり遅くなってしまったと思う。
グラフィックや演出面が強化されるのはいいが
肝心のゲーム部分を阻害してはなあ。
PS1の時は性能の問題もあって町の中などでは一枚絵の中をローポリキャラが動くシステムだったが
PS2以降は解像度がアップ、グラの底上げ、フル3D化、カメラが動かせる、HD化・・・等々
時間の経過と共にグラフィック方面では改良が加えられていって満足度がアップしたわ
FF10のナントカ高原の美しさには本当に心を奪われたな。
でも、ダンジョンも町も完全一本道だったでござる・・・
寺院だけは迷宮要素があったけど、この謎解きはあまり面白くなかった。
システム面でも今の方がいい
12や13の戦闘システムは気に入ったし
今さら花いちもんめ戦闘に戻ってほしくないし
システム、グラフィックはちゃんと進化してるよな
脚本が悪いのが原因
>>279 システム的には単なるターン制なのに花一匁になってないワイルドアームズ3やFみたいなのもある
システムは変えずとも、色んな見せ方はあるのよ
12や13だったらヴァンやライトニングがたたかうコマンドで斬りかかってる最中でも
他の誰かが補助魔法や回復魔法を使えたり敵が攻撃してきたりするし
動いた後も元の位置に戻らないが
10以前なら順番が回ってくる→コマンド選択→選択したコマンドの演出→動いたキャラが元の位置に戻る→他のヤツに順が回る・・・以下繰り返し
という流れだったので花いちもんめ感が大きかったわ
>>274 それグラフィック以外は全部思い出の品じゃねーか
8や12や13のようにシステム的に新しい事をしろよと言いたい
ちょっと修正、4〜9のATBと10のCTBについての説明な
1〜3はターン制で最初に人数分コマンドの選んで
あとは色々な数値を基に敵味方が順番に行動して・・・というDQでもおなじみのスタイル
>>283 一理ある
斬新なシステムに触れることができるのがFFの醍醐味に思う
10のシステムだけはない
12でシームレス導入と花いちもんめ廃止やカメラ動かせるようになったりしてこれはいいや思う一方
12のあとに以前のFFのいくつかをやり直してみたら
以前はそこまで気にならなかった花いちもんめが気になるようになったな
13はグラは綺麗な部類だし戦闘システムも気に入ったものの
シームレスからシンボルエンカウントになってしまったのはちょっと残念
288 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/24(火) 23:42:48.03 ID:jW1yBzHs0
飛空挺で飛び回ることの必要性を俺は感じないな。
戦闘のテンポを気にするなら12みたいなシステムがいいんじゃないか?
289 :
284:2011/05/24(火) 23:50:02.01 ID:Rs6LKuPP0
なんか知らんけどID変わってるやん
FF13は叩かれまくってるが個人的には好きな部類やわ
グラは洋ゲーほどじゃないが綺麗な部類
戦闘システムも気に入った
以前のような街がないと言われてもこれはこれでいいんじゃないと思ってる
買い物や情報収集などで街の中を走り回る必要がなくなったので
>>288 RPG全体としてはどうでもいいんだよ。
でもFF本編となると話は別。
牛丼に汁が入ってないレベル。
きれいなグラもいいんだけど
サクサクすすめられるようにならないかなぁ
いちいちめんどくさい
292 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 06:39:36.90 ID:CzRW4fSLO
13とか大分さくさくだけどなあ
えっ
294 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 09:41:38.51 ID:ZQhbf6DQ0
>>290 言い過ぎじゃないか?
どこに魅力を感じているの?
295 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 10:07:08.85 ID:DQMopMM7O
飛空挺入れたからって面白くなるわけでもないのにね
>>295 そう、別にチョコボがいなくても面白さが欠けるわけでもない
別にマップがなくても面白さが欠けるわけでもない
次回作以降、OPにもEDにもFFメインテーマがなくなったって、面白さが欠けるわけでもない
だが、それがFFか?
297 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 10:53:43.04 ID:CzRW4fSLO
FFでしょ
逆にFFらしさってなによ
斬新なシステム
飛空艇
>>297 システムの試行錯誤
FFメインテーマ
飛空挺やチョコボなどの「FFらしい」乗り物があり、サイドビュー又はその発展型戦闘の「オーソドックス型RPG」
オーソドックス型RPGでなければ「外伝」とか「タクティクス」とかあったみたいに
正統ナンバリング以外のタイトルにすればいいのにねぇ
思えば、聖剣の流れはいい手法だったのかもな
「FF外伝」ってタイトルにして、FFファンを呼び込みつつ
続編は「FF」を外して「聖剣伝説2」と、聖剣シリーズとして確立させた
FF11だって、11なんて正統ナンバリングにしないで
「FinalFantasyOnline」でよかったものを・・・
301 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 11:33:57.31 ID:DQMopMM7O
FFは懐古だけのもの!とでも思ってるんだろうね
では逆に問う
FFは何をもってFFとする?
>>302 だいたい一緒だよ
チョコボ、飛空挺、シド、斬新なシステム
ただ今のFFにもチョコボや飛空挺はあるのに、自分達の納得するチョコボと飛空挺がないと存在しないことにしちゃう懐古は分からない
>>303 チョコボや飛空挺に関することよりも
10以降に関しては、もっと根本的な「オーソドックス型RPG」かどうかの方が大きいな
シームレスマップシステムにしたことによって、ゲームジャンルが変わってしまった
チョコボや飛空挺が変わったことは、ジャンルが変わったことの結果にすぎない
同じ「RPG」と言うゲームジャンルでも、9までのような「オーソドックス型」と
10以降のシームレスマップではやはりゲーム性≒ゲームジャンルが違う
違うと言うだけで、ここではどちらが優れているかと言うことは問題にしない
305 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:13:50.22 ID:ZQhbf6DQ0
飛空挺については無くなるかどうかではなくて、自分で動かせるかどうかの話しだろう?有りさえすればいいと思う。
FFらしさということであれば、新しいことに挑戦する姿勢じゃないか。システムに限らず。最も顕著なのは1だと思うな。
306 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 12:18:24.43 ID:ZQhbf6DQ0
1も2もオーソドックス型ではないと思う。
7から入ってその次に10やったのにねえ
いつから俺は懐古になったんだろう
23456楽しいです
終盤で飛空挺を手に入れてフィールドを飛び回る
そこでサブイベントを回収していくのが楽しいんだ
ずっと思ってたけど、ストーリーが一本道なのは気にしないよ
だが、フィールドが一本道になってしまったらそれはFFとして面白くない
別タイトルで出すべき
>>305 「新しいことに挑戦する姿勢」だけをゲームシリーズの「らしさ」とするのはどうなのかな?
同じような姿勢のタイトルで、前にやっちゃったタイトルがあるだけにね
エピソード1・エピソード2ときて、いきなりエピソード3でカードゲームになって大ブーイング
今までと違うジャンルのゲーム出されて「Ep3です」とか言われてもねぇ・・・
その後総集編っぽいのが出た時、Ep3なんてなかったことになって、Ep1→2→4と言う流れになった
ちなみにそのタイトルも、前身となるRPGシリーズは存在するが
RPGからネトゲにジャンル変更した際に、タイトルを変えて新しいナンバリングをつけている
>>305 どんなゲームだって1は挑戦だよ
逆に、挑戦だからこそ1なんじゃん
んで2、3、4と重ねて行くごとに「そのシリーズの特色、売り」が定まってく
確かに新たなことには挑戦してきたが、それはブランドとしての特色を定める方向で動いてた
事実それらはその後のシリーズでも
ところが11以降はどんどんブランドの特色や売りを壊してるんだよ
「FFって何?」って部分を壊し続けてるんだ
事実それらは〜の行は消し忘れ、すまぬ消して読んでくれ
9までは世界観やシステムが変わっていってもATBやワールドマップを歩いたり飛んだりしたり
行く街の先々でイベントがあり買い物とかができたっていう根底の要素は引き継いできたな。
だから世界観が変わっても一定数のファンがついてきたんだろうね
10以降もそれはそれでおもしろいんだけどあまりに根底から外れたものは外伝でやってほしい。
>>309 >>311 そのような革命的な出来事はFFでは何度もあったわけでそこだけをことさら取り上げるような事例では無いと思うけどな
>>312 では、なぜスレタイのような疑問が出てくるのか
スレタイの疑問は、結構色んなところで見かけるから
それまでにない、何かしら決定的な違いが9と10の間にあると見ることができる
決定的な違いこそがシームレスマップの導入、すなわちゲーム性≒ゲームジャンルの変更
ゲームの根底であるゲームジャンルを変えてしまったのだから、賛否両論出るのは当たり前でしょう
シームレスじゃなくてエリア切り替え制じゃないの
もうスクエニは懐古向けに昔ながらのFFを作ってやれよ
俺の望んでるいつも新しい事に挑戦するFFが壊される前にね
ヴェルサスを懐古向けに作ってやればいいよ
4TAやら光の四戦士やらレジェンズは懐古向けだろ
>>315 懐古が大好きそうなドット絵()のFFがもしもしで配信されてるやん
>>313 ただ単に
>>1の主観としか
全員が全員そう思ってるわけじゃないし
むしろ昔の懐古厨では6と7で分ける意見が多かった
それが9と10になったようにしか見えないが
>>315 ロマサガ風マップ移動のFFが出てくる前に
そろそろ路線を正す必要があるしね
と言うか逆だろ
新規向けに新シリーズ立てるべきだったのに
「FinalFantasy」の名前で従来ファンと新規をいっぺんに獲得しようとするから、こんな無駄な論争が起こる
二兎追う者は一兎も得ず・・・ってね
外伝は懐古向け
本編は新規ファンっつーか幅広い層へ
これがスクエニの答えだな
>>322 逆でいいだろう
現にFFTやFFCCは確立した人気を得ている
FFは9で終わっておくべきだった
>>322 それだな
しかし、懐古は2ちゃんねるだけ声がでかいままだったな
325 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:03:52.08 ID:DQMopMM7O
>>323 逆でいいだろうと言われましても、これが現実なんですよ
>>325 それが現実と言われましても、スクエニのマーケティングミスにより
評判ガタ落ちしたのもまた、現実なんですよ
軌道修正しなきゃ、これからも評判はどんどん落ちる一方だしねぇ
そろそろ手を打たないと、スクエニもヤバいでしょうに
327 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 22:34:13.50 ID:ZQhbf6DQ0
>>308 だけとは思ってないよ。ただ、その姿勢がその後のものを作りだしてきたとは思うけどね。
エピソードの件はよく分からなかったよ。ごめん。
>>309 FFの場合は当時のファミコンRPGとしてはかなり先鋭的だったと思う。
FFというタイトルの由来も有名だよね。
>>326 確かに評判が悪いからなんとかしないとな
でもそれは一部の懐古だけが楽しめるゲームじゃなく、幅広い層が楽しめるゲームを作るってことだ
>>329 だから逆でしょ?
従来ファンと新規とどっちが多いかって言ったら
シリーズの年数からして従来でしょーに
ただでさえ少子化なんだしな
331 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:26:25.47 ID:ZQhbf6DQ0
何というか、FFっていうのは毎月変わっていくものだから、それを受け入れられなくなってきたら、それは潮時なんだと思う。
もし、それでプレイヤーに見放されてFFが終わってしまったとしてもそれはそれでいいんだ思う。
FFっていうのは、プレイヤーの顔色を伺いながらではなくて制作側が作りたいものんを作り続けて欲しい。それが1からの姿勢だと思う。
それを楽しんでいきたいとも思うね。
俺は初FFこそ3だけど、リアルタイムでハイドライドやドルアーガをやってきたよ。
でも、今のままでFFは問題ないと俺を思うな。
332 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/25(水) 23:28:05.70 ID:ZQhbf6DQ0
誤字が多くて申し訳ない。
>>330 従来ファンが全員懐古だとでも思ってんのかよ
従来ファンでも10以降や7以降のFFを受け入れてる奴もいるし、実際そういう奴の方が多いだろ
俺は昔のFFも今のFFも楽しめるし
俺が言いたいのは懐古のためのFFは外伝で十分だってこと
FCの2からやってるが、戦闘が面白いかどうかがRPG一番のポイントだと悟ったから
古い5も好きだし、新しい13も好きだし、10も好きだ
ってか、これらがFFベスト3と思っている
でも12のガンビットも大好きよ
シナリオ、プロデューサーのヒゲ、音楽のヒゲ、それと絵師
FFを語る上で欠かせなかったのに、
何事も無くスルーされる時代になったんだな
>>333 私は「懐古」など言ってはおらんよ?「従来ファン」と言ってるだけだ
従来ファンでも10以降や7以降のFFを受け入れてる奴もいるが、実際そういう奴の方が多かったら問題はここまで深刻にはならん
まず第一に、こんなくだらん論争を引き起こすようなマーケティングミスをしたスクエニが問題だろ?
矛先を向けるべきは、今を批判してる者ではなくスクエニだっての
>>335 なんだかんだでもう世代交代なんじゃね
ドラクエもそろそろヤバいだろうし
>>336 従来ファンって6以前のファンってこと?
>>336 あのさ、実際受け入れてる奴が多いからここまでシリーズが続いてるわけなんだよ
多くのユーザーに受け入れられなかったら終わってるだろうよ
それにスクエニ批判してどうすんの?
従来ユーザー向けのFFも出してるし新規ユーザー向けのFFも出してるのに
340 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 00:12:38.26 ID:rKd/rgtt0
335
それを言い出したらジベリや寺田がって話にまでなる。
人単位で考えてると、木を見て森を見失うことになる気がする。
341 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 00:16:22.02 ID:Shj7+bLaO
FFというゲームをやっててどのくらい楽しいかってことかな
とりあえずもう2Dドットに本腰いれることはないだろうな
好きな人には残念だろうけどこれは時代の流れみたいなものかもしれん
でも今のグラで4や5あたりの雰囲気の作品をやってほしいってのはあるんじゃない?
>>342 ハード性能的に言っても、これからも3Dだろうね
余程のドット愛好家でもない限り、懐古でも3Dなのは異存ないでしょ
今のグラで3〜5あたりの雰囲気+αの新要素のなら
従来ユーザも新規ユーザも納得できると思うよ
344 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 02:20:47.46 ID:Y/6k68Tu0
現在の映像やシステムを受け入れられないから懐古ってのは変な解釈ね
ゲームウォッチやFC時代を経てるからこそ、今のCG技術や映像・音源の進化により感動できるわけで
ただ、13みたいなほぼ映像ゲームってのはやめてほしいかな
11はハマってる
モンスターデザインが微妙になった
ミンサガが一つの答えだな。
グラフィツクはFF10〜12辺りのレベルだが、プレイしていてちゃんとSFC時代RPG
という雰囲気が感じられる。しかも古くささは無い。しっかり新しいシステム組み込んだ
からだね
347 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 03:12:02.16 ID:ehsf9M+wO
>>344 悪いがオンラインって時点でNG
13は映像ばっか目につく奴が多いがちゃんと楽しめるようになってる
ただたんに良くも悪くも無駄が無いだけ
13の戦闘楽しい?敵を浮かせて追撃とかそればっかで。
連結ATBも苦肉の策っぽいし
349 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 03:28:10.33 ID:b4IyYXMqO
13の戦闘楽しかったよ
もしかしたらFFの中で一番好きかもしれんってくらい
ていうか13ってムービーがたくさん入ってるってわけではないよな
綺麗な映像やろ!どや!って感じw
350 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 06:59:08.96 ID:rKd/rgtt0
>>348 逆に、楽しかった戦闘ってどれだったの?
なんだかんだ言いながら
FFというタイトルだけで買ってしまうユーザが悪い。
つまらんと思ったら買わなければいいだけのこと。
売り上げが落ちれば会社としては何らかの手を打たなければならないと考える。
相当数売れれば、今の路線で間違いないと判断する。
だから俺はFF9でFFは卒業した。
そういう質問って100%挙げた物を批判するフラグだよなw
>>350 初期の頃、FFとDQやり比べてサイドビューの方が気に入ったから
FFの戦闘は1の時点から楽しかった
7になって、サイドに限らず様々な視点になることに驚いた
・・・が、3人PTになって残念
9で4人PT復活!やったぜ!!FFはこうでなくてはなっ!!
10は入れ替えができるとは言えやっぱり3人PT・・・残念
12、ネトゲだったらよかったかもな・・・PS○のアクション性には及ばないもののR○よりずっといい戦闘システム
だが12はネトゲではない
13・・・やったことがない
354 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 11:09:11.41 ID:rKd/rgtt0
>>353 13は俺も未プレイだけど、やってみないと楽しいのか楽しくないのか分からないんじゃないか?
1は確かに面白いね。色々シビアでさ。別のスレでもあるから深くは突っ込まないけと、人数で余り違いは出ない気がする。俺は3人でも楽しめたよ。
別に4人でも3人でもいいと思うけど9みたいに無理やり詰めてまですることではないと思うな
あと13は3人制ありきのシステムだな
ようはバランスよ5人制の4がヌルいわけでも3人制の7以降が難しいって訳でもないしね
356 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 11:47:44.86 ID:QR87iFC50
生みの親であるヒゲもいなくなったんだから
外伝か別タイトルで売ったほうがいい
3人でも4人でもどうでもいいな
12は4人じゃなかったっけ?
358 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 11:50:27.34 ID:QR87iFC50
人数が増えたら増えたでHP少ないやつは死んで戦力減ったりするから
基本的に難易度は変わらん
a
マジレスすると9からつまらなくなった、ストーリーだけはよかった
10と10−2はゲーム的にまあまあ楽しめた。ストーリーは微妙、12からは14も含めて産廃
12はこのゲームやったあとはネトゲやってくださいね^^オフゲでネトゲやらされてるような糞ダルさ
13は腐女子向けBLファンタジーを幼稚な頭で描いたような登場人物とストーリーと敵が強くてイラ菅
14はだいぶよくなってきたけどネトゲとして根本的にダメ、クソゲーをやって腹かかえて笑えるような人にはいいかも
こんな事かいてるけど自分が年とったからかもしれない
昔やってたら評価は変わってたかもしれないが
しかし最近FF3スマートフォン版やったらやっぱり楽しかった
362 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 12:52:47.77 ID:ehsf9M+wO
FF13が腐女子向けなんて言ったらサッズとドッジが泣いちゃうよ
364 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 13:40:20.54 ID:Cf4vQfd90
10まではおk
以降は糞
いやいや8はあり得んだろ
>>361 なんだよな。初期作を今やっても楽しめて最近のは楽しめないんだから
FFそのものに飽きが来た というのとはちょっと違うな。
どんどん革新的な試みを続けてきたFFが
あまり変化のない保守的なドラクエに
なにか大きな差をつけられた感がある今日この頃
スタンスのちがい以外で何が現在のドラクエとFFの差を分けたんかな?
>>367 SFC時代はその革新的な試みが上手く行っててドラクエを超えたと言えたんだがなあ。
PS時代から迷走を初め
PS2時代に完全に方向性を間違え
結局保守的なドラクエの方がまだいいじゃん と言う感じになって今に至る。
最近のDQはあんま保守的とも言えないが
FF10→FF13で何が変わり、FF11→FF14で何か進歩したか?
>>369 どっちもグラやムービー以外は退化しかしてないな
10→13は
先が気になるストーリーがなくなり
町がなくなり
前に戻ることができなくなり
サブイベントがなくなり
ミニゲームが激減し
グラは格段によくなり、戦闘はATB に戻った
あとミッションができるが解放されるのは後半
総合すると多分退化だろう。
372 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 17:53:12.38 ID:b4IyYXMqO
先が気になるストーリーってなに?7とか8?
7のストーリーって確かに途中までは先が気になる感じだったんだけど
そのオチが結局主人公が○○○○でした ってだけだったからなあ。
これじゃあ夢オチと大差ないよ と萎えてしまった。
7の頃はミニゲームが本編食うほど充実してた
8もカードゲームが変なルールが輸入されなきゃ結構面白かった
本編も面白くない上に、ミニゲームも少ない詰まらないものばっかり増えていったら
誰がそんなゲームやりたがるの?って話だわな
8のクロスレビューをよく読むと
本編の事はあまり褒めないで
カードゲームを褒めまくってたw
376 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 18:39:52.54 ID:QR87iFC50
7は楽しかった
バイクとスノーボードが特に
それ以外は特に2週目したくなかった
だから、本編に力入れてんだろ
おまけで騙さずに
ミニゲームはいつもやらないからどうでもいいかな
あってもなくても変わらん
別に10以降みたいのを作るなとは思ってないな
やりこみ甲斐のあるナンバーもあるし、それが面白いか面白くないか、とかは人それぞれだ
ただ、それとは別の問題として疑問が湧いてくるんだよ
「これはFFなのか?」ってね
俺はFF11やFF12がFFではなく別シリーズだったら素直に評価してたよ
なんでFFの看板付けたの?ってところが疑問に残るだけなんだ
同じことは別のシリーズ…例えばゼノとかにも思った
現に俺はサーガもブレイドも楽しめたんだ
楽しめたが、何でゼノにしたのよ、ってのはずっと思ってるんだ
(サーガの中でもシステム変わってるが、シナリオが繋がってるのでそれはまだ許せた)
3→4はいいの?と聞かれれば無論それはNoだ
別のタイトルにすべきだったろう
単に俺が最初に触れたのが4だっただけで
4の時点でタイトル変えるべきだったと思うよ?
>>379 そういう変化こそがFFなんだろ
時代に合わすというか時代の先を走るって言うか
381 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 19:12:50.78 ID:+n02TllGO
ずっとドラクエやってろよ
FF14みたいに剣術士とか弓術士が出てくるののどこがFFだって!?
これを変化で片付ける奴らは頭が腐ってる
1〜9までは同じシリーズのナンバリングものとして見れるだろ
10以降は毎回大きくシステムが違うからそれぞれが別ゲーはわかるってのが
>>384 その分け方は6まで言ってた連中と変わらないっての
11と14はやってないから弁護しないけど
システムが似てるFFってあまりなくね?
4、7、9と3、5くらいかな
>>384 システムって言うと色々突っ込まれるから
ゲームジャンルが違うって言った方がいいよ
ゲームジャンルは全部RPGじゃないの?
戦闘システムと言うべきだったかな
このスレ見てると、正統ナンバリングでカードゲーム出しても
「新しいことに挑戦してる」とか言ってFF正統シリーズと認めちゃうんじゃない?
で「カードゲームとかFF正統ナンバリングとして認めない」って発言があると
「懐古厨うぜぇ」とか言いそう
>>388 マップシステムが違うっしょ、10から
大まかなジャンルでは両方「RPG」だけど、細かく言うと違うんよね
>>391 カードゲームは極端すぎたかw
じゃあ、RPGの範疇で「ロマサガ風マップシステム」で・・・ってことで
「ちょwwwこれロマサガじゃん、FFじゃなくてサガシリーズで出せよwww」
「懐古厨うぜぇ、FFなんだからFFだろうが!」
>>392 それはサ・ガいわれても仕方がないな
でも今のFFは今までやってない方向に進んでるでしょ
別にいままで作品の方向性は変えても
他シリーズと同じようなことまではしてないだろ
作品の方向性が変われば、十分に「これFFなのか?」と言えるに値するね
いくら新しいことに挑戦つっても、方向性変えるのはシリーズとしてどうよ
396 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 21:53:05.90 ID:QR87iFC50
3から4へのATBなどのシステム変更は2Dから3Dへの移行みたいなもん
10移行は方向性という以前に
FFというタイトルを付けるに値する作品とは思わない
別タイトルであれば普通に評価できた
結局はスクエニになってからDQもFFもブランドに頼っているだけになっている
これがDQ、これがFFなんだ!とメーカーからして言えていない
>>396 百歩譲ってFFがそうだとしてもドラクエにはそういう要素ねーだろwww
ドラクエ9やったのか?
398 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 21:57:21.22 ID:b4IyYXMqO
今のFFは俺の考えるFFと一致するけどなぁ
昔を懐かしむFFなんてFFじゃねぇっす
FFって個性が無いよな
よくあるJRPGって感じ
声 入 り の イ ベ ン ト が 飛 ば せ な い
12と13にはイベントスキップ機能がある
402 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/26(木) 23:25:50.19 ID:QR87iFC50
>>397 9はやったけど戦闘画面もエフェクトもしょぼくてそんなに面白くなかったわ
>>402 ドラクエはどっちかっていうと保守だからそういうコロコロ変わるようなことはねーだろ
10より前からつまんなかった気がする
405 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:08:50.18 ID:V3BkXDErO
>>404 その口調だと全部やったってことか?
一個もあわないとはすごいね
RPGはあってないかもな
406 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:10:50.72 ID:vggbnJ4C0
今のFFを否定している人の意見って主観的すぎて説得力がない。
俺達のプレイしてた昔のFFこそ一番面白い!俺の気に入らないFFはFFと認めない!だからお前らも今のFFを受け入れるな!今のFFが面白いって言ってる奴は全員頭がおかしい!
こんな感じだよな
408 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 00:42:45.16 ID:V3BkXDErO
楽しんでる奴がいるのに喧嘩を煽るような真似しかしないもんな
○○が面白いって言うだけならどんどん言ってたらいいよ
だけど、××は糞だけど○○は面白いとか他を下げて持ち上げる必要性がないもんな
本当にその作品が面白いならば
ここの
>>1なんかその典型だけど
>>406 そもそも「楽しい」「面白い」「クソゲー」等々の評価自体が主観的なものなんだけどな
実際
・一本道で戻れない
・セーブ→ムービー→セーブ→ムービーというオナニームービータイム
・街とかそういう概念が無い
出来ないことが多いゲームって結構非難が多くなりがち
特にFF関係って過去作品と比較されちゃうから
過去作品で出来たことが最新ハードで出来ないってねぇ?
システム等の変更で出来なくなっても問題無い部分と
RPGとしてそこ出来ないとマズイだろって部分があるんだけどね
そしてまぁ許せるくらいシナリオにのめり込めるかというとコクーンやらパージやらでのめり込める訳ねえwww
俺の主観
1〜7はFFとして楽しめた
8クリア作業げー?
9プレイするも未クリア・・・原点回帰???
以降はスルーもうFFやらん!
ドラクエも7はクソだったなぁ
ゲームに限らないがやっていたら現実に帰るというか、興が削がれる瞬間
というのがある。
「先が読めた」っていう瞬間。
あー同じことの繰り返しやってるな、どうせこの先もこれが続くんだな
と気づいた瞬間だよ。
それがFF13は賢著だった。面白いゲームはそれを気づかせずにぐいぐい
引き込ませてしまう。
なぜ賢著かといえば一本道だもの。すぐ気づく
>>407 俺は今のFFを「FFとは認めない」だけで、別ゲーなら良いと言ってる
>>379 3⇒4は続けてやってみれば解るが
ATBになった事を除けばだが、殆ど同感覚で遊べるよ。
出てくるジョブも武器も世界観もほぼ一致してるし
出てくるパラメータも殆ど一緒。
少なくとも当時やってて全然別ゲームになったとは感じなかったな。
ゲームシステムとしては最近のも実は好き
だがシナリオとしては4の時点で既に引いてた
そこから先は育成だけを楽しむように…
416 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 08:25:26.82 ID:vggbnJ4C0
>>408 「主観的」と「主観的すぎ」は違うんじゃないか。
>>409 FFは毎回変わるもの。1と2が顕著だよね。
何だか、年輩の人がよく言う「最近の若者は…」に通ずる部分を多分に感じる。頭ごなしな感じが。
>>408 だから本来はファンスレとアンチスレが住み分けされてる訳で。
ここはどちらかと言えば10以降のアンチスレって方向性じゃないのかな。
>>416 >>410以降の連中なんかそうだな
毎回コロコロ変わってるし出来なくなったことで叩いて出来るようになったことはダメなこととしか言わない
面白いかどうかなんて主観だからそれぞれ
別にそこに突っ込んではないぞ
「シリーズとしてどうなんだ?」と言うのが、私が一貫して主張していることだ
FF11・14なんて、完全にジャンルが違う
故に、この板でも「FF11関係はネトゲ実況板でお願いします」なんて注意書きがある
FF11の1人用版とも言える12も同様
その「ネトゲ風」の流れは、シームレスマップを採用したFF10から始まっている
>>418 毎回コロコロ変わってると言っても、ゲームジャンル、ゲームの方向性を変えてしまった10以降は
「シリーズとしてどうなんだ?」って言えてしまう
FF11は「FinalFantasyOnline」じゃダメなのか?ナンバリングにする必要はあったのか?
FF10は「FinalFantasy NextGeneration」じゃダメなのか?FF12は「FinalFantasy NextGeneration2」じゃダメなのか?
できるようになったいい所、悪いところ、できなくなったこと全部含めて
ゲームジャンル、ゲームの方向性が変わったものを「シリーズにするのはどうなんだ?」と言う話
作品そのものがいいか悪いかなんて一言も言ってない
「NextGeneration」なんてタイトルは適当につけただけだから、それっぽいタイトルを各々で脳内変換してくれ
420 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 10:20:35.24 ID:D+PmjLOtO
>>419 それあんたの気に入らないFFに勝手に名前つけてるだけじゃねーか
そもそも10以降方向性が変わったと思ってない奴もいるのに・・・懐古は勝手だねぇ
1114はともかく101213は違うだろ
422 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 10:52:15.33 ID:Dt125tqT0
7や8は少しあれだったところもあるし9も原点回帰できていなかったりしたけど
1〜9までは飛空挺でフィールドを飛べる
それだけで数時間つぶせたし何より未開の地を探すのが楽しかった
ドラクエはその点においてはまだ残っていて良い
13はどう?フィールドマップあった?
>>420 気に入るか気に入らないか、好みで言ってしまえば
ぶっちゃけ7から気に入らない
「あんたの気に入らないFF」と言うモロ主観で言ってしまえば
私は「FFは6まで」「ファルコン発進のシーンこそ至高」「仲間を求めて、はFF史上最高の神曲」と言うぞ
私の気に入らない7〜9でも、ゲームの方向性だけは見失わなかったし
そんな好みの問題で論争しても水かけ論だから
「シームレスマップ」と言う明確で、客観的な境目のある9までと10以降で「方向性が違う」「ジャンルが変わった」と言ってるわけだ
マップマップマップマップ・・・マップを重要視してない奴からすれば、なんでマップが境目になるの?って感じなんだよ
世界観や戦闘システムやストーリーで境目をつけるのなら分かるよ
RPGのメインだからね
ただそこでマップを出されても、はぁ、マップですかそうですか、それ重要ですか?ってなるだけ
マップが違うのは理解できるけど、だから方向性が違うというのは理解できないな
それに俺はFFの方向性は最新技術と斬新なシステムだと思ってる
きっとあんたらが思ってる方向性とは違うよ
425 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 11:21:51.85 ID:V9YbXF850
10はストーリーは最高だけど
戦闘がすこしあれだからな〜
FFはやっぱATBじゃなきゃな
426 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 11:43:48.00 ID:V3BkXDErO
ワールドマップにそこまで重要性があるとは思えないけどな
そもそもFFは飛空挺でクルクル回るためのゲームじゃないし
本当に大事なところはそこじゃないだろ
あと13でもチョコボで11章のアルカキルティ大平原でも回ってみろよ
広大だから
427 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 11:49:18.60 ID:vggbnJ4C0
俺もシームレスになったことがゲームのジャンルや方向性が変わったとは思えないな。
FFの普段ある変化の範囲内だと思う。
>>424 それこそ「FFとは何ぞや?」になる
「最新技術と斬新なシステム」だけが「FFの方向性」だとすると
RPGと言う範疇なら、何をやろうがどんだけ変わろうが「FFはFF」ってことになる
そんないい加減な話がありますか?
裏を返せば、FFと言うタイトルを使えばリスクなく新しいことを「実験できる」ってことだよ
例え失敗しても「今回の実験は評判悪かったな・・・まぁ売れたからいいや」
正直、スクエニを甘やかしてるとしか言えない
429 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:05:48.73 ID:V3BkXDErO
>>428 最初のFFからそうだろ
例外はあるが常に挑戦してきた
基本的にシリーズモノってのは守りに入るがそれがないのがいいところだと思うけどな
430 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:14:21.27 ID:vggbnJ4C0
>>428 一作目からしてそういう作りだと思う。
それが納得できなければFFを辞めるしかない。
そういう人達が増えてくれば自然と変わる。
変わらないということは、今のFFを受け入れている人の方が多いってことだと思う。
431 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:35:29.06 ID:2CkkcP3Ai
いつまでこんなくだらんこと言ってんだ?
FFなんてクソ、世の中もっと面白いゲームは腐る程ある
最新技術?FF程度で笑わせるな
懐古も信者も必死すぎワロタ
432 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:36:30.67 ID:lbrkA1fGO
端的に言おう
物語がない
その辺にある絵本並の深さしかない
FFを使わずとも普通に別タイトルで出せば評価できるものを
絵本ってレベル高いよ
>>425 13もだが、戦略結果がハッキリ出る良いシステムじゃないか
435 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 12:55:11.90 ID:1QvVIJcHI
FFってタイトルつければ売れると思ってるスクエニがクソ
タイトルに釣られてホイホイ買う調教された信者もクソ
終わったシリーズに粘着する懐古もクソ
おめーらがゲーム業界の足引っ張ってるのにいい加減気づけよカス
436 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 13:15:42.25 ID:vggbnJ4C0
ゲームの物語で深さを感じたことがないからよく分からないな。
経験上そこは何も求めていないな。昔のゲームなんて説明書に書かれている内容程度でも十分楽しめた。
FFで物語の深さを感じたのはどのFFなの?
437 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 13:29:36.02 ID:EAnve/bM0
FFとDQしか買ってない層にすれば、
それ以外のゲーム業界がクソだろうけどな
クソだからこそ見放されたゲームになったんだろうから
楽しいゲームには、それなりのファン層が出来るだろうにね
>>430>>435 スクエニ幕府FF将軍家も、もう終焉か・・・
復興に期待していたんだが・・・ま、14代将軍まで続けば長い方だな
さて、次に天下を取るのは、どこのどの作品か楽しみではあるな
439 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 15:00:05.16 ID:9/crKabkO
普通に面白いけどちょっとした受け取り側のエッセンスで神ゲーに@(°□°;)
>>392 ポケモンはトレーディングカードゲームを参考にして作られたRPGなんだと
だからトレカゲーム的な戦闘システムのFFってのも十分有り得る
キャラ育成要素があればRPGだからな
コピペ、10以降以外のFFにも通じる所がある
萌え設定・厨設定を詰め込んだ、「企業製のアイドル」が
萌えキャラ・厨キャラにおあつらえ向きの都合の良い世界を舞台にして
カッコよくてカワイくて性的で、股間を刺激するミュージカルを見せ付ける
RPG的育成システムは
「このミュージカルが無事成功したのはプレイヤーの育成のおかげ」
と思い込ませて良い気分にさせる為に付いている
馬鹿な特定層がアイドルに心酔して投資する事を狙って…
こんなヨゴレの蔓延が非難されない訳が無い
ポケモンができたキッカケがスクウェアの別ゲーだという話なのが泣ける…
あのシリーズも最近は新作ができないし、これも時代の流れなのかな
>>441 野村のはともかく、他はあてはまる作品はあまりないような…
当てはまってないと思う
むしろ7と8だな
444 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 17:52:50.93 ID:5963gEW8P
FF10やってるけど主人公が煩くて仕方が無い
ゲームをやっているのではなく、やらされてる感じだ
ノムティス一派のFFは腐はともかく萌えオタには人気あるとは思えんわ
むしろ嫌ってるようにさえ思えるし
446 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:06:46.47 ID:DSe8mjWqO
>>430 1作目とはそれ自体が冒険だから冒険でいいんだが。
FF1とFF2を比べたらグラはあまり変わってないが
システムがかなり変わってるのでFFとはなんぞやを定義するのは無駄
スクエニがこれはFFなんだと言えばジャンルが違ってもFFになる
強いてあげれば通貨がギル
ポーションやケアルやファイアなど一部のアイテムや魔法の名称が同じ
戦闘画面がDQと違って第三者視点など一部の共通点があるぐらい
449 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:29:23.29 ID:vggbnJ4C0
>>447 当時の他ファミコンRPGとは違うとは思わないか?
450 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:29:27.31 ID:/b/Y3UbTI
そして、FFだからと無条件にシッポ振って買う
>>448であった
スクエニの都合いいように調教された信者乙
そうとしか言いようがない
これはFFに限らずどの会社のどのゲームのシリーズにも言える事だし
DQも例外じゃない
DQモンスターバトルロードというゲームはジャンルが違ってもDQだからな
>>362 360だけど懐古厨っていうか俺がFFやりだしたのSFCの4からなんだよね
だから懐古厨って言葉が当てはまるか微妙だぞ
>>451 DQモンスターバトルロードは「DQモンスターバトルロード」と言うタイトルであって
DQの正統ナンバリングではない、と言っておきましょうか
FFタクティクスも「FFタクティクス」と言うタイトルで、FFの正統ナンバリングじゃないしね
454 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/27(金) 18:56:08.11 ID:V+uCq+LGI
>>452 安心しろ
4からだろうが9からだろうが最新作を認めなければ
立派な懐古厨らしいからな
版権持ってるメーカーがコレはこのシリーズの新作なんだと言えば
正統ナンバリングだろうが派生作だろうがシリーズの一環になる
作ったゲーム、作る予定のゲームを正統ナンバリングにするか派生作にするかはメーカー次第で
こっちがどうこういう事じゃないと思うわ
9でも懐古なのか…と一瞬だけ驚いたがあれも10年以上前なんだっけ
植松だっけ?音楽作ってた奴
あいつが前に「FFはやらされてる感が強い」ってぶっちゃけてたな
8がつまらなかったわけではないれけど、何故か9からやらなくなったなぁ
追記しておくとリメイクは除きます
460 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 11:05:50.92 ID:NWumoF//O
うむ
今の10代の子はFFやってんだろうか
30代オッサンのおれが子供の頃のクラスの男子は
ほぼ全員と言っていいほどFF・DQやってたもんだが
>>462 高校生、大学生くらいなら10台でもやるかもね
少なくとも昔みたいに小学生の話題にはならなさそう
>>452 そもそも4なんて糞つまらなかったし
あれが面白いなんて思ってるならお前の感性が腐りきってるだけだから何も言う資格はない
465 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 13:17:05.18 ID:HP0M5jUr0
>>464 感性が優れている464が面白いと感じるFFはどれなの?
4は戦闘が面白いよ。
敵がガンガン殴ってくるから、気を抜くと一瞬で持ってかれる。
半分アクションゲームみたいな感覚だな。ATBを一番生かしてたのが4だろう。
それ以降はターン制とそこまで大差ない感じだったからな。
10から入ったここじゃ新参になるとおもうんだけど
学校じゃDQもFFも正直あんま話題にならんかったね。
そもそもガチのRPGがはやらずバイオやDMCやKHとかアクション系が流行ってた
その後はモンハンで協力プレイ型のが来た。
自分はアクションが苦手だからRPGやってたけど
>>467 なんつーか8以降の路線を見てると
明らかに学校で流行りそうな雰囲気じゃないもんな。
例えば小学生が学校で リノアのはぐはぐってすげえよな
って言ってるところが想像出来ない。
いい悪いは別にして、FFの方向性やターゲット層が
この辺りから変質してるような気がする。
4だけ異様に敵の行動が早い、というかATBが早い
バトルスピード1でアクティブにするのが4以降のFF本来の難易度
ウェイトじゃイージーモードやってるのと一緒
つーか、今更戻るべき原点もないとは思うんだがな
13みたいな戦闘特化の完全1本道は外伝ならまだしも本編でやられりゃ反発受けても仕方ないが
DS版4や光の4戦士もとても面白いと思えるような代物でもなかったし
ああいうのを今更本編で出したところで売れんだろ
>>470 それに関しては正論だと思うな。
FFの面白さが劣化してるのはSFにしたからとか3Dにしたからとか
そんな問題じゃなくもっと根本的な問題。
面白く作れるクリエイターが居ないのだ。
ファンタジーに戻せば面白くなるとか、そう言う問題ではないよな。
むしろ今のリアルなグラフィックでファンタジーにしたらかえって不自然になる可能性が高い。
>>463 俺が小学生の頃に8〜11が発売されたんだけど、全く話題になってなかった
中学でも高校でもあまり話題にならなかったw
今の10代が小学生の頃ってFFよりポケモンなんだよな
今大学生だけど大学生はやっぱバイオとモンハンだなぁ
>>466 4はその分、キャラ育成の自由度とキャラ選択の自由度が皆無だからねぇ・・・
取ってつけたような強引な理由で次々パーティが勝手に変更されるし
最終パーティの5人も完全固定
アクション的な面白さならそれこそある意味13の方が確立されてる
>>473 キャラ育成の自由度は低いけど実は「皆無」でもないんだよな。
装備品でパラメータが色々変わってくるから。
防御重視にするか攻撃重視にするか選択できる。それによってダメージ量も案外
目に見えて違ってきたりする。
パーティが色々変わるのも、その時々の違ったパーティで戦い方を楽しめるってメリットがあるしな。
自分でパーティ編成を選択できた場合、結局自分の気に入ったメンバーのパーティしか選ばなかったりするから
あまりそう言う楽しみがないんだよな。
まあもちろん好き嫌いはあると思うけど、俺は好きっすよ。
>>468 4の頃は小学生でも8の時点ではいくつやねん、ってのもあるがな
>>471 何だかんだで6、7あたりの頃が1番バランス取れてたとは思うがな
それ以上遡ったら解雇しか満足しない
>>474 >パーティが色々変わるのも、その時々の違ったパーティで戦い方を楽しめるってメリットがあるしな
キャラの特性を教えるために道中パーティが切り替わるのはまだしも
最後までパーティ完全固定はダメだろ
ドットによる表現力の難しさから見えにくかったけど
元からSFとかそういう要素は盛り込まれてただろ
リメイクの4のOPとか見たらわかると思うが本当はああしたかったんだろ
>>471 実際その通りだろうな
つまり
F F 終 了 の お 知 ら せ
479 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/28(土) 15:24:55.61 ID:R/khxAj90
俺は大学生だが、FFはもう話題にならんな
DQだけは割と人気だが戦闘画面が3Dになってから携帯機のDQがしょぼい
モンスターグラフィックがパッとしなくてエフェクトもしょぼい
ずっと思ってることだけど映画がみたいんじゃなくてゲームがしたいんだから
綺麗さよりも壮大さとインパクトがほしい
シナリオはもう求めてない
どうせスクエニはおわコンだし
ゲハカスくせえなあ
12はいいだろ
482 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 03:29:50.40 ID:gByev9gm0
てかディシディアのBGMは崎元仁さんに頼めば良かったんじゃないかなあ
植松は最近はもう無理そうだし
最近はBGMでさえも手抜きすぎじゃないか?
ゲームにとってBGMは重要だぞ場合によってはBGMに救われることもある
483 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 04:55:42.00 ID:63r+AeA1O
作曲が誰とか・・・どうでもいいわ
ディシディアのメインテーマめちゃくちゃいいじゃん
スマブラXのメインテーマよりぜんぜん盛り上がるぞ
485 :
ラスタ(産毛ピンカール):2011/05/29(日) 08:12:58.96 ID:nTxWljpe0
火をつけて コクちいオープンワールドRPGを始めろ
JRPG=旧RPGは放っておけ
何の役にも立たない
ベセスダ オマエだ大事なのは
失いたくない!
音楽の人たちはみんな頑張ってる
一番の問題は上層部じゃないか?
12や13にもいい部分はあると思うが、両方いける人は少ないよな
ただ10は完全に無理だった
487 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 11:38:15.20 ID:+ERygX7zO
つまらないと思った事ないな。
毎回新作をプレイする度に最初は戸惑うが、慣れてくるとすっかりやり込むほど夢中になってるし。
>>487 14に対してもそうなら何も言う事はねーな
与えられたものに満足し何も文句言わない
理想的な信者様だ・・・
489 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 13:25:58.03 ID:B5lF0qFWO
7、8、9もつまらん
植松「FFは6まで」
>>488 ネトゲって時点でNGだな
他は面白いけど11と14はやる気も起こらん
どうでもいいけど14はプレー人口の割に叩かれすぎだろ本当に叩いてる奴全員プレーしてたのか?
ただ単にスクエニ叩きたいだけの大義名分なきがしてならない
ネトゲは廃人養成マシン
>>489 6以前も名作ばっかってわけでもない
特に4と6なんて7以降と何が違うの?
>>489 本当にそんなこと言ってたなら植松も2chにいる解雇厨と大して変わらんな
植松さんdisってんじゃねーぞ
オフゲを月に2本買ってるようなやつと、
ネトゲを1日2時間程度遊ぶやつだったら、
オフゲのほうが時間使ってるぞ。
坂口も植松もオワコン
ヒゲが退社する羽目になったのはヒゲの自業自得なわけだし
7以降のFFの方向性にしたってヒゲ自身が決めたわけだから
いつまでもグチグチ言ってるならFFの名前なしで面白いソフトを
自分たちで作ればいいのに・・・
498 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 18:55:57.92 ID:63r+AeA1O
ゲームを月に二本買ってたらすぐに積みそう
特にRPGとか
植松が言うのは、会社が一体感を持って作っていたのがFF6までだったということ。
7以降は分業化が進みすぎて誰の作品だかわからないって
500 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/29(日) 19:42:31.29 ID:gW0V+eF2O
でも植松は10までいい仕事してたよなあ
ぶっちゃけ大半の人間が「昔のもののほうがいい、気持ちいい、安心できる、楽しい」
という感想を持つんだよ。
そして新しいものは「よくわからん、なんか難しい、なんか覚えなくちゃならないから嫌、
なんか知らんが楽しくない」という感覚に陥りがちなわけ。
ゲームに限らずあらゆるジャンルでそう。
じゃ、新作が同じように売れてる作品はどう説明するんだ、矛盾じゃないかと言われると
これが矛盾じゃないわけさ。
何故ならそれらの「新作」は新作なのに「旧作」や「伝統芸」に似てるから。
実はユーザーの「楽しみ」というのはほとんどが再演の楽しみなわけだ。
今まで楽しいと思えたものと同じものを遊ぶ喜びを味わいたい、と。
つまりユーザーは大半が懐古だと言っても差し支えない。
どれだけ「新作」を作るのが難しいかわかるというもの。
実際、多くの人間に受け入れられる新作を作ったやつが果たしているのか
最近ゲーム雑誌でテイルズのエクシリアとかいう最新作見たらクオリティ高くて戦慄した。
昔は萌えゲーって馬鹿にしてたけど今はグラフィックだけならFFより技術力上だ。
FF14はグラフィック面で大幅な技術革新が必要だな。
まあグラフィックのクオリティがFF超えてもどうせテイルズなんか萌えゲーでRPGとしては糞なんだろうけど
テイルズとFFってだいぶ絵柄違うよな?
どっちも好きだけどグラを比べたことねーわ
エクシリアのグラはそんなに凄いとは思えんかったけどな
グラはFF13の方がまだ上に思えるし
同時期ならダークソウルの方が凄く思える
>>501 そういう目線でFFを楽しむのは難しいだろうな
>>502 アニメ系3Dでいうなら、メルルのアトリエが一番だと思
TOXスレでもスゲーって言われてたほど
あとテイルズは(一部を除き)RPGとして普通に面白い方
D2、R、リメD、Gfあたり超オススメ
アクション苦手でコマンド形式じゃないとNGというのなら仕方ないが
>>501 一般論としてはその通りだ。
でも、JRPGに関してはそれに当てはまらないな。
演出は過剰になってきたけど、ゲーム性はより簡略化されてるから。
故に昔のRPGが好きってやつは、洋ゲーかネトゲに走る。
まあ、FFは別にして、
ここ最近はデモンズとか世界樹とか先祖還りしたのも多いな。
ありがたいことで。
アニメ調の3DならPS3版の二ノ国とジャンルは違うけどCC2のナルトが凄いと思ったな
デモンズは昔のゲームと違って
ポリゴンの利点を利用したフェイスメイクや
オンラインを利用した協力や敵対プレイという要素があるけどな
510 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:25:06.89 ID:l6CnkMmE0
最近のFFってBGMが安っぽい
音源は進化してるのに作る側が退化してる
とくにディシディアのアレンジの安っぽさは異常
511 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 00:33:38.57 ID:l6CnkMmE0
かき忘れたが、戦闘BGMなのに戦闘らしくないようなアレンジをしたりしていて
とにかく盛り上がらない
盛り上げようと作られてない気がする
512 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:23:29.27 ID:53fvZw4T0
今年PSPのFF4 TA買ったことにより
昔のゲーム熱が目覚めてPS2PS3本体を買って
FF10〜FF13まで一気にやったけど(今年)
個人的な面白さ
FF12>FF13>FF10>FF10-2
かな。ほぼ世論通りになった。FF12だけは
世間と違うみたいだけど、これはかなり面白い。
FF13はグロウエッグとかミッション系は面白いけど
亀と理不尽すぎる強敵が多すぎて、萎えた
好みかもしれんが。
513 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:24:43.19 ID:D8thxj/aO
俺はFF13の戦闘BGM一番好きだな
確かFF13ってBGMは評判良かった気がするけど
514 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:39:23.34 ID:KyvD0hP+O
ヒント:他は全然ダメなのに音楽だけが良いゲームは・・・
515 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 01:56:15.75 ID:4DoU5zR9O
映像にばっか力入れるから
ゲームがなぜ面白いか理解出来ない人種は
映像とか音楽みたいな分かりやすい物にしか飛びつかないよね
もちろん映像とか音楽で台なしにしてるゲームもあるから重要なんだけど
土台のゲームとしての面白さが無けりゃ面白いゲームにならんわな
まあな
あくまでスパイスだから
>>510-511 激しいのばっかじゃ飽きるからじゃね
ネタみたいな原作曲もいれてるし
あとは安っぽいじゃ何も伝わらない
>>516 実際にゲームの部分も面白いけど
悪い部分や今までに無いところだけ抽出して叩くからなあ
519 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 12:06:22.66 ID:hzU3gEpwO
それだけFF10以降は音楽に期待するくらいしか価値がないってことだよ
どれもカスなんだからせめて音楽だけは〜ってことだ
>ゲームがなぜ面白いか理解出来ない人種は
>映像とか音楽みたいな分かりやすい物にしか飛びつかないよね
ゲームのルールとは無用な専門用語叩きに必死だったり
PVにイベントシーン流すだけでムービーゲーと叩いたり
分かりやすい部分での叩きばっかりだもんな
実際にゲームやってればムービーなんてプレイ時間の一割すらないのに
5のジョブアビリティシステムとか7のマテリアシステム採用した本編出ないかな
>>521 派生はあるけど
もう出さないだろうな
13なんかジョブシステム系統だけど
523 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/30(月) 13:01:03.12 ID:NzVLJiT00
>>523 世論(笑)
太宰メソッド全開だな
だからランク厨はカスなんだよ
12>13>10-2>10
俺はこうかな
10-2は戦闘やジョブが楽しかった
俺も似たようなものだ
戦闘が楽しければOK
シナリオは4の時点から無視
10-2やネトゲは未プレイだが友人が11現役だし、どれも10よりは面白そうだな…
>>520 そもそもゲームのルールに無用な専門用語がいっぱいある時点でおかしいし
プレイヤーが見てるだけのムービーシーンが1割程度もある時点でおかしいだろう。
>>501 FFの場合はそのせいでむしろファンが求めてるものと作られるものとの乖離現象が起こってる気がする。
7以降は正直、懐古が求めてる意味での「FFらしさ」ってのが殆ど無いのに
でもシリーズファンとしてはやっぱりそう言うのを求めてしまう訳でそこに乖離が生じる。
まあ、FFの場合はPSブームがドンと来てそれで7から入ったユーザーも多いだろうから
その時点で「第二次ファン層」みたいなのが生じているな。
しかし、11とか12、13はその路線からも更に離れてしまってるので、またしてもそこに乖離が生じている。
いっその事FFって名前を捨ててしまえばそういう違和感もなくなるんだろうが、スクエニがドル箱である
FFってブランドを捨てるはずが無いわな。
>>510 やっぱり植松さんが偉大だった。
ファミコンであんなBGM作れる人なんてそうはいませんよ。
10から入った俺は第三次ファン層か
>>527 その手の単語は普通にやってりゃ嫌でもわかるはずだけどなあ
それかガキの頃みたい思考停止して出てくる敵は全員倒すぐらいの気分な方が楽しめるんじゃね
ムービーの話もどういう統計とったのかは知らないけどそこら辺りはFFの伝統だな4ぐらいからの
まだ飛ばせるだけ周回プレーもしやすいし親切になったんじゃね
>>528 そこら辺りの需要は外伝として供給されてるじゃないか
携帯だけどFFLなんかまさにそういうの求めてる人のためにあるって感じだし
食わず嫌いをせずにやってみなよ
それで楽しめないなら他の作品を悪く言うのは止めて自分の気に入った作品を延々やってるんだな
ファミコンのFF3から入ってネトゲを除くナンバリングをやってきたが今の方がいいわ
>>530 別にムービーを見せることが悪いわけじゃないよ。
旧作で一番ストーリー性の高い4だって、イベントはあくまで攻略ありきのゴールみたいな使われ方なのに対して、
最近のはストーリーを見せるために一本道を歩かせてるだけ。
故にムービー集って言われてるんだろ。
本来RPGとして面白い部分をライトユーザーのために省いて、
ボリュームの薄さをというか味気なさをミニゲームで補ってる感じ。
発売から3,4ヶ月で中古1500円まで落ちた13みたいなゲームのどこに需要があるんだろ。
俺も
>>528に同意だな。
4も13も似たようなもんだぞ
次に進む場所は分かりやすく提示されてて
マップ進行は自由度のない海・山で遮られた空間がほとんど
飛空挺とっても大して行ける場所が増えるわけではなく
次に進むのは地下でやっぱり行動範囲が制限されてる
地下はサブイベントが多めだが結構後になってから
戦闘バランスはどっちも使うキャラに制限かけてて厳しめのバランス
全然似てないよ。
ダンジョン攻略あるなしで全然違うし、街で装備を強化していくってのもRPGの面白さの1つだし。
攻略本片手にガイド通り進めてるとかなら、同じに感じるかもしれんがな。
それに4の場合は隠し魔法・装備集めが面白かった。
ムービー集というかイベント集っぽくなったのは6からって感じだな。
王道ってのは、過去に大うけしたネタをあらためて使わせてもらうわけだから
どんなに出来が良くても、まあ創作物としては100点満点ではない。
やはり完全な「新作」を作るべきなんだよクリエイターなら。
しかしその王道をまず作ってみてその感覚を味わってみないと、とてもじゃないが
新作なんて手がつけられないはず。
FFはまず王道をもう一度やってみてくれ。王道もパターンがいくつもあるから
>>534 FF13の洞窟トンネル?とかサンレンスなんたらはダンジョンじゃないの?
10以降だけの話か?
俺の中では12>13>10-2>10だな
>>538 ダンジョンの呼称の定義について言い合うつもりはないけど、
FF13のダンジョンって面白いか?
俺が言いたいのは、10や13は探索の楽しみがないんだよ。
本筋から離れると
強めの敵が宝守ってて楽しいけどな
ダンジョンが面白いって感覚がよく分からんw
俺は戦闘が面白かったらダンジョンも面白いよ
俺はFFで戦闘を楽しむのはボスだけだなあ
ザコは邪魔か、作業
なまじストーリーがあるからこそ通常戦闘はだるい
544 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:33:57.33 ID:KL8E8Rou0
いまのFFが特別つまらないんじゃなくて
単に「FF」という看板を付ける必要性などないゲーム
でも過去の名声で金儲けがしたいが為にブランドを使う
馬鹿の一つ覚えだよ
10以降はFFというタイトルじゃなかったら普通に良いと思うよ
FFというタイトルである限り過去作と比べられるのは当然
いつまでもブランドに頼ってんじゃねえよカス
嫌ならやめろよ。いい加減ウザイ。
547 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:42:32.92 ID:DiaH3QpeO
ドラクエの呪文でいうところのルーラにあたる魔法が欲しい。
『ドラクエのパクリだしwww』とかほざく非有識プレイヤーの存在なんざ気にせず、大多数のプレイヤーが感じる不便点の解消こそがイの一番の課題。
なんつって。
>>547 ワールドマップがなくなったから飛空挺がそれになるな
10や12なら飛空艇で目的地を選んだら一瞬でいけるし
13にはテレポの冥碑という同機能のヤツがある
あと一瞬ではないがFF8には自動操縦システムがあったな
550 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 00:54:09.71 ID:DiaH3QpeO
>>548 (性懲りもなく)ドラクエでいうなれば、ラミアやらファルシオンやらでいちいち移動しなきゃいけないなんて、どう考えても不便。
片意地はらんとルーラの採用求ム。
戦闘が面白いって、コマンド型RPGだとただのミニゲームだし、
RPGってそんな局地的な面白さじゃないじゃん。
キャラの育成・強化とヒントを元にした探索が面白いんじゃないか。
強化の目標としてのボス戦闘であり、探索の理由付けとしてシナリオあって。
その順序だよね、本来は
手段と目的がごっちゃになったらFFになる
>>551 あなたの「RPGの面白さ」を押し付けられましても
RPGに求めるものが皆一緒だとは限らないぜ
>>553 別に押し付けてるつもりはないよ。
感想と批評と反論を述べているのであって。
反論があれば聞くし、そういう考え方もあるってことを理解して頂ければ幸い。
スレタイ無視して、「嫌ならやるな」とかいうのは無粋ってもんだし、
それこそ、それが嫌ならこんなスレ開くなって話でな。
555 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 04:47:25.67 ID:aj/NI3y9P
押し付けと言えばFFのドラマパ−トは究極の押し付けだね
ドラマ見たくなくとも飛ばす機能は無いのだから
一旦り退席するぐらいしか対策ができない
>ドラマ見たくなくとも飛ばす機能は無いのだから
遊んでないのが丸分かりなレスだな
JRPGとしての出来は、グラ以外はテイルズのが勝っていると思う
ヴェスペリア何かは13より遥かに面白かった。
FFはただのマラソンゲーム
等間隔でキャラの立ち話が入る
合間にやっとムービーがちょっとみれる
大半がマラソンとキャラクターの立ちモデルが立ち話してるだけ
ムービーゲーなんて程遠い
13殆どが映像作品だったからゲームしたって感覚じゃ無かったもんな。
てか、街が無いしwww
なんか7のミッドガル出たら終わったって感じだった。
他の作品はそれなりにゲームさせてくれた。
テイルズってアクションの癖に動きがもっさりしてて戦闘がつまらなかった
360度自由に動かすのに制限かけてるのはなんなの
スレチだ糞
>>550 13じゃ移動方法はそれだったな呪文じゃなくてシステムだったが
あとついでにデュオデシム
563 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 08:21:00.39 ID:xhQrHYZV0
>>554 その人の意見が筋が通っているかどうかによるでしょ。
ラーメンたべながら「何で甘くないんだ!」って文句を言っている人が居たら、ラーメンをやめてケーキでも食べろという話になる。
FFは毎回変わるもの。それを受け入れられないのならやめた方がいいと俺は思う。
>>563 どっちか言うと日替わりランチでなんで昨日と違ってるんだってキレてるイメージ
なんとなく海外を意識し始めたように思う
>>551 俺は逆だな。
戦闘の面白さがまず無ければ
キャラ育成がいくら練ってあっても結局育成も楽しめない気がする。
つまり戦闘を楽しむのが目的で、キャラ育成はあくまで手段ね。
ああ、なんか全く逆の考え方だなあ。
一口にRPGファンつっても色んな考えがあるもんだな。
>>564 どっちかって言うと、サラリーマンの昼食にちょうどよかった日替わり定食が
突如、日替わりお子様ランチに切り替わったってイメージ
でも日替わり定食だった頃の味が忘れられず「日替わり定食に戻せ」と言っているだけ
なんてことはない、当り前の反応
568 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 10:20:07.24 ID:3J6IlOqNO
>>567 ただたんに懐古厨が成長(笑)しただけじゃないか
569 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 10:43:16.16 ID:ojqwwBNQO
日替わりランチじゃないね
消費期限が切れた残り物で作られた定食だな
もう食えたもんじゃない
食わず嫌いだろ
571 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 11:09:37.69 ID:taUP7Jw1O
アイデアだして、口出しする調理師もどきが作ってんだから美味い訳がない
関わってませんで、すぐ逃げるし
>>570 食ったよ、食ったけど味付けが違う
今までは日替わり定食でメニューは変わっていたが、根底にある味付けはそう変わらなかった
日替わりお子様ランチになってから、やっぱり色々気を遣ってか淡白な味付けのものばかり
やっぱね、多少毒とも言える油ギッシュな下品な味付けでドーンと出てくれた方がサラリーマンには喜ばれるってもんだ
>>571 ああ、調理師が変わったのか・・・しかもヘタレな
じゃあ仕方ないなー
573 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 11:26:06.78 ID:xhQrHYZV0
だから、“今現在の”自分の好みに合う食事を出してる店に切り替えたら?って話だと思う。
味が変わったのか、本人の好みが変わったのか分からないけど現実的には一致してないんだから、嫌なら辞めればいい話。
それで売上が減ればまた作る方が考えたらいい。
まぁ 思いで補正でFFは5が最高と思ってるけど、
FF10に関してはFF8以降のFFで一番良くまとまっていた良作だとは思うよ。
FF12は面白い言う人とけぎらってる人の差が激しすぎ、
FFじゃない別シリーズで出してれば人気タイトルになってただろうな。
FF13は曲と戦闘システム"だけ"よかった。
アレは猛烈に叩かれて文句言えないと思うよ。
でFF13を容認してた俺ですら、
FF14で二度とこの会社のゲーム買わねぇと思った。
>>573 7をピークに売り上げが減っていってるの理解していない信者が多すぎる
大体の人は何も言わずに去ってるから、スクエニも信者も「現状の路線で満足してる人が多数」とカン違いする
576 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 12:01:12.00 ID:xhQrHYZV0
いやいや、だから減ったっていいんじゃない?
自分の好きなFFをFFだと思ってる奴が多いな
FFらしさなんて人それぞれなのに
578 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 12:44:51.26 ID:wKV3rPZT0
>>577 そう思うのならいつまでもFFというタイトルに頼ってんなって話だよ
製作側が大幅に入れ替わってるってのに
だから日替わりランチなんだろ
昨日とおかずが違うこんなの日替わりランチじゃねえwww何てことは通じない
>>579 それで全て通用すると思って開発してたらアラ不思議
売上はどんどん落ちていきましたとさ
>>580 それはゲームとしてのクオリティの問題で落ちてるんだと思うよ。
それに、自分が中学高校生なら自分が楽しんでるゲームに対して、
30きてそうなおっさんに、こんなのFFじぇねぇとか騒がれたらウザくてしょうがないと思うわ。
いい加減懐古もその点自覚したほうが良い。
中高生の興味の対象もモンハンとかもうFFが定番ゲームに入ってる時代じゃないんだけどね
>>581 クオリティが多少上下しようが、シリーズとして1本筋を通していればここまで売上は落ちない
それはDQが証明している
ウザいのはお互い様
昔のシリーズ挙げれば何でもかんでも「思い出補正だろ?」で片づけて
常に新作マンセーする信者とかな
10以降?
PS2になってからだな
新規にせよ懐古にせよ、自分の好きなものを目の前で貶されたら
そりゃ不快になるだろ。
>>583 だからこそ同じジャンルのドラクエとは一線を画す必要があったんだろ
合併してからはそれぞれの方向に進んでるし
>>586 DQとは一線を画した「筋」を通せばいいでしょう
筋を通さないことが筋である、なんてのは通らないよ
育成メインの奇数作品
ストーリーメインの偶数作品を交互にだしてくれてたらなぁ
589 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 15:38:05.17 ID:Ew9sSRb60
FF制作側は制作側で筋は通してるんでないかい?
変わることや映像美とかで
>>587には通じてないだけでさ
それが嫌だと言うのなら卒業するしかない
多くの人が卒業したようにね
スクエニも懐古のために外伝とか作ってますが
591 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 16:04:19.84 ID:taUP7Jw1O
今のFFは恥ずかしい
FFやる気のない奴に合わせる必要なんか無いわな
ドラクエもFFも1からやってきた古参だが
ドラクエは今でもオープニングのファンファーレを聞くと何故か胸がときめく。
FFは何時の頃からかFFという名前にすら反応しなくなった。
>>563 >>577 たとえ話は自分に都合よく例えるから避けたいんだけどな。
食ったものにたいする感想や批評を述べるのはダメなわけ?
例えば俺がFF13攻略スレやライトニングさん萌えスレとかで、そういう発言してるなら、「嫌ならやるな」は正論だけどな、
こんなスレで悪口言うなっていう発言のほうが場違いだぞ。
お前は何がしたくてこんなスレに来てるんだ?
悪口言われて不快に思うんならこんなとこくるべきじゃない。
人それぞれなんて分かった上で、議論してるんだから。
>>566 ARPGなら同じ感想だな。
FF13は戦闘をシームレスアクションにすればもっと評価が違ったんじゃないかと個人的に思う。
FFってもともとウィザートリィの亜種的なものって認識があるから、
懐古層には育成や装備集めは重要なのよ。
思えば俺がFFを遊ぶのって
コマンド戦闘の範疇を越えない今まで体験できなかった戦闘が楽しめるからだな
ゲームで新しい刺激を受けることが少なくなった今では貴重な存在だわ
アクション戦闘なんてどうせ劣化DMCになるだけだしな
だったらコマンドで新しいものをどんどん作ってほしい
コマンド選択型には限界を感じたので
思い切ってアクションゲームっぽくしてくれと思ってるわ
それならもうFFやらなくていいんじゃないか?
って気もするんだが
12と13の戦闘をあわせたらコマンド式でありながら
おもしろくなりそうなんだがな。口でいうほど簡単なわけないんだが
もう9までのシンプルなATB は厳しいのだろうし
うーん。不評なもの同士を合わせて好評なものが誕生するものかなあ・・・・
って言うか、あまりシステム複雑にしない方が俺は良いとおもうよ。
コアな奴しかついていけなくなるし。
コアなやつだけ付いてくればいいじゃん。
むしろそのほうが受ける。
モンハンがいい例だ。
それなら「FF」ではなく別のタイトルでやって欲しい。
それを言うなら7以降はFF冠じゃなくていいって話でなw
FFは毎回変わるものという前例を作ってしまったのは河津。
FF2を見れば判るとおり前作とまるで違う
FF世界でサガをやっているようなもんだ
そのためか、キャラクターのセリフのセンスは明らかに他のFFと違って
ネタの宝庫になっている
13は戦闘中にスティックで移動できなかったのが残念だが
システムやバランスを考慮してああなったんだろうか
初代GBサガよりFF2の方が1年早いな
>>604 いちおうロールによって前行ったり後ろ下がったりはしてた
自分で移動できたらコマンド式の意味がないと考えたんじゃない?
俺は敵の固さが気になったな。ボスは楽しいけど、雑魚があまりにもだるい
>>601 そういう言い方なら2からそうじゃないか
何度言えばわかるんだ
>>606 辛かったら簡単に逃げられる(リトライできる)ってのはよかったな
>コマンド選択型には限界を感じたので
>思い切ってアクションゲームっぽくしてくれと思ってるわ
個人的に限界感じてるのはアクションのほう
ゼル伝のロックオン以降これといったシステムが開発されてない
ほとんどの3Dアクションが攻撃して転がって避けるって同じ感触のゲームになってる
どのゲームもそれなりに爽快感はあるが個性が果てしなく薄い
絶対にやめて欲しいと思うのはQTE導入
スクウェアにARPGなんて作れないしな。無理に作られても困る。
今ヴェルサスを作ってるぞww
コマンド型だってATBであればただの早押しゲームってだけで、
独断真新しいもんじゃないよ。
それに新しさ=面白さでもないしな。
615 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 21:42:42.35 ID:9/MiwkE60
召喚獣がメカになったあたりからやめた。
最近のFFは正直ポケモンみたいに無理やりネタを捻り出してる感が否めない。
まあ、ファイナルがこんだけ続いたんだ。もう充分だろう。
>>614 あ、ごめん、「面白いアクション」 RPG。
ARPGやれってんなら、PS3で出てるTOGf超オススメ
FF13がツマランって人は、オプティマを考える作業を怠っているだけな気がする
雑魚戦用に固定するにしても、そんな難しい組み合わせは無いんだけどなぁ
ニーアとか普通に面白かったけどな。
ドラッグオンドラグーンも面白かったな
テイルズってARPG にはいるのか?普通のRPG とは違うけど
あのシリーズはいつも戦闘がいい感じで楽しいけどね
>>619 ニーアって外注じゃなかった?
ニーアはクソゲー
>>617 まぁそうだけど、スクエニはアクション作るの苦手だよね? アクション部分のみに関しては、
セガの方がまだ面白い。
>>623 まあ、お前ならなんでも否定するんだろうがDDFF
T3Bはガンアクションだが面白かったぞ
>>624 アクション部分の面白さの話で、まさかDDFFが出てくるとは思わんかったw
ディシディアもT 3Bも面白かったけど、
他社シリーズに比べるとアクション部分は弱いかな
最近アクション力いれてるみたいだけど、結構出遅れ感があるな
>>627 どんなジャンルのゲーム作ってもRPGにしかならないって
日本でも海外でも揶揄されたからムキになってる部分はあるね
T3Bの海外発表だかで記者に「で、T3BはどんなRPGなんですか?」とか言われたくらいだからなw
>>553 そのために、それぞれが求めるものに合わせた色んなシリーズがあるんでしょうに
630 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/05/31(火) 23:36:43.13 ID:xhQrHYZV0
>>594 述べるのは自由だと思う。
ただ、それに対して述べることも自由だと思う。
あれを見て悪口言うなに変換しちゃうのはちょっとおかしいかな
>>630 ゲームに対する感想・評価に対して、「嫌ならやめろ」は適切なのか?
おまえが連呼する「嫌ならやめろ」は不適切だと思うよ。
俺が言いたいのはそれだけ。
「不適切だ」という感想を述べるのも自由だとさせてもらうよ。
さらにそれに対して述べるのも自由だが、もういいだろw
633 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 00:42:39.71 ID:6HpLIUcU0
>>632 何だよ、おまえって。失礼なヤツだな。
俺は不適切だとは思わない。で、このまま流れを止めたいのならそちらがスルーすればいいだけの話だろ。
634 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 00:47:37.45 ID:uz/Td36CO
もうとりあえず最近のタイトルに共通してる、アレなストーリーと寒気が走る台詞回しさえなんとかしてくれたら何も言わない
635 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 01:08:19.53 ID:rtXjq2sjO
今のグラでFF4リメイクがやりたい
636 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 01:21:08.82 ID:zmQlgaUXO
8にももっとスポットを当てとくれー。劇中、キスにまで達したティーダ×ユウナよりも、奥ゆかしいことにハグハグどまりのスコール×リノアのほうが好きだー。
>>632 「嫌ならやめろ」「やめたら文句言うな」ってスクエニの迷言思い出した
638 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 02:14:00.45 ID:vQXKaCOWO
嫌ならやるな
全くもってその通りだと思うが
逆に、何で文句垂れながらもやるの?バカ?
そうだな、これ以上クソゲーメーカーに金落としてやる必要無いもんな
やらずに文句言ってる奴も結構多そうだがなw
641 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 03:03:05.08 ID:nOk4g/UdO
10のザナルガルドのBGMって時々電話の音がしないか?
「やった(過去形)」ものに対しての「やるな!」って成立するの?
だからおかしいんじゃんって言ってるのに。
ニホンゴッテムズカシイデスネ。
>>635 ただでさえ突っ込みどころの多い4が更に突っ込みどころが大きくなるだけw
ダムシアンでギルバートを殴るセシルとかなw
>>639 その通り
そんでファンに喧嘩を売らずにさっさと卒業するのが正しい
「嫌ならやるな」とか、信者ってどうしてこう上から目線なんでしょうね
「スクエニ様が作られた最新のFFに文句言うな!このバチあたりが!!」って思いが伝わってくる
完全に「FF補正」入ってて「思い出補正」なんかよりずっとタチ悪い
FFってタイトルつけば無条件に受け入れて、ゲームそのものを評価しようとしない
「恋は盲目」って言うけど、まさにそれ
信者はFFに恋してて、もはやいい所しか見えてないんだよ
まぁ、そりゃあ自分の大事な大事な恋人をけなされたら頭にくるわなw
FF補正というのは少し分かる気がする…俺も昔そうだったし
それにしても普通はやってから文句が出るのに、嫌ならやるなってのはさすがに横暴だなぁ
やったから嫌になるんだっつの
本編についてけない人が多いから外伝が増えたって本当だろうか
よく考えると俺は外伝なら現役なのが多い…
そもそも、スレタイが「なぜ」FFは10以降急激につまらなくなったのか だし
で、その理由を考えて挙げてみたら「そんなことはない、FFは面白い」「嫌ならやるな」だしな
極力主観が入らないように理由を考えたら、どうしてもマップを含んだシステム周りに目が行くし
「10以降」って言って、特定の1タイトルではないことから、9までと10以降に何か根本的な違いがあると判断できる
スレタイの趣旨から言えば、9までと10以降の「違い」や、9までの「共通点」10以降の「共通点」を挙げていって
それらをまとめて「だから10以降急激に(
>>1にとって)つまらなくなったのか」と言う結論に導くのがスジ
ブレインストーミングの最中に出された案に対してダメだし繰り返していては
全く話が進展しなくなるんだよな
ゲームはやらないとわからないからな
やらずに文句は論外として、やってから意見するのは自由だろ
悪い部分がないゲームってのもそうそうないわけだし、批判もでるのは当たり前
650 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 08:38:03.17 ID:nFPW71EEO
文句言うためだけにやるなら意味ないけどな
>>616 何だかんだでKHは戦闘面は好評価だがな
純粋なアクションなら任天堂やカプコンに求めた方が良いんじゃない_
この手の話題でいつも思うんだが「戻るべき原点」をどこに設定するかだが
とにかく野村を追い出せばいいの?
SF要素を撤廃してファンタジーにすればいいの?
3Dをやめて2Dに回帰すればいいの?
これらを満たしたところでそれが面白いとも売れるとも限らないことが
最近の非野村作品をやってみても明らかだがな
>>652 スレタイの趣旨に沿って考えるなら
9までの共通点と10以降の共通点を挙げて、両者の違いを見比べてみればいい
FFで「戻るべき原点」を設定するのは難しいが、上記の違いを洗い出すのはそれほど難しくはない
654 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 09:42:30.31 ID:6HpLIUcU0
スレのタイトルに賛成できない人は書くな、となってもいないけどね。
何かさ、勘違いをしていると思う。「好みの違い」と「筋違い」は別物だよね。
「Aは好きだけどBは嫌い」っていう好みの違いは当然あると思う。毎回違う作りになる上に25年近く続くタイトルだからね。
でも、「C以降は何か変わった。」っていうのは筋違いだと思う。それこそ毎回変わるのがFFだからっていう話。
それに、そういう表現からは「最近の若者は…」的で閉鎖的な印象を俺は受ける。
俺も昔からFFやってるけど、発売時期に関係なく好きな作品は散らばっている。
だから違和感があるんだよね。
つまり
>>563なんだよ。それをチラホラ見掛ける位なら、そういう人もいるよなぁとスルーするけど、これだけ声高にクドクドとやられると、さすがに物申したくなる。
>>1の主観だと9までは良かったらしが
そもそも9は原点回帰なのか
656 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 10:51:24.63 ID:67GUTMWTO
9は2ヶ月前に買ったままやってない
やる気はあるんだが
>>656 やれよw面白いのは面白い
ただしクリスタルとかそういうらしさやら目新しいという意味のらしさで言えば最も中途半端だと思うけど
658 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 11:00:23.28 ID:YMAF9hDc0
10以降ってグラが飛躍的に発達してからってことかなと思うけど。
正直言ってPSが出た時、このロード待ちってのはRPGのテンポを著しく損ねるだろうなと嫌な予感しまくりだった。
ていうか自分の中でもうRPGはオワコンになった。
ところがズルズルとやっているんだがね(笑)
だからさ、グラが良くなったからその分嫌な部分もよく見えるようになったとか、そういうシステム的な不満みたいなの?
あるよって言えば俺は7からあるんだよ。
10以降は戦闘前ロードはそんな気にならないだろ
660 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 11:38:22.65 ID:67GUTMWTO
>>657 8もやってないんだ
どっち先にやればいい?
661 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 11:48:05.50 ID:P9p2/HR9O
10以降じゃなく、10と13だけずば抜けてツマラン
662 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 11:53:53.71 ID:6HpLIUcU0
664 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:01:02.00 ID:VCyY3uub0
面白いゲームを作るための賭けに出たのがFFじゃなかったのか
消費者を考えつつ作りたい世界観を作るのがFFだったと思っていたが
オナニーするか消費者に媚びるかしかできない奴らしか残っていないのなら
FFは捨てて新しいタイトル作れボンクラ社員
665 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:04:32.63 ID:nFPW71EEO
そこら辺りは紙一重だけどな
しかし結局俺に媚びないとオナニーって訳だろ
666 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:30:56.28 ID:YMAF9hDc0
>>659 戦闘前ロードとかそういうことじゃなくってね。
っていうか戦闘前にロードなんてあったっけ?
まぁとにかくフィールド移動しただけでロードになったりするのは冷めるよ。
フィールドの音楽→街へ入る音→街の音楽→宿屋に入る音→コマンド開く音→コマンド決定する音→寝る音楽→無音→誰かが話しかける音。
そういう一連のミュージックが上手く奏でられた時DJじゃないけどGJって感じで盛り上がるだろ。
ロード挟むとそういうのが無くなる。
それぞれの曲ごとに評価される。
自分が無いんだ。
9は戦闘前のロードが半端じゃない長さだが、その間に戦闘シーンのイントロが内部音源で流れる
そういう場合
>>666はどう思う?
俺は好きな曲だから我慢できたよ
668 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:37:13.38 ID:YMAF9hDc0
>>667 へーただの切り替えじゃなかったのか。
あの曲は俺も大好きだが・・・ロードしてる割にはグラがしょぼいね。
8の頃のほうが良かったな。
>>658 かと言って今更SFC以前にも戻れない
何だかんだでFFで一番評価が高いのは7である以上
それ以上さかのぼったところで一部の懐古しか評価しない
>>636 不評の8に当たるわけないし7あたりで我慢しとけ
ロードに関してはどの3Dゲームもある程度は仕方ないだろうな
もう2Dの最新作は無理だろうし
672 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:48:18.27 ID:YMAF9hDc0
>>669&
>>671 俺は今初めてFF1やってるけど。
勿論FCで。
今までで最高傑作だと思うよ?
要するに人それぞれ。
>>668 しょぼいかな?
俺はPS作品どれも凄いと思うよ
召喚獣の凄い演出も最初の長ーいロード時間を乗り越えた先にあるんだぜ!
ディスク媒体だとハードの限界に挑戦する=ロード時間の問題があるから難しいな
昔の話題ばかりですまん
でも10から先だけが悪いとも思わないし、全てが対象でいいよな?
674 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 12:58:18.60 ID:6mGZkWQh0
12を松野が納得するまで開発させてれば傑作になってたであろう。
万人向きじゃないし、海外向きかもしれない、
(事実未完成12は海外では評価、日本よりも良い。)
でも、松野に完成まで任すと
1年半〜3年半は発売延期・・・・
10以降というか10は凄い窮屈なゲームだった。
676 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 13:09:58.10 ID:YMAF9hDc0
>>673 いや・・・8に比べてだよ?
普通新しい番号になるほどグラが良くなるじゃん?
ムービーや街の演出にメモリ取られたんかな?
クイナのカエル取りミッションとか。
今思い出すと芸術点は高いんだよね、9は。
だから戦闘の時だけやけにしょぼく見える。
っていうふうにさ、他人を評価してばっかじゃない。
自分のリズム・タイミング・センス。
そういったものに対しても評価できるのがRPGの良い所だったと思うんだけどね。
てか12の主な批判ってストーリーくらいか?
俺個人はそこと世界全体をみて回れないことくらいしか
不満に思わなかったが
678 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 13:16:37.31 ID:6mGZkWQh0
13のシナリオやキャラが叩かれてるけど
5のシナリオを作家の目から見ると、もう目も当てられないほど酷いらしい。
でも、5は面白かった。
製作者の魂が込められてるからだと思う。13は・・・
「面白いFF」
坂口プロデュースで天野喜孝が世界観をデザインしてPS3の性能で再現
これだけで芸術性のあるグラフィックだ、とか絶賛されそう。
シナリオの方は中二病みたいなのでもゲームでなら許せるし。
>>672 人それぞれというのは勝手だが、それを一般的な価値観と思わないように。
>>678 というか5が評価されてるのはシステム部分であってストーリーじゃないでしょ。
キャラは気持ちの良い奴らばかりで好きだけど。
>>674 日本で不評過ぎたから相対的に評価されてるように見えるだけで
海外でも7、10より評価されてるとはとても・・・
>>677 システムそのものが一般受けする類じゃない
682 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 14:35:40.55 ID:YMAF9hDc0
>>677 ガンビット組めないおっさんどもがファビョった
害人が「やはり日本人はペーパーテストで点数を取る事しかできない。頭が悪い」
と自分もガンビット組めないのに買いまくった
>>678 天野と坂口のネーミングバリューって本当にあるのか?
ディシディアでバッツのサードフォーム(ドット絵準拠)が歓迎されて金髪ティナやノーマルのバッツが嫌がられたりするけどな
FFドラクエ板は濃い連中ばっかだからわりかし天野絵準拠もかなり受け入れられてこそいるが
他の板でそういう話題になるとこんなのバッツじゃねえっていう奴も出てくる
これは野村とか他の絵師にも言えるが浅い層の連中にはそこまで影響を与えているかと言えばそうとは言えないと思うけどな
坂口さんは俺が言うまでもないよな
スクはCGに拘るから、視点を自由に動かせるアクションづくりに向いてない。
坂口だか旧スクの社長だかが、天野の絵は正直怖くて
一般受けしにくいと考えて、7からは野村他をキャラデザに回した
と聞いたが
その坂口も最近奮ってないね。ラスストは評価も売れ行きも微妙らしいし
>>686 その噂は聞いたことあるが嘘って否定されてたな
何が真実なのかは知らん
ただ天野絵だから野村絵だからとかそこまで影響は無いように思っただけ
688 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 15:51:35.62 ID:6mGZkWQh0
>>684 「自分にとって」の面白いFFです。
上でなんかいくつかあんなこと書いてますが
自分、FFは7までしかプレイしてません。(今はゲーム自体してません・・)
天野喜孝の恩恵を一番受けたのは6。
この頃の自分はゲーム漫画ばっかで芸術に疎かったので
天野喜孝の絵が使われてるだけで高尚な印象を持ちました。
自分の頃とは時代が変わったんですね。確かに今の若者は天野喜孝絵に憧れなさそう。
初代フロントミッションなんかもシナリオ的にたいしたことないし、
キャラの魅力もそれほどでもないけど天野喜孝絵ってだけで
ゲーム全体の出来が底上げされたような印象を持ちました。
689 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 15:56:58.97 ID:6mGZkWQh0
>>686 FCの頃はお子様向けみたいな幼稚で下手なイラストが使われたカセットばかり
そこに天野喜孝の美しい絵、
当時天野喜孝のこともFFも知らなかったのに、このソフト欲しいと思わされました。
あと、パッケージ買いしたのはガーディック外伝
こちらも購入して大正解。
単純に作ってる人が変ったっていうのが一番大きいと思うけどな。
今のスクエニって宮崎駿のいなくなったスタジオジブリ状態でしょう。
「ゲド戦記」みたいなジブリの絵なんだけど、中身が違うってものしか作れないでしょう、もう。
691 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:02:22.30 ID:6mGZkWQh0
693 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:12:01.52 ID:Xqg/14xVO
敵がウザい
魔法のエフェクトが長い
>>693 そういうのって789あたりが全盛期じゃね
695 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 16:27:18.06 ID:nP3Mc7HMO
>>691 DSの3のオープニングムービーの映像で全部本編ができるならソニー、任天堂関係無しで発売日に買う
13は召喚演出以外は割とあっさりしてたな。
まあ戦闘自体が結構忙しいからエフェクト見てる余裕なんか無いんだけど。
召喚獣が乗り物になるっていう戦隊モノみたいなセンスはどうかなーと思った…。
なんか白騎士といい、子供のころ見てた番組の延長線上なんだよなー。
今のRPGを作っている人達の年齢がそういう世代なんだろうけど。
個人的にはそういうんじょはFF以外のタイトル作ってそこでやってほしい…。
影響受けるならFF4とか5とか6からにしておくれよ。
5みたいな世界観のと7みたいな世界観のを交互にだせばいいんじゃないのか
渋谷VS野村という対立構造ならわかるんだが
天野はどっちにしろイメージイラスト担当でいいんじゃないの?
多くのプレイヤーは銀髪バッツや金髪ティナをイメージしてはいないだろうし
野村がジタンのベルト増やしたらギャーギャー喚いたくせに
渋谷の元の天野絵と全然違うデフォルメイラストにはダンマリ
という不思議な連中がいたな
単純におもしろい作品を作ればいいという難しくも簡単な答え
それをスカし続けて何年だよスクエニ
そうか、開発力が落ちまくってる真っ最中だったな
そうか、おもしろい作品なんてもう作れないんだな
ああそうか、おもしろ過ぎたら売れなくなるからクソゲーしか作らなくなったのか
そうかそうか
そうか、潰れちまえ
面白いかつまらんか
気に入るか気に入らんかは人それぞれやな
タイトーブランド、聖剣伝説ブランド、フロントミッションブランドが死亡したんだよな
今は何にでもFF・DQって名前付けてしか出してないんだよな
SFC・PS時代はFFって名前つけずに色んなタイトル発売してて佳作良作連発してたのにな
ま、開発が全員契約社員になっている以上
開発側も見切りつけるし、入ってくる奴もやる気ないわな
WD「FFやDQはユーザーが張り付いている事が分かっている」
WD「ユーザーにデバッグしてもらえれば経費が浮く」
手持ちブランドタイトルの数だけ立ち上がるチャンスがあった
しかし全てのチャンスを尽くブチ殺して終わった
あとはもうまいんど☆じゃっく2に賭けるしかにい
707 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 19:36:33.93 ID:nFPW71EEO
>>700 その手の輩はただたんに野村嫌いなだけで天野絵とか渋谷絵を持ち上げてるだけなんだろうな
野村は服装のデザインが糞ダサいからなあ
テイルズといい勝負だろ、あれ
テイルズもキャラデザ複数人いるけどな
それに絵師の違いだけで面白さがかわるとも思わん
正直1〜6よりも10以降の方が面白い
711 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 21:55:17.68 ID:flHO9hgUO
こないだ
初めてXクリアした
感動してしばらく
頭の中X一色だった
>>694 今見比べると、7は意外とテンポ良いんだよね。魔法のモーションは確かに長いけど、他のモーションが短く
素早く纏まっていて心地良い。対して、8〜12は何かにつけてやたらと遅い。戦闘シーンでのモーションだけでなく、
プレイヤーキャラのマップ移動、ムービーシーンのテンポなど、ゲームの全てのシーンをスローモーションにして
プレイ時間を稼いでいる印象。この点を面白いと感じるのはちょっとムリがあるね。PS、PS2時代のスクウェアは、
そういうゲームが多かったような気もする。
FF13には色々問題点は有るけど、その点に関しては、大きく改善されてるね。10頭身キャラでも破綻が無い程度の
素早いモーションと移動のスピードに仕上げられていて、通常、中盤以降に悩まされるマンネリ感が随分低減されて
るように感じた。勿論、まだまだテンポを速くできるし、そうした方が良いだろうと思うけど。
しかし、反面、、モーション自体の作りの甘さも浮き彫りになっていたし ― 例えば、いつものことだけど、走っている
モーションとスクロールのスピードがズレていて気持ちが悪かったり、停止状態,、歩行、全力疾走の間を繋ぐモーションが
乏しいなど挙げれば限が無い ― 、プレイヤーの入力とキャラのモーションの連動がぎこちなく、常に気持ち悪くてストレスが
あった。そこらへんは他社の大作ゲームに比べると、4、5世代遅れてる印象だね。JRPG全般に言えるかも知れんけど。
713 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/01(水) 23:53:20.73 ID:6HpLIUcU0
逆を言えば1〜6って味気ないと思う。テンポで言えばシームレスの12が早いんだろうけど、だからと言ってそれがイコール良いってことにはならないと思うんだよな。
テンポは要素の一つではあっても全てではないと思う。
ゲームとしてのおもしろさで言えばまた変わってくるが
もう全部シドのせいで良いよ
>>713 FCやSFCの表現力じゃ及第点だと思うけどな
789の召喚獣とか過剰演出と言われても仕方ないけど
映画を見るみたいにゲームを進めるってことに面白みを感じ無いなぁ。
ストーリーを見せるための作業でしかないってのが、PS2時代のRPGをつまらなくしていた要因だな。
>>713 もちろん、面白さや心地よさを決める数ある要素の内の、一要素でしかないね。だけど、スクウェアはこういう
基本的な部分が作れないのか、わざとやってるのか、甘かったりするんだよね。
FF12はシームレスだけど、決してテンポが速いことは無く、むしろ遅いと思うよ。1.2〜1.4倍速で丁度良さそう。
719 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 00:49:22.23 ID:pYTskgZ8O
1〜6並みに敵をサクサク切るFF12かww
ちょっと笑える
だったら、ディアブロ型のRPGのほうがテンポがいいっていうw
何故だかコマンド型に拘るFFでテンポを求めるのはどうかと思うが。
FF12はゾディアックのほうはテンポが速いんじゃなかったっけ?
インター版は手を出してないから分からんけど。
「巡り廻る。」
個人が作った自作フリーゲームで無料でダウンロードできる。
敵と戦わず配達や交易で生計を立てるもよし、釣りや泥棒や落ちてる物やで生計を
立てるもよし、モンスターと戦い戦いの道に生きるもよし、鍛冶屋になって武具を
強化しつづけるもよし、モンスターマスターになるもよし、すべてをするもよし、
旅車と旅馬をそろえ世界を動き回って自由に生きよう。
スタミナがなくなったり空腹だと力がでません。仲間も文句を言うでしょう。
ちゃんと宿屋で休息したりレストランで腹ごしらえしよう。
それと積載量には気をつけてね。余計な物をどんどん溜めると仲間も疲れやすくなっちゃいます。
最後には動けなくなっちゃいますよ!
あなた自体が勇者になんなくても勇者は他にいるから大丈夫。
まずは酒場で仲間をそろえ、いざ冒険の旅へ。
巡り廻る。 Part19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306933853/
テンポの悪さならファミコンのFF2の名が上がると思ってたのに
2は確かに面倒だがFC時代のRPGはもっさり多いから気にならなかったんだよな
FCのソフトは遅いけどロードが無かったから気にならなかったな
何らかの動きを見せてくれるのと、ハタから見たら止まってるただの待ち時間じゃ印象が全然違う
725 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 09:18:09.07 ID:z1elEmAU0
テンポってモーションだけでは決まらないと思う。
シームレスならエンカウントが無く切り替わりの時間が掛からないし、戦闘後の獲得の時間もない。ガンビットをしっかり組めば戦闘中にボタンを押す手間もない。
ボタンを押す手間を考えるとパーティが4人より3人の方が楽なのかもしれない。
召喚獣で言えば、7は長いだけだけど、8以降は工夫もしている。
1〜6は短いけど使い勝手が微妙な気がする。
3は効果がランダム、6は一回しか使えない。4は問題ないけど黒魔法の方の使いやすかった。5が一番バランスが良いと思う。
テンポのよさと言えば13はかなりサクサクだと思うな
ただそれがあっさりしすぎたってことで批判の対象にされてる気がする
727 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 12:27:56.98 ID:1xqQGgqEO
5が至高
FF13は戦闘後に全回復するのがよかったな
10までは発売期間も1年半くらいだったし、
好き嫌いはあるにしても一定のクオリティは保たれてたよね。
キングダムハーツ1みたいな新規タイトルも出来が良かったし、
スクエニ自体に良作を作る力が残ってた。
いまや五年に一回で微妙ゲーだもんな。
ロード対策といえば8でエンカウントなしがついているのは戦闘したくないのにイライラってのが解消されて良かったと思うけどな
一番必要とする9で何故かなくなったが
あと13はセーブデータを読み込んでからのロードが長いんだけど全滅してももう一度ロードしなおさないでリトライできるってのがよかった
おかげでゲームを初めるまでは多少時間かかるけどそこからはいらいらがない
731 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:00:58.62 ID:tx3LM+PB0
8の印象はフィッシャーマンズホライズンに象徴される、現代みたいな工業地帯。
あーゆーとこに縁が無いもんで、あーゆーとこを歩き回れるだけで自分には価値あった。
12でも若干そういう場所があったのは嬉しかった。
やっぱDQがあるからFFは「第二の」或いは「サブ的な」ってムードだと思うよ。
青空がやけに綺麗だなぁっていう一種リゾート的な面がある。
軽いノリで始めるのが今のところ俺が出したFFへのアティチュードかな。
732 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 19:03:35.05 ID:l9tvob5R0
堀井が黄金竜関連でどんなシナリオをやろうとしたのか断片的に残った
伏線から推理するのも面白いかと思ったけど、さっぱり見えてこない
733 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 21:27:04.92 ID:BeKNt7Dw0
べつに飽きただけじゃね
今も昔もおもしろいよ
12は最後までモチベ続かなかったけど、途中まですごい楽しかった
13なんてなかった
735 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 21:44:53.87 ID:CKL4xGlSO
13批判するやつはPS3も360も持ってないんだろ?
普通のRPG以上に楽しめるのにな
もっと徹底的に完全な西洋人顔にしてほしい
それだけでもだいぶマシになる
>>734 12は難しくて何回も詰まったな。FFであんな詰まったのは初めてだったわ
>>736 うけないとおもうけどな
738 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 22:11:05.14 ID:CKL4xGlSO
12が難しい?
13の間違いだろ
12はFFの中でも簡単なほうだぞ
12は終わってからが本番。
というかストーリー以外がメイン。
740 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 22:12:14.05 ID:1p2pnway0
そうだなー
741 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 22:29:39.48 ID:goUF/AhmO
12の召喚技のムービーはいいと思う
>>737 受けるだろ、海外で
今のアニメ顔+日本人顔+ハーフ顔のモデリングってめちゃくちゃ気持ち悪い
しかし本当につまらないのか?
いや、14ならわかるが今のFFって昔と大分違うだろ?
昔のFFと同じベクトルの面白さとは変わってるんじゃないかな?
>>720 4倍速モードのことか?
ザイテングラート装備して4倍速で世界を駆け抜けたあの日
ヌルゲーというレベルではなかったw
昔と一緒じゃない=つまらんって発想があるんだろ
しかし、FFってコロコロ変わるからそういうこと言ってられないと思うんだけどねえ
746 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 22:46:35.64 ID:CKL4xGlSO
ゲームとしちゃあ1〜13(11は除く)全部面白いよ
13の評価は10よりマシってところかね。戦闘シーンの曲と髪の毛のなびき方以外に語るべきところがないような。
一本道地獄にして戦闘に特化してるっていうなら、せめて既に一般化してるARPGやMO、MMO、RTSなどに
切り込んでいけるだけの提案をしてくれないと。売上だけ見たら凄いけど、内容を見ると、もう日本を代表する
ゲームではなくなったね。
748 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/02(木) 22:54:23.37 ID:CKL4xGlSO
20年以上前に倒産してたはずの会社なんだから
あんまり無理言うなよ
FF12のときもFF13のときもDQ9のときもそうだが
自分のイメージと違うとクソゲークソゲーとか叩きまくって
2ちゃんやレビューサイトを荒らしまくるのはなぁ
>>743 ぼくのかんがえたさいきょうのえふえふって言葉が全てを表してるんじゃないのかな
スクウェアがRPGツクール作って売ったら公式より面白い”FF”がたくさんできるよきっと
>>746 12は結構面白かったけど、FF5のコムサベラみたいな敵さんがいたらもっとよかったな
今のFFにはエロイ雑魚敵成分が圧倒的に足りない
12はちょいエロイ召喚獣がいるじゃん。
レビューを見るなら2chやAmazonじゃなくて、買った人しかレビュー出来ない通販サイトを見た方がいいな
1から3はターン制だけど
4から10まではATBだったじゃん
いくら変化するとはいえ12、13と別ゲになりすぎ
12は11があったしシームレス化の意図がわかってたから良かったけど
13は完全に斜め上
>>742 海外の奴らJRPGがやりたくてわざわざ日本製ゲーム買ってるんだから
日本発、西洋もどきゲームとか出しても猿真似乙wwwで片付けられるぞ
757 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 07:28:23.68 ID:7/TIyF05O
>>751 だんだん減ってるな
海外はそう言うのうるさいからな
760 :
あ:2011/06/03(金) 09:50:00.08 ID:zlb/UPFi0
9まで最好調に面白かったよな
ところが10はなんだ?あの糞ゲーから急にFFはつまらなくなった
761 :
ほ:2011/06/03(金) 10:30:16.14 ID:lge7jcwe0
762 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 10:38:15.30 ID:conVi5NvO
どう考えても10より9のほうがゲームとしても内容的にも上だけどな
クリスタルの存在が肩すかしだったのは否定しないがキャラクターに嫌悪感持つようなのがいなかった
ジタンもビビもガーネット姫もスタイナーもフライヤもエーコもクイナもサラマンダーもベア様もみんな好きだ
嫌いなプレイヤーキャラクターがいないってのは5 6に通じるものがある
763 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 10:44:27.46 ID:lge7jcwe0
目糞鼻糞。
13はイメージと違うとかそういうレベルじゃないだろ
9ねえ
保守に走った最もFFらしくない作品だな
かといって懐古厨が喜ぶかと言ったらそうでもない
宙ぶらりんな作品だな
10のキャラのダサさは異常
台詞も寒い
野村と野島は最悪のコンビだわ
野島は許してやれよ
野村一派に関わらなければそれなりに良い仕事するんだから
鳥山不求は絶対に許さないが
俺はそんなこと思わんかったけどな
キャラの掘り下げも9よりよかったと思うし
ATB じゃないのは微妙だったが
769 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 11:44:37.22 ID:lge7jcwe0
というか、キャラにこだわる時点でダサくて寒いうえに痛くてキモい。
よく見掛けるけど、何で他人が創造した二次元の存在に欲情できるのか不思議で仕方ない。
アニメでも見ておけよって話。
770 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 12:16:13.26 ID:inT7E4rVO
作ってるおっさんが、ゲーム部分よりキャラの設定でハァハァしてんだから仕方ない
ゲーム部分はアイデアと口出しだけ
他人が作った三次元の存在に欲情出来るんだしいいんじゃねーの、別に
まあキャラだけにこだわる奴はゲームよりアニメのが合ってるとは思うがね
キャラがしゃべるようになったのが悪い
これにつきるだろう
773 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 12:26:01.29 ID:KDBpiOST0
ゲームとしてはFF14以外は全部面白いよ
でも今はもう昔を越えることが今の製作者にはできない
774 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 13:01:01.36 ID:lge7jcwe0
おとなしくしてる分には何も言わないよ。
俺からしたら、9信者もアニメオタクも10信者と大して変わらない。
そんな者同士の中で「俺は違う!」みたいなやりとりは見ていて何だかイライラするんだよな。
10というよりは7から変わってきた気がするな。
>>769 ファミコンの頃はわりとキャラゲー、PSになって全方位キャラゲーになったFFで
キャラにこだわるなっていうのは結構いいこと言うじゃないか
もう主人公以外は全員汎用戦士を雇って使うようにしてほしいよね
776 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 13:23:06.81 ID:78z4Lvk6O
10のストーリーと12のシステムが合体すればいいのに
>>766 それでも野村と鳥山とWDを排除しなきゃ糞確定だぞ
野村 僕のキャラだけプッシュでかっこよくないと駄目、坂口色はすべて排除しないと
鳥山 シナリオすべてが糞というかまともなシナリオの書き方を習っていない
WD 売り上げだけ出せれば未完成でも馬鹿がFFの名前で買うだろ 失敗すればリメイクかドラクエで費用回収
こいつらがいなくならない事には何をやっても無駄
安価間違えたがこれでも内容的には合ってるなw
本当は
>>776
いなくなっても育ってない新人ばかり残るだろ
WDが飛ばした首を回収してスクエニにゆっくりしていってもらわないと
正直ゲーム制作者とかどうでもいい、どうでもよすぎ
>>779 それでもみんな新人ばかりだった時に作ったのがいうならば1や2だろ
河津氏 時田氏 田中氏がいれば新人は育つ
社長も本多氏か千田氏ならマーケティングの失敗やターゲット層の読み間違いは無いはず
10も12も13も単一の要素だけ見たら面白いの実装してるんだけど、全体で見たらバラバラでグダグダという。
全体を見据えてゲームデザインできる人や、一歩引いたところから全体のバランス取れるPが必要なんじゃないかなと思う。
>>780 製作者が糞だからゲームがつまらなくなったってのにどうでもいいわけないだろ
こういう話題だとよく懐古だの過去を美化だの年取ってゲームを楽しめないって言葉が出るけど
今やってもFF13(笑)よりFF5とかの方が面白いし、他の今のゲームでも楽しめてるし
やっぱり単純にFFは年々糞になってるとしか思えない
同意
ムービー系だとか言ってもゼルダとかパルテナの新作めちゃくちゃ面白そうだもんな
まさに25年の正当進化
悩みません!自分探ししませんwwwww
>>783 いや、俺はつまらなくなったと思わないからどうでもいいんだよ
そりゃつまらないと思ってる奴からしたら重要だわな
787 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 13:53:09.89 ID:conVi5NvO
>>786 ならつまらなくなった理由考察スレに来ずにイケメン(笑)の出てくるノムリッシュ学芸会見てれば良いじゃないの
坂口のゲームもイケメン多いけどな
キャラをいかせるライターがいない
789 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 14:52:52.96 ID:7eQ4bHB5O
>>775 FFじゃないけどドラクエ9それで文句つけられてたな
どうせ何やっても新作作ったら(リメイク移植含め)文句言うだろ
790 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 15:02:15.63 ID:LzhHazQJ0
っか1→2の時点でめっさつまらんくなっとるんだけど。。
まず音楽がめっさ暗くなっとる。
次に最初から4人揃ってない。
故に白魔法・黒魔法キャラ作ると展開きびすぃ。。
斧持った黒魔法キャラが中途半端なデキに仕上がりそうな悪寒。。
金無い。。。
マップがよくわからない。。。。
誰か・・・・やる気出させて。。。。
なんでそこまでして嫌々プレイするのか分からん。
他の自分に合うゲーム探せばいいのに。
>>790 自分を殴り続ければおk 力も上がるし楽しくなってくるよw
ついでに言うならもしファミコン版なら99回行動をキャンセルしたらあっという間にレベル1あがるよ
>>790 > まず音楽がめっさ暗くなっとる。
人死にまくるストーリーとあってる
> 次に最初から4人揃ってない。
> 故に白魔法・黒魔法キャラ作ると展開きびすぃ。。
> 斧持った黒魔法キャラが中途半端なデキに仕上がりそうな悪寒。。
それは自分で自由にカスタマイズできる利点でもある
> 金無い。。。
> マップがよくわからない。。。。
マップは不思議だなあの世界はどういう構造になってんだろ
あとモンスターさえ倒せるなら好きなところに行けるけどな
まあこれらは自由だけど何したらいいのかわからなくなるって可能性をはらんでるからな
794 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 15:26:15.78 ID:LzhHazQJ0
>>791 FF1・3・4・5・6・7・8・9・10・10−2・12・13とクリアしてるから。
2クリア出来たらなんか繋がるかと思ってる。
>>792 なんだそのおかしな設定はぁ(笑)
>>794 ある程度にレベル上がったら今度はアスピルとかアンチの魔法で仲間のMPを奪い取るとあっという間にMP上がるよ
なぜこんな意味不明なシステムになってるかというと
本来は 敵の攻撃を受けたり MPを使えば使っただけ成長するってシステムだったのよ
でもわざわざ弱い敵の攻撃を受けるよりも仲間同士で自滅したほうがダメージがでかいって事と
レベル低い魔法でMPちょっと減るよりもMP奪い取る魔法でごっそり取られたほうがレベルが上がるので
この妙な成長方法=2の成長方法って感じになっちゃったわけwww
>>794 2は特に異色だからな
FFの方向性とやらを決めた作品でもあるんだろうな
それだけやってるなら
10以降どうのと線引きするのはナンセンスな話だと思うんじゃないの
あとパーティーアタックはオススメできない
信者はFFって名前だけで買うけど、逆に、FFだからイラネって奴も多いんだろうな
FFって言うよりスクエニが何かするたびに躍起になって悪い方に悪い方に捏造してでも持って行こうとする奴がいるよな
ブリッツボールとか雷除けとか、つまらんミニゲーム作るくらいなら
本編のバランス取りやシステム回りをしっかりやれよ。
801 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 16:06:18.12 ID:LzhHazQJ0
ちょっと2の話でゴメンな、みんな!
つまりセーブしたとこを拠点として何の収穫も無いかも知れない旅を敢行せよ!ってことだなwww
あとレベルが無いじゃん?
熟練度とかは上がるけど・・・ある意味凄い異色だわww
あ、でも面白いなぁと思ったのは戦闘終わると何かしらのパラメーターが上がるのな。
これ・・・ザナドゥみたいだな!
ちょっと真面目に取り組むは。
他とシステムが全く違うと分かってれば何とかなると思う
頑張れよ
あとパーティアタックで攻撃面が強くなりすぎると敵の特殊攻撃に対応できなくなるから程ほどにな
俺にとって10はブリッツゲーだったよ
ストーリーが特に苦痛だった
どのRPGやらせても文句いいそうだがな・・・ここまでくると
ここまで来ると(キリッ
どこまでだよw
スレ違いの話題をageて引っ張ってる時点でただのレス乞食だろ
806 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 18:22:49.63 ID:7/TIyF05O
>>798 それはあるな
俺もドラクエって名前だけで買わないからな
FF・DQのナンバリングだから買ってた時期もあったなぁ…
>>806 俺もテイルズって名前だけで買わなくなったな
FF10は超クソゲーだけど、FF信者には評価高いな
あのゴミを楽しめた奴らならなんでも楽しめる気がするが
FF10はライトユーザー向けっていうか、
レベル上げんのめんどくせー、ダンジョンめんどくせーみたいなのが、絶賛してる感じ。
FF10のキャプテン翼のパクリ以外のミニゲームは拷問レベルだったな
12とか少数の自称俺はゲームが分かってるみたいな奴等がマンセーしてるだけだろうな
FF12はほんともったいないシステムはすんげーいいのに
ストーリーとかキャラクターに魅力を感じなくて中途半端だった
ちゃんとヴァンがストーリー上も主人公な序盤はほんとにおもしろかった
12は道中の密度がスカスカでだれる。
広いのは良いがもっと考えてゲームデザインをしろと。
12は移動速度が遅いのが致命的
インタ版は移動速度の問題は解決したがライセンスボードが気に食わん
飽きが来ないよう同じ種類の敵とばかり戦わないように配置されてたし
敵の種類ごとに取れるおたからも違うからスカスカとは思わんかった
FFで一番寄り道要素あるから探索も楽しかった
820 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 20:31:27.86 ID:lge7jcwe0
俺も10よりは12の方がマシだと思うな。
10はゲームらしさが弱い。アニメを見させられている気分になる。
育成の自由度も低いしね。
自分はFFシリーズで一番好きなのは10だ
次にすきなのは12だw
>>820 あれで育成の自由度低いなら他のFFはどうなるんだよ
13の育成ボードは一本道だわキーロック掛かってるわで、
やらされてる感が半端なかったな。
>>823 あれは自分でレベル縛るのには便利だな
あとやってたら知ってるがヘイスト以外の脇道はとらなかったら他のアビリティ覚えなくて調整できたりするな
育成なんてのは結局役割分担だから、やってる事は職業システムと変わらないんだよな
826 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 22:02:29.29 ID:lge7jcwe0
>>822 どこに基準を置くか、なんだろうけどね。
やりこみの範囲まで考えれば他のキャラのエリアまで行けるけど、普通にクリアする分にはそうはいかないよね。
例えば、ルールーを最初からシーフにすることはできないし、ユウナ以外を召喚士にすることもできない。
確かに育成云々はあんまりスレタイとは関係ないかもね。
>>790 2は正直言ってクソゲー。
アイデアそのものは面白かったが調整不足でグダグダ。
まあ、(当時としては)ドラマチックな脚本で、その点は
当時結構感嘆させられたが。
>>825 育成だと役割分担って言うかどうしても万能な選手を作ろうとしちゃうよね。
万能な奴の方が基本的に強いもんな。
よく個性が欲しいなら自分で作ればいいじゃんって意見を言う人がいるけど
万能選手を作れるのに、一々欠点があるキャラをつくろうなんて人は
よほどの物好き以外は居ないと思う。
2は玄人向けなんだよ。
ドラクエ感覚でサクサク進めると最後に詰む。
育成に関しては一番面白い。
その辺に理解がないやつにはクソゲーなんだろうな。
>>830 そうなんだろうな
ちょっと難易度高いとクソゲークソゲーいいはじめるし
どうせどっかで詰まってしまったんだろ
>>828 >(当時としては)
これが結構重要なポイントだったりするだよな。垂直的に比べて、1〜6は7〜13と比べてそんなに面白くないって
言う人が偶に居るけど、それで良いんだったら今のスクエニの凋落ぶりを嘆く人は居ないよね。13は、ぎり良ゲーだとは
思うけど、RPGを代表するゲームではなくなってる。精々JRPGを代表するレベル。6、7の頃は日本どころか世界中、
下手すりゃ時代を代表するゲームだった。要は、同時期のゲームと比べてどうかってのが大事なんだよね。
残念ながら1〜6はリアルタイムでやってない世代だから、オレ自身はここらへんの正当な評価はできないけど、
当時の記事を読んだり、話を聞いたりすると凄かったんだろうとは思う。
世界うんぬんはそれこそ本格的なのは7以降だろ
世界的に売れ始めたのは7からやで
FF6(SFC版)はアメリカだけで50万ぐらい売れたらしいが
ちなみにFF6の日本版の売上げは255万本な
余談だがアメリカでは2、3、5は出てなかったのでFF4がFF2、FF6はFF3というナンバリングになってけど
FF7はそのままのタイトルで出たのでちょっとした混乱があったらしい
売れた売れてないではなく、同時代の他のゲームと比べてどうかってことね
>>832 SFCの4とか最初見たときスゲェって思った。
特に音楽と戦闘に入るときにマップが拡大するとことか。
でも、6やったあとに4や5を見ると意外にしょぼかったなってw
個人的に思うのは、
FF5、ロマサガ1、半熟英雄、聖剣2とほぼ同じ時期に出たゲームだけど、
この一時期のスクエアは演出もゲーム性も神がかってたって思う。
837 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/03(金) 23:09:37.79 ID:lge7jcwe0
万能にするか、役割分担を持たせるか、それはプレイヤーの自由。
要はその選択肢があるかどうかということ。
どちらが多いのかを判断できるデータを俺は見たことがない。
もし自分の好みが少数派だとしても、自分の好みに反して多数派に合わせてプレイしたって何の意味もないと俺は思う。ちなみに俺は役割分担した方が効率的だと思ってる。まぁ確かにこの辺の話は突っ込みすぎるとスレから逸れる気がするから深くは話さないけどさ。
何にせよ、もう一つの理由もありゲーム性は10より12の方が強いと俺は思う。
つまり
>>1には賛同できないってこと。
SFCの頃までは国内はともかく世界では代表といえるほどではなかった様な気がする
聖剣2はクソゲーだろ
ボス倒した後に進行不能になる致命的なバグがあったし
魔法連打でどうにかなるのでゲーム性もクソもあったものじゃない
BGMと当時としては綺麗なグラで誤魔化してるだけ
確かに10までってスレタイにあるけど別にそこに賛同する必要はないと思う
過去にものすごく好きなナンバーがあるなら参加する資格あるだろ?
俺は10以前にも叩きたい作品があるし10以降にも好きな作品があるぞ
10まで、じゃなくて10以降だな
こりゃダメだ、寝るよ
すまない
>>839 そんなツッコミしだしたらキリがないじゃん。
FFとは違う方向性のRPGを見せたって点で評価してるんだよ。
10以降なんていってる人間が変態システムを搭載したFF8を楽しめたというのだろうか?
結果的にそこそこのバランスにまとまってるものの 一見すると頭おかしいだろあのシステム
>>837 ゲーム性は10より12の方が強いと思うのと>1に賛同できないのと何の関係があんの?
1〜14まで個性的な作品ばかりだから好き嫌いは当然あると思うが
○までって区切りをつけるのはどうかしてると思うけどな
FF2はGBAのリメイクで初めてやったけど滅茶苦茶面白かったな
キャラの行動で心底笑ったのはこれだけ
ゴルベーザが振りむくと、見たことのない邪悪な意思を発する法衣を着こなし
これまた邪悪な意思を見せる地肌と瞳と尖った耳を持つ神官に出会った。
「我が名はエビルプリースト。いずれ世界を統べるものよ。まずは貴様から死んでもらおう」
邪道を進むゴルベーザにとっては宿敵というより配下にするにふさわしい相手に思えたが
この慢心ぶりは鼻についた。
なかなかの魔力を秘めているようだが、物分りの良いルビカンテがリーダーを務める
四天王ほどには役だたんだろう、と評価を下した。
ゴルベーザはエビルプリーストを高みから見下ろすように威圧した声を出す。
「戯言をほざきおって。貴様ごときに敗れるわたしではないわ」
言い返されたエビルプリーストは一瞬火のついたように顔をたぎらせ怒りを表したが、
すぐにその顔色は元通りの褐色に戻った。
「ふはははっ、どちらが戯言をほざいたかはこれでわかるぞ!喰らえ、ギガ・マホトラ!」
ゴルベーザは丁度エビルプリーストを攻撃する魔法を用意していたところだった。
その相手が魔力吸収の技を使ってくることは予想していなかった。
癪に障ると思いながらも、少々のことで自分の魔力がぐらつきはしまいと高をくくった。
淡い光の魔力球が四回、ゴルベーザの身体に取り付いた。
持ち前の魔法回避で防いだ最初の一発を除いて魔力球はゴルベーザから魔力を奪い取っていく。
光の球は術者へと舞い戻りその体内へ吸収された。
深い吐息をついてエビルプリーストは魔力の様子を確かめる。
「小細工は済んだか。では死ぬがいい」
ゴルベーザが覇気と共に魔法を放つ。
誤爆してすみません
エビルプリースト…DQとのコラボか?ドンマイ
悪役全開の方がゴルベーザは好みだなぁ
いいですとも
いいですとも!
852 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 07:47:15.45 ID:d+9zc7d80
853 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 08:23:32.53 ID:Srh2cHj30
FF13と14はさすがのクソゲーだったな
13なんてクソゲー14のチケット付けて
売るとか売り方まで最低だったな
PC版FF14が500円で売ってるのにPS3版がまさか8000円とかで買わされるとかないよね・・・?
PS3版も500円か無料配布とかだよね?
856 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/04(土) 09:12:43.69 ID:g+uAs2tC0
しかし今更8や9をやり直す気にもならんがなw
8は序盤から俺TUEEEEできるのが好き
何度もムービーに騙されても買う馬鹿がいるから仕方ないよね
結構すぐ騙されちゃうんだね
発売前のPVの見せ方だけは天下一品だからな
そりゃ初動で一気に売らないと評価が出回ったらあっという間に
叩き売りになってるしその辺の見せ方はFFの生命線だろ
862 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 09:34:08.17 ID:XlybECzm0
RPG自体が2000年くらいで面白くなくなっただろ。
でみんなネットのほうに移行した。
FFも9までだし、他のRPGも面白かったのはゼノギアスまで。
俺もしばらくゲームは辞めてたが、最近RPGじゃないが
DSで逆転裁判シリーズやっててこれは面白いから再び
ゲームやり始めた。
お父さん達が結構こういうムービーやらCG技術に
弱くて買ってきてしまったりするんだ…。
そして後で後悔してたり。。
キャラクター描いてる下手くそな奴降ろせばいいのに
お父さんくらいの年齢でゲームやってる人そんなにいるの?
866 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 11:09:33.49 ID:Ey5Ar/5A0
12は面白かった。スターウォーズ臭がなければもっと面白かったと思う。
>>865 桃鉄なら
53の親父 VS 30の俺 VS 8の息子 VS 23の妹
でやるよ
やっぱ最近のFFはバハムートが弱いのがだめだな
その点4 6 9は最強の敵相手に戦力になるからよい
バハムートが戦力にならないFFなんてくそだっぺ
バハムートこそ至高
スピンオフの零式はバハムート期待していいのかね?
バハムートに代わって神龍を召喚!
870 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 15:33:15.13 ID:Pc2X8shkO
6とか9のバハムートって最強か?
自信を持って最強と言えるのは4だけでしょ
戦力なるってなら大概の作品に当てはまるけど
871 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 15:36:10.53 ID:Pc2X8shkO
〜から糞化したとか言うけど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1299419050/l50 1:名前が無い@ただの名無しのようだ :sage:2011/03/06(日) 22:44:10.67 ID:MoGHLtbR0 (1) IDAAレス
他のシリーズでもよくあるけど
なぜ以降以前と境界線を作る
そんな綺麗にわかれるわけないだろ
13:名前が無い@ただの名無しのようだ :2011/03/15(火) 07:41:19.30 ID:W6bwtzIqO (1) IDAAレス
>>1
境界線を作ることで自分達の世代が悪く言われることを避けたいだけだろ、こんなの現実社会にもあることだ
確かにw
FFで綺麗に分けれるわけねーよな
確かにw
俺は4の時点で一度見限ったけど以降の作品も幾つかハマったしなぁ
そのスレはタイトルを明言してないな
DQにも言及するのかな
9の最強ってアークじゃなかったか?
そもそも召喚なんてほとんど使わないんだよなー
10で育ってないパーティでオーバーキル狙うときとか
13で亀の足を折ときとか、むしろ新しい方が使う機会があるな
え?
12?
一回召喚しとかないとクリアできないじゃないですかー
召喚と魔法の差違が今一わからなかったりしてたからな
試行錯誤の末今みたいな分け方に落ち着いてるんだろ
12の終のエクリプスは使える
特にインタのトライアルで
9のアークも使えたよ
と言っても召喚獣の威力そのものじゃなく、
演出時間の長さによるリジェネの回復時間稼ぎとしてだけど
>>870 4だと対ブラキオレイドス
6だと対カイザードラゴン オメガウェポン
9だと対オズマ
十二分にハバムートが使える
ほかのシリーズはバハムート使うより普通に戦ったほうが強いというか
新しく出てきた召喚獣に見劣りしすぎてるしね
まあ4が最強なんやけど
TAはまあそこそこ強いバハムート
後、謎の少女にメガフレアかましたのはすかっとしたな
まあ6は1回のみというのがね
しかしアルテマと同等の威力が簡単に出せる
魔力あげてやれば
880 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/05(日) 23:21:21.97 ID:Ux9VLS8G0
10が出たときも相当違和感があったけど、やっぱ声入れるようになったことかな
(画面上の情報量と相俟って)各々が抱くイメージはより画一的になり、想像のための余白も相対的に減った
ある意味で「ファンタジー」から遠ざかったと言えるんじゃなかろうか
テイルズもペルソナもそのた据え置きで出すようなRPG で
ドラクエ除くほとんどの作品にはボイスがついたわけだが
声いれて違和感出たと感じる人はこれらの作品でも感じてるのか?
6も性能はともかくジハードが最強召喚獣な設定な気がする
それ以降は7ナイツオブラウンド8エデン9アークって感じかな
6のジハードは破格だなwメルトンも大変な威力だし
>>882 俺は嫌だな
最初の頃は主人公にテキストがあるだけでも違和感があったぐらいだ
有名な声優だと「どっかで聴いたような」といったモヤモヤに包まれる
特にリメイクで声は勘弁してほしい
正直声はどうでもいいわ
あっても無くても構わないしディシディアはともかくリメイクなら声無しにも設定出来るんだから
今の時代に声無しはねーわ
リメイクでって言うのは同意しなくもない
新作ならむしろついてない方が違和感を感じる
ドラクエみたいに主人公がしゃべらないのならともかく、
FFみたいな演劇型の作品で声はあったほうがいいよね。
まあ、好きなマンガがアニメになった時の「この声じゃない!」
みたいな違和感はあるだろうけれども。
ドラクエに声つきだと主人公がしゃべらないことが余計に浮くだろうからなあ
890 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 11:52:35.24 ID:dg/RVTks0
声が入るのは構わないけど、声優の話で盛り上がるのはかなわない。
それは言えてるな
好きな声優が出て嬉しいとか言ってるだけならともかく急に叩いたり発狂しだしたりするからな
声優がちゃんとやってりゃ文句は言わんのに全く関係のない人格や容姿で否定したり
果ては不買運動を起こそうとか全員ガン無視の中喚いたり
素人を起用するなとか言いながら上手い人の他の作品での起用に文句つけたり
さっむいさっむい中の人ネタ(笑)の連発
鬱陶しいったらありゃしない
ティーダやヴァンみたいに新人を起用するとオタが一斉に叩くしな…
まあ容姿や性格までは言われてなかったと思うけど
今さら声なしに戻すのは難しいだろうけど、作る側も各方面への影響を考えてほしい
声あっても別にいいがテンポ悪くなったとかは感じるな
間をテキスト以上に気にしなきゃいけないし
変な動作でキャラ付けしてさらにしゃべるとちょっとくどい
別にストーリーを重視しないから声なんてあってもなくてもいい。
どっちかって言えばキャラメイク型のほうがいいな。
>>670 5のバハムートなんてシルドラより弱かったもんなw
あれには萎えた。
>>895 単体ではバハムートのほうがもちろん強い
店売りのエアナイフとかでお手軽属性強化でブーストできるからシルドラの方が強くなるし燃費もいいから愛用される
調合でエレメンタルパワーするとリヴァイアサンもブースト出来る
普通にやってたらこういうの気がつかないし無属性だから誰でも通るのが強みだな
ちょっと気になって調べてみたがスレチですまん
正確に言うとバハムートの攻撃力が250でブースとされたシルドラの攻撃力は165×1.5だから247.5だからバハムートのほうがちょっと上だな
ただ消費MPが66と32だからそういった理由でシルドラの方が好まれるんだろうな
ちなみにブーストリヴァイアサンが195×1.5で292.5の消費MP39だな
聖水と目薬消費するけどコンスタントに全体に9999を狙う可能性のあるロマンあふれる召喚らしい
このスレを見て満を持してFFXをプレイしてみたんだが、
ゲームしてんだかムービー見てんだか分からんなこれ
例えるならムービー制作技術自慢大会って感じ
899 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 22:49:00.81 ID:dj+kxu7F0
いまさら過去のFFのリメイク作品やるやつなど
オタだと思われるわwオタはキモい。
>>899 釣り? 昔のゲームがIponeとかPSPで出てるんだけど
902 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/06(月) 23:10:07.96 ID:dg/RVTks0
バハムートは最強でなくてもいいかな。特別でさえあれば。エクスカリバーも。
ストーリーをクリアした後でゆるゆると隠し召喚を手に入れるのが楽しい。
>>900 俺がやってきた他のRPGはムービーこんなになかったが、
なるほど此処の住人にとってはあれが普通なのか
やはりFF信者だけはよく分からん
俺はレベル上げが好きなドMだからスフィア盤とか無理!!
戦闘もコマンドのがいい!レベル上げを寝ながら片手でやってる時間がいいから。
だから10も13も糞だと思った!しかも12は途中まではつまらんと思ったけどなんだかんだで最終的にはおもしろいと思ったからいいけど
13はプレイ時間10時間足らずで投げた!レベルは無いし、魔法打ち放題だし、ムービーばっかで道も一本だし、リーダー1人しか動かせないし、終いにはシヴァがバイクと化すし萎えた。
俺は3のFC版からやってるけど、やっぱレベル上げしたいっしょ!!
5とかは風の神殿でそこで手に入るジョブ全部を次に進める前にマスターさせたりとかそういう細かい作業がRPGの醍醐味だと俺は思ってるから
一本道とかだと宝箱の回収率とかも格段に下がるし飛空艇とかで今更いらないような物しか入ってない宝箱を回収しに戻ったりするのがいいんだよね。
正直最近のはやり込み要素とか言っても大したことないんだよね。モブ倒したりとかスフィア盤を埋めて消しての繰り返しだったりとか!
しかも7辺りからマジックポットだとかルブルムドラゴンとかでレベル上げも楽だったし
9もエクスカリバー2のせいで、アイテムコンプ無理だしエクスカリバー2の話聞いた時はハンパなく萎えた。
あとラスボスとか裏ボスクラスのやつの攻撃がハンパなさすぎ!
一撃で殺されるとかキチガイだから!戦闘もやっぱ徐々に削られてここでケアルガ使っとくべきかとか悩みながらやるのが面白いとおもうんだよな。
だから4なんかはそんな感じで戦えたから好きだった。
俺はグラなんかもやっぱ綺麗な方がいいと思うしそれでいてレベルがあって、マップもあった方がいいな
マップが関係無いとか言ってるやつって逆にマップがあるやつやったことあんの?
>>903 それ、発売当初から言われ尽くしてることだから・・・
906 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 00:30:48.19 ID:tJCamvwa0
>>904 単にFFについていけなかっただけな気がする。
むしろついて行くって何?毎度変わるのがFFって何?って思うんだよな。
そんな毎回変わってるとは思えない13なんか10と12のミックス的なシステムとしか思えなかったし、ムービー増やすのが進化ってんならゲームとしての進化0だな
8、10、13は嫌いだな。同じ客層狙ってるような気はする。
FF8とFF9が両方好きって人めったに居ないね
でもFF9もオナニームービーゲーであることは変わらないという
この人
4GBA PSPはやったことあるのか?
ルナオーディン半端な強さで行くとセシルとかHP馬鹿以外は簡単に消し飛ぶぞ
スピード勝負でじっくり考えてる暇もない
8と10は女が好きなような気がするな。サンプル少ないけどw
男でもベタベタの少女マンガが読めればいけるんじゃないかな?
8はお涙頂戴の安っぽい恋愛ものじゃないから
あれは壮大なタイムパラドックスを題材としたSF作品だ
システムもやり込み縛りし放題で繰り返し遊べるように工夫されているし
完璧に仕込まれた伏線と細かいネタにまで気を配られたシナリオは本当によく出来ている
音楽の良さも秀逸な傑作だよ
10や13なんかのゴミゲーと一緒にする奴は俺が許さない
915 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 08:07:13.41 ID:tJCamvwa0
>>907 進化というか変化かな。変化の幅や質もその時々で違うけど。
FFっていうのは単体で楽しむものじゃなくて、作品ごとの違いを楽しむものだと思う。
それって「シリーズ」って言えるのかw
全然違うRPGをむりやり「シリーズ」って言ってるだけじゃないのか。
なんかドラゴンスレイヤーシリーズを思い出すな・・・・
917 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 08:51:05.62 ID:BYAbM+90O
1と2とか3と4でも全然違うよな
最初からそういうスタンスなんだろ
>>904 時間かけてレベル上げたらゴリ押し出来るってFFの方がむしろ少数派だろ
特に隠しとかの部類なんかそう
919 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 08:58:40.07 ID:tJCamvwa0
FFというタイトルがついているものは全てFF。
オンラインに11つけちゃったのはちょっとまずかったと思う
ずっとやってきたしFFやるよって人でオンラインは付いていけないってひとが
ナンバリングの11できなかったらもういいやってなっちゃったのもあるんじゃない?
それはそうだが1213やればいいや
戦闘ひとつとっても今ひとつ冒険しきれてない
中途半端にシステム変更してるだけ
なんだかんだいって保守的だよFF
やりたくないFFはやらなければいいんじゃないの?
無理に全部プレイしなくてもいいだろう
俺は11と14はやってないし、やる気もないな
作品ごとの違いを楽しむならFFって名前いらないと思う。
1から2なんかはまだ模索段階だし、そこの変化は当たり前だと思う
925 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 12:23:11.05 ID:4AcaXOR70
9までは繋がりがあったと思う
それ以降は繋がりがある?あんまり好きじゃないからあんまりやってないし覚えてない
とりあえず、戦闘を楽しめればゲームとしては大丈夫だが
ムービーばっか入れて過去作との繋がりを無くしてそれがFFと言えるのかどうか
>>925 ムービーが〜(笑)ムービーが〜(笑)は7からだな
繋がりって9のなんちゃって原点回帰だけじゃね
927 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 12:30:53.59 ID:tJCamvwa0
同じ名前だから違いが気になる人達がいるんだと思う。
もちろん1から2の段階には模索はあると思う。
でも事実上として変化してる。以降のものも変化もあれば模索もしているんじゃないかな。
FF10や12もまあまあ良かったけど、同じPS2だったらアバタールチューナーのほうが面白い。
成長システムは多分FF10を意識してる。(続編のアバチュ2でその発展系システムにしたら
今度はFF12がそれに似たようなボード形式のにしてきたのは笑ったが)
ムービーシーンは結構あるし、基本的な進み方はFF10とそれほど違わない
それでもFFのムービーでありがちな「ゲームしてる気分が削がれてしまう」
ようなかったるいものが無い
まるでパクリを開き直ったかのような言い方だなあ
アバチュのマントラは、どっちかというとFF10のスフィアより一年くらい古いディアブロ2のスキルツリーの方が似てると思ったけどな?
俺78910は好きだよ
10-2もありっちゃありだった
それ以降はイラネ
12なんて買う気すら起きなかった
そんなやつが12の評価決められてもな
934 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/07(火) 22:43:58.21 ID:GmZ/VZAF0
12やらないでFF語られてもな
FF12は最高傑作だよ
他のFF作品とはやりこみも
システムもまるで比較にならん
その珠玉の名作をやらないでFFを
語るとかもう笑うしかない
FFはやり込む方なんだが、FF12はやりこみに付いて行けんわ
最強の矛人数分とか、オメガからミスリルソード複数本ゲットとか
やってられんわ
あれはやりすぎだわ
全部面白いと思ってる俺は勝ち組
937 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 00:29:35.53 ID:s6FnHkeS0
FF12やりこむぐらいならミンサガとかアバチュとかVP2やりこむわ。
所詮裏ボスもヤズマットとかオメガ程度だし。
最強の矛何本とかにはまるで興味がないし。
FFは一周プレイしておもしろくてまた何年後かにやりたくなるようなのがいい。
3,5,6,9がよかったな。
7,8,12は二度とやりたくないし13は1周もする気にならん。
10−2以外はまあまあ、楽しめたな。
13もFFとしてみれば低いけど、つまんなくはなかった。
問題は開発スパンが5年になったことかなー。
前は五年のあいだに8、9、10出せてたのに。
>>938 俺はほとんど反対だわw
1、3、5、6はもうやりたくない
7、8、12、13は何回でもできるなー
2Dドットが苦手ってのもあるし、7以降はヌルイからレベル上げをあまりしなくていいのが嬉しい
941 :
506:2011/06/08(水) 01:13:29.72 ID:ugzDlxES0
ミンサガはやったなあ
真サル倒せたときは興奮して知らないおんにゃのこに
「いいいやっほおいいいいい」って言っちゃったよw
942 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 01:15:25.52 ID:ugzDlxES0
ところで10ってバハムートつよいのか?
デアリヒターに通用するん?
詳しい人じゃないけど総じて作品は誰もなし得ないようなセンスが問われるのが傾向
FFは毎回違うパターンで行くってえらい人が言ってた。
技術面と知名度の高さからファンになるとFFに依存する
離れればいい。
ただ批判するのはニートだ。使うだけ使って愚痴を言う。そして新たな愚痴をうむ。
飛ばせない強制イベントシーンが糞長いFFはネタバレ無しの一週目だけで充分だ
ネタバレしてる二週目はイベントが退屈過ぎてプレイがつらい
さては10までしかやってませんね
12も13もムービースキップできますよ
マジレスする
11と14以外のFFがゲームとしてクソだと思ったことはない
でも最近の奴はFFかどうかと聞かれれば納得できない点も多くある
だってヒゲいないし大半が入れ替わっているし
まったく新しい製作グループになってるわけだからねえ
ドラクエは今も堀井が続けてる
だから劣化も少なくて今も評価を得ている
そんな製作者でありがたみが違ったりするもんかねえ
ドラゴンボールの続編を江川達也が描くとしたら、それはもうドラゴンボールといえるのか?そういうことだ。
きっと悟空が超サイヤ人化したら全裸になるな
まぁ、ライトユーザーからしたらゲーム制作者とか興味ないんだけどな
せいぜい絵ぐらいしか気がつかないだろうな
そういう意味じゃドラクエはよくやってる
江川じゃバレるだろうけどバレない絵師を使ってるし
FF8はFF2と似てる部分が結構ある
8もまたFFというよりサガ寄り
しゃらくさいキャラのセリフ回しに我慢できるなら面白いと思う
953 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 11:19:09.32 ID:lj/zLnG1O
今のFF絵師のセンスが絶望的にダサいのが問題なのだよ
吉田さんだけに任せるようにしてたなら、FFは恥ずかしい物にならずにすんだのに
キャラのノリがよりスイーツってきたから
野村は論外として、吉田信者もたいがい鬱陶しい
野村は嫌ニダ、野村じゃなけりゃ誰でもいいニダ
みたいなヤツが持ち上げてる印象がある
>>940みたいな糞ゆとりが偉そうにでかい声を上げているのがゲームが糞になった最大の要因
こういう連中が野村みたいな中身も何もない糞みたいなやつを持ち上げる
もう少し中身のあるレスしないと説得力が無いぞ
俺はゆとりだがコマンドを考察してやり込めてこそRPGだと思う
>>940のせいでゆとり世代の評価がまた落ちて悲しいね
だいたいRPGっていうのは何日も続けるものだからレベル上げがだるいと言うのなら
A・RPGあたりでもやればいいと思う
俺はRPGはあまりしなくなったが客層にむけて難易度をぬるくするようなRPGは好きじゃない
そういう意味でFF4DSは楽しかった
>>959 ただ単にお前の思うRPGと俺の思うRPGが違うだけじゃね?
これがRPGです!という正解なんて無いんだから
てかさーゆとりとか言っちゃうようなヤツはただの懐古厨だろ
思い出の中でじっとしていてくれw
正解というかセオリーってのはあるよな。
FF13と真逆のコンセプトのDQ9は概ね成功だったし、
RPGじゃないにせよモンハンみたいなゲーム人気なのを考えれば、
ムービーゲーを否定することを懐古というのはどうかと思うが。
>>961 どっかのマーシーみたいに延々とストーカーしてるもんなw
>>962 お蚕様はドラクエ9にもお怒りだったですやん
965 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/08(水) 23:18:34.99 ID:VCqZIcaF0
>>957>>959みたいな他人の価値観を受け入れることができない思い込みが激しく頭の固い人達ってどんな教育を受けてきたのかな。
仮に素晴らしい教育を与えられたとしても受け取らなきゃ意味がないし、どんなに勉強ができたって他人とうまくコミュニケーションを取れなかったら社会じゃやっていけないよ。
>>962 ムービーが多すぎるのはよくないというのはわかるが
モンハンみたいなストーリーなんてまるでないマルチプレイゲームを
流行りに乗ってやったところでそれもう完全にFF じゃないですし
>>966 完全にFFじゃないですしってんなら、7や8の時点で言われてるじゃん。
それにFF11みたいなMMOだってありますし。
ムービーが多すぎるのがいけないんじゃなくて、
ムービーしかないのが面白くないって話で。
続編が全然違うゲームな事が多いFFに定義なんてないでしょ
モンハンはちょっとアクション過ぎるが
アクションRPGになるくらいなら許容範囲かな
>>967 7も8も11もストーリーはあるし、
11、14以外はオフゲーじゃん
それがモンハンみたいになったら「完全」に別ものってはなし
RPGにカテゴライズされてるFF13より、
アクションゲームとして売られてる三國無双あたりのほうがよっぽどRPGっぽく感じるw
>>970 ムービーゲーの否定=懐古って考えを否定するためにモンハンをあげただけで、
別に明確にジャンル分けするつもりもないよ。
他にデモンズソウルとか最近人気のゲームでやり込み系のものもあるしな。
「FFじゃない」っていう論調が虚しいって話だよ。
973 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 02:55:36.58 ID:UUpH+xdN0
8は戦闘シーンのGFがうざすぎてやる気失せるw
>>964 9で戻って来た懐古も居るんですケド
FFが一向に(昔できてた筈の)ジョブチェンジでの着せ替えが出来ないもんだから
DQ9で職業別の専用装備が楽しいれす
975 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 03:01:10.33 ID:dNxTlNHw0
GF使うのは初めだけだろ
10-2はジョブチェンジで着せ替えだな
ストーリーや雰囲気がかなりぶっ飛んでるけど
978 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:08:52.97 ID:8rWIpCWp0
8の召喚獣って使いやすい方だし、実際よく使ったけどな。
3は効果がランダム。合体が使えるようになるのは終盤。
4は使いやすい。ただ黒魔法の方が使いやすくて専らこちらを使った。
5が一番使いやすい。序盤から使えるしバラエティーもある。
6は一回しか使えないのが微妙。
7は長さ対策がまだされていない。回数も限られていて、マスターマテリアはやり込まないと入手できない。
8はノーリスクで使える。防御としての効果もある。長さ対策がある。
9はショートだと威力が下がる。ロングにするには応援をセットする魔石力を消費。最強にするには宝石収集する必要あり。
10も使いやすい方。序盤から使える。長さ対策もある。ただOD技を出す為にはゲージを溜める時間と手間が必要。
12は召喚技を使う為にはそれぞれの条件を満たさなければいけない。
979 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 08:16:48.42 ID:G+LRcIQ+0
ムービーで容量を詰めるくらいならFFつくるのやめちまえ
ムービーが〜(笑)言うけど
昔のFFから引き継いでる伝統だろ
981 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:03:36.80 ID:G+LRcIQ+0
ダンジョンのムービーに力を入れれば入れるほどフィールドが作れなくなるし
あと最近のFFって昔のモンスターが出ているような気がしないような
>>980 もうFF7も伝統になるくらい古いからね
983 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:29:48.38 ID:7UkktrwEO
>>980 珍妙な格好したキャラが寒い台詞をカッコつけて喋ってるのは伝統か?
984 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 09:47:54.56 ID:8rWIpCWp0
>>983 それは初期も大して変わらない気がするよ。
4ぐらいからかなDSではムービーになったりしていたりするいわゆる人形劇
986 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 18:32:54.89 ID:nDKrelh40
>>940 5は楽だよ
邪道で外道な攻略法がいっぱいあるw
>>942 ようじんぼう以外機能しないっしょ、奴は
5は正攻法でプレイしてもそんなに難易度高くないからなあ。
一部のボスが強敵と言う事を除けばだが。
まあ恐らくはどのジョブを使っても最後までいけるような調整にした結果なんだろうけど。
>>978 長さ対策なんてあったっけ?
まさかボタン連打とかじゃないよな?
7は伝統
993 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 22:15:44.20 ID:nDKrelh40
994 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/06/09(木) 22:48:45.84 ID:8rWIpCWp0
しかし、もうすぐ1000かよ
俺はつまらなくなったとは思わないけどここの人と議論するのは楽しいね
誰か気が向いたらスレタイ変えてもいいから次スレ立ててくれよ
こ
と
わ
る
1000
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!